蒼き狼と白き牝鹿シリーズ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
関連>>2-4あたり

年表
■蒼き狼4を今ごろやっている奴なんているの?
 01/05/18 07:31〜01/10/23 08:46
 http://game.2ch.net/game/kako/990/990138661.html
■蒼き狼と白き牝鹿やってる?その1
 01/10/21 20:17〜02/05/19 22:10
 http://game.2ch.net/game/kako/1003/10036/1003663045.html
■蒼き狼と白き牝鹿やってる?その2
 02/05/20 20:40〜
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1021894833/l50
■蒼き狼と白き牝鹿やってる?その3
 02/09/20 20:31
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032521510/l50
■【築け】蒼き狼と白き牝鹿 その4【妄想の大帝国】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037998885/

交易先
 大草原の覇者チンギス・ハーン総合スレッド3
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1035470384/l50
2名無しさんの野望:03/05/23 18:56 ID:FPJnbDAW
2,
2だよ
3名無しさんの野望:03/05/23 18:58 ID:3MSPbQLR
なあいきなりなんだけどプロレスってやらせなの?
ほんとのこと知ってる奴だけ教えて
4名無しさんの野望:03/05/23 19:15 ID:3tTrZ/Ah
>>1
スレたて乙ー
だいぶ遅かったね・・・
5(  ゚∀゚ ):03/05/23 19:31 ID:bz+QEOOT
>>1
全世界の妃をモノにした最強の漢(スレ立て御疲れ
6ボオルチュ:03/05/23 20:59 ID:JKczYcdT
>>1
お疲れ様で
ございました
7名無しさんの野望:03/05/23 23:00 ID:EhKdg2XF
ホントニ オツカレサマデシタ。
8名無しさんの野望:03/05/24 22:08 ID:y4Dhgw9X
保守
9名無しさんの野望:03/05/24 23:21 ID:aVhNJf+d
>>1-8
何もしないのですか(Y/N)?
10名無しさんの野望:03/05/25 11:56 ID:snqxryuC
ほしゅ2
11(  ゚∀゚ ):03/05/26 00:59 ID:CXHDGsXk
ただいま静養中
12名無しさんの野望:03/05/26 08:24 ID:snSxsG50
たまには心を落ち着けられるのもいいでしょう。
13名無しさんの野望:03/05/27 04:42 ID:+RsqRxEy
保守
14山崎渉:03/05/28 12:03 ID:Ie4aJu7t
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
15名無しさんの野望:03/05/29 21:52 ID:FMeu9atk
緊急浮上

井上靖の「蒼き狼」映画化へ 日本・モンゴル合作
http://www.asahi.com/culture/update/0529/007.html
16名無しさんの野望:03/05/30 00:38 ID:nIt8Q9Zc
世界史板のこのスレ、ほとんどチンギスファンに埋め尽くされています
ぜひ交易の使者を!

光   栄   の   ゲ   ー   ム
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045208726/
17名無しさんの野望:03/05/30 00:39 ID:nIt8Q9Zc
>>15
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
実現したらすごいぞ
18名無しさん@野望0:03/05/31 22:22 ID:jqUQ21Ob
>>15
映画じゃなくて、大河でやって欲しかった…
19名無しさんの野望:03/06/01 02:30 ID:4vh/spb9
やっぱし俳優はALLモンゴル人なのかな?
20名無しさんの野望:03/06/01 23:38 ID:GVi+l74d
【映画】井上靖の「蒼き狼」映画化へ 日本・モンゴル合作
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054223541/

スレ立ったぞ
21名無しさんの野望:03/06/02 21:59 ID:HEAF05PX
best版かいますつた。
22名無しさんの野望:03/06/02 22:27 ID:a6eLFAP8
お客さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

以後このスレは、
「BEST版を買ったもののマニュアルが薄すぎて
 何がなんだかサパーリ分からない>>21
 手取り足取り世界制覇に導いて1000を目指すスレ」
になりますage。
23名無しさんの野望:03/06/03 23:57 ID:0ZP9cIUR
このスレは>21が質問してくるまで休止状態なの?
24名無しさんの野望:03/06/04 00:00 ID:qvcNCDh6
>21
たまには心を落ち着けられるのもいいでしょう。
25名無しさん@野望0:03/06/04 14:46 ID:bKpazxEV
>>24
ワロタ
懐かしいなぁ(泣
26名無しさんの野望:03/06/05 21:17 ID:CDbuEPKs
ここは寂しいインターネットですね。
27やぐふぁん:03/06/05 23:04 ID:/LR6fY09
ネタが無いんだ、致し方なかろうて。

新作には一騎討ちシステムを復活させて欲しいな。
28名無しさんの野望:03/06/05 23:39 ID:TNyWVln8
ああ、やぐふぁん!
懐かしいなァ(泣

やっぱり旧作ネタでいくしかないのだろうか。
29名無しさんの野望:03/06/05 23:52 ID:8NqCJosg
一日3レスついたのはスレ立て以来だな(泣
この調子でフカーツしましょう
30やぐふぁん:03/06/06 00:16 ID:LJIg3PrS
三国志の如く、武将・将軍に武器とか持たせたらば・・・?


デュ=ゲクラン・・・コンスタブルの大剣
平教経・・・小烏丸
武蔵坊弁慶・・・大薙刀

・・・だめっぽいか。
31(  ゚∀゚ ):03/06/06 00:42 ID:j+7Lf2RV
ハードオフに逝ったら、
あの蒼き狼と白き牝鹿があったよ。
PC8801版で、200円也。
32名無しさんの野望:03/06/06 01:00 ID:+yw8lM52
>武器とか持たせたらば・・・?

アイテム収集欲をかきたてられるなー。
商人が扱うようにすれば余剰資金の使い道に。

でも歳月が過ぎて架空武将ばっかりになると
何処の誰が何を持ってるかわからなくなるという…。

>PC8801版で、200円也

フロッピー(だよね)がダメになってそう。


本日3レス達成ー!!
33名無しさんの野望:03/06/06 01:00 ID:tOxCSTH/
>>31
もちろん買ったんだよね?
34(  ゚∀゚ ):03/06/06 17:23 ID:vsaXu+1E
>>33 買ってないです・・・ファミコン版とMSX版持ってたからいいや、と思って・・・
それにPC8801ていう機種なんて、もうないし。
記念に買ってくればよかった・・・かな?(´・ω・`)ゞ

ちょっちマジレス。
35名無しさんの野望:03/06/06 19:41 ID:ebnyp67S
>>34
今はWindows上から動かせる8801エミュレータもあるから
フロッピーからデータを吸い出せばプレイ可能だね。
もっとも5インチFDドライブが必要になるがナー。
36やぐふぁん:03/06/07 00:15 ID:swC0qnsI
PC8801・・・
よくバグったっけなぁ。

IIって配下に国政を委任すると、勝手に成長してくれるので育成が楽だったね。
とにかく若いヤツを登用して娘を与え、
あとは後方の国へ送っておけば、数年後には頼りになる部下の出来あがり。
37名無しさんの野望:03/06/07 10:25 ID:H+XyyfHq
このお肉のおこげはうまいな
38名無しさんの野望:03/06/07 15:49 ID:J5BdkRF2
(´-`).。oO(↑羊?)
39名無しさんの野望:03/06/07 21:47 ID:0thgNJUN
>32
>アイテム収集欲をかきたてられるなー。
で、全アイテムをコンプリートすると”財宝王”の称号がもらえる。
と、いう風にならないかなー。
40名無しさんの野望:03/06/07 23:53 ID:pht/YPrI
「財宝王」になったら何か特典がつかないかなー。
41名無しさんの野望:03/06/08 00:38 ID:YYwqbOLx
>40
アイテム図鑑が全部埋まってイングリド先生に褒めてもらえます。
42名無しさんの野望:03/06/08 00:51 ID:80jJsZvr
イングリド先生ってまさか
マリーだかエリーだかいう娘の師匠…
43やぐふぁん:03/06/08 05:15 ID:ONDbjOMH
あながち、財宝集めに熱が入るのもアリだね。

十字軍なんか、聖遺物を求めて廻った例もあるワケだし。
後の明でも、鄭和が『麒麟』を連れて来た記録が残ってる。
さらに後世では、イギリスがエジプトの財宝を「保護」という名目で持ちさったり(返せよw)、
ギリシアの神殿の柱が列強に持ち去られてバイロンに嘆かれたり、
中国の秘宝を持ち去ろうとして『酔拳2』のネタになったり・・・。
旧日本軍なんか『北京原人の頭蓋骨』を持ってこうとしなかったっけ?
44名無しさんの野望:03/06/08 07:21 ID:Crk19euB
4はさ、災害何とかして欲しいよ、起きるのは一向に構わないんだけど、
そのたびにスキップできないで、被害を眺めてるのが苦痛でしょうがない。
下手したら、災害の報告だけで2分ぐらいボーっとディスプレイ眺めなければならないのが辛い。
45名無しさんの野望:03/06/08 08:10 ID:NKZndrKQ
>>44
確かに辛かった
ネズミとかイナゴとか時間かけて動き回ったあげく
ちょっとしか壊さなかったり
46名無しさんの野望:03/06/08 11:30 ID:/2bI/FXa
一瞬で海に落ちたりしてくれると地の果ての出来事でも嬉しかったな
海にぶつかると消えてたと思うが消えたよね?
47名無しさんの野望:03/06/08 11:48 ID:7JwceVnc
>>46
山脈モナー
48名無しさんの野望:03/06/08 12:01 ID:6MK3ZsrC
海や山脈では消えたが、湖沼では消えなかったな。
でもCOMの乱雑な町並みが破壊されるのはちょっとうれしい。
特に村。
49チュンフー:03/06/08 12:05 ID:Z1TZhLz3
チンギス4なつかしぃ
エディット機能がもう少し高くて、
妻もちの部下にも子供が生まれる設定だったら
もっと楽しめるだろうな。
50名無しさんの野望:03/06/08 22:53 ID:80jJsZvr
>43
『北京原人の頭蓋骨』、ドサクサにまぎれて行方不明だったような。
なくしてんじゃねーよ、ってナー。
イギリスが財宝を持ってったのは、イランやアフガンを思うと
結果的によかったのかもしれぬ、と少しだけ感じるこのごろ。
51名無しさんの野望:03/06/08 23:43 ID:l2t7dPNo
>>50
中国は列強にいろいろ持ってかれてったからなあ。
52名無しさんの野望:03/06/09 02:57 ID:7xZa7pDu
>>51
やつらは持って行かれなくても自分たちで破壊してしまう
53名無しさんの野望:03/06/09 11:30 ID:fTTqzyNI
しかしなぁ、PK付で出てたんだから、定番もつけて欲しかったよな。
それとも後で出すのかな。
54名無しさんの野望:03/06/09 15:46 ID:VixTvNbU
>>53
チンギス4のPKが定番シリーズで発売される可能性は
チンギス5が発売される可能性より低そうな気がするナー。
ハァ…
55チュンフー:03/06/09 18:11 ID:yIn6YzDy
なんか噂では水滸伝3が出るらしいが・・・
ほんとうか?
56名無しさんの野望:03/06/09 21:14 ID:xWzRpP1D
>>55
ホントか?
そっちでもいいから出せよコーエー
57名無しさんの野望:03/06/09 21:53 ID:WL3yo+S3
                    /
                    / おい!蒼き狼は光栄から見捨てられたらしいぞ!
                  ∠   
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ボルテ /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /成吉 /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    / 汗 /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
58やぐふぁん:03/06/10 02:02 ID:iwYwkdAm
チンギスは騎馬民族ゲーってワケだし、もう少し馬にこだわってもいいんでは?

西欧の森で進化した重種の馬、東欧の草原で進化した軽種の馬、
ベドウィンによって育まれた沙漠の馬、モンゴル高原の馬、
これらがみな一様に遠征用として編成されるのもなんだかなーって感じ。

李広利の遠征で、中国の馬が沙漠地帯において激減してるよーに向き不向きはハッキリしてる。
デカい馬ほど遠征に向かない傾向があるし(大飯食らいで飢えに弱いから)
象の遠征だって、かなり難しいとハンニバルが証明済み。

大遠征ゲームも大変だね。
59名無しさんの野望:03/06/10 13:07 ID:HZn9O5N1
このカレーは本物だ
60名無しさんの野望:03/06/10 13:35 ID:Znnmy8Au
>>59
意味わからん。
61名無しさんの野望:03/06/10 13:48 ID:7mO7waLG
(カレーは生き物です)
62名無しさんの野望:03/06/10 14:45 ID:TYXhBGvf
酒は飲めんが宴は楽しいな
63名無しさんの野望:03/06/10 19:15 ID:aOWWypyu
キムチは体が温まる
64名無しさんの野望:03/06/10 21:49 ID:Rx030Aid
>チンギスは騎馬民族ゲー
でもみんな辺境でひきこもりプレーするんだナ…。

まあ砂漠地帯は馬のかわりにラクダだから、
ラクダ(砂漠で強い)、象(強い)、馬1(戦闘で強い)、馬2(移動力に優れる)
みたいに馬が何種類かあるのもいいかも。
日本のお馬さんはカワエエナー。
65名無しさんの野望:03/06/10 23:11 ID:hGLn3PeN
ピグミー族は食用ですか?
66名無しさんの野望:03/06/10 23:15 ID:Wyio9T5q
燃料です
67名無しさんの野望:03/06/11 20:56 ID:JW3XU873
今日トレーダーで本体&PK買ってきた。
最初は廉価PS版にしようかと思ったけど、PC版にしたよ。
パックだと4500円なのに、別々で買うと税込みでも4000円超えない。
68名無しさんの野望:03/06/11 21:20 ID:pPzqRkhz
今日のその時歴史が動いたは壇ノ浦の戦いだな。
69名無しさんの野望:03/06/11 22:51 ID:bgJIXAfg
2005年の大河ドラマは義経だけど、
チンギス5ではなく源平合戦を出しそうだな。
というよりむしろ何も出さないのか。
70名無しさんの野望:03/06/11 22:58 ID:pPzqRkhz
>69
源平にしろチンギス5にしろ出したら
光栄は神認定だな。
つーか来年は日露戦争のゲーム出してくれ。
71名無しさんの野望:03/06/11 23:49 ID:w/FmZYJE
4の義経の顔グラが怖いのは、
追い出されて、怒りに燃えてるから?

あと、政子の顔グラはエロいと思った。
72名無しさんの野望:03/06/12 00:19 ID:bT2qSJ1O
義経の顔グラ、口に変なのくわえてない?たらこくちびるかとも思ったけど。。。
大河ドラマ繋がりで源平出ると正に神だけど下手に改変加えられるより98版そのまま出してホスィ
久々にやりたくなったので昨日インスコしたけど、何かいい新君主ネタ無いかなー。
73名無しさんの野望:03/06/12 18:39 ID:U+L8wV5i
>>72
それは歯じゃないか?
史書でも義経は反っ歯であると書かれているし。
74名無しさんの野望:03/06/12 23:29 ID:LfI5djFr
光   栄   の   ゲ   ー   ム
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045208726/

世界史板にあるのだが、いつのまにかチンギスファンに占領されているスレ
新君主のモデルパターンが多数掲載されているよ
75名無しさんの野望:03/06/13 01:33 ID:7fTDTWGF
最近あるトルコ人と友達になったんだけど、
彼のファーストネームは「カーン」、ミドルネームが「チンギス」。
叔父に「テムジン」がいて、爺さんは「チャガタイ」だそうだ。
トルコが、チャガタイ・ハン国の版図だったのをはじめて知った・・・。
76名無しさんの野望:03/06/13 16:29 ID:1Q4kOjYI
名前、ハーンじゃなくてハカンじゃないの?
それならチンギスもチャガタイも含めて
トルコ人の名前としては決して珍しくないけど。
77名無しさんの野望:03/06/13 19:38 ID:VzX38BI+
サッカー選手のイル・ハンはなんか
特別な意味でもあろうか?

それともトルコでは良くいる名前かな。
78名無しさんの野望:03/06/14 00:27 ID:O3EGK7Oc
イルハンはイルハン・マンスズってゆーのではないかなー。
7975:03/06/14 01:31 ID:ARbn/wju
>>76 スペルはKaan。Khanとは違うけど。
漏れも相手もドイツに住んでるんだが、みんな「カーン」と呼んでる。
ドイツ語読みなだけで、トルコ語だと違う発音なのかな?
本人が違うと言ったことがないので、疑ったことがなかったよ。
チャガタイは、たしかに多いと言ってました。ご当地の領主の名前だから当然か。
80やぐふぁん:03/06/14 02:07 ID:lwj6Fp95
チャガタイ=ハン国が再統一され、やがてティムールが勃興してトランスオクシアナに栄光が戻った。
ティムールはサマルカンドを愛し、その栄華を極めんとして文学や芸術を厚く保護した。
こうしてトルコ文化は隆盛したが、はかなくもティムール帝國は崩壊。
その流れはサファヴィー朝に流れ、またサファヴィー朝と親しく交流を結んだムガル帝國へと広がりを見せた。
サファヴィー朝に迎えられペルシアの文化と融合したトルコ文化は、
それが戦争や交流など様々な要素から、17世紀に入る頃にオスマン朝へ迎え入れられるようになった。

>>75がカキコしたトルコ人の友人の先祖も元々はチャガタイ=ハン国の出自で、
その流れで小アジア入りした文化の継承者だったかも・・・
と、一人で妄想してみますた。
81チュンフー:03/06/15 11:37 ID:1WsuqAEe
いちおう、自分のチンギス4のHP更新しました。
ROM*2の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9419/
82名無しさんの野望:03/06/15 17:50 ID:bMZWCc6x
足利直冬ぐらい登場してもいいじゃないかと・・・
83名無しさんの野望:03/06/15 19:07 ID:wkU+htA7
源頼家の存在があぼーんされたのは何でだろう・・・
84名無しさんの野望:03/06/15 22:07 ID:HNa4EISw
>>81
がんばってくださいね。
ただ、私のパソコンが悪いだけかもしれませんが、その背景色に黒文字は読みにくいです。
85チュンフー:03/06/16 11:36 ID:EanYdwZ0
>>84
背景色を明るくしてみたよ
8684:03/06/16 21:39 ID:TcfW1BTx
>>85
ありがとうございます。
いい機会でしたので、回る狼からリンク張らせていただきました。
お互い、たまには更新して行きましょう。
87チュンフー:03/06/16 21:55 ID:EanYdwZ0
>>84
回る狼の管理人さんですかw
お互いにがんばりましょう。
88チュンフー:03/06/16 21:58 ID:EanYdwZ0
ちなみに、
PC版でプレイヤー国を変更はできないですが、
バイナリ使ってできました。
いま、サンシュ国王のポルトガルでプレイ中。
89チュンフー:03/06/16 22:16 ID:EanYdwZ0
90名無しさんの野望:03/06/16 22:42 ID:HalSNyVT
チュンフーサンのHPの背景の黄緑色をみるとジャムカを
連想したですよ、なんとなく。

証拠画像のイベリア半島だけど、小さすぎるんじゃないかと
常々思うんだよナー。というかマップ全部が。
あのイベリア半島の大きさなら北海道が適当じゃないかなー。
91(  ゚∀゚ ):03/06/16 23:28 ID:JgRafjG9
>>89
ビットマップじゃダウソするのに
ISDNでは重過ぎます(つД`) スマン
92チュンフー:03/06/17 06:25 ID:quof0WdR
>>91
スマソ、
93チュンフー:03/06/17 06:31 ID:quof0WdR
94ボオルチュ:03/06/17 18:07 ID:OZgQ+K+j
レトロゲーム板の
ザクセンこうが
スレを立てました!

蒼き狼と白き雌鹿-ジンギスカン-を語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055779434/
95名無しさんの野望:03/06/17 23:55 ID:Dqs7kal8
街道が繋がりましたね。
96(  ゚∀゚ ):03/06/18 00:16 ID:ANIHcSL3
>>93
あ、本当にありがとう(つД`) タスカッタ・・・
97名無しさんの野望:03/06/18 06:04 ID:YCMkMb8E
前も質問したことがあるんだけど、やっぱり
交易って委任じゃダメなの?

10都市ぐらいになるとめんどくさくて・・・。
98チュンフー:03/06/18 07:14 ID:VelPufXT
委任でも問題はないよ。
ただ、交易品で意味のない物を持っていくことがあるから
手動よりは文化度の上がりが遅くなる
99名無しさんの野望:03/06/18 23:24 ID:wOlbhaOW
ティムール(足悪帝)とはなんじゃらー!
足が悪いの?
100名無しさんの野望:03/06/18 23:35 ID:ru4aqSUh
>>99
戦争で負傷して片足が不自由になった。

ティムール・エ・ラン(片足ティムール)というあだ名がある。
101名無しさんの野望:03/06/18 23:54 ID:wOlbhaOW
本人(ティムール帝サン)が聞いたら気を悪くしそうだなー。
10297:03/06/19 00:42 ID:h5U80unc
>>98 
確かに、他の特産物が山ほど余ってるのに、
馬を産出する都市に「馬12」運んでたりするねぇ・・・

委任にしたときの、特産物の選び方とか
運ぶ数量には、一定のアルゴリズムがあるの?

103名無しさんの野望:03/06/19 06:20 ID:g1cksaxk
>>102
一度作った対象部隊は解体せずに使い続けるもよう。
結果として、同じ種類のものがどんなに少なくなっても出され続ける。
委任すると金100の交易隊なんて言う剛毅な事もやってくれるので、
文化交流やるのが目的なら面倒でも手動でやるべき。
104名無しさんの野望:03/06/19 09:33 ID:pt2xwGYM
>57
なぜかワラタ

オルドをもっとエロくした15歳禁とかでないかなあ。
105名無しさんの野望:03/06/19 09:37 ID:OdHSB4Yz
ホモには力入れてるのにこれを蔑ろにするのはやはり女社長が悪いのか。
まだ同じ社長だよね?
106名無しさんの野望:03/06/20 00:26 ID:7ObXVXZm
>105
次回作は捕らえた武将もオルドに入れられるようになります。
107名無しさんの野望:03/06/20 00:40 ID:syswrAOk
>105
次回作は捕らえた武将のみオルドに入れられるようになります。
108名無しさんの野望:03/06/20 00:51 ID:oiVietvH
>107
先生、子孫が残せません!!
109名無しさんの野望:03/06/20 01:54 ID:d/7KQ9WX
>>108
奇跡という物を知らんのか?
110名無しさんの野望:03/06/20 15:36 ID:YAdJMdwf
>>109
武蔵坊弁慶:殿、起きないから奇跡っていうんですよ。
111名無しさんの野望:03/06/20 17:36 ID:j6QgNeon
きっと医術の都ではホムルンクスが作れるんだろうな。
112チュンフー:03/06/20 20:39 ID:ym4CnDZc
>>111
文化アイテムに確か、賢者の石あったな。
これを使って・・・・
113名無しさんの野望:03/06/20 20:41 ID:YX8QagHQ
ホムルンクス
114チュンフー:03/06/20 21:35 ID:ym4CnDZc
?ホムンクルスじゃないのか?
115名無しさんの野望:03/06/20 22:18 ID:iT3Y7xgk
話の流れからすると掘るムンクスだと思うが……
116名無しさんの野望:03/06/20 22:43 ID:kVNdjO0X
文化アイテム・先行者とかないかな。無敵の兵士軍団。
117名無しさんの野望:03/06/21 00:11 ID:pRjfC6V1
先行者って中国が開発した人型ロボット?
西暦2000年ごろまでプレイ。
118名無しさんの野望:03/06/21 02:17 ID:yuieYstO
NHK総合でジンギスカン特集上げ
119名無しさんの野望:03/06/21 15:26 ID:X3rGZtiE
街道壊すにはどうすればいいんですか?

くねくねと曲がって効率の悪い街道を真っ直ぐに引き直したいよ。
120名無しさんの野望:03/06/21 18:54 ID:f6aA1hLq
>>119
街道設営の時に「・」のマーカーを選ぶと街道を取り壊せます。
121名無しさんの野望:03/06/21 18:59 ID:4N1CQm3N
>88
国王称号関係で と ば な い か
122名無しさんの野望:03/06/22 10:55 ID:27kSQwim
>>120
ありがとう。出来たよー。使い道の解らないコマンドだと思っていたら撤去用だったとは。

一マスずつ手動で命令してやらないと駄目なんですね。
123名無しさんの野望:03/06/22 23:36 ID:lzirzEJ4
>>121
むかしそんな話があったなあ。
チュンフーは大丈夫だったのかな。
124チュンフー:03/06/23 12:01 ID:ZOBAzeZS
>>123
おれもPUKで飛んだよ
いまはPUK無しでやってる。
しかし、廃都できないのがつらい・・・・
125名無しさんの野望:03/06/24 22:20 ID:t/fjHGB/
そういえば>118のジンギスカン特集ってなんだったのですか?
よくわからなかったんだけど。
126名無しさんの野望:03/06/25 11:04 ID:iU5uQ2y1
NHK札幌製作の番組で「ジンギスカンは北海道でうまれた」とか色々やってたよ。
その時間放送されたのは、東京だけだったかもしれないけど。
127名無しさんの野望:03/06/25 18:39 ID:1o8IUFFM
うちは大阪だから放送してなかったのか…。
「ジンギスカンは北海道でうまれた」ってもしかして
ひつじサン関係の話じゃないよね?
128名無しさんの野望:03/06/25 22:06 ID:Ti/utlr7
ジンギスカン焼 といえば誤解ないかな
129127:03/06/26 00:58 ID:WICZXDR2
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
130名無しさんの野望:03/06/26 08:23 ID:R41Rmo7y
美味そうだった
131127:03/06/26 18:26 ID:WICZXDR2
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!
132名無しさんの野望:03/06/26 20:49 ID:NLFmNACL
やべぇ、食いたくなった。
133127:03/06/26 21:57 ID:WICZXDR2
Σ(゚Д゚)ガーン
134127:03/06/27 20:38 ID:ft+81QFP
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
135 :03/06/27 23:46 ID:JXxLQjKx
プププ
136127:03/06/28 21:48 ID:I+I1K1aR
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
137名無しさんの野望:03/06/29 22:36 ID:T2fKky6x
( ゚д゚) ・・・
138名無しさんの野望:03/06/30 00:51 ID:S1wRKeJq
(゚ε゚)キニシナイ!!
139名無しさんの野望:03/06/30 11:39 ID:owN0jh19
木圭チン四を襲名して頂きたい。
140名無しさんの野望:03/06/30 22:14 ID:HQ2UwZjj
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

桂三枝≠木圭チン四≠チン4
141名無しさんの野望:03/06/30 23:15 ID:UJtRD2iT
チン4て何?
142名無しさんの野望:03/06/30 23:42 ID:HQ2UwZjj
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

チン4 = チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿IV
143名無しさんの野望:03/07/01 10:47 ID:n6gZwQe8
じゃ、このスレの人たちが待ち望んでるのは、珍五かい?
144 :03/07/01 11:51 ID:pfo10VSJ
チンコですね。
145名無しさんの野望:03/07/01 14:23 ID:Q4DmGXFY
「蒼き狼と白き牝鹿5」のサブタイトル(?)が「チンギスハーン」になるとは限らんよ。
146名無しさんの野望:03/07/01 18:24 ID:1eq5fuDe
じゃあ、イブン=ハルドゥーンになるのか?
147名無しさんの野望:03/07/01 22:24 ID:tfXAOodI
( ゚Д゚)y─┛~~

イブン・ハルドゥーン
1332〜1406。チュニス出身の歴史家。政治家としても活躍し、ティムールと会談したこともある。
148名無しさんの野望:03/07/01 22:59 ID:tfXAOodI
(゚Д゚ ) y─┛~~

イブン・ハルドゥーン
チュニス生まれのアラブ人。遊牧と定住の相互干渉を中心に歴史法則を考察。
一時マムルーク朝に仕えた。「世界史序説」の大著が有名。
149名無しさんの野望:03/07/01 23:11 ID:fSnFooQl
誰でも知ってる有名人を解説しなくてもいいよw
150名無しさんの野望:03/07/01 23:23 ID:tfXAOodI
Σ(゚д゚lll)ガーン !!!

蒼き狼と白き牝鹿V イブン・ハルドゥーン
シナリオ1 ハフス朝の高官の雄飛 135?年

テムジン 1162?〜1227年 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
151名無しさんの野望:03/07/01 23:36 ID:DSh15Zvo
ついに主役転落か・・・・・
152名無しさんの野望:03/07/02 14:34 ID:NglhrOtO
蒼き狼と白き牝鹿V ジン・ジン・ジンギスカ〜ン
153名無しさんの野望:03/07/02 14:44 ID:lkdfD+Ln
蒼き狼と白き牝鹿V 文明の衝突
154名無しさんの野望:03/07/02 15:10 ID:mAWu6BUX
蒼き狼と白き雌鹿V 全世界編
155名無しさんの野望:03/07/02 16:11 ID:tUGJiIk9
蒼き狼と白き牝鹿V 義経復活
156名無しさんの野望:03/07/02 16:23 ID:U6Wf9lz4
蒼き狼と白き牝鹿X アンジェリーク外伝
157超兄貴Tシャツゲット:03/07/02 16:41 ID:MOQs4qPK
>>3
ショーだ。やらせ
158名無しさんの野望:03/07/02 17:24 ID:ZySIIJIa
蒼き狼と白き牝鹿X 新大陸発見
159名無しさんの野望:03/07/02 17:49 ID:Tmzw4ibN
>>157
ノアだけは(ry
160名無しさんの野望:03/07/02 21:07 ID:s+0i/bdE
>159
このゲームもガチ
161名無しさんの野望:03/07/02 21:15 ID:Kn/v0mN3
蒼き狼と白き牝鹿V 攻城の世紀
162名無しさんの野望:03/07/02 22:33 ID:ScJY7ZT0
蒼き狼と白き牝鹿V 愛と青春の旅立ち
163名無しさんの野望:03/07/03 00:02 ID:n1czKYDM
蒼き狼と白き牝鹿V 新団地妻の誘惑
164名無しさんの野望:03/07/03 00:22 ID:YbqXhrat
>>163
ソレダ!!( ゚Д゚)、
165 :03/07/03 01:26 ID:sdP7yPc0
蒼き狼と白き牝鹿V オルドスでオルド
166名無しさんの野望:03/07/03 02:52 ID:YmyVI0o1
蒼き狼と白き牝鹿V ボクはペストウィルス
167名無しさんの野望:03/07/03 16:17 ID:n9MizEoL
復活さげ
168名無しさんの野望:03/07/03 17:13 ID:efC1mbAg
みんなで3本パックのやつを買ってアンケートハガキで「蒼き5だせやゴルァ」しようぜ

俺はVol1とVol3は購入ケテーイ。Vol2は微妙だな
169名無しさんの野望:03/07/03 17:18 ID:DkNFEIJx
ウム!
170名無しさんの野望:03/07/03 17:49 ID:cTn9zmen
Vol.3が一番売れそうだと思うのは贔屓目かな?
171名無しさんの野望:03/07/03 18:08 ID:QYCJ4wNv
もげもげ
172名無しさんの野望:03/07/03 18:10 ID:wdVB7nIU
vol3は売れるだろう。特にランペ好きが怒涛のように購入するはず。
もちろん初代もやってみたいとは思うがね。
173名無しさんの野望:03/07/03 18:33 ID:1lgE0dIo
初代じゃねえって。
174名無しさんの野望:03/07/03 18:35 ID:mmTkKXH/
>>172
ランペルール好きはこの日を待っていた!

元朝秘史と源平合戦とエアーマネージメントとスーパードッグワールドも出ないかな。
175名無しさんの野望:03/07/03 20:09 ID:R5QHWgiM
>>174
同意、と言いたいところだが
さすがにエアーマネージメントとスーパードッグワールドは…w

初代はジンギスカンのモンゴル編だけみたいなもんだったよね。
それなら今更出さなくてもいいから元朝秘史を移植して欲しい。
176名無しさんの野望:03/07/03 20:32 ID:E+jMRFxe
古事記伝と項劉記と神曲のヤツもだせー!

あと、団地妻と(略
177名無しさんの野望:03/07/03 22:29 ID:QxghP938
項劉記と源平と太閤立志伝2ならvol3にも負けないよね?
178名無しさんの野望:03/07/04 03:15 ID:c4i4zQhi
>>177
太閤なら1を出して欲しいな。あと提督の決断も。
179名無しさんの野望:03/07/04 12:06 ID:37UeHTVM
太閤2は定番で出てなかったっけ?
1は定番に入ってないからきぼんぬ
180名無しさんの野望:03/07/04 12:22 ID:hJWvSH3u
太閤2の定番って売ってるの見たことない…
リストにはのってるけど。
181名無しさんの野望:03/07/05 01:50 ID:DVCZJCIN
(´-`).。oO( 大越大理連合 )
182名無しさんの野望:03/07/06 00:36 ID:T59G2m0Q
( ゚д゚)、ペッ
183名無しさんの野望:03/07/06 09:17 ID:93vX8ecz
ベスト版買ったんだけど これってpuk対応してんの?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさんの野望:03/07/06 09:49 ID:MwoTybPM
>183
対応している。
ただし、PUK単体ではなかなか売ってない。
186183:03/07/06 15:52 ID:93vX8ecz
サンクスコ。シナリオ4して〜から ポン橋で中古探そう。
187名無しさんの野望:03/07/07 21:54 ID:Nfo0IpRb
( ゚д゚) ・・・

ポン橋 = ポンテベッキオ橋
188名無しさんの野望:03/07/08 00:49 ID:dDFkbzg0
ポン橋=ポン・ヌフ
189名無しさんの野望:03/07/08 15:52 ID:WDAuYh6Z
ポン橋=ポン・ポン
190名無しさんの野望:03/07/08 20:44 ID:Z6LIUbeq
Σ (゚Д゚;) ソレダ !!

ニッポンバシ = ポン橋 = ポン・ポン
191名無しさんの野望:03/07/08 22:04 ID:DIxtz2jm
ポン・ヌフは日本語にすると新橋だよね?
192名無しさんの野望:03/07/08 22:42 ID:Z6LIUbeq
Σ(゚Д゚)ガーン!!!

東京都港区ポンヌフ…
193名無しさんの野望:03/07/08 23:29 ID:WDAuYh6Z
第9橋だろ。
「そわっさん・ぬふ」てなんか知ってるかい坊や?
194名無しさんの野望:03/07/08 23:48 ID:Z6LIUbeq
( ゚д゚)、コピペッ

パリの中心を流れるセーヌ河にポン・ヌフという名の橋があります。
フランス語で「新しい橋」という意味ですが、実は、セーヌ河に架かる
32の橋の中ではもっとも古い橋なのです。工事が始まったのは1578年。
その後、セーヌ河の増水や宗教戦争など様々な妨げがあり、1604年、
なんと着工から26年後にようやく完成しました。

69。フランス語ではソワッサン・ヌフ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
195名無しさんの野望:03/07/09 00:06 ID:KdfcT0jT
あら「新橋」と言う意味だったの?すまないね。
pont neufで「9橋」かとおもてたーよ。
196名無しさんの野望:03/07/09 00:20 ID:CBSayzM9
(*゚д゚) 、コピペッ

まったくもって複雑怪奇な仏語ですが、新しいという意味の形容詞は
実はこれだけではなく、NEUF(ヌフ)というものもあります。
NOUVEAUが「新しい」を意味する一般的な形容詞であるのに対し、
こちらは、「未使用の」とか、「新奇な」といった意味で用います。
197名無しさんの野望:03/07/09 00:33 ID:Y9ouRd3t
つまりポン橋→橋橋?
198名無しさんの野望:03/07/09 02:04 ID:CBSayzM9
Σ (゚Д゚;) ソウカ!!!

ニッポンバシ = ポン橋 = ポンポン= 橋橋
199名無しさんの野望:03/07/10 10:17 ID:EnvJl5KJ
蒼き狼と白き牝鹿V 元朝秘史U

元朝秘史に出てきた全ての国の国王どころか、地方の軍閥までプレイヤーとして選べる
200名無しさんの野望:03/07/10 21:11 ID:h/HCiygK
地方の軍閥っていうと、例えばどんなんでしょう?
アフガンのドスタム将軍とか?
201名無しさんの野望:03/07/11 00:14 ID:hwR4DbA2
>>200
奥州藤原氏も軍閥っぽい

で、その理屈を逆手にとって、勅令なしで滅ぼしたのが源氏
202名無しさんの野望:03/07/11 00:37 ID:VOdlgDPT
史天沢とかの漢人世侯でプレイしたいなあ。
李壇で打倒フビライも良さげ。
203名無しさんの野望:03/07/11 02:10 ID:CVARiqhs
軍閥でプレーできるなら広大無辺なマップが必要でないか。
204名無しさんの野望:03/07/11 04:50 ID:NWLE9SWZ
国とはまたシステム上の扱いが微妙に違う小勢力が各地に点在していたら、植民地経営が大変で良いかも知れない。
205名無しさんの野望:03/07/11 06:01 ID:jUpxcK02
4で蒼天録みたいな城主・軍団長プレイができればいいと思う。
206名無しさんの野望:03/07/11 11:09 ID:69uJ4KiW
ロシアでモンゴル・タタールのくびきプレイ
高麗で属国アイゴープレイ
207名無しさんの野望:03/07/11 16:49 ID:CVARiqhs
モンゴルの属国になって毎年高い年貢を納めるために
内政に力を注ぐプレイ。
軍隊は軽歩兵しか雇えないプレイ。
最後はモンゴルに反旗をひるがえしてジリ貧に陥るプレイ。
208名無しさんの野望:03/07/11 23:53 ID:HHHNNfku
娘を支配勢力に嫁がして下克上して取り返し、
また別の勢力に嫁がしてまた取り返すプレイ。
209名無しさんの野望:03/07/11 23:54 ID:+dHeUiVY
>>207
モンゴルの先兵になって各地を転戦する
娘を強制的にモンゴルに奪われるイベント
空気読めない奴がすぐに内乱をおこす、鎮圧できないとモンゴル軍が出動して鎮圧するが、
その土地はそのまま奪われてしまう

・・・・・真の上級者向けシナリオです>高麗
210名無しさんの野望:03/07/12 00:10 ID:Dkck9vAP
つーか、ほんと災害が腹立つ

待ってる時間でイライライラ・・・

これさえなければ、気軽に遊べるのに・・・
211名無しさんの野望:03/07/12 00:37 ID:g0rPjlHM
三戦板のチンギススレで、4のPUKに武将エディットの隠しコマンドがあると
いうカキコがあったのですが、デマでしょうか?
212名無しさんの野望:03/07/12 00:44 ID:wVIXiL8P
>>211
デマだと思う。だが落胆せずに、これでも使え。

チンギスハーン4PK武将データエディタ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se235433.html
213211:03/07/12 01:12 ID:g0rPjlHM
>212
ありがとー!!
214名無しさんの野望:03/07/13 01:05 ID:FqacVPoo
>183
PUKの中古売ってた?
215名無しさんの野望:03/07/14 18:07 ID:MNb5N5b8
縁組って何歳からできるんだっけ?
216名無しさんの野望:03/07/14 21:00 ID:nQjvEjBk
8歳じゃなかったかな。

8歳の娘を50の親爺に嫁がす気か?
217名無しさんの野望:03/07/14 21:09 ID:2TOKSo5w
政略結婚だから無問題。その証拠に二人の間には子どもができない。
218名無しさんの野望:03/07/14 21:53 ID:6dTqRG85
別なスレに勢いで書いてしまったんだけど、こっちがふさわしいか。

蒼き狼〜の世界で、個人プレイをやりたいなと、太閤とか三国志7みたいな

マルコポーロプレイ・ひたすら歩いて地図を作る。イブンバツータでもいいけど。
旅費なんかはキャラバンにくっついて各地で特産品を買って商う、自分で率いるのも可。
虹のシルクロードばりに乗り物が豊富。

美妃プレイ・後宮を仕切って旦那の性生活をコントロールし内政に干渉する。見切ったときは
わざと強国に滅ぼされてそこの後宮に入り他の妃を出し抜いてうまく危険日に忍び込む。嫡男誕生でウマー
なお、宦官としてプレイして妃に使えるのも可。

アサッシンプレイ・暗殺家業に生きるが麻薬漬けなので本拠地から一定期間はなれると禁断症状が。
219名無しさんの野望:03/07/14 22:03 ID:nQjvEjBk
>218
面白そうだけど、18禁にしないと無理そうだねえ(笑)
>わざと強国に滅ぼされてそこの後宮に入り他の妃を出し抜いてうまく危険日に忍び込む。
基礎体温も測れない時代なのに「危険日」の概念はないと思われ(笑)
220名無しさんの野望:03/07/14 22:23 ID:LigHT0Hr
>>217
その直後に君主が死んで、後継がせれば子作り可能だが何か?
221名無しさんの野望:03/07/14 23:05 ID:6dTqRG85
>>219 いや、「あの日」が一定周期なら逆算で……

自分の美貌が落ちてきたら話術などで精神的な支えになるとか、
子飼いの侍女をうまく育成して君主に売り込むとか。
西太后ばりにむちゃくちゃするとか。これなら女性差別だなんて文句も出ないし、女性客もOK。

だいぶ時代ずれちゃうけど、大陸を舞台にしたロマンっていうと玄奘もあるわけで、そういう
イベントをごった煮にして好きなように生きるゲーム、やりたいな、と。
222山崎 渉:03/07/15 13:45 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223名無しさんの野望:03/07/15 14:10 ID:/i0+iGS/
otiruzo
224名無しさんの野望:03/07/15 16:15 ID:2REoj4YL
パラメータに「締り」、称号に「床上手」が必要だな。
225名無しさんの野望:03/07/15 19:31 ID:gmHkr4ce
test
226名無しさんの野望:03/07/15 21:08 ID:8jx8Ggvr
>224
エロゲーのステータスのようだな
227名無しさんの野望:03/07/15 21:50 ID:GUvpkxOG
殿!ついにこのスレは、最深部に到達しましたぞ!
228名無しさんの野望:03/07/15 22:10 ID:8z16fj8x
今また4でやってるんだすが、
火砲兵は弓適性が関係するんであってましたよね??
229チュンフー:03/07/15 22:50 ID:3f50+TZ6
>>228
そうだよ。攻城系は弓適正
実は弓適正の高いやつは意外と使える。
ちなみに、弓騎兵系は騎兵適正
230228:03/07/16 00:33 ID:wY95ScJP
>>229
レスありがと〜
>>ちなみに、弓騎兵系は騎兵適正
騎兵系の弓攻撃も騎兵適性ってことですか?
ずーっと弓攻撃は弓適性とオモテタ・・・キャ
231名無しさんの野望:03/07/16 00:44 ID:dTRlcoWR
ん?
弓騎兵でも弓は弓兵適性だろ?
232228:03/07/16 01:01 ID:wY95ScJP
う〜む。混乱・・
233名無しさんの野望:03/07/16 01:05 ID:QOWjMS7w
じん じん じんぎすかーん
へーらいじゃ ほーらいじゃ へーらいじゃ いまらいじゃ
234名無しさんの野望:03/07/16 05:04 ID:2BIPvl0I

 1000人もの男たちが草原の風をめぐって賭けをした。
 そのとき、ある男が馬で前を走りぬけ、皆盲目のように
 それについていった。それがジンギスカンだった。
 馬のひづめが砂を叩き付け、
 あらゆる国々に不安と恐れをもたらした。
 稲妻も雷も彼らを引き止めることはできなかった。

 ジン、ジン、ジンギスカン
 騎手よ、皆の衆よ、
 騎手よ、どんどん行け
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 さあ同士よ、さあ飲め、
 喧嘩せい、どんどん。

 ヴォッカを取ってこい、
 ホホホホー
 だっておいらはモンゴル人だ
 ハハハハー
 悪魔だってへっちゃらさ
235名無しさんの野望:03/07/16 05:05 ID:2BIPvl0I
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 男達よ、男達よ
 いつものように踊れよ、
 そして彼の笑い声が聞こえる。
 ホホホホー
 ますます大きな声で笑う
 ハハハハー
 そして彼は壷を一気に飲み干す。

 そしてなんでも気に入ったものは
 自分のテントに持って入った。
 世界で彼を愛さない女はいなかった。
 一夜で7人の子供をもうけた。
 そして彼の敵については笑うだけだった。
 なぜなら彼の権力に立ち向かう人はいなかったから。 
236名無しさんの野望:03/07/16 05:06 ID:2BIPvl0I
ジン、ジン、ジンギスカン
 騎手よ、人々よ、
 騎手よ、どんどん行け
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 さあ同士よ、さあ飲め、
 喧嘩せい、どんどん。
 ヴォッカを取ってこい、
 ホホホホー
 だっておいらはモンゴル人だ
 ハハハハー
 悪魔だってへっちゃらさ
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 男達よ、男達よ
 いつものように踊れよ、
 そして彼の笑い声が聞こえる。
 ホホホホー
 ますます大声で笑う
 ハハハハー
 そして彼は壷を一気に飲み干す。 
237名無しさんの野望:03/07/16 06:25 ID:lLeg7pOo
実は騎兵適性が一番要らないの?弓騎兵の防御力とかに影響するんだろうか。
のぶやぼシリーズじゃ戦闘=攻撃、適性→防御らしいが。
238名無しさんの野望:03/07/16 13:56 ID:Ymec6kVh
おちるぞw
239名無しさんの野望:03/07/16 14:13 ID:+I0vLrG8
88版ジンギスカンの音と画像と声
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/9878/genghis_khan.zip
240名無しさんの野望:03/07/16 14:37 ID:DdnmasfC
次回作まだ〜
241名無しさんの野望:03/07/16 15:16 ID:9FyPPaCP
>234-236
ドイツ語の直訳じゃねーか。すげー。
でもオイラはレニグラのハチャメチャ歌詞のほーがすきだ。

おれたちゃ天才 わははは〜
  きみたち凡人 とほほほ〜

人生 酒びたりぃ〜〜
242名無しさんの野望:03/07/16 17:34 ID:r2dxpuei
>>234-236

そんな詩だったのか!幼稚園のときにそれでお遊戯やったよ、すげえ激しい踊りだった。
まさか幼稚園児にウォッカをもってこいなんて歌わせてたとは……!
243名無しさんの野望:03/07/16 22:57 ID:ZovJCfF9
>>239
みもこころもあなたのものよ(*´д`*)ハァハァ
244名無しさんの野望:03/07/17 00:14 ID:2xVP6nKi
今更ながらハマってます。
しこしこ文化上げやっててフト気がつくと朝の4時とかになっててビビる。
245名無しさん@野望0:03/07/17 06:49 ID:U1Yhbh40
冷戦中はソ連♪ウアッハッハッハー
冷戦後は朝鮮♪ウォッホッホッホー
246名無しさんの野望:03/07/17 07:08 ID:/1v3dnUL
>239
「じょうてんより『みこと』ありて」 なんだ…知らんかった
247名無しさんの野望:03/07/17 19:38 ID:6MTlIugW
>>233
ドイツ語です
248名無しさんの野望:03/07/18 02:32 ID:JtcR/X24
>239のモンゴルの曲を聴くとMSX2でテレビにつないで遊んだのを思い出した。
249名無しさんの野望:03/07/18 02:38 ID:Tmqn3eou
239で思い出したけど、以前あげたものが放置したままだった。
欲しい人はどぞ。
ttp://atrium2002.hp.infoseek.co.jp/aokiokami/index-.html
250名無しさんの野望:03/07/18 02:44 ID:k7nLFY5X
>249
いただきますた。
秘史はかなり懐かしかったなあ。
このシリーズは秘史が一番えろいねえ。
251名無しさんの野望:03/07/18 03:44 ID:TYWn9saA
元朝秘史のシステムを進化させて、オルドをエロく画像も大幅増加なら
売れそうだが。
252名無しさんの野望:03/07/18 20:06 ID:6FF3/G/Q
道が繋がってれば自国の都市同士の文化値も同じになる?
例えば平泉を攻め落としたあと鎌倉と同じ文化値になるみたいに。
253名無しさんの野望:03/07/18 23:39 ID:P0cIuLf2
>>252
その都市間で交易をしてください
254名無しさんの野望:03/07/18 23:53 ID:qVrKNlAn
ここまで引いた
http://up.isp.2ch.net/up/b162b0a91763.jpg
引くより廃止する方がキツかったが。
255名無しさんの野望:03/07/19 02:40 ID:ChfqkNqJ
>254
乙!
他人のプレー画面は蜜の味w
256名無しさんの野望:03/07/19 02:43 ID:kZXtWjrZ
>>253
自国の都市間で交易できるのかぁ、知らんかったテンキュー
257名無しさんの野望:03/07/19 04:36 ID:8KLiC1UE
4で都市を作りすぎちゃったんですが、
廃都ってどーやってやるんでしょうか?
258名無しさんの野望:03/07/19 05:45 ID:p5IuP+Yh
PK買う
259名無しさんの野望:03/07/19 13:52 ID:h3al+xx/
>>254
おお!なんちゅうか性格のでる敷設のしかただな。
もれも街道敷設魔だから人のこと言えんが。
日本しか領土がないのに敷設部隊ははるか
ヨーロッパまで街道つくりに行ってたりするからな
260254:03/07/19 16:43 ID:vxDt/JQL
>日本しか領土がないのに敷設部隊ははるか
>ヨーロッパまで街道つくりに行ってたりするからな

負けた…
261254:03/07/19 17:20 ID:vxDt/JQL
>>259氏の敷設部隊をエジプトで発見しました
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9878/samurai2.jpg
262名無しさんの野望:03/07/19 22:06 ID:GYpb+U0q
>>261
遣欧使節団ワロタ
263254:03/07/19 22:35 ID:vxDt/JQL
さて次はどういう遊び方しようかなー。

アンダマン耐久でもやっかな。
カリマンタンの時はかなり面白かったのだが。
264名無しさんの野望:03/07/19 23:46 ID:H9NkBYA6
今日はオスマン・トルコ、明日はローマ。
オスマン・トルコの財宝はすごい豪華だな。

ゲームにも400コぐらいだしてほしいな。
あとエディタじゃなくてゲーム内で職人にアイテムをつくらせたい。
265名無しさんの野望:03/07/19 23:55 ID:mNXTTq9r
インペリアリズムと
蒼き狼と白き牝鹿
って似てませんかね?
266名無しさんの野望:03/07/20 00:16 ID:uB9WC2QN
会稽の北の方にわずかにある東シベリアエリアに新王朝を打ち立ててみた。
特産品も何も無い。文化度20以下だから武器工房や練兵所も立てられない。
さあ、どうしたものか。
267名無しさんの野望:03/07/20 00:16 ID:4d606sD/
似ているかもしれないな。
さっきまでインペリアリズムやっていたし。
国滅ぼそうとするとフリーズが起きると言うコンボにはまって、やめたけど。
268名無しさんの野望:03/07/20 01:36 ID:5YSXIJzR
カニシュカ王 足短っ!
269名無しさんの野望:03/07/20 04:09 ID:LHj+RBvD
徴兵数が270の村と300の村とがあるんだけど、
この違いはどこからくるの? 都市の地域によるのかな。
知っているひとの解説おねがい。
270名無しさんの野望:03/07/20 05:58 ID:xQlpw1TQ
都市と領主の文化圏が異なると、徴兵数が少なくなる。

実害はあまり無いんだけど、気になるよな。
領主を固定できたら良かったのだが。
271名無しさんの野望:03/07/20 15:06 ID:LHj+RBvD
>>270
レスありがと。
領主のことなんて、ぜんぜん考えてなかった。
272名無しさんの野望:03/07/23 10:51 ID:5uFvi9tI
>ジンギスカン
歌詞の内容知らずに
ルパン三世演奏してる子供とかもいるが。。。



273名無しさんの野望:03/07/23 12:02 ID:pIbfY4dX
サザンオールスターズの歌と称して、マンピーのGスポットを歌わせるとか・・・・・・
274名無しさんの野望:03/07/23 23:01 ID:Bor3GzTG
いや、称さなくても…
275名無しさんの野望:03/07/25 14:59 ID:B2XzTDIg
ジャムカage
276名無しさんの野望:03/07/25 15:24 ID:0WAbao2X
ラッチsage
277名無しさんの野望:03/07/26 10:01 ID:wsGEL/Pf
イルカ=三軍 age
278名無しさんの野望:03/07/26 15:09 ID:EScx78+o
ク二軍ダsage
279名無しさんの野望:03/07/27 15:39 ID:jn0oT2as
トマット族のプチャッケ sage
280名無しさんの野望:03/07/27 16:05 ID:z+VYZ8nH
マルグレーテたん、アニスたん、ヤドヴィカたんハァハァage
281名無しさんの野望:03/07/27 16:41 ID:ixPoc2PY
ハイドゥ age
282名無しさんの野望:03/07/27 16:53 ID:LJMT1Gbk
>>272 気になってルパン3世の歌詞を調べてしまった。
一つ勉強になった。THX
283名無しさんの野望:03/07/27 16:54 ID:eOyRuwso
青木と白木
284うんこ人間:03/07/27 17:48 ID:immk4m6m
>>282
男の世界は流れ星ってな
285名無しさんの野望:03/07/27 20:36 ID:dxRthwx7
預言者ゴルチsage
286やぐふぁん:03/07/28 09:45 ID:edmaE+Sj
IIが楽しみ。
一騎討ち対策として、自分の能力を上げ過ぎず下げ過ぎずガンガッた過去を思い出す。
287名無しさんの野望:03/07/28 12:49 ID:2X/CtBft
あの25周年記念パックって音源はどうなるんだろーねい。
CDをいれっぱなしだったりするのかなあ。
288名無しさんの野望:03/07/28 14:10 ID:zT8njWsZ
オルドを3Dにした新作が欲しいな。
289名無しさんの野望:03/07/28 20:52 ID:2X/CtBft
ああアレね、3Dダンジョン。
トプカプ宮殿の後宮みたいに迷宮になったオルドを彷徨うと。
で、せっかく見つけた好みの妃に「今日は気分がすぐれません」と
断られるという…。
290名無しさんの野望:03/07/28 22:25 ID:J/HoZ0hW
オルドに成功した後は精子を操作して卵子までたどり着かせる縦シュー
291名無しさんの野望:03/07/28 23:16 ID:hE2Dmznb
オルドに小姓も入れてみるってのはどうだ。
ウホッなユーザーも増えるぞ。
292名無しさんの野望:03/07/28 23:25 ID:2X/CtBft
ウホッ、いい小姓…すると
>>106-112の展開に…
293名無しさんの野望:03/08/01 00:48 ID:ibzqxG4Q
奥州の藤原氏でプレイしてるんだが、義経と弁慶がいるんだよねー。
でもずーっと遊んでると寿命で死ぬんだなー。
家臣も代々跡継ぎが出てくればいいのだが。
そうすれば貴族というか封土を与えて委任したりして。
294名無しさんの野望:03/08/01 00:56 ID:pMtwNUg8
User?.ckpの
部下の妃のデータに妊娠情報かいてあるところあるので、
そこをいじればよし。
具体的には妃の名前の先頭から24バイト目
妊娠してない妃はここが02か82になってる
これを02→12 82→92にすれば娘
02→32 82→C2にすれば息子
私も静御前には必ず産ませます。

という文章を昔書いたのだが、投稿せずじまい。妊娠のデータはなんだか判り難いの…
このとおりにならないこともあるんだなー
295名無しさんの野望:03/08/01 01:11 ID:PBBRJw5D
エディターでいじくるとか>史実武将の年齢


296名無しさんの野望:03/08/01 17:44 ID:I4CAEpE2
>>294
俺もその方法で子供を産ませる。
家系断絶寸前の敵国救済とか、トゥルイ・エドワード1世を無理矢理登場させるとか。
データ解析が簡単なのがいいよな。
297名無しさんの野望:03/08/01 20:11 ID:ibzqxG4Q
>>295
エディターって、PUKが必要?
298山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:MzobuQFo
(^^)
299名無しさんの野望:03/08/02 02:51 ID:jXLDhg2y
必要ではないだろう。なぜ必要だと思うのだ。
300名無しさんの野望:03/08/02 14:31 ID:3QB+EBt+
>>296
すまねぇ、アイユーブ朝にそれをやっちった
301名無しさんの野望:03/08/02 16:31 ID:/GowJc7d
302名無しさんの野望:03/08/02 23:22 ID:xCY5T98M
303名無しさんの野望:03/08/02 23:47 ID:wCMj3ws4
パソ版では武将が4人いれば1ターンで文化が4上げられるワザがある、と
聞いたのですがそれってどんなのですか?
304名無しさんの野望:03/08/03 00:03 ID:NeLUdXVV
>301-302
ワラタ

1回の交易で最低でも1上がるので、物資を最低限持たせた隊商で
やれば、とか言う趣旨だったような。
305名無しさんの野望:03/08/03 01:23 ID:DnP5+FEA
>>299
Vectorにあるエディタがパワーアップキット用だったから。
306名無しさんの野望:03/08/03 02:34 ID:r7kTLmy/
>301-302
不覚にもワラタ
307名無しさんの野望:03/08/03 09:20 ID:qL2Vn8bf
>>303
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8352/urawaza2.htm
の2番目か?
読みにくいが、理解してやれ。
308303:03/08/03 19:16 ID:VZCK3JFp
>304,307
ありがとう。
そのワザのようです。文化特技を持ってる武将を4人集めるのが
大変ですね。
309UncomaN:03/08/04 04:28 ID:RjKri74I
中学時代に買った「元朝秘史」TOWNS版のサウンドウェアを聴いていたら
あまりにも素晴らしすぎるので、ついでにいろいろとうpします↓

members.tripod.co.jp/soutoku/CK3_OP.zip

サイズがかなり大きいですが、興味がある人はドゾ。

内容↓

CK3_88OP:88版「元朝秘史」のOP画像集
CK3_98OP:98版「元朝秘史」のOP画像集

CK3_OP_FM:88版と98版で使用された、FM音源によるOPテーマ曲
CK3_OP_SW:FM-TOWNS版でも使用された「サウンドウェア」所収のOPテーマ曲。

TOWNS版の光栄作品はCD-ROMにサウンドウェアが入っており、
OPでは98版画像のバックにこの曲が、CDから流れていた。


先ずFM版を聴いてからこの曲の「本来の姿」であるSW版を聴くと効果大かも。
両者のギャップは凄まじいし。

ところで98版OPのホエルン、肖像画のまんまの顔だね。
310名無しさんの野望:03/08/04 15:38 ID:inNpicmP
>>309
ビットマップのままで上げるより、
JPGかPNG辺りに変換してから上げて欲しい…。
311名無しさんの野望:03/08/04 21:03 ID:kCza3RmE
>>309
元朝秘史はもってなかったんだけど、この音楽はほんといいね。
何度もリピートして聴いたよ。
ひさしぶり当たりの音楽だったよ。
ありがとん。
312名無しさんの野望:03/08/04 21:18 ID:NecilRp0
秘史って随分嵌ったんだけどこのオープニングは全く覚えてなかった。
313名無しさんの野望:03/08/04 21:22 ID:FL7Ywajq
>>310
この手の画像の場合JPGとかにするとかえってサイズが大きくなると思う。
314UncomaN:03/08/04 22:57 ID:RjKri74I
>>310
BMPは圧縮効率が良く、90%以上容量を削れる。
jpgやpngは効率が悪く、ファイルサイズはかなり大きくなってしまふのだよ。
315名無しさんの野望:03/08/05 23:02 ID:pjAum/M/
ウンコマンって「虫@ふたば」でみかけたけど、他人の空似かなぁ。
316名無しさんの野望:03/08/07 05:32 ID:nb/0ZqQO
Wのイスラム圏のBGMもいいぞ
317名無しさんの野望:03/08/07 08:47 ID:3TEaFYrX
>>316
そうだな。どこぞのHPなんぞ、そこから名前とっているモンな。
318名無しさんの野望:03/08/07 10:09 ID:de5m+7Ju
>>309
いただきますた。
漏れは甲3だったよ。校外学習?ってやつで上野に逝ったときに抜け出してアキバで買ってきたの
思い出した。
319やぐふぁん:03/08/07 13:18 ID:rzpP53F9
V、まだかな〜。
320名無しさんの野望:03/08/07 13:23 ID:cKyFRyid
321名無しさんの野望:03/08/07 13:30 ID:+ioCx3rJ
322やぐふぁん:03/08/07 13:55 ID:rzpP53F9
>>321
323名無しさんの野望:03/08/07 15:42 ID:p4XlYCGA
PUKには致命的なバグがあって、アップデートディスク(FD2枚組)
で解決するというのをどこかのサイトで見たのですが、どなたかその
修正ファイルをアップして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
324名無しさんの野望:03/08/07 16:14 ID:/qYmCICX
>323
ここのお問い合わせに行って、サポートメール送信フォームに書きなさい。
http://www.koei.co.jp/html/support/index.html
325UncomaN:03/08/08 02:48 ID:8mzULXlx
326名無しさんの野望:03/08/08 17:17 ID:TmOqd5yk
PUKが今、無い状態なのですが
この状態でPUKをインストしたら今のセーブデータは普通に使えるのですか?
327名無しさんの野望:03/08/08 17:49 ID:SNA5cv9L
オレはPUK持ってないからわからないが、もしインストしたら
セーブデータ自体が無くなるんじゃないかと思った。
328名無しさんの野望:03/08/08 18:50 ID:Any9b0Ik
正確に言うとセーブデータファイル自体は残るが、
セーブ形式が違うため、使うことは出来ない。
アンインストしてインストールし直した後、ファイル復元と化すれば、そのファイルでノーマル版プレイが可能になる。
329名無しさんの野望:03/08/08 23:16 ID:JVdnpJMT
インドに新国王作ってプレイしてるんですが、インドでは馬の産地が発見
されることはないのでしょうか?
330名無しさんの野望:03/08/09 00:40 ID:oo6j3KGN
>>329
あるよ。
331名無しさんの野望:03/08/09 02:53 ID:HLneJZnZ
>>327
>>328
返答ありがとうございました。
すみません、ファイル復元とはどうやるのでしょうか?
332名無しさんの野望:03/08/09 03:12 ID:sBjWoz7u
>>329
いっそのこと改造すれ。

ヒント↓
MAPFIX.CKで
地域
インド:05
セイロン:2b

特産品
特産品無し:FF
馬:05
象:06

地形
山林:04
平地:06

例)
インドで特産品が無いマスの平地:05FF06
象がいるマスの山林:050604

他の特産品や地形の配列から目的地を割り出せば、
好みの場所に好みの特産品を出せちゃう。
333名無しさんの野望:03/08/09 13:21 ID:B9KuXQbR
>332
そしてMAPFIX.CKの改造を覚えた者が通る道w

http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030809131938.jpg
334名無しさんの野望:03/08/09 15:42 ID:HLneJZnZ
BMPに切り貼りして起動したら色数が違うと言われ起動出来なくなってしまった・・・_ト ̄|○
335名無しさんの野望:03/08/09 16:29 ID:HLneJZnZ
更にPUKを入れたらマウススクロールが効きすぎる様になってしまった・・・_ト ̄|○
連投スマヌ_| ̄|○・・
336名無しさんの野望:03/08/09 23:15 ID:SBXOVHtt
カラーモードに手を出さなければ大丈夫
337名無しさんの野望:03/08/09 23:51 ID:gJDsnUkn
>>331
オレはPUK持ってないからわからないが、セーブデータファイルをコピーして
バックアップを作っといてから、おもむろにPUK導入。

バックアップしたデータで遊びたくなったらPUKをアンインストールして
ノーマル版を再インストール、バックアップをセーブデータファイルと入れ替え、
ということではないかとオモタヨ。
まあ違ってたら>>328が答えてくれるかもしれぬ。
338名無しさんの野望:03/08/12 11:32 ID:Z0/AVA54
つーか、マジで災害スキップできるパッチ開発して欲しい。
テンポダウンしすぎ。
339やぐふぁん:03/08/12 12:14 ID:H5S1CPir
>>338
自分と関係ないトコで台風とかネズミとか発生されても萎えるだけだもんな
340名無しさんの野望:03/08/12 19:42 ID:/XieHvcs
台風はインド東部の何もないところをずっとさまようこともあるしな。
341名無しさんの野望:03/08/12 20:15 ID:tgVQ4oFi
新国王で東条英機を作り
国名を大日本帝国にし、朝鮮を占領しウフフしてたのは俺だけではあるまい
342やぐふぁん:03/08/12 23:44 ID:H5S1CPir
>>341
東条内閣の時には既に朝鮮は併合されてたやん
343名無しさんの野望:03/08/13 00:13 ID:1rIvWxWc
>>342
そんなマジレスされても、、( ´ー`)y−~~
344名無しさんの野望:03/08/13 00:50 ID:2jKBNHJX
まぁ、お前だけってこった。
345名無しさんの野望:03/08/13 03:15 ID:xZWEJB8P
そもそもそんなことをして嬉しいのかと
346名無しさんの野望:03/08/13 04:45 ID:1rIvWxWc
個人的にやってみたかったプレイだったのです・・・_ト ̄|○
347名無しさんの野望:03/08/13 16:36 ID:Uut3MBPD
大河ドラマで北条時宗やったあとにチンギスW出していたら北条家の登場武将もっと増えていたかも。
あとはテムジンが小さい時のシナリオあったら日本で源平合戦の再現ができたのに、と思った。
なんでPUKでそのシナリオ作らんかったのだろう。
でも1370年から始まるシナリオ良かった。太平記の頃のシナリオあってもよかったのに。
でもこのゲームモンゴル主体だから仕方ないか。
348名無しさんの野望:03/08/13 22:43 ID:ITBB7Vrd
確か、大河ドラマの北条時宗は2001年、チンIVは1998年だったんじゃないか。
大河ドラマにあわせてチンVがでるのでは…と当時みんな期待してたような。
349名無しさんの野望:03/08/13 22:51 ID:OMPwhoxr
義経に合わせて出てほしいな。
350名無しさんの野望:03/08/13 23:16 ID:ITBB7Vrd
義経に合わせてチンVか源平合戦キボンヌ、という話もあったな。
351UncomaN:03/08/14 02:56 ID:Z08qQU32
誰かリューベックとコペンハーゲン、
リスボンとコルドバを両立させられる改造法を伝授してくれ。

ここの79都市完全制覇を目指していたのだが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8352/tosi2.txt
距離が近すぎて建設できん。

そんで今のところ77。
352やぐふぁん:03/08/14 05:39 ID:OY0dAgOz
イベリア半島のある部分に建設すると
港が4つもある都市が誕生するね。
353名無しさんの野望:03/08/14 07:10 ID:gXgG/GaJ
>>352
それをいったらチュニスを廃都すれば、パナルモの港の数が4つになるが?
354チュンフー:03/08/14 07:27 ID:xFftUJjz
>>353
×パナルモ
○パレルモ

港はいいよねえ、金銭収入500は大きい
355名無しさんの野望:03/08/14 18:12 ID:JcgUsVFR
街道を削除をする方法はありませんか?
comが醜い街道を作りまくるんですけど…
356名無しさんの野望:03/08/14 18:36 ID:fpmC/siY
>>355
357名無しさんの野望:03/08/14 18:57 ID:g3FeoTF/
ワロタ
しかし、なんで街道削除はあんなアイコンなんだろな?
漏れも最初は消せないのかと思ったし。
358名無しさんの野望:03/08/15 00:47 ID:WDFqbrl9
文化アイテム「平和憲法」

戦術文化を20下げる。
軍隊ユニットを編成できない。
359やぐふぁん:03/08/15 02:24 ID:AGldoHmj
特産品がいっぱい欲しくてカラコルムの位置を1マスずらした事ある人、いる?
360UncomaN:03/08/15 04:57 ID:kIJV27Fb
解決した。
先に競合する都市のの位置をずらす→新都建設→ずらした都市の位置を戻す

で、逝けた。

するとこんな感じに
http://members.tripod.co.jp/soutoku/20030815.000_1.png

>>359
京都を一マス上にずらすと、銀2馬1に加え金1が手に入るから、
そっちにずらす事はある。
361山崎 渉:03/08/15 14:12 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
362名無しさんの野望:03/08/16 05:42 ID:9Xzrut1J
だな
363名無しさんの野望:03/08/17 08:59 ID:xmri4fD3
無駄金の使い道が無いのが悲しい
364名無しさんの野望:03/08/17 16:42 ID:YtlLON6F
もっと戦争に金かかるようにした方が良い
365名無しさんの野望:03/08/17 23:20 ID:17TBs0k1
子供を表示すると130人ぐらいいます。
366名無しさんの野望:03/08/17 23:38 ID:3QHfaNC0
税率を下げることが出来たら、文化の向上が早くなりそう。
人口と言う概念があっても良かったと思う。
367やぐふぁん:03/08/18 00:03 ID:0mL2HRkU
世界遺産を見た。
モロッカンストリートに心を振るわせつつ
>>352のよーな都市を建設する為にマラケシュを廃都にした事を悔やんだり何だり・・・。
368名無しさんの野望:03/08/18 00:19 ID:U1Z2oCMg
既出だったらスマンが
外交で文化アイテムを贈呈しても自国からは無くならないの?
369チュンフー:03/08/18 01:07 ID:Sn+zcATw
一度手に入れた文化アイテムはどんなことがあってもなくならない。

それを利用してあちらこちらにばらまいてその分の利益を得ることも可能。
370名無しさんの野望:03/08/18 10:07 ID:F+E58Iah
作れない施設があるような都市に、
使者数人でそれを補える文化アイテム(砲以外)を大量贈呈した後、
すかさず都市を攻め落すと戦後処理が楽。
371名無しさんの野望:03/08/18 21:43 ID:jNKj0Yc1
>>368
占領後を睨んで滅亡寸前の国にわざわざ文化アイテムをあげたりする。
372名無しさんの野望:03/08/20 01:34 ID:rMskaiFW
追加S1のパガンで東南アジア開発にいそしんでいた。
しかし突如、滅亡したフランスのルイ9世の遺児2人をデリーで発見。
こういうイベント(?)っていいよな。
こいつらを婿にしてパガン帝国に内紛を起こします。
373名無しさんの野望:03/08/20 16:07 ID:iWiHNuvV
牧場と田畑って、地域によって食料収入に違いがあるよね。
おれは収入の多い方を作るんで、華北なんかだと牧場をひたすら
作り続けてる。
ただ、どっちを作ったらいいか迷う地域があるんだよね。
地域ごとにどっちの収入のほうが多いか知ってる人いる?
374名無しさんの野望:03/08/20 17:07 ID:WQ6eqdvs
収入については、
単に文化レベルと施設を建てた地形、
それと特産物の隣接スクエアが関係するだけだと思ったんだが…。

まあ、地域で食糧収入がある無いに関わらず、
水田地域は田畑が適しているんじゃない?
水田ならチャンパ米で収入が2倍になるし。
375名無しさんの野望:03/08/20 20:25 ID:62jJHsKj
画面もも水田の方が牧場よりきれいだし。
376名無しさんの野望:03/08/20 22:47 ID:flK4mOYD
日本全てを田畑で埋めた。


ちょっと空しくなった。
377:03/08/20 23:20 ID:wgT5G4zU
見やすいから水田だも。
378名無しさんの野望:03/08/21 00:10 ID:N2HtjVjq
>>375
同意
インド&中華&日本では牧場はほとんどつくらない
東欧の武器、中華の工芸もつくらない

見栄えの良い組み合わせ。
イスラムの練兵&武器。病院&大学。中華の病院&村
379名無しさんの野望:03/08/21 02:58 ID:r30N6jk6
コーエー定番シリーズのチンギスハンWを購入した者ですが、
定番シリーズに対応した改造ツールをどなたかご存知ないでしょうか?
WESTSIDEで購入したら対応してなくって凹みました。。。

いちおう過去レス読んで
MAPFIX.CKというのも検索してみたのですがちょっと自分には理解できませんでした。
380名無しさんの野望:03/08/21 03:09 ID:ZTELGKAx
そんなに難しくないから自分でやれ>>379
381名無しさんの野望:03/08/21 07:31 ID:1Yw30urZ
>>380
全く理解できないんです。。。
検索してみても、そのツールがどこに置いてるのかすら
発見できません状態です。
382名無しさんの野望:03/08/21 13:21 ID:SuV5oFTB
チベットの西の端には山脈に囲まれて進入できない建設可能スペースがあるよね。
漏れあの近くに新都市つくって引きこもりを楽しんでいたんだ。
そしたら登用をもった労働ユニットが近くで人材を発見したらしい。

でもそいつが見つけたのは進入できない山脈の中だったんだ。
もう一生そこに居させるか、不憫に思って追放するしかない。
移動ユニットじゃなくて労働ユニットだったらなぁ・・
383名無しさんの野望:03/08/21 19:36 ID:fgWt/xzi
>382
そんなところにもイスラム商人は来るんだよなw
384名無しさんの野望:03/08/21 21:07 ID:aTnfLLnx
定番シリーズ買ったら、やたら「不正な処理による強制中断」が多いんだけど…。
コーエーに言ったほうがいいよね?
ほんと5分おきくらいに発生すんだけど、相性が悪いなんてもんじゃないよね。。。
385名無しさんの野望:03/08/22 11:57 ID:g2X1j6qo
>>384
XPでやってるのか?
386名無しさんの野望:03/08/22 16:54 ID:UWg+raml
>>384
ウイルスチェックやってるか?
387名無しさんの野望:03/08/22 22:12 ID:lhGWfDfW
>>385
いえ、98でつ。これはこれで問題でつが…。

>>386
やってないでつ…。至急チェックの仕方調べてきます!!!
388名無しさんの野望:03/08/22 22:48 ID:7HkGEnqU
まんまブラスターだな
389名無しさんの野望:03/08/24 12:00 ID:QFJ9cdOw
架空武将の名前がものすごく変。蒙古とか中国とか
390名無しさんの野望:03/08/24 21:14 ID:C+Iqtoo+
チンギスハーン蒼き狼と白き牝鹿4ってオルドある? エロい?
391名無しさんの野望:03/08/24 21:17 ID:C+Iqtoo+
蒼き狼と白き牝鹿4のオルドってエロい?
392名無しさんの野望:03/08/24 21:31 ID:xN7eh9Vk
エロくなーい
393名無しさんの野望:03/08/24 21:43 ID:0NUteW0W
3がえろい
394名無しさんの野望:03/08/24 22:13 ID:C+Iqtoo+
3って何だっけ? 3大淫女のククとアランとカチャウのやつ?

今ファミコンのジンギスカンを必死になってやってるけど操作法全然解らん。全国ハーレム無理っぽい。
395(  ゚∀゚ ):03/08/24 22:19 ID:YViqgdKB
>>394
3ってのは、元朝秘史のことと思われ。
396名無しさんの野望:03/08/24 22:49 ID:C+Iqtoo+
なんかチャカ姫の所落としたら先に進まなくなった。
訓練したら兵士の数減ってるし戦争しようにも敵の方が遥かに強くて手も足も出ない。
攻め込まれたら即敗戦のヨカン。
397名無しさんの野望:03/08/25 12:35 ID:Ym8N8qiE
平泉でクリアってやはり不可能でしょうか?
20年やってるんですけど、鎌倉と南宋とモンゴルに攻められて瀕死です…。
定番のエディタがほんと欲しいです。なんとか義経に天下をとらせてやりたい!
398名無しさんの野望:03/08/25 13:17 ID:DdjM67HT
義経と弁慶で速攻鎌倉落とせば、どうにでもなりますよ
399397:03/08/25 14:22 ID:Ym8N8qiE
>>398
速攻攻め込んで速攻返り討ちに逢いました。
開始後1年で君主が交代したっすから。

バイナリとやらで改造しようと思いstir131というものを落としてきました!
でも使い方がさっぱり分かりません…。
データをちょっと書き換えたらそのデータがロードできなくなる。。。
誰か改造の仕方おせーてぇ〜。
400名無しさんの野望:03/08/25 17:40 ID:CsjG0HrD
ttp://www.c-community.net/rcu/kaizou/pc/t005.html
定番でも有効か分からないけど、参考にしてみれ。
401やぐふぁん:03/08/25 17:54 ID:fCqqRqnj
>>394
ジンギスカン(II)では全国オルドは不可能。

所持金MAXの999の時に『金で歓心を買う』を選んでも
「金1064が欲しい」と言いやがる。どーすりゃいいんじゃ!



ククってエロいよなぁ・・・。あの小悪魔め。
402名無しさんの野望:03/08/25 18:44 ID:5i3jjRxU
ククを強引に犯しまくってたら集中侵略を受けて死亡。どないせいっちゅうねん。
一国を侵略したらまた一つ自国が滅ぶ。1歩進んで1歩下がるの繰り返し。
なんか効率の良いやり方ってない?

ちなみにエロ度はクク=>アラン>カチャウ>その他ってとこかな?
アランはFC版の方がエロい気がする。
ククがバックでアランが正常位でカチャウが下から突き上げかな。
403やぐふぁん:03/08/25 18:54 ID:fCqqRqnj
IIでは、よく国を捨てて民族大移動をやったもんだ。

住民を全部引き連れて(兵士にして)他国へ侵略。
君主の能力を他君主より少し上程度に自制して、
戦争で一騎討ちで勝利して敵兵全部ゲットし支配民総数を増やす。
支配民が増えれば生産力を一気に拡大し、地力をつけて他国侵略。

捨てた国は守備兵ゼロだから敵がすぐに攻めてくるが、
攻めてきたヤツが支配する際には住民ゼロなので兵士から配分せねばならず、
その侵略勢力は結局弱体化してしまう。

ジンギスカンではこれが効率良かった。
404397:03/08/25 22:37 ID:8secNkZt
>>400
残念ながら定番シリーズでは有効でないみたいです。
でもご親切にありがとうございました^^
もし定番シリーズのコードを発見されたら教えて下さいまし。
405名無しさんの野望:03/08/26 01:02 ID:bqkY+3m6
>>403
「イナゴ戦略」だよなw
初期の光栄ゲーでは定番だったね
406名無しさんの野望:03/08/27 13:08 ID:qFlUU+RA
実際、駱駝兵部隊ってそんなに活躍したのか?
407やぐふぁん:03/08/27 13:38 ID:YydNcFnn
駱駝は今でも軍用で使われてる。
ベドウィンなどが沙漠種の馬以外に駱駝を輜重運搬用に運用。

駱駝を侮るなかれ。
ヤツらは見た目やイメージよりずっと速い脚を持っている。
ドバイでは競馬以外に駱駝競走も大人気、時速40km以上で砂上を駆けるのだ。
408:03/08/27 17:37 ID:heMChwb4
>>407
乗り心地は悪そうだがな。
409名無しさんの野望:03/08/27 20:24 ID:O96wO3M4
よく「ラクダは性格悪い」とかいうけどほんとにそうなのかな
410チュンフー:03/08/27 21:07 ID:30oT4MXJ
馬に比べて性格悪いというより、
気性が荒い。だから馬よりも調教に時間がかかる。
411名無しさんの野望:03/08/27 22:40 ID:8EjjAmYV
>>394
3大淫女(笑)漏れもここで見た。たしかにエロいわ。

ttp://rh1125.infoseek.livedoor.com/tin_2.html
412名無しさんの野望:03/08/27 23:20 ID:O96wO3M4
えろい・・・(笑)
なんか昔の光栄という感じだねえ。
413名無しさんの野望:03/08/27 23:22 ID:O96wO3M4
>410
そうなのか。あれでも荒いんだねえ。

411のページなかなか面白いね。
やっぱり5ではオルドを過激にしてほしいね(笑)
414やぐふぁん:03/08/28 01:02 ID:TyvlaD3y
>>411
ククたん・・・ハァハァ
415(  ゚∀゚ ):03/08/28 01:03 ID:dO33R7gC
>>411
GooJob!
416名無しさんの野望:03/08/28 01:56 ID:1QmEEEnC
ホントこのゲーム、「傾国」という言葉の意味を体験できたな。
本当に国が傾くからなぁ。
417名無しさんの野望:03/08/28 02:27 ID:i9yrmse7
ここの住人はあまり三戦板のほうは見ないのかな?
418名無しさんの野望:03/08/28 11:52 ID:G0W8WLkw
見てる
419名無しさんの野望:03/08/28 16:46 ID:P/yW8OTD
>>411
最近の下手なエロゲーよりよっぽどハァハァしてしまいそうだ
420やぐふぁん:03/08/28 21:28 ID:2TBIby5j
IVのPKで始めてるんだが・・・、

サハラあたりはマリ帝国でスンジャータあたりを新君主にすればOK、
インドネシアあたりでもマジャパヒト王国でヴィジャヤやハヤム=ウルクを出せる、
シベリアあたりもキプチャク族のバチュマンなんかで埋められる、

しかしフィリピンは誰を出せばいいんだ?
421名無しさんの野望:03/08/28 22:56 ID:eVTSVhBt
調子に乗ってググってみましたが…_| ̄|〇

紀元前500年頃〜渡来マレー人が30〜100家族のバランガイといわれる集落を形成し、
首長がそれを束ねていた…

その後、13世紀頃からムスリム系マレー人がスルー諸島を中心に進出、
1390年スマトラのラジャ・バギンダがスルー諸島を征服、
1475年シャリフ・カブンスワンがミンダナオのコタバト地方を征服。

13世紀以前の記録が無い?中国と通商していたので何かありそうなもんですが。
422名無しさんの野望:03/08/28 23:07 ID:BsoajIU5
>>420
世界史板の光栄ゲームスレで聞いてみれば?
423名無しさんの野望:03/08/28 23:27 ID:8bkN8L47
ゲームと関係ない話で申し訳ないが、今週の週間100人は、チンギス・ハーンらしい。
ttp://de-club.net/hya/issue/issue_013.htm
買ってみた香具師居るか?
424名無しさんの野望:03/08/29 00:01 ID:m066W0Vl
>411
X68k版で吸い出した人はいませんか?
425名無しさんの野望:03/08/29 19:04 ID:jKWr0c2k
>>420-422
土下座
426名無しさんの野望:03/08/29 22:24 ID:XcqNyN3a
来年、戦国無双なるゲームが出るようだが、だったらチンギスハーンの時代の無双も出して欲しい・・・
リチャード一世が剣を振るって敵を倒しまくってもいいんではなかろうか
427名無しさんの野望:03/08/29 23:23 ID:gEyZQVYb
敵兵を殺し、街を燃やし、女を捕らえ、そんな内容なので18禁になります。
どっか外国のPCゲームメーカー作んねーかなー。西洋人はモンゴル嫌いそうだし無理か。
428名無しさんの野望:03/08/30 00:00 ID:r/lD/7nB
AoEなぞは村人に女もいるし、そんな感じだと思われ。

オルドがないけどな!!!!
429名無しさんの野望:03/08/31 12:25 ID:sheioub6
>>426
散々ガイシュツなネタだが、何度も繰り返されて書き込まれているところに
住民の願望が出ているよな(w

弁慶がヨーロッパ人に「御仏の力じゃ〜」とか言いながら撲殺しまくったら、ある意味で感動する(w
430(  ゚∀゚ ):03/08/31 13:47 ID:sPLz8OlM
>>429
代理宗教戦争の悪寒。
431名無しさんの野望:03/08/31 21:17 ID:zPVEaq0c
耶律素材がシャッシャ言いながらビームみたいの出したらどうするよ!?
432名無しさんの野望:03/08/31 21:56 ID:q/x7LUTj
ボルテやクランも闘ったりするんだろう…
433(  ゚∀゚ ):03/08/31 22:20 ID:osTmULTj
>>432
オルドで?
434名無しさんの野望:03/08/31 23:05 ID:3Msdiy2k
>>431
嬉しがる
435チュンフー:03/09/01 03:38 ID:b/vSImHy
>>431
楚材よりも長春真人のほうがシャッシャ言ってそうだが・・・
436名無しさんの野望:03/09/01 05:21 ID:7QaMl8ir
武将に与えた姫を妊娠させる方法って既出?
437名無しさんの野望:03/09/01 07:09 ID:ahneYIKD
>>294と、あと>>400のURL
438名無しさんの野望:03/09/01 12:53 ID:EiiiJ/9Y
>>437
ありがd
ちなみに02→26で次ターンに生まれるらすぃ(男子)
439名無しさんの野望:03/09/01 14:54 ID:WtIJ/lvP
400のURL、后で抜けていたところだけど
12〜13h 夫
14〜15h 父( F401 でなし)

のようだ。義経の娘で弁慶の嫁とかできた。
440名無しさんの野望:03/09/01 20:38 ID:6Zw4qGwP
>>435
長春真人は杖持ってぐるぐる回る方じゃない?
441名無しさんの野望:03/09/01 22:05 ID:HVKHXKLK
サキアパンディタもシャッシャ言ってそう
442名無しさんの野望:03/09/01 22:15 ID:qlztdyl0
>>441
サキたんは「ヨガ・ヨガ」といいながらチョップしてきます
443(  ゚∀゚ )↓:03/09/02 00:12 ID:/lC6MtSa
(´・ω・`)ナガレニツイテイケナクナッタ
444名無しさんの野望:03/09/02 01:28 ID:aE1n4MhC
金庸の「射G英雄伝」を読むがいい。
長春真人マジ強いです。
445名無しさんの野望:03/09/02 13:55 ID:b9R9+NBx
じゃあアフガン航空相撲で
446名無しさんの野望:03/09/02 18:18 ID:KifFV9Hm
マリ王国のアフリカでプレイした後
デモプレー

なんか簡単すぎだな
このほうがいいけど
面倒だから次作は世界の6割でエンドが選択可にしてもらいたい
447名無しさんの野望:03/09/02 20:47 ID:zh0GwydO
侵略した後の内政がめんどくさい。
comの内政で田畑や町がグチャグチャで醜い。
作り直すにはいちいちユニットに命令してやらないといけないし。
信長の野望烈風伝だと内政が楽だったのになぁ。
448名無しさんの野望:03/09/03 18:44 ID:Cwja4sFR
はじままして。
あるスレでチンギスハーンW(定番シリーズ)のバイナリでの改造が簡単だと
教えてもらったのですが、わかりません…。
その方が仰るには人名なり都市名を検索してその値をいじればいいとのことでした。
実際に試してみたのですがよくわかりません。
たとえばチンギス=ハンを検索すると83 60 83 93 83 4D 83 58 と出ます。
バイナリは16進法だと聞いたので10進法に直したら131 96 131 147 131 77 131 88
ここからどうすればよいのでしょうか?
スレ違いかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
449名無しさんの野望:03/09/03 19:19 ID:mgGujGIS
450名無しさんの野望:03/09/03 19:21 ID:CfFOeDFt
あいたぁ
451名無しさんの野望:03/09/03 19:25 ID:gQT6cg9y
>>448は真性の●●
452名無しさん:03/09/03 19:45 ID:jyl0b+9k
Wのことで、
改造したりPUKじゃないと、君主を意図的に交代させるのは無理?
敵に捕らわれても殺してくれない。。。
453チュンフー:03/09/03 20:04 ID:1ucrki4U
無理
454名無しさんの野望:03/09/03 20:22 ID:bPieDpIf
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ
これを見てみろ。
>>448から行の先頭から2文字を取り出す。
はじ
ある
教え
その
実際
たと
バイ
ここ
スレ

これを並べかえると、
「はじある教えと実際のたバこそこレスイ」 となる。
"イ"はノイズと思われるので取り除く。
"レ"はここが2chであることをふまえ、"で"に変えておく。
すると…
「恥ある教えと実際の煙草 そこです」

そう、>>448は恥ずかしい宗教と煙草の居場所を教えていたのだ!
455名無しさんの野望:03/09/03 20:51 ID:jqSAD1rE
な・・なんだってー!!
456名無しさんの野望:03/09/03 22:02 ID:k6xhukzq
初めて覗いたけど、なんか懐かしくて続編やりたくなってきたYO−!
これに類似してるゲームって何なのかなー?
この際硬派シミュゲーでもエロゲーでもいいやW
457名無しさんの野望:03/09/03 22:06 ID:BHFsHc/a
あの味気無い戦闘を
三国志+大戦略÷2くらいに改良して欲しい

RTSとまでは期待しなくても(本当はやって欲しいが)
458448:03/09/04 00:39 ID:ZBmqK9xE
すんませんでした。お邪魔しました。
459名無しさんの野望:03/09/04 09:40 ID:8FQKoGwL
>>448
別にあなたを排除するつもりは無いんですけど、
改造を基礎から説明するには、スペースが足りないんですよ。
バイナリについてもう少し勉強したら、また来てください。
お待ちしております。
460名無しさんの野望:03/09/04 19:52 ID:VCRQ5wPm
MZ2500版の第一作持ってます。音楽テープが付いてるのですがこれって貴重ですか?
461名無しさんの野望:03/09/04 21:04 ID:Lu+YL8iN
すっごい貴重
骨董品といってもいい
462名無しさんの野望:03/09/04 21:28 ID:VCRQ5wPm
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1062678062.mp3

あぷしました。音がかなり酷いです。しかもはずき。ものずきな人だけどうぞ。
463名無しさんの野望:03/09/04 21:29 ID:VCRQ5wPm
録音かなりいい加減です。
464名無しさんの野望:03/09/04 21:35 ID:VCRQ5wPm
マイク端子からの録音はやっぱりダメダメです。ごめんさい。
465名無しさんの野望:03/09/04 23:31 ID:QJGt0l8d
ものずきです
466(  ゚∀゚ ):03/09/05 00:00 ID:XVG7uOoe
>>462
でもサンクスね。
467名無しさんの野望:03/09/06 03:28 ID:uRG9+AWo
>>456
エロ路線なら「大悪司」が比較的類似ゲーかと(w
468名無しさんの野望:03/09/06 10:22 ID:S0rxYy+9
ジンギスカン、買ってないの?
それとも語るほどのものではない?
469名無しさんの野望:03/09/06 15:32 ID:tC8e/7w2
ランペルール先やっているから(ry
470名無しさんの野望:03/09/06 19:07 ID:Fas5gITH
今、両方同時にやっているよ。
あのタイトル音楽が、いい。
KOEIゲームのタイトル画面では一番好きだな。
471名無しさんの野望:03/09/06 20:38 ID:yrcSpmB/
オレ大航海時代先にやって手をつけてないや
472(  ゚∀゚ ):03/09/06 20:52 ID:3EFI4N6r
難易度5でやってると
オルドよりも政治のほうが楽しくなる罠
473名無しさんの野望:03/09/06 23:41 ID:xouQi01B
パックではvol.3が一番遊べるな
474名無しさんの野望:03/09/07 20:58 ID:mHXaEHn6
( ゚Д゚)オルド
475名無しさんの野望:03/09/07 21:30 ID:ibukj2hQ
実際のラッチもあんな感じだったのだろうか
476オルドの大将軍:03/09/08 03:21 ID:NU+CvVQK
このスレに触発されてPUキット買って再びやってる。頼朝で現在1205年。
とるトルキスタンまででひとまず遠征を小休止して、内政充実するつもり。
臨安と泉州で勝手に水の都の奪い合いしてるけど、航海って何で上がるんでしょう?
477名無しさんの野望:03/09/08 04:20 ID:0hSRUSkH
海上戦。交易でもあがったような気もする。
478名無しさんの野望:03/09/08 08:49 ID:ovZz/rU+
1のMSX版は流石に陳腐ですぐに飽きたけど、2は凄く良かったなぁ。
中東あたりまで制圧して応仁の乱の頃まで代替わりしつつ続けてたん
だけど、プレー終盤頃になるとなんとなく日本が弱体化してきて、時を
同じくして欧州に強力な国家が誕生して征伐するの大変だなぁ、と思っ
たまま終了したんだけど、続々登場する新国家と厳しいゲームバランス
が最高に面白かった。
479名無しさんの野望:03/09/08 09:47 ID:0hSRUSkH
2はすぐ謀反起こす&本国がやられたら属国総独立だからな。
やってる方はたまらんが、見てるほうには面白い。
歴史ってこんなもんなんだろうな、と。

たまにェメペャ共和国とかデタラメな名前の国が出てくるのもご愛嬌。
480名無しさんの野望:03/09/08 11:27 ID:I+Tnj+ZS
で、ここの住人は記念パック買った?
481名無しさんの野望:03/09/08 11:48 ID:ovZz/rU+
1と3買った。
482名無しさんの野望:03/09/08 14:50 ID:UHibbhzC
3のみ。
まだランペルールしかやってない。
スマソ、ランペルール復活までに都市リスト作るといって作り終わってない(滝汗)
483名無しさんの野望:03/09/09 03:54 ID:38dXxC8B
4は敵勢力が一向に大勢力にならんのがつまらんな。(シナリオ1)
臨安が医術の都になるし、サマルカンドで西進を止めて敵勢力の潰し合いを
眺めながらオルドって量産するか。
君主が還暦越えてもファイト(藁
484名無しさんの野望:03/09/09 05:15 ID:NdkCiVma
4はモンゴル最盛期でやっても分裂して自滅してるし
なんかねえ
485名無しさんの野望:03/09/09 07:13 ID:UPkJQwbQ
2や3よりはマシだと思うが。<敵国の成長

成長のスピードは確かに遅いが、強い国が確実に勢力を
拡大するのは4だけだと思う

それに成長遅いのもいいところがある。当時あった国を
一つずつ征服していったほうがなんか世界史っぽいじゃんw
普通にゲームしてて、ユーラシア東半分を征服したところで
西半分を征服したアイユーブ朝と決戦、というのは
ゲームとしてはいいかもしれんけど
486名無しさんの野望:03/09/09 13:54 ID:/tlHdxGY
2や3のスリリングさは無いけど、
4はマターリプレイにはいいゲームだよ。
487名無しさんの野望:03/09/09 19:27 ID:iENXP9mJ
漏れは最初からマルチプレイ。
モンゴル統一、トゥルイ誕生確認してからCOMに委任するとか、シナリオ4の明とティムール帝国を10都市以上の大国にしてから・・・とか。
あとは委任予定の国の武将を能力値80以上ゴロゴロな国にしてしまうとか。
(エディタとか駆使しまくって。)
488名無しさんの野望:03/09/09 20:40 ID:QDpXSB2Z
>>484>>485>>486
うん、なんだかんだ言っても4は光栄の名作だと思うよ、少なくとも三や信
シリーズよりは。しかしツッコミ所は無数にあるんだよな。
モンゴル滅ぼして4年後くらいに1歳のバトゥを臨安で発見した。
コイツのジイサマとオヤジは赤子を捨ててどこへ逝ったのかと小一時間(ry
すぐに8歳の娘と縁組させた俺も外道だが・・・。



489名無しさんの野望:03/09/09 21:58 ID:zvQMguY4
>>488
モンゴルの遺臣か乳母がかくまっていたと妄想すれば萌える!

しかし1歳児発見はありえないな。
年齢を間違えてないか?
490名無しさんの野望:03/09/10 00:40 ID:n1isbVx8
>>489
いや、マジです!ギャグぢゃないよ!!今データ見直した。
しかし遺臣がかくまってるって妄想はできんかったな。
このゲームは俺の妄想の「斜め上」を逝ってくれる。(藁

斜め上っていえば朝鮮を廃都&強制連行プレイしてないな。
世界征服に比べればかの民族の処遇なんてちっぽけな事に思える。
いいゲームだ・・・。

491名無しさんの野望:03/09/10 22:26 ID:pkRMUXZ8
俺がプレイした中では、10年以上高麗が存続した例は未だかつてなかったな。
492名無しさんの野望:03/09/11 02:16 ID:3VAEAQ46
臨安を農耕の都にしてたらカイロに称号奪われて鬱。
さらに自領の泉州に水の都を奪われてしまいました。。。
称号を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
493名無しさんの野望:03/09/11 02:22 ID:3VAEAQ46
すいません。さらに追加で質問なのですが、
今、キプチャク=ハンもやっていてちょっと疑問に思ったことがありました。
異郷将軍の場合、狩猟騎兵と蒙古騎兵はどちらが強いのでしょうか。
ちなみに出撃させているサライは武器の都になっています。
494名無しさんの野望:03/09/11 03:35 ID:HhKI8E6j
>>491
自立できない民族性が再現されてるのか。いいゲームだ(藁
>>492
鬼のごとく目的の施設を建てまくる&侵略しまくって
農耕文化のアイテムを奪いまくる。
>>493
比べた事無いけど、蒙古騎兵がイイ様な・・。
最高の機動力を生かして、野戦での速攻戦法や攻城戦での
ヒットアンドアウェイ戦法など幅広い戦術ができるから。
そうすれば異郷による攻撃力低下は意に介す必要ないかも?
まぁ俺もビギナーだから確信は無い。
495名無しさんの野望:03/09/11 05:23 ID:HGyFLQf2
>>492
交易汁
496名無しさんの野望:03/09/11 07:33 ID:QbwjJ9qK
>>493
蒙古騎兵を使ってまず問題無い。
異郷でも完顔陳和尚あたりが使うと鬼のように強い。

ていうか蒙古騎兵が強すぎるのがこのゲームの短所でもあるので、
あえて使わないほうが楽しいかも。
497名無しさんの野望:03/09/11 07:46 ID:bWbmDSoG
ヒット&アウェイに徹するなら狩猟騎兵の方が強い。
498名無しさんの野望:03/09/11 10:17 ID:/oNgyD3p
誰か、長城を中国東端からヨーロッパ西端まで引いた人いますか?
ぼくぁやりました、自分ってすごく暇な人間だなぁと思いました。
499名無しさんの野望:03/09/11 11:15 ID:q52ZJYH3
498は始皇帝
500名無しさんの野望:03/09/11 11:44 ID:9QMveHjc
そこまで行くと城というより大陸横断道路
501名無しさんの野望:03/09/11 18:28 ID:cPaXlKA5
過去スレにも引いてた人がいたなあ。
漏れも挑戦したけど、途中で嫌になって止めたよ。
災害で壊されると非常に悲しい。
502名無しさんの野望:03/09/12 02:26 ID:8sIpBGY8
へえ、災害で壊されるんだね。それはしらなんだ。
503名無しさんの野望:03/09/12 09:29 ID:OgjbNa7k
城壁ダサい
もっと壁っぽいのが置ければよかったんだが…
504名無し:03/09/14 12:56 ID:P/0TBfQn
信長の新作が出たんだよね?

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < チンギス5まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  チャンパ米  |/
505名無しさんの野望:03/09/14 18:38 ID:xyg98FDb
一向に出ないので戦国史のチンギスシナリオに勤しむ毎日
506名無しさんの野望:03/09/15 04:20 ID:MAHftbo+
オルドがなければ珍技巣ではない
507名無しさんの野望:03/09/15 07:34 ID:qcfIDOCj
PKなんですが、担当国を変える方法はないでしょうか。

イギリスで、朝鮮半島まで征服して、
日本に交替して、日本でイギリスまで征服する、
とかやりたいのですが。
508名無しさんの野望:03/09/15 08:03 ID:PLEFXqA3
>>507
レジストリエディターで変更できるが、詳しい知識を持たないと
パソコンそのものに被害を与えるので、あまりお勧めできない。
509名無しさんの野望:03/09/15 09:28 ID:p/WQbGzI
>>507
セーブデータをバイナリエディタで開き、
40hのあたりに50が並んでいるからそこらへんいじれ
510名無しさんの野望:03/09/15 19:13 ID:tpUWzpnG
あげ of kings
511名無しさんの野望:03/09/16 03:50 ID:i8sXhKjq
反乱って使えるの?OKしたくせに行動してくれた験しがないんだけど・・・
512名無しさんの野望:03/09/16 21:27 ID:pqEWmm9h
大都age
513名無しさんの野望:03/09/16 22:17 ID:47sFch+Z
>>511
一度だけ成功したことある。
ただ、反乱させるぐらいなら、寝返らせたほうが得。
雑魚なら落とした方が早いし。

妃生産が目的ならば、意味はあるが。
514名無しさんの野望:03/09/17 19:17 ID:HxNeQPtY
>>513
>妃生産が目的ならば、意味はあるが。
終盤は妃殆ど要らん。オルドしきれんよ。
配下にくれてやるってコマンドあれば5人位残してみんなくれてやったのに。
515名無しさんの野望:03/09/17 23:33 ID:qUFXhSjB
娘を配下に嫁がせて思う事


8さいの嫁かよ(;´Д`)ハァハァ…
516名無しさんの野望:03/09/18 03:27 ID:Lnjr9uLg
5欲しい

4と何にも進化も変化も変わってなくて、
単に

@顔グラが増えた
Aマップが広くなった=1マスが細かくなった(4のマップを縦横2倍の計4倍)
Bアイテムが増えた
C名前のバリエーションが増えた(倍)
D登場武将・后・都市・国の上限が増えた(倍)


これだけで5年は遊べる
517名無しさんの野望:03/09/18 03:46 ID:kMT7Pxx6
もう歴史ゲームでもなんでもなくなるが、ティルナノーグみたいにランダムマップ生成してくれたら
他が何も変わって無くても5年遊べる。
大航海時代も一緒(1がベースで)。
518名無しさんの野望:03/09/18 05:18 ID:yANCRuZG
>>516
なにより、災害イベントがスキップできさえすれば、
他は何も変わってなくても買いますっ!
519名無しさんの野望:03/09/18 11:51 ID:D0I3Zyux
日本で遊ぶ場合は野分は外せんやな。
敵がかってに洋上でくたばるのは藁えるし。
520名無しさんの野望:03/09/18 12:07 ID:69Mh/UZj
>>518
AlquadeLite と言うツールを利用してみなさい。
災害のウザさは8分の1くらいになります。
521名無しさんの野望:03/09/18 15:41 ID:Lnjr9uLg
追加シナリオで古代ギリシアとかバビロニアとかローマ帝国と漢とか出たらそれだけで1ね菜祖ベル
522名無しさんの野望:03/09/19 00:07 ID:rJU/9WKO
>>520
サンクル!さっそく、DLして使ってみたよ。なかなか快適みたい
523名無しさんの野望:03/09/19 22:09 ID:pQ5LAbtf
さて、今夜はアユタヤ朝でプレイするか・・・。
524名無しさんの野望:03/09/20 01:10 ID:R5C+btci
室町幕府で李成桂を仲間にしたいが逃げられ続けている。
既に開城から北京、カラコルムと追ったがまた逃げられた。
ついにはデリーにたどり着いたようだ。
ここで南アジア同盟発生。
李成桂「陛下、続々と義勇兵が馳せ参じておりますぞ!」
フィールーズ「それは頼もしいな。」

ううッ、インド人の方がいいのかよ・・
525名無しさんの野望:03/09/20 01:54 ID:Xbof6yoD
李成桂「しつこい人って嫌いよ!」








おお、おいたわしや・・・
526名無しさんの野望:03/09/20 08:28 ID:1ZRNI0MN
李成桂の嫌いな国が室町幕府に設定されているんだろう。
戦闘で負かして逃がしたり、国を滅ぼしたりすると、そういうことが起こるようだ。
怒りが収まるか、他の国を嫌うようになるのを待つしかない。
527名無しさんの野望:03/09/20 13:19 ID:3XaQCR98
フィールーズへの嫉妬に燃えた俺は李成桂の象兵部隊を
郊外へ釣りだした隙にデリーを大軍で包囲してやった。
そして李先生様の横には登用をもつ輩を3人も配置した。
デリーは陥落。フィールーズは処刑。そしてついに・・

ツォンカパ法師「我が国に仕えてみませぬか?」
李成桂「むしろこちらから参ろうと思っておりました。」

ホントか? 待ってたら来たのかお前!?
ティムール帝国あたりに逃亡する気だったんじゃないのかと
528名無しさんの野望:03/09/20 18:48 ID:+vPUiDV6
ギャンツンロボ
529名無しさんの野望:03/09/21 07:05 ID:a6cf7tMS
>>524
しかし、両方とも純インド系とは言えない奴が、会話する状態と言うのもなんだか藁た。
だからと言って、イスラムにされていてもデリー=スルタン朝が弱体化するだけなのは事実だが。
大概、ヒンドゥー諸王朝に滅ぼされて終わるもんな。
港のあるなしで金銭収入が桁違いなのがよくわかる例だ。
530名無しさんの野望:03/09/21 12:28 ID:DMEmu/jX
>>523
メコン川を見たな?(w
531名無しさんの野望:03/09/21 14:01 ID:Fc+x4nmj
>>520
これ使える
ありがd
532名無しさんの野望:03/09/22 11:42 ID:Heimw2Z2
抜都age
533名無しさんの野望:03/09/22 14:29 ID:xXBwdYbh
海都sage
534名無しさんの野望:03/09/22 16:44 ID:ZP9k/bf1
耶律阿海
535名無しさんの野望:03/09/22 18:12 ID:/254BsPn
ある日京の都では足利義満公の長男である
義持様成人の宴が開かれていた。

義満「義持よ、室町幕府の将来どのように考えておるか」
義持「宴会なんだからかたいことは言わず、
   パァーッと盛り上がりましょうよ!」

その夜・・
将軍職は弟の義教様に継がせることが密かに決まったという。
536名無しさんの野望:03/09/23 01:04 ID:+I80vVjM
>>535
ワラタ
537名無しさんの野望:03/09/23 07:41 ID:RBYK1co5
ベタ移植のパックなんていらんから
オルド完全攻略できるUきぼんぬ

ザクセン公の嫁さん(;´Д`) ハァハァ
538名無しさんの野望:03/09/24 02:18 ID:ZlJ267Ik
>>537
他国を侵略するモチベーションの95%が姫というゲームは良いよなぁ
主君ごとにオルドシーンが違う一世代限定ゲームだったら燃えまくるだろうな
全ての君主はインドへ向かうとかw
539名無しさんの野望:03/09/24 14:17 ID:Jut2A4V9
面白そうなので、今日入手した。
とりあえずリチャードの奨めるところに新王国ブチたてた。

ちまちま内政するよりも、とりあえず狩猟騎兵で
コンスタンチノープルまで落とすのがいいんかな?
540名無しさんの野望:03/09/24 16:40 ID:osE1719L
>>539
それは言っちゃいけないお約束。
実際、シナリオ2のオゴタイ=ハン国ではじめるときも、最初にコンスタンチノープル落とすと非常に楽だし。
541名無しさんの野望:03/09/24 17:32 ID:Jut2A4V9
>>540
なるほど。じゃあそういう厨な行為はやめよう。
んじゃ京都に新王国たてて、大和撫子をはべらすことにする。

街道ひくのにやたら時間かかるんだけど、
普通は何人がかりで何ターンくらいかかるものなの?
都市から都市へ街道ひく場合
542名無しさんの野望:03/09/24 18:51 ID:VEYrEFOw
内政はなんでも数任せだな。
文化もってる奴がいても、結局数十人でやらしたらたいして変わらん。
まぁ、武将の数制限したほうが面白いかもね・・・
543名無しさんの野望:03/09/24 21:57 ID:t90bwx6E
>>541
建設の特技があれば、1ターンに1マスの街道をひける
なければ2ターンくらい
544名無しさんの野望:03/09/25 00:12 ID:zOQQfC6s
貴重な情報の数々、多謝。
ようやく日本を統一できたから、頭数をそろえつつ
大陸に侵攻しまつ
545名無しさんの野望:03/09/25 11:55 ID:x4YuclWI
開城廃都&住民のシベリア強制移住は必須。
546名無しさんの野望:03/09/27 23:05 ID:dDDvcEGT
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \源ノゝ∩ < 開城取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| U |\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (   
547名無しさんの野望:03/09/27 23:41 ID:7A8tVwj0
後で謝罪と賠償をしたくないのでスルーします。
548名無しさんの野望:03/09/28 00:15 ID:s8xpAq0F
>>545は絶望の魔王
549名無しさんの野望:03/09/28 00:27 ID:hKMXj/YP
でもヨーロッパあたりごちゃごちゃしてるので区画整理してたら絶望の魔王の称号が・・・
いや、都市数制限きついんだもんよ。
カリマンタンは言うまでもなく、アフリカにも満遍なく都市作ろうと思ったら。
550名無しさんの野望:03/09/28 02:07 ID:/OnQwZpr
だれか日本からイギリスまでの海上交易路をつくったひといませんか? マレー海峡・インド洋経由の
都市と都市を道でつなげないで港だけで繋ぐってやり方で
551名無しさんの野望:03/09/28 02:09 ID:KUov26yI
ていうか都市占領するごとにハイトしていって
最後には城二つだけってのがすっきりしていい
552名無しさんの野望:03/09/28 03:15 ID:1P0XbH+l
>>550
スエズ運河が無いので無理です
553名無しさんの野望:03/09/28 03:54 ID:8m7sAsny
喜望峰キボンヌ
554名無しさんの野望:03/09/28 06:35 ID:f576N9xE
>>550
エディタで色々といぢっていたら、大宰府の港とロンドンの港が海路でくっついた事がある。
555(・∀・) :03/09/28 11:05 ID:t0pmQrFd
556名無しさんの野望:03/09/28 11:44 ID:xcA9KG5l
平壌って、もう少し内陸部ではなかったのかと・・・
557名無しさんの野望:03/09/28 20:13 ID:Mvyx5Pv3
朝鮮を守るために中国と北朝鮮の国境付近に防壁作ったら、
海から攻めてきた。ありえない
558名無しさんの野望:03/09/28 21:25 ID:7o87Qqej
ヒマラヤ越えに比べりゃ黄海なんか・・・
559名無しさんの野望:03/09/28 21:46 ID:1y7iXdJw
そして朝鮮はまた宗主国が替わるのか・・・。
560名無しさんの野望:03/09/29 06:31 ID:PwIwyGYU
とりあえずCPUも後ろから食糧持って進軍すれ。いつになったらラサ落ちるんだ。
561名無しさんの野望:03/09/29 06:49 ID:bKmTjJUt
>>552
かいろで結ぶと言うことで勘弁しようよ。
562名無しさんの野望:03/09/29 22:59 ID:pxrTBj7y
>>561
誰も何も書かないので敢えて書くが、
激しくワラタ。
563名無しさんの野望:03/09/29 23:43 ID:vAxytMVj
>>562

…いや、なんでもない
強く生きてくれ
564名無しさんの野望:03/09/30 00:05 ID:ONGAfjEy
シベリアの奥地に都市作りたいのに、湿地しかない…
565チュンフー:03/09/30 07:13 ID:BdfYG5y1
ウラジオストクあたりなら作れるぞ
566名無しさんの野望:03/10/01 03:34 ID:o9XRDTy4
>>565
しかしあそこだと特産品が無い様な・・・。特産品が無いと文化度がちっとも
上がらない。
東シベリアならパイカル湖の西、イルクーツクあたりの密林間際がいいかも。
ちなみに皆さんは特産品無いとこに都市作ってる?東シベリアは使えない木材
ばっかだから鬱だ・・・。
567名無しさんの野望:03/10/01 08:11 ID:K55KZRji
>>566
特産品の余ってる都市から輸送してくる、
ではどうでしょう
568名無しさんの野望:03/10/01 09:26 ID:cvC7Vp9J
実際に他都市からの輸送でやってるなら凄すぎ。
やっぱり都市作るからにはその地に二種類は欲しいね。それが例え木材と塩だけでも。
569名無しさんの野望:03/10/01 13:13 ID:Pd9bXe/T
>>566
特産品が何もないと、結構イスラム商人が発見してくれると思う。
3、4回もやり直せば開始1年以内に必ずくるんじゃなかろうか。
サハラのど真ん中でもいろいろ見つかるぞ。イスラム商人すごすぎ!
570名無しさんの野望:03/10/01 14:33 ID:Exm9JAYE
>569
村おこしの無理やりこじつけ名物みたいなもんじゃなかろうか。
571名無しさんの野望:03/10/01 17:54 ID:blC4bIsr
>>567
あー、その方法があるね。でもその特産品無し都市は情けないな。
その都市も交易先に特産品のウリジナルを主張して恩を着せてるんだろうか・・・。
572名無しさんの野望:03/10/01 18:48 ID:J1C0S1la
発音良すぎる>ウリジナル
573名無しさんの野望:03/10/01 18:50 ID:EQMIjU0j
砂漠で馬を見つけるイスラム商人
574名無しさんの野望:03/10/01 19:46 ID:IM5pw26g
朝鮮半島に良心を見つけるアカヒ商人。・・・スレ違い失礼しますた。
575名無しさんの野望:03/10/01 19:53 ID:u4V6oLbJ
イスラム商人なら分かるんだが、
吟遊詩人や琵琶法師が妃を連れてきたり、薬を高値で売りつけるのは
576名無しさんの野望:03/10/01 20:08 ID:s4EoyxTY
商人にも「首を斬る」コマンドが欲しい時がある
「ムチ打ち」コマンドでもいい。
577名無しさんの野望:03/10/01 20:18 ID:eDJDVDsn
一回、全部をコムに任せて、一晩寝て、
それから途中参加とかできませんかね?
578名無しさんの野望:03/10/02 00:07 ID:F6PfZB+L
残念ながら、PS版だけだと思われ。
579名無しさんの野望:03/10/02 03:38 ID:HEZ3d+PC
価値2の木材って意味あるのかな?
100持たせても文化交流起こらんぞ。
580名無しさんの野望:03/10/02 04:36 ID:pfDE4+q/
半島に馬がないのはどうかと
581名無しさんの野望:03/10/02 04:37 ID:qxW3vdkC
うほっ
582名無しさんの野望:03/10/02 07:27 ID:prP3ZMrP
>>579
商業適性持った将軍に100交易させれば、価値並でも文化交流起きるが?
後、適性なしでも価値最高なら、100交易で文化交流起きる。
オリーブ油と並んで価値が著しく低いのは事実だが。
後は、文化交流起きなくとも、序盤の収支改善には役立つ。
583名無しさんの野望:03/10/02 07:31 ID:v9Vi+39q
最初の大航海3みたいに交易品に奴隷が欲しいなあ。
史実通りに、開城から遼陽に奴隷運んで文化交流とか、交路や占城から広州に奴隷運んで文化交流とかがしてえ。
584名無しさんの野望:03/10/02 08:06 ID:588bmzvK
現在のヘタレコーエーでは無理
585名無しさんの野望:03/10/02 15:23 ID:oGswaARz
サイベリアとかの針葉樹とレバノン杉を一緒にしてほしくはないものだな
586名無しさんの野望:03/10/02 16:10 ID:Fdft2zcf
ガリア
ブリタニア
パルティア
リディア
ロンダルキア
セリカ

こういう地名には萌えるものだ
587名無しさんの野望:03/10/02 16:11 ID:Fdft2zcf
リムルダール
588:03/10/02 16:45 ID:16qFZkkP
久しぶりにやろうかな
589名無しさんの野望:03/10/02 18:00 ID:NqkOA2Ps
この蒼き狼シリーズって何作出てるんですか?
ファミコンで初代をPC98で元朝秘史ってのをやった覚えがあります。
590名無しさんの野望:03/10/02 18:12 ID:U/oh8tC3
蒼き狼と白き牝鹿
ジンギスカン
元朝秘史
チンギスハーン
591名無しさんの野望:03/10/02 20:19 ID:prP3ZMrP
>>589
4作。
そのうちウィンドウズでできるのは今が2作で、来月28日以降は3作になる。
592名無しさんの野望:03/10/02 21:26 ID:IvoppeJZ
>>591
「来月28日以降」のソースきぼんぬ。
593名無しさんの野望:03/10/02 21:41 ID:oGswaARz
次回作があるとすれば、だが
「シルクロードによる交易・交流」これをなんとか巧く表現してほしい

4は実際問題、シルクロードの両端で同盟を維持しながら交易するのは無理だ

同盟はすぐ切れるし、同盟延長しにテクテク歩いていっても一年かかる
おまけに交易隊はゾロゾロ街道を埋め尽くして都市に集り、
軍略の妨げになること夥しく、まあうざい。
途中にある非同盟国による略奪もうざい。

交易隊を無事に通過させることが、うまみのある様に、
シルクロード中継都市・国が繁栄するようにしてほしい。
領土・都市を通過すると税収があるとか、文化を吸収できるとか。
もちろん、交易ユニットと軍事ユニットは別の概念にする。

594名無しさんの野望:03/10/02 21:50 ID:prP3ZMrP
>>592
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=34884
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=34885
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=34886

ついでだからほかの二つも載せた。
元朝秘史に関しては、一番下。
595(  ゚∀゚ ):03/10/02 22:38 ID:xv489zsm
>>594
6国王だけでなく、
ほかの国王では出来ない悪寒(´・ω・`)
596592:03/10/02 22:59 ID:IvoppeJZ
>>594
ありがとう。
あと二箇月近くか。
コーエーはもっと早く発売しる!
597名無しさんの野望:03/10/02 23:03 ID:OhdkY/w6
今月だけ(つか今日と明日だけで9本)で各機種合計11本も発売予定があるからね。
598名無しさんの野望:03/10/02 23:09 ID:OhdkY/w6
あ、Vol.4がホントなら12本か。
599名無しさんの野望:03/10/03 14:22 ID:+1M6A1ZE
http://www.gamecity.ne.jp/campaign/25th/pack2.htm

4〜6が出るのは確実になったな。
個人的には源平のある4と、元朝秘史のある6が欲しい。
600名無しさんの野望:03/10/03 17:39 ID:Ss0YtEcY
何気に初代ウイニングポストがやりたい
601名無しさんの野望:03/10/03 20:45 ID:mESXOa75
初代ウィポって今みたいに配合理論ガチガチじゃなくて楽しかった
602あげ:03/10/03 21:49 ID:6/M3U1xM
ヨーロッパ、イスラム、アフリカを支配するアイユーブ朝が、
突然分裂して、独立しまくってるんですが、
こういうイベントってありましたっけ。
603名無しさんの野望:03/10/03 22:01 ID:Cv/R4wZN
国王死んだ?
それとも同盟破棄しまくり?
604602:03/10/03 22:07 ID:6/M3U1xM
いや、同盟破棄も国王の死もなかったと思います。

といっても私は、大日本帝国で、モンゴルと交易しかしてなくて、
分裂しているアイユーブ朝は、コムです。
よって内部事情はわかりません。
605名無しさんの野望:03/10/04 00:59 ID:29ZdsYuF
コーエーによると記念パックの元朝秘史はモンゴル編と世界編の
二つということですが、世界編はチンギスハーン即位シナリオ−つまり
実朝やジョンの世代のシナリオ一つだけなのでしょうか?
フビライシナリオないのかな・・
606名無しさんの野望:03/10/04 01:24 ID:m9sNUXgj
>>605
フビライシナリオもちゃんとありますよ。世界編で確か三シナリオだったかな。
607名無しさんの野望:03/10/04 07:01 ID:P+fL7+Aq
日本編はないですよーと言いたかったのかも
608名無しさんの野望:03/10/04 11:19 ID:vrUVkv9k
情報ありがとうございます!
日本編がないのは当然と思っていましたが、たしか世界編の三つめの
シナリオ(リチャード、頼朝の代)も、コンシューマになって追加されたと
昔聞いたような気がしたので・・ 少し気になってました。
自分はPC98でプレイしたことがなかったので。
609名無しさんの野望:03/10/04 12:10 ID:qaWsKHqW
ユーザーシナリオ(モンゴル編クリア時データ)だね。
98版と同一仕様なら、上の通りクリアしたセーブデータ
の継続という形でしかプレイできないかも。
610名無しさんの野望:03/10/04 22:50 ID:pAXx9nHo
>>600
初代ウイポは、馬主や調教師がちゃんと代替わりするし、
新人騎手の名前もランダムだったりして楽しい。
ついでに、↑この名前用のデータファイルを改造すると
自分の名前とかバカな名前とかが突然出たりするのが
楽しかった。
611 :03/10/06 20:37 ID:MlwVfacL
ユニットの武将番号の次が座標。
612名無しさんの野望:03/10/06 23:39 ID:QWBp+n1z
鎮海age
613名無しさんの野望:03/10/08 00:06 ID:3kYqyoQf
いまさらだが、なぜ三作目に在った地域ごとの気候の差が四作目ではカットされてしまったのだろう。
ユーラシア規模のゲームなのだから気候の差はぜひ残してほしかったものだ。
614名無しさんの野望:03/10/08 02:10 ID:JK/6ojNR
プログラムファイル(CKW95.EXE)を覗くと、気候の名前が羅列されてたりするw

きっと作ってる途中までは気候の設定あったのだろう
615名無しさんの野望:03/10/08 08:49 ID:HeJX+lEe
使われてるんじゃ?
寒波とかで。
616名無しさんの野望:03/10/08 10:55 ID:yom9CFsG
>>613
とりあえず米が作れるところと作れないところが分かれている分
気候の違いが反映されていると思う。
やっぱ米って収穫効率が良いのかな?
617チュンフー:03/10/08 13:22 ID:R86Tvg16
>>616
地域にも寄るけど、関連する文化アイテムが無い場合は
基本的にはあまり変わりは無い
関連アイテムは
米の場合はチャンパ米、麦の場合は二圃制、三圃制、四圃制がある。

チャンパ米の効果は盛夏と秋に収穫されることにある。
チャンパ米があれば、お金に高値で換えやすく、かつ、凶作のダメージが少ないことにある。
麦の場合は二圃制は秋に収穫1.5倍、三圃制なら2倍、四圃制なら3倍だったはず。
これらの利点は、米よりもたくさん取れる。という点が有る。
618名無しさんの野望:03/10/08 18:18 ID:v050Pqs2
実際のところ、ヨーロッパの場合は二圃制だろうが三圃制だろうが収穫量は悲惨の一語に尽きるような状況だったのに、この優遇措置はなんなんだ?w
619 :03/10/08 20:14 ID:e83HKlWb
なんとか1500年の世界同時革命を回避できないか?
620名無しさんの野望:03/10/08 22:09 ID:Ondy6y9M
セーブデータいじれ。
西暦50年からプレイとかできるぞ。
621名無しさんの野望:03/10/09 08:16 ID:i0watk5d
それやると武将の年齢がね…
622名無しさんの野望:03/10/11 21:53 ID:SHQezoLG
保守
623名無しさんの野望:03/10/12 19:59 ID:aFi/u2tl
今日の文明の道はバグダッドだそうですよ
624名無しさんの野望:03/10/12 20:12 ID:q7Ur36F3
ああ、モンゴルにつぶされたあの
625名無しさんの野望:03/10/12 23:35 ID:ruP+56mV
どっかに4のバグ修正パッチ無いかな。
またインストールしてやりなおしたいのにFD捨てなきゃよかったよ。
626名無しさんの野望:03/10/13 10:54 ID:8vkvEucW
ムカリって福山雅治に似てるな。
627名無しさんの野望:03/10/13 11:32 ID:cNHSbDXN
>>625
nyに落ちてる。
蒼き狼と白き牝鹿W パワーアップキット修正ディスクで検索して見れ。
628ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:55:01 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
629名無しさんの野望:03/10/16 00:40 ID:K0rH0To+
う は う は う は う は
う は う は う は う は
うはうはうはうは
じーりってんうんでぃーべってみっとでんしゅてっぺんびんと たうぜんとまん
630名無しさんの野望:03/10/18 12:01 ID:CcIFHXiZ
>>625
バグってなんだっけ?
631名無しさんの野望:03/10/18 12:48 ID:dcpXPitn
>>630
・追加シナリオにおける中国・朝鮮の王族の名字の認識ミス…例えば新シナリオ1で南宋の理宗の子が趙〜じゃなく理〜になるものです。
・国王の称号における一部のバグ…世界制覇が進んで都市数が多くなると出身地により凛々しい称号がついたりしますが、どこの出身地でも太平洋〜インド洋の小島出身者用の称号「南洋の白鯨」がついてしまう。

激動ユーラシアより
632名無しさんの野望:03/10/18 13:06 ID:1saMK/E1
>>631
それは直らない方のバグだろ?
パッチで直るのは雇える兵科が無茶苦茶なのとイベントが発生しないってバグ
633名無しさんの野望:03/10/18 13:49 ID:CcIFHXiZ
>>632
思い出した。
日本なのに狩猟騎兵を編成しちゃうってやつか
634名無しさんの野望:03/10/18 14:58 ID:i4xAG20z
兵科バグは各都市の徴兵データが1bitずつずれているだけだから、該当箇所を書き換えれば直るよ
公式パッチを持っていなくて、かつ自分で直せないという人は、三戦板の初代スレを読むと・・・
635名無しさんの野望:03/10/20 01:36 ID:MnfWVlUx
元朝秘史以来やる機会がなかったWをゲットしたんで始めてみた。
とりあえずモンゴルでスタートしたけど、蒙古騎兵強すぎね?
ジャムカもトオリルハーンもほとんどノーダメだよ。
あと、慢性的な赤字なんだけど、交易のいい方法なんかある?
636名無しさんの野望:03/10/21 00:46 ID:wHqlNhq/
>>635
蒙古騎兵だけでなく武士とか弓騎兵は皆強い。
障害物が少なければ野戦では1ターン、ノーダメージで圧勝。
連射、火攻も持ってれば無敵。

>あと、慢性的な赤字なんだけど、交易のいい方法なんかある?

赤字になるのは序盤だけ、中盤以降は兵も含め物資余りまくり。
取り合えずモンゴルでやってるなら序盤は牧場作りまくれば良い。
金は食料売って稼ぐ。
637名無しさんの野望:03/10/21 11:23 ID:jtxJgJZD
>>626
漏れは志茂田景樹に似ていると思ったのだが…。
派手な装飾が…。
638名無しさんの野望:03/10/22 00:28 ID:HhI9ajQ9
どこにも置いてなかったので、中古のPS版と攻略本みたいなのを買ってきた。
オルドが簡単になるのはいいが、パケ絵の下のほうが怖すぎる。
639名無しさんの野望:03/10/22 11:23 ID:gWOM8dZ9
>>635
海ばかりの日本でも赤字は無かったな。
平泉の金は100になるまで交易しなかったくらいの余裕だったけど。
特産品の周囲に工芸所、馬の周囲に牧場、森林の周囲に製材所などを建設する、
川の周囲に田畑を開墾すると収入が若干増えるってあるけど微々たるもんかな?
学術欲しくて臨安(シナリオ4だと南京)を速攻で落としたよ。
640名無しさんの野望:03/10/22 12:06 ID:WfU9HJKx
シナリオ1のチンギスハーンは、将軍が多いので赤字になりやすいぞ
641名無しさんの野望:03/10/23 00:23 ID:H2fkdPX9
シナリオ1モンゴルは、速攻でジャムカ滅ぼすのも手だけど、牧場3:村1位で内政やっていくのも手。
642名無しさんの野望:03/10/23 06:46 ID:2Exmbhq+
5では難易度設定がほしいな。

普通 4並み
上級 元朝秘史並み
643名無しさんの野望:03/10/23 21:19 ID:ZAgd/QhQ
r鯖は不調のご様子
644643:03/10/23 21:20 ID:ZAgd/QhQ
ぐはぁぁ、誤爆
645名無しさんの野望:03/10/26 02:30 ID:SgNeMqTk
久しぶりに4始めたよ
戦闘はお任せ
国王オルドばっか
でも、遊べる
646名無しさんの野望:03/10/26 11:38 ID:C0KZFgvR
戦争はお任せで国王は後宮に入り浸りって、いかにも史実のダメ国王っぽくていいな
647名無しさんの野望:03/10/26 23:53 ID:W8rlN/Wn
名君も暗君もやるこた同じつうのが問題だと思うんだが
648名無しさんの野望:03/10/27 05:09 ID:7o2TKCgQ
昔のこのシリーズって、兵や将軍自身を鍛えたりできなかったっけ?
よく覚えてないんだけど。
4の内政は、やれることは一見多いんだけど、
あんまり面白味がないような
649名無しさんの野望:03/10/27 17:18 ID:gX5nQeBW
ここの人たちって三戦板のスレもみてる?
650名無しさんの野望:03/10/27 19:52 ID:DF7320gJ
もちのろんよ。
651名無しさんの野望:03/10/27 22:20 ID:/CNgenrT
>>647
配下がいいと名君
配下がだめだと暗君
652名無しさんの野望:03/10/28 12:25 ID:Tz+RKOpH
4は交易の使いこなしでは?
俺はやらんが
653名無しさんの野望:03/10/29 00:00 ID:yAtSrZWN
シナリオ1ですぐ滅びそうな国王でも、固定顔の妃が居るんだな…
654名無しさんの野望:03/10/29 09:34 ID:fhwvTtI1
>>645
俺、最初の都市から一歩も出ないでクリアした
655名無しさんの野望:03/10/29 11:28 ID:EW+0n33b
>>653
だからこそ、日本からわざわざスカンジナビアや北アフリカまで遠征したよ・・・
656名無しさんの野望:03/10/29 23:15 ID:nMRSxmhI
あまりこまいこと言いたくないが傭兵出してくれないかな。
イエニチェリとかホラズムのキプチャクとか騎士団とか諸々。。
イスラム商人みたく、金しだい&出身地域次第でどう転ぶか
わからない存在として。
常備軍五万もいいが、世界征服級ならば、
小早川含み百万単位の決戦もしてみたい。
657名無しさんの野望:03/10/30 23:53 ID:ZvR8LhnU
コーエーさんにはいちから新しいシステムでゲーム作らなくていいから
既存のソフトをバージョンアップさせて完成度の高いゲームにして欲しい。
マップ修正と武将追加とか
658名無しさんの野望:03/10/31 01:18 ID:c3AoEZXu
コーエーはそれをパワーアップキットと呼ぶ…
659名無しさんの野望:03/10/31 15:49 ID:EZIwGKIo
全都市を木造建築で統一完了カキコ。しかしいまだ道は半ば。
これから異文化様式の建造物を全部破壊しないと… はぁ。
660名無しさんの野望:03/11/03 18:34 ID:/TKrqEnI
FDDがなくて4のパワアプキットのバグが直せない
どうすればいいんですか?
661名無しさんの野望:03/11/03 20:18 ID:+uVNtLed
デバッグモードでの起動方法とか知らない?
662名無しさんの野望:03/11/03 22:33 ID:/TKrqEnI
>661

知りませんが
663名無しさんの野望:03/11/03 23:44 ID:hNZHt+B3
664名無しさんの野望:03/11/03 23:55 ID:cWTad8H9
>>660
CDで送れって言ってみな。
動作条件にFDDは入ってないからな。
出来ないって言ったら返品を求めれば良いよ。
665名無しさんの野望:03/11/03 23:57 ID:lRuI+ldV
nyを推奨か…

nyを推奨かぁぁ!
666名無しさんの野望:03/11/04 00:11 ID:rSMlvT8T
>664
そうだよな。確かに。
FDDで送れば済むと思いこんでいるのはメーカ側だわさ。
CD-Rと単価変わらないのにな。
667名無しさんの野望:03/11/04 00:24 ID:GR+EYxW8
このゲームの3ってあるの?
見たこと無いけど。
1は蒼き狼と白き女鹿
2は蒼き狼と白き女鹿・元朝秘史
4はチンギスハーン4(箱庭)
ですよね?

668名無しさんの野望:03/11/04 00:34 ID:d8hbioJm
1 蒼き狼と白き雌鹿
2 蒼き狼と白き雌鹿・ジンギスカン
3 蒼き狼と白き雌鹿・元朝秘史
4 チンギスハーン・蒼き狼と白き雌鹿IV
669名無しさんの野望:03/11/04 00:38 ID:bkCHNV+m
>>666
でも、こういった修正ファイルは
メーカーのホームページのダウンロードコーナーにあるべきはずなんだけどね。
やっぱり」昔のゲームだから無理なのかな・・・
670名無しさんの野望:03/11/04 02:15 ID:rSMlvT8T
>669
あそこは現行のソフトの修正ファイルすら、
普通じゃ手の届かないところに置くメーカーだからなぁ。
671名無しさんの野望:03/11/04 08:58 ID:QU6IHtT6
所詮コエ溜め
お金儲け第一
ユーザーサポートなんて概念はない
672名無しさんの野望:03/11/04 21:32 ID:MxGBoPv+
4で后処断できないかな。
高飛車なやつは気に入らないんで。
673名無しさんの野望:03/11/04 22:49 ID:nubN21pN
>>672
そういう奴は後宮で飼い殺し。
674名無しさんの野望:03/11/05 00:25 ID:YytdWO2I
血統が汚れる妃イラネ。島出身とか。
放出しても最終的には戻ってくるし…
675名無しさんの野望:03/11/05 06:47 ID:s0vSJiak
年齢をいじって死なせたら?
676名無しさんの野望:03/11/05 07:05 ID:qK+TMM9A
けこーんして20年以上たつと、后は死にやすくなる
677名無しさんの野望:03/11/05 12:04 ID:CcAoGBoD
国王で戦争しにいってわざと負ける。
国王も首切られたら駄目だけど、滅多に切られんだろう。
678名無しさんの野望:03/11/05 14:43 ID:1bD9e5+X
新国王は北アフリカの砂漠で始めると有利だねえ。
679名無しさんの野望:03/11/05 15:54 ID:JJiQDayj
>>672
データいじって配下の将軍に払い下げ。
死にそうな奴に与えるとなお良し。
680 :03/11/05 17:56 ID:ctKruTVa
だれか1500年の市民革命を回避する改造をしてくれ!!
681名無しさんの希望:03/11/05 17:58 ID:rpKqYWrD
30万だ、話はそれからだ。
682名無しさんの野望:03/11/05 18:26 ID:Uqbhb2B6
( ゚д゚)、ペッ、金の亡者め
683名無しさんの野望:03/11/05 18:43 ID:s4d+NWpn
>>678
砂漠じゃ田畑や牧場を作れないから不利だと思うんだが。
684名無しさんの野望:03/11/05 19:22 ID:CcAoGBoD
カイロかバグダット落としてひたすら交易
685名無しさんの野望:03/11/05 20:33 ID:OMTFQzIj
>>672>>674
バイナリエディタで出身国とか性格いぢれ。
686名無しさんの野望:03/11/05 22:19 ID:yl6Ioby8
やっぱりフランスはかっこいい
世界一かっこいいよ
687名無しさんの野望:03/11/06 00:12 ID:+C7FUYru
>628

それもフロッピーに焼けとかいてあるぞ
688名無しさんの野望:03/11/06 15:02 ID:Wm4w86O/
>>683
よく見りゃ緑地も多いので案外作れるぞ。
それ以外の施設はフラットな土地ゆえ作り放題だし。
序盤で牧畜の都と学問の都になってウハウハ。
689名無しさんの野望:03/11/06 17:53 ID:Ke2OME27
ダマスクスを落とした直後に強制終了になる…。
スペックは満たしてるんだがなぁ…。
ちなみにMEでつ
690名無しさんの野望:03/11/06 17:58 ID:Wm4w86O/
meかよ!
691名無しさんの野望:03/11/07 13:33 ID:x2j7uIPZ
港と街道つなげたけど海路がができないんだけど
どうすりゃいいの
692名無しさんの野望:03/11/07 14:19 ID:f20BfvkC
原因
1.ちゃんと都市と港の道がつながっていない。
2.対岸の湾に港が作られていない。
3.対岸の港が敵国の領土。

おそらく原因1と思われるが
その場合、道表示優先にするとわかりやすいよ。
693名無しさんの野望:03/11/07 15:00 ID:qN8Us/2B
「航海」の文化レベルが20に達してるかどうかってのは
関係なかったっけ?

20以上で港が作れるようになるだけで、海路とは
関係なかったかな?
694名無しさんの野望:03/11/08 12:59 ID:FcdEuDmh
>>693
港があれば海路は繋がるはず。
航海とは関係無かったような…。
695名無しさんの野望:03/11/09 02:44 ID:SXYwjGwR
蒼き狼と白き雌鹿・元朝秘史が一番良くプレイしたな。

Wは買ったけど、あんまりプレイしないうちに他のゲームに気が移って
そのままになっちゃった。

696名無しさんの野望:03/11/09 17:31 ID:aUq+EuTz
Wで李成桂が出てくるけど列伝をみると
皇帝になるとか書いてあった。
ただの間違いなのか、半島に配慮したのか
どちらなんだろ。
697名無しさんの野望:03/11/10 16:38 ID:6nIsEvBd
>>696
ほんとだw
>高麗を滅ぼして皇帝になる。
と書いてある。>列伝

多分間違いだと思ふ。
・・・PUKが作られた当時の状況を考えたら、いちいち配慮しなきゃならんかったとは思えん。
698名無しさんの野望:03/11/11 21:32 ID:mQ+btror
699名無しさんの野望:03/11/11 23:21 ID:Tp6eQl1l
イ、イ、イ ソンゲ、イ ソンゲ、イ ソンゲ。
700名無しさんの野望:03/11/11 23:32 ID:f9d59sUg
英語でいうたらHurry up
701名無しさんの野望:03/11/16 00:42 ID:YJCS9wOg
急げ、イ・ソンゲ!Hurry up !sage
702名無しさんの野望:03/11/16 12:29 ID:KNYaQk2u
五日間もレスがつかないとはな
703名無しさんの野望:03/11/16 12:42 ID:cyfsU5y8
次作への希望として
1. 提督みたいに作戦目標を立てられる。
拠点攻略とか他国との同盟締結とか・・・
それで、達成されるとボーナス(配下忠誠up、能力upとか)
2. 支配地域は、城郭規模と切り離し、
独立勢力(Wの特産品ポイント)を外交や力ずくで取り込んでいくことで広げる
せっかく取り込んでも、お家騒動や戦争で負けたりするとすぐ独立しちゃうとか
にしてみる。
3. 食料の備蓄には、制限を持たせる。それによって災害の影響が
もっと反映されるようにする。
誰も古古古古米とか食べないと思うんだが
704名無しさんの野望:03/11/16 12:56 ID:Y5K1l+7q
戦術レベルと戦略レベルでトータルとして征服活動できないと萎えちゃう
705名無しさんの野望:03/11/16 13:05 ID:kX55AWVE
>>694
それぞれの港が同じ国なら、それが自分の国以外でも航路がつながってることになります。
706名無しさんの野望:03/11/16 16:42 ID:mult//uz
というか、城壁って何の役に立つのだ?
完全に囲ってしまわないとダメなのか?
万里の長城の存在意義は?
707名無しさんの野望:03/11/16 20:02 ID:aV4mFKIp
あんなものただの飾りです。
偉い人には、それがわからんのですよ。
708名無しさんの野望:03/11/16 21:26 ID:aKxOeXnL
NHK,フリードリヒ2世キター
709名無しさんの野望:03/11/16 22:32 ID:YJCS9wOg
フリードリヒ、カコイイ!
710名無しさんの野望:03/11/16 23:09 ID:lTbU5woM
とりあえずアル=カーミルの能力値カイゾウしとくかな。
711名無しさんの野望:03/11/17 00:53 ID:wAjbGqVb
アレ見て蒼き狼始める椰子が漏れのほかに3人いると見た!!
712名無しさんの野望:03/11/17 01:53 ID:fGpf0PUC
>>711
CD探してるんだけど見あたらない(つД`)
713名無しさんの野望:03/11/17 13:49 ID:eUlVJ1W4
蝦夷地で始めてアイヌで日本統一!とか言ってるのって俺だけだろうな。
714名無しさんの野望:03/11/17 13:59 ID:zsSUOPyQ
>713
シャケの皮のヨロイじゃぁなぁ・・・
715名無しさんの野望:03/11/17 14:23 ID:eUlVJ1W4
アイヌ兵ってシャケ皮だったのか(´・ω・`)
716名無しさんの野望:03/11/17 15:42 ID:r29SD+RQ
せめて熊の毛皮を・・・・・
717名無しさんの野望:03/11/17 19:52 ID:lFTbHNaI
>>713
新国王で能力値の高い配下加えればそれほど難しくないよ。
地の利は棄てて平泉急襲。(シナリオ1の場合)
718名無しさんの野望:03/11/18 06:46 ID:ubs+KZl1
アイヌで始めても大江なんたらとか比企なんたらばっかりでショボーンってならないか。
女真人カテゴリーもあったら良かったな。
719名無しさんの野望:03/11/18 06:51 ID:vbxQnzF5
羅真人なら素敵だったのに。
720名無しさんの野望:03/11/18 12:00 ID:QWpBZLCM
長春真人ならいたがw
721名無しさんの野望:03/11/18 12:07 ID:PBKcvPYu
せめて武将名変えられたらよいのにね。
漏れはバイナリエディタ使って変えているけどめんどいよ。
722名無しさんの野望:03/11/18 23:02 ID:qWBLNFWm
ながはる まさと と読んでいた若い頃
723名無しさんの野望:03/11/19 13:05 ID:fSpYudvx
耶律楚材は読みはそのまんまかな?
724名無しさんの野望:03/11/19 13:09 ID:RP+jL1aj
阿海の渋づらが素敵。
725名無しさんの野望:03/11/19 16:00 ID:txXrzdGZ
>723
そのまんまってのがよくわからんが やりつそざい です
726名無しさんの野望:03/11/19 16:23 ID:qwcc+EuB
塔列のアゴヒゲが好きだ
727名無しさんの野望:03/11/19 16:27 ID:Ch/ujRia
次回作では「耶律阿海」改め「耶律阿快」になります
728名無しさんの野望:03/11/19 16:41 ID:MUWCXMY6
阿藤海の本名でつ
729名無しさんの野望:03/11/19 18:23 ID:RP+jL1aj
耶律阿会喃
730名無しさんの野望:03/11/19 18:41 ID:9Ks5wmg7
耶律阿海と書いて 
ヤリツアハイと読めと
教えられたのはオレだけなのか。
731名無しさんの野望:03/11/19 19:00 ID:nwP7rPt4
蒼狼3の頃は
鎮海はチンハイ
完顔福興はワンヤンフシンだった
732名無しさんの野望:03/11/19 19:04 ID:RP+jL1aj
まあ上海=シャンハイだしな。
733名無しさんの野望:03/11/19 19:10 ID:esmRjh2t
>>729
吹き出しますた
食ってた蕎麦が鼻からでてきますた。
734名無しさんの野望:03/11/19 19:58 ID:PgL6XHJJ
>>733
もう遅いと思うが画像うpしる
735名無しさんの野望:03/11/20 00:03 ID:e6nLJOC5
これまた頭の悪そうな耶律さんで・・・>耶律阿会喃
736名無しさんの野望:03/11/20 00:47 ID:VZjMRTMZ
耶律阿会喃か…

泉州攻めに失敗して
速攻で捕まって切られそうな李朝のザコ武将って感じだな
737名無しさんの野望:03/11/21 06:01 ID:Jlkb0kx4
最近始めた者なんですが、交易の事でチョット質問がノ
街道を都市同士でつなげて
交易ユニットに特産品を持たせて出発させたのですが
目的地の都市についても特産品を売却できなくて困っています
売却コマンドも兵糧しか売れないし・・・
どうすれば交易達成できますか?
738737:03/11/21 06:11 ID:Jlkb0kx4
すいません自己解決しました。
委任しないで移動していただけでした(汗
739名無しさんの野望:03/11/21 19:14 ID:Q3OAxQqG
蒼き狼と白き牝鹿と赤き水牛と黒き羆と黄色き縞馬と光学迷彩フタコブラクダ
740名無しさんの野望:03/11/21 22:11 ID:5BcdrS0m
>光学迷彩フタコブラクダ
(*´∀`*)ハァハァ
741名無しさんの野望:03/11/21 22:27 ID:25kdjVDC
蒼きタヌキと白きオバケ

「タヌキじゃない! ネコ型ロボだ!!」
742名無しさんの野望:03/11/21 22:32 ID:0U26bk0b
>741
織田家のQ太郎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067105282/

そんな君にお勧めのスレだよ。
743名無しさんの野望:03/11/23 16:42 ID:Nxa6vIXj
新作キボンヌ
744名無しさんの野望:03/11/26 01:24 ID:sU8X7Orn
新作キボンヌ
745名無しさんの野望:03/11/26 08:36 ID:q/O7AW0w
イボンヌ木村
746名無しさんの野望:03/11/26 22:37 ID:y6Lus39h
犬凡
747名無しさんの野望:03/11/26 22:46 ID:O9AF3Y12
ナルボンヌ
748名無しさんの野望:03/11/27 03:28 ID:EcKV4o2f
ボンヌージアム
749名無しさんの野望:03/11/27 03:32 ID:VaYoES3S
大木凡ヌ
750名無しさんの野望:03/11/27 08:33 ID:D+rag2jU
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこの流れ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

751名無しさんの野望:03/11/27 22:57 ID:VKjZJD7L
ジャムカで始めて速攻でモンゴル統一したんだけど
ムカリがラッチの嘘占いをやり始めたのを見て思わずワロタ
752名無しさんの野望:03/11/27 23:10 ID:VaYoES3S
>751
多分この書き込みを少女マンガ板に貼ったら、
モンゴルを統一した、以外の部分は理解さえ出来ないだろうな?
とおもった。
753名無しさんの野望:03/12/01 23:55 ID:MrO4vKNF
元朝秘史やってるんだが、なかなか難しいな。

自分の王朝の初代国王の体力5まで減ったから、名誉の戦死を遂げてもらって
2代目国王を立てたんだけど、数年で疫病で死亡し跡を継げる者がいなくなって
ゲームオーバーになりますた。
754名無しさんの野望:03/12/02 01:28 ID:hUc1DBUH
元朝秘史は華北と華南を取ってしまえば、
後は後方からの指示だけでいけるな。
重歩兵20部隊投入して委任すれば大抵の戦は勝てる。
全部隊出撃させた後は、残り体力で傭兵雇って回復。
この戦法は大量の兵力を必要とするので、国力が落ちる徴兵はしない。
全て傭兵だと金がかかるが、絹で利殖(中国商人から買ってイスラム商人に売りつける)
すればあっという間に9999貯められるので問題なし。
正攻法で攻めるよりかプレイ時間的には楽。
755名無しさんの野望:03/12/02 16:31 ID:BPSLNLa+
元朝秘史は絹売買とオルドを楽しむゲームだろ?
ヨーロッパ勢だと序盤はガラスだったかもしれんが。
756名無しさんの野望:03/12/03 12:28 ID:beVZK5E8
コンピューターに任せたあとの復旧法をぜひぜひ教えてくださいまし殿。
757名無しさんの野望:03/12/03 15:12 ID:soQRSLUU
台湾かボルネオかフィリピンかなんかをクリッククリックじゃなかった?
758チュンフー:03/12/03 16:02 ID:wz+nt/IM
4の場合
PS版ならセレクト、スタート連打
PC版ならバイナリでいじってください
759名無しさんの野望:03/12/03 19:19 ID:A83VWQ03
>>754
>>元朝秘史は華北と華南を取ってしまえば、
>>後は後方からの指示だけでいけるな。
>>重歩兵20部隊投入して委任すれば大抵の戦は勝てる。

人海戦術にワロタ
さすがは中華!

あと絹で利殖ってのもいいな、これも中国らしい
760名無しさんの野望:03/12/03 21:48 ID:2xCNxLMk
元朝秘史世界編クリアしたよー!!
ユーザーシナリオのリチャード一世一代でのユーラシア帝国建設をしました。
終始、リチャード一世の政治力の低さに苦しめられました。
このゲーム、国王に求められる能力は政治力と体力だな……。
戦闘力が高くてもちーとも役タタネ
761名無しさんの野望:03/12/04 22:06 ID:g2FFF0Y6
>>760
だって国王の仕事は

オルド>>>>内政指示>>>>>>>戦争

だから

DQN王リチャード1世じゃねぇ・・・
762名無しさんの野望:03/12/05 07:28 ID:6JPCQleg
コマンド実行に必要な体力が政治力のみに反比例する点が納得いかない。

軍事のコマンドは戦闘力が
人事は魅力が

等など、影響する能力が違えば国王の個性も出るだろうに。
763名無しさんの野望:03/12/05 09:17 ID:3BrbVAs5
そもそも戦闘力なんて委任でもしない限りは大して違いを体感できなかったしな。
ちまちま蒙古騎兵で削るんなら回数多少減っても誰でもできるし。
それもこれも兵科の特徴がありすぎるためだとは思うが。
764名無しさんの野望:03/12/06 00:51 ID:yAnmoPPI
あのさ元朝秘史って輸送させるのにも行動力使うじゃない。
だから、後方地域には最小限の食糧生産だけ残して後は特産品に回すのが有効だと思うんだが。
例えば東南アジアの香辛料とかさ。
・・・・・・よくよく考えたら、これってプランテーション農法のやり口そのままだな。
765名無しさんの野望:03/12/10 00:54 ID:3i427x5o
保守さげ
766名無しさんの野望:03/12/12 00:23 ID:HwD5iNJj
14日のNHK文明の道は必見!
767名無しさんの野望:03/12/14 08:19 ID:rld1qU0l
NHKスペシャル「文明の道」
今宵はフビライが主人公、おめーらちゃんと見ろよ
http://www.nhk.or.jp/bunmei/
768名無しさんの野望:03/12/14 13:23 ID:/ZxVfapm
チンギス4のwith PK版やってるんですが、
顔以外の妃のデータを変更できるエディター無いですか?
武将のはあったんですが、いらない妃をどうにかしたくて。
追放とかできないですかね?
バイナリエディタって一杯あって、
どれをどう使ったらいいのか、わかんなくて。
すいません
769名無しさんの野望:03/12/14 16:44 ID:ORcWTOIv
新作はマダなのか!
770名無しさんの野望:03/12/14 21:14 ID:qiMzyLso
>767
間の悪い時に大ニュースが入りましたなぁ・・。
771名無しさんの野望:03/12/14 21:17 ID:QlilwPeF
いつやるんだよ・(つД`)・゜・
772名無しさんの野望:03/12/14 21:20 ID:UN+qZ1wY
クソ、フセイン氏ね
773名無しさんの野望:03/12/14 21:31 ID:nNuuuVB2
                      フセイン
       _,,、、、,,,_
      ,、-''"::::::::::::::::::`ヽ、、,,_
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::ヽ
    /::彡ヾ、、-──'''''"  `ヾ:::::::::::::::i
   j:::::|             i::::::::::::::|
  {::::::|                }::::::::::::::|
  .!::::|      __     |:::::::::::::::|
   |::「二ニミ、 ( ,. -─-、  ヽ::::::::::::|
   ゙i:| ,.ェッっ、}  -ェ;ァ`゙ヽノ  |:::::rイ|
   |     ノ  ハ  ``ノヽ  彡イ }/                      年齢 66
   ,'   ,. |   ヽ 、   \ヽ |ノV.!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    政治 45
   |、 ∠,.ッ-、_,、- ',、\     ト、ノ <  終わったらやるから安心しる 戦闘 48
   ゙!ヽ ヾ彡i|川川ミヾヾ) |  | |    \__________    智謀 40
   ゙、ヽ ヽ┴┴┴'ノ | / / /
    ヽヽ   ̄ ̄ // / /_
    /:>、 {    }/ /ノ// |:ヽ
  /::::/ ヾヽ、-- ' /-' /  |:::::\

       ブッシュ様、
フセインの処理をいかが致しますか?

解放  斬首  登用  詳細  ?
774名無しさんの野望:03/12/14 21:37 ID:OQRR/YTw
>>771
10時からだって
775名無しさんの野望:03/12/14 22:00 ID:OQRR/YTw
始まったよ
776名無しさんの野望:03/12/14 22:06 ID:AyOD/4K/
NHKスペシャルキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
777名無しさんの野望:03/12/14 22:10 ID:xjxgahNA
tseheth
778名無しさんの野望:03/12/14 22:26 ID:wajRRWZV
>>773
ワラタ
779名無しさんの野望:03/12/14 22:29 ID:Tt07XBxD
投石器キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━ !!!!
780名無しさんの野望:03/12/14 23:32 ID:XP7ePVAV
待ちきれなくてエアフォースワン見ちまった。
再放送してくれるんだろうか。
781名無しさんの野望:03/12/15 04:35 ID:b8YzvWLd
>>780
16日深夜に再放送やるよ。少なくとも録画しろ。

とりあえず、投石器凄い!
782780:03/12/15 23:35 ID:G3aWFHO+
>781
ありがとー!ぜったい見るよ!
783名無しさんの野望:03/12/16 00:40 ID:1ZrNU4YI
3で12世紀中クリアタイムアタックとかやった香具師いない?
セーブ駆使すれば余裕だけど、駆使しないと1201年が限界・・・

コツは日本とモンゴルには数少ない血縁を配置しとくことぐらい?
com寝返りん時の部隊が強いんで。
784名無しさんの野望:03/12/16 22:09 ID:04HjnsKx
文明の道 クビライハーン 再放送まであと2時間だよ。
フセインの煽りをくって録画・鑑賞しそびれちゃった人、準備はいいですか?
785名無しさんの野望:03/12/17 00:19 ID:SlxpNq3l
文明の道キター
786名無しさんの野望:03/12/17 01:19 ID:JvGSUS10
with PKで移住したり、都市を攻め落としたりすると、
前からあった都市の規模と都市防御が半分になるのはバグですか?
787名無しさんの野望:03/12/17 02:31 ID:03EKJ8lo
>>786
ヘルプくらい嫁
788名無しさんの野望:03/12/17 10:24 ID:JvGSUS10
あ、今ちゃんと見たら書いてありました。すいません。
一応、ざっと見たんですけど見落としてたみたいで。
789名無しさんの野望:03/12/17 20:19 ID:1Y8CfhD+
>>764
歴パラに載ってたぐらいセオリー

気候によって20~30を食料に、残り全部特産品にして、
兵を一切雇わせない。
独立されても問題なし。
790名無しさんの野望:03/12/20 23:25 ID:HnILbUpm
age
791名無しさんの野望:03/12/22 02:34 ID:Cz9rFCJ8
今更ながら、4やろうと思ってるんですが、PUKは必須ですか・
手に入るかわからんけど
792名無しさんの野望:03/12/22 06:50 ID:KCVFBi/0
PUKは「あれば尚良し」で必須という訳ではないよ。
あったらあったでバグ修正ファイルが必須だけどね。
793名無しさんの野望:03/12/22 20:32 ID:ShdyJ6qo
サラディンでプレイ中っす。
国を神聖ローマに滅ぼされたリチャード1世を
ダマスカスにて発見!
そーか、お前はそんなにエルサレムが好きなのか…。
794名無しさんの野望:03/12/23 00:54 ID:NPaJSLRd
>>792
なるほど。じゃあ目の色変えて探し回らなくとも良いんですね。
あったら買っとくか、くらいにしときます。さんくす。
795名無しさんの野望:03/12/26 01:00 ID:f54NeI1l
796名無しさんの野望:03/12/27 00:41 ID:UPNyeb5q
…どうせならPKあった方がいい。
797名無しさんの野望:03/12/27 02:14 ID:/0NZN0VO
>>794
廃都できないでイライラしたらPK買うといいよ。
798名無しさんの野望:03/12/27 13:35 ID:ukoT1qXp
足利義満や朱元障で遊びたいならPUK欲しいね。
799名無しさんの野望:03/12/27 14:18 ID:opO/s6GF
新君主も
800名無しさんの野望:03/12/27 20:32 ID:ijPZYpvt
今日大阪のニノミヤでPUKやたらと安かったんで
買ってきたので本体買いたいのですが、
パッケージが三種類ある様だけど
どう違うか教えてくれませんか?
特に旧版ウィンドウズ2000で動くのか教えてください。
801名無しさんの野望:03/12/27 22:21 ID:UPNyeb5q
PK入れるなら、どれでも問題はない。

単体でやるなら…
後から出た廉価版(定番シリーズを含む)は年・季節が表示されないバグがある。
これはコーエーに連絡してパッチを貰わなくてはならない。

既に書いたとおり、PKいれればこれ↑は解決する。
でも、PKには別のバグがあるので、結局これも連絡してパッチを貰う必要がある。

2000は・・・問題ないと思うぞ。
XPでも特に障害はないし。
802名無しさんの野望:03/12/27 23:57 ID:ijPZYpvt
>801
有難うございました。
明日用事がてらに黒プラスチックの奴探してきます。

このスレ見てる方。
箱の状態は良くないけど、今日の夕方時点で後2本、
99円という価格で、日本橋ニノミヤに置いてありますので
良かったら行って下さい。


803794:03/12/28 01:28 ID:mvaihd4W
アドバイスしてくれた皆さん、どうもありがとうございます。
明日にでも、本体手に入れてこようと思います。
その際、PUKも探してみます。

>>801
日本橋か・・。しかも99円って・・うらやましい。
でも、新幹線に乗って買いに行くわけにもかないからなあw
804名無しさんの野望:03/12/28 17:45 ID:NHs9lr24
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧李∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続編まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  朝鮮人参   |/
805794:03/12/29 01:09 ID:3ZFWXFIY
無事本体手に入れてきました。3までしかやったことがなかった漏れには
かなりのカルチャーショック。世界が1画面で表示されないなんて〜。

それはそうと東京でPK売ってるとこないかなあ。
もし、偶然ここで見た、なんていう方がいらっしゃったら
お手数ですが報告して頂けないでしょうか。
806名無しさんの野望:03/12/29 03:29 ID:X6Z3z9rP
日本橋ニノミヤで99円!
今日はさすがにもう売り切れてるだろうなー…。
807名無しさんの野望:03/12/29 15:36 ID:PB5G5m3z
今記念パックVol6の元朝秘史をはじめてしてるんだけど、
シナリオ1で、なにをどうすればいいのかサッパ解らん。
セオリー通り、始めは内政してたらいいんですか?
808名無しさんの野望:03/12/29 15:40 ID:2Rxinz01
質問、記念パックでジンギスカンと元朝秘史の公式での説明が同じなんだがどっちが先なんだ?
809名無しさんの野望:03/12/29 15:57 ID:hWNk9RIC
>807
訓練値を100まで上げたら、まず戦争。
徹底して他国を略奪する。戦闘なんかはしない。
期間ギリギリまで、城や街に居座り補給をする。
その金を元手に軍備を整えて、モンゴル斬り取りを開始する。

それが遊牧民の内政であり徴税である。
810名無しさんの野望:03/12/29 16:26 ID:PB5G5m3z
>809
なるほど。目から鱗。たしかに騎馬民族は、略奪が徴税みたいなもんですね。
三国志とかとはちがうのも当たり前か。
あと内政コマンドの投資の比率とかは触らなくてもいいんですか?
811名無しさんの野望:03/12/29 18:18 ID:hWNk9RIC
>810
内政のコマンドですが・・・・・
まず「人口配分」は、飢えない程度に畜産に配分し、お好みで経済や農産や特産に振り分ける。
で、「分配」では、分捕ってきた戦利品をバラまいてモラルをMAXにして下さい。
あと「徴税」は自国でなく戦場で行うもので、これまた関係無し。
ちなみに「XX投資」は、政治顧問が行うから国王は直接は関係ありません。

これで内政は終わりです。後は何年か待って下さい。数値の増減があります。
その間すること無いので、オルドか戦争をするのがいいでしょう。

でも考えると王の仕事は、大まかな指示を出し、女と寝て、ムカツク敵を叩き潰す。
なんか俺も国王してみたくなった。
812名無しさんの野望:03/12/29 19:27 ID:hWNk9RIC
追記
人口配分なんですが、
モンゴル編はシベリア地区なので、畜産をメインした配分がヨサゲです。
農耕や経済などの数値上昇率はイクないです。
またこれが中国や欧州のあたりだと農耕のメインでもヨサゲでしょう。
経済上昇率は、中国文化圏が一番高いそうです。蒙古や中央アジアは・・。

>764さんのやり方が一番効率はいいともいます。

世界編に進むとさまざまな文化気候、姫君がPB5G5m3zさんを待っております。
まぁ領国経営(内政)のやり方もあるんで、まぁ試してください。
リロードもそう苦痛ではありません。
813764:03/12/30 15:32 ID:91MvG2nE
>811
ありがとうございます。民族によって戦略が違うのが新鮮で奥深くて
おもしろいです。
814名無しさんの野望:03/12/30 17:34 ID:FSkHnT+T
元朝秘史のモンゴル編で、エニセイ河上流地方だけは
脅迫以外で手に入れようとしない俺を許してください。
815名無しさんの野望:03/12/30 22:46 ID:G3Ft8t1V
>>811
同じ国王でも大まかな指示を出して女と寝てるだけだと不幸なんだよな
3番目のムカツク敵を叩きつぶせるかどうか、大事やね
816名無しさんの野望:03/12/31 05:45 ID:INjlGjML
蒼き4の音楽さしかえってどうやんの?
音楽ファイルどこ?
817名無しさんの野望:03/12/31 15:01 ID:st7UUyuA
モンゴル編の最も簡単な攻略方法は

4人プレイ

ごめん。でも、ユーザーシナリオの開始年代を1187年ぐらいとかに
設定したいって人には結構使える手だと思います。
818名無しさんの野望:03/12/31 15:26 ID:8T6H8YLS
>>816
俺は仕方なくBGM切って映像の世紀のサントラ流してるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
819名無しさんの野望:03/12/31 18:08 ID:v4hbqfr3
廃都プレイ楽しいね。
日本の都市は蝦夷だけ。満州廃都しまくって東シベリアだけに都市を作ってたり。
半島の都市なんかは全部廃止w
820名無しさんの野望:03/12/31 21:31 ID:/8gtjWKl
市民を抹殺する事に
成功した香具師が
いるらしいぜ。
821名無しさんの野望:04/01/03 15:31 ID:mKa+4dEF
イスラム文化圏の新国王で、イスラム原理主義プレイ
武将エディタで能力を改造しまくり、破壊・暗殺・侵略
占領後の異文化の宮殿は廃都して新たに移住、イスラムの宮殿にする
施設も全部撤去してイスラム化
同郷の将軍は登用または解放するけど、異郷の将軍は即斬首
子供も全部イスラム

いんしゃーらー
822名無しさんの野望:04/01/03 23:53 ID:InlzUpsN
子供8人連続♀なんだが・・・
823名無しさんの野望:04/01/04 00:06 ID:Vha7zpoI
>>822
1ターンで8人孕ませて8人とも女だったこともある
824名無しさんの野望:04/01/04 00:28 ID:nO6y8u2D
>>822・833

将軍数が上限に近づくとそうなるな。
ちなみに、上限は500人。
825名無しさんの野望:04/01/04 01:51 ID:Vo27eh5S
将軍は30前後なのだが13人中1人♂
826名無しさんの野望:04/01/04 01:52 ID:Vo27eh5S
勘違いか。全国の将軍数が500なんだよな?
827名無しさんの野望:04/01/04 13:48 ID:nO6y8u2D
>>826

その通りです。
828名無しさんの野望:04/01/04 17:27 ID:wY/uzhQC
http://no.m78.com/up/data/up078254.txt
大国の分裂。こんなの始めた起こったので驚いた、、
829名無しさんの野望:04/01/04 17:29 ID:8Zlfj8Q3
チ○コ=ボトーン
830名無しさんの野望:04/01/04 17:44 ID:ZZVfFg0a
>>828
おもしれー。自分でやったんじゃないよね?続きも随時キボン
831名無しさんの野望:04/01/04 19:05 ID:MoVDLKHw
今、気づいたんだけど、新シナリオ2には固定顔の妃って一人もいないんだ・・
(ちなみに新シナリオ1は3人)
832名無しさんの野望:04/01/04 23:56 ID:UWeppVET
>>830
まさに時代は応仁の乱以降の日本のような感じ。群雄割拠とはこの事。
依然アイユーブ朝は世界最大勢力として君臨してるも国王が90の高齢を向かえ正統な後継ぎも居ない状況。
また分裂しそうな予感
833名無しさんの野望:04/01/05 00:23 ID:XQbL8C6x
おもろいなぁ
やり方が分かれば俺もやりたい
834名無しさんの野望:04/01/05 01:20 ID:+vtNjKJc
>>833
自分も良く分からんが何の前触れも無くスイッチが入った様に謀反が発生したよ。
何だったのだろうか・・・
835名無しさんの野望:04/01/05 07:12 ID:lH0M6K21
>>834
同盟破棄が引き金じゃないか?

今、新シナリオ2のジェイラール朝でプレイ中だが、
ティムールと婚姻同盟結んでいたのにティムールから破棄された。
ティムールがいるサマルカンドを除いた全ティムール領が独立したな。

COMは攻める所が近場になくなると容赦なく破棄してくるから、
忠誠心がた落ち現象が良く起きるんだよな。
836名無しさんの野望:04/01/05 19:37 ID:XvfThu1P
835が正解。解れば狙って起せる
837名無しさんの野望:04/01/05 22:18 ID:7JBm4yX2
ノルウェー王国を滅ぼしてくるついでに試してみるか
皇太子が王位を次いだらホーコン何世になるんだろう
838名無しさんの野望:04/01/06 13:39 ID:DTFqdzaU
839名無しさんの野望:04/01/06 14:00 ID:96oZP3li
微妙
840名無しさんの野望:04/01/06 17:29 ID:9Agt/ar2
あと1000円安ければってとこか
841名無しさんの野望:04/01/06 19:27 ID:FbjV2JwP
両方とも持ってなかったら、とりあえず損はしないだろう。
842名無しさんの野望:04/01/06 19:41 ID:DTFqdzaU
両方とも持ってないんで買いまつ
楽しみ。
843名無しさんの野望:04/01/08 12:33 ID:GC0pxWTs
>>838
修正ディスクってPUKあれば要らないのだろうか?
PUKってあまり出回っていない感じがしたのでケチらずに買いが良いかも。
844名無しさんの野望:04/01/08 13:08 ID:dCf6Y7a+
PUKがあるから修正ディスクがいるんじゃなかったかな
845名無しさんの野望:04/01/09 15:19 ID:34wpIVm3
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / オ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l オ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・ /
 |  ル  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ル|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ド   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ド  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl    |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

846名無しさんの野望:04/01/10 03:57 ID:rWJsZJZu
今まで称号が「文化のスルタン」だったのに
とうとう「オルドの帝王」になりますた (*゚∀゚)=3
847名無しさんの野望:04/01/12 01:43 ID:PaxBjhmI
蒼き狼4PKを1600x1200の画面でやっていると
戦闘に入ったとき勝手にウィンドウが小さくなってしまうんですが
同じ現象になった人います?

OSはWinXPです
848名無しさんの野望:04/01/13 20:55 ID:R6O+1wlC
一つ教えてくれ。
今、光栄過去の作品が続々出ているが、その中のジンギスカン元朝秘史
のオルドはハァハァできますか?
初代も結構良かったんだが。。。
849名無しさんの野望:04/01/13 22:06 ID:1HlhRhmj
てか、イースのオンライン化が想像できん。
850名無しさんの野望:04/01/13 22:09 ID:1HlhRhmj
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
ついでに、リアル厨房の時にしこしこ元朝秘史でぬきまくっていますた。
851名無しさんの野望:04/01/13 22:44 ID:K1kMpV+o
個人的には元朝秘史よりもその前の方がハァハァだった記憶が。

でも機種によって違うかもしれないですな。
852名無しさんの野望:04/01/14 23:45 ID:ZA10BcTq
あれ?
元朝秘史の前ってタイトルなんでしたっけ?
853名無しさんの野望:04/01/15 01:39 ID:33jQ0uEu
>>852
ジンギスカン
854名無しさんの野望:04/01/15 09:37 ID:PHpiAMk1
羊鍋か。食いたいな。
855名無しさんの野望:04/01/15 10:11 ID:t5kx83GO
ジンギッス・カ〜ン♪
シャ〜マン・カ〜ン♪
オリバ〜・カ〜ン♪


・・・・・ヤ・カ〜ン!!!
856名無しさんの野望:04/01/15 13:09 ID:AQ/yyL6q
>>855
・・・・・・・・・ちょっとお前、そこに座れ
馬鹿野郎、座れったら正坐に決まってるだろうが!

・・・・・・お前、これ面白いと思った?
自分でも面白いと思ったかって聞いてるんだよ!

そうだよなそうだよな、正直ヤバイと思ったよな
で、なんでそんな自分でもヤバイと思うようなのを人前で見せるわけ?

・・・・・・聞こえない

・・・・・・もっと大きな声で言え!

お前の芸人魂はそんなもんかこのアホ!
もういい、もう帰れ
実家に帰れ
もうお前いいわ
857855:04/01/15 21:04 ID:t5kx83GO

        ∧_∧ 
        ( ・∀・) 
        (  つ旦  
        と__)_)   
     ∋<※※※※ゝ∈
858名無しさんの野望:04/01/15 22:55 ID:I//QeIHm
>>855-857

藁他
859名無しさんの野望:04/01/16 00:15 ID:GBsevnpQ
>>857
なにのんびり茶飲んでんだよw
860名無しさんの野望:04/01/16 18:13 ID:81Id4vc9
>>850
ネタは定番のラ●チですか?
861名無しさんの野望:04/01/16 22:51 ID:fOQOcgLp
200年間中東出身者が国王だった国の後継ぎ筆頭が混血東欧人なんだが何かしら反応はあるのかな
862名無しさんの野望:04/01/16 23:16 ID:IhXCPxfC
光栄のゲームに期待を抱きすぎ。
863名無しさんの野望:04/01/17 22:08 ID:UJEw8wT/
ラッチ「明晩もお待ちしておりますわよ(ハート)」
君主「うわわ、うわわ・・・」

部下「お疲れ様でございました」
864名無しさんの野望:04/01/18 18:20 ID:8bgi+CNh
このシリーズで買いはどれですか?
865名無しさんの野望:04/01/18 19:23 ID:GtJaXeG1
>>864
W+PK
866名無しさんの野望:04/01/18 23:10 ID:Bfze2Ps5
元朝秘史は本国以外すべて委任なので楽でよかった。
本国で商人から兵を買って委任国に送って、戦争させたりして。
867名無しさんの野望:04/01/19 23:14 ID:fVQI+EiM
セーブデータを改造してマップの特産品の配置や地形をいじれんもんかね。

Mapfix.ckでの改造のやり方は知ってるんだけど、
これって初期配置のデータだから新規で始めないと意味がない。
途中で変更するための可変データを解析した人いるかい?
868 :04/01/20 11:41 ID:/eJeQOTQ
蒼き狼と白き牝鹿2発売が確か1980年代
蒼き狼と白き牝鹿3発売が1990年前後だったかな?
蒼き狼と白き牝鹿4発売が1998年

よって、5は2006年あたりに出るとみた
オンライン対戦できるようにしてほしい。
后もエディットできるようにしてほしい。
それぞれ自分の妻や彼女の写真を取り込んで、
后にして、ネットで奪い合いなんてできたら萌える。
869名無しさんの野望:04/01/20 20:49 ID:3P62MP57
>>868
そんなことしたら
田嶋が吠えます
870名無しさんの野望:04/01/20 23:35 ID:jJk4adPD
>>868
寝取られ好きなんですね
871名無しさんの野望:04/01/21 00:39 ID:NMP4WAqO
>869
性格がラッチな妃タジマがばらまかれる。
872名無しさんの野望:04/01/21 01:57 ID:+w5xrODC
蒼き狼と白き牝鹿2が1988年発売
蒼き狼と白き牝鹿3が1992年発売
蒼き狼と白き牝鹿4が1998年発売
873名無しさんの野望:04/01/21 14:37 ID:sJPwihxd


     〜そして伝説へ〜
874名無しさんの野望:04/01/21 19:59 ID:faHnwI/A
ワロタ
875名無しさんの野望:04/01/24 12:21 ID:FpRfObj1
2〜3の間が4年、3〜4の間が6年ってことは、5は4の8年後?
876名無しさんの野望:04/01/24 16:50 ID:mcWKDz1Y
>>875
>>868も8年後の2006年と予想してるが、ホントに出たらいいな…。
877名無しさんの野望:04/01/25 13:42 ID:yh2/bxoz
架空武将で「ダメポーダ」が出てきて、一人で大笑いした漏れ(;´゚Д゚`)
878名無しさんの野望:04/01/25 23:30 ID:EAxGFQEV
チンギス5、待てども出さず、もうダメポ。
879名無しさんの野望:04/01/26 02:59 ID:ZCZ8zVlY
これのシナリオエディタ誰か作ってくれ
880『muro p625824.fkokac00.ap.so-net.ne.jp』:04/01/27 15:55 ID:1wv4Pacr
881『muro p625824.fkokac00.ap.so-net.ne.jp』:04/01/27 15:56 ID:1wv4Pacr
てすと
882名無しさんの野望:04/01/27 22:21 ID:wb6Jk5Qj
4は簡単に顔グラフィックがいじれるから
妃の顔を好きな娘の顔に差し替えたアホは俺だけではない・・・はず・・・
883名無しさんの野望:04/01/27 22:36 ID:Y3PeIvmD
顔グラ増加さえ出来れば半万年は遊べる。
884名無しさんの野望:04/01/27 23:57 ID:QL1tTeoA
ラッチの顔を美人の妃に変えたら顔とセリフのギャップに超ワラタ
885 :04/01/28 12:50 ID:bY1qgI4y
いや、顔グラフィック弄れるだけじゃダメだ
やはり、チンギスハーン4のオンライン版でもいいので、
対戦できるやつ出して欲しい。
自分の思い入れの有る后が奪われたときの喪失感と、
早く取り返さないと仕込まれてしまう!!という焦りが
たまらなくなるようなゲームがいい。
886名無しさんの野望:04/01/28 12:58 ID:k/us4mg3
>>885
君はここに逝くといいよ
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071302410/


そして二度と帰ってクルナ!!(・∀・)
887名無しさんの野望:04/01/28 13:05 ID:rjVrASty
>>886 まんまじゃん。ひねろうよ。
888名無しさんの野望:04/01/28 14:24 ID:cheBP//J
元朝秘史のオルドCGはPS版とPC版で違いますか?
違うならより萌えられる方を教えてくらさい!(*゚∀゚)=3
889名無しさんの野望:04/01/28 14:30 ID:Ezhz3gx9
ファミコン
890名無しさんの野望:04/01/28 15:26 ID:0BocnUTb
ラッチってなんだありゃ?
チンギスハーンには本当にあんな妃がいたの?
891名無しさんの野望:04/01/28 15:29 ID:0BocnUTb
チンギスハーンじゃねぇや。ジャムカだった。
892137:04/01/28 19:17 ID:ifjFDB5x
光栄(現「KOEI」)って、昔エロゲー作ってたよな、確か。20年くらい前の話だが。
この「ジンギスカン」シリーズはその名残だと思うんだが。

ラッチの話は、自分も気になる。あの人は昔のシリーズからいるが…てことはやっぱ実在したのだろうか。

自分は厨房の頃、「元朝秘史」で萌えた。絶対に説得できない(と思われる)后もいたな。
893名無しさんの野望:04/01/28 19:20 ID:8M7KbqlD
登用が疎かになって必死こいてるのは俺
894ちゃんねるぼっくす@加藤:04/01/28 19:35 ID:eG7F2WTt
>892
団地妻の誘惑、でつね。

いかん年齢がバレる...
895名無しさんの野望:04/01/28 19:43 ID:GV9+z6AB
ロリげの電波系もあったな
896892:04/01/28 20:50 ID:ifjFDB5x
>>894
ぬおー!書き込み後18分でソレを知ってる人が現れるとは!
私は光栄のエロゲーはタイトルしか知らないのでつが。
で、894さん、貴殿はどう思われますか?
やはり「ジンギスカン」シリーズはエロゲーの名残なのでせうか?
897名無しさんの野望:04/01/28 21:38 ID:BwygOo5N
マイロリータだな。
898名無しさんの野望:04/01/28 22:44 ID:TQBVSDtJ
野球拳がたくさんあった
他にも緋牡丹お竜とかマリちゃん危機一髪とか177とか
899名無しさんの野望:04/01/29 00:49 ID:lNIY3PCR
ラッチは創作キャラらしい。
ウケたのでレギュラーにしたとかしないとか、なんかの本に書いてあった。
900名無しさんの野望:04/01/29 07:03 ID:R0G+sA8a
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃    キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
901名無しさんの野望:04/01/29 08:11 ID:sY0d4WTS
>>892
結構有名というか、笑えるので知ってる香具師は知ってる。
後なんだっけ?「オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか?」だっけか。
オランダ妻って。しかも電気うなぎの夢って・・・

ヤレナイ后は本当にやれない。そもそも成功顔グラデータ自体無いんだとさ。
夢がないよなぁ・・・65536分の一ぐらいでもいいから可能性残して欲しかった。

朝から何言ってんだ俺。
902 :04/01/29 10:39 ID:YZ42Xawb
やれない后ってのは、3(元朝秘史)じゃなくて2(ジンギスカン)のほうでは?
3は全部やれたはず。やりにくい后もいたが、金品を積むことで、
なんとかやれたと思う。
903892,896:04/01/29 13:54 ID:ageLyHlN
意外にエロゲー知ってる人多いみたい…びっくり。
そっちも「25周年特別記念パック」で出せばいいのに(藁)

>>902
そうでした。タイトル間違えました。失礼。
2(ジンギスカン)で「やれない姫」は、「金で歓心を買う」を選ぶと
1000以上の支払い不可能な金額を提示するんですよね。
顔グラフィックで後ろ向いてる人とか。
904名無しさんの野望:04/01/29 18:03 ID:fj0jJoFy
光栄はメジャーだけど、エニックスも元はエロゲーメーカーだったの知ってる人は少ないはず
905名無しさんの野望:04/01/29 18:27 ID:rPLDtbQC
エニックスの方は女子大生ナンパゲームだっけ?タイトルは忘れた。
あと、アドレナリン・コネクションなんてのもあったような無かったような。

光栄のほうはプレイヤーにオサーンが多いせいか、しょっちゅうエロゲーのことを蒸し返されてるな。
906名無しさんの野望:04/01/29 19:36 ID:7fPB1MFK
人の出入りの多い板だからしょうがないんじゃないの?
ネタにあふれているスレでもないし、全然オッケー。
907名無しさんの野望:04/01/29 20:52 ID:VFfKC7H2
>>905
ギャルっぽクラブ?とかいうナンパゲームなかったっけ?
エニックスじゃなかったかも。
わりと面白かったけどな。
908名無しさんの野望:04/01/29 23:08 ID:LLH9CCWx
>>901
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?という小説は知らない?
909名無しさんの野望:04/01/29 23:15 ID:SBAXnkIT
ブレードランナーだっけ?
910名無しさんの野望:04/01/29 23:19 ID:kC2u3Sn9
ただ名前を出すだけの
ゲームが流行ってるスレはここですか?
911名無しさんの野望:04/01/29 23:21 ID:ebp/Sp5k
>>909
そう
それの原作
912名無しさんの野望:04/01/30 19:07 ID:TYPcvchy
913名無しさんの野望:04/01/30 23:30 ID:K/g/C+Y3
>>912
ワラタ
914名無しさんの野望:04/01/30 23:32 ID:HC1chJPF
あと15年経ったらレプリカントが脱走するわけか
915名無しさんの野望:04/01/31 21:45 ID:Czl6QWjE
兵糧攻め以外で城に引きこもるティムールに勝てた猛者おる?
俺は戦闘力86の架空君主・婿永楽帝・婿徐達・婿バヤジットで
囲んでも勝てなかった・・・
916名無しさんの野望:04/01/31 22:32 ID:QwbLuCHp
>>915
スゲェ顔ぶれですな。アジアのオールスターってところでしょうか。
自分はティムールと対決したことはないんですが、手動先頭での勝率を上げるには、
・城防御度を下げる(自軍無傷のまま城門だけ破壊し、引き分ける)
・「武具の都」から出陣する(攻撃力が大幅うp)
・事前に「略奪」したり弱い敵ユニットを無傷で倒して士気を上げる
うーむ。これくらいしか思いつきません。ティムール時代のサマルカンドは確か
蒙古騎兵が使えたはずですが、火砲兵はどうでしたっけ。
いずれにしろ、こちらは狩猟騎兵で行くのがいいと思われます。こいつは蒙古騎兵と
同等のスピードを誇るので。攻撃力は「武器文化」でカバー。像や騎士では難しいのでは
ないかと。
となると、「連射」「火攻」両方の持ち主が複数いるのが望ましいのですが、連射はバヤジットしか
持ってないかもしれません。配下にそういう逸材がいないかどうか、もう一度確認してみては。

ごめんなさい。あまり役に立つ事は書けませんでしたね。もう少し詳しい情報を
書き込めば、誰か何か書いてくれるかもしれませんよ。
917名無しさんの野望:04/01/31 22:46 ID:P5FlpFtg
>>915
邪道かも知れぬが、そのメンバーで自動戦闘だとどうにかなると思う。
918名無しさんの野望:04/01/31 22:52 ID:QwbLuCHp
>>917
条件にもよると思います。チンギスハーンやライオンハートと戦った経験では、
城防御が高いと無理ではないかと。
でも、捨て駒を使って城防御を下げまくれば…
919名無しさんの野望:04/02/01 03:38 ID:bOZmEiOS
「火砲兵を使う」は邪道だよね。
920915:04/02/01 04:05 ID:sbdLeNos
自動でも全然勝てなかったyo
防御度は300台だった記憶があるのだが。
結局力攻めは諦めて10年以上囲んで兵糧、兵士をゼロにしてから
攻め落とした。ちなみに架空君主はポーランド。
せっせと文化度を上げたコンスタンチノープルで仕込んだから
カジミェシ3世が死ぬ直前に出てきた。あぶねぇあぶねぇ。
921名無しさんの野望:04/02/01 04:22 ID:iI/lWxQR
戦闘80以上、機動・連射・火攻持ちの狩猟(蒙古)騎兵で何とかならないか?
第1部隊が前に出てくることと、火矢をうまく使うのが条件だが。
922名無しさんの野望:04/02/03 02:59 ID:6sI7Bb5M
文化度が高い都市でもたまにカス息子が生まれるのに逆は絶対無いんだな。
初期状態の吐蕃で20人くらい生産してみたが、例外なくカスだった。
ところで、影響する能力は
牧畜・・・騎馬LV
航海・・・海戦LV
武器・・・武力
戦術・・・智謀
学術・・・政治
でいいのかな?歩兵と弓兵はどれに影響されるのかいまいちわかんない。
923チュンフー:04/02/03 07:27 ID:s/fl8WDK
歩兵LVは戦術、弓兵LVは武器。

あと、寿命は医術、初期忠誠度は芸術
だったはず。
924名無しさんの野望:04/02/03 12:59 ID:L4YC93dT
ウイニングポストみたいに血統の概念を入れれば良かったのにと言ってみる。
925sage:04/02/03 21:23 ID:Sm3wyCUg
「学術」を上げると登用武将の武力も上がってくれるので
おれはとりあえず大学を作りまくる。
926名無しさんの野望:04/02/03 21:29 ID:P/DMF0fn
文化度=武将の質っていう概念はどうもね
普通にプレイするとオノンの初期値からは絶対にチンギスみたいなのは生まれないわけだし
927名無しさんの野望:04/02/03 21:50 ID:L4YC93dT
基本的に町や田畑・村以外の施設ってあまり建てる意味が無いよね。
むしろ、すぐ近くに都市建設して交易で文化度を上げてった方が早い・・・
928名無しさんの野望:04/02/04 01:34 ID:IseIrkJP
何度も言われてるけど文化度の高さが武将の質に直接影響しすぎだよね。
低い文化度でも極稀でいいから優秀な人物が出てきて欲しいし
ALL200の文化度の都市でも一般的な武将の質は平均60〜70程度に抑えてもらいたい。
あくまで文化度の上昇は「良質な武将の出る確率が高くなる」程度にして欲しかった。
(でないとシナリオ後半で登場する史実武将が哀れすぎる)

その上で息子の能力値には親&教育係の能力の影響を大きくして欲しい
カスな能力の国王の息子でもカイロとか燕京で生まれるだけで優秀な能力値になっちゃうし、
逆にフィリップ2世の息子でもパリで生まれると大した事ないしね。
929名無しさんの野望:04/02/04 01:41 ID:NbhoNfoS
>>924>>928
その通りだと思います。
文化度を集中して上げまくる行為って、プレイヤーしかやらないので、
PC担当の将軍の能力がどうしても低くなって
後半、つまらなくなってしまいますよね。
たまに、ロンドンに戦闘力が高いリチャードの息子がいたりしますが。

>>928
私の場合、各都市ごとに「担当文化」を決めて、
各都市で1つの文化を徹底的に急上昇させます。
それと「交易」を並行して行えば全部の都市の文化がわんさか上昇しまして…
930名無しさんの野望:04/02/04 04:36 ID:smC8GCnO
一度だけだが、ジャムカ+ラッチ(COM側)の息子二人の能力値がジャムカより高くて、すげー驚いたことがある。

ラッチ恐るべし。
931名無しさんの野望:04/02/04 06:56 ID:uzB+0j0+
いや待て、もしかしたら本当にラッチの子供は優秀な傾向がある
マスクデータでもあるのかもしれん・・・
932名無しさんの野望:04/02/04 12:52 ID:1GE6m7CK
ここで改造の話は駄目かな。史実武将少ないので、武将データ
を追加して、都市データを変更して初期登場武将は出現しました。
でも在野武将って何年か待っても出て来ない。

シナリオ1で孟王共とかアイヴァンホーとかは年代的に最初から
出せたんだけど、劉秉忠とかを在野で出せない。

どこか詳しいHPあったら紹介してくれないかな。

板違いならすまん。
933名無しさんの野望:04/02/04 17:04 ID:PeArMKBs
後半になると登用と男子供が極端に減るのを何とかして欲しい。
934名無しさんの野望:04/02/04 18:31 ID:PPrN/70A
初代君主の子供たちが寿命を迎える頃、CPUに任せた超大国が代替わりの連発により崩壊した
935名無しさんの野望:04/02/04 22:09 ID:UpMY7jpH
>>933
捕虜を切りまくれ
936名無しさんの野望:04/02/05 00:47 ID:LvUXy7Dt
>>828の者だが、アイユーブ朝がまたもや世界の殆どを手中に治めたが
欧州南部にはロンドン、パリ、ケルトから集まった優秀な西洋人達が国を作り、アイユーブの欧州全域確保は長期化
そんな中、我らが大日本帝國がトルキスタンへ遠征を開始。火砲で弱小民族共を蹴散らし、アジア全域の占領へ向け動き出していたその時だった
国王忠時まさかの病死 時代は後を継いだ弟、将軍利家の子作り奮闘期へ移動する(15人連続娘で切腹も覚悟か
937名無しさんの野望:04/02/05 17:15 ID:UpioNYQ9
>>932
漏れも試してみたけど難しいよ。
どっかで登用したのを名前&能力値変更するのは簡単だけど。
最初から「在野」作るのは厳しいと思う。

ちなみに「孟珙」の能力値どんなもんにしました?
(参考までに聞いてみたい。)
漏れは、85 89 92 とか、そん位・・・の予定だったけど、名前が文字化けするので泣き寝入り。
じゃあ、「字」で孟璞玉にしようかと(以下略
938 :04/02/05 17:46 ID:uwMjGBQ/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
蒼き狼と白き牝鹿ONLINE 春発売へ!!

http://swfz.hp.infoseek.co.jp/R3_temp.swf?inputStr=%82%C7%82%D2%82%E3%82%C1
939名無しさんの野望:04/02/05 17:58 ID:rt+tv6ZC
swfって・・・・・
940名無しさんの野望:04/02/05 18:00 ID:TTGX57SL
↑ありえねえ、踏む香具師いるのか?
941名無しさんの野望:04/02/05 18:14 ID:lG2AHS+o
どぴゅっ
942名無しさんの野望:04/02/05 18:33 ID:wv5kka+t
R3_tempってことはルパンのタイトルメーカーか
943名無しさんの野望:04/02/05 23:21 ID:Z9H7sg30
誰か試しに踏n(r
944名無しさんの野望:04/02/05 23:30 ID:14fSarfe
S1の東国から始めて、時間掛けまくると、
たまにCOMアイユーブ朝が極悪になってたりしませんか?
コンスタンチノープル・タルソス・ダマスカス・カイロ交易
しまくり結果の70〜80台将軍多数で火砲兵持ってて、
ケルン・ジェノヴァまで領有しててさ。

吐蕃プレイ(時間かけて)してたらそんな按配で。

初期侵攻とバグダード侵攻が面白かった。
945名無しさんの野望:04/02/05 23:32 ID:2H0NgvAd
Vが出るかも? 未確認情報だが。

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1053726532/
946名無しさんの野望:04/02/05 23:33 ID:LzxETyg5
>>945
カーソル合わせたらスレタイが出たよ。
947名無しさんの野望:04/02/06 16:58 ID:XDHXi+Er
>>937
レスありがと。在野武将は無理なのか。残念。

> ちなみに「孟珙」の能力値どんなもんにしました?
> 漏れは、85 89 92 とか、そん位・・・

優れた将軍なのは確かだけど、もう知力を10くらい控えめ
にした記憶があります。で、「孟洪」で代用。やっぱりかっこ
悪い。

何人か指摘してるけど、後半になるとスーパー在野武将
ばかりで史実武将がかすんでしまう。そこで、史実武将の
能力値(戦闘・政治・知力)だけ100底上げしてやってみた
ことがあります。例えば、政治89の将軍が189になるように。

結果的には、意味ないと思うけど雰囲気だけでもと、、、。
948名無しさんの野望:04/02/08 06:38 ID:uYFMwE53
puk導入したら
マウススクロールが利きすぎな状態になってしまったんですが
解決策はないですかね
949名無しさんの野望:04/02/08 08:43 ID:Mu+jkPV+
確かにアレは速過ぎますねー。
解決策は、「小地図」を使いこなすことかと。
950名無したちの午後:04/02/10 18:15 ID:w7Prredk
今までで一番エロいのってどれですか?
漏れ的にはファミコン版ジンギスカンが一番キタんですが。
951名無しさんの野望:04/02/10 21:18 ID:QF4Tyecg
姫が居ない国王毒男が居た
952名無しさんの野望:04/02/10 21:23 ID:Cnwzbwd8
いきなりパパンが死んで小さいガキが国王になってオルドに行こうとしたときの家臣の反応が面白い。
953名無しさんの野望:04/02/10 22:04 ID:YO65Vhaa
「子供はもう寝る時間ですぞ。」(元朝秘史)
954名無しさんの野望:04/02/11 02:38 ID:hYhdIbr3
>>948
「どこでもホイール」使ったら?
955名無しさんの野望:04/02/11 09:23 ID:/Q2+QKoU
>>953
8歳の子供でもオルドができるチン4とは大きな違いだな。
成人した新春に配下に嫁がせて、国王殺すとかして、後継がせて、そのターンにオルドうまくやると
8歳の娘が、子供産むし。
ひどい時は80歳の爺さんに8歳の娘を嫁がせて、オルドさせて子供産ませたな。
爺さんは89歳で死んだから、その子供が、後継いだんだが、17歳の皇太后。
南宋でやるには禁断だった。
956今日の信憑性に乏しい一言:04/02/11 14:43 ID:ugYvXspY
チンシプクでは当初新君主登録時に
后の名前と顔をエディットできたが、
鶴の一声でボツにされた。
957名無しさんの野望:04/02/12 06:06 ID:L8E7E66Z
ドイツでルイ9世の像見てきたけど、髭もじゃオサーン面だった(;´Д`)
958953:04/02/12 23:52 ID:6ghdmI2l
>>955
ご丁寧にレスどうも。
まあアレですな、ゲームの中に適齢期とか、夫婦仲とか、「特殊能力 インポテンツ○」
とか、「后が出産後に亡くなられました」なんて悲しいイベントがあると、
プレイヤーにとって何かと不便ですから。
この種の不条理は利益として受け入れるべきかと。
しかし8歳でケコーンして子を産むという設定は、法律に抵触しないんですかね。
架空の話だからいいんでしょうか。
959名無しさんの野望:04/02/14 00:39 ID:ZkH98GxQ
>>958
法は貴きに加えずと言われています。
960名無しさんの野望:04/02/15 12:18 ID:KmlhihZq
チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿 IV
買うとしたらPS版とWindows版どちらがオススメですか?

光栄のゲームってコンシューマー版のが出来が良かったりすることが結構あるので
このゲームではどうなのかと思いまして。
961名無しさんの野望:04/02/15 12:47 ID:O/hBmJrB
Win
ロードが速いWinだな
PSは遅いぞ
962名無しさんの野望:04/02/15 17:10 ID:8apYw7qF
>>958
朕は国家なり
963名無しさんの野望:04/02/15 18:14 ID:0P91jSPK
>>962
略してちんこ
964名無しさんの野望:04/02/16 00:38 ID:3D5otxF8
>>960
PS版だと高校の世界史教科書レベルの知識があればオルドし放題。
965名無しさんの野望:04/02/16 10:46 ID:NVY5bC0g
>>964
PS版とWin版で難易度が違うんですか?
966名無しさんの野望:04/02/16 12:31 ID:/6edyEjA
>>965
PS版はWIN版と違ってオルドでクイズが意図的に出来る
967名無したちの午後:04/02/16 14:55 ID:4RRh2kjU
968名無しさんの野望:04/02/16 17:12 ID:wz/uf1FA
都市名は変えれないのですか
969名無しさんの野望:04/02/17 08:50 ID:ncNfz28k
変えられません。
ていうか新スレへドゾー。
970名無しさんの野望:04/02/17 09:59 ID:Ang7t5E3
エディタなんかを使ってセーブデータをいじれば変えることはできるよ。
詳しい説明はできないけど、これを参考にがんばってみて。
http://up.isp.2ch.net/up/8e64f4ad9b16.txt
971名無しさんの野望:04/02/20 16:20 ID:VcJ88pHE
1500年仕様はどうしようもないのですか?
あと100年か・・・
972名無しさんの野望:04/02/21 02:18 ID:NxCN8S1T
さんせん板の前スレに書いてあったよ。
973名無しさんの野望:04/02/23 20:09 ID:TdL/hQCB
>>972
大草原の覇者チンギスハーン総合スレッド7
の事でしょうか?それともそれより前のスレですか?
先程全て読んでみましたがそれらしき物が書いてありませんでした
974名無しさんの野望:04/02/24 09:27 ID:+53HzzzM
992に書いてあるよ。
975名無しさんの野望:04/02/24 16:11 ID:m/2KVIOk
>>974
色々と検索してみましたが要するにシェアウェアを買えと言う事ですか
976名無しさんの野望:04/02/24 18:01 ID:+53HzzzM
いや、ごめん。
オレも調べてみたけど、992はガセだったみたい。
977名無しさんの野望:04/02/25 00:24 ID:e3AhVEvu
992は神
978名無しさんの野望:04/02/25 00:43 ID:KvASgRCS
992は旅という字のつくりを良く知らなかったらしいな。
大蒜(にんにく)と韮(にら)の区別がつかない香具師も居たな。
979名無しさんの野望:04/02/25 01:22 ID:cgDAG76j
それで992は何だったんだ?
980名無しさんの野望:04/02/25 14:16 ID:JgCYNaME
>>979
鮫島事件n
うわなんだおまえらなにをするやめt
981名無しさんの野望:04/02/27 11:28 ID:z2vtBipn
もう980だし、新すれもあるんでしりとりでもしようか
982名無しさんの野望:04/02/27 13:27 ID:+Hhq5LB4
よし、じゃあ、テムジン
次、よろしく。
983名無しさんの野望:04/02/27 13:31 ID:qtZzRG+k
           ∧_∧ ヨロシクジャネー
   ・ ∧_∧   ∩・ω・´) 三
 ・∴(´Д((⊂二_   _つ三
    >>982    と_) 三
984名無しさんの野望:04/02/27 15:43 ID:z2vtBipn
クラン
985名無しさんの野望:04/02/27 15:50 ID:pifDdA0A
           ∧_∧ オワッテルジャネーカ
   ・ ∧_∧   ∩・ω・´) 三
 ・∴(´Д((⊂二_   _つ三
    >>984    と_) 三
986名無しさんの野望:04/02/27 16:44 ID:Jra9hXZj
イェルゲン
987名無しさんの野望:04/02/27 20:48 ID:T+vmNFJr
チンギス・ハーン
988名無しさんの野望:04/02/27 23:20 ID:OtxoHT3B
ジャダラン
989名無しさんの野望:04/02/27 23:47 ID:oxXnpjep
デュ・ゲクラン
990名無しさんの野望:04/02/28 02:08 ID:9V1fLBR0
ジーン、ジーン。ジンギスカーン( `Д´)ノ
フニャフニャフニャフニャフニャフニャフニャフニャ
ジーン、ジーン。ジンギスカーン( `Д´)ノ
991名無しさんの野望:04/02/28 07:26 ID:Dut2g7GK
ワッハッハッハー
992名無しさんの野望:04/02/28 08:33 ID:3k8r5abe
ラッチ
993名無しさんの野望:04/02/28 08:35 ID:3k8r5abe
チルゲル・ボコ
994名無しさんの野望:04/02/28 13:22 ID:pNLd0Rld
コンスタンチノープル
995名無しさんの野望:04/02/28 15:29 ID:sL1x8raM
ルーシ諸公国
996名無しさんの野望:04/02/28 15:49 ID:MCd5nGf4
クビライ
997名無しさんの野望:04/02/28 17:27 ID:g6bj8S4k
大越・大理連合
998名無しさんの野望:04/02/28 18:28 ID:NsZRrKGp
ウリヤンハタイ
999名無しさんの野望:04/02/28 18:50 ID:nhpdjVLx
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/野望/g,String.fromCharCode(0x30aa,0x30eb,0x30c9));focus();
1000名無しさんの野望:04/02/28 18:51 ID:pNLd0Rld
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。