ホラーゲーム総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
シェア・フリー関係無し。
ただフリーに関しては過激な叩きを控えること。

まとめページ
http://www.frgm.org/cgi-bin/s.php?genr=&by=hits&cat=hor
2名無しさんの野望:03/05/10 20:54 ID:9POcGRFE
2ゲットー
3 :03/05/10 22:24 ID:Z/4sJLLV
3ゲット〜
4名無しさんの野望:03/05/10 22:34 ID:Bo4jlOW+
悠々と4ゲット
5名無しさんの野望:03/05/10 22:44 ID:RYl85GL6
糞スレ乙
6名無しさんの野望:03/05/10 22:47 ID:+e5iZbx7
やはり栄えん様
7名無しさんの野望:03/05/11 00:54 ID:lsGDO3Kq
余裕で7ゲット
8名無しさんの野望:03/05/11 02:09 ID:fp5OwpnK
やっぱ大御所はコープスパーティか?
9名無しさんの野望:03/05/11 02:13 ID:Dnk4AHu/
囚人の〜でアヌビスを戦いで倒した奴いる?
まさかあれするとは思わなかったんで、乾電池パンチと回復しまくって倒したよ。
10名無しさんの野望:03/05/11 02:18 ID:Dnk4AHu/
俺も最近やったんだけど、コープスと囚人の〜は二大ホラーゲームだな。
歴史好きだから囚人の方が感情移入できた。
最後にヒエログリフの書かれた床や壁が崩れていくのをみて、もったいないと思った。

他にホラーで有名どころはないの?
GU-Lはやったけど、これも面白いけど、戦闘がたるすぎた。
11名無しさんの野望:03/05/11 02:36 ID:fp5OwpnK
>>9
倒すと違う展開になります?
>>10
GU-Lは全く戦闘で利益が得られないのがちょっとなぁ。
アレだったらいっそ強制戦闘のみにしても良かったと思う。
あとウサギは微妙だな。
ホラーゲームとしては完全にいらないが
全体を通してみればいらないとも言い切れない。
12名無しさんの野望:03/05/11 03:00 ID:cOdVv+5D
FPSのクトゥルフ物ってどうなったの?
13名無しさんの野望:03/05/11 11:39 ID:LKGUzrMm
>>9
やったやった。レベル上げまくってさ。
上限が意外とすぐくるんだよな。
14名無しさんの野望:03/05/11 13:59 ID:8D+pSuqQ
>>12
涅槃?
15名無しさんの野望:03/05/11 18:52 ID:3p+5sZ8U
今まで出てるタイトルみなRPGばかりだが
1999クリスマスイブとかダメ?
16名無しさんの野望:03/05/11 19:01 ID:lsGDO3Kq
>>15
全然OKだろ、むしろ歓迎
17:03/05/11 23:50 ID:huaFaoC2
>>11
展開に変りなし。倒した後にああゆう展開になって、初めてあれすると気付いた。

>>13
レベルはなるあげたけど、回復アイテムギリギリまで使っても倒せないから、
倒せないキャラかと思ったくらい。
あんまり倒せないから、戦闘になるまえにアヌビス像になんか細工するのかと思って
いろいろやってしまった。

ところで涅槃2はあれ以上製作されないという話は本当なの?
涅槃2はこれから、という所で切れちゃってて、続きが気になる。
18:03/05/11 23:55 ID:huaFaoC2

>レベルはなるべくあげたけど、
の間違い。

>>9
GU-Lはウサギはちょっとキャラとしてはずしてたかもね。
意味なく関西弁だし、ラスボス消滅させたのも、ギャグはいった武器だったし。
直前までシリアスだったのに、なんで?と思ったよ。
19名無しさんの野望:03/05/12 00:07 ID:l7Q3kayx
Gu-lは結構惜しいところが多いよな。
特に誤字に関してはもっとちゃんとして欲しかった。
20名無しさんの野望:03/05/12 00:31 ID:N34WwasT
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
               /\___/ヽ
             /    ::::::::::::::::\
                 |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
             |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|    ___________
________ |    ::<      .::|  /   ヽ
|__|__|__|_ \  /( [三] )ヽ ::/ < というつわぁぁああぁああぁ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ    \
||__|        | | \;´Д`)/ 丿/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
21名無しさんの野望:03/05/13 22:37 ID:c5V8rnUF
ホラー要素意外の面では氷雨がなかなか面白い
碧の黙示録ってやったことないけど面白い?
22名無しさんの野望:03/05/14 18:31 ID:raTB+g7p

面白いよ。
コミックメーカー製だからちとやりにくいけど。
けどグラフィックとかが結構いかしてる。
23名無しさんの野望:03/05/14 20:14 ID:9ZiYDpcP
氷雨は二週目以降が辛すぎた
既読のみスキップが無いのがどれだけ辛いのか思い出させてくれたよ
吉里吉里バージョンではその辺改善されてたんだっけ?
24名無しさんの野望:03/05/14 20:32 ID:RkHIoq3N
パレットもホラーに入るの?
PSに移植もされたそうだけど、はっきりいって面白いとは思わなかった。
あっちいったりこっちいったりした割には、エンディングは淡白だし。
こんなおちの為に苦労したか?と腹たった。
25名無しさんの野望:03/05/15 00:44 ID:3smHeywQ
パレットは別に普通に面白いと思うけど
あれで1000万円は酷い。
26名無しさんの野望:03/05/15 00:57 ID:q/RZjX77
パレットは普通だったな、取り立てておもしろいとも思わなかった
タイトル忘れたけど、バイサイ考察会だっけのあれは謎解きが適度で面白かったな
27名無しさんの野望:03/05/15 21:42 ID:fnXfIw2R
梓999もホラーに入れていい?
28名無しさんの野望:03/05/16 00:37 ID:mOFLkmP0
>>27
ちょっと違うと思う。
厳密に言えばパレットも。
2927:03/05/16 02:26 ID:r0ziuwGl
やっぱそうか・・・・
感動する話だけど、怖くはないしね。
3027:03/05/16 02:28 ID:r0ziuwGl
そういえばダンテ作品には名作がおおいけど、
95作品で名作は知らないなぁ。
ホラー関係でなんかないの?
31名無しさんの野望:03/05/16 17:23 ID:+Mli9/No
95の名作はやっぱりムンホイだろう。
ホラーは確かに見たこと無い。
32名無しさんの野望:03/05/17 01:07 ID:RtAZkAn+
95作品なら、ときめきメロディーがめちゃ怖い。吐きそうになった。
33名無しさんの野望:03/05/17 16:55 ID:YaG//DJn
>>32
俺はアレはアレで結構好きだがね(w
34名無しさんの野望:03/05/18 07:11 ID:DqfNa2P+
死霊のはらわた Hail to the King
っつーのを買ったんだがこれって海外限定ソフト?

当方ヨーロッパ在住です。
35名無しさんの野望:03/05/18 07:57 ID:TB9KIH49
36名無しさんの野望:03/05/18 09:39 ID:WaZVssFs
いっちゃん最初のアローン・イン・ザ・ダークをリメイクしてくれねーかな
3734:03/05/18 21:01 ID:Un6uKznq
>>35
げっ・・・低っ・・・
「最高〜!!!」と言いつつあっという間にクリアした俺ははらわたマニア。

だって、ブルースキャンベルの肉声、サムライミも全面協力、
最強武器がチェーンソーときたらもう黙っていられません。

チェーンソー死霊にめり込ませつつライフルで零距離射撃萌え
38名無しさんの野望:03/05/21 22:52 ID:B4n7oW/P
グラビジョンってゲーム知ってる方います?
39山崎渉:03/05/22 03:56 ID:jwiPv/YP
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40名無しさんの野望:03/05/23 19:02 ID:fgbdPXYq
保守りたいので何か面白いゲーム教えれ。

ちなみにやったことあるのは
・コープス
・囚人
・Gu-l
・涅槃
・クリスマスイブ
・氷雨

どれも面白かった。
41名無しさんの野望:03/05/25 01:36 ID:NWfQ3Ksp
赤い部屋は?
42名無しさんの野望:03/05/25 08:28 ID:cnCqBUks
ありゃフラッシュだろ
43名無しさんの野望:03/05/25 14:30 ID:ZanP8z30
今までシェアなソフト一本も出てない気が
4441:03/05/26 00:55 ID:YWngL9Wl
>>42
そっちの赤い部屋じゃなくて、>1にある方の赤い部屋。
45名無しさんの野望:03/05/27 18:50 ID:d6imzsoe
デジタルシングスは・・・ホラーじゃないな。
46名無しさんの野望:03/05/28 00:56 ID:bpDNPr0W
horyuritai
47山崎渉:03/05/28 11:54 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
48名無しさんの野望:03/05/30 23:49 ID:/U0eL8IU
碧の黙示録面白いね。
でもあれ自力でクリアできた香具師いる?
49名無しさんの野望:03/05/31 01:00 ID:US+k14IZ
俺は無理だった。
花がしゃべりだす方法がさっぱりわかんなくて困った。
その後は楽だったんだけど。

あれ生徒全員にちゃんと設定があるのに、出てこないのが結構あるから
もったいないよ。
もっと長い話でも良かったのにな。
50名無しさんの野望:03/05/31 15:30 ID:Kj55kZ/4
校長室のパスコード、自力でわかった奴は凄い。
51女性にお勧め:03/05/31 15:32 ID:S0FyfUQ/
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
1ヶ月30P万V女性の方も訪問してね
52直リン:03/05/31 15:35 ID:BKfqkMMZ
53名無しさんの野望:03/05/31 18:28 ID:jDYtR2tS
ゴーストマスター
http://www.ghostmaster.com/
ダンジョンキーパー+シムピープル
配下のお化けを操り、人間どもを恐怖におとしいれろ!ってな内容。
PC−ZONEで87点。アソビットとT−ZONEに入荷。
54名無しさんの野望:03/05/31 18:39 ID:A1EuXVs8
55名無しさんの野望:03/06/05 22:42 ID:k/B71d3g
age
56名無しさんの野望:03/06/07 20:39 ID:nmnxRptI
クライブバーカーズアンダイイングの攻略サイトってありませんか?
もし最後まで攻略しているサイトがあったら教えてください
57名無しさんの野望:03/06/07 22:43 ID:9iI5i/oZ
>>56

http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
有名なサイトにあるよ。
58名無しさんの野望:03/06/08 02:48 ID:uCIVemdy
>>57
おかげ様で見つかりました
有難うございます
59名無しさんの野望:03/06/09 00:10 ID:W9pll0+e
ノクターンはどうよ?
60名無しさんの野望:03/06/09 21:42 ID:7pw1c9Zt
クトゥルフとかホラーに分類されるんだから
グロではない精神的ブラクラの蓮コラはゲームじゃないがホラーだと思ふ
61名無しさんの野望:03/06/09 22:48 ID:LrjT3dkG
>>60
クトゥルフで思い出したが、涅槃とかもここでいいのか?
あれは短めで結構好きだ。
ホラーって長すぎると怖さが半減してしまうような気がするのは漏れだけか?
62名無しさんの野望:03/06/09 23:34 ID:PFtCowr7
>>61
確かになぁ。
1999は最初こそ怖かったけど最後らへんは全然怖くなかった。
まあ面白さのベクトルが違う方に向いたというか、それでも面白かったんだけど。
63名無しさんの野望:03/06/10 13:03 ID:riUKuoX2
Gu−Lのことで気になるんですが、とにかく先に進めなくて
モンスターと戦うばかりなんです・・・北の通路(?)の鍵まで入手しました。
とりあえず鍵を使う場所に行かないといけないのは解るんですが
辿り着けないんです、一応各部屋とかいろいろ調べてみたんですけど。

メンバーは4人いるから戦闘は苦じゃないですが
レベルが上がるわけじゃないからあまり意味無し・・・
バグなのかと思っても確証も持てないし。
気分転換にキャラ変えようと思ってキャラ達がいる部屋に
戻ろうとしたら戻れないし・・・

卑怯な手段ですが攻略サイト探してみたけど結局見つからなくて困りました。
Gu−Lネタ入ってもいいならどなた様かアドバイスお願いしますー
64名無しさんの野望:03/06/12 01:12 ID:bphkcuB8
GU-Lか・・・・・もう忘れちまったYO。
北の通路の鍵って、武器庫で武器は手に入れたの?
65名無しさんの野望:03/06/12 09:46 ID:jwXf173l
レスついてる!ありがたや。
そういや武器庫らしい場所にも行けてないような・・・
執事室でベレッタ(?)は見つけて、どっかの部屋で弾も入手したと思いますが。

このスレの最初に貼ってあるまとめページに逝ったら
Gu−Lはバグが多いなどと書かれてありましたけど、
今回の手詰まりもやはりバグなのでしょうか・・・
6664:03/06/12 20:49 ID:NKdSc90X
武器庫いってないってことはまづ初めの方なんだよね?
食堂出てから、暖炉の奧の部屋に避難して、武器を捜しに行こう、という所かな?

鍵など手に入れてあるなら、

          暖炉のある部屋
            ↓
       部屋 部屋 部屋 部屋
←通路1                   →通路2
    階段               階段
    階段     食堂扉      階段

 ←通路3                  →通路4
 
            玄関

通路4の方面に武器庫があるから行ってみるがよろし。
多分、バグじゃないと思う。
67名無しさんの野望:03/06/12 22:06 ID:phJ4/2Zl
64はいい香具師
68名無しさんの野望:03/06/14 08:42 ID:1AycAmlA
しつこくすみません。Gu−Lのことでお礼をと思って。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
お陰様で先に進めました。
69名無しさんの野望:03/06/17 19:29 ID:l4TMVPqK
Alone in the dark マヂビビッタ。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  しながらやってますた。
70名無しさんの野望 :03/06/19 21:27 ID:yYs4Npc2
イルブリートは?
71名無しさんの野望:03/06/21 01:12 ID:mU0llM/G
>>70
ビックリするけどバカゲーかと
72名無しさんの野望:03/06/25 12:56 ID:j/foa5Di
>>70
>>71
それはどうゆうゲームなんですか?イルブリート
7370:03/06/28 10:24 ID:21I4jL2l
>それはどうゆうゲームなんですか?イルブリート

確か、DCの奴だったと思う。
内容は…漏れは低能だから上手く説明できん。
だれか知っていて漏れより日本語できるやつに聞け
74名無しさんの野望:03/06/30 15:45 ID:fbvFqRQe
日本語できる人いませんか?
75名無しさんの野望:03/07/01 01:14 ID:GeIGNSC7
ニホンゴとってもむつかしいデス
76名無しさんの野望:03/07/01 22:34 ID:u9VJX1zs
俺がやってきた中では簡単なほーだね日本語。
洋物なんかで、むずいやつは半端じゃないよ。まぁ、面白いかどーかは別にして。
77名無しさんの野望:03/07/12 20:36 ID:2Jm14usH
ゾウディアックっていろんなサイトでの評価が高いのに
まとめページでの平均評価は意外と悪いな。
書いてあることはマンセー意見ばかりなのに。
78山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:y/C6L9Hd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
80名無しさんの野望:03/07/20 22:55 ID:/5AWhsjV
PSの零ってゲームが怖いと聞きました。
プレイ経験のある方いらっしゃいますか?感想をお伺いしたいのですが…
81名無しさんの野望:03/07/20 23:00 ID:pbYvAD5Y
ファミコンの学校であった怖い話が激怖い
82名無しさんの野望:03/07/21 06:37 ID:ZPgVyyfY
>>80
今までのホラーゲーでダントツで1番怖い
多分和風なのが怖さの秘密かと
83名無しさんの野望:03/07/21 08:51 ID:/CYepZQo
零はマジで怖い。
8480:03/07/21 08:58 ID:5Mdiq6Fx
>>82-83
ありがとうございました。やっぱり面白そうですね…
買ってきます。
85名無しさんの野望:03/07/21 19:08 ID:VFCZq8UW
>>81
スーファミだろ?ボケ
86名無しさんの野望:03/07/21 20:50 ID:TB/VL/XJ
>>86

UHO!Nice guy
87名無しさんの野望:03/07/21 22:17 ID:5imYrnXH
>>69
Alone In The Darkはマジでよかったね。ただし一作目のみ。
得体の知れない感覚で背筋がぞくぞくする感じ。
あんなに地味なゲームなのにほんとうに奇妙な体験だった。
今の人は怖がる前に主人公のポリゴンみて笑っちゃうんだろうな。

ゴシックホラーといえば超有名ゲームだけどThiefもかなりいい。
SFホラーではHalfLifeとSystemShock。どれもマジで異常な体験が
自分の周りで起こってる感じがして、倒錯するような気がしてしまう。

どれとは言わんが、国産の家庭用ゲームみたいに
いきなり目の前にバンっと敵が出てくるだけで怖い怖いと
思わされてるやつらが哀れでならないよ。
88名無しさんの野望:03/07/21 23:03 ID:5Mdiq6Fx
>>87
有益な情報と煽りが同時に含まれている…
貴様、ただの夏房じゃないな?
89名無しさんの野望:03/07/22 04:37 ID:2aIObBVm
>>87
地面からゾンビが出てきたときは泣いた
90名無しさんの野望:03/07/22 16:18 ID:De6pg+2J
ハーフライフとシステムショックはただの三流SFじゃん
87はホラーが全く分かってないな

エバソゲリオソで神秘学マニア気取ってるハンパヲタレベル
>>90
そんなお前に俺は期待してみる!
何か書けよ…φ(.. )っと

っていうだけじゃ煽りなので俺のお気に入りを…
PCエンジンの百物語と稲川さんのやつ
百物語は消防のときに買ってやってたんだが
今だにクリアしてない小心者_| ̄|○
今度一気に百話やってみるか…
92名無しさんの野望:03/07/26 20:44 ID:n48ZOhR/
まあ色々やってはみたんだが、今まで怖かったゲームなんぞ一つも無いわけで
賞品として出すという前提があるから、作る過程でぬるくなるのかもしれない
かといって個人製作ではたかがしれている

結論。本当に怖いゲームという敷居は、相当に高い
93名無しさんの野望:03/07/27 06:21 ID:v9oAoonl
PS2の零はマジで怖いだろ!?
9492:03/07/27 13:52 ID:SDzvjoUU
>>93
いや全然。予想できるタイミングで出てくるし、話が薄っぺらい
あの程度では全然話にならない
95名無しさんの野望:03/07/27 14:47 ID:sbUYHq2u
おまいらフリーゲームの話しかできないのかよ。しかもフリーゲームスレでむちゃくちゃガイシュツなのばっかだし。
と思ったが、意外と製品だと少ないもんかもな。本格的なホラーって。HLやThiefは厳密にいえば違うと思うし。
Alone in The Darkぐらいか?純粋なゴシックホラーって。

ちなみに俺はDCの『青の六号』ってゲームで深海に潜る時がむちゃくちゃ怖かった。
深海でカニに囲まれたり、真っ暗な中から巨大イカがでてきたりすると泣きそうになった。
これも全然ホラーじゃないが。
96名無しさんの野望:03/07/27 16:52 ID:zn8ElJOW
ノクターン、ブレアウィッチシリーズ、はお薦め
terminal reality社製のゲームは何故だかハマってしまう。
最近ではブラッドレイン何かが有名かな、、(アクション重視だが腐敗したゾンビの描画はリアル
来年に発売が延期されたがDOOM3は結構怖いと思われるので期待したいね〜
97山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:Nsi6Npqi
(^^)
98名無しさんの野望:03/08/08 15:43 ID:40cQ4JN8
アンダイイングは(前半は)なかなかよかったよ。後半ボロボロだけど。
廉価版でてるからやってみる価値ありかも?
>Alone In The Darkはマジでよかったね。ただし一作目のみ。
禿堂
99名無しさんの野望:03/08/08 15:58 ID:D7MOCQa9
ホラーは断然日本の方が日本人に合ったもの作れるよ。
海外のホラー物はぶっちゃけ驚かすばっかりで恐くないし
ジワジワ来る物にしても日本と文化が違うから恐いツボが違うんだよね。
>>91
俺もPCエンジンの百物語はマジ恐かった。
後にSS版の同作買ったんだけどまったく恐くなかったのはやっぱ歳とったからかな。
100名無しさんの野望:03/08/08 16:54 ID:oat8qqsI
分類上はホラーではないがThiefは怖い。
101名無しさんの野望:03/08/08 22:59 ID:BcNVyZtG
FPSのクトゥルフものってどうなったんじゃぁ。
BLOODLINEは公式見てみたら年末と出てた。いつまで待たせる気なんだ。
102名無しさんの野望:03/08/09 10:53 ID:vwDx1M97
コーエーが出したホラーゲームはまじコーエー
103名無しさんの野望:03/08/09 18:12 ID:InbsXv5s
>>102
漏れはオマエが怖い。
104名無しさんの野望:03/08/10 22:55 ID:et2i0/Ko
>>101
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0291.html

年末の予定らしいがどうだろう。マルチに期待してたんだがなぁ。
迫り来る化け物から必死に逃げる協力プレイってのをやってみたい。
105名無しさんの野望:03/08/11 22:02 ID:Rfj2cln1
このスレって宣伝OK?
>>1には詳しい規定書いてないけど。
もしよければまだ序盤だが俺が製作中のホラーゲー見て欲しい。
だめならスルーでよろしく。
106名無しさんの野望:03/08/11 22:19 ID:ka8q8l66
囚人ネタでよければ。
どうしてもツアコンの人が死ぬ・・・
だれか知ってる人攻略カム。
107名無しさんの野望:03/08/11 23:40 ID:278vBsNd
>>106
外したら拾え
108名無しさんの野望:03/08/12 03:08 ID:5PchliF+
>>105
いいよ。俺は2chで宣伝なんて怖くてできないが。
109名無しさんの野望:03/08/12 13:41 ID:hTcttLgW
>>105
OK。
だが108に同じく2chに晒すとは勇気があるな…
俺が適当に擁護してあげるから晒しなさい。
>>106
あり得ないと言わずに何かつっかえろ!
110名無しさんの野望:03/08/12 14:36 ID:4v3gZxv/
>>104
おお、なんだか期待できそうだ。

>>105
俺も見てみたいぞ。
スレもいい感じに潜伏してるし
うpしてみてはどうか。
111105:03/08/13 01:23 ID:0q1EQR+X
3人にOKもらったのでうpしてみた。
ただし、まだ序盤しかできていないので承諾の上よろしく。
http://homepage3.nifty.com/eb/D_List.lzh

2chで晒すのってそんなに勇気いるかな?
素直な感想聞けていいと思うが。
ここにいる人たちも他のBBSでは普通に喋ってる人がほとんどじゃない?
ようはTPOでしょ。
まあまだ導入程度の完成度だがよかったら感想ください。

タイトル:D-List
製作ツール:吉里吉里
ジャンル:ホラーサウンドノベル(読み物ではなくADV寄り)
完成度:10%
概要:フリゲー好きな主人公は、ネットで奇妙なホラーゲーを見つける。
   好奇心でダウンロードしてみたが、内容は意味不明な物。
   説明も無く名簿が表示され、適当にその中から選んでクリックしてみたが・・・。

この先の予定:導入部が終わり、本格的な謎解きに入っていく。
       ストーリーは完成済み。
       ウィンドウ外から霊が飛び出すなどの独自のエフェクト多数。
       (まだそこまでストーリーが進んでいないので未実装)

112名無しさんの野望:03/08/13 07:17 ID:A+tv9+6I
>>111
俺フリーのゲームって他にやったことないし、
まだ導入部分だけだけど、とりあえず素直な感想

  す ん ご く (・∀・) イイ!!

完成を心から楽しみに待ってます。
113105:03/08/13 07:39 ID:0q1EQR+X
感想ありがとです。
昨夜も3時まで作ってた・・・。
今からもう一度寝ます。
114名無しさんの野望:03/08/13 13:23 ID:KA0F3DOn
>>111
おお、もしやと思ったがフリーソフトスレにいた人か!
ホラーとしての雰囲気がすごく出ててとても(・∀・) イイ!! と思うぞ!
頑張れ!応援してるぞ!
115105:03/08/13 18:09 ID:0q1EQR+X
>>114
はい。フリーソフトスレにいた人です。
今回はストーリーや謎解きも納得のいくアイデアができたので
絶対完成させます。
その暁にはぜひ遊んでやってください。

ゲーム中の文章、読みにくかったり分かりにくかったりしないかな?
何回も読んで書き直したりしてたら感覚麻痺してきた・・・。

116114:03/08/13 23:23 ID:ruNSLRzn
>>115
あのスレで煽った人間の1人としてはとてもうれしいよ。
ぜひとも完成させてくれ。

文章は平易で、とても読みやすいと思う。
こんな感じでつづけてけばいいんじゃないか。
しかし、音や画像の使い方がうまいなあ。

俺も作成中だったホラゲー製作再開することにするよ。
お互い頑張ろう。
117名無しさんの野望:03/08/14 04:04 ID:ETmY/hTI
期待age
118名無しさんの野望:03/08/15 02:42 ID:hoEYG4aB
>>115
やってみたよ。
面白かったです。最初の数行で既に怖くなった。
ダウンロードするところ、ダイアログの絵(「開く」「保存」とかの)
入っていると、さらに生々しいかも。

「落ち着け」の部分を読んで「落ち着けるかい!」と
逆上するくらい怖かったです。すごいヘタレなんで。
続き、楽しみにしてます。
119名無しさんの野望:03/08/15 11:15 ID:+7DDtCkw
こういう雰囲気すごく(・∀・)イイ!!
パソコンゲームの情報も交えながらマターリといきましょう。
120名無しさんの野望:03/08/15 11:34 ID:ypzSyJY9
現代のリアリティを感じるね。
いいところに目をつけた!(・∀・)b グッ
121名無しさんの野望:03/08/15 11:41 ID:oV4HOQ4R
こりゃゲームヒット、日本で映画化、そしてハリウッド進出って感じですね。
122名無しさんの野望:03/08/15 13:04 ID:8m1WqzoR
>>111
プレイしてみました。
すごく(・∀・)イイ!!面白かったです。続きが激しく気になります。
123名無しさんの野望:03/08/15 13:11 ID:hKMLt6YX
おもしろいね。続きが気になる。
124105&111:03/08/15 14:14 ID:Fu/eIZQH
みなさん感想ありがとうです。
思ったより評判良くてすごくうれしいです。
完成度が10%から15%にあがりました。
完成はこのペースだと10月〜12月くらいになりそうです。
まだ序盤しかできてないのにプレイしてくださってありがとうございました。

>>114
おお、あの方でしたか!
モチベーション維持はなかなか難しいですが、まったり一緒に頑張りましょう。
125山崎 渉:03/08/15 14:34 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
126名無しさんの野望:03/08/15 17:21 ID:i3SCT/Ww
音楽の使い方いいね。
自作?
127105&111:03/08/15 17:33 ID:Fu/eIZQH
音楽は各フリー素材屋さんから拝借してます。
効果音は市販の音ネタ素材集から加工して使ってます。
128名無しさんの野望:03/08/17 02:28 ID:pYD81q6y
>>127
面白い! いいよいいよー。完成が楽しみ。
こういった現代物のホラーってありそうでなかなかなかった。
フリーのホラーノベルは良くも悪くも1999というか弟切草やかまいたちの
影響が強くて、どれも似たり寄ったりの感じなんだけれど、これは
すっごく新鮮だった。

おれも吉里吉里をいじったことはあるので(完成しなかったが( ゚∀゚)
エフェクトにすごく感心した。画面をノイズ(?が走るところとか。
スクリプトのテクニックというか、見せ方のアイディアがいい。

音楽は妙に聞き覚えがあるけど、たぶんかなり有名どころの素材屋
さんから借りてきたものだと思う。
おれ個人としては、他のゲームとかぶることで先入観をもっちゃったかも。
とりあえず思い出したのが
Does Anybody Really Know What Time It Is ? 「ガラスの中の少女」
(タイトル長いな)だった。記憶をさぐってHDDあさってみたらロード画面で
使われていた。おれもフリーソフト中毒気味かも。

10月〜12月に完成といっているけど、あせらずに、じっくりといいものを
作ってください。期待しています。まじで完成が楽しみ。
129名無しさんの野望:03/08/17 15:27 ID:lmtpHBX0
>>111
(・∀・)イイ!!
こりゃ新たな吉里吉里の代表作、そしてホラーフリゲの代表作になるだろう。
マルチエンディングにはなる予定? というか途中分岐はあるの? それがあると、ゲームのボリュームとプレイヤーのハマり度が大幅に増すよねー。
あとホラー系につきものの『ヒロインキャラ』もいたらいいなぁ。

で、漏れはフルスクリーンでプレイしてたんだけど、ブラウザの起動に気付かなかったり。
吉里吉里のブラウザ立ち上げ機能を用いた架空HPのでっち上げってのは面白いけど、
なかなかリスクもあるやねー。とりあえずブラウザ立ち上がるってどっかで予告しとくべきかと。
130名無しさんの野望:03/08/18 00:05 ID:AkhqqnxY
>>111
googleヒット2件はありえねーだろ
試しにリアルでググってみたら88万ヒットしたぞ
131名無しさんの野望:03/08/18 00:38 ID:k0XUZAo4
>129
ヒロインいらねー。
恋愛要素があると一気にゲームがチープになるんだもん。
132名無しさんの野望:03/08/18 00:49 ID:zL6CPz1z
>>111
落としてやってみますた。
文章が読みやすくてとても(・∀・)イイ!

演出も凄いなぁ、と思います。
是非とも完成させてください。

ただ、タイトルからオチが読めてしまうのが気になります。
テレビニュースの文章は内容をもっとぼかしても良いのでは?
133129:03/08/18 05:01 ID:UFvJakpO
>>131
そうでつかね? 漏れは主人公って、俺は生きのびる!ってのよりも、
大切な誰かを守る!っていうのの方が感情移入できると思うんでつよね。
134105&111:03/08/18 05:04 ID:k8T1NY5v
みなさん感想ありがとです。

フルスクリーンの件ですが、完成版ではウィンドウモードのみになる予定です。
今後のシーンでウィンドウ外から霊が飛び出してきたりなどの演出を入れるためです。

音楽はけっこう有名所から拝借しているので他のゲームに使われているものもあります。
やはりみんないいと思う音楽は同じようで・・・。

googleのヒット二件はゲームの都合上許してください(汗)
ちなみにゲーム内では、googleではなくgoole(グール)になってます。
別サイトということで・・・。

ヒロインに関しては中盤から行動を共にする女性が現れます。
恋愛的な関係ではまったく無いのでヒロインではありませんが。

タイトルからオチが読めるとのことですがご安心ください。
ある程度ニュースから想像できるのは伏線です。
このあとすぐにある謎解きのヒントになっています。
その謎を解くと、序盤にD-listの意味が判明します。
それは重要な手がかりにはなりますが、結末はまったく読めない展開となっています。
135名無しさんの野望:03/08/18 18:55 ID:dSEPUS8S
>>111
プレイ一回目・・・本名を入力して死ぬほど怖い目に会った。
プレイ二回目・・・「アナルセックス」と入力して死ぬほど笑い転げた。

真面目に作ってるのにアホなテストプレイヤーでごめんなさい。
でも演出がしっかりしているからこそこういう楽しみ方も出来るわけで。
今後もそのクオリティを維持して斬新なアイデアがてんこ盛りになることを期待しています。
ガムバッテ
136名無しさんの野望:03/08/18 21:13 ID:zL6CPz1z
>>111

>序盤にD-listの意味が判明します。

なんか、アイデアの引き出しが多そうで、ものすごく期待がふくらんできました。
がんばってください!
137名無しさんの野望:03/08/21 04:15 ID:Qokw/+uW
Alone In The Dark ってプラットホームは何?
プレステ?PC?
すげーやってみたいんだけど。
138名無しさんの野望:03/08/21 07:09 ID:t043Sz7M
>>137
AITDが本当に怖かったのは一作目だけ。
2作目からどんどんアクションゲーム化していって
4作目ではバイオハザードレベルにまで落ちてしまった。

いま一作目をやるのはかなり辛いよ。テクスチャのないポリゴンに
どこまで想像力を働かせるか、だけど、実際あの時代にプレイしてた
俺でも今やると正直萎える。

あ、プラットホームはPCね。コンシューマにも移植されてたと思うけど
古すぎるので入手困難じゃなかろうか。
139名無しさんの野望:03/08/21 14:23 ID:MF2i6Ejr
まぁ、俺なんかアローンインザダークで初めてポリゴンの存在を知ったわけだし。
その後、バーチャファイター(ゲーセンでだが)で脳天突き抜けるぐらいの衝撃を受けた。
そんな時代のゲームだ。ポリゴンあるのが当たり前と思ってる世代がやるゲームじゃないな。
140105&111:03/08/26 05:37 ID:pS9ndTAK
みなさんご感想をくださってありがとうございました。
少しずつですが毎日完成に近づいています。
仕事もありますのですぐに歓声というわけにはいきませんが。

完成時にはここでも報告したいと思いますので、見つけたらぜひプレイしてやってください。

スレ違いになりそうな気もするので、これ以上は完成までレスは付けない事にします。
もしかしたらかなり完成までに時間がかかるかもしれませんが、いつか完成版を見つけたときに思い出していただけると幸いです。
本当にありがとうございました。
141名無しさんの野望:03/08/26 10:26 ID:OqMBG8xa
>>137
5インチフロッピー時代のPCだ。確かシリーズのどれかが3DOに移植されていた。
142名無しさんの野望 :03/08/27 01:11 ID:PiL0gqPv
>>140 激しく期待して待つとしよう。
143名無しさんの野望:03/08/29 09:01 ID:mKLSIpvg
(゚o゚ |Д・)っ|)<誰もいない…
(゚o゚‖)≡ ピシャ
144名無しさんの野望:03/08/30 17:00 ID:vItLOPeU
111のいいね。演出がうまくて新鮮なかんじだ。
検索画面の表示みたいな変わった演出たくさん盛り込んでくれると嬉しい。
まだ最初の部分だけなのに今までやったホラー系フリゲの中で一番怖かった。
完成期待してます。
145名無しさんの野望:03/09/03 19:56 ID:2MlI8s8j
blue.ribbon.to/~osahal/rabo.html
これまだやってないけどなかなか面白そう。
146名無しさんの野望:03/09/04 16:22 ID:p/z4DwRJ
145のやつ面白いよ。ホラーとはちょっと違うけどダークさはある。
血飛び散りまくり。ストーリーもよくできてるし、キャラもいい。
絵もなかなかうまいと思う。

おばけ屋敷探検隊というのも面白かった。
ほのぼの系のグラフィックなんだけど何気にエグイところもある。
Kinderもよかった。
147名無しさんの野望:03/09/04 16:43 ID:RGNZPAP5
bioでもやっとけ
148名無しさんの野望:03/09/04 21:13 ID:NrAy7gsz
a
149名無しさんの野望:03/09/04 21:14 ID:sxGg+3bA
s
150名無しさんの野望:03/09/05 01:32 ID:G7SIaYld
>>146
ほんとだ!
ホラーじゃないや、スマソ。
まとめページ見て、てっきりホラーかと思った・・・
まあ面白いことは面白いが。
151名無しさんの野望:03/09/12 17:37 ID:+qYc2354
静かだな…( ゚д゚)y─┛~~
152名無しさんの野望:03/09/12 18:53 ID:Ks6wRo/5
最近ホラー系ないからかな?
なんかいいのある?
153名無しさんの野望:03/09/13 00:34 ID:Yozgf5xb
From: [410] なまえをいれてください <sage>
Date: 03/09/11 22:10 ID:???

家庭用だけど
年末商戦発売のソフトはSIREN・零2・エコーナイト・バイオのようです。
154名無しさんの野望:03/09/18 21:35 ID:92jAJS3w
ゾウディアックを完全にクリアしてみたが
今までやったホラーゲーの中で一番好きかもしれん。
クリスマスやコープスに比べてあまり恐くないはずなんだけど。
155名無しさんの野望:03/09/21 13:34 ID:OXVlu7wb
酔いにくい3Dホラーは無いものか・・・
156名無しさんの野望:03/09/21 14:27 ID:9bQdoXQT
>>155
私も知りたいです。
157名無しさんの野望:03/09/21 15:41 ID:i2rphhZa
前に自作のゲームここでのせてた人のやつなにげに完成楽しみにしてる。
進行具合がちょっと知りたい。
158名無しさんの野望:03/09/22 07:07 ID:Zp7PbK+b
hosyu
159名無しさんの野望:03/09/22 14:33 ID:Oz1hB5as
ノスフェラトゥのDEMOクリアできた人いる?
160名無しさんの野望:03/09/25 16:54 ID:45WBG0nC
161名無しさんの野望:03/09/27 18:54 ID:+Ku9yDPs
sage
162名無しさんの野望:03/10/03 09:37 ID:kINpOKmH
ホシュ
163ミキ:03/10/05 17:55 ID:HhsmHnSz
みんな「ゴーストマスター」って知ってる?
何か手下のお化け使って人間を建物から追い出すゲームなんだけど 雑誌で
見たらマジ欲しくなったしPC版でたら絶対買おうっと♪
164名無しさんの野望:03/10/05 20:42 ID:bPV1w/Zj
デモ版やったよ。
女子寮いい!!って感じ。
165名無しさんの野望:03/10/05 21:41 ID:onVsr2O0
確かにオバケとかはいっぱいでてくるが・・・
ホラーげーちゃうやんけ
166名無しさんの野望:03/10/11 01:37 ID:iaGDU39m
「おばけ屋敷探検隊」知ってますか?
中身は「マザー」風。演出が怖い・・
・・攻略サイトってある??
検索しても見付からない・・。
もしくは攻略orプレイした方、たかむら編のヒントを・・
167名無しさんの野望:03/10/11 02:30 ID:zH5onRB/
マザーというよりマニアックマンション
168名無しさんの野望:03/10/11 04:55 ID:PuPrHCsR
>>159
運が良ければクリアできる
169名無しさんの野望:03/10/12 20:43 ID:0FzZjDiJ
誰か「見た…?」ってホラーゲームしりませんか?(確かこんなタイトルだったはず…)
170名無しさんの野望:03/10/12 21:05 ID:cQPAAc9T
>166
サニーガールに攻略チャートがある。
サニーガールが分からなかったら作者の掲示板に書き込みがある。
171名無しさんの野望:03/10/12 23:56 ID:aXYB6Ccj
>>169
「いる・・・!」じゃないか?
172名無しさんの野望:03/10/13 19:05 ID:Ne36FABJ
>>171さん

あ、それです!汗

171さん、知ってるんですか?!
173名無しさんの野望:03/10/13 19:53 ID:n6/yzPGV
お、本当だ。これから見にいこっと。
サンクス。
174名無しさんの野望:03/10/13 22:48 ID:os5u9BX9
171じゃないけど「いる・・・!」はもってるぞ。
175名無しさんの野望:03/10/13 23:16 ID:EMv39ViO
いる・・・!はイマイチな出来なのでお勧めはできない。
176戦国:03/10/20 16:50 ID:P1N3iKH3
「D-リスト」イイ!
あの逆再生の声って
「THEジェットコースター」のお化け屋敷で鳴ってた音だね、多分。

あーすげーいいよー!作者タソ頑張ってー
177名無しさんの野望:03/10/20 18:17 ID:vpuxQW2a
D-LIST超良いよ!歴代のホラーAVGを全て越えそうだ
マジで期待
178名無しさんの野望:03/10/20 19:08 ID:KPDybHEN
私も期待してるがあれから音沙汰なしなので心配。
まだ製作中なんだろうか。
179名無しさんの野望:03/10/20 21:21 ID:tF3zJW1J
俺も期待してるんだがなぁ…D-List
最近このスレ知って、D-Listも知ったのだが近況を知るものは居らぬか?
また、作者さんの常駐しているスレ又はサイトって在ったりするのん?
180名無しさんの野望:03/10/20 21:40 ID:/TrJstAG
ここはいいインターネットですね。



111、頑張ってくれ。
吉里吉里のホラー、過去二つほどやったが、ハマった。
これもかなり期待できる。
ハマらせてくれ。
181名無しさんの野望:03/10/20 22:23 ID:vpuxQW2a
本当に導入部だけだったから、年内には完成しないかもね>D-LIST
182名無しさんの野望:03/10/20 22:47 ID:bYnQKFUR
本当に導入部だけだったのに予想より遙かに評価が良かったから、
いいネタもないのにプレッシャーかかりすぎて投げ出したとか。
183名無しさんの野望:03/10/20 23:01 ID:uYwTmHUS
>>182
それは可能性あるかも。
あんまり褒めまくるのもかえってプレッシャーになりそうな気がするな。
期待はずれって叩かれたらどうしようって思わせてしまいそうだ。
184名無しさんの野望:03/10/21 08:37 ID:2QoTCty1
>>182

>>140で「これ以上は完成までレスは付けない事にします」って
言ってたジャン。ゆっくり待っとこうよ。
185名無しさんの野望:03/10/22 16:42 ID:PkHuY47A
こんにちは、D-listの作者です。
これ以上はレスをつけないつもりだったのですが、期待してお待ちしていただいている方が
結構いらっしゃるみたいなので近況報告します。

予定では今年中に完成できるはずだったのですが、転職しまして仕事に追われる日々が続いています。
なので完成はかなり先になりそうです。
ただ、毎日少しずつでも前に進んでいます。
必ず完成させるつもりなのでマッタリお待ちいただけると嬉しいです。
みなさんの感想がかなり励みになっております。

今の所、完成度40%といった感じです。
このペースだとおそらくあと半年はかかりそうです。
趣味でやっていますので、どうか気長にお待ち下さい。
186名無しさんの野望:03/10/22 20:04 ID:M0Ls7Yl8
>>185
作者さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ご自分のペースで頑張って下さい!期待しています。
187名無しさんの野望:03/10/23 00:44 ID:If4Qtlmq
作者がんがれ〜
188名無しさんの野望:03/10/23 01:46 ID:sgmtlR5Q
前に進んでるとわかっただけで満足です。
作者さんがんがってください!
189名無しさんの野望:03/10/23 02:41 ID:7W28Kfe7
すごく衝撃受けたのでマジレス。

というかDリストの作者さんはゲーム業界の人なのだろうか?
もし違うならそっちの方向進んだ方がいい気がする。
プレイ時間10分程度の完成度でここまで引き込まれたゲームは初めてだ。

最近はホラーと名乗りながらも、ただそういう雰囲気なだけのゲームばかりだ。
このゲームこそ真のホラーだと感じたのは俺だけかな?
まあでもそういう感じを受けた人がたくさんいるからこそ、体験版にもならない完成度で
これだけの評価を受けてるんだと思うが。

なんといってもこの微妙なリアル感がすごくいい。
現実とゲーム内の境界線が曖昧になるこのプロットはマジで素晴らしい。
それだけでこの評価に値するアイデアだと思う。
さらにいいのは、そのアイデアに溺れないでちゃんと細部まで作り込まれてること。
演出ひとつ取っても、見せ方がすごくいい。
プログラム的には、ああこういうスクリプトだなっていう単純なことしかやってないのに
妙に印象に残る。

まじで完成させてくれ。同じホラーゲー作家として応援してます。

190名無しさんの野望:03/10/23 13:30 ID:f4xCFUpk
>>189
あんたを応援するからうpして。
191名無しさんの野望:03/10/23 13:35 ID:pWAFnGaS
小出しは良くない
192名無しさんの野望:03/10/23 14:39 ID:M7YDBFig
スゲー期待してたのにBloodLine、何時の間にかどっか消えちゃった・・・
193名無しさんの野望:03/10/23 22:10 ID:m2XhUTMv
D-list、めちゃ怖かったせいか
「ここまでしか作ってませんスマソ」
みたいな文がでた瞬間ちょっとほっとしちまったよ。
期待age
194名無しさんの野望:03/10/24 00:06 ID:3LPiJkUX
「Midnight Nowhere」ってどうですか?

http://www.4gamer.net/patch/demo/midnight.html
195名無しさんの野望:03/10/24 01:50 ID:+q9R9OcG
まじでバイオハザード1は怖かったけどな〜
2以降は糞だが。
196名無しさんの野望:03/10/24 06:25 ID:hc25MYE2
サイレントヒルも1は究極的に恐かった
遊ぶのが億劫になる位
197名無しさんの野望:03/10/24 18:56 ID:3t9jEs/G
>>194
淡々としていて全然怖くない
198名無しさんの野望:03/10/25 03:53 ID:eqZXOP8e
人形の傷跡 コワイ
199名無しさんの野望:03/10/25 23:33 ID:eCdYhQxP
>>198
前編しかやってないけど、冒頭の電話のシーン(メール覧・うろ覚え)とか結構恐かった
200名無しさんの野望:03/10/26 19:07 ID:+0amdWJp
いきなり質問スマソ。

外は何も見えない濃い霧・・・男の人は古い校舎をさまよっていた・・・
そこである教室に入ると、電話がいくつも並んでいた・・・
その男の人が受話器をとっても、線が切れていてつながらない・・・
仕方なく教室を出ようとすると、突然鳴るはずのない電話が・・・!

って感じのエピソードがあるゲーム知りませんか?
詳細キボンヌ。
201名無しさんの野望:03/10/26 19:24 ID:AyB9rQCh
サイレントヒル1だね。
これを知らなきゃモグリだよん。
202名無しさんの野望:03/10/27 03:41 ID:FMmCYzxV
>>201
漏れSH1,2持ってるけど>>200みて
面白そうなゲームだと思ってた。(´・ω・`)
203名無しさんの野望:03/10/27 04:19 ID:e8g/vtYm
サイレントヒルといえば3のPC版demoがリリースされたけど
このスレじゃ話題になっていないな…
http://www.3dgamers.com/news/more/1067013423/
204200:03/10/27 23:59 ID:HyiOK2T0
>>201
dクス
205名無しさんの野望:03/10/28 00:21 ID:XJkUYszs
>>203
おおーきたーー!
206名無しさんの野望:03/10/29 02:41 ID:d8QjQtp3
>>203
↓インプレスのレビュー

独自の視点操作がモンスターとのバトルでは戦いを阻害する要因にしかなって
いない。また、ステージを切り替え時に画面視点を主人公を正面に当てるのは
いいとして、それによって生まれた死角からモンスターを飛びかからせるのは、
ホラーの演出として邪道だろう。
本来主人公の視界に入っているはずの敵に反応できないのは、理屈で考えて
やはりおかしい。
視点誘導による安易なホラーの演出は、非常にもったいない。
本DEMOのプレイ時間はゆっくり進んでも10分程度で、このファイルサイズなら
もう少しプレイできても良かったように思う。
207名無しさんの野望:03/10/29 07:35 ID:qI6iH+E8
バイオも丘も2以降はただのACTゲームなので要注意
208名無しさんの野望:03/10/29 20:42 ID:RYOVjdv4
日本の家庭用ゲーム機の開発者は一人称視点に
抵抗でもあるのかなあ
209名無しさんの野望:03/10/31 22:01 ID:oA9Dxi3P
>>185
50%になったら体験版キボンヌ!
210名無しさんの野望:03/11/01 00:53 ID:jHh1av+E
>>208
FPSやったことある人が少ないんじゃ?
あと一人称視点はゲームパッドじゃ操作しづらいてのも問題だ
211名無しさんの野望:03/11/01 06:59 ID:dZrBjzL3
D-list
激しく期待sage
212名無しさんの野望:03/11/01 19:46 ID:ciyKz9cb
>>210
あと3D酔いする人が多いのもあると思う。日本人って3D酔いしやすいんだろうか?
213名無しさんの野望:03/11/01 23:49 ID:pnD0Ipqu
日本のホラーゲー作る香具師もnosferatu見たいな一人称作って欲しいわ
214名無しさんの野望:03/11/04 01:16 ID:d4AcEKDT
サイレン(SIREN?)がかなりキてそうなんだけど、このスレ的にはあれどうよ。
買おうかどうか迷い中。
215名無しさんの野望:03/11/04 02:53 ID:jKJ7ir6i
サイレントヒル3の体験版容量でかすぎ(;´Д`)
216名無しさんの野望:03/11/04 03:34 ID:3TDBa8q1
nosferatu、怖いねぇ。やっぱり、ホラーと低予算は不思議な縁の良さがあるみたい。
主人公弱いし、アーマー無いし、時間が気になるし、視界悪いしで怯えっぱなしだ。
Undyingの序盤でも思ったんだけど、ホラーにおいて自己生存率は低いほど楽しいね。

どっちかというと、怖さの質がSystemShock2に近いかな。
敵がキモいより、敵と戦うリスクがかなり高いから遭遇自体が忌々しい、っていう。
SS2はシナリオも怖いから、nosferatuでもそういう仕掛けが欲しいかな、とも思ったけど、
そこまでは贅沢かね。
217名無しさんの野望:03/11/04 06:29 ID:vGbyL8up
PC版SilentHill3 Demoやって、ぶっ飛んだ世界観に惚れた。
ついでに家庭用板見てたら、サイレンの存在を知ってしまった。。
218名無しさんの野望:03/11/04 07:59 ID:G5KUr5yT
酔うとか以前に一人称視点だと逆に臨場感が損なわれるだろ。
攻撃とか喰らっても自分のおかれてる状況を把握しにくい。
だからつまんなくなると思う。特にホラーゲームは。
演出で視点変えるのが主流だけどトゥームレイダーのような後方視点が個人的に好き。
219名無しさんの野望:03/11/04 11:01 ID:LN5JhXvN
コンシューマーに慣れてる人は皆そう言うよ
220名無しさんの野望:03/11/04 11:23 ID:p4Atjaoe
FPSやってる人間は一人称視点=リアルで臨場感有
だと思ってるよ
三人称だと視界外から襲われる怖さが出ないとかな
221名無しさんの野望:03/11/04 11:28 ID:G5KUr5yT
いや、漏れもFPSかなりやってるけど。
ホラーゲームとFPSは違うだろ。
FPSは攻撃されるスリルとか撃ち合いの駆け引きを楽しむもんであって。
ホラーは純粋にクリーチャーに対する恐怖でしょ。
確かに視界外から襲われる恐怖ってのもありっちゃありだけど。
すぐ慣れて襲われるとウザクなってくる。
222名無しさんの野望:03/11/04 14:24 ID:plRDFgBb
俺は三人称の方が良いかな
攻撃されてる所とかする所は三人称の方がおぞましくてリアル
サイレントヒルの鉄パイプとかなんかグロい
223名無しさんの野望:03/11/04 14:39 ID:U3aVzJUc
漏れは三人称は駄目だなぁー、どうしても恐怖感ないわ。
演出上として見ることによる恐怖を求めてないからかもしれん。

218の意見とは反対に自分の置かれている状況がハッキリ分かってしまうのが嫌だ。
客観的に見てる分で後ろからの単純なドッキリ感ですら無いし、
上でも言ったがどうしても客観的に見て物事のアクションに対する緊張感が無くなってしまう。
多分漏れはホラー映画よりおばけ屋敷なんかでドキっとしてしまうタイプなのかもしれんな。
(おばけ屋敷なんてガキの頃しか入ったことないが)

まぁ単純に一長一短なだけかね。
224名無しさんの野望:03/11/04 17:03 ID:3TDBa8q1
>223
三人称だと一目瞭然だから自発的に自分の背後を確認することなんて有り得ないけど、
一人称だとまず左右を確認して、背後を見て……ってやらないと死ねるものな。
三人称が人形劇に見える人にはAiTD形式なカメラ視点は駄目だろうし、
一人称だと映画的な観察が出来ない、という人には一人称は駄目だろう。

漏れはテキストか一人称派なんだけどね……
225名無しさんの野望:03/11/04 21:52 ID:tlvXk5Dc
エコーナイトとかは五分で立てなくなるくらい酔った。
226名無しさんの野望:03/11/05 09:44 ID:422WGu45
3D酔い激しいから一人称はダメなんだよなぁ・・・。

オペレーターズサイドみたいなのはどうだろうか?
プレイヤーはモニター室などで仲間の支援や指示。
もちろんプレイヤーの所にもクリーチャーは来るから、
クリーチャーが到達する前に仲間を呼ばなければならない。
呼んだ仲間がクリーチャーより弱ければアウトだから
クリーチャーのレベルを見て強ければ複数仲間を集めなければダメとか。
227名無しさんの野望:03/11/05 10:44 ID:Mdw7Zn3z
>>225
マジですか?買わないで良かった…(;´Д`)
228名無しさんの野望:03/11/05 10:47 ID:vG+qpNMP
3D酔いってすぐ慣れると思うけどなぁ。
初代DOOMがでた当時、
最初にやったときは15分で限界だったけど、3日くらいで慣れた気がする。たぶん。

考えなくても無意識に(焦っても反射的に)操作できるようになればなるほど
現実の自分の動きに近い行動を無意識にとってて、世界にどっぷり浸ってる。
(↑漏れの歩き方は変わってるて言われるけど、逆に現実がFPS的な歩き方になってるのかも(藁))

んー、自分で読んでて、ヤヴァい人みたいだな、漏れ(藁
229名無しさんの野望:03/11/05 16:53 ID:cy1t4n42
D-LISTまだぁぁぁあっぁぁぁあっぁsかk:あお@sかお@!?
230名無しさんの野望:03/11/05 19:02 ID:Yt+asTG+
>>225はキングスフィールドをやったら失神するかもしれない
231名無しさんの野望:03/11/05 23:47 ID:22uG43RE
初代DOOMで3D酔いする事ってあるのかw
漏れは3D酔いしたのHALOだけだなぁ・・・
232名無しさんの野望:03/11/06 01:13 ID:wYchGlN1
>>228
俺は全然直りません。好きなFPSでも30分やったら
もう吐き気がするくらい目も頭もくらくら。やっぱ体質なんだろうな…
ってかなんのスレだここw
233名無しさんの野望:03/11/07 12:23 ID:YAgfC10c
酷い時はトワイライトシンドロームでも酔ったりする。
234名無しさんの野望:03/11/07 12:30 ID:GtNOfSU1
SilentHill3のデモ、動かなかった・・・。
ビデオメモリが32メガ必要、とかエラーが出る。
Win98SEでCPUは1ギガオーバーだけど、
ビデオカードがGeForce2GTSだからかなぁ。
(ビデオのメモリは32メガあるけど、最低GeForce3必要とかあるし)
235名無しさんの野望:03/11/07 14:06 ID:jtkC2gdU
そのスペックで最近の3Dは無理よ
236名無しさんの野望:03/11/07 15:03 ID:Bxt6U6+s
>>234
ビデオカードはVertex & Pixel Shaders対応の物が必要となっている(Geforce4MXでは動かない)。
237名無しさんの野望:03/11/07 21:14 ID:GtNOfSU1
>>235
Celeron1.4のGeForce2GTSでも
マフィアもGTA3もHALOも快適に動いたヨー!
>>236
なるほど・・・。あきらめマス・・・。怖いゲームしたかったなぁ。
238名無しさんの野望:03/11/08 19:36 ID:q2x0hUyL
D-LISTまだ?
239名無しさんの野望:03/11/09 15:46 ID:kC0hAFL8
>>238
半年かかるって作者が逝ってるじゃねーか!
240名無しさんの野望:03/11/09 18:49 ID:1z4cocIv
そこをなんとか!
241>240:03/11/09 22:19 ID:09up1aYN
無理させんなYO
プレッシャーかけて、出来なくなったら
お前のせいだぞー。作者さんのんびりと頑張ってください
242名無しさんの野望:03/11/11 21:08 ID:g23E7mp0
SIRENスレから来ました。
D-List、会社で昼休みにやってみたのですが、スゲー怖い…。
自分の部屋でやらなくて良かった。
でもメチャメチャ期待してます。作者さん頑張って!!
243名無しさんの野望:03/11/11 23:26 ID:QDdiu/MF
D-list激しく期待sage
244名無しさんの野望:03/11/12 00:07 ID:Db6VQaiV
SIRENスレでもD-Listの話題でてるの?
もしかして作者さんとかいる?
245名無しさんの野望:03/11/12 00:14 ID:/R8qgwje
>>244
いや、ニュー速板のSIRENスレに
D-Listのリンクが貼られてたんだよ。
作者さんはいなかったよ。
246名無しさんの野望:03/11/12 00:38 ID:Db6VQaiV
サンクス。
とりあえずこっちに誘導しときました。
作者さんも感想が励みになるって書いてるし、いいゲームなんでもっとこのスレが
栄えてもいい気がして。
勇み足スマソ
247名無しさんの野望:03/11/12 00:52 ID:/90jt0xh
ニュー速から来たんだけどD-LISTって何?サイトあるなら教えて
248名無しさんの野望:03/11/12 01:11 ID:uRmqW4G2
249名無しさんの野望:03/11/12 02:16 ID:Awfei6+g
漏れもニュー速から記念カキコ
作者タソ頑張ってください
250名無しさんの野望:03/11/12 03:43 ID:mtooZDOb
なんでまたSIRENスレに貼られてたん?
251250:03/11/12 04:10 ID:ynD5MiQZ
ちらっとニュー速見てきた。自己解決。
サイレンのCM中止はどう考えても話題作りとしか思えない。
それはともかくD-list期待してますマターリマッテマス
252名無しさんの野望:03/11/12 07:52 ID:aZjNNe0Y
たった7件の苦情で取り止めんのかな
253名無しさんの野望:03/11/12 23:35 ID:DHtLX3rx
たった1件の苦情で存在が消される番組もあるからな。
放送業界の連中はプライドとか信念とか無い糞ばかり。
254名無しさんの野望:03/11/13 18:10 ID:afDZA7rN
1人称視点でも結構怖い思いはできるとは思う。
SHADOW TOWERをやって思った。

ただ、1人称視点だとゲームシステムとして殺戮ゲーム
要素を追加する場合が多いから、中盤以降麻痺する
とは思う。
255名無しさんの野望:03/11/13 20:20 ID:5lfHXtOk
ttp://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/
面白いフリソスレでやたら盛り上がってまつ。
256名無しさんの野望:03/11/13 23:40 ID:aDJ9VnXG
>>255
面白い!
だけどプレイ時間が短すぎてちょっと寂しかったな
257名無しさんの野望:03/11/13 23:42 ID:IynXYQ7A
D-listといい255のゲームといい、最近リアル感のあるホラーゲーがはやってるのか?
まあ俺は好きだが。
258名無しさんの野望:03/11/13 23:43 ID:IynXYQ7A
なにより面白いフリソスレに紹介したのは俺なわけだが。
259名無しさんの野望:03/11/14 02:48 ID:woy8I2TW
>>258
 偶然発見したの?
2608マン:03/11/14 02:55 ID:edKGYkxo
10000とったぞ!
2618マン:03/11/14 03:00 ID:edKGYkxo
なんか掲示板に書き込みできねぇ。。。
入力フォーム開いても、すぐ閉じられる。。。
2628マン:03/11/14 03:04 ID:edKGYkxo
ってなんだ。。。ぜったいに1000取れるようになってるのか・・・
本気にした俺が馬鹿でした_| ̄|● 恥ずかしい
263名無しさんの野望:03/11/14 03:11 ID:RxpgI608
えっと簡単に言うと誰でも10000HITを踏みます。
っていうかそのHPはHPじゃなくてそれ自体がゲームの演出です。
掲示板に書き込みできないのもゲーム内の仕様です。
HPにみせかけてその中で起こる現象を楽しむゲームです。
とりあえず色々クリックしてるとHPが更新されて話が進んでいきます。
まあ主に掲示板で進んでいきますが。
そのHP自体がゲームなのでマジで取らないように。
まあそれが作者の狙いなんだけどね。
2648マン:03/11/14 03:16 ID:edKGYkxo
>>263
あぁ。。。やられたよ。。。
バカみたいに浮かれた俺がアホでした
吊ってこよ
2658マン:03/11/14 03:22 ID:edKGYkxo
連続投稿スマソ。
D_Listって、いきなりビックリさせるところとかある?
ドッキリ系は好きじゃないんだけど。。。
266名無しさんの野望:03/11/14 03:26 ID:RxpgI608
ドッキリ系じゃないよ。
ただこの板とか来る人には内容がリアルすぎて怖さが倍増する。
簡単に言うと、フリーのホラーゲーをダウソしたらそれは呪われたゲームだったっていうストーリー。
序盤しかできてないがかなり面白いのでやってみることを奨める。
267名無しさんの野望:03/11/14 04:23 ID:sxPTomBY
>>266
いきなりネタバレすんなよ
268名無しさんの野望:03/11/14 11:15 ID:XCYKFB4P
なんかブレアウィッチを思い出したよ
269名無しさんの野望:03/11/14 19:07 ID:t77STwEk
D-LISTはほんと序盤だけで、正直そんなに怖くなかった
だけどこれからに期待できる
270名無しさんの野望:03/11/15 02:02 ID:7NScfGYM
ギミックが凝ってていいね。PCならではの技使ったゲームって中々ないし。
ホラーゲーじゃないけど刑事大打撃は壁紙強制変換とか
HelpMe!って音声が流れるだけのヘルプボタンとか色々面白かった。
ホラーで壁紙強制変換があったらかなりビビるだろうな。
商業作品だとユーザーからのクレームが来そうで出来そうもないが。
271名無しさんの野望:03/11/15 05:27 ID:OI6heDSp
>258やってみた
このスレ読んでたのとあまりにもありえない挙動だったのと
最初に日記読んだ時点でオチが予想できたのでイマイチ
手法としては面白いと思った
272名無しさんの野望:03/11/16 01:45 ID:cAQbr6Ig
このスレってマッタリしてるから落ち着くね。
駄レスも全然ないし。
みんなでマッタリこの冬を乗り越えましょう。
夏になればホラー系は嫌でも盛り上がるんだから。
273名無しさんの野望:03/11/16 03:22 ID:jVeakga7
冬こそホラーだよ
閉塞した空気はホラーによく似合う
274名無しさんの野望:03/11/16 03:50 ID:hRYLXwYP
深雪で脱出できないログハウス、吹雪を避けようと訪れた洋館には、昏い洞窟の最奥には氷づけの……
冬には冬のホラーがあります。


……TheThingなどもありましたね。アレ、どうでしたか?
275名無しさんの野望:03/11/16 04:32 ID:cAQbr6Ig
ある意味ホラーに一番似合うのは冬かもしれないね。
夏が一番そぐわないのかも。
だからこそ怖さも夏独特の雰囲気に紛らわせるから夏にホラーが流行るのかな。
冬だと一般的に怖すぎるのかもね。
夏の喧騒の中に埋没できるからこそエンタメの一種としてホラーは楽しめるのかも。
そういう意味で真のホラーファンは冬こそ旬なのかも。
ふと思った初冬の明け方。
276名無しさんの野望:03/11/16 06:52 ID:Tj+7C+cA
D-listって全ての選択肢が「制作中スマソ」のところで終了でっか?
277名無しさんの野望:03/11/16 07:34 ID:Tj+7C+cA
ついでに>>255やってみたけどオシッコ漏らしたよママン
行太がいなくなってからTOPの写真いじったらボロボロ崩れて目が出てきたとこで。

まぁ、このゲーム然りD-list然り、私は名前を「おまんこ」にして恐怖感を和らげてます。
特にD-listで姓をおま、名をんこにすると画面一杯におまんこが(くだらなすぎてスマソ)
278名無しさんの野望:03/11/16 08:25 ID:XJ6tL2a2
俺は「鶴瓶(笑)」って入れたな
279名無しさんの野望:03/11/16 12:32 ID:/q26fw/o
涅槃やってみたけど結構期待外れだったな。

俺がクトゥルー知らないからか
280名無しさんの野望:03/11/16 14:38 ID:zX63G6YH
>>255
今なんとなくリンクをばクリックしてみたわけだが、
幸か不幸か10000踏んでしまった・・・。
何のサイトかも知らずに。どうしようどうしよう、ガクブル
281まなみ(女):03/11/16 14:47 ID:AN3Iv5kT
>>280
大丈夫・・・あなたも仲間にしてあげるから(^-^
282名無しさんの野望:03/11/20 01:05 ID:XNbguwT5
>281
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
283名無しさんの野望:03/11/20 09:32 ID:pplHAt1q
>>260みたいに素で引っかかる奴は
どれぐらいいるんだろう。
284名無しさんの野望:03/11/20 18:03 ID:MmISdIwA
俺最初引っかかったよ
「えっ、いくらなんでもこんな都合よくとれるか?」と思って何度も更新してもカウンターが増えないから、
妙だなぁと思いつつ進めて行ったら「あぁ、そういうことか」って分った
285名無しさんの野望:03/11/21 04:40 ID:iG/XXrNG
少なくともこのスレから行ったんじゃ引っかかりようが無い
286名無しさんの野望:03/11/21 09:20 ID:sNufDfpC
>>255のゲーム、最後でタブ閉じたヘタレです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
287名無しさんの野望:03/11/21 18:49 ID:wXSVYMuY
やべーこれやべー
288名無しさんの野望:03/11/21 21:54 ID:2Q7s1u2Y
>>255ってホラーゲームじゃないじゃん、怖くないしつまらん
発想は良いけどスキルが追いついてない
289名無しさんの野望:03/11/22 00:54 ID:R28P4nqA
hakoniwa、普通のブラウザ見てるつもりになって、最後のところで
ブラウザの「戻る」押しちゃったよ!
バカバカバカバカワシノバカ
290名無しさんの野望:03/11/22 00:59 ID:R28P4nqA
崩れ落ちて写真が変わって目が出てきて終わりダヨネ?
このあと見逃したってことナイヨネ?
291名無しさんの野望:03/11/22 03:50 ID:HvlXj8K+
>>290
掲示板見るべし
292名無しさんの野望:03/11/23 17:27 ID:cafDjG8G
行太死ね馬鹿って名前にしても荒らし扱いされない。
心が広い人達だな。
293名無しさんの野望:03/11/23 18:33 ID:1JGWy73B
俺もまなみにしてみたけど、なにもなかった。
294名無しさんの野望:03/11/24 00:53 ID:R2oETcW+
>274
深雪で脱出できないログハウス、吹雪を避けようと訪れた洋館には、昏い洞窟の最奥には氷づけの……

こういう舞台設定、ありきたりだけどたまらなく (;´Д`)ハァハァ だ。
295名無しさんの野望:03/11/24 01:04 ID:Hc3sHSsk
>>293
俺も2回目そうたよw
名前によってパターンが変わればかなり面白いのだがな
296名無しさんの野望:03/11/24 01:33 ID:V/SiHJDO
行太死ね馬鹿じゃと・・・・・ おぬし名前というものを なめておるのか?
297名無しさんの野望:03/11/25 01:11 ID:Hj/IOhA4
結局、
298名無しさんの野望:03/11/25 01:56 ID:DR633ozB
>297
気になる止め方するなよ
299名無しさんの野望:03/11/25 02:42 ID:WaGAWtsW
そして、それは>298が>297を見た、最後の姿となった。
二年後、アーカンソーの深い林の中から、くたびれ、土に汚れた一冊の手帳が発見される。
そこには、>297が怯え、苦悩し続け、狂気に蝕まれていく様が、涙でにじむインクとともに刻まれていた。

最後の一ページには、ただ一言「結局、」とだけ書かれており、余白は血で張り付いて伺う事も出来ない。
彼は、「結局、」その言葉の次に何を残したかったのだろう。
それは、誰にもわからない。
300名無しさんの野望:03/11/25 10:46 ID:fiTdpLmX
>>299

ソ    レ    ダ   !  !
301名無しさんの野望:03/11/25 16:15 ID:u2HxETPJ
>>299
素で思う。君、文才あるよ。
302名無しさんの野望:03/11/25 17:48 ID:TZUyfwi6
ノクターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

みんなプレイ済みですか?
303名無しさんの野望:03/11/25 18:39 ID:2DhDHTRe
>>301
文章は下手だと思うが。
つーかコピペ改変とかじゃないのか?
304名無しさんの野望:03/11/26 03:44 ID:GppSTOPj
D-list やっぱりフルスクリーンでやりたーい!
ウィンドウってまわり気になって怖さに掛けるし見づらくないか?
作者たのんまーす!
305名無しさんの野望:03/11/26 13:14 ID:S6JdAyPf
>>303
下手とは思わんが、なんか翻訳っぽい。
元ネタがあるのかも
306名無しさんの野望:03/11/29 15:29 ID:6Jvm+24w
bloodline一応まだ作ってたのか…
307名無しさんの野望:03/11/29 18:16 ID:8fCzySWS
308名無しさんの野望:03/11/29 18:17 ID:8fCzySWS
309名無しさんの野望:03/11/29 20:57 ID:h+YLz2dp
バイハザ2を思い出した。つーか2005年なんて忘れてるよ、出る頃には。
310名無しさんの野望:03/11/30 05:07 ID:nh+eNO+B
D−LISTおもしろいね。
てかあまりの反応のよさに、完全版がシェアウェアになったりしないよね?
正直500円以内なら出しそうな自分が欝…
311名無しさんの野望:03/11/30 14:15 ID:UIPJVHzU
>>310
名前を変えると一気にギャグゲーに・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070169270.JPG
312名無しさんの野望:03/11/30 14:23 ID:ExH9oU43
>>311
激しくwarata
313名無しさんの野望:03/12/01 19:49 ID:2qLwFf+p
>>311
吹いた
314名無しさんの野望:03/12/01 22:39 ID:TLG2sKAi
やっぱ漏れ的には一位ノスフェラトゥ。これやばい、バイオとかが
クソに思える。でもかなり運まかせゲー。トルネコ系と同じく自動生成ダンジョン。
敵も同じ場所からは二度と現れない。30分で終わるがクリアした後、
それ以上やりたいとも思わなくなる怖い。まさに絶品。
移動速度が速いから自己的にゆっくり歩いて探索するのがおすすめ。

あとハーフライフのMOD「Swiss Cheese Halloween」
大した仕掛けもないし、アホみたいな幽霊のオブジェばっかだから
油断してたら死にかけた。あんまりびっくりしたんでケツが宙に浮いた。
これもゆっくり歩いて探索する事を強く推奨。

ちなみに漏れは余裕でFPS派、TPSは慣れると怖くないし、
やっぱりまだまだ万人受けタイプだと思う。
ただトワイライト、クロックタワーは別。秀作。
315名無しさんの野望:03/12/02 02:02 ID:nhWFbC5W
>>314
エコーナイトの新作買ってください(FPS系)
316名無しさんの野望:03/12/02 02:07 ID:nhWFbC5W
>>314
ノスフェラトゥってPCゲーム?フリーソフト?
317名無しさんの野望:03/12/02 02:21 ID:EoFkv0wa
>>314
ノスフェラやばいね。これほど心臓ドキドキで電源切りたくなったゲームに出会ったことはなかった。
小さな小屋に入ったときもの凄く安心して、外に出たくなかった。漏れのホラーゲームオブザイヤー。
318名無しさんの野望:03/12/02 04:59 ID:OMWdHDQ2
>315
すまねぇうちのPS2今壊れてんだ・・・
ノスフェラトゥはPCゲームさ。
30分で終わるってのはデモの話。
http://www.gamershell.com/download_3455.shtml
ってか30分以内にクリアしないとゲームオーバー。
かなり難易度高、心臓弱い人絶対注意。
っていうかある意味デモで十分。

>317
あのぶっとんだ演出に何回プレーしても慣れない・・・
現在本気で購入を検討中。ただ怖くて覚悟が決まらない(笑
漏れ的には現在No.1ホラーゲーム。ヴァンパイア最高!

319名無しさんの野望:03/12/03 14:08 ID:WhlZbsAR
Nosferatu: the Wrath of Malachi
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064221898/
スレが落ちちゃう寸前
320名無しさんの野望:03/12/03 16:28 ID:7qwL/XQy
保守age
321名無しさんの野望:03/12/03 21:24 ID:w5bjHtJo
恐怖の花子さんはどうよ?短めで30分ちょいぐらいで終わる。俺はビビた。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~yumedori/
322名無しさんの野望:03/12/04 06:26 ID:foQTTZmC
ビックリ系だからイマイチ。
確かにフリーの中では良質だけどね。

ビックリするだけのものは、ホラーの本質ではないかと。
プレイ後も尾を引くような怖さ(薄気味悪さ)が無いと、真のホラーとは言えないでしょ。
まあ個人的な主観だが。

今の所D−Listに期待。
このまま完成しなかったらがっかりだけどな。
まあ少なくともDはホラーの本質を捉えてると思うよ。
特にフリーをダウソしまくってる奴らのいる場所に紹介したのは成功だな。
自分と状況が似てる人多いからシンクロしてしまう。
そういう意味でもDは凄い。

頼むから早く完成版出してくれ…
323名無しさんの野望:03/12/04 06:30 ID:foQTTZmC
>>自分と状況が似てる人多いからシンクロしてしまう。

自分じゃなくて主人公ね。やばい、漏れシンクロしすぎ…
324名無しさんの野望:03/12/04 08:24 ID:auFgYEnV
>>323
どうでもいいが、「自分と状況が似てる人」の意味は数通り考えられる。
「自分(各プレイヤー自身)と(主人公の)状況が似てる人」ともとれる。
むしろその一節を読んで、
「自分(>>322)と(各プレイヤー自身の)状況が似てる」ととる人の方が
少数に思える。主観だが。
325名無しさんの野望:03/12/04 13:37 ID:u9VG934W
>324
>323の訂正後のほうが解りやすいのは確か。

まあ、アレだ。
>323->325はイラネでFA。
326名無しさんの野望:03/12/04 23:45 ID:EDvk32mW
ノクターンのエピローグで殺されてる捜査員の詳細希望。
俺が確認できたのは「フランケン」「大佐」「博士」「秘書」「ボクサー」「悪魔」の六人だけだったが・・・。
327名無しさんの野望:03/12/05 08:22 ID:+jOtBEd4
328名無しさんの野望:03/12/07 03:00 ID:baAFCLcZ
火花を散らしたコードにうっかり触って感電死
329名無しさんの野望:03/12/07 13:11 ID:83Y6eCIR
>>328
私は電源にピンセントを差し込んだことがあるが何か?
330名無しさんの野望:03/12/07 13:39 ID:cEtP7ZQU
>>329
関係ない
もう来なくて良いよ
331名無しさんの野望:03/12/07 20:15 ID:ZzzH//to
>329
去る前に教えてくれ。「ピンセント」って何?
332名無しさんの野望:03/12/07 21:47 ID:HpKbkssY
>>329
( ´_ゝ`)
333名無しさんの野望:03/12/07 23:19 ID:FfuSGT7S
334名無しさんの野望:03/12/08 01:54 ID:lLp44qI/
>305
遅レスだが、ラヴクラフトだと思われ。
そういえばクトゥルフホラーのPCゲーって、
涅槃とネクロノミコンの他にないんだろうか・・・
335名無しさんの野望:03/12/08 02:38 ID:0SLrhgvL
336名無しさんの野望:03/12/08 02:38 ID:y8KwWjlT
>>334
「Horror of Cridewell」と華麗に即レス。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/156.php
337名無しさんの野望:03/12/11 18:43 ID:VVAUKHTV
ゲームじゃないが、俺は怖かった。
死んだ人にもう一度会いたいヤツ、これをやってみろ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se145487.html


Read Meより。
このプログラムの発案者である霊媒師のM.Sさんが、さるH.13年6月5日未明電話にて「真空電波がくる」
と謎のことばを残し、失踪しました。
現在まで手がかりひとつつかめておりません。心当りのある方、連絡ください。
M.Sさん、見ていたら至急TELください。何も心配しないで、私はあなたの見方です
338名無しさんの野望:03/12/12 01:05 ID:Sp1ccvRF
>>337
D-listの文内に出てきたジョークソフトってもしかしてこれじゃない?
339名無しさんの野望:03/12/12 15:32 ID:AlikYpjg
>>337
もの凄く興味あるんですが、恐くてできません(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340名無しさんの野望:03/12/12 16:34 ID:PsV531J1
>>337
尾崎豊を呼び寄せたら、バイク返してくれました
ありがとうございます。
341名無しさんの野望:03/12/12 16:43 ID:2xS4x1O8
>>337
真空波動って読んでしまってビックリした
342名無しさんの野望:03/12/12 22:03 ID:NwZZps2d
>>339
全くなんも怖くない、ただのジョークソフト。
死んでもない漏れの友人が降臨したことになってたよ(藁
343名無しさんの野望:03/12/12 22:42 ID:xy5bxTAZ
>>342
ああ、インチキ霊媒師を暴く常套手段だな。
でも実はその時間には既に友人は死んでたりな
344名無しさんの野望:03/12/13 09:25 ID:/fJBWsQp
小中学生の女子だったらキャーキャーパーティ気分で楽しんじゃうんだろうね
微笑ましいですねぇ〜w

345名無しさんの野望:03/12/13 13:59 ID:6B0c9lR1
>>343
それこそD−listだな。
でも冗談だってわかってても気味悪いね。
346名無しさんの野望:03/12/13 23:47 ID:ml5bfngw
>343
で、そこに奇術師が現れて
「その友人を殺したのはあいつですよ」とか言って
霊媒師をインチキ呼ばわりしたりするんだよな
347名無しさんの野望:03/12/14 00:25 ID:RetgwrYh
↑ドラマのトリック見すぎ
348名無しさんの野望:03/12/14 01:31 ID:mn29+xX0
>>347
オマエモナー( ´∀`)
349名無しさんの野望:03/12/14 08:01 ID:RetgwrYh
オマエモナー聞いたの1年振りくらいだ。
350名無しさんの野望 :03/12/15 16:06 ID:Yy4V7IeS
随分と2ちゃんから離れてたんですね
351名無しさんの野望:03/12/16 01:38 ID:T6ein8kD
>>337
何回やっても見つかりませんでしたになっちゃよー。。なんで?
352名無しさんの野望:03/12/18 08:06 ID:UhDOQ3Nh
353名無しさんの野望:03/12/18 09:23 ID:sD3LTCWN
1ヶ月も前にガイシュツなわけだが。
354名無しさんの野望:03/12/21 17:49 ID:lKJ60RKp
a
355名無しさんの野望:03/12/21 20:05 ID:JAqXGu8a
岸井ミカこえー
356名無しさんの野望:03/12/23 03:18 ID:VbsNId11
ちょっちゃん
357名無しさんの野望:03/12/24 02:40 ID:W350BI4X
PCでホラーゲーム捜しているんだけど、おもしろいものありませんか?
D-Listのような読み物系ではなく、自分が動くものがいいです
358名無しさんの野望:03/12/24 03:27 ID:WcScHIvL
>357
UndyingとNosferatuを強くお勧めする。
UndyingはClive Barkerという小説家が書き下ろし原作を勤めており、雰囲気はピカイチ。
ゲームとしてもかなり面白くいです。
EAから廉価版が出ていますが、吹き替えと字幕を選択できる通常の日本語版がオススメ。
公式サイト http://www.japan.ea.com/undying/main.html

Nosferatuは、スウェーデンでアニメやコミックも手がけるIdolFX社のタイトルで、
それまでカートゥーン調の可愛らしいタイトルばかりだったのが、
何をブッ壊れたのか判らないが、B級ゴシックホラーFPSを出してしまった。それがこれ。
文字情報などは殆ど無く、城の各所に囚われた家族を時間内に救出して回る、というもの。
本当にこれだけなので、実際に遊んでみてください。
デモはhttp://www.gamershell.com/download_3455.shtmlから落とせます
現在輸入盤のみ、OVERTOPやENSOFなど輸入ショップで手軽に手に入ります。5Kしないはずです。
公式サイト http://www.nosferatu-game.com/

あとは、SystemShock2等が面白くて怖いです。スレがあるのでそちらも参考にしてください。
では。
359357:03/12/24 23:08 ID:opbz30kR
>>358
ありがと〜
Undyingがすぐ買えそうだったんでやってみます
Nosferatuはデモ版やっておもしろかったら買ってみよー
でもオバトプで売り切れという罠・・・

SystemShock2のスレはどこにあるのかな?PCゲーム板じゃないのかな?
360名無しさんの野望:03/12/25 20:54 ID:9b2mNCJ7
FCの悪魔くんを忘れるなよ
361名無しさんの野望:03/12/26 00:13 ID:u/bPjZel
断る
362名無しさんの野望:03/12/27 00:59 ID:gqfaF8vP
D-List はどうなったのかな??
363名無しさんの野望:03/12/28 00:09 ID:Qm2ZdUJf
>>362

完成度70%らしいよ。
364名無しさんの野望:03/12/28 18:33 ID:4F7wIFOt
>>363
作者さんですかい?
365名無しさんの野望:03/12/29 00:20 ID:hf7+WILo
作者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
366名無しさんの野望:03/12/29 00:23 ID:18CWCSsw
久しぶりにD-list体験版やったよ。わかっててもビクッとしてしまうね。
やっぱり(・∀・)イイヨイイヨー
367名無しさんの野望:03/12/29 01:09 ID:mB7HhkH9
D-Listの作者さんには今後D-Listの情報を明かす時は是非作者なのに作者じゃないふうを装ってその実バレバレという書き込みでお願いしたい
368名無しさんの野望:03/12/29 14:16 ID:gPWcsXPL
Nosferatuのデモなんだけどあれって一人助けたら終わりかな?
何気に戦闘難しいよね(^^;銃使わないでやってみたけどEasy
もクリアできないヘタレでした...
369名無しさんの野望:03/12/30 00:31 ID:uA1UZ5ak
D-List って Death Note と微妙にかぶっちゃったね。。。
370名無しさんの野望:03/12/31 00:10 ID:7yJYFOet
age
371名無しさんの野望:03/12/31 01:18 ID:Ccp6Dyyy
ウロボロスみたいなゲームにして欲しい
372名無しさんの野望:03/12/31 13:47 ID:we4le1w7
ウロボロスの基礎論。ウンコー。
373名無しさんの野望:04/01/01 23:57 ID:Ai81BpLr
いまさらながら、囚人へのペル・エム・フルをプレイしたのだが、
グラフィックのクオリティも高く、キャラを助ける緊張感もあり、
ストーリーもぐいぐい引き込まれていく、非常に完成度の高い良ゲーだった。
フリーとは思えない。感動をありがとうと言いたい。
374名無しさんの野望:04/01/02 00:59 ID:82z01hel
【タイトル】伊島村忌譚
【ジャンル】ホラーサウンドノベル
【URL】http://www5e.biglobe.ne.jp/~spotkun/
【備考/DL容量】6.6MB
【コメント(感想)】ずっと前から製作されているサウンドノベルの体験版
         結構手が込んでいる作品
         序盤だけのプレイだけど、かなり期待させる出来映えです
375名無しさんの野望:04/01/02 06:56 ID:v9A0nh8+
>>358
すみません、アンダイイングについてなんですが、通常版と廉価版で内容が違うのでしょうか?
あなたの書き込みから予想すると、廉価版は吹き替えだけなのかな?
376358:04/01/03 00:01 ID:NOzIezsB
>375
すみません、「そんなコメントをどこかで見た」という程度で、ソース自体覚えていない為、まるで自身がありません……
ただ、元の日本語版が先行発売された日マ版に音声+字幕機能+EAタイトルのデモを収めたディスクを付加したもので、
これが本編のみのデータパッケージとしては、100Mに至らない小さなものでした。
このおまけディスクを後から有償配布する、いわゆるイマジニア方式も施行されました。
廉価版ではこのCDセットを廃止するため、どちらかの音声が省かれた可能性は大いに有り得ます。

ついでに、日本語吹き替えの質を確認するために、再インスコしてみました。
まだ序盤なのですが、吹き替えの質は悪くないです。つーか、声優さんがんばってます。
「ソフマップ等で完日版が安かった」等で無い限り、廉価版が経済的に正解かなぁ、と思いました。
廉価版はEAでも在庫稀少なのだそうで、早めに確保した方が良いと思います。
377名無しさんの野望:04/01/03 03:52 ID:2VgLIegL
あれ・・・?漏れ1年くらい前に完全日本語版(完全日本語版と日本語吹き替え版と
英語音声日本語字幕版と英語版がセットのもの)を買ってクリアしてすぐ売ったんだが、
CD1枚だったような気が・・・。よく覚えてないけど・・・。
378名無しさんの野望:04/01/03 07:26 ID:AGbEouyg
>>375
手元にある廉価版を見てみると、マニュアルには通常版の文を流用したのか
ローカライズレベルが選べると書いてあるんだけど
実際には選択できず、ReadMeにこっそりと
この製品は「日本語音声・日本語表示」の「完全日本語版」です。
と書いてある。
379375:04/01/03 19:38 ID:fwksTsAP
>>376-378
レスありがとうございます。発売当初に日本語版の吹き替えの出来は
なかなかよろしいとの書き込みを見た気がしたんですが、その通りのようですね。
>>376さんにはわざわざインスコして確認していただいたようで、すみません。

英語版のデモをやったことはあったのですが、日本語版はまだだったので落として
やってみました。あんまりしゃべる所がないので全体での出来はわかりませんでしたが、
日本語音声が入っているところはとてもいい感じでした。廉価版を買ってみようかと思います。
380名無しさんの野望:04/01/05 04:13 ID:RJesAyfN
多忙&意欲減退につき、Dリストの製作を断念します。
ごめんなさい。
381名無しさんの野望:04/01/05 06:15 ID:jRW126Vo
ガーーーーン!!! 密かに待ってたのに…
382名無しさんの野望:04/01/05 09:10 ID:Z3HR1345
ま、マジすか・・・_| ̄|○
383オッサン:04/01/05 11:13 ID:4TBCw6yQ
やまるんやったら、いままでつくったもの晒してくれ
オッサンが意志をついでやるぜえ
384名無しさんの野望:04/01/05 12:20 ID:ojDR6+5l
偽者だと思いたい>>380
385名無しさんの野望:04/01/05 19:29 ID:9By4untd
Dリストなんて知らないよ。
完成を待ち望んでいるのはD-Listです。
386名無しさんの野望:04/01/05 19:48 ID:rGNd6Ym3
たのしみだなぁ、D-List
387名無しさんの野望:04/01/05 23:46 ID:Z5YCIH+n
なんだっけ。
ノートに名前書いたら人殺せるやつだっけ?
388名無しさんの野望:04/01/06 01:19 ID:oCAhAi9B
人間ってやっぱり面白い!!
389名無しさんの野望:04/01/06 03:37 ID:2QYZB35U
多分>>380は偽者だろう。
みんな気にするな。
もしも本当の作者さんなら、その証拠にデモ版を消すか、今できてる時点までの
ものをうpしてくれ。
そしたら信じるよ。
まああれから音沙汰ないから、連絡さえせず製作断念してる可能性はあるが・・・。
390名無しさんの野望:04/01/06 13:46 ID:F5W4QEoA
まさか作者さんはD-listに自分の名前を(以下略
391名無しさんの野望:04/01/06 13:48 ID:1wGSz6Ks
>>389
作者さんは完成するまで書き込まないって言ってなかったっけ?
392名無しさんの野望:04/01/06 21:09 ID:xj5CcQAT
作者さんが年始の忙しさでここを見ていないと見込んでのネタなら悪質だな。
389の言うようにデモ版をこっそり削除すれば本人と信じよう。
393名無しさんの野望:04/01/07 00:11 ID:qZTRsW1D
ファイルがお亡くなりになりますた
。゚(゚´Д`゚)゚。
394名無しさんの野望:04/01/07 00:16 ID:PfBEXhf1
>>393
ファイルの場所って>>111だよな?
普通にダウソできるが?
395名無しさんの野望:04/01/07 05:58 ID:Jg5v/5+7
↓真実
・作者さんは年始につきここをみていない。
・Dリストの完成を待ちきれずネタを出した冬厨が一人。
・よってDリストの製作は今も進行中。

これでいいよな?
そうだといってくれ!
396名無しさんの野望:04/01/08 14:28 ID:CS3u7MDO
swwwwwwwwww!嫌だぁああ!
D-Listのためだけに生きてたのにぃぃぃぃぃ!生きてたのにぃぃぃぃ…
もう死ぬわ。
397名無しさんの野望:04/01/08 20:26 ID:c4S7EHqN
死ねばぁ
398名無しさんの野望:04/01/08 21:13 ID:uLE04wo+
まあ、偽者だろうなあ。体験版はまだDL可能だし。
本物の作者さん、気長に待ってるんで頑張ってくれー。
399名無しさんの野望:04/01/08 23:04 ID:KERrSOUg
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
400名無しさんの野望:04/01/10 14:16 ID:3n1T0sEF
D-List: ここの住人の多くが完成を待ち望むゲーム
Dリスト: D-List(体験版)に登場する心霊プログラム

ですが、何か?
401名無しさんの野望:04/01/11 23:54 ID:u1473d4y
ほら
402名無しさんの野望:04/01/13 21:54 ID:eumfxtq9
作者さん降臨しないね・・・。
もう飽きたのか・・・
403名無しさんの野望:04/01/14 00:11 ID:c5SM6ehZ
だってD-Listに名前入ったら死ぬんだよ。
もうとっくに・・・
404名無しさんの野望:04/01/14 11:24 ID:wxiJaaNY
名前載ったら死亡で思い出したが
ジャンプでDEATH NOTEって漫画やっていたな

結構有名なネタなのかな
405名無しさんの野望:04/01/15 10:51 ID:qScf+Jnp
他のゲームで、リリースの話題とかないっすか
最近フリゲでは無いような気がするなぁ…
406名無しさんの野望:04/01/15 13:41 ID:DynI4JSU
>>405
ナイトメアがリメイクされた。
結構評判がいいようだけどリメイク前の評判がすごく悪いので
正直プレイする気が起こらない。
407名無しさんの野望:04/01/16 04:28 ID:BIq5XPVT
D-LIST、せめてHP立ち上げてくれれば
安心できるんだけど
企画倒れじゃなかろうか
408名無しさんの野望:04/01/16 05:45 ID:g95LUUeq
そんな失礼なこと言うなよ バカーヾ(゚д゚)ノ゛

409名無しさんの野望:04/01/17 14:59 ID:hQZQgqCM
D-Listに期待age
410名無しさんの野望:04/01/18 16:41 ID:GoplEjX3
ネタがないねぇ
411名無しさんの野望:04/01/18 19:10 ID:+ZUpCcyR
ネタがないから寝た。
412名無しさんの野望:04/01/18 20:41 ID:BKJz6k/k
>>411
'`,、('∀`) '`,、
413名無しさんの野望:04/01/19 18:44 ID:6On01vGv
面白いフリーソフトスレより転載。
俺もやってみたがまあ面白かったよ。
Dリストが10ならこれは7くらいかな。


【タイトル】 首がない子の話
【ジャンル】 ホラーサウンドノベル(選択肢あり)
【URL】 ttp://csx.jp/~jewelbox/game3/index.html
【スクリーンショット】同上
【私のプレイ時間】 2時間
【ツール/DL容量】NScripter/5M
【コメント(感想)】
「勿忘草の夜」の作者の新作。
主人公が小学生のいわゆる学校の怪談系ホラー。
エンディングが20コ。
登場人物はシルエット。
今のところバッドエンドばかり…ポキッ。
414名無しさんの野望:04/01/19 20:39 ID:E14fAWtK
サイレント昼3PC版これに決定
415名無しさんの野望:04/01/19 21:16 ID:A36gqnFr
D-LISTウザイから専用スレでも立ててやれ
416名無しさんの野望:04/01/20 14:38 ID:5Ya6Ox5T
サイレントヒル3いいな。いい意味で映画的なゲーム。
417名無しさんの野望:04/01/21 06:57 ID:U5XCe2IF
テスト
418名無しさんの野望:04/01/22 11:04 ID:dIROH+eb
>>413
あんまり怖くはないけど、ポキッって音に(((( ;゚Д゚)))
419名無しさんの野望:04/01/22 15:55 ID:CPTCCccb
>413
俺もあんまり。ド○○ツ祭りは笑ったがw
420名無しさんの野望:04/01/23 19:24 ID:/ea0xEoM
首がない子の話のおまじないがワカラン。
421名無しさんの野望:04/01/24 00:16 ID:8BEEY1a+
>>420
メル欄にバレ。下にヒント。

ネットで調べても誰も知らない理由はなぜか?
なぜ、この話が広まらないのか?
なぜ、話を聞いた子のところに訪れるのか?
「首のない子」の首は、今いったいどこにあるのか?

あと、推理モノが好きだったら、「首がない」ということの理由を考えてみるといい。
首がない死体が出てきたら、まっさきに何を疑うか。
422名無しさんの野望:04/01/24 00:39 ID:z+xSOVCF
>>421
レスの内容がコワイヨー(((( ;゚Д゚))))ガクガク
423名無しさんの野望:04/01/24 13:53 ID:d+vMqRHB
首のない子はおまけの話しが一番怖かった
424名無しさんの野望:04/01/25 16:51 ID:kIhn+DNl
サウンドノベルを作ろうと思っているんですが、
孤児院で育てられたヒロインに本当の親がわかったとの
連絡があって、山奥の洋館へと同行する主人公。
地図にも載っていないような小さな村。
ここでかつて連続幼児失踪事件があった。
ヒロインの父親は失踪した。
洋館に棲むヒロインの兄(異母兄弟)。

こういう感じで進んでいくストーリーって怖いと思いますか?
425名無しさんの野望:04/01/25 17:34 ID:bdkt9Fbp
序盤のストーリーだけでは語れないよ。コメディでも恋愛ものでも、どうにでもなりそう。
ようは>>424の技量次第と重。製作者関係のスレ逝けばどうですか。
426名無しさんの野望:04/01/25 17:34 ID:IopEvpdv
>>424
ありきたり
427名無しさんの野望:04/01/25 19:54 ID:kWOxT1hJ
ここで話すのはいいけど、話す以上は完成したらうpしろよ。
ここでうpする以上は、D-LISTと同等以上じゃないとスレ住人的に何か不満。
D-LISTを超える自信があれば勝手にどうぞ。
評価は正直についてくるから。
428424:04/01/25 19:57 ID:kIhn+DNl
物語への引きこみの巧さは真似できません。
しかし、下手なりにがんばります。
ありきたりなストーリーなのはご勘弁。
ちょこっと序盤部分を作ってみますので、その時は評価お願いしますね。
ここで書きこんでみたのは、どういったものが恐怖を感じるのかを
知りたかったもので。
429名無しさんの野望:04/01/25 20:07 ID:kWOxT1hJ
じゃあちょっと良心的にレス。
俺的に恐怖を感じるポイントは、
・得体の知れなさ(霊がしゃべったりすると一気に冷める)
・理屈が通じない(話してわかる様な相手は恐怖の対象になりえない)
・画像と効果音の使い方(これはセンス次第か?)

うpするとのことなのでそれなりに期待してみる。
がんばってくれ。
430名無しさんの野望:04/01/25 21:49 ID:HQ4OO4rL
>429
同意。
コープスで霊が親切に教えてくれたりするのがすごく萎えた俺。
431名無しさんの野望:04/01/25 23:42 ID:jMp0eW4w
他の人はどうかわからないけど恋愛要素はあんま入れんで欲しいな、俺は。
いや「好きだ」という設定だけならいいけど物語にそういう要素が深く関わるのはどうも受け付けない。
例えば囚人で主人公と寧が恋人同士という設定までは良しとして
ああいう非日常的場面で嫉妬していきなり出てったりとかはどうもね・・・
恋人が死んで錯乱するとかは結構好きなんですけど。
432名無しさんの野望:04/01/26 00:52 ID:N+o5EYvb
>424
物書きとしてレスすると、本当に料理の仕方次第だと思います。
まず「何故」を主眼に持ってくるか、ひたすら理不尽な悪意を退けるかでも方向性や演出がガラリと変わります。
例えば失踪事件が鍵で、サイコホラーやスプラッタな落ちになっていて、プレイヤーにはそこから脱出してもらいたいのなら
兄や村人は単純かつ不気味なな敵であったほうが判り易いでしょうし、猟奇アクションを多数取らせても、
矛盾が出にくくストーリーが間延びしません。
何故ヒロインは孤児として育ったのか?一族の背景には何があるのか?が主な仕掛けなら、因習を注意深く構成しないと
最後まで読んでもらえない可能性が高いです。
何が主題でどれを演出の道具にするのか、それを絞ってから大まかな話を組み立てると、
読む方も読み取る楽しさを味わえるのではないでしょうか。

あと、皆様がおっしゃっている幽霊や恋人も、扱い方次第なので色々試してください。
しゃべる幽霊なら、例えば「とんでもなくおしゃべり」で「1のヒントと9の罠を織り交ぜる役目」なら、話に色彩が出るでしょうし、
部屋に入ったら真っ暗で「新鮮な肉」「雌だ、雌がいる」「食える食える食える食える」「もう、我慢できない」「柔らかそうだぁ」
などの言葉が画面を埋め尽くせば、危険な仕掛けとして働きます。
逆に「ドラクエ町人風味」ならそれは萎える元凶でしょう。
恋人も、扱い方次第ではホラーそのものです。
実はとっくに死んでいて、主人公恋しさにあの世へ連れ込むべく戻ってきた人なら? しかもグズグズに腐っていたら?
別次元の存在で、行動原理が人間と乖離している、ってのも映画なんかでよくやっています。
そんな人(?)でも常識知らず≒世間知らずでミスリードを誘えば、些細な面ではちょっと可愛かったりして、
共存か対決かの選択を迫られたる時さぞ厄介でしょう。
なんだって、扱い方次第なのは気に留めておいてください。重要なのは異常性を孕んでいるかどうかです。

お話を書くって、実はそんなに才能要りません。
要は、締め切りに間に合う速度と完結させる根気、飽きさせない様に謎とヤマを置いていく配慮です。
頑張って下さい。
433名無しさんの野望:04/01/26 12:15 ID:F7AzcwKs
とりあえずかまいたちの夜2みたいな、なんの脈絡もないギャグエンドだけは勘弁
434名無しさんの野望:04/01/26 12:36 ID:5LjScVlu
グロいだけのストーリーは気持ち悪いだけで、怖くはないんだよな
435424:04/01/26 20:18 ID:/34ln74e
みなさん、色々指摘してくださり、どうもです
基本ストーリとしては何も分からず洋館へ来た主人公は
ビデオで撮影した動画を悪友に送付。その友人の解析から館の不自然さを指摘される。
ヒロインには内緒でその謎(もともと胡散臭さを感じていたので)を探るべく、
洋館を探索し、地下室を発見。そこで何かを発見するも住人に捕らえられ、地下室に
閉じ込められる。
というのが序盤の流れです。
ヒロインの父親の失踪、過去の連続失踪事件、ヒロインの異母兄弟などを絡めた
脱出系の謎解きホラーみたいな形にできればと思います。
完成までには時間がかかりそうです。上記部分がある程度できたらうpしたいと。
436名無しさんの野望:04/01/26 20:57 ID:YTvJYRdM
>435
マターリやっちゃって下さい。
期待せずに待ってます。
437名無しさんの野望:04/01/26 22:50 ID:4IZ/Tdze
なんかD-LIST信者スレと化しててちょっとキモいんだが。427とか。
確かに序盤だけでも引き込まれるものはあったけどほんとに最初の一部分だけ
だったし、作者の人もここまで熱烈に期待されるとかえってプレッシャーに
なるだけなんじゃないか?もしかしたらそれで逃げたのかもよ。
438名無しさんの野望:04/01/27 01:53 ID:IXsd8DLy
D-listは完成しないままきっと終わる。
そして幻の傑作として伝説の彼方へ・・・。
439名無しさんの野望:04/01/27 02:33 ID:LEJmp0JF
>>424
コミックプレイヤーだけはやめてくれ。
良作でもマジ萎えるから。
吉里吉里だとうれしいんだが・・・。
440名無しさんの野望:04/01/27 13:58 ID:lwgpsJHD
>>437
D-list完成を待ってる人間が言うのもなんだが、確かに>>427とかはちょっとな
441名無しさんの野望:04/01/27 17:02 ID:mWM3RJQZ
>>424
漏れは今出てるホラーゲーは結構やっちゃって最近退屈気味だから
よほどの糞ゲーじゃなきゃ喜んでやるぞ。
絵は写真&シルエットが無難。
アニメ絵のキャラとかははっきり言って萎えまくるからね。
442名無しさんの野望:04/01/28 03:34 ID:a70ItwG8
つーか俺もホラーゲー作りたいと思ってるんだが、こんなにマンセーがいる
D-Listってそんなにイイか?
確かに丁寧に作ってあるし、斬新といえば斬新だけど、冒頭しか出来てないじゃん。
微妙にリングのパクリだし。
それでも完成を待ち望む人ってのは、D-Listの何にそんなに惹かれたの?

443名無しさんの野望:04/01/28 05:40 ID:GHja3tBL
M-LIVEというゲーム?があったんでやってみたんだがなんかD-Listっぽいね。
もともとそこまで珍しいネタじゃないし、パクリなんていう気はないが、
内容といい、タイトルといいちょっと似てるなーと。

>>442
効果や演出がうまいと思った。ネタが身近なのも怖さを増幅させる。
でもほんとに冒頭だけだから期待はしてるけどなんともいえない。
リングのパクリについてはこっちが聞きたい。パクリか?
444名無しさんの野望:04/01/28 09:12 ID:uQi9xivW
設定がありふれてても、味付けがよければ無問題
445名無しさんの野望:04/01/28 10:33 ID:bMNgfzuV
俺はD-Listマンセーじゃない。
上の奴らは怖いとか書いてたが、理解できん。
全然怖くない。
しかもまだ最初しかできてないし、途中からだらけてるゲームなんていくらでもある。
完成したら「所詮この程度だったか・・・」ってことになる可能性も秘めてる。
446名無しさんの野望:04/01/28 13:11 ID:q7R0RrAf
>>445
怖さなんて人それぞれ感じ方が違うんだから、そんなに熱くなるなよ
447名無しさんの野望:04/01/28 14:37 ID:3gCtJZE2
>>446
チンチンシュッシュッ
448名無しさんの野望:04/01/28 16:51 ID:KcuxJwyM
>>443
ttp://studiomixup.hp.infoseek.co.jp/
これだね
短い割にサイズでかいな・・
449名無しさんの野望:04/01/28 18:02 ID:a70ItwG8
>>443
確かに似てるね。
設定もだけど、文章の言い回しとか明らかに影響受けてる。
M-LIVEは9月28日に公開されてて、D-Listは8月13日だから
おそらくD-Listをプレイして触発されて作ったものだと思われ。
450名無しさんの野望:04/01/28 20:40 ID:8pZvNqVY
D-List先の展開が難しそうだよね
あの後の進め方、なんとなく読めてしまう(みんなもそうだろうけど)
それを裏切るような展開を作者氏は考えているんだと思う
でもそれを考えていたらなかなか出来上がらないと思うから
とりあえず完成版あぷしてもらいたな

リングに似ていて異なるものって感じのストーリだし期待
ビデオ→ゲーム 見たものは一週間で死→名前をクリックされたら即死
呪いは増殖→人数は普遍、死んだらあらたに誰かが追加される
451名無しさんの野望:04/01/29 20:57 ID:Goxv/HU5
D-LISTは別に怖くなかったな
俺は結構ホラー系苦手だけど何も感じなかった
ほんとに序盤しかできてないし、もっと先までやってみないと何とも言えない
452名無しさんの野望:04/01/29 21:28 ID:F4Qm6W4d
「首がない子の話」なんとかエンディングまで持っていけました。
でも、よくわからないのは…
1:なぜ首がないのか
2:「首がない子」は、誰だったのか
3:首は今どこにあるのか
       
     推理できる方がいらっしゃったら、メル欄ででも教えてください。
     僕も精一杯考えますので…
453名無しさんの野望:04/01/29 21:38 ID:3PDToReO
D-LISTはよ、早く完結してくんないと、僕らはいつ選ばれてしまうかわからない。
未完でポシャッたことで、そんな恐怖を僕らは永遠に背負うことになったんだ。
次にベータ版を落とした香具師がクリックする名は、君の名かもしれない・・・





うまいこと言った。作者じゃないよ?(ボソ
454名無しさんの野望:04/01/29 22:54 ID:UXNk62JF
>452
トゥルーエンドまで持っていけば自然とわかると思うのだが……。
メル欄は俺の解釈ね。
455名無しさんの野望:04/01/29 23:21 ID:F4Qm6W4d
>>454さん、どうもです。ありがとうございます。
456名無しさんの野望:04/01/30 00:01 ID:Qo8u1Eu0
>>454
そうなの?
漏れはてっきり、その話はイトコの創作で事故った子の怨念かなんかでそうなったと
思った。
もう内容大分忘れたからなんとも言えないが・・。
457名無しさんの野望:04/01/30 00:48 ID:o/PHBIbF
D-list今更ながらDEMOやってみた。
結構面白かったけど、名前があんな重要な演出をすると
知らずに「うんこ ちんちん」と入力してしまったのは痛い失敗だった・・。
458名無しさんの野望:04/01/30 01:06 ID:nNW6sfJq
Dリストに期待、キャーキャー騒ぐほどじゃない気もするけど
普通におもろかったよ
459名無しさんの野望:04/01/30 02:13 ID:BolbUwZR
ノベルは怖くない。
460名無しさんの野望:04/01/30 03:12 ID:stDk6Odm
>456
俺の解釈があってるかどうかはわからんけども、
俺、けっこう都市伝説とか興味あるんだよ。オカ板常駐してるしな。
で、この話がこの解釈で合ってるとすると、かなり面白い都市伝説になりそうだな、と思った。
もう少しシステムを煮詰めればね。
461名無しさんの野望:04/01/30 03:18 ID:FF6tNKLZ
イトコは実は神クラスの特殊能力の持ち主でちょうど能力に目覚めた日に
運悪く空想を具現化させてしまったんだよ!!
462名無しさんの野望:04/01/30 10:25 ID:GXnbiNHi
イトコはスマル市に住んでたんだよ
だから噂が現実になってうわなにをすRやmEろgomuygae
463名無しさんの野望:04/01/30 21:10 ID:exni0YbS
>462
なかなかマニアックなネタを持ってきたな。
464名無しさんの野望:04/01/30 22:17 ID:stDk6Odm
有名どころなのでマニアックとは言わんが
妙に古いネタを持ってきたな。
465名無しさんの野望:04/01/30 23:01 ID:G/4ulovy
首のない子の話、早速DLしてさっきクリアしました。
正しいおまじないを思いつくのに30分もモニタの前で考え込んでしまったよ…

事件の全貌としては>454の意見に賛成。でもそうすると気になるのが、
何故ここ最近で首がなくなった事件が二人しか出てないのかってことだなぁ。
単に死体が見つかってないだけなのか、それとも従姉妹は最後の犠牲者の話を
何らかの理由で知ったのか。
後者だとしたらいったいどうやって?かつて正しいおまじないを言えた人から
聞いたのかな?う〜ん、よく分からん。
466名無しさんの野望:04/01/30 23:11 ID:stDk6Odm
1.事件の発端がいとこの子である。
いとこの子が話を創作して、それが現実になった。

2.いとこの子以前からこの話は存在したが、うわさが伝播する段階で変化した。
たとえばもともとは一ヶ月後だったのが、一週間後という短いスパンになった、とか。

>454の解釈で合っているんだとしたら(たぶん合っていると思うんだが)
この話を複数の人にした場合、誰のところに首のない子が訪れるのか、とか、いろいろ疑問は残る。
467名無しさんの野望:04/01/30 23:15 ID:stDk6Odm
>たとえばもともとは一ヶ月後だったのが、一週間後という短いスパンになった、とか。
首のない子の話は3日間だったか。スマソ。
468名無しさんの野望:04/01/30 23:24 ID:G/4ulovy
>>466
なるほど。2.の解釈は思いつかなかったなあ。口裂け女(…に限らず都市伝説一般か)の
伝播パターンってわけね。その解釈だと、だんだん期間が短く=凶暴性が増していくって
言うのもパターン通りで良い感じ。

複数の人に話した場合、最後にその話を聞いた人のところに現れるというのだったら怖いなぁ。
話が伝わってくるうちに、「首のない子」の名前が分からなくなっちゃうだろうしね。
469452:04/01/30 23:51 ID:EGE5vpbI
おぉぉ、みなさん興味深い意見を。
今、エンディングリスト制覇に向けていろいろとやっておりますが、幻のED
20番を見ることができません…。お兄さんに助けてもらうことはできたんで
すけれど。
どなたか知っていらっしゃれば、メル欄ででも教えてください。

ちなみに僕の解釈では…
 ・首のない子はもともと存在したが、最後の犠牲者が誰にも話すことが
  なかったために凍結状態に陥った。
 ・だが、いとこのスミレちゃんが同じ内容の話を創作(実際には解凍)
  してしまったがために物語の伝染が始まった。
 ・スミレちゃんは最後の犠牲者に殺され、呪いは最後に話を聞いたユキ
  ちゃんへ。ユキちゃんから主人公へ…

            いかがなもんでしょうか。
470名無しさんの野望:04/01/31 00:01 ID:zSl7cjX7
ペインキラーって推奨スペックどれぐらいなんだろ?
471465:04/01/31 00:28 ID:RykMnxGj
>>469
個人的には日記でのユキちゃんの感想からして、いとこの全くの創作って線は
薄いかなあと思ってました。「いつもと感じがちがってた」のは何か根拠をスミレちゃんが
知ってたからかと。死んでしまった最後の犠牲者の日記を手に入れたとか…(いや、今
考えたんですが)

でも、「解凍」って考えも魅力的ですね。再び動き始めてしまった話の恐ろしさを無意識のうちに
感じ取っていたりして…。

関係ないけど>468で書いた「最後にその話を聞いた人のところに」ってのは不自然でしたな。
ほぼ同時に話を知ったスミレちゃんとユキちゃんが二人とも死んでる以上、誰か一人が
死ぬってのは一人が複数に話した場合にしか考えられないわけで、それなら「首のない子」の
名前も分かっちゃう…。自分で書いといて反省_| ̄|○
472名無しさんの野望:04/01/31 02:26 ID:3J9mA6I1
俺こういうフラグ立てゲームは苦手なんだけど、ED20はわかったよ
兄さんに助けてもらうEDってのは、あの高校生が乗り込んで来るのかね?
473名無しさんの野望:04/01/31 04:28 ID:dKseQcFH
>>472
乗り込んでこないよ。でも夜の学校に現れる
474名無しさんの野望:04/01/31 08:55 ID:eujS26iX
>452
ってことはまだプロローグを見ていないと。
メル欄に答書いときましたから、これを入力してさっさとプロローグ出してみてくださいな。
475名無しさんの野望:04/01/31 09:37 ID:CKwPSfd0
>468
そんな時の為の>474のメル欄ですよ!

こういった怪談は、何らかの弱点が発生すると
その元凶たる怪異にフィードバックされるのが世の理。
きっと誰が死のうが、数世代の内に万能の呪文として通用するようになるさ!
476475:04/01/31 09:55 ID:CKwPSfd0
…ってスマソ、471の後半見逃してた…

でも、話者の名前を知らないままに話を聴かされるシチュを考えるとガクブルだったり


公園で偶然出会った少女に「首の無い子の話」を聞かされ、そのまま別れてしまう。
後に数多の死亡例がある事が判明、怪談が真実味を帯びてくる。
同時に回避方法も解ってはいるのだが、話者が特定できない。
彼女もほんの数時間前に聞いたばかりで、死亡報道等から検索する事も不可能。
あの少女は誰だったのか…
僅かな時間しか遺されていない主人公は、如何にしてその怪異より身を守るのか!?

なんて続編キボンヌ
477名無しさんの野望:04/01/31 09:56 ID:bsysCpNz
>474
プロローグというのが気になるのだが……。
ED全部出したらプロローグが出るの?
18,19,20は見たんだけどそんなものは出なかったので気になる。

しかし、一子相伝?だったはずの「首のない子」が
>474のメル欄で片付けられてしまうとは……。
都市伝説って恐ろしいな。
478名無しさんの野望:04/01/31 10:19 ID:RykMnxGj
今、根性で18、19、20のエンディング見ました。でもプロローグっていったい?
自分も気になります。

>476
そうですよね〜。この話、解決法が分かっていても実際に使えるかどうかは
おぼつかないってところを工夫すれば、かなり怖い話になると思います。
個人的には首がないから遺体の身元判別が難しいことを利用して

苦労してその少女の名前を突き止めるが、もともと見つかってた首のない遺体
とは別に、その少女とおぼしき遺体が期限ぎりぎりになって見つかる。しかも
少女の推定死亡時刻は最初の遺体のそれより前。本当の「首のない子」とは…?

みたいな展開も良いかな〜とか思っちゃいました。でも推理小説になっちゃうかな。
479名無しさんの野望:04/01/31 10:24 ID:CKwPSfd0
都市伝説や噂って言う物は世代を経る毎に常に変質し、
凶悪化されたり劣化したりするからなぁ…

問題は、作者の噂の元になる妖怪変化に対する考えの違いか?
噂の言霊によって怪異が実体化したのか、
元々存在していた異生体に対し噂が発生したのか。
そういった世界観一つで全て覆されてしまう。
それは何なのか、何故そんな能力を発揮することが出来るのか?
どうせならそういったシステムを細かく設定したホラーゲームをやりたい所だが…
勿論クライマックスには上手くそのシステムを逆手に取った反撃手段を見つけ出す、と。

やり過ぎると、作者のトンデモ脳内設定がうざったくなる事請け合いだが。
480名無しさんの野望:04/01/31 17:03 ID:SK0Y57sX
首のない子は相手から取った首で満足するのか?w
なんか激しく自己中心的な幽霊だな
481452:04/01/31 18:44 ID:awn/oUpQ
>>474さん、ありがとうございます。
なるほど、遊びですねw
482名無しさんの野望:04/01/31 20:12 ID:UcUJlXFn
プロローグがやっぱ興味深いな>首
見てない人は是非見ること。
エンディングは全て出さなければ駄目。
483名無しさんの野望:04/01/31 20:14 ID:zl/2k/U2
ノベル系の最近のホラーは「不幸の手紙」系の呪いが流行なのかな
最近このスレでもあがっているのってその系統が多い
ちょっと前は閉ざされた空間系が多かったけど
文章の長さでいくと洋館系>不幸の手紙
だな
484名無しさんの野望:04/01/31 20:21 ID:CM7mqsnt
Dリスト完成したの?
485名無しさんの野望:04/01/31 22:28 ID:RykMnxGj
「首のない子」、やっと全エンディング埋めてプロローグを見ることができました。
なるほどね〜。最初にそれなりの設定を作者は用意してたわけか。
予想とは違ったけど、綺麗なまとまり方でした。あれくらいシンプルな方が
かえって想像の余地があって怖いかも。

短いながらちょっとした都市伝説としても通用しそうな話で、個人的には
かなり楽しめました。プロローグで一応の疑問が解決するのも、「本当に
それだけなのか?」などと余韻が残るのも良し。大作や超傑作というのでは
ないけど、ホラーの原点を見た気がします。
486名無しさんの野望:04/02/01 16:22 ID:OJUmWJ+l
ここで評判のD-Listだけど、2日目の「メールを送るを思いついた」以降
進めなくなってしまいました。ファイルが完全版じゃなかったのかな?
487名無しさんの野望:04/02/01 17:29 ID:vkeX0sVx
首がない子で、巻き添え食ったオサーンは

首がないオサーン

になって現れるのだろうか
488名無しさんの野望:04/02/01 19:37 ID:I2NZALXa
>>486
完全版じゃないも何も…
まだ体験版しかありませぬ。
489名無しさんの野望:04/02/01 19:52 ID:7N0cNu4V
首の無いガキが来ても蹴り倒して縛れば良い
よって終了
490名無しさんの野望:04/02/01 20:36 ID:2r7oxNDq
GhostMasterってどう?
http://www.sega.jp/pc/gm/
いや、怖くはないんだけどね、たぶん。

デモは面白かった。製品版はどうなんだろう?
491名無しさんの野望:04/02/03 06:48 ID:UtBJNZGd
D-LISTっぽい作品を作ろうと原案練ってた
そしたらパソコンを携帯に置き換え、フリーソフトを
メールに置き換えたら「着信あり」とかっていう映画のストーリーに
似てしまった
ほとんどちがうけど、携帯から呪いがっていうところは同じ
こりゃどうしようかなあ
492名無しさんの野望:04/02/03 13:36 ID:QcDlLv2T
割とよくあるパターンなのはしかたないんだからそこからは力量しだいだろ。
ひねれ!ひねりまくれ!シナリオもだけど演出とかで新鮮にすれば?
493名無しさんの野望:04/02/03 20:38 ID:q92YUaEr
>>492
了解
とりあえずがんばってみます
ちなみに424です
前考えたのは長くなりすぎなんで変更したんですが、
やはりありがちなストーリーになるんですね
494名無しさんの野望:04/02/03 21:08 ID:6YnmpFPN
あとやっぱゲーム性は欲しいな。
ゲームと小説の違いは受動的か能動的かだと思う。
495名無しさんの野望:04/02/03 22:02 ID:DXrvGfe7
ノベルゲーで面白いのありますか?
・・・できればフリーで。
496名無しさんの野望:04/02/04 00:12 ID:vNsdwOb8
>>493
1人だとやる気失せるから誰かと一緒に作った方がいいぞ
3人くらいだといいかもな
それでも1人でがんばって良作作ろうとしたら半年計画になるっぽい
497名無しさんの野望:04/02/04 04:17 ID:9sFpgWg7
>>495
氷雨
1999クリスマスイブ
498424:04/02/04 06:57 ID:+OM54nNO
>>496
どうもです
分担した方が早いと思うんですが、リアル友人にそういった趣味のある人間は
いないし、かといってネットで募るのもどうかなと
シナリオ以外はフリー素材を用いて、時間はかかるけど一人でと考えてます
期待せずに待っててください
499名無しさんの野望:04/02/04 22:04 ID:KhXLgjeF
>>496,498
一人で作り上げられない人は、グループでも完成させられません。
素材のみ、他人の手を借りるとかは別として、
プロットに第三者を加えてもろくなことになりません。

以上、経験者語る。
500名無しさんの野望:04/02/05 03:38 ID:F5R8iD+D
同意
複数人で作るプロットって空中分解するような。
仕事としてちゃんと意識できる仲間同士じゃないと。
逆に一人だと一人よがりになるから、見てくれる人が必要だね。
501名無しさんの野望:04/02/05 05:26 ID:RJesAyfN
このスレにも最低限は人いるみたいだし、このあたりで一度スレルールを見直さないか?

☆現状
シェア・フリー関係無し。
ただフリーに関しては過激な叩きを控えること。

☆上記プラス(提案)
ホラーに関する論議も常識範囲内ならOK。
現状ではホラーゲーは少なめなので、ここで製作発表&感想希望うp可。

こういったけっこうアバウトで器の広いスレとして存続させていくのはどうか?
502名無しさんの野望:04/02/05 08:45 ID:kfVKpFvU
>>501 特に異論無し。ついでに
製作相談はゲ製作板への誘導を追加して欲しい。
503名無しさんの野望:04/02/05 10:01 ID:IrqGIm4c
ゲ製板への誘導はあまりオススしないな。
結構厳しいぞあそこ。
504名無しさんの野望:04/02/05 10:14 ID:4hoPm9Hs
>>503
同意。このスレで語られてるのは開発技術の話かって言ったらちょっと違うし。
505名無しさんの野望:04/02/05 14:49 ID:wDtReUaT
>>491
それだと18禁ゲーの「ちとせなる呪ほとせなる詛、」とも被るな。
506名無しさんの野望:04/02/06 01:14 ID:5WFx6B6s
>>505
それって怖いの?
507名無しさんの野望:04/02/06 04:28 ID:2QYZB35U
じゃあ以下で正式決定でOK?

・ホラー全般の議論OK
・ホラーゲー作者はここで製作発表&うpしてもOK(宣伝可)
・まったくホラーから外れてない限り、少々のことはオールOKの器の大きいスレ
508名無しさんの野望:04/02/06 04:35 ID:P18YkTML
舞台が雪山山荘って、かまいたちの夜(ホラーじゃないが)の他にない?
509名無しさんの野望:04/02/06 10:05 ID:h2WGChHI
>507
・まったくホラーから外れてない限り、少々のことはオールOKの器の大きいスレ

ここまで正式決定したらスレが荒れる原因にならないか?
>501のが文章まとまってていいと思う。
510名無しさんの野望:04/02/06 13:40 ID:osvLJFKb
街風サウンドノベルってありますか?
511名無しさんの野望:04/02/08 00:16 ID:lHVa5o0d
サイレントヒル3のPC版があるんだが、あれさ、体験版では多国語で出来たんだけど、
製品版でそういうオプションあるかな?教えてエロイ人
512名無しさんの野望:04/02/08 00:39 ID:0V+JBOZK
製品版も同様だよ、日本語もある
513名無しさんの野望:04/02/08 00:50 ID:lqlKajCf
514名無しさんの野望:04/02/08 10:02 ID:lHVa5o0d
>>512
mjsk
てことは
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/syosaisearch.cgi?_file=gamedata&strings=GS_GM1636
これで日本語できるってわけね!やったぞ!( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \/ \/ \
515名無しさんの野望:04/02/08 21:52 ID:j/uaDbL3
恐怖とはどこからくるのか
何に関してなら怖いと思うのか
その辺りを語れば、作ろうとするものへの参考になる

516名無しさんの野望:04/02/08 22:27 ID:b4iFMl+a
個人的には、「分からない」ことが怖い。

相手(恐怖の対象)の考え、行動基準、そして対処の手段。「どうすればこの状況を
切り抜けられるのか皆目見当がつかない」という感覚が怖い。苦労して正しい対応手段を
見つけたと思った直後、それが全くの見当違いだったことが分かる瞬間が怖い。

しかし一番怖いのは「相手が何なのか分からない」ということ。人間なのか、化け物なのか、
幽霊なのか、それとも全く別の何かなのか。それすら分からないことがもっとも恐ろしい。
正体が分からないものに対して、安心して過ごせる瞬間などないのだから…。



ってな感じかな。S.キングの「霧」って短編があるけど、あれに出てくる一連のモンスターとか
怖かった。最後まで正体はもちろん、姿さえ大まかにしか分からないし。
「霧」に関してついでに言えば、霧の外の世界がどういう状況にあるのかも結局分からないと
いうのも怖さを増してたと思う(不吉な予感をあおる状況証拠があるのも何とも言えなかった)。
517名無しさんの野望:04/02/09 00:05 ID:V/2aUl8Q
>>516
人間が一番怖いってことはわかるんだよね。
でもさ、大抵裏切り者がいるってゲームが多くて「またかよ」って思うようになってきた。
そろそろ純粋な幽霊ゲーとかが欲しいところだ。
518名無しさんの野望:04/02/09 21:48 ID:AWA/GreR
D-Listはどうなったの?
519名無しさんの野望:04/02/09 22:05 ID:9+qb4aaz
>>518
企画倒れ
520名無しさんの野望:04/02/09 22:36 ID:j2taOrLe
>>518

424のサウンドノベルにでも期待シテオケ
どちらも企画倒れの危険大
424はさらにそれ以前の危険大!

そんでも期待してしまうのは、D-りすとがうpされないから
521名無しさんの野望:04/02/10 18:24 ID:PCMnepul
期待してたんだけどなぁ…D-List…
522名無しさんの野望:04/02/11 07:30 ID:0TvCORm1
>508
氷雨。
523名無しさんの野望:04/02/11 08:42 ID:0e80UI4y
氷雨は雪山じゃねーだろ
524名無しさんの野望:04/02/11 09:43 ID:Df1zaMgB
外は冬の雨まだ止まぬ
この胸を濡らすように
傘がないわけじゃないけれど
帰りたくない
もっと酔うほどに呑んであの人を
忘れたいから
忘れたいから
525名無しさんの野望:04/02/11 17:09 ID:o1CLio3a

だからすごく悲しんでる…かみそりの刃が
白目のところからすぅーっとはいっていくと
その瞬間だけ切られる人はじっとしてます…キャハ

526名無しさんの野望:04/02/12 04:53 ID:sw6+XGXI
漏れとしては、日本のゲーム会社がホラーFPSを作って欲しい。
絶対やばいくらい怖いモノができるとも思うのな。

今までってFPSで後ろから攻撃されるゲームって少なかったとも思うのな。
ついでに操作方法に後ろを向くみたいなキーを追加して、
ゆっくり後ろを向くと・・・ギャーー!!みたいなw
そのへんをうまく利用すると恐ろしいゲームができそう。
自分がゲーム会社持ってたら作ってみたいね。
薄暗い日本式の家をゆっくり歩いてて、
ある一定の場所で壁を背にしてたら急に後ろに引っ張られて
後ろ向いたら無数の手が壁から出てたりとか。
ショック死する人が出て発禁になるかもしんないけど。
527名無しさんの野望:04/02/12 06:12 ID:IaJMOhQp
>>526
俺もそれ作りたいなーと思ったことある
題材的に『ハロウイン』とか合いそう
ハロウイン(ハドンフィールド)のぼんやりした街並みと
マイケル・マイヤーズの幽霊っぽさと
襲う時のマシーンっぽさというか怒りの中にある力強さとか出したいな 
包丁がばすんとドアから突き出てぐりぐりぐりぐりみたいな

1番ゲーム的表現で面白そうなのがエルム街の悪夢
奇怪な夢の中をCGとポリゴンと巧みなストーリー展開で表せたら・・・
ふと気づいたら夢の中に入ってて
周りがゾーク系住人っぽいしゃべり方するとか・・・

ギャグゲーだったら13日の金曜日で
生き残らせるサバイバルシュミレーションとか面白そう
528名無しさんの野望:04/02/12 06:20 ID:IaJMOhQp
夢か現実が分からなくさせるような描き方したい>エルム街
例えば夢っぽくてお前フレディだな!で殺しちゃったら
実は現実で全然関係ない人だったとか

プレイしてる奴がだんだん頭おかしくなってくる
その域まで持っていきたいな

死んだ友人がリアルな夢の中で普通に生活してたりして
あれ?死んだのは夢だったのかな?とか
何回も同じ時間帯繰り返させたり
夢の中で夢を見たり
ドグラマグラっぽい部分も入れたりして
529海猫:04/02/12 13:07 ID:vE19SLWW
PS2の零みたいのをFPSにしたら凄く良さそうだな…(; ′Д`)
530名無しさんの野望:04/02/12 17:11 ID:RXQBKzlF
FPSって武器とかありだよな?
幽霊に銃とか当たるのかな?
もしそんなの作られたらエイリアン2みたいになりそうだね。
531名無しさんの野望:04/02/12 17:52 ID:4E/jxT6H
トゥームレイダーの外国人が作ったレベルで
そんなのあった気がする。
532名無しさんの野望:04/02/12 20:32 ID:SkV9DdYc
533名無しさんの野望:04/02/12 20:54 ID:fXHTJNep
面白そうだが、音楽のせいで全然怖そうに見えない・・・
それと、コンシューマーだけか?
534名無しさんの野望:04/02/12 21:21 ID:EQycMXOu
>>424
良いホラーゲームは「ホラー要素を抜いても面白い」ゲームだと思う。
例えばコープスはパーティごとの別行動・協力プレイ、謎解き、多エンディング。
囚人は綺麗なグラフィック、ピラミッドの雰囲気、謎解き、多様なコマンド。
クリスマスは異常な程のエンディング数。
ゾウディアックは謎解き、なかなか燃える戦闘。

サウンドノベルにしてもホラー以外に「ここがウリ」というものがあった方が良い。
535名無しさんの野望:04/02/12 21:41 ID:9aNg5nOy
JuneBrideもエンディング多岐
ほらー度は低いが良作
あとは何かあるかな。
536名無しさんの野望:04/02/13 03:50 ID:Sp0uyq2L
>529
漏れも零のFPS化を想像したw

>530
銃は対実体系モンスター(ゾンビとか)に使えばいいと思う。
幽霊とかには御札とか術を武器に用意すればいいんじゃないかな?

あとFPSの主人公は能力が高すぎるから、人並みにすべき。
移動も通常はストレスを感じない程度の歩きで、
走るのにはスタミナメーターを使用、
ダメージを食らえば体力と同時に微量ずつスタミナも消費して
徐々に走れなくなるとか。

でも後ろから狙われるわ、徐々に走れなくなるわじゃ
難易度高すぎるから、オンラインで人と協力プレイ前提だといいかも。
537名無しさんの野望:04/02/13 03:53 ID:Sp0uyq2L
>529
漏れも零のFPS化を想像したw

>530
銃は対実体系モンスター(ゾンビとか)に使えばいいと思う。
幽霊とかには御札とか術を武器に用意すればいいんじゃないかな?

あとFPSの主人公は能力が高すぎるから、人並みにすべき。
移動も通常はストレスを感じない程度の歩きで、
走るのにはスタミナメーターを使用、
ダメージを食らえば体力と同時に微量ずつスタミナも消費して
徐々に走れなくなるとか。

でも後ろから狙われるわ、徐々に走れなくなるわじゃ
難易度高すぎるから、オンラインで人と協力プレイ前提だといいかも。
538名無しさんの野望:04/02/13 07:19 ID:VDbzZN0w
ほぼ間違いなくオンラインホラーゲーは恐怖感がなくなるだろうな。
539名無しさんの野望:04/02/13 08:05 ID:b4VgTg5s
あーそういえばこんなのがあったすよ
スウェーデン産のホラーFPS
NOSFERATU: The Wrath of Malachi

http://seiryu.or.tv/First/Nosferatu/Nosferatu.html
540名無しさんの野望:04/02/13 08:07 ID:b4VgTg5s
↑の公式web
ttp://www.nosferatu-game.com/

なんだかけっこう怖いw
541名無しさんの野望:04/02/13 08:13 ID:b4VgTg5s
ガ
ハゲシクガイシュツ・・・
542名無しさんの野望:04/02/13 10:56 ID:Fkzu3+P9
ああD-List
もう絶望的だな
なんの音沙汰も無し
543レイ:04/02/13 18:22 ID:k3Ssgt5p
>>454のおかげでやっと「首がない子」の謎が解けたよ。
ありがとう
544名無しさんの野望:04/02/13 18:45 ID:3BDLIo82
D-List、他の人が作ってくれれば良いんじゃないかな?
作者さんから大まかな話聞いて作れば良いじゃん。
漏れは無理だけどさぁ…
545名無しさんの野望:04/02/13 20:23 ID:51Drhu8X
つーかD-List議論への持っていき方が無理矢理過ぎ。
546名無しさんの野望:04/02/13 20:35 ID:FIFOuVW4
547名無しさんの野望:04/02/13 20:45 ID:3eN0rLtZ
作者さんが忙しいなら他の人が作るという手もあるしさぁ・・・
548名無しさんの野望:04/02/13 20:49 ID:OtrI2pxN
うんこりストなんかイラネ
549名無しさんの野望:04/02/13 21:04 ID:BYzVJBv7
>547
君、それはアレだよ。
チュンソフトが街の続編ださないからスクエアエニクスが作ってくれないかなーって
くらい無茶な事だよ、うん。
どんなに言葉なんかで伝えても、個人の趣味や技術の限界があるからさ、
他の人に製作を引き渡した場合、完璧なDリストはできなくなっちゃうよ。
本来ゲーム製作ってのは時間がかかるもんだし、ゆっくり待とうよ、ね?

つまり要約すると、うんこリストなんてイラネ
550名無しさんの野望:04/02/13 21:54 ID:RDWXvips
D-りすとはそもそも完結は難しい流れだったね
どうやって呪いを解くのかとかを考えるとかなりの筆力と構成力がいるよ
それか強引さがね
うまいこと着地点をみつけられるか疑問だったよ
それでも作者さんが頑張っていると思うんで期待したいよ
551名無しさんの野望:04/02/13 23:13 ID:TkUOrMB8
呪いなんて書いてあったっけ?
リストの正体の記述はなかった気がする。
俺の知らない間に新バージョンでたのか?
552作者かもしれない:04/02/14 02:18 ID:WHpeCKOQ
D-List、ほぼ完成しました・・・。
挫折しかけること2回、ここを覗くとプレッシャーがかかりそうで
今まで来てませんでした。
やっとの思いで完成させましたが、公開しようかどうか正直迷ってます。

ネタじゃなく身内が自殺したり事故に会ったりでこの数ヶ月で2人死にました・・・
何の関係もないのは頭ではわかってるんですが、何か気味悪くて。
このうえネット上で公開しようものならどうなるかと、年甲斐もなく怯えたりしてます。

実はD-Listの題材は、ある実話から来ています。
詳しくはストーリーの核になる部分なので話せませんが、とある人物がおぞましい死を遂げたことを
間接的に聞き、それで思いついたストーリーです。
なので余計に怖くなってしまっている次第です。
ホントどうしよう・・・

追記:D-ListのDはデス(死)のDではありません。ってこんなこと今書いても
意味ないか・・・。あー混乱してます。すんません
553空を落ちる夢(多分偽者):04/02/14 05:13 ID:NKTWtMRT
>>552
よくやった( ´∀`)乙
554名無しさんの野望:04/02/14 06:14 ID:D2Ur+T8l
ほんものかっ!? ほんものなのかぁっ!!?
だったらうれしいぞぉっ!!!
555名無しさんの野望:04/02/14 08:05 ID:M7m+cW7Y
>>552
おつかれ。公開してほしい。封印シナイデホスィ。
556名無しさんの野望:04/02/14 08:37 ID:sv4W6Jg1
>>552
D−listできたんですね♪
すごい期待してました、公開してくださいね
製作完了ごくろうさまでした♪
557名無しさんの野望:04/02/14 08:46 ID:ZF5R6HwK
>>552
おおぉ、本物の作者様なの!?完成したの!?
でも、いろいろ大変だったみたいですね…。最終的には本人の判断だけど、
D-Listを期待して待ってた人は沢山いるってことだけは心にとめておいて下さい。
558名無しさんの野望:04/02/14 09:01 ID:vFjROVQZ
DLISTの続きを勝手に考えてみる

主人公「誰かが俺の名前をクリックしたら俺が死んでしまう!!」
主人公「するとこのソフトを持っている奴はリストに登録されているんだから、リストに載っている奴を片っ端から殺ればイイ」
主人公は毎日PCを見てリストをクリックする毎日が続く、
外出中に誰かが自分の名をクリックしないものかとひやひや、外出もできなくなる
主人公ふらふら、ついに自分の名前をクリック。

妄想スマソ
559名無しさんの野望:04/02/14 10:05 ID:0uYqX8fp
>>552
もし本当の作者さんなら是非とも公開お願いします!!
560名無しさんの野望:04/02/14 10:10 ID:EiC7NIGk
>>552おねがいしますた
561名無しさんの野望:04/02/14 10:17 ID:+9Hu+kGF
>>552は作者さんでしょう?
作者さんじゃないとここまで説明できないよ
それはともかく、完成できたんだね♪
公開を期待するよ♪
562名無しさんの野望:04/02/14 10:33 ID:k94/dRof
>>552
今からでかけるんで、あれだけど
夕方にはうpしてくださいね
そしたら週末は楽しめそうだから
期待あげ
563名無しさんの野望:04/02/14 10:37 ID:+9Hu+kGF
漏れもホラーなサウンドノベル作ってみようかなぁ…
けど、題材がないからなぁ…
564名無しさんの野望:04/02/14 10:41 ID:+9Hu+kGF
>>552
作者さん、漏れも今日の夕方にうpしてほしい
週末楽しめるから。
>>562の発言に賛同
565作者かもしれない:04/02/14 14:39 ID:WHpeCKOQ
では、24時間以内に以下の問題に一人でも正解したらうpすることにします。

Q D-ListのDは何のD?

体験版の中に既にその答えは含まれています。全てのシーンを注意深く
観察していけば、必ず答えが見つかるはずです。
なお答えを書き込む際は、その答えに至った根拠もあわせてお答えください。
566名無しさんの野望:04/02/14 14:40 ID:NZrT5qr4
>552
ご愁傷様です。
そんなご不幸があったとは露知れず、勝手に騒いで申し訳ない気持ちです。
公開するかしないかは製作者様の自由だと思いますよ。
本気でD-リストに危険を感じてらっしゃるのなら公開も考えものかもしれませんね。

私的には呪われてもいいからやりたいかも(w
567名無しさんの野望:04/02/14 14:42 ID:NZrT5qr4
あ、書き込んでる内に作者さんが…
面白いですねー!
うーん、何だろう。
568名無しさんの野望:04/02/14 14:42 ID:H09ZUba6
逆にもったいぶっといて公開しないんだったらそんなこと書かないでほしいんだが。
ここで最初に宣伝した以上はやっぱり公開してほしい。
569名無しさんの野望:04/02/14 14:43 ID:H09ZUba6
…公開するのにクイズまでだすの?
オレはいいやもう。なんか…期待してたけどなんか…。
570名無しさんの野望:04/02/14 14:50 ID:es+jjxq3
本物かどうかわからんけど、>>569 同様、オレも萎えた。

もういいや。
571名無しさんの野望:04/02/14 14:55 ID:ISnXh0YZ
もし本当に作者なら公開しないわけないだろ。
苦労して作ったゲームを公開しない理由はないし、
公開するにしてもクイズを出すわけがない。
それに漏れ作者の知り合いですがまだ完成してませんよ。
572名無しさんの野望:04/02/14 14:59 ID:0vyLXRkn
作者さん、以前のレスとID違わなくないかい?
573名無しさんの野望:04/02/14 15:02 ID:ZF5R6HwK
どれくらい望まれてるか知りたいってこともあるだろうしクイズ出すこと自体は気にならないけど、
本物の作者様なのかどうか分からないのがちょっと…。今まで何度か偽者現れてるし。
本物ならD-ListのDLサイトにクイズの問題書いたテキストでもアップして下さいな。
574名無しさんの野望:04/02/14 15:02 ID:0vyLXRkn
>>571本当なの?
それだったら作者を名乗っている人は一体・・・
575名無しさんの野望:04/02/14 15:27 ID:0vyLXRkn
答えは解ったかもしれないけど…根拠がなぁ・・・
576名無しさんの野望:04/02/14 15:29 ID:fCropW0b
もしクイズだしてんのが作者なら幻滅だな。
こんなのに踊らされてたかと思うと。
単に公開するのやめました、のほうがまだいさぎいい。
577作者かもしれない:04/02/14 15:31 ID:WHpeCKOQ
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   ン?
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
578名無しさんの野望:04/02/14 15:33 ID:M7m+cW7Y
DはダウンロードのD。
ダウンロードした人のリスト。
・・・なんて単純なわけないか。
579名無しさんの野望:04/02/14 15:36 ID:0vyLXRkn
答えは、D−listのDはダウンロードじゃないかなぁ
根拠は、ダウンロードした人が呪われるから・・・かな?
ちがうか?
580名無しさんの野望:04/02/14 15:36 ID:66IgI/0e
DisgustのDだろ。萎え。
581名無しさんの野望:04/02/14 15:37 ID:0vyLXRkn
580>>根拠は?
582名無しさんの野望:04/02/14 15:38 ID:0vyLXRkn
580>>の答えが正解なら、作者さん公開お願いしますね♪
583偽作者かもしれない:04/02/14 15:41 ID:WHpeCKOQ
D-List名簿の画面よく見てみろよ(プ
まあ俺も最近気づいたわけだが。
だから心臓が持ち出されてたんだろうけど。
まあそれがどういう風に今後に繋がっていくのかは俺はしりましぇん。
584名無しさんの野望:04/02/14 15:43 ID:66IgI/0e
>>581
あのさあ皮肉だよ。disgustの意味知らないのか?
煽る気うせたよ。本物という確証もないんだしな。
585名無しさんの野望:04/02/14 15:44 ID:0vyLXRkn
>>583偽者かよお前、せっかく期待してたのにさぁ・・・
期待を裏切るようなことするなよぉ
586名無しさんの野望:04/02/14 15:48 ID:ZF5R6HwK
>>583
要は自分の「発見」を聞いて欲しかったってこと?素直に言えばいいのに…。
587名無しさんの野望:04/02/14 15:50 ID:0vyLXRkn
>>552も偽者だろ、ID一緒じゃん。
はぁ・・・さっそくD−listできると思って期待してたのに・・・
作者偽るなよ、本物の作者さんに失礼だろ・・・
そのぐらい弁えろよ。
588偽作者かもしれない:04/02/14 15:55 ID:WHpeCKOQ
ここは作者の振りをするだけで確実に釣れる、いいインターネットでつね。
589名無しさんの野望:04/02/14 15:58 ID:M7m+cW7Y
本物のD‐List完成するまでまつポ。
すごく楽しみにしてるけどだめならべつにいいポ。
590偽作者:04/02/14 15:58 ID:WHpeCKOQ
まあ匿名の掲示板で、キャップもつけずにうpした作者さんの落ち度ということで。
オマイラ楽しかったよ!じゃあね〜
591名無しさんの野望:04/02/14 15:59 ID:0vyLXRkn
>>571どれくらい完成してるの?
592名無しさんの野望:04/02/14 16:01 ID:0vyLXRkn
>>590お前マジでムカつくな。
期待してる人を誑かしてそんなに楽しいかよ
593名無しさんの野望:04/02/14 16:04 ID:66IgI/0e
でも今回の一件で待っててもムダかなとは思った。8割くらいの可能性で
製作放棄してるような。
このマンセーっぷりには二の足踏むんじゃないか。
594名無しさんの野望:04/02/14 16:11 ID:0vyLXRkn
>>593それはどうだろう、以前作者は半年ぐらいかかるっていってたから
もうすぐじゃないか?それに少しずつ前に進んでるって言ってたし。
595名無しさんの野望:04/02/14 16:15 ID:0vyLXRkn
>>185ここのレス見てみれば解る
596解決:04/02/14 16:23 ID:2PeIXpeo

 以後、

  置き場を更新しないでここだけに書き込んだ者は、偽物とみなす。
597名無しさんの野望:04/02/14 16:33 ID:2PeIXpeo
DownloadのDだとしたらさ、少しおかしい気が。
ていうのは、ダウンロードしたってプレーしなきゃ呪われないわけで・・・
ダウンロードしたら絶対気になってプレーしたくなる、か
ダウンロードした時点でそのように催眠がかかる、とか・・・ちょっとこじつけっぽくなる。
598名無しさんの野望:04/02/14 16:49 ID:ZF5R6HwK
単純すぎて恥ずかしくて書かなかったけど、「Death」の「D」かと思ってた…
599名無しさんの野望:04/02/14 16:58 ID:0vyLXRkn
本物の作者さんだったら>>590のような意味フのことは言わずに
完成したら公開するだろうね
>>596の意見に賛同
作者さんなら置き場更新してすぐにここに連絡にくるよ。
作者さん頑張って執筆してくださいね♪
600偽作者:04/02/14 17:04 ID:WHpeCKOQ
DはドナーのDなんだよ!
目玉現れた後のリスト画面をよく凝視してみろ。背景に小さな字でいくつか
カタカナが書いてあるだろ?
それを並べ替えるとドナーリストになる。
やっぱ気づいたのはおれだけか・・・
601名無しさんの野望:04/02/14 17:08 ID:MOebca1S
偽者は>>552からなのか?
それとも552だけは本物?
それだけ教えてくれ。
602偽作者:04/02/14 17:16 ID:WHpeCKOQ
おれのIDを見ろヴァカ(プ
603名無しさんの野望:04/02/14 17:18 ID:M7m+cW7Y
>>600
あんな短い体験版なのにやりこんでいるなおぬし。
自分は一度やったあと消しちゃった。はやく本編やりたい。
604名無しさんの野望:04/02/14 17:21 ID:0vyLXRkn
>>602お前もD−listに期待しているのか?
だったらその事だけ教えてくれればよかったじゃないか。
わざわざ作者を偽ることもないだろう?
605名無しさんの野望:04/02/14 17:23 ID:0vyLXRkn
ドナーリストか・・・なんだか話が恐ろしくなりそうだ・・・
けど、やりたい。
606名無しさんの野望:04/02/14 17:43 ID:ZF5R6HwK
>>600
正直偽者を演じなくても、みんなそれ聞いたら驚いたと思うよ。

う〜ん、確かによくよく見ると小さい文字が書いてある。背景と同色なのに
良く気づいたなぁ。
607名無しさんの野望:04/02/14 18:09 ID:k/QAxGvk
D-Listもうでねぇだろ。
作者夜逃げしてるだろ、普通に考えて。
じゃなきゃ報告とかするんじゃね?
608名無しさんの野望:04/02/14 18:51 ID:0vyLXRkn
D−listの演出凄いな。
吉里吉里が高性能だからか?
ってかあの演出はどうやってやってるんだ?
609名無しさんの野望:04/02/14 18:55 ID:M7m+cW7Y
吉里吉里は結構なんでもできるみたいよ、作る人がやろうと思えば。
自分は出来ないけど。
610名無しさんの野望:04/02/14 19:48 ID:chlxfPNn
>608
技術的には今のところそんなに難しいことをしてるわけではないよ。
吉里吉里をしばらくいじっていれば、皆もあのくらいのことなら出来るようになると思う。
(前に作者さんが予告してた、ウィンドウから何かが這い出してくる、みたいな効果になると
 大分難しくなってくるだろうが)
ただ、D-LISTの演出はアイデアとセンスが凄くいいよな。

ちなみに画面のノイズはウェイトと繰り返しを使って一定時間ごとに画像を表示、
名前入力のところの動く文字とかはアニメーションファイルを作ってるみたいだね。
611名無しさんの野望:04/02/14 23:34 ID:OwezssGQ
>>607
>作者夜逃げしてるだろ、普通に考えて。
もし逃げたなら体験版のアーカイブ自体消してるはずだろ、普通に考えて。
ニフティのてめぇのアカなんだろうからな。
612名無しさんの野望:04/02/14 23:39 ID:09uajemg
>>607
>>380で制作断念を一応報告してるわけだが、まあ、偽者扱いされてるけど。
その後何も無いのだから、あれは本物だったのかもしれない。
613名無しさんの野望:04/02/15 00:05 ID:Gnxp5sC8
まあD-Listもアレなんで、サイレントヒル4のムービードゾー
http://www.sh2004.com/mov/sh4_15m.wmv
ムービーだけで全体をどうこう言えないが、サイレントヒルシリーズは続編が出るほどこうなんというかおぞましさ、精神的嫌悪感が増すというか、
うん、まあ個人的に大好き。映画化もするらしいし、バイオハザードより期待してます_| ̄|○
614名無しさんの野望:04/02/15 00:24 ID:0ewBdsOP
>>613
首が二つの化け物が((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

しかし相変わらず音楽は素敵。
615名無しさんの野望:04/02/15 00:33 ID:NU6OInlX
バイオハザードの一番の失敗は1ですでにゾンビ=ウイルスのネタバレしちゃってるところだよなぁ。
あんなん、普通のゲームにでてくる雑魚キャラと変わらんし。
静丘は人間の妄想(?)がテーマなんで怖さに持続力があるね。つーても、1しかやってないけど。
2や3も怖い?
616名無しさんの野望:04/02/15 00:36 ID:Prhcw66F
映画化って激しく人間ドキュメンタリーになりそうな悪寒
617名無しさんの野望:04/02/15 02:09 ID:CqcIHjS5
バイオとサイレントヒルの映画、漏れも期待してまっす!
映画バイオの2はゲームの2とほぼ同じ始まり方だよね。
今回はどんなボス的キャラが出てるくるか期待!

ホラーゲームでショック死したりとかって前例あるのかなぁ?
618名無しさんの野望:04/02/15 03:12 ID:bpXqzR3Z
>>613
敵のキャラデザ変わってヨカタ・・・
サイレント昼2と3の、全然怖くない糞アーティストのオナニー敵キャラだけが不満だったしヽ( ´ー`)ノ

でも、今回のは精神的にキテるな・・・
619名無しさんの野望:04/02/15 09:13 ID:wC+aNJxt
>>617
イルブリード ショック死 でgoogle。
620名無しさんの野望:04/02/15 09:29 ID:0CCskpdo
>>571は作者の知り合いなんでしょ?D−listのこと聞いていないの?
621名無しさんの野望:04/02/15 09:39 ID:oaUPzInH
お前等ちょっとD-List、D-Listってうっさい。
そんな風に期待されると作者にもプレッシャーが及ぶだろう事が分からんか。
急かさないで大人しく待ってろよ、作者を焦らせて駄作になるかもしれないんだからさ。
622名無しさんの野望:04/02/15 09:42 ID:v/SYWswz
>>613
赤ん坊の頭が二つついた敵がきもすぎ…。
623名無しさんの野望:04/02/15 09:46 ID:81gc7hKd
>>621
作者です。いろいろ言われたほうが張り合いあっていいです。
624名無しさんの野望:04/02/15 10:27 ID:0CCskpdo
>>623
作者さん?どのくらい完成したの?
625名無しさんの野望:04/02/15 11:49 ID:2LtRkQCp
いい加減にしろ
626424:04/02/15 11:58 ID:sYoxIZaY
演出ゼロでシナリオだけ(ちょっと画像いれて音楽いれてる)
のごくごくプロローグ部分までのシナリオできたです
まあお茶濁しにしかならないと思いますが、今週中にうp予定でs
プレイ時間は10分くらいにしかならないと
627名無しさんの野望:04/02/15 12:00 ID:IZy5jGw/
>626
おお、ガンガレ。
楽しみに待ってる。
628名無しさんの野望:04/02/15 12:09 ID:2LtRkQCp
>>626
同じ文章を昨日言ってくれたら嬉しかった
629名無しさんの野望:04/02/15 12:18 ID:0CCskpdo
>>626
作者さん、頑張って製作してくれてたんですね♪
是非完成させてくださいね、期待してます。
630626:04/02/15 14:20 ID:1UXRbACC
ギャハハ、馬鹿共がまた釣れたよ(藁
631名無しさんの野望:04/02/15 14:38 ID:B47faPlb
なんか勘違いしてる奴が多いみたいだが・・・
>626はD-LISTの作者じゃないぞ、別口だ。名前の番号まで遡ってみろ。
632名無しさんの野望:04/02/15 15:10 ID:dBAMkJoM
>613
ムービーの途中に出てくるジョリー似のお姉さんはもしかして静岡Tの婦警さん?
つーか最近ホラーゲーム買ってなかったんだけど、ここまでリアルになってるのね…
あのリアルさで這い系の人型モンスターなんて失神するわ。
633名無しさんの野望:04/02/15 15:54 ID:xuxya4jt
>>424
あんたには期待せずにはいられないよ。
できたらコテハンつけてくれないかね?

D-Listは幻の作品になったんだよ。
これからは424を応援しようぜ。
634名無しさんの野望:04/02/15 16:05 ID:2LtRkQCp
そしてまた424も幻になる…
635424 ◆ifz6/4bLaY :04/02/15 16:11 ID:sYoxIZaY
トリップつけました
>>633
期待されたり応援してもらえるのは嬉しいですが
はっきりいってド素人の垂れ流しのような作品しか作れないので
期待とかはしないでください
D-Listレベルの作品はとても無理なんで・・・・・
636名無しさんの野望:04/02/15 16:17 ID:vdWc/kUd
D−listの作者はどうなったの?
637名無しさんの野望:04/02/15 17:06 ID:xV/hDyDv
>>636
生死不明です。
638名無しさんの野望:04/02/15 17:24 ID:oaUPzInH
D-Listに追加されてアボーンってか。
639名無しさんの野望:04/02/15 17:43 ID:SLeO8t+Y
>>424
徐々に改良していけばいいだけの話。
最初から完璧なんてありえないし。
がんばれ!
640名無しさんの野望:04/02/15 18:30 ID:jMjLWGIL
だれか、D−listを完成させてくれ
641名無しさんの野望:04/02/15 18:53 ID:2K4NsZBB
>>600偽者ながら良く気づきましたね。
642偽作者:04/02/15 19:05 ID:uIx1XtKK
まとめページで既に発見してるやつがいて、それを並べ替えただけ。
↓の710
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/241.php
643名無しさんの野望:04/02/15 19:42 ID:0ewBdsOP
>>642
なるほど。とは言っても、並び替えに気づいたのは素直にすごいと思う。
自分もそこ読んでたけど、そこまで思い至らなかったよ…(´・ω・`)
644名無しさんの野望:04/02/15 20:57 ID:2LtRkQCp
台湾にも2ちゃんねる誕生!?
http://www.comic.com.tw/mini02/
645名無しさんの野望:04/02/16 10:38 ID:cALmaZQm
なんかこの数日で、やけにレス数増えたな。
これも偽者騒動のせいか…。
でも偽者ぐらいでこの早さだから、もしも完成版がうpされたら
2〜3日で1スレまるまる使うんじゃねえか?
早くD−LIST祭りこないかな…。
646名無しさんの野望:04/02/16 12:21 ID:/2L8tTAv
>>613
(・∀・)イイ!
化け物の動きがそこはかとなく恐怖感をそそっていい感じ。
やってみたいなぁ・・・
647名無しさんの野望:04/02/16 13:30 ID:IKIM8s0h
サイレントヒル4のムービーすごくいい!
2と3はやったことないんだけどお勧め?
サイレントヒル3のPC版はいつ発売するの?
648名無しさんの野望:04/02/16 15:22 ID:YqjpbeBk
>>647
海外ではもう発売されてる。でもって、海外版でも日本語字幕設定が可能という話。
日本でも輸入ソフト扱ってるショップで購入可能だけど、日本向けにわざわざ発売
するかどうかは不明。

ちなみにエンソフで5800円。でもamazon.comだと24.88ドル…。
649名無しさんの野望:04/02/16 16:16 ID:Hp99hkGm
日本向けには売らないそうですよ
それに日本語にはできるけど最初のインスト画面で日本語の
選択ないからそもそもこっちでは売るつもりがないんだろうし
それに結構重いよねこのゲーム(GF4MX系では起動しないし)
あと暗くてなんだか酔った、もっさりしてる感じもあるしね
650名無しさんの野望:04/02/16 16:32 ID:b5/PipAL
>>647
2は感動物語
3は1より怖くないけど2より面白い
2がつまらないと言ってるんではない。
俺の中での評価
1>>3 こんなとこ。
651名無しさんの野望:04/02/16 16:59 ID:a03Zz+km
http://www.sh2004.com/mov/sh4_12m.wmv
ファイルサイズが小さく画質もよくなった。
前のファイルは削除されてるぽ
652名無しさんの野望:04/02/16 18:08 ID:NfXj13N3
>>424に今は期待しよう。
D−listは本当の作者さんが完成してうpしてくれるまで待とう。
653名無しさんの野望:04/02/16 20:07 ID:cALmaZQm
だからあんまり変な期待するなって。
作者も期待されると嬉しいが、モチベーション下がってきたらただのプレッシャー
にしかならないだろうから。
期待とかじゃなく、マッタリ待った方がいい。
654名無しさんの野望:04/02/16 20:20 ID:C45WI0vu
424のがショボかったらどうしよう
D-Listと比較して評価したら可哀想かもなあ
655名無しさんの野望:04/02/16 20:26 ID:DZuZsU+j
ま、まっちゃん!!

アノゲームなんで入賞?

パレットってそんなに面白いか?
656名無しさんの野望:04/02/16 20:33 ID:HmIYWggR
わかんねぇな。
D-Listほとんど遊べないじゃん。
あんなのどう評価しろってのよ。
比較なんて無理。
完成品>>>>>>>>>>>>>>>>>未完成品
657名無しさんの野望:04/02/16 22:29 ID:o5KMIfBm
D-LISTよりSH4に激しく期待
658名無しさんの野望:04/02/17 00:44 ID:kRdkbhxR
確かに未完成品は評価に値しないよね。
ただ予告編的な意味では、十分に期待感を煽る内容だったとは思う。
ここでの「評価」は「完成品への期待感」と取ったほうがいいと思うよ。

あとフリーウェアとシェアウェアを比べるのはナンセンス。
659名無しさんの野望:04/02/17 15:48 ID:EeAcX8zc
赤い部屋、ヒトガタ奇談、涅槃1、2、好きだなあ
ホラー!って感じのがいいなあ
660名無しさんの野望:04/02/17 17:03 ID:RX1d3Asj
あのさ、ホラーゲームスレ的にはまとめぺーじにあった箱庭ってどうよ。
まだ話題に出ていないみたいだけど。

結構良く出来ていると思うんだが。
http://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/
661名無しさんの野望:04/02/17 17:42 ID:kRdkbhxR
もうとっくに既出。
662名無しさんの野望:04/02/17 17:47 ID:RX1d3Asj
>>661
おー、そうだったか。
漢字の「箱庭」で検索かけただけだったから、気づかなかったよー。
663名無しさんの野望:04/02/17 17:49 ID:t0M5OAn/
FPSのホラーってどうしてもそのゲームの性質からスプラッターになっちゃうんだよなぁ・・・。
Bloodシリーズとか。
スプラッター調なりに期待してたBloodlineは何時の間にか立ち消えしちゃったし。
664名無しさんの野望:04/02/17 19:23 ID:TcJDBiK9
現在ホラーサウンドノベルを製作中。
話のだいたいの内容は、「私」(漏れじゃない)が深夜仕事をしていて、
ドアのノックが聞こえたからドアを開けるんだが誰もいない、地面には
手紙が落ちている。その中身を見た「私」が事件に巻き込まれるという話。
どうかな?
665名無しさんの野望:04/02/17 19:26 ID:n8wMU3Zq
(・∀・)イイ!!
でもD-リストみたいに途中で放りださないでおくれよー。
666名無しさんの野望:04/02/17 19:36 ID:TcJDBiK9
>>665
漏れはド素人だからD−list見たいな演出は無理だよw
だけど完成はさせたいと思ってるよ。
667名無しさんの野望:04/02/17 20:32 ID:ZgsSGgU3
序盤の展開を聞くだけだと結構おもしろそうだ。
だが、あらすじだけでは物足りんので、ぜひとも完成品を。
マターリ待ってるよ。
668名無しさんの野望:04/02/17 20:38 ID:Gkv5JMID
>665
ガンガレ。
669名無しさんの野望:04/02/17 20:44 ID:Gkv5JMID
>664
ガンガレ
670名無しさんの野望:04/02/17 22:05 ID:eRNEREqr
>>664
導入部は面白そう。楽しみ(゚∀゚)。

D-Listと言い、>424さんのやつと言い、このスレ発で結構ゲームができつつあって
なんかすごいね。どれも完成するのを気長に待ってますよ〜。
671664:04/02/17 22:36 ID:TcJDBiK9
D−listの作者さんはどうやってうpさせたの?
漏れはうpの仕方がわからない
672664:04/02/17 22:37 ID:TcJDBiK9
作品が完成しても漏れの場合どうやってうpすればいいのか・・・
HP持ってなきゃだめなの?
673名無しさんの野望:04/02/17 22:45 ID:eRNEREqr
>>671
プロバイダーの提供する自前のホームページスペースにうpしたっぽいよ。

自前のスペース持ってないなら、フリーのホームページスペース使うとか。
ジオとかiswebとかいろいろあるし。
674名無しさんの野望:04/02/17 22:48 ID:eRNEREqr
有名なのは
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/
とか
ttp://www.geocities.co.jp/
かな。あんまり詳しくない。ごめん。

今、調べたらこことかにいくつかフリーのホームページスペースの紹介があったよ。
ttp://otakara7.com/freehomepage/

検索しても沢山出てくるだろうけど…
675664:04/02/17 22:53 ID:TcJDBiK9
おぉ♪ありがとう
がぜんやるきでてきた。完成させるから、マターリ待っててよ。
676名無しさんの野望:04/02/17 22:56 ID:eRNEREqr
>>675
楽しみに待ってま〜すヽ(゚∀゚)ノ
677名無しさんの野望:04/02/17 23:16 ID:hQZQgqCM
ゾウディアックさっきようやくクリアしたんだけど、まあまあだったよ。
1999chiristmaseve>>>ゾウディアック
ってかんじ。
まあ文章量がどのくらいの差なのかな?1999の三分の一かな?
678名無しさんの野望:04/02/18 17:36 ID:ieRN9RzQ
ゾウディアックはクリアルートが二つあるよ。
679664:04/02/18 19:04 ID:fRmyXETU
ホームページ・・・一応作ったんだが、はっきり言って滅茶苦茶。
ジオシティーズに登録しているけど、サウンドノベルのダウンロードさえ
出来ない。はぁ・・・現在製作中のサウンドノベルのダウンロードを作ろうと
思ったけど、漏れには無理だ。だれかリンクのさせかた教えて。
リンクができたら今の所できている所まで公開するから。
680名無しさんの野望:04/02/18 19:11 ID:VDhu5hR/
うほ、楽しみ
681通りすがりのネトゲ廃人 ◆OCz5NFnjgM :04/02/18 19:21 ID:tkZIAa0p
>>679
<a href="{ここの""内にファイルのURLを。(例*http://www.unko.co.jp/unko.lzh)}">表示文字</a>


これを例にすると「表示文字」と書いたリンクが作成されhttp://www.unko.co.jp/unko.lzhに飛びDLという形になる
682名無しさんの野望:04/02/18 19:22 ID:5JRq/46k
>664
ここで聞くよりも検索すればわかりやすく書いてあるサイトとかあるよ。
楽しみだけどあんまり関係ないこと聞くと叩かれる元だぞ。
683名無しさんの野望:04/02/18 20:06 ID:LpHH0Ooi
>>678山越えルートと教会ルートの事ですか?
684名無しさんの野望:04/02/18 20:07 ID:WZkWXxMH
rrrr
685名無しさんの野望:04/02/18 20:11 ID:WZkWXxMH
?
686名無しさんの野望:04/02/18 20:55 ID:inFE33A/
これ面白いかな?やってみたいけどめんどくさそう・・・
誰かやったら面白かったかどうか教えて。

ttp://sunny-girl.net/free/review/normal/avg/muku_jo.html
687名無しさんの野望:04/02/18 20:57 ID:ZfL7ik8K
688664:04/02/18 21:03 ID:w8ETwxEp
リンクの仕方も解ったから来週中には公開できると思う。
けどあんまり期待しないでねw
冒頭部分のちょっとしたとこしかできてないからさぁ。
プレイ時間10分以下だと思う。
もしプレイしたら感想とか聞かせて欲しいな。
689424:04/02/18 21:08 ID:N0f/nEZk
どうもです

とりあえずの体験版(内容はそれほどないです)ができました。
ちゃんと動かないかもしれませんが、興味ある方はDLして
ご意見、バグ報告等をいただければと思います。
つまらないストーリーです

http://f31.aaacafe.ne.jp/~ongen/
690名無しさんの野望:04/02/18 21:29 ID:zndQaH31
まだ内容みてもいねーが、どんな職人や神でも
関係ないことグダグダ聞いたり、必要以上に自己卑下したりする香具師はウザがられるぞ。
691名無しさんの野望:04/02/18 21:31 ID:w5VWk3YJ
文は読みやすかった
692SEXNINE691 ◆H42gBy/Thw :04/02/18 21:35 ID:w5VWk3YJ
友人が死ぬときの声で2回抜いた
693664:04/02/18 21:47 ID:w8ETwxEp
>>689すごいなぁ・・・漏れも体験版は来週中に出来そうだが
比べ物にならないな、もうちょっと改良しなくては。
694名無しさんの野望:04/02/18 21:48 ID:hJ0wYwol
>424
やってみた。
ミス(改行の¥が表示されちゃってるとか、3番目に出てくる選択肢の片方からジャンプしたシナリオが矛盾してるとか)は
色々あったけど、まあ最初だし…

ストーリーはオーソドックスながらツボはおさえてると思うのに、
何故かあまり怖くなかった。文章とか演出の問題かなー。
とりあえず、音楽の使い方が今ひとつ。
ホラーは雰囲気の緩急が大事だと思うんだが
日常っぽいシーンのBGMが無駄にドラマチックだったり、ここで音が欲しい!という時に無音だったりする。
文章に関しては、自分は全然書かないのであまり参考になることは言えないが
読んだ印象では、主人公の感情の描写の部分が状況となにかズレているというか、
その所為でかなり緊迫感をそがれるような気がした。

まあ、このスレ発のホラーゲーということで、心の底から応援している。
今後の改定・進行に期待。
695名無しさんの野望:04/02/18 22:21 ID:inFE33A/
>>687
thx。
そっかまとめさんとこにあったのか。手間掛けさせてスマソかった。
696名無しさんの野望:04/02/18 22:54 ID:hJ0wYwol
…おい、>689をフリソスレで紹介したやつ
この状態であっちに晒すのは先走りすぎだと思う。
697名無しさんの野望:04/02/18 22:59 ID:ZMV82aPI
おとせねー
誰だよフリーソフト
のスレに晒したのは
698名無しさんの野望:04/02/18 23:27 ID:CG/wQjaF
>424
やってみたよ〜

ストーリーの導入はいい感じだったと思う。効果音や背景をうまく使えば
かなり雰囲気が出そう。

ただ、>694さんも書いているとおり、音関係は改善の余地ありな感じがする。
特に通常時のBGMが派手すぎるのは違和感が強かった…。
文章は読みやすくていいと思うけど、主人公の感情の起伏が日常生活では
激しいわりに異常時には妙に淡泊な気がした。個人的な感覚の違いかも
知れないけど、いたずらメールくらいで携帯投げつける人間が、親友が
死んだのに冷静な口調で電話するってのも何か変な気がする…。

えらそうに書いたけど(しかも>694さんと言ってることはほぼ同じ)、スレ住民として
スレ発のゲームが出来るの嬉しいし、応援してます。完成楽しみにしてますよ〜。
699名無しさんの野望:04/02/18 23:31 ID:S6OvZskz
>>424
ゲーム名はいい感じだな
暇ができたらやらせてもらいまつよ
700名無しさんの野望:04/02/18 23:52 ID:lFuM5Cdh
>424
掴みはOKですな。良い感じです。
ただ、皆様が言及しているように音楽が派手です。特に冒頭のシーン。
イントロのシーンはもっと暗くて静かな音にするか、いっそ時計か車の通過音を小さく流すだけにして、
日常臭さを出した方が異変への転換シーンとして印象が強くなると思います。

まだ、肝心の怖いシーンまで出来ていないようですので、期待して待っています。ガンガッテください。
701名無しさんの野望:04/02/19 00:54 ID:71RUGnFx
すまんが正直に感想を書かせてもらう・・・ショボい。
シナリオどうこう以前に見せ方がまったくダメ。
自分でプレイしてみて、この音楽は合わないなあとか思わなかったか?
電話の呼び出し音が長くてスキップできないのウゼーとか思わなかったか?
思わなかったのならあんまり才能ない。
冷静な目でプレイしなおしてみることができなければホントただのオナニーゲーで終わっちゃうよ。
702名無しさんの野望:04/02/19 01:00 ID:o3KNOu8I
あの音楽で氷雨?のタイトル画面が浮かんだ。。
703名無しさんの野望:04/02/19 02:11 ID:GBpe5I7P
別にオナニーゲーでもなんでもいいんだけど、DLできない現状をどうにかしてくれ。
鯖の問題だろうか。
704名無しさんの野望:04/02/19 02:40 ID:71RUGnFx
そのまま開かないで、いったんデスクトップとかに保存でDLするとうまくいく。
705名無しさんの野望:04/02/19 03:31 ID:GBpe5I7P
>>424
いろいろ言われてるように、音楽のチョイスが悪すぎるな。曲としてもどうかと思うし、使いどころも。
文章自体は変ではないが、ところどころ主観と客観が混じっている。
尾田に電話をかけたとき、「俺だ。だ。」となって名前が抜けている部分があった。
デバッグは公開する以上必須。
主人公の感情がつかみづらい。
など。
706名無しさんの野望:04/02/19 05:13 ID:71RUGnFx
こういう細かい所を考えていくと、やっぱりDリストはよかったなと思う。
別に俺はDマンセーってわけでもないけど、あの時点で指摘するところが
見当たらなかった。
音楽の選別や使いどころが本当にうまかったな。
それもただ流すだけでなく、場面に応じてフェードインしてきたり
音楽がいらないところは効果音だけでうまく雰囲気出してたし。
センスの問題なのかよくわからないがレベルの差は認めざるをえない。
Dリストまじでこのまま伝説になるのか・・・
帰ってこいよー
707名無しさんの野望:04/02/19 09:18 ID:yLTOUgKO
伝説になるだろうな
708名無しさんの野望:04/02/19 09:27 ID:IsB5QMQ2
DLIST厨うぜー
709名無しさんの野望:04/02/19 09:28 ID:yLTOUgKO
>>689いまいち
710名無しさんの野望:04/02/19 11:33 ID:y5KIpwcG
>>689
全然落とせなかったけどノートン先生切ったら落とせた.
ずいぶん叩かれてるけどフリーのホラーゲーほとんどやったことない俺からすれば
まだ作り始めなんだから全然問題ないんじゃないかと思うけどなー.
指摘されてる点は確かに改善すべきだと思うけど.
ネタ的にはおもしろいと思うし.(´・ω・‘)ショボーンにならずにがんばって欲しいっす.
711名無しさんの野望:04/02/19 15:34 ID:yeg9godt
>>424
話は面白いと思うから頑張って続きを作ってほしい。
音楽の事は皆が指摘してるからいいとして、
文章の方、文自体はいいと思うんだけど、もっと情景描写とか心理描写を入れたらどうだろう。
しっかり描けば読者の恐怖感を煽ることもできると思う。
雰囲気の溜めと開放をうまい具合に出すのがポイントです。
しっかりって言ってもこの辺は書きなれてないと加減が難しいから、
ぜひ研究してみてください。
えらそうな事言って、漏れも思うように描けたためしが無いんだけどね。
712名無しさんの野望:04/02/19 18:48 ID:lCVngM2S
いろいろ言われてるけど、コレも励みだと思ってガンバレ

草の陰から応援してるぞ 作者さん
713名無しさんの野望:04/02/19 18:55 ID:gAS7nrBB
みーんな俺と一緒に死んじまえ!
714名無しさんの野望:04/02/19 22:00 ID:GBpe5I7P
そーそー。何もいう気にならないほどぶっちぎりに(悪い意味で)すごいノベルゲーも世の中には山ほどある。
ダメだししたくなるってことは、それなりの期待の証だよ。
715名無しさんの野望:04/02/19 22:32 ID:FI4zMEHU
わしも期待してます!
716名無しさんの野望:04/02/20 01:12 ID:O+ch2qId
期待age
717名無しさんの野望:04/02/20 16:25 ID:8pwGqdOf
ひさびさにD-Listやってみたよ。
ほんとにドナーリストって書いてあってビビッた。

やっぱ俺らに身近なネタだから惹きつけられる部分もあるんだろうね。
あとゲーム部分や検索部分のつくりとか。
ほんとに製作中止なんだろうか。悔やまれるな。
718名無しさんの野望:04/02/20 22:27 ID:AOgLXqhV
>>689
音の使い方がダメダメ
通常時のbgmがやたらハイテンションすぎるし、
電話で友人の叫び声が聞こえたときとか、メールが来たときとか、
bgmを変えるべき所で全然変えないのが痛い
これならBGMはない方がまだマシだと思った

かなり辛口になってしまったが、もっと他のいろいろな作品をプレイして
演出の技術を学んでから作った方がいいと思う
719名無しさんの野望:04/02/21 01:54 ID:IPK/CUlm
うp以来作者こねーな。
みんなにダメ出しされてヘコんだか?
まあ今の自分のレベルはそれくらいなんだと素直に認めるこった。
でも悪いところを指摘してくれてるんだから、それは成長のチャンスだよ。
そこを素直に直していけば良作が完成するんだから。
悪意と受け取らず、改良点を教えてくれてるんだと思うべき。
っていうかみんなそれなりにプレイして色々評価してくれてるんだから
お礼のひとつや今後の予定ぐらいレスしろや。
720名無しさんの野望:04/02/21 02:52 ID:bPdGtcdU
721名無しさんの野望:04/02/21 03:12 ID:IPK/CUlm
それはD−LISTの作者のレスだろ。
おれが言ってるのは>>424の事。
722名無しさんの野望:04/02/21 09:52 ID:v/3K6HDA
664氏のうpが今週くらいだろ?
おそらくこの週末とふんでいるんだが、どうだろう
424については手直しとかしてるのか、リアルが忙しいかどちらかだろ

いろいろうpされるのはいいことだから、またーり行こう
723名無しさんの野望:04/02/21 14:10 ID:mGIx3/vq
D-Listも424もがんがれ!
724名無しさんの野望:04/02/21 14:44 ID:raE2O7n1
>>719
なんでそんな偉そうなの?
作者にも都合があるだろ。
自分の暇な時間が相手も暇なんて思ってんの?
725名無しさんの野望:04/02/21 20:00 ID:pgnO/slT
D−listにはもう期待できないな・・・
幾ら待っても間違いなく作者は来ないよ。
だれか1999くらいの大作作って!
726664:04/02/21 20:35 ID:WtiwCNiZ
今週中だといってたけど、テストがあるから土日くらいかな。
あとゲームはいきなりはじまるから。
セーブとかロードとかできないよ。
完成版はちゃんとした作りにしたいと思ってる。
727名無しさんの野望:04/02/21 20:52 ID:Y7xFcxkA
>>726
是非頑張ってくれ、期待してるから。
728名無しさんの野望:04/02/21 20:57 ID:jDktzAwv
みんながんばってくれ
楽しみにしてるよ
729名無しさんの野望:04/02/22 01:49 ID:Qp4U+7s0
誤解を生まないように先に言っとくが、もし批判的な意見が出ても
それは期待心の表れであり、素直な感想だからヘコむなよ。
むしろ正直に自分の悪いところを指摘してくれる友人を得たと思って
がんがって欲しい。
730名無しさんの野望:04/02/22 01:54 ID:TTTsj8TS
いいこと言ううじゃねえかおっさん
731名無しさんの野望:04/02/22 02:40 ID:w79sCiMr
>>664
期待してるよガンバ!!
732424:04/02/22 11:35 ID:FaIWxgXw
みなさんご意見ありがとうございました
いただいた指摘や提案を生かしつつ、製作を進めたいと思います。
ゲーム作りは難しいなと再認識しましたが、がんばります。
ある程度すすんだら、またうpしたいと思います。

基本ストーリーがわかりにくいかもしれませんが、
死者からの電話=死の予告
それを主人公がいかに逃れるか(謎解き)を主題にしてます。
733名無しさんの野望:04/02/22 12:00 ID:rxqcUVG7
>>424
がんばれ〜
最初からうまくいくなんてみんな思ってないから
こつこつ改良期待してるよ
734名無しさんの野望:04/02/22 12:17 ID:tAPNNWuh
作るのはありがたいんですが
作者からのネタバレは勘弁ねw
みんなでネタ出し合って作るのと違うのでつから・・・
735名無しさんの野望:04/02/22 14:25 ID:Ri/AvSmM
ふと思ったんだが、
D-Listのなかに出てくる名前。あいつら全員本名で入れたんかね。
誰か一人くらいネタを入れてるアフォがいても良いと思ったんだが。

とりあえず漏れは「田代まさし」と入れておいた。
自分以外の名前を入れるとどうなるんだろう。

という疑問。
736名無しさんの野望:04/02/22 16:52 ID:3RnS49zZ
>>732
着信アリみたい
737名無しさんの野望:04/02/22 17:43 ID:SuSWW8fk
>>736
ストーリーの全貌が不明だからなんともいえないが
着信アリって奴そのものがパクリなんだけど
オリジナリティのない奴が書いたごちゃ混ぜ映画だなありゃ
738名無しさんの野望:04/02/22 20:23 ID:7Q9xjlQc
>>735
とりあえず最初は自分の名前にして、
その後おまんことかうんこもりおとかすげーのいれまくった
739名無しさんの野望:04/02/22 20:32 ID:tA2SDY/O
>>735
確かに、フリーゲームにバカ正直に自分の名前を入れるヤツはいないような気がする。
霊的要素とか見られてるから、本名じゃなかったらリストに載らないんじゃないか?
740名無しさんの野望:04/02/23 00:03 ID:/JKHCHdQ
呪いの力ってヤツですよ
741名無しさんの野望:04/02/23 16:25 ID:8auh/tZF
>>739
素直に自分の名前を入れたバカ正直野郎ですがなにか?
742名無しさんの野望:04/02/23 18:07 ID:3k8YjJ4O
>>741
素敵な人ですね(・∀・)
743名無しさんの野望:04/02/23 18:16 ID:WCWpNgeY
ファイナル・デスティネーション
744名無しさんの野望:04/02/23 18:38 ID:tc5cKwTt
こういうゲームで1回目に「偽名を使わないでください」って表示されるようにしておくと面白いかもなw
745名無しさんの野望:04/02/23 19:38 ID:up3tcLCh
>>741
自分もバカ正直野郎だったよ。

10秒後には後悔してたけどな…_| ̄|○
746名無しさんの野望:04/02/23 19:42 ID:tc5cKwTt
でも本名入れたほうが楽しめる気はする
747名無しさんの野望:04/02/23 21:33 ID:8VTcZnWp
ちうかプレイヤー名にうんことかまんことか入れて
感情移入の妨げを自分で作ってる人に、
シナリオがどうとか演出がどうとか言われてもなぁ・・・・・

と、作者たちは思っているのではないだろうか。
748名無しさんの野望:04/02/23 21:49 ID:6ju0RDbi
霊的要素を記録出来ればいいのだから
名前は特に関係ないと想像してみる
749名無しさんの野望:04/02/23 22:31 ID:pj1eGI+w
ゲームに自分の名前使うのガキの頃だけだった。
自分の名前入れるなんてナンセンスだと思いはじめたのは何時からだろうか・・・。
750名無しさんの野望:04/02/23 23:21 ID:iHOw7BF7
俺はいつもいれてるぞ

たけし

と!
751名無しさんの野望:04/02/23 23:22 ID:Og7kwYa4
ナンセンスとは言わんがよ、俺もガキの頃は自分の名前入れてたよ。
それで厨房のころにSFCの「学校であった怖い話」をプレイしたんだ。自分の名前入れて。

・・・それ以来俺が自分の名前をゲームに入れることはなかった。
752名無しさんの野望:04/02/24 00:39 ID:bSdYefoS
よし 俺がD-LISTの続きを作るぜ
753名無しさんの野望:04/02/24 01:54 ID:c/XntLPP
以降D−LISTを完結させるスレ
754名無しさんの野望:04/02/24 01:57 ID:c/XntLPP
D−LISTに対する不安がぬぐいきれないまま俺は眠りについた。
755名無しさんの野望:04/02/24 02:08 ID:BJGGeSjC
そしてc/XntLPPは二度と目覚める事は無かった
756名無しさんの野望:04/02/24 02:36 ID:BfHHWrhf
c/XntLPP 心臓麻痺
757名無しさんの野望:04/02/24 02:41 ID:n7pKN3BN
マジで怖い、フリーのノベルゲーを紹介して下さい。
758名無しさんの野望:04/02/24 03:35 ID:t89PClVv
>>757
このスレの過去ログを否定する話題を振らんでも・・・
759名無しさんの野望:04/02/24 03:59 ID:Jb2cs5PB
>>757
自分がフリーのノベルゲーをやっている間に、知り合いは彼女といちゃいちゃしてたり
将来に向けてがんばっている。
その差をじっくり考えてみろ。
そこらへんのホラーよりよっぽど怖くなれるぞ。

ノベルゲーじゃないがフリーだ。
760名無しさんの野望:04/02/24 04:04 ID:G8EOpW9l
↑こいつ、何時間やってんだ?
761名無しさんの野望:04/02/24 09:24 ID:LMT4qJhR
なんにせよ 趣味を続けることは良いことだと思うよ
作品を作ったりする人も それをプレイしたり 批判する人も
それがその人の特技であるなら続けるべきであり
何より 大事なのは 他人の言動に惑わされず 流されないこと
やってて楽しいなら続ければいいし 楽しくないならやらなければいい
あらゆる方法で自分の特技のスキルを伸ばしていって欲しい

だから誰でも良い ゲームで俺を恐怖のどん底に陥れてくれ 頼む
762名無しさんの野望:04/02/24 13:23 ID:MYu7SOFb
死や血みどろグロなんて全然ないのに怖い。
そう、例えば蓮コラのような恐怖。
そんなゲームありませんか?
763名無しさんの野望:04/02/24 15:38 ID:/4tXBCK9
インターネットが舞台のホラーゲームってあんまりないよね?
俺の知ってるのは赤い部屋とこ〜こはど〜この箱庭じゃ?位しかない。
764名無しさんの野望:04/02/24 19:11 ID:C8DbJ2jD
>>792
ホラーじゃないけど恐怖ではバイオハザードよりダントツ上だった
オペレーションフラッシュポイントをおすすめするよ。
試しにデモ落としてみそ
ttp://www.imagineer.co.jp/pc/products/ofp/download.html
765名無しさんの野望:04/02/24 21:55 ID:h0OqJB3T
鏡見れば?
すげー怖いの見れるよ
766664:04/02/24 22:56 ID:oxo/aGxM
664だが…現在テスト期間中で大幅に製作が遅れているんだ。
待っていてくれる人達、すいません。テストが終ったらまた製作に
取り掛かるから。もうすこしで体験版完成する、それまで待っててクレイ。
けど、素人が作るゲームだからあんまり期待しすぎないでね。
767名無しさんの野望:04/02/24 23:13 ID:DLtGhhHR
>>761
引き篭もってプレイするばっかりじゃ、親や他人に迷惑かけるだけだがな・・・
768名無しさんの野望:04/02/25 00:30 ID:UGH8O+cl
>>764
確かにあれは凄まじいまでの恐怖とストレスを感じさせてくれるゲームだなぁ。
でも、このスレの住人の求めてるのとは微妙に方向性が違うような…。

何度か出てるけど、FPSならSystemShock2がこのスレ的にはあってる気がする。
どうも今はフリーでDLできるらしいから、FPSに抵抗無い人はやってみては?
プレイ中、心の安まる暇がないゲームだけど…。

ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059655614/
769名無しさんの野望:04/02/25 02:03 ID:7UISEAw1
預言者にレスしてる…エスパーだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
770名無しさんの野望:04/02/25 03:19 ID:wT5LvQWv
>>664
とりあえず喪前もコテハンつけてくれ
771SEXNINE691 ◆H42gBy/Thw :04/02/25 18:47 ID:b6QX210G
おい!
おれも!
つくるぞ!
772名無しさんの野望:04/02/25 19:10 ID:hlTskBFv
>>771
作るからには最後まで作れよ。
がんがれ。
773名無しさんの野望:04/02/25 20:35 ID:KsA4T087
今まで意外となかった、2chネタのホラーゲーでも作ってみようかな。
774名無しさんの野望:04/02/25 22:19 ID:UGH8O+cl
>664
テスト中ですか。テストも制作もがんばってね〜。待ってますよん(゚∀゚)

>771
おお、また一人制作者が!!楽しみにしてます。どんな方向性になるんだろ。
775名無しさんの野望:04/02/25 22:26 ID:QFYQIcm9
なんかだんだんゲーム製作スレになってきたな。
いっそのこと次スレは「ホラーゲーム総合&製作支援」にするか。
776名無しさんの野望:04/02/25 23:08 ID:QvMzn/P2
いいね。支援シル
777名無しさんの野望:04/02/26 02:34 ID:Ve9/gHlr
支援します!超ミラクルスーパー期待age!!!!!!!!!!!!
778名無しさんの野望:04/02/26 05:54 ID:RAMoguOj
D-LISTを超えるゲームを作るためがんがってるスレはここでつか?
779名無しさんの野望:04/02/26 09:01 ID:YzsoncIo
>>768
うん、あれは怖いね。
XPだと環境によってできる人とできない人がいるみたいなのと
英語だというのがちょっとあれだけど、一度やってみるべきだよね。
ゲーム内の空気感はホラーもののそれだよね。
780名無しさんの野望:04/02/26 21:09 ID:MLDaVL5z
>>778
越えるもなにもまだ未完成だからDは・・・その言い方はおかしい。
DLISTの期待をうわまわる、と言うべき。
781名無しさんの野望:04/02/26 23:20 ID:Hc1fA6au
にしても最近になって良作のホラーアドベンチャーゲームが色々出てるってのに
このスレじゃ糞ほども面白くないDリストとかいうノベルの話題しかしてはいけないような
雰囲気になってるので見ててかなり笑える。つかスレタイもDなんたらに変えとけよw
782名無しさんの野望:04/02/26 23:37 ID:d0ua3Spy
>>781
その『色々』ってのを全部あげてくれ
783名無しさんの野望:04/02/27 00:19 ID:GEuXHJHZ
>>781の言うこともわかる気がする。
D-LIST信仰っぷりが高くなり過ぎてアホみたくなってる。
新しいホラーが出てもD-LISTにはまだまだ…とかD-LISTには遠く…とか。
784名無しさんの野望:04/02/27 00:26 ID:yOyXCMI/
D-LIST は夢オチだよ。
785名無しさんの野望:04/02/27 05:35 ID:/fyEun47
つーか俺もD-LIST楽しみにしてるけど、現時点で作者が光臨してないわけだから
とりあえず忘れないか?
今は既存のホラーゲーや、作成がんばってる人を応援しよう。
そんでもしもDの作者が光臨したら、またその時にDで盛り上がろうよ。
(Dのファイルを置いてあるアドレスになんらかの本人証明できるファイルをUPした人のみ、
Dの作者だと認める方向で。他はただの偽作者としてスルー)

今後こんな感じでどうよ?
ホラーゲーはある意味特殊なジャンルだし、良スレになりつつあるので
このスレはいい感じで続いていって欲しいってのが俺の思い。
そんな感じでいかないか?
786名無しさんの野望:04/02/27 11:23 ID:hNP47HTu
>>785
同意
787名無しさんの野望:04/02/27 16:56 ID:U4UjPWP3
>>785
賛成。
Dには凄まじく期待してるけど、完成もしてなければ作者さんもまだ来てない
今の状況で褒め称えすぎると信仰みたいになっちゃう。
話題に出すなとは言えないけど、少なくとも他の作品をDとくらべて
おとしめるべきじゃないと思う。
Dの作者さんの判定方法にも賛成。偽者が絶対また出てくるだろうし。

というわけで、今このスレで作品作ってる作者の方々、応援してますよ〜(o^ー')b

あ、最近出た良作ってのにも興味あります。PCだと意外と少なくて…。
788名無しさんの野望:04/02/27 18:39 ID:HKeFp+HG
>>787
flashゲーの12doorsとか同作者のEXODUS COREがおもしろい。
789787:04/02/27 18:56 ID:U4UjPWP3
>>788
サンクス!!
12doors見てみました。確かにこいつはいい雰囲気(゚∀゚)!!
スタート直後に自販機の下敷きになったけど、気合いを入れてクリア目指します。

それにしてもFlashのゲームってしょぼそうで敬遠してたけど、
食わず嫌いだったみたいだなぁ。
790よろしくお願いします。:04/02/28 00:37 ID:QIpOg12m
nocturneを再びプレイし始めて、四章の鏡の間でつっかかってしまい、ネタバレを見ようと思っています。
3年ほど前になるのですが、nocturneの攻略を画像付きで行ってくれているサイトがありました。

その他にも、system shock2やking-pin、alien vs predetorなどの洋ゲーを攻略していました。

どれも細かく行ってくれていて、大変助かったのですが、現在ではアドレスがわからずアクセスできません。
googleで調べたんですが、ヒットできませんでした。もしかしたら、ヒットされないようにしているのかも・・・。
アドレスを知っている方がいらしたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
791名無しさんの野望:04/02/28 00:44 ID:w+31k6Jy
漏れの作成中のゲーム、立ち絵アリなんだが、
やっぱり顔が見えてるゲームってここの住人的には萎え?
漏れは顔が見えるほうが好きなんだが・・・・表情も見えるし。
792名無しさんの野望:04/02/28 00:48 ID:pc0SYDK3
それ相応の絵でないと萎えると思う
793名無しさんの野望:04/02/28 02:48 ID:Z3zBGzuG
12doorsクリアー
BADエンディング・・・_| ̄|○
794名無しさんの野望:04/02/28 09:58 ID:XrVurN19
>>791
絵柄にもよる。DENGER ZONEはゲームそのものは面白かったけど
ギャルゲチックな立ち絵で一気に萎えたし・・・。
795名無しさんの野望:04/02/28 15:07 ID:HHNK+avF
>>791
シルエットのがいい。
表情の変化は文で説明するんだ。
だからな
                         .  _
                         ./ /.|
                        /  / .│ 
                        /  /  /
     ,、ijノ ''''''''' ''''弋       / \/  /  /
    <         ≧      /   \/ . /
    ≦ W   ト    フ      \r~ ̄ヽ\/
     { i`t;;;:i t:;イ.| }、      ,. -'     } \
    `t  〈|_,.  jイ、   ..- '"   ,-、  /  /
      ト ニ ‐ /|/ '      _/::/-'"\/
      ァ-―''7"(      _,. -'' `"
     /|::|  {::::::::::::::::::::ヽ
     / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
    i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::} 
.    l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
    |   l \___,,..-''~゙ー--─<

ガラハド  「ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!」

だ。
796791:04/02/28 19:21 ID:w+31k6Jy
それでもやっぱりシルエットは嫌なんだ漏れ・・・・・。
リアル系の絵柄でいくことにします。
797名無しさんの野望:04/02/28 20:23 ID:FKuglDKf
まず絵をアップしてここの住人に見てもらえば?
他の人が良くないと思う絵を自分で良いと思うからって使うのは独りよがりでしかないよ
良い作品にしたいなら、皆の意見を尊重すべきだと思う
798名無しさんの野望:04/02/28 20:48 ID:i/7JZfp6
>>796
好きなようにやればいいじゃないか。
まぁD-LISTスレで聞くのがまず間違ってるね。
799名無しさんの野望:04/02/28 21:40 ID:fTnlmOYV
ここは別にD-LISTスレじゃないよ。
今迄で一番話題に上ったのがDだったってだけ。

ゲーム製作なんて趣味でしかないんだから、自分が好きなようにやったら
いいと思う。
でも他の人にも楽しんでもらいたい、少しでも気に入って欲しいと思ったら
周りの意見を取り入れることも重要。
まあ自分の目指すものによって変わってくるんじゃない?
800名無しさんの野望:04/02/28 21:50 ID:GOj66tQC
>797のは単なる相談に干渉しすぎだろ。
一応流れ的にこのスレではホラーゲー製作者の支援をするって感じになってるが
製作者がスレ住人のいうとおりにゲームを作る義理はない。

つか、>796も他人に何を言われようとシルエットは使わないと決めてるんなら聞くなよ。
まあ応援はしてるが。
ちなみに、自分はゲームの雰囲気に合っていればキャラ絵があっても構わない派。
ゾウディアック2の絵はかなり好きだ。
ギャルゲ風の目のでかい絵は基本的には苦手だが、
放課後探検隊や、こないだフリゲスレで紹介されてた「Lost in Morg」なんかは
このノリならこの絵だろうな、という感じでアリだと思えた。
801名無しさんの野望:04/02/29 16:07 ID:yEpHswQQ
>>790
ttp://barexlink.web.infoseek.co.jp/kouryaku.htm

解決済みかもしれないが、ここのことかと。
検索するときは"-女神転生"で余計なものを除外すれば良い。

それにしてもノクターンの続編って本当に出るのか?
802名無しさんの野望:04/02/29 20:20 ID:CN6f+Dbg
upまだか?
803790です。:04/03/02 00:03 ID:GpbGZH+F
801さん、ありがとうございました。 ホントに大感謝です。
僕も nocturne -女神転生 攻略 aliens vs predetor(大文字を試してみました)と行ったのですがどういうわけか、ヒットしませんでした。
801さんはgoogleをお使いですよね? 他の検索サイトなのでしょうか。
まだ検索の仕組みについて良く分かっていないところがあって、どうして上記の条件でヒットしないのか謎です。

ともあれ、教えていただいて大感謝です。
さっそく全てのページを完全保存させていただきます。
僕は801さんに何も提供できずに心苦しいので、
nocturneの話しでも。

映画化はどうなっているんでしょうかね? swatは映画化されたし、X-Menみたいな映画になるんでしょうか。
僕としてはサムライミ監督に撮ってもらって、死霊のはらわた1みたな傑作を期待しています。

sveltranaがbio-haphazardのheroineみたな美人のスーパーモデルだといいんだけどなぁと思ったりしています。
nocturne2は、なんでもx-box版だとか。
ちなみに、x-com版 aliens vs predetorが x-box us で発売されています。これも面白そうなんでやってみたいですね。
nocturne2では、最後の"finally find out you, stranger"の謎が解明されることを切に祈っています。
ほんとにありがとうございました。(ペコリ
804名無しさんの野望:04/03/02 00:43 ID:8Ok7e3YO
tp://seiryu.cside.to/upcoming/upcoming-new.html
PCゲーム道場でホラーゲー特集ですよ?
805名無しさんの野望:04/03/02 01:25 ID:MBGf2EWJ
>>803
すれ違いだけど、大文字小文字は関係ないよ。
806名無しさんの野望:04/03/02 15:58 ID:oYaw4Yee
ずっとUP待ってんだけど誰もUPしないね・・・。
作者の皆さん、よかったら中間報告聞かせてください。
807名無しさんの野望:04/03/02 18:54 ID:OMp6sfzI
http://ore.to/~chew/pso/

二次創作のSFホラーノベルだけど結構いいので紹介する。
俺は元ネタ知ってるけど、知らない方が楽しめるんじゃないかというくらい「エイリアン」っぽい。
後半はホラーと言うよりスプラッタかも。
808名無しさんの野望:04/03/02 20:30 ID:2nFF4FFI
>>807
お、面白そうだな
やってみるわ
809名無しさんの野望:04/03/02 21:18 ID:rVA4iUBc
ttp://seiryu.cside.to/upcoming/upcoming-new.html

ここに紹介されてるソフトが面白そう。
810名無しさんの野望:04/03/02 23:37 ID:2nFF4FFI
>>807
一回目でいきなりトゥルーエンドになった
どうやらまともな選択をしていけば簡単に終わるようだ
話としてはなかなか面白かった
ただ、サイズに割りには話が短かったのと、
もう少し、冒険というか、ホラーというか、緊張感を漂わせるシーンが欲しかった
811名無しさんの野望:04/03/03 15:18 ID:sr2wHAdc
最近怖い思いをしたいと思ったら将来のことを考えるようにしてるよ
今すぐ死にたくなるほど怖い
812名無しさんの野望:04/03/03 21:26 ID:fP+gCgmX
俺も・・・
813名無しさんの野望:04/03/04 00:00 ID:7GsIDGdK
そして俺も……。
814名無しさんの野望:04/03/04 00:56 ID:5st+7qSi
・・・それだけは絶対に考えないようにしていたが・・・。
怖いどころじゃない。絶望だ。
815名無しさんの野望:04/03/04 01:40 ID:UbW6IGfr
>>811-814
そんなもん考えてもホラーゲーで得られる「怖さ」(有益)の代わりにはならんだろ.と思うんだが…
816名無しさんの野望:04/03/04 07:15 ID:kGNx4/sZ
"将来"という前向きな事を考える時期をすぎてしまった自分はいったい・・・
今、老いて行ってるだけだぞ。・・・欝になったまじで。もういいや。
817名無しさんの野望:04/03/04 08:20 ID:PeDHUNNW
実のところ、>811は地球環境やエネルギー問題、人口爆発を憂えてるのかと
本気で思ってしまった…_| ̄|○
818名無しさんの野望:04/03/04 15:49 ID:DDE4pdlf
サイレントヒル3PC版買ってみたけど結構出来がいいな。解像度高くすると
PCゲーでもトップクラスに綺麗にグラフィックだと思う。。
少なくともバイオみたいな手抜き移植じゃないのが好印象。字幕もちゃんと
日本語で表示されるし、なぜ国内でも販売しないのか謎だ。
819名無しさんの野望:04/03/04 18:09 ID:RG2/BWDw
>>818
あれすごい高スペック要求されるらしいな。
うちのPcじゃ明らかに無理だよ。うらやましいな。
820名無しさんの野望:04/03/04 22:15 ID:GCpb3dFQ
>>810
それって倉庫ルート?
機関室ルートにもトゥルーエンドあるよ。
こっちの方が力入ってて面白い。
新シナリオもNEW LIFEてやつにやっと行けたんだが
あとの2つがさっぱりわからん・・・。
821名無しさんの野望:04/03/06 04:55 ID:Sen7VfFU
で、結局Dリストやその他の作者たちはどうなったの?
ヤリ逃げですか。
822SEXNINE691 ◆H42gBy/Thw :04/03/06 12:06 ID:9eqDPNg9
まだ絵すら揃ってへんわ!
823名無しさんの野望:04/03/07 10:01 ID:X3qGzkEz
もう少しまってろよこの早漏め!気長に待てよ。
824810:04/03/07 16:02 ID:IfU9srN3
>>820
俺が見たのは倉庫ルートだね
機関室ルートも途中まで見たけど、なんかめんどくさくなってやめた
825名無しさんの野望:04/03/09 16:03 ID:3zU3Ug/O
>>821
お前のようなアホがいるからD-LISTマンセースレと馬鹿にされるんだ!
826名無しさんの野望:04/03/09 16:50 ID:hOOaxjh1
間違いなぃ!
827名無しさんの野望:04/03/09 20:36 ID:tIGYt1+F
まとめサイト、なんか変じゃない?
828作者の微妙な友達:04/03/10 01:27 ID:lpTSK6tZ
今度のコミケでD−LISTの完全版をシェアで売るらしいよ。
彼は過去にも何作かフリーゲー作ってるんだけど、友達周りに見せて終わりだったらしい。
公に流すのはある程度自信作じゃないと嫌なんだってさ。
で、序盤だけだけどイイのが出来たから2chでうpして見たら、思いのほか評判よかったんで
金取ってもいいくらいの完成度目指して本格的に製作してたみたい。
2chは、元々意見聞くためにうpしたんで、今更シェアにしたとも報告しづらく
そのまま報告は出来ずにいるそうな。
まあ予価は500円くらいらしいから、もし興味ある方はドーゾ。
「軽ーく報告しておいてくれると嬉しい」って言われただけなのに
ちょっと書きすぎたかな?
まあそのうち分かることだし、この方がいいと思うよ。
829名無しさんの野望:04/03/10 01:31 ID:FCnVXYaU
お約束で申し訳ないが。。。
本当にそうなら、その旨をアップページで報告してくださいませ。
830名無しさんの野望:04/03/10 01:33 ID:tVG8TDF1
>828
そうか。投げてなかったことが嬉しい。 是非、納得いくまで作りこんで我々を心底怖がらせてくれ、と伝えて欲しい。

つーか、本気で怖いゲームなら\8800までモーマンタイ。SystemShock2、エンディング見たさにオークションで落としたし。
もうこうなったら、金に糸目は(あんまり)付けねぇ。
831作者の微妙な友達:04/03/10 01:46 ID:lpTSK6tZ
あ、俺はネット友達なんであんまり作者のことをつっこまれて聞かれても分からないのでヨロシク。
ちなみにハンゲームのチャットで知り合った。
ただ完全版はタダでもらったよ。

プレイした感想なんかは書くなって言われてるんでやめときます。
良く書くとただのマンセーだし、悪く書くと「なんだ面白くないのか」になっちゃうし
どっちにしてもいいことないから、との事。
一部許可もらったことだけ書くと
・ゲームを途中でセーブしていったん終了しないと、先に進まない部分がある。
(ちょっとネタばれメル欄)
・途中で画像の中からヒントを探し出す場面があるのだが、予期せぬ所から
画面内に異変が起き、それがゲーム画面を侵食していき、そして・・・。みたいな
演出がある。(これは個人的に秀逸だった)

これくらいかな・・・。
あんまり書くと作者の自演って言われそうなのでやめておきます。
30枚以上売れたら次回作を会社辞めて(w)作るって言ってるんで応援してやってくださいな。
まあほどほどにがんばれよ〜。
832作者の微妙な友達:04/03/10 01:55 ID:lpTSK6tZ
>>828
今、作者とメッセ繋がってるからその旨送っとく、というかこのスレ今見ろ!って
言っとくよ。
833作者の微妙な友達:04/03/10 02:50 ID:lpTSK6tZ
http://homepage3.nifty.com/eb/dlist.htm
ここに報告ページ作ったってさ。
ちなみに俺も画像加工で手伝ったからクレジットに名前入れてくれるらしい。
なんか嬉しいねこういうのw

俺ももうこのスレに直接書かないんで偽者は無視してください。
ではまたいつか。
834名無しさんの野望:04/03/10 03:03 ID:oSMl2Qx1
期待してます、数百円なら金出してもいいです
でも、しばらくしてフリーウェアにするってのは勘弁な
835名無しさんの野望:04/03/10 03:36 ID:XPAk6t9V
前にファイルが置いてあったところと同じアドレスだ。
じゃあ今度こそ本物かあ。
よかった。ちゃんと完成させてくれるんだ。
がんがれー。
836名無しさんの野望:04/03/10 05:05 ID:fLsp4pIk
今度のコミケでD−LISTの完全版をシェアで売るらしいよ。
今度のコミケでD−LISTの完全版をシェアで売るらしいよ。
今度のコミケでD−LISTの完全版をシェアで売るらしいよ。


シェアの意味わかってんのか?
837名無しさんの野望:04/03/10 06:24 ID:EIJYqHx7
まあ俺はシェアウェアでも構わないよ。
せいぜい五百円だろ?
まあ、作者に少なからず失望はしたけど。
838名無しさんの野望:04/03/10 06:39 ID:sQNePbYm
作るために高いソフト買ったり,
フリーにしないことでしっかりしたものを作るモチベーションを維持した,
っていうのは十分金をとる理由になると思う.
100円くらいっていってるんだから儲けようというつもりは全然ないみたいだし.
けど下手に安すぎるとカード持ってない人は送金の手間,手数料のせいで敬遠するかもね.
なんにせよこっそり期待してたから楽しみだわ.
839名無しさんの野望:04/03/10 08:00 ID:AS7Kq25V
確かに、アドレスが同じ。ついに本物の作者様が現れたのか!!
しかもほぼ完成してるとは!!

シェアウェアになるのはちょっと残念な気もするけど、実際まともに
ソフト作ろうとすると相当な出費になるのは理解できます。
価格設定からしてどう見ても出費の回収のためだけみたいだし、
自分としてはそんなに気にならないな。支払い方法がカードのみ
とかだと困るけど(カード持ってない…)。

ともあれ楽しみにしてま〜す。
840名無しさんの野望:04/03/10 13:02 ID:wvpYJsJd
思いのほか評判よかったんでシェアに、か。( ´_ゝ`)フーン
ここがフリゲオンリーならこれでD-listスレと呼ばれることもなくなったのにな。おしい。
841名無しさんの野望:04/03/10 14:09 ID:fLsp4pIk
フリーとシェアの頒布数の違いをわかってないな。
シェアで真面目に金払って買おうなんて連中がどのくらいいるか・・・
フリーで公開して広告バナーでもつけたほうがまだマシなんじゃないかと。
842名無しさんの野望:04/03/10 14:10 ID:fLsp4pIk
追記。D-List自体は楽しみにしてるけどね。
843名無しさんの野望:04/03/10 14:58 ID:iSrygPtC
自分はシェアでもやるYO〜
最近金払ってやりたい、ってゲームあんまなかったんだけどD-LISTには興味持ったので。
数千円単位で販売されたらやんないだろうけど数百円なら万が一自分の趣向に合わなくても
そんなショック受ける事もないしね。

楽しみにしています。
844名無しさんの野望:04/03/10 16:23 ID:5XIBIcQ5
>>841-842
たしかに、払うのマンドクセーからな。
数百円程度払ってもいいと思うけど、手間比べるとやっぱいいやになる。
俺はサクーシャさんの行為に甘えてフリーでゲットさせて頂きます。
845名無しさんの野望:04/03/10 16:25 ID:5XIBIcQ5
行為→好意
ミスでつ
846名無しさんの野望:04/03/10 18:14 ID:3Dt+AfaN
エイリアンvsプレデター2のチート入力のやり方教えてください。
イージーでやってもクリアできません。
847名無しさんの野望:04/03/10 21:58 ID:I5rqPvvy
金出してもいいけど500円以上はちと無理だからね
848名無しさんの野望:04/03/10 22:21 ID:rl+KRQco
おいおいおまいら、
シェアで数百円払うのが嫌だとか、失望したって何だよ。

同人は1000円〜2000円が当たり前です。(アマでも)
むしろ安すぎるほうが買ってくれない。
849名無しさんの野望:04/03/10 22:28 ID:XC1zZ1zF
同人業界の常識なんか知ったこっちゃ無い
850名無しさんの野望:04/03/10 22:37 ID:aMv5EGNW
つーか、金払うのいいけど銀行振込とかめんどすぎて、そこまでしてやる気しね。
851名無しさんの野望:04/03/10 23:12 ID:QMx6n/3N
正直もうD-Listに振り回されるのはやだ。
馬鹿らしくなってきた。
冷めた目で改めてこのスレを見るとDマンセースレだな・・・。
852名無しさんの野望:04/03/10 23:35 ID:fVmU84zH
D-Listスレ立ててそっちでやった方がすっきりするんじゃない?
洋ゲーで面白そうなホラーゲーの情報も結構出てきてるしね
853名無しさんの野望:04/03/10 23:51 ID:I5rqPvvy
))851
俺達がかってに振り回ってただけだけどなー。
854名無しさんの野望:04/03/11 00:08 ID:45LiB6/H
>>851
そこで最強のホラーゲーム、バイオハザード3ですよ。
855名無しさんの野望:04/03/11 07:53 ID:m7o5VHkd
D-Listの作者さんへ

もう、もう、ここのスレでグダグダ言っている人たちは無視して、
最初からシェアで売ったらどうですか。
D-Listが楽しみでこのスレ見てたけど、最近の一連の書き込みは、
不愉快すぎて、気持ち悪いです。
私はシェアで買いますよ。

このスレの住人さんへ

お前ら、数百円でグダグダ抜かすな。
人が力を入れて作ったものに対して、正当な評価も出来ないのかよ。
ちょっとは外出て、金稼げ。
856名無しさんの野望:04/03/11 08:02 ID:/s5efKYA
>>855
正当な評価も何も、完成してあるものやらないとなんとも言えんわけだし。
しかも数百円を出したくないって言ってる奴のが少ない。
こっちからすりゃD-Listマンセーのお前のが気持ち悪い。
857名無しさんの野望:04/03/11 08:16 ID:mTIZx9fG
別に俺は金払ってまでやりたくはないよ。
手続きとか面倒だし、やりたい奴だけやれよ。
858名無しさんの野望:04/03/11 08:36 ID:oWzNqSKI

って書いとけば、フリーにしてくれるかもと期待してる奴。

859名無しさんの野望:04/03/11 09:11 ID:gDrwSMo1
別に500円くらいリア厨だって軽く出せる金だろ
問題なのは、1円でも金がかかると手続きに手間がかかることだろ
いや、それだけならまだいいけど、コミケで売るとかマジでそう考えてるのか?
コミケなんて行ったこともねーし行きたくもねーよ
860名無しさんの野望:04/03/11 09:12 ID:gDrwSMo1
おっと、コミケはやめたらしいね
失礼
861名無しさんの野望:04/03/11 11:09 ID:l83vY1BO
むしろコミケで売ってくれよ。
新幹線で東京までいくほうが振り込んだりするより面倒じゃない。
862名無しさんの野望:04/03/11 11:24 ID:aeD+AXvx
ヒッキーには手続きとか無理です
863名無しさんの野望:04/03/11 13:02 ID:ZtDIAt+2
ダウンロード販売とかしてるサイトで登録して売ってくれればカード払いとかできるんだけどね。
そうなれば別にめんどうじゃネーyo。あとおまえらインターネットバンキングとか使えるようにしとけ。便利だぞ。

コミケはすきじゃないので行かん。
864名無しさんの野望:04/03/11 14:13 ID:JkBfu2ex
他の作者さんはどうなったの?
865名無しさんの野望:04/03/11 16:00 ID:fYM1YAzB
拝啓 別に金取ったっていいじゃん。
世の中金だよ!!金!!金を支配する奴が世界を、宇宙を制する!!
自由だって、正義だって、女だって金で買える!!責任感だって芽生える!!
いわば、神こそが金であり金こそが神だったんだよ!!

金の魔力は、人の三大欲求全てを満たす禁断の果実!!
そんな凄い金を取らないような聖人君子はむしろ信じられねえよ!!
デ○ンツールとか、S○YBOTとかの作者はユーザーの心遣いを信じて寄付金だけを
募ってるが正直俺にしてみればハア?って感じだぜ!!
信じられるのは金だよ!!より確実に手に入る金なんだよ!!任意の支払いなんか糞くらえ
だぜダボがっ!!とにかくこの世界では金が最強!!
金とって当たり前。全てのフリーソフトは金を取るべきだと思います 敬具
866名無しさんの野望:04/03/11 17:25 ID:gYxqPtEM
>>864
ここはDの話しかしちゃいけない空気があるからな。
次は別スレ立ててくれな、頼むから。Dどうでもいい人もいるんだよ。
867名無しさんの野望:04/03/11 19:07 ID:o+G7NgiV
俺も超スゲーフリーのツールを使ってて、
もしこれがシェアになるなら作者への敬意も込めて金出そうかなと思ってるが。
ゲームはなぁ。体験版をフリーで出して、それが面白かったら買うよ。
868名無しさんの野望:04/03/11 21:21 ID:LH6D4PYt
シェアになるせいで冷めた元D-マンセー厨ですが、
ちょっと前までお前らと同じ思考を持ってたのかと思うととても恥しい…。
もうちょい広い視界で見ていこうぜ。
869名無しさんの野望:04/03/11 21:43 ID:45LiB6/H
荒れてるね。
D-LISTってそんなに面白いですね、有料でも絶対手に入れたい。
870名無しさんの野望:04/03/11 21:59 ID:CbohyOfI
>>869
外国のカタデスカ?日本語が少し・・・変な・・・

自分はマンセーじゃないけど期待はしてたよ。ちゃんと本編やりたい。
871名無しさんの野望:04/03/11 22:04 ID:K2byzaCx
次は市販のゲームと住人製作のゲームで分けた方が良いかもね
872名無しさんの野望:04/03/11 22:57 ID:i10r7FJN
つーかD厨を隔離してくれ。うざい。
他の作者をけなすバカまでいたし。
完成してもないものによくそこまで入れ込めるな。
完成作が駄作だったら手のひら返して叩くんだろうな。
873名無しさんの野望:04/03/12 00:00 ID:USgr+RY4
2ちゃんねる・・・厨さえ付ければどんな言葉も自由に作れる素晴らしい所・・。
874名無しさんの野望:04/03/12 00:26 ID:lk/WixjO
まぁ事実ウザいし。
875名無しさんの野望:04/03/12 00:53 ID:5MW4zKeA
最初は期待してた口だけど、時間もかなりあいたし、
信者のいきすぎたマンセーやら、信者による他の作者攻撃やら、
お友達の登場wやらですっかり萎えた。
特に過剰マンセーと他の作者や作品攻撃は有害だから隔離希望。
876名無しさんの野望:04/03/12 01:45 ID:lk/WixjO
ウザイのはお前ら。死ね。
そっちがどっか行けよ。
877名無しさんの野望:04/03/12 02:09 ID:gyTF++6l
>>874
>>876
煽りなのか自作自演なのか。
878名無しさんの野望:04/03/12 06:53 ID:d5KA5iAB
確かに、D-LISTのスレを作っても構わないだろ。
ここはホラーゲーム全般スレなんだから。
D-LISTも確かにホラーゲームなんだろうけど
これ以上D-LISTのレスが増えるのなら専用スレ立てたほうがいい。
879名無しさんの野望:04/03/12 12:29 ID:KMf9x91y
このスレ読み返してみると855みたいなのがわらわらいて気持ち悪かったから、
やっぱり隔離希望。そのほうが平和。別スレたてて好きなだけマンセーすればいい。
880名無しさんの野望:04/03/12 14:16 ID:uG1KJqU3
そうだな、D厨の俺としても隔離スレ立ててほしい
ちなみに俺は立てられなかった
881名無しさんの野望:04/03/12 18:35 ID:e8pfG7aI
まあスレ立てるのは正式に完全版がうpされてからでよくないか?
882名無しさんの野望:04/03/12 19:41 ID:ZIKgqjre
今問題になっているんだから、今立てたほうがよかろう。
D-Listが完成するまで見守るのもそのスレでやればよかろう。
883名無しさんの野望:04/03/12 22:54 ID:bs2+uc1I
884名無しさんの野望:04/03/13 00:13 ID:kGiOBGQb
>>883
あー、これでやっと静かになる。ありがとう。
885名無しさんの野望:04/03/13 01:01 ID:PGumETgC
Dりすとスレ立ったの?
ホラー総合スレから出てきたイイ感じの素人ホラーゲーってのがよかったのになあ。
色々と作者から発表もあったが、今の時点では体験版しかないのだから新たにスレ立てるまでも
なかったと思うんだが。
漏れ的にはDも含めてこのスレが盛り上がる方がよっぽど過疎化を阻止して
新たな人も増えて、結果的に有意義な情報を得られると思うのだが。
886名無しさんの野望:04/03/13 01:22 ID:f0dkWG8J
過疎化より今の状態が耐えられなかったんだ。
察しろ。
887名無しさんの野望:04/03/13 10:05 ID:uA1bRf3m
D-Listスレよりシェアのホラースレにした方が良かったと思う。
888名無しさんの野望:04/03/13 11:31 ID:C6O7OBLF
>>887
うーん。シェアのホラーはここで話せばよいのでは?
フリー・シェア・店頭販売商品とぜんぶアリな場所なんだから。

889名無しさんの野望:04/03/13 13:26 ID:ykBqbsd6
>>888
同人ゲーは?ここでおk?
890名無しさんの野望:04/03/13 14:37 ID:f6SAupbJ
>889
同人ゲー(シェア)で面白いホラーゲームって出てるのか?
同人=9割ギャルゲ、残りがSTG、格ゲーというイメージがあるもんで…
エロ無しの良いホラーゲーがあるんだったら是非紹介してほしいが。
891名無しさんの野望:04/03/13 17:08 ID:L0lzUxiH
ホラーは知らんが、
最近の同人ゲーはゲームとして遊べるものが増えてきてるような。
892名無しさんの野望:04/03/13 23:42 ID:zF2DwDw4
そんな君のオススメのゲームを教えてくれ
できればアクションor格闘で
893名無しさんの野望:04/03/14 00:52 ID:n8x/gIXH
向こうが既に過疎化してるのにワロタ
894名無しさんの野望:04/03/14 01:22 ID:/LfqJFsF
>>893
共倒れになる予感。作者自体は悪い人じゃないと思う。
周りが勝手に信者化したりでうざかったけど。
あとあの友達の発言もなんか…
サイトで書いてるようなことを本人がここに書くとかすればよかったのに。
895664:04/03/14 10:09 ID:8n8eN0sZ
>>664
久しぶりに書き込み、664だけど…体験版公開するって言ってたけど
全然音信不通みたくなっててスマソ。
このゲームは勉強の合間に作ってるんであんまり進んでないし、これからの
進み具合を考え中。今の所序章あたりまですすんでるけど、これから
どうするかは考え中、多分期待している人いないと思うけど序章あたりまで
できたら公開する予定。
896名無しさんの野望:04/03/14 10:14 ID:y+/BnUNS
>>895
期待してるよ。がんばって。
897名無しさんの野望:04/03/14 19:47 ID:YjXRbGwj
895がんばれ 俺も応援しとくよ
898名無しさんの野望:04/03/15 01:46 ID:y02wO/ee
ここはPS2のホラーは駄目なんだよね?
899名無しさんの野望:04/03/15 13:55 ID:8hZ3z4uJ
>>898
まあ、今ンところネタないしいいんじゃね?ちょっとぐらい。
900名無しさんの野望:04/03/15 17:21 ID:TMX+2yVv
サイレンって怖いんですか?CM怖すぎて放映しなくなったやつです
901名無しさんの野望:04/03/15 17:32 ID:8hZ3z4uJ
>>900
CM放送禁止は演出じゃね?
902名無しさんの野望:04/03/15 19:57 ID:oOgrAfAC
普通の恐怖系CMよりはひと味違ってたのは確かだよ
903名無しさんの野望:04/03/15 20:19 ID:xphoTCK3
猟奇的連続殺人事件の解決を目指そうとする刑事ものの
ホラーゲーム作ってほしい。
クロックタワー的な感じで怖さと推理の融合的なものをお願いしたい
904名無しさんの野望:04/03/15 21:44 ID:ZD0/uyUp
誰か2ちゃんねるが舞台のホラーゲーム作ってくれ。
905名無しさんの野望:04/03/15 21:46 ID:7T/Wcy9w
>>904
2ちゃんを舞台にしてホラーにできるのか(゜Д゜;)
906名無しさんの野望:04/03/15 21:58 ID:TMX+2yVv
>>905
登場人物が全員厨房
907名無しさんの野望:04/03/15 22:31 ID:lSpAQ0e4
D-Listってどうなったの?
908名無しさんの野望:04/03/15 23:02 ID:GrQaC0Rm
909名無しさんの野望:04/03/16 08:56 ID:8rZ1QKHF
>>905
敵が皆、八頭身
910名無しさんの野望:04/03/16 11:59 ID:cv0uoFNg
>>904
いつも通り2ちゃんをやっていたら・・・って展開ならいけるかもね。
赤い部屋みたいに。
911名無しさんの野望:04/03/16 13:05 ID:VfwPQkFT
張ってあったリンクを何気なしにクリックすると…
912名無しさんの野望:04/03/16 13:18 ID:LHodErJe
自分の個人情報が晒されていた
913名無しさんの野望:04/03/16 13:40 ID:Xm9QZeGZ
ヴラクラやグロ画像にならヒットしたことがある!
914名無しさんの野望:04/03/16 16:04 ID:pP1KXFx9
ネットを題材にしたサイコホラー系とかは?ありがちだけど。
915名無しさんの野望:04/03/16 19:18 ID:vvm9k0pd
よし。それつくって。
916名無しさんの野望:04/03/16 22:49 ID:wD/mFhqq
ちまたではキンタマウイルスなる物が流行ってる様子。
「何気なくいつものようにNyに晒された個人情報及びデスクトップ情報を見ている。
何気なくクリックした.jpgイメージ。そこには・・・・!?
917名無しさんの野望:04/03/17 03:38 ID:PyVth810
あのね、NyもMXもましてや割れなんてやってない人も世の中には沢山いるのよ(はぁと
918名無しさんの野望:04/03/17 12:51 ID:ApfEC8ZX
そろそろ次スレのテンプレ考えないか?
919名無しさんの野望:04/03/17 16:50 ID:pAR3v2+b
なら一旦age
920名無しさんの野望:04/03/17 17:05 ID:ApfEC8ZX
シェア・フリー関係無し。
ただフリーに関しては過激な叩きを控えること。
ホラーに関する論議も常識範囲内ならOK。
現状ではホラーゲーは少なめなので、ここで製作発表&感想希望うp可。

「D-List」は単独スレ立ったので↓へどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079099631/l50


こんな感じか?
これプラス今まで主に話題に出たゲームなんかの一覧があるといいかも。
921名無しさんの野望:04/03/18 17:58 ID:Bmhe3Bzt
>>920
乙。まあそんなモンでいいでしょ。
今までのゲームの一覧作るのはめんどいな。


それにしても、ネタがないね〜。
922名無しさんの野望:04/03/18 19:14 ID:T2coQkyg
共倒れ
923名無しさんの野望:04/03/18 19:25 ID:OAb0yHST
食い倒れ
924名無しさんの野望:04/03/19 01:04 ID:71RUGnFx
変な話だが、このスレがここまで持ったのはDリストの影響が強いと思う。
レス数もDに関することがかなりの%を占めてるし、そのおかげで後発の作者さんも
気軽にうpできる場所になったと思うし。
だけどここはDスレではないのでそれ一色になるのもどうかと。
ようやくD隔離スレも建ったことだし、ここはここでマッタリいきましょう。

というわけでネタ振り。
今までで一番好きなホラーゲーは何ですか?
ちなみに俺はやっぱり1999ChristmasEveかな。
ボリュームといい、フリーとしては良質な演出といい、一番気に入ってます。

925名無しさんの野望:04/03/19 01:33 ID:2b2qmOa0
PCだとペル・エム・フル
コンシューマだと学校であった怖い話
両方スレがあるから深くは語りませんが
926名無しさんの野望:04/03/19 01:38 ID:IIxH6lfT
>924
NocturneとSystemShock2。
この二本は本当に楽しい。SS2はサバイバルホラーとして未だ頂点として君臨していると思う。
つーか、本当に生存が難しい。でもやめられない。ログ読んでおしっこちびり。
Nosferatuも楽しいけど、もうちょっとシナリオ的な怖さが欲しいかな。B級映画館的な怖さでは随一なんだけど。
あと、Undying。怖さのピークが修道院地下までって気はするけど、没入感はかなりある。
927名無しさんの野望:04/03/19 10:08 ID:z+6LoYr7
PCだとSystemShock2とクロックタワー(SFC版でなくPC版を先にやったので)。
コンシューマだと初代サイレントヒルかなぁ。

長らくクロックタワーが一番だったけど、SystemShock2をプレイして順位が
入れ替わった。>926さんも書いてるけど、あれはほんとに怖い。どう考えても
ホラーな雰囲気なのに、一見するとSFなところも良い。
ドアロックのハッキングをしていて、背後で聞こえるうめき声に振り向くと
ゾンビの顔のアップが!!ってパターンで何度も悲鳴を上げそうになった…。
928名無しさんの野望:04/03/19 10:30 ID:jVyVOvYe
PCで怖かったのはやぱりコープス・パーティかなぁ。

で、コンシューマーで一番好き、というより、怖かったのは、意外にも、
実はダブルキャスト(PS)。
かまいたち系とかクロックタワーとかバイオとかいろいろやったが、
やっぱし怖かったのはダブルキャストなのだよなぁ、と。

ギャルゲのような皮を被っているように見えて、その実態はかなりのサイコホラー。
いやマジで。


アレは怖いです。夢に出るような怖さ。というかダークさ。
929名無しさんの野望:04/03/19 13:05 ID:z+6LoYr7
>>928
IDがなんかノリノリな感じw

じゃなくて、こないだちょうどダブルキャスト買ってきたよ!!
思いっきりギャルゲーっぽいパッケージにひいてたけど、
怖いって話を聞いて。
で、初回プレイはヒロインに撲殺されて終わり…何故じゃ
930名無しさんの野望:04/03/19 16:35 ID:nt0Z7nkh
ホラーゲームって最近買ってないな・・・
市販では釜井たちの夜買ったけどスパイ編が見れなくて断念。
弟切草は一周でクリアしたらやる気なくした。
64の夜光虫2は大したことなかった。
バイオハザードでも買うかな・・・
931名無しさんの野望:04/03/19 18:56 ID:Ck+ok4F4
山岡ヒル4を買う。
932名無しさんの野望:04/03/19 22:12 ID:jleOcQio
>>931
山岡なのか?
静岡じゃないのか・・・。
933名無しさんの野望:04/03/19 22:33 ID:xBQZSWaI
きっとマウンテンヒルヒル4がでるんだろう
ヒルまみれゲーか… ある意味怖いな
934名無しさんの野望:04/03/19 22:34 ID:jVyVOvYe
>>929
>IDがなんかノリノリな感じw

いヴぉいぇえええええええええええい!!

てな感じか(w

それはともかく、そうですか、最近始めましたか。奇遇ですなー。
その調子だと、まだ○○○○○○編は未履修ですかな?

とりあえずなんども分岐を潰していくと全体像がつかめたり、
何故各所で「ホラーゲー」として挙げられるのか分かってくるかと。
とあるヒロインの表情は伝説化してAAにすらなってまつ。未履修なら
お楽しみに。

話の内容のほうも、きわめて微妙な「バランス」が、そのうち
おぼろげに見えてくるかと。
個々の選択肢の意味合いとか。

なんにせよ、○○○○○○編です(w
935名無しさんの野望:04/03/19 23:49 ID:2b2qmOa0
ダブルキャストかぁ・・・
ホラーっつーよりサスペンス臭が強かったな。
友だちに貸して以来、返ってこない。
936名無しさんの野望:04/03/19 23:52 ID:z+6LoYr7
>>934
むむ〜、なかなか奥が深いわけですね。まだ一周したばかりだから
○○○○○○編が何を指すのかもわかりませんが、がんばってみます。

>とあるヒロインの表情は伝説化してAAにすらなって

なんだかすごく不吉な予感がするのですが…w

ああ、でも今週末忙しいんだよなぁ…。早く続きをプレイしたいぞ。
937名無しさんの野望:04/03/20 02:09 ID:XawO2qH8
コンシューマの話もアリなんか?
ドリキャスのesの話をききたい。すげえ怖い、バイオより怖いという
的はずれっぽい意見(ジャンルが違うのにバイオと比べてもなあ)を
見たことがあって、この前から探しているが見つからない。
面白いならぜひ欲しいのだが。
938名無しさんの野望:04/03/20 11:39 ID:5Z2y/glw
ホラー系のゲームで個人的に期待してるの幾つかリストしてみていい?
939名無しさんの野望:04/03/20 11:52 ID:1HACZs2n
>>938
どうぞ。
940名無しさんの野望:04/03/20 12:17 ID:5Z2y/glw
アクション(FPS)が好きなんで
どうしてもスプラッター系ばかりになっちゃうんでゴメン。

BLOODLINE(http://www.bloodline.cz/
期待・・・してたんだけど発売伸び伸びでちょっとインパクト薄れそう。
変な液体入った注射器振りかざした看護婦ゾンビが印象的。

Suffering: Prison is Hell(http://thesuffering.midway.com/
今のところこれが期待大。とにかく敵がグロい、キモイ、怖い。
ムービー見てると超グロキモいデビルメイクライみたいな感じか。

Zombies: The Awakening(http://zombies.krysalide.fr/index.html
定番。発売元もバイオハザードに影響受けて、不満に思ったところを
直してゲームを作りたかったとコメント。
SS見るとかなりいい雰囲気出てる。Dawn of the Deadみたい。

Manhunt(http://www.rockstargames.com/manhunt/
ホラーにするか迷ったが、期待してるので入れてみますた。
Snuff Filmを取るという、もうそれだけでどうしようも無い内容。
撮影シーンがヤバイ。かなりヤバイ。
恐ろしい事にPS2では既に発売済み。
ニュージーランドで発禁。
941名無しさんの野望:04/03/20 13:08 ID:GS3dPz3L
>940
bloodも気に入ると思うよ。
見た目しょぼいし、dosだけど。
942名無しさんの野望:04/03/20 13:27 ID:rTJMFngU
ガイシュツかも知れんがおもろいので

http://www.dawnofthedeadmovie.net/experience/blackout.htm
943名無しさんの野望:04/03/20 13:46 ID:nXzsjggq
ヲニ武者はホラーでもなくアクションでもなく、
さまの介の適当っぷりに笑うゲーム。
944名無しさんの野望:04/03/20 13:53 ID:fOMmrFRz
>>942
最初レーダーの存在知らないで死にまくってた。
945名無しさんの野望:04/03/20 18:54 ID:unG+zcZD
>>940
これって全部海外モノだよね。こういうのって日本のPS2で動くの?
日本のハードを海外でつないでも動かないって前聞いた事あるんだけど
向こうのソフトは日本で動くのかな。

やってみたいなこれ全部。海外のソフトってどこで手に入る?
英語わかんないからプレイできないかなあ。字幕あると助かるんだけどねこういうの。
946名無しさんの野望:04/03/20 21:34 ID:K6Hvw9MP
>>945
goooogle
947名無しさんの野望:04/03/20 22:04 ID:PSYuQeyH
>>945
基本的に海外でのこの手のはPCが中心。最近はコンシューマと両方で発売することが
増えてきてるけど、画質や拡張性を考えるとPC版の方が望ましいと思う。

で、海外PCソフトならアキバとかで買える。行けなくても通販で手にはいる。
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/
ttp://www.ensof.com/
ttp://www.gamers-inn.com/index.html
ttp://www.kiyoman.com/
以上が有名どころ。

ただ日本語字幕なんかがついてるソフトはまず滅多にない。英語わからなくても
プレイに支障はないものがほとんどだとは思うが、中学レベルの英語が分かると
楽しくプレイできるはず。
後、最近のゲームはハイスペックのPCが必要とされるものが多いのに注意。

あ、>940さんの書いたゲームはManhuntPS2版以外まだ未発売なので探しても
見つからない。念のため。
948名無しさんの野望:04/03/21 20:59 ID:MS4EAeQA
>>942
良いねヽ( ´ー`)ノ
FPSだし
949名無しさんの野望:04/03/23 01:22 ID:cAqdhs4M
クロックタワーっぽいホラーない?横視点の。
950名無しさんの野望:04/03/23 01:33 ID:+gKZAF4+
>>934
ダブルキャストは怖いね。やっぱメル欄編だろ。「かこひめの寝屋」ENDも別の意味で
怖かったが、メル欄編の各種ENDには劣る。
これのとあるエンディング見たその夜は震えまくりで寝付けなかったよ…ハズカシイ
でもその例のAA見たことないわ。何処に貼ってある?

何だかんだ言って漏れの一番好きなENDはBAD14だが。
951名無しさんの野望:04/03/23 02:06 ID:Rcv8MkcY
950超えたので新スレ立てようと思ったが、俺のホストでは立てれんかった・・・。
↓の感じの内容で誰か立ててくれ。。。


ホラーゲーム総合スレッド Part2

シェア・フリー関係無し。コンシューマも微妙にOK。
ただフリーに関しては過激な叩きを控えること。
ホラーに関する論議も常識範囲内ならOK。
現状ではホラーゲーは少なめなので、ここで製作発表&感想希望うp可。

「D-List」は単独スレ立ったので↓へどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079099631/l50

◆前スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1052567287/l50
952名無しさんの野望:04/03/23 02:35 ID:EsfcyUvI
>>951
じゃ、たててみる。
953名無しさんの野望:04/03/23 02:38 ID:EsfcyUvI
954名無しさんの野望:04/03/23 08:21 ID:3k8YjJ4O
>>949
スーパーマリオ
955名無しさんの野望:04/03/23 12:07 ID:Tq2mIxqQ
D-listマンセ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
956名無しさんの野望:04/03/23 12:42 ID:kahZCqFn
>>950
うん、やっぱアレだね。アレは本気で怖い。
「ついでにこっちの分岐潰しとくかーー」てなノリでやってたら
アレだもんなぁ。ガクガクブルブルだった。
AAは、
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1079794405/105-107
とかか。(甜菜)

あとは小さめのが、
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1079173910/
のテンプレに張ってある(w
もう落とせないかも知れんけど、実際のムービーもUPされていた。
BAD14ってどんなEDだっけ?
957名無しさんの野望:04/03/23 13:54 ID:+gKZAF4+
>>956
メル欄。
AAサンクス。AAマジこええ…!!
あれだけホラーとしてはいい線行ってるゲームなのにこのスレでは
ほんの数人しか知らんのね。残念。
958名無しさんの野望:04/03/23 14:07 ID:z/1DPqbl
ダブルキャスト絵がキモイからさけてたんだけど・・・良ゲーなのか。
959名無しさんの野望:04/03/23 16:49 ID:6xj/7G7x
>>954
イェーソレダ
960名無しさんの野望:04/03/23 17:30 ID:kahZCqFn
>>957
本当に、怖いねー。
Live2ch使っているが、あのAAがポップアップするともう本気で「うわああああ」
てなもんだ(w

うん、アレは言い線行っているよ、本当に。
ホラーとしてなかなか。
衝撃度大きすぎ。

>>958
ホラーを楽しみたいのなら、手を出して損は無い、多分。
個人的にはなかなかオススメ。マジで。

考察とか公式解説本とかみると、かなり丁寧に作品が組まれていることも
浮かんできたり。
961名無しさんの野望:04/03/23 17:41 ID:WCWpNgeY
ダブルキャストは面白かったけど、
途中辺りでゲームのタイトルから
オチ(真相)がわかっちゃたんで
個人的には評価あんまり高くない。

ただまぁ、ガップ獅子丸がこき下ろす程悪くもないと思う。
962名無しさんの野望:04/03/23 18:30 ID:kahZCqFn
>>961
いや、そりゃあ、オチは途中で分かるかも知れない。
でも、ホラーとしては、オチガ分かってからも怖いのがミソ(w

その辺りを楽しむのがいいんじゃないかなー、と。
963名無しさんの野望:04/03/23 22:04 ID:kYo6OqHF
なんかやりたくなってきたなー
964名無しさんの野望:04/03/23 22:36 ID:kahZCqFn
ダブルキャスト、ネット上の考察としては
ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/guest/wcast.html
がとても良く出来ている。プレイ済みの人は一度見てみて損は無いと思う。

ただ、未プレイの人は間違っても見るな。
存分にガクブルしてから、覗いて下さい。

ついでに、折角なので他スレで紹介されてたAAを甜菜
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1079794405/241-244
965名無しさんの野望:04/03/23 23:26 ID:kYo6OqHF
ダブルキャストってひょっとして今、発売されてない?製造停止?
966名無しさんの野望:04/03/23 23:37 ID:6pGABQjf
ダブルキャストは所謂「ホラーゲーム」じゃないだろ……。
それっぽく言うなら、サスペンススリラー。少なくとも「ホラー」ではないだろ。
>>965
ダブルキャストっつーか、やるドラ自体、再発売はされてないでしょ、確か。
ベスト版になってないはず。まぁ中古でかなり出回ってるが、やるドラ。
967名無しさんの野望:04/03/24 07:12 ID:VRyn/uFy
>966
thx
探してみるかな・・・
968名無しさんの野望:04/03/25 07:25 ID:gVMM2W+j
おまいら産めろ!
969名無しさんの野望:04/03/25 10:14 ID:LR3wCaCc
>>966
>ダブルキャストは所謂「ホラーゲーム」じゃないだろ……。

それでも、メーカーの方では「サスペンスホラー」とか銘打っているという罠(w
まぁ、「あの表情」とか見るだけでも、ホラーに分類していいんじゃないかなー、
と思います。
つーか「思い出すとガクブルになる」という辺りがミソかと。

>>967
がんがって下さい。結構安く手に入るのでは、と。
970名無しさんの野望:04/03/25 10:15 ID:LR3wCaCc
>>968
埋めるくらいならもう少し語らせてくれ(w
971名無しさんの野望:04/03/25 19:37 ID:gVMM2W+j
>970
どうぞ思う存分語ってください。
972名無しさんの野望:04/03/25 20:38 ID:E4x7Wpqo
さあ、なんか語れ↓
973名無しさんの野望:04/03/26 00:27 ID:IZ0qv1GD
>972
おまへが語れ↓
974名無しさんの野望:04/03/26 00:54 ID:nhngpS2l
つーか、このあたりのカキコに触発されてダブルキャスト、やってみたんですが。


・・・怖えーよ!! あの顔怖えーよ!!!
975名無しさんの野望:04/03/26 01:58 ID:MHuGcuzK
>>974
夜中に部屋の電気を消し、もういちどそのエンディングをどうぞ。



漏れはこれで初回プレイしちまって泣きかけた
976名無しさんの野望:04/03/26 02:11 ID:c9Yg0zom
ダブルキャスト、全ED制覇はしたんだが……内容がほとんど頭から抜け落ちてるなぁ。
てか、新スレ立ってんだから早めにこっち埋めた方がよくね?
977766:04/03/27 00:53 ID:Mnrr/HDb
そんなに怖かったか?、と思って俺も再プレイしてみたけど。そんな怖くないだろ、ダブルキャスト。
もしかしてみんなして怖がり?
「かまいたちの夜」とか「弟切草」にもチビってたりするのか…?

で、気になったので改めて調べてみたら、一応ベスト版も出てるな、やるドラ。
PS.com(SCE運営のショップ)は品切れ。「季節~」ならあった。
ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6032608.html
Amazon.も品切れだけど、ユーズド(所謂、中古・新古品)扱いでならある。
(www.amazon.co.jp で、ゲームソフトカテゴリ選んで「ダブルキャスト」で検索)
978名無しさんの野望:04/03/27 02:44 ID:K/OjTf+g
>>977
あのシーン一つだけで、もう十二分に怖いし、ホラーだと思うよ、俺は・・・。

かまいたちはそんなに怖くない。いや、最初は怖かったけど、ネタバレすればそれで
終わりになる。

DCはネタバレしてからもガクブルが残るんだよ・・・。
979名無しさんの野望:04/03/27 11:37 ID:zKSCZRw5
なんだかんだいってかまいたちが一番怖かったな
SFCの
980名無しさんの野望:04/03/30 00:55 ID:LiFVLfQu
いい加減生め
981名無しさんの野望:04/03/30 15:35 ID:/d8JfKFG
埋め立て
982名無しさんの野望:04/03/31 00:08 ID:nWR0+IBN
1000getの19舞え
983名無しさんの野望:04/03/31 04:08 ID:nfFgLdVQ
産め
984名無しさんの野望:04/03/31 07:12 ID:F3vNSr6E
埋め
985名無しさんの野望:04/03/31 07:14 ID:F3vNSr6E
986名無しさんの野望:04/03/31 07:17 ID:F3vNSr6E
膿め
987名無しさんの野望:04/03/31 07:21 ID:F3vNSr6E
倦め
988名無しさんの野望:04/03/31 07:28 ID:F3vNSr6E
宇目
989名無しさんの野望:04/03/31 07:42 ID:F3vNSr6E
熟め
990名無しさんの野望:04/03/31 07:45 ID:F3vNSr6E
績め
991名無しさんの野望