シュヴァルッシルト(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
シュヴァルツシルトの7代目スレッド

過去ログ
シュヴァルツシルトGXR〜時現の光画堂〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031477359/l50
シュヴァルツシルトEX〜鉄鎖の工画堂〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1013141464/l50
シュヴァルツシルトIV〜翳る工画堂〜
http://game.2ch.net/game/kako/1002/10024/1002451171.html
シュヴァルツシルトIII〜惑星工画堂〜
http://yasai.2ch.net/game/kako/999/999058815.html
シュヴァルツシルトII〜工画堂ノ背信〜
http://yasai.2ch.net/game/kako/996/996066903.html
シュヴァルツシルトシリーズ全般
http://yasai.2ch.net/game/kako/975/975078069.html

工画堂オフィシャル
http://www.kogado.com/html/kogado.htm
NECインターチャンネル シュヴァルツシルト公式ホームページ
http://www.neic.co.jp/shuva/index1.htm
2名無しさんの野望:03/06/30 19:17 ID:3TCNjAoS
歴代シュヴァルツシルトシリーズ
PC88&PC98
狂乱の銀河 シュヴァルツシルト(1988年)
シュヴァルツシルトU 〜帝国ノ背信〜(1989年)
シュヴァルツシルトV 〜惑星デスペラン〜(1992年)
シュヴァルツシルトW 〜THE CRADLE END〜(1993年)
シュヴァルツシルトEX 〜鉄鎖の星群〜(1995年)
シュヴァルツシルトGX 〜錆びた蒼星〜(1997年7月)

Windows
シュヴァルツシルトV Truth(1999年11月5日)
シュヴァルツシルトW 翳る銀河(2000年2月25日)
シュヴァルツシルトEX+ 〜鉄鎖の星群〜(1997年11月)
シュヴァルツシルトGXR 〜時現の遣人〜(1998年6月26日)
シュヴァルツシルトW(1998年11月27日)
シュヴァルツシルトW2(1999年7月30日)
シュヴァルツシルトX 〜新たなる光輝〜(1999年12月17日)
シュヴァルツシルトZ 〜最後の遺産〜(2000年12月1日)
シュヴァルツシルトN 〜未来への胎動〜(2001年8月3日)
シュヴァルツシルトF 〜光の邂逅〜(2002年2月8日)

PS(番外)
エクサレギウス
3名無しさんの野望:03/06/30 19:40 ID:m5uPjO+n
>>1

4名無しさんの野望:03/07/01 13:48 ID:XCGPE2jL

5名無しさんの野望:03/07/01 19:37 ID:Ad0XGQ5t
お疲れ〜
6名無しさんの野望:03/07/01 20:04 ID:xXZ7C45a
前スレのdat落ちを確認
7名無しさんの野望:03/07/02 16:39 ID:+PNeD5aY
Zの覇王エンド達成しますた
3回目でようやくあの細長い回廊の先の生産拠点制圧できた
かなりきつかった
8名無しさんの野望:03/07/02 17:28 ID:ZBK57GBC
坊さん、ライブラリの持ち逃げしなかったでしょ。
アリシスも死なないし、エグザスなんかとっとと帰っちゃうしさー。
9名無しさんの野望:03/07/02 18:03 ID:+PNeD5aY
エグザスにしてみれば覇王エンドの方が当然都合がいいわけだが・・・
通常エンドはフローリアは何もせずにセプテネスのほとんどを手に入れるわけで
棚からぼた餅もいいとこだな(藁
10名無しさんの野望:03/07/03 20:51 ID:prHicze3
ほっしゅほしゅ。
11名無しさんの野望:03/07/03 23:08 ID:VjcGcyqy
10位でもう保守なんだよなぁ。過疎化深刻だね…
12名無しさんの野望:03/07/04 01:37 ID:chjtorck
もう期待してないしね。
13名無しさんの野望:03/07/04 01:55 ID:1jNCx8Mz
ネタないしな。
14名無しさんの野望:03/07/04 19:39 ID:7KoZlNvD
お前等に質問ですがもしシュヴァが続くとしたら今後の方針は
(w のようにシンプルなタイプと提督の決断風味のへヴィーなタイプ
(具体的には資源、輸送、外交の強化、開発系統等要素の追加)
のどちらを希望しますか?
15名無しさんの野望:03/07/04 22:27 ID:x7iV3kX1
だってしゅーりょーでしょ?
寂しいけどひっそりこのまま・・・
16名無しさんの野望:03/07/04 23:14 ID:Rk+Cw55r
(w みたいな感じをキボン。
後、折角だからもっとムービー入れようぜ。
ついでに3Dの戦艦デザインエディット機能も欲しい。
17名無しさんの野望:03/07/05 00:28 ID:+RWcbi5A
こんにちは アースマンの諸君
18名無しさんの野望:03/07/05 02:13 ID:XrEo2DnO
GXR風がイイ!
19名無しさんの野望:03/07/05 02:50 ID:JFA0fNW/
シュヴァルツシルトG
クレア「東方不敗はぁ!」
モリス以下一同「王者の風よっ!」
・・・ゴメンナサイ

マジレスするとシュヴァが潰れた理由は
新規ユーザーの吸引力不足かと(+予算不足)
三国志なんかと違って完全オリジナルのうえ
やたらシナリオが壮大だから新規ユーザーは取っつきにくい

かく言う漏れは、さいきんのゲームの
ヘタレな難易度と主人公に辟易してたときに
(ごく最近)シュヴァZをやって、はまったクチですが
おかげでエグザスマンセーです(藁)

続編万一でるならヘヴィーなのキボンヌ
外交は戦う相手を選べる4タイプか、戦う時期を選べるZタイプで
戦闘は艦隊が命令聞いてくれるWタイプが好みだけど
ミサイル強すぎなんで、バランスは修正して
ムービー(静止画)とかボイスはいらないと思う
開発はこのゲームの肝なので充実させてほすぃ

圧倒的軍事力でイラクを蹂躙する米の心境・・・快絶なり
20名無しさんの野望:03/07/05 07:14 ID:XrEo2DnO
新規ユーザーの取り込み失敗の一因は、あのタイトルだな。

W、GX、GXR、N、F、Z…どれがどーいう風に繋がるのか訳判らん♪
21名無しさんの野望:03/07/05 07:39 ID:wElnAuRj
↑そうそう88のころからWまでやってて
WIN機買ったんで数年後久しぶりにやろうとしたら訳解らん、
マップの店員に聞いたよ、どれが最新ですかって。
22名無しさんの野望:03/07/05 10:32 ID:SJggrwGd
おまけに発売順とシナリオのつながりは別だし
というかEX以降は外伝みたいなものだし

リメイクのぞいても12本もでてるシリーズものは、そうざらにはないのだが
終了してしまった、残念
23名無しさんの野望:03/07/05 11:00 ID:wElnAuRj
ってか、そうなのか?
終ってんの?
残念だな〜〜〜〜!!

今年、年初に出すって燃えてた工画堂の偉い人、
どーしちゃったんだろー?

ちなみに>>14は後者派。
資源復活きぼー。

この際自分で作ってHPで公開しちゃおうかな
T・Uライクの同人ソフト・・。
VB使って・・。

24名無しさんの野望:03/07/05 15:08 ID:SJggrwGd
>>23
同人ゲームキボンヌ

ちょっとぐぐってみたのだが
「ファイナルファンタジー」 約893000件
「月姫」 約427000件
「シュヴァルツシルト」 約1480件
永遠のマイナーゲーム、流石だ

このスレ過疎化が激しいがF(12代目)までいくかなぁ?
25名無しさんの野望:03/07/05 15:09 ID:SJggrwGd
訂正
「ファイナルファンタジー」 約89300件
26名無しさんの野望:03/07/05 15:27 ID:GWGGJmfR
>>19
>ヘタレな難易度と主人公に辟易してたときに
>(ごく最近)シュヴァZをやって、はまったクチですが
マテ
Zは難易度高くないだろw

>>14
どっちかといえば後者。(でも提督の決断をやったことがない罠w)
具体的にはマルチシナリオがいいな、分岐でいいから。
戦闘はプレイヤーが思い通りに操れるやつがいい。
27名無しさんの野望:03/07/05 19:16 ID:wElnAuRj
メイン画面作ってんすけどシュバ銀河の八強国の配置関係がわかんないす、誰か知ってる人いませんかー?
28名無しさんの野望:03/07/05 19:33 ID:c3olqjxU
              プリシラ

       ドノバン
                    メイム

    ポリックス        オットリト
            ミケーネ
                    ユーホニイ
         ランパート


なんとなくだけどこんな感じじゃないか(EX取説参考)
29名無しさんの野望:03/07/05 20:48 ID:Ntm5BQim
現状はこんなカンジでつか?

              プリシラ

       ドノバン
                    メイム

    クレア          オットリト
           グラフツラー
                    ユーホニイ
         クレア  


ぐらふつらー囲まれてる…、ヤヴァイじゃん
30名無しさんの野望:03/07/05 21:13 ID:c3olqjxU
指揮下の戦力は激減
デスペランは大破
ゴッドスペルは帰還せず
四賢者は出奔
ミケーネ取ってみたけど気が付けば袋のマウス


頼みの綱はNライター
31名無しさんの野望:03/07/05 22:54 ID:PWhf5+9v
>30

>頼みの綱はNライター
もうだれがやっても手の尽くし様がないかと……
32名無しさんの野望:03/07/05 23:27 ID:wElnAuRj
わたしゃ、47氏みたくうまくも早くもないので、
すんげー時間かかると思うけど、またーり作りますわい。
あとセプテネスはランパートの辺境でいいんでしたっけ?

しかしWINNYにおいては”光の戦士”はまさに「神」です。
これがもし”光の真王”ともなれば
一体どんな回線持ってるんでしょう?
あなおそろしやー。
ちなみにZはこれで落としました。


33名無しさんの野望:03/07/05 23:57 ID:ulHc3FWc
>32
タイーホ
34名無しさんの野望:03/07/06 18:38 ID:qFjRaEAT
エグザスは言わば、ヤマトで言うデスラー総統のような状況。
兵力も部下も全てを失い、もはや単身で真王と戦うすべがない状態…

しかし、ここで白色彗星帝国登場。
外宇宙から、進行路で邪魔をする敵を次々に撃破するこの帝国の
大帝に拾われたエグザスは、再び真王に挑むのだった。

ふー、自分で書いていて燃えた。
35名無しさんの野望:03/07/06 19:08 ID:EzgHS2Zi
上の五強国間の互いの印象値ってどんな感じかなー?
あとセプテネスの件・・。
36名無しさんの野望:03/07/06 19:39 ID:U50I9jkL
>>34
そして、旗艦同士の白兵戦で雌雄を決するに至る。
エクザス有利と思われたが、
真○さんの計略によって、無人コントロール区が破壊され、一気に不利に。


エクザス 「所詮、人形か、、、、、、」
37名無しさんの野望:03/07/06 20:04 ID:/96KWZPK
>>36
その頃、真王軍では、

「見たかユーシス・・・、光の戦士達が命を賭けて咲かせた美しい花を・・・。あの花を無駄に散らせてはならない・・・」
「はぁ…」
「ユーシス、君は何年私の副官をしている」
「と、いいますと?」
「ハイパークレア砲発射用意だ!!」

モリス・ゴードンが生きていれば…と思わずにはいられないクレアだった…
38名無しさんの野望:03/07/06 21:06 ID:T2Ua0RXL
シュヴァはSFなだけにヤ○トとか、ガ○ダムとか、銀○伝とかネタにしやすいな

ゴッドスペル「真王軍より降伏勧告、返信はいかがいたしますか?」
エグザス「バカメだ」
ゴッドスペル「は?」
エグザス「バカメと言ってやれ」

とか普通にやってそうだ(w
39ファルヲタ:03/07/06 21:14 ID:WATviy58
思うんだが、X 以降をなかったことにしてもう一度
シリーズを生まれ変わらせるというのはどうだろう。

W, W2 はそのまま外伝とし、ただし光の裁定者とか
そういうもともとはなかった設定は消し去る。それで
GXR のエンディングのレインローグ帝国が八強国
に挑むところから話を作り直すの。

いずれにせよ、X とか F とかはなかったことにする
しかシリーズ延命の方法はない。
40名無しさんの野望:03/07/06 21:23 ID:T2Ua0RXL
ZとかNはなかったことにしなくてもいいのでは?
企業を人体に例えるなら、金は血液
工画堂としてはある程度の売り上げが見込めない以上、新作だだせまい。
(貧血で倒れる訳にはいくまい)

でも、出血覚悟でXを出してほすぃというのがホンネ
41名無しさんの野望:03/07/06 21:30 ID:/96KWZPK
アンジェ「後背に敵です! 挟撃される恐れがあります。」
ヘリケリザム「後背というと、どのていどの距離だ? 時間的距離でいい」
アンジェ「3時間です」
アンジェ「では2時間で敵を破り、1時間で逃げ出すとしようか」

あまりにハマリすぎて怖いくらいだ…
42名無しさんの野望:03/07/06 21:31 ID:/96KWZPK
>アンジェ「では2時間で敵を破り、1時間で逃げ出すとしようか」

それはおまえのセリフではないよ…
43名無しさんの野望:03/07/06 21:49 ID:EzgHS2Zi
はいはい、さむい妄想はもうこれくらいにいたしましょう・・。
44名無しさんの野望:03/07/06 22:09 ID:/96KWZPK
>>43
俺が恐れるのはパロディ叩きではなく、このスレの過疎化だ。
それを理解できぬというのであれば、卿と語ることは何もない!
45名無しさんの野望:03/07/06 23:34 ID:gBMelSqv
>>19
宇宙がリングだ!!

って真王軍からはクレア(フィロト・シブル)、エグザス軍からは
エグザス(デスペラン)が出るとしてNTUからはやっぱりアデル
(ニューアース)かあるいはハン(マインスピナー)か?
46名無しさんの野望:03/07/07 07:57 ID:v/CfgRtK
ふっ、卿の言うとおりだな、だが!
いまどき、デスラーは寒い、さむすぎるのだよ・・。

あぁぁ、銀河が凍えてゆく・・。
47名無しさんの野望:03/07/07 09:55 ID:+79Etp0/
もういいよ、この際だからシュヴァ3のシステムで
宇宙戦艦ヤマトSLG出せや
………
……


それだ!
48名無しさんの野望:03/07/07 10:34 ID:C2C+SoRb
武装クルーザーでドラッグ取りに行く西崎SLGきぼん
49名無しさんの野望:03/07/07 11:53 ID:FlqBXQcT
完全に話題がずれてきたな
>>26
デスペラン召還前に真王軍倒そうとすると死ねるがな(w
>>48
いわゆる不謹慎ゲームというやつか?
あの手のものが面白かったためしはないのだが(アタリマエ
50名無しさんの野望 :03/07/07 16:32 ID:5rAY8kxV
シュヴァルツシルトV Truthをプレイしてエグザスに惚れ
Zを購入したんですが(ついでにW2も)
このシリーズのなかで、やらない方がいい作品ってありますか
51名無しさんの野望:03/07/07 16:59 ID:OCBPaJVK
>>51
過去ログみると、FとかXとかWは不評のようだが
結局のところ好みの問題になるかと
52名無しさんの野望:03/07/07 20:38 ID:g8Nt1eCN
Fは一回の戦闘で時間が掛かり過ぎ…
Xは今までの謎・ストーリーをぶち壊す…
5350:03/07/07 23:18 ID:5rAY8kxV
>>51.52
レスありがとうございます

自分の好みに合う合わないは別にして、世界観がこわれそうなXだけは、確実に回避しようと思います。
それにしても、事実上最後の作品になったFの評価が低いのは悲しいですね。
54名無しさんの野望:03/07/08 07:19 ID:lRZauaQ0
Fは戦闘がめんどくさいからな
シナリオは読んでみたが、バイナリで
(このシリーズ、exeファイルをバイナリエディタでひらくとシナリオが読めるw)
55名無しさんの野望:03/07/08 14:50 ID:bUX9YMSN
>>50
Fはシナリオも最悪だという話だが。とくにエグザスマンセーには耐えられんようだ。
話もあとが続きにくい締め方をしてしまっているようだし。
つーか多分最悪。詳細は前スレの後ろの方参考。
だから漏れもスルーです。
56名無しさんの野望:03/07/08 17:11 ID:lRZauaQ0
エグザスvsクレア コース
V>W>Z
ユーシスvsアデル コース
GXR>W2>N
あえて茨の道を選ぶ コース
EX+>X>F

Wは本編とほとんど全く関係ない
57名無しさんの野望:03/07/08 17:17 ID:DoLqpSxU
>>56
WはXと繋がってる部分が多々あるような気がするが。

>>51
自作自演のレスに何の意味がある!?(w
58名無しさんの野望:03/07/08 20:04 ID:PmBoxgLN
テックウィンによると秋にVが出るようだ、
画面写真もちっちゃいけど一枚載ってた。

と、話の流れを無視して書き込んでみる。
59名無しさんの野望:03/07/08 21:25 ID:nXdYq4Jh
そのころまでにこのスレがあるのか
と、書き込んでみる。
60名無しさんの野望:03/07/08 22:19 ID:ocpOIjxd
>>57
51と56は漏れだが、50は違うぞ。ジサクジエン?
漏れもエグザスマンセーだがな

>>58
それは最新号の話ですか?
こんど本屋でチェキってみるか

>>59
ホシュ、ホシュ、ホシュ(w
61名無しさんの野望:03/07/08 22:21 ID:F6uaTBIo
↑それは何月号だ?
と書き込んでみる。
62名無しさんの野望:03/07/08 22:48 ID:ECP1PPMX
>>58には詳細な情報を住人に報告する義務が生じたわけだが。
6357:03/07/08 22:50 ID:DoLqpSxU
51の文は51に向けたものになってるよ。
誰も言わないのでネタ付きで一応突っ込んでみた。
56と51の繋がりは全くない。
64名無しさんの野望:03/07/08 22:56 ID:mal5yd7F
>>58以上の情報は載ってないよ。
ただ開発中で、秋予定ってだけ。
6551:03/07/08 22:59 ID:ocpOIjxd
>>63
確かに自己完結してるかも

>>56と51の繋がりは全くない
ハイ、そのとおりでふ
66名無しさんの野望:03/07/09 00:04 ID:TPqUGurw
思えばFの発表も最初はみみっちい画面写真だったな。

マターリ待つか、秋まで。
67名無しさんの野望:03/07/09 00:29 ID:ou9ON6c6
続編発売決定おめ!

とりあえずハイパースペースに飛ばされたカイバラを主人公にして…
68名無しさんの野望:03/07/09 01:10 ID:2HQ7XS/i
いい加減W2のを3人目(名前忘れた)を終わらして次にいかないと
X、Z、N、Fと積みゲーが増えていく。
リプレイ中のVtrush、W、Uも途中で止まってるけど、出たら新品で買うとしよう。
売り上げ悪いと本当に終わってしまいそうだし(w

Uでクラーリン戦FB艦投入後なのに
イストラムーがまだ滅んでないのだが
どこでフラグ立て損なったのだろう。
このままではネオテックを同盟国にできん。
69名無しさんの野望:03/07/09 01:36 ID:+QAjV4f2
>>58
載ってますね今週号
戦艦の写真のみだけどなんかいいかも
Wみたいなのがいいな・・・
70名無しさんの野望:03/07/09 01:42 ID:eir/zhVU
はぁー、やっとメイン画面のルーチンでけた、
今セーブ&ロードのシステム作ってます、
あぁもうっ、星マップ書くのうぜー、
しかしXが出るなら同人はいらんかな・・。
71名無しさんの野望:03/07/09 01:44 ID:eir/zhVU
おー今週号か、んじゃ早速コンビニで見てきます。
72名無しさんの野望:03/07/09 04:17 ID:xOVBnOcs
>>70
そんなことはない。
Xよりも面白いと思うぞ。
73名無しさんの野望:03/07/09 09:26 ID:JwvTFIZM
>>68
ネオテック出現の条件ははイストラムー、ラターニア、ワルキリュアのいずれかが滅んでいて、
かつアズラテック領の惑星がエスパニアン領であることだったよな?
74名無しさんの野望:03/07/09 09:32 ID:eir/zhVU
>>72
ありやと、開発継続・・。
75名無しさんの野望:03/07/09 12:03 ID:i8OLkUml
テックウィン見てみた。 以下確認できたことを箇条書き。

・年数表示は4032に見える。
・戦艦建造には資金、資源、工程の表示
・フレームと、砲*2、エンジン、特殊兵装っぽい? GXR型かな?
・インターフェースデザインはNっぽくて、基調色は銀 マップもNのようなタイプ
・ミニマップの右上に、入り口が一マスっぽい10*10ぐらいの宙域があり、そこに惑星が6っこぐらい点在してるように見える。 ここが決戦宙域だったら、案外面白い戦闘になりそう。

とまぁ、だらだら書くとこんな感じに思えました。
戦闘はNタイプ期待。 評判は悪いけど、あの戦闘が好きな俺は是非採用して欲しかったり……。
ええと、4032年っていったら……Xより前?


70さん、頑張ってください〜。 期待してますよ!!
7675:03/07/09 12:06 ID:i8OLkUml
あ、かなり不確かなものですから、確認はみなさんの目がものをいいます。

って、まだ見てない人の楽しみを奪う書き込み申し訳ありませんでした。
77名無しさんの野望:03/07/09 12:29 ID:eir/zhVU
あの星マップは多分メイン画面だよね?
戦略移動時の。
シュバ伝統の復活だといいなー
やっぱそうじゃなきゃだめだよなー、
Fみたいな戦闘時のものじゃなくてさ。
根拠的には惑星の大きさがFのよりかなり小さかった。
78名無しさんの野望:03/07/10 00:29 ID:FDA6nkzt
>>70
Xが出ようとも同人は歓迎さ。
期待して待っている。

法則で言えばX?は良作のはずだがFの続きとすると
話に無理が出てきそうなんだがな・・・
ま、今更辺境の話を持ってきてもしょうがないだろうから・・・
Nライターの腕を信じよう。
79名無しさんの野望:03/07/10 00:31 ID:v0DfZ7zJ
Nライターはトリスティアにいっちゃった罠。…

前作から時間も経ってることだし、むしろ活きのいい新人をキボン
80名無しさんの野望:03/07/10 01:08 ID:0l9LaR1l
時期的には、ドキドキオペレーションとかの仕事をやり終えて・・とも思えるけど希望的観測かな?

活きのいい新人を希望するのは、勿論同意です。
81名無しさんの野望:03/07/10 02:14 ID:uPW6XXfe
すいません、Nライターの作品ってどれですか?
やってみようかと思いまつ…。
82名無しさんの野望:03/07/10 02:25 ID:KY4enVc5
雑誌の入稿は1〜2ヶ月前には
終わるから、あの写真はそのころのもので
すでにその時点であそこまでできてたってわけだから、
時期的にはどきオペとほとんど同時進行だったんだと思う。
おそらくいまごろは、もうデバックに入ってんじゃねぇかな
発売は近い!?

83名無しさんの野望:03/07/10 02:27 ID:KY4enVc5
>>70
答え N。
84名無しさんの野望:03/07/10 02:27 ID:HsbILd7V
ていうか、だれがシナリオ書いても
Fからのリカバリーは不可能という事実も
85名無しさんの野望:03/07/10 02:32 ID:KY4enVc5
いや、いきなり1ターン目からクラーリン作りまくれても
バランスが崩れるだけだから、エグザスが通常戦力で戦わされる
言い訳に使われるのだと思う。
86名無しさんの野望:03/07/10 02:45 ID:AIZJSmfa
4032って、流れとしてはF以降ということになるのか?
87名無しさんの野望:03/07/10 04:56 ID:J5KS6ySO
ゲーム開始時の年
V   星歴3941年
W   星歴3958年
U   星歴3964年
GXR 星歴4012年
W2  星歴4022年
F   星歴4025年
N   星歴4032年
X   星歴4040年
Z   星歴4043年

ちょっと調べてみたのだが、すでにFからのリカバリー済みという罠
Zでデスペランは防御力皆無だったし・・・
88名無しさんの野望:03/07/10 05:05 ID:1NwuF22M
ぬk誰か前スレのVTRUTHの考察を見せてくれないか。
>87
さっぱり解らん。
要約した流れを書いて頂戴。
特にF→N→X→Zのあたりの流れがよく解らない.
89名無しさんの野望:03/07/10 07:27 ID:02+Up0uM
>>87
すくなくとも、
X→N→F

の流れは確実だぞ。
90名無しさんの野望:03/07/10 07:40 ID:lOL0UQHm
>>89
話の流れ的にはそうだろうが、87のはゲーム開始時って書いてあるでしょ。
一回ゲーム起動してみておくれ。
少なくともZの開始時点とFの開始時点では年代でいうと
Fの方が早いということがわかると思う。
ちなみに漏れは87ではないよ。
91名無しさんの野望:03/07/10 09:18 ID:0l9LaR1l
そう考えるとFってやっぱりぐだぐただなぁ・・。 >スタート年数

確かF一章の時点はランパートが崩壊したのを受けてクレアはドノバンに進行していたはずだし
Zのエンディングで次はミケーネ・ドノバンとかクレア言ってるし……。

……いや、Fの年代設定が混乱の原因か
92名無しさんの野望:03/07/10 11:16 ID:/fEqOaEO
>87
あー、でもそれだと、Zでメネメネがデスペランと合体して修理中(?)だったのは
理屈が通るな。Fで故障したからだ、と。
93名無しさんの野望:03/07/10 11:37 ID:UALYQIYr
>87
えーと、F一章でクレアが飛ばされた後、モリスはエリクシオンまで飛んでいって
アデルとユーシスを回収したのがN、返ってきてF三章でクレアに合流ってことか。
ってことは、クレアのマヴェラサリー篭城戦は7年以上やってたって事か。

……ほんとにFって以下略。
94名無しさんの野望:03/07/10 12:02 ID:KY4enVc5
じゃ、デスペランは15年近くも修理中ってこと?
95名無しさんの野望:03/07/10 12:08 ID:KY4enVc5
モリスってZに出てくるよね、最後らへんに、
生き返ったの?
クローン?
96名無しさんの野望:03/07/10 13:56 ID:EZxVrXcX
あのモリツは実はルカでつ。
97名無しさんの野望:03/07/10 14:32 ID:M3l7PtcH
F一章でクレアが飛ばされた後、モリスはエリクシオンでアデル・ユーシスゲット
→セプテネス星系侵攻→三章で合流、と思ってたが。

こりゃおかしいな……
98名無しさんの野望:03/07/10 17:32 ID:n867iQBP
アデルがオヴァさんじゃなくなったので、
俺はFの年代改変を素直に喜んだよw
99名無しさんの野望:03/07/10 20:17 ID:J5KS6ySO
Fは未プレイ(正確には1章終了で止まってる)なのだが
アデルとかユーシスとかは真王軍奔ったのか?

で、Fのアデルは何歳なのかと・・・
100名無しさんの野望:03/07/10 20:32 ID:J5KS6ySO
ついでに100get
101名無しさんの野望:03/07/10 22:43 ID:x+pt2Lbj
>94
あのちっこいメネメネが修理してるんだから、相当時間がかかるんだと思われ。

ところで、Zのデスペランは資金力5000、生産力4000もあるんだけど、どうしてクラーリン
指揮用の要塞惑星があんなに経済価値を持ってるのか、非常に謎。
だれか、理由を教えてください。
102名無しさんの野望:03/07/10 23:22 ID:KY4enVc5
↑実はクラーリンの肉は相当美味しくて、
かなりな高値で取引されておる。
これしかない!
103名無しさんの野望:03/07/11 05:19 ID:68+XuPa2
トリスティアでナノカ達が食べてたカレー(スツーカ作)の肉はクラーリンと・・・
やはりビゴー級のほうがブミー級より高級なのだろうか
104名無しさんの野望:03/07/11 07:26 ID:NkL9Bwsa
Vでは、ナノカ提督がでてくると予想。

開発スキル最強。
造船スキル最強。
内政スキルいらね。
攻撃そこそこ。
守備いらね。
疲労度無茶苦茶たまりやすい。

ある条件を満たすと仲間に。
機動決戦兵器テンザン級の作成。
スツーカ級偵察機の作成も実行。
105名無しさんの野望:03/07/11 08:18 ID:PjUznSzl
睡眠時間4時間で働けることから、疲労度はたまりにくいと考えられる
内政・外交は0だろう(w

精神力強化したアシュリンだな
106名無しさんの野望:03/07/11 17:38 ID:q7NpGHeF
>>101
きっとその星系で売れ筋の家電とか高級車を内部プラントで
製造して出荷しているんだよ。
メイド イン デスペランとか言って。
107名無しさんの野望:03/07/11 17:46 ID:Upq89G+P
たぶん金を刷ってるんだよ。
ゴート札をな(w
108名無しさんの野望:03/07/11 22:27 ID:pilHL7G/
>>103
いえ、単に刺身用か、煮込み用かのちがいです。
109名無しさんの野望:03/07/12 08:24 ID:GuUF4tye
クラーリンって生で食えるのか?
110名無しさんの野望:03/07/12 08:31 ID:34MjU/NR
Wで甲良をはがすぐらいだから、エビのような味がするんだろうな。
ツインテールみたいに
111名無しさんの野望:03/07/12 13:21 ID:zWuE03Tu
>>107
あっ、今わかったよ、くらーりんとくらーりすを掛けたのね!
なーるぅ。
112名無しさんの野望:03/07/12 15:42 ID:BGpaEOUY
>>111
ワリィ、ぶっちゃけそこまで考えてなかったよ。(笑)
113名無しさんの野望:03/07/12 19:30 ID:qpPT/Ta1
カリオストロの城ですかい!
114名無しさんの野望:03/07/13 01:20 ID:RIJqAalv
ナノカ提督とかだしたら、それだけでトリスティアヲタまで取り込めるわけだが…

工画堂はどうなるのか?
10万本いくね。
115名無しさんの野望:03/07/13 15:36 ID:HoWoOg89
正直、トリスティアを描いている絵描きにキャラデザさせてみたら面白いと思う。
なかなか魅力的な絵を書いているし。
116名無しさんの野望:03/07/13 17:16 ID:01u3aKtA
こつえーが挿絵書いてるノベルを見ればわかるけど、オリジナルの男キャラはちーとしょぼいよ。
ただメカはかなりツボを押えたものを書くから、戦艦とかならいいかもしれないけど。

でもライター繋がりで、このスレのシュヴァオタをかなり取り込んでそう>トリスティア
117名無しさんの野望:03/07/13 18:42 ID:Xb5OQkjQ
もし今回のシナリオが竹内さんだったら、大々的にトリスティアのって宣伝して欲しい物ですね。
いや、こっちが元なんですが……。

広報的にかなり効果があるような気がします……。
まぁそう宣伝しても、続編だから前をやってないと……と思って回避する人がほとんどか。

そういや、今回のキャラデザだれかな?
118名無しさんの野望:03/07/13 19:28 ID:43By4kQc
>117
おれはNライターつながりでトリスティア買ったけど、大部分の
人間はこつえー買いだろうから、あまり効果は無いんでは…?
119名無しさんの野望:03/07/13 20:51 ID:ElB3BSF+
>>115
予算がありません。
120名無しさんの野望:03/07/13 21:18 ID:SZblEJy0
新作出るんかい。もうないとおもてたよ
121名無しさんの野望:03/07/13 22:49 ID:Ea6rgkVB
販売どうすんだろ?
122名無しさんの野望:03/07/13 23:55 ID:Xb5OQkjQ
>118
うぐ、そうか、確かに……。
思ったよりもシナリオが良かった、程度の認識しかないかなぁ……。
123名無しさんの野望:03/07/14 20:48 ID:QKN84ZwS
攻略本どうするよ。
124名無しさんの野望:03/07/15 00:48 ID:3c9/xsMx
>123
出してくれるところは、むぅ……。
125名無しさんの野望:03/07/15 01:10 ID:WQcqiYIR
あの四コマは好きだったのだが。
126名無しさんの野望:03/07/15 07:28 ID:t2fYKHbD
>>125
おりも好きですた。
誰か、あぷしてください。

特にブランド品に釣られて真王軍に入るアデルたんハァハァ
127山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:j53Pt3b3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
128山崎 渉:03/07/15 13:41 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
129名無しさんの野望:03/07/15 20:04 ID:FuhC1Tcl
しょうがないから次の攻略本はシヴサワ・コウに任せよう。
130名無しさんの野望:03/07/17 00:08 ID:200rZUmZ
Xの改造セーブデータ作ってみました。
開始の時点でディ・ペラン級等の最上位の艦船が
MAX配備されています。
http://kuromaguro.hp.infoseek.co.jp/
です。
ダウンがうまく行かない時はリンクを右クリックして!
落ちてきたら後はセーブフォルダに入れるだけでーす。
131名無しさんの野望:03/07/17 00:12 ID:TYY8FPjI
↑カウンターを見ると80なので
意外とこのスレにも人がいそう
ただ、過去ログで↑のHP見たような気がするが
132名無しさんの野望:03/07/17 00:20 ID:200rZUmZ
はいはい、気が向いたら、いろいろ増やしていきます。
今はVB版のシュバ作ってます。
Xが出た後一段落してまたスレが閑散として
きた頃にアップします
133名無しさんの野望:03/07/17 00:30 ID:lraBZJh2
あの同人的なノリのキャラデザはもうやめてくれ。
一昔前のメカデザインもイタイ。
あと一枚絵の紙芝居演出。もうちょっと凝れ。
134名無しさんの野望:03/07/17 00:35 ID:200rZUmZ
いや、凝れといっても・・。
そーゆー事は工画堂さんにメールでも
出してやってください
135名無しさんの野望:03/07/17 00:36 ID:lraBZJh2
いや、関係者は絶対このスレ見ていると思うぞ。
136名無しさんの野望:03/07/17 00:50 ID:mNfk1DlN
いっその事、光の戦士やらなんやら一切合財捨てた
一般人向けシュバルツシルトを再構築したらどうかと思うんですがいかがでしょうか?
ストーリーのみならずSLGとしての原点に帰って欲しいよ俺は・・・
Vで首都最前線で死に物狂いで艦隊と提督をフル回転させて戦ってた時の興奮が懐かしいよ
137名無しさんの野望:03/07/17 04:13 ID:aIA848tS
秘書官「>>136は名誉の戦死を遂げられました。」

って、4以降は司令官が氏なんね。
138名無しさんの野望:03/07/17 05:34 ID:4F/t5/QW
>>137
4以降は司令官それぞれにもドラマがあるから、
勝手に舞台から退場されてはこまるんだろう。
139名無しさんの野望:03/07/17 05:47 ID:V/8bhy99
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058213334/

щ(゚Д゚щ)カモォォォン
140名無しさんの野望:03/07/17 09:24 ID:aeOUaZCy
>>132
フリーソフトの戦国史みたいに自分でシナリオの編集とができるようにはできる?
141名無しさんの野望:03/07/17 11:14 ID:cUUM4v4J
新規ユーザーの獲得が絶望的なのがまずい・・・
142名無しさんの野望:03/07/17 16:19 ID:200rZUmZ
>>140
今のところ考えてませんけど、
顔グラフィックをユーザが
入れ替える事はできます。
143名無しさんの野望:03/07/17 19:48 ID:Ek8XMmKv
>>133
キャラデザはともかくメカデザインはイイと思うが…
144名無しさんの野望:03/07/17 20:34 ID:HN+z8apX
>143
シュヴァ3の、ハミルトン宙将とかハヤマ宙将とか、オヤジ系のキャラはよかったのにな。
GXRくらいからか、路線があやしくなってきたのは。女王は好きだけどw
145名無しさんの野望:03/07/17 21:36 ID:zaSVhnO6
>>141
新規ユーザーは諦めるか、中古購入で獲得するしかあるまい。
第3銀河帝国樹立の日まで古参ユーザが新品で購入して支えるしか
存続の道はないような気がする(w

廉価版GXRってXPで稼動したっけ?
あの辺から入ってくれると新人さんが定着しやすいと思うのだが。
146名無しさんの野望:03/07/17 21:46 ID:UcBYpmWV
>GXRから入ってくれると新人さんが定着しやすいと思うのだが。
ごめん。俺の初プレイがGXRから入ったら
このシリーズ買わなかったと思う。
ちなみに俺はXでウケてZでハマったw
147名無しさんの野望:03/07/17 22:40 ID:WVpvSef6
>>146
モレもだよ。
GXRさえなければ、以降の無駄金注ぎ込まなかった…。
ま、W2は名作だがな。
148名無しさんの野望:03/07/17 22:41 ID:WVpvSef6
147でつ。
ち、ちがった、146はGXRバッシング!!!
モレはGXR最高派!
149名無しさんの野望:03/07/17 23:16 ID:aeOUaZCy
>>142
そっか。シナリオだけでも自由に作成できればいろんな人のオリジナルなシュヴァが作れるかと思ったのだが・・・
なんにせよ、期待しているのでガンガレ!
150名無しさんの野望:03/07/18 03:04 ID:4wcpTzAZ
T〜Wの攻略サイトないですかね?
あったと思われるとこ全部消えてたんで。。
151名無しさんの野望:03/07/18 03:18 ID:HwVHrPsI
Win2000SP3使ってるのだがW(win)で戦闘入ると落ちる
修正パッチはないのか?
やむを得ずオーブリク、レビルレント、マベランツァ以外と安保同盟結んだが
他国任せの戦闘で、いつまでたってもオーブリクが落ちない(鬱)
152名無しさんの野望:03/07/18 14:57 ID:J7H7iVvV
質問があります。
当方、1〜4までシュバやってて、それ以降ご無沙汰な人間ですが、
4や2みたいに外交があって、3みたいに要塞設置したり、
小惑星探査リセット(今あるのか不明…)したり、
そんなオールディーなシュバルツシルトはありますでしょうか…
変にストーリーに振り回されて一本道にならないようなやつが希望です。

中古屋をぶらっと訪ねてみたらイロイロシリーズあったのですが、
どれがなにやらサッパリサッパリ…
NECのページも無いのでココできこうと思いました。
よろしくです。
153名無しさんの野望:03/07/18 15:06 ID:HwVHrPsI
EX+は知らんのでそれ以外で行くと、GXR以降要塞は基本的にない
外交があるのはGXR、X、Z
154名無しさんの野望:03/07/18 17:13 ID:JsRX0P5R
>>150
無い。 質問があればここで汁。

>>152
残念ながらW以降のシュヴァは君向きではない。
しかし未来に賭ける気があるのならGXR、W2、Z、N等を購入汁。
155名無しさんの野望:03/07/18 17:55 ID:HwVHrPsI
>>150
1・2のレビュー兼攻略(モロネタバレ)
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/pc/index.htm

VTRUTH&W2のあらすじ(これもモロネタバレ)
www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1907/index.html

W2攻略
www2.tokai.or.jp/nandemo/game/Schw2.html

3・4・Wレビュー兼攻略(ややネタバレ)
www.an.wakwak.com/~master/rev.html
156名無しさんの野望:03/07/18 21:57 ID:b0YUS3CO
↑のサイトで見てみたのだがオーラクルムの隣の国の名前が
なんとトリステアだったんだなー、完全に忘れてたよ、なんか関係
あるのだろうか?
それとも単に工画堂の人がこの名前が好きってだけ?
157名無しさんの野望:03/07/19 00:47 ID:YGLr4+nj
IIIをやっているのですが、どうしてもニーダバウに潰されてしまいます。

1回目は設計図入手前、イェルプ・ヴァルダムと戦っている時に
ジェナス級で本星上の要塞を突破されてあぼーん
2回目は設計図入手後、ジェナス級生産中に
ウェルファ級で要塞突破されてあぼーん

今3回目を始めたところなのですが、、どうすれば良いでしょうか?
158名無しさんの野望:03/07/19 05:39 ID:0tz3TtEd
>155で紹介されてるサイトを見てきたけど、Vに登場の異星人元首たちってキッツイ
顔のが多いね。顔だけ見るなら、どいつが敵に回ってもおかしくなさそう。
159名無しさんの野望:03/07/19 07:30 ID:RskgvaRx
顔(というか目つき)だけ見るならWのヴァルダー=ダンフォースなんか極悪人だな
160名無しさんの野望:03/07/19 11:13 ID:eQg8754q
>>156
トリスティアって、元シュヴァのライターが
シナリオ書いてるから。
161名無しさんの野望:03/07/19 14:45 ID:goZlKj5P
>158
>顔だけ見るなら、どいつが敵に回ってもおかしくなさそう。

というか、マレルのところとイノン以外は全部敵に回るだろw


>159
ユールメシドのお姉ちゃん元首の顔グラが好きだったので、外交しまくって寝返らせる
プレイをよくやりますた。
162名無しさんの野望:03/07/19 14:58 ID:RskgvaRx
>>162
しかしケンヘイベンと二者択一という罠
(両方と同盟してもそのうちどっちか潰れる)
163名無しさんの野望:03/07/19 16:49 ID:IFo/ECQ6
>>160

ってことはオーラクルムの隣には発明少女が
住んでいるとかんがえてもよいのだろうか?
きっと蒼い海もあるのでしょう。
>>156では”ィ”が抜けちゃってるけど
両方ともそのまんまトリスティアだもんね、

しかしシュバのライターつっても
Uの話だもんな、そーとうな古株。

164名無しさんの野望:03/07/19 22:05 ID:+TOxyQHE
>>163
トリスティアライター=シュヴァNライター
と聞いていたが・・・
165名無しさんの野望:03/07/19 22:47 ID:mJLRmVMd
>>164
シュヴァNライター=シュヴァGXRライター=トリスティアライター

と聞いたが。ぶっちゃけNとGXRだけは、シナリオ秀逸だからなぁ。
166名無しさんの野望:03/07/19 23:02 ID:bZV1ofNl
>>165
確かW2も竹内氏じゃなかったかな
167名無しさんの野望:03/07/19 23:25 ID:7+OXi3AS
おれが好きなの
GXR>W2>N≧Z
なるほどなるほど、竹内氏か。
168名無しさんの野望:03/07/20 00:52 ID:w54ehnWB
ちなみにXP対応状況は?
169名無しさんの野望:03/07/20 03:38 ID:WzKeTwOg
ちょいと聞きたい事が・・・
今Wをやってんですが
戦闘が遅いのよ。んでなんかウインドゥを
←→こういうサイズ変更?すると早くなるの。
でも次の戦闘にはいるとやっぱり遅いわけ。
これ戦闘毎にやらんといかんの?
解決策ってありますか?
170名無しさんの野望:03/07/20 03:59 ID:ee0H5Unh
↑単にPCの処理能力の問題です。
CPUとグラフイックカードを換えましょう。
171名無しさんの野望:03/07/20 04:17 ID:WzKeTwOg
>>170
いや・・・
早くなるんだよ?ちょっとズラすだけでえらい早くなるの。
理屈はわからんのだけど・・・
172名無しさんの野望:03/07/20 11:35 ID:nKqlYn63
>>171
とりあえずおまいの環境書いてくれよ
173名無しさんの野望:03/07/20 12:35 ID:iy1ByQiT
>>169
それ、オレも経験したよ。
戦闘突入時に、いかにも処理が追いついてなくてスロー再生になるってカンジでしょ?
で、早くなるってか、元のちゃんとしたスピードにもどるってカンジでしょ?
そん時のオレの環境は
P3-700
256MB
Win98se
radeon7200
Live!ヴァリュー
ultra66-DTLA307030
174名無しさんの野望:03/07/20 16:29 ID:myR5ci+z
>>157
撤退戦術を使う
175名無しさんの野望:03/07/20 18:18 ID:f4EnKEeK
>>165,167
竹内氏のGXRにおける仕事はGX→GXRの追加部分
176名無しさんの野望:03/07/20 20:35 ID:iy1ByQiT
GXってGXRと比べてどんなストーリーだったんでつか?
気になる〜。
177名無しさんの野望:03/07/21 01:07 ID:yjsvEzHb
>>176
GXはGXRの有料体験版です。
基本的なストーリーは同じで、GXRから四賢者関連の話を間引くとGXになる。
178名無しさんの野望:03/07/21 01:35 ID:yz3ZJvlv
>177
漏れ、有料体験版でもいいから、Xからネコミミ要素を引いた話をプレイしたい。
179名無しさんの野望:03/07/21 01:37 ID:6E8IIqy2
>>178
何もなくなってしまいますが・・・
180名無しさんの野望:03/07/21 01:43 ID:/scUGDIW
>>177
じゃ、GXの最後は、ルカがいないから光のクラーリンを呼び出せず、
友情グラーリンで女王を狩るの?
181名無しさんの野望:03/07/21 03:32 ID:yjsvEzHb
>>180
GXも一応マルチエンディングで、

1.友情クラーリンで女王あぼーん、っでディオンもあぼーん(廃人?)シナリオ
2.女王とクラーリンごと、異次元にあぼーんシナリオ
3.覇王シナリオ

あと一つあったような気が・・・
182名無しさんの野望:03/07/21 04:09 ID:D89JPqgN
>>181
ちょっと待って、GXRにも2のエンディングなんてあったっけ?
それってユーシスもアボーんなの?
183名無しさんの野望:03/07/21 04:36 ID:m25vwEYp
扉を開かずクラーリンを使わない選択をした場合2のシナリオへ。
ユーシスはあぼーんしないよ。

でも一つのシリーズのシナリオを多人数で創ったりすると
いろいろとアレな事がありそうだな。
GXライターからみればNで自キャラがヘタレ扱い…
Nラーターから見ればFで自キャラが馬鹿全開…
184152:03/07/21 10:36 ID:9qTY6RQk
>153,154
ありがとうございます。
外交があるということでGXRでもチャレンジしてみます。

要塞戦がなくなるのは寂しいです。
なんとなくカッコイイとおもってたのに。
185名無しさんの野望:03/07/21 12:14 ID:yz3ZJvlv
>183
むしろ、かっこよくあぼんしてれば、その後のシリーズで無残な姿をさらさずにすんだ
かも。>ユーシス
186名無しさんの野望:03/07/21 13:31 ID:R3xQEsCz
>>185
まてまて…

・武力を持ってヴァレンティア星系を統一。レインローグ帝国を建国。
・第三次銀河帝国建国に向けて、辺境統一の戦いをはじめる。
・エリクシオン星系侵攻に失敗。ヴァイカード統合作戦本部長更迭。
・アデル・ロックフォードと不戦協定を結ぶ。
・マティエ星団にて泥沼の消耗戦のすえ勝利する。
・エリクシオンとの不戦協定が切れると同時に奇襲攻撃。エリクシオン
 の主要拠点をほとんど占拠する。反抗したヘリケリザム更迭。
・敵将アレック・ハンにより連戦連敗。しかしペドロシアンの和平交渉に
 のり、エリクオンと同盟を結ぶ。停戦。
・モリスが来ると、危機的状況にあるエリクシオンを見捨てて真王のもとへ。
 シェンカーはひそかにヘリケルザムをエリクシオンに亡命させる。

…と、ここまでは確かにユーシスはヘタレだったが…
Fをやれば、その誤解がとけるぞ!マジで。
187名無しさんの野望:03/07/21 14:29 ID:5jKJqG/w
>186
>Fをやれば、その誤解がとけるぞ!マジで。


……………………。


辺境世界のこととはいえ、複数星系にまたがる大国家を築き上げた強力な政治指導者から、
単なる前線指揮官、他人に顎で使われる戦争バカに成り下がったFのユーシスこそ、
「無残な姿」だと漏れは思うがなあ……。

Nのユーシスは確かに自分が見えてないヘタレだったが、覇気や才能の片鱗は見せてた分
まだマシだったと思われ。
アクロフォースやリングライン、貝阿弥クーロは救いようが無かったが。
188名無しさんの野望:03/07/21 14:46 ID:AzQmjqKP
>>187
リングラインはまだ、救いがあったように思うが…

ただ、シーリス、アクロ、ガイアミの基地外女達は、どうしようもなかったが…
ヘリケルザムがキレて3馬鹿を罵倒したのがNの中でも印象に残る名シーン。
そのあとのユーシス基地外発言、ヘリケルザム更迭の流れをみていると、
ユーシスもここまでか…とか思ったりしたもんだが…

Fは真王の片腕として力を発揮しているので、それなりに評価。
Nの頃のヘタレぶりと比べれば、マシかと。
189江東支店:03/07/21 15:41 ID:A8IWkoM7
190名無しさんの野望:03/07/21 22:21 ID:Ei2OQ/rA
↑クリックしちゃ、だめXXX
191名無しさんの野望:03/07/22 09:59 ID:3uqkM7Px
Nのユーシスは影武者。
というか、GXRやW2の時と顔ちがうし。
どう見ても別人としか。
192名無しさんの野望:03/07/22 10:18 ID:A9musER/
中の人が


うわなにをするやめないかだれだおまえたch
193名無しさんの野望:03/07/22 12:26 ID:vDu0JKGs
八強国ってそれぞれどんな国だっけ?
194名無しさんの野望:03/07/22 13:35 ID:6Cv5cZS5
>186
機を見るに敏というか、自分の器を知ってるというかw
普通の為政者としては、その程度で正解かもしれんな。 > ユーシス
195名無しさんの野望:03/07/22 21:27 ID:tYufxxmd
>193
過去ログに解説あるから探そう

ポリックスの解説にアレックス直系の国とあるが
Fでポリックスを支配している種族は異星人。
まさか、始皇帝クレアは異星人と…
196名無しさんの野望:03/07/22 23:59 ID:utG7wEgb
初代スレの289〜300より

ドノバン民主共和国
 八強国。ハンソンの直系の国。巧みな外交と、優れた指導力。
 軍事的には、他の力に劣る。(戦いなき宇宙統一)を目指している。
 ミケーネ公国と、密接な関係。    

ポリックス共和国
 八強国。好戦的で強力な軍事力を誇り、アレックスの直系の国。
 西の端に位置する。外交力、指導力に欠ける。

ミケーネ公国
 八強国。タミアの直系の国。ドノバンの南、ポリックスの東にある。
 ドノバンと密接な関係、豊かなエネルギー資源を、背景に繁栄している。

ランパート連邦
 シュヴァルツシルトの中央南部に位置し大銀河皇帝国と対立し続けてきた国家。
 資源には恵まれていないが優れた科学技術力 で基盤を固めている。
197名無しさんの野望:03/07/22 23:59 ID:utG7wEgb
オットリト侯国
 始皇帝クレアの重臣だった、タジカラの血を引く国。
 シュヴァルツシルトの中央に位置。七つの大きな星に、優れた科学工場を持つ。

メイム皇国
 シュヴァルツシルトの中央北部。
 始皇帝妃ララの直系にあたる国。
 豊かな文化と軍事力のバランスのとれた女王国家。

プリシア連合国
 銀河の北東部。ランパートと、軍事同盟を
 結ぶ反大銀河皇帝国派の15の自治国家が作る連合国家。

ユーホニイ共和国
 シュヴァルツシルトの最東南部にある30余りの小星系からなる。
 大銀河皇帝国軍の名司令官ケムニアの直系にあたり、統制のとれた優秀な軍隊と科学技術を誇る強国。

EX+のマニュアルかららしい
198非アースマン:03/07/23 00:03 ID:LJby8dvS
>>195
や ら な い か
199名無しさんの野望:03/07/23 12:23 ID:OTMEEuG9
最近の作品のクレアの言動を見るに、Wは
三国同盟破棄して全ての国を叩き潰すのが正史くさい(藁
200名無しさんの野望:03/07/23 12:44 ID:cJ4aAivr
>199
ウィルソードやウルカフィよりも、星系マップ右側の列国を滅ぼしていくのに良心が咎める罠。
……美人元首多いからw
201名無しさんの野望:03/07/23 22:52 ID:P54zX9U1
>200
200getおめでと、そう考えると国民は(民主主義なら)顔で大統領選ぶのが正解なのだがw
Vのエグザス=グラフトなんかかなり若くて格好いいし

いまNやってるのだが(漏れの全クリはW2とZ)、Fでは
アデルもユーシスも真王マンセーと聞いた

ユーシスは知らんが
真王軍ランバート攻略→残党がNTU侵攻
「NTUの事情などどうでもいいから、真王の元に来い!」
なんて状況でで、クレアに票を投じる理由は何だ?光の裁定者よ!
202名無しさんの野望:03/07/24 01:06 ID:zE5nx/Xe
>>201
「光」ゆえ、危機感でも感じてんじゃないの?
早く第三次銀河帝国を立ち上げて迎撃体制を整えないと、
エリクシオンのみならず…、って。

でもクレアマンセーになって、一体全体何を裁定しようと??
203名無しさんの野望:03/07/24 21:19 ID:58/KJ/N7
今W2やってんだが、
第三章、クライフヘリケルザム編で、
オリエンス大公国から司令官をもらえるイベントがあったような気がするけど、どーやるんだっけ??
支援ヨロ!
204名無しさんの野望:03/07/24 21:55 ID:yXUuwjrS
そんなのない
オリエンスの艦隊みればわかるが、そもそもオリエンスには顔のある司令官1人もいない

ところでオリエンスと和平した時点で、NTUにはレインローグと戦う理由がなくなるのでは?
とか思ったりする

むしろアデル的には、舐めんなオリエンス!コロス!!ってな感じ(藁
205名無しさんの野望:03/07/24 22:04 ID:yXUuwjrS
シュヴァルツシルトEX〜鉄鎖の工画堂〜
http://game.2ch.net/game/kako/1013/10131/1013141464.html

HTML化してた
206名無しさんの野望:03/07/24 22:34 ID:4cLKokxF
>>203
ナゴウムとの戦闘が始まり、オリエンス公国が再宣戦してきた後、ナゴウム領には
攻め込まずにオリエンス領を落としていけばいい。確か主星の手前(だったと思う。
不確かでスマソ)まで攻め込むとまた降伏してきて、人質兼司令官として国王の妹をもらえる。

ちなみにこの司令官、見た目的萌え度以外には期待しない方がいい。しかしそれが重要だ!と
言う気持ちも良くわかる(;´Д`)ハァハァ
207名無しさんの野望:03/07/24 23:14 ID:yXUuwjrS
マジですか?
漏れがやったときは再宣戦なんてしなかったのだが
(情報局の国家情報からも消えてたし

もしかして右下に大回りして、一気にNTU主星落としたのがまずかったのか
208名無しさんの野望:03/07/25 11:41 ID:y8LKSlV1
これ、全100話を目指してるって歌ってなかったっけ?
209名無しさんの野望:03/07/25 22:28 ID:g+LtITdv
>>204-207
ありがとん。
過去ログを検索しまくって、ユミル・ガマラという名前に辿り着き、
「W2」「ユミル」でググッたら分かりました。
ttp://page.freett.com/rinzou/data/schw2/schw2.htm
…初陣で戦艦2隻を失って帰ってきました。(;´Д`)ハァハァ
210名無しさんの野望:03/07/25 22:47 ID:oUxSI7tx
情報サンクス>>209
シュヴァ関連はいろいろぐぐってみたけど、このページは見つからなかったわ

ただ3章で戦艦破壊されるのは論外、リセットしたほうがよいよ

ところでスレ違いで悪いが、エクサレギウスってどうよ?
PS持ってないのだが、580円でたたき売ってたのでかってしまった。
PS2買う金はないし、いまさらPSを新品で買うのはアホくさいし、
中古はソニータイマーが気になるし、PSエミュは過去にPCぶっ壊したトラウマがあるし・・・
211名無しさんの野望:03/07/25 23:20 ID:CS35hjY3
>>210
少なくとも糞ゲーではある
シュヴァとのつながりはほとんど無い
(SUPER2に出てきた聖サイエス教団が出てくる、
エクサレのヒロインがGXで隠し司令官として出てくる、くらい)

まあこのくらいの障害はシュヴァファンには屁でもないともいえる
212210:03/07/25 23:38 ID:oUxSI7tx
情報サンクス
とりあえず、PS借りる目処が立ったので
シュヴァとは別物としてプレイしてみます

ちなみにSuper2もGXも未プレイ
213名無しさんの野望:03/07/25 23:45 ID:doXucqDD
ん?ソニータイマって何?
214名無しさんの野望:03/07/25 23:52 ID:oUxSI7tx
>>213
もともと、ソニー製品は松下あたりとくらべて
デザインはいいが、耐久性に難があるのだ
で、とりわけ保証期間が切れた直後に壊れやすいことから
皮肉って、一定時間後に故障するタイマーが仕組まれてると言われるわけだ
215名無しさんの野望:03/07/26 00:14 ID:BRjUG6fn
10へぇー、
あげる。
(トリビア)
216名無しさんの野望:03/07/26 01:13 ID:oXVGUzoU
>>210
あと忘れてはならんのが
東銀河帝国主星府エレシウス 
銀河八強国ユーホニイ共和国自由経済圏エレシウス

      と

旧銀河帝国名家?のオックスビル家
銀河八強国ユーホニイ共和国の新興兵器企業オックスビル

の関係か。
217名無しさんの野望:03/07/26 07:35 ID:0ur7fTi/
地震でGXRの箱に牛乳こぼした…
218名無しさんの野望:03/07/26 08:42 ID:fZKA7XEZ
ログインにちょろっと載ってたが結局続編出すんじゃねえかよ
画面全然進歩なしで萎えた
219名無しさんの野望:03/07/26 13:06 ID:OrD0BcGa
>209でつ。
今W2クリアしますた。
で、光の裁定者って最初からクレア側の人間なんでつね。
「覚醒したらクレア側に…」って四賢者が言ってました。
Fでのクレアマンセーぶりが少しは納得できました。
220名無しさんの野望:03/07/26 13:22 ID:UFVOI1BK
>>217
ご愁傷様

>>219
Nをやると全然納得いきません
モリスに洗脳されたのではとか疑いたくなるほど

>>218
↑のほうで出てたテックウィンに載ってたのと同じ写真だったな
今回は開発期間長かったから少しは期待できるか?それとも2連続で駄作か?
おまいら勝手に予想汁

漏れの予想は、第2のジャンフランコまっしぐらなモリス・ゴードンが主役かとw
アデル→アレックときたからクレア→モリスと・・・

それだと駄作確定だな
221名無しさんの野望:03/07/26 16:03 ID:ZN4GDO3w
>>220
おまいは、最後にして最強のの光の戦士、
モリスに後継者とまで目されていた男のことを忘れていませんか?


今、「あれはXライターの妄想デスタ!!」とか思ったやつは逝ってよし!!


と、まじめに考えて、外宇宙を旅しているわけだから、一番主役に
なりやすいと思う。そして、光の戦士がらみの話もかけるし。
222220:03/07/26 17:09 ID:UFVOI1BK
Xは未プレイ
223名無しさんの野望:03/07/26 17:59 ID:rIXqFfos
>>222
是非プレイしてください。
八強国中随一の力を持っていたランバート連邦崩壊の真実が明らかに?
ランバートは何故真王軍のものになったのか?

そして現れた最後にして最強の光の戦士。モリス・ゴードンに後継者とまで
目された若者とは?彼の覚醒が宇宙にあたらな進化をもたらす!!

シリーズ通じて最大の謎であったクラーリン誕生の衝撃の真実がついに明らかに!!
ランバートを舞台としたことで、今までのシリーズとは規模の違う壮大なスケールの
艦隊戦!

と、ほしくなった?
224ファルヲタ:03/07/26 19:44 ID:XwcL3umJ
>>223
(;;´Д`)
225名無しさんの野望:03/07/26 21:17 ID:9fgvQx+e
あれはXライターの妄想デスタ
226名無しさんの野望:03/07/26 23:53 ID:TM1iY66d
XとかFとかはアレだ、パワードール2の最初のシナリオだったか? 終わって
みると「実は実戦を前にした作戦シミュレーションですた」っていうミッションが
あったろ。あれと同じ事にしてしまえばいいんだ。
そう、あれは光の陣営がライブラリに隠された技術の総力を結集して作り上げた
対八強国戦のシミュレーションに過ぎなかったのだ!



……って事にしてくれると本気で嬉しいんだがなあ……。
227名無しさんの野望:03/07/27 05:22 ID:GV3QPZxK
そうか、アレは夢だったんだ!
228名無しさんの野望:03/07/27 06:42 ID:GV3QPZxK
そーいえばNって、左上のほうの惑星(コロニー)郡ってあるけど、
(拠点・ホワイトビルの上のほう)
全く行くことなく終わったんだけど、あれはなんだったんだろう??
229名無しさんの野望:03/07/27 07:37 ID:OPu+Ka9W
夢を現実と取り違えるなんて

………カコワルイヨ(ワラ
230名無しさんの野望:03/07/27 08:29 ID:V/C5SpuI
次回作・・・ねえ。
竹内はトリスティアだから、順番ならXライターだよな。
作風が一変してシリアスタッチになる・・・わけもなく、やっぱシュバルツシルト
銀河の謎とは関係ない、猫耳族をめぐる恋の鞘当てが中心テーマになるんだろなあ。
もう、だめぽ。
231名無しさんの野望:03/07/27 09:05 ID:n2te9A9e
>>229
つまらん
232名無しさんの野望:03/07/27 13:03 ID:hVqggzHF
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ミクトネス倒せねーよ!
。・゚・(ノД`)・゚・。  イノン弱すぎ。。
233名無しさんの野望:03/07/27 16:12 ID:HCIyJ9pM
アレだ。 Fでハンがエリクシオンを抜け出してこれたのも
ハンを超えた天才であるアレフに総帥の座を任せる事が
出来たからだ!
234名無しさんの野望:03/07/27 16:33 ID:ljS4lD0Y
>>233
俺も最初、それ思った。
とりあえずXライターの設定だと。

人望:アレフ総帥>アデル総帥
戦術:アレフ総統>ハン司令官
戦略:アレフ総帥>ペドロシアン
猫耳:アレフ総帥>クレア真王

という傑物だからな。
しかし、こんな怪物は、存在から抹殺すべきだろ。
ゲームバランスがおかしくなるし。
235名無しさんの野望:03/07/27 18:01 ID:HCIyJ9pM
>>234
ならばアレフは祖国を売り渡したあと猫耳帝国を樹立すべく
エリクシオンへ移動。  
道中売国奴への復讐に萌えるベルトリッチ艦隊に拿捕され処刑。
…という定説で逝くか。

しかし殺してしまうとまたどこかに沸いてくるからな…
一番いいのは生きたまま冷凍処理してレールガンの砲弾に詰めて
適当な方向に打ち出す、かな。
236名無しさんの野望:03/07/27 18:45 ID:MpgV6+bI
>232
とりあえず、1章のイスラエル独立戦争編で、PLOとの戦いを時間切れギリギリまで
引っ張って資金や資源に余裕を作っておくと、2章が楽になるよ。
237名無しさんの野望:03/07/27 18:49 ID:MpgV6+bI
>226

X:ランパートの閑職士官アレフによる「実戦になれば俺だって」風味の妄想。
F:八強国のどこかの軍部による、クレアが本格的に攻め込んできたケースを
  想定したシナリオによる対策シミュレーション。
238名無しさんの野望:03/07/27 19:13 ID:3TM9tXkb
5が八強国同士で外交して章ごとにユーシスやアデルを葬っていくシナリオだったらどうよ?
239名無しさんの野望:03/07/27 20:48 ID:+KMNMh10
>238
Schwarzschild Galactics
略してシュヴァG

中華の春秋戦国時代並みに錯綜した外交関係をねじくり回し、
強大だが宮廷内の政治的闘争から自由のきかない軍団を指揮し、
ゴジラのごとく迫る真王とかデスペランとかを食い合わせて
古い世界を守るべく闘う「防衛大作戦」みたいな後ろ向きなゲーム。

ステキかもしれない。
240名無しさんの野望:03/07/27 23:09 ID:V1apBnB/
>232
あーあ、滅亡しちゃったね。
残念でした。次回にチャレンジ!
頑張ってくださいね。
241名無しさん(新規):03/07/27 23:48 ID:RyNiecnE
今月のログインにVの情報掲載されてるのになんでみんなそのことにふれんのだ?
242名無しさんの野望:03/07/28 00:55 ID:ZrYmrDWU
>>241
テックウィンに載ってた情報とさほど変わらないからじゃないかな?

>>238
でも実際、八強国連合軍が真王軍を壊滅寸前にまで追い込む話は挟んで欲しい。
んで、ランパートの割譲やミケーネ領問題とかで大混乱、そこに更にレシプトールなどが絡んできて混沌の時代へ……。
このまま、普通に真王軍が八強国を各個撃破していく話は少しつまらない気がする
243名無しさんの野望:03/07/28 06:59 ID:Zzl07Sr3
ランバートがあれだけあっさり壊滅したのに、
いまさら八強国の逆襲もないだろ。
244名無しさんの野望:03/07/28 12:21 ID:AIx13ZYv
‥‥銀河八強国の力は、まだまだ侮れん。
‥‥真王クレア・ヤングリーフは早く姿を現しすぎた。
いずれ他の八強国諸国の反撃が始まる。そうなればただではすむまい。

だそうですが
245名無しさんの野望:03/07/28 12:34 ID:+HUvc5NX
>>244
つーても既に3国も減ってるしなぁ
Fなんかミケーネ、ポリックス連合でも前菜扱いだし
246名無しさんの野望:03/07/28 15:37 ID:EvnQ0aph
ログインほんとに大したこと書いてないねぇ、
強いて言うなら、読み方が"ブイ"じゃなくて
やっぱ"ファィブ"でいいってことくらいか。
俺は星マップの復活は単純に歓迎。
しかし見事に写真の大きさまで同じくらいだったね
テックウィンとさ、←ったくあの表紙絵なんとかならんものか・・。
247名無しさんの野望:03/07/28 17:04 ID:CmJe3tUo
あえてログインの情報で語るなら、マップや艦艇絡みの話か。
マップはいいとして艦艇の建造はN方式じゃなくてGXR方式の方が
ありがたいな。
Nでは選択の幅は広かったが結局その時点で建造出来る最高の兵装を
機械的に搭載させていっただけだった。
出来れば特色のあるフレーム(鬼の様に足が速いとか、鬼の様に硬い
とか鬼の様に火力があるとか、そんな感じで終盤まで使えたり)
とか特定フレーム専用装備とか・・・ 機 動 要 塞 とかさぁ。
やってて思わずにやけてしまうような奴を頼むよ。
248名無しさんの野望:03/07/28 17:53 ID:EvnQ0aph
あと、なんか戦闘が精緻を極めてるとかなんちゃら
書いてたよな、どう精緻を極めたちゅうんやろね?
249名無しさんの野望:03/07/28 18:59 ID:t01ih44x
ストーリーが破綻しかけてるから大なたを振るって容赦なく切り裂く展開をキボン。

で、ログインの何ページに紹介あるの?
250名無しさんの野望:03/07/28 19:19 ID:t01ih44x
ふと思った・・・
Fライター=Xライター?
251名無しさんの野望:03/07/28 19:40 ID:aivHpNfH
>>250
過去ログによると
EX=GX=F
GXR(のR)=Z=N
W=X
らしい
W2のライターがどうなったか気になる

先ほどVTRUTHの廉価版(メディアカイト発売、3400円)買ってきて
プレイしてるが(純粋にSLGとして見ると)一種の中毒性があるかもな
マインスイーパーのような

説明書がpdfで入ってたが、30MB弱、60ページ以上・・・
252名無しさんの野望:03/07/28 20:21 ID:h/o40h0b
>>251
今まで説明書がPDFで入ってたことなんて気付かなかったよ。
THX!
253名無しさんの野望:03/07/28 20:29 ID:PRNrVizF
http://www.neic.co.jp/shuva/wing2/onecut.htm
概出かもしれんが公式サイトで間違いハッケソ

アーサー=ロックフォードとその娘二人です。

娘二人→妻と娘の間違いだろ
しかし敢えて文字通りにとって、アデルの姉を妄想してみるのもまた一興w
254名無しさんの野望:03/07/28 21:08 ID:4wZVaZZM
>251
W2=GXR=Z=N=トリスティア。

あーあ、ちょっとだけでいいからシュヴァに返してくんないかな……。
255名無しさんの野望:03/07/29 00:36 ID:XGAv9aUF
自分としては新人ライターに期待したい。
256名無しさんの野望:03/07/29 03:40 ID:ojryo5/v
>>249
立ち読みしたんでわからんが、本の最初の方の新作紹介で「ギャラエン」の次のページの右上の方。あと巻末の方の発売予定一覧にもちゃんとリストアップされてる、発売日未定で今秋とだけある。
>>251
>一種の中毒性があるかもな
T.UはWIN版のVなんか目じゃないくらい中毒性があった、
当時やりすぎて五インチディスクが擦り切れたのを憶えてる。
特にTは難易度がめちゃ高くて攻略不能のゲームとかいう噂までたってた。
257名無しさんの野望:03/07/29 08:07 ID:1iKpojc0
>>256
>当時やりすぎて五インチディスクが擦り切れたのを憶えてる。
すさまじいな
258名無しさんの野望:03/07/29 11:19 ID:4Ixn0e3I
ところでラブコメノリのWやXは評判悪いが
スポコンノリはわりかし評判いいな

立て、勃つんだぁぁーー!(W2)
うおぉぉぉーーー!朋よぉぉーーー!!(GXRとかW)
259名無しさんの野望:03/07/29 12:15 ID:+CfMK8bp
スポコン的要素はごく一部であろう。
N・Z・W2・GXRは過去の小説の名場面集としての性格を持っている。
Nは特にその色彩が濃く、ほとんど司馬遼太郎の「坂の上の雲」を翻案してゲーム化
したものであるといっていい。セリフまで他の司馬作品をそのまま引用したのはご愛嬌。
(なぜペトロシアンが岩倉具視のセリフをしゃべるのかは不明。大久保タイプだろうに)

セリフの引用といえば、小松左京の日本沈没からの引用は印象的だった。
ベルトリッチが破滅寸前に「失われたものや過去の栄光にすがり、後の世代に呪詛や愚痴を
垂れ流すだけのつまらぬ民族に成り下がるまえに・・・」とあるのがそれ。
260名無しさんの野望:03/07/29 12:41 ID:+CfMK8bp
まあ、時としてパクリめいていても、十分に学んで価値観が相対化されているのがいい。
司馬さんの小説の基本は、正と反、どちらにも理があって進退窮まるなかで生まれるドラマ
を描くことだったし、Nではその考え方が伝わってくる。
くだいて言えば、「正義なんてものはどこにもなくて、自分たちの都合をそう呼んでいる
だけなんだよ」ということ。
当たり前といえば当たり前なのだが、ドラマがその部分にまで届いていれば誰も文句はない。
水準以上ということだから。

人間と社会のすべてを猫耳につなげて考える某氏とは訳が違う。
261名無しさんの野望:03/07/29 13:25 ID:ojryo5/v
>人間と社会のすべてを猫耳につなげて考える某氏

↑うまいっ!
一票!
262名無しさんの野望:03/07/29 18:39 ID:K1UMmPhu
漏れはやっぱり、IIIの印象が一番濃いなぁ。
純粋にSLGとしてならIIが好きだけど。

IIIで、パーシオン国内で強硬派と共存派の綱引きがあって、エグザスがそのバランスを
取りつつ政権を運営してる、のような要素があったら、まるっきりシャロン首相やアッバス首相の
気分を味わえますな。
263名無しさんの野望:03/07/29 20:48 ID:SVJaKKDC
代わりに、ガーディナル諸国内での綱引きは激しかったですけどね。
強硬派・共存派の確執に加え、宗教的情熱から油を蒔く奴、自国の利害の為
に利用する奴、等など…

私はシナリオもそうですが、戦闘や開発のシステムなんかも、Vが一番好き
でした。
264名無しさんの野望:03/07/29 20:50 ID:Xz/8EyMY
参がいちばん面白い罠
265名無しさんの野望:03/07/29 20:56 ID:Xz/8EyMY
という訳で参のイース2エターナルみたいなリメイクをキボン。
266名無しさんの野望:03/07/29 21:04 ID:YmCBCyOy
>>263
でも3は味方があまりにも使えない。
まして結局他は全部敵というのもいただけないし。

ところで…
2のパスワードって資金、資材満タンとクラーリンもらえるのだけ?
それと4(98版)に最初から付いてるデータが
資金とかが満タンだったつうのは常識?
267名無しさんの野望:03/07/29 21:21 ID:xjYuX/9/
>>266
Vにパスワード入力ってあったっけ?
268名無しさんの野望:03/07/29 21:23 ID:Xz/8EyMY
……どうも賛同者はいないらすぃ……トホホ
269名無しさんの野望:03/07/29 21:47 ID:odefpNpj
>>266
俺はPC88版しかやったことがないのだが、2のパスワードはこんなもん。
(正規のパスワードは割愛)
PDMAX
SVS00
DRILL
BONUS
STOCK
TYPEZ
ALIEN
STEPS
ATOMB
REMOV
270名無しさんの野望:03/07/29 21:48 ID:odefpNpj
>>269 補足
これらはPC98版では使えないと聞いた。
でもMSX版では有効と聞いた。
どっちもやってないので本当がどうかはしらん。
271266:03/07/29 21:51 ID:YmCBCyOy
ありがとう。
他にも色々あったんですね。
今久しぶりにやってるんで試してみます。

>>267
2です
272名無しさんの野望:03/07/29 22:00 ID:1muHkNiB
>268
ふぁるこむみたいに特典つけてリメイクなんて言われてもね。

当スレにはルンバトみたいな情報提供者いないのか?
273_:03/07/29 22:01 ID:sl9+xrTX
274名無しさんの野望:03/07/29 22:20 ID:1DBtKvGs
>>268
むしろイース6のような特典をキボン
275_:03/07/29 22:27 ID:sl9+xrTX
276266:03/07/29 22:36 ID:YmCBCyOy
>>270
MSX版で使えるようです。
PDMAX 主星防衛力最大
SVS00 SV値最大
DRILL 艦隊能力最大 
BONUS 資金、資源最大
STOCK 予備艦船配備
TYPEZ 対クラーリン艦
ALIEN クラーリン艦
STEPS 行動力回復
ATOMB 他国艦船壊滅
REMOV 確認できず
277名無しさんの野望:03/07/29 22:44 ID:T7p7Ip4h
1〜4 Zしかやったことないんですが他の勢力と同盟組むとZみたいにまたレンタル艦隊とかなんですか?
1〜4みたいに同盟国の艦隊と一緒に敵を攻めるの好きだったのでちょっとざんねんでした・・
他の勢力同士宣戦布告しあってどっちかに協力するのもよかったんですがZでは1つの勢力を順番につぶしていくんですね
Xもそうなんですか?



278名無しさんの野望:03/07/29 22:49 ID:odefpNpj
>>276
REMOV は自国艦隊の行動済みを解除する
だよ。
これと他のパスワードを組み合わせて使うと普通にプレイすればまずありえない
アンウィンカやアズラテックと国境を接することができるという・・・
279266:03/07/29 23:00 ID:YmCBCyOy
>>278
重ね重ねありがとうございます。
アンウィンカはCGを用意してないのか猫さんみたいですね。
アズラテックも同じなんでしょうけど。
280名無しさんの野望:03/07/29 23:20 ID:odefpNpj
>>277
そんな感じ。5は知らんけど。
EX以降の同盟国はほとんど役に立たないと言っていいと思う。
 
>>279
確かアズラテックも猫さんのはず。
そうそう、いきなりエスパニアンを滅ぼすという荒技もあるね。
んで、ゼオが出現するんだけど、バグってクラーリンが動けなくなってた気がする。
281名無しさんの野望:03/07/29 23:31 ID:Ao6K3uJl
Fはねえ…ゲーム自体は悪くなかったと思うんよ。
ゲームバランスが傲慢だっただけで。
282_:03/07/29 23:49 ID:R6/4OeZO
283_:03/07/30 00:01 ID:K2MvgIvq
284名無しさんの野望:03/07/30 00:05 ID:JxSzjbmo
>>281
ゲーム的には一本道でキャラあわせてイベント拾って行くだけ
シナリオは全編頭悪そう
…悪くないといえば悪くないか今風だし
ゲームバランスも八強国の対応がしぬほど投げやりなのは
設定通りと言えないこともないかもよ?
285名無しさんの野望:03/07/30 00:07 ID:Ce9k8buH
ゲームというか主にシステムのことっす。
286名無しさんの野望:03/07/30 00:46 ID:opXEHOeS
戦艦の移動力が倍くらいだったら、結構面白かったんじゃないかと思う>Fの戦闘
287名無しさんの野望:03/07/30 01:35 ID:Kq4PLlLY
たしかに面白くなるポテンシャルは秘めていたかと…もったいない
288名無しさんの野望:03/07/30 02:15 ID:zBF4leHQ
雑誌記事をみるかぎり、新作そのものには
大して期待はしてないのですが、このスレ
を保持してきた甲斐だけはあった(w
289_:03/07/30 02:20 ID:K2MvgIvq
290名無しさんの野望:03/07/30 10:15 ID:VwfBu2YV
ゲーム自体はFは嫌いじゃない。
「こうすりゃいいのにな」っていう不満点は多かったけど。
291名無しさんの野望:03/07/30 11:32 ID:VwfBu2YV
うん、今Fをやり直してるけど、システムの根っこは
そう悪くない。
292名無しさんの野望:03/07/30 13:07 ID:4Kpiz7l3
イース2エターナルみたいなリメイクがダメなら、
ファンディスクを出してくれないかな。サントラ付きの。
293名無しさんの野望:03/07/30 23:43 ID:ShJNux6j
サントラはちょっと欲しいかも

ただ出しても売れるとは思えないが……>ファンディスク
294名無しさんの野望:03/07/31 00:22 ID:n+o1QLbI
Winで動くシュヴァの1、2、3、4が同梱…とかだったら
とりあえず買おうって人はいるかも。
やろうと思えばできないことでもないと思うし。
295名無しさんの野望:03/07/31 00:53 ID:oW218Z6r
WINでぜひ1と2をやりたい

最近のつまらん
296名無しさんの野望:03/07/31 00:58 ID:sCoSj+Mf
サントラは凄く欲しい。
PDとかはサントラ出たのに……
297名無しさんの野望:03/07/31 01:01 ID:VfCbiXDm
>>295にちょっと同意。
最近のはなんかヌルい。
買っても飽きが早くて新作が出ても手を出しにくい。
298名無しさんの野望:03/07/31 01:01 ID:H/gQ289a
>294
もちろん即買い。
299名無しさんの野望:03/07/31 01:16 ID:sCoSj+Mf
いや、さすがにそんな某Ysのような真似はとても…
300名無しさんの野望:03/07/31 01:54 ID:uD/MQ4Qx
1、2のリメイクは出してほしい。
3、4のはちゃんと(少々改悪気味とはいえ)出てるのだから。
301名無しさんの野望:03/07/31 01:56 ID:UG8eoipj
シュヴァルツシルト包茎
302名無しさんの野望:03/07/31 02:06 ID:jPxfTP83
>>295
でも、3trushみたいなうざい独り言の追加はパス
4はどうなってんだろ

>>280
バグってる訳じゃなくてクラーリン要塞裏の惑星(エスパニアン主星等)に
進撃しようとして要塞で引っかかってる模様
303名無しさんの野望:03/07/31 02:21 ID:K0BAcqvx
ファンディスクというかマニアキットあってもいいはずなのに、
なぜか出てないシュヴァ
304名無しさんの野望:03/07/31 03:19 ID:brqZuXD0
GXRとWを某所よりタダ入手したのだけど、
また改造セーブデータでも作ろうかと
思うのだがどんなシチュエーションの
データがいい?

305名無しさんの野望:03/07/31 07:48 ID:/HOv/0SJ
>>302
そうか、要塞に引っかかってたのね。
・・って、調べたの!?

>>296
参考までに、俺が持っているシュヴァルツシルトのサントラCD。
LEGEND OF Schwarzschild (アポロンAPCG-4002)
THE VERY BEST OF SCHWARZSCHILD3/4 (NEC AVENUE NACL1155)
KOGADO COLLECTION SUPER SCHWARZSCHILD 1+2 (NEC AVENUE NACL1166)
たぶん全部絶版。
ほかにあったら教えて。
306名無しさんの野望:03/07/31 09:18 ID:jPxfTP83
>>305
要塞が出現する場所に前もって艦隊を重ねておき
エスパニアンの主星を落すと艦隊と要塞が重なる
これで裏から艦隊を攻撃できるようになるから
適当に撃破すればクラーリン艦隊が動けることを確認できる
ちなみに出現して最初のターンはクラーリン艦隊がいないから
”艦隊規模50未満の艦隊がクラーリン要塞を攻撃しても全滅しない”と
継戦能力99のクラーリン艦
を使えば簡単に要塞を落せるね(MSX版)

CDはそれで全部なのでは?
LEGEND OF〜しか持ってないけど。
307名無しさんの野望:03/07/31 10:05 ID:h5X3o9fw
>303
シュヴァでマニアキット出しても売れないだろ…
パワーローダーとかドールズとかのキャラクター的な売り方が出来ない作品だし
308_:03/07/31 10:14 ID:C2bRCeUk
309_:03/07/31 10:24 ID:C2bRCeUk
310_:03/07/31 11:11 ID:GgCTMc/S
エグザス……じゃキャラクター的な売り方はできんな。

ていうか、シュヴァはそういう意味ではキャラデザが外伝になってからいまいち。
リアル系というわけでもないのに妙に濃いというか。
311名無しさんの野望:03/07/31 11:21 ID:+ClMt2K1
あまり気にしたことないなぁ>キャラデザ
まあ良い絵だとは思わないけど。
312名無しさんの野望:03/07/31 20:49 ID:ZEGO/0Fw
wのキャラデザを見たときは、同人ゲームかと思いました。
313名無しさんの野望:03/07/31 21:14 ID:/GsRo3Mb
作ってるやつがキモオタの集まりだから今後にT〜Wのような期待は
しないほうがいい
314名無しさんの野望:03/07/31 21:26 ID:xUeIEH1u
キャラグラフィックが肝となるゲームじゃないからなぁ。
気にするな > キャラデザ

しかし今の段階でゲーム画面の資料を出せるとなると
発売は今秋あたりだろうか。
315名無しさんの野望:03/07/31 22:04 ID:nzrXBrWk
艦船のグラフィックが良ければキャラデザなど(限度というものはあるが)どうでもよい
316名無しさんの野望:03/07/31 22:08 ID:/GsRo3Mb
そんなんで8000円ちかくだす価値あるのか?
それで満足か?
317名無しさんの野望:03/07/31 22:42 ID:VfCbiXDm
だから飽きが早くて二周目もやる気が起きなくなってきてるから
新作出たとしても手を出し辛いと何度も(ry
 
もしかして、このゲームに艦隊戦だののやりがいを求めるのは間違いか?
318名無しさんの野望:03/07/31 22:59 ID:xUeIEH1u
>>316
なんだかんだ言ってこのスレの住人は既にシュヴァを
最後まで見届ける覚悟が出来ていると思われ

満足かと言われると疑問ではあるが
319名無しさんの野望:03/07/31 23:29 ID:DkhKXKFw
エロゲ化→鬼畜王ランスクラスを期待するもあぼん
普通に→オウバードフォース並の駄目ゲー化


ボリュームは予算の関係上期待できない、かといってライターもNライターが
帰ってこないと不味い。さらにストーリーも広がりすぎて完結させにくい。
しかし、続編が出ないと意味が無いわけで。
320名無しさんの野望:03/07/31 23:49 ID:P5e/gzOe
むろん良いにこしたことはないけど、キャラ絵の良し悪しは
あんまり眼中に無いけどな……
321名無しさんの野望:03/08/01 00:48 ID:vP68rNgK
とにかくセリフがキモすぎる・・・
何かのマネでもしてるだろうかね
進んでる方向やばいよ シュヴァって名前だけ
ストーリーなんてもうどうでもいいな
攻略本立ち読みすればゲームやる必要ないじゃん
322名無しさんの野望:03/08/01 00:56 ID:2sBF0NeQ
まあ自分と、とりあえずはゲームとしてちゃんと遊ばせてくれるシュヴァをキボン
323名無しさんの野望:03/08/01 01:20 ID:HYZ1XU68
戦艦CGがかっこいいこと。これがまず重要。
あと解説文。
324名無しさんの野望:03/08/01 01:59 ID:yzPerumH
解説文は重量だ。
3のリメイクではこいつが削られたからなー
325名無しさんの野望:03/08/01 02:20 ID:C6sXtHEW
↓これでMODを作るのが一番いいのでは、と提案。

HW2
http://www.4gamer.net/specials/homeworld2/homeworld2int.html
326名無しさんの野望:03/08/01 07:05 ID:vJWnBiwS
半年ぶりぐらいにシュヴァスレ見た。
新作万歳だなぁ・・・。

327名無しさんの野望:03/08/01 10:15 ID:28covCWh
なんといっても2年ぶりの新作ですからな。

…まあ、出来自体はたいして期待しておらんのだけど(汗)、
タニマチとして続きがでるのは素直に嬉しい。
328名無しさんの野望:03/08/01 11:02 ID:aiesLARv
Xでクラーリンの謎は、まあ大体分かったけど、
四賢者の謎って全然解明されてないよね。
マスターって誰よ??
329名無しさんの野望:03/08/01 11:32 ID:PGKVEFzB
1と2がやってみたい。
330名無しさんの野望:03/08/01 12:56 ID:o54TuNMp
>>329
EGGで購入汁。
331名無しさんの野望:03/08/01 13:05 ID:Fl5s6uIj
X買ったけど98ゲーか?と思うくらい貧弱
332名無しさんの野望:03/08/01 13:48 ID:PYUEBUSe
>>329
nyで落とす。
333名無しさんの野望:03/08/01 21:29 ID:L35Hprul
今後の予想

キャラは歌をうたい
歌でクラ―りんを召還します

334名無しさんの野望:03/08/02 00:16 ID:qJzIR9zJ
それはそれでいいかも。
335名無しさんの野望:03/08/02 00:27 ID:N3cNM+Su
銀河統一なんてくだらねーぜ!俺の歌を聴け!!
 
とのってみるw
336名無しさんの野望:03/08/02 00:35 ID:jv02uDt0
ムツ・サダハルとマスター・イルの歌合戦
ペトロシアンとゴットスペル師匠でも可。
337山崎 渉:03/08/02 01:53 ID:MzobuQFo
(^^)
338名無しさんの野望:03/08/02 12:15 ID:LwpThilp
いくねーよボゲ
339_:03/08/02 12:16 ID:r+T0lnSd
340名無しさんの野望:03/08/02 16:29 ID:SFmBaMZk
アニメの銀英伝みたいなOPなら可
341名無しさんの野望:03/08/02 16:30 ID:SFmBaMZk
追加:OPというかOP主題歌
342名無しさんの野望:03/08/02 17:34 ID:Tl8SA38O
おまえらみたいなのがいるからオタク化するんだよ。ボゲチンポどもが
343名無しさんの野望:03/08/02 17:41 ID:lm0YiKlM
仮に今、W2=GXR=Z=N=トリスティアなライターが復帰してくれたとしても、もうこれ以上は
カバーしきれないところまで来てるような気がする。

V、司令官がノーパン少女だらけになってたりしてな。
344名無しさんの野望:03/08/02 17:51 ID:Nj/U5i3e
3が一番という人が多いけど、おれは2が一番好きだ。

嗚呼……悪の三国同盟。
345名無しさんの野望:03/08/02 17:52 ID:tHsQDGv8
我がボゲチンポ連邦は>>342キチガイ貧国に対し宣戦布告する
346名無しさんの野望:03/08/02 18:53 ID:fvrUTT/A
宮下あきらにキャラデザを
347名無しさんの野望:03/08/02 18:54 ID:fvrUTT/A
本宮でもいいや
348名無しさんの野望:03/08/02 18:59 ID:G3l13LI7
>>344
3国同盟はロッサリアが好きだな。
滅ぼしたくなくて最後まで保護してしまったよ。
349名無しさんの野望:03/08/02 19:10 ID:wJAyhJXV
原 哲夫じゃなきゃいやだ
350名無しさんの野望:03/08/02 21:00 ID:KU15S8bt
>>346.347.349
なんかどれにしたってやたらと「うおおぉおぉうっっ!!!」
とか雄叫んでそうだな。
いずれも眉毛ぼーんでさ。
351名無しさんの野望:03/08/02 21:27 ID:FXRCTqty
池上 遼一で希望。
352名無しさんの野望:03/08/02 22:33 ID:AJyS5SLx
>>346
EDAJIMAが108人いれば、シュヴァルツシルト銀河を統一できると
大統領もいっています。
353名無しさんの野望:03/08/02 23:07 ID:EXT7iQ2J
ゴッドスペル=EDAJIMA
354名無しさんの野望:03/08/03 01:08 ID:9+Oq2hbA
エグザス&クレアはマッチョじゃなきゃまずいだろう・・

いちを主人公なんだし
やっぱ原さんに頼んでみるわ
355名無しさんの野望:03/08/03 01:12 ID:9+Oq2hbA
エダジマ級戦艦きぼん
356名無しさんの野望:03/08/03 01:18 ID:Tq05Ce4e
>>355
エダジマ級機動要塞であろうが。
罰として、墨針愚の先鋒を勤めるべし。
357名無しさんの野望:03/08/03 01:37 ID:y+7Ea3+q
話の流れと全然違って悪いんだけど
初代のQ型戦艦ってどうやって開発するんだっけ?
過去ログ見てみたけど探しきれなかった・・
358名無しさんの野望:03/08/03 01:46 ID:9+Oq2hbA
>>357
クラ―りん出現してからしばらくすると開発できるようになりますよ
359名無しさんの野望:03/08/03 01:53 ID:y+7Ea3+q
>>358
ありがとうございます。ただ、まだT型もでてきていないのに
結構押し込まれてきているので
セーブデータをちょっと前のものに変えたほうが
よさそうですね。
360名無しさんの野望:03/08/03 12:54 ID:sXv2sXBM
>>359
やり方によってはP型でもゼオ攻略は可能。
今やれと云われてもできないけど。
PC88版だとバグでクラーリン自滅ってのもあったな。
361名無しさんの野望:03/08/03 15:05 ID:PJHhHovo
とにかく製造に金ちかわず開発にまわせ エダジマ級までふんばれ
362名無しさんの野望:03/08/03 23:54 ID:y+7Ea3+q
アサコ太公国と同盟してあの出入り口みたいなところを
塞いでいるアサコ太公国の宇宙要塞を延々守り続けても
何だか話が進まないので、ある程度クラーリンを
侵攻させないとダメですか?
363名無しさんの野望:03/08/04 00:07 ID:zx5gQ981
そだね何個か惑星をクラりんに襲わせ維持原価させまそ
364名無しさんの野望:03/08/04 00:08 ID:MRhOT82g
>>360
内乱時にM型まで開発をすすめて
クィラ帝国完全攻略前にP型配備、エムジー星国・未踏星域付近の
アサコ公国要塞攻略を行いゼオ出現付近まで殴りこみ艦隊をすする、
ゼオ出現ターンで同盟国3カ国と予備艦を使ってタコ殴りを行うと
P型でゼオ攻略可能です。
最近Tをこのやり方で終わらせました。

>>362
惑星を占領させるとフラグが立つ筈
365名無しさんの野望:03/08/04 08:24 ID:0M3YlCiE
>>357
Q型のフラグはT型(ビゴー級)と1〜2回戦闘するのが条件・・・かな?
T型は時間的な条件は知らないけどクラーリンが聖銀河教皇国-エムジー星国
あたりまで進出するとでてくるよね。

>>362
っつーか、要塞破壊して貰わないとゼオに到達できないし・・・
 
>>364
内乱時よりバディ共和国戦で時間稼ぐ方が楽かな?
366名無しさんの野望:03/08/04 12:51 ID:U8OfNfhe
>>365
丁度今朝クリアしたけど
内乱で1ターンで開発しきれる限界まで
バディ共和国戦でP型までが簡単でいい

それとP型2000程度に同盟国の戦力を温存しておけば
普通に攻めても十分ゼオを落せるね。
毎ターン全力でP型製造
クラーリンがイサオ上部の要塞に到達するまでに要塞裏に待機
最初の要塞防衛戦は参加しつつアサコ大公国任せ
要塞が落ちたら進撃。イサオは守る。
後は艦隊戦を避けながら要塞に到達すれば1度で勝てる。
367名無しさんの野望:03/08/04 13:04 ID:0M3YlCiE
>>366
そんなところでしょうね。
 
ところで、1のゼオ出現条件って、
a. 鬼羅・・・もとい、クィラ大帝国の惑星+要塞数が7つ以下になる
b. 星暦4000年になる
のいずれかでよかったっけ?
a.の数に自信なし。
368名無しさんの野望:03/08/04 17:17 ID:0M3YlCiE
>>367
自己レス。
a. の条件は5個以下だった。
369366:03/08/04 19:18 ID:U8OfNfhe
改めて試してみたら
初ターンM-0発見、A型14機製造、資源全部売りだとM型まで行くね。
資源を売らないぐらいで抑えた方が展開的に楽だけど。

>>367
いつも主星直なので分からんデス。スマソ
370366:03/08/04 19:21 ID:U8OfNfhe
>初ターンM-0発見、A型14機製造、資源全部売りだとM型まで行くね。
に追加してSV値を100まで
371名無しさんの野望:03/08/04 22:04 ID:0Ixt98os
シュバルツシルトといえば、1,2,3,4の顔の濃い元首達が好みだったんだが、
もうあのグラフィッカーさんはいらっしゃらないのだろうか。
372名無しさんの野望:03/08/04 22:47 ID:rOIXFYMJ
>>371
今はキモオタしかいないだろ
373名無しさんの野望:03/08/05 00:19 ID:/XRLhj+c
> 371
猫耳に駆逐されてしまいました。
374名無しさんの野望:03/08/05 03:46 ID:ahL5WBR7
クレア「っく、銀河は、宇宙はこのまま猫耳の手に落ちしてしまうのか・・・」
エグザス「力強き者が統べるのなら、致し方あるまい。私は猫耳に従う・・・」
ルカ「全ては予定されたこと」
アレフ「猫耳マンセー」
375371:03/08/05 07:01 ID:K6bSBMl9
シュヴァルツシルトの魅力って、元首同志の人間関係を超えた、
国の事情で利口的国家的判断がなされつつも、
一部の国家と理念で協調したり、通商関係を理由を外交を継続させたり、
反乱を各国家が利用したり、援助による傀儡化や代理戦争があるところだと
俺は思っています。

基本的には資源をとるためだったり、関係悪い国をただつぶそうだったりと
エグい国家間戦略がすきなのですが、なんだか最近のは一種のキャラモノに
なってきて、物語も予定調和的です。

久しぶりにZやって思ったんですが、個人に光を当てた物語も外伝としては
別に構わないんでしょうが、あのノリを正伝に持ち込まないで欲しいなぁ。
もっとスケールの大きな視野がほすぃです。
376371:03/08/05 07:05 ID:K6bSBMl9
なんかキャラモノ化して銀河英雄伝説化してるのが悲しいです。
あとまだ昔のグラフィッカーが生きているのなら、
あの重苦しそうな衣装を着た顔の濃い元首をお願いします。

今のは衣装が普通な上、これまた普通なアースマン系ばかりで
異星人系はいまいちです。
昔の荘厳な元首達はどこに行ってしまったのでしょうか…。

と長文スマソ
377名無しさんの野望:03/08/05 12:19 ID:kkcCgRzl
心配するな。そのうち女の子の元首だけになるから
378366:03/08/05 18:13 ID:qMcInZ59
>>367
調べてみたけどaは5であってる模様。
但しクィラ大帝国だけでなくイチクリ連邦でも判定されるみたい。
ところで、今更ながら1は結構穴あるねぇ
聖マリン公国は助けても独立星間連邦以降固まるし
アサコ大公国は潰しても声明だしまくり

ここしばらくでF-3trush-2-1と立て続けにやってみたけど
ゲームとしては2→1→4→3以下略
NEC扱いのはどうでもいいとして
ここで評判のいい3があんまり面白くない
難易度も低いように思うし…98版でやると違うのかな?
個人的には2のトリスティア攻防戦が一番面白いわ。意味ないけど。
379名無しさんの野望:03/08/05 19:21 ID:ABODzbb4
>378
3truthは部分的に98版よか退化してるからなあ・・・・
艦艇の説明だけでご飯3杯は逝けたのに
380366:03/08/05 21:24 ID:qMcInZ59
>>379
>>379
あ…truthか。

一応手元に98版もあるんで
艦船の説明とデスペラン戦だけですが先程初めて触って見ました。
確かにメカ(設定)がかっこ(・∀・)イイ!!
更には独り言言わない
しかも戦闘がちゃんと操作できる(多少反応悪いけど)
操作性は馴れが有るけどやはり元の方がいい感じですね。
381366:03/08/05 21:29 ID:qMcInZ59
>>380補足
数年前に中古で手に入れたモノと
データはそれに付いてた前ユーザのです。
382名無しさんの野望:03/08/06 13:59 ID:GNkBkiVi
>>380
おおむね同意なんだが飛んでくる(どう表現すれば良いのだろう?)
ウインドウは鬱陶しく無かったですか?
終いには、叫びたくなった記憶があるのだが・・・
383名無しさんの野望:03/08/06 19:13 ID:rHrSc2Q1
ふたたび、改造データ、作ってみました。
今度はGXRです。
1ターン目から資金MAX&アクロフォース少佐能力MAXです。
工業値も増えてます。
http://kuromaguro.hp.infoseek.co.jp/
いやはやこいつが今までで一番手強かった。
解析不能のFの次くらい。
結局、技術値のフラグは分かりませんでした。


384名無しさんの野望:03/08/06 19:24 ID:ufoi85nV
>>383
このスレ的にはアクロフォースよりシェンカーの方がいいんじゃないか?
ところで
ttp://www.cvk.ne.jp/~rai/windowscode/sch_gxr.htm
漏れは改造はしないからわかんないけど、
こんなの参考にならん?
レジストリいじんのかな??

…と思ったら技術値については触れてないね。
そもそも技術値ってなんだっけ?開発とは違うのか…
一回しかやってない(やる気がおきない)ので忘れちまったい。

とりあえず乙。
385名無しさんの野望:03/08/06 19:40 ID:rHrSc2Q1
>>384
うおー、すげー、こんなサイトあったのかぁっ!
超便利やん。
いちいちフラグ探さんで済むよー、
サンクス。

参考にしてGXRものとWものをまた作ってみよーっと。
386名無しさんの野望:03/08/06 19:47 ID:ufoi85nV
>>385
お役に立てて何より。
この手のはシュヴァ関係で検索してると結構出てきた。
他のシリーズもあるはず。

ついでに一回上げたんだから下げとこうぜ。
387366:03/08/06 21:20 ID:oHX0RSU4
>>382
winの操作に馴れた故の違和感は感じたけどそれは気にならなかったです。
個人的にはカーソルの移動範囲が選択肢に制限されるのが
懐かしさと共に分かり易くて良かったです。
388名無しさんの野望:03/08/07 04:06 ID:jZgS+zNr
GXR買った。
攻略艦でヤンゴンの軍事惑星が落とせない。
女王が来るまであと5ヶ月とか言われたけど、手元に攻略艦が無くなった(泣

むずかしすぎるよ。IIIやEX+やWなんて鼻歌混じりだったのに。
(あとはIIしかやったことないから分からん)
389名無しさんの野望:03/08/07 08:26 ID:T0suy077
>>388
惑星への進入方向と戦術次第かな?
390名無しさんの野望:03/08/07 10:54 ID:QzCS6tWS
>>388
確かにGXRは他のよりも難易度高いよ。
でもヤンゴンの軍事惑星ごときでつまずいてたら、要塞惑星なんて…
ガクガクブルブル…
391名無しさんの野望:03/08/07 12:32 ID:qpdsNlBd
GXRの改造データを改訂しました。
開始1ターン目から全パーツ開発済みになってます。
フルコンプリートです。
さぁ、君たちも幻の覇王エンドを鑑賞しよう!!
URLは上の方と同じ。
392名無しさんの野望 :03/08/07 12:37 ID:TLpkT07G
すいません
どこかに各シュバルツシルトの船の作成レベルのってるHPありませんか?
393名無しさんの野望:03/08/07 13:12 ID:056WbzNg
>>157 ちょっとは過去ログ読んでもらえる?

>155より
1・2のレビュー兼攻略(モロネタバレ)
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/pc/index.htm

VTRUTH&W2のあらすじ(これもモロネタバレ)
www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1907/index.html

W2攻略
www2.tokai.or.jp/nandemo/game/Schw2.html

3・4・Wレビュー兼攻略(ややネタバレ)
www.an.wakwak.com/~master/rev.html

>209より
http://page.freett.com/rinzou/
394名無しさんの野望:03/08/07 13:20 ID:056WbzNg
アデル編、一気にクリアーしました。
(W2→N→F)
尚、これからやろうとしてる人には、
GXR→W2→N→時間があればF
のコースをオススメ汁。
395名無しさんの野望:03/08/07 14:51 ID:jZgS+zNr
>>157
クロスバルと同盟組んでる?
396名無しさんの野望:03/08/07 15:23 ID:xRSiZZ30
エグザス編は
V→W→Z→Fでいいでつか?
397名無しさんの野望:03/08/07 18:26 ID:3qzJOszw
>>388
ちょっとズルイが
お友達が突撃艦をくれるイベントがあるはずだよ。
フラグのたて方ってあるのかな誰か知りませんか?
>>390
すまんが、対要塞戦は爆装艦使えば楽勝だよ
むしろ、対軍事惑星に手間取った記憶が・・・
398名無しさんの野望:03/08/07 19:02 ID:qko47FKC
>397
>戦艦の援助
開始からしばらくからヤンゴンの惑星に攻め込まずに何ターンか経つと、イクスランドから
その時点で作れる1ランク上の艦艇をもらえる。特に攻略艦×1はヤンゴンの軍事惑星群を
抜くには大きな力になる。
他の突撃艦や打撃艦もトリア=ノア戦ぐらいまで使える。これがあれば女王の援軍が
やってきても十分対抗できる。

まあ、残念ながら>388の状況ではもう遅いんだが……。
399:03/08/07 20:31 ID:oE5u6y7b
>>688さん
こちらから見た限り乗っ取られているかどうか分かりませんし
重複に関してはプロバイダを切り替えてやってる可能性はありますが
調べられる範囲では問題なしです。
ですから大変でしょうけど管理人としては手出しできないです。
400名無しさんの野望:03/08/07 20:32 ID:oE5u6y7b
誤爆スマソ
401388:03/08/08 00:46 ID:qWxRYgNh
>>398
イクスランドに戦艦の援助もらったのにあの状況になりやした<下手すぎ
2回目をプレイしてますが、攻略艦の造船待ちをしていたら援助されました。

戦術画面、EX+とWの悪いとこどりみたいな感じですね。
EX+での停止・待機・旋回みたいな戦術コマンドがあれば便利なんですけど。

とりあえず軍事惑星攻略にはどうにか成功したところです。
やはりトリア=ノアとは戦争に入るのですか…AIの片割れから戦争を懸念する
通信が入ったところです。
402名無しさんの野望:03/08/08 01:02 ID:KFpb93Ky
なんだか最初からやり方きまってるのかな?
おもしろいか?
403157:03/08/08 01:47 ID:RSQmqMJ7
>>395
thx
もちろん同盟組みましたが、ニーダバウがジェナス級を配備すると、
クロスバルの艦隊は全く役に立ちませんでした。

3度目の正直でクリアできましたので、敗因がなんとなくわかりました。
1:イートナ・クレッサス-グリヤジャ間のヴァルダムのF型要塞が突破できず、
ヌーム-ウェザイト-ゲラム経由でグリヤジャを落とすまでイェルプに艦隊を派遣出来ず、
その間にクロスバル艦隊がニーダバウ、イェルプに打ち負かされてしまった
2:メイス・ハゾイヤを落としてニーダバウの進撃ルートを絶たなかった
(アプリオンはメイスは落とすがハゾイヤをほったらかすので結局奪い返される)
3:それならば、と思って2回目はミクトネス滅亡後、
いきなりイェルプ主星を落としてしまった為、
イェルプ領土を攻略しながら3帝国を相手にしなければならず、
ニーダバウの進撃を止められなかった
4:ウェルファ級の存在を知らなかった(w
ジェナス級を開発して喜んでいた矢先に要塞を突破され、
初めてその存在を知りました

クリアしたものの、1だけは今でも悩みの種です。
(3回目は片方に要塞が配備されていなかったので、すんなりグリヤジャに行けた)
ギャラクシー級よりも前の段階でF型要塞を攻略する方法を教えてください。
404_:03/08/08 01:50 ID:SCaZDgwN
405名無しさんの野望:03/08/08 05:52 ID:ngpxIbnI
>>403
その時点で一番いい対地攻撃艦で同ターン波状攻撃。
大抵戦闘艦だけで間に合うから作ってないんじゃない?

406387:03/08/08 12:03 ID:Dn9jMWXw
>>388
早速のレスありがとう。
W(2だっけ?)やNでは態度がBigだったけど、人に歴史ありですな。

関係ないが、イクスランドとべクスランド、親戚かなにかなのか?
407名無しさんの野望:03/08/09 00:22 ID:sKmwSPkr
Wingのドリファ級高速特殊艦(HP7200の艦)の開発条件ってなんでしょうか。
最初のドリファ艦のように何回か負けるとできるのかとおもってましたけど
そうでもないようでもう破産寸前です
408名無しさんの野望:03/08/09 00:37 ID:R+DiFjjl
>>407
お前、ちょっと上で393氏がサイト一覧乗せてくれてんじゃん。
バカか?
409名無しさんの野望:03/08/09 00:53 ID:sKmwSPkr
>>408
のってへんのよアホ
410157:03/08/09 00:54 ID:sgTDjsXM
>>405
1艦隊分だけ作って攻撃させたのですが、あっけなく全滅したので、
予算の都合もあり、その後は作りませんでした。
次回はもっと数を揃えてみます。

教えてもらってばかりではなんなので、小ネタを。
1:艦隊内の第3・第4部隊は、対地防御力が大幅に上昇する
2:惑星・要塞攻略時には、砲火が1部隊に集中するのを避ける為、
攻撃目標からの距離が各部隊とも同じになるよう移動させ、
その後攻撃開始させると被害が少ない
移動位置のコツは、何度かやるとつかめます
(この方法を使うと、ウェルファ級22000隻程度でデスペランを落とせます)
3:要塞の装填速度はレベルが上がっても配備時のままなので注意する

411名無しさんの野望:03/08/09 01:04 ID:aM1Ra9TM
>>409
のってるよ。少なくとも俺がこの前見てきたときは。
アホとか言う前にもう少し自分で努力しよう。
412名無しさんの野望:03/08/09 01:10 ID:2yarspUz
>>407,408
ちょっともちつけ

件の艦は今は亡きK文社の攻略本によると
特殊装甲   18
航宙推進機関 40
ミサイル   40
413名無しさんの野望:03/08/09 01:49 ID:sKmwSPkr
>>412さんありがとうございます
>>411はこの前でなく今みてみたら?
414名無しさんの野望:03/08/09 01:59 ID:aM1Ra9TM
>>413
今見てきたよ。
特殊装甲 18 航宙推進 40 ミサイル 40
と書いてあったが。
412氏のと同じだね。
なぜに413がそんなに喧嘩腰なのかと小一時間(ry
415名無しさんの野望:03/08/09 02:17 ID:sKmwSPkr
>>414
408のレスみて理解できんようなら
なんで喧嘩腰なんかは理解できないでしょう
416名無しさんの野望:03/08/09 02:27 ID:nckOOvZe
夏は暑いねミ☆
417名無しさんの野望:03/08/09 03:18 ID:aM1Ra9TM
>>415
…釣りなら他所でやってくれ。
418名無しさんの野望:03/08/09 12:27 ID:HWe6e1wa
暑は夏いねミ☆
419名無しさんの野望:03/08/09 12:46 ID:iXtjN8Db

               ,, --───--、__
            ,-'"´:::::::::::::,,,,,,,,_:::::::::::::丶、
          /:::::,,-''"´ ̄--‐-- ` 丶、:::::::ヽ
           /:::/,/ ',,.-‐‐''''''''''''''''‐‐-、_ ヽ::i:::::l
          l:::/::ィ'´,::::::::,:::/::/ `ヽ、:::::::'l`丶!::l:::::l
         l:::l::::|::://:::/::/::i|   ,ハ::::::|`、:|::::l::::l
          l::l|::::|::|-|‐|ナ|‐|-!   l/:「`ソナ‐::|::::|:::::l
         .l::::|:::|::::|.ソヵ‐、    ソ 'lコ;;ミ、.ソl!::::|::i:::l
        /:丿|::|l::l,i´|‐';;;:j    ´  |:;;;;:-!`ノ::::::|:::ヽ:i    ひょっとして、これが夏房という人ですか?
       ノ:;イ::ハヽ丶ヽ::::ノ     !:::::」ン:::::::::|:::::ト、ヽ、
     ,.ィソ'´ノ:/:::/ヽヽ`   ,_  丶    彡:::,ィ´ト::::::l. 丶==‐'
  --‐'''"´ /,:':::/:::::!`i::丶、/ |. i二!  ,ィ'´|::::::i'´!:l:::::::ヽ
      /フ:::///::::| !:::::/ ノァ-、,,r┬<:::::l l::::l l::l::::i:ヾヽ、
     / /::::/ i lr‐‐l ├/ / フ.//\\ヾ l:::l !l::i:::l:::i ヽヽ
   /   l:::::l ,ト、ヽ、 | !'' ! -'´∠____ヽ.ヽ-! `'  l'´l::l::l  ヾ
    !   l::::l'´l_\_/     ' 二ニエニ ミ  '   |'´l:|ソ   |!
      〉'´  |  |     ,r'i´   /  l     ! .|!.   丿
      l   l_!    /‐、_l  ./,,.‐'"´l_,.-‐'''"´`丶l   ´
      ,|   /    ̄`ヾ、丶、_.」/,.-‐'''"フ       l |
     l l  /_   /  ヽ彡 ┤ユ‐-、_/    _,,r──l l


http://page.freett.com/rinzou/data/schw/ship4.htm
自分で調べることも出来ない房は困るよ。
420名無しさんの野望:03/08/09 16:32 ID:sKmwSPkr

こういうの書いてるのみると
あんたは年中房ですな
外でろよオタくん
421名無しさんの野望:03/08/09 17:06 ID:q8jSmaYe
どうでもいいが、夏厨ってよみずらくね?
カチュウ?ナツチュウ?
ずっとナツボウて読んでたよ。
422名無しさんの野望:03/08/09 17:06 ID:q8jSmaYe
誤爆スマソ
423名無しさんの野望:03/08/09 17:16 ID:iXtjN8Db
>>420=>409
必死になるなよ、房だったのは確かなんだから。
とりあえず謝っとけ。
424名無しさんの野望:03/08/09 18:53 ID:sKmwSPkr

必死?
それはおまえやろ
キモイ絵書いてばかりのアニオタ君
425名無しさんの野望:03/08/09 19:49 ID:iXtjN8Db
>>424
もう一度言おう。
>393にドリファの情報は載ってた。
それは認めるんだろ?
426名無しさんの野望:03/08/09 22:03 ID:oqeFdw9Z
>>425
おちつけ、もういいよ。 これ以上スレを汚すな。
どっちが房だかは一目瞭然だよ。
427名無しさんの野望:03/08/09 23:19 ID:VDxs+5zy
目糞鼻糞の争いが・・・w
428名無しさんの野望:03/08/09 23:24 ID:oqeFdw9Z
>>427
おまいも出てくんなよ。
429名無しさんの野望:03/08/10 01:00 ID:Yj7LFdcp
>>428
仕切ってんじゃねーよバーカ
430名無しさんの野望:03/08/10 01:51 ID:MfuhSjMo
>>429


〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J
431名無しさんの野望:03/08/10 09:04 ID:jB0ZQkeO
情報収集にきたら腐れの溜まり場
432名無しさんの野望:03/08/10 12:29 ID:22y+TqV+

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
433名無しさんの野望:03/08/10 13:04 ID:y8kvmIAX
いつものことだが、
格言:「過去ログを読んでから質問しよう!」
434名無しさんの野望:03/08/10 13:06 ID:x5sCRrEM
V、Wって、指揮官全部で何人ぐらいいるんだろう
どちらも20いかない位かな?
435名無しさんの野望:03/08/10 13:32 ID:22y+TqV+
>>434
10人くらいかなぁ
おじさん系司令官がカッコよかったな
今みたくオタクあんまり入ってなかったよ
436名無しさんの野望:03/08/10 17:04 ID:Lc/Xd2v0
Wのエグザスってヲタのコスプレにしか見えないんだが(w
437名無しさんの野望:03/08/10 22:07 ID:qNSiKyek
>>436
今よりマシでない?
438名無しさんの野望:03/08/11 00:42 ID:9CPY6Kz8
Wのエグザスは悪の皇帝みたいなノリだったのではないかな。
439名無しさんの野望:03/08/11 01:59 ID:ri1sgc6m
2はバリバリの悪の皇帝
440名無しさんの野望:03/08/11 02:15 ID:J5+sV2sT
>>410
2.の手を使うとアプリオス突入前のデスペランを散々に攻撃できます。
さすがに突入前に停止させたことはありませんが、3ケタにしたことはあります。
突入前の場合はジェナス級の方がいいかなぁという印象
441名無しさんの野望:03/08/11 02:19 ID:J5+sV2sT
IIIで最悪の司令官はミュンスター大佐のような気がするのは私だけですかね?
ワン宙将に勝るとも劣らぬヘボぶりな気が。
442名無しさんの野望:03/08/11 11:34 ID:Oyt9hyK6
EX+はバリバリの悪の皇帝…というより大魔王。
443名無しさんの野望:03/08/11 16:19 ID:J5+sV2sT
>>442
EX+って覇道そのものだよね。
他の次元に被害が及んでも平気とか言ってたし
444名無しさんの野望:03/08/11 18:19 ID:NqpK0vrs
テックウィンの新刊見たけどXの続報なんもなかった・・鬱。
445名無しさんの野望:03/08/11 22:00 ID:9CPY6Kz8
なんてこった。
次のログイン待ちか。
446名無しさんの野望:03/08/11 22:19 ID:NqpK0vrs
次のログインは8月23日です。
447名無しさんの野望:03/08/11 23:24 ID:Hf8V3vQn
検索に引っかからないから今更気がついた。
なんで”ツ”が小文字なんだよ。
448名無しさんの野望:03/08/11 23:31 ID:FVPS4hHS
スレッドタイトルを口で発音してみた。
なんか、薬でハイになって口が痙攣してるような具合だ。
449名無しさんの野望:03/08/11 23:45 ID:Oyt9hyK6
だから (w がついている罠。
…本当の所は知らないけどナ。
450名無しさんの野望:03/08/12 22:11 ID:yy+uhO8l
( ゚д゚)、、ペッ ペッ
451名無しさんの野望:03/08/13 01:01 ID:Qlas0Nyd
aaa
452名無しさんの野望:03/08/14 15:23 ID:V2dJkkbo
保守。
453名無しさんの野望:03/08/14 21:18 ID:397Hs2YG
ユーシスレインローグ(GXR)の横顔に萌えてしまった私は逝った方がいいのでしょうか
454名無しさんの野望:03/08/14 23:30 ID:V2dJkkbo
逝ってよろしい。
455名無しさんの野望:03/08/15 08:25 ID:6womY1X3
GXだと要塞惑星以外は打撃艦でアウトレンジからちまちま突付けば
簡単に片付くような気がするんだけどGXRだと違うのかな?
456名無しさんの野望:03/08/15 08:38 ID:NzcLjqK/
>>455
GXRでは停止できなくなったので特攻していきます
457名無しさんの野望:03/08/15 08:53 ID:6womY1X3
>>456
それはウザイね
458山崎 渉:03/08/15 14:16 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
459名無しさんの野望:03/08/16 21:16 ID:pAbF5ivY
深度487。 危険なので緊急浮上。
460名無しさんの野望:03/08/16 22:34 ID:9aJFxxvW
681 :名無しさん@事情通 :03/08/16 22:12 ID:h8zEE/kH
            ドバババーン!!!!
         ∧_∧
_____ (    lll)_____
─┐─┐‐/ ,   つ┐─┐─┐
  |   (((_(_, ) .|  |  |
        ,´しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,´;:`: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄..‘:´;` ~.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ``:.  .~;
  :´ ;`  :` , ;'
  `;  ´ ;:  ; `
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.
 :´ `:  .``:.  ;' ~;ヾ
 : : .~.. :´; `  :` , `:
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. ~..
; : ..‘:´ ;`:. ~.. ; :,´ : ゙
 ` ;..``:.   ; ' ;.~   ;ヾ
::.~.. 、 :´ ;`; :` , `:  ;
;,´:゙;: ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ;` : ( ;゚;Д;゚;)< 危険なので緊急浮上
: ; . . (    )  \____
 `:. | | |  `  :. .; : , .
:´  (__)_). .; ';.  .;. ;  ';.
461名無しさんの野望:03/08/17 20:54 ID:3oAGwRYV
よし、おまえら!

次回作について妄想するぞ!
次はエリクシオンのような弱小国が主役だといいな!
主人公はアデルのような!参謀も女!
参謀は渋めの女がいいよな!声優は榊原良子あたりで!

あとは、エグザス閣下を小杉十郎太でもう一度!
ルカはいらね!クレアもいらね!

そんな感じでよろしく。
462名無しさんの野望:03/08/17 21:19 ID:J+PdDJTX
どうせあと3ヶ月もすれば祭り到来なんだから
嵐の前の静けさでいいじゃん、
某種スレや星の道スレみたく数時間で1000レス消費
も夢じゃないんだから。
463名無しさんの野望:03/08/17 21:58 ID:RRCMXhYC
シュヴァルツシルト1が好きだった
シュヴァルツシルトは4くらいまでしかやってない
464名無しさんの野望:03/08/17 22:22 ID:Emb3sTiz
>>461
まったく別のクソゲーになっちまうぞ・・
465名無しさんの野望:03/08/18 00:13 ID:hXYt9MBH
次回作は、アレフ・フェリエールが猫耳の禁断症状に耐えて真人間として更生する話を。
466名無しさんの野望:03/08/18 07:26 ID:hI3gxDyj
次回作は、アレフ・フェリエールが全宇宙猫耳化を宣言して戦争をはじめる。
当然、同士のクレアも猫耳同盟に加わり、それをエグザスが阻止するために
立ち上がるという萌えるストーリー。アデルは猫耳を拒否してナゴウムに帰還、
全宇宙を舞台にした最後の戦いがはじまる。
467名無しさんの野望:03/08/18 08:14 ID:85hAB2wA
ねこさんチーム懐かしいな
468名無しさんの野望:03/08/18 12:53 ID:QEu3oerP
とりあえず手抜きのゲームシステムをなんとかしろよ、純粋にゲームとして
面白くないから友人に勧めることが出来ない。
469名無しさんの野望:03/08/18 17:16 ID:56RFLFaU
シュバ3の体験版でひたすらやりこんだ日々を思い出す。
470名無しさんの野望:03/08/18 18:18 ID:hXYt9MBH
シュヴァルツシルトZZ〜ゴッドスペル戦記、がやりたい。
471名無しさんの野望:03/08/18 20:27 ID:Gn3XEFgc
ねこさんチーム→こねこさんチーム→こぐまさんチーム→トリスティア製作チーム…
472名無しさんの野望:03/08/18 21:08 ID:KXPfN4A2
>>468
ゲームなんかクソ食らえ・・萌えればよし
戦闘なんかミニゲーム程度でOK
ストーリーは紙芝居で十分
定価は8〜9K



最近のシュヴァ
473名無しさんの野望:03/08/18 21:34 ID:QEu3oerP
>>472
俺がF様子見して結局かわなかったのもそれが原因だな。
シュヴァ買うぐらいなら適当な廉価版買い漁ったほうがいいし。
474名無しさんの野望:03/08/18 21:51 ID:0yc8YUaK
埋め
475名無しさんの野望:03/08/18 22:04 ID:Gn3XEFgc
次回作の主役はアレフ。
これで、このシリーズとも、おさらばできる。
476名無しさんの野望:03/08/18 23:05 ID:vp8ntHP9
NAVITUNE2作ってくれ。
477名無しさんの野望:03/08/19 06:48 ID:TzIwn4uz
アレフ親衛隊再登場キボンヌ。

マザークラーリン大量増殖。
478名無しさんの野望:03/08/19 08:22 ID:4xOnj85F
引き続きWのデータを作ってみました、
マーテル級光翼艦が配備されてます。
見たってねー。
479名無しさんの野望:03/08/19 08:25 ID:4xOnj85F
↑URLは上といっしょ。
480名無しさんの野望:03/08/19 10:23 ID:3pCj07sb
>>476
ちゃんとドラゴンに成長しましたか?
481名無しさんの野望:03/08/19 13:29 ID:lDBwKWBZ
猫耳の闇歴史化キボンヌ
482名無しさんの野望:03/08/19 13:54 ID:T8jtnzu1
>>481
なるほど、クラーリンが月光蝶システムなんでつね。
クラーリンは、人類が持つ全てのデータを収集し、人類から奪う事によって
人類を抹殺しようとしている。
そしてそれを影から操るのが猫耳。
そしてその猫耳を守るのが「最凶の光」アレフ…。
483名無しさんの野望:03/08/19 14:38 ID:qQ9ZqBVS
>>478
まだ試してないけど乙
484名無しさんの野望:03/08/19 17:57 ID:bhERu+Na
>482
ターンX(ザイファ)ですか?
485名無しさんの野望:03/08/19 18:59 ID:ykWPIoiG
漏れ的シナリオ希望
主人公はアデルのように若い才女。
国家は8強国の間に挟まれた弱小国家で、これらの侵略に晒され
遂にはクレア真王軍の横槍も入り泥沼へ。
そこへ現れるエグザス軍、エグザスからの教えを受け開眼し
真王軍撃退、8強国にも一目置かれる存在に。そんな王道シナリオ。

システム:
開発、移動はシュヴァW方式で。
外交は3の反応値制度を復活。特定の国との外交は、また別の国の
印象値にも関わるので、同盟や宣戦布告のタイミングによって
シナリオルートは多彩に変化。
戦闘指示はシュヴァZ同様に今風で。
その代わり、実際の戦闘アニメーションはギャラクシー(略)の様に
リアルタイム3Dで、戦闘レポートのボイスも入る。
老練な艦長達の怒号が爆音と共に響き臨場感UP…

つくれねえよなショヴォーン
486名無しさんの野望:03/08/19 21:09 ID:J0teoJ5K
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>485がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>485
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
487名無しさんの野望:03/08/19 21:19 ID:+pxloVUa
漏れ的予想

結局発売中止
後にトリスティアの番外編として発売
488名無しさんの野望:03/08/19 21:26 ID:TOnjdaVF
漏れ的予想

結局開発中止
後にトリスティアの隠しキャラとしてアレフが出てきて、旧ファンの涙を誘う
489名無しさんの野望:03/08/20 02:54 ID:ymOz1ix4
漏れ的予想。

次回作は真王軍に侵略される小国が舞台。
自主独立の国家体制を守ろうと必死に抵抗する主人公。
しかし、圧倒的な戦力差の前には、屈服するしか道はないかに
思われた…

が、しかし。
そこに1人の若者が現れる。
そこから、奇跡の逆襲が始まった!!
猫耳とクラーリンを自在に使いこなす、その男の名は…
490名無しさんの野望:03/08/20 07:23 ID:VXnmgbbc
あれふ・ふぇりえーる!!!!!!
491名無しさんの野望:03/08/20 07:35 ID:9+sdK+9f
アレフ大人気だな
492名無しさんの野望:03/08/20 11:33 ID:w/2TTv8a
シュヴァシリーズ最大の嫌展男だからな。
493名無しさんの野望:03/08/20 15:26 ID:og37/IdI
漏れの予想。

猫耳娘をめぐる、わけのわからぬ戦いでランパートが陥落。
難民を率いて燃え盛る母星を離脱する主人公アイネイウス。
物語はひたすら主人公たちの流浪に継ぐ流浪である。限定戦で勝ち続けながらも
諸事情で本拠を明け渡していく過酷な旅。運命に導かれて彼がたどり着いたのは、
かつてクラーリンによって異次元化されて荒廃しきった辺境地帯。
だが、この荒れ果てた土地こそ、約束の場所だったのだ。

光の伝説、真王クレア、そして彼がつくるであろう不愉快な大帝国、すべてを覆
すだけの可能性がそこにある。
むろんすぐには無理だ。だが、幾世代を隔て、はるかな時を経て、この荒れた大
地、ローマと名づけられたこの星こそが大銀河に真の繁栄をもたらすことになる
だろう・・・という展望を示して壮大な叙事詩は終わるのである。
494名無しさんの野望:03/08/20 17:18 ID:y5ST60Zj
大国のパワーバランスをかいくぐってのし上がっていく、
昔ながらの王道キボンヌ。
495名無しさんの野望:03/08/20 19:53 ID:MtDnMmjN
第3帝国vsフェリシアスを激しく希望する。
496名無しさんの野望:03/08/21 21:53 ID:o4JZmKxX
主人公エグザスがひたすら真王軍に叩かれる展開をキボン。
どうやってもゲ−ムオーバーは不可避で、最後はエグザスの断末魔の悲鳴で終了。
これならプレイヤーも悔いが残らんだろ (w
497名無しさんの野望:03/08/22 01:28 ID:3YqRZeZ2
Fで十分叩かれた…

しかしFでアレックスの魂て言ってたがアレックス?
と思って調べてみるとEXの取説に載ってた…

('A`) ・・・
498名無しさんの野望:03/08/22 15:29 ID:0WzLim5e
>>497
どう載ってたのよ?
499名無しさんの野望:03/08/23 09:04 ID:I3RPGkm/
>498
俺は497じゃないが、EXは持ってるので取説から転載しよう。

雄大にひろがり、誇らしげに輝く大銀河『シュヴァルツシスト』。

('A`) ・・・

いやすまん、ここで挫折するところだった。
と言っても、全部転載すると長くなるから要約すると、
アレックスってのは、始皇帝クレアの次男。
長男セセラが優秀な指導者に育ったにもかかわらず、
コイツは堕落した日々を送る放蕩野郎だったため、
政府要職から外されることに。
そしてダメ人間のお約束だが、それを逆恨みにして反乱開始。
煽動だの暗殺だの圧政だの金正日の帝王学を
思う存分実践したあげく、銀河に戦乱を招き入れたと。

俺はFは放置プレイにしてあるので、アレックスの魂とやらは
どういう扱いなのか知らないが、きっと呪いのアイテムに違いない。
500名無しさんの野望:03/08/23 13:03 ID:PhV6xMnQ
>>499
ある意味、才能あるよな>アレックス
ダメ人間っていっていいのか?
ある意味天才的革命家?なきがする。
501名無しさんの野望:03/08/23 13:43 ID:Q7JjPp7e
ログインを見ると情報あり。

次は第一次銀河帝国期、要は過去の話らしい。
外交について、読んだ感じは、「外交はあってもおかしくない」という程度だろうか

ちなみに絵師は正雪さんでも、ましてやこつえーでもない。
誰だろうか?
502名無しさんの野望:03/08/23 14:17 ID:/Yrxmnfo
こつえーじゃないのか、それは良かった。
503名無しさんの野望:03/08/23 15:28 ID:IZnan4xX
横田守かうるしばら智志あたりに汁!!

正直、それだけで売上倍増間違いなしなんだが…
504名無しさんの野望:03/08/23 16:19 ID:FsyEdgQm
手抜きBGM
作業で操作性最悪の戦闘
高い価格
一部しか無い声
低予算全開のムービー
敵の無能で味方の有能を示すシナリオライター(Nライターもたいしたライターじゃない)
他のシリーズをやっていないと意味不明なストーリー
未成熟なゲームシステム
結局性能マンセーの戦艦開発

もう何も期待なんぞ出来んわ
505名無しさんの野望:03/08/23 16:31 ID:Fsm/NgDu
そうだね
506名無しさんの野望:03/08/23 16:40 ID:D0hoT8rR
埋め
507名無しさんの野望:03/08/23 16:46 ID:j5pZYtCP
>>499
ありがと。
そーいやオレ、過去と現在の魂の繋がりがまったく分からん。
始皇帝クレア=クレアなのは分かるんだが、
アレックス=ぐらふつら〜?
508名無しさんの野望:03/08/23 17:05 ID:IZnan4xX
アレックス=あれふ・ふぇりえーる

と言ってみるテスト
509名無しさんの野望:03/08/23 17:21 ID:jJSjjsGN
Fが滅茶苦茶やった時点で、過去にもどったところで
もうまともな話しをつなげるのは不可能。
510名無しさんの野望:03/08/23 18:09 ID:4G+rAjSU
アレックスはEXの説明書ではDQNな息子になってるけど、イントラーダだと
愛称アレックスで、本名はアレクサンドラという女性設定になってる。

彼女(アレックス)は、小さい時に父親(クレア)の負傷した姿を見たことによって、
酷く戦争への憎しみをつのらせた子供として育った。
しかしその思いは人類の植民地主義政策に強い抵抗を示すものへと変化し、
最後には反政府抵抗グループの一員として活動をするまでになった。
父親の目には可愛い娘の姿にしか映らなかったのに対し、娘は父親を憎悪の
対象としか見ていなかった。

>アレックス=ぐらふつら〜?
だとしたら、イントラーダ設定の方が、まだシックリするかな。
511名無しさんの野望:03/08/23 19:31 ID:Pr/VIupl
外伝からはイントラーダの設定は、大まかなところはともかく、
細部の部分は無かったことになってる感じだけどもね。
512名無しさんの野望:03/08/23 19:32 ID:KzvKu//Z
クレアが猫だったのと同じくらいの勢いで無かったことになっているよな。
513名無しさんの野望:03/08/23 19:37 ID:Kglg0tAK
>>509
つーか最終手段としてメジャーナンバー以外
アナザーストーリー扱いにすればヨシ
つーか熱烈にキボン
514名無しさんの野望:03/08/23 19:43 ID:Pr/VIupl
自分としてはイントラーダ自体が、なんか同人沁みた電波冊子だと思ってるから、
無かったことにしてくれて構わないと思ってるけど。

外伝…といったけど、シュヴァ3、4もイントラーダで膨らまされた個所は
基本的に無視してたし。
515名無しさんの野望:03/08/23 20:04 ID:IPEu8IJf
>>501
もう外交なんてクソ以下だろ・・またレンタルとかか?
昔みたいに世界大戦みたいに発展したころがよかったし・・
女の子でもでればOKなんだろな
はらったってくるな制作者キモオタばっかで・・
516名無しさんの野望:03/08/23 20:08 ID:mMEX2PGk
うめ
517名無しさんの野望:03/08/23 20:58 ID:GxOk2X3i
ここで評判の悪かったFは敢えて買ってきた。

おまいら嘘つきだな。
はっきりいってOPは過去最高の迫力じゃないか?
あの3D戦闘は最高だろ。

そして開始直後レスタック宙域に進軍。
今回の戦闘は面白すぎる。特に戦闘機がいい!!
それもサダハウとラウラだけで出撃させたら戦闘中
会話キターーーーーー!!!!

この凝りまくった内容に感動。
正直面白いから、オマイラ買え。
518名無しさんの野望:03/08/23 21:11 ID:iPhWh2QU
うめ
519名無しさんの野望:03/08/23 21:29 ID:FsyEdgQm
>>517
戦闘機隊がHP低下しても戦闘力が落ちないんですが
戦闘自体無駄に時間かかって面倒なんですが
520名無しさんの野望:03/08/23 21:38 ID:3PeQ7u+3
サク宙域での戦闘中に惑星制圧。
戦闘前に艦船の副兵装を惑星制圧用に変えておいて助かった。
てか、艦船の兵装が、自分でカスタマイズできるのに感動。

そうこうしてるうちにリ=ウンジュ登場。いい性格してる。
今のところ、キャラはなかなかイイ感じだ。

敵は2個艦隊9隻。こちらは2艦隊12隻。
戦力的には勝っているが、かなり烈しい戦いになりそう。
521名無しさんの野望:03/08/23 21:46 ID:hADPzbWr
……ふぅん
522名無しさんの野望:03/08/23 21:53 ID:flIpezKQ
501を読んでN(トリ)ライターが、4賢者の過去の話を書きたいとか
インタビューで答えていたのを思い出した

期待できる、のかな?
>>519
517は「あの3D戦闘は最高だろ。」と言ってるぞ
きっと何か別のゲームを買ってきたんだろう
523名無しさんの野望:03/08/23 21:56 ID:97392+F4
3D戦闘か
スタークルーザーは良かったのう
524名無しさんの野望:03/08/23 22:24 ID:Kglg0tAK
>>517
投入できる戦力が限定されすぎるため国力差(設定)が生きない
攻めてくる場所も限られてるから補給に苦労しない
(つーか分断された挙句敵領に誘い込まれて始終味方有利ってどうよ)
しかも敵は突っ込んでくるだけの雑魚。
面倒なのは掛かる時間とステルス機とのもぐら叩きだけ。
で、さらに面倒なだけの頭の悪そうなイベントを拾って回ると。

懲りまくってるのか知らんがいまいち的外れな気がするゾ
525名無しさんの野望:03/08/23 22:35 ID:uxKE9ybO
第一章終了。
以外な展開が待っていたのには驚いた。
周囲を圧倒的な数の敵に囲まれて危険な状態に。

まぁ、おまえらが言ってる以上には面白い。

>>522
3D戦闘というのはOPに流れていた戦闘シーンのことだゴラァ!!かなりできがイイ!!

>>524
国力差は兵装の差で十分生きると思うぞ。敵が開発した対空兵器のために、
真王軍の艦載機が次々と(泣 まぁ、そっちのほうが燃えるからいいけどな。

今回は戦術ターンでセーブができるのがいいと思うぞ。
そのおかげで、1星形を制圧するまでの戦いが面白くなった。
526名無しさんの野望:03/08/23 22:52 ID:FsyEdgQm
まあ・・・以前のゲームであるかすらわからないものよりはマシかもね。
527名無しさんの野望:03/08/23 22:58 ID:Kglg0tAK
>>524
>以外な展開が待っていたのには驚いた。
>周囲を圧倒的な数の敵に囲まれて危険な状態に。
しかもそれがボーっと待ってるだけなのはもっと驚くぞ
攻めてこられたときとっとと退却するとそれ以上攻められないのなんか感動だ

>国力差は兵装の差で十分生きると思うぞ。敵が開発した対空兵器のために、
わざわざ御大層にイベントにしてくれてるんだから
対空砲火の中に艦載機入れる自体がどうかと。
別にその辺りなら艦載機なしでも困らんのだし。

確かに戦術ターンでのセーブはいいけど
逆にいえば無いとやっとれん。
528名無しさんの野望:03/08/24 00:23 ID:C+Iqtoo+
いつもなら 信 者 必 死 だ な 
とでも言うところだが最早冷め切っている我々の中にあって
こういう存在はある意味新鮮だな。

とりあえずFを十分堪能してくれ。
529名無しさんの野望:03/08/24 01:56 ID:x4vX9tZS
>>525
おまえがうらやましいよ・・
こんなクソゲーに感動できて

いままでどんなゲームやってたの?おしえて
530名無しさんの野望:03/08/24 04:29 ID:Z//AjMiT
まあ確かにOPムビには「カッコエエ」と思ったよ。
それに最初は戦闘もそんなに苦にならない。
…でも、後半から敵が一気に強くなり、さらに時間倍増。
さらにはロリコン戦闘機を取り忘れると、戦闘が非常に辛い。
最後にアデルとユーシスのへたれブリに萌え。
531名無しさんの野望:03/08/24 05:53 ID:Ob3frD+S
>>530
ストレスたまりまくり?
532名無しさんの野望:03/08/24 09:46 ID:Ztnsba1r
それそれ。。
もっと楽な戦闘がいいな。Zとかみたいなのでいいから。
533名無しさんの野望:03/08/24 10:45 ID:p5z6E1MW
おまいら、それでもSLGマニアですか?
534名無しさんの野望:03/08/24 11:14 ID:9b+wilTk
>>533
どうみても最近のはSLGじゃないと思うぞ
戦略もクソもないしそれっぽくして作業化してる
やること決まってるし
なんていうジャンルなんでしょうね?
535名無しさんの野望:03/08/24 11:25 ID:O5ZNEL+p
>>534
ねこ大好き
536名無しさんの野望:03/08/24 11:27 ID:LNjsvTJN
自演乙
537名無しさんの野望:03/08/24 12:31 ID:nWQC68Pe
>>534
へたれキャラゲー
538名無しさんの野望:03/08/24 12:54 ID:suua10Eu
個人的にはFのOPよりW2のOPの方が気に入っているなあ・・。
539名無しさんの野望:03/08/24 16:12 ID:XbnlsygM
Fの戦闘は作業というより、苦行。

自分はEX/GXの抽象化マークの戦闘でいいよ、もう。

>>503
ついでに戦闘システムをラング化キボン
(って、シュヴァの戦闘には馴染まなそう)
540名無しさんの野望:03/08/24 19:40 ID:01lYyDUh
シュバ3くらいでいいよ。
勝手に戦闘すぐ終わるし。
艦隊の差が激しいから指揮官動員が肝。
541名無しさんの野望:03/08/25 00:19 ID:5i3jjRxU
OPムービーはW2とかZとかNのしっとりとした感じの奴が良かった。

FのOPは無理すんなって感じでしたよ。
542名無しさんの野望:03/08/25 03:14 ID:YpfHS0VS
にしても、いち戦闘での艦艇数減ったな〜。
一時期は2000隻とかだったのに、今じゃ数隻…。
543名無しさんの野望:03/08/25 19:01 ID:7ZNxDxuk
最近は戦争の予算が少ないので・・・
544名無しさんの野望:03/08/25 19:57 ID:5A+6ESqJ
数が減った分、大きさが数百倍に・・・
545名無しさんの野望:03/08/25 22:44 ID:ef42uWLF
数が多いほうが大味で好み。 
艦隊移動を含む戦略面と実際の艦隊戦、皆さんのお好みはどっち?
546名無しさんの野望:03/08/25 23:51 ID:LbTOlAL3
>>545
女の子元首
547名無しさんの野望:03/08/26 00:12 ID:ruygq5fP
ウルカフィ(W)とケンヘイベン(W)の女性元首
548名無しさんの野望:03/08/26 01:05 ID:Wvb1jWEu
>>547
それってチャイナドレスの?
549名無しさんの野望:03/08/26 01:20 ID:QqRlPuhI
ログイン、見てきたけど、新作はほんとに
過去話だねぇ、しかしあのキャラ絵はなんやねん、
一瞬、ベルばらかと思っちまったい。
なんかこの二点だけでも激しく萎えた。
たぶん買わない、でもnyで落とす。
それと2大勢力ってなんやねん、
複数の国がでるからおもろいのに。
でも1次銀河帝国ならアクティブジャンプ
とかできまくるんだろうか。
550名無しさんの野望:03/08/26 06:26 ID:NMHZ37Xk
>>549
PC板ではダウソ話は厳禁だってこと、いい加減に分かれ
551名無しさんの野望:03/08/26 07:03 ID:QqRlPuhI
↑おいおい、突っ込むとこはそこじゃないぞー。
552名無しさんの野望:03/08/26 19:43 ID:rrus1QIM
ケンヘイベンとはまたなかなかどうして。
553名無しさんの野望:03/08/26 22:12 ID:GKY4acww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐'''´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                | < 今日はここまで読んだにゃん〜♪
     l  , , ,           ⌒     l  
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

554名無しさんの野望:03/08/27 00:22 ID:I+q9nuAe
↑くそー、ここまで読まれたか・・、猫め。、
555名無しさんの野望:03/08/27 00:26 ID:I+q9nuAe
おい猫っ!、もまい、クレアだろ!?
556名無しさんの野望:03/08/27 02:40 ID:5CYwXGZl
↑間違えるな、ヤツはアレフだ
557名無しさんの野望:03/08/27 03:40 ID:I+q9nuAe
そうか・・、アレフ、とうとう身も心も猫族に・・。
558名無しさんの野望:03/08/27 18:39 ID:6bRdkEfI
XばかりはなんかT〜Wでつながってるからと期待してたがヤバイなこれも・・
今回は人物偏??キモオタが独自に創造した激しくクサイ恋愛物語になるに4000エダジマ
559名無しさんの野望:03/08/27 19:48 ID:RwUUrH5M
俺はどうせ完成度の低いシステムで信者以外には敬遠される悪夢を
見るに5300ペリカ。
560名無しさんの野望:03/08/28 00:16 ID:+qcmbZIt
forgamer.netで画面写真が紹介されてた。 写真自体は雑誌で見た物と同じだったけど
拡大できて見やすい。

星系マップ改めてみると、今までのシリーズとはちょっと違った惑星配置だ……。
561名無しさんの野望:03/08/28 02:01 ID:te+HgK79
URLきぼんぬ。
562名無しさんの野望:03/08/28 02:09 ID:+qcmbZIt
563562:03/08/28 02:09 ID:+qcmbZIt
しまった、直リンしてもうた………。
564名無しさんの野望:03/08/28 05:19 ID:L9KBIVxM
>>562
>1992年 シュヴァルツシルトIII〜THE CRADLE END〜
誤植はともかくキャラ絵見ると萎えるねぇ
またしても頭悪そうなシナリオに付き合わされそうな予感
565名無しさんの野望:03/08/28 12:37 ID:te+HgK79
うん、くどいようだけど、萎えるよなー、
80年代中ごろの少女漫画の絵柄みたいだ。
566名無しさんの野望:03/08/28 12:55 ID:FfbeeJuF
いっそこつえーに(ry

うそですごめんなさいもういいませんから猫耳刑だけは勘弁してください
うわなにをするやめt
567名無しさんの野望:03/08/28 15:29 ID:mhlOAlKy
びみょーにホモくさい
568名無しさんの野望:03/08/28 18:17 ID:JGmanA+h
もうキャラデザに関しては何も言わんよ。
猫耳が生えてないだけ前よりましだ。

ただキャラの後ろの戦艦がなんだかゴツくてイイ感じだ。
569名無しさんの野望:03/08/28 18:19 ID:plyoQTUg
開発画面が明らかに使いまわしなのは勘弁してくれ
570名無しさんの野望:03/08/28 19:41 ID:/UjnGywt
シュヴァルツシルトの世界では核融合炉がメインなのか?
571名無しさんの野望:03/08/28 20:01 ID:+qcmbZIt
船体に関しては、速いけど脆い・堅いけど遅いがありそうだけど、
武器とかにバリエーションとかあるかどうか……。 
装填装置のカテゴリには少し新しさを感じたが、AMMとシールドでカテゴリ二つ占有してるのが、ちょっと残念。
GXRにあったような特殊兵装が復活するかなと思ってたのに……。
572名無しさんの野望:03/08/28 21:43 ID:6dMYERB4
うう・・今回には期待したいんだがあのマップ見るとなんか大体ストーリー予想つくなあ
手ヌキ杉じゃないか?
プレイ時間ほとんど会話で終わりっぽいな・・
573名無しさんの野望:03/08/28 22:16 ID:EwHTM2UH
>>571
激しく「推進」装置の間違いである気がします
574名無しさんの野望:03/08/29 00:17 ID:vyyywDkg
シュバVって
エグザスの前世(アレックス)が主人公
って思うのはオイラだけか?
575名無しさんの野望:03/08/29 00:22 ID:l4iwKFzF
アレックスうんぬんっていうのは、とっくに無かったことになってるイントラーダの
過去設定をFライターが妄想で蒸し返しただけかと。
576名無しさんの野望:03/08/29 00:30 ID:zf23D9O8
で、ライターは誰なんですか
577名無しさんの野望:03/08/29 00:42 ID:M+R8WNkN
1、2、3、4セットでリメイクキボン。
578名無しさんの野望:03/08/29 03:28 ID:6Cg0APrH
>574
4gamer.netのキャラ画像、左がエグザスの前世、右がゴッドスペルの前世です。
579名無しさんの野望:03/08/29 04:25 ID:mBDICORU
>>578
最凶だね。
580名無しさんの野望:03/08/29 17:40 ID:nDJ4jd71
どうせまた水戸黄門の悪役みたいなアフォを倒して終わり
581名無しさんの野望:03/08/29 18:29 ID:cxpBPwXC
>>572
やっぱ、マップ上方の空間が決戦の舞台かな?
なんか、今回裂空域拡大しそうな気がしてきた。

>>573
ありゃ、画像写真見ると装填に見えるんだが……。 ひょっとして、向こうが間違ってるなんて事か……?

582名無しさんの野望:03/08/30 08:39 ID:65goTbPG
>>581
いや、多分、装填で合ってると思う、レーザーにも付いてるから推進の誤植って可能性は少ないだろ
恐らく、重量みたいなもんで船体やエンジンから割り出されるMAX装填分まで
武装を積み込めるとか、そんなシステムだと妄想してみる
583名無しさんの野望:03/08/30 09:44 ID:k9HvAKnl
なんでキャラデザ変えたんだろう?

さっき見たけど、受け入れがたい。
ああいう絵が好きな人間はシュヴァなんて
やらない気がする。酷すぎる。
584名無しさんの野望:03/08/30 13:05 ID:DbQshBBW
いまだにオフィシャルに何の情報が無いってのも・・・
工画堂のヤル気のな(ry
585名無しさんの野望:03/08/30 14:12 ID:4HCy6tYi
装填というと、武装の発射速度に影響するのカナ? 高いと連射が効くとか。



それにしても今回のキャラデザ、謎の掛け算で結ぶ気満々って感じだな。

まさかタイトルは、
   シュヴァルツシルトV 〜皇子さまはレベ( ゚д゚)・∵. ターン
586名無しさんの野望:03/08/30 16:07 ID:dF3lAIV7
>>582
その場合搭載量とか積載量とか言わないか?

アレだ。 核融合炉内蔵のロボットがレールガンの砲弾とかAMMを装填
してくれるんだよ。  お陰で装填手が不要になって戦闘効率がry
587名無しさんの野望:03/08/30 16:27 ID:wUURYNzZ
「核融合炉」が何をどうやって装填するんだろう・・・
漏れも向こうが推進と間違ってる気がしてきた

が、性能の部分にも「装填」ってあるし
ワケワカラン
588名無しさんの野望:03/08/30 20:11 ID:ycPi4Aw7
とにかく主人公しゃべらんコロのほうがはるかにおもろかった
589名無しさんの野望:03/08/30 20:15 ID:S8O0s7yf
なんか10年以上前を懐かしむおっさんしかいないみたいだし、
レトロゲーム板にスレ作って、この板から撤収しない?
なんかそっちの方が健全な気がする・・・
590名無しさんの野望:03/08/30 20:49 ID:GZ1+Q0RI
同人ゲーの雷神のほうが艦艇の性能差で戦術に幅があり楽しいのは
どういうことだよ・・・・・
レーダー艦以外では太刀打ちできない海賊とか、一撃離脱の転移ミサイルとか。
591名無しさんの野望:03/08/30 21:45 ID:20S18ZN0
>588 同意。
あくまでも主人公は「俺」で外交に戦闘にと執務をしていた頃が肌に合ってる。
いまは、なんというかプレイヤーが蚊帳の外で、おままごと見てるような…。
んでおままごとが邪魔されそうなときだけヘルプ(戦闘)する、みたいな。
592名無しさんの野望:03/08/30 22:00 ID:yjbTM63D
>>589
今のキモいストーリーやクソシステムとくらべるとどうしても昔が懐かしくなるんだよ
今の方がおもしろいか?
まぁ人それぞれだけどな
593名無しさんの野望:03/08/30 23:58 ID:KUHKG++R
煽るつもりは無いけど、マジでおじさま連はレゲー板にスレを作って移住した方がいいんでないかい?
自分が一番面白いと思っている昔のゲームだけの話しを気持ちよくしてられるし、気に食わない今の
ゲームの話題がでたら板違いで追い出せるし。・・・
594名無しさんの野望:03/08/30 23:59 ID:GZ1+Q0RI
2980円のFは買い?
595名無しさんの野望:03/08/31 01:11 ID:w1noZA7v
>>593
それじゃ向こうで旧作を懐かしんで
こっちで新作が叩かれるだけだろうね
扱うネタ自体が連続してる以上、意味が無い

>>594
暇なら買え
596名無しさんの野望:03/08/31 01:18 ID:RwhNFH2f
>>594
時間が有り余ってるのなら飼い
597名無しさんの野望:03/08/31 01:19 ID:9DKwCvsX
>>593
話題なくなっちまうぞ〜〜〜
598名無しさんの野望:03/08/31 01:46 ID:8aOXBzNo
>>593
雰囲気悪い古参ユーザーの人がいるし同意したいけどなー
でも、このスレに書き込んでる大半は古参ユーザーのようだし
人いなくなるよ?
599名無しさんの野望:03/08/31 02:02 ID:2Sdn1cVg
ただ無根拠に昔の方が良かった、ならお互い気楽なもんだけど、
それなりに実感をもって、昔の方が良い、といえちゃうから、問題なんだろうな…。
600名無しさんの野望:03/08/31 02:38 ID:Me5hLaEF
雰囲気の悪い新参者がいるなぁ。
601名無しさんの野望:03/08/31 02:51 ID:yofNH7Gn
この先、延々と批判と悪口ばっかしのカキコが続くスレになるなら、
人が居なくなってdat落ちしても別にいいとおもふ。
602名無しさんの野望:03/08/31 03:01 ID:BmJjXeLv

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
603名無しさんの野望:03/08/31 03:14 ID:Me5hLaEF
T.Uやってみてくれよ、萌えはないが
燃えは激しくあるから、最後らへんの盛り上りと
焦り感はハンパじゃないぞー。
15年経ってても十分プレイに堪えるって。
604名無しさんの野望:03/08/31 03:20 ID:BmJjXeLv
最近のガキには萌えがなければ盛り上がらん
605名無しさんの野望:03/08/31 03:48 ID:SEWE6DsO
1・2は未プレイですが、3はプレイしたシュヴァで一番面白かったんで
昔のシュヴァのほうがいい作品だと思いますよ。
というか、この手のジャンルに萌えを求めてる人いるのかな?
606名無しさんの野望:03/08/31 08:13 ID:UkkynEzM
Wの女性元首に萌えろ!
ウルカフィ、ナタルザート、ユールメシド、ケンヘイベン、エセルフィン、ヌイスハーマ、メイヨーラ
こんだけいれば好みのタイプはいるだろうよ。
607名無しさんの野望:03/08/31 10:17 ID:6eue3TdM
>>586
そうてん 【装填】
(名)スル
中に詰め込んで準備すること

一般的に使われるのは銃に弾丸をこめることだが
それ以外の、船に武器を装填するといった使い方も
間違いではない。
608名無しさんの野望:03/08/31 11:28 ID:sHshpLCC
うめ尽くして。等スレはDAT落ちさせませう。
レゲー版にみんなで移住しませう。
609名無しさんの野望:03/08/31 11:44 ID:sHshpLCC
埋めませう。
610名無しさんの野望:03/08/31 11:57 ID:sHshpLCC
もう一回。
611名無しさんの野望:03/08/31 13:57 ID:IXsnFwO0
>>586
何のことかと思ったら、レーザのパラメータに何で装填があるのか、ということね。
装填=チャージ(Charge)なんだから、エネルギーチャージのことでしょ。
612名無しさんの野望:03/08/31 16:22 ID:WxPRjHrj
いやん
613名無しさんの野望:03/08/31 19:34 ID:lHuMmhkE
確かにここの所過剰な叩きが多かったな。
少し楽観的憶測を持って次回作を見てみるか。

旧銀河帝国時代
  過去に話を振ったのはここで銀河帝国やクラーリン、ライブラリー等
  ストーリーの根幹に関わってくる謎のケリをつけるつもりなのでは。
  これらをいつまでも 謎 のまま引っ張っていたんでは消化不良に過ぎる。
  いいかげんシュヴァもストーリーの終わりを見据えた構想を持って
  過去話で謎解決→八強国及びエグザスとの決戦(前編)→(後編)
  の流れでついに    完    結    などと言ってみるテスト。

キャラデザ
  これについては完全に趣向の問題だし、いきなり信長シリーズみたいな
  リアル?路線に変更は出来んだろう。
  我慢しる。

>>608
とりあえず 自 分 で スレ立てて話題振ってみれば?
614名無しさんの野望:03/08/31 19:41 ID:fYjMSzEb
>>613
ストーリーのネタがもう尽きてる・・と言ってみるテスト
615名無しさんの野望:03/08/31 20:05 ID:lHuMmhkE
まだだ! まだ終わらんよ!  と言ってみるテスト。

正直な話俺はFで(色んな意味で)終わったと思ったんで次回作が
発表されるのは歓迎したい。
各誌で完結だの最終作だの言われた後それを覆してのX。
今回ばかりはK画堂も勝算ありとみたんだろう。










だといいなぁ。
616名無しさんの野望:03/08/31 20:05 ID:YEF1MXs2
では埋めてみよう。
617名無しさんの野望:03/09/02 10:45 ID:qimtUUXV
漏れ的にはVを出すことでシュヴァの歴史に修正を加え、
これまでの外伝を全て無かったことにする工画堂の策略と
考えてみる。

キャラデザに関しては今の工画堂チーム陣
(ウサギさんチーム、クマさんチーム、クロネコさんチーム)すべてが
ああゆう画風なので仕方なかったりと諦めてはいる。
618名無しさんの野望:03/09/04 07:14 ID:dKI0lf5y
保守あげ。
619名無しさんの野望:03/09/04 10:59 ID:kHwiKhR7

              ,..-‐−- 、、
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
             /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
           i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
            |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
            |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"   見ろ!人がまるでゴミのようだ
           ヾ;Y     ,.,li`~~i
             `i、   ・=-_、, .:/
          r‐、  ヽ    ''  .:/.`ー、_
           l  j\/ ` ‐- 、、ノ, -‐''´:::::`>‐-、
      , -一`ヽ.  \_  __/ ∠二 ̄\ ̄ヽ ヽ
   ,.ィ'´:::::::::::::::::r〉   ,   `ヽ、∠、、 ̄\   ヽ ヽ ',
  / 〃::::::::::::::::::/  /  /  \ヽヽ、 l   ヽ  l
  / /::::::::::::::::::::/   /   /   /  | | |  |    l   |
  | !::::::::::::::::::/ ⌒ヽ__ノ   /  / / /  |    |   !
  l !::::::::::::::::└‐-、j_):::ヽ-〈__///  /     l/ /
  l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、/    ノ /
      リンシア=マークライト
620名無しさんの野望:03/09/04 11:07 ID:kHwiKhR7
                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  手に入れたぞ…!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  手に入れたぞ…!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           手に入れたぞ…!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   クラーリン…!
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、   クラーリン…!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           クラーリン……!
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o

621名無しさんの野望:03/09/04 11:09 ID:kHwiKhR7

 _ _               __
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      ……!
  チロシン……!     ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
. エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  バリン…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
  リジン     │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
   ロイシン   |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
     イソロイシン……!   |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   手に入れたっ……!


622名無しさんの野望:03/09/04 11:12 ID:kHwiKhR7

  ヽ:::::::::/::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|.  .   た :
    ヽ/:::::::::::::::-─ '      ::::::::::<  ハ   か :
     ゝー==============ヽ:::::::::::l. イ   :  :
.      ヽ` -=ニニニニエニニニニニニニン::::::::/;l  ン   :
.       ヽ           ...::::::::::/;; ! ツ    :
.        ヽ::::::::::====:::::::::::::::/;;  | !   ?

              , -──‐- 、     r
             //⌒`ー'⌒ヽ'、     (   ・ え
          |.l─-、 ,, ,.-─|.|    ヽ、 ・  っ
           |.|j二。>, <。二:〉|    < ・
         (r||r一 、||, ー、||6)     (. ?
      _,. -‐'| || (田田田)|| |`''‐- 、 ` ー---
     /|    | |\. == /!. |    |ヽ
.    / |,_-;_ /ヽ.|:\` ー'´/:|.∧    ._|. ヽ
   / ///7、 |\``Y´ン/|'  ヽ r<ヽ.\ヽ
   ,' |  ' ' /  ! (ノ`゙|'´、)ー| < (\ヽ` |ヽ
.   ! /ヽ.___,.ィ|  | 彡''|゙ ミ  |  | \  / ̄ ̄聞 ̄
.  |./     / |  |〃  |  ヾ|  |   /     . こ
 │      /  |   |  《|》  __|   |   .l.  ハ    え
  ヽ.___/|.  |  <⌒ヽr''∠-z_ |   .|    . イ  な
       |   <.⌒ ll  lll  lll  .>  .|    ン か
  ___|_∠,´ lll  ll  lll   ll `ゝ_|  ツ   っ
         /.イ ll   lll  lll   ll 亅  |.   :   た
        ´ 1  lll  ll  ll ll |   |  :   か
          ヽ  ll   lll   lll /  <  !   :
           \, -──- 、/    |       :
        _,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄``'''‐ 、. |      ?
             イワン

623名無しさんの野望:03/09/04 11:14 ID:kHwiKhR7
                        (      o   __」L
                          `)   o   ,コF_ノ>
                          r'´   o   {〔.].レ'))
                         {    r'⌒ヽ    ==、、
                         ヽ、  ` r''’    =' ’
                           )  .o
                            ヽ、    ___
                                 ̄ ̄
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃そのクラーリンは賞味期限切れだ!┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛


      )、._人_人__,.イ.__,
   <´           (__
     )  な…         (´
   <    なにいっ    >
     )    ……!?  (
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r' ⌒
              `'

624名無しさんの野望:03/09/05 01:48 ID:x9rQHQ2w
>>619
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l  落ち着け……リンシア
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  冷静に考えれば……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l   マレル大統領ごと主星アプリオを砕くなんて……
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !    俺のやったことの比じゃないだろ……!
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l    「私の中の光の心が許さないのです」だと……
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      狂ってる……!
625名無しさんの野望:03/09/05 01:54 ID:x9rQHQ2w
              _,,,ィィ、、
            从''//   `ー-.、     vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
         iv「i―〃 ヽ、  介 ヽ     ≫                    ≪
          |/::::/`    ̄ノノ  ヽ    ≫ おれはアースマンをやめるぞ!≪
          /r‐-、|~`;;......::::::::. |つ  〈   ≫                     ≪
        〈,`三ン|‐;;;:::::: ::::::  | c、 `i  ≫    モリスー―――――ッ!!≪
        |"""":::|-: __ ⊂ニ〈   )  `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
        ∧r===ヲl厂==='"   | /)  |
    --― フ |  ̄::::| :::.......   |/)  )
      .ハ   |   ::::Y:::::::::::: 」  |/|l⌒`ト‐-
      | ヽ. l  rr''''''lフ:::::   /;;;   |
      !  l、 ヽ. `;;;;;;::::::::  /;;    ノ
         `  ヽ、  ::: /;;;  (⌒ヽ、
            _ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l
       / ̄   ̄ヽ   (^'i、 ll:;;;;;;;:   |
      /        l   ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::.  |
    / ,.  /  /  l  | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、
   /  /  /. ,,/    l  ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \  \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′   |//;;;;;;;;;;;
    |  .| ヽ'''' ヽ            |/;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |フノ   ヽへ)           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       アレフ
626名無しさんの野望:03/09/06 05:26 ID:YGrEht/D
inGXR。
やっぱこれは爆走艦だね。
要塞相手なら相手の周りぐるぐる回ればハメ。
最終章では逃げ回るだけでクラーリンにも勝てる。
・・・時間掛かるけど。
あと要塞船だと何気なくクラーリンと割と戦える。

既出ならスマソ。
627名無しさんの野望:03/09/06 15:26 ID:uxyAmbG9
GXRって一度上級惑星にしたらもう下級にはもどせないの?
艦隊が言うこと聞いてくれない。もうだめぽ(´・ω・`)
628名無しさんの野望:03/09/06 15:28 ID:CrpjQV6P
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
629名無しさんの野望:03/09/06 20:35 ID:TuMlc7KC
3Turthで地震後引きこもって戦艦・要塞・産業衛星LvMaxにしたんだけど
気づいたらアプリオン滅亡してたw
やり直したほうがいいですかな?

ところで地震後にアプリオンやイノンに宣戦布告できるようになったけど
宣戦>和解>再宣戦すると、「貴様もう許さん!!」とか言われるけど
ふつーに通信で「そっちの具合はどう?」とか言ってきたw
630名無しさんの野望:03/09/06 22:46 ID:LUZll1BE
上級惑星は使えない上、元に戻せない罠。

アプリオンが滅亡してると対デスペラン戦でヤバイんじゃなかったっけ?


それと次回作、4亀では明言してなかったんでてっきり第二次銀河帝国期の
話と思ってたらログインで第一次って書いてある。
・・・第一次銀河帝国って後の世代が勝手に帝国と呼んでるだけで実際は
連邦だったのでは・・・となると皇子って誰?
631名無しさんの野望:03/09/06 23:19 ID:wTiUtLJS
イントラーダの設定はとうの昔になかったことになってる罠。
つーか、話しを纏めるために、歴史再編を図ろうとしているとみた。
632名無しさんの野望:03/09/06 23:55 ID:q56vbuZi
>イントラーダの設定はとうの昔になかったことになってる罠。
なんかこういうこと言う人最近多いね。お前は製作者かと。

ゲーム内の記述と矛盾しているから無かった事になった っていうのはあまりにも単純すぎないか?

あ、XとFは無かったことにしてくれて結構です。
633名無しさんの野望:03/09/07 00:03 ID:zia7lXPJ
マザークラーリンとか
634名無しさんの野望:03/09/07 02:02 ID:T52AuU51
GXRで要塞・貿易惑星から戻すには一度占領させて取り返すしかないな
635名無しさんの野望:03/09/07 19:35 ID:WJdf770V
単純多いに結構だ。

あ、シュヴァルツシルトの闇の始まり(wは既に脳内あぼーん済み
なので安心して下さい。
636名無しさんの野望:03/09/07 20:52 ID:jMEhLUCA
第一次銀河帝国=銀河連邦も徐々に中央集権的な組織になり、
終身執政官を皇帝と呼んでいるんだろう。
637名無しさんの野望:03/09/07 22:57 ID:pViRZl+B
皇子、という時点でもう別物だね。
638名無しさんの野望:03/09/08 00:06 ID:+pwzF8Iq
>>637
なるほど、その時代まで天皇制は朝日新聞(wに負けずに続いている訳ですね。
639名無しさんの野望:03/09/08 00:47 ID:TSRnXNy2
朝鮮日報なんてどうでもいい
640名無しさんの野望:03/09/08 11:59 ID:tYl2RAvh
>>635
そのお前の単純さを他人に押し付けるなよ
641名無しさんの野望:03/09/08 14:49 ID:Ojm823gh
 シュヴァルツシルトXの体験版やってみたけどおもしろいねこれ。
F以降だめになったという人が多いけど、値段も安いみたいだし、単に宣伝不足で売れてないだけでは?
このゲームはもうすぐ新作が発表されるらしいけどいくらぐらいで発売されるの?
ただしキャラが萌え萌えなので人によって好き嫌いがはっきり分かれそうだね。
後、Xの体験版、ヒロイン?が一部しゃべるだけだね。なんでフルボイスにしなかったんだろう?
それと、今売ってるやつのうちどれが最新版なわけ?あと公式webが迷路のごとくなっているのは仕様ですか?
642名無しさんの野望:03/09/08 16:08 ID:dc6rwvWa
>>641
XとFさえやれば良し。
GXRやW2、Z、N、それにVとWはやるな。
643名無しさんの野望:03/09/08 16:33 ID:hEe+gpEU
>>F以降だめになったという人が多いけど、値段も安いみたいだし、単に宣伝不足で売れてないだけでは?

とりあえずいまのとこFが最新作なのだが……。>>2を参考に汁
君がいくらで購入しかたは知らんが、定価でいえば決して安くはないと思う(VTRUTHの廉価版は安いが)

宣伝不足はまったくもって同意、たんに宣伝費がないだけだろうが
(ムービーのできを見ると、宣伝費どころか開発費も怪しいことがよくわかる)

一部ボイスなのは制作費・開発期間・容量あたりのもんだいだろ
公式HPはたぶんやるきナッシングなだけ

個人的にはムービー・ボイスは全部カットして、ほかの部分と宣伝に予算まわしてほしい
644名無しさんの野望:03/09/08 19:02 ID:O6ZkK7tT
テックWIN読んできました。
またもや何も書いてません。
激しく鬱です。

>>641
萌え萌えといっても腐女子萌えなのでこれも鬱の原因。


645名無しさんの野望:03/09/08 19:19 ID:O6ZkK7tT
ただなんと言うか工画堂はとにかくなにがなんでも、
どきオペを売りたいんだなぁという事は見て取れる誌面でした。
それに今さら火星って・・。
646名無しさんの野望:03/09/08 21:30 ID:84GGdS95
以前あったエアサイトミッションのBBSとか見ると、メーカも萎えるわな。
キャラ萌えとそれにのかったグッズ商売をしていた方が、工画堂も楽だし見入りもいい。
647名無しさんの野望:03/09/10 11:00 ID:cfU1k8Ux
>>642
おいおいおいおい(w
648名無しさんの野望:03/09/11 09:03 ID:ejuVGbi4
EX+が抜けている。

…これだから素人は(ry
649名無しさんの野望:03/09/12 00:09 ID:8FTAavi8
642は嫌いなものから食べるタイプらしい
650名無しさんの野望:03/09/12 02:32 ID:qgeG2wsD
>>649
>>642
確かにそのほうが美味しく終われるな。
でもX・Fで胸焼け起こして、デザートは食べられなさそう…↓
651名無しさんの野望:03/09/12 12:44 ID:EZLlSJMk
いや>>642>>641みたいにXが面白いとか言ってる変わり者は
XとFだけやっとけば十分、どうせGXR、W2、Z(略とかの面白さは解らん。

って皮肉を言ってるんだろ・・・
652名無しさんの野望:03/09/12 13:25 ID:t/lcY3b7
Fは良いところ良い。
ゲームバランスが最悪なのが惜しまれる。
653名無しさんの野望:03/09/12 14:32 ID:gBPltneV
Fで第二章の始め、馬鹿正直に南ルート直進したらどうなるんだ。
戦闘機を取れないわけだが、クレアの指示が南下だよな。
攻略本がなければ一体どんなゲームになっていたことやら。
漏れは攻略情報無しにあれをクリアーする自身はないな。
全部取っても面倒クセー
654名無しさんの野望:03/09/12 14:55 ID:EZLlSJMk
>>653
正直に進むと馬鹿を見るのはシリーズの伝統。
655名無しさんの野望:03/09/12 23:52 ID:xHZ5PZSq
正直言って、エグザスマンセーな俺はどうあってもFをプレイする気にならない……。
656名無しさんの野望:03/09/13 04:08 ID:K6xbxYwb
あでるマンセーのオレもFのへたれ振りにはは勘弁。
ハンが出てきたのはイイ!が。
657名無しさんの野望:03/09/13 11:22 ID:3IKzUriZ
司令官情報のとこでハンの名前がアレックスになってるので萎え(セリフはアレックだったが)>F
658名無しさんの野望:03/09/13 13:52 ID:HQ/E4KYW
やっぱり正伝4以降の外伝は全て
黒歴史でFAだな
659名無しさんの野望:03/09/13 13:59 ID:jKYJNQsL
オレに言わせれば2以降が全て黒歴史。
660名無しさんの野望:03/09/13 14:06 ID:nKPXTqwD
じゃあ俺はPCエンジン版のみ正史って事にしとく。
661名無しさんの野望:03/09/14 01:29 ID:h1dS6JuW
今日、初めて3Truthで第2章から覇王ルートへ吶喊しますた(要塞レベルA、最新鋭艦はユリシーズ)
過去ログもみたのですが、取り立てて何か攻略ポイントがあったら教えて下さい。
662名無しさんの野望:03/09/14 05:17 ID:HQ1ym6Id
いや、正史はエクサレギウスのみ。
663661:03/09/14 10:32 ID:kshvrMcp
覇王ルート玉砕…
鬱なんでデスペランへ逝って来ます
∧‖∧
   ̄
664名無しさんの野望:03/09/14 15:53 ID:vPVLMgO+
>661
取り立ててポイントというほどでもないけど。

・ミクトネスとの戦争を長引かせて、戦艦はギャラクシー級まで開発し、在庫をできるだけ溜め込む。
・うまくマップ上の位置取りをやって、要塞建造で敵艦隊を削れるようにしておく。

くらいか。早めにイェルプをボコっておくと、資源の心配をしなくてよいのでお薦め。

基本的に初期配備の敵国艦隊(各国それぞれ、6個艦隊12000隻ぶんずつ)を撃破してしまうと、
敵国は建艦スピードが遅いので、その国は一気にジリ貧になる。
よって、途中から惑星をひたすら占領していくだけの作業になってしまうのが面白くないんだよな。

GXRで、女王が仮面とったらリンシアと同じ顔だったら笑ったのに。
665名無しさんの野望:03/09/18 01:46 ID:Er5Ib3Xv
保守
666名無しさんの野望:03/09/18 12:32 ID:Q4bCpGgg
新作情報少ないな。

各誌もFの件は水に流して新作情報出してホスィ。
667名無しさんの野望:03/09/19 01:28 ID:YuZCedS9
スーパシュヴァルツシルト1、2を移植してくれないなぁ。
でも無理だよなあ、やっぱり。
668名無しさんの野望:03/09/20 00:23 ID:A11IRA2H
>>667
十年近く前のSuperシュヴァの方が、インターミッションの映像のデキがいいんだよな。
PC-Engineオリジナルの2の方は、今でも漏れの心の中の名作。

でも、システムとか戦闘とかはヘボ。
移植するなら、(シナリオ以外の)大幅改変キボン
669名無しさんの野望:03/09/20 06:21 ID:rZBowykP
今の工画堂にリメイクさせると、システムはそのまま、
インターミッションはルカの電波放送に、って事になりかねないヤカン('A`)
670名無しさんの野望:03/09/21 00:59 ID:SmcTd8QL
公式HP(?)って閉鎖したままなの?
というか旧作品どこで買えばいいの?
通販でも中古でもみかけない。もう我慢できません(´・ω・`)
671670:03/09/21 01:00 ID:SmcTd8QL
というか
1をみてなかった
逝ってきます(´・ω・`)
672661:03/09/21 10:30 ID:+GyH3tj/
>>664
どうもありがとうございました。
当方諦めずに頑張っております…そして対イェルプ戦まで突入。
挫折しかけていたけど、コツさえ掴めば凄く面白い。

基本ルールやシナリオはこのままで、グラフィックや
インターフェース(特に艦や惑星情報の閲覧とかな)を
強化したリメイク版が欲しいなぁ…とか。

ハミルトン閣下やマレル大統領の渋いボイスが聞きたいなぁ…
673名無しさんの野望:03/09/21 12:53 ID:eBq9xPyi
>>672
Wも面白いのでオススメする
慣れると最初のターンで宣戦布告して目指せ最速攻略
674名無しさんの野望:03/09/21 13:46 ID:MId54gJ1
バンテリン連合
675672:03/09/21 22:38 ID:+GyH3tj/
イェルプ、復活したミクトネス、ニーダバウ、
ヴァルダムの4台勢力相手の乱戦に突入。

クロスバルとアプリオンが同盟国になったけれども
どこに攻め込んでも他の方向から攻め込まれて滅亡してしまう。
っつかイェルプはギャラクシー級以上の極悪戦艦をやたらはやい
建艦スピードで送り込んでくるし、悩み中。

また攻略が進展したら書き込んで見ます。

>>673
情報どうもです。
近く上京するのでその折に探してみます。
676名無しさんの野望:03/09/22 03:10 ID:bs+iril7
Fをクリアーできません。
5章で足止め
エグザスさまとは戦えない(´Д`
アドヴァイスキボンヌ
677名無しさんの野望:03/09/22 18:38 ID:qiXEKCwz
>>676
あきらめろ。
しょせんお前は光の戦士ではない。
で、ロリコン戦闘機は取ったのか?
678名無しさんの野望:03/09/22 19:09 ID:US1AP31r
もっとも光の戦士より、ふつーの人のほうが概して有能だったりする罠
NTUとかオーバーネストとか

ところでUの主人公はアルシオン=オーラクルムであってるよな?
だれかTの主人公の名前しらんか?
679名無しさんの野望:03/09/22 21:41 ID:2ibv43oC
オーバーネストを普通の人間と言うのは激しく違和感が(藁
680名無しさんの野望:03/09/23 06:38 ID:rUNN+4BE
最近、IVをプレイしている漏れ。IIIはクリア済。
序盤の戦闘がなかなか勝てないな・・・。
最初になにをすればいいのか、わけわかめだが、
とりあえず技術投資を全部している。
外交投資とかは、やるべきかどうか・・・。
681名無しさんの野望:03/09/23 09:17 ID:MDzoEvqt
序盤は技術投資は「跳躍質量限界」だけするべし
でもって資源は外交につぎこむべし
ただしベルセリア滅亡までは印象値の上限があるので無駄な投資は控えるべし
T17でオーブリク、レビルレント、ベルセリア以外の印象値MAXになるはず

ベルセリア滅亡後、非敵国と同盟締結してから技術投資
それまでは基本的に戦闘は同盟国に任せておけばよい
じゅうぶんに強くなってから戦闘するべし
戦略拠点になりそうな惑星だけ攻略すればよい
とくに主星は同盟国に任せておけばよい

オーブリク、レビルレント、ベルセリア、マベランツァ、パーシオン、ユールメシド
への投資は金の無駄
682名無しさんの野望:03/09/23 10:15 ID:hJSNc1jR
>>681
ユールメシドへの投資は十分に意味があると思うがどうよ。
建国時点から速攻で宣戦布告されるわけではないので投資によってオーブリク
陣営からこちらの陣営に引き込む価値はある。
オーブリクへの補給地点がどうしても欲しいというなら話は別だが安保条約まで
もってって包囲網を敷いたほうが得だろ?

(外交戦に負けて宣戦布告された場合は同盟国の障害になるので講和せずに
そのまま滅ぼした方が良い)
683名無しさんの野望:03/09/23 22:40 ID:qGrIAcVd
>675

イェルプの主星は、ミクトネスとの国境から非常に近いところにあり、そこまでの障害物といえば
要塞が一基ある程度です。
なので、あらかじめ艦隊を集結させておいて、一気に主星を直撃すると楽です。

またイェルプの艦隊は、他の国と変らず戦艦タイプ2部隊+惑星攻撃タイプ2部隊という編成なので、
ギャラクシー級のみ2000隻で構成した艦隊をぶつけ、戦闘シーンでの攻撃目標指定で戦艦タイプに
集中攻撃するように指示すれば、戦艦タイプが先にいなくなって後はゴミになります。
バーデリン連合の艦隊と戦うときも、バムローダ級戦艦だけを先にボコることを心がけていれば
余裕で勝てます。

このゲーム、どの勢力も艦隊編成の上限が6個艦隊になってるのが、シミュレーションとして
面白くない点であり、攻略のポイントでもありますね。
国力に応じて艦隊編成の上限が増減するようになっていれば、ニーダバウやバーデリン3国などは
より大国らしい感じにできるし、手ごわい敵にもなるんですが。


>681
ユールメシドは投資しまくれば自分の陣営につくので、意味はありますよ。
タイミングを間違えると、ユールメシドがオーブリクの艦隊の滅ぼされて鬱になれますが。
漏れはユールメシドは金でたぶらかし、変わりにビークノーズをボコるプレイが好きです。
本当は、ウィルソードも滅ぼしたいんですがね。
684名無しさんの野望:03/09/24 01:56 ID:XyPvVISb
>>678

俺だろが!」
685名無しさんの野望:03/09/24 07:30 ID:cWinbFbX
>>684
んじゃ、俺さんの名前はなんつーんだよ?
686名無しさんの野望:03/09/24 17:19 ID:6wjiUraW
>>684
その最後のカギカッコは一体なんなんだ
687名無しさんの野望:03/09/24 20:55 ID:1oeYWD98
今月のログインによると10月発売予定らしいが、オフィシャルで全く音沙汰がない……。
巻末辺りに2ページ載ってました。
んで、見た感じは非常に好感触。 
といっても、今までの作品(X、F除く)を楽しめた人間なので、少々の信者フィルタがかかっていますが。

外交が回復したようで、4の様なシステムになるのか? と紙面から推測しました。
戦闘画面はZの様なマーカー表示に見え、Nタイプでは無かったです。
舞台背景としてはレシプドールを没設定ではなく本設定に盛り込んできた様子で、非常にそそられます。

と言うわけで個人的にはかなり期待しているのですが、工画堂HPで早く公開して欲しい物ですね。
688名無しさんの野望 :03/09/25 00:13 ID:aiTW8cL+
マンセー
689680:03/09/25 00:22 ID:gHhSWGrP
>>681-683
 さんくす。そうか、IVは外交ゲームだったのか。IIIで揉まれた(wから
いずれは全ての他国も敵にまわると思ってて、外交はしてなかった。
 またやり直して、外交+惑星ピンポイント攻撃で進めてまつ。
690名無しさんの野望:03/09/25 03:15 ID:rIaQQMTJ
ちょっと聞いていい?
レシプドールって人間の国?
それとも異性人の国?
クラーリンはXによって、強制的にライブラリーを補完する為の装置らしいけど、作ったの誰?
クラーリン、どうして惑星異次元化?
691名無しさんの野望:03/09/25 09:36 ID:66zv0HcJ
692名無しさんの野望:03/09/25 13:56 ID:bx0tTfJd
>>689
>681さんとは全く逆ですが
・技術投資は毎ターンする
・マベランツァ出現まで外交投資は温存する。
・レビルレントは無視してでも援助しまくる厄介なマベランツァをいち早く滅亡させる。
・ホワイト中佐は言うまでもなく可愛い。

とにかくマベランツァさえ早く滅ぼしておけば後々楽になりますよ。
693名無しさんの野望:03/09/25 18:05 ID:/L0xZNU+
Wは「自分の手をまったく(最後は無理だが)汚さない」プレイができるめずらしいSLGだった。

>>676
www.nn.iij4u.or.jp/~shimasan/index.shtml

Fはここに攻略がある。なぜFがあるのか不思議なHPだが。
694名無しさんの野望:03/09/25 21:24 ID:h1ftAP9K
>>693
わりい、見つけらんなかった。
695名無しさんの野望:03/09/26 00:27 ID:+WoExZgk
>>690
レシプドールは非アースマンの国家。

>>クラーリンはXによって、強制的にライブラリー…
忘れてください。

ログインの新刊見たけどX、なかなかよさそう。
外交の占める割合が大きくなってるみたいだし
徴収率や指揮ゲージなんてパラメータもあって
戦略面の充実が期待できる。
反面戦術画面がZっぽいのが少々萎えたが。

あとナレーションが小杉十郎太氏ってのは微妙。
696名無しさんの野望:03/09/26 15:30 ID:30YfId86
男キャラはカマだが女キャラとメカはいいみたいだな
アリスンに激萌え。
697名無しさんの野望:03/09/27 01:59 ID:vGUGXQuw
>>695
ありがとん。
>忘れてください。
了解!(笑) 
698名無しさんの野望:03/09/28 13:42 ID:7kW8NHO3
>>696
おれも主人公がカマに見えて嫌だった。男キャラには禿げしく嫌悪感を抱いた。
ただ女性キャラはなかなかいい感じ。

おれはシリーズは3以降全作プレイしてきたんだが、今回のシナリオには納得
できないなぁ〜。今までさんざんエグザスやクレアの目指す銀河帝国の再建を
テーマにプレイしてきたのに、いまさら、昔の帝国の崩壊秘話みたいなことを
やられてもなぁ〜。クレア編を一旦終わらせてからならわかるけど、あんな中途
半端な状態でほったらかして、違う話を始めるのはどうなんだろう?
今までの話はなんだったの?という感じがする。
699エグザス=グラフツ:03/09/28 18:13 ID:iaVjczwR
お初にお目にかかる。
私もまたシュヴァ信者なので、今後ともごひいきに……
私のはじめはPCEの1だったかな〜
でも原作も気になりPC98の1やってから、もう世界が変わりました(w
とにかく理不尽なくらいの難易度がかえって爽快で(w
で、今のところEX+,W、W2、X意外は全部やりました。
でも、EX+はEXやってる限りは意味なさげ……なのかなぁ……
ちなみに好きなキャラはエグザス陛下、ユーシス陛下、ハン、ヘリケルザムということで
700名無しさんの野望:03/09/28 19:36 ID:sSV23P1w
>>698
マジレスすると製作側に長期的視野が欠けているってことなんだろうが…
信者フィルターで「最終局面に当たって今までの伏線を清算する必要がある」と
変換してくれ。

>>699
W2が抜けているのが痛すぎる…
キャラの好みの方向性からいけば楽しめると思うので早速購入汁。
出来れば新品でな。
701エグザス=グラフツ:03/09/28 19:39 ID:iaVjczwR
>>700さん
どもです。
できれば漏れも、W2はやりたいですな〜
両陛下はいるわ、ハン&ヘリケルザムはいるわ、とにかく美味しいトコだらけ
……つーか、オムニショップに在庫あるかどうかが激しく不安だが……
まぁ、中古でも文句言わんので探して来ます
702名無しさんの野望:03/09/28 23:47 ID:vo+LThP7
>>701
でもアデル・ロックフォードが知障状態ですよ?
Nのアデルは立派な国家元首になっていたし、
Fのアデルも立派な宗教団体幹部になっていたけど、
W2のアデルは夢見るお嬢様なんです。

ルカに豚扱いされながら成長するんですけどね…
703エグザス=グラフツ:03/09/29 10:00 ID:tAtPymBD
>>701さん
その初期設定を見た時はビクーリしますた(w
それが、叩かれてあんなシビアな大人になるんですから……
まぁ、『光の裁定者』なんて、結局のところ宗教における大司祭のような役割なのは明白。

私の場合は、好きなお方が持つ力が
『剣を振るい敵を切り裂く力……P共和国艦隊に突撃!
敵陣完全制圧! 全軍!進撃せよ〜!!』(暴走)

……とはいえあのお方もなんかキャラ設定があいまいだな〜
その都度、態度や価値観変わるし……
唯一共通しているのが『田舎星系の田舎国家の王様』という肩書きだけ(w
いや、叩いてスマソ、こんなんでも漏れは大好きだ^^
704エグザス=グラフツ:03/09/29 10:01 ID:tAtPymBD
あ、ヤヴァイ
>>702さんだった。スマソ、逝ってきます
705名無しさんの野望 :03/09/29 20:20 ID:MqBy0Yoh
キャラの捉え方は各ライターによって極端に変わりますからね。
706名無しさんの野望:03/09/30 00:03 ID:UJXju2rC
…ミス・ロス…星…みえますか?





はぁ?みえますよ。宇宙ですから。

ここからルカの鉄拳教育がはじまった。
707名無しさんの野望:03/09/30 01:18 ID:njeNaA27
「稚拙な戦術、無能な司令官。不様ですね…」

にぶち切れて、設定をOFFにした香具師は多いはず。
漏れは、もっと嬲ってくれ〜、でしたが(;´Д`)ハァハァ
708名無しさんの野望:03/09/30 07:54 ID:go3b+2/2
>707
3Truthをやるとルカ自身がデムパであることがわかるので、何を言われようと雑音として聞き流せる
ようになるぞw
709エグザス=グラフツ:03/09/30 11:16 ID:aa/IkPa0
んぢゃ、それをさらに無様に荒らしてみるテスト(^^ゞ

『我が名は、レインローグ帝国皇帝! ユーシス=レインローグ!!
ナゴウム条約連盟…及び、エリクシオンの人民に告ぐ!!
我が帝国は、『銀河八強国』への侵攻路として、エリクシオンを欲するものである。
すみやかに、我が帝国の旗の下に屈するべし!
繰り返す! すみやかに屈するべし!!』

……スマソ
710名無しさんの野望:03/09/30 13:55 ID:Id4o3G/4
ブタブタコブタ♪お腹が空いた♪ブー!





W2でブタブタ言い過ぎ。ああ言うのはタマに言うから効くのに
何か有るたびに連呼されると、頭悪すぎ!ボキャブラリー貧困すぎ!
とか思っちゃうよ。
711名無しさんの野望:03/09/30 13:57 ID:4RJ3pxEU
>>709
どうでも良いことかも知れませんが、
ここでコテ名乗るのならエグザス様の名前は使わないほうが良いかと思われ。
712フェリエール:03/09/30 14:41 ID:2XqRtKjZ
キャラハン別にいーじゃん。w
713名無しさんの野望:03/09/30 17:18 ID:c7RhHKv7
キャラ名のコテハンも別に構わないがキャラを指しているのか
コテを指してるのか判りにくい時がある。
何か付け加えたり改造したりしてくれると判りやすいんだが。
714名無しさんの野望:03/09/30 18:15 ID:moW7ogWd
オーバーネスト → エグザス様の愉快な仲間達
ノバック首相 → ナタリィのブタ

こんな感じにか(藁)
715名無しさんの野望:03/09/30 21:03 ID:OQlxiLp8
これまでのシュヴァ登場メカを一覧出来る画集とか、
3Dモデリングデータ集とか欲しいなぁ。

ギャラクシー級やハンプレー級の3Dデータを自由にぐりぐり動かしてみたい。
716名無しさんの野望:03/09/30 23:23 ID:uJfHfRJS
ルカ姐の女王バージョン(中の人含む)が目当てで
シリーズにハマった俺は、
このスレじゃ希少人種なんだろうな、きっと…

デムパでもイイ!
女王バージョンでルカ姐を出してくれ!!
っても銀河帝国時代じゃ無理だよな…
717名無しさんの野望:03/10/01 03:44 ID:aJi1O9Co
>>716
女王は無理なんで、代わりにゴリアテヴァージョンのルカを・・・
718Zのムービー:03/10/01 11:27 ID:CSymvh3+
Zでデスペラン出現前にモリスを倒せました。
同盟国はなくてもなんとかいけます。
ですが、ムービーの右列の上から5番目が埋まりません。
「アリシス死亡その2」と「エグザス作戦会議」の間にあるやつです。
どなたか知っている方がいたら教えてください。
719名無しさんの野望:03/10/01 13:23 ID:c6aaGzFm
>>718
すごいな……
そのムービーは「去りゆく黒き宰相」です
フローリア連れて行かないエンドで見れたと思う
720名無しさんの野望:03/10/01 13:48 ID:PmeDkl4E
10月発売とか書いてるけど公式はいまだにスルーやなー。
どうなっとんじゃ、一体。
もう10月やのに。
721名無しさんの野望:03/10/01 17:41 ID:boHmZTPm
まさか来年の10月じゃねえだろうな
722名無しさんの野望:03/10/01 19:12 ID:1paAr9rl
ログインには今年10月の予定ってなってるが、
ここまで沈黙されると怪しくなってくるな。
723名無しさんの野望:03/10/01 20:16 ID:bEdTEJN1
>>717
ゴリアテバージョンは黒歴史にしといてくれ…
俺に「やらないか?」の属性はないんだ〜・゚・(ノД`)・゚・

というか、易しめのが多いこのシリーズで
ルカ姐(女王ver)がいなかったら買う気萎えるんだが。
せめてもうちょいやりがいあるゲームだったらなー
724722:03/10/01 20:19 ID:1paAr9rl
>>715
さすがに3Dモデルは厳しいだろうな。
でも今までのシュヴァの艦船グラフィックに
簡単なものでいいから解説文付けたヤツを
特典として付けてほしい。
そうすりゃ倍の値段でも買うよ。
725名無しさんの野望:03/10/01 22:11 ID:PmeDkl4E
万人受けのへぼい難易度になったのは
インチャがでばってきてからだから退散した今となっては
難易度に関しては昔にもどったんじゃねーかな。
かえってよかったのかもな手切れて。
726Zのムービー:03/10/01 23:33 ID:Bhj6qAt+
>>719
ありがとうございます。
フローリアをデスペランに連れて行かないのはやったんですが、
たしかそう言えば、そのまま滅ぼしたような気がする(笑
もう一回滅ぼさずにやってみます。
727Zのムービー:03/10/02 00:10 ID:0r01+bFg
「去りゆく黒き宰相」見れました!
ありがとうございました!!
728名無しさんの野望:03/10/02 00:26 ID:3a4USpWC
>>727
独力でモリス打倒の場合に出てくるエンディングって序盤ラングミア占領ENDと
同じでしたっけ?

それともちゃんと会話とかありますか?
729名無しさんの野望:03/10/02 01:05 ID:ejNOGtLM
アデルの思想

W2…エリクシオンの拡大政策。周囲との共存。理想主義者。

N…拡大政策放棄。無能仕官刷新。徹底的な現実主義者。

F…真王マンセー。宗教家。
730Zのムービー:03/10/02 06:32 ID:zZdMYYBJ
>>728
えっと、ムービーは同じなんですが、直前の会話が少し違います。
「デスペランよ呼ぶまでもなかったわ!」
というような意味のことをオーバーネストの面々が勝ち誇りながら言うだけです。
苦労の割りに報われないこと請け合いです。
詳しくはこのページを参照されてはいかがでしょうか・・・
ttp://page.freett.com/rinzou/
まあ、メッセージが違う程度のことしか出ていませんが、このページは参考になりました。
731名無しさんの野望:03/10/02 17:17 ID:mpej2KTl
Zの戦艦だけど、ぶっちゃけ空母タイプって強いの?(一番高いのは確かだが)
漏れは、衛星国戦は駆逐艦オンリー(たまに巡洋艦)で
2大国戦以降は

駆         駆

   巡   巡

     空

って感じの陣形で戦ってたけど
732名無しさんの野望 :03/10/02 19:08 ID:rIfmTK8T
全弾合計の攻撃力は高いものの弾速が遅くて
あまり使えなかった気がする。>空母

俺の場合開発資金、期間短縮の為巡洋艦しか使って無かったよ。 
733名無しさんの野望:03/10/03 22:14 ID:ZFeSd9ix
>>708
ルカ自身はデムパじゃないだろ?
全ての未来を予測し、ことごとく的中させているんだから。
そう、全ては予定されたこと…エグザスもクレアもルカの
手のひらの上で踊っているだけということが解った瞬間、
ルカの偉大さを垣間見た気がした。

さすがは議長。
734名無しさんの野望:03/10/03 22:21 ID:IAHaiht7
えっ
735名無しさんの野望:03/10/03 23:25 ID:iwCAp4vK
ツレマツカ?
736名無しさんの野望:03/10/04 00:08 ID:eNZFFPt0
・・・ルカはXにも出てくるだろうからそこまで判断は保留しとこう・・・
737名無しさんの野望:03/10/04 09:57 ID:XC3GzOz7
Xではゴリアテルカが見れますか?
738名無しさんの野望:03/10/04 10:03 ID:MgoW9Bv1
3のルカがデムパとか言ってる香具師は
どのセリフを持ってデムパ扱いしてるのか…

3ではかなりまともなことを言ってるよ。
739名無しさんの野望:03/10/04 10:26 ID:9yjCNO65
>738
セリフの内容がデムパなのではなく、ルカのモノローグが聞こえてくること自体がデムパなのです。
740名無しさんの野望:03/10/04 13:34 ID:dklMBJ7q
ルカってNライターが作った後付けキャラだっけ?
741名無しさんの野望:03/10/04 14:01 ID:hnR7uOay
>>740
無茶苦茶言うなよ
742名無しさんの野望:03/10/04 16:20 ID:H3RdaoBx
>>741
? あってるけど
743名無しさんの野望:03/10/04 17:08 ID:c1KnU8X8
ゴッドスペルはなんであんなに四賢者嫌ってんの?
744名無しさんの野望:03/10/04 17:25 ID:1zBWkb+H
>>743
エグザスが四賢者の手足となって動いていることに疑問を感じているから。
しかしZで窮地に陥ったのを助けてもらったりしているので、
やっぱり一人立ちは不可能なんだが。
745名無しさんの野望:03/10/04 17:34 ID:edOPYmwx
>>743
どう考えても裏で何か企んでて
エグザスを良いように利用してるだけに見えるからじゃねーの?
746名無しさんの野望:03/10/04 17:36 ID:dklMBJ7q
>>742
ってことは
NTU・四賢者 Nライター
ユーシス GXライター
アレフ Xライター

になるわけか、NライターとXライターは自キャラを持ち上げる際に他人のキャラを
貶める傾向があるのが問題だな。
747名無しさんの野望:03/10/04 18:55 ID:9HuX82O1
>>746
むしろXライターは自キャラを貶めてる気が(笑)
748名無しさんの野望:03/10/05 00:30 ID:ZN+RKzxm
3→エグザス:やることなすこと上手くいかず、グレル。
GXR→エグザス:寝ている間にデスペラン占拠される。
W2→ちょっとでてきただけ。
Z→フローリアに追い出される。
F→モリスにやられる。

よく考えたら、全然いいとこないよね。
749名無しさんの野望:03/10/05 01:05 ID:lHlZD8hr
>>738
いや、電波だろ。
マスターからの。
750名無しさんの野望:03/10/05 01:50 ID:EFmR0eiY
Zのエンディングでエグザス自身が敗北は近いとかいってなかったっけ
このままいけば・・・
751名無しさんの野望:03/10/05 02:02 ID:sWVSpgTw
そういえばもうすぐ出る5では第一次銀河帝国の崩壊が語られるらしいけど
サン=ギデオンとか出てくるかなあ?

なんかW2でキリコ・アンドラーデとギデオン教皇とのやりとりで第一次銀河帝国の
崩壊で文明が失われつつあるときサン=ギデオン教団を隠れ蓑にした
第二銀河ライブラリーの干渉があったという話があったが。
752名無しさんの野望:03/10/05 02:08 ID:sWVSpgTw
あれを読むとHS航法が失われたのにサン=ギデオンが関わっているように読める
753名無しさんの野望:03/10/05 03:23 ID:Rd2bK39r
Fにより「クラーリンがライブラリー」というよく分からんFAが出た時点で、
それらの伏線はみんな無しになりますた。
754名無しさんの野望:03/10/05 07:31 ID:z096tOPs
Xに出てきそうな既存キャラって

四賢者(メネメネ除く?)
マスター・イル
マスター(ルカが言ってた奴)

あと微妙だがキレニア

他に誰か居たっけ?
755名無しさんの野望:03/10/05 08:21 ID:N8hr2S6G
Fででてきた始皇帝の若い姿
アウグースの民
756名無しさんの野望:03/10/05 08:45 ID:GCAqCJF0
キャラクターではないが同時代にあるものとして、Zで出てきた
アウィス・カエルレア級ことエア・フォルク級拠点防衛艦なんてのもあるなあ。
757名無しさんの野望:03/10/05 09:32 ID:z096tOPs
始皇帝は、、、確か第二次銀河帝国の人だった気がする。

艦艇ならFのマインスピナーなんかも出てきそうだ。
あとログインにあったランカスター級はエルダ級の原型になった艦っぽい。
758名無しさんの野望:03/10/05 09:46 ID:N8hr2S6G
>>757
第一期とか第二期とか…
どこかに年表と、キャラ説明のページはありませんか?

ボジュードって始皇帝の部下だったよね?
759名無しさんの野望:03/10/05 10:21 ID:6qC9vA1X
>>758
http://www.neic.co.jp/shuva/snen.htm
ほれ

>ボジュードって始皇帝の部下だったよね?
はぃ?
760名無しさんの野望:03/10/05 10:26 ID:N8hr2S6G
>>759
サンクス。よくわかったよ。しかし、
第一次銀河帝国時代:200年
第二次銀河帝国時代:50年
八強国時代:250年

一番長く続いているのが八強国時代なわけだな。
じゃあ、この体制が一番安定してるってことなんだよな?
761名無しさんの野望:03/10/05 13:02 ID:yOyzrE8/
>>760
あれ?
八強国時代はGXの時点で130年ちょいではないのけ?
762初スレの年表補足1:03/10/05 14:43 ID:z096tOPs
3260 雄飛  人類が太陽系外部に進出。

3528 第一次銀河帝国成立。

3719 第一次銀河帝国崩壊。

〜  国家乱立期。

3796 軍事大国グエンハンが銀河統一。
   第二次銀河帝国成立。

3841 第二次銀河帝国分裂。

3880頃 八強国体制に突入。

3941 ガーディナル星系にてパーシオン共和国とILOが衝突。
   (シュヴァルツシルトV)

3958 バルティス星系にて封印守国群とレビルレントが開戦。
   (シュヴァルツシルトW)

3960 ジロ星団のサンクリ星国にて反乱発生。
   (シュヴァルツシルト)

3964 ソマリ星系のオーラクルム王国にて反乱発生。
   (シュヴァルツシルトU)
763初スレの年表補足2:03/10/05 14:45 ID:z096tOPs
3995 マティエ・アルツェール星団のカールレオン王国にて反乱発生。
   (シュヴァルツシルトEX)

4012 ヴァレンティア星系にてレインローグ王国とヤンゴンが開戦。
   (シュヴァルツシルトGXR)

4022 ローゼンボルグ星系にてグラウチア帝国と周辺諸国が衝突。
   (シュヴァルツシルトW)

   エリクシオン星系にてナゴウム条約連盟が分裂。
   (シュヴァルツシルトW2)

4025 真王軍、銀河八強国の1つミケーネ公国に侵攻。
   (シュヴァルツシルトF)

4040 銀河八強国の1つランパート連邦にて内戦勃発。
   (シュヴァルツシルトX)
764名無しさんの野望:03/10/05 19:34 ID:MBfqV0It
>>763
アホですか?
FよりXのほうが後のはずがないだろ。
765名無しさんの野望:03/10/05 20:04 ID:bhMENrRT
766名無しさんの野望:03/10/05 20:28 ID:Vme4cPGa
kのシリーズって思いつきで出してるのかな?
767名無しさんの野望:03/10/05 21:16 ID:XnxMvclF
>>764
その台詞は本当に>>763に向けたものでいいのか?
768名無しさんの野望:03/10/05 21:51 ID:6qC9vA1X
>>764
話の流れ的にはそうなのだが、実際ゲーム画面みるとそうなってる
無理矢理つなげてみると・・・

4025 真王軍 ミケーネ侵攻
ポリックスにとばされ苦戦

4032 レインローグ軍 NTU侵攻

4040 真王軍(モリス率いる主力部隊) ランパート攻略

4043 エグザス軍 セプテネス侵攻
いくつかのライブラリーを回収するも本命は逃す
モリス率いる真王軍を破る

ランパート残党がNTUに侵攻
レインローグと停戦 アデル・ユーシス真王軍へ

モリス・クレア合流


無理ありすぎだな
769名無しさんの野望:03/10/05 22:29 ID:/u4lXuGW
>>764
アホですか?
770名無しさんの野望:03/10/07 02:30 ID:raAwH6uE
これもXでシナリオライターが無茶したのが原因だなあ。
Xのおかげで年代が・・・・・
771名無しさんの野望:03/10/07 04:02 ID:1PP4gOrJ
226で既に述べられてるが
Xは
光の陣営がライブラリに隠された技術の総力を結集して作り上げた
対八強国戦のシミュレーション
これでFA
772名無しさんの野望:03/10/07 11:06 ID:LRuJ7n/p
すると、アレ夫と猫耳さんたちもシュミュレーションの中の人?
773名無しさんの野望:03/10/07 19:26 ID:+w2R3tKn
モデルになった人間はいると思う。
GPMみたいに。
774名無しさんの野望:03/10/07 19:41 ID:UIhTPrz0
ガンパレードマーチ?
775名無しさんの野望:03/10/07 22:59 ID:fBho2yZX
シミュレーションで、八強国内乱、棚ぼた的展開でランパート連邦ゲット。

…真王軍、ほんとに統一する気があるのかと小一時間(ry
776名無しさんの野望:03/10/07 23:53 ID:hxbJ1SMa
>>775
warata。
777名無しさんの野望:03/10/08 08:46 ID:mGiiuJDM
レインローグ帝国が銀河統一するから真王は寝てていいよ
778名無しさんの野望:03/10/08 13:08 ID:SSez2ydj
テックウィンの後ろの方に1ページ特集やってた>新作
戦闘は半リアルタイム(やっぱF評判悪かったのかねぇ)
「装填」のパラメーターは誤植ではなく、文字通り発射速度に影響
外交もあるらしい(文面から察するにWではなくZタイプか?)

しかし煽りの「新たな光の戦士は……」のくだりは間違いだろ
第一次銀河帝国なんだし

漏れ的には期待できそう、絵柄も正雪よりは(以下略)
話てきにはエグザス様のその後のほうが興味あるのだが
工画堂てきにはXやらFでアレになった今までの話は捨てて
新規ユーザー獲得を狙ってる、といったところか

にしてもOHPのやる気のなさはどうよ
779名無しさんの野望 :03/10/08 19:25 ID:byVyoV6X
Xが良い感じに仕上がってたらXとかは忘れてもいいな。
キャラデザもこの人でOK。 馴れれば気にならなくなるよ。

OHPは更新してる暇も無いか、甲賀堂も存在自体忘れてるんだろう。
780名無しさんの野望:03/10/08 19:36 ID:mGiiuJDM
781名無しさんの野望:03/10/08 19:47 ID:A6KNCrSu
>>780
サブタイトルが……。
真王と真皇だから、別物って事なんでしょうね。 
って、なんか設定を忘れてきてるな……
始皇帝クレア自体も誰かの転生だっけか? そんな事はなかったと思うけど。

しかし、よく発見なされましたね。 
782名無しさんの野望:03/10/08 20:38 ID:DgqUr05V
>>780 GJ!

でも制作チームが「くまさんちーむ」になってるのは何故に??

783名無しさんの野望:03/10/08 21:01 ID:FM9fCBPI
真皇誕生だと何かイメージが教祖誕生みたいだな
・・・いや先日TVでやってたもんで(;´Д`)
784名無しさんの野望:03/10/08 21:14 ID:W7YuBddC
クレアって第二次帝国の始祖じゃなかったっけ。
なんで始皇帝なんだろう。
785名無しさんの野望:03/10/08 21:36 ID:oKGkq87l
価格 オープンプライスかよ!
786名無しさんの野望:03/10/08 22:10 ID:SSez2ydj
むしろ真王が教祖だろ、光の教団の(藁)
787名無しさんの野望:03/10/09 10:04 ID:JJCyPQL8
しかし10月発売らしいが、いまだに詳細な日が公表されないことを
みると10月は無理なような気がする。
788名無しさんの野望:03/10/09 20:02 ID:KkHcRgsW
ねこさんちーむはくまさんちーむに吸収されたんでつか・・・
789名無しさんの野望:03/10/09 21:13 ID:hwTtwGd/
シュヴァ3を激しくOVA化キボン。
790名無しさんの野望:03/10/09 22:09 ID:ZbNRkprB
くまさんチームということはもちろんシナリオは…
791名無しさんの野望:03/10/09 22:14 ID:sGGHpy2f
>>780
タイトルの下に「シナリオシュミレーションゲーム」って書いてある。
シナリオシミュ(ry
792名無しさんの野望:03/10/09 22:17 ID:CmqOmkvu
>757
すると駆逐艦のような感じのブロッケラ級は
Xに出てきた真王軍のフザン級の元になったかな・・・・・

しかしこれは似てるような違うような・・・・
793名無しさんの野望:03/10/09 22:45 ID:ww1ei5I2
11月発売に延期との発表を、どっかでみかけたぞ。
脳内以外で。
794名無しさんの野望:03/10/09 23:00 ID:usRRmysu
▼Title:シュヴァルツシルトX 〜 真皇誕生 〜
 ■発売予定日---11/7  ●対応機種---Win98/Me/2K/XP
 ■ソフトハウス---工画堂スタジオ  ●メディア---CD-ROM
 ■税別価格---¥.-  ●JAN-4959067035806 / 品番
 ▲戦略級スペースオペラSLG
795名無しさんの野望:03/10/10 00:36 ID:tiev4vU4
公式にページできましたよ。
796名無しさんの野望:03/10/10 00:48 ID:SoYv1/97
(゚Д゚≡゚Д゚)
12月までずれ込むかと思ってたが、意外に小規模な延期だな。
とりあえず良かった。
797名無しさんの野望:03/10/10 00:59 ID:94ccKefk
オフィシャルページ見てみた。
シュヴァの象徴である多彩な戦艦のCGはまだなのね。。。。。

798名無しさんの野望:03/10/10 19:46 ID:cdVdHHKu
アリスンタン(;´Д`)ハァハァ
799名無しさんの野望:03/10/10 21:01 ID:1e3quEsm
アリスンがしょっぱなから水着やレオタードで
真王を悩殺しますw
800名無しさんの野望:03/10/10 21:40 ID:YQlxlDUE
公式、「真王」が「真皇」なのはギャグですか?
801名無しさんの野望:03/10/10 22:47 ID:dfVZgKRO
各銀河の真王が集まり
戦って戦って戦い抜いた一人が
真皇になるのだ!
802名無しさんの野望:03/10/10 23:49 ID:ky8P5g1L
ルカのマスターこそが真王を超える「真皇」!

こういう展開だけは勘弁して欲しいが・・・
803名無しさんの野望:03/10/11 00:17 ID:czcwlrP1
しかし皆さん主人公の設定で一つ危険な部分があるのに
気付きましたか?
母が非アースマンであるという。

そうまさに主人公の母はアウグー(ry
804名無しさんの野望:03/10/11 00:39 ID:LcVE8JMz
>>800
いや、全然別物では?
誤字ではないと思う。

805名無しさんの野望:03/10/11 01:00 ID:Nk8Ky5BR
アウグー○じゃないとクラーリン召還できないだろ。
このシリーズ、やはり最終局面ではクラーリン対決
がみてみたいからね。

あとは、ルカがでてくればいうことなし(オリジナル)
実は男だったりしたら、耐えられないけど。
806名無しさんの野望:03/10/11 01:02 ID:NJakUUGP
ルカ=ブライトが間違って出てきたり
807名無しさんの野望:03/10/11 01:03 ID:ikFMhKVx
顔がふつーの人で、非アースマンとの混血とか言っても説得力ないよな(w
オーバーネストのシンシィ=ルウとか

クラーリンいないのにネコ耳族は出てこんだろ、たぶん(存在価値無し

妙齢の女性キャラより、マレル大統領やハルコーネン大統領燃えな私は変ですか?
エグザス様マンセーー
808名無しさんの野望:03/10/11 01:17 ID:ikFMhKVx
永遠の次回作Xが出るわけだが、おまいら買うか?
809名無しさんの野望:03/10/11 01:36 ID:/lVoUc2Z
>>八百八
買いません。
2ちゃん由来の素敵なツールがあるので・・。
810名無しさんの野望:03/10/11 01:43 ID:Nk8Ky5BR
ボジュード萌えの俺よりましだろ。
ゲルマール騎士団萌え。
811名無しさんの野望:03/10/11 03:15 ID:WvfFGNYY
>>807
ハルコーネン親子やゲマーゼル軍団(ミハイルを除く)もいいけど、
やっぱりアリスンたん萌え。
812名無しさんの野望:03/10/11 08:45 ID:coHIpQp9
>>807
見えないところがスゴイんです
813名無しさんの野望:03/10/11 10:24 ID:Jnh9jfX/
第一次銀河帝国時代なら、失われたライブラリの力とか
存分に使えるわけだから、すごい戦いが再現されるんだろうな。

Wにあったアクティブジャンプ(敵の領土内に自由にワープ)の
技術とかも当然使用可能?
814名無しさんの野望:03/10/11 10:45 ID:ikFMhKVx
ワープ先にゲートがないとつかえないのがパッシブジャンプ
なくても使えるのがアクティブジャンプ

という、分類だったと思う(敵領土内とは直接関係ない)
815名無しさんの野望:03/10/11 10:54 ID:9WGmdtSM
上に付け加え他星系への長距離ジャンプができるのが
アクティブジャンプではなかったかい?
816名無しさんの野望:03/10/11 11:10 ID:WvfFGNYY
>>815
それは、昔は星系間アクティブジャンプ技術があった、というだけの話。
アクティブジャンプの定義自体は>>814だろう。
817名無しさんの野望:03/10/11 11:24 ID:Fgxc6u6f
アクティブジャンプ防止装置とかあるんじゃ?
空間固定とか。
じゃなきゃ1回の戦いで終わりじゃん。
シリーズ史上もっとも短い戦いだったりして…
818名無しさんの野望:03/10/11 15:57 ID:WvfFGNYY
>>817
そういえば、Nではアレックが
レインローグのアクティブジャンプ兵器対策に
空間撹乱だか何だかをやっていたね。
それと同じ原理かな?
819名無しさんの野望:03/10/11 17:13 ID:ikFMhKVx
>>818
Zでもモリスがエグザス軍に空間錯乱やってたな

モリス「‥‥‥‥セプテネス全域に、アンチ・ジャンプフィールド‥‥空間攪乱をかけた。
これで、セプテネス星系周囲200億km範囲内への大質量ジャンプアウトは封じられたことになる。
貴君の虎の子“デスペラン”を呼び出すことはできんよ。」

820名無しさんの野望:03/10/11 17:59 ID:wmq5nLkd
オーバーテクノロジーをじゃんじゃんぶつけ合う、壮絶な戦闘を希望。
これで逆に「昔の話なのでローテクですよー」的な戦略描写ばかりだったら
マジで不買運動ものだぞォィ
821名無しさんの野望:03/10/11 18:40 ID:NW6RPs10
不買運動はしないがFのショックのせいで俺は今回発売日買いはできそうも無い
822名無しさんの野望:03/10/11 22:01 ID:0ReUFXmH
豚…
823名無しさんの野望:03/10/11 23:01 ID:Cb1joTXg
しかし、ついに5がでちゃうんだよな・・・
これがこけても、外伝だからって現実逃避できないんだよな・・・
824名無しさんの野望:03/10/11 23:43 ID:czcwlrP1
デスペランも第一次銀河帝国の遺物であるなら、
今回はついに全能力開放状態のデスぺランが見れるんでしょうか?
825名無しさんの野望:03/10/11 23:55 ID:Y2sSC/NB
Fは買う気がしなかった。(今も持ってない)
Wtruth、EX+〜Nをやって最近のシュヴァはゲームとしては
ヌルイことが分かった。
俺的に値段の価値があったのはVtruthくらい。

Xか…
そろそろ潮時かな。
826名無しさんの野望:03/10/12 03:43 ID:arPNzt70
結局、エグザス様よりもずっと前の話ということですか? ウワァァァン。
827名無しさんの野望:03/10/12 09:18 ID:x3GB+PO+
>>826
エグザスなんかイラネ。
3truthでの真実の暴露と、GXRでの女王によるデスペラン占拠事件、
W2での豚豚女従属事件、Zでの小娘に追放されっちゃった事件、
Fでの全部失いましたモリスに負けました事件で彼の人生は終わりますた。

てか、もういらないだろ。やることやったし。
Fのラストで殺してやればよかったのに。
828名無しさんの野望:03/10/12 10:02 ID:6KnFPQfo
幾ら反発しようともやることなすこと真王の利にしかならないと云うのがエグザスだとVtruthで我等の預言者ルカ様が仰っていたと思うのだが。

どなたか前スレのログうpしてもらえませんかね。
829名無しさんの野望:03/10/12 11:16 ID:FXjxTXz7
預言者ルカさまが一番偉大です。
てかルカって預言者なのか?全ては予定されたことなんだろ!
本人が予定通りに周囲を躍らせているだけで、別に予言でも
なんでもないような…

たとえるなら、1999年地球滅亡と予言した預言者が、自分で
地球を破壊して、予言どおりだろ?と言っているのと同じでしょ?
830名無しさんの野望:03/10/12 15:33 ID:6KnFPQfo
えーと。
マスターなる高位次元体の御言葉を預言していたのがルカ様だと解釈したのですが。違いますか?
今はマスターの御言葉を享け賜ることが出来なくなったのでしょうがなくエグザスを使っていたが、
Fで見限ったと(Fやっていないので適当云ってます)思っていたのですが違いますか?
831名無しさんの野望:03/10/12 16:03 ID:frxVm1zj
つまりなんだ。
 マスター≒ハリ・セルダン
 ルカ≒ファウンデーション
というわけだな。
832名無しさんの野望:03/10/12 16:53 ID:6KnFPQfo
え、
 マスター≒ファウンデーション
 ルカ≒ファウンデーションの端末
ではないの?
833名無しさんの野望:03/10/12 17:20 ID:LMAZsCbl
マスター≒ハリ・セルダン
オーバーネスト≒第2ファウンデーション
ルカ≒第1発言者(黒幕兼次期銀河帝国支配者候補)では?
834名無しさんの野望:03/10/12 19:48 ID:GNlN+fjl
こりゃぜんぜん売れそうにないな。
835名無しさんの野望:03/10/12 19:54 ID:LMAZsCbl
SFモノに詳しい人教えてほしいんだが。。。。
シュヴァがいろんなSFモノの集合体なのは判るんだが
あの「猫耳族」の元ネタのSF小説ってなんなんだろうか?
836名無しさんの野望:03/10/12 20:12 ID:p9IeIivR
>>835
悠久幻想曲(W2
837名無しさんの野望:03/10/13 00:45 ID:Ieq7ux//
ベルクファストのその後の話を作って欲しい……。
838名無しさんの野望:03/10/13 03:32 ID:LE2R3TTR
初カキコ失礼します。
なんとなくKOEI以外のシュミレーションがやりたくなって
Nを中古屋で買って始めたのですが、W2をやってなかったし
真王クレア?って感じでしたが結構楽しくやれました。
SF物って結構唐突に始まるお話が多いから、設定知らなくても
SF好きには楽しめるのではないでしょうか。
(Xから始めてればそんなこと思わんでしょうが・・・)

ちなみに、
くまさんちーむが作るってことは、Nライターがシナリオを書くのでしょうか?
839名無しさんの野望:03/10/13 04:01 ID:v7McynpE
>>838
ようこそ背徳の地シュヴァスレへ。
時にまったり時に激しく逝きましょう。

本シリーズは単発でも楽しめますが私的お奨めは
V→W→GXR→W2→Z→N  です。
残りはストーリーの概要さえ押さえとけば流れは理解できます。
諸氏の意見は山盛り出てますので過去スレをどうぞ。

>Nライターがシナリオを
そう思わねばやってられませんが何か。
840名無しさんの野望:03/10/13 04:43 ID:zYKpE9AE
>>839
Xしかやったこと無いんだが、Xって外伝扱い?
841名無しさんの野望:03/10/13 05:44 ID:v7McynpE
>>840
基本的にT〜W以外は外伝なのでXは外伝です。

しかしXは他の外伝から無かった事にされてる節が
あるので外伝というよりは黒歴(ry
842名無しさんの野望:03/10/13 21:53 ID:cMhdRUEz
>>841
Xはクラーリンの秘密がわかるほか、
最後の光の戦士がでてきたり、真王軍が
八強国のひとつランバートと闘ったりと、
外伝の中でも核になるようなシリーズ。
843名無しさんの野望:03/10/13 23:41 ID:4O/RsVpi
>>842
>クラーリンの秘密
あの落とし方はどうかと思う、とシュヴァシリーズのプロデューサーが攻略本上で
やんわり批判
>最後の光の戦士
仰々しい二つ名への皮肉かのように、アレフ自身の登場が最初で最後になってしまいました
>ランパート
の異様なヘタレ振りや時間軸のズレなど、外伝の中でもガン細胞になるようなエピソード。
844名無しさんの野望:03/10/14 00:27 ID:V7QraIec
外伝の中でも核になるようなシリーズ
核になるような
核に


なるほど  核  か。
845名無しさんの野望:03/10/14 00:30 ID:hOa9F4rS
ありとあらゆるものを有益無益にかかわらず一切合切吹き飛ばし焦土とする…まさに核だな。
846名無しさんの野望:03/10/14 06:17 ID:5j+8DLOV
>>845
ああ、全てが吹っ飛んだ…
847名無しさんの野望:03/10/14 21:07 ID:S5EEoC02
>>833
ルカが第一発言者なら、第二ファウンデーション≒四賢者かと思われ。
あと、アデル≒ゴラン・トレヴィズとか。

>>829
ゴッド・スペルが「ジサクジエンの預言者が」っと評してたっけ。
848名無しさんの野望:03/10/14 21:37 ID:urhbfmol
ヤヴェー。このスレみてたらやりたくなってきた。

ガキの頃シュヴァ1から4ぐらいまでやった気がする。
ロンブローゾとか言う能力高い提督が出てきたの覚えてるな。これ4?
でも、それぞれの話のつながりとかゼーンゼン意識してなかった・・・。
849名無しさんの野望:03/10/14 22:34 ID:6Y9gQYnx
>>848
そのまま、止めとけば
美しい記憶のまま終われますよ?
850名無しさんの野望:03/10/14 23:17 ID:PD1h9mEG
>>849
漏れも4で止まってる人なんだが、
それ以降ってそんなにヒドイのか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
851名無しさんの野望:03/10/14 23:49 ID:JdO6ojpy
>>850
とりあえずGXRとかW2、N、Zあたりはまともなんだが
それ以外のXとかFはちょっと・・・・・・
852名無しさんの野望:03/10/14 23:56 ID:XE1bi+3V
Fのシステムはそんなに悪くないぞー。
バランスがクソなだけで。

戦艦の足の速さを一律倍にするだけで、あれはだいぶ良くなる。
853名無しさんの野望:03/10/15 03:01 ID:gqFmX9cO
>>852
でも現実にそうじゃない以上、ダメゲー。
854名無しさんの野望:03/10/15 03:48 ID:MCvAeeMB
>>850
外伝はシステム面で凡作・駄作続きだから(一部を除く)
いくらストーリーが良くてもゲームとして楽しめないんだよね。

このスレでXにシステムで期待してる人はいますか?
855名無しさんの野望:03/10/15 05:41 ID:MVJh5XJ6
>>854
3以降のだいたいの評価
やるなら良作指定の3つかな?

良作:N、3、GXR
佳作:4、W2
凡作:W、Z
駄作:F、GX、3T
ごみ:X、EX
856名無しさんの野望:03/10/15 05:51 ID:3juTsdk7
MCDでプレイした1は面白かったよ
w持ってるけど微妙
857名無しさんの野望:03/10/15 05:51 ID:8XT8e7F6
システムに関して漏れの感想

GXR 操作性が悪すぎ 慢性的に人材不足

W2  戦術はまあいいが戦略性がゼロ

X   長距離移動がめんどくさすぎ
    防御衛星を初めてまともに使った
    移動以外の操作性は外伝で一番いいかも

Z   戦術画面と内政の操作性がひどい
    戦略的にはバランスとれててまあいいか(中盤以降だれるが)

N   ついにシューティングになったかw

F   戦略、待てば待つほど有利になるなぁ
    戦術、めんどくさすぎ


Xはシステム改良是非希望
ぱっとみ、いまのとこGXRに近そうか
858名無しさんの野望:03/10/15 11:17 ID:NfopR/1/
1や2はいいゲームだったと思うが
今だと難易度高すぎで糞ゲー扱いされそうな気もする
859(名無し)=グラフツ:03/10/15 12:42 ID:RI4Y7SCE
改名しますた(^^ゞ

んー、漏れ的には元祖1と2が一番好き。
あの理不尽に等しい難易度にかえって燃えた記憶があるし……

「なぁ……ヘリケルザム、オレは昔に帰りたいよ……」(シェンカー)
860名無しさんの野望:03/10/15 15:27 ID:AIM8p3sR
>>859
っていうかあんたがコテ名乗りたがる理由がよく分からん
861名無しさんの野望:03/10/15 17:13 ID:Hwag+clo
コテを名乗るのに理由なんていらんだろう。
名乗りたいヤシが名乗ればいい。

Xは戦略面においては充実してると思う。
心配なのは艦艇の解説が付いているのかいないのか、その点に尽きる。
862名無しさんの野望:03/10/15 17:45 ID:kqTVXwuC
匿名が基本の2chで意味もなくコテを使うと
単なる叩きの対象になってスレそのものが荒れるんだよな・・・
863名無しさんの野望:03/10/15 17:49 ID:ctGriewa
戦艦解説なぁ……多分ついてないだろうな。
でも、もしつけるとしたら、レーザーや推進装置毎に解説を付ける形になったりするのが適当?
一応、装備を組合せて戦艦を作るのだから、一律の戦艦解説には……って別にフレームにだけつければいいか。

全然話題にのぼって無いけど、コンプティークの記事を読みました。
まぁ、書いてる事はほとんど変わってないけど、攻略艦が復帰した事をハッキリ確認。
一艦隊の構成は5*100の500隻だから、GXR等みたいにダメージ喰らうと攻撃力とかが減ったりするのか?
レールガンも復活していました。

期待は、やっぱりかなりあるので、とりあえず4gamersあたりで体験版を出して欲しいものだ。
864名無しさんの野望:03/10/15 18:21 ID:12vzuWZr
叩かれているFだが、あの戦艦解説は楽しく読んだなあ
865名無しさんの野望:03/10/15 18:45 ID:8XT8e7F6
Fはヘルツシュプルング級はどうしたんだろ?
あれさえあれば、某艦載機なぞ不要なのに
866名無しさんの野望:03/10/15 19:41 ID:SHseySlK
>>848
3だよ
軍神ロンブローゾ
867名無しさんの野望:03/10/15 20:10 ID:Hwag+clo
>>863
それだ。
Fみたいにフレームのみに付いててくれればいい。
868名無しさんの野望:03/10/15 23:35 ID:OD0irINb
一日遅れだけど・・・
getchu.comで新作の予約キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚  )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!

タイトル シュヴァルツシルトV〜真皇誕生
発売日 2003/11/07

とりあえず予約してきますた
869名無しさんの野望:03/10/16 00:21 ID:/mQUZEtp

http://getchu.com/soft.phtml?id=35284

▼ 商品同梱特典 同梱特典:シュヴァルツシルトI&II PC-9801版。
▼ 備考 名作と謳われたシュヴァルツシルトI&II PC-9801版。
エミュレーション仕様でプレミアムディスク同梱。
(C)KOGADO STUDIO,INC. (C)Project EGG / (C)BOTHTEC

これが少し気になる。
870名無しさんの野望:03/10/16 00:24 ID:cm/Dwj/v
めちゃくちゃ気になる。エミュレーション仕様って98エミュでもつけるのか?
871名無しさんの野望:03/10/16 01:01 ID:pxPF40lm
3クリア記念カキコ
デスペラン戦がつまらなかった。
イェルプ、ニーダバウ、ヴァルダムとの戦争が一番面白かった。
ところで、新しい提督が入るイベントで、
ロンブローゾが出て来る時と出て来ない時があったけど、これはランダム?
872名無しさんの野望:03/10/16 01:34 ID:/mQUZEtp
世間一般の工画堂に対する認識ってあきらかに「エロゲ屋」だよな
トリスティアとか大抵アダルトコーナーにあるし
まあアレは明らかに狙ってるから、ある意味本望かもしれんが(藁)

工画堂は古き良き「ギャル+ゲーム屋」だと主張したい
最近のギャルオンリーのギャルゲー屋とは違うんだと主張したい
.357マグナム弾は9mmパラより殺傷力が高いんだと主張したい
そーゆーふつーの人にはどうでもいいような主張をしたい

Xがアダルトコーナーに並んでたらちょっとイヤだな(絵柄がそれチックだし)
おまけに2003/11/07は金曜日だし……それでも並んじゃおうか、秋葉原に

873名無しさんの野望:03/10/16 02:49 ID:Hq+nXXZO
>>869
ネタじゃないっぽいな(;´Д`)

ちなみにProject EGGってのはこれだ
ttp://www.soft-city.com/egg/
874名無しさんの野望:03/10/16 08:08 ID:K5OAZsJG
IとIIを付けるとは暴挙としか言いようがないな。

発売後しばらくVの報告が上がらずIとIIばっかになりかねんぞ
875名無しさんの野望:03/10/16 09:52 ID:rDPfXjW+
TとU付いてるのかよ!
98エミュ自分で入れろつーの?
それか、エミュ本体も付いてんのか。
であったらお得だなー、マジで。
876名無しさんの野望:03/10/16 09:54 ID:/mQUZEtp
某ARPGのYにT〜X全部つけたF社に比べれば(ny
877876:03/10/16 09:55 ID:/mQUZEtp
878名無しさんの野望:03/10/16 10:04 ID:rDPfXjW+
まーあれだな、当時の五インチディスクで2〜3枚だったから
容量的にはせいぜい1Mちょいって訳で、オマケっていやー
そのまんまオマケなんだが、今から思うと信じらんない小ささだよな。
879名無しさんの野望:03/10/16 10:09 ID:d2x+pbVa
Fとかがあまりにもアレだったんで今回買う予定なかったんだが、TとU目当てで買おうかな。
・・・ってメーカーの戦略にまんまと乗せられてる?俺。
880名無しさんの野望:03/10/16 10:12 ID:rDPfXjW+
うん乗せられてるね。
ってかここのスレ、エミュが動かんってレスで
埋め尽くされる悪寒。
881名無しさんの野望:03/10/16 10:44 ID:aXrAH9TN
EGGのシュヴァ1/2はMSX版だけど
おまけの方は98版なのか…
882879:03/10/16 11:37 ID:d2x+pbVa
やっぱ乗せられてるよな(笑)。でも98版のTとUはほしいものだ。
883名無しさんの野望:03/10/16 11:37 ID:iYbElZN1
EGGのシュヴァは遅いし操作性わるいしで諦めたからなあ。98版ならいけるかも‥
って、やはりこれはVを買わせようとする工画堂の策略ってやつですか‥
884名無しさんの野望:03/10/16 12:37 ID:DlM//FoU
T&Uがついてる分、Vが露骨に手抜いてたりしてな。
T&UのおまけにVがついてるぐらいの勢いで。
885名無しさんの野望:03/10/16 12:40 ID:WRmlcURB
なんかシュヴァスレって高齢者の方が多いみたいだね。
今更T&Uなんてやらないよ。
886名無しさんの野望:03/10/16 13:51 ID:rDPfXjW+
>>883
操作は変わらんとおもうよ、
キーオペだから。
マウスに慣れてるとやりにくい。
ってか最近テンキー付いてないキーボードとかも
多いのにどーすんだろ、T,U付いててもやれないじゃん。
887名無しさんの野望:03/10/16 16:10 ID:1qYJppFa
98版Vもついていれば
おまけ >> X
888名無しさんの野望:03/10/16 16:47 ID:3J7q2k1I
TとU、88エミュだったら大笑い
マウスよりテンキーのほうが操作しやすい漏れは逝っていいですか?
889名無しさんの野望:03/10/16 18:37 ID:/mQUZEtp
この 愚か者めっ!!!
このディスクは「しゅばるつしるとU」のB DISKじゃ
悔い改め正しき道を行くが良い
さもなくば天罰が下るぞ

なにをぐずぐずしておる はようせい!!!


とか言われる香具師が多発すると思われ
890名無しさんの野望:03/10/16 20:33 ID:sthu5YfE
Vのエンディングを見ないと I と II はできないという罠
891名無しさんの野望:03/10/17 00:51 ID:E7iyTMav
1,2セットということは…
パスワードでロッサリアいちころだな。
892名無しさんの野望:03/10/17 02:30 ID:G3Cp0j7l
TとUはgetchu.comのみの特典?
893名無しさんの野望:03/10/17 07:09 ID:CyN7zli1
1,2をつけるのはいいが、
グラフィックとシステム面は向上させてほしい。
さすがに今やると耐えがたいものがあるし。
894名無しさんの野望:03/10/17 08:52 ID:MY9AZ3Fl
今、とくダネでシュヴァルツシルトのBGMが…
895名無しさんの野望:03/10/17 09:18 ID:SW6LVEzi
>>893
だからエミュだってば。
896名無しさんの野望:03/10/17 11:08 ID:AT8NRlDU
>>894
幻聴だよ。
大丈夫か?
897名無しさんの野望:03/10/17 13:22 ID:N5R1MXuj
TのBGMは今でも耳に残ってるよ。
うーん、Xが欲しくなってきた
898名無しさんの野望:03/10/17 15:10 ID:z/kG0ED8
肥の悪徳商法よかマシだな

ってか、エミュはパクリか・・・
899名無しさんの野望:03/10/17 15:33 ID:BxLP/0kl
今回のはエミュだが工画堂もそろそろT・Uのリメイク
考えてくれないかな。

火星DVDよりは売れると思うのだが。
900名無しさんの野望:03/10/17 20:27 ID:E7iyTMav
リメイクするべきなのは本編じゃなくて外伝ではなかろうか。
901名無しさんの野望:03/10/17 22:06 ID:g8TBMvSb
MSX版をT・UをEGGで買ったのに。
工画堂のばかん!

さて予約いれてくるか…
98版って首長グラフィックあったっけ?
それだけが気がかりだ。
902名無しさんの野望:03/10/18 15:22 ID:6T/g+6yY
また2Dかよ…
Vは戦闘もユニットも3Dになるかと期待していたのに…
俺の3次元戦闘の夢はいつかなうんだろうか…
903名無しさんの野望:03/10/18 15:41 ID:jQ2wLyuQ
他のメーカーあたった方がよいと思われ。
904名無しさんの野望:03/10/18 19:01 ID:ajBjU9y1
>>902
そんな902に柄腐れ義薄
905名無しさんの野望:03/10/18 23:37 ID:Hk2LrNIr
PC98時代の1からやってた人達に質問
3のエグザスの存在について
1.3の発売前から、3は1,2で迷惑かけまくったあの人が主人公です。と発表されてた。
2.エンディング等で、実はあの人だったのか!!とビックリした。

全然、情報無い状態で3からこのシリースを始めて、4で驚いたもんです。
クリアした後も3の物語の重要性が全然わかってなかった訳で・・・

今思えば、変に情報なく純粋にエグザスが変わっていく姿を見れたのはよかったかと思うけど。
906名無しさんの野望:03/10/19 00:18 ID:eWINK7dy
つーかWIN版のが出るまで俺はクレアは女だとばかり思ってた。
907名無しさんの野望:03/10/19 00:21 ID:eWINK7dy
IDがウィンクだ、オレ・・。鬱
908名無しさんの野望:03/10/19 03:08 ID:42B7U3b7
>>907
ウィングじゃなくてよかったな
909名無しさんの野望:03/10/19 07:35 ID:lIhBUtQR
>>902
オーヴァードフォースでもやっときなさい。
910名無しさんの野望:03/10/19 08:25 ID:8NE2IqEO
>>905
A.2

名前があまり主人公らしくないなあと思っていたが、
EDでΣΣ(゚д゚lll)ソウダッタノカー!!と感動に打ち震えた
因みに1には出てないぞ
911名無しさんの野望:03/10/19 11:55 ID:GhZ71tIy
一応貼っとくか。

【国際】「遠くない将来、宇宙が戦場となる」…宇宙軍に所属していた米軍幹部★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066307304/
912名無しさんの野望:03/10/19 17:21 ID:oegtjdsy
>>911
あー、このスレ俺も見てたよ。
見事にネタスレになってるけどな。
913名無しさんの野望:03/10/19 17:27 ID:9VYkyqTI
3で前半の対ミクトネス戦が終ったんだけど、この後は
どの国から順番に攻め落とすor講和に持ち込むのがベスト?

大体この辺から攻めるべしってのがあったら教えて下さい。
914名無しさんの野望:03/10/19 17:54 ID:SajacOhY
>>913
お好きな国からどうぞ。
自分の道を他人に示してもらっているようでは、
真の覇王への道はまだまだ遠いですね。
915名無しさんの野望:03/10/19 18:50 ID:oegtjdsy
ウェピク攻略後の話なら
資源確保の為イエルプ
新型設計図奪取の為ニーダバウ
あたりか。

兵力に余裕があればヴァルダムにも艦隊進めといた方がいいかも。
916名無しさんの野望:03/10/19 19:55 ID:9VYkyqTI
ありがとうございます。ヴァルダムはやはり後まわしでOKでしたか。
頑張ってみます。
917名無しさんの野望:03/10/19 19:56 ID:zNoryD6u
>>905

同じく2。
事前にそんな情報は全く無かったので(少なくとも私は知りませんでした)、
EDでは驚きました。
そしてVをやった後にUをやり直してみると、「追い詰められたあまり人類の
敵たるクラーリンと手を結んだ」とか「アラゴン陥落直前、大地震が起きて皇
帝は行方不明」といった出来事の裏の意味が解り、猛烈に感じ入ったものです。
本当に、U〜Wまでの一連の絡み具合は見事の一言であったかと。


>>910

クラーリンの一件がありますから、登場はしておらずとも、グラフツゥラー氏
の意思が働いている可能性は高いのではと。
918名無しさんの野望:03/10/19 20:25 ID:Jrt6k6fW
>>914
次に会う時にはきっと目覚め、我が道を示してもらおう。
それまで、しばしさらばだ。
919905:03/10/19 22:42 ID:Tjgg5kGA
>>910,917
やはりエンディングまで謎な展開だったんですね。

全領土制覇だけが目的でない、一味違うシナリオシミュレーション
って聞いてたんで、逆に結局征服してしまう3は期待ハズレだったかなと思ったぐらいです。
4やって、色々知って納得できたけど。

1,2は結局やってないな・・・5にオマケで付くのは>>868の店だけ?
920名無しさんの野望:03/10/20 06:20 ID:YuwSt81o
>>917
あー、地震ってそういうことだったのかー

「追い詰められたあまり人類の敵たるクラーリンと手を結んだ」
これはどういうことなの?
921名無しさんの野望:03/10/20 11:14 ID:3e9o37pq
追い詰められたから手を結んだ、と知らない人からは見えるけど、
そもそも劣勢になったらクラーリン好きなように使える立場だった、ということでは?
922..:03/10/20 12:10 ID:R9PNuApb
Vって>>868以外でもおまけの1.2って付くのか?
それを見極めないと予約もできん
そこだけなら>>868で完全に予約するが
普通に付くなら店頭販売を買うぞ(ヨドバシ)
まったく情報が入ってこないのはどおいう事だ?
(他のネット販売では1.2の事なんて一言も書いてないし)
923名無しさんの野望:03/10/20 12:45 ID:+D6pqzOp
Xについて教えてください
どうやればSSから滲み出るクソゲーの薫りを消臭して
予約入れるまでモチベーションを高められるのか…
924名無しさんの野望:03/10/20 13:26 ID:O7H9/0lH
http://www.gzstyle.com/monitor/200310/16/03ss5_kg.php

ここでも特典つくようだ
925名無しさんの野望:03/10/20 14:58 ID:T0dWGSIK
>>924
>【備考】特典:『狂乱の銀河 シュヴァルツシルト』&『シュヴァルツシルトII』を
>エミュレーション仕様で収録した「プレミアムエディションCD」同梱

”同梱”らしいから他で買っても付きそう。
926名無しさんの野望:03/10/20 15:29 ID:Jf7XSGY/
モニター販売?

締切りがもう少し早ければ考えるんだがな。
927名無しさんの野望:03/10/20 18:35 ID:D/1yG/zb
コンプティ−クの情報によればシュヴァルツシルトVのシナリオは
竹内直幸さんだそうだ。

シュヴァルツシルトN、W2のシナリオ担当者が”第一次銀河帝国の崩壊”を
語ってくれるらしいので、ちったあ期待して良いかも。
上記のシナリオが気に入っているのなら買いかも。
とりあえず自分は発売日に買おうと思う。
928名無しさんの野望:03/10/20 19:21 ID:R/lxZN7q
個人的にライターはどうでも良いのだが1、2の為に買うさ…
929名無しさんの野望:03/10/20 22:16 ID:n/qvqLlL
I と II の人気がここまで高いなら、一気に放出するのは得策ではなかったかもね。
930名無しさんの野望:03/10/20 22:37 ID:FIot3zwS
>>929
大丈夫。
まだ、戦艦データ付きの旧Vをだすという手がある。
931名無しさんの野望:03/10/20 22:46 ID:Mt5cLjX1
それは買ってしまうΣ(゚д゚lll)
932名無しさんの野望:03/10/20 23:38 ID:U6tN1x/m
9801版ってMSXとおなじなんですか?
EGGのはちょっときつかったですね・・・
FMーTOWNS版はやった事あるんですがかなりよかったもので
933名無しさんの野望:03/10/20 23:53 ID:mabbNLWK
>>932
音が全然違うきがする。
昔、友人宅でコンポに繋げて出力してたのを聞いたことがあるが
結構よかった。
内容は、98・88版と同じはず。
934名無しさんの野望:03/10/21 02:52 ID:koC7o58o
>>932
1はグラフィック・音楽共にTOWNS版が一番だよ
CDだったし色数も多かったしね
98版は元首の顔グラフィックが無いよ
935名無しさんの野望:03/10/21 03:52 ID:a8sZZNb9
ところで次のスレタイはシュヴァルツシルト(w2
でいいのか?
936名無しさんの野望:03/10/22 21:14 ID:IGIL6lNB
DOSのT〜Wは秋葉原の中古屋行けば1000円もしないで入手可能かと思われるが
ここの住人は10年ぶりの本編XをそっちのけでTUの話とは、流石というべきか

いまエミュでUやってる
トリスティアは見捨てて、ロッサリアの戦艦破棄要求(毎ターン1隻だけ配備しておく)をのみ続けて臥薪嘗胆
F6がそろったところで開戦
そのまま時間稼ぎをしながら、F8−1500隻、B8−500隻の軍団結成
ゲルーマンでもグレイブリーでもかかってきやがれって状態

昔からいかに時間を稼ぐかが重要なゲームだったんだな
このシリーズ(とくにNとか)やってると、借金取り追い返す口実考えてる奴の心境がよくわかるw

ちなみに漏れは宿題やるのに飽きて、気分転換のつもりで始めたのだが気づけば……
提出期限引き延ばす口実でも考えるか(どのみち減点だが)
937936:03/10/22 21:15 ID:IGIL6lNB
ちなみにゲーム内で20年ばかり経ってる
938名無しさんの野望:03/10/22 23:46 ID:1sYJbXvn
私の場合T・Uで知恵を絞ったのは、「如何に自分が働かず、同盟国をこき使
うか」でしたね。
特に対モーゴルハンやエスパニアン戦(クラーリン出現まで)など、無血で領
土を広げつつ、ひたすら開発に勤しんでいたものです。

損害はあちら、惑星はこちら、と。
939名無しさんの野望:03/10/23 07:29 ID:Aaum6COs
そういえばIでもカケル君主国にものすごい勢いで同盟申しこんで
戦ってもらってたっけ。
940名無しさんの野望:03/10/23 20:39 ID:689B4EIE
おっVのHPが更新されている。
941名無しさんの野望:03/10/23 20:51 ID:86H4PPxv
しっかしT・Uの話は載ってないね
T・Uが特典で付くって前面に出したほうが売れるだろうに
942名無しさんの野望:03/10/23 21:04 ID:+ud5mmkI
Tは聖銀河教皇国をサンクリ星国で滅ぼせれば完璧なのだが。
神聖アギ帝国とカケル君主国は滅ぼしたような記憶がある。

次スレは、Xもでるのにあえてw2に一票。
943名無しさんの野望:03/10/23 23:09 ID:emWl3IbW
パーツ制で大艦隊ねぇ、うれしいけど大丈夫かなシステム?

次スレは順番通りW2でいいんじゃない
どうアレンジするかが問題だが

T〜Xまでで13本、このスレはいまのとこ丁度ど真ん中だな
今後発売ペースが遅れるとそのうち追いつくなw

シュヴァルツシルトGXR〜時現の光画堂〜
2002/09/08−2003/06/30 295日

シュヴァルツシルトEX〜鉄鎖の工画堂〜
2002/02/08−2002/08/21 194日
シュヴァルツシルトF 〜光の邂逅〜(2002年2月8日)

シュヴァルツシルトIV〜翳る工画堂〜
2001/10/07−2002/02/13 129日

シュヴァルツシルトV〜惑星工画堂〜
2001/08/29−2001/10/07 39日

シュヴァルツシルトU〜工画堂ノ背信〜
2001/07/25−2001/08/29 34日
シュヴァルツシルトN 〜未来への胎動〜(2001年8月3日)

シュヴァルツシルトシリーズ全般
2000/11/25−2001/07/28 246日
シュヴァルツシルトZ 〜最後の遺産〜(2000年12月1日)
944名無しさんの野望:03/10/24 00:16 ID:ttmoIeVJ
4亀の記事にはみんな無視ですね。 あんま有名じゃないのかな、あそこ。
非常に気になる戦艦のスクリーンショットありました。 あれがレシプトール艦なのか、それとも・・。

ttp://www.4gamer.net/store/shots/sch/index.html
945名無しさんの野望:03/10/24 00:22 ID:zaV3QyUm
いまさらながら、ちょうど今Vの全敵ルート終了。
ルーチンワークがきつい位で、それほど難しくは無かった。
つうか、シナリオレベル6って何?
946名無しさんの野望:03/10/24 00:44 ID:a4NaWpbK
同盟とかはどうなんですか?
また司令官もらうとか借りるとかなんですか?
947名無しさんの野望:03/10/24 00:46 ID:1SMcFM7P
過去ログみたけどルカのマスターって最後の通信を見る限り短期間ならかなり正確な予測が出来たんだな?
948名無しさんの野望:03/10/24 00:53 ID:qyfXbyjC
例によってムービーは微妙なサイズだな
949名無しさんの野望:03/10/24 01:08 ID:wQslg2tX
ガラクシア・・・
ガイアがシュヴァルツシルトまで進出してるのか?
950名無しさんの野望:03/10/24 02:40 ID:hLAQcWis
あかん、.jpじゃないから立てられん。
だれかよろしくー。
951名無しさんの野望:03/10/24 10:07 ID:liVqR0y9
>>949
ガラクシアって、クラーク?アシモフ?
純粋知性体が敵だとクラーリン程度に苦戦してる一帝は勝てんな。
952名無しさんの野望:03/10/24 10:58 ID:JpczE8Pf
新スレ立てました。

シュヴァルツシルト(w2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066960666/

スレ名に芸が無くてもうしわけないが(´・ω・`)
953名無しさんの野望:03/10/25 22:31 ID:PI0k6ica
ウメーコノミカン
954名無しさんの野望:03/10/26 01:03 ID:yuADJ4zN
5の話で盛り上がってるところ、荒れそうな話題で悪いんだが・・・

GXよりGXRの方が良いってのが定説みたいだけど、
俺は艦隊が指示を無視する時点で、終わってると思ったんだが。
Playしてて苦痛でしょうがなかった。今でもあれはバグだと思ってるくらい。
ストーリーにしても、GXのほうが一つの作品として完結してるし、
外伝の中では、GXが一番良かったんだが・・・こんな風に思ってる奴はいないのか?
みんなそんなにシナリオが他の外伝と繋がってるほうが良いのか?
まあ、命令を無視しないGXRがあるなら、それが一番面白いとは思うけど・・・
955名無しさんの野望:03/10/27 23:32 ID:LyafGJ7z
埋め
956名無しさんの野望:03/10/27 23:34 ID:LyafGJ7z
梅埋め
957名無しさんの野望:03/10/27 23:42 ID:LyafGJ7z
( ゚д゚)
958名無しさんの野望:03/10/27 23:42 ID:LyafGJ7z
( д)   ゚ ゚
959名無しさんの野望:03/10/28 09:48 ID:bWQlequL
( д)   ゚ ゚
960名無しさんの野望:03/10/28 09:49 ID:bWQlequL
( д)   ゚ ゚
961名無しさんの野望:03/10/28 15:34 ID:zJ1Fh5Q+
( д)   ゚ ゚
962ゴッドスペル:03/10/28 18:04 ID:Rm+5yHPp
自作自演の穴埋めなどっ!!
963名無しさんの野望:03/10/28 18:28 ID:cSTO3sqt
>>954
そこはかとなく同意
出来が良いかは別として、正伝に一番近いテイストを持っていた
漏れ的には声優の演技とクラーリンの扱いに拒否反応が出たけどな
964名無し:03/10/28 20:31 ID:w9SPnmem
ほっしゅ
965名無しさんの野望:03/10/28 21:34 ID:9mwi0ml1
>>963
レスさんくす!
間違って埋めに入ってたから、レスは諦め気味だったよw
声優には俺も同意。重苦しい雰囲気の方が好き。
クラーリンの扱いは、あまり正伝を知らない人ならば、まあいいかなと思うと思う。
古くからやってる人には、ちょっと気に入らないだろうね。
966名無しさんの野望:03/10/30 00:08 ID:EmcCgIIz
埋めようよ
967名無しさんの野望:03/10/30 00:09 ID:EmcCgIIz
埋め
968名無しさんの野望:03/10/30 00:11 ID:EmcCgIIz
めんどいな
969名無しさんの野望:03/10/30 00:13 ID:EmcCgIIz
もうちっと
970 ◆I4R7vnLM4w :03/10/30 00:31 ID:gPW2vlCL
てst
971 ◆1Np/JJBAYQ :03/10/30 00:36 ID:gPW2vlCL
tes
972 ◆G1lGPLHOro :03/10/30 00:37 ID:gPW2vlCL
973名無しさんの野望:03/10/30 00:37 ID:gPW2vlCL
埋め
974名無しさんの野望:03/10/30 00:38 ID:gPW2vlCL
うめ
975名無しさんの野望:03/10/30 00:39 ID:gPW2vlCL
埋めます
976名無しさんの野望:03/10/30 00:51 ID:gPW2vlCL
うm
977名無しさんの野望:03/10/30 00:52 ID:gPW2vlCL
978名無しさんの野望:03/10/30 00:53 ID:gPW2vlCL
疲れる
979名無しさんの野望:03/10/30 00:54 ID:gPW2vlCL
うめる
980名無しさんの野望:03/10/30 00:55 ID:gPW2vlCL
埋めますね
981名無しさんの野望:03/10/30 01:52 ID:WuCMMN7j
手助け梅
982名無しさんの野望:03/10/30 02:14 ID:Q+2ODidT
うめ
983名無しさんの野望:03/10/30 09:47 ID:KQ52BBnQ
もも
984名無しさんの野望:03/10/30 12:00 ID:iuxaF7Tv
埋め
985名無しさんの野望:03/10/30 13:29 ID:EmcCgIIz
umu
986名無しさんの野望:03/10/30 14:15 ID:EmcCgIIz
ume
987名無しさんの野望:03/10/30 15:31 ID:U5Zulij5
10月30日
イストラムーに宣戦布告
988名無しさんの野望:03/10/30 16:29 ID:KQ52BBnQ
1000欲しい人居る?
989名無しさんの野望:03/10/30 17:23 ID:kipR3jFL
生め
990ROM2ファン:03/10/30 18:09 ID:Yy0DuShg
>>987
閣下、どうせなら数時間に及ぶ大演説付きでお願いいたします。
991名無しさんの野望:03/10/30 18:59 ID:uE6GYU9R
ume
992名無しさんの野望:03/10/30 19:23 ID:qSyygcvT
ウメ
993名無しさんの野望:03/10/30 19:24 ID:qSyygcvT
994名無しさんの野望:03/10/30 19:25 ID:qSyygcvT
うめ
995名無しさんの野望:03/10/30 23:11 ID:CJJMoEqL
産め
996名無しさんの野望:03/10/31 00:56 ID:O31Pub/Y
ウメェ〜
997名無しさんの野望:03/10/31 01:10 ID:05C4oj8G
生め997
998名無しさんの野望:03/10/31 01:15 ID:05C4oj8G
998
999名無しさんの野望:03/10/31 01:18 ID:chcVHpJd
999
1000名無しさんの野望:03/10/31 01:18 ID:pislpw/G
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。