ファルコム21代【falcom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ファルコムの話題の統合スレです。
新作も盛り上げましょう。

前スレ・20代目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031062518/
21:02/11/05 17:11 ID:VUMTrS68
3名無しさんの野望:02/11/05 17:15 ID:QuTwrPGV
          _ __   ∧ ∧ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ●ヽ─\(,,゜Д゜)、  \ <  F u c k
       /▼    | △ |(ぃ9¶¶っヽ △  \_____
       |_人     | = | ̄\ニヽ_| =|
      _/_/ ̄ヽノ_ノ三/ `-^-\_ノ       (゚д゚) ハクソリーナヘ !!
      /  _ \/_/\/Y \___〉       ゚(  )−
  ,〜l⌒l⌒(_)、|ヨ'\入旧_ノニ ̄フ_ ___  ノ/ >
  |=lニ|二l_〉、|/ |_/:\/__/ ノ=/   //Yンチ彡j
  ヽヲーゝー(_)ノ|  l_ll_/仁// ヽEI ̄ ̄|((⌒Y,zぅ´
   `、─^─´ /  ノ ̄ ̄/● ̄●、    ̄ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄/|   ▼ |     ( ´Д` ) <    s o
         /二//7/三〕、_人ノ〕   /,  /    \_____
        /二// //  / / \ \ (ぃ9  | ┏━━━━━━━━┓
      /_//_//_/ / \_\ /     /、 ┃ はくそ呼びますた. ┃
     /__/ /ミ_/=/   ヽ_ /    ∧_二つ━━━━━━━━┛
       ̄ ̄/ヾ__EIIノ     ミ_/    /      __
        / /\_/        /    \    /Y - -ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄\__/      /  /~\ \   U   _▼)<  R e e n a !!
       /   /   /       /  /|_  >  )  (ぃ9  )  \______
       /_凹_/ー、_/     / ノ  \_/ /   /    ∧つ
     /ヽ_/\_\     / /    / ./   /     ヽ
    /_/ ,\_\ ヽ   / ./      ( ヽ、   / /⌒> )
    l上l_/ ヽ__\ \(  _)      \__つ(_)  \_つ
                ̄
41:02/11/05 17:16 ID:VUMTrS68
うわ、スレタイに目が入ってない…
ゴメンナサイ

||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪



‐ニ三ニ‐
51:02/11/05 17:17 ID:VUMTrS68
AAまでずれてるし  。・゜・(ノД`)・゜・。
6名無しさんの野望:02/11/05 17:47 ID:hKI/Gk8O
結論から先に言ってくれ。
7名無しさんの野望:02/11/05 17:56 ID:QuTwrPGV
結論:昔の勢いを取り戻せ!ファルコム
8名無しさんの野望:02/11/05 18:44 ID:n8FIiOUt
痛いファルヲタ叩きは終わったのか?
9名無しさんの野望:02/11/05 21:39 ID:lzInND2M
おう、今度はほんとに立ったんだな
omeでd
10名無しさんの野望:02/11/05 23:15 ID:vyLJLPys
1はファルに目がないのか




いや漏れが悪かった。・゜・(ノД`)・゜・。
11名無しさんの野望:02/11/05 23:23 ID:QuTwrPGV
おお!ワロタ
12名無しさんの野望:02/11/05 23:30 ID:aaHkvLfi
お前らスクリーンショット出てるんだからちゃんと語ろうぜ
http://www.4gamer.net/shots/dinosaur/dino.html

俺は98版のつもりで初プレイだから気にしてないが、
他の現代ゲームと比べると・・・しょぼいな。
13名無しさんの野望:02/11/06 00:50 ID:E/vSB7FB
えーと、
ちゃんと語っているじゃないか。
本家に素直にいけよ
14名無しさんの野望:02/11/06 02:28 ID:kSvzEQRi
で、ムービーは3Dなのに、ゲーム中ではなぜアニメ絵なんだよ>キャラ
15名無しさんの野望:02/11/06 03:07 ID:XUJh4p5Y
最近はエミュ野郎とか言ってヲタ叩きしないんやな
16名無しさんの野望:02/11/06 05:00 ID:yPRXeuHi
速報☆ミ
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/eiyuu/eiyuu.htmi

1月下旬発売なのだ〜(^o^)/
英伝6の事もチラホラ¢(..)?
17ここがアンチ本流:02/11/06 05:48 ID:A1pWoQx2
ファルコムの凋落ぶりを嘆き、叩くスレ。
痛いファル厨個人や他サイトも叩かれ、晒される。コテハンも容赦せず。
「ここでしか愚痴を吐けない負け犬」社員・元社員歓迎。
だが糞スレage荒らすのだけはやめれ。
18名無しさんの野望:02/11/06 10:17 ID:kOw0c40K
ファルオタ叩きに勤しんでた頃が一番活気があったな
19名無しさんの野望:02/11/06 14:35 ID:kqHp48gN
ウリック キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

けど今回のはイマイチ
20名無しさんの野望:02/11/06 15:06 ID:dDXEPIPH
>>19
ロマンシアU「ヴァイデスの逆襲」 ← もちろん仮サブタイトルです

あいかわらず痛いのには変わりないがな
21名無しさんの野望:02/11/06 15:23 ID:kqHp48gN
続編ばっかりなところも痛いな
22名無しさんの野望:02/11/06 16:03 ID:ro32XAHP
太陽の神殿2がやりたいとかのたまってる奴がいるな。
そもそも太陽の神殿がアステカ2なのにな。
23名無しさんの野望:02/11/06 19:06 ID:o3umggDS
女子大生プライベート2がやりたい
24名無しさんの野望:02/11/06 20:03 ID:eP+iRQN9
>21
もしかしたら、新作には期待出来ないということを暗に示しているのかも。
25名無しさんの野望:02/11/06 20:27 ID:qN+bsiGK
それだ!
さすがのファル厨も唾意にはショボーンだったのか
26名無しさんの野望:02/11/07 00:05 ID:ntiw2jEy
こんなんが出るそうな。


新紀元社のOHPより

英雄伝説ファンブック ガガーブ・トリロジー 回想録
A5判 480頁予定 予価2,700円 2003年1月下旬発売予定

『ザナドゥ』『Ys』など不朽の名作を生み、『ツヴァイ!!』『VM JAPAN』などヒット作を出し続けている老舗メーカー、ファルコム。
その看板ソフトのひとつである『英雄伝説』シリーズは、シナリオにおいて極めて高い評価を得た作品です。
シリーズの3作目から5作目にあたる『白き魔女』『朱紅い雫』『海の檻歌』の3タイトルは「ガガーブ3部作」と呼ばれ、
壮大な物語が多くのユーザーを感動を与えました。本書は、そのガガーブ3部作のキャラクター設定、シナリオを1冊に収録したファンブックです。
300ページを越える大ボリュームのシナリオ、そのほか3部作にまつわる企画ページなど読み応え抜群の1冊です。
また2003年に発売が予定されているシリーズ最新作『英雄伝説VI 空の軌跡』の情報も収録予定。

●ゲームソフト情報
タイトル:『英雄伝説III 白き魔女』『英雄伝説IV 朱紅い雫』『英雄伝説V 海の檻歌』
対応機種:PC(Windows)
ジャンル:RPG
発売元:日本ファルコム
27名無しさんの野望:02/11/07 00:54 ID:ltxyJot2
非売品じゃなかったのか
28ふぁる厨:02/11/07 01:16 ID:hJ4rEQDt
主要登場人物のキャラ設定(図解)の掲載きぼんぬ。
29名無しさんの野望:02/11/07 02:06 ID:Dp4Buwp2
新英伝3の初回特典の再販だったら萎えるな。
…その可能性大だが。
30名無しさんの野望:02/11/07 02:11 ID:nNy2PqRg
シリーズ最新作『英雄伝説VI 空の軌跡』の情報も収録予定。

↑これがあるから、そのまんま、って事はないと思われ。
31名無しさんの野望:02/11/07 03:25 ID:SyhbRx3Y
>『ザナドゥ』『Ys』など不朽の名作を生み

確かにな。いまだにイース作って稼いでるみたいだしな。
イースにいかれちまった当時若かった奴らは年取って、
収入が入るようになって、ますます金落とすわけだろ。
「不朽の名作」=「不朽の金づる」ってとこだろう。
32名無しさんの野望:02/11/07 03:53 ID:1yyBWmnx
英伝スレってある?
33名無しさんの野望:02/11/07 12:14 ID:pSGltJfg
34名無しさんの野望:02/11/07 15:54 ID:jQACO0U1
>33
いや、確かに英伝だが。。
35名無しさんの野望:02/11/07 18:55 ID:X7bB9yo0
朱紅が出た頃、どっかの雑誌だったかな、
「銀河英雄伝説4 朱紅い雫」とか書いていたそうだ。
実物は見ていないが。どこかの掲示板で話題になっていた。
ってここの過去スレでも出ていたような気がするが。
36名無しさんの野望:02/11/07 20:42 ID:ltxyJot2
主人公が雑魚なのに英雄とはな
37名無しさんの野望:02/11/07 20:53 ID:ltxyJot2
38名無しさんの野望:02/11/07 21:21 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
39名無しさんの野望:02/11/07 23:15 ID:MOV6i2EV
>>35
DOS/V Magazine かDOS/V POWER Reportのどっちかだったと思う。

「銀河英雄伝説IV 朱紅い雫 デモムービー収録」…
40名無しさんの野望:02/11/07 23:56 ID:1Km+ohmN
>39
それはそれで見てみたい気もするな。
41名無しさんの野望:02/11/08 16:01 ID:jKP5UJb+
ZWEI は良かった、英雄伝説も
だけど、ダイナソアはダメ。VMJAPANもダメ。
42名無しさんの野望:02/11/08 21:22 ID:+sC1/LMU
>>30
…いや、それ「だけ」追加ってオチがありそうで怖いのよねぇ…。
どうせやるなら、設定画全掲載、各シナリオ全公開くらいやって欲すぃ…。
それだったらシリーズ各一冊で各4000円とかでも買うんだけど。

…重度信者の思想なんてこんなもんだ。キショイと言われる前に逝こう。
43名無しさんの野望:02/11/08 21:52 ID:stiTovHK
ダイナソアのムービーがアップされてますな。
高解像度版は4Gamer.netに。

…兄貴、もう、駄目だ…。
44名無しさんの野望:02/11/09 01:32 ID:IySBL9C9
ファル通でも特典付余ってる・・・
45名無しさんの野望 :02/11/09 04:00 ID:ZI6uZJVV
予想に反して見た目かなーりマトモじゃない?
もっとちゃちいイメージがあったから正直驚いた。

なんかストーリーに自信ありげみたいだけど
あのゲームそんなに話の濃いやつだったっけ?
ひたすらウロウロ、戦闘、戦闘のゲームだったような・・・・。
46名無しさんの野望:02/11/09 04:04 ID:asQxGwvW
>>45
ストーリー・・・濃くはないけど、
”当時”としてはインパクトは結構あったんだけどなぁ。
きっと新規のイベントなんて追加されてなさそうだから
あまり期待しないでおきまつ。
47名無しさんの野望:02/11/09 06:51 ID:5+Aa4cR/
ウリックは権俵がいなくなってからすっかりあの板のヌシの地位に治まったな。
48名無しさんの野望:02/11/09 09:14 ID:m2cfILON
ウリックの→(⌒▽⌒)/ってなんか凄ぇむかつくんだが、
漏れだけか?
49(⌒▽⌒)/:02/11/09 09:58 ID:858xdyss
バカじゃないの?(笑)>>48
死んだら(^_^)/>>48
50名無しさんの野望:02/11/09 09:58 ID:m2cfILON
ムービー見た感じは、初期のセガサターンソフト並にしか見えなかった。

「ヴァーチャルハイドライド」とどっちがマシ?と聞かれて、「ウーン」と悩む感じ。
51名無しさんの野望:02/11/09 10:01 ID:m2cfILON
>49
お?ウリックたん光臨?
52名無しさんの野望:02/11/09 10:51 ID:+6RWujfO
>>50
大袈裟。
DC程度ではあるだろ
53名無しさんの野望:02/11/09 13:55 ID:M5/Fhc2B
>>52
まあ「ごくあたりき」だよね。

というかこのムービー作った人はどーも3Dモデリングの基礎がよくわかってない
感じがした。表情の作り方とか歩き方とかがなんかヘン。
54名無しさんの野望:02/11/09 15:09 ID:gplL76kV
GSで洗車たのむといくらくらい?
55(⌒▽⌒)/:02/11/09 15:32 ID:858xdyss
2000円もあればいいんじゃ?
車買ったんか? 
納車と洗車込みで10000くらいぼったくるよな
56名無しさんの野望:02/11/09 15:34 ID:+6RWujfO
>>53
音楽・ムービー 微妙にずれてるな
無理しないで2Dの絵にすりゃ良かったのになぁ・・リメイクなんだから
57名無しさんの野望:02/11/10 01:18 ID:QrOuZS8u
ウリックたんのファンになりますた
58名無しさんの野望:02/11/11 04:33 ID:8ZGJAxni
SYNは来ないの?
59名無しさんの野望:02/11/11 11:08 ID:jlSH5tKx
ツヴァイを中古で購入した
期待してなかったが、結構面白いじゃん
60名無しさんの野望:02/11/11 16:35 ID:ToTFWsGJ
>>59
そのうち(´・ω・`) ショボーンになるよ
61名無しさんの野望:02/11/11 18:58 ID:ruSnhXE6
ウリックたん、VMJでは強キャラしか使わないよね(藁
62名無しさんの野望:02/11/11 19:28 ID:NBYA35cO
>>59
そりゃヤヴァイ
63名無しさんの野望:02/11/11 20:13 ID:ILvSUNep
DVD版とCD版の違いってあるの?
というかDVD版の意味は?
64名無しさんの野望:02/11/11 20:16 ID:tDQR7vbF
>>59

俺は体験版で
「コリャダメダ」って思ったくらいだ。
65名無しさんの野望:02/11/11 20:16 ID:Vxn01OqY
>>63
音質の違いはある
DVDにはCD-ROM版のに加え、DVD版のオプションが追加されているし
66名無しさんの野望:02/11/11 20:32 ID:qeqM2EZc
>>26の本買いたいな。白き魔女買わんかったからな。
あ、でも入試の真っ最中だわ。
67名無しさんの野望:02/11/11 23:26 ID:LY1JKklq
(,,θχθ)権俵留蔵が1000ゲットです!

あれー新スレ!?
68名無しさんの野望:02/11/11 23:30 ID:aSGHZOna
あ、そんなおいしいネタを準備してたのか。
スマソ。1000ゲトしちゃったよw
69名無しさんの野望:02/11/12 00:09 ID:ttqKPyae
リリアらぶらぶマンセー
70名無しさんの野望:02/11/12 00:09 ID:f3ULbfFo
まさかダイナソアがリメイクされるとは夢にも思わんかったな。
まず商業的にヒットすることは考えられない。
まさに俺のようなマニアの心を満たすためだけのボランティアだな。
71名無しさんの野望:02/11/12 00:53 ID:tbT9LyGI
>>70
おなじく。
でもオートマッピングじゃないからやる時間がないかも。
結構ダンジョン広いもんなぁ。
あの頃、厨房とか工房だったやつは大体働いてるだろ。
それ考えると手書きマッピングはいぢめに近いかと…。
そんな文句を言っても買ってしまうんだろうな(藁
72名無しさんの野望:02/11/12 01:18 ID:Awr6emou
リリアらぶらぶ絶好調
7370:02/11/12 01:19 ID:f3ULbfFo
俺もオートマッピングなしでやれるかが不安。
俺は高校の終わりに買ってクリアして大学入って貧乏だったんでゲーム買う金無くて
これと、同じく高校のときに買ったアルシャークとFF4を何度もやりまくってた。
あのころは純粋にストーリーものRPGが楽しめた。
しかし高いなぁ、といいつつ俺も定価で買いそうなヨカン・・・
74名無しさんの野望:02/11/12 04:17 ID:2I+jJ42D
イース1.2完全版ようやくプレイしてみた
OPムービーが凄いよマサルさんっていうぐらい凄い
敵を倒したらバラバラはいいけど、足音が五月蝿
以前、公式BBS見たらバグだらけとか書いてあったが
バグなんかないジャン!?
発売日購入したけどスペックが足りてなかった
当時 
AMD K6 200MHz  HDD 2GB Win95
メモリ SDラム80M VGA4MB
75名無しさんの野望:02/11/12 08:17 ID:b55DpYsZ
>>74
そんなマシン未来ないし・・・
ファルゲーとかエロゲしか動かないような
パソコン使ってる奴ばかりだから、
ダイナソアの画面が美しいなんていう意見が出るんだ
76名無しさんの野望:02/11/12 12:59 ID:3Ec0uC2O
>>75
『当時』のスペックなんだからそこまで言ってやるな
77名無しさんの野望:02/11/12 13:38 ID:CVVtXMdp
>>73
アルシャークを何度もやりまくるとは、相当暇だったのね
78名無しさんの野望:02/11/12 16:51 ID:AygobSPE
>>75
CPU200mhz、VRAM4Mなんていまどきエロゲすら動かんぞ。
>>76
イース2エタが発売された頃の平均的なPCスペックからみても限りなく低いスペック
だと思うんだが。
79名無しさんの野望:02/11/12 18:17 ID:3K163VKC
ダイナソアリザ、欲しい気もするが、どうも今ひとつ決め手に欠けるなぁ。
80名無しさんの野望:02/11/12 19:21 ID:IChOtXTb
>>79
どうせwinnyで当日に流れる。
81名無しさんの野望:02/11/12 19:22 ID:3RKvUJps
つーかダイナソア、火曜日発売ってどうよ?
82名無しさんの野望:02/11/12 19:43 ID:PrAwmhvP
というか、ファルこむって、
会社事態、かなり危ないんでしょ?
関係者の知り合いからきいたが。
83名無しさんの野望:02/11/12 19:50 ID:hyP/NWRL
>>82
だいぶ前から言われてるけどね。。。
まあ日本でPCゲーム作ってる所でやばくない所の方が少ないよ
84名無しさんの野望:02/11/12 19:53 ID:3K163VKC
>>81
あえてツッコんでみる。

木曜だYO!
8582:02/11/12 20:16 ID:PrAwmhvP
いや、まだ、新規の会社でいっぱいいっぱい(つらい)だが、
でもがんばっているという会社は、
たくさんあるが、
ファルコムの場合は、もう会社の雰囲気自体がやばいから、
上がり目になることはないそうだ。
86名無しさんの野望:02/11/12 20:47 ID:NwI1t+CV
>>84
12月と11月を間違えた(藁
87qw:02/11/12 23:19 ID:ADZLBh/Q
>>85
タイトーに飼われたコンパイルみたいなもんだな。
88名無しさんの野望:02/11/13 00:23 ID:EY6PrheJ
アニメ制作会社は血を吐く思いで新作アニメを作っているのに、ファルコムは環境はいいのに
新作をほとんど作らないとはこの世の中どうなっているのだろうか?
8974:02/11/13 00:40 ID:AmdJ25Ds

今はPen4の2.53G HDD80GB VRAM64M
メモリはDDR SD512M
当時のイース・エターナル1.2の特典に付いてた音源データも秘かに対応してるみたいでとりあえず入れて見ました。
1とりあえず終わったけど、ディレクター加藤会長って事は
2〜3年前まで現場だったのか?
90名無しさんの野望:02/11/13 01:21 ID:wfMBXzJC
Ys2・Eがひと月で2億円売り上げた頃が懐かしい
ツヴァイもそこそこ売れたはずでは
91名無しさんの野望:02/11/13 05:08 ID:pALbpQbw
ファルコムは色々言われているけどそこそこ安定しているようなことを聞いた。
どうなんでしょうーね
92名無しさんの野望:02/11/13 07:15 ID:RoCxXA8f
>>91
PCソフトと家庭用ゲーム機とではソフトの生産単価が違うと聞いたことがあります。
同人のパソゲーを作ってる人に聞くと最低ロット1000で、ケース込み2〜300円だといいます。
もちろん版下やら肝心のソフトの制作費は入っていませんが、家庭用はスタンパー費用だけで10万+量産費用となってます。
またSCEの例ですが、TVにも雑誌にもCMださないでソフト発売すること不可能です。
この広告費が各社の重荷です。発売延期とかになると悲惨なことに・・・

だもんでブランドネームがあって、ずっとパソばかりやってたファルコムはけっこう資産あるとおもいますよ

93名無しさんの野望:02/11/13 08:02 ID:xXw0B/IE
>>91

最近のファルコムを素人の目からみても、
おもいっきり自転車操業と思うんだが、
気のせいだろうか???
ダイナソアこけたらやばいんじゃないの?
94名無しさんの野望:02/11/13 08:40 ID:iTr5mWwe
ソフトの発売ペースがのろいことだけでは
自転車操業とまで言えるか分からないよ。
95名無しさんの野望:02/11/13 11:52 ID:zhOdY5W5
ゲームソフト以外のグッヅの売上やライセンスフィーのほうが高いんじゃないの?
素人目で見てそんな気がする。
96名無しさんの野望:02/11/13 15:11 ID:9n/BrWQM
過去の遺産てすげえな。w
97名無しさんの野望:02/11/13 16:40 ID:NvhL1028
でもその遺産ももう残り少ないぞ
98名無しさんの野望:02/11/13 16:43 ID:uPYTJxIy
そしたら、またリメイクし直す
99名無しさんの野望:02/11/13 16:49 ID:g40jug/G
新OS版を再発売…と。w
100名無しさんの野望:02/11/13 16:51 ID:fS7Ss1cZ
PS2移植版でしゃべりまくりとか!
漏れは買わないけどね(藁
101qw:02/11/13 22:40 ID:HjJ+XZto
64ゼルダをまんま付ける任天堂の方がはるかにすごいな。
あっちの方がより特典らしい。
ファルコムのは毎回お決まりのサントラと無関係CDだし、イラネ。

>>92
その昔、TVにも雑誌にも雑誌のスケジュールにすら掲載されないで発売された
ナイトレイドというソフトがあった。・
102名無しさんの野望:02/11/13 22:58 ID:P+rGY4N1
TVCMもアレだが、雑誌広告の方にだいぶ金がかかってるんじゃないか?
発売前になるとゲーム系の広告を載せてるほとんど全てのパソコン誌に広告がある気がする。
103名無しさんの野望:02/11/13 23:23 ID:RoCxXA8f
>>102
そういうのはマイナー雑誌だから安い
年間契約すれば半額以下になるという、乗用車1台分の出費でなんとかなるらしい
その点TVCMはちょっと力入れるとすぐ制作費を越えてしまう
あのグランディアでさえ、制作費3億、広告費7億だからね
104名無しさんの野望:02/11/14 00:10 ID:GfBExrWp
>>102
マイナーも糞もないな。
20万部の雑誌広告見開きで高くて約150万。
デザイナー費は含まないが。
150万はファルコムにしちゃ安いだろ。
10の雑誌に出してるとしても、年間契約してりゃ1億程度で済むかと。
105名無しさんの野望:02/11/14 01:05 ID:XHdV9BHJ
FってデモCD無料配布ってやるじゃん。あれ、単価は安いと思うが結構金かからないんかな
それなりに宣伝効果があるんだろな
106名無しさんの野望:02/11/14 02:40 ID:zYmh4Z3i
社員50人の会社だと、1億円の広告費は節税にも有効
107名無しさんの野望:02/11/14 12:45 ID:3fFmw6Dr
>>104
20万部も売れるPC雑誌なんて存在するのか?
108104:02/11/14 12:52 ID:tSL0BQfp
>>107
ソレはシラネ。
i-modeとかの携帯雑誌は10〜20万部出てる。
PCの雑誌で売れてそうなのは週アスくらいだな。
109名無しさんの野望:02/11/15 00:24 ID:nMfxhrhX
4亀の新旧比較記事、意図的にスキャンライン入れてねー?
110名無しさんの野望:02/11/15 00:30 ID:0tjQxp6Z
オリジナル=88版とするなら、まぁいいんじゃない?あれで。
111名無しさんの野望:02/11/15 00:45 ID:FzGUNpgJ
>ソフトの発売ペースがのろいことだけでは
>自転車操業とまで言えるか分からないよ。

販売ペースが遅いからではなく、
発売する製品1本1本に会社生命がかかわっているところがです。
たしかにつぶれはしないだろうが、
発展もありえないだろうね。
会社内部もその辺はもうわかっているから、
ただいわれたことをもくもくとする仕事ぶりなかんジなんだろ。
112名無しさんの野望:02/11/15 00:52 ID:Vr3Z8N/n
>>111
やや騙されてないか?
ファルコムはなんでも大作っぽく見せようとしてるけど、
ダイナソアなんかの作品規模は弱小メーカーのエロゲー以下だと思う。
113名無しさんの野望:02/11/15 01:09 ID:NG8lo9Hg
>>112
だな。
ダイナソア知ってる奴じゃないとリザは買えない。
そもそもイースみたいに多機種に渡って出てないところが痛い。
それも知ってる奴といえばもう社会人。
オートマッピングにしなきゃ、時間の無駄。
Fの作ってる奴らもダイナソアやったことがある人間だろ、どうせ。
自分たちにいい様に作ってるに違いない。
マッピングは楽しいぞぉーとかふざけた考えでな。
全く何考えてんだか。
やり手のことを考えていない自己中な考えだ。つーか考えが浅すぎ。
マッピングをしたがる奴は今のご時世にはほとんどいない。
つーか、そんなゲームはことごとく売れていない。
あと、せっかく裏シナリオあるんだからぜひともやってもらいたいとか思って
1週目クリアしたら裏を選べるようにしたんだろうけどそれも迷惑な話だ。
マッピングは面倒だが、裏シナリオへの鍵を探す楽しみを奪うなんて・・・。
普通逆だろ!と言いたいがみなさんはどうよ?
まぁ、人それぞれなんでそれでいい!という人もいるだろうけどね。
あのクオリティじゃ大したことないし、買う気は起きませんな。
PSゲーム並みとしかいえん。PS2には遠く及ばん…。
エターナル第二弾か…正直Ysエターナルが可哀想かと…
同じエターナルか?これ…って感じだね。
114名無しさんの野望:02/11/15 01:32 ID:eCDFpi/s
SYNはまだ来ないの?
115名無しさんの野望:02/11/15 02:37 ID:HsHXV5mZ
>>113
本当はやってみたいんだろ?
食わず嫌いはイケないぞ。
116名無しさんの野望:02/11/15 02:38 ID:HsHXV5mZ
>>113
本当はやってみたいんだろ?
食わず嫌いはイケないぞ。
117名無しさんの野望:02/11/15 03:29 ID:VmW2gjCs
>>113
ま、まて!
一週目をやらなきゃ裏はできないのか!?
漏れは裏をまず初めにやりたいのに。。。

あのレベル上げしていたらいつの間にか裏シナリオに
入ってしまった感じがいいんじゃねーか。
118名無しさんの野望:02/11/15 06:49 ID:iOrAYEla
まぁ最初から選択させてくれるといいな
はっきりいってザコ相手にレベル8まであげるのはきつい
オルリックなしだし
119名無しさんの野望:02/11/15 06:50 ID:iOrAYEla
もちろん表終わってからなんてふざけた仕様は避けて欲しい
120名無しさんの野望:02/11/15 07:23 ID:HsHXV5mZ
>>117,>>119
それがわからねえんだよなぁ。
裏シナリオが存在することしか。

「空間感知」がブランディッシュのマップみたいに
強化されているらしいことは突き止めたが。
121名無しさんの野望:02/11/15 08:52 ID:9nZu7p17
裏はよ、表を一回クリアしないと行けないようだぜ。
ただし、表をクリアしちゃえばあとは表裏、いつでも選択できる、と。

一番最初にルオン様にお目見えしたかったのにな
とりあえずはエリス相手に遊ぶしかないか
122名無しさんの野望:02/11/15 09:06 ID:HsHXV5mZ
>>121
ソースは?
オフィシャルにあがっているレビューでは、
「二回目は簡単に裏シナリオに逝ける」としか
書いてないようだが。
123名無しさんの野望:02/11/15 10:17 ID:nXB1o/+f
YsII ETERNALみたいにレジストリにクリアフラグとかあるかね…
124名無しさんの野望:02/11/15 11:33 ID:paOr2JqP
>>113は実はダイナソアやったことないんじゃないか?
このゲームマッピングいらないぞ。
125名無しさんの野望:02/11/15 12:14 ID:7TyPjuCc
は? ↑
126名無しさんの野望:02/11/15 12:26 ID:paOr2JqP
ゲーム中にマッピングの呪文がある。
事実自力のマッピングの必要無しでクリアした。
127名無しさんの野望:02/11/15 13:17 ID:FymFMq3R
( ゚д゚)/先生!ダイナソアの裏シナリオって何なんですか?
やったこと無いからわかりません!
128qw:02/11/15 13:54 ID:9ZbGHkE8
裏ゼルダみたいなもんだ。
129名無しさんの野望:02/11/15 15:19 ID:9nZu7p17
>>122
オフィシャルレビューの

>しかも、オリジナルでは裏技的な操作を行わないと
>裏シナリオには行けなかったのだが、
>このエターナル版では2回目のプレイでは、
>簡単に裏シナリオに行けるようになっている。

という表現から行くと、
・エターナルでは「森でうろついてディスクアクセスを待つ」と
いった作業は不要である。
・1回目のプレイでは裏へは行けない
と解釈して良いのではないか?
…ああ、1回目のプレイでも裏技使用したら裏に行けるぜ、と言う風にも
取れるか。でもそんなことやるかな、ファルコムが。

>>127
エリスタンとトリニトラタンがハァハァしてるAVなのさ

>>124
お星様きらきら空間でも?あと精霊の塔とか。
130名無しさんの野望:02/11/15 15:37 ID:qbbVQRnD
>このエターナル版では2回目のプレイでは、
>簡単に裏シナリオに行けるようになっている。

これは、裏を返せば、

「一回目のプレイは簡単ではないが、裏シナリオに行ける」

という解釈もできるが、どうだろう。
131名無しさんの野望:02/11/15 15:41 ID:QJi5xibD
ブランディッシュ4の隠しマップがどこにあるのかさっぱりわからない!

どなたかご存じないですか( ;´Д`)
132名無しさんの野望:02/11/15 16:50 ID:HsHXV5mZ
>>127
ルオンっていう煽り屋が出てくる。
ダークな雰囲気がどす黒くなる。
白き魔女の後にやると ...

>>131
町で自分の部屋を買いませう。
そうすればヒントがもらえます。

>>129, >>130
エターナルである以上、そうあってもらいたい。
133131:02/11/15 18:11 ID:QJi5xibD
>>132
ありがd発見できますた
しかしもう一つの階層に逝けない罠( ;´Д`)
134名無しさんの野望:02/11/15 19:43 ID:FymFMq3R
久しぶりに聴いたんだが、CDドラマ英伝4最終章の
朱紅い雫memoriaの英語ボーカルバージョン。めちゃ(-∀-)イイ…
名アレンジですな。新英伝4のスタッフロールにこの曲使えばよかったのにね。
135名無しさんの野望:02/11/15 20:08 ID:/QVUqWfB
>>126
マッピングの呪文てなんだよ。
空間感知じゃ、今どこら辺なんてのはよくわからんぞ。
ブランディッシュ見たいに全体は見渡せないじゃん。
ワープ床とか出てきたらかなりきついと思うが。
行ったり来たりでかなり時間を浪費する。
おまけに何処が抜け道になってるかもわかりにくい。
つーか、何の為に特典でマッピングシートつけるんだよ(w
普通は必要だからだろ?

>>118
ある程度レベル上げたあとは、連射付きジョイパッドおしっぱなしか、スペースキーに
重しを乗っけて寝れば、朝起きたらレベルUPしてるよ(w
136名無しさんの野望:02/11/15 20:52 ID:klGVEgmr
>>135
ジョイパッド連射技は初代英伝にも使えたあの頃のお手軽技だったね。

ダイナソアか〜。
出たら買おうかと思ってたのにムービー見て萎え。
ゲーム画面のキャラ絵、思いっきり88版の取り込み&レタッチだし。
しかもメイン画面との色調が合ってない。
ムービーで3Dプリレンダリングなんだからゲーム画面もその系統にするとか、
ムービーをYs2くらいのアニメ絵にしたほうが統一感あったよな。

オートマッピングつかなかった時点で時間のない漏れは脱落。
137133:02/11/15 21:37 ID:/QVUqWfB
>>134
なんだかんだいっても漏れは買うよ。
つーか、攻略本買います(w
これでマッピングは免れるかと。
クリアしたら速攻売りそうだけど(w
138名無しさんの野望:02/11/15 21:49 ID:ekyLo/EG
ピピロとウーナが脱ぐゲームがあれば問題なし
139名無しさんの野望:02/11/15 22:08 ID:HsHXV5mZ
>>133
もう一つの階層は逝けたか?
自分の部屋のアイテム欄を下までスクロールしてみた?

>>136
3D レンダリングしたキャラ絵がカードの中に
書かれているのはどうだろう。キモい?

>>137
マップだけ欲しいなら、ググルと出てくるよ。
イベント位置とか書いてなかったりするけど。
140131:02/11/15 23:35 ID:QJi5xibD
>>139
力のなんとかというアイテムのほうは逝けたんだけど
忘却の迷宮に逝けない。あぁ
141名無しさんの野望:02/11/15 23:43 ID:HsHXV5mZ
>>140
忘却の銅版は見つけたか?

水域で銅版に書いてある場所に行ってあることをすると
転移の魔方陣が現れるよ。
142名無しさんの野望:02/11/16 01:33 ID:wSsZb4W6
時間のない漏れ的には表はいらん。
裏(ルオン様)だけでいい。
一回クリアするだけで力尽きそうなので・・・
143名無しさんの野望:02/11/16 02:24 ID:aFJP6kNQ
>>134
正直英伝4は、ドラマCDで掛かってた曲が一番アレンジとして出来が(・∀・)イイと思う
2巻ラストで掛かってたオクトゥムの願いとか、最終巻の最後の方で掛かってたギアの街の曲とか
144名無しさんの野望:02/11/16 07:00 ID:lyFaGzUP
漏れは逆に表と裏ともう一つくらいあっても全然OKよ
あいつらと組むシナリオきぼんぬ
145名無しさんの野望:02/11/16 08:12 ID:Az8mGxjn
>>144
あいつらってだれ?
漏れはキリーとウォーレンのお守りを、みょうにかいがいしく行うアッシュを見たい
キリーに毒づかれても言い返しもせず目をそらす保護者アッシュ
146名無しさんの野望:02/11/16 08:38 ID:a0U/VRib
>143
あれは恐らく「英雄伝説IV 朱紅い雫 MIDI Special」の曲を使っていると思われ。
147名無しさんの野望:02/11/16 11:57 ID:Bq2hzcbN
>>143
>2巻ラストで掛かってたオクトゥムの願いとか

激しく同意!アヴィンとマドラムが戦う直前のシーンですよね。あれはマッチしてる。
148名無しさんの野望:02/11/16 12:31 ID:42EbDDwG
http://www.4gamer.net/previews/pre_dino.html
>オリジナルにはなかった句読点が付き,また漢字も増えて読みやすくなっている。
>「途」の字が「道」に改められたのも,読みやすさを意識したからではないだろうか。
懸命なフォロー。途を道に直すってDQNリアル厨房を対象にしたゲームなのか?
修辞センス無さすぎ。この文章直したやつはライトノヴェルしか読まないのか?
149名無しさんの野望:02/11/16 12:43 ID:OB1Sk7mz
ファルコムの先輩シナリオライター見てるか
やばいと思うなら猛省しろ
「道」でなく「途」や「路」と
言葉を選ぶことに意味を見出せないのか
莫迦め

150名無しさんの野望:02/11/16 13:06 ID:wSsZb4W6
>>145
ダイナソア全体で言えるけど良い人も悲惨な死に方してるよね。
キリーとか結構好きだったんだけどな。
なんだかんだ言ってほとんどの登場人物と戦ってしまうゲームもすげえな

>>148
オリジナルの部分は変えて欲しくないなぁ・・・。
一つ一つの言葉が結構重苦しいし。


151名無しさんの野望:02/11/16 14:31 ID:PthbdpY5
ファルコムも、個人サイトに警告だしてる暇があったら
もっと真っ当な仕事をしろと。縮小再生産なんて最低だ。

もっともそこの管理人も何か勘違いしている風だったから
当然といえば当然だが。反省してる様子も無いみたいだし。

あとダイナソア程度のスペック要求に文句垂れるやつも、
それ自体がファルコムの足枷になっていることがどうして
分からないのか?

その点に関してだけは同情する。>Falcom
152名無しさんの野望:02/11/16 14:39 ID:wSsZb4W6
>>151
警告なんて出してるの?
ファルコムはそこら辺寛容な方だと思っていたけどな。

>あとダイナソア程度のスペック要求に文句垂れるやつ
88終焉の頃とだぶらせているんじゃない?
153名無しさんの野望:02/11/16 16:14 ID:sdLGmSvs
リリアらぶらぶの参照件数すごいな(ワラ
154名無しさんの野望:02/11/16 22:40 ID:3T+70Aee
中古で買ったツヴァイをクリアした。クリアに要した17時間、結構面白かった。
ダンジョンが単純、アクションがヌルい、などのネガティブな要素が
可愛らしい絵柄といかにもゲームらしい音楽との相互作用によって
「すばらしき暇つぶしゲー」へと昇華した幸せな作品といえるのではいか。
経験値バランスの秀逸さとボス戦の絶妙な難易度は特筆すべきで、
ゲームに慣れてきた頃の中ボスがもっとも手ごわく、ダレて早くエンディングが
見たくなってきた頃のラスボスは呆気ないほど貧弱という大胆な設計は、
そうそう真似できるものではあるまい。

とにかく、箱説なし1480円の価値は十分にあったと言えよう。
155名無しさんの野望:02/11/16 22:49 ID:dzvDkz96
1480エン。。。。
156名無しさんの野望:02/11/16 22:51 ID:06VZSC2x
元々特典を抜いたらそれくらいの価値
157名無しさんの野望:02/11/16 22:59 ID:er5FgVL+
あんまり誉めてないなぁw

ツヴァイはアレだけど1480円なら音楽で元取れる。
158名無しさんの野望:02/11/16 23:08 ID:14F2BFmL
>>154
Zwei!! はクリアした後がつらいんだよ。
煉獄とか無限迷宮とかこぼるたん X とかプロマイドとか。
159名無しさんの野望:02/11/16 23:23 ID:M2oS6swk
>>158
しかし一度クリアするとそれをやる気が起こらないという罠

ブロマイド、アイコンでなく実際にイラストが出てくるのであれば…
160名無しさんの野望:02/11/16 23:34 ID:Xuok0AeY
161名無しさんの野望:02/11/17 00:26 ID:sWkc82Y/
ボースティックよりはファルコムの方がはるかにましだ罠
162名無しさんの野望:02/11/17 01:03 ID:20Rxvutz
なら、オリジナルダイナソアを付けてみる。
でも実機よりエミュレーターで動かしているから重い罠w
163名無しさんの野望:02/11/17 01:09 ID:yFaa3rNF
じゃあ、5インチディスクでオリジナルダイナソアを付けてみる。
かなりうれしい罠w
164名無しさんの野望:02/11/17 01:16 ID:1WRgrpg+
>163
ディスクにすでにカビが生えている罠。
165名無しさんの野望:02/11/17 01:40 ID:o2+VHVTS
スタートレーダーエターナル希望
今なら相当いいものが作れるのでは?
166名無しさんの野望:02/11/17 02:44 ID:wpz7bpyd
zweiって音楽けっこうよくなかった?
ゲームはうんこだったけど
167名無しさんの野望:02/11/17 03:03 ID:qGWMWk/o
新英伝4やってるけど、依頼システムないみたいだね
それでもボリューム凄いけど、人が似たりよったりなので、
主要キャラだけでも顔グラつけてほしかった
イース・エターナルみたいに
5作り直したほうがよくないか?
168名無しさんの野望:02/11/17 03:50 ID:jv3UlVfb
>>161
システムソフトはゲーム市場から撤退したし。
169名無しさんの野望:02/11/17 03:50 ID:mXO09UU4
ソーサリアンをMMORPGに...

むりぽ
170名無しさんの野望:02/11/17 03:55 ID:mXO09UU4
>>145
キリーとウォーレン
つかティナ(であっているか?)だな、ぶっちゃっけ(w
171名無しさんの野望:02/11/17 04:00 ID:jv3UlVfb
第三のシナリオが存在するなら

ヤール王
アリエル
トリニトラ
セラク
タルシス

でやってみたいな。
172名無しさんの野望:02/11/17 04:06 ID:mXO09UU4
せっかく過去に戻るんだから
一目くらい会いたかったな
昔の城の連中に
173名無しさんの野望:02/11/17 07:47 ID:D/8ytdGv
>>171-172
禿同
174名無しさんの野望:02/11/17 10:34 ID:blD55tDB
//////////_---―――――---_\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////   ふぁるageーー
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
        :   ヽ_     丿
175名無しさんの野望:02/11/17 11:10 ID:cCnrdu2J
>>167よくない
176名無しさんの野望:02/11/17 12:10 ID:uG8I53oO
>>170
アッシュ 戦士
ウォーレン 戦士
キリー 僧侶
ティナ 魔法使い
ヒース 吟遊詩人

ですか、すげー弱そうなパーティ
「俺は、俺は、こんなところ来たくなかった
 お前の、お前の、呪われた運命に吸い寄せられたんだ」
「キリーさん、いいかげんにしてください
 力を合わせてここをしのぐ方法を考えるんです」
てな感じで、ヒースがお兄さんになりまつ
177突っ込み:02/11/17 13:00 ID:OOgy5dHY
>キリー 僧侶
>ティナ 魔法使い

キリーは戦士
ティナは僧侶
178名無しさんの野望:02/11/17 14:16 ID:b3FNm7sC
おめーら、あんな糞げーのために
よくここまで語れるな。
世間をみろよ
ひきこもりゲームはやめとけよな
179名無しさんの野望:02/11/17 14:34 ID:uG8I53oO
>>178
古いパソゲーは見立ての素養がないと触れるのも語るのも難しい
まああなたは糞ゲーのレッテル貼って自分の殻に閉じこもるがいいや

180名無しさんの野望:02/11/17 14:51 ID:D/8ytdGv
>>177
たしかにそうだけど、キリーって
死にそうに弱っちぃ戦士だな〜

レゲ−のダイナソアスレが気持ち悪くなってるので、
こちらに避難してきました
どうにかしてよ、あれ。
181名無しさんの野望:02/11/17 15:33 ID:ZSjpuC1J
SYNは来ないの?
182名無しさんの野望:02/11/17 16:32 ID:b3FNm7sC
>>179

マジレス、きもいよ
ここ2CHだよ!
183名無しさんの野望:02/11/17 17:04 ID:31yCHI/O
>>165
X68K版ではだめか?
結構遊べたような記憶が。
184名無しさんの野望:02/11/17 19:21 ID:VKY29LG3
アッシュ 戦士
ウォーレン 戦士
キリー 弱い戦士
ティナ 巫女
ヒース 吟遊詩人

こんなパーティはすぐ負けます。で、アッシュだけ生き残る
185名無しさんの野望:02/11/17 19:49 ID:InmePJyy
ほー
186名無しさんの野望:02/11/17 21:59 ID:blD55tDB
パーティ構成がどうとかいうネタは本家の方が似合うだろ。
ファルオタきもい
187名無しさんの野望:02/11/17 23:04 ID:8pCMkVqQ
これがアッシュか、キモい。

http://www.4gamer.net/previews/images/dino/06.jpg
188名無しさんの野望:02/11/17 23:14 ID:U6XJqC8k
横顔はもっとキモい。
189名無しさんの野望:02/11/17 23:36 ID:1WRgrpg+
そもそもなんでムービーだけ人物を3Dに起こしているんだろう。
ゲーム画面はオリジナル版とおなじ2D絵なのに。
190名無しさんの野望:02/11/18 00:44 ID:4Fhgde0c
ダイナソア攻略本はまだでつか?
191名無しさんの野望:02/11/18 00:45 ID:xPu4wg4Y
ムービーがファル社内で別の部署だから。
低予算でそこそこのものを作るなら3Dムービーの方がいいから。
192名無しさんの野望:02/11/18 01:20 ID:OIPUx982
別の部署って開発30人くらいしかいないんだろ?
5かいと、6かいのフロアしかないんだろ?
たんに、3Dツールの力で、ごまかすためだろ?
もえもえな静止画を駆使したムービーをつくる人がいないからだろ?
LightWaveとか、MAXとか、結構馬鹿にならんだろ、お金が。
193名無しさんの野望:02/11/18 01:45 ID:rRUbLbaD
LWやMAXは割れだから問題ないのでつ。
194名無しさんの野望:02/11/18 03:49 ID:wwTwCilb
この前イースやったんですよ、初めてね。エターナルだったけど。
で、生まれて初めてイースをプレイしたわけですわ。
正直最初はイースごときアクションゲームって簡単だと
思ってたのよ。
みんな普通に遊んでるからさ。
あのね、俺が間違ってた。
あれは若者がやるもんじゃない。オヤジだね、
オヤジゲーマーがやるものだよ。俺のオヤジもゲーマーだったけどさ。
最初に草原に出た時さ、めちゃめちゃびびって
テンキーそろ〜って押してそろそろ〜って歩いたのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって町に戻っちゃったのさ。
そしたら隣で見てたオヤジがさ「もっと半キャラずらしやって!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから町から出たのさ。えぇ、そりゃもう出ましたとも。
全てを忘れて草原かけめぐったよ。
装備ぜんぜん付けてないとかモンスターとか色々忘れてね。
だってオヤジが半キャラずらしとか言ったからね。
そしてらモンスターに正面からぶつかってエライ事になった。
もうすごいHPの減り方。
すごいダメージ。シャンプーのCMなら間違いなく髪のモデル採用。
それで横見たらオヤジがすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら正面だぜ!」なんて見栄張らないで素直に剣装備すりゃよかったと思ったよ。
心の底から草原に出た事を後悔したね。
でも友達と「イースエターナルちょろかったな!これだからファルコムは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
195名無しさんの野望:02/11/18 04:26 ID:4Fhgde0c
>>192
……
救いようがないかと。
自首してください。
196名無しさんの野望 :02/11/18 13:08 ID:IMOy7S78
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18583345
これって流出品?それとも既製品?
197名無しさんの野望:02/11/18 13:38 ID:pqH9tOZK
ダイナソアってイマイチゲームシステムが見えないんだよな。
どういうゲームかちゃんと宣伝して貰わないと困るよ。
198名無しさんの野望:02/11/18 13:39 ID:UphUnAoL
Win版英伝3の初回特典の奴じゃないの?
199名無しさんの野望:02/11/18 13:40 ID:UphUnAoL
>>197
誰か困るのか?
200名無しさんの野望:02/11/18 13:41 ID:PCfSYKyj
>>196
Win 版白き魔女の初回出荷分(真っ白な箱のやつ)に
特典で付いてたヤツだね。
201名無しさんの野望:02/11/18 13:46 ID:PCfSYKyj
>>197
オリジナルをプレイしたこと無いのか?
ターン制の RPG だ。 Wizardry みたいな感じ。

プレイヤーキャラには特技が設定されていて、
必殺技を出すこともできる。
202名無しさんの野望:02/11/18 21:14 ID:h3DxErch
追加イベントとかあるの?
203名無しさんの野望:02/11/18 21:23 ID:bGs0UeCH
ここのスレのポリシーって

        くどく
          しつこく
            無益にわめく

だね
なんとなく
204qw:02/11/18 22:57 ID:pPft664L
今まで新海が一人でやってきたんだからさ、
彼が抜けたら代わりはいないのが当然だそ。
205名無しさんの野望:02/11/18 23:19 ID:H7hdnW0f
ダイナソアは裏シナリオも入れてくれないと買う気しないなぁ…。

どちらかというと妖撃隊リメイクとかアルシャークの続編の方がホスィ。
206名無しさんの野望:02/11/18 23:22 ID:8OjizGvq
>>205
入ってますが。
207名無しさんの野望:02/11/19 00:09 ID:4QVZyIQb
夢オチゲ〜はいらねーな。
最後のオチが最悪だ。
208名無しさんの野望:02/11/19 00:47 ID:ojVxnv5t
はやくダイナソアやりてぇなあ
209名無しさんの野望:02/11/19 00:49 ID:FBJKc1nA
あと一ヶ月もある罠
210名無しさんの野望:02/11/19 01:59 ID:IXXJewVk
ランディたんも健在でつか?
211名無しさんの野望:02/11/19 04:01 ID:yyuNj04x
>>207
あっさりしすぎ感はあるよな。
裏もかわらんし

好きだがね
夢っていうより異次元に迷い込んだ感じだけど・・
212名無しさんの野望:02/11/19 21:30 ID:ScpiA/8E
あの世界は夢の世界ではなくマヨイガですが何か?
213にゃうーん:02/11/20 04:07 ID:6dH3FodW
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/eiyuu/eiyuu.html
■発売予定日:2003年1月下旬
■発売元:新紀元社
■予価:2900円+税
■判型:A5判(512ページ予定)
「ザナドゥ」「Ys」など不朽の名作を生み、「ツヴァイ!!」「VM JAPAN」など
ヒット作を出し続けている老舗メーカー・ファルコム。
その看板ソフトのひとつである「英雄伝説」シリーズは、
シナリオにおいて極めて高い評価を受けた作品です。
シリーズの3作目から5作目にあたる『白き魔女』『朱紅い雫』『海の檻歌』の3タイトルは
「ガガープ3部作」と呼ばれ、壮大な物語が多くのユーザーに感動を与えました。
そのガガープ3部作のキャラクター設定、シナリオを一冊に収録したファンブックの発売が決定!
300ページを超える大ボリュームのシナリオ、そのほか3部作にまつわる企画ページなど読み応え抜群の一冊です。
2003年に発売が予定されているシリーズ最新作『英雄伝説VI 空の軌跡』の情報も収録予定!
通販での予約〆切は12月18日(水)となっております


■注文番号:1539188


214名無しさんの野望:02/11/20 04:18 ID:+P+M1YVe
ブサイクな女に投票してモーニング娘。の息の根を止めましょう。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

215名無しさんの野望:02/11/20 04:19 ID:aT3ssXT5
>>211
いらねーなー。
あと\600出せば、池袋だったらラブホのサービスタイム入れるぞ!(w
216U-名無しさん:02/11/20 05:26 ID:yyMCCSM2
このスレはじめて来たんだけど、
この話題はオリジナルの「ダイナソア」をプレイ済みであることを
前提にしてるのか?

だとしたらなんかネタばれ見ちゃったよ。ウワアアアン。
夢落ちだとかなんだとか…。
ここまでわかっちゃったけど買う価値ありか?


ちなみに漏れはかまいたちの夜2のネタばれも2ちゃんで見てしまって
買う気をなくした大馬鹿者なんだが。(関係なし)
217名無しさんの野望:02/11/20 05:44 ID:u2j44n7U
>>216
ダイナソアのエンディングはどうでもいい内容だよ。
システムとシナリオを満喫せよ。
218名無しさんの野望:02/11/20 06:02 ID:u2j44n7U
ちょっと言葉が過ぎたかな。

私の発言ではなかったが、初めてのプレイヤーに
対する配慮が欠けていたことを謝罪します。

ダイナソアは、セリフの一言一句がこれまでに
経験したことの無い重みを持って迫ってくること
請け合いなので、興味をもたれたのなら購入すべし。
219名無しさんの野望:02/11/20 06:28 ID:yXyyHFOA
あの「…夢…」はエピローグ、別れの言葉なのであって、
本当のオチはその前にあるんですよね
220名無しさんの野望:02/11/20 09:03 ID:BsNR+/kj
>>216
夢落ちではないから安心せよ。
セリフの中にそう言う文字があるだけで、
あとはプレイヤーの解釈次第だ。

あのエンディングの雰囲気はとても好きだったよ。
音楽が良かったんだよな。
221名無しさんの野望:02/11/20 09:47 ID:JXGLyp0Y
>>216
裏はやって欲しいな。
222名無しさんの野望:02/11/20 12:39 ID:u2j44n7U
今度のダイナソアは第三のエンディングが
追加されたらしい。
223名無しさんの野望:02/11/20 13:30 ID:VObtcWWZ
マジ?
でも、そゆのは「大きなお世話な内容」の場合が多々あるんだよな…。
あのエンディングはあれでいいと思うが。
まあ、何度も書かれてるけど
ダイナソアはシナリオとあの雰囲気を楽しむものだったと思う。

リザレクション、変に安っぽく改悪されてないかだけが心配。
3DのOPは俺もどうかと(最初アッシュが貴花田に見えちまって愕然)
224名無しさんの野望:02/11/20 15:13 ID:fEi0pqFW
ネタでしょ(w
ソースはどこよ>>222
225名無しさんの野望:02/11/20 15:43 ID:u2j44n7U
>>224
公式サイト
226名無しさんの野望:02/11/20 18:14 ID:VObtcWWZ
ほんとだ。公式サイトにあるね。
第三の結末って・・・
表と裏をクリアしたら好きな面子で最終戦とかいう
パターンじゃねーだろーな。

追加イベントもありらしいが
全体の雰囲気が崩れないことを願うよ。
個人的に、厚みがでるぶんには歓迎。
227名無しさんの野望:02/11/20 18:24 ID:+yWCdq5L
英伝6の発売日はいつになんのか
228224:02/11/20 18:34 ID:fEi0pqFW
確認した。疑ってすまなんだ>>222
最近公式覗いてなかった。

第3。やっぱりクソ坊主になびいて
悪の道まっしぐらのアッシュでしょう。
229名無しさんの野望:02/11/20 21:05 ID:EuFeNQA6
あんまり触れられてないけど
キャラが死んでたりすると微妙にリアクションや台詞などが変わるので
始めてやる人はチェックしとくべし。
230222:02/11/20 21:15 ID:u2j44n7U
>>228
アッシュ「ルク(あぼーん)」
(あぼーん)「血が(あぼーん)」

てな感じ?
231名無しさんの野望:02/11/20 23:08 ID:fEi0pqFW
そそ。

そろそろネタ割れに気を付けなきゃならんから
かきこみにくいな(w
232名無しさんの野望:02/11/20 23:22 ID:Mg7wUBS8
2003年に発売が予定されているシリーズ最新作『英雄伝説VI 空の軌跡』の情報も収録予定!
通販での予約〆切は12月18日(水)となっております
233名無しさんの野望:02/11/21 01:43 ID:zm9DTk/F
>>229
しかしネタ知ってる人しか書き込んでない罠
234名無しさんの野望:02/11/21 03:36 ID:xDxGNGhh
( ゚д゚)/先生!英伝3のキタラ弾きのトロバさんは
     フォルトとウーナたんの子供なんでしょうか?  
235名無しさんの野望:02/11/21 04:20 ID:W8QslA2R
本家の英伝掲示板はキモくて見れねーよ。
>>234もそうだろ?
236名無しさんの野望:02/11/21 13:46 ID:zXU5lZpB
>>235
じゃあ見るなよ
237名無しさんの野望:02/11/21 14:16 ID:jD9IJbjD
(lll〃⌒ー⌒〃lll)ウン!
238名無しさんの野望:02/11/21 21:26 ID:NHQmt+Pe
アッシュの等身大ポップが立つそうな。
アッシュってどのくらいだ。
そもそもあのモデルを晒すのか・・・・
239名無しさんの野望:02/11/21 21:50 ID:Om/dEGoK
とういか、ダイナソアっていうゲームっておもしろいの?
はじめてやったひともおもしろいと思うの?
PS2ユーザーだけど、どうなのよ?
240名無しさんの野望:02/11/21 22:27 ID:k03s8Ckg
>239
まずキミが今まで面白いと感じたRPGを3つ述べよ。
241名無しさんの野望:02/11/21 22:40 ID:9pBg5vlr
公式見た。
どうも弓の技が追加されたらしいな。

ヒルダのねーちゃんが
「弓の小技はつかえないだろう?」
とか言って教えてくた事があったが
技を全く覚えないので
アッシュには無用のものだったな・・・
242稀人:02/11/21 22:50 ID:aQO6S39z
まだこのスレあったのかよ(藁
どーでもいいが、いつのまに「ふぁるこむ○代目」じゃなくなってるな。
俺が付けたスレ題を・・・どうでもいいな。
243名無しさんの野望:02/11/21 22:54 ID:Gowx9XrC
お茶目な>>1さんが「目」を入れ忘れただけでつ
244名無しさんの野望:02/11/21 22:54 ID:W9QHNzwq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245名無しさんの野望:02/11/21 23:03 ID:WvZ0V1ca
>>240
それで話題に出たゲームで239を隔離すんだろ?ああやだ。
ファルゲーやってる自分に自己陶酔してるよ。
FFXなんて239が言った日にゃ、「ダイナソアは文学的作品だからチミには合わんよ。とりあえず逝ってきたまへ」
なんて説教はじめんだろ。
ああ、ファルヲタはやだね。童貞だし、アニヲタだし、きもち悪いから
萌えないゴミの日にでも出されとけよ。
246名無しさんの野望:02/11/21 23:11 ID:xCw9LnmV
>245
そんな奇特なやつはここにはいないよ。
もうここは廃墟みたいなもんだからな。
247240:02/11/21 23:35 ID:k03s8Ckg
>245
暇な奴だな。
248名無しさんの野望:02/11/21 23:48 ID:Lxv0s1Mx
>>245
240ではないが

1、英伝V
2、FF4(SFC)
3、シェンムー

の順で好き
こんな僕を鑑定してください
いじめてもいいよ(´∀`)ノ ヨロシク
249名無しさんの野望:02/11/21 23:54 ID:kA1S2btC
>>248
シェンムーってのがポイント高し
250名無しさんの野望:02/11/22 00:29 ID:7akYmHH3
248は20代後半とみたがどうか
251名無しさんの野望:02/11/22 00:32 ID:qfmWoDWB
>>248 はダイナソアで遊んでもいいです
252名無しさんの野望:02/11/22 01:33 ID:O/FZ+rR4
よかったな、許可おりたな>>>248
253名無しさんの野望:02/11/22 02:26 ID:nI77vuVs
いいなー。w
254名無しさんの野望:02/11/22 03:48 ID:2/hDImez
今までに気に入ったゲームを振り返ってみる。
風の探索者とか天地創造にはまってたな。
どっちも自分の中でベスト3に入っちゃうね!ファルコム以外のゲームもやれよ!ファルコム信者!
とか思ってました。つい最近までね...
知っちゃいけないこともある。←教訓
255名無しさんの野望:02/11/22 07:54 ID:cHCFVnvM
>>254
オマエもつくづくファルコムとは
縁が切れない奴だなあ。

天地創造を作ったクインテットは(略
256名無しさんの野望:02/11/22 08:58 ID:Fn3kgqmW
イースIVエターナル発売決定ってネタですか?
257名無しさんの野望:02/11/22 09:46 ID:Q2QcGsaj
>254
自覚はしているみたいだが、風の探索者も(略
258名無しさんの野望:02/11/22 10:40 ID:57B2Hw2N
>>256
おそらくネタ。・゚・(ノД`)・゚・
259名無しさんの野望:02/11/22 11:53 ID:Fn3kgqmW
>>258
そうか…以下ゲーハー板から

707 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:02/11/22 00:03 ID:WEV107hS
高なんとか宮、あぼーん



ま、そんなんはおいといて
イースIVエターナル発売決定!(PCだが・・・
しかし、PC版はいままで出てないだけに
PCE、SFC、発売中止のSS版
どれの移植になるんだYO!
260名無しさんの野望:02/11/22 12:10 ID:Q2QcGsaj
>259
ゲーハー板のどのスレ?検索したんだが、らしいタイトルが見つからなかったので。
261名無しさんの野望:02/11/22 12:14 ID:Fn3kgqmW
>>260
速報スレ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037772946/

まぁ、ソース等は何もなく、書き逃げだけど。
262名無しさんの野望:02/11/22 12:28 ID:o3I3MFWi
やっぱりIIIよりは可能性あるってことですか?
263名無しさんの野望:02/11/22 12:32 ID:f1ohjaty
まぁ、あのアングルでIIIだったらすごいからなぁ。
264名無しさんの野望:02/11/22 14:11 ID:9LwhMQy3
3は普通にプレイしても半日で終わるからな。
よっぽど特典大量に付けないと絶対クレーム来るぞ。
265名無しさんの野望:02/11/22 14:19 ID:Glw7br/p
今ふと思ったんだが、ファルオタの気持ちって
「わびさび」みたいな感じなんだろうか。

苦しみや悲しみを楽しむ、みたいな。
266名無しさんの野望:02/11/22 15:13 ID:PYoPd9pP
>>265
リアルで物事に真剣に取り組んだり、いろいろな苦労もせず、
安穏と生きている連中が、仮想世界でそういう刺激を求めているだけだろ。
あんなもので、人生経験した気になっているのかもしれない。
267名無しさんの野望:02/11/22 15:21 ID:3LVUyuyR
266はかなりずれているような気がしなくもない。
268稀人:02/11/22 20:19 ID:H5RbhOIP
>>265
あいつらに侘寂があるかどうか、専用掲示板に行けばわかる。
そこにあるのは自嘲的な優越感じゃあない。カルトだ。
269名無しさんの野望:02/11/22 20:31 ID:kQ2tQP5x
>>266
お前は桃尻ちゃうか
仮想世界で刺激を求めることがファルヲタの定義だっつんなら
世のゲーム愛好者は全部ファルヲタになっちまうじゃねえか(゚д゚)ボルァ
だいたいゲームやって何か一生懸命学ぼうとするのはいいじゃねえか
無駄に時間を費やすより何ぼもマシ
ファルヲタの場合は「乳くせえ」ってことが永遠の罪だと思われ
乳離れできてねえ糞ガキがゲームで人生を語るなタコ!>ファルヲタ
270稀人:02/11/22 20:34 ID:H5RbhOIP
>>269
別にファルヲタの定義をしてるようには読めないのだが・・・。
271名無しさんの野望:02/11/22 21:05 ID:PYoPd9pP
>>269
ソクラテス(ファルオタ)は人間(仮想世界での刺激を求める人)だが、
人間(仮想世界での刺激を求める人)がソクラテス(ファルオタ)とは限らない。
逆は真ならず。
ちなみにファルゲーで学べる人生なんて全くない。
ファルオタは何か学んだ気になっているようだけどね。
272名無しさんの野望:02/11/22 22:06 ID:Ce+T0Kpd
>261
本当なら、ちょっと嬉しい。
273稀人:02/11/22 22:49 ID:H5RbhOIP
>>272
前からブラフって・・・もう定説だろ?
274名無しさんの野望:02/11/22 23:01 ID:TZXr+UbH
3Dになった続編もののゲームは、
ステージ数が少なくなっているのがほとんどだろ。
3Dのマップデータの労力が半端じゃないということだ。
イース4を作る労力があればイース1,2,3,5が作れてしまう。
イース6を作った方が賢明。見えないところで
手を抜いてもばれないしな。
ということで4はネタ。
275稀人:02/11/22 23:38 ID:H5RbhOIP
昔から作っても居ないゲームのスクリーンショットを並べて
信者離散をくい止めているのが現状。3Dイースにしたって
3Dのフィールドに赤毛の主人公を載せただけで、「イース開発中」を
臭わせる画面ですらない。まぁこんな虚空の画像を並べただけで
イース信者どもは5年は語っていれるから安いものだ。
276名無しさんの野望:02/11/23 00:01 ID:kSx2gSUm
>>275
まったくな。
Vから何年経ってると思ってんだよ。
踊る大捜査線だって5年程度だぞ。
277名無しさんの野望:02/11/23 00:46 ID:UDvjXdcp
>>275
日本は平和だよ
278名無しさんの野望:02/11/23 01:11 ID:qivxGyt6
初めてここ見たけど…数年前のFショップありし日の
橋本タカシとその仲間の対談を思わせる雰囲気が心地よい。

みんな、幻滅してるんだね(w
279名無しさんの野望:02/11/23 05:56 ID:cckQbWu2
あの画像は 3D イースではありません。
赤毛の主人公が出てくる Brandish 5 です。
280名無しさんの野望:02/11/23 08:59 ID:x/x3Idl2
お前等、黙って待てや。
どうせ、発売されたら遊んじゃうんだろ?
ニヤニヤしながら愚痴るのはキモオタの悪い癖ですよw
281名無しさんの野望:02/11/23 12:52 ID:/EEYTNmH
日本は「ゾンビ企業」一掃を

【ニューヨーク21日=坂本裕寿】

日本はゾンビ企業を一掃せよ――。
21日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、「日本のゾンビ企業の一掃」と題する社説を掲載した。
その中で、日本が深刻な経済状況から奇跡的な再生を果たす障害となっているのは、
銀行からの安易な融資で延命している亡霊のようなゾンビ企業であり、
その一掃が必要だとの見方を示している。
同紙は、米国で最も金融不安が強まった貯蓄貸付組合(S&L)危機の際でも、
不良債権総額が国内総生産(GDP)に占める割合は5%程度だったのに対し、現在の日本の不良債権は3―4兆ドル、
GDP比で75―100%に達するほど深刻な状態だとの見方もあると指摘した。
その上で、公的資金の注入などで大手銀行が国有化された場合、
ゾンビ企業の破たんによって日本経済が大きな衝撃を受けると予想しながらも、
「不良債権が処理されて金融システムが再度、民営化されるならば、どんな犠牲を払っても銀行の一時的な国有化は実行する価値がある」と主張している。(読売新聞)
282名無しさんの野望:02/11/23 12:53 ID:/EEYTNmH
ニホン経済のためにつぶれてくれ、ふぁるこむ。
283名無しさんの野望:02/11/23 13:05 ID:Xdkjs3fV
上場してない=資金は銀行からの借入
逆に言えば、株式の低迷による損失はない。
特に不良債権を抱えているわけでもない。

にもかかわらず「ゾンビ企業」と言われるのはなぜか。
腐乱死体をゾンビウィルスで生き返らせるかのような「ダイナソアR」
そういう商品を出すからなのだ。
ゾンビを生む元凶はファルコム信者。
やつらがいるかぎり、ソンビはいくらでも沸いて出るだろう。(聖教新聞)

284名無しさんの野望:02/11/23 16:07 ID:cs2Kbv5l
竹中タンが銀行の責任取らせる事ができたら
こんな欝な空気も吹っ飛ぶだろうに
あいつらバブル時代にふざけた経営やっといて
今現在、確実に漏れらよりうまい飯食ってんだぜ
そんで逆切れしてる
やってられっかボクェ
285名無しさんの野望:02/11/23 16:23 ID:HvIt/3i7
今の景気がこんなんで、俺らの年金は保証されるんだろうか?
なんか、払うの嫌になってきた・・・。
286名無しさんの野望:02/11/23 16:42 ID:tjFsh0yB
オタどもの間で金をまわしているだけの会社に、貸す金があるんなら
まともに働いて、苦しんでいる会社に金貸してやれよ>銀行
287名無しさんの野望:02/11/23 18:05 ID:KdUKXPTI
>>286

はげしくそうおもう
288名無しさんの野望:02/11/23 20:48 ID:Xdkjs3fV
>286-287
自分でどうにかしろ。
ファルゲーじゃなくて、他の良いゲーム買え
289名無しさんの野望:02/11/23 21:00 ID:h/hw3J27
>>288

つーか、お前がなんとかしろ!
290名無しさんの野望:02/11/23 21:28 ID:Xdkjs3fV
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>289馬鹿か?
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
291名無しさんの野望:02/11/23 21:48 ID:C8iZpAwy
また少年少女の二人連れでつか
別にいいけど、なんだかとっても無理のある体勢のヒロインでつね
腿がつりそう
292名無しさんの野望:02/11/23 22:08 ID:h/hw3J27
>>290

おまえもな
293名無しさんの野望:02/11/24 00:02 ID:0lz2c0wD
ダイナソア早く出ね〜かな〜
今から楽しみ。
294ウリック:02/11/24 00:38 ID:cD75ncl9
(TーT)/退屈〜
295名無しさんの野望:02/11/24 02:23 ID:0mEgyzU/
>>294
ファンです。サインください。
296名無しさんの野望:02/11/24 04:37 ID:tVuuAGHN
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>294 オメーがファルコムBBSで電波だしゃいんだよ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

297名無しさんの野望:02/11/24 05:08 ID:3FTBEiMQ
>>294
オフ会はどーなった
298名無しさんの野望:02/11/24 09:43 ID:ukFaPYYs
(゚д゚)/先生!キタラ弾きのトロバさんはウーナたんとフォルトの子供なんですか?
299名無しさんの野望:02/11/24 10:03 ID:9ksxMj4A
>>297
12月7日、立川の庄屋にてPM7:00集合です
知らなかったの?
300名無しさんの野望:02/11/24 16:37 ID:bZmIjaVM
>>299
やっぱりFキャラのコスプレしていくべきでしょうか。オススメは何?
301ガウ:02/11/24 18:24 ID:6qP4OXXJ
ガウでいくガウ。
302名無しさんの野望:02/11/24 18:42 ID:/AN2GKyH
御深いって何のこと?
詳細きぼぼーん
303稀人:02/11/24 20:24 ID:ZE3Yyjwa
オフ会か。掲示板で同じ話を何度もループしていながら、
まだ話すことがあるっていうところが信じがたいな。ここもだが。
304名無しさんの野望:02/11/24 20:38 ID:dIPyk7KQ
自作自演チンパンジー稀人タン・・ハァハァ
305名無しさんの野望:02/11/24 21:04 ID:k1BxEwZ+
>>304
なつかスイ (Д^ *)
306名無しさんの野望:02/11/24 21:05 ID:/AN2GKyH
自作自演のはなしも気になる
詳細きぼんぼぼーん
307名無しさんの野望:02/11/25 01:46 ID:CdbJHeeF
12月7日は立川ルミネ8Fに7時集合です。
駅ビルですから絶対迷いません。中央線の改札くぐったらそこがルミネです。最寄のエレベーター、エスカレーターで8Fまでどうぞ
川の流れているあたりのベンチに目印もって待っています。(目印はZweiのCDが有力)
お店は庄屋です。居酒屋ではなく、同じ名前の釜飯&串焼きの店です。
基本的に酒場ですが、お酒の飲めない人向けのメニューも豊富ですから安心してください。
終わる時間が遅くなりますから、未成年は原則NGです。保護者同伴ならOKカモ
また当日は土曜日ですからMKビルにいってもファルコムは営業していません。撮影会とか狙っていた人は残念だけどあきらめてください。
308稀人:02/11/25 06:47 ID:0txUMdiv
>>304
なつかしいな、その反応待ってたぞ。
>>306
過去ログ1〜15ぐらいを読もう。
309名無しさんの野望:02/11/25 19:01 ID:JHPy0qB8
どうでもいいがX-boxって背がサターンの末期みたいだな
This is coolみたいなこと言ってるし
310名無しさんの野望:02/11/25 21:28 ID:aqtLINhZ
>今、ダイナソアが凄そうだ!

>ダイナソアの紹介のページで、
>『物語をさらに豊かにする追加イベントなど、初版では語られることのなかった
> 多くの部分に改めて光が当てられました。』と言う点に
>ほほぉ、とついにやけてしまいました。ダイナソアリザレクションが
>前作以上にとてもすばらしい作品になりそうだと思いました。
>う〜ん・・・楽しみです。

本家から、引用。
シャインタンが、自作自演してるみたいだが、
その努力もむなしく4レスしかつかなく、ショボーン
311名無しさんの野望:02/11/25 21:39 ID:G0qp+DJ/
>>309
「こいつは醒めてるぜ」ってな感じですな。
よく現状を把握しておいでのようで。
312名無しさんの野望:02/11/25 22:53 ID:SCCI327P
(・∀・)チンパンジー虹夢
313名無しさんの野望:02/11/26 02:20 ID:5+wBlKiu
本家に集まるやつらなんてそんなもんだぜ>310
314名無しさんの野望:02/11/26 16:03 ID:Q2iKE6Tf
ファルコムもエロゲー会社と合併しないかなぁ
315名無しさんの野望:02/11/26 16:54 ID:wj0vXp90
宇宙刑事シャリバンのゲーム化をぜひファルコムにやってほすぃん
316名無しさんの野望:02/11/26 17:24 ID:3t+aCToo
>>314
オービットと合併w
317名無しさんの野望:02/11/26 17:28 ID:wj0vXp90
ファルコムと松田モータースが合併して
新型農作業耕運機を作るって話しがどうして無いのか
318名無しさんの野望:02/11/26 20:37 ID:7YmBLlVO
12月7日には6:50くらいに会社を抜け出し、
オフ会にやってくるキモイやつらの写真をUPします。
まあ目には墨を入れるかも。
でも平均年齢と服装は晒しますからね。
319名無しさんの野望:02/11/26 22:51 ID:ghlmGZIz
>>エニックスとスクウェアが、来年の4月頃に合併するそうな。

>どちらの会社も落ちるところまで落ちましたね(笑)
>まぁ、自分はファルコム以外のメーカーは眼中にないから
>どうでもいいですけど。PS2もとっくに売りました (^o^)

>>エニックスやスクウェアが1番!と、世の人々に思われるのが、
>>ファルコマーとして悔しいかぎりなのであります。

>俺も前はそう思っていましたけど、世の人々なんてその程度のものですよ。
>そんなやつらにファルコムのゲームはもったいなさすぎ!
>だまってグラフィックしかとりえのない映画ゲームをやらせておけばいいんです。
>一緒にファルコムを応援していきましょう!!

本家から引用!
ばかかこいつ?
おちるとこまで落ちたのは、ファルこむだろ!!!
笑いがおさまんね〜よ、まじで!!1
320名無しさんの野望:02/11/26 22:58 ID:Pp8bAyBC
>>319
愛していこうよ
愛してさ
ラブ・アンド・ファッキンだよ(´∀`)ふふふふふ
321名無しさんの野望:02/11/26 23:01 ID:Q2iKE6Tf
ものすごく社員くさいんだが
322名無しさんの野望:02/11/26 23:02 ID:lnlUW9Uv
ウリック、スクエア・エニクス合併を切る!
でトークして欲しいな
323名無しさんの野望:02/11/26 23:02 ID:9I/iWY3t
>>318
こういうバカが集まるんだろうな…
324名無しさんの野望:02/11/26 23:04 ID:Gr2zfNTn
まじで!!1 ←( ´_ゝ`)
325名無しさんの野望:02/11/26 23:09 ID:Pp8bAyBC
>>321
社員だったらもっと穏便でしょ
社員だからこそ、こういうぶっとんだ内容は書けない
と思う
326稀人:02/11/26 23:14 ID:ECLr+yKX
>>319
おいおい、俺が出入りしてたころはもっと穏便な掲示板だったのになぁ(藁

エニックスとスクウェアの合併か。
ファルコムでいったらマイクロキャビンとかその辺との合併になるのかな
327名無しさんの野望:02/11/26 23:15 ID:Q2iKE6Tf
と思わせるためにわざとぶっ飛んだ内容にしてるとか?

考えすぎだな
328名無しさんの野望:02/11/26 23:26 ID:C0sk2RC/
というか、社員だろ
329名無しさんの野望:02/11/26 23:36 ID:R0wYQ3KM
五十歩百歩
330名無しさんの野望:02/11/26 23:37 ID:Pp8bAyBC
まあどっちも真打だし
331名無しさんの野望:02/11/26 23:49 ID:zRGfMwe5
自作自演チンパンジー稀人タン・・・ハァハァ(;´Д`)
332名無しさんの野望:02/11/26 23:51 ID:9Gw5JEyt
ニュースで知った。両者とも2〜300憶くらいの数字なんだってな。
そういやファルコムって略
333名無しさんの野望:02/11/27 00:06 ID:GzdqXGN4
SYNはまだか?
334名無しさんの野望:02/11/27 00:07 ID:hS14+fG3
あの、このオフって
女が行っても大丈夫ですか?
335名無しさんの野望:02/11/27 00:09 ID:QbWvqI5/
>>332
20 億ぐらいじゃねえか?
だとしたら、営業利益率はファルコムのほうが
いいことになるな。
336名無しさんの野望:02/11/27 00:15 ID:EUFqa9xI
>>332
ヲタ女は要りません
337名無しさんの野望:02/11/27 00:24 ID:hS14+fG3
感じ悪いねー

338名無しさんの野望:02/11/27 00:52 ID:5xZY8SFB
>>335

20億もあるわけねーだろ
339名無しさんの野望:02/11/27 01:04 ID:QbWvqI5/
>>338
じゃどのくらい?
ディスクローズしてないから分からんちん。
340名無しさんの野望:02/11/27 01:29 ID:jMJEYGCt
イースUエタが会心の2億だったっけ?
341名無しさんの野望:02/11/27 03:17 ID:wU8LHn1b
PCは1万売れればヒット・・・なんだっけ?
342名無しさんの野望:02/11/27 05:01 ID:84bwfgOZ
たしかルンバトが詳しかったろ。久々に出てきておしえてくれよ。w
343稀人:02/11/27 06:47 ID:6IFPPuX0
俺もオフに行くかな
344名無しさんの野望:02/11/27 08:59 ID:mSKqkKZM
来て下さいよ。
ファルコムをマターリ叩きましょう
345ルーンバトラー:02/11/27 14:36 ID:77yh+DyB
>>342
呼んだか?

しかし最近全然ネタがないな。ネタが出てこないような状態というのが、
ゲームソフト会社として既に終わっている。

俺もオフに行くかな。
346名無しさんの野望:02/11/27 17:32 ID:VT96jWBh
>自分的にはファルコム様のゲームは神のゲームと崇めてるので
>スクウェアとエニックスが合併しても
>知ったことではないです

本家より。信者異常だなw
347名無しさんの野望:02/11/27 17:43 ID:1fVKvW63
>>344
こういう奴に限ってリアルチキンなんだろうな
人前に出るとろくに口利けなくなりそう
348稀人:02/11/27 18:47 ID:6IFPPuX0
プロバイダ替えたから本家の掲示板を読むことができるのだが、
しばらく避けてたせいか毒素がきつすぎる。
とはいえ>>346みたいな投稿を読むと、心が洗われるな。

#でもそれネタだろ
349一信者:02/11/27 19:02 ID:lU7Y+Y2G
>世の中どんどんおかしくなってきてますからね。あんまり言い過ぎるのはやめておき
>ますが、「何が本当に良いのか」を見極める目がだんだん無くなって来ているという
>ことでしょう(独断)。
…見る目が腐ってんのはお互い様だろうに。

> ファルコムさんは1880年代(何年でしたっけ?)から今に至るまで、
もはやチョソ並の捏造っぷりを発揮してますな。ま、誤爆だろうけど。

なんつーか、信者の俺が見てもため息出るな。
どうしてゲームメーカーのOBBSってのはこうも香ばしい香具師が集まるんだ…。
350名無しさんの野望:02/11/27 22:07 ID:zffOduk1
>>349
ほとんどが社員のジサクジエンだしな(藁
BBSが香ばしいのも、客集めのうちなんだろ
351名無しさんの野望:02/11/27 22:53 ID:mw+0Lemg
>>349
つーか香具師ってなんすか?
352名無しさんの野望:02/11/27 22:54 ID:B3NgBgB5
http://www.falcom.co.jp/qanda/bbs1/wwwbbs.cgi?1021127222132
ウリックの発言がマシに見えるから不思議だ。
353名無しさんの野望:02/11/27 23:00 ID:W+QD5w9C
>>352
なんだ、なんだ、あのファルコムマンセー軍団は!?!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
354名無しさんの野望:02/11/28 00:02 ID:DUsE/RdF
>>351
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
355名無しさんの野望:02/11/28 00:07 ID:RRVAib0O
>>351
オマエみたいな奴をカグシ野郎って言うんだよ!
356名無しさんの野望:02/11/28 00:21 ID:HavD9yAB
>>353
リア厨房なんだろうね。
そのくらいの年代なら、ああ言う発言とかしそうだ。
357稀人:02/11/28 00:26 ID:FPGyQdzY
>>352
もっとえさを与えたくなるな。昔のように。
358名無しさんの野望:02/11/28 00:48 ID:MPFt1lff
○うむ心理教と変わらん気がするよ。
ただし、犯罪性はないけど。
359名無しさんの野望:02/11/28 00:51 ID:UvC3DAR9
http://www.falcom.com/ed5/BBSed5/wwwbbs.cgi?1021031113355

っておい。XP対応版の意味ないじゃねぇか。
360名無しさんの野望:02/11/28 00:52 ID:DUsE/RdF
俺は年末が楽しみだ。

イース、英伝でファルコムファンになった奴らが
裏ダイナソアプレイしてどんな反応を示すかな?
361名無しさんの野望:02/11/28 01:06 ID:RRVAib0O
>>360
やらないに10000G!
つーか英伝シリーズ(3,4,5)はドラスレシリーズなのかが知りたい…
362名無しさんの野望:02/11/28 01:24 ID:DUsE/RdF
>>361
英伝345はドラスレシリーズではない。
363名無しさんの野望:02/11/28 02:01 ID:RRVAib0O
>>362
やっぱそうなんか。

漏れ的には1,2が面白かったけどね。
あとは3しかやってない…。
たぶん4,5の方が面白いんだろうけど(w
1,2と比べると3の話はぶっとんでたのであんまり好きじゃないな。
3より4,5はお勧めかい?
364名無しさんの野望:02/11/28 02:29 ID:pEgUD6pT
漏れは基本的にガガーブちゅき
丁寧に作られてる作品はだいたいちゅき
でもシェンムーもちゅいてるから不思議なんだなー
365名無しさんの野望:02/11/28 03:14 ID:bSN5GkZO
98版の英伝4なら好き。
システムとかじゃなく、あの重っくるしい話が好き。
まぁダイナソアも好きな俺だから・・・。
Win版は登場人物が「実はいい人」っていうのが多くて
萎え萎え。
366名無しさんの野望:02/11/28 03:32 ID:WL5A7pUX
>>364
>丁寧に作られてる作品はだいたいちゅき
烈同
367一信者:02/11/28 03:47 ID:UvC3DAR9
>>365
全体的に見ると正しい変更だとは思うんだけどねぇ。>窓版4
でも、マドラムが良い人と化してたのは確かに萎え萎え。
368名無しさんの野望:02/11/28 10:30 ID:DUsE/RdF
>>363
12に比べると345は全部ぶっ飛んでるよ。
比較的に近いのは98版4かな。

俺は45はシナリオが好きじゃないけど。
369名無しさんの野望:02/11/28 17:59 ID:fz7cPPue
>丁寧に作られてる
最近のファルコムでそんなものありゃしねーだろ。
まあ街の人物に全部名前付けてるとかマメさはあるとは思うが、正直無駄。
370名無しさんの野望:02/11/28 18:04 ID:VOdC9vDy
ルオンがいい人になってたりして ...
371名無しさんの野望:02/11/28 18:15 ID:UDKXNkYg
本家の情報掲示板に今朝ぐらいに書かれていたレスが消えている・・・。
ここの住人が書いたものと思われる内容だったんだが。。

やっぱり、「アッシュの3Dモデルは変だ」と言っていたのがまずかったのか?(w
372ちんこ:02/11/28 18:27 ID:wirPvAYQ
>>369
>>364だす
確かにひとが何を好むかって話しだけど
こんくらいの前時代的な画面とテキストだけで
こんだけまとまった世界を作れたRPGってだけで漏れはすごいとおもよ
説教臭いとこは、幼稚だけど背伸びしてないから我慢できるし
社員がどうだのよく分からんが、もそっと評価されてもいいシリーズだとおもたね
FFのX-2だか何だかみたいな露骨さを抑えて、繋げられてるとこが丁寧っぽい
ちなみに英伝Winユーザーでごめん(´・ω・`)ぽ
373名無しさんの野望:02/11/28 18:37 ID:fz7cPPue
>>371
もともとそーゆートコだ。こないだの基地害妄想コピー告発厨でまた怪腸が警戒心
強めたんじゃないの?
>>372
だって今のファルは白き魔女の方法論を無批判に演繹してるだけじゃん。
374名無しさんの野望:02/11/28 19:56 ID:VOdC9vDy
>>371
それだけで消されるもんかな?

「フォルナがかわいくない」っていう書き込みは
消されてないけど。

ところでどんな書き込みだったの?
375名無しさんの野望:02/11/28 20:33 ID:wW8hHJfP
他にもファルコムはこういう戦略をすべきだ!みたいな内容があったはずだが。
376名無しさんの野望:02/11/28 21:05 ID:bSN5GkZO
アッシュのモデリングが変とか、動きがぎこちないとか
そんな事が書いてあったような気がする。

>>372
英雄伝説の3以降は向き不向きがあると思うんだよね。
俺は一応最後まではやったけどあまりにも全員のいい人っぷりや甘さが
鼻に付いて仕方なかった。
98版が出たばかりの時は賛否両論だったはずなんだが、今はマンセー意見が
目立って残っているな。
377名無しさんの野望:02/11/28 21:25 ID:VOdC9vDy
>>376
その分析は面白いな。いわゆる「悪」というものに
対するアプローチの仕方について。

勧善懲悪のストーリーしか出さないってのは、
対象年齢を低く定めている証拠だな。

# 例外は BrandishVT(4)

PC ゲーはどちらかというとプレイヤーの年齢が
高いのに、こういった商品戦略は如何に?
378名無しさんの野望:02/11/28 22:20 ID:JZK15Pvj
対象年齢13歳未満
ユーザー登録ハガキの平均年齢26.5歳
379名無しさんの野望:02/11/28 23:06 ID:vo/yxB4i
俺にとってのファルコムは94年の白き魔女で終った。
白き魔女そのものはひとつのゲームとして悪くないが、それ以降のファルコムが
(リメイクばっかだったが)新作を出すにしても、これをずっと引き摺っていた感がある。
風の伝説ザナドゥの続編は、望んでいたものとは違うものが出たし
(前作のやりごたえを8割くらいにしたもので前作の流れを継承したものが遊びたかった。
あのIIは外伝として自分は自己完結させた)、イースVはイースらしさを失っていたし(PCE版IVは俺は肯定的)
98版英伝IVはシナリオは悪くはないがゲームバランスが破綻しているし、英伝Vにいたっては同人ソフトと見まがう出来だ。
ブランディシュIIIは投げやりな謎解き、VT(IV)はそれまでのシステムが持っていた良さを放棄し、フルマウスオペレーティングシステムでなくても
成立するものになってしまった。

ファルコムと言えば、斬新なシステム、プログラム的にレベルが高く、しかもセンスのいいゲームデザイン、
レベルの高いサウンドとグラフィック、これらが非常に高いレベルで融合していたところに魅力があった。

決して萌えだけで売ることもなく、FM音源マンセーでもなく、お涙ちょうだいのヘボシナリオだけで売るメーカーじゃなかった。
今出されてるゲーム見ると、「磨耗した疲弊したファルコム」っていうイメージが付きまとうよ。

ファルコムの新作と言えば、ゲーム雑誌に広告や画面が出るとどんなゲームなんだろうとドキドキしたもんだし、
それが出るまでの2ヶ月は本当に期待したもんだ。

俺はファルコム以外のメーカーのゲームも遊ぶけど、ここまで落ちぶれがひどいメーカーは
そうはないと思う。
380名無しさんの野望:02/11/28 23:39 ID:J28MexI1
↑言いこといった。ぜひとも公式に書き込んでくれ。
381名無しさんの野望:02/11/28 23:45 ID:wW8hHJfP
↑↑漏れも公式に書くことを推薦したい
382名無しさんの野望:02/11/28 23:50 ID:yvaevAsq
>379
禿同。

漏れもぎりぎり「白き魔女」までかなぁ。
ブランディッシュ3リニューアルあたりから、なんか変な感じがした。
383名無しさんの野望:02/11/29 05:35 ID:eu5jZv+j
ゲームウォッチのダイナソア紹介記事なんですが何であんなにべた褒めなんでしょう?
他のゲームの紹介のときと比べて変な雰囲気なんですが。
384名無しさんの野望:02/11/29 05:37 ID:RabZDg9x
はやく加賀たんの新作やりたいな〜
385名無しさんの野望:02/11/29 05:44 ID:lK8VR/Rs
風の伝説ザナドゥIIは"THE LAST OF DRAGONSLAYER"の副題通りドラスレシリーズの
最後を飾る作品として俺は結構気に入ってる。
イースIとイースIIのエターナルを解いた時は久々に(技術的に)スゲェと思ったが、
実はファルコムのWindows用ゲームは他に何もやった事が無い。
イースIIエターナルくらいのゲームを出せる底力があるなら購買意欲がもっと
沸いてきても良さそうなものだが、まるで買う気になれん。
プレステとかで満足できてるってのもあると思うが、なんだかなぁ・・・。
386名無しさんの野望:02/11/29 16:45 ID:oBo/RorD
買わなければいいじゃん
売上落とせばいいんだよ
387名無しさんの野望:02/11/29 17:12 ID:UDo4ykFJ
>>383
ぎゃーベタほめなのか・・・。
ダイナソアは好きだが、一般受けするようなゲームじゃないだろ?
388こんち:02/11/29 20:36 ID:rPFjA0cj
>>364>>372です。みなさんお返事ありがチョソ
漏れも、内実の伴わないごってごての無駄に巨根な今のファルコムには疑問もってる
白き魔女から脳味噌が停滞しちゃったのもとっても残念
ただシリーズの方向性は間違ってなかったと、取り敢えずマンセーしまつ
甘ったれたお話ってのは確かにそうだけど、これは漏れが、無駄に深刻でとっても拙いストーリーのRPGばっかで
正直辟易してた時代にプレイしてたから逆に新鮮で旨みを感じたのかもしれない。他と相対的にみて気楽で自分に向いてたってだけかもね
あと勧善懲悪って指摘は中らないと思われ
勧善ってほどやる気まんまんな勇者がいるわけでもないし、懲悪ってほど高慢ちきな主役とお猿な魔王もいないでしょ
もっと人間的な目線からお話を描いてると感じられたよ
やっぱり漏れが好きなのは、続編なのに控えめでおしとやかな所に、RPGの老舗として巧んだ想像力が感じられたからかも
作品同士の、あってもいいし無くてもいいって微妙な距離が、その行間にいわゆる「未完成の完成」の魅力を感じさせたんだね>漏れに
(´∀`)おっと、説明くせえな。おいねえ(やべー)、おいねえ(やべー)
お粗末様ですた(゚д゚)ナガッ!!
389 :02/11/29 21:46 ID:SyjbMnWh
>>383
あの記事読んでオレもまじでダイナソア欲しくなったよ
でもリメイク作に7,980円はなぁ
でもホスィ…
390名無しさんの野望:02/11/29 22:41 ID:/5CQDa8I
>>383
記事を装った広告です
391稀人:02/11/30 00:43 ID:hS+GMTrX
ダイナソアはどっかの台詞を羅列したサイトを読むだけで十分だと思うんだけど。
あとCDを聴くのも必要か(個人的には苦手)。
392名無しさんの野望:02/11/30 01:12 ID:/lNmwpNm
>>391
セリフが大変重要なのだけど、その羅列だけで楽しいものではないよ
393名無しさんの野望:02/11/30 02:52 ID:PyvCWSAS
>>388
英伝ヲタキモッ!!
あんなもんをRPGってジャンルで売り出すのは半ば詐欺だぜ!
98版の3はマジでRPGとしてつまらんかった。
394名無しさんの野望:02/11/30 03:05 ID:ue4oKL64
おもろいおもんないの話は不毛やで。393には同意やけどな。
395名無しさんの野望:02/11/30 04:23 ID:hcHelwwb
個々の趣向の問題だからな。<不毛
396名無しさんの野望:02/11/30 04:24 ID:f0sZLxMz
RPGはRPGだと思うが・・・。
>388がキモイという点に関しては同意だが。
397名無しさんの野望:02/11/30 08:34 ID:Vf1gq1g6
ぽっぷるメイルの漫画版糞つまらなかった。
100円を無駄にした。
398名無しさんの野望:02/11/30 10:09 ID:Uqb+ayR+
SFC版のぽっぷるメイルもつまんなかったなぁ。
メガCD版は、まぁよかったけど。
399名無しさんの野望:02/11/30 15:20 ID:Pny1CCp2
>>393>>396
きもくてごめんね
ゲームって考えると確かにあやしいRPGかも>英伝尻
やってることは結局ライターのオナニー見せられてるだけだし
RPGのくせにあんなに意味の無い武器屋ははじめて見た
400名無しさんの野望:02/11/30 15:34 ID:QJaLaIlq
お前も場の空気でしか物事喋れないんだな。
401名無しさんの野望:02/11/30 17:08 ID:LPXZZPIW
>>400
別に理解してもらおうとか青臭いことしにきたわけじゃないでつよ。好みの問題、他人は他人だと思うし
それにこのスレは、そういうものを許容できる人間がいないってのは過去ログ読めば大変良くわかる
だから、場の空気でしか喋らせない、の間違いでしょ。見たところ本家って人々もそんな感じらしいし
上でも少し書いたけど、同意できることもいっぱいあったから漏れもちょっと書かせてもらっただけです
納得させられる考えも多い。皆が色んな意味の関心を持ってるってのもわかった
そこから今のファルは何が問題なのかも勉強できた。マンセーの角度からだけじゃ見れない英伝の姿も教わった
そんだけでまさに目の覚めるような収穫です

そんなことはどうでもいいけど、ファルには昔に負けないくらい頑張って欲しいとおも
どうせキモイよ
402名無しさんの野望:02/11/30 19:35 ID:GS0Pwtaq
事実上アンチスレだからねぇ、ここ。
異端分子は排除されるっつーかナンつーか。

ファル掲示板の周りが見えてない厨房もウザいけど、
ここの絶対糞! とか言ってる連中も十分香ばしいと思われ。

「本当に良いものが分からない奴らは可哀想だねぇ」とか言ってる信者と、
「あんなものが面白いなんて奴らはどうかしてる」と言ってるアンチ。
根本的には同質の事言ってるのに気がつかないのか?
403402:02/11/30 19:37 ID:GS0Pwtaq
しまった、一番肝心な事書き忘れた。

まぁ、とにかく両方とも落ち着け。
チャデモノメ!               ノ(*・∀・)つ旦~~
404名無しさんの野望:02/11/30 19:45 ID:f0sZLxMz
そもそも、そこまで真面目に語ろうとしてるやつがこのスレにいるかどうか。
405名無しさんの野望:02/11/30 20:40 ID:nl4BGlS8
>>402
同質じゃないよ。見ている世界の広さが違うから。
アンチというのは、他の世界とファル世界、両方見て言っている。
アンチは基本的にわかっていて必要以上に貶しているだけ。

しかし信者は心の底から逝かれている。他の物はよく知らないが、
ファルゲーが一番という書き込みとか、何を根拠にそんなことが
言えるのか時々不思議に思う。
406402@微妙に長文ごめんなさい。:02/11/30 21:28 ID:fSD1+xs4
感性なんて人それぞれだからなぁ…。
俺は他のゲームもやるけど、あぁいうの好きだよ。>英伝とか
ただ、少数派だと言う事は認めるし、それを他人に強要するつもりもない。

OBBS連中のように自分らが少数派である事も自覚せずに
喚いてる様が見苦しいってのは同意するよ。

ただ、アンチ連中も必要以上に反応しすぎでない? ほっときゃいいやん。
過敏に反応しすぎる余り、アンチも信者も本質的に同じ事やってるように見えるのよね
(相手の事も考えずに、自分の価値観をただ押し付ける行為)。
ま、向こうが先に噛みついてきたと言われちゃどうしようもないのかも知れんがね。

そもそも明確な物差しが無い物に対して、何が一番とか言い合うのって疲れないか?
んな事やったって、お互い平行線辿るだけでキリがないやん。
407名無しさんの野望:02/11/30 21:53 ID:3aC1E6Ck
おまいら、おちけつ。

俺は、信者ではないが英伝3は好きだよ。

会社でルオンみたいなヤツばっかり、
相手にしてるから、ゲームぐらいは
ほのぼのしたいね。
408名無しさんの野望:02/11/30 22:02 ID:hcHelwwb
アンチのふりをした煽り屋や釣り師がいる場合もある。
前にも書いてあったが好みは人それぞれなんだし
不毛な話になるだけだよ。
一番タチが悪いのはRPGはこうあるべき、●●は認めない等の信念みたいなものを
もっている人かな。
409名無しさんの野望:02/11/30 22:19 ID:nl4BGlS8
アンチは人の好みについてどうとか言わないだろ?
例えば、ルンバトなんかはキツイ事を書いてはいるが、
基本的に事実をつきつけている。信者としては見たくない事実ばかりだが。

信者がダメなのは自分の好みでしかないものに、それ以上の評価が
有るかのように錯覚したり、主張することだよ。
410名無しさんの野望:02/11/30 22:24 ID:nl4BGlS8
実際ファルコムには問題がありすぎる。
株式の上場の話、嘘だったのか?
予定が変わったのなら告知すべきじゃないのか?
新入社員に対する詐欺にも思えるよ。
411名無しさんの野望:02/11/30 23:21 ID:Tlp2qoz6
410は新入社員なのか??
412名無しさんの野望:02/12/01 03:57 ID:ftYwaFNA
新規公開株の正式告知前にWebに情報をのせるわけないっていうか違法行為。
それも知らんような410が株を気にしても無駄。

413稀人:02/12/01 08:58 ID:0pbPWkQZ
>>402は見所がある・
414名無しさんの野望:02/12/01 13:36 ID:KTZeheq2
久しぶりに9801RAを起動。
ヴェインドリームと半々ぐらいでマターリプレイ。
415名無しさんの野望:02/12/01 14:14 ID:WKpko0cD
>>413
そう感じるのは同病相哀れむって奴さ
一度ファンからアンチに転落して
意見しあい罵り合う事に疲れた連中が行き着く所は
偽善的な仲裁役さ
ついには、それにも疲れるだろうがな
416402:02/12/01 14:40 ID:s45QYrpG
>>415
やっぱ偽善かねぇ?
意見しあうのはともかく、罵り合うのはどうにかならんもんかと思うのだが。
そりゃ無理な話かね?

まぁ、俺はとっとと名無しに戻るよ。ここでコテ名乗って叩かれるつもりもないし。
417名無しさんの野望:02/12/01 17:22 ID:MgDhEFHt
>>412
じゃあ、ファルコムが上場するとWebに載せたのは違法行為なのか?
418名無しさんの野望:02/12/01 17:26 ID:eF7l5zvA
>>412
じゃあ、ファルコムが上場するとWebに載せたのは違法行為なのか?
419名無しさんの野望:02/12/01 17:32 ID:GYx0eWA2
公式と2chのアンチスレを比べて、信者とアンチの基本的に同質と言うのは
そもそもおかしい。
2chてのは気に入らないものを徹底的に叩いてウサをはらすような場所だが、
ファルコムに限らず公式の本来ってユーザーがどう考えているかのデータ収集
の場所として使えるんであって「マンセー」書き込みばかりで否定的な意見に
社員は目もくれない(むしろ削除しまくる)というのは損してるね。

まあそういうことする会社だからどんどんゲームがつまらなくなってるんだけどな。
叩かれるからこそ次回作がよくなるって場合もあるのに。
420名無しさんの野望:02/12/01 19:46 ID:rhEqNgXr
ちゃんとここも見てるから大丈夫だよ。ゲームの質は上がらんけど。
421名無しさんの野望:02/12/01 20:48 ID:GYx0eWA2
>ゲームの質は上がらんけど。

そりゃあそうだろう。
ここはかつての名作ゲームを搬出したファルコムの落ちぶれっぷりを笑うスレなんだから。
少なくとも叩きつつファルコムを何とかしようぜ!って方向でないことは確か。
422名無しさんの野望:02/12/01 21:09 ID:NQA7RzPu
>>419
アンチは肯定的な意見に目もくれないけどな。
マンセーされるからこそ次回作がよくなるって場合もあるのに。
423名無しさんの野望:02/12/01 21:23 ID:b3MOXigE
>マンセーされるからこそ次回作がよくなるって場合もあるのに。
↑アホですね。
424名無しさんの野望:02/12/01 21:27 ID:8oxKXNK3
おれさぁ〜、
ここの会社のことよくしらんけど、
2ちゃんねらーにまじで、心配されている会社ってどんな会社なんだ。
ここ、その社長みたら、どう思うんだろ。
425名無しさんの野望:02/12/01 21:49 ID:NQA7RzPu
>>423
あるゲームをプレイした9割のプレイヤーが満足し、1割のプレイヤーが不満を感じた。
不満を感じた1割のプレイヤーはメーカーに不満をぶちまけ、あれこれと提案をしたが、
満足した9割のプレイヤーは本当に満足したので、何も言わなかった。

メーカーは1割のプレイヤーの意見を真摯に受け止め、
その意見を次回作に盛り込んだ。

しかし次回作を買った9割のプレイヤーは、ゲームを初めて違和感を持った。
前作で面白かった部分がごっそりと削られていて、
全くもって自分たちの好みのゲームではなかったのである。

前作に不満を感じた1割のプレイヤーは、
前作がつまらなかったので、次回作を買わなかった。なので評価のしようがなかった。

かくして支持者0%の、真のクソゲーが誕生してしまったのである。

(教訓:面白かった人は、どこが面白かったのか、とりあえず自己主張しておくべし)
426名無しさんの野望:02/12/01 22:03 ID:GYx0eWA2
>>425
>不満を感じた1割のプレイヤーはメーカーに不満をぶちまけ、あれこれと提案をしたが、
>満足した9割のプレイヤーは本当に満足したので、何も言わなかった。

前提であるこの部分がまずありえない。
それ以降はいわずもがな。

>>422の書き込みってネタかと思ってたらマジだったのか。
427名無しさんの野望:02/12/01 22:08 ID:FViq/NyM
>ここはかつての名作ゲームを搬出したファルコムの落ちぶれっぷりを笑うスレなんだから。
>少なくとも叩きつつファルコムを何とかしようぜ!って方向でないことは確か。

だったら↑をガイドラインに入れる方が親切では?
勘違いマンセー野郎がこのスレに迷い込んでくるだろ。
428名無しさんの野望:02/12/01 22:28 ID:ikiLLbmU
>>425
無茶苦茶な論理だな。
メーカーにくるユーザーの意見ってほとんど肯定だよ。ファンレターと一緒。
失望を感じた人はまず、意見を出してくれない。だから何が問題かわからない事が多い。
同人活動とかみていると、心にも無い無責任な誉め殺しでダメになる作家も多いよ。
後から、現実を知って、人間不信になっている奴もいるぐらい。
基本的に世間ってあまり文句は言わない。町の中のDQNもみんな見て見ぬ振り。
だから、DQNは注意されず、どんどんDQNになっていく。
ファルコムの落方も一緒。
429名無しさんの野望:02/12/01 22:29 ID:NQA7RzPu
あるゲームをプレイした9割のプレイヤーが不満を感じ、1割のプレイヤーが満足した。
満足した1割のプレイヤーは音楽がイイとか、シナリオ最高とかマンセーしたが、
不満を感じた9割のプレイヤーは本当に愛想を尽かしたので、何も言わなかった。

メーカーは1割のプレイヤーの意見を真摯に受け止め、
その意見を次回作に盛り込んだ。

そして次回作を買った1割のプレイヤーは、相変わらず満足していた。
前作で面白かった部分はそっくりそのまま残っていて、
全くもって自分たちの好みのゲームであったのである。

前作に不満を感じた9割のプレイヤーは、
前作がつまらなかったので、次回作を買わなかった。なので評価のしようがなかった。

そのゲームメーカーは、ただひたすら狭い層のプレイヤーに媚びるため、
同じようなゲームばかり作っていたのだが、
残りの1割のプレイヤーにも次第に飽きられ、衰退の一途を辿るのであった……。
430名無しさんの野望:02/12/01 22:43 ID:NQA7RzPu
>>428
漏れの知っている何人かの、オンラインでフリーゲームソフトを発表している知人の所には
年に数通、バグの指摘とか、罵倒のメールしか来ないとか言っていたけどな。
すごい気合の入った推理モノRPG作品を作ってた知人が、
「町の人を攻撃して皆殺しに出来るようにすると楽しいと思います」
なんて意見を貰って、対応すべきかどうかマジに悩んでいた。
こういう意見を真に受けると>>425みたいなことになる。

まあ、それはあくまで狭い世界のことなので、あんまり参考にならんけどな。

まあ、マンセー意見ってのも、だたマンセーなだけで、
どこがどのように面白かったという具体性に欠けていることが多いわな。
2chの批評系のスレとか見てもそんなもんだ。

> だから何が問題かわからない事が多い

というのは、作品の何が、他の作品と比べてどのように優れているのかがわからない、
という意味でもある。マンセーする側としても難しい問題だ。
431名無しさんの野望:02/12/01 23:09 ID:GYx0eWA2
なんつーかさ、今のファルコムって、エロゲーメーカーのelfと同じなんだよね。
最高に売れてた時期に会社をどんどん支えていた人間が辞めていって、凋落の一途を辿っているとこってさ。
432名無しさんの野望:02/12/01 23:12 ID:9HweRmTM
× 売れてた時期に会社をどんどん支えていた人間が辞めていって
○ 売れてた時期に会社を支えていた人間がどんどん辞めていって
433名無しさんの野望:02/12/01 23:24 ID:GYx0eWA2
↑そうそう、修正サンクス
434名無しさんの野望:02/12/02 00:07 ID:UFAO/YTv
10年以上前に、最初に売れすぎたのが問題なんじゃないかな。
売れても、社員にはその分、給料いくわけでもなく、
加藤とその愛人がいい思いするだけだもん。
いくらサラリーマンでも、ストレスたまって、
仕事できなくなるよ。
435名無しさんの野望:02/12/02 01:21 ID:uCgNbpq7
売れすぎたのは問題じゃないだろ。
436名無しさんの野望:02/12/02 02:34 ID:d5Q0dYQj
愛人だよな問題は
437名無しさんの野望:02/12/02 05:10 ID:x+66xejH
愛人云々って、マジ話だったの?
ネタかと思ってたんだけど・・・
438名無しさんの野望:02/12/02 05:50 ID:hCZZ731K
>435
いや、狭くなって行くPCゲーのシェアで
売れまくってしまったおかげで、
機を見れなくなった。
434の言うとおり、ワンマンのトップがこのまま
いける、と思い込んでいるから、もっとシェアの広い
コンシューマーで成功を収めた会社に抜かれたんだよ。
どのみち、ワンマン加藤が居る限りもう未来はないでしょ。
439名無しさんの野望:02/12/02 17:13 ID:4uBwdCy1
それはウエが悪いわけで、別に売れることはいいような気がする
別にどっちでもいいや。なんか他に話題ないんかねえ。。。
440F社員:02/12/02 18:16 ID:bKCEJ3J7
呼んだ?
441名無しさんの野望:02/12/02 18:18 ID:8ymYc+6V
>>440 富士通はいらない。
442名無しさんの野望:02/12/02 22:36 ID:RssfUr5W
うんこ
443名無しさんの野望:02/12/02 22:47 ID:RssfUr5W
一昔前はふぁるの中堅社員はみんな鬱病だったねえ。
俺もそれで辞めたよアヒャヒャーーーーリ
444名無しさんの野望:02/12/02 23:04 ID:K+lGziLL
>>402
遅レスだけど気になったので書いとく。

>「本当に良いものが分からない奴らは可哀想だねぇ」

>>406でも書いてるけど、人の好み、感性なんて人それぞれ。
だから、誰が何を遊んで、どう思おうと勝手だけど、自分が好きなものを
勝手に「本当に良いもの」なんて吹聴して、気に入らないソフトは
こきおろす対象にする。そこらへんが痛い。

>「あんなものが面白いなんて奴らはどうかしてる」と言ってるアンチ。

こんなやついたっけ?
アンチの方向性って過去に名作を生みだし、もう今となっては救いようがない
ファルコムを「可愛さあまって憎さ100倍」・・・だと思ったけど。違うの?
445名無しさんの野望:02/12/02 23:13 ID:PphygOgI
蒸し返すなよ。
お前の意見なんか誰も聞いてないって。
446名無しさんの野望:02/12/02 23:47 ID:5tpeLHEj
>>445
俺は聞いている。お前が嘘つき。
447名無しさんの野望:02/12/03 00:09 ID:wEZNjx4s
仮に明日ファルが潰れても、ここではヤッパリナとかの話しか出ないだろ
よくも「可愛さ余って〜」なんて言葉が以下略
448名無しさんの野望:02/12/03 00:12 ID:DFMSQdEa
>>444
ガガープシリーズに関しては『あんなものが面白いなんて〜』という意見はちらほら聞くが
449名無しさんの野望:02/12/03 00:32 ID:38qXSMG6
>>447
口ではヤッパリナと切り捨てつつも心で泣く。それも一つの愛の形。
450名無しさんの野望:02/12/03 01:29 ID:7iItu4A2
うむ
451402:02/12/03 01:42 ID:FtoZTFvT
まぁ、わざわざ出てこなくても良かったっちゃ良かったんだけど(言い訳)。

>>444
>勝手に「本当に良いもの」なんて吹聴して、気に入らないソフトは
>こきおろす対象にする。そこらへんが痛い。
や、そういうのが痛い信者だってのは十分承知の上よ。
実際に>>406
>OBBS連中のように自分らが少数派である事も自覚せずに
>喚いてる様が見苦しいってのは同意するよ。
ってのはそういう意味で書いたんだけど。言葉が足らんかったかな? 申し訳ない。

>>「あんなものが面白いなんて奴らはどうかしてる」と言ってるアンチ。
>こんなやついたっけ?
>>393みたいのとか。わざわざ煽り口調で書かんでも。
まぁ、それが2ちゃんだって言われりゃどうしようもない。

まぁ、俺が言いたいのは、みんなもう少しまったりとでけんもんかなぁ、という話なんだけど。
お互い喧嘩腰で話したところで疲れるだけじゃん、って事。
…こういう所が偽善者って呼ばれるんだろうねぇ。今度こそ自分の古巣に帰ります。それでは。
452名無しさんの野望:02/12/03 02:05 ID:lj2/2oA2
偽善者はどうとも思わないが、OBBS寄りの痛い信者様にしか見えない
投稿は叩いてます。袋叩きでな。
453名無しさんの野望:02/12/03 07:41 ID:AtRKA/Ti
俺は相変わらず音楽だけで買ってるなぁw
良くも悪くもメロディ重視のGMが好きなんですよね〜。
454名無しさんの野望:02/12/04 00:19 ID:akFSmdfu
age
455名無しさんの野望:02/12/04 14:21 ID:F3abJPtg
今のファルコムってそんなに音楽いいか?
456名無しさんの野望:02/12/04 15:20 ID:V/hdnOPr
全然
457名無しさんの野望:02/12/04 16:14 ID:ihRhkB/S
>>455
比較的マシというだけでもはや特筆するものではないということ。
過去のイメージが助けられてるのです。
>>443
本当に「鬱だ死のう」になっちゃった人おる?
458名無しさんの野望:02/12/04 19:38 ID:KWHXnFcq
>>457
以前の専務がガストに逃げたあたりの理由とか聞きたいな
459名無しさんの野望:02/12/04 21:56 ID:NXypnstw
>>458
ゲーム業界より飲食業界のほうに魅力を感じたから
http://www.skylark.co.jp/g/g00gt.html
460名無しさんの野望:02/12/05 02:16 ID:mURct0a3
イース1・2完全版ってなんだよ・・・
エターナル2つ買った俺は馬鹿みたいじゃん
ってみんなもちろん思ってるんだよな・・・

クソ
461名無しさんの野望:02/12/05 02:21 ID:mURct0a3
ところで完全版のDVDってまだ売ってる?
462名無しさんの野望:02/12/05 02:52 ID:h6b6EKLw
近所には勧善版どころか2エタすら売ってますが。
463名無しさんの野望:02/12/05 03:02 ID:mURct0a3
いや、あれだ
初回限定でオーブイエーが付いてくる奴
でも今いろいろネット回ったらやっぱりひどい商法だな
仮に初回限定があって、買ったとしても
なんかエックスピー対応版とかいうのが後発で発売したんだろ?
パッチ出せやこら ファルキチが甘やかすからこういうことなるんだよ
会社に舐めれすぎ
464名無しさんの野望:02/12/05 03:43 ID:hQnNGx38
OSのバージョンアップはファルコムにとって大きな収入源ですよ?
公然と古いソフトを【対応版】てことで改修かけれますから
465一信者:02/12/05 05:31 ID:Hj9zEpTR
普通はパッチで対応するところを、わざわざ新パッケージで売り出す辺り,
根性が腐っとるとしか思えんね。
とりあえず俺は買わずに放置してますが。

つか、みんな買わなきゃ、向こうも出す事ないだろうに。
誰かが買ってるから、向こうも調子乗る訳でさ。買うなよ、ファルキチ諸君。
466名無しさんの野望:02/12/05 21:05 ID:Y3Uizaby
もうすぐダイナソア発売かな?

思わず通販予約しちゃったよ。
食わず嫌いはよくないと思ってね。
467名無しさんの野望:02/12/05 21:39 ID:JRji6Dx0
食わず嫌いと言うより
もうお腹が一杯で吐き気がするんですが・・・
468名無しさんの野望:02/12/06 00:56 ID:Reflqt8D
いまファルヲタの彼女と一発やってきたよ。
「アリオスさまーーーーーーー中はダメッーーーーーー!!」
って言って果てたよ。
469名無しさんの野望:02/12/06 01:45 ID:UUBZQyNS
よりによってアリオスかよ・・・
470名無しさんの野望:02/12/06 01:48 ID:jGh1zvCy
ダイナソアはイースに続くエターナル化
ということは、英雄伝説シリーズはエターナル化ではない、と?
…数年後にはダイナソアに続くエターナル化とかいうんじゃないだろうな…
471名無しさんの野望:02/12/06 01:50 ID:d/qMvnM2
どこにもダイナソアエターナルなんて書かれてないが?
472名無しさんの野望:02/12/06 02:02 ID:ucWDY6wZ
( ・∀・) ニヤニヤ
473名無しさんの野望:02/12/06 03:46 ID:Ro2ef55D
>471
´_ゝ`)プ
474名無しさんの野望:02/12/06 04:19 ID:5sbAdlKb
OSが変わるとフォーエバーで出すのです
475名無しさんの野望:02/12/06 16:39 ID:7hdz8Srt
>>471
何をもってエターナル化なのか?
476名無しさんの野望:02/12/06 16:40 ID:7hdz8Srt
間違えた、470だった。
477名無しさんの野望:02/12/06 17:06 ID:x8VK2IgB
定義はよーわからんが、ファルコムがそう言ってるんだから仕方ない。
478名無しさんの野望:02/12/06 19:31 ID:5jsjTv6M
外出かもしれんがダイナソアの箱絵って誰?
479名無しさんの野望:02/12/06 19:38 ID:zlQRTTL9
公式にて謎の新作画像が!
謎のダンジョンRPGが気になるねぇ。
480名無しさんの野望:02/12/06 20:02 ID:x8VK2IgB
アドルたんっぽいな
481 :02/12/06 22:26 ID:M1i6d5Od
482名無しさんの野望:02/12/06 22:52 ID:Jvrujxlp
age
483名無しさんの野望:02/12/06 23:01 ID:lk2bFtiu
こういうのって、やっぱし捏造なのかなぁ。
一見かなり開発進んでるように見えるけど
484名無しさんの野望:02/12/06 23:03 ID:lk2bFtiu
そういや、このダンジョンどうのこうのって、ディアブロもどきとか言われてたやつかな?
復活したのか?
485 :02/12/06 23:20 ID:M1i6d5Od
新しく出てきたゲームの画面(3Dのやつ)英伝6と比べるとやたらときれいな感じがするんだけど
486名無しさんの野望:02/12/06 23:25 ID:4ii0IrSr
おえかきBBSでこんなの見つけた。
ttp://pandaemonium.cool.ne.jp/oekakilog/log173/log.html
8604ね。
487名無しさんの野望:02/12/06 23:32 ID:dq4myA5r
キャプ絵か?とか思ってしまった(w
488名無しさんの野望:02/12/06 23:57 ID:QOWg/Z3+
>>481
ヤヴァイ2
489名無しさんの野望:02/12/06 23:59 ID:x8VK2IgB
>>488
漏れもそう思う
490実は俺もそう思ったが:02/12/07 00:07 ID:9YvrFxNC
そうか、ヤヴァイな
491名無しさんの野望:02/12/07 00:59 ID:Ue24k7G1
中国産ゲームのローカライズのようだ。
見覚えがあった。
ttp://game.163.com/zt/yueying/yueying.html
492名無しさんの野望:02/12/07 03:58 ID:EfkjAC1U
公式BBSは今のとこ誰も今回の更新について触れてないな。
権とかウリが騒ぎそうなもんだが。
493名無しさんの野望:02/12/07 06:13 ID:4BMJpwfG
英6のショットを見た時、逆鱗かとおもったよ
494名無しさんの野望:02/12/07 09:59 ID:khQEiDO9
そのローカライズも3年後とか発売すんだろ。
そー去りアンの続編も、えいでんも、
もう、何年かけてんだよ。
大丈夫なのか?
495稀人:02/12/07 10:07 ID:nUb//ak0
ファルコムのオリジナルよりもローカライズの方が
面白い可能性が高いんだからいいじゃあないか
496名無しさんの野望:02/12/07 10:24 ID:gsuv4+J7
例の韓国ゲーのローカライズは無くなったのかなぁ。
497名無しさんの野望:02/12/07 10:48 ID:9YvrFxNC
そのうち今度のゲームのローカライズも無くなるから気にスンナ
498名無しさんの野望:02/12/07 11:45 ID:LMaxHZRQ
エイデン6も新作もローカライズもみんな斜め見下ろし型のフィールド画面で
正直、似たり寄ったり。ぱっと見、別のゲームとわからなかったよ。
499名無しさんの野望:02/12/07 13:18 ID:peihYcHS
>似たり寄ったり
どっかで見たような画面構成というのは英伝シリーズで一貫した性格だと思うが。
1,2:一見ドラクエもどき
3,4,5:一見FF5並の演出
500qw:02/12/07 14:01 ID:a/2SfwM8
ローカライズも西風だけであとは何も出してねえな。
>>496
アクチュラスもどうなってんだか。何ヶ月ローカライズしてんだって感じ。
まあ、中止したんだと思うけど。
ファルコムは嘘付き会社だしな。
ソフトマックスとの業務提携もなかったことになってるみたいだし。
そういや、偽グランディアってファルコム関わってたんじゃなかったっけ。
501稀人:02/12/07 14:01 ID:nUb//ak0
そろそろRPG以外で個性あるゲームでも考えたらと思う。
他社と似てるor自社コピーのゲームばかりじゃぁなぁ。
なんであそこまでRPGに固執するんだろう
502名無しさんの野望:02/12/07 14:09 ID:9hpOlhQk
ダイナソアを買おうかと悩みましたが、
PS2とアンリミテッドサガを買うことにしますた。
503名無しさんの野望:02/12/07 14:18 ID:U8tN56ZU
>>502
うむ。きっと正しい。
リメイクものは俺みたいな老人のためのゲームだからな
504名無しさんの野望:02/12/08 04:05 ID:96j3qjM7
情報出しても叩かれもしない
ファルコムが哀れだ
505名無しさんの野望:02/12/08 04:33 ID:vrvu/dSg
というか、
正直、もうどうでもいいよ
というのが本音です
506名無しさんの野望:02/12/08 05:10 ID:96j3qjM7
もうここもマターリだろ
507名無しさんの野望:02/12/08 09:32 ID:JEESIb2F
表裏というのはともかく第3の結末ってなんだろう
英伝4並にシナリオ変更でもあるんかいな
508名無しさんの野望:02/12/08 09:36 ID:JEESIb2F
509名無しさんの野望:02/12/08 09:52 ID:Gmjq8fPu
また謎な新作ゲームの画像が出てきたみたいだけど、本当に作ってるのかな。
分けわからんゲームの画面見せるんじゃなくて一番開発が進んでいると思われる
英伝6の情報出せばいいのに。
510名無しさんの野望:02/12/08 10:47 ID:+/5m3sWQ
>>509
英6以外全部チョソのゲーム。
511名無しさんの野望:02/12/08 14:52 ID:Bi3w8bh0
うむ…
512名無しさんの野望:02/12/08 19:57 ID:cRQhg4hp
>>468
今のご時勢、ゲーマー女から「アリオス様」なんて言葉が出ると
ダブルミーニングに聞こえてしまう漏れは逝ってよしでしょうか?
513名無しさんの野望:02/12/08 20:00 ID:+3EbrhGx
ファルオタの女なんて日本中で30人くらい。しかも25歳オーバー
514名無しさんの野望:02/12/08 20:09 ID:cRQhg4hp
別のゲームで同人女達を熱狂させたアリオスの方を
知ってるんで・・・(滅
515名無しさんの野望:02/12/08 22:06 ID:oSYKEoim
そんなことより旦那、Amazonのダイナソアの値段が\7280になってるんですが。
どうでもいいですか。そうですか。
516名無しさんの野望:02/12/08 23:49 ID:pV+jVyeV
>>507
第3の結末とかいって最後にはい・いいえ選択させてエンディング変わったりして(w
517名無しさんの野望:02/12/09 00:14 ID:tb2au6r7
>>516
ばかっ、ほんとのことを書くなよ。
まだ発売になってないんだから。
518名無しさんの野望:02/12/09 00:23 ID:zB4gvOXL
この世界の半分をやろう

1)はい、いただきます
2)いいえ、いりません
3)わかんない
519名無しさんの野望:02/12/09 08:05 ID:b+t+XyIt
4)ぜんぶくれ
520名無しさんの野望:02/12/09 08:47 ID:b7SWZIrr
>481
画質がX箱っぽい
521名無しさんの野望:02/12/09 11:18 ID:KNssAtPN
ダイナソアは龍の穴でパワーリング出し忘れるなよ!
522名無しさんの野望:02/12/09 14:28 ID:ePZHP3lF
OSをXPに変えて、わざわざ旧版持ってるのにXP対応版買いなおした奴っているのかな?
もしいたとしたら、ファルコムはそいつに対して詐欺を働いたも同然な気がするんだが
523名無しさんの野望:02/12/09 14:49 ID:FNcAZqTy
>>515
だからファルの通販は送料も含め高すぎなんだって。利点は若干早く届くだけ。
店頭価格もそのへんだと思う。
>>522
買うのはコレクターぐらいのもんでしょ?
大体何度もやりなおすようなゲームじゃないし。
というかイースも白き魔女のXP版もショップじゃ相当ダブついてるよね。
524名無しさんの野望:02/12/09 20:51 ID:Oq7Xkv/L
っていうかなんで送料800円なんだ。
これって全国一律か?
そうなると都内に住んでいるやつが一番損してるな
525名無しさんの野望:02/12/09 22:56 ID:cIYCka4f
>>522
買ったやつは、旧版と同じとわかって買って
それで満足してるわけだから、いいんじゃないか?
526名無しさんの野望:02/12/09 23:34 ID:W9mphseD
>>521
そうそう、忘れると痛い。
ちなみに漏れはパワーリングとったら売り飛ばし、セーブし
セーブディスクを数枚コピーした後にゲームを再開。
店に入るたびにセーブディスクを入れ替えてパワーリング増やしますた。
裏だとランディがいるから大丈夫だが、表はないとつらいね。
527名無しさんの野望:02/12/10 01:52 ID:87px4uJM
新英伝II マダー?
この際MSXじゃなくても
イーから早くシテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
☆チン
 チン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ファルネーゼマンセー | .| 
|          |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528名無しさんの野望:02/12/10 02:35 ID:FsbSi0/m
>>524
それがどうした?
529名無しさんの野望:02/12/10 03:00 ID:74RzZ549
>>524
信者が貢いでるだけだろ
530名無しさんの野望:02/12/10 05:55 ID:YWZ8CcCF
ファルコムって終わったの?
531名無しさんの野望:02/12/10 07:16 ID:74RzZ549
>>530
以前のスレ参照
532名無しさんの野望:02/12/10 21:16 ID:sYwg2bkI
SYNは来ないの?
533名無しさんの野望:02/12/10 22:41 ID:/B0Sa3KW
おもしろいほど、ダイナソアもりあがってね〜なw
534名無しさんの野望:02/12/10 23:33 ID:cqvayWiF
>>533
ダイナソアは懐ゲー板に専用スレがあって、そっちでマターリやってるよ。
535名無しさんの野望:02/12/11 00:46 ID:/4GO2Tu0
何つースレ?
見つからない。。。
536名無しさんの野望:02/12/11 01:03 ID:vWvnhr4J
>>535
絶対探してないだろw
537名無しさんの野望:02/12/11 01:08 ID:mQ6a2K/G
>>535
タイトルの文字を探せよ(w
538名無しさんの野望:02/12/11 01:29 ID:/4GO2Tu0
出ないんだけど。
539名無しさんの野望:02/12/11 01:30 ID:/4GO2Tu0
わかんないからそのスレ上げてほしい。
540名無しさんの野望:02/12/11 01:33 ID:/4GO2Tu0
ごめん、別の板見てた。
541名無しさんの野望:02/12/11 01:58 ID:2NSU07D7
(´,_ゝ`)
542名無しさんの野望:02/12/11 02:50 ID:lPVqX+Ic
>>525
何らかの理由でOSをXPに変えたヤツが、旧版持ってるにも関わらず旧版がXPでも普通に動くと知らずにXP対応版買っちゃったら哀れって事じゃない?
543名無しさんの野望:02/12/11 03:27 ID:CQgWP7e6
というか、俺はXP非対応版はXPでは動かないものだとついこの前まで思ってた。
これでもし買ってたとしたら…うーむ、マジで許せんな、ファルコム。
544名無しさんの野望:02/12/11 04:47 ID:u8xJ0h/7
545名無しさんの野望:02/12/11 05:23 ID:QdYQEkut
>>542
そんなことはない。

普通なら WinXP で、過去のソフト動かしてみるだろ。
それで動けば、わざわざ XP 対応版買わないし。

XP 対応版はユーザーサポートが受けられるという
メリットもある。

買っちゃったヤツは、勉強代だと思って、
技術向上に努めろってことだ。

ちなみに、オレは買わないで OS 切り替えるけどな。
546名無しさんの野望:02/12/12 03:41 ID:DNClE4iW
ダイナソア、ちょっと迷ってるんだけど、
プレイ時間はどれくらいになりそう?
あと、オートマッピングがあるみたいだけど、
方眼紙に書いていくような楽しみ方はできないのかなぁ。

地図を描くのが好きなんだけど
オートマッピングがあるとさすがに地図を書こうとは思わないんだなー。
547名無しさんの野望:02/12/12 03:52 ID:9Zn7wwOP
>>546
魔法やアイテムを使うと周囲のマップが(通っていない場所も含めて)表示される。
MPやアイテムが切れると表示できない。
マッピング用紙に書き写した方がMPをケチれる。

「〜リザレクション」では、一度通った場所が色分けされるようだ。
ttp://www.4gamer.net/previews/images/dino/19.jpg

プレイ時間はどうかなあ。PC98でプレイしたのは昔のことなので忘れた。
数時間で終わるほど短くはないと思われ。
548名無しさんの野望:02/12/13 00:21 ID:QPWinbMU
>>546
スペース押しっぱなしにしておけばレベルアップは勝手にしてくれる。
ただし、リザレクションでは使った技の位置をセーブしてくれないということで
最初にしか使えないかもね。
とりあえずちょっとは時間短縮できるかな。
549名無しさんの野望:02/12/13 03:51 ID:H1QF3ANA
>>547
サンクス。
やってみないとわからないという感じかな?
550567:02/12/13 04:26 ID:UT3sCTr/
あと、魔法やアイテムを使って表示できるのは、
マップの全範囲ではなく、自分の周囲のある程度の範囲だけなので、
自分はマッピングしてたな。
>>547の画像を見る限り、それは「リザレクション」でも同様っぽい。

ただ、「リザレクション」では、通った箇所が色分けされるみたいだし、
常に5×5のマップが表示されるなど、
マッピングの必要性は減らす方向で改良されてるっぽい。
551名無しさんの野望:02/12/13 05:20 ID:Fr08fM/T
古いけど。イース2で最初の町でた所の
遺跡みたいな場所の塀に囲まれた宝箱が取れません・・・
あれって、取れるんですか?
552名無しさんの野望:02/12/13 06:13 ID:KDpraeil
>>551
エターナルの方か?
壁を壊す道具があるだろ。
553名無しさんの野望:02/12/13 12:41 ID:Uk+xFzch
モンスター図鑑が入ってるんだっけ?
554名無しさんの野望:02/12/13 21:33 ID:kDbyzNoh

      <━━━━━━━━>

      >━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。


555名無しさんの野望:02/12/13 21:57 ID:BxT3x3BA
だから何だよ
556名無しさんの野望:02/12/13 22:03 ID:sF+2zdPT
>>554
錯覚も何も棒の長さがすでに違う罠
557名無しさんの野望:02/12/13 22:34 ID:D7KI11Kr
>>554
さんざんガイシュツなのは目の錯覚ですか?
558名無しさんの野望:02/12/13 23:02 ID:H30+Owmn
>>556
お前錯覚に陥ってるよ
559うるせーーーーー:02/12/14 00:16 ID:YKP9dNKk
ファルコムの話題しろや!!!
      <━━━━━━━━>
      >━━━━━━<
      <━━━━━━━━━━━━━━━>
      >━━━━━━━━<
      <━━━━━━━━━━>
      >━━━━━━━<
560名無しさんの野望:02/12/14 03:03 ID:HBprmpZx
>>558
━━━━━━━━ 上
━━━━━━━━━ 下

線自体が長さちがっているんだから錯覚もなにもないってことが
言いたかったんだけど・・・。

これだけではスレちがいなので話をふってみる。
ダイナソアリザレクションのパケ?イラスト書いている人
誰なのか分かる?
斧かついでいるやつ。
多分外注だよなぁ〜
561名無しさんの野望:02/12/14 03:20 ID:do4S+Nt+
末弥じゃないの?
562名無しさんの野望:02/12/14 03:21 ID:vVQQXKdA
なんだよあの大斧。
563名無しさんの野望:02/12/14 05:01 ID:3z/PhJus
はじめにんげんギャートルズ
564名無しさんの野望:02/12/14 05:35 ID:MTr8E/rI
大剣もたせたらまんまガッツだから斧なんだろうか。
565名無しさんの野望:02/12/14 11:17 ID:jjbmq5rF
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━<

ま、あえて、ね
566名無しさんの野望:02/12/14 11:29 ID:1UeOIuEd
ファルコムって会社的にはどうなの?
前スレでは叩かれまくってたけど(藁

オタクばかり入社しているって言われるのは、人事がアフォなせいなのか?
567名無しさんの野望:02/12/14 11:32 ID:5bpn6x0/
ダイナソア、面白そうには見えない。
それより8ライン動いているゲームはどうなってるんだ?
今年マトモに出たのVMだけぢゃん。
568名無しさんの野望:02/12/14 11:39 ID:1UeOIuEd
前スレにもあったが、情報だけ早く出しすぎなんだよな。
欲しいと思ったとしても、
ソフトが実際に発売されないんじゃ仕方ないよな(w
569名無しさんの野望:02/12/14 12:11 ID:nh0L/CZ5
日本でPCゲーが流行らないのはなぜか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039569031/

ファルコム社員はどう思っているんだろう
570名無しさんの野望:02/12/15 09:25 ID:iU0FwZai
某ゲーム系サイトでPS2版「イースエターナルストーリー」が発売されるとの情報が・・・
3月27日発売で限定版も?との事です。

なんだストーリーって(藁
571名無しさんの野望:02/12/15 09:30 ID:iU0FwZai
あ 英語だからストーリ付くのかもしれん・・・
572名無しさんの野望:02/12/15 10:03 ID:EBv9PucI
>>570
どこだよ。リンク張ってくれ
573名無しさんの野望:02/12/15 10:24 ID:SXanBZCY
完全版インストールでけんす・・・
「Error:ファイルが読み込めません->DATA\AVI\E1.avi」
でインストールが完了されない。
公式HPのサポート見たけど、「ビデオ圧縮」にチェックが…ってのがわからない。
誰か教えてくだされ。WinMeなんですが。
574名無しさんの野望:02/12/15 10:30 ID:EBv9PucI
>>573
不良品か、ディスクが傷ついてるんじゃないかな。
ビデオ圧縮のほうは関係ない。
575名無しさんの野望:02/12/15 10:31 ID:iU0FwZai
ttp://ps2.ign.com/articles/380/380235p1.html

一応翻訳してみたけど普通に移植するってだけみたい。
いきなりサウスパークの広告が出てワラタ
576名無しさんの野望:02/12/15 10:39 ID:SXanBZCY
>>574
マジすか・・・最悪だ。
577名無しさんの野望:02/12/15 11:24 ID:SXanBZCY
>>573
その状態、俺もなったけど、なぜかファイルはしっかり入ってる。
で、シカトしてプレイディスクで立ち上げてたら普通にプレイできたよ。
OPムービーもちゃんと正常に見れた。EDは知らんが。
ただ、終るたびにインスコ画面が出る。
もっとも忙しくてほとんどやってないから、すぐ異常になるかもしれないけど。
一応それでやってみたら?
578名無しさんの野望:02/12/15 11:25 ID:SXanBZCY
>>577
おわ?!なぜIDが同じ??
ジサクジエンみたいだ。噂にはきいてたが実際になるとは。
579名無しさんの野望:02/12/15 11:39 ID:X8b2PsxM
>>577
すまん。今確認したら、1は全く無問題にできたけど、2は起動しなかったわ。
インスコする時、2のEDムービーがはいらないからだと思われ・・・
俺も返品か。レシートさがさねば。
580名無しさんの野望:02/12/15 11:40 ID:X8b2PsxM
ID直っとるし。
581名無しさんの野望:02/12/15 13:56 ID:BfGuZQN4
DVD版はドライブによってはそんな症状になる、と聞いたことがある。
582名無しさんの野望:02/12/15 17:13 ID:vUWhjJIO
CD版でもなると聞いた。しかし対処法はなー。
ってか、なんで1の動画は入って2は入らないんだろうか
583名無しさんの野望:02/12/15 18:01 ID:EBv9PucI
EDだったらどちらもムービー再生じゃないよ。
584名無しさんの野望:02/12/15 19:10 ID:4QEkwhde
>>583
OPだね。まあどっちにしても不具合報告多いわ。
585 :02/12/15 23:42 ID:BDdd6w4U
586 :02/12/15 23:42 ID:BDdd6w4U
587名無しさんの野望:02/12/16 04:35 ID:Ugw8wcKL
DVD完全版インスト完了
OPムービー凄いですね
OPではきちんとなってたのに 
ゲーム中にCD音源が鳴らなくてMIDIしか音がならないのですが
普通にファイルだけ開くと聞ける状態
英伝4やソーサリアンは無問題なんですが
教えてクダサイ

19日に発売される
ダイナソアは話題があまりでてないですね
588名無しさんの野望:02/12/16 12:50 ID:57XpznqX
ダイナソア予約したのすっかり忘れてたが、明日配送なんだな・・・金下ろさな
589名無しさんの野望:02/12/16 15:04 ID:MMl+Hf0x
>>587
ダイナソアは専用スレがあるからな。
あちらも「盛り上がってる」って程ではないが。

<レトロゲーム板> ダイナソア
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030251926/l50
590名無しさんの野望:02/12/17 02:11 ID:ZS4a6juj
シナリオは置いといて、ゲームとしては最悪。
グラフィックやサウンドもFFなどと比べてすごいとも思えない。
何処がエターナルなのか…
期待が大きすぎてしょぼーんだったね。
正直アクションげーにして欲しかった。
第3の結末も「ふ〜ん。やっぱりな(;´Д`)」だし。
ひねりがないっつーの。
どうせならダイナソア2を出せ!
つか、ダイナソア弱すぎ
591名無しさんの野望:02/12/17 03:44 ID:FDx+o12k
>>590
お前ら、広告に煽られすぎ。
所詮ダイナソアはどこまでいってもダイナソアなんだよ。
592名無しさんの野望:02/12/17 03:45 ID:PTMsF5CK
>>590
もうやったんかい!

よく考えるとダイナソアが弱いのは昔からのような気が・・・・
593名無しさんの野望:02/12/17 12:28 ID:CwE+489W
軍神のHPはなんと255!
594名無しさんの野望:02/12/17 13:28 ID:0i2qoQFM
そういや通販組は今日か
595名無しさんの野望:02/12/17 13:32 ID:ISM0umbL
発送は今日だけど
着くのは明日かな・・・ちなみに本州

FSPで全曲集聞いてるよ
596市場調査:02/12/17 20:31 ID:7evlqr5b
ファルコムのゲーム好きで
洋ゲーも好きだ!って人どれくらいいますか?
597名無しさんの野望:02/12/17 20:32 ID:xG8y2OIo
>>596 はーい。
598名無しさんの野望:02/12/17 21:30 ID:nLwOIMEO
>>596
あいよ
599名無しさんの野望:02/12/17 22:26 ID:ohxviyug
西風のラプソディは洋ゲーに含まれますか?
600名無しさんの野望:02/12/17 22:48 ID:y31sX+EK
・・・東洋ゲー?
601名無しさんの野望:02/12/18 01:59 ID:m5LxGmEM
キムチ?
602名無しさんの野望:02/12/18 04:15 ID:VBdxkCKx
キムチ喰いたくなった。
603コンピュータランド立川:02/12/18 13:32 ID:TBjZj3G3
なんかチラシはいってたー!
海外プロデュース第2弾
604名無しさんの野望:02/12/18 14:13 ID:S7RIC6SC
公式HPスクリーンショットでいうとどれよ?>603
605コンピュータランド立川:02/12/18 15:07 ID:TBjZj3G3
>>604
ttp://www.falcom.co.jp/info/image/table_gm.jpg
ttp://www.falcom.co.jp/info/image/table_hm.jpg
武侠ARPG「月影のディスティニー」
と書いてある。
606コンピュータランド立川:02/12/18 15:10 ID:TBjZj3G3
ファルコムだから実現したChina英雄伝説
とも書いてある。2003年3月発売予定
どこのメーカーのをプロデュースしたか書いてにゃい〜。
ついでに裏は英雄伝説VI。
607名無しさんの野望:02/12/18 15:53 ID:S7RIC6SC
>>605
さんくちゅ
608名無しさんの野望:02/12/18 16:47 ID:ynKRhQgb
懐ゲー板ダイナソアスレに、続々と到着報告が寄せられている模様。
あー、何だかんだ言って羨ますぃ。
609名無しさんの野望:02/12/18 19:29 ID:P+TvHE4g
某ショップで商品陳列してるのみた。
んで販促グッツとかってあったんだけど、その中の商品ポップの文字が
「売れてます」だって。

ほんと痛々しいまでに必死なんだなって思ったよ。
610名無しさんの野望:02/12/18 19:38 ID:BW4E97Qi
>>605
月影傳説を移植?

去年、1500円で買ったゲームをファルコムは値段をいくらに設定するのだろう?

611610:02/12/18 19:47 ID:BW4E97Qi
スマソ
今年だ。。。。
612610:02/12/18 19:50 ID:BW4E97Qi
613名無しさんの野望:02/12/18 23:22 ID:eAYZIQDa
分厚く重ねられた特典CDの上にポツンと置かれているインストールDISC(DVD)に萌えた>ダイナソア
614名無しさんの野望:02/12/19 02:46 ID:TbaZWn3g
どうでもいいが
「月影のディスティニー」
なのか
「月影のDestiney」
なのかはっきり汁。

どっちにしろカコワルイ
615名無しさんの野望:02/12/19 10:50 ID:gUrMUh37
ダイナソア脂肪だなこりゃ。
616名無しさんの野望:02/12/19 12:23 ID:HFJW1PL4
ダイナソア結構面白いじゃん。まだ数十分しかプレイしてないけど。
617 :02/12/19 12:54 ID:b0KqNhA8
俺もエミュでやってるけどまあまあだな。
618名無しさんの野望:02/12/19 16:52 ID:NQg4DoWQ
買ってきたよー
619618:02/12/19 17:00 ID:NQg4DoWQ
ストーリーの『アッシュ(灰)』をうっかり
『アッシュ(笑)』と読んでしまって気分が台無しになったんですがどうしましょう
620名無しさんの野望:02/12/19 18:29 ID:ky+ZDrWg
ダイナソアなんだが・・・こういうソフトを世に出すことが文字通り
「ファルコムの株を下げる」ということだとは思わないのだろうか。
621名無しさんの野望:02/12/19 19:10 ID:ODM4VX+e
>>620
どういう意味で?
リメイク具合ってことか?
このゲーム自体を今更世に出すってことか?

ついでにつヴァイのアレンジCDは結構良かったとおもた。
元のゲームやったことないけど。
622名無しさんの野望:02/12/19 20:42 ID:Ur28SIhU
先ほど購入してインストしてプレイしてみたわけですが。


なんですかこの腑抜けた音楽は。

BGM全部FM音源版に変えたい…。
623名無しさんの野望:02/12/19 20:48 ID:Nad+jlLn
なんかバグバグみたいだな、ダイナソア
624名無しさんの野望:02/12/19 21:02 ID:VLVlGkff
買おうかな?どうしようかな?
OSは98、CPU233.メモリ64、VRAM4、しかもノート型
(3Dアクセはあるような、ないような。確か無い・・・) 
っつう絶望的&旧世紀的な環境でもできる?
快適さなんて、そんな贅沢求めません。
新しいパソコンほしいが、かねないし・・・
どうなんでしょうか?
625名無しさんの野望:02/12/19 22:03 ID:XjJDiB3k
どーでも良いが、希に見るこの低画質はいったいなんなんだ?
PSのゲームかと思ったよ…>ダイナソアR

高解像度モードぐらいつけろや
626名無しさんの野望:02/12/19 22:04 ID:XjJDiB3k
>>624
100l無理と思われ
627名無しさんの野望:02/12/20 00:27 ID:jua3eSAA
英伝6のチラシの画面写真、5年前のPSのゲームかと思ったよ…
628名無しさんの野望:02/12/20 01:05 ID:AnQHXaB3
しかし、ばぐだらけらしいね。ダイナソアw
本家で、信者がさわいでるよw
ファルコム初のDirect3Dだからね。
Direct3Dの仕様をよく熟知してないと、
DirectGraphicsを製品版にしちゃだめだよ。
まあ、ファルコム上層部はそのことしらんとおもうけど。w
629名無しさんの野望:02/12/20 01:52 ID:aVL2/kT+
ファルコム初のDirect3Dが焼き直しゲームで良かった。
下手に新作で初採用されていたら俺も被害者になっていたかもしれん。
630どちょっど:02/12/20 03:53 ID:uVbwqxEp
俺買ってきたんだけど
CD−ROM入れても何の反応もしない!!
何故だ!!!!!
631名無しさんの野望:02/12/20 09:39 ID:wNK8Wm34
>>630
本家BBSでも騒いでるな。結構問題になるかも。
632名無しさんの野望:02/12/20 09:57 ID:Ip4mJHvA
>>630
実はDVD版ですた。というオチじゃないだろうな。
漏れはFM音源CDの為に買ったようなものだから、どうでもいいが。
633名無しさんの野望:02/12/20 10:49 ID:XB14EgCj
>>629
新作への初採用はまず無いと思うよ。

Win への移行期も、新英伝・ソーサリアン forever
西風とリメイク物で練習してたから。

D3D への移行では、Zwei・ダイナソア・月影で
練習するつもりだろう。
634名無しさんの野望:02/12/20 12:37 ID:fxt49stC
Zweiは一応オリジナルエンジンの筈。

というかラインナップ英伝6他殆ど3Dだしねえ。当面はしょぼい状況が続くような。
635名無しさんの野望:02/12/20 17:10 ID:TV4UeLDV
イースシリーズはもしかして糞ゲーですか?
636名無しさんの野望:02/12/20 20:05 ID:jLvTt+Mx
初めてやるんなら、まあ良作だろう。
「イースシリーズ」が何処まで指しているのかだが・・・
637名無しさんの野望:02/12/20 21:47 ID:gOx5Uiw1
イースはいいっす!

と、言ってもらいたかったのでは?
まぁ、とりあえずお勧めしておこう。
思い入れのない人間がどう感じるかは分からんけど・・・。
638名無しさんの野望:02/12/20 21:49 ID:Wswkruy4
DVDインストール成功した
OPはとりあえず見た
NEW GAME
LOAR GAME
SYSTEM 
END
と表示されてるが
マウスのカーソルキーが表示されず
ゲームができないんですが・・・
とりあえずクリックしてみた
扉をアッシュがどうとかでてるが
画面が表示されずプレイ不可
Geo Force4 Ti4200 64Mです。
ファルコムで初めてのバグ?
639名無しさんの野望:02/12/20 23:45 ID:gOx5Uiw1
ダイナ、Radeon7500で申し分なく動作してる。
ファルコムはATIのカードでしか動作チェックしてない?
640名無しさんの野望:02/12/21 00:09 ID:D03ueaQC
当方GeFo3 Ti200で問題なく動作中。
あちこちで見られるうまく動かないっていう報告は、皆GeFo4のような気がする。
GeFo4だけ動作チェックしてないのかもね。
641名無しさんの野望:02/12/21 00:15 ID:9d25Zhst
>>640
GeForce4 Ti4600だけど問題なく動いてる
カノプ製だけどな
642名無しさんの野望:02/12/21 00:34 ID:Wsgifz0V
おれもgf4だけど問題ない
デルに最初から付いてたやつだけどな
643名無しさんの野望:02/12/21 02:27 ID:FGnAM4Uc
GF4というよりドライバじゃないの?
644名無しさんの野望:02/12/21 02:29 ID:QR/niioF
>>635
エターナル(完全版)はおもろいと思う。
おれはこれがはじめてのパソゲーだったから画面の解像度の細かさに感動した。
「スゲー、パソコンのゲームってきめが細かくてきれいだなー」なんて。

あと最初やるにしてもハードモードでやるほうがアクションゲームとして面白いと思う。
俺はストーリー知ってたからストーリーの良し悪しは今風のゲームとしてどうなのかわからんけど、
アクションゲーム、アドベンチャーゲームとしてはさくさく進んで適度に手ごたえがあって面白かったよ。
とくにボスとの戦いが達成感があって楽しかった。
645名無しさんの野望:02/12/21 02:56 ID:LPGU+/HP
結局エターナルが叩かれてるのは汚い商売だからであって
ゲーム自体は綺麗だから楽しめたな。
646名無しさんの野望:02/12/21 02:58 ID:bwk1nGST
>>638

はじめてどころか、VMJAPANのときも本家で、
ばぐばぐのメッセージだらけだったけど、
今回は、さらにバグ報告がひどいな。。。
647名無しさんの野望:02/12/21 02:58 ID:DUlb+atv
日付 11/18
バージョン 4.1.0.9
説明書11Pを見ると背景+マウスのアレがついてるけど
おれの奴はバックがマウス操作不可+黒なんだけど・・・
XP

648名無しさんの野望:02/12/21 03:12 ID:w6iQMQTr
ドライバやXPの問題だけなら即解決なんだけどな
ナニが2002 ファルコム プレゼンツ だよって感じだな
649名無しさんの野望:02/12/21 07:43 ID:wFMNilrN
トンキンハウス プレゼンツ
650名無しさんの野望:02/12/21 08:19 ID:zuNjdO1F
ファルコム・ユーザーには、ドライバ更新なんて出来ないやしが多いんじゃない?
というか、更新したことが無いのが多そう・・・。
651名無しさんの野望:02/12/21 10:43 ID:4bB9wwuM
まあこの機会に、VRAM4Mなんて逝ってる奴が全滅してほしい。
DirectX9が昨日正式リリースしたが、
ファル信者どもはDirectX6時代あたりのが現役かもな
652名無しさんの野望:02/12/21 11:43 ID:bj+vwlLo
ダイナソア悲しいぐらい売れてないな。
これじゃまた年明けイースが出るのだろうか?
653名無しさんの野望:02/12/21 11:51 ID:p8fhqvd3
>>650
大当たり。
更新のしかたはわかるけど、今使ってるソフトが使えなくなったら
どうしようとか考えてしまって、更新する気になれません・・・。
こんな小心な自分は逝ってよしですか? (´・ω・`)
654名無しさんの野望:02/12/21 12:35 ID:HoTxXjWQ
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/pc-game/dino/revue/01/index.html
文才ねぇなコイツ
ま、買う価値のない作品だという事は伝わるが
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021220/dinosaur.htm
ファルオタ臭がするなぁ
ラスボスのっけちゃっていいのか?
655名無しさんの野望:02/12/21 12:50 ID:SHuCdOWy
>>654
> ラスボスのっけちゃっていいのか?

って言うかエンディング画面まで載せてるな、そこ。
656名無しさんの野望:02/12/21 13:59 ID:Ba2bwB7t
やっぱり昔どおりのダサいデザインだな、軍神。
657名無しさんの野望:02/12/21 14:00 ID:WRfsELpM

 ・・・・・夢・・・・・
658名無しさんの野望:02/12/21 14:29 ID:nxVgrx6H
>>654>>655
昔のダイナソアの攻略記事でもラスボス載っけていたから問題ないのでは?
エンディング掲載とかで問題になったのはドラクエだけ。
659名無しさんの野望:02/12/21 15:25 ID:vZeL+q0K
>>655
うげっ…まさしくエンディングそのもだね。
ここまで載せなくても良かったのでは。

でもかなり不具合の報告が出てるね。
こりゃ切ないね…。
660名無しさんの野望:02/12/21 15:46 ID:GL4cmByD
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039690102/l50
【IT】すべてのWebページに勝手に掲示板を作成

1 :危険な気がしないでもないが@無名IT記者φ ★ :02/12/12 19:48 ID:???
グローバルビジョンは、すべてのWebページに勝手に掲示板を作成
できるシステムを開発した。http://www.petitmedia.com/
これさえあれば過去ログにもカキコができるぞ!!!
661島勇作:02/12/21 15:51 ID:VeuNqrMC
7800円出してYs2E(DVD)買った1週間後、雑誌で1&2の広告見たときは
泣いた。
662名無しさんの野望:02/12/21 16:51 ID:Gz7HPie7
特典の値段です。ゲームはただのおまけです。
663名無しさんの野望:02/12/21 17:43 ID:jkahRfPJ
特典分だけで元取れた!って感じありまつか?

買おうかどーしよーか、考え中
664名無しさんの野望:02/12/21 17:56 ID:QQrKMS0R
>>663
Divine Divinityでも待っとけ
665名無しさんの野望:02/12/21 18:28 ID:tG/9DRFI
>>662
そのコピーは衝撃的だったが、同時に買う気力が萎えたことも事実だ。
666名無しさんの野望:02/12/21 23:29 ID:cXDIHDGB
ドライバの更新するほど
凄いゲームか?
667名無しさんの野望:02/12/22 00:06 ID:vbLEt7Pk
>>666
凄いゲームはドライバを更新しないと動かんのか?
668名無しさんの野望:02/12/22 00:33 ID:N0MWssNZ
ugokimasune
669名無しさんの野望:02/12/22 01:08 ID:cjV7S4Sh
胡蝶の夢スカ?
670名無しさんの野望:02/12/22 01:09 ID:N0MWssNZ

Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
Memory: 512MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce4 Ti 4200
とりあえずこんな所ですが、OPだけ見れて後は真っ黒でカーソルが表示されずの
テンション下がりまくりでまさに骨折り損のくたびれ儲けですね
これはバグですか?
671名無しさんの野望:02/12/22 01:29 ID:JsXunYH2
残念ながらそれらの症状は仕様なのでサポート致しかねます。
672名無しさんの野望:02/12/22 02:08 ID:mKPXSV0w
>>670のマシンで動かないってそりゃお気の毒に…
俺はその半分以下のスペックで快適なのに
673名無しさんの野望:02/12/22 02:42 ID:gYBWC91t
>>670
それはフロッピー読みに行ってるんですよ。5"2Dドライブを増設してやって、
PC-88版のディスクを入れれば続きが始まります。
674名無しさんの野望:02/12/22 04:57 ID:/9s0xyye
…全然スレが伸びて無い…
みんなプレイに忙しいのか??

ところで自分は最近のFalcom知らなかったもんで
ダイナソアCD版買ってしまった後DVD版の存在に
気がついたのですが、やっぱり画質とかムービーとか
おまけ要素とかがダンチなのでしょうか。

せめて容量だけでも知りたいところ。
ちなみにCD版は1枚組540M,
インストールしたフォルダの容量は643Mでした。
675名無しさんの野望:02/12/22 05:22 ID:6MRPw3dL
このスレが伸びないのは皆こちらにいるから

【屍は土に還る】ダイナソアについて語ろう2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040276537/
676674:02/12/22 05:24 ID:/9s0xyye
>675

Thx。そちらを検索してみます
677名無しさんの野望:02/12/22 13:40 ID:d7puJuD6
>>670
画面のプロパティをHigh Colorは試してみた?

>>674
DVDだと+WAVEサウンドだけの違い。
印すと後、1.23GBですた。
678674:02/12/22 19:46 ID:t1fqst8E
>677

報告感謝です。
今回のサウンドは失敗という話ですから、
CD版でも十分みたいですね

起動時のCD要求が面倒で仮想化を考えているので、
かえって容量の小さいCD版で正解だったかもしれない。
679670:02/12/23 01:31 ID:bfaqxEnP
いろいろ試したけど(16ビット(フルカラー)、32ビット(灰カラー)
結果は同じでした
普通に動いてる皆さんはOPが流れてる時や、
NEW GAME
LOAR GAME
SYSTEM 
END
が表示されてるときもカーソルは普通に動かす事が可能なのですか?
OPムービーだけはきちんと流れてます。
680名無しさんの野望:02/12/23 01:37 ID:nOm03nwQ
可能じゃなきゃゲームは出来んだろう。
さっき表クリア。

つーか本当に(メール欄)
681名無しさんの野望:02/12/23 01:52 ID:Eta+7W2f
>>679
俺も同じ状況です、そういう人が結構居るみたいだ。
682名無しさんの野望:02/12/23 02:26 ID:HofGS2Ag
ゲーム始まるまでは普通。
NewGame押したら音楽が流れて目の前に扉が。
上を見上げ、扉まで進み、扉を開けて前を向いたところでメッセージウィンドウらしきものが出てフリーズ

OSまで巻き込むなよ・・・。
683名無しさんの野望:02/12/23 10:11 ID:6F3Px8FM
ほしのこえが話題に上がると原作者の新海氏が元ファルコム関係者であることが取り上げられるということは、
それだけファルコムの影響力が絶大だということなんですかね?
684名無しさんの野望:02/12/23 10:46 ID:q3LfIpT6
>>683
それは間接的ファルコム賛美?
685名無しさんの野望:02/12/23 11:14 ID:ztIJyoii
ポリゴンなんか誰が作っても変わんねーよ。
で新海氏がファーストVMのOP作ったの?
ポリゴンで個性出すって難しいからな。
686683:02/12/23 11:27 ID:6F3Px8FM
>684
ほしのこえを見た人々の中にはファルコム全盛期を知る人が多そうですから、自然と
「元ファルコムの人」ということを話題にしたくなるのではないかと。
687市場調査:02/12/23 11:41 ID:YCrHc98f
2人と…ご協力感謝します
688田中です ◆Qe6UHsqMuU :02/12/24 11:16 ID:j+MrbK35
ダイナソアいまだロムを認識すらせず。
調べるのもめんどくさくなってきて怒り気味にファルコムに
電話をした。
「ロム入れても認識すらしてくれないんですけど・・(以下お約束のやり取り)
ファルコ無の人
「あなたのパソコンの動作環境を詳しくメールしてください。
それからお返事差し上げますので、お時間かかるかもしれないですけど・・・」
待つのが面倒だから電話したんだけどな・・・・
よっぽど文句の電話多いのかな。対応適当だったし。
689名無しさんの野望:02/12/24 14:14 ID:k+weYHTS
俺も経験あるんだが、相性の問題はPCゲーではある程度仕方ないんとちがうか?


いや、だんじて俺はシャインじゃねえぞ、断じて。
690名無しさんの野望:02/12/24 15:26 ID:/QNQeSiu
>688
そりゃ、いきなりそんなこと言われたって向こうも分からんだろう・・・。
691名無しさんの野望:02/12/24 20:25 ID:R4YfX0vn
俺のPCはVoodoo3のVRAM16Mなんだが動くのだろうか・・・
欲しいなぁと思ってはいるんだが、ダイナソア。
692名無しさんの野望:02/12/24 23:00 ID:rUXIZHIy
うちでは完璧にはしった。
とりあえずいま、『ふいに風の流れが変わった』とこです。

河童600Mhz
AX3SP Pro(i815ep)
3DLabs Permedia3 32MB/AGP
YAMAHA ymf744

OS: Win2K(かなり重要)

なんか戦闘シーンみてたら半透明がD3Dっぽいんですが
もしかしてD3Dつかってます??

















それにしても....あの世界だと即効だな...いや。
ええ。ごほっごほっ。デーモンとか。いえ、なんでもないです。
693名無しさんの野望:02/12/24 23:02 ID:rUXIZHIy
ちなみにGF4MXでいけました。
694名無しさんの野望:02/12/24 23:02 ID:8sBXvNuq
( ● ´ ー ` ● )>>689 シャイニング娘。好き?
695名無しさんの野望:02/12/24 23:06 ID:rUXIZHIy
Win2KだとePSXeでも落ちたことないので、適当に用意してインスコして
使ってみれ。

XPのデスクトップは2Kでもそれなりのツール使えばほぼ完璧に再現でき
るので、ゲームやる奴はWin98SE&2kのデュアルインスコでgo!!

2kで動かないゲームだけ98つかえばいいさ。


696名無しさんの野望:02/12/24 23:24 ID:VtDkz8X0
ハイスペックよりロースペックを推奨してんのかもな
697名無しさんの野望:02/12/24 23:27 ID:rUXIZHIy
つうか少し前の枯れたパーツのマシンならokじゃないのか??

YS2eの推奨マシソとかなら大丈夫なんじゃないのかなー。
などと。
698名無しさんの野望:02/12/25 01:41 ID:SLIuGxGV
もしや開発で使ってるマシンが古いのでは?とかいってみる
699名無しさんの野望:02/12/25 01:44 ID:acKu3hlA
っていうか開発に1年くらいはかかってると考えたら、
そのころの安定志向のマシンだと考えるのが無難。

でもcpu-メモリなんかは大して問題にならないから
あとはビデオカードとDXのバージョンじゃないかな?

他はwin2Kだとwin98で落ちるソフトも全然落ちなかっ
たりする(ビデオエンコーダーなど)のでwin2k使うとかな。
700名無しさんの野望:02/12/25 05:09 ID:nOxtytl0
そーいや、ともちゃんの愛機はe-oneだyo!
701名無しさんの野望:02/12/25 17:07 ID:URn24e8v
>イースT・Uエターナルストーリー(PS2,デジキューブ、春予定)
>・PCをベースに移植した「エターナルモード」と
>・PS2オリジナルアレンジを加えた「エターナルストーリーモード」がある。これには
>1・セリフ、ナレーションに音声が
>2・新キャラが登場する
>製作元は不明

…氏ねファルコム
702名無しさんの野望:02/12/25 17:54 ID:B47URMWY
>>701
2年まえに出してれば評価は正反対だったろうけどな。

そういえばSFC版のysVもSFCが終了直前だったよな。
DCの西風も。

ファルコムは、後ろ向きで421.95km(桁注意)くらいはしらなければいけないと
いう脅迫観念にかられているマラソンランナーのようだ。
703名無しさんの野望:02/12/25 17:55 ID:B47URMWY
あとPS2で出すんだったら、タイトルは「イース」だけでいい気がするけどな。
704名無しさんの野望:02/12/25 18:10 ID:1uAbqPBX
更にPCに移植
「イースT・Uエターナルストーリー完全版」
705名無しさんの野望:02/12/25 18:51 ID:bz/Cg9e0
加藤会長と山崎社長はむしろアニメ業界にほしい人材だと思う。アニメ業界は商売っ気が無さ過ぎて
万年貧乏体質になっている側面があるのだし。
706名無しさんの野望:02/12/25 19:22 ID:npKau7s8
>>705
その分析は違うと思うゾナ。
アニメ業界の商売ッ気云々なんて何百年前の話だ?
707名無しさんの野望:02/12/25 19:36 ID:MNd6CZbZ
ファルコムが家庭用ゲームを作り出すと
そのゲーム機は終焉を迎える。
これ定説です。
708名無しさんの野望:02/12/25 19:40 ID:8n6LzokJ
これも入れとけ

日本ファルコム「イース6、英雄伝説、月影のディスティニーを予定」
709名無しさんの野望:02/12/25 19:48 ID:B47URMWY
でも、Zweiチームは生き残って欲しいな。
つーか、PS2にZweiだしてほすい。
710名無しさんの野望:02/12/25 21:12 ID:Z7d6YuAr
PS2イースは間違いなく外注だろ。ハドソンみたいに。

PCゲーとして作られたものをコンシューマに適用には
相当な経験が必要。
それに、ファルにPS2ソフト作る環境ないだろうしなぁw

ある意味、これは危険な賭け。
コンシューマの客層は若い人が多いので当然イースなんてタイトルはしらない
知っていたとしても「そんなのあったねー」くらい。
PCゲームだからこそ「ファルコム」で通じていたので。

まぁ、英伝の二の舞にならないことを願う。
後は、お得意のメディアミックスでなんとかw
711名無しさんの野望:02/12/25 22:30 ID:vq4dR3i4
イースのどのへんでPS2の機能つかうの?
712名無しさんの野望:02/12/25 23:00 ID:/pgIg5+0
オマケでOVAのイース収録とか
713名無しさんの野望:02/12/25 23:01 ID:dTnIMRol
むしろ英伝をPS2で出して欲しいと言ってみるテスト。
PS版だと解像度低いのに無理やりグラフィック使ってるから見づらくて仕方がない…。
あ、SS版3は例外として(出来云々はここでは別問題)。
714名無しさんの野望:02/12/25 23:25 ID:acKu3hlA
>>711
TV出力とDVD再生
715名無しさんの野望:02/12/25 23:26 ID:acKu3hlA
>>713
エイデンは本当に昔に終了しました。
リニューアルしても全然売れないソフトです。

だれがだすってな。
716名無しさんの野望:02/12/26 00:00 ID:wpHGiXDR
英伝は出し方間違ったんだよ・・・

イキナリ英伝IV言われても、大抵の人は
「ああ、なにかの続編なんだなぁ」としか思わない。
そして"続編"という意識はあるからやってない人は買わない。

そこはファルお得意の「ガガーブ3部作が1つに!」とかで
「ガガーブエターナル」とかで出せば少しはいけるかもしんない。
717名無しさんの野望:02/12/26 00:06 ID:JwC8ZNhI
家庭用で
エイデンなんか出しても
ほとんど売れないだろ
とてもお奨めできるほどの内容でもないし
特に最近のユーザーとかは
718名無しさんの野望:02/12/26 00:30 ID:uqG7TdiJ
>>710
>まぁ、英伝の二の舞にならないことを願う。
>後は、お得意のメディアミックスでなんとかw

宣伝上手なデジキューブのことだから、英伝ほどひどい状態にはならないと思われ

>>717
いまのコンシューマーじゃ英伝は受けんだろうな。
1・2はジェネレーションギャップで受けないし、
3以降はゲーム性をほとんど放棄した紙芝居でこれもまた受けない。
ま、6から出直しなさいってこった。
719名無しさんの野望:02/12/26 01:07 ID:Bwhp5KpH
zweiは受けると思うけどナー。

久々にやったけど、なんかこれはチビに渡すゲームのような気がしてきた。
720名無しさんの野望:02/12/26 01:21 ID:tNe1koED
えらくツバイにこだわるな…音楽がいいのはわかったけどさ。(ゴメン未プレイ
721名無しさんの野望:02/12/26 02:32 ID:kpj2Oc3w
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/030330eiyuu/eiyuu.html
英雄伝説ファンブック ガガープ・トリロジー回想録
■発売予定日:2003年3月
■発売元:新紀元社
■予価:2900円+税
■判型:A5判(512ページ予定)
■注文番号:1539188

延期したってよ。
BBS覗いたら、まだバージョンがどうとかいってるみたいだな
ぶっちゃけバグだろ
722名無しさんの野望:02/12/26 02:41 ID:+T3kTbLR
イース6はついにアルタゴの5大竜なのかな?
723名無しさんの野望:02/12/26 05:18 ID:E83psaCb
イースも引っぱりすぎだろ。
ファルコムはエターナルの意味をどう定義してるんだ?
724名無しさんの野望:02/12/26 07:20 ID:ngJ9b/hZ
>>723
エターナル=永く現金になる
725名無しさんの野望:02/12/26 07:38 ID:RI99H9yL
>724
座布団1枚!
726名無しさんの野望:02/12/26 08:54 ID:52soJjTX
イースのDVD映像(アニメ)って、正直好き嫌いがありそうでつね。
それがPS2で何処まで支持されるのでしょうか、疑問です!?
727名無しさんの野望:02/12/26 09:02 ID:wpHGiXDR
>726
ぶっちゃけ新リリアが登場するわけで。
それでまたOVAで稼ごうと思っているわけで。
728名無しさんの野望:02/12/26 09:03 ID:Bwhp5KpH
支持されようがされまいが、今現在てもとにあるstuffはすべて投入です。
729名無しさんの野望:02/12/26 09:13 ID:qlIYI8Ab
朝起きたらすごい雪…ファルめ…
730名無しさんの野望:02/12/26 10:41 ID:HXm5tA4t
契約上の問題なのかもしれないが、
なんでまた海外移植をするのですかね。
西風ってかなり駄目だったと記憶しているが…。

おれは西風の移植版の原画はかなり好きなんだけどね。
あとブランディッシュVTとか4とか。
731名無しさんの野望:02/12/26 11:35 ID:6ZlD6tKN
732名無しさんの野望:02/12/26 11:42 ID:A4Xo7uIR
>>730
K藤が『洋ゲーに対抗できるのはファルゲーだけだ!』と暴走したんじゃない?
733名無しさんの野望:02/12/26 11:46 ID:+zjtDNFO
>>730
しかし山中もYs2EのOPの振り向きリリアとVMJの絵でその仕事のやっつけぶり(=
適当さ加減)がすっかり暴露されてしまったわけだが。
>>720
zweiは少なくともダイナソアよりは当世向きだと思った。どちらかっていうとGC
あたりで出すゲームだと思う。
734名無しさんの野望:02/12/26 13:16 ID:XOPCg5vM
>>730
・マーケティング上、国内で人気の高かった作品が、韓国・台湾でも
 そこそこ売れたので、逆も可能と判断した。
・欧米のゲームは、ローカライザーのテリトリーがほぼ固まっている
 ため、手の付いてない東洋に着目した。
・自社開発だけでは定期的に作品をリリースすることが困難になって
 きたため。
735名無しさんの野望:02/12/26 14:13 ID:6ZlD6tKN
何で、月影傅説を移植なのかわからん
第七封印を移植したほうが。。。。。
736名無しさんの野望:02/12/26 18:09 ID:X95GLk/b
俺の肛門もリメイクされそうです。


た す け て
737名無しさんの野望:02/12/26 19:04 ID:edx25JxQ
もう何でも良いからとっとと英伝6出してくれ。
738名無しさんの野望:02/12/26 19:26 ID:CV6XboDn
PS2版のオリジナルストーリーって、以前「開発室密着24時」にアップされてた画像のやつなのかね?
739名無しさんの野望:02/12/26 20:00 ID:SJSGTFI8
Ys6かと思いきや、PS2版の画像だったというオチか。
740名無しさんの野望:02/12/26 20:42 ID:H/QkzM3C
ファルコムのHPトップが「月影のデステニィー」に更新されてたね。
でもこのスレは反応無しか…ファルコムもうだめぽ。
741名無しさんの野望:02/12/26 20:53 ID:QqaqL5Gy
月影、絵(だけ?)が(・∀・)イイ!!
陳淑芬ですか??
742名無しさんの野望:02/12/26 22:03 ID:uaLOJr/K
>>740
ローカライズそのものよりも宣伝費用のほうが圧倒的に多そうだなぁ。
743名無しさんの野望:02/12/26 22:05 ID:x5dV2T1Q
ブランディッシュってリメイクされないの?俺結構好きだったんだが・・・
744名無しさんの野望:02/12/26 22:31 ID:ReyX8G6E
>>743
ファルコムはリメイク専門のゲームメーカーだから出すよ。
順番はロマンシアの次ね。
745名無しさんの野望:02/12/26 22:36 ID:MPUYHOJd
スタートレイダーエターナルキヴォン
746名無しさんの野望:02/12/26 22:51 ID:FjzmeZ73
「おたく」という日本独特の世界で描かれる「月影のデスティニー」。
「18禁界一になる」という宿命を背負った主人公・「婦亞流児霧(ファルコム)」
がパソゲー界に足を踏み入れるところから物語が始まる。「萌」を求め争いが絶え
ない混乱の中で人間の欲望に巻き込まれていくことにより、婦亞流児霧自身も自ら
の因縁に決着をつけなければならなくなる。「18禁界一」とは何か、「えろ」と
は何か? 自分にとって本当に大切なものとは、一体なんなのか?「月影のデステ
ィニー」はパソゲー界を舞台に繰り広げられる、愛と憎の人間ドラマである。
747名無しさんの野望:02/12/26 22:53 ID:YHe/OXE+
スクリーンセーバーみたが、だめぽ
748名無しさんの野望:02/12/26 23:26 ID:kCiaVs4Q
”愛と憎の人間ドラマである”…これまでのファルコム作品とは毛色が違うね。
畑違いという気がしないでもないが、大丈夫?
749名無しさんの野望:02/12/26 23:33 ID:fUxaD7Gx
ファルコムに自らの駄目っぷりを知らせてくれるマスコミがいなかったのが不幸だったな。
もっとも広告出稿で懐柔されていた罠もあるが。
750名無しさんの野望:02/12/27 01:40 ID:Ok1HL/SO
ファルコムにこれの仕上げやってもらおうぜ。
ttp://tasofro.net/product.html


ちょうどいいくらいの技術もってるしさ。
751名無しさんの野望:02/12/27 04:29 ID:iD/xsO9l
まじでPS2版でるのか・・・?
未だにネタだと思っている・・・思っていたいのだが・・・

上でも書いてあるようにPS2でイースは受けないと思うな。
数年前の電撃プレイステーションって雑誌の移植希望コーナーみたいなのに
イースを移植してくれ、みたいなハガキが来てた記憶がある・・・

で雑誌側のコメントが「1・2はシステムが単純だったけど面白かったと思います」
とかそんな感じだったな。
752名無しさんの野望:02/12/27 09:19 ID:Ok1HL/SO
間違い 「1・2はシステムが単純だったけど面白かったと思います」
正解  「1・2はシステムが単純なので(深く考えずに操作でき)面白かったと思います」
753名無しさんの野望:02/12/27 09:19 ID:Ok1HL/SO
zweiのシステムつかってドラクエつくれ。
754名無しさんの野望:02/12/27 10:02 ID:nD6v9xbF
ツバイのシステムつかって聖剣伝説つくれ。
755名無しさんの野望:02/12/27 10:18 ID:1JuIjAyX
社内抵抗勢力との戦い

ファルゲーは65536色を使うな!256色でなければ作らせない
ファルゲーはDirect3Dを使うな!ソフトウェアでなければ作らせない - Zwei!! VMJapan
ファルゲーはポリゴンキャラを使うな!2D絵でなければ作らせない - Ys6,Ed6
ファルゲーはトップビューの視点以外のゲームは作らせない - Zwei!!2 もう一個のダンジョンもの
756名無しさんの野望:02/12/27 11:05 ID:ltedibtQ
「Wicked Child」この曲いいねぇ…名曲だね。
757名無しさんの野望:02/12/27 12:34 ID:M8AGMZDC
最近RTSばっかりやってるのだが、初めから何の違和感も感じなかった。
よく考えてみたらローモナシリーズで慣れてたからだったよ。
結構時代を先取りしてた感があるな、ファルコム。
758ルオソ:02/12/27 12:51 ID:mh1HXo0q
>>741
くくく 愚か者め
あの絵は別人の物だ
見て分かれ 素人め
759名無しさんの野望:02/12/27 15:50 ID:DZfUY+G4
今年もファルは生き延びてしまった。
来年こそはゲームの権利を優良会社に譲ってほしいな。
などと書いてみる。
760名無しさんの野望:02/12/27 16:03 ID:HKWJz1F+
>>757
90 年代初頭までは、いいゲーム作ってたなあ。
ザナドゥ・ロードモナーク・ブランディッシュ。

ソーサリアンも挙げたいところだけど、シナリオ
自動生成機能を持たせたルナティックドーンには
及ばないかな。

>>758
お前、偽者だろ。本物なら、

「くくく あなたには審美眼というものが
なさそうですな。
残念ながらあの絵は別人の手によるものです」

と言うだろ。
761名無しさんの野望:02/12/27 16:19 ID:HKWJz1F+
>>759 国内に優良会社がない罠。
762 :02/12/27 17:18 ID:J/lYmPEy
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0212/27/news09.html

自分も半信半疑だったが…マジだったのーね
763名無しさんの野望:02/12/27 17:20 ID:zp72rzFs
イースエターナルストーリーage
764名無しさんの野望:02/12/27 17:21 ID:CthVoPy8
祝!新しい板が誕生しますた
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1040975445/
765名無しさんの野望:02/12/27 17:31 ID:Ok1HL/SO
>>762
せめて自社開発だったらすこし救われるんだけど。

766名無しさんの野望:02/12/27 17:32 ID:Ok1HL/SO
風ザナとかイースXとかは、おもったよりいいできだったからな。
767名無しさんの野望:02/12/27 17:50 ID:qCiW7VFu
風ザナ1と2リメイクキボンヌ!
いきなり、1と2セットでリメイクすりゃ結構いけると思うんだけど…
家庭用では、一番完成度が高かったような。。。後、PCエンジンの
イース4もヨカタね
768名無しさんの野望:02/12/27 18:06 ID:cxZR6t9D
http://www.falcom.co.jp/info/image/table_bm.jpg
↑この画面を見て「バキュ=バデット…やっぱりYsIを3D化しただけか」とか思ったが、

http://www.falcom.co.jp/info/image/table_am.jpg

YsVIってことで確定ですかね
アイテム欄はYsIIのがはいってるけど(w
769 :02/12/27 18:14 ID:J/lYmPEy
http://www.team-digi.com/ys/

生意気に公式HPも出来たようだぞ>PS2版
770名無しさんの野望:02/12/27 19:06 ID:KgxXOmdH
>>768
なんか微妙な画面だな。
まぁハイスペックなパソコンでしか出来ないというのも困るが。
771名無しさんの野望:02/12/27 19:10 ID:zh2/w4yf
>>768
二頭身でいくんならトゥーンレンダリングなり施さないと、ただ単に立体にしただけのダサイ画面になるよな
772名無しさんの野望:02/12/27 19:19 ID:QcvNToOK
DCのソーサリアンみたいな絵だな
773名無しさんの野望:02/12/27 19:20 ID:V70/4jzy
>>768
PS2版イース12だったりっていうことは無いの?
774名無しさんの野望:02/12/27 19:26 ID:M8AGMZDC
>>768
【イース3D・・・・・あの名作が3Dで帰ってくる!!新ボスキャラも追加!!】

なんてこと無いだろうな・・・・・ 
775名無しさんの野望:02/12/27 19:43 ID:ltfVoEFb
>>774
そ、、、そ、、、それだ、、、、
776名無しさんの野望:02/12/27 19:44 ID:V70/4jzy
http://www.falcom.co.jp/info/image/table_am.jpg
↑はベラガンダ
777名無しさんの野望:02/12/27 19:47 ID:TmnCjc1n
個人的には視点とかぐりぐり回転できるのがいいんだが、
たぶん期待するだけ無駄だよな。
778名無しさんの野望:02/12/27 20:07 ID:XX3LtxfV
たまちゃんのFalcom News Express No.8で、
月影のラプソディーってなってるとこがあった
779名無しさんの野望:02/12/27 20:09 ID:r782MJ6C
>>760

>自動生成機能を持たせたルナティックドーンには
>及ばないかな。

それはルナドンじゃなくて、ティルナノーグじゃないの?


780名無しさんの野望:02/12/27 20:29 ID:V70/4jzy
http://www.falcom.co.jp/info/loh_t2_l.jpg
壁紙の一つくらい普通に公開すりゃいいのに
781名無しさんの野望:02/12/27 21:07 ID:hBMfaMzu
がーーーーーーーーーん!!!!!!!!

イースWエターナルさっさと出せ!!!!!!!!!!
ふぁる混む!!!!!!!!!!!!!!!
782名無しさんの野望:02/12/27 21:07 ID:HKWJz1F+
>>779
いや、間違いない。

II 以降は知らんけど、初代のルナドンには
シナリオ自動生成が付いていたはず。

シナリオって言うよりも、イベントって言った
ほうが合ってるか。
783名無しさんの野望:02/12/27 21:44 ID:Ok1HL/SO
いやだからな漏れ的にものすごく期待している向きのソフトもあるわけですよ。

こういうの。
http://rx.sakura.ne.jp/~yuhgi/ff/ffm/


エターナルメモリアルあたりで。
784名無しさんの野望:02/12/28 00:40 ID:K24MB294
ファルコムは実力はないのに変なプライドがあるから無理。
やっぱりファン(信者)を煽って作らせるしか。
785名無しさんの野望:02/12/28 01:31 ID:YPa+QBz7
ど、ドラゴンスレイヤー4の版権をナムコに…
786名無しさんの野望:02/12/28 02:23 ID:SVSdpJW5
次は風ザナエターナル希望。
787名無しさんの野望:02/12/28 03:56 ID:kQMBQ6jp
うぅ、英伝6が先だとおもったのにぃ・・・・。
月影どしよ。
信者だったら買うべきかのう・・・。
788787:02/12/28 04:02 ID:kQMBQ6jp
あ、これ忘れてた。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0212/27/news09.html
これは多分買わにゃい〜・・・・いや・・・・。
む・・・・どうしよ・・・。
789名無しさんの野望:02/12/28 04:05 ID:CBHZdyMx
>>786
あきらめれ
790名無しさんの野望:02/12/28 06:26 ID:S9bJgxYe
>>786
同じくキボンヌ
791名無しさんの野望:02/12/28 07:41 ID:Zt8GdWUX
CDのライナーノートには曲紹介で
「鎮魂」とは「たましずめ」と読みます。と書いてあるけど
そう読むと神道の「鎮魂祭」の鎮魂になるね

鎮魂祭 たましずめのまつり
「ちんこんさい」「みたましずめ」「みたまふり」ともいう。肉体から遊離しよ
うとする魂を招き寄せ、身体の中に鎮めるための神事。神祇令に「仲冬
寅日(とらのひ)鎮魂祭」とみえ、11月下寅日(新嘗祭前日)に天皇・皇后
の魂を鎮めるために行われたが、古く民間でも日常的に行われていた。
この日薄暮に神祇官斎院の八神と大直日神(おおなおびのかみ)を祀り、
天皇の御服を神祇官に持参し、そこで衝宇気(つきうけ)といって、宇気
槽(ふね)(中空のたらいのごときもの)を伏せた上に巫女が登り、賢木の
桙で突く行事があり、その間天皇の御服を納めた筥を振動させるのであ
る。これにより天皇の身体に魂が鎮まるといわれる。(抄録)
792名無しさんの野望:02/12/28 11:07 ID:9i5U19om
ちんこくさい?
793名無しさんの野望:02/12/28 12:41 ID:b95xiwYP
>791の意図が読めんのだが・・・。
何が言いたいんだ?
794名無しさんの野望:02/12/28 12:54 ID:K24MB294
PS2のイース・・・ファルコムなら発売後に
PCへ逆移植までやりかねないな。
795名無しさんの野望:02/12/28 13:19 ID:ULGdsBPg
やる、に1000ファルコム
796名無しさんの野望:02/12/28 13:19 ID:jYTR3dP9
>>788
PC版のエターナルプレイした事があるんなら買う必要はないかと。
見たところPC版のベタ移植だと思う。
3月発売予定らしいけど、別タイトル購入したほうが賢明かと。
来年3月は各メーカーも力作を用意してるし。
797 :02/12/28 13:25 ID:GKwulE/7
>>788
少し上にPS2版イースT・Uの公式サイトが出てる訳だが・・・ちゃんと見ような
http://www.team-digi.com/ys/
798名無しさんの野望:02/12/28 15:29 ID:zbMuHTuh
>>794
99%ありえます(藁
799ファルコム:02/12/28 15:35 ID:TTJe8MTz
そろそろリメイクネタが切れてきたわけだが.....
どうしよう(´・ω・`)
800名無しさんの野望:02/12/28 16:02 ID:K24MB294
ファルコムコレクションエターナルとか・・・。
801名無しさんの野望:02/12/28 16:08 ID:ULGdsBPg
ぱのらま島エターナル
802788:02/12/28 16:34 ID:kQMBQ6jp
>>796
むぅ、エターナルストーリーモードが気になるしのう。

>>797
あぅ、すまそ。
つか、教えてくれてありがとう。
803名無しさんの野望:02/12/28 17:26 ID:tPn00LIz
パソコン版イース持ってる人でPS2版買う人いる?
804名無しさんの野望:02/12/28 17:53 ID:c33tF8Yv
さすがにYsはもう面白くないな…
他のもんにしてくれ(;´Д`)
805名無しさんの野望:02/12/28 18:41 ID:tPn00LIz
あのグラフィックならプレステ1で十分じゃないの。
806名無しさんの野望:02/12/28 18:48 ID:oNqjTSRv
>>803
公式BBSを見る限りでは既に7人程いるみたい。
ファルコムはあーいう書き込みをどんな心境で見てるんだろうね。
807名無しさんの野望:02/12/28 18:54 ID:nnrCmH9d
つーか、「特典はなんだろう」って…なんだかなー
808名無しさんの野望:02/12/28 19:21 ID:K24MB294
社員が煽ってるだけだろ・・・。
809名無しさんの野望:02/12/28 19:49 ID:Ste0jap7
いまこそスタートレーダーをエターナル化すべき
・・・いや、ツヴァイシューティングの出来を見る限り、
やめといたほうがいいかも…
810名無しさんの野望:02/12/28 20:09 ID:GqHYaLuI
ツヴァイシューティングの出来は知らないけど、スタートレーダーの出来もアレだ。
自機には誘導ミサイルなる装備を選択できる。
固定砲台とかを劇はする分にはいいんだ。
でもザコ戦闘機に使用した場合、誘導ミサイルと速度が殆ど差が殆ど無い(同じ?)為、
離脱するザコ戦闘機には当たらない…理不尽な仕様だ。
811810:02/12/28 20:12 ID:GqHYaLuI
誤字があった…スマン。

劇は→撃破
殆ど差が殆ど無い→殆ど差が無い
812名無しさんの野望:02/12/28 20:17 ID:2YPAznsE
PS2でイースが出るそうだが・・・
ファル信の方々はお買いになるんですか?

813名無しさんの野望:02/12/28 20:45 ID:B6WJoqbM
>812
少し上のログくらい見なよ。

まぁ、漏れはスルーだな。
1エターナル、2エターナル、1VE、1・2完全版と付き合ってきたが、
流石に限界だ。家にはちょっと違うYsだらけだ。勘弁してくれ。。
814名無しさんの野望:02/12/28 20:54 ID:YRvgPRUr
もうイーッスよ。
815名無しさんの野望:02/12/28 21:18 ID:iFxkt5MB
ファル糞も社員の給料捻出するのに必死だな(w
816名無しさんの野望:02/12/28 22:09 ID:ss0hfp1X
ダイナソア(Win版〕が俺の目を覚まさせてくれた。
これで・・これでやっと俺も
ファルコムをニヤニヤしながら眺めることができるんだ・・・
817名無しさんの野望:02/12/28 22:28 ID:aowXe+eT
>>805
某ファンサイトの一文

>ファンの中には、「イース1・2完全版程度なら、PS1でも出せるだろ!」という人もいるようだが、
>PS1では解像度が320×240ドット、ハイカラー表示が基本なので、
>画面の広さはせいぜいPCエンジン版並みにしかならないので完全移植はムリ。
>PS2なら、Windows版と同じ640×480ドットで表示できるので、完全移植できるのである。
 
818名無しさんの野望:02/12/28 22:35 ID:NXiRuVCB
PCエンジン版YsT・Uが最高でしたが何か?
819名無しさんの野望:02/12/28 22:38 ID:75C2SOaw
もう、ファルコム見捨てれ。
一度つぶれたほうがいい。
で経営陣一掃してくれ。
新しい発想のファルコム求む。
820名無しさんの野望 :02/12/28 22:39 ID:MZ2ykVjr
821名無しさんの野望:02/12/28 22:48 ID:6EOhur1I
最後に面白いと思ったファルコムゲーは
ブランディッシュ2ですた。

もう10年くらい前の話なんですね・・・・・・・・
822名無しさんの野望:02/12/28 23:01 ID:uVi3/iBg
今日 ひさしぶりに PCゲームかった(2年ぶり)
その名は 「ダイナソア」

まだやっていないが
これって失敗でつか?
823ファルコム:02/12/28 23:09 ID:+cwvt6ly
さあさ、信者の皆さんもうすぐお布施の時間ですよ。
824名無しさんの野望:02/12/28 23:10 ID:PyCuCsEK
>819
かつてのイーススタッフ、グルッポワン、新海氏あたりで「真のファルコム」を作ってみたらどうかと。
825名無しさんの野望:02/12/28 23:18 ID:iFxkt5MB
>>817
PS2は640×228ですが何か?
826名無しさんの野望:02/12/28 23:33 ID:ss0hfp1X
>>822
失敗です
827名無しさんの野望:02/12/28 23:34 ID:RKf+qeTS
才能ある人がどんどん辞めていってる気がする。
このスレでFALCOMを去った方々をリストアップしてみませんか?
828名無しさんの野望:02/12/28 23:38 ID:kQMBQ6jp
>>825
いちおう1280×1024まで出力できるべ。
メモリがすごい少ないがなぁ〜・・・。
829名無しさんの野望:02/12/28 23:51 ID:s9naZ+B9
>PS1では解像度が320×240ドット、ハイカラー表示が基本なので、
>画面の広さはせいぜいPCエンジン版並みにしかならないので完全移植はムリ。
>PS2なら、Windows版と同じ640×480ドットで表示できるので、完全移植できるのである。
 
このくらいの認識しかない奴っていまだにいるのか...
830名無しさんの野望:02/12/29 01:31 ID:FIGdzlRG
DCなら余裕だけどな
PS2って低解像度が売りだろ
831名無しさんの野望:02/12/29 01:34 ID:BnfgGFxB
PS2イース1・2は3月か。

他社が幾らでも力作用意しているのに、なんでこの時期に発売するのかね?
そりゃ決算の絡みではあろうが、余計売れなくしてどうする。
信者ですらあきれている状況。1万本程度がせいぜいじゃないだろうか。。
832名無しさんの野望:02/12/29 01:35 ID:yE5PntYQ
PCエンジンに88のYsがほぼ遜色なく移植できたように
ドット数とかのスペック的なところは
企業努力でどうにでもなるもんです
要は似たような感情が伝わればいいのです
833名無しさんの野望:02/12/29 04:19 ID:Z16D5tmm
今度のダイナソアってそんなに評判悪いのか・・・
俺初めてプレイしたから無茶苦茶面白かったのに・・・
834名無しさんの野望:02/12/29 04:23 ID:DN4dWKfp
>>833
音楽があさっての方向向いている。
試練の塔に文句言いまくりな懐古ファンなのれす
835名無しさんの野望:02/12/29 04:55 ID:/t7f6jAW
>>831
3月決算期に決まっちょる。他の会社もだが。
836名無しさんの野望:02/12/29 05:43 ID:IPnbPB/Q
>>833
ファルゲーってそんなもんだよ。リメイクだからね。
837名無しさんの野望:02/12/29 09:24 ID:bnTrtsdy
>>833-834
ゲームとしてはできがいいと思うよ、
操作性もバランスも以前のものより改善されていて。
いくつかのダンジョンでは音楽の軽さがちょっとそぐわないてのは、
新しくプレイした人でも感じるかもな、とは思う。
そこんとこはかなり人それぞれだろうけど。
88や98のをやった人だと、そこんとこほぼ確実に感じるってことで。
音楽以外ではあんま文句言われていないと思うが。
(一部セリフの変更に文句は出ていたかもしれんが。)
838名無しさんの野望:02/12/29 09:41 ID:pcFyaPmq
ブランディッシュのリメイクもそのうちだすんじゃないかな・・・
839名無しさんの野望:02/12/29 09:47 ID:syBs5a8M
大戦略パーフェクトは、既に出来上がっているのですよ。
みなさん気づいてください。
SSαのサイトに意見を載せたところで、何にも反映されませんよ。

あのHPに書いてある事は、ゲームが出来ているのにも
かかわらず、お客様の意見を取り入れたかのように扇動すること
なのですよ。

そういう事で大戦略のパーフェクトバージョンな訳だ罠!
840名無しさんの野望:02/12/29 10:06 ID:BnfgGFxB
>839
誤爆?
841名無しさんの野望:02/12/29 10:28 ID:LS/Tln6/
Zweiの音楽ってイイよね?
自分は洞窟と火山の音楽がすきなんだよなぁ。。。
842名無しさんの野望:02/12/29 11:31 ID:QYeuW8KJ
>>841
OPのメロディーは結構(・∀・)イイ!!
843名無しさんの野望:02/12/29 11:57 ID:Nh/lzpjF
ファルゲーは好きだけど、
ダイナソアは買う気がしない。
844名無しさんの野望:02/12/29 12:02 ID:yE5PntYQ
>>843
買わない方があなたのためです
845名無しさんの野望:02/12/29 12:04 ID:wqT8byla
>>837
改善というより、元が糞すぎただけで常識的に作ればあの程度にはなるんじゃ
ないかという気はするが。

846名無しさんの野望:02/12/29 12:11 ID:yE5PntYQ
>>845
音楽がひどすぎて買えません
847名無しさんの野望:02/12/29 13:48 ID:LS/Tln6/
>>842
うん、自分もそれ好きです。
あ、あとプシュケの屋敷の音楽も素敵ですよね〜。
チャンッ♪ チャチャチャンッ♪ チャチャチャチャンチャンチャーチャン♪ ってやつですね。
Zweiは音楽が、あの絵というか世界観とマッチしてて全体として素敵な作品になってると思いますです。
ダイナソアに入ってた、特典のZweiのアレンジサントラもよかったです。
PCゲームは殺伐とした感じのが多いから、こういうマッタリゲーは一定の需要があるのかもしれませんね。
848名無しさんの野望:02/12/29 13:51 ID:LS/Tln6/
チャ が一個少なかったっす。・゚・(ノД`)・゚・。
欝だ氏のう。。。。。
849名無しさんの野望:02/12/29 14:08 ID:8hGetUda
>>848
黙ってりゃ絶対誰も気づかった罠
850島勇作:02/12/29 14:42 ID:/Z3BYETo
あれ?PS2って640×448じゃなかったっけ?
851名無しさんの野望:02/12/29 15:09 ID:I2Bzl6rd
PS2のイースは外部ってことはファルコムは
ライセンス料だけで開発費とか宣伝費使わずにすむのだろうか?
そういうことはまったく知らないから誰か知ってたら教えて下さい。
852810:02/12/29 15:10 ID:Ls7tHdp1
Ys1・2は他機種に移植される度にプレイモードが増えてくのか。
PS2モード、DCモード、GCモード、GBアドバンスモード、XBoxモード、
WSモードがプレイ可能なPC版が発売される日も遠くあるまい。
853名無しさんの野望:02/12/29 15:21 ID:/t7f6jAW
PS2モード → 敵を殺したときに血が緑色で肉片飛ばない
854ファルコム:02/12/29 15:43 ID:AtPlfkoo
PS2モード→フィーナタン鑑賞モード(リリアタンは完全版にて追加)
855名無しさんの野望:02/12/29 17:47 ID:JfdQ/bBs
俺様のファルコム遍歴

MSX版ドラゴンスレイヤー(発売スクウェア) やや満足。
88版 ザナドゥ かなり満足
88版 ロマンシア やや満足
88版 ザナドゥ・シナリオ2 すごく満足
88版 イース  すごく満足
88版 ソーサリアン+追加シナリオ すごく満足
88版 イース2 やや満足
88版 スタートレーダー 不満
88版 イース3 やや満足
88版 英雄伝説 不満
98版 ブランディッシュ すごく満足
98版 英雄伝説2 不満
98版 ぽっぷるメイル 不満
98版 ブランディッシュ2 すごく満足
98版 英雄伝説3 不満
98版 ブランディッシュ3 不満
98版 ブランディッシュVT 不満
98版 英雄伝説4 不満
WIN版 イースE 不満
WIN版 イース2E 微妙に満足
WIN版 ソーサリアンフォーエヴァー しぬほど不満
WIN版 ソーサリアン・オリジナル 微妙に満足
WIN版 イースE完全版 商法に不満
WIN版 ブランディッシュ4 やってない。

うお、めちゃ買ってるな俺。PCエンジンのタイトル抜いてこれだもんなぁ。
もう全然ファルコムの事好きじゃないのに、信者だったのか。猛省します。
856名無しさんの野望:02/12/29 18:28 ID:IPnbPB/Q
>>841
エスピナ暗黒神殿マンセーです。
ステージの雰囲気にめちゃくちゃ合ってた。
ダイナソアモ ミナラッテホシイワナ(;´Д`)

アレンジVerも予想通りの生Strで大満足。
857名無しさんの野望:02/12/29 21:43 ID:I2Bzl6rd
<ファルコムの目論見>
PS2でヒロインキャラのファンを作って
『ファルコムヒロインコレクション』発売!
してくれたらいいなぁ・・・。
858名無しさんの野望:02/12/29 22:45 ID:tDlW+p3A
ここにレスしてしている人は、なんだかんだ言いながらも、結局PS2版イースを
買ってしまうに1000アドル。
859名無しさんの野望:02/12/29 22:57 ID:i3/HV7CF
>>856
ナマ音は一切使われてないことぐらい気付け。
860名無しさんの野望:02/12/29 23:23 ID:VsdxYn25
>>857
それはファルゲーの版権がコ○ミかSE○Aにでも移らん限り無理かな。
アダルト関連の会社に版権が移るのも、それはそれで面白そうだし。
861名無しさんの野望:02/12/30 02:22 ID:OpQGXSO2
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄          ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐    -‐   '''ー   / /! /
         `l,  <.|    ‐ー  くー    //  /
          `l、 ヽ|  ´゚  ,r "_,,>、   ./ | /
           `l_|    ト‐=‐ァ'  /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、  ` `二´'  /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
エターナルストーリーの新キャラです。ピッコロって呼んで下さい!よろしくね!
862名無しさんの野望:02/12/30 04:56 ID:0P2AMnnx
次の新作は「ファルコミュニケーション」です。
863名無しさんの野望:02/12/30 06:18 ID:kgatv/aD
ダイナソア完全版でしょ!
あの不具合は全部ファルコムの陰謀だったのだ
「あんなゲーム買わないぞ!」
とアンチを気持ちを誘導しておき
不具合修正安価といって心と財布のすきまを狙ってくる!

ってそんなことやったらさすがに信者も絶滅か
864名無しさんの野望:02/12/30 07:54 ID:Vm/mSEWc
いや、つぎはきっと『ダイナソー』でくるぞ
865名無しさんの野望:02/12/30 09:12 ID:7TCJXQdG
>>858
絶対買わない。
PS2なんて持っていないし、金輪際持つ気もない。
866名無しさんの野望:02/12/30 09:23 ID:2tSsa2iC
ダイナソア完全版は実写でおながいします。
特に地下祭室は是非。BGM は要りません。
867名無しさんの野望:02/12/30 09:44 ID:znzzCJVQ
イース 88→PCエンジン→サターン→エターナル→VE→完全版→PS2
英雄伝説シリーズ 98→サターン(一部)→Win
ダイナソア 88→リザレクション
ソーサイアン 88→フォーエバー→オリジナル→DC

だいたいこんな感じか?
順当に考えれば次は英雄伝説シリーズのエターナル版だな
で、その後英雄伝説シリーズの完全版。
868名無しさんの野望:02/12/30 13:40 ID:Vm/mSEWc
今からバイオシリーズのためにGC買おうと思ってるのだが..

GF4ti4600かって、PC版でるのに期待した方がいいですか?
869名無しさんの野望:02/12/30 14:37 ID:Orlqt7V7
一瞬ゲームキューブかと思て混乱した。<GC
870名無しさんの野望:02/12/30 16:31 ID:znzzCJVQ
>>869
ゲームキューブのことじゃないの?
単なる誤爆じゃない?
871名無しさんの野望:02/12/30 20:36 ID:mk34lmy/
おい、グラフィックカードだろw
872名無しさんの野望:02/12/30 20:37 ID:mk34lmy/
あーゲームキューブな。今わかった。逝ってきます
873名無しさんの野望:02/12/30 21:33 ID:BXekKnuu
いや、三行目を考えるとグラフィックカードであってるんじゃないか?逝くな>>872
むしろ逝くべきはややこしい書き方をした>>868だ。
874名無しさんの野望:02/12/30 23:06 ID:YQHQC059
ゲームキューブに一票。

>>867
もうちょい途中あるよ。ファミコン版イースとかPS版白き魔女とか。まぁようするに出しまくってるってことだな。
875名無しさんの野望:02/12/30 23:30 ID:jnQ8XupT
ダイナソアいつプレイできるんだよ〜?
発売日に買ったのに、不具合でプレイできねえ
876名無しさんの野望:02/12/30 23:32 ID:G367tbVU
868が言いたいのは

今後バイオシリーズはゲームキューブで出るからゲームキューブ買おうと思ってるんだが、
PC版が出る可能性もあるからゲームキューブ買うよりGF4ti4600買っといた方が良いのかな?

って事だと思ったんだが違うのか?
どっちにしろスレ違いだし、書き方が悪いと言われてもしょうがない。
877名無しさんの野望:02/12/31 00:16 ID:5bGSKAmt
>>875
パッチあてても駄目なん?
878名無しさんの野望:02/12/31 00:39 ID:GxX4K6no
俺もダメだ。
一番最初の門を入ったところでメッセージウィンドウのようなものが
出るところでOS巻き込んでフリーズ。
何度やってもダメ。
パッチ当ててもダメ。
再インストールしてもダメ。
頂点シェーダー外してもダメだった。
879名無しさんの野望:02/12/31 01:20 ID:x9p1t3D+
>>878
素直にヤフオクでAtiのRAGEの16MBくらいのとかを\1000とかでかってこいよ..

そんだけの作業するくらいなら、枯れたグラヒクボド一枚くらいもってたほ
うがいいよ...
880名無しさんの野望:02/12/31 01:22 ID:x9p1t3D+
個人的に枯れたボードでおすすめなのはGF2GTSかUltra(カノプ以外)
なんだけど、ATiのRageかG400とかだとなぜかいろんなOSでドライバ
持ってるので、一枚もってるといろいろ便利。
881名無しさんの野望:02/12/31 01:34 ID:x9p1t3D+
あとなー、Win2KやXPつかってるんならOSの入れ方にも気をつけないと
性能でないよ〜。

1.OSインスコ
2.SPインスコ
3.Intel inf ユーティリティインスコ
4.DX81bインスコ
5.GAとかサウンドドライバインスコ

ソースは忘れたけど、winmark2000でベンチとってたけど、
むちゃくちゃ違ってたよ。
IntelとMSがカンファレンスでわざわざ時間とって講習会
ひらくくらいなんだから効果あるよ。きっと。

882878:02/12/31 15:38 ID:GxX4K6no
98SEのノートで、よく分からないビデオカードなんだけどね・・・。
一応、3D性能はあるし、ちょっと古いゲームから新しいゲームまで、割とまともに動いてたんだが・・・。
非常にくやしい。
883名無しさんの野望:02/12/31 16:04 ID:x9p1t3D+
チップくらいかけよ
884名無しさんの野望:02/12/31 16:19 ID:DMYH/PMJ
今時Geforceぐらいのビデオカードを積まずにゲームをする香具師は
逝ってよいよ。
885名無しさんの野望:02/12/31 16:25 ID:x9p1t3D+
いやだからGF4Ti4600だと動かないんだって。
ダイナソー
886名無しさんの野望:02/12/31 16:40 ID:g6s8o6hh
4200は動くよ
887名無しさんの野望:02/12/31 16:49 ID:oQMD/7dt
ファルコムの特徴だが、
先輩プログラマと後輩プログラマの間で技術が継承されない。
だから初めて1本任されたプログラマは基礎的なデバッグ技術を
持っていなくて、発売後のサポートの中で身につけてるんだ。
3Dの経験がない以上しかたないが、社内ライブラリがないことも理由。
今は知らないが以前はBoundsCheckerやPurifyのようなツールもなかった。
888名無しさんの野望:02/12/31 16:59 ID:vaPq5Fy3
Ti4600でも動いてるよ。
Pen4 2G
RAM 768
爺フォース4 Ti4600(カノプー)
889名無しさんの野望:02/12/31 18:50 ID:Adcz6WEG
>>888
すげえな
そのすげえマシンでダイナソーやるのなんか勿体無い。
890名無しさんの野望:02/12/31 21:26 ID:x9p1t3D+
>>>889
FF11にきまってんだろコノカス!!
891888:02/12/31 22:02 ID:YhzQ8m6o
その通りです。
892名無しさんの野望:03/01/01 01:01 ID:8ByWyIQI
今年はいよいよイース6ですな。
893名無しさんの野望:03/01/01 03:07 ID:2wWOBOyU
3D版YsI・II ETERNALだったりして…
894名無しさんの野望:03/01/01 03:49 ID:26kMVBYa
>893
ドリマガの最新号に「2003年はイース6と英伝6」出すって書いてあったから、
イース3Dってことはないだろう。
895名無しさんの野望:03/01/01 05:31 ID:efLeYjN3
Ys6ってまじで出るんすか?

出るとしたら、どれくらい期待できるかいね?
896名無しさんの野望:03/01/01 06:02 ID:6qssot/Y
おまいら、明けましておめでとう。
897名無しさんの野望:03/01/01 06:53 ID:lpsMnaQn
VTのリメイクを4として出した前科がある。
898名無しさんの野望:03/01/01 07:13 ID:ZWzJnujH
おまいら!!
今年漏れがファルコムに入社するのでよろしく!!
899名無しさんの野望:03/01/01 07:34 ID:SwQSPdUT
入れたらスタートレーダーリメイクしてくれ。いやマジで
900名無しさんの野望:03/01/01 09:21 ID:Ccd3Axw6
あけおめ♪
今年も、このスレには世話になるな…(w

>>897
縁起でもないこと言わんでくれ…。
901名無しさんの野望:03/01/01 10:08 ID:7rxnU9xT
>>898
ソーサリアンオリジナルの
追加シナリオ&シナリオエディタよろすく。
902名無しさんの野望:03/01/01 10:50 ID:dxSw/OEK
なんだかんだいってファルゲーは条件反射的に買ってしまう俺。しかも通販で。
903名無しさんの野望:03/01/01 12:06 ID:yE+Hnros
>>902














俺もなんだな…
904名無しさんの野望:03/01/01 14:44 ID:X4dJ0hUG
>>902
ともちゃんのメールを見てか?
905名無しさんの野望:03/01/01 15:58 ID:OTVeBMoA
今日ソフトメーカーから来た年賀状はファルコムだけ・・・なんか新年早々縁起悪いな
906名無しさんの野望:03/01/01 17:28 ID:R0NhtUso
ファルコムの年賀状・・・、
ありもしない今年の発売予定でも書いてたか?
907名無しさんの野望:03/01/01 17:49 ID:pCoOdLfj
>>906
更に縁起の悪いことに年賀状の裏面は月影のデスティニー一色
908名無しさんの野望:03/01/01 18:59 ID:+jZy5G55
月影、西風ん時と同じように、また中途半端な萌え要素入ってんだろうな。
909名無しさんの野望:03/01/01 19:12 ID:1vtaQI5u
てぇかいい加減西風サントラだせや(゚Д゚)
910名無しさんの野望:03/01/01 19:24 ID:jEb+1jH6
>>909
西風ってそんなに音楽よかったの?
911名無しさんの野望:03/01/01 20:33 ID:Dlff1IKz
China英雄伝説とか書いてあったな(w

912名無しさんの野望:03/01/01 21:28 ID:p5Z8yB4K
ファルコ無から年賀状来た(((;゜Д゜)))ガクガク
913名無しさんの野望:03/01/01 21:31 ID:R0NhtUso
なら英雄伝説コレクションの暁には月影も入ってくるのか
914ルーンバトラー:03/01/01 22:44 ID:cRuvrZKN
縁起が悪いのは俺が御祓いをしてやる
ファルコムが3Dをやっていない時、ある者はこう言った。
「3Dの研究もやっているはず」
また、Zwei!!がでた時、ある者はこう言った。
「最初の3Dだからしょうがない」
そして、ダイナソアRが出た。なんだあの不具合の多さは?
何年もかかって、前時代のこの程度の3Dでトラブルを起こすとは、
技術の無さにもほどがある。
915913:03/01/01 22:45 ID:R0NhtUso
>>911 への発言ズレた
916ルーンバトラー:03/01/01 22:50 ID:cRuvrZKN
PCゲームを作るのなら、50以上のビデオカードで動作テストをし、
100以上のドライバで問題が起きないかチェックし、
それぞれの問題にあわせた数多くの対処処理を入れるのが常識である。
ファルコムはスキルが無いだけでなく、手を抜きすぎ。
お金を払ってくれるユーザーを何だと思っているのだ?
信者は信者で、ファルコムの無能さを無理な言い訳で擁護する。
本当はファルコムがダメだと気が付いていながら、離れられないが故に
自分が納得できる言い訳を考えて逃げているだけじゃねーか。
やくざから離れなれないDQN女にそっくりだな。
917名無しさんの野望:03/01/01 22:53 ID:R0NhtUso
ルーンバトラー出現!新年そうそうファルコム祭?
918名無しさんの野望:03/01/01 22:54 ID:R0NhtUso
ルーンバトラー出現!新年そうそうファルコム祭か?
919ルーンバトラー:03/01/01 22:56 ID:cRuvrZKN
はっきり言おう。今のファルコムのスキルの上昇度は相対的に0に等しい。
世の中のレベルがどんどん上がっているのに、追いついてもいない。
相対的にマイナス成長といってもいい。
次回作こそはと期待している馬鹿が多いようだが、ファルコムが3Dを
作れないのは、もはや決定的である。
今のファルコム社員にはスキルの欠片も無い。
もうゲームは作れない会社になっている。
だからこそローカライズで逃げているんだが。
920ルーンバトラー:03/01/01 22:58 ID:cRuvrZKN
今年の大予言
「英雄伝説6は、間違いなく5以上の糞ゲーになる。」
921名無しさんの野望:03/01/01 23:02 ID:a2yAJGmF
今年の大予言
「英雄伝説6は今年中には出ない。」
922名無しさんの野望:03/01/01 23:07 ID:R0NhtUso
今年の大予言
「英伝ガガープエターナルが出る」
923名無しさんの野望:03/01/01 23:18 ID:U2wTAwrN
なんつーか、語るというだけで十分信者にみえてしまうのだが・・・・

まっていろいろと話題にされるだけありがたーい会社なのかもしれんな
924名無しさんの野望:03/01/01 23:18 ID:nbGWH4W9
今年の大予言
「falcomは今年潰れる」
925名無しさんの野望:03/01/01 23:36 ID:pQ3wGc6e
>>919
日本のゲーム業界が開発力の面で二極両化していて全体的にしょっぱくなってる
のは分かってると思うが、ファルコムはその一例と捉えるのが良いと思った。
まあゲーム開発者の端くれなら明日はわが身、肝に銘じておくべきなんだが。

#ファルコムは最早格別に語るべきも無い一介のメーカーでしかない(強いて言えば
#単なるへっぽこな部類の会社)という認識をそろそろ持つ事が必要だなあ。
926名無しさんの野望:03/01/01 23:40 ID:hkUx5+Fw
>>922
オレもそれ思う。夏くらいと見るがどうよ?
927名無しさんの野望:03/01/02 00:07 ID:IYGJhIZn
>>926
今決まってるのが
月影>春、英雄6>今年中?、イース6>今年中?
だから英雄6が今年中って言っても年末ギリギリまでひくだろうから。
その前の夏〜秋に出して信者を煽るだろうな。

ってマジになって考えてしまった。
928名無しさんの野望:03/01/02 00:27 ID:ecqsPKtX
某所より抜粋
>「ほしのこえ」にはじまり、会社を辞め、退職金も無く
>困っている所をminoriに救われ・・

本当に退職金ないのかよ。
929名無しさんの野望:03/01/02 00:53 ID:obaHNhMn
まぁ自主退社だろうし、色々と言い含められた挙句に金貰えなかったんだろうな
930名無しさんの野望:03/01/02 01:37 ID:IzUiXzCm
なぁ、なんでルーンバトラーは
そこまで執拗にファルコム叩きを行うのか…理由は外出か?
なんだかんだでもう一年近くやってるよね?

本人は否定してるみたいだけど
本当は元ファルコム社員で不当な理由で解雇されて
その怨念が彼を執拗なまでにファルコム叩きに走らせるのか…

このスレのタブーなのか?
931名無しさんの野望:03/01/02 01:39 ID:IzUiXzCm
実は期待してるのかな…あの頃のファルコムに戻ることを…
でも、それは無理なんだよなぁ…
932名無しさんの野望:03/01/02 01:48 ID:4EAyWjUh
>>930 一年近くやってるよね
2年くらいだろ
933名無しさんの野望:03/01/02 03:20 ID:K6ugXPj3
うーんそうだなー
3D技術がどうあれ面白ければいいなぁ
最近の風潮として
3Dもないしへんなオタクに媚を売った絵をつかってさらに「つまらない」のは勘弁してくれ
下手なぽっぷるメイルのリメイクなどはいらんぞ(w
934名無しさんの野望:03/01/02 03:26 ID:K6ugXPj3
消防のころ88版のイース2 イース3のスッタフがいなくなって当時「なんでだろ?」
と思ってたんだか、よっぽどファルコ無の上層部はだめらしいな
経営手腕も皆無、現場の信頼もない、ユーザーの信頼もない

特定のスタッフでゲームを選ぶ必要があるかもしらんが
ファルコ無の新作に目が行ってしまうのはもはや俺は病気だ
935名無しさんの野望:03/01/02 04:09 ID:zUV8l8be
>>931
無理かなぁ…漏れも期待しているんだけどね…
最近ルンバトの言ってることが正論に思えてきたよ

昔からファルコムだからという理由で買ってきたけど
ここ最近は期待を裏切られてばっかり。特典はゴミになるだけだし…
ファルコムは昔から操作性が良かったのに、ツヴァイのアイテム操作は基地外的に酷かった
ソフトも昔は丁寧に作られていたのに、最近はトラブルやバグも多くかなり雑
ツヴァイはGC向けならいいかなとも思ったけど、任天堂のGC向けタイトルの作りこみ
と比べると、なんか内容が無さ過ぎる気がするし…そう思うの、漏れだけかな…

もうだめぽって、わかってはいるんだけど、未練たらしく新作を期待している自分が悲しい…
936名無しさんの野望:03/01/02 05:15 ID:IlJInyfI
今のファルコムに期待するのは技術じゃないなぁ。
とにかく面白いゲーム。



大昔は両方そろってたんだけどねぇ。
937名無しさんの野望:03/01/02 09:27 ID:VJnwvB/c
>>930
可愛さ余って憎さ100倍というところでしょう
938名無しさんの野望:03/01/02 13:17 ID:pDf/H3I9
>ファルコムは昔から操作性が良かったのに
Winになってからのイースエタとか英伝1とかをマウスのプレイで既にその片鱗は見えてたけどね。
939名無しさんの野望:03/01/02 14:55 ID:r+pYuysF
俺はファイアーエムブレムだけあればいいや
940名無しさんの野望:03/01/02 15:15 ID:HDL1GuLO
ファルコ無を擁護するわけではなく、ソフトウェア企業全体を擁護する感じで。

グラフィックボード(ドライバのバージョン)の違いで3Dがバグっている殆どは、
ソフトウェア側のバグでは無くて、グラフィックボードのドライバ側のバグです。
そのバグをわざわざソフトウェア側が補完してやっているのに・・・。

と言うのは、まあ、、、、散々既出でしょうが。


>>936
同じく、面白いゲームを作って欲しい。


むしろ3Dなんかにこだわらないで良質なゲームを作ってくれればなあ・・・。
941名無しさんの野望:03/01/02 18:32 ID:vVqChMFA
>>930
俺も実はそうじゃないかと思う。
だいぶ前の話。ディアブロっぽいダンジョンRPGの開発があったが、
メインやっているのが昔のファルコムマンセーな香具師で、ソーサリアンと
ザナドゥを合わせたようなネットゲームを作ってたらしい。
そこまでは良かったんだが、音楽をどうしても古代にしたかったらしく、
某社に勝手に頭下げに行って、話を進めていたそうな。当然社長は激怒。
社内のサウンドスタッフからも文句が出て居れなくなったらしい。
それで香具師はプログラムの更新を装って、ほとんど削除したもので書き換え、
バックアップまでそれで上書き。
プロジェクトはあぼーん。
スクリーンショットが残っただけになった。
その後、香具師は西風関連のコネでグラ?何とかって所に行ったとか。
噂なのでどこまで本当なのかわからんけど、香具師がルンバトじゃないかと。
942名無しさんの野望:03/01/02 18:35 ID:1vs7XK0Z
>>936
激しく同意。
でも最近ファルコムで面白いゲームって何があったかなぁ…。
943名無しさんの野望:03/01/02 18:36 ID:3KCR24qA
>>941
まぁ、正直ネタだとは思うが…
マジだとしたらただのアホだな。ルンバト。
944名無しさんの野望:03/01/02 19:37 ID:1d0kvgBv
>>941どっからそんな話が出てくるんだ・・・・
945名無しさんの野望:03/01/02 20:27 ID:65wZc7CR
>>941
ネタだろうが、そんなことして訴えられないのか?
946名無しさんの野望:03/01/02 20:32 ID:1vs7XK0Z
>>945
訴えられそうになって海外逃亡したとか…
947名無しさんの野望:03/01/02 21:12 ID:IYGJhIZn
今のファルコムはダメダメだから潰れて欲しいが
過去の良作が世界から消滅してしまうのは嫌だ。
そうなるとファルコムはどうなればいいのだろうか?
948名無しさんの野望:03/01/02 22:18 ID:eI54DleH
>>942
最近じゃないけどVMは面白かった。
あのころは買うべきか買わざるべきかものすごくまよってたので、
TechWinの体験版やって我慢してたけど..。

発売後2年半後に製品版かって激しく後悔したっす。
とっとと買えばよかったなあと。

やっぱり新作は、駄目な部分もあるけど、イイ部分もあるよな。
949名無しさんの野望:03/01/02 23:27 ID:vmPv4Ot1
でもVMももう5年ぐらい前の作品なんだよね。。
950名無しさんの野望:03/01/03 00:00 ID:HQoslEC/
ねー
時が経つの早いよねえ
951名無しさんの野望:03/01/03 00:05 ID:sGAG7aJR
もう950か…えらく早いな
952名無しさんの野望:03/01/03 00:18 ID:+vw4broZ
たわごとはいいから
ダイナソーのバグはいつ直るんだ?
953名無しさんの野望:03/01/03 00:44 ID:73T5fmJT
立ち上げて3分ほどでハングアップしちゃいます
とりあえず、説明書や公式HPに書かれてることを実行して、Ver1.02にしたんですが・・・
一体何が悪いのか誰か教えてください
パソコンは自作でOSはME、CPUはCeleron1.4G、メモリ384M、グラボGefo3Ti200(64M)
で、ドライバは最新のもの音源はAOpenの安いやつです
954名無しさんの野望:03/01/03 00:51 ID:u45tTRg7
それはダイナソ版で聞くべき〜
つーか、ファルの社長にでも文句言え〜
955名無しさんの野望:03/01/03 03:21 ID:wB5kxLM6
==============================================================================
             ダイナソア〜リザレクション〜
             サポートプログラム Ver.1.02

                2002年 12月

              日本ファルコム株式会社
==============================================================================

この度は当社製品をお買い上げくださいまして誠にありがとうございます。
サポートプログラムを使用することで、ダイナソア〜リザレクション〜のゲームプレイ
におけるいくつかの不具合が修正されます。

[ご注意]このサポートプログラムは、現状のゲームプレイに不具合が発生している方
     を対象としております。現在ゲームをプレイしていて特に支障がない場合は
     そのままプレイしていただくことをお勧めします。

956名無しさんの野望:03/01/03 03:22 ID:wB5kxLM6
◆アップデート方法

  1.以下のファイルが解凍されていることをご確認ください。
    【Din102フォルダ】
      Readme.txt(このファイル)
      Dinsp.exe
      
  2.“Din102”フォルダ内の“Dinsp.exe”を実行してください。
    後は、メッセージに従って進めます。
    「ダイナソア〜リザレクション〜」がアップデートされます。

==============================================================================

◆[Ver.1.02]での修正点

 ・マップのロード時に、ゲームが強制終了することがあるのを修正。
 ・GeForce3以降のビデオカードで、ドライバーによって不具合が出るのを修正。
 ・「糸巻」以外のショートカットを使用すると、アッシュの最大TPが低下すること
  があるのを修正。
 ・ショートカットを使用するタイミングによって、動作の不具合やシナリオへの不具
  合が発生するのを修正。
 ・ストーリーの展開によって、シナリオの不整合が発生するのを修正。
 ・ステータスは変化しないが、レベルの最高が100以上に上がってしまうのを修正。
957名無しさんの野望:03/01/03 14:06 ID:+uL/DpDv
ところで、おまえらfalcomから年賀状は来ましたか

俺んとこは来たぞ(何となくうれしい)
958名無しさんの野望:03/01/03 16:01 ID:o4jkYg4/
ところでダイナソアスレだれもたてないの?
959名無しさんの野望:03/01/03 16:02 ID:bQ5/sd2I
>>947
版権くらいは引き取り手があるだろう。
>>945
キレればそのくらいのことする人はおるよ。
PCEのAC移植ゲームでプログラマーが発狂して開発中のゲームデータHDを破壊
して発売があぼーんという逸話があったなあ。
960名無しさんの野望:03/01/03 16:22 ID:lrk7SCL+
>>958

レゲー板にありんす。

【屍は土に還る】ダイナソアについて語ろう2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040276537/l50
961名無しさんの野望:03/01/03 17:43 ID:IHUsEUmH
仕事で作成したプログラム・データの全ての権利は雇用先(会社)が保有するのに・・・。


ソフトウェアとは関係ないけど、女子社員がリストラされた事に怒って、
自分が作成したデータ全てを消して訴えられたのを昔ニュースで見た。
962名無しさんの野望:03/01/03 18:17 ID:u45tTRg7
ファルコムはその手の話が沢山ありそうだな
963名無しさんの野望:03/01/03 20:21 ID:LgTPtzb3
>仕事で作成したプログラム・データの全ての権利は雇用先(会社)が保有するのに・・・。

けど当時コシロとかツヅキとか、感情的にならずにおだてながら上手くやれば
もーちったぁお金もらえたのにな
964元社員:03/01/03 21:08 ID:StaUlsvH
もう、時効だろう・・・


正直全部ネタだ
ファルコム関係の社内での様子はこのスレで考えられてるようなモノではない
ただ、あの会社の問題だったのは99%がファルコムのファンだった事
結局、ファンが作る以上、今までのファルコム作品を追いかけてしまう
ファルコム作品に似せて作ったモノが本物を超える事が出来ないのは当然の事
結局これによって、新しい世界に行く事も、昔の良い部分引き継ぐ事が出来なくなった

結果、豪華オマケでのリメーク戦略に乗り出すしかなくなった
となると、問題は社員の給料だ
オマケの豪華さに見合わない価格で製品を出した為
リストラと安給料の中で生活する事になった。
ちなみに、この時にビジュアル担当のファルコム社員は大量に切られた。
ファルコムはゲームのOPやパッケージ絵等は全て外注にするようにした。

これが、今のファルコムにしてしまったという感じかな

ただし、原因のひとつに、ファンがファルコムに新しい方向へ行くのを妨害してしまったのも一理ある
本来、ファルコムはサウンド面ビジュアル面での近代化を進めたかった(現にYsV等のサウンドは新しいものを取り入れた)
しかし、ファンは新しい方向へ行くのを拒んでしまった『今まで道理にして欲しい』と
当時はユーザーはどう考えてるか知らないが、ファンを第1に考える会社だったので
ファンに離れられるのを恐れたファルコムは焦った
965名無しさんの野望:03/01/03 21:09 ID:WPt0fCOx
過去の遺産はもういいYO!
新作だせやゴルア
966元社員:03/01/03 21:17 ID:StaUlsvH
続き

契約を切られる覚悟で書こう
・・・ここから書く事社員が読めば誰か1発でわかるからね

私は、元々Ysチームのサウンドを担当していた
PCE版のYsIV〜YsV(SFC)あたりまでだ

正直、YsVがファンに認められなかったのは悔しかった
曲は当時流行のオケヒを取り入れ、ゲームシステムでもゼルダや聖剣伝説のような爽快な剣アクションを取り入れていた
間違いなく流行に取り残されてはいなかったはずだ

にもかかわらず、売り上げはYsシリーズ最低、当時最も最低と言われていたIIIをはるかに下回った。

自分は、ファルコム作品の中でも最も良い曲を作ったはずだった。

今でも忘れられないくらい悔しい。
967名無しさんの野望:03/01/03 21:38 ID:WZ33YegR
>>966
大したこと書いてねぇだろがゴルァ!

どうせお前自身ネタだろうけど。
968名無しさんの野望:03/01/03 21:42 ID:kwwz6O4M
Xは出た時期と媒体が悪かっただけだと思うんだよな。
もうSFCが終わりかけの時期だったろ。
969名無しさんの野望:03/01/03 21:45 ID:NKtRuG/u
>元社員
ここでの話が全部ネタだって?(笑)
ホントに元社員なら怪鳥と愛人の話とか、本当か嘘か分かるだろ?

YsVがゼルダや聖剣伝説と同格の出来だと?
それも違うな。外見を似せただけの糞だったろうが。
970元社員:03/01/03 21:48 ID:StaUlsvH
>>967
そう思うでしょ?
でも、実際こだけでも会社に知られたら私は唯じゃすまないと思うんですよ
まだまだ私との関係あるますし

>>968
そう言ってもらえるとうれしいですが。
ですが、私とは別のチームが出したPCE末期の頃に出た風ザナは成功してるんですよ。
サウンドも評価されてます。他のタイトルの曲流用したりして曲数だけ出して質を考えて無いようなのが・・・

こうも違うのはやはり自分の実力がなかったからか、ファンとの好みが合わなかった為ですかね。。。

971元社員:03/01/03 21:51 ID:StaUlsvH
>>969

>YsVがゼルダや聖剣伝説と同格の出来だと?
>それも違うな。外見を似せただけの糞だったろうが。

私はYsVの剣アクションのほうが爽快だと感じましたがね
ストーリーは確かに、 ゼルダや聖剣伝説の方が上だったかもしれません。
ただ、少なくともあの程度の話題で終わるようなストーリーじゃ無いと思うんですけどね。

972名無しさんの野望:03/01/03 21:58 ID:NKtRuG/u
>元社員
>でも、実際こだけでも会社に知られたら私は唯じゃすまないと思うんですよ
>まだまだ私との関係あるますし
悪い事いわないからさ。あの会社との関係を断ち切ったほうがいいよ。
できれば、業界からもな。
973名無しさんの野望:03/01/03 22:35 ID:KDdOTaxi
wareフォトショ使ってるって本当でつか?
974名無しさんの野望:03/01/03 23:01 ID:0X7sno5o
>元社員氏

イース5は惜しい作品だった。
アクションはもう少し高低差を生かしたものと、
力押しで勝てるボスを何とかすればよかったと思う。
ストーリーも原案を元にした大場氏の小説を読む限り、悪くないと思う。
しかしROMという媒体だった所為かどうか判らないけど、あっさり終わりすぎなんだよね。

それと個人的に「Field of Gale」はイースシリーズでも最高の曲だと思います。

ちなみにイース5が売れなかった原因の一つに、
発売日がいきなり(私は発売日に知った)1週間伸びた(たしか12/22=>12/29)が
挙げられるかと。。だって、殆ど店頭で見なかったもの。

975名無しさんの野望:03/01/03 23:16 ID:0URonSY5
前略)らゲーハー(以下略
976名無しさんの野望:03/01/03 23:42 ID:VFiJ6Z+D
正直、イースマンセー派はPCかPCエンジソユーザーだろ。
ハードの選択間違えたとしか思えん。
977名無しさんの野望:03/01/04 00:04 ID:bcI9fgRR
>元社員氏
>>966
当時の悔しさがあるから今の俺がある、そう言えるようにがんがって下さい
978名無しさんの野望:03/01/04 00:57 ID:TlfP8Dn6
ネタかもしれないと承知のうえで戯言に付き合ってやるよ。
>>964
>ただし、原因のひとつに、ファンがファルコムに新しい方向へ行くのを妨害してしまったのも一理ある
>本来、ファルコムはサウンド面ビジュアル面での近代化を進めたかった(現にYsV等のサウンドは新しいものを取り入れた)
>しかし、ファンは新しい方向へ行くのを拒んでしまった『今まで道理にして欲しい』と

それはどこのメーカーでもあることだろ?「○○をリメイクしてくれ」、「△△の続編を作ってくれ」
ファンは既存のものでしかそのメーカーを知らないし、そのうえでしか要望を出せないんだから、
こういう要望が出てくるのはしごく真っ当なことだよ。
それらを押し切って新しいものをチャレンジしていく、それがクリエイターであり
チャレンジャーだろ?
ま、ここらへんは上層部の意向もあるし、なんとも言えんが。

>>966
>にもかかわらず、売り上げはYsシリーズ最低、当時最も最低と言われていたIIIをはるかに下回った。
>自分は、ファルコム作品の中でも最も良い曲を作ったはずだった。
>今でも忘れられないくらい悔しい。

イースVの音楽自体は決して悪くないと思うよ。
問題はゲームの方。
高低の差による当たり判定がいい加減。だったらなぜ高低差システムを取り入れたのか。
新しいことでもなんでもない、これまでさんざん使いまわされてきた高低差システムに。
錬金魔法だってそうだ。発動が遅く、これで敵を倒しても一銭も手に入らない。
それでいて剣振り攻撃と差別化できないのであれば、なおさら使わんだろ。
ボス戦にも戦略性が必要ない。ストーリーも膨らませ方が全くなってない。
イースっぽいシナリオを書いた、ただのレプリカだよ。これじゃ。
>>968の見方はとんだ見当違い。売れる売れないじゃなく、これじゃあ遊んだ人から口コミが広がる
ゲームになってないよ。
979978:03/01/04 01:31 ID:SYLRPQQc
のいい分はゲーム批評家とか、他社のゲームばかりやってる人間には
あたりまえの様に思えるかもしれんが.....


ファルコムがマーケティングのメインにしている、ファルヲタ層や、ファルコ
ムのゲームでゲームを知り、そして成人してゲームから離れた層なんか
からすると「そんなことどうでもいい」ことだな。

俺らは、未だに古代サウンドで、つっこむだけのゲームを望んでいます。
ビジュアル目茶派手で。



だから>>964の意見はあながち間違ってない。
ただし、前述の意見のまま突っ走れば駄目だというのも
よく感じていることでもある。

要するにきりがいいところで終わるか、まるっきり方針転換して
つぶすか存続させるかを選ぶ以外にないとおもわれ。


だってなダイナソアなんてどれだけの人間が買うんだか。
現にPC版いまだにスレたってないしね。
980名無しさんの野望:03/01/04 01:35 ID:SYLRPQQc
だいたいリメイクなんて、もともと外注や熱心なファンがかってにすることで
あって、メーカーがわざわざ金かけてやるべきものでない。

リメイクして、ある一定レベル以上の「成功」っていえるだけの範疇の
見返りがあるんなら話べつだけどな。

もしくはPS2板サクラ大戦みたいに、次の新作を出すまでに以前の
技術をサンクダウンし、ある程度の中間収入を得て、さらに発展させ
るとかさ。
981名無しさんの野望:03/01/04 01:53 ID:0+eeHXSX
漏れファルコムからしか年賀状こなかった…
982名無しさんの野望:03/01/04 01:54 ID:jYOIj/nI
>>941で挙げられたプログラマはまだ居ます。
プログラム技術・CG技術の面で、その「ディアブロもどき」に最も近い
近年のファルコム製品を考えてみてください。
ということで、>>941はネタです。
983名無しさんの野望:03/01/04 02:05 ID:PqkQy3Z+
>>982
ファルコムは今の業界の10年くらい後を逝っちゃってるので、
ディアブロに近づけるほどの技術を使った作品なぞあるのでしょうか。
984名無しさんの野望:03/01/04 02:30 ID:dbprD50o
ネタってことにしたいんだろうな。必死だなw
985名無しさんの野望:03/01/04 03:59 ID:+uc65G0a
>>966
イース5の音楽は好きだったよ。

が、それ以外の全ての要素は駄目だと思う。
なんで煉禁魔法がボス戦で使えねーんだよ。
シールド防御なんてもんもあったが、まず使わん。
イシオスたわしなんつー訳判らんアイテム入れる暇はないだろオイ?
クイックセーブ&ロードも、当時のコンシューマーではなじみが薄過ぎだし。つかあの難易度じゃイラン。

アドルの髪の色を変更できるなんて裏技もあったな。
これが新しい方向へ進む事の現われか?だとしたら見当違いも良いところだ。

最後に、イース5エキスパートなんつーふざけた物を出してくれたことは忘れない。

まあ、アンタに当たっても仕方の無い部分ばっかりの気もするけどな。
986名無しさんの野望
つまりイー酢5はクソということでよろしいでつか?