【パッチは】Battlefield1942 Vol.41【忘却の彼方へ】
乙ー
立てる前に確認して良かった。
というか無理とかいいながら立ててるやん(藁
>>3 3回ほど新スレ立てようと思っても無理だったので
自分でも感動だ
拡張パック発売ってマジ?ソースはどこよ??
8 :
6:02/11/18 02:37 ID:VxFURkLC
>>7 ブルドックソースじゃねぇーー!!!
ありがとう。
むぅ、ほんとに拡張パック出るのか
金出すほどの内容じゃなさげだなぁ・・・
>>7 customer reviewワラタ。
まさに真っ二つ。
てか、本当にパッチはどうしたんだよ。
>>9 拡張パックを入れると歩兵で空中戦ができるようになるのだと思うが
>>9 ん?なんで爆撃が飛行機より前で起こってるんだろう?
今回もやってまいりました恒例の空中戦ランキング
1位 ノースアメリカン P-51 ムスタング
中級者向け。すべてにおいて鬼のような性能。初心者は旋回がすごすぎて逆にあやつれないかも?
2位 三菱 零式艦上戦闘機
初級者向け。万能。旋回性、速度、安定性とも文句なし。
3位 メッサーシュミット Bf109
中級者向け。上昇力がすばらしい。
4位 ボート F4U コルセア
超上級者向け。速度を落とさず旋回すればいっきに敵の後ろをとることも可能だが、横滑りがひどいので照準の微調整がしずらい。
5位 ヤコブレフ Yak-9
やや上級者向け。スピットファイアより性能がいいがスピットファイアよりも横滑りがひどい。
6位 スーパーマリン スピットファイア Mk VB
初級者向け。扱いやすい機体だが慣れると性能の悪さに物足りなくなってくる。もっさりした動き。
7位 ダグラス SBD-6 ドーントレス
上級者向け。戦闘機たちに比べれば性能は確かに劣る。だが機体が安定してるので狙ったところに機銃を撃てる。
戦闘機と空中戦をするならば、後ろの取り合いは避け、一撃離脱戦法をもちいるのが良いかも。
8位 愛知 99式艦上爆撃機
超上級者向け。ここらへんから空中戦は厳しくなってくる。愛知の利点は機銃の微調整がしやすいことくらいか。
戦闘機に勝つには、敵に見つからないように後ろをとるか、最初の遭遇時すれちがうときに撃墜するしかないかも。
9位 ユンカース Ju 87B スツーカ
神向け。すべてが重い。下手に急降下すると引き起こせなくなり、自爆することもしばしば。 空中戦はあきらめたほうが・・・
番外 ボーイング B-17 フライングフォートレス
マゾ向け。やられキャラ。だが窮鼠猫を噛む方法もある。その方法はズバリ体当たり。
B17を追いかけている敵機からは、しばしばB17がコマ送りのように動いているように見える。
これを利用し、「本当はもっと前にすすんでるんだけど手前に見えるんだよと思ったらやっぱり手前でした」作戦を決行。
やり方はエンジンを逆回転させ、速度を落とす。それだけ。
多脚ティーガー見た後だと
あのクレーンもガシガシと歩き出しそうに見える罠
18 :
名無しさんの野望:02/11/18 03:45 ID:1LXPAqsQ
拡張パック買う?買わない?
おめーらどっちなんだよはっきりしろよ!!!!!!!!
頃すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺は迷い中。
あげちまったごめん
>>1 乙。
なんか、MOD楽しそう。俺も作ってみようかな。
MAYAでできっかな。(´・ω・`)
草木も眠る丑三つ時,僕が目指すのは Join 0 のマーケットガーデン.
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037260962/255 が教えてくれた素敵な場所.
アルンヘム橋の上についた時,連合に Join の知らせ.しかも橋に登ってきた.
せっかくの一時を邪魔された僕は,殺すなら殺せよ,と無視を決め込んで双眼鏡を覗く.
しかし次に聞こえたのは銃声ではなく意外な一言.「隣,いい?」
「あ,うん」狼狽しながら返す僕.欄干にコロリと寝転ぶ (俺の脳内では) 彼女.
ライン川のさざめきの中,ただただ無言の時間が流れる.
「いい天気ですね」耐え切れなくなって口を開いた僕の問いかけに
(俺の脳内では) 彼女が静かに答える「ええ…とても」
あぁ,もっとましなことは云えないのか,と曇り空の下で後悔する僕.
すると,突然 (俺の脳内では) 彼女が口ずさむ
「誰も知らない,知られちゃいけない……」
あ,その唄,僕も知ってます!
たった二人しかいない戦場にこだまする,古い古い日本の唄
「今日もどこかでデビルマン,今日もどこかで,デビル〜マ〜ン〜」
“実話”です.
>>1 乙です
AM4:53現在のBF1942をしている人の
人口が18651人って最近のNETゲーでは多いのでしょうか?
少ないのでしょうか?
おいおい、今の秘密基地WAKE20人vs34人ってなんだ?
オマハならわかるけどさ。
人数の計算も出来んヤツ多すぎだろ。
ping見る限り、半分が外人ぽいな。ほとんど外鯖の雰囲気。
前スレに出てきた
艦橋がきょききょきのびる戦艦希望
結構使えるかもしれないw
>>1 good morning & good job!!
>>25 よーし、パパ早速007気分に浸っちゃうぞ!
蜘蛛タイガー同様Good Jobです!MOD導入が簡単!
ちなみに蜘蛛タイガーとボンドカー両方入れた状態でも
起動しますた。
じゃぁ、空の要塞B17が欲しい。
翼の上面の両端にAA砲を二つ追加して数字キー「4」「5」をそこに割り当てて
移動可能にする。 さらに下面に元々ついてる銃座を削除した後、下面両端に戦艦の
2番砲塔部分を地上に向けて発砲できるように下向きで追加して数字キー「6」と
「2(3?)」を割り当てる。もちろんスカウトが出した砲撃要請にも答えれる。
あと、パイロットも機銃が撃てるように攻撃ボタン(マウス右クリ)を追加、
最後、既にMODとして海外で出てるけどB17から歩兵が復活できる機能もつける。
前スレ
>>793氏。 ぜひ暇な時でいいからこのB17を作ってください。
34 :
902:02/11/18 08:35 ID:saalXB+X
>>33 まさに空中戦艦、って感じですね。
B17同士で戦ったり、海上の戦艦と砲戦したり。
>>21 文才あるね、イイ!
過去ログにあった、おさかな天国の替え歌の時みたいにワラタ。
昨夜、悪質なTKに会いました。
エルアラメインの枢軸にて、スツーカに向かって走っていると、突然後ろの味方から銃撃されました。
撃つなー!と言う前に死亡。
「〇〇SSAはTKだ! 何すんだこのやろう!」
と言ったが、誰も相手にしてくれず、すぐにゲーム終了になってしまいました。
殺 意 を 覚 え ま し た。
次に迎えたのはオマハビーチ。
たまたま同じ連合になりました。
「奴め、絶対1回は殺してやる。」
そう思ってプレイしてましたが、運命の悪戯か出会うことはありませんでした。
そのまま普通にプレイし、連合は防衛施設を奪取することができました。
死んでそこにリスポーンすると、目の前に奴がいるではありませんか。
「ここであったが100年目だ、死ね! このクソボケ!」
背後からBar炸裂。一撃でした。私は死体にも乱射してやりました。
画面左上に映る「〇〇〇味方を殺した」の文字。
ところがその下の文字を見たとき、愕然としました。
「〇〇CHU死亡した」(〇〇は同じ文字)
前半2文字しか一致してないのに、人違いでTKしてしまったのです。
しかもご丁寧に死体に銃弾ぶち込む始末。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい・・・。
居た堪れなくなって落ちました・・・。
私怨でTKKするのは良くないですね。
以後2度としないよう気をつけます・・・。
>>36 そんなあなたの傷ついた心をマーケットガーデンの
アルンヘム橋は優しく受け止めてくれます
双眼鏡を片手に一人、そっと腰掛けてみてください
素敵な出会いがあなたを待っているかもしれませんよ
>>36 TKされたものは誰かをTKしなければ一週間後自分が死にます。
>>33 空中要塞ねぇ、昔なつかしSSの「スカイターゲット」?のようなボスがいいなぁw
>>36 MASSAだろ?
あいつ完全に頭イカレてるからな
殺意抱いて常人だ。
TKしたらスコアがー2ってのは甘すぎるよな。
しかし事故によるTKも存在するからキツ過ぎるペナルティはマズーだ。
5人以上TKしたら自動的にkickするシステムとかならいいかもしれんが。
ベルリンとかだったらどうすんだYO!なんて泣き言は聞かん。
ベルリンなんぞで5人もTKるようなヤツはFFOFF鯖で
手榴弾の使い方を再練習してこい。
最近飽きてきてたけど、ブラックホークダウン見てたら、無茶苦茶やりたくなったよ。
ああいう銃撃戦してぇなぁ
現実では絶対やりたくないけど。
>>44 軍曹!FFOFF鯖で練習したからこその結果かと思われます!
>>46 言われてみればその通りだな。
靴磨き逝ってきます。
>>前スレ902
前スレ793です。
漏れの作ったMODは、煮るなり焼くなり、転載も好きにしてOK。
漏れはconファイルをいじるだけだから、竹やりとかモデル作っちゃうのは凄いと思うよ。
>>20 既存のパーツ組み合わせるならテキストエディタでconファイルいじればできるよ。
モデルは、アンオフィシャルSDKのMAXスクリプト覗くとファイル構造は大体分かるので、
プラグイン作れればMAYAでもメタセコでもイケると思う。
ただ、テクスチャの貼り方とLODモデルの変換がよく分からなかった。
>>33 約束は出来ないが、頭の隅に留めておくよ。
武器を入れ替えるだけならそんなに難しくないから、MOD作ってみたい人は誰か挑戦してみては?
objetsの色々な兵器のconファイル見比べれば改造方法はなんとなく分かると思うよ。後は試行錯誤で。
ちなみにスターウォーズみたいな2足歩行は難しい。
BFは足で地面を蹴って進むのはできないから。実は蜘蛛タイガーの移動もごまかしてやってる。
【素敵な出会い】Battlefield1942 Vol.42【アルンヘム橋】
>>36 まず目をゆっくり閉じ、胸に手を当て、大きく息を吸い、ゆっくり深呼吸してください。
そしてそのままリラックスしながら、風、川の流れ、鳥のさえずりなど周囲の風景に
そのまま身をまかせましょう。
そのうち、あなたの耳にはどこか故郷の懐かしさを感じさせる天使のような歌声がこだまするはずです。
♪♪今日もどこかでデビルマン,今日もどこかで,デビル〜マ〜ン〜♪♪
いま、デビルマン知ってる奴が多いって事は年齢層高いなこのゲーム。
精神年齢は低そうだけど
>>53 いや、わりかし最近モーニングで連載されてたり。あれはデビルマンレディーだったか。
なんか、デビルマンのスキンを誰かが作らなければいけないような気がしてきたよ。
しかも知られないようにこっそりと。
伏せて拠点確保するデビルマン。味方を癒すデビルマン。地雷をばらまくデビルマン。
戦車長はデビルマン。飛行機を取り合うデビルマン。
BFにはBFなりのいいところがある
まあ、MOHのほうがおもしろいけどね
ヨドバシカメラはBF1942の在庫が不足している!!
60 :
名無しさんの野望:02/11/18 13:40 ID:vpaQyqMG
「デビルウィングは空を飛び、デビルビームは熱光線」は解るんだが
デビルキックは破壊力、デビルチョップはパンチ力」がわからん、歌詞考えるの面倒だったんかな
sage忘れてゴメンアキラくん
何故キックときてチョップなのか?また何故チョップなのにパンチ力なのか
死ぬまでには解明したいな
デビルマンskinきぼーん、と
デビルマンは正義でも何でもなく、
ただ任務忘れて遊び呆けていたら、いつのまにか裏切り者扱いされ、
ついでに刺客も差し向けられてきたという情けないヒーロー。
それはそれとして、誰かメタルダーskin作ってくれ。あれも太平洋戦争中に実用化された兵器だ。
剣流星の体内に秘められた全エネルギーが、感情の高まりとともに頂点に達した時・・・
デビルイヤーもパンチ力
そのうち艦船が空を飛びそうな予感。
しかし大和が空飛んでも地上攻撃が出来ない罠。背面飛行したらリスポン兵士が
バラバラと地上へ落下・・・
昨日日本軍で参加したときのこと
んっ 敵艦に登場できるぞバグか??
揚陸艇出航に手榴弾投げまくりあぼーん連打
ラッキーとばかりに暴れていたら
TK TKと連呼される俺
なぜ??
すまん俺日本軍だと思い込んでた。俺米軍だったのね
マジ申し訳ない決してスパイではありません。
その後座礁させたのも申し訳ない
空飛ぶ戦艦良いなぁ・・・
地上攻撃も機雷でなんとかなるんじゃ?
>>69 愛が欲しければ誤解を恐れずにありのままの自分を太陽にさらすのだ!!
>>71 勘違いはよくある。
俺は味方の戦車を真後ろからバズでぶっ放して戦線を崩壊させてしまった。
迂闊なヤツと思い込んでたんだけど俺が迂闊でした・・・。
>>72 某宇宙戦艦の爆雷を思い出した。
さ○だ「こんなこともあろうかと・・・」
バズーカで空母沈めるとカナリ気持ち(・∀・)イイ!
バズーカじゃ沈まないしょ?
>>76 AA砲に撃ちこむとダメージ通りマス
だからコソーリ潜入して撃沈、その後敵の揚陸低で脱出、帰り道に味方の飛行機に殺される
ってのがパターンでつ
えっそうなの!
俺漏れもやる!!
(。д。)hehehehehe
まあ色々あらぁあな。
援護のつもりの艦砲射撃で-10点とか
戦車の撃ち合いで敵を後ろから撃ったら飛び越えて味方に当たり-4点とか
飛行中カモが葱背負ってやって来たと思ったら味方のボート誤爆で-8点とか
84 :
名無しさんの野望:02/11/18 15:36 ID:0exyTqFb
面白そうだ………
画像掲示板の「2ch_jpn」集団見て余計にやりたくなった(;´Д`)
元祖枢軸国日本ワショーイ
何処か安く買える所、何方か知りませぬか?
我々はsage教団が不足している!
パッチいつ出るんだろう・・・
このスレって40なのでは?
遅レス失礼します。
>>41 激しくその通りでございます。
パスなしオープン鯖ならともかく、お気に入りの鍵付き某鯖でそれやられたので、非常に腹が立ちました。
しかし人違いで別人をTKしてれば、そいつと同じですね。
・・・諸先生方の言われる通り、マーケットガーデンでデビルマンの歌を聴きに逝って来ます。
>>88 walkman持っていくの忘れんなよ(w
どうせ立てるのなら過去に出たMODsやスキンなどもリスト化してよ。。。
自称AA番長たるオレは慣れたもので、オレに対する爆撃コースに乗った敵機は瞬時に判る。
死んでからオレとヤツは同時に叫んだ(と思う)
「オレは味方だー!」
最近救急キットを持って駆けつけるとよく打たれる........
スパナを持って駆け寄ると砲撃される.......
というか音が止まらない〜!
前スレの965でした(T T)
名も無きスカウトです。
後方の自陣を警護がてら一人でウロウロしてました。
そこへ敵のジープが2台走ってきました。
ピストルも手榴弾もそこをついた私は覚悟を決めました。
彼らは私をなぶり殺しにする気でしょうか、皆ナイフを抜きました。
汚されちゃった、私・・・
っきゃ!誤爆しちゃった・・・。すんまそん(つД`)
米軍参戦崖上のトーチカ攻略後トーチカ中3人でチャット中に
操作誤って手榴弾破裂させたのは俺ですスマソ
ジープ特攻の為爆薬セット戦車に特攻飛び降りた時に助手席に
見えたのは仲間の頭スマソ
スカウトで砲撃要請出したら友軍戦車4両の姿が...
1両あぼーん3両撤退スマソ
なんか俺って懺悔ばっかだなぁ
何処かでボンドカー&ヘリ&蜘蛛タイガーで鯖立ててくれないかナァ・・・
ダメポさんトコみたく配置弄って蜘蛛タイガーが両軍に入り乱れたりとか見てみたいよ。
99 :
名無しさんの野望:02/11/18 17:23 ID:/bobClZY
蜘蛛タイガーは耐久度普通のタイガーと同じだろ
蜘蛛vs蜘蛛になったら一瞬でおわっちまうぞ
新スレおめ
101 :
名無しさんの野望:02/11/18 17:34 ID:+hcF7WdD
>>99 あれ?そうとう固かったですよ?
蜘蛛タイガーで空の蜘蛛タイガーに2連88_砲ぶっ放しても
ちょっとしか減ってなくてビク―リ。
先日このゲームを知ってデモ版のWake Islandをやってみましたが楽しいですね
で、こんな連中がすんごいうっとおしいんですが何とかならないのでしょうか?
こんなのが多いと勝てるものも勝てなくなる気がしました
近くに味方がいなくて敵に旗を奪われてしまいそうな時
旗の範囲のすぐ外で救援求めてる奴
一番近くにいるお前が何故離れてくって奴
飛行機をただ呆然と待ってる奴
すぐ死ぬくせに何故隠れて援軍を待たないんだって奴
飛行場でリスボーンして敵も居ないのに飛行機んとこ行くのにジープを使う奴
すぐ墜落するくせに飛行機しか乗らない奴
巡洋艦の修理もしないで砲台撃ってる奴
空母の修理も応戦も移動もしないでただ飛行機を待ってる奴
戦果が低くて死亡数が殺害数の3倍以上の奴
車に乗った敵に防衛ラインを突破され無防備な陣地が占領されそうな時、車に乗ってても追わない奴
対処方法を教えて下さい・・・・・・やっぱ仕方ないのかな・・・・・
>>103 対処方法あるよ!
キミ自身が器の大きい人間になれば万事解決さ!
あとね、デモって事を考えろやヴォケ
「戦果が低くて死亡数が殺害数の3倍以上の奴 」
そんな初心者達に文句言うような人間は最低だね
でも修理するスピードは駆逐艦なみに遅いんだよな。(´д`;)
106は蜘蛛タイガーのことね(´・ω・`)
銃剣二刀流MODを要請する!
セカンダリで銃剣投げまくり
吸血鬼に対して特効
前スレでもいたよな、こういう
>>103みたいなエラソーな奴・・・。
世界はお前さん中心に回っていないんだYO!
謙虚さがなきゃ、誰も協力してくれないYO!!
>>103 製品版の国内鯖に来れば、そんなストレスも減ると思われます。
さあっ!ゲーム屋さんにF7F7!
>>103 対処法はありません。
製品版の購入もお見送り下さい。
>>83 空飛ぶ空母ってファイナルファンタジーに出てくる飛空挺みたいだな。
おちんぽかゆいんですがどうしましょうか?
もちろん衛生兵を呼べ
>>103 お前は何もわかっていない。
>>戦果が低くて死亡数が殺害数の3倍以上の奴
ここ!
何もなぁ、皆が皆アサルトじゃないんだ!
工兵や衛生兵。彼らのスパナや救急パックは敵を殺すためにあるのか?
味方の命を救うためにやるべきことを行い、敵の凶弾に死に行く彼らを、戦力外と罵るとは!
貴様など製品版に来てもせいぜい、KILL数の三倍死んでるアサルト、斥候として真っ先に死ぬ運命しか待っておらん!
>>109軍曹殿の靴磨きから出直して来い!
>>113 ウナコーワクールを先っぽにぶちまければ痒くなくなるよ!
>>82 亀レスですみません。
早くもボンドカーが修正されてる!GJです!
ボンドカーって。もすかしてWEI子描きの神と作ってる人同じじゃない?
最近新しいWEI子でないなぁ…。
ちと、寂しい。
WEI子スキン登場して衛星兵全員が3DWEI子になっても怖いもんがあるが・・
>>103 こういうの見ると腹立つなあ。
誰もが最初は初心者なのにちょっとわかるようになったからって優越感を持つやつ。
製品版ならわかるよ。
シングルで練習してマルチデビューってのができるからね。というかこれ必須。
デモ版は“お試し”なんだから
>こんなのが多いと勝てるものも勝てなくなる気がしました
これも間違い。
みんな勝つことを目標にがんばってるだけじゃなくて
製品版買うかどうかのための指針に使ってるだけでしょ。
まあ言えるのは、偉そうなこと言いたいならさっさと6千円持ってゲーム売り場に特攻しろってことだ。
>>123 正直こういうヤシは来ないで欲しい気がしないでも無い
その6000円をヘルスにでも使っておくれ
>>21 新兵どもに解説しよう
昭和47年、一人の男が東京タワーの鉄骨の上に腰掛け、歌っていたのがこの歌だ
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンが 誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンが 誰なのか
★人の世に 愛がある
人の世に 夢がある
この美しいものを 守りたいだけ
今日も何処かで デビルマン
今日も何処かで デビルマン
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマンの ふるさとを
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマンの ふるさとを
もうこれで 帰れない
さすらいの 旅路だけ
このやすらぎの心 知った今では
明日も何処かで デビルマン
明日も何処かで デビルマン
★くりかえし
>>125 お返しにどうぞ
デビルマンのうた
作詞:阿久悠 作曲:三沢郷 歌:十田敬三、ボーカル・ショップ
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはデビル デビルマン デビルマン
裏切り者の名を受けて
すべてを捨てて闘う男
デビルアローは超音波
デビルイヤーは地獄耳
デビルウイングは空を飛び
デビルビームは熱光線
悪魔の力身につけた正義のヒーロー
デビルマン デビルマン
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはデビル デビルマン デビルマン
初めて知った人の愛
そのやさしさに目覚めた男
---------------------
デビルチョップはパンチ力
デビルキックは破壊力
デビルアイなら透視力
デビルカッターは岩砕く
----------------------
悪魔の力身につけた正義のヒーロー
デビルマン デビルマン
っつうか、製品版にもいることはいるんだけどね。
デモWAKEの初心者さんに負けず劣らずの、おまぬけコントを
各戦場で公演されてる芸人さんがね。。。
>>103 プレーヤー名教えろや。
敵でも味方でも挨拶に行ったるw
>>129 開始早々のボカージュで、ジープに乗ってMAPの端っこの民家に行く奴とかならまだしも。
APCをジャックして数人でくつろぎに奴らとかな。
ボカージュで蜘蛛タイガーvsボンドカーやりました。
イイです!破壊力と耐久力の蜘蛛タイガーと機動力のボンドカー。
シングルプレイがこんなに楽しかったことはないです。
コンピュータは蜘蛛タイガーの動かし方が分かってないみたい。
プレイヤーが近くにいると移動できない。
>>129 精鋭部隊ならともかく、
実際の戦場でも公演されていたとは思わないかい?
ボンドカーの1番の機銃、おまけみたいなもんだと思ってたら
コルセアの機銃だった!(゚Д゚)
地上待機してる飛行機なら走りながらでも1秒で灰に
できちゃう。これで敵地に侵入して破壊工作が出来ると思うと(*´д`*)ハァハァ
>>122 擬似WEI子スキンなら既にあるでしょ。さすがに2Dとは似てないけど。
WEI子作者に乾杯
蜘蛛とかボンドカー、たしかに感動したけど、
無言のNPC虐殺してニヤニヤしてるととてもむなしいです。
>>103 まぁ、言いたい事はよくわかる。
このゲームをやり込んで、だんだん周りの状況とか見えてくる過程の中で、味方のそういった行動に
文句つけたくなる時もあると思う。実際前の方のスレのDEMO→製品版発売の頃なんかは、味方に対する文句が
よく出てた。でもそれを言い方変えると、ある程度BFやってる人には、その話題は飽きてる。しかもそれDEMO版だし。
製品版で立ってる鯖の中には、
>>103の言うような行動をとる奴が少ない所もある(全くいない訳じゃないけど)。
とりあえず面白かったなら製品版買ってみれば。文句言いっこなしで。
>>136 あれはWEI子スキンは美少女っていうよりむしろ美少年っていうか。
徴兵されたばかりの少年兵に見えなくも無い。
まぁ、あのWEI子の顔を無理やりもってきても、BFの兵士のあのガタイの身体につけるとアンバランスでキモイだけだな。
WEI子をBF上で完全に再現するにはモデリングとボイスチャットから細工しなきゃいけないが、
あの作者にそこまで手間とスキルを要求することもできないし、
もちろん影ながらキボンヌな俺にもそんなスキルはない。
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
神が降臨してやっとメダル圏内のへたれでつ
いつもは突撃兵で獲得ポイントと死亡数がほぼ同じくらいでつ
へたれなのを自覚しているので飛行機には乗りません
戦車も空いているときだけ乗っていまつ
そんなへたれからの質問でつ
チケットが3ケタ位で互角の時に、戦車兵で敵陣特攻して敵戦車と相討ちというのはどうでせうか?
自分としては自軍にやや有利かと思いますが、敵を利するだけならばこれからは控えて、
物陰からコソーリ狙いまつ(当たんないんだなこれが・・・)
142 :
名無しさんの野望:02/11/18 19:56 ID:LOYEYQas
. / !
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ )
| |./ -‐ '''ー | /
.| ノ ‐ー くー |/ _
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ)))
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/ オラオラ!ageるでしゅYO!
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
/ / \i/ |
| /| | /⌒)
\__| 彡 (_/
(⌒ )
ほんとパッチこねーな・・・
144 :
名無しさんの野望:02/11/18 20:00 ID:ghSnnMZn
製品版から入って 今から初めてデモやります。
>>143 very soon らしいから半月後とかじゃないか?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
俺のようなキモオタはシスプリでもやってろってことですね?
っていうかsageて
なんか最近sage教団員の活動が不活発だな。
149 :
140:02/11/18 20:17 ID:DOhtVOrM
>>141 戦車は歩兵の脅威になった方が効果的だから
戦車を潰す役目は重戦車か味方兵士に任せた方がいいとは思う
でも実戦はそんなもんだよ
犬死しないならいいんじゃない
英鯖に小浜専用鯖があった
10ラウンドを延々と小浜…
スカウトは両軍合わせて25人近く居るし(50人鯖)
3ラウンドぐらいは駆逐艦がデフガンに潰される展開だけど
スカウトの練習には最適だったなー
>>140 ∧∧
(・ω・)ノ あなたのその才能MODスレで
ノ/ / ッパ 活かしてみませんか?
ノ ̄ゝ
>>93 VIBRA128だったっけ? 漏れもVIBRA128だ。
んが、そんな症状は出ないなぁ。時々銃声が聞こえなくなる時はあるが。
Win98SE、AOpenAK-75(SiS745)、AthlonXP2000+
Win2K使ってるなら、クリエイティブのサイトにドライバがあるはず。
対空機関砲に戦車で体当たりして壊そうと思ったらものすごく高く戦車が飛び跳ねるよw
>>141 結論からいうと、何も変わらない。
AT兵の多いTEAMにちょっと不利かな、ってとこか。
それより、戦車を見たら、目の色変えて追ってくる戦車乗りが多いから、
目測で150〜200mくらい保つように後退して、味方の戦車が側面突けるように
誘引するといいよ。味方に向かって後退すると悲惨な事になる場合もあるから、
それは避けるべし。
相手から一方的に1台戦車を減らすにはどうすればいいか、自分の腕で選べる
戦術と相談しながら色々やってみるといいかもね。
>>154 うわわわ・・・なんであんなに高くあがるの(笑)
ジープでやったら落ちてきたときに爆発しちゃったよ(笑)
ふと自分に神が降臨してランボープレイが出来たときの共通点なんだが、
意外と近接戦闘だとジャンプって有効じゃないかなぁ?
通常横移動だけだから意表を付かれてちょっと動きが鈍った所にこれでもかと
トンプソン叩きこむ、こんな事が多いんだよなぁ・・・
意外と近接戦なら弾も当たるしジャンプをひょいひょい出来る人は試してみてくだし。
アサルト対アサルトだと伏せるヤシ多いよ
オレはジャンプした瞬間に連射ブレの弾がジャストフィットしたがね
>>157 自分の弾も当たりにくくなるからやめたほうがいい。
しかもジャンプ頂点では速度が落ちるので弾が当てられやすくなって危険。
それよりも左右ステップをした方がいいよ。
プレイしていていつも思うのだけど、同じ方向に横走りしながら撃っている人がほとんどだね。
あれでは予測射撃されたら連続で弾が当たって、あっというまにシボンヌ。
2秒右に走ったら2秒左に走る、というのを繰り返せば中級者以下には楽勝で勝てるようになる。
というのが年寄りの古参兵アドバイス。
161 :
名無しさんの野望:02/11/18 21:01 ID:+hcF7WdD
よく鯖にping400〜300でずっとやってる人いるけど
楽しい?
ヘタクソなのは仕方がないけど
これはつらい・・・
よくここにageでずっと書き込んでる人いるけど
楽しい?
厨房なのは仕方がないけど
>>1ぐらいみろ・・・
>>161 40人鯖でISDNでもそんなにPING高くならないよ。
外人なのでは?
左右に移動しながら近づき(ジグザグ)、手榴弾使うと相手も自分も食らうという距離まで
詰めたらおもむろに伏せ。近づく間に1発、伏せで1発で倒せることが多い。
ジャンプはリロード中くらいしか使わないかなぁ。ぶれるし。
中距離以上ではしゃがみ横移動も効果的。立ち横移動分の予測ではあたらないから。
自分の命中率もあがるし、被弾面積も小さくなるしね。
ジグザグ移動してると、逆に読みの甘い人の弾に当たる罠。
(先読みが足りない人の弾が方向転換の瞬間に当たる…)
166 :
141:02/11/18 21:13 ID:m7vXtGsa
>>150 >>155 ごみんなさい。文字抜けてました・・・
戦車兵ではなく対戦車兵でした
初めからこう書けばよかった・・・
チケットが拮抗している時に、
AT兵で敵陣特攻、戦車と相討ち(実際はバズーカ撃ったあとに、敵に射殺される事が多い)はOKでつか?
トムハンクスってトイストーリに出てたんだ・・・。
つか、ISDNなのにPing900overがちょくちょく・・・
10人ちょい繋いでると出まつ・・・
バックグラウンドで何も動かしてないのに。何故ぇぇ(⊃д`)
>>166 じぇんじぇんOK
かのジェーンズも認めています
海外鯖WAKE連合側で拠点が一つの時の話。
復活しては単独で前線に向かい返り討ちに遭ってくるの繰り返しだったので頭数が揃うまで待てという意味でF6F1-F7F2したら仕切るなと言われますた。
必死の防衛虚しく拠点取られ、最後の生き残りとなった俺は海を越えて反対側のビーチ狙ったけど途中で狙撃されて死亡。
そしたら味方からlol。
なぜだ?
俺が通常の3倍死んでるからか?
そのときのプレイヤーネームがコンスコンだったからか?
>>170 その鯖のあなた以外のプレイヤーの平均年齢があなたの年齢の1/3だったから
>>170 あなたは間違ってません。
他のプレイヤーが厨なだけ。
奴らは言っても分からんので、無視するに限りますです。
遅い時間の某鯖や某鯖では、普通のプレイヤーが多いと思います。
負けずにガンがって下さい。
>>170 ごめん、その名前だけでワロタ。
名前なんて飾りです。でもガイジンサンにはそれが分からんのです。
俺は人の普通のプレーに対してはwやlolは使いません。
なんか他人事でも見ててあまり気分のいいものではないですしね。
俺が海外鯖で一番辛かったはF3F5をスルーされて、その後沈黙が続いた時です。
罵声でもいいから反応して欲しかった・・・。
>>173 俺の場合、誰かがEXPPACの罠に引っかかって空高く舞い上がったりしたり面白い死に方だったら「w」付けてるけど
lolはあっひゃっひゃっひゃ的使い方だから人によっては逆ギレする
CATV重(´ヘ`;)
拠点を粘着攻撃してくる戦闘機をAAで迎撃してたら正面から機銃掃射で肉薄してきた、
飛行機が爆発してヤッターと思ったら壊れた飛行機がAAに飛んできて氏にますた。
パイロットが「kamikaze attack」ってチャット打ってきたのでlolでお返ししてやりますた。
このスレの住人は正直だなー。某AAスレだとホラばっかりだよw
180 :
141:02/11/18 22:36 ID:m7vXtGsa
>>169 ありがとございまふ
これからも気にせずに、川を泳いで敵地に進入、敵戦車のお尻に特攻をかますことにしまふ
>103
>>戦果が低くて死亡数が殺害数の3倍以上の奴
嗚呼、きっとオレのことでつね(´・ω・`)ショボーン
遊び始めて一週間くらいですがちっとも上達しないのです。
1on1で死ぬのはともかく集団でも真っ先に死ぬのはオレ・・・。
製品版のシングルでは簡単に殺せるんだけどなぁ。
故にdemo鯖以外では怖くて遊んだことないです(´Д⊂ヽ
先読みしてるか?
>>181 おそらくラグに慣れてないだけかも。
そんなあなたには工兵で戦車乗るのをお勧め!
Lagの弾の先読みがへたくそなので自分は戦車厨であります。
錯覚かもしれないけど曲射弾道で飛ぶ兵器はラグの先読みなしでも
普通にあたるっぽいです。近くの歩兵を掃射するときもmgで適当に
弾をばら撒けばやっつけれます。
あ、もちろん乗り物はみんなのものなんで、一回戦車壊されたら
次はほかの人に譲るといいとおもいます。
以上、スパナ教団勧誘のお知らせでした。
>>181 新兵なんだから氏に数が多くても問題はない。
何が原因で死んだのかを考えないと、その死が無駄に終わる事が問題。
まず死んだ直後の犯人追跡カメラに注意する事だ。
>>183 mgで適当に
弾をばら撒けばやっつけれます。
んなこたーない
>>183 スパナ教団と戦車厨は別物だと思うんだが。
BFに出てくる飛行機プラモ全種売ってる模型メーカーってありまつ?
ゥワー 漏れ房すぎage
>>181 おそらく突撃兵だと思うが字義通り“突撃”しててはダメだぞ。
1先読み射撃する。できたら伏せorしゃがみで。
2移動はジグザグ走り。
3必ず相手より先に目標を見つけ発砲する。
これを守れば必ず勝てる。
>>160も言ってるが進軍中はジグザグ、
敵を見つけて発砲中には一直線に走るという初心者が多い。
たとえ相手が伏せorしゃがみ撃ちをしてきたとしても
こちらがランダムでジグザグ走りしながら撃てば勝てることもある。
また、中距離で先に敵が伏せるの見たらすぐに手榴弾投げよう。
対抗して伏せても発砲する前に死ぬこと多し。
ただこれらはあくまで対突撃兵の話。伏せorしゃがみは結構面倒。
見晴らしいいところで伏せてるorしゃがんでると偵察兵の言い的だし
中距離で対戦車兵を狙うとバズーカで殺されるというみっともないことになる。
189 :
名無しさんの野望:02/11/18 23:08 ID:1cWyfMdN
(゚д゚)y‐~~~~
そういや昨日、飛行機で上空で脱出、着地ギリギリでパラ開いて
敵AIが乗った蜘蛛タイガーのハッチの上に乗っかってみた
コルトでハッチをパンパン撃って草薙素子な気分を味わってたら
スカウトに狙撃されて死んだ
>>190 ぞうりそし と読んだ俺は、逝ってきます。
そうだ。アレ見たときどうもデジャヴがあったのはフチコマだったのか。
>>183 戦車でも先読みは重要だよ。相手車両と自車両の進行方向と速度、距離による
砲弾の下降ぶんの修正。これは相対距離によって修正量が変わる。
これだけを素早く適切に調整できんと、お互い全速で走ってる状態で敵の
キャタピラにピンポイントで当てることは出来ん。まぁ的もでかいし歩兵同士の
撃ち合いよりずっとおおざっぱでいいけど。
>>196は
AMDの社員なのか、impressの秘密工作員なのか。
今日基地鯖のオマハで、どうやったか知らないけども
連合でタイガーを盗んだ人がいて、そこから戦車3台で怒涛の進撃で
快勝した。
さすがに枢軸に戦車が無いと楽だね。
199 :
:02/11/19 00:15 ID:uYuJkAqP
今日は神が降りるどころか、
疫病神が降りてきました・・・ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
連合スターリングラード、突撃兵で
ポイント2 キル2 死亡15って・・・(´Д`)
ちなみに、連合オマハでも似たようなもんだった。
真っ先に集団の中で死に、1対1では必ず負けた。
特にリスボーンした瞬間に手榴弾か戦車砲で
死ぬのが多かったな・・・
鴨がネギをしょったやつを見つけても、
他の味方に殆ど取られた。
明日は人並みに活躍できますように・・・
2週間ぶりにBFやろっかなー
>>199 手榴弾自爆のポイントマイナスで終わった俺よりマシ
202 :
181:02/11/19 01:03 ID:+1RQv5ut
嗚呼、ここの皆さんはなんて懐が深いのでしょう!
オレ如きメに沢山の助言を下さるとは!!
先読み、道理で照準真ん中に捕らえてるのに当たらないハズです。
他にも課題は多いですが回線で首吊る前にこのスレで学んだことを実践できるよう精進する所存でありますっ!
ありがとうございますたっ!
物置にしまっていた3Dメガネ出してきたんだけど、
このゲーム3Dメガネで見るとスゲー!
もともと観戦モードで見てるのが好きだったんだけど、
これは一つの趣味となりうる。
ベルリン、スタグラはまさにジオラマそのもの。
道の遥か彼方に敵陣が見えるのに感動。
おそらくかなり遠くまで見渡せるこのゲームの性質が3Dメガネにあってるからかも。
俺は明日もっと上のビデオカード買ってくる。3Dメガネのために。
スペックに余裕がある人は買ってみるといいかもしれない。
LAOXに3DRevelatorってのが3000円くらいで売ってる。
ただ、対戦するのはきついかもね。それでも雰囲気はいいし、乗り物に乗るなら大丈夫。
マケガーを散歩するのもいいかも。
3Dメガネは、煙と木の葉がきちんとした位置に描画されるようになったら最強なのですけどね。
あの飛行機での浮遊感覚は快感の一言に尽きる。
鯖管様方、ライフルの威力某鯖位に上げてもらえんものか・・・
ていうか、工兵強くしてもらいたいだけなんだけどね
あと、スパナの回復も早くしてほしいね
やってて、華が無いのよ!
以上 スパナ教団からでした
>>170 コンスコンにわらた。
おれもガルマでやってみようか。
煙草部屋人少ないよ〜
だれかカモン
>>198 ジープで突撃だろ
秘密基地の設定は糞だから嫌いだ
煙草部屋F2F2!
>>205 工兵は今でも十分強いだろ
キャンプに最強のクラス
スターリングラードとか建物に篭ってみれ
煙草部屋とは?
>>211 tabakobeya!! そのまんま。
只今16人。
ASEじゃないと見えない?よく知らないんだけど。
CTFはガザラ、エルアラ、クルスク、ハリコフの4つを巡回するだけのほうが面白い。
スラーリンやウエーク、バトルアクスなんかは旗とれなくてアンイーブンや
実力の格差がなければ旗取れない。
突撃兵の機関銃と衛生兵の機関銃は威力が違うっぽいんだけど
具体的にどれくらい違うんですか?
アイラビュ〜オゥケィ〜♪
それにしてもパッチでないねぇぐらいだと思う。
スライムとスライムベスくらいだと思われ
>>216 つまり大した違いは無い。
と、いうことですか?
>>222 体感的には威力はそこまで変わらん気がする。
ただ射程が違う。トンプソンで遠距離射撃は無理。
>>222 衛生兵の携帯武器は自分はMP40が一番使いやすいと思う
MP18に関しては中距離でも使い物にならない
トンプソンはまぁまぁ
しかし、ダメージをいじってある鯖では護身用ぐらいにしかならないので注意
>>222 KCクランのHPのデータ見ると結構ちがうっぽいけど。
damepoのCTF落ちた??
ベルリンで重戦車盗んでじりじり連合を押し込んでる所だったのに(涙
酒入ると全然ダメだな。判断力とか落ちまくり。
やはり5感を研ぎ澄ませないとダメですよ。
228 :
名無しさんの野望:02/11/19 03:18 ID:0W8V4a5y
damepoドッグファイトでパラシュート使えないように出来ないのかな
敵軍に戦闘機に乗ってる見方がめちゃくちゃうざいんだが
>>229 飛行機をタクシー代わりに使うやつがウザイ。
って事じゃないかと推測してみる実験。
広いマップとか圧倒的に押されている場合は、
裏とったりするのにそれなりに有効。
でも敵に賢しい奴が居るとパラシュート降下中とか
着地直後に機銃掃射食らって死ねます。
てか・・・裏取りに行くんならジープ使えよ・・・
その飛行場まで乗っていったジープを・・・・・・
>>231 まずはサーバー一覧を見てからモノを言え
>>228 説明しよう
damepo群のうち一つ、ドッグファイト鯖は空戦を楽しむために存在する鯖
なのにちょっと火噴いたら即脱出してる非紳士的行為を行う輩が多いと
228氏は憤っておられる。
決着は空でつけようぜ
愛機を捨てるなよ、とも仰られている。
ぶんすか飛び回ってすぐコリジョンするから漏れは最近行かないけど。
飛行場上空に15機も飛んでちゃあねえ
ドッグファイトしたいならFSやりゃあいいじゃん。
せっかくの鯖をそのためにつぶすのは勿体無いですよー>damopoさん
ハイPinger排除のためにタ○コ部屋みたいにPASSかけて欲しいです>damepoさん
>>233 敵側の戦闘機に乗ってる味方が敵か味方か紛らわしい
ってことを言いたいのではないのかな、>228は
>>233,235
本当はこう言いたかったんじゃないかな。
1.damepoドッグファイトでパラシュート使えないように出来ないのかな?
2.敵軍の戦闘機に乗ってる味方がめちゃくちゃうざいんだが。
おまえら某鯖のスターリングヤードで、全員スカウトになって遊ぶんじゃない!
面白くて寝るのが遅れたではないか。謝罪と賠償を・・
またナイフ片手に線路を歩いていいですか?
ガザラで迷子になった。
一晩中彷徨っている内に夜が明けてきた。
>>233 DamepoBBSのログ見たら分るけど確か最初は、ミッドウェイやガダルの拠点を海上だけにして、
そこの各拠点を飛行機で制圧しあうようなコンクエストでやろうとしたけど、これだとクライアントも
いじったファイルが必要になるってことで結局いまのガダルで行く事になったんだよなあ。
あのMAPだと、必然的にみんな海上を目指すから脱出・修理は不可能だしコンクエストだから
MAPのすみにちりばめられた拠点を制圧、防御する必要もでてかなり面白いだろうなと
期待してたけど、まぁ仕方ないわな。MODファイルの出し入れは全然苦じゃないんだけどな。
関係ないけど拠点が空にあるThe Real MidwayってMAPもマルチでやってみたいところ。
http://www.bf1942files.com/file.info?ID=7037
>>234 正直BFありゃFSイラネ(´・∀・`)
FS系マルチはチートまみれ
>>240 地形まで削ろうとするから無理なのであって
陸地のリスパウンポイントを削除
んでもって船を全て削除
艦載機満載の空母だけ2,3隻置いとけば解決するような
それだけの変更なら、クライアントにファイルいらんでしょ
ってスレか板かBBS違いな話かもしれないけど
昨日の某鯖、接続したら自分を含めて4人しか居なかった。バトルアクスの枢軸。
なにやらナイフで遊んでいるようなので、飛行機乗って現場に急行。
イギリス本拠地でナイフバトルですたw
そのあと敵味方一緒になって戦闘機にどれくらい乗ってられるか、とか馬鹿やってすげー面白かった。
飛行機からパラシュート降下し、地上につくまで空中戦しようかという話になったが、
続々入ってくる人たちが普通に戦闘開始、仲良く遊んでた敵味方数人は戦車砲でアボーンされますた。
遊ぶのやめて、とある兵士と二人、編隊組んで爆撃したのは痛快だった。
敵機にケツを取られても、片方がそれを排除したり、たまに二人とも撃墜されたり。
敵の対空砲を連続爆撃で破壊したり、そんでも先頭の1機が撃墜されちゃったり。
スーパープレイとか出来たわけじゃないけど、すげー楽しかったYO!
やっぱりどこの鯖でも、プレイヤーの質が良ければ楽しいね。
しっかしパッチなんでここまで遅れてんだろね
ヤード
>>246 軍曹!1.2パッチ=拡張パック、であります!!
一月ですか
アイゴー
ソフトウェア開発というのは予期しないバグによって著しくスケジュールが狂うことがしばしばある。
バグを直せる目処が立たないことが多く、直している間も従業員に給料を払わなければならない。
つまり開発が長引くとコストがかさみ、それを賄うために収入が必要になる。
よって時間さえかければ必ず出来上がるもの…マップや追加データを販売して
容易に利益を確保しようとするわけだ。
>243
艦載機満載空母をやろうとしたんだけど、上手くいかないんだよね・・・
Detecatedで動いたというファイルをもらって、入れてやってみてもMAPロード中で落ちたり。
リスポンポイントの削除もかなり前に一回やったが失敗してやめたんだよ。
でも、あれは消しすぎてたのかも。
で、空母自体を増やすのは、出来ないくさい。
色々やったけどダメだった。
とりあえず、エルアラとガダルにしてみたけど、やっぱり飛び逃げ・乗っ取り問題発生したか・・・
ぬううん
やはり一筋縄では、いかんなぁ・・・困った
パラシュート制御は、わからんが多分無理じゃないかなぁ。
>234
まぁ、全然人が入らなかったりしたら当然鯖設定とか変えるよ。
なんかパスかけると、人の入りが悪くなるからしばらくパスなしにしてみようかなと。
まぁ、なんかあったら
http://damepo-jpn.net/ のBBSに書いてくれ。
非課金制ゲームの辛いところだな。
>>103 蒸し返すようでスマソ
まあまあ。デモなんだからしようがないべ。製品版でも初心者はいるんだから、お茶でも飲みませう。
漏れが夕べ、製品版で体験したことを書こう。
ウエーク島の枢軸側。開始直後のことだ。漏れは空母の艦長になって駆逐艦の対空支援をしつつマターリしようと思っていた。
で、工兵で空母にリスポーン。空母の艦橋に乗り込もうとしたけど、しかし、駆逐艦が動く様子が無い。駆逐艦にリスポーンした香具師らは全部揚陸艇で上陸したようだった。
ここでちょっと考えた漏れは、方針を変更。駆逐艦に乗り込み、上陸隊の砲撃支援をすることにした。
駆逐艦を発進させ、右に回頭、村に向かって砲撃をしようと思った瞬間だった。
ガッッシャーーーーーーン!
衝撃音とともに視界が激しく上下に揺れた。なんだなんだ?!と思ってミニマップを見てみると、後ろから空母に激突されたようだった。空母は駆逐艦を海から陸に向かって巻き込むように激突。さらにグイグイ陸に向かって押してくる。
おわぁぁぁぁやめれーーーーーーー!! 漏れの叫びもむなしく、駆逐艦は村とデフガンの間付近に座礁。
あーあ。
さらに空母は、駆逐艦をガリガリ擦りながらさらに前進。右への回頭をやめず、駆逐艦の目の前に座礁。
あーあ。
それでも空母は前進をやめない。
艦ごと上陸してやろうという勢いで艦首をグイグイ陸に近づけようとする。
グガガガガガガという音が漏れまで聞こえてくる。
突撃根性は立派だが、ちょっとそのやり方、ちがうんじゃない?
結局、空母は上陸できず、すぐに沈没。
あーあ。
その後、枢軸側はゲームから落ちる人続出で、uneven状態がしばらく続きました。
こんなことがあっても、お茶飲んで笑っていられる根性(?)が必要じゃないかと思う今日この頃。
ちなみにその空母艦長。沈没後に連合へ移っていきました。
>>254 なんつーか素晴らしい御仁ですな。
その、後から空母に乗った奴。
まぁどういう鯖にもそういう奴は居るから、その絶対数が多いか少ないかで雰囲気が変わると思う。
っていうかVoteKickの仕組み、もっと簡単にしてくれよ・・・。
これだけでも違うと思うんだがなぁ。
ちょっと話題はそれるが、Game.listplayersでプレイヤーのIDを探すの難しくない?
人数多いときはコンソール画面からあふれるし、チャット欄にメッセージがあふれているときは、見難くてしょうがない。
>Game.listplayer Nanashisan
とかで個人指定できるのかな?
或いは/pとかパラメータ設定効いたりする?
>>255 コンソール画面はPgUP/Dnでスクロールできる。画面から溢れたら
スクロールして探すべし。
あ”〜昼飯どうしようw
259 :
255:02/11/19 12:31 ID:aqAy6zLg
>>257 ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
期待して3Dgamersまで見に行ったぞ!謝罪汁!
not foundを踏む漏れカコイイ
>>254 話を蒸し返すようだけど、洋鯖じゃ空母を陸地に接岸(要は座礁)させて
上陸部隊を送り込むのは結構そこらで見受けられる。
ウェークだろうとミッドウェイだろうとだ。
欲求の赴くままに進んだ結果だろう
わりかし慣れた
前のスレで空母の対空砲にバズーカを打ち込むと(略 ってあったんですが、
敵の駆逐艦に乗り込んでTNTをバラまいてアボーンすると船体にダメージはあるのかしらん?
血波にダメモトで何回かやってみたのですが....
>>264 甲板でも死ぬほどバズ打ち込めば沈むがな-> 空母
二度とやりたくないが
ウェークの連合でやってて、沿岸からボカスカやられると乗り込んで暴れたくなりまよね。
なりマヨネーズ
>>213 最初に仲間にしたスライムの名前がスラリンでした
我々はマヨネーズが不足している。
真っ昼間から秘密基地満員カヨ!
先程出勤前にいってたけど、秘密基地に全員集合!って感じ。
秘密基地も追尾カメラオフになりゃいいのに
それは言える。
スナイプに限らず、せっかく隠れて戦果を挙げても(略
1殺300m
それもまた良し
装甲40%ぐらいで乗り捨てて、敵に修理されて再利用されるような馬鹿を、どうにかキックできねーもんか
指摘すると切れて、修理中のMyTnakに攻撃してくるし
Codkお前のことな(EA JAPAN鯖)
うんこリアンだと思うが、へタレ日本人の可能性もあるから一応書いておく
パッチ出てないじゃんw
拠点奪取後、傷ついた戦車をキコキコしていると、目の前にやはり傷ついた友軍の戦車が居たので
ついでとばかりにキコキコしていると今まで自分が乗っていた戦車が動いているではありませんか。
まぁ、活躍してくれればいいか。と思ってみていると、なんと一発も打たずに横転であぼーん!
一進一退の状況だっただけに腹が立ちまつた。
それは戦車を離れてるから、ある意味仕方ないかもしれんが、修理してる最中の戦車を奪っていくヤツを見るとリアルで蹴りたくなる。(藁
へタレプレーヤー(恐らくリア厨)ほど横取りする傾向が強い。
追加パックではSoFIIのようにVoteSystemを充実させるべきだ。
>>278 うん
しかも前よりカコヨクなってるよね
>>282 そういうプレイヤーを下手に注意すると(丁寧な言葉遣いで注意しても)
嫌がらせを受けつづけるようになるのが怖い。
このスレでも何度か有名プレイヤーがそういう粘着厨房に煽られ、叩かれまくってる。
つまりアホはどこまでいってもアホですぐ逆恨みするので
腹がたってもできるだけ早く気持ちを切り替えて放置するのが一番。
あまりにも目にあまるようなら違う鯖に移ること。
>>281 乱戦状態の時に煙を噴いている見方戦車がいたので、戦車から降りてキコキコ
いざ、戦車に戻ろうとすると潜んでいた敵兵が乗り込んで暴れ回っていました
しかも味方はアサルトばかりだったので全滅
同じ工兵から見てどう思われますか(;´д`)
286 :
名無しさんの野望:02/11/19 16:22 ID:xXXM9xQ/
>>285 とりあえず見方陣地まで持って帰れよ
話はそれからだ
sage忘れすまん
>>285の状況はバルジの連合側、橋そばでよく見受けられますな
橋をはさんで敵とやりあってたら、川を渡ってきた歩兵に気づかず修理中盗まれ。
ID:xXXM9xQ/
エロ
あおmのにほんごたいけんばんきたー
>281
だいたい分かるけど、漏れはあまり気にしないことにしている。
工兵が修理しているかどうか判別しにくいこともあるから、
自分自身気付かずに乗り逃げしていることもあるかもしれない。
漏れも壁際に寄せてから伏せて隠れて修理しているので、
味方からは放置している戦車にしか見えないだろうし。
>>285 俺は乗っ取られ防止のために車体後部の燃料タンクのあたりにTNTを2個ほど
のっけてから戦車を離れるようにしてる。ただ、これで爆殺する乗っ取り野郎は
何故か味方の厨ばかりだったりする・・・ 盗るなとは言わん、せめてその砲口を
敵軍に向けてくれ。味方との飛行場争奪戦じゃなく(´Д`)
しっかし蜘蛛タイガーのグレネード射出しまくりってのはかっこいいな。
修理中の乗っ取りは、自分自身のスコアなどではなく
チームにホントに貢献できる人なら盗られてもいいかなぁとは思うが
残念ながらそんな心有る人間はそもそも盗人はしないのだ
さっき、EA12鯖で2人時にいろいろ遊んでくれた方サンクス
戦車ぶつかり合戦して、爆撃機曲芸飛行イロイロオモシロカッタヨ!
東京Bフレッツ鯖って遊べるマップが少ない気がする。
いつまで待っても小浜やってくれん。
KILLカメラいらんよなぁ・・・
今、ブラックホークダウン見てるんだけど
ライアンに出てる軍曹って出てるよね?
それと、ガラスが割れて寒いよ 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
つーか、いい加減ベルリン外せ。
まぁスパナ教団員としては、修理した戦車を乗られてもいいんですが(ムッとはしますが)
やはり前線で自分が修理した戦車だけに戦果を、と思いますよね。
それと、KILLカメラはいらんでよね。工兵で隠れてヘッドショットしてもスカウト程距離をとれないから
あっという間にアサルトに逆襲されますよね。
301 :
140:02/11/19 17:20 ID:AglzizbP
メタルギアゴッコしたい…
三十対一くらいに分かれて、CTFとか。三十人の中からあるユーザーを殺害予告して暗殺とか…。
無理だろうなあ。
ハンデで三十人の方は全員スカウト。潜入する一人がメディックでさ…。
オブジェクトを自分の所有物だと思わなければ腹も立たん
俺のではなく軍の物と思えば良し
しまった、名前が他のスレで書き込んでたのが残ってた…。
ウトゥ
スカウトオンリー鯖キボンヌ
航空機の修理中乗り逃げされて以来、なるべく人のいる場所では着陸しないようにしてます。
マーケットガーデンの飛行場の先の誰も来ない平地とか
エルアラメインの砂漠の端の方とか
しかし、先日は対空砲でボロボロのSBDで空母に着艦して修理しようと降りた瞬間、空母の甲板に居座ってるに撃たれて飛行機爆発…俺死ぬ寸前
マジで殺意覚えますね(泣
しかも、飛行機待ちで動かない奴ほど操縦下手クソ…
マーケットガーデンなんかでこんな奴が乗ってると最悪ですわ
>>304 No4SniperとK98Sniper以外の武器のダメージ設定を0に
すれば出来ない事もないね。あと乗り物はジープ以外削除した方がいいかもなーーー
>>302 失礼致しました!軍曹殿!
しかし、陛下より賜った兵器を粗末にするのは戦闘精神に欠けるのではと自分は思います!
305のレスみて俺も昨日似たようなことあったんだが
FFOFFの鯖で空母にRespawnして戦闘機にのるかなって
瞬間にC4がそこらじゅうに仕掛けてあったらしく
爆破 → 海面に吹っ飛ばされる → あぼ〜ん
これを自分が戦闘機乗りたいがためだけにやってる馬鹿者がいたよ
そいつはその後当然のように建物に神風・・・
勘弁してくれと思ったよ
誰か蜘蛛タイガー鯖たててくれぇ
蜘蛛対蜘蛛
>>302 最小の犠牲で最大の効果を狙う。これ当然の理。
戦車が無敵とでも思ってるのか、敵の中へ突撃して、大破させてやがる。
突撃兵は乗り捨て覚悟でやってるんだろうが、戦車を歩兵支援火器と捉えてる俺としては、見ていてむかつく。
チームが勝つか負けるかは、
友軍に厨プレイヤが多いか少ないかで決まる論は既出ですか?
戦車で戦線を支えている状態で耐久度の残20%で修理しようと後退して
私が降りて修理中、戦車長が運転席に移り中距離で砲撃で敵を牽制、
修理終了で戦車長が席に戻り私が乗り込もうとした瞬間に近くに居た厨に奪われ、
私の敷設した地雷を消して最前線に突進しアボーン・・・
地雷と戦車が無くなったことで敵戦車の猛攻を受け拠点が占領され、
一気に形勢が不利になり負けますた、もうね、もうね、あぼがど(略
>>307 それは粗末にしてるんじゃないと思うが・・・。
マジレススマソ
>>311 地雷消し、戦車乗っ取り
かなり強烈な厨だな(藁
もっとすごいのは、修理中で装甲が30%ぐらいしかない戦車を強引に突撃させて大破させるヤツ。
>>301 硫黄島で1on5ぐらいならしたことある
俺が工兵on戦艦で、他は飛行機、デフガン等。
乗艦されて甲板上でも戦ってた。
工兵でも艦上ではワープが使えるから突撃兵にでも勝てる。
>>312 前述の乗った良いけど横転.....の続きのつもりでした。
けど厨の人達はTKはする、スコアのトップ10にも入らない、人からは恨まれる。で、BFの何を楽しんでるんかいな?
人から恨まれない分シングルで遊んでた方がいいような。
まぁ人それぞれですけどね。
\もうね、アボガド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
>>295 こっちこそ、楽しかったです!(w
二人きりの時は良かったけど、他の人が入ってきてからは遊べなくなって
しまったですね。
まぁしょうがないか〜。
318 :
名無しさんの野望:02/11/19 18:12 ID:ROd5HrM1
誰かMODプロジェクト立ち上げない?
自衛隊vs北朝鮮のMODがホスィ・・
突然なんだが俺はこのスレがあったからBFをここまで楽しめるん
だと思ってる。
\もうね、アボガド/ \ 馬 / \ 鹿 かと/
∩ ∩
| つ ⊂|
∧ノ~ ! ,'っ _c,!
ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \
γ⌒^ヽ ミ| ... '_) | __,,▼
/:::::::::::::ヽ. ミ|. (,,゚Д゚) |・ (,,゚Д゚)
/.::::::::(,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |)
i:::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 |
゙、::::::::::::ノ 人.._,,,ノ ι.・,,_,ノ
今の時間帯、このスレにカキコしている人って、仕事中か勉学中の人が多いですよね。
もうひとふんばりして、ミッドナイトの戦場で逢いましょう。
はやく戦車戦専用鯖たててーよ
FLパスわかる?
HPに書いてあったな
BF日本語版発売にに買って1ヶ月位製品版鯖で遊んだが
今はもっぱらDEMO鯖専門・・・・・・
なんか製品版疲れちゃうんだよね・・・
DEMO鯖でマターリ暮らしてます
偶にはこっちで遊んで見て下さいネ
327 :
326:02/11/19 18:56 ID:AA97XFWo
訂正
×BF日本語版発売にに買って1ヶ月位製品版鯖で遊んだが
○BF日本語版発売日に買って1ヶ月位製品版鯖で遊んだが
デモ鯖のひとつのHOKKAIDO JPN。
AAの位置や数が変わってることにも驚きましたが、
飛行機の数が減って戦車の数が増えたことにより派手な地上戦が
できるように。ありがとう鯖管さん、新鮮で楽しいです。
これであの大量殺戮の飛行機厨もおとなしくなるでしょうw
>>326 DEMOで暴れると初心者狩りって言われるよ、
ほかにも、おまえチータだろって言われたこともあるな。
私みたいな女医棒初心者でもかなりKILL数稼げますし。
サポート部長「ユーザから早くBF1942のパッチ1.2を出せとのクレームが
相次いでますが、状況はどうなんですか?」
開発部長「いや、あの、、、予想外のバグやデグレードで思うように開発が
思うように進んでいないのが現状です。」
社長「何だそれは! とっとと片付けんか!何日作業に費やしているんだ!?」
開発部長「え、あう、、、なにぶんソフトウェア開発は結局人手に頼るものでして
ほんの1行のコードミスからでも全く予想の付かないバグになったりするもので
、すいません・・・」
社長「そんなことは聞いてない!一体いくら開発費を投入すればいいんだ!」
いつ終わるんだ!?」
開発部長「す、すいません。今月末までには何とか目処を・・・」
サポート部長「困りますね、それじゃあ。ユーザの不満はピークに達しています」
社長「その通りだ!BF1942の売上にも大きく影響するだろう!!」
営業部長「あの、ちょっとすみません。営業部門としてはパッチ1.2よりも拡張パック
の開発を急いで欲しいのですが」
社長「ん?それはまたどういうことだ?」
営業部長「拡張パックは売上の期待できる商品ですけども、1.2パッチは単なるバグ対策版
ですから。」
社長「どういうことだ? 1.2パッチの売上予定価格はいくらだ?」
営業部長「1.2パッチはあくまでもバグ対策版ですから、無償提供ですよ」
社長「馬鹿者!!! 開発部長!、君は売上にならん仕事に何日も費やしているのかね!」
サポート部長「あ、社長、それはちょっと語弊があります。1.2パッチはBF1942本体のクオリティ
アップに必要なものですから提供する必要があるんです。そうしないとCSは大きく低下して
しまいますよ」
営業部長「ユーザって言っても、新規ユーザを獲得していかなきゃダメですよ」
社長「ん? バグ対策版とは、不良対策版のことかね?」
開発部長「はい。そ、そうです。なにぶん見切り発車気味だったものでして」
社長「それでは、サポート部長の言うユーザとは既存ユーザのことか?」
サポート部長「そうですよ。だからこそ製品に対するクレームが来ている訳です」
社長「サポート部長!君は馬鹿か!? 既存ユーザとは「かつてユーザであった人」だ!
今はユーザではない!我々の言うユーザとは『これから金を払う人』だ!
クレームをうまく処理するのが君の仕事だろうが!
開発部長! 拡張パックの開発に全力を投入しろ! 1.2パッチなんてもんはどうでもいい。
時間が余った時にでも片付けておけ!
営業部長! どんな手段を使ってもBF1942と拡張パックの売上目標を完遂しろ!!!
以上!会議終了!」
HOKKAIDOのFFONのほうはパス付けて欲しいのココロ、スコアもPingもあんまりだよ
FL落ちました
始めてFLでプレーしたが、酷いもんだな
アルンヘムにBF109が飛んでるじゃねーか・・・
シチュエーション台無し
初めてBFをプレーしたが、酷いもんだな
ミッドウェイに超ド級戦艦大和が浮いてるじゃねーか・・・
シチュエーション台無し
大和はどうしてあんなに弱いの?
駆逐艦と同じ設定だから。
PoWは個別の設定。
demo鯖ホッカイドーは飛行機にノーズカメラがないから
コックピットの悪い視界の中
ヘボはすぐ墜落する
でも、うまいヤシはそれでも稼ぐので
その差がはっきりと出てくる気がする。
だからうまいヤシがくると、空はそいつの独壇場。
demo鯖には飛行機うまい人少ないので
攻撃機で対地爆撃も対空戦闘も余裕でこなす
外人ハイピンガーがチート扱いしたり、暴言はいたりで
最終的にunevenになるのよね
3DRevelatorが3000円か。手出してもいいなぁ
で、一 体 ど こ の L A O X な ん で す か
DEMO北海道のFF-OFFの方、ticket 700%とか1000%とかは
マターリやるには良いけど、深夜延々と砲撃してると気が遠くなる。w
>331-332
ずいぶんとワンマン経営だな。
始めて大和に乗った時、駆逐艦と同じく4人乗りだったことに激しく萎えた。
左右に駆逐艦の主砲を4つ追加し対潜水艦弾も追加し、AAを4つ追加した10人
のりの大和がいい。
それで、沖縄のMAPを追加しる!
>343
しかも、戦艦の4つの席が1234のキーで瞬間移動可能。
一人でもなんとかなったりする・・・
>>340 LAOXじゃなかった。
アキバのTZONE DIY館だったよ。いっぱいあった。
通販でも買えると思う。
・・・・デモ鯖は初心者がどんなゲームか導入を検討する鯖だから
へたに設定をいじらないで欲しいと思うんですけどね。(´・ω・`)ショボーン
>>344 以前、工兵で勇んで大和に乗り込んだことがあったのですが、いつまでたっても一人ぼっちで
しょうがなくそのまま出撃。寂しいので一人でF3F4!F3F6!
虚しくなったので、船をもとの位置に戻して陸戦隊に志願しまつた。
しかしネタが尽きないね。
裏取りの為単独で拠点に入ったら一人の敵兵が「待てー!」「撃つなー」。
チャットかなと思ってたら「ついて来い!」。
家の中までいったらソイツ突然「爆発するぞー」といいながら遁走。
直後にTNTで爆死させられた。
きたねぇぞゴルァ!!
悔しいけどワロタ。
3Dメガネで戦闘するのはきついから、衛生兵で野戦病院やってみた。
ベルリンで勝手にどこかの建物を病院に決めて(w
なかなかの臨場感です。ちょっと怖くなるかな。
なんていうか、大きな建物や乗り物が圧倒的な存在感を誇示するようになる。
B17に乗るときも「おお、でけー」って感じ。
で、射撃はどうかなーと思って少しやってみたんだけど、意外といけるかも。
サブマシンガンだからかもしれないけど、本当に武器を持って戦っているんだと思うと結構当たる。
照準を見て、敵の進む方向を見て、PINGを見て…じゃなくて、ただ本能的に撃つ。
3Dメガネだと手榴弾や地雷やTNTを見落とすことはまずないんで、そこは強みかも。
ただ、できれば照準は3Dめがねに対応したものを用意してほしいな。
具体的には照準を3Dで書けばいいんだけど。MODで対応可能かな。
あと、画面に出る余計な文字を消してしまいたい。もしくは文字も3D対応化してほしい。
352 :
199:02/11/19 22:03 ID:xn0FpmGV
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マップは砂漠で連合の拠点がピラミッド式のところ。
枢軸の拠点は一つのマップ。スマンがド忘れっす。
そこで戦車にも飛行機にも乗らず、アサルトのみで以下の数字叩き出しました。
ポイント39 キル17 死亡8
もちろん一番の勲章を頂きました。
しかし、一夜にしてこうも変わるもんなんだね。
>>351 漏れは戦闘では使っていないな。
飛行機の後部座席に乗ったときや、
死んでマターリ観戦したいときなどにホットキーを押して3Dオンで見ている。
Stereoドライバ用のオリジナル照準(レーザーポインター)が
まだBFに対応していないのが理由の一つ。
あれが対応すれば、照準が敵と同じ距離に表示されるようになるので
狙いもつけやすくなることでしょう。
今のところは対応待ちかな。
でも海外サイトの広告では積極的に推奨しているみたいだから、
オリジナルのドライバを採用しているのかもしれない。
英語分からないし、見ても専門用語ばかりでサパーリわからん。
>>345 THX・・・通販じゃそんなに安くないね(3000円と聞かなければ)
ま、通勤途中だから寄ってみることにしますわ、ありがとん
エルアラメインでシングルは普通なんだけど、
マルチする時、連合、枢軸の各拠点基地が重くなるのは自分だけですか?
ここは酷いインターネットですね。
そうでもないよ
ドッグファイト鯖か・・・
そういや、普通のTDM鯖って、国内に無いな。
やっぱ人気無いっぽいな。
もう寝るよ(・∀・)ノ~~~~~~~~~~~~~~~
>>362 エッ!良いのですか?
モデリング専用(造型)スレと思ってまして。
何処に行けば良いのか・・
modだけでなくスキンや動画の話もでているので、
改造系の話はそっちの方がいいと思われ。
ところでキラキラどうやるの?(・∀・)
367 :
名無しさんの野望:02/11/20 00:40 ID:ufbPe7Gr
>>366 了解しましたm(_ _)m
移ります。
しまった
漏れも無言でサゲるつもりが・・・
371 :
名無しさんの野望:02/11/20 01:24 ID:yhAEFUnz
このゲームやる上でこれは読んどけっていう小説はない?
372 :
名無しさんの野望:02/11/20 01:31 ID:op/bQK31
社員必死だなw
糞スレ定期age
竜馬が逝く、だな。
IDが最新のグラフィックカードチップみたいだな、おれ。
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
衛生兵、来てくれ!
>>377の脳味噌を直してくれ!
>>371 小説ではないが、「大図解 20世紀の航空兵器ベスト100」(グリーンアロー出版社)
ってのがお勧めだ。BFに登場する航空機は残らず網羅してるし、内部構造や運用法の
解説等、かなり読み応えがあるぞ。ただ2400円と多少値がはるので、まず立ち読み
してからにしような。
この出版社は他にもドイツ軍兵器の図鑑出してるらしいが、なかなか見つからない・・・
現物見ずに注文する程懐に余裕ないしなぁ
384 :
工兵:02/11/20 02:32 ID:8LcN9RDf
>378
キシコンキシコンキシコン・・・うはあ
おっぱいマシンガンは巨乳になりませぬか?
386 :
芋虫:02/11/20 03:03 ID:UjbcebSt
>378
うえへへへ>377のショートしたニューロンをスナイプ!すないぷしてやるじぇええぇぇぇ!!…うはあ
387 :
371:02/11/20 03:06 ID:yhAEFUnz
>381
ありがとう。まず立ち読みして悶絶してくるよ。
388 :
名無しさんの野望:02/11/20 03:26 ID:AZ0jkyqr
OSをMEからXPに変えたらハリコフのマップ読み込むと再起動してしまうのですが
前に同じような症状の人いたと思うんだけど直し方あったら教えてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
demo鯖で3時間、疲れたよヽ(´ー`)ノ
スコア100とか出してる香具師もいるしdemo鯖くらいマターリ汁!
>391
私も今落ちてきたところです。
熱い戦車戦とスパナ野郎の悲哀を堪能してきました。
敵と味方の戦車の挟まれた〜(;´Д`)
393 :
名無しさんの野望:02/11/20 06:17 ID:rewrT5HZ
オハマで揚陸艇に手榴弾投げ込むヤシ
見てて、その挙動がオモシロイ
スコア無し鯖ってのはできないもんなのかのう?
スコア完全になしってのも困る。TKに対する罪悪感の最後の砦だもん。
TKじゃなくても誤射を助長しないためにも重要かと。
>>396 黙祷.激しく黙祷.
追悼で PPSh41 の MOD を作るしかない.
>>393 それ面白そうだな。
10人くらい乗ってる揚陸艇に手榴弾投げてパニック起こしてるところを見てみたい。
某所で戦車修理してた友軍の工兵が、突然ジープでやってきた敵兵に乗り逃げ(?)された。
彼はピストルを乱射しながら「待てー!」の連呼。
バズーカ兵だったオレは撃つのを忘れて笑い転げた。
バカボンに出てくるおまわりさんを思い出した。
401 :
名無しさんの野望:02/11/20 10:08 ID:ufbPe7Gr
402 :
名無しさんの野望:02/11/20 10:18 ID:7STONvt9
>>399 友軍工兵ジープ爆弾作成中突然やってきた敵兵に乗り逃げ(?)された。
工兵の「やっていい」に対して「GO!」で敵兵&ジープあぼーん。
そして俺は笑いながらまたジープを探しに出る。
早くパッチ出さないと、BFやばいっすよEAさん。
fareast全体で今50人程度だよ…
SiS315
30755ドライバで、一応BFプレイ可能になりますた。
しょーもない報告でスマソ
昨日の煙草部屋のハリコフの連合側の人で、ハリコフの丘で漏れの修理した戦車を奪取した人ごめんなさい。
盗られた後に漏れが対戦車地雷を進行方向に撒いたので、直進バックし、崖の上から落下したときに
「バーカ」と罵った挙げ句に崖の上からTNTをばら蒔いた事、大人げないと後で今更悔やんでおります。
あの後、争奪戦の最中にあなたの陣地の方向に黙祷を捧げました。
が、争奪戦の最中だったので結局ナイフでエグられてあなたの元にまいりました。
>>304 昼間にBFやれる人も
限られてくるからな。
夜になれば増えるよきっと
410 :
409:02/11/20 12:21 ID:beRL4GdM
>>405 いや、パッチよりもMAPエディターをだな、(以下略。。。
MAP変わる毎にCDチェックうざくないっすか?
チェック回避は・・・できんですか?
>>413 CDチェックっつーか自分自身を再起動してんだよ
Daemon様でイメージをマウントしておけば?
CDの回転音と読みこみ可能になるまでの1〜2秒から開放されるよ。
>>413 割れ厨逝ってヨシ。
魂胆見え見えだよ(・∀・)ニヤニヤ
>>416 絶対くると思ったw
正規物だよ。
Demonで出来ますか!
やってみますー
MAP変わる毎にCDキー重複うざくないっすか?
チェック回避は・・・できんですか?
DAEMONはわからないけど
バーチャル6.5で動いたよ
MAPロード時間短くなったので嬉しい
割れ厨っていうけどこれコピーして動くの?
CD−Rにコピーしたけどメッセージでて動かない
プロテクトによっては対応するドライブでしか正常に焼けない
VAIO JX10Gでプレイしておるのだが、ドライブがヘタレな為に、
数度に一度読み込めない不具合が出る。盛り上がってる鯖に
入り込めた時など、この現象が起きると窓から捨てたくなるよ。
外付けドライブでも買おうか、まじで考え中なのでした(泣)
vaioは高い割にパーツが安物だったりするよ
MAPが変わるたびに100秒くらいMAP読み込みしてて、
一戦目が盛り上がり始めたところに投入されるんですが、
普通にCD使ってる人はみんなこうなんですか?
お勧めの女医棒教えてください。
おながいします。
考えられる原因。
メモリが512メガを下回っている。
CDをダヨモンツールに移していない。
ウィルスチェックツールなどの負荷のかかる常駐を切っていない。
いじょ。
>423
CD-ROMの問題の他にCPUが遅くてもそうなる。
Pen3 933MhzでSDRAM384MBのマシンでやったら、すんごいロード遅かった。
>>426 CPU?
漏れはPenV1Ghzでメモリは1Gぐらい積んでるが
マルチではロード後は第一陣に入れるぐらいだぞ
メモリが問題なんじゃない?
ただ、漏れの問題はロード後にスポーンできない
バグが起こりやすので泣く泣く入りなおす事が多い
それらが1.2で改善されるはずなのだが。
もし1.2出るなら。
HDDは関係ないの?
>>429 激しく関係ある。RAID0にするかSCSIにするかRAMDISKにしてみな。
CPU:AthlonXP1700+
メモリ:128MB
OS:WindowsME
ではマップロードに煙草一本吸えます
432 :
名無しさんの野望:02/11/20 14:41 ID:zB8U05KS
AthlonXP2000+
512MB
Windows2000Pro
アンチウィルス常駐だが、そんなに時間かからん。
CPU:Pentium3-S 1.26G
メモリ:512MB
OS:WIN XP pro
だとまぁまぁ早いけど、サウンドの設定を良くするとカクつく。
>>432 と似た環境。OSはXP Pro。後は同じ。
MAP読み込みに7秒ぐらい。HDDはATA133。
Pen3 1G
256MB
Windows2000
ロード中にうんこ行けます。便利です。
CPU P4 1.60A
MEM DDR SDRAM 768MB
windows 2000 pro
毎回一番最初にJOINできます。
BFはイメージ化してdaemonでマウントしてある。
たぶんMAP変更時のJOINの速さは、メモリの速度と量だと思う
ちなみにHDDは ATA100
PenIII 868Mhz
SDRAM 512MB
Win XP Pro
早いところで30秒、遅いところで1分位かな
XPproとXPHomeはゲーム環境に違いはありますか?
CPU AthronXP1800+
MEM DDR SDRAM 768MB(PC2100)
HDD 80GB(Platter40GB,5400rpm)
DVDdrive(スピード忘れた)
windows XP Home Edition
第一陣で出陣できます。
CPU:Pentium3 800MHz
メモリ:512MB
OS:WIN 2K pro
HDD X15-36LP
第二戦では、ほぼ一番乗り(ping20以内というのもあるかも)
初戦では、10番手ぐらいのスタートだなぁ
CPU:Pen4 2.8GHz
メモリ:PC2100 DDR 512MBx2
HDD:Ultra320 15000prm
回線:Bフレッツ・マンションタイプ(20Mほど)
一〜五番目には出撃できます。
時々、鯖がMAP読み込むのに待たされるときも…。
443 :
443:02/11/20 14:57 ID:k3mp8Lr/
会社のPCね。
CPU Pen3 500MHz
MEM SDRAM 512MB
HDD 60GB
windows XP Home Edition
ロード中にオナニーできます。
なんかさっきの秘密基地鯖、戦い方が幼稚だったような気がする。
扇形にスナイパー展開状態とかなるし。(´Д`;)
CPU:Pentium4 2.4Ghz(2.7Ghz駆動)
メモリ:512MB
HDD:ATA100
CD:36倍
ハリコフで橋の陣地を確保する前後に合流。当然乗り物は残ってない。
仮想化した今では楽勝で乗れます。
やはり大きいのはメモリかと。
>>442 ああ、たまに鯖より速いことがあるね。わらえる。
悲しい時〜
必死こいてランボー状態で敵地潜入したのに、
キャンパーのTNTでアボーンされた時〜
おながいします、自分が使った爆弾系はFFOFFでも自身へ爆風ダメージ入れてください(´・ω・`)
FLはそうなってる。
FFOFFだが、爆風ダメージは自分自身にある
>>448 あれは切ないな。。。。いきなりポポイとTNT撒いて爆破。。。
せめて相打ちなら許せるんだが。
Winnyと同時起動していて快適な人、環境教えて。
1.2パッチのほうはどうなりましたでしょうか・・・
456 :
31:02/11/20 15:37 ID:NjdqeBPL
>>453 ゴリアテっぽいですね。実在しますよん。
>>457 有線かよw
BFだったら一緒についていかないといけないので攻撃できずにアボーンw
>>458 じゃあ実戦でも同じとは思わないのか?w
>458
なんでもケーブル切られた挙句に、ケーブルたどられて操縦者の位置がバレることがあったとか。
砲兵隊に標的を指示せよ!
前の方のスレでも読み込みに10秒とか言う人がいたが、
あれって何か特別な設定をしているの?
ATA133はATA133でもRAID構成とか?
ソフトウェア的に何か設定があるとか?
私はWinXPをデフォルトの設定のまま使っていますが、
何かお勧めの設定などがあったら教えて欲しいです。(・∀・;)
465 :
sage:02/11/20 16:42 ID:UFLlcwZZ
>>465 ボクちゃんには聞いてないよ。
メール覧の返信だが、テンプレの対策とかはやってあるよ、当然だろ?
イメージ化頑張ってますが、かなーり遅い;
こんな物なんでしょうか?
DDumpとやらでやっとります
>>451 お前のように戦闘中に欲情しているような奴は
軍法会議で銃殺刑に処す!
>>467 イメージ化で速くなるのは、CDチェック部分を高速化できるだけですよ。
つまりCDは普段止まっていてアクセスすると初めて回転を始めて回転が安定してから読み込みますよね。
この停止状態から回転安定までのラグの分だけしか高速化できませんです。
ドライブにもよるけど、せいぜい3〜5秒程度かな。
>>464 俺も読み込みが超遅い。過去レス読むと要はメモリーか。
CPUは下がったけど、メモリまた暴落しないかな。
472 :
467:02/11/20 17:03 ID:KOH28JzR
>>469 えぇ、その分高速化したら良いんです・・・
あとCD入れるのも面倒ですし・・・
しばらく放置しときますかねw
>>470 うん、私もだ・・・。
といっても40秒程度なんですけど、
スペック的には10秒とか言っている人と機器構成はほとんど同じなので謎。
メモリも1ギガ積んで試しても速度改善はなかったし、テンプレのレジストリをいじりも同様。
かえって不安定になってしまったのでデフォルトに書き戻して使っている状態。
わからない・・・・10秒というのはネタか?
無聊を慰める為に
AIで野生動物なんかいるといいなあ。
鹿や熊や鴨をライフルでスナイプw
逆にカワイイ小動物を殺すと減点。
川の魚をナイフでGET。
海にはサメなんかいたりして。
機銃で殺さないと泳いでいる者が喰われたりw
で、野戦炊事車なんか作って、獲物を持ち込むとチケットUP、
なんてね。
>469
あと静かになるという利点もある。
うちのはCD高速回転してるとBGMが聞こえないくらいだった。
1942重い・・・どうすれば軽く動くの??
>>475 グリズリーにナイフだけで立ち向かいたい…
って、それじゃ戦場じゃないだろw
P4 2G
メモリ256MB
げふぉ4Ti4200
ってな性能なんですが・・・
BATTLEFIELD☆1942☆Hanter
P4 3Ghz メモリ 2G Ge4Ti4600じゃないと動作不可。
ってのは冗談で常駐ソフトとかない?ウイルス駆除関係の。そういうのを切るとか
あと、BFは音が障害になることが多いからオプションで音の設定をしてみてみそ。
ハードウェアアクセラレータをon/offするとか。
なるほど・・・
それとやっぱメモリは多いほうがいいのですか?
マザーBIOSやチップセットドライバでも結構変わるよ。
FFXIベンチで4400から5800まであがった。
>>477 オレはサウンドカード買って付けたら凄く軽くなった。
特に戦車砲や艦砲射撃なんか喰らってるとガクンガクンだったけど、サウンドカードに
音関係を担当させたら同じ状況でも普通の動きになった。
Winxp
Pen3-800
SDRAM512MB
SoundBLASTERLive!5.1
過去ログかなんかでVIAのチップセットだとIDEコントローラが糞って言ってたが
そのせいでロードが遅いのかも・・・
>>477 いろいろパーツ取り替えながら調べたところ、
CPUは700MHzと800MHzの間。
メモリは256MBと384MBの間に、深い溝と厚い壁があることがわかった。
やはり、推奨スペックの800MHzは嘘ではない、というか700以下ではゲームにならんぜ。
>>487 えっ!マジすか。
815EPだとメモリのMAXが512MBなのでMAXが1.5GBのVIAに換えようかなぁと思ってましたが...
ノ,;:::.:.:. / / ヽ、,ヽ\
/, ...:.;/ / , ヘ/ `ヽ‐ 、 ヽ\ヽ
/,/, . ..:.;;/ ' / i ヽ \ヽ`、
'~// ..:.:::;;;/ // , .l ヽ i!ヽ、
// _,、-‐/ / ./ ,; l ! |i ! ヽ }`ヽ、
,,_./イ~ / / ./ ,/ / /i l' i _!'l | l i| \、
、.. _,,、-‐'''" ...:,;/l l__,!-‐/!7!7./ /|/l/~'l`ト、 从 l | !,. `ー-,,-
.ヾ''~ . ...::;;;;| . イ| /レ/-ヒナ' / / ' メ_ニミ| /, i! !! !リ;;;;;;;;::::_,、-‐'"
\,, .. . .:.:.::;,‐!イ! | !リレノ"℃i`/'゛ i 0トレ' 从ノ| !ト-‐'"~
~'''‐--ー-v'" リ〈! !i .iリ〈 l 、ノノ ゞ,,_ノ レ'!リリ i`、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ' '! ハ.|::` ゞ‐'′ ___' ノ;;;;;:::::.:. 丶 _,ノ 1.2パッチは有料になりましたわ♪
| !ノ~リヽ、 し' _, イ;ヽ_,,,、-―- .\ヽ\_________________
| ' |';;;;;;:..`ッ-、,__,,,..、<=ニ二゛. ヽ
-―'! ,、-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄ `.、 }
| \ __ノ_______,,、,、、
i________,,、,、、----――── ─'''''''"゛~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ あぼーん
( ´∀`) 从へ从へ从
(つ┳⊂) Σ( ⌒( ⌒ )ζ
| □ |カチッ ( (( ( ⌒ )) ) ζ
(__)_) Σ (( ( ⌒ )) ) )
結局パッチ有料化か…
1.2パッチ有料化って・・・(ぉぃ
パッチ有料化なんて嘘ついてんじゃねぇ!
正しくは拡張パックに同梱だろ!
あくまでパッチは無料だ!
20Gプラッタ7200回転を2つストライプでraidにしてるけど一回戦目に確実に一番で出れるよ
読み込みが終わってからの時間的な余裕は3秒から13秒くらい
40Gプラッタの7200回転とのスペック差とPCのスペックはこんなもの
Processor AMD Athlon 1199.06MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution 1920x1440 (32Bit color)
Memory 1572,336 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/11/20 19:38
ST320HG SCSI Controller
Generic STEALTH DVD
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST360020A
Maxtor 93073U6
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
Win2000 Promise FastTrak100 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
Promise 1+0 Stripe/RAID01.10
Promise 1+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 56449 43685 11914 C:\100MB
上が20Gプラッタのraidで80G中残り5G 下が40Gプラッタで120G中残り10G
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 38713 40553 19658 F:\100MB
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) 旦 旦 旦 毒 旦 旦 旦
衛生兵!
毒入り飲んだ香具師はチケット-100!
>>496 ちょうど遠征でつかれたとこだよ
ありがたくいただこうかの・・・
ぐはっきっきさまどくをもったな・・・
連合のまわしもの・・か・・・
ガク
-1000 あぼーん
(;´Д`)ドクシカノコッテナカッタ・・・
(-毒)
> >
(´〜`)ムシャムシャ
(-母)
> >
ヽ(゚∀゚)ノ ヨッシャ、TKシニイザセンジョウヘ!!
( )へ
<
F6 F2
だれだ!?モルヒネを別な用途に使ってる兵士は!!
demo鯖の北海道、数分で1ゲーム終わったのですがこれは仕様ですか?w
∧_∧
みなさん、うんこが出ましたよ・・・・。( ´・ω・)
( つ旦O
●●●●●●●●●●●●●●●●と_)_)
1.2パッチマジで早く出せ。すぐに鯖が落ちるのが現状。これはパッチで
なおると思いしぶじぶ我慢。この不具合を修復させると期待のできるパッチの
発表を行って3週間もたつ。
急いで中途半端な状態で出されるのも嫌だけどな。
鯖もよく落ちるがクライアントもよく落ちる。
さっきも某鯖で日本兵に撃たれた瞬間落ちたぞ
もういい加減にしる
よく落ちるという人、環境どんなの?
漏れはデモ版の頃から激しく毎日4時間程やりまくっているが、
バックで何か重いものを動かしたりでもしない限り落ちたことはない。
ちなみにWinXP/home。
509 :
上に同じ:02/11/20 21:01 ID:gfcemkoT
>>494 そ れ を 有 料 化 っ て 言 う ん だ よ
公式のE3 TRAILERってムービー
どっかで画面がでかいバージョン(確かmpg)があった気がするんだが
わかる人居ます?
夢だったのかな・・・?
513 :
名無しさんの野望:02/11/20 21:12 ID:ufbPe7Gr
みんなさらりと無視してんな
かわいそうだから俺が構ってあげよう
>>495 割 れ 厨 の ク ソ ス ペ ッ ク な ん か ど う で も い い ん だ よ
苦節18ヶ月。
就いた職業が飛び込み営業。
帰宅してビール飲んでFLに飛び込みまつ・・・。
みんなよろすく。
昨日から急速に荒れ出したなこのスレ
>>516 それもこれもパッチ出さないEAが悪い
なんていってみる。
あ は は
単なる517みたいな低脳が出てきたからっしょ。
さて,今日もDEMO鯖でマターリしてこよ
onore EA mee-----
さっき巡洋艦に乗ってたブライトって人が、弾幕薄いぞー って言ってた。
526 :
名無しさんの野望:02/11/20 22:03 ID:oL8gDVOQ
EAへ出撃! > ∧二∧
_____/ (´∀` )
_ | ̄|--| ̄~| ̄| ̄ ̄ヽ
()) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 「」 |
~ ̄ ̄ ̄区二二二| | | |
___|___|=|_____|______|___|__ ___
____/_==__/_/----/ ̄| ヽ~^-) ) )=
/____7____----~---__/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ===/________V≡≡|~)~~(()~~(()~~(()~(~)
ヽ==\_______V===7|√ |√|√|√|√|/
ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4亀にEAがGameSpyと提携した、ってあったんだが、
1.2パッチでASE排除とかありえるのかな?
GameSpy必死だな。
先程の某鯖オマハで2戦目枢軸側から見て右のデフガンに
引き篭もっていた者ですが、ずっと後ろで回復してくれていた工兵さん方
ありがとうございました。あの時は全然後ろを見てなかったので最初は
全然気づかなかったです。
529 :
いーなぁー:02/11/20 22:07 ID:QEd90SE0
自分のパソコンでは出来ないのよ・・・・(ノ_・、)グスン!
sageてね
531 :
工兵:02/11/20 22:25 ID:fFyOur/3
よし、デフガン直ったぞ。反対側も見に行くか。今日は工兵少ないから忙しいなー。
ザッ ザッ ザッ ザッ(移動中)
待ってろよ、すぐに行くからn・・・うっはぁ くっそぉ
>>400らへんで話題になったdaemonでCDをHDに入れると早く入れる
みたいなのがよくわからないんですが、教えてください。
>533
閣下のCDをMP3化してHDDに常駐しておくものと思われ
>>535 使い方です。
使ったことないので、さっぱりです。
>>536 勘弁してやれ。ドイツ語なんて一般人は知らんよ。
合言葉は「アイリーン」
サンダー!
まんこー!
546 :
名無しさんの野望:02/11/20 23:33 ID:8M1xs+AS
>>544 目がぁ
目がやられたあぁぁぁぁぁ
衛・・・・せ・・ぃ・・・・ぐふ
某CTF鯖ベルリンMAP連合側での出来事。
珍しく連合優勢で戦況が推移し、漏れも敵陣に突入。旗を握った瞬間TNTで爆死。
ところがリスポーンしてみると前にいた味方がT34に飛び乗ると猛然とバック。旗の横で固定砲台化。
いもしない敵目掛けて霧の向こうに遠距離砲撃を開始。
もうね、アボガドバナ(略
「おまえこの状況での戦車の重要性がわかっているのか!」と周り中の味方がF7F7コールや車体にBAR乱射するも一向に動かず。
ぶち切れた横の味方が手榴弾を1発投げつけたので、漏れも車体の端目掛けてバズーカを発射。
黒煙を噴きながら必死に砲塔を旋回して、いもしない敵を探す姿は非常に哀れでした。
ちなみに乗っていたのは、Kill2Death11の勇者(藁
CTFは味方の連携がうまくいくとものすごく楽しいが、こういう輩が多いと激しくつまらなくなる諸刃の刃だと強く感じた
>>544 敵艦発見!
砲兵隊向けの標的があるーっ!
damepoにいるMINAGOROSHIは本物?
普通に上位に食い込んでるんだけど
TKしてなかったよ
552 :
544:02/11/21 00:12 ID:NYIPWFFz
ターゲット
>>550進入角度良し!魚雷全門開放!発射!
>>551 思うに上手い人の偽者は少なからずいる。
悪評を立てることで
やられまくったウサを晴らそうとしているのでは?
>>539 ありがとうございます。
それにしても、すごく時間がかかるんですね。
そしてdamepo撃沈・・・・・・・・・・
554に追記です。
よくエラーでて鯖落ちます(つД`)
自動で再起するのでよろしくです。
>>552 スクリュー音を探知!!敵駆逐艦のようです!!
・・・水しぶきがたくさんきこえます!!
そっか、でもdemo鯖の時板MINAGOROSHIはTK地獄のMINAGOROSHIしか居なかったから
TKしない方が偽者なのかも・・・・衛生兵ー って詠んだら回復してくれたしな。
飛行機からパラシュート無しでの飛び乗りダイビングを
自分オンリーマルチで練習して極めた
だが、これマルチでやって成功すりゃスゴイことなのかもしれないが
失敗すると「飛行機無駄にすんじゃねぇ!ゴラァ!」
と言われかねない諸刃の剣、素人にはお勧めできない(w
味方が飛行機厨のみで誰も旗とらない時にでも使うか・・・
563 :
とんづらフラッグ:02/11/21 00:59 ID:HagJghJT
パッチはいつ出るんだ?
ウワァァァン!
某鯖のスターリングラードにてナイフで斬り合ったりした工兵さん
チャット無視しちゃっとすみません
某鯖のバルジで共に戦い、スターリングラードで敵となった工兵さん
チャット無視しちゃっとすみません
あら、書き込み失敗って出たから書き直して
もう一度試してみたらこんなことに(;´д⊂エーン
すみません
>>548 枢軸にいたけど、あれはひどかったな・・・
味方の連携がうまくいくとまぢでた楽しい。
『旗の搬送者を守れ〜〜!!』って言うと『了解』が一杯返ってくる。
ガザラとかエル・アラとかで旗を取ると、マップのいろんな所から
わらわらと味方が沸いてきて大名行列気分が味わえます。
同じギャグは二回まで。
風が……止まった……
_ -  ̄ ヽ, ―_
/´ , ´ ミ
, ノ ミ、
ノノ ,、从乂`ヽ)) ヽ
, ノ r´__, __ヽ ))ヽ
> 从 ´て)` 「て)`丿,ノ
彡 (ζ 、 〈 (
( ∧ ´ } )))) パッチが..来るの...?
((( |\  ̄ /彡
___|\ イ
/ \〕〔 ̄ ̄´|___
ベクトルさえ間違えなければ・・・
また今日もパッチは出なかった・・・
寝るか・・・
今日から新兵として派遣された〜!!
やっぱオモロイっすな
ウェーク以外のMAPは初体験でもう右往左往
でもウェークでは初日から神が降臨しますた
ちょっといい旅夢気分ですた
んー、しかしデモより重い…
聞いてはいたがひどいっす、鯖から切れるなぁ、LOADの時とかに
こりゃやっぱマシンがのろいせいですかね
微妙にもう下火だな。
とりあえず、某鯖の時代は終わったな
578 :
575:02/11/21 04:21 ID:RQiqHbSo
>>576 うぎゃぁ
買ったばっかなのにもう下火だったのか…
>>577 過去ログみてると某鯖って単語がよく出てきますが
どこの鯖のことでしょうか…
某鯖、人が減った上に微妙にメンツの質も落ちたしな
自分が上手いわけでもないが、ボイス連呼や船座礁も多くなって来た気がする
これからは全体に割れ厨がプレイヤーの大半を占めそうな予感
おもちゃスレから
ユージン「WW2 ファイターコレクション1」
全5種 300円カプセル 1月発売予定
●スーパーマリン スピットファイヤー MK-1
●三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型
●メッサーシュミット Bf-109G
●グラマン F6F-3 ヘルキャット
●中島 キ-84 四式戦闘機 疾風 甲型
1/144スケールモデルらしい。
皆がやるべきことを淡々とこなす優良鯖見つけんとな
>>578 多分FL鯖のこと。
最近行ってないなあ。
一時期逝きまくってたけど、人が減って行かなくなってしまった。
なんで減ったのだ?設定が特殊なだけにマンネリ化?
また皆殺しかよ、FF-OFFだけど砲撃で見方吹っ飛ばして壁にめり込ませてTKしてる
今日はヤシ頑張ってるな。久々に見たけど。
でも後半普通にメダル取ってたのが(・A・)イクナイ!!
TKなら最後までTKに興じろ。
TK飽きて来たからって普通にプレイするなw
きまぐれでTKされちゃかなわんわいw
結構面白かったよ、
FLはARの威力上がってから行かなくなった。
チョトシビアすぎ。
工兵でアサルト倒せるのは気にいってたのになー。
>>561 俺が熱烈希望してた芝刈り機の自走化が実現しとる・・・。
MOD作成者最高(はぁと
今日はしばしば切断された。鯖落ちじゃなくて、俺だけ。
ルータ見たら、攻撃受けてたよ。
ping flood。設定変えたの忘れてた。寝よ。
>微妙にもう下火だな。
確かに既に廃れ始めているね。
確かにこのBF1942は長く続けたいと思うようなゲームではない。
かなり賞味期限が短い薄っぺらな短命ゲーム。
たまにやりたくなるけど、飽きた理由をすぐに思い出してまた暫く放置。
NVIDIA鯖軽くていいね。
589 :
名無しさんの野望:02/11/21 10:26 ID:NOJv2BqE
冫─' ~ ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ,,,ノ", 、 、,,r''" ミ ___ __
| 彡______, 、,___ミ/ _/ |___,,,,,//
ゝ_/ /|ヽ=・= |⌒|-=・= |ヽゞ ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|tゝ \__/_ \__/ | | \ \  ̄
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ //ヽ───ヽヽ/
/| ヽ──' /
/ \  ̄ ./
/ ヽ ‐- ‐-
BF1942にとって変わるゲームって何があるかな?
朝から基地に人いるけどSFF−ON面白いか?
おれはどうもあれが気にイラネ〜
戦車で敵戦車と撃ち合っていてあほが近づいてきてそいつにちょっとダメ与えた
だけでこっちが死亡なんなんだよこの設定
TK対策なんだろうけどTKしようとすればTNTでレスキルできるし
何の役にも立っていないような気がするのだが
まあ、あの鯖には行かないからどうでもいいんだが、なぜあそこに集まるのか気になる
BFって消防の頃の、休み時間ドッチボールや戦争ごっこみたいなもんのような気がする。
手軽に遊べるし。しかしそれって、【遊びの基本】なんだよな。
それが大人でもネットでできる。いい時代になったもんだ。
>>587 俺もそろそろ飽き始めた。
でも一ヶ月以上熱中して遊べたし、損した感じはしないけど。
もうちょっとバランスなりマップなりを調整して欲しかったなぁ。
決して悪いゲームでは無いんだが。
594 :
名無しさんの野望:02/11/21 10:57 ID:fnrUG6Jm
1.2パッチがでるか、拡張版がでるまでやる気がでない。
ハイピンガーウザすぎ!
漏れ的な願望。
来年1月末に拡張パック(たぶん1,2パッチ兼)がでて、2月3月で春のPC買い替え&
ブロードバンド移行シーズン到来でPC環境の底辺の底上げでそれなりのマルチが楽しめる
ようになる。更に4月頃に満を持してMAPエディターがでて、良質なMAPが続々出てくる。
いや、どうせならSDK公開で既にあるスターウォーズMODやローマ時代MODが活気付く。
そしてBF1942は今のハーフライフのような位置付けのゲームとなるのであった。チャンチャン。
回線を切って吊ってきます。
>>592 禿同
サバゲーじゃなく木の棒かなんか鉄砲に例えて、口で「バーン」とか叫んでやってた戦争ゴッコね。
だからBF好き。
学校の掃除の時間
ほうきとかでそういうのやったなあ
昔々家の周りがタンボだらけだったから、鳥除けのキラキラ光るのを見てF3F2!ってやってたよ。
基地とか作って。
漏れの子供の頃は、資材置き場の鉄パイプやブロックやセメントかすで砦作って、
セイタカアワダチソウの銃剣とプラスチックバットの軍刀、銀玉鉄砲で戦争ごっこしたけど、
今の子供たちもやってるのかなぁ(´ー`)。
しかし、漏れがよくやるゲームはどんどん廃れていくなぁ
MOHAA・GO・BF1942・・って発売元がEAばかりだよ
まあ最近はCSとRtcwもやってるけど
俺は消防の頃、夕方コンバットの再放送をよく見ていた。
Barってカービーが持っていた小銃の事なんだね。
サンダースはトンプソン、独兵軍曹はシュマイザー、
つまりsg44のことか。
なぜその名前のなのか、カーター。つまりドク(Doc)は
銃器を持たないのだがこれは何かの条約の関係?
田宮のジオラマシリーズを色々買ってきて、戦場を作った。
アメリカ兵に有利な戦況を作り出し自己満足に浸った(笑)。
602 :
名無しさんの野望:02/11/21 12:57 ID:PXlWE/E1
>>591 激しく同意、敵とガチンコで戦ってる最中にわけもわからず即死するってパターンが多い。
大抵は見方が自分の範囲攻撃くらって〜てのが原因。
こっちが注意しながらやるのもつかれるしね・・・完全に防ぎきれるわけじゃないし。
それならいっそFF-OFFにすればいいだけちゃうんかと思う。
>591
FFとkickbackを混同してないか。(あと爆風のsplashもある)
FF-ON、kickback-OFFという設定もあり得る。
個人的にはFF,SPLASHはONで、kickbackはなしか30%程度を希望。
みんなテンション落ちちゃったね。
>>591>>602 秘密基地の話だよな。あそこはFF-offだよ。爆風のみon。
すべてをoffにしてしまうと、凄く大味になる。無敵ボンバーマンや、敵味方入り乱れて手榴弾合戦等。
それにその設定(FF-off、爆風off)の鯖なら、Bフレ鯖やその他沢山の鯖が採用してるんで、
気兼ねなく楽しむなら選択肢は多いからいいんじゃないかと思う。
基地は、FF-onのシビアな設定と、FF-offの大味な設定の中間を狙ってるんだろう。
秘密基地マンセー、って訳じゃないが、設定自体は別にいいと思う。
味方の巻き添えで死ぬのはムカつくとは思うケドね。
われではマルチ不可です
基地のサーバーに関するご意見やご要望、議論は基地の掲示板までお願いしますです・・・。
608 :
名無しさんの野望:02/11/21 13:39 ID:WrFyAH+y
糞スレ定期age
やっぱパッチはRoRに同梱なのさ・・。
>591>562
俺は手軽だし大人数で遊べる基地は好きだよ。
ちょっと気を付ければSFF-ONも気にならない。手榴弾投げるのにも
割と気を使う必要があってそれもまた楽しい。
何と言っても名前がイイ!
611 :
610:02/11/21 13:54 ID:or9b1Tu7
ごめん>562じゃなくて>602ね・・・。
>>606 割れ厨か?
MXで出回っているBF1942は絶対マルチできないぞ。
ちゃんとお店で買いましょう。
我は危機マンネリ
刺激求む補給
つーか折角モーマンタイ鯖がMOD入れたんだから逝こうぜおめーら。
我々の士気を萎えさせる工作員の書き込みが増えてきている!
BF発売と同時に買ったIBM 120GB 7200rpmハードディスク。
メインとして使っていたが、いま異音を放っている。
なんか、すんごい高い音を
うぃぃぃぃぃん・・・・・ういぃぃぃぃぃぃぃんと断続的に発している。
怖い・・・IBMのHDもう買わねぇ!!
おおスマソ。thx
>601
シュマイザーはMP40。
パッチ作るのやめたんだろうね。
もう御終いやね。このゲーム。
買ってまだ一ヶ月だというのに・・
私は飽きてないし、やる気満々。
でもパッチはさっさと出して欲しいな。
ところでさ
F5F5で連合側が喋ってる言葉ってなんていってんだ?
ひとつは ら〜じゃ とかいってるけど
もう一回押すと はっぴ〜だ〜
とかいってない?
正直なんていってんだ?
Copy that
copy that と言ってるように聞こえる。
羅ジャーと同じ意味じゃないかな
イギリス兵が死ぬとき
I love you とかいってないか?
ロシア兵のテンション低い方のダがいい
てーかよ、このゲームのプレイヤーの比率って社会人が多い気がするんだが。
プレイしてると8時以降からやたらと増えるし平日はあんまりだが、休日となると
結構な人数が集まるし。
寂れてるって言うけどこの板のスレじゃかなり盛り上がってる部類に入るでしょ。
俺が前やってたゲームなんて2,3日に一カキコくらいだぞw
630 :
624:02/11/21 15:22 ID:Cv+v8Vvt
おお、Copy That だったのか、ありがとん
何回聞いても はっぴ〜だ〜 ってしか聞こえないから間抜けな
こといってんなぁと思いながらもF1F1より好きで使ってるんだけどね
「ラジャー・ザット」と言っているのでは?
というか、今サウンドフォルダ見てみたら「RogerThat.wav」というファイルをハケーン
635 :
624:02/11/21 15:29 ID:Cv+v8Vvt
度々質問君ですまんのだが
正直F5F5のら〜じゃや Copy Thatってのはどんな時に
いうもんなんだ?
なんかF1F1って緊迫した時とかに言いそうだけどF5F5ってのんびり
した感じの時使うって感じであってんの?
F1F1 は味方全体に
F5F5は周りのヤツだけに聞こえる。
だから飛行機乗りに空爆要請→飛行機乗りはF1F1
歩兵や戦車が回りのやつにF7F7(行くぞ)とか入れー!のときはF5F5ってかんじかな
F1系は無線なので味方全員に聞こえる。
F5系は発音なので自分の近辺にいる敵味方全員に聞こえる。
ケ
コ
ー
ン
(゚Д゚|||)
飛行機が物凄く弱い設定のサーバキボンヌ(´・ω・`)
FLは戦闘機の装甲車両に対するダメージがものすごく弱い。
超一流パイロットならともかく、普通のヤツは他の鯖と同じタイミングで空爆したとしても
戦車を破壊するのに2,3発必要。
だから戦車はその間に隠れたり修理することができる。
だが超一流パイロットはその設定でも確実に一発で戦車を破壊するが。
>>640 俺はいつも魚雷を戦車のエンジン部分に当てて一撃で破壊するけどな。
conファイル読める人にお聞きしたい。
魚雷は装甲目標に対するダメージは、実際の所どうなっているのですか?
スプラッシュダメージが無いだけで直接ダメージは有り?
普通の爆弾の感覚で魚雷で爆撃するとジープすら破壊できないので
データ的な設定を知りたいです。
643 :
名無しさんの野望:02/11/21 16:29 ID:NMSmJp7L
デモのhokkaido鯖、AAを物見矢倉の上とか中とか凄い所にしかけてるんだが
>642
MODスレでその辺の情報出てたような気がする
見るところは\objects\Vehicles\Air\AichiVal-T\Ai\Weapons.conっで
あってるのかな? とりあえず↓のようになってるけど。
weaponTemplate.create Aichival-TBombs
weaponTemplate.setStrength Infantry 8.0
weaponTemplate.setStrength LightArmour 8.0
weaponTemplate.setStrength HeavyArmour 7.0
weaponTemplate.setStrength NavalArmour 7.0
weaponTemplate.setStrength Submarine 0.0
weaponTemplate.setStrength Air 1.0
weaponTemplate.create B17Bombs
weaponTemplate.setStrength Infantry 18.0
weaponTemplate.setStrength LightArmour 12.0
weaponTemplate.setStrength HeavyArmour 11.0
weaponTemplate.setStrength NavalArmour 8.0
weaponTemplate.setStrength Submarine 0.0
weaponTemplate.setStrength Air 1.0
割れ厨へ朗報
米チームのキージェネ使え
世間は働いてる時間に書き込みして
「BF飽きた」とかいう香具師は真性のヒキコモリ
この時間帯にそれと同じ書き込みしてみしる!
>>645 上の文字列が雷装愛知でしょうか。
これで見ると潜水艦への雷撃ダメージゼロ?
・・・ということは違うと思う。
今まで何度も愛知の魚雷で潜水艦を撃沈しているので、ゼロはありえないと思う。
あっ、ちがった。こっちだね。\bf1942\Game\damage_system\Torpedo.con
一部抜粋してます。defGroup 45の45は兵器の各部位らしいです。
Light Vehicle target
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 4
MaterialManager.defGroup 46
MaterialManager.damageMod 3.5
MaterialManager.defGroup 47
MaterialManager.damageMod 3
MaterialManager.defGroup 48
MaterialManager.damageMod 2.5
MaterialManager.defGroup 49
MaterialManager.damageMod 1.5
Ship target
MaterialManager.defGroup 55
MaterialManager.damageMod 7
MaterialManager.defGroup 56
MaterialManager.damageMod 4
MaterialManager.defGroup 57
MaterialManager.damageMod 3
MaterialManager.defGroup 58
MaterialManager.damageMod 2
MaterialManager.defGroup 59
MaterialManager.damageMod 2.0
ちなみに爆弾(bombs.con)の方は下記の数字になってます。
あとTorpedo.conにはなかったSPLASH DAMAGEの設定もありました。
↓はDIRECT DAMAGEの方の設定です。
Light Vehicle target
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 20
MaterialManager.defGroup 46
MaterialManager.damageMod 20
MaterialManager.defGroup 47
MaterialManager.damageMod 20
MaterialManager.defGroup 48
MaterialManager.damageMod 20
MaterialManager.defGroup 49
MaterialManager.damageMod 20
Ship target
MaterialManager.defGroup 55
MaterialManager.damageMod 5
MaterialManager.defGroup 56
MaterialManager.damageMod 4
MaterialManager.defGroup 57
MaterialManager.damageMod 3
MaterialManager.defGroup 58
MaterialManager.damageMod 2
MaterialManager.defGroup 59
MaterialManager.damageMod 1
MaterialManager.defGroup 65
MaterialManager.damageMod 6
MaterialManager.defGroup 66
MaterialManager.damageMod 6
MaterialManager.defGroup 67
MaterialManager.damageMod 6
読み方はさっぱり分かりませんが、
Bombの以外にスプラッシュダメージの設定が無いという話ですので
やはり魚雷は直撃のみということですか。
どうもありがd
あとはダメージ量がどのくらいかということですね。
分かる方教えてくだされ。
ドイツのF5F4の高い声の方
石川さん?
逝って来ます。
ダメージ量はdamageMod 4の4の部分です。Light Vehicle targetで比べると
魚雷
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 4
爆弾
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 20
あと
タイガー戦車
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 10
W号戦車
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 4
ヴェスペ
MaterialManager.defGroup 45
MaterialManager.damageMod 10
こんなかんじでしたよ。
俺も全然飽きてねぇぞ
それだけ
>>655 たびたびサンクスコ。
それにしても魚雷ダメージヨワッ!
ここまで弱いとエンジンに当てても
100%状態からゼロにまで持っていけるのでしょうか?
戦闘機爆弾でもエンジンに当てて、やっと一撃必殺という状態なのに。
地上の歩兵が手榴弾で弱らせてくれていたからこそ潰せていたっぽいですね。
このデータからすると、やはり雷装機は対地爆撃は駄目ですか。
これからは雷撃を終えた後は機銃掃射に専念しよう・・・。
バンドオブブラザーズをAMAZONで予約したら今日発送したってよ。
明日には届きそうだ。ウヒャウヒャ
コンクエストばかりでは飽きる気持ちもないでないが、
たまに旗取り鯖に入ると結構面白い。
秘密基地なんかも、例えば日によってモードを変えたり
したらいいと思うな。
>>621 F1F1
ようやく仕事から釈放だぁ〜!
けぇ〜って戦場で暴れるぞ〜!
F7F7!!!
まだ飽きてないって人、結構いるんだね。
私も全然飽きてない。
MODも面白そうだけど、ノーマルでも十分満足してるけどなぁ。
UTとか、未だに通常MAP面白いって遊んでるよ。
ゲームが違うと言われればそれまでだが。
>>660 F5F5!
やっぱ、昼間のカキコて厨発言目立つな
必死こいて自演している姿を想像すると、目頭が熱くなる
昼夜通してプレイすれば
そりゃ飽きるわな。
1ヶ月半ほどやってるけど、飽きない。
つーか、飛行、操艦、砲撃、スカウトはほとんどやったことが
ないので、まだ遊ぶ余地が多い。廃人まっしぐら。
>>664 そんな貴方にスカウト教団から勧誘の魔の手が・・・
スパナ教団、バズーカ教団、癒し系教団でも可?
USにv1.2のEATEST鯖がある・・・(元の情報は海外の掲示板です)
もうすぐなのか?
もしかして(・∀・)クル?
つーか、まだテストやってんのかよ。
来週頭も怪しいな。
demoでスコア100オーバーは自慢できませんかそうですか( ´Д⊂
ヌォ〜来るのか
671 :
名無しさんの野望:02/11/21 19:06 ID:tRQvvvZ+
Creative Media Driver Version 5.1.2603.0*
ダウンロード サイズ: 2.1 MB, 5 分
インスコしたヤシいる?
>>669 スコア自慢は当の昔に旬が過ぎました。
今は「自分が見つけた楽しいプレイ」「よそで見かけた厨なプレイ」がブームです。
ファティマの掌(WILDSTYLE)キボン
うへえ 激しく誤爆 TNTで氏んで来ます
昨夜にっくき飛行機をAAで撃墜。パイロットは卑怯にも直前に脱出。
海岸から近い海に入水したので、銃でじわじわとなぶり殺しにしようと
近寄って行ったら突然の回線障害で切断。くやしかったなー。
彼は奇跡の生還を神に感謝しただろうが。
ジョイスティック買おうと思ってるんだけど、このゲームってフォース
フィードバック機能って必要かな?これがついてるMSサイドワインダー
フォースフィードバック2と付いてないプレジョン2では5千円くらい違うから、
いらないのであればプレジョン2を買おうかなと。
ちなみにフライトシミュはやらないのでこのゲームのためだけに買います。
プレジョン2はやめとけ
絶対後悔しますよあんた
>>678 まじすか、やっぱフォースフィードバックっているの?
ジョイ使いの方、御教授願う!
ベルリンのレスキル状態時のドイツ車両位置。
硫黄島のPOWの位置。
オマハビーチのドイツ車両位置。
戦闘をかなり左右する配置だと思う。
各プレイヤーある程度決まった動きをするから、
どういう状態でいるのが良いか個人で理想の戦術があると思う。
私的の理想は
・ベルリン
ソ連戦車が盗めなかった場合、正面に戦車とハノマークをやや離れた位置(霧でこちらが敵機銃から確認しにくいところ)で待機。
そこから、歩兵手榴弾の援護射撃。右側通路は歩兵のみでがんばってもらう。(敵も歩兵だし)
欠点 敵戦車が2台来た時点で正面はまずもたない。右側拠点の負担が高い。
・硫黄島
島を回り込んで空港出口付近。この位置だと敵全拠点に砲撃可能(1・2番砲塔)敵がある程度肉眼でも確認可能。
敵機が飛び立つ付近に対空砲火がもろに入る。
欠点 デフガン3つの有効圏内。揚陸兵が敵からすぐにばれる。空港拠点には直接打撃は難しい。
・オマハビーチ
開始早々は突撃w 敵陣地確保時は2台戦車出現時は坂の両方に配置。1台時はシャーマンの敵位置で動きまわる。
確認していない場合はハノマークは右側より。戦車は左側より。
右側は固定機銃がないうえに、真下の塹壕のため敵兵士がたまり敵の突撃がしやすい。基本的に補給はハノマークに任せて撃ちまくる。
欠点 ある程度位置を固定すると駆逐艦のいい的になってしまう。
各員の有効戦術をぜひ教えてほしいです。
>>679 このゲームではフォースフィードバック効かなかったはずなんで
あっても意味無いよ。
>>679 プレジション2はどうだか知らないけど、少なくともフォースフィードバック2
は操縦桿握るとニュートラル位置に戻ろうとする力が働く
この機能のおかげでバランスの安定した飛行ができるため
様々なアクロバティックがやりやすくなる
たぶん、この機能がないと操るのにフラフラしがちになると思う
それ意外の目的でフォースフィードバック利用するのは邪魔かも・・・
だけど、これでフライトシムやった事あるけどあれはあれで面白いよ
自宅でできるお手軽体感ゲームだね(PSパッドのオモチャな振動とは比較にならないかも)
海外遠征で盛り上がると思ったんだけどな
nVidia鯖軽かったよ。
フォースフィードバック買っておけば他の飛行機ゲーでも使えるし。
>>612 じゃぁWinnyで拾った漏れのBFタンはマルチ出来るんですね?
冗談は置いといて、BF本体の問題じゃなくて要は 尻 の問題なんだがなぁ
MXだろうがWinnyだろうがキジェネで30個も生成すれば1個は通るョ
履き違えない様に
689 :
677:02/11/21 19:54 ID:yW5CNRfY
レスくれた方々、サンクス!!
金ためてフォースフィードバック買うことにしますた。
大変参考になりました。
MXやら何やらで拾って遊ぶよりも、買って遊ぶ方が遥かに楽だ、と考えてしまう俺は大人になったんだろうなぁ。
中〜高校生の頃なら拾って遊んでただろうなぁ、多分。
・硫黄島
漏れの理想パターン。
POWを島の西側、真ん中二つの拠点を望み、ちょい北側(擂鉢山)寄り。
ここで敵を引き寄せつつ歩兵隊(10人くらい)で飛行場南の谷間から上陸して一気に占拠。
これが成功したときは最高でした。
開始5分でゲームの大勢決まっちゃったもんね。
POWとは関係なくなってしまうが、連合が最初に占拠を目指すのは飛行場がベストだと思う。
上陸地点はたいてい戦車が陣取ってて瞬殺されるし、擂鉢山は進入経路が限られてて難しい。
真ん中2つもいいが、ここをとったあと擂鉢山or飛行場へ攻めるのは時間がかかる。
そのうちチケット切れになること多し。
飛行場は広くて守りにくいし、兵力を集中すれば割と簡単に占拠できるのではなかろうか。
問題は戦車の動向。一台は上陸地点に向かってくれるとして、もう一台を簡単に破壊できるかが鍵だな。
>677 みんな本当とは逆のことを書いてるんだよ。
フォースフィードバックはゲームプレイに支障を来すというのが定説。
振動は正確な操作を妨害するし、かといってフォースを切るとセンター
への矯正する力が働かないから(バネが入ってない)駄目だし。
>>688 何を偉そうに・・・。
割れを手に入れてどうこう言ってる時点ですでに脳が(ry
まあ漏れも大人になったのだろうな。
>>690に同意。
694 :
677:02/11/21 20:11 ID:yW5CNRfY
うーむ、、、迷うなぁ
MSの紹介記事読む限り、プレジョンはフォースフィードバック機能以外は
同じみたいだから、BFにしか使わんからプレジョンにしたほうがいいんかなぁ。
割れてやってるゴミ虫とマルチ一緒にやりたくないのでシングルでもやっててくださいよ。
>>691 同意
連合の第一目標は空港が一番良いと思う。
空港を完全に抑えるとだいたい擂鉢山に敵を押さえ込める。
真中二つの拠点は守りにくくて攻めやすい。
>>677 社長はベンツ
www.saitekusa.com/usa/prod/x45.htm
俺はプレジョン買いました。
今練習中です。
>>671 ちゃんと動いてて問題なしだよ。
それより、
C:\WINDOWS\system32\devldr32.exe
がよく固まるんだけど漏れだけ?
OSはXP Proです。
プレジションって
>>683の
「ニュートラル位置に戻ろうとする力」でセンターになるんですか?
・・・バネ?
プレジョン2ではなくプレシジョン2じゃなかったけか?
かくいう俺もこのゲームの為に一緒に買ったよ。
フォース付のと迷ったがこっちにして正解だったよ。
俺は操作性には文句ないよ。値段もこっちの方が安いし。
>>702 確かに。。ぶるぶる激しいですけど、振動すると楽しい気も・・・(・д・;
>>688 30回もBFをインストしたのか・・??
すげー根性だなw
この広さのフィールドならlithtechエンジンでやってくれれば良かったのにと思ってしまう……
>>688その根性があれば7Kくらいすぐ稼げるだろうと言ってみる練習
>>704 漏れだったら、そんな手間かけるくらいなら、3時間残業する
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス
>>705 NOLF2のエンジンのことをいっているのかな?(Jupiterだったっけ?)
NOLFのネットコードは悲惨だったて話(GO...)だけど、2でよくなったのかな?
グラフィックに関していえば、
水面表現とかインドアは確かにBFのエンジンよりきれいだが、、
LODが(狭いといっても)マップに追いつかないと思われ(エルアラとか)
大体ゲームエンジンのライセンスは開発費の圧縮と
資金の低減が目的だから(あと技術力不足のカバー)
自社ソフトが出たばかりの最新エンジンの話をしても仕方ないよ。
710 :
名無しさんの野望:02/11/21 22:23 ID:i+3hx6bH
692が言うようにFFBがマルチプレイで支障をきたすというのは
フライトゲーの中では有名な話だよ。
>振動は正確な操作を妨害するし、かといってフォースを切るとセンター
>への矯正する力が働かないから(バネが入ってない)駄目だし。
持った人しかピンと来ないかも知れないので補足説明すると、
FFBのフォース設定にはフィードバック(振動)とセンタリング
(中心に戻る力)があって、もしセンタリングをオフにして
しまうとまったく使い物にならず、かと言ってフォース(センタ
リング)を入れると強弱の設定が出来てもバネと違い微妙な
コントロールが出来ず、遊びも少なくせざるおえないマルチで
苦戦しやすい。
それに本体・操縦桿ともプレシジョンと比べかなり重くなって
扱いにくいので、FFBはシングルで雰囲気を楽しみたい人
限定だろうね。
>>707 何時漏れが割れのBFで遊んでると発言した
Vol2のDemo出る前からこのスレ寄生してるョ
勿論発売日に買った(日本語版か英語版か迷ったけど,発売日の早い日本語版カタ)
漏れが言ってるのは[MXのはマルチ出来ない]って発言に茶々要れしたダケョ
MXだろうがWinnyだろうが本体は何も問題無い
そしてMXは知らんがWINNYで出回ってるのは(Disk1〜3をccdimage1個に圧縮(rar)と(Disk1.2.3ccdimage別圧縮)と(Disk1.2がFCDなヤツ)
と3パターン落としたけどこれは尻は入ってない
そしてキジェネで1日ほっとけば1個は通る鍵出るって事
波風立たせないで[板の禁止事項見れ>>
>>606]って言えば流せたもんだが
>>612が[MXで出回っているBF1942は絶対マルチできないぞ。]って逝っちゃうから
[そりゃちゃうやろ]って思ってカキコしたダケサ
んじゃ以後漏れも含め
PCゲーム@2ch掲示板
禁止事項
犯罪行為につながる話題:違法コピー、ファイル交換ソフト、エミュレータetc
エロ・下品ネタ、コテハン・個人叩き
マッチポンプか。
713 :
612:02/11/21 22:46 ID:KIS//o7W
漏れは、ここのスレを見ている製品持ってない割れ厨がBF1942を落としてマルチをしようと
するのを少しでも減らそうと・・本当はキーのことは・・(以下略
711は空気も読めず真実がいつでも正しいと思っているただの社会不適合者。
今日、帰宅途中の渋谷駅。
山手線、新宿方面行きのホームにて。
電車到着。
洩れの前に立ってるのは、茶髪で19ぐらいのスタイル抜群のオサレな女の子。
ハリーポッターをカバー付けずに読んでいた。
到着した電車から出てきたのは、黒髪の30代、コンサバねぇタン。
洋書をこれまたカバーをつけずに持っていた。
そして車内の窓際に立っていたのが、
戦艦の主砲の構造図を眺めている黒眼鏡、ブリッジ中指クイッ派のサラリーマン。
実話。
>>711 割れざーを増殖させるようなレスはやめてくれ。
君が出回ってる割れについて色々ウンチクたれる事自体、割れ増殖の手助けになってるぞ。
しかも、
>>688で冗談とか言っておきながら、本当に3種類も割れを落としてるし・・・・
なぁ・・・・winnyとかいうのは共有ソフトなんだろ?
君が3つも落としたことで、更に他の人が割れを落としやすくなったわけでそ?
ということはスデに君は割れ増殖に加担してるわけだ。
>WINNYで出回ってるのは(Disk1〜3をccdimage1個に圧縮(rar)と(Disk1.2.3ccdimage別圧縮)と(Disk1.2がFCDなヤツ)
あと製品版(日本)はdisk2枚しかないです。割れだと3枚あるの?
書いてて変だと思わなかったの?
717 :
677:02/11/21 23:03 ID:yW5CNRfY
プレジョン2じゃなくてプレシジョン2でした。
どうやらフォースフィードバックはBF向きではないようなので
プレシジョン2を買うことにしました。
皆さんレスどうもでした。感謝!
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゜ ,r "_,,>、 ゜'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
日本国皇太子様です。
719 :
707:02/11/21 23:07 ID:R3R1NTLk
>>711 別に煽るつもりはなかったのだが・・・
単に、
>>688みたいに面倒くさい真似する位なら
ソフト買う金を稼ぐ手段を講じた方が楽だよなーと言いたかっただけ
(要するに
>>706と同じ事を言いたかった)
言葉足らずだったみたいだ。気を悪くしたらスマソ
>>717 MSCFS3と一緒に買うと5000円キャッシュバックされるらしいよ
>>720 プレシジョンが数千円でGetできる機会と。
いやCFS3買う予定だった人にとってはだけどw
>>711 >>716も言ってるが故意に違法行為をしておいて
なんの良心の呵責もなくその行為について説明してるところが泣かせる。
しかもその文は自らの正当性を述べてるだけ。
自分のしたことが他人に対してどのように影響するか全く考えてない。
あまり誇張した表現は好きではないが
>>714の言うとおり
社会に適合できない人物であるのは確かなようだ。
だから割れも叩きもやめろって!
オレモナー
>>711 >>割れざーを増殖させるようなレスはやめてくれ。
>>君が出回ってる割れについて色々ウンチクたれる事自体、割れ増殖の手助けになってるぞ。
>>しかも、
>>688で冗談とか言っておきながら、本当に3種類も割れを落としてるし・・・・
>>なぁ・・・・winnyとかいうのは共有ソフトなんだろ?
>>君が3つも落としたことで、更に他の人が割れを落としやすくなったわけでそ?
>>ということはスデに君は割れ増殖に加担してるわけだ。
>>君が出回ってる割れについて色々ウンチクたれる事自体、割れ増殖の手助けになってるぞ。
せっかく
PCゲーム@2ch掲示板
禁止事項
犯罪行為につながる話題:違法コピー、ファイル交換ソフト、エミュレータetc
エロ・下品ネタ、コテハン・個人叩き
と書いて終わらそうとしたのに話題振ったら結局同罪だョ、今書き込んでる漏れもだケド
>>しかも、
>>688で冗談とか言っておきながら、本当に3種類も割れを落としてるし・・・・
冗談ってのは[MXで出回っているBF1942は絶対マルチできないぞ。]つーたから
じゃぁWinnyで落ちてるのはokなのか?って突っ込みの後フォロー
>>なぁ・・・・winnyとかいうのは共有ソフトなんだろ?
>>君が3つも落としたことで、更に他の人が割れを落としやすくなったわけでそ?
>>ということはスデに君は割れ増殖に加担してるわけだ。
[共有]しなければ相手はダウソレナイョ
極論で言えば偽造File幾つつくってもWinnyのCash機能や暗号構造では強制変換しても動画以外は偽Fileなのかはわからない
MXとはFileの扱いや[共有]や[交換]通念がまったく別の代物
と言うか共有してないよ、餌としては誰も食いつかないのが現状
被参照量が物語ってる
>>>WINNYで出回ってるのは(Disk1〜3をccdimage1個に圧縮(rar)と(Disk1.2.3ccdimage別圧縮)と(Disk1.2がFCDなヤツ)
>>あと製品版(日本)はdisk2枚しかないです。割れだと3枚あるの?
>>書いてて変だと思わなかったの?
此れは思いっ切り間違えた,Disk1〜3じゃなくてDisk2までしか無かったネ
MOHAAと混同シテタョ
×(Disk1〜3をccdimage1個に圧縮(rar)と(Disk1.2.3ccdimage別圧縮)と(Disk1.2がFCDなヤツ)
○(Disk1〜2をccdimage1個に圧縮(rar)と(Disk1.2ccdimage別圧縮)と(Disk1.2がFCDなヤツ)
じゃconquestのdamepo逝って来る
んで
>>722 漏れが[本当に]WinnyでBF落とした[証拠]を出しなさい
[
>>716も言ってるが故意に違法行為をしておいて]と決め付けるからにはね
[]で囲む意味を知ってて使ってるのだろうか・・・
>/AbPFYrC
もう黙れよ・・・
MIDWAYにて、初月で、王子と砲戦して、あえなく撃沈。
ボートさがしていると、おもむろに連合(敵)のボートが接近・・・。
撃たれる!と思ったら「入れ!」の声。
救助されますた。
「いくぞ!」「了解!」
ってどこ行くんだろうとおもってたら
そのまま駆逐艦へ連行・・・。そのまま捕虜にされますた。
今日もパッチは出ないのか
>>728 こういうのが空気を読むっていうんだよなぁ。
game.votekickplayer ID:/AbPFYrC
Diablo2飽きたんでBFに来たんだけど、
BFでもパッチを待たされることになるとは。
まあ、どのゲームでも多かれ少なかれそうだけど。
>729
(・∀・)イイ!
でもその後がキニナル。
>>732 半年近くシリアスサム2の新パッチずっと待ち続けてますが、何か?
11/1/02
The patch is on schedule to be released very soon
11/15/02
Expect the patch very soon.
(・∀・)スンスンスーン♪ トカイッテナイデハヤクダシテクレヨ!!
>でもその後がキニナル。
肉奴隷だと思うよ。
肉捕虜が一般的かな。
亀レスですまんが、ゴリアテには無線操縦タイプもあったそうな。
それから、ドイツの誘導ミサイル「フリッツX」は女医棒操作で誘導
したらしい。
結構な命中率だったというが、実際には女医棒操作の腕前に左右
されたと言う。
ここ2,3日人が少なくなってない?
東京Bフレッツなんかいつも満員だったのに・・・
満員のところが少なくなってる
>>741 全体的に人が少なくなってるね
FLも煙草も前はこの時間でも満員だったのに今ではスカスカ
これもEAが1.2パッチを早く出(以下略)
うーん、今日のBFは何故か盛り上がりに欠けたなぁ・・・
負けてきたら一方的に負けてる
拠点取られたら、取り返すわけでもなく後退→最後の拠点に全員キャンプ
チケット減って終わりっていうゲームが多かった
上手い奴と下手な奴の差がかなり付いてきたって事なのだろうか?
だが、スコア上位の奴が、圧勝した後、他陣営に移るかと思っていたら
相変わらず同じ陣営だから、又一方的な試合展開・・・
勝っている側にいても、負けている側にいても面白くない試合が多かった
もっと接戦で盛り上がりたいよー
人間魚雷キボンヌ
>>744 つーか全体的にプレイヤーのレベルが上がったんで、マップによる勝ち/負けがハッキリしてきたような。
だから一方的な展開が多くなってきたような。
気のせいか?
>>746 レベルの向上については確実に言えるね。
歩兵、陸、海、空、全てにおいてレベルが上がっている。
治療や修理、砲撃要請もなかなか的確になっているし。
ただ、勝ち負けがはっきりした(つまり接戦が少ない?)ことに
ついては、オレも良くはわからん。
なるべく死にたくない、長い時間プレイしたい為に消極的な
戦い方をする人が増えたから、最終的にKill/Deathはみんな少ないけど
チケットがドンドン無くなって終了・・・って感じかな?
>>746 確かにそれは有る!
しかも、負けがハッキリしてきたら、へたに先の展開が読めちゃうからか
みんな諦めモードというか、マターリモードに移行してる感じ
ここら辺が、最近盛り上がってないと言われる原因なのかもなぁ
さっきも、圧倒的展開が続くたびに人が抜けていったし・・・
1.2パッチまだ〜?
DEMO鯖を1週間ほどやってみて、製品版を買ってみようかと思っているのですが、今から初心者が入っていって楽しめますか?
しばらくはシングルプレイで修行ですかね。
>>746 全体的にプレイヤーのレベルが上がったんなら
抵抗側もある程度の手ごたえがあると思うんだけど・・・
と、いうより漏れがプレイしてて"一方的"に負けてる時は
だいたい負け側には"旗を取りに行く"
という意欲が欠けている気がするんだよなぁ
逆境こそ、漏れがもっとも燃えるシュチュエーションだ!
と、どう覆すか考えて行動する位のヤシなら
相当上手くなる素質あるハズなんだが・・・
そんな心の火種のようなモノが無いのね・・・なんか悲しいゼ・・・
>>750 今ならなんとか間に合うかも。パッチ1.2出さないからプレイヤーが微妙に減った
感じは否めないけど。
753 :
名無しさんの野望:02/11/22 01:57 ID:W98lZyXh
みんなレベルアップしたって言うより、なんかみんなスコア稼ぎにより夢中になった、って感じがする。
自分はこのゲームの面白さは「こまめに連絡取り合って連携で勝利する」所にあると思ってるんだけど。
だから上手いと言われてるプレイヤーよりもラジオチャットとかの連絡にしっかり返答してくれる人の方が良いプレイヤーだと思う。
敵兵発見したらすぐに「敵歩兵発見」と通信がきて、通信入れた兵が死んでも周りがすぐにサポートする。
人数差があっても連携で逆転勝利なんか収めた時はかなりの充実感を得られるのですが。
こんな感じの人いませんかね??
みなさんはスコア重視?
ここのとこ、秘密基地あたりなんかは挨拶すら帰ってこない。
人数多いから盛り上がってるように見えるけどなんかみんなうつろな気がする(w)
敵兵倒すだけならマルチじゃなくてもいいわけだし・・ね。
と愚痴ってみる。
そんな自分は最近煙草部屋が好き。
>>750 まぁ、以前に比べて全体レベルが上がっているので最初は
厳しいと思う。
けどシングルはDEMOを既にやってるなら特にやる必要が
無いんじゃないかな?
強いて言えば、DEMOに登場しない兵器の扱いに慣れる為に
シングルで練習する位かな。
今までだとMAPによる各陣営の有利不利というのは、有利な陣営でもヘタレがいれば負ける、
みたいな感じだったけど、最近では大ボケかます奴は段々減って来て、お互いのプレイヤーレベル的
には均等な事が多い気がする。
そうなると、元々のMAP的な有利不利というものがはっきりして来て、不利な陣営は打開策もないまま普通に負ける。
有利な陣営はいつも通りの行動で普通に勝つ。という事がほんと多くなった。
自分的には、そのMAPで有利(と思われる)な陣営に2回(2ラウンドローテの場合)とも入るのは避けてる。なんか申し訳ない気がして。
MAP的な有利不利を否定する訳じゃないけど、早いとこMAPエディタなりが出て、お互いの陣営が拮抗したMAPが増えて欲しい。
>>751 漏れは特攻命なので負けてようが死にまくろうが
必死で裏取りに逝ってゲリラ戦かまそうとする。
前は結構一緒に逝ってくれる熱い野郎が多かったが
今はムードが暗くなるっつうかテンション低くなるっつうか・・
敵さんもどこから来るかってのを予想して
手榴弾片手に待ち構えてる場合も多くなってきたしなあ。
負けムードだと敵に寝返る裏切り者も多いのも萎える原因の一つだが。
プレイヤーのレベルアップねぇ…
確かにACPや自走砲で特攻する香具師は減ったね (w
ただ、飛行機に乗らない奴が増えて、あっさり敵に盗まれたりして困る事も出てきた
きちっと乗れる奴は飛行機待ちして沸きポイントを守るべきかモナー
噂には聞いていたけど本当に見てしまいました。
飛行機に乗れなかった椰子が
見方の飛行機に発砲してる所・・・
やはりチョンには呆れますなぁ
ジープで戦車に突っ込もうとしたら敵が脱出するのが見えたので、
横に逸れて降車して、そのまま戦車奪いますた。
>なんかみんなスコア稼ぎにより夢中になった、
ならいいけどな。
フラッグで稼ぐもよし、殺しで稼ぐもよし、どっちにしてもチームへの貢献大だからな
チームの1/3がウン子スナイパーだと一人の腕じゃカバーできん
>>753 そんなあなたはぜひともクランに入るべきです!!(・∀・)
先ほど海外50人CTFエルアラ連合でのこと。
開始直後我先に飛行場押し寄せる光景はよく見るが、
ジープで戦闘機に特攻爆死だの、飛び立とうと戦闘機同士接触して片方ボカンだの、
漏れのあずかったB−17はなんとかその場にとどまって
進路クリアになるのを待ったけど、突っ込んできた味方戦車と接触あぼん。
航空機4機中飛びたてたのは、半壊した一機だけ。
その後も、おなじみ自分がのれないとわかると一転飛行機爆破にまわる厨房ども。
そして滑走路に残されたらポケーと突っ立って、飛んできた敵機の機銃掃射でみなごろし。
旗なんかとられても無反応。
次に死んだとき即効で裏切り、メッサーでそいつら屠りまくり(当然AAなんか撃って来ない)
終わってみれば旗4−0で勝利。
久々に程度の低いのが集まった陣営をみれますた。
ヲイ。1.2まだかよ!
>>763 実は、そういう厨房だらけの状況、結構好きだったりする。
なんつーか、こう、(・∀・)ニヤニヤ
あと、この前のオマハ連合で14人中俺だけアサルトで、スナイパが8人
っつーのも萌えたな。
っあ゙〜
>>765 たしかに、(・∀・)ニヤニヤですね。
寝っ転がってる後ろに行って、F6F4!!とかやってみたり。
ところで、CTFでスカウト選択するメリットってなんかあるんでしょうかねえ?
昨日プレイしてて思ったんですが、必ず何人かいるけどコンクエストならともかく
一箇所でボーっとしてる敵兵なんてあまりいないし(旗守ってる工兵は普通建物の
中だし)、旗取りに行くとしたらその近接戦闘能力はお寒い限りだし・・・・
漏れはバズーカ教団員ですが、最近そういうスカウトさんをナイフで狩るのが快感
になってます(笑)。
自己レスですが、
>>766で言ってる狩る相手は当然敵兵ですよ。
漏れは敵地潜入派なので。
MOHAAスレ荒れてるなぁ。
まあ、あんな出来では仕方が無いだろうけど
ゆんべのdamepo鯖面白かったなぁ。
ガダルの連合でプレイしてて、友軍の戦艦が島の南側で座礁してるっぽくて、あ〜あと思いつつ拠点奪取と防御に専念してて
敵が来ない内に芋虫狩りでもするかと、北側の海岸にいってみると大和が座礁して大傾斜。挙げ句に友軍がデフガンで大和に
射撃してやんの。しかも歩兵の護衛付きで。その場に居合わせたアサルトさんと歩兵を掃討してデフガンを破壊。
なんか敵の必死さに思わず藁ってしまいました。
にしてもメディック専門だったのですが、damepo鯖ってSMGの威力が上がってるのかしらん?
やはり、スコアが問題かも。 この前公式で今のスコアで
満足してるか変更したほうがいいかの投票やってたけど、それなりに
あちらさんも理解してるのかな。 もしかしたら新スコアシステムが
拡張パックとかで導入になるのかも。 ちなみに\Archives\bf1942\Game.rfa
を解凍するとScoreManagerSettings.conてのがあるんだけど、その中身は
ScoreManager.kill 1
ScoreManager.death 0
ScoreManager.capture 10
ScoreManager.attack 2
ScoreManager.defence 5
ScoreManager.TK -2
rem EndOfFile
↑こんな感じだった。パッチか拡張パックで修正できないものなのだろうか。
>>770 そうですよね。前線で激しい拠点の争奪戦をしてて、戦車を取りに後方の拠点から出直してみると
TK,TKK祭りをしてるのを見ると禿げしく萎える。
マイナススコアも極端なのは自動でBANできないすかねぇ。あと、乗り物の自爆もマイナスポイント。
>>771 良いね!それ。
序に、
定位置にある誰も乗ってない見方の乗り物破壊してもマイナスポイント。
乗ろうとしてるの壊すなョ
nVidia鯖は中々良いねえ。バルジで暴れてきたよ。
動き甘いから戦車砲がバスバス当たるでよ
拡張パックに火炎放射器きぼーん
>705
lithtechエンジンってBlood2とか、昇剛だな。
なかなか面白かった。
>769
ダメージは変更してないよ。
ところで皆、グラフィック設定どんな感じにしてるん?
やっぱテクスチャ最低とか?
>>776 全部最高
1152*864
たまに10fpsしか出ないけど、平均30fpsぐらいなんで十分や
>>776 環境マッピング = OFF
テクスチャクオリティ = 80%
それ以外は全部「高」或いは「ON」或いは「100%」
マシンスペックは
CPU : Pentium4 1.7GHz
MEMORY : 768MB RIMM
VIDEO : NVIDIA GeForce3 DDR 64MB
SOUND : SoundBlaster Live! Value
ビデオカード変えたい・・・。
779 :
778:02/11/22 11:35 ID:zGnaIwiQ
あ、解像度は1024*768(32bit)ね。
780 :
776:02/11/22 11:39 ID:nfhI3oX0
30fps位だと、建物あるとこ行くとカクッカクッってならないですか?
・・・解像度640*480じゃ小さいよね(・д・;
さっき海外遠征してたらいきなり
「鯖からキックされました」だって。。。
まさに戦車同士打ち合い始めたとこだったのに。。。
なんでだろ 特に迷惑かけてないと思うけど。。。
PING300近くいってたからかな。。。鬱だ。。。
>>782 そうなんですか。。。
仕方ないか。。。
環境マッピングがONとOFFでは何が違いますか?
ATフィールド(・∀・)イィ!!
某有名プレイヤーはマジすごいね。
ムキになって何回も挑戦したけど、
全部返り討ち。俺もまだまだだな。
787 :
:02/11/22 13:47 ID:t/BhV/O3
バンドオブブラザーズ(DVD)が届いたッス。
でも、DVD観る時間をBFに使いたい気も・・・。
788 :
787:02/11/22 13:49 ID:t/BhV/O3
Xバンドオブブラザーズ
Oバンドオブブラザース
ピカピカスキンシリーズを使っているなら
環境マッピングは必須
>>699 遅レスですまんが、それ日本語版最新ドライバ入れるとなるみたい。
アメリカのCreative HPから英語版を落としてインストールすると治る"可能性"あり。
他にも色々と不具合情報あるから、devldr32で検索した方が良いと思われ。
私はW2k sp3でその症状があらわれ、問題改善にえらい苦労した。
XPの改善法は結構あったけど、W2kはあまりなかった・・・。
まぁXPの改善法といっても、購入時のドライバに治せって言うのだけだったけど。
戦車の各部位に対するダメージ書いてあるのってどのスレだっけ?
tigerのケツにバズーカあてても一発で破壊できねー。4号とかはいいカモなんだけどさ
教えて君でスマソ
>>788 いくらみてもどう違うのかわからん・・・
794 :
age:02/11/22 14:45 ID:bmbjUQoE
バンドオブブラザーズ キター!
796 :
787:02/11/22 15:13 ID:XZ50/KgU
Xバンドオブブラザーズ
Oマリオブラザース
797 :
787:02/11/22 15:16 ID:xKqm3iH9
×マリオブラザース
○ブルースブラザーズ
>>795 thx!!
やはり一発じゃダメなのか...
>>782 その割には海外ハイピンガーjp鯖に来やがる・・・。
敵の旗を後続絶ち時間稼ぎ白旗にするためにACPで特攻(生身より多少は長持ち)
しますが、やはり間抜けなのかな?
後続がいるときは死ぬ覚悟で白旗にするために前進しますが、
それよりも後続を待ってからのほうがいいのでしょうか・・・
>>801 ゲームなんだから迷惑行為以外好きなようなやればいいんじゃない?
>>799 そういえば、昨日PING約800てのいたなぁ。
ビデオメモリ メインメモリ CPU
2M 障害者給付 16M 性犯罪者 -100 ヒトエ(元SPEED)
4M 生活保護 32M ニューハーフ -300 テム=レイ
8M 貧民層 64M ホームレス -500 梅図かずお
16M 一般市民 96M オウム信者 -700 ハヤト
32M 貴族 128M フリーター -800 サラミス
64M 特権階級 192M 東京大卒 -900 ザク
128M 皇族 256M ジャニーズ -1.0G ガンタンク
256M イスカンダル 384M テロリスト(レジスタンス) -1.1G ブラウブロ
516M エリート -1.3G ガンダム
772M ビルゲイツ -1.5G 東方不敗
-1.7G キュベレー
-1.9G シャー
2G以上 アムロ
特権階級でエリート(512)のシャー
>>808 コピペ?
なんかやたら評価が適当だな。ビデオメモリ16MBで一般市民っていつの話だ。(藁
GeForceFXでビデオメモリ1GB逝くし、メインメモリ1GB超はそれほど珍しくないし、CPUはもう言わずもがな。
>>811 >ビデオメモリ16MBで一般市民っていつの話だ。
ゲームやら無い奴は16Mで普通だろ。ゲーヲタ氏ねよ
>>808はBFに限ってのことだろう
ゲームやらないやつはそもそもBFなんかやらないわけで・・・
>>812 気になったので試しにVAIOのデスクトップ最新モデル見てみたが
最低でもビデオメモリは32MBだったが。
一般人は最新モデルは買わないんですかそうですか。
というかこの板はゲーオタが(略
815 :
名無しさんの野望:02/11/22 17:15 ID:W98lZyXh
>762
クランって存在すら最近まで知らなかったんですが・・(汗)
どこかお勧めとかありますか?
むしろ東方先生が2G以上に来るだろう!
砲兵隊向けの標的があるーー!!
>>808 特権 ビルゲイツ キュベレー ですが、何か?
シャーじゃねえ!シャアだ
貴族ジャニーズガンダムですが何か?
コピペなんで苦情要望は受け付けませんデスヨ
ヘッドホンにしたら拠点の旗がはためく音を出してるのに初めて気がついた
バンドオブブラザーズコレクターBOX1 のスペシャルディスクっていうのだけ
再生できないのですが、他にそんな人いますか?
マゼラアタックのMODキボンヌ
早くパッチ出せ〜
爆風で飛ばされ転落死しそうだったがパラシュートで回避。
・・・したにも拘わらず、空中で雷撃に向かう飛行機に撥ねられた(´Д⊂ヽ
そういや、前WAKE枢軸で北の村から隣の基地へ走りで向かう途中、
調度橋の真ん中に差し掛かった時に、飛行場から来たシャーマンと
ばったり出くわして、逃げ道がないもんだから橋から飛び降りて
パラを開いて何とか戦車から逃れた事があったなぁ。
>>830 ある程度の高さがあればどこでも開くよ。橋はもちろん教会の金つき塔
からでもパラで飛び降りれる。
>>832 wakeの橋からパラシュートは俺もやったことあるな。
でも見張り台は無理だった。つーか昨日それで氏んだ。
834 :
名無しさんの野望:02/11/22 18:46 ID:vDbR30Uw
DEMOのHOKKAIDO鯖、昨日はコックピット画面消せたのにまた消せなくなってる
コックピットあると先読み射撃の微調整が利かずに弾があたらん
>>808 皇族 テロリスト アムロだぞ。わけわかんねーYOヽ(`Д´)ノウワーン!
最近は書き込みが少ないねぇ。これも1.2パッチがこないせい。
これだけ少なくなれば別にsageなくてもいいんじゃないか。
>>837 甘えは許されない。一度sageと決めたらとことんsageで。
皇族、ビルゲイツ、キュベレーですが、
ってのは置いといて、皆さん、過去の例からすると今晩はEAから公式アナウンスがある日ですよ!!
ゲームやりながらでもページ確認すれ!!
って、無理か(笑)。
はたして、吉と出るか今日と出るか・・。
どのみちサーバーがインストしてくれないと意味ないのかな?
838の意向によりアゲ進行になりました。
>>838 sageと書いてるので、下がってない罠
>>838 荒らし防止ということでsage進行だが、カキコ自体少ないじゃないか。
甘えとかそういう問題じゃない。
「兵士よ、よくやったー!」
を、
「ヘイ、主砲……よくやったー!」
だと思っていた漏れ。素敵な漏れ。新しい漏れ。
>>845 いや、外人さんの言う「very soon」がどのくらいの期間なのか確認したくて(笑)。
しかし、急ぐあまりMOHAAのようになるのもやだしなあ・・。
ちょっと複雑な気分。
>>844 warota
バンドオブブラザーズ1巻見た、すごいの一言。戦争イクナイ
1話目は凄くない。
>>847 君が見たものと実際の戦争は違う。それと実際の戦争と
パソコンの戦争ゲームも同じく違う。この辺のところはきっちりと認識して
くれよ。
バンドオブブラザーズの有刺鉄線切るやつワロタ。
スペシャルディスクっていうやつ再生できないんだけど・・・。
上にも書き込みあったけど、なぜかな?
PowerDVD WinDVD MediaPlayer で試したんだけど・・・。
>>851 別の板へ行け。
ハード構成とか書くのを忘れないようにね。
ドイツの旗をとった時に聞こえる声が
「輸送隊にしてはもっと長いです」と聞こえる
FLへ。ヘーイロースロ。
FL落ちてるみたいでした・・・。
HOKKAIDO鯖の顔文字コンビ強いな・・・
頻繁にチャットしながらでも常に上位取ってるよ
[o'-']←真似ないで・・・(´・ω・`)
>808
特権階級エリートキャバレー
>>859 独語訛り英語でブチ切れ
メチャメチャワロタ
FL復活まだ〜?
≧849偉そうに語るなボケ。お前のような発言が一番萎える
>>837 一日に100以上レスが付いていながら何が不満なんですか?
俺の常駐するフライトシム板は月単位でレスがつかない事もザラですが。
damepo落ちちゃった・・・(´・ω・`)ショボーン
ミナゴロシさん始めて見ました。
強かったです、無線でこまめに連絡とってて凄くいいカンジでした。
チムーキラーは偽者の(嫌がらせ)ミナゴロシだってハッキリわかりました
>>864 逆じゃないか?
彼はデモからTKやってたんで、良い方のミナゴロシが偽者で、悪い方のミナゴロシが本物。
まー単なる凄腕のまぐれ屋さんなのかも知れんが。
867 :
866:02/11/22 20:40 ID:aO+VLnT1
>>866 >まー単なる凄腕のまぐれ屋さんなのかも知れんが。
を
まー単なる凄腕の気まぐれ屋さんなのかも知れんが。
に訂正。
今まで、ping150overだったBフレが、他の鯖と同じくらいに!
何やったんだ>YBB 今までのは何だったんだ>YBB
Bフレも、飛行機取り合戦で萎え〜
横目で見ながら確実にげっとしてましたが
って漏れも同類じゃん
バンドオブブラザーズ6話まで見たけど、相変わらず独兵がへたれだな
くだらん
いい戦争が見たければ、スターリングラード93年ものをみれ。
>>811 >GeForceFXでビデオメモリ1GB逝くし、
1GHzだろ?
>871
そりゃ、基本的に独兵が敗退していく時期を扱っているから仕方ないのでは?
それに戦争に”良い”も”悪い”もないだろ。おまえが一番くだらん。な〜んてね。
Bフレ鯖、厨が多かったな。
飛行機取りに負けそうになると銃撃で飛行機壊すアフォがいた。
当然チームは負けますた。
>>844 同類よ。
しかし漏れはちょっと違うな。
「ヘイ塩!、よくやったー!」
料理中かテメーはと思っていた漏れ。素敵な漏れ。
>>873 “いい”は倫理に関連した意味しかねーのか
“いい”の反義語は“悪い”しかねーのか
へたれな批評するな
>そりゃ、基本的に独兵が敗退していく時期を扱っているから仕方ないのでは?
へたれすぎ
1.2パッチ マダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>865 一番奥の日本兵がニコニコ笑っているように見えるな。
>>878 くだらんと決め付けるのはとりあえず最終話まで見てからにしてはどうか
ドイツ軍好きなのか?
俺はドイツ好きだが、第10話のドイツ将校はかっこよかったぞ
>どの辺りがへたれと感じたんだ?
2つの理由
@“軍の敗退=個々の兵士もへたれ”になってる>873
Aアルデンヌでもアルンヘムでも手酷い目にあってる>連合軍
そもそも
>それに戦争に”良い”も”悪い”もないだろ。
『スターリングラード』も同じ戦争だしな。
>くだらんと決め付けるのはとりあえず最終話まで見てからにしてはどうか
第5話、七面鳥撃ち状態。
これが『パールハーバー』のように日本兵ならボイコットが起きてる罠。
つーかここはBFスレな訳だが。
omosiromai
え?パッチに新マップが追加されるってこと?
CTFで一人で旗取りいって速攻殺されるアフォがいちばんむかつく
敵にスコア献上してるだけじゃねーか
学べよ
>>886 ソースがBBSだとなぁ・・・
信憑性が薄いかも。
>Battle of Britian
ナチのイギリス本土攻撃
ドーバーを挟んだ空戦
レーダー、ゲーリングの采配ミス、護衛機(BF109)の航続距離等で、RAFの勝ち
>El Guitar
知らない
>4/tB3pvU
もう良い黙れ。アメリカ産映画のドイツ兵がヘタレなんて常識だろ。
893 :
軍曹:02/11/22 23:47 ID:vEFs/30i
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
おれたちはとんでもない思い違いをしてしまっていたようだ。
894 :
軍曹:02/11/22 23:50 ID:vEFs/30i
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
895 :
名無しさんの野望:02/11/22 23:57 ID:JhQsvCne
,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
「=[HERO]=Battlefield 1942 Serve」って鯖スゴイな。
同一クランで満員か。
897 :
軍曹:02/11/22 23:58 ID:vEFs/30i
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
これを見てみろ。
まず衛生兵の武器である『トンプソン』を逆さまにすると、『ンソプント』
さらに、俺が今朝納豆を食った事から、『納豆』
そしてEAはユーザーをなめてるという事を考慮に入れて頭に『1.2パッチ開発中止』を加えるのが
当然の行為だ。
すると導き出される解は『1.2パッチ開発中止ンソンプト納豆』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ンソンプト納豆』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『1.2パッチ開発中止』。
そう!俺達はEAに捨てられたのだ!
ホーサヨカ(・∀・)
軍曹殿!!激しくツマランであります!!
軍法会議を要求するであります!!
そしてキバヤシのAAは鼻毛が出ているように見えるであります!!
>>872 すまん。素で間違ってた。漏れイッテヨシ
でも256MBはすぐ行きそうだな。
>>872 戦争は体験してないからしらんが戦争映画には“いい”と“悪い”があると思うぞ。
>>871にしろ
>>873にしろ(おそらく)WWII知らないんだしこんなことで意見を争うのは意味がない。
>>902 MMR
最近某最前線鯖ってどう?
俺が会社から帰宅するとせいぜい10人前後しかいないんだが
何時ごろが一番盛んかね?
行きたいんだが人数いないから他いっちゃうんだけど
>>903 サンクス。
>>808 ノートで貴族、ビルゲイツ、アムロ。
メインメモリの数値ありえなくないけど、ちょっとおかしいと思うんだけど。
にしても1.2パッチ、3つのマップ付きっていったい何メガあるのだろうか。
所詮スピルバーグやオリバーストーンが作った臭い戦争映画なんぞ、
うちのじいちゃんの戦争話(笑いあり)に比べりゃへぼすぎ。
>>905 21時〜1時位かな、やっぱり。今は(今夜ずっと?)立ってない。
なので、某鯖常連は幾人かdamepo1鯖にいたな。ただ、この鯖今日凄く落ちるもんで、
落ちるたびにみんな抜けてった。そして今また落ちた。
今日もパッチは出なかった・・・
菊水1号作戦MAPつくりてぇ。
枢軸は大和と駆逐艦5ぐらいで。
連合は大量の戦闘機&爆撃機。
足が長いせいか、深夜の戦争ではとても冷えるのですが、どうすればよいでしょうか
>>911 くつ下、履けばいいことでしょ。
次スレはvol.42か。
掛け布団コレ最高。
極寒の中の戦闘は体力を消耗する・・・。
援軍、救援物資、モルヒネがもうない!!
>g9wgpkeu
米・独合作だ、アホめ
知ったかせずに黙っとけ
1.2パッチ
まったくフーバーだぜ!!
しかしこのゲームの銃って精度優秀だよな。
人が米粒みたいなのに当ること当ること。
そろそろ新スレの季節だな
毎度恒例スレタイ案
・テンプレ↓
【】Battlefield1942 Vol.42【】
【蜘蛛タイガー】Battlefield1942 Vol.42【ボンドカー】
【癒しの】Battlefield1942 Vol.42【アムンセン橋】
【パッチ】Battlefield1942 Vol.42【来てくれー】
【パッチ】Battlefield1942 Vol.42【駄目だー】
スレ立てだめでした
>>1にMOD専用スレと海外公式サイト入れたほうがいいかな?
【パッチ】Battlefield1942 Vol.42【全ては妄想】
【快進撃】Battlefield1942 Vol.42【ここまで】
【さらば】Battlefield1942 Vol.42【某鯖】
【パッチは】Battlefield1942 Vol.42【寝て待て】
【指】Battlefield1942 Vol.42【パッチン】
【パッチは】Battlefield1942 Vol.42【有料】
【EA】Battlefield1942 Vol.42【終了】
さすがに毎日やってると辛くなる。
そしてEA伝説が始まる
だいたい、米、英、独の順で鯖が多い。
拡張パックは伊と仏でユーザーを獲得したいEAの脳内妄想とみた。
伊と仏はユーザー少ないよ。
次スレ無理だった。
【今日もどこかで】Battlefield1942 Vol.42【デビルマン】
>>931 ワロタ。
とりあえず、某所の教会とか、某島の北東の無人島とか・・・。
1.2パッチが遅れてるのってXBox版BF1942の発売が原因?
over 50 missions for single and multiplayer distributed over 4 campaigns
って説明があるけど、50って数字は何? これがPC版だと16になるって
ことでいいのだろうか。。。 DICEはXbox向けに50ものMAPを作ってたのかな?
海外のゲームサイトは何故かXbox版のプレビューなのに載ってる画像はPC版の
ものばかりでさっぱり分らん。このXbox版は日本だとLive!が正式スタートに
なってから販売になるのだろうか。。
あ、前スレに書き込んでたよ。。。
なかなか敵を倒せない、1対1でいつも負ける、とにかくすぐに死んでしまう、と嘆いている
新兵諸君に私の戦場での体験を踏まえ助言したいと思う。以下の内容をを理解することが出来れば、
きっとチームの役に立つ働きをすることが出来るであろう。ちなみに今回は攻める側を主体として
表記している。もし自分が守る側だったら、これらの事を逆に考えて把握してもらいたい。
まず最初に敵地へ向かう際に気をつけるべき点を教える。一番大切なことはいかに敵にこちらの
気配を察知されずに先手を打つことが出来るか、という事である。君は敵地へおもむく際、
道のど真ん中を歩いてはいないだろうか? 敵は私たちの襲撃を恐れ、常に気を張った状態で
周囲を警戒していると考えた方がよい。 道のど真ん中などは周りが開けており、たとえ素早く
隠れようとしても敵はこちらがどの方向に向かったのかを知ることが出来る。負傷のリスクを
少しでも抑えるには、道の端より侵攻することが望ましい。周りに木や雑草が生い茂っていたり
すれば、敵はこちらの気配を感じ取ることが難しくなるだろう。また木は重要な盾となってくれる
ことも多い。万が一敵に見つかり銃撃を受けたとしても、木を盾にし左右に素早く移動しながら
敵を狙えば一撃も喰らわずに敵を倒すことも出来るであろう。木が群生しているのであれば、
その間に身を潜め敵を狙うというのも有効な戦法であると言える。
海岸線も良い選択といえる。海岸線は敵の守備も手薄になっている場合が多いからだ。
丘を越えていくのも良いだろう。ただしこの場合は足元に気をつけてほしい。
急な傾斜のある場所で足を踏み外せば当然怪我もするし、場合によっては死亡さえ在り得る。
またジャンプは常に自分の居る地面に対し垂直に行われるということも頭に入れておいてほしい。
崖や丘でジャンプをすると思わぬ方向へジャンプし怪我をしてしまう恐れがあるからだ。
坂の途中で坂に対し自分が正面に向いている場合ジャンプすると後ろにジャンプするような形に
なるという事、左手側、若しくは右手側に坂となる面がある場合は横にジャンプするという事だ。
敵地に近づいたなら、あせらずその近くに身を潜め敵地を観察してほしい。建物の中に向かう敵兵、
建物の影、乗物、監視等、丘の上や対空砲、場合によっては屋根の上に敵は潜んでいるかもしれない。
もし敵を見つけることが出来たらあせらずに照準を合わせ射撃する。おそらくそのくらいの距離で
あれば敵はこちらの気配に気付くことは無いだろう。工兵、スカウトのライフルはもちろんのこと、
アサルトの持つマシンガンも中々の命中率を持っている。一発づつ、丁寧に敵を射撃する。
3発も命中すれば敵は倒れるであろう。見事に頭を打ち抜き、一撃で敵を仕留めることが出来れば
なお良いであろう。もし、敵がその場を離れようとし、動き回ったとしてもあせることは無い。
おそらくその敵はこちらの気配に気付いていることは無いだろう。敵が向かおうとする方向の
少し前に丁寧に一発づつ打ち込めばいい。新兵にありがちな行為なのだが、むやみやたらに
連射するということ。これはどうしても避けたい行為である。弾丸の数は限られている。
もし敵と対峙した際に弾が切れてしまったら? もしもの事を考え、弾丸は有効に使うよう心がけよう。
また発砲音に他の敵が気付き、君を見つけるかも知れない。(単発式だが狙撃銃などは特に
発砲音が大きいので気をつけるよう心がけたい。)そして、そもそも連射しても遠距離〜中距離の
敵には弾は当たらないことがほとんどだ。発砲の際、衝撃で君の腕は大きくぶれているのだから。
もし無事に敵の陣地に潜入できたならば、より一層の注意が必要となる。
なにしろ敵地のど真ん中に居るのだから、どこから敵がこちらを狙ってくるか分からない。
敵はどこかで必ず君を狙っていると思った方がいい。どこかで息を潜め、
君をやり過ごした後に後方より銃撃されるかもしれない。建物の中を探ることは重要なことだ。
占領させないようにそこに隠れていることもあるからだ。もしも敵に気付かれること無く、
建物に隠れる敵兵を見つけることが出来た場合、建物の外からでは直接銃で狙うことが出来ない
場面に遭遇することがあるだろう。そういった場合は、手榴弾が有効だ。窓や出入り口から敵の
潜んでいる場所に向かって投げ込めばおそらく敵は爆死するであろう。ただしこの場合も気を
抜いてはいけない。手榴弾に敵が気付き外に飛び出してくるかもしれない。飛び出した敵と
鉢合わせないようにするには窓から投げ込むのが一番有効だ。もし出入り口に投げ込む場合は、
飛び出した敵の視界に入らない場所に迅速に移動すればいい。万が一、爆発で敵を倒すことが
出来なくても敵の後ろを取ることが出来る。銃は装備し、射撃を行うまでに若干の時間を要する。
この間に敵と遭遇してしまっては丸腰状態の君の命はまず無いと思った方が良いだろう。
敵を排除することが出来、占領の為に範囲内に身を潜める際も油断は禁物である。すべて排除したと
思っていても、もしかしたらどこかで狙撃兵が君を狙っているかもしれないし当然、陣を奪い
返そうと敵の援軍がやってくるかもしれない。一箇所でじっとしているのではなく、
物陰に潜むなり動き回るなり自分なりの対策をとり味方の援軍の到着を待つようにしよう。
さて次に銃撃戦に大切なことを教えよう。ここでは敵との距離を以下の三段階に分けたいと思う。
・遠距離…敵の姿が照準(画面中央の十字のカーソル)の半分〜それ以下の場合
・中距離…敵の姿が照準の半分から倍の場合
・近距離…敵の姿が照準の倍以上の場合
まずは遠距離での銃撃についてだが、本来はこの距離での射撃が一番望ましい。なぜなら先にも
書いたとおり、敵に気配を感じ取られる前に安全に敵を倒すことが出来る可能性が一番高いからだ。
遠距離から射撃する時は身をかがめて(場合によってはホフク)静止した状態で射撃する。
身をかがめることによって射撃の命中率も上がるし、万が一敵に気付かれても標的が小さければ
小さいほど狙いは付けにくいからだ。しかしホフクは避けた方が良い。確かに一番弾道も安定し、
敵から狙える範囲も狭まるがホフクの状態から立ち上がり素早く移動する事が出来るようになるまでには
結構な時間が必要となる。しかもその場に立ち上がろうとするため、敵がこちらに気付いた場合、
動かない格好の的となってしまうからである。気がつかない内に敵が忍び寄ってきてたとしよう。
敵の銃弾が急所を外れ、君は敵に気付くことが出来たとしても立ち上がるまでの間に殺されてしまうだろう。
またホフクの状態では敵に一番近くて大きい標的が頭となってしまう。敵が正確に狙いを付ける
ことの出来る精鋭だった場合、一撃を頭に喰らうことになる。つまり即死を意味する。
ただし敵を仕損じた場合でも、的が低位置にあるために見つかりにくいというメリットはある。
このへんは臨機応変に対応してもらいたいと思う。工兵や偵察兵のライフルはこの距離からの
狙撃が一番良い。敵との距離は極力とるように心がけよう。
次に中距離戦である。遠距離で仕損じた敵がこちらに向かってきた場合や建物から出てきた敵と
遭遇したりと実践では一番多い場面かと思う。この距離では射撃の腕さえ良ければ敵の頭を狙うことも
たやすいのでうまく立ち回ることが出来れば2、3人と連続で敵を倒すことが出来る。
敵の動きが視界内に収まるので銃撃しやすい距離でもある。発砲する際に気をつけたいことが
無駄なズームと連射である。ズームしてしまうと視界が狭くなり、敵に視野外に回り込まれて
しまう恐れがある。また連射しても弾の命中率は悪くなるだけで敵にはあたり難くなる。
2、3発を一回の射撃とし、それを連続して行うことが生き残る秘訣である。
命中率が悪くなる前に射撃を中止し、また即射撃とこれの繰り返しである。
命中率は悪くならないので動き回りながらでも弾を敵に命中させやすい。
無駄弾も減らせるので連続戦闘にも応じやすい。こういった射撃法をバースト射撃と呼ぶ。
また敵の進行方向のやや前方を狙うように心がけよう。おおよそ敵の体の1体分先を狙うと良いようだ。
この距離では敵もこちらに気付くことが多い。(もし気付いていなければ立ち止まり、正確に頭を撃ち抜こう)
当然敵も発砲してくるだろう。敵に照準を合わせられないよう弾をよけながら敵を倒さなくてはならない。
移動する際、もっとも良い動きは敵を中心にして左右に動くことである。相手の背後を取るように
左右から回り込むようにする感じだ。(ランダムにジグザグになるよう動いたり、時折ジャンプしたり
することも良い)前後の動きは照準を移動させる必要が無いので、回避行動としては弱い。
相手に近づくように回り込み近距離線に持ち込むのも一つの方法だろう。この距離で急にしゃがむのも手だ。
照準が上下にずれるので、敵の弾が当たりにくくなることもある。(ただし敵が精鋭であれば、
鈍ったこちらの動きに対してすぐさま対応してくるだろう)場合によっては逃げることも戦法として有効だ。
この時に気をつけることは後ろ歩きはスピードが遅いということ。つまり敵の弾が当たりやすい。
敵に背を向け、ジグザグに走り逃げた方が良い。一直線に逃げることは絶対に避けるべきことだ。
例えば近くに建物がある場合などは建物の裏側に逃げ込もう。おそらく敵は追っかけてくるに違いない。
角を曲がったところでしゃがんでみよう。急いで追っかけてきた敵の視界から君は消えることになる。
冷静に敵を撃つ事が出来る。逆に敵が建物の裏側などに逃げ込んだ場合、無理に追うことは危険である。
逆方面から回り込んだり、手榴弾を投げ込んだり、敵の裏を取るように行動してみよう。
またリロードを行う再は物陰に身を潜めるようにしよう。リロード中は無防備になってしまうからだ。
また万が一敵に囲まれてしまった場合でも冷静に対応してもらいたい。敵の装備している武器を確認し、
マシンガンなどを持っている敵を最優先で倒すことを心がけたい。また狙っている敵と自分との間に
別の敵兵が重なるように移動しよう。敵の誤射を誘うことも出来るし何よりも間の敵が自分の盾と
なってくれるからだ。もし自分の射撃できる範囲に敵が重なった場合は、通常よりも一回の弾数を
多くしてバーストするほうが良い。横にずれた弾が敵にあたり二人同時に倒すことも可能だ。
そして近距離戦闘である。この場合は敵が視界から消えることが一番恐ろしい。
逆に言えば敵の視界から消えて後ろを取るように移動することが望ましい。
またこの距離では移動しながらバーストで敵を狙うということは難しくなる。
無理にバーストを狙うと、その間のわずかな差で撃ち負けてしまうことも多い。
敵が視界に入った瞬間(もしくはその前)にありったけの弾丸をお見舞いしてやろう。
ただしこの際最後の一つの弾倉分くらいの弾丸は残しておいたほうがいい。
上手く敵の銃撃を避け続けることが出来たら敵はリロードを行うだろう。
その間は絶対に敵はこちらに攻撃は出来ない。素早く後ろに下がり敵を視界に入れ射撃しよう。
またこの距離は、兵士の腕の差が一番影響する。
初心者、中級者では上級者にはかなわない事が多いので極力この距離での戦闘は避けるようにしたい。
番外として超長距離での狙撃について。スナイパーライフルでスコープを除いた際、よく見てみると
姿形ははっきりしないものの、敵の影は見えると言った事があると思う。またこういった場合、
敵は敵陣にいる事が多かったりするので立ち止まって静止していることもある。
そういった敵を発見したら果敢に狙撃してほしい。
スナイパーライフルの弾丸の飛距離はかなりのもので、正確に狙えば敵を倒すことが出来る。
最後に対車両戦闘のポイントを書くことにしよう。全ての乗物には弱点が存在する。
主にエンジン部分がそうだ。またジープ、航空機以外には通常兵器は効かないと思ってよい。
よく戦車や装甲車にマシンガンやライフルの銃弾を打ち込んでいる兵士を見かけるが
効き目は無いのですぐに物陰に潜み、所持していれば手榴弾を投げ込もう。
むやみにこちらの存在を相手に知らせてしまうことは善作とは言えないだろう。
また戦車を見つけた際、バズーカなど対戦車兵器を持っている味方がいれば撃破は容易い。
この場合もむやみに砲撃せず、相手の弱点を正確に狙い破壊するよう心がけよう。
ただしこの際気をつけることは、敵車両に近づきすぎないこと。車両を破壊することが出来ても、
車両の爆風で自分の命も失ってしまうことになりかねないからだ。万が一敵の砲撃や銃弾で
敗れてしまった場合、率先して自分で対戦車兵を志願してほしい。戦車兵の持つ重火器は
対人にはめっぽう弱く、人気のあるクラスとは言えない。しかし正確に弱点を狙うことの
出来る対戦車兵がいれば地上戦での一番の脅威となりうる戦車に対しいち早く対応し、破壊することが出来る。
これはすなわち多くの味方の兵の命を守った事に他ならない。他の兵士は破壊してくれた
兵士に対し大きな敬意を払うべきである。また対戦車兵は必要が無くなれば、
地上に落ちている他の武器を手に取り対人戦闘に備えてほしい。
時に地上近くを低速で進入してくる敵航空機に遭遇することがあるだろう。
こういった場合、マシンガンで射撃することは非常に有効である。
航空機は耐久性に乏しい。マシンガンでも容易く破壊することが出来る。
たとえその場で破壊できなくとも、すこしでもダメージを与えることが出来れば
対空砲による砲撃への援護となる。
最後に。
君が命を失うということは、絶好のチャンスを逃すことにもなりかねないし、
味方にとっては有効なチケットを一枚消失することとなり大きな痛手となる。
自分ひとりぐらい、などと思ってはいけない。自分こそは、と思ってほしい。
前線、敵地におもむろに突撃することは場合によっては有効な事もあるが
多くの兵士は敵に倒さることになる。これは勇気ある行動とは言わない。無謀な行為という。
敵を10回倒すことが出来ても、自分が20回やられているようでは、チームに貢献しているとは言えないだろう。
逆に邪魔な存在と思われてしまうかもしれない。
自分がやられた数以上に敵を倒すことがチームへの貢献であり、つまり自国の勝利への一歩となるであろう。
(しかしながら衛生兵や工兵など敵を倒すことが仕事ではない者も当然居るわけである。
彼等は前線で戦う君たちを協力に援助してくれている。これは立派な自軍への貢献と言える。
戦果報告には上がりにくいが、彼等への敬意もけして忘れることの無いようにしてほしい。)
まず、遠くで直線的(自分を横切る動き)に走ってる敵を見つける。しゃがむか、伏せてその敵を撃ってみる。
もちろん照準はドンピシャで2発バースト。だがBFでは全然当たらない。次からは、ほんの少しづつ敵を
先読みしていく。飽くまで自分の撃った弾が敵に当たったかどうかを確認しながら。コツは照準で敵を追っかける
のではなく照準の中に動いている敵が入ってくるように「置いて」おく。
するとたいがい、見えてる敵より2〜4キャラ分先読み撃ちすると、大体当たる、って感じのスポットがあるのに気付く。
その先読み分を覚える。このスポットは相手がこちらに気付いているとか相手との距離、地形などの状況次第で
変化するが、その都度バーストや連射を使い分けて微調整していく。うまくこのコツをつかめばBARなら1発撃ちでも
カナリ当たるようになる。接近戦状態でも、その先読みスポットは存在する様なので、見える敵ではなく相手の動いている
先を撃つ。この場合、自分の画面上ではとんでもない所を撃っているみたいで不安だけど、弾が当たる場所が必ずある。
接近戦で必ず負ける、って言う人は、この先読み具合が足りない場合が多いと思う。
射撃に関しては、敵との戦いの最中でも落ち着いて丁寧に先読みする。
アサルトで強い人は必ず先に相手を見つける。そして相手が気付く前にこちらから発砲する。
これのためにはMAPを覚え代表的な進入ルートを予想できないと駄目だ。
,l \ ヽ
l|, 、 、 |iヽ, ヽ \. ヽ
l i ! | i | |l'、ト ヽ iヽ ヽ ',
| / | |. i |.|| i.|ヽ |、 | ', i i
! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l .i| i
,.|!,.+‐'"| | | |i} ' ュノェ|i,`i l.| i
l |/;:=ニ|i l | /rj:ヽ\ i l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!. ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c! `'ー''(つ }i | i.| |
(つ`''" 、 //// /;:i | | !. |
、//// ' /,ノi, i. |
、,ゝ、 , ‐- / i | |. i
| lヽ、 / | i | !
i |l l| |`''‐ 、 , イ | | | i |. !
| ||i,| | ` ''" | /l| l |i |l l ! i
| l|!,>‐! |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,! |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、 ! 〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ ' i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\ ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i
新スレ・・・。まだですか・・・
飛行機操縦難易度ランキング 20位まで
1位 空戦中の飛行機の羽の上から、視界ギリギリの地上でジグザグに走ってる歩兵にヘッドショット決める
2位 工兵等を羽に乗せたまま戦闘機撃墜
3位 爆撃のみで離陸済みの飛行機を爆破
4位 羽に乗せた対戦車兵のメインウェポンでのみ空母を破壊
5位 羽に乗せた工兵から投下したTNTで地上の戦車を破壊
6位 全力疾走するジープに戦闘機から飛び降りてパラシュートつかわずに助手席に乗る。
7位 羽に突撃兵をのせて突撃兵の銃のみで敵機破壊
8位 B17で歩兵をひき逃げ
9位 羽に地雷大量に積んで敵地で急上昇して地雷散布
10位 背面飛行で敵歩兵を機銃掃射で射殺
11位 ウェーキで2連続背面橋くぐり
12位 抵抗する戦艦を爆撃 もしくは 抵抗する戦艦を雷撃で撃沈
13位 空中戦で敵機を瞬殺(弾50発以内)
14位 マーケットガーデンでビルの隙間に隠れてる敵戦車を、機体をロールさせて縦にして爆撃
15位 歩兵をひきにげ
16位 抵抗する空母を爆撃で撃沈
17位 魚雷を戦車のエンジンルームに直撃させ、戦車を一撃で撃破。
18位 戦闘機から移動している敵戦車の上にパラシュートを使って飛び移る
19位 ガザラの3つの橋をスツーカで連続的に延々くぐりつづける
20位 抵抗する駆逐艦を雷撃で撃沈
BF1942とMOH買うのどっちがいいですか?
949 :
山崎渉:03/01/09 08:00 ID:mjMW62Qw
(^^)
ん?
951 :
名無しさんの野望:03/01/29 11:48 ID:9UQXJggl
B17来てくれ!!
F1F1
しょうがないから一人で埋めるか、、
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
ヒソヒソ(  ̄。(・−・)?
あ
oremotetudatteyaru
a
ato40
ume
umetate
埋めます
梅梅