呉ソフトウェア工房を応援するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
 8ビット時代から綿々と続く「ゴチャキャラ」の歴史。
 昨年は「ファーストクイーン1」Win版発売。
 今年は「ファーストクイーン2」Win版発売。
 そして次回作は「ファーストクイーン5」となるか?
 ネット対戦対応版の「DUEL」発売はどうなった?「ファーストクイーン3」Win版発売は?

 マイペース、けれど進取の心を忘れない、自称業界最年長プログラマー呉英二氏。
 彼の率いる「呉ソフトウェア工房」とゴチャキャラシリーズをマターリ応援しつつ、新作を待ちませう。

オフィシャルHP
http://www.cosmos.co.jp/kure/

前スレ
呉ソフトウェア工房を応援するスレII
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1012867738/l50

過去スレ
ファーストクイーン1、4/26発売!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/985646932/
2名無しさんの野望:03/07/11 09:15 ID:OpbALr9u
つまらん! このスレは、つまらん!!
3「ど」の字:03/07/11 10:22 ID:z3DYYlbe
>>1
 おつかれー!

 現在、FQ1人物評価を進めています。ttp://ulaf02.easy-magic.com/user/ 「Art of War」にて。

 もう少ししたら、日記形式と歴史物語形式での「FQ1」を書く予定です。そのあとは「FQ2」……。
4名無しさんの野望:03/07/11 10:36 ID:+XQuriEZ
>>1
乙。
とりあえず即死回避はしないとなぁ。
5名無しさんの野望:03/07/11 11:00 ID:e18wjmUC
>>1
otu
6高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/07/11 16:52 ID:IhNH4wO4

                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
7名無しさんの野望:03/07/11 20:59 ID:2Qw/kpEA
昨日、ダークセラフィムクリアして、
今ファーストクィーン3やってるんだが
弓攻撃でレベル上がるね 3でさっき確認した。
多分ダークセラフィムでもアップしてたと思う・・・・。
バルバドスのレベル上昇を考えると・・・・。
1は弓攻撃じゃあ上がらんよな・・・・
2はどうだったんだ?4はどうなんだ?
8名無しさんの野望:03/07/11 21:04 ID:g0urqBWs
>>1
otu!
9名無しさんの野望:03/07/11 22:05 ID:3qWmKUPA
ネト対応でなくていいから、DUEL98移植してくれ。
FQは損害やレベル上げが気になって勝負に集中できなかった。
10「ど」の字:03/07/12 00:11 ID:4oCwYNg1
>>7
 いいなぁーいいなぁー。
 欲しいなぁーほしいなぁー、FQ3とダークセラフィム。研究のネタのために……。

 どうか、HPを作る自分のために、どういうシナリオだったのか説明してくださいませんか?
 FQ2を除く全作品の敵だったガロアは、どう関わってくるのですか?

>> 1は弓攻撃じゃあ上がらんよな・・・・
>> 2はどうだったんだ?4はどうなんだ?

 弓では上がりません。白兵戦することでしかレベルアップはしません。
 FQ4では、弓兵を歩兵にチェンジできましたので、弓兵レベル上げはあまり考えなくて済んだのですが。
(弓兵として固定されているユニットは、まるで脆弱なので正規兵の方が使いでがあったのです)


>>9
 一刻も早く移植できるなら、DUELは大歓迎ですよね。
 あれはバランスがよかった。
 どうせならグラーン側に立って戦えるようにもして欲しい。
(ところであのゲームのグラーン国は、やはり漫画『妖精国の騎士』のグラーンが元ネタなのでしょうかね?)
11 :03/07/12 00:56 ID:bGo9YTod
FQ3はタイトルのイラスト(パッケージも)に天野喜孝を起用していて無茶苦茶キレイでした。
しかし、ゲームから浮いていた様に思う。あのタイトル絵の女性がFQなのかなぁ?
12名無しさんの野望:03/07/12 01:52 ID:7Qj/9yIu
>>11
あの頃の天野氏はかなり売れてるイラストレーターだったはず。
果たしてギャラはいくらぐらいだったのだろうか、ちょっと気になる。
13名無しさんの野望:03/07/12 06:12 ID:fq1hYEg4
>>12
今は売れてないの…?
14名無しさんの野望:03/07/12 06:13 ID:fq1hYEg4
うおおおおおおおおおおおおおおおお
IDがファーストクイーンT!!!!!
15名無しさんの野望:03/07/12 08:58 ID:uH/fn3zo
リアル工房の昔、友人にFQシリーズを勧めたことがあるのだがLV上げが面倒でやってられないと言われた。
当時は気にならなかったが社会人になって時間に追われる様になるとそれも一理あるなあと思うようになったよ。
次回作ではDUEL方式によるLVUPも導入してくれないかなあ。
16名無しさんの野望:03/07/12 18:24 ID:ooS7cLKf
前スレあっという間に落ちた?
1000いってたの?
17名無しさんの野望:03/07/12 23:58 ID:fq1hYEg4
うわぁぁぁぁ
18名無しさんの野望:03/07/12 23:59 ID:fq1hYEg4
さよならfq1
19名無しさんの野望:03/07/13 22:51 ID:unFA8LWs
>16
カキコ少なかったのでスレが即死した<前のスレIII
残っていたIIスレで話してこのスレを再起動。
2016:03/07/14 08:11 ID:DTM29cy/
なるほど。
サンクスコ
21名無しさんの野望:03/07/14 10:17 ID:0x2G6LMa
>20
こうやって話を繋げないとスレは死亡するので(藁
せめて呉の穴くらい更新してくれれば話のタネができるんだが…。
22「ど」の字:03/07/14 11:47 ID:+o6OmwEk
>>ALL
 保守お疲れです。

 人物評終わりました。
 これから、過去に書いたFQ1記事の修正(間違っているところが色々ありました)をしていきます。
 また、そろそろ日記風や史伝風の攻略記事に着手したいです。時間かかりそうですが……。
23名無しさんの野望:03/07/14 16:44 ID:Q/CBaKXW
ニューワールドのシナリオ12
力技で全滅勝利したぞ〜

追加シナリオ欲すぃ・・・(社長無視しとるし)
24名無しさんの野望:03/07/15 04:35 ID:yaIGyzWz
PC98でいいから新作出してくれ
25山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
26山崎 渉:03/07/15 13:39 ID:y/C6L9Hd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさんの野望:03/07/16 22:03 ID:YWnAi8e5
全スレ落ちたのね。
28名無しさんの野望:03/07/16 22:03 ID:AhjcNSuS
PS版FQ4やってみた感想

キャラがデカい。
29名無しさんの野望:03/07/16 22:09 ID:AhjcNSuS
こんな過疎気味のスレで同時刻・・・w


某所で再現してもらったログ↓
http://dat2ch11.free-city.net/030714-1012867738.html

1000行く前に落ちてる。
「運悪く」山崎渉が来なかったからか?w
30名無しさんの野望:03/07/17 13:22 ID:mUt944Tn
FQ3は、思い出に残るいい作品だった。
FQ3,4,5 Win移植となったら、絶対に買うと思う。
31_:03/07/17 13:23 ID:YJo7zL7i
32名無しさんの野望:03/07/17 13:23 ID:1rSdT6oe
>>30
5は移植も何もまだでてない
33名無しさんの野望:03/07/17 13:25 ID:T+39bKu+
フリーゲームでここまで作るのは凄いと思いました。
是非みんなにも、やって頂きたいです。
http://www.freem.ne.jp/game/rev/226.html
34名無しさんの野望:03/07/18 19:11 ID:FCyT63tu
アヴァリスはパクリなんだろうか?
なんにせよ今じゃめずらしくないよなゴチャキャラって。
35名無しさんの野望:03/07/18 21:36 ID:N6ydbN/4
ごちゃキャラはごちゃキャラでも
呉タンのは一人一人人格がある事だ。
アヴァリスとか他のはライフゲームに似た多人数ゲーム・・・と冷めてみる。
36名無しさんの野望:03/07/18 21:59 ID:YEe2BIi0
人格かぁ…
AIBOに愛情を感じられるタイプ?
37名無しさんの野望:03/07/18 21:59 ID:/a7ktryj
>>35
冷めるのはいいけど、昔の思い出ばっかりひたっててもしょうがないけどね。
38名無しさんの野望:03/07/18 23:52 ID:h9ksXUZ9
>>37
新作出ねぇんだもん・・・
ニューワールドをスクリーンセイバーがわりにしてる。
データエディタでも出してくれれば・・・
誰か1Mバイトのセーブデータ(相当な暗号付き)改造ソフト作らんかな?
39「ど」の字:03/07/19 00:10 ID:RLr1YKSP
 人格と言うよりは、敵を視認したときの反応が色々あるのですな。

 まず元気な時に敵を見たらどう行動するかというルーチンがあります。
(敵に近寄らないで射撃、近寄りつつ射撃、敵から離れる、敵を見たら停止、接近したら攻撃、追尾して攻撃など)
 そして、自分の現在HPが最大値の何%になったかによって、行動が変化していきます。
 100、75、50、25%のどこかでそれぞれ変動があるようです。
(最期まで逃げない、その場で回復、敵から数歩離れて回復、画面外まで逃げて回復、マップ端まで逃げて回復)

 これらの組み合わせで、性格を表現しているみたいです。
 また、味方の接敵に合わせて突撃する弓兵とか、特定の人物に対して突撃する某女王もいるようです。
 DUELでは、さらに部隊ごとに士気値があるらしく、敗北時の反応が違いました。
 同じ斧兵+指揮するゴールドランスの隊でも、自暴自棄になる例と逃げ出す例と部隊ごと降伏する例がありました。
 弓兵部隊でも死に逝く指揮官を残して一斉に逃げ出す部隊と逆に突撃をかけてくる部隊がいました。

 次回作では、是非とも兵種による移動力の違いと視界を表現してほしいと念願しています。
 あとDUELであったように、兵士たちの編成によって部隊の士気が違うことがあると嬉しいな、とも。
40「ど」の字:03/07/19 00:13 ID:RLr1YKSP
>>38
 誰か改造してくれる人がいるなら、DUELの改造をして欲しいなぁ。
 新しいマップ、新しい国やそれに合った兵種とか……。

 ハンニバル戦争の各会戦ができるように、改造してくれる神は居ないものか?
41名無しさんの野望:03/07/19 01:33 ID:stRfr8Vh
>39
なるほど。すげえぜ。
デュエル・サクセションでは「死をも恐れるな」必須だったけどなー。
42名無しさんの野望:03/07/19 07:57 ID:LMoz3SQu
>>39
初めて「性格らしきもの」を強く意識したのは、ワニ君の存在だった・・・
いつも気づくと画面端で敵を追い詰めてる
or逆襲・包囲されて瀕死になってるワニ君に萌えた10年前・・・

・・・・・・ハァ
4342:03/07/19 07:58 ID:LMoz3SQu
初めてFQやったのはFQ3(か4)だけどね。(記憶曖昧というかほぼ同時進行)
44「ど」の字:03/07/19 09:46 ID:RLr1YKSP
>>42
 ワニは足が遅いのです。
 だから常に主戦場から外れた所での落穂拾いをすることになります。
 逃げるときも、逃げつつ回復していくようです。回復率悪いのでなかなか回復しませんが。

 DUEL SUCCESSION では、雑兵の叫び声で笑わせてもらいました。
 成長したら部隊がばらけて再編成できないという要素が無ければ良かったのに。
 あと、火砲(大砲)が強過ぎるのも納得いかない要素ではあります。
 このゲームは、敵を縦深陣に引き込んで三方から挟撃し背後を塞ぐなど色々出来ました。
 もしかしたら、この攻略もするやもしれません。

 FQ3には、どういう敵種族や国家があり、アイラとの戦いでどうなっていったかが知りたいですね。
 今、FQ1と2と4を戦史的に研究しているのですが、一番時代が古いFQ3の情報を求めています……。
45名無しさんの野望:03/07/19 14:32 ID:/fdX8Zyi
FQ3 ソフトは持ってるけど環境がない...
途中で投げ出した記憶だけはあるんだが...汗

今見てみたら他に↓のソフトがあった
川中島異聞録
FQ4
アーリーキングダム

川中島異聞録は結構好きだった
WIN版出してくれないかな
4645:03/07/19 14:35 ID:/fdX8Zyi
上のソフトは全部98版ですけど
エミュレータとかでできないのかな?
47名無しさんの野望:03/07/19 18:45 ID:OTLpbj8d
FQ3はかなり好きだが
個人的に寝返り要素を排除してしまったのが残念だ
4で復活はしたのだが・・・
48名無しさんの野望:03/07/19 22:37 ID:o2Fa8FEm
エミュレータが出るのを予見してたら
FDフォーマット処分しなかったのに・・・
川中島はイケイケで1回しか攻略しなかったんで悔しい。
49「ど」の字:03/07/20 01:11 ID:gU4OyV6v
>>45
 FQ3あるんですか!
 えみゅで何とかしたいですね。
 えみゅをお譲り出来るかもしれません。なんとか譲っていただけませんか?
 とにかく、FQシリーズの歴史の始まりであるあの作品、知らないでは済まされないので……。
50名無しさんの野望:03/07/20 06:21 ID:GhKJp+e1
uzai
51「ど」の字:03/07/20 15:53 ID:gU4OyV6v
 一番知りたいのは、FQ3時代の古代文明の話です。
 後にFQ2でローマが出現するけれど、ローマ以前にロクリスや大陸には大国が存在していたのか?
 カーリオンやフランクの存在、インド亜大陸国家になったパルティアなど、他にも謎の面が多過ぎます。
 その歴史の始まりを、聞かせてくれる方は、居ませんか……?
52名無しさんの野望:03/07/20 20:36 ID:PP0xWuES
どの字の私用スレ化してるな
53「ど」の字:03/07/20 21:21 ID:TTDo3ex+
http://ulaf02.easy-magic.com/user/

HPも夜炉視H(←機種依存文字)
54「ど」の字:03/07/20 21:44 ID:gU4OyV6v
 ほう、自分の騙りが出るようになりましたか。
 そろそろ夏厨の季節なんだなあ。
55名無しさんの野望:03/07/20 21:49 ID:PP0xWuES
騙りには過剰反応するくせに、
反省が全くないのかこの男は…。
56名無しさんの野望:03/07/20 21:55 ID:FLoMP1DY
>>55
だってお子様だから、しょうがないでしょ。
それ相応の年齢なら精神年齢が低いわけなんだし。
57「ど」の字:03/07/20 22:12 ID:TTDo3ex+
まぁまぁ・・・。
58「ど」の字:03/07/20 23:49 ID:gU4OyV6v
 何か変な風にスレがよじってしまったので、軌道修正。
 スレタイや>>1の精神に戻って、今回はDUELのこぼれ話など。


 DUELは各3つのマップにそれぞれ3つのシナリオがありましたけれど。
 城を巡って争うマップは、実は弓兵1名をコントロールすることで戦況が一変していました。
 当時は弓に対して無敵なのはフルアーマー部隊でしたが、フルアーマーは攻城・防城ではほとんど出ません。
 巨大なドラゴンでも、精鋭近衛兵の大群でも、城壁から弓で狙い撃ちでたいてい撃退できました。
 中盤での包囲攻城からの脱出シナリオでも、敵攻撃軍を壊滅させ本陣を蹂躙した後に堂々の離脱も出来ました。
 攻城側に立った際には、城の抜け穴(側面)より敵を引っ張り出しての集中攻撃で城壁占拠が有効でした。

 それ以外のDUELマップ(河畔と山岳)では、おしなべて防御施設が有効でなかったように思います。
 本陣直下の砦(両マップに存在)では、よく近衛兵集団を雪隠詰めにしたものです。
 本陣で敵総帥を追い詰めた際も、適切な防衛はしていなかったと覚えています。
 河畔なら川を前にしての布陣、山岳なら滝周辺の布陣が、プレイヤー側としては一番苦労した場所ですね。
 このゲームでも、自然地形が一番利用価値が高いという戦闘の法則は生きていたことになります。

 ゴチャキャラシステムにおける砦や防壁の有効性などは、いつかまとめたいです。
59名無しさんの野望:03/07/21 00:01 ID:6X/8jd1t
そして都合の悪いことは無視して話をそらすと。
こいつマジ、ガキだな
60名無しさんの野望:03/07/21 01:16 ID:8RnnkFu5
59のような書き込みは大人だと思ってるんだろか
っていうか何しにここに来てるんだ?

ま、これ以降この手の輩は放置で行きましょか
61名無しさんの野望:03/07/21 01:29 ID:Loc8rJ+N
>>60
反応してる時点あなたも子供。
どらかというと、大人と思い込んでる分、厨だらけのスレより性格悪いかも。
62名無しさんの野望:03/07/21 03:48 ID:6X/8jd1t
>59のような書き込みは大人だと思ってるんだろか
まったく意味がわからんな。
結び付けが無茶苦茶だな
63名無しさんの野望:03/07/21 07:49 ID:bx15Vbs3
荒れるように蒸し返す方も問題だけど、
どの字氏もどの字氏でコテハンやるなら気をつけないと。
以前の挑発的な言動で一部の反感を買ったのは確かだろうし。
(今回の揉め事はどう見ても、その時の延長線上)

名無し同士ならともかく、コテが一度喧嘩っぽいことやると、
以後延々と煽りのループに陥るよ。コテはとにかく目立つんだから。


とか偉そうに言ってみるてすと。
どの字氏が明らかな煽りコテならこんなこと言わないよ…。
64名無しさんの野望:03/07/21 09:56 ID:Loc8rJ+N
スレそのものが板違いになりつつあるってのもかなり厳しいと思うこのごろ。
レトロゲーに行くべき話題になってるし。
65名無しさんの野望:03/07/21 19:33 ID:Lt47FuEi
まぁまぁ、マターリいこうや
66名無しさんの野望:03/07/22 12:01 ID:a25xYQaO
表向きマターリを装いつつも、一触即発の状態が続いてるような。

しばらく放置した後に、人が戻ってきだすとまた荒れだす予感。
67名無しさんの野望:03/07/22 18:55 ID:/nysDcl8
まあスレの進行が1人のコテハンに委ねられてるかのような現状では、
喧嘩するなという方が無理だ。

68名無しさんの野望:03/07/22 19:33 ID:9/0X58yy
ニューワールドって作り方によっては結構人気でたような気がするがな。
スタークラフトみたいにいろんな種族が選択できてそれによって色々なゴチャキャラが
作れたらよかったのに。
バードマン一族とかぬいぐるみ一族とかw
69名無しさんの野望:03/07/22 20:08 ID:zWzZgeTU
バードマンを自由に雇えないってのが残念だったね。
エルフの弓兵とアマゾネスたんが出てきてくれたらなおGood。

柵さえ自由に建てられれば敵に逃げられずに済むしー。
70名無しさんの野望:03/07/22 21:23 ID:x/kLlYTI
バードマンってうっとおしいだけだった。
泥棒退治はいいけど、冒険者も殺しまくるし。
城の上で止まってろって。

災害があっても良かった。
71名無しさんの野望:03/07/23 03:13 ID:IE76lSzo
バードマンは3-4人からなる小隊幾つかに分けて宝物のありそうなところの上で待機させてたな。
近づく冒険者は向きを変えるまで適当に相手してあとは放置。
72名無しさんの野望:03/07/23 16:36 ID:IoSaKhwd
キャンペーンで次のシナリオにアイテム持ち越すようにしても良かった。
あのシステムでDUELもFQも出来そうだけどね。
逆にFQのマップ全部入るくらい広大にしても同じか。
城破壊じゃなく城攻略でいいんだし。その城が30くらい1マップに・・・
73名無しさんの野望:03/07/25 01:12 ID:aU09DxGV
私信スレになる
ちょっとした弾みで荒れる。
少しの間静かになる。
少し冷めたころに和ませようと話がでてくる
結局途切れる

のループになってないか?
74名無しさんの野望:03/07/25 05:02 ID:ui4e0Ek2
結論
どの字がこなきゃ荒れないな
75名無しさんの野望:03/07/25 08:09 ID:oIuHnPsb
皆が思ってる結論をどうもありがとう
76「ど」の字:03/07/25 11:32 ID:ygyzcLf2
 ニューワールドは、3Dにしたことで少し見難くなったのが一番の印象でした。
 あと、少しバランスが悪かった気もしています。
 DUELサクセションみたいに部隊を線と点で動かさなくて済む点はとても良かったですが。

 もう少し敵と味方のバランスを取って一国対一国の戦術レベルの会戦だったら良かったと思ってます。
 ニューワールドのシステムなら、部隊にタイミングを要する緻密な動き方をさせられますから。
(あのシステムで生産や兵力配分をするのはいくらなんでも無理があったのでは?)
 逆に、2DのDUEL形式はもう少し枠を広げて、戦略級にしてみても良かったのではないかなと。

 あと、来たるべき次回作では、ぜひとも敵の戦略・戦術思考ルーチンの強化をお願いしたいです。
 難しいでしょうけれど、すでにFQ4で戦力の数字評価が出来ているのですから、不可能ではないかと。
77名無しさんの野望:03/07/25 11:49 ID:uYWHb17C
社長は今何やってんだろう?
FQ2買ったあとのメールの返事のノリがイマイチだったし・・・
新しい事やってんならいいが・・・
78名無しさんの野望:03/07/25 11:59 ID:uYWHb17C
>>76
俺は3Dの方がいいけどな。
全画面モードでマップ表示大きくすれば
結構かわいいキャラに見えてくるよ。
79「ど」の字:03/07/25 14:22 ID:ygyzcLf2
 そうですね。
 絵になるのはやはりニューワールドだとは思います。沈む夕日とか綺麗でしたし。
 となると、見づらくて細かい指揮統制が執り難いのは、ただ単に自分の修業不足?

 これまでのDUELのような、一手一手指す将棋形式とは違って、一気に沢山の部隊を指揮できますからね。
 現実の世界で、矢継ぎ早に配下の指揮を執っている気分はニューワールドで満喫できます。

 一度で良い、ニューワールドのルールで三方ヶ原や関ヶ原、カンネーやザマの戦いなどをやってみたい…。
 いつか、DUELやFQ各シリーズでシナリオメーカーを出して欲しいなあ…。
80名無しさんの野望:03/07/25 23:51 ID:fXI0t7VJ
ところで社長はこのスレチェックしとるんだろうか・・・・?
81名無しさんの野望:03/07/26 18:38 ID:OK3MW1IX
FQ2って廉価版みたいな形で出てたのか・・・
HP見て今知ったよ・・・
ttp://store.gmani.com/detail/mkw-270/

気づいたときには店頭から消えてる、と思ったら、
探す場所を間違えてただけか。明日逝ってみよう・・・
82名無しさんの野望:03/07/26 23:04 ID:8g10uIcx
>>81
うちの近所のパソコン店
・・・売れ残ってます(´・ω・`)
8381:03/07/27 20:10 ID:H1MWVRhy
売ってましたーー
定価だったけどw、欲しかったので買いました。
FQシリーズは2だけ未プレイなんだよね・・・

(といいつつニューワールドはやってないけど。)
84名無しさんの野望:03/07/28 10:04 ID:I64kwzCi
2のリメイクはまだ店頭にちらほら残ってるんだよな。
売れ残りというか、そっちの方がむしろ正常。

1のリメイクは出荷数が異常に少ないみたいだったからな。
85名無しさんの野望:03/07/29 02:11 ID:NXjs2mbr
そういえば、ファルコムから発売の月影のディスティニーのローカライズは呉ソフトがやったみたいだね
販売だけファルコムだったらしい

新作作れなくてもこういうところで生きていたと実感できてよかった。
86名無しさんの野望:03/07/30 18:55 ID:oI7DVVKq
そういう陰の職歴も公表すればいいのにな。
87名無しさんの野望:03/07/30 21:50 ID:JB2CgN0E
>>84
委託販売というのかどうかは知らんが、他社の協力をあおいでるから?
呉工房単体だと限界があるだろうしな・・・(決してけなしてるわけじゃないぞ)
88名無しさんの野望:03/07/31 01:19 ID:qK4HHhL3
>>85さん情報どうも

そんなんやってたんですねぇ、探してみましたが
ttp://jdk.aquasky.jp/games/moon/staffcredits.htm
ありました、指揮とってたのほとんど呉さんですね。

このごろファルから離れてますが、エラー落ちまくりのアークトゥルス
に比べ月影はまともなのはそのせいですかね。
89名無しさんの野望:03/07/31 08:35 ID:Nf3q/F6A
月影って面白い?
・・・そろそろマシン替え時かなぁ・・。
90名無しさんの野望:03/07/31 08:41 ID:c3x8YnjA
>>88
単に元メーカーがそういう性格なだけかと。
DEMOやりゃわかるぞ。
91名無しさんの野望:03/07/31 19:58 ID:K30IdWrw
どの字がおとなしすぎるのはそれはそれで不気味。

どの字降臨↓
92名無しさんの野望:03/07/31 20:25 ID:i746DgJY
呼ばなくていい。正直いない方がいい
毎度毎度あの長文はうざすぎる
93「ど」の字:03/07/31 21:24 ID:ysP32GI2
 FQ2以降の動きが無いから。今は静かに見つめる時期なのかも。
 新作発表など、新しいネタが出てきたら掲示板も活発になるでしょうが。

 しばらくは静かに考察などしていきます。
94山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:Nsi6Npqi
(^^)
95名無しさんの野望:03/08/02 22:29 ID:NGPRCS/M
ニューワールドも1周りすると飽きてくる。
新作かシナリオ追加してくれー
96名無しさんの野望:03/08/06 19:33 ID:huLql7QI
次の作品では最近の光栄ゲムみたく、年代ごとに勢力が変化したマップが複数あったりするといいなー
97名無しさんの野望:03/08/07 00:21 ID:zJfaz59W
リネージュみたいだが血盟みたいのつくってオンラインで城取りやりたいな。
まぁ難しいだろうけど。
98「ど」の字:03/08/07 19:53 ID:NnMJwB2y
>>96
 同感。
 あと、時代が進むと、間道が開かれていたり運河があったりすると面白い。
 季節(寒暖や乾湿の差)の変化でマップが変化していったりすると嬉しいかも。

 あと、どうにかしてユニット(人物)を能力で差別化してもらえると良いですね。
 特殊能力とか……。
99名無しさんの野望:03/08/09 00:32 ID:edWg/Idl
暇な時はちょっとFQ妄想
パワーアップキットとかもぜひ!(K●EIさんすんません)
100名無しさんの野望:03/08/09 00:50 ID:4UM6KGwH
100げっつ
101名無しさんの野望:03/08/09 18:36 ID:mMYuVP23
FQ2の武器屋って、ドコで誰がクラスチェンジできるとか決まってるの?
102「ど」の字:03/08/10 16:36 ID:Xq3ktuXu
>>101
 基本的に、その国の武器屋ではその国の兵士たちしかクラスチェンジさせてあげられません。
 例外はローマの街。この街には、世界各地の鎧兜があるのが売りの武器屋があります。
 クラスチェンジできる兵士の種類は、その武器屋においてある武装で分かります。

>>99
 自分も、そんな妄想をしていたりします。
 近い将来、そんな妄想の丈をHPで書いてみたいものです。
 マップ移動方式は、デュエルサクセションのものが最良ではないかと思います……。
103101:03/08/10 20:29 ID:DM6Igk7w
>>「ど」の字
サンクス

いろいろ試してみてから、また質問させてもらいます。
104104:03/08/11 09:33 ID:D8eXXu0v
age
105104:03/08/11 19:11 ID:oTn+/+uU
age
106104:03/08/12 11:30 ID:M9ct8UFy
age
107名無しさんの野望:03/08/13 00:48 ID:uokXiqk0
sage
108104:03/08/13 12:16 ID:jUAyfTZ9
age
109104:03/08/13 15:34 ID:jUAyfTZ9
age
110名無しさんの野望:03/08/15 11:04 ID:fYj/jVv7
| | ガクガク ブルブル
| | ∧
|_|Д゚))))
| |⊂)))
| ̄|ノ
| |
テストがてらカキコするだよ

サッ |)彡
111名無しさんの野望:03/08/15 11:06 ID:fYj/jVv7
| | ガクガク ブルブル
| | ∧
|_|Д゚))))
| |⊂)))
| ̄|ノ
| |
またテスト


  サッ |)彡
112名無しさんの野望:03/08/15 14:42 ID:Wz2Vci1/
FQ5は作りたいって、以前おっしゃっていたけど……今ごろ何してるのかな
113山崎 渉:03/08/15 14:43 ID:mhoP20HK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114名無しさんの野望:03/08/17 17:18 ID:C0/wSRaq
age
115104:03/08/17 19:10 ID:Fe99vXik
age
116名無しさんの野望:03/08/17 21:12 ID:06gy/xpY
             , ‐ァ゙.i!'ー-、
            lン‐" 〈 、  `l,
       .,ー''''.''''/ ,,_, ___,, \ ./''ー- 、_    この狭い地では
      .iシ'" ゙゙゙゙̄|, ゙'|]:! ! !" / `'¬―、,ヽ  ただ一つの国しか
         ,,,,,,,,!:│l ! .! ̄゛  .|,,,、    生き残れない。
        /´:::::.、. ,,,!.l] .!__,,,,,,、 ゙  .`゙'ー 、  これも定めと思って
  .,,,,,,,,/.`'''|、:::::::::゙'- ...li!....,,,,,,,,、ヽ、 .___ l-..,  滅びの道を進むが良い!
  ゙l./    ,!.ノニり:::::::::.,,.::.::::::::::゙彡‐彡v---⊥/
  !    │  .┤'''''''テ‐ト::::./ _/゛ .,../';;ー、!、,, 我が軍の力を持って
  li    ,,ノ|  l ''!_::::::'vノ:::.l .{゛ ._/´  ゛.、: |│ そなたの行為を処罰する!
 .l'゙   iヘ '" .!  ゙'巛.:::::::::::.,,k.l, ! .,r-、. く ゝ l..l  覚悟せよ!!
 /   !  、 .!'、  くlニニニv-'ヽヽヽ `''''" "゙ i :|
../    ! '/ ,ノ .\ ゙'! `\ .l _.l.ヽヽ   l゙'>│|
″   | ./   ヽ `.l  ゙N_/'、ヽ\ ″ .゙:リ│
.'-、_ / .l/i     .ヽ ゝ ! `''ァ‐\'' \--'"/.|
:ノ.l、 .∪/ .!      , ″/   |、_,,,,;;;;彡-,,_,バ
  ゙^゙´゙! .ヽ    ヾ '"     .゙' ̄  ゙''-
117名無しさんの野望:03/08/17 23:20 ID:gCxsWRaw
ゴチャキャラで、信長か三国志を是非
118名無しさんの野望:03/08/18 17:22 ID:lfUtyKiR
古家を整理してたら川中島異聞録が出てきた!
でもシステムディスクだけエミュが受け付けなかった(´・ω・`)
FDバックアップも出来んし・・・・さすがプロテクトはきつい。
やりてー!!!
119104:03/08/19 11:56 ID:xSKT8TV1
age
120名無しさんの野望:03/08/19 19:40 ID:ZfpKdmzi
>>118
プロテクト・・・というよりチェッカが。(モノにもよるけど)
後チェックが
121「ど」の字:03/08/19 20:38 ID:6Kos1b5T
>>117
 それは賛成。
 三国志時代は文献がたくさんあるから、ローマ共和制末期なみに面白くなると思う。
 日本の戦国時代も、エネルギッシュな時代だし、きっとスゴいものになるだろう。
 あとは、プログラマーの熱意と労働力が続くかどうかだけど……。

 初代「光栄三国志」は、多くのプログラマーを酷使した伝説の作品と聞いたことがある。
 「ゴチャキャラ三国志もの・戦国もの」製作をする決意を示したら、呉さんが過労死するかもしれない。
 そんな夢のような作品の成立のためには、部外の一般人が少しずつ協力する必要があるかも。
122名無しさんの野望:03/08/19 21:36 ID:aos6N4oT
とかいってFQ2のキャラデータでも送った奴いるのか?
所詮俺らは遊ぶ人、社長は作る人。
123名無しさんの野望:03/08/20 17:58 ID:mUmzAZ0w
ところで>>116はニューワールドネタ?
124名無しさんの野望:03/08/20 22:11 ID:RbPX/G1v
>>123
そう。ブラックナイトのつもり。
125「ど」の字:03/08/20 22:14 ID:J3OGpQkb
>>116
 うまいねー。こういうのも才能なんだなぁと感心してしまいました。自分にはできん……。

>>122
 DUELのリメイクが噂された頃、色々とアイデアをメールで送ったことならあります。
 でも、やはりただのファンの出来る事など、たかが知れているのかも。でもめげない。
126名無しさんの野望:03/08/20 22:54 ID:E/6Ve2xT
信長や三国志もいいけど個人的にロードス島戦記も結構好きなんで...
昔ロードス島戦記のゲーム(普通のRPGだったかな)をやったときのことだけど
これをゴチャキャラでやったら面白そうだななんて思ったっけ。

川中島異聞録は確か途中のチェックではまったと思う。
そこまでのセーブデータもぱーになったような。
昔バックアップでやってたらはまって正規のディスクで
また最初からやり直した記憶が...
127名無しさんの野望:03/08/25 05:33 ID:yVyxDLgP
age
128名無しさんの野望:03/08/25 18:28 ID:ZjbkD8Hz
レゲ板でネタになったので張り。

*50*00の決めたレゲーの話で盛り上がるスレ 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058339652/l50
129名無しさんの野望:03/08/29 16:42 ID:vvxelSFH
ageます
130104:03/08/30 23:57 ID:+vYC/qX0
age
131名無しさんの野望:03/08/31 14:07 ID:Z0aZ4wCP
ちょっと質問なんですけど
FQ2のロレンスって仲間になりますか?
132名無しさんの野望:03/08/31 14:31 ID:INgCOigu
ならないよ
133131:03/08/31 14:57 ID:d1GwM0Vj
>>132
そうでしたか・・・
なんか仲間になりそうな感じだったので
ちょっと気になったんですけどならないんですね
どもでした
134104:03/08/31 22:18 ID:aRSTRToO
age
135104:03/09/02 00:08 ID:Bh2yTTdp
age
136104:03/09/02 21:57 ID:YQP6WuFQ
age
137名無しさんの野望:03/09/03 11:49 ID:fxCFSeHR
ネタ振って呉や
138104:03/09/03 18:32 ID:cOHmOpJv
FQ4の忍者君達は全部で何匹仲間になるのでしょう?
139名無しさんの野望:03/09/03 19:13 ID:eTYpk+WU
最近、なぜかPSでFQ4があったのでやってみますた。
面白いね。カーリオン兵、馬に乗らないと弱すぎる。
ベルタの西砦からの増援でダークナイト編成で趣味の部隊をつくったり遊んでます。


忍者1+4匹しか仲間になれねー、最初確か6匹いたよなあ。
そういや、リーダー補正ってクラスによって違うのかな。
140「ど」の字:03/09/03 19:34 ID:4haLXEr2
>>139
 カーリオン兵は、どんなに育ててもHP700が限界ですからね。能力値も今二つくらいですし。
 後半戦での主力にするのは怖いですよ、カーリオン兵は。

 降伏したダークナイトの編成こそは、カーリオンに与する可能性のある一般兵種では最強です。
 HP900を越えていきますし。

 リーダー補正の無いリーダーで敵と当たると、脆さに涙しますよ。
 何らかの隠しパラメーターがあると、自分は睨んでいます。
 クラスによって違うかどうかは、不明ですが。
141名無しさんの野望:03/09/04 10:28 ID:UN6+oCOn
sage
142名無しさんの野望:03/09/06 14:56 ID:7ljDRxyd
ゴルフゲームのオンラインも
ゲーム機に取り残されてしまったか・・・
規模がだんぜん違うしなぁ。
143名無しさんの野望:03/09/10 11:41 ID:H/XbAHJD
人気に陰りがある・・・新作に関しての顧客満足度が低い。
144名無しさんの野望:03/09/10 16:55 ID:4A6NF/Ee
あれ、皆さん、今、呉ソフトのホムペにアクセスできます?
コスモス鯖が閉鎖されるかもとか聞いていたから、ひょっとして……
145名無しさんの野望:03/09/10 20:03 ID:hyvEjNVW
駄目だ・・・
どっかに移動するっつってたけど音沙汰無し。
146名無しさんの野望:03/09/11 23:51 ID:1Yp5Zc+r
直ってるね。サーバのトラブルだった?
147EGG:03/09/13 23:46 ID:6UqPzT5J
148名無しさんの野望:03/09/17 10:52 ID:O7M5anp3
攻略の質問とかもここで聞いていいのかな…
今、廉価版のFQ2やってます。
パルティアが敵になったので城まで攻め込んで、マップ上のパルティア軍は全滅させたんですが
パルティアの門にまだ敵が湧いてきて鬱陶しいです。
この敵の出現は止められないんでしょうか?

今まではSFCの1とPSの4しかやってなかったんですが、
その辺の流れだと城で王を倒すとその国は完全制圧だったと思うんですが…
パルティア王が城にいないのは、どっかに隠れてたりなんでしょうか。
149名無しさんの野望:03/09/17 14:57 ID:QYQ5bG4t
無限沸きなので勝てるけど前線投入するほどではない部隊を手前においとくしかない。
できるだけ距離を置いた場所で防衛するほうが沸いてから戦闘になるまで時間かかるので防衛ポイントには注意すること。
150148:03/09/18 09:14 ID:CjN/Vzly
>149
無限湧きでしたか…防衛線に残してる部隊が弱くて泣きそうです。
前線から連れてくるか…。
回答ありがとうございます。
151名無しさんの野望:03/09/20 04:02 ID:QEn9KGA6
部屋整理していたら、DOS/VのFQ5が出てきた。
486/100Mhzでやっても ハェーと感動していたので
今なら・・・・   FD3枚組
152名無しさんの野望:03/09/20 09:07 ID:kZFJkdAI
FQ5?
153名無しさんの野望:03/09/20 09:32 ID:lbjqiUbL
すごいや!
154名無しさんの野望:03/09/20 22:32 ID:1DHmkP2H
確かにすごい。
155名無しさんの野望:03/09/21 20:03 ID:xcgQ8r4F
FQ4PS版ネタなのですが、
ベルダの砦から無限沸きするネクロマンサー部隊の
ダークナイトが仲間になりません。なんでだろう
難度は巧者です。
普通では仲間になった気がするけど。
156名無しさんの野望:03/09/23 07:27 ID:ODVid0wu
age
157名無しさんの野望:03/09/26 20:52 ID:5ZQ8VQA8
今BS2で放送されてる「FIRST NIGHT」が原型かな?
ランスロットもアーサーもキャメロットも・・・
158名無しさんの野望:03/09/27 01:06 ID:5HXOGI+g
普通にアーサー王伝説とかそういうんじゃないの?
しらんけど
159「ど」の字:03/09/27 14:24 ID:gF03J1qq
>>155
 実は、敵から寝返る兵士には総量規制が掛かっているようです。
 ですので、ゲーム初期でたくさん寝返らせると、ダークナイトの寝返る量が減っていきます。

 自分は、優れたダークナイトを集めようと思って寝返り→退役を繰り返した結果、いつしか寝返らなくなりました。

>>157
 ファーストクイーン世界は、ローマ以前に文明が有ったという設定みたいです。
 最も時系列順に遅い「2」で、ようやく勃興期の共和制ローマが出現します。

 あぁ、呉さんが「ハンニバル戦争」「ガリア戦記」「諸内乱記」をネタにしてくれないかなー……。
160名無しさんの野望:03/09/30 09:36 ID:jfN2frwJ
161名無しさんの野望:03/10/01 05:09 ID:0TrlJmoB
FQ5はやくでておくれ。
それのみが頼みでございます。
FQは最高のゲームですよ、ほんと。
162名無しさんの野望:03/10/02 13:12 ID:qgEMF1TA
ガイシュツだったらスマソ
EGGでDUELが出るみたいなんですが
PC-88、PC-98版共に
早く発売されないかな

今、実機でプレイできるヤシも呉さん応援すると思って
購入しる!
163「ど」の字:03/10/03 21:57 ID:xZLwRdOq
>>162
 本当ですか?
 本当なら研究のために買いたいですね。
164名無しさんの野望:03/10/05 06:55 ID:d+qi9sCG
普通に欲しいっていえばイイぢゃン。
研究・・・?(プ
165名無しさんの野望:03/10/06 19:17 ID:P1p8UGP8
EGGかぁ・・・
166名無しさんの野望:03/10/07 20:43 ID:11t61EGS
スレにあってないかもしれないけれど5インチディスク(FQ2)吸い出す環境どうすればいいだろう?
FQ3と4は幸い3.5インチディスクなのでMO経由で吸い出せたのだけど
5インチのPC98本体なんか数年前に破棄しちゃったしなぁ
しかし意外にデーター消えないもんだねフロッピー
それにしてもFQ(PC98)シリーズ攻略関係全然ない!
特に3の攻略全くないし
167名無しさんの野望:03/10/07 21:15 ID:ZN6/owJb
>>166
5inchのFDD買えばいい
5inchはそんなに規格いろいろじゃないから吸える筈
168名無しさんの野望:03/10/07 22:38 ID:BtmsQarU
WIN版FQ2のgraphicsフォルダを覗いていたら
見た記憶がない絵があったんですが
http://www.kari.to/upload/source/d/2115.jpg
↑このキャラ誰でしたっけ?
169名無しさんの野望:03/10/07 23:25 ID:S6z96tQJ
カミチャマ
170名無しさんの野望:03/10/08 17:45 ID:dMKhPKBk
>>169
すみません、どうしたら会えるのでしょーか・・・

http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1065602535.jpg
171名無しさんの野望:03/10/08 20:09 ID:JidAM8rp
ごめんな適当に言ってみた
天馬の羽持ってくと、どっかの山で会えるけどね
172名無しさんの野望:03/10/09 13:15 ID:kq0kvZm+
>>171
ども。
空のカミサマには会いましたが
たぶんこの絵は見なかったと思います…。

http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/1065628716.jpg
173名無しさんの野望:03/10/09 15:05 ID:l8LHirAd
166ですがアレから5インチFDD入手し早速FQ2吸い出そうと思ったのが
BASICフォーマット系な為か全く吸い出せないという哀しいオチで終わってしまいました
別のソフトもしっかり吸出しできていなくセキュリティーチェックに引っかかるのばかり
やはり実機5インチ本体いまさら買うしかないのかぁ
昔捨てたのを悔やんでしまう・・・
174名無しさんの野望:03/10/09 23:35 ID:7oQV94tR
どこに質問すればいいのか分からなかったので、ここにします。
SFC版の1のラスボスが正攻法だと倒せません。
全キャラのレベルは最高まで上げているのですが、いつのまにか即死させられ、
あっという間に全滅してしまいます。
もう40回ぐらいキャサリンを倒しましたが、未だに全体魔法を使ってくるところまでしか
到達できません。
破壊の石2発の短期決戦にすれば勝てるのですが、これは邪道ですよね。
なにかコツがあるのであれば教えていただきたいのですが。
175名無しさんの野望:03/10/09 23:50 ID:xPRJ6Dta
>>174
倒した後なんでこんな無駄なことしてたんだって脱力感に襲われると思うよ。
176「ど」の字:03/10/10 02:49 ID:K84oRin6
>>162
 EGGのHPで探してみたけれど、DUELの記事が見つからない……。
 どこでその話を聞いたのでしょう?

 昔は88版DUELで滅茶苦茶やってました。
 脱出シナリオ(城塞マップの2番目のシナリオ)で、敵を逆に皆殺しにしたりとか。
 あと、ディスクを変なタイミングで入れ替えると、ファンタジーシナリオをリアルユニットで出来たりもしました。
 ファンタジーの敵カラスがリアルの敵騎士に対応しているので、黒騎士が大量出現したり。
 EGGで買ったとしても、もう2度とああいう裏技は出来ないでしょうね……。
177名無しさんの野望:03/10/10 10:18 ID:8puv4FbL
そういや会員以外にはわからんな。
メルマガでの10月発売予定より。

○ Project EGG を生暖かく見守るスレ リメイク ○
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055210477/288

メガドラ
・夢幻戦士ヴァリス
・SDヴァリス
・アークスオデッセイ
・斬 夜叉円舞曲

ほか(一部11月になるかも)
・キャッスルエクセレント(PC8801)
・リザード(PC8801)
・ファランクス(X68000)
・魔導物語1-2-3(MSX2)
・魔導師ラルバ総集編(MSX2)
・琥珀色の遺言(MSX2、PocketPC対応)
・DUEL(PC8801、PC9801)
・YS1(X68000)
・YS3(X68000)

DUELもうれしいけど「魔道物語いっちょうめにばんちさんごう」もあるのか。



>174
破壊の石でOK。
基本的にこのシリーズは決戦場での大会戦まででボスキャラはおまけ。
178sage:03/10/10 12:40 ID:mgT+Ws4e
>>174
よくその話題出るんだけど、SFC版で俺がやってた時は
2,3人死者は出るけど(もっとかも)普通に倒せた気がする。
エンディング(勇敢なる戦士たちとか流れるとこ)は何回も見たけど
破壊の石を使って倒した記憶がないので。
というかこのスレ見て、へーそういう方法もあるのか、と知った。
179名無しさんの野望:03/10/10 12:42 ID:mgT+Ws4e
sageの場所間違えた。たはは
180174:03/10/10 22:36 ID:UQ8JKMDz
>>177,178
ありがとうございます。SFC版は破壊の石なしでも倒せるんですね。
もうちょっと粘ってみよう。

にしても、なんか続きが気になるから2を買おう・・・。
ジェーンタソが出てるといいな。
181名無しさんの野望:03/10/11 00:07 ID:4qd10VHp
162です
>>176
ソースは>>177さんと同じく会員宛のメールです
10月中か11月の予定ということだそうです

182「ど」の字:03/10/11 22:32 ID:5TQ2765n
>>177>>181
 どうもありがとです。
 自分もEGGの会員になるかしてDUEL購入することに決めました。
 追い追いダークセラフィムやFQ3も出るかもしれないですし……。

 DUELは、ストーリーや国名が中山星香先生の『妖精国の騎士』の影響を受けたっぽいんですよね。
 そのあたりの連関性とかも突っ込んでみたいです。
183名無しさんの野望:03/10/12 00:40 ID:WBAhvmZi
ニューワールド面白いんだけどたった15シナリオは薄いというか・・・
184名無しさんの野望:03/10/18 12:47 ID:F4+NUo8T
社長、シナリオエディタまだ〜?
185名無しさんの野望:03/10/19 17:09 ID:+lH0K4f8
FQ2 の金の鍵どこにあるの?
わからん、だれか教えて
186名無しさんの野望:03/10/19 17:40 ID:7E6X9Aqu
アーリーキングダムだけはやったことあります。

PC-98で通常版とネット版ありました。
ネット版は新シナリオをモデム経由で
ダウンできるとかだったかなー?
通常版しかやったことないんで詳しくはわかりません

で、アーリーキングダムもゴチャキャラだとおもうのですが
なんか、違うような気がしているんですけど・・・・

ゲーム内容はRPGでパーティーをつれて歩き回って
敵と遭遇するとゴチャゴチャしていただけで
格キャラに個性がなかったというか・・・・・
いまいちなじめませんでした

やったことある人いますか?



187名無しさんの野望:03/10/22 00:42 ID:Y0dF8yUH
age
188486dx:03/10/22 20:27 ID:ezdBxgZo
アーリーキングダムはたしか総制作費一億円以上という当時の98ゲームでは
破格の開発費をうたい文句にしていた広告が思い出される・・・・。
ゲーム?知らないなぁ・・・・。
189名無しさんの野望 :03/10/23 00:02 ID:O5VaXuiv
アーリーキングダムやったなぁ。総制作費の件は聞いた事ないが。

呉ソフトおなじみのリザードマン「ゲド」とか炎の精霊とか出てきて
結構好きだったかも。マー大昔にプレイしたんであいまいだけど。
190名無しさんの野望:03/10/24 12:22 ID:yg+Bf/Oj
アーリーキングダム一億円について

コンピュータグラフィックでどうのこうのって
説明書かなんかに書いてあったような

オープニングなんかなかなか凄いCGアニメだったよ

あの当時ではなかなか珍しい感じだった。
191名無しさんの野望:03/10/28 15:17 ID:cvvLvCw8
ファーストクイーン5はいつでるのかのぅ
前作よりほぼ10年たってしもうたわ・・
せめてHPに少し変化があればのぅ
192名無しさんの野望:03/10/28 20:48 ID:1zSRy7ux
>>191
さくせしょん!(くしゃみ音)

お初にお目に掛ける。
飛出痔殿よりここを聞き、遊びに参った次第。
以後お見知り置きを。

いやはや、よもやこれほど活気のあるサイトがあろうとは、夢にも思わなんだ。
思えば、インターネッツでパソコンをやり始めて以来十数年、
ここまではまった芸夢はFQ以外にはなかった。
周りには「FQのファンなんて、お前含めて三人ぐらいちゃうん?」
などと言われ続けたが、ここにこんなにおるわ。
嬉しい事この上ない。

因みに拙者、いまだ拙いながらもFQの家頁を持っており申す。
暇なら一度見に来ていただければ幸い。
皆でFQ5並び、FQコレクションが出るまで、
呉殿を応援していこうではないか。
193名無しさんの野望:03/10/29 19:26 ID:psN6ZB9a
>>192
ドモ。はじめまして。
飛出痔さんと言われますと
どちらの飛出痔さんでしょーか?
まあいいか!
こちらこそよろしくお願いします。
194「ど」の字:03/10/29 21:23 ID:4SZMKngz
>>192
 おお、ここにもFQのHPを持っている人がっ!
 今度遊びに行きたく思います。何処でしょうか?

 ちなみに自分は、現在FQ1から攻略記事を書きつつあります。
 『Art of War』というホームページです。

 ともかく、今後ともよろしくお願いしますね。
195名無しさんの野望:03/10/30 20:22 ID:ujZNn0DM
俺も公開してないけどニューワールドのHP持ってるぞ。
まぁ・・・更新滞ってるけど・・・。(社長も見に来ないし・・・)
196名無しさんの野望:03/11/01 20:23 ID:nUgRMp42
>皆でFQ5並び、FQコレクションが出るまで、
いつになるか分からんがw まあまたーり待ちますか

ほんのちょびっつでいいからFF5の情報をだしてくれないもんですかにぃ
197名無しさんの野望:03/11/01 20:36 ID:dc9e/vl6
昨年は「ファーストクイーン1」Win版発売。
今年は「ファーストクイーン2」Win版発売。
WIN版発売してたのか
ny2に流れてる?

まだ〜?
198名無しさんの野望:03/11/02 02:30 ID:UXZLrUOW
>>196
FF5はもう発売してます

>>197
バカは放置ね
199名無しさんの野望:03/11/02 10:23 ID:GLGZ0BzR
「FF5」は確かに発売済みだ罠・・・
200名無しさんの野望:03/11/02 22:09 ID:TgddBMM0
もうこうなったらFF5でもいいや
201名無しさんの野望:03/11/03 20:20 ID:S3BTaxS1
FQ5でたら速攻買いまっせ!
今2をしこしこやってるけどはやく5がやりたくて仕方がない!!
202名無しさんの野望:03/11/04 09:30 ID:QYgr99XU
FQ5への要望

・世界が広い(4も広かったが)
・敵やその他の動きが活発(特に後半。向こうから外交してきたり)
・訓練場がほしい(送り込んどくと自動で成長。もちろん状況によりリスクあり)
203「ど」の字:03/11/04 13:43 ID:egDmvior
>>202
 禿げ上がるほど同意。
 自分と敵対する、戦略戦術が分かる指揮官がライバルに居るといいかも。
 これまでの作品は、敵の動きが今一つ意志を感じさせない……。
 連携して行動する部隊集団とかが居ると、戦いもより緊迫するだろう。
 FQ4ではあと一息というところに達しているので、次回作ではお願いしたい。
204名無しさんの野望:03/11/04 16:14 ID:i/gr090q
まだ〜?
205名無しさんの野望:03/11/04 18:18 ID:x5bOOEPm
まぁ外交をあまり重視するとついていけないひとが多そうだが
敵の強さが思考ではなくてステータスで表されてるしな
昔のバーサーカーとか

土に潜って隠れており、近くに敵が来ると突然もこもこ現れて奇襲する
能力は高くないが攻撃力が高く死人が出やすい

フルアーマー
動きはのろいが装甲が固くなかなか死なない上に弓無効

あの辺また復活しないかな
てか俺はFQよりDUEL復活きぼんぬらしい・・・
206名無しさんの野望:03/11/04 20:36 ID:RR74nk01
FQ5への要望A

・チームに、がんがん行け・自由に・命大事になどのドラクエちっくな命令ができるようにしてほしい
・伏兵などの戦略ができるようにしてほしい(当然敵もやってくる)
・クラスチェンジ可能なキャラは情報画面等でマークがつく
 (そのキャラを選択するとどれにクラスチェンジできるのかが表示)
・全クラスチェンジ表・アイテム表などがある(軽い説明つき)
 (最初はほとんどが?マークで、やっていくうちに埋まっていく)
207名無しさんの野望:03/11/05 20:14 ID:7xbiZ+ed
他に面白いRTSは山ほどあるから
FQ5出しても売れないね
他のRTSと差別化はかるような工夫しないと
208名無しさんの野望:03/11/06 00:36 ID:9ulxSxqL
あまいな。FQ5は生産や内政などはない。あれはRTSではなくSRPGだ。
AOEとかで一人の兵士がかわいく見えたりはしないでしょ。
209名無しさんの野望:03/11/06 01:35 ID:+ZVFnfNK










RPGはまったくやらないけど社名は昔の雑誌で知っていて今回偶然スレが上の方にあったんで初めてHPに逝ってきました
しかし、グラフックを見て唖然・・・
98時代からまったく進歩して無いじゃん!藁
某戦争ゲームのGSですら多少は進歩してるんですよ!
相変わらずゴチャゴチャを売りにしてるんですか?
たしか昔はソフトを自社で出していたんだと思うけど今はメディアカイトから出してるので子会社にでもなったんですか?
中身は知らないけど求めるスペックだけは高いようですね
たしか、コンプの記事で社長さんのインタビュー(95年?)があったけど今思うと某ソフトバンクの社長さんの影武者ですか?藁
・・・好き勝手書いてきたけど此処の住人に言わせれば漏れの言葉そっくりそのままGSにお返しですか?
これからはSLGのGSRPGの呉と命名させて頂きます







210名無しさんの野望:03/11/06 01:36 ID:+ZVFnfNK
>これからはSLGのGSRPGの呉と命名させて頂きます

これからはSLGのGS、RPGの呉と命名させて頂きます
211名無しさんの野望:03/11/06 20:30 ID:dOkVcuMc
>>208
ドイツモノなら一人一つ名前がついたりすることもある。
キャラもかわいめのが多い・・・まぁオヤジばっかだが。
212名無しさんの野望:03/11/09 00:16 ID:N5RdiyXv
>>209
FQ2は、当時のものを完全移植したものでつよ。メディアカイトは販売を頼んだだけらしいですよ。
Win用のFQ1の方は美麗なアレンジ版があるんでつけどね――新しいものを求めるなら、ファーストクィーン−ザ・ニューワールド−を
オススメしまつ。ちょっと手に入れるのは困難かもしれないですが……。
最近の呉ソフトは、ゴルフゲームがメインかな?
213名無しさんの野望:03/11/10 19:29 ID:YH/ZzovT
ゴルフゲームって何なんだよ・・・
214名無しさんの野望:03/11/11 13:41 ID:IuO6n81x
昔(97年ごろかな)、呉ソフトのホームページ見たら

もう疲れました、ついていけません

見たいな事書いてあってびびったことある
でも、それから立ち直ったみたいだね
215【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/11/11 13:55 ID:z1jYeWDU
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
216名無しさんの野望:03/11/11 19:38 ID:GOXAYKAL
ゴルフゲームってアンバランスから出てる奴でしょ?
217名無しさんの野望:03/11/11 21:50 ID:/7IiQx/w
呉さんが倒れたら意志を継ぐ人はいるのだろうか…。
218名無しさんの野望:03/11/12 20:43 ID:agMvd2vi
助手でアルバイトの奴がいるだろう。
何やってんだ?
219名無しさんの野望:03/11/13 00:07 ID:YUNnMP+s
弟子の人の会社に外注したりしているようだな
アルバイトは時々雇っているらしい
220名無しさんの野望:03/11/16 15:50 ID:qhlov30o
いまさらな質問なのですが。
FQニューワールドで、兵器の設計図はどのように使えば
効力を発揮するのでしょうか。装備させてみたりしたのですが、
キャノン等をすぐに調達することはできませんでした。
先日手に入れたので、今やっています。
221名無しさんの野望:03/11/16 15:52 ID:KW5VPxWS
>>220
ハッシュまだ〜?
222名無しさんの野望:03/11/18 03:41 ID:CIG8thUz
FQ2やってたけど飽きてもうた。。
やっぱ5がでるのをひたすら待つしかなさげ。。。
223「ど」の字:03/11/19 00:31 ID:eRyYmKCe
 やっと自HPでFQ1の物語風記述が終わりました。長かった……。
 一つ一つの動きを分解して見ると、FQ1は随分とオルニック側の失策に助けられたことが良く理解できます。

 これでようやくFQ2の解析に入れます。


>>222
 そうですねー。
 早くプレスリリースしていただけると嬉しいんですけれどね。
224名無しさんの野望:03/11/19 00:50 ID:2kw65y+T
>>220
すぐ調達じゃなくて、たしか作ることが「できる」ようになるんだったような……
225名無しさんの野望:03/11/19 21:21 ID:9VltQO2J
>>220
そうそう。
しばらく待たないと作ってくれんよ。
226名無しさんの野望:03/11/20 14:34 ID:Qhr84Js1
十年くらい放置してたFQ3をついさっきクリアしたんたが…
戦死者いないと思いこんでたら、イベントで死んだエルフがいた罠。
あのイベントあたりで仲間になるゾンビいるけど、
あいつってスケルトンナイトに武器屋じゃなれないよなぁ。

どっかになれるって書いてあった気がするんだが…3は無理?
227名無しさんの野望:03/11/23 17:54 ID:AfMozFk6
スケルトンになれた記憶がある。
武器屋でクラスチェンジできるんじゃないのか?
228名無しさんの野望:03/11/23 23:18 ID:Fir5RDRc
>>227
そそ、ゾンビからスケルトンはなれるんよ。
スカルナイトになれるって情報を聞いた記憶があったんで、
二回クラスチェンジできるのかと思ったんだが…
レベル30まで上げても武器屋じゃなれんかった。

ATKもDEFも70くらいあるから、さすがに二回クラスチェンジは眉唾かもなぁ。
できるのゴッドナイトとスピアナイトくらいだし…
229名無しさんの野望:03/11/24 11:22 ID:NJHEV4pm
SFC版のFQ1でベニック城の魔王に会えないのですが、どうすればよいでしょうか?
修道士一人だけで行っても扉が開かないので……
何方かご存じないでしょうか?
230名無しさんの野望:03/11/25 00:12 ID:Quv3X2QP
FQ2を買ってみた。面白いけど、古いゲームだけに情報がない。
時間経過があるようだけど、キャンプしたときには、時間は経過するのだろうか?

グラフィックがしょぼいのは、金がないからしかたがない。
絵は、金をかければかけるほど、よくなるものだから。(例:FFX-2)

FQ2の戦闘システムって、10年以上前の「RTS」みたいだけど、当時としては斬新だったし、
FQ2のゲームシステム全体の中には、進歩した今のゲームと比較しても、光るものが見られるよね。

FQシリーズを超克した、新しいゲームシステムを、新しいデザイナーが、作成することを望む・・・
231名無しさんの野望:03/11/25 18:18 ID:NKpwxhl+
もっと褒めてくれ
232名無しさんの野望:03/11/26 03:23 ID:009mVC6T
OverTopのネットショップの方見てたら
FQ2の廉価版のところの「詳細/特記」(大抵、何も書いてない)に
「当シリーズはHP担当(._.) 的ゲームベスト5入ります」
って書いてあって笑った

こんな所にもFQファンが…
233名無しさんの野望:03/11/28 22:56 ID:OaCz07Z4
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / K  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  K ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  K   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  K  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
234名無しさんの野望:03/11/29 00:07 ID:H2tfUKpl
>>229
数日経ってしまいましたが、自力で解決できたでしょうか?
何処の段階で引っかかっているのか判りませんが。

・城の横の石碑のメッセージに刻まれていた事は実行しましたか?
235229:03/11/29 01:42 ID:fRw29GEe
>>234
未だに行けません……。
段階は

・扉さえ開かない
・修道士のLvは15
・ベニック湖沼の魔女の話は聞いている
・リッチモンド領は解放して、橋も架けてあり、太陽の守りもある

こんな状態です;
236234:03/12/01 21:45 ID:pNFtfki9
>235
扉は正面の「内側から閉まってる」扉でなくて、奥の方に三つ置いてある石像の真ん中。
魔女の話を聴く前だと「何か仕掛けがあるぞ」となる所です。


それはそうとSFC版で、
ユーサー部隊のの側近の爺だけ残して、周りを殲滅(ユーサーも倒す)してから撤退。
→側近爺のみの部隊に突撃して、爺に接近したらユーサーの台詞が再び(((;゚д゚))ガクガクブルブル
でも、居なくても同じ台詞を吐くのって、本当に必死な感じがして( ´,_ゝ`)ユーサー必死だな。
237名無しさんの野望:03/12/03 06:47 ID:RmyO399h
FQ2で、「天馬の羽」というアイテムを手に入れたのですが、これは、どうやって使うのでしょうか?
FQを愛する人教えて!
238「ど」の字:03/12/03 21:04 ID:F1QV6wkz
>>237
 あれはですね、使うものではなくて渡すものなんです。
 天馬自身は、とある山に住む神様に渡してもらいたがっています。
 神様に渡すと、神様に誉められて天使(1/256の確率で神様出現)召喚のアイテムを渡してくれます。
 羽根を欲しがる水の魔女コーネリアスに渡すと、コーネリアスが味方につきます。彼女も良い魔術師です。
 好きな方を選んで良いでしょう。自分は空を飛べる天使を重宝して使うことが多いです。
239名無しさんの野望:03/12/05 06:51 ID:kVWGL0Kt
>>238
ありがとうです。
なにも知らずにコーネリアスに渡してしまいましたが、
コーネリアスもめっちゃんこ強い魔術師でした。

しかし、最後の迷宮がクリアできない・・・・
追跡してくる兵隊を振り切れずに、3回連続で全滅(泣)・・・
直前でセーブできないのがつらいです。
240名無しさんの野望:03/12/05 07:00 ID:yI0Vdqct
FQ4攻略・・・というか簡単なデータベース程度でいいんですけど、
そういうのが載ってるHPありませんか。
PS版で2周目やろうと思うんだけど、仲間とかアイテムを見逃したくない・・・。

つーかハマったかも。
241「ど」の字:03/12/05 19:41 ID:GoTDlXCs
>>239
 最後のアレクサンドリア迷宮は、普通に鍛えていれば単騎で突っ切っていけます。
(だいたいHP360になっているはずです)
 アイテムを選べば、さらに楽でしょう。

 若干弱くても、打つ手は有ります。
 随伴しているスフィンクス+シャムネコと並んで戦えば良いんです。
 スフィンクスは強くて当然ですが、シャムネコも能力値見れば虎のように強いですから。

>>240
 FQ4は、一頃熱狂しました。最近もぼつぼつ変わったプレイしてたりします。
 現在、鋭意執筆のための情報収集プレイ企画中です。
 FQ2の情報確認プレイや執筆を優先させますので、しばし遅くなりますが。

 ある程度なら、データベースをやっておられる方もいるのですが。
 反グッドラック同盟のHPとか。ttp://www.wink.co.jp/~zekkyo/index.html

 質問ありましたら、自分に出来ることなら回答します。ぜひどうぞ。
242240:03/12/06 07:30 ID:Ci9sgPH+
>どの字さん

レスどうもです。

>データベース
実はあの後、ちょっとキーワードを変えて「アレス トリスラム カール ミラン」
あたりでググってみたら、かなりいいところが見つかりました。
お騒がせしました。

>質問ありましたら

もし、特別な(見つかりにくい)クラスチェンジとかがあったら教えて欲しいです。
Bソルジャーとかってナイトにはなれませんよね・・・。

現在製作中という、どの字さんのデータベースも楽しみにしています。
243240:03/12/06 07:36 ID:Ci9sgPH+
1周目は「難易度:参戦無し」でやってたのですが、
2周目は「難易度:巧者」でやってます。

かなり勝手が違う・・・というか別のゲームになってます。(w
防衛も進攻もかなり厳しい・・・。
244「ど」の字:03/12/06 12:48 ID:Cl+4zmv0
>>243
 巧者ですと敵味方のチームポイントの差を見て進退を判断するようですからね。
 意外とメリハリの利いた運用があるんです。それでも侵攻は隙が大きいですが。
 一番厳しいのは、こっちから敵領に攻めた時、ベルタ城周辺に濃密に張られた援護網を抜く時です。
 敵が車懸かりの陣で攻めてきて、物凄い事になります。画面が炎のオレンジ色に染まるのは壮観です。
 自分は、ベルタ城の炎精大召喚祭りと呼んでます。無傷で抜くには工夫が必要です。

>>242
 Bソルジャーは、一旦武器屋で着替えさせてからレベルアップさせるとナイトに叙勲できます。
 鹵獲兵士のクラスチェンジできる貴重な例です。その他は敵のクラスチェンジはあまり無いですね。
245240:03/12/06 18:05 ID:Ci9sgPH+
>>244
着替えさせないと無理ですか・・・。
ブラックナイトに出来ないかなーとか思ってましたw
やっぱりなんだかんだ言って、地道に鍛えたカーリオン兵が一番強いのかな。

追加質問なんですが、リーダーの資格を持っているキャラ同士で比べた場合、
リーダーシップに強弱はありますか?
あと、昨日発見した某HPによるとミュルトンと同盟後に"ブリガンダイン"がもらえるそうですが、
これって"ギャラルホルン"の間違い?(某HPにBBSがないので2chで確認)



  # 既に30人くらい戦死してます。
  # 2〜3ヵ所だと戦力がばらけるので、本国の手前1ヵ所で守るべく準備中。
  # とてもじゃないけど、ほとんど鍛えてない雑兵じゃ守りきれない。w
246「ど」の字:03/12/07 00:03 ID:cQH0Aq15
>>245
 カーリオン兵に頼っていると、無傷クリアはとても難しいですよ。
 彼らはHP700前後にしかならないので……。
 ベルタ城の後詰めをする砦から増援出出てくるダークナイトを寝返らせるのがベター。

 リーダーシップの強弱は、恐らく無いものと思われます。
 ブリガンダインとギャラルホルンは、多分PC版とPS版の差ではないでしょうか?

 このゲーム、大人数が動くゲームの割には、味方戦死者0で終えられるという稀有なゲームです。
 巧者の難易度で、難しい会戦を無傷突破するのに挑戦すると、面白いですよ。
 グレイス、レスター、マーシア、ベルタを敵に回しての戦いが難しいですかね。決戦場も無傷突破は大変。

 敵の侵攻は出かかりで難なく叩き返せるようで無いと、ベルタ城の炎精大召喚祭りは話にならないと思われ。
 敵の侵攻行動はあまり連携してこないので隙が大きく、今一つ物足りません。
 自分は、《難易度・天才的》があっても良いと思ってるくらいです。
247240:03/12/07 08:09 ID:a0+egdpc
「ど」の字さん、いろいろありがとうございました。

ベニックの東あたりで、「味方2部隊vs敵3部隊」というシチュエーションが定期的に発生して、
そこで毎回のように死者が出てました。
とりあえず、レベルが上がってきたせいか、なんとか跳ね返せるようになりました。
前回は、こちらが守備のときは比較的楽だったのですが、
今回は続々と敵の増援が来るので面食らってました。(w
248名無しさんの野望:03/12/07 09:56 ID:sQQ5Gmsv
>>249

うーん・・・
ブレイブマンってクラスチェンジがあるのでしょうか・・・
アレフ15LVでHP302しかないのですが・・・
スフィンクスのとなりでたたかっていてもあっさり全滅してしまいます・・・涙

武器を変えて再挑戦してみます。
249248:03/12/07 10:56 ID:sQQ5Gmsv
>>241
ありがとうです。
アイテムを「水の守り」にして、物量戦術でなんとかクリアすることができました。

ところで、
・フィールドで迷子になったキャラクターや、
・敵に捕まってしまったキャラクターは、
どうやったら手元に帰ってくるのでしょうか・・・
250名無しさんの野望:03/12/07 21:23 ID:ONMrjCte
死亡以外でどっかいった奴は運がよければどっかの牢屋などで見つかる
あと各地の宿屋にいたりすることもある
251名無しさんの野望:03/12/08 17:58 ID:8bB58e91
今さっきプレステ版の4を初クリアして、エンディングでビビった。
各キャラごとの撃破数って、98版でも表示されてたっけ?

記憶がおぼろげだヨ。
誰か知ってる人レスお願いしまつ。
252名無しさんの野望:03/12/08 17:59 ID:8bB58e91
あと、グレイスの3姉妹って2人までしか仲間になりませんか?
253名無しさんの野望:03/12/09 17:55 ID:2e8Fvsiw
>>245
>リーダーシップに強弱

キャラごとの設定というのは無いが、1人だけ例外がいる。
レ・ジンプをリーダーにすると、本人を含めた隊員のAT AR DF DRが+5。
(もしかしたら、レ・ジンプ以外にもいるかも知れないが。)

ちなみに、リーダーに「金の鎧」を装備させると、DF値が+1〜5。
「ロンの槍」を装備させると、AT値が+1〜5。
レ・ジンプに上記の装備をさせると、それぞれ+6〜10。
254「ど」の字:03/12/09 18:36 ID:iIGca0OF
>>253
 まじですか?
 ご教授、感謝します。
 他の者や装備も改めて調べ、データベースに活用させていただきたく思います。
255名無しさんの野望:03/12/09 20:27 ID:2e8Fvsiw
疲労や得意地形効果、装備アイテム、騎乗等による影響を受けないようにして比較すると、
確かにパラは変動するはず。(実際に戦場or街中に出ないと確認できなかったはず。超面倒。)
そのとき仲間にしていなかった陣営や、既に死亡していたキャラは調べてないと思う。

アイテムに関しては、例の2つはコメント欄にヒントがあったから試しただけで、他は試してない。

今は手元にセーブデータすら無いのでなんとも言えない。
ちなみにPS版。間違ってたらスマソ。
256名無しさんの野望:03/12/10 08:43 ID:5SODq68o
ぶっちゃけどこの部隊にいるかも分からないぐらい影の薄いキャラなんだが。
まじみたいだね。そっと「その他部隊」の隊長に格上げしてセーブしておいた。(w
257名無しさんの野望 :03/12/10 11:29 ID:EG8ShnNA
>>251-252

漏れは98版しか持ってないので98の情報だけになるが。

○エンディングで撃破数は出ない。
各キャラの生還/死亡と死亡の場合は死亡場所のみ表示。

○3姉妹は2人までしか仲間にできない。
最後の一人は「お父様のそばにいてあげるの」などとぬかすため。
258名無しさんの野望:03/12/11 07:46 ID:D62NbrV7
>>257
ありがとう。
プレステ版では、各キャラごとの「パワー」と「撃破数(表示は"討数")」が表示されてました。
死んだキャラは死亡場所のみ、リストラキャラは表示されず。
3姉妹の最後の一人の台詞は同じですね。やっぱり仲間にならないか・・・。

とにかく本当にありがとう。
259245:03/12/11 12:51 ID:LV244WCZ
>>253
レ・ジンプですか。
+5(装備品でさらにプラス)は魅力的だけど、彼をリーダーにしないといけないというのは・・・(w

軍師なんだから部隊にいるだけで能力発揮して欲しい・・
というのはさておきレスサンクスです。
260名無しさんの野望:03/12/19 19:36 ID:kMoL5OTa
誰か呉社長を救えや
261名無しさんの野望:03/12/20 18:15 ID:oOsUm+ti
先月、とある中古ショップに、リメイクFQ1の未開封の中古品が1つ置いてあった(確か\4480)。
その横には、通常の中古品が数本(\2980)。
今日行ってみたら、前者が売れてなくなっていた。

関係者じゃないのに何故か嬉しくなってる漏れがいた。
262名無しさんの野望:03/12/23 22:38 ID:kjSY/w/z
98版と比べたらPS版の巧者でもぬるいと感じるんだがな。
FQ4はもっと難しくすべき。
263名無しさんの野望:03/12/25 19:28 ID:XG8UcyDe
ミュルトン部隊にさりげなく混ざってるゴロンゴが強かったヨ。
攻撃・防御は抜群、弓矢に強い、魔法防御もそこそこ。
難点は敵と接触しないと攻撃モードに入らないこと。
ただ気づいたのが、クリアした後だったのが・・・欝

あと、リーダーにギャラルホルン装備で、部下の攻撃率が1〜5増えました。
>>253に書いてないようなので・・・)
264名無しさんの野望:03/12/25 19:30 ID:XG8UcyDe
このスレを見てから、何気にレ・ジンプに主力の騎兵隊を率いさせてました。(w
265名無しさんの野望:03/12/25 19:34 ID:XG8UcyDe
>>263に追加。

LV70ぐらいでHP999になってた。
(一番重要なことを書き忘れるとは・・・連続投稿スマソ)
266名無しさんの野望:03/12/29 09:29 ID:T4aEDvP7
ホームページ更新されてる!!!











…といいなぁ。
267名無しさんの野望:03/12/31 01:11 ID:XzolcWEo
ここ見てたら、昔売っぱらったPSの4をまたやりたくなって探してたんだけど、
どこにも置いてない。いつの間にかレアゲーになってしまったのか?
268名無しさんの野望:03/12/31 14:14 ID:LaOpKnBK
レアなのか
うちには全部揃ってるが

あ、DUELのリアルっぽい奴だけは買ってないな
269名無しさんの野望:03/12/31 16:36 ID:7zvUVLg4
よし!ニューワールドをアマゾンで注文したぞ、早くこい!
270名無しさんの野望:04/01/01 05:00 ID:yKLL1ujv
呉ましておめでとうございます
271名無しさんの野望:04/01/01 09:24 ID:98S2Zd1n
今年はFQの新作が出るだろうか。
272名無しさんの野望:04/01/01 23:50 ID:gFSTRFRE
ニューワールドの改造ソフト、まだかな〜社長?

273名無しさんの野望:04/01/04 00:49 ID:bX0oMpq3
age
274名無しさんの野望:04/01/04 01:33 ID:xVQnET/p
 今年は、いろいろ動きがあるらしいぞ
275名無しさんの野望:04/01/06 10:58 ID:K0mUSTfR
工画堂初のローカライズもの、
「刀剣封魔録」
http://www.kogado.com/html/panda/touken/index.htm
製品紹介とかには書かれていないけど、
クレジットを見ると日本国製作群の方で
日本語化総監修として呉ソフトウェア工房の呉英二
というのがあって驚いたよ。
276名無しさんの野望:04/01/06 13:46 ID:9DnAYxny
それを聞いたらやはりこれを張らなくては
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
277275:04/01/06 14:31 ID:K0mUSTfR
実のところ、「呉ソフトウェア工房」の文字がなかったら、
ウー何とかさんて日本語の分かる人でも頼んだのかな?とか
思ったかもしれないよ。
278名無しさんの野望:04/01/06 20:45 ID:++hT53Ud
最近ローカライズばっかだな・・・
279名無しさんの野望:04/01/06 20:47 ID:VlkD5v9b
仕事を選べる状況じゃないのだろう
280名無しさんの野望:04/01/06 23:13 ID:lAyqfwNB
それだけ他人のDirectXのプログラムを見て理解できる人が少ないのよ
ふんとに、バリバリ現役みたいっすね
281名無しさんの野望:04/01/07 00:35 ID:Zlw4zI0t
ごめん、あんまり現状知らないのだけど、
>>275以外にもローカライズやっているとか助力しているのがあるの?
282名無しさんの野望:04/01/07 03:59 ID:RXEQRs0E
亜細亜では、ほとんどPC用ゲームを作ってるんだよね。
韓国とか、中国とかは、なかなかイイゲームも多くて、前スレあたりに出てたやつとか、
他にもいろいろやっているようですよ
283名無しさんの野望:04/01/07 19:54 ID:Ut3Z3zyN
>>281
過去ログにもあったな。「月影のなんとか」って奴。
すまん、買ってねー・・・誰かレビュー頼むし。
284名無しさんの野望:04/01/07 20:05 ID:Ut3Z3zyN
HP見たけど・・・工画堂っぽくないし呉っぽくないし
面白いの?
それよりceleron500以上って、もうだめぽ。
285名無しさんの野望:04/01/07 22:04 ID:KVI/IxrR
>284
ローカライズだぞ?
日本語化総監修だぞ?
そこわかってる?
286名無しさんの野望:04/01/08 00:40 ID:VzpZQjTT
>>285
ようするに洋(アジアだが)ゲーを日本語にしただけ。
日本語にあわせて多少いじってるだろうが。
287名無しさんの野望:04/01/08 08:05 ID:lIDFDQ0V
>>274
ほんまかいな?
288名無しさんの野望:04/01/08 21:14 ID:9jrTdy65
だから工画堂や呉が独自のイメージ路線を無視し「わざわざ」ローカライズするほど
面白いのか?と聞いている。
ただブランド力に頼って売ろうと(略)
289名無しさんの野望:04/01/08 21:38 ID:VzpZQjTT
>>288
会社組織には資金繰りという問題があるんだが
イメージでメシはくえん
290名無しさんの野望:04/01/08 22:50 ID:sIr6TqZF
刀剣については一応スレ立っていてそれなりに伸びているし、
刀剣封魔録 Blade&Sword
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071620896/

4Gamerのレビュー
http://www.4gamer.net/review/blade/blade.html

評価と攻略をやっているサイトもあるんで、
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/

面白いかどうかについては、このスレでやるよりそこらを見る方がいいかと。
291名無しさんの野望:04/01/09 06:14 ID:g8xmUKRF
呉はどこかと合併したりスポンサーつけたりすることできんのかな?
292名無しさんの野望:04/01/10 01:20 ID:e9yJX7bv
やけにレビューが早いな・・・
内通者かい?
293290:04/01/10 09:24 ID:SH4VohPk
>>292
4亀のことだったら内通も何もソフトバンクだもの。
時々そのこと知らない人もいるみたいだけど、
トップページの一番下見れば分かる。
今工画堂から提供された記事も載せているぞ。

もしかして個人サイトの方?
多分見ないでそんなこと書いているのかと思うが、
和洋問わずいろんなゲームやっているサイトで、
特定のところと関係有るとは思えないが。
それに、12/19発売で12/28にページ公開って
そんなに早いか?
やってないと分からないかもしれないけど、
難易度下げればそんなに時間かかるゲームでも
ないんだぞ、これ。

スレ違いだから>>290書いたのにこのネタひっぱりたくないが、
あんまりおかしなレス付くから。。。
294名無しさんの野望:04/01/10 17:52 ID:e9yJX7bv
すぐ飽きる糞ゲー
という事でいいか?
295名無しさんの野望:04/01/11 00:19 ID:cFBoxG7w
>>294
どれがよ?
って聞き返すだけムダって気もする。
冬休み明けたはずの今週になってくだらんレスが各スレで増えているなあ。
296名無しさんの野望:04/01/14 04:15 ID:eTTOrqJi
>>287
ほんまです。いつごろ発表かは分からないですが
297名無しさんの野望:04/01/14 08:57 ID:P3R0rE2e
FQonlineなんて出たらどうしよう
298名無しさんの野望:04/01/14 09:55 ID:PzOSCG2w
どこかと結託してってことかな?
ゴチャキャラの一人になって戦うのも面白いかも。
299名無しさんの野望:04/01/14 15:34 ID:CIEZ08zc
でもAIでこその動きの面白さがあると思うしな
みんなが適当に戦って、死にたくないから早めに逃げ出すとか
つまらん気もする

300名無しさんの野望:04/01/14 19:02 ID:PzOSCG2w
まあかりにオンラインゲームになったとして、
ゴチャキャラの良さを出すとしたら、やっぱプレイヤーの分身は指揮官で
ユニットの戦闘員はAIかなあ。
なんか同種の指揮官+配下ばかりが同一マップに集まってきそうだが。。。
301名無しさんの野望:04/01/17 16:43 ID:LLkGstto
>>300
俺はバーサーカ部隊を率いて土の中に埋もれていたい
バカが走り回ってたらげひゃひゃひゃとかいいながら
ブチコロしてやりたい
302名無しさんの野望:04/01/18 01:48 ID:VAgiIepH
呉さん見てるのだろうか
ここの意見とか参考にしてホントにオンラインゲーム作ってほしいなぁ・・・
呉ソフトの資本じゃ無理っぽいからどっかに作成委託できないのかなぁ
303名無しさんの野望:04/01/18 18:14 ID:Tq8qFn3y
ゴルフのオンラインがあるではないか。
まずはそこに参加して社長を探して頼め。
304名無しさんの野望:04/01/24 18:03 ID:jzUhFEU+
応援してますです
305名無しさんの野望:04/01/25 11:15 ID:8yMdD1Ai
頑張って呉
306「ど」の字:04/01/25 13:32 ID:qQdTSy/m
 HPで今年の第一声を聞きたいなあ。呉さん今何をやってるんだろ……。
307名無しさんの野望:04/01/27 23:27 ID:i2r6FZB+
保守age
308名無しさんの野望:04/01/29 21:33 ID:EIoP8KRb
ヤフーのオークションにFQ4のPS版が2本ある。
309名無しさんの野望:04/01/30 15:50 ID:tDFqCSDn
>>308
もう少し待てば(ボソッ)
310名無しさんの野望:04/01/30 22:22 ID:hz5Cvl5z
リメイクされるかなぁ?
311名無しさんの野望:04/02/02 12:56 ID:z6gPvGwC
はじめまして。
私もFQのファンです。
SFCの1ではまりました。
その後、PSの4を買ったのですが、難しく途中であきらめ、数年放置されていました。

なんか急にやりたくなったので、これからまた、1から始めようと思います。
何かよい情報があったらぜひ教えてください。
(仲間にする勢力など。)

宜しくお願いします。
312名無しさんの野望:04/02/02 17:35 ID:GLYCevsD
とりあえずエドウィンまで攻略して
レスターかサネット味方にすれば、マジシャンが一人はいるから
それで序盤〜中盤は大丈夫だと思う。
313名無しさんの野望:04/02/02 17:40 ID:OgSg1Q6o
だいぶ昔にPC-98でFQ4やったけど面白かったなあ。
3と4もWin移植キボンヌ。

>>311
仲間になる勢力は
エルフ - レスター
ドワーフ - グレイス
これらがどっちか一つしか選べなくて、選ばなかった方は敵になる。
どれ選んでもクリアはできるんで好きな方にするべし。
PC-98版の話なんでPS版とは違うかも。
314名無しさんの野望:04/02/02 18:45 ID:xQl23T74
どうもありがとうございます。

FQ4って進めて行く上でレベルあげって必要ですか?
(FQ1はした記憶があまりなかった。)

前回プレイ時は、何も考えずドカドカ進めた結果、中盤以降から敵に押され出して、強い部隊のスタミナが尽きて、詰んじゃった感じでした。
今回は序盤である程度レベル上げをしておこうと思っています。
315名無しさんの野望:04/02/02 18:55 ID:U5egOpf4
FQ4はレベル上げ必要
というか上げないと初期戦力は使い物にならないかな
316名無しさんの野望:04/02/03 17:57 ID:jcHoYqZR
保守age
317名無しさんの野望:04/02/03 21:06 ID:gnYQxOf2
うわーん、ニューワールド放置sage
318「ど」の字:04/02/04 20:09 ID:ThDjVkTA
FQ4は自動で進軍してこないので、レベル上げは簡単。
 カーリオン軍の進軍状況で敵の動くトリガーが引かれるようになるので……。
 川の砦を超えて第1の敵進軍トリガーが引かれる時点でレベル99に出来ます。
 まあもっとも、初期メンバーをマックスまで上げたところで、騎兵にする以外の役には立ちませんが。
 それで中盤戦辺りまでは十分引っ張れます。

 FQ4での部隊戦闘力を決定するのは魔法の力、と言っても過言ではないと自分は思っています。
 使い勝手の良い魔法を持っている味方をとにかく探してみる事をお奨めします。
 特に、買う事の出来ない魔法である回復の魔法を使う僧侶と尼僧はお奨めです。吟遊詩人もお奨め。
 買える魔法でお奨めなのはローリング。あと直線的に貫通する魔法を適宜持っていれば事足りるでしょう。
319名無しさんの野望:04/02/06 10:10 ID:oCbsOgJF
期待age
320名無しさんの野望:04/02/06 20:27 ID:/8WXYaxJ
もう・・・終わりなのかも
321名無しさんの野望:04/02/07 02:40 ID:gUKLeLGr
まだ終わらん!
322名無しさんの野望 :04/02/08 18:57 ID:Zpx1BpQm
98版しかやってないけどとにかく召喚で数で押したなあ。
魔法と持たせるアイテムを組み合わせて部隊員のほとんどが召喚持ちの
チーム作ってひたすら召喚。相手を消耗させる作戦だったけど・・・
考えてみると敵にFT値(疲労)は設定されてたんだろうか?_| ̄|○
323名無しさんの野望:04/02/08 19:54 ID:sRnGo7KY
FQの新作は出ないのだろうか
PS版の4は6回もクリアしたよ。
PCの1か2をもう一回やろうかな。
324名無しさんの野望:04/02/09 21:28 ID:rIY4Ophc
川中島やりたい。
堪能しないでイケイケでクリアしてそれっきりだった・・・
325名無しさんの野望:04/02/11 13:33 ID:uRVdXAMv
>>323
詳しいことはいえないけど、出るようですよ。呉社長、最近、体調バッチリらしいですし。
何が先になって何月になるのかな? また情報を聞いたらコソーリ書きます
326名無しさんの野望:04/02/11 14:22 ID:4f3Z+TNc
>>325
とりあえずあなたは誰ですか?
327名無しさんの野望:04/02/11 14:38 ID:uRVdXAMv
>>326
お察しください(ご本人じゃないですよ)。
まあでも、呉社長にメールすれば、いろいろ教えてもらえると思いますヨ!
328名無しさんの野望:04/02/11 19:58 ID:FM4PdoJt
新作が高スペックを要するものだったらどうしよう?
くそWinXpは出来るだけ避けたいのだ。
329名無しさんの野望:04/02/11 20:34 ID:Xkngh8lv
これだけは言っておきたい
FQ5でたら思いっきり速攻買う
330325:04/02/11 22:55 ID:xvDEH8Ar
>>328
たぶん、98でも全然オッケー(と思われる)のでご安心を。
もちろん、速い方がいいんでしょうけどね。あ、DirectX9は走る状態にしておく必要はあるかも。

>>329
5は申し訳ないのですが、今年はないと思われます。
ただ、上で誰かがコソーリとリークしてるっぽい(自主規制)。
とりあえず、新ウェブサイトは用意中らしいですが、忙しいんでしょうね。
331325:04/02/11 22:58 ID:xvDEH8Ar
あ、98と言っても、Windows 98ですよ。
それと、今の最低描画解像度の基準はSVGA(800*600)だそうですので、
VGAの昔の9821ノートとかだと厳しいかも。
332名無しさんの野望:04/02/11 23:34 ID:+6zkEg98
イイよイイヨ〜♪

上で誰かがリーク・・・
(いつから大人数になったんじゃ?)
333名無しさんの野望:04/02/11 23:35 ID:+6zkEg98
お!IDが98
98最強
334名無しさんの野望:04/02/12 00:12 ID:EDfp4nrk
98の前にイージーが付いているし。。。
335名無しさんの野望:04/02/13 22:50 ID:4zmM6Td4
274のことかな
まぁなにはともあれゴチャキャラマンセーということで。

なんかゴチャの名前使ってよそもなんかやってたけど
俺の求めてる方向とは違ってたしなー
336名無しさんの野望:04/02/14 09:54 ID:aEDYNx3Q
とりあえずコンシューマで出していろいろな人に知ってもらいたいな。
知名度低すぎだよ。絵師は豪華なのに。
337名無しさんの野望:04/02/14 13:45 ID:+d3V0C+i
FQファンの皆さんにお聞きしたいのですが、
ファーストクィーン ザ・ニューワールドって、復刻版も販売終了に
なってしまいましたが、どこかで手に入らないものでしょうか?
皆さんご存知ありませんか?
338名無しさんの野望:04/02/14 16:49 ID:74HOx6vj
>>337
オクとか
俺も買ったけど中のCD行方不明だ
空の箱だけこないだ部屋掃除してたら見つけた
339名無しさんの野望:04/02/14 20:00 ID:RhWBPYOG
> 338
ずっと目を光らせてるんですが、全然でてこないんですよね。
気長に待つしかないですかね。
340名無しさんの野望:04/02/15 07:42 ID:vEds/eq4
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44503229

110円w
まぁ買えるといいですね
341名無しさんの野望:04/02/17 00:53 ID:6ECPQRIK
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
一日家を明けていたので知りませんでした。
折角の情報…有難う御座いました。
342名無しさんの野望:04/02/17 17:27 ID:jSI6egzx
>>331
 FQ5じゃないってことは、リメイク?
 順当に行くとFQ3かなぁ。DUELやダークセラフィムじゃないですよね、さすがに。

 キャラ育てに時限とか選択肢的な要素を多くして、シナリオ自体はちょっと短め
のをいくつか作ったりして、それでもってクリア時点のチーム同士でDUELみたいに
オンライン対戦できるシステムがあると良いな、と思うんだけど……。
 さらに言うならGNOみたいな感じで完全オンライン化?
343名無しさんの野望:04/02/18 00:43 ID:CPhUI8LP
つーか検索する時は名詞を分けて検索した方がいいかも
これファースト クイーン って空白あけて登録されてたから見つけられなかったんでしょうし
339さんが書いてたちょうどその時、2日前からオークション開始されてましたよ

FQ3は寝返りがなくて悲しかったなぁ
面白いのは面白かったけど
あの敵将を討ち取って「敵が味方についた!」ってのが好きだったから

ユニットの強さが横並びにならないonlineはどうなんだろう
営業的には廃人マンセーゲームのほうが実入りがいいのかな
344名無しさんの野望:04/02/18 09:30 ID:HwzGQG/B
>>343
> 営業的には廃人マンセーゲームのほうが実入りがいいのかな

この記事が参考になるかも。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040216105.html

> オンラインゲームを提供する際、ゲーム会社は2つの収入源を用意している。
からの部分。
345名無しさんの野望:04/02/19 04:52 ID:/nUJUzb3
FQ5今年もなしですか・・
DQ5でもやっとくか・・・
346名無しさんの野望:04/02/19 08:48 ID:FpGjDG4x
>>343-344
 商売のためには、プレイ時間がプラスに働くシステムが必要。あとは各人のペース
で遊び続けられるステップを用意しておくこと。

 MMOが主流だけど、そういうシステムにはそぐわないし、運営負担が大きすぎる。
 GNOのシステムは割と相性よさそう。これにPvPを組み合わせれば。
 もしくは昔のDiabloみたいな半オンライン型。システムやシナリオの更新をオンライン
で行いつつ基本はオフラインプレイで、それに対戦アリーナを用意。ただ、このタイプ
はチートに弱いのが難点……。
347名無しさんの野望:04/02/24 09:45 ID:vQt3ZQsj
保守
348「ど」の字:04/02/26 02:58 ID:fIm8dOTU
 自分的には、もしネットで出来るならMYTHのようにしてほしいなあ。
 規定のポイント使って一部隊作り、それを持ち寄ってチームに分かれて集団戦というやつ。
349名無しさんの野望:04/03/06 02:40 ID:mqULUfe8
数ヶ月ぶりくらいにこのスレに着たけど
「ど」の字ってまだいたのか。
むぅ。
350名無しさんの野望:04/03/11 09:52 ID:N+Fgqb2M
保守age

久しぶりに、まだ解いてない2でもやろうかなぁ〜
351「ど」の字:04/03/16 22:41 ID:f6rC5Vjs
 気長に保守。
352名無しさんの野望:04/03/17 20:02 ID:RdwZfJet
新作まだ〜?
353名無しさんの野望:04/03/20 12:07 ID:eNMZN2ZY
がんばれ呉ソフトウェア。
354名無しさんの野望:04/03/20 18:42 ID:CN/WiA0P
>>288
出来とかに関係なく、割り切ってやってるんじゃない?
355名無しさんの野望:04/03/21 14:33 ID:3WY7QiP1
2のウィンドウズ版もDLできるようになってるんだね。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR037708
356名無しさんの野望:04/03/22 21:31 ID:yFOjPBO+
昨日、遊遊のFQ2を見て衝動購入。
10年ぶりなんで、クラスチェンジとか分からなくなってる。。。
で、誰か教えてください。
これって確か、パルティア兵が2回クラスチェンジできたよね?
昔やった時、パルティア兵だけがやたら強くなって愛用してた記憶がするのだが。。。

ローマやエジプト兵のファイターを変形させる武器屋が、あったかなかったか覚えていない。
でも確かに、パルティア兵だけファイター以上になった気がするんだけど。
357名無しさんの野望:04/03/23 18:57 ID:p0jXRtcC
>>356

馬じゃなかったっけ。
パルティアの兵士がいるときだけ馬を譲ってもらえる。
一回だけ。
358名無しさんの野望:04/03/23 23:46 ID:9H2R2Kxb
356だけど、自力で確認してみた。このスレの人たちには周知だろうけど。
ローマ兵…ソルジャー→ファイター
       シューター→ボウファイター
エジプト兵…ソルジャー→ファイター
パルティア兵…ソルジャー→ファイター→ガード
          ダガー→ヒットマン→コートレディー
>>357
馬があると変形できるのは、ローマ兵だね。
ソルジャー(馬)→ホースライダー→シルバーナイト
ガード(馬)→キングスナイト
359名無しさんの野望:04/03/23 23:57 ID:9H2R2Kxb
フランクは、今回敵にしてるから分からん。
で、上記のとおり、パルティア兵のみ男ユニットも女ユニットも二段クラスチェンジができる。
しかしローマ兵とエジプト兵のファイターは、「ガード」になれないんだよなぁ。
ローマ兵は馬を使えば二段チェンジ可能だけど。でも騎兵は使いにくい・・・

やっぱり、「ガード」にクラスチェンジ可能なのはパルティア兵のみ、でFAかな。
誰か、この辺の確定情報知っている人いますか?
360名無しさんの野望:04/03/26 23:25 ID:TJP+0fOq
EGGで DUEL PC98版きた。
361名無しさんの野望:04/03/27 12:43 ID:1s38/JRb
>>359
フランクとパルティアは同時に味方にできますよ。
フランクを味方にした後、
(/▽\)イヤンに宝の山(だっけ?)を持たせてパルティア王にあってみてください。
パルティア兵が強いからフランクの兵はあんまりいらないけどね…
362名無しさんの野望:04/03/27 21:12 ID:tuEqGyyu
EGGかよ・・・
363名無しさんの野望:04/03/28 05:50 ID:3dTwL5Wi
>>361
フランク兵のほうが強いと思うが…
ゴッドナイト最強だろ?
364「ど」の字:04/03/28 22:16 ID:ua6PWlnQ
 デュエル キタ━━(゜∀゜)━━!! 

 自分がやり込んだのは88版ですから、98版待ち遠しいですね。
 早く調整してしまって欲しい……。

 98版が出たら、攻略記事など書いていきたいです。
 今は時間無いし、FQ2攻略などもやれていないけれど……。

 早くFQ3も出て欲しいですね。
365名無しさんの野望:04/03/29 16:13 ID:H0829+MB
366361:04/03/30 09:26 ID:WxGAEOIy
>>363
そっか、ゴッドナイトはフランクでしたね…。
ウォルターは別格としてパルティアのガード兵もゴッドナイトと同等の強さと記憶してます。
最終メンバーにかなりのガード兵入れた記憶がありますので…。
Win版インストールして、確認してみます。

あと、パルティア・フランクもそうですが、
水のまもりと天のまもり(だっけ?)も同時に取れます。
367「ど」の字:04/03/30 15:51 ID:Alvh3WR4
>>366

>水のまもりと天のまもり(だっけ?)も同時に取れます。

 あれ?どうやってなんでしょうか?教えていただけませんか?
 パルティア・フランクを同時に味方につけるのは、タイミングの関係で調整可能でしたが……。
368361:04/03/30 18:24 ID:WxGAEOIy
ちょっと汚い方法ですが(汗

天のまもり→水のまもりの順で取ります。
神様に話し掛けなければ天馬の羽は無くならないので、神様に話し掛けないように右上にある宝箱を取ります。

画面外にいる神様はいくら近付こうが話し出しません。
なので、
18人パーティーで、フォーメーションNo.4を使い、天空に行く。
主人公をコントロールして、神様を左端ギリギリでスクロールアウト状態にする。
この時、宝箱は表示させておく。

18番目のキャラクターにコントロールを移し(主人公中心の画面はそのまま切り替わらない)宝箱を取る。

主人公にコントロールを戻して、神様に話し掛けずに地上に帰る。

コーネリアスに話し掛ける。

で両方とも取れます。

ただ、この方法だと、いくら天のまもりがあってもポールの呼びかけに神様は答えてくれないと思います(未確認)


なんだかわかりづらい説明スマソ
369361:04/03/31 11:06 ID:ZlU0Ujnv
検証結果
ttp://webweb.s41.xrea.com/imgbbs/src/1080698157485.jpg

微妙…(汗
成長がランダムなんでなんとも言えない結果です

名無しに戻ります
370「ど」の字:04/03/31 11:29 ID:i85Zq9hH
>>368-369
 検証お疲れです。
 HP書く時の参考にさせていただきます。
371「ど」の字:04/04/01 19:44 ID:LDAmIeMz
 さて、今日とうとうEGGのデュエル88をプレイしました。

 ただ、キーの反応がおかしく、攻撃命令が出せなかったり撤退命令出しっぱなしになったりしまして。
 結局まともなゲームにはなりませんでした。大至急サポートを依頼しておきました。
(現在4/4までサポート業務お休みだそうで、修正はそれ以降ということになりそうです)
 次に書く時までに修正アップデートしてくれれば良いけど……。

 ゲーム自体は、昔のイメージと寸分変わりません。
 プレイヤーが仮装ディスクを入れ換えるという起動システムなので、裏技も使えました。
(ファンタジーシナリオでリアルキャラを登場させたり、その逆をやったり)
 そのうち、攻略記事を自分のHPにアップします。
372「ど」の字:04/04/08 00:01 ID:6QZIvnzj
>>371
 続報です。
 自分のバグ報告によって、修正されたそうです。自分も修正版を落としました。

 現在、やるぞやるぞと言って半端なままになっているFQ2攻略をやっています。
 そのうちアップ開始します。
373名無しさんの野望:04/04/12 22:48 ID:N9YmZ3ya
黄昏
374名無しさんの野望:04/04/14 19:50 ID:nt+QaG/t
保守・・・
375名無しさんの野望:04/04/15 21:36 ID:lTifd8rh
もうだめぽ
376名無しさんの野望:04/04/16 17:22 ID:CpzT5iHX
保守
377「ど」の字:04/04/17 10:45 ID:I/WNSbPC
 FQ2攻略はじめました。
 現在は人物評。ぼちぼちやっていきます。
378 :04/04/20 17:39 ID:Fjdh3uQI
 保守
379名無しさんの野望:04/04/20 18:22 ID:Ca4VXyuu
現在のんびりペースでFQ2をやっておりますが…
森の住人(エルフ姉妹とジジイ)って、クラスチェンジできますか?あと魔法使い系の人々。
一応ローマの港の武器屋に行きましたけど、ここでダメならダメということでしょうか。

クラスチェンジの際に何かのアイテムが必要になるパターンというのはありますか?
380名無しさんの野望:04/04/20 19:27 ID:HOUGWhaI
>>379
エリックはクラスチェンジできるけど、ガーネットと○○(名前わすれた)とクレイジジイはできないかと…。
381379:04/04/20 20:48 ID:CYfvXM0i
>>380
ぬおー残念。そうですか…
それにしてもジジイのレベルがあがりにくいです。
382名無しさんの野望:04/04/22 14:25 ID:M075475H
攻撃率を上げるアイテムを装備して、亀あたりに囲まれれば、
すぐにあがりますよ。危なくなったらエスケープ。
383名無しさんの野望:04/04/22 17:35 ID:FaGkP/rB
魔法使い系の話が出たので、まとめてみた(FQ2ね)。

<<コーネリアス>>
  サンダー、ブリザード、竜召喚、ノバ、フライ
<<ポール>>
  ブレード、天使召喚、リカバー
<<イリリア>>
  ブレード、サンダー、リカバー
<<サンディーヌ>>
  レイズ
<<クレイ>>
  エスケープ
<<ガーネット>>
  グラネード、ブリザード、リカバー
<<イカロス>>
  従属
<<カバルディ>>
  サンダー、グラネード、地震
<<ウィーバー>>
  サンダー、地震、エスケープ
<<カール>>
  トラグルミ、パングルミ、ゴジグルミ、ガメグルミ

一般職のダガーとかも魔法使えた気がする…。
あと、いたっけ?
384名無しさんの野望:04/04/22 17:40 ID:FaGkP/rB
>>382
オイラもレベル上げはカンネーの北の亀相手です。
385379:04/04/23 03:14 ID:ug9365Gy
ああ、こんな時間になってしまった…
>>382 ありがとうございます。やってみます。

それから、既出かもしれませんが一応、書いときます。
358あたりで馬によるクラスチェンジの話がでていますが
たしか…バトリア川の南で寝返った敵のアクスにも
「ホースライダーにクラスチェンジするか?」と聞いてきました。

いやー聞かれた時に「あ、今はとりあえすやめておこう」」と思って断わったら
2度とチャンスをくれなかったので結構ビビリました。セーブしてなくて良かった。

ぐはぁ、コーネリアスにポール…あなた方はいずこに?
先は長い…
386379:04/04/23 03:18 ID:ug9365Gy
あと、非常に悲しい出来事があったので質問します。

セーブファイルのバックアップをしたいのですが
FQ2フォルダにある「save.dat」のみでOKでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
387名無しさんの野望:04/04/25 02:14 ID:/h28CBzL
2のエルフはクラスチェンジできないのか_| ̄|○
388名無しさんの野望:04/04/30 17:46 ID:VnwHXVux
>>386
今、試したらsave.datのみで大丈夫そうでした。
って、もう遅いか…。

>>387
エルフの弓兵は結構使えますよ。
389名無しさんの野望:04/05/03 18:11 ID:2qPvbyDP
>>388
ありがとうございます。
データが消滅したのをいいことに(?)、こちらでもやってみましたが
いけそうな感じですね。良かった良かった。

で、その後…
なんとかクリアできたわけですが、ナースには結局会えませんでした。
ヘルプファイルには「レアの砦」と書いてあったのに。
ママ…(´д`)ドコニイルノ…?

FQは1と2しかやっていませんが、それぞれのキャラの戦いぶりが愛らしくていいですね。
見ていて思わず笑ってしまいます。たのしい。
390名無しさんの野望:04/05/04 00:10 ID:nC4p+0c9
砦の地下への入り口が分かりにくいところにあるんだっけかな?
391名無しさんの野望:04/05/04 00:26 ID:jGmg3TVK
2つ入り口があってひとつにはエルフの部隊で
もうひとつはナースいなかった?
392_| ̄|○:04/05/04 02:44 ID:MIkVAWuV
いた…… _| ̄|○
いましたよ……いました。
>>390-391
エルフ隊とナースと寝たきりゾンビの存在を確認しました。

かっ…壁をさがさないとイカンかったなんて…… _| ̄|  .......( ((((○

いやー、なんでドワーフ隊だけなんだろう?と疑問がよぎった瞬間もあったのです。
もっとはっきりと疑問に思っておけば良かった…
ドラクエなんぞやる時は無駄にあちこち調べるのにねえ…

とにかく、本当にありがとうございました。(⊃д`)ウェーン
393名無しさんの野望:04/05/04 05:10 ID:jGmg3TVK

394名無しさんの野望:04/05/04 09:59 ID:MOpiP+Mw
新作まだ−?
395名無しさんの野望:04/05/06 09:13 ID:PwzlyqMY
>>392
おめっとさん。
ちなみに、そのゾンビにノバ使うと昇天しますw
396「ど」の字:04/05/06 14:57 ID:t/4diCUn
>>395
 そうだったのかー!

 昇天するとどうなるのですか?
 いま攻略記事書いてますので気になります……。
397名無しさんの野望:04/05/06 22:22 ID:67uEty1a
>>396
本当に昇天する(消える)だけですw
部屋を出てもう一度入れば復活してますw
398「ど」の字:04/05/09 23:33 ID:/H41LNbH
>>397
 魂が残念したまんまなのだろうか…。
 情報ありがとうございました。
399名無しさんの野望:04/05/13 10:03 ID:6wBNZu7b
応援age
400名無しさんの野望:04/05/13 21:19 ID:aC6THz8E
がっかりsage
401 :04/05/19 00:16 ID:smub7AAj
保守
402名無しさんの野望:04/05/24 12:05 ID:EU4EtKIL
ほしゅ
403名無しさんの野望:04/05/25 22:43 ID:T4pViesm
こりゃまずい
404名無しさんの野望:04/05/26 11:49 ID:Ks4zuRvN
応援してるよ。
405名無しさんの野望:04/05/26 15:49 ID:j+OddJB0
保守
406名無しさんの野望:04/05/28 18:01 ID:OuFoX4uA
sage
407名無しさんの野望:04/05/28 22:31 ID:bAHyi+sM
今なにやってんだい、クレイじいさん・・・
408名無しさんの野望:04/05/28 23:07 ID:rZQVsv1J
新作出してほしいよ。
409名無しさんの野望:04/05/29 01:00 ID:/J9wujrW
せめて情報だけでもほしいね
410名無しさんの野望:04/06/01 18:57 ID:YI+6QBey
クレイじいさんって・・・・


呉じいさんのことだったのか・・・
411名無しさんの野望:04/06/01 19:08 ID:6I9AiHXy
>>410
なんかそれ、昔ニフティだったかどこかで話題になっていたような覚えがある。
412名無しさんの野望:04/06/03 16:49 ID:wgnjmsi9
>>410
くれいじー、さんじゃなかったっけ
413名無しさんの野望:04/06/05 22:40 ID:hizQ8xli
クレイって言えば
FQ1のキャメロットのクレイじいさんて、クラスチェンジできないのか?
弱すぎて使い物にならなかった記憶が
414名無しさんの野望:04/06/06 22:20 ID:z01iQHFI
呉えいじさん
超打たれ強くジャンプ回避


いつも画面外の隅で囲まれて・・・
415名無しさんの野望:04/06/06 22:45 ID:BKA9LBAY
> いつも画面外の隅で囲まれて・・・
吹き出していたのって汗だったのかな、涙だったのかな?
416名無しさんの野望:04/06/07 19:13 ID:Uptp7pqC
オフィシャル更新きたー
FQ3+FQ4?
417名無しさんの野望:04/06/07 19:30 ID:+62jBg1F
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

情報サンクス

ファーストクイーンV・W 完全版
2004年7月16日 発売決定!
7140円(税込み)
対応OS
Microsoft(R)Windows(R)XP/2000/Me/98
(要DirectX9.0)
418名無しさんの野望:04/06/07 20:35 ID:KMlwNo6w
マジキテター
どの辺が完全版なのかどきどきだな
ポリゴンになってニミューのハァハァ姿が特大画面でぐりぐりまわせるとか(んなわけはないが
419名無しさんの野望:04/06/07 22:29 ID:FaT0gBDB
うわマジでうれしい
ageるぞ!!こらああああああああああああああああああああ
420名無しさんの野望:04/06/07 22:45 ID:Oeu2UOuJ
ついにキター
3は興味があるな
4はPS版を7回もクリアしたから、もういいかも。

3は寝返りが無いんだっけ?
421420:04/06/07 22:47 ID:Oeu2UOuJ
って寝返り3にも追加されてるじゃないか!!!
これは買いだ。
422名無しさんの野望:04/06/07 22:56 ID:b/++6ToN
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` ) 
   ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 呉社長!!!
  /    /
423名無しさんの野望:04/06/07 23:11 ID:xpu7fGmz
くそー
celeron400じゃ駄目か・・・ Orz
それにしてもすっかり爺ぃ言葉になりおって、呉爺。
424名無しさんの野望:04/06/07 23:30 ID:xpu7fGmz
他はテニスにゴルフか。
くれ3でいのゴチャキャラの新作も欲しいぞ。
ニューワールドのシナリオエディタも欲しいぞ。
425名無しさんの野望:04/06/08 01:14 ID:JxtyqARc
http://www.kuresoft.net/

今見てみたらFQ4の98版OPがDLできるんだけど前からできたっけ?
426名無しさんの野望:04/06/08 04:24 ID:m16cRyIG
 お〜、ついに新作発表か。めでたい。
 グラフィックは98版のままだけなのかな。せっかくフルカラー環境なんだから、キャラ
をリアルにする必要はないにせよ、タイルカラーじゃない画面も欲しいな、とか。
427名無しさんの野望:04/06/08 11:00 ID:gQ0dzIsM
社長GJーーーーーーーーーーーー!
428名無しさんの野望:04/06/08 20:06 ID:yxrRGfvy
>>427
自分でお好きなように描き直す仕様です。
429名無しさんの野望:04/06/08 21:34 ID:TF9gcY2s
この日をどれほど待ちわびた事か。
3、4をセットで出す。
呉社長のような良心的な人がいた事に感動した。
430名無しさんの野望:04/06/08 22:44 ID:1mKjI1lT
あー家電量販店で発売日売ってるかな?
それとも直接通販が王道ですか?
431名無しさんの野望:04/06/09 22:07 ID:PlFEA5HE
直接通販に決まっとろうが!

・・・今回もシリアルナンバー3桁っぽい orz
売上数100万円?利益は・・・?社長死ぬな〜
432名無しさんの野望:04/06/12 04:53 ID:/vvSjWgi
早速注文メールしてきた

いつも注文のときは思い入れなんかを書いているんだけど
社長自ら返信してくれるからたまらんよなー
今から楽しみ
433名無しさんの野望:04/06/12 07:23 ID:lCqT8Gu9
↑今回は影武者の返信
434名無しさんの野望:04/06/12 10:18 ID:/vvSjWgi
>>433
ついさっき、涙無くしては読めない返信いただいたところだ、ヴぁかやらぅ!
ついでに支払い方式が書いてなかったのでそれについて言及したら
すぐにサイト修正して頂いたところだ、ヴぁかやらぅ!
435名無しさんの野望:04/06/12 11:20 ID:gV9VbF5s
涙なくしては読めない返信には
もうだめぽ
とだけ書かれていたのだった。
436名無しさんの野望:04/06/12 23:34 ID:lCqT8Gu9
このスレ住人は、1人5セット買う事
437名無しさんの野望:04/06/13 01:13 ID:pbvuNhYs
手数料はこっちもちですか?
438名無しさんの野望:04/06/13 02:00 ID:hz4lGRAU
3本ぐらいならなんとかばらまけるんだがなあ。。。
439「ど」の字:04/06/13 02:29 ID:Ik14L2S/
 ついに来ましたか、FQ3と4。
 待ってました。
440名無しさんの野望:04/06/13 12:40 ID:m6Zh9ftb
なんかメールしろって何を書いて送ればいいのかよくわからなくて躊躇するんだが・・・
簡単な注文メールの例でも置いといてくれないかなぁ
あと料金どうすりゃいいとか
441名無しさんの野望:04/06/13 16:48 ID:pbvuNhYs
>>440
呉さんとコミュニケーションをとれるチャンスじゃないか
442432:04/06/13 19:00 ID:q/yX3Nbn
漏れが>>432で注文メールするまで
サイトに支払い方法とか
注文メールに明記する項目とか全く書かれてなかったんだけど

まさか>>432以前に注文1件も無いってことはないよな・・・
443名無しさんの野望:04/06/13 20:38 ID:ARFNTGyO
>>432
>>434
>>442
残念だが俺が先。 お前は褒めてもらいたいのか?
それに社長をこき使うとはけしからん奴だ。
444名無しさんの野望:04/06/13 22:39 ID:3nAJYKtq
ファーストクィーン3・4完全版、買うよ!
445名無しさんの野望:04/06/14 02:51 ID:o5aBjqyQ
>>443
流れが
注文メール→支払方法はどうなるんでしょう
→サイトに書いてなかったでしょうか、すいません修正します
だったもんで
漏れの前に注文があればそういうやり取りが先にあると思ったんで
心配になって聞いてみただけだYO

そういや3のアイテムってよくわからんの多かったよ
「養老の盾」とか「黒真珠」とか「魔のドンぐり」etc・・・
4みたいに説明とか無いかな
446名無しさんの野望:04/06/14 08:46 ID:oFpVivVY

サイト修正はされたのですか?
447名無しさんの野望:04/06/14 10:42 ID:J0lKOTvG
呉社長、多分
448名無しさんの野望:04/06/14 22:11 ID:owXppKyy
予約しますた。でも発売が盆直後という微妙な時期ですね・・・

>>445
魔のドングリは、イガグリみたいなのを一回だけ召還する消費アイテムだった。
黒真珠はアマゾネスと半魚人を両方味方につけるためのイベントアイテムじゃなかったかな。
養老の盾は分からない。
449名無しさんの野望:04/06/15 00:45 ID:PEdc25D9
>>448
盆直後って・・・
450名無しさんの野望:04/06/15 05:00 ID:MtYlGfCD
>>448
thanx a lot

そういや魔のドン栗って自爆系アイテムでしたね
思い出しマスタ
451名無しさんの野望:04/06/15 18:44 ID:nlCOJBRT
>>449
一ヶ月勘違いしてたスマソ
452名無しさんの野望 :04/06/15 20:25 ID:gsenXVQS
最近FQ3やり直したんで覚えてる範囲で。

「魔のドン栗」はウニみたいな奴を召喚するが、
コイツらは敵味方関係無く攻撃してくる。

「黒真珠」は、ユーロス川の土地をまず半魚人に差し出し、
そののちにアマゾネスの族長に会いに行くと「コレが貰えればいい」
と言ってアマゾネスに渡すことになるアイテム。アマゾネスも味方になる。
ユーロス川を先にアマゾネスに渡してしまうと、半魚人は味方にならない。

「養老の盾」は、魔法と矢を完全に防ぐアイテム。
「赤いマント」と同じ効果っぽいのが謎ではある。

3はどうもアイテムコンプできない気が・・・誰かできた方いますかね?
453名無しさんの野望:04/06/15 22:40 ID:Y6Phhq0e
うおー
ねたバレはやめれーー!!
454名無しさんの野望:04/06/16 20:31 ID:WAc6aorI
>>452
GJ

そういや4のフェニックスって反則なぐらい強かったよなぁ
昔、魔法使えるキャラを限界まで集めて
フェニックス連射チーム作ったけど、鬼だったよ


455名無しさんの野望:04/06/16 22:09 ID:ktP98IfG
>>454
魔道士の杖装備させれば一人で何部隊も相手できるよ。
精霊召喚もできればなお吉
456名無しさんの野望:04/06/17 08:37 ID:CfN7gygq
FQ3&4 for Windows発売決定記念で、PS版FQ4をやりなおしています。
で、質問が2つ。

1.商人のロレンスは仲間になるのか?

「ならない」とは言われておりますが、やられパターンや死にパターンが
用意されているということは、何らかの活躍の場があるような気がして
しょうがありません。

2.アルフレッドはクラスチェンジするのか?

どこかでクラスチェンジするという情報を見たような気がするのですが
定かではありません。アルフレッドでなくとも、プリンスクラスの人間が
一人クラスチェンジするんじゃないかとは思うのですが。

以上、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
457名無しさんの野望:04/06/17 12:05 ID:frr+k+4H
>>456
2はベニック城でクラスチェンジできたはず
458名無しさんの野望:04/06/17 14:06 ID:IcndFz2C
KSKのHPのトップページに6/17よりソニーダウンロードサイトでT、U発売予定って書いてあるけど、
ソニーダウンロードサイトってどこだか分かる人います?so-netでもソニーミュージックのゲー専でもなさそうだし、
検索しても分からないです・・・。
459名無しさんの野望:04/06/17 19:07 ID:RWRmANXS
これかい?1のほうだが…
http://game.nifty.com/play/title/pc00204.htm
460名無しさんの野望:04/06/17 22:36 ID:gG6RIF91
ねーねEGGってなに?
教えて君でわるいけど・・
461名無しさんの野望:04/06/17 23:13 ID:xUxNx6+8
>>460
そう思うなら自分で調べてください
462名無しさんの野望:04/06/17 23:24 ID:e4UsOoQA
レトロゲーム総合配信サイト -プロジェクトEGG-
http://www.soft-city.com/egg/
463458:04/06/17 23:50 ID:IcndFz2C
>>459
いや、それは「ニフティSDパーク」と書かれているもの。
それではなくて、「ソニーダウンロードサイト」と書かれているものの情報が欲しいのです。

・・・社長にメールだな。

464456:04/06/18 00:51 ID:CkGqPHxF
>>457
ありがとうございます。無事アルフレッドをクラスチェンジ
させることができました。やられパターンが最高にブサイクで
カッコイイです。

あとはロレンス。これは仲間になると思うんだけどなあ・・・。
額にツノ生やしたシカメっ面のオヤジとか腕に赤い鳥を
とまらせたお兄ちゃんとか、これは没キャラなんでしょうかね。
465名無しさんの野望:04/06/18 07:41 ID:UEJINSE5
久しぶりにあがってたので覗いてみたら
新作ですか!呉社長がんばってるのな〜

久しぶりにゴチャキャラやりたいから購入してみたいのですが
V・Wから始めてもストーリー的に判るのでしょうか?そこだけが心配です。
466458:04/06/18 09:10 ID:/bU7qFG2
呉社長にメールしたら、速攻でお返事くれました。

ソニーはVAIOのダウンロードサイトだそうです。

ttp://www.vaio.sony.co.jp/Service/Game/

また、ニフティSDパークのFQ1は、KSKのHPからダウンロードできるアップデートexeは使用できないが、
ソニーやベクターのFQ1は使用できるということです。ニフティSDパークから購入して損した・・・。
467名無しさんの野望:04/06/18 09:40 ID:EX5RxaOj
>>465
ストーリーなんてあってないようなものだからいいと思う。
ストーリー有難がってるのはヲタだけ、だとも思う。
468名無しさんの野望:04/06/18 20:47 ID:NdlrtPJn
一生懸命考えたのに・・・(と社長泣く)
469名無しさんの野望:04/06/18 22:02 ID:4rtJaOil
そりゃ泣くねぇ(苦笑

前、社長とメールやり取りしてたら
クトゥール神話?とか昔のギリシャの神の話とか好きだから、みたいな
濃い内容のメールもらったことある
俺そっち方面サパーリだからよくわからんかったが(笑

社長の趣味が名前とかにも反映されてるんかなぁ
オズボーンとかオジーとか
ロックバンドとかも好きなんかなと思ったけど
どうなんやろ

470名無しさんの野望:04/06/18 22:11 ID:57FC/d5b
ストーリーは1が一番好きだな。
なんか本当に最初の女王って感じがするから。
471名無しさんの野望:04/06/19 00:31 ID:CZ0n1yLh
2以降はこじつけだよねえ
まぁ3はアイラがいるからいいか
バランス的には2が一番好きかな
最大限鍛え上げてもラストで死人出そうな感覚

個人的にはクラスチェンジというか
各国固有ユニットはその上位になれたらよかったな・・・
4でブラックナイトがそのまま騎乗できたのは嬉しかった
472名無しさんの野望:04/06/19 00:44 ID:fWERw0Ak
>>470
4は「ファーストクイーン」ではないよな
473名無しさんの野望:04/06/19 01:20 ID:mpFswo9m
どこかにFQ2の攻略サイトないですかね・・・
なんとかクリアはしたんですけど、
ゲーム開始初期に探検したマップの右下の国
(アレクサンドリアかエジプト)でしたか?が敵になってしまって
永久に攻めてきたのだけが気がかりで。
味方にできる方法があるはずと思って分からず今日に至る・・・
474名無しさんの野望:04/06/19 08:45 ID:gLFUiyOB
俺もちょうどおとついからFQ2始めたよ
やっぱ面白いね
475名無しさんの野望:04/06/19 09:49 ID:0xy5WCLf
強制チーム編成するのに疲れてふと思ったことなんだけど
1チームの種族の制限やめて欲しいなぁ
強すぎるチームを作るのを抑制する措置かもしれないけど
色んなキャラとチーム組んでみたいし・・・
せめて1回クリアしたら自由に組ませて欲しいな
リピートする楽しみが増えると思うし
あと、このキャラとこのキャラが同じチームにいると特殊な技を繰り出す
みたいなのできないかな
探す楽しみ増えるし・・・
って社長が疲れるだけかw

まぁFQの発展を願って書きなぐってみただけですので
でも、1チーム種族無制限はパッチ程度で可能だと思いますw
476名無しさんの野望:04/06/19 16:00 ID:fHB8piZs
>462さん

 どうもありがとうです! こんなプロジェクトがあったとは!
でもなんだか、そこのBBSでは会社が不活発な様子の書き込みがきになりまつね。
じっくりサイト眺めてみます。THX THX
477名無しさんの野望:04/06/19 16:04 ID:fHB8piZs
 昔FQ2買ったら DUELの音楽CDがおまけで付いてきました。
これって間違いだったのかなぁ?あーFQの間違いだったんならくやしーな。

 誰か、MIDIとか見かけたことある?
478名無しさんの野望:04/06/19 18:59 ID:HIc8Mw32
>>477
俺もそのCD持ってるよ。パッケージに「DUELのCD同梱」みたいな事が書いてあったと思う。
モノは実家においてあるんで確認したわけじゃないが、FQのと間違えてDUELのCDを入れたんじゃないと思うよん。
479名無しさんの野望:04/06/20 00:57 ID:HLuYMjOI
>478
 レスありがとう!そうだったんだ。もれ何度もパッケージ確認したような気がするけど
そんときは気づかなかったなぁ…。胸の重荷が取れまつた。


 ところでさぁ、なんか昔アーリーキングダムってなかったっけ?(タイトルあってるよね?)
呉たんのサイトには紹介ないのね。権利はよそが持ってるのか…

 あれっていまいちだったのかなぁ?

 
480名無しさんの野望:04/06/20 23:07 ID:A05hY8wO
age
481名無しさんの野望:04/06/21 09:22 ID:AX5DAaHx
>>473
たぶん仲間にならないと思います。
ある程度の時間(ターン数)経過で敵にまわるのだと…

永久に攻めてくる敵は、なんとか門に味方を配置すると防げたようなそうでなかったような…(汗
482473:04/06/21 20:13 ID:BzkW7mNY
>>481
なんと!仲間にならないのですか!
教えていただきどうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、1部隊を右下の門(砦?)に固定して防いでました。

なんとかして仲間にしようとかなりの時間を費やしたので
その点だけ、ショックが大きいです。。。_| ̄|○
483名無しさんの野望:04/06/22 11:02 ID:DC09XKby
>>482
ずっと前にも書いたんだが
倒すと即沸きだからローマの門の手前で部隊を待機させといたほうが効率いいよ。
部隊を育てたいのなら別だが。
484名無しさんの野望:04/06/22 15:59 ID:IuERMSTx
485名無しさんの野望:04/06/22 17:30 ID:IuERMSTx
↑書き忘れたけど
簡単なデータサイト作成中です
古の名機PC9801RA21で3やってるんだけど
5インチフロッピーが途中でセーブデータ飛んだり
リーマンなんであんま時間無かったりで更新がかなり遅れてます

アダルトチックなんでアカウント変更
ttp://firstqueen.fc2web.com/
486名無しさんの野望:04/06/22 18:54 ID:DC09XKby
>>458
拝見しました
3やったことないけど動物系のキャラ多いね
アライグマのタスカルにはワラタ
487486:04/06/22 18:54 ID:DC09XKby
ああ間違えた>>485
488名無しさんの野望:04/06/22 21:05 ID:mDRpb7GJ
6月30日(水)
NHK総合
今夜は恋人気分〜とっておき夫婦物語〜
飯野賢治&飯野由香 夫婦
後11・15〜11・45

90年代、「天才ゲームクリエイター」「時代の寵児」と呼ばれた飯野賢治。10代でゲームソフト会社を立ち上げ、ゲームソフトが大ヒットし、若くして億万長者となる。
妻・由香さんとの出会いは、まだ賢治さんが脚光を浴びる前のこと。
この時、賢治さんの作るゲームソフトは、泣かず飛ばず、貯金も底をついていた。二人の結婚生活は、まさにゼロからの出発だった。
やがて、賢治さんのソフトが大ブレイクとなり、億万長者に……。
しかし、その後は、売れたり、売れなかったりと収入が不安定な状態が今なお続いている。
一時は、月収8万円の時もあったという。
妻・由香さんは、この10年いつも「ハラハラ! ドキドキ!」しながらの日々を送っている。

489名無しさんの野望:04/06/22 22:56 ID:B1MQ7p+c
↑誰だ?知らんな。
プレイしてないゲームで売れたと言えば・・・エニックス系任天堂系かや?
490名無しさんの野望:04/06/23 00:29 ID:8EddRUxW
フランケンソバージュ
491名無しさんの野望:04/06/23 05:35 ID:OmuSYI0/
6月30日(水)
NHK総合
今夜は恋人気分〜とっておき夫婦物語〜
飯野賢治&飯野由香 夫婦
後11・15〜11・45

90年代、「天才ゲームクリエイター」「時代の寵児」と呼ばれた飯野賢治。10代でゲームソフト会社を立ち上げ、ゲームソフトが大ヒットし、若くして億万長者となる。
妻・由香さんとの出会いは、まだ賢治さんが脚光を浴びる前のこと。
この時、賢治さんの作るゲームソフトは、泣かず飛ばず、貯金も底をついていた。二人の結婚生活は、まさにゼロからの出発だった。
やがて、賢治さんのソフトが大ブレイクとなり、億万長者に……。
しかし、その後は、売れたり、売れなかったりと収入が不安定な状態が今なお続いている。
一時は、月収8万円の時もあったという。
妻・由香さんは、この10年いつも「ハラハラ! ドキドキ!」しながらの日々を送っている。

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0630.html
492名無しさんの野望:04/06/23 07:39 ID:pwaCHsDV
誤爆?
493名無しさんの野望:04/06/23 10:30 ID:9/Jz3cVo
FQ4のリメリックで、道をふさいで通行料を巻き上げようとする
ケンタウロスが出現するような気がするんだけど、そんな気配は
これっぽっちもない。何故だ。
494「ど」の字:04/06/23 19:42 ID:eERkpdyF
>>493
 プレステ版には居ませんね。パソコン版には居るのでしょうか?
495名無しさんの野望:04/06/24 16:56 ID:16GDgRuj
4gamerの販促動画見たんだが
最後らへんに流れてる音楽に古きよき時代のニオイを感じる・・・
496名無しさんの野望:04/06/24 20:44 ID:MslTAu1U
音楽が臭う
497名無しさんの野望:04/06/24 22:33 ID:yn7CRYU3
 え、FQってプレステででてんの?
498名無しさんの野望:04/06/24 22:37 ID:WKZ49zJv
4がでてた

499名無しさんの野望:04/06/25 01:05 ID:VbUXAYpn
もってるけど操作性が微妙で結局クリアしてないや
98版をいまだにちょろちょろ遊んでる
500名無しさんの野望:04/06/25 02:12 ID:u5EXT5dv
500ゲッツ
501名無しさんの野望:04/06/25 17:35 ID:zk8HEVzO
 4プレステ版があったんか!知らん買ったよ!
どう?他のに比べていかすのかい?
502名無しさんの野望:04/06/26 03:31 ID:H0oqg+ss
>>501
キャラがでかい。
503名無しさんの野望:04/06/26 12:03 ID:H/fPtFOV
>>501

オープニングに動画がつかわれてるらすぃ・・
504名無しさんの野望:04/06/26 22:25 ID:sT0QVhzV
PS版4は電源入れたり
ソフトリセットするたびに「うう…苦しい…」
って声が聞こえるので
ちょっと萎え…。
505名無しさんの野望:04/06/28 02:30 ID:0pZRZSwt
PS版久々にやった
地形効果が凄いね。
町のマップで倒せる部隊が山だと倒せなかったりする。
506名無しさんの野望:04/06/28 20:33 ID:H+u3x/+m
沼のトカゲ最強
507名無しさんの野望:04/06/28 21:36 ID:6wwH9URA
ファーストクィーンって仲間が一人死んだら
リセットっていう風潮あるけど、
もっと仲間をクズみたいに扱えればもっと楽しかったかも、って思った。

4は傭兵システムだが、楽しみだ。
508名無しさんの野望:04/06/28 21:40 ID:H+u3x/+m
バカスカしなせてそのまま頑張るのが面白いよ
まさに歴戦の勇士って感じで
まぁメイン系が死ぬとかなり辛いが
509501:04/06/28 23:19 ID:apC0I1Pi
 皆レスTHX
PS版捜してみるぜ!

 確かに、ばかすか死んだ方がどちらかと言うとリアリテイあるよね。
俺は2では一人も死ななかったよ!

 1では決戦場でほとんど死んでしまって(2H以上戦っていたような…)
最終決戦に定数揃えられなかったのだが、かろうじてクリアできた。
なんて凄いバランスのゲームだと思ったね!
510名無しさんの野望:04/06/29 13:24 ID:hku78KwB
FQは初プレイは一人一人大事に育てるけど、次のプレイはわざと猪突猛進プレイしてわざと死なすなあ。
それはそれで面白い。

FQ4で決して探索(レベル上げ)せずばかすか進んでたら、グリフォン隊で戦力の5割を失い、
ルシアス戦で主戦力の9割を失い、最終戦はアレス初め聖霊達王とエレインとゴーレムとヒヨコ5匹で挑み、
ヒヨコは10秒くらいで一瞬で死んで、結局残ったのはアレスとニミューとゴーレム1匹だけだった。

最後の歴戦の勇士ロールの死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡死亡・・・
の羅列が痛々しい。

ちなみにヒヨコって死にそうに成ると、ニワトリを5匹くらい召還するのな。
一瞬でヒヨコが死にそうになって、20匹くらいのニワトリが一挙に召還されたが、
ラスボスの炎の魔法で一瞬で焼き鳥にされたのはワラタ。
511名無しさんの野望:04/06/29 20:22 ID:YajuNLGw
グリフォンって倒せたのか
あいつの突進って時間稼ぎ禁止の強制ゲームオーバーだと思って死ぬ気で進軍してたよ
512名無しさんの野望:04/06/29 21:09 ID:SwdmMOtO
>>511
川の砦で部隊待機させて戦ってみ
バリスタがあほみたいに活躍するよ。
513名無しさんの野望:04/06/29 22:32 ID:8JMjdJjs
グリフォン部隊の南下は序盤の最大の山場だよなー。

未だ戦力が整わないうちに怒涛の勢いで攻めてきて、文字通り総力戦を挑まないと決して勝てない。
最初はマジで戦力の7割以上が殺された
レスターの部隊の弱い事弱い事・・・

まー何度かやり慣れればアレス・トリスラムの連合軍にギルフォードを交えて、
フレイアとシェイキイの召還魔法で精霊を盾にして、後ろから魔法と矢で一蹴できるのだが、
とはいえあのグリフォン部隊の南下は何度見ても身震いするな。

中盤のルシアス戦〜ベルダ城攻略、終盤の決戦と、FQ4は見せ場が多くて一番好きだなあ。
514名無しさんの野望:04/06/29 23:43 ID:YajuNLGw
でもいそげばグリフォンに本拠地落とされる前に敵の本拠地叩き落して勝利つかめるんだよな
515名無しさんの野望:04/06/30 00:01 ID:mNVnbf18
 FQ4なんてまったく知らんかった!
いったいどんぐらい売れたソフトなの?評価はどうだったの?
516名無しさんの野望:04/06/30 00:26 ID:khcexHmZ
全米が泣いた!
517名無しさんの野望:04/06/30 01:51 ID:yq0RLjex
>>514

まじで?

グリフォン部隊って、トカゲ沼に進行したら南下してこなかったっけ?
つーことはその時点から奴らが本拠地に攻め入るまでにマーシア・リスレイ・ベルダ・セバートを落とさにゃならんのだろう?

うーむ、普通に解くより難しそうだな・・・
今度挑戦してみるか・・・
518名無しさんの野望 :04/06/30 07:30 ID:XiHplMhx
漏れは98版しか持ってないのでPS版と違うかもしれんが、
グリフォン部隊の進撃は計2回あったはず。

最初は>>517の言う通り中盤のベニックあたりまで進むと
ノーフォーク城経由で南下してくるのが一隊。
もう一つは、終盤オルニックの砦だかを落とすと「最後の反撃を頼む」
とか守将が言って南下してくる部隊。

>>511とか>>514が言う、先に敵本拠を落とせるってのは後者の部隊に
ついてだな。セバートあたりの最北端から南下するから、奴等が
カーリオンに到着する前にはオルニックを落とした部隊でバルシア城が落とせる。

しかしグリフォン部隊と戦うと、アポロンの凶悪さが良くわかる.....。
呪縛&魅惑の歌が鬼すぎ。
519名無しさんの野望:04/06/30 08:34 ID:Lx5wyw+e
>>518
そうそう
グリフォンって死者出さないように戦うとかなりしんどいけど
アポロンの魅惑の歌使ったらアホみたいに簡単に撃滅できるね

あと、ルシアスって強いけど
ビルボスの読心でステ見ると全体的に低いんだよね
結構適当なんかな


520名無しさんの野望:04/06/30 12:21 ID:zTN6Pcpg
ルシアスは確かステ値が100超えるものもあって、パラメーターでは内下2桁しか表示されない為弱く見える、らしい。
実際は最強なのは間違いなかろう。

ほぼ最高レベルのアレス・トリスラム・ギルフォード・ラルフで囲んで、後ろから魔法部隊がフェニックス撃ちまくっても、
5分くらい攻撃しつづけ無いと倒せないし、その間にも上手く兵を誘導し無いと絶対誰かは瀕死になるし・・・。

まあ川の砦で上から矢でチクチク攻撃すればいずれは倒せそうだが、やはりルシアスは正面から当たりたい罠。

FQ4はかように軍隊を動かすのが非常に楽しいわけだが、
ダークセラフィムは何故あーなっちまったんだろうか・・・。
521名無しさんの野望:04/06/30 12:24 ID:xDkijbwY
>>520
そんな強いか?
山マップで地形効果がついたからじゃないの?
522名無しさんの野望:04/06/30 17:27 ID:Og+lG9bE
>>520
おぉ下2桁でしたか
しかしこのスレの住人は詳しいですな
レ・ジンプの効果とかも知らなかったし・・・

同じくダークセラフィムはなんだかなぁって思った
その前にもRPGっぽい川中島異聞録があったけど
そっちはかなりおもしろかったんだけどなぁ
523名無しさんの野望 :04/06/30 18:49 ID:YtjURUib
ルシアスは強いけど、グリフォン部隊と違い所詮は一ユニットなので
(連れてるブラックナイトはさほど強くない)囲んでしまえばダメージくらう
モーションが多くなってあんまり怖い印象はないな。確かに固いけどね。

ユニット単体で最強はおそらくアレスだろーか。
騎馬ユニットの戦闘力+魔法能力+精霊召喚、魔法や矢への耐性で。
支援ユニット最強は間違いなくアポロン。呪縛魅惑に加えて回復まで使える。
蛮族の歌の効果がよくわからんけど・・・誰かわかる人教えてくだしあ。

バルドルも地味だが強い。アレスに比べてAT・DFがやや低いものの
AR・DRは99まで上がるし魔法・精霊能力もある。HPもありオススメユニットだ。
あとはグランか。特殊能力こそないが漏れのデータではHP・AT・DFは
ギルフォードを越え、完璧に近くなる。
HRと魔法矢耐性がギルに少々劣るが純粋な殴り合いなら最強だろう。

さあ、おまいらも好きなユニットについて語るのです。
524名無しさんの野望:04/06/30 19:40 ID:jMBM3o5B
ゲルグ大好き
カエル+リザードマンにアポロンとヒヨコを加えて暴れ回った。
525名無しさんの野望:04/06/30 22:59 ID:pm2/FwOS
最近のお気にはケイシーかな
アイテムシーフで
いつかレア出るんじゃないかと期待してしまう

あと、グレイスのミリーってキャラ
どうみてもマジシャン系のステなんだけど
魔法使えないのはミスかなと思ったり
正直、リーダー資格あるのにナメチャンよりゴミステで全く使いどころがない
526名無しさんの野望:04/06/30 23:07 ID:TVqEGIx2
やっぱり
寝返りダークナイト(騎馬)がカコイイね。
527名無しさんの野望:04/06/30 23:56 ID:yq0RLjex
ミリーはあのひたすら打たれ強くて攻撃力は皆無な文学少女ってのが良いのではないか。

あのドット絵だけで萌え絵20枚は描けるな。
528名無しさんの野望:04/07/01 00:39 ID:hEHf4BC9
ダークナイト頑張って溜めてたなぁ
4はいくらでも馬買えたよな確か
529名無しさんの野望:04/07/01 09:52 ID:KTMmlrbm
スキなキャラか・・・・

4ならシェイキイだな。
マニュアルのイラストは結構美形なのに、ドット絵になるとフィリピンの中国街で
ウロウロしてそうな太ったおばちゃんっぽいのが良い。
この佇まいで「どこへでも連れて行くが良い」と言われてもなあ・・・。

あとクリスティー。三つ編みの看護婦さんね。PTが危機の時、一生懸命動き回って
死にそうな奴を見つけては回復して回るのが健気でよい。

最後はイゾルデ。分身+デストロイが最強すぎ。最後の決戦は彼女だけでクリアできる。
単騎で300人以上の敵を狩る、正に最強の魔女って言う称号が相応しいキャラだろう。

ついでに3の話題も出すと、なんと言ってもドワーフのゴロンゴ。
漆黒のバイキングヘルムに濃いアゴヒゲつーパリバリの親父型戦闘キャラの癖に、
攻撃を受けるたびにプリプリのケツを振って、死ぬ時もケツを振りながら死んでいく。
ユーザーをとことん喜ばせてくれる。
530名無しさんの野望:04/07/01 10:36 ID:rqw8gmqp
>>529
マニュアルのイラストなんかあんの?
オリジナル版?
531名無しさんの野望:04/07/01 17:46 ID:y4LqkcHY
3か4か忘れたけど
エルフとドワーフがケンカしてる奴で
どっちも仲間にせずにシナリオ進めたら両方のトップを仲間に出来るよな
でも結局仲が悪いから味方同士なのに殴りあってくれて・・・
532名無しさんの野望:04/07/01 18:33 ID:tKe6TBQ4
>>531
3なら、ドワーフ仲間にしてエルフ部隊を倒してからずっと後にエルフが3人だけ仲間になった。
逆でもなるのかは知らない。
533名無しさんの野望:04/07/01 20:45 ID:y4LqkcHY
>>532
それだ
両方とも仲間にしなければ両方とも2−3人だけ仲間になる
もちろんエルフを仲間にした場合ドワーフの偉いのが参戦
534名無しさんの野望:04/07/01 22:09 ID:yerMeKhW
上の方にあるデータサイト見てたら
3のアイテムコンプできるんじゃないか?
535名無しさんの野望:04/07/01 22:38 ID:Mvuchb1k
くっそー
みんな好き放題ネタバレしやがって・・・
536名無しさんの野望:04/07/01 23:30 ID:KTMmlrbm
>>530
ひょっとしたら3のウェンディとごっちゃになってるかもしれん。
マニュアルにイラストがついてたのは3だったか4だったか・・・・

もう10年近く前なので忘れてしまった。
537名無しさんの野望 :04/07/02 17:29 ID:JX2usVpJ
久々に来たら盛りあがってるな、よし俺もひとつFQ4裏技豆知識を。
ただし98版の話な、PS版も同じかどうかわからんけど。

「外交」を使って隣のマップへ行くと、その間はそこにいる敵部隊も
味方と認識され、攻撃もできないし魔法も当たらない。ただし例外がある。
アレスがデフォで(精霊王になってから)持ってる「ノバ」だ。
コレは味方にもヒットする魔法なので、外交の出先でもしっかり敵に
ダメージを与えることができる。無論アレス自身も食らうが。

潰したい部隊の隣のMAPに移動し、もしあればアレスに魔道師の杖を
装備させてその部隊MAPに外交。あとは敵部隊をアレスの視界に入れて
ノバ連発、で時間かかるし正直つまらんけど全滅させられる。
アレスのHPがきつければ誰かに回復魔法を使わせてもいいし、消費
アイテムだけど「破壊の石」も強力で同じ効果がある。
誰かに持たせて組み合わせるとラクに全滅できるだろう。


あと、「鏡の鎧」を装備してると矢だけじゃなくてセバート城の大砲の
砲弾もはじき返せる。お試しあれ。
538名無しさんの野望:04/07/02 18:16 ID:GTb4jefb
>>537
おいおい地味すぎるなそれw
539名無しさんの野望:04/07/02 19:26 ID:iuPpVk6o
そういやゴブリンの本拠地って落とせるのか?
無限に湧いてる気がするんだが
540名無しさんの野望:04/07/02 20:06 ID:GTb4jefb
>>539
落とせるよ。決戦場よりましだろ
541名無しさんの野望:04/07/02 20:32 ID:Osjd56W3
4の決戦場は処理落ちするのがキツイね。
542名無しさんの野望:04/07/02 20:57 ID:iuPpVk6o
4の決戦ってそんなつらかったかな・・・
適当に召喚してりゃ勝てた気が
てか最強部隊送るべきなだけか・・・
543名無しさんの野望:04/07/03 01:41 ID:5GYwPXc7
死人を出さずに戦おうとしたらひどくつらかったな。
死人0狙ってたんじゃないかな?
何人か死んでもいいならまぁ難しくは無いな。
544名無しさんの野望:04/07/03 18:44 ID:fZ9X46at
>>537
それ決戦場でやってみた。
さすがに反則だね。人がゴミのようでした。
545名無しさんの野望:04/07/04 18:38 ID:NrqmlHlX
V&W発売万歳
546名無しさんの野望:04/07/05 11:36 ID:JNVQTKVH
4といえば敵将風のスリフトのへたれっぷりが好きだったなぁ。
アルカナイヤ王ミーゼル殺して飛んでくイベントがいい。
547名無しさんの野望:04/07/05 23:14 ID:8S+hA2j0
ゴブリンが無限に沸いてくるゼムだったかな?
あそこは外交を使うとリーダーが
お前達は強いので戦わないと言う台詞を口にした。
攻め落としたときと同じ台詞だった。
その後攻め込むと際限なく出てくるはずの敵が出てこくなる。
したがって画面上の敵を殲滅すれば勝利。
PS版の話です。98版は本体がないから試せない。
548名無しさんの野望:04/07/05 23:16 ID:zC89J1CG
ゼム相手に外交か
確かにしたことないな
今度試してみよう

PS4ももってるけどなんかもっさりであんまやる気が・・・
549名無しさんの野望:04/07/06 12:23 ID:oS/km4Cg
アルカナイヤって、攻め方によっては落とせないんだよな。

その分岐がイマイチ分からん。
550名無しさんの野望:04/07/07 00:34 ID:1jiFMEtv
アルカナイヤはベルダの次
551名無しさんの野望:04/07/07 20:45 ID:Bw97rQMN
           ∧_∧ 
         ヾy ´・ω・`ヽノシ  パタパタ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
             (
552名無しさんの野望:04/07/08 02:42 ID:yCjTe0kz
ひとつ伺いたいんだけどWはどのあたりがパワーアップしたんですか?
553名無しさんの野望:04/07/08 06:04 ID:7nsYc/eb
私的だけど
マップ見ながら移動できるのが一番良かった
今までのだとどこにいるのかわかりにくかったし

あとは洗練された操作系統かな
騎馬隊でも馬を降りて戦うとか
弓兵に弓を捨てさせて戦うとか選択できるとこ


554名無しさんの野望:04/07/08 08:04 ID:NZTbqdoC
4はお金の概念が出来たのが
賛否両論だね。
555名無しさんの野望:04/07/08 15:12 ID:ofJxj7bs
>>552
・援軍が呼べるようになり、ダイナミックな戦闘が可能になった。
・キャラがでかくなった。Vより一回り、シルバーゴーストより2.5回りくらい。
・お使い的イベントは少なく(○○をと折る為に××を取りに行く云々)なり、
変わりに戦闘を持って血路を開くといった展開が多くなっている。
(幾つかの城を落とすと、敵の強襲部隊が攻めてくる/他の城が落とせるようになる等)

全体的に、戦場のダイナズムがゴチャキャラシリーズで一番ある気がする。
556名無しさんの野望:04/07/08 18:44 ID:3JN+3yo5
騎馬隊でも馬を降りて戦うとか
弓兵に弓を捨てさせて戦うとか選択できるとこ

俺、それ使った事ないわ。
使うほど逼迫した状況なら
多少の兵科アドバンテージ取っても負けるよね・・・。
孫子じゃないけど戦いはその前に決まってる気がする。
ま、雰囲気はいいけどね。
557名無しさんの野望:04/07/08 20:30 ID:81031PmT
むしろ騎馬リーダーで狭いとことおるのに下馬させるくらいかな・・・
558名無しさんの野望:04/07/09 02:44 ID:Lo8HsF1h
4はエルフボウも弓捨てれるんだけど戻せないんだよな。

バリスタの多いコンウォール砦や弓兵の湧き出る東マーシア辺りでは
ナイトは馬から下りた方が確かに得なんだけど……
専業歩兵の寝返りアタッカー達の方が強かったからな。
559名無しさんの野望:04/07/09 22:15 ID:VLv/sprK
とりあえず張っとこう。直に通販よりお得じゃない?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002F4U86/qid=1089378904/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-3215262-8777835
560名無しさんの野望:04/07/10 01:07 ID:xPEWD7Bh
お得だとは思うが
儲のみなさんはお布施だと思って直接買ってると思うから
俺は店頭で探すことにするよ
561名無しさんの野望:04/07/10 06:20 ID:W+k8h5Vu
そう、お布施
アマゾンやその他の通販で買うと安いのは知ってる

呉社長と飲みに行きたいな
オフとかないんかいな?
関西やけど行きまっせ
562名無しさんの野望:04/07/11 01:19 ID:LEKzquX2
 社長と御深いか!おつだけど
なんか社長をなめてるような…

 呉ソフトウェアは従業員何人ぐらいなの?
サイトにはでてないよなぁ
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:DSJqoy4g
聞くな
564八八四分隊(884):04/07/11 10:46 ID:0jxz3wy+
 呉社長は最近ログインとかに出てこられません、淋しいです。
以前は、ポプコムやログインなどにて記事が出ていたので楽しかったのですが…
565名無しさんの野望:04/07/11 20:48 ID:5s38GQgB
FQ3 FQ4とても楽しみです、FQ3は敵が寝返るのがとてもとても待ち遠しいです。
寝返りキャラを沢山取るのが一番楽しいです。
 ※変な楽しみ方でごめんなさい。
566名無しさんの野望:04/07/11 21:52 ID:ZdRKmSqg
いや、寝返りでしか仲間にならないキャラ多いし
俺も割と敵専用のを集めて楽しんでたよ
能力的には序盤の敵は寝返ってもこっちより弱くていまいちなんだけどな・・・
567名無しさんの野望:04/07/12 03:19 ID:LTjI1Ipw
寝返った瞬間殺される奴が多くて鬱
568名無しさんの野望:04/07/12 06:43 ID:mcoKCe1r
もうすぐ発売ですね

寝返りですがある程度やりこむと
それぐらいしか楽しみないんじゃないでしょうか?

4の交渉コマンドがもっと意味あるものだったらおもしろかったのに
2,3ターンの間だけ味方になるとか激怒してすぐ攻めて来るとか
あるいは独立軍になって中立になっちゃうとか
今ごろ言っても無理か・・
569名無しさんの野望:04/07/13 21:07 ID:VQO3y4ck
ニューワールドもほとんど寝返りで攻略っつうシナリオがある。
570名無しさんの野望:04/07/13 21:37 ID:haRm8MVY
>>569
コナンは面白いので好きです(赤い玉)
571名無しさんの野望:04/07/14 09:53 ID:rB2gyvso
ニューワールドだけやってないので誰かレビューキボンヌ。

3D+内政重視ってことは、エンパイアアースみたいな感じ?
572名無しさんの野望:04/07/14 17:44 ID:Xuj5BRVe
内政は家を建てて、建物を建てて生産パネルを時々いじるゲーム。
敵が攻めてきて味方が劣勢の場合でも、時々、城の近くで兵科変更をすればHPが回復するゲーム。
カタパルト部隊を揃えたら、カタパルトの設計図が盗まれないようにハウスキーパーに持たせるゲーム。
冒険者を雇って、敵の本拠地近くに待機させると敵が止まるゲーム。
逃走モードにして手動で操作すれば、部隊が速く移動できるゲーム。
冒険者を手動で移動させてアイテムが隠された場所で放すとアイテムが見つかるゲーム。
逃走モードの騎兵などで敵を誘導して、敵同志を潰すゲーム。
飽きてくると弱い兵科の部隊のみで突撃して死闘を演じるゲーム。
それ以上に飽きると農民などの装備をしていない素の部隊で突撃して玉砕するゲーム。
573名無しさんの野望:04/07/14 20:05 ID:4D0EuiSx
FQNWは発売日に買った

キャラに名前がついてるけど
覚える前に死ぬから感情も湧かない
3Dで操作性悪いし
RTSぽくて萎えた



574名無しさんの野望:04/07/14 23:00 ID:yID2Jrk5
>ハウスキーパーに持たせるゲーム
そ、そうだったか!

「菩薩」評価が運良く?1回だけしか無い。なぜか再現出来ん。
575名無しさんの野望:04/07/15 10:25 ID:bMr2i+Bz
今さっき完全版キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
テスト期間が終わったら、早速やるぞー。
だけど、キャラ紹介からイラストなくなったのはちょっと残念・・・
576名無しさんの野望:04/07/15 18:20 ID:e3DJ6b9E
>>575
埼玉なんだがまだ届かないな・・・
明日になるんだろうか。
577名無しさんの野望:04/07/15 19:20 ID:DoCZ+oRe
>>576
うち、岡山なんだけど(;´Д`)
14日発売と勘違いしてたけど、明日発売なんだね。
さっき見たら16日必着と伝票に書いてあるし…。
ダメじゃん、佐川急便。
578名無しさんの野望:04/07/15 20:17 ID:JtFmKFHL
帰宅したら朝10時にきましたって佐川の不在通知書ささってた
通知書に書いてる携帯に電話しても繋がらん

また明日、朝10時に来てもいねーぞー
夜にしてくれー

579名無しさんの野望:04/07/15 20:38 ID:DoCZ+oRe
なんか「DD初期化エラー」とかいうメッセージが出て、起動しようにも起動しない。
色々と足掻いてみたが、なんか全然ダメなんだけど…
580名無しさんの野望:04/07/15 21:23 ID:jP0YVEf3
>>579
DirectX9を入れ直してみる
581名無しさんの野望:04/07/15 21:47 ID:27Fn++nj
>>580
何度も入れなおしたんだけど、ダメみたい
582名無しさんの野望:04/07/15 21:56 ID:LmkagDUX
>>581
パソの構成を書き出しなさい。
583名無しさんの野望:04/07/15 22:38 ID:27Fn++nj
>>582
書き出し方がよくわかんないんだけど、こんなんでいいのかな。

OS WinXP Homeedition Service Pack 1
CPU モバイルIntel Pentium4プロセッサ2.20GHz-M
メモリ 256MB(PC2100対応、DDR SDRAM)
サウンド機能 AC97準拠AC-Link接続サウンドシステム
グラフィックアクセラレータ Intel 852GM チップセット
584名無しさんの野望:04/07/15 22:49 ID:NvjZ/w6P
>>583
ビデオカードをGeForce FX5700以上に交換してください。
詳しくは
http://www.kuresoft.net/fq3/
http://www.kuresoft.net/fq4/
に書いてある動作環境を参照を参照。
585名無しさんの野望:04/07/15 22:53 ID:NvjZ/w6P
>>583
補足します。
ノート機ではビデオカードが交換できません。
よってプレイ不可能です。
586名無しさんの野望:04/07/15 22:53 ID:gObNVGnX
>>584
THX
587名無しさんの野望:04/07/15 22:57 ID:5MvfhYb6
よく見たらVRAM32Mか。
今気が付いたけど16Mなんだよな。
動いてくれるだろうか。
588名無しさんの野望:04/07/15 23:16 ID:NvjZ/w6P
>>587
その前にDirectX9に対応していますか。
対応しているのは
GeForce FXシリーズ(およびGeForce FX Go)
GeForce6シリーズ
RADEON9600/9800/X800
589名無しさんの野望:04/07/15 23:17 ID:JtFmKFHL
ヤヴァイ
エライハイスペックや
たかがFQと思って調べんと注文したのに
漏れのマシンで動くんかいな

すでにやってるみなさん
3の寝返りキャラどんな感じですか?






590名無しさんの野望:04/07/15 23:20 ID:JtFmKFHL
もしかしてDX9対応ってことはGFTi4200じゃ無理ってこと?

アリエネー・・・
591名無しさんの野望:04/07/15 23:20 ID:Bh1NZqEo
よかった
RADEON9600だ。
いける。
592名無しさんの野望:04/07/15 23:27 ID:NvjZ/w6P
追加します。
DirectX9に対応しているのは
GeForce FXシリーズ(およびGeForce FX Go)
GeForce6シリーズ
ATiのRADEON9600/9800/X800
DeltaChrome S8

>>591
RADEONは3DまわりのトラブルがGeForceよりも多いようです。
593名無しさんの野望:04/07/15 23:39 ID:h7x0N5z/
Webサイトトップに
要DirectX9.0
と書いてあるが。
594名無しさんの野望:04/07/16 00:12 ID:XBWfiM7/
ビデオカードに何の指定も無い以上VRAM32Mあれば
DirectX9入れりゃ動くと思うが。
DirectX9に完全対応しないと駄目なゲームってなんかあったっけ?
595名無しさんの野望:04/07/16 00:28 ID:sAB//fZu
う〜
ペン1MMXの俺のマシンじゃ遊ぶどころのおはなしじゃねぇーんだな。
596名無しさんの野望:04/07/16 03:48 ID:x24NXQ9A
3D機能をサポートしてりゃノートでも動作するって書いてあったのに…
VRAMだって64Mあるのに。
Intel852GMチップセットだからダメなのか。
あー、なんかちょこっと悔しい。
597名無しさんの野望:04/07/16 04:32 ID:yvHBh25P
とりあえず5600FXではなんの問題もなく動きました。

まだ3しかやってませんがシステムもちゃんと手直しされてますね、
だいぶ使いやすくなってます

もう朝だ・・・ねます。
598名無しさんの野望:04/07/16 09:12 ID:jw0tiVuH
発売日age
599名無しさんの野望:04/07/16 10:37 ID:ES6MPOIi
三宮のしょぼい店じゃはいってないや
アマゾンに頼むかなあ
600名無しさんの野望:04/07/16 10:39 ID:m9wU2l99
>>596
こういう場合は
UMA(メインメモリ共有)はダメと考えて間違いないと思ってください。
601名無しさんの野望:04/07/16 11:20 ID:HW+EiEcl
ヨドバシで買ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
602名無しさんの野望:04/07/16 11:27 ID:HW+EiEcl
DD初期化エラーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
603名無しさんの野望:04/07/16 11:34 ID:qPU17AO/
>>602
ご愁傷様です
604名無しさんの野望:04/07/16 11:45 ID:HW+EiEcl
呉さんにアップデートキボンするしかないな。
>>600のケースでした。
605名無しさんの野望:04/07/16 11:46 ID:r2B9EKJk
PCI用ビデオカード
GeForce FX5600
GeForce FX5200
RADEON9600
あたりをどうぞ。
606名無しさんの野望:04/07/16 11:53 ID:HW+EiEcl
ノートなので(´・ω・`)
607名無しさんの野望:04/07/16 11:55 ID:r2B9EKJk
>>606
ご愁傷様です…
608名無しさんの野望:04/07/16 12:12 ID:PCX+YWYn
しかしゲーム内容に対する報告が少ないな・・・>完全版

98時代からのファンが懐かしさで買ってるのかねえ。
かくいう俺もそうなりそうだが・・・。

ところでイーゴルの部隊ってどうすれば仲間になるっけ?
609名無しさんの野望:04/07/16 12:38 ID:x9bFU5YT
http://firstqueen.fc2web.com/

マップのスクロールがきつい
610名無しさんの野望:04/07/16 18:28 ID:e0d9NP7n
ついに届いたー
これからプレイー
611名無しさんの野望:04/07/16 19:41 ID:dvN0q/5c
TNT2(16M)でFQ4起動確認
オープニングで動物を操る薬をオネーチャンに使うな等の台詞が消えてる
PS版は未経験だが、もしかするとPS版がベースになってるのかもしれない
612名無しさんの野望:04/07/16 20:00 ID:e0d9NP7n
PS版4を何回もクリアしたんだけど
OPはPS版4と同じ。
内容も同じ?だと思う。
ただ、PS版と違い自軍に順番がなかなか回ってこない。
PS版は家庭用だけあって
いろんな意味でプレイしやすくなっているね。
613名無しさんの野望:04/07/17 18:14 ID:4OLZBwyH
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < あー動かないよヤダヤダ!!
       `ヽ_つ ⊂ノ           
              ジタバタ
614名無しさんの野望:04/07/17 18:39 ID:2Ji7m/1w
俺のも動かん
これから買うノートなら本当に大丈夫だろうか?
某10万円ノートでは危険かなぁ?
615名無しさんの野望:04/07/17 21:43 ID:R7NJaCM3
GeForce2の16Mだが動いた。
ただし普通の速さだと少し遅く感じる。パワー不足を感じるな。
ところでこれはPS版と98版が混ざっているな。
PS版のレーダーが欲しかった。戦闘中に敵と味方の位置が全部分かる優れもの。
全体のMAPは98版の方が良かった。あの味気無さが好きだった。
616名無しさんの野望:04/07/17 23:13 ID:VXyUrh/W
>>614
Mobile RADEON9600/9700
GeForce FX5600 Go
などを載せたヤツなら可。
(おそらく20万以上)
617名無しさんの野望:04/07/18 12:16 ID:xJNDLryE
やっときた
さてインスコー
618名無しさんの野望:04/07/18 12:26 ID:dSW1yPjK
なんでロードやタイトルに戻るがないんだ?
619名無しさんの野望:04/07/18 13:41 ID:xJNDLryE
マップに初期配置モンスターが結構固いな
レベル適当で進んでたらぽろぽろと死人が出てくる
このくらいのが歯ごたえあっていいな
まぁ別に操作とか適当なんだけど
620名無しさんの野望:04/07/18 15:31 ID:pcQi8pGH
DirectX9に対応してるビデオカードって上記にあげられたものしかないの?
既存のドライバ更新とかじゃ駄目なの?
Intel 830MGチップセットなんだが。
621名無しさんの野望:04/07/18 15:34 ID:mF5m70w5
>>620
PCの構成を書き出しなさい。
622名無しさんの野望:04/07/18 15:35 ID:pcQi8pGH
623名無しさんの野望:04/07/18 15:41 ID:mF5m70w5
>>622
Intel 830MG チップセットに内蔵
32MB(メインメモリーと共有)

>>600
624名無しさんの野望:04/07/18 15:50 ID:pcQi8pGH
>>623
よくわからないんですが出来れば理由教えてもらえますか?
625名無しさんの野望:04/07/18 15:55 ID:LEFY2l8o
Webサイトトップに
要DirectX9.0
と書いてあるとおりです。

GeForce FXシリーズ(およびGeForce FX Go)
GeForce6シリーズ
RADEON9600/9800/X800
Mobile RADEON9600/9700
DeltaChrome S4/S8
---------------------
おそらく動作すると考えられるもの
GeForce4 Ti4200/4400/4600
626名無しさんの野望:04/07/18 16:11 ID:pcQi8pGH
>>625
そこにあげられたもの以外はドライバ更新でもだめなんですかと聞いてるのですが?
それでメインメモリーと共有は何故だめなのか理由が聞きたいのです。
627名無しさんの野望:04/07/18 16:26 ID:uQ3zWRXT
>626
糞して早く寝ろよ。夏休みの宿題は早めに終わらせとこうな。
628名無しさんの野望:04/07/18 16:28 ID:YcNC7QQ8
試しにやってみてください。

DirectX診断ツール(dxdiag.exe)を起動し
ディスプレイ
からDirectdrawとDirect3Dのテストを行ってください。
もしテストに不具合があれば,ソフトが動作しない可能性が高い。
629名無しさんの野望:04/07/18 16:36 ID:pcQi8pGH
>>627
結局答えられないんですね。

>>628
どうも
630名無しさんの野望:04/07/18 16:37 ID:h7yNpg4q
>>626
簡単に言えば,
インテルの(i915を除く)ビデオチップ兼用チップセットは
i752相当(1999年4月発表-DirectX)であり
最近のソフト(DirectX8やDirectX9を用いる)の動作は想定外だと思ってください。
631名無しさんの野望:04/07/18 17:42 ID:y75mSBcE
>>628
それは当てにならないぞ。
うちのは問題なく行えたけど、DD初期化エラーで出来なかったし。
632名無しさんの野望:04/07/18 18:28 ID:oxtMYbfB
GeForce2MXだけど、VもWも何の問題も無く起動できたよ。
GPUがDirectX9に完全対応していなくてもソフトエミュレート
で何とかなる場合もあるんじゃない。
633名無しさんの野望:04/07/18 19:05 ID:nDSOMiHU
とりあえず4をクリアした。
エンディングはPS版と一緒だった。
昔の98に比べて簡単になっている感じがする。
634名無しさんの野望:04/07/18 19:06 ID:2X/+Lza+
 3D回りのハードウェアサポートがあるかどうかでは?
 チップセット内蔵のVGAだとnVidiaやATiのものなら行ける可能性がありそう。
635名無しさんの野望:04/07/19 01:31 ID:Vhc2yhi8
このゲームはレベル99まで上げて転職したほうが得?損?それとも変わらない?
636名無しさんの野望:04/07/19 01:46 ID:Bls074eB
FQ4は転職時期は無関係だったと思う
3はレベルリセットされたっけ?
637名無しさんの野望:04/07/19 03:55 ID:cnWsSnFa
される。3は最高30レベル。
主人公+2名はスフィンクス倒すとクラスチェンジなので注意。
638名無しさんの野望:04/07/19 09:48 ID:em/vBgWr
今、発売されたばかりの3やってるんだけど、
初期メンバーの三段階目のクラスチェンジって、どこでできるの?
騎兵かと思って一番左上の馬がいる村にいったんだけど、
そういう台詞が出ない。
情報サイトのクラスチェンジの情報を見ていったんで、
出来ることは確実だと思うんだけど。
639名無しさんの野望:04/07/19 13:10 ID:Lu28M7c1
それは3ではなく4ではないか?
確かに4ならファイター→ナイト。そこからヒュリアで騎兵に出来る。
3には2段階しかなかったと思う。
640名無しさんの野望:04/07/19 13:38 ID:Bls074eB
3段いけるのは初期のスピア>スピアマン>スピアナイト
アイサルチームのソルジャー>スピアマン>スピアナイト
ファイター>ナイト>ゴッドナイト

こんだけかな
データサイト見ただけなんで細かいチェンジ条件は忘れた
ってか8剣士もう6人に減っちゃったよ・・・
アリかカマキリかしらんけど多すぎて死ぬっつの
スフィンクスで全滅食ったし

はーレベル上げやりなおそ
641名無しさんの野望:04/07/19 13:48 ID:xlPt+koo
>>640
Thx。多分見ているのは同じサイト。その条件が分からない。
新規部隊との二択かと思ったけど、どうやら違う。
>>639
サイトが間違っているかも、と思ってきた。
マニュアルにはVの騎馬について何にも書いていない。
Wについては、書いてあるけどね。
642名無しさんの野望:04/07/19 14:23 ID:rdHhtlfR
スピアマン>スピアナイト のクラスチェンジって
どこでやるんだろう?
643名無しさんの野望:04/07/19 18:02 ID:dzFhvZo9
>>642
641です。自己解決しました。
最初の城の神殿みたいな所でクラスチェンジできます。
644642:04/07/19 20:34 ID:bBtO8F+X
ありがとうございます。
2段階目は最初の城だったんですね。
645名無しさんの野望:04/07/19 20:59 ID:02zN4kFr
動作可能なノートPC教えて!
買い換えちゃる。
646名無しさんの野望:04/07/19 21:22 ID:bBtO8F+X
647名無しさんの野望:04/07/19 21:49 ID:rNUJAFGB
3のスフィンクス、メチャクチャ強いね。アイラのチームの弱いキャラを
全員、モンクと入れ替えてやっと勝てたよ。
648名無しさんの野望:04/07/19 22:36 ID:9Y+1AiwP
うわーファーストクイーン消防のころやったよー。
友達に5インチフロッピー2枚貸してもらってやったやった。なつかしー
649名無しさんの野望:04/07/20 07:22 ID:znNxM4Bs
>>645
 ノートよりホワイトボックス系デスクトップPCの方が良いと思うけど……。
 ノートの場合、いい目の奴を買わないとすぐに時代遅れの仕様になって全体の買い
換えになっちゃうけど、ホワイトボックスなら必要な部分だけ差し替えて必要な性能を
安価に維持可能。
 たとえばこの場合、基本仕様がチップセット内蔵VGAのものだったとして、1万円も
せず買えるGF-FX5200辺りのVGAを追加すれば問題なく動作するように。
650名無しさんの野望:04/07/20 07:40 ID:383vp6Z4
3段階目のクラスチェンジは
ゲーム後半でしか
チェンジできないみたいだね。
651名無しさんの野望:04/07/20 07:54 ID:KZO0lEfr
652名無しさんの野望:04/07/20 13:24 ID:rm6JukWd
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/18/news02.html
下にあるコピーライト欄に呉ソフトが入っている。
653名無しさんの野望:04/07/20 22:01 ID:tGbkhTUH
3・4を解いた。
こんなにゲームに夢中になれたのは久しぶりだ。
結構忘れている部分もあって新鮮さを感じた。
654名無しさんの野望:04/07/20 22:01 ID:aRPlnpX+
アマゾンから届いたので早速プレイ。

メインPC(ビデオメモリ32MBメインメモリと共有)では動作せず。
サブPC(ノートPC セレ600MHzビデオメモリSavege8MB)では動作した。
はじめの部分を少しやってみたがキャラが少ないせいか動作スピードにも問題なし。
655名無しさんの野望:04/07/20 22:06 ID:Lg8Laakj
ゴチャキャラに3Dはいらん、と言う奴はどいつじゃぁ!!
くれ3Dでいいんじゃい。
くそー、しこしこニューワールドでもやって脳内FQ3,4プレイするか(・ω・`)
(俺は5分の1か・・・ほとんど2chねらーか?)
656名無しさんの野望:04/07/21 02:06 ID:mBXjBUiJ
3おえて4やってます・・・

ルシアス強すぎ、ウチの最強メンバーグラン隊とアレス隊でも
危なかった、回復しまくりで倒しましたが。

で、ルシアス卿って仲間にできるんでしょうか?
過去ログ読んだところでは殺るしかなさそうですが。
657名無しさんの野望:04/07/21 10:45 ID:+BFYKBPm
FQ3の寝返り兵は確認できた範囲では7種類で
ファイター(上半身裸)>ヘルソルジャー
ソルジャー(赤いやつ)>ヘルソルジャー
ヘルソルジャー
ボウ
ヘルアーマー
ブラックナイト
ジュウホヘイ(モゴラ)
だった。
転職後のヘルソルジャーはHP550AT70AR65DF60DR65くらいになるのでそれなりに使える。
寝返りヘルアーマーはMD0なので使いにくい。メガリスチームのと同じパラなら鬼なんだけどな。
他はブラックナイトが格好いいくらい。
658名無しさんの野望:04/07/21 17:48 ID:zIDQh3ys
855GMEでも動かんかった。
そこそこ3Dゲームもいけるんだがなあ。起動すらしないのは勘弁してほしい。
とりあえずはデスクトップで遊ぶか……。

呉、98時代は卓越したプログラミング技術のある会社ってイメージだったが
Winになってむしろ駄目駄目なイメージになってきたねえ。
659名無しさんの野望:04/07/21 17:49 ID:ylOAI3My
>>658
チップセット統合のビデオカードでやっているのが問題。
660名無しさんの野望:04/07/21 17:56 ID:VdUxJ7CJ
>>657

参考になります。
661名無しさんの野望:04/07/21 21:26 ID:dXSv3YY5
>>657
ジュウホヘイも味方になるとは知らなかったです。
補足:ケンシも味方になります。
ケンシ→ジュウホヘイとなれば結構強いはず。

ファイター(上半身裸)>ヘルソルジャー
ソルジャー(赤いやつ)>ヘルソルジャー
のうちソルジャー(赤いやつ)の方が強い。AT75の奴が一人出たし。一番使えますね。
>>寝返りヘルアーマーはMD0なので使いにくい
同意。AT80以上あるけど、あっさり死にそうになるからねえ。
662名無しさんの野望:04/07/21 23:11 ID:hB2k9o53
>>658
まあFQ1のリメイクでも不具合はあったが、すぐに修正してくれたから
今度も待ってれば修正プログラムを作ってくれるでしょう。
さっそく、5人ほどメールを送ったようですし。
663名無しさんの野望:04/07/22 06:47 ID:WqcQLTTK
敵を寝返らせて、転職させて部隊を強くするのは結構楽しいんだが
いかんせん、その力を発揮する敵がいないのが残念。
664名無しさんの野望:04/07/22 07:17 ID:SxqXGZuo
 そこでオンライン対戦ですよ。呉さんよろしく〜。
665名無しさんの野望:04/07/22 15:43 ID:QyYx1VQr
売ってないのう。
近所のパソコンショップじゃ売ってないし…
秋葉原も大きい店は何件か回ったが…

東京・埼玉近辺で売ってる所知ってる方いません?
というかみんな通販ですか?
666名無しさんの野望:04/07/22 18:02 ID:kFZ7XoVC
これは多分、売ってないと思い
通販にしました。
667名無しさんの野望:04/07/22 18:18 ID:ZKDgZ9tK
お布施の間違いだろ?
668名無しさんの野望:04/07/22 20:18 ID:9CjIz2Zo
発売日に秋葉のラオックスとソフマップで売ってるの確認したから
今、棚に無いなら売れたんだろうね
669名無しさんの野望:04/07/22 21:15 ID:/0jl2+DQ
でもまだアマゾンには残ってるみたいだね。
670名無しさんの野望:04/07/22 23:13 ID:0yN6Z/Fu
5000円でお釣りが来たよ。
それで3・4が入っているんだからお得だね。
671名無しさんの野望:04/07/23 00:19 ID:nWUdBO8z
とりあえず3の方やってみた。
FQ大好きっ子の俺だが、どうしても許せない箇所が二つだけ。

速度調整が3段階しかないのはいくらなんでも手抜きすぎだろ・・・
うちの環境だと普通じゃもっさりすぎるし、速いにしたらもう制御不能。.
CTRLのオン/オフ別に10段階くらい設定できてもいいじゃん・・・
DUEL98も確かそんくらい段階あったし。

あと、確かこれはwin版の初代からだったかと思うが、敵殺した時の「ブシュ!」
って音無くすなー! あれが気持ちいいのに・・・

元々完成度の高いゲームなので、リメイクしてもそんなに手を加える箇所が無いだけに、
そういう細かい部分はきちんと手を入れて欲しかったなぁ。

あとテンキー移動時の微妙な操作感の悪さを感じたが、
これは俺の環境によるものなのかもしれんので今回は挙げないでおく。

672名無しさんの野望:04/07/23 00:54 ID:1ks1wPI0
 ん、オンラインゴチャキャラ!

アーリーキングダムなるものやってなかったっけ?
呉さんとことどこかの会社で… サイトには紹介ないけど
673名無しさんの野望:04/07/23 01:01 ID:nWUdBO8z
>>672

部屋探したら箱出てきた。
ゲーム開発 : 呉ソフトウェア工房
販売 : シーツウワールド
だそうだ。

川中島異聞録やダークセラフィムと同じくRPG系のゲームだったな。

でも箱の左下に「このゲームは通信用ではありません」と書いてある。
確か将来的にネットワークからシナリオ落とせるようにするつもりだったとか
なんとかじゃなかったけ?>オンライン
674名無しさんの野望:04/07/23 01:05 ID:9EUCcCCn
インテルのチップセット統合ビデオカードの人で動かないときは
ドライバーを変更してみてください。


i81x用
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/81x/81x_graphics.htm

i830/i845系
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/845/845_graphics.htm

i852/i855
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_graphics.htm

i865G
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/865/865_graphics.htm
675名無しさんの野望:04/07/23 01:34 ID:ZESS7Hfy
>>674
i830/i845系 だがドライバ更新してもうごかなかたよ
676名無しさんの野望:04/07/23 01:41 ID:M2lsDDKn
なぜ復刻版1,2にあったロードがないんだ
ロードするために強制終了はちょっと…。
677名無しさんの野望:04/07/23 09:51 ID:xtBoMWXZ
>>671
速度調整は確かに不満かも。
探索時の移動速度が中途半端になる。

テンキー移動時の問題はPC/AT機だから回避できない可能性あり。
PS/2キーボードはキー入力が最大2つまでしか保障できないので。
もちろんキーの組み合わせによっては4つくらい認識できることはあるけど。


>>676
それだけロードして欲しくないのでは。
ロードしたら難易度落ちるわけだし、キャラの補充とかが意味なくなるからな。
678名無しさんの野望:04/07/23 12:08 ID:wnONCOaZ
何処で買うのがいいんだ?
679名無しさんの野望:04/07/23 19:30 ID:t6NWo2q/
懐かしいな。
エルフ→ゾンビ→スケルトン
のクラスチェンジとか好きだったな。
確か3だっけ?
680名無しさんの野望:04/07/23 19:37 ID:X048Q4hs
エルファーしなせないのってどうすんだっけ
エルフの笛と2択だっけな
うーん忘れた・・・
最終決戦にエルファー連れてった気がするんだが・・・
681名無しさんの野望:04/07/23 20:47 ID:M2lsDDKn
いちおう、魔界の敵が出てきた後の
ヘルバロンも寝返りました。
他にはいるかな?
682名無しさんの野望:04/07/23 21:27 ID:GNTe4BXq
なんとかして半魚人とアマゾネス両方ゲットできないもんかね
683名無しさんの野望:04/07/23 21:33 ID:M2lsDDKn
>>682
出来る!
黒真珠とったら
半漁人仲間にする→アマゾネスの村で仲間にする。
これでOK。
(村で襲ってくるアマゾネスはたおしてOK)
684名無しさんの野望:04/07/23 22:58 ID:GNTe4BXq
>>683
やたーできたぁー
サンクス
これで安心してワニを育てられるよ
685名無しさんの野望:04/07/23 23:03 ID:Ev8uwiQf
98版の頃のFQ3って、「R」キー押せば選択キャラがリーダーに戻らなかったっけ?
いちいちアイラに戻すために矢印かちゃかちゃ押すのめんどいよー。
っていうか、Rキーでリーダー戻しは全ゴチャキャラゲーの共通基本操作だと思ってたんだけど・・・

最近呉さん、こういうこまかいところの気配りが甘くなっちゃったね。
メールで要望だしたら、パッチで直してくんないかな。
686名無しさんの野望:04/07/23 23:05 ID:Ev8uwiQf
あ、失礼。
685で「戻らない」ってのは今のWin版の話ね。

Win版じゃ戻らないんだけど、98の頃は戻ってた気がするという事です。
687名無しさんの野望:04/07/24 01:39 ID:vg9W2hy8
>685
はげどう。
98版、68K版 どちらもRでリーダーに戻る仕様なのに
ウィンドウズ版は効かない。こういう細かい気配りが良かったのにね。
688名無しさんの野望:04/07/24 02:46 ID:ZPsxpTIw
>673
レスありがとう
そうかぁ、オンラインようじゃぁなかったのか!
なんか当時開発費云億円とか宣伝してたと思うんだよね。

 で、ネットがどうのこうのと書いてあったと記憶してたんですわ。
それでオンラインと勝手に思ってしまってた。あれコケタの?
689名無しさんの野望:04/07/24 02:48 ID:ZPsxpTIw
 ↑いや  ネット→通信  かも
690名無しさんの野望:04/07/24 06:57 ID:iiDdJ/VM
修正して欲しい要望をまとめてメールでお願いしたら
絶対パッチ対応してくれると思う。
691名無しさんの野望:04/07/24 10:29 ID:A5mZ7rA9
そういえばタラキナの村人を仲間にしていた友人がいたが
あれはどうやるの?
692名無しさんの野望:04/07/24 14:07 ID:vg9W2hy8
>>691
ttp://firstqueen.fc2web.com/
そんなあなたに攻略サイト
693名無しさんの野望:04/07/24 16:17 ID:RlD58I6E
>>677

それはキビシーね。
うちの環境だと、SHIFTキーとテンキーの同時押しが無理みたいなので、
SHIFTで退却命令だしてる時にテンキー操作すると退却命令が途切れる。

なので、退却命令中はコントロールキャラが動かせず、一人だけ戦場に取り残される。。。
昔からのユーザとしてはすごい違和感を感じるが、アイコンで退却命令出すしかないのか。
694名無しさんの野望:04/07/24 18:10 ID:2tJeMVHA
なんだ、FQ4のダークナイト寝返るのか
味方数に制限あるからメモ取りながら必死こいて
アタッカーとソードマン仲間にしてたのに計算狂った
ダークナイト仲間にすると育てたソードマンがゴミに見える _| ̄|○

どうやらベースはPS版みたいだけど98版と比べると難易度低いね
695名無しさんの野望:04/07/24 19:46 ID:IDv2rhXv
4を詳しく攻略しているサイトって有りませんか?
696名無しさんの野望:04/07/24 20:20 ID:qkQvXBly
>>691
モゴラ村人を助けたあとモゴラいってタラキナと和解。
そのあとモゴラ兵と2択、でいいはず。
697名無しさんの野望:04/07/25 02:19 ID:StI998yI
修正版アップデートされましたよ。
698名無しさんの野望:04/07/25 07:24 ID:QmcxX19Y
>>697
どこ?
699名無しさんの野望:04/07/25 10:14 ID:5xE0ygXh
ハッシュきぼん
700名無しさんの野望:04/07/25 14:04 ID:JttUa8M4
3の決戦場は1の時と違って他のチームは参戦しないんだね。エリスの
援軍もショボイし、何度も全滅したよ。

ゲームバランスとシナリオは1、システムは3が一番好きなんで、3のシス
テムで1をリメイクしてくれないかな。
701名無しさんの野望:04/07/25 15:17 ID:S/yMzrXl
>>700
3の決戦場?魔イオンの入口のことか。
1度も全滅せず、死なず簡単に終わったけど。
3は難易度ぬるすぎ。プレイ自由度低いし。
1は自由だったのになあ。
702名無しさんの野望:04/07/25 18:38 ID:defpF2bL
4竜の穴のところのドラゴンて倒せるんでしょうか、
叩きまくっても何とも・・・疲労度50ぐらいになったんであきらめましたが。
703名無しさんの野望:04/07/26 00:03 ID:lpMpCnPm
3の決戦場にはミーオ、タンドーレ、ウェンディ、イカロスに
ゴッドナイトと召喚アイテム持った強キャラ集めておけば問題無し。

3と4共通して最強パーティは召喚士部隊+回復役。
4なんて召喚キャラ+アイテムで14連続召喚してた。
もっとも決戦場ではキャラ数多すぎて召喚しきれなかったが。

4の竜の穴は魔法城行っとけ。
あとは婆さんが退治してくれる。
704名無しさんの野望:04/07/26 00:03 ID:MEKhjTHP
そういえばナディアの町の草むらにシヴァの剣があった。
他にもどこかの草むらに盾とか指輪とかが隠されていた気がする。
3はアイテムがあちらこちらに隠されていたけど結構忘れている。
705junichi:04/07/26 00:04 ID:yBz+ZOaF
a-bone
706702:04/07/26 01:44 ID:bMU9gYvg
>>703
魔法城はいってます、洞窟のなかのドラゴンですが再度いったら
あっさり倒せました・・・なんでだろ、レスありがとうございました

でもって4くりあしました、3,4は何度もクリアしてるから
あっさりクリアできました、体が覚えてるって言うか・・・。

ちなみに4のエンディングの棒読みは呉社長ですかなw
とりあえず礼状がてらアンケートはがき書いてきます。
707名無しさんの野望:04/07/26 11:08 ID:lwM2bsmh
>>706
ドラゴンの弱点はシッポ

ところで
FQ4のイゾルデってどうやれば仲間になるんだっけ?
708名無しさんの野望:04/07/26 12:34 ID:Rss018wl
兄を連れてく
709名無しさんの野望:04/07/26 14:54 ID:n9qnM0tb
イゾルテ強い感じしないけどな。
レクス+イゾルテorグランを天秤にかけてどっちとるかだな。
710名無しさんの野望:04/07/26 19:02 ID:ewngPQkM
FQは召喚の都合でたいがい魔法使いひとり>1部隊だしなぁ
FQ4はエクスカリバーと宿屋を禁じたらそこそこの難易度になるかな
711名無しさんの野望:04/07/26 20:51 ID:xgfsHNo4
>704
情報サンクス。
こんなとこにこんな剣があったとは!もったいない。
AT+15は結構貴重。
レルネーの砦を落とすイベント前に欲しかったよ・・_| ̄|○
いろいろ落ちているのはしってたんだけどね・・・
712名無しさんの野望:04/07/26 21:26 ID:ewngPQkM
そういやトカゲの沼にもなんか落ちてたっけな

しかしユニット鍛えすぎてぬるくなり気味
失敗したかな
ゴモラのしょぼちー無でも鍛えなおそうか
713名無しさんの野望:04/07/27 00:10 ID:E0K1qqrQ
シヴァの剣は新規追加アイテムでしょうか?
714名無しさんの野望:04/07/27 01:17 ID:/PJ84InL
>712
トカゲの沼という情報を元に探したら、
成仏の剣が左下の草むらに、滝のふもとに復活の薬がありました。
1MAPに2つ落ちてることもあるんですね。
715名無しさんの野望:04/07/27 23:43 ID:vJaugvUk
98版にもあった。
確かガディラ王家に伝わる剣、
現在行方不明と説明書きしてあった。
716名無しさんの野望:04/07/28 21:22 ID:mNzJqVsV
FQ4で味方部隊を参戦させる時って、キーボードからじゃ呼べないんだっけ?

移動しながら上のアイコンクリックするの大変・・・
717名無しさんの野望:04/07/29 10:02 ID:x17HT1W2
4は今までとシステムが違いすぎて、チョット・・・・。
5は3までと同じにして欲しい。
718名無しさんの野望:04/07/29 21:27 ID:j3rzcG5O
3クリア
なんかあっさりしすぎだな
ラストバトルは結局アイラ部隊突入して終わりだし
マイオンから毎ターン10部隊くらい沸いてくると総力戦になりそうなんだけどな
719名無しさんの野望:04/07/29 21:43 ID:F3cRcP0e
FQ4の地震ばっかり起こす巨大ゴーレムがアフォみたいに固かった
ルシアスをあっさり葬った無敵のカーリオンのナイト隊が何人か死んじゃったよ
FQ3は3つの頭を持つ龍(蛇かも)が激強だったな
720名無しさんの野望:04/07/29 23:19 ID:Rjrd9/Nc
しかし・・・
何度か出てるが、本当操作性が退化してるよな。
チーム間移動なんで、ひどいもんだ。
せめてキャラをダブルクリックすることで移動先チームにキャラが移動し、
自動で左詰めしてくれれば、昔のカーソルキー+リターンキーを使った感覚に
近くなると思うんだが。
製作側は、これくらいのことすら考えつかなくなってしまったのか?

アイテム装備インターフェースも、せめて「外す」ボタンは常に見えるようにしてくれよ。
アイテムを3種類外すたびに、いちいちホイール操作すら効かないアイテムウィンドウを
手動で1行ずらさなきゃあかんのじゃ、大規模な装備変更やってられんわ。

つねに「外す」ボタンオン状態にするモードで、片っ端から装備を外せる様になると
もっと良いけどな。

せめて一般的な水準の操作性さえあってくれればトータルでなんの不満もない。
今の状態は絶対一般水準より低くなってる。
なまじゲームがよくできていて、思い入れも強い分一層不満に感じる。
721名無しさんの野望:04/07/29 23:32 ID:j3rzcG5O
マウスオペレーションなんだからドラッグしてまとめて選択とか
一発交換とか
ウィンドウ複数開けるんだから全チーム一気に表示とか
そういうインターフェース欲しかった気はするな
722名無しさんの野望:04/07/30 00:03 ID:0axS0HE9
味方チーム同士で戦闘できる闘技場とかがあれば良いのに。せっかく
育てたキャラなんだからどこのチームが一番強いのか決めてみたい。
723名無しさんの野望:04/07/30 00:19 ID:PkPXHTP4
最強決定戦だと、グラン騎兵(壁)+アポロン(敵混乱)+イゾルデ(激強魔法攻撃)の布陣の勝利な気がする・・・。

むしろレベル制限・ユニットアリの局地戦モード(DUELみたいな奴か?)があっても良かったかもしれん。
持ちターン2・使用キャラアーマーボウ×10+エスカル+カール君+ヒヨコ×5+ミリーで、グリフォン部隊の猛攻を止めろ、とか。
・・・ストレスが溜まるだけか??

あと4ってシステム上、敵を疲れさせる戦法が取りにくいんだよなあ。
ここらへんもなんとか生かせれば面白いのだが。

724名無しさんの野望:04/07/30 19:54 ID:daVTK03J
おまえら、ニューワールドに回帰しる!
2Dゴチャは終わりじゃ〜
725名無しさんの野望:04/07/30 22:36 ID:Q/LKIvjX
ぶっちゃけ、他人のセーブデータと決戦場で対戦できる仕組みだったら、
今のものに少し手を加えるだけで簡単に実現できるのではなかろうか。

@まず、データをアップする側は参戦させるチーム数を決める。
A増援の順番を指定。 主人公チームは自動的に最後の増援になる。
B参戦チームと順番が書き込まれたデータをHP等にアップロード

C挑戦側は上記のデータをダウンロードしてローカルに保存。
D対戦モードを選択し、落としたデータを対戦相手に指定すると、
 それらの部隊が決戦場に順番に出現するので、挑戦者側は通常のゲームと同様
 自軍を操って撃破。
726名無しさんの野望:04/07/30 22:37 ID:Q/LKIvjX
アップする側はCPUが操る事になるので、育てたチームの力比べではなく、
自分が育てたチームの編成を皆に披露する事が第一目的になる。
挑戦側は通常のゲームより歯ごたえのある敵と戦って楽しいだろうし、
他人の編成を見るのも結構面白い事だと思う。

どうせやるならリアルタイムでネット対戦までやって欲しいという意見もある
だろうけど、正直FQ系の醍醐味は「あまりかしこくないが物量でせめてくる
CPUに、ユーザが部隊編成・操作・アイテムを駆使して撃破する」という部分に
あると個人的には思う。

たとえば自軍のキャラのHPが赤くなったので手動で後ろに引かせた時、相手が
コントロールキャラで追いかけてとどめさされたとかあったら、それはそれでゴチャ
キャラゲーっぽく無いのではなかろうか(笑)

対人戦のもつ緊迫感や勝ち負けのうれしさ、悔しさはたしかに他では味わえない
楽しさだとは思うけど、やっぱり1回1回がえらく疲れる。
その辺のお気軽さを残しつつ、(1からネトゲー作るよりは)簡単に作成ができそうで、
ユーザの遊びの幅が広がるなかなかの方法だと思うんだが。

以上、妄想ですた。

727名無しさんの野望:04/07/30 23:11 ID:PkPXHTP4
アイデアとしてはオモロイのだが、題材をFQ4とするとフェニックス魔法が強すぎるからなあ。
色々と修正が必要だろうな。

ちなみに最強構成はグラン騎兵×5+イゾルデ+アポロン+ローラ(アルシンプ/エレインでも可)+クリスティだろうか。
グラン騎兵を盾にイゾルデが分身+フェニックス/デストロイしまくり。アポロンで敵混乱。ローラで味方全員回復。クリスティーで味方高速回復。
これは勝てん。
728名無しさんの野望:04/07/31 01:39 ID:k/NjyjtB
一応、PS版のFQ4では対戦モードは付いてます。
729名無しさんの野望:04/07/31 14:04 ID:5ac9JiSs
誰かひまなしと つくッて!
730名無しさんの野望:04/07/31 18:57 ID:0/KEphIo
暇だが


作れるというわけではないぞ
731名無しさんの野望:04/08/01 20:28 ID:9f0V2G8w
4のマップがPC98と微妙に違う気がするのだけど・・・・・
732名無しさんの野望:04/08/01 21:21 ID:T18s/xEs
4はPS準拠、らしい
733名無しさんの野望:04/08/01 23:21 ID:aWP4T6dw
4のコンウォールの北ってなんか見えない障害物?があって自由にうごけないしバグっぽい?
ハシゴを昇っていってもなにもなさそうだし行き止まり・・
ここはなにをするための場所なんでしょう??
734名無しさんの野望:04/08/02 04:16 ID:0cDkXfki
そこ、風のベールかなんか落ちてたな
それだけだったと思う
735名無しさんの野望:04/08/02 20:31 ID:+3Q1zUCC
修正プログラムのおかげでやっとできるようになった。
これから3でもはじめるか。
736名無しさんの野望:04/08/02 23:37 ID:HyGoUczN
>734
なるほど。どうもありがとうございます。
強風が吹いているから前にすすめないというオチでしたか。
ぜんぜん身動きできないからどうすればいいのかと悩んでました。
しかし、どうやって上まで上ればいいのか??戻される・・・
737736:04/08/02 23:41 ID:HyGoUczN
無理やり仲間を押し上げて上に昇らせることができ、
敵を全滅できました。風のベールと420ゴールド見つけました。
どうもありがとうございました。
738名無しさんの野望:04/08/03 14:08 ID:AfV+fRa9
エルファーがちんだ…なんだこの悲惨なイベント
エルファーを生かしつつエルフの笛を取るとかできないの?
739名無しさんの野望:04/08/03 14:53 ID:0zE27mDw
残念ながら、エルファーかエルフの笛かどちらかしか無理みたいです。

ところで、FQ4のクリスティがどうしても見つからない・・。
どっかのBBSで、レフトの村の宿屋にいるとか書いてた記憶があるのですが・・いません。(涙
どなたか居場所知りませんか?
740名無しさんの野望:04/08/03 16:55 ID:rrnr9+zp
>>738
アレ悲しいよなあ。
全員生還目指してた針の穴に糸を通すような緻密なプレイしてきたのに、彼女とその恋人(?)だけぽつんと「死亡」と出る。

>>739
FQ4ならモロシアの砦に居る。
自警団が撤退した後(ベルダかリスレイ落とした後?)に、ゼム方面に進めるようになるので、モロシアの砦まで進められる。
ちなみにFQ4なのでアライグマのタスカルは連れていない。寂しい・・・。

でもFQ3から居るから、あー見えてかなりのおばさんになっちまってんだろうな。
三つ編みのおばさん・・・・ラピュタのドーラか?
741名無しさんの野望:04/08/03 18:51 ID:jZ6kdXeH
あれ?
エルファーってゾンビが仲間になったけど
あれって本人だよね。
742自作特攻隊:04/08/03 19:13 ID:MK1E+Wns
ファーストクイーンV・Wを買いました、とても懐かしくて楽しいです。
FQVで寝返り集めまくってます、確か勢いでやってしまったのでうろ覚えですが、
???バロンと言うキャラも寝返りました。またコツコツ一人一人をLV30にします。
743名無しさんの野望:04/08/03 19:37 ID:SRc/h1Ei
エルビス
744名無しさんの野望:04/08/03 23:55 ID:ny1ZZOQq
>740
エルファーの死後、エルファーがいた小屋にもどって死を報告後、
再び現場に戻ってみるべし。
彼氏?エルビスはゾンビ→スケルトンと成長すると肉弾戦では使えるキャラに。
YD,MDが0なので養老の盾など装備なら万能。
745名無しさんの野望:04/08/04 00:17 ID:/c3Ks1DH
スケルトンは骨しかないから矢にはほとんど無敵(加えて魔法にも強かったはず)
だからそのままでもかなり強いよ
746740:04/08/04 00:48 ID:HFr5sVhc
>>744
ありゃりゃ、そうなのか・・・
今までFQ3は7回くらいクリアしてるのに、なんたるちや。

98版しか経験無いんだけど、今度やってみるか・・・。
747名無しさんの野望:04/08/04 02:12 ID:OECl6Wvo
4の主人公のクラスチェンジが発生する条件はなんでしたっけ?
かなり昔にプレイしたのですっかり忘れてる・・・(+_+)
がいしゅつだが、Win版の速度にはいらいらする・・速いは速すぎるし、普通は遅すぎ!
748名無しさんの野望:04/08/04 07:30 ID:QDyxNJRM
>>747
べニック城
アルフレッドもどうぞ
749748:04/08/04 08:43 ID:QDyxNJRM
ついでに質問
3の王家の墓クリアする前にアイラ、サリオス、アルキアをレベル30にしといたほうがいい?
あとアルキアだけ別行動させてるけど勝手にクラスチェンジするの?
750名無しさんの野望:04/08/04 09:48 ID:uzf/DYn1
>>740
きっとクリスティはクリスティと名乗る職業一族なんだろ。

>>749
する。
つーか別にアイラ部隊でなくてもいい。
漏れはエリクス隊でスフィンクス倒したがクラスチェンジした。


ちなみに疲労度回復無し(宿屋、薬、妖精無し)でやってるけど特に問題は無い。
主人公部隊でイベントこなすようにすると移動に時間がかかるのでその間に回復する。
751名無しさんの野望:04/08/04 12:44 ID:jdmlP5iM
windows版買ったけど
フルスクリーンの1280×1080にはびびった。
これだと2部隊出してもステータスがちゃんと表示される。
しかも画面ウィンドウが広いから、戦場も見渡せる。
でも、重い・・・・・。
WindowsXP Pentium4 1.6GHz 512M Geforce3
なんだが。おとなしく解像度下げろ、って事か・・・。

でも、ファーストクィーン1,2も解像度上げるパッチとかあったら嬉しいなぁ。
ファーストクィーンとロードモナークは10年後になってもたまにやってそうな気がするので。

>>747
普通は遅すぎるし
速いは速すぎる。
中間の速さが欲しかったな。
752名無しさんの野望:04/08/04 12:58 ID:jdmlP5iM
パッチ覗いてきたが3.4はまだないみたいだな。
1の決戦場の敵数を倍にするプログラムとかあるけど
windows版は確かに楽すぎたなぁ。
98版はオルニック城にいくぞ!と思ったら
いきなり決戦場に進みますとか言って
処理落ちしまくりの熱いバトルが繰り広げられて
脳内物質でまくりだったよ。いや、今するなら断然windows版だけどな。
753748:04/08/04 13:04 ID:QDyxNJRM
デロイの象部隊強すぎ。
みんなどうやって倒した?
754名無しさんの野望:04/08/04 13:29 ID:Ivb9oGEj
>>753
アレは倒さなかったな。

砂漠を猛スピードで突っ切って逃げた。


755名無しさんの野望:04/08/04 15:13 ID:ol0XMAn3
オープニングとかチョースローでいらいらするのですが
なんでこんなに重いの?
pen4−1.8G メモリー254なのに重過ぎるよ
どうやって速さ調節するの?
756755:04/08/04 15:30 ID:ol0XMAn3
ゲームを起動するとCPU使用率が常に100%だった
昔のゲームなのになんでこんなにスペック要求するんだ?
製品として成り立ってないよ
757756:04/08/04 15:55 ID:ol0XMAn3
なんだ、3Dアクセラレータカード(VRAM32MB以上)が必要なのか
どこに3Dなんか使ってんだ?
完全な2Dだろ
758名無しさんの野望:04/08/04 16:12 ID:Rwpnj1dF
俺ぜんぜんおもくないけどなー。
たしかに中間の速度ほしかったけど普段は別にゆっくりでめんどくなったら
コントロールキーおして加速すればいいし

しかし、ルシアスあっさりしにすぎ。難易度普通だとPC版にくらべてぬるい
759名無しさんの野望:04/08/04 17:21 ID:uzf/DYn1
>>753
ひとつ上の場所で経験値稼ぎ>クラスチェンジしる。
ユニット性能自体は最終的にトップランクになるんだから育てておいて損は無いし。

>>757
呉の穴に理由は書いてあるが。
DirectX9では2D対応機能がないので平面ポリゴンにテクスチャ張って2Dでやってる。
あとオープニングが重い、ってのは解像度上げすぎだろ。適当に落としとけ。
760748:04/08/04 18:11 ID:QDyxNJRM
象は無視して先進めますた
そして次はキングギドラ倒せない。
光の石持たせてリターン押したままスピード早くして放置したが一向に倒す気配が無い
特別な条件とかないよね?殴るだけだよね?
761名無しさんの野望:04/08/04 19:06 ID:ol0XMAn3
>ファーストクイーンファンの方、おまたせしました。
>FQV・Wが同パッケージで発売されます。
>しかも、ウインドウズの特性を生かしてサイズフリー。広い画面に展開するゴチャキャラは、V・Wの究極の姿でしょう!
>このあとはようやく、通信対戦可能なゴチャキャラを登場させる予定ですが、なかなか大変な作業なので、あまり言わない・・・

ごちゃキャラの通対がでるのか
楽しみだな
762名無しさんの野望:04/08/04 20:10 ID:4qgSrZDj
キングギドラは殴るより魔法か弓当て続けた方がいいと思う
殴れる時間が少なくて倒しづらい
763名無しさんの野望:04/08/04 20:38 ID:jdmlP5iM
久しぶりに1をやってみたら
コンスタンティン部隊が洞窟抜けてベニックへ。
太陽のアミュレット手に入れたけどあぼーん。
764名無しさんの野望:04/08/04 20:51 ID:jdmlP5iM
ファーストクィーン4って当時韓国で
海外ゲーム人気投票で2位だったんだな。
1位が三国志、3位がDOOMか・・・。

実は呉社長って凄いんじゃないか?
自称業界最年長プログラマー。
一体何歳なんだ、とにかく死ぬなよ。
川中島異聞録の移植を出すまでは生きろ。
あのゲーム、隠し要素探すのがすごく楽しくて
多分コンプリートしたと思う。
765名無しさんの野望:04/08/04 22:19 ID:Rwpnj1dF
4クリア

ロード無しにばんばんすすんだからカール死亡、ロビン死亡、ユリア死亡、レクス隊全滅
エルフ弓矢隊全滅、等々死んだ。
766名無しさんの野望:04/08/04 22:41 ID:HFr5sVhc
>>764
台湾でも大人気だったようだ。
あとテクノソフトのヘルツォークと並んで、現在の洋ゲーにゴマンとあるRTS系の走りとして、
海外の一部のマニアに熱烈に支持されても居る、らしい。

業界最年長プログラマーって・・・実際どうなんだろ・・・。
昔は学校の教師だったらしいので、定年退職して会社起こしたとすれば、
会社起こしたのが88年頃?みたいなので、65歳+16年=84歳!?
なわけねーな、流石に・・・。

ただ40代のプログラマーも結構居るので、少なくとも50歳は超えているだろうな。
767自作特攻隊:04/08/04 23:07 ID:uFQsRGko
FQVで寝返ったユニットです

ヘルバロン LV0 HP500 HR12 AT50 AR60 DF60 DR80 AD20 AA10 MD0
768名無しさんの野望:04/08/04 23:31 ID:v/HG/yqj
4って2部隊いれば絶対負けないですよね。
援軍呼んでおいて、元の部隊で死者が出そうになったら退却。
援軍部隊が再び元の部隊を援軍に呼べばHP全回復して現れる・・・
これを交互に繰り返せば絶対相手が先に滅びる。
漏れは禁じ手にしますた。

あと時間経過1回ごとに行動させたい部隊のNOを1ずつ上げていけば
自軍ターンの間に理論的にはMAX20回の移動が可能なのも・・・
ヒュリアから1ターンの間に
(適度に雑魚のみのマップでの全軍退却も交えて)
湖の北まで移動してレベル上げとかやってたし。
これも禁じ手にしようかな。
769名無しさんの野望:04/08/04 23:42 ID:UkkRt1TY
>>768
ぞれ、2軍ともへぼだと疲労が溜まるだけになる。
グレイス兵でミュルトン兵相手にはいくらやっても勝てない。
770名無しさんの野望:04/08/05 00:15 ID:AIi3SZc9
別にそんなことしなくても普通にかてる。
召還しまくれば・・・・・・・
771748:04/08/05 12:30 ID:IvfKhSEX
3クリアしますた
光の石でアイラ、サリオス、アルキアのみでクリアできるね。
決戦場すげーめんどくさかったけど。
772名無しさんの野望:04/08/05 19:03 ID:pMtrF3uS
社長は推定52歳。
親日プロの日高氏(製作は引退したようだが)は・・・?
773名無しさんの野望:04/08/05 21:14 ID:940zsHLD
ところで最高難易度でやっても98版よりは簡単だよな。
あとアポロンの歌を聞かせると寝返ったキャラの色が
昔なら変わった記憶があった。
昔のままのほうが良かったな。
774名無しさんの野望:04/08/07 20:55 ID:LAuIN5Ab
このソフトハウスまだ残ってたのか! ある意味スゲェ!
オレが高校生の頃に”ゴチャキャラ”とか話題になっていたが(現在29)。
しかも、まだ同じソフト作ってたのか・・・。よく潰れないな・・・。
775名無しさんの野望:04/08/08 00:58 ID:vUJ8yHxl
>>774
たぶん給料支払うべき人がいないから・・・かな(涙
年金ももらってんの・・・かな

わたし27ですがTAKERUでお世話になったもんです、もうFQ2とか当時
やってた人は30代半ばなんでしょうねぇ
776名無しさんの野望:04/08/08 09:48 ID:oe02LfWE
FQ2をリアルライムでやっていたぼくは今29です。
774さんといっしょですね。
ぼくのまわりではゴチャキャラが全然話題になってなかったですが、FQ2の画面を見ていた
母親がゴチャゴチャしててかわいいわねえー、って言ってたのがなつかしいです。

テンキーのないノートだから、Win版を買いたいけど、買えないままです・・・。
777776:04/08/08 09:59 ID:oe02LfWE
リアルライムって、なんだ・・・。
リアルタイムだ・・・_| ̄|○
778名無しさんの野望:04/08/08 12:17 ID:6C39bsh2
セーブデータ999分超えるとずっと999分のままかよ。
PC98では1000分以上表示できたよね?
779名無しさんの野望:04/08/08 12:23 ID:WPUYilFz
>>776
USBのテンキーを買うか
USBのが足りないなら+ハブも買うって手も有りますよ。
780名無しさんの野望:04/08/08 12:34 ID:fOiNBw+a
テンキーなくてもNumLkでキーボードをテンキー化すりゃいいじゃん
781776:04/08/08 18:30 ID:oe02LfWE
>>779
そうですね。やっぱ買おうかなあ・・・。

>>780
キーボードのテンキーって慣れてなくて、キー押すときいちいちキーボード見て
確認しないといけないのが面倒なのです。慣れるしかないのかな・・・。

と、書いていたら本格的にやりたくなってきた。
やっぱ思い切ってUSBテンキーとともに買います。
782名無しさんの野望:04/08/08 18:50 ID:ZwBWjHba
テンキーなんて無くても問題ないっしょ
783自作特攻隊:04/08/08 22:54 ID:WTiwKars
 FQ4とても油断すると1人死に・・・で忙しいです。なのでとても面白いです。
PC-286の時からやってましたがキーボード操作で数字がウジャウジャ出てきますが気にしないでやってます。

 
784名無しさんの野望:04/08/09 01:29 ID:UKkakYci
4でイゾルデが敵としてベルダ城に出てきたんですけど
このスレ見てると味方になるような?何か条件があったのでしょうか?
785名無しさんの野望 :04/08/09 02:44 ID:9NV87wxw
>>784
一応ネタバレだから見たくない奴はすぐさま目を閉じれ。






ヒュリアと同盟を結ぶとき、二人の王子のうちどちらかを味方にする選択肢が
あっただろう?あそこで弟の勇者グランではなく兄の道士レクスを選ぶこと。
そしてベルダ城へレクスを連れてけばイゾルデを説得して味方にしてくれる。
786コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/09 03:40 ID:vEkUwLBI
アレス王、FQ4のユニットデータ一覧を入手いたしました。

http://softtank.hp.infoseek.co.jp/fq4_data.lzh

手作業なのでミスがあるかもしれません。
最終LV時はクラスチェンジできる弓兵はクラスチェンジしています。
薄いグレーの所属が「敵〜」は寝返りユニットです。
レベルアップでのAT,AR,DF,DRの上昇は固定なのでこの4つは必ず同じ値になります。

なお、最高ポイントキャラはイゾルデではなくナセル(ニンジャ)。
787名無しさんの野望:04/08/09 11:50 ID:3qjkPSTl
>>786
激しく乙。

つかレベルアップ上昇値って一緒だったのか。
「騎兵になるとレベルアップでのステータス上昇値が若干多くなる」ってどこかのサイトに書いてあったんで、
レベル50になったら即騎兵になってたよ。
788名無しさんの野望:04/08/09 12:17 ID:QYvMKD02
>>786
作成者:水瀬秋子って…
789784:04/08/09 20:22 ID:UKkakYci
>>785
どうもありがとうございます。やはりそうでしたか・・・
兄の道士レクスを選ぶと気になる一言を吐いてたので気にはなってたんですよね。
まさかそんな意地悪なことはないだろう〜と思って
勇者グランのステータスのALL90以上の素晴らしさにひかれて仲間にしちゃった・・_| ̄|○
しかもそれから結構ゲーム進めちゃってるし・・・orz
クリアしたらやり直しますかね・・・
790名無しさんの野望:04/08/10 00:56 ID:HAXZi3gt
普通と速いの中間のスピード設定が欲しい・・・・・。
791名無しさんの野望:04/08/10 02:33 ID:+lvPCyHl
>>786
ほぼ合ってたけど、ウチの98でのアレスとかの数値見てたら±3〜6くらいの誤差があった。
やっぱりある程度ランダム要素はあるかも・・・。

何はともあれ乙
792名無しさんの野望:04/08/10 02:55 ID:HAXZi3gt
昔FQ3(98)の全キャラ最高レベルに上げた時のパラメータメモったな・・・・。
みんなきれいな数字になってた。
793コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/10 04:08 ID:PeEE8ClI
>>787
騎兵はAT+15,DF+20
弓兵はAT-20,DF-20

>>791
98版とは成長計算が違うんだと思われ。
同じ能力値(AT,AR,DF,DR)の寝返り敵を育てると必ず同じ能力になるから固定なのは間違いない。
表のダークナイトとかBファイターとか見てもらえると分かるかと。
794名無しさんの野望:04/08/10 05:59 ID:ewUPWwwA
795名無しさんの野望:04/08/10 13:26 ID:HAXZi3gt
98版3でも同じ種族(?)の兵士は同じパラメーターになってた。
796名無しさんの野望:04/08/10 15:16 ID:pYBxzzH8
2の攻略サイトを探している漏れは駄目人間ですか?
797名無しさんの野望:04/08/10 17:46 ID:bWI5hpZ7
結局ランダムなのはHPだけなのかもね
FQ4でソードマンのHRを12まで上げた事あるけど
その分他の能力(AT,AR,DF,DR以外)が低くなってたし

>>787 ナイトになるとHPの増加率が良くなるのでは
98版だとソルジャーからファイターになるとHP増加が+1された気がする
ファイターからナイトへのチェンジもボーナスあるかも
798名無しさんの野望:04/08/10 20:43 ID:h/tsef9C
完全版かー
PS版のFQ4はやってみたいけどちょっと高いなぁ。
どっちもやったことあるし。

早いとこ新作発表してホスィ
799名無しさんの野望:04/08/11 00:49 ID:T6bJOsa0
そういえば98版ファーストクイーン4の
ワイルドが味方にできなかった記憶がある。
あとワイルドと一緒に魔法使いみたいなのもいた。
このゲームってやっぱりPS版だよな。
800名無しさんの野望:04/08/11 07:05 ID:lqx64tKB
まぁ、PS版のほうがいろんな意味で
プレイしやすいからね。
801名無しさんの野望:04/08/11 09:51 ID:i94p8K0E
>>799
ワイルドは98版でも、外交使えば仲間になる。
いきなり攻めると敵になるので注意。
802コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/11 16:46 ID:Qno7NxrQ
FQ4追加ネタ。

・バツが重傷(50%)でトニーがワーベアに変身。
・ナイトにクラスチェンジすると
  騎馬搭乗可能(AT+15、DF+20)
  AT,AR,DF,DRが1〜3上昇
  その他HP上昇幅などに対する補正は無い。
・リーダーシップ
  15 レ・ジンプ
  14 ラモラック、クレイ
  13 イゾルデ
  12 ラルフ
  11 エレイン、ドレイク、ローラ、トリスラム、ニミュー
  10 コンラッド、ミリー、ギルフォード、コルビン、ガレス、プリセン、シルビア、フレイア、ロビン、ウィリアム
   9 ワイルド、バルドル
   8 アレス、ラルフ、ミラン、バツ、ララ、レクス
   7 アルフレッド、ユリア
   5 ゲルグ
   1 ゴール、アポロン、ヴァンゲリス、エルフランス
  量産キャラは5〜10の間。
  グラン、レスター国、ミュルトンはセーブデータ残っていないので確認できなかった。
803コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/11 16:51 ID:Qno7NxrQ
おまけ。
FQ3完全版にはリーダーシップは存在するが全キャラ8なので意味が無い。
804名無しさんの野望:04/08/11 17:47 ID:2mmq/Y4t
なるほど
ちなみにコソラッドってのは某方言で
「こっそりと」
805名無しさんの野望:04/08/11 19:21 ID:lqx64tKB
4では
ウィリアムも重傷になると
ビッグ・ベン呼ぶね。
806名無しさんの野望:04/08/11 19:42 ID:i94p8K0E
4はヒヨコが死にそうになるとニワトリを5匹くらい呼ぶな。スゲー弱いけど。
全部で5匹のヒヨコを強い部隊にぶつけると、一気にヒヨコが死にそうになって、
一挙に25匹くらいのニワトリが画面に現れて、これまた一気に全匹死にそうになる。

とても笑える。
807名無しさんの野望:04/08/12 09:41 ID:oa+HdAnV
FQ3強引に終えた。
エンディングがコミカルだったのは初めて見たよ。
これからFQ4
画面が洗練されてる感じ。
でも昔覚えた恐怖が・・・グリフォン怖いよー
地道にやってこう。
808名無しさんの野望:04/08/12 22:15 ID:DCn30Lwi
3はWIN版で敵の寝返りが出来るようになったんだよね1,2のWIN版は寝返りできるの?
809名無しさんの野望:04/08/12 22:33 ID:q35eI37t
1,2のWIN版も寝返りできます。
810コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/12 23:34 ID:LPBrqHfc
グリフォンは地の守りがあれば魔法使い一人でOK。

最初のグリフォンはベニックの南かそれと同Y座標のエリアに行かないと動かないので
それまでにLV99部隊用意しておけば問題ない。
というか最初のグリフォンはそんなに強くないからこちらの最強部隊当てれば大丈夫。
811名無しさんの野望:04/08/13 09:21 ID:VpcmtWPR
とりあえず全シリーズプレイ
私的な難易度順に1<4<3<2
1はよっぽどのことがない限り死人でないね。
4は精霊召喚とか魔法がゲームバランス崩してるよね。
3は後半が難易度高い
2はやっぱラストが半端じゃないね。
812名無しさんの野望:04/08/13 12:54 ID:ksx0ViKp
1は開始直後にコンスタンティン部隊から死人
フォース海岸の南で鮫に囲まれて死亡
坊靴抜けたらベニックのリザードマンに蹂躙されて死亡
キャメロット部隊に蹂躙されて死亡
雪山越えれなくて死亡 うまく越えてもサラス部隊に殺される

1が一番辛かった・・・。当時は雪山も自力で越えてたよ。
チビドラを隊長にして決死隊を募って
迷子覚悟で突入した。
813名無しさんの野望:04/08/13 13:47 ID:s1D4jj1S
キャメロットは敵に回すと恐いよなあ、確かに
814名無しさんの野望:04/08/14 23:55 ID:Ik2QQWAt
カーリオンの兵が悲しいくらい弱い。
815名無しさんの野望:04/08/15 02:01 ID:ZvdQloBc
カーリオン兵がほとんど無敵なせいで4の難易度が下がってると俺は思ってるんだが
816名無しさんの野望:04/08/15 03:21 ID:ZNFadFAr
探索してレベル上げしたらヌルくなるね・・・・。
ファーストクィーンはレベル上げないと辛いし
レベル上げれば簡単。バランスは良いとも言えるし悪いとも言えるな・・・・。
817名無しさんの野望:04/08/15 10:31 ID:5I52wwf8
 98時代、とりあえず味方全部最高レベルまで上げてからクリアしたけど……。
 いつの間にか「ナメチャン」が死んでたのは痛恨だった。寝返り直後の死亡以外は
一人も殺すまいとやってたのに、エンドロールで気づいて愕然。
818名無しさんの野望:04/08/15 11:15 ID:ilmvQxab
しばりを「レベルアップは敵戦闘のみ」にすれば
相当つらいなぁ。当然探索でのキャラ獲得も無し。
まるでDUELロングバージョン。
819名無しさんの野望:04/08/15 12:11 ID:PwgM/wEj
>>818
中盤からそれ無理になってくるんじゃないか?
フルチューン前提みたいな能力の敵ザラだし
820名無しさんの野望:04/08/15 13:08 ID:6EGIyMk2
>>817
ナメチャンは足が遅いから、一人だけマップの端でタコ殴りになってんだよなあ・・・。
821名無しさんの野望:04/08/15 13:45 ID:PwgM/wEj
ナメチャンは足遅い上に逃げる属性だからいつのまにか端っこに追い詰められてぼこられてるんだよな
画面外の敵を追う味方と組ませておかないとすぐ死ぬね
822名無しさんの野望:04/08/16 09:54 ID:9Ynzlkji
FQ4

>>818
ちょっとやってみたけどコンウォール以南の制圧にはほぼ成功。
ただしグリフォンかベルダ砦かルシアスでハマること確実。

プレイの制限内容は以下の通り。

・外交はカーリオン、ヒュリア以外禁止。
・探索は城以外禁止。城も各一度のみ。
・戦闘投入部隊は1部隊のみ。
・余分な行動・待機行動は禁止。できるだけ敵部隊を潰すことを心がける。
・召喚禁止。
・「回復」「光の石」使用禁止(ただし現時点で回復キャラは仲間になっていない)

無駄な行動ありなら雑魚でレベル上げできるのでクリアできると思う。
823名無しさんの野望:04/08/16 21:03 ID:wRE0qH5B
ファーストクイーン3のデロイに魔法の指輪。
ガラルに水晶の盾が落ちていた。
両方とも草むらの中だった。
824名無しさんの野望:04/08/16 22:22 ID:H2qJ24VZ
825824:04/08/17 00:10 ID:+nJ1iy7m
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-5.jpg
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-6.jpg

※余りにも下手糞だったのか削除されましたので別の所に迷惑かけました。合掌
826名無しさんの野望:04/08/17 01:11 ID:Li4aQQmX
>>825
キャーソードマンカワイイ!!

「おぅわっ!?」って感じのヤラレポーズがかわいいんだよね、このキャラ。
死に際はちとグロイけど・・・。
827822:04/08/17 09:42 ID:4SF0KF7v
>>825
それ以前にいきなりURLだけ書かれてもなぁ。
グロ画像とかブラクラとかありえるんだから画像の内容を書いといた方がいいと思う。


で、継続してFQ4プレイしたところグラン部隊の大活躍でグリフォンもルシアスもベルダも突破できました。
部隊数が足りなかったけどシンプソン一人でゴーレム量産部隊のフタが出来たのと
無理矢理取りに行った魔道師の杖が大活躍。
もっともリスレイの土巨人相手に苦戦中。
こいつさえ倒せればフェニクス覚えられるのでクリアできそうな気はするんだけど
地の守りが無いから(ダーバンの坑道に探索無しで入れないので取れない)どうしたもんか。
828824:04/08/17 21:40 ID:UT48VBGa
>>826 おありがとうござーい。
>>827 了解しますた。

次はブラックナイトを作りまつ。その次はミニューたそ作りまつ更に水の妖精も作りまつ。
ではでは〜
829名無しさんの野望:04/08/17 22:50 ID:V8x4e94R
グリフォンって初回プレイ時には脅威に感じたけど、
川の砦使えばたいした事ないね。
ラルフとかトリスラムとかの壁役で迎撃。中途半端な奴はすぐ死ぬので入れない。
すぐに砦の右上の角の部分に移動。
適当に時間がたてばバリスタがグリフォン落としてくれる。
見分けつかないが最初のほうにリーダー倒すと何体か逃げていくので吉
一回じゃ難しいけど、何回かやれば死人0でクリアできると思う。
830名無しさんの野望:04/08/18 00:47 ID:jxAIivql
初回プレイ時、慎重にプレイしすぎたのでみんなLV90超え。
グリフォンもまったく苦戦せず・・・。簡単になりすぎた。
プレイ時間999分余裕で超えてるし。
ところで、3や4の最短クリア時間ってどれくらいなんでしょうかね?
ヒュリア以外無視してプレイ進めていけばかなり早く終わるかも。
831822:04/08/18 01:07 ID:z6MsxDOm
FQ4
土巨人倒したらあとはさくさくと。
決戦場もニミューに魔道師の杖であっさり抜けますた。
やればどうにかなるもんだなぁ。

>>830
上の制限プレイがバルシア城奥の最終セーブポイントで305分。
クリア最速目指すなら最初にレベル上げしてグラン仲間にして
押し切っていけばいいから3時間は切れると思う。
もちろんCtrl押しっぱなしプレイ推奨。
832名無しさんの野望:04/08/18 01:13 ID:pRuIhmHQ
>>824
粘土製作がんばれ!超がんばれ!
ちなみにミニューでなく、ニミューね。

つかFQって3D化するとしたら、三国無双みたいなリアルキャラでなく、クレイアニメーションみたいな雰囲気が似合ってる気がする。なんとなく温かみがあって。
>>824氏の画像を見てそう思った。
833名無しさんの野望:04/08/18 03:33 ID:JBqK31/v
FQ3クリア。
そういえばテサロが壊滅した時、町民は避難できたのだろうか。
町長の娘リリーだっけ?王子に鎧くれた娘。
エリクスがリリーに
「このような鎧がいらなくなる世の中を作りましょう。いつか二人で・・・」
なんて事言ってたから気になって。
魔界vs編なってから各国の様子見に行かなかったからな・・


834名無しさんの野望:04/08/18 08:09 ID:U0zx+QX8
>>833
ちょうどその娘の家があった所に頭蓋骨が転がってるんだよね。
もしかして・・・
835名無しさんの野望:04/08/18 11:05 ID:ERX8kxCc
(つд⊂)エーン
836名無しさんの野望:04/08/18 23:53 ID:F2js+FUO
FQ4
高速移動で1ターン目にグラン仲間にしてブライの町に送り込んだ。
中立の連中が進軍する先に駐留しているとハマリ確定ですた。
ミュルトンと外交してしまえば通常はリザードマンに潰されるグリーンナイト部隊と戦えるけど。
837名無しさんの野望:04/08/20 17:08 ID:JlBnYoox
age
838名無しさんの野望:04/08/20 21:31 ID:LekutOGO
グランって誰だっけ?
839名無しさんの野望:04/08/20 21:37 ID:mFFH6O3D
FQ3で、ゴモラの兵士とタラキナ村の兵士、両方とも仲間に出来ないっけか?
840名無しさんの野望:04/08/20 21:58 ID:0MAeoN9L
OK,FQ4のためにドスパラでニューPC注文した!
841名無しさんの野望:04/08/20 22:53 ID:J9+J4GLq
>>838
グランはヒュリアの王子、白いフルプレート姿の。



842名無しさんの野望:04/08/21 05:21 ID:KxmNdoby
4クリア
ラストのガロアの台詞PS版と変わってない?気のせいか?
ゴルドって1のゴルド王のことかな?
843名無しさんの野望:04/08/21 17:52 ID:wvuLYuuk
>>831
土巨人どうやって倒しました?
普通にレベル上げした部隊(イゾルテ付き)でも倒せないんですが…_| ̄|○
844名無しさんの野望:04/08/21 19:01 ID:tHVQz4ua
レクス、イゾルデは分身してから
フェニックスを打っているか?
あと魔導師の杖があると心強いな。
845名無しさんの野望:04/08/21 20:12 ID:TU4tWsKE
>>843
クラスチェンジしたアレスで十分。
適当に強い奴5人くらい入れて下のほう精霊召喚の囮として止めとく。
アレスはボスの横の部分(隣接しないように)から
速度上げてフェニクスでも打ちっぱなしにしとけば数分くらいで倒せる。
846822:04/08/22 00:51 ID:gMJQNJgD
漏れは普通に最強部隊編成してゴリ押しだった。
死亡者はブラックナイト一人。
アレスは留守番させてレ・ジンプをリーダー。
レ・ジンプはほっといてグランをコントロール、灼熱の剣でボスに特攻。
他の連中は待機指令で下のほうで援護射撃とその防衛陣営を引いておけばよし。


普通のプレイで勝つだけならイゾルデに地の守り持たせてフェニクス連打すれば
どこにも負ける要素がないと思う。


どちらにせよ土巨人がFQ4最強の敵だと思われるのでがんがれ。
847843:04/08/22 05:05 ID:ra+zqDAv
ありがとうございます。
ギルフォード達精鋭を集めてなんとかやってみようかと。。。

あとあの巨人にはデストロイはあまり効かないみたいですね。
848名無しさんの野望:04/08/22 05:14 ID:ra+zqDAv
イゾルテたん一人で特攻させたらあっさり落ちますた。
849名無しさんの野望:04/08/22 09:08 ID:0ZaeiuaA
FQ4は属性案外重要だよ
850822:04/08/22 09:15 ID:gMJQNJgD
FQ4
部隊メンバー一人だけプレイやったらあっさりクリア。
風のヴェールを魔法使い一人部隊に持たせるだけでどんな相手も余裕で倒せる。
最初のグリフォンはフレイアあたりにトルネード乱射させれば倒せるし、
リザードマンは水の守りが有効なので問題無し。
簡単になりすぎるので封印した方がいい戦法でつ。
851名無しさんの野望:04/08/24 02:11 ID:JETj93YF
FQ3、メガリス内で詰まりました。
左は空の牢、右に槍男が一人入っている牢、真中に扉があるマップで、どれも開きません。
変なスイッチ押したのかなと戻ってみても、開かず…_| ̄|○
ここはどう突破できるのでしょうか?
852名無しさんの野望:04/08/24 23:11 ID:XYJEt5v5
状況が良く分からんが、
オイリアの砦攻略後でないとメガリスには入れないはずだが?
メガリスの砦はメガリスの荒地から行けば?
853名無しさんの野望:04/08/24 23:19 ID:434465+V
メガリスの砦は
助けた泉の精が敵兵を溺れ死なせて普通に進めませんでしたっけ?
854351:04/08/25 00:58 ID:A7N2qxmB
砦は越えたけど、
その次のメガリス城?の中で詰まったんです。
キャンプポイントはあるけど外に出られない状態(´・ω・`)
855名無しさんの野望:04/08/25 02:19 ID:5ja/V/Fx
それってバグってるんじゃないの?
あと>>851のマップはメガリスの砦っぽい感じだけど。。。
ガリアンは仲間になってる?
もし砦じゃなくてメガリス城だとすると滝から落ちたらもう自力では外には出られないはずだぞ
メガリス内で多少詰まる所といえばスイッチの位置の問題で一人だけ操作したんでは絶対先に進めないマップだけだが
そういう問題じゃなさそうだし。。。
やっぱバグじゃないかな
856名無しさんの野望:04/08/25 02:41 ID:9AEiBa0h
>>854
むぅ・・・メガリス内ですよねぇ?
>左は空の牢、右に槍男が一人入っている牢、真中に扉があるマップ
これがどこの事を指しているのかわからず。
さっきメガリスのセーブからプレイしたみたんですけど、
封印解除→道なり→滝から落ちる→南東から神殿に入る→ガリアンと合流→
スイッチ切り替え部屋→大部屋で左右のボタン押して開ける→道なり→バルスイベント
のような感じですんなりといけたのですがどのあたりでしょうか

全くの見当違いだったらスマン。


857851:04/08/25 02:54 ID:A7N2qxmB
>>855 >>856
バグってるのかー、、、_| ̄|○

ガリアンは仲間になったし、滝から落ちたあとの状態です。

>封印解除→道なり→滝から落ちる→南東から神殿に入る→ガリアンと合流→
>スイッチ切り替え部屋→大部屋で左右のボタン押して開ける→道なり→バルスイベント

「大部屋で左右のボタン押して開ける」所まではその通りなんですが、
その次の部屋が>>851に書いてある状態です。その部屋の敵は2部隊ほどの規模ですね。
858名無しさんの野望:04/08/25 03:19 ID:5ja/V/Fx
>>857
それって3人衆が扉の前に陣取ってる部屋ですよねえ
その部屋なら少なくとも部隊を全滅させて3人のうち誰かに話しかければ3人が退却するから次に進めるはずなんだけどねえ
でも完全版には右の牢に槍男なんかいないなあ
859名無しさんの野望:04/08/25 04:13 ID:A7N2qxmB
メガリスの荒地を強引に抜けたのがまずかったみたいです。
荒地の敵を消したあとにメガリスに入ったら無事、イベントが起きてくれました。
860名無しさんの野望:04/08/25 08:17 ID:5dkJyu29
それ以前のセーブデータないの?
とりあえずメガリスの砦とジェドの砦落とした後でメガリス行ってみたら?
861名無しさんの野望:04/08/26 18:53 ID:vT3fL+/v
>>857
>右の牢に槍男なんかいないなあ
イリオンかビクトニアのスピアマンが逃亡失敗時に捕らえられて
投獄されてたとかw
862名無しさんの野望:04/08/26 23:39 ID:l0wVAnL3
私も851と似たような状況に。
メガリス内の例の扉の前で、右牢にファイター×1と槍男×2。 左牢は空。
門前には誰もおらず、扉も開かない。
砦の類はすべて落としたつもりなのに・・・
863x_x:04/08/27 06:45 ID:vDzbe4E+
>>862
アイラチームにアルキアとサリオスはいってる?
自分はサリオスいなかったら同様の状態になった。
サリオス入れた解消されましたよぅ。

ちなみに牢の人は捕まった味方ですな。
864コソラッド ◆8eAmylDLLs :04/08/27 14:58 ID:LRkSws+O
こっそりと。

http://softtank.hp.infoseek.co.jp/fq4_index.html

次はDUEL88・98を予定だけどPSOBBやってるのでいつになることやら。
865ジサクトッコウタイ:04/08/27 21:13 ID:jV4x6I7W
 FQ4のブラックナイト作りますた。
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-15.jpg
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-14.jpg
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-13.jpg

それでは宜しくお願い致します。敬具
866名無しさんの野望:04/08/28 01:06 ID:zkY5Pif6
>>864
乙れす
ファーストクイーンのサイトが増えるのは嬉しいね
ゴジグルミと狼グルミの特殊能力初めて知った

>>865
おおっこれは強そうなブラックナイトだな
867名無しさんの野望:04/08/28 13:49 ID:CYU7cpbA
良い趣味
868名無しさんの野望:04/08/28 20:32 ID:0cVFwGLt
>>865
む、強そうだが可愛いな・・・。
保存しとこう。

それにしてもFQシリーズの自主創作モノって、ホント少ないよなあ。
まあ知名度が著しく低すぎるせいもあるが・・・。
869名無しさんの野望:04/08/28 20:59 ID:P+v4RqsW
>>865
背景も新聞じゃなくてジオラマ風にするともっと良いんじゃないですか?
870名無しさんの野望:04/08/29 02:37 ID:vIjVspGw
FQ4お試し版記念age
871ジサクトッコウタイ:04/08/29 09:06 ID:QrItM3rH
>>866―869 了解しますた、今ワンフェンスに行って勉強してきまつ。
872名無しさんの野望:04/08/29 11:50 ID:EJXcvPNY
実は社長の本音

「やはりわしのくれさんでぃの方がDX9よりいいんじゃ!しもうたなぁ・・・」
873名無しさんの野望:04/08/29 15:55 ID:PGjPW7Z9
>>872 だろうなー、グラボに悩む必要ないし。
 開発費・スタッフ・設備・・・皆で何かしてあげる事が出来るのかつ。 
874名無しさんの野望:04/08/30 02:46 ID:gQTy/Ro1
じゃあ漏れは応援をするよ
875名無しさんの野望:04/08/31 20:39 ID:i9oFI7TJ
FQ2の攻略も見かけないなぁ…。
どこかいいサイト知らない?
876名無しさんの野望:04/08/31 23:10 ID:4oNcYmrU
>>864のサイトにあるリンクでArt of Warに行けば
仲間リストぐらいは参考になる。
877名無しさんの野望:04/09/01 04:17 ID:Jp6PpBWk
878名無しさんの野望:04/09/01 09:35 ID:8tDBVFKC
>>877
もちろんそこは見ての話。
データ、シナリオフラグくらいはまとまっていないと実際にゲームする時に使えないので。
879名無しさんの野望:04/09/01 16:46 ID:je50Q8gc
昔、PSのゲームの体験版で兵士とかパンダがゴチャゴチャ戦うゲームがあったけど
もしかしてファーストクイーン?
880名無しさんの野望:04/09/01 16:59 ID:MhWbTAN9
多分、そうだと思うけど
体験版なんてあったのかな?
881名無しさんの野望:04/09/02 05:31 ID:uhlsjkwa
まぁそれだけじゃ断定できんがな
882名無しさんの野望:04/09/02 06:42 ID:zMwRNE/0
戦国TURBとか
883名無しさんの野望:04/09/04 14:12 ID:rZFMmJNQ
FQは何処で買えるの?
884名無しさんの野望:04/09/04 17:29 ID:WwSx9bJe
>>883
店頭とかアマゾンとか呉社長のHPとか
885名無しさんの野望:04/09/04 19:31 ID:HSi72YsP
>>883
 直販がおすすめ。OHPへご〜♪
 ちなみに現行アドレスは「http://www.kuresoft.net/」。旧アドレスからも行けるけど。
886ジサクトッコウタイ:04/09/05 21:28 ID:oiLlN8ZK
二ミュー作りますた

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1094387296192.jpg

宜しくお願い致します。敬具
887名無しさんの野望:04/09/05 23:37 ID:zwxdxiLj
>886
うわー、カワイイ!
888名無しさんの野望:04/09/06 00:11 ID:Umw79KXT
ロケ地は埼玉か…
889名無しさんの野望:04/09/06 00:19 ID:urHdSEM1
さいたまワロタ
890名無しさんの野望:04/09/06 08:53 ID:r8MVw+nn
終盤で 2度目のグリフォン戦 知らないうちにエイレン死んでたので
やる気失って 始めからやり直しました。

戦闘 普通だと遅すぎるので 速いにしてたため
死亡Message見逃した模様。。。
「ナイト何匹か死んだなー」くらいの感覚で
速攻セーブしちまった。。。

891名無しさんの野望:04/09/06 09:36 ID:d1kDPK4Q
>>890
つ地の守り

魔法使いに持たせれば一人でもグリフォン余裕。
892名無しさんの野望:04/09/06 10:29 ID:r8MVw+nn
>>891
THX 試してみる。

ちなみに 土の守りって事は、 持たせなくても 土の王なら 余裕勝ち?
893名無しさんの野望:04/09/06 10:43 ID:2trzMyuc
水の守りでもおkだよ。
894名無しさんの野望:04/09/06 15:46 ID:d1kDPK4Q
相性ではなく、特殊防御でダメージ0が目的なので守りでないとダメ。
攻撃手段は魔法でなくても弓矢でも良い。疲労対策に飛び道具必須。
895名無しさんの野望:04/09/06 19:39 ID:/p+RQFfB
>>890
つーかよくそんな終盤でやり直す気になるね。
とりあえずクリアしとけよ
896名無しさんの野望:04/09/06 23:41 ID:7yNXea3I
絶対誰も死なないよう心がけてプレイしてもなぜか一人くらい必ず死んでる
897名無しさんの野望:04/09/07 01:35 ID:LW975ZkU
>>886
ジオラマキボンヌに対しさいたまと来たか。
おぬしやるな。
898名無しさんの野望:04/09/07 06:09 ID:LyMmid8A
久々にFQ2やって、キャラの成長データ取ってみた。
調べたのはアレフとウォルター(未クラスチェンジ)。
上がり幅は生命力が5〜9、他の個別ステータスは0〜2。他の雑兵でも調べたので、これはほぼ確定と思われる。
生命力を除いたステータスの合計値は3〜7となったのだが、最大値に関しては、アベル(騎兵)でやってみたところ8をマーク。
キャラ個別で違いがあるのか、またはクラスによるのかまだ不確定なので、もう少しいろいろデータとってみます。
899898:04/09/07 06:43 ID:GSAo6G6P
ゴッドナイトウォルターでやってみたところ合計最大値8を記録
どうやらクラスで違いが出る模様。
900898:04/09/07 07:41 ID:GSAo6G6P
アレフ(未チェンジ)で合計最低値2と最大値8がでた・・・
クラス関係ないかも
901名無しさんの野望:04/09/07 08:49 ID:6/Rwf2gK
>>890
自分でもそう思うけど、 クリアー自体は一度98版でやってるから
まあ 良いかと思ってやり直した。
死んだのがエイレンじゃなかったらやり直さなかったけど。

やり直すって言っても 最初の仲間達を カーリオンの砦の
手前の草原でレベルMAXにした セーブデータがあるから。
グランの部隊でレベル上げし直すだけで すぐ追いつくし。

風の守り & 水の守り で グリフォン倒せました(1回目)
THX
902名無しさんの野望:04/09/10 23:10:15 ID:LxYCFV4a
せいれいの なにおいて いでよ わがしもべ
903名無しさんの野望:04/09/10 23:46:36 ID:jw9fG3Zo
2作以上シリーズ通してでてるキャラ

ガロア(異世界の魔物)
リッチモンド(アレフ)
ジェーン
ロレンス(商人)
クレイ(呉さん)
クリスティ(看護婦さん)
カール(着ぐるみ)
ドランク(調教師)
ルシアス
カナン・ウォルター以外のゴッドナイト

こんなもんですか?
904名無しさんの野望:04/09/11 00:50:21 ID:DhBnhyLH
ドレイク(船長)
ゴロンゴ(ドワーフ)
ベニックの魔王
他にはレ・ジンプが地名になっている。
905名無しさんの野望:04/09/11 02:18:59 ID:M7fC2hDJ
え?ルシアスって4以外に居たのか?
906名無しさんの野望:04/09/11 03:11:41 ID:OGQyhqtf
>>905
シルバーゴーストね
907名無しさんの野望:04/09/11 08:26:41 ID:31DePCoU
アマゾネスのユリア
ナメチャン
チビドラ
908名無しさんの野望:04/09/11 10:35:31 ID:9uEu1CcO
祈とう師の名前はなんだっけ?
909名無しさんの野望:04/09/11 10:47:23 ID:OGQyhqtf
>>908
1:ロッテリア
3:ウェンディ
4:シェイキィ
910名無しさんの野望:04/09/11 15:02:11 ID:Nz4jSMyH
ロッテリアっていう名前は強力だよな
毎回最終メンバーに入れてたし まぁ、入れなくてもいいんだが。
911名無しさんの野望:04/09/12 20:28:14 ID:zH4mAret
>>909
並べてみてファーストフード店のことだと初めて気付いた。
912名無しさんの野望:04/09/13 02:45:11 ID:eFRdHQZ4
ん?と思ったが2のサンディーヌは祈とう師じゃなくてエクソシストなのね…
913名無しさんの野望:04/09/13 02:46:22 ID:gNOwME0M
ごめん。忘れてただけ。
914名無しさんの野望:04/09/13 21:06:11 ID:EZAePIXS
ルシアスはDUELにもでていなかったけ?
915ジサクトッコウタイ:04/09/13 21:47:12 ID:wuTYQ4NR
皆様 評価して頂きまして有難うございまつ。

今度は水の精霊を作りますたのでよろしくお願い致します。敬具

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095079293273.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095079150377.jpg

次は何を作ろうかな〜♪

916名無しさんの野望:04/09/14 00:19:19 ID:Wz3JG8xg
>>915
アグラベインきぼんぬ
917名無しさんの野望:04/09/14 02:34:56 ID:PSXn9GMB
社長
918名無しさんの野望:04/09/14 09:46:39 ID:v8o7tpWp
社長。
セットでミリーも。
919名無しさんの野望:04/09/14 10:05:50 ID:QLDna/dA
>>915

アグラベインは見かけ倒しだったなぁ
個人的には不気味な笑みのアタッカーが好き
920名無しさんの野望:04/09/14 19:23:18 ID:RsnxO+i7
FQネタでねぶた作れ
921名無しさんの野望:04/09/15 01:24:04 ID:xAHzN5J5
>>915
呉社長をよろしくにワロタ。
この調子でめざせ全制覇!
個人的にはナメチャンかカールくん(全種類)が好き。
922名無しさんの野望:04/09/15 01:58:05 ID:Nro4kWP0
>>915
カールくんに一票!
立体化したカールくん、萌えそうだ。
923ジサクトッコウタイ:04/09/15 19:24:09 ID:wIwJNLvQ
「アグラベイン・ミリー」急いでFQやったので解りませんでした。情報きぼんぬ
>FQネタでねぶた
面白そうなので「手のひらサイズ」のを研究しまつ。

>呉社長 約14年前のポプコムの写真しか見ていないので今はどうなっているのでつか・・・

>立体化したカールくん、萌えそうだ
「萌え」にて興奮しましたので作りまつ。

※今回から作り方の記録を「uプ」しまつのでよろしこ。敬具
924名無しさんの野望:04/09/15 20:37:46 ID:ZDyHCjxi
>>923
ミリーはFQ4グレイスでクレイと同じ部隊にいる眼鏡っ娘なマスター。
社長=クレイなのは言うまでもないと思ってたんだけどなぁ。
Crazyさん>呉英二さん>クレイじいさん
925ジサクトッコウタイ:04/09/15 20:54:25 ID:wIwJNLvQ
>924

誤解すまそ、本物の呉社長と受け止めてしまいますた。
同盟してミリ―たそ確認しますた。お騒がせして申し訳ないです。

 作業に戻りまつ
926名無しさんの野望:04/09/16 00:16:43 ID:FxGcOPAr
>>923
4で最後にグリフォンに反撃を頼んで名誉の戦死を遂げる
オルニック砦を守るリーダーがアグラベイン。
927ジサクトッコウタイ:04/09/16 20:09:22 ID:gI0wknab
>926感謝でつ、写真撮ってきますた、製作は可能でつ。

約2週間 平均施工時間2時間

1、カール君(オオカミ)
2、アグラベイン

作業に戻りまつ
928922:04/09/16 21:25:21 ID:/1LK1Js9
うわあ、萌えカールくん、すごく楽しみです。
ジサクトッコウタイさん、がんがってくださいね。
929ジサクトッコウタイ:04/09/16 21:45:03 ID:gI0wknab
>928 萌えカールくん

無断自作事件
犯行 自作特攻隊 前科 無断制作(メーカーより恩赦)

使用された原材料 コニシ株式会社製 接着パテ木工用(木工用が常習品)
ttp://www.bond.co.jp/plate/hi_images/pate.jpg
・ 100円ショップなどのマナイタ・紙やすり・棒やすり・彫刻等など
・ 塗装ペイント、タミヤ製アクリル塗料
犯行写真 前より
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095338208412.jpg
犯行写真 真上より
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095338551101.jpg
@A足  BC手 右左は不明 1マスは 1×1p
930名無しさんの野望:04/09/16 22:20:40 ID:vciL2bV1
何ぐるみ着るんだろか
931名無しさんの野望:04/09/16 22:27:39 ID:FxGcOPAr
>>930
かいてあるやん
932名無しさんの野望:04/09/17 02:52:13 ID:0TR0GyGb
>>929
作り方の詳細、嬉しいですね。
自分の趣味にできたら楽しそう、と思っていたので。
経過報告待ってます。
933ジサクトッコウタイ:04/09/17 22:56:26 ID:Xhi3pqdm
萌えカールくん「2」回目

胴体制作 足@Aをパテで胴体を練り上げ飲み込み、歩きスタイルにする為に腕の部品を挟んでみる。
そのままポリプロピレン製のまな板の上に寝かして固まるまで待機(後でパリッとはがれる)
↓上からの写真
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095428595775.jpg
↓下斜めからの写真
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095428877295.jpg

次回予定(紙・布・棒)鑢で加工
934名無しさんの野望:04/09/18 19:34:06 ID:tBSXxXvm
>>933
乙かれです。
紙粘土で形作って色塗ってニスで仕上げのレベルを想像していたら、
もっとめちゃめちゃ手が込んでるんですね。大変そうだ。
完成の日を楽しみに待ってます。
935名無しさんの野望:04/09/19 02:40:52 ID:cubziL33
WinのFQ2がフリーズしまくるなんでやろ
936名無しさんの野望:04/09/19 03:19:15 ID:I2wuyebH
呉エイジさんは全く別の人だよね
937ジサクトッコウタイ:04/09/19 07:21:35 ID:y60+jVlG
>>933
普通の紙粘土では難しく、紙粘土の場合は↓こちらを使用
※専門店しか扱っていないのでパテ使いました。
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/464398/483261/464589/
↑今度はこれでやってみまつ、絵の具使用可

>>936
別人でつ、
938ジサクトッコウタイ:04/09/19 16:26:08 ID:/GmPQVVp
萌えカールくん「3」回目

(紙やすり・布やすり)を指で押さえつけ引っ張って削る加工

※ 怪我は少ないが削り埃が凄い…換気する・花粉用のマスクをする
※ デザインナイフ・彫刻刀は熟練者でも油断すると怪我するので極力使用を避けてみる

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095578485146.jpg

加工後の写真
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095578619930.jpg
939ジサクトッコウタイ:04/09/19 22:59:36 ID:4REEZpxc
萌えカールくん「4」回目

足のパテ盛り
※ヘラに水を付けるとペタペタ付く、似たような物でもOK
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095601808905.jpg

パテを盛るのに使用した物(タミヤ・調色スティック)近所の模型店で購入
ttp://www.bit-craft.net/mixing_color_tools.htm

固まったら(紙・布・棒)鑢で削る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095602074590.jpg

ヘラでパテを胴の動物の顔を盛る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1095602354200.jpg
940名無しさんの野望:04/09/20 02:57:40 ID:bMHeRHpR
このゲームって、タクティクスオウガみたいに訓練ができたり
シャイニングフォースみたいに撤退すると敵が復活するとかってありますか?
941名無しさんの野望:04/09/20 10:33:29 ID:OPJRjOHl
>>940
シャイニングフォースも好きでした、なつかしいですねえ

復活というより敵が無限大にわいてくるってかんじです(敵城とかから)
あとそこら辺にも野生の?敵キャラがうろうろしてます
レベル上げはシャイニングなんかよりはるかに楽です。
942名無しさんの野望:04/09/20 12:36:49 ID:DJq6kC6h
テニスもうじき発売だとよ。

・・・テニスなぁ。
943940:04/09/20 16:58:14 ID:bMHeRHpR
>>941
レスどうもです。
敵数に制限がないとレベル上げに気を使わなくていいので
SLGがへたれな私でも出来そうですね。
早速買ってきます。
944名無しさんの野望:04/09/20 17:49:27 ID:Ziq9bWWz
>>943
ガンバ
むしろレベル上げ推奨
後半の敵はレベルカンスト状態とかじゃないとこっちに死人でやすいし
945名無しさんの野望:04/09/20 18:08:15 ID:G5LZ+Pa/
>>940
TO好きな方からの言葉
TOで例えるならランダムエンカウントがずっとある感じ
で、たまに固定(?)のエンカウントがある
ただ操作が手動なので戦うも戦わないも自由
初めにLvカンストも可
・・・・例え方が無理やりかも_| ̄|○
946名無しさんの野望:04/09/22 20:17:59 ID:k4ZOpDjd
 でも1でそれやると悲惨なことに……。
947名無しさんの野望:04/09/23 02:15:31 ID:E10nkNmc
なんかあったっけ
いつも序盤でキャンプしつつファンクラブ育ててたんだが
948「ど」の字:04/09/25 21:35:09 ID:wEHuqy64
>>947
 あまり引っ張ると、エルフとキャメロットの双方を敵に回してしまいます。
 両方の本拠地から敵が湧いて出て、大変な騒ぎになります。
 骨があるプレイをやりたいのならそれも面白いと思いますが……。

 敵王がまだ城に居る時にキャメロット城に突入してみてください。
(門はご隠居が敵に回す直前に開けておくなり魔術師に開けさせるなり……)
 敵の精鋭3部隊との叩き合いという、FQ史上でも屈指の難易度の戦闘ができます。
949名無しさんの野望:04/09/26 02:46:27 ID:EkAEtgFM
両方敵にまわすのは無視してオルニックに突撃かましたときしかなかったなあ
SFC版だったせいかな?
3部隊まとめて相手にするのも魔術師でやっちゃったから楽に行けたし
950名無しさんの野望:04/09/27 12:52:02 ID:KdFeq63S
序盤で寝返りした連中相当殺したが、
寝返りリミッター解除されない模様。
またやり直すか・・in FQ4
951名無しさんの野望:04/09/27 20:02:09 ID:mYJtZ6Ac
>>950
そりゃ当然。
クリア後に死亡データも表示される関係上、殺しても無意味。
952名無しさんの野望:04/09/27 21:36:54 ID:PxtVH6QF
98版FQ4だけかもしんないけど、味方を全く殺さないで傭兵を買いまくる(200人以上)と、名前のネタが尽きるのか、
アレスとかエレインとかゼネルとかルシアスとかいった名前の傭兵が出てきだしたりして、ちょっと笑える。
953950:04/09/27 22:52:36 ID:KdFeq63S
>>951 そっか、再トライしてみるよ。ありがとう。
>>952 200人!?そんなに雇えるのか。DOS版持ってるから試してみるかな・・
ちなみにWin版では100人も雇えない気がする。もう傭兵所誰もいない。
954名無しさんの野望:04/09/28 08:17:26 ID:21XrNENS
一応次スレきぼんぬ
955名無しさんの野望:04/09/29 00:38:35 ID:26JH0jZ9
寝返りリミッターって何人でしょう?
FQ1〜4までそれぞれMAXは?。
教えてえろい人。

FQ3で調子にのりすぎて
ヘルバロン出す前にリミット達しちまった orz
956名無しさんの野望:04/09/29 01:19:24 ID:ZwynyjsT
このゲーム、エルフの名前がヤケクソで笑える。

エルトッキュ(L特急)
エールジンジャ(ジンジャエール)
エルサレム
エルサイーズ(Lサイズ)
エルニーニョ
エルフローレン(ラルフローレン)
エルメス
エルパチーノ(アルパチーノ)
・・・
957名無しさんの野望:04/09/29 01:46:59 ID:ffZLK8Aw
ドワーフとかエルフは元ネタあるのが多いからまだいいけど
ケンタウロスとか適当な気がする。
ドワーフは
ドワーリン
ドワボイ(ドアボーイ)
ドワノブ(ドアノブ)
ドワキュア(ドラキュラ)
ドワノウミ(土佐の海)
ドワノハナ(土佐の花?)
ドワノサト(土佐の里?)
ドワドワ(ドアドア)
ドワムスコ(どら息子)
ドワッシ
ドワラン
ドワッケン(ドラッケン)
元ネタ探しも面白いかも
958名無しさんの野望:04/09/29 10:39:55 ID:D3BY6ZNl
ドワッシはサバッシュの「グレッシ」だと・・・
いや、ファーストクィーン1の方が発売が先だな。
959名無しさんの野望:04/09/30 02:27:33 ID:dn1jX1f0
日曜に買ってVをとりあえずクリア
新品買うのは久しぶりだけど、面白くてほっとしている。
960名無しさんの野望:04/09/30 02:28:45 ID:7k+BKn67
>>957
相撲オタの俺に言わせれば、FQ3が出た時は土佐の海はまだ幕内じゃなかったと思うのでたまたまではなかろうか?
それかクレ爺さんって、幕下にもチェック入れるくらい相撲好きなんだろうか。。。
961名無しさんの野望:04/09/30 04:08:33 ID:dnEcTOma
957はFQ3ではなくSFCのFQ1のやつです。
今考えると土佐ではなく出羽のほうかもしれない。
962名無しさんの野望:04/09/30 13:41:24 ID:ZBVvzWjl
4の鉱山で姫様助けてからミュルトン仲間にすると
グレイス王殺せないのな・・・・
殺せないと何かメリット、デメリットってあります?
963ジサクトッコウタイ:04/09/30 21:33:01 ID:WVw68e3O
お取り込み中に失礼を致します。

萌えカールくん「5」回目

顔を作るのでパテを盛り付ける写真。
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-38.jpg

鼻を作る為に指で摘む写真。
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-39.jpg

ヘラで目の当たりと鼻を軽く叩いて調整。
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-40.jpg

今回はヘラで口を作りました。
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-41.jpg

※ 次回より新聞紙から方眼紙になります。
それでは作業に戻りまつ、敬具
964名無しさんの野望:04/09/30 21:48:55 ID:cRxqrtV8
おなかにサザエさんの出来損ないなんかついてたっけ
965ジサクトッコウタイ:04/09/30 23:12:47 ID:sflVnMQg
>>964
プリンターで拡大印刷しますたら、動物の頭蓋骨らしきがありますた。
966名無しさんの野望:04/10/01 01:30:28 ID:Xug37Io+
3&4発売されるも、一年で一スレ。
オウガとかFFTとかファイアーエンブレムより俺は好きなんだけど
なぜ人気でない?
個人で似たようなの作ろうとしてんだけど、よかったら参考に意見を聞かせてくれ。
967名無しさんの野望:04/10/01 10:02:31 ID:cdI0ekZh
>>966
 キャラが弱めだからかも。もっとシナリオ重視にして萌え萌え&燃え燃えなキャラを
出せば……。
 あと、キャラの育成とかアイテム探しとか、その辺のやり込み要素も欲しいかも。
968名無しさんの野望:04/10/01 18:05:09 ID:AfnLBhl/
単純に知名度の差だろうな
これは「知る人ぞ知る」って系統だと思う。
やらせりゃはまる奴は結構いるような気がする
まあやりこみとかガチでいい勝負になる敵軍団とかほしいけどさ・・・
969名無しさんの野望:04/10/01 22:00:24 ID:/A9KX9Ey
>>967
キャラ性はむしろ他のRTSより遥かに強いと思う。
普通のRTSの場合、キャラは消耗品に過ぎないが、このゲームは1人死んでもリセットしたくなるくらい愛着が湧く。

他のRTSだと、プレイヤー=軍師・指揮官って感じだけど、
このゲームの場合、プレイヤー=保母・保父さんって感じだからな。

ハマリ要素・シナリオ性が無いのは同意。
まあシナリオ性についてはダークセラフィムのようにそれを重視した作品もあるが、
個人敵に神話系ってのは合わなかった。

バルシア戦紀のように、飽く迄主体は人間にした方が面白そうだ。
970名無しさんの野望:04/10/01 23:51:54 ID:nxZ1cfrh
はまってた時4で300人以上LvMAXにしたり無駄にやりこんでたよ。
971名無しさんの野望:04/10/02 00:32:40 ID:oZ2jIKxK
>>970
あーそれ俺もやった。

更に金をマックスまで溜めては魔法屋で属性を上げたりして。

972名無しさんの野望:04/10/04 15:38:03 ID:fHBvSKdd
>>967
萌えキャラはやめて貰いたい・・・
ジェーンたんはぁはぁ
973名無しさんの野望:04/10/04 15:49:22 ID:aRHLdJ2h
 いや、あくまでメジャーにならない理由についての推測であって、呉にそういうものを
出してほしいということではないわけで……。
 個人的には、「セトラーズ」の呉版みたいなのを作れないかな、とか。NWの発展型で。
「セトラーズ」もマクロRTS色の強い2以降じゃなくて、1ね。
974名無しさんの野望:04/10/04 16:24:42 ID:aDkIGZcU
看護婦属性にはクリスティーたん
文学少女属性にはミリーたん
魔女っ子属性にはカーラたん
お姉さま属性にはエレイン・イゾルデたん
巫女さん属性にはシェイキイたん
しっとり系属性にはローラたん
姉妹属性にはプリセンたん
ショタ属性にはカールくん
ホモ属性にはゴロンゴたん
小動物属性にはナメチャン

FQは萌えキャラ尽くしのような気が・・・。
なまじバックボーンなどキャラ立ちしておらず、でもドット絵のポーズが皆かわいいので、
かえってハァハァする余地を残していると思う。
975名無しさんの野望:04/10/04 20:13:53 ID:b+qIVkfb
エルフの戦士がちん○丸出しで死ぬのは何気にショックだった。
976ジサクトッコウタイ:04/10/04 22:22:41 ID:XrElZFAh
お取り込み中に失礼を致します。
萌えカールくん「6」回目

頭のオオカミ部分の制作(前)
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-45.jpg

頭のオオカミ部分の制作(後)
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-46.jpg

頭のオオカミ部分の制作(後)に毛皮部分をパテ盛り付け
ttp://www3.jp-net.ne.jp/ek/upload/rb26dett-47.jpg

※アグラベインも同じ制作状態でつ
977名無しさんの野望:04/10/04 22:29:59 ID:nlWG9FUE
とりあえず次スレたてよーぜ!話はそれからだ。
テンプレは適当に変えてね。
978テンプレ1案:04/10/05 11:05:18 ID:YqaeHk96
8ビット時代から綿々と続く「ゴチャキャラ」の歴史。
ようやくファーストクイーン4作全てがWindows版に移植完了。
 そして次回作は「ファーストクイーン5」? それとも「DUEL」ネット対戦版?

 マイペース、けれど進取の心を忘れない、自称業界最年長プログラマークレイ爺さんこと呉英二氏。
 彼の率いる「呉ソフトウェア工房」とゴチャキャラシリーズをマターリ応援しつつ、新作を待ちませう。

オフィシャルHP
ttp://www.kuresoft.net/

前スレ
呉ソフトウェア工房を応援するスレ3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1057881078/l50

過去スレ
ファーストクイーン1、4/26発売!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/985646932/  (過去ログ倉庫)
呉ソフトウェア工房を応援するスレII
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1012867738/  (●必要)
979テンプレ2案:04/10/05 11:07:01 ID:YqaeHk96
関連サイト
Art of War  FQ1&FQ2シナリオ分析など (「ど」の字)
http://ulaf02.easy-magic.com/user/
ファーストクィーン4 完全版 攻略情報  FQ4完全版攻略、データ (コソラッド ◆8eAmylDLLs)
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/fq4_index.html

反グッドラック同盟  FQ1&4(SFC)攻略リプレイおよびBBS
ttp://www.wink.co.jp/~zekkyo/index.html
FirstQueen簡易データサイト   FQ3&4データおよびBBS
ttp://firstqueen.fc2web.com/
amazing ToyHouse  FQ4(SFC)攻略、データ
ttp://kobe.cool.ne.jp/landy/games/index.html

レトロゲーム総合配信サイト -プロジェクトEGG-  ARGO、シルバーゴースト、DUELなど
ttp://www.soft-city.com/egg/

980踏んだ人スレ建てよろ。
980名無しさんの野望:04/10/08 17:53:29 ID:OC1QBjHI
カール君のオオカミぐるみって何処で手に入るんだっけ?
初期じゃないよね?
981名無しさんの野望:04/10/08 23:51:08 ID:zF8l3omr
魔の森に森の主がいるから
そいつに話しかけると狼グルミをくれる。
982クレイじいさん:04/10/09 20:02:20 ID:5hAC71H0
呉ソフトウェア工房を応援するスレ 4

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097319544/

新スレ立てました。
埋め立てあとに移動をお願いします。
983名無しさんの野望:04/10/09 20:36:11 ID:RuPRFv2Z
984名無しさんの野望:04/10/09 20:56:26 ID:p6lyjOfm
埋め立て
985名無しさんの野望:04/10/10 16:53:39 ID:0ENy6SZ5
リッチモンドの村埋め立て
986名無しさんの野望:04/10/10 18:05:47 ID:fdddxXBW
埋め立て
987名無しさんの野望:04/10/10 22:31:31 ID:0ENy6SZ5
サラスの雪山
988名無しさんの野望:04/10/10 22:31:47 ID:0ENy6SZ5
レジンプの丘
989名無しさんの野望:04/10/10 22:32:24 ID:0ENy6SZ5
ベニック
990名無しさんの野望:04/10/10 23:43:10 ID:cyueBSU2
埋め立て
991「ど」の字:04/10/11 01:07:04 ID:nzAmCz5k
カンネー
992ジサクトッコウタイ:04/10/11 09:15:53 ID:p1yPg1yo
漏れの借金も埋め、ランマで転圧
993名無しさんの野望:04/10/11 09:44:24 ID:42J47647
埋め立て
994名無しさんの野望:04/10/11 18:15:17 ID:iIThDcxU
995名無しさんの野望:04/10/11 18:41:11 ID:z5Kq2IMJ
last
996名無しさんの野望:04/10/11 21:22:44 ID:OQr2/54r
埋め立て工事
997名無しさんの野望:04/10/11 21:54:04 ID:dKiTg1SY
初めて1000までいくんじゃね?
998名無しさんの野望:04/10/11 21:55:39 ID:dKiTg1SY
FQキャラのAAキボンヌ
999名無しさんの野望:04/10/11 21:57:01 ID:dKiTg1SY
1000とっちゃうよ
1000ガロア:04/10/11 21:57:46 ID:dKiTg1SY
ガロアが1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。