*50*00の決めたレゲーの話で盛り上がるスレ 第4話
何故か語る人少ないな……。
有名だと思うけど。
メジャーすぎても駄目という事なのだろうか?
マニアばっかっぽいから。
提案。
次回以降はテーマあげた人が、
そのゲームの体験談とか思い出に残るシーンを語るようにしてはいかがか。
キリバン(あ、900さんを責めてるわけじゃないよ)
からの最低限の前フリがないと、レスの書きようが・・・。
あんまり強制しすぎてもなあ。
前フリなんぞ気にせず
>>940さんの体験談とか思い出に残るシーンを
10レスぐらい語ってくれてもそれはそれで。
☆ 今までに出たタイトル@第4話 ☆
スターラスター(ナムコ)
フォーメーションZ(ジャレコ)
魔導師ラルバ(コンパイル)
ジャストブリード(エニックス)
シルバーゴースト(呉ソフトウェア工房)
レナス(アスミック)
任天堂スポーツシリーズ(任天堂)
2010ストリートファイター(カプコン)
ロマンシング サ・ガ(スクウェア)
ゼクセクス(コナミ)
トップマネジメント(光栄)
テトリスシリーズ(BPS他)
魔界塔士SaGa/海外版(スクウェア)
グランヒストリア(バンプレスト)
グーニーズ(コナミ)
ニュージーランドストーリー(タイトー)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(バンダイ)
独眼流政宗(ナムコ)
コナミワイワイワールド(コナミ)
とりあえず次スレ用に貼っとこうかね。
多機種に移植されているタイトルだと
ワリと盛り上がってるかも…。ま、なるようになるさ ガハハハ
"麻雀悟空" が盛り上がるのかといわれるとアレだが。
943 :
訂正:03/12/04 17:30 ID:???
☆ 今までに出たタイトル@第4話 ☆
スターラスター(ナムコ)
フォーメーションZ(ジャレコ)
魔導師ラルバ(コンパイル)
ジャストブリード(エニックス)
シルバーゴースト(呉ソフトウェア工房)
レナス(アスミック)
任天堂スポーツシリーズ(任天堂)
2010ストリートファイター(カプコン)
ロマンシング サ・ガ(スクウェア)
ゼクセクス(コナミ)
トップマネジメント(光栄)
テトリスシリーズ(BPS他)
魔界塔士SaGa/海外版(スクウェア)
グランヒストリア(バンプレスト)
モンスターメーカーシリーズ(ソフエル他)
ニュージーランドストーリー(タイトー)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(バンダイ)
独眼流政宗(ナムコ)
コナミワイワイワールド(コナミ)
どこからグーニーズが出てきたんだよ
700が泣くぞ
曲はよかったなぁ。元のゲームから曲持ってきてるのが
オリジナルの曲とマッチしてて。
ナムコとかDECOもワイワイワールドみたいなの作ればよかったのに・・・
>943
あ、すまん。
テキストエディタにコピペして
編集したとき違う行ひろっちまった(w
ゴメ >700 悪気はないんだー
フォロー サンクスコ!
あー ワイワイワールドの思い出でも。
_| ̄|○ …モアイの頭突きぐらいかな
モアイ = コナミ のイメージを植えつけられた作品だったのかも。
そういや昔、モアイのシューティングが出るっていうのは
デマだったのだろうか。
そんなわけで次スレに向けてどんぞ。
ソウル&ソード
スターラスター(ナムコ)
フォーメーションZ(ジャレコ)
魔導師ラルバ(コンパイル)
ジャストブリード(エニックス)
シルバーゴースト(呉ソフトウェア工房)
レナス(アスミック)
任天堂スポーツシリーズ(任天堂)
2010ストリートファイター(カプコン)
ロマンシング サ・ガ(スクウェア)
ゼクセクス(コナミ)
トップマネジメント(光栄)
テトリスシリーズ(BPS他)
魔界塔士SaGa/海外版(スクウェア)
グランヒストリア(バンプレスト)
モンスターメーカーシリーズ(ソフエル他)
ニュージーランドストーリー(タイトー)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(バンダイ)
独眼流政宗(ナムコ)
コナミワイワイワールド(コナミ)
スターラスター(ナムコ)
フォーメーションZ(ジャレコ)
魔導師ラルバ(コンパイル)
ジャストブリード(エニックス)
シルバーゴースト(呉ソフトウェア工房)
レナス(アスミック)
任天堂スポーツシリーズ(任天堂)
2010ストリートファイター(カプコン)
ロマンシング サ・ガ(スクウェア)
ゼクセクス(コナミ)
トップマネジメント(光栄)
テトリスシリーズ(BPS他)
魔界塔士SaGa/海外版(スクウェア)
グランヒストリア(バンプレスト)
モンスターメーカーシリーズ(ソフエル他)
ニュージーランドストーリー(タイトー)
オバケのQ太郎ワンワンパニック(バンダイ)
独眼流政宗(ナムコ)
コナミワイワイワールド(コナミ)
ゲゲゲの鬼太郎〜妖怪大魔境〜
クロノトリガー
ワギャンランド
被告人ゲームキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>950 ねぇねぇ、メ欄の矢印はどっちに解釈していいんだ?
「挙げ」という意味か、
それとも
>>949 のあげたゲームで盛り上がれっていう意味なのか。どっち?
オープニングのBGM良し!
950は書き逃げか? しょうがないな・・・
DQでお馴染みの堀井雄二・鳥山明、
FFシリーズの大御所坂口博信が結成した「DREAM PROJECT」と、
後に「FF VII」「ゼノギアス」等を手がけたスクウェア開発陣が手を組み、
・鳥山明ワールドの完全再現
・FFVIを凌駕するストーリーとイベント
をコンセプトにして作られたのが『クロノ・トリガー』です。
SFCのゲームとしては大容量の32MBを搭載し、
独特の色彩感覚とディテールにこだわる「鳥山明」のイメージを、
忠実に移植することに成功したのです。
冒険は建国1000年を祝うお祭りの会場から始まります。
主人公の「クロノ」は一人の少女「マール」に出会い、
いっしょに祭りを見物することになった二人は、
「クロノ」の幼なじみ「ルッカ」の発明を見に行くことに。
「転送装置」と名づけられたその発明に「マール」が挑戦したそのとき、
突然彼女のペンダントが輝き出します。そして掻き消えるように消えていく「マール」。残された彼女のペンダントを手に、「クロノ」は決死の「マール」救出を決意。
そして後を追った先は、なんと400年前の過去!?
「クロノ」は「マール」を救出できるのか?
実験失敗とペンダントの関係は?
波瀾含みの展開はやがて時を越えた壮大なストーリーへと変化。
あらゆる時代を飛び越えて「クロノ」達の冒険は続いていくのです。
(続き)
プレイヤーの思い入れるキャラクターが成長していく過程はRPGの醍醐味のひとつ。
「ファイナルファンタジーIV」で初めて採用された「アクティブタイムバトル、
これを大幅にグレードアップしたのが、今回採用された「ATBバージョン2」なのです。
今までの「魔法」にあたる「わざ」。
そしてパーティ(最大3人)の協力で発動する「連携技」。
この二つを駆使する戦いは、キャラの特性を十二分に生かせる迫真の戦闘を演出します。また、画面上に存在する敵とぶつかることで戦闘が発生するため、
戦闘を望むことも避けることもできる自由度を実現。
プレイヤーの意思と戦略がダイレクトに反映されるシステムがATBバージョン2なのです。
日本ゲーム界の夢を実現した「クロノ・トリガー」は、
空前のスケールと最高の面白さを併せ持つ、最高のエンタテインメント作品です。
参考:
ttp://www.playonline.com/archives/newprod/chrono_t/ だそうです。
俺は申し訳ないがプレイしてません。鳥山明の絵がどうにも苦手なもんで・・・。
PS版やクロノクロスの話題は禁止な。
クロノトリガーは魔王が仲間になるのが斬新だった
でも仲間に成ると弱いんだよなー^^;
後音楽が最高
全員魔力が☆☆だとシャイニングが最強
>>956 鳥山明の絵が苦手だからって敬遠するのは果てしなく勿体無い!
どうせゲーム中に出てくるのはドット絵だ、ドット絵はカッコイイぞ。
カエルとか魔王のダッシュとか。
963 :
956:03/12/06 04:50 ID:???
>>961 あ、DQは3までやりました。
色数の少ないFCのドット絵でしたからね、
あまり気にはならなかったんですが・・・。
グラフィック機能が向上したSFCで出るゲームが、
鳥山明独特の絵満載ってわかった時点で拒絶反応が出てしまって。
俺が小学校時代にジャンプを読んでいた頃も、
アラレちゃんやドラゴンボールは読み飛ばしてたしな〜。
あ、別にスクウェアが嫌いって訳じゃないよ。
スクウェアの作ったゲームで好きなものもあるし。
964 :
956:03/12/06 04:56 ID:???
×俺が小学校時代に
○俺が小学生時代に
_| ̄|○ 人間が建物になれるのは組体操のピラミッドと五重塔しかないってばよ。
SFCで一番面白いゲームだと思う、真面目に
クロノトリガーのおもひで
スーファミを友達から借りた。ソフトはクロノトリガー・バハムートラグーン・タクティクスオウガ。
クロノトリガー大々的に広告うってたんで期待する。
・・・ようわからんハナシだな・・・
でも、一応クリアして返すのが礼儀とがんばって魔王のとこまでいった。
何度かの全滅のあと、魔王を倒すと、なんと仲間に!
・・・弱ぇ・・・弱えよ魔王さんよ・・・おまいの実力はそんなモンじゃねーだろ・・・
結局「タクティクスオウガが一番面白かった」とお茶を濁しつつ返却。
2週目からのマルチエンディングは楽しめた
>>966 魔王倒したら死んじゃうぞ
中身も絵も動きも音楽も一級品だったなぁ
DQ的正統派な面白さとFF的なやりこみ系の面白さが上手くかみ合った名作だと思う
クロノトリガーは名作 拳が進化するのが凄いと思った
魔王の「魔」が略字なのがポイント高し。
あんな字、TRPGやってた時しか見たことねえよ!
まだれに「マ」を書いたやつか>>略字
誰も行かないんならスレたてにいって来る
いい?>>all
あの字ってどうやって出すの?
とか使って出せる?
FCとかGBのドラキュラシリーズにも使われてたな。
广+マの魔。
序王
(´-`).。oO( 新スレたててくれた人、アリガトゥー )
1000逝かずに落ちるのが本スレの伝統でつね
よし、1000まで語ろうか。
AXELAY (コナミ)
CDを整理していたらゲームサントラ見つけた。
当時、業務用ゲームのサントラ以外には見向きもしなかった
漏れが初めて家庭用ゲームでサントラを買った作品だ。
久しぶりに聞いてみたくなりPCで再生してみた。
Stage3 BGM "MOTHER" を聞いてたらなんだか
こみ上げて来て涙が出た。
コナミシューティングが輝いていた時代
ワクワクする演出を盛り込んだゲームにすばらしいサウンド。
スーファミで一番遊んだゲームかもしれない。
AXELAY のゲームは実家においてきてしまったけど
もう一度遊びたいなと思った。
ストライダー飛竜 (カプコン)
「貴様らにそんな玩具は必要ない」(棒読み)
当時、"すげー棒読みだよ〜" と友人達と笑った。
業務用 CPSYSTEM に作られたこの作品は漏れの心のゲーム。
天井、壁に張り付ける奇抜なアクション性
物凄い勢いで武器サイファーを振り回し敵を真っ二つ。
面クリアのポーズをイカに変な格好で止めるかがポイントだった。
よく調子にのって戦艦バルログから落ちたものだ…。
あと 20 だ…だれかよろすこ。
NINJA COMBAT (ADK)
忍者 + コンバット?
タイトルだけで何じゃコリャ?と思わされたネオジオ作品。
餓狼伝説2と真サムライだけしか持っていなかった漏れが
3本目に買ったソフト。(安くなるのを待ってだけど)
ちょっとアレな作品がらバカセンスはタマラナイ。
ムサシの空中攻撃で足がドリル状になってるのに
なんで上半身で攻撃してるんだろう…といっても
誰も判ってくれない。そんなマイナーさもタマラナイ。
…もう無理です。助けてください。
天地を喰らう (カプコン)
「我こそは ヌゥーーゥ」
原作マンガを読んだこともない漏れ。
でもこのゲームは大好きだ。
なんだこの湧き上がる力は!
これがウワサに聞くって
民名書房みたいな台詞も大好きだ。
2人用やったなぁ、相方の武器拾っちゃったなぁ…。
ハァ 誰もいない…チクショウ頑張るぜ。
獣王記 (セガ)
漏れに 墓 = GRAVE と教えてくれた作品。
パワーアップするたび ムキムキマッスル になるのに
手と足にエフェクトがつくだけなのが納得イカナイ。
エアロビみたいなキックはカエルと羽ドラゴン用に
ワザワザ作ったのだろうか?
3面のクマ変身シーンを見ると満足してしまう。
最後が "劇" 落ちなんてポカーンだった。
先は長い…。
>>980 (ストライダー飛竜)
始まった直後の曲のイントロが印象的だったねー。
あと武器振るとチャリチャリ音がするあたりとか。
のちのマーブルVSカプコンで再現されてた時は感動したよ
勝ち台詞も棒読みでしゃべってくれりゃ最高だったんだが。
>>981 (NINJA COMBAT)
ADKはニンジャゲームが多すぎてたまに区別がつかなくなる。
どれもバカゲーだってのは分かってるからいいんだけども。
>>982 (天地を食らう)
覚えてるのは溜め攻撃のときの「ぬぅぅぅー」て声と溜めるほど険しくなってく顔かな
あと誰でやっても同じ「敵将、討ち取ったり!」の声とか。
FC版はまったく別物のRPGになってて源平討魔伝並みのショックだったけど
PCエンジン版は結構まともに移植されて逆に驚いた。
>>983 (獣王記)
SFCの魔獣王と記憶がごっちゃになってた・・・
獣王記は劇落ちだけど魔獣王はひたすら暗いストーリーだったんだよね。
獣変身モノなのにドロドロとした薄気味悪さが足りない!と獣王記に不満だった人は是非魔獣王をやってください、
オープニングから道中の演出からエンディングまで暗くて暗くてたまらんです。
>>984 >始まった直後の曲のイントロ
同意であります。パッパパパーパラパー
グライダーでの登場シーンは印象的でした。
MD版はなぜかカクっと止まってしまうのが謎でした。
>忍者ゲーム
自分はあとコマンドーしか知らないのですが
ギリシャ時代とかどんな時代ヤネン!
と突っ込んだものでした。あーたたたた
バカゲーは好きなので良かったら紹介してください。
1000までうめましょう。
>>985 FC源平…ショックでしたね。
みな完璧なものなど期待してなかっただろうに。
月風魔伝の方向性を、なぜボード。
魔獣王ですか。
中古ショップで見かけたら
手に入れてみようと思います。
あと 13