POWER DoLLS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
さ、どうぞ
2名無しさんの野望:03/03/12 16:35 ID:GZRqT8GR
5000
3名無しさんの野望:03/03/12 16:35 ID:hBioJOco
224 名前:たか町 ◆0U3mNrPxbw :03/03/09 22:39 ID:???
IP見えてるけど自作自演しすぎだよ。
 
230 名前:たか町 ◆0U3mNrPxbw :03/03/09 22:42 ID:???
あのー、googleからあるソフト使って2ちゃん見るとほんとにIPみえますよ
キャッチ君w
 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1045442191/224-
4名無しさんの野望:03/03/12 16:38 ID:HQqmhkJl
ギャルゲーと思いきや本格半リアルタイムSLGですた。
5名無しさんの野望:03/03/12 17:47 ID:CDx6Eq+Q
6名無しさんの野望:03/03/15 00:30 ID:p0DXKwD6
>>5
サンクス
7名無しさんの野望:03/03/15 00:51 ID:ft3INtn+
このゲーム面白いの?
長く遊べるなら欲しい。
8名無しさんの野望:03/03/15 17:42 ID:YSFctx1k
ま、長く遊ぶのなら5,5xをお勧めする
9名無しさんの野望:03/03/15 17:45 ID:YSFctx1k
5.5xじゃなかった5xだった
10名無しさんの野望:03/03/15 17:52 ID:YSFctx1k
ただし、難易度は高め
11名無しさんの野望:03/03/18 12:46 ID:Sdx+PuLG
最近5Xを始めたんだけど何をどうすればいいのかよくわからんw
(Power Dollsシリーズは初めて)。でもそれをトライアンド
エラーで探すのが面白いYO!
12名無しさんの野望:03/03/18 14:31 ID:m24gDtoi
>>11
まずは索敵、これを怠るととんでもないことに
APを考慮しながらローダに武器を付けること
あと、航空支援を有効に使うべし
13名無しさんの野望:03/03/18 22:06 ID:cNAfDkFY
>>12
実はまだ最初のステージでつまづいてます。よくわからないのが、
敵のターンで敵機が現れて直接攻撃や支援攻撃をしてきて、
次の自ターンで支援を要請しつつ攻撃しようとすると、敵機が
いきなり見えなくなっています。索敵しても出てきません。で、
次の敵ターンで更にタコ殴りにあって何も出来ないまま全滅と
いうパターンがずっと続いてるんですが、これ、どうすればいいんで
しょうか? マップの上の方の話です。
14名無しさんの野望:03/03/19 12:35 ID:jmOYglMi
もう、これはロケットを使って敵がいそうなところを予測して落とす
またはプローブを投擲して安全な場所に隠れるのがいいですよ。
また敵の支援攻撃対策に制空権は出来るだけ確保したほうが良いです。
15名無しさんの野望:03/03/19 13:08 ID:M+BcIJ8c
おんなばかりだ。
全員オヤヂキャラばかりのがやりてえ・・・
16名無しさんの野望:03/03/19 14:47 ID:fxVrKWM9
>>15
FRONT MISSIONシリーズは登場人物が全員男だ
17名無しさんの野望:03/03/19 14:51 ID:De9f5LAE
>>16 さらにオルタナティブは女だと思ってたのまで男だ。
18名無しさんの野望:03/03/20 09:26 ID:9GFDKvH2
あれにはやられたよ。
俺の、ほのかな恋心を返してクレー つд`)
19名無しさんの野望:03/03/20 15:37 ID:faO05uSQ
>>16
幾人か女性もいなかったっけ?
ナタリーとかヤン(だっけ?)とか。
20名無しさんの野望:03/03/23 03:08 ID:KIHc02Nw
んで、おまいらのオススメ兵装は何よ?
21名無しさんの野望:03/03/23 03:09 ID:KIHc02Nw
>>19
実は男だったりする
22名無しさんの野望:03/03/23 03:48 ID:s+Z//npV
>>20
アサルトライフルはよく使う。
射程、威力、精度ともにバランスが取れてて使いやすい。
肩武装は両用ミサイルと機関砲をメインで。
23名無しさんの野望:03/03/23 20:47 ID:S4skcaNw
>>20
スタンポッド(w
24名無しさんの野望:03/03/23 22:47 ID:vxo8+VVf
>>20
BFG-9000
25名無しさんの野望:03/03/24 00:56 ID:uTOu9aGG
>>20
やはり105mm砲だね
ローダーから、装甲車、戦車まで弾薬次第で対応できる点がよい
しかもAP消費が2しか使わないし11発もある
あと、グレネードはある程度の装甲ならたやすく敵を倒せる
26名無しさんの野望:03/03/25 22:29 ID:G8gLX0hI
age
27名無しさんの野望:03/03/27 09:40 ID:LPZlC5qv
マルチセンサ。
実際に索敵型には絶対持たせてたから、使用頻度はもっとも高いと思われ。
まあ兵装じゃ無いと言われればそれまでだがw
28名無しさんの野望:03/03/29 03:25 ID:9XWWv1pU
>>20
俺のよく使う兵装
むしろどのマップでもこれしか使わない
ポケットはいつも全部使うけど
いつも余るので弾薬持ちすぎの感が

索敵型
両手=マルチセンサ
ポケット=デコイ

X-5、S
手=アサルト、サブマシンガン、グレネード
肩=ミサイル、連想機関砲、120mm
ポケット=弾薬、プローブ、発煙弾

白兵型
手=アサルト、サブマシンガン、グレネード
ポケット=弾薬、スタンポッド、プローブ、発煙弾、手榴弾

支援砲
320mm
250mm発煙弾

地上支援戦闘機
500kg爆弾
ロケット
短距離ミサイル

航空支援
長中短距離ミサイル
29名無しさんの野望:03/03/29 12:27 ID:t6sZsame
連想機関砲→妄想機関砲
30名無しさんの野望:03/03/31 22:14 ID:9yzZB25d
漏れは120mmより105mmの方を薦める。
攻撃力に大して差があるわけじゃないし、消費APが少ないのと命中率が高いのを考えればこっちの方が使いやすい。
継戦能力も高いしな。
あとXX-10シリーズは基本的に専用武装を優先装備させてた。
スパンカーはいいよな…
31名無しさんの野望:03/04/04 16:45 ID:zFMthLOp
マルチセンサって具体的に何をする道具?
策敵タイプにはアサルトライフルとグレネード・煙幕、
ポケットにグレネード・実弾とデコイを携帯させてる。
32名無しさんの野望:03/04/04 22:38 ID:otrqY3Fr
>>31
何をする道具って…知らないのか?
まあ、試しに索敵型に通常の武装持たせてる奴とマルチセンサ2つ持たせた奴を用意して索敵時の範囲を比べてみろ。
っつーかそれくらいやってから質問しる。
33名無しさんの野望:03/04/05 11:40 ID:Z/2K9Q84
>>32
護衛が必要だがいい戦法だ
34名無しさんの野望:03/04/07 20:51 ID:AYJuULAS
(*^^)/
35名無しさんの野望:03/04/08 08:45 ID:eUshWC2t
2と3をやってからしばらく離れてたら5は何ですか?
なんで時代に逆行するようなシステムにしてるのかまったく理解できません。
黄河堂はPower Dollsシリーズ、もうやる気ないんですか?
36名無しさんの野望:03/04/09 18:26 ID:pY0/sd/2
既出かもしれんが
PD4は隣接するキャラに武器を渡すと残弾ゼロでも自動的に補充されるぞ。
序盤から105とか120のキャノンばっか使っても後から弾切れで泣くことがなくなるからウマー
ただし、グレネードと、手榴弾は無理だった覚えが。
37名無しさんの野望:03/04/10 08:11 ID:Pnlz5E94
>>35
ターン制に戻ったからって『時代に逆行』だと?
おめでてーな。
リアルタイム制にもターン制にもそれぞれの長所、短所がある上に、APを採用するならむしろターン制の方が自然だ。
つーか『時代に逆行』という意味が解ってるのか、おまへは?
38名無しさんの野望:03/04/14 07:41 ID:I2PDb08W
>>37
( ´,_ゝ`)プッ
今時ターン制マンセなお前もおめでてーな。>藁
39名無しさんの野望:03/04/15 00:49 ID:JkGlVpKK
ターン制まんせー。
40山崎渉:03/04/17 15:38 ID:+jQveesF
(^^)
41名無しさんの野望:03/04/18 21:30 ID:wppjeDxA
>>37 >>38
『おめでてーな』の意味わかって使ってんのか?
おめでてーな(藁)
42山崎渉:03/04/20 02:46 ID:Q7a0MDUw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
43名無しさんの野望:03/05/03 14:11 ID:yAaDt8Wi
保守
44名無しさんの野望:03/05/03 14:48 ID:KgI0Uk6V
ロボットの中の人も大変だな

素直にこういう言葉がよぎるロボゲーも珍しいと思った。
45名無しさんの野望:03/05/03 14:48 ID:ycQnwt85
まぁ 超むずい
46名無しさんの野望:03/05/03 20:50 ID:Cc48Abmv
>>45
だらだらとした展開な○ろ○こさんチームのゲームよりはマシ

漏れ、あのチームのゲームを最後までやったことは1度もない
47名無しさんの野望:03/05/08 21:59 ID:Xobw360h
PD5の「トラッペンヤクト」ってターン制限無いの?
これだったら根性出せば隊員全員AP40いくんじゃないの?
48名無しさんの野望:03/05/17 08:13 ID:jvgdj1HT
R兵器ってなんですか?
49名無しさんの野望:03/05/17 09:34 ID:Yx+am/Qs
R兵器は爆弾みたいなもんだよ

グレネードとかロケット弾とか。敵がいるといないとにかかわらず
射程内ならどこでも投下できて、半径n(R2なら半径2)の範囲内の
ユニットすべてにダメージを与える

上に投射して目的地に落とすので障害物とか関係なし(地下除く)
50_:03/05/17 09:37 ID:EBgfsiR9
51名無しさんの野望:03/05/17 19:25 ID:7m3tKHzU
R兵器は、敵の居ると思われる辺りに適当にバラバラ撒くんだよ。
52山崎渉:03/05/28 12:24 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
53名無しさんの野望:03/05/29 09:13 ID:5HQV4LCH
ブロックバスターの3箇所がわからない・・・・。
誰か教えて。・・・・お願いします。
54名無しさんの野望:03/05/29 10:24 ID:xmNzn4/m
3以降はADVANCED POWER DoLLS以前のデータコンバート出来るの?
やっぱ登場キャラが全く違うから出来ないと思うけど…。
55PLDの中の人工キンニ君:03/05/29 15:43 ID:/+X2qDv5
パワドがエロゲだったらと妄想してみる…
パワドの女性は兵士、兵士ということは鍛えてる。
鍛えてるということはマッシヴ。
マッシヴということはザ・ガッ(120_砲直撃
56名無しさんの野望:03/06/02 00:01 ID:lMjWJPo5
誰かプログラム解析してミッションエディタ作ってください。
57名無しさんの野望:03/06/13 13:04 ID:Mk0f4hCE
○国内総生産     日本…4兆8416ドル 韓国…4572億ドル
○平均寿命       日本…80.7歳     韓国…73.2歳
○貿易収支       日本…+1167億ドル 韓国…+166億ドル
○マクドナルド店舗数  日本…3822店     韓国…324店
○自動車生産台数 日本…978万台    韓国…295万台
○インターネット普及率  日本…4708万人   韓国…1000万人
                   (37.2%)        (21.3%)
○人工衛星打上個数 日本…87個       韓国…7個
○CO2排出量     日本…11.4億t    韓国…3.6億t
○FIFAランキング     日本…24位       韓国…22位
○年間軍事費      日本…444億ドル    韓国…125億ドル

(今がわかる時代がわかる世界地図2003年版より)
58名無しさんの野望:03/06/13 14:24 ID:VaRD8T3t
>>56
シナリオのランダムジェネレーターも欲しいよな。
難易度の高いシナリオを綿密な作戦と試行錯誤の末に解いていくのも正道だけど。

同じシナを何度もやりなおして特定ポイントや敵の配置、増援の出現時間をチェックして…
ってのもストラテジーとしてはどうかと思う。
59名無しさんの野望:03/06/13 23:47 ID:wzkLmnR2
ドがつく初心者なのですが一つ質問をさせてください。
他板で話が出て興味を持ったのですが、PD2から入った方がいいんでしょうか?

もし、「まあ何も聞かずにこれからやれ」ちゅうのがあったらご指摘の程を。
60名無しさんの野望:03/06/14 22:31 ID:6qCXkbw+
ttp://www.the-underdogs.org/game.php?name=PowerDolls
ここでフリーのPD1が落とせるから、
まずはこれで様子を見るのがよろしいかと。

つーか、こっちのスレでやってくれるとありがたい。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047865474/
6159:03/06/14 23:19 ID:+aMMpVTz
>>60
失礼いたしました
感謝。

一通りやってみて、本スレ(?に移動いたします
重ねて感謝。
6259:03/06/15 00:02 ID:HJw5Z9fs
っとぉ、英語か・・・
こいつはシビアやな
63名無しさんの野望:03/06/15 07:12 ID:HAqEhrH9
弱いけど攻撃範囲が広いグレネード系萌え。
索敵の代わりに使ってた。
64名無しさんの野望:03/06/17 10:28 ID:OxgJDK5b
age
65名無しさんの野望:03/06/20 16:53 ID:WuziEnnR
 
66名無しさんの野望:03/06/20 16:59 ID:MlskIAI3
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
フリーのPD1
67名無しさんの野望:03/07/05 20:22 ID:1ALLllJU
68名無しさんの野望:03/07/11 13:03 ID:ufIiJpkf
ファイアーエムブレム好きにはたまりませんか? 
69名無しさんの野望:03/07/11 13:32 ID:ufIiJpkf
パワードール5って日本語? 
70名無しさんの野望:03/07/13 07:13 ID:NNDpWllq
ノートPCでできますか?
71名無しさんの野望:03/07/13 15:27 ID:wuZ2tyet
>>70
要件満たしてたらできる。

>>ALL
パワードール4なんだけど支援攻撃のロケット車ってどうやったら
攻撃してくれるの?教えてぽ。
72山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさんの野望:03/07/26 22:23 ID:56KYSTNw
2とかってあるターンが過ぎると支援が発動したと思うが
ウロオボエー
75名無しさんの野望:03/07/28 19:55 ID:wtEpz62b
パワードール5開始。
なんか2より機体が見にくくなってるなぁ。。
とりあえずミッション0クリア。X5C+一機大破〜。。
76名無しさんの野望:03/07/31 02:01 ID:IZMRdKUY
5Xって面白い?
77山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:Nsi6Npqi
(^^)
78名無しさんの野望:03/08/04 23:13 ID:DLb4TxQ9
79名無しさんの野望:03/08/05 00:00 ID:zzW86k7C
>>78
今更リモプレって。まあスタッフ同じだし・・・・。
何なんだろう??
80名無しさんの野望:03/08/09 00:12 ID:osKVma12
保守
81名無しさんの野望:03/08/10 11:23 ID:jGgY9v8A
そろそろ3D化キボンヌ
82名無しさんの野望:03/08/10 16:50 ID:cF0RnZ0v
探しているのだが欲しいときには売ってないものですね
83山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
84名無しさんの野望:03/08/22 11:24 ID:Sv13fs5j
保守
85山崎 渉:03/08/23 00:06 ID:tr96tzW7
   (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
86山崎 渉:03/08/26 01:55 ID:3NUfJK3D
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87名無しさんの野望:03/08/26 08:42 ID:YyL7u5RQ
windows2000だとPOWER DoLLS5と5Xしかできないんですか?
88名無しさんの野望:03/08/26 09:12 ID:DcNtt1l1
4も動くと思ったが…
89名無しさんの野望:03/08/26 13:07 ID:YyL7u5RQ
>>88
CVは動きます?
90名無しさんの野望:03/08/30 23:07 ID:TyeC3lY8
PD1〜5、CV、全部動くよ。
91名無しさんの野望:03/08/30 23:48 ID:yfpsrvC/
>>90
3は無理だろ。1、2は知らんが
9290:03/09/04 00:00 ID:zvMN8rGS
>>91
3もいまのところ動いてるよ。Windows2000で今やってる^^;
パッチ入れてmisson2まで行ったけどどっかでバグが出るんかな。
93名無しさんの野望:03/09/04 00:32 ID:qMH85swi
俺はWinXPだけど、RRが追加されるとこらへんで必ず落ちる。
94名無しさんの野望:03/09/04 19:57 ID:cfIvWifP
安いからって、買うもんじゃないな。
95名無しさんの野望:03/09/16 21:56 ID:SGdCJcYq
複座型とか懐かしすぎ
96名無しさんの野望:03/09/16 23:26 ID:JKmVask1
複座型と言えばワイラー中佐なんだが w

彼を殺した場合、今後の展開に影響が有るのがなかなか良い!

97名無しさんの野望:03/09/19 13:12 ID:avC8ShPD
複座型で他のミッション出れたっけ?
98名無しさんの野望:03/09/26 01:43 ID:jVPN+/b1
PD5Xだけどよ、なんで105mmハンドキャノンと、マシンガンが両手に装備できるんだよ・・・
明らかにバグなんだがこれを利用して
ワシは右肩にグレネード、左肩に105mm、右手に105mm、左手にライフル装備してる
99名無しさんの野望:03/10/09 01:09 ID:N7roc4uU
ところでここって本スレなのか?
100名無しさんの野望:03/10/13 10:19 ID:mdmNnZ3z
たぶん違う
こっちが本スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058899307/l50
101名無しさんの野望:03/10/31 19:12 ID:prRMC21m
だそうだ。
102名無しさんの野望:03/11/01 03:38 ID:4FtMyOPR
買ってきた
103名無しさんの野望:03/11/10 15:39 ID:K4TxYd+5
へえ
104名無しさんの野望:03/11/11 08:20 ID:A9fiiMAa
tes
105名無しさんの野望:03/11/12 15:20 ID:NJOMR9xF
もりもりしてます
106名無しさんの野望:03/11/17 19:46 ID:hzFhEijg
test
107名無しさんの野望:03/11/18 03:24 ID:Y9yUiR/X
ff
108名無しさんの野望:03/11/22 14:43 ID:6eWJUkcP
age
109名無しさんの野望:03/11/22 15:29 ID:NCBXu16w
PDは糞毛
110名無しさんの野望:03/12/08 23:30 ID:8F7/xMbS
>>60
そこのハイパーリンク先
ttp://www.the-underdogs.org/zip.php?id=1646
にfile名を一つ一つ入力して、一つづつ落とすのかな?
プログラムだから当然だけど.exeファイルがいくつもあるので怖いなぁ
111名無しさんの野望:03/12/09 00:24 ID:zz552t2v
>>110
非合法物です、ハイ。
112名無しさんの野望:03/12/26 23:16 ID:EivaIcd6
test
113名無しさんの野望:03/12/26 23:29 ID:01fMElem
あげ
114名無しさんの野望:03/12/27 11:40 ID:YxtTLEXn
この絵描きさんは誰なんですか?
115名無しさんの野望:03/12/27 14:25 ID:NUvnW7qz
俺俺俺
116名無しさんの野望:03/12/27 21:15 ID:YJjEDcg9
>>115


                            _ /- イ、_
                          /: : : : : : : : : : : (
              l⌒)OOo      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
   ∩___∩    {  )  )      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ    /ヽ  | ::::::/        l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /,_;:;:;ノ   ● |  /  ::::|         | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_       〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /   // |//\ 〉
(___)    /    /        /    //   /\ /
117名無しさんの野望:04/01/12 23:11 ID:Q7LSxjuA
ムズイ・・・
どっか攻略サイトみたいのってないですか?
118名無しさんの野望:04/01/14 00:40 ID:rUoA62Hv
(´-`).。oO(・・本スレで質問・・ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072532858/・・)
119118:04/01/14 00:48 ID:rUoA62Hv
スマソ揚げてしまいした

>117
工画部でググると攻略サイトが掛かるかと思われ


120名無しさんの野望:04/01/14 22:51 ID:2O5pmAKL
>118-119
おー、ありがとう。
本スレあったんだ。
パワードールやPOWER DoLLなんかで一生懸命探してたよ。
工画部は・・・止まってる?・・・

121名無しさんの野望:04/01/16 23:19 ID:6KVvmTcX
戦場は男の職場だ!!
というわけで可愛い女の子は戦っちゃイカン!!
しかし、パワードールのシステムは燃える、ヤリターィ。
どなたか、パワードールのキャラの画像を、
例えば他の作品の画像に張り替えるやり方知らんかの?
122名無しさんの野望:04/01/25 04:36 ID:xLe5/rM2
とうとう6出るのか…。2月発売とかいってるが、その割になんの情報もないな。
とりあえずメンバーがどれぐらい変わってるかだけ気になる。

…今度はちゃんと声優に声当ててもらってくれ。
123名無しさんの野望:04/01/26 00:51 ID:a47fo9ap
6期待age

これから発売まで毎日ageるわ
124名無しさんの野望:04/01/26 05:00 ID:3PkL1/ad
あげなくていいよ。
どうせたいした情報もないだろ。
125名無しさんの野望:04/01/26 15:04 ID:KtA6B3HJ
去年の冬コミでデモムービーの入ったディスク配ったんじゃなかったか?
その割になんの動きもないなぁ…
126名無しさんの野望:04/01/26 17:41 ID:z1lULLUD
>>125
配ってなかったような…
127名無しさんの野望:04/01/26 20:14 ID:KtA6B3HJ
いなくなってほしい隊員

5,5X組全員
キャロル
リーメイファ
ジェニファー
ナム

またメンバー総取っ替えなんて嫌だよぅ…
128名無しさんの野望:04/01/26 20:26 ID:KfyPjJFW
今度このシリーズ買おうと思うのですが、入門にお勧めなのはどれでしょう?
出来れば基礎が分かる訓練ミッションなどがあるやつで
129名無しさんの野望:04/01/27 21:13 ID:jwP+IEOq
発売延期っぽくて萎えてきた。
もうこれでageるの止めよう。
130名無しさんの野望:04/01/28 23:39 ID:iyOCljGa
>>128
「時間を使って損はない」のは2、2ダッシュ
1は2をやってからだとつらいがそれでも
面白いと思う、でも、入手難しいでしょうなあ、3以降は知りません。


ところで、古いWIN3.1パソコン(PC98)で2ダッシュまで昔クリアしたけど、
昨日2アドバンスを入手できました。
これって2のデータを転送できるの?
アドバンスをWINXPマシンのエミュ上で動かしたい(旧マシンは
音源なし、掲示板で音楽がイイ、という話題になるときは
つらかった・・・・)けど、2ダッシュのデータを吸出すツール
とかあるのでしょうか?
131名無しさんの野望:04/01/29 00:48 ID:SGOeqhVx
2'→ADPD2へコンバート可(98版ね)
データを吸い出すというのはディスクイメージを吸い出すってことなのか
それともセーブデータのみを持ってきたいのか、どっちだ?
ディスクイメージを作るのは可能だが、それなりに知識が必要
セーブデータならファイル名がわかれば問題ない、はず
132:04/01/29 02:38 ID:nfwSWjrR
両方のことをいってるんだろ…。たぶん。

どっちにしろ人にわかりやすく説明する能力に欠けた池沼だろうから放っておけ
133名無しさんの野望:04/01/29 16:40 ID:0h1FBrZm
アニーたん…(;´Д`)
つーかシリーズが進むにつれてみんなブ○になってってない?
134名無しさんの野望:04/01/29 20:28 ID:QkO4CVne
隊長!
>>133の銃殺の許可を!!
135名無しさんの野望:04/01/30 03:48 ID:t3jDVXOM
6キタ━━━━( ´・ω・`)━━━━ッ
http://www.kogado.com/html/usagi/pd6/top.htm

あんまり嬉しくないのは何故でしょう…。
11人?しかもリアルタイム?もうダメぽ( ´・ω・`)
136名無しさんの野望:04/01/30 06:34 ID:OC5YJHqp
なんつーかビミョーな人選ですな…
オキニのキャラはほとんどいなくなってしまったよ(´Д`)
またリアルタイム制だし、こりゃ要らないかな?
買わなくてもネットで垂れ流してくれる便利な人もいるしw
137名無しさんの野望:04/01/30 14:56 ID:qn+VksQN
アニーさえ残ってれば他はどうでもよかった奴
138名無しさんの野望:04/01/30 21:42 ID:WLrwzk9p
4亀に冬コミでのムービー来てるよ
139名無しさんの野望:04/01/31 00:51 ID:EvVUSwtC
君の操縦桿は隊長に握られた。
140名無しさんの野望:04/01/31 01:54 ID:+z4GsojB
なんつーかビミョーな人選ですな…
オキニのキャラはほとんどいなくなってしまったよ(´Д`)
またリアルタイム制だし、こりゃ要らないかな?
買わなくてもネットで垂れ流してくれる便利な人もいるしw
141名無しさんの野望:04/01/31 01:57 ID:OjCC9b+p
メアリーたんとマリたんさえいればOK
142名無しさんの野望:04/01/31 02:37 ID:60ttnIZ2
モモなんか出すぐらいならトリッシュ出して欲しかたーよ…
マチルダはいい加減歳だから出なくて(・∀・)イイヨ
143名無しさんの野望:04/01/31 22:44 ID:PzEIXdjD
なんだかんだ逝っても10周年記念で買ってしまう悪寒(w
144名無しさんの野望:04/02/01 01:01 ID:Z6qKjBjN
おきにの4人が漏れずに入ってる辺り、なにか運命的な物を感じる・・・
145名無しさんの野望:04/02/01 02:10 ID:3d6p+3Tk
なんかすげーしょぼいんだけど
146名無しさんの野望:04/02/01 04:38 ID:MSlluRdk
メイファっていいかげん消えてほしかった
147名無しさんの野望:04/02/01 09:46 ID:SX+G9ZNB
いまごろ工画堂では「クククッ、キモヲタどもが『○○タンがいねぇぞ!!どうなってんだゴルァ!!』とか騒いでやがんだろうなw」などと影で笑われています。
お前ら、思う壺です。
148名無しさんの野望:04/02/01 10:34 ID:LDD2SXOX
あんなショボイ画像のゲームを製品として売り出そうとしてる中、
影でキモヲタを笑う余裕が黄河道にあるとは思えないが・・・
149名無しさんの野望:04/02/01 12:40 ID:SX+G9ZNB
工画堂社員が今ここを見ながらニヤニヤしています
150名無しさんの野望:04/02/01 12:55 ID:/VtU8X8i
でも今回の工画堂の姿勢はいいと思うよ。
一部のゲーオタのみ対称のゲームじゃなくて、
一般にも楽しめるゲームを作ろうという試みはね。
ただ、今作は俺のPCで満足な動作が得られるかどうか。
国産の3Dエンジンはことごとく糞だしな。
151:04/02/01 13:18 ID:8U3dERKO
よくいるんだよな。こういう知ったかぶりというか、ただの勘違いをしたり顔で語るbakaって。
メーカーの姿勢?試み?
何いってんだかw
152名無しさんの野望:04/02/01 20:27 ID:q6yX5dDy
システムは変えてほしくなかったな。ガイズンドールズの悲劇を忘れたのか?
153名無しさんの野望:04/02/02 00:13 ID:G2sm819T
今回は4から何年後?
そろそろ隊員の年ごまかすの限界だなw
フェイエソ、ナリス、マチルダはもう…
154名無しさんの野望:04/02/03 01:37 ID:UeMUVPSL
ウホッ、新作と思ったんだが
>・ビデオカード : DirectX 9.0に正式対応し、ハードウェアT&Lを搭載したもの
この矛盾した要求は何だ?
155名無しさんの野望:04/02/03 03:07 ID:B6QNEofP
5Xのリーユンって滅茶苦茶ウンコ臭そうな顔してるよなぁ…
156名無しさんの野望:04/02/03 12:43 ID:ep7bGXPp
何処が矛盾してるんだ?
157名無しさんの野望:04/02/03 12:45 ID:tFZR6Lte
もともとDX9のカードでHT&Lに対応してないのってあるのか!?
158名無しさんの野望:04/02/03 12:51 ID:E1JpXwDi
馬から落ちて落馬して。
159名無しさんの野望:04/02/03 13:34 ID:f4Tc7sl6
1〜6、初心者はどれからやりゃいい?なるたけ簡単なので
160名無しさんの野望:04/02/03 14:35 ID:B6QNEofP












161名無しさんの野望:04/02/04 04:24 ID:5e0Sxcs1
最近の工画堂からはやる気のなさがビンビン伝わってくるな
162名無しさんの野望:04/02/04 08:50 ID:tipfHOiN
>>157
DirectX9ってそもそもHW T&Lが無くなって、シェーダーに変わってるはず。
詳しくは知らないがDirectX8の時点で変わってたような。8と9の違いは
シェーダーのバージョンに差があったような。
163名無しさんの野望:04/02/04 14:11 ID:5e0Sxcs1



164名無しさんの野望:04/02/04 14:14 ID:5e0Sxcs1






















165名無しさんの野望:04/02/04 14:17 ID:5e0Sxcs1






















166名無しさんの野望:04/02/05 07:45 ID:u+qJCoCM
消えた隊員は二度と出てこない…
次回作があるとしたら世代交代は必至ですな。
もしくは今までの戦いのサイドストーリーという形に逃げるか。
どっちにしろ俺の中のパワードールはこれで終わりそうw
167名無しさんの野望:04/02/05 10:59 ID:2Nvkq2G3
もしかして6はTPSになるのか?
168名無しさんの野望:04/02/05 15:45 ID:rRslet07
次回作のPD7は横スクロール型のアクションゲームになります!
ご期待ください!!

byうさぎさんチーム
169名無しさんの野望:04/02/05 15:58 ID:bb4odSzV
PLの操作はFPS風にマウス&K/Bになるんかな?
170名無しさんの野望:04/02/05 17:16 ID:RKoTfJuK
PD4やった、難しかった、消した
それはそうとPD6はPS2のジオニックフロント(ガンダムゲー)っぽいね
ジオニックは戦術重視?で、軽やかな動きとかジャンプとかできなかったけど、結構おもしろかったと思う
木馬の偵察をする面のガンダムが強すぎて結局やめちゃったけど・・・・・・
171名無しさんの野望:04/02/05 22:50 ID:9i1ig+Wh
>167
たいちょがハーフバンパイアになって
げしげし斬って吸って撃ち殺すゲームになります。
172名無しさんの野望:04/02/07 00:14 ID:VQORzlVf
WIN版PD1、2でコンバートしたいなぁ
誰か知識ある人がコンバートパッチ作ってくれないかなぁ
173名無しさんの野望:04/02/07 19:06 ID:eCWLWiVL
ナリスってもっと貧乳だったはずだろ?
174名無しさんの野望:04/02/07 22:22 ID:+AlNlkl2
それ本人の前で言えるか?
175名無しさんの野望:04/02/07 22:46 ID:PpLckUr8
漏れの予想だと今回はシステム変更に金をかけちまったから
キャラを削り、オプションパックで別キャラのシナリオを切り売りする
ってな感じかな? あ、これって5でもやったか(w
でも5のシステムもショボかったよなぁ・・・
176名無しさんの野望:04/02/09 02:03 ID:hoYRmPFp
そのうちunreal2エンジンあたりでPDのFPS出ないかな・・・
177名無しさんの野望:04/02/09 09:47 ID:68y/o7/N
今の絵描きって一人一人の体型とか顔とかを結構こだわり持って描き分けてたような感じがするんだけど、最近はそれほどでもなくなってきたな。
みんな均一化されてきたというか…。
178名無しさんの野望:04/02/10 19:55 ID:npikBiUw
Demo Movie落としてみた。
DL先には55MBとか書いてあるけれど、
8MBのzip圧縮、解凍後10MBですた。

んで、感想。
テケテケ歩きに、ばったん倒れ…動きが激しくショボイ( ´Д⊂
ガシャンガシャンと歩いて、グオォォォと倒れてホスィよ…。
179名無しさんの野望:04/02/10 21:30 ID:IJnJR3LM
FarCry出たらModで作ってくれねぇかなぁ
180名無しさんの野望:04/02/11 16:03 ID:1ddLCM4Q
昔、PD1〜2dashのころ(PC98、Win31)はまってた者でする
いまだにPDが続いていたとは知らなかったでする
やってみたいとは思うでするが、初期のメンバー、クールなハーディーニューランド様、元気者のヤオ、銀髪猫目娘とかはまだでてくるのでするか?
181名無しさんの野望:04/02/11 16:12 ID:0YXFtznZ
3からメンバー総代わりしとりま
182名無しさんの野望:04/02/14 21:05 ID:4lABVkRv
俺のパワードールの思い出はセルマ・シェーレとともに終焉した。
その後、一切プレイせず。
偶然、6の発売を知ってキャラ見たけれど、食指動かず。
ああ、銀髪のコンピュータ・・・
183名無しさんの野望:04/02/14 23:59 ID:IOCy80if
やっぱセルマ様だよな。うんうん。
184名無しさんの野望:04/02/15 00:58 ID:Hn7mYH1F
お気に入りのジュリア・レイバーグ、アリス・ノックスをコンバートして
APがとんでもないことになってたっけなぁ・・・
もちろんハーディ・ニューランド、ヤオ・フェイルンも最強でつ。
185名無しさんの野望:04/02/15 12:52 ID:LIM3kWdm
やっぱりアニーたんが一番カワイイよぉ〜(;´Д`)ゥゥァゥァァゥァゥァゥァゥァゥァゥァ
186名無しさんの野望:04/02/15 23:20 ID:vU/VBM2e
(;´Д`)アヘアヘ…ウヘウヘ…
187名無しさんの野望:04/02/16 17:25 ID:IRTmzwxH
ヤオ=フェイルンってチョソ系の名前っぽくもあり、北欧系っぽくもあってどっちだかわからないな。
188名無しさんの野望:04/02/16 18:26 ID:/gkG1tuC
チャイニーズだろ…
189名無しさんの野望:04/02/16 22:55 ID:PAZEwf/a
>>187
香港らしい。
190名無しさんの野望:04/02/21 01:38 ID:n9oVnGtK
6発売まで一週間を切ったわけだが…
正直、興味ないので…
191名無しさんの野望:04/02/21 08:56 ID:oePohT5H

体験版を落としてプレイした。

以下、感想。
全体的にFPS。操作系はWASDで移動、マウス左右で旋回。マウス上下で上下を見上げる。
TABでマップ画面に移行して指示が出せる。
移動方向+マウス右ボタンで緊急回避が出来るが、漏れは移動ボタンを離して
同時押しにしないと緊急回避できなかった。離せば一旦静止する訳で、激しく使いづらい。
その上、索敵性能を落として高速移動することが出来ない。
変にZやACやVOを意識するより、「走ればロックオン解除」の方がPDらしくなったと思うんだが。
ついでに支援部隊カットはいい根性と言うか、PDの特性を切り捨てている訳で。

戦車を破壊しても描画上は無傷のまま。体験版とは言え、今時スゲエ。

正直、もっと荒れまくっている様を想像していただけに拍子抜け。
192名無しさんの野望:04/02/21 09:56 ID:Fsckv1nC
期待が無ければ荒れようも無し
193191:04/02/21 10:38 ID:oePohT5H
自己レス。

>移動動ボタンを離して
>同時押しにしないと緊急回避できなかった。
大嘘。やり直したらできました。
とは言え、高速移動が不可なのは事実。

>戦車を破壊しても描画上は無傷のまま。体験版とは言え、今時スゲエ。
砲塔がぶっ飛んで、車体の上の少しずれた位置に戻ります。
見間違うくらい見分けにくいけど。

更に追加して置くと、「崖からの飛び降り自殺」はさせて貰えませんでした。
親切仕様ですね。
やるならCtrl+Qを押して中断するか回線切ってケーブルを使えって事らしいです。
194名無しさんの野望:04/02/21 12:18 ID:z/7F/zT+
国産PCゲームは期待を裏切らないな…
195名無しさんの野望:04/02/21 12:51 ID:r7k8NSJy
俺も体験版やったけどありゃ期待通りだ。
韓国級の出来映え、正直驚いたよ
196名無しさんの野望:04/02/21 15:03 ID:kteP/Hki
想像してたよりはヒドくなかったのう・・・。バリューゲーレベルのを考えてたのだけど。
ところでカンコックのポリゲーって見たことないんだけど、あんなんなのか?
197名無しさんの野望:04/02/21 16:22 ID:ybMhX8Wk
POWERDoLLは98からずっと買ってたけど、こりゃ駄目だ・・
買う気になれん
198名無しさんの野望:04/02/21 16:40 ID:AZQRO7k2
体験版やったよ。マジ『駄目だこりゃ』って感じだな。酷すぎ。
199名無しさんの野望:04/02/21 17:13 ID:0YXdU6im
体験版やった。泣いた。
200名無しさんの野望:04/02/21 17:23 ID:Z9OL25E9
マウスの感度を調整できないのは仕様ですか?
2/27発売でこれってヤバくないですか?
201名無しさんの野望:04/02/21 17:24 ID:r7k8NSJy
体験版が裏目に出た工画堂はもうだめぽ
202名無しさんの野望:04/02/21 18:00 ID:F/YN72Pm
アーマードコア風に動くのかなと思ったけど、
全然違うのね。

おまけにマウス右クリックで落ちるし。

予約、取り消そうかな。
203名無しさんの野望:04/02/21 18:18 ID:FZp6kVvS
kusoge-
204名無しさんの野望:04/02/21 18:23 ID:37p4RoEL
ちくしょう、戦闘が始まるとアホみたいに重い・・・。リアル時間で4秒が
ゲーム内での1秒くらいだ、ゲーム内容が云々言えるレベルにたどりつけねぇ、やってらんねー。
205名無しさんの野望:04/02/21 18:49 ID:AZQRO7k2
>200
>マウスの感度を調整
これ、最初は『なんだかなぁ』と思ったがロボを動かしていると思えばこんなもんだと納得できる。
アクションゲーとしては致命的だがw

>204
うちは移動時と同じだが・・・皿9x133+DDR333+Ti4200
206名無しさんの野望:04/02/21 18:52 ID:6Fn9f6Bz
3人対称でマウス左右で旋回ってマジですか?

久しぶりに凄い糞ゲー掴まされる所だった。
体験版あるって素晴らしいね
予約取り消した

ある程度のダメさなら我慢するつもりだったが
酷すぎる

操作感悪い
敵撃破しても爽快感ゼロ

これに金出せってのはなぁ・・
207名無しさんの野望:04/02/21 19:26 ID:fqAvZNzP
というか、アクションゲームじゃないんだよ、これは。
ジオニックフロントとかフロントミッションオルタナティブの流れなんだよ。

これらのゲームを、連邦Vsジオンみたいなのりで遊んでも面白いわけが無い。
それがわからないかなあ・・
208名無しさんの野望:04/02/21 19:47 ID:Fsckv1nC
御託はいいので2系のシステムに戻してくらはい
209名無しさんの野望:04/02/21 19:58 ID:6XXWp1v7
ジオフロやフロントミッション並なら文句ないが
それ以下だろ(# ゚Д゚) ムッキー

あぁ・・素材はかなりいいのに。いっそのこと
外のメーカーにつくらてほしいぃ。

もう、パワドって新しいことするたびに裏目にでるよ><
210名無しさんの野望:04/02/21 21:22 ID:TtPXiTur
激しく地味だね(;´Д`)
マシンスペック的には無問題なんで、グリグリ動くんだけど、
想像以上にショボかった。
魅せる、って部分が完全に欠落していま砂( ´Д⊂ヽ
211名無しさんの野望:04/02/21 21:45 ID:vcNHnqHe
ゲームアーツに作らせれば結構いいゲームになってるかもな。
これはちょっとどころか、かなりヤヴァイ
212名無しさんの野望:04/02/21 22:06 ID:zOozYTEo
>>211
俺は逆にゲームアーツが絡んだからあんなになったと思う派。
完全なゲームアーツオリジナルではないと言え、
ガングリフォンとシルフィードの最新作の出来を見るとそう思わざるを得ない。

実は自分、最近パーワドールをやり始めたんだけど
結構ハマってキターと思ったら最新作がこれだと
まだまだ旧作プレイの日々が続きそうだ。6にはフータンいないし。
213名無しさんの野望:04/02/21 23:25 ID:kL33GV8B
PD1〜2dashはやったけど、最初の数ターンで全てが決まっちゃう幹事があったよね。
一番の理由は、こっちは1ターンに一回しか反撃できないのに、敵は何回でも反撃できるので、やばいから逃げようとしても、やけになって攻撃しても反撃でやられてしまう罠。
結局パワーローダー部隊は偵察役で、後方支援、空爆でほとんどやっつけていたなあ・・・

話は代わるが、PD1のBGMは最高ですね。
特に一曲目のアコースティックベースで始まるとこなんかは、今聞いてもぞくぞくする。
CDDAよりSC88で鳴らす方が良いね。
214名無しさんの野望:04/02/21 23:28 ID:azlkVJdR
6って同人ゲームでつか?
215名無しさんの野望:04/02/21 23:59 ID:oePohT5H
>>207
有り体に言って、コロ落ちの一面より難易度低いし。
あれの一面で購入を決定したが、これは正直言って(ry
216名無しさんの野望:04/02/22 00:45 ID:R67yiiuX
>>213
>最初の数ターンで全てが決まっちゃう


そうか?
217名無しさんの野望:04/02/22 01:12 ID:iDRIWfll
むしろ1ターン目開始前にほとんど決まるよな
218名無しさんの野望:04/02/22 01:15 ID:Crfne0qp
急にスレが伸び始めたなw
219名無しさんの野望:04/02/22 01:38 ID:2YeQVZmy
>215
だからアクションゲームじゃないと(ry
220名無しさんの野望:04/02/22 01:50 ID:UB67DIh7
>>219
FANG2、FANG3に指示出さなくても勝てるんだ。
すごい。

少なくとも、奴等を使わずにRX-78との模擬線に勝つのは無理だよ。
221名無しさんの野望:04/02/22 01:57 ID:2YeQVZmy
>220
指示がだせるだけでSLGかACGを判断するのか?
じゃあ連邦VSジオンもSLGだね。まいった(ワラ
222名無しさんの野望:04/02/22 01:58 ID:rJ1Tb8jK
>>213
一番大変だったのは今で言うコピペ機能がなかった作品の部隊編成
隊員が右利きか左利きかで同じ武装を左右入れ替えていたのは日本広しと言えど俺だけだろう・・・苦笑
223名無しさんの野望:04/02/22 02:10 ID:UB67DIh7
>>220
コロ落ちは中継点込みの移動経路と攻撃目標の指示くらいは出来ますよ?
224223:04/02/22 02:11 ID:UB67DIh7
レス先間違えた。
>>220じゃなくて>>221
225名無しさんの野望:04/02/22 02:51 ID:s+l3LOSx
単体で生えてる木や死んだ敵に当たり判定が無いのは、稚拙なAIが
ひっかかるのを阻止するためですか?
226名無しさんの野望:04/02/22 02:55 ID:2YeQVZmy
稚拙なPlayerがひっかかるのを防止するためだろ
227223:04/02/22 03:05 ID:UB67DIh7
必死な関係者に無視されちった。
まぁいいけど。
228名無しさんの野望:04/02/22 05:30 ID:s+l3LOSx
>>226
それはこのデモの目的でしょ?
229名無しさんの野望:04/02/22 11:42 ID:vMHOQe6v
この絵師でエロ漫画読みてぇ
230名無しさんの野望:04/02/22 11:47 ID:eGdG4kJ1
部隊の陣形変更不可、僚機への同時指示も不可。贅沢言わないがせめてGA並にならんのか?
あ、アクションゲームだからいいのか。

アクションとしても駄目。シミュとしても駄目。
も少し煮詰めれば面白くなりそうなのに・・・
231名無しさんの野望:04/02/22 12:04 ID:JjmDfJXM
完成度が低いよね
232名無しさんの野望:04/02/22 12:22 ID:sIWfGv9y
唖然とした、このdemoやった感想。
233名無しさんの野望:04/02/22 12:30 ID:OHaqIQyL
UT2K4とコレ、どっちにするか悩む・・・
234名無しさんの野望:04/02/22 12:48 ID:sIWfGv9y
だんだんと腹が立ってきた。
PD6を製作するにあたって、類似したジャンルの洋ゲーと
こいつら自身が作ったゲームを客観的に見比べてみたのかね?
もうこれじゃ少し程度のいい同人ゲームレベルだろ。





235名無しさんの野望:04/02/22 12:54 ID:BnMFOrnh
PD1〜2当たりの音楽CDってないですか。

2の最初のミッションのナイトクルーズだっけ、あれのBGMとか、1のマンテンハイクとかのBGM
もう一回聞きたい。

ちなみにワシは、今は亡きFM-TOWNSでプレイしとったもんでつ。
236名無しさんの野望:04/02/22 14:02 ID:61UpCbZy
>234
>もうこれじゃ少し程度のいい同人ゲームレベルだろ。

最近の同人はこんな低レベルな奴も珍しいぞ
同人以下だろ>PD6
237名無しさんの野望:04/02/22 14:08 ID:pA6WWHxl
ファルコムのプログラマーを引き抜いてくるしかないな。
238名無しさんの野望:04/02/22 14:31 ID:sVdyDWy3
2Dを3Dにしてよくなったゲーム皆無だな。
239名無しさんの野望:04/02/22 15:26 ID:8EYXJZpY
>>235
3まではサントラでてるよ
普通の店では売ってないので入手困難
240名無しさんの野望:04/02/22 15:49 ID:s+l3LOSx
戦車の射程が299mだから、300mの位置からマシンガンで攻撃。
戦術なんてこれっぽっちも必要ない。
241名無しさんの野望:04/02/22 17:11 ID:7UsBz4Vr
フリーソフトかと思った。
242名無しさんの野望:04/02/22 18:35 ID:BnMFOrnh
>>239
そか〜。教えてくれてありがとう。
何とか入手したいものよのぅ。


みんなやたら辛口なのが気になって工画堂サイト見てきたけど、ワシはPD1-2みたいのが
やりたいのぅ。
243名無しさんの野望:04/02/22 18:49 ID:dmEMc7tU
この世界の戦車砲って激遅ですか。目で見て避けれるんですけど。
それとミサイルの迎撃は出来ないんですかね?
このデモ版は何とか動くレベルの初期開発版と願いたいのですが・・・
244名無しさんの野望:04/02/22 19:21 ID:Z72CmwnW
このソフトについては体験版出さないほうが良かったと思います。
でも、このクオリティなら開発費もそんなにかかってないでしょうから、
売り上げが少なくても十分ペイできるのかもしれませんね。

ところでミッション数はどれくらいあるんでしょうか?
公式サイトもゲームの内容についてほとんど触れていないので不安なん
ですが。
デモ内のミッションリスト.datを見ると、ミッション10まではあるようですね。
体験版のミッションはゆっくりやっても10分かかりませんから、10ミッションで
100分。ちょっと乱暴な計算かもしれませんが(w
245名無しさんの野望:04/02/22 19:46 ID:DOs0gLgW
いくらなんでも、こんな短時間で終わるミッションばっかりじゃないだろう。

とは言ってみたものの、予備弾倉無しで弾がすぐ切れるので
1時間かかるミッションあったとしても、移動ばっかりかもな。
246名無しさんの野望:04/02/22 19:55 ID:iDRIWfll
>>235
TOWNS版CD-DAだぞ
247名無しさんの野望:04/02/22 20:02 ID:UB67DIh7
>>245
一応左右にポケットはあるみたいなんだけど.....
手持ち武器の弾着もアレなんで意味無いかも知れない。
248名無しさんの野望:04/02/22 20:03 ID:jghZK2hz
体験版やってみた・・・
・・・これは体験版なんだ本物はきっ(略
249名無しさんの野望:04/02/22 20:47 ID:KADL0E55
フロントミッションオルタナティブも1ミッション5分〜10分位じゃなかったっけ?
250名無しさんの野望:04/02/22 21:10 ID:XWCG07d5
ってことは、プレイ時間は少ないけど、繰り返し何度もプレイしたくなる
ようなやり込み要素があるってことか。
251名無しさんの野望:04/02/22 21:35 ID:ypIsUTX3
口直しにアリスinナイトメアやってみた

( ´∀`)スキーリ
252名無しさんの野望:04/02/22 21:40 ID:eTAq5YdJ
俺の予想では24日辺りにPD6エンジンのソースコードが流出して、
コード全面書き換えのために発売が延期されるんじゃないかと
思うんだが、みんなはどうだ?
253名無しさんの野望:04/02/22 22:09 ID:ej1Qg6Zt
98時代にやりこんだ覚えがあるなあ・・・
いくら糞でも見捨てたくない・・・そんな愛着がある。
毛等のゲームなんぞに飲み込まれないでくれ。

>251
なら一生アリスのケツを追いかけてろ。
254名無しさんの野望:04/02/22 22:36 ID:xfy+/WC6
次回作はどんなシステムになるんだろうか
255名無しさんの野望:04/02/23 00:22 ID:h9h8rGaA
RTSがイイナヽ(`Д´)ノ
256名無しさんの野望:04/02/23 04:38 ID:KgIpS3CL
次回作は18禁デジタルノベルがいいな。
257名無しさんの野望:04/02/23 11:08 ID:W6m9qzS9
なぁ?モマエラ。このソフトって、この板の同士達が集まって
作った”同人ソフト”なんだよな?な?・・・・・

いやー同人にしては、かなりクオリティが高いねー
エロ絵とかも期待しちゃってもいい?

え?工画堂・・・あぁ工画堂っていうサークルなんだ
ヘー・・・・・そうか〜〜

現実逃避したいよ〜ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
258名無しさんの野望:04/02/23 17:32 ID:I8e+P+I/
>>253
いや、そこは何年も前のゲームより酷いデモ版...ってことで

日本は紙芝居エロゲーで技術が止まってるからね。
有能なのはCS行ってるし。

でもあまりにも酷い。
コレを公開してどうして欲しいんだ?

「おもしれー!ゼッタイ買お!」って気にさせたかったのか?

どうなんだ?
259名無しさんの野望:04/02/23 18:06 ID:a11xoeEe
ロボゲー好きだしPDシリーズ昔やったことあるから
ちょっと期待してPD6体験版やってみたんだが・・・



押入れからSS探してガングリフォン2でもするか。
260名無しさんの野望:04/02/23 21:02 ID:l6kwp4We
みんなでジャンクメタルやろうぜ。ネトゲだけど。
http://www.junkmetal.net/
261名無しさんの野望:04/02/24 00:13 ID:7sY8/vPr
この体験版は販売抑止力にしかならないような…

漏れもガングリフォンやりたくなったよ。
262名無しさんの野望:04/02/24 00:44 ID:fXyLk2TH
そうか?俺は買うけどな。
263名無しさんの野望:04/02/24 02:25 ID:KQBIeBNo
でもさ、どして3からキャラ総入れ替えしたんだろ?
かなり人気あったよね、初代キャラ。
@予想以上に「萌え〜」な輩が多くて、マイナスイメージになると思った。
Aもっと「萌え〜」にさせる自信があった。
264名無しさんの野望:04/02/24 03:44 ID:X1kYsO+j
Bなんとなく。
265名無しさんの野望:04/02/24 04:12 ID:KJW4Yqls
4.開発チームがゴッソリ会社を辞めてしまった。
266名無しさんの野望:04/02/24 07:11 ID:SioZpbGI
いきなり正解を言う奴があるか
267名無しさんの野望:04/02/24 07:36 ID:wxUkiHlp
しかしリモートプレゼンスは…
268名無しさんの野望:04/02/25 00:31 ID:IMqIvUhV
>>265
そんな理由なのか。ガックシ_| ̄|○
269名無しさんの野望:04/02/25 12:15 ID:zPQnu/d0
明後日発売?
まぁどうでもいいや。
俺の中でパワードールはもう終わった。
270名無しさんの野望:04/02/25 13:52 ID:qh411Pko
どうでもいいなら書き込むな
そろそろPD6の愚痴も聞き飽きた、あれはあくまで「体験版」だ
製品版ではきっと全キャラ喋りまくり・・・
271名無しさんの野望:04/02/25 13:56 ID:aBCCx+cB
>270
体験版と製品版がそんな差が出ないだろ・・・
発売日も近い体験版だし

体験版を出したのは こんなものしか作れなかった 奴らの責めてもの誠意かもしれないな

こんな糞ゲーですが買ってくれますか?っとw
272名無しさんの野望:04/02/25 14:39 ID:DKce0lDs
2Dと3Dは違うんだよな。3D初期のFFの大陸マップみたいだ。
273名無しさんの野望:04/02/26 01:13 ID:xgZuS9At
俺的には3DでリアルタイムにDollsが動いてるだけでも嬉しいけどな。
パイロットしゃべってくれると尚良い。

>263
B年代が違うから
274名無しさんの野望:04/02/26 04:43 ID:6Bh2ifBW
やっぱこういうアクション物したならしゃべって盛り上げて欲しいよね。
漏れ的にはDollsがやられた時に映画パトIIの冒頭のシーンばりに

「たいちょおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

とか絶叫してくれるとイイ。
275名無しさんの野望:04/02/26 11:10 ID:nbtaYA8Z
体験版が動かないよぉぉぉ。
このSPECじゃ無理?

OS WinXP Home Edition Version2002 SP1
CPU AMD Duron1.2GHz 
Mem 248MB RAM
Video OnBoad Trident Blade 3D/ProMedia 8MB
276名無しさんの野望:04/02/26 11:19 ID:0bDl1zuu
昔SS(セガサターン)で惑星強襲オヴァン・レイというSLGがあった。
評判は二分してるんだが、俺には何かすごい惹かれるものがあったよ。
というわけで、>>274よ、騙されたと思ってやってみてください
277名無しさんの野望:04/02/26 11:30 ID:4y46OXps
>>275
ビデオがおhる

OS: Windows2000Pro
CPU: Celeron566@850
Mem: 768MB
Video: MilleniumG400 32MB

でも動いたぞ。ゲームにならないほど重いけど
278275:04/02/26 11:41 ID:nbtaYA8Z
_| ̄|○
279名無しさんの野望:04/02/26 11:55 ID:TstSA3fH
せめてPCIでいいからGeforceFX5950でも乗せてやれよ
280名無しさんの野望:04/02/26 12:09 ID:aHTG8otZ
これなら勝てる・・・
281名無しさんの野望:04/02/26 12:27 ID:ZB0ex1i+
>>276
「本部ニッタだ。俺もあのゲームは好きだった。」
「おい、飯炊き、会社潰れちまったじゃねーか!」
「あれは、X-2!もう実戦配備されていたのか!?」

俺も好きだった。
282名無しさんの野望:04/02/26 13:48 ID:ckmcc21t
T&L必須だよ。そのチップで扱えるのか知らんが。
未対応でも3Dアナライザ使えば動くと思う。
283名無しさんの野望:04/02/26 17:29 ID:u1AQQWTL
この体験版明らかにクソゲーなんだけど、何回もやっている
内に、なんかクセになってきましたよ!?(・∀・)

クソさに慣れてしまったのかも(笑)

製品版をフライングゲットしてレビューしてくれるツワモノいないー?
284名無しさんの野望:04/02/26 17:49 ID:H6XurbK1
>>283
工画スレドゾー
285名無しさんの野望:04/02/26 19:30 ID:ckmcc21t
ここが本スレ違うのかw
286名無しさんの野望:04/02/26 19:36 ID:Jpd8dAe/
工画堂ってどうよ?(14) 〜嘘だと言ってよメアリー
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077376370/
287名無しさんの野望:04/02/26 21:32 ID:u1AQQWTL
誘導どうも(はぁと
288名無しさんの野望:04/02/26 21:56 ID:a7Awa221
>276
あ〜、クォヴァディス2か。俺もやったなぁ。
スナイパーの子がお気に入りだった。

勇者による製品版レヴューが待ち遠しいな( ゚Д゚)y−~~
289名無しさんの野望:04/02/26 22:03 ID:TstSA3fH
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/demo0226.htm
ボロクソに叩いとんなw
俺は元々このゲームマニア過ぎて興味無いけど
記事はワラタ
4亀も見習えということだ。
290名無しさんの野望:04/02/26 23:31 ID:yZ5Lpp0o
>>282
3Dアナライザって、なに?
291名無しさんの野望:04/02/26 23:44 ID:u/EbnCu/
俺もその記事にワロタ
正直な香具師だ
292名無しさんの野望:04/02/26 23:50 ID:d2tkjMMB
中村聖司さんがこのスレに光臨されたようですね(ワラ
293名無しさんの野望:04/02/27 00:21 ID:5V6t8rNe
>そこからさらにもう一歩踏み込んで3Dゲームとしての業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。

業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。
業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。
業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。
業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。
業界標準までゲームを磨き上げてほしいところだ。
294名無しさんの野望:04/02/27 00:56 ID:hWdJ+lIP
体験版やってみたが、中途半端にアクションゲーム化したのはまずかったよう
に思える。SLGとみれば分からなくは無いんだが、敵やミサイルを見ると
つい忘れて攻撃。気が付くと仲間のローダー破壊されてる。

目視で分かるようでは索敵機いらないだろう。思い切って隠蔽を光学迷彩として
表現すればよかったのに。。。

295名無しさんの野望:04/02/27 01:06 ID:ps6+U08z
初代PDエミュ版が同梱
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/26/news07.html

初代だけ遊びそうだ…
296名無しさんの野望:04/02/27 01:20 ID:1JKK2Ce2
だから


今回のはPD1エミュがメインで

PD6は体験版βなんだってば!
297名無しさんの野望:04/02/27 01:24 ID:drmiEOnU
298名無しさんの野望:04/02/27 02:03 ID:QFUYxD3r
インプレスに苦情のメール送っといた。

内容は、
まずあの記事を読んで全くゲームを買おうという意欲が沸かないばかりか、
このシリーズのゲームのファンとして読んでいて不快に感じるので、
もう少しまともに記事の内容を推敲してから、発表してください。云々。

中村聖司タン。処分されると嬉しいな^^;
299名無しさんの野望:04/02/27 02:19 ID:Kb2qd7Oj
↑アホ登場
300名無しさんの野望:04/02/27 02:21 ID:m0cKSkut
>>298
そんな貴方のためにLog○nや4亀があるのですよ^^;
301名無しさんの野望:04/02/27 02:25 ID:9bylqPjP
>298
お前のような奴がいるからメーカーがクソゲー出し続けるんだYo!
302名無しさんの野望:04/02/27 02:25 ID:GR2i0ikr
>>300
4gamerも4gamer流の表現で警告を発してる。
マンセーしてるのはログインのみ。
今月のオススメ。
303名無しさんの野望:04/02/27 03:21 ID:patmcVuy
このシリーズのファンなら、共感するとも思っていたが?
304名無しさんの野望:04/02/27 03:38 ID:gYk1HARJ
中村聖司タン?↑
305名無しさんの野望:04/02/27 04:34 ID:DQzlEpIp
レビュー書くのはいいが、デキが悪いというのは勝手な主観だろ?
ここは少し不便だ、とか程度に止めればいいものを。
作ってるほうはなるべくいいものを作ろうと頑張ってるわけだし。
ワイドショーのコメンテーターじゃないんだからよ・・・。
306名無しさんの野望:04/02/27 05:56 ID:Kb2qd7Oj
>>305
メーカーの人かな?
お金出して買う人の立場は無いのですか。
パワードールという素材そのものは、非常に良いからこそ、
あの出来は残念なわけです。
307名無しさんの野望:04/02/27 06:22 ID:DQzlEpIp
メーカーちゃうし、PDもPC98の以来やってないが同じクリエイターとして、
あのレビューはちょっと可哀想と思っただけ。
308名無しさんの野望:04/02/27 06:38 ID:i5xZHnL6
>>305
んじゃ、こんなのはどうだ。
「コンシューマで例えるなら、キングスフィールドTを髣髴とさせる。
アーマードコアに到達するまで生暖かく見守りたい。」
とか。
309名無しさんの野望:04/02/27 07:48 ID:GR2i0ikr
まあ、PD6はああいう可哀想なレビューを書くしかない作品というだけの話でね。
もし体験版を出してなかったら、昨日からとんでもない荒れ方をしてたと思う。
うさぎさんちーむが最後の両親として体験版を放出してくれたおかげで
デスクリムゾンを楽しめる人には最適のソフトという評価に落ち着いて、
ここもまったりとした雰囲気で済んでるけどね。
310名無しさんの野望:04/02/27 07:51 ID:GR2i0ikr
×両親
○良心
311名無しさんの野望:04/02/27 08:21 ID:9bylqPjP
>309
そうか、体験版にはそんな意味合いが有ったのか!
312名無しさんの野望:04/02/27 09:49 ID:su6Wg3RV
不満を垂れ流すだけなら2chでどうぞ中村タン。
313名無しさんの野望:04/02/27 12:30 ID:M/rSMJHK
で、今日が発売な訳ですが…
プレイ者のレビューキボン!
314名無しさんの野望:04/02/27 13:32 ID:de1WKoap
勇者o(・∀・)oマダー
315名無しさんの野望:04/02/27 14:49 ID:cdPyWObV
impressの記事は、たまに、これ単なる中傷やんけ、
ゲームマニアのblogじゃねーんだから普通に紹介汁って記事もあるけど、
PD6はさすがに元が悪すぎる。
316名無しさんの野望:04/02/27 15:16 ID:k9cwHbo6
この度は、『POWER DoLLS6』をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。
マルチプレイの機能拡張をメインとした拡張アップデート版を作成しましたので、ご利用ください。
このアップデートでは、あわせて製品版完成後に発見された、マルチプレイ時に一部の環境で強制終了
を起こす不具合が、修正されております。マルチプレイをお楽しみの方はアップデートをお勧めします。
また、ゲーム進行上には問題ありませんが、シングルプレイに関して製品版完成後に発見された不具合も修正されています。
修正内容をご確認の上、必要な方はアップデートを行ってください。

早速パッチがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
317名無しさんの野望:04/02/27 15:20 ID:dyX2/SuB
>315
中傷というか事実書いてあるだけだし
318名無しさんの野望:04/02/27 15:26 ID:Je/aX7HL
マルチプレイって言うけどさ、誰と対戦すんの?
319名無しさんの野望:04/02/27 15:31 ID:qtZzRG+k
σ(゚∀゚ オレオレ!!
320名無しさんの野望:04/02/27 15:34 ID:AwpGUIda
>>319は詐欺
321名無しさんの野望:04/02/27 16:05 ID:qtZzRG+k
(´・ω・`)
322名無しさんの野望:04/02/27 16:16 ID:WjcENG8g
>>319-321
ワロタ
323名無しさんの野望:04/02/27 18:42 ID:Y7+PF9TC
悪いところ
・三人称視点
・自由度の低さ
・グラフィックのしょぼさ
わざわざ三人称視点である必要って何よ。PS2のゲームじゃあるまいし。
見にくいし自機を表示する分重いし狙い定めにくいし。
FPSでガングリぐらいの操作感でもっと自由に歩き回れたら
PDってことでグラフィックのショボサぐらいは我慢できるんだが。
折角パソゲーなのにキーを殆ど使わないしな。
何ていうかゲームとしての出来以前に構想が駄目。
まあ体験版の感想なんだけど製品版もシステムは同じ何だろ?
一人称視点に対応してくれたら買わんでもないが。
324名無しさんの野望:04/02/27 19:14 ID:YUUYVhg3
褒めようがないんだから仕方ない
325名無しさんの野望:04/02/27 19:16 ID:DqbqMYy6
サターンのガングリフォンの方がずっと面白い
326名無しさんの野望:04/02/27 20:35 ID:N8nhqs+J
前にも誰か書いてるけど何回もやってたらなぜか何となく面白くなってきた。
グラフィックは目をつぶるとしても、どう考えても同人ゲーム、フリーウェアレベルだな。
定価はいくらか知らんけど、1000円〜2000円ぐらいなら何かのついでに買うかもしれない。
少なくとも新製品として他の洋ゲーと同じ値段を取るのは高すぎる。

日本の体験版に多いのだが、折角の楽しみである武器や機体やキャラなどのカスタマイズが
ごっそり抜けていて面白く無い。買おうという気が起こらない。
武器を替えられたらそのデモ版ばっかりで遊んで、製品版は買わないと思ってるのか?
MechWarriorなどのデモ版を見習って見るといい。
327名無しさんの野望:04/02/27 20:46 ID:N8nhqs+J
そりと、PowerDolls1がオマケに付いているようだが洋ゲーでは特典でもなく
普通に前のゲームがついてる事があるのでチト購買動機としては弱い。
1から最新版まで全てをつけてるのが良いかもしれない。全部入りは決して珍しい事じゃ無い。
328名無しさんの野望:04/02/27 20:56 ID:Y7+PF9TC
洋ゲーの場合古い作品はフリーで公開してたりするしな。
329名無しさんの野望:04/02/27 22:04 ID:/kq5lweQ
体験版やってみたけど、何と言ったら良いものか。
330名無しさんの野望:04/02/27 22:08 ID:mh2I1O7T
ただ一言、「地雷踏んできます」と。
331名無しさんの野望:04/02/27 22:24 ID:/kq5lweQ
学生のころ、1の体験版をやったときは、
飯を1食減らそうか、真剣に悩んだもんだけどなぁ。
なんか、同窓会でクラスのアイドルのなれの果てに似ている。
332名無しさんの野望:04/02/27 22:27 ID:g569Tp7s
例えがナマナマしい
333名無しさんの野望:04/02/27 22:59 ID:+/5+HS0q
私がおばさんになったら、あなたはおじさんですよ?
334名無しさんの野望:04/02/27 23:46 ID:jtOK1h1X
某FPSの鯖に入ったら人が全然居なくて
まさか皆PD6に夢中で、漏れだけ除け者かよ〜ウワアアン(AA略
って思っていたら、無事人が増えた・・・ホッ
335名無しさんの野望:04/02/28 02:02 ID:hnh/aOH7
5xは5に追加要素を足したものなの?
5x買えば5は必要ない?
オフィシャル見てもよお分からん
336名無しさんの野望:04/02/28 13:19 ID:Nxla6GMd
4亀より
>購入の参考にするには十分な体験版だといえるだろう。
337名無しさんの野望:04/02/28 13:50 ID:Fb1DwfhN
ここまでハッキリ糞ゲーって言われるのもある意味凄いな。
338名無しさんの野望:04/02/28 15:20 ID:hss3oHLJ
ペインキラーやUT2004とかが出たばっかりだからな。
余計に悪く思えたんだろう
339名無しさんの野望:04/02/28 19:31 ID:36ScdIdh
他のゲームと比べるまでもなくダメだろ
340名無しさんの野望:04/02/29 00:33 ID:CHB9D9l9
同人ゲームなんだから、みんなで質を高めていこうぜ。
341名無しさんの野望:04/02/29 00:54 ID:yn6hi22U
まずはファンサイト・攻略情報・クランの設立ですな∩(´∀`)∩
342名無しさんの野望:04/02/29 00:56 ID:BLgqNiq0
>>341
PD6に関する情報を載せた時点で謎の圧力が・・・。
ところでマルチプレイって、誰かやってる?
343名無しさんの野望 :04/02/29 02:01 ID:ahzha5Mn
何も調べないで買っちゃった。
3Dになるとは聞いていたが、こんなになっちゃったのね。
まあ、次回7に期待と言う事で。

娘さんの絵でも見てモエモエしてますよ。
344名無しさんの野望:04/02/29 03:02 ID:ZFUgj9M6
>>343
でもさ、6が極端に売れなかったら、続編のなくなるんでないの?
345名無しさんの野望:04/02/29 05:16 ID:pgM232HB
うさぎさんチームの本体はずっと前からシーパラの新しいの作ってます。
346名無しさんの野望:04/02/29 10:34 ID:CHB9D9l9
体験版落としてみる。うほ、セットアップ中にエラー吐いた。
…で、何とかプレイしたが、これってグラフィックオプションは製品版と同じですか?
影オンオフしか見当たらないんですけど。

ま、と、とりあえずddsから屠ってみるかな
347名無しさんの野望:04/02/29 10:53 ID:BLgqNiq0
>>346
製品版でも影のON/OFFしかありません。
ちなみにパッチ01を当てても変化なしです。
348名無しさんの野望:04/02/29 11:27 ID:w1U4zJtk
POWER DoWNS
349名無しさんの野望:04/02/29 12:36 ID:3O0VlVOl
350名無しさんの野望:04/02/29 12:56 ID:Sz5d60vM
崖と見えない壁にはさまれて動けなくなった奴いる?
351名無しさんの野望:04/02/29 14:40 ID:Z6CwU7Sw
キャラゲーと割り切れば腹も立たんだろ?
352915:04/02/29 16:06 ID:0y5VvHb3
>>350
初プレイ時になった。
笑うしかない。
353名無しさんの野望:04/02/29 18:07 ID:Rq9FySQ2
>>351
キャラゲーならもうちょっと、こう・・・。なぁ?

店に出向いて、
「これはひどいな」
「同人ソフトか?」
「まぁ買うんだけどな」
「信者よのぅ・・」

買ってかなりのショボーン。テレカ1枚7000円だったってことで。
354名無しさんの野望:04/02/29 18:11 ID:i3AB4rEX
俺は夢見てたよ、3D化












誰だよアクションにしようとか言い出したのは・・・・
355名無しさんの野望:04/02/29 18:21 ID:VH97yy88
>>354
本スレ287-288に戦犯リストがあるぞ
356名無しさんの野望:04/02/29 19:18 ID:IJ6XjRap
↓こいつも勝手すぎですよ!

工画堂ってどうよ?(13) 〜祝!PD生誕10周年〜

192 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/01/18 06:50 JorEDsco
>189
漏れは何故メックコマンダーみたく
rts仕様でつくってくれないのかと
激しくおもってます。
ターンなんてかったるくてやってられませんです。
357名無しさんの野望:04/02/29 21:20 ID:KEmk3aSu
プレステのパッド使ってゲームがしたいのですが十字キーで移動、アナログスティック左でマウス操作のできるツールってどれがあるか教えてください。
358名無しさんの野望:04/02/29 23:45 ID:CHB9D9l9
gxfがモデルデータだと思うんだけど、一体何のフォーマットなんだこりゃ?
359名無しさんの野望:04/03/01 00:04 ID:DDGgDDzx
>>358
gxfはアーカイブファイル、んで格納されてるファイル見たが、
工画堂独自形式っぽいけど…

つーか、普通モデルデータは独自形式だろ…
360名無しさんの野望:04/03/01 00:31 ID:3d6p+3Tk
すんげー糞гが出たもんだ!!!
361名無しさんの野望:04/03/01 00:44 ID:csTIj5qN
APD2までしかやってない98の頃のオヤジだけど
今日ヨドヴァシで売ってたんで、懐かしくなって衝動買い
帰って早速プレイ

・・・( ゜д゜)ポカーン
G400じゃゲームになんねえよ!(`Д´)ノ
明日3から5x買ってきて口直ししてやる!

というか3〜5xもうんこゲーなんですか?
362名無しさんの野望:04/03/01 00:57 ID:vi0+uODB
世の中にはうんこが好きな人もいるからな〜。
363名無しさんの野望:04/03/01 02:09 ID:uXBbLCc7
スカトロ好きが集まるスレはここでしたか・・・
364名無しさんの野望:04/03/01 03:21 ID:kdtGaHgn
つーか、マゾだろ。
3以降も懲りずに買ってる奴とか。体験版やってなお買った奴とか。
365名無しさんの野望:04/03/01 03:42 ID:WVxZWpoz
>>364

付録のPD1の為だけに買いましたが何か?
366名無しさんの野望:04/03/01 04:53 ID:FVcZY2Tp
>>361
5と5xは個人的にはアリでしたよ。
1〜4までの作品は未経験でしたが5でPDは面白いなと思いました。

しかし6は…。
一応買いましたが2面をクリアした時点で売却。
泣く泣く3と4を買ってみようかとか考えました。
367名無しさんの野望:04/03/01 18:28 ID:Z6qKjBjN
>>366
3〜4も別ゲームだから、どうせ買うなら1〜ADPD2を探したほうが幸せになれると思う
368名無しさんの野望(343):04/03/01 22:41 ID:PIQFwlpj
PD4/5とかは面白かったと思う。
自分はPD4からの参加なんですけど
トコトン作りこめば、PDって売れるゲームだと思うけどな。
原点に戻ってシミュレーションゲームとして7出して欲しい。

個人的な要望としては
モエ要素とグラフィックをもっと取り入れて欲しい。
ALL声優付、戦闘シーングラフィック、OP豪華化
サウンドオーケストラ化など。
アニメはいらん。口パクだけで良いから・・・

よーし、モエオタクのお父さんは要望葉書を送っちゃうぞ〜♪
>>344
7を発売される事を祈って・・・
369名無しさんの野望:04/03/01 23:46 ID:XKs0MUNU
6は3の再来
(こういうシステムにしたいという目標があるが、全部実装するまで発売しないとすると資金切れを起こしてしまう。
というわけでゲームとして成り立つ程度のβ版を発売して資金を増やし、製品版までのつなぎにする)

だからまぁ息継ぎとしてのβ版の発売はハナから決められていたことなんだし、ゴタゴタ言ってもしゃあないと思う。
製品としてよいか悪いかは7を見てから考えようよ。
370名無しさんの野望:04/03/02 19:32 ID:6tB/mmh/
店でたまたま6があったのであー出たんだーと裏を見て
ちょっと躊躇したものの結局買った俺。
帰りに携帯でこのスレを見て、まさかこんな評判になっていたとは。。
いまだインスコする勇気が湧きません隊長。
371名無しさんの野望:04/03/02 20:13 ID:++f6UMRN
>370
安心しろ、1-369は壮大なネタ

PD6はかなり面白い
372名無しさんの野望:04/03/02 20:15 ID:l1OjX2VF
'`,、('∀`) '`,、
373名無しさんの野望:04/03/02 20:47 ID:7h9MwxEt
Nyでたまたま6があったのであー出たんだーとハッシュを見て
ちょっと躊躇したものの結局ダウソした俺。
帰りに携帯でこのスレを見て、まさかこんな評判になっていたとは。。
いまだインスコする勇気が湧きません警察署長。
374名無しさんの野望:04/03/02 20:49 ID:Dk8VMuDJ
Nyでダウソする価値もない。
375名無しさんの野望:04/03/02 21:03 ID:pDlx8sYI
昨日、ミッション10やってて気づいた事。
街並みの当たり判定って長方形なんだね。たまにある6階建ての
ビル、あれ、5階〜6階部分、ミサイルすり抜けるんだね。
376名無しさんの野望:04/03/02 21:24 ID:YjfWS9Ha
たのしいなあ、6わ
377名無しさんの野望:04/03/02 22:45 ID:uDh9Ln0q
>>375
ただただ尊敬。
378名無しさんの野望:04/03/02 23:14 ID:7h9MwxEt
Ny厨氏ね。

もっと逮捕されねーかな
379名無しさんの野望:04/03/03 00:21 ID:krleJYuu
なんだかどうしようもなく落ちてしまったPD・・・・
いっそPD7は、捕虜になり敵の変態将軍に肉奴隷にされる、エロゲー化して売上を挽回して欲しい。
380名無しさんの野望:04/03/03 00:51 ID:mfAZkRRM
>>379
それらしきシナリオは有った様な・・・w
381名無しさんの野望:04/03/03 02:13 ID:kcaaWNpa
>>380
ぜひそこをクローズアップして頂きたい。
もうなんつうかそこしかもう可能性を感じられない。

ところでテレカ画像は前みたいにメッセと地図で違うとかありましたか?
382名無しさんの野望:04/03/03 02:19 ID:kcaaWNpa
ってありましたな。
(ノ∀`)アチャーメッセで買えばよかったなー

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、


ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/goods2004/gs_powerd6.jpg
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/powerdolls6_l.jpg
383名無しさんの野望:04/03/03 11:02 ID:ep7bGXPp
ショップごとに違うテレカ付けるなんてエロゲーっみたいだな
384名無しさんの野望:04/03/03 12:00 ID:F3pKKXI8
>>383
>ショップごとに違うテレカ付けるなんてエロゲーっみたいだな
「みたい」?
>ショップごとに違うテレカ付けるなんてエロゲーっみたいだな
「みたい」?
>ショップごとに違うテレカ付けるなんてエロゲーっみたいだな
「みたい」?
385名無しさんの野望:04/03/03 18:38 ID:GDVN8zLB
ステージ5の”Xs2Pのスキャニング”ってどうやりゃいいんですか
386名無しさんの野望:04/03/03 19:25 ID:jDpmAoIQ
>>385
スタート地点から前進して右の方に行くと、一機だけ突っ立ってる
敵のローダーがいるだろ。そいつがXs2Pだ。
387名無しさんの野望:04/03/03 20:11 ID:JyTQqxGf
近付いてスキャンしても何もしてこないから無人だと思って油断してると痛い目みるので注意が必要だ
388名無しさんの野望:04/03/03 20:16 ID:WvmbEHpp
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html

β版ともいえるものが2位になってるけどいいのかこんな上位で?
こういうランキングは出荷本数だろうけど、実際の売り上げはどうなのかな?

389名無しさんの野望:04/03/03 20:18 ID:7xyg4VXY
>>388
上位も何もめぼしいタイトルが無い予感‥‥‥
390名無しさんの野望:04/03/03 20:32 ID:GDVN8zLB
>>386 >>387
クリア出来ましたサンキュー。
391名無しさんの野望:04/03/03 21:31 ID:ep7bGXPp
Monthlyなら今月はBFVとUT2k4が来るからな。
しかしWC3TFTが10位って何だよ。トップは無理でも二位はとれそうだとは思うんだがなぁ。

ていうかこれ何のランキング?
未発売ゲームやらネトゲのチケットやらβverやらが混ざってるけど。

酔ってるから文章支離滅裂なのは勘弁してくれ( ´Д`)
392名無しさんの野望:04/03/03 21:59 ID:cjgwdu9Y
>>391
そこの集計データのソース元はBCNらしい。
http://ranking.computernews.com/marketview/about.htm
393名無しさんの野望:04/03/04 23:59 ID:bInxZSBe
ガイシュツだったらスマソだが
力人形六は、フレーム落ちはアタリマエ?藻前らのPCスペックいくつぐらい?

漏れのはあすろん2400+ メモリ1G FX5600-256MB でまったくだめぽなんだが
394名無しさんの野望:04/03/05 01:44 ID:NTD1nbGh
アスロン2200 メモリ512 FX5950Uで影無し・音低
で稀にコマ落ちするレベル。
マザボのメモリ転送が100(うっかりミス)だったので
133に直したら「あら、快適だわさ」って感じ。

音無しにするだけでもコマ落ち無くなるけど更に
つまらないゲームに・・・
395名無しさんの野望:04/03/05 02:06 ID:TKCvoDSF
>393
どうせ書くならまともにスペック書こうよ・・・
396名無しさんの野望:04/03/05 16:29 ID:tP05lziK
うちはpen4-1.6G メモリ512 ゲフォ2mx400 64MBで
ローダー3機画面にでると1fps以下な感じ。

でもクリアしたさ。なんの感動も無いな。
狭いところでの僚機のアホさがたまらんねぇ。
有限会社カイナってとこが主に作ってたみたいだけど、他に何作ってるとこ?
397名無しさんの野望:04/03/05 18:58 ID:vNfhMHSw
398名無しさんの野望:04/03/05 19:25 ID:lGunp2MN
コンプリのキャラ絵ってナガセマリと誰かの2人だけ?
手抜きで済む話じゃないよこれ…
399名無しさんの野望:04/03/05 20:24 ID:7VOcif8K
全員で返金運動起こしますか。
洒落になってない。
400名無しさんの野望:04/03/05 20:54 ID:tI4jonfw
祖父地図行ったけど、
全然売れた形跡無かった。
発売日と変わらずの積み。
こりゃ980円投げ売りも近いね
401名無しさんの野望:04/03/06 01:30 ID:10wpoVkT
>>400
工画堂関連で投売りなんて聞かないなぁ・・・
地図でリモプレはあったが・・・
402名無しさんの野望:04/03/06 10:51 ID:lJYordMB
>>401
マニアキットはワゴンセールでゲットしました。\500で。
403名無しさんの野望:04/03/06 17:24 ID:du8T6oU0
正確なタイトルは忘れたがGUYS&DOLLSだかなんだかを投売りしていた
404名無しさんの野望:04/03/06 17:32 ID:GJSQJp6X
売れなきゃなんでも投げ売り。
ファルコムだって例外じゃないんだ。
VMJapanなんて980円だ。
405名無しさんの野望:04/03/06 17:53 ID:9/1NLNg4
グラフィックがショボかったので買わなかったが
今更ながらイモプレやってみたいな。
406名無しさんの野望:04/03/06 22:56 ID:dVc2yDmA
PD5のミッション14ブロックバスターで、核融合炉止める為の3基のコンソールの位置が分かんねーーーー!
他と違う場所を探せって言われても全く検討つきまてん(´・ω・`)
407名無しさんの野望:04/03/07 06:13 ID:OuMf7JKu
地方じゃいまだにマニアキットも定価で売られてるんだが。
東京ローカルを日本の全てだと思われても困る。
確かに中心は東京・秋葉方面かもしれんが、人口は東京ローカル以外のところのほうが
多いんだから。

PD6も馬鹿売れはしてないが、そこそこ売れてるようですよ。
俺も買ったしね。
408名無しさんの野望:04/03/07 10:40 ID:rfpatlIJ
近所の祖父地図だと、PD6の週刊売り上げがリネ2抜いてNO,1だったょ。
409名無しさんの野望:04/03/07 10:55 ID:qNAgT22N
リネってオンラインでダウンロードできなかったっけ?だったら比較対象がおかしい
410名無しさんの野望:04/03/07 10:59 ID:jRKzWlMQ
まともに動かないから、オモろいかツマらんかワカらん。

Pen3 877Mhz
メモリ 320MB
GF4MX440-128MB

もう全然画像が進まない。音だけ進んでるって感じだな。
やってらんね。
411名無しさんの野望:04/03/07 11:06 ID:48y2Eh0C
>>406
「ブロックバスター 座標」とかでググれ。
簡単にわかる。
412名無しさんの野望:04/03/07 11:11 ID:qNAgT22N
建物壊しちゃ駄目だよ
413名無しさんの野望:04/03/07 12:13 ID:qvAggngQ
コンテナも壊したらだめだよ
414名無しさんの野望:04/03/07 22:17 ID:qH0ziMTH
>409
週間売上がNO1って書いてあるのが見えないんでつか?

415名無しさんの野望:04/03/07 23:10 ID:qNAgT22N
アカウントは別としてネットで無料でダウンできるものと比較するのがおかしいということを言いたいんだが
416名無しさんの野望:04/03/07 23:16 ID:qNAgT22N
あー、よく考えたらリネ2ってまだOpenβじゃん
ただで遊べるものを店頭で買う奴なんてそんなにいるわけがない
417名無しさんの野望:04/03/08 00:49 ID:Gs6KaD3j
Openβを今は売る時代なのか?

なんだ、ならPD6もOKなわけだ
418名無しさんの野望:04/03/08 00:53 ID:F3PypMxL
メッセサンオー売り上げランキングでは延々一位なわけだが。

・ゲームクライアントCD-ROM
・スターティングガイド(マニュアル)1冊
・30日間無料プレイチケット

これで2980ならMMORPGの大物としては売れるだろ。
少なくともPD6よりは売れそうだと思わん?
419名無しさんの野望:04/03/08 00:56 ID:K+ySxFgl
糞ゲー扱いしてるのは2chだけって事だな。
420名無しさんの野望:04/03/08 02:04 ID:Or/ofzY2
正直なところ、リネ2もPD6は俺の中で等号です。
421名無しさんの野望:04/03/08 03:18 ID:taobLmSV
流石にそれはリネに失礼だろ。
422名無しさんの野望:04/03/08 03:54 ID:Or/ofzY2
リネ2はヤバイんだよ…18時間/日くらいプレイできないと
内臓されている要素を遊び尽くすのが数年後になるくらいに
極限までゲーム内容が薄まってる。
そう考えると、早目に見切りをつけさせてくれたPD6>リネ2かも知れん。
423名無しさんの野望:04/03/08 22:43 ID:xEgzhXBB
しょせんチョソゲーだからな。リネは。
424名無しさんの野望:04/03/08 23:26 ID:DgWp1ezD
nyで落としてインスコまでしたのに
肝心のゲームが始まらないよ。
誰か教えてエロイ(?)人!
425名無しさんの野望:04/03/08 23:26 ID:xTxJt4W7
CVってアマゾンで売ってるのとコンビニで売ってるのと
パッケージちがうんでしょか
ヤフオクに出てるのはDVDパッケージだけど
アマゾンで売ってるのはCDで、ニンともカンともケンイチうじ。
426名無しさんの野望:04/03/09 01:10 ID:zEqRNbUg
>>425
前者が今は亡きデジキューブから出た奴。
後者がメディアカイトから出てる奴だと思う。
前者しか持ってないけど、こっちは名詞サイズのイラストカードと攻略本の一部がついてた。
中身はいっしょじゃないかな。
427名無しさんの野望:04/03/09 14:48 ID:5/lui4ul
>>426
uho!サンクス
そうかデジキューブは消えていたのか。。
428名無しさんの野望:04/03/10 00:27 ID:Ci7sb7GG
Ny厨は氏ね
429名無しさんの野望:04/03/12 22:54 ID:DYcgw1ei
売れてるゲームなのに、やけに閑散としたスレですね
430名無しさんの野望:04/03/12 23:13 ID:LS3ws1t+
だってゲーム内容が(rny
オマケにシステムはバ(rny
んでメーカーサポートのパッチの出来が(rny
さらにそれの修正も無(rny

そりゃ閑散としませんか?
大型パッチで洋物に匹敵とかなら祭りだが・・・
431名無しさんの野望:04/03/13 00:08 ID:7y3JrrvI
買う前に、ちょいと覗きに来ましたが…

体験版があるならそれ行ってみます
432名無しさんの野望:04/03/13 01:21 ID:gbkjoi/o
それが431をこのスレで見た最後だったのでした…

433名無しさんの野望:04/03/13 11:40 ID:jg8r0M19
http://okatchi2003.web.infoseek.co.jp/

MP3違法ダウンロードして聞きまくりっと日記に書いて
2chで晒されて開き直ってるDQNサイト(・∀・)ニヤニヤ

既に12日日記からそれは排除されてるけど
強気のコメントを載せている

−−−−−−−−−−−−−
寝てる間に何があった。
朝見て驚愕しますたよ。身に覚えは無いし、悪意ある被害は今の所無いので静観。
(追記)
あーあれか。
−−−−−−−−−−−−−

彼にとってMP3違法ダウンロードは問題ない行為みたいですね
ACCSに通報しましょう!
434名無しさんの野望:04/03/13 11:59 ID:Jb6Eu8xw
MP3は音質悪いからな。
オレはステレオで普段聞いてるよ
435名無しさんの野望:04/03/13 12:13 ID:oNUr6wNM
ACCS全く関係ないな
436名無しさんの野望:04/03/13 14:57 ID:H0zpmdP3
なんでこんな重いんだこのゲーム?
437名無しさんの野望:04/03/13 15:05 ID:oNUr6wNM
エンジンが糞いから
438名無しさんの野望:04/03/14 19:33 ID:yGZsg5fe
3Dをやらない漏れがPD6を 買 っ て 、このスレを見て一言。

 お か し い で す よ ! カ テ ○ ナ さ ん !

_| ̄|○
スゲェショック…
439名無しさんの野望:04/03/15 00:47 ID:qOEK1/q6
今、PDの三部作を通しでやろうと思ってるんだけど、
2やダッシュで育てたキャラをアドヴァンスにコンバートしたい場合、
「ゲーム開始」をクリックする際に、どのキーを押してれば
いいんでしたっけ?
2や、ダッシュではshiftキー押しながら「ゲーム開始」をクリックでよかったのですが、
なにぶん昔のことで、忘れてしまいまして、、、、、
どうか、教えてください。
440名無しさんの野望:04/03/15 00:48 ID:qOEK1/q6
すみません訂正
>>439
×PDの三部作を通しでやろうと
○PD2の三部作(PD2、PD2ダッシュ、PD2アドヴァンス)
441名無しさんの野望:04/03/15 01:32 ID:STctuNE5
手元にある取説読めばぁ?

442名無しさんの野望:04/03/15 14:47 ID:rTtiduap
3から入って4、5、5xとやってきたが6はどうしても買う気になれん。
せめて5のシステムを改良して継承でもしてくれていれば買うんだがなぁ。
7は5直系のシステム+キャラクター世代交代…と夢でも見てるかな…
443名無しさんの野望:04/03/16 12:20 ID:+Np/YW/U
>>439
いまさらMS-DOS版やる気なの?
まあいいけど。
やり方だけど、START時にCTRL+TAB押しながら
PC本体を斜め45度の角度でアチョー!と空手チョップくらわすと出来たはず。
444名無しさんの野望:04/03/16 23:26 ID:bE0TmqPM
今更ながら借りてきましたが、想像を越えたデキで ヽ(´ー`)/
445名無しさんの野望:04/03/17 01:08 ID:PgUgy4r6
シミュレーションなんだかアクションなんだかよくわからんデキだ・・・
446名無しさんの野望:04/03/17 02:08 ID:OXf6gOZ5
うんと、雷鳥700・GeFTi4200なんですが10フレーム前後も出ないのは正常ですか?
447名無しさんの野望:04/03/17 12:12 ID:C7eQ4E5T
仕様です、豚買え
448名無しさんの野望:04/03/18 00:13 ID:uehtK0kB
んだ、CPUのバランス悪すぎ。
スロットAというオチじゃないだろうな。
449名無しさんの野望:04/03/21 03:30 ID:I5QJPwmF
ようやく新古で安く入手したんで今日からこのスレはリモプレスレにするからな。
わからないこととかあったら質問するらおまえら覚悟しとけよ。
450名無しさんの野望:04/03/21 11:11 ID:BETN++x1
国産3DゲーはCPUパワーの方が重要だったりするしな。
無論それなりのGPUも必要だが
451名無しさんの野望:04/03/22 01:14 ID:AlKjVzla
>>449

本スレでどうぞ
452名無しさんの野望:04/03/30 10:48 ID:XmlEiNHL
453名無しさんの野望:04/04/02 11:59 ID:xJYd8bmI
PD6やるためにPC買い替えた...肝心のソフト買う金ないのでnyみてみたら
既に出回っていた...落としてやってみた...がーんツマンネ

誰か5Xをnyに流してくれ...口直ししたいけど金は無し...
454名無しさんの野望:04/04/02 12:41 ID:Mf5Ce1hr
>>453
6000円くれたらあげてやるよ
455名無しさんの野望:04/04/03 01:10 ID:OrHNXJSc
昨夜インスコしてみたんだが部隊編成画面に移動した途端マウスの動きすら固まったんだが……
大体のPCゲーはストレス無く動かせるのだが………

動かないゲームなんぞクソゲーのウチにも数えられん!
456名無しさんの野望:04/04/03 02:16 ID:X4DU1UUs
たぶんそれはお前のPCがしょぼいだけ
457名無しさんの野望:04/04/03 18:42 ID:fgOiyo+p
回頭が遅いけど、こんなもん?

新ローダーで改善すんのかな
458名無しさんの野望:04/04/05 01:31 ID:Tra+jW/w
>>443
DOS版1・2・2’・ADV2プレイしてますが何か?
9821ノートで。
459名無しさんの野望:04/04/05 02:04 ID:5ONYjSfp
6は重すぎ
460名無しさんの野望:04/04/05 20:36 ID:IbO0lHBx
XPじゃ全部動くのね

3はMe互換にしなきゃ動かなかったけど
461名無しさんの野望:04/04/21 17:04 ID:VoakcFgS
パッチV2来たー!
462名無しさんの野望:04/04/21 17:56 ID:lNThmZ1X
>>446
Patchあててみ
463名無しさんの野望:04/04/26 06:19 ID:aZQKJ6D3
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200306000281

おまいらこいつにPD2入ってますよ!PD2Aは入ってないけど(´・ω・`)

収録作品は以下

・パワードール2(工画堂スタジオ)
・ツァイ〜メタ女〜(アールフォース)
・メタ女〜府立メタトロポジー大学付属女子高校SP〜(アールフォース)
・メルティランサー(テンキー)
・デザート・ドラグーン〜砂漠の竜騎兵〜(テンキー)
・ZAVAS2(POPCOM SOFT)
・怨霊戦記(スタジオWING)
・大戦略IV(システムソフト)
・幻世喜譚(コンパイル)
・ロードス島戦記(ハミングバードソフト)
・ロードス島戦記2(ハミングバードソフト)
・ラプラスの魔(ハミングバードソフト)
・パラケルススの魔剣(ハミングバードソフト)
・Xak(マイクロキャビン)
・ソードワールドPC(T&E SOFT)

知り合いが買ったので報告があった。普通にインスコできたっていってたから
CV版みたいなもんなのかな?そいつはPDは( ´Д`)<・・・な奴だからバカゲーの
メタ女して大笑いしてるらしい。
464名無しさんの野望:04/04/26 08:46 ID:/GvicOuP
額面だけみると高いけどメタ女とPDと大戦略とサークがあるなら買いかなー。

というわけで買ってきます(陸の孤島藤沢の本屋に売ってればの話だが
465名無しさんの野望:04/04/26 09:45 ID:DIF+NtC+
>>463

書店売りなのか?
466名無しさんの野望:04/04/26 12:41 ID:f19z+K0G
シーパラ3製作中だそうだ。
467名無しさんの野望:04/04/26 22:06 ID:aZQKJ6D3
知り合いは地元の本屋で買ったそうだ。店内隈なく探して見つからなかったから
最後は店員に聞いて、ようやくみつかったとか。
468名無しさんの野望:04/04/27 09:07 ID:m8NE3ek0
このシリーズはけっこう好きでこんどの6も買おうかどうしようか迷ってる。
体験版やってみたけどイマイチだな。つか武器が少なすぎてクリアできないんだけど。
469名無しさんの野望:04/04/27 12:27 ID:0GIORAlz
漏れ的にはロードス島戦記1&2だな。
470名無しさんの野望:04/04/29 08:05 ID:4MfzrvbA
PD4のロザリアたん(*´д`*)ハァハァ
471名無しさんの野望:04/05/06 20:16 ID:z5iJyJSm
パワードールってアクションなの?
472名無しさんの野望:04/05/07 08:34 ID:Hvmu9SYH
>>471
PD6だけな。同人レベルだが。
473名無しさんの野望:04/05/08 21:34 ID:BSEZVIgI
PD6をやって思うのはこれは良く言えばシミュレーター志向だな、ってとこ。
遊んでいて楽しい音楽や演出を排除してつくった感じ。だから面白くない。

PDシリーズはあの絵、音楽、プレイ中に劇的な展開をみせる等
SLGにゲーム性をふんだんに盛り込んだのが味噌だと思ってたが、
なんでこんな風になってしまったんだろう…
474名無しさんの野望:04/05/08 22:08 ID:B8Ic9q5K
PC-98版アドヴァンストパワードール2が面白かったんで、
パワードール2も買ってきて、これまた大ハマリです。
(PD2はキーディスク入れるのが面倒だったので、PS版でクリアですが)

ゲーマー以外クリア出来ない、っていうような
理不尽な難易度では無くて良いですね。
まあ多分、戦術がある程度自由な分
ゲームバランスにマージンを残しているんでしょうね。

激難易度と聞くリモートプレゼンスを買ってきたんで、挑戦してみたいと思います。
シューティングゲームでよくあるような、
一生クリア出来ないゲームで無ければ良いなあ…。
475名無しさんの野望:04/05/08 23:34 ID:u6jm6ilG
リモートプレゼンスはパッチをあてないと進めないところと、
パッチをあてると進めないところがあるから注意。
どこかは忘れた。
476名無しさんの野望:04/05/08 23:40 ID:6kSV3DO7
このスレ読まずに今日、買っちゃった。
インストして、起動してみたんだけど、文字が一切表示されなくって
ゲームにならない…てかできない(;´д⊂)

AthlonXP2000+/GeForce4Ti4800/Mem512MBでダメなのか…
(OSはWin2k/ドライバは最新/PD6の最新パッチ済み)
477名無しさんの野望:04/05/09 02:08 ID:iFbqyXQt
>>474
ワイヤーカッターは理不尽な難易度だと思うが
478名無しさんの野望:04/05/09 14:18 ID:Aqh/G9aD
>>475
4-3と5-1

>>477
あれって一度も難しいとは思わなかったが‥‥
ナイアガラドロップや正攻法のランチボックスのほうが難しい。

ところでリモプレの高低差データと地形データを画像化したものを大分前に作ったんだが欲しい人いる?
479名無しさんの野望:04/05/09 14:23 ID:GQFe1+bV
>>477
PDシリーズは一応PC版に限り全てやったがワイヤーカッターってどんな
ミッションだったか忘れたので教えてください?
480名無しさんの野望:04/05/09 14:46 ID:Aqh/G9aD
>>479
Yを反時計回りに90度回転させた渓谷にかかる橋2本を破壊して救出機で脱出。
481名無しさんの野望:04/05/09 17:41 ID:0c/pxjHg
PS版のPD2ってエミュで動きますか?

482名無しさんの野望:04/05/10 11:59 ID:m3/0u3xR
ワイヤーカッターはそんなに難しかった?

極端な話、橋一本爆破でもいいんだし。

二本爆破でも時間はかかるけど難しいとは思わなかったな
483名無しさんの野望:04/05/10 12:26 ID:WXvnkcdd
>>482
多分運悪く移動中のPD部隊(大体20機くらい?)と遭遇するパターンあったから
ソレのハナシだと思う
そのパターンでクリアしようとは思わなかったな
あ、PS版のハナシだけど
484名無しさんの野望:04/05/11 10:35 ID:qgaSHYri
ワイヤーカッターはキャンペーン初期だから難しいんだろ
PDを普通のギャルゲだと思って入ってきた初心者が挫折するミッション
485名無しさんの野望:04/05/13 01:55 ID:0vj/9Q5a
PD6操作性悪すぎる。。。。

せめて全アクションカスタマイズできるように
してよ。
テスターの人は良く我慢してやったなぁ〜
拷問だ

後、どうせアクションにするなら、敵もう少し
動く&攻撃してこいよ。戦車10体以上いる
のに砲撃全然ないw
486名無しさんの野望:04/05/14 23:14 ID:aZqDrvbJ
「GUYS&DOLLS」の情報探してたらこんなの見つけてしまった…。

> 234 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2001/06/08(金) 22:32
>
> 緊張状態を続けられないので、別の話題。
> 最近メックコマンダーという洋ゲー(ちょっと古いですが)
> をプレイしました。これのシステム+PDの設定なら
> まさに足りないところを補い合う、理想のゲームになると思うのです。
> どでしょう。まあ、実現するはずもないですが。

http://yasai.2ch.net/game/kako/991/991420015.htmlの234ね
487名無しさんの野望:04/05/16 06:02 ID:3XWuS2Jw
そーいやGUYS&DOLLSなんてのもあったね。
どうだったの? あんまり話題に上らなかった気がするけど。
(てことは内容は推して知るべし、なんだろうけど。)
488名無しさんの野望:04/05/22 01:11 ID:lNCb+/uH
絵は好きなんだがな・・・
489名無しさんの野望:04/05/24 01:06 ID:nkI45fJ2
>>463の買ったらパワードール2入ってたのでやろうと思ったら
マニュアルも何も無いんでさっぱりやり方が解からないんですが
どうしたらいいでしょう
490名無しさんの野望:04/05/24 01:36 ID:S7HNdvp0
>>489

PDの操作方法は、ターン制ならほとんど変わっていないはずだけど…
491名無しさんの野望:04/05/24 02:33 ID:nkI45fJ2
パワードールやった事無いんでステータスやコマンドの意味からよく分からないす
いきなり作戦立案とかいわれてもさっぱりです
どこか解説サイトとかないですか?
492名無しさんの野望:04/05/24 09:35 ID:l6L+xhzy
PD1から出直してこい
493名無しさんの野望:04/05/24 14:35 ID:jxpZHKUa
>>491
大雑把なシステムは1-5まで共通なので
好きなサイトを参考にするがよろし。
隊員のステータスは大概無視しても問題ないので好みでok。
ただし武装は難易度に直結するので慎重に選ぶべし。
494名無しさんの野望:04/06/04 12:26 ID:K2acVTbb
PD3以降は駄作なの?
495名無しさんの野望:04/06/04 20:42 ID:7sx1GycR
3の倍数はハズレ
496名無しさんの野望:04/06/05 00:37 ID:ZY92zWEU
ADPD2のコンサーベーションで達成率100%にするには何をしなきゃならんの?
とりあえず敵全滅させたけど、90%くらいにしかならんかった。
それにしても補正血ALL6のXJ1Aがいたのは驚いた。
497名無しさんの野望:04/06/05 07:32 ID:bO0iHgNt
バルブをきっちり閉めるんだったかなー
498名無しさんの野望:04/06/05 23:35 ID:JXeA8/RU
>>497
レスありがとう。
そうだったのか。APがもったいないからバルブはふっとばし、
建物のほうはセーブ、ロードで締まってるところは無視してたから。
それにしてもジュリアはなんであんな厚化粧になったんだろ。
499名無しさんの野望:04/06/08 09:38 ID:Uxz/fijs
ロザリアタン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

・・・このスレ知らなくて危うくPD6買ってしまいそうになったのは秘密だ
500名無しさんの野望:04/06/09 17:17 ID:B/4G9e3B
上ゲ駅
501名無しさんの野望:04/06/12 15:18 ID:0XhN3MO9
502名無しさんの野望:04/06/16 00:27 ID:9ikXStHY
アドヴァンスドのランチ・ボックスクリアしたんだけど、
降ってきた味方にわけわからんのがいっぱいいた。
両手にセンサー、肩に105ミリのっけたX-4C、X-4+Cって・・・・・・。
とはいっても、X-4S見たく白兵戦能力減ってるわけでは
ないようだから使えるだろうなぁ、この機体。
503名無しさんの野望:04/06/16 15:14 ID:XaSJ6Y0h

98のアドヴァンス以来やってない俺なら5は楽しめますかね?
3、4のリアルタイム制はなんかやる気が起きなくて…。
504名無しさんの野望:04/06/16 20:54 ID:9KCPesTJ
PD6…

敵ミサイル接近
落ち着いて撃墜・・・出来ない

2足歩行の機動性を・・・森に入れない、跳躍できない 申し訳に横にはねるだけ
その程度の機動力なら下半身ガンタンクに変えろ!

3Dグラフィックで燃え尽きたとしか思えない・・・

システムその他をバンダイが出した家庭用のジムゲーをパクッてくれれば一気に名作になりそうだが・・・
505名無しさんの野望:04/06/17 19:22 ID:fCCqpi2q
>>504
格闘戦できない時点でPDじゃないからあきらめろ
オレは買わない
506名無しさんの野望:04/06/20 18:53 ID:uyWAkptK
面白そう
507名無しさんの野望:04/06/21 14:47 ID:5nPasvTu
せめてHeavyGear2レベルまで上がってきてくれたらいいんだが、、、
隠密行動と狙撃が燃える。できたらもっと自由に動けたほうがいいけど。
508名無しさんの野望:04/06/23 06:39 ID:z1ar2JQ8
すいません。
いまさらながら5の質問なんですが

マップ12(最後らしい)で、超伝導コイルなるものを止めるために
30分以内に敷地内のどこかの建物を調査してサブシステムを止めなさい。

というお題があるのですが、調査してもサブシステム見つかりません。
っていうかこのソフト、戦闘余裕でも調査の項目はいると難易度跳ね上がります。
調査系はいつも時間切れでなんかいもやり直す羽目になるよ_| ̄|○
調査箇所わかってれば余裕なのに。

どこを探せばいいのかご存知な方いますか?


”現状を説明します。”のお姉さんのヒントは通信塔がある建物を探せといってくる
のですがみつから無いって言うか総当りで試しても見つからないです。
509名無しさんの野望:04/06/23 06:43 ID:z1ar2JQ8
過疎スレっぽいのであげ
510名無しさんの野望:04/06/23 07:25 ID:XBXYsM7H
>>508
グレネードとかで建物を破壊してるとアウト、バグってクリアできなくなる
電柱が隣に立ってる建物があるからそれを調査
511名無しさんの野望:04/06/23 08:55 ID:z1ar2JQ8
>>510
グレネードつかわずにやり直したところクリアできますた。

多分コンテナ吹っ飛ばしたせいだ。
関係ない建物なのに・・

っていうかクリアできなくなった時点でゲームオーバーにして欲しいくらいだ。
512名無しさんの野望:04/06/23 11:01 ID:HSB1VOqg
PD6は黒歴史です
513名無しさんの野望:04/06/23 21:50 ID:0wSNtCxk
>>509
過疎というよりどこかのバカが工画堂スレの存在知らずに立てた重複スレな予感
514名無しさんの野望:04/06/27 19:23 ID:drblblGQ
age
515名無しさんの野望:04/07/04 08:01 ID:OOueS4Yi
516名無しさんの野望:04/07/06 18:19 ID:RYCRWyrw
アニータン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

ttp://www.cddc.vt.edu/host/atomic/testpix/annie1b.jpg
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       PD6でモモに目移りしても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんとも無いぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
518名無しさんの野望:04/07/06 18:33 ID:RYCRWyrw
やっべぇ(´・ω・`)ショボーン

極東板のコテハン出しちゃったスマソorz
519名無しさんの野望:04/07/09 11:42 ID:69pwc/9Z
PDが正常進化してたらきっとこんな感じになったんだろうな。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040709/silents.htm
520名無しさんの野望:04/07/09 12:01 ID:vUMdNJR/
>>519
紹介サンクス
っていうか、買おうと思ってたのにすっかり忘れてたヨ

PDの進化形というよりはX-COMのリファインに近い感じかな
X-COMはPD1の時代からこんなコンセプトだったと思う
521名無しさんの野望:04/07/10 11:42 ID:XoZgxVVH
>>519
これって、元は洋ゲーだよね。
なんちゅうか、さすが洋ゲーって気がするんですが・・・。

国産ゲーって、おしなべて、萌えとか、綺麗さにはこだわってるけど、内容に
対するこだわりが全く感じられないんだよなぁ・・・。
522名無しさんの野望:04/07/12 00:05 ID:HSDhlDdh
PD6がポリゴンになってH&Dみたいなのを想像した私は負け組。
523名無しさんの野望:04/07/13 00:50 ID:Iijr3Rzr
工画堂に期待するのが間違い
524名無しさんの野望:04/07/21 16:59 ID:L5dLFwsF
つか罪ゲ崩しでPD6やったけど…何これ…
今までと全然ちがいますよ。わけわからん&つまらん…

SP3か英雄伝説をやればよかった…貴重な休日を…
525名無しさんの野望:04/07/24 15:05 ID:T9z4owJc
夏休み中のageという危険な任務を遂行中・・・
526名無しさんの野望:04/07/31 05:14 ID:340eg6x+
なんとかして6を面白くプレイしてみるわ
527名無しさんの野望:04/07/31 08:32 ID:JMU4QwrU
そこでマルチプレイですよ
や ら な い か
528名無しさんの野望:04/07/31 13:15 ID:340eg6x+
誘ってくれて嬉しいんですが、回線がISDNなんですよ…orz
529名無しさんの野望:04/07/31 15:19 ID:LxcFf4Jw
フェイス スモーレット
    _____
    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    
  |ξ     へ  ノ  
 / \π       ノ  
/    \__ヽ_//

戦没者慰霊施設で、ローダーでのプロレスを奉納します。
530名無しさんの野望:04/08/01 02:08 ID:sthXWglY
やればやるほど面白くなってくるよ、6は
噛めば噛むほど味が出るスルメゲーなんだよ、6は
つまり、6を楽しんでいる俺は勝ち組なんだよ

つかヴァルケン2が当初の予定通り3Dアクションになっていたら、こんな感じだったんだろうな…
531名無しさんの野望:04/08/01 13:30 ID:8fGRHXQQ
どの辺がおもしろい?
532名無しさんの野望:04/08/09 12:56 ID:epCGrLhh
他のシリーズはこぞって5980円以上なのだが
6は3980で売ってる現実
533名無しさんの野望:04/08/13 01:34 ID:FOL4y1in
>463に書いてある本、今更買おうとしたら速攻売り切れに
なっちまったようで復刊ドットコム逝きになってるorz

2巻3巻と増えてダッシュやADVと収録されてくといいなー
534名無しさんの野望:04/08/16 00:28 ID:HZx0Ja+8
墜ちる前に


五輪ピックの卓球で福原愛と対戦したオーストラリアの選手がミャオ・ミャオ(中国生まれ)
レンレン・ミャオを連想させた訳で…
535名無しさんの野望:04/08/16 15:30 ID:BHNx5q38
なにやら書籍がでるそうで

ttp://www.retropc.net/#20040815_1
536名無しさんの野望:04/08/16 17:35 ID:6SqGZoe7
ほー、全然知らなかったよ
ざっと探してみたら今のところ予約扱ってるのイーエスブックスだけなんだな
まー8月下旬発売で未だに発売日決定してないから不安ではあるが
とりあえず予約しといた、情報ありがとう
537名無しさんの野望:04/08/18 10:54 ID:wFyBzml0
>>533
ここは在庫ありそうだよ?

ttp://retropc.net/
538名無しさんの野望:04/08/18 12:20 ID:0BOks001
そこのリンク先で
>『※ご好評につき品切れとなっておりますが、現在、8月中旬入荷予定分のご予約を承っております。』
ってあるけどまた刷って再販するって事かね?それとも手をまわして在庫あるとこから持ってくるのかな
また刷るならあちこちで買えるようになるんだろうけども
539名無しさんの野望:04/08/19 10:09 ID:eqecJ9P0
5と5Xの違いってシナリオ追加+LAN対戦機能のみですか?
540名無しさんの野望:04/08/21 08:16 ID:WZkrlJOR
ぱらぱらとマニュアルめくってみたけど
PLD相手には榴散弾も徹甲弾もイマイチだったんだな

肩武器って実はPLD相手にはイマイチ?
541名無しさんの野望:04/08/21 13:30 ID:j7NYZHCq
とにかく当たればなんでもいい罠
542名無しさんの野望:04/08/21 19:35 ID:P/G7kBIb
何故HEAT弾が登場しないのでしょうか
543名無しさんの野望:04/08/22 00:46 ID:7IBZVzzE
リニアキャノンがあるっしょ
それに其処まで細分化する必要は無いと思う

今でさえ木を見て森を見ずなのに・・・
544名無しさんの野望:04/08/22 10:48 ID:yTHbcEAN
いやー、装甲目標に対して単なる徹甲弾ていうのも芸が無いでしょ。現代戦でも少しは
工夫されているのに。
545名無しさんの野望:04/08/22 11:54 ID:/kVkAFl1
>>544
今の戦車の前面複合装甲にはHEATなんて効きませんよ(´ω`)

もっとも初速が早くなさそうなPLD搭載の砲だと徹甲弾も有効かは疑問だけどな。
LOSAT積んだ方が使える予感。
546名無しさんの野望:04/08/22 11:59 ID:Q+0VPE9l
PLDなら敵戦車の上に乗っかって0距離射撃するんでなかろうか
547名無しさんの野望:04/08/22 13:35 ID:SLCESc2e
跳弾が怖いよ。踏むだけで十分では?
548名無しさんの野望:04/08/22 14:07 ID:jkzsC0eN
対戦車は格闘に決まってるだろうがっ!
549名無しさんの野望:04/08/22 16:34 ID:4qqg+gbK
そういえばあの世界には歩兵はいないね。なんでだろう?
550名無しさんの野望:04/08/22 16:49 ID:Ha4QHJGz
いっそのこと劣化ウラ
551名無しさんの野望:04/08/22 16:57 ID:Wq2k60dP
552名無しさんの野望:04/08/22 18:37 ID:XibFi1+P
>>549
だって,歩兵が出てきたら,PDが役立たずになる。
大戦略とかのゲームでは再現出来ていないけど,市街地など遮蔽物だらけの場所で,
対装甲戦をすると歩兵は強いのよ。
553名無しさんの野望:04/08/22 19:04 ID:/kVkAFl1
CloseCombatあたりで市街地に戦車onlyで突っ込むとよくわかると思われ。
554名無しさんの野望:04/08/22 19:13 ID:DUN2470x
スレ違いですけど、リモートプレゼンスはCD版とDVD版の2種類があるのでしょうか。
だとしたら両者の違いはメディア以外に何かありますか?
555名無しさんの野望:04/08/23 12:36 ID:WEf59DGu
ドールズ隊員で海兵隊とか陸軍出身者がいるから歩兵が存在はすると思う。
ゲーム中に出てこないだけ?
556名無しさんの野望:04/08/23 14:37 ID:kf0ynDlx
別に海兵隊や陸軍所属だからって歩兵とは限らないが…

敵車両に歩兵戦闘車があるから、存在してるのかもね
557名無しさんの野望:04/08/24 00:47 ID:PKDDATAA
ずっと気になってたんだけど、陸戦兵器であるパワーローダーを陸軍、海兵隊が使うのはわかるが、
海軍、空軍が使うのはなんか意味があるのだろうか?特に海軍は。
空軍はもちろん航空機が主役だろうから基地の警備等に使用するとしても、
海軍は海兵隊がいるから陸戦隊なんて存在しないだろうし。
558名無しさんの野望:04/08/24 01:21 ID:6PSAHb7I
海兵隊は海軍所属だと思うんだが
559名無しさんの野望:04/08/24 08:11 ID:FUlg6fpI
海兵隊は自前で何でもできる組織で、装備品等はあちこちのお古だったように記憶している。アメリカ軍もネイビーとマリーンは別だし。
560名無しさんの野望:04/08/24 19:34 ID:1H5TkWfh
現行の米軍でも「四軍」と言われるように、陸・空・海・海兵と分けられています。

米軍の海兵隊は、緊急展開が可能・どのような状況でも対応する部隊で
全員志願兵で構成されているはず。
561名無しさんの野望:04/08/24 19:43 ID:xjPy+nn4
いや、問題は海兵隊が海軍に所属かどうかではなく、海軍がローダーを使うかどうかなんだが。
海兵隊所属の場合は海兵隊とあるのに、海軍出身のパイロットもいる。
航空隊がローダーの運用を行っているのかな?
562名無しさんの野望:04/08/24 19:46 ID:HI7QSr5a
海兵隊ときくとどうも軍曹の変態ソング思い出す
563名無しさんの野望:04/08/24 19:51 ID:1H5TkWfh

水中装備が過重すぎて戦闘用には向かなくても、海洋探査可能なローダーでもあるのでわ?

まぁ、防空軍出身やら宇宙軍出身もいるんですから、あまり深いツッコミしたら…w
564名無しさんの野望:04/08/24 20:32 ID:6PSAHb7I
現在の軍隊を基準に語るなら、各軍にそれぞれ陸戦隊や空戦隊があると考えられるから、
ローダーが必要だと思った軍はローダー部隊を編成するのは当然だろう。
海軍ローダー隊どころか宇宙軍潜水艦隊があっても不思議ではない。

それとは別に、DoLLSはローダー専門の特殊部隊なので、
一芸に秀でた人材をスカウトして訓練してローダー戦闘員にしたてる部隊である。
よって原隊でローダー乗りである必然性はない。

と、いくらでも解釈は可能なわけだが…
そもそもオムニ軍の実態がさっぱり分からんのでなんとも言えんね。
対地球連邦時代は後者で対ジアス時代は前者な感じだとは思うけど。
565名無しさんの野望:04/08/24 20:46 ID:0Vb+bfcM
>>561
カーゴバードから射出することもできるんだし、沿岸部を強襲するような
作戦にはローダーが必要なのでは?

米国の海軍もSEAL持ってるから
566名無しさんの野望:04/08/24 21:11 ID:cxVN2LMt
戦闘用のローダーも十分必要だが
臨時港湾設営とか滑走路整備とか作業用のローダーが活躍しそうだな > 海軍
工作技術とか持ってるキャラがたくさんいそうだ。
567名無しさんの野望:04/08/24 22:32 ID:L5ygksjk
そのうち水陸両用ローダーが登場するのだよ

攻めて来るのがローダーなんだから、
施設を防衛するためにも各軍ローダーが必要なんじゃないの
568名無しさんの野望:04/08/25 09:14 ID:UkN+1pny
まあ、ゲーム的にはローダーよりヘリの方が恐いんだが・・・・
569名無しさんの野望:04/08/25 13:01 ID:azgtNac7
>>554
音楽の質が違うらしい
570sage:04/08/25 15:43 ID:7qMBRhhb
6やりました。

白兵戦できないのも、支援部隊がいないのも、森に入れないのも、崖から飛び降りれないのも、
索敵機の効果がよくわからないのも、OPムービーがしょぼいのも目をつぶるとしても。

Mission3で敵ローダーが出てくるといきなり重くなるのは何とかしてくれ。
音聞くとなんか激しくやり合ってるのだが画面が動かんから気付くと撃破。

あと、使用武器の交換は左右腕肩にキー割り当てでよかったと思う。
571名無しさんの野望:04/08/25 15:45 ID:7qMBRhhb
くあ、sage間違えた・・・orz
572名無しさんの野望:04/08/25 18:48 ID:UkN+1pny
5X→5とやったんだが、4と3のどっちが品質だめぽなゲームになってるんかな?
573名無しさんの野望:04/08/25 21:11 ID:VLFCVobp
>>569
DVDの方が良いってことだろうか。
574名無しさんの野望:04/08/27 09:24 ID:xc/Brr2S
>535のPD本、いつ出るのー
575名無しさんの野望:04/08/27 09:55 ID:dBSO0l+o
今日らしい
576名無しさんの野望:04/08/27 12:16 ID:VUqEyRnx
旧ドールズ陸戦隊員(22人)
ハーディ・ニューランド ヤオ・フェイルン タカス・ナミ ジュリア・レイバーグ ファン・クァンメイ
マフィル・ハティ アリス・ノックス セルマ・シェーレ ライザ・モリーナ アニタ・シェフィールド
マーガレット・シュナイダー エリィ・スノウ ミチコ・ネイデル コウライ・ミキ ジュリィ・レイバーグ
ハンナ・ウィンクラー ミリセント・エヴァンス アヤセ・ミノル フェイス・スモーレット エイミー・パーシング
フレデリカ・アイクマン マーク・ピアスン
旧ドールズ航空隊員(5人)
エリオラ・イグナチェフ セシル・フェリクス マリー・エシコル リサ・キム メリサ・ラザフォード
旧ドールズオペレータ(3人)
ヤギサワ・シズカ エリザ・フランクリン シリア・クレメント

新ドールズ陸戦隊員(26人)
フェイエン・ノール ロザリア・チャペック イネス・フィロン ニナ・ラーマン アニー・ウィルキンズ
メアリー・アプルトン レンレン・ミャオ ナリス・エリクソン レオノール・デ・ケイロス エディタ・ヴェルネル
キャロル・マクガイア モニカ・アジェンテ アイザワ・モモ トリッシュ・ラティーニ ラモーナ・コルタサル
リー・メイファ マハティ・ラーケーシュ マチルダ・メッテルニヒ メラニー・ブレア ジェニファー・メルビル
ソイニ・イェルム エレン・シュターミツ リーユン・ウェルゲラン アデーレ・ヴィルツ ナガセ・マリ
エルヴィラ・モス
新ドールズ航空隊員(9人)
ナム・ヨンジュ ソニア・カミンスキー フランシス・ル・ベリエ サンディ・クーリッジ ホリィ・タカス
ナンシー・ウォルコット セルジュ・ルジチカ クレール・ヴァランタン フー・ルォシャン
新ドールズオペレータ(2人)
エリス・ティタニア エレナ・エレシナ

旧ドールズPLD(14機種)
X3A X3AC X3AR X3AT X32 X32C X32R X4 X4C X4R X4+ X4+C X4RR X4S
新ドールズPLD(13機種)
X5 X5C X5R X5+ X5+C X5RR X5S X5E XB10 XC10 XD10 XE10 XF10

ドールズ合計67人 PLD合計27機種
577名無しさんの野望:04/08/27 12:19 ID:VUqEyRnx
黄河道スレの書き込みだけど、こっちにもコピペ
578名無しさんの野望:04/08/27 16:50 ID:nQ4wJvIC
フェイエンたいちょの母乳が飲めるのなら死んでも良い
579名無しさんの野望:04/08/27 17:06 ID:9J/ZQC0p
じゃあ氏(ry

今いろんな本屋行ったけどなかった...
580名無しさんの野望:04/08/27 18:35 ID:zY4zkZLS
旧と新の歳の差ってなんぼ?
581名無しさんの野望:04/08/27 19:16 ID:wkRna+NY
150歳くらいじゃなかったっけ。
582名無しさんの野望:04/08/27 23:45 ID:FsNn/GI9
じゃあナミ以外は結婚も出来なかったんだな
583名無しさんの野望:04/08/28 00:34 ID:F1BCZUKF
PD1でも夫のいる隊員はいたから、単に世襲しなかっただけだと思われ。
584名無しさんの野望:04/08/29 00:40 ID:Sx4ZPeiB
体験版をダウソしてみたんだが、ワケわかんねぇ
ロボットの後ろ姿ばかり目に付いて、気に入らねぇ
585名無しさんの野望:04/08/29 06:16 ID:1gm6M7Cu
悪いことは言わん
見なかったことにして速やかに忘れなさい
586名無しさんの野望:04/08/29 10:53 ID:Rv1jB+gu
5と5xでセーブデータの継承できたらよかったのにな
587名無しさんの野望:04/08/29 12:58 ID:l7avafEr
それもあるが、Win版PD1〜アドバンスドも引継ぎ欲しかった
588名無しさんの野望:04/08/31 19:47 ID:7Ebm2/Wg
アドヴァンスドPD2のシステムでPD1〜6のシナリオと
兵器の移植しないかなー。
そいでもってPD4システムで以下同文っと。

しかしPD6システムでやられた日にはもーorz
589名無しさんの野望:04/09/01 01:41 ID:AbPV7i4Z
パワードール第177特務大隊設定ファイル、アマゾンで予約しますた

フェイエンたいちょ、ハァハァ…
590名無しさんの野望:04/09/02 20:49 ID:OBZcHGSE
昨日、PS版PD2を買ってきたんですが なかなか難しいな
1ステージ目で索敵しまくってて本隊の到着までに
爆弾設置場所への道程の半分も行って無かった俺
チキンな指揮官ですいません orz
 
時にゲームに出る兵装はオプションから見れるリストで全部?
 
つうか此処で質問したら叩かれますか?
591名無しさんの野望:04/09/02 23:21 ID:uTvZ91lZ
此処でいいんじゃない?
本スレ?はちゃんと有るし

PS版は持ってないから答えられないけど

ただ索敵は1ターン中、最初に1回と移動後の2回でいいと思うけど
兵装はその後どんどん出てきますよ
592名無しさんの野望:04/09/03 01:30 ID:6pqMYL8r
>>590
PS版か。LRキーでキャラチェンジできるのがいいよね、あれ。

1ステージ目ってナイトクルーズだよね。
あれって作戦が(ry
593名無しさんの野望:04/09/03 14:56 ID:/layYO+1
ナイトクルーズは高架道路右上で狙撃が楽
594名無しさんの野望:04/09/03 20:41 ID:NRTo4/hA
thx まだ兵装増えていくのか
スペックデータ上も運用上も微妙感漂う気がするロケットも
R35くらいまで行けば使い勝手もよくなるかなぁ
 
個人的にはスナイパーライフルみたいなもっと長射程な兵器が欲しい
長距離砲でもいいけど

話変わるがヘリはどう対処すればいい?
やっぱりDRu30辺りの対空弾頭で近付く前に落とすのが無難?
まあ時と場合によるだろうけども
595名無しさんの野望:04/09/03 21:17 ID:ruKwGLEp
>>594
設定上も微妙だったり。

以下98版PD2のデータブックから引用
PLDの武装システムを特徴づけているのが、両肩部に設置されたハードポイントである。
図はX-3型から使用されているR20ロケットランチャー。
すでに120mm級のキャノン砲の搭載能力を持つX-4型には、いささか疑問の残る装備だが、
近接支援火力に固執する陸軍の執拗な要求から、現在も小隊支援火器として相当数が配備されている。


ヘリは対空ミサイルで削ってアサルトライフルでとどめを刺すパターンが多かったかな?
APD2だと多連装の対空ミサイルがあるからだいぶ楽になるが・・・
596名無しさんの野望:04/09/03 22:14 ID:mZn/ee1E
スナイパーライフル登場もAPD2からだね
さらに後世になると狙撃専用機まで登場
XF-10かなり好きだなー、ほぼ対ヘリ用だったけど
597名無しさんの野望:04/09/04 15:07 ID:OmhCmslq
>>594
対空ミサイルとアサルトライフルを余るくらい持ってけ。

ちなみにヘリはPD2の世界での最強兵器だよ。
見つけた最初のターンで破壊できなかったら
リセット押した方がマシ・・なマップすらある。
598名無しさんの野望:04/09/04 21:05 ID:hUDt9lAU
>>595
確かに微妙だ
何やってんだ陸軍(′д`;)
まあ大艦巨砲主義とかで使いどころに困る超大型砲を開発させるよりはマシかもしれんが
 
>ヘリ対策
御教授ありがとうございます
ガンガってきます
 
 
たった今ワイアーカッターでX4+を全機使用して様子見してて間違ってデータ上書きしてしまった
せっかくセルマたんの基本AP40まで上げたのにorz
599名無しさんの野望:04/09/04 22:24 ID:Qe1F740n
チキンな漏れはいつもX4RRに

1、マルチセンサ両手持ちでちょっとでも遠くを見る
2、もしミサイルが飛んできたら・・・ガトリング携行

で悩みまくる
600名無しさんの野望:04/09/04 23:47 ID:AgxpiNzO
>>599
マルチセンサ両手持ち、デコイ(弾数多い方)2個常備でやってる。
601名無しさんの野望:04/09/05 01:09 ID:zEwWa58a
俺のRRは

右手:アサルトライフル
左手:マルチセンサ
ポケット:デコイ*2

対空迎撃可能だし、ダメージ90以上の敵にトドメ刺すこともできる(=少しでも対地経験点稼ぐ)

602名無しさんの野望:04/09/05 01:45 ID:cDKVZYh7
>>600-601
レスd
しかしミサイルがデコイの個数以上に飛んで来る気がする

まぁ索敵型が狙われてる時点で進軍方法が間違っている気もす
このゲームはほんとに毎ターン嫌な汗が出てくるね
603名無しさんの野望:04/09/05 01:58 ID:XOwkyMuH
漏れのRRたんはいつもマルチセンサ両手とポケットいっぱいのプローブがお好みだったよん。
604ナリス・エリクソン:04/09/05 03:17 ID:VaVVLEkN


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬるぽ・・・・」
605リーユン・ウェルゲラン:04/09/05 08:39 ID:p3EwPQnz
「ガッッッッ!!!!!!!!!!!」
606名無しさんの野望:04/09/05 23:13 ID:0sbTE6gW
いかに発見されず、こちらの索敵を活かすか  がポイントだしね
607名無しさんの野望:04/09/06 00:11 ID:Lttk18ez
歩兵のバディシステムを導入して移動と援護を分ける。
移動が遮蔽物等に入ったら、今度は援護が移動。
608名無しさんの野望:04/09/06 00:38 ID:JlDPB7Zd
第177特務大隊設定ファイル買ったよ。
今回は3以降のキャラ絵が多くて満足。
キャラ萌えな人にはお勧め。

マチルダさん、ハァハァ…
609名無しさんの野望:04/09/06 07:17 ID:jlGRdkY+
610名無しさんの野望:04/09/06 07:18 ID:jlGRdkY+
そしてageてしまった俺は逝って来ます門λ....
611名無しさんの野望:04/09/06 18:17 ID:jlGRdkY+
>>287
エロゲは見るものではない、プレイするものだよ!

と第177特務大隊設定ファイルのロザリアタンに(;´Д`)ハァハァしながら言ってみる。
612名無しさんの野望:04/09/06 18:18 ID:jlGRdkY+
で、極東板からはるばる誤爆したわけだがorz
613名無しさんの野望:04/09/07 12:41 ID:kRDkJWCE
>>ID:jlGRdkY+

独り相撲(・A・)イクナイ!

>>609は何かとおもたら、ルベリエのことね
614名無しさんの野望:04/09/09 21:13 ID:fpw40232
後ろ向くためにマウスを何度も転がさなきゃならないの何とかなりませんか?
615名無しさんの野望:04/09/10 16:51:41 ID:tE9l8ngm
今度の冬コミでPDのエロ本出そうと思ってるんだけど、需要ある?
616リーユン・ウェルゲラン:04/09/10 17:46:36 ID:VdQ2lekV
品質次第かなー
617名無しさんの野望:04/09/10 18:58:24 ID:8hRzkGYr
初代DoLLSなら需要ある
二代目ならショボーン
618名無しさんの野望:04/09/10 19:41:38 ID:+fqUoNxe
ふたなりはいらね
619名無しさんの野望:04/09/10 22:52:28 ID:ocDkrnal
さてひさしぶりにめっくうぉりあーでもやるか
620名無しさんの野望:04/09/11 12:17:13 ID:OQvBZJE8
>>615
とりあえず連絡をくれ
621名無しさんの野望:04/09/13 01:36:49 ID:PWM2+35H
漏れも設定本買ったけど、主役PLDの説明は説明書で
十分だから、武器1つ1つの開発話とか車両等の設定の
充実が欲しかった・・・

リニアキャノンはコスト高すぎで大量配備は無理ですたとか、
歩兵戦闘車は性能はどうのとか。
622名無しさんの野望:04/09/17 18:51:54 ID:pZlzeaKO
リニアキャノンは人体に影響があるから使用中止になったんじゃなかったかな
623名無しさんの野望:04/09/17 19:35:22 ID:pbvWQrR7
それで女性の出生率あがって、DoLLSが結成されたのか・・・
624名無しさんの野望:04/09/23 00:13:03 ID:iCfiqG4E
PD6ビックリするほどつまらんな。
指極星やったときにこれを超えるクソゲーを作ることは無いだろうと
思ったが、あっさり塗り替えた。
625名無しさんの野望:04/09/23 12:03:40 ID:+Bp82g2G
>>624
もうフェイエンたいちょの尻でハァハァするしかない…っ!
626名無しさんの野望:04/09/25 19:53:36 ID:lNBVdU4B
今PD2やっているのだが、3面(橋に爆弾しかけるやつ)で迎えの輸送機が登場したとたん撃墜されたのだが、こうなるともうクリアできない?
627名無しさんの野望:04/09/27 00:50:01 ID:1YXu0ie6
>>626
帰れないから失敗になると思う。
橋は爆破できても撤退させて、全員きれいな身体のまま戻ってくるのを願うしかないと思う。
これだけではなんなので、多分いちばん簡単な攻略法でも。
脱出用野は南東のポイントにくるように設定して、
輸送機を南から侵入させて、一機めは周辺の敵の上に降下、二機めは橋の上に降下させる。
最初のターンのうちに索敵範囲内の敵を掃討し、爆薬仕掛けたら、
南東の高台めがけて全力でトンズラ。
ヘリに注意すれば確実にクリアできる。
628名無しさんの野望:04/09/27 18:54:04 ID:XZZVtc3h
二つの橋落としにいったほうが楽しめると思うが
戦術
北東高高度降下→ヘリ探査、撃墜
南東高高度降下→慎重にサーチ&デストロイ
橋に到達後安全確保し設置
山頂付近を爆撃しつつ攻略
敵ほぼ全機撃破後山頂より撤退
という時間たっぷり使った戦術好き
一応対地ミサイル禁止プレイでやってた

もちろん中央の敵部隊を相手にせずとも
南北両方に救出機を配せばかなり楽
629名無しさんの野望:04/09/27 22:22:55 ID:KkYyQrT6
密集隊形をとってグレネードを撃ち合って防御力の経験値稼ぎをしたり、マラソンでAPを上げたりとか。
630名無しさんの野望:04/09/28 19:28:44 ID:4VRzaUp1
やっとクリアできた・・・。
急いで橋爆破して進んでいったら輸送機がすごいぎりぎりまでHPが減ったけど生き残ってくれた。
そして4面やっているけど敵多くてきついな・・・。
対戦車ミサイル全部つかっちゃったから自走砲や爆撃の支援を受けながら持久戦・・・。
631名無しさんの野望:04/09/28 20:20:51 ID:0EBzeE2X
105mmキャノンとか使ってないのか?
632名無しさんの野望:04/09/28 21:18:50 ID:4VRzaUp1
4面、なんだかあっさりクリアできた・・・。
慣れれば普通に簡単に感じる・・・。

キャノンは使ってるけど性能が安定しない・・・。
障害物や高低差によって射程がまちまちだし命中率が低い・・・。
633名無しさんの野望:04/09/28 21:57:08 ID:D/uxJPB6
一番最初に索敵型を降下させて、発見した敵の隣に強襲型を降下させてボコる。

PD1に限るし相手にもよるけど。
634名無しさんの野望:04/09/28 22:23:01 ID:+AWceQ3d
>>632
キャノンが安定しないって、榴散弾と徹甲弾使い分けてないとかじゃないだろな。
それとキャノンは精密射撃でな。
635名無しさんの野望:04/09/28 23:05:01 ID:7LseppeW
それと高地を確保するのは当然の戦術

索敵の面でもそうだけど
高い場所から低い場所へ撃つと命中率があがるんじゃなかったっけ?
636 :04/09/28 23:48:11 ID:QY9FgfOt
PD5Xのシングルミッション、フェイエン隊長をやってるんだけど
激むず!

全員参加でミサイルをわんさか持たしても撃破されちゃう。
クリアした人いる?
西北、西南の高台に6台づつ
真ん中に6台 高高度降下してるんだが。
637名無しさんの野望:04/09/30 12:55:53 ID:ux97A2/m
いまさらPD4やってるんだけど、最後のミッションで
敵ヘリを発見すらできないよ

なんか特別な戦法でもあるのか?

どうすりゃいいのか解からん・・・
638名無しさんの野望:04/09/30 13:54:00 ID:Rz+KXu2x
時間制限あるので急ぐ
一回ヘリがどこにいるのか分かったら、初めからやり直して最短経路進むとか

つ[XD-10]
639637:04/09/30 14:56:00 ID:ux97A2/m
>>638 ありがd

とりあえずチャレンジしてみます。
640名無しさんの野望:04/10/02 12:34:03 ID:ilj0CSwD
今PD2の5面なんだけど、大統領の息子ってどこに居るの?
641名無しさんの野望:04/10/02 21:09:21 ID:ilj0CSwD
見つかった。スマソ。
642名無しさんの野望:04/10/26 15:42:13 ID:QQivAr9+
保守
643名無しさんの野望:04/10/31 16:55:05 ID:2UqttpWt
保守
644名無しさんの野望:04/11/01 23:05:10 ID:cmvuj5iV
ネタは無いんだけどな、保守ついでに・・・
PD6が発売初期には売上が好評だったとかなんとかで、
光画堂の中の人達がPD7はPD6の発展系ですとか来たら
どの程度マシになるか?

戦術シムの希望としては指揮画面はPD4に近い物になっていて、
それだけで部隊を指揮出来たら3D部分は先ずはどうでもいいかorz

メカ物シムとしてはメック2か3、ヘビーギア1クラスを期待したいが、
メカ物シューティングだったらヘビーギア2(宇宙戦は最高のデキ)
かガングリ1・2でお願いしたい。
アーマードコアや連ジ系のTPSは勘弁。
645名無しさんの野望:04/11/02 02:59:21 ID:2c9wLltx
スマセン。PDシリーズのCGぶっこ抜くツールあったと思うのですが、
あるならヒントだけでもいただけませぬか…保存しておくの忘れました。
646名無しさんの野望:04/11/02 07:28:26 ID:/4ozxsKM
有理かBmpHackかな
647名無しさんの野望:04/11/02 21:51:53 ID:8thDiIYK
テトラテック用のspiが使えたはず
648名無しさんの野望:04/11/03 02:12:31 ID:r9rIaAkd
645です。
646さん647さんサンクスです。BMPハックでした。
これでソイニィタンでハァハァしてきます。どうもです〜
649名無しさんの野望:04/11/03 19:29:46 ID:l0ovOW4n
PC−9801ゲーム リバイバルコレクションの2巻目って
出ないかのー。
ダッシュかAPD2辺りを収録してさー。
マイクロプローズの98版F-14フリートディフェンダーやエニックス
だったかのハイリワード辺り収録してたら感動なんだが。
650名無しさんの野望:04/11/08 19:34:28 ID:BU+rFk5H
保守
651名無しさんの野望:04/11/14 02:55:46 ID:SBQAByxA
浮上・・・orz
652名無しさんの野望:04/11/14 04:45:03 ID:A5Sh0ezZ
話題無いね、戦術ネタでも話す?
653名無しさんの野望:04/11/14 20:52:27 ID:poE8zifG
PD6のマルチプレイしようぜ
654名無しさんの野望:04/11/15 06:58:27 ID:6ADdTXGZ
そんなのもあったな。
本スレでネ申が2chのチャットルーム用意してくれてさ、
楽しみにして入ったのよ。
でネ申のアドレスメモってPD6立ち上げて、対戦モード
でアドレス入れよーとしたら入らねー・・・orz
漏れのアドレス教えてネ申も入れよーとしたらやっぱ
無理でさ、マジ凹んだ。
本スレでネ申が詳細報告してさ、漏れもぬるぽって伝えて
終了・・・。
ユーザーサポート速攻送ってさ、でも結局物凄い時間かかって
パッチで改善されたけど、もうぬるぽ。
655名無しさんの野望:04/11/15 07:35:02 ID:Kijh5JOi
>>654
ははは、それ俺だわ
もう一回やってみようぜ
656名無しさんの野望:04/11/15 07:50:24 ID:6ADdTXGZ
やる?
657名無しさんの野望:04/11/15 08:02:03 ID:Kijh5JOi
じゃ、今夜22時くらいまでにはIRC2chに工画部屋作って待ってるわ
658名無しさんの野望:04/11/15 08:08:07 ID:6ADdTXGZ
おっけー
659名無しさんの野望:04/11/15 23:03:38 ID:pVSEKhOR
あー、一応報告。
俺等の勘違いでした。
マルチプレイといってもネット対戦じゃなくてLAN対戦でした。
誰かもっと早く突っ込んでよOTL
660名無しさんの野望:04/11/15 23:06:36 ID:Ykfa0QHI
再会したネ申とPD6の対戦してきた。
IPアドレスは入力出来た、それだけだった・・・orz
更新押そうが、入力後Enter押そうが反応しねー。
で、readme.txt見ると「マルチプレイ」とあるがネット対戦
とは書いていない。読み進めるとLAN対戦と書いてある。
そうか、このゲームはネット対戦は出来ませんかそうですか。
公式のプロダクトにもネット対戦とは書いてないしねorz

後、ネ申乙ですた。またいつかPD7辺りで人柱っすね。
661名無しさんの野望:04/11/15 23:17:50 ID:J8sxOgc0
そんな時にはSoftEtherの出番ですよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1047454480/
662名無しさんの野望:04/11/15 23:19:17 ID:J8sxOgc0
リンク先を貼り付け間違えました。ごめんなさい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1071994560/
こちらです。
663名無しさんの野望:04/11/17 05:06:59 ID:W8x8aVN7
理屈の上ではできそうだな。
664名無しさんの野望:04/11/17 22:16:18 ID:okUcnbp/
LANで対戦ができるのに、インターネットで対戦ができないってどういうこと??
TCP/IPで通信してるんじゃないってことか??
わけわからん
665名無しさんの野望:04/11/18 01:16:12 ID:EifdqSzJ
知らない間にPD ちがうゲームになってしまったのね・・・
666名無しさんの野望:04/11/19 13:18:06 ID:Ynl5MnnJ
捕手でもやるか
しまっていこぜー
667名無しさんの野望:04/11/20 00:43:48 ID:gMuv6GVF
もうパワドルはエロ方面に向かうしか道が残されていないのか?
668名無しさんの野望:04/11/20 00:50:48 ID:bTp5C38W
もう >>667 はエロ方面に向かうしか道が残されていないのか?
669名無しさんの野望:04/11/20 02:20:08 ID:zVVK8MDY
補修
670名無しさんの野望:04/11/20 14:44:09 ID:cKVi/tGo
いきなりエロはキツイ。せめてワンクッション置いてギャルゲで。
671名無しさんの野望:04/11/20 15:40:36 ID:NemZG2s9
おれは書き下ろしCG集がいいな
672名無しさんの野望:04/11/22 06:23:48 ID:Z0syWa8p
>>661
たぶんまともなネットコード作れないんだろうから、
SoftEther使ってもまともな動作にならん希ガス
673名無しさんの野望:04/11/22 07:33:29 ID:s8OU1FYm
このスレ、Nifty 時代からいる人達いる?
PD 1〜2' 辺りの頃、ED にフォーラム名載った辺りの。
674名無しさんの野望:04/11/22 17:04:31 ID:2OGQo3pv
>>644
DCの「機動戦士ガンダム外伝〜コロニーの落ちた地で〜」+ジオニックフロント
みたいにすれば面白そう。

移動しながらロックした相手の移動先にずらして撃ったりこちらに気が付かない相手をスコープで狙撃したり
背後から近づいて一撃したり僚機にはガードを指示したり



連ジのシステムは4人対戦とかだと向いているが1人でやることを考えると…

675名無しさんの野望:04/11/24 15:55:16 ID:nQfpycVe
675
676名無しさんの野望:04/12/04 01:45:12 ID:zK1VZr40
保守
677名無しさんの野望:04/12/06 15:05:39 ID:Gmi6pF18
5xが800円だったから買ってみたが
むずいけど、短くね?
これはどういうこった。。。orz
678名無しさんの野望:04/12/06 20:14:18 ID:wrfmabGN
全ミッション足すと今までと同じくらい
679名無しさんの野望:04/12/07 05:22:12 ID:gYK7WApl
3以降は認めない
680名無しさんの野望:04/12/07 08:04:11 ID:1l3UD+lH
3以降やってなかったから分からんのだけど
5x 6 も回復ポイントってあったりする?
681名無しさんの野望:04/12/21 16:40:53 ID:gElj+207
いまCVをやっているんだが,
X4Sやリニアキャノンを使うと味気がないので封印して進めているのだが,
どうしても滑走路の憂鬱やその次の面あたりで105mmキャノンの弾切れが
発生してしまう.
つか,次ぎから次ぎへと敵がやってきて撃破しきれない.
やってるうちに弾切れになってしまう.
終いには全ての弾が切れて格闘で敵と戦って撃破される...
682名無しさんの野望:04/12/21 20:36:14 ID:wM+Mnx/x
どんな苦境にもかならす答えはアル!(・∀・)
そういう縛りプレイにアドバイスはいらんよな?
683名無しさんの野望:04/12/22 18:16:44 ID:5mezNrF0
>682
縛りプレイをして分かったことも多かったよ.
特に肩打ち式グレネードが有効なこと(AIは最低限の分散投入すらしてこないしね...
戦車や装甲車に対して格闘を行う事の有効性とか.

リニアキャノンがあると力押しで良い場面も,それができなくなってしまう.
だから作戦を練る時もかなり細かく,かつ不測の場面に対処できるよう予備戦力を
確保する事の重要性が身にしみたよ.

もう少し自分で色々考えながらやるつもりだよ.
それと,初期にX4+に大量の火器を載せてどうにかしていた部分を
もうちょっとどうにかしていきたいので最初からやり直したくなった.

この縛りプレイでかなりこのゲームに惚れてしまったよ.
684名無しさんの野望:04/12/22 18:58:22 ID:Pnii9Q5J
2DASHのノーマルだとX4Sとリニアキャノンでてこなかったような。
ウェッジバスターは端っこの方でこそこそ逃げ回って援軍を待ったなー。
685名無しさんの野望:04/12/22 19:12:33 ID:5mezNrF0
最後に滑走路の憂鬱をクリアしたので簡単に.

編成は
X4RR 1機 SC55MKU ARX2SL
X4R 2機 SC55MKU M6A或いはDSG12 105mmキャノン
X4+ 2機 DSG11或いはM6A M61グレネード 105mmキャノン 後はお好み
X4+C 1機 プローブ 索敵機材が必要

で,X4RR X4+2機で中央下のゲートを確保
X4RとX4+Cで右上の壁を外側に回りこんで防衛
X4R1機は左上の丘へ登って敵機を叩き潰す

ほとんどワンサイドゲームになりますた.
地形を利用しながら敵に接近すれば,攻撃を一方的に受ける事は少なく,
逆にこちらの索敵機が敵を一方的に攻撃する場面が非常に多く,
これまでの苦労が嘘みたいだった.
壁に爆薬を設置される事なく,完全に防衛したよ.
特に,右上から攻撃してくる敵は,壁への爆薬設置さえ阻めば撤退してい
くので非常に簡単に撃退できますた.
ただ,極端に予備の少ないやり方なので,敵への接近方法を間違えて1機
でも脱落すると作戦続行は難しくなりそう.

しかし,グーグルで色々見ると似たような事を考える人は多いですな.
ブログでも借りて過程を一通り書いてみるかなぁ.
686名無しさんの野望:04/12/22 19:20:56 ID:5mezNrF0
>684
なるほど,試してみまつ.
ただ,中央上や左側に逃げても見付かるので,中央方面の
手薄そうな場所へ一気に進出してみようかな.

ちなみに,上の>685の
>DSG12
は11の間違い
687684:04/12/23 01:02:00 ID:Usq83YAP
>>686
最後にやったのが5年以上前だからうろ覚えなんだが、
左上の方の建物の陰でこそこそしてた気がする。
建物の陰からこっちの索敵範囲内に入ってきたやつを臨機で止めて
自分らは見つからないようにするって感じで。
ネットに接続できるようになって姐御を犠牲にすることを知ったよ。
688名無しさんの野望:04/12/23 06:44:28 ID:ngg2ITrV
98板で引継ぎでやったからAP50だったな・・・
リニアキャノンもその膨大なAPに物言わせれば必要なかった。
APも索敵技能も引継ぎ無しのWin版を今やったら、滑走路や
塹壕奪取の面は大変そうだ。
689名無しさんの野望:04/12/25 12:10:53 ID:qMR6RFLR
6の体験版やってみますた
女の子ばっかりじゃん(*´д`*)ハァハァ
690名無しさんの野望:04/12/25 16:49:37 ID:3ioUVJeG
>>689
DoLLSは女性のみで構成されてますが何か(*´д`*)ハァハァ
691名無しさんの野望:04/12/28 01:51:08 ID:FGRWdt0e
6に「女の子」なんていたっけ?
692名無しさんの野望:04/12/29 03:04:18 ID:XO6YPptX
4のステージ3難しすぎ
どういっても収容所が破壊される
あいつら人じゃあねぇな…orz
693名無しさんの野望:04/12/29 09:42:30 ID:WEVs38rT
>>692
まあ一機ずつ破壊すればいいんだけどさ、おかしいよなあのマップの考え方。
味方機(特にヘリ)の数が減ったら即収容所破壊すればいいのに。
694名無しさんの野望:04/12/29 12:55:20 ID:k13ibuqY
それやっちゃうと、収容所包囲して1ターンで制圧しないと
破壊されちゃうから難易度上がりすぎるだろう。

友軍戦車が発見されても収容所破壊は起きない。
逆に収容所の一部部隊が迎撃に移動するからその間に行動
する。とかの演出があれば楽しい面になったろうなー。
695名無しさんの野望:04/12/30 06:57:39 ID:Mz+UUjvs
>>692
ソレは隠れた敵がまだいるってことだから
とりあえず全滅させればいいよ、プロープとか使って
696名無しさんの野望:04/12/31 18:25:17 ID:9/3L7NdC
697名無しさんの野望:05/01/07 02:20:50 ID:A2m25wjG
もう、話題もなくなってしまったか・・・
698名無しさんの野望:05/01/08 17:50:30 ID:RZBfAcSs
他から来てこのゲームを見、一言で総括すると キモイ
699名無しさんの野望:05/01/08 21:55:32 ID:2lk3SPH7
700名無しさんの野望:05/01/10 16:22:28 ID:J+6JGXDX
スパロボの方がダンゼン面白い、カッコ良いロボットや萌えキャラも多いし
701名無しさんの野望:05/01/10 17:26:26 ID:BmsERzM4
そうだね
702名無しさんの野望:05/01/10 17:26:59 ID:iFloJrIc
萌えキャラの質・量ともに上だと思うが・・・
SDのチビロボのどこがカッコ良いのかわからんね
あっちは実弾兵器の良さも無いし
703名無しさんの野望:05/01/10 17:42:07 ID:BmsERzM4
子供むけだからね
704名無しさんの野望:05/01/11 10:05:50 ID:BDUzWAz6
1ユニットだけ強ければ終わるゲーム(スパロボ系)は SLG として非常につまらない。
705名無しさんの野望:05/01/11 17:30:44 ID:mHDJhQa9
子供向けだからね
706名無しさんの野望:05/01/11 17:51:26 ID:eQcI0Two
お前ら釣られすぎですよ
707名無しさんの野望:05/01/11 21:35:42 ID:z7Y+DBYg
子供だからね
708名無しさんの野望:05/01/12 12:41:58 ID:N0IeIaYX
Audigyが出すノイズ音でゲームするのはやめよう!
有名PC雑誌がゲーム用途、音質の両面で推薦するオンキョーのSE-150PCIでBF2をやろう!
現在価格.COMサウンドカード販売第1位!
709名無しさんの野望:05/01/12 15:50:52 ID:DN+Ui3M5
各スレで宣伝すんの大変だな
よくやる気になるなー
710名無しさんの野望:05/01/12 19:14:22 ID:af6/SP/X
暇人だからね
711名無しさんの野望:05/01/13 01:22:32 ID:enLlxbfa
アシモの技術ではやくパワードールできねーかなー。
リニアキャノンで40_高速弾撃ちたい。
712名無しさんの野望:05/01/14 17:45:23 ID:6jyPj1ic
アクマの技術ではやくクローンドールズできねーかなー。
股間のキャノンで2_流体弾撃ちたい。
713キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!:05/01/27 23:41:27 ID:q4U1+SKL
【軍事】米軍初の戦闘ロボット公開、3月にはイラクには実戦配備も【画像有り】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106719473/l50
714名無しさんの野望:05/02/02 23:05:58 ID:YeoqE3YA
さて、これからどうしたものか。
715名無しさんの野望:05/02/03 02:49:02 ID:MljFnzuA
PD7や外伝作るなんて話も無いし、6の対戦も無かった事
になってるしねー。
リモプレ2なんてのも当然無い訳で・・・。
メックウォリアーにパッチ当てて、メックをローダーにして
くれる神もいないしねー。
メックの新作もヘビーギアの新作も無いし、アーマードコア
やガングリフォン1・2のPC移植も一生無いだろうしねー。
ファルコン4.0の航空機をPD世界の物にして、航空隊で
空挺降下しているローダーにロックオンなんてのも・・・orz
716名無しさんの野望:05/02/03 20:24:26 ID:l9ETjXzH
>>667-668
残念ながら667の方が正しいのかもな。工画堂スレ見てるとそう思えてくる。


ってか工画堂自体エロとまでいかなくてもギャルゲ方向に向かってるし。
717名無しさんの野望:05/02/04 23:18:45 ID:5Dr9HOlm
君たちの愛したPowerDollsは死んだ!!何故だ!!!
718名無しさんの野望:05/02/04 23:41:06 ID:9hOvTdfk
うさぎだからさ
719名無しさんの野望:05/02/05 01:18:15 ID:QW4jrYTp
↑カッコイイ
ギャルゲー化してますぜ、
サクラ対戦みたいになるのかな?
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.02/20050204160257_6.jpg
720名無しさんの野望:05/02/05 20:35:20 ID:peVCLtXl
誰かフリーのパワドル作ってくれ。



漏れはスキルないからパス。
721名無しさんの野望:05/02/06 22:17:14 ID:LbTNAXKE
いまさらで需要あるかわからんが、PD6 のモデルデータを
メタセコ形式に変換するツール
ttp://www.uploda.org/file/uporg40304.zip

モーションとか階層構造はムシという手抜きっぷりだが、我慢してくれぃ。
722名無しさんの野望:05/02/09 22:06:07 ID:wv1q/ilD
今度のPD入門ソフトはPDスレとしてはどうよ?

漏れのチラシの裏の落書きとしては、主人公が
いるって時点でorz
5・5X系の斜め見下ろし視点でさらにorz

戦術面は1・2系3・4系の真上からの見下ろしの
方が見やすいわ。戦術画面とは別に3Dマップ
という旧来のやり方に慣れすぎたのは否定し
ないが・・・。

主人公消すか、主人公の性別グラ変換パッチ
は予定無いですかそうですか・・・
真上視点のオプションも無いですかそうですか。
723名無しさんの野望:05/02/09 22:43:30 ID:gKQujgD+
旧来のやり方に慣れすぎっていうよりは適応能力なさすぎ
724名無しさんの野望:05/02/09 22:53:36 ID:REfbXPrR
5で斜め視点になったものの、

あー、ちゃんとPDにもどったなー・・・と思ったワタクシは負け組みだろうか。

6は、どうコメントしたものやら
725名無しさんの野望:05/02/10 14:59:25 ID:YqNCf5pZ
6はPDという看板背負ってなければ・・・ねぇ。
以前本スレでも書いたけど、正直、戦術級捨てて
蝶のように舞い蜂のように刺す3Dロボアクションシューティングに
転進すれば楽しめそうなんだけどね。僚機イラネ
726名無しさんの野望:05/02/10 20:32:35 ID:+EMd1/7N
>>725
一応DCには僚機への各種指示(目標の攻撃 護衛 移動 索敵)
と自機の戦闘(スコープによる狙撃も可能)を両立した傑作が有るし
気長に進化させていけば何とかなりそう。

727名無しさんの野望:05/02/11 00:50:55 ID:3IrgwU2G
今の工画堂の技術力資金力であれ以上の進化を期待しろと?
728名無しさんの野望:05/02/11 01:16:07 ID:CKSWUjBf
現状の技術でも出来ることはあると思うが・・・

期待しないほうがいいのかね
729名無しさんの野望:05/02/11 12:49:10 ID:tDcWvDGw
>>727
グラフィックをセガのVF1ぐらいに落としてその分を他に投入

砲塔は3角柱 ローダーの頭部も多くて16面体位に落とす
その分動きの種類と同時に動く敵や味方の数を増やす。


730名無しさんの野望:05/02/18 07:18:08 ID:qX05ha4D
久々に来てみたら、>721逃した、、、、、orz
731名無しさんの野望:05/02/23 11:21:35 ID:+CTWtyJQ
久しぶりにPD3をやりたくなったのでインスコして起動したんだが、なぜかはじかれる・・・
やっぱXPでは無理なのか?
732名無しさんの野望:05/02/25 03:14:33 ID:GB4Haiw4
>731

互換モードで出来る。
733名無しさんの野望:05/02/25 08:52:11 ID:CpF1/DHX
>>732
デキター! サンクス。 
やっぱり3はおもしろいね。ロザリアハァハァ。
734名無しさんの野望:05/02/26 07:50:08 ID:+FtW9FxG
おお、PDスレなんてあったのか。知らなかった
昔のコンピュータ雑誌にPD2体験版が付いてて、その時は「なんだこのクソゲー」とか思ってたんだけど
ちょっと前に中古ゲーム屋でPS版が投げ売りされてたのを買って以来ファンになったよ

俺はPD2, PD5系統しかやったことないんだけど最近羅刹をやってみたら結構面白かったので
3, 4も試してみようかなと思ってるよ(XPだと動作が怪しいとか聞くのでためらってるけど)
PD6は多分スペック的に無理だが
735名無しさんの野望:05/02/26 16:07:45 ID:urdJ7iin
PD6は、微妙だしなぁ・・・
736名無しさんの野望:05/02/27 11:21:53 ID:GovFd0xt
ターン性じゃないようだがブルーなんたらってどうよ?
737名無しさんの野望:05/02/27 12:13:15 ID:21SSAq1m
>71
まず小隊編成で支援車両を輸送機に載せる。
作戦が始まったらユニットへの命令で「支援」選択。
しばらくすると選択した地点に攻撃してくれる。
738名無しさんの野望:05/02/27 14:20:43 ID:PWJKcICY
>>736
とりあえず買ってみる。
プレイする前からぐだぐた言えんからな。
739名無しさんの野望:05/02/28 14:03:28 ID:31W4JfCT
>>736
画面見る限りではまんま羅刹みたいな気がする
開発チームが同じだからってのもあるだろうけど
740名無しさんの野望:05/02/28 16:22:16 ID:Jy8t9D+0
しかも弐じゃなくて斬のほう
それで値段は9000円、声優に金かけたのかね
741名無しさんの野望:05/02/28 21:17:42 ID:c5Ar47Vn
なんかギャルゲーの出来損ないのような悪寒・・・>ブルー不労
742名無しさんの野望:05/03/02 11:08:01 ID:QpCLhJYu
まあ、コンセプトが新規ファンの獲得、定着らしいからねえ。そういった要素が
入るのは仕方が無い
743名無しさんの野望:05/03/02 19:50:59 ID:pB38kjmt
迷彩されたPDに中年のおっさんが乗る新作キボン
744名無しさんの野望:05/03/02 20:48:42 ID:df8qcvuc
その昔コンプティークに掲載されていたパワードール漫画、覚えている人は居るかい?
745名無しさんの野望:05/03/03 02:38:08 ID:NHKcoKGb
見せてくれたら思い出すかも
746名無しさんの野望:05/03/03 03:42:08 ID:cGv6arEL
オーディンの侍女?
747名無しさんの野望:05/03/03 16:52:50 ID:/ilFNx1b
持ってる。
部区オフで100円で買った。
748名無しさんの野望:05/03/03 19:35:33 ID:h93qnVwO
俺も\100ぐらいで買ったなあ
749名無しさんの野望:05/03/03 21:02:38 ID:XIHWDMHR
言っておくが松原のと違うぞ。セルマが三代目dolls隊長のやつだよ。
750名無しさんの野望:05/03/03 22:31:51 ID:FAgM5pGe
ブル〜の体験版って無いの?

PD6は体験版のおかげで核地雷踏まずに済んだからな
751名無しさんの野望:05/03/04 10:07:20 ID:6sawqJDO
それなら持ってない。
752名無しさんの野望:05/03/11 19:10:14 ID:hXYYgUnL
保守
753名無しさんの野望:05/03/11 19:43:29 ID:sPlSau4H
>>751 ?
754名無しさんの野望:05/03/12 00:32:59 ID:i9ZNiIxz
>>744
なかなか出来の良い奴でしょ?予告だけ読んだんだがコンプはその後買わなくなった
小説の挿絵があれだったら・・・
単行本で出たのかな?
755名無しさんの野望:05/03/12 10:50:25 ID:xdrzkNe6
ミリセントエヴァンス
756名無しさんの野望:05/03/12 22:23:17 ID:cJ8Q1JvV
>>755
つ伝丼
757名無しさんの野望:05/03/13 01:02:36 ID:XwwUlw/F
PD4をプレイしてみようと思っているんだけど、どっかにレビューサイトないかな。
知っている人おしえちくり。
758名無しさんの野望:05/03/13 02:27:28 ID:LKfpxd80
>>757
http://64.139.150.238/pd5/
にPD4のページもあったと思うんだけど、繋がらなくなってるね
IPじゃなくドメイン指定で行けるのかもしれないけど何故かDNS引っ張れない…
759名無しさんの野望:05/03/13 06:54:17 ID:XwwUlw/F
>>758
安直な質問なのにレスありがとう。

Power DoLLs 4で検索したらなかなかヒットしなくて嫌になって質問したのですが、
PD4で検索したら、いろいろヒットしますた・・・orz
760757,759:05/03/18 00:19:14 ID:pvh+jcgm
あかん・・・PD4楽しすぎる。

武装であれこれ悩んで、「ああ、PD1, 2のころはこうだったなぁ」としみじみしてしまった。
こっちを思い出したら、ブルーフロウはいろんな意味で辛いな。(おさわりモード以外・・・orz)
761名無しさんの野望:05/03/18 02:24:37 ID:+yA7wGBC
パワードール未経験だけど、ブルーフローの各種記事を読んでたら
やりたくなって、店に行ったは良いけど財布の中身を補充し忘れてて、
がっくりしてた最中見つけたパワードールCVって言うの買ってきました。

なんか、絵はヘボイけど面白い。一面失敗したんだけど。
フィールドがクォータビューならもっとかっこいいのに。

お姉様方の顔グラがブルーフローより良いから気に入ったよ。
頑張ってみる。
762名無しさんの野望:05/03/18 13:55:48 ID:TvPRUJ/s
CVは難しいからこまめに途中セーブするといいよ
がんば
763名無しさんの野望:05/03/18 16:47:51 ID:v2NbCPNm
http://www.kogado.com/html/iruka/bf/
BF体験版出たね、発売してからってのが変だけど
764761:05/03/18 22:36:58 ID:+yA7wGBC
十数回やり直して一面クリア。難しい。
なんか、自分の才能の無さにびっくりした。
>>762 ありがとう、ぼちぼちやってみます。
765名無しさんの野望:05/03/19 15:28:10 ID:Y9JIR4De
PD5/5Xのデータを取り出すツールを作ったのでアップしてみる。
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2938.zip

一応使い方書いときます:
DOSプロンプトから
> bnd -e "c:\Program Files\KOGADO\pd5\DATA"
とやるとカレントディレクトリに中身が吐き出されます(拡張子を付けないことに注意)
詳しくは
> bnd -h
で出てくるヘルプを参照。
766名無しさんの野望:05/03/19 20:16:08 ID:Y9JIR4De
なんか繋がらなくなってるので再アプ
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf00234.zip
767名無しさんの野望:05/03/20 01:26:48 ID:deMth1vW
>>763
飛行ユニットの無い羅刹って感じだな
あと中途半端に左クリック操作が導入されてて羅刹に慣れてしまった者としてはちょっと戸惑った
変えるんだったらいっそメッセージ送りも左クリックにすればいいのに
768名無しさんの野望:2005/03/21(月) 22:32:52 ID:xa50pR2/
敵に奪われそうになる新型兵器!
偶然居合わせた少年が乗り込む!

テンプレ通りのスタート展開かい。
769名無しさんの野望:2005/03/22(火) 08:09:35 ID:aJAHCOL5
ノリは初代ガンダムか…
そしてVガンチックなハーレム状態

脚光が当たった奴から死んでけば完璧だが…
770名無しさんの野望:2005/03/23(水) 08:17:12 ID:rYiQqhLY
最初のミッションでの説明のときの語尾上げイントネーションに違和感を覚える。
ユニットとかモードとか支援とか。
あとレジスタンス救出ミッションの最初のC小隊とか、奇妙な読み方がちらほらと。
771名無しさんの野望:2005/03/28(月) 18:28:45 ID:abH2xnkg
各技能値ってどうやって上げるの?白兵や射撃は戦闘してれば上がるが
工作は占領すれば上がるのか?回避や防御はどーゆー行動でどっちが上がるの?
772名無しさんの野望:2005/03/28(月) 20:46:46 ID:XaJBaUBQ
>>771
敵の攻撃を受けまくると上がるみたいだね。
それ以上の詳細は分からないけど。
773名無しさんの野望:2005/03/28(月) 21:49:15 ID:/EG80HIC
味方にグレネードとか投げつづけてれば上がらなかったっけ?
774名無しさんの野望:2005/03/31(木) 09:43:11 ID:xurtnABv
PD5だと友軍も自分で操作できるから装備剥ぎ取って使うこともできるみたいだね。
索敵機用の手持ちセンサを剥いだりするとちょっと有利になるぽ。
775名無しさんの野望:2005/03/31(木) 20:05:25 ID:2IWLYL3d
誰かPD2plusDASHのレジストリ値ください
ウィンドウズ入れなおしたら起動しなくなったので…
おねがい('A`)
776名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 21:48:51 ID:fZfIwukt
オムニ暦記念カキコ
777名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 21:48:59 ID:Zh3rs1OC
オムニ暦キター
778名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 21:50:44 ID:Zh3rs1OC
符号間違えとるorz
779名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 21:54:22 ID:hH3VPpV0
オムニ歴記念カキコ
780名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 21:58:04 ID:sAK3syfU
おめーらの仕業か!w
781名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 22:00:19 ID:Zh3rs1OC
こんなこと言われてるし


27 名無しさんの野望 sage New! オムニ暦2452/04/01(金) 21:56:54 ID:J/Dvxj+S
そもそもパワードールはギャルゲ。板違い。

30 名無しさんの野望 sage New! オムニ暦2452/04/01(金) 21:58:41 ID:AXLoxqyU
つかパワードールはPCゲーじゃなくてギャルゲだし、
>>24の案が一番妥当で通ると思うんだけど('A`)

782名無しさんの野望:オムニ暦2452/04/01(金) 22:03:46 ID:hH3VPpV0
泣くぞw

783名無しさんの野望:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:15:18 ID:7TgdWWBH
>パワードールはギャルゲ
力一杯否定したい所だが……。
知らない人が見たらギャルゲにしか見えないだろうなあ。
784名無しさんの野望:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:21:01 ID:UWnSusja
結局正しい年号(オムニ暦-447年)にはならずじまいか……
785名無しさんの野望:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:21:59 ID:hH3VPpV0
BFになっちまった…w

束の間の夢
786名無しさんの野望:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:39:54 ID:BPU2YzWG
これみて青風呂のことかと思ってしまった。被害妄想か……

39 名無しさんの野望 sage BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:20:22 ID:mtBIaPQx
ま た B F 厨 か
787名無しさんの野望:BATTLEFIELD1942/04/01(金) 22:54:13 ID:Us69pcZq
プレイしたことのない奴が知ったかぶってるだけかと。
788名無しさんの野望:皇紀2665/04/01(金) 23:13:25 ID:c8wbWx7q
1の萌えセリフなんて精々航空隊の百叩き程度だしなー。
6なんてセリフ以前(rny

ま、漫画小説OVAドラマCD等等展開されちゃ、知ったか馬鹿
の適当意見がきいちゃうよな。
3と4の小隊到着時の音声は萌えかもしれんが・・・
789名無しさんの野望:2005/04/03(日) 23:58:35 ID:j03ApFfM
このスレのい住人なら大半の人がクリアしているとは思うが、
戦術j級SLGとして世間的に見たらどのくらいの難易度なのかね?
790名無しさんの野望:2005/04/04(月) 00:19:34 ID:6S3TfIFJ
このスレの移住人?
791名無しさんの野望:2005/04/04(月) 00:27:53 ID:wkznpF5e
>>789
1,2は平均よりやや上で3,4は普通かな。
一からやり直しすることがある程度には難しいけど
装備や配置を間違えなければ普通にクリアできるからね。
あと基本的に1体ずつ集中攻撃で落としていくだけだから
地道にやれば誰でもクリアできると言う意味でも楽な方かと。
792名無しさんの野望:2005/04/04(月) 09:23:42 ID:v69ccSDZ
1、2って後のほうになるほど簡単になる気がする。
793名無しさんの野望:2005/04/04(月) 21:09:46 ID:EGIEOYVe
そりゃ後半は追加隊員装備と隊員レベルの上昇があるからね。
特に2の後半は、4Sセンサーで索敵兼攻撃要員がいっきに増
えるから尚更。
+系以降は使わない、とかやると結構難しいけどね俺は。
794名無しさんの野望:2005/04/05(火) 00:58:20 ID:mzmudAiG
肩武器がすべてだしなぁ
肩無しとかやったらスゴイんだろな
795名無しさんの野望:2005/04/05(火) 02:37:25 ID:DedYPyFP
とりあえずMBTが最大の敵になりそうだな。
大量に手榴弾用意すれば乗り切れる…のか?
796名無しさんの野望:2005/04/05(火) 02:59:33 ID:wFi71ePH
1ならヘリいないから全員C型でも割りと簡単にクリアできるよ。
武器よりも敵を探すのが大変だった記憶がある。
両手にセンサー持たせたキャラをターン毎にマップ歩かせて
索敵してからロードしなおしたりしてた。今思うと不毛だな…
2は上記の理由で途中で投げたけどやりとげた猛者もいたような気がする。
797名無しさんの野望:2005/04/06(水) 11:35:21 ID:E4vmUFPf
臨機射撃喰らって各部破損するのはダッシュだっけ?
C系使えない…
798名無しさんの野望:2005/04/07(木) 01:12:44 ID:/+6RJmIH
攻殻機動隊2nd見てて少佐が
「9課の弱点は何だと思う?圧倒的な数だ。」
って言ったのを見てこのゲームを思い出したよ。
1の2面なんてまさにそうだったよなぁ。
799名無しさんの野望:2005/04/07(木) 06:25:32 ID:08uDcJOe
ただアレが最初だったが別にアレで終わりって
訳では無かったな。
800名無しさんの野望:2005/04/08(金) 21:12:17 ID:zvk8pRYw
800get!

青風呂プレイした後、PD4プレイしてるが、ドールズ以外の声がないのが、なんか中途半端
な印象を受けた。まぁ古いゲームだから仕方ないのかな。むしろ、全部声無しの方がイイと
思ったんだが。
801名無しさんの野望:2005/04/12(火) 12:39:52 ID:+W4wdGBX
スパロボの方が萌える
802名無しさんの野望:2005/04/12(火) 14:05:39 ID:c1ZdW7QT
春休みはもう終わったよ
803名無しさんの野望:2005/04/21(木) 19:38:28 ID:nzLZ72LM
未だにPS1のPD2を遊んでいる俺がいる訳だが
804名無しさんの野望:2005/04/21(木) 23:55:51 ID:cHGqI1tb
・・・むう・・・
805名無しさんの野望:2005/04/22(金) 11:36:06 ID:GH+Af++n
近くの中古屋でWIN版の1があったんだけどXPSP2で動きますか?
806名無しさんの野望:2005/04/23(土) 15:28:39 ID:qzCBwfbH
・・・とりあえず。


肉奴隷ミノルたんだぞ! 
たんと抜いてくれ。 
tp://ayame.sakura.ne.jp/~since125/dolls-main.htm 
807名無しさんの野望:2005/04/23(土) 16:29:00 ID:6RbbaVrZ
Blue Flowやり始めた
英雄伝説3のオバカAIを思い出してしまいました
808名無しさんの野望:2005/04/26(火) 09:01:42 ID:1L0fTrTX
>>807
タムリンビーム?
809名無しさんの野望:2005/04/28(木) 13:34:49 ID:D4ZMd7Gv
>>805
FM-TOWN版を見つけた俺はどうすればいい?
810名無しさんの野望:2005/04/28(木) 20:35:36 ID:GNLOrXJv
じゃー
テクノポリスの5インチ体験版の漏れはー?

零戦記も見つけた・・・
811名無しさんの野望:2005/05/01(日) 15:40:50 ID:lvnpYUfp
先日発売されたエロゲの女傭兵(名前はランダム)にセルマ登場。
ひたすら鍛えて部隊一の戦士に育てたよ。
812名無しさんの野望:2005/05/03(火) 21:16:58 ID:lbh1wk8G
セルマ&ルイーズ
813名無しさんの野望:2005/05/05(木) 05:47:44 ID:jR2EAfpk
のれん2枚持ってる
814名無しさんの野望:2005/05/05(木) 05:48:34 ID:jR2EAfpk
誤爆すまそ
815名無しさんの野望:2005/05/09(月) 19:17:09 ID:v9ARmaIX
ワゴンセールでPD1ゲト!
で、やってたんだけど、ムービー?が再生できない……
(MCI関連でエラーが起こる)
これって、解決策ないの?
(2回目のハーディーの自虐話までは再生できたんだが……
 まぁ、ゲームはできるから我慢できないことは無いんだけど
 ちなみに98、MIDI再生)
816名無しさんの野望:2005/05/11(水) 15:42:39 ID:Lcsm92wp
>>811
水属性で出るまで粘った上で、占星術師にした
817名無しさんの野望:2005/05/12(木) 21:53:14 ID:JeLGxnMu
黒歴史のFX版PD、PC版にしてフリーで落とさせて
くれませんか工画堂さん?

第一次オムニ戦をX-4系で蹂躙したいなーと。
818名無しさんの野望:2005/05/13(金) 01:01:21 ID:4uwcf6D2
>>817

PD7がでるなら、おまけで付いてきそうだな・・・
819名無しさんの野望:2005/05/13(金) 01:19:49 ID:mNqK5Wew
アニメ版PDでもいいよ
820名無しさんの野望:2005/05/13(金) 03:09:13 ID:4uwcf6D2
>>819
それじゃfalc (ry
821名無しさんの野望:2005/05/13(金) 13:26:50 ID:rbf61UXE
>>819
なにその黒歴史
822名無しさんの野望:2005/05/16(月) 21:45:29 ID:8KFKlmpX
アニメはヤオのシャワーシーンしか
見所ない
823名無しさんの野望:2005/05/17(火) 00:53:28 ID:k5+O3SL7
うpしる
824名無しさんの野望:2005/05/17(火) 01:02:43 ID:G1nevtuN
プロジェクトαはそこそこ。キャラデザが怖すぎだが。
825名無しさんの野望:2005/05/17(火) 09:23:49 ID:FYf76xCz
最底辺だといつ消えるか判らないのであげ

プロジェクトαってどんな話だっけ?
ダム水没作戦の話?おぼろげな記憶しかない。
826名無しさんの野望:2005/05/17(火) 22:14:32 ID:azifRY2j
ジアス紛争集結に伴い計画凍結された、脳幹と直接接続した多脚戦車を闇に葬る話
827名無しさんの野望:2005/05/17(火) 23:06:43 ID:/s3Qth5Z
今更やったんだが、5xって情報少ないな。
ぐぐっても扱ってるサイトがほとんどない。
一通りクリアしてみたけど、どうやらメインシナリオには分岐があるらしいが…
しかし、2DASHの頃から何も進化してないのね。
どうしてもフェイエンをフェイルンと読んでしまうし。
828名無しさんの野望:2005/05/17(火) 23:14:10 ID:8l2ESdnX
わざと負けてみるべし>分岐
829名無しさんの野望:2005/05/17(火) 23:29:45 ID:wK9WOGt2
>どうしてもフェイエンをフェイルンと読んでしまうし。

それは君自身の問題かと
830名無しさんの野望:2005/05/18(水) 00:58:41 ID:td2sh6JY
>2DASHの頃から何も進化してない
むしろ、そこかしこが退化してるのが問題でしょう
831名無しさんの野望:2005/05/18(水) 06:55:59 ID:KY2DZ9ai
昔に幻想抱きすぎ。
832名無しさんの野望:2005/05/18(水) 08:57:03 ID:2+3NcKsf
んなこたーない
833名無しさんの野望:2005/05/18(水) 11:40:33 ID:qvP7scWQ
そんなことより>>827よ。ちょいと聞いてくれよ。流れ断ち切っちゃうけどさ。

どうしてかフェイエンは飛燕と読んでしまうなぁ、漏れの場合。
故に男塾とかソードダンサー、バーチャロン、うたわれ…といった諸作品が被って来る。
そしてPD4の隊長の顔グラから何故かGR1を想起してしまう……鬱だ氏脳。
834名無しさんの野望:2005/05/18(水) 18:29:15 ID:pIpifz3X
>>828
なるほど、負けて出る分岐もあったか。
やってみるわ。

>>833
フェイエン隊長がハートのビーム飛ばして戦場走り回る、と。
835名無しさんの野望:2005/05/20(金) 09:00:10 ID:590QE+uA
 おっ○いビー…いや、ハート型の胸当てついてるから違うか。
836名無しさんの野望:2005/05/21(土) 19:50:03 ID:BJip9hjq
オリジナルフェイイイェン、つまりファイユーブのことだが、は人型変身可能である。
つまりファイユーブがフェイエンに化けている可能性は有る。
が、ファイユーブは14歳の女の子なんだ。
フェイエンの正体がファイユーブだと考えるのは
あまりに不遜うわなにをするぁすぇdrftgyふじこlp;
837名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:53:35 ID:vse9T7B+
散々既出の上に流れを無視してすまん。ちょっとだけ言わせてくれ。

>PD5!
インターフェイスがPD2から大幅退化してるってのはどういうことだ!クォータービューで足元は選択しにくいぞ!
作戦が単調になってるのは何でだ!搬送もできず、力押しで、駆け引きとか緊張感はどうした!

PD といえば ADVANCED (PC98版) だと思う俺としては、PC98版とWin版の PD は
ほぼコンプリートしてるものの3以降は長らく肥やしにしてたんだが、いざ PD5 をやってみたら悲しくなった。
これは、3, 4 に未着手で 5 にきたから隊員に愛着がないからか?うちのナミには勝てんのか。
リアルタイムな 3, 4 の方がまだましなんだろうか。 ターン制の 5 の方がリハビリになるかと思ったんだが…。
838名無しさんの野望:2005/05/25(水) 17:03:29 ID:VFdpCVf/
だよな
漏れもマップ画面に関しては2系か5系を選択させてくれって
激しく思う。
2系にある3Dマップ選択すると、5系のクォータービュー画面
に移行して続行可能とかさ。

上の方で同じような事書いたら、頭古すぎで硬すぎって言わ
れちまったがなーorz


所でEGG版PD1のクリアデータって、同PD2にコンバート出来る
の?
可能だったらとっとと残り2作出して欲しいなー。
839名無しさんの野望:2005/05/26(木) 20:19:31 ID:q0TWOyRD
2と5はターン制が一緒なだけで激しく別モノな気がした
5の画面には何とか慣れたけど
各ミッションの作りにはどうにもなじめず

EGGでPD1・2出てたんだ…
1やりたい時はわざわざTOWNS引っ張り出してたよ
コンバートできなくてもいいからADPD2出たらやってみたい
840名無しさんの野望:2005/05/28(土) 02:01:47 ID:J/PGCpMd
>>839
漏れは Windows 版で我慢してる。
でも、わざわざ Windows の GUI に書き直された操作性が最悪…

PD1 をやって知る「ぽっけっとの価値」
両肩に 105mm とかデフォだったし、
スモークで貴重なハードポイントを消費してたし…(侮れない価値があるが>スモーク

ところで、ADPD2は普通に Windows 版じゃダメなのか?
若干味方のバランスがぬるくなってるが、マップも画面サイズまで広げられるし、
基本的には遜色ないと思うが。

ADPD2 は、DOS 版を持ってるにもかかわらず Windows 版を更に買った当時の漏れ。
でも後悔はしてない。 それ以降の○作群に比べれば「今でもたまにやってる」という
点だけでも元取れてると、漏れ的には思う。
841名無しさんの野望:2005/05/28(土) 23:07:31 ID:Y5dWpF8j
PC98版PD2の起動ディスク無しインストールってどうやるんだっけ?
てか、起動ディスクありと無しではインストールされるデータ内容変わんの?
842名無しさんの野望:2005/05/29(日) 09:58:02 ID:bknfYjxd
>>841
DASHのマニュアル
843839:2005/05/29(日) 16:26:01 ID:MMuUPKIG
>>840
TOWNSでPD1と2、その後WinのCVという流れで、ADは未入手

まだAD置いてあるトコ(返品できないらしい)数箇所知ってるんだけど
CV買った後だと値札が眩しすぎて
無くなる前に何とか…とは思ってるんだけどね
844名無しさんの野望:2005/05/30(月) 03:23:24 ID:i4fjgAi1
このゲームって家庭用に移植されたの2だけだっけ?
続きを家庭用でやりたいけどハマる人はとことんハマるゲームなんだけどいかんせんマニアック過ぎて万人受けしないんだよな・・・まさにパソコン向きのシミュレーションゲームだよね
俺は98版の1と2やってオモロイって思ったけど皆糞ゲーつってたもんな
やっぱり皆さんは途中でセーブしてやり直すって邪道な技使ってないんですか?
だったら凄いなぁ〜このゲームやってる人に言わせたら家庭用のぬるいシミュレーションゲームとか鼻息でクリアできるレベルなんでしょうね。
845名無しさんの野望:2005/05/30(月) 10:08:03 ID:6kJEuf3p
>>844
とりあえずリモプレやりなさい、リモプレ。
846名無しさんの野望:2005/05/30(月) 11:50:53 ID:i4fjgAi1
リモプレってなんですか?
847名無しさんの野望:2005/05/30(月) 13:32:19 ID:6kJEuf3p
848名無しさんの野望:2005/05/30(月) 14:33:15 ID:i4fjgAi1
>>847
これは家庭用?パソコン?おいら恥ずかしながらパソコン持ってないんですよね
ちなみに正式名称もリモプレなんですかね?
849名無しさんの野望:2005/05/30(月) 15:17:07 ID:Rkn4OUBb
850名無しさんの野望:2005/05/30(月) 20:58:37 ID:BCS3aXBz
>>843
Thx.
inst c: /fだったね。
でもT98-nextでは動かんかったよorz

Anex86でないと駄目か。
851名無しさんの野望:2005/05/30(月) 21:51:54 ID:i4fjgAi1
>>849
携帯なんで見れないです・・・
あと家の押入から初期のWindows版のアドヴァンスでてきたんですけどこれって今の最新式のパソコンでできるんですか?
確か7年くらいまえにやって途中までなんの問題もなくすすんだんですけど刑務所みたいに壁に囲まれてる要塞攻略する面がどうしてもクリアできなくて挫折した記憶があるんですけど・・・
852名無しさんの野望:2005/05/31(火) 14:22:50 ID:p9nHti+U
>851
リモプレは秀和のWindows用ソフトで「リモートプレゼンス」
概要が近未来の火星が舞台になったSFシミュレーションで
プレイヤーは、遠隔操作戦闘無人機部隊の指揮官になって
女性パイロットによる指揮機と、指揮機から遠隔操作で戦闘を行う無人機で構成された部隊を指揮するって内容。
といったとこでいいか?
853名無しさんの野望:2005/05/31(火) 21:46:24 ID:lAQN7xgC
>>852
解りやすい説明どうもです、なんか無性にやりたくなってきたんで夏のボーナスでパソコンかいますわ
854名無しさんの野望:2005/06/01(水) 15:44:59 ID:le0W+nNt
リモプレ買うなら事前に良く調べて心の準備をしておくように
(とりあえず俺は止めたからな…
855名無しさんの野望:2005/06/01(水) 16:01:47 ID:vfkooPeE
とりあえず以前本スレに上げられた熱源探知距離半減パッチオヌヌメ
856名無しさんの野望:2005/06/01(水) 18:04:17 ID:qDp9wUFC
どっかのレビューで見たが、リモプレって破綻し(かけ)たバランスらしいな
857名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:45:16 ID:ETDOo3b0
PD難しかったけどクリア出来ないレベルじゃなかったけどリモプレってPDより難しいんですか?
858名無しさんの野望:2005/06/01(水) 23:27:17 ID:icax7YRp
けどけど
859名無しさんの野望:2005/06/02(木) 11:08:30 ID:ghe0zFmD
>>857
初代PDからADVANCEDまでクリアしたプレイヤーが一番最初のマップで開始から3ターンくらいで「撤退」ボタン押したくなる程度
860名無しさんの野望:2005/06/02(木) 11:10:27 ID:ghe0zFmD
まあ、CloseCombatでドイツ軍がティーガーII持ち出してきた程度と考えてくれ。
861名無しさんの野望:2005/06/02(木) 14:47:03 ID:6cNptFzk
じゃあ無理っすよ自分アドヴァンスド途中で挫折しましたもん
ちなみに皆さんはリモプレってクリアしたんですか?
862名無しさんの野望:2005/06/02(木) 17:53:03 ID:EQw6RY0U
今、リモプレやってるよ
そんな俺はDOSPD1からのファン
最近の3から6及びBFが物足らなくて押入れから引っ張り出した
たしかに859のいうようにきつい
初心者ならば即クソゲー認定だろうと思う
無人機がボコボコニされるのは確実なのでPDの損害無しクリアと比較すると難しく感じる
自分のようにPD1の2面でハァハァできる人じゃないときついかもしれない


最近のぬるいPDシリーズに飽き飽きしている方におすすめです
空虚な心がリモプレのおかげでものすごく満たされますよ
863名無しさんの野望:2005/06/02(木) 22:05:24 ID:7iK99+D8
いいなぁ
そんなマゾゲーやってみたい
864名無しさんの野望:2005/06/02(木) 23:27:25 ID:GNAJaEyU
超土井信者の漏れでも
リモプレの唯一の欠点であるダメ受けてないのに隊員怪我する仕様
だけは頂けない・・・_| ̄|○

あまりに過酷な火星環境のせいだと言い聞かせているんだが・・・
865名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:05:51 ID:nw3CFMf9
「疲れ」だと脳内補完
866名無しさんの野望:2005/06/03(金) 18:53:29 ID:2Y2BmRvo
>>851

無印からADPD2までのWIN版は、XPで問題なく動きます。 ただ、
敵の動きも早くなるので、索敵圏かつ臨機射撃射程外の敵ユニットの数、種類の
把握が難しい。
# タコ狩り全滅ミッションで結構苦戦した。
867名無しさんの野望:2005/06/03(金) 19:30:19 ID:FoAAPDuF
射程ちょっとあげたり、貫通力を2,3上げると
全然ゲームがかわるね。
つーか全射程距離で貫通の乱数同じなのは頂けない。
868名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:46:48 ID:CBPKOjD3
>>864
車酔い
869名無しさんの野望:2005/06/03(金) 23:58:35 ID:ZWTqM/Lp
>867
そのへんは普通の砲台と同じでリアリティがあっていい

くっ!
敵は固定砲台なのでめさめさ当たり易いぜ・・・orz
870名無しさんの野望:2005/06/04(土) 02:01:33 ID:m3d0V6dW
リモプレは敵の武器がtueee!

RGT用のキャノン一つを見ても
こっちのAP弾並の貫通力にHE弾並の破壊力を持ってるもんな

重装型がダンボールのごとく穴空けられる
871名無しさんの野望:2005/06/04(土) 03:04:28 ID:Ez+ltWwW
しかもデコイで避けられる避けられる・・・

ただ神クラスになると無人機損失0で完クリできるらしい
872名無しさんの野望:2005/06/04(土) 08:15:04 ID:x4dUtUZh
親蟹キャノンの威力が最大限発揮されるまで
何回も何回も何十回もリロードにリロードを重ねて地道に進んだなぁ・・・・・
たしかに損失ゼロだったが、ありゃダメだと思う。
一発撃つのに何時間かかるんだよorz
873名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:12:29 ID:Aj/WCLOd
敵指揮車硬すぎ修正汁
874名無しさんの野望:2005/06/04(土) 13:28:13 ID:88lTjEDY
損失ゼロ自体はあんまり難しくないよ
毎ターン指揮車両に格納しとけばいいだけ
もちろん>>872のごとくリロード前提だけどさ…
875名無しさんの野望:2005/06/04(土) 16:03:32 ID:hlevR/9h
索敵範囲外から固定砲台の一撃でふきとばされる多脚型索敵機に
爽快感すら覚えたのはおれだけじゃないよな(笑)
876名無しさんの野望:2005/06/04(土) 19:00:37 ID:Aj/WCLOd
僚機が吹き飛ばされながらもパイルバンカー抱えて健気に固定砲台へ突撃するUV-R112タン、ハァハァ
877名無しさんの野望:2005/06/04(土) 22:10:52 ID:zpsjlyKH
炸薬弾が敵の装甲を貫通するまでリロードし続ける。
それがリモプレクォリティ。
878名無しさんの野望:2005/06/05(日) 09:08:08 ID:lHxBdmVu
なぜかリモプレ談義になっているw
まぁ、PDのスタッフ関わってるしな〜

リモプレが異常に難易度が高いのは、敵が硬いとか攻撃力が強いとか言う以前に………

無限に敵が発生するマップがあったり、
それがマップ端だったりすると、2、3ターンに一度敵指揮車両+無人機が登場するという
無慈悲な仕様だったのが辛かった。(全滅させる毎に登場するので突破できなかったり)

バランス無視のクソゲーではあるんだが、PDには無い良い部分が多いのが惜しい。
ユニットによって大きさが違うとか。トレーラ型車両とか無人機の数倍の大きさあったよな。
向きによって、装甲厚が違うし射角まであったし。

PD+リモプレで再構成して欲しかったのは私だけではあるまい。
879名無しさんの野望:2005/06/06(月) 10:37:59 ID:3Pabjxe2
861です
なんか急にPDやりたくなったからしょうがなく近所のゲーム屋で大昔にやったPSのPD買いました
久しくシミュレーションやってなかったんで内容も忘れてるしやっぱ難しいですね・・・
既にRナイトクルーズで苦戦してます・・・長い直線道路のとこで距離詰める前に敵に攻撃されちゃうんだけどこれって煙幕焚いて距離詰めるんでしたっけ?
880名無しさんの野望:2005/06/06(月) 11:03:56 ID:zUF44wHU
煙幕+グレのコンボはガチ
固いのは肩装備のキャノンで粉砕
煙幕十分なら最後の最後で格闘で排除してもいいけどターンの終わりでブッシュに戻ること。

お勧め装備は、肩キャノン、肩スモーク、AR/SMG、グレネードで、
どんな状況にも対応できるよ
881名無しさんの野望:2005/06/06(月) 18:13:23 ID:0fZrV8x8
敵索敵機を破壊して一旦後退(あるいは死角に潜む)、
次のターンで近付いてきたのを掃討、微速前進。
索敵型優先で狙い撃ち、必要に応じて後退・・・
を繰り返してれば軒並みクリアできるよ
882名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:27:44 ID:g6r9fyPl
PDでスモーク、役に立ったためしがないなぁ・・・
883名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:30:20 ID:uFAvxyDt
中途半端なんじゃないのかw
884名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:32:54 ID:wD8fQRwL
>>882

それは戦術思想の違いだな。

自分は狭い隘路にまいて敵を集団化させ、支援火力やグレネードでまとめ打ちしたりするし
逃走時に射線をさえぎるためにちょっとまくだけでかなり攻撃を避けられるし

場合によっては自分を中心に撒いて非常時のミサイル集中攻撃をかわすこともあり
885名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:35:57 ID:Wkgu/2YG
2や2DASHでは多用した記憶があるが、
5では使う場面が無かったな。
886名無しさんの野望:2005/06/06(月) 22:58:04 ID:h+svngQZ
5は将校助けるミッションで使ったな
スモーク使いこなせると燻し銀
887名無しさんの野望:2005/06/06(月) 23:27:12 ID:3Pabjxe2
て優香1〜ADはスモーク使わないとクリア出来ない気がしたけど?
888名無しさんの野望:2005/06/07(火) 04:09:50 ID:KPCwno9v
初代PDにスモークがなかったら今ごろPDなんて忘れてる
煙幕焚いて逃げたり隠れながら戦うのが最高に楽しかった
889名無しさんの野望:2005/06/07(火) 21:16:19 ID:IRlhZbHr
俺はむしろ5系列で肩スモークを多用した。
煙幕張ると敵の侵攻ルートを制御できるので便利。
攻撃しやすいとこに誘導したり、時機への接近を阻んだり、集中砲火を回避したり・・・。
敵はあらかたモモが撃破。弾薬持ちのトリッシュは煙幕要員兼務。
こういうとこにでも楽しみ出だせないと5はやってらんないよね。
890名無しさんの野望:2005/06/08(水) 00:20:51 ID:w1I2wMr7
 4でよく使った。煙幕を広くバラけさせて足止めとして使い、その中に支援砲撃・グレネードを
撃ち込んでウハウハ。煙幕からボロボロになって出てきた敵をアサルトライフル・ガトリングで
( ゚A゚)ウマー。
891名無しさんの野望:2005/06/08(水) 01:50:22 ID:Zz2ENExj
俺は独立戦争〜ジアス戦役ではほとんどSMK使わなかったな〜

初めて使ったのが4だったような気がする
892名無しさんの野望:2005/06/08(水) 08:00:12 ID:21rfR8nY
わしは地上からの支援砲撃を一切使用せずにPD1をクリアした
893名無しさんの野望:2005/06/10(金) 22:22:02 ID:ditLqdKW
>>892
取説読まない人でつね?
894名無しさんの野望:2005/06/10(金) 23:27:32 ID:0dEOuEDQ
いや、PD2にデータコンバートするための踏み台としてPD1をプレイしたんだ。地上支
援要員は対地補正以外レベルアップしにくいから、ライザ・モリーナをPLD要員にして
メンバー全員を鍛えまくった。
895名無しさんの野望:2005/06/12(日) 10:37:04 ID:6Qeqal6A
地上支援要因って対地補正以外のパワーアップさせる必要あるんだっけ?ずっと地上支援なんだから対地補正だけ上がってればよくないか?
随分昔にやったから記憶が曖昧なんだが・・・
896名無しさんの野望:2005/06/14(火) 17:26:41 ID:I9fPKoA1
パワードール2を久しぶりにやってみた。やっぱ2のシステムが一番面白い。
キャラ絵も今と違ってあまりロリ臭くないし。
897名無しさんの野望:2005/06/15(水) 11:10:18 ID:DWzVj3m1
>>896
激しく同意。
美形モデルのキャラデザといいターン制システムといい雰囲気がいいんだよなー。
PD1 PD2 PD2dash AdPD2までリメイクして欲しい。
ってスタッフが丸ごと居ないんだもんなー。
898名無しさんの野望:2005/06/15(水) 12:31:52 ID:7NLqRG4z
Σ
どこ行っちゃったの?
899名無しさんの野望:2005/06/15(水) 12:51:05 ID:tTFvNbtW
ー星々の彼方、永遠の夜の都へー
900名無しさんの野望:2005/06/15(水) 12:56:10 ID:JIkNcXEj
タルシス連邦軍の熱源センサと多弾頭ミサイルの雨でお星様になりますた
901名無しさんの野望:2005/06/15(水) 19:30:19 ID:l+AtKG7c
CVもってるけど…
あのキャラデザがいいんだ?
俺は全然見分けがつかない…
902名無しさんの野望:2005/06/15(水) 20:46:20 ID:bQKWMTBs
>>901
髪の色であるていど絞り込めるから大丈夫。
俺は慣れない内は髪の色と服の色で部隊を分けてた。
903名無しさんの野望:2005/06/15(水) 22:17:03 ID:06iCQCK7
パワードールCVで裏技の回復ポイントって使える?
画面の右下クリックしてもなんもならないんだが、CVでは無理なのかな?
904名無しさんの野望:2005/06/16(木) 23:04:13 ID:W6wwPG/0
905名無しさんの野望:2005/06/17(金) 00:28:25 ID:MmLxfhz2
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
906名無しさんの野望:2005/06/17(金) 06:53:24 ID:vLUrA1ma
907名無しさんの野望:2005/06/18(土) 19:43:54 ID:zuU9uJR3
>>903
秘密の店は無理だけど回復ポイントは使えたと思う。
何か誤解してたらスマソ
908名無しさんの野望:2005/06/19(日) 17:41:43 ID:BGjCeGZA
>>907
そう、それ!秘密の店!
そうですか、無理ですか。ありがとん!
909名無しさんの野望:2005/06/20(月) 19:41:12 ID:fSLI99GT
PD1のオムニシンドロームで、ハーディに爆弾設置させるとリセットがかかるんだが、
これは最初からやり直さないとだめなんだろうか?
ぴったり4つしか爆弾を持っていってないので。
910名無しさんの野望:2005/06/21(火) 00:55:56 ID:C+ysBDvE
リモプレかあ。懐かしいな。

2-1ぐらいの、敵補給線を叩くシナリオで投げ出した覚えがある。
あれ、どうやってクリアするんだ?
911名無しさんの野望:2005/06/21(火) 01:08:29 ID:ksJDFb1b
隙間から狙撃で・・・
912名無しさんの野望:2005/06/21(火) 09:11:33 ID:oKDpGsyB
ゲーム内で数日間使って徐々に前線を前進させていった。
913名無しさんの野望:2005/06/21(火) 14:57:14 ID:lLjxdgfK
>>909
他に譲渡すりゃ良いんじゃないのか?
PD1って出来なかったっけ?
914名無しさんの野望:2005/06/21(火) 20:46:01 ID:prEUAI3Y
譲渡はないんで、どうやら無理っぽいですな・・・。
今度は予備も持たせてもう一度やってみますわ。
915名無しさんの野望:2005/06/23(木) 19:33:44 ID:3CH6ieWY
ニュース見てたらイラクで自衛隊が狙われた?とかやってた。
真面目に見てたのに、イラクの軍人さんのテロップ見てびっくり
つ ハーディ大佐
916名無しさんの野望:2005/06/23(木) 22:27:51 ID:5Zc4K1y5
10時のニュースで見た。ワロタ
917名無しさんの野望:2005/06/25(土) 22:30:24 ID:BoNd/uTs
デッドフォールがクリアできなひ  _/ ̄|○ il||li  

どうやるんだっけ・・・。
918名無しさんの野望:2005/06/26(日) 08:10:25 ID:VVavqbuE
(・∀・)ニヤニヤ
919名無しさんの野望:2005/06/26(日) 11:28:21 ID:olpk4Lr4
リモプレはたまに話題に上りますが、皆さん的にはクロスハーミットは如何なもんでしょ?
920名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:48:52 ID:cY/xB6Kx
クロハは神だよ!
921名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:51:37 ID:X9S9/BXA
疫病神とか貧乏神とかかなー?
922名無しさんの野望:2005/06/26(日) 21:32:01 ID:d8PJij2s
クロハならシーパラスレにでも書けばいいじゃん



と書いた後、スレがないことに気がついた。
923名無しさんの野望:2005/06/26(日) 21:47:02 ID:HRtDd8YU
>>922
そもそもこのスレ自体、総合スレ知らずにうっかり立てられたスレだし‥‥
924名無しさんの野望:2005/06/26(日) 22:29:57 ID:7/DTTWCX
クロスハーミットは専用スレがありますよ
今でもそこそこ盛り上がってる
925名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:50:14 ID:ki78lxiY
>>917
議員さんの乗ってるトレーラーを破壊しちゃってないか?
926名無しさんの野望:2005/06/28(火) 23:15:53 ID:iG69WGMa
>>925
サンクス。クリアできた。(・∀・)ノ イエーイ
927名無しさんの野望:2005/07/03(日) 20:38:41 ID:YisaeEV7
うわーテラナツカシス ADまでならヤテターヨ
久しぶりに単行本でも読むか
いまだに大事に小説も漫画も持ってる俺
PS版のどこやったかなwwwwwwwwwwwww
928名無しさんの野望:2005/07/26(火) 20:50:39 ID:d78gwl5Y
ほしゅ
929名無しさんの野望:2005/08/04(木) 12:56:14 ID:yzWg3rpd
ttp://moepic.dip.jp/gazo/fire/files/fire486.jpg

PDの参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
もしくは抗議マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
930名無しさんの野望:2005/08/16(火) 06:54:16 ID:upL+fveN
  _, ._
( ´_ゝ`)
931名無しさんの野望:2005/08/19(金) 15:59:51 ID:iE9aG2WO
age
932名無しさんの野望:2005/08/24(水) 13:05:17 ID:1Gk85TiO
既出かもしれないが、航空支援で好きな場所にプローブ撒けたらテラツヨスだと思うのは漏れだけだろうか。
手投げプローブは射程短すぎていまいち使いにくい。
933名無しさんの野望:2005/08/24(水) 13:59:50 ID:Au2w8UWQ
プローブが移動できるようになればいいんだ!

>移動
ダダダダダダ(敵臨機射撃)>ドカン
934名無しさんの野望:2005/08/24(水) 20:51:19 ID:orqG7OCr
そんなばらまいたらつまらんだろう

あえて言うなら爆撃だけではなく
低空偵察飛行みたいなオプションがあっても良かったかも知れない
例えば北から南へ航空機が通過した軸の周囲5ヘックスが
2ターンだけ可視範囲になるとか
臨機射撃は当然受ける

使えないか
935名無しさんの野望:2005/08/24(水) 21:29:15 ID:OvnVcTO9
ってか

アメリカ軍>ドールズ

もうだめぽ
936名無しさんの野望:2005/08/24(水) 21:51:43 ID:C9PXZgga
無人偵察機とかいうのはないのかね
地上要員か航空要員一人を専任で操作に当たらせる価値はあると思うのだが
937名無しさんの野望:2005/08/25(木) 02:24:22 ID:ioo9ja2Y
トマホークでレーダー基地殲滅

空爆

ドールズ出番なし
938名無しさんの野望:2005/08/25(木) 03:58:54 ID:v3+RouEA
>>937
ワロタ
939名無しさんの野望:2005/08/25(木) 06:14:26 ID:yv3LY+Y4
PD1からやってても、
未だにパワーローダーの戦略、戦術上のメリットがわからん。
リアリティを求めるならアレは無謀だし・・・。

ゲームと言われればそれまでなんだが。
940名無しさんの野望:2005/08/25(木) 06:49:40 ID:Mx71HyIX
>>939
五百年以上先の話に今のリアリティーを当てはめるのはいかがなものか。
941名無しさんの野望:2005/08/25(木) 06:59:32 ID:zkjBluDu
戦争の目的が殲滅戦ではなく、占領だからでしょ。
滅ぼすだけなら、航空戦力を大量投入して無差別爆撃で終了。
942名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:46:54 ID:oxXFgGBx
>939
何らかの技術的なブレイクスルーがあり、二足歩行兵器に関わる問題
を解消してしまったと考えるのが良い希ガス。
まぁ、戦車と比べてのローダーの索敵能力が高いこと、戦車並の火力
をローダーが備えているのがミソなんだろうけどなぁ。

ゲームの出来は凄く良いんだし。でも、歩兵がいないのが凄く不満だ。
パワーローダーって、ほとんど機動力の高く索敵能力の高い戦車で、
歩兵の役割を果たせると思えないんだが。

あと、このゲームの不満点を言うなら、シナリオ・キャンペーンの自作
が出来ねぇことやなぁ。
いっつも単一・デフォルトのシナリオ・キャンペーンしか出来ない。
新作作るなら、シナリオ・キャンペーンの自作、ネット上での配布が出
来るようにしてほしいな。
943名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:54:57 ID:FLY+cawl
それはきっとミノフs(ry

シナリオエディットも欲しいけどネット対戦ができるようになって欲しいな
LAN対戦じゃなくて
944名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:10:21 ID:tS+gLHkj
>>942
スクリプトコンパイラだのドキュメントだの手間がかかりすぎる予感。
作れるようにしてもあまり出回らない気がggg
945名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:54:12 ID:ILC6iUm0
武器や武装は消耗品だからなぁ・・・
ローダーみたいな高価で破壊されやすいものは無意味な希ガス。
安い砲弾集中されたらお陀仏だし、対ショックに中の人が耐えられん。

歩兵のほうが使いやすそう。

まぁ500年後で他の兵器が今と大差ないのも(ry
946名無しさんの野望:2005/08/25(木) 13:34:32 ID:PhgFwMjL
現在兵器よりも人的資源の育成が大変だから
AI兵器とか遠隔コントロールが増えるんじゃないか

兵器は開発費用が大変だが出来てしまえば量産してコストが下がるからな
それでも占領用の歩兵はなくならないとは思うが
947名無しさんの野望:2005/08/25(木) 21:51:14 ID:XYbHqkm7
うむ、リモプレだな
948名無しさんの野望:2005/08/26(金) 00:32:53 ID:S7l62Ofu
PD隊は、斬り込み隊長みたいなもので

PD・航空機・タンクを片付けたら
我々の知らないところで
血みどろの歩兵戦が始まるんだよ
949名無しさんの野望:2005/08/26(金) 01:48:20 ID:LZg35Ih6
慰安部(ry
950名無しさんの野望:2005/08/26(金) 07:33:56 ID:ACszCaUa
ローダーって燃費とかはどうなのかな。
徒歩進入のミッションあるぐらいだから、それなりによさそうなイメージあるんだけど。

というか、ローダーの動力源ってなんだっけ?
951名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:03:31 ID:XWdbC2CD
シッー!言っちゃダm(ry
952名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:40:15 ID:VXUi7G0q
>>950
X-1C/N
通常稼働時間: 15H
戦闘稼働時間: 7H

X-3A
同 20H/11H

X-3Aは燃料電池
953名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:14:41 ID:3ChFlok+
燃料電池であの出力は無理だろ・・・
954名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:03:39 ID:pUnxAF74
現代の常識では、でしょ?
955名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:27:15 ID:cATkpNEx
ルーグハイルトン社製の陽電子燃料電池、だそうだ。
956名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:45:00 ID:be6ab+Sw
>陽電子燃料電池
なんかすごそうだ・・・
爆発してもすごそうだ・・
957名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:36:27 ID:195KJJ10
陽電子……反物質じゃないか、電池なんて生やさしい物じゃないぞ
対消滅反応で生じた莫大なγ線を電気エネルギーなどに変換しているんだろうな
958名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:29:40 ID:LGS7a91Y
age
959名無しさんの野望:2005/09/03(土) 04:58:13 ID:NaJCoSK2
>>957
砲弾とかに使ったらエライ事に…

南極条約で禁止か?
960名無しさんの野望:2005/09/03(土) 21:25:11 ID:oXkVWwvq
本当は,対消滅を利用しているのだが
現場の連中は,効率の良い燃料電池ぐらいにしか考えていないそうだ
961名無しさんの野望:2005/09/04(日) 07:25:49 ID:SbNNIpMl
チマチマ105mm砲弾とか撃ってる場合じゃ無いよな。
燃料電池セルをカタパルトで投射してワショーイ
962名無しさんの野望:2005/09/08(木) 22:01:10 ID:aNyvT7ho
PD2オア奪取しかやる気の無い自分は変でしょうか?
X4R装甲索敵歩兵が一番好きで二番目に好きなのがTS3装甲歩兵なのは変でしょうか?

963名無しさんの野望:2005/09/08(木) 23:47:49 ID:CKKV6Xtf
変だな
漏れは普通にADPD2までやれるぜ
964名無しさんの野望:2005/09/13(火) 17:24:26 ID:5iQdO/Qp
age
965名無しさんの野望:2005/09/15(木) 09:34:21 ID:HWWAgy9U
>>961
殲滅戦してるでもなし、独立戦争やら内戦やらなので、環境に配慮してるのですよ。
独立阻止しても価値低下はいただけない。
自国の主権確立や権力奪取で国力を落としすぎても意味がない。
それゆえの制限戦争。
966名無しさんの野望:2005/09/16(金) 05:10:33 ID:tu94ofJM
と言われるが、そのコンセプトってどうも眉唾ものだな。
NBC兵器を使わなくても対人地雷や不発弾が大量に埋没してれば土地はろくに使い物にならないし民間人が犠牲になる。
戦争ゲームを設定する側の理屈でしかないよね。
967名無しさんの野望:2005/09/16(金) 09:32:15 ID:Vg+29Q/8
>>966
第二次大戦以降の近代戦を見ても、そのような環境に優しい戦争は存在しないことから、
理屈ではなく、事実。
968名無しさんの野望:2005/09/16(金) 13:09:29 ID:rI2kt66M
南北戦争って恐ろしい戦争だったんだなぁ。
969名無しさんの野望:2005/09/17(土) 13:29:27 ID:DEd46uAg
BFでビーム兵器かぁ・・・
もうなんでもありだなぁ・・・

まぁ今までも
近接戦闘なのにミサイル抱えてたり、
有視界以下の策敵だったり散々だしなぁ

続編でるんかな?
970名無しさんの野望:2005/09/19(月) 00:59:20 ID:VcmSyVN0
環境に優しく?


爆弾は糞便弾
小銃はハリボテで銃剣で刺殺のみ
971名無しさんの野望:2005/09/19(月) 01:05:42 ID:IYaUtlB4
×銃剣
○竹槍
972名無しさんの野望:2005/09/19(月) 01:11:55 ID:JFz6Er/g
SHARPだね
973名無しさんの野望:2005/09/19(月) 02:54:55 ID:Np1AsjbL
やっぱアレじゃね?
BFで萌えキャラ出したってことは、これからはアノキャラでいくんじゃね?
入門編だし。

今までのキャラは暗黒史扱いってことで。
974名無しさんの野望:2005/09/19(月) 16:38:39 ID:8ru+kRKW
今 パワードールのCVで遊んでいて、ナイトクルーズで回復ポイントで機体を修理を行おうとして、
いるんだけど全く出来ない・・・
 操作の間違い?それともCVだから出来ないのか?教えてくれ!!
975名無しさんの野望:2005/09/19(月) 20:14:10 ID:xFPaSWJV
CVでも回復ポイントは使えたと思う。
正しい座標に乗っかってターン送り、だったと思うけどできない?
1ターンあたり数ポイントしか回復しなかったと思ったから気長に。

えらい昔の記憶なんで間違ってたらスマソ
次スレどうします?>all
個人的には本スレへ合流で良いと思うけど…
976名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:22:40 ID:tdpf0UZR
1.本スレ合流
2.POWER DoLLSスレ継続
3.レトロゲーム板でPOWER DoLLSスレ
4.リモプレスレ

もう本スレ見てないけどどれでも構わない
977名無しさんの野望:2005/09/19(月) 23:26:26 ID:kjit5sqr
レトロは初代の98版でなければ板違い。
このまま継続して、落ちたら本スレ合流でいいんじゃない?
本スレに語る空気が残っているか微妙だけど。
978名無しさんの野望:2005/09/19(月) 23:58:36 ID:6wmhQsWV
リモプレスレなんてあるの?
979名無しさんの野望:2005/09/20(火) 00:46:20 ID:ZXWEDUKC
5年くらい前に見た気がする
980名無しさんの野望:2005/09/20(火) 22:29:58 ID:qlVoZBAW
本スレどこ??!!
981名無しさんの野望:2005/09/21(水) 17:54:38 ID:72knAheT
>>980

工画堂ってどうよ? (23) コンテンツディスク(仮)まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113527811/

工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
982名無しさんの野望:2005/09/21(水) 18:29:38 ID:DEg3Uhqf
サンクス それと次回出る新作では戦闘方式をターン方式に戻すと言う情報
























夢で見たorz
983名無しさんの野望:2005/09/21(水) 19:14:57 ID:H6pfDxCI
3D アクションでターン制ってどんなのだ? 想像つかん。
984名無しさんの野望:2005/09/22(木) 00:09:26 ID:evILVtkb
sdガンダムみたいな駒動かす部分はターン制、戦闘は
悪夢の6だったらどよ。
微妙にリアルタイム制入ってて、遠距離支援や対地爆撃
で誤射されるdolls。
985名無しさんの野望:2005/09/22(木) 10:14:49 ID:l20W9sFV
>>983
一定時間、まったく動かない敵を撃ちまくってボコる
その一定時間が経過すると、今度は一方的にボコられるのを眺めるだけになる
ただし、条件が整えば臨機で反撃が出来ることもある

すごいゲームだな…
986名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:29:31 ID:yuNmTk+y
なんかもーギャルばっかのフロントミッションじゃん、ってツッコミは禁句なんだろな。
987名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:46:38 ID:RuNytagf
むしろ向こうが「むさいパワードール」ではないかと。
988名無しさんの野望:2005/09/22(木) 18:17:27 ID:/a+3GkAp
エイミア先生はよかったけどなぁ。
ロッキーは勘弁してください、だったけど。
989名無しさんの野望:2005/09/22(木) 20:52:34 ID:rLOxyY8t
FAの最大の敵は地形だったな・・・PD6も、そうすれば良かったと思う
まぁFA未クリア、PD6未プレイだけど
990名無しさんの野望:2005/09/23(金) 20:43:35 ID:n0zoqK2U
ジオニックフロントがPD6より作りが上の悪寒
991名無しさんの野望:2005/09/23(金) 21:14:15 ID:jK9wTD8R
PD6より作りが悪いゲームを探すなら10年以上さかのぼらないと
992名無しさんの野望:2005/09/24(土) 17:26:17 ID:dnU1n2Gt
工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
993名無しさんの野望:2005/09/24(土) 17:33:42 ID:dnU1n2Gt
工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
994名無しさんの野望:2005/09/24(土) 21:13:13 ID:2Lc0bkmo
とりあえず埋め

僕のすきなパワーローダーはTS3装甲歩兵
あの一つ目がたまらん!主役の機体より格好良く感じる!!
995名無しさんの野望:2005/09/24(土) 23:33:37 ID:5CSbaW6h
どこに誤爆してんだw
埋め
996名無しさんの野望:2005/09/24(土) 23:42:08 ID:V+Qr6gHJ
POWER DoLLS単独スレはもう立てないのね……
997名無しさんの野望:2005/09/24(土) 23:47:58 ID:2Lc0bkmo
いや!俺立ててみせる!!

梅!
998名無しさんの野望:2005/09/25(日) 00:01:14 ID:YxyNAt/8
よし、まかせたウメ!
999名無しさんの野望:2005/09/25(日) 00:11:36 ID:ZUlBIenU
(゚Д゚)ゴルァ
1000名無しさんの野望:2005/09/25(日) 00:12:01 ID:1dwfl2et
(*´Д`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。