●●なんでもいいから体験版集めるパート2●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
みんなでお勧めPCゲームの体験版をのせよう。
DL先のURLと、できれば簡単な説明があるとGood!
スレ立てるほどでもない出たばかりの新作の体験版に関する話題も当然OK。
ただしギャルゲー、エロゲー、オンライン専用ゲームは板違いなので気をつけるべし。

前スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1000997946/l50

体験版がダウンロードできる有名サイトは>>2あたりを参照。
初心者はこの辺からDLを始めるといいでしょう。
2名無しさんの野望:03/07/22 00:35 ID:JJlTRr/6
体験版がダウンロードできるニュースサイト

●国内編

・4Gamer
http://www.4gamer.net/
操作系を掲載している点が◎。
以前は自前サーバーからの高速DLがウリだったが
最近はネットゲーで混み合っている為、重くて話にならない。

・GameWatch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/demo/
辛口レビューで有名。DLする前の参考になる。

●海外編

・3D Gamers
http://www.3dgamers.com/
米国PCゲーム系ニュースポータルの老舗。

・GAME SPOT
http://www.gamespot.com/pc/downloads.html
ダウンロードするにはアカウントを取得しなければならないが
色々と面白いものがある。
3名無しさんの野望:03/07/22 00:53 ID:JJlTRr/6
とりあえず手ぶらなのも何なんで。

「Escape Velocity Nova」
Macを代表するSFゲーム「NOVA」シリーズ第三弾「EV NOVA」が
Windowsに移植されますた。
宇宙海賊、貿易、観光、惑星支配、なんでもアリ。
光栄の大航海時代とかにハマる人にはいいかも。
↓は30日間お試し版。送金すればシリアルキーを教えてくれる。
http://www.gamespot.com/pc/strategy/escapevelocitynova/downloads.html
↑からDLするにはアカウントを取得する必要があります。

なおオール英語なのでMac板の有志たちが現在日本語版パッチを作成中。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044472333/l50
4みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/07/22 00:54 ID:7h6qQq5K
4げっと!
5ジョンさん(I'm a human being!):03/07/22 01:02 ID:bUWP5AHe
4ゲマはどれもこれも「これは買い」だからなあ
「これ破壊」の誤変換だと思うのだが。
洋ゲーはイムプレスと青龍のレビューだけが頼みの綱
6名無しさんの野望:03/07/22 01:09 ID:11CYJH/M
7名無しさんの野望:03/07/22 01:12 ID:XVBeD0Ml
http://www.fileplanet.com/files/120000/127374.shtml
PlanetSide 一週間無料体験版
8名無しさんの野望:03/07/22 01:39 ID:l6fscVig
まぁ、ある意味面白いです↓
やる方は自己判断でおながいします( ´ー`)ノシ

ttp://www.angelfire.com/sd2/voyage/images/list01.exe
9前スレ960:03/07/22 03:26 ID:Ved72s1Z
前スレの>>966さんが紹介してくれた
BloodRayneはかなり面白かった

・BloodRayne
ヴァンパイアの女が主人公で、要人抹殺ミッションを遂行する。
動きが速くてジャンプ力も異常。両手のナイフで敵を切り刻む。
銃や爆弾も使える。敵の血をすって体力回復。
こそこそ暗殺するわけじゃなくて虐殺しまくって突き進む。

・SplinterCell
面白いんだけどとにかく短すぎる。そしてマップが狭すぎる。
一見メタルギア風だが大抵の敵は通り道にいて戦闘が避けられない。
拳銃の照準が曖昧。そこに飛んでいくという目印ではなく
そこら辺に飛んでいくという目安。HITMAN2みたいに敵の頭を遠くから一発で、、、
なんてことは難しい。それと弾薬の補給はできない(たぶん)ので慎重に撃たなければならない。

・GTA1
デモじゃなくて1が丸々配布されている。
一昔前のグラフィックだけど面白い。
車を盗みまくっていろんなミッションを遂行。
通行人を虐殺したりできる。けどやったら警察に追われる。

今は>>964さん紹介のMAFIAを落としてるところです。
10_:03/07/22 03:27 ID:FXGiLxYZ
11名無しさんの野望:03/07/22 06:16 ID:d4ZFF/au
>>7
1,435.5 MBて凄いな・・・
12名無しさんの野望:03/07/22 10:36 ID:d6ht6rI3
いままで出てきたやつほとんど↓のサイトに書いてあるし
http://www.geocities.jp/s65410477/tree/
13名無しさんの野望:03/07/22 14:43 ID:ZdjDlg0/
「Impossible Creatures」

2体の生物を合成して作ったユニットで戦うRTS
組み合わせる元の生物とその場所によって、ユニットの能力、コストが
決まる。例えば羽の生えた魚とか、熊の爪を持ったスカンクとか、
穴を掘って潜る狼とか。

強力なユニットはコストが大きくなり大量生産に向かない。
弱いユニットは頼りにならないが、序盤からの大量生産やラッシュが可能。
特殊能力も考えて作るとなると結構考えさせられる。
ただ、1グループの最大数が9種と言うのは少なさを感じる。

体験版だと10種類程度の生物が組み合わせ可能
RTSに慣れてる人ならチュートリアルも直ぐに理解できると思う。

http://www.microsoft.com/games/impossiblecreatures/
14ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 11:24:02 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
15名無しさんの野望:03/07/23 14:31 ID:1Evs+e2T
>13
托イネ
16名無しさんの野望:03/07/25 01:06 ID:9Iew6unI
Splinter Cell面白かったよ

狭い通路で三段ジャンプすると浮いた状態で足突っ張ったり
高いところからの着地時にしゃがむと音立てずに済んだり
実践で使い道なかったけど細かいところがステキだった。

ゴールに至るルートをプレイヤーが自由に選択できると更によかったと思う。
17名無しさんの野望:03/07/25 01:20 ID:OY1uC3T+
なんか反応するよこのスレ( ゚д゚)ポカーン
18名無しさんの野望:03/07/26 07:23 ID:yFtD4jaW
19名無しさんの野望:03/07/26 08:41 ID:qrwg9png
20名無しさんの野望:03/07/26 08:43 ID:qrwg9png
age
21名無しさんの野望:03/07/26 23:26 ID:mqjW24qj
メタルギアソリッドの体験版見つけますた。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bb8c686b-26be-408b-8845-fe60f14298e1&DisplayLang=en

既出?
22名無しさんの野望:03/07/27 01:05 ID:yvgb8uPG
>>21
(゚听)イラネ
23名無しさんの野望:03/07/27 01:18 ID:857ypswx
>>21
HDDアボーン
24名無しさんの野望:03/07/27 02:02 ID:SCzlWa/t
>>9
SplinterCell、そんなに短かった?3面ぐらいあった気がするが・・・。
demo1とdemo2があるんだが、demo2にはdemo1の内容丸々入ってるし、
demo1での不具合も解消されてる。弾も時々落ちてるから拾えば補充できる。
ビンや缶を使って相手の注意を逸らし、戦闘を避けることも。
といっても、気絶させるか殺した方が手っ取り早いけどね…。
遠くから頭を打ち抜くことも可能だよ。
照準の曖昧さはどのFPSにも言えることだが、サム君は特にへたれの部類に入るねw
まぁ、確実に殺せる距離まで近づけば問題ないだろ。そういうゲームだし。
Hitmanとはプレイ感覚が違うね。現代版thief。ただ、一本道なのが玉に傷。

とりあえず、色々試せて遊び応えのあるdemoだよ。
ちなみに、スナイパーモードで銃身を安定させるには息を止める。
ズームUP後に、スペースか右クリ押せばできたはず。
ゴム弾?、スタン弾?、小型カメラ?は、選択後に右クリで発射可能。
高いところから飛び降りた時にしゃがむボタンを押せば音が立たなくて済む。
25名無しさんの野望:03/07/27 05:35 ID:dkA1zOOL
>21
これヤバいの?
26名無しさんの野望:03/07/27 08:49 ID:+KILxjIC
>>25普通に体験版だった。ハードウェア処理してるからPS版に比べてかなり綺麗だった。(まだ最初のエレベーターのとこ位しかやってないけど)
27名無しさんの野望:03/07/27 09:16 ID:z2exxPgG
>>25
そもそもかなり昔のゲームなのと、もともとPS用だから、PSのコントローラー並みの
ボタンがあるコントローラーがないと操作が難しい。

それに、当時としてもPCゲーとすれば、並以下のグラフィックだったので、「メタルギア」
である点以外の優位性がなかったことかな。
28名無しさんの野望:03/07/27 11:38 ID:dkA1zOOL
>26-27
ありがと、やってみます
29名無しさんの野望:03/07/27 13:48 ID:ZwqL12ii
>>24
アプリケーションを初期化できませんでしたとエラーが出てできません !
30名無しさんの野望:03/07/27 22:18 ID:yvgb8uPG
>>29
残念でしたね
31名無しさんの野望:03/07/28 01:12 ID:pIlJHH7O
SplinterCellの二つ目のミッションはエレベータの中に入ったところで終わりなの?
なんか中途半端なんだけど
32名無しさんの野望:03/07/28 01:40 ID:4lfiJ0yF
>>31
∴Tom Clancy's Splinter Cell 3rd∴
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055375343/l50

スレぐらい検索しようね
33名無しさんの野望:03/07/31 21:56 ID:oEiJefW2
ホシュッ、ホシュッ、ホシュピタル〜
34名無しさんの野望:03/08/01 15:53 ID:xQSwgc14
「Lion heart」英語があれだけどなかなかおもろいYO
35名無しさんの野望:03/08/01 18:17 ID:RoW4A1cv
36山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:MzobuQFo
(^^)
37名無しさんの野望:03/08/02 04:04 ID:uswkGJ1u
BloodRayneマジでおもろいね
38名無しさんの野望:03/08/02 05:17 ID:uswkGJ1u
MAFIAもおもろかった、どうせ動かないと思ってやってなかったけど
もっと早くやってればよかった。
39名無しさんの野望:03/08/02 10:57 ID:9uhRUQqb
体験版を集めるスレであって、レヴュースレではない。


>>34>>37-38
帰れ
40名無しさんの野望:03/08/02 17:46 ID:dAJaL4w8
えー
少しは感想あった方が落としやすいんだけどなぁ
41名無しさんの野望:03/08/03 02:28 ID:G5j8y97M
レビューを排除したら保守と広告と山崎だらけになりそうだが・・・
42名無しさんの野望:03/08/03 04:10 ID:fULuQhej
bloodrayne
splinter cel
hitman2
max payne
mafia

この5つが面白かった
他にこういうジャンルのゲームを教えてくだちい
43名無しさんの野望:03/08/03 11:43 ID:S6u0HOUQ
>>42
GTA3
GTA Vice City
44名無しさんの野望:03/08/03 14:15 ID:9EPD+u0+
>43
ここが体験版スレということを忘れてないか?
45名無しさんの野望:03/08/03 21:24 ID:tVbKWB1D
自作自演が好きな人がいるようですね
>>43とか>>43とか>>43とか>>43とか>>43とか>>43とか
46名無しさんの野望:03/08/03 22:56 ID:mAPbgvAF
>>40
>>41
ねぇねぇねぇ、そうだよね。


>>39
散れ
47名無しさんの野望:03/08/04 09:32 ID:aqcREUub
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030801/demo0801.htm

これ遊べた人います?
英語版、日本語版ともダウンロードしたのですが動きませんでした。
Pen4 2.24Ghz,512MB,Ti4200
DirectXも最新版にしてます。
4843:03/08/04 09:55 ID:XveCEqhN
>>44>>45
しまった!購入相談所スレとかと間違えた。逝ってきます・・・
49名無しさんの野望:03/08/04 11:54 ID:gsPfmPNG
俺も感想があった方がいいと思う。ここが単なるURLの羅列だったら
インプレスとかフォーゲーマーズなんかの方がマシなわけだし。
50名無しさんの野望:03/08/04 12:22 ID:QYPoBl/Y
>>47
英語版デモ まともに起動せず
日本語版デモ まともにインストールできず

どうしろと。
51名無しさんの野望:03/08/04 12:32 ID:77j9zmO9
>50
デモが良かったら購入しようと思っていたので
うちのPCだけの問題なのか、知りたかったのです。
他にも同じ症状が出ているのなら諦めます。
52名無しさんの野望:03/08/04 12:59 ID:QYPoBl/Y
>>51
某個人ニュースサイトでも、英語版のデモが動かねぇ!!
とデモが出た当時書いてたよ。環境を相当選ぶのか。
それにしても、インストールすら出来ないデモというのは初めてかも。
ドライブの容量足りてるのに足りてないと言われるんだもんなぁ。
インストーラーに表示される文章もところどころバグってる。

似たタイプのゲームということで
9月末に出るというCommandos3の方がいいのでは。
53名無しさんの野望:03/08/04 15:27 ID:w2zp+Rbe
>52
Thank you
54名無しさんの野望:03/08/04 15:47 ID:fD1NXB3Q
>>47
俺も出来んかったよ。

AthlonXP 2500
512M+256M
Ti4600
55名無しさんの野望:03/08/04 20:52 ID:lv3v1S7O
「Soldiers of....」でけた。
でも、RTSやんないから面白いかどうかわかんなかった。
ドイツ好きだとプレイできるのかも。
56名無しさんの野望:03/08/04 22:45 ID:QYPoBl/Y
SoAインストールでけた。
存在しないフォルダのある場所をインストール場所に指定するとダメらしい。
つーか、新しく作れよ。

で、ちょこっと触ってみたが・・・んー・・・
57名無しさんの野望:03/08/04 22:53 ID:yhVqlunU
58名無しさんの野望:03/08/06 05:32 ID:Nryx941/
59名無しさんの野望:03/08/06 21:24 ID:F8SMsyoA
>>47
型落ちしまくりのノートでも動きまくりでした。
Pen4 1.4Ghz 512MB GeF4 440go

これ…面白い?
60名無しさんの野望:03/08/06 22:15 ID:AIMJYxNF
>>59
プレイした後に「面白い?」って聞くとは。
おかしな香具師だな
61名無しさんの野望:03/08/06 23:51 ID:J42u4ejN
別におかしくないかと。
62名無しさんの野望:03/08/07 08:38 ID:m3UG3tIi
>>61
同意
60が文章からの読みができない知障
6347:03/08/07 09:15 ID:2fPX5fmu
指示通りにインストールしただけなんですけどね…。
何がいけないのか解らん。
64名無しさんの野望:03/08/07 16:28 ID:nJ4lZvHf
面白い面白くない以前に
レスポンスがもっさりでだるー。
視点変更の操作がだるー。
画面はしょぼー。
日本語版はフォントがださー。

遊べなくても気にしないがよろし。
メーカーにはもっと日本語化するゲームを選んで欲しいと思うのですた。
65名無しさんの野望:03/08/08 10:44 ID:8dC1Q1qG
XIII demo
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1060277498/

海外のある漫画をFPS化したモンだったハズ。Demoのサイズは80M程度。
↓見りゃ分かるけど、画的にちょっと特殊。俺的に期待の新作。

スクリーンショットはこっち
ttp://www.3dgamers.com/screenshots/games/xiii/
66名無しさんの野望:03/08/08 11:40 ID:8dC1Q1qG
↑のファイルのミラーが幾つか載ってる
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=43404

ついでにage
67名無しさんの野望:03/08/08 11:50 ID:o7qu7iwD
>>65
画面以外特筆すべき点はないような。
それと、軍基地のミッション結構死ねるんだが、
クイックセーブ&ロードは無いのけ?
68名無しさんの野望:03/08/08 14:55 ID:IKpoARr+
XIII シングルプレイDemoの感想みたいなの

Beach … 練習マップ的なモノで短くて微妙
Base … 途中がなかなか面白く、ほどよい長さ  の2マップが遊べる。

ミッション中にSaveできず、死んだらマップの最初からやり直し。
難易度は微妙に高め。(Beachは簡単だけど)
ここを不満に思う人も出てきそう。

ワンキーで武器選択できないのが激しく×
69名無しさんの野望:03/08/08 17:42 ID:o7qu7iwD
セーブロードはないのね。一発死もあるのに・・・(´・ω・`)
70名無しさんの野望:03/08/08 18:04 ID:LM/i7JsH
>>65
これってモルダーが声優やってんじゃなかったっけ。
そんな記事を4亀で見た気が・・・。

と思ったらあった。
http://www.4gamer.net/news/history/2003.07/20030715104031detail.html
71名無しさんの野望:03/08/08 19:12 ID:N68D+82m
XIII
アメコミ風で斬新
FPSゲーとしてみた場合いまいち感があるけどシングルオンリーならいいかな
低スペックでも楽勝で動くでしょう
72名無しさんの野望:03/08/09 15:47 ID:r650DzV4
>>65
うーむ、音すれど画は見えず。
デバイスの設定が無いかとiniファイル探ってみたら、このゲームはX箱でも
発売されるのか、そんな文字列がチラホラと。
73名無しさんの野望:03/08/09 16:21 ID:t+xz+uZc
Battlefield 1942 Secret Weapons demo
http://www.4gamer.net/patch/demo/bf1942sw.html

大人数FPS。前作に比べ新要素も追加。割と楽しめるが、
このマップのバランスは悪い気がする。
74名無しさんの野望:03/08/10 03:56 ID:gKVIKhqb
シベリア

ものすごいもっさりしてるんだが、
どうにかならん?
75名無しさんの野望:03/08/10 10:00 ID:4JrFrlXK
>>74
自らの環境を書かずだと「知るか、ボケ!」としか言えない。
76名無しさんの野望:03/08/10 23:13 ID:gKVIKhqb
当方ペン4 2.8GHz らで9800 メモリ1G

4ゲーマーでダウソできるが、快適に動いてる人いる?
ttp://www.4gamer.net/files/demo/syberiademoan-1008.exe
77名無しさんの野望:03/08/11 00:18 ID:c2sctM+t
>>76
Pen4 2.0A GF4Ti4600 メモリ1G WinXPで快適だす。
78名無しさんの野望:03/08/13 00:01 ID:vpTwPkn5
>>76のもっさりは、糞らでのせいだろう
79山崎 渉:03/08/15 15:11 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
80名無しさんの野望:03/08/16 17:30 ID:6zRrSUh/
なんかない?
81名無しさんの野望:03/08/16 18:55 ID:CTP8ilVL
aqua nox2
82名無しさんの野望:03/08/16 20:50 ID:Eg4RC+jQ
aquanox
83名無しさんの野望:03/08/19 21:51 ID:aPy2Ab6X
84名無しさんの野望:03/08/20 10:23 ID:eRSXdzSt
なにすればいいのかわからそ
85名無しさんの野望:03/08/21 00:00 ID:JS9E9AET
なにすればいいのかわからそ
86名無しさんの野望:03/08/21 13:23 ID:pHWkVK3O
Command & Conquer Generals
404MB RTS
http://www.3dgamers.com/games/ccgenerals/
http://www.gamershell.com/news_BCCGeneralsBDemo.shtml

かなりでかいぜ。
87名無しさんの野望:03/08/21 14:23 ID:QMgY+Lqg
http://uehashi.s20.xrea.com/review/review.htm
って無料なのでしょうか?
88名無しさんの野望:03/08/22 23:15 ID:wKHhO/wQ
フリーソフトは無料でしょう

Freedom Fighters って3DアクションのDEMOが出たらしい
89名無しさんの野望:03/08/23 02:51 ID:JyD8BlrG
>>86
3dから落としてるけど、混み混みで落ちてこなーい。
90名無しさんの野望:03/08/23 10:00 ID:JGGaAlYs
91名無しさんの野望:03/08/23 10:28 ID:KPT203cE
>>89
4亀に上がってますぜ。
サイズの割りにボリュームはやや少なめですが、
ビジュアルとサウンドの派手さ加減とブラックユーモア(やりすぎ)と
動作の確認にはもってこいかと思われます。
9289:03/08/23 14:45 ID:JyD8BlrG
>>91
ありー。
でも何とか83%。今日はちょっくら軽いんでこのままいってみます。
93名無しさんの野望:03/08/26 12:40 ID:pgzOhE6Q
NorthlandのデモやったんだがSaracenが首なしになってて建物も影しか表示されない建物もあるぞ。
他はなんともないしスペックも大丈夫だと思うんだがどういうことよ?
94名無しさんの野望:03/08/26 20:44 ID:H3M0Zj4h
>>93
デモなので割愛
95名無しさんの野望:03/08/27 12:50 ID:shMh5bJb
イェーガー 体験版

http://www.3dgamers.com/news/more/106190...
http://www.gamershell.com/news_BYagerBGe...
http://www.worthplaying.com/article.php?...
http://games.tiscali.cz/clanek/demo.asp?...

綺麗だった。
感想はもう少しドップラー効果がでてれば臨場感がでていいと思った。
96名無しさんの野望:03/08/27 12:51 ID:rRyL/Zp+
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
97名無しさんの野望:03/08/27 14:34 ID:IXGqOxGK
ポスタル1の体験版ってもう残ってない?
98名無しさんの野望:03/08/27 20:43 ID:+H9unHAB
99名無しさんの野望:03/08/28 14:34 ID:mJfIXxq7
昨日はごめんなさい。リンクコピペまんまになってしまいました。
今日こそ。

イェーガー 体験版
http://www.3dgamers.com/dl/games/yager/yager_demo.exe.html

コマンドス3 体験版
http://www.3dgamers.com/dl/games/commandos3/c3nodx.zip.html
10097:03/08/28 16:43 ID:Sp5TUfwl
ドンクス!
長年の願いが・・・
101名無しさんの野望:03/08/29 01:08 ID:jZsoYtnx
ポートロイヤル体験版
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030501/demo0501.htm
動かないんでつが・・・・・
102名無しさんの野望:03/08/29 01:14 ID:pzl/exHF
>>101
動作環境を満たして無いだけじゃないの?
http://www.capcom.co.jp/pc/portr/html/09.system.html

あとは、DLし直すとかDL場所変えるとか
http://www.4gamer.net/patch/demo/portr.html
103101:03/08/29 02:14 ID:jZsoYtnx
なんか英語じゃないアルファベットの4択が出る・・・
できた人の情報キボンヌ
104101:03/08/29 03:17 ID:jZsoYtnx
何のことはねえアクセラレータ切ってたからでした・・・
お騒がせして_| ̄|○スマンカッタ
105名無しさんの野望:03/08/29 04:07 ID:H+wCXKvW
てs
106名無しさんの野望:03/08/29 04:30 ID:R/t/1ncx
ヲイヲイこんな時間帯になっても4gamerの下り900Kbpsくらいしか出ねぇよ
つい2,3ヶ月前まではこの時間帯なら2M近く出てたような・・・
もうファイル置くのやめたほうがいいじゃねぇの(w
ネトゲ鯖やる以前はCATVでも5Mとか6M出てたのに・・・
あの頃は神だったのになぁ
107名無しさんの野望:03/08/29 05:31 ID:LJHBjKyI
Etherlords II single-player demo
http://www.gamershell.com/news_BEtherlords2BDemo.shtml
http://www.3dgamers.com/games/etherlords2/
MtGパクリゲー2作目のdemo
前作のdemoはゲーム内でもっと親切に色々解説してたような気がするんだが…
TCG及び前作demoを触った事のない人はちょっと大変かも知れないがぜひ遊んでみて欲しい
108名無しさんの野望:03/08/29 14:28 ID:PNdxgWhZ
2Dで低スペックで動くゲームないですか?
109名無しさんの野望:03/08/29 15:46 ID:diNxuYvu
>>108
サドンストライクやロビンフッド。

でもここは質問スレじゃないよ。
110名無しさんの野望:03/08/29 17:05 ID:PNdxgWhZ
質問スレと間違えた・・・
逝ってきます・・
111名無しさんの野望:03/08/29 21:24 ID:LJHBjKyI
>>107
ノーマルでクリアできたのでレビュー
緑ヒーローのシングル2面までプレイできる
数匹いる中ボスは結構シビアだがそれ以外は難なくクリアできる感じ
前作はカード種の少なさがネックになったが今回は解消されてそうだ
マナ回転さえ気を付ければ蜂デッキが楽
112名無しさんの野望:03/09/02 00:39 ID:0GOQuJ8Y
113名無しさんの野望:03/09/04 05:04 ID:xsOjcGzv
http://www.3dgamers.com/games/chrome/
ポーランド発のFPS、Chrome。シングルdemo。
一応Tactical Shooterらしいけど、インプラントとか恐竜とかもアリ。
DX8全面サポートのオリジナルのグラフィックエンジンと
高度な?そしてこれまたオリジナルの物理エンジン。

ちなみに↓の一番下。
ttp://seiryu.cside.to/gallery/tactical/gallery-tactical.htm
114名無しさんの野望:03/09/04 14:25 ID:BrB+qS/j
>>113
屋外は綺麗で軽くていいねー。
あといいところは・・・えーと
115名無しさんの野望:03/09/04 18:51 ID:K/oiNymh
>>113
バグってフリーズする
116名無しさんの野望:03/09/04 20:42 ID:eB2CK4BI
>>113
んー、あまりおもしろくない。チェイサーと同じ臭いがした。
117名無しさんの野望:03/09/04 21:43 ID:l+EoDd4k
>>116
chaserよりよかった。
マルチができればなおさらよかった。
118名無しさんの野望:03/09/05 13:20 ID:2vvVaOT9
今まで物理エンジン物理エンジンと言われてるゲームが
何故こんなにつまらなく感じるのか分かった。
動かせる敵以外のオブジェクトが殆ど無い
119名無しさんの野望:03/09/05 14:22 ID:MaRE1/rZ
まあ、干渉出来るオブジェクトがなくても、十分優秀なエンジンのゲームっていうのもあるんだけどな。
ただ、物理エンジン売りにするなら実力見せてみろよ・・・と思うな。
120名無しさんの野望:03/09/05 14:45 ID:W24V4VOW
>>118
実はエンジンよりも、各オブジェクトにちまちま各種データをつけていくことのほうが
大切なことだったり。
121名無しさんの野望:03/09/05 15:12 ID:QMPR98Mv
Space Colony
http://www.fileplanet.com/files/120000/129931.shtml

題名どおりスペースコロニーの運営を行うゲーム。
Strongholdを製作したFirefly Studiosの新作だが、Strongholdとはかなり違う。
食糧生産や採掘などはそれぞれ必要なスキルが定められており
これを持った住人しか働くことが出来ない。
さらに住人にはいくつかの欲求、例えば食事や睡眠、娯楽などがあり
これが満たされないと労働時間が減ってしまう。
住みよい環境を作りながら、コロニーの拡張に必要な資源を集める必要がある。

デモでプレイできるのは3面まで。
122名無しさんの野望:03/09/05 20:53 ID:jfASXdOO
>>118-120
まったくだ。

大きなビルがあったとして、その中に設定されている会話が可能なキャラクターが動いていて、
そこに存在するキャラクターや電話や机や自動販売機やコンピュータ他にプレイヤーが干渉(電話するとか蹴るとかw)
や操作することができて、ビル自体も前提として破壊可能

・・・・作るの大変そうだな。
123名無しさんの野望:03/09/05 23:35 ID:Oqz6g/fQ
Chrome
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030905/demo0905.htm
誉められる点もあるようで。
124名無しさんの野望:03/09/06 01:23 ID:UCLdCVwG
>>121
FireFlyの伝統でしっかりメッセージが化ける模様。(日本語環境だから)
メッセージが意味不明になる・・・・・。

125名無しさんの野望:03/09/06 02:00 ID:UCLdCVwG
Space Colony 文字化け対策。
インストールしたフォルダの中にsc.texを書き換え。

$3e8以降が文字列データ
$19,$20 -> $27,$00
$1C,$20 -> $22,$00
$1D,$20 -> $22,$00
$18,$20 -> $61,$00

あとバイナリ
http://www.age.jp/~game/clip/img/848.lzh
126名無しさんの野望:03/09/06 15:28 ID:wNe7/bwy
Star Wars Jedi Knight: Jedi Academy 187MB
http://www.gamershell.com/download_3298.shtml
言わずと知れたスターウォーズのアクションゲーム。

Starsky and Hutch 107MB
http://www.gamershell.com/download_3295.shtml
70年代の人気テレビドラマをゲーム化。
主人公の刑事二人が逃げる犯人を追って、市街地で銃撃戦ありのカーチェイスを繰り広げる。
バリュー価格帯の製品なので画面はそれなりだが、バトルはけっこう熱い。

で、デモじゃないけど、

Lula 3D Trailer 66.1MB 要DivX
http://www.gamershell.com/download_3284.shtml
アダルトアドベンチャー Lula 3D のトレイラー。
18歳未満の方のご鑑賞はご遠慮下さい・・・(;´Д`)ハァハァ
127aa:03/09/06 15:30 ID:vkNc72wd
生脱ぎ素人娘があなたの前でオナ!
http://sexysp.tv/live/
128名無しさんの野望:03/09/06 22:06 ID:xMUxv4N9
すげー。>>125にめちゃくちゃ感謝。
129名無しさんの野望:03/09/07 21:12 ID:Fo8nOlgm
>>123「Chrome」
誉められる点:この手の洋ゲーにしては女性キャラクターの造型が良い。
あとスナイパー倒せねー
130名無しさんの野望:03/09/07 22:18 ID:+QYx3CUa
スナイパーはじわじわ隠れつつ近寄って足下に入り込む
撃ち合いしたら負けるのは当たり前
その辺はまだ楽な方で中に入ってからが悲惨
131名無しさんの野望:03/09/11 11:36 ID:8EPvg+JJ
sage
132名無しさんの野望:03/09/11 22:23 ID:MWipKvWq
【タイトル】  シスプリガントレット      
【ジャンル】  アクションSTG(ガントレット、SmashTV風)
【URL】  http://www.aya.or.jp/~sanami/sg/index.html
【スクリーンショット】  http://www.aya.or.jp/~sanami/sg/snapshot.html
【私のプレイ時間】 約2時間
【備考/DL容量】 2MB強
【コメント(感想)】 
2面までしかプレイ出来ないけれど、わらわら出てくる敵をやっつける爽快感は最高です。
キャラクター物だがゲーム性は高い。
133名無しさんの野望:03/09/12 10:30 ID:o7fqJhak
ソルジャーオブフォーチュンのデモまだ残ってる?
134名無しさんの妄想:03/09/12 21:26 ID:0oWjA9b1
4gamerも3dgamersみたいにbittorrent使ったら面白そう。
135名無しさんの野望:03/09/14 21:03 ID:zpRtp/KE
誰か、フライトシム又はフライトゲームの体験版のソース希望。

スーパーエアーコンバット3 体験版
http://202.83.137.29/webdata/catalog/a/afs/afse008.htm
136名無しさんの野望:03/09/15 00:38 ID:sWKYwj7R
>>135
ん〜こっち

フライトシム
http://game.2ch.net/fly/
137135:03/09/15 11:44 ID:Bj+DZWSX
>>136
ハア?何でやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
138名無しさんの野望:03/09/15 14:02 ID:IcotqBgH
>>135
棒ないとつまらんからだろ
139Now loading...774KB:03/09/15 19:16 ID:+jppaYXu
ポスタル2を起動していざやるぞっ!!って時に勝手に終了して。
「You might have triggered a bug in the DirectX 8.1 runtime. If you don't already have DirectX 8.1b (or later) installed please do so as this most likely will fix your problem.
In case this doesn't fix your problem please report it to the email address mentioned in the Release Notes.」
と出てくるのですが、どうしたらよいでつか?
140名無しさんの野望:03/09/15 19:37 ID:Z8THrn43
>>139
「DirectX8.1のランタイムのバグじゃないか?もしまだ8.1bか
それ以降のを入れてないんだったらたぶんそれで直ると
思うからインストールしてくれ。

駄目だったらメールよろしく」
141Now loading...774KB:03/09/16 17:25 ID:FIk/haJq
すいません、なにをどうやってインストールするんですか?
ホントにすいません。。。
142名無しさんの野望:03/09/16 18:41 ID:LM4ZMXsq
>>141
あばっばあjfへkjfへろr;ぐpw:ほkl」、え:jん、:えおdべ
143名無しさんの野望:03/09/16 21:29 ID:LwArIRAI
>>141
キ........シ..シ.....ト..........ロ
ロ..............キ.キ..........ム
.....ト......ト...シ...............シ..シ
144名無しさんの野望:03/09/16 23:21 ID:geTe6bru
145名無しさんの野望:03/09/18 15:07 ID:oulOY0Hx
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/dredd.html
Judge Dredd:Dredd vs. Death
146名無しさんの野望:03/09/18 16:47 ID:+JtttzXG
ジャッジドレド割と軽くて結構面白い。というか、もろコンシューマの香り。むしろタイムスプリッターの香り
147Now loading...774KB:03/09/18 17:22 ID:M0626S8j
タイムスプリッターに似てるのか。。。
やってみようかな。
148名無しさんの野望:03/09/18 18:04 ID:SQHGzQkg
いや、お前はやらなくていい
149名無しさんの野望:03/09/18 18:07 ID:v2pOrk/6
モッサリ・・・
150名無しさんの野望:03/09/18 18:47 ID:8YVUtFKc
>>145
逮捕するアイデアは良かったがFPSとしてのできは最悪
151名無しさんの野望:03/09/18 19:45 ID:l8S5aoVc
逮捕もつまんね…。単調すぎて作業って感じ。
日常に潜む犯罪者を取り締まるゲームかと思ったが、全員犯罪者(敵)じゃ他のゲームと変わらん。
152名無しさんの野望:03/09/19 03:31 ID:D9cX3Gvm
>>145
アーケードモードは面白かったよ
153名無しさんの野望:03/09/19 18:09 ID:KFd6JxmB
カオス レギオン インターナショナル for PC(カプコン)
http://www.4gamer.net/patch/demo/cl.html
バンプマップ、セルフシャドウ、被写界深度等 日本のPCゲーとしてはかなり綺麗だべ
フルオプションだと少し重いかもしれない
154名無しさんの野望:03/09/19 21:34 ID:9+G0qsK9
販促必死だな
155名無しさんの野望:03/09/20 00:58 ID:qdTJEVPZ
>>153
見た目が綺麗でもねぇ・・・・
156名無しさんの野望:03/09/20 01:52 ID:ioLBXojr
PCで出すんなら、この画像の荒さは何とかならんのか?
157名無しさんの野望:03/09/20 13:16 ID:CCCjQVkw
>>153
社員が言っても説得力なし
158名無しさんの野望:03/09/21 11:41 ID:PTxIfPTX
>>153
カプコンのソフトは、人件費の削減がテストプレイに向けられているようで、
時々「ハァ???」って糞をつかまされたりするのだが。

特に洋ゲーの移植物。
159名無しさんの野望:03/09/21 20:40 ID:104yh2B9
>>153
マウスで操作できなきゃだめかなぁ・・・
160名無しさんの野望:03/09/29 18:12 ID:0lk1u7c6
161名無しさんの野望:03/10/03 11:15 ID:kNQTNS2L
『 Call of Duty 』
米英露の兵士となって戦う事ができるWWUFPS。
単独でランボープレイではなく、分隊単位で徐々に進む形式。
遮蔽物を挟んでの銃撃戦では、敵味方双方のAIの魅力を堪能できる。
デモはボリュームは少ないものの、その圧倒的な雰囲気は必見。
何しろ空気が泥臭い。一つ一つの人間、オブジェクトに存在感がある。
空を見上げると、今まではただ箱庭の内壁にテクスチャーが貼られているだけ
といった印象だったが、このゲームでは遠くにも空間があるような雰囲気。
下っ端の1兵士として、味方と共に「戦争」ができるゲーム。発売は10月末。
「レビュー&デモへのリンク」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030902/demo0902.htm
「その他のレビュ−&スクリーンショット」
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/COD/callofduty.html
162名無しさんの野望:03/10/03 22:24 ID:wutWgtPI
誰か>>125さんのファイル持ってませんか?
文字化けでわけわからない状態になってるので…
163名無しさんの野望:03/10/04 00:15 ID:QGj8uUZP
http://www.4gamer.net/patch/demo/dh2004.html
やりたいけど起動できない
スペックは満たしている
ファイルの破損かなと思い
何回もダウソしなおしても意味なし
164名無しさんの野望:03/10/04 00:37 ID:IeTjAxUv
>>163
おおお、何かえらく地味なゲームだな。
165名無しさんの野望:03/10/04 14:02 ID:AV5w41qx
>>163
問題なくプレイできたが・・・。
地味すぎて耐えられない。
166名無しさんの野望:03/10/04 15:39 ID:H+9AcQiz
>>163
俺も問題なくプレイできた。
いいよ、こういうゲームも。4000円台だったら購入を考えるね。

ちょっとプレイしてわかったことを。

とりあえず鹿の糞を見つけるまで馬か徒歩で移動。糞を見つけたら周りをよく見る。
いなかったら風上に向かって移動しながら周りをよくみる。ときどき鹿笛を鳴らしてみる。
馬から遠く離れたら、馬の位置に戻るまでに鹿がいるかもしれない。GPSで馬の
方向の見当をつけて、周りを注意しながら歩く。
鹿(寄せ?)のスプレーと鹿の餌の使い方がいまいちわかんない。
平らな場所で建てることができるタワーなんだが、あれも謎。実際にも使われるのか?
このゲームはマルチプレイでいっしょに狩猟ができるのか、数種類のジェスチャーが用意されています。

武器はライフル、ショットガン、ボウガン、ロングボウから選べる。弾は無制限らしいが、
再装填が必要。射撃の時は反動で銃口が上にあがる。トリガーのキーをあまり早く強く叩くと
はずれやすい?撫でるように軽く。

GPSは上が北。自分の位置は黄色、馬の位置が青色。
川は歩いて渡れる、馬に乗っていると渡れる、渡れないほど深いの三種類がある。橋もかかっている
場所がある。

あとは一日に獲ることができる量に制限がある。成長段階を三つに分けて、それぞれ一頭ずつ。
鹿の角の大きさで判断する。もしもダブると、その日の分のポイントと獲物を剥奪される。
捕獲した鹿は剥製にされて飾られます。

こんな感じです。一日目は暴発させて逃げられた後、夕方に小鹿を一頭、二日目は若い鹿と小鹿を
一頭ずつ仕留めたけれど、もう一頭仕留めたら狩猟制限にひっかかってアウトでした。

167名無しさんの野望:03/10/04 19:18 ID:XxaLiT9n
つか、専用スレがあるのにわざわざここで語ることか?
168名無しさんの野望:03/10/04 20:43 ID:H+9AcQiz
>>167
あったのかよ(w
169名無しさんの野望:03/10/04 22:30 ID:kMo3sYaW
170名無しさんの野望:03/10/05 14:02 ID:Q6TKlyM/
>>169
落ちてコネー(w
171名無しさんの野望:03/10/05 15:04 ID:xFsZiCkH
172名無しさんの野望:03/10/05 16:35 ID:Q6TKlyM/
>>171
さんくす。落ちてきた。

ところでコレは魚版か
 ttp://www.snarfblat.com/fishrevscreens.html
173名無しさんの野望:03/10/05 17:23 ID:Q6TKlyM/
しゃべりまくりでうるさい(w
 ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20031005172131.jpg
174名無しさんの野望:03/10/08 08:04 ID:ueYLFoDh
- Savage: The Battle for NewerthのDemo版がリリース -
Windos版(143M)とLinux版(155M)が出てる。

- 主な配布場所 -
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=13523
ttp://www.3dgamers.com/games/savage/
ttp://www.gamershell.com/news_BSavageBDemo.shtml

- その他のリンク -
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=44622

- 内容 -
FPSとRTSが合体したマルチ専用ゲーム。
どんなゲームなんだ? っていうのはこのムービーを見れば分かる。(23M程度)
ttp://www.s2games.com/gameplaytrailer/Savage_Gameplay_20030618.zip
175名無しさんの野望:03/10/08 09:50 ID:ueYLFoDh
- 感想 -
とにかくコレは、プレイしないと分からん面白さ。
賑やかで相当面白い。

このDemoではビーストが使えないっぽい。マップは2つ。
今の所海外鯖しかなくて、たまにラグが酷いときもあるけど
大味な感じだからあんまり気にならない。

176名無しさんの野望:03/10/09 15:47 ID:oIgTwSMV
そういや前にNorthlandのdemoの画面がおかしいっていってた人がいたけど。
うちはRADEON9500でドライバを最新にするとおかしくなった。
初期ドライバに戻したら普通にできた。
ただこれだとHomeworld2ができなくなるけど。

ちなみにどっちのdemoも面白かったよ。homeworldは世界観を味わうだけ
程度の長さしかないけど。
177名無しさんの野望:03/10/11 01:20 ID:DTJSpeqm
カオス レギオン インターナショナル for PC(カプコン)
http://www.4gamer.net/patch/demo/cl.html

ゲーム自体は三国無双のパクリ。
簡単にどういうゲームなのか説明すると
とにかく大量のモンスターを剣で斬りまくる。
主人公はジョジョのスタンドみたいなのを使うことができる。

しかし余りにも操作性が悪い。
マウス操作には対応してません。この時点で終わってるが、さらに、移動が「←↑↓→」に固定されている。
(他に攻撃、ジャンプ、ロックオン、必殺の4つのキーを使うがこれらは変更可能)

そこでオプションから操作方法変更をしようとしたのだが、なんと「移動キー」は変更不能!
右手で「←↑↓→」使ってキャラを操作するしかありません。
なぜここまでして「←↑↓→」で移動させたいのか甚だ疑問。

さらに戦闘時に気になるのがカメラの動き。なんと動きません。
なので戦闘中はわざわざ左シフト押して自分の向いてる方にカメラを向けなければならない。(マウスさせ使えればこんな面倒臭さはないのだが)
このカメラ、手動でキャラの周りをぐるぐると移動させることができる。という無駄な機能はついてるのに自動では動いてくれません。

パッド持ってる場合は移動キーの問題は解決しますが
PCで出すならPC用の操作法をもうちょっと考えて欲しかった。
178名無しさんの野望:03/10/11 02:50 ID:zsd9FxrS
>>177
>>153
sine
179名無しさんの野望:03/10/11 07:49 ID:czcwlrP1
>>177
あきらめてゲームパッドつかえよ
180名無しさんの野望:03/10/11 11:24 ID:Q8u3cuRv
ゲームパッドでやったけど糞は糞だったよ
181名無しさんの野望:03/10/11 13:00 ID:w5lgLNTz
カプコンいらない(w
182名無しさんの野望:03/10/11 14:34 ID:fsGn/B1a
見た目は面白そうだったのに体験版つまんなかったから買うのやめた
183名無しさんの野望:03/10/12 15:33 ID:FNSUn/6D
今このスレでにぎわってる体験版無い?
184名無しさんの野望:03/10/12 20:41 ID:FNSUn/6D
9がいってるGTA1ってフリーで配布されテンの?
ついでに日本語でふか? 
URLキボンヌ
185名無しさんの野望:03/10/12 21:15 ID:BgFKfv5m
>>184
Grand Theft Auto
http://www.4gamer.net/patch/demo/gta_free.html
落としてないから知らないがおそらく英語。
186名無しさんの野望:03/10/12 23:31 ID:Cm/IyA0o
日本語パッチ出てるよ
187名無しさんの野望:03/10/13 16:16 ID:3gix8u1q
アークス・ファタリスのデモが起動しません・・。
duron1.3
128
geforceMX128
directX9
なぜぢゃ
188名無しさんの野望:03/10/13 17:59 ID:ex/EtdOF
>>186
今 落としてます。
日本語パチどこにあるんですか?
教えて君でスマソ。
189名無しさんの野望:03/10/13 21:26 ID:jVkwdYhj
Freedomfightersちゅうデモ。なかなかおもしろいからやってみ
綺麗な割には軽かったぞ。タイムクライシスFPS版ちゅうかそんな感じ
190名無しさんの野望:03/10/13 21:28 ID:jVkwdYhj

ttp://www.gamershell.com/download_3144.shtml
こことかで落としてや
191名無しさんの野望:03/10/14 17:50 ID:m6FUSWCn
コサックス体験版やろーよ オンラインできるし
192名無しさんの野望:03/10/14 19:41 ID:dEAYx3V6
采配?攻城?
付き合うぞ。ちなみにホスト可能。
193名無しさんの野望:03/10/15 01:19 ID:+rVfLvB1
ttp://www.acclaim.com/games/gladiator/movies/

これの体験版出るかなー?面白そう
194名無しさんの野望:03/10/15 21:42 ID:R0qTxeFn
そういや、結構前にThe Lord of the Rings:The Return of the Kingのデモを見つけたんでやってみた。
根本的には上で酷評されてるカオスレギオンと似たようなもんだった。
で、上でカオスレギオンのカメラワークがひどいといってるけど、こっちはなんとカメラを自力で動かすことがまったくできない。
主人公の動きにある程度追随するだけ。したがって主人公から見えてるはずの敵がプレイヤーに見えない。
で、マウスには対応してるんだけどマウスでやることは二種類の攻撃を繰り出すことだけ。(しかも攻撃手段はほかに2種類あってキーボードに割り振られてる)
マウス動かせば主人公の向きが変わるけど移動キーでも変わるから意味なし。さっきも言ったがカメラは動かない。
コンシューマ用だとこうなっちゃうのかね、やっぱり。カオスレギオンのほうがまだましなところがあるような。
195191:03/10/15 22:38 ID:OoJu3mCq
コサックス攻城の時代ね
まだ初級に一回勝った位のヘボヘボ君なんで
196名無しさんの野望:03/10/15 23:06 ID:GUl7MCKS
明後日まで楊枝なのでマルチできない、すまそ。
>>195
197名無しさんの野望:03/10/16 12:32 ID:90CJtIMp
>>194
映画を再現しているのがウリのゲームだからあのステージでは何も面白くないわな。
ネタバレに配慮してるんだろうけど。

PC版は家庭用のついでのようなもんでしょう。
家庭用にはCo-opあるのにPC版は未定って時点で…。
198名無しさんの野望:03/10/16 17:10 ID:jylsZKdM
映画やら漫画やらから原作引っ張ってきたゲームは、知名度だけで売ろうとして
ゲームとしては地雷なものが少なくないよね。
199名無しさんの野望:03/10/16 18:23 ID:KIzBm2b1
ファンが感情移入できる程度にゲームになってればいいんでねぇの
200名無しさんの野望:03/10/17 13:23 ID:pW1/D6EZ
Steamland English Demo(35MB)
ttp://www.buka.com/game/Game_207.htm
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=13741

列車が主役のRTS。
牽引車のEngineに、Gun、Mortar、Rocket Launcherなど
武器を積んだ車両をつなげ、線路の上を走らせながら
敵車両、工場の破壊を目指す。デモはキャンペーンの3面まで。

Engineに1つ車両を繋げるごとに速度は落ちていく。3両くらいが限界。
Engineを2つ、3つと繋げていくこともできて、より効率的になるようだ。
補給の概念があるので、弾薬の残量を示す青いバーが無くなったら
修理工場に戻り、補給してこなければいけない。
金は黄色の旅客列車を破壊すると拾える。

そう面白いゲームではないが、サイズも小さいんで暇ならどうぞ。
201名無しさんの野望:03/10/17 18:10 ID:FPuCkrPP
そろそろコサ干すかな
202名無しさんの野望:03/10/17 23:23 ID:7xsGbZ1S
コサックスのマスターサーバっていうのに繋いでみたけど、
DEMO版をやってる人はいないね。ここで参加者を集めるしかないのかなあ。
203名無しさんの野望:03/10/18 11:38 ID:DCe/CR+Y
デモやる?
204名無しさんの野望:03/10/18 15:17 ID:LvkyvqGl
コサックス体験版で対戦する人はIRCで待ち合わせしませんか?
とりあえず#コサックス体験版という部屋を作ってしばらく待ってます。
205名無しさんの野望:03/10/18 19:59 ID:DCe/CR+Y
>>204せめて やる日にちとか時間とか言っておかんと
誰も凝れないと思われ
206名無しさんの野望:03/10/19 02:47 ID:+pOpEa4R
http://igm.jp/
コサックス体験版対応してるぞ
207名無しさんの野望:03/10/19 10:04 ID:YrgRoDbt
>>206
おお そんなものがあったのか
208名無しさんの野望:03/10/21 17:34 ID:vvP8K2wd
Teenage Mutant Ninja Turtles Demo
http://www.gamershell.com/news_DemoBTeenageMutantNinjaT.shtml

懐かしいなこれ。
ゲーセンで3人用のをよくやった。

家庭用ゲームのノリだけど結構おもしろいとおもう。
浮かせてコンボとかもあり。
2人でやると楽しそうなんだけどDEMOだからできないぽい。
209名無しさんの野望:03/10/24 19:45 ID:3TZq6yrf
『Apocalyptica』(http://www.Apocalyptica.net)
大まかな分類はアンリアル系スポーツTPS。
オリジナルな点としては火器のほかに剣が使え、方向キーやジャンプなどとの
組み合わせで固有の攻撃モーションが出るところか。
なかなか爽快で製品版をやってみたくなるレベルだな。

俺はgamespotに登録して落としたけど、それ以外のところでも拾えるはず(170MB)。
オススメ。
210名無しさんの野望:03/10/24 20:09 ID:TlSV1E25
見る目無いねあんた
211名無しさんの野望:03/10/24 21:10 ID:H3wvSJ8P
Apocalypticaは爽快って感じがあんまりしないな…っていうか動きがもっさりしてるような。
なんか操作性が良くないし、敵の動きが悪い。つうかこっちが目の前にいるのになぜ攻撃もせずに棒立ちになってるんだ。
これならカオスレギオンかReturn of The Kingのほうがましかな。カメラがちゃんと追随するところはこの二つよりいいけど。
うちの環境だと自分以外のキャラの影がバグってたがこれはRadeonのせいかな?
212名無しさんの野望:03/10/24 21:41 ID:3TZq6yrf
>210,211
いま確認のためプレーしてみたw
「もっさり」はしてないなー。むしろキリキリ走り回って
縦横無尽に斬りまくることができるはずなんだが・・・(1200x1000、32bit)。
グラボはゲフォ4ti4800。この辺の相性が顕著なゲームなんだろうか。
213名無しさんの野望:03/10/25 01:33 ID:rcs3OiBy
TrackMania beta demo 1 32.7 MB 変り種レースゲーム(?)
http://www.3dgamers.com/games/trackmania
http://www.trackmaniagame.com/
コースにはスタートと通る必要のある中継地点とゴールが設定されていて
単純なパーツをパズルの様に組み合わせてゴールまでのタイムを競うモードと
用意されたコースを早く走るモードがあるっぽい。
設定されたタイムを上回ると新しいコースが出現する。
214名無しさんの野望:03/10/25 01:44 ID:1AXlVtw7
GTA1をやろうとすると「適切なディスプレイモードを見つけることが出来ませんでした」ってでるんですけどどうしたらいいかわかります?
215名無しさんの野望:03/10/25 04:27 ID:BfzuU3lj
GameWatchの3月頃のレストランエンパイアのDEMOできなくなっちゃってるの?
DLしてインスコしても画面が一瞬黒くなっちゃうだけでできないみたいなんだけど、
出来た人いますか?
216名無しさんの野望:03/10/25 16:47 ID:wbRE897L
Silent Hill 3 Multi-Language Demo

http://www.fileplanet.com/files/130000/132071.shtml

字幕は日本語です。
217名無しさんの野望:03/10/25 16:48 ID:/nnTysDR
>>214
設定した解像度をキミのPCがサポートしてなかったり
設定そのものをするの忘れてたり
218名無しさんの野望:03/10/25 19:44 ID:a+OzjOcJ
サイレントヒルDEMOってジェットコースター避ける所で終わり?
なんだかすごく短いんだが。
219名無しさんの野望:03/10/25 20:30 ID:wbRE897L
>>218
容量のわりにはすごい短かったですね。
でもなかなかおもしろかったです。製品版かうかも
220名無しさんの野望:03/10/25 22:33 ID:+oRVCoip
Silent Hill 3 demo どんなゲームか知りたい人にはおすすめだけど
demoで楽しみたい人にはおすすめ出来ない
221名無しさんの野望:03/10/25 22:56 ID:+oRVCoip
http://bestgamearea.com/gamescreenarea/demo01.htm
ここは体験版探すのに中々いいかも
222名無しさんの野望:03/10/26 08:44 ID:SzVW07YA
>213 のTrackMania betaをプレイしたけどネット対戦(8人まででコース作成も一応可)が結構面白かったです。
しかし日本人がだれもいないお...
223名無しさんの野望:03/10/27 22:22 ID:Qs7bHDXo
>>221
数行でもいいから簡単なレビューが欲しいところ
224名無しさんの野望:03/10/29 18:55 ID:Zva5xKRD
Apocalypticaやってみたが激しくつまんなかった
225名無しさんの野望:03/11/03 19:21 ID:eh9KLisD
Apocalypticaはコナミプロデュースらしいが、評価が二分してるな
体験版ダウソしてみる
もうすぐ発売だし
226名無しさんの野望:03/11/04 22:20 ID:Pon4p4NM
ジャンクメタル体験版まだー?(AAry
227名無しさんの野望:03/11/06 17:44 ID:CBeYCweo
AoEみたいなゲームある?

AoMはしっくりこなかったし、AoWは動かなかった。
コサックスは面白かったなあ。
ストロングホールドは、英語わからん。
228名無しさんの野望:03/11/06 17:46 ID:PvYkMnYp
>>AoEみたいなゲームある?

ある
229名無しさんの野望:03/11/06 20:29 ID:wWSlGr3e
>>228
マジデ!
230名無しさんの野望:03/11/06 21:18 ID:xAM0gK0R
デジマ!
231名無しさんの野望:03/11/06 22:31 ID:i4I464rN
>>227
AOCじゃ駄目?w
232名無しさんの野望:03/11/06 23:08 ID:A9ptNR56
>>227
>ストロングホールド
日本語版あるよ
233名無しさんの野望:03/11/06 23:09 ID:A9ptNR56
ってここは体験版スレだったな・・・
体験版なら日本語は無いね、スマソ
234名無しさんの野望:03/11/08 00:17 ID:0oQdDeUS
>>231
そういや、それもやったことあるなあ。
英語でも直感的に分かれば何とかなるんだけど。HL:UpLinkみたいに。
ストラテジーでAoE並みの評価受けてるのって、ないのかなあ?
235名無しさんの野望:03/11/09 22:51 ID:uBJCGEpx
AOC買え。以上・・これで間違いなく1年は持つ。
今頃AOEは画像が終わっててやる気起きない。
236名無しさんの野望:03/11/10 16:56 ID:G8meKsBT
aocのss kibo-n
237名無しさんの野望:03/11/15 20:47 ID:ZsOHoabA
Apocalyptica現在ダウソ中
青龍タンとこのレビュー見ると普通っぽいが剣を振り回すゲームが好きなもんで・・・
238名無しさんの野望:03/11/16 02:08 ID:Bfhmq3fA
すいません、半年ほど前にロボ物で任意に飛行タイプに変形できるゲームで
ある程度広いフィールドを駆け巡るようなのがあったのですが
タイトル思い浮かべる方、おりますでしょうか?

足元を人間の兵士もチョコマカ動いてた気がします
239名無しさんの野望:03/11/16 04:32 ID:vJGMKs75
>>238
ああ、確かにあった…が、名前が出てこない…
スマソ。4亀にあったはずだが…
240名無しさんの野望:03/11/16 07:10 ID:RPwlGVQS
GunMetal?
241名無しさんの野望:03/11/16 07:11 ID:QEqouch3
>>238
メタルなんとか……だったよな。
確かそれを作った開発元は発売後に倒産したはず。
よほど売れなかったようだよ。
242名無しさんの野望:03/11/16 14:47 ID:UGLq5wVL
ああ、確かCg言語対応ビデオカードのみ起動とかいう奴か?
243名無しさんの野望:03/11/16 18:00 ID:0dLDmt4T
XIIIっていうゲームおとしたけどビデオボードがなんとかって英語で出てきてプレイできなかった。。。
これはビデオボードを買い換えて新しくするしか道はないんですか?
それともなにか他に・・・
教えたください。
244名無しさんの野望:03/11/16 18:12 ID:t/VqQO+m
>>243
たかが体験版のためにパーツを買い換える気ですか。
245名無しさんの野望:03/11/16 18:17 ID:0dLDmt4T
かいかえないから他にきいてるんじゃないん?
246名無しさんの野望:03/11/16 18:18 ID:0dLDmt4T
おっと質問口調になってしまった。質問する立間なのに失礼。。。
247名無しさんの野望:03/11/16 19:49 ID:UGLq5wVL
>>243
新Unreal Engineは起動にハードウェアT&Lが必須です
つーかカード名とメモリくらい書けと
Windowsメニュー ファイル名を指定して実行 dxdiag
248238:03/11/16 22:24 ID:bod1FMdN
>>239-242
ありがとうございます、それでした
そろそろ製品が出てるかと思いましたが倒産でしたか

自分なりにPCGAME・TRANSFORMとかで検索してみて
そのついでに、似たようなゲームを見つけたので晒しときます

http://www.3dgamers.com/games/battleengaquila/ DEMOはこちらで
http://www.losttoys.com/battleengine/


249名無しさんの野望:03/11/18 15:44 ID:mxNGPVCu
Max Payne 2 Demo(246M程度)
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=45472

お馴染み、TPSでMatrixみたいな銃撃戦を楽しむゲームの続編ですな。
よーやくDemoが出たようで。遊べるのは1-1〜1-3かな? 結構すぐ終わるかも。

最低必要スペックは↓
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068524403/1
250名無しさんの野望:03/11/18 16:40 ID:5zag0s78
MP2 Demoやってみたけど・・・
グラフィックとか物を跳ね飛ばした時の挙動はいい感じだけど
MaxPayne1から続くヘッポコなモーションをどうにかしてほすぃ
251名無しさんの野望:03/11/18 22:45 ID:2ingWMQj
>>249
遊べるのは
>プロローグとPART 1のチャプター1および2の前半
っだったモヨリ
252名無しさんの野望:03/11/20 22:55 ID:2sopIIJr
【寒いし】第12回迷惑サイト一斉訪問祭り【腹減ったし】
鯖 の 味 噌 煮 込 み でも食べねーか?>>ALL
・11月21日(金) 午後10時00分にいただきまーす(プ
・詳細は総本部にて( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
253名無しさんの野望:03/11/21 03:45 ID:fJyQR+Uy
T3: War of the Machines MP Beta Demo
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=45534

なんかオフィシャルなもんではないらしい。
速攻で消えちゃったりするかもしれないので、欲しい方は速めにゲッツ。

相当な糞っぷりだそうで、クソゲー大好きな特殊ゲーマー向け。
254名無しさんの野望:03/11/21 14:11 ID:cuwkOnF6
>>253
T3落としてみたけど意外とおもしろい
動作がもっさりしてるのがマイナスだけどマップの広さとか
ターミネーター側の飛行する奴とかいい感じ
みんなでターミネーターになって廃墟をガシャガシャ行進してると妙な気になる
255名無しさんの野望:03/11/21 18:32 ID:SibOIG1u
ttp://www.mylene.to/pc/
FPS「Terminator 3: War of the Machines」のマルチプレイヤー専用ベータ・テストがリリースされました。
”Atari”によると、これは予定されたオフィシャルなデモではなく、ベータ・テスト版となるようです。よって、今後リリースされるデモとは互換性がないそうです。
2つのマップを使ったTeam Deathmatch、Mission、およびTerminationモードをプレイできます。
予想していた以上に面白い!室内と野外の2つのマップは程よい広さですし、機械側の特徴的な機体が新鮮な感じです。いくつか参加してみると、室内マップでは物凄い数の弾痕が壁を覆うほどの激戦が展開されていました。これはお勧め!
ファイルサイズは168MBです。
http://www.3dgamers.com/news/more/1069345674/
http://www.gamershell.com/news_DemoBTerminator3Warofthe.shtml
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=14558&mode=thread&order=0



今ダウソ中・・・
256名無しさんの野望:03/11/21 22:15 ID:rPqmkuaI
かなりの低画質で遊べるからビデオカードが古い俺にちょっと優しい
257ああああ:03/11/22 00:58 ID:qDuLXzgQ
お!何年も前に俺が立てたスレッドが ナンバー2になってるじゃないか!
しぶといなまったく!前回来たときは浪人になりそうだとかなんとかで悩んでたところだったが
見事に浪人になっちまった今もBF1942にはまってるうんこったれだが!
次くるときは大学受かってるぜ!じゃ、おまいらまたな!
258名無しさんの野望:03/11/22 01:00 ID:SYLg9JfX
ワラタ
忘れてころにでてくる初代スレの1
259名無しさんの野望:03/11/22 01:29 ID:K1ASbRQi
T3のDowntownで乗り物のテクスチャが剥がれてるんだが漏れだけ?
260名無しさんの野望:03/11/22 17:07 ID:qHOwSh8o
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおT3おもしれええええええええええええ
ターミネーターだと画面が真っ赤っか
けど俺のビデオカードだと結構重い
261名無しさんの野望:03/11/22 18:07 ID:hS7qryE2
http://www.3dgamers.com/games/deusex2/
Nov 21, 2003 - Deus Ex: Invisible War demo
262名無しさんの野望:03/11/22 19:52 ID:5vEb8sfp
263名無しさんの野望:03/11/22 20:04 ID:3S0T65wz
>>260
>>ターミネーターだと画面が真っ赤っか
赤いのがうれしいのか赤いからいやなのか不明だが
Game SettingのTerminator Screenのチェック外すと普通になる

しかしT3はおもろい。ターミネーターだと耐性が強いのか撃たれ強いな。
ガッチョンガッチョン歩いてっておもむろに敵を倒すと気持ちいい
ベータVerでこれならかなり期待できる悪寒
264名無しさんの野望:03/11/22 20:20 ID:z+PY63FX
265名無しさんの野望:03/11/22 20:32 ID:aJryS8uF
a
266名無しさんの野望:03/11/23 01:47 ID:IkIBfbKr
デウスエクスは芳しくないようだから、お遊びでターミネイトするか
267名無しさんの野望:03/11/23 13:38 ID:pfRF6+Gz
T3、乗り物以外のテクスチャがまったく表示されなくて困ってるんだけど、なんでだろう?
268名無しさんの野望:03/11/23 13:47 ID:4nUi2bgM
>>267

>>259と全く逆なんだな。
269267:03/11/23 13:54 ID:pfRF6+Gz
>>268
うん。>>259が羨ましいよ。こっちはゲームにならないからねぇ。
どこが壁なのかがわからないし、キャラクターなんて背景と同化しているし・・・。
270名無しさんの野望:03/11/23 17:37 ID:IkIBfbKr
ターミネーターいまいちだった
撃ってる感覚がゼロで大嫌いな部類だ
C&Cレネゲードとそっくりだけど同じエンジンでも使ってるの?
271名無しさんの野望:03/11/23 22:33 ID:3SDX77WY
>>255
やべ〜T3面白いわ
スレ立てキボン
272名無しさんの野望:03/11/24 23:35 ID:KhaaVD5+
http://www.4gamer.net/patch/demo/entente.html
WW1のRTS、コサックスエンジンを使用していてゲームとしてはかなり優秀。
デモではキャンペーンのミッションをイギリス3つ、ドイツ1つ、ロシア4つ。
一つのステージに3時間近くかかる(セーブ可能)。かなりおなかいっぱい。
プレイスタイルとしては序盤相手の攻撃を防いで一気にカウンター・・
273名無しさんの野望:03/11/26 18:23 ID:wfoMqIy3
単調なゲムの悪寒
274名無しさんの野望:03/11/28 21:17 ID:0zCmmq6N
>>271
たってますたよ?1に感謝しる!

Terminator 3 : War of the Machines
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1070020369/

久々に2ゲッターが来ないスレを見た気がするw
275名無しさんの野望:03/11/28 23:40 ID:JFkJGyoR
ゾニック操作性悪すぎ
276名無しさんの野望:03/12/02 00:28 ID:5MSqNUxu
初めてフォースフィードバック付のレーシングコントローラを
買ったんですがそのフォースフィードバックが試せるレース系の
体験版でよさげなのってなんかないでしょか
277名無しさんの野望:03/12/02 08:23 ID:FTZdntOU
ラリーゲーがお薦め
278276:03/12/02 22:28 ID:5MSqNUxu
名前かurlおねがいしますー
279名無しさんの野望:03/12/02 23:08 ID:tpgliEx6
ビキニカラテ
ttp://www.micromouse.co.jp/wgame/bikinikarate/bikinikaratedemo.zip
これって既出かな?
280279:03/12/02 23:17 ID:tpgliEx6
シマッタ!ここはギャルゲーNGだった!!
281名無しさんの野望:03/12/03 07:23 ID:RQkCJKz6
Joan of Arcデモ(201MB)
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1070364738/
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=14785&mode=thread&order=0

内容はまんま三国無双。主人公はジャンヌ・ダルク。
武器振り回してコンボ出して、箱壊してアイテム取って
いくつかの目標地点をまわりながら敵と戦うゲーム。
敵を倒して経験値を貯めることでレベルアップができ
能力を高めたり、新たなコンボを習得したり、強化したりできる。

しかし三国無双の魅力である爽快さは微塵もなく、
それ以外の点についても不満を感じる点が多々あり
率直に言って凡作の類だと思う。
兵士をたくさん率いて戦えるようになるとまた違うのかな。
しかしそこまでやり続ける気が起こらなかった。
282名無しさんの野望:03/12/03 11:49 ID:Bwe7mfaE
>>280
過去にスレ立ってたよ。発売前までは大ブレイクしたけど、ゲームがアレだから
祭りが終わるとすぐに冷めたゲームだったし。

283名無しさんの野望:03/12/03 17:34 ID:mbTVqA4b
>>271
全然勝てないよ・・・
内政整える→兵士作り始める→こっちの何十倍の敵が来る→あぼーん

だれかコツ教えてくれ・・・
284名無しさんの野望:03/12/03 23:54 ID:vSuzJO+3
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031203/demo1203.htm
>ビジュアルクオリティは2DRTSとしては最高水準にあるが、
>ユニットの動きが良くないため、何をしてもぜんぜんおもしろくない。

ワラタ
285名無しさんの野望:03/12/04 03:38 ID:lfUExypI
joan of arcは三国無双とは別のゲームだという前提でやるとかなり面白
286名無しさんの野望:03/12/04 19:15 ID:iLeKx+I/
ほんとソニック操作性悪いね。
287名無しさんの野望:03/12/05 14:41 ID:e492ffsP
Breedデモ遊んでみたが・・・ムービー飛ばせないんすか?
288名無しさんの野望:03/12/05 15:45 ID:/nhwoOqf
Breed結構イイね、
ムービー飛ばしワカランからSaveLordで対応したよ
289名無しさんの野望:03/12/05 19:04 ID:r8IwCnzV
SFモノFPSゲー、BREEDの最新版SPDEMO出てる。

Download:Breed SP Demo v1.0 (217 MB)
http://www.gamershell.com/download_4426.shtml
http://games.tiscali.cz/clanek/demo.asp?id=5597

スクリーンショット↓
http://www.gamershell.com/hellzone_FPS_Breed.shtml
Breed日本語記事↓
http://seiryu.cside.to/First/Breed/Breed.html
290名無しさんの野望:03/12/06 09:21 ID:f6MHUP/x
Breedってまだスレ建ってないの?
291名無しさんの野望:03/12/06 12:23 ID:y2x1cIkr
'Unreal 2 Expanded Multiplayer' - Demo Tomorrow
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=14872&mode=thread&order=0&thold=0

デモキター!
http://www.fileplanet.com/files/130000/133953.shtml
http://www.beyondunreal.com/dl.php/demos/u2xmp_demo1001.exe

312 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/12/06 04:17 ID:5gDcu3W3
やってみた。
なんと動作かなり軽いしオモロイぞ!
砲撃役と運転役でマターリやってた。ピングが大きいと運転に支障が出るのが難点かな
砲台の操作は普通だが。

319 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/12/06 10:00 ID:ecX25M6u
結構おもろいかもXMP。資源のあるCTFですな。

ジェネレータ確保することで資源が増えて、Spawnなどで消費する。
資源量が500以上になると、50ごとに一つづつ装備が解禁されてゆく。
800超えるとキャプチャーが可能になるので、敵陣からアーティファクトを盗みだして
4つとも確保すれば勝利。ってのが基本的なルール。

HUDは上側はU2と同じ。下側は順に速度、スタミナ、出せるPackの種類、アーティファクトの
状況。中央がレーダー、右がジェネレータの状況、?、ジェットパック残量、資源量。

クラスは蘇生/体力回復ができるRanger、,高速Hack/装甲回復ができるTech、
大火力で弾薬供給もできるGunnerの三種類。
回復や供給は、資源が750以上無いとできないので注意が必要。
292名無しさんの野望:03/12/06 13:58 ID:atHggx2G
最初から(ry
293名無しさんの野望:03/12/07 22:30 ID:O20Kyv63
http://www.4gamer.net/patch/demo/empires.html
Empires 英語体験版(マルチ対応)
エイジオブエンパイアのリードデザイナー、リックドックマンの手掛ける
最新RTS。体験版ではシナリオ一つと
時代WW2のみで国家アメリカ、ドイツ、イギリスの3カ国のランダムマップが出来る。
あと、マルチも可能。こちらもWW2の3国家。
マップは沿岸と高地が選択可能で、それぞれ異なった戦い方が出来る。
このデモの目玉はやはりマルチ。日本人もぼちぼち見かけます・・
一回やったら病み付きになること間違いなし、私は2日間ぶっ続けでplayしますた。


国家ごとユニット解説
http://raru21.s2.xrea.com/edmw.html
294名無しさんの野望:03/12/07 22:38 ID:O20Kyv63
とりあえず最初はドイツでCOM相手にやって(COMレベルは10段階で調整可能)
慣れてきたらマルチに乗り出すのがいい。
特別なシステムとして図書館と鉄工所がある。

鉄工所ではユニットのパワーアップが可能だが、研究が終わると
画面左上にアイコンが表示される。そのアイコンをクリックした後
対象のユニットをクリックすると、そのユニット全体がパワーアップする。
特に工場アイコンはユニットコストを下げるので、
量産兵に使うと吉。

図書館はAOMのゴットパワーの様なもの。
研究が終わったらこれもまた左上にアイコンが出るので、
対象範囲や対象ユニットをクリックして発動。
アメリカの「選択した種類の敵ユニット多数が寝返り」と
ドイツの「範囲内の敵ユニットが混乱し攻撃しあう」が
恐ろしく強いです(´・ω・)

図書館も鉄工所も、アクションモードだと1回、エンペラーモードだと2回
使用可能。
アクションは金を大人数で掘れたり、ユニットががばがば出てきたりで
文字通りアクション。
エンペラーモードは研究2回で壁、塔が強くて安いので戦略重視。
295名無しさんの野望:03/12/08 00:52 ID:+R9ViB6i
ゲームは面白そうだ・・・・だが
    ・EMPIRES エンパイアーズ・    
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069508965/
本スレを50くらい読んだ時点で地雷なのか?・・・・と、思ったけどとりあえず落としてみるよw
296名無しさんの野望:03/12/08 10:03 ID:kW0PmaVV
ラスト100を読めwやっとゲームの話題になった。
つか朝鮮叩き飽きて今じゃ朝鮮とか日本やら言うだけで煽られる。
ゲームの中でも朝鮮朝鮮言ってるキモヲタがどうかしてるだけだと思わんか?
あくまで「ゲーム」だぞ。
297名無しさんの野望:03/12/08 10:05 ID:kW0PmaVV
やってみたけどかなり楽しかったよ。
どうにもこうにもアメリカのレンジャーの特殊能力「支援砲撃」にはまったw
外人ボコボコですわ。
298名無しさんの野望:03/12/08 18:36 ID:c1L1VpI+
説明書で東海(日本海)と併記とか変な歴史を語ってるというレスを見た時点でだめぽ?これ・・・
と、おもった若干嫌韓(というか嫌朝?)な俺だけれども
ゲーム自体はそれほど悪くないね

それよりもドイツの毒ガス散布・・・・これヤバイだろwクレーム来そう
あ、原爆もやばいっちゃやばいか(原爆がタブーなのは日本人ならではの感覚なんかな?RoNとか核使いまくりだし)
299名無しさんの野望:03/12/08 19:10 ID:kW0PmaVV
誰かこれでマルチしましょう(`Д´)ノ
GIKOCATって名前で公式にいます。
300名無しさんの野望:03/12/08 20:02 ID:JERxmheo
ルールわかんねえよフォルッツア!RTS初心者にゃ難しいのかのう。
わけわかんないままシングルやってまったり歩いてたら青い騎兵の群れにぬっころされた
XMPに帰りまつ・・・・・・
301名無しさんの野望:03/12/08 20:07 ID:kW0PmaVV
今までやったRTSで一番面白いっぽいし購入決定なんだが・・
デモ鯖日本人いないなぁ・・
302名無しさんの野望:03/12/08 23:01 ID:XlqHlKz5
>>298
C&C Generalsの方がずっとやばいよ・・・。
303名無しさんの野望:03/12/09 13:45 ID:ZFKtgn+X
FireStarterってどうよ。ずいぶん長いこと開発してたよね。
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1070890134/
304名無しさんの野望:03/12/09 16:25 ID:qjlErg56
293のやつやってみた。100点満点で70点くらい。まぁ良作の域かな?
傑作ってわけじゃないけどしっくりと遊べそう。
とりあえずマルチプレイしてみたいけど日本人がいない・・
まぁ常時ログインしてますので会ったらよろです。
305名無しさんの野望:03/12/09 21:40 ID:qjlErg56
今外人と1v1して激戦だった。
後一歩で勝てるところまで追い詰めたのに
敵(イギリス)が中心に中規模の軍隊が出現するやつ2連続で使って
一気に押し込まれた・・
なんか熱いなこれ。
306名無しさんの野望:03/12/10 00:17 ID:xDsaLG6B
Unreal 2

基地の端っこに隠れつつ迫ってくる敵をコソコソと狙撃。
こっちに向かってくるからガシガシ狩れるよ。
ただ外し過ぎるとミサイル飛んできたり・・
格闘戦?勝てません。
307名無しさんの野望:03/12/10 22:44 ID:0DHSO2Vw
一つ紹介。
劇的に面白いという作品ではないが、丁寧に作られている作品で非常に好感がもてる。

ANCIENT VICE
ttp://www.page.sannet.ne.jp/m-sky/game/av/index.html

体験版が2種類用意されているが、ゲーム自体は同じ物でボリュームが異なる。
ハイネル城編=時間(ターン)制限は無いがボリュームが小さい。
魔法王戦記=ターン制限あり。ボリュームはハイネル城編の倍ほど。

お奨めは魔法王戦記の方。
ちなみに私はいずれ購入予定。
308名無しさんの野望:03/12/11 00:31 ID:q4DGPSjG
Postal2 Share The Painデモ
マルチもあり

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031210/demo1210.htm
309名無しさんの野望:03/12/11 02:54 ID:6EYMfDpk
>>307
そこの長所は、丁寧に作られているって点で、
短所は全然面白く無いって点だね。

全部共通して丁寧で、全部共通して致命的なまでに退屈。
310名無しさんの野望:03/12/11 03:19 ID:pUayjMOC
>>303
シングル最初はオオッと思うけど、慣れてくると平凡ですなぁ…。
あとマルチ鯖が一つも無くて泣けた。
311名無しさんの野望:03/12/11 12:09 ID:3AUxQV5Y
>>307
尻が通っちゃって罪悪感拭うためにこんな所まで紹介しに来たんだろう〜?
呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
312名無しさんの野望:03/12/11 15:06 ID:JJvgSnGE
>>311
( ゚д゚)ポカーン
313名無しさんの野望:03/12/11 18:08 ID:3yP00w4W
>>310
Firestarterのバグ修正&キャラの能力変えられるパッチ出てる
それとマルチはLANのみ
314名無しさんの野望:03/12/11 18:53 ID:YHDiL/rj
ちょっと前だけどこれどうなんだろインディ・ジョーンズばりADVだって
Broken Sword 3 : The Sleeping Dragon

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031209/demo1209.htm
315名無しさんの野望:03/12/11 21:55 ID:3AUxQV5Y
>>314
やってみますた。

○キーボードのみで出来る事と、四年生大学程度の英語力でプレイできることを考えると、
 かなりプレイアビリティのでかいアドベンチャーだと思う。
 気の効いた台詞まわしと、場面ごとにアクセントの効いた演出など、映画的な魅せ方が上手だと思います。

△画面はあまり綺麗ではない。うちの1.7Ghz、256Mですいすい動きます。

×PCゲーム臭さみたいなものがほとんどないと思えるので、
 PCゲームというジャンルが好きな人には向かない感じします。
 アニメーションが思ったよりも少し子供っぽいかも。。顔でかい。
316名無しさんの野望:03/12/12 12:19 ID:eK2IyBvY
Broken Sword 3 起動せず
面倒なのでアンインストールして終了
317名無しさんの野望:03/12/15 20:39 ID:U52t01ZJ
Armed and Dangerousってどうよ?

公式サイト
http://www.lucasarts.com/products/armedanddangerous/
体験版ダウソ先
http://www.fileplanet.com/files/130000/134275.shtml
318名無しさんの野望:03/12/17 22:48 ID:WxusVs9m
age
319名無しさんの野望:03/12/20 22:45 ID:v8jdKQ2f
>>317
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031216/demo1216.htm

ステージ1をチョロっとやっただけだが、なかなかオモロイ
320名無しさんの野望:03/12/21 18:51 ID:3+h1K/bd
Armed and Dangerousおもしろいかも
でもシングルオンリーか・・・
321名無しさんの野望:03/12/21 22:12 ID:mpUeZGP0
ゲームパッドなくても楽しめるやつキボン
322名無しさんの野望:03/12/21 22:45 ID:ma3szi4G
>>321
ゲームパッドなぞ、とっとと卒業シル!
323名無しさんの野望:03/12/21 23:15 ID:Oy7wttbW
というかゲームパッドなしで楽しめるものばっかりですよ!>pcゲーム
324321:03/12/22 00:10 ID:WWCWIhBJ
>>322-323
あ、そうなの?
PC買い替えを機にPCゲーにも手出してみようと思ってとりあえず友達に訊いたんだけど
「まずはパッド買え、話はそれからだ」とか言われたもんで・・・
1レス目から読み返してよさげなのちょくちょく落としてみますヽ(´ー`)ノサンクスコ
(ナローなので「手当たり次第に」と言えないのが哀しい)
325名無しさんの野望:03/12/22 00:11 ID:WWCWIhBJ
「スレ」と「レス」間違えるなよ自分_| ̄|○
326名無しさんの野望:03/12/22 02:18 ID:FDqm4VpH
間違えてないだろ
327名無しさんの野望:03/12/22 02:24 ID:Yh5OY6QG
>>325
そういうときは、
328名無しさんの野望:03/12/22 10:32 ID:EAn6rMUm
>>326
いつかゲームもバリバリできるPCに替える日を夢見て前スレもログ取得してあるのです(´・ω・`)ノ
329名無しさんの野望:03/12/23 21:18 ID:iyEPV2Le
>>328
自作すれば無問題。

3ヶ月勉強すればメーカー製の費用の半額以下で
最新の構成を手元に置いとける。
330名無しさんの野望:03/12/24 00:22 ID:kitZ9R8y
低価格・激安・格安PC(新品) PART20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067400586/
おすすめのショップブランドPCは?Part13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1065930303/
自作が弱いならこのあたりで探せ。費用対効果は高い。
331名無しさんの野望:03/12/24 22:30 ID:1sLexaMC
未だに息抜きでOperation Blockadeの体験版で遊んでいる漏れは
逝ってよしですか?
332名無しさんの野望:03/12/25 00:00 ID:/VjzuMC1
>>331
逝かなくて良し
俺もアレにはかなりハマった


ある時を境に再インスコを繰り返してもDemoの起動すら出来なくなったのでやめたけど

ついでにネタ振り。ウイイレ英語版と言った感じ?
ttp://seiryu.cside.to/mini-review/Pes3/ProEvolution3.html
333名無しさんの野望:03/12/25 00:32 ID:F/q6G2QL
遅まきながら>>272のEntente日本語体験版やってみた。
コツつかむまでは蹂躙の毎日だったが最近遂に勝てるようになったよ・・
これは守りゲーだな。守るしかないよw
ミッション説明画面で資源の位置覚えて、スタート位置からちょっと遠出して
ある程度の資源を囲んだ位置にトーチカや歩兵厩舎、監視塔を建てていく。
あとは経済顧問に任せつつ、食料を大量に取ってそれを100ごとに足りない資源に
自動交換を設定すれば特に困らないはず・・
つか経済顧問まかせっきりだと死にますね、木と飯は自分で作りましょう。
軍隊は歩兵と塔で初期Rかわしたらあとは砲兵厩舎建てて榴弾を生産。
中盤はそれでしのいで終盤相手の戦車がきだしたら飛行場建てて
爆撃機量産しつつ砲兵前に押し出して押し込み。
334名無しさんの野望:03/12/25 23:10 ID:Pof20BIB
質問です。
コサックス体験版をダウンロードしてプレイしてるんですが、
「18世紀へ進化」ってどうすれば出来るんですか?
あと、造船所の作り方と兵士の海の渡らせ方を教えて下さい・・・
初級でやってるんですがCOMが強すぎて負けてばかりなんです。
335名無しさんの野望:03/12/26 04:43 ID:wUdZi19I
>>334
大部前の記憶だから当てにならんがとりあえず。
18世紀に行くには造船所以外のあらゆる建物を建てておかないとだめだったような。
造船所は普通に海辺に立てられなかったっけ。
海の向こうに兵士を渡らせるにはまず輸送船を作り、そこらの海岸に寄せる。
矢印がでたら乗り込み可能。乗せたい兵士たちを船に移動させる。
下船させたいときは矢印が出ている状態で船を選択し、下船アイコンをクリック。
注意:乗り込みが終わる前に船を少しでも動かすと乗り込み中の兵士が溺死する。
336名無しさんの野望:03/12/26 08:15 ID:Zhodzis5
>334
まず相手のコサック騎兵による内政荒らし対策に、壁とかを配置していたら複銃身カノンと
カノンに対する防御が強い兵を作って、送り込ませればいいんじゃないのかな。
敵陣の大まかな場所は、研究施設でできる鉱山の場所をマップに表示するテクノロジを使用して、
鉱山の多い場所が敵陣と推測できます。

まだ質問があれば本スレへおいで
American Conquest Cossacks Part7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060993097/l50
337名無しさんの野望:03/12/26 18:02 ID:X4q7Em5U
イーサーロード2 日本語版(イマジニア) マルチプレイDEMO・シングルプレイDEMO
ttp://www.imagineer.co.jp/pc/products/etherlords/ether2/support.html
338名無しさんの野望:03/12/28 00:56 ID:LhnLceJR
イーサロードデモ対戦しましょう。
ひたすら守るデッキでも作りました・・
339名無しさんの野望:03/12/28 01:17 ID:248TmXLL
12/10の記事でちょっと古いけど
http://www.4gamer.net/patch/demo/postal2stp/postal2stp.html
340名無しさんの野望:03/12/28 02:41 ID:LhnLceJR
やっとオリジナルデッキで最初から組んであるデッキ倒せた・・
カードゲームはデッキ考えるのが難しいくて楽しいな。
341名無しさんの野望:03/12/28 10:52 ID:ImlB0zln
英語版demoは後半みんなフェイズアウトする幽鬼ばっかりになってて
オリジナリティの欠片もなく萎えたんだが日本語版demoは奴らあるのかね?
コストの割に強すぎるからなぁアレ…
342名無しさんの野望:04/01/01 19:33 ID:ViKj9Sg2
とりあえず誰か暇な奴俺と一緒にエンパイアアースのマルチプレイデモで
対戦してくれ。まだ俺は1回もプレイしてないけどな。
343299:04/01/02 22:47 ID:VGdCcDwb
>>342
EMPIRES(エンペラーズ)?デモのマルチで遊びすぎて遂に製品版買っちまったよ。
344名無しさんの野望:04/01/06 10:02 ID:1uMAJums
バイオの体験版くれ
345名無しさんの野望:04/01/06 13:52 ID:1uMAJums
って言うかモナハザってやってるとき打撃ファイルが開けませんとか出てゲームができないよ。
だれかちゃんとプレイできる方法をしえてー。
346名無しさんの野望:04/01/06 17:20 ID:11s6vQXv
RTSkibon
347名無しさんの野望:04/01/06 18:13 ID:i7OW6RaB
PCwatchにあった
最近出たばっかりの「ターミネーター」のFPSどうなの?
人間と機械に別れて戦えるみたいだけど
348名無しさんの野望:04/01/06 18:16 ID:QTijHtpt
11月に出たdemoをネタがないから記事にしただけ
349名無しさんの野望:04/01/06 18:17 ID:yqMKUbj6
ターミネータは基本部分でダメ
当たってるか当たってないかよくわからんうえに地味
350名無しさんの野望:04/01/06 18:27 ID:aw1vjpaI
351名無しさんの野望:04/01/07 00:25 ID:1YQaFim4
糞ゲー以外に言葉が見つからない。
352名無しさんの野望:04/01/07 03:10 ID:z/sdHNqf
「MTG」の世界観をモチーフにしたRTS「Magic: The Gathering - Battlegrounds」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040106/demo0106.htm

704MB…。
353名無しさんの野望:04/01/07 10:32 ID:66YXr3WM
>>352
海外のサイトによると、試用期間付フルバージョンで、試用期間の
あと金払えば追加ダウンロードなしでそのまま遊び続けられるらしい。
354名無しさんの野望:04/01/10 15:11 ID:xAg7ECaZ
イーサーロード2のデモ結構遊べる
355名無しさんの野望:04/01/11 13:49 ID:eksLPYd+
356名無しさんの野望:04/01/11 20:46 ID:3u5RWpwd
>>355
やってみた。
やっぱ楽しいっすなクレタクは
357名無しさんの野望:04/01/11 21:25 ID:ezDXHMzv
車ゲームメインの漏れだが、クレタク3のPCDEMOでは
GEFORCE2非対応だった。 いよいよあの世が見えてきた。
クレタクは別にできなくてもいいんだけどね
358名無しさんの野望:04/01/11 21:36 ID:ezDXHMzv
↑誤爆 スマン
359名無しさんの野望:04/01/13 21:21 ID:3iOWTyJ0
Armed and Dangerousのデモ落とそうにも
レジストの仕方がわからん・・・
あっちこっちに飛ばされるよ _| ̄|○
360名無しさんの野望:04/01/13 23:00 ID:aHQJt9sc
そのハイローラーデモはノートでも出来るの?

361名無しさんの野望:04/01/14 00:33 ID:6Hw9Xh20

_| ̄|Q チラッ
362名無しさんの野望:04/01/14 02:45 ID:ubILINRE
>>361
忘れた頃に見かけてその度に笑ってしまうよそれ
考えたヤシすげえよなあ
363名無しさんの野望:04/01/14 07:00 ID:kvzfOVZC
364名無しさんの野望:04/01/14 20:14 ID:i6J9Dnfq
ターミネーター3のDEMO版は重かったね。
180Mくらいだっけ・・・
PS2版で日本語版発売されるけど買う気しないね。
365 :04/01/14 20:36 ID:Rk6x30cr
366名無しさんの野望:04/01/14 20:48 ID:1MdgquII
367名無しさんの野望:04/01/15 15:36 ID:p+WZ/vMR
>>363
既に落としてしまってたけどありがとう。
設定落とすとPV700でも結構サクサク動いていいね。早速注文しますた。
何でこんな面白いゲームの日本語版(もしくは日本語マニュアル版でも)出さないかなあ・・
368名無しさんの野望:04/01/16 15:58 ID:RDfYVKrj
マルチプレイをビビってできない俺
369名無しさんの野望:04/01/16 17:17 ID:qGt54i8k
俺もびびってたけどたー峰ーたー3のマルチはどうってことなかったな
うまいとか下手とか関係ない感じ
まだFPS始めて2週間くらい

Unrealのマルチはだめだった
動きが早くてついていけない
参加したとたん殺されまくり
シングルも敵が動きまくりでなんとかクリアはしたが向いてないと感じた

いずれも体験版の話です
370名無しさんの野望:04/01/17 22:27 ID:j95o9Dro
http://www.4gamer.net/patch/demo/smokingcolts/smokingcolts.html
おもしろそうだけど、誰かやってみたー?
371370:04/01/17 23:09 ID:j95o9Dro
やばい、おもしろい。熱すぎる
インターネットハイスコアあるし
18MBで手軽にできるんで是非やってみては?
製品版でたらかうぞー
372名無しさんの野望:04/01/18 02:20 ID:+A3ZcwqV
Smoking Colts以外とはまるw
2000円くらいなら買ってもいいなー
373名無しさんの野望:04/01/18 04:39 ID:VnO3H/Zh
CRAZY MACINEって微笑ましーん
374名無しさんの野望:04/01/18 11:50 ID:GPzNwMH9
>>372
aimと判断力が鍛えられるよね
375名無しさんの野望:04/01/18 12:35 ID:mCHdtQJx
Smoking Coltsやってみた、こういうゲームはサクッと暇つぶしに(・∀・)イイ!!
24000点まで行ったけど出るイベント次第で点数が決まるなー、Armagedonが一番得点出来る?
あと隠しターゲットが4つしか見つけられねー
376名無しさんの野望:04/01/18 14:45 ID:GPzNwMH9
隠しのヒントというか答え
ロウソク、ツボ、時計、街灯、絵、かぼちゃ、鳥
20個あるみたいだけどわかんねー
Extra Timeでまくるときとかあるけど、なんでだろ
下の数字で、いろいろパターン変えれていいね
飽きたらサイコロ押して、ランダムのやれば楽しい

製品版だと、あんな5,6けたのパターンあるんだろうか・・
やりきれんしょw
377名無しさんの野望:04/01/18 15:53 ID:mCHdtQJx
>>376
サイコロでパターン変えられるんだね、サンクス
32000点まで行ったけどExtra timeが出るか出ないかで得点が決まるな
378名無しさんの野望:04/01/18 16:28 ID:IyFJZfsC
Smoking Coltsおもしれー!!!
つーか魔女は味方なのかよ
379378:04/01/18 16:45 ID:IyFJZfsC
と思ったら魔女のお面をかぶった子供なのね
380名無しさんの野望:04/01/19 00:29 ID:eBRvkyx9
Aimと瞬発力ある人なら
CrazyかHardほうが点取れそうだねー
381名無しさんの野望:04/01/19 02:13 ID:+WE4NEBp
Armed and Dangerousのdemoやってるけど、2面が越えられん。
1面の武器が、なんか持ち越せないし、空中戦艦と長距離砲になすすべもなく
やられてしまうよ
382名無しさんの野望:04/01/19 02:43 ID:NF6W4Lom
Smoking ColtsのCrazyはまじでクレイジー
383名無しさんの野望:04/01/19 03:06 ID:pXRpUOok
Smoking Colts、絵がいいな。かなり好みだ。
この赤い数字なんだろなーと思いつつバカスカ撃ってたんだけど減点かよ_| ̄|○
(FPS初心者ゆえに余裕なし)
384名無しさんの野望:04/01/19 06:39 ID:Q9QK1HsV
http://www.4gamer.net/patch/demo/crazymachines/crazy.html

これ、ヤバイすげー面白い。
ステージ3と7がかなり悩んだ。
他は、すんなりクリアできた。

ステージ3は↑URLで出てるヒントのほかにもう一つクリア方法がある。
そっちのほうが、見てて気持ちいい。

ゲーム版ピタゴラスイッチのマシーンって感じ。

インクレディブルマシーンっての知らないんだけど、そっちも面白いんかな
つーか、これ何時出るんだ。欲しい。
385名無しさんの野望:04/01/19 07:01 ID:SrV6Cm1X
>>384
ちょっとやってみたけどドイツ語はツライよ
Smoking Coltsみたいに英語版が出るかな?
386名無しさんの野望:04/01/19 15:43 ID:Ml/yNN6D
>>384
4面でつまった・・・

けど結構おもしろいな。
387名無しさんの野望:04/01/19 16:58 ID:MxUNTcmd
>>384
はっきりいって劣化コピー
388名無しさんの野望:04/01/19 18:52 ID:j5ZCoiQJ
Conquest:Frontier Wars
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/frontierwars.html
スペースRTS 今のスペースRTSに比べたら劣るけど。内容はわかりやすくて面白い。
いまは友達といっしょに体験版にはまってます。(マルチプレー可)
もしよかったら。IRC irc.friend.td.nuサーバーの#スペース にきてください〜。
適当に待ってます〜。
389名無しさんの野望:04/01/19 19:53 ID:nGkGe5yC
>>384
インクレディブルマシーンの劣化ですか?
390名無しさんの野望:04/01/19 20:59 ID:A8l+Z+lo
>>384
ステージ3はなにをすれば合格なの?
攻略サイトとかあったらおしえてください。
391名無しさんの野望:04/01/19 22:04 ID:rqlyBrzm
>>390
ステージ3は、矢印で示されたとこを全部通過してバケツに入れればおk
392名無しさんの野望:04/01/19 22:15 ID:nGkGe5yC
>>390
通過するのはビリヤードの弾でなくてもOKだよ。
393名無しさんの野望:04/01/19 22:18 ID:A8l+Z+lo
>>391
>>392
ありがとん。
394名無しさんの野望:04/01/19 23:06 ID:A8l+Z+lo
たびたびすみませんが、7はなにをすればゴールなのでしょうか?
395名無しさんの野望:04/01/19 23:33 ID:mzI6LPs2
おまいらカオスレギオンやらないでよくノンキにそんなことが言えるな
396名無しさんの野望:04/01/20 00:55 ID:Z8gSNKe3
Crazymachinesクリアでけたー
397名無しさんの野望:04/01/20 01:03 ID:vAwzC/TD
>>396
7の攻略法おしえてー
398名無しさんの野望:04/01/20 01:08 ID:Z8gSNKe3
>>397
ヒント:ボールを回せ ドミノを倒せ。

因みにクリア目標は左のドミノを右へ持っていくこと。
399名無しさんの野望:04/01/20 01:09 ID:Z8gSNKe3
>>398
自己レス。左と右逆です。スマソ。
400名無しさんの野望:04/01/20 01:11 ID:vAwzC/TD
>>398
>>399
ありがと。やってみる。
401名無しさんの野望:04/01/20 01:20 ID:vAwzC/TD
でけたーー!
402名無しさんの野望:04/01/20 01:27 ID:2k9Lfll8
Smoking Coltsってもう発売されてる?
403名無しさんの野望:04/01/20 15:49 ID:QH0Y2IFB
>>402
スコアサイトには製品版の記録のってるよねぇ・・
欲しいけど、どうやって購入すればいいのだか
404名無しさんの野望:04/01/20 22:05 ID:XeD5nBr0
スモーキンコルツ欲しいっす
どこか売ってるところ教えてくれ〜
405名無しさんの野望:04/01/20 23:06 ID:pWqVXib0
とりあえずこれが公式っぽ>Smoking Colts
ttp://www.rauchendecolts.com/
ドイツ語だとRauchende Colts?
406名無しさんの野望:04/01/21 01:59 ID:CsxfVfTY
-─===─ヽ/へ       
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー  
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
407名無しさんの野望:04/01/21 18:44 ID:X1zMwknR
Prince of Persia: The Sands of Time
Far Cry
出てますよ
408名無しさんの野望:04/01/21 19:10 ID:pmGLML1/
リンク貼ってクレクレ
409名無しさんの野望:04/01/21 19:13 ID:pmGLML1/
410名無しさんの野望:04/01/21 20:23 ID:FVemmcT6
>>409
Prince of Persiaって聞くのPC98以来だよ
411名無しさんの野望:04/01/22 03:15 ID:qnWqTXpN
Far Cry
http://www.4gamer.net/patch/demo/farcry/farcry.html
4亀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
412名無しさんの野望:04/01/22 04:01 ID:ZRD4O+4q
体験版で500M・・・
413名無しさんの野望:04/01/22 17:59 ID:PUF9Hfih
酔いそうだな・・・
とりあえず落としてみよう。
414名無しさんの野望:04/01/22 18:57 ID:dla5jzIU
4亀死亡?
415名無しさんの野望:04/01/23 04:07 ID:U03XKHL+
>ダウンロードサーバーに障害が発生中 - 2004/01/22 21:41
>
>現在,forGamerで利用しているダウンロードサーバーにアクセス集中のため障害が発生しており,
>デモ版やムービーなどのダウンロードが非常に"重い"(遅い)状態になっています
>(主に「FarCry」のデモ版と「リネージュII」のムービーにアクセスが集中しています)。
>ただいま復旧作業を行っておりますので,しばらくご迷惑をおかけしますが,なにとぞご了承ください。

ガンガレ4亀の中の人

ゲムヲチにもFarCry出たね
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040122/demo0122.htm
416名無しさんの野望:04/01/23 20:08 ID:pmTwhPRq
スモーキングコルツ欲しいけど情報が無いよ・・・
公式もあまり気合い入って無いしこのまま消えていくのかね?
417名無しさんの野望:04/01/24 04:22 ID:UP62JpKV
>>416
4亀にみんなで問い合わせる

オイオイなんか大反響だよ・・・

4亀、仲の良いメーカーに持ちかけてみる

めでたくスモーキンコルツ日本発売(゚д゚)ウマー

ごめん適当。
418名無しさんの野望:04/01/24 04:50 ID:QlVLcRKr
FarCry酔いすぎてだめぽ。。
419名無しさんの野望:04/01/24 10:20 ID:ES5b0a6u
>>417
そんなアホな事せんでも直接店叩けばよかろう
メールしたら丁寧に答えてくれるよ

【エソンフ】ゲーム通販総合スレッド【キヨマソ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1065704850/
420名無しさんの野望:04/01/24 18:37 ID:YihMMkTz
421名無しさんの野望:04/01/24 19:28 ID:3RumRDbb
>本作は過去の作品を大きく超えるほどのクオリティというわけではなさそうだということが,
>マフィア側もポリス側も,両方それなりに楽しめるだろう。

あの点数の甘い4亀が誉めてないんじゃ・・・
422名無しさんの野望:04/01/25 01:38 ID:2s1VIQAF
>>421
禿同。クソゲー臭が(ry
423名無しさんの野望:04/01/25 02:11 ID:HlFs7SpW
>>418
激しく同意しておく。
424名無しさんの野望:04/01/25 13:44 ID:1Z5MjKLM
逆に大穴
425名無しさんの野望:04/01/27 23:57 ID:DK4jacd4
Wakeboarding Unleashed
http://www.4gamer.net/patch/demo/Wakeboarding/Wakeboarding.html

みんなあんまり興味無いだろうけど、ウェイクボード。
ま、俺もあんま無いけど。
グラフィックは綺麗だったよ、爽やかね。
遊んだ感じはTony Hawkに似ているな。
426名無しさんの野望:04/01/28 12:18 ID:7OM/4yGk
427名無しさんの野望:04/01/29 01:00 ID:YdZwVzWi
>>425 倉ふぃっく綺麗だね。
悪くはないが、良くもない。
428名無しさんの野望:04/01/29 04:48 ID:j91bwNnn
Space Haste 2
なんかF-ZERO風(?)レースゲーム
まだ落としてないんでなんとも言えません

http://www.3dgamers.com/games/spacehaste2k1/#filelist
429名無しさんの野望:04/01/31 17:10 ID:GHGtUilD
>>425

Wakeboarding Unleashed やったけど
エレコムのPSパッドが設定はできるのにゲーム中で使えないな
430名無しさんの野望:04/02/01 03:04 ID:Wu1Vfxw2
>>428
d 早速Playしてみますた。
なんつーかな、F−ZEROとは似て異なるみたいな。
そこまでスピード感は無いんだけど、代わりに浮遊感がスゴイ
グラフィックはそこそこ。
なんかトリップできるねコレ。イイかも
ふよんふよん
431名無しさんの野望:04/02/01 09:32 ID:IRh24pXA
>>430
Space Haste 2悪くないけどデモが途中で終わるのが許せん
1レースくらいまるまるプレイさせろ
432名無しさんの野望:04/02/01 09:34 ID:QOoEQOm2
ん?オレ普通に1レース出来たけど。4周くらいだったかな?

つーかこれ、ただのカコワルイ車のWipeOutやん。路面から浮いてる高さも
殆ど変わらないしイマイチ。
433名無しさんの野望:04/02/05 19:22 ID:lbLOQPl7
ちょっと前にココに出てたオバケのゲーム(タイトル忘れた)
日本でも出るんだね〜
434名無しさんの野望:04/02/05 23:20 ID:520nOe68
>>433
>>370の?
435名無しさんの野望:04/02/05 23:22 ID:520nOe68
>>434
日本語版でも出るって事?
436名無しさんの野望:04/02/05 23:30 ID:vQJW2XqR
437名無しさんの野望:04/02/06 23:19 ID:wWQ5GTil
http://www.4gamer.net/patch/demo/drake/drake.html

「Drake」
なんかバレットタイムとかいうあたりMAXPAYNEを意識してそう
現在ダウソ中。
公式の絵とかかなりツボなんで、内容次第では購入
438名無しさんの野望:04/02/06 23:34 ID:pCBvwFFQ
439名無しさんの野望:04/02/08 07:35 ID:jFK1tfHz
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
体験版じゃないが息抜きにどぞ
440名無しさんの野望:04/02/08 20:35 ID:C/yULj6r
>>439
既出












と言ってみるテスd
441名無しさんの野望:04/02/10 16:04 ID:XqfKvC6c
Hidden & Dangerous 2 Server & SP Demo
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=46992
Hidden & Dangerous 2 MP Demo
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=46994

今更出た、H&D2のDemo。
Co-op対応してないのが残念。
442名無しさんの野望:04/02/12 10:11 ID:wJ5yX+f5
443名無しさんの野望:04/02/12 12:25 ID:xSw/68Uh
UT信者うざい 糞じゃん
444名無しさんの野望:04/02/12 21:39 ID:N7uwOV3p
Smoking Colts ネットかなり探したが売っているショップなかったので
Chips&Bitsに取り扱えないかメール出しておいた。
445444:04/02/12 22:12 ID:N7uwOV3p
やれやれ、半島のショップで売ってたぞ。
Smoking ColtsじゃなくてRauchende Coltsだね。
Amazonでも売ってるってHPに書いてあったよ。Amazonドイツか?

http://game.myfolder.net/Category/Story.html?sn=18983
446名無しさんの野望:04/02/12 22:21 ID:NmCk9+Hk
>>439
背中がむずむずするw
447名無しさんの野望:04/02/12 23:23 ID:liVC/wiy
>>445
さすがにドイツ語版はキツイな〜
448名無しさんの野望:04/02/12 23:55 ID:3vXh2xCv
ほんとだ。ドイツ語版ならあるね…
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000YDH06/
449名無しさんの野望:04/02/14 17:50 ID:L7QN2kgh
なんか、UT2004ってHALOに似てますね。
450名無しさんの野望:04/02/14 22:01 ID:ncZAEnTf
このスレイイ。
早速2〜3おとしますた。

みなさんNeed For Speed Underground demoはやっていないのでしょうか?

この辺から..概出だったらスマソ。

ttp://download.filefront.com/1277503;b6edfe7a66e9e897324654074943dc790ffeeb4ade075e57fb2c2175e671d8ce592dc0759ed6898d
451名無しさんの野望:04/02/15 18:58 ID:rv3jXC1j
コマンドス3の体験版ってありませんか?
452名無しさんの野望:04/02/17 05:50 ID:VPZPwI3j
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se312996.html
笑いが止まらん。体験版だけやればフリーと同じだし。まあ良し。
453名無しさんの野望:04/02/17 10:51 ID:lYC9vou5
Smoking Colts面白い。
面は1つしか遊べないけど四つの難易度と10のバリエーションで飽きない。
ずっとやってりけどハードのバリエーション0で五万点に到達できないよ。
454名無しさんの野望:04/02/17 11:13 ID:BELD9bgb
Beyond Normandy Demo(222MB … 製品版と同じモノを30分だけプレイ可)
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=47113

えーと、落とす価値もないFPSゲー。ムチューではないです、ただのクソゲ。
まず敵がスゴスギ、全く移動しませんですハイ。この時点でDoom以下。
そしてプレイ感覚は最低。爽快感ゼロ。5分で消したゲームって久しぶりです。

ちなみにデフォルトでESDF移動。初めて使ったけど意外とイイですね。
455名無しさんの野望:04/02/17 14:46 ID:xriyzVyL
>>452 自主制作のゴミ格闘ゲー、時間の無駄落とすな。
456名無しさんの野望:04/02/17 16:49 ID:EU73xAXz
期待のFPSpainkiller!
物理エンジン使用でリアルな挙動、並居るモンスタ共をズッコンバッコンぶっ殺せ!
久々のモンスター殺しまくり系爽快FPSが登場だ!

http://www.3dgamers.com/news/more/107696...
http://www.gamershell.com/news_BPainkill...
http://www.worthplaying.com/article.php?...

DiabloU、ディバインディバニティを超えるか!?
Hack and Slash系期待の新作SacredのDEMOが登場!
洗練された美しくも軽快な3Dグラフィック、ディアブロのシステムを更に
進化させた豊富なキャラクタメイキング、さらに注目のコンボシステムも搭載!
Dia2、Div好きにはぜひ試して欲しい一作j!

http://www.gamershell.com/news_BSacredBD...
http://games.tiscali.cz/clanek/demo.asp?...
http://www.fileshack.com/file.x?fid=4575...(要登録)

リンクはmidnightgamerさんから拝借しました。
http://www.mylene.to/pc/
457名無しさんの野望:04/02/17 16:53 ID:EU73xAXz
↑ごめんなさい、リンク全部ちょん切れてますた・・・。

midnightgamerさんの2/17の記事にリンクありますんで、そこからお願いします・・・。
http://www.mylene.to/pc/
458名無しさんの野望:04/02/18 02:28 ID:g0MFAGSK
>>453
Smoking Coltsは確かに面白い

ただ問題は英語版製品はいつ発売されるのか?ということ・・・
459名無しさんの野望:04/02/18 10:41 ID:p7/OUsbn
バリエーション0の五万点到達できた(^^)
これ、最初の一面だけでいつまでも遊べるなあ。。。
もし発売されなくても体験版だけでおなか一杯かも。。。
レースゲームで初級コースばかり死ぬほど走るのに似ているような。
460名無しさんの野望:04/02/19 17:45 ID:oqsD7RHA
UT2k3やPainkillerと新作ラッシュだけど
息抜きでSmoking Coltsやったらハマったよ
461名無しさんの野望:04/02/20 18:02 ID:5zyyVMlt
Smoking Colts
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077156100/

スレ立ってたので勝手に誘導
462名無しさんの野望:04/02/22 11:33 ID:OHaqIQyL
パワードールってどうよ
463名無しさんの野望:04/02/22 23:27 ID:bOviDkvH
>>462
とりあえず落としてみなはれ。
口で言うのは難しい
464名無しさんの野望:04/02/25 09:56 ID:Ff9WmAOE
CMR4 (コリン マクレー ラリー 4) 150MB
ttp://www.gamershell.com/download_5170.shtml
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1077628510/
ttp://www.bhmotorsports.com/CMR4/downloads/2811

久しぶりの、当たりのラリーゲーム。
かなり評価が高く、グラフィック、音、挙動とも良く
やってて楽しい。 FFBは、駄目っぽい。
465名無しさんの野望:04/02/26 13:23 ID:6cXDVsLk
上のラリーゲーム落としてみたけど
三分のカウントがあるメニュー画面から先に進めないYO!
466名無しさんの野望:04/02/27 13:36 ID:R97WRVZh
>>465
"cmr04_pc_single_player_demo.zip"
これでぐぐってみれ。


467名無しさんの野望:04/02/27 16:37 ID:IiOcM3Qf
>>462
久しぶりにインプレスがぶち切れ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/demo0226.htm
468名無しさんの野望:04/02/28 02:02 ID:KCvqa/33
相当昔のなんで既出だろうけどハマッたので紹介。
e-Racer 体験版
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se209711.html
81,101K

リアル系3Dレースもの。
このゲームは敵車とのせめぎあいが滅茶苦茶面白い。
今までやった車ゲーの中で最高の出来。
リアル系はシミュレータ色が強くなりがちだけど、
E-RACERはリアルさをゲームとしての爽快さに非常に巧く結び付けている。
是非一度お試しあれ。
469名無しさんの野望:04/02/28 10:37 ID:SpOfWz4p
XP対応してないけど大丈夫?
470名無しさんの野望:04/02/28 19:24 ID:UZWLQM+k
Chicago1930やってみたぞ。
やはり操作性が悪いな、ピストルを手に持ってれば手ぶらの敵であれば素直で手を上げてくれるが
バットやナイフ持ってる敵は突っ込んでくる、マウスで照準を合わせて撃つわけだが
敵が突っ込んでくるとまず当たらん。そこを"バレットタイム"とやらでなんとかすればいいのだろうが・・・
そーゆーシュチュエーションが多々あるためいちいちやってるとゲーム全体が遅くなる・・・
BGMはかなりジャジィーで雰囲気は渋いから個人的にはけっこう好きカモ。
ピストルを3人に持たせて3人とも選択した状態で構えさせたり撃たせたりすると
なんかマフィア同士の抗争っぽい雰囲気が味わえる。でも味方同士の弾も味方に当たるので注意
もうちょい操作性がなんとかなればそれなりに面白いかと。
バレットタイムは何回も使えるので敵が突っ込んで来たときは多用をすすめる

ポリス側のミッションは殺人現場の捜査らしいが英語はからっきしなため途中で断念。
471名無しさんの野望:04/02/29 11:13 ID:Smgcv7Zs
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1076507047/
知らん人もいるかと思って。
472名無しさんの野望:04/02/29 12:48 ID:Zvdh9XYi
ネトゲ板って課金制じゃない普通のゲームのスレもあったんだな
473名無しさんの野望:04/02/29 13:44 ID:sv8cKl2q
課金制=普通じゃないゲームなのか?
474名無しさんの野望:04/02/29 14:44 ID:UOO7MTqW
普通じゃないゲームです

『STEEL FANG』
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075447332/
475472:04/02/29 20:14 ID:YmFFUCQY
課金制=MMORPGじゃないの?

MMORPGってやったことないからPCゲー板とは関係無いものと思ってた
476名無しさんの野望:04/02/29 20:18 ID:tliCJX4S
ネトゲ板はMOと家庭用機とCGIが多いみたい
477モナー28号:04/03/01 18:18 ID:8hncl2QM
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1の体験版が 
どこにあるか教えて
478名無しさんの野望:04/03/01 19:01 ID:OGGA0amD
>>477
たったの\1,680で製品版売ってるんだから
買っちゃえー!
479名無しさんの野望:04/03/01 23:49 ID:pUtpZPHz
リアルタイムで自分の顔を笑い男に出来るツールはどこにあるか教えてください
480名無しさんの野望:04/03/02 00:39 ID:AuWO78n9
精神科へ逝ってください。
481名無しさんの野望:04/03/02 14:47 ID:QpwQVXhE
>>477
ttp://www.3dgamers.com/games/housedead/
ほい。
しかし、何故こんな昔のゲームをやろうと?
ゲームセンターでカコイク進むための練習ですか?
482名無しさんの野望:04/03/03 13:33 ID:z1yRCQTs
シベリア2キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040302/demo0302.htm

レビュー読む限りではイマイチっぽいな。
483名無しさんの野望:04/03/03 13:51 ID:ZaGHzT9+
>>482
答えに気付くまで釣りの妙に長いモーションがウザイ
オートマトンが一切出ない
マジで短い
484モナー28号:04/03/03 18:05 ID:3MyTqh67
>>481
ありがとうございます
485名無しさんの野望:04/03/03 18:27 ID:kTjw5bwk
aeg
486名無しさんの野望:04/03/04 15:53 ID:0VR2Noew
「NitroFamiry」
尻寒エンジンを使用したチョン産撃ちまくりFPS。
未だ落ちてこないので細かい事は分からん

ttp://www.gamershell.com/download_5261.shtml

>>485
アエグ…?
昼間っからファック中かよw
487486:04/03/04 15:58 ID:0VR2Noew
×Famiry
○Family


吊ってくる _| ̄|○
488名無しさんの野望:04/03/05 08:12 ID:IiSzbMw+
>>486
この手のFPSはあんまり詳しくないけど結構面白かったよ。
体験版としてはかなり遊べる。
なんか行き止まりになってなんにも出てこなくなったんだけどこれで終わりなのかな。
489名無しさんの野望:04/03/05 09:02 ID:EKXS3Nf4
490名無しさんの野望:04/03/05 11:21 ID:Hx0fLYWB
>>486
感想としては、普通に楽しめるレベル。
ボリューム的には1時間近いかな。2面ボスの所が良かった。

大量の敵を相手にするっていう、Sam的面白さは損なわれてないと思う。
なかなか爽快。空中コンボ、単調だけどお手軽に出来て楽しい。

Samであった、特攻→敵に囲まれリンチ→反撃不可能あぼーんってのが
ecstasyとか背中の女の攻撃とかで上手く解決されてるよーな。ひたすら特攻可能。

短所としては、レベルデザインが微妙。
次進むべき場所が分かりにくい場所がある。
あと敵も微妙。Samの時と同じような動きの敵がいたりする。
491 :04/03/05 16:51 ID:j9evqXIj
VF4エボPC版デモキタ━━(゜∀。)━━━ッ!!!
492名無しさんの野望:04/03/05 18:19 ID:RH+E+EfI
segaは最近がんがってるな
493名無しさんの野望:04/03/06 07:48 ID:X1O9C3hJ
>>9
書き込み見てBloodRayne落としてみた。
この手のゲームに不慣れな俺でも遊べたよ。
(逆に言えば慣れてる人にはつまらない?)

BloodRayne色気があって良かった。
前スレ読めないのは残念。
494名無しさんの野望:04/03/12 23:10 ID:w9j9ui/b
最近3dgamerのDL鯖ずっと落ちてるような気がするんだけど
DL出来ないのオレだけかな?無性にD3の高画質版ムビ見たいのに、、
495名無しさんの野望:04/03/13 07:32 ID:8VR2up4h
>>494
3dgamerってのが3dgamers.comなら、
普通にダウンロードできてるけど。
ミラーが沢山あるのに全てのサーバに障害があるとも思えないし。
別サイトの事ならすまん。
496名無しさんの野望:04/03/13 09:36 ID:5a42XcXj
なんかヴァーチャロンみたいで楽しそう
やった人いるかな?いまからダウソしてみるが
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040312/demo0312.htm
497名無しさんの野望:04/03/13 13:55 ID:vZ70818f
>>496
期待せんほうがええよ
498名無しさんの野望:04/03/13 17:23 ID:zDhuU1is
俺が特に遊ばせてもらったのは「アリス イン ナイトメア」だな。
http://www.japan.ea.com/alice/downloads.html
なんたってあの不思議な雰囲気と操作のよさ。
ずいぶん前になるけどDrakanのデモもよかったなぁ、、今は手に入らないけど。
499名無しさんの野望:04/03/14 11:31 ID:kXkKMrXL
ヒノカケラはアヤタンとセレスタンの胸揺れをみるだけでもやる価値有り。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~garland/product.htm
フリースレに投下されてたのを拾ってきた。知ってたらスマソ。
500名無しさんの野望:04/03/14 14:27 ID:us4TlwZF
>>499
胸揺れ確認できず
501名無しさんの野望:04/03/14 17:04 ID:2Wd8yunr
>>499
製品版持ってるけど揺れないぞ。
502名無しさんの野望:04/03/14 17:16 ID:OOB+7641
いや、体験版でも少し揺れてるよ。
見る価値は別に無いが。
503名無しさんの野望:04/03/14 19:13 ID:fVTcpZ01
>>499-502
お前ら乳乳言うんならエロげーでもやってろよ(w
504名無しさんの野望:04/03/14 20:48 ID:KgefzKIG
503はうんこ
505名無しさんの野望:04/03/14 21:00 ID:sYXoSB4b
504は、よほど揺れる乳が見たいんだろうなあ。
可哀想に。
506ぼるじょあ(・3・):04/03/14 21:05 ID:w30gTZL/
>>498 アリスは良かったYO! 四次元をゲームにできた秀逸なゲームだった。
AOKは遊べる。
Unreal II 体験版出たようだ。http://www.3dgamers.com/games/unreal2/
507名無しさんの野望:04/03/14 21:27 ID:bHjdc/2i
>>506
今更何を…

Date Size Download File Page Description
--------------------------------------------------------------------------------
May 01, 2003 153 MB unreal2demo.exe - Playable demo
Dec 05, 2003 149 MB u2xmp_demo1001.exe - XMP playable demo (XMP-Garden map)
508名無しさんの野望:04/03/15 02:31 ID:E7XAR56L
WinXPにしたらアリス動かなくなった_| ̄|○
正確には「動いてはいるようだが画面真っ暗でニントモカントモ」。
509名無しさんの野望:04/03/15 02:40 ID:Mw79NAja
>>508

専用スレあるよ

復活!【アリス イン ナイトメア】第4章
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1067100212/l50
510名無しさんの野望:04/03/15 05:35 ID:hRqYdP1N
>>507
別に良いではないか。このスレみて過去のデモ版で遊んでる人も多いだろうし。
511名無しさんの野望:04/03/15 11:24 ID:i2zahPV1
お勧めだよって言うのなら良いが出たようだ。は許せん、JARO逝き
512名無しさんの野望:04/03/15 11:33 ID:hRqYdP1N
そんなにムキになるなよ。
雰囲気悪くなるし。
513名無しさんの野望:04/03/15 12:59 ID:mt+phFh4
Namcoが製作したらしい「Kill Switch」のSPDemo
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=47670

物陰に隠れながら撃つ、っていうシステムは良かったんだけど…
グラフィックとかサウンドとか、もっと頑張ってくれーって感じの出来ですた。

比較対象として、昔出た「Freedom Fighters」のSPDemo
ttp://www.3dgamers.com/games/freedomfighters/
514名無しさんの野望:04/03/15 20:46 ID:qnvDrfQ4
HD2のSPdemoが出たばかりだから、余計にしょぼく見えるが…確かPS2出じゃなかった?
ゲームルールは一見面白いが、ちょっと中途半端な印象かな。
もう少しもっさりしてる方が漏れ的には良かった。
ステージ後半は敵の命中率ばっかり高くんなるんだろうなぁ…

ちなみに8方向中、右斜め後方には飛べないのね
515名無しさんの野望:04/03/15 22:23 ID:+HFGqIWV
Desert Rats vs. Afrika Korps[英](Monte Cristo)
http://www.4gamer.net/patch/demo/drvsak/drvsak.html
レビュー見たところ内政嫌いな自分にはもってこいのような気がするw
DL中だけどかなり遅い・・・
516名無しさんの野望:04/03/15 23:20 ID:ER5r2CYs
>>513
やってみたけど、、、個人的にはおもろかったです。
グラフィックはガンマしか調整できなくて、ちょっと粗い感じがするけど、
マックスペインとかが好きな人は楽しめそう。
517名無しさんの野望:04/03/16 17:57 ID:mWEGtTwR
>>515
やっとダウンロードサーバー復帰したみたいだね。
今ならサクッと落ちてくる。
518名無しさんの野望:04/03/24 18:37 ID:lN/p2zKr
war timesってどうよ
http://www.4gamer.net/patch/demo/wartimes/wartimes_demo.html

やってみたけどかなり手ごたえあり。
519名無しさんの野望:04/03/24 19:53 ID:OqNfm9e7
>例えばタイガー1台に対し,シャーマン5台をぶつけても,シャーマンが全滅
ワラタ
史実通りでイイ!
520名無しさんの野望:04/03/24 21:23 ID:rJGKFKro
何すりゃいいのかさっぱりだ。解説希望
521名無しさんの野望:04/03/24 21:58 ID:/IvYdHCD
おう、俺もわからんがわかったとこだけおしえたるっ!
ドイツでやってたら飛行機が撃墜されて中の人がパラシュートで降りてくる(ここまで操作不能)
何もない場所をクリックしたら一個だけ家が建てれる!だがまて
なんとなく全軍であの目印のところまで行軍だ!
敵だ!殺せ!多分倒せる!兵士よよくやった!
で、300サプリの屋敷を建てるんだ!いいぞ!家が建ったら他にも建てられるようになっただろ!
建てれるものの右下をみろ!でっかいショベルだ!アレを黒い水溜りの上に建てるんだッ!建ったら石油が少しづつ増えていくだろう!
そうそう屋敷で働く人も作れるぞ!なに?作れない?そうだ、家を建てよう!
でっかいショベルアイコンの隣、家ボタンがある!押せ!ぽんぽんぽんと家をたてろ!俺は4つ立ててみたぞ!
屋敷ボタンの隣は歩兵を作れる建物だ!建てろ!
屋敷ぼたんの真下・・・なんかわからんがとりあえず立てとけ!
(この時点でサプリ0)

・・・・・結果、働く人が作れなくなり、石油が少しづつ増えるのを見続けた後
20分ごろ敵のラッシュに遭い死亡
働く人は洞窟?みたいな所に送ってやるとサプリをもって帰るぞ!
522名無しさんの野望:04/03/24 22:04 ID:/IvYdHCD
×サプリ
○ミネラル
523名無しさんの野望:04/03/24 22:55 ID:/IvYdHCD
よし、(力押しで)一面クリア
結構面白いかも
524名無しさんの野望:04/03/24 23:19 ID:P8hIgYd6
ドイツはパンサー2両あればクリアできると思われ
力押しの必要すらナシ(・∀・)
525名無しさんの野望:04/03/25 11:24 ID:JURNlS/1
重くてマウスが動き辛い、時々クリックに反応しない
さらにやってるとPCがフリーズするのは何故だろう。
要求スペックは満たしてます。
526名無しさんの野望:04/03/27 00:59 ID:Nal3rDhC
War Times、面白いような気もするけど…。
アメリカ軍のミッションで敵のTigerが来たらどうすりゃいいんだ?
とりあえず引き付けて塔と戦車が持ちこたえてる間に野砲で破壊したけど、塔2本とシャーマン3両その他が吹っ飛んだぞ。
うかうかしてる間にもう一つの橋を突破されたし…。

ちなみにB29出すといきなり敵の本部を破壊できる。(すぐ建て直されるが)
なぜか空挺降下もできるらしいのでマジおすすめ。
527名無しさんの野望:04/03/27 09:46 ID:TwMwfoZy
【スニークアクション】
「Tom Clancy's Splinter Cell: Pandora Tomorrow」SinglePlay Demo [118MB]
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040318/demo0318.htm

ローディング終了したと思ったらゲームも終了しちゃうよ。
PCが非力だからかな。遊べた人居る?
528名無しさんの野望:04/03/27 12:40 ID:fwksttx/
War Times
自陣に突っ込んでくる飛行機がウザイので
味方の飛行機に敵の飛行機を攻撃するように命令しといたら

味方の飛行機が自陣攻撃してた・・・・敵航空機をクリックしたと思ってたら
その下にある建物をクリックしていたという罠
なかなかアラームが止まないなと思ってたら・・・・
529名無しさんの野望:04/03/27 15:51 ID:BkDzHI3f
>>527
普通に遊べる
530名無しさんの野望:04/03/27 16:01 ID:TwMwfoZy
>>529
ウチのPC(ビデオカードかな)の所為みたいだね。
レスありがとう。
531名無しさんの野望:04/03/27 17:51 ID:8C2Sv0CM
>>530
ウチのマシンでもUBIの体験版はほとんど起動しない。
でも製品版はなぜか動く・・・
532名無しさんの野望:04/03/27 19:06 ID:TwMwfoZy
>>531
体験版で動かないのに製品版買うのは勇気要りそう…。
533名無しさんの野望:04/03/27 22:52 ID:tiR9kXOp
俺もフリーズしちまうなぁ
普通に動く人のスペック晒しキボン
534名無しさんの野望:04/03/28 17:14 ID:ckZr+NdR
普通に遊べた。
枯れたママン440BXマンセー
535531:04/03/28 20:30 ID:SnTBuYs9
>>534
ウチも440BXだから関係ないな。
やっぱVGAか?、ちなみにGeforce2MX400
536527:04/03/28 22:03 ID:f8SYP+MJ
うちもnVIDIA…。GeForce4 MX 440。
初期設定のまま。

このスレで知ったBloodRayne、注文/見積もり出してみた。
デモ版動いたし、在庫があれば買いそう。
BloodRayne PC Demo /Win
http://www.demoindex.com/index.php?free_game=BloodRayne&g=557
Movie /QuickTime
http://www.thatweasel.tv/downloads/video/BloodRayne_30secspot.zip

BloodRayne 2 movie /MPEG
http://www.demoindex.com/index.php?free_game=BloodRayne_2&g=750
537534:04/03/29 00:10 ID:tgtCXEq1
>>535
>>536
ちなみにグラボはGeforce4Ti4200です。
538名無しさんの野望:04/03/29 11:03 ID:YdZwVzWi
BloodRayne 2って、Demoやったけど
いまいちおもしろくない。

どの辺がおもしろいの?
539名無しさんの野望:04/03/29 11:25 ID:ly+gDc1U
>>538
Tomb Raiderみたいにモニターに張り付いてなくても良いところ。
煮詰まった時の気分転換かな。
ゲーム自体は単調(複雑なマップや仕掛けもなさそうな…)でつまらないと言う
評価も納得。2の方はまだ出てない。
540名無しさんの野望:04/03/29 11:34 ID:tN3CqRhE
>>538
Rayneタンのエロさ

これだけでも価値がある
541名無しさんの野望:04/03/29 11:49 ID:K8/B7HAJ
BloodRayneはキャラゲー
542名無しさんの野望:04/03/29 12:05 ID:ly+gDc1U
確かに怒り顔のララより色っぽいですね。
543538:04/03/29 12:05 ID:YdZwVzWi
トゥームレーダみたいなの嫌いだからな。
アリスインはおもしろかった。

エロさなら、イリュージョンのエロげーがいいと思うけど。
別にアンチBloodRayneじゃないよ。 評判いいみたいだし。
544名無しさんの野望:04/04/04 17:08 ID:y7wwcXeX
War Times 面白い。
基本システムはDark reign2と一緒、なんか懐かしい操作感と思ったら。
製品版の最後の2マップ位が死ぬほど難しい・・・んだろう、多分。
545名無しさんの野望:04/04/04 17:24 ID:LGWM39T6
546名無しさんの野望:04/04/04 23:04 ID:6hUH8eRI
まあみんな好きなゲームって違うんだよな
547名無しさんの野望:04/04/04 23:52 ID:5NqEI8DX
うほ
548名無しさんの野望:04/04/05 06:55 ID:4uTOkRqg
549名無しさんの野望:04/04/05 07:25 ID:YKvJ2AnW
やったけど何?面白いかどうかって?つまんなかったよ俺は
550名無しさんの野望:04/04/09 18:54 ID:ZZCC33s8
aa
551名無しさんの野望:04/04/10 17:42 ID:kcJee1/x
難しすぎてつまらないのか
英語が分からなくてつまらないのか
FPS自体が元々好きじゃないのか
552名無しさんの野望:04/04/10 21:26 ID:Z30qiTbX
>>551
人それぞれ理由があるだろう。
たぶんここで大事なのは、つまらないと感じる人間がいるという事実。
それを踏まえて、自分にとって面白いがつまらないかを、自分で確かめないといけない。

ちなみに俺もどちらかというとつまらない部類に入った。
絵以外は他のゲームと変わらない感じで、新鮮味はなかった。
少なくともHLのデモをプレイしたときとは違った。
553名無しさんの野望:04/04/14 16:58 ID:LVWIH8dG
国産のダンジョン探索RPG、風の探索者シリーズ。
公式サイトだが各ゲーム紹介からダウンロード可。
http://www.gruppo1.co.jp/
554名無しさんの野望:04/04/15 11:55 ID:51ajeOcJ
555名無しさんの野望:04/04/15 18:08 ID:J2QaFUQZ
>>554
メガデモを語る ―― 3rd Reality
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1037525467/

ttp://megademo.web.infoseek.co.jp/blog/
ここによると>>554のは、breakpoint 2004とかいうイベント?
のゲーム部門第一位の作品らしい。スゲーナ。
556名無しさんの野望:04/04/17 01:40 ID:f8yONFrr
メガデモバカは留まるところを知らないな
96kbでこのモデルにライティング・・・・・・ホントバカだわ
557名無しさんの野望:04/04/18 03:55 ID:o7c47B+L
>>553
一番最初の体験版やってみたー。
絵もキレイだしゲームシステムもよくできてた。
TRPGっぽいキャラ設定も好き。
しかし肝心のダンジョン探索が単調な印象・・・進んで敵倒して宝箱開けて、それだけ。
ハードな謎解き要素が無いと途中で飽きそう。(続編では謎解きあるのかも
鍵開けアクションを8個ストックしてボーッと眺めてる時間が気に入った。
558名無しさんの野望:04/04/19 23:23 ID:faJet3NJ
ファイルサイズ96KB。まだやってないけど貼っとく
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/kkrieger/kkrieger.html
559名無しさんの野望:04/04/21 15:43 ID:QlZJgcni
>>558
4レスくらい前に出てるけど。
560名無しさんの野望:04/04/27 23:43 ID:506Tyrrd
「Neighbours From Hell 2」Playable Demo [30MB]
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040427/demo0427.htm
561名無しさんの野望:04/04/29 01:42 ID:11FfOl1j
>>560
これって、1の日本語版まだ発売してないよね。
社員は何してるんだろう・・クソが!
562名無しさんの野望:04/05/14 21:58 ID:g++tsi7j
あげときますねー
563名無しさんの野望:04/05/15 16:32 ID:97OaT73X
4Gamer 何か軽くなってない?
564名無しさんの野望:04/05/19 23:39 ID:ybJOhQDM
565名無しさんの野望:04/05/21 02:51 ID:f4Pe66Aw
パズルゲーム「Ballance」 サイズ20Mくらい
チュートリアル兼の1面のみプレイ可

http://www.avault.com/pcrl/demo_temp.asp?game=ballance
http://www.gamershell.com/news_BBallanceBDemo.shtml

これはもしかすると傑作かも・・・と思ったんだけどどうよ?
566名無しさんの野望:04/05/21 21:26 ID:sDaHViOq
>>564
exeファイルに直林されてもなぁ
567名無しさんの野望:04/05/21 22:36 ID:tyupQp1R
>>565
スゴク(・∀・)イイ!!
なんかおもちゃで遊んでる感覚みたいで雰囲気もいいし。
欲しいなコレ。。。
568名無しさんの野望:04/05/21 22:40 ID:PHlABLsd
>>566
http://comet76.at.infoseek.co.jp/game
このページを見れば信用できるかと
569名無しさんの野望:04/05/21 23:42 ID:w/nR+cZv
>>565
こりゃいいね。久々のヒット! ただ高所恐怖症の俺にはめちゃ怖いが。
指がつりそうになりながら遊んでます。
570名無しさんの野望:04/05/22 01:55 ID:H0bQ8bAD
>>565
デモだけの感想を言うと確かに傑作に化ける可能性あり
ただ1面だけだからまだわからんけど・・・
571名無しさんの野望:04/05/22 08:20 ID:uf8N/nfj
>>568
403なんだけど?
572名無しさんの野望:04/05/22 14:58 ID:7ORiWaBk
573名無しさんの野望:04/05/22 16:00 ID:5v99guFJ
>>572
何・・・この、いかにも厨房クサいページは・・・
そのファイルへのリンクは自分には見つけられないんだが。
つか、ツクール・・・?
574名無しさんの野望:04/05/22 16:12 ID:7mPKvA2l
>>571-573
スレ違い
575名無しさんの野望:04/05/22 16:50 ID:DeoRQ8x3
>>573
まだ>>564へのリンクは貼られていないらしい。
商会ページ作るのが面倒というか時間がないんだろう。
576名無しさんの野望:04/05/22 19:21 ID:uf8N/nfj
面白い。サルのように撃ちまくって・・・すぐ飽きた。12.1 MB。
http://www.3dgamers.com/screenshots/games/airstrike2/
577名無しさんの野望:04/05/22 19:44 ID:RUBa4zQ0
>>574
すまん。
>>575
thx
578名無しさんの野望:04/05/22 23:54 ID:uNZLZLPF
>>565
oxidってゲームを思い出した。
銀色のボールを謎を解きながら誘導していくやつ。
マックのゲーム詰め合わせCDに入ってた。
579名無しさんの野望:04/05/23 02:04 ID:d0pkWShO
>>565
SS見たとき、PSで出てたKula Questのリメイクか!?とか思った。
やってみるとアクション要素が強くて違うかった。
イイ・・・
580名無しさんの野望:04/05/23 03:34 ID:Dpbl8Ucg
>>565
おもしれー。さすがマーブルマッドネスのアタリ。トラックボールでやりたいね。
581名無しさんの野望:04/05/25 01:15 ID:lKEgYc6L
Ballanceいいなー
製品版が欲しいけどまだ発売されてないの?
582名無しさんの野望:04/05/25 02:00 ID:lq9tR3AH
>>565
最低一日一回はマーブルマッドネスをたしなむ貴族として一言。
古いとか、焼き直しとか言わせない!
本家が出すのならOK!!遂にきたぁ...だしょ?

て、今日何回クリアしたことか...すでに中毒風味。
いつでもトラックボール準備万端なんだけどお呼びが掛からんねぇ。

俺たちは、本物の「ゲーム」がやりたいんじゃぁ〜
早く売ってくれマヂデ
583名無しさんの野望:04/05/25 02:15 ID:qVKa9ju8
昔のアタリはとっくに倒産しています
現在のアタリは大手PublisherのInfogramesが名前を買い取ったものです
現アタリは販売元なので開発はしていません

は、置いといてヨーロッパでは出ているようなので
キヨマンとか輸入店に頼めば入荷してくれるかもね
584名無しさんの野望:04/05/25 15:32 ID:Goc9+0yo
バランスデモのセットアップが起動しない・・・。
kernelがどうのこうのエラーが出る。
585名無しさんの野望:04/05/25 15:49 ID:zwaLWLW+
>>584
セーフモードでインストールするか、OSを変えれ。
586名無しさんの野望:04/05/27 09:35 ID:oiyE/ZSP
誰かエンソフに問い合わせしてよ>Ballance
587名無しさんの野望:04/05/28 23:52 ID:j7512fnI
Ballanceマンセーage
588名無しさんの野望:04/05/29 10:00 ID:QUaqwq+3
Thief: Deadly ShadowsのDemoが出た。サイズは430Mくらい。
ステルス系FPSの名作、の続編。
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=49166

Mac版Call of DutyのDemoも出たみたい。窓使いにはカンケーないですが。
ttp://www.macgamefiles.com/detail.php?item=18195
589名無しさんの野望:04/06/01 11:41 ID:QWR8UsE3
>>588
インスコしたのですが、「pixel shaderが必要です」みたいなメッセージが出て起動できません。
pixel shaderって、どっかでダウンロードできるのでしょうか。探しても見つかりません。
ハードウェアそのものが対応できてないって事なのでしょうか?
誰か親切な人教えてください。スマシ
590名無しさんの野望:04/06/01 22:26 ID:F2XVBdpU
>>589
「ビデオカードにはVertex & Pixel Shadersが機能する物を必須」
と、青龍のレビューにも書いてあったな。
ハードウェア的に非対応っつうことだな。
591名無しさんの野望:04/06/01 23:55 ID:QWR8UsE3
>>590
ありがd
GeForce2では限界か・・・ハァ。
hitmanのデモでもやろうっと。
592名無しさんの野望:04/06/02 12:46 ID:EqhcB7Il
ライズ オブ ネイション 〜民族の興亡〜 拡張パック : 皇帝と革命軍 体験版 (日本語版)
http://www.microsoft.com/japan/games/ronx/trial.asp
593名無しさんの野望:04/06/03 00:48 ID:cvD+Op2E
「アットホームダディ」を昨日見たから、その気持ちは少し分かる気がするよw
594名無しさんの野望:04/06/03 23:36 ID:+TN1xE4f
スパイダーマンはどうですか
http://www.3dgamers.com
595名無しさんの野望:04/06/04 01:22 ID:YwbOZWBN
>>594
前作はすごい糞だったけど、今回はどうだろうね
596名無しさんの野望:04/06/04 01:36 ID:AtvLgHgI
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
597名無しさんの野望:04/06/05 00:50 ID:/rUjGfI9
これはどうでしょう?
http://www.tlinc.co.jp/labo-g/yature/default.htm
598名無しさんの野望:04/06/05 01:20 ID:Q0o0kBqh
http://www.the-underdogs.org/index.php
ここのサイトに沢山置いてあります。
既出だったらすみません。
ユーザーの評判の高いのを探すとてっとりばやいです。
599名無しさんの野望:04/06/05 09:25 ID:d1Jj7Pwm
余裕でスルー
600名無しさんの野望:04/06/05 14:56 ID:2nJ/hrfe
>>597-598
いやあ、まあ、体験版だけどさ・・・
ちょっとここの住人とは合わんと思うぞ。
601名無しさんの野望:04/06/05 23:49 ID:Q0o0kBqh
>600
598です。
もしできたら理由を教えてください。
どこ行ってもゲームのこと話せる相手が見つからないんです。。。
602名無しさんの野望:04/06/06 00:14 ID:F88FiRtT
>>601
このスレをざっと見返してみたらわかるよ。

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart76
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085901049/
こっちの方に持って行ってみなよ。ここよりも人いるし。
603名無しさんの野望:04/06/06 08:25 ID:mIQqY6dW
理由分かった気がします。
「面白いフリーソフト・・・」の方に行ってみます。

教えてくれてありがとー(^-^)
604名無しさんの野望:04/06/09 17:08 ID:8w1Bv4y9
今さら、ハーフライフをやってみたいのですが
体験版探してもありません。
どこにあるか、教えて下さい。
605名無しさんの野望:04/06/09 17:14 ID:36elJeJM
Half Life Uplinkでググれ
606名無しさんの野望:04/06/11 20:18 ID:DkqbeaLW
>>526
すっげー今更だが
空軍でひたすら戦車工場破壊したらいいんじゃないか?
607名無しさんの野望:04/06/11 23:42 ID:wk5AO4Wr
Ballanceホスィ・・・
608名無しさんの野望:04/06/12 00:13 ID:8S/XtYm9
>>592
かなりいろいろできるて楽しいね
個人的にはコサックスみたいにバカバカ人生産できるほうが好きだけど
609名無しさんの野望:04/06/12 00:48 ID:eP9pVtZv
Ballanceってもう発売してるの?
個人輸入はなんかめんどくさそうだから、
エンソフとかで売り始めたら買いたいな。
610名無しさんの野望:04/06/15 01:35 ID:aW47gjit
テニスゲームのお奨めの体験版を教えてください。
できればネット対戦がしたいです。
611名無しさんの野望:04/06/15 12:59 ID:9ztdzSAk
>>610
>>2で探して紹介して。
612名無しさんの野望:04/06/15 15:00 ID:4DuSqRmS
613名無しさんの野望:04/06/15 22:11 ID:aW47gjit
>>612 リンクまで張っていただきありがとうございましたm(__)m
614名無しさんの野望:04/06/18 17:47 ID:T3HP354U
無料でできるヘルブレスのエミュ鯖
プレイヤーは100人以上 外国人もいます
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/3082/index.html

ディアブロみたいでおもしろいよ
毎日戦争あるし

データサイト
http://www.interq.or.jp/sun/ferias/game/helbreath/
615名無しさんの野望:04/06/19 11:39 ID:QKWz7F7y
体験版じゃないけどおもしろいね
   /ノ 0ヽ      Besieger
 _|___|_
 |(*´д`* )| < ポピュラスとAoEを混ぜたようなゲーム
 |\⌒⌒⌒\    マシンパワー必要だが、ちょっと面白かった
 \ |⌒⌒⌒~| 
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040607/demo0607.htm
617名無しさんの野望:04/06/20 23:26 ID:jEL4/Svd
age
618名無しさんの野望:04/06/21 17:48 ID:K4esvJbN
Ballanceがいつの間にかエンソフで売ってたよ
税込\3,570なり
619名無しさんの野望:04/06/22 00:29 ID:Pb07qH29
Ballanceキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
620名無しさんの野望:04/06/25 11:24 ID:n0SCWOEO
期待の新作FPSのDemoキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/kreed/kreed.html

数年前から注目されてた作品で、レビュアーの間で絶賛の嵐だったやつ。
ホントかなりの完成度だし、これまでのSF系FPSで一番イイ。
サイズは200Mくらい。
621名無しさんの野望:04/06/25 11:33 ID:srzPHPnz
Kreedってようやく出たのか
たしか前評判が高かったね・・・ロシアの有名所が作ってるんだったかな
DL完了まであと20分・・・長い・・・
622名無しさんの野望:04/06/25 12:07 ID:geStl+8Q
>>620
コラッ、ホントに宣伝してやがるぜ、ったく。
洋ゲー初心者が本気にしたらどうすんだよ。

これから落とそうとしてる奴は、↓読んでからにしろよ。
時間のムダになるぞ。

□■Kreedに( ´3`)ムチュー なスレ■□
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1088042726/l50
623名無しさんの野望:04/06/25 14:13 ID:adw63RmY
またムチューゲーか・・・
624名無しさんの野望
PCゲーム道場で辛評されてますが・・・
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm