【首吊り】マイト&マジック part5【人形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
9の評価も上々。
話題は6〜9とヒーローズシリーズ、クルセダー、レジェンド
あたりをメインでマターリどうぞ。
(5までは関連スレを見てレトロゲーム板のスレなどを。)
前スレ、関連スレは>>2に。
関係サイト、攻略サイトなどは>>3に。
2名無しさんの野望:02/10/11 08:02 ID:rUM0bDZi
前前前々スレ
http://yasai.2ch.net/game/kako/967/967346533.html
前前々スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/992737246/
前々スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1018745277/
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032024750/
レトロゲーム板
マイト&マジックT〜Xまでについて語ろうPart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1026695109/l50

過去ログ
http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985431813.html
(家ゲー板にも立っていたが行方不明)
3名無しさんの野望:02/10/11 08:03 ID:rUM0bDZi
http://www.3do.com/index.html
イマジニア
http://www.imagineer.co.jp/
マイピック(ヒーローW発売はここから)
http://www.mediaquest.co.jp/

以下はWIN版6〜8の攻略サイト
Watch!
http://www.illusion-factory.com/watch/WatchHome.htm
6,7,8 (まとまっているが未完成部分がある)
パソコンゲーマーの憂鬱
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
6,7,8 (進行に沿った解説、戦略など)
はまり道
http://carcass.cool.ne.jp/
7,8 (データ量豊富)
ダンジョン愛好会
http://homepage3.nifty.com/ramia/
6(古いから消したいてなことも書かれていたが)
BARE×2 LINK
8 (進行に沿った解説、図が分かりやすい)
http://barex2link.com/
英語のMM6、MM7BBSでアクティブなところ。
http://www.bradc.com/mm6/tavern.html
攻略ページ
http://www.pottsland.com/

1〜5については下記などを参考に。
http://www.bonz3.net/
http://home.att.ne.jp/theta/tok/mmring/
4名無しさんの野望:02/10/11 08:37 ID:jr01wBSH
おつー
5名無しさんの野望:02/10/11 10:23 ID:mbRKHIKY
乙。
6名無しさんの野望:02/10/11 10:38 ID:JUeT7boQ
なんちゅースレタイやねん。由来はこれかいな。

936 :名無しさんの野望 :02/10/10 23:53 ID:MxXnczS9
よく出てくる怪しい人型の物体をまとめてみました。
http://lithtech.tripod.co.jp/test/

猫とか人とかのテクスチャーの奴がみつからない・・・
7名無しさんの野望:02/10/11 10:42 ID:2A/obGZ3
M&M9でつまった方は参照(前スレで貼ってたもの)

日本の情報サイト
http://carcass.cool.ne.jp/mm9/
日本の攻略ガイド(未完成)
http://www.illusion-factory.com/watch/mm9/mm9.htm
海外の攻略ガイド
http://www.rpgplanet.com/mightandmagic/pages/MM6-9/MM9/MM9_Overview.html海外の攻略ガイド2
http://mm-world.gamesurf.tiscali.de/mm9/gu-city.shtml
8名無しさんの野望:02/10/11 14:13 ID:ibl1B6YO
前スレが上がってるのでこっちをage
9名無しさんの野望:02/10/11 14:38 ID:EJp84Dnf
日本の攻略サイト、ここもあるよ。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/mm9/m9_h0.htm

サブクエストにも手を付けてあるし、固有名詞も日本語版に準拠してる。
MM6の時はホントお世話になったな、ココ。
10名無しさんの野望:02/10/11 14:41 ID:X/AngTwF
>>9
おー、ここが上がったか。
しかしスゲェな、いつもながらマイナーソフトまでよく対応
してくれるな。
11名無しさんの野望:02/10/11 16:03 ID:ZZxDs9eA
まだ序盤だけど、今作はエンチャントマジックの有用度が上がったね
12名無しさんの野望:02/10/11 16:22 ID:/uBnOANa
付加効果って【竜伐】意外は殆ど3段階の強さがあるわけだけど、
ある程度高価で品質が秀逸のアイテムだったりすると
強い付加効果が付き易い気がするねぃ。

あと6の時にあった爆発効果が無いのがちょっと残念。
13名無しさんの野望:02/10/11 16:34 ID:npzHGgSM
MM6で海外のウォークスルーサイトを翻訳したという
ものすごく詳細な攻略サイトがあったんだけど、URLなくしてしまったよ。
鬱だ…
14名無しさんの野望:02/10/11 16:38 ID:rUM0bDZi
>>12
それはエンチャントマジックでってこと?
それとも敵や宝箱から入手できるものがってこと?

漏れは秀逸のアイテムには必ずエンチャントしてるんだけど、
スキル+3クラスばっかりでてるよ・・・。
宝箱等は品質が良いほど付加効果も高いものが多い気はするけどね。
15名無しさんの野望:02/10/11 16:47 ID:M3uHRv8X
>>1
オツ

ところで武器につく効果の連鎖、連動、舞踏(だっけ)の違いは何ですか?
16名無しさんの野望:02/10/11 17:03 ID:/uBnOANa
>>15
連鎖は連鎖的に攻撃回数が1回増えます。
連動は腕のフリに連動して攻撃回数が1回増えます。
舞踏は舞うが如くに攻撃回数が1回増えます。
あとは価値が違うのです。
17名無しさんの野望:02/10/11 17:07 ID:/uBnOANa
>>14
エンチャントでって事ですが、気のせいレベルかもしれない。
確かに宝箱から出るほうが良いの多いですね。
なので以前はエンチャントで良いの出るまで粘ったりしてたけど、
今は何でもいいから効果つけてすぐ売っぱらってます、結局は。
1815:02/10/11 17:42 ID:M3uHRv8X
>>16
どーもです。ネタなのか本当なのか判断に迷ってます。
>連鎖は連鎖的に攻撃回数が1回増えます。
それっぽいですがそのままです。
>連動は腕のフリに連動して攻撃回数が1回増えます。
まるで本当のようです。
>舞踏は舞うが如くに攻撃回数が1回増えます。
ネタにしかみえません。
1勝1敗1分みたいでビミョーです。
さらに質問で申し訳ありませんが、このような場合は
どのようなコメントが適切でしょうか?
1915:02/10/11 17:59 ID:M3uHRv8X
>連動は腕のフリに連動して攻撃回数が1回増えます。
読んだときには「腕のフリ」の部分に何かの法則性のようなものが
あるように思えたのですが「連動して」につなぐために「腕のフリ」を
書いただけなんでしょうか?っていうか私はただのアフォですか?
>あとは価値が違うのです。
これのための前振り?
20名無しさんの野望:02/10/11 18:57 ID:g2h6jFvF
>>16 ワロタ

>>15 俺も気になってたけど確認してないな。
16は結局、価値は違うが効果は同じと言いたいのかもしれない。
非常に気になるが、今1からやり直しててアイテムがないから
15がもってるならターンモードで攻撃回数を確認してみて。
2116:02/10/11 19:07 ID:/uBnOANa
>>18
うるせー、氏ねとかが適切かと思われます。

>>19
>「連動して」につなぐために「腕のフリ」を
>書いただけなんでしょうか?
ご明察です、つなぐために「腕のフリ」としました。

>>あとは価値が違うのです。
>これのための前振り?
そうでございます。

>っていうか私はただのアフォですか?
いえ、あなたは大変深い考察を持った賢い方とお見受けします。

結論:
実際のところ攻撃回数は全部一緒でした。
価値が違うだけだと思いますよ。
では引き続きMM9をご堪能ください。
22486dx:02/10/11 19:44 ID:agSwnunM
クリアしたよ。今。全員レベル60。17701点。一年と2ヶ月。
面白かったなぁ。シングルのRPGが減ってるなか、たのしめましたなぁ。
後人形化現象がなければ人にも進められるんだけどなぁ。
2315:02/10/11 21:03 ID:rJhS8tzV
>>21
どーもです。踊らされていた(勝手に踊ってた)15です。
これからは皆さんに負けないようがんばって踊りまくります。
24名無しさんの野望:02/10/11 21:38 ID:l5/uwnhV
あの煽りの彼はもう来ないのかな、乗り遅れたよ、残念・・・。
25名無しさんの野望:02/10/11 23:14 ID:g2h6jFvF
本当に来たら目障りだからやめれ(w

ところで赤い石と緑の石の使い道はまだ誰も分からないまま?
26不具合いやら:02/10/12 00:39 ID:MZ5wOEJo
危険な不具合を発見しました。  症状を書いておきます。
2人のヤールの喧嘩を、キーラ様に仲介してもらうイベントです。

キーラ様に“一日待って”と言われた後、キーラ様のそばで
ロイズビーコンをセット、その後他の場所へロイズビーコンで移動。  
そこで一夜を過ごして、再びロイズビーコンでキーラ様の元へ。
この過程を踏んでキーラ様から仲介書をもらおうとしたら、仲介に対する
反応が完全に消えてしまいました。
会話の選択肢に仲介書の事は一切出てこず又、2人のヤールからも
喧嘩のイベントが完全に消えてしまいました。
要するに仲介イベントが消滅したわけで、ゲームが完全にストップして
しまいます。
極めて極悪なバグなので、皆さん気をつけてください。

キーラ様のそばで休憩コマンドから一夜を過ごした場合は、すんなりイベントが
進みました。
どのポイントが悪かったのか見当もつかないのですが、
とりあえず仲介イベントはキーラ様のそばで一夜を過ごしたほうが無難なようです。

このスレッドで極悪なバグをまとめた方が良いような気もします。
細かいところで微妙に不具合があって、それがメインストーリーを完全に
ストップさせてしまうので。
以上、簡単な報告でした。
27名無しさんの野望:02/10/12 03:12 ID:OK6W3u3G
しかし、すっげえバグが多いのう〜。
バグの多さでは伝説のゲーム「摩訶摩訶」に匹敵するかもしれへんわ。
28名無しさんの野望:02/10/12 03:15 ID:pziLuPHQ
バグが多いのって、英語版も?
29名無しさんの野望:02/10/12 12:49 ID:MZ5wOEJo
みんなさんはステータス、スキル値アップのアイテムの割り振りは
どうしてますか?
今回のスキル値アップは+5でうちどめなので(これ以上は重ならない)、
ステータスアップがポイント化と思っているんですが・・・。
でもステータスってアップしてもそれほど変わらないんですよね。
僕の感覚ではどのステータスもある一定値(80台前後???)以上は、
あんまり変化しないような気がします。
器用さだけは別かな? 器用さはあたり判定なので。
だから他のステータスは70台、器用さをメインにステータスアップを図るって
のが良いのかなって考えています。
皆さんは、どうしていますか?
30名無しさんの野望:02/10/12 14:21 ID:yF57YE5f
>>29
ステータスなんてどうやって上げるの?
31486dx:02/10/12 14:53 ID:YfUO53NG
バグは英語版でも多い。有志の方々が非公式パッチを作ったくらいです。
このパッチそうとうできがいいらしい・・・。
>ステータスなんてどうやって上げるの?
樽の水を飲めば少しあがりますが、強敵が落とす、黒いポーションを飲むのが
手っ取り早いでしょう。ただ一人の各能力値に対して一回づつしかつかえませぬ。

32名無しさんの野望:02/10/12 15:34 ID:5xrSBWOC
10月4日付けでイマジニアにアップデートバッチが上がっているが、
それでもバグは多いの?
33名無しさんの野望:02/10/12 15:37 ID:oJBWClJ/
>>29はステータス上昇系の装備でどう上げてるかを言ってるんだと思う。

神位のスキルに+5付く装備以外はステータス上昇系にしたい所だが、選り好みできるほど出ないな。
特に指輪はスロット自体がほとんど空いてる始末。
34名無しさんの野望:02/10/12 15:41 ID:KkZ5Xr8S
これバグ大すぎだよせっかくレベル30まであげたのに
セーブしてなかったから一からやり直しだクソが。
二度とやるかよ、こんなクソゲー。
35s:02/10/12 16:02 ID:uLn2S8EG
黒宝箱から金しかでなくなったのは・・・・・どういうこと・・・?
36名無しさんの野望:02/10/12 16:17 ID:tYGis3R3
>>34
セーブくらいしろよクソが
37名無しさんの野望:02/10/12 16:34 ID:3trGs7lo
>>35
アーティファクトは個数制限があるために一定の数を取るとそれ以上出ません。
俺は40数個取って打ち止め。なんか人によってばらつきがあるみたい。なおクエストアイテムのアーティファクト(エバーストライク等)は数に関係なく取れる。

俺は等々グラディエーター専門の”報償シリーズ”をコンプリできなかたよ・・・盾が出ねぇ!!
38名無しさんの野望:02/10/12 17:32 ID:WMOPHm15
>>34
オートセーブはあるだろ?
39名無しさんの野望:02/10/12 17:43 ID:nePNnZvu
>>34
レベル30までセーブ無しって・・
どんなにバグの少ないゲームだってそんなにセーブ無しじゃ普通やらないぞ。
実生活に遮られることも多々あるだろうに。

・・・・あ、もしかして遮られること無い程のヒキコモリ君でした?
40名無しさんの野望:02/10/12 18:03 ID:3Dv1Exzb
オートセーブがあるので捏造決定
41名無しさんの野望:02/10/12 18:34 ID:SjtCz0U+
しかし予想以上にたくさん吊られたな。お前らあほかとバカかと。。。
42名無しさんの野望:02/10/12 18:36 ID:MZ5wOEJo
yorwickの魔術師の研究所で黒い宝珠を手に入れました。
クエストノートにはスロンヘイムの何たらさんが欲しがっているとの
旨がのっているのですが、その人物が見つかりません.
彼はどこにいるのでしょうか??? 誰か教えてぇ!
43名無しさんの野望:02/10/12 18:40 ID:SjtCz0U+
スロンヘイム町の北部にいる女
44名無しさんの野望:02/10/12 20:39 ID:sZnc1vjS
2週目開始。
グラ×2、パラ、プリのパーティで現在フロスガルド。
パラディンて……入れる意味あるのかな…取引が神になれるくらい…?
45名無しさんの野望:02/10/12 21:03 ID:yF57YE5f
ファイターからクルゼイダーに転職する時に、
誰もランクアップしないを選択したばかりに、
クエストをクリアしてもランクアップしなくなった。
しかも当然やり直しはきかない。
こりゃいくら何でもバクだろ。
46名無しさんの野望:02/10/12 22:08 ID:LodVWRIZ
ロード画面にいくと必ず落ちる。勘弁しれ。
47名無しさんの野望:02/10/12 22:09 ID:bxgBE1fI
イルサの娘にプレゼントするクエストで
全種目(スヨルガルドのボートも含め)勝利したのですが
ドラゴン人形とやらが手に入りません
自動的に手に入るものなのですか?それとも全種目勝利後
誰かにもらうものなのでしょうか?

ついでにロイズビーコン使用時
目的地と現在地の相対的な高低差がありすぎると墜落死します(w
んなバカなという感じですが、フェザーフォール使用しているなら
防げるようです、特にスヨルガルドの城など高地からの移動は注意
48名無しさんの野望:02/10/12 22:31 ID:y2DwvSi/
>>41
ここはぴゅあなハァトをもったヤシ多いスレだからな(藁
煽られるとすぐに舞い上がってしまうんだよ・・・・・。
49名無しさんの野望:02/10/12 23:07 ID:jxWBd3PI
>>47

最初にチケット買った人に話しかけてみれ
50名無しさんの野望:02/10/12 23:22 ID:oJBWClJ/
34みたいな引きこもりは実際いるからな。
まぁ、放置を覚えようぜ。

>>46
あんまり頻繁に落ちるならビデオオプションで負荷を低めに設定するとマシになるかもしれない。
51486dx:02/10/12 23:42 ID:YfUO53NG
スヨルガルドにきは思ったよりたくさんゲームがあるからなにかやり忘れている
可能性が・・・私はスヨルガルドのゲームを全部クリアした時点で誰にもはなしかけなく
ても、いきなり手に入りました。
アヒルたたきとか、五目並べもどきとゲームはいっぱいあるよ。
52名無しさんの野望:02/10/12 23:49 ID:piqK5uA6
>>46
マジレスすると、フェザーフォール
高い所から落ちてもダメージ受けない
53s:02/10/13 00:05 ID:UHVNWrcP
ぬおお誰かアーティファクトの数をリセットする方法をぷりぃぃぃず・・・
54名無しさんの野望:02/10/13 01:36 ID:7ULJRvSr
>45
やらないと言った以上できないんだよ。
そういうキビスィ人だと思いねぇ。

>53
いったいいくつため込んだんだ?
55s:02/10/13 02:10 ID:UHVNWrcP
2,3コ
何度もダンジョンを行き来してる間に
カウントが切れたらしい
56名無しさんの野望:02/10/13 09:17 ID:hWvjVcNR
アーティファクトの取得できる数ってどのタイミングで決まるの?
解除の技能が低くて一つも開けれないんだけど
ここの人の話聞いてるとかなり差があるみたいだし・・・
57名無しさんの野望:02/10/13 10:00 ID:lZ1k1sNj
精霊 光 闇 心霊 魔法とかの師範どこにいるんですか?

いまだに一人も見つけられない・・・
58名無しさんの野望:02/10/13 10:06 ID:lZ1k1sNj
後もう1つ

日本語版でブロデリックの両手剣でた人います?
狙ってるけど出ない(´д`;)
取った人いるなら取った場所Plz
59名無しさんの野望:02/10/13 10:27 ID:aUvGeWNF
M&M Yって修正パッチ出てないんですか?
結構バグがあると思うのですが。
60名無しさんの野望:02/10/13 10:56 ID:qzQThpmd
俺の場合アーティファクトは58個で打ち止め。日本語版バッチ無し。修業の館とリッチラボで取りまくったらとうとう金しか出なくなった。
でもその後碧空の砦の黒宝箱から出た。

>>57
リンディスファルネに神位。熟練・達人はグーベルランド・スロンヘイムに居る。探せ。

>>58
出たよ。使えるのがいないのに頻繁に出てそのたびロードしてやり直した。場所は関係ないと思うが修業の館。
俺は報償の盾がついに出なかった。出た人いる?
61名無しさんの野望:02/10/13 11:32 ID:GCEDYLlm
>>60
普通に出たけど。。。
このシリーズ集めるつもりなかったから
逆に迷惑だった
62名無しさんの野望:02/10/13 12:28 ID:77Uk4yVD
>>60
自分は褒賞の盾でまくって困ってます、グラディエーターいないんもんで
人それぞれ、というより進行の度合いで出やすいものが変わるんでしょうかね
63名無しさんの野望:02/10/13 15:17 ID:5mrMSD8p
セーブデータが壊れてかなり巻き戻った(悔
64名無しさんの野望:02/10/13 16:25 ID:rC57mMiu
>>58
ドラゴンの洞窟で出まくってる。いらないのに。
漏れはインテグリス、ブラックハートが欲しいのに全然出ない。
誰か取った人情報plz
65名無しさんの野望:02/10/13 16:27 ID:hWvjVcNR
>>64
ブラックハートはドラングヘイムの屋敷で出た
前スレでもその屋敷で出たって人いたよ
66名無しさんの野望:02/10/13 16:30 ID:77Uk4yVD
フレーシリーズ、死神シリーズ集められた方います?
あれらって一部はある固定のところでないと入手できないんでしょうか?
67名無しさんの野望:02/10/13 16:50 ID:lZ1k1sNj
インテリグスは修業の館で出ましたが・・・
頻繁に
68名無しさんの野望:02/10/13 19:41 ID:5mrMSD8p
光魔法の神位は町にいますか?
全然見つからないのですが・・・
69486dx:02/10/13 19:53 ID:7hLyEkPc
光の魔法の神位は、リンデスファルネのお家の中にいます。道端をあるいていないのでみつからなかったのかも。
私はクリアした時点では悲報はひとつしかもっていませんでした。
70名無しさんの野望:02/10/13 21:30 ID:e5ZKC2Rr
>>65
俺もそこで手に入れた。なんかみんなあそこで取ってるみたいだよ。
>>66
とりあえず死神は修業の館で全部そろえた。インテリグスも。
71名無しさんの野望:02/10/13 22:33 ID:9knlCx9a
ランクアップは出来るだけ早くしたほうがいい?
ランクアップすると訓練費が倍以上になるから迷ってます。
ランクアップするとHP、MPが増えるけど、あれはクラス差異を埋めてるの?
例えばレベル3のキャラをランクアップしてレベル10までするのと
ファイターのままレベルを10まで上げてからランクアップするのとでは
最終的な能力値は一緒?
ファイターのままでやる場合レベル9までが辛いっていうだけのデメリットなら
訓練費が安いほうがいいと思ってるんだけど
72名無しさんの野望:02/10/13 23:34 ID:r3lcLzRs
>>71
ランクアップさせることによってスキルの熟練度も上げることができるので、基本的には早いに
越したことは無いよ。戦闘力に明らかな違いが出てくる。
特にイニシエイト系は ランクアップ=覚えられる魔法が多くなる ということにもなるからね。

訓練費は安い場所で行えばかなりの節約になるかと。
金銭面の問題で困るのは前半から中盤ぐらいまでだと思う。
それだったら、むしろ「辛いっていうだけのデメリット」を潰していった方が、後々金銭面でも楽
になると思うよ。(割と早い段階から金持ちモンスター相手にできたり、とかね)

クラスの差違云々は正直わかりません。
クリアしたけど、最後までHPとMPの値を気にしたことなかったな、そういえば。
73とろ:02/10/13 23:36 ID:X293ayo3
DATA.REZ をバイナリエディタで開くと簡単に改造できそう。
アーティファクトは合計63種類かな??
74名無しさんの野望:02/10/13 23:51 ID:lZ1k1sNj
>>73

WinRezという外国のシェアウェアソフト使わないと無理
30日間ならただ
75名無しさんの野望:02/10/14 00:17 ID:AYDAZG2e
6の秘宝は全部集めて画像データ保存してあるけど
7と8は途中でほかってあるな

バイナリエディタで見れるようになると嬉しいかも
もちろんクリア後にだけど
76名無しさんの野望:02/10/14 00:23 ID:VRjZYrbW
グングニルが5本目・・・
鬱氏
77名無しさんの野望:02/10/14 00:30 ID:VbW8GzVW
>>76
悲惨・・・俺はダブったことないな〜。58種類全部別だった。
78名無しさんの野望:02/10/14 00:57 ID:yj2Ur7Vl
>77
それも珍しいと思うけど。

>59
英語版はまだアップデートできると思う
(7月くらいやったときできた)が、
日本語版だとどうだろう。
79とろ:02/10/14 01:10 ID:Lu0Y/04h
>>74

WinRez って何ができるの?
フリーのバイナリエディタで十分だと思うけど。
80名無しさんの野望:02/10/14 02:24 ID:jn6e7GvP
へっ・・・??? これがラストバトルなの???
あのヒゲヅラの親父が神様で(怒、ラストバトルがこれかい! (怒×2
一晩寝て落ち着いてからこのゲームの感想を考えよう・・・。
このラストはなんていうか、そりゃないよぉぉぉぉぉ!(悲鳴
結局ランクアップクエストがメインで、話のメインラインがサブだったと
いうことでよろしいでしょうか。 
@ノハ@
( ‘д‘)<こりゃないんじゃない!
81名無しさんの野望:02/10/14 03:33 ID:AYDAZG2e
フロスガルドの港の氷割るときのに樽を撃ったら
破片が人形になってますた
82名無しさんの野望:02/10/14 04:11 ID:/uFXG08k
おれはゲームを始めたらいきなり机の上に人形がいっぱい立ってたんだけど
あれって何?スペースで消えたよ。
83名無しさんの野望:02/10/14 07:52 ID:HtvqRTZu
修正パッチで人型化おさまった人もいるんかな?
オレのところは気分だけ増えたようにも思う。
井戸だとか、敵を倒した後に残る包みが人型なのはキショイよ。

>>81
それは珍しいな。あそこはムービーでわ?って
ムービーに移行する前に破片散ってたかな。

>>82
あー、それは巻物や紙が人型になってたんだ。
オレはよく壁に貼ってある紙が人型になっている。
これとランプの光は修正パッチ以前から変わらずだなあ。
けど、そんなに開始早々から出ることもあるんか。。。
オレのとこでは結構時間が経ってからしかならないように思うが。
84名無しさんの野望:02/10/14 08:30 ID:DHrVxhA6
>>79

バイナリエディタでも文字列の数が変わらなければOKだが文字列の数が変わると
バグル
85名無しさんの野望:02/10/14 10:22 ID:VRjZYrbW
修行の館潜ってたら、帝国兵装備がそろった
いらねぇ・・・
86名無しさんの野望:02/10/14 12:11 ID:S+dFlkDR
前スレで洞窟の魔女をあやまって殺して進めなくなった奴いたじゃん。
解決策みつけたけど教えてほしい?返事なければ答えません。
87名無しさんの野望:02/10/14 12:25 ID:AYDAZG2e
>>83
ムービーの前だよ
あと人形で面白かったのは武器屋の壁の盾だな
上半身だけ壁から生えててうねうねしてるの
88名無しさんの野望:02/10/14 13:31 ID:ol2GcVxj
>87
゚・(ノД`)・゚怖いよー
89名無しさんの野望:02/10/14 14:51 ID:oFps1IHI
リンディスファルネ修道院でなぜか僧どもが襲い掛かってきて
パラディンになれなんですけど、だれかやつらをおとなしくする
いい方法しりませんか??
90名無しさんの野望:02/10/14 16:14 ID:dlTb9UlV
>89 minisaveっていうフォルダの中の該当するファイル(そのマップの名前)
を消去するとそのマップのデータが初期化される。これを使うとブラックハートを何本も取れたりする。
このゲームは詰まることが多いのでこれは必須
91名無しさんの野望:02/10/14 16:46 ID:oFps1IHI
>>90
消してもおそわれました・・・
なにがいけないんでしょう・・・
9259:02/10/14 16:51 ID:r8Lzv8K0
>>78
(;´Д`)ガーン!!
日本語版のはないのですか。。
どうもありがとうございました。
9391:02/10/14 18:17 ID:oFps1IHI
>>90
すいませんできました(藁
あとついでにだれかフロスガルドへの行き方教えてください
94名無しさんの野望:02/10/14 18:37 ID:ScJNSnfw
>>91
スロンヘイムか、スヨルガルドから歩いていくしかないですよん
どっちかといえばスヨルガルドから歩いていく方が楽かもしれません
95名無しさんの野望:02/10/14 18:50 ID:oFps1IHI
>>94
まじありがとうございます
96名無しさんの野望:02/10/14 22:17 ID:Age7++zh
>>80
ネタバレ野郎
マジで氏ねよ
97名無しさんの野望:02/10/14 22:22 ID:vHqPw0vb
>>91
1年まてば?
98名無しさんの野望:02/10/14 22:56 ID:xhPSmmOn
「集い」で六個の景品(手袋とかスリッパとか)を欲しがってる奴がいますよね。
全部集めて持って行ったのに、リアクションに変化なし。
一日待ったり、どっか行ってロードし直しでもダメ。
景品のほかに何か必要なことあるのでしょうか?
99名無しさんの野望:02/10/14 23:13 ID:/uFXG08k
100名無しさんの野望:02/10/14 23:26 ID:e/8WoZK0
9おわったから途中で止まってた6を再開。
MM6といったらコレ!!バーの神殿「対決!骨軍団」!
他のクエストいろいろこなしててレベル高かったから
部屋のど真ん中でひたすらリングオブファイヤー!!燃えあがる骨軍団!楽しい!
でももうちょい修行して、インフェルノ覚えてから来た方がおもしろかったかもなー。
あの骨軍団が一瞬で灰になる光景を見てみたい気もする。
101名無しさんの野望:02/10/15 00:09 ID:/A1KfSHK
6氏族統合したんだけど
その直後一番最初に仲間になる傭兵がいなくなってた。
代わりに他の奴雇おうと思っても雇えないし・・・


  ま  た  バ  グ  で  す  か



102Open My Ass!!:02/10/15 00:15 ID:JOYg3UZf
なんか未だに敵の軍団に遭遇しないんですが。
もしかして9って敵の数減ってない?
6のように嫌になるほどの数で襲ってくるのを期待してたのに。
なんかさびしいね。
以前は、地上に群がるミノタウルスに対して、
空を飛びながらメテオ唱えて「絨毯爆撃」とかで楽しめたのに。
103名無しさんの野望:02/10/15 00:29 ID:VF+hzCqm
だいたい、フライが無くなったのには納得いかない。
104名無しさんの野望:02/10/15 00:30 ID:N8vKHTJW
>>100
初めて6をプレイして骸骨軍団見たときは「なんじゃこりゃ〜!!??」と愕然としたもんだ。
ああいうのが9にも欲しかった。
105名無しさんの野望:02/10/15 01:05 ID:szinPRFW
>>98
俺もそこで詰まってまふ。
ってゆーか景品は揃ったんだが
ボートレースっていうのがどこでできるのか分からないっす。

ヘルプアス
106名無しさんの野望:02/10/15 01:33 ID:fWofDE6P
>>101
一番最初に仲間になったヤツがいなくなるのはイベントで
バグではないです、ただ他に傭兵が雇えないのは…バグかもしれませんね
107名無しさんの野望:02/10/15 01:34 ID:fWofDE6P
>>105
ボートレースはスヨルガルドの西側の湖で絶賛実施中です
108名無しさんの野望:02/10/15 01:35 ID:1hh+6rd7
マミーの顔がつんくに似てると思うのはオレだけですか?
109名無しさんの野望:02/10/15 01:37 ID:R1ecmHD+
>>108
仕様です。
110名無しさんの野望:02/10/15 03:35 ID:o5q5yC47
111名無しさんの野望:02/10/15 03:53 ID:YEt08EJF
7のはありませんか?
112名無しさんの野望:02/10/15 03:59 ID:5cnHEjsh
>7のはありませんか?

あるよ。
アイテムや日数や職業クラスも全部いじれる完璧なのが。
ただし、使うと面白くなくなるよ。
一度クリアしてるならいいけど。
113名無しさんの野望:02/10/15 04:03 ID:o5q5yC47
http://www.abby-cheat.com/cgi-local/down.cgi?might7edit.zip

これかな?7持ってないからわかんないけど。
つーか、検索しる!!
114名無しさんの野望:02/10/15 05:47 ID:M+8D8yKh
>>113


セーブデータがあぼーんして萎えてたところですた
ありがとう
115名無しさんの野望:02/10/15 05:50 ID:M+8D8yKh
と思ったけど英語番用ですか?(´д`;)
116名無しさんの野望:02/10/15 11:25 ID:tzk5VEFN
>>101 遅レス気味だが、それはバグではない。
106が言うようにイベントで一人外れる。
そして自由に雇える傭兵は2人まで。
117名無しさんの野望:02/10/15 11:54 ID:tzk5VEFN
>>98 >>105
2種類のイベントをごっちゃにしてない?
グーベルランドの集いにボートレースは無いし、する必要もない。
集いはグーベルランドとスヨガルドで開かれてるけど、この二つは別々のイベントで違う景品を貰う。
グーベルランドは一回勝つ毎にランダムに景品が貰えて、全種類集めて他の景品と交換。
スヨガルドではゲームを全種類制覇すると自動的に景品が一つ手に入る。
118名無しさんの野望:02/10/15 20:08 ID:/A1KfSHK
またバグ発見!!
ネタばれになるので6氏族統一前の人は見ないほうが良いかも


6氏族統一後、死んだ兵士生き返らせるためにヴェルホッフィン廃墟行くけど
途中でドラングヘイムに行ったら死んだはずの憂鬱王が生きてました。

119名無しさんの野望:02/10/15 20:23 ID:GF92ci3W
>>118
同じく、キーラ様に刺されたはずのマルケル大王閣下が
グーベルランドの御所にいらっしゃった時は唖然と(略
120486dx:02/10/15 20:43 ID:7weCHb+X
>途中でドラングヘイムに行ったら死んだはずの憂鬱王が生きてました。
スロンヘイムの鬱だ死のう王も生きていましたよ。
121105:02/10/15 20:54 ID:dMc64RQn
>>107 >>105
レスThx

そか、グーベルランドではボートは無しか。
海底までさがしてクラゲに襲われたりしてた俺は一体・・・。

グーベルランドで景品は全種類Getしたのに
「秩序の王冠」とやらと交換してくれないので困っていたんだが、
多分これは他のクエストがらみなんだろうな、多分・・・。
そういうことにしてとりあえず旅を続けますわ。
122名無しさんの野望:02/10/15 22:48 ID:2BO3pKCZ
>>121

正解
123名無しさんの野望:02/10/15 23:29 ID:/A1KfSHK
やっとクリア〜

9ヶ月と9日
スコア:33892


さ〜て、次はドラゴン退治だな
124名無しさんの野望:02/10/16 05:48 ID:oIM6uSkI
オブジェ人形化など珍妙なバグが発生すると、
無意識のうちにprintscreenを押している自分を発見しました。

ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2950/pict1.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2950/pict2.JPG

125名無しさんの野望:02/10/16 12:07 ID:/veOvPos
インテリグス馬路で修業の館で出ます?
壊せる木箱の中にある黒宝箱ですよね?
何度開けても出てこないっす。。。
126名無しさんの野望:02/10/16 13:59 ID:RntRPcni
9のセーブってどうやるの
127名無しさんの野望:02/10/16 14:19 ID:Ib/0YcZ1
Qで修業の館から出ろが消えてるし
いくら館出直してもバーの老人がしゃべってくれないよ。
クリア条件がよくわからん。もうヤメようかな。
12858:02/10/16 15:49 ID:WrtTYarf
コレは予想だが・・・・
修業の館入る>黒箱開ける>イランアイテムだった>オートセーブをロードする>外に出る>最初に戻る
これをしなかったか?
ダンジョン入るときに黒箱に出現設定されたアーティフェクトがずっとでてくるんだと思われ
129486dx:02/10/16 17:17 ID:7xJ2Gw0G
>9ヶ月と9日
>スコア:33892
私の倍くらいありますねぇ。レベルとクリア時間がはやければはやいほどいいのだろうか?
クエスト完了とかは関係あるのかなぁ。スコア。
130名無しさんの野望:02/10/16 18:00 ID:/veOvPos
>>128
やってないっす。毎回修行の館に入る前のデータをロードし直してます。
なんでだろう???
131名無しさんの野望:02/10/16 21:12 ID:7HeTSxnf
なーなー、ボディビルの神位じゃなくて師範がみあたんないよー

どこにおるのん?
132名無しさんの野望:02/10/16 22:31 ID:Yj3gbvk1
技能の教師一覧は、ここ。
ttp://www.illusion-factory.com/watch/mm9/info/skill.htm

メインストーリーのネタばれは、あそこ。
ttp://carcass.cool.ne.jp/mm9/
これでほぼいけるはず。
133名無しさんの野望:02/10/16 22:40 ID:itpkyTak
うぶぉえ、他のFarstParson系ゲームじゃ酔わないんだけども、
これめちゃ酔いまくります。
べぶらぁ・・・
134名無しさんの野望:02/10/16 22:41 ID:psNu61aq
エヴァーストライクってレンジャーのクエスト受けなくても取れますか?
135名無しさんの野望:02/10/16 22:52 ID:duBzxt4E
>>134
可能、プリーストなども使える。
136名無しさんの野望:02/10/16 23:12 ID:i8yYaLYv
LOMM買いました。これって全くRPGで無いんですな。。
剣と魔法の世界でもなくて唯のFPSでした。。はっきり言って
複雑です。ただ解像度は結構高く設定できるみたいです。
MM9の最高解像度は800×600なんですよね?
137名無しさんの野望:02/10/16 23:44 ID:XPLMDooA
>>133
頭の横揺れ切っても駄目?
横に揺れるのってこれで初めて見たけど
カナーリきびしいとオモタヨ…
138名無しさんの野望:02/10/17 00:00 ID:YW1w4J4a
>>129
ttp://carcass.cool.ne.jp/mm9/HallOfFame.html
これによると、クリア時間は確かに早いほうがいいと思うけど、
それ以上に莫大なExpを稼げばスコアが伸びそうだ
139名無しさんの野望:02/10/17 00:48 ID:qYkv4CHz
死者の亀裂でアイテム取ってからめちゃくちゃ敵が出てきたので、
逃げに逃げて何とか脱出したよ(Lv14)。
めちゃハラハラしました。
なんか久々ですね、こんなに緊張したのは。でも楽しい!
140s:02/10/17 01:10 ID:IAvKIbs0
亀裂はほとんどのモンスター(幽霊さえ)が
洞窟内の砂丘の上にいれば安全に殺せるよ
141名無しさんの野望:02/10/17 01:49 ID:JCpkieYg
巨人のところの子供は救出できるの?鍵が見つからんのだが
142名無しさんの野望:02/10/17 02:34 ID:k+2wk3lM
>>141
救出できるよ(鍵を開けるのはできる)、どこに鍵あったかわすれたけど。
なんかの上にのってる鍵だったかな?
鍵あけたらガキどもがついてくるんだけど、一人ぐらいはぐれるんだよな。
143名無しさんの野望:02/10/17 02:47 ID:vXSsxy71
先日、死者の亀裂に初潜入(LV9)
外に出てきたようなところで、わけのわからない幽霊が
不意に現れ、速攻でぶち殺されますた。

戦い方が悪いのかとなんどもアタックしたがダメ。

無視して奥に行くと汚い人間がいっぱいでてきて更に悪い状況に。。。
レベルが低かったのね。
144名無しさんの野望:02/10/17 03:38 ID:urrrZgIX
死者の亀裂はこのゲ−ムで一番秀逸なダンジョンだな。
他にろくなのないから目立つって気もするが・・・(w
145名無しさんの野望:02/10/17 04:37 ID:G2b8tsYH
こんな時間までやってる俺。
今日仕事大丈夫か俺。
さぁて寝るか、6時まで。
146名無しさんの野望:02/10/17 10:07 ID:K7sgS55h
あのLOMMってオンラインゲームですよね?今サーバに人はいるんでしょうか?
いるんだったら買おうと思っているのですがどうでしょう?
147名無しさんの野望:02/10/17 11:25 ID:cbyIPoqI
>>138 1位の人がすごいな。
八ヶ月と9日で全員LV255って。
どこでそれだけ短期間に稼げるんだろう。
148名無しさんの野望:02/10/17 13:22 ID:HxpLNNHv
>>147
おそらくチートでしょう。
経験値なら前スレの番人を次々と倒す方法とかで
オートマチックに楽に稼げますが、
お金は如何ともしがたいです。
149名無しさんの野望:02/10/17 14:59 ID:kXayWEfj
技能レベルって最高いくらまで上げることが可能なんでしょうか?
つかLV255まであげれるのか・・・
150名無しさんの野望:02/10/17 16:06 ID:qYkv4CHz
廃墟の神殿の生命の樹が見つかりません。
一番奥の部屋にありそうなんですが、
どうしても入れないのです。
誰かご伝授を.......
151名無しさんの野望:02/10/17 17:02 ID:cbyIPoqI
やっぱりチートかぁ。
実際、70超えたあたりから銀行員つれてても資金不足だしなぁ。

>>150 中央に細い円柱が立った台座があり、
左右の壁に形の違うボタンが3つ並んでる部屋で
、台座の円柱と同じ形の壁のボタンを押せば一番奥に入れる。
 知覚があれば赤く光るのですぐ目に付く。
152150:02/10/17 17:10 ID:qYkv4CHz
>>151
レスすんません。
一応教えていただいた台座の部分は既にクリアしてして、
現在一番奥の部屋にいるのですが、
生命の樹だけがどうしても見あたらないのです。
いったいどこにあるのか??
153150:02/10/17 17:17 ID:qYkv4CHz
自力で何とかわかりました。
どうもスンマセン。
154名無しさんの野望:02/10/17 20:07 ID:5bo/goa2
バグ発見。
大浴場で侍女を無視してエボラを殺すとクエストが終わらない。
155名無しさんの野望:02/10/17 20:09 ID:FTUb5V0n
>>153
解決したようでなにより
正直自分もあそこはかなり迷った、一回攻撃当てただけじゃ
ビクともしないから迷うよね
156Open My Ass!!:02/10/17 20:33 ID:t82Jm+xP
これから修練の館に突入なんですが、
お勧めのアーティファクトってありますか?
こいつを狙え!みたいな。
157名無しさんの野望:02/10/17 20:54 ID:tnEMzcxF
>>156 1匹だけ異常に強いリザードマンがいるが水のなかに誘い込み
上から撃てば何とかなった。
158名無しさんの野望:02/10/17 22:07 ID:VXHTIMx3
>>154
うーん、バグちゅうかちょっと微妙かも?
あそこは流れにのって出てきたのと戦うことが想定されて
いそうだからなあ。
完璧にクリアできなくなったり、異常終了するとかだと
バグといわれてもしゃあないかな、とも思うけど。

>>156-157
多分1匹ではないような。2匹ぐらいはいたような。
159名無しさんの野望:02/10/17 22:41 ID:YW1w4J4a
>>147
>>148
あれは英語版ならではです
英語版の習得スキルGMの効果がスキル*5%ではなく
スキル*50%とかなると思った
MageとかLichしか255になってないのは
そのクラスしか習得GMになれないから

あとお金は取引GM+NPC銀行家がいると
売って買ってを繰り返すだけでお金が増える
160名無しさんの野望:02/10/17 23:21 ID:qeFczXSx
>>154
>>158
バグというより「腐った仕様」としか言いようがないかも。
そこに限らず、クエストの順番無視したり、話聞く前にアイテムとったりした場合
クエストが終了しない場合がある。
たとえば、
 依頼受ける→依頼の解決法調べる→アイテムとってくる→アイテム渡す
ってクエストを
 アイテム入手済み→依頼受ける→即アイテム渡す
とやったらクリアしたことにならなかったりする。

ただ、敵やアイテムが復活した頃にもう一度行くとクリアしたことになったりする。
わけわからんよ・・・
161141:02/10/18 00:12 ID:/WUQZD6y
>>142
まだ鍵見つかりません。。。
もう巨人も倒したのにずっとうろうろしてるよ
162141:02/10/18 00:14 ID:/WUQZD6y
書き込んですぐ見つかりますた。。。
163名無しさんの野望:02/10/18 01:07 ID:L7qAccgl
やっちまたよ
寺院の宝クエスト先やっちゃってそのまま進めてて
いざパラディンになろうかと思ったら
もう不可能だった。宝とって怒らせちゃったからかも
これからやる奴あ、気をつけよう。
164名無しさんの野望:02/10/18 01:53 ID:KGYXXxcs
>146
結構人いますよ。面白さは良く分からんです。剣なんて使っても
勝てないから魔法や弓の飛び道具ばかりでまるでカウンター
ストライクのようです。
165名無しさんの野望:02/10/18 07:35 ID:AfowLy29
>>159 銀行家って売買のときも10%増してくれるのか・・・。
でも取引の神位にはパラディンしかなれないんだけど、
達人クラスでもポイントを大量にふれば原価取引になるのかな?

>>160 フラグのチェックが間抜けな為だからそう表現するのが正確かもね。
まあ、なんにせよクエストをきちんと完了させたい人は注意するって事で。
1666マニア:02/10/18 14:14 ID:GzZ2zMwc
ごぶさた。
なんか見てると、MMシリーズの(私的)楽しみの一つである
「馬車や船であてもなくさまよってたまたま見つけたダンジョンに入り
思い切り迷ったり酷い目にあったり瀕死の状態でお宝ゲットしたり」が
迂闊にできなさそうですな。

でも思ってたよりぜんぜん評判いいし、そのうち買うです。
167名無しさんの野望:02/10/18 15:04 ID:CIWTNrIJ
M&M1をプレイした私からすれば6は別ゲームですが

1は近未来のような設定で放射能で汚染された地域とかあって良かった。
168名無しさんの野望:02/10/18 15:22 ID:XYMIY+3m
そうかな、自分は4と5以外は全部やったが、6は1の良い所を結構継いでいると思う。
8と9は簡単な上ダンジョン少ないので萎えです。
169名無しさんの野望:02/10/18 18:01 ID:m2pJzT5z
6は無駄に広いマップやダンジョンとか、無駄に多い敵とか、
そんな「無駄さ」というか、よくわからんけど楽しい感じを
味わうようなところがあったけど、
9はそこからゲームとしてしっかり説明できるような面白さを
搾り出したって感じがするのぉ。普通によくできたRPGというか。
まあ、ちょっと裏を覗こうとすると、「あ、ここハリボテでやんの」とか
「ここ、水漏れしてますよー」みたいな未完成な部分が目立つけど。
(死んだヤールがなぜか復活してるとか、牢屋に助けたはずの将軍が現れるとか…)
170名無しさんの野望:02/10/18 18:54 ID:NkL1FdC7
レベル60くらいですがドラゴン倒せねえっす。
ドラゴン倒すまではクリアしないと決めてるんで
いっこうにクリアできません(藁
だれか倒したかた目安になるレベル教えてください。
171名無しさんの野望:02/10/18 18:57 ID:mkMWqqq8
同一シリーズだけどコンセプトは明らかに違うよな。
どれが面白いかは好みの問題じゃないかな。
172名無しさんの野望:02/10/18 19:39 ID:+dPaogkD
M&M6クリアしました〜
ゲーム内4年経過で四万点位でした。よく考えてみれば現実でも
日本語版発売と同時期に買ったので約4年経過しちゃってた。
とても面白かったのだけど、主人公と見立てて作成したナイト(武器技能 剣、盾)が
初期の段階以外全く活躍出来てなかったのが悲しかった。
強いて言えばHPが豪く増えるのでシェアドライフ使うときくらいしか。
終盤じゃアワーオブパワーとデイズオブゴッズ使えば魔法系クラスとの
接近攻撃力の差も感じなくなってしまうし。ちょっと残念だった。
173bloom:02/10/18 19:40 ID:5FOKGf0b
174名無しさんの野望:02/10/18 19:44 ID:1UJ/hwwZ
んで9は面白いの?
8のように世界が狭くなっているのいやなんだが。
175名無しさんの野望:02/10/18 21:45 ID:7G8qysLS
>>174
9は9で面白いと思う。マップは狭いよ。
176名無しさんの野望:02/10/18 21:45 ID:ZTPGf7VZ
贖罪の六つの炎を終了したあと、フロスガルドでタマー・レンを仲間に
したあと、メッセンジャーが来る前に町を移動しちゃったんですが、
戻ってみてもメッセンジャーなんか来ないよーーー。

最後の最後でバグ?バグ?
どーーーしたらええのーーーーん!?
177名無しさんの野望:02/10/18 22:41 ID:gEAYWvzP
すげーネタばれだ!! 見てしまって悲しい。
無駄なレスごめんなさい
178名無しさんの野望:02/10/18 22:41 ID:xw8pz/6F
リンデンファルグの修道院にいる人たちは皆話しかけるとクシャミをするのに
ちょっとワラタ
179名無しさんの野望:02/10/18 22:53 ID:8FSEe3cm
9に6のボリュームがありストーリー進行に関するバグが
無ければかなり満足だな。
あ、あとフライがあればなぁ。
さらに常にミニマップ見れてマップに印付けられたら
なお良かったなぁ。
難易度ももうちょい高いと良いなぁ。
180名無しさんの野望:02/10/19 01:44 ID:bi2dmfzS
黒い宝箱ってとれる数に限界がある??
全部のアーティファクトとってないけど
もう取れなくなってる・・・
181名無しさんの野望:02/10/19 02:00 ID:kG4fo6GA
>167
MMシリーズはいつもSFの匂いがする。
MM6だってヴァーンのお墓は原子炉(エンヂン)だし、
果てはブラスターを撃ちまくれるよ。
MM9だけはなぜかSF臭がしない。
182名無しさんの野望:02/10/19 02:58 ID:E6uCxUUE
チクショォー!
なんで巨大モンスターが全然登場しないんだ?(MM9の話)
超巨大モンスターを見上げながら倒す快感が全然味わえない。
ヤンミルの後に出てくるフォレストジャイアントで味を占めてしまうと、
なんとも言えない虚無感に襲われる・・・、
せっかく3Dにしたのに、どうして見上げるほどの巨大モンスターを
ださなかったんだろう。
ヒトデみたいなカッコ悪いモンスターばっかり出してさぁ。
フォレストジャイアントみたいのがいっぱい出てきてくれたらなぁ。
システムが不安定になってしまうのかな、あれだけデカイの出すと?
なんだかプログラム上やむなく削った感じがするのは僕だけかな。
183名無しさんの野望:02/10/19 03:03 ID:MUzjnu7e
>>182
同感です。
ごっついのもっと欲しかったね。
一度に出る敵の数を絞れば全然問題無さそうなんだけどなぁ。
やっぱ迫力というかもっと恐怖感を味わいたいですな。
184名無しさんの野望:02/10/19 03:16 ID:E6uCxUUE
ですよね、ですよね!
フォレストジャイアントをみるまでは、こんな事感じなかったんですが、
ヤンミル−フォレストジャイアントと見てしまうと、
物足りなさがどうしても出てきてしまうんですよね。
ラストバトルがあのていたらくだから、特にね・・・。
なんていうか良作なんだけど、もう少しもう少しだけがんばって欲しかった。
無念でならない・・・。
185名無しさんの野望:02/10/19 10:13 ID:FfKxMC7N
>>184
ジャイアントはいつもフライで飛んだまま遠くからメテオシャワーとかで倒してたから
オレはあまり実感ないなぁ
186名無しさんの野望:02/10/19 10:15 ID:FfKxMC7N
9はウィザードアイが使い物にならなくなったことが一番悲しいな
6初めてやったときの死体漁りゲームのような感覚もなくなっちゃったし
187名無しさんの野望:02/10/19 11:27 ID:41BceNoF
>>170
ドラゴンを倒すだけなら簡単な方法があるよ。
ドラゴンに密接した状態でターンモードの戦闘に切り替えると
傭兵以外のキャラ(敵味方問わず)が動けなくなる。
あとはボタン固定で一時間ほど放っておくと・・・

まともに戦うとしても
LV60くらいのリッチがいるんだったら
・ペインリフレクション:ダメージ200%跳ね返す
・エレメンタルオーラ:ダメージ450減少
・ポイズンクラウド:ダメージ総計300〜500
くらいは使えるはずだから余裕で勝てると思う

ってかリッチ4人いれば数分で片がつくかも・・・
188名無しさんの野望:02/10/19 14:32 ID:Ywd3xB5o
8でパッチ当てたら歩行速度が低下したんだけど、どうしたらいいんでしょうか。
シフト押しながら歩くのしんどい(´・ω・`)
189名無しさんの野望:02/10/19 15:59 ID:FfKxMC7N
>>188
「常に走る」の設定が解除されたんじゃないの?よくわからんけど
190486dx:02/10/19 16:16 ID:TwabpnUX
ドラゴンはアサシン&ドラゴン退治属性の秘法短剣で血祭りにあげました。
今回はアサシンがめちゃめちゃ強いなぁ。7の盗賊も実は短剣もたすと攻撃
めちゃ早いけど・・・。
191名無しさんの野望:02/10/19 18:42 ID:Ywd3xB5o
>>198
コントロールのところにありますた。
感謝!!(永続)
192名無しさんの野望:02/10/19 18:42 ID:Ywd3xB5o
>>189だった(;´Д`)
193名無しさんの野望:02/10/19 21:35 ID:4sNyPXCV
ふざけんな!ガチョウ殴れねェぞ!
命中率低いのかと思ってブレス唱えてもあたらん。
わけわかんねぇ!!
194_:02/10/19 23:32 ID:2VQOeVsJ
学者ってどこの町にいるの?
もう、L40くらいなんだけど、見つからないよ・・・(´Д⊂グスン
195名無しさんの野望:02/10/19 23:51 ID:lMz0mxQ1
>>176
と同じところで止まっちゃったんだけど、
誰か解決策しらない?やりなおし?
196名無しさんの野望:02/10/20 00:23 ID:C1kKo7aa
>>164
遅れましたが情報有難うございます、明日あたり秋葉に買いに行くとします
>>193
ガチョウは魔法で攻撃するが吉、近づいてスパークなどで
197名無しさんの野望:02/10/20 01:03 ID:qRBgELzr
>>194
スロンヘイムの酒場の前あたりにいる
198名無しさんの野望:02/10/20 02:27 ID:RwOafnyU
>>196
おお!なるほど!早速試してみます!
アリガチョウ!・・・ごめんなさい
199名無しさんの野望:02/10/20 07:42 ID:D8gEp9+0
>>198

山田く〜ん、座布団全部持ってって!!
200名無しさんの野望:02/10/20 08:35 ID:xZlAMVTT
キャラメイク時にポイントとスキルをまったく振らずにスタートすると
かならず、ファイター、イニシエイト、イニシエイト、ファイターで固定され
同じ職業4人ができない
バグかな・・・
201名無しさんの野望:02/10/20 09:11 ID:u7C2GjKM
>>200
デフォルトのパーティで始まっているだけで、
そこまでバグというのはちょっと。。。
振り残しがあると、振り分けるかデフォルトでスタートするか
どっちかにしろ、てなメッセージが出るはずだけど、
そこでデフォルトにしてしまったんじゃないのか?
202名無しさんの野望:02/10/20 09:29 ID:RoePHQ/Y
もともと不可能だから仕様だろうな。
けど、固定スキルなしとステータスポイントの余りくらいは
許してほしいとは思った。
203名無しさんの野望:02/10/20 13:01 ID:jl5QWyAF
エンジャムの家ってどこにあんの?延々探してるんだが・・・
204名無しさんの野望:02/10/20 13:33 ID:RoePHQ/Y
大浴場の前
205名無しさんの野望:02/10/20 13:52 ID:jl5QWyAF
>>204
あった!何故か見過ごしてたよ。サンキュー
206名無しさんの野望:02/10/20 16:00 ID:jl5QWyAF
ようやくクリアした〜♪
12ヶ月と23日で28193点だったよ
後はドラゴン退治とアーティファクト集めだな
207名無しさんの野望:02/10/20 17:27 ID:0rLDFotX
アンクスラム砦から出ようとしたら壊したはずの壁が復活してて
なぜか壊せなくなってて外に出れないと…何だコレは…
208名無しさんの野望:02/10/20 17:33 ID:jl5QWyAF
>>207
しゃがんでも通れんのか。
なら表から出れば?
209名無しさんの野望:02/10/20 18:26 ID:ZhVnLou8
マシンの構成を変えるので、
セーブデータのバックアップをとりたいんですが、
どのファイルを取っておけば大丈夫でしょうか。
minisaveとsavegameの2つのフォルダで充分でしょうか。
日本語版です。
210名無しさんの野望:02/10/20 18:42 ID:xgr4JRze
やっと終わった・・・なんだかんだで楽しんだ。
だけど再プレイする気は起きないな〜。まあ一ヶ月もすればする気になるかも知れないが。
211名無しさんの野望:02/10/20 19:05 ID:baboACvM
>>184
そう、本当にそうなんです、無念なんです、MMに関して思うのは。
これほど、もっとこうしてくれたらすげぇー良いのに、
と思わせるRPGは無いですね。
そういう意味で完成度が低いのかもしれない・・・。

ゲームシステムとかアイデアとかに面白みが一杯
詰まってるのに、どれもあと一歩の練りが足らんというか、
勿体無いゲームですよ、MMは。
それでも面白いには違いないけど。
212名無しさんの野望:02/10/20 19:19 ID:5rq8sloL
質問です。
たまに敵が透明になって、見えない状態のまま攻撃されるのですが
これはそういうものなのでしょうか。それともバグか、、
213486dx:02/10/20 21:40 ID:a5iFk150
バグです。ロードするとなおりました。
もしくは壁の中に敵がいる可能性もあります。
214名無しさんの野望:02/10/20 21:50 ID:3HfPP84W
>>212
海の中に敵が落ちたというのもありえる。
215名無しさんの野望:02/10/20 22:22 ID:k61ELnxR
>>212
インビジブルストーカーという敵です。バグではありません。
216名無しさんの野望:02/10/20 22:58 ID:u7C2GjKM
>>209
オレもちょっとおかしくなったし、攻略サイト
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
にもちょいと書かれているが、他のマシンに持ち込むと
ロード時にエラーが出る可能性あり。

>>212-215
>215のように考えてとっとと通り過ぎてしまうべし。
ちなみに>213のようにロードで直ることもあるが、
地域特性によりどうしても見えない敵からやられる場合も
あるんで。(壁を通過する呪文とかがあるようで。。。。
ってもこっちからはできなのが欲求不満を誘うが。)
217212:02/10/20 23:37 ID:5rq8sloL
アドバイスありがとうございました。
ドラングヘイムの牢獄の兵士とスヨルガルドのBanditでした。
知覚を上げたりすれば、、見えるようになるかと思ったのですが
違うようですね。
218名無しさんの野望:02/10/20 23:40 ID:xZlAMVTT
一度クリアしたので今度は魔法使い一人だけでプレイしてるんだけど
4人パーティより1人だけのほうが簡単だわ。
LV10でスカラー、LV15でメイジになり、
現在ゲーム開始6時間でLV30、リッチキングも倒せるほどの強さ。



戦闘ごとにMP尽きるから休息しまくりだけど・・・
219名無しさんの野望:02/10/21 01:25 ID:wgV8jrz4
MM7の光のエンディングって
ムービーないのか?
いきなり恒例のLv&スタッフメッセージがでてきたんだが
後闇サイドもどうなのか教えてPlz
220名無しさんの野望:02/10/21 01:26 ID:H4YeHMKR
>>219
あるはずだけど。。。
もしかしてXPとか2000でやってる?
221名無しさんの野望:02/10/21 13:29 ID:JruArxTm
うう・・・地形のグラフィックしょぼすぎ・・・
パッケージに出てるモンスターばっか見てた。
始まってすぐ、入ると即死ねる建物とか、開けると即全滅の宝箱とか、
こういう洋モノっぽいの大好きだけどね・・・・・
スキンとかグラフィックMODキボンヌ。
222219:02/10/21 17:45 ID:wgV8jrz4
パッチ当てたらみれますた・・・スマソ
223名無しさんの野望:02/10/21 21:45 ID:gRbymVxd
アーティファクトに属性付けることができるってガイシュツ?
とりあえずブラックハートに竜伐付けてみた。
224名無しさんの野望:02/10/21 22:10 ID:xUeNjgXd
エレメンタル・スヨラッドの生産が止まった理由を調べるべく洞窟に潜った。
潜った直後クエストを確認したらクエストがクリアしたことになってた。
なんだろ・・・
225名無しさんの野望:02/10/21 22:23 ID:NIn+Fw3r
>>224
まず第一点、記録書の記述は微妙でなあ。。。
大クェストがいくつかの小クェストを含む場合、
それぞれの小クェストごとにクリア扱いになるものも、
大クェスト達成まではそれぞれの小クェストがクリア扱いに
ならないものもある。

で、お書きのクェストの場合、三つの原因に対策すれば
大クェスト(氏族統合のため、ヤールから受ける)の
達成になる。
三つの原因がそれぞれ小クェスト扱いとなって、
それらは特定の行動を取れば、クリア扱いとなる。
(ネタバレなんで一応ここでは何をすればクリアとかは
書かないけど、意外にも簡単にできちゃうのも面倒なのもある。)

状況が明確でないが、まず小クェストのクリア扱いではないか?
226名無しさんの野望:02/10/21 22:38 ID:N9ymNfju
メインクエストでくだらないゲームやってこいというのがありますが
そのなかで石の色あてゲームなるルールがよくわかりません。
指南お願いします。
227名無しさんの野望:02/10/21 22:41 ID:xUeNjgXd
>>225
ほんとにダンジョンに入った直後なんだよ

ダンジョン入ってすぐの人に話す前にクエスト確認したら
「直ったからヤールの元にもどれ」って言われ
ヤールに報告したらクエストがクリア扱いになって
ヤールも協力してくれるようになって消えたんだけど
再度潜って金屑除去装置見たら壊れた部品が入ってた。
その部品取ったら「装置を修理しろ」ってクエストが表示されて…
228名無しさんの野望:02/10/21 23:08 ID:QmIrPVUo
ヤンミル倒せた人いる?
エレメンタルプロテクション、ヘイスト、ブレス等の補助スペルと、
毒、病気系統スペルをありったけかけたけど全然体力が減らない。
すでにヤンミルクエストはこなしているので、多分倒せるはずなんだけど。
倒せた人いたら、やりかたおせーて。
229名無しさんの野望:02/10/21 23:23 ID:EKoJok51
>>227
俺も鉱山入った直後からクリア済みになってたよ。
鉱山入ったらなんか会話がおかしかったから気がついた。
ヤバイと思ったから入る前のデータをロードして鉱山に入り直したら今度は正常だった。
230名無しさんの野望:02/10/21 23:32 ID:yAlVGU7X
修復の御曹司はどこにいるぞな??
全然みつからん。
231名無しさんの野望:02/10/22 06:27 ID:Fj/uQqSi
>>226

最初の時点で色がついていない上の段の石に、
それぞれどれかの色が設定されています。

この設定されている色を当てるのが目的。

下の段の色がついているのは、その設定されている色の候補です。
下の段の石のどれかを触った後に、上の段のどれかを触れば
その色がセットされると思います。
そうやって全ての石に適当な色をセットして、レバーを引くと
正解の色のところには炎が点灯します。

で、3回以内に全部の色を当てればOK。
ダメだった場合には、上の段の色の設定はリセットます。

子供のころにやったことがある人も多いとは思うけど、
4桁の数字当てゲームと要領はいっしょだと思います。


232名無しさんの野望:02/10/22 07:05 ID:P2tEGzfK
時々一般人同士が殴り合ったり、店主が一般人を殴ってる時あるんですが
これって仕様ですか?
233名無しさんの野望:02/10/22 07:39 ID:XljepN15
>>223 前スレでエバストライクに竜伐をつけてる人がいた。
けど効果でてる? 俺は炎霊つけてみたけどダメージに+表記がない気がする。

>>225 俺も入った直後じゃないけど2つの原因しか解決してないのにクリアになった事がある。
3つ目を解決する前に一度タウンポータルで戻ってヤールに報告できたから間違いない。

>>230 グーベルランドの合の奥の方。 会話の選択に注意。
234名無しさんの野望:02/10/22 11:13 ID:RxQfOIUQ
>>228
俺倒したよ、ペインリフレクション使ったら意外とあっさりと。
ただ最初にチャレンジした時はやったらしぶとくて
倒せる気配なしだった。
なんか違ったのかな。
235名無しさんの野望:02/10/22 12:46 ID:fucnJ718
>>233
確かに+表記出ないですね。バグ? それともアーティファクトに属性が付くこと自体バグ?
236238:02/10/22 16:49 ID:j1fE1Q+F
>234さん、ありがとう。
僕も簡単に倒せました。
どうもペインリフレクションをかけないと“倒せない"みたいですね。
ドラゴンも倒せないって言う人がいるけど、ペインリフレクションを
かけてないのかも。
ほかの反射系スペルではだめみたいです。
ペインリフレクションだけなのかも。 これもバグの一環かな。
ありがとうでした。
237名無しさんの野望:02/10/22 18:26 ID:Fj/uQqSi
>>232

仕様、というか演出。喧嘩してて、そのうち殴りあったり。
238名無しさんの野望:02/10/22 21:56 ID:0m+8RkLb
231さん、ありがとう無事クリアできたよ。
さー次は難関の地下迷宮トラップに朝鮮だ。
239名無しさんの野望:02/10/22 23:09 ID:RxQfOIUQ
なんかみんなスゲー楽しそう、いいなぁ・・・
俺もう9終わっちゃって6やり直そうかどうか迷ってる。
やっぱ最新作から古いのに戻るのって、
ちょっと抵抗があるです。
やっぱ面白みは6>9なのでしょうか。
240名無しさんの野望:02/10/22 23:19 ID:U0hrn4l2
みんな早いなぁー
俺なんて1年やってまだ6氏族統合の最後のところだよ。
その代わりスキルは全員最高レベルだけど.....
まあ、マターリやります。
241名無しさんの野望:02/10/22 23:39 ID:OPNtK4tR
>239
せっかくだからやりなさい
安いし
242名無しさんの野望:02/10/23 00:06 ID:kIsmBYtX
俺なんか3からリアルタイムにやってるけど、
やっと7終わったとこだよ。

8と9やるならどっちがいい?
6>7>8って評価聞くから、
飛ばして9以降かと思ってるんだが。
243名無しさんの野望:02/10/23 00:39 ID:H2JDsRX3
>>242
個人的には 6>7>8>9 だけど(w
せっかく3からリアルタイムにやってるんだから
8は飛ばさない方がいいんじゃないの?
ストーリーも6、7とつながりがあるし。
244名無しさんの野望:02/10/23 01:47 ID:xXRe7r3t
>>241
実はもう持ってて1回挫折してます。
どっかの洞窟で敵があまりに強くて辛くなり、
誘惑に負けてチートしてしまいやした、まだ序盤だったのに・・・
そんでやる気喪失。
でもストーリーとか忘れてるんで、もういっちょー行くかと。
頑張りますわ。
245名無しさんの野望:02/10/23 06:56 ID:iARKjkFG
Carcass氏のBBS・・・・
好きだったんだがなぁ・・・・
厨房が出現してカナリ萎えてるんですが・・・・・
246名無しさんの野望:02/10/23 06:57 ID:hrrM82Rp
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
247名無しさんの野望:02/10/23 09:23 ID:+ncKNac3
>>244
一本道国産RPGのヤリ過ぎじゃないかなぁー
このゲームはBGもそうだけど、
強い敵がいるところは後回しに出来る自由度をが売りなんだが....
2481:02/10/23 12:30 ID:CwJaZbIU
誤爆なんだろうか? まぁ俺が脳みそない豚なのは事実だからいいか。

>>244 とりあえず辛すぎる所には無理して行かないのが基本。
どこかに必ず適正レベルの場所がある。
まぁ無理して必死で進むのも楽しみ方の一つだけど。
249名無しさんの野望:02/10/23 14:33 ID:M3D/Mcpy
何でみんなドラゴンが倒せないのかようやくわかったYO!
ドラゴン戦最大の難所は鳥が飛んできてからの強制終了だったんだね!!
ただ今4回失敗中
250名無しさんの野望:02/10/23 18:17 ID:PVSohe1P
俺もさっきドラゴンと戦ったら二度目の鳥襲来の直後に落ちた。
このままいけば倒せそうだったのに・・・
萎えたんでドラゴンはこのまま放置することにします。
251名無しさんの野望:02/10/23 20:31 ID:+ncKNac3
霜の巨人のヤンミルむず過ぎるよ。
やっぱLv25じゃ無理か?
252名無しさんの野望:02/10/23 20:39 ID:4CQ0bsZH
>>251 霜の巨人の城の最初の転送ドアの前まで2.3体ずつおびきよせ
敵1体を集中攻撃し死にかけながらもなんとか倒す、1体だけならなんとか
倒せるはず。倒したら転送ドアで即地上へ脱出し回復する。これの繰り返し
で活路は開ける。
253名無しさんの野望:02/10/23 21:02 ID:5GACdV7m
闇の回廊でレーザー光線が当たらん・・・。むずい・・・。
254名無しさんの野望:02/10/23 21:19 ID:Gd/wg5Um
インフェルノって案外範囲狭いよ。
骸骨一個中隊に使った事あるけど、視界に入ってても遠くの骸骨はダメージ受けてなかった。

ところでガイシュツかもしれないけど、6で弓を達人にしても2発撃ってるように見えないのは気のせいか?
着弾すると爆発する弓を使っても明らかに一回しか爆発してない。
255名無しさんの野望:02/10/23 22:35 ID:i0utQFaj
9からの初心者なんですけど、このゲーム面白いですね。
過去の作品もプレイしたいと思ってるんですが、何作目が
面白いですか?既レスを見てると6の評価が良いみたいですが。
256名無しさんの野望:02/10/23 22:38 ID:+ncKNac3
>>252
なんとか自力でクリア。
つか、落とし穴に落とすって........
こんな発想普通思いつかんぞ!?

しかしヤンミルを力ずくで倒すことってホンマに出来るんか??
257名無しさんの野望:02/10/23 23:56 ID:12rznsK2
武器や防具、本にポーション、全部敵から調達。
金は訓練費にしかつかってねぇす。
俺、こんなRPG初めてだ。
258名無しさんの野望:02/10/24 00:22 ID:hNbh01t8
>>255
俺も6が一番好きだけど、全作品面白いよ。

6は世界が7〜9と比較にならないほど広いのが良い。
が、難易度も激高。
それに耐えられそうならお勧め。
耐えられなさそうなら7をやった方がいい。
259名無しさんの野望:02/10/24 00:33 ID:GhjGCWeg
>>255
オレは4と5が好きだ。。。といっても仕方ないか

とりあえず6をやってみるのがいいんじゃないかな
分らなければ攻略サイトもあるしここで聞いてもいいしな
260242:02/10/24 00:34 ID:QRWp6Cny
>>243
レスさんくす。
8も9も大差ないなら8からやろうかな。
確か8は安いの出てたよね。

しかし、懐古主義じゃないけどMMは昔のがいいっぽいね。
6の呆れるくらい敵の多いのもよかったし
5以前の根絶攻撃とか異常な強さのメカ系とか
意味ワカラン謎解きとかが好きだった。
261258:02/10/24 00:56 ID:hNbh01t8
実は俺も4,5は6と同じくらい好きだ。
Darkside of Xeenの雰囲気とBGMが妙に好き。
まだうちのPC9821が多分生きてるから久々にやろうかな・・・

>>260
大差ないのは7と8だったりするので7と8を続けてやると飽きるかもしれない。
9はそれなりに雰囲気違うので気分転換に9をやるのもありかも。
262名無しさんの野望:02/10/24 01:03 ID:DYr9COdQ
1が一番好きだ。けど、やっぱり人に勧めるなら6かな。
263名無しさんの野望:02/10/24 01:25 ID:NjiRdX2r
6で殺した敵の数記録する機能ついてたらどうなってただろう。
ダンジョン一つにつき最低100、1000や2000はまだ序盤……(w
264486dx:02/10/24 01:44 ID:POp1KrI4
私はVが好き。今やっても文句なしに面白い。
265名無しさんの野望:02/10/24 01:52 ID:QRWp6Cny
>>264
全滅すると口がガバーっと閉じるのが好きだった
266名無しさんの野望 :02/10/24 04:36 ID:6tSjB3lF
マイト&マジック9面白いですね。
でも酔っちゃうよぉ・・(鬱鬱鬱鬱鬱
267名無しさんの野望:02/10/24 08:52 ID:08TXyMxy
>>266 同意。液晶だともっと酔っぱらうぞ。
町では目を細めてやってる。酔っぱらいやすい体質だからかもしれないけど
FPSもふくめて3人称視点を標準でつけてほしいな、これなら酔いも軽減できる。
268名無しさんの野望:02/10/24 09:25 ID:udpFnB8+
269名無しさんの野望:02/10/24 10:45 ID:1YJDsP9N
漏れは6〜8の、装備によってキャラのグラフィックが変わる演出が好きだった。
強くなってる実感沸くし、感情移入できるんで。だから9はそれがない時点で
かなり萎えてしまったよ。。。こんな人いないかな?
270名無しさんの野望:02/10/24 11:19 ID:c3awrA+X
>>269

そうだったんんだ・・・・・。俺は7と8しかやってなかったんだけど、9にも
当然それあると思ってた。買おうかどうか悩んでしまう・・・・・
271名無しさんの野望:02/10/24 12:08 ID:fCr+k8Q0
俺も好きだった。
最初のころのへぼい装備からだんだんと豪華な装備になっていくのが好きだった。
272名無しさんの野望:02/10/24 12:59 ID:CTLGiKTi
アサシン14回ヒットマンセーage
273名無しさんの野望:02/10/24 14:10 ID:ksTgk4J6
なんでアイテム欄を変えてしまったんだろう。
イメージチェンジのため?
274名無しさんの野望:02/10/24 17:11 ID:g2QzTpQH
アイテム欄のパズル性はFlyの魔法と同じく残して欲しかったなぁ・・・

「後で使うかも」とか思いつつ、魔法杖なんか結構貯めてたりして、
あっちへはめ込んでみたり、こっちに動かしてみたり試行錯誤・・・・

整理好きなもんで、同系列のアイテムをまとめたりして、
美しく整ったイベントリ画面を眺めつつ、悦に入ったり

今回は、そんな楽しみも無くなって少し残念・・・・・

9は、バグの問題といい、マイトマの特徴でもあった、
「大雑把ながら、きめ細かい所」が無くなってしまったようなきがしませんか?
斬新で、面白い部分も一杯あるんだけどね・・・
275名無しさんの野望:02/10/24 17:42 ID:mZ83jIk0
斬新で面白いところというと、人形?
276名無しさんの野望:02/10/24 18:58 ID:tdGEpPlQ
ファントムファイターも剣だけの時と人形の時があるのね
277名無しさんの野望:02/10/24 19:11 ID:lk6EnJ/m
1番笑ったのが、街灯が人形になった時。
頭の上に明かりがついてる。

2番目は、船頭さんの体が女になって顔だけ男だった時。
278名無しさんの野望:02/10/24 20:23 ID:/bpAoicQ
最近は人形になるんじゃなく
既存の町の人に違う人のテクスチャーが張り付いてることが多いです…
279名無しさんの野望:02/10/24 21:42 ID:m6m5b5Mo
>>267
その3人称視点は俺も見てみたいけど、
主人公がパーティーだから難しいそうだね。
戦闘中とかグラフィック的に大変そうだが、是非やってみて欲しいなぁ。
ドラッケンみたいになったりして。
280名無しさんの野望:02/10/24 22:20 ID:e8i3A+7N
>>258-259
レスサンクス
281名無しさんの野望:02/10/24 22:21 ID:bk5hGCKL
>254
属性攻撃のかかった弓矢で夜中に攻撃すると
2個当たってるのが見えるよ。
爆発属性はmasterになっても1発しかでない仕様だとオモタヨ
282名無しさんの野望:02/10/24 22:34 ID:ksTgk4J6
パーティー制のマイトアンドマジックでは三人称視点はほとんど不可能だろう・・・
4人以上の人間が一緒に動くのは不気味だ。
283名無しさんの野望:02/10/24 23:12 ID:gen9CbLj
>>282
MSのダンジョンシージは、同じようなシステムで三人称視点。
アクティブなメンバーを選択すると、カメラの中心も移動。
俺的には、あまり違和感がなかったです。

複雑な地形をずっと走って移動すると、荷運びロバ?がすぐ迷子
になるので、結構気が抜けない(w
スレ違いスマソ。
284274:02/10/25 00:12 ID:KqrUcVrQ
確かに人形は斬新かも(笑

というか、こうした細かいバグが目に付くのが、9は頂けない・・・
クエストが些細なミスで進行不能になったり(特徴である自由度がかなり落ちた印象)
シナリオ的におかしな所が出てきたり(助けた将軍が復活したり)
既出な話題だけど、舞台裏がかなりチープと言うか・・・

個人的には、スキルの師範は、前作と同様、
各地に散らばっていて欲しかった・・・
今作は、街を探索してても、どうも面白みに欠ける

逆に面白かったのは、完全3D化によるトラップ系の面白さとか、
FPSを思わせる操作性とか、優れている部分も有ったと思う。

会社のゴタゴタが影響していると思うけど、
この”大いなる実験作”の反省点を生かしたM&M10が遊びたかったなぁ・・・・
285名無しさんの野望:02/10/25 00:34 ID:xKmE6KyV
アヒル叩きが上手く逝かずにスヨルガルドから進みません、
どうやってクリアしましたかお教え願います。
286名無しさんの野望:02/10/25 00:38 ID:QMygiWYx
>>285
ターンモードにする
287名無しさんの野望:02/10/25 01:01 ID:AyCoiwUh
>>285
どつきまわす
288名無しさんの野望:02/10/25 01:04 ID:yUFMSeYo
>>285
アヒルの台に近づきすぎてんじゃないの?
一歩下がって頭が上がったら即叩け
289名無しさんの野望:02/10/25 01:29 ID:o7rYlWXH
>>285
スペース連打しながら穴に沿って左右に舐め回すようにやるだけ
290名無しさんの野望:02/10/25 10:56 ID:Xoi9pqe3
カプコンのショボイRPGでさえ1本4年かかるっていってるのに
M&M9クラスのRPGを日本でつくったらどれだけかかるんだ。
よくもまーこれだけの物をサクっとつくりあげたもんだな。
291名無しさんの野望:02/10/25 11:04 ID:J2SP+VAo
>>290
俺もそう思うよ。
たしかに今回のは出来が荒い所もあるけど、
作り込みは相変わらず凄いよ。
292名無しさんの野望:02/10/25 15:02 ID:lG1tS3Qe
>>285

 レ■■■■■■■■
→バ■ ■ ■ ■ ■
 |■■■■■■■■
多分ずれまくってるだろうが、真正面から叩くより、
図のように横からアヒルを縦一直線に見るようにしてマウス連打する方が
効率がよいぞう。
293名無しさんの野望:02/10/25 17:44 ID:UoUOgkKm
>290
同意。というか、なんで日本と海外ってこんなに開発ペースが違うのか不思議でしょうがない。
バルダーズゲートも確か2年くらいじゃなかった?
日本ではドラクエなんかオリンピック並だし、マザー3は6年越しで開発中止。
開発期間で引けを取ってないのはFFくらいか。
人員の投入数が違うのか、あるいは日本の開発効率が悪すぎるのか?
294名無しさんの野望:02/10/25 23:02 ID:l5Gl4wYV
しかしこのゲーム、ロードが糞長くねぇか?
開始時50秒。
町中ロード30秒。

あちこち町を回ることが多いからかな〜りストレス。
295名無しさんの野望:02/10/26 00:03 ID:tfXgI580
>>294
そんなに長くないよ。
あなたのPCが遅すぎるんじゃないの?

ところで、タサール兵学校の本を元に戻すところで
取ったはずの本がアイテム画面に無かったり、2冊目以降本が取れないのも
バグですか?
296名無しさんの野望:02/10/26 00:23 ID:oh6qOwdC
正しい所を調べたら自動的に置けるんじゃなかったっけ?
まあ、知覚が少しでもあれば必要ないんだけどな
297名無しさんの野望:02/10/26 02:08 ID:V92s25Mr
闇の回廊キツすぎ....
全員転職済みでLv34ほど。
逃げて逃げて砂漠まで来たけど5体追ってくるデッカイ敵が倒せない。
魔法もきかないしどうすれば。
ファイター系が2人いてアーマー100超えて剣能力も10あるのに全然歯が立たず。
もういや!!
298名無しさんの野望:02/10/26 08:34 ID:PKxAi19K
>>297
砂漠って鏡で光線跳ね返すとこだよね?
あそこの坂って傾斜によっては敵が登ってこれないとこあるから
そういう場所見つけて利用すればよいかと。
あと下にスライドする扉に乗った状態で扉を閉めると
閉まった扉の上に乗れるからそれの状態で戦うとか。
基本的にこのゲームって敵よりこっちのほうが近接攻撃の射程が長いような・・・
ちなみにLV100の1人パーティだと余裕だった。

>>295
バグです。前スレに話し出てたよ。
一度外に出たりすると直ったとおもう。
299295:02/10/26 09:26 ID:EUy4kY+w
>>298
サンクス!
やっぱりバグだったんだね。
一瞬、これも謎解きのひとつだと思ったよ。
イマジーはもう修正パッチは出さないのかな?
300297:02/10/26 11:34 ID:V92s25Mr
>>298
ありがとうございます。
言われたとおり坂の傾斜から長時間戦闘覚悟の弓攻撃で
なんとか倒しました。
私にしては死者の亀裂以来のヤマでした。
301名無しさんの野望:02/10/26 16:58 ID:PKxAi19K
メイジ一人クリア〜〜!
経過時間:6ヶ月27日
LV109でスコア52996

なんで4人より簡単なんだろ・・・
302名無しさんの野望:02/10/26 19:43 ID:nNjGF8Di
>>301
お金の問題
303名無しさんの野望:02/10/26 23:05 ID:HmF7TmdA
9やった後8やると操作性の悪さが目立つな。
でもやっぱお着替えは見てるだけで楽しいのう。
特に女性PCはエロティックカオス!
304名無しさんの野望:02/10/26 23:30 ID:V92s25Mr
今グーベルランドで6つの景品を集めてアイテムを貰うため
糞つまらんゲームをやらされていますが、
石当てゲーム、ガチョウ叩き、力自慢勝負、鐘当て、陣取りゲームと
あと一つなんかありましたっけ?
スロンへイムじゃボート押しがありましたが・・・
305名無しさんの野望:02/10/26 23:33 ID:LmWEbWkS
グーベルランドの景品はゲームの種類に関係なくランダムに手に入る。
どれでも続けれていれば目的のものは集まる。
306名無しさんの野望:02/10/26 23:35 ID:V92s25Mr
>>305
あーそうなんですか。
でもそりゃないですね(藁)
307名無しさんの野望:02/10/27 00:45 ID:umaJ6huv
リンデスファルネに精霊魔法の神位が
最初に来たときは居たのに全然みつからねぇ〜と思ったら
海の底を散歩してました。
勘弁して・・・・
308名無しさんの野望:02/10/27 01:08 ID:01hgdm8L
>>303
同意。
ゲームとしては評価が悪いMM8だけど、着せ替えは最高だね。
あの胸の膨らみが・・・
309名無しさんの野望:02/10/27 08:01 ID:jyZfwKSY
>>303
>>308
おまえら変態だな、
そんな洋ゲーの半端にリアルな絵で興奮するとはアホ丸出し。

さてAmazonでちょいと買い物でもするかな・・
310名無しさんの野望:02/10/27 09:44 ID:N/9n/vTV
>>309
買うんかい!
311名無しさんの野望:02/10/27 09:45 ID:CcMt8g/F
>>309
エロ本買うときの心境っぽいw

6の蛇の神殿で一般ピーポー頃しちゃった。
評価の値は変化してないみたいだけど、何か悪いことあるかな?
312名無しさんの野望:02/10/27 09:52 ID:afu5DKU5
しばらくあのヒトガタ何なのかと思っていた。ゲーム中で誰も話題にし
てないし・・・何でいすや本棚が人のかたちしてんだ?(本棚の模様の
ついたヒトガタで気がついた)
313名無しさんの野望:02/10/27 10:09 ID:91Gzx6hu
どんな奴だと期待させておきながら見た目萎えキャラ、その名は・・・
314名無しさんの野望:02/10/27 12:13 ID:WssvmxNx
>>313
○○○ャ○
普通の人間じゃん
315名無しさんの野望:02/10/27 12:20 ID:y8NjmhPu
「だったらFFとかやれば?」といわれそうだけど
ラスボス戦みたいなのがやっぱりほしい
6はかろうじてラスボス戦があったけど
316名無しさんの野望:02/10/27 13:54 ID:PSZNan4A
>>307
先生系でないパンピーだったけど、
水中にいて会話できて驚いたことはあった。たしかリンディス。
水には入らないようにしてほしかったな。

>>312
斬新な試みなので理解されないこともあるんだな。
(「斬新な」については、>>274-284あたり参照)
317名無しさんの野望:02/10/27 14:05 ID:VM0c2/q/
ドゥック城から出ていくように言うクエストは
敵と戦わなくても良いみたいですけど
俺には大量の敵が襲ってきます。
最初に攻撃仕掛けたから駄目なんでしょうか?
318名無しさんの野望:02/10/27 16:02 ID:tWizDg/e
>>317
攻撃しなくても襲ってくるよ。
襲ってくるときとこないときがあるみたいだけど・・・

いずれにせよその城の地下ダンジョンクリアしたら嫌でも襲ってくるからw
319317:02/10/27 16:21 ID:Z0FXj+u+
>>318
ありがとうございます。
ということは、あの大量の敵を倒してしまわないと駄目なんですね?
今のレベルではきついんですけど、やっぱ後回しですかね…。
320名無しさんの野望:02/10/27 16:41 ID:lSexqmtK
6のワーウルフの巣窟攻略記念に死体の数を数えてみたら、ウーズ等を含めて総計460匹。
うちワーウルフリーダーのいる大広間だけで100匹前後。やっぱこのゲーム無茶だ(w

グレーターワーウルフの即死攻撃は何属性なんだろうか?
デイズオブゴッド等でかなり耐性上げたけど囲まれるとあっと言う間に全員即死……
321名無しさんの野望:02/10/27 16:55 ID:HZ7xmTDh
MM9日本語版購入しました。

・・・・最悪!なにこれ?
バルダーズゲートのマネなんかしなくていいのに!
マウスが動いたら画面がぐるぐる回るのね。これ作った奴酔わなかったのか?
人の顔クリックする方が直感的でいいのに。
しかも会話では選択肢にマウスを使うからマウス完全無視というわけにもいかないし。
戦闘中に他人にポーション飲ませられなくなってるし。
アイテムの絵も小さすぎて、秘宝を手に入れても嬉しくなれなそう。
ウィザードアイは5分しか持たないし。
つーか近傍マップ廃止ってどういうことだゴルァ!

なんかどんどん悪くなるね。しかもバグも多いらしいし。
制作を新入りにバトンタッチしやがったな、3DOめ。
322名無しさんの野望:02/10/27 17:14 ID:01hgdm8L
>>321
視点移動はどっちもどっちだな。
FPS系だと、移動時の視点移動はやりやすい。
キーでの左右移動は、カーソルが空くので画面内の何かをクリックしやすい。
323321:02/10/27 18:08 ID:HZ7xmTDh
>>321
まちがいた
xバルダーズゲート
oウルティマアセンション

>322
漏れにはとてもやりやすいとは思えない。左右キー+上下キーの視点移動って面倒かなあ。
マウスで勝手にぐるぐる移動される方がイヤだ。
324名無しさんの野望:02/10/27 18:31 ID:VL9aS0bI
マウスの視点移動はすぐなれると思うが

いろいろ不満な点は多いが全体的には楽しめたよ
325名無しさんの野望:02/10/27 19:00 ID:zbevFk2d
マウス視点移動の方が断然良いと思う。
326名無しさんの野望:02/10/27 19:02 ID:9Z4+EZY8
FPSはASDW+マウスってのが王道だと思うが・・・
327名無しさんの野望:02/10/27 19:12 ID:/ibSIYTk
たんに慣れだろ。 俺もマウスの視点移動の方が好きだ。
キーコンフィグでキー配置を押しやすい位置にもってくれば何の問題もないしな。
328名無しさんの野望:02/10/27 21:21 ID:7Jc+K9yC
>>321
俺は逆にBGの様なマウスでチマチマやる操作性は耐えられない。
MM9はFPSと一緒なのですぐに馴染めた。
操作性に置いては特に不満はない。
329名無しさんの野望:02/10/27 21:28 ID:jyZfwKSY
5ボタンマウスでボタンに前進、決定、キャンセルなんぞを
割り当てれば殆ど片手、たまに左手で数字とマップのキー使うくらいで
超快適になったぞ。
330名無しさんの野望:02/10/27 21:31 ID:swsTKnc3
むしろMM6-8の操作系がほかのPRGに比べて変わっていたように思う。
マス区切りからフリー移動への過渡期って感じ。

ただ、持ち物画面は前の方が圧倒的によかったなぁ。
そう思いません?
331名無しさんの野望:02/10/27 21:49 ID:yAKfnMrU
板違いな話だが、MM6〜8をやった後でアリスソフトの「ペルシオン」をやったら……
パクってる、パクってるよTADAさん!
332486dx:02/10/27 22:14 ID:GfOlwCav
へぇ。エロゲがMMをぱくってるの?どんな感じに?
333名無しさんの野望:02/10/27 22:33 ID:PetWWjKB
アサシン昇格のイベントで
短剣を入手&ターゲット殺害したのに昇格出来ません。
クエスト一覧の表記では、あとは報告するだけとなってるのに
報告を受け付けてもらえないんです。
バグなんでしょうか?
334名無しさんの野望:02/10/27 22:51 ID:tWizDg/e
>>333
短剣って宝箱の奴じゃないよ。
正解は壁にかかってる短剣。
335名無しさんの野望:02/10/28 00:15 ID:tcHAO6Ky
>486dx氏
ところで、9の評価はどんなもんですか?
336名無しさんの野望:02/10/28 02:07 ID:uxF+3hsM
あったまきた。鉱山がクリアできない。やることは全部やったの
になぜかクエストが完了扱いにならない。修理も終わった、落
盤も報告した、壁も破った。どうすりゃいいの?
(タウンポータルで戻ったのがまずいのか?)
337名無しさんの野望:02/10/28 05:29 ID:R7wyO8ba
スロンヘイムで会議が始まらん。
キーラが調停書を書くから明日来いと言われたんだが
どのヤールも普通の会話しかしなくなってしまった。
これって、ハマリ?
338名無しさんの野望:02/10/28 10:01 ID:OI3O5Ice
336初っぱなに岩盤崩して悪魔にお礼いわれたとこあったろ。
そこの岩盤を崩しきれてないと予測する。

337外で1日つぶしてから再びキーラにあえば調停作り終えてて渡して
くれるはず。もらったらバカ2人に渡しにいってまたキーラのとこに戻る。
339名無しさんの野望:02/10/28 12:43 ID:6LHNf+hC
始めたばかりなのですが。
町中の店の品は、一度買うとその後同じ品しか置いて
ないのですが、変わらないのでしょうか。

340名無しさんの野望:02/10/28 13:13 ID:X32X2z+Z
>>339
このゲームのアイテムは買う物ではなく、
拾うものです
341名無しさんの野望:02/10/28 13:16 ID:6LHNf+hC
早々にありがとうございます。
コツコツと拾って、楽しみを持続いたします。
342名無しさんの野望:02/10/28 13:36 ID:G6rFY1Nm
基本的に、MMの武器屋ってのはお店と言うより換金屋よね・・・
343名無しさんの野望:02/10/28 13:43 ID:icluFzKZ
レアアイテム全部敵が落とすしね。
そんでいらないアイテムは店で換金。
そしてその金でレベルup!
344名無しさんの野望:02/10/28 14:14 ID:oGt0GRQF
ここまでハマったRPGはドラクエ1.2以来だよ。9でシリーズ終わらすのは
もったいないな。
6が評判いいみたいだけど道のりが長そうだし今更感は否めない。
345名無しさんの野望:02/10/28 17:23 ID:icluFzKZ
漏れも今年買ったRPGでは一番だとおもう。
グラフィックスとバクの多さはイマイチだけど、
広大な世界観とダンジョンの糞デカさには良い意味で呆れたほどだ。
346名無しさんの野望:02/10/28 17:39 ID:IwwGr6TP
なんで錬金術までなくなっちまったんだよー!
マップを隅から隅まで渡り歩いて試薬を一つ残らず拾い集めて
ポーションを合成するのが好きだったのに・・・・・。
9は削った部分が多すぎる!
しかしそれでも和製のクソRPGより遥かに面白いのだが。
347331:02/10/28 18:02 ID:Bb0FgD4j
>332
アイテム欄が完璧にパクってます。
というかもっと意地悪なパズルになってて、斧なら柄が1マス幅、刃の部分は2マス幅といった感じ。
パーティ制じゃないのでMMよりもアイテム処理に困る。
348名無しさんの野望:02/10/28 18:13 ID:Z7cTxSit
今世紀で一番かな・・・前世紀はダンマス。
自分は一人でもクリアできるのがいいなあ。
349名無しさんの野望:02/10/28 18:24 ID:2SXMw1pe
ダンジョンマスター面白かった。敵を殺して食べられる肉は食って。
あれでダンジョン意外に外にまで行動広がったらいいなっておもってた。
350486dx:02/10/28 18:32 ID:EbANzwu5
前世紀ダンマスには賛成だね。あれは最高のダンジョンRPGだわ。
あのD&Dですらアイオブザビボルダーでシステムパクッてたな。
351名無しさんの野望:02/10/28 18:35 ID:44jePdcR
Wizardryも6で「ダンマス化してる!」と驚愕した。
ま、リアルタイムじゃなかったけど。
352486dx:02/10/28 18:37 ID:EbANzwu5
>あれでダンジョン意外に外にまで行動広がったらいいなっておもってた。
ダンマス2スカルキープで外にでれるぞ。評価はいまいちだが、決して駄作
ではないし面白い。
MMは初代からフィールドと地下がはっきりとわけられていたなぁ。
353336:02/10/28 18:45 ID:uxF+3hsM
>>338
どうもありがとう。そのとおりでした。とんでもなく前のセーブデータしか残ってなかった
から助かりました。
354偽Lich:02/10/28 18:57 ID:LfJstAG9
リンディスファルネにいるはずの精霊魔法の神位が見つかりません。
すべての家に入って、人も皆話しかけてるんですがいないんです。
おかげで見つけてなかったクローバー発見しますた。
船着場から近いところにいたとおもったんですが・・・
神様こんな僕を助けてください。おねがいします。
355名無しさんの野望:02/10/28 19:32 ID:xoPZ4bzz
>>344
6は絶対やりなさい。あのめちゃくちゃな数の敵の出現は半端じゃない。
とんでもない広さのダンジョン。どれをとっても一級品。ただグラフィックは
しょぼーん
356名無しさんの野望:02/10/28 19:39 ID:4NBD987N
6やってたんだが、control centerでsuper-Gooberの宣告をうけますた
357名無しさんの野望:02/10/28 19:44 ID:44jePdcR
何この数・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |MM6    // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

358名無しさんの野望:02/10/28 19:49 ID:uxF+3hsM
>>357
フライがなつかしい。山を迂回すんのがうっとうしい。
359名無しさんの野望:02/10/28 20:58 ID:p+nNXTov
ダンジョンマスター、検索したらフリー版を発見しました。
既出?
http://ragingmole.com/RTC/
スレ違いだけど。
360名無しさんの野望:02/10/28 21:51 ID:t0IUDJHo
ダンマススレ行けばjavaの設定から何から鬼みたいな連中が研究してるよw
スカルキープのエミュ版はバグがひどいとか。
M&MARCHIVES秋葉原の某店でハケーン。2980円だったから速攻でゲット。
しかしDOS版か・・・ウィズみたいにエミュ同梱でWin版にしてくれてたら良かったんだけど。
BNNの攻略本片手に行ってきまーす。
361337:02/10/28 22:38 ID:R7wyO8ba
>>338
明日来いと言われた時点でクエストが終了扱いになります。
馬鹿2人も戦争前の状態の戻って軍議も始まりません。
そもそも調停書ってアイテムとして貰えるの?
軍議の場所ってキーラの部屋だよね?
少し前のセーブデータからやり直したけど
やっぱりここでハマリます。
362たらいまわし:02/10/28 23:06 ID:yFldZkHp
まず使者がいきなり出てきて
シュトルムフォルドとドラングヘイムが交戦寸前であるという
キーラからの情報が伝えられる。

シュトルムフォルドとドラングヘイムの馬鹿ヤールと会話。

キーラと相談し協定書を作ってもらうことになり、外で1日つぶし翌朝協定書を
もらう。

シュトルムフォルドとドラングヘイムの馬鹿ヤールと会話

再びキーラのもとへ行くと会議が始まる。
363337:02/10/28 23:36 ID:R7wyO8ba
ならないです。


「キーラと相談し協定書を作ってもらうことになり、外で1日つぶし翌朝協定書を
もらう。」

この時点でクエスト消える。
外で寝ようが、宿屋に泊まろうが関係なし。

「シュトルムフォルドとドラングヘイムの馬鹿ヤールと会話 」

では戦争前の会話になってるんですよ。
もう、やめよかな。
364名無しさんの野望:02/10/29 00:14 ID:7XUtku7H
>>363
俺もハマタ、ショーがないんでキーラの前で朝まで待ってたようなきがする
365名無しさんの野望:02/10/29 00:14 ID:Um7ToV61
>>363
オレはその場で一日寝たらもらえたけどな
タウンポータルでどっか逝くとダメとかいう話も
366名無しさんの野望:02/10/29 00:21 ID:Hw/tHl+Q
>>337さんへ
それ、僕もはまりました。  もし違ったらごめんなさい。
以下に僕が嵌ったケースを書いておきます。
“一日経ったら・・・”の後は、外にも出ずにキーラ様のそばで
“休息コマンド−一泊する”にします。
ポイントはキーラ様のそばでという事です。
館の外に出たり、ロイズビーコンでどっかのマップへ行ったりしては
だめみたいです。
少なくとも僕は上記の作業をやったら、337さんと同じように完全に
詰まってしまいました。
とにかく“一泊してから・・・”と言われたら、“キーラ様のそばで一泊”
これでなんとか行けるはずです。
がんばってみてください。 
367名無しさんの野望:02/10/29 01:00 ID:uhTI/14t
>>354
時々海の中泳いでるよw
368名無しさんの野望:02/10/29 01:26 ID:7XUtku7H
おい、お前らケコーンとか書けよ
369337:02/10/29 01:38 ID:hwtuUgRU
ありがとう。
キーラの前で寝たら上手くいきました。

その後すぐに闇の回廊の最初で廊下が
飛び上がれずにまた、詰まってしまってるんですが、、
370名無しさんの野望:02/10/29 01:55 ID:7XUtku7H
>>369
はじめの所らへんにヒントがある。暗くてわかりにくいが
371名無しさんの野望:02/10/29 02:02 ID:Um7ToV61
闇の回廊は攻略ページ見てやっちゃったからなぁ
372名無しさんの野望:02/10/29 06:18 ID:tEtqaiMy
今やってる&買う予定のゲーム。
MM9
シムピーポー
シムシティ4
マターリプレイ好き&時間が無い俺にはぴったり。
Civ3はハマると廃人になりそうなのでやめますた。
373名無しさんの野望:02/10/29 10:45 ID:G0aSC77L
俺は9/24にMM9買ってやっとほぼ毎日プレイしてようやくラストステージまで来たよ。
多分サブクエストもかなりこなしてるから60時間ぐらいやってるかなぁー

それにしてもここの住民はクリアするの早すぎ!!
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/mm9/m9_h0.htm
の人もそうだけど、どうやればそんな短期間でクリアできるのか
ほとほと疑問に感じるよ。
374名無しさんの野望:02/10/29 12:42 ID:Dy6T+MPm
みんなランクアップクエストって
パーティーに該当者いなくても「なりたいっす!」って嘘ついて
経験値だけもらってますか?
私は最近気づきますた。
375486dx:02/10/29 18:09 ID:djns4us1
>経験値だけもらってますか?
もちろんだよん。そうやって経験値だけかせぐのはMM6からの
常識でぃす。それにそっちにしたほうがいろいろクエスト楽しめて
いいもんね。6.7.8では職業にならなくてもクエストさえこなせば
「名誉パラディン」などの称号がもらえるのでさらにやる気がでます。
376名無しさんの野望:02/10/29 18:19 ID:3EfhfxR3
>>373
休日に10時間ぐらい遊べば、9/20から今日までの間には
土日祝日が14日あるから楽勝。。。ってそゆの楽勝というかな?
しかし、攻略作ったのが10月あたまってのは結構すごいな。
と、そこの更新履歴見て思った。
377486dx:02/10/29 19:52 ID:djns4us1
>486dx氏
>ところで、9の評価はどんなもんですか?
うーーん。全作プレイしている私からいうとかなりきつい評価になってしまう
と思うのであくまで個人的な評価としてきいてくだされ。
○ゲームシステム
成長システムには文句はない。というか素晴らしい。というか6から成長システム
は変わってないけれどもともとのできがよかったので問題なし。スキルポイントの
システムはよく作られていると思う。単にスキルアップするだけでなく熟練者や神
位などで区切りもつけていて漫然とスキルアップするだけのシステムになっていないし。
6からの成長システムは9でもほとんど変更なしですが素晴らしい。
○グラフィック
これなんだよね。問題は、メインのフィールド画面やモンスターのグラフィックは最近
の水準からいうとヘボイ。けれど私はそれには文句は言わない。なぜならRPGはシステム
と雰囲気がしっかりしていればなんとでもなると思っているから。脳内変換でどうでもなります。
ただ私が腹がたったのは、アイテムのグラフィックの簡素化です。6.7.8ではかなり緻密な2Dグ
ラフィックでアイテムが描かれていました。そして、その美しく緻密なグラフィックの武器や防具
を装備するとキャラのグラフィックが変わるなどの演出・・・。雰囲気を作り出すグラフィックま
でヘボクなったのはマイナス評価です。他にも店の中の一枚絵のグラフィックとかがなくなったの
も痛い。
378486dx:02/10/29 19:52 ID:djns4us1
○戦闘
FPS形式が導入されたとはいえいままでとあんまり変わりませんね。ただバランスがよろしく
ないような気がします。すべてのMMの作品にいえたことですが、戦闘は命がけのものでした。
9でも最初から中盤にかけてはよいバランスをしていたと思いますが終盤、レベル40ほどの時
点でリアルタイム戦闘モードでボタン連打でなんとかなるような気がします。
モンスターの数が減ったぶんモンスター一体の強さがあがっているかというとそうでもないよう
な気もします・・・。人によってそれぞれですが、MMの戦闘はきつくあってほしいと思いまっす。
○クエスト・ストーリー
もともとストーリーなんぞあんまり気にしないMMですのでストーリーは別に文句はありません。
クエストはあいも変わらずMMといった感じの難しいものから簡単なものまでいろいろあって問題
無しです。残念といえば残念なのは、世界中からなにかを集めてくるような壮大なクエストがなか
ったことでしょうか?(7のゴーレムの破片さがしや、8のチーズ探しなど。)一個のダンジョン
で終わってしまうクエストばかりなのはちっとさびしい。
379486dx:02/10/29 19:53 ID:djns4us1
○バグ
これが最大のマイナスですね。本当に些細なものから重要なものまであまりにも多すぎる。
これのせいで人に勧めることがまったくできないゲームになってしまっています。このスレ
のような濃いかたならいいのですが・・・。
○その他
調べられる場所が大幅に減っているのもマイナス要素です。前作のようにタンスを片っ端から調べ
たりして、罠に引っかかったり隠し通路を発見したり・・・。といった楽しみが減っています。こ
のような部分はRPGとしては重要な部分だと思うんですが・・・。
○まとめて
個人的には9は6.7.8シリーズを単純化した続編になってしまっていると思います。もちろん
グラフィックの3D化などで差別化しているものの、2から3、5から6のような劇的な変化では
ありませんし、グラフィックは進化したもののいろいろな面で退化しているグラフィックもあります。
M&Mシリーズとしては高評価は私はバグのせいでできませんがそれでもRPGとしてはなかなかの
佳作だと思うしだいです。過去ログにかいてあったように、9のグラフィックやシステムを使った続
編がでれば9は偉大なる実験作であったようにも思えるのですが、続編が絶望なのは残念です。
380374:02/10/29 20:15 ID:Dy6T+MPm
>486dxさん
6,7,8もやってたから余計に、
9では、「いないのならダメ!資格の無い奴はあっちいけ!」
って言わんばかりだったから
「ご、ごめんなさい」って諦めてたんですが…。
(今回は住人が全体的にイジワル(殺伐としている)な感じがする)
あと、バグでなりたくも無いクラスにいきなりなったりすることも
想像できたから、諦めてた。

そういう意味で言ったんですが。
ニュアンス伝わりにくくてスマソ。
381名無しさんの野望:02/10/29 20:17 ID:R50TtEB5
>>486dx氏
お疲れさんです。
みんなが思ってるほぼそのままの内容じゃない?
進化して良くはなったのだけれど、少し大事な部分を置いてきてしまったのかな。
382名無しさんの野望:02/10/29 20:20 ID:G0aSC77L
バグが多いって言っても去年MQから出たSEALよりは遙かにマシ。
一応問題なくクリアしたし、MM9には満足してるよ。
383486dx:02/10/29 20:22 ID:djns4us1
>みんなが思ってるほぼそのままの内容じゃない?
そうかも・・・。9はあくまで実験作で素晴らしい10を期待
しても続編がでない・・・。
はぁ・・・。
384名無しさんの野望:02/10/29 20:35 ID:44SVK6uh
9はやっててもワクワク感が全く無く、かなりガッカリだった。
漏れが年をとっただけなのか、ゲームが期待外れだったのか、
あるいはその両方だったのか。。。
少なくとも1〜8とプレイしてきた間は、個々の作品ごとに優劣は
あったものの、前作と比較してガッカリするようなことはなかったんだけどなぁ。
385335:02/10/29 21:51 ID:EHWh3KjG
>486dx氏
ありがとうございました。
ここまで詳しく書いてくれるとは思わなかった。ありがとう。
MM10がなにかのはずみで、作られますように。(-人-)
386名無しさんの野望:02/10/29 23:03 ID:Hw/tHl+Q
せっかくの3Dなのに巨大モンスターを全然出さないのが
全ての元凶だとおもうのだが・・・。
387名無しさんの野望:02/10/29 23:08 ID:G0aSC77L
あー、ラスダンウザくなってきた。
敵強いクセに、休んだらすぐ復活して出てくるしやってらんねぇー
町で休憩しながらやればクリアできるんだろうけど邪魔くさいよ。
誰かチート知りませんか?
388名無しさんの野望:02/10/29 23:30 ID:1OdqgFsg
銀行イベントがらみの建物で、ちび高速トカゲの背中に
乗ったら超高速で移動できました(笑)

ところでシーモンスターって倒せるの?
389名無しさんの野望:02/10/29 23:55 ID:3R5sl4S6
モンスターと言えば、MM6のウォーロードのいるダンジョンにでてくる、攻撃を避けまくる敵はつらかったなあ。
390名無しさんの野望:02/10/30 03:10 ID:G1TYGM0z
そんなのいたのか。
ついこの前そこクリアしたけど、肉弾野郎無しの火球乱射パーティだったから気づかなかったよ・・・
391 :02/10/30 12:43 ID:Lw9S/PD4
買ってきて早速CDイメージ作ってプレーしようとした。

CDイメージだと起動せんのな。

鬱だ。
392名無しさんの野望:02/10/30 13:12 ID:PAXOxcU5
>>391
CDイメージ起動は少々こつがいるようだ。
俺はクローンCD4でイメージ抜いて、起動してるぞ。
ちなみに、ただ抜いただけでは無理だった。
393 :02/10/30 13:42 ID:Lw9S/PD4
>>392
俺もClone4なんだけどな……
普通にGameDisc作ったけどナンボやっても無理ですた。

CDドライブの読み込みが激しくウルセーけど
我慢してやるっす。
394名無しさんの野望:02/10/30 14:38 ID:HVhvld6/
やっとクリアしたよ。
こんなのよくマトモにクリアできる奴がいるなぁー
俺はバイナリからお金と経験値をいじって全員Lv120に押さえたけど、
それでもラストはきつかった、つかLv30ぐらいじゃクリア不可能だろ、これ。
そんで最後のエンディング!?、、、、なんだ??これ。。。。。。

ホンマ洋ゲーは苦労が報われないねぇー

とにかく中盤まではむちゃくちゃ面白かったです。
ただ終盤はバランスが悪いのとバグ落ちが多くあまり楽しめませんでした。
最後は意地だけ。。これじゃ国産ロープレとかわんねぇー
395名無しさんの野望:02/10/30 14:46 ID:6AJnfkk4
>>393 フルインストールすると最初の起動時くらいしか
CD読みに行かないから回転数落としておけば問題ない。

>>394 MM9? そんなに辛かったか?
特に経験値稼ぎしなくても、各クエストを一通り終えてれば
LV60くらいでクリアできるはずなんだが。
396名無しさんの野望:02/10/30 14:50 ID:HVhvld6/
>>395
Lv60まで上がるのか?
38の時点で一人レベル上げるのにコイン5000とか言われるのに、
とてもじゃないがお金が足りなさすぎ。
397名無しさんの野望:02/10/30 15:11 ID:6AJnfkk4
>>396
レベルが3,40台でラストでは厳しいのも頷ける。
基本的に拾ったアイテムは使える装備以外は売り倒して、
アースガルドに行くときは銀行に全額預けておけばLV70台
くらいまではお金には不自由しない。
特に仲間にエンチャントが使えるキャラがいれば、
装備品にエンチャントかけてから売ればさらに儲かるよ。
398名無しさんの野望:02/10/30 15:21 ID:HVhvld6/
>>397
なるほど。
そんな手がありましたか。

でもそこまでしないとクリアできないなんて理不尽ですね。
399名無しさんの野望:02/10/30 15:22 ID:2t9gCxQ7
400名無しさんの野望:02/10/30 15:25 ID:NLgPoGhK
いまLV40で闇の回廊突入。ここいらへんでちょっちダレてきたので
しばらく休憩。
ま、FFが出るまでの繋ぎとしては最高でした。ログインみるかぎり
売上げもマイナーとはいえないほど売れてるみたいだしねー。
401名無しさんの野望:02/10/30 15:27 ID:HVhvld6/
さて次はWiz8が手元にあるけどどうしようか、、、、
402名無しさんの野望:02/10/30 15:37 ID:OsUJMBNR
>>ID:HVhvld6/
いっぺんMM6やってみろ
403名無しさんの野望:02/10/30 17:04 ID:HVhvld6/
>>402
あんまムズいのは結構です。
時間の無駄だし。
404名無しさんの野望:02/10/30 18:44 ID:A32dicE5
>>403
言いたい事もわかるけど
一言多いから見ていてうざいな。
405名無しさんの野望:02/10/30 18:51 ID:IcVCStsz
MM6でセカンドプレイ中なんだがクリーグスパイアのお金を経験値に換金する井戸、
あれ1日10回使ったら枯れる時といつまでも使える時があるのは何故だ?
特定の日時にサービスデイがあったりするんだろうか。
とりあえず曜日と時間帯は関係ないっぽいんだが……
406名無しさんの野望:02/10/30 19:28 ID:dBomnRuB
>>404 そいつは下手糞な煽りだろ。
 洋ゲーは苦労が報われないといいつつ国産ロープレと
変わらんとか意味不明な発言してるしな。
房は捨て置べし。
407392:02/10/30 20:22 ID:9Qb6JLH8
>>393
では、俺がやった方法を試されよ。
まず、GameCDとしてCDイメージを吸い出す。
んで、次にDataCDとしてイメージを吸い出す。
もちろん名前はわけて、どっちがどっちかわかるようにすること。
Clone4でイメージを吸い出した際に、ファイルが三つできるわけだが、
その中に.subファイルがある。
GameCDで吸い出したイメージに含まれる.subファイルを、
DataCDで吸い出したイメージに含まれていた物と交換する。
(何故か微妙にファイルサイズが異なっている)
その後、DaemontoolにGameCDの方を読み込ませてみよう。
俺はこれで起動した。
ちなみに、そのままRに焼けばバックアップとしても機能する。
なお、この方法で動作しなくても文句は受け付けないのでそのつもりで。
408名無しさんの野望:02/10/30 20:59 ID:D22kJYOF
>>394
スキルの振り方がイマイチだったんじゃないの?
満遍なく上げると器用貧乏になるから
主要スキルにガンガンつぎ込むのがいいよ
409393:02/10/30 22:24 ID:Lw9S/PD4
>>407
いったいった、万事OK起動しますた。
最初ファイル名かディレクトリか〜なんて思ってたけど、
そこまで面倒だったとは……

取りあえず心底ありがとうございます。
ホンマにウルさいドライブの上
即ファンが回るからイメージ起動できないと辛いPCなんで。
重ね重ね御礼申し上げます。
410392:02/10/30 23:03 ID:9Qb6JLH8
>>409
MM好きはみな同士。
例には及びませぬ。
心おきなく堪能されよ。
411名無しさんの野望:02/10/31 00:32 ID:6zp5JQWh
MM9はClonyで調べた限りではただのSafeDiscみたいだけど。
Clone3系でも高速エラースキップさえチェックしておけば普通に吸えるぞ。
まぁドライブにもよるかもしれんが・・・。
とりあえずRIHCOのMP5125A、MP9200では吸う→インスト→プレイまで確認。
412名無しさんの野望:02/10/31 00:42 ID:6zp5JQWh
リコーのスペル違うや・・・
413名無しさんの野望:02/10/31 10:01 ID:TatNVM7j
リコーは草加
414486dx:02/10/31 12:26 ID:EFgtHG4n
コンシューマーからMMに入ってきた人ってなぜだか早解きしようとするんだよねぇ。
レベル30.40ではつらいよ。世界をのんびり歩き回って、レベル60くらいにしてから
ラストダンジョンにつっこむべし。
415名無しさんの野望:02/10/31 13:31 ID:k7W8fK0Z
おしえてガリレオ!
ところで何の為に吸出しとかするんすか?
起動時のCDチェック回避なら海外のNocdパッチを当てたらいいのでは?
416486dx:02/10/31 20:21 ID:EFgtHG4n
吸出しするとアクセススピードがあがるから・・・。といってもMM9って
ほとんどのデータがHDに入っているからたしかに意味ないかもね。
6とかは音楽はCDDAだったので意味はあったんだけど。
NOCDパッチ探すのがメンドクサイのかもね・・・。
417393:02/10/31 21:28 ID:LUQb3tjN
昔、BGでNOCD充てたらウィルス付きでシスダウンした経験アリ。
きっちりチェックしたんだけど、当時日本のウィルスソフトは対応遅かった。
それと、拡張出たときに再インスコが面倒だからという理由もある。
たまにレジストリぐちゃぐちゃにしてくれるパッチあったりするし。

それからというもの全部イメージ起動にしてるよ。
少なくとも間違いは起こらんからなぁ。
容量は食うけど、安全と手間を買ってると思えば……
418393:02/10/31 21:30 ID:LUQb3tjN
ちなみにBG、やった事ある人はフルインスコの手間がわかると思われ。

スレ違いでスマソ。
419名無しさんの野望:02/10/31 22:50 ID:QHSJ+9Md
http://www.4gamer.net/news/history/2002.10/20021031111208detail.html
現在「マイト&マジック 10」は計画されていないということだ。

う〜ん。やっぱ9が最終作になるんですかねぇ。
続編つくってクレー
420名無しさんの野望:02/10/31 23:14 ID:6zp5JQWh
10は出ないのかぁ。
まだ決まったわけじゃなくてもこういう場合はたいてい出ないよねぇ・・・。
Wizも8で終わるとかって話があったけどどうなんだろ。
この手のRPGはライトユーザには売れないから駄目なのかな。
421名無しさんの野望:02/10/31 23:18 ID:ySIcBiJC
パソコン買って最初にはまったゲームがウルティマ4とM&M。
両方9で終わりか・・・
422名無しさんの野望:02/10/31 23:53 ID:VeO3nV7h
MM9にNocdパッチって出てたっけ?
423名無しさんの野望:02/10/31 23:59 ID:a3y7wLIG
10は3DOからはでないと思われ。
ていうか出さなくていいよ。
開発期間が十分に与えられないからどんどん低質化するだけだ。
もっと理解がある発売元が見つかると良いのだが。

>>422
でてるよ。
英語版用のやつだが日本語版に使えた。
424名無しさんの野望:02/11/01 00:29 ID:VXKlhnQi
ダンマスを、ビクター(だったと記憶しているが)がリメイクしたことが有ったなぁ
SSだったと思うけど、フル3D化してかなり良質のゲームに仕上げていた印象がある

今の日本のメーカーに、MMの良さを十分理解して、リメイクして出してくれる所が
有れば良いのだけれど・・・・どうも、現状では無理っぽい

Nocdパッチ、検索したけど見つけきれませぬ・・・
もしよろしければ、入手場所を教えていただけませんか?
425はい、どーぞ:02/11/01 01:15 ID:bSyIgsQU
426名無しさんの野望:02/11/01 01:51 ID:y288RR+A
やなurlだ
427名無しさんの野望:02/11/01 01:58 ID:Y3EKq4P/
>>424
SSのダンマス容量の関係で一つのダンジョン攻略しても次のダンジョンにアイテム
持ちこめないある意味厳しいゲームだったけどね。正直パッドでの操作はきつかった。
428名無しさんの野望:02/11/01 07:58 ID:mRgdAtqp
すいません、アホな質問なんですけど
エルフでリッチとプリーストを作ろうと思ってるんですが、器用さはまったく必要ないのでしょうか?
あとエレメンタル・スヨラッドは売る以外使い道はないのでしょうか?
よろしければ教えてください、お願いします。
429名無しさんの野望:02/11/01 15:49 ID:VXKlhnQi
>>425
神!!
凄く有り難いです、感謝致します
他にも面白そうなツールが置いてありますね〜

>>427
初代ダンマスを、思いっきり踏襲してたのが印象的でしたなぁ
ゴーレムの動きがむちゃくちゃ凝っていたのが感動
「わかっている」開発者の好アレンジだったと思います
パットは投げ込み練習が辛かった・・・・
430名無しさんの野望:02/11/01 18:50 ID:r1GxW3fJ
パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
431名無しさんの野望:02/11/01 19:07 ID:bSyIgsQU
イマジは、神!
432名無しさんの野望:02/11/01 19:10 ID:6+pDbRXu
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃうひょひょっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーうううぷう
433名無しさんの野望:02/11/01 20:29 ID:tUQZEGbG
遅いよ。
クリアしたし。
434名無しさんの野望:02/11/01 23:02 ID:D0qN0Q24
パッチ当ててから首吊り人形見てない。こっそり直ってればいいなあ。
435名無しさんの野望:02/11/01 23:17 ID:rb9tZyvJ
イマジーありがとう。
好きです。
436486dx:02/11/01 23:21 ID:PKKUqpp6
イマジー!!!!それだけの力がありながら、なぜPCゲーム業界
から逃げ出すのだ!戦え!
437486dx:02/11/01 23:23 ID:PKKUqpp6
ダンマスネクサスですな。SSのダンマスは。私は発売日に購入してプレイ
しましたが、「ダンマスがすきな人が作っている」のが痛いほどよくわかる
作品でしたね。
438名無しさんの野望:02/11/01 23:28 ID:aQVQ0CpL
RADEONの文字点滅も直してください
439名無しさんの野望:02/11/02 00:11 ID:F0YcSgta
敵がうじゃうじゃ出てくると落ちるのは直ってないのね・・・
440名無しさんの野望:02/11/02 04:21 ID:ifB7m8XU
新パッチ来たね
キーラ様のところのクリア不能になる凶悪なバグは直ってないのかな?
441名無しさんの野望:02/11/02 09:02 ID:586LEKpT
6のオベリスクの宝、一体どこまで貯まるのかと思い寝マクロ使ってクリックしまくってみた。
結果、多少表示がバグるものの4294967295ゴールド(16進数でFFFFFFFF)が限界と思われ。
その数字を越えるとループして0に戻る。
また銀行と持ってる金は別々で、各々4294967295までOKだが引き出すなどして足してしまうとループ。
こんなん経験値に換えるの無理ですがな(w

ところで海外のページを見ると
ttp://www.pottsland.com/mm6/training.shtml
200レベル以上はドラゴンサンドのアブドゥルの訓練センターとなっているんだが、それって何処?
そう書いてある割に「見つけたら教えてくれ」なんて言ってる所みると実在しないのかな?
442名無しさんの野望:02/11/02 09:16 ID:TQldxb82
>>428
前半は「全く」っても最低限があるから。
物理的攻撃に全く期待しないなら伸ばさなくてもいけるとは思うが、
リッチはともかくプリーストは補助的な物理攻撃要員としても
ちったあ使えるので、あまり低いと。。。てなところか。
まあそこらどんなメンバーでもがんばれば何とかなるんで、
とりあえずやってみれば?思うように。

後半は、結局は売るしかない。
ただ、クェストではないんだけどクェストぽい会話が出る
ところはあり、そこで売るのが本筋かなとは。

色つきの石って結局売却オンリーかな?
何度か話題に上っているが、他の用途について
書かれたものを見たことはないが。
443名無しさんの野望:02/11/02 10:39 ID:ifB7m8XU
新しいパッチは前のパッチ適用後に使うようになってんだな
一つのファイルにまとめりゃいいのに
444434:02/11/02 15:41 ID:fNYSrHU1
残念!今日床から上半身がはえてた。体に字みたいなものが書いてある。(手紙らしい)
445337:02/11/03 03:50 ID:DdZ+9i7f
だれかエンジャムの家どこか教えて。
もう眠くて探せん。
あるのか?
ほんとに?
446名無しさんの野望:02/11/03 05:20 ID:EctxpizX
大浴場の前
447名無しさんの野望:02/11/03 05:21 ID:EctxpizX
たぶん、一回じゃ開かないんだよ
448名無しさんの野望:02/11/03 13:31 ID:Cjf0pV9G
>>438
8500使いだけどベータドライバ入れたら文字点滅なくなりますたよ。
449名無しさんの野望:02/11/03 14:09 ID:p+jYW6cA
今日やっと8クリアした。
スコアはともかく本当に面白かった。
やっと9に取りかかれそうだ。
450名無しさんの野望:02/11/03 14:47 ID:6AOHlIG1
板汚しな質問でスマソだがGeForce4Go32Mなノートスペックでも動くもんでしょうか?
結構HDのアクセス速度が足かせなゲームが多くて…
451名無しさんの野望:02/11/03 14:51 ID:tJEEf5vX
>>450
他の環境が分からないけど、十分過ぎると思う。
452名無しさんの野望:02/11/03 14:54 ID:tJEEf5vX
>>450
自分は
ペン3の800
メモリ256mb
ゲフォ2gts
でやってますけど、じぇんじぇん問題ありません。
453名無しさんの野望:02/11/03 15:21 ID:6AOHlIG1
450っす
レスくれた人THX!
デスクトップをお嫁にだして初めてノート(G5)を買ったのですがデスクで普通に動いていたソフトがいまいちな動きになったもので…
スペックはG5の方がいいのですがHDにアクセスするごとに一瞬止まるってのがトホホ…
HDの速度って重要なのね…と感じてたのでこの様な板汚しな質問に至った訳でありんす
454名無しさんの野望:02/11/04 15:24 ID:s8HSz4NQ
>453
省電力の設定が問題なんじゃないの?
明日論850+ゲフォDDRでやってますが。
455名無しさんの野望:02/11/05 00:19 ID:PCrF0kpc
あはーとぅーいーじー
456名無しさんの野望:02/11/05 00:37 ID:bGZxMosN
9クリアしちまったぁぁ・・ 次は6,7あたりやってみるかな
457名無しさんの野望:02/11/06 17:53 ID:7YCgj85a
Aceの開き方がワカラソ・・・・
鬱だ
458名無しさんの野望:02/11/06 18:07 ID:VGy9Cp+y
闇の回廊の鏡の合わせ方がよく分からない。
459名無しさんの野望:02/11/06 23:21 ID:4XztVQG4
6購入age
460名無しさんの野望:02/11/07 00:24 ID:6IgHe/E/
アフォみたいに書きこみ少ないね。
461名無しさんの野望:02/11/07 00:34 ID:I5NEsjw7
>>460
みんなもうクリアしちゃったし。
俺は今Wiz8にお熱。
462名無しさんの野望:02/11/07 07:28 ID:ZdCSI+9w
9プレイ中
噂に聞いていた死者の亀裂
確かに到達レベルではクリア難しい

未クリアだけど、wiz8も良かったなぁ・・・
463名無しさんの野望:02/11/07 10:05 ID:kVZTv80R
LV1でリッチになった人いる?
アサシンと高ヘNPCの力借りてなれたけど、
リッチはどうなんだろう?
464名無しさんの野望:02/11/07 16:22 ID:yidq6ZYB
MM9がシリーズ初プレイなんだけど他のシリーズも動きはこんな感じなの?
敵が動きすぎでターンモードじゃないときつい…。
視点グリグリ動かしてたら酔った(;´Д`)
465名無しさんの野望:02/11/07 18:43 ID:X7bB9yo0
>>464
感覚的には、7とか8の敵の動きの方が嫌らしかったような。
ギザギザでくるからターン制にしないと遠方からの攻撃が
ほとんんどすかされてしまったもんで。
9は6以来、ひさしぶりにターンに切り替えずにげしげし撃って倒せる
ゲームだなと感じたもんだけど。

あと、かなり強い敵だとターン制に切り替えて回復とかやりながら
でないとやばくなるが、そこそこの敵だと切り替えない方が
早くカタが付いてその分ダメージも少ない、というようなことも。

それから、体験してはいないんだが、攻略サイトの情報によると、
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/mm9/m9_cri.htm
レスポンスのせいか、機種の違いが難易度にも影響するとか。
466名無しさんの野望:02/11/07 21:28 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
467名無しさんの野望:02/11/08 20:56 ID:FhSyUxhF
468名無しさんの野望:02/11/08 22:34 ID:Im5mi1Qp
フォーーーーーー!! い、い、い、いまじーまんせー
469名無しさんの野望:02/11/09 08:49 ID:xXIkDhi9
私も今回からターンモードは使わなくなったな。
ターンモードにすると遅すぎてやってられなくなった。
でもターンモードにすると何故か敵の動きも変わった。
リアルタイムだとヒットアンドアウェイする敵がターンだと
必ずへばりついてくるみたいに。

>461
Wiz8もULT9も終わってしまった私はなぜかダンジョンマスター(フリー)をやり始めた。
おもろい。
470名無しさんの野望:02/11/09 09:33 ID:+7nWNHYq
新パッチはマジで凄いわ。

巨人並みの大きさの犬や盗賊出てくるし
敵がとんでもないほど強くなってて、今まで楽に勝てた相手に歯が立たなくなってるから
なんか別のゲームっぽくなってる。
クリアしたとか飽きたとか言ってる人でも楽しめるわ。
かく言う私は4週目
471名無しさんの野望:02/11/09 12:04 ID:4k/XrDd8
いつだか、巨人系をもっと増やして欲しかった
って言ってる人いたけど
イマジニアは僕たちを温かく見守ってくれてたんだね。
472名無しさんの野望:02/11/09 12:39 ID:R22cwbA0
巨人がでかくなるのは嬉しいかもしれんが
インプとか虫まででかくなるのか
473名無しさんの野望:02/11/09 22:46 ID:fDJ4V99r
パラディンの取引のスキルを神位まであげたら、何故かトレーニング代と
スキルの受講料が高くなってしまったぞ?どうなってんの?
474名無しさんの野望:02/11/09 23:39 ID:wrAejoGC
>>473
取引の神位は、安くなるのではなく、原価だから、、、か?
475名無しさんの野望:02/11/10 00:39 ID:V7KuW+mE
パッチ当てたら、シュトゥルムフォルド→ドラングヘイム間の道にいる
スラルが巨人並に巨大化してて笑えた。
しかも下から見上げる形になるから、
奴らの腰布を下から覗くことになってドキドキものです。
476名無しさんの野望:02/11/10 01:04 ID:/KxROiDP
やなドキドキだ
477名無しさんの野望:02/11/10 02:25 ID:SP/0KlJ8
この新しいパッチって前のパッチ当ててからの方がいいんすかね?
それともパッチ無しの状態から当てた方がいいですか?
478名無しさんの野望:02/11/10 08:36 ID:BqXbpkzL
>>477
書いてあったでしょ
479名無しさんの野望:02/11/10 11:13 ID:WkkHIscH
ver2.2をいれてもアンインストールができないYO!
480名無しさんの野望:02/11/10 12:57 ID:Jv5LWzmP
>>479
ゲームごと全部アンインストールしちまえ
481名無しさんの野望:02/11/10 20:27 ID:57D14LJZ
>477
Ver2.2Jを当てないでもバグが取れているような気がするよ。
このパッチ当てるとヤンミルが小さく見えるのがすごい。
482名無しさんの野望:02/11/11 02:08 ID:Aqimo67H
 昨日このスレを見て、今日6を買ってきました(9発売記念版とやらで安
かった)。
 気がつくと6時間過ぎてました…。こんな面白いの見逃してたとは。
 皆の衆ありがとう!

 早く「取引」のスキルが欲しい。この世界の商人はアコギすぎる。
483名無しさんの野望:02/11/11 08:27 ID:FduxWdc/
>>482
> 早く「取引」のスキルが欲しい。この世界の商人はアコギすぎる。
原価が分かるだけに、ね。
NPCの商人もいるから、ダンジョン探索明けで沢山売りたいときに
入れて売買→さよなら、
ってテもあるんじゃないかと。いや、やってはいないんだが、
沢山売るときならいいんじゃないかと思ったのだけど。
484名無しさんの野望:02/11/12 10:30 ID:yGqYcGTE
テラーにはムカついた。さんざんアイテム壊しやがって
あの野郎。気がついたらキーボードも壊されそうだった・・・
ってこれは自分が連打しちゃってるからだけど。
485名無しさんの野望:02/11/12 15:22 ID:Sy4cfQcd
>>484
外見同様でそれほど強くないのが先に出てきたりするから嫌だよね。
ところで「野郎」でなく女性タイプだったような。


今回、美女タイプの敵がほとんどいなかったのは残念。
486名無しさんの野望:02/11/12 15:28 ID:yGqYcGTE
そういえばそうでした。女性タイプだった。
廃墟ではすっかりビビッて逃げてたけど。よく見たらフライトだったりするし。
しかしいつ聞いてもイヤだな、あのアイテムが壊れる音・・・。
487名無しさんの野望:02/11/12 19:13 ID:sarPvpRA
あーでもあの音(壊れる音)、相手によってというか
頻度によるところがあるから、
つまり、強敵相手でしょっちゅう壊されるようだと結構装備品とか
壊されることもあるんだけど、
そこそこの相手でたまーにやられる程度だと
ほぼ技術の書とかポーションなんで、
たまーに位だと気にしなくなってしまったなあ。
テラーとか相手の場合、相当レベルアップしてから戦っても
「たまーに」ぐらいは壊されたな。
488名無しさんの野望:02/11/12 19:15 ID:sarPvpRA
あ、しょっちゅうでなければ装備品とかあんまりやられないってのは
多分単純に確率の問題だろうとは思うけど。
装備品の数より、手持ちアイテムの数の方が大分多いことがほとんどだから。
489名無しさんの野望:02/11/13 00:24 ID:lOjAjE2N
イマジニアさん、もう一つ願いをかなえてください。
アイテムを売る時にまとめて売れるようにして!
例えばctrlプラスクリックとか。
売るのがしんどい・・・。
でも巨大化パッチはいいね!  すごすぎる。
野党が超巨大化しているのには感動しました!!!
イマジニアさん、ありがとう。 (涙
490名無しさんの野望:02/11/13 01:30 ID:hTuLtP7p
敵が大きくなたのはいいけど、すぐ地形に引っかかってしまうため
飛び道具で一方的に殺れてしまうようになったのは考え物だな。
とくに巨人なんか入り口で頭支えてるし・・・
491名無しさんの野望:02/11/13 01:30 ID:gALKkhf4
開始直後の事で申し訳ないのですが、
パーティ編成でファイターとイニシエイトを各二人ずつにしたのですが
「力」「魔力」「体力」「器用」「速さ」「運」をどのように
ポイントを振り分けるのが好ましいのでしょうか
492名無しさんの野望:02/11/13 08:36 ID:rt9KBgXN
廃墟をなんとかクリアして、ようやくメイジになりますた。
テラーもブチ殺して、ようやくアイテム破壊地獄から脱出・・・
で、闘技場で賞金かせぎにでかけたところ、テラー出現・・・
またまた破壊されました。
493名無しさんの野望:02/11/13 16:31 ID:/EjJOi+G
>>492
ハハハ、わかるな。
今M&M9終わった後Wiz8やってるけど、
武器壊される心配なくてホッとしているよ。
494名無しさんの野望:02/11/14 13:01 ID:uxh90R1L
2500円のMM6中古と2000円MM8新品とではどちらが宜しいんですか?
オートマッピング(今じゃ常識か?)でクエストもログが残る(忘れるんで)方が良いです。
当方、MM初心者。
495名無しさんの野望:02/11/14 13:14 ID:9I+uqm8a
>>494
どっちも買え。たかだか4500円くらい。
496名無しさんの野望:02/11/14 17:30 ID:YUVHs5qC
>>494
オートマッピングもクェストのログもどっちも○。
相当に遊べるぞ。
497名無しさんの野望:02/11/14 19:50 ID:frKVpde4
>>495
どっちかってと時間だろう問題は。
498名無しさんの野望:02/11/14 22:20 ID:05DqplQ+
8初心者ですが、
武器の系統は何が一番使えますか?
499名無しさんの野望:02/11/15 02:24 ID:UIU7Opkc
>>498
弓。
500名無しさんの野望:02/11/15 07:23 ID:RzPXo8Ak
500get〜

>>498
うろ覚えだけど、ナイフ系のクリティカルヒットとメイスの麻痺が強かった気がする
メイスが強かったのは7だったかも
501名無しさんの野望:02/11/15 10:01 ID:Qm2m8KsL
エンチャントアイテム使用時になんかよく固まる。
で、武器など装備を外すと復帰するんだけど・・・。
502名無しさんの野望:02/11/15 21:45 ID:j05f0pkn
自分はM&Mを1からずーーーーとやっている者です。(M&M1はMSX2でやりました)

これが最終作だと思うと情けないです。バグが多すぎ。
一度目の旅では、ドラゴンヘルムの牢獄で老人から秘密の通路を教えてもらえたのに、
二度目にまったく同じような旅をして話しかけたら秘密の通路を教えてくれなかった。
しかもあちこちに不気味な布地模様の人形が独房にいっぱいいてユラユラしている。
酒場に入ったらテーブルの上に上半身だけ乗せてユラユラしている。何だ〜?
ドラゴンフライを打ち落としたら画面半分を占める巨大な袋が出現した。
峠の道で黒いオオカミが一匹だけ飛び出してきて噛みついてきたら、即全員
憤死してゲームオーバー???
道を歩いていたら誰かと誰かがどこかで戦闘しているメッセージが頻繁に出る。

いったいどうなっているのか?????

下水道に落とした巻物がどこを探してもない。自分はいまだにこれにハマッている。
503名無しさんの野望:02/11/15 22:37 ID:cw2b0hfl
巨人化パッチ当ててからリプレイやっているんだけれど、
レーザー眼球強化しすぎ。体力1300近くあるのに当たったら即死とは・・・・
立地裸母のコアに近づけねえYO!
>>498
ナイフが強いですが、剣系の秘宝が多いので、コスプレしたければ剣がいいかも。
剣が両手持ちできる職業が主人公のほうがいいです。
魔法は、空飛んでメテオorバーストが全シリーズで一番使ったかも。
>>502
PCスペックは?
グラボがRADEON系だと画面表示効果がおかしいと聞いたが。
道を歩いたら誰かと誰かが戦っているのは、
某街内での怪物が出現しているときもあるし、
怪物系と人間系の敵が戦っているときもありますが。
黒狼はもともと凶悪。あそこで出てくる敵じゃないような・・。
504名無しさんの野望:02/11/15 23:50 ID:I82/fQP4
オリジナルパッチリリース〜イマジニア最高!!
M&Mシリーズをイマジが引き継いでくれないかな。
外伝みたいなのでいいからさ。
505名無しさんの野望:02/11/16 09:52 ID:jhia9B7L
>>502
流れによって情報などが異なってくるのと、
表示がおかしくなる問題と、
地域により出現する敵の強さが異なり、
力不足のところにつっこむととんでもないことになるのと
問題ごちゃごちゃ。全部ひっくるめてバグ多すぎと言われても…
つうか、1からやってるってんなら、スタクラのものなんてみんな
難しい上にバグもあり、どこまではやり方が悪いもので、
どこからがバグなのか切り分けないとどもならんことぐらいは
分かっていないかなあ。
いや、グチりたい気持ちは分かるけど。

攻略サイトでも見てみたらどうかな?
このゲームだとおかしいなと思ったところだけ見れば
さほどネタバレに悩まなくて済むし。
攻略サイトに関しては
>>7-9
506名無しさんの野望:02/11/16 11:22 ID:va3epWZ8
とにかくイマジーには頑張ってもらいたいものだ。
507名無しさんの野望:02/11/16 11:41 ID:O3MEeNt3
イマジニアはOFPでも神です
508名無しさんの野望:02/11/16 11:46 ID:zWAygv9T
最近クリアしましたけど、
皆さんおっしゃるようなキャラが化けたりする不具合なんて
一度も出ませんでしたけどねぇー
509503:02/11/16 11:53 ID:rh7zNMNr
>>505
スタクラで思い出した。
○○○オブジーンで、究極のオーブが消える凶悪なバグで何回やり直したことか。
あとその頃の独特の日本語訳がよかったね。
オブシダン=黒曜石に直訳しているから弱く見えるし(笑)
堕ちたる魂の眠る悪魔の島?という名前のダンジョンがあったような気が。
あとミノタウロスの迷宮も本当に迷った。凶悪だった。
でも9はマップでみえちゃうのがねえ。
なんというか、先が見えないドキドキ感があんまり感じられないのね。
510名無しさんの野望:02/11/16 12:01 ID:ApXF1dD4
何この数・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |MM7    // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

7でも最初からこんな感じで挫折しかけなんですけど
6って一体何匹くらいいたんですか?
511名無しさんの野望:02/11/16 12:36 ID:I5wvywC3
>>510
前のそのAA貼ったの俺だけど、6はほんとに異常。
部屋に100匹以上の敵がひしめいてるとか、そういうレベル。

バーの神殿(だったかな)のスケルトンなんか
アホすぎて笑った記憶が…
512510:02/11/16 14:05 ID:A3dchOMh
>>511
、、、、6にしなくてよかった
513名無しさんの野望:02/11/16 14:51 ID:7xMF27wy
>>512
その絶体絶命の状況を何とかして乗り切るのが楽しいんだよ。
514名無しさんの野望:02/11/16 18:51 ID:yhZAJV4Q
>>508
君は宝くじが当たりそうだね。
515名無しさんの野望:02/11/16 19:57 ID:7xMF27wy
>>514
運を使い果たしたかも
516名無しさんの野望:02/11/16 20:58 ID:T84jE9d8
>>511
自分の場合、そのスケルトンの大群をダッシュでかわしながら走り抜けました。
無事部屋から出られた時には、思わず「やったぁぁぁぁ!!!」と叫びましたよ。いやマジで。
517名無しさんの野望:02/11/16 23:36 ID:OztmZM01
6名場面の一つ。ガイコツ百匹ですな。
6が面白いのは単に数が多いだけじゃなくて
仕掛けがいじわるなんだよね。
不意をつかれて突然囲まれちゃったりとか。

その絶望的な状況を脂汗かきながら
結城と知恵を絞ってクリアするのがとても楽しい。
MMはこうゆうところも自由度が高い。
518名無しさんの野望:02/11/16 23:45 ID:RVjrrOp9
1,2にくらべたらまし。
1でソーピカルのなかで死んだことある。
キーボード操作でキー沢山使うのもやりづらかった。

X68000のでモンスターの声がADPCMで出ていたような気が
するけどローグアアイランスとかファンタジー、ドラゴンウォーズ
トンネル&トロールズとか混同してしまってわからん。
パッケージだけ見ると違いがこの辺って同じようなもんだった。
ゲーム性もにたようなもんか。

やっぱり、6か3.
519名無しさんの野望:02/11/16 23:47 ID:472dIW4b
死 に ま く り
520名無しさんの野望:02/11/16 23:49 ID:472dIW4b
死 に ま く り
521名無しさんの野望:02/11/16 23:54 ID:mZ8N1S7B
9の「闇の回廊」の鏡のところがどーしてもクリアできません。
もう1週間(現実の時間)ぐらいやってますが、まったくダメです。
いろいろやって、最高で3つ目まで反射させることができましたが
3つめと4つめの鏡をどう回しても目標のクリスタルにあたりません。

前のセーブデータから何回も試してみましたが
ひどいときには、1つめの鏡ですら、
どの角度にしても反射しなかったりします。

再インスコして、パッチを当てない状態からも試しましたが
これまたダメでした・・・。

レーザー発射台から4枚の鏡にジグザグに反射させればいいと
考えているんですが、ここってそんなに難しいんですか?
なにかコツがあったら教えてください。
522名無しさんの野望:02/11/16 23:55 ID:umVNy+DX
バーの神殿も有名だが、
実は狼の洞窟の方が凄かったりして。
見渡す限り敵の死体で埋め尽くす(床が見えん)ことも可能。
どこぞの攻略ページで見かけたが、数えたところ全部で数百体だとか。
523名無しさんの野望:02/11/17 00:17 ID:57LKvfVq
>>521
あれは確かに難しいね
努力と根性で何とかしる
524名無しさんの野望:02/11/17 00:18 ID:57LKvfVq
>>522
狼男はすぐ復活するから死体漁りしないで回ってるとものすごいことに
525名無しさんの野望:02/11/17 00:33 ID:5SYhJ8nk
>>521
> レーザー発射台から4枚の鏡にジグザグに反射させればいいと
> 考えているんですが、ここってそんなに難しいんですか?

 正解。
 たしか難しかった。
 一個ずつ確実につなげていくべし。
526名無しさんの野望:02/11/17 01:13 ID:5HQjXNFm
6で一番うんざりしたのは、ダークムーア城だな。
フライングアイの大群勘弁してくれと…
527名無しさんの野望:02/11/17 10:00 ID:R8X7DQlb
6の醍醐味はファーストプレイで軍隊並の数の敵を逃げ回りながら泣いて片づけ、
セカンドプレイではソーサラー3クレリック1とかでプレイして
達人ファイヤーボール乃至はドラゴンブレス連発により虐殺プレイ。
気分はドラゴンボールの悟空。三度目は一人プレイで……(エンドレス)
528名無しさんの野望:02/11/17 12:41 ID:JepWrPBS
>>526
やはり難易度が高いのは、そのダークムア城 と ヴァーンの墓ですよね。
ヴァーンの墓なんてフィールドマップと同じぐらいの大きさがあって
入っただけでビビって、感動すら覚えました。
おまけにかなり堅い、MP吸い取りが何百人だもんね。
2〜4人をおびき出して殺したら脱出、教会で回復&寄付でプロテクションで
また戻るのを何度も繰り返してやっとクリアしたなあ。クリアしたときは涙でてきました。

6がリプレイしたくなるのは隠し要素が多いからか。あとは秘宝を一定数出すと出なくなるのも理由かな。
初めていきなり某会社ダンジョンに飛べるからね。こういう風に隠すのはさすが、としか言いようがないです。
今回の9はついに会社ダンジョン無くなったみたいですね。会社事情も影響しているのか、なんか寂しい。
イマジニア社内でいいからパッチで作ってくれ(笑
529名無しさんの野望:02/11/18 00:26 ID:i706eiyp
>>528
>初めていきなり某会社ダンジョンに飛べるからね。
飛べるけど、序盤にやると戻ってこれなくなるよね。 確か。
530名無しさんの野望:02/11/18 06:30 ID:d67KCI7y
今9をやり始めたんですが敵を倒すと次スポーンするまで
一ヶ月くらいかかるみたいでその場合さらに経験値とお金を
稼ぎたい時どうしたらいいんでしょう?
一月時間を進めるやり方をする必要があるんでしょうか
531名無しさんの野望:02/11/18 06:50 ID:Dgu7XsEO
>>530
クエストをこなすと報酬として経験値とお金がもらえるよ
あるいは他のマップで稼ぐとか

>一月時間を進めるやり方をする必要があるんでしょうか
これはないね
1ヶ月でリスポーンはmmシリーズとしては短いんだけどね
532名無しさんの野望:02/11/18 09:25 ID:d67KCI7y
>>531
レスサンクスです。
攻略記事のクエスト適正レベルに達してなかったので
不安だったんですがレベル低くてもクリア出来ました。
533名無しさんの野望:02/11/18 10:23 ID:+vEjAUF1
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ランクアップするとき志願しないで
試練クリアしちゃったらランクアップデキナイ・・・
またやり直し・・3回目・・3度目の正直で。。。
534名無しさんの野望:02/11/18 10:26 ID:x1reO2m7
>>502
RADEON7000でやってるけど、長時間連続で遊ぶと
どんどんおかしくなる。

いろんなオブジェクトが人の形になるのはともかく、
アサシンの2つめのイベント対象人物が
出現してくれなかったりしたのはキツかった。

うちではPCをリブートすると元通りになるので、
おかしくなり始めたらセーブ&PCリブートで対処してますが。


ところで、グーベルランドのゲーム広場でボートゲームが
見つからないんですが・・・
535名無しさんの野望:02/11/18 11:32 ID:Dgu7XsEO
>>534
ボートがあるのはスヨルガルドの方だよ
ゲームするところ2地域にあって
チョットややこしいよね

>おかしくなり始めたらセーブ&PCリブートで対処してますが。
極稀にセーブ中に落ちてデータ壊れたことがあった・・・
セーブは複数箇所にした方が安全かもね
536534:02/11/18 15:22 ID:x1reO2m7
>>535
ありがとうございます。あっちがわでしたか・・・
遠くから眺めただけで、また行ってませんでした。
今夜にでも突入してみます。
537名無しさんの野望:02/11/18 16:59 ID:Akm1da4k
538名無しさんの野望:02/11/18 19:52 ID:pqH9tOZK
>>537
カプ糞だろ。
延期注意。
539名無しさんの野望:02/11/18 20:21 ID:epa7As6L
メディアクエストだよ
540502:02/11/18 21:13 ID:gubQ0BQa
「落とした原稿のクエスト」やっとクリアしました。・・・が、
某サイトで情報を得てクリアしました。


・・・・・なトコに・・・・な場所があってそこに行かないといけないなんて
分かるわけないと思う。

今、ドラングヘルム牢獄の囚われの人を捜しています。まだ見つかりません。
たぶんあの人だと思うけど、話しかけても何も答えてくれません。何故
541>>540:02/11/18 21:51 ID:FLyfAo9h
原稿のクエストでわかるわけないなんて言ってるようじゃ
前途多難だよ。
ドラングヘルム牢獄はクリックしても反応しない囚人は2-3人いたと思う。
本物を探すべし
542名無しさんの野望:02/11/18 22:21 ID:pqH9tOZK
>>541
俺もそこ迷ったよ。
クモみたいな奴も本体壊せば出てこなくなるなんて知らないから、
最後は逃げて逃げて逃げまくって脱出したよ。
そんな俺でもこのゲームはクリア出来たから安心しろよ540
543てる ◆BAKAjrNhpE :02/11/18 22:25 ID:WnVyhqFW
>>525
俺もこの前その店で買ったという罠
544名無しさんの野望:02/11/18 23:24 ID:E3ty0xwH
>>525
俺もその店で買ったYO!
545名無しさんの野望:02/11/19 10:37 ID:ns+/Jk2E
>>540
俺の場合は原稿さがすよりも思った以上に下水道が広かったから、
好奇心でどんどんどんどん先に進んだら偶然見つけたってかんじかな。
目先の依頼も大事だが、冒険を楽しむ心も必要ってことさ。
546名無しさんの野望:02/11/19 16:21 ID:acYyjlII
あああああああああああ
バルゲとおんなじだあああああああ
顔きもいいいいいいいいいい
顔なんとかしるうううううう
547名無しさんの野望:02/11/19 16:35 ID:RBmIzoz6
>>546
帰れ
あの顔がいいんじゃないか。
548名無しさんの野望:02/11/19 17:29 ID:mDy25I4I
>>546
すくなくともWIZ8よりは遥かにマシだと思ふ。
549名無しさんの野望:02/11/19 20:20 ID:yn6Szdgg
俺も聞きたい。
バルゲみたいに顔変えることできないの?
このゲーム
550名無しさんの野望:02/11/19 20:54 ID:4ODDaQcB
>>546
>>549
国産RPGだったら敵役にすらなれないような放送禁止の顔グラフィックが含まれてる事は認める。
だけどせっかく洋ゲー買ったんだろ?少しはその世界観や雰囲気を受け入れて楽しもうぜ
551名無しさんの野望:02/11/19 21:33 ID:H/b8bq+n
俺もウルティマ、wiz、M&M、バルゲetc……やってきたけど
顔グラだけは目が大きくて萌え萌えな方がいいなあ。
譲っても主人公くらいは、天野絵のエルリック程度のビジュアルでありたい。
洋ゲーって単に顔がリアルとか変人ぽいとかだけじゃなくて、年齢が結構おじさんおばさんなんだよな。
15、16の小僧小娘が一流の冒険者なのは変だけど、30台も嫌だ。
552名無しさんの野望:02/11/19 22:23 ID:Yf2Bf8ls
アニメ絵がいいとは言わんがゲームなんだから
もうちょっと夢を見させてくれよ とは思うな。
553名無しさんの野望:02/11/19 22:25 ID:UvcYEBX8
>>551
オレは30前後くらいがリアリティあって好き。
だから、M&Mのキャラグラは年齢的には何の問題もなし。
そもそも、M&Mのシナリオだとキャラが少年少女はありえないし。

ただ、顔はなぁ。全部美形キャラにしろとは言わないけど
化け物じみた顔のやつが多すぎだとは思う。。
貧相で病気っぽい顔とかは、使う奴いるのかと小一時間…
554名無しさんの野望:02/11/19 23:08 ID:ef2f+Qaw
つうか、下水道って良く見るとゴミが流れてんだよね。
それを追っていくと自然に原稿にたどりつくんだけど・・・
555名無しさんの野望:02/11/19 23:43 ID:N1VE4T2X
 男キャラはおっさんでも(むしろ味のある面構えならOK!)良いが
おばはんはちっとなぁ…。

 NPCにまともなねーちゃんがいるのを見て「こっち使わせろや!」て
思った。
556名無しさんの野望:02/11/20 01:34 ID:Uj2l2EzI
アサシンの2つ目のイベントの人は
ウィザードアイ使って探すと色が違うから見つけやすいよ

もしかして出現する時間帯が決まってるのかもしれんけど
557名無しさんの野望:02/11/20 01:58 ID:IY9dU2rh
ピンピロピロン
アッハー
558名無しさんの野望:02/11/20 02:19 ID:OUnyKYTn
漏れもハーフオーク使いたかったけどどうしてもあの顔グラに
馴染めずに結局人間にしてしまった。
559名無しさんの野望:02/11/20 06:08 ID:r3gtJ8jc
まともな人の顔じゃねーよな。確かに・・・・・・・・・・
せめて普通の顔だったら・・・・・・・・
560名無しさんの野望:02/11/20 10:13 ID:T2LtSjxA
キモイ顔グラばっかり選んでプレイする
漏れは変態ですか?
561名無しさんの野望:02/11/20 12:47 ID:Ooj0D7bx
>>557
禿藁
その声が頭の中をよぎる
562名無しさんの野望:02/11/20 13:50 ID:mw63pR8M
せめて種族ごとにステータス画面の画像用意して欲しかった。
人間女戦士萎え。
563名無しさんの野望:02/11/20 23:59 ID:clqdGJjA
あの・・
ヒーローズ4日本語版がメディアクエストでますけど
ヒーローズ5日本語版もカプコンからでるみたいで・・・
どっちが買いですか
それも同じ日に同じ値段で
ttp://www.mediaquest.co.jp/game_release_w.html
ttp://softwind.co.jp/sw2/swsoft.php3?fin=3&j=4571137330132
564名無しさんの野望:02/11/21 08:35 ID:QMov8eMw
カプコンとメディアクェスト比べたらそれは。。。
てのはおいといて。
(知らないけど興味あるってんならこの板に両メーカーのスレが
あるから。)
5ってなにもん?
3DOで4までしか出ていないし、
http://www.3do.com/index.html
カプコンのサイト見ても載っていない。
http://www.capcom.co.jp/game/index_t2.html
565名無しさんの野望:02/11/21 08:52 ID:0ToA3G1h
M&M9を買ったのですが、文字の表示が変です。
一行にいっぱい文字がはみ出て表示されます。
おなじような症状の方いますか?(TT
566名無しさんの野望:02/11/21 09:46 ID:PROa+4KG
>>565
修正パッチは当てたのかと
567565:02/11/21 11:54 ID:0ToA3G1h
イマジニアのHPからパッチをDLしました。
完全日本語版なので、2.1Jと2.2Jのパッチをいれてみたのですが
だめでした(TT。
環境は
OSはWindowsXP
VCは3D BlasterのGeforce MX440
CPUはAthronXP 1800+
です。
568名無しさんの野望:02/11/21 14:22 ID:ARGKb4VW
>>564
カプコンとメディアクェスト比べたらは
分かってしまいました
確かに5は影の形も無いですね
やっぱりソフト屋の間違いか
569名無しさんの野望:02/11/21 21:34 ID:56IRkpMW
ヒローズ4って海外での評判はどうなの?
570名無しさんの野望:02/11/22 00:37 ID:0diYeavJ
>565
画面のDPI設定は?
私は「画面のプロパティ」→「設定(詳細設定)」のDPI設定を
「普通の設定(96DPI)にしたら直りましたよ。
571名無しさんの野望:02/11/22 06:00 ID:QwqUUTpn
今スロンへイムまで来たけど、ガアガア教ワロタ
初めて神殿行ったときガアガア教徒殺してしまったけど
クエストに関係あるかもと思い直してロードして正解だったようだ
572名無しさんの野望:02/11/22 08:34 ID:0VG7tZp5
あの帽子、ちょっと欲しいよね?
秘宝で出して欲しい。
573565:02/11/22 11:52 ID:xqbN0+77
>>570
!!DPIの設定を普通の設定(96DPI)にしたら直りました!
どうもありがとうございました〜。(^^)ノシ
574名無しさんの野望:02/11/22 12:39 ID:G7YL84C3
>>572
何気に秘宝って変なものあるよね。
ドラゴン退治のクエストの親父(名前忘れた)の娘の指輪だとか。
其の辺の町にいる奴の持ち物が秘宝になってるもんな。
575名無しさんの野望:02/11/22 16:05 ID:lSfEh162
M&Mシリーズ未経験なのですが、
一人クリアは可能でしょうか?
一人旅が好きなのでパーティプレイは2ndプレイに回したいのですが。
576名無しさんの野望:02/11/22 17:14 ID:dRqC7z2B
>>575
基本的には可能だけど、
シリーズ未経験だと苦労するかも。
普通のパーティ構成でも苦労するゲームだから。
577名無しさんの野望:02/11/22 20:06 ID:KGRKlATo
ここ見て評判の良い6を買ってきた記念カキコ
578名無しさんの野望:02/11/23 00:42 ID:Y9reNaOh
6探してるんやけどどこにも売ってねぇ〜
579名無しさんの野望:02/11/23 02:05 ID:BxQ34VL9
577だけど新宿のソフマップで中古の6を3000円弱で買った。
まだ2本くらいあったと思う。
580578:02/11/23 02:42 ID:Y9reNaOh
まじっすか。大阪では見かけないような…
ちょっと前までは売ってたんですがね。で、とりあえず7を買いました。
581名無しさんの野望:02/11/23 05:44 ID:SJkbSOgY
>>580
ジョーシンテクノランド(だっけ?)にはありそうな気が
582名無しさんの野望:02/11/23 06:23 ID:aSMFs9EQ
>>578
しかし7やってから6に戻るのはグラフィック的にちとキツくないか?
グラフィックは一切気にしないor6はやらないつもりなら問題ないけどさ
583名無しさんの野望:02/11/23 08:40 ID:MpfEnB0K
8やってるんだけど、
ドラゴンと同盟組んで、ナイトをランクアップさせたり、
その逆とかって、出来るの?
584名無しさんの野望:02/11/23 09:46 ID:3Vbcfg/B
>>583
できるんだけど、間違えやすい。
攻略サイトの情報だけど、ネタバレなんで要注意。
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/mm8/mm8_n3.htm
要は、元の場所にいる影武者か幽霊に話しかけてはだめ、
移動した本体に話しかけないと、ってことらしい。
585名無しさんの野望:02/11/23 16:28 ID:Y9reNaOh
>>581
ジョーシンテクノランド…今度行ってみよう

>>582
グラフィックは気にしない、中身が面白ければ問題なし
586名無しさんの野望:02/11/23 21:22 ID:En6c9Nsp
3D Stereoを使用し操作をしてみました。
箱を開けた際に出現するアイテムの名前が表示できません。

上手く動作している方、おりませんか。
587名無しさんの野望:02/11/24 00:36 ID:hyjr0LoL
ドラゴンと同盟組んだ後はドラゴン・ナイト共にランクアップできるけど
ナイトと同盟組んだ後はドラゴンのランクアップが出来なかった記憶があるけど。。。
588名無しさんの野望:02/11/24 03:00 ID:Lg/4jkJq
ヒーローズ オブ マイト&マジックIV(日本語版)

イマジニアから出るもんだとばかり思ってたら、カプコンから出るのね。
12/20予定か、ちょっと迷うな。
589名無しさんの野望:02/11/24 03:14 ID:/JWoBSUn
げ、MQじゃねーの
http://www.mediaquest.co.jp/list.htm
590名無しさんの野望:02/11/24 03:40 ID:QpOXcln0
カプクソかよ!!!!!!!
591名無しさんの野望:02/11/24 03:41 ID:Lg/4jkJq
592名無しさんの野望:02/11/24 05:45 ID:hyjr0LoL
ヒーローズは2の途中で難しくて中断したままだな
3も買ってあるけどちっともやってない
593名無しさんの野望:02/11/24 10:39 ID:UNxCRMSs
>>592
3はシナリオによっては容易なのもあった。
けどキャンペーン始めるといきなり難しかったので
3度目で断念した。
594名無しさんの野望:02/11/24 11:55 ID:UNxCRMSs
>>588-591
>>563-564
メディアクェストのリストにはあるが、
カプコンのリストにはない。
カプコンとなっているのはどれも販売サイトらしいし、
どこかでカプコンとなっている情報が流れたとか、
当初はカプコンの予定だったとか、何かあったんではないかな?
595486dx:02/11/24 12:01 ID:Oe34qaCj
カプコンなの?カプコンだったら、地味なヒーローズは日本語化しないと思うんですが?
596名無しさんの野望:02/11/24 14:21 ID:oq0QaaZk
カプ糞なら買わない方がいい。
俺は親切攻略付きのDivine Divinityを買う。
597名無しさんの野望:02/11/24 14:41 ID:GGQqtaxM
9やってるんですが、1時間もすると吐き気に襲われるのは仕様ですか。

狭い建物の中でぐるぐる歩いたり、高いところから飛び降りるともう
( ̄( ̄ )ウップ
598名無しさんの野望:02/11/24 15:12 ID:iv17b8Ww
>>597
頭のゆれの効果を無くする設定にすると随分楽になるよ。
599名無しさんの野望:02/11/24 17:20 ID:lxff1wYv
>>598
どもです。ちょっと楽になりますた。
でも30分おきに休憩することにします。
600名無しさんの野望:02/11/24 17:47 ID:G765BLmL
>>597
ですよね。
自分もインスコ後、10分ほどプレイしただけで封印状態ですw
601名無しさんの野望:02/11/24 21:27 ID:19E9+EbP
アーハーッ
602名無しさんの野望:02/11/24 21:33 ID:4qhOwmlP
初めてやった時怖かったよ。モンスターが近づいてるの気づかなくて
街のなかまで追いかけてきやがった。
「ドゥーアー!」って攻撃くらったから
「何じゃ!?」って振り返ったら、モンスターの大群が…!
町の人も巻き添えで殺したら、町の人まで襲ってきた!
…ゲームで泣いたのって初めてだったよ。
603名無しさんの野望:02/11/24 21:36 ID:oq0QaaZk
俺は12時間やっても平気だったぞ。
どういう事だぁ!?

タクシーなんて30分乗ったら未だに酔うのに・・・・
604名無しさんの野望:02/11/24 22:08 ID:/JWoBSUn
>>593
一人のヒーローにレベルアップを集中させ
タウンポータルを覚えさせる
あとのヒーローは使い捨て
LV20近くなるとほぼ無敵
このやり方でほとんどのシナリオはクリアできたyo
605名無しさんの野望:02/11/25 00:29 ID:YVPRoGSj
>>603
12時間なら理由がはっきりしてます。あなた冒険中にどこかでDivine Intervention
の魔法のかかった井戸にでも触ってるんですよ。
606名無しさんの野望:02/11/25 08:23 ID:rG4Br6op
小林清志のナレーションも欲しいな。ジェームスコバーンも死んだし小林清志の
声が聞けなくなって行くのか。
607名無しさんの野望:02/11/25 13:10 ID:1Lyjj0UM
>>602
6だと町の人がナイフ振りかざして襲ってくるからね
ここまであからさまに町の人に殺意を抱かれるゲームってのも珍しいかも
まぁそれが面白いんだけど
Wizだと誰を殺そうがあまり関係ないからなぁ・・・
608名無しさんの野望:02/11/25 16:52 ID:gsG89kv6
>>597
狭くて入り組んだところをうろうろすると酔うね〜。
あと明るさを上げる(ガンマ値、PC設定)とかなり良いかも。

やっとリッチになれた〜。にしてもこのリッチ研究所のダンジョンは
秀逸だね。歯ごたえあるし、やたら怖かった。
さて、ついに円卓会議だ・・・
609486dx:02/11/25 16:54 ID:bjys9T8x
9のリッチ研究所はたしかに秀逸なダンジョン。というか、9とほかには
後一つくらいしかイイと思えるダンジョンはなかったかも。
ダンジョンの造詣にはちっと不満があるかな。9は・・・。
610名無しさんの野望:02/11/25 19:33 ID:xi6qqVDL
闇の回廊の鏡のあわせかたと鏡の向きや順番はどのようにすればいいのでしょうか。
611名無しさんの野望:02/11/25 20:16 ID:a14Sk9QU
>>610
「W」4枚目にあてるのがすごくむずかった。
612名無しさんの野望:02/11/25 20:29 ID:TcCbdv15
>>611
すみません、意味がよく分かりませんが。
613名無しさんの野望:02/11/25 20:40 ID:a14Sk9QU
>>612
なやめ
614486dx:02/11/25 20:45 ID:bjys9T8x
レーザーは鏡に反射するぅ・・・・。ひたすら少しづつずらしていくしかないべよ。
がんばれ。
615名無しさんの野望:02/11/25 23:37 ID:3fwaj3JJ
8やってます。
ミノタウルスと同盟組んで、空飛べるようになったよ。
やっぱ気持ちいいね。
アルバー飛んでたら、山の上にオーガが残ってた。
討伐クエストが達成にならないと思ってたらこんなとこに。
616名無しさんの野望:02/11/26 12:41 ID:81DolLlg
6やってます。
ニコライが12月になるまで現れないのでクラスチェンジ出来ません。
少女を拉致して国中連れまわしてます。



それはそれでいいか・・・
617578:02/11/26 17:50 ID:H2KdWZtU
ついに6入手!overtopの通販で廉価版のを発見したので即注文。
今朝届きました。7は置いといて6やるかな
618名無しさんの野望:02/11/26 19:12 ID:Oip7guaI
>>616
ニコライがあんな特徴の無いおっさんになるなんて・・・・
619名無しさんの野望:02/11/27 03:04 ID:+un/WNoY
620名無しさんの野望:02/11/27 11:34 ID:q/X7U83k
ニコライにもいろいろあったんだね・・・
足下にある手紙が悲しい・・・
621名無しさんの野望:02/11/27 16:41 ID:HNr+aco6
ヒーローズ4って、相手のクリーチャーから幻影作れて
しかも作れる数に上限がないから、幻影魔法をそこそこ使えるヒーローが1人いれば
楽勝なんだよね。籠城してる敵のタイタン1からタイタン30とか作れたり。
メインキャンペーンのCrossloadでもラスボス戦の戦死者0だったよ。
発売からパッチが2、3回当たったはずだけど、修正されたのかな。
直ってないとしたらバランス崩壊してると思う。
3でサクリファイスが相手にかけられたのに比べればまだましだけど。
622名無しさんの野望:02/11/27 19:40 ID:2o18rp/3
そんなもん封じ手にすればいいだけだと思うが
623486dx:02/11/28 01:50 ID:0IhqBXSR
非公式MM9パッチ入れた人いる?
624名無しさんの野望:02/11/28 07:57 ID:pACTBjPd
>>623
400番台後半あたりの書き込みに沢山。
625名無しさんの野望:02/11/28 16:38 ID:6RY2Hd09
>>619
解像度1280x1024キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

どんなゲームかも良くわからずに買ってしまいそうな悪寒・・・
タクティクスオウガみたいなもん?
626名無しさんの野望:02/11/28 17:11 ID:8ly+2zXX
>>タクティクスオウガみたいなもん?
( ・ω・)
627名無しさんの野望:02/11/28 18:01 ID:f8jltEKt
8は、どういうパーチーがいいと思う?
ドラゴンは使わないとして。

僕は、ダガーワンドから変えてなくて、
ダークエルフ、ナイト、クレリック、ネクロマンサー、ヴァンパイアでやってる。
ヴァンパイが思ったより使えてる。l回復役が2人なのがいいね。
628名無しさんの野望:02/11/28 18:18 ID:cOxabRkO
>>627
バランスいいんでないかな?
8でイマイチなクラスはミノタウルスくらいだよ
629名無しさんの野望:02/11/28 18:21 ID:Y+ZevhZr
俺のクリア時はナイト二人に リッチ ヴァンパイア クレリックだったかな
だが回復魔法以外ほとんど使わなかったなぁ・・・
630名無しさんの野望:02/11/28 23:23 ID:TfZ8uIow
>>590
雅も日本ランカーだったんじゃ?
631名無しさんの野望:02/11/29 17:05 ID:I+NZEvBI
えーと、結局ヒローズ4は3以上にハマレますか
632486dx:02/11/29 17:25 ID:zpHdpUIN
8の私のパーティー編成。
人間ナイト・・・肉弾戦専用。

ミノタウルス君・・・食用じゃなくて、これまた肉弾戦用。クレリックが倒れた
          場合には、回復魔法で戦線復帰させることも。

ダークエルフ・・・・商売専用。攻撃力も魔法も中途半端。


クレリック・・・・・回復専用。

リッチ・・・・・・・攻撃魔法専門・・・。

ドラゴンは卑怯くさいので入れなかったなぁ。たしかにミノは中途半端だが、
オノが神位までいけるまで攻撃力はある。

ダークエルフが使えない。商売神位のためにつれていっただけのような。
633486dx:02/11/29 17:35 ID:zpHdpUIN
>どんなゲームかも良くわからずに買ってしまいそうな悪寒・・・
>タクティクスオウガみたいなもん?
いままでのゲームとはまったく違ったレベルのファンタジーSLGだよ。
個人的にはWINになってからプレーしたファンタジーSLGでヒーローズ
シリーズはピカイチのできだと思う。
オウガと違って内政もあるし、マップの探検もある。RPGよりのオウガと
違う。というか日本にはまったくないタイプ。説明しづらいからかってみそ。
面白いから。
634名無しさんの野望:02/11/29 18:24 ID:OlGGYyJh
>>632
俺は人間ナイト・・・肉の壁
リッチ・・・攻撃魔法
クレリック・・・回復
ドラゴン・・・ドカーンボカーンチュドーン
ドラゴン・・・ゴーゴーゴーゴーメラメラメラメラ
635名無しさんの野望:02/11/29 18:37 ID:Q/P48L3Y
>>632
>ドラゴンは卑怯くさいので入れなかったなぁ。

むしろドラゴンこそが8の醍醐味だと思うが。
8はゲーム内容よりもドラゴン使用時の痛快さを楽しむもんだと感じたぞな。






636625:02/11/29 18:41 ID:CSqaUX35
>>633
紹介ありがとうございます。
ヒーローズの紹介記事って少ないので助かりました。

とりあえず購入決定ってことで。
637486dx:02/11/29 18:50 ID:zpHdpUIN
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990712/game.htm
でひーろーずノ紹介やってるのでみてくれよん。
638名無しさんの野望:02/11/29 19:43 ID:4v96qKKh
8の要員としては、ミノタウロスには支持者はあんまいなかったかと思うが、
ヴァンパイアとダークエルフは意見が分かれるところだな。
ドラゴンとかみたく、すごくいいって人もいなさそうなんだけど、
結構いいという人もいるし、役立たずって人もいる。




ダークエルフ女は、着替えの絵だけで許せたんだけど、実は。
639名無しさんの野望:02/11/29 20:16 ID:zgpmiiEY
ミノタウロスは兜や靴を装備できない点もデメリットかな。
斧にクリティカルがあればねー。
640486dx:02/11/29 20:54 ID:zpHdpUIN
ダークエルフはまさに器用貧乏の代表みたいなものなんだよなぁ。
剣はレベルがダメージ加算される神位までいかないし、魔法は達人まで
いけるんだが、その程度ならリッチでOKなわけだし。
となると商人役程度しかできない。
ミノはクレリックが気絶した時、ヒールで回復できるのでそれなりに役に立つ。
でも戦士として期待するならナイトかトロルのほうがいいかな・・・。
641名無しさんの野望:02/11/30 00:03 ID:pbV5Y1Hp
>>638だけど、マジな話書くと、ダークエルフの特技が
結構そこそこのところで役に立ったという印象があるんだ。
ま、器用貧乏的どれも補助的って感じはあったけどね。

>>639
> 斧にクリティカルがあればねー。
それ、良かっただろうな。
とにかくコレっていうポイントがあったらね。
642名無しさんの野望:02/11/30 01:13 ID:kMd78wkz
8はダークエルフの女を主人公でいつもプレイするなぁ
盗賊&商人的存在だけど
643名無しさんの野望:02/11/30 05:58 ID:KSWrnHxP
ドンッ タッチ ザ マーチャンダイズ!

アーッハッ
644名無しさんの野望:02/11/30 17:01 ID:URF48WR/
9をやってるのですが、闇の回廊の鏡の部分はどうもバグっぽいのです。
1枚目を2枚目へ向けて反射させても、2枚目の鏡では反射せずに爆発してしまったり
1枚目を4枚目のほうへ向けると、なぜか2枚目に当たったことになって
二枚目の鏡からレーザーがでてっちゃうし、、

こんな症状の方おりませんか?
645ネタバレごめん>ビューワーの人:02/11/30 20:26 ID:pB1ZOURK
>>644
当てる順番が間違っているとかそんなことはないか?
一応今までは伏せていたけど、海外にはものすごくネタバレで
そのもののヒントを書いているところがある。
http://www.uhs-hints.com/uhsweb/hints/mm9/1018.php
英語ダメつーんならマップだけ見て、あとメール欄。
646644:02/12/01 22:31 ID:YYaEBDPf
>>645
わざわざありがとう。
最短でやるとうまくいきました。
その後ぐりぐりいじるとやっぱり駄目でしたが、、
これでクリアできそうです。ありがとうございました。
647名無しさんの野望:02/12/02 10:18 ID:zfAML4jR
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
最後の最後のドラゴン退治で強制終了が出まくりで倒せないよ
ここまで来て(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ





つД`)
648名無しさんの野望:02/12/02 18:25 ID:ntlQHoDS
>>647
俺もそれであきらめたよ。
時間がかかるとほぼ必ず強制終了発生、
少々レベルアップしようが短時間でやれるほどにはなれそうもないし。。。
649名無しさんの野望:02/12/03 19:11 ID:ELoMoE0u
6と9どっちを買おうか迷っていまし。
また、シリーズでお勧めはどれですか。
650名無しさんの野望:02/12/03 19:33 ID:Bhlw7NNw
6から修行すべし。
ていうか、廉価版なくならないうちに全部買っとけ。
廉価版出る前、6がどうしても欲しくて定価で通販購入。
後で悔しい思いをしたのは言うまでも無い・・・
651486dx:02/12/03 19:44 ID:OUTFW4IL
できれば古くてプレイ不能ではないが、3からマイトアンドマジックを味わってほしいなぁ。
でもWIN版ならやっぱり6からかな。6はWINバージョン最高傑作です。
652名無しさんの野望:02/12/03 20:22 ID:RGRUr5El
8ってドラゴンよりも、ナイトのほうが痛快じゃない??
さくさくさくさくさくさくさくさくさくさくさく・・・っていきなり桁外れ
の速さで殺しまくってくれる。しかもそれでHP全快になるし。
653486dx:02/12/03 23:06 ID:OUTFW4IL
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/999/999184757.html
昔だれかが家庭用スレにたてたMM8PS2バージョンのスレッド。
酷評ばっかりかと思いきや、やってみると面白いという人が以外と多く
びっくり。おもったよりコンシューマー市場にもMMのような本格的RPG
の隠れた市場があるのかもしれないなぁ。
654名無しさんの野望:02/12/03 23:18 ID:Dhg5YMe9
>>653
コンシューマでMMに出会ってハマった人は
9や他の旧作を楽しむ為に
さっさとPCゲームの世界へ移ってしまうと思いますです。
655名無しさんの野望:02/12/04 00:08 ID:MDKzfYkX
やったぜ!
ついにPCを自作した!
今までがTOWNS版Win95だったから、感激もひとしおだ。

昔プレイしたTOWNS版クラウズ・オブ・ジーンが面白かったので、Win版M&Mもプレイしたいと思ってます。
Win版のシリーズって続き物?
どのあたりからプレイしたらよいでしょう?
656名無しさんの野望:02/12/04 01:04 ID:46qimDrW
>>655
話は基本的には繋がってないけど、関連性は無くもない。
ま、どれをやっても問題はないよ。

Xeenまでやってるなら、次の6をやるべし。
このスレ的には6が最高という評価だよ。
俺も6が好き。
657名無しさんの野望:02/12/04 07:42 ID:WIa+LC1R
6ってクリアするのどれぐらいの時間がかかりますか?
658486dx:02/12/04 17:10 ID:FdE9fQh0
100時間くらいと言われる。だがうまくやれば半分の時間でもいける。
659655:02/12/04 23:13 ID:rvL9Grc2
>>656
さんきゅ!
Xeenシリーズが5だったとは知らなかった・・・。
6見つけてきます。

またアイテムリスト作りに精を出すかな。
660名無しさんの野望:02/12/05 02:40 ID:uQyZw+MD
クラウズ オブ ジーンが4で
ダークサイド オブ ジーンが5だよ
二つ合わせてワールド オブ ジーンになるけど
661名無しさんの野望:02/12/05 06:19 ID:Wy1pHPWc
>>657
おれは1年くらい…(´Д`;)
662名無しさんの野望:02/12/05 06:29 ID:FJJLGupN
M&M6-9をベースにしたMMOM&Mでないかなー
スキルの熟練、達人、神位とかなるための冒険とか面白そう。
663名無しさんの野望:02/12/05 10:45 ID:so4yjhk9
家の押入れをあさっていたらクラウズオブジーンとダークサイドオブジーンのPC-9821版が
出てきたんだけど、オクで売れるかな〜。セットで。
664名無しさんの野望:02/12/05 11:35 ID:KM3+V4CR
>>662
Legend of M&M がそれだったんだけどねー
途中でMMOからFPSに変わってしまったのです・・・
665名無しさんの野望:02/12/05 12:28 ID:0in+Rx3N
>>663
中古屋で2本で2000円払って、お釣りがきましたが何か?
666反転石:02/12/05 13:46 ID:Awte7ix5
まさに糞ゲーの代名詞
667486dx:02/12/05 16:00 ID:Emhvg3jl
>M&M6-9をベースにしたMMOM&Mでないかなー
ハルマゲドンを使ったやつはその地域のプレイヤー全員の賞金首に
なったりして・・・。
668名無しさんの野望:02/12/05 16:35 ID:b2pr8vmr
そこらじゅうに、リッチだらけの予感…
669名無しさんの野望:02/12/05 16:53 ID:7Gn2iV3E
むずすぎ
670名無しさんの野望:02/12/05 17:17 ID:lm39OghL
アンスクラム砦で、城門(砦門?)を開けるスイッチの場所を
教えてください。板は下ろしました。
あと、英語版だと砦内にでかいImpが出たような
記憶があるけど、出てこないでつ(;´д⊂)
671名無しさんの野望:02/12/05 18:08 ID:GiyJtLpN
>>670
書くよりURL貼る方がてっとりばやいんで。
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/mm9/m9_h2.htm
672名無しさんの野望:02/12/05 19:18 ID:ZUuzO0Is
>>667
EQってそれに近いのではないでしょうか?
最初EQやったときM&Mオンラインじゃん、とか思った。
673672:02/12/05 19:20 ID:ZUuzO0Is
>>662ですねすみません
674670:02/12/05 19:30 ID:lm39OghL
>>671
ありがd
門は別のクエストだったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
しかし、Impは未だ現れず(´・ω・`)
675名無しさんの野望:02/12/05 21:05 ID:GiyJtLpN
>>670,>>674
大きなImpってイベントで出てくるやつじゃなくて?
自分たちと戦闘したの?
そういう敵はいなかったと思うんだけどなあ。
676名無しさんの野望:02/12/05 22:36 ID:AO/dp1Lj
>>657
漏れは1年半以上かかりましたが、何か?
677674:02/12/06 00:14 ID:/PpNLl1K
>>675
イベントかどうかは分からないけど、Impを退治した直後に
広間にでかいのが一匹だけ出現したとオモタ。
んで、攻略ページを見てきたら、それっぽいことは書いてあったけど、
何度やっても出ないでつ(;´д⊂)

>When you kill the last imp generator
>and re-enter the main room at the N
>end of the keep, the section of floor
>that looks like a set of stairs on the
>map will rise with one last big imp
>doing battle with a couple guards.
http://www.rpgplanet.com/mightandmagic/pages/MM6-9/MM9/MM9_Sturmford.html#5
678名無しさんの野望:02/12/06 01:10 ID:elgPruvN
>>672
言える。
魔法と職業、種族だけM&Mに即したものに変えるだけで
EQはM&Mオンラインになりそう。
M&MもWizardryも、考えてたこと先やられちゃった感じじゃないかな。
679名無しさんの野望:02/12/06 07:50 ID:UGpOWmt6
>>677
それって>>671のページにも書かれている「イベント」と思われ。
>doing battle with a couple guards.
と書かれている通り、駆けつけた兵士と戦って倒される。
もしかしたらパーティが攻撃できたのかな?
で、イベントが発生してないならインプ片づける順によるかも?
俺もそうだったけど、日本語攻略ページを見ても
広い方→狭い方でやると狭い方の真ん中で起こった。
それでも起こらないってんならワケわかんね。
680名無しさんの野望:02/12/06 15:10 ID:QUpEpEa+
9をやってみて面白かったので、8もやろうかなぁ、
と思っているんですが、8はどんな感じですか?
681名無しさんの野望:02/12/06 16:30 ID:EQFZ41i1
ヒーロ オブ M&M Wの話題は無いの?買いかな?
682名無しさんの野望:02/12/06 17:24 ID:wykF6x2h
6やっとリます。
モルガン キタ−−−−−
フリーへブンの地下道でゲトしますた。6でほかにイイ秘宝などを教えてくださひ。
また、手に入る確率の高い場所もおながします。
683名無しさんの野望:02/12/06 18:12 ID:rBCypP9v
>>680
雰囲気はわりと9と似ているかも。
出だしは切迫していて一本道っぽいが、少し先に行くと自由度大。
ただ、システムがかなり違うんだよね。
キャラメイクするの一人だけであとはNPC入れるし、
クラスと種族がごっちゃになった感じだし、魔法体系も違う。
バランスは9よりも易しいように感じられたなあ。
成長とかアイテムゲットが意外なくらい悲しいくらい楽だし。
ちょっとそこら、違和感とかあるとは思うけど、
9が楽しめたのなら「外れ」ってことはなさそうに思うのだが。
684677:02/12/06 20:40 ID:/PpNLl1K
>>679
倒した順番は「広い方→狭い方」だけど、出ないでつ。
漏れの中では、でかいインプはいなかったってことで、先に進みます。
685名無しさんの野望:02/12/07 02:51 ID:3eERhpEV
6のアラモス城むず過ぎ。。。

>>682
俺も6やってる
スターバーストとメテオシャワーとインシネレイト、インプロージョン覚えてるなら
マップ西方に赴き、ドラゴン族とタイタン族とヒドラ族を倒しまくる。
686名無しさんの野望:02/12/07 10:47 ID:M07yU4XP
>685
個人的におすすめのシチュエーション。
パラダイスバレーの街の中で屋根よりも高いタイタンと闘う。
メテオシャワーとスターバーストの雨霰状態にたまらず崩れ落ちていくタイタン。
ちょっぴりエヴァンゲリオンを思い出します。
687名無しさんの野望:02/12/07 18:42 ID:1GFLgSXR
>685
俺の個人的におすすめシチュエーション。
クリーグスパイアでハルマゲドン使いまくった後、上方雪原地帯へゴー。
ドレイク約200匹の死体が折り重なっていて壮観です。
ドレイクが秘宝落とす確率は低いけど、数で勝負。クリッククリッククリッククリック……
クリーグスパイアの街にはちょうど教師とインストラクターがいるので、
彼らを雇ってからやれば経験値10万くらい余裕で入る。
しかしマゲ丼は地属性らしくミノタウロスとアースエレメンタルは無傷なのが鬱
688名無しさんの野望:02/12/07 21:56 ID:sh5XgxaV
>>685
個人的おすすめの…
大量のトカゲを引き連れ、ドラゴンサンド上空を悠然と滑空。
689名無しさんの野望:02/12/09 08:18 ID:6FYSbWWf
6を久しぶりにやろうと思ったんだが移動が遅すぎて鬱でし、足が速くなるような
パッチって出てないのかね?
690682 :02/12/09 11:33 ID:NgTaU3vk
685タソ 情報サンクスコ
西方逝って見ますた。Lv35ですたが、漏れのメティオは貧弱ゥ!!貧弱ゥ!!でタイタン
にボコられ「逝ってヨシ」になりますたw
 現在は、庶民を苦しめるため抵抗勢力の手先となって、馬車賃金の値上げに奔走して
いまし。Lvをあげる金が無いので、モルトレッド売りますたw
691名無しさんの野望:02/12/09 12:27 ID:XzeXxWuc
> 現在は、庶民を苦しめるため抵抗勢力の手先となって、
> 馬車賃金の値上げに奔走していまし。

まあ、最後までやってみそ。良かったら達成して依頼主に報告して
感想を聞かせてくれ。
…これって、タウンポータル使えないとかなーり大変だな。
692682:02/12/09 12:55 ID:XV5ipL6u
オヨッ そうなんでしか。まだ水の魔法はLv6w それじゃサパーリダメポ。
ところで、ギルバーン卿の盾の宝箱で秘宝が手に入るみたいでし。まだ決めて
いないんでしがなにがいいでしかね。
 とりあずでたのはパーシバル・イグレイン・アレスなどどれにしようかなっと

693名無しさんの野望:02/12/10 02:48 ID:SYck+NfC
>>692
なんだおまえは、まともじゃないな。
694名無しさんの野望:02/12/10 03:10 ID:NBmePrV9
>692
うらやましいな。漏れはスカアイテムしか出なかったよ(;´Д`)
癖があって面白いのはRelicなんだけど、中盤キャラにはHades以外は寧ろ重荷なんだよね。
ってIgraine出たの?そのまま取っといた方がいいぞ。
Igraine、Morgan、Guinevereは必須アイテムといって良い位便利だよ。
ここのアイテム表を参考にすれ。
ttp://www.pottsland.com/mm6/artifacts.shtml
695682:02/12/10 19:37 ID:6QRoTBRC
言葉足らずでスマソ。出たのはひとつづつでし。エリア移動時に中身がケッテ―
されるようで、ラーッキーだと2つとれるようでし。
>694タソ 情報助かりますた。イグレインに決めますた。
696名無しさんの野望:02/12/11 02:00 ID:84fPMBqf
ようやくリッチにランクアップ出来た。
これで大量の魔法書とおさらばだヽ(´ー`)ノ
697名無しさんの野望:02/12/11 08:37 ID:uaol9cIa
リッチは本当に大変だったからなあ。気持ちは分かる。
> 大量の魔法書
うんうん、格上げされて手持ちを読んで消えるのは嬉しかったな。
698名無しさんの野望:02/12/11 10:46 ID:ipg3tvbu
>>689
shiftでダッシュしてる?

マリヲはBダッシュ、MM6はshiftダッシュ。 これジョーシキ!
空を飛べるようになれば、もっと移動が楽になるよ。

そ〜らを自由に、とっびたいな♪ はいっ! F・L・Y!
アンアンアン♪ とっても大好き! WIZAえもん〜♪ (=^エ^=)
699名無しさんの野望:02/12/11 13:00 ID:OXS0V4Jg
>>695
頼むからまともなJapaneseで話してくれ。
頭が痛くなる。
と一部分英語を使ってみる
700名無しさんの野望:02/12/11 19:50 ID:toMO4NF/
For Blood And Honor !
701名無しさんの野望:02/12/11 21:49 ID:EY5JQkcn
>>693
ワラタ
702486dx:02/12/11 22:15 ID:Y89uWh3W
ランクアップクエストなら7の魔法使い系のランクアップで地獄にある迷宮の
おくにあるアイテムとるのがめちゃ厳しかった。あのダンジョンて敵殺しても
一度でると復活。ちまちま減らしながら進むことができずになきそうになった。
ダッシュしてアイテムだけかすめとってすぐ逃げた。
703名無しさんの野望:02/12/12 17:58 ID:nriF9aQC
日本のヒーローズサイトって無いですかか?
704名無しさんの野望:02/12/12 19:18 ID:xrB8UeuF
>703
俺が知ってるのはここだけ。3限定だが。
ttp://www2.odn.ne.jp/himewaka/

ただし戦術の「宝箱は全て金に換える」はどうかと思うな……
メイン勇者を宝箱経験値によってノーリスクで育てられるのはメリットでかいからな。
705名無しさんの野望:02/12/12 19:29 ID:+ANibFrC
質問です。
近所の店にPS2版WoMMがおいて有りましたが
面白いのですか?
Playした人に質問
706名無しさんの野望:02/12/12 19:38 ID:0yMaRGlL
Xはまだですか?情報だけでもキボンヌ
707名無しさんの野望:02/12/12 23:35 ID:+ANibFrC
Xは現在開発しておりません

というか過去ログみれ
708ミノタウルスキング:02/12/13 05:26 ID:+XADHbEz


          ダァーーーーーーーーーイ

 
709名無しさんの野望:02/12/13 05:34 ID:ENnm4zm5
なんかヒーローズ3やりたくなってきたな
以前7と一緒に買って一回もやってないや
ヒーローズ2も途中で挫折してるけど
710名無しさんの野望:02/12/13 10:20 ID:+gegcQ/f
>>708
やめてー!
今、クリーグスピィア城を攻略中・・・
牛魔王フィンガーオブデスは使ってくるわ、斧の一撃は怖いわで
おまけに硬いし。
711名無しさんの野望:02/12/14 02:34 ID:US3ICr11
ミノタウロス、敵としては非常に手強いのに
仲間になるとどうしてあんなに使えないんじゃー
712名無しさんの野望:02/12/14 11:20 ID:y2U/Dk/6
ヒーローズ3詳しい人いないか。キャンペーンの4(or5)番目のシナリオの最初の面、
キャサリン女王たまがステッドウィック奪還する面の攻略教えてくれ。
城と城が離れすぎていて取られては取り返しの鼬ごっこなのだ。戦力分散したら勝てないし。
ちなみにテレポート系の魔法は無い。っていうかこのゲーム、LV4〜5の魔法塔を作った時に
ディメンションドアー、フライ、タウンポータルのどれかが出なかったら最初からやり直した方が良い?
俺は上記の魔法1度も見たことが無いので便利だろうなーという憶測しかできんのだが……
713名無し募集中。。。:02/12/14 13:59 ID:cOdaZ7IE
ヒーローズ3やろうとしたら文字化けしてるわけだが。
XPじゃだめなのか?
714名無しさんの野望:02/12/14 14:11 ID:s8x4BfHn
>713
前から定期的に出てくる話題だね・・・
エキスパンションを入れれば出来るよ
715713:02/12/14 14:17 ID:cOdaZ7IE
>>714
アーマゲドンズブレードを入れたら直りました。ありがとう
716名無しさんの野望:02/12/14 15:22 ID:yia/Bx4N
ヒーローズ4日本語版が出る事を今知りました・・・

買うぞ
717名無し募集中。。。:02/12/14 19:31 ID:cOdaZ7IE
やばい。3を始めたら面白すぎてやめられん
仕事どころじゃなくなるな

とりあえず4は3が挫折するか飽きるかするまでやらない
一応買うだけは買っておこうかな?
718_:02/12/14 21:51 ID:UQX9ri//
M&M6をやり始めたけど、クレリック1、ソーサラー3の
変則パーティなので行き詰まりました。
お勧めのパーティ編成を教えてください。
719名無しさんの野望:02/12/14 21:59 ID:OKlBbVYL
>>718
クレリック1、ソーサラー3
720名無しさんの野望:02/12/14 22:13 ID:o0s8vCnc
>>718
打撃系1〜2人
僧侶系2人以上
光と闇の魔法2人以上
で、組んだらいいんじゃない?
721名無しさんの野望:02/12/14 22:19 ID:JsKHy/U9
6は間違いなくクレリック1ソーサラー3が最強だろうよ。
打撃だって短剣二刀流が一番速くて強いし。
HP少ないから序盤に宝箱の罠で全滅しやすいくらいが唯一の難点?
722名無しさんの野望:02/12/14 23:37 ID:GRZnZfAc
今日、秋葉原で6買ってきた。
まだインストしてないけど、Win2kで動くか心配だ。
723名無しさんの野望:02/12/14 23:39 ID:us1cacbs
なにげにね
ドルイド1、クレリック1、ソーサラー2がいいかもよ
このゲーム最強魔法は高LVインプロージョン。
光は一人使えればいいし、回復魔法使えるのが2人いると楽
ドラゴンブレスは近づかれるとダメだから2人使えれば十分
攻撃魔法の基本は3人インプロージョンでOK
724名無しさんの野望:02/12/15 00:06 ID:szv0qvZ6
>>723
>このゲーム最強魔法は高LVインプロージョン。

インプロ−ジョンか。。。一回も使った事なかったな。
後半はシャープメタル中毒でした。
725名無しさんの野望:02/12/15 00:26 ID:cLpRL9UB
俺も後半は接近して全員でシャープメタル派だな
アレこそ最強だとおもう。
726名無しさんの野望:02/12/15 00:48 ID:H2D98/hJ
>シャープメタル
shrapmetal(シュラプメタル?)じゃなかった?
shrapnel
1 榴(りゅう)散弾.
2 (さく裂した)榴散弾[砲弾,爆弾]の破片.
という単語があるんで、
「飛び散る金属片」みたいな感じだと思ってました。
727名無しさんの野望:02/12/15 01:24 ID:EHCSYX5+
>>726
意味はそれで合ってるけど、日本語版ではシャープメタル
728名無しさんの野望:02/12/15 01:27 ID:kSdCthwR
シャープメタル強いけど、接近しないとダメ+MP消費高い
インプロージョンは視界内に入ってれば撃てるし、抵抗持ってるモンスターがまず少ないから。
風30LV以上が3人いるとめちゃ楽。
729名無しさんの野望:02/12/15 04:45 ID:r4Z+AmIN
インプロージョン
1〜10×技能レベル+10ダメージ 消費MP20

トキシッククラウド
1〜10×技能レベル+25ダメージ 消費MP30

確かに単体攻撃魔法としては割がいいな。
しかし闇ひとつ鍛えておけば遠近距離単体・遠距離集団・零距離射程
全てに対応できるあたり、やっぱ闇は優遇されまくりだな。
闇LV30+ギネヴィア+リングオブダークマジック=LV67相当で
ドラゴンブレス撃ったら1000ダメージ近く逝くからな。
デイオブプロテクションで抵抗300越えにしておくと自爆覚悟でも撃てるし。
730名無しさんの野望:02/12/15 09:59 ID:DBJ0m5ja
シャープメタルをぶっ放すときの音が気持ちよくてたまりません。(6のドラゴンブレスもナ)
731486dx:02/12/15 15:06 ID:7TZsQs5i
>3が挫折するか飽きるかするまでやらない
無駄かもねぇ。どうやら、アーマゲドンをいれられたようなので、
ランダムマップで一生プレイし続けませう。私はヒーローズVはハード
ディスクから立ち去ったことがありません。
732726:02/12/15 15:16 ID:H2D98/hJ
>>727
そうなんだ、失礼しました。(日本語版は未プレイ)
>>730
自分もあの音が好きだ。クァキュゥゥゥンて感じ?
733名無しさんの野望:02/12/15 15:25 ID:6nB7hEh0
日本語版でも7,8の説明書ではシュラップメタルとなっているな。
6の訳出の時だけ勘違いしたまま出てしまったんだろう
語感はいいけどな>シャープメタル
734名無しさんの野望:02/12/16 00:28 ID:zA3nOal6
シャープメタル強かったのか…。
接近しても、全然当たらないからあんまし使ってなかったのだが。

効果音が心地よいのは、禿洞。
735名無しさんの野望:02/12/16 00:58 ID:ZzZfFDj7
魔法効果でちょっと気に入らないのが、視界全体攻撃以外の魔法は全て「飛んでいく」形式な所。
インプロージョンなんか「周囲の空気を破壊して流入する圧力で潰す」
魔法だから飛んでいってボンッって当たるのは不自然。
インシニレイトも炎が飛んでいくというよりは対象の身体を直接加熱するイメージがある。
736名無しさんの野望:02/12/16 05:28 ID:7sc4FBgX
>>729

だからわかんねーヤシだな。
トキシッククラウド、ドラゴンブレスは強いけど
無効化してくる敵がけっこういるんだって

インプロージョンが強いのは、威力そのものっていうより
「抵抗もってるモンスターがまずいない」からだって言ってるのが
わからないかねぇ・・・

ピラミッドで闇魔法だけで制覇してみろってよ。
ガーディアンだかインプロージョンしか効かないやつに苦労するよ

どうしても闇魔法最強にしたいかね
737名無しさんの野望:02/12/16 05:37 ID:7sc4FBgX
それとコントロールセンターも
闇魔法だけで制覇してもらいたいもんだ。
738名無しさんの野望:02/12/16 06:13 ID:SowgsK5G
インプロージョンもステータス異常持ちに数で押されるシチュエーションでは使えないよ。
ケースバイケースじゃないか?
ソーサラー系で心底使えないと思った呪文は、デスブロッサム以外無いなぁ。
〜が最強とかじゃなくてさ、風呪文もスキル振っとくと吉、って言い方でも良くない?
中盤から後半、終盤一歩手前までは暗黒が便利なのも確かなんだし。

*ぐーたらな漏れは地属性のビリヤードと重力攻撃がお気に入りなんだけどね。
739名無しさんの野望:02/12/16 08:35 ID:7sc4FBgX
いや、俺が言いたいのは、闇が威力あるのは当たり前。
隠れてインプロージョンが異常に役に立つ攻撃魔法ということ。

「風呪文もスキル振っとくと吉」というと振らなくても
闇で代行可能と聞こえる。そんなことはまったくない。という意味だよ。

風スキル(インプロージョンは)「必須」

ということは後半になればなるほど思い知らされると思うが?
悪魔系に闇は凄い有効だけど、闇にばっかり頼って攻撃魔法は闇ですべて行くとなると
コントロールセンター、バーンの墓、ダークムア城など
毒系がきかないのがゴロゴロ出てくるとこで痛い目を見るよということ。

特にコントロールセンターは闇ほぼ無意味。
740名無しさんの野望:02/12/16 08:50 ID:7sc4FBgX
まとめると

1:インプロージョンがないとどうしようもない状況が多い
2:ドラゴンブレスはあると便利な時が多い

つまり風のほうが「ないと困る」という特質上、必須性に優位性があるということ。
「最強」という言葉の選び方はまずかったかもしれんが。

インプロージョンは他のどんな攻撃魔法以上に役に立つ機会が多いということ。
741名無しさんの野望:02/12/16 08:53 ID:6nr/3pLu
シャープメタルが効かない敵も少なかったような
742名無しさんの野望:02/12/16 09:29 ID:SjB2EF9u
どうしたんだおめーら?
もめごとか?
MMプレーヤーは、温和な生き物だぞ。
マタ―リしようや。
743名無しさんの野望:02/12/16 12:54 ID:lmqXBDrB
このゲームに限らず、何が「最強」かという話はアツくなりがちだな。
熱くなるのは悪いことじゃないけどさ、もちろん。
744名無しさんの野望:02/12/16 20:17 ID:F5p/9XSs
漏れのキーラたんが、キーラたんが・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
745名無しさんの野望:02/12/17 07:49 ID:S8lvcifM
>>744
あの段階で泣いているんだったとしたら、
がんばって続けてみろ。
746名無しさんの野望:02/12/17 20:30 ID:O8QGF6DT
もうすぐヒーローズ4の発売だと思うんですが、購入予定の方います?
別の購入予定のソフトが延期になったんで、ヒーローズ買おうかと思うのですが、
ヒーローズはやったことないので迷ってます。
ちなみにM&Mは6を持ってます。
747名無しさんの野望:02/12/18 00:27 ID:HL+L3ny5
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27952429

欲しいかも・・・。しかもPC-9821のやつか・・・。エミュで出来るかな。
748名無しさんの野望:02/12/18 01:01 ID:Ks47XfRY
家宝のために買いなされ。
自分は中古屋で見つけたとき、動く動かないなんか考えず
即決で買いますた。
CDROM版だった。

ANEX86というエミュで4は動きました。
5は・・・だめみたいでした。
古いバージョンでは、動いたと言う報告がありましたよ。
詳しくは98エミュを応援するページにて
動作報告と言うところで確認してみてください。
http://www.blk.mmtr.or.jp/~abetti/
749名無しさんの野望:02/12/18 12:43 ID:QPcuuwnR
ヒーローズ4のレビューまだか?誰かプレイしてないのか?
750名無しさんの野望:02/12/18 12:46 ID:QPcuuwnR
メディアクエストの情報量の少なさはなんだ、アリャ?
糞ゲーなのか・・・、出し惜しみなのか・・
751名無しさんの野望:02/12/18 12:48 ID:Mewd5UuN
そういや高槻のGEOにヒーロー2が売ってたな。
752744:02/12/18 22:18 ID:Ysv+DKhi
>>745
|Д´)

|∀゚)ノ フカーツシタヨ

|ミ サッ
753486dx:02/12/19 00:05 ID:3TuLE5eQ
>5は・・・だめみたいでした。
エミュの話題はあまりよくないけど、NEXT98というエミュで
5は動くよ。なんと9821エミュなので256色で快適・・・・。
私は日本橋で何ヶ月も探して345そろえた。
754名無しさんの野望:02/12/19 00:41 ID:b5Pp5Qpc
ヒーローズ4は、スッキリしたけど練りこみ不足という感じ。
(英語版の感想だけど)
でも、そこそこには面白い。
メデューサとジニーが鬼。
755名無しさんの野望:02/12/19 00:45 ID:RRq1w72k
>>753
確かに、ここでエミュの話題はよくないですが
実機&ソフト持ってるなら違法性は0です。
756名無しさんの野望:02/12/19 01:05 ID:D9HdafmX
ウルティマコレクションとかMMアーカイブとかはエミュ前提だしね。ダウソロードしちゃ駄目だが
757名無しさんの野望:02/12/19 01:21 ID:g5U6xL0m
4と5は捨てずにまだとってあるなぁ
PC9821もまだあるけど多分もうやらないだろうな
758名無しさんの野望:02/12/19 01:24 ID:g5U6xL0m
9の攻略本が年末に出るそうだね
ドラゴン退治でしょっちゅう落ちて以来やってないけど
また初めからやろうかな
759名無しさんの野望:02/12/19 01:34 ID:QsEz4uLW
>754

ヒーローズVと比べてどうですか?
Vは面白くて感動したんですけど、Wはどうですか?
同じ感動を味わえますか?
760名無しさんの野望:02/12/19 01:51 ID:iIEo4ehZ
ヒーローズって結構評価が割れて、ハマる人はとことんハマる印象があるな。
3は面白かったけど、序盤の資金と資材の兼ね合い見ながら
効率良く建物を建設していく辺りまでが一番コクのある所で、
建設が終わったあとは兵隊輸送ラインの確保に終始するだけで退屈になった。
移動系の魔法が手に入った場合はそれすら必要無くなって城取りを繰り返すだけ。
L・XLサイズのマップをダレずにプレイできればもっとハマったと思うんだが……
761名無しさんの野望:02/12/19 02:20 ID:qIpomlpW
たった今、MM6クリアした。
6〜9まで発売日にGETして、6だけ投げ出してたのを、ついに今日……。
いったいなんなんだ、この感動は!!

……いい夢見れそうでつ。
762名無しさんの野望:02/12/19 08:13 ID:JwxV37i7
このスレのせいで、昨日から6はじめますた。
過去に英語版をクリアしていたけど、あらためて9の後に
やってみると、面白い。っていうか、

敵 が 多 す ぎ

最初の段ジョン(ゴブリンウォッチ)だけで200か300はいるんじゃないか...?
763名無しさんの野望:02/12/20 01:51 ID:V7H5OqYS
ヒーローズ4買いました。
ところで、発売日なのに報告ないすね・・・

いまのところチュートリアルしかしてません。
なのでまだまだよく分からない・・・
ヒーローが3とは違って戦闘に参加できるのが新鮮
764名無しさんの野望:02/12/20 10:45 ID:SGmj2/f3
ヒーローズ4、まだ届かない・・・
はやくやりてぇ!
我慢汁でまくり。
765名無しさんの野望:02/12/20 11:53 ID:3jayisfO
ヒーローズはやったことがないのですが、
オススメできますかねぇー?

AoE系は忙しくて合わないのですが、
シミュレーションゲーは興味あります。
766名無しさんの野望:02/12/20 12:34 ID:UT5kWu0y
魔法については、6、7、8、9とプレイしたけど、
6、7に関して言えばスパークが一番優れていると思うけどなぁ。
消費MPが少ないし、接近して打てば敵に全弾命中して結果的に大ダメージに
なるし、次の行動へのチャージ時間も短いし。
8はつまらなかったので途中で放り投げ…
9はまだ序盤なので…


767名無しさんの野望:02/12/20 12:46 ID:6uH5vWDn
スパークは8,9になると威力が落ちたような。

>>763読んで、(ヒーロー参戦)買いますたが、
ヒーロー4プレイは年末〜正月かなあ。
768名無しさんの野望:02/12/20 15:17 ID:WlITWz3m
スパークは全弾命中すると(レベル+2)*7ダメージだからインシニレイト並に凶悪だったりする罠
769763:02/12/20 15:44 ID:V7H5OqYS
チュートリアルのみですが

基本は3と同じで、視点が斜め上方向に。
ヒーローもユニット扱いになってます。軍勢にヒーロー2名とかできる。
複数の技能を覚えることで、ヒーローが上級クラスに。
クラス多数。クラスごとにボーナスがあるらしい。
770名無しさんの野望:02/12/20 20:07 ID:3jayisfO
ヒーロー4買ってきたよ!

周りはアスカばかり買ってる様子だったけど、
何かしら優越感があった。
771名無しさんの野望:02/12/20 20:09 ID:iajpaJoC
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
朝銀に対する公的資金投入問題。
772名無しさんの野望:02/12/20 20:14 ID:xd2zZ0Ue
ヒーローズ購入予定です。

>769
チュートリアルの出来具合はどうですか?
ヒーローズはやったことがないので、チュートリアルが分かりやすいんなら
それにこしたことはないのですが…。
773名無しさんの野望:02/12/20 20:16 ID:fw5lZM+5
わしも買ってきた〜
町の名前変わっちゃったのね
774名無しさんの野望:02/12/20 21:21 ID:3jayisfO
ちょっとやりましたが、
チュートラル・・・
いまいちわかりませんなぁー

動かしながらちょっとずつ説明してくれれば分かり易いのですが、
最初にドバッと文章読ませて後は放ったらかしですか。。。

これはまずゲームを理解するのに時間が掛かりそう。

年末年始ゆっくりやるとしますか。
775名無しさんの野望:02/12/20 21:52 ID:rqVgHa+P
ヒーローズ4は3と同じシステム?ターン制?
俺はゆっくりプレイできるターン制が好きなんだけど。
絵が綺麗になって、ユニットが増えて、そんな感じですか?
776名無しさんの野望:02/12/20 22:04 ID:3jayisfO
>>775
俺はこのシリーズ全然知らんが、
今回もこてこてのターン制。
絵はあまり期待しない方が・・・
一世代前のグラフィックスだし。
777名無しさんの野望:02/12/20 22:49 ID:uVfa42NC
はつきりいつてチュートリアルやるよりも説明書のチュートリアルの項を見ながら
やつた方が3倍わかりやすいよ。
あとプレイした感想、決して駄作ではないが良作でもない凡作、とおもた。

778名無しさんの野望:02/12/20 23:42 ID:8r5av7oU
海に出てサーペントにアルマゲドンかましてみ
779486dx:02/12/20 23:55 ID:AnFtNWCK
私も今日の帰りに購入。Wね。全然凡作とは感じないけどなぁ。
良作だと思いますが。ただ、マップアニメさせていると重いな。
音楽がオペラに戻ったのがいい!
780486dx:02/12/20 23:55 ID:AnFtNWCK
なんかエロゲーの発売日だったらしく、客が多かったです。ヒーロー
買っている人はほとんどいなかったなぁ。
781名無しさんの野望:02/12/21 00:37 ID:bj+vwlLo
最近バカみたいにリアルタイムばかーりだから、
たまにはヒーローみたいなマターリシミュレーションも良いでしょう。
782名無しさんの野望:02/12/21 00:54 ID:g/EZNA0A
ヒーローをエロゲーにすれば売れるな!
783名無しさんの野望:02/12/21 05:47 ID:IQiEwg+A
>486dx

どんな感じなのかな?前作のようにキャンペーンがメイン?
いくつぐらいある?キャンペーン。種族ごとに分かれてるのかな?
基本的な構成は前回と一緒?「街」「建物」「ユニット」「ヒーロー」
「アイテム」何か劇的な変化はある?
784名無しさんの野望:02/12/21 10:11 ID:PxaMc7mR
ヒーロー出たのか
今回の歴史的背景はどの世界なの?
6〜8なのか9なのかそれとも全く異なる世界なのか
785名無しさんの野望:02/12/21 10:17 ID:nm4gvfHP
イマジニアからヒーローズ オブ マイト&マジッ4の紹介メールが来た。
シリーズ出るたび全部買ってきた手前、ここまできたら買わずばなるま
い。
786名無しさんの野望:02/12/21 10:21 ID:nm4gvfHP
クがなぜか抜けた。
787名無しさんの野望:02/12/21 10:23 ID:V1+6HsqK
ヒーローズ4買ったが、チュートリアルが不親切で困るぽ。
AoKみたいなのを期待してたんだが。
788名無しさんの野望:02/12/21 11:10 ID:bj+vwlLo
Wiz8とか本家M&Mなんてチュトリアルもないから、
それはそれはいいかも。
洋ゲーなんてそんなもんさ。
789名無しさんの野望:02/12/21 12:09 ID:ky/ZWmmp
ヒーローズ4について主な変更点
・ヒーローとユニットの垣根が薄くなった
 1グループに複数ヒーローとか、ヒーロー無しのグループとかが可能。
 後者を利用してマップを探索するのがセオリー。
・ユニットのアップグレードが消えた
・ユニットは4レベルまでになり、2レベル以降は二者択一
・ユニットは1週間ごとにまとめて増えるのではなく、毎日増える
・戦闘のとき直接攻撃は両者に同時にダメージが行く
 一部先制攻撃ができるユニットもあり(意外と重要)
・戦闘中の反応速度と移動速度が分かれた
・モラルとラックの効果が強烈に
 -10〜+10まであり、攻撃力・防御力に5%ずつ補正がかかる。
・金が足りない
 町を成長させても1000/日のうえ、建造物がやたら高い。
・マップの難易度をあげると雑魚の数が増える
 初めは無難に下から2番目で遊びましょう。

実際、もっと変わってます。3とはかなり別物の感じ。
790名無しさんの野望:02/12/21 12:30 ID:kahk4t2D
>789
詳しく書いてくれてアリガトン♪

買うかどうか思案中。体験版があればなあ
最近のソフトは体験版を後出しにするからなあ。。
791名無しさんの野望:02/12/21 16:40 ID:KKKsWQ4g
ヒーローズ4、チュートリアルはちょっと不親切ですねー。
ヒーローがユニットと同じ扱いになったのはいいんだけど、スタックしたユニットの方が強いので
直接攻撃系のヒーローはあんまり意味なさげです。
領地運営スキルもって町に篭もるか、魔法覚えさせて前線にいくかですかね。

町にキャラバンってのを作ると、他の町やマップにあるユニットの棲家から、ユニットを移送してきて
もらえるってのも新しい要素です。
792名無しさんの野望:02/12/21 18:03 ID:ojs1sMTn
>>766
まだいってるのか・・・いちばん優れてるってのはないよ。

インプロージョンが他の呪文より優れてるのは「確実性+威力」で
その点で使い勝手に雲泥の差がある。と言う意味なんだが

「全弾命中すれば・・」「接近してなら・・・」
そんななにか条件つけるなら
「大量のモンスターが固まってれば・・・」
ドラゴンブレス/「さらに地上なら・・・」スターバースト/メテオが優れてる
そんなの当たり前だろ?

でも実際には地上でないからスターバースト/メテオ使えない
毒耐性があってドラゴンブレスが効かない
大量に敵がいて、いちいち接近戦に持ち込まないうちに倒したい

こんな状況はいっぱいあるわけだ
そんなときに頼りになるありがたい呪文がインプロージョンという意味だよ

ひとつの呪文だけしか使わないでクリアできるわけじゃないんだから。。。
793名無しさんの野望:02/12/21 18:13 ID:bcuB5l7I
>>792
喧しいよ!このクズ野郎!!!

そんなにインプロージョン マンセーなら、てめえでインプロージョン萌〜の
HPでも作って、オナニーでもしてろ!!!!
794名無しさんの野望:02/12/21 18:23 ID:ojs1sMTn
人の少ないこのスレでとうとう煽りに出たか。
妙に遠まわしに絡んで引っ張ってくると思ったが
どうしても否定したくてウズウズしてたんだな。
哀れなヤツだなお前。
795名無しさんの野望:02/12/21 18:35 ID:Faqv+LZC

↓何事も無かったかのように、次の方どうぞ〜♪
796名無しさんの野望:02/12/21 18:52 ID:alqngsLY
まんこ白菜
797名無しさんの野望:02/12/21 19:03 ID:VKgqCAPu
ん、3とはかなり変わっているみたいだね。
3はキャンペーン(だったっけ、ストーリー性のやつ)で挫折したけど、
今度はがんばれるかなあ。
798名無しさんの野望:02/12/21 19:10 ID:MZeQU63c
>町にキャラバンってのを作ると、他の町やマップにあるユニットの棲家から、
>ユニットを移送してきてもらえるってのも新しい要素です。
これいいなあ、便利だなあ。。

4もあれかな?ヒーロー全員を各地の能力アップの施設に
巡礼して周らす必要があるのかな?ちょっと面倒だった記憶がある。。。
799名無しさんの野望:02/12/21 19:20 ID:jKvowTZg
ヒーローズ4、ネットで注文しました。
早く来ないかなぁ。
800名無しさんの野望:02/12/21 22:14 ID:wbgVPZQ8
やぁボブサップ
801名無しさんの野望:02/12/21 23:05 ID:D4HY6rs7
MM9が終わって、廉価6が途中なんだけど、
ヒーローズ4買ってきた。このシリーズは初めて。
コンシューマーのファイヤーエンブレムみたいな感じと
思っていたんだけど、ちょっと違うみたいね。
もうちょっとやり込まないと、、、。
802_:02/12/21 23:06 ID:F+2MwI/a
クレリック、ドルイド、ソーサラーx2で始めました。
メインはフレームアローとマジックアローです。
インプロージョンがいいとか言っているけど、
キャラのレベルはどのくらいでしょうか?
803名無しさんの野望:02/12/22 00:07 ID:4HYBvxQ7
>802
釣るな。
804486dx:02/12/22 00:27 ID:wLilEHVl
ヒーロ4はたしかに3とはだいぶ違うね。主な変更点はすでにかかれて
しまったので私が書くことはないですな。
やりこむ必要がありで、3より、かなり面白さがわかるまで時間がかかる
ゲームであることは事実だと思う。ただ私は好きだな。今回も。
805名無しさんの野望:02/12/22 00:57 ID:Fg+Cpzpg
>784
Heroes3とつながりはあるけど別の世界。
エキスパンションで出てきたArmageddon's Bladeと
シナリオ集で出てきた氷の魔剣がぶつかって世界滅亡。
生き残った者は別の世界へ逃れて、そこで再び国を作ったりしてる。
氷の魔剣が出てきたのはどれだったか・・・Heroes3はシナリオ集が7、8本出てるから
さすがに覚えてないな。

ゲームの出来の方は、ちらほらあがってるけど凡作に近いと俺も思った。
3と違う部分も蛇足って感じがするし。
英語版でキャンペーン3個クリアして、そこで飽きてやめた。
806名無しさんの野望:02/12/22 01:02 ID:UpjgO2pm
>>805
世界滅亡か。。。やな展開だな
9との関連性もないわけか
807名無しさんの野望:02/12/22 02:00 ID:TFiuFDGT
質問です。

このシリーズをやっていない人には良作なのでしょうか?
808名無しさんの野望:02/12/22 03:48 ID:kKAG3MLt
>英語版でキャンペーン3個クリアして、そこで飽きてやめた

もし売るとしたら、いくらで売ってくれますか?マジ質問です。
809名無しさんの野望:02/12/22 04:04 ID:L0j4IKLL
どこかでベルフォッヒィンの破壊魔法発動のお話とか聞いたのは
間違いだったのか・・・。 >ヒーローズ4
810名無しさんの野望:02/12/22 04:35 ID:8DOujEYw
決して面白くないゲームなんだろうけどなんか俺にはあってなかったみたい。
RPGの部分が濃いのかなとおもったけど、やっぱ俺シミュレーションだめだなぁと痛感。
ヒーローたちは結局クリーチャー達のサポーターって感じだし。
あっヒーローズ4の事ね。
811名無しさんの野望:02/12/22 13:51 ID:FVvTKw93
7なんだけど、剣の回復スピードを高めればダガー並になりますか?それともやはりダガー最強ですか?
812名無しさんの野望:02/12/22 13:54 ID:TFiuFDGT
今ヒーロー4チュートリアルやってるけど、
悪くはないって感じ。
GameSpotあたりの評価じゃそこそこ高かったみたいだけど、
ここでの評判はイマイチだね。
ところでこのゲームの戦闘は戦略的で面白いと思われますか?
813名無しさんの野望:02/12/22 14:41 ID:d725uM4l
6と7はブラスター最強
814名無しさんの野望:02/12/22 14:56 ID:x+WyVsFI
みんな今6何レベルくらい?
815名無しさんの野望:02/12/22 14:59 ID:SCq6NVuQ
HOMAMマンセー
816名無しさんの野望:02/12/22 15:02 ID:dTEqtuFe
ヒーローは軍団制っていうのに違和感無くなれば面白くなるんだが。
AOMみたいな煩わしさ無いし。キングスバウンティの頃から俺は好きだが。
817名無しさんの野望:02/12/22 21:00 ID:52I+XFtt
誰かヒーローズ4のHPとか立ち上げないの?
818486dx:02/12/22 23:42 ID:wLilEHVl
>ヒーローは軍団制っていうのに違和感無くなれば面白くなるんだが。
違和感どころか個人的にはこれがデフォルト。ファンタジー世界で軍団を作って
戦う感覚がたまらない。気分は指輪物語のアラゴルン。生命の町で人間軍団を作って
戦うのが最高。
819名無しさんの野望:02/12/23 00:11 ID:jlzW9ahP
違和感も何も、ファンタジーもののターン制ストラテジーでは
軍団制、部隊制の方が多いはずだが。
Heroesシリーズの特徴といえばクリーチャーをスタックできることくらいでは?
これのせいで1部隊に戦力集中というのが最高の戦略になって
戦争というよりただの追いかけっこに終始してる気もするけど。
820486dx:02/12/23 00:39 ID:J/IPv9cl
>軍団制、部隊制の方が多いはずだが。
いやいや、コンシューマではこれは少ない形式なんよ。
ファイヤーエンブレムも個人、ラングリッサーも部隊かと思いきやほとんど個人、
タクティクスオウガも個人・・・。
821名無しさんの野望:02/12/23 00:54 ID:7YboZEZv
FEにしろタクティクスオウガにしろ、
ストラテジではなくタクティクスではないか、と突っ込んでみる。
822名無しさんの野望:02/12/23 01:11 ID:wfLsoVI3
ヒーローズはどうも大艦巨砲型になっちゃうね
たくさん雇って波状攻撃とかやろうとしても各個撃破されちゃうし
そもそも頭がついていけないけど
823名成し:02/12/23 01:15 ID:c91tB9ZE
低スペックPCなんだけどヒーローズWが出たと聞いてたまらなく
なって買って来てしまった・・・ 今からやります。
評判とかプレイレポートを聞いてちょっと不安な部分があるけども。
824名無しさんの野望:02/12/23 01:23 ID:wfLsoVI3
今ヒーローズ3のキャンペーンやってんだけど
ひとつひとつのマップが終わってもムービーとかないの?
マップごとの話の結末が分からないんだけど
825名無しさんの野望:02/12/23 01:35 ID:jlzW9ahP
なんでコンシューマーの話が出てくるんだ?
今年発売されたPC用のターン制ストラテジーで俺がプレイしたのは
Disciples2、Age of Wonders2、Legion、Heroes4とあるが全て部隊制だったが。
826名無しさんの野望:02/12/23 03:55 ID:3J+18JHz
ヒーローズ4のスクワイアの顔が関根勤にそっくり!
827486dx:02/12/23 15:37 ID:J/IPv9cl
>ヒーローズ4のスクワイアの顔が関根勤にそっくり!
直接攻撃で相手をフラフラにするしね。なんかギャグでもいっているのかもしれない。
というのはおいておいて、最強クラスのモンスターがやたらと強いね。
昔からブラックドラゴンなどは強いけれど、今回はお金が入らない分、さらにバランス
とりで強化されたかんじだ。ドラゴンゴーレムはいまいちだが・・・。
828名無しさんの野望:02/12/23 16:21 ID:SMYKUboR
誰もヒーロー買ってねぇのか?
829名無しさんの野望:02/12/23 20:00 ID:Xwol/nyF
ここだけ見るとなんか4イマイチのようだね
830名無しさんの野望:02/12/23 21:30 ID:mlYffV6L
MM9を最近やり始めた者です。
起動して5分ほどすると、文字表示がチカチカし始めます。
(高速に表示・非表示を切り替えてる感じ)
ロード画面の船が黒抜きにもなったりもします。
一旦 Alt+Tab で Windows に戻ると正常になりますが、
何度も繰り返しているとハングしてしまいます。
何か解決策はないでしょうか?
Windows2000
DX8.1
P4-2G
512MB
RADEON8500LE
表示関係オプションは最高にしています。
831名無しさんの野望:02/12/23 21:58 ID:oKusH1MP
RADEONでの不具合は多いから気をつけたまえ。
つうか、このスレの上の方でも既出。
832名無しさんの野望:02/12/23 22:12 ID:bePX8RAq
ヒーロー4、最初とっつきにくい感じだったけど慣れたら面白くなってきた
ターン制と言うのが良いね。マターリしてるぽ
833名無しさんの野望:02/12/23 22:39 ID:SMYKUboR
ヒーロー4、みなさんシナリオからやってますか?
それともキャンペーンから?
私は初めてなのでシナリオからやっていますが、
すぐ傭兵が死んでしまって補充もうまくいきません。
何かコツというか基本的にどういう風に進めたら良いか
わかりませんかね。
834名無しさんの野望:02/12/23 23:55 ID:jlzW9ahP
基本的にはクリーチャー、経験値、アイテムは1人のヒーローに集める方向で。
内政も資源に余裕がないうちは1つの街に集中した方がいいと思う。
あとは移動力の高いクリーチャー1人ずつの部隊をいくつか作って
偵察、施設の巡回、守備隊のいない敵の街をかすめ取るなどする。
敵の種類と規模を見てどの程度の戦力で戦えばいいかを覚える。
これは繰り返しゲームをしてれば覚えられるはず。
835名無しさんの野望:02/12/24 00:14 ID:Ki9jh9RZ
発売後なのにこの盛り上がりの無さ・・・

マイマイもウィザードリーも消え行く運命なのかもしれないな。。。

売れなきゃ次回作に金かけれないもんね、ジリ貧だね

836名無しさんの野望:02/12/24 00:21 ID:at8lDIK8
>>835
だってヒーローズスレじゃないし・・・ 背景は共通でも別物でしょ?
837名無しさんの野望:02/12/24 00:22 ID:EeJeJRVS
>>834
なるほど、ありがとうございます。
でもなんつーか、プレイしつつ理解できるレベルであればいいのだけど、
このゲームだけは不安だな(w
MM9は割とすんなり入れたんだけど・・・

838名無しさんの野望:02/12/24 00:23 ID:EeJeJRVS
>>836
本スレあるんだけど、
こっちで話せという指令があったので・・・
839名無しさんの野望:02/12/24 00:26 ID:GGbOIOMI
>>836
いや、>>1を見ると一応このスレの範疇らしいぞ(w
>話題は6〜9とヒーローズシリーズ、クルセダー、レジェンド
>あたりをメインでマターリどうぞ。
840名無しさんの野望:02/12/24 00:29 ID:at8lDIK8
>>839
おお!そうだったのか。失礼!
841名無しさんの野望:02/12/24 01:17 ID:/3O9umsS
クルセイダースは買ったきり一度もプレイしてないな
842名無しさんの野望:02/12/24 01:27 ID:wseKwSsf
ヒーローズ4も3以上に日本では普及しそうにないね。
もうちょっとストーリー性だすとこちらではうけるかも。
843名成し:02/12/24 01:39 ID:EYXHXBk2
3と比べるとちょっととっつき悪い部分あるけどやっぱり
面白いと思うけどなあ・・・>4
金が本当に少ないのと戦闘マップが狭くて即隣接され
てしまうのが個人的にちょっと痛い。
844名無しさんの野望:02/12/24 05:50 ID:tNbICaJS
nwcCityOfTroy以外のチートコマンド教えてください。
845名無しさんの野望:02/12/24 12:34 ID:PgS7WNA/
マイトマ9やっていて思う事ベスト5

6に比べて…
リッチ弱過ぎ…
目玉弱過ぎ…
ドラゴン強すぎ…
敵少なすぎ…
お金たまりすぎ…

まーだんだんと楽になっていきますね〜
あの無茶苦茶さが好きだったんだけどな〜



846 :02/12/24 12:44 ID:Zc3zpCJ4
6は リッチと目玉との戦いだったからね。
847名無しさんの野望:02/12/24 16:24 ID:PgS7WNA/
マイトマ9のパーティー編成について思う事

パラディン アサシン メイジ(リッチ) プリーストが良いかと思います。
メイジとリッチはお好みで。
レンジャー 弓神位で必ず最強の弓が手に入るが、近接戦闘が熟練止まりは×。
      知覚の神位も、アサシンの知覚達人で十分カバー出来るし、
      モンスター識別も不要。
グラディエーター 確かに戦闘に関しては最強だが、鍵開けや知覚、投擲にも
         使えるアサシンや、回復魔法、取引も優れるパラディンには
         一歩及ばない。
モンク 論外!!
中盤〜後半は魔法攻撃が主体となるので、HP回復魔法はパラディンにお任せ。
そのうち、敵に与えたダメージのHP、MPが回復する剣なんかを敵が落とすので
MPを気にする必要無し。ボディービルを鍛えればシェアードライフの効果も
上がる。プリーストは戦闘中は回復魔法使わずに攻撃魔法有るのみ!!
パラディンの取引技能をUPして、売買する時は取引技能がUPするアイテム
を身につけ取引はお任せ。
アサシンの知覚を達人まで上げると、探索が楽になって便利。鍵開けは達人+
鍵開け技能UPのアイテムで補助すれば十分。
今作は、ボディービルと瞑想によるHP、MPの上昇の効果が今までより
高いので、上げておくといい感じ。
習練は全員なるべく達人(メイジは神位)まで上げておく事。
こんな感じでいかがでしょうか?
848名無しさんの野望:02/12/24 17:26 ID:9n/YRBN9
7以降ってどうしても戦士盗賊僧侶魔法使いになっちゃうのな。
849名無しさんの野望:02/12/24 17:38 ID:3tUOlzth
>>847
>モンク 論外!!

ドルイドのことだよね?
格闘スキルにポイントつぎ込んだドルイドは使えますよ。
・グラディエータ並みの打撃力*複数回
・全クラス中No1の命中率
・全クラス中No1のAR
・プリースト並の回復魔法
・勿論タウンポータルで各地にも飛べる
・武器、防具の修理を気にしなくていい(笑)
850名無しさんの野望:02/12/24 18:35 ID:r83gCWVw
一人旅ならドルイドが一番便利だよ。
851名無しさんの野望:02/12/24 20:49 ID:8271vuNO
つーか、四人ドルイドだろ
852名無しさんの野望:02/12/25 00:22 ID:ZcKXFjEn
つうか、9はパラディンの存在意義が薄いと思った
金に困ること自体あんまり無いから取引要らんし。
回復できるけど、めっちゃ弱いし
肝心の近接先頭は大して強くない・・・
853852:02/12/25 00:23 ID:ZcKXFjEn
うわ誤字スマソ
近接先頭× 近接戦闘○
854名無しさんの野望:02/12/25 13:03 ID:RM+ieg08
>>847
メイジとリッチは同じようでぜんぜん違う。
攻撃魔法だけみたらほぼ同じだけど
リッチは弱体・強化に優れているので、前衛が大いに引き立つ。
メイジは回復も使えるので後半はプリーストの代理にもなり得る。
まぁ一番の違いは一人クリアの難易度なんだが…

>プリーストは戦闘中は回復魔法使わずに攻撃魔法有るのみ!!
じゃぁプリーストじゃなくメイジにでもした方が…。

グラディエーターとドルイドに関しては>>852>>849が言ってるからいいや。

取引が重要だと思うようになるのはLV100超えたあたりからかな。
1LV上げるのに50kとか要求されるし。
855名無しさんの野望:02/12/25 15:50 ID:c0Oz2QAD
ヒーローズ4届いたので、チュートリアルやってみました。
ヒーローズシリーズは初プレイ。

ここでの書き込みにあるように、チュートリアルはちょっと分かりにくいですね。
慣れるまで時間かかるかなぁ。
856名無しさんの野望:02/12/25 18:42 ID:s1ok1F59
4ゲーマーズにヒーローズ4のレビューがのってたね
857名無しさんの野望:02/12/25 18:45 ID:/1PDMtxB
ヒーローズやってる内に面白くなってきた。
ドラゴン倒して味方にしたら、
無敵だよこりゃ!!(・∀・)!!!
あとゴースト速いし強いしいいね。

でも主人公が使えるはずの魔法が使えない。
どうすればいいの?
858486dx:02/12/25 19:30 ID:5ylPGz3E
面白さがわかってきたよーですね。ヒーローシリーズは面白さがわかるまでが
大変。とくに4は時間がかかる・・・・。ドラゴンは強い。今回は前作に比べても
強くなっている。
>でも主人公が使えるはずの魔法が使えない。
ちゃんと技能を覚えていますか?魔法はキャラクターに技能がないと使うことがで
きません。戦士系キャラクターだとレベルがいくらあがっても4では魔法技能を覚え
ないので、マップ上に学校や図書館で学びましょう。町によっては学校をたてられる
場合もあります。
技能を覚えていても魔法があんまり使えない場合は町に魔術師ギルドをたてませう。
そして町にいけば覚えますが、技能のレベルが低いとたいした魔法は覚えないので
注意しませう。
がんばりませう。
859名無しさんの野望:02/12/25 22:27 ID:1d8BdbIt
ヒーローズかってきたよ。適当なシナリオ選んでプレイ。
だんだん面白くなってきた感じ。3時間たってもまだ終わらんが。結構長いですね。

ところで、今回は勇者を複数入れられるんですが、経験値はどうなるんでしょう。
分配されるのか、全員に同じだけ入るのか。
後者なら、宝箱あさるときに勇者複数入れたほうが得ですよね。
860名無しさんの野望:02/12/25 22:53 ID:/1PDMtxB
>>858
ありがとうございます。
勇者はストラケルなんですけど、
町で学校建てたんですけどちっとも覚えてくれない様子。
自然の魔術じゃないとダメってことかな?
まだまだシステムを覚えきってないな。
もっと頑張らなくては・・・
861名無しさんの野望:02/12/25 23:31 ID:ztiz4I9B
ヒーローズ4、バーバリアンのキャンペーンって難しいですね・・・
速攻でいかないと、敵が団軍勢で攻めてくるですよ。
ヒーローも増やせないし、バーバリアンだから魔法おぼえられないし。

なんか良い方法ナイスか
862830:02/12/25 23:51 ID:jAFgNkHZ
MM9で文字がチカチカすると既出な質問をした者ですが、
対処法が分かりました(これも過去スレで既出だったら申し訳ないのですが)。
イマジニアに問い合わせたところ、RADEONの新しめのドライバ
Catalystだとこの症状が出るそうです。
確かにCatalystの1つ前のドライバに戻したところ症状が治まりました。
ご報告まで。
863名無しさんの野望:02/12/26 00:35 ID:X0sYxIJr
>>862
俺はXP+RADEON8500だけど、最新ドライバCatalyst 2.5
Version 6.13.10.6218でもチカチカが直りましたよ。
864名無しさんの野望:02/12/26 00:35 ID:AWz5XcG0
ヒーローズシリーズを購入しようと思ってるんですが
いくつか質問を・・・

■日本語依存度の高さはどの程度?
■IIIとIVではどちらがおすすめ?もしくはコストパフォーマンスが良い?
■海外版ではプラチナムパックってゴソーリ入った奴が売ってるけど、3単体を安くで販売してない?

以上、答えられる範囲で結構なのでお願いします。
865名無しさんの野望:02/12/26 01:42 ID:E5S0EghW
>864
>日本語依存度の高さはどの程度?
システムは単純だし、キャンペーンを除けば出てくる文章も決まりきっているから
手探りで進められるなら英語がわからなくても問題ない。

>IIIとIVではどちらがおすすめ?もしくはコストパフォーマンスが良い?
IIIかな。
マイト&マジックスレで言うのもなんだが、このシリーズにこだわっているのでなければ
Age of Wonders2の方が面白いと思う。
こっちは体験版が4Gamerにあるので試してみれ。

>海外版ではプラチナムパックってゴソーリ入った奴が売ってるけど、3単体を安くで販売してない?
値段以前にRoE単体で売っているところがあまりないだろう。
キャンペーンが1本だけ入っていて、単体で遊べるHeroes Chroniclesってのがあるけど
これを3本買う金でPlatinum買えるから、Platinumを買った方がいいと思う。
Chroniclesはマップが狭いし、難易度もかなり低くてやりごたえがない。
Platinumに入っているThe Shadow of Deathってのがバランス取れてて面白いよ。
866名無しさんの野望:02/12/26 01:42 ID:TvfeUm4C
ヒーローズ4の書き込みが徐々に増えてますな。
自分はチュートリアルを終わらせて、次にキャンペーンをやってみました。

ライサンダー卿(だったかな)のやつなんですが、1面クリアに半日くらいかかって
しまいました。
プレイする順番が間違ってるんでしょうか?
それともこれがヒーローズのデフォルトプレイ時間?
初心者なので、ほったらかしにしていたクエストが後で必要になって慌てて
マップの端から端まで駆けずり回ったりしてしまったせいもあるんですが…。

ゲームに慣れるまでは、もう少し短めの時間でクリアできるようなステージ(?)が
いいのですが、キャンペーンじゃなくてシナリオの方を選んだ方がいいのかなぁ。
初心者にオススメの面とかあったら教えてほしいです。

とりあえず、明日はマニュアルもっとちゃんと読もう…。
867名無しさんの野望:02/12/26 07:11 ID:myF7CRwi
キャンペーンの場合ヒーローは何人持ち越せるの?
あと、アイテムは持ち越せないの?
前作みたいにセットアイテム(複数でセットボーナス)はあるの?

誰か教せーて!!
868名無しさんの野望:02/12/26 08:47 ID:ANqWkMRd
>>864

僕は英語版HoMM3をやりましたが、感想としては
・基本的な英語がわかってればなんとかなる
(きちんと理解するには英語のマニュアル100ページくらいのを
読む必要があるが、比較的わかりやすい英語)
・4はまだやってないのですが、両方やるのであれば
きっと3を先にやったほうがいいでしょう

ちなみに、僕自身はMM本編も6-9までずっと
(日本語マニュアル付き)英語版でやってたので、それと同じなら
問題ないと思う。
869名無しさんの野望:02/12/26 12:42 ID:mVE4Qaoq
Heroes4、いまエミリアのキャンペーンやってます。

4では部隊を分割できたり、キャラバン(町から町へ部隊を輸送できる)があったり
して前作までのわずらわしい部分が改良されてていい感じ。

でも面白さは3も4も変わらないと思うので、どっち買うか迷ってる人は値段的にも
3の方がオススメです。

グラフィックも個人的には3の方がよかったなぁ。
870名無しさんの野望:02/12/26 13:17 ID:DWkCtZwz
HoMM4面白い〜。
871名無しさんの野望:02/12/26 13:18 ID:XZUisBEc
>>865
>Age of Wonders2の方が面白いと思う。
しかし日本語版はあのカプがローカライズするという罠
872名無しさんの野望:02/12/26 13:23 ID:DNhoIyXP
さすがにWin2000でやると重いなぁ〜HoM&M4

Celeron666Mhzじゃだめか。メモリーは256MB+Geforce2MXなんだけどな。
873名無しさんの野望:02/12/26 17:42 ID:Cocvdc3y
トカゲ狩りやったけど、
戦力が整ってきたと思いきや、
敵本体が攻め込んできてあぼーん。

なんかコツはないのかな?
874864:02/12/26 18:48 ID:23Ztd5Rw
>>865 >>868

アドバイスありがとうっす。とりあえずplatinum買うことにします。

AOW2が面白いとの書きこみですが、これってHEROSとかと
同系統のゲームなんですか?
てっきりAOMなんかと同じようなものかと・・・。
875名無しさんの野望:02/12/26 19:13 ID:nanulSm6
AoW2はターンベースのゲームでHeroesシリーズに似ているところも多い。
どっちが面白いかと問われれば、俺もAoW2に1票入れとく。
Heroesシリーズは作業感が強く、それが楽しめる人には向いているが
戦略、戦術を駆使して敵と戦っているという感じがあまりしないし。

あと、4Gamerの体験版はバージョンが古い。
オフィシャルサイトから落とせる方はマルチプレイもできたはずだが
相手は見つからないだろうね。
876864:02/12/26 19:53 ID:23Ztd5Rw
もう面倒だから両方買ってしまおう

いつやるのかと言う問いは無しで・・・
877名無しさんの野望:02/12/26 20:03 ID:ANqWkMRd
>>876
どっちから先にやればいいか悩む罠

順序から言えば3が先だが、話題性という意味では4が旬。

でも、4やってから3やるときっとつまらない(システムがレベルダウンしたと感じる)ので
結論としては 4をカイ!!がお勧め。
878846:02/12/26 20:07 ID:23Ztd5Rw
いえ、とりあえずはplatinum買って3をやろうと思います

両方というのはAOW2をHEROESのことです

面白かったらいずれ4も買ってしまいそう・・・
879 :02/12/26 22:34 ID:tAu/bZdo
やっと!
クリアしたーーー
LV57
M&M9 
フライの魔法がなくなったのは寂しい
運はスタートのまま11かな?
祈りの祭壇がほしかった!
880名無しさんの野望:02/12/26 23:40 ID:C+bUDAhW
Heroes4、やっと届いた…。
とりあえずトカゲクリア。
全体的にちょっと分かりにくいが、楽しめそう。

ボードの関係か、カーソルにモザイクがかかって見えない(苦笑
881名無しさんの野望:02/12/27 03:05 ID:xwk3cDmK
Heroes4買ったんですけど、インスコしようとすると
CD読み取り最中に「CRC〜エラー」とかでるんですよ。
それが原因で文字化けや、起動しなくなりフォーマットするハメに
あぁ生殺しだよ。
つかPCセットアップばかりしてストレス+時間の無駄
8kもしたのに・・・
882名無しさんの野望:02/12/27 04:14 ID:8G3bFlao
初かきこです〜よろしく
わかりにくいところの補足&質問回答
・経験値は戦闘、宝箱問わず等分配
・ユニット持越しはMAPごとに違う
・キャラの初期職業によって覚えるスキルが偏っているので無理やり覚えさせてもほとんど伸びない
・ヒーローも魔法や戦闘技能を極めると鬼強くなる
・陣形は配置する場所やあいている場所によって、キャラ同士の間隔が変わる
・誤訳多数なので、そこらへんは気にしない
・基本的に飛び道具ユニットは強く、接近戦で足の遅いユニットは余り使えない

ユニットによって強弱はあるけど増加量で調整してるのでかなりバランスが取れてると感じました
個人的にはブラックドラゴンは、唯一の週一しか増えないクリーチャーなので、あんまり使えない
でもまぁヒドラ使うよりかはよっぽどましだと思うけどw
自分は2からやってるけどバランスという点では4は良作にはいるのではないかと・・・
かなりクリーチャーやヒーローの戦闘能力の点で気を使ってると思う
オススメの構成は戦術ヒーロー1、魔法ヒーロー2、強いクリーチャー4
でも結局引継ぎが決まってるのでそれしか使ってなかったり…
883名無しさんの野望:02/12/27 08:10 ID:ajpieAT1
ガーン!!!
ヒーローズ4って面白かったのか!!!

実は、ヒーローズ4は発売後すぐに輸入版を購入したんだけど、
グラフィックに違和感感じすぎの上に、最高難度でシナリオ解き
始めたら、一向に勝てないので、放置していた。
1〜3は死ぬほどやったけど…。
884名無しさんの野望:02/12/27 11:14 ID:NSS0w/ju
>>883
レベル落とせよ
885名無しさんの野望:02/12/27 11:23 ID:NSS0w/ju
3で良いのでヒーローズの攻略みたいなHPないですかね?
886名無しさんの野望:02/12/27 11:50 ID:2G2pTTVP
V(shaow of death)で一番のお気に入りだったヒーローいますかね。
敵を倒せば何パーセントがスケルトンになるんですが、ヒーローの持つ
ボーナスでそのパーセンテージがアップして、うじゃうじゃスケルトン
集団が作れてしまう、夢のヒーローだったんすけど・・・。
887名無しさんの野望:02/12/27 12:31 ID:iAkDVW1V
>886
Sandroだっけ?SoDでは肉がついてるけど、RoEでは骨になってる奴。
Heroes3と4では登場するヒーローが違うから、そのヒーロー自体はいないと思う。
同じ特技を持ったヒーローはいたかも。
4でもCrag Hackがいたような・・・気のせいかな。
888名無しさんの野望:02/12/27 12:46 ID:jSiVtJjM
MM9の攻略本が出版されるみたいです。

ttp://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797322896&showsubcategory=1
889名無しさんの野望:02/12/27 12:55 ID:NSS0w/ju
>>888
今更遅いよ
890名無しさんの野望:02/12/27 15:04 ID:wcubPmqk
まあ、>>889みたいな意見もあるかしれんけど、
どうせなら公式へのリンクも。
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/mm9/products.html
891名無しさんの野望:02/12/27 23:00 ID:38gWHIeA
ヒーローズ4のパッチ出てるよ。
http://www.mediaquest.co.jp/heroes4_hp/index.html
892名無しさんの野望:02/12/28 07:57 ID:W9SNjcoU
M&Mの同人誌ってないかね〜?
893名無しさんの野望:02/12/28 08:10 ID:BpC2d8cV
>>880
ハードウェア アクセラレーションのレベルを落とすとよい。
readmeに書いてある。
894名無しさんの野望:02/12/28 10:41 ID:7xRufydS
ヒーローズ4、そこそこなれたので、難易度「達人」でエミリアのキャンペーンに挑む。
敵の数がなめてますな。難易度あげると、中立の群がやたらと強い。
最初のステージクリアに10時間くらいかかったよ。ロード回数は100を超えてる。

ところで、一つのキャンペーンって、何ステージくらいで構成されてるんでしょう?
895名無しさんの野望:02/12/28 10:42 ID:uXNwqvp6
>>891
情報ありがとう。

<追加内容>

・通信対戦に対応します。
 (TCP/IP、IPX/SPX、GameSpy)

むむ。むむむ。
でもおいら通信対戦でやるほど上達して無いや
896名無しさんの野望:02/12/28 11:47 ID:XMYqW3F+
>>894
4つか5つだったような?
キャンペーンは、かなり長いですよね・・・面白いですけど。
最初の「剣は抜かれた」でプレイした時、
あまり探索しないでレベルアップさせないで、
次の面に進んでいくと、かなりツラくなってきて、
最初からやり直しました・・・
897名無しさんの野望:02/12/28 13:13 ID:GmG2Vo6K
ところで、
ヒーローズ4キャンペーンエディターをつかって
シナリオ作った人はいますか?
898名無しさんの野望:02/12/28 16:44 ID:MuJMyZXr
ヒーローズ3やってるんですが、ムズすぎます。
一番最初のステージもクリアできません。

攻略サイト探してるんですがないです・・
あれば教えていただきたいのですが・・。
899486dx:02/12/28 17:24 ID:zM7S73IE
>ヒーローズ3やってるんですが、ムズすぎます。
まず難易度を最低に落としましょう。兵力は集中しましょう。はやめに最高
議事堂を建てて収入をえましょう。小さなMマップや、Sマップならストロング
ホールドで早めにベヒーモスを作って速攻をかけて相手をつぶしましょう。
攻略サイトは私は知らない・・・。追加パックの日本語訳してるページならあった
が・・・。
SLGは攻略ページがあってもあんまし意味が無いのでは・・・。
900名無しさんの野望:02/12/28 17:26 ID:osCliary
ヒーローズ攻略サイトについては、>>704参照。
901880:02/12/28 18:17 ID:tYvZ9pt9
>>893
む、直った。さんくす。
読み飛ばしてたよ(^^;
902名無しさんの野望:02/12/28 20:58 ID:PEA/3wfq
M&M9ってなんでこんなにフリーズが多いんですか?
特にロード中。Ctrl+Alt+Del押しても反応なし。
PC側に問題はないのになぁ。ちなみにXPです。
おかげで話が全然先に進みません。
みなさんのとこも同じですか?
903名無しさんの野望:02/12/28 21:03 ID:BOn05GqV
>>902
たまにフリーズする時もあるけど、多くはないね。
それよりバグをどうにかして欲しい。
致命的なバグに遭遇して、今日、また最初から始めますた。
904名無しさんの野望:02/12/28 21:34 ID:kCp3DYtL
致命的なバグってたとえば?
905名無しさんの野望:02/12/29 00:31 ID:uddRTU3N
ヒーローズ4、ジンが凶悪な感じ。
ジン×200とか敵で出てきたんだが、
「攻撃を封じられる」→「敵の指揮MAX」→「こっちのクリエイチャー複製」
のコンボを食らってなすすべもなく壊滅。

こいつらつえぇ。
自分で雇ってみると、ジン100匹+タイタン数匹いれば、
アンデッドや機械以外なら負ける気がしなかった。
906名無しさんの野望:02/12/29 00:48 ID:3D/Aihq2
>>905
ですねージンはかなり使えますね。
自然魔法の召喚技能と召喚魔法も結構使えますね。
フェニックス召喚はかなり助かる・・序盤にガンガン進めるし
907win98:02/12/29 07:42 ID:gSjRM8Nr
>>902
漏れも結構あった。
なんだかクイックセーブ後にタウンポータルで飛ぶと
フリーズすることが多いように思えたので、
今はHDが落ち着いてから飛ぶようにしてる。
効果は不明。
908名無しさんの野望:02/12/29 09:05 ID:97+QMPji
M&M8を攻略本片手にドラゴンのブレス連発でクリアした俺でも
M&M9を攻略本無しでクリアできますか?
ちなみにM&M9は買ってしまいました。
909名無しさんの野望:02/12/29 09:20 ID:bnTrtsdy
>>908
謎解きとか進行を焦らなければ、攻略本なしでもいけると思うがなあ、
8も9も。
分からない!でいらだつタイプには必要かもしれんなあ、
8も9も。
あ、攻略サイトってのもあるが。
910名無しさんの野望:02/12/29 09:25 ID:97+QMPji
>>909
レスありがとうございます。
攻略サイトを見ながらがんばりたいと思います。
911名無しさんの野望:02/12/29 10:01 ID:NRL8hLFQ
>>908 攻略本見ながらやると面白さが半減しない?
912名無しさんの野望:02/12/29 10:29 ID:97+QMPji
>>911
自分はヘタレなので攻略本や攻略HPを見ながらじゃないと
ゲームをクリアできないんですよ。前は分からないところがあったら
攻略本等を見ていたんですが、今では予習しながらゲームやってます。
913名無しさんの野望:02/12/29 11:35 ID:/v74UKMz
ゲーム内のヒントが全く意味不明なところもあるからな
答え聞いてもさっぱりわからんよ、橋を上下させるところ
914名無しさんの野望:02/12/29 13:16 ID:AkpXqzJA
>>911
私もそう思います。
全く見ないでクリアすれば感動も倍増しますよね。
でも攻略サイトをみようかどうか誘惑にかられるんですよね・・・
誘惑に負けた時は作業のようになって、クリア後、
後悔したりしてます、私の場合は。
9も途中から見てしまった。次こそは・・・(あれば)
915名無しさんの野望:02/12/29 13:23 ID:CYAMxnTN
>>913
名前忘れたけど、最初の街から近くの砦でしょ?
俺もわからなかった。てっきり柵を上げればクエストクリアと思い込んで、
行ったり来たりしてますた(*´Д`)
916名無しさんの野望:02/12/29 13:27 ID:SUsVqs2f
俺はドラクエみたいに一本道で迷いようがないゲームは自力でやるけど
クエストが多くて進行の仕方が多様なゲームは攻略を見る。
貧乏性だから枝葉クエストに気付かず残してクリアするのが嫌なんだよな。
917名無しさんの野望:02/12/29 13:42 ID:CCJCi5r8
つまって、いらいらしてきたら”見る”でいいんじゃないかな?
完全に頼るので無く、どうしてもわかんないときのみ見るようにしてるよ。
918486dx:02/12/29 14:40 ID:MCtXHQqC
私は自由度高いRPGをプレーする時は見ない派です。世界が広がっていく
感覚がたまらんのよ。迷うのもひとつの道と思ってプレーしているので。
私はいい加減なのでクエストで迷うとほっといてほかのところに向かってしまいます。
一番感動したのはノート4ページにビッチリメモをとっ最高傑作といわれるMM3を
クリアした時かな、
○各町へのテレポートパスワードやダンジョンでのパスワード
○簡単な地図
○能力地のあがる場所
などをビッシリ書き込んで自力でクリアした時は感動した・・・。
919名無しさんの野望:02/12/29 14:51 ID:rXZ56c4c
>>918
さぞかし感動なさったことでしょう。
920名無しさんの野望:02/12/29 14:52 ID:NRL8hLFQ
ようやくクリアできたけど「遊詩人」て何?「吟遊詩人」じゃないのか?(最後に変なとこで手抜いたな。それとも
俺の気のせい?)
921名無しさんの野望:02/12/29 15:09 ID:3RLN32lC
うむ、3はよかった。俺も5回くらいやったよ。
ブリスタリングハイツあげ。
922名無しさんの野望:02/12/29 17:31 ID:/v74UKMz
>>915
あそこもちと悩んだけど橋ってのはもっと後の方だよ
スケルトンとかなんかの像を触って上げ下げする奴ね
923名無しさんの野望:02/12/29 19:59 ID:Nh/lzpjF
ヒーロー4、やっとトカゲクリア!!
ラスト敵本拠地の戦闘はキツかった。
やたら敵のメイジが強くてドラゴンすら倒され最後はスケルトンだけで戦ったよ。

って誰もこのゲームやってないだろうね。
924名無しさんの野望:02/12/29 20:03 ID:cGwi45F6
>>923
安心しなさいw
おれもやっている

トカゲは途中のブラックドラゴンがめちゃくちゃ嫌がらせに見えるw
925486dx:02/12/29 20:08 ID:MCtXHQqC
Vの傑作さは語るまでもないね。あの妙な直訳的なアイテム名でも
誰も文句はいわなかった。
燃えさかる木の鎖帷子(炭化しそうだね・・・・。)
冷たい賢明ダイヤモンドの杖(?????)
ほとんど無限にアイテムがあるのもよかったね・・・。
926名無しさんの野望:02/12/29 20:08 ID:Nh/lzpjF
>>924
俺は速攻クリーチャー集めて袋だたきにしたけどね。
ドラゴン味方にしたら他のクリーチャー必要ないぐらい
楽勝してしまうのはどうかと思ったけど。
927名無しさんの野望:02/12/29 20:10 ID:Nh/lzpjF
そういや堺筋ソフマップの傷ありコーナーで
MM6が1280円で置いてたな。
928名無しさんの野望:02/12/29 20:29 ID:3RLN32lC
3はPCエンジン版が良かったな。
SuperCD-ROM2でCD音源&高画質CG。
CD捨てなければエミュで出来たのに・・・
929名無しさんの野望:02/12/30 00:25 ID:Oz97O1+2
4が出た後に3のPC-9821版が出るとかいう話があって待ってたんだけど
そのままスタークラフト倒産しちゃったな
930名無しさんの野望:02/12/30 02:05 ID:gakfed48
>>923
ネクロは射手が少ないから、どうにも難易度が高い気がする…。
難易度デフォルトだったけど、混沌でプレイしたら結構あっさり倒せた。
ていうかドラ&メデュで無敵状態(苦笑
931名無しさんの野望:02/12/30 02:23 ID:sCHPvdL5
9の話ですが、パラディンへのクラスアップクエストのうちの、
シュトルムフォルドの泥棒探しなんですが、
街中探してもぜんぜん見つからないんですけど・・・バグですかね
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/mm9/m9_h4.htm#cp
ココも参考にして、かれこれ3時間ほどさまよっています。
もちろん役場の泥棒情報をくれる人にも、何度も話しかけました。
932名無しさんの野望:02/12/30 02:58 ID:eAWJDi+g
>>931
あのじいさんは結構歩き回るよ。
俺は教会の外で見つけた。
933名無しさんの野望:02/12/30 09:14 ID:7TCJXQdG
>>931
ショップの中の扉のかげ、あたりがあやしいと思われ。
934名無しさんの野望:02/12/30 12:37 ID:h2p/D/mR
>>931
街中の教会の有るエリアか、武器・防具屋の脇の魔法ショップを
探してミソ。
935名無しさんの野望:02/12/30 12:41 ID:LqqfBbon
10はまだでしゅか?
936名無しさんの野望:02/12/30 13:10 ID:Jsy4jBRZ
ヒーローズ4の感想

某シナリオの”おかん”が鬱陶しい。
937931:02/12/30 13:13 ID:ah8in1Au
ようやく泥棒のじいさんハケーンしますた。
>>932さんと同じく、教会の片隅にぼーっとつったってますた。
これで晴れてパラディンです。
教えてくれた人マジでありがとう!!
938名無しさんの野望:02/12/30 14:41 ID:Oz97O1+2
パラディンの人探しはともかくアサシンの人探しは苦労したなぁ
ウィザードアイ使ったら赤くなってたけど
939名無しさんの野望:02/12/30 22:01 ID:4+VFt8ps
ヒーローズ4やってる
思ってた以上に楽しいので良し
でもさっき右クリックしたら急に落ちた
再起動して1時間ほどして右クリックしてるときにまた落ちた
・・・・まぁきっとうちの機械と相性が悪いんだろう
940 :02/12/30 22:55 ID:kwEGxZYq
HMM4買ってきて始めたが、セレ766だと動きカタカタ
HMM3がK2ー400でカタカタでPC買いなおした時と同じだ
さてHMM4のため新しいPC買うか試案のしどころだな
941486dx:02/12/31 00:56 ID:7Us81DwG
セレ766なら十分だよ。オプションでマップアニメをOFFにするべし。
全然変わってくる。
942名無しさんの野望:02/12/31 01:21 ID:DMYH/PMJ
うちはペン3-866+Geforce4Ti4200だけど、
スクロールはスムーズでないもののまずまず快適に動きます。
多分CPUとメモリーの性能がものを言いそうだね、このゲーム。
943名無しさんの野望:02/12/31 02:13 ID:cTpNiCPE
MM6をプレイしているのですが、
4つのコントロールキューブを集めて設置しても、
巫女が復活しません。
次のクエストがもらえなくて困っています。

攻略サイトを見ると、バグがあるようですが、
クエストのリストには次のクエストが出るみたいです。

でも私の場合、クエストリストにも出ていないようです。
こんな症状の人、いますか?
なにか解決策をご存知の方がいたら、教えてください。
944名無しさんの野望:02/12/31 04:09 ID:uqPC6olA
名作といわれているMM6だが、やっぱりバグはあるのか。
そういや漏れも、ハンフリーのクルセイダーのミッションでサーカスイベント挟んだために
ミッション達成したのに称号がもらえなかったことがある。
そん時はエディタで書き直してバーのマントもらった。
945名無しさんの野望:02/12/31 12:15 ID:hoaNr8Tl
MM6で巫女の台詞が長すぎて画面はみ出して読めないってのはあったな
946名無しさんの野望:02/12/31 12:25 ID:QjamvXV8
進行上のバグに遭遇した事は無いけど、日本語版のメッセージはかなりおかしいよね。
巫女もそうだがアイテムの説明もはみ出したり記号になってたり。
楽しいのが秘宝関係で、「ギネヴィアは云々〜このブーツを履くと鏡の道の魔法が〜」

  指  輪  や  ん  ?

なんてのが結構ある。
947名無しさんの野望:02/12/31 16:55 ID:p5iXW769
heroes4買いマスタ。簡単そうで結構ムズイね。
948名無しさんの野望:02/12/31 17:22 ID:DMYH/PMJ
>>947
そう。
楽勝だと思って進めているとどんでん返しを喰らうから、
慎重にね。
949名無しさんの野望:02/12/31 17:36 ID:hoaNr8Tl
ヒーローズ3やってんだけどやっと「父に捧げし歌」まできた
なんか順調だなぁ。これ終わったら4やるつもりだったけど
途中で挫折した2もクリアできそうな気がしてきた
950名無しさんの野望:02/12/31 20:50 ID:tQhIFtt/
ところで、HoMMのシナリオエディタって使ったことあるか?
ユーザシナリオとかも有っても良さそうなのに、全く見かけないからな。
AoEなら幾らでもあるんだが…。
951名無しさんの野望:02/12/31 21:47 ID:QCTLzMp1
エミリアのキャンペーン終わったんで、バーバリアンのキャンペーン
始めたんだけど、むずかしー。最初のクエストすら終わらないまま、
敵が攻めてきて終わっちゃうよ。ほとんど徴兵もできないし。
どうすりゃいいのさ!
952名無しさんの野望:03/01/01 00:03 ID:QUSc+4u/
>>950
確かにそうですよね。でも私は今使ってます(笑)
マップの地形と資源小屋とかアイテムと敵の配置は
だいたい終わったんですけど、クエスト関連はまだ作ってないです。
ある程度作ってから、悔やんだのが、新規シナリオを作成の画面で
二階層ってところにチェックをつけておかなかったこと・・・
後から変えれないみたいだし。地下も使えたほうが
幅が広がるというか作りやすいかも。
エディタでシナリオ作ったりするの初めてなんですけど、楽しい〜
でも私にはあんまり凝ったの作れそうにないです(笑)
953名無しさんの野望:03/01/01 00:04 ID:QUSc+4u/
>>951
ウェイリャックのですよね。確かに難しいですよね。
最初の面は私の場合、城2つ目を取った段階で、
かなりの長い時間、膠着状態が続きました。
地下(裏世界?)の3つ目取りに行こうとしても
2つ目の城の近くにある、こっちからはカギ番小屋行かないと
入れない門の所から急に出てきて城を取られたりしてたので。
2つ目の城の近くのサイクロプス雇える棲家を
保持できるかどうかが重要なのかもしれません・・・
あそこを取られたままにしておくと
あっちはオークメイジの棲家持ってるみたいなので・・・
城の数がお互い2つになって戦力が拮抗するまで叩いたら、
80%の戦力くらいをサイクロプス棲家と
2つ目の城の中間くらいのとこに置いて、
勇者は裏世界に攻め込むみたいな感じかと(笑)
954名無しさんの野望:03/01/01 00:09 ID:hkzFrPI8
あけましておめでとうございます。
ヒーローズ4 本当におもしろいですね。
それでは。
955名無しさんの野望:03/01/01 03:15 ID:1dsVf2lg
ヒマを見てHoMMのファンサイトでも作ろっかねー。
人が集まるようなら、ユーザシナリオ投稿掲示板とかも面白いと思うんだが。
お前らもよければ(・∀・)ノ イッショニツクラナイカイ?
956名無しさんの野望:03/01/01 05:57 ID:8jdHuOIP
すみません、このスレで教えてもらったヒーローズVの攻略HPを
見ていたら、無性にやりたくなって、押入れから引っ張り出して
やり始めました。The Shadow of Death の英語版です。

攻略のページにはヒーローの技能のディプロマ?交渉術?が
重要だと書いてあったので、これに重点をおいて育てていこうと
思うのですが、中立のモンスターが仲間になる要因(条件)って
具体的にはどんなことなんでしょうか?
実感としては、ゲーム開始時にランダムに決定してるように感じました。

誰か詳しい事を御存知の方がいましたら、教えてください、お願いします。
957名無しさんの野望:03/01/01 06:03 ID:9o3dYY1P
MM9終了しますた。
5ヶ月と27日 score 46198

そしてドラゴン。
アサシンに昏倒の短剣を2つ持たせて、二人目のアサシンでタコ殴り。
ドラゴンはずっと固まったままなのでリターンキー押しっぱなし。
飯喰ってテレビ見た後に戻ってみたら倒れてた。

ファルコムのドラゴンスレイヤー想い出したよ。
958名無しさんの野望:03/01/01 18:24 ID:5IroJzu4
ヒーローズ4おもろいの?
959名無しさんの野望:03/01/01 18:52 ID:+4w79LcM
>>958
私は3から始めましたが、4のほうがシステム的に
グレードアップしてるのでその分、面白いかもです。

最初のうち操作とかシステムに慣れたりするのに一杯一杯ですけど
ある程度、慣れてくるとジワジワと面白さがわかります(笑)
勇者自体も最初は激弱いですけど技能の選択とか
考えて極めていくと激強になりますし。

3も長い間、私のPCの中に入っていましたが4も長くなりそうです。
面白いPCゲームタイトルが出るまでの繋ぎとかにも使えます(笑)
960名無しさんの野望:03/01/01 18:55 ID:ypkn4TSh
パラディンのクラスアップクエストで、条件を満たしてグレグナックに話しかけても選択肢が出てきません。
スヨラッド持ち帰り&プリースト&パラディンを平行して行ったのがいけなかったのか…
しかもプリーストになっているのに修道院長へのコメント(司祭を迎えに来た)消えてないし。
復活方法はあるんですかねぇ…
961名無しさんの野望:03/01/01 19:00 ID:s8/Cl1dy
>>960 生命の樹(だっけ?)とってから行くと会話の選択肢が増えるよ。フロスガルドの近くの廃墟。
962名無しさんの野望:03/01/01 19:02 ID:s8/Cl1dy
あ 勘違い。読み飛ばしてください。
963名無しさんの野望:03/01/01 19:08 ID:+4w79LcM
>>960
泥棒の家族の仕事先の世話が完了したってことですよね?
どこか会話し忘れてる可能性かなぁ・・・
司祭を迎えに来たっていうのは
私も消えてなかったような気がします・・・
ちょっとウロ覚えですいません。
964名無しさんの野望:03/01/01 19:12 ID:s8/Cl1dy
>>960 スヨルガルドの雑貨屋で話した?
965名無しさんの野望:03/01/01 19:19 ID:ypkn4TSh
>>963
そうです。
暗殺者→泥棒→就職先
を完了させて、修道院に向かいましたが選択肢が現れません。
>>163さんが似たような話題を振っていますが、私のパターンに
当てはまるのか…
ちなみにそれに関係して聖遺物を取り戻すクエストも受けられないんです。



966名無しさんの野望:03/01/01 19:22 ID:ypkn4TSh
みなさまありがとうございます。
>>964
ほえっ?
スヨルガルドの雑貨屋ですか?
そこでは誰とも話していません。
取り合えず今から行ってきます。
967名無しさんの野望:03/01/01 20:07 ID:ypkn4TSh
>>964さま
ありがとうございます。
無事パラディンにクラスアップできました。
闘技場からそのまま泥棒捕まえに行ってしまったんです。
本当に助かりました。
m(__)m
968名無しさんの野望:03/01/02 11:10 ID:C3LWq4+s
ヒーローズ4の「故郷」クリア。
ただCOM対COMで潰しあうのはどーかと・・・・
969名無しさんの野望:03/01/02 12:14 ID:zjJC4Wta
>>968
私も昨日、「故郷」しましたが、
COMが勝手に潰されてましたね(笑)
あれはCOM同士で同盟しててもいいような。
でもそれだと初級ゲームぢゃなくなるかな〜
970968:03/01/02 13:18 ID:C3LWq4+s
でもって、『ジャングル』もクリア。
このシナリオはもたもたしてると敵が手をつけられなくなって
一回失敗
再チャレンジのときは、ヴァンパイアを6体雇ったあと
南東の勢力に強襲。あっさり落としたあと
さらにヴァンパイアを雇い南西の勢力、北西の勢力を強襲。
このゲーム、クラス3のクリーチャーを早く雇える状態にしないと
厳しいと思ったよ。
971名無しさんの野望:03/01/02 14:34 ID:uwpJfFxN
そろそろ次スレの用意を。
972名無しさんの野望:03/01/02 14:36 ID:ZXvUDi0n
ヒーローズ4って、真マスターオブモンスターズみたいに
成長したキャラを次のマップへ引継ぎとかってできるの?
973名無しさんの野望:03/01/02 16:47 ID:lXQjdm1I
キャンペーンではシナリオごとに
「×××と、レベルの最も高いヒーロー○人まで持ち越し可能」
とか条件が指定されていて、その範囲内でヒーローと覚えた魔法のみ持ち越し可能。
アイテムはシナリオに絡む一部の物以外は消える。
974名無しさんの野望:03/01/02 17:32 ID:LvhEKgyX
ヒーローズ4やってみた。
2、3と血を吐くほどハマリまくったものだが、今ひとつしっくりこない・・・
資金が稼ぎにくいのは改悪だと思うな・・・
あとランタイムエラーがバリバリ出て通常プレイに支障を来たすほどだし。
なんとかならんかなあ
975486dx:03/01/02 19:17 ID:X56NWn7u
>あとランタイムエラーがバリバリ出て通常プレイに支障を来たすほどだし。
めだったバグはうちらの周りではまったくでていないんだけどなぁ。
976名無しさんの野望:03/01/02 19:18 ID:fWjZ28b6
>>974
私も落ちたことは一度もありません。
977名無しさんの野望:03/01/02 19:25 ID:41z9zHdt
腐ったメモリ使ってるんじゃないの?
978名無しさんの野望:03/01/02 19:27 ID:fWjZ28b6
多分他のアンインストーラーで余計なファイル消したか、
メモリーの不良と思われ。
979名無しさんの野望:03/01/02 20:02 ID:Lbv81oFg
>ランタイムエラーがバリバリ出て通常プレイに支障を来たすほどだし。

ここまで酷くないけど、GAME中落ちる事は何回かあった。
980名無しさんの野望:03/01/02 20:25 ID:QJNXL3xm
heoes4のつまらない質問です。
部隊分割の空きスロット(下段のスロット)が出てこなくなったんですが
どうしたらいいでしょうか?
981名無しさんの野望:03/01/02 20:53 ID:dddtVlig
>>980
マップ上にいる部隊が多すぎるんじゃないの?
たしか8部隊以上は同時にマップ上にはいられなかったと思う。
いらない部隊は城の守備隊にするとか、解雇して部隊数減らせば下段スロットが出てくるよ。
982980:03/01/02 20:55 ID:QJNXL3xm
>981
あーそういえばそうでした。ありがとう!
983名無しさんの野望:03/01/02 21:52 ID:iOV8xMzX
えーと、誰も言ってないので言わせてくられろ
ヒーロー4って音楽が凄く良いと思うのれす
お年玉これに使ってよかったよぅ
でもあと5000円しかなくなった
984名無しさんの野望:03/01/02 23:08 ID:fWjZ28b6
ヒーロー4、面白いんだけど何か手軽さを感じないね。
ゲームするのにPCつけて何かやろうと思うとついレースゲー
とかやってしまう。
ヒーローやりたいけどなんか気合いが入んないとプレイできないんだよな。
う〜ん・・・
985名無しさんの野望:03/01/02 23:39 ID:ASYjtViR
やっぱ凡作だね。
986名無しさんの野望:03/01/03 02:06 ID:xuxMqdoP
>984
なんとなく同意。ちょっと息抜きにっていうには重たいなぁ。
プレイしたあとの変な疲れは何だろう?
987名無しさんの野望:03/01/03 02:27 ID:/odztzzR
ヒーローズ4のバーバリアンキャンペーン1発目ムズい。
どうやったらクリアできるんだ〜
988名無しさんの野望:03/01/03 02:39 ID:SZKp2vmz
>>987
初級を選択してるね?
気合い・・・かな。
989名無しさんの野望:03/01/03 02:44 ID:SZKp2vmz
>>984
まあ、ターン制っつうことで、
エイジオブエンパイア系みたいな、
RTSよりは疲れないかな。
990名無しさんの野望:03/01/03 02:47 ID:4+CwJX1f
息抜きに相応しいゲームとそうでないゲームはあるからな。
休日を潰すつもりでプレイ。
991名無しさんの野望:03/01/03 06:43 ID:E48yMXV2
ヒーローズ4は中古か廉価版を待ったほうがよさそうだね。
992名無しさんの野望:03/01/03 07:16 ID:NUuBzuEC
ヒーロー4、エルウィンとシェーラのキャンペーンやっとおわったー。
正月まるつぶれだよ。

でもおもろかったからいいや。
993名無しさんの野望:03/01/03 11:04 ID:aIPTDFhQ
やべえ。新スレ立ててみる。
994名無しさんの野望:03/01/03 11:24 ID:aIPTDFhQ
新スレ立てました。移行よろしく。
このスレの書き込みや埋め立てはsageで。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1041560335/
995名無しさんの野望:03/01/03 11:52 ID:wkC3bxj8
995
996名無しさんの野望:03/01/03 11:59 ID:wkC3bxj8
996
997名無しさんの野望:03/01/03 12:07 ID:eLnz/awu
he
998名無しさんの野望:03/01/03 12:07 ID:eLnz/awu
うへへ
999名無しさんの野望:03/01/03 12:07 ID:eLnz/awu
うへへへ
1000名無しさんの野望:03/01/03 12:08 ID:eLnz/awu
やた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。