Myth III:The Wolf Age 光を束ねし者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デシーバー
MYTH:The Fallen Lords
MYTH II:ソウルブライター
につづく第三弾 前二作からさかのぼること ナント1000年!!
一作目のラスボスであるコナハット(コナフト)が英雄だった頃のストーリー
ダークサイダーとなった理由は明らかにされるのか?
破壊神たちやナインたちも登場するのか?

公式HP 
http://www.mediaquest.co.jp/game_r_myth3.htm
前二作の 公式HP
http://myth.gate.co.jp/

ファンサイト
http://www.kk.iij4u.or.jp/~habingo/Myth/
http://galleon.tripod.co.jp/myth/
2名無しさんの野望:02/11/26 01:28 ID:tpHJ084p
2
33:02/11/26 02:31 ID:qtzkl/Xo
3
4名無しさんの野望:02/11/26 05:37 ID:Rl/RWE3L
どんな感じのゲームよ、初めて聞くな。
5名無しさんの野望:02/11/26 05:44 ID:UUL1qJP6
ピンボールアーケードみたいなゲーム
6名無しさんの野望:02/11/26 07:40 ID:fpSsG51W
Myth1,2作った人をBlizzardがスカウトしてWC3つくったそうな。
7 :02/11/26 23:04 ID:58adNegE
ソウルブライターでてた
まだ顔の皮をを剥いでいない封の状態だった
このゲームは
戦闘に特化した3Dリアルタイムストラテジーだよ
マッカーに特に人気があるみたい
8名無しさんの野望:02/11/26 23:07 ID:ezEXwy8Q
日本語版が伝説になった事は有名ですね。
9名無しさんの野望:02/11/26 23:24 ID:Cke5+bJH
the fallen loadsのマルチにはまっていたあの頃は、とても仕合わせでした。
10名無しさんの野望:02/11/28 10:07 ID:+PNSVtvO
懐かしいというか待ってましたって感じなんだけど。
誰もやってないんか?
とりあえずDEMO難しいなぁって状態。
で、ゲームは全然変わってない様子。っつぅかこのゲーム疲れるんだよ。
シングル一回クリアしたら次は無いかな、と。
age〜
11名無しさんの野望:02/11/28 12:37 ID:Ib1Smk0r
>>8
伝説て、あの吹替えのこと?
12名無しさんの野望:02/11/28 21:59 ID:X8RzWwTl
1で、ソラルとゴリが大嫌いだった
自軍はボコボコ死んだ、味方のドワーフの爆弾でもな

3D空間でカメラをグルグル回せるゲームで感動したけどな
13名無しさんの野望:02/11/28 23:55 ID:HMvBlgNi
いろいろとModsがでるのでは
敵軍を操作できるようになるし
近代やグリーンベレーなども出ていたでしょ?
そちらも楽しみだよ

>>8
裏切り者の村人が ホモっぽかったよね
14名無しのMythrist:02/11/29 00:06 ID:5pX7qRve
1と2では、俺のこと知らない奴はいないくらいやり込んだけど・・・。
3になっても代理店ショボいんだなあMythって。

ムカしまかーで今Win2000なんだけど、公式にあるOSに無いんだが、
動かないのか・・・? まさかなあ。

Myth1は最高。Myth2も面白かった。かなり。
そうねえ、AoMは3DだしMythにそっくりだよ。AoMで、資源とか研究とか
のバランスはよくわからないけど、攻めるタイミングとか陣形とかで
イーブンの戦力で勝負してみてえなあ、って思ってた人には最適。
他のFPSと同じように、北欧系が強いみたいだ。今はどうか知らんが。

みんな元気かなあ。1にあるFansiteの管理人も昔の友達。
Mythのこと知りたかったら何でも聞いてくれ。
15名無しのMythrist:02/11/29 00:13 ID:5pX7qRve
あ、北欧系が強いってのは、その辺の国の人らが強いってことね。
16名無しさんの野望:02/11/29 00:26 ID:CNCA6Chv
IIIはやったことないんすけど、懐かしいタイトルがあがってたんで、
のぞいてみました。
俺がやったのはIIだけですけど、衝撃でした。
ドワーフの爆薬にしびれましたよ。
雪山のステージで、マップが流れた血でどんどん染まっていくのが最高だった。
17名無しさんの野望:02/11/30 01:36 ID:ZuS5sdsr
とりあえず ACT 1 がおわりました
それぞれのキャラなのですが
コナフト(バラー)は単なる暴れん坊(バーサーク達と同じ土地の人)
ダマス (ソウルブライター)はヘロン衛兵の隊長で律儀者(回復魔法6回)
ラヴァナ(シバー)はお転婆娘(ナイフ両手持ち ダマスと仲がよい)
ミルドレッド(デシーバー)は美形の天才魔導師(華のなんとかっていう必殺技3回)
といった感じでした
で トラウが鎧被ってハンマーを持っていました 
Fallen Lordsで初めて遭遇したときに こいつに勝てるのかとビックリした記憶がありますが
今回は 更に強うそうです 手先のオグルでさえも大変難儀な感じでした。

Act1 の最後の方は ヒーロー4人でダンジョンを潜るのですが
このときに 魔導師の開祖みたいな人(意識のあるミイラ)に
敵に勝てるよう コナフトが力を授かります

これから コナフトが堂のように変わっていくのか楽しみです
あと Act2から ドワーフとグールが出てくる模様です

ウォッチャーはまだ出てきていません
18元まかー:02/11/30 21:18 ID:Eyro3Hvt
昔やったなあ
パイオニア互換機(PPC601をオーバークロックした)ではさすがに重かった
SoftWindowsとかよりはましだったけれど
血飛沫に染まっていく雪原ハァハァ
19 :02/11/30 22:36 ID:F2kKBb/y
俺はじめてやるんですけど
トゥロー達から逃げる面ではまってます
難易度たかいですねえせめて味方撃ちが
なければいいのですが
20名無しさんの野望:02/12/01 01:26 ID:uWQ+QFyx
最初にトゥローが出てくる場面では どの部隊とも戦わないことです
せいぜい足止めに戦士を使うくらいで 魔術師は絶対に死なせてはいけません
最後に彼らが アーチを破壊して クリアです

敵のボスと組んでいるのが 大魔術師マザリンをだまし討ちした監視者=ウォッチャーです
かなりの大物なのですが I では惨めな最期でした(笑

ちなみに ラヴァナはダマスの嫁になるみたいです
だから IIではソウルブライターとシーバが組んでいたんですねぇ
21名無しさんの野望:02/12/01 19:24 ID:TDyROCZn
とりあえず3のストーリー展開は置いといて、1,2のストーリーってどんなん
だったっけ?ネタバレ覚悟の全訳サイト無いよねぇ・・・・。
なんかその場その場のミッションをこなしてただけで話あんまり理解してないよ、俺。(ワラ
22名無しさんの野望:02/12/01 20:06 ID:lrbZZj9N
1:暗黒時代で世の中まっくら。ナインとフォールンロードの戦いで途中ナインがヘッドなるものを
発見したことでいろいろな戦線が展開されるんだけど結局ヘッドは裏切って
ナインもアーリックだけになったあげく戦力も圧倒的に押されるんだけど、
なんとかストーンのおかげで敵大将の首だけ殺ってとんずら成功
カラス野郎に邪魔されながらも首を深い穴に投げ捨てて勝利エンド。

2:60年平和が続いた後カラス野郎がまた軍団つくって戦争しかけるも
明知と暗黒の転換期は1000年周期の法則のせいで味方だったやつに裏切られるわ
なんか無茶つよい武者軍団が復活したりで戦力的に全然かなわんでカラス野郎さんざん
やけくそになって火山爆発させようとするも結局失敗してあぼーん。
平和は続いて武闘大会とか行われてエンド。

補完きぼんぬ
2319:02/12/01 20:44 ID:2cvueKUT
>>20
死傷者なしでクリアできました!
あいつらは殺さなくてもよかったのですね
24名無しさんの野望:02/12/01 23:56 ID:y4jOSxwE
ヘッドの正体は 実は・・

IIIのばあい game中に  ctrlとaltと+ でその面が無条件勝利になる
戦闘面倒だけど話だけ知りたい人は これでオッケー
2519:02/12/02 02:33 ID:ll+BcdwX
他に強くなるとかの裏技はありますか?
26名無しさんの野望:02/12/02 08:20 ID:P6UCYJfo
前作まではいろいろとtoolがあったのだけれど
今回は日本語版がでたばかりだし、マック用もまだななので
その手のHPは見つからないかな・・
どうしてもきついなら easyモードでゲームスピード1/2でプレイするしかないかも
2719:02/12/02 19:22 ID:F07gfdoG
すでにやってたりして(汗
28名無しさんの野望:02/12/02 23:50 ID:pzZ2hhjn
ところで2000で動くの?
動かなかったらショックだなぁ。

ageage
29名無しさんの野望:02/12/03 02:03 ID:N2blHts0
Myth3の存在とゴチャゴチャした経緯は耳にしていたけど、
今日、日本語版が発売されていることに気がついたよ。
是非やりたいなぁ。

しかし、Mac版ないし、Winマシンは俺も2000なんだよな。
ていうかこれ、Mac版出した方が売れるんじゃないだろうか。
Winユーザーに較べて、マカーはゲームに飢えてるように思うのだが。

個人的には、AOEやWCシリーズに匹敵する名作>Myth1&2
シングルプレイの雰囲気や面白さは、最高だったな。何度もやった。

とりあえず、今週中に買ってきて2000で動くかどうか確認してみるわ。
ダメだったら、メンドイけど余ってるHDに98とMyth3だけ入れて遊ぶことにしよう。
30名無しさんの野望:02/12/03 08:13 ID:DMrK8oUL
>29
是非ともよろしくお願いします。
良い報告をお待ちしております。

3129:02/12/03 21:12 ID:N2blHts0
早速買ってきました。

とりあえずインストールして立ち上げてみる。
真っ暗画面に日本語ナレーションが流れる。こりゃダメか?
クリックしたら画面は真っ白。うーむ。

次に、CDに入っているOpenGL Setupを入れてみようとしたが、
Win2000はサポートしていないとか言われてしまう。
で、OpenGL SetupのHP(英文)に飛んで情報収集。
最新版のビデオカード・ドライバを入れるくらいしか手がなさそう。
Millenium G450のそれをダウソしてインスト。

見事、ゲームできましたですよ。
一つ目のエピソードでは問題なしでした。
ただし、立ち上げ直後の日本語ナレーションの時は画面が真っ暗のまま。
98/Me/XPユーザーに聞きたいんですが、これってムービーかなんか流れてますか?

取り急ぎご報告まで。
32名無しさんの野望:02/12/04 00:43 ID:gddkCeXH
ムービーが流れます 
QuickTimeを入れないと ムービーや音楽が流れないですよ
ムービー自体は CD-ROMに収まっていますから
ダブルクリックで 確認できます
33名無しさんの野望:02/12/04 01:01 ID:WCoEy1XI
>31
>32
報告どうもです。なんか怪しげですな・・・
ビデオカードVoodoo5だしな・・・

うーん。でも悩んでいても仕方ないので今週末にでも買ってみるかな。
QuickTimeってのもうざいなぁ。やはりメインはマカーなのか。
34名無しさんの野望:02/12/04 12:45 ID:gOWUiBTt
Winユーザにとっては、今時OpenGLとかQuickTimeとか怪しげに映るよね。
3.1時代には変なアプリに泣かされたし。
35名無しさんの野望:02/12/04 20:36 ID:915cJThG
シリーズの連続性を感じられない。
やっぱり会社が変わると中身も違ってくるんだなあ。
3629:02/12/04 21:39 ID:9eFXCye4
Quick Timeはより新しいバージョンのやつを既に入れてあったので、
ムービーが見れないのは、別の問題かと。
実際CD-ROMの中のムービーは見れました。

日本語版の代理店も変わったので、訳も連続性がないですね。
むしろ本家英語版に近い感じなのだろうけど、
マニュアルを読んで、凄く違和感を感じてしまった。
3719:02/12/05 23:25 ID:iNsbeuBJ
ムービーなんてあったのね…
音楽も…
38名無しさんの野望:02/12/06 13:43 ID:p7ovNroW
火炎放射器ドワーフって扱いづらい
こちらでTを押してやらないと、無謀にもゲンコツ勝負に出てしまうのよ
39名無しさんの野望:02/12/07 01:44 ID:73JzGiNV
お前ら初代Mythに名前だけ登場した「ナイン」の残りの8人について知りませんか?
40名無しさんの野望:02/12/07 11:40 ID:YHRzpU7U
かなり絶賛気味のシリーズだと思うんだけど今作はどうなのみなさん。
面白かったらやります!
41名無しさんの野望:02/12/07 11:52 ID:PUr34r6j
うわ懐かしい。1のときYOUでプレイしたよ。
あの頃はISDNは神!っていうような時代だったけど、今の回線でやりたいねえ。
42名無しさんの野望:02/12/07 12:56 ID:WjvFQxXh
>>39
マザリンはShadeとしてでてきたやん
43名無しさんの野望:02/12/07 19:47 ID:oQsIUgTG
ShadeってIIにも出てきたっけ? 
Iでウォッチャーとデシーバーの戦いのドサクサに明知軍で倒した奴だっけ?
シヴァーからデシーバーに土壇場で裏切ったのって誰だっけ?
そうそう IIIではウォッチャーをミルドレッドで倒したよ
ポリゴンがきれいになった分だけ 面白さ倍増だよ
前作までも結構きれいだと思ったんだけどねぇ
44名無しさんの野望:02/12/08 04:00 ID:+kUUu/DB
でも3作目の今回は一番ワイトの爆発にインパクトがなかったような…(w
45名無しさんの野望:02/12/09 00:44 ID:+Qq2y/3p
ラスボスが倒せません
どなたか教えてください
ヒントには 倒すという考えは危険だって書いてあるのですが
具体的にどうしたらよいのかさっぱりです
イージー1/2にしても、ファイアー津波を凌ぐことができません
46名無しさんの野望:02/12/09 01:44 ID:+Qq2y/3p
なんとかなりました
部隊の半分くらいは犠牲になっちゃいましけど(涙
47名無しさんの野望:02/12/09 01:48 ID:YPTtz1TQ
少し英語版やってみたけど,3話目?に,ダマスが出てきて激しく驚いたよ
これからあやつと長い付き合いになるんだろうなぁ…
4819:02/12/12 21:17 ID:7tWQNB5o
このゲームちょっとバランス悪いかな?と思ってたけど
何回かやってるうちにユニットの特性が
わかってきたみたいでかなり面白くなってきたよ
でもやっぱファイヤー津波はよけきれません…お助け…
49名無しさんの野望:02/12/13 00:58 ID:CuSjEm01
4Gameで特集されてた
http://www.4gamer.net/review/myth3/myth3.html

これみるとマルチも結構面白そうなのかな?
やったひといます?
50名無しさんの野望:02/12/13 08:48 ID:3qEIr9xT
率直な感想が出てこないね。
1・2はプレイしたけど、それらと比べて面白い?
前作まではグラフィックや世界感やゲーム性は好評価だったけど、
いかんせん操作性が・・・。ってなところだったと思うけど。
51名無しさんの野望:02/12/13 10:38 ID:nrsEgNND
グラフィックも操作性も良くなっているよ
三作のうち、どれでマルチやるかっていわれたらIIIを指定する
キャラもきちんと特性がでている
以前みたいにヘロン衛兵最強というわけでもなくなっているし
魔導師も必殺技を持っているので使える

ラスボス戦
岩陰にベルセルクを分けて待機
一人だけ生け贄として端へ走らせ、敵の戦士をファイアーウェーブに巻き込ませる
ラスボスがそちらに気をとられているスキに
全ベルセルクで三方向からアタック 時間差でヘロン衛兵 弓兵とつづく
コナフトはラスボスが動けなくなるまで待機
ドワーフは最後の部分は出番なし
+

52名無しさんの野望:02/12/13 15:32 ID:EssSH7d5
>>49
Mac英語版でもうしわけないんだがマルチ
やったよ。なんかしらんが魔法使いの
攻撃とかうけると決まってカーネルパニックおこして
いたのであまりやらなかったが。

1.2の頃と違ってひとがあまりいなくてだいたい
1から2ゲームあればいいかなって感じ。
日本語版で人ふえるといいなあ。
53名無しさんの野望:02/12/13 18:47 ID:IXVgVoqB
体験版ダウンロードしたのにマルチプレイ専用だった(;´Д`)
誰か対戦してくれよ。
54名無しさんの野望:02/12/13 22:07 ID:02zz4ybc
>>53
あいにくだが今シングル攻略中で時間が無い

↓ここにシングルプレイデモがあるよ
ttp://www.3dgamers.com/games/myth3/
55名無しさんの野望:02/12/14 18:50 ID:gGMY2YnD
盛り上がらないね。
この分だとネット対戦は外人ばっかですか。
56名無しさんの野望:02/12/14 18:54 ID:CTtlPB0n
うちのマシンじゃうごかないっぽいな。
57名無しさんの野望:02/12/14 22:47 ID:BXrxo2Yw
グラフィック結構(・∀・)イイ!!じゃん。
独特の操作体系が新規参入者を阻んでいるのか?
58名無しさんの野望:02/12/14 22:52 ID:2lDkUXEz
Modsあるみたいだよ

http://www.mythmaps.com/index.html
59名無しさんの野望:02/12/15 20:18 ID:FeM/ZA6G
2000で動くのか。またダメかと思ってWC3買っちまったよ。後悔はしてないけど。
MythIIの時、SP3を入れろとかでinstallさせてもらえなかったんだよなぁ。
60名無しさんの野望:02/12/16 02:07 ID:EDXyPrm/
win2000でやってるのだが第5話目が出来ないよ・・・
マップを半分まで読み込んだところで必ずメニュー画面に戻ってしまう。
他の2000の方、どうですか?
61名無しさんの野望:02/12/16 02:15 ID:itmDLaRv
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /     世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、
62名無しさんの野望:02/12/16 15:53 ID:YraT1wrt
>61
どうせ反応が無いだろうけど
あっちこっちに糞なAAはってるやつか?
冬休みの厨房かい?
63名無しさんの野望:02/12/16 16:14 ID:HsDZPt0/
MythII ってMac&Win両方入ってたよね。
MacでVoodoo2やってからWinのD3D見たら、汚くて泣けたんですが
どこかの物好きがパッチ作ったりしてないですかねー?
MarathonとかGPLみたいに、濃い奴等がいそうなソフトなんだけどなー
64名無しさんの野望:02/12/16 23:41 ID:wHOUH1WI
おれもwin2000です

できるかわからず買ってしもーたのでage


65名無しさんの野望:02/12/16 23:58 ID:3YrzauXj
っていうかどうやってマルチやるんですかこれ。
普通につないでも誰もいませんよ。

外人とかってどうすれば会えますか?
66名無しさんの野望:02/12/17 00:30 ID:4jNMRv5S
Win2kだとVoodooは動かない可能性が高いです
DirectX8対応のドライバってVoodoo5だけかな?Voodoo3では無理だった
その他は問題なく動きますね

あと,Myth2をWin2kで動かす方法は,インストーラが「NT4ではどうのこうの…」と文句を言ってきたら
例えばファイル削除禁止にするとか色々やるとうまくインストールできた
最終手段は,インストーラを強制終了させることかな.これは知識がないと無理ぽ
67名無しさんの野望:02/12/17 02:14 ID:gUAJVZMM
AoMを買わずMythVを買った奴は手を上げろ!
68名無しさんの野望:02/12/17 02:55 ID:7HctTdbj
はい。
でも2面がクリアできません。
69名無しさんの野望:02/12/17 14:53 ID:4jNMRv5S
俺も2面は最初何をすればわからなかったなぁ
なるべく投げ槍で敵の体力を削りつつコナフトでなぎ倒すこと
最後のでかいやつの爆弾はコナフトに当てられないようにすればいいやも
70名無しさんの野望:02/12/17 18:22 ID:oZZmsNzt
洞窟の敵が強いぞ!2面!でもいかないと駄目なんだよね?
71名無しさんの野望:02/12/17 18:25 ID:oZZmsNzt
しかしよく考えたらマイピックも
AoMが出る直前にこれを発売するとは偉く挑戦的な(笑)
まぁAoMはDEMOしかやってないが俺はこっちのほうが好きだ
72名無しさんの野望:02/12/17 18:43 ID:tKJeeFO8
うわあ。Mythのスレが立っている・・・。
俺はMyth1と2では、知らない人いないんじゃ?くらいにやりこんだよ。
そのくらい楽しかった。3はダメぽみたいだけど・・・。

TFMとかFのみんな、元気かなー。
73名無しさんの野望:02/12/17 20:04 ID:HeXI9QkR
3はダメなの?
DEMOをやった感じでは良かったけど。
74名無しさんの野望:02/12/17 20:25 ID:hon2n9Y9
おもしろいよ
でも1と2をやった人には不満ある人もあるんだね

あれだなDiabloもUが出たときに1が良かったって人多かったし
どうしても過去のよいとこと比べられるんでないのか?
75名無しさんの野望:02/12/17 21:07 ID:0xFeWf9t
>>74
>でも1と2をやった人には不満ある人もあるんだね

それは用語のせいだ!
元に戻せ!
<例>
堕ちたる将→破壊神
コナフト→コナハット
スラル→ソラル
グール→ゴリ
ソウルレス→亡者
ベルセルク→ホットヘッド

それとユニットの選択がしづらくなったと感じるのは俺だけかゴルァ??
76名無しさんの野望:02/12/18 00:11 ID:YW3Aw4KO
>>75
<例>
堕ちたる将→破壊神
コナフト→コナハット
スラル→ソラル
グール→ゴリ
ソウルレス→亡者
ベルセルク→ホットヘッド

全部右側の方がクソ訳じゃん。
1でた頃はカオスな音声とクソ訳でPSPが随分叩かれたもんさ。
2では音声は英語になったが相変わらず Dead of Winter→ 冬の死
などと大ボケ。一部へタレなユニット名が修正されたが、
『ソウルレス(旧亡者)』「ゴール(旧ゴリ)』だの不思議な旧称マジックを
かます始末。3はPSPがやんなくてよかったね。
77名無しさんの野望:02/12/18 01:08 ID:I7fgnw1x
それでもクソが好き
78名無しさんの野望:02/12/18 01:39 ID:9yptcvg2
ビデオカードを変えたらグラフィックだけでなく操作性も格段に良くなったよ
死ななくなったもん
2面はコナフトで敵を引きつけて、」投げやりの周りをうろうろとさせれば簡単
爆弾投げる奴は元気ならコナフト一人を的にさせよう
79名無しさんの野望:02/12/18 02:33 ID:d497L/+4
グール→ゴリには開いた口が塞がらなかったよ。
あとなぜかお笑いに走った声優陣。
あそこまで気合の入った日本語版は見たことが無い。
ユーモアのセンスはあるけど、ローカライズとしては0点でした。
80名無しさんの野望:02/12/18 09:01 ID:8+0fa5Hj
あの1の語り部役の兵士の声優(?)にはたまげた。
これ、絶対普通の人ががんばってるだけだよ!と。
でも途中からなれてきてほほえましく感じるようになってしまったが。

ストーリーの訳が好みだったのも理由なのかもしれない...
81名無しさんの野望:02/12/18 12:05 ID:NqC4QooY
>>76
俺も、流行のゲームには必ず出てきそうな左側よりも、
右側の訳の方が独特の雰囲気が出ていて好きだ。
82名無しさんの野望:02/12/18 13:01 ID:bou1qqL3
光ファイバーが村に来たよ
83名無しさんの野望:02/12/18 15:15 ID:NqC4QooY
なんで町よりも村に先に光ファイバーがいくんだよ?!
えぬてーてー死ね!!
84名無しさんの野望:02/12/18 18:31 ID:DCx+0pQO
まあ、ハンパな町よりも
電波・回線状況が悪い村規模だと、県や国が優遇して
そういう所に分不相応な環境が出来るときはたまにあるw
85名無しさんの野望:02/12/18 20:16 ID:yXS0soGL
>78
私のセンスがないからかもしれないですが
それでもクリアーできない(泣)
ってかその戦法試そうとコナフトうろちょろさせてたら
敵が分散して槍兵に向かってきます・・
しかも槍兵あし遅すぎてすぐつかまるし
少しはなれてコナフトで逃げ切ろうと思っても2.3発でHP
半分もってかれて後が続かないし・・・
何度やっても舞台が豆腐のようにくずれさっていきます・・
86名無しさんの野望:02/12/18 20:48 ID:fLyCFWUZ
このスレを見てたら、むしょうにMYTHりたくなってきたので
IIをひっぱり出してきてやってるよ。III欲しいなぁ。。。
87Myth1より:02/12/19 00:40 ID:m3Uh9/a0
XX月XX日,アーリックは無謀だ ←気付くの遅い
88名無しさんの野望:02/12/19 21:12 ID:5eJhIm6v
「敵です!守ってくださいよ!」がよかったね。
89名無しさんの野望:02/12/19 23:41 ID:4c3F5vx5
やばい。 久々にやり始めたらハマっちまった。
クラウドスパイン山脈萌え。 真っ白な雪に、醜い血肉が映える。
崖上からの斉射って楽しいなぁ… 地雷もタマラン…
90名無しさんの野望:02/12/20 00:01 ID:L5HuaYAk
とにかく高いところに陣取る これが基礎
でコナフトを斥候とし 敵を数名ずつ釣ってくる
陣取っている高台までコナフトを戻す 
たらたらと追ってくる敵を投げやりで迎撃
投げやり部隊を高台からおろさないこと


>
91名無しさんの野望:02/12/20 00:08 ID:L5HuaYAk
上のは2面の話ね
とりあえずシングルが終わったのでAoMを始めたけど
戦闘はやはりMythのほうがずっと上だね
特化しているから当然なのだろうけど
92名無しさんの野望:02/12/22 10:54 ID:TQL40aLU
このゲームRTSとはいえ敵が部分部分で出てくるから
家庭用のシミュレーションっぽくも感じるね
まだ序盤だけど…
93名無しさんの野望:02/12/22 14:06 ID:MHCq/VfT
誰か教えてください

多分6面?
4人のヒーローが出てくる面
扉を開くのに必要なポジションが三つしか見つかりません
ミルドレッドのポジションってどこ?

おねがいします


94名無しさんの野望:02/12/22 20:07 ID:9E1TEbim
一作目のタインの中と違い ミルドレット以外の三人が同時に位置に着けば
封印が解けます とどまりつづける必要はありません
その後は全員で扉らのところまでいき 敵を倒せばおしまいだったはず
9593:02/12/22 22:43 ID:MHCq/VfT
>94さん
レスありがとうございました
早速チャレンジしてみます

96名無しさんの野望:02/12/26 02:37 ID:i0yNAaBP
3やってたら1と2やりたくなってきた。
ストーリーとか全然覚えてないから馴染めない。
97名無しさんの野望:02/12/28 07:04 ID:MYyX4oP9
シナリオモードノリプレイがあれば、いただけませんか?
98名無しさんの野望:02/12/28 12:09 ID:lAOeWuMJ
何話?
99名無しさんの野望:02/12/28 12:16 ID:GlG/Uv5i
なんか3はマウスの動きがカクカクしちゃってやりにくい・・・
100名無しさんの野望:02/12/28 21:14 ID:cuiYvWbf
それは グラフィックボードが問題
俺途中で買い換えたら問題なくなったからね
101486dx:02/12/28 21:29 ID:zM7S73IE
私もカーソルが尋常じゃないくらいカクカク。ジーフォースWなんだがなぁ。
そして明らかに異常に遅い。そしてフリーズ。ありゃゃゃ。こりゃだめだ。
最新ドライバでも探そう。DX9入れからかもしれないが・・・。
10299:02/12/28 22:05 ID:s59nkwQB
グラフィックボードって何ですか?買い換えないといけないんですか?
103名無しさんの野望:02/12/28 23:18 ID:+fkGUgNY
>>102
そうだ。
これを買えば間違いない。

ttp://www.canopus.co.jp/catalog/wx25/spwx25_index.htm
10499:02/12/29 00:18 ID:JhZXhtqg
ぐはっ!!やっぱり買わなきゃいけないんですね。教えてくれてありがとうございました!
105名無しさんの野望:02/12/29 10:47 ID:CQ97PeYF
2万円前後のグラフィックボードがいいと思われ。
パソコンパーツのお店に行って、
それくらいの値段でお薦めのグラフィックボードを店員に聞いてみな。
106名無しさんの野望:02/12/29 12:14 ID:WsazeZYY
英語版しかやってないけど雪山でtrowが大量(20以上か?)に出てくる面は良かった。
初めてやった時は「こんなもんクリア出来るヤツいねえよ!」と制作者を恨んだが
慣れてくると不思議とクリア出来るもんだね。壊滅寸前だけど。
そこらへんのバランスがイイと思いますた。
10719:02/12/29 16:25 ID:Y4u8yyZ9
そうそう
一発逆転みたいな感じで勝てるんだよね
108名無しさんの野望:02/12/31 20:40 ID:fBUS03s1
ところで1.2にあった裏面って3にもありまっか?
109名無しさんの野望:02/12/31 23:37 ID:6LNOY+l1
>>103>>105
おいおい,おまいら!!いい奴だな…
ナイスガイだ、それだけだ
ちょっとはやいがあけましておめでとう
110名無しさんの野望:03/01/01 18:02 ID:5SYZB82H
新部隊の 割り当て
111名無しさんの野望:03/01/01 18:15 ID:5SYZB82H
>>108
ってちょっと待って、裏面、何それ?
112108:03/01/01 23:47 ID:QviHL0U1
>>111

1.2では通常のクリアー方法では行けないステージがありますた

たとえば1だとドワーフのヒーロー(確かバリーンという名、直球火炎瓶投げるやつ)
が出る面、パラシュートでドワーフが登場しゴリを倒す所ね
そこである洞窟に入ると裏面に進み「ゴリの像を破壊せよ」的なイベントがあるし
2だと、確かソウル部ライターとテシーバが対決する面(からす捕まえるところ)で
対決後、テシーバと別行動をとるとワイトばかりの裏面に行けたはず<うろおぼえ

そんなんが3にもないかなと・・・
113名無しさんの野望:03/01/02 01:55 ID:bwuFE16Q
しらなんだ… やってみよ
11419:03/01/03 00:55 ID:teTbivSh
蜘蛛の神の面で隠し部屋に居る変な奴って何かわかる人います?
とりあえず無抵抗だけど殺してしまうんだけど意味がさっぱり
わかりません
115108:03/01/04 00:27 ID:debxPd/1
私も発見しました

partay:woooooooooooooooo-
って叫んでる奴でしょ?
蜘蛛なのに顔が人間ぽいから製作者の誰かかなぁ?
単なるギャグだと思われ
116名無しさんの野望:03/01/08 01:39 ID:WrSyRP6h
前々から興味はあったんだが購入の機会がなかった。
でも正月に中古で1をゲットしたよ。やりこむよ。

つうかこのスレ1や2の話題もOK?
117名無しさんの野望:03/01/08 02:21 ID:pEQRl4vh
俺も最近1をクリアしますた。
どっかに2の日本語版売ってないかな・・・・
118山崎渉:03/01/09 07:55 ID:XyNCdXJa
(^^)
119名無しさんの野望:03/01/09 21:54 ID:BYA3Twga
最近買ったもののマルチに誰も人がいないのですが?
1の頃はチーム戦とか燃えたのにな
テレホタイムが楽しみだったあの頃に戻りたいよー
120名無しさんの野望:03/01/10 01:39 ID:chlIuoqP
Mac版って予定あるの?
英語版もないのかな
121名無しさんの野望:03/01/10 04:00 ID:/o56/gUK
mythスレ立つたびに同窓会始まるね。
あ、批判じゃないよ。なつかしーな、と。
狭いコミュニティだったからねー(w
もっと売れていいゲームだったね。
3やってみよー。昔の名前ででてみます。みんなもね。
122名無しさんの野望:03/01/11 00:08 ID:HN+0AiHo
OpenGLをインストールしようとしてもUnknown display deviceっていうところでダメになってしまってINVpageというところで何か選ぶみたいなんですが何を選ぶのかよくわかりません。誰か知ってる人は教えてくれないでしょうか。
123名無しさんの野望:03/01/13 09:29 ID:TtycUOee
昨日初めてgspでネット対戦やってみました
同調してません、って出るものの普通に対戦できました
やっぱ楽しいですねぇ
ただ、外人さんからver1.1出てるといわれたんですが皆さん使ってますか?
124名無しさんの野望:03/01/13 23:11 ID:o/DJjTRs
すいません、1の質問なんですが。
現在、難易度人並みで「カベナントからの脱出」シナリオプレイ中なんですが、
この辺りからもう陣形とか駆使しないと勝てないんでしょうか。

部隊単位で動かしているだけだと全然勝てないんですが、単に漏れの戦い方が
悪いのか陣形を使わないのが悪いのか……。
125名無しさんの野望:03/01/14 22:36 ID:r5gvV6dg
>124

あんまえらそうなことはいえませんが、やぱ、陣形は基本だと思います
とはいえ、あらゆる方向からの攻撃に耐えられる陣形というのは無いです
それにユニットの移動時はどうしても隙が生じます
斥候を出し、うまく敵を誘導してって戦い方が良いかと思いますよ
126名無しさんの野望:03/01/15 01:46 ID:0pGeYrzH
このゲーム とにかく敵は低いところへ追いやり 
自分は高いところを陣取る これが絶対条件だよ
127名無しさんの野望:03/01/15 01:59 ID:wn8TAkEb
陣形を覚えたあたりからグワッとこのゲームの深さを知り悶絶しました。
128名無しさんの野望:03/01/15 07:23 ID:Qg3LD1j6
まだ買ってないけど教えてくり。
クリアまでトータルどれくらいかかりました?
あと、ネタバレ的ですが続編ありそう?
129昔やり倒していた人:03/01/15 09:47 ID:0/hjuaf7
シナリオは、一人でまったりやってもいいし、マルチ協力でわいわいやってもいいね。
懐かしいよねえ。毎夜早い時間はマルチでドカバキ、時間遅くなって人減ると、
残った人で朝まで協力シナリオとか、さ。

マルチのコツは、勝負は、敵と出会い戦う前から半分は決まっている、という事。
ユニットの編成と、それぞれのユニット特性に応じた地形の有利さなどを考えて、
どこでどのように戦うかを考えよう。
敵も同じような事を考えていたら、有利な地形を取り合ってにらみ合いになる
かもしれない(天王山の戦のような)。そこから先が腕の話です。どうやって
崩すか? 来ざるを得なくするか?
AoMやWC3には無いRTSGとしてのMythの面白さはそこにあります。
130名無しさんの野望:03/01/15 21:50 ID:v96OnNll
今プレイ人口どんくらい?
どっちみちうちのマシンじゃ動かないから関係ないと言えばないんだが。。。
131名無しさんの野望:03/01/18 02:24 ID:e49YP9p3
bungie.net でまだ対戦ロビーやってんのかな。
Myth2の頃は毎日常駐してたもんだが。
132124:03/01/18 19:05 ID:rqmvVPXk
>125
>126
ありがとうございます。とりあえず前のシナリオに戻って
いろいろ陣形を試してみたいと思います。
133名無しさんの野望:03/01/18 20:21 ID:M/Xh3SOG
>128
クリアー時間は人によってまちまちですからねえ…
シングルシナリオは20後半位あるし、やりごたえは十分です
mythはmodとかたくさんあるし長く楽しめるゲームのひとつだと思います

続編があるかといえば…多分無いような
ある意味人気のバロメーターといえるマルチプレーヤーの人口が3は少ないしねぇ
昔は大盛況だったようなんですが…
ロビーのぞいても誰もいないなんて事もしばしば
日本人よ、集え!!!
134名無しさんの野望:03/01/18 23:59 ID:dy3v3V06
布陣や陣形が重要なゲームってめっちゃ好みかも。
ダルい内政や生産もないんだよね?
明日買ってこよ。
135名無しさんの野望:03/01/24 00:09 ID:yxxqDiOf
age
136名無しさんの野望:03/01/24 00:13 ID:HayljAK8
戦国ってロビーサーバーあるのですが
ここに対応の要望だしてみようかな…
いやマッチングは便利かなとおもったんで…
137名無しさんの野望 :03/01/27 06:16 ID:Fq4ohwdp
1しかやったことないけど面白かったな〜。
>>88 それ1での台詞だよね。思い出して笑えた。
138名無しさんの野望:03/01/28 18:54 ID:jqqzimBM
マルチのやりかたがよくわからないんですがおしえてください
139名無しさんの野望:03/01/28 22:47 ID:HxCE0hBa
>138

ゲームスパイのアカウント持ってますか?
140名無しさんの野望:03/01/30 10:51 ID:YxBwEA6a
あの巨大なハンマーを持った大量殺人鬼は、やっぱり
無傷では倒せませんか?あいつに弱点てあるんですか?
141mattaku:03/01/31 21:02 ID:yeJC/HpU
あまりに日本人が少ないのでカキコします

ハンドルネームmattakuで最近ちょくちょく友達ともぐってます
見かけたら声かけてください
142名無しさんの野望:03/02/01 06:37 ID:02mSMJkl
>>120
英語版ならあるよ。ただし、OSXだと頻繁にカーネルパニックが起こる。
なんか開発チームが経済的な理由で解散したらしいのでパッチも続編もでない。
つまり、OS9でやるしかないってこと。

>>140
あそこは逃げる面だったような・・・。
143名無しさんの野望:03/02/01 19:10 ID:3spqwvdl
>>139
もってないです。それはなんですか?
144mattaku:03/02/01 21:22 ID:L59JBlij
>138

マニュアル読めば説明する必要も無いのですが…
ゲームスパイってのは簡単に言うと「総合ゲームサイト」みたいなものでして
ミス3のサーバーはそこを利用しているそうです
ミスにかかわらずいろんなゲームサーバを提供してるそうなんですが
利用するにはアカウントをゲットする必要あり
かなりまえに別のゲームでアカとったのでやり方は覚えてませんが、マニュアルに書いてなかったっけ?
あるいはhttp://www.japan.ea.com/battlefield1942/battlefield1942/support_2.html
別ゲームですが参照
要はゲームスパイアーケード(ゲーム用ブラウザ)取得すればいっしょについてきます
145138:03/02/02 21:29 ID:MRMsiMj6
そうですかー
TFLから買っているんですがまだどれもマルチプレイしたことないんですが、TFLや
myth2もそれでできるんですか?
146mattaku:03/02/03 00:11 ID:AbR2hgnG
>138

ゲームスパイでは駄目だと思う
tflや2は別の鯖があるそうです
どちらかというとそちらのほうが3より盛況のよう
でもやっぱ新しい3を盛り上げたい・・・
最近は3でちょくちょくもぐってますのでみかけたらこえかけてくださーい 
147名無しさんの野望:03/02/12 23:01 ID:xwLdLQaL
ひさしぶりにage
148名無しさんの野望:03/02/15 03:39 ID:XtAGpU2x
既にあるGameSpyのアカウントをメニュー中のマルチプレイのところで追加できないものか…
149名無しさんの野望:03/02/15 17:16 ID:pQNin0I2
IRC
150名無しさんの野望:03/02/17 11:09 ID:rco1LcE0
ここで少しまとめておこう。

マルチプレイサーバ(アクティブなプレイヤー数で、あくまでも個人的推定)
Myth TFL=Marius net(http://www.mariusnet.com)推定利用者150人
MythII SB=PlayMyth net(http://playmyth.net)推定利用者400人
MythII SB=Marius net(http://www.mariusnet.com)推定利用者50人
MythIII TWA=GameSpy(http://www.gamespy.com/)推定利用者20人(MythIIIデフォルト)
MythIII TWA=PlayMyth net(http://playmyth.net)推定利用者30人(Alpha test中)
151名無しさんの野望:03/02/17 11:29 ID:rco1LcE0
Mythプレイヤーのポータルとしては“はびんご村”だろうけれど、
Myth1〜3通して役に立つページはこの2つだと思う

T2氏
http://home.catv.ne.jp/dd/taku/myth/index.html
B-LAU氏
http://www1.ocn.ne.jp/~boinblau/mythpage.html
152名無しさんの野望:03/02/17 23:02 ID:su2pE1gN
WinXP&マルチモニタでMythIII起動すると
プライマリモニタで全画面にならずにウィンドウとして表示されて
マウスでデスクトップとかクリックできちゃうんだけどどうにかならない?
いちいちセカンダリモニタをオフにするのはめんどくさ杉。
153名無しさんの野望:03/02/18 01:01 ID:9+Nf8pL9
ATIのRADEONに変えたんだけど、optionのtrueformとやらが
相変わらず使えない、、。使ってみたかったんだけどなあ。
誰か使えてる人いる??
154名無しさんの野望:03/02/18 01:05 ID:hETJrEft
画面のプロパティの設定の詳細設定のDirect3DのTRUFORMが常にオフになってるとか。
155名無しさんの野望:03/02/18 09:38 ID:Dt2Xj17C
いろいろ補足
gamespyのアカウントはM3起動してから出来るので深く考える必要無し。

Myth3のパッチは現在1.1cが最新(mac、win共)

PlayMyth.netとMythdev.comでハイブリッドメタサーバーを開発中&実験中
(Myth 1-3まで共通のロビーサーバー。現在Myth2,3混在で稼働中)
Myth3でplaymythに入るには、M3 patch v1.7.2
(hotline://hotline.mythdev.com/)
が必要で、このpatchにはMyth3v1.1cも含まれる。(win、mac共)
156フラッグ獲得:03/02/20 08:03 ID:NrYVlHfS
ひさしぶりにTFLをインストールして起動してみたものの、
プレイ画面の下部1/3が隠れてしまっている状態(縦に延び過ぎ)になってしまう。
画面を切り替えしないにすれば、全体が見れるものの。。。
だれか対策知りませんか?モニターのほうを640*480〜1280*1024まで
変えてやってみたけどだめですた。

環境
PowerMacG4 OS9.2.2 Geforce4MX 1152*870/75Hz/32000color
MythTFLv1.3英語版+日本語OSパッチ+MariusNetパッチ
ソフトウエアレンダリング
157名無しさんの野望:03/02/21 15:08 ID:Cti+JvBy
こういうと反論くるかとおもうけど あえて言わせてくれ

ダンジョンシージって似てね?いやマジで。
シージ買って遊んでみたら内容がモロMythじゃんっておもったね。
でも今更感があってか即効やめた。で質問ですがシージはクソでもMyth3は
 面白いって奴いる?
158名無しさんの野望:03/02/21 15:11 ID:VHTzc5by
>>153
8500以上?
159名無しさんの野望:03/02/21 15:27 ID:06qgg13b
>>151
見づれーよ
160名無しさんの野望:03/02/22 19:11 ID:Q93qSvDh
>157
単純にシステムだけ比べれば似てるけどゲーム性は全然違うような。
シージの次にMythIIIやってるけど正直シージやる必要なかったじゃんと思ってるよ。
戦闘ヌル過ぎだし難易度上げてもただ硬いだけだし。
シージにMythMODあればそれが最強かも(藁
161名無しさんの野望:03/02/25 01:50 ID:AXTiaitr
どちらかというとwarcraftIIIのキャンペーンに近いんじゃない?

162486dx:03/02/25 09:07 ID:+2jSjXUD
操作性がにているだけでゲームはまったく別物だと思う。ミストは陣形などが重要で戦術性があるけどシージは大味だからなぁ。
163名無しさんの野望:03/02/25 16:22 ID:0lEOpEPu
ちょっとTFLの話ししちゃうよ。
1しか持って無いけど。これって改造しまくれんの知ってる?
いろいろTOOLがあって、マップつくれたりキャラの性能変えたり配置も
変えたりできるんだよ。
それでマップ作って海外の個人製作マップサイトにアップしてたりした。
けっこう遊んでくれて良かったよ。
実際村びとを走れるようにしたり、石とかビン投げさせて戦闘員化させたり、
ゴリが剣で防御するようにしたりさ。
カタパルト戦とかもやったなあ、、、
あ、マリウスネットって今もやってんのかな。。
3の話しじゃなくてごめそ
164名無しさんの野望:03/02/25 18:55 ID:682P17ta
Mythは1.2.3共通の特典ですね〜
2はCDに最初から付属してるしね。
自分の作ったマップやユニットを世界の人が遊んでくれて
文句や評価をしてくれるのもまた楽し。
165名無しさんの野望:03/02/26 11:02 ID:Ys4C5SPS
いいよねこのゲ一ム。
リアル描写がすごい。けっこうグロい。
仲間も攻撃でまきぞえくらって死ぬし。
あとやられた敵や肉片がいつまでも地上にあるのがいい。
点滅して消えたりしないリアルさ。
166名無しさんの野望:03/02/26 23:11 ID:zZZtQ3on
スプラッターはBungieの伝統ですからな
167元まかー:03/02/28 21:05 ID:OCcf0gcC
マラソンとかもそうだったな
168名無しさんの野望:03/03/04 18:45 ID:9VjL3o5J
myth2はXPでできないからな。
169名無しさんの野望:03/03/04 18:48 ID:mjHVX6UV
Myth2はやったことある。

面白いんだけど…

もうちょいカンタンとか、もうちょい操作しやすいとかなら
大化けしそうなソフトだと思った。
基本はいいねんけど、なんか操作するだけで疲れるねん。
170名無しさんの野望:03/03/04 19:22 ID:iKcOiBb/
Myth2 XPでやってるひといるじょ
171名無しさんの野望:03/03/04 22:22 ID:9VjL3o5J
>>170
そうなんだ。マウスがちらついて上手くいかないのよね。
172名無しさんの野望:03/03/05 01:44 ID:cfoatpt1
3/16にMyth2のアップデート出るみたいで、OSX,WinXP対応になるらしいよ。
173名無しさんの野望:03/03/05 19:04 ID:TxoJcBB5
ミス3アップデータv1.1のベータ出てるけど、マウス直ってるよ>XP
174名無しさんの野望:03/03/05 20:27 ID:Msc5rHhX
>>173
本当ですか?じゃ、XPでも問題なくできるんですね?
175173:03/03/05 22:11 ID:cfoatpt1
176名無しさんの野望:03/03/14 22:17 ID:akq8348B
新しいプラグインがでたみたいね。
177名無しさんの野望:03/03/15 09:47 ID:Ro1Mubfq
Mac OS XでMyth IIがプレイできる非公式のアプリがでたらしい
178名無しさんの野望:03/03/15 18:38 ID:ZVLhw0Pd
>>177
もうちょい教えてちょうだい。日本語で。
179名無しさんの野望:03/03/15 20:11 ID:Ro1Mubfq
180名無しさんの野望:03/03/17 11:36 ID:Xl1GupuH
Myth2用の公式アップデートというのが正解だす。
ただし、WinMX,2000,OSX用という考えで良いかとおもふ。
1.3.2にアップデートしないといけないわけじゃ無いからね。
1.3(mac&win必須)、1.3.1(mac+voodoo用)、1.3.2(WinMX Win2k OSX用)って事

Mac用はグラフィックアクセラレーターでのレンダリングは対応していないので
OSXでクラシック立ち上げなくてもMyth出来るようになりますた!って感じ。
181名無しさんの野望:03/03/17 11:50 ID:Xl1GupuH
ゴメソ WinXPですた。
MXのやりすぎかなぁ(泣
182名無しさんの野望:03/03/18 12:23 ID:KvN42DxT
ATIなんですが、どのバージョンがよいのですか?
183名無しさんの野望:03/03/18 18:38 ID:HC8gWheG
OSはなんですかん?
184名無しさんの野望:03/03/18 23:07 ID:I8Bctltg
それにしても、bungieほど昔の名作を大切にして、しかもそれを楽しんでもらおうという
姿勢が見られるメーカーって他に無いよな。 それを取り巻くコミュニティも活発だし。
素敵すぎるぞ BUNGIE マンセー
185名無しさんの野望:03/03/19 00:26 ID:oogKVV7j
>>183
XPです。
186名無しさんの野望:03/03/26 12:24 ID:1DEgwlcV
myth3やってる人いるのか、疑問だ。
187名無しさんの野望:03/03/27 14:01 ID:X30kWM3W
>>180
Myth IIパッチですが、

「なお,より多くの新機能を搭載し,バグの修正されたバージョン1.4も近くリリースされる予定だということだ」
という話も出てるんですね。今気がつきました.
188Myth II: Soulblighter v1.4:03/04/02 13:41 ID:lAiZNtZ4
About Myth 1.4

After bringing you Myth 2 v.1.3.2, Project Magma, in association with MythDev, is pleased to announce the upcoming release of Myth 1.4 on May 15th 2003.

Myth v1.4 will add over 100 enhancements, bug fixes and new features to Myth II: Soulblighter,
in the areas of: graphics; interface improvements; elimination of plugin lag;
elimination of chat lag; elimination of the 'walking bug', new mapmaking features;
AI improvements and bug fixes;
optional vTFL (virtual TFL) gameplay, which effectively brings both games and communities to the same program; and much, much more.

Myth v1.4 will, of course, also include the changes present in Myth II v1.3.2, namely support for OS X,
and elimination of the flashing cursor under Windows 2000/XP.

Also on May 15th, Project Magma will simultaneously release a variety of new plugins and other items for Myth 1.4.
These are currently described in our downloads section.
189名無しさんの野望:03/04/08 00:34 ID:Xrodq3Yv
元気か?
190名無しさんの野望:03/04/08 12:24 ID:DKwxV+UZ
ぼちぼちですわ。
191名無しさんの野望:03/04/08 12:26 ID:DKwxV+UZ
はい。
192名無しさんの野望:03/04/09 12:40 ID:MTeEQvIF
Mac日本語版をリリースしなかったのが 今回の失敗だな
193Soulblighter:03/04/14 10:27 ID:l2woTDtq
194名無しさんの野望:03/04/16 00:59 ID:ieemsrsU
あげ
195名無しさんの野望:03/04/16 17:12 ID:GzlSRdRl
新しいDemoはどうですか?


デカいのでまだ落とす気になれず。。。
196名無しさんの野望:03/04/16 20:10 ID:roYNrFnk
なにやら懐かしい・・・MYTH2は結構やってたなぁ・・
3買ったけど何故か文字の一部分が表示されなくてやる気なくして今封印中だし。
再びmyth2やりたくなってきたよ・・・
197名無しさんの野望:03/04/16 23:06 ID:GzlSRdRl
某BBSに
Myth 2の日本サーバーを立てようとしてる人が居たけど、
その後どうなったことやら。。。
198山崎渉:03/04/17 15:08 ID:u9J9kmLD
(^^)
199名無しさんの野望:03/04/18 17:15 ID:MShmJnsY
200山崎渉:03/04/20 02:41 ID:CGgoYNNT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
201名無しさんの野望:03/04/20 18:33 ID:5sTYG5CY
http://myth.gate.co.jp/MYTH2HP/imagepage/fears.html
ここにfearとかloathingの画面が実際の商品は日本語ですって書いてあるけど
家のはめっきり日本語なんですが皆さんのはどうなのですか?
202名無しさんの野望:03/04/20 21:48 ID:UgBE1ohp
言いたいことがさっぱりわからん。

そもそも、すべて日本語になるわけがあるまい。
日本のソフトでもすべて日本語では無いのに。

ゲートのページだから、まぁしかたないかなあ。。。
203名無しさんの野望:03/04/20 22:20 ID:5sTYG5CY
いや、あの201のリンク先の画面が「実際の製品では、すべて日本語表記となります。」
ってかいてあるのに、実際の日本語版の製品のfearとloathingを開くと日本語の部分が1つもない
から、どういうことだ〜ってことになっているのですよ
204名無しさんの野望:03/04/21 01:35 ID:F7Mxq4WG
201は一度「めっきり」を辞書で調べると良いよ。
205名無しさんの野望:03/04/24 00:23 ID:TmXaZNZ9
一応、このゲームおこちゃま用ではないので、英語がまったくわからない日本人はいないと思われ・・・
206名無しさんの野望:03/04/24 02:16 ID:5f761a2G
とりあえず、もしかしてfearとloathingが全部日本語表示になるのかな!!って
わくわくしちゃっただけです。
どうやらならないようなので、もういいです。
207名無しさんの野望:03/04/24 02:59 ID:l3INwBfy
>206
myth2なら説明書だけなら日本語だぞ
それだけでも漏れは充分だったが
ソロプレイをテキトーにいじっただけだけどな
208名無しさんの野望:03/04/26 01:32 ID:7bSnOTxk
昔、ネットでfearとloathingを日本語で解説してあるのを読んでいじってたが、
見つけてないのか? >日本語版希望者
209名無しさんの野望:03/04/27 21:33 ID:XcyzyI+2
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~mouri/myth2map/
ここですか?ここを見て多少は使えるんですけど、説明書読んでもよく解らない部分とか
があって、日本語表示になったら結構幅が広がるんじゃないかと思ったんですよ。
210名無しさんの野望:03/04/29 05:17 ID:3myPxLC+
日本のファンサイトがないのでぜんぜんわかんないよう
211名無しさんの野望:03/04/30 14:39 ID:YCI+PIPD
新レスの割り当て
212名無しさんの野望:03/05/02 00:42 ID:1a2vKQXC
新レスの割り当て
213名無しさんの野望:03/05/04 04:51 ID:UqK+/Alg
まだTFLやってるひといる?
214名無しさんの野望:03/05/07 10:24 ID:IYMXUHgc
TFLってなに
215名無しさんの野望:03/05/08 17:12 ID:Ko7FVwiV
2とくらべて操作性が悪くなってませんか?
2だと移動先で、陣形の方向を変えられるけど、
3では、駄目っぽいです。
みなさんどうしているんですか?
216名無しさんの野望:03/05/12 00:57 ID:12vzSNe/
>>214
Myth: The Fallen Lord。(だっけ?)

第一作目ザンス。
217名無しさんの野望:03/05/12 19:25 ID:Dk5cwqgW
懐かしくなってPlay Myth Net 入れてみたが日本人いない・・
入れてる香具師がいたらbootって奴に話し掛けてくれー
218名無しさんの野望:03/05/14 00:58 ID:sd1XZZbQ
新レスの割り当て
219名無しさんの野望:03/05/21 01:30 ID:ripiUGjz
シー ウィップス
220山崎渉:03/05/22 04:23 ID:FPP3uYIS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
221名無しさんの野望:03/05/23 20:05 ID:NF+vWzGz
今更のように3日本語版買ってみたのでage

2のようにゴリ押しでもなんとか進めるというものでなく、
序盤から緻密な戦術が必要なんだね。
この難易度と、序盤にドワーフが登場しなかったことが、
いまいち盛り上がらなかった理由なんでしょうかね。
222名無しさんの野望:03/05/24 18:33 ID:0uE6Bdq3
2、3共に最新のパッチは日本語版にも入れられるのでしょうか?
223名無しさんの野望:03/05/25 06:08 ID:7drs/ahn
MTFLの日本語版はギャグだよね?ふざけて作ったとしか思えないんだけど、、
224名無しさんの野望:03/05/25 11:22 ID:1OdmKUZW
>>223
本家英語版でもふざけてますw
私はnice翻訳&吹き替えだとおもふよ
225名無しさんの野望:03/05/25 21:39 ID:7drs/ahn
>>224
う〜んそうかなぁ、、、漏れ的にはナレーションとか全然ダメダメだったよ
声質からして全然違ってたし、変な文の句切り方してたし、、、ホントにプロの声優か?
と疑いたくなるほどだった。
226名無しさんの野望:03/05/27 02:08 ID:5iRlHd+g
>>225
だってナレーションやったの俺だもん(笑
ど素人のバイトッス!
227名無しさんの野望:03/05/27 22:00 ID:LtXPscLQ
ネタじゃないとしたら、神降臨??
228山崎渉:03/05/28 12:12 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
229名無しさんの野望:03/05/30 11:56 ID:PilaUKWL
>>226
お〜 どの声ですか
「助けて下さいよぉ」とか? (w
230名無しさんの野望:03/05/31 18:35 ID:TUGeOWNU
「ナレーション」って仰ってるじゃないか。
231名無しさんの野望:03/06/02 11:36 ID:phGDfJfJ
「アーリックの計画は無謀だ」
232名無しさんの野望:03/06/02 20:10 ID:yEHf15iE
今、3の半ば過ぎたところ。
いい出来だと思うのに何故こんなにも流行らなかったんだろう。
やはり序盤にドワーフが居ないからだろうか。
233名無しさんの野望:03/06/02 23:13 ID:h03h9F7Z
3はDEMO版が面白く無いと思われ。

重いし、
漏れのでは、
TRを角地に誘ってWRらで一斉攻撃とかやると、
落ちてしまう。。。
234sage:03/06/02 23:59 ID:uzt2mciR
公式サイトだったと思いますが、旧作1・2において死傷者0で、最初
から最後までのリプレイのファイルをアップロードして競っていたよ
うに思いますが、今はどうなんでしょ。
当時Macで遊べた数少ないソフトウェアの一つだったんですけどね。

関係ないけど、これと、3つの視点でプレイできるスタークラフトに
も、はまった。ハイブリッド版でこちらもMacで遊べたし。
235名無しさんの野望:03/06/03 19:40 ID:ukBbPyl3
未だに購入していない者です。
ネットでの対戦はあんまり人いないんでしょうか?
日本人ともなると壊滅っぽいですね……。
TFLやIIは日本人だと限られた人がやっていて、
みんな仲良くて楽しかったですね〜。
236名無しさんの野望:03/06/03 21:40 ID:slKUMKed
あー、3のステージ1はつまらないよね。
面クリ制のゲームって最初のステージが肝なのに、
多分一面が一番つまらないんじゃないかな。
237sage:03/06/03 23:26 ID:Qu++TLfV
>236
村人達を含めて死傷者0でクリアできるかどうかが試される、小手調べの
ステージです。
238名無しさんの野望:03/06/04 07:56 ID:et4nxSYY
うむ、Myth経験者なら死者無しで出来るだろうが、未経験者は
難易度下げてもクリアーもなかなか出来んだろう。
練習用と思ってよいのではないだろうか。

まぁ少なくともM1,2,3の中の1面としては一番面白くないのは確かだw
239名無しさんの野望:03/06/04 18:51 ID:Ds8nSGcx
おまいらMyth2の1.4パッチが出ましたよ。
多分日本語版には当たらないだろうけど。

http://www.projectmagma.net/1.4info.shtml
240名無しさんの野望:03/06/05 01:41 ID:+FQzlXbR
このスレ、sage進行だと落ちそうだな(藁)
241名無しさんの野望:03/06/08 03:04 ID:JpgZw7jE
>239
いや,日本語版でも問題なく当たりますよ.
242名無しさんの野望:03/06/10 21:00 ID:s18bwSNj
Mythプレイヤーにしか分からない局地ネタ1


 女子高生の足がトラウに見える。


243名無しさんの野望:03/06/10 21:00 ID:s18bwSNj
Mythプレイヤーにしか分からない局地ネタ2


 私はなっちゃん〜〜蜘蛛の巣で踊る〜〜〜


244名無しさんの野望:03/06/10 21:36 ID:s18bwSNj
こんなOFPはバンジーネットだ

 負傷兵!

 
245名無しさんの野望:03/06/10 21:39 ID:s18bwSNj
こんな待ち合わせはトラウに蹴られる

 じゃぁ、3R2Gで・・・
246名無しさんの野望:03/06/11 18:25 ID:RxzPnx7Y
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜亡者入れてしまった>_<
ごめん橋>all
247名無しさんの野望:03/06/12 20:18 ID:UKFZEEpL
mythはゲームとしても良かったけどストーリーもかなり良かった
世界観とかよく作りこんであった
myth3ってどんな話になってんだろう。誰か教えて
1,2で残った謎とかは3でどのくらい明らかになったん?
248名無しさんの野望:03/06/12 20:48 ID:BJCCzMYC
>>247確かに!おれもストーリーが好きだった
249-:03/06/12 22:45 ID:bBLb7QMR
>247

骨矢で射抜かれたやつとか置いといて
皆が皆、英雄で登場するのには笑って
しまった。たしかに1でも触れられて
いたけど。それに仲間割れもしていた
しね。
なんか昔のゲームをまたやりたくなっ
たくらいだ・・いや、ほんとに。
まだ最後までやり通していないけどね。
250名無しさんの野望:03/06/13 15:18 ID:CxhZQeiH
>248
だよね。世界観としてストーリーがきちんと作り上げられててゲーム中のストーリーはそこから小出しにしてるちゅーか
必要なところだけ切り出してるって感じでストーリーだけでも楽しめた

>249
それはあまり面白くないってことなんかな?
まあ確かにストーリーは1が秀作で2は雰囲気くずさない程度の普通な感じだったしな
世界観がしっかり作られてた感じだったから過去のストーリーは期待感があったんだけどな
最後までやったらストーリーを教えて欲しい
251名無しさんの野望:03/06/21 21:20 ID:hM0Lr2e7
ほしゅ
252名無しさんの野望:03/06/24 15:45 ID:yPIZ3MmM
myth 3 買ったけど、むつかすぃ〜(つД`)
253名無しさんの野望:03/06/24 22:57 ID:01Nd0ua8
怒涛のクラウドスパイン山脈age
254名無しさんの野望:03/06/27 21:40 ID:e2QGTgDS
ゲーム中の動画とかないですか
どんなかんじになると楽しいのかよくわかりません
255名無しさんの野望:03/06/29 11:55 ID:VU1oiiRp

,:‘.   ..    ____
 :       /::::::::::::::::::::::::::::ヽ    +  。  , .. .    +  . : :...
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,   ,:‘.   ..      ,   ,:‘.   ..
      /::::/ /  \:::::::::::::| ,:‘.   ..           +  。
      |:::::|:::|:::|:::/ \:::: ̄:ヽ\. 。 風の中のすばる〜♪
      |::::|:::|:::|:::|   |::::::|::::|::::| +  砂の中の銀河〜♪
     (|::::| /\   / \|::::|::::|  ..; ', みんな何処へ行った〜♪
 .。.   /:::| -=・=-  -=・=- ヽ/  ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .
.,:‘   | | ;|    | |    |;:::|  .... ..   ..; ', . . :::  ' ,:‘
 ::    \| ;|    、,    |;/  . 。   .. . . :::
      | |;\  ヽ= =‐′ |;::::::|
      |::|:::;:|\____/;::::/|
      /:::::::|      |:::::/::|
      |::::::::::::|      \:::::::::|
256名無しさんの野望:03/06/30 01:04 ID:VUwK8MYM
このゲームの攻略サイトってないでしょうか……一作目の。
検索して探したりスレで紹介されてるところに行ったりしてみたんですが、基本的に
どれもマルチ用攻略みたいですし。

257名無しさんの野望:03/06/30 09:47 ID:QzoHIa6d
取りあえず、どこの面で困っているのかここに書けば
教えてくれると思うにょ。

Mythシリーズランキング
シナリオ(一人プレイ)1>2>3
マルチシナリオ(協力プレイ)2>1>3
マルチプレイ2>1>3
グラフィック3>2>1
258名無しさんの野望:03/07/13 02:00 ID:Uha3oSq2
なぜ面白くなくなったか。

MYTH3開発は、あのカリスマメーカーBungieじゃなくなったからだ。
259山崎 渉:03/07/15 10:46 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
260山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
261名無しさんの野望:03/07/20 15:47 ID:zLk+hek4
なんだ、こいつ、うざいな↑
262名無しさんの野望:03/07/29 00:49 ID:8oMAT36Z
はまりちゅう

スバラしいのひとことだね

何度やっても面白いし戦略どおりにはまったとき(はめたとき)は

「うっしゃぁーー!!」 と叫ばずにいられないよん
263山崎 渉:03/08/02 02:05 ID:MzobuQFo
(^^)
264名無しさんの野望:03/08/07 22:31 ID:OvjiNH5z
3はマックが出なかったのが痛かったよ
彼らはゲームに飢えているしマメだから味方にすればとても頼もしいのに・・
3も多少工夫はあったよ ヒーローだけの行動なんてRPGみたいで良かった
トラウは別に鎧を脱がなくても良かったような気がするな
265はぁ?:03/08/08 23:50 ID:bGSdhRrn
[5]名無しさんの野望11/26 05:44 ID:UUL1qJP6
ピンボールアーケードみたいなゲーム
266山崎 渉:03/08/15 15:14 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
267名無しさんの野望:03/08/16 19:03 ID:e5xvwWX0
XPで MYTH II はできませんか?
268名無しさんの野望:03/08/16 20:14 ID:e5xvwWX0
MYTH_TFLは問題なしにインストールしゲームできました。
269名無しさんの野望:03/08/18 13:58 ID:ijKYnl60
XP使ってないので解りませんが、

■ ばびんご村
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~habingo/Myth/

ここの "掲示板"の最近のログに少々書いてあるので読んでみては?
270名無しさんの野望:03/08/20 10:38 ID:FeZxYmh4
verupすると、旧フィルムが見れないと噂ですが 確認した人います?
271名無しさんの野望:03/08/24 16:09 ID:DHXeqxgL
元ヤンキーの24歳の奥さんを持つ26歳男性です
妻と遊んでいた時代の奥さんの友達(独身23歳ユミ)の家によく遊びに行きます
その度に、二人で買い物に行ったすきに、いつもユミちゃんの下着を(ブラとスリップ)を
付け、パンティーは洗濯機に入っているのを着けてオナニーをしていました
わたしはいつもうまくやっているつもりだったのですが
ユミちゃんと奥さんは、なにか変なことに気がついていたようです
先月もユミちゃんの所に遊びに行き、わたしだけ留守番で二人で映画を見てくることになり
ました
チャンス! と思い出かけたら、ユミちゃんの下着や洋服を着まくって
ベットの上で2時間たっぷりと楽しみました
ところが二人で帰ってきた後
「ちょっとまってて!」っていわれて、なにかと思っていると
なんと、隠しカメラでビデオが録画されていました
下着やユミちゃんの洋服を着けて、ベットで思いっきり変態をしている
姿が映っていました
その後はまさに地獄でした、二人の前で正座させられて全てのビデオ(2時間)
を一緒に見ながらその時の気持ちや感じ方などを、いちいち解説させられ
わたしの話を聞きながら、二人とも大笑いしてました
それ以来、わたしは二人特に妻のパシリになってしまいました
全く逆らえません(ユミちゃんがビデオが保管してます)
また、ユミちゃんも家に遊びに来るたびに
「はいお土産もって来たよ・・・今日は赤ね!」といって本当にパンティーを持ってきてわ
たしに手渡すんです
そして妻と二人で大笑い・・・
本当に地獄のようなのですが、最近「これもありかな!」と思える自分が悲しいです
272名無しさんの野望:03/08/27 10:49 ID:A1cvKwBc
昨日久々に 行ったら日本人8人ぐらいは居ました。
外国人と一緒にプレーしてるみたいです。
273名無しさんの野望:03/08/31 02:14 ID:+wr/KYwl
保守
274名無しさんの野望:03/09/06 11:38 ID:pYQv88Xe
このスレってmillの話してもいいんですか?
275名無しさんの野望:03/09/06 12:41 ID:3tHmm29h
いいよー
276名無しさんの野望:03/09/07 02:57 ID:BSyj1r7C
【 一般ゲーム 】 MYTH The Fallen Lords
【 一般ゲーム 】 Myth III 光を束ねし者
【 一般ゲーム 】 MYTH II Soulblighter
277名無しさんの野望:03/09/16 01:16 ID:Q9nPsrEj
millにあるsolo用マップの中で、個人的に一番面白いマップって何ですか?
MythIIのsoloマップを少しずつやってますが、Homelandは1,2共になかなか
良かったと思います。
278名無しさんの野望:03/09/28 12:05 ID:Jd+cFPds
保全揚げ

>>277
The Seventh God
Jinn
とか、でかいけどそれなりにやり応えあると思うよ。
あとMyth1.4用のTFL(Myth1)ソロマップが出たのでこれもお勧め。
279名無しさんの野望:03/10/14 19:59 ID:rhSPR1qc
Myth II のマルチプレーで、同じチーム仲間に自分のユニットを
渡したいのですが、どうすればいいでしょうか?
280名無しさんの野望:03/10/15 11:29 ID:HJFku5kG
渡したいユニットを選択し、
ユニット振り分けキー(“\”もしくは“¥”)を押すと
渡せる人のリストが右下に出ます。
渡したい人の数字キー(10キーではダメ)を押して下さい。

普通はバックスラッシュ“\”もしくは、円マーク“¥”ですが
キーボードによっては“む”だったり全く出来なかったりします。

スタート画面に有るPreferenceボタンを押し、右下に出るControls
の所で各種キーの設定が出来ます。
281名無しさんの野望:03/10/16 02:03 ID:H+NyBOiz
>>280
をを!ありがとうございます!ほんとだ!
マニュアルにどうしてのってないんでしょ?
ほんとうにありがとうございます。
282名無しさんの野望:03/11/04 00:39 ID:EJFyWrso
IIIが中古で売っていたので購入アゲ。

まだ一作目が途中で止まってるけどナー
二作目持ってないけどナー

283名無しさんの野望:03/11/12 13:31 ID:AoijtknG
>>282
> IIIが中古で売っていたので購入アゲ。
>
> まだ一作目が途中で止まってるけどナー
> 二作目持ってないけどナー

一番良いのをやってない不幸なドワーフ発見 (w
284282:03/11/13 22:48 ID:8Lt8bphx
そうなの?
いや、見かけたら買おうとはいつも思っているんだが。
285名無しさんの野望:03/11/14 09:03 ID:bLo0hZhj
やっぱり、2が一番良く出来てると思う。
1のほうが、面白いと言うコアなマニアもいるけどね^^
286名無しさんの野望:03/11/14 17:32 ID:YArg31ou
おれは元マカーな訳だけど
1のマルチはメチャメチャ楽しかったよ。特にチーム戦とか
鯖ゲはいろいろやってきたけど、おれにとっては思い出とかもあってベスト1だね
287名無しさんの野望:03/11/27 00:54 ID:xQa0RAu1
俺にとってもベスト1だね。>MYTH1
皆殺しだ!
288名無しさんの野望:03/12/05 14:46 ID:UgTgT7Ts
Myth1でひゃくの無銘墓碑が突破できーーん。ウォッチャーにたどり着く前に全滅してしまう。。。
コーモラント強すぎ。
289名無しさんの野望:03/12/09 20:28 ID:mIjA4QJ9
myth3って難しいな、情け無い事に2面でつまってしまった。
なんつーか、勝ち筋がわからん。
過去ログ見ておびき寄せて投げ槍ってのもどうもうまくいかんし。
どなたか、REPLAYをupしてくれる賢者はおらんかの〜
290以前お世話になりました:03/12/13 03:48 ID:fKCpwmsW
HarajukuDrinkersの皆さんはまだ活動されてますか?
291名無しさんの野望:03/12/15 21:56 ID:S0qaLWye
myth3はどうもやりにくいな〜
なんか敵が味方全体に均等に攻撃してくるから弓がすぐしんじゃうよ
292名無しさんの野望:03/12/16 05:45 ID:pYpqTbML
誰かplaymythで対戦してくれ
293名無しさんの野望:03/12/18 18:35 ID:HHsvHMMT
>>288
コーモラントは確かに強いね。
あれは3人以上で突っ込むと魔法撃ってくるんだっけ。
モルギンは最初から弱ってる上に魔法使えないから弱いけど。

ところで、いまだにMyth TFLの体験版もってる人っています?
ダウンロードできサイト知ってるだけでもいいよ。
294≠288:03/12/21 17:34 ID:swPZbBov
>>293
4人で突っ込みましたが、魔法は使ってきませんでした。
でも5人で突っ込むと使ってきたので、5人以上で突っ込むことが魔法を使う条件だと思います。
295293:03/12/24 10:53 ID:B0eHLYJ4
それはきっと運がよかったんだろうね。
たまにあっちが撃つタイミングを逃すから。
ただ、奴はゴリを巻き込みながら至近距離で撃ってきたこともあったような・・・・

MYTH2を返してもらったんでやってみたけど、
マウスを動かすと勝手に視角が変わるから、やり辛かったなあ。
1は固定だしね。
「大図書館」で兵士がフェッチにハムにされまくりだった。
でも1に比べるとフェッチも馬鹿みたいに強くまなくなったね。

296名無しさんの野望:03/12/25 13:02 ID:K4i7vow5
2しかやったことなかったが
一番はまったネットげーだった
耳CTFで自分の受け持つ部隊の活躍で勝ったときはうれしかったなぁ
297名無しさんの野望:03/12/27 13:37 ID:nGyfsF0q
もしトラctfより耳ctfが好き
298名無しさんの野望:03/12/31 11:45 ID:DimbVsen
Myth2でQキーやEキーでカメラを回転させると、キーを離してもしばらくぐるぐると
回転してしまいます。それで、結局自分が意図した角度とカメラの角度が全然違って
しまいます。キーを長く押せば勝手にぐるぐる回る時間も長くなるみたいですが、
皆さんはこういうことにはなりませんか?
299名無しさんの野望:03/12/31 13:26 ID:RhFGCcZ1
ならないです。
300名無しさんの野望:04/01/05 20:45 ID:ZJTZ4DZ8
>>298
それは、キーボードの問題なんですか?
マウスポインタの位置が画面の角にあるとスクロールしてしまいますよね。
もしも、それが原因であれば、プレファランス→コントロール→エナーブルマウスムーブメントをオフにすれば止まります。(Ver1.4.4英語版)
そうでなければ、お手上げですね。
301名無しさんの野望:04/01/11 10:40 ID:mgH7Rtqo
懐かしいなぁ…
今でもなかなか MythII みたいに面白いゲームには出会えないよ

それでも多くて同時接続50人ほどだった
KoH大会とかやった時はもうちょっと集まっていたかもしれない
でもRoRとかに比べてやっぱり人口少なかったよなぁ

でもその代わりほとんどのメンツと知り合いで、結構内輪で仲良
くやっていた気がする。リーダーになると作戦とか必死で考えた
りしてたなぁ、自分の作戦がぴったり当たって勝てた時は嬉しか
った。

最近は MMO が面白くなっちゃってそっちに移っちゃったけどなー
302名無しさんの野望:04/01/14 23:21 ID:WQ2xOa/l
Myth2・・・自分もかなりはまりました。
こんなスレッドあったんですね!ちょっと感動

>298
画面が勝手に回る症状はグラボのドライバーがまずいとか?
自分はゲフォ4からラデ9200に変えたら同じ症状が起きました。
で、ドライバーを最新版OmegaDriverにしたら直りましたよ〜。


Myth1と3持ってないんだよね・・・
今ものすごくやりたいんですけど、今も売ってるのかな?
いつだか価格改定したみたいですけど。
303名無しさんの野望:04/01/15 20:45 ID:g+N0c5nz
Myth3は売れてないので処分価格で激安の場合があり。

普通の値段で売ってる場合も多いから、
買えるかは運が要るな。
304名無しさんの野望:04/01/15 22:39 ID:McTxu+JP
>>303
サンクス。

Mythシリーズをアマゾンで発見しましたが、1は安くなったとはいえ取り寄せ(泣)
3の特売品秋葉で探してみようっと。
305名無しさんの野望:04/01/22 21:47 ID:nj9awDQw
突然失礼します。Myth3日本語版をプレイされたことのある方、
以下の用語の読み(訳)を教えてください。よろしくお願いします。

emperor Leitrim
Warlocks of Scholomance
Gower
Moagim
Myrkridia
306名無しさんの野望:04/01/23 22:50 ID:1+DKtWIH
>>305
?
スコロマンスのなんとか?
ゴーワー
モーギム
ミルクリディア

だったかな?
昔のことなんで、自信ない。
307名無しさんの野望:04/01/24 00:58 ID:HwwHXWIb
>>306
ありがとうございます。
ところでこのゲームって、ストーリー進行の部分はムービーなのでしょうか?
スレの上のほうで、吹き替え云々の話が出ているので
多分そうだとは思うのですが……
たとえば、主人公のコナフトが都に連れてこられて皇帝に謁見するシーン
なんかは音声セリフつきのムービーですか?
それとも字幕スーパーですか?
ちょっと事情があって調べています。
教えていただけると助かります。
308名無しさんの野望:04/01/24 01:53 ID:DGYY+rFu
俺はMyth2が( ゚д゚)ホスィ
309名無しさんの野望:04/01/24 06:33 ID:gw4rRoLJ
いまだに遊んでます
310名無しさんの野望:04/01/24 11:20 ID:+ysP1lO5
>>307
>たとえば、主人公のコナフトが都に連れてこられて皇帝に謁見するシーン
>なんかは音声セリフつきのムービーですか?
音声セリフつきのムービーだよ、調べてどうすんの?
311名無しさんの野望:04/01/24 19:20 ID:rFQgtQHY
ステージの始めに日記の朗読があって、状況とか作戦の説明。
ムービーもあるけどほとんどはそのナレーションだったような。
312名無しさんの野望:04/01/24 23:09 ID:pUrjIa9G
ども304に書き込んだものです。

ttp://projectmagma.net/tfl_solo.shtml
ここで一作目の2のプログラム上で動かせるplug-in(英語)を手に入れました〜。
本体にv1,4パッチあてればplug-inが使えるとのこと。

早速落としてプレイ、普通レベルを二日でクリアしましたw2のほうが戦略性は高い
気がします。後発で完成度が高いのは当たり前ですけど。
3はデモのみプレイ。今度買おう(´∇`)
313名無しさんの野望:04/01/25 05:20 ID:3+Db25HY
>>310、311
ありがとうございます!
いやー、助かりました。
調べている理由は、仕事絡み(翻訳関係)なのでちょっと書けないのです。すみません。
それにしても、洋ゲーのファンが多いのは、その端くれとして心強い限りです。
今度はもっと楽しい話題を書き込みます。
314名無しさんの野望:04/01/27 13:26 ID:UjmbOsGN
MFLのDEMOサイコー!
分かります?あの4陣営がランダムで殴りあうやつ。
食事中でも気軽に観戦できるYO!!
315名無しさんの野望:04/02/15 00:36 ID:NFqfpyBC
age?
316名無しさんの野望:04/02/16 00:16 ID:S5sbR+je
詰まってしまって途中で投げ出していた1を再開予定。
もしまた詰まった場合は御世話になる予定です。
317名無しさんの野望:04/02/28 17:33 ID:0dZAfHlY
age
318法の番人EMINヨM ◆L1aDZignNE :04/02/28 17:33 ID:A/ZazMy6
あげんばか
319486dx:04/03/01 21:45 ID:87VR8bjo
MYTH II:ソウルブライターを現在プレイ中。
面白い!!!!!昔はいろいろあって面白かったけれど途中で投げ出してしまったのだ。
濃いストーリーと戦術しだいで何とでもなる戦闘・・・・。
ドワーフがモロトフカクテル(?)を投げながら撤退、戦士軍団が襲い掛かる・・・・。
本当に面白い。現在シナリオ10。
320名無しさんの野望:04/03/03 02:10 ID:u7rDdnHM
>>319
playmyth来てYO
321名無しさんの野望:04/03/07 16:59 ID:feX9fIQ6
mythVのdemo落としたけど、
起動しても音が鳴るだけで、画面が真っ白でできない・・・
322名無しさんの野望:04/03/11 01:07 ID:pkGOZtzo
age
323名無しさんの野望:04/03/11 19:25 ID:rS1kukDg
OS X 10.3 を利用している者ですが、久しぶりに Myth II をやろうと思ったのですが、
http://www.mythdev.com/
に接続できず、パッチが落とせないため遊べません。
他にパッチを落とせる所を知りませんか?
324486dx:04/03/11 20:47 ID:Z+4OaHN/
http://myth.gate.co.jp/news/news.html
で落とせるよ。日本語版だけど。
ちなみにMYTH2はクリアしました。面白かった。生産が無いRTSは
高難易度になる傾向があるけれど2は細かい難易度設定もできるしね。

というより私の愛するドワーフが空挺してくるだけでもうお腹いっぱいですよ。
325名無しさんの野望:04/03/11 21:35 ID:diUkfm6V
>>323
http://homepage.mac.com/joeakabloo/.Public/myth2/install.htm
俺、マックじゃないから良くわからないけど、これでどう?
326名無しさんの野望:04/03/14 11:13 ID:7+iCViHC
327名無しさんの野望:04/03/16 12:01 ID:c240owz6
playmythって全部英語だろ〜
できない〜
328名無しさんの野望:04/03/17 07:11 ID:futOwf91
日本のアマゾンでMac版Myth IIIが多少安くなっていたから
購入してプレイ。なんだか、難易度がえらく高くて、Weakで
やらないと全然お話になりません。Myth IIは中難易度で
ほとんど死者を出さずにシナリオやっていたものですが、
やたら難しいです。セーブロード繰り返してももう限界。

特に、ドワーフが門を守る面。ほとんど全滅状態になってから
援軍到着をあおぐありさま。いいやり方ないものだろうか。
329名無しさんの野望:04/03/18 23:57 ID:rwb8lLge
もっとさかんに!!
330名無しさんの野望:04/03/21 09:01 ID:CktcaR/S
>>328
有志による正式な非公式パッチ(?)が>>326からDL可能。
難易度の調整、安定性の向上など幾分遊びやすくなっているので、
まだ導入していなかったら落としてみては。
331名無しさんの野望:04/03/21 20:29 ID:YZ3ITz5D
ヒーローが4人集まって森と河を突っ込んでいくところからすすめん・・・
遠くからちくちくやってくるリッチはどうやって攻略したらいいですか?
魔法使いっぽいやつで丸こげにするしかないのかなぁ?
後、あの魔法使いっぽいのは、特種攻撃以外、なんもできないの?
332名無しさんの野望:04/03/25 15:23 ID:Jql+XodP
>>327
Myth2は週末に結構日本人いますよ
333名無しさんの野望:04/03/28 02:16 ID:bTcJl8GB
池袋ビックカメラパソコン館

winソフト売り場(ワゴンの中)
Myth 3 = 1980 円

Macソフト売り場
Myth 1 = 20** 円(端数忘れた)


「処分」されてますね...
334名無しさんの野望:04/04/12 22:10 ID:BOBsoZ2F
335名無しさんの野望:04/04/12 22:36 ID:2vq8IwAt
>>333
ヤフオクに流してくれないか?
地方だと手に入らなくて
336名無しさんの野望:04/04/27 12:37 ID:9uJ1XV04
今Mac版でMyth IIIやってるんですけど、ヒアリングが出来なくてムービーの和訳ができず困ってます。
すいませんがどなたかムービーの台詞をアップしてもらえないでしょうか。
337名無しさんの野望:04/05/03 13:11 ID:4oPBWdPC
デモ版を起動しても>>321みたく画面が真っ白になってしまい、結局強制終了させるしかない状態なんですが、
その後製品版を買ってみたら全く問題なく動いた、なんて人はいませんか?それともデモ版がだめなら製品版
をやってもだめなのでしょうか?
338名無しさんの野望:04/05/03 22:31 ID:cSE0SVSl
俺は製品版になったらOKになった。
XPだけど
339名無しさんの野望:04/05/04 09:35 ID:zAk8io5u
>>338
よかった…うちもXPです。情報ありがとうございました。早速池袋まで買いに行きます。
340328:04/05/05 23:43 ID:+pNkXFaI
>>330

どうも有難うございました。

先日ようやくMyth IIIのストーリーを終わらせたました。

質問の趣旨は、難易度を落としても誰かが死んでしまう、上手に
やったら無死で行ける方法はないのか、Myth IIとかだったら
無死コンプリートフィルムとかあったけど、ということでした。

結局、4つか5つのステージでは死人を出さずにクリアすることは
できませんでした。IやIIに比べると暗いステージが多かったな...

341337=339:04/05/12 21:17 ID:zvFGwyAA
製品版でも真っ白でした_| ̄|○
説明書を見ながらnew gameの位置を見当つけて当てて、どうにか実際にプレーすることができましたが、
画面上部および下部のバーの部分が真っ白でミッション内容やヒントがわかりません。
使用しているパソコンはFMV-DESKPOWER CE18B/RでビデオカードはSiS740なんですが、
ビデオカードを買い換えたほうがいいんでしょうか…
342名無しさんの野望:04/05/25 23:17 ID:7Q7B89DX
アップルのQuickTimeの最新版を入れたら治る場合があるです。
343名無しさんの野望:04/05/31 02:48 ID:zvhyPvGd
このスレを見つけてやりたくなったので、Myth1を見つけてインスコ。
MacOSX10.3上でのClassic動作だけど、問題なく動いて驚き!
実際にプレイしてみたけどコツを思い出せずもどかしい。
弓、火炎瓶の射程がつかめず、2ステージで早くもやり直すハメにw
それにしても驚くほど画面が奇麗だ。
ほんとバンジーは偉大なメーカーだったね。

とうに既出だろうけど、過去にゲートと関連してた知人の話しだと、
1の声は翻訳会社の社員(正社員かバイトかは知らん)だとな。
344名無しさんの野望:04/05/31 03:38 ID:kEh8sspj
>>343

>225以下も見てみよう。
345名無しさんの野望:04/06/05 00:02 ID:lqkGhpfn
346名無しさんの野望:04/06/10 02:44 ID:FWTs5N6I
age
347名無しさんの野望:04/06/10 16:18 ID:IvjzqlkH
で、実際のところMyth3で全ステージ死傷者無しって可能なのですか?
348名無しさんの野望:04/06/13 15:31 ID:NOYt8JE2
>>347
どのレベルでプレイするかによるが、「普通」でやってもすでに1ステージ目からきついと思う。
ミリクリディアの数が多すぎ。2ステージ目なんて巨人が出るし。
349名無しさんの野望:04/06/14 01:04 ID:B59WkTUg
?
350名無しさんの野望:04/06/19 02:42 ID:Dd6gVyLR
Mythが進化したのがダンジョンシージだと俺はおもってる。
351名無しさんの野望:04/06/19 10:44 ID:Badhuxdn
つーことはダンジョンシージよりつまらんのか
352名無しさんの野望:04/06/20 16:53 ID:7V9XAAHJ
>>351
それはRTS?
353名無しさんの野望:04/06/20 16:56 ID:NxdxTeaK
>350
全然違うだろ
シージのようなクソゲーと一緒にするなボケ
354名無しさんの野望:04/06/20 17:00 ID:7V9XAAHJ
>>353
RTSとRPGじゃ、全然違うと思うよね。
355名無しさんの野望:04/06/20 18:12 ID:PG/izq45
>>350
マウスでユニットを操作できる以外まったく似ていない気がする。
356名無しさんの野望:04/06/23 02:23 ID:JR+eDgbd
age
357名無しさんの野望:04/06/27 19:22 ID:drblblGQ
358名無しさんの野望:04/07/02 22:46 ID:HLRWBbS0
ステージ15がクリアできません。数匹のオーガ+鉄の戦士は大したことないんですが、神官が加わると
せっかく仲間にしたオーガを神官が再び敵側に引き込むので大変です。
凍った川を越えて道が開けるところで留まって迫ってくる敵を迎え撃っていますが、うまくいきません。
このステージってひたすら動き回るのと、1ヶ所に留まり続けるのとどっちが良いですか?
359名無しさんの野望:04/07/04 08:00 ID:OOueS4Yi
age
360名無しさんの野望:04/07/09 18:54 ID:zGKysORN
.
361名無しさんの野望:04/07/13 18:38 ID:71FadSLF
playmyth.netの掲示板に書いてあった裏技なんですが、マザリンのいる地下ダンジョンのステージで、
開始してすぐ味方ユニット全員を選択して挑発キー(Uキー)を押すとヒーロー4人が弓兵、ヘロン
ガード、ドワーフ、ワーロックのヒーロー(掲示板にはそう書いてたんですが、真偽は不明です)にそれぞれ
変わります。ただ、実際やってみたらワールドノットみたいなやつでテレポートした後、到着先が実際
の地点より南西にずっとずれててマップの端付近に4人がいて動けませんでした。
あと、最初のステージを最強レベルでやって村人含めて死傷兵0でクリアすると、白ではなく黄色で
フェードアウトして隠しステージに行けるっていう噂もあるんですが、自分にはとても無理なので腕に
自信がある人は真偽を確かめてもらえないでしょうか?
362名無しさんの野望:04/07/19 16:57 ID:OJo9wR7J
age
363名無しさんの野望:04/07/19 17:23 ID:t2gsXNgo
Myth3が1450円で投売りされてたので今さら買ってきた。
1,2も過去にプレイしていたが、3は開発の中の人が変わったみたいだし、
大昔に体験版をやったけど何か微妙に面白くなかったので不安だったが
過去スレを読んでみると気にする事も無いようだ。

このゲームはユニット数が初めから決められていて、他のRTSみたいに
生産出来ないからチト難しいかもね。
攻略途中で必要以上に大勢氏んじゃったらまたやり直しだし。

負傷兵!負傷兵!複数!!は健在なのかな。
364名無しさんの野望:04/08/04 23:04 ID:3MerqNOg
 
365名無しさんの野望:04/08/11 21:56 ID:Okw4JCr4
>363
なつかしー
突然負傷兵連呼されて何事かと思ったら
待機部隊が後ろで爆殺されてたりね
遠距離全滅したから腹決めて特攻したら思いもよらず惨敗したり
そういえばkoth難しくてほとんど勝てなかった
kothうまい人は何やらせても強かった記憶がある
俺?rusherでしたよ
366名無しさんの野望:04/08/22 01:52 ID:y9wneLAc
367名無しさんの野望:04/08/24 00:53 ID:11bBU1CD
Myth2をやり直し中

XPだとインストール最後でこけるけど
こける前にタスクマネージャーでインストーラをブチ切れば
インストールしたフォルダから起動可能
昔はVoodoo5だったから綺麗だったけど、今ラヂオンだから画質悪いし
ハエが飛んでないでショック
例の通り2面の最初で固まるからエエように回避したよ
368名無しさんの野望:04/08/24 22:13 ID:H+SGW0jJ
myth2が売ってない
泣きそう
369名無しさんの野望:04/08/26 16:58 ID:btv1w1di
アマゾンにもナインかな?
370名無しさんの野望:04/09/03 14:44 ID:MtJKZ/JC
myth1のボーナスステージで像を壊せってんだけど
どうすりゃ像壊れるの?

あとストーリーとか詳しく載っているHPとかないかなぁ、流石に古いか
371名無しさんの野望:04/09/04 17:35 ID:ro28ofpb
秘剣バルマング
372名無しさんの野望:04/09/05 07:44 ID:x933z98R
>>358
そこは俺も一番苦労した。むかつくぐらいトラウが出てくるからな。
足音聞こえるたびにもう無理だろ・・。と思いつつ撃退。
今考えるとそのステージが一番熱かった。

俺は途中挟み撃ちされる所で片方を少し足止めしてから一旦引いて、そこで倒す。
ってやってた。
373名無しさんの野望:04/09/16 15:03:01 ID:s6zH61QI
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
374367:04/09/19 23:20:29 ID:MVCwxtYy
うーん。Myth2の「償い」でどうしてもパーフェクトが取れないな。。。
どうすればいいんだろう
375名無しさんの野望:04/09/21 13:35:20 ID:LjDpJhkc
>>374
自己流入ってるかも・・・とりあえず参考までに

基本となる陣形は最初の壁の穴をでてやや左より。トラウは左右にわける。
モータスは左右ともに対応できるようにする(左右に1:2または一組で行動)

前半はヘロンガードは回復役(後方待機)、バザークはトラウのサポート
敵のターゲットをトラウに集中させるようにし向ける
ドワーフモータースで巨人には出来るだけダメージを与え(できれば赤ゾーンまで)とどめはなるべくトラウで
巨人の爆弾はトラウをターゲット&盾にし、後衛を守る
遠距離攻撃はモータースだが、味方から離れすぎないことと深追いしないこと
爆弾持ちゴールは壁側だとトラウで対処(絶対壁は壊させない!)→敵の攻撃を一カ所に集中しトラウやモータスの戦力をフル活用
中盤以降体力が減った戦士は陣形の後ろへ下げる

こんなところでどうしょ?
376名無しさんの野望:04/09/28 03:36:57 ID:GR9Wvyr9
>>367サンの方法でやったらうまくインスコできたけど、
時々マウスが固まるなぁ。光学マウスが駄目なのかなぁ。
377名無しさんの野望:04/10/03 09:27:12 ID:kIGzzu2t
Myth2よりMyth1の方が断然好き。
マップがこってるし、ユニットの衝突判定がでかくて
弓兵の命中低いから歩兵で壁を作って弓兵でガンガン削る
みたいな戦略がとりやすくて燃える。あとトラウが囲まれても
なんのそので蹴りまくる。
378名無しさんの野望:04/10/05 02:56:46 ID:eezkngws
online で活発なのはMyth2でおま
外国人はタマーにtfl styleのm2 やると必ずtflsucksと言う
offlineなら確かにm1がベストですな
m3は...
379名無しさんの野望:04/10/05 21:16:18 ID:XHIa4RlK
まぁより好き好きにあわせた趣向になったとは言えるけどね。
ハデ好きな外人とかアバウター向けのdarkと
戦略や複雑な操作が好きな人向けのlight。
1の時はみんなわりとどっちでも楽しんでたけど、
2だとはっきり別れたもんなぁ。

巨人で種撒きウホホ〜イとか、外人は心底楽しんでやってるもんな。
380名も無き冒険者:04/10/13 12:55:28 ID:IHDwDFg7
欲しいけど、マック版は日本語出てないのか・・・

http://www.mgjshop.co.jp/P0155.html

だけど英語版だと安いね。
381名無しさんの野望:04/10/29 21:19:10 ID:8Xk0IfzW
myth3
何気に難しい……
トウラ強すぎ、鉄を着込んだだけであんなに硬くなるのか……
382名無しさんの野望:04/11/06 21:33:02 ID:UnuqEa69
つーかこのスレって02年11月にたったのか。
もうすぐ二周年ですな。
383名無しさんの野望:04/11/08 20:45:53 ID:Q0mFpUXL
myth2ってglide以外は受け付けナインだっけ? geforceじゃ無意味なん?
384名無しさんの野望:04/11/12 00:45:35 ID:r5TRvpkQ
G-forece でも大丈夫だよ。
Voodoooがベストだけどね。
385名無しさんの野望:04/11/12 00:47:04 ID:Ib4k5po2
★DQ8を100本のみ7000\! テレビで衝撃発言
参照
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1099819408/
386名無しさんの野望:04/11/12 12:43:18 ID:gZoaz+Oq
>>384
サンキュウ。うちのオンボードチップ(詳細不明)では化けちゃってね。こわいからvoodooにしとくわ。

省スペース型だから選択肢は限られるが(笑)
387名無しさんの野望:04/11/23 08:36:21 ID:t8dIrl89
age
388名無しさんの野望:04/12/07 02:04:56 ID:FkfJacl0
おお!まだのこってる!この調子で保守してってね!
389名無しさんの野望:04/12/18 23:21:57 ID:nPGiheVC
保守
390名無しさんの野望:04/12/24 00:45:27 ID:w+X14USS
ミス3クリアできねーーーーー
391名無しさんの野望:04/12/28 01:33:11 ID:OMx/lztF
>>390
どのステージが?
392名無しさんの野望:04/12/30 03:26:31 ID:sMVS42mc
>>391
人がいた( ´Д⊂ヽ

防衛戦です、トウラが鉄の鎧着込んで豚四匹従えて攻め込んでくる所。
地雷を山ほど仕込んでドカンドカンしてるんですけど、
ダメージ殆ど負わなくって、戦士突っ込ませると一振りで五人くらいあっけなくしんじゃうし。

二匹目で大体陣形崩されて終わりです……
393名無しさんの野望:05/01/03 22:14:16 ID:V3kR0b6A
勇者だけの面でどうすれば扉がひらくのか分かりません。
ヒントにはそれぞれの個性を生かせみたいなことかいてあるけど
同時にTキーおしても門番みたいな兵に同時に攻撃しても開きません。
どうかおしえてください!
394名無しさんの野望:05/01/04 14:23:21 ID:MGFBZTd9
>>393
反応する場所が一人一人あるから其処に残していけ。
扉が開いた後は動けるようになるから、後は門番殺して終わり。
395名無しさんの野望:05/01/05 02:08:31 ID:y6TuMtkj
>>392
トラウは中央のゲートをくぐりきった後一旦止まって、その後一番近くにいる兵士を
攻撃する性質を持ってる。
まずゲート周辺の城壁の上にドワーフを配置して、トラウたちがゲートをくぐってる間に
ドワーフ、ワーロック、弓兵でオーガたちを倒す。
その後、トラウが止まった時点でヘロンガードがトラウの一番近くにいるようにする。(ヘロンガードは鉄トラウより移動速度が若干速い)
すると、トラウがヘロンガードをターゲットにしてくるから、ヘロンガードをゲート内で行ったり
来たりさせてトラウをおびき寄せ、城壁の上からドワーフ、弓兵中心で攻撃する。
ただ、この間に東西のゲートから来る敵にも対処しないといけないから結構大変。
396名無しさんの野望:05/01/13 01:37:16 ID:8JU4fawP
playMythに接続するためには
当然だけどパッチ必要だよね?
で、パッチダウンロードしたんだけど、アップグレードされないよ。
macOS9はmac classic版をダウンロードすればいいんだよね?
397名無しさんの野望:05/01/14 02:30:13 ID:QMDHl3Rv
いまさらながらTFLの話題だけど、v1.5が開発中らしいな。
ttp://projectmagma.net/cache/projects/3.html
新しいグラフィックモードに対応するようだ。
もしかしてRAVE?マックだとこれしかないから対応してくれたらいいな。
398名無しさんの野望:05/01/15 04:35:54 ID:/gMoZ12h
>>395
いやーどうもです、やっとクリアできました。
トウラの硬い事硬い事。
この時代のトウラが一番強いですな。

森の巨人は既に敗れているらしいし、あんな奴らがまだ出てくるのか……
399名無しさんの野望:05/01/16 07:25:36 ID:OVc57WiM
デカ蜘蛛の面で、なんか変な音楽流す敵がいたんだけどあれってなに?
400名無しさんの野望:05/01/22 21:58:01 ID:2Fm45FCx
ミス3クリア記念書き込み。

バランス的には敵の強さがいい感じだったかな。
ラスボス、強すぎ。っていうか味方巻き込んで攻撃するなよw

結局バラーになるまでは闇のままか。
シバーがあの女で、ソウルブライターがあの男、ウォッチャーは誰だろ。
デシーバーがあれで、ヘッドがあいつだったと。

中々楽しめました。
401名無しさんの野望:05/01/25 15:23:41 ID:nYm8etyu
1と2をやったのは何年前だったか・・・
3が出てることを最近知ってやってみたけど
やっぱり鈍ってるね。
402名無しさんの野望:05/01/26 01:30:42 ID:Zeg/4sUW
>>401
目を離せばすぐ全滅する。
AIの馬鹿さ加減には腹立つよな。

ドワーフが出てくるまで結構時間かかるから圧倒的火力を楽しめないし
403名無しさんの野望:05/02/08 02:09:22 ID:oEbvJvNK
myth2「脱出」の語りシーンの音楽がHALOのサントラに入ってた。泣いた
つーかmyth2のサントラ出してくれ!!
404名無しさんの野望:05/02/09 00:58:36 ID:XZ8IURO2
↑スマン、「脱出」じゃなくて「乗船」だったかも
 アーリックを船まで護衛するやつだ。
405名無しさんの野望:05/03/04 22:27:42 ID:jyiBiBXy
あげ
406名無しさんの野望:05/03/05 12:39:11 ID:h1/mOO0u
このスレッドを読み直してたら、またやりたくなってきました。
今のところ、MythVが途中。トゥローの神官が出てくるときつい。
Myth:TFLとMythUは何週もしたなぁ。

「はやくぅ、こっちですっ!」とか「敵です!助けてくださいよぉ!」
っていう村人は実は暗黒軍勢の一人

とか書いてあったサイトはかなり好きだった。
407名無しさんの野望:05/03/07 05:19:52 ID:spaEZRGG
windowsです。
myth2でgeforceなんだけど、openGLをつかえるようにするパッチは無いの?
408名無しさんの野望:05/03/16 06:37:15 ID:KseDeZlG
ttp://hl.udogs.net/files/Gaming/%20Myth%20Series/

ここにいろんなミスのTOOLやマップが置いてあるよ。すごい。
409名無しさんの野望:2005/03/29(火) 21:35:03 ID:kefa9/dg
>>407
Version 1.5.1が公開されました。
ttp://projectmagma.net/m2_update.shtml
410名無しさんの野望:2005/04/02(土) 05:02:21 ID:H51BEV17
こんばんわ
押し入れ整理していたら、Myth闇の破壊神が
でてきて、懐かしくなりPLAYしてみました。
ストーリーはプレイできるのですが、ONLINEってもうPLAYできないのかな?
むかしは、BUNGIE NETでPLAYできたとおもうのですが...パスもわすれてしまったし。。
どなたか、おしえていただけませんか?
411名無しさんの野望:2005/04/04(月) 23:36:24 ID:FDiKe869
412名無しさんの野望:2005/04/06(水) 05:09:46 ID:+XmsT9KA
413名無しさんの野望:2005/04/07(木) 04:55:30 ID:6KWsGKwF
playmythはちらほらだけど日本人いますよ
414名無しさんの野望:2005/04/12(火) 18:46:26 ID:GMIn1Ei6
playmyth net が現在主流です。
Myth3はあんまりplayされてないのが現状です。
myth2が主流となってplayされています。日本人オーダーが現在活動中のものが2つ?
ありますので,どうぞよかったら遊びに来て見てください。
しかし,bungieの作るゲームは面白いw
415名無しさんの野望:2005/04/14(木) 13:52:29 ID:YcmwE4UF
やっと全部読み終わった。こんなスレがあったとは。
Myth3買いたくなってきたよ。1と2はストーリーが面白くて何べんも読み返してプレーしたけど
謎が残るストーリーだから気になってたんだ。
3では、英雄だった者たちが1の破壊神になってしまう理由が、解明されるのかな?
近くのPCショップに見に行ってみよー。
マルチプレーは全然やったことが無いし、そもそも戦略も立てるのが苦手なんでシングルしかやってないっす。

みんな1のときのバラー操作して シナリオプレーってやりました?
416好きなユニットはJman:2005/04/14(木) 17:18:36 ID:nFTf9BeN
>>415
>1と2はストーリーが面白くて何べんも読み返してプレーしたけど
ストーリーや背景の物語の豊かさは、Mythを魅力的にしている重要な要素だと思います。
自分は洋ファンタジー好きなので、そういう雰囲気を持ったMythの世界にはまりました。
Mythの背景世界を使ったMMORPGとかやってみたいです。


>マルチプレーは全然やったことが無いし
マルチ面白いですよ
是非playmythへ
417名無しさんの野望
mythがオープンソース化されているからと思って調べてみたら
mythの前作のmarathonもオープンソース化されて
OpenGL対応版が出回って
1、2、inf、が全て無料で出来るようです。

Appri: ttp://sourceforge.net/projects/marathon
map: ttp://trilogyrelease.bungie.org/