【AoM】 Age of Mythology 第5幕 【日本語版発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本語版、遂に発売されました

AoM日本語版サイト。日本語dllもあり。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
12月13日発売
通常版オープンプライス(9800円)
限定版12800円

ES公式
http://www.ensemblestudios.com/aom/
MS公式
http://www.microsoft.com/games/ageofmythology/egypt_home.asp
AGNN(日本語)
http://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
DEMO(日本語)はここから
http://ime.nu/www.microsoft.com/japan/games/aom/trial.asp


前スレ
【Isisが】AoMについて語ろう 第4幕【最強!?】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039036195/
2名無しさんの野望:02/12/17 00:37 ID:Vb29Ws3p
Q:IP対戦ができないって聞いたんですが・・・?
A:パッチで対応されてできるようになりました。パッチのアップデートはメイン画面からその他(more)→アップデート(update)からできます。
パッチを当てた後は、AoMへのショートカットのプロパティを開き、リンク先に以下のコードをあてましょう。
"C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Mythology\aom.exe" AddressServer="repeater.aom.eso.com"

Q:PCスペックが高すぎる
A:AOMに限らずこれから発売される新作ゲームの大半はかなりのスペックが求められることが想像されます。好きな人はこれを気に買い替えやパワーアップを図りましょう。

Q:パッチをあてたのにIP対戦ができない。(ルータを使っています)
A:自分でホストをしてみて画面左上にIPが2つ表示されていますか?でなければポートの2301番を開けてあるか確認してください。
意味がわからない人はネットワークについてもう少し勉強が必要です。

Q:AOCと代わり映えがしない
A:体験版に同封されているギリシアは、意図的にAOCと大差ないように設計されてます。仕様です。

Q:ファンサイトが少ない
A:AOCのファンサイトや個人サイトの多くが閉鎖もしくはプレイヤーも引退されており、日本語版待ちの人が多い現状ではそんなもんでしょう。

Q:IRCチャンネルは?
A:今のところは「#am」があります。徐々にゲーム数が増えてきました。

Q:NOCDのありか教えて。
A:自分で探してください

Q:日本語DLLください。
A:日本語DLLはMSの著作物です。
日本語版を買ってください。
3名無しさんの野望:02/12/17 00:40 ID:Vb29Ws3p
国内ファンサイト
ttp://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
ttp://www.imoyoukan.com/aom/
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~KRA/AoMkiro

リプレイやツールなど

AoM Heaven (定番。英語)
ttp://aom.heavengames.com/

MFO (リプレイたくさん、英語)
ttp://www.mrfixitonline.com/

AoM Center (色々ある、英語)
ttp://aom.rtsgamer.com/

GAMER'S REPORT (適当掲示板にリプ有り、日本語)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~taitai/

4Gamer
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0234.html
4名無しさんの野望:02/12/17 00:50 ID:uOYj7XfA
なんか北欧はエジプト相手だと即死とか前スレで見ましたが
英雄入れば北欧のがかなり有利じゃないですかね?
5名無しさんの野望:02/12/17 00:53 ID:PZjI3GOA
>>1

6名無しさんの野望:02/12/17 00:54 ID:Fwvg5FDv
6
7名無しさんの野望:02/12/17 00:59 ID:7Uu6d35p
まぁ、上のほうだとわからないんだが俺の場合ね
領主戦でほぼ完敗するんだけど(ユニットの特性上かなり不利)
即城主の速度ではやっぱラーあたりには勝てないんだよね
どうしても北欧に刺し属性の攻撃が無いのが痛い。。。。
8名無しさんの野望:02/12/17 01:01 ID:4eiAC1D2
>>7
アフォカネ?領主?城主?逝ってよし。
9名無しさんの野望:02/12/17 01:08 ID:IsIHwCwq
またもやRTSですか?
おまえらバカか、ROEスレのキモヲタなのか?
10名無しさんの野望:02/12/17 01:08 ID:nQdfH0u8
>7
原始の時代
 ↓(神殿 400F)
古典の時代
 ↓(兵器工場 800F 500G)
英雄の時代
 ↓(市場 1000F 1000G)
神話の時代
 ↓(象徴 1200F 1200G 50Fv)
俺の時代
11テンプレ手伝い:02/12/17 01:12 ID:D833pXM2
12 Players - Greater or equal to a P4 2.4 GHz, 512 MB RAM, Cable/DSL, LAN
8 Players - Greater or equal to a P4 1.7 GHz, 512 MB RAM, Cable/DSL, LAN
6 Players - Greater or equal to a P3 1.0 GHz, 256 - 512 MB RAM, Cable/DSL, LAN
4 Players - Greater or equal to a P3 733 MHz, 128 - 256 MB RAM, 56 KB modem
2 Players - Greater or equal to a P2 450 MHz, 128 MB RAM, 56 KB modem

スペックは上を参考に
12名無しさんの野望:02/12/17 01:13 ID:QRlVKVSD
パッチ当ててファイアウォール落として
ポート空けて(ルータをDMZ設定)して
なお、干したときIPが2つ表示されないのはなぜでしょう・・・?
13名無しさんの野望:02/12/17 01:15 ID:IsIHwCwq
>>11
3Dゲーでもないのに、こんなにスペック喰うのか?
糞ゲーのくせにな。w
14名無しさんの野望:02/12/17 01:15 ID:4eiAC1D2
ショートカットにパラメータ加えてみたら?前スレにいくらでもそういう系の質問ある
から探して解決しろって。
15名無しさんの野望:02/12/17 01:17 ID:4eiAC1D2
>>13
フル3Dですが、何か?
16名無しさんの野望:02/12/17 01:18 ID:IsIHwCwq
いまだにRTSでAOEの二番煎じで、EEよりもショボイ
ゲームするのかよ。w
学習能力持ち合わせてるのか、低脳ども!
17テンプレ手伝い:02/12/17 01:20 ID:D833pXM2
マルチプレイできねーYO!という方に
ttp://www5.plala.or.jp/houkou/

上記のページを参考に
18名無しさんの野望:02/12/17 01:21 ID:IsIHwCwq
>>15
>>フル3Dですが、何か?

こいつアフォだな。w
EEなみにカクカクモデリングでなに居直ってるの。(プ
19テンプレ手伝い:02/12/17 01:21 ID:D833pXM2
俺1じゃねぇけどだいたいテンプレ必要そうなのこんなもん?

>>13
3Dです。
20名無しさんの野望:02/12/17 01:26 ID:mwCA76w6
EEの2の舞になるってわかってるのにねー。
21名無しさんの野望:02/12/17 01:26 ID:Fv6/v+3i
人口リミットすぐいってユニット作りたくても人数が足りないのなんとかなりませんかね
弓いっぱい作っても意味ありませんね
22テンプレ手伝い:02/12/17 01:28 ID:D833pXM2
既出な質問

・俺のPCこんなんだけどゲームできる?
>>11
・マルチできねぇYO!
>>17
・AoMクソゲーだね。WC3のほうがおもしろゼ
>>好みは人それぞれです。
・日本人が集まってるところないの?
>>IRCの#amで集まっております。IRCなどについてはGoogleで調べれ。
・NOCD無いの? or 割れ厨ですが何か?
>>(゚∀゚)カエレ!
23名無しさんの野望:02/12/17 01:30 ID:IsIHwCwq
RTSがこれだけ飽和しているにもかかわらず
あえて、発表されたこのゲームは糞って宿命を背負わされてるワケで。w
M$も最後に儲け納めをしたかったんだろうな。
24名無しさんの野望:02/12/17 01:35 ID:4eiAC1D2
IsIHwCwqはスペック足りなくてAOMできんことに恨みを持ってるか、単なる似非ゲーム評論家野郎。

>>M$も最後に儲け納めをしたかったんだろうな。
既にAOE3の開発にとりかかっているそうです。最後ではありません。

以後放置の方向で。
25名無しさんの野望:02/12/17 01:37 ID:+JmXY2Zj
内政も戦闘も中途半端で面白くないね、、、
26名無しさんの野望:02/12/17 01:42 ID:IsIHwCwq
>>24
>>スペック足りなくて

早速一匹釣れたな。w
オレのスペック一々晒してもイイんだけど、
まずCPUはPEN4の2.4G、グラボはGeForceTi4600のASUSな。
3DMark2001は1200台のスコアで、FFXIは5200台の自作機ですが、何か?????
27名無しさんの野望:02/12/17 01:44 ID:IsIHwCwq
>>3DMark2001は1200台のスコアで、

訂正 3DMark2001は12000台のスコアで、
このスペックで1200なワケないよな。w
28名無しさんの野望:02/12/17 01:48 ID:Km4ScMQP
RTSやその他ネット指向のゲームは、
ゲームの中身よりプレイ人口が最も重要なおもしろさのファクター。
そういった意味で少なくとも日本人とやりたい連中にとってはEEやWC3を凌いでいる。

中身は・・・
29名無しさんの野望:02/12/17 01:49 ID:IsIHwCwq
この程度の糞ゲーが動かないワケないじゃん。
箱モデリングでよく言うよ。w
30名無しさんの野望:02/12/17 01:49 ID:Zc7xNp1f
>>26
今までも一番大事なとこを間違ってきた人生?
31名無しさんの野望:02/12/17 01:51 ID:IsIHwCwq
>>28
糞ゲーってプレイ人口が多いと面白くなるのか?(w
ワケワカラン。w
32名無しさんの野望:02/12/17 01:51 ID:uXS644Dr
ISDNじゃマルチきついの?
ADLS必須なん?
33名無しさんの野望:02/12/17 01:52 ID:VLbNRLA8
>>26
スペックじゃなくて脳内を晒してください。
34名無しさんの野望:02/12/17 01:55 ID:4eiAC1D2
>>32
スペック足りてれば2v2まではいける。3v3以上は落ちやすいときいた。
35名無しさんの野望:02/12/17 01:56 ID:ppHbAM7u
糞ゲーのAOMをやってみたら
俺自身がウンコになっちゃって困ちゃうよ(ww
36名無しさんの野望:02/12/17 01:57 ID:lWefaMBW
キチガイはほっとけよ
37名無しさんの野望:02/12/17 01:58 ID:IsIHwCwq
>>30
>>33

また釣れたな。w
今度は妄想低脳人格否定ヴぁカだな。
ま、その程度のオツムじゃ、煽りも無理目っぽいけどな。(プ
38名無しさんの野望:02/12/17 01:59 ID:PZjI3GOA
COMの難しいでみんなどれくらいかかる?

20分くらいは及第点あげられますか?
マルチまだやったことなくて、デビュー前に指標として知りたいので
39名無しさんの野望:02/12/17 02:00 ID:IsIHwCwq
>>35
ま、その糞ゲーとほとんど変わりがないワケだが。w
40名無しさんの野望:02/12/17 02:00 ID:hpvMuOq1
>>26
何かいやなことがあったのか?

悩みがあるならいって見ろ
41名無しさんの野望:02/12/17 02:04 ID:IsIHwCwq
このゲームするヤシって、AOM、EEとRTSのゲーム
を棚に並べてたりして、マンセーしてたりするんだよな。w
痛すぎる光景だな。(藁
42名無しさんの野望:02/12/17 02:07 ID:bGXNy87S
とりあえずみんなsageてくれ
粘着アンチに荒らされるのは勘弁
とりあえず透明あぼーんで
43名無しさんの野望:02/12/17 02:11 ID:IsIHwCwq
>>42
もうおせーYO。
ここには当分煽りが来るよ。
スレアドをあるところに貼り付けてきたからな。w
44名無しさんの野望:02/12/17 02:24 ID:4eiAC1D2
IsIHwCwqよ。キミはアンチAOMのようだが、心の中ではアテナにパイズリしてもらうことを
願っているはずだろ?
45名無しさんの野望:02/12/17 02:28 ID:j+6KvRXO
また香ばしいのが現れたな
46名無しさんの野望:02/12/17 02:32 ID:IsIHwCwq
RTSの最終章だな。w
M$もこれを機に諦めがつくだろうよ。
47名無しさんの野望:02/12/17 02:40 ID:4eiAC1D2
我がRTSは永久に不滅です!
48名無しさんの野望:02/12/17 02:41 ID:Km4ScMQP
IsIHwCwqさんかっこいいー。憧れるなぁ
49名無しさんの野望:02/12/17 02:44 ID:HLdmrfd+
IsIHwCwqはRPGとか脳を持っていない人でも出来るゲーム板から来たヒキコモリだ
脳がないからRTS出来なくて妬んだんだよ やっても刈られるばかりだし
みんな、なま暖かい目で見守ってやろう
50名無しさんの野望:02/12/17 02:45 ID:cwplot8/
ディアブロ→AOE→AOC→AOM→カウンターストライク→カウンターストライク2→カウンターストライク3
        ↓    ↓           ↑
        →→UO→EE→ディアブロ2↑
時代の流れとともに上のように移り変わっていくだろうね
51名無しさんの野望:02/12/17 02:46 ID:Fwvg5FDv
これぞ2chの醍醐味
52名無しさんの野望:02/12/17 02:50 ID:IsIHwCwq
>>49
妄想ネタに釣られてやるか。w
ID:HLdmrfd+はPPGもできない厨房だろ。
で、RTSも1対2で勝つのが必死なんだろ。(プ



53名無しさんの野望:02/12/17 02:52 ID:IsIHwCwq
RTSはこのスレを持って、ここに氏んだ。
54名無しさんの野望:02/12/17 02:54 ID:nQdfH0u8
>48
でしょ。
僕も大きくなったらIsIHwCwqな英雄になるんだ!
55名無しさんの野望:02/12/17 02:55 ID:IsIHwCwq
AOMはRTSの偉大な墓標である!!!!!
56名無しさんの野望:02/12/17 02:55 ID:HLdmrfd+
>>52
ほらほら、「。」とか「w」とか「プ」の使い方がRPG板臭さ出し過ぎてバレバレだぞ
能無しでも出来るRPG作業ゲームやってろよ
君じゃRTSは無理だ
能無しでも負けるのが怖いようだしな
57名無しさんの野望:02/12/17 02:56 ID:Km4ScMQP
さすがIsIHwCwqさん、いいこというなー
58名無しさんの野望:02/12/17 02:59 ID:IsIHwCwq
>>56
能無しがコンブレックス抱えて必死になるゲーム。
それがRTS。尊大なジャンルだな。(プ
59名無しさんの野望:02/12/17 03:04 ID:oYHuBNWf
IsIHwCwqさんはエロゲとかギャルゲーとかそっちのほうの人なの?
60名無しさんの野望:02/12/17 03:04 ID:5DZShs7z
放置が出来ないアホだらけ...
61 :02/12/17 03:05 ID:3YkPm1fL
AOM良い出来だと思うよ

なんつーか、AOC程腕の差が出ないと思うけど
対戦してて面白いしな
初心者も凄い入りやすいと思う

俺のRTSやらなかった友人もやり始めたしな

否定せずにやってみると良いぞ
62名無しさんの野望:02/12/17 03:07 ID:IsIHwCwq
>>59
全然違う。リアル性のあるモノでないと駄目だな。w
63名無しさんの野望:02/12/17 03:08 ID:uOYj7XfA
偉大なるIsIHwCwq氏

【最低】 Age of Mythology 【最悪】
とかいう糞スレをたててそっちでオナニーしていただけるとありがたい。
64名無しさんの野望:02/12/17 03:09 ID:IsIHwCwq
>>61
それは結局EE程度のあまり実力が出せないゲームってことだろよ。
ま、EE以下だろーが。
65名無しさんの野望:02/12/17 03:13 ID:oYHuBNWf
AOM嫌いなのはわかったけど、荒さないでくれよ。なんかお勧めのゲームあるなら
聞いてあげるからさ。
66名無しさんの野望:02/12/17 03:13 ID:IsIHwCwq
>>63
このスレがすでに糞スレ化しているので、わざわざ立てんでも、と。
67名無しさんの野望:02/12/17 03:15 ID:rl/fVExo
カッコイイIsIHwCwqさんがいるスレはここですか?
68名無しさんの野望:02/12/17 03:16 ID:uOYj7XfA
>>66
いやそれはアンタが>>6で華麗に登場してサラリと糞スレ化したわけで (w
69名無しさんの野望:02/12/17 03:16 ID:uOYj7XfA
>>6じゃねぇ>>9だ。
70名無しさんの野望:02/12/17 03:20 ID:rl/fVExo
IsIHwCwqさんカッコイイなー。
みなさん、お願いですから、暖かく見守ってあげてくださいね。
71名無しさんの野望:02/12/17 03:25 ID:IsIHwCwq
わかったぞ。このスレは、
ROEスレなんかには到底逝けないRTS初心者クンたちが立てたスレだな。w
アレとは趣きかえてマターリしようとしてるな。
72名無しさんの野望:02/12/17 03:25 ID:I49DU7/u
糞スレになるのは、間違いなくAOMが糞ゲーだからに違いないと思った
そして、糞プレイヤーと糞ゲーが一つに融合してこの糞スレが出来上がったんだと思う
IsHwcwqさんはそのうんこで固められたこの、ちょう臭い匂いのする糞スレを
欠き混ぜて融合する、肥え貯めの役割をしている事さえに気づかされた
73名無しさんの野望:02/12/17 03:33 ID:4eiAC1D2
AoMがクソゲーだろうとおもしろかろうとどっちでもかまわん。
ここはおもしろいと感じている人が集って話すスレだ。自分がおもしろいと思うゲームのスレに
帰ってくれ。
74名無しさんの野望:02/12/17 03:42 ID:OD2H4B6W
AoMは糞ゲーではないが
AoMに新規参入したAOCプレイヤーが激しく糞だということだろ。
マニュアル読めばわかる質問や推奨スペックの質問
さらには個人叩き、自己房、スレ嵐。

このスレを見てる一般人は、そういう奴らを放置するのが良いとおもう。
そして、糞みたいな質問でageるのはやめれとだけ言いたい。
75名無しさんの野望:02/12/17 03:44 ID:xviqkwac
>>IsIHwCwq
カエレ
76名無しさんの野望:02/12/17 03:55 ID:kMOVl12n
AOMに関してはやたら煽りに来る輩がいるね。
という事は人気があるというか、やはり面白いんだろうな。
ん〜どうしよう。やっぱり買うか・・・
77名無しさんの野望:02/12/17 03:56 ID:Bc5QuYFY
いや、新規参入したプレイヤーよりもと
IRCという閉鎖的な空間に閉じこもっている古人プレイヤーのほうが
有害だと思う
78名無しさんの野望:02/12/17 03:58 ID:Km4ScMQP
結局>>54だけか。
ゲーム板はおもろないな
79名無しさんの野望:02/12/17 04:44 ID:lnOcgw2+
AOMの日本語版のパッチって出てますか?
80名無しさんの野望:02/12/17 05:02 ID:ignmJTJ5
つうか、ROEってなんだ?
81名無しさんの野望:02/12/17 05:37 ID:UjuZjhvN
>>80
ROE:Return on Equity:資本利益率
ROR:Rise of Roma:AOEのエキスパンションキット
RON:Rise of Nation:AOCに似て非なる期待のRTS
経済に詳しいIsIHwCwqさんがついいつもの癖でROEって打っちゃった、と見た。
82名無しさんの野望:02/12/17 06:12 ID:pzS8v4OS
最近北欧神話読んでから北欧文明使い始めたんだけどさ
進化があんまうまくいかんのよ
そこで即英雄を目指すときの人数配分を誰か教えてくれ〜
7分が即英雄とかいうけど10分すら俺切れないのよ
主神はトールなんだけど誰か頼む
83名無しさんの野望:02/12/17 07:15 ID:TmiPL70W
>79
出ません。素直に日本語版買っとけ

ところでエジプトの英雄が聖なる箱集められないのはバグ?
84名無しさんの野望:02/12/17 07:17 ID:G2mFzoI0
ゴッドパワーって何回使えるの?
雷みたいな資源いるのかな?
85名無しさんの野望:02/12/17 07:31 ID:0RBWpegT
>>84
おめーチュートリアルぐらいしろよ。
各時代に1回のみ。持ち越すことはできる。
86名無しさんの野望:02/12/17 07:33 ID:TmiPL70W
>84
ゴッドパワーは各種一度きりしか使えない、正に切り札、奥の手。
主神のゴッドパワーはゲーム開始時から、
従神のゴッドパワーは各時代に進化した時点から使える。
使えるようになっても使わずに次の時代に持ち越す事も可。
資源は消費しない。

ついでに雷みたいな奴は「恩恵」ね
87名無しさんの野望:02/12/17 08:23 ID:4eiAC1D2
しっかしやっぱ日本人は廃人が多いっていうのかセンスがいいというのか、つえーよ!!
英語版を少し遅めで買って、オフラインで地味に練習→ESOでは勝率8割を保つ、くらいになって
はっきり言って調子に乗ってた。「オレって知らないうちにめちゃくちゃ強くなったんじゃねーのか?
っていうかある意味スーパーサイヤ人並みだよ」くらいに思ってたwwそれが#amでやり始めたら
せいぜいよく見積もって5割ほどしか勝てんわけだ。厨房丸出しだったようだよw
88名無しさんの野望:02/12/17 08:29 ID:ignmJTJ5
ところで、ラーの即英いかさまじゃね。停滞とかTRとかいろいろやってみたけど、
8割方ミグルド城たてたれて、そのまま、おつになる。
特に、金鉱と初期塔の場所によっては絶対無理ってときがあるんだけど。
ためしに、ラー使ってみたらレートあがりまくりですた。
同じ力量同士の勝負だったら、ラー即英が最強なきがするよ。
89名無しさんの野望 :02/12/17 08:44 ID:ik5NH3ci
>>88
1回味方にやられて泣いたことある技なんすけど(敵に使ったことは無いけど

相手が英雄入ったら20秒後くらいに停戦使うのはどう?
停戦の効果あるうちに馬などを要塞の基礎の周りなどなどに配置トカ・・・
90名無しさんの野望:02/12/17 08:53 ID:0CU6Sj3p
即英雄ってなぜラーだけ使えるのですか?
何分ぐらいにその時代に入るのですか?
91名無しさんの野望:02/12/17 09:44 ID:ignmJTJ5
>>89
う〜ん、なかなか、そううまくもいかなんだよ〜。
相手もミグルド城たてられなかったら終わりだから、できるだけ、
防がれないように、壁使ったりとか、町の中心と初期塔の射程範囲にたてるから。
なおかつ、権限と町の人10人くらいでたててくるから、壊そうとしてる
間にヒッピコンどんどん死んでくの。そんで、結局たてられてしまうっと。
それに、即英で入ったときって何気に資源結構あるでしょ。
もともと、基礎を停滞で止めるってのも結構難しく、
資源に少し余裕があるから1回くらいこわしたくらいでは、駄目みたい。

>>90
ラーは聖職者が権限持ってるし、畑進化できるから、安定して即英できる
っぽいです。それに、駱駝とチャリオットのHPが高く移動速度がはやかったり、
モニュメントがやすかったり(ミグルド城を立てるときに10の恩恵がいる)
するから、ラーの即英は強いのだと思う。ラーだけが即英できるって
わけではないよ。どんな文明でも一応即英はできるとおもう。強いとか、
早いは別にして。即英は多分早くて7分きるかきらないかくらい。おそくて8分前後。
92名無しさんの野望:02/12/17 09:50 ID:xZwkP1aC
チーム戦が面白くないと感じているのは私だけですか?
93名無しさんの野望:02/12/17 09:52 ID:HU4F1cp4
>>87
正直なあなたカコイイyo
94名無しさんの野望:02/12/17 09:53 ID:j+6KvRXO
>>92
ヨトゥンヘイムやってみろ
まんなかで全員入り乱れての戦闘になるぞ
95名無しさんの野望:02/12/17 09:53 ID:IsIHwCwq
EEやってさらにこのゲーム買うヤシはアフォだな。
どこが違うのか言ってみろ。
96名無しさんの野望:02/12/17 10:01 ID:lRJsEA2X
AOMってどちらかというとH2Hに向いてるのでは?
3v3以上のTEAM戦だとゴットパワーのバランスがとりにくいと思うけどどんなですか?
97名無しさんの野望:02/12/17 10:04 ID:JZi+iPhV
なんだか孤独な人が相手をしてほしくて暴れているみたいだね。
かわいそうだけど甘やかして相手をしても彼の為にならないので放置の方向でよろ。
98名無しさんの野望:02/12/17 10:07 ID:CmgtJ2Us
>96
まだチーム戦どころか対戦すらしてないけど、
チーム戦だと、相手の味方に対する対応とかを考えないといけないだろうからそれはそれで面白そう。
h2hだともうゴッドパワー含めた力のゴリ押しで行けそうだし。
99名無しさんの野望:02/12/17 10:11 ID:duvT+l1N
IsIHwCwqは、まだやってたのか?
常時接続環境は困った奴を生み出すな
100名無しさんの野望:02/12/17 10:13 ID:IsIHwCwq
>>99
それ当然だろ。
きょうびIDころころ変わっていくヤシいたら、みてみたいぜ。
101名無しさんの野望:02/12/17 10:49 ID:clfSKySV
AOM糞ゲー、こんなゲームに時間かけるなんて馬鹿とか言ってるIsIHwCwq君の価値観的には
こんなところに粘着アンチ君として張り付く行為について無駄だとは思わんのかね?
まあ人が何をおもしろいと思うかなんてことに対して他人が口を出すことじゃないがね。
102名無しさんの野望:02/12/17 10:51 ID:dNR5N2Uj
いや、だからあの・・・放置で・・・。
103名無しさんの野望:02/12/17 11:19 ID:5eEQuTo/
>74
禿同
104名無しさんの野望:02/12/17 11:41 ID:2fVzawza
h2hだったらwc3の方がよっぽどおもしろい
やはりこのシリーズの醍醐味はチーム戦だよ
105名無しさんの野望:02/12/17 11:57 ID:HLdmrfd+
>>104
そうでもない
上のヤシがいっているように、チム戦だとゴッドパワー炸裂状態で大味な展開もある
古典まではそうでもないけど、英雄からちょっと
個人的にはh2hも面白いと思うけどな
106名無しさんの野望:02/12/17 12:10 ID:sSJcbliC
h2hならwc3の方が良くて
チーム戦も大味でつまらない糞ゲー

ただ、EEよりは面白い(藁
107名無しさんの野望:02/12/17 12:19 ID:3qs6S7Id
#amに参戦できる最低レベル(進化ライン、戦術等)きぼんぬ
怖くて参加できないよ〜。

108名無しさんの野望:02/12/17 12:25 ID:UueVS0vm
ギリシア即神話研究中
109名無しさんの野望:02/12/17 12:28 ID:y/iOGN+l
・絵が美しすぎ。怪獣の動きもなかなかのもの。
・EEもだったけど、内容、特にユニットが複雑でついていけん。これは慣れの問題か?
・サボり農民チェックにマウスホイールあてることができなくなったのが残念。
・キャンペーンしょぼい? ま、どうせ拡張パック買わされるんだろーが。
110名無しさんの野望:02/12/17 12:35 ID:eUynqbBY
初期資源配置によるけどいまんとこ初心ゲーなら

 ・6分台で古典進化、即戦闘開始準備ができる

または

 ・9分台で即英雄、要塞建築ができる

が最低進化ラインと思われ。
初心ゲーじゃない場合、さらにこれが一分ずつ早まるくらいか。
漏れが初心レベルなのでわからん。
111名無しさんの野望:02/12/17 12:42 ID:0w3zHXQ2
正直バグ発覚してからやる気無くなった
112名無しさんの野望:02/12/17 12:44 ID:riJo6gVq
AOMはワレでも拡張買えば正式ユーザーとして遊べるなら
ちゃんと拡張は買うかも。
113名無しさんの野望:02/12/17 12:44 ID:dNR5N2Uj
セトの動物の上手い使い方を教えてくれねいかい?
114名無しさんの野望:02/12/17 12:48 ID:hvZWvFw8
>>111
正直バグじゃない機能をパッチで使えなくされてやる気無くなった
115名無しさんの野望:02/12/17 12:49 ID:UueVS0vm
ポセで即神話を研究中。
今のところ8分で英雄入り、10分半で神話入りはできる。
相手がいつ英雄に入るかにもよるけど、なんでこんなこと
研究するかは各自考えてみそ?
116名無しさんの野望:02/12/17 12:53 ID:P6NTIFm+
つーか日本語版発売されてESO人増えた?
一番多い時間帯で何人ぐらい?
117名無しさんの野望:02/12/17 12:55 ID:6g/HZqsz
>>110
即英雄なら、俺の経験的にはラーで即英5分後半で古典進化
7分半ばで英雄化でグッジョブってトコかなあ。
ただ、これやっちまうと進化中に古典R喰らうとどうしようもない。
金もったいないからって、戦士小屋すら無い時あるからなあ。
小屋あってもグレードアップなんかさせてないし。
118名無しさんの野望:02/12/17 13:00 ID:Fwvg5FDv
ヒュドラの首って何本まで増えるんですか?
119名無しさんの野望:02/12/17 13:19 ID:3qs6S7Id
>>110,117
レスありがとです。
英雄入り1000本ノック頑張ってきます。
120名無しさんの野望:02/12/17 13:20 ID:eUynqbBY
>>117 最低ラインだからなー。7分台で英雄いければ最低ではなさそげ
121名無しさんの野望:02/12/17 13:28 ID:nQdfH0u8
>113
相手付近にある金鉱の見張り番。
オベリスクや塔より目立たないのでそれなりに利用できる。
ぱっと見、分からないからね。
122名無しさんの野望:02/12/17 13:28 ID:LM9ACuem
>>118
5本だと思われ
123名無しさんの野望:02/12/17 14:12 ID:IEzMZsIr
>>116

500人ぐらいです

もうおわったっぽ

AOM完
124名無しさんの野望:02/12/17 14:14 ID:dNR5N2Uj
>>123
なにゆえ嘘をつく??
125名無しさんの野望:02/12/17 14:16 ID:eUynqbBY
愛深きゆえ
126名無しさんの野望:02/12/17 14:51 ID:xMeQyq7I
リプレイファイル

どこで DL出来ますか?
127名無しさんの野望:02/12/17 14:56 ID:j+6KvRXO
128名無しさんの野望:02/12/17 15:23 ID:t4ZJFJRn
昨日、なんとなく外人とESOで遊んだのね そしたら、英雄はいるのみなさん10分超えてるデスよ
さらに神話にならないと攻めてもこないよ。

俺、英雄でがんがん責めていいとこまで言ったけど味方一人、通信エラーで落ち
当然負けですわw


ゲームの内容には文句いわないが、「通信関連」をもっと安定して欲しいです。

129名無しさんの野望:02/12/17 15:45 ID:4eiAC1D2
>>116
ESOは白人圏が活発にゲームする時間帯がピークで、3500人くらい。
少ない時間帯で1000人前後。
130名無しさんの野望:02/12/17 15:46 ID:FzfOCTOJ
資源ありまくりデスマッチルールでゲームありますか?
131名無しさんの野望:02/12/17 15:47 ID:D1798Z2x
>>130

デスマッチありますよー
132名無しさんの野望:02/12/17 15:50 ID:mxPqeCHP
全員にメッセージを送れるホットキーないの?
aocを真似てshift+enterしても無理だった。
133名無しさんの野望:02/12/17 15:54 ID:vIb4su1z
wc3が面白いのは2vs2か
タイマンで遊ぶのが面白い。
AoM3vs3以上で遊ぶのが面白いな・・・
だから自動的に対戦者のレベルを合わせてくれて
なおかついつでも人が集まるESOを使用することをお薦めする。
IRCなんて流行が過ぎれば人が集まりにくかろう・・・
134 :02/12/17 15:54 ID:y52VqPrj
ポインタの動きが遅いな・・・
1.2GHzくらいじゃだめなのかな・・。
メモリ256。

なんか動きがのったりしてる。
135名無しさんの野望:02/12/17 15:58 ID:uOYj7XfA
>>134
オプション見れ。
136 :02/12/17 15:59 ID:y52VqPrj
>>135
いや、単純なスピードじゃなくてカクカク動くの。
137名無しさんの野望:02/12/17 15:59 ID:W+ETpUay
AOMをやって思ったのは、インパクトに欠けるということ。
138名無しさんの野望:02/12/17 16:04 ID:iaNFfZy7
俺的には効果音が微妙だな。
もうちょっとディフォルメした音でもいい気がする。

vsComで練習してたんだけど、「禿げしく難しい」はなんか無理っぽいので諦めます。
そろそろESOで軽くもまれてみるよ。
139名無しさんの野望:02/12/17 16:08 ID:FzfOCTOJ
1vs1でやった場合1プレーヤーの人口の上限は何人ですか?

デスマッチだと人口の上限が5分の1になると書いてありましたがほんとうでしょうか?
140名無しさんの野望:02/12/17 16:30 ID:hvZWvFw8
>>139
上、ためしゃわかるだろ
下、ためさなくてもわかるだろ、1/5じゃ誰もやんねーよ
どこに書いてあったんだそんなこと
141名無しさんの野望:02/12/17 16:31 ID:1T0MylJH
これEEより面白い
142名無しさんの野望:02/12/17 16:31 ID:iVZcnrDH
>>141
そりゃそうだ。
143名無しさんの野望:02/12/17 16:57 ID:zuUd1bkN
昨日キャンペーンをやさしいでクリアしました。
で、32面までしかなかったんですけど、
なんか製品の箱の印刷にはなんか35ってありますた。
隠しみたいなのあるんですか?
それと、また箱の印刷なんですが、
スクリーンショットにドラゴンみたいなユニットいたんですけど、
あれってなんですか?
144名無しさんの野望:02/12/17 17:18 ID:1tgzl1+d
>>143
北欧(ロキ)のゴットパワー

神話ユニットではないから一体しか作れない
145143:02/12/17 17:35 ID:zuUd1bkN
>144
あっそうなんですか〜〜!
俺北欧あまり使わないから知らなかった・・・・(**)
146名無しさんの野望:02/12/17 17:38 ID:lNWT+jO/
HALENたんjinjinさんに負けてるね〜
ラーの即英におもいっきしやられてる感じですね
AOC強くてもAOM強いとは限らんのね
147名無しさんの野望:02/12/17 17:40 ID:lWefaMBW
あたりまえだろ・・・あんたアホか?
148名無しさんの野望:02/12/17 17:46 ID:j+6KvRXO
ブンブン丸が鉄拳でボコボコにされたようなもんだ
149名無しさんの野望:02/12/17 17:51 ID:lNWT+jO/
改めて思っただけよ
アホとはなんぞや
150名無しさんの野望:02/12/17 17:54 ID:OD2H4B6W
JinJinは英語版からやってるプレイヤー
Halenは日本語版からやりはじめたプレイヤー
プレイ時間が違うだろ
時期にあぁやっぱHalenって基地外だな
って強さになる。
151名無しさんの野望:02/12/17 17:55 ID:P6NTIFm+
jinjinなんて筋金入りのh2hマンだろ
HALENもはじめたばっかりでも中級名乗るってことは
相当研究してるな・・
152名無しさんの野望:02/12/17 19:32 ID:0a+OkNeA
halenはユニットとか理解してるのか?
見た感じ何も分かってなさそうだが・・・。
来週には最強になってるかもな。
153名無しさんの野望:02/12/17 20:06 ID:oZZmsNzt
面白いのかな?WC3は面白かったけどCPUにも勝てなかった
WC3と比べてマウスの急がし方どのくらい?同じぐらい?

MSはダンジョンシージがアレだったからちと慎重ぎみ・・
154名無しさんの野望:02/12/17 20:09 ID:2gYLtEkq
>>115
地震だろ。極悪だな。
155名無しさんの野望:02/12/17 20:24 ID:qcAY5ZTE
>>107
特に表記のないゲームなら
ESOでレート30回やって1700以上なら良いかと
156名無しさんの野望:02/12/17 20:32 ID:u9TBgEBG
>>115
前衛を見捨てて自分の評価を落とす為

正直10分即神話なんて遅すぎで実用レベルじゃない
157名無しさんの野望:02/12/17 20:31 ID:Vb29Ws3p
#amじゃ不安な人は初心者用IRCチャンネルの
#aomrookへどうぞ
158名無しさんの野望:02/12/17 21:00 ID:DLI8wgx6
>>129
WC3は休日4,5万人いるんですが・・
まえにもでたけど比べる対象にもなってないよ・・
159名無しさんの野望:02/12/17 21:10 ID:uX4KEuSk
>158
誰も較べるなんて言ってないっしょ
AOEの頃からそうだと思うけどAOEシリーズは最初ドカ売れじゃなくてじわじわ長い時間かけて浸透していくタイプだったと。

釣りなのはわかるけど今後比較厨出た時のために。
160名無しさんの野望:02/12/17 21:15 ID:nQdfH0u8
>158
上の方のレスの厨房と同一視されたくなければお引き取りください。
ただでさえ住人ウンザリしてるんだから。
そっちに荒らしがいっても知らないよ。
161名無しさんの野望:02/12/17 21:15 ID:NmKdfoCl
>>159
じわじわ長い時間かけて割れが浸透していくタイプだね
162名無しさんの野望:02/12/17 21:17 ID:h7IEi43h
>>158
それって、ワレザーがいっぱいいるんじゃないの
ESOは確かに少ないね。1000人いないこと多い
163名無しさんの野望:02/12/17 21:19 ID:930XJD9a
この手のゲームやったことがありません。でも興味あり。簡単に
面白かいてくれないかな〜。お願いします。
164名無しさんの野望:02/12/17 21:22 ID:930XJD9a
>面白かいてくれないかな〜。

訂正 簡単にどこが面白いかかいてくれないかな〜。
165名無しさんの野望:02/12/17 21:23 ID:aKcpBhHb
とりあえず体験版をどうぞ
166名無しさんの野望:02/12/17 21:26 ID:930XJD9a
>165
いや実はソフト買っちゃったんだ。でもなかなか腰があがらなくて。
167初心者ですTT:02/12/17 21:35 ID:N3DY8gM/
>2を読みQ1とQ3もそれぞれこなしてるのですが、IP対戦ができません。
自分もルーター使ってます。
IPは二つ出てます。
マシンスペックも満たしてます。
誰か教えてたもれ〜〜〜
168名無しさんの野望:02/12/17 21:39 ID:j+6KvRXO
買っておいてプレイしないという神経がわからん
169名無しさんの野望:02/12/17 21:39 ID:nQdfH0u8
>167
ファイアウォールは切ってるかい。
ZoneAralmとかNortonとか。
170名無しさんの野望:02/12/17 21:50 ID:SP14Lf2C
voice messageの出し方ってAOCと変わったの?
チャットで番号打っても声出ないんだけど。もちろんオプションはチェック
入ってるんだけど。
 誰か教えて、おにがい。
171名無しさんの野望:02/12/17 22:02 ID:uX4KEuSk
サウンドフォルダにある、999themeって何?
もしかして銀河鉄道の曲?
172名無しさんの野望:02/12/17 22:04 ID:j+6KvRXO
AoKでおなじみの曲だが
173名無しさんの野望:02/12/17 22:11 ID:SkzcDD1G
=まとめ=

WC3もAoMもおもしろい。おもしろさの比較というのは主観論なので無意味。。
専用サーバーのログイン数はWC3が多い。対外人OKなら嬉しい。
IRC等における日本人限定の浸透度はAoMのほうがおそらく上。
日本人とじゃなきゃイヤ、と言う人はAoMのほうが幸せになれる率が高い。
どういう人と対戦したいかで選べ。
対戦しないならそれこそ好みの主観でしかない。アドバイス無し。

以上。
174名無しさんの野望:02/12/17 22:12 ID:/7Vfqtqt
ってゆーかizumoうざすぎ
泣いた顔文字は同情でも誘ってんのか?(藁
175名無しさんの野望:02/12/17 22:15 ID:930XJD9a
WC3買うか〜。
176名無しさんの野望:02/12/17 22:15 ID:uOYj7XfA
>>174
いちいちくだらないことで晒すな。
ウザイなら無視リストに放りこんどけよ。
177167:02/12/17 22:19 ID:N3DY8gM/
>169さん、レスありがとう
セキュリティーソフト切ってます。

追加:OSは2000です。
178名無しさんの野望:02/12/17 22:23 ID:uX4KEuSk
結局いつまで経っても
買わない報告
WC3の方が面白いという報告
WC3買うという報告
はなくならないんだな。
WC3が危ないとか思ってるんですか?(pu
179名無しさんの野望:02/12/17 22:29 ID:EvaN56Ly
正直WC3なんてしらん
AOCから直接AOM飛んだし
興味も無い
180名無しさんの野望:02/12/17 22:31 ID:EvaN56Ly
>177
自分のホストでIPが2個でてるのならあなたは問題ないっぽ。
問題は相手のほうだとおもわれ。
向こうも同じバージョンでホストをすればIPが2個でる状態になってないと
できない。
あとはポートの問題。ポートについては過去ログにもあるし
ちゃんとしらべてください
181名無しさんの野望:02/12/17 22:33 ID:EvaN56Ly
ちなみに参考までに
2301
2300
6073
開けたらうちはできたよ。
182名無しさんの野望:02/12/17 22:36 ID:GUz39uJ6
Voodoo3-3000で特攻してみました。
ゲームはできるが、画面下に出るの恐らくユニットの情報とか
コマンドのボタンとかが全く表示されませんでした・・・
183名無しさんの野望:02/12/17 22:38 ID:4L7G1BCY
>>174
叩きがはじまったな
184名無しさんの野望:02/12/17 22:39 ID:EvaN56Ly
暇なのでさらに追記。

まずポートが正しく開いているが、相手のAOMのバージョンが合わない場合。

相手からは接続を選んだあと、一瞬ゲームにはいったように見えるが
結局時間切れで入ることができない。(なおこのときホスト側には何の
変化もみられない。)

次に双方同じバージョンでゲーム自体に問題が無いがポートが開いて無い場合。

双方とも変化なし。乱入側は接続を押してもゲームすらみつからない。

以上。参考になって解決にむかってくれればうれしい。
185名無しさんの野望:02/12/17 22:39 ID:HjTE2G5M
ヤフオクでかったらネット対戦できませんでしたなんて事にはならない?
186名無しさんの野望:02/12/17 22:46 ID:DLI8wgx6
>>178
いやほんとにAGEシリーズつまんないんだもん。
いつも買ってから後悔する。
アメリカ人とかチョンに受けがいいWC3のほうがすきな俺って外人?
ていうかWC3やったことないんだったらデモ版やってみなさい。
あのAGEの先駆者TAITAIをAGEよりおもしろいと言わしめたゲームなんだからさ
187名無しさんの野望:02/12/17 22:50 ID:4E7GbgGg
ゲームは見えるんだけど入れないのって
割れのシリアルだと入れないとか関係ありますか?
2分待っても入れない・・・・
誰か教えてください
ルーターとか使って無くて火壁も切ってapipaも切ってあります
188名無しさんの野望:02/12/17 22:51 ID:7Uu6d35p
だからどっちがおもろい、ってのはどうでもいいんだよ
どっちもおもろいんだし
俺はWCもこっちもやってるけどWCはシナリオ、AOMでノーマルって感じでやってるし
189名無しさんの野望:02/12/17 22:52 ID:uX4KEuSk
>186
だから、WC3が面白いならこここないで素直にWC3スレで思う存分語ってろ、て事だよ。
釣り師?ハァ?ツマランから帰っていいよ。むしろ帰って下さい。
190名無しさんの野望:02/12/17 22:52 ID:EvaN56Ly
>186
なんでAOM板にくるのかさっぱりわからん。
おもしろいならやってりゃいいじゃん
それともAOMから人引っこ抜かなくちゃいけないぐらい
ユーザー少ないのかな。
なんかWC3って名前が出てくるたびに、WC3の価値を貶めてるような気が・・

いや、まあWC3なんてほんと知らないんだけどね。
Age好きだし俺
191名無しさんの野望:02/12/17 22:56 ID:EvaN56Ly
>187
割れ使いは好きじゃないけど、純粋に対戦相手多いほうが楽しいから
教えてあげる。
ゲームが見えているのに入れないのは、あなたのバージョンが古いからです。
割れだと、ちゃんとしたイメージからのやつじゃないとアップデートできないし、
その辺も理解できないようなら素直に買ってください。
シリアル関係はESO以外じゃ関係ないとおもうよ。
まあ実験してないから確実とはいえないけどね
192名無しさんの野望:02/12/17 23:00 ID:4E7GbgGg
cloneイメージのやつなんで
ちゃんとバージョンアップ出来てますし
対戦も繋がって出来るときもありました
でも、時々急に繋がらなくなるんです
193名無しさんの野望:02/12/17 23:08 ID:EvaN56Ly
仕様です・・・じゃひどいか。
そうゆうひと結構多いみたいだけど、家だと一回もないから
調べようが無い。
ごめん、それについては力になれそうがないよ。
ただできてるときもあるなら、もうシリアルとかはまったく関係ないでしょ。
がんばって安定するようになったらIRCに来てください。
あとここで割れの話はこれ以上しないほうが身のためです。
194名無しさんの野望:02/12/17 23:14 ID:vTFc4qWg
今日アソビットシティでAOM衝動買いしそうになりましたがなぜか踏みとどまりました。
やはりその根底には体験版の糞体験が深く心に刻み込まれているからのようですた。
彼女と一緒に行ったんだがアソビットシティって結構カップルで来てる奴多いな。
オタばっかりだと思ってた。
もちろんおいらはオタですが。
195名無しさんの野望:02/12/17 23:17 ID:BsDMKtmw
ccd imageの割れって何処?
探すの面倒だから教えろよ
割れが広まらないとこのゲーム終わりだろ
AoCなんて6割が割れ使ってたし
196名無しさんの野望:02/12/17 23:20 ID:2H6AW5Ty
リプレイファイル普通に見れる?

英語版のリプレイファイルを日本語版で見ようとしたら、
「その記録ゲームは無効です」って出るんだけど。
197名無しさんの野望:02/12/17 23:22 ID:lWefaMBW
>>195
プレイ人口少なくてもいいから、おまいはいらない。
198名無しさんの野望:02/12/17 23:26 ID:qUl2AATD
Age of Wonder2買ってきますた。
音楽いいね。
199167:02/12/17 23:45 ID:JSXSxkzJ
>180 181 184さん
ポート6073あけたらIP接続いけました。
ありがとうございます。
200名無しさんの野望:02/12/17 23:47 ID:hvZWvFw8
>>196
それリプレイをサブフォルダに入れてません?
201名無しさんの野望:02/12/17 23:53 ID:NmKdfoCl
>>195
激同、割れだらけでもいいよ。
ようは人いるか居ないかだけが重要だよ
AOMは面白い!でも人が居なけりゃ糞ゲーの仲間入り
このスレで割れが叩かれる理由がわからん
買ってないからお前らに何の損があるのかと
得にはなるかもな・・人増えるし
漏れはそう思ってるよ、だけどスキルが無いので>>195
IMGやることは無理MXで探しなさい。英語版落とすなよ
だリーからな。日本語版はそろそろ出回ってくる頃合だよ。
202名無しさんの野望:02/12/17 23:58 ID:vTFc4qWg
>>195
>>201
は釣り
203名無しさんの野望:02/12/18 00:08 ID:orxg8qAj
>199
おっ、よかった。できましたか´∀`
やっぱDirectIP対戦できないと面白くないですからね。
AOM楽しみましょう。
204名無しさんの野望:02/12/18 00:13 ID:orxg8qAj
IPかわってしまった。
まあそれは良いとして、今主流のマップってどこなんでしょうかね。
まだ修行段階で友人とやってるんですが、ランダムでマップ選ぶと
進化安定しなくて・・・
205名無しさんの野望:02/12/18 00:22 ID:bRr6DgWq
もう少し従神のバリエーションが欲しかったな。
後は、結構満足かな。
206名無しさんの野望:02/12/18 00:30 ID:2n6oWXAw
>>196
そのファイルの拡張子は何?zipとかrarになってたら見れないぞ。
207名無しさんの野望:02/12/18 00:48 ID:8mxiDzQC
>>200
デフォルトの場所でばっちりですた、ありがとぅ。
replayフォルダを作って入れてたのが原因だったみたいで。

208名無しさんの野望:02/12/18 00:52 ID:5OfvfP9V
TCP/IP接続でホストを選んだときに出るIPって
ルーター無くても2つ出てるの?
どんなにやっても1つしかでないんだけど??
209名無しさんの野望:02/12/18 01:38 ID:zD5bVc2b
初めてAOEを遊んだ時はすげえ楽しかったのに
210名無しさんの野望:02/12/18 01:44 ID:iMjCIEC5
>>209
RTSネット対戦初めてしたんだろ?
誰でも最初にやったやつのインパクトはでかい。
俺の場合Diablo。
211名無しさんの野望:02/12/18 02:15 ID:bi0tkFOI
山賊征伐難しい(´Д⊂
212名無しさんの野望:02/12/18 02:22 ID:lXnkXlv8
>198
曲数は少ないけどね。
こちらも丁度やってるところ。
いまAir Initiateフェイズ。ストーリーも盛り上がってきた。
213 :02/12/18 02:39 ID:/JTwl7gA
AoMにしかない魅力って何だろう?
俺的には面白いんだけど、AoMを持ってない友人に聞かれた時、何と答えよう?
214名無しさんの野望:02/12/18 02:47 ID:bi0tkFOI
>>213
「シムシティやアクトレイザーの建設モードが好きならやってみよう」
個人的にはRTSは何をやってもある程度面白いです。
215名無しさんの野望:02/12/18 02:52 ID:K7vpuNRt
>>211
今難しいでやってみたらあっさりクリア出来たけど…

復興かブロンズのどっちかを残しておいて、
ケンタウロスとヒッピコン、ヒュパスピストとペトロボロスを適当に作成
兵を盾にしてワラワラやっているうちにペトロボロスが要塞壊せば終了

クソ難しいでやってるなら参考にならんかも
216名無しさんの野望:02/12/18 02:52 ID:iMjCIEC5
>>213
とりあえずキミん家に呼んでやらせてみれば確実に伝わるかと。
まぁ俺も最高におもしろいと思ってるんだが他に比べた魅力とか言われても
特に思い浮かばない。ただ新しいから飽きてないだけかもしれん。
217名無しさんの野望:02/12/18 02:54 ID:iMjCIEC5
>>208
オプションつけてれば2個でる。
つかテンプレ嫁。
218名無しさんの野望:02/12/18 02:58 ID:iMjCIEC5
北欧弱いかなぁ...即英対決ラーvs北欧なら北欧のが強くねぇ?
てか北欧同士のH2Hってもしかしてフランカスロウのアンチいない?ちとサムイな。
219名無しさんの野望:02/12/18 03:05 ID:K7vpuNRt
>>218
騎兵は?
220買うかどうか揺れる年末AOM:02/12/18 04:13 ID:daV2Y/t8
139でも聞いたんですけど
1vs1の時の人口の上限て何人でしょうか?
なんか人口の上限が少ないって書いてあるのを見ましたので。
個人的にはワンプレイヤー500ユニット位枠があるとストレスなくてよいと思うんですが。
資源があるのにユニット出せないって言う状態があるのはストレスたまるんで。

詳しいかたおしえてくださいませ。

221名無しさんの野望:02/12/18 04:42 ID:3MyN6xfZ
500ってあんた…
222名無しさんの野望:02/12/18 04:51 ID:iXa8KtzQ
資源あるなら農民殺せや
223名無しさんの野望:02/12/18 05:06 ID:JqnpNisM
>>220
君にAOMは向かない。
224名無しさんの野望:02/12/18 05:12 ID:L6mZhMcm
ESOのアカウントとるときに、どうやったら半角の大文字使えるの?
225名無しさんの野望:02/12/18 06:35 ID:A6sMUtx8
人口の上限がありすぎて
弓いっぱい作っても馬いっぱい作られたら
上限あって馬には勝てないですから
値段の高いユニットで農民以外を上限まで作れば
勝ちと言うことです
一言で言えば糞ゲーと言うことです
226名無しさんの野望:02/12/18 07:54 ID:uQ5NWCi7
昨日ESOの3v3でそれまでそこそこ押してて
相手が英霊使ったので余裕で撃退できそうだったけど
悔しい思いをさせようと停戦を使った。
そしたらどういうわけかそこからなんとなく劣勢にたたされ負けた。
あとでリプ見たらそれまで眠ってた奴が停戦を機に索敵。そして
一番守り薄いとこに大軍引き連れて突破。そん時の俺はまったく気づいて
なくてヘルプにも行かない始末。激戦区が何箇所できようと1箇所しか見てない
から1650も超えないのかとリプみて脱力。あと魅惑のパワーでは象さんやキリン
さんにきてもらいたいです。
227名無しさんの野望:02/12/18 08:09 ID:L6mZhMcm
>>226
実力がある程度ついたらh2hでレートあげることを勧めるよ。チームを自分たちで編成して味方が知ってるヤシならいいけど、
すぐぬかれる可能性もあるヤシ抱えてるとどうしても勝率下がるし。
#amで勝率五割程度いけるなら1700は固いぞい。
228名無しさんの野望:02/12/18 08:09 ID:JqnpNisM
>>225
アナタの価値観では糞ゲーですね
やらなきゃいいんじゃないでしょうか。
229名無しさんの野望:02/12/18 08:11 ID:L6mZhMcm
AOCのZoneみたいにやっぱチーム戦だとレートの上がり下がり少ないの?
230名無しさんの野望:02/12/18 08:22 ID:uQ5NWCi7
>>227
1700越えくらいで手に汗握る勝負をしてみたい。
1650以下しかないh2hだと相手も俺も一箇所やられると
もう駄目みたいな勝負が多い。
大人数だと人に頼る気まんまんだからなかなか腕上がらんね。
今日からh2hで1700超えるように鍛えてみるよ。THX
231名無しさんの野望:02/12/18 08:26 ID:60uzHKsq
225はこれから
買う人に教えてあげてるだけでしょ
人を増やすために嘘の事教えてる事も多いわけだし
いろいろな意見を聞いて人はAOMを買うかきめるのだ!
232名無しさんの野望:02/12/18 09:00 ID:QSYWwAYe
>>225
つーかAOCでも
リミットいかなうちには最強くさいブリ弓も
近衛騎士ためれば蹂躙できたし
AOMに限ったことではないでしょ。
どんなやつでも馬ためれば勝てるって言うなら
レート2000以上は馬しかださないことになる。
俺はAOMたいしてやってないから知らんけど
RTSには早期からの圧力って概念があるからね。
233名無しさんの野望:02/12/18 09:02 ID:QSYWwAYe
>>225がそう感じるのはAOCに比べて進化が早いからだと思う。
あっというまにAOCでいう帝王に突入。
それまでに勝負を決める手筋がまだ未研究でぬるいので。
234名無しさんの野望:02/12/18 09:05 ID:aSHDe+m1
これ、おもしろいよ!町の拠点占拠がポイントかな?
あと、攻めるときは二箇所で攻めるとか
235名無しさんの野望:02/12/18 09:08 ID:60uzHKsq
ハレンのまねしてマウスだけでやろうとしてるけど
ハレンが使ってるホットキーとかあるの
あとユニットに番号つけてるかもききたい
236名無しさんの野望:02/12/18 09:11 ID:x+trNclt
最初からホットキーなんて使う必要ないだろ
まあAOCのをそのまんま転用すればわかりやすくていいとおもうが
俺はナンバリングは普通に使ってるよ。
中心と斥候ユニットと遠征軍ぐらいは。
237名無しさんの野望:02/12/18 09:18 ID:60uzHKsq
俺はマウス4ボタンにシフトバインドしてるから
マウスだけでやってるよ
ハレンがホットキーは何を使ってるのか教えてください
それをマウス5に割り当てたいのです
それとナンバリングも使ってるか教えてください
238名無しさんの野望:02/12/18 09:38 ID:QSYWwAYe
はあ?なんでハレンにこだわるんだ?
ハレンはAOCの最後はほとんど全部ホットキー使ってたよ。
ただ、細かいことはばらさないようなので
ほんとにききたかったら本人に聞けよ。
建築系全部と建物系全部と遊びユニットと生産ユニット系抑えれば間違いないだろ
HALENもほんとにやりこむなら最終的にはこれ全部使うと思う。
ただ、いまんとこはスピードよりも何をするかが大事なのでマウスでやってるんだと思う。
239名無しさんの野望:02/12/18 09:39 ID:QSYWwAYe
あとナンバリングは
上級者の場合
聞くまでもなく常識的に使ってるはず。
自分で使い方考えられないような猿は使ってもしょうがないと思うがな。
240名無しさんの野望:02/12/18 09:42 ID:PdT8y1g7

ESOは同じレベルの人が簡単に探せていいね。
それに勝率やデーターも残るし・・・
IRCだと初心者狩りがウザイし・・・
たまにでるクレクレ君も氏んで欲しい。
241名無しさんの野望:02/12/18 10:22 ID:L6mZhMcm
>>240
同意。#amはRTSをしたことのない初心者では即死もいいとこだ。
AOCやEEから移行した人が大半を占めてる感じするね。AOCを全盛期にやってて
AOMで復帰した連中もいるみたいだな。そりゃあまるっきりの初心者じゃ無理だわ。
242名無しさんの野望:02/12/18 10:22 ID:i+yWihNj
ムービーカットの仕方教えれ
243名無しさんの野望:02/12/18 10:31 ID:aSTXjjYq
あの…北欧の神話ユニットのバトルボア…
有利な相手、不利な相手共に人間の兵士とか書いてあるんだけど…
これって表記ミスだよね?英語版だとどうなってます?
244名無しさんの野望:02/12/18 10:50 ID:emmVxFsq
>243
多分、英雄の間違いでしょう。
ttp://aom.heavengames.com/gameinfo/units/norse/battleboar.htm
245名無しさんの野望:02/12/18 11:27 ID:x+trNclt
マニュアル薄いとか
システムよくわからんってやつは
docフォルダの中参照してみろ

読みきれないほどの解説あるぞ
246名無しさんの野望:02/12/18 11:28 ID:sgF7sBgu
最新パッチインストしようとするとエラーでちゃいます。help
247名無しさんの野望:02/12/18 11:37 ID:SM/TLCWJ
ESOで新規アカウント取ろうとするとESOサーバエラー8が出る
8ってなんだ?
248名無しさんの野望:02/12/18 11:54 ID:x+trNclt
既出かもしれんけど
これって帝王軍とか領主軍みたいな
時代による兵隊の優劣ってのはないんだよね?
249名無しさんの野望:02/12/18 12:10 ID:iScoAQmj
ESOのアドバンスセットアップに掲載されたゲームリストにて。
3v3 grooksとか2v2 dorksの「grook」「dork」ってどういう意味なんでしょうか? 
250名無しさんの野望:02/12/18 12:20 ID:iScoAQmj
>>248

言ってる意味がわかんないが、領主で出てくる兵と帝王から(初めて)出てくる兵での優劣のことを言ってるんだろうか?
だとしたら、AOCにだってアンチ、非アンチの概念があっても、優劣はなかったような気がするぞ
ちなみに、神話にだせる精鋭兵は、古典の中装兵より十分優秀だと思うのだが?どうだろうか?
251名無しさんの野望:02/12/18 12:21 ID:qDZx+zjb
>248

何言ってんだ。
既出どころかそんな質問する人すらいないぞ。
差が無きゃ何のために進化するというのか。ゴッドパワーだけで勝てると思うな。
252名無しさんの野望:02/12/18 12:22 ID:hR87MGzy
思ったんだけど、EEやってた人でAOMやった人のなかでさ、
一番最初に画像しょぼ!!って思った人いるんじゃない?
俺はこの時期にこの程度かよ・・・とか思った。
なんか上のほうでEE信者っぽいのが激しく叩かれてるけどさ。
ちょっと同意してしまったんですよ。
ただEEはCOMのAIクソだし、なんか薄っぺらい感じするからやってないけどね。

・・・AoMが思ったより良作ではなかったと感じたヤツいない?(糞とかじゃなく
253名無しさんの野望:02/12/18 12:51 ID:X/7j4YPv
ってかAoM以上のグラフィックは現時点では望めんだろう。
マイクロソフトが数年かけて開発して、業界でもすごいって言われてるんだろ?
制作者のインタビューみたら、少なくとも五年はこのエンジン使うとか書いてあったぞ。
それにこれ以上の物作ったとして、RADEON9700とかGEFORCE4tiしかできないとかじゃさすがに
消費者がついてこねーし。ただでさえ必要スペック高いんだから、イチャモンつけてたらキリがない。
相変わらず、Ageシリーズのサウンド面は気に入らないけどね。EEのがよかった。
254名無しさんの野望:02/12/18 13:03 ID:l06smjDm
ANNJのユニット表にのってる攻撃防御力ってさ
貫通が射程系で切断が直接系でしょ?
んでクラッシュってなに?
あと防御のダメージってパーセントで表示されてるけど
15パーセントなら相手の攻撃力10ダメージなら8.5しかくらわないってこと?
255名無しさんの野望:02/12/18 13:03 ID:SSdYLcHA
むずいよ、このゲーム。
AoEやAoCみたいにチュートリアルがもっと長ければ良かったのに。
いきなり本編だもんな〜。
256名無しさんの野望:02/12/18 13:09 ID:LDx5/z/y
>>255
キャンペーンまるまるチュートリアルですが何か?
257名無しさんの野望:02/12/18 13:17 ID:8KK+GUwZ
後CPUが1GHzなのにムチャクチャ固まる。
うちのマシンでゲームが固まるのはじめてでまいってます。

まぁそれはたびたびセーブしておけばいいとして、
なんか狭いね。マップが・・・・・・・・・・・・AOEの方が面白い気がする。
258名無しさんの野望:02/12/18 13:17 ID:2deu7/hp
>>252
画像はどうでもいいけど操作しにくいとは思った。
特に2・3個の港からガレー船を出すときに強く感じる。
ラグがあったらその場で放棄したくなる感じ。

MSが販売担当しているゲーム=なぜか操作性だけは良い、って印象あっただけにちょっと残念
259名無しさんの野望:02/12/18 13:26 ID:ForXa2t2
家でやった時AoMの画像がしょぼいと思った。
昨日アソビットシティでAoMやってみた。
めちゃめちゃ綺麗だった。
しょぼいのは家のPCだった。
(´Д⊂
260名無しさんの野望:02/12/18 13:37 ID:qDZx+zjb
ワラタ

>258
俺はすげぇ滑らかに各動作してくれる、と感じたよ。
AOMの動きを充分に発揮出来る性能があればこそなのかもしれないが・・・
261名無しさんの野望:02/12/18 13:44 ID:oFodANxg
AOCのアンチは攻撃力が足されたけど、AOMは倍増してるからきつい。
速攻って以前より効果が無いような…
フランカスロウで突っ込んでも弓出されたらあっという間に全滅するし、
馬とフランカスロウでも槍と弓と神話ユニットですぐに終わるし…
262名無しさんの野望:02/12/18 13:45 ID:o2N3dYeF
AOEVはAOMより重いんですか?
263名無しさんの野望:02/12/18 13:57 ID:9Sq5pXtS
EE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AOM

ところで馬、弓、歩兵小屋を1つの番号に割り振れますか?
画面外にあるMAP全ての砦を1つの番号に割り当てることは出来ますか?
EEは出来るのに。
ゲーム後のスコアにホットキー使用回数が無いのは残念です。
EEはあるのに。

ゲーム中に得点が見えるのは良くないですよ。
優劣まる分かりでとてもつまならいです。
得点の高い方は守ってればいいのですからね。
EEはゲーム中見えないからスリリングで楽しいです。

それと気付いてると思いますけどリプレイ見れば
プレイヤーの番号割り振り見えますよ。
264名無しさんの野望:02/12/18 14:03 ID:/+EeA8AX
しょーもな・・
265名無しさんの野望:02/12/18 14:13 ID:LRxC35Ys
>263
一人でやってろ
266名無しさんの野望:02/12/18 14:19 ID:iMjCIEC5
>>263
死ねよ。シエラアジアサバの厨房が。

> ところで馬、弓、歩兵小屋を1つの番号に割り振れますか?
しらん。つーか同じ番号に割り振ってどうすんだ。

> 画面外にあるMAP全ての砦を1つの番号に割り当てることは出来ますか?
うん。

> ゲーム後のスコアにホットキー使用回数が無いのは残念です。
どうでもいい。

> ゲーム中に得点が見えるのは良くないですよ。
得点高いほうが必ずしも優勢とは限らない。得点に大差がついてれば
そりゃ優劣わかるだろうがそんなもん得点表示されてなくてもやってりゃわかるだろ。
267名無しさんの野望:02/12/18 14:21 ID:iMjCIEC5
> 得点の高い方は守ってればいいのですからね。
ワロタ。
268fdf:02/12/18 14:22 ID:FDh+vws8
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



269名無しさんの野望:02/12/18 14:33 ID:5NOZ5bsO
古典の時代
北欧:
古典初期先手が打てれば強い、守勢に回ると弱い。
対ギリシアでは弓が来ると厳しい。
エジプト:
先手を取られるが、アンチが揃ってるのと神話ユニットが出しやすいので対応できる
軍隊に機動力が無いのでヘルプは難しい。
ギリシア:
攻めて良し、守って良し、ヘルプも行ける、が器用貧乏で、
出だしが遅い。が、偵察ユニットは優れているので状況判断はしやすい。

英雄の時代
北欧:
ハスカールや高速移動の槌が出せる、研究していれば軍隊は弱くない。
城が弱いので城で面して戦うのは厳しい。
エジプト:
らくだ+チャリの高速・強力な軍隊が編成できるので、優位に立てる。
対建物の兵器はギリシア、エジプトより弱いが、セクメトのくわがたは強い。
強力な神話ユニットが出てくると辛い。
ギリシア:
軍隊は普通に強い、がアンチと切り替えをうまくやる必要がある。
主力が小屋からなのでうまく回り始めると止まらない。
投石が出せるので相手を引きずりだして自分の陣地で戦える。

とか、色々と使ってみて思った。
これは違うだろ?とか意見しる。
270名無しさんの野望:02/12/18 14:41 ID:tBhnqJAs
|д゚)  このスレの頭にテンプレなかったから過去ログ探してみたけど見つからない

どなたか1〜4まで教えて頂けませんか?重複でスレ汚したくないので・・・・・

ちなみにググってはみた・・・・・(´・ω・`)
271名無しさんの野望:02/12/18 14:51 ID:iMjCIEC5
>>269
俺も概ね同意。

> 北欧:
> 古典初期先手が打てれば強い、守勢に回ると弱い。
弱くは無いと思うけど...

> エジプト:
> 先手を取られるが、アンチが揃ってるのと神話ユニットが出しやすいので対応できる
軍隊が糞弱い代わりに安く生産速度も速いので先手取れるかもね。
アンチが揃ってるというよりアンチしかいないような感じ。
神話ユニット出しやすいかな?

神話ユニットの出しやすさってギリシア>北欧>エジプトって感じの印象だけど。
272名無しさんの野望:02/12/18 14:54 ID:a1kQQh5W
古典の時代
エジプト:
アンチしかいないので、英雄、神話ユニットが来るとオツカレムード

ギリシアつええよ(´Д`;)
273名無しさんの野望:02/12/18 14:55 ID:n5NLR7/B
 AOMは家が鍵かもと思う。1軒で10人サポート。立てられるのは10軒ま
でなので、壊されると痛い。沢山対戦したわけではないが、リプレイ見てみると、
敵が資源豊富なのにもかかわらず、人口上限のために、兵隊出せず。家建ててる
うちに中心まで寄せられて、ゲーム放棄してることがあった。

 で、AOMでは、家を防壁代わりに使うのは愚策、家は守るべきもの。
ってのはどう?逆に言えば、家を狙え。
274名無しさんの野望:02/12/18 15:00 ID:EAVEAa9r
エジは恩恵しか食わない神話ユニット多いからね

北欧は古典すごく弱いよ・・・弓がくるとずるずる後退
馬もギリシャにかなり性能劣るし ウルフサルク馬のアンチにならないし
なんとか軍隊まるごと失わないようにしつつ内政まわして英雄にもっていきたいところ
英雄になればハスカールで弓つぶし swine arrayで馬つぶしができるからなんとか・・・
275名無しさんの野望:02/12/18 15:01 ID:jJ9+WeET
そんな事よりピーコ品でマルチプレイの方法教えてください。
276名無しさんの野望:02/12/18 15:04 ID:SSdYLcHA
>>273
はああ???
家を防壁代わりにするなんて日本ぐらいだぞ。
ヨーロッパの町並みは家を守るように城壁が囲ってあるが日本は城壁の代わりに家が建ち並んでる。
277名無しさんの野望:02/12/18 15:07 ID:EAVEAa9r
>>273 AOMでの話だろ・・・
釣ったつもりが自分のおろかさを露呈する羽目になるとは(プ
278名無しさんの野望:02/12/18 15:09 ID:zBQwYbcv
北欧古典は弓より馬が怖くないか?
279名無しさんの野望:02/12/18 15:35 ID:5NOZ5bsO
>>271
よくあるパターンは相手ギリシアで弓+馬で押し返される
こちらは騎兵+フランカスロウ。
一応フランカスロウが馬に強いことになってるが、そうでもないので。

エジプトは古典までモニュメント2本立ててると、古典入りしてアヌビテかウジャットが出せる。
ウジャットはタワー+ヤリとあわせて居ると激しく守りやすい。
280名無しさんの野望:02/12/18 15:35 ID:oFodANxg
馬よりアヌビス・ミノタウルスが怖い。
281名無しさんの野望:02/12/18 15:37 ID:PZqCTkVG
元EEプレイヤーって全員Lvたいしたことないぞ、AOMのことは知らないが
282買うかどうか揺れる年末AOM:02/12/18 15:49 ID:daV2Y/t8
220とその前でも聞きましたがお答えがないのでもう一度書き込みます。
質問です

1プレイヤーあたりの人口の上限は何人でしょうか?
AOCでは200 EEでは1200割るプレイヤー数でしたが。

AOMはどうなっているでしょうか。
よろしくお願いいたします。
283名無しさんの野望:02/12/18 16:07 ID:mLMa3IT/
>>282
DEMOでたしかめりゃいいんじゃねえの?
マニュアルに書いてあるかもしんねえし。
聞く前にチェックしてる?
284名無しさんの野望:02/12/18 16:09 ID:aYebiP74
>282

人口500なんて馬鹿なこと書き込むから誰も答えない。
釣りにマジレスもばかばかしいが、中心15+家10x10の115が基本
英雄の時代からは中心を増やせる(ただし中心を作れる場所がきまってる)
+中心の人口サポートを増やす研究でだいたい160あたりになる。

ただし軍事ユニットは人口2〜3人分くうので、出せる軍事ユニットの上限は
上の半分から1/3以下と考えればいい。
ストレスたまるならAOCかEEをおすすめする。

>273
エジプトとか使ってると、家コスト0なのもあって、
ついつい防御壁がわりに建てちゃうこと多し
それで壊されて、建設時間長くてはまる・・・
285名無しさんの野望:02/12/18 16:30 ID:O7QXHm3+
とりあえず旧システム引っ張りすぎ

上でEEの人が言っているように、得点が見えるのは俺もダメだと思う
優劣の状況を知らせる必要は無いわけで、以前格ゲーでもあったがゲーセンによってはライフゲージ隠しているとこもあった
新しく導入した3Dは、スッペクを高くしてゲームを重くし、操作性も悪い、必要性も感じない

とりあえず次のパッチで得点表示は廃止すべき
286名無しさんの野望:02/12/18 16:34 ID:X/7j4YPv
補足になるが、200までいく。ただよっぽど一方的な展開じゃないとあんま
ないことだけどな。AOC、EEとの大きな違いはゲームテンポが速いこと。
要は全体で中心を建てられる数が決まっててテンポが速いわけだから、AOCのZoneの
連中がやってた森みたいなぬくりゲーは存在しない。どのマップも限りなくAOCのアラビア
に近い感覚でやることになる。7分くらいで初弾がきたりするしな。
287名無しさんの野望:02/12/18 16:41 ID:x+trNclt
で、クラッシュってなに
288名無しさんの野望:02/12/18 16:44 ID:x+trNclt
あと農民の攻撃力ってなんぼ
289名無しさんの野望:02/12/18 16:51 ID:K7vpuNRt
>>287-288
>>3
調べたらすぐ分かることをココで聞くなよ
290名無しさんの野望:02/12/18 16:55 ID:X/7j4YPv
得点表示うんぬんはすきずきだな。経過得点が見れることによって戦略も生まれる。
得点の高い奴を叩こうとかね。
操作性は、他のゲームに慣れてるから、悪いと思うだけということも考え得る。
だいたいほとんどの動作にホットキーが割り当てられてて、ワンタッチで行動できるんだから
悪いと思うのはその可能性大だ。ホットキー使いこなして、「○○というよく使う動作にホットキーが
割り当てられないから操作性が悪い」という言い方なら説得力あるが。
291名無しさんの野望:02/12/18 16:56 ID:zBQwYbcv
つーかどう考えてもマニュアル手抜き過ぎだ。
オンラインヘルプとかいらんから紙マニュアルきっちりつくってホスィ
292買うかどうか揺れる年末AOM:02/12/18 17:01 ID:daV2Y/t8
いや釣りじゃないんだけど
1プレイヤーあたりの上限が500でバカってなに?
コサックスは全体で6000ユニット上限だしEEは全体上限1200なわけだし
どこが馬鹿なんだ?
ゲームレビューみたけど書いてなくわからないから聞いたんだけど
答えてくれてありがとう

しかし
人間として
>人口500なんて馬鹿なこと書き込むから誰も答えない。って発言はあやまってくれ失礼だ




293名無しさんの野望:02/12/18 17:07 ID:hq29zJ5I
ごめんなさい
294名無しさんの野望:02/12/18 17:08 ID:Nw6EvbxP
すまん
295名無しさんの野望:02/12/18 17:12 ID:PW3xIUj3
>292
わからないんだったらわからないでいいじゃん。
他のゲームでの例を持ち出して「このぐらいあって当たり前」みたいな
のをちらつかせるからだよ。
296名無しさんの野望:02/12/18 17:13 ID:kFB3rv5s
>>292
コサックスは8000よ
297名無しさんの野望:02/12/18 17:14 ID:nP6Sxp/+
ゲーム買う前の参考にするなら2chはあんま参考にならんよ。
悪い部分が書かれること多いし、たいてい買う意欲がそがれる
AOM気になるんだったら体験版やるとかファンサイト行ったほうがいいんでないかな。
298名無しさんの野望:02/12/18 17:15 ID:PhfN/EiA
>292

つうか、迷ってねぇで買えよ。
299名無しさんの野望:02/12/18 17:16 ID:aRXAoPjc
違うな
麻雀でも言うだろ「迷ったら鳴くな」と
300名無しさんの野望:02/12/18 17:18 ID:R+AYAMOi
まぁどうでもいいよこんなやつ
301名無しさんの野望:02/12/18 17:20 ID:X/7j4YPv
ってか迷うほど高いか?w人気シリーズの新作だし、9000円って額からしたら
そんな迷うことないと思うが。大満足まではいかないとしても、そこそこ遊ばせてくれると考えるのが
普通だと思うがね。
302名無しさんの野望:02/12/18 17:22 ID:K7vpuNRt
>>292はEEを人口1200でH2Hやったりしてたんだろうか
コロシアムとか存在意義まるで無しになっちまう

スレ違いスマソ
303名無しさんの野望:02/12/18 17:22 ID:O7QXHm3+
>>290
そういう操作性じゃない
ホットキー云々でなく、3Dにした為にやりずらいっていう意味
そういう意味での操作性悪を、2Dと相対的に比べて

繰り返すが得点表示は、駆け引きの幅を縮めるだけ
304名無しさんの野望:02/12/18 17:27 ID:X/7j4YPv
>>303
だからすきずきって言ったんだよw表示を消すこともできるじゃん。
みんな見たいから表示させてんじゃねーの。
305名無しさんの野望:02/12/18 17:30 ID:O7QXHm3+
>>304
それは説明になっていない
言っている意味がわからない
306名無しさんの野望:02/12/18 17:31 ID:qs8CqZZW
>>303
気に入らないならやるなって
307名無しさんの野望:02/12/18 17:32 ID:PW3xIUj3
3D化とスコア表示とどういう因果関係があるんだかよくわからないんだが。
308名無しさんの野望:02/12/18 17:33 ID:2deu7/hp
なんか微妙にアホのトール君っぽいのがいるな
309名無しさんの野望:02/12/18 17:34 ID:X/7j4YPv
>繰り返すが得点表示は、駆け引きの幅を縮めるだけ

これに対して
310名無しさんの野望:02/12/18 17:34 ID:O7QXHm3+
>>307
因果関係の話などしていない
311名無しさんの野望:02/12/18 17:35 ID:9Sq5pXtS
ギリシア使ってると馬、弓、歩兵小屋それぞれに集合指定するのがかったるいんだけど、

>>266
>得点高いほうが必ずしも優勢とは限らない。

あなた小学生もしくはレート1600ですか?
AOMの得点は恐ろしいほど正確で上級になるほど差を縮めるのは困難ですよ。

>>290
>経過得点が見れることによって戦略も生まれる。
得点によって戦略方針が決まるRTSって面白いか?

漏れ的にはプレイ中は自分と味方の得点だけ表示して、
リプレイは全員の得点表示でいいと思うが。

EE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AOM
312名無しさんの野望:02/12/18 17:36 ID:/gM+9GwX

どうでもいいことなので以後放置の方向で
313名無しさんの野望:02/12/18 17:38 ID:Nw6EvbxP
理由を提示せず結論を繰り返し述べられてもなぁ。
なぜ、優劣が点で見える状態での駆け引きが、見えない状態での駆け引きに劣るのか。
書き込み内に十分な論拠がない。
漏れとしてはどちらにも違った味わいの駆け引きがあると思うが。
>>304のいうような好きずきというのが正解ではないか?

EEやWC3との比較厨といい、どうも「自分の好きなほう=優れている」
と言う思いこみが激しい香具師が多いな。
314名無しさんの野望:02/12/18 17:39 ID:aRXAoPjc
>>311
そうか?
古典〜英雄で500点くらい得点差勝ってても負けたケースはあるぞ
まぁそのときは他方のヘルプに行ってたこともあったが

ちなみにチーム得点でも勝ってた
315名無しさんの野望:02/12/18 17:40 ID:Nw6EvbxP
得点の勝っている方が、降参するケースも希にあるな
316名無しさんの野望:02/12/18 17:41 ID:PW3xIUj3
>313
>自分の好きなほう=優れている

自分の好きなほう=優れている=(それに目をつけている)自分は優れている
と言外に主張したいのだと思われ。
317名無しさんの野望:02/12/18 17:41 ID:O7QXHm3+
得点表示あるとないでは、全く違う性質のゲーム

得点表示あるとどんなメリットが対戦ゲームとしてある?
318名無しさんの野望:02/12/18 17:44 ID:Nw6EvbxP
現在の得点の見えるゲーム: 囲碁
現在の得点の見えにくいゲーム: 将棋

どっちが優れてるとかある?
319名無しさんの野望:02/12/18 17:46 ID:iMjCIEC5
>>311
俺1800後半で上級とはいえんのだが得点大差ついてないと
そんなかわらんよ。感覚としてはエジプトなんかだと得点
上がりにくい感じがする。てかお前本当にやってるか?
ただの煽り?

まぁ
> 得点の高い方は守ってればいいのですからね。
とか言ってる時点で雑魚決定ですが。
320名無しさんの野望:02/12/18 17:48 ID:JqnpNisM
>>318
ワラタ
囲碁と将棋勉強してから書き込め
321名無しさんの野望:02/12/18 17:49 ID:O7QXHm3+
で、得点表示される事によるメリットとデメリットを教えてくれ

メリット→

デメリット→
322名無しさんの野望:02/12/18 17:49 ID:PW3xIUj3
あえていうなら、スコア表示をプレイヤーが任意に選択できてしまうところ
であって、両方のプレイヤーに等しく表示あるいは禁止できないのが問題
点かなと。

スコア表示禁止で、とお願いしても聞いてもらえないかもしれないし、自分は
見たくも無いがそういう可能性がある以上見なければならなくなるかもしれ
ない。

でもスコアがゲームの全てじゃないでそ。そこまでバランスが崩れるもの
か?
323名無しさんの野望:02/12/18 17:49 ID:zzMonkIO

IRCで募集する時はESOの自分のレベルを書いてくれよ

初心者募集じゃレベルの差が開きすぎて

ツマラナイYO
324名無しさんの野望:02/12/18 17:52 ID:aRXAoPjc
メリットデメリットつーかな
得点状況で今後の戦略決めるとかいうやつっているのか?
325名無しさんの野望:02/12/18 17:52 ID:O7QXHm3+
得点表示される事によるゲームへの影響で、メリットとデメリットを教えてくれ

メリット→

デメリット→
326名無しさんの野望:02/12/18 17:53 ID:X/7j4YPv
っていうかどうでもいいし。AOMには付いてるんだからその中でやるしかない。
327名無しさんの野望:02/12/18 17:54 ID:Nw6EvbxP
教えてもらわんとわからんことに蘊蓄たれてたのか。
君には失望したよ
328名無しさんの野望:02/12/18 17:55 ID:O7QXHm3+
得点表示される事によるゲームへの影響で、メリットとデメリットを教えてくれ

メリット→

デメリット→
329名無しさんの野望:02/12/18 17:57 ID:X/7j4YPv
むきになり始めたようだなwそんなに知りたいなら問い合わせでもがんばってくれ。
なんか意図があるんだろうよ。
330名無しさんの野望:02/12/18 17:57 ID:mOQXgj4Q
得点表示されるゲームが以後というのは激しく納得行かないので、麻雀に変えていただきたい。
331名無しさんの野望:02/12/18 17:58 ID:JqnpNisM
O7QXHm3+は放置の方向でよろしく。
基地外相手にスレ消費することは無い。
332名無しさんの野望:02/12/18 18:00 ID:O7QXHm3+
以下それぞれ、ゲームへの影響でメリットとデメリットを教えてくれ

【得点表示有り】

メリット→

デメリット→


【得点表示無し】


メリット→


デメリット→
333名無しさんの野望:02/12/18 18:01 ID:iScoAQmj
リアルタイムで得点を確認しながら対戦できるおかげで、
自分と相手がどの辺りから引き離されていくかが解り、
練習には非常にありがたいけどね。まぁ、主旨とずれた解答で申し訳ないが、、
すきずきという>>304に、そこまで食いつくほど、得点非表示にメリットがない気もするけど。
ま、どきどき感はあるのかな?戦う前に、気力が萎えない分(汗
得点表示ある場合の戦略って、得点高くなるまで戦わない、、とか、そういう戦略でしょうか?
334名無しさんの野望:02/12/18 18:01 ID:iMjCIEC5
鬱陶しいので厨はAOC ZONEとEE アジアサバにひきこもっといて
ください。と思いまつた。
335名無しさんの野望:02/12/18 18:01 ID:X/7j4YPv
ところで、レート1800オーバーは現段階では上級じゃないのか?
世界トップが2000ということを考えると上級だと思うんだが。
336名無しさんの野望:02/12/18 18:03 ID:9Sq5pXtS
得点賛成派はH2Hのやりこみが足りない。
チーム戦の得点はどうにでも変動するので参考にならないが、
H2Hレート戦はシビアなゼロサムゲーム。
2〜300点差の優劣でも、攻めるか守るかの戦略が決まってしまう。
ここまで正確だと得点確認をしないわけにはいかない。
ラッシュの度に得点確認するようになる頃には
得点表示つまんねーと思うようになる。
自分で戦略を決めるのではなく得点で戦略が決まる。

ゲーム中のモチベーションにも大いに影響が出る。
得点勝ってる>ゆっくり着実に攻めればだいたい勝てる
得点負けてる>削られて負ける。
これは上級になるほど顕著に表れる。
EEでは常に緊張していられた。
勝ってるか負けてるか分からないからスリル満点。
AOMは途中で大勢が分かるのでダルイ

EE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AOM
337名無しさんの野望:02/12/18 18:05 ID:2deu7/hp
>>336
うん、わかったからあなたのレートを教えてもらえないか?
大体でいいからさ。
338名無しさんの野望:02/12/18 18:05 ID:O7QXHm3+
以下それぞれ、ゲームへの影響でメリットとデメリットを教えてくれ

★得点表示有り

メリット→

デメリット→


☆得点表示無し


メリット→


デメリット→


※抽象的でなく具体例などを上げて説明して下さい
339名無しさんの野望:02/12/18 18:06 ID:JqnpNisM
日本語版が出た時点で房の蔓延はさけられんでしょ
AOCも房プレイヤー大量だったし。

レート1800が上級っていうのはちょっと違うかも。
漏れでレート1800あるから
AOC風に言うと中級って感じじゃない?
340名無しさんの野望:02/12/18 18:06 ID:K7vpuNRt
>>320
>>318は囲碁は目の数である程度得点が分かると書きたいんだと思われ

て言うか、ほとんどのゲームはどっちが優勢かある程度分かるよね…
格ゲーなら残り体力、トランプなら取った札の数、スポーツなら得点、とかね
だからスコア表示なんて大して重要ではないと思うのよ
341名無しさんの野望:02/12/18 18:07 ID:X/7j4YPv
そんなに良いEEがなぜ流行らんのか?それは一部の人間にはおもしろいが、世間的にはつまらんからだよ。
得点表示はAgeシリーズの伝統システムということで・・・

-----------------糸冬  了------------------------
342名無しさんの野望:02/12/18 18:07 ID:iMjCIEC5
>>336
レートだけじゃなく試合数と勝率も書けよ。
343名無しさんの野望:02/12/18 18:09 ID:O7QXHm3+
>>336
大変わかりやすい説明ですね
同感です
私も同じくH2H主体レート型プレイスタイルです
344名無しさんの野望:02/12/18 18:10 ID:9Sq5pXtS
EE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AOM

> 得点の高い方は守ってればいいのですからね。

これはちょっと簡単に書きすぎた。
ここまで盛り上がるとは思ってなかったし。
得点の高い方はマターリ砦と投石で前進すればだいたい勝てる。
8分くらいの得点リードならごり押しで攻めた方がいいが。
345名無しさんの野望:02/12/18 18:11 ID:aRXAoPjc
それはギリシャの話か?
346名無しさんの野望:02/12/18 18:13 ID:X/7j4YPv
レート1800+ということは現時点では上位千傑として世界ランキングに掲載されるよな?
それで上級じゃないってのは厳しいなあ。少なくとも発売されたばかりの日本では上級だと思うぞ。
覇権でやらずに征服とかでやったらすぐ載る罠とか言うのはなしね。あくまでユーザが多くて盛んな方ってことで。
掲載ラインが日々少しずつ上がっているのが嫌な感じだなw
347名無しさんの野望:02/12/18 18:18 ID:emmVxFsq
得点は、ユニットの数・種類、建物の数・種類、戦闘回数・勝敗、進化速度、
累計資源収集量、アイテム…等、様々な要因が折り重なって表されるもの
だから、必ずしも得点が高い方が強いってわけじゃないよ。というかこのゲ
ーム、横腹を突かれたり、軍隊の相性などであっさり沈むので、相手に反
撃の機会を与えないよう責め続けなければいけない。

> 得点の高い方は守ってればいいのですからね。
ちょっと不用心過ぎる発言だ。
348名無しさんの野望:02/12/18 18:19 ID:JqnpNisM
なんというか、、
AoMもWCもランキングにはのってるんだけどさ
上級ってのはもっとTOPの一部だと思う。
最低ラインで今TAITAIクラスの腕じゃないとイマイチだと思うんだが、、
ちなみにTAITAI信者じゃないぞ(藁
が、やっぱつえーのはつえー
349名無しさんの野望:02/12/18 18:23 ID:X/7j4YPv
漏れは雑魚いから1700弱なんだけど、もし運よく1780(現時点ライン)いって載ったら
マジでスクリーンショット撮って家宝にするぞw
350買うかどうか揺れる年末AOM:02/12/18 18:25 ID:daV2Y/t8
>>295
わからないんだったらわからないでいいじゃん。
他のゲームでの例を持ち出して「このぐらいあって当たり前」みたいな
のをちらつかせるからだよ

ていうか AOMの人口上限が200位だから500とか書いたのに対してカチンときたのか?
ユニット上限が少ないのを気にしてたのかw
人口上限コンプレックスかw
わからないんだったらわからないでいいじゃんってのは馬鹿丸出しだな。
単純に上限いくつかわからんから聞いたんだが馬鹿がしゃしゃり出てきて最悪だな。
普通に「200位だよ」で終わる話だろ、イカレテルな
この掲示板の様子からAOMにも神経がうじゃうじゃいそうだなー。
>302
1200人でh2hやりますよ
そこまでつくれないけどね
コロシアムの意義なんてどうでもいいんじゃない?
4対4とかの時ちゃんと意義があるんだしね
WC3とどっちが面白いって言い合いしてたみたいだからなんかみんないらいらしてんだな
個人的にはWC3は買わないな
このスレッド紳士的な人間が多いと思うけど一部イカレタ人間がいて雰囲気悪いな
AOCだろうがWC3だろうがどっちがどうだろうが気にスンナよ
ケツの穴が小さい男になるぜ

じゃあな 糞共
351名無しさんの野望:02/12/18 18:38 ID:X/7j4YPv
ケツの穴が小さい男になるぜ=ケツの穴が小さいのを否定=350はケツの穴が大きい
=糞がでやすい=350が糞野郎というわけのわからん推理をしてみた。

まあ、それはいいとして、レート1800オーバーのヤシのデータ見ると、即英雄なんかした形跡がないんだが、
h2hで使える?
352名無しさんの野望:02/12/18 18:40 ID:JqnpNisM
漏れギリシャだから即英雄はやらない。
けど、早めの即英雄はみたことあるよ
まだまだ練られてないのかイマイチだったが
353302:02/12/18 18:42 ID:K7vpuNRt
レスつけた俺がアホだった…
冬休み早いな
354名無しさんの野望:02/12/18 18:45 ID:j+bMVpfu
1.02パッチはイシス使いの漏れにはつらそう…
355名無しさんの野望:02/12/18 18:45 ID:ForXa2t2
>>このスレッド紳士的な人間が多いと思うけど一部イカレタ人間がいて雰囲気悪いな
おまえだよw
356名無しさんの野望:02/12/18 18:47 ID:X/7j4YPv
>>354
もったいぶらずに内容言ってくれよw
357名無しさんの野望:02/12/18 18:50 ID:j+bMVpfu
358名無しさんの野望:02/12/18 18:53 ID:X/7j4YPv
この変更・・・でかすぎるぞ・・・
359名無しさんの野望:02/12/18 18:57 ID:K7vpuNRt
マジか…ただでさえ負け続けてるのに弱体化…
同じくイシス使いの漏れには痛いわ
英雄ネフティフス進化だし(´Д⊂ヽ

イシスの聖職者によって建築できるオベリスクの建築コストが金5から金10へ変更
エジプトの戦士育成所の建築コストが現在の金50から金75に変更
ネフティスのゴッドパワーである英霊で召喚されるミニヨンのHPが現在の180から140へ変更される。
またこの変更は、ミイラによって召喚されるミニヨンにも適用される
360名無しさんの野望:02/12/18 18:59 ID:ZAID+0xj
AOCの時レート1730くらいの雑魚だったんだけど、AOMでレート1800いったよ。
1800overは今のところ上級といわれるかもしれないけど、多分、レート間で
そんなに力量に差はないようにかんじるよ。さすがに、1800後半をキープしてる
人は強いけど。#amの初心げーでないゲームで普通に戦える人は、1750以上の
強さあるきがするな。ところで、そのレート戦なんですけど、最近勝った戦績が
レートにも集計にも反映されずに、負けたゲームだけが反映されるんですが、、、
おかげで、どんどんレートさがっていくよ。同じような症状のかたいますか?
なんでじゃろ。

ちなみに、得点の表示なんだけど、AOMではAOCと違って得点によって
劣勢とかかならずしもあてはまんないよ。さすがに2000点くらい差があったら、
ちがうだろうけど、1000点くらいの差から逆転することも結構あるよ。
比較的兵が死に安く、かつ、ため易いから、戦況はぐるぐるかわるし、
人口の制限による戦略性の重要性とかもあって、ゴットパワーもそれに後押しするしね。
361名無しさんの野望:02/12/18 19:01 ID:X/7j4YPv
北欧↑強化 エジプト↓弱体化
ギリシア使いの漏れとしてはトールの速攻が早まりそうで怖いのだが・・・。

トールの肉叉(Pig Sticker)の食料収集速度が、現在の10%から20%へ変更
362名無しさんの野望:02/12/18 19:03 ID:j+bMVpfu
っていうか、エジプトはもっと恩恵の収集を早くして欲しい……
このまえ初めてゼウス使ったらびびったよ。
363名無しさんの野望:02/12/18 19:05 ID:X/7j4YPv
ゼウスは特別だろ。ゼウスで思い出したんだが、レートしてると雷光で斥候殺す奴いねぇ?
あれ意外とむかつくな。
364名無しさんの野望:02/12/18 19:05 ID:2deu7/hp
>>362
トッププレイヤーの9割がエジプト使いなのに強化する馬鹿がどこにいるんだ?
365名無しさんの野望:02/12/18 19:06 ID:qvcgRcmz
15分に得点の高いチームが勝つ法則
366名無しさんの野望:02/12/18 19:07 ID:IwRQkvOF
ヘレポリスの弱体化が大きいね。
次いで、レイダー騎兵の強化、ヒッピコンの弱体化かな。
367名無しさんの野望:02/12/18 19:18 ID:46IjXrtE
mugenten: ESOでsorry japanise only 初心者歓迎2−2ランダムあります ご協力お願いします
↑こいつ死んでほしいね
入れねえじゃねえか糞が・・・
368名無しさんの野望:02/12/18 19:21 ID:X/7j4YPv
japaneseの綴り間違えてるところがかわいいじゃねーかw
明日二時間ほどESO鯖落とすみたいだね。現地時間ではわからんが、アメリカで
午前8時〜10時みたいだ。
369名無しさんの野望:02/12/18 19:25 ID:HL3kb/Ua
北欧強化キターーーー!!
序盤の内政力強化はありがたい。
バグ取りだけだと思ってたら結構アグレッシブだな。
パッチが楽しみだ。
370名無しさんの野望:02/12/18 19:25 ID:1kdsfIVi
>>367 お前が死ねばいいのに
371名無しさんの野望:02/12/18 19:26 ID:BmJj3nBL
ミニヨン好きだったのに・・・
372名無しさんの野望:02/12/18 19:28 ID:ANkAq039
>>367 なぜここに書く
373名無しさんの野望:02/12/18 19:29 ID:46IjXrtE
今からIRCの糞プレイヤー晒していこうぜ!
まずは俺から
The-O
こいつは痛すぎ
374名無しさんの野望:02/12/18 19:30 ID:LjTz85J7
375名無しさんの野望:02/12/18 19:45 ID:Nj5zfF9F
やっぱ>>373だろ
376名無しさんの野望:02/12/18 19:47 ID:SSdYLcHA
ジャパナイズあげ
377名無しさんの野望:02/12/18 19:47 ID:/9vX+M9Q
>>373に一票
378名無しさんの野望:02/12/18 19:49 ID:LjTz85J7
>>373
このスレッドを立てたのは貴方ですか?
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1033/10335/1033510437.html
379名無しさんの野望:02/12/18 20:14 ID:Nj5zfF9F
やっぱりダントツで>>373だね
380名無しさんの野望:02/12/18 20:29 ID:Dt8/G94G
だからマルチプレイヤーでできないって!
同じシリアル同士は無理なんかいな?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
381名無しさんの野望:02/12/18 20:31 ID:/9vX+M9Q
そんなん((;゚Д゚)ガクガクブルブルするまでもなく無理だろ
382名無しさんの野望:02/12/18 20:35 ID:E4QczaMA
予言します。
割れでマルチ出来ないのでこのゲームは廃れる。
383名無しさんの野望:02/12/18 20:37 ID:R+AYAMOi
正規ユーザーの俺としては、たとえプレイ人口少なくても、糞割れ野郎がいないほうがいい
384名無しさんの野望:02/12/18 20:40 ID:Zk3OGFkh
割れ=プレイヤー増加のための必要悪
と言い切る厨はとりあえず池
385名無しさんの野望:02/12/18 20:52 ID:E4QczaMA
>>383>>384
金だして漏れはかったのにアイツはタダで楽しんでる。ムカツク!!
大体こんな所かな?
386名無しさんの野望:02/12/18 20:52 ID:qDZx+zjb
>384
だったらおまいらが割れ厨が出ないようにしろよ

出てくる以上はせめて良い意味で楽しませてくれというのが漏れの考え。
出てこないならそれはそれで良いが、完全な対策が無い以上しょうがないと思うが。
387名無しさんの野望:02/12/18 20:54 ID:R+AYAMOi
>>385
お前、恥ずかしくないの?
388名無しさんの野望:02/12/18 20:56 ID:JqnpNisM
Alt+Enterを押すと画面が切り替わるような気がするんだけども
ただ元の画面に戻るんですが、これは何なんですか?
389名無しさんの野望:02/12/18 20:58 ID:E4QczaMA
>>387
誤爆?
意味不明
390名無しさんの野望:02/12/18 20:58 ID:p51ZlZRX
NOCDまだー?
391名無しさんの野望:02/12/18 20:59 ID:E4QczaMA
>>390
もうでてる
マルチできないけどね(たぶん)
392名無しさんの野望:02/12/18 21:05 ID:zzMonkIO
買って
ESOでやったほうが楽しいよ。
対戦相手は自分のレベルにあった人を探してくれるし・・・
IRCは初心者狩りが多いので白熱した戦いができないよ。
393名無しさんの野望:02/12/18 21:07 ID:R+AYAMOi
>>389
ちゃんと高校くらい行っといたほうがいいよ
394名無しさんの野望:02/12/18 21:09 ID:Nw6EvbxP
発売間もないこの時期に一部の英語版ユーザーを除けば狩りも糞もねーだろ。
素地の差で腕の差は多少出るが、日本語版の香具師はほぼみんな
「買ったばっかで漏れはまだまだよえー」と不安に思ってるはず。

今はまだある程度一方的になっても許容すべきだと思うが。
395名無しさんの野望:02/12/18 21:12 ID:qDZx+zjb
>393
いや、意味不明だぞ
何が恥ずかしいってんだ?
「お前割れ厨やってて恥ずかしくないのか」という意味か?
何処にも割れ厨とは書いてないし、それをにおわせる文章も無い。

それおとも
「金出して買ったのに〜」って吼えてるのが恥ずかしいと?
それはおまいも同じ事だろうし。

やっぱり訳ワカランですが。
396名無しさんの野望:02/12/18 21:16 ID:JqnpNisM
qDZx+zjb哀れ(プ
397名無しさんの野望:02/12/18 21:20 ID:E4QczaMA
>>393
お前はいい加減仕事したほうがいいよ
398名無しさんの野望:02/12/18 21:21 ID:IwRQkvOF
        ∩,,,∩
      (Y;;;;;  ヽノ)
       /;;;  ゚  ゚ヽ
       /;;  ヽ '⌒)  >>388 Alt+Enterでウインドウ、フルスクリーン切り替えだゴルア。
      .|  (,,゚Д゚)   今作はウインドウモードが安定しているのでお勧めだゴルア。
      |;;;  ;;つ ;;iつ
    *、_,.|;;;;   .;;i
       ヽ.._;;;;;.ノ
        U"U
399名無しさんの野望:02/12/18 21:22 ID:K7vpuNRt
どっちもどっち
400名無しさんの野望:02/12/18 21:25 ID:6WlJ9LxA
NoCDつかわねーで某loaderつかえばCD入れずIRCやESOで対戦きるよ。
これ見つけたとき、あーあまた割れがはやっちまうのかとおもつた。
401名無しさんの野望:02/12/18 21:25 ID:E4QczaMA
>>396
一言かよつまんねーよ
挙句に(プだぜ?
お前が哀れだよ
402名無しさんの野望:02/12/18 21:34 ID:oJgs3tJB
すみません インストールする際にdll関係でエラー出るのですがそのような方いらっしゃいませんか?
403名無しさんの野望:02/12/18 21:38 ID:E6XhcGW9
>>402は割れ野郎
漏れが作った壊れDLLイメージで釣れたYO!
404名無しさんの野望:02/12/18 21:42 ID:QSYWwAYe
気に入ったら英語版でもいいから買えよ
ってことで終わり。


405名無しさんの野望:02/12/18 21:47 ID:x+trNclt
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/detail/-/videogames/B00006GEX2/qid=1040215600/sr=1-1/ref=sr_1_1_etk-vg/104-2225663-2549564
ほら39$だぞ
いくら貧乏学生でも無職でもPCやってんならこれぐらい買えるだろ。
406名無しさんの野望:02/12/18 21:50 ID:70WHBfNW
とりあえずAoM嫌いだったらここへ来るなってことです
407名無しさんの野望:02/12/18 21:53 ID:emmVxFsq
>402
なんと言うDLL?OSは?
ME系ならKERNEL32.DLL(だったかな?)は鬼門
408名無しさんの野望:02/12/18 21:56 ID:T6rbNmSG
神話をベースというのがきになるんですが
おもろいの?
409名無しさんの野望:02/12/18 21:59 ID:dKY8/nyz
オ尻スの息子使いたさにエジプト使ってる人ー

(=゚ω゚)ノ
410名無しさんの野望:02/12/18 22:00 ID:x+trNclt
このゲーム結構単純だよ。
4の時代まで全部ユニット覚えると大変だけどな
411名無しさんの野望:02/12/18 22:17 ID:Wcf+Z25l
このシリーズって発売前に製品版が無料配布されてるので買った事ありません
412名無しさんの野望:02/12/18 22:20 ID:5NOZ5bsO
>>409
(=゚ω゚)ノ
413名無しさんの野望:02/12/18 22:23 ID:HD8sgWfv
俺、頭悪いんです。色々気遣うことができない。
斥候を細めに動かしつつ農民と兵士を満遍なく連続生産できる人尊敬します。

AOCではもっぱらフンかマヤを使ってました。フンは家建てなくていいから。
マヤは、兵士育成所だけでいいから(弓は城で)。

フンの場合、ユニットは、弓騎兵と近衛騎兵しか生産しませんでした。マヤ
の場合は、イーグルとマヤ弓しか生産しませんでした。3種類以上の軍隊を
動かせないからです。
414名無しさんの野望:02/12/18 22:23 ID:EAVEAa9r
Nighogg使いたさに(以下略
415名無しさんの野望:02/12/18 22:26 ID:HD8sgWfv
逝ってよしと言わずに教えて下さい。

AOMでは、北欧が気に入っています。3つの中では、一番シンプルな気がするからです。

それでもユニットの種類は少なくない。英雄系わけわかんないし、騎馬も2種類いる。

そこで、ズバリご教授ください。

このユニットとこのユニットだけ作っとけ!っていうのを。
416名無しさんの野望:02/12/18 22:26 ID:QSYWwAYe
>>413
そんなあなたには
歩兵だけで戦える北欧をお勧めします。
ウルフサルク主体にしてアンチ出されたら
フランカスローとハスカールの
比率かえて出すだけで万事ok
牛車だから資源採集効率直すのも楽だし。
417名無しさんの野望:02/12/18 22:28 ID:HD8sgWfv
>>416

おおおおお、早速の素早いご教授ありがとうございます!

神話には何で対抗したらいいですか??
418名無しさんの野望:02/12/18 22:29 ID:QSYWwAYe
ヤール
419名無しさんの野望:02/12/18 22:32 ID:QSYWwAYe
or
戦士小屋でヘルシル(英雄)
何体でもつくれる
420名無しさんの野望:02/12/18 22:36 ID:HD8sgWfv
>>419
ありがとうございました。
ヤールでいこうかなって思います。
421名無しさんの野望:02/12/18 22:36 ID:x+trNclt
古典でそろえれるアンチユニットは
レイダー騎兵(対弓)
ヘルシル(対神話)
ウルフサルク(対馬)
フランカスロー(対歩兵)
みんなひとつの小屋から出せるからわかりやすい
422名無しさんの野望:02/12/18 22:37 ID:R+AYAMOi
ってか神話ユニットのアンチくらい自分で調べられるだろ
423名無しさんの野望:02/12/18 22:46 ID:A+k+lXaW
あげ おぶ みそにこみ
424名無しさんの野望:02/12/18 22:48 ID:16NFw6h6
how do you turn this on
みたいな隠しコマンドないの?
敵を最強にして、コブラカーで徹底的に叩きのめすの好きなんだよなあ。
425名無しさんの野望:02/12/18 23:00 ID:m372C5Qj
新パッチ・・・

北欧up、ギリシア&エジプトdownはいいとして、
即ラー英対策が全然なされてない気がするのはどうなんだろうなー

ギリシアの変更はいい感じだと思うけど、エジプトはイシスへの影響が
大きいわりに、即ラー英はあんまりダメージ受けないような。
426名無しさんの野望:02/12/18 23:04 ID:aRkpulZQ
発売日に喜び勇んで買って来たんですが…

AOCの時にはチュートリアルで収穫〜兵士育成〜文明の進化みたいに細かく教えて
もらえたからとても分かり易かったんだけど、今回はチュートリアルの初っ端で
いきなりクラーケンが出てくるわ、ちょくちょく船が攻めてきて上陸されるわ、
途中で兵士作れとかゴッドパワー使えとか言われるし、もうわけわかんないです。

体験版だからチュートリアル無いのかな、と思って製品版買ったのにやっぱり無いし。
何でみんなすんなり入っていけてるのかな〜。
AOCの頃は結構頑張ってたのに、AOMでいきなり行き詰まってるのは私だけ?ショボーン
427名無しさんの野望:02/12/18 23:05 ID:46IjXrtE
新パッチ
エジプト英雄箱運べないバグと
ゲームに入れないバグと
98パーセントでキャンセルして資源を消費しないバグはなおるのか
428名無しさんの野望:02/12/18 23:07 ID:sZANS2nx
勝率50%キープが精一杯だわ。
1600チョイから上がらないんやけど、この辺のレートでも上手な人は上手やなぁ。
全然資源が回らんから兵出せないんよねぇ。
429名無しさんの野望:02/12/18 23:10 ID:x+trNclt
>>426
まにゅあるよめ
430名無しさんの野望:02/12/18 23:11 ID:1kdsfIVi
>>428
ああ、俺も同じ。全然内政が上手くいかない
序盤に兵整わないうちに攻め込まれ、
対応できずそのまま終わりってパターンが多い
431名無しさんの野望:02/12/18 23:14 ID:O0jjGwoo
聖職者が運べないのってバグなの?
能力のとこに運べるって書いてないから仕様じゃないの?
432名無しさんの野望:02/12/18 23:15 ID:EAVEAa9r
1600台ってかなりばらつきがあるよね
最近AOMはじめたけどRTS暦自体は長くてこれから上っていきますよみたいな人がいるのかな
連勝しまくって1700超えて調子に乗ってたら
次の日1600台なのにそれまで当たった相手とは段違いのやつらばかりで
負けまくって1620ぐらいまで落ちたり
433名無しさんの野望:02/12/18 23:16 ID:cOA6cDBC
インストールするときに必要な25桁の番号教えて
434名無しさんの野望:02/12/18 23:18 ID:/dK/da6J
>>431
内部的には拾う動作と置く動作はできるようになってる、が
肝心の箱を持つスペースが無い
435教えなさい:02/12/18 23:28 ID:vGPODBP0
lorder使ってもESOは入れなかった。やっぱり正規の番号がいるなぁ・・。
もしかして入れないでも出来る方法あるの?
マルチできてもやっぱりレート上げたい・・・。
436名無しさんの野望:02/12/18 23:53 ID:R+AYAMOi
>>435
俺に1000円送金すれば教えてあげる
437名無しさんの野望:02/12/18 23:54 ID:YsRs31eO
今日sofmapでAOMを購入しました。今家に帰りこれから開けようと思うのですが、
こんなにどきどきするのは久しぶりです。思えばRORからパソゲーにハマリ
この5年間の生活はAOK、AOCと共にありました。つかそれまで家庭用ゲーム
もほとんどやってなかったのです。このゲーム(AOM)を今手にし、私は感動で
いっぱいです。ちなみに、さきほどsofmapの袋をさげたまま彼女とルミナリ
エにいってきました。しかし私はAOMがはいった袋ばかり気にしていました。
(人が多かったのでとられたらどうしようと。)
どうでもいい話を書きましたが、これからもよろしくお願いいたします。

438名無しさんの野望:02/12/18 23:55 ID:2deu7/hp
聖職者が箱を運ぶだと?

ちょっと考えれば
1.02パッチで運べるようにしてみた→他の文明圏に箱回収のチャンス無し→1.03パッチで修正
439名無しさんの野望:02/12/19 00:00 ID:VEalfizO
北欧の方がよっぽど箱を取りやすいと思うけど・・・
440名無しさんの野望:02/12/19 00:11 ID:WOQn50Jo
ヘルシル余裕で運んでるシナ
441名無しさんの野望:02/12/19 00:11 ID:vj/mrxZr
>>437
がキモいんだが
442名無しさんの野望:02/12/19 00:20 ID:m6n84Xwm
>>439-440
ちょっとも考えなかったんだね
443 :02/12/19 00:22 ID:epsJBYHe
>441
そうか?同じAoMが好きなもの同士共感できるが。
俺も多分ソフト持ったまま別の事をしてれば気になるな。
444名無しさんの野望:02/12/19 00:30 ID:wyoNrkpT
>>441
まぁクリスマスも近いんだし気にするな
445名無しさんの野望:02/12/19 00:46 ID:NQYShU5Q
つーか、箱なんかエジプトでもファラオで最初に偵察するときに
軌道上にあったらついでに回収ぐらいじゃないか?
446名無しさんの野望:02/12/19 00:48 ID:XZbvJwZ8
俺は箱なんか完全に無視だが。
そんな暇あるのか?
第一、有効な箱かどうかもわからんし。
ほかの操作で忙しいです。

レート1650以上だときっとあんまり回収してる人少ないと思うけれど、
そのへんどうなんだろう。
447名無しさんの野望:02/12/19 00:49 ID:/XlRLyd+
http://www.kingsofnorway.com/
とりあえずNo-CDパッチのCD-Laoderのありか。
だけどこれじゃネット対戦出来ないよ(わら
448名無しさんの野望:02/12/19 00:54 ID:qt9C3svh
なにがとりあえずだ
ふざけんな
今度やったらウィルス付き
ブラクラはりまくるからな
覚悟しとけよ
449名無しさんの野望:02/12/19 00:58 ID:l9CoNVUZ
>>448
かってにどーぞ(藁
450447:02/12/19 00:59 ID:/XlRLyd+
ちなみにこのままじゃネット対戦できないよ。
少し細工してやらないとね。
まあちょっと頭を使えば馬鹿にでも分かる。
451447:02/12/19 01:00 ID:/XlRLyd+
ありゃ、Laoderだって、正確にはLo-da-ね。
452名無しさんの野望:02/12/19 01:05 ID:m6n84Xwm
>>446
死なないペガサス、TCがサポートする人口増加、攻撃力UP,射程UP,防御力UP等々、
チートくさいのは幾らでもありますが、
完全無視できるほど意味のない箱はそうは無いです
453名無しさんの野望:02/12/19 01:07 ID:r0hs4tQ7
>452
正確にはしなないんじゃなくて死んでも一定時間で神殿に復活するってだけね
サルが3匹とかライオン2匹ってのもある
あとコスト減系や資源自動収集系とかもあるね
454名無しさんの野望:02/12/19 01:12 ID:TPOBpudA
最序盤前線で戦ってるヘルシルを遠出させてまで取るかどうかは悩むけど、
索敵中のファラオを寄り道させて取る程度の価値はある。

絶妙のバランスだと思う。
455名無しさんの野望:02/12/19 01:12 ID:o8MdJG/s
>>453
でもサルとかライオンいまいち役にたたねぇ
最初、その能力の箱を見たとき、さぞ強力なライオンが出てきてくれると思っていたのに
456名無しさんの野望:02/12/19 01:15 ID:4G66VdTe
つーか、バランス調整はイシスとラーだけにしとけつーの。
ヨワヨワのセトまで巻き込むな。
457名無しさんの野望:02/12/19 01:17 ID:a124CBEw
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6147.jpg


















時間を置いて長期的にウィルス張っていくから
みんな騙されないようにしてね。
458名無しさんの野望:02/12/19 01:22 ID:EXiO81xb
寒い奴だな
459名無しさんの野望:02/12/19 01:43 ID:NQYShU5Q
サルやライオンは人口消費するのか?
消費するとしたらむしろいらないが。
460名無しさんの野望:02/12/19 01:44 ID:m6n84Xwm
>>456
動物Rから即英雄、砂嵐+英霊+農民詰め攻城塔2・3本は結構な強さですが。
というか傭騎兵がいる時点で他文明圏より強い。
461名無しさんの野望:02/12/19 01:48 ID:bvTVOaGd
1.01 Noでけた
462名無しさんの野望:02/12/19 01:50 ID:WOQn50Jo
セトはハイエナで策敵するからなぁ
箱みつけても取りに行く気力がない
463名無しさんの野望:02/12/19 01:59 ID:4G66VdTe
>460
即英雄はかなり苦しい。というか無理に近い。
進化に関するボーナス0なので、ラー、イシスあたりと比べると1〜2分差が出る。
後、傭騎兵は45秒しか持たないし、一匹120Gも消費するので、優勢じゃないと使えん。すぐ息切れ起こす。

464名無しさんの野望:02/12/19 02:03 ID:m6n84Xwm
>>463
今だに傭兵・傭騎兵のチートさに気付いてないのですね。
もうちょっと強くなろう。
465名無しさんの野望:02/12/19 02:05 ID:OCplpjM6
用兵のどこが強いのか教えてくださいよ
466名無しさんの野望:02/12/19 02:12 ID:4G66VdTe
>464
あと、動物強化の研究は恩恵10も消費する上に、研究にかなり時間をとられる。
その間、君の大好きな庸騎兵は作れんし、農民も作れない、つまり初期内政を圧迫する。
ゆえに、研究はかなり後になる。
研究がないと普通の動物と変わらんので農民でも殺せる。

というか、具体的に反論できないのか?
467名無しさんの野望:02/12/19 02:13 ID:m6n84Xwm
生産速度、リミット無視、攻撃力、防御力、HP。。。
使っていておかしいと感じたことはありませんか?

すでにTBEトーナメントの決勝リプでは傭兵同士が激しく戦ってますが。
468名無しさんの野望:02/12/19 02:16 ID:VUSBsVtb
あーESOにログインできないんだけど。私だけ?
469名無しさんの野望:02/12/19 02:17 ID:4G66VdTe
>467
だから、それは比較的資源に余裕のあるラーとかイシスだろ?
470名無しさんの野望:02/12/19 02:18 ID:WOQn50Jo
ESOはメンテじゃないですか?
471名無しさんの野望:02/12/19 02:18 ID:m6n84Xwm
>>469
??
セトには余裕が無いと?
472名無しさんの野望:02/12/19 02:18 ID:NQYShU5Q
>>466
2nd中心あたりの前線で
部隊でぶつかって劣勢、この戦いに負けると前線崩壊してしまうってときに
颯爽と傭兵が現れるわけだ。
473名無しさんの野望:02/12/19 02:19 ID:WrB4dS41
>>456 やや同意、と言うかラーが全然弱くなってないぞコラ

>>466 傭騎兵は英雄入ってからなんで動物ラッシュとは被らないと思われ

>>467 傭兵が人口リミット無視?そんな馬鹿な

>>473 レスつけすぎ。
474名無しさんの野望:02/12/19 02:20 ID:4G66VdTe
>471
ない。
してみりゃわかるよ。
あとラダー見てもヨワヨワなのがわかる。
475名無しさんの野望:02/12/19 02:24 ID:VUSBsVtb
>>470
あ、メンテ始まってるの?そか。
レスありがと。愛してる。
476名無しさんの野望:02/12/19 02:24 ID:m6n84Xwm
>>474
いや、これでもセト使いなので。
477名無しさんの野望:02/12/19 02:28 ID:4G66VdTe
>476
え、そうなの?もしかして俺が下手なのか?
7分英雄で余裕ある?
俺はカツカツなんだが。
478名無しさんの野望:02/12/19 02:34 ID:NQYShU5Q
>>477
>進化に関するボーナス0なので、ラー、イシスあたりと比べると1〜2分差が出る。
つーことは、ラー、イシスは5〜6分で英雄とか行くのか?レート上の方は。
恐ろしい世界だな。オレはラーでやっと7分台だ(;´Д`)
479名無しさんの野望:02/12/19 02:37 ID:4G66VdTe
>478
いやいや、言葉が足りなかった。
セトは農民生産削って7分台、大体21人ぐらいかな。
480名無しさんの野望:02/12/19 02:39 ID:m6n84Xwm
一応、
1800くらいの相手までならさっきの町人詰め攻城塔で
12分には相手のTCこわしてぱくるくらいの資源はあります。
ただ、セトの場合動物で時間稼ぎできるから8分になっても大丈夫かと。

>>478
一度だけロキで7分08秒なんて人を見たことがありますが(しかも#amで)、
7分をきるのはさすがに無理な気もします
481名無しさんの野望:02/12/19 02:42 ID:m6n84Xwm
>>480
12分じゃなかった、10分の間違い
482名無しさんの野望:02/12/19 02:43 ID:Hnh6ckpx
パッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
483名無しさんの野望:02/12/19 02:46 ID:OCplpjM6
パッチってどこでダウンロードするの?
正規シリアルナンバーないと駄目なんですか?
484名無しさんの野望:02/12/19 02:46 ID:4G66VdTe
家は一軒だし、木はほとんど切らないし、畑も張らない。
古典の時代に出てくる動物は貴重な食料源。

この頃は即英雄あきらめてる。
しっかり索敵して、蛇選んで、5分台始めに敵資源に動物着弾、農民が反撃してくると蛇出して迎撃。
ばくちくさいけど、これの方が効率いいんで。
485名無しさんの野望:02/12/19 02:49 ID:m6n84Xwm
>>484
それは確かにそうかも。
実はあの戦術、停戦使われると馬鹿丸出しの状態・・・
外人さんに 11 連呼されました。

まあ、パッチ
486名無しさんの野望:02/12/19 02:54 ID:GA5KGp1N
>>483
買えよ
487名無しさんの野望:02/12/19 03:02 ID:XZbvJwZ8
あるAOMサイトより抜粋。

Ensemble Studios,
I'm a boy that like dogs.
Can you make a dog unit for the game and insert it in a patch.
:( please :( :( please :( :( please :(
ESO name : TPOA_WARRIOR
E-mail : [email protected]
Age : 12 :rambo
Thanks for reading this
This post has been edited by Son Of Osiris on Dec 18 02, 09:28 AM

犬好きの12歳
488473:02/12/19 03:02 ID:WrB4dS41
>>467スマン
傭兵・傭騎兵は本当に人口リミット無視でした…
こりゃあひょっとしたらひょっとするかも
489名無しさんの野望:02/12/19 03:13 ID:bbCBoQt7
庸騎兵の性能改めて見るとやば過ぎるな
490名無しさんの野望:02/12/19 03:21 ID:+KivbLdY
30分待ってようやく相手が見つかって4vs4でゲーム開始。

開始数分間は即英狙いで、ひたすら内政の流れ作業。

遠くの方で誰か戦ってる。援軍送ってみた。英霊入れたけど停戦だ。旗色悪そうだな。

おつでいいですか?いいですよ。

ゲーム開始後15分でおつー。おつー。




なんだこのゲーム・・・
ひたすら初期内政の構成を煮詰めても、遠くで誰かが1回戦って負けたら、即おつー。
もちろん、1人死んだら巻き返しなど不可能に近いもんだから、それ以上やり続ける気力も
起こらんのはわかるが、なんとかならんのかね。
なんか、あほらしく感じたよ。

おとなしくBF1942に帰ります。それじゃ。
491名無しさんの野望:02/12/19 03:33 ID:VUSBsVtb
夜釣りか。。風流ね
492名無しさんの野望:02/12/19 04:02 ID:agaHyvjn
>>488
ひょっとするどころじゃない。メジャイ研究してれば活動時間のびる
のでかなりいける。エジプト最強ユニットですよ。

つか異常な固さ。
493名無しさんの野望:02/12/19 04:12 ID:A/BqrRh3
攻城塔って農民入れてもスペック変わって無いように見えるけど、なにかボーナスあるの?
494名無しさんの野望:02/12/19 04:13 ID:PiR0eCJw
パッチ後わかりやすく北欧でレイダー騎兵だす香具師が増えたらしく
ありがたく対騎兵2倍なウルフサルクで狩らせていただきました。
495名無しさんの野望:02/12/19 04:19 ID:WrB4dS41
初期で切断防御60、貫通防御69か。確かに

個人的なことだが、俺は乙るのは最後まで我慢する事にしてる
中心なくなっても遷都して細々と軍出し
攻城兵器やら各方面に送るとそれなりに役に立ったり
こういう奴ってウザイかな?
496名無しさんの野望:02/12/19 04:27 ID:NQYShU5Q
>>495
味方も勝負見えてるとやめるキッカケ欲しがってる場合もあるので、
難しいところだよね。
オレは中心全部落とされたらオツカレー。
資源は一応、味方に送る。(たいていみんなオツカレーだが。)
497名無しさんの野望:02/12/19 04:32 ID:m6n84Xwm
>>493
その農民は塔と一緒に相手のTC殴り&自分のTC建設要員です。
英霊が生きてる間にやるのが肝。
建ってしまえば傭兵でやり放題。

だったのですが英霊弱くなってる・・・汁
498名無しさんの野望:02/12/19 05:13 ID:xIe4k2Od
英霊とはなにですか?
499名無しさんの野望:02/12/19 05:16 ID:2pwSUx5C
>>495
同じく最後まであきらめない。というより勝手に抜かれて勝手に放棄っていうのが悔しいから。
せめて誰かに肩をたたかれるまでまだまだ!という姿勢は保ちます。

即英のコツって何かありますか?トールで8分がどうしても切れない。
500名無しさんの野望:02/12/19 05:33 ID:+KivbLdY
だが実際はそこまでゲームを粘る人はまれだよ

大抵は本拠地に流れ込まれた時点でオツカレー

本拠地がまだ陥落して無くてもオツカレー
501名無しさんの野望:02/12/19 05:36 ID:xIe4k2Od
僕は最後の農民を隠して勝利をつかんだ事があるよ
だから、最後の農民はマップを回して気の影に隠して
相手が負けを認めるまでまとう
502名無しさんの野望:02/12/19 05:50 ID:/9md1+FP
このゲーム、体験版落としてやろうとしたら、グラボが対応外ってでて起動しませんでした。なんとか、ならないものでしょうか?
503名無しさんの野望:02/12/19 06:03 ID:xVHNjME7
コロッサス弱いなあ
504名無しさんの野望:02/12/19 06:03 ID:VSzz/cAe
しかしAI何とかならなかな
あまりの頭の悪さに
自分のキャラながら殺意が沸いてしょうがない(笑
505名無しさんの野望:02/12/19 06:23 ID:kz7iZKoI
シナリオのエンディングロールに殺意を覚えました。
デブオタラッシュは勘弁してください…。
506名無しさんの野望:02/12/19 06:23 ID:bzFd7x1e
一回2v2で建物全部壊して農民2人だけ残ったのを追いかけまわしたことがある
途中でライオンに襲われて反撃してたけどその後肉取ってたのは笑った
507名無しさんの野望:02/12/19 06:26 ID:VdhGv3rn
>>505
エンディングは見てないけどクレジットで開発の面々が見れるでしょ?
なんつうか、小デブが多いと思った
508名無しさんの野望:02/12/19 07:03 ID:3uOXMjlj
体験版DLしてやってみたけど、進化に最適化してやるのがベストというより、
それしか道がないように感じたんだが。資源、人口拡張重視では
やりたい放題にボコボコにされたわけだが(w 
ウ〜ン、まずは町作りをして、武装を整え、戦意を新たにしてじっくり腰を
落ち着けて戦うのが好きな俺には合わんのかこのゲームは。
神々の権限がテクノロジーを凌駕してるっぽいところや破壊重視なのは
さすがアメリカの作品だなと。日本人の俺にはハマル気になれなかった。
509名無しさんの野望:02/12/19 07:20 ID:V7KbPw1Y
(´・∀・`)へー
510名無しさんの野望:02/12/19 07:30 ID:mt40QETv
戦闘で勝てば勝てるのが良いだろ

腐るほど資源貯めた方が勝ちって方がクソゲーじゃないのか?
511名無しさんの野望:02/12/19 07:31 ID:A/BqrRh3
a6f6dq6
512名無しさんの野望:02/12/19 07:35 ID:Mww+4wy6
まぁ、現実には腐るほど資源ある方が有利ではある罠。
513名無しさんの野望:02/12/19 07:39 ID:i9BVZdVs
>>508
RTSはキミには向かんようだ。おちおち考えてる暇なんかくれんぞ。
瞬時の判断力とか操作量が必要。あと、パニックに弱いヤシはだめだな。
いつでも冷静に判断して、迅速に対応できないとだめだ。
なんかある意味、人間性能を試されている感じがするジャンルだw

だから上級プレイヤーってどこかえらそうにしている感じがするのかな。
まあ、競技性の高いゲームだけにうまいと優越感を感じるんだろう。
馬鹿な話だがね。
514名無しさんの野望:02/12/19 07:40 ID:U+hTSw65
このゲーム最高です!こんなゲームを待ち望んでいました。何といっても画面がき
れい過ぎ!フロストジャイアントの冷気の演出なんかには、もう感動しましたよ。
くやしいけど、日本のメーカーにはここまでやる力も金もありませんね。マイクロ
ソフトは、やはり伊達ではないと思いました。無論、見た目の派手さだけじゃなく、
ゲームバランスも絶妙でしょう。これはEEからだけど、人口コストという新しいル
ールが、インチキくさいラッシュを防いでくれています。AOCは、その辺りで勝負が
だいなしになることが多かったですからね。色々言う人もいるけど、楽しく盛り上が
ろうよ!
515名無しさんの野望:02/12/19 07:49 ID:GKI2MYmv
>>514
禿堂
516名無しさんの野望:02/12/19 07:50 ID:i9BVZdVs
雑魚な質問で悪いんだが、チャリオットのアンチはギリシアだと何?
517名無しさんの野望:02/12/19 07:55 ID:xIe4k2Od
即ラーのチャリオットは時代が違うから次の時代に進化しないと勝てないような
518名無しさんの野望:02/12/19 08:00 ID:odWW8Bfl
>>516
馬+歩兵とか、または攻城兵器囮にしたり、さらにその中に歩兵詰めたり。
519名無しさんの野望:02/12/19 08:01 ID:i9BVZdVs
>>517
thx。そうか・・・。
ギリシア使ってて、どうやったら即に対応できるのか未だわからない。
北欧なら初弾早いし、圧力かけ続ければいいんだろうけど。
古典でできるだけぬるくならないように攻めるしかないのか。
520名無しさんの野望:02/12/19 08:04 ID:xMF9qOv5
古典ならしっかりアップグレードしたヒッピコン出すか
神話に頼るぐらいしかないだろ。
こっちも英雄行けば三平で返せるかもしれんが
521名無しさんの野望:02/12/19 08:08 ID:i9BVZdVs
トッププレイヤーはほとんどエジプト使ってるし、h2hではやっぱエジプト有利ってことかな?
なんかAOCのフンみたいにお決まりとかやだなあ。

とりあえず、古典でフルアップのヒッピコンと神話ユニットを壁にして、トクソテスで後列から
撃つ、みたいな感じでやってみるとしよう。他にもアドバイスあったらおくれ。
522名無しさんの野望:02/12/19 08:09 ID:zzL1JxHS
523名無しさんの野望:02/12/19 08:20 ID:Yrjl/axk
524名無しさんの野望:02/12/19 08:21 ID:NQYShU5Q
チーム戦だとギリシアの方が使える予感がするんだが、どうだろう?
525名無しさんの野望:02/12/19 08:34 ID:tXRSrh65
デヴィの作ったゲーム
526名無しさんの野望:02/12/19 08:35 ID:ggTGpDHA
まだでてねーよ
527名無しさんの野望:02/12/19 08:37 ID:ggTGpDHA
つーか北欧とエジプトとギリシャを3すくみのジャンケン関係にするべきではないのか?
528名無しさんの野望:02/12/19 08:40 ID:ggTGpDHA
初心者の人は
このゲーム強くなりたかったら
何分で敵をぶっつぶせるかを研究するのがいいよ。
とりあえず10分で敵を殺すにはどうすればいいか必死に考えろ。
529名無しさんの野望:02/12/19 08:42 ID:i9BVZdVs
1.02パッチはもう出たぞwこんなとこでもらわなくても、AOMは本体にアップデート機能あるだろ。
思ったんだけど、慣れてないヤシが使うと北欧ってほんとよえーな。
北欧はAOCでいう南米みたいな感じがする。後半に入ると弱体化しない?
神話ユニットが強いのが救いか。
530名無しさんの野望:02/12/19 10:17 ID:fUzrPpO/
>>483
割れ房は#amに篭っててくれ。といってもこの先いつまでやれるのか知らんが。
>>490
まだ実力差が激しいチーム戦は息抜きとして考えてみれば?
一緒にレート上げてESOトップを日本人で埋めようよ!
531名無しさんの野望:02/12/19 10:26 ID:ggTGpDHA
お ほんとにUPDATEできた。THX
532名無しさんの野望:02/12/19 10:35 ID:mt40QETv
誰か、カメラを見下ろし以外で見る方法解りませんか?

テンキーの+と-でズーム、ズームアウトは解ったんですが
見下ろしからEQみたいな画面にもってく事ができないんですが
見下ろし以外無理なんでしょうか?
533名無しさんの野望:02/12/19 10:46 ID:xMF9qOv5
城向かい合っての合戦で傭兵出たらそりゃ鬼だろ。
AOCの流血なんて正規兵以外に
三平わさっと出るだけで脅威なんだからな
534名無しさんの野望:02/12/19 10:47 ID:xMF9qOv5
つーかAOMって
俺的には
アラビアと流血ふっつけた感じなんだが。
535名無しさんの野望:02/12/19 11:25 ID:z/00dc0i
>532
超やりにくそうだな

とりあえず無理だ
536名無しさんの野望:02/12/19 11:48 ID:mt40QETv
リプ見る時使おうかと思ったんですが
無理でしたか。どうもです
537名無しさんの野望:02/12/19 12:45 ID:PiR0eCJw
やめたーもうやめやめー
北欧やってらんねー
ギリシャの軍隊の性能おかしすぎ
アップグレードして兵器工場でもアップしてるのに馬vs馬で負ける
こっちのほうが数多かったのに
ハスカール何故か弓にやられるし
538名無しさんの野望:02/12/19 12:47 ID:pR9YbtLc
>>529
後半弱体化はエジプト。ギリシア北欧は後半どんどん強くなるよ。内政面で。
539名無しさんの野望:02/12/19 13:19 ID:WrB4dS41
まず北欧の騎兵でギリの騎兵に挑むのが間違いかと
ブラギに進化して「隊列」研究しないと北欧は対馬がキツイと思う

んでハスカールが弓に強いと言っても攻撃ボーナスがあるというだけで、
ダメージは普通に食らうから結局は数いないと負ける
540名無しさんの野望:02/12/19 13:45 ID:Km/ySZnL
>>447
とは違うLaoderのありか。
個人のサーバだが人はそこそこいる。
http://mios.20m.com/
541名無しさんの野望:02/12/19 13:45 ID:/ITXuKl9
友人にすすめられてシリーズ初めてさわりました。
今、初プレイでランクやさしいで1x1でCOMとやって
80分かかって終わらせました。
とても面白いですね。
まだまだこれからだけどがんばろうと思います。

でも何かここ見てると、北欧って弱いんですか?
初心者は他のにしたほうがいいのかな。
542名無しさんの野望:02/12/19 13:54 ID:mt40QETv
北欧&エジプトは弱くないけど扱うのが難しい
ギリシャでしばらく経験積むといいですよ
543名無しさんの野望:02/12/19 14:19 ID:+vFOuYBY
ASEに対応してくれないかなぁ
気軽に立てて、誰か来るのを待つみたいなかんじで
544名無しさんの野望:02/12/19 14:37 ID:HLlPabWh
>>515

>>514は縦読み汁!
545名無しさんの野望:02/12/19 15:37 ID:VEalfizO
今までAOCとかやってきた人は
ギリシア>エジプト>北欧の順で馴染みやすいと思う。

でも、初めてやる人ならどこからやっても良いんじゃないかな?
546名無しさんの野望:02/12/19 15:43 ID:AQIKHXkv
誰か知ってたら教えてほしいんですが

CD−ROMドライブを付属しないノートPCに
CD革命なんかで格納してプレイできる?

547名無しさんの野望:02/12/19 15:48 ID:A/BqrRh3
CD革命は知らないがDaemonToolsならできる。
548名無しさんの野望:02/12/19 15:49 ID:xVHNjME7
ESOにつながらん・・・
549名無しさんの野望:02/12/19 16:14 ID:WrB4dS41
ノート?
それ以前にスペックが大丈夫なのかと問いたい
550名無しさんの野望:02/12/19 16:14 ID:z/00dc0i
ドライブついてないPCでAOM出来るようなスペックのがあるんか疑問だが
551名無しさんの野望:02/12/19 16:15 ID:EXiO81xb
思ったんだけど、セトで町の中心をファラオで祈りつつ、
聖職者で転向した(またはファラオで召還した)動物達を
町の中心近くで狩れば農民生産速度と資源収集プラスでWでお得だよね
イシス&ラーに劣ると言われているセトですが、もしかしたら
原始の時代だけで見たら意外と内政最強なんじゃ・・・って安易ですな
552名無しさんの野望:02/12/19 16:18 ID:bIAHxbOp
CDドライブが無いのにどうやってCDイメージを取り込むんだろうか・・・
553名無しさんの野望:02/12/19 16:24 ID:sICs+Qpn
<丶`∀´>
554名無しさんの野望:02/12/19 16:24 ID:VEalfizO
>>551
動物にばらつきがあるからね・・・
でも、そこそこのマップではイシスよりは内政強いんじゃないかな。
555名無しさんの野望:02/12/19 16:26 ID:z/00dc0i
>552
分割しまくってFDとかメールとか使えばいいんでない?
PC同士繋ぐとか。
556名無しさんの野望:02/12/19 16:26 ID:pR9YbtLc
セトはサイとかウシとかいっぱいいるマップだと動物R鬼ね。
一回リプで見てやべぇと思ったことがある。
557名無しさんの野望:02/12/19 16:28 ID:LGybvMZW
>>551
権限(祈り?)で町の人の生産速度は短くならないよ。
558名無しさんの野望:02/12/19 16:35 ID:9KKx5MvA
昔のAOCスレもこのスレみたいに色々な戦略考えてたんかな?ここだけは、個人叩きの方向へ向かわないでほしいものだ。
559557:02/12/19 16:35 ID:LGybvMZW
訂正。速度は短くならない。時間だ。
権限で町の人の生産時間は短くならないよ。
560名無しさんの野望:02/12/19 16:42 ID:AXYEJVx7
エジあんまし使わんから権限のよくわからん

あれって金鉱に権限与えてれば遠くで金掘ってるやつにも有効?
あと、中心で権限で短くなるのって研究のみかな?
一個上の時代への進化のスピードもあがる?

質問ばっかでスマソ
561551:02/12/19 16:45 ID:EXiO81xb
今やってみたんですけどかなり残念な結果でした。
なんと町の中心をファラオで祈ってもなぜか農民の生産速度は変わりません。
祈っても祈らずとも14sです。バグですかね・・・(涙
まあ、たしかに30%アップしたら農民一人あたり約4s縮むわけで・・・
他文明が10人生産する間に14人生産出来てしまうわけで・・・
よくよく考えるとこんなの出来たら既に誰かやってるわけで・・・
ああ、セトに光を・・・。
562名無しさんの野望:02/12/19 16:46 ID:z/00dc0i
551は何か勘違いしてると思うのだが
563551:02/12/19 16:46 ID:EXiO81xb
すでにツッコミはいってましたね
すいませんでした
564551:02/12/19 16:55 ID:EXiO81xb
http://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/aom/egypt/index.html
このページの最後の一文をみて、てっきり農民の生産速度も上がるものだと思ってました
565名無しさんの野望:02/12/19 17:02 ID:xMF9qOv5
>>537
アフォ?
北欧の馬は
レイダー=弓対策
ヤール=神話対策
に限定されてます。
基本はウルフちゃんです。馬はウルフで倒せ。
つーか馬にしても相手プロドロモス出されて負けたとか言ってるなら
もうお前には何もいえんがな・・。
ハスカールにしたって弓が圧倒的に多かったら負けるにきまってるだろ。
566名無しさんの野望:02/12/19 17:02 ID:WrB4dS41
次の時代への進化も短くならないな…
さすがに中心の近くで畑張ってる農民には効果あるよな?
567名無しさんの野望:02/12/19 17:08 ID:pQVmT2SW
肉が増えるだけだろ
568名無しさんの野望:02/12/19 17:09 ID:VEalfizO
資源回収系の建物なら(中心も含めて)そこに搬入された資源のみが増やされる。
モニュメントなら恩恵の溜まる速度。軍事施設なら、軍隊の生産速度。
建設中の建物なら建設速度。建設速度は倍近く上がる気がする。
569名無しさんの野望:02/12/19 17:15 ID:ggTGpDHA
>>539
ちなみにハスカールは貫通50パーセントダウンだから
普通に食らうことは食らうがだいぶましだよ
570名無しさんの野望:02/12/19 17:17 ID:xVHNjME7
ファラオ動かすのめんどい
571名無しさんの野望:02/12/19 17:19 ID:ggTGpDHA
ラダーがエジプトのみになったらファラオの動かす手順まで
細かいセオリーできあがるんだろうな
572名無しさんの野望:02/12/19 17:23 ID:LGybvMZW
http://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/aom/egypt/regular_unit.html#Pharaohより
ユニットの生産速度30%向上
テクノロジの研究速度30%向上
建物の発射する矢の量2倍
建物の建造速度30%向上
モニュメントの恩恵収集速度5%向上
資源の収集量20%増加
◯追加
町の人の生産速度は変わらない。
進化時間は変わらない。

あと収集量20%増加と書いているが少し誤解をまねく書き方かもね。
正確には建物へ運び込んだ段階で20%のボーナスが入る。(30運び込んだら、36貯蔵
している)
573名無しさんの野望:02/12/19 17:35 ID:m6n84Xwm
>>571
すでにエジプトのみといって良い状況です(上位陣)
今回のパッチでギリシャが弱体化され、さらにエジプト(ラー)化していく人が増えるでしょう。

ESはバランスを取るのが昔から下手だ、と誰かが言ってましたが
まさにそんな感じがするパッチ
574名無しさんの野望:02/12/19 18:02 ID:WrB4dS41
そしてラーの台頭を防ぐべく次のパッチが出て、
イシスとセトが巻き添えを食うわけですな
575名無しさんの野望:02/12/19 18:25 ID:pR9YbtLc
というかラー即英に対してイシス古典大量小屋回しがかなり有効だったんだが
小屋高くなってオベリスク高くなってミニオン弱くなって...
576名無しさんの野望:02/12/19 18:25 ID:AXYEJVx7
>>568
>資源回収系の建物なら(中心も含めて)そこに搬入された資源のみが増やされる。
ファラオは動け っつうことですかな
エジはなれないとむずかしそう

やっぱギリシアにしとくか
577名無しさんの野望:02/12/19 19:14 ID:R+ZPDQ9A
おもむろにCOM11人とバトルロイヤル

疲れた・・・
578名無しさんの野望:02/12/19 19:15 ID:nX1Yv+r+
aomって画面スクロールのホットキは割り当てする事はできないんですか?
579名無しさんの野望:02/12/19 19:24 ID:ggTGpDHA
フェラオ
580名無しさんの野望:02/12/19 19:38 ID:pQVmT2SW
ワタラ
581名無しさんの野望:02/12/19 19:46 ID:bzFd7x1e
ESOでrush無しの初心者ゲームに入ったんだけど
ギリシャで普通に内政やって英雄の時代になったんで
せめていったらまだ駄目だっていわれた。
いつならいいんだって言ったら神話まで待てっていわれた。
スタークラフトから流れてきたんでZの犬ラッシュみたいな
ことが駄目なんだろうと思ってたけどこのシリーズはどこまでがラッシュになる?
582名無しさんの野望:02/12/19 20:05 ID:z/00dc0i
うーむ
時代、で考えるんじゃなくて時間で考えるんだな。
初心者なら10分以内ならラッシュのうちかなぁ?良くわからん
583名無しさんの野望:02/12/19 20:06 ID:fUzrPpO/
ESOって最近どれくらいまで人数が増える?
584名無しさんの野望:02/12/19 21:19 ID:BylVtdsL
>ただ,AoMは普通に多くのユーザーが遊びそうな雰囲気
>ですが,近年の最高傑作の一つだと感じるWC3が,
>その良さを分かる前に止めちゃう人が多いように思えて,
>それだけが残念でなりませんね (/_;

TAITAIキター!!!
585名無しさんの野望:02/12/19 21:28 ID:pQVmT2SW
いつの書き込みだよ・・・
586名無しさんの野望:02/12/19 22:37 ID:UrQqUGw+
3vs3の後衛の動き方って難しいな・・・
587名無しさんの野望:02/12/19 22:43 ID:Ep3dsd4m
3vs3の後衛は
Orc=即牛親分をつけると最高
Hum=即タンク
UD=即FW
Ne=即キメラ

が標準的戦法です
588名無しさんの野望:02/12/19 22:44 ID:nY9pcRMG
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040187005/

587〜
こっちへかえってこいー。
589名無しさんの野望:02/12/19 22:45 ID:Ep3dsd4m
すまねぇ、間違えちまった。
AoMスレのみなさんすみませんでした。
590名無しさんの野望:02/12/19 22:59 ID:EXAqqoBR
あんた素敵
591名無しさんの野望:02/12/19 23:00 ID:tKID2JT8
次回作

Age of Empire VS WarCraft


エイリアン VS プレデターみたいに
592名無しさんの野望:02/12/19 23:02 ID:pQVmT2SW
GPで瞬殺
593名無しさんの野望:02/12/20 01:19 ID:0g1hR3Bo
1.02でもESOのERROR UPLOADING STATS 2,4エラー治ってないじゃん…
もう50個もzslファイルが溜まっちゃってるし
レート1600での戦いも飽きてきたよ。
殆どnewbeeの人たちとの対戦でこっちが逆に申し訳なくなってくる。

はよなおしておくれー
594名無しさんの野望:02/12/20 01:23 ID:gDkgAUzA
ユニット回復って、普通はどうやるの?
595名無しさんの野望:02/12/20 01:27 ID:AdxpChvs
TCP/IPのマルチプレイの途中で落ち場合って
保存した場所からやり直すことって出来ないんでしょうか?
どなたかやりかた教えてください。
596名無しさんの野望:02/12/20 01:35 ID:Q3k0RrYE
ホストがゲームの種類を「復元」にしましょう
597595:02/12/20 01:37 ID:AdxpChvs
ああ、ゲームの種類で選ぶんですね
気づかなかった。
どうもありがとうございました。
598名無しさんの野望:02/12/20 01:44 ID:/ADeVpGz
ESOで勝てない(泣)
すでにレートは1510
AoKの時からうすうす感じていたけど
漏れって戦闘下手なんだな
内政でスコアも上回っているのに
本格的に戦争が始まるとあたおたしてるまに
兵隊減ってく

でも好きなんだよ、AoEシリーズ...


ESOマルチプレイに尻込みしてる初心者の方
是非漏れを狩ってくだちい
自信つくこと請け合い!(大泣)

599名無しさんの野望:02/12/20 01:53 ID:UQbb/UEi
>>593
zslファイルってなんすか?
600名無しさんの野望:02/12/20 01:55 ID:g+NOzBYi
ギリシャ:アテナの復興、アポロンの癒しの神殿
エジプト:ファラオ、聖職者
北欧:オーディン、フォルセティの癒しの泉

正直、ギリシアは回復しにくいね
601 :02/12/20 01:57 ID:pYUsq0zs
これは効果的っていうGPの使い方はないかな?
俺は最後まで使うか使わないかで結局、タイミング的に
あまり意味のない状態で使っているような・・・
ちなみに使っているのはゼウスだが、『電光』なんぞ
最後まで使わない時が多いな。
602名無しさんの野望:02/12/20 02:01 ID:7uFIVkH2
>>601
ロキがニーズホッグ召喚した瞬間に即死させる
ラー、イシスがオシリスの息子へファラオをパワーアップさせた瞬間に即死させる
603名無しさんの野望:02/12/20 02:02 ID:0g1hR3Bo
>599
AOMフォルダ内にできるファイルで
ESOでの成績アップデートに関連しているファイルみたいです。
アップデート失敗するたびにどんどん増えていってます。
全zslファイルのアップデート失敗→2.4errorらしいです。

AoMフォーラムからの抜粋でした。

てかはやく治してくれよおおおお
604名無しさんの野望:02/12/20 02:08 ID:W1rynwB2
>>598
下手すぎる(w
下手の横好きっていうけど、やらないほうがいいと思うよ。
見方にも迷惑かかるし(^^;
605名無しさんの野望:02/12/20 02:15 ID:GDS0pJR3
>598
このスレでは変なのがまとわりつきますが気になさらずに。
AOM人口を減らそうと工作員が毎日やってくるのです。
606名無しさんの野望:02/12/20 02:16 ID:7uFIVkH2
>>598
リプレイどっかにアップロードして、ここに貼ってみてくれ。
何かアドバイスやら嘲笑やら色々得るものがあるぞきっと。
607名無しさんの野望:02/12/20 02:23 ID:g+NOzBYi
>>606 それいいね
>>598 リプレイ俺からもお願いするよ
608名無しさんの野望:02/12/20 03:05 ID:W2LRFTKT
北欧の神話のフィンブルヴェドっていうGPの効果がよく分からないんだけど、
友好的な使い方ってどんなの?
なんか有効時間めちゃ短いしよくわからね。
建物に雪が積もるけど、どんな効果があるの?耐久力が減ってないような気がするけど・・・
609名無しさんの野望:02/12/20 03:12 ID:g+NOzBYi
町の中心付近の農民襲うだけ
でも鐘鳴らして避難されたら意味なし
でも敵の中心がどこにあるか知ることが出来る




…他になんか使い方ある?
610名無しさんの野望:02/12/20 03:14 ID:yTL9plry
Trial353MB二分で落ちたよ。ちょっとびっくり。
611名無しさんの野望:02/12/20 03:31 ID:BOM+N7sH
↑↑↑
そうそう俺も途中で落ちちゃう。
612名無しさんの野望:02/12/20 04:11 ID:wxzZz3a8
リプレイが置いてある所教えてください
613名無しさんの野望:02/12/20 04:15 ID:Xmv8MPDS
MFO
614名無しさんの野望:02/12/20 04:24 ID:Uv8pFrJK
>>612
>3
615名無しさんの野望:02/12/20 04:44 ID:Um13363q
>>609
荷馬車を襲うのが主な役目
616名無しさんの野望:02/12/20 05:19 ID:/5+vnbpk
数十秒相手の内政とまるからそれだけでも効果ある
617名無しさんの野望:02/12/20 05:58 ID:UsE2X/xZ
なんか見てるとみんな凄そうだなぁ・・・・・
漏れヴァカだからRTSやる資格なんか無いのかも知れんけど、
ついついシリーズみんなやってしまう、面白くて。
迷惑かけたくないんでオフラインだけど。
618名無しさんの野望:02/12/20 06:08 ID:/ADeVpGz
>>617
ESOの1vs1なら下手でも迷惑かからないぞ。
負けても自分のレートが下がるだけだ。
>>598を狩ってやれ!
619名無しさんの野望:02/12/20 06:47 ID:/ADeVpGz
>>618
煽り口調で言ってみたが、おい、ID一緒だよ(自爆)
つうわけで、是非漏れを狩ってください
ESOのクイックセットアップで1vs1ランダム、
ゼウスであそんどります
620名無しさんの野望:02/12/20 06:52 ID:AQ+kH9wF
エラー8ってでてESOには入れませんが
正規シリアルだと入れるのですか?
621名無しさんの野望:02/12/20 07:32 ID:0G4suQVG
とりあえず死ね
622名無しさんの野望:02/12/20 07:43 ID:0DN40Kcp
漏れは
「CDキーが認識できません しばらくしてから再試行してください」
みたいなのがでるな

同じ割れキー同士でバッティングしてんのか?(藁
623名無しさんの野望:02/12/20 07:55 ID:DfIyDc6c
1650まったく超える気配ないけどESOで3v3とかやってるよ。
始まって少したつとfuckやらshitが味方の会話の中に目立ってくるけど
関係あらへんで押し通してる。ESOでやる以上1700+とか書いてないゲーム
は俺みたいなへたれが入ってきてもあきらめてもらうようにしてる。
でも最近は味方が動き出したらそれにあわしてためてた兵隊送るようにしてるけど
それだけでもたまーにナイスとかいわれるんでうれしい。
>>619
ぜひ狩ってみたい。たまには「つよいっすねー」とかいわれてみたい。
624名無しさんの野望:02/12/20 08:32 ID:Uv8pFrJK
1500消防
1600厨房
1700工房
1800大卒
1900無職
2000廃人
625名無しさんの野望:02/12/20 08:49 ID:GHEk04s6
2000over神
626名無しさんの野望:02/12/20 09:52 ID:/5+vnbpk
2000overでぶ
627名無しさんの野望:02/12/20 09:59 ID:fg5r4b1Q
EOSサーバー動いてる?なんかまったくコネクトできないんだけれど。。
628名無しさんの野望:02/12/20 10:11 ID:Um13363q
>>627
動いてるよ
629名無しさんの野望:02/12/20 10:23 ID:GeoVmu+x
上の議論を見る限りファラオで中心を祈る意味はあんましない訳か
今まで俺も勘違いしてた。研究の開発と農民の生産速度もアップすると思って
できる限り中心祈ってたよ。結構勘違いする人多そうだね
唯一のメリットは中心祈ることで中心からの矢が倍になって斥候殺しやすかったりするね
630名無しさんの野望:02/12/20 10:39 ID:gmM1lhKs
黄泉の路で背後から急襲しようと思ったら、操作ミスで入り口のすぐ
隣に出口作っちまったよ〜〜〜〜
631名無しさんの野望:02/12/20 10:49 ID:XuTWUCUO
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   ほっしゅ♪
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
632名無しさんの野望:02/12/20 11:16 ID:g+NOzBYi
>>629
前線で要塞に祈るのも効果あるかも
戦車射手を素早く出しながら弓6本飛ぶようになって(゚д゚)ウマー
633名無しさんの野望:02/12/20 11:26 ID:emZpo8wM
操作がおぼつきません。
一人の農民ちゃんとつかむのに5秒ぐらいかかってる。
Vカード強化した方がいいかな。
634名無しさんの野望:02/12/20 11:27 ID:emZpo8wM
自分で交易できるようになったのはいいね!
味方が滅んでも耐えれる。
635名無しさんの野望:02/12/20 11:29 ID:emZpo8wM
でも、マーケットって味方プレーヤー同士の
心を繋ぐ重要な役割があったようにも思う
ので、ちょいと寂しい。
636名無しさんの野望:02/12/20 11:29 ID:MKSBs27+
(一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る)
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039512445/l50
参加店舗確認http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
祭のFAQhttp://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
637名無しさんの野望:02/12/20 11:31 ID:emZpo8wM
吉野家の社員キター
638名無しさんの野望:02/12/20 11:42 ID:OT/x1T8k
HALEN氏のAOMの実力はどうなんよ?
ttp://www.dengekionline.com/news/200212/13/n20021213aom.html
639名無しさんの野望:02/12/20 12:04 ID:7m+COzrx
マーケットって金の収集速度どんなもんよ
つまりどれくらいの距離をあければ金堀よりはやくなるのか
640名無しさんの野望:02/12/20 12:09 ID:hi/G1s17
しらねぇ、かなり近距離でも
13とかいったよ
641名無しさんの野望:02/12/20 12:29 ID:g+NOzBYi
>>640
標準マップの1辺くらい距離あると1頭あたり70くらい入る
出来るだけ距離を開けたほうが効率がいい

>>639
金堀の人数も荷ロバの頭数も書いてないのに判断できるわけないだろ
642名無しさんの野望:02/12/20 12:34 ID:gDkgAUzA
アテナの復興、アポロンの癒しの神殿 ってどうやるんですか?
教えて厨でスマン。
643名無しさんの野望:02/12/20 12:45 ID:PttXMoAm
エジプトの石投げてくる人のアンチはギリシャではなに?
644名無しさんの野望:02/12/20 12:46 ID:g+NOzBYi
>>642
厨な振る舞いだと自覚してるなら自分で調べる、コレ

ttp://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
645名無しさんの野望:02/12/20 12:52 ID:qA6Ish5U
>>643
歩兵
646641:02/12/20 12:54 ID:g+NOzBYi
資源関係補足 ttp://www.imoyoukan.com/aom/resource.php

>>643
騎兵
スリンガーは歩兵と射手に対してボーナス持ってる
647名無しさんの野望:02/12/20 12:58 ID:PttXMoAm
>>644
10点
逝ってよし!
>>645
3点
うーん、残念
>>646
98点
あと少しがんばれ
648名無しさんの野望:02/12/20 13:05 ID:emZpo8wM
誰か、中心周りの畑の美しい張り方教えて下さい。
厨な質問でスマソ。
649名無しさんの野望:02/12/20 13:14 ID:PttXMoAm
糞ーお前ら教えて教えてって自分で考える事をしらんのか!!
自慢じゃないが俺はリプレイ一度も見た事ないぞ
全部自力で進化方法編み出して独自の進化で勝ち進んでるのですたい
人に聞いたりリプレイ見る前にー何度も失敗して上手くなっていきたまえ
650名無しさんの野望:02/12/20 13:22 ID:c8BvBeV3
>>643
スリンガーならホプリタイでも勝てるよ。槍歩兵ね。
651名無しさんの野望:02/12/20 13:57 ID:+PomlLyC
同じ質問を#amでもしたのですが


一度ESO繋がってプレイもできていた。

同期エラーで中断、WIN再起動時にDISKエラー(チェックディスクエラー)が出る。
という理由から、OS(XP)再インストAOM再インスト後1.02にアップデート
XPはPACK1を当ててこれによりDIRECTX8.1bになっている。
ショートカットメニューにESOサーバー登録している。
ESOサーバーにピングも通っている。
以前、成功しているのでルーターの設定ではないと思います。
XPには固定アドレスを割り当てDZM(だっけ)に設定。

ダイレクトIP接続ででホストも可能、2列目のIPも表示
 
ESO新規アカウントとれない。もちろんゲームサーバーにも入れません

もちろん正規ユーザーです。

いったい原因が何故なのか;;さっぱりお手上げです。

割れとご認識されているのかなぁ
652名無しさんの野望:02/12/20 13:57 ID:3jayisfO
今Demo見ましたがグラフィックスは良いとして、
ゲームが訳わからん。
回避
653名無しさんの野望:02/12/20 14:01 ID:/BuFlR+U
>>641
同じ人口リミット使っての意味にきまってるだろ
654名無しさんの野望:02/12/20 14:02 ID:/BuFlR+U
少ない人口でたくさん採れるほうを採用するんだからな
しかし極小でのh2hでは内政地が前線に近すぎて馬車出すのは
危険すぎる気がする。
655名無しさんの野望:02/12/20 14:19 ID:PttXMoAm
>>651
IRCでtarouがポート開いてるか調べるツール作るって言ってた人?
正直tarouはうざいよな、IRCには二度とこないで欲しい
656名無しさんの野望:02/12/20 14:27 ID:c8BvBeV3
>>655
> IRCでtarouがポート開いてるか調べるツール作るって言ってた人?
それって単なるポートスキャンでは?
657名無しさんの野望:02/12/20 14:27 ID:c8BvBeV3
わざわざ作らんでもイパーイあるじゃーん。と思いマシータ。
658名無しさんの野望:02/12/20 14:29 ID:qnUcrexA
もうだめだめ
今回のパッチでエジしか誰もやらなくなった
10回中9回以上はラーに当たる
ウンコパッチ、ってかさセンスないよ
もうウンコとしか言えない

今更だが点数表示も止めた方が良いんじゃない?
アレ見てオツする日本人?と何回か当たった
リプみればこっちの方がやばかったのに、点数見て?やる気なくした人がいた
俺はH2Hだけしかやらんがマルチの方はもっとだろうな
659名無しさんの野望:02/12/20 14:49 ID:IxQdOcSi
放置
660名無しさんの野望:02/12/20 14:58 ID:Um13363q
>>658
レートどれくらいになるとそうなるんですか?

今1750付近はなぜかオーディンだらけで????な状態です。
661名無しさんの野望:02/12/20 15:16 ID:7m+COzrx
点数ってあんまりあてにならんからな
662名無しさんの野望
オーディン多いか?
俺はなぜかトールとばかり当たるんだが…
同じく1750前後