現代大戦略2002〜有事法発動の時〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2002.html
去年のようにならないことを願う
2名無しさんの野望:02/08/23 23:18 ID:UJDJq19T
2get!!
32チャンねるで超有名サイト:02/08/23 23:20 ID:EyeOK1dm
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
4名無しさんの野望:02/08/23 23:32 ID:YgEgg9lu
「米国VS悪の枢軸・トルコの決断」

このシナリオはちょっと…洒落にならんような気がする…。
5名無しさんの野望:02/08/23 23:46 ID:wB0PXRZ3
つか、これどっかの国から文句とかこないのか?w
6名無しさんの野望:02/08/24 16:25 ID:cxTcHdV/
グラフィックが手抜きだな
真横から見てるっていうか
張りぼてだろ
7名無しさんの野望 :02/08/24 16:32 ID:33GtcAo5
またしてもグラフィックは流用・・


相変わらずクソゲーしか作らねぇな
8名無しさんの野望:02/08/24 16:39 ID:NvopFfRW
おなじみ現代大戦略2001レビュー
ttp://members.tripod.co.jp/gampopa/review/gendai.htm
9名無しさんの野望:02/08/24 16:42 ID:gJ6VruLL
グラフィックはダメダメだけど、シナリオはイイね。洒落になってないのばかりだけど。
10名無しさんの野望:02/08/24 18:09 ID:1BQ5OTji
シナリオがいい?マジで言ってんの?
とりあえず、アイディード将軍はとっくの昔に死んでるぞ
11名無しさんの野望:02/08/24 19:19 ID:+EddAqay
面白くなさそうだな
12名無しさんの野望:02/08/24 19:22 ID:PGSfje0s
ヒュンダイ大戦略?
また例の国に訴えられるぞw
13名無しさんの野望:02/08/24 19:34 ID:nus0ZwFI
>>11
面白そうだった事のが少ないけどな
14名無しさんの野望:02/08/24 19:40 ID:RUr2vclV
>9・11以降、米軍主導の国際協力体制のもと、世界中のテロ組織の撲滅が急がれていたが、ソマリアの首都モガデシオのアイディード将軍のもとに、
アルカイダのメンバーを含む多数のイスラム過激派幹部がかくまわれていることが判明した。

アイディードって確か死んでるだろ?なんか誤解を招くような表記だな。
しかし、このグラフィック、本当にDirectX8.1を要求するようなものなのか?
ソフト動作要求スペックを見栄で書いてはいかんなー。
15名無しさんの野望:02/08/24 19:41 ID:SfMIhmNu
あの国の描写が笑える。

"日本警備隊出動・竹島奪還作戦"

これも気になる。

16名無しさんの野望:02/08/24 19:51 ID:cLZ9Ow1j
17名無しさんの野望:02/08/24 20:04 ID:0naepSbi
>2001年版のアンケートはがきに寄せられた意見から、
>想像以上に世界情勢や軍事関連の知識が知られていないということが分かりました。

すげぇー偉そう、何が想像以上だ。
手抜きだったくせにユーザーの所為かよ。
18名無しさんの野望:02/08/24 20:33 ID:RUr2vclV
てか、今の世界情勢、分かっている奴って少ないと思うぞ。
どうせガッコの授業では教えないし、新聞もまともに読んでないやつ多いだろ。
19名無しさんの野望:02/08/24 20:51 ID:tPeFdHyD
・・・というかαが、一番わかって無いじゃん。
無能をさらしまくり
20名無しさんの野望:02/08/24 20:55 ID:w6QsH7bJ
>>18
>>8のサイトで、前作の手抜きっぷりをとくと読んどくべし。

96年8月、流れ弾にあたりモガディシュの病院に入院していたアイディード将軍が死去
http://www.t3.rim.or.jp/~tam-tam/0702-somalia/somalia.htm

その息子のフセイン・アイディードは米国に協力しているんすよ。
想像以上に世界情勢や軍事関連の知識を知らないんすか?SSαは。
http://www.tokyo-np.co.jp/terro/text/dtr2002012001.html
21名無しさんの野望:02/08/24 21:05 ID:LnyMg7rF
ってか、さすがに買うやついないよな?
22名無しさんの野望:02/08/24 21:24 ID:SfMIhmNu
日本のPCゲーのメーカーって未だに2Dから抜け切れないね。
商業的にインパクト薄いと思う。
23名無しさん:02/08/24 21:53 ID:pG0dGLNq
生産できるのでたぶん買います
システムソフトはゲームとして売るのかシュミレーションとして売るのか
はっきりしろ
生産できないならキャンペーンでシナリオ進むと増援部隊の登場とかで
処理しろよ
単体マップで終わりのシナリオで生産できないと1回プレーして終わり
それが面白いくないシナリオばっかりだと鬱になるぜよ
24名無しさんの野望:02/08/24 22:04 ID:1BQ5OTji
>>23
マジで買うの?
思うんだけどさ、昔の大戦略で遊んでたほうが楽しくない?
わざわざ新しいの買うメリットってなによ?
あと>>8のレビューは読んだ?
25名無しさんの野望:02/08/24 22:13 ID:7Odg8mlR
昔は記号的なゲームとして割り切って遊べてそこそこ面白かったな。
現代、3の90、4辺りは。
26名無しさんの野望:02/08/24 22:50 ID:oMMcf4ZI
とにかく糞ということで
27名無しさんの野望:02/08/24 22:57 ID:nus0ZwFI
万が一にも、良い出来な事が有り得るかもしれないじゃないか
期待して待とう!











何て絶対無理だよな。
28名無しさんの野望 :02/08/24 23:58 ID:33GtcAo5
セガに作ってもらうべきだったな
29名無しさんの野望:02/08/25 09:24 ID:DTbZFMcR
前作で思ったけど、既存の生産を前提としたシステムでは駄目なんだよ
COMの思考がガタガタ
それを苦情が出たから、生産を選択性で入れた、どうだ!じゃ駄目なんだって
根本的な解決じゃないでしょ、やる気あんの?
30名無しさんの野望:02/08/25 09:52 ID:oLKb+Oew
最近になってやっと前作「海外派兵」始めた。自衛隊のイーグルが対空装備しか
なかったり、ファントムもF2も対艦はあっても対地攻撃できる爆弾が積めなかっ
り・・・これって実際にそうなの?
今回の「有事法発動」もそそられるシナリオだけど、派手なドンパチ好きな折れ
にはダメかも(w
31名無しさんの野望:02/08/25 12:36 ID:KKmr7l5m
>>3
>>8のレビューを見れば分かるように、
海外派兵はシミュレーションとして完全に破綻してる。
爆弾搭載できないのもそうだが、
それ以前にツッコミどころが多すぎる。

今回のシナリオなんて、事実誤認まで含まれてるし。
見ていて痛々しい。
きっと某映画をみて興奮したDQN社員が、
いきり立って作ったシナリオなんだろうが、
映画を最後まできちんと見ていれば、
軍事知識や世界情勢に疎い人間でも、
「アイディードが死んだ」ことぐらい理解できる。
だが、シナリオ解説を読む限り、
SSαは明らかにアイディード将軍が
生きていると思いこんで設定している。

こんなアホくさいシナリオにはとてもじゃないけど
そそられないね、オレは。
32名無しさんの野望:02/08/25 17:16 ID:VbzJoG5x
あげ
33名無しさんの野望:02/08/25 17:45 ID:giwlYCb1
その昔、大戦略にアニメ少女が出てきて、
愛想つかした自分が言うのもなんだけど、
未だに期待して居る君達は偉い。

アィディード将軍の生存説&11月発売なのに9月11日のテロを予見
とまでのたまうetcをみれば判るように
ここまで底が浅いコメント書いている会社というのは
逆にあっぱれれ。
コメンテータの真意を汲み取りここは、
みなPS2にてゲームを楽しみ
SSAが淘汰されるのを待つのが最善の策である 

Ageておこう。

・・・・Advance大戦略は楽しんでるけどね
34名無しさんの野望:02/08/25 17:48 ID:g9Yw1AGv
そういやメガドラのスーパー大戦略以来遊んでねぇな。
35名無しさんの野望:02/08/25 17:52 ID:jUs++Av2

 あ あ、 ま た シ ス テ ム ソ フ ト か 。



36名無しさんの野望:02/08/25 18:19 ID:KI0x8xx9
各ニュースサイトに一斉に取り上げられてますた。
http://www.4gamer.net/news/history/2002.08/20020823172452detail.html
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/23/news11.html
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/08/23/638099-000.html

4Gamer以外はSSアルファの宣伝文句「大きく進化したリアルファイト・グラフィック」
を鵜呑みにしなかったのは興味深い。
一年前の旧作大戦略VIIからパチっといて「大きく進化」とは報じられねぇって
37名無しさんの野望:02/08/25 19:04 ID:wliYKO1L

原価いくらだよ、コーラ並か?
38名無しさんの野望:02/08/25 20:20 ID:81URTLfZ
大戦略なんて昔ファミコンしか持ってなかった頃、
PCでしかできない複雑なSLGという話を聞いて憧れてた
ぐらいで、いまや優れたシステムでもなんでもないのに
なぜ変えようとしないんだろう。ライトな戦争陣取りゲーム
として宣伝するなら別にいいんだけど、これを硬派SLG大作!
とか言われても・・。

近代戦ストラテジーで、シナリオの設定が凝っているなんて
いわば当たり前のことで、それをメインに宣伝されても・・・。
しかもそもそもシナリオ設定とゲーム自体が全然リンクしてないんだから
意味がない・・・。

グラフィック、インターフェースに至ってはwin3.1時代の作品レベルだね。
こういうものをいまだに製作し、かつ一万円で売ろうとするところに、なんかこう
日本の会社の馬鹿な部分をまざまざと見せ付けられているようで、すごく鬱になるよ・・。

い ま だ に 現 実 か ら 目 を そ ら し て は い ま せ ん か?

この言葉をそっくりお返しします。システムソフト@さん。
39名無しさんの野望:02/08/25 21:12 ID:rQ/7g1K5
【最高峰】Steel Panthers World At War【フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
こっちのソフトの方がよっぽどよくできてるよ。まあ現代戦ではないけれどね。
40名無しさんの野望:02/08/25 22:26 ID:giwlYCb1
>39
どうもありがとう。
確かに面白そうだ。少なくともHPを見たらワクワクしてきた。
只今DL中。
”SSaのソフトとは違うのだよ”
とランバラルなら言うのだろうか。
41名無しさんの野望:02/08/25 22:55 ID:NthHGBuh
42名無しさんの野望:02/08/25 23:17 ID:RsoNoLLh
箱はデカいんですか?
43名無しさんの野望:02/08/25 23:33 ID:hRHvOr+v
未だにヘックスの上をユニットを動かしていくシステムなの?しかもターン製?
クロコンが出たの何年前だ。
44失笑:02/08/25 23:35 ID:iAHWxBlm
前作であんだけ叩かれたのに懲りもせず続編かよ(w

またヘッポコ軍事評論家監修ですか?
45名無しさんの野望:02/08/25 23:35 ID:iKKiy+s5
デカいんじゃないか?
大戦略VII,天下統一ADVANCE,戦略プロ野球2002と、みなデカかったから
軽いけどな

デカいと売れると思ってんだよ
46名無しさんの野望:02/08/26 00:08 ID:wumJbmrr
Q1:どこの国の視点からやることになるんでしょうか?
   僕は日本人だから日本以外でやるなんて縁起が悪いし、
   やりたくないんで。

 基本的に日本が登場するシナリオの場合には、
 人間プレイヤーは日本を担当することになっています。
 日本が登場しないシナリオでは、
 米国や韓国など西側の陣営を担当することが多くなります。


北朝鮮でプレイしたい人はどうすればいいんでしょうか(w
47いや、↓もヤバイ:02/08/26 03:06 ID:5YPYZjAw
Q2:今回の現代大戦略では、自衛隊のF-2支援戦闘機が対地攻撃を行うことは可能になっているのでしょうか?
 2002年版では、武器数が4から5に増えます。たった1つではありますが、
 ゲームシステムとしては、たいへん大きな進化となります。
 これにより、もちろん自衛隊のF-2が対地攻撃用の武装をすることが可能になります。
 なお、武器パック数は4のままです。

たいへん大きな進化・・・
48名無しさんの野望 :02/08/26 11:24 ID:XeXulAiL
( ゚д゚)ポカーン
49名無しさんの野望:02/08/26 12:51 ID:kN75Sl2Y
>>47
武装パックが増えたのが「大きな進化」かよ……。
もうつける薬もないな。

前作でF-2が爆弾を搭載できなかったのは、
やっぱりデータ作成者が知らなかったのかもな。
新聞とかではよく「対艦ミサイルの搭載」がクローズアップされてたし。
50名無しさんの野望:02/08/26 16:06 ID:t+8t5Imk
現実の軍事戦略を把握して置こうと、大戦略を買うつもりで居たのですが
このスレを見ていたら買ったほうが良いのか、止めた方が良いのか判らなくなりました…。

大戦略自体は体験版しかやった事無いんですけど
もっとリアルな軍事ゲームないです…よね?
51名無しさんの野望 :02/08/26 16:16 ID:XeXulAiL
大戦略はあくまでゲームなので現実の軍事戦略を把握して置こという目的で買うなら
やめたほうがいいかと・・。
52名無しさんの野望:02/08/26 16:24 ID:M/FFBdeD
>>39-49
SteelPanthersは戦術級のゲームとしちゃ確かに最高だが
ボードゲームライクだし、ゲームとしては違うと思う
もっとも大戦略が戦略ゲーなのか戦術ゲーなのか、よくわからんが

>>43
リアルタイムの大戦略も有ったが出来は…
ヘックスでもターン制でも面白いゲームはたくさん有るけど
このシリーズだけは例外だね
53日本はテロ支援国家:02/08/26 17:02 ID:JpKuDa7O
日本はテロ支援国家です
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030346255/
北朝鮮への援助金が飢えた子供達には渡らず、     
ロシアから兵器を買ったり、日本を狙うミサイルへの資金と変わっています。   
実 は 日 本 は テ ロ 支 援 国 家 だ っ た の  で す!!!
54名無しさんの野望:02/08/26 18:37 ID:kN75Sl2Y
>>50
リアルというのはどこで線引きをするのか難しいところだが、
少なくともSSα製の大戦略よりマシなものは沢山ある。
SSα製の大戦略は最下層というか、リアルとは対極に位置するゲーム。
55名無しさんの野望:02/08/26 18:58 ID:3Ab+MaTB
>>50
それなら本読んだ方がいいよ。
今出てる本もいいけど結構古い本でも一流の人が書いてるモノは現代でも通用するよ。
56名無しさんの野望:02/08/26 20:41 ID:xHnzL7dx
今回もだめだなこりゃ

ところでまともにできる大戦略ってどれ?98時代の抜かして
俺の場合、板違いだけどメガドラのスーパーとかSFCのエキスパートが
4倍速ならシステムソフトは潰れていいと思ってるんだが
57名無しさんの野望:02/08/27 01:18 ID:C8V5gzlx
ゲームを作るセンスはゼロ。企画力も技術力も無い、
ユーザーサービスなんて気にもしないが、
お金だけは欲しいというDQN企業、それが、

シ ス テ ム ソ フ ト ア ル フ ァ ー


みなさんも騙されないようにご注意を。
お悩みの方は改めて>>8を熟読し、
正気を保つように努力してください。
58名無しさんの野望:02/08/27 03:14 ID:IgrgGgkI
>>50
> もっとリアルな軍事ゲームないです…よね?

リアルな軍事ゲームといえばOFPでしょう。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029987417/
59名無しさんの野望:02/08/27 03:14 ID:W6UPnuaL
システムソフトはゴジラなんてもんもだしたのか
やってくれるよ腹痛ぇ
3'90のアレなのか?ある意味期待を裏切らないメーカーだな
60名無しさんの野望:02/08/27 03:16 ID:IgrgGgkI
>>50

それにアメリカ陸軍が作った超リアルな軍事ゲーム"America's Army"というのもありますよ♪

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029562709/
61名無しさんの野望:02/08/27 03:24 ID:wxdQNeoo
>>60
50はそういう事言ってるんじゃないと思うぞ?
62名無しさんの野望:02/08/27 10:39 ID:CQ/9wU7r
>>57
いまさらながら8読んだんだが
前作も相当凶悪だったんだな(w

「設定だけで一切登場しない兵器」
にはワラタよ。
63名無しさんの野望:02/08/27 13:26 ID:1Xvkirqx
>>55
どんな本がお勧めでしょうか?
調べて見たけど、山と在るので…。


>>58 60
AAはプレイした事ありますね。
でも、戦術単位じゃ無くて、戦略単位のゲームが良いです…。
64名無しさんの野望:02/08/27 14:01 ID:7qw5S7q7
ま、気が向いたらMXで落とせばいいぐらいの物だな
大戦略やりたくなったら戦闘国家−改−で十分だしな

さてとレジスタンス買いに行くか
65名無しさんの野望:02/08/27 17:44 ID:XVu/zxOl
今や天下統一とクソゲーNo.1の座を争ってます...。
66名無しさんの野望:02/08/27 18:17 ID:S1qLDKKd
>>63
> AAはプレイした事ありますね。
> でも、戦術単位じゃ無くて、戦略単位のゲームが良いです…。

これなんてどうでしょう?
現代戦じゃありませんが、大戦略より面白いですよ〜!
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
67名無しさんの野望:02/08/27 18:22 ID:g2pn+s8q
やっぱりソマリアのシナリオだと、RPGとAK47しか装備していない民兵に、
戦闘機や戦車がバンバン撃破されたりするんだろうな。
というか、そういうバランスにするしかないもんな、大戦略じゃ。

空母が居るってことは空爆もするってことかね?
それが出来るなら初めから米軍も苦労しなかったよ。
民間人もろとも蹂躙してただろ。

しかし、よくもまあ恥ずかしげもなく、
あんな無知なシナリオを公開しているもんだ。早く修正しろよ(ワラ
お抱えの軍事ジャーナリストとやらは、何やってんだ?
68名無しさんの野望:02/08/27 18:28 ID:S1qLDKKd
2001年版のアンケートはがきに寄せられた意見から、
想像以上に世界情勢や軍事関連の知識が知られていないということが分かりました。

http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2002.html

どっちが無知やねん!!
69名無しさんの野望:02/08/27 19:30 ID:6VTJqIqW
そこはもう突っ込んだんだが、あらためて
せっかく購入してアンケートはがき(ユーザー登録だと思うが)まで
わざわざ郵送してくださった、ユーザーたちに失礼だよ。非常に。
遠まわしにバカだと言っているように受け取れる。
おまえらそんなことも知らないのか
いちいち解説しなきゃならないのか
めんどくせーし、一見お断りなんだけど今作は特別に初心者にも解説してやるよと

ユーザーたちの指摘の真意は>>8のレビューにあるパッケージの宣伝文句と中身との
ギャップに対しての苦言だと推測するけど
70名無しさんの野望:02/08/27 19:38 ID:0jzxW8YS
システムソフトアルファー は、いまだに現実から目をそらしてはいませんか?
71名無しさんの野望:02/08/27 20:16 ID:W6UPnuaL
戦闘国家改だとヨーロッパ軍でひとくくりにされてるのと
マップエディタがないのが残念(PC版はあるのか?)
戦闘国家でアイランドキャンペーンやりてえ
これおれの夢
72名無しさんの野望:02/08/27 20:25 ID:M/Cn9Ixk
アイランドキャンペーンってどんなビチ糞よ?
73名無しさんの野望:02/08/27 23:06 ID:/htS0LSO
>>67
やっぱりソマリアのシナリオだと、RPGとAK47しか装備していない民兵に、>
戦闘機や戦車がバンバン撃破されたりするんだろうな。>
というか、そういうバランスにするしかないもんな、大戦略じゃ。>

OFPやNOVALOGICのデルタシリーズで再現出来るような歩兵規模の戦闘シナリオ
を無理矢理、大戦略のシステムでやっちゃってるから無理が出てくるんだろうね。
前作のソウルの市街戦なんかもそうだけど。
ほんと迷走してるな。このメーカー。
ある意味で「終わっている」大戦略シリーズを無理に出し続けるから
こういうピントのずれた駄作に逃げるしかなくなるんだよな。
単純に最新兵器をぶつけ合うのが好きな固定ファンがいるから出し続けてる
んだろうが、それなら必要以上にいじって「改悪」せずに新兵器アドオンだけ
何年かおきに低価格で出しゃいいのに。全体的なシステムなんてリアルタイム制
ならV90、ターン制ならUキャンペーンから実質的に進化してないんだし。
粗悪品でボッタくって安易な金儲けしようと思うなよ・・・
74名無しさんの野望:02/08/27 23:20 ID:dMok2rAk
>>73
だが、それで稼げてるのも事実だ(藁
75名無しさんの野望:02/08/27 23:27 ID:2Fx8n1e4
むしろ後退してますな
76名無しさんの野望:02/08/27 23:53 ID:BwNhgb/T
戦術的なのと戦略的なモノがごちゃ混ぜになってるんだよ。
たぶんこのゲームの制作会社は最近の専門化してきたゲームに対応しようとしてるんだろうな。
それならいっそのこと「大戦略」というブランドから離れて新しいゲーム作ればいいんだけど、
結局売り上げ至上主義だからできないんだろね。
77名無しさんの野望:02/08/28 00:36 ID:xZK94JUx
>>74
稼げてはいないと思うよ。
出なければ発売一ヶ月で半額セールとかにならないと思う。

>>76
そもそもSSαは戦略と戦術の区別も知らないというか、
考えたこともないんじゃねーの?
みんな与えられた「大戦略を作る」という「仕事」をしているだけで、
ほかのゲームなんかやったことはおろか、興味すらないんだろ。
あいつらの作るゲームを見てると、つくづくそう思う。
ゲームメーカーじゃないんだよ。楽しいものを作ろうとしていない。
下品なウリ文句だけは得意なようだがな。
78名無しさんの野望:02/08/28 00:41 ID:LcwqVp1l
>>77
下品なウリ文句だけは得意なようだがな。>

このシリーズにおいては特にセンセーショナルな
煽り宣伝だけで売ろうとしてるよね。自衛隊がどうだとか
軍事評論家がどうだとか。
まあゲーム自体が惨憺たるものだから内容で
勝負できないんだろうけど。
79名無しさんの野望:02/08/28 01:05 ID:dQ5XFPU7
マスターコンバット2は面白かったと思う俺。

生きててゴメンナサイ。
80名無しさんの野望 :02/08/28 02:35 ID:+D0to2cf
グラフィックを美しくする(最低アドバンスド2001級)
ユニット数を増やす(最低128ユニット以上)
マップの拡大(最大128×128ぐらい)
マップエディタ
COMや人間との同盟、裏切り
キャンペーンモード
都市攻撃可能な爆撃機
都市の耐久値
兵器の増加
兵装の細かい名称
兵器の捕獲(パクリ)
このあたりを改善、追加すれば今でも十分面白いゲームになると思う。
でもシステムソフトじゃ・・(自粛
81名無しさんの野望:02/08/28 07:31 ID:MrwDXAy+
あの宣伝文句読んで、買う気が失せた。
なんか馬鹿にされてる気がして・・・・。
>80
 CPUの思考能力の低さが致命的。
開発者の能力を反映はしているが。
82名無しさんの野望:02/08/28 08:17 ID:fO+4NxI3
>>80
過去の作品では実現できていた項目もいくつかあったんだが....
>>81
開発者の能力が低いのに同意。
しかも、それをカバーするのにユーザーを小バカにする宣伝文句。
大戦略VIIの時は、ユーザーのマシンスペックが低いから
この程度のグラフィックにしたんだとかのたまっていた。
>>74
VIIだったらSSアルファのオンラインショップに、いまだに「初回限定版」売ってます
83名無しさんの野望:02/08/28 09:14 ID:g0KcJesD
現代戦を扱うならRMAの概念をゲームシステムとして取り入れるとか
いろいろ出来そうだけどね・・・・

大戦略の負の呪縛から離れることが出来ない限り無理か。
84名無しさんの野望:02/08/28 14:17 ID:bUemdc+K
>>83
まあ、ゲームに関してはもはや素人の会社だからね。
新しいシステムの構築なんて無理でしょう。
何にも知らないんだと思うよ。
85名無しさんの野望:02/08/28 16:16 ID:P1KpYsye
ところでAD大戦略との比較はどうよ?
86名無しさんの野望:02/08/28 17:10 ID:+D0to2cf
AD大戦略に失礼です
87名無しさんの野望:02/08/28 17:13 ID:bUemdc+K
比べるのはAD大戦略に失礼でしょ。まったく次元が違う。
フリーウェアとメーカー製品を比較するようなものだ。
もちろんSSαのほうはフリーウェアとしてもかなり低レベルなわけだが。
88名無しさんの野望:02/08/28 19:14 ID:EbyNEzc1
AD大戦略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>大戦略X
89名無しさんの野望:02/08/28 19:58 ID:kcHlaSIH
AD大戦略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>フリーセル>>>>>>>>>大戦略X
90名無しさんの野望:02/08/28 20:38 ID:ByQEtEEm
セガに現代兵器の大戦略を作ってもらいたい・・・
91名無しさんの野望:02/08/28 22:12 ID:xMcMSq9o
AD大戦略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>フリーセル>>>>∞>>>>>大戦略X
92名無しさんの野望:02/08/28 22:32 ID:+dDEsCMC
でも買う奴いるんだろうな〜
なんでだろ?


93名無しさんの野望:02/08/28 22:34 ID:kcHlaSIH
>>92

昔の名前に騙された迷える子羊たちか、
それともブランド信仰の愚か者たちか…
94名無しさんの野望:02/08/28 22:35 ID:sFDJWJ8J
>>92
ドラクエシリーズ、FFシリーズを
買い続ける人がいるのと同様の
現象でしょう。
95名無しさんの野望:02/08/28 22:37 ID:C70XJNUy
正直、DQやFFと違って、犬戦略にブランドも糞もないしなー
96名無しさんの野望:02/08/28 22:54 ID:kjPN12Ei

大戦略Zで露骨に戦闘国家を
パクったの見てSSαってプライドも
何も無いんだって思った。
97名無しさんの野望 :02/08/29 11:54 ID:unV1GkSH
その上戦闘国家より遥かにつまらないという罠
そういやあの3D画面にはワラタ
98名無しさんの野望:02/08/29 12:09 ID:cuJvN21t
>96
根拠のないプライドを捨てて真面目にゲームを開発して
面白いものを作ってくれるなら大歓迎なんだがなあ・・・

漏れ的には面白くさえなってくれればパクリも有りだと思うが
99名無しさんの野望:02/08/29 12:16 ID:0pqlVjtl
パクリはここに限ったことじゃないし
■、コーエー、カプコン、ナムコ、
100名無しさんの野望:02/08/29 12:17 ID:bGmptanU
高い技術の作品をパクレる高い技術を持ち合わせているなら大歓迎だ
101名無しさんの野望:02/08/29 13:31 ID:Yr4aqCkQ
>>100
その通り。
SSαにはきちんとパクる技術力も無い。

パクり=クソゲーじゃないからな。
だったらAoEとかもクソゲーということになっちまう。
102名無しさんの野望:02/08/29 14:07 ID:OUUHF/jj
>>95
いや、かつては大戦略といえばビッグブランドだったよ.
103名無しさんの野望:02/08/29 14:24 ID:6pj79A3i
今と昔の違いに気付かないメーカーは淘汰されていく…
104名無しさんの野望:02/08/29 14:24 ID:EwIl6akW
それにしても正規軍同士のガチンコ勝負ならともかく
低強度紛争や地域紛争といったテーマを大戦略のシステムで扱って
一体どんなトンデモになることやら・・・

不審船シナリオなんて大戦略系がもっとも苦手とする海戦と
大戦略システムではほとんど表現不可能な不正規戦を
ひとまとめにして扱ってるし。
まあ,前作同様に成るのは疑いないだろうなあ
105名無しさんの野望:02/08/29 14:34 ID:Do9W0D4x
これの方が今の大戦略よりマシなんじゃないかと思うよ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se096707.html

ただ、作者が消息不明でverUPが全く期待できないのが難だが。
しかし、軍板の全面協力の元、2ch版大戦略とか出来ないのかな。
106名無しさんの野望:02/08/29 14:43 ID:EwIl6akW
>105
軍事板大戦略スレ
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1026722083/l50

実際軍事板でそんな企画を出しても大戦略とは全く違うゲームに
成ると思うが。
107名無しさんの野望:02/08/29 18:14 ID:Yr4aqCkQ
>>102
でもドラクエやFFと比較できるほどではなかったよ。
PCゲーマーの間で有名だっただけ。
108 :02/08/30 01:17 ID:bLcHqxZB
要するに他のメーカーが現代戦SLGをあんまし
出してないだけなんだな。
WWUモノ並に色んなトコが現代戦SLG出して
競争原理が働いたらセンス無しアイデア無しのSSα製品なんて
すぐ淘汰されると思うよ。希に他メーカーからメガドラ版S大戦略
や戦闘国家といった現代戦SLGが出るとあきらかにSSα製品が
見劣りしてるのがわかる(w
109名無しさんの野望:02/08/30 16:42 ID:xNcMVIhy
あふぇ
110名無しさんの野望:02/08/30 22:00 ID:8JXrAwzj
          ズドゥーン               ∧,,∧ 
   _ , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))ミ∀゚ 彡, 
−=" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡 
      ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニ⊂ノ  彡ノ 
                      _//'    ̄   '--(,,,, ,,彡,)

111名無しさんの野望:02/08/31 16:32 ID:7OCQ5ogA
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
112名無しさんの野望:02/08/31 16:43 ID:SexRJ1WL
太古の時代、
シミュレーションゲームといえば、
システムソフトと光栄だったし、
はまったゲームもあったけど・・・。


Master of Monsters Finalをまずは作り直せ。(w
113名無しさんの野望:02/08/31 16:45 ID:NDWn8mu1
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
114名無しさんの野望:02/08/31 17:51 ID:85IZoPPQ
>>109
UO!
115_:02/09/01 16:42 ID:GeKx1vIa
前作には痛い思いをさせられたしなぁ…
今作でも期待できない。不審船と護衛艦じゃ勝負にならんはずだが
互角になるんだろうなあ。

話変わるけど、一応10年以上システムソフトを見続けてきたロートルの身だが
大戦略以外買ったことない。
(スーパーエアーコンバット3は脳内アボーン)
今手に入るWin対応のゲームでマシなのある? 太平洋の嵐3とか一見おもしろ
そうなんだけど。それとも、Winの時点でどのSLGも大戦略レベル?
116名無しさんの野望:02/09/01 17:25 ID:9tRaSaf2
>>115
なるほど、こういう人が騙されて買ってしまうわけですなー。
オレは10年ほど前に見限っていたけどね>システムソフト
大戦略IVと同時期に出ていたHarpoonをやって、
「オレがやりたかったのはコレダ!」と思った。
とても同じ時代に作られたゲームとは思えなかったよ。
それ以降、大戦略なんてゴミ同然だったね。
10年間も大戦略一筋なんて、ある意味すごいんですが。
ほかに面白そうなゲームがないか、調べたりはしなかったんですか?

> それとも、Winの時点でどのSLGも大戦略レベル?
んなわけないでしょ。システムソフトは著しく時代遅れなだけ。
国内メーカーは軒並みレベルが低いが、SSαはダントツだ。

10年前なら大戦略程度のシステムでも「これはSLGです」って言えたけど
今となっては恥ずかしくて言えませんね。
時間や距離の概念も無いゲームが、「シミュレーションゲーム」とは言えないでしょう。
117_:02/09/01 17:35 ID:GeKx1vIa
>>116
あ、ごめん。「システムソフトのWin対応の」ということで。
AoEやEEなどのRTS、戦闘国家やAD大戦略などの他のウォーゲームなども
買っています。大戦略は惰性。
惰性じゃなく買う価値のあるシステムソフトのゲームはあるかな、ってこと。
まあ、年寄りの「いいトコ探し」だと思っておくれ。

# この会社に見切りをつけるための踏ん切りが欲しいとも…
118名無しさんの野望:02/09/01 18:02 ID:9tRaSaf2
>>117
なるほど、失礼しました。

でも、結論としてはやはり無いと思います。
本当にお金がもったいないので、
やめたほうがいいですよ。

昔はそれなりに先鋭的なところもあるメーカでしたが、
今はの状態は悲惨のひと言につきますね。
ユーザーを騙して小銭を稼ごうというのが丸見えです。
119名無しさんの野望:02/09/01 18:58 ID:9PvjuiKs
というか、大戦略は兵器が好きな人のためだけに作られたような
陣取りゲームなので、これに似たゲームを探すのは逆に
難しいのでは。これほどウォーゲームらしくないウォーゲームも珍しい。

3軍を同時に操れて、しかもユニットが混合部隊ではなく単一の
兵器で構成されていて、部隊が経験を得たりして、となると
洋ゲーだとPanzerGeneralシリーズぐらい?

と誰に言うとでもなくレス。
120名無しさんの野望:02/09/01 21:16 ID:J25aCRuP
うーむ、俺としてはメガドライブ版スーパー大戦略(≒パソゲーの
大戦略II)をもう一度やりたいねえ。
今手に入るWin用のゲームで、上記とよく似たものってないですかね?
121115=117:02/09/01 22:01 ID:GeKx1vIa
>118
ご忠告どもです。うーん、すぱっと手を切ってその金をほかに回すか…
ただ、>119氏のおっしゃるとおりの理由で大戦略に手を出しはじめたわけ
ですが、WW2は多くても現代戦はなかなかないね…
戦闘国家の続編でないかなぁ。

まあ、ある意味大戦略シリーズも放置されずに愚痴られている分まだマシ
…なのかわかりませんが、ゲームシステムはもうダメとしてもせめて社会
情勢は反映させて欲しいなぁ。このままじゃ痛くてタマラン。
122名無しさんの野望:02/09/02 00:22 ID:Pmns6bU8
「凱歌の号砲」って、過去の大戦略ファンからするとどうなの?
123名無しさんの野望:02/09/02 15:49 ID:9QTSixqO
凱歌>
とりあえず体験版はイマイチだった
124名無しさんの野望:02/09/04 00:29 ID:Zi9C83Ph
とっととスーパー大戦略と大戦略III'90を500円くらいで復刻しろと言いたい
125名無しさんの野望:02/09/05 09:36 ID:aJ1dOjw8
126名無しさんの野望:02/09/05 18:10 ID:Nm2OhMZp
>>124
漏れは3000円程度でも買う。
できれば、スーパーからZまで登場した兵器データ全てを入れて整合性をとり
スーパー並みかそれ以上の思考アルゴリズムで販売して欲しい。

>>125
Zは幾分マシな方向性になった、と思う。評価できないが。
生産エディタがない時点でやる気が感じられない。ルーチンがヘボすぎて話しにならん。
風呂に入ってビールを飲んで、ふと画面を見ると「まだ敵のターン!!」なくらいでも
いいから手強いヤツきぼんぬ。
127名無しさんの野望:02/09/05 23:22 ID:0XqQSdGA
軍事板に良い意見があったよ。
大戦略シリーズは現代戦SLGじゃなくて
単なる「兵器キャラげー」だってさ。
上手い表現だと思った。
128名無しさんの野望:02/09/05 23:26 ID:4hHMk2zX
それにしてはグラフィックやBGMがあまりにもしょぼ過ぎるし、
一MAPクリア方式よりキャンペーンのほうが兵器に愛着が湧くのだが

129名無しさんの野望:02/09/05 23:29 ID:Nlh2B7tf
あー、なんだっけ、英語だけどすげぇボード型ウォーシミュがあったよね?
しかもフリーで。
130名無しさんの野望:02/09/06 01:24 ID:WP+pORA2
>>129
Steel Panthers World At War でろ?このスレでも少し前に話題になった。
専用のスレもあったりする。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
ただ、現代戦じゃないし、俺にはいささか複雑すぎる。

やはり俺的には大戦略シリーズ(現代戦)最高傑作はメガドラ版の
スーパー大戦略だね。
現代戦に限定しなければ当然アドバンスド大戦略だろうけど。
あれ?両方ともセガ作か・・・
131名無しさんの野望:02/09/06 05:08 ID:UZK2Srfh
>(現代戦)最高傑作はメガドラ版のスーパー大戦略だね。
だね。
アレにキャンペーンと兵器改造、マップ上に隠し兵器なんてあれば最高なのになぁ。
132名無しさんの野望:02/09/10 15:21 ID:9OHF8YbH
133名無しさんの野望:02/09/10 15:34 ID:ihICZc9L
お、生産つくのか、今度はおもしろそうだ。
134名無しさんの野望:02/09/10 15:38 ID:ihICZc9L
>>130
そのスレの427みてくれよ、危ないらしいぞ、所詮フリー

症状
 1)ゲーム開始してしばらくやってると、右側のアイコンが無くなる。
 2)とりあえず、ユニットの移動とかはできるので無理やりやってると、
   次の自分のターンに強制終了。
 3)PCの解像度がおかしくなる。プロパティをいじって直そうとするも、
   OSの調子がおかしくなる。
135名無しさんの野望:02/09/10 15:39 ID:ihICZc9L
486dxまだ生きてたのか。市ね
136名無しさんの野望:02/09/10 18:36 ID:NM/x1Bwt
>134
バグ報告出てるのは一人だけじゃん。結局まともに動くようになったみたいだし。
137名無しさんの野望:02/09/10 20:05 ID:LRBqNyqY
486dxみたいな糞コテハンが薦めるようなゲームは駄目だな。市ね。
138名無しさんの野望:02/09/10 20:30 ID:LRBqNyqY
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  486dxが氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141SSIマニア:02/09/10 21:21 ID:7GxnJcf0
以下のゲームは、大戦略を見てショックを受けた海外デザイナーの作品ですが、
DS2001の何百倍も面白いです。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030184437/l50
142名無しさんの野望:02/09/10 22:45 ID:NM/x1Bwt
>141
正確にはシステムソフトがタッチしていないメガドライブ版「アドバンスド大戦略」に
影響を受けたもの。
凋落著しい本家大戦略とセガ系大戦略を一緒にするな。
143名無しさんの野望:02/09/11 01:18 ID:qBqLuZ5P
体験版はまだ?
144名無しさんの野望:02/09/11 01:23 ID:/v9vp4Wj
>>143
有料体験版でしたらご用意いたします
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさんの野望:02/09/11 08:59 ID:eYz4hk7M
486dxみたいな糞コテハンが薦めるようなゲームは駄目だな。市ね。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさんの野望:02/09/11 17:46 ID:bqvgGKsq
おまいら、
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20020911/daisen.htm
これなんかどうだ?
PS2版で板違いかもしれんが、これPC移植版とか出たらどうよ?
149名無しさんの野望:02/09/11 17:56 ID:QJKXsTx4
スーパーファミコンの画面みたい
150名無しさんの野望:02/09/11 19:13 ID:zUZJki3J
>148
大戦略のシステムで空海戦メインの太平洋戦線を表現することは
ほぼ不可能と思われ。
151名無しさんの野望:02/09/11 21:26 ID:EUBDllUx
日本製で(英文読み読みプレイするのはちょっとたるいっす)、
戦術級の現代戦を楽しめるゲームって無いのかなあ……
152名無しさんの野望:02/09/11 21:55 ID:2ms9iUIm
>>148
まだ機数/耐久:10とか対空:60弾薬:5とか
理不尽なシステムを引っ張るつもりなのか。

こんなに同じシステムを引っ張る事自体
ギネスブック並みなのに、その上そのシステムが
どうしようもないのでは話にならないyo。

>>151
知る限り皆無です。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160486dx:02/09/12 11:31 ID:QVjFYAFe
こんどの大戦略はSEGAのナチスキチガイマンセーゲームのパクリだな。

おもしろそうだ、ぜったいかうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおら!
161名無しさんの野望:02/09/12 12:41 ID:yzpGq7gB
>151
日本製の現代戦ウォーゲームっていったら「防衛大作戦」(厨なタイトルだ)
位じゃないかな。
http://kita.down.ne.jp/tankyu/game1_01.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980313/game.htm

ユニットは連隊単位だから戦術級とは言えないが。
それにしてもぐぐってもろくに情報が集まらない・・・・
162名無しさんの野望:02/09/12 22:03 ID:DD+eSUMw
>>134
アホか。その所詮フリーのゲーム以下のゲームを1万円で売ってるのが
シ ス テ ム ソ フ ト ア ル フ ァ ー だ ろ が 。

つーかSteel Panthers World At Warはまじで面白い。
バグ?ぜんぜん気にならないくらい面白れーよ。
163名無しさんの野望:02/09/12 23:33 ID:PnelZQp+
>134
金を払って買ったはずの「空軍大戦略」はたまにOSを道連れにしてブルースクリーンで落ちます。
DOS時代から指摘されているあからさまなバグ(設置座標によってはレーダーサイトが
何故か機能しなくなる)も解決されてません。

つーか、SPWAWでバグ報告が出てるのは2〜3人(一人は解決)なんだよなあ。
地道にバージョンアップも続いてるし。
164486dx:02/09/13 01:10 ID:ftmoO5nJ
>>163
糞コテハンの486dxが薦めているだけで、万死に値する。
お前ら、回線ぬいて首つって死んで来い
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさんの野望:02/09/13 01:41 ID:zlVw6iKq
名前の欄くらい書き換えてから自作自演しろよ、私怨基地外君。
このスレには486dxいないぞ。怒りと涙でモニターがよく見えないんだろうが落ち着け。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさんの野望:02/09/14 21:30 ID:djYYClnP
age
169名無しさんの野望:02/09/14 21:42 ID:ovwnW5u8
大戦略シリーズってはっきり言ってつまらん。
グラフィックはショボイしシステムもいまいち。
似たようなものをちょこちょこいじっては名前を変えてリリース
しているような気がする。
170名無しさんの野望:02/09/16 08:32 ID:iN98/Ev/
sage
171名無しさんの野望:02/09/19 22:53 ID:RL2Lx+fK
大戦略面倒くさいね。全部の部隊を指揮しなきゃならないの?
172名無しさんの野望:02/09/23 17:36 ID:WsFOzxjF
haa
173SSα:02/09/24 21:28 ID:IbYmxpeL
しかし このゲームは釣りなんですよ。みんな釣られてるねえw
174名無しさんの野望:02/09/25 19:38 ID:tioLWZJt
そうだな。
わかったからageんなよ。
175名無しさんの野望:02/09/27 21:30 ID:CHO7oFHL
176名無しさんの野望:02/09/28 11:34 ID:o2m31IYh
>>175
【最高峰】Steel Panthers World At War【フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
177名無しさんの野望:02/10/03 15:35 ID:rWC73HzV
>2001年版で賛否両論だった「生産」については、基本は「生産なし」の設定としますが、
>希望すれば「生産あり」も選択できるようになりました。
>さらには8ヶ国の陣営が1つのシナリオに登場することが可能になり、
>よりリアルなシミュレーションが可能となりました。
>部隊数も1ヶ国あたり200部隊と、これも倍増しました。
>民間人はどの陣営にも属せず、「民間人移動フェーズ」を新たに設けました

なんか2001スレで出てた点を全部入れちゃったみたいだねー
肝心の敵AIについて言及されてないのが激しく気がかりだが(藁
178名無しさんの野望:02/10/03 20:03 ID:N8SEMNsm
>>177
別に気がかりじゃないけど?
だって100%ダメに決まってるんだから。
このスレが全然盛り上がらなくなったのも、
みんな分かってきたからだろう。
179486dx:02/10/05 10:41 ID:gwJvL0hL
今度の大戦略は期待できる内容のようだな。
俺も買うことにしよう。
180177:02/10/05 10:42 ID:gwJvL0hL
>>178
きがかりじゃない。あっそ。ほーーーーへーーーーーーーーー

それだけの理由で噛み付くなや糞が。
181名無しさんの野望:02/10/05 10:50 ID:HzS3i+8R
177≠180
182名無しさんの野望:02/10/05 11:02 ID:fsrlt6N4
179=180

本物のキチガイがいらっしゃるようです。
なんか精神的に不安定みたいだし(プ
183486dx:02/10/06 04:55 ID:m9N3qYO9
IDみりゃわかるのに、179=180などとかいてどうすんの。

お前さんは文盲だから、IDが同じかどうか、解らないかもしれないが、
普通の人は、=で結ばなくても、同じ人だとわかります(ワラ

おまえ、本気で馬鹿?生きてる価値なし?


本物のキチガイがいらっしゃるようです。
なんか、177にすら反論しないと気がすまないみたいだし(プ
184486dx:02/10/06 04:56 ID:m9N3qYO9
今度の大戦略は期待できる内容のようだな。
俺も買うことにしよう。
185486dx:02/10/06 04:57 ID:m9N3qYO9
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /   このスレは無事に   /
           /  終了いたしました    /
          / 新スレの方へ移動して  /
          /   下さいませ♪     /
         /                 /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__) zz
186486dx:02/10/06 05:00 ID:m9N3qYO9
文盲のかたがいるようなので、念のため、書いておきます。

183=184=185です。

178のようなキチガイは、=で結んでおかないと、理解できないような、チョソ人級の思考回路
をもっているようなので、念のため、説明しておきます(プ
187名無しさんの野望:02/10/06 11:16 ID:2HC0guuK
(いたたまれずレス4個も付けて反論してるよ。
やっぱりキチガイだね(クスクス・・・)
188名無しさんの野望:02/10/06 19:29 ID:aYFsgvBU
>>187
そしてそれに反応してる、お前もアフォだ。
189名無しさんの野望:02/10/07 00:31 ID:gJmbVCSv
消費者への警鐘としてから揚げ。
190名無しさんの野望:02/10/07 03:34 ID:RVE7FmU6
キチガイががんばって不買運動を展開中(ワラ
191名無しさんの野望:02/10/07 09:26 ID:hIXqIGNq
なんだ、このクソスレは・・・

信長ですら、PS2でネットゲーになるご時世に、こんな昔と大して変わらないようなクソゲー
やって遊んでる馬鹿なんぞ、まだいるのかよ。大戦略にしろ、天下統一にしろよ。

それよか馬鹿なのは、こんなどうでもいいようなクソゲーに、必死こいて不買運動を繰り広げてる
お前。>182

少なくとも、このクソゲーを作った以上の馬鹿だと、俺は断定するね(藁
192名無しさんの野望:02/10/07 10:12 ID:9Prwc0b5
191に反応してもいい?
193名無しさんの野望:02/10/07 10:15 ID:hIXqIGNq
>>192
駄目
194名無しさんの野望:02/10/07 12:45 ID:hIXqIGNq
キチガイの不買運動晒し上げ
195名無しさんの野望:02/10/07 13:29 ID:7o9jQmIK
私怨粘着さらしage
196名無しさんの野望:02/10/07 20:06 ID:h5Bl7j9s
本物の486dxとは芸風が違いすぎるので、
すぐ偽物だとわかるな。
197名無しさんの野望:02/10/07 21:30 ID:rnzqIiFI
理由は、製品のコンセプトが違うからです。マップを自作したり、生産タ
イプを編集したりすることで、ゲームとしての幅を広げるのは、他の「大
戦略」シリーズの役割になります。
「現代大戦略」シリーズのコンセプトは、あくまでもシナリオを中心にした、
シミュレーションをすることです。シナリオ制作者の意図に近い展開をす
るようにバランス調整できていることが、製品としての最大のウリだと位
置付けております。ですから、そのバランスがくずれるようなツールを公
開することは、残念ながらできないわけです。
でも、その分だけ、バランス調整には自信があります。きっとご満足い
ただけるものと確信しております。
198名無しさんの野望:02/10/07 23:25 ID:HHcMsJBh
なんだか笑えたので上げ
199486dx:02/10/08 00:43 ID:RBIvKR+D
>>196
そもそもホンモノのふりをすること自体が目的ではないと思われ。

お前って、普通の日本人とは思考回路が1本ちがうね。
やっぱキチガイだからかな。
200486dx:02/10/08 00:44 ID:RBIvKR+D
念のため断っておきますが。
わたしは486dxの偽者ですからね、どんな馬鹿でもすぐに解ると思うけど。

ここで不買運動やってるオナニー馬鹿には、世紀の大発見レベルの驚きらしいので。
発表しておきます(藁
201名無しさんの野望:02/10/08 05:42 ID:SGk96OW9
キチガイの不買運動晒し上げ
202名無しさんの野望:02/10/08 05:53 ID:u20dEWTl
スネオだな(藁
486dxもいい迷惑だ(藁
203名無しさんの野望:02/10/08 06:12 ID:AkteiUW3
486dxは俺も嫌いだから、問題なし
204名無しさんの野望:02/10/08 08:39 ID:JmM24sF4
システムソフトアルファ社員必死すぎ。
205名無しさんの野望:02/10/08 18:06 ID:zJOduwin
まだあったんだこのスレ…
不買運動?ほっといても売れないものの不買運動??
意味わかんね
206名無しさんの野望:02/10/08 19:39 ID:GctEZ6rM
不買運動もなにもないよな。
こんなもん買うわけないじゃん。
207名無しさんの野望:02/10/08 19:46 ID:/Ank0JHS
同意。
こんな糞は買わない。
208名無しさんの野望:02/10/09 01:50 ID:Y3cFB8rY
まったくだ、ほっときゃ自然とつぶれていく物に、あえて警鐘を鳴らして注目を引く、
キチガイさんに乾杯!(ワラ
209名無しさんの野望:02/10/09 03:12 ID:6r2F4pTF
そうだな。
210名無しさんの野望:02/10/09 03:28 ID:fF9l0TJH
俺も買わん
211名無しさんの野望:02/10/09 11:45 ID:hUUSvWqZ
キチガイの不買運動晒し上げ

212名無しさんの野望:02/10/09 14:35 ID:EJ9PRBYP
最初の大戦略は面白かったよ。
兵器の役割がきっちり分かれてて。
ハリアーが強かったなあ。
213名無しさんの野望:02/10/11 03:40 ID:2WWTtnZK
大戦略vDXって言うのを買ったんですが、戦略フェイズで中立地域の占領って
出来ないんですか?
部隊おいておいてもずうっと変わらないんですけど・・・。

もしかして戦闘しないと占領できないんでしょうか?
それだと空軍が移動できないんですが。
214名無しさんの野望:02/10/11 03:58 ID:wA4P7RRy
クソだろうがでっちあげだろうが、別にどっちでもいいんだが

これよりおもしろいな、おまいら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1021731881/32
215名無しさんの野望:02/10/12 06:16 ID:m7/FDt+s
キチガイの不買運動晒し上げ
216 :02/10/12 06:24 ID:LFFfI7o0
システムソフト?

なにそれ
217名無しさんの野望:02/10/12 08:32 ID:1S054NDB
このシリーズ見てて思うんだが、なんで前作で良かったと思った点
(例えば兵器生産タイプの編集とかマップエディターとか)を次の
シリーズで無くしちゃうようなコトするのか不思議だ。最新作のZで
前にあった兵器生産タイプ編集が無くなってるのはいやがらせ
としか思えない。こんな風に機能のプラス、マイナスを無駄に繰り返してるから
いつまでたっても従来のファンが納得できる「大戦略」が出来ないんじゃないの?
ある部分がマシになったと思ったら、前は良かったはずの違う部分がダメに
なってたりすることが多すぎる。
218名無しさんの野望:02/10/12 08:54 ID:bta80qdL
っていうか大戦略1から全然進歩してないよな
219名無しさんの野望:02/10/12 09:21 ID:rNVIbxBM
縦読み?
220名無しさんの野望:02/10/12 14:45 ID:3TYUp2AH
>>217
というか、根本的にわかってないな、君は。

>こんな風に機能のプラス、マイナスを無駄に繰り返してるから
>いつまでたっても従来のファンが納得できる「大戦略」が出来ないんじゃないの?
大いに間違い。
単に開発する能力のあるヤツが居ない上に、やる気もないだけ。
お金だけは欲しいから、最小限の手間で小細工をして、
「有名な大戦略シリーズの最新作」として売る。
未だに何か期待してるなら、止めた方がいい。
もはや完全に手遅れ。

コレ読めばだいたい分かるでしょ。
ttp://members.tripod.co.jp/gampopa/review/gendai.htm
221名無しさんの野望:02/10/12 17:32 ID:rNVIbxBM
三連休。
222名無しさんの野望:02/10/12 23:14 ID:FL2sxIKc
>>217
バカだなあ。もし前作でのプラス要素をどんどん加点していったら
とっくにSSα(無能)のやる事なんて無くなってバカな固定ファンを
騙してボッタくれないじゃん。
要するにこの会社はしなくてもいい小手先のモデルチェンジ繰り返して
とっくに終わってるシリーズを無理矢理、延命させてるんだよ。
そろそろ騙されてる事に気付こうな。ぼうや。
223 :02/10/13 04:22 ID:wYt7axAI
チョンコの難民を殺せるので買います
224名無しさんの野望:02/10/13 04:58 ID:hT45DCIh
>222
禿同。
ぼうや〜、良い子だ。金出しな。

>223
おおぉ新しい客層が出来そうだな。良かったSSα。
人種差別と大量虐殺がテーマのゲームでも作れば、
また金が巻き上げられそうだな。

オレとしては、射民党を愚弄するような内容だと買ってもいいぞ。
225名無しさんの野望:02/10/13 23:00 ID:/DEpnX1V
AD大戦略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>フリーセル>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>スーパーモンキー大冒険>>>>現代大戦略2002
226名無しさんの野望:02/10/14 01:12 ID:b/yKSerw
>>255
小学生か、お前は(藁

キチガイの不買運動はまだまだ続くよ、晒し上げ。
227名無しさんの野望:02/10/14 01:26 ID:pui0Rv2l
>>226
数字も読めないお前は幼稚園児か?( ´,_ゝ`)プッ・・・・
228名無しさんの野望:02/10/14 03:27 ID:cWdhMEIz
255、がんばって煽りレス付けろよ(藁
229名無しさんの野望:02/10/14 03:42 ID:vOgHu3r0
>>226
天下統一縦読みスレの方からは撤退したの?
230名無しさんの野望:02/10/14 04:07 ID:i2KmmaMf
AD大戦略>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>戦場の狼>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>フロントライン>>>>現代大戦略2002
231名無しさんの野望:02/10/14 12:06 ID:BFZ9yCTC
>>226
なるほど、天下統一スレと、こっちで暗躍してるのはオマエか。
ま、何をやってもムダだと思うがね。
232名無しさんの野望:02/10/14 16:00 ID:6AiY67gQ
スネオのAAを貼りまくってアヴォーソされた彼です。
233  :02/10/14 18:22 ID:60+DLUYa
ジンバブエ南ア侵攻

これは民兵虐殺の予感 
234名無しさんの野望:02/10/15 23:07 ID:PbNTf/JV
またSSαのボッタクリ病が発症しますた。
新兵器・兵器編集とマップ追加だけなのに
5800円・・ほんとここ腐ってるよ。
どうせ次のシリーズじゃ兵器編集機能
また無くなってるんだろうな(w
235.:02/10/15 23:08 ID:2Gj24jjQ
http://mgs3.uic.to/monkey.cgi?room=mimi212
誰か、これで遊ばない?
236名無しさんの野望:02/10/15 23:10 ID:OR94Pf5P
>>234
4亀のショットには9800円ってなってたよ
http://www.4gamer.net/news/image/2002.10/20021015163715_4big.html
237名無しさんの野望:02/10/16 01:17 ID:QG3X3Ku5
とりあえず「プラモの箱」レベルから「グリコのオマケ」レベルにはグラフィックが進化したのね。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/image/ds7puk/06.jpg

拡張パックでさえ普通のゲーム一本分の値段というのには閉口せざるを得ないが。
238名無しさんの野望:02/10/16 09:46 ID:dkPdet9z
キチガイの不買運動晒し上げ
239名無しさんの野望:02/10/16 10:06 ID:dkPdet9z
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |    < この世から、クソゲーが無くなるその日まで!
    /   ー── (●_●)───   \     神に使わされた俺様は、SSAを叩く!!!(藁
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
240名無しさんの野望:02/10/17 00:27 ID:509JTLFb
>>236
それ本体と間違ってない?
それとも工作員ですか?(w
241名無しさんの野望:02/10/17 00:30 ID:NSbhRc94
>>240
データ&パワーアップキットって書いてありますけど本体なんですか?
それとも工作員ですか?(w
242名無しさんの野望:02/10/17 01:23 ID:CVDncNC9
マップ上のユニットがポリゴン化されたって、
相変わらず、すべての戦闘機は「F-16」
戦車は「M1エイブラムス」だろ。
その時点で何をやっても0点。

アホクサ。
243名無しさんの野望:02/10/17 01:35 ID:SgRhOoe3
何気に笑えた(藁

244名無しさんの野望:02/10/17 02:03 ID:pfomO4UW
それよりもこのゲーム、兵器一覧みたらレオパルド2A5とかないし
ってかレオパルド2自体存在しないからショック。レオパルド1って・・・
245名無しさんの野望:02/10/17 03:54 ID:FkOaNIkD
>>237
やべえ。システムソフトとは思えない高度なグラフィック!
3DOのレベルまでもう少しだ
246名無しさんの野望:02/10/17 05:11 ID:Ybmgk0Rw
>>242
あ、そうなん?ちゃんと造り分けしてると思ったのに・・
たしかにそれじゃアホくさいね。相変わらずどっかが
マシになったと思ったら代わりどこかヌけてるよなー
このメーカー。わざとかな?

247名無しさんの野望:02/10/17 05:53 ID:FJR8PDfs
248名無しさんの野望:02/10/17 09:38 ID:jfC61ocm
キチガイの不買運動晒し上げ
249名無しさんの野望:02/10/17 16:16 ID:CVDncNC9
>>248
不買運動へのご協力感謝します!
250名無しさんの野望:02/10/17 16:29 ID:x668jKrp
初回限定特典として、「大戦略TCG〜日米露軍編〜スターターキット 」(定価1,500円)が、もれなく同梱されます。
お早めに販売店様にご予約いただくか、弊社の通販コーナーにてご予約ください。

みんな、予約汁!
251名無しさんの野望:02/10/20 11:18 ID:ktogqf0W
255に期待
252名無しさんの野望:02/10/20 11:22 ID:a4WANDZO
253名無しさんの野望:02/10/21 00:44 ID:BuFsovaB
ワクワク
254名無しさんの野望:02/10/21 15:11 ID:mNbUBG20
255名無しさんの野望:02/10/21 19:19 ID:Puvy0sS8
見かけは大人、頭脳は子供。

その名は、名探偵コナソ。
256名無しさんの野望:02/10/21 19:19 ID:Puvy0sS8
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |    < この世から、クソゲーが無くなるその日まで!
    /   ー── (●_●)───   \     神に使わされた俺様は、SSAを叩く!!!(藁
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
257名無しさんの野望:02/10/21 19:20 ID:mNbUBG20
>>256
キミ、帰っていいよ。
258名無しさんの野望:02/10/21 22:32 ID:PCj6xkxw

                                    ,,.-‐''""""'''ー-.、
                                  ,ィ"          \
                                   /              `、
                               __ ,i              i
                               ヽ\=ニ;'_ー-、___,,ィ‐‐-,,_  __|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 (0_)   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶  ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
   ,/               i,___,.-''~    ヽ/          ,:(,..、 ;:|/
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    ヽヽ\      ,,,..;:;:;:;,/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\`::;;.   '"`ニ二ソ はわわ〜システムソフト最高ですぅ〜〜
 /           ..,米;/          \       ヾ゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
259名無しさんの野望:02/10/22 03:03 ID:1F87/PH0
2001やZ発売の頃、「ダイセンリャカー」のコテハンでレポートしてた者だけど、
いや〜2001はひどかったな。まさか2002が出るとは思わんかったよ。

「たぶんクソゲーでしょうから買いません。C版大戦略Uのがよっぽど面白い」って
メールしたら、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お客様の希望されているものに近い、新しいコンセプトの大戦略を、近日中に
ホームページにて発表する予定です。
ぜひご期待ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ってメールがきた。期待はしていないけど興味はある。
260名無しさんの野望:02/10/22 07:46 ID:Wc5TKAas
どっちかっつーと、古いコンセプトのがいい。
261名無しさんの野望:02/10/22 13:38 ID:kK0t4E+y
>>255
GJ
262名無しさんの野望:02/10/23 12:51 ID:k7DnJSaD
263名無しさんの野望:02/10/24 19:14 ID:DTwsOOJM
相変わらず「作戦指令書」のデザインが手抜き全開だな。
アレと全く同じデザインの賞状が文房具屋で売ってるぞ。
264名無しさんの野望:02/10/26 17:46 ID:s0vx0GTD
キチガイの不買運動晒し上げ
265名無しさんの野望:02/10/26 17:51 ID:s0vx0GTD
今回は人柱すらおらんのか?

まあ、おれも買う気なんてサラサラないがなー
266名無しさんの野望:02/10/26 17:55 ID:Y21ie+BK
>>264
いつも不買運動へのご協力ありがとう!
でも、もうその必要はないんだ。
267名無しさんの野望:02/10/26 19:05 ID:+POJKtRG
はやくつぶれねえかなSSA。
新作出すたびにはがきが来てうざいんだよ。
268名無しさんの野望:02/10/26 20:42 ID:rrbcKjGD
体験版ないの?
269名無しさんの野望:02/10/26 20:46 ID:0aQj9Rky
>>268
あったら誰も製品版買わないよ
270名無しさんの野望:02/10/26 23:33 ID:XcTswXrb
大戦略Zって面白いのですか?
271:02/10/26 23:35 ID:SnrcXOzc
さあ君はgbaのrom(エミュ)がほしくないか?無料でダウンロードできるところを見つけました!
(俺もダウンロードして普通にできました)カービィやらテイルズやら裁判2とか、
新作どんどんでてました。(エミュってなに?ってひとは自分で調べて)

・・・1人でも「ほしい」っていうひとがいたら、ここにアドレスを書き込みます
272名無しさんの野望:02/10/26 23:39 ID:V92s25Mr
>>271
知ってるからいらないよ。
そもそもGBAをPCでやってもツマランよ。
273:02/10/26 23:43 ID:SnrcXOzc
えーでもいちいち買うのとかもったいないっすよね?
274名無しさんの野望:02/10/27 00:16 ID:fCMJp4sH
全然もったいなくないですが、何か?
275名無しさんの野望:02/10/27 00:40 ID:HmOEY8ZN
273に吸われる空気の方が、よほどもったいない。
276名無しさんの野望:02/10/27 04:13 ID:dMqRShxj
んで、誰かこれ買ったの?
277名無しさんの野望:02/10/27 04:19 ID:zOThVqiB
>>276
お前が買え、糞!
278名無しさんの野望:02/10/27 04:29 ID:D7aO8KdL
>>276
さっさと買えや!チキン!糞馬鹿が!死ね!
279名無しさんの野望:02/10/27 04:48 ID:UktZH0Oc
いいスレだ
280名無しさんの野望:02/10/27 05:59 ID:3yxORIi7
ソマリア紛争や不審船騒ぎを大戦略のシステムで
再現しようとしてるところがすごい
っていうか狂ってる。
リアルって銘打つためにセンセーショナルな史実シナリオを
大戦略には合わないとわかってて無理に入れてるのがミエミエ。
前作は某レビューHPで朝鮮半島有事シナリオの酷い出来が
つっこまれていたがまた誰かやってくれないかな(w
281名無しさんの野望:02/10/27 13:57 ID:Q39xjh/J
もはや誰も買っていないのか(藁
282名無しさんの野望:02/10/27 14:05 ID:hTgJH5Hd
現代大戦略2001〜海外派兵への道〜
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜
現代大戦略2003〜大日本帝国復活〜
現代大戦略2004〜       〜
現代大戦略2005〜 ↓に続く  〜
現代大戦略2005〜       〜

とかってなったら笑う。
283名無しさんの野望:02/10/27 17:16 ID:cDN6WtcI
このままいくと
現代大戦略2003〜会社更生法申請の時〜
現代大戦略2004〜会社再建への道〜
284名無しさんの野望:02/10/28 03:52 ID:TFldl8mk
>>280
というか、軍事ジャーナリストとやらがついていながら、
ソマリアのシナリオでアイディードが生きていることになっているところが凄い。
というか、本当にこんな恥ずかしいシナリオのまま発売されたのか?
285名無しさんの野望:02/10/28 19:59 ID:GgJqlQXD
>284
おいおい、死んだのは「先代」。
軍閥は息子が継いでます。
生半可な知識ひけらかすなよ(ワラ
286名無しさんの野望:02/10/28 22:46 ID:w5lLS6B2
過去ログ読んだ?
287名無しさんの野望:02/10/28 22:47 ID:vi5AlLZJ
やってみたけど あまりおもしろくないや....
288名無しさんの野望:02/10/28 22:50 ID:w5lLS6B2
>>285
このスレの20のところ
289名無しさんの野望:02/10/29 13:51 ID:Mp3Fmu08
>>285
キミ、出直してきなさい
290名無しさんの野望:02/10/29 13:53 ID:Mp3Fmu08
そもそも息子は「将軍」などと呼ばれていない
291名無しさんの野望:02/10/29 14:00 ID:FHNbq0JL
軍事ジャーナリストたんでつか?
292名無しさんの野望:02/10/29 16:09 ID:AGpcG3SC
いや、いいから誰かレビューを……
293名無しさんの野望:02/10/29 16:11 ID:qGQ1TFM/
>>287
詳細きゅぼんぬ
294名無しさんの野望:02/10/29 19:14 ID:GcCjY0ux
北朝鮮との戦いの奴 やったけど 怒涛のごとく押し寄せるきたちょうせんに
ほとんど歯が立たず、生産できないと勝つのは無理っぽい。今回から生産もOK
だが、そうすると相手も当然生産してしまうので、もう泥沼の消耗戦。
マゾじゃないとつづけれないゲームになっていますな。
295名無しさんの野望:02/10/29 19:54 ID:3gqiYu6J
>>294
情報thx
やはり見送るか。。。
296名無しさんの野望:02/10/29 19:56 ID:WUIeKzRg
なあ、まずは買ってから批判しようぜ?
わたしは買ったから、これからレビューするよ。

けっこう良い出来だ。マジで。
なんでも「思考ルーチンを強化」したそうだが、これはマジで効いてる。
いい加減につっこんでるだけじゃ勝てなくなった。

だからいったろ?SSAは改心したと。
ろくにやっても無いくせに、糞だの馬鹿だの、言うなと。
297名無しさんの野望:02/10/29 20:01 ID:98RqBiB4
またオッサンのタテ読み駄文かよ
くせえからオナニーは余所でやれ
298名無しさんの野望:02/10/29 20:02 ID:G0aSC77L
SSα作品はダメダメぼ。
299名無しさんの野望:02/10/29 20:06 ID:WUIeKzRg
>>297
まあ、そういうなよ。

まだ俺10代なんだけど、なんでオッサンよばわりなんだ?
300名無しさんの野望:02/10/29 20:10 ID:98RqBiB4
加齢臭プンプンのオッサンがよく
場所を弁えずに寒い駄洒落を言うだろ
あんたの駄文があれとそっくりだから
301名無しさんの野望:02/10/29 20:25 ID:WUIeKzRg
>>300
他人のジジイ臭さを気にするようになったら、お前ももうオッサンの仲間入りだよ。
自分の体臭が、そいつらと似てきたのが怖いんだろ?

で、ほんとに買ってレビューしたヤシはいないの?
>>294
のレビューを額面通りに読んだら、「大戦略2なみに戻った」のかと読めてしまうけど・・・。
302名無しさんの野望:02/10/29 20:37 ID:zdY2kUen
まだ10代なのに煽りのかわし方が上手いね(藁

というかまともなレビューはもうでないんじゃないかな。ここみてるやつで
買ってる人いないと思うよ。
303名無しさんの野望:02/10/29 23:24 ID:GGfd2Bfo
>302
それどころかぐぐってもレビューは見つからない。
ネット通販とかばっかりだ。
日本で買ったヤツはいるのか。

304名無しさんの野望:02/10/30 01:10 ID:is5vdJ5G
ワゴンになったとして、いくらなら買うよ?>>ALL
俺は、1000円以下かな…(w
305名無しさんの野望:02/10/30 01:23 ID:oCEOkC7N
198円
306名無しさんの野望:02/10/30 01:39 ID:7RzwiQbj
箱とCDを捨てるのがめんどいからいらない。
307名無しさんの野望:02/10/30 01:43 ID:GLYExFCB
インストールするのがめんどいからいらない。
308名無しさんの野望:02/10/30 02:23 ID:GQ5vvJf1
天下統一IVとセットで980円ならどうよ?
309名無しさんの野望:02/10/30 18:09 ID:bhdfIRrU
今日買ってきた。

レビューはもう少しまて。
310名無しさんの野望:02/10/30 18:59 ID:nlKV8Ard
>>309
期待と不安が入り交じりつつage
311名無しさんの野望:02/10/30 19:03 ID:7hQ1Vr1k
発売日に割れ物手に入れたから買わない
312名無しさんの野望:02/10/30 22:13 ID:7rERRJZm
>>309
ガンガレ!!!
報告を待つ。
313774-3:02/10/31 01:08 ID:bwgePPEH
>>309
 勇者を待ちきれずに地雷を回収してしまった・・・。
314名無しさんの野望:02/10/31 01:45 ID:3CB5FtRL
>>313
人柱応援age
315名無しさんの野望:02/10/31 02:21 ID:0pJAm3NK
SSαごとどこか普通のゲーム会社に譲渡してくれれば まともなゲームできるんじゃないのかなぁ。
とりあえずF15が昔の兵器に負けるのだけはやめてくれw
316名無しさんの野望:02/10/31 02:52 ID:5ePiLUuv
なんか今作も軍事評論家のアドバイスをいただいてるようだが(藁)
ぶっちゃけリアル軍事SLGを標榜するなら地政学的にアメリカと
ぶつかり得る国でアメリカと通常戦やって勝てる国なんて無いんだが。

結局、今も昔も兵器キャラゲーだよね。大戦略は。
317名無しさんの野望:02/10/31 03:01 ID:WNEeuv50
>>315
君は大きな間違いをしている。

>SSαごとどこか普通のゲーム会社に譲渡してくれれば
SSαはイラナイゾ♪
318名無しさんの野望:02/10/31 11:39 ID:KsmTSbpp
竹島奪還やってみました
戦い方は
3機のP-3C乙でひたすら船と地上物を叩く
5隻のはやぶさ改でヘリを叩く

これの補給を注意して、敵勢力を漸減したら
CH-47で空挺部隊と特殊部隊を送り込む
それでどんどん占領して終わり。
ちなみに偵察車と補給車はC-1でしか運べないし
相手兵士より弱いので使えません。

まあ全体ではけっこう簡単でした。

次は下地奪還をやろうかな
319 :02/10/31 12:49 ID:/c+9z4gc






なお、現実と比べて、アイディード将軍が生きているのは、

プログラムの制約によるものである







320名無しさんの野望:02/10/31 13:53 ID:9U5dIEnt
>>318
P-3Cは攻撃機として運用・・・・・・?
321名無しさんの野望:02/10/31 15:05 ID:bX5pqolt
>>313
わーい!!!
さっすが774-3さん。報告キボンヌ!!!
ハン板のKDXスレにもレビュー投下してもらえると、なお嬉しい。
ハン板での現代大戦略ネタ担当スレは、あそこだと思ったんで。

>>318
乙彼〜
322名無しさんの野望:02/10/31 16:33 ID:kRlvLnjg
>>319
ワラタ
323名無しさんの野望:02/10/31 17:33 ID:KsmTSbpp
>>320
ええそうです。
P-3C甲:Mk50短魚雷しか装備してません。これは潜水艦にしか効きません。
    竹島奪回シナリオには潜水艦は出てきませんので警戒機としか使えません。
P-3C乙:40mm砲と、機関銃が付いてます。
    40mm砲の威力は強力で韓国のフリゲート1撃で半分以上を減らせます。
はやぶさ改:RAMが強力です。韓国のヘリは種類を問わず1撃で全滅出来ます。
    また30mm機関砲は兵隊や車輌など地上目標にも有効です。
    竹島奪回シナリオでは地上発射のハープーンがありますので、
    (5ヘックスぐらいに近づくとほとんど全滅に近い被害を受ける)
    これをP-3C乙で叩いておけば安心。

このあたりを頭に叩き込めば、不審船から北朝鮮軍が能登半島に上陸シナリオも
なんとかなる様な気がします(まだやってないけど)。
324名無しさんの野望:02/10/31 19:05 ID:dlzAydzg
なんか、トンデモシムだな……
325名無しさんの野望:02/10/31 22:33 ID:T1A+jaB/
今回のはなかなか良い出来だな。
326774-3:02/11/01 01:18 ID:losUIhK4
 まずは、パッケージ。前作より派手ですが、このあたりは好みでしょうが、裏の文面をチ
ェック。コルベット(=ミサイル搭載艦)とは、正気の沙汰とは思えません。沿岸作戦用小
型艦艇ぐらいにしておけばいいものを。オーシャンが軽空母? ユニット処理上の都合で
軽空母とするのは立派な選択肢ですが、文面で軽空母はないでしょう。ヘリボーン作戦に
特化した強襲揚陸艦なのに。
 リアルファイト・グラフィックは、格段の向上というか前作が血迷っただけなので・・・。
 民間人がコントロールから外れたのは、改善点と言っていいでしょうが、これぐらい前作
に気が付いていても良さそうなものですが。

 システムは、ほぼ前作と同様。各種行動を決定するチップが、移動範囲の中に出て、ユ
ニットの操作を阻害するとほほな仕様も一緒です。サウンドは、WAVに変更されましたが、
こんなことで容量を食うよりもMIDIの方が良かったような。メーカー機に多いソフトウェアMIDI
を使用しても、負荷が気になるような内容ではありませんしね。

 さて、説明書も読まずにいきなり竹島奪還です。
327名無しさんの野望:02/11/01 01:29 ID:V3nAedrN
我らが勇者、地雷撤去班の英雄774-3がんがれ!!
328774-3:02/11/01 02:16 ID:RwhqQLwO
 プロテクト付きですが、CDレスブートが可能な仕様とした姿勢は、素直に評価しておきます。

 竹島奪還
 補充拠点は、空海は充実しているものの、陸は松江のみと有利。もっとも、陸は歩兵と87式
と補給車のみ。
 頼りになりそうなユニットは、はやぶさ改が5隻もあるのでこれをチェック・・・。コルベット?
不安になりながらみた内実は、RAM(あかぎに載せるよりましですね)と30mmと機関銃だけ。
SSM-1と76mmは、どこに行ったのでしょう。というか、これって巡視船「つるぎ」改良型のような。
 謎の機体P−3C甲/乙。SAAB340とAC-130のパクリ? 使えそうなのでよしとしましょう。
ヘリは、チヌークとイロコイに加え、AH-1S改。期待を捨てて覗いてみると、なんとATMがない!
その上主武器がスティンガー! 偵察と策敵範囲外からの奇襲だけですね。
 それよりも、竹島に渡航するイロコイとAH-1S改の帰路の燃料がないということは、片道特
攻をやれと言うのでしょうか? 実際、ゲームの序盤は、敵も搭載ユニットのないチヌーク以外
は、燃料切れで竹島との間をヨーヨーの様に移動。P−3C甲で動静を把握された時点で、全滅
必至ですが、押っ取り刀で駆けつけるは、ミサイル艇Pae Ku-52。ハープーン搭載の韓国生産型
のようですが、ポハンがフォローしています(弧準嶺が解るなら、浦項にすればいいのに)が、
何も出来ずにP-3C乙の前に全滅。補給後、戦線を押し上げると、なぜか海岸線に並んだ歩兵
の群れ。撃墜覚悟でハープーンとBMP-3を狩りますが、攻撃は蔚山にゆだねたのか歩兵の攻
撃もありませんし、その蔚山も射程内に飛び込んだはやぶさ改より反撃のないP-3C甲に向か
ってしまいます。だんだん、敵ユニットが海岸線で砲撃を待っている的に見えてきました。
 これ以上語るべき事は何もありません。空港陥落後は残敵掃討となり、自陣営全滅ユニット
数0でクリア・・・。同じ0でも、燃料とヘクスを読んで突撃を余儀なくされる前作の南沙諸島争奪
戦の方が、格段に上です。
 たまたまこれが電波だったと言うことを祈っていますが、体験版をこれにしたら売れなくな
るでしょう。 
329名無しさんの野望:02/11/01 06:52 ID:9Lg9B7D8
今回のはなかなか悪い出来だな。
330名無しさんの野望:02/11/01 12:45 ID:zLBWopXR
体験版が出ましたね。
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜 体験版
http://www.ss-alpha.co.jp/download/DS2002Trial.html
「北朝鮮併合・米軍参戦す!」シナリオだそうです。
約14Mですか・・・

>体験版のシナリオで登場しない兵器については、部隊詳細情報ダイアログ内のグラフィックスは表示されません。
しかし、↑は改造対策かなんかですか?


>>774-3
乙彼です。
相変わらずのようで…
331330:02/11/01 14:15 ID:UrHg7c9D

>体験版のシナリオで登場しない兵器については、部隊詳細情報ダイアログ内のグラフィックスは表示されません。
DLしてみた。↑の意味がわかった。データ表示はされるけど、画像がないのね。
ちょっとしょぼい…
んじゃプレイしてみるか…アメリカ軍しか使えないみたいなんで、いまいち感情移入が出来ないんだが。
332330:02/11/01 14:18 ID:UrHg7c9D
始めたとたんに笑わせてもらった。

>残念ながら韓国軍が行なった「ウリナラ」作戦は失敗に終わった。

オイオイ…
333名無しさんの野望:02/11/01 15:56 ID:z6XiIXzP
体験版やってみた。
なるほど、これは大戦略2の時代に戻ったゲームだね。

さて、大戦略7のパワーアップキットまで、まつか(藁
334名無しさんの野望:02/11/01 16:00 ID:z6XiIXzP
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
335330:02/11/01 16:08 ID:UrHg7c9D
・・・なんか、ボロボロ。
途中でなげちゃったんですが、ファーストプレイの感想を。

初期配置がいきなり中国軍(敵軍)と接敵してるんで、1ターン目のフェイズの終了
ボタンを押して、敵のターンになったとたんに、敵の爆撃機や東風が嵐のよ
うに飛んできて、地上部隊が蹂躙されるんだけど…
いったん退却しようにも、韓国軍が同じ辺りに陣をひいてるんで見捨てて
退却するわけにもいかなそ〜だし。
LCACや輸送ヘリを使った後方上陸作戦をしろって感じの部隊配備設定だけど、
それでいけるのか?
航空機の駒が足りん…特にソウル付近(初期配置で)。


◎悪い点
てか、そもそも、敵の爆撃機と攻撃機多すぎ、かつ、強すぎ。

相変わらず、59式戦車や63式軽戦車相手に被害を出すM-1A2とかいうふざけたシーンも見れる。
単体攻撃力×部隊人数=部隊攻撃力、部隊攻撃力−敵防御力=撃破数。って計算いいかげんやめれ。
敵を撃破するのに必要な最低攻撃力を設定するとか、何か考えろよ。

戦果予想の予想撃破数なんだが、すごくいい加減っぽいんだが。
これはエラーなのか?ファジーってことなのか?

◎一応前作から改善されてる点
戦闘シーンのグラフィックは、2001のときとくらべて格段の進歩。臨場感がまるで違う。

システム・操作性その他は、774-3が言ってたように、ほとんど前作と同じ。
336330:02/11/01 16:12 ID:UrHg7c9D
訂正
×部隊攻撃力−敵防御力=撃破数。
○部隊攻撃力÷敵防御力=撃破数。
だったかな。
337名無しさんの野望:02/11/01 16:50 ID:0n3nUoKC
やった感じは、いにしえのスーパー大戦略ですよね
と言ってもMSX2版ですが
338名無しさんの野望:02/11/01 17:25 ID:+M5nrTYP
>>335
>戦果予想の予想撃破数なんだが、すごくいい加減っぽいんだが。
>これはエラーなのか?ファジーってことなのか?
これは前からじゃない?
乱数が偏りすぎるのは指摘されてた。
339名無しさんの野望:02/11/01 17:26 ID:UZOqPeQI
体験版やったけど、地上部隊の修理ができない…?
勘違いかな
340330:02/11/01 18:10 ID:UrHg7c9D
>>339
私も出来ませんでした。
韓国軍(同盟軍)支配の都市や空港ではだめってことなんでしょうかね?
途中で止めて、最後までやってないんで、よく分からん…
341名無しさんの野望:02/11/01 18:24 ID:z6XiIXzP
やった感じは、いにしえのスーパー大戦略ですよね
と言ってもMSX2版ですが
342名無しさんの野望:02/11/01 18:39 ID:9Lg9B7D8
体験版起動してゲームするより、そのヘルプファイル読むほうが面白いかも。

システムソフトアルファーが微塵もゲーム製作に関与してないことがわかったよ。
全部下請け。(いやテスティング、プロデュースをしているので関与とは呼べるか)
343330:02/11/01 20:31 ID:YI1xEXjL
>>338
それを踏まえても、ひどい。かなり狂ってるよ。
平均で2部隊ぶんくらい狂うのざらだもん。
344774-3:02/11/01 20:35 ID:rejMR811
>>339-340
 同盟国は、補給のみとヘルプファイルにありますね。
>>335
 予想撃破数は、平均よりも最大値に近いところを採っている印象があります。

>敵を撃破するのに必要な最低攻撃力を設定するとか、何か考えろよ。
 素直に、大戦略*の本流で使用されたシステム(攻撃と命中と回数の分離・防御の細分化)
を持ってくるだけでもこの不満は解決されるのですが・・・。
345名無しさんの野望:02/11/01 21:12 ID:UZOqPeQI
単純に…、中国の戦闘機にやられすぎ。
AMRAAMつかってるのに
346774-3:02/11/01 21:23 ID:losUIhK4
 不審船の暴挙

 目的は、原発防御と敵全滅。ヘルプでは、P-3C甲の重要性が説かれていますが、実は
P-3C乙がより重要です。敵の大半は歩兵(それも民兵)。味方の大半も歩兵ですが、ヘリと
96式がある上に質で上回るので、問題は海上です。
 今回は頼りにならないはやぶさ改が散在し、P-3C甲が海上にありますが、敵は膨大な偽
装漁船とユーゴです。ユーゴは、隣接攻撃のみなので1〜2撃受けても、さしたる問題もな
く撃沈できますが、偽装漁船が固い。なにしろ、蔚山と互角の防御力なのです(兵種による
補正が入っているのか、感触としては蔚山以上ですが)。それにしても、非武装を嫌って14.5mm
を有効にしたのでしょうが、ファランクスもゴールキーパーもミサイル艇1号の20mmも無視
して、他に装備が無い艦(空母・揚陸艦など)のみ使用可能にするのはいかがなものかと。
 陸は、SAMを持つ工兵にヘリを当てない(地上部隊を使うよりも、弾切れになるまでP-3C
乙を生け贄にするのがお勧め)・策敵範囲が狭い民兵を利用して奇襲する・佐渡以外は日
本側のみ補充拠点を持つことさえ抑えれば、面倒なだけで問題ありません。合流とチヌーク
を駆使すれば、全滅0も可能です。
347774-3:02/11/01 21:24 ID:losUIhK4
 そして、大勢は程なく決しますが(佐渡の空港をいきなり奪取すると楽です)、問題はここ
から。勝利条件を満たすために固い・弱い・数は膨大な偽装漁船を全滅させるのですが、攻
撃できるのがはやぶさ改とP-3C乙だけという苦行の始まりです。
 しかも、偽装漁船は浅瀬続きの海岸線にまで侵入してくるため、浅瀬に侵入できないはや
ぶさ改が攻撃できない状況がしばしば発生します。こうなると敵はそこから動きませんから、
3機しかないP-3C乙が全滅していると千日手です。幸い、高空に対する攻撃手段をほとんど
もたないのでこんな事にはならないでしょうが、手間がかかることは請け合いです。しかも、
はやぶさ改が攻撃可能な浅瀬でも、一度に1ユニットしか運用できない場所もあり、このよう
な場合も時間がかかります。
 このシナリオ、最初の歩兵の散乱に圧倒されなければ難易度は低いのですが、民間人の
存在(なお、民間人はなぜか攻撃されません)と歩兵の移動力の低さとが相まって、ただで
さえ時間だけはかかるところに(MAP中央下の山地にいる自陣営の歩兵は、嫌がらせとし
か思えない配置)、掃討戦にやたらと時間がかかるという粗悪品なので、「プレイしない」事
をお勧めします。
348名無しさんの野望:02/11/01 22:04 ID:qwAjONTH
ちまちました画面で非常に疲れた。
操作するユニットの数も多い上、ポヘーとかいうヘボイ効果音が萎える。
正面からぶつかってくるCOMにこちらも応じて、ただユニットの削りあい。
17ターンで終了。

つまんなかった。
349 :02/11/01 23:54 ID:ebz10LFP
体験版したけど、クソゲーだな。

ショボイし、ウィンドウ表示がいちいち(以下略

価格も高すぎ。これ買うやつは本質見抜く力ないぞ。

なのに買う馬鹿いるんだよなぁ。(W
350 :02/11/02 00:32 ID:dHJzpbWz
>いったん退却しようにも、韓国軍が同じ辺りに陣をひいてるんで見捨てて
>退却するわけにもいかなそ〜だし。

わしは支那軍にチョンコをある程度叩かせて
補充できる都市を支那領土にさせてから攻めあがるけどね
しばらく退却ニダ
351 :02/11/02 00:35 ID:fqlMnrHN







SSα2002〜民事再生法発動の時〜

352名無しさんの野望:02/11/02 00:42 ID:7kTj1p34
親会社のカテナのほうがやばいよ、実際。
353330:02/11/02 01:38 ID:jXzvFdWI
通しでプレイし終わった。
なんか、爆撃機や、対地ミサイルの数が多くて、威力もすごいってのがあって、
MLRSや自走砲なんかの威力がしょぼくみえて、使えないって感じを受けるな〜。
自走砲とかは1〜2部隊しか削れないしな。
爆撃機やミサイルが強すぎて、前作ほど歩兵がめちゃめちゃ強いって感じも受けなかった。


>>350
その手があったか。
ソウルの辺りに補給ができる大都市の支配都市が欲しい…

強襲揚陸艦やLCACは足が遅くて使いづらいから、結局正面から削りあいになったしな。

では、名無しに戻りまする。
354  :02/11/02 01:46 ID:fqlMnrHN
>>353

その前にグラフィックのショボサに我慢できますか?

4gamerに行ってみると、

このゲームのやばさがわかると思いますよ。
355名無しさんの野望:02/11/02 01:51 ID:jXzvFdWI
>>354
前作2001で慣れた…(オ
ってか、マジで前作よりましになってるから、グラフィックに関しては、とやかく言わんことにしてる(w
356  :02/11/02 01:57 ID:fqlMnrHN
>>355

大人ですねぇ。

でも買わないでくださいよ。

調子に乗っていつまでもショボグラのまま、

予算対策するんで。
357名無しさんの野望:02/11/02 01:59 ID:V5Ngwc1k
正直、こんなもんを我慢してまで大戦略に拘る理由が解らないな。
358  :02/11/02 02:05 ID:fqlMnrHN
>>357

残念ながら、本質を見抜くことができない消費者が多くいるんですよ。
359名無しさんの野望:02/11/02 02:15 ID:jXzvFdWI
>>357
ハン板・軍板兼業住人の義務でし。
360  :02/11/02 02:19 ID:fqlMnrHN
>>359

え?

なんすか?それ。
361名無しさんの野望:02/11/02 03:06 ID:V5Ngwc1k
>>359
軍板では鼻で笑われてお終いだったぞ。
362名無しさんの野望:02/11/02 08:48 ID:Riwal2aN
>>360-361
過去ログ読んで流れを読めよ。
誰も期待して購入(特攻)したり体験版やってるわけじゃねーよ。アフォか
363名無しさんの野望:02/11/02 13:08 ID:qyonGtaH
大戦略7買おうと思ったんだけど、このスレ見てて不安になった。
専用スレも無いようだし、レスもほとんどないし。
糞なのでつか?
現代戦で良いのがあれば買いたいけど我慢してアドバンスド2001に
した方が身のためでしょうか?
過去には戦略シュミはファミコンウォーズくらいしかまともにやってな
いんですけど。
364名無しさんの野望:02/11/02 13:27 ID:WUsbUJnI
>>247
公式ページではオープン価格。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds7puk.html
365 :02/11/02 15:32 ID:pIUhBX06
>>363

とりあえず、ここいっていろんな体験版探して来い。


http://www.4gamer.net/


少なくても堕意賎略は買う気にはならないはず。
366363:02/11/02 18:45 ID:qyonGtaH
>>365 良いサイトを紹介ありがd
今日立ち寄った中古ゲーム屋でオウガバトル64と鈍器コング64買ってきたので
もう良いです。2本とも680円だったので糞でも桶ー
367名無しさんの野望:02/11/03 04:28 ID:UT3CXWcX
今日買ってきた。
古き良き、大戦略2の時代を思い起こす、いいゲームだ。

ソニーやニンテンドーの子供向けゲームや、外国のバタ臭いゲームに疲れたときには
いい具合にはまる。

ちなみに生産モードは、ぜひオンにしてプレイしてもらいたい。

大戦略の面白さは、兵器キャラゲーとしてのものだ。
どんどん生産して、消耗戦を繰り広げるのが、大戦略の正しいプレイスタイルの1つだと、
私は思う。
368名無しさんの野望:02/11/03 06:21 ID:THxkRTRp
>大戦略の面白さは、兵器キャラゲーとしてのものだ。
>どんどん生産して、消耗戦を繰り広げるのが、大戦略の正しいプレイスタイルの1つだと、
>私は思う。

ナンバー大戦略はそうだが、リアル志向の現代大戦略ではそうは思わないな。
製作陣のコンセプトにも全く反しているし、本作のウリの部分を完全否定する愚直な思考だ。

ナンバー大戦略の中でも、兵器の消耗を極力避けるキャンペーンタイプ、軍団タイプの
作品が兵器に愛着が湧き、兵器キャラゲーとしての本分を発揮している。

現状、ニンテンドーGBAの子供向けゲームである大戦略forゲームボーイアドバンスが面白い。
369名無しさんの野望:02/11/03 10:21 ID:/m4ZyZ1I
やっと兵器関連がまともになってきたな
制式になってる日本の兵器もリストに入っていなかった前のは、本当にひどい
ゲームなんだから妄想兵器がいくつか混入するぐらいがちょうどいいんだよ
370宣伝:02/11/03 10:51 ID:pQqmj6b8
PlatoonのDEMOでてるよ。お題どおりベトナム戦争のRTS
 デモは大量のベトナム兵が潜むジャングルの中を通る1本の道を制圧して
補給路として通行の安全を確保するミッションだと。
 http://www.4gamer.net/patch/demo/data/platoon.html
 http://www.3dgamers.com/games/platoon/#filelist
ついでにゲームプレイムービー↓ 
 http://www.4gamer.net/news/history/2002.10/20021022115541detail.html
と製品版スクショ。↓
 http://games.worldonline.cz/clanek/screencomplete.asp?id=3506
371名無しさんの野望:02/11/03 12:12 ID:EqGSGYVu
ムービー見れます?

なんか、リンクなくてみれないんですけど…
372  :02/11/03 12:23 ID:EqGSGYVu
ネタをひとつ。

これのシナリオライター清谷信一は
アームズマガジンで相当な著名人らしい。
2chによく出入りし、スレ立てるらしい。(ココ見てるかなw)

2chの関連スレ
「清谷信一氏とアームズマガジンを語る 」
http://salad.2ch.net/gun/kako/1003/10031/1003190310.html

「アームズマガジンってどうよ? 」
http://salad.2ch.net/gun/kako/974/974630781.html

373名無しさんの野望:02/11/03 12:57 ID:C5rePzgI
社員の反撃が開始されたようだな
374名無しさんの野望:02/11/03 13:14 ID:MlQk8P4p
そういえば去年も同じようなスレがあったな。
ひょっとしたら気のせいかもしれないけど。
375名無しさんの野望:02/11/03 13:22 ID:OZEEWE3E
今回は隠れユニットってあるの?
376名無しさんの野望:02/11/03 13:44 ID:RUeh3uxc
>>372
マジでつか…

>>375
それはひょっとして、改造されたデータでは。
このゲーム、データの格納が非常に単純なんで、簡単に改造できますよ。
確か去年、朝日記者とか不審船とか改造して公開してる人いたね。


ところで、あまりいないと思うけど、一応これから体験版をプレイする人たち
にアドバイス。
「生産する・しない」モードなんですが、生産しないほうがいいです…

理由:自分が兵器生産できるのはいいんですが、中国軍や韓国軍もできる
ようになります。
そして、CPUは相変わらずお馬鹿なので、安いけど使えない兵員輸送ヘリな
んかを量産してくれます。(私の場合“直昇9型”がどばーっと出てきました)
そして、このゲームのAIは、既出のごとく腐ってますので、部隊の輸送なんて
しません(初期配置で部隊が搭載状態になっている時、その部隊を下ろす
ことはあるかもしれませんが、少なくともまともに輸送活動をしているのを見
たことがないです)。
つまり、CPUは、安くて使い勝手が悪い上に、まともに扱えない兵器を量産
していることに…
377名無しさんの野望:02/11/03 13:44 ID:RUeh3uxc
あと、なにげに韓国軍の支配地域が多いので、中国軍と、米軍は資金不足に
なりがちです。
米軍の場合、初期支配地が釜山のみなので収入がターンごとに400(大都市
1つぶん)しか入ってきません。中国軍は中国軍で飛行場はたくさん持ってい
るんですが、支配下においている都市は、雑魚ばっかです。
はっきり言って、生産なんかしてたら、すぐに資金不足になります。修理だけ
で手一杯です。
例えば、F-16Cを1部隊そろえようとすると、700×10機で7000が必要になり、初
期資金の10000はあっという間にとびます。
終盤、1ターン3000〜5000とか入ってくるようになりますが、そんな頃には、敵
はあらかたかたずいていますから意味ないですし。
この生産ありモードって…

結局、去年の現代大戦略2001が出たときほどのインパクトもないし(あの時は
ハン板プチ祭だった)、内容もほとんど進歩なかったってことですかね。


長文失礼m(_ _)m
378名無しさんの野望:02/11/03 16:07 ID:MlQk8P4p
製品版買った方に質問

やっぱキャンペーンぽいシナリオはないのかな?
昔のキャンペーン版大戦略IIとまではいわないけど、もうちと遊びの選択肢が欲しい気がする。
デモやった限りじゃ前作と同じ押し付けがましいゲームとしか見えんかった
379名無しさんの野望:02/11/03 17:05 ID:X+mpi949
HPを見るからに押し付けがましいゲームだけどな(藁
380名無しさんの野望:02/11/03 17:47 ID:dJ/u55IY
>>377
最初っから最後まで、ひたすら強い兵器を生産できまくっても面白くないです。
少ない予算でやりくりするのも、またよし。

それから、乱数の方よりは、こんなもんでいいと思います。
文句言ってる方は過去の大戦略の未プレイ者かな?
Mig-21がF-15を落とす時だってありましたよ。

そもそも、常にF-15が1機も落ちずに勝って、Mig-21が常に全滅するようでは、
ゲームとして、どうかと思いますがねえ・・・
そういうのを求める方は、大戦略じゃなくて、紙の上でサイコロ転がす、
リアルっぽいウォーゲームをやった方が良いですよ。
381名無しさんの野望:02/11/03 18:43 ID:D6Sic/Hf
>>370
紹介ありがとう
起動した瞬間からカコイイ!
兵士が上官を前に整列してたり、一方ではサッカーに興じてたり、兵器を整備してたり、
談笑してたり、雑多な基地の雰囲気がgood

大戦略って紙の上でサイコロ転がしているようなどーしょもない古臭さがありますよね
20年前のゲームそのままみたいな
そこによさを求められる人じゃないと楽しめないんでしょうね
ちょっと敷居が高い感じがします
382名無しさんの野望:02/11/03 18:56 ID:Yobx4bhV
特殊潜航艇が浅瀬に行っても特殊部隊降ろせないし、揚陸艦が自軍の港でしか部隊降ろせないのは漏れの操作ミス?
383名無しさんの野望:02/11/03 18:59 ID:4Gzvijm0
>>382
降ろせますよ。
384名無しさんの野望:02/11/03 23:47 ID:EZmES/jy
そもそも、常にF-15が1機も落ちずに勝って、Mig-21が常に全滅するようでは、>
ゲームとして、どうかと思いますがねえ・・・>

現実には「常にF-15が1機も落ちずに勝って、Mig-21が常に全滅する」
のが当然ですから軍事板の住人あたりになるとくだらなく感じるんでしょうね。
385名無しさんの野望:02/11/04 00:20 ID:v1S+jrbF
なんで地雷とか機雷がない?
Mig-21がF-15を落とすことをこだわって再現するより先に、
こっちをルール化すべきじゃねーの
386名無しさんの野望:02/11/04 00:33 ID:RaueyuEb
>>385
いや、機雷とかより先に、
>Mig-21がF-15を落とすことをこだわって再現するより先に、
↑をどうにかしてくれ。やっぱり萎えるよ。

387名無しさんの野望:02/11/04 00:49 ID:aAtErOqt
いっそのことSRCでつk(ry
388名無しさんの野望:02/11/04 01:00 ID:Qs+mTfZU
>>380

>文句言ってる方は過去の大戦略の未プレイ者かな?
>Mig-21がF-15を落とす時だってありましたよ。
てめぇこそプレイしたことあんのかよ?(藁
F-15がMig-21に落とされるなんて、
せいぜい1機か2機のことだろが。
五分五分に戦うなんてことはあり得ない。

知ったかぶりはヤメロ。

というか、その親切ぶりながらも相手を見下した態度、
どうも、SSαの某バカ社員にそっくりな気がするな。
389    :02/11/04 05:13 ID:PgKKuvZC
>>388

正解。でかい態度といえばSSα社員。

彼らは完全に売る人間としての立場を勘違いしてます。

大戦略HPの質問と答えを見れば、彼らが手抜きを隠すために

都合のいい質問で取り繕っているのが見え見えです。
390名無しさんの野望:02/11/04 05:37 ID:Qs+mTfZU
ちなみに天下統一スレにあったビヨンの発言とされるもの

------------------------------------------------------------
うーん、手厳しいですな(笑)。
御説の中には頷ける部分もあり、また素人故の思い違いをされている
部分もあるように見受けられますが、総じて言えば確かに悔しいですね。
2003年発売予定の天下統一5を乞う御期待、と言っておきましょう。
------------------------------------------------------------

やっぱり似てる気がする。
391名無しさんの野望:02/11/04 05:47 ID:aryly7CM
>F-15がMig-21に落とされるなんて、
>せいぜい1機か2機のことだろが。
おいおい、380の主張通りに落とされているじゃないか。

オレはPC98のスーパー大戦略から入ったくちだけど、スーパー大戦略での
F-15とMiG-21の交戦結果は388の書き込みみたいな感じだったな。
極稀にF-15が4〜5機撃墜されたりもしたけど。MiG-21が1〜2機生残する
ケースも多かった。
392名無しさんの野望:02/11/04 06:14 ID:RTUDatrz
このゲームさ、歩兵も不自然に強すぎ。
こっちは自走榴弾砲で攻撃してるはずなんだけど
敵の被害ゼロってのも珍しくないよね。
393名無しさんの野望:02/11/04 06:26 ID:Qs+mTfZU
>>391
>>380の主張はMig-21がF-15と
対等に戦えてしまうことを批判している人への反論でしょ。
少なくとも2001の時は五分五分の戦いをしていた。

1機や2機撃墜されることを言ってるわけじゃないし、
そもそもその程度なら誰も文句なんて言わない。
過去ログ読めば解ると思うが。
394名無しさんの野望:02/11/04 06:27 ID:Qs+mTfZU
事情を解っていない人間もいるかもしれないので、
お約束のレビューを置いておく

ttp://members.tripod.co.jp/gampopa/review/gendai.htm
395名無しさんの野望:02/11/04 06:37 ID:mgVgpulj
どんな戦闘機でも完全に五分五分には、なってないぞ?

そりゃ、極端に偏るときもあるが、統計を取ってみれば性能の良い兵器の方が、
勝率は良いようになっていると思うけどな。

で、それの何処がいけないって言うの?
396名無しさんの野望:02/11/04 06:50 ID:q0BuGTZr
つーかさー、そういう兵器性能のリアルさを
追求しだしたら、アメリカの生産タイプに
勝てない国が続出しちゃうぞ。真面目にやっちゃったら
中国なんてアメリカ相手に制空権も制海権もとれっこないんだから。
でもゲームだからそういうわけにはいかないでしょ。たとえ低くても
勝てる確率を入れとかないと。特定の生産タイプに絶対勝てないなんて
設定は現実がそうであってもゲームじゃNG。
はっきりいって「F15イーグルがミグ21に・・」とか言ってる人らって
どのゲームにも絶対いる「リアルじゃないからクソ」ばっか連発する厨と
変わんないよ。これはシミュレーションじゃなくて兵器キャラゲーだと
思ってやったほうがいい。何もシミュレートしとらんよ。これ。
397名無しさんの野望:02/11/04 07:16 ID:+rV5Q6py
>>395
同意。勝率は性能のいい奴の方が勝っている。
五分五分だと主張してるヤシは、やってないくせに難癖つけてるとしか思えん。

>で、それの何処がいけないって言うの?

よくわからんが、Mig-21は常に全滅し、F-15が常に全部生き残るようなゲームにして欲しい
ヤシがいるようだ。(苦笑

もちろん、本当にそうなっていたら。
「ゲームとしての余地が無い」とか「戦う前から結果がわかってて糞だ」
とか、難癖つけるんだろうよ(藁
398名無しさんの野望:02/11/04 07:17 ID:+rV5Q6py
>>393

>>>380の主張はMig-21がF-15と
>対等に戦えてしまうことを批判している人への反論でしょ。
>少なくとも2001の時は五分五分の戦いをしていた。

違うと思うが?
どういう解釈のしかたしてるんだ?
399名無しさんの野望:02/11/04 07:25 ID:Qs+mTfZU
>>398
そうか、ここは2002のスレだもんな。
知らないのも仕方ない。
オレが悪かったよ。
400名無しさんの野望:02/11/04 07:29 ID:Qs+mTfZU
>>397
>よくわからんが、Mig-21は常に全滅し、F-15が常に全部生き残るようなゲームにして欲しい
>ヤシがいるようだ。(苦笑
誰もそんなこと言ってないけど、誰のことかな?
401名無しさんの野望:02/11/04 07:33 ID:+rV5Q6py
>>394
そいつの他のゲームのレビューをみてみろよ。お粗末なもんだぞ?

とくにGPMのレビューで、

>坂上「私の生徒に寄生しているようだな、何のようだ?」
>といきなり電波を受信し始めました
>わけが分からないので

>翌日の午前6時まで働くという生活サイクル繰り返している方が異常ですが

なんてところを指摘しているようでは、もう、うわべしか遊んでないのがモロ解り。
「青」の存在も、「OVERS」も、「第6世代」も、さっぱり理解できてないみたい。

なんか、知ってる知識が、電撃プレイステーションあたりに連載されてた攻略記事をつぎはぎした様な
ところしかないようだし。本当にプレイしているとは思えねえなあ。
2週目プレイしていたら、GPMで、上記の部分を突っ込むわけが無いもん(藁
402名無しさんの野望:02/11/04 07:35 ID:+rV5Q6py
>>399
だって380は2002の乱数について述べているんだよ?

それを、2001は五分五分じゃないか!!
380は2001の乱数について擁護している!!

と、難癖つけられてもなあ。
403名無しさんの野望:02/11/04 07:46 ID:+rV5Q6py
>>394
そいつのサイトの自己紹介から抜粋

2. 血液型、星座は?
O型、乙女座
麻呂「・・・嘘のようだがこれは本当なんだよな」
3. 身長・体重・靴のサイズは?
・・・こんなこと本当に知りたいんですか?
麻呂「・・・まあ、気持ちは分かるが、からむのはやめておけ」
一応、身長:178cm、体重:68kg、靴のサイズ:26.5だったと思います
まあ、測ったのはかなり前な上に実はほとんど覚えてないので
どこまで正確かはかなり怪しいですが
16. 最近よく聞く音楽はなんですか(アーティスト名・曲名など)?
特にありませんが主なヒット曲はネットからMP3で・・・・
麻呂「・・・そろそろやめておけ、本当に捕まるぞ」
すいません、本当は全部嘘です
麻呂「以外と脅しに弱いな」


馬鹿でつか?こいつ?(藁

黒バックに白文字で、おっさんくさいしょーもないギャグは「大文字の赤」
しかも、自分で突っ込みいれてるし。キショ。
404名無しさんの野望:02/11/04 08:04 ID:7T4Kigxv
客に文句垂れる暇があったら、値段に見合うモン作れやw
405名無しさんの野望:02/11/04 08:29 ID:Ax0LVi6Y
やってみた感想。

最新鋭武器弱すぎ。
歩兵強すぎ。

・・・しかし、実際のとおりの性能にしたら、
ゲームにならんだろうな。

でも、実際モードもつけてよ!!SSαよ!!
406名無しさんの野望:02/11/04 08:56 ID:dBmFRy7G
>>380は、あからさまに社員臭くてスルーしてたんだが、指摘入ったとたんこれか…
レビューサイトに話題振って、誤魔化そうとしはじめやがるし。
407名無しさんの野望:02/11/04 08:58 ID:uzn3GBno
>404
文句があるなら買うな。それ以前に、買っても無いくせに偉そうな事を書くな。
やってもいないのに、よくそんないい加減な事が言えるな。恥かしくないのか?
408名無しさんの野望:02/11/04 10:43 ID:v1S+jrbF
でも唯一のレビューサイトっぽいよな
検索しても他に当たらない
SSAアルバイトは2chで文句たれてないで、現代大戦略マンセーサイトでも構築したら?

あなたは、いまだに現実から目をそらしてはいませんか?
409名無しさんの野望:02/11/04 10:44 ID:EqkQHOIk
そしてまた社員様が降臨されますた
410名無しさんの野望:02/11/04 11:38 ID:iANRrOA7
平素は、格別のお引き立てを賜り、誠に有り難うございます。

さて、ご指摘いただいた自衛隊の航空機の強さですが、実際の交戦時のデータがあるわけではありませんので、正直なところ担当者の主観の影響が大きいのは事実です。

いちおう弊社としましては、航空機そのものの性能よりも、パイロットの能力のほうを他国軍よりも少し低いと想定してパラメータを設定しています。これについては賛否両論あると思いますし、確かめようもないのですが、ゲームとしては許容できる範囲だと考えております。

初期配置につきましては、完璧ではないかもしれませんが、こちらも可能な範囲でテストプレーをしたうえでの結果ですので、なにとぞご了承ください。

これらにつきましては、例えばマップエディタやユニットエディタなどを提供するなどの方法で、少しはお客様にご納得いただけると思いますが、そう簡単に実現できる方法でもありませんので、検討課題とさせていただきたいと思います。

末筆ではありますが、今後ともよろしくご愛顧のほど、お願い申し上げます。


システムソフト・アルファー株式会社 ユーザーサポート係 2001.12.9
411名無しさんの野望:02/11/04 11:40 ID:iANRrOA7
Q6:無理を承知の上で、言わせていただきます。 現代大戦略2002に、
マップエディタのようなものはあるのでしょうか。
同梱できない場合でも、サイト上でいつか公開してほしいです。


A6:う〜む これも、答えにくい質問ですねぇ でも、この際ですから、
はっきり申し上げます。お客様の気持ちは、たいへんよく分かりますが、
少なくとも「現代大戦略」シリーズにおきましては、マップエディタを
製品に添付したり、ホームページで公開したりすることは考えていません。
理由は、製品のコンセプトが違うからです。マップを自作したり、
生産タイプを編集したりすることで、ゲームとしての幅を広げるのは、
他の「大戦略」シリーズの役割になります。
「現代大戦略」シリーズのコンセプトは、あくまでもシナリオを中心にした、
シミュレーションをすることです。シナリオ制作者の意図に近い展開をする
ようにバランス調整できていることが、製品としての最大のウリだと位置付
けております。ですから、そのバランスがくずれるようなツールを公開することは、
残念ながらできないわけです。
でも、その分だけ、バランス調整には自信があります。きっとご満足いただけるものと
確信しております。
なにとぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
412名無しさんの野望:02/11/04 12:06 ID:EqkQHOIk
素人が俺様の作ったゲームにいちいちイチャモンつけてんじゃねー!!!
それとも超プロフェッショナルな俺様が考え出したゲームバランスがおかしい
とでも言うのか? そんなわけないだろ、完璧に決まってるだろボケ。
なぜなら俺様は天才だからな! てめーら下々の愚民は俺様の思った通りに
遊んでればいいんだよ! 俺様の手のひらの上で踊ってればいいんだよ!!

とSSα様はおっしゃられております
413名無しさんの野望:02/11/04 12:11 ID:GDmbbbDa
>よくわからんが、Mig-21は常に全滅し、F-15が常に全部生き残るようなゲームにして欲しい
>ヤシがいるようだ。(苦笑

>もちろん、本当にそうなっていたら。
>「ゲームとしての余地が無い」とか「戦う前から結果がわかってて糞だ」
>とか、難癖つけるんだろうよ(藁

 最初からゲームにするのに無理あるのでは?
まあ、ゲームにするために現実を無視して敵の
強さを突っ込みをいれずにいられないほど上げる
という、素晴らしい手法にはある意味感心するが
ね(藁)
 戦略シミュレーションが聞いて呆れる・・・


414名無しさんの野望:02/11/04 14:01 ID:b/1H2FAc
>>407
2001であれだけ酷い目に遭わせておきながら、
買ってから文句をたれろと?

そういう偉そうなことは、
まともなモン作ってから言ってくださいよ。
ヤレヤレ。
415名無しさんの野望:02/11/04 16:12 ID:Yc909bAN
>>411
これって、去年のQ&Aを、2001を2002に変えただけじゃ…
416名無しさんの野望:02/11/04 18:40 ID:S/y91gDC
それでも全然違和感がないのがいいね(藁
417名無しさんの野望:02/11/04 18:57 ID:/x5Sb5/t
>>407
>文句があるなら買うな。それ以前に、買っても無いくせに偉そうな事を書くな。
>やってもいないのに、よくそんないい加減な事が言えるな。恥かしくないのか?

馬鹿だコイツ、体験版が出てんだよ!糞ボケ!
何がやってもいないだ、てめえこそいい加減なこと書くな、恥知らず
418名無しさんの野望:02/11/04 19:23 ID:b/1H2FAc
そういえば、2002の兵器一覧で、
トーネード F3とトーネードADVが別のユニットになってるけど、
これって本来同じものじゃ?
419名無しさんの野望:02/11/04 20:22 ID:UnpY6adN
410を検討した結果が411か。
終わってるな。
420774-3:02/11/04 20:29 ID:Y5fI5y3i
>>418
 F3:イギリスの制式名
 ADV:Air Defence Variantの略。イタリアとサウジアラビアは、これを使用している模様(イ
タリアは、イギリスからのリース。サウジアラビアは、輸入)。

 同じ物ではありますが、名称にこだわった一品。水増しと言えば水増しですが、微調整が
やりやすくなる利点もあるので、プログラム上の都合にはあっています(とはいえ、3国間で
の相違は、無かったと思いますが)。ちなみに、性能は全く同一です。
 ただ、OH-1にスティンガーを積むような無神経さでは、このようなプログラムサイドの配慮
も、無駄に終わっていることもしばしばあるようです(F-1から、ASM-1が撃てなくなっていま
す・・・)。
421名無しさんの野望:02/11/04 21:03 ID:Ax0LVi6Y
プログラム上の都合とは・・・
「そんなのめんどくさくてやってらんねーよ!!
そんな時間かけたら儲かんないだろ?
適当に作って大戦略の名前で売る!!
今までそれで売れてきたからいいんだよ!!」
って事でしょうか?
422名無しさんの野望:02/11/04 22:07 ID:wEuiFofs
“沖縄防衛戦・那覇陥落前夜”をプレイしはじめたら、
一応“味方陣営”のはずの民間人ユニットに米軍が猛攻を・・・

んなもんほっといて中国軍を攻撃しる!

バグですか?それとも仕様??
423名無しさんの野望:02/11/04 23:22 ID:e8BSDJLg
>>347で、774-3が民間人攻撃されないって言ってるけど、どうなんでしょ。

ところで、誰かこれ改造して、中国・韓国同盟vsアメリカ軍のシナリオにしてくれんかな〜
突然中国と同盟を組んで、アメリカと敵対した韓国、韓国内に取り残された駐韓米軍を
退避・反撃せよってシナリオ。
中国とアメリカを入れ替えて、中国でプレーするやり方は、分かったんだけど、韓国を
敵陣営にするやり方が分からん。
手持ちのユニットが足らんから、こっちも少し改造かなんかして、強化しないといけないだろうけど。

どうせ電波なシナリオ(ゲーム)なんだから、ネタとしてはこのほうが楽しい。
424名無しさんの野望:02/11/05 01:08 ID:8MpWhDTF
普通にデモやってたらものすごく疲れたのでマップいじって所持金300万ほどに
してタイコンデロガ級とバージニア級量産してたらあっけなく終わってしまったけど
ストレス解消にはなったな( ´ー`)y-^^^ 
425774-3:02/11/05 02:57 ID:/ZjQo1fP
>>423
 シナリオによる設定のようですが、今のところは「全勢力攻撃可能」か、「全勢力攻撃不可」
「特定勢力のみ攻撃可能」のいずれかになっています。那覇・ヤンバル・不審船は、設定ミス
のように思われます。
 難民救出 赤(中国)のみ可
 ソマリア 全勢力可
 那覇陥落 全勢力可
 ヤンバル 全勢力可
 不審船  全勢力不可
>>421
 それぐらいのことは考えていそうですが、ここは、珍しくも肯定的な意味でした。データとプ
ログラムの分離により、同名・同種で性能の異なったユニットが存在しうる・調整が容易とい
う基盤があるのに(当たり前と言えばそれまでですが)、肝心のシナリオ・データ製作が、役に
立てていないと言うことです。
426名無しさんの野望:02/11/05 07:38 ID:rDApxFD8
PSのグローバルフォース新戦闘国家の方が
よっぽどオモロかったな。
アフガンやチェチェンや南西諸島で手軽に戦える。
深みはないがシナリオ選定でドキッとするなぁ。
427名無しさんの野望:02/11/05 07:49 ID:3DPd7fwX
>>425
>那覇・ヤンバル・不審船は、設定ミス
>のように思われます。

そんなのテストプレイをたった一回でもすればわかることだろ?
違うか?

民間人ユニットに米軍が猛攻を加えて虐殺するのは仕様、そういうデザインなんだよ
バーカ!
なんでもSSαの悪口いうなクズ!死ねよ
428423:02/11/05 09:19 ID:GGeSmUpj
中国・韓国同盟vsアメリカ軍。多分出来たと思います。

Mapフォルダの中のデータ、GDS2002_1-2.wfmの
00015EE4を05→01に
00015F5Cを02→06に
00015FD4を05→06に、それぞれバイナリエディタで書き換えてみてください。
あとGDS2002_1-2のテキストファイルもてきと〜に文書直すと、より効果的でいいんでないかと。


3ターンくらいやってみたけど、今のところ特に不具合なし。
私以外のデバック部隊募集。


429423:02/11/05 09:24 ID:GGeSmUpj
なお、>>423
>韓国内に取り残された駐韓米軍を退避・反撃せよってシナリオ。
と書いているとおり、そういう脳内妄想シナリオだったんですが、孤立した在
韓米軍を救うのはひじょ〜に困難です…
一応ユニットのほうもいじって能力の底上げしてるんですけど、それでもき
ついですから、デフォルトのユニットの能力だと…
430名無しさんの野望:02/11/05 13:35 ID:zM0UKqTZ
>>427はSSαがちゃんとテストプレイをしてると思っているマヌケ
431名無しさんの野望:02/11/05 13:55 ID:8MpWhDTF
>>427は今ごろになってテストプレイしてなかった事に気がついたSSA社員
432名無しさんの野望:02/11/05 13:57 ID:8MpWhDTF
>>428
なるほど同盟はビット単位の操作になってるわけですな。GJ
433名無しさんの野望:02/11/05 14:36 ID:W8gp10C+
以下のゲームは、大戦略を見てショックを受けた海外デザイナーの作品ですが、
DS2002の何百倍も面白いです。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030184437/l50
434名無しさんの野望:02/11/05 17:51 ID:wDuO54vw
マニュアル読んでない白痴な奴らが多すぎだな、この糞スレ
SSαがなした仕事は唯一テストプレイだけだって
それだけテストプレイに力を入れてるってことだ

テストプレイスタッフ

手嶋 亨(テスティングリーダー)
伊藤 利朗(テスティング)
橋口 智英(テスティング)
宮内 諭志(リアルファイト&マスタリング)
宮迫 靖(総合プロデュース)

アルバイトのテストプレイヤーにもリーダーを設けて統括してテストプレイを
実施している。
>>425設定ミスなわけねぇだろ
435名無しさんの野望:02/11/05 17:55 ID:zM0UKqTZ
>>434
作戦指令書のデザインが、
ウチの会社の人事通達書と
そっくりなのはなぜですか?
436名無しさんの野望:02/11/05 18:01 ID:+9oEvB5L
>>425みたいに、自分が頭が悪くて理解できないことを棚に上げて
なんでもバグバグいう奴多すぎ。
天下統一IIIのときもそうだった。
あんたら、ここで不買運動をネチネチやってるけど、なぁ
SSαから今年、何本のゲームが発売されたかわかってんのか?
コーエーなんか足元に及ばないほどバカスカソフトが発売され、売れてるんだよ
まだ今年もこれから何本も発売されるしな、不買運動なんて無駄無駄
437名無しさんの野望:02/11/05 18:58 ID:zM0UKqTZ
>>436
すみません、もう一点質問なんでsが、
>コーエーなんか足元に及ばないほどバカスカソフトが発売され、売れてるんだよ
>まだ今年もこれから何本も発売されるしな、不買運動なんて無駄無駄
この辺りがちょっと難しくて解らないのですが、
もう少し詳しく説明していいただけますか?
よろしくお願いします。
438名無しさんの野望:02/11/05 19:11 ID:fKs0CwSw
ひょっとして、SSαの社員って、“ヤ”のつく自由業の方なんでしか?

ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ガクガクブル

 (;´Д`)ヤベェ逃げよう…
|彡サッ
439名無しさんの野望:02/11/05 19:29 ID:uMrWoqs4
というかスネオだって。

はやくAA貼れよ(藁
440名無しさんの野望:02/11/05 19:51 ID:5KsewjMF
2002年怒涛のラインナップ

天下統一 ADVANCE
ティル・ナ・ノーグIII
スーパーエアーコンバット3
真・マスターオブモンスターズ Final
大戦略IVコンプリートボックス
銀翼アドバンス
戦略プロ野球2002
大戦略VI
復刻版・大戦略IV
復刻版・天下統一
神速囲碁道
アクセスガールズのインターネット麻雀
平成雀士録
メックフロンティア
ZOMBIE WARS
マスタージアーク
大阪縁日
天下統一IV
戦略プロ野球2002〜優勝記念特別版〜
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜
大戦略VII データ&パワーアップキット
大戦略VII DX
ティル・ナ・ノーグIII Special Edition
ホワイトダイアモンドII

大戦略TCG 〜日米露軍編〜発売、PS2版大戦略発売、XBOX版大戦略発売決定
http://www.koolkizz.co.jp/cksc/xbox/ds7/ds7pv.wmv
エレクトロニックアーツスクェアとの提携により販売流通網の強化

あなたたちは、いまだに現実から目をそらしてはいませんか?
441名無しさんの野望:02/11/05 20:29 ID:QCmH2ATT
そんなかで、これは結構いけてるっつーのは?
マージャン?
442名無しさんの野望:02/11/05 20:33 ID:zM0UKqTZ
>>440
わざわざIDを変更しての書き込みありがとうございます。
ところで>>435の件はいかがでしょうか?
443名無しさんの野望:02/11/05 20:52 ID:QITl/k+J
>あなたたちは、いまだに現実から目をそらしてはいませんか?

 俺は現代大戦略2002がクソゲーだという現実から目をそらしたり
しないぞ(激藁)
 SSα社が何本クソゲーを市場に供給してるか知らんが、今議論してるのは
現代大戦略2002では?SSα社の怒涛のラインナップなんぞ、張られましてもねえ(藁)

 中身のないレスにレス返すとどうしても中身のないレスになるな・・・
まあ、sage
444名無しさんの野望:02/11/05 20:58 ID:LdpYmb5d
>>440
マジネタ? これほど購買意欲のわかないプロモも珍しいぞ。
445名無しさんの野望:02/11/05 21:02 ID:zM0UKqTZ
ことごとくゴミのようなゲームなところが凄いですよね。圧巻です
普通ならここまでクズなものを、こんなに沢山発売できないですよ。
粗製濫造といいますか、一つ一つが手抜きなのが、よく伝わってきますね。
446名無しさんの野望:02/11/05 21:11 ID:LdpYmb5d
同じプロモーションムービーならこっちの方が購買意欲が湧くと思う。
ttp://download.gamecity.ne.jp/products/file/kuro2.mpg
447名無しさんの野望:02/11/05 22:21 ID:aaHkvLfi
廉価版をラインナップに数えるなよ…
448423:02/11/05 23:10 ID:VGI3EQni
こんなシナリオになりますた。
http://members.tripod.co.jp/nida03/

※必ずバックアップをとってから試してください。
解凍して出てきたファイルのうち、GDS2002_1-2.wfmとGDS2002_1-2.txtを
Mapフォルダのなかに、上書きしてください。
やって楽しむというより、見て楽しむシナリオ…

449名無しさんの野望:02/11/05 23:52 ID:hBizeVN5
>>440
ワラタ
450教えてください!:02/11/05 23:54 ID:9TBvygrf
現代大戦略2002用のユニットエディタはありますでしょうか?
451名無しさんの野望:02/11/06 01:10 ID:LVwTWST+
>>440
面白すぎ。
SSαクソゲの系譜
452名無しさんの野望:02/11/06 01:26 ID:gtOQxFRd
>>440
で、そのうち新作は何本あるのかな?(藁
453名無しさんの野望:02/11/06 01:36 ID:5xEm4v61
ここでSSα擁護してる奴が本当に社員に見えてきた
別に不買運動とかしてないのに、なんでそこまで必死に擁護するかなあって
感じなんだけど、実際のところはなんでそこまで必死なんだろうねえ
454名無しさんの野望:02/11/06 02:37 ID:nFk8IAvA
MofM final をクズに分類するのは勘弁してくれ。あれは名作だ。
Windows版としてはあまりに手抜きな移植だったけど・・・
455名無しさんの野望:02/11/06 02:48 ID:LVwTWST+
いや、だからそういう移植しかできないSSαがクズなんじゃん。
456名無しさんの野望:02/11/06 02:53 ID:CNlmTIis
DOS から Win3.1 に移行した時ってどこもインターフェイスに
苦労していたけど、SSαは、その頃から進歩してないからねー。
457名無しさんの野望:02/11/06 02:58 ID:mvrai2mN
さらに言えば、世間はWin3.1からWin95に移行するときも苦労してたけど
そんなこと知ったちゃねーって感じでDOSゲーのインタフェースを貫いてたね。
ある意味凄いと思う。生きた化石だな
458名無しさんの野望:02/11/06 03:01 ID:LVwTWST+
大戦略のインターフェイスなんて、ホント進歩してないよな。
進歩させる気もないというか。
少しは海外のゲームでもやって勉強しろっての。
459名無しさんの野望:02/11/06 03:11 ID:PS8VJGA2
かなり前の話だけど、ポピュラスやって

「スゲーおもしれーし、なんて斬新なインタフェースなんだ!」

と思った。システムソフトってその頃から進化してないんだな…
460名無しさんの野望:02/11/06 06:06 ID:zd39Txq/
>>458
ターン制のSLGなんだから、大きく変化させる必要もない。
スパロボシリーズのインターフェイスが、初代から大きく変更されてないことを見ても
これは明らかだ。

>少しは海外のゲームでもやって勉強しろっての。
ポピュラスでもやってろや(藁
461名無しさんの野望:02/11/06 10:43 ID:VVooemS0
>スパロボシリーズのインターフェイスが、初代から大きく変更されてないことを見ても
>これは明らかだ。

この発言は非常にイタイ
462 :02/11/06 10:47 ID:rRX9OP2s


早朝の社員には萎えるものがある。

463名無しさんの野望:02/11/06 10:48 ID:2l12YrcQ
>>461
双方キャラゲーという点では同じかもしれない(笑)
464名無しさんの野望:02/11/06 11:59 ID:0fB5T0d7
>>461
スパロボシリーズってのはそんなにクソゲーなのか?聞いたことないゲームだが。
465名無しさんの野望:02/11/06 12:37 ID://LvohRj
>>464
PSとかのコンシューマーのゲームだよー。
PCと比較すること自体大きな間違い。
466名無しさんの野望:02/11/06 13:24 ID:zd39Txq/
>>462
なにコイツ。馬鹿じゃねえの?(藁
467名無しさんの野望:02/11/06 13:27 ID:w8xjHlKv
現代大戦略2002用のユニットエディタはありますでしょうか?
468名無しさんの野望:02/11/06 13:28 ID:7yLMbptm
>462
アフォ発見
妄想もここまでくると、病院行きだね(ゲラゲラ
469名無しさんの野望:02/11/06 13:29 ID:yJvMAmbq
>>467
ない。自分でどうにか汁。
470名無しさんの野望:02/11/06 13:31 ID:v5OoPAU9
>>440
貧弱貧弱ゥ!
471名無しさんの野望:02/11/06 13:33 ID:+HYylbJs
今日のSSA社員はイマイチだな。盛り上がらん
472名無しさんの野望:02/11/06 13:34 ID:GssRIDBh
つうか、大戦略は3の時点ですでにリアルタイム化に挑戦して、
インターフェイスを変更しているのだが・・・

その結果、あまりにも不評で「もとに戻せ」という意見が多発。
で、元に戻ったわけだ。

そんな経緯すら知らない、>>458の知能は、もうあほかとばかかと。
いいから、おうちでポピュラスでもやってろと(藁
473名無しさんの野望:02/11/06 13:37 ID:+ynwkIe+
>>464
マジンガーZとかガンダムとか電童とかが夢の競演するゲーム。
474名無しさんの野望:02/11/06 13:41 ID:X0veEToX
そういえば、フロントミッションもターン制だな。

1回、フロントミッション・オルタナティブっていうリアルタイム制にしたゲームが出たけど、
マニアには受けたかどうだかしらんが、普通のゲームやってる連中には総スカン。

結局3では、もとのターン制に戻りましたとさ。
475名無しさんの野望:02/11/06 13:44 ID:v5OoPAU9
リアルタイム化の失敗を得意げに話す社員がいるスレはここですか?
476名無しさんの野望:02/11/06 13:47 ID:X0veEToX
>>475=473
ID変えて必死だね。
ゴクロウサン(藁
477名無しさんの野望:02/11/06 13:55 ID:j4wn2DtE
>476
そいつはいつもの粘着荒らし野郎だから、相手にせんでよし

どうせ馬鹿の1つ覚えみたいに「社員」を連呼することしか出来ない、
キティガイのカマって君だからなー(ゲラゲラ
478473:02/11/06 13:56 ID:+ynwkIe+
>>476
479名無しさんの野望:02/11/06 13:58 ID:v5OoPAU9
>>476
はあ?IDも読めない低脳に言われたかないぞ。
自作自演って一体どこからそんな妄想が沸いて来るんだ??
お前頭おかしいぞ。
480名無しさんの野望:02/11/06 14:00 ID:j4wn2DtE
携帯を使用
481473:02/11/06 14:01 ID:+ynwkIe+
スパロボの内容説明しただけなのに社員扱いされる理由がわからん…。
482名無しさんの野望:02/11/06 14:03 ID:LlddUyCL
>>479
なにコイツ。馬鹿じゃねえの?(藁
483名無しさんの野望:02/11/06 14:09 ID:1xkv7IV4
携帯電話を利用した、複数IDの使い分けが1瞬でばれてしまい、
オタオタしてる荒らしがいるのはこのスレですか?
484名無しさんの野望:02/11/06 14:09 ID:v5OoPAU9
なんの必然性もないのに
>>475>>473だと考える人間は頭がおかしい。つまり馬鹿。
485名無しさんの野望:02/11/06 14:12 ID:+HYylbJs
頭のおかしい奴がID変えながらヘタな煽りを繰り返してるように思えるのは気のせいか?
486名無しさんの野望:02/11/06 14:15 ID:1xkv7IV4
すいません。近所のゲームショップにポピュラスが売ってないんですけど。
そんなに面白いんですか?
487名無しさんの野望:02/11/06 14:18 ID:jUEqbBI+
>486
459の脳内では面白いようです(ワラ
488名無しさんの野望:02/11/06 14:25 ID:Jk21Ypjr
このゲームはリアルじゃないから糞でふー
489名無しさんの野望:02/11/06 14:34 ID:Dl19U+dH
>>485
煽ってるのはお前だろ。
>>471を100回読み直して首つってこいや。(ワラ
490名無しさんの野望:02/11/06 14:42 ID:v5OoPAU9
ここで頑張ってるのは、在りもしない不買運動を必死に晒し上げて
自分がさらし者になってた可哀想な彼なんだろうね。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
491名無しさんの野望:02/11/06 14:47 ID:+HYylbJs
>>489
そろそろ飽きてきたから、もっと斬新な煽りをキボン
492お願いです!:02/11/06 15:31 ID:w8xjHlKv
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
493名無しさんの野望:02/11/06 15:35 ID:+HYylbJs
494名無しさんの野望:02/11/06 15:58 ID:E4zaqVdZ
>>490
まさにお前のことだな(ワラ
495名無しさんの野望 :02/11/06 16:07 ID:HYPgCM9M

 >>492 必 死 だ な (藁
496名無しさんの野望:02/11/06 16:14 ID:GSFF4M7f
Mig-21がF-15を撃ち落してしまうので、このゲームは糞だと思います。
497名無しさんの野望:02/11/06 16:21 ID:ZalpKh6q
社員が暴れているスレはここですか?
498 :02/11/06 16:24 ID:rRX9OP2s
      社員の心情(ループ)

@大戦略2002の文句を言うやつが許せない
          ↓
Aしかし。どこが面白いのか、自分でも説明できない。
          ↓
Bとりあえず、
     ・ほかの名作とシステムを対比
     ・駄レス
   という書き込みを行い「クソゲーであるという」真実をごまかす。

自分達が作っておきながら、どこがどうして面白いのか説明できないのが痛い。(w
499名無しさんの野望:02/11/06 16:25 ID:bYVe+z/M
このスレの住人の構成(推測)

1、古参大戦略ユーザー、もはや名作は出ないと分かっていても、思い出の
品、大戦略について語りにきてる人。たぶんこのスレにいたとしても、このメ
ーカーの作品を買うわけじゃない。
もはや、新作をネタにまったりと過去の大戦略を語るのみ。

2、かつてSSαの作品で痛い目にあって、粘着しつづけるいわゆる私怨厨。
不買運動を繰り広げるのも彼ら。去年のスレも見たら、同じことしてた…
気持ちはわからんでもないが、理性で行動が抑えられないあたりが、厨の
厨たる所以か…

3、ハン板あたりから流れてきた、電波を楽しむネタ職人。(漏れ):はっきり
いってネタになればゲームの内容なんぞどうでもいい。PCゲーム板自体、
年間通してあまり来ない。

4、私怨厨の活動を、見るに見かねてでてきた社員。(w :来るな!!!。

5、一見さん(ごく少数と思われ)

さああなたはどのタイプ?

ちなみに、このスレにいる人たちは分かってると思うので、私怨厨が暴れよ
うが、社員降臨でスレが荒れようが、大して売上には影響ないと思われ。

500458:02/11/06 16:48 ID:KiRzM35s
>>460
>ターン制のSLGなんだから、大きく変化させる必要もない
本気で言ってるなら、海外製のシムを1つもやったことがないのは明らか。
そんなこと言ってるから時代遅れになったんじゃん。
501458:02/11/06 16:49 ID:KiRzM35s
つか、ポピュラスしかやったことないのか。
502 :02/11/06 17:03 ID:rRX9OP2s
>>500,501

まあまあ、そんなにがんばらなくても、

社員が泣きながら荒らしてるのはみんな分かってますから。

ギャラリーもそれを楽しんでいるのです。
503名無しさんの野望:02/11/06 17:26 ID:KiRzM35s
それもそうですね。
指摘するまでもないか。
504名無しさんの野望:02/11/06 17:52 ID:zZPQYDAV
>>455-459
午前三時近辺って社員タイムだと思う。

参考
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1025634979/1-3
スレ立てした時間、空ageした時間。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026722083/374-376
ずっとセガ大戦略の話題のスレッド。4日振りに空上げされ、話題は突然SSA製大戦略に。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026722083/378
このスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030111785/259

505名無しさんの野望:02/11/06 18:08 ID:e8Gd/a6E
「現代大戦略2002〜有事法発動の時〜」Ver.1.01アップデータについて
http://www.ss-alpha.co.jp/download/ds2002v101.html
「沖縄防衛戦・那覇陥落前夜」「沖縄防衛戦・ヤンバル決戦」の2つのシナリオについて、民間人を味方陣営に修正しました。
506名無しさんの野望:02/11/06 18:21 ID:KiRzM35s
>>427
>>434
テストプレイねぇ(藁
一回でもテストプレイすれば解るようなミスだねぇ(藁藁
507名無しさんの野望:02/11/06 18:30 ID:F+liJUcx
>498
>自分達が作っておきながら、どこがどうして面白いのか説明できない

外注丸投げの開発体制で、箱のサンプル写真しか見てなければ、
どこが面白いか説明できないと思う。

仮に完全自社開発体制で作ったとしても、そもそも面白いところが
皆無であれば、これまた説明はできないと思うよ。


>大戦略2002の文句を言うやつが許せない
そんな社員いないでしょう。そんな社員がいたら教えてくれ、
顔をブロックの壁に押しつけて、ゆーっくりゆーっくりノコギリ挽きしてやるよ。
株でゲームの損を取り戻せたから、役員どもは許してやる。
これで株でも損させられたら、水の入ってない釜で釜煎りにしてくれる。
508名無しさんの野望:02/11/06 18:32 ID:mhrJx862
俺らのゲームは家ゲと同じレベルと自慢してる社員がいるスレはここですか?
509名無しさんの野望:02/11/06 18:35 ID:+E+M3vY9
>505

 なあんだ・・・「不具合」だったんだ。
誰かがそういう仕様に決まってるだろと
ほざいてた気がするんだがなあ。
510名無しさんの野望:02/11/06 18:35 ID:WJuXI6kh
>>499
>>502は、2番のタイプですね。(ワラ

>>507
>顔をブロックの壁に押しつけて、ゆーっくりゆーっくりノコギリ挽きしてやるよ。

じゃあ、今すぐ俺にやって見せろ、それを(ワラ
出来もしねえくせにデカイ口を叩くのはガキの証拠だ。
511名無しさんの野望:02/11/06 18:38 ID:WJuXI6kh
>>508
既にゲームの主導権は、家庭用ゲーム機に移行して10年以上経ってますが、なにか?
お前の頭の中には、まだファミコンが最新鋭機なんだろうね(苦笑

>社員がいるスレ
またでた!馬鹿の1つ覚え!(・∀・)
512名無しさんの野望:02/11/06 18:40 ID:WJuXI6kh
>>504
ぜんぜん何の根拠にもならんなあ・・・なんで、それを上げれば社員という証拠になるんだ?
やはり、重度の妄想症にかかっていると思われる(ワラ
513名無しさんの野望:02/11/06 18:41 ID:mhrJx862
>>511
必死ですね
514名無しさんの野望:02/11/06 18:41 ID:KiRzM35s
社員じゃなくて、ただのSSα狂信者らしいね。
キモ……。
515名無しさんの野望:02/11/06 18:44 ID:X78F+HDR
うぜーよオマエラ

とっとと本題に戻ろうぜ〜
正直社員だろうがただの厨だろうがどーでもいい。
516名無しさんの野望:02/11/06 18:45 ID:mfyCgiRk
>>510
そんなこと勢いで書いても普通しないでしょ。
アフォみたいな反応するなや。
517名無しさんの野望:02/11/06 18:46 ID:KiRzM35s
>>515
本題ってなに?
それにどうでもいいなら煽るなよ、ガキが。
518晒し上げ:02/11/06 18:50 ID:kez1xQTb
>>516
(・∀・)ニヤニヤ
519名無しさんの野望:02/11/06 18:52 ID:kez1xQTb
>>510
甘いな。>>499は3番のふりをした2番が正解と思われ。
こんな過疎スレに3番なんかくるわけが無いでしょ。
520名無しさんの野望:02/11/06 18:59 ID:oBVVBDsc
>>516
プッ、あほか。
なら最初から勢いで馬鹿なことかいてんじゃねえよ糞が。(藁
521名無しさんの野望:02/11/06 19:00 ID:oBVVBDsc
>507 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/11/06 18:30 ID:F+liJUcx
>そんな社員いないでしょう。そんな社員がいたら教えてくれ、
>顔をブロックの壁に押しつけて、ゆーっくりゆーっくりノコギリ挽きしてやるよ。
>株でゲームの損を取り戻せたから、役員どもは許してやる。
>これで株でも損させられたら、水の入ってない釜で釜煎りにしてくれる。

次スレから、このこっぱずかしい文章を>>1に載せることにしましょう(藁
522名無しさんの野望:02/11/06 19:10 ID:KiRzM35s
なんだか、ウザイのが常駐しはじめたな。
そんなことしてもSSαのイメージ回復には繋がらないぞ?
むしろ逆効果だ。
523名無しさんの野望:02/11/06 19:11 ID:G4Wg8l51
片方は、買ってもいない物に対して、クソだの損しただの騒いでる私怨厨
もう一方は、これまた買ってもいない物に対して、糞じゃないと騒いでる偽社員

間抜けな構図だな
524名無しさんの野望:02/11/06 19:17 ID:jYuKKmQO
>>425が社員。ビヨン系ダイセンリャカー

>>425に食って掛かった>>427>>434が私怨。
525名無しさんの野望:02/11/06 19:18 ID:IaUFJdq6
>>522
というか、戦ってる連中は、既にSSαなんか、どうでもいいんじゃないか?
「SSα叩き者」に対する私怨と、「SSα擁護者」に対する私怨でレスが進んでるだけだ。
526お願いです!:02/11/06 19:20 ID:7+HJPBLw
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
527名無しさんの野望:02/11/06 19:27 ID:jYuKKmQO
確実に言える事は社員が2chのスレッドを監視していることだ。
大戦略VIIの公式サイトに2ch監視の記述がある。
528名無しさんの野望:02/11/06 19:39 ID:2Puu43Nq
>>527
見てるのは確実だろうが、書き込んでいるという証拠は無い。
529名無しさんの野望:02/11/06 21:00 ID:6gnv+BPd
ところでさあ、ゲーム内容の話はしないの?
530名無しさんの野望:02/11/06 22:02 ID:SOLEDOI1
新企画が進んでいるみたいですぜ
http://www.ss-alpha.co.jp/special/DSPerfect/
どうなることやら・・・
531名無しさんの野望:02/11/06 23:01 ID:2oX1f3Ed
530
<大戦略シリーズは、進化をするにつれて機能を追加し、
<雑化の一途をたどってきました

・・・ってどこが? むしろ完成度落ちていっている気が
532名無しさんの野望:02/11/06 23:23 ID:Uk833QvH
機能を追加→削除→追加→削除・・・
の繰り返しをやって無理にシリーズを延命させてるだけ。
ユーザの意見と取り入れるというより、いかにセコイ
金儲けするっつうことしか考えてない。
最近はくだらないオマケやヘッポコ軍事評論家のトンデモシナリオ、チンケな3D化
といったゲームの完成度とは関係無い部分に力をいれてショボさを誤魔化す
浅知恵をつけたようだ。
533名無しさんの野望:02/11/06 23:25 ID:+HYylbJs
>>530
言ってることはよく分からんが、ルールのカスタマイズが出来るようになるのね。
なんか今更って気がしなくも無いけどな
534名無しさんの野望:02/11/06 23:29 ID:stklQn0Y
>試行錯誤を繰り返してきたわけですが、ここに来て開発チームは、・・

ってくだりも真っ赤な嘘でしょ
過去の作品のプログラマーは有限会社サイクに行ったし、
今、ゲームの開発は完全に全く別の下請け会社まかせでしょ
SSA社の開発チーム(存在しない)が昔から手がけてきたかのように聞こえるよ
535名無しさんの野望:02/11/07 01:16 ID:d9C4g0EP
http://www.ss-alpha.co.jp/special/DSPerfect/rule.html
要するに、今時のゲームじゃあたりまえのPreferenceじゃねーか。
「ルールや仕様を自由にカスタマイズできるようにする」
なんていう大げさなコピーでまた素人を騙す気だな。
536名無しさんの野望:02/11/07 08:00 ID:9ZGZqOa8
Win2以来買ってなかったけど、
これなら騙されたと思って買っても良いかな。
未練ありすぎ...
537名無しさんの野望:02/11/07 11:05 ID:qjc8xC/4
>>535
今時のゲームじゃあたりまえには「ルールや仕様を自由にカスタマイズできるようにする」
なんてことは、できませんが、なにか?

むしろ、そんな大それた事をこの会社に出来るのか、ということのほうが指摘すべき点だろ。
538名無しさんの野望:02/11/07 12:40 ID:wGuNFxwO
>>537
まあ、当たり前ではないが、まったく初めてなどというレベルでもない。

> そんな大それた事をこの会社に出来るのか、ということのほうが指摘すべき点だろ
その通り。というか、当たり前すぎて指摘されないだけかも(藁
539名無しさんの野望:02/11/07 13:13 ID:toRawKdN
簡単に出来るだろ。
AIを変更しなくていいんだし。
540名無しさんの野望:02/11/07 15:25 ID:15meFES+
要するにウォーゲームコンストラクションではないか。
541名無しさんの野望:02/11/07 20:53 ID:VtFTZZPR
むしろウォーゲームコンストラクションがいい。
542名無しさんの野望:02/11/07 21:29 ID:6nNVW0Bn
DS2001のユニットエディターはありませんか?

DS2001ですよ。

543名無しさんの野望:02/11/07 21:47 ID:IYhCEdaD
544名無しさんの野望:02/11/07 21:48 ID:n/Onx0Wk
>>542
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
しつけ〜な。これつかって、自分でやれ。
545名無しさんの野望:02/11/07 21:49 ID:n/Onx0Wk
>>543
ケコ〜ンを申し込みます…
546542:02/11/07 22:01 ID:6nNVW0Bn
バイナリエディタを使った改造に疲れてのでお願いしてるのに、
なんでそういういじわるをするんですか?
ひどいです。あなた方はひどいこころを持っています。最低です。
547名無しさんの野望:02/11/07 22:05 ID:0lTtEHBR
とりあえずAGEるな
548名無しさんの野望:02/11/07 22:16 ID:zsF+OjAs
システムソフトβとγは何時出るの?
549名無しさんの野望:02/11/07 22:34 ID:IYhCEdaD
>>546
ただの16進数の羅列が構造体データに見えるようになるまでガンガレ

>>548
SSα2002〜民事再生法発動の時〜
SSβ2003〜会社更生法発動の時〜
550名無しさんの野望:02/11/07 22:48 ID:IYhCEdaD
すまそ、ガンマを忘れてた

SSγ〜特別清算発動の時〜
551名無しさんの野望:02/11/07 23:30 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
552 :02/11/08 00:18 ID:ccjANVVO






       と こ ろ で こ の ゲ ー ム は ど こ が 面 白 い の で す か ?






553名無しさんの野望:02/11/08 00:35 ID:mTDSd48h
>>552
タイトル
554名無しさんの野望:02/11/08 01:20 ID:T9rOgoFN
>>553
ワラタ
555名無しさんの野望:02/11/08 03:03 ID:ypSr9XQl
>>553
ワラエン
556名無しさんの野望:02/11/08 03:24 ID:ciedFLMy
>>552
中国軍でもアメリカ軍に勝てるところ
557名無しさんの野望:02/11/08 03:39 ID:ypSr9XQl
中国が米国に勝てるわけ無いだろ!
だからこのゲームはクソゲーなんだ!プンプン!!
558名無しさんの野望:02/11/08 05:57 ID:vS27bS5k
>>556
中国軍なんてプレイできねぇだろ。
559 :02/11/08 10:09 ID:mzHAutFf






こ の ゲ ー ム の 原 価 も 気 に な り ま す 。






560名無しさんの野望:02/11/08 10:48 ID:OBxH9w1s
このスレにSSを首になった人って何人ぐらい居るの?
561名無しさんの野望:02/11/08 14:10 ID:UCewramH
>>558
できるぞ。
562名無しさんの野望:02/11/08 16:44 ID:EdJY50LB
批判家の結論。

                      「リアルじゃないから糞」

でFA?
563名無しさんの野望:02/11/08 16:45 ID:EdJY50LB
>>559
君の人生の価値も気になります。
564名無しさんの野望:02/11/08 17:07 ID:GVc0AuQ0
それよりもゲームとしてツマランからそっちの方が問題。
565名無しさんの野望:02/11/08 17:20 ID:/97QY87Y
こんなつまらんゲームを買うやつがいることのほうが問題。
566名無しさんの野望:02/11/08 17:39 ID:Tm12eUZT
大戦略2のころは、わざわざ98持ってる友達の家に
お菓子持参で行ってやらせてもらったもんだが。
567名無しさんの野望:02/11/08 18:39 ID:Ekx+ds8p
っていうか このゲーム テストプレイしたんですか?
出した度胸は認めるけど。
568名無しさんの野望:02/11/08 18:44 ID:hnHOVYqr
えへへ
569名無しさんの野望:02/11/08 18:49 ID:JZKy37E2
570マジレス希望:02/11/08 19:21 ID:wBknKJ4m
DS2001およびDS2002で、
武器の破壊効果をメガHEXにしたいのですが、どの箇所を書き換えればよいのか
教えて下さい。
571名無しさんの野望:02/11/08 20:22 ID:UCewramH
>>570
こないだから、ユニットエディターユニットエディターってウザイ香具師ですか?
クレクレ君は嫌われるよ。
572名無しさんの野望:02/11/08 21:34 ID:f49Y3iAX
573名無しさんの野望:02/11/08 23:12 ID:NmHep7+T
>>570
氏ね!
574マジレス希望:02/11/09 00:19 ID:riphUZ3I
DS2001およびDS2002で、
武器の破壊効果をメガHEXにしたいのですが、どの箇所を書き換えればよいのか
教えて下さい。

無敵にするのはできるようになりました。

575名無しさんの野望:02/11/09 02:36 ID:e3eiICo+
グローバルフォースの復活署名活動のスレはココですか?
マジでヒュンダイ大戦略はやってられない・・・(欝)
576名無しさんの野望:02/11/09 03:27 ID:GovVfNhn
メガヘックス改造ってそんなに難しいのか?
と思って試しに書き換えてみたら一発だった。B-2AやMLRSのデータ見れば楽勝じゃん。
577名無しさんの野望:02/11/09 05:34 ID:jLreEujv
また戦闘国家の話題か・・・
もうアキアキだぜ。

お次はぴーぽーずじぇねらるの話題が、またでてくるんでつか?
578 :02/11/09 11:34 ID:U5iAJnFj





  親 会 社 が 赤 字 で 大戦略2003 発 売 決 定 で す か?







579名無しさんの野望:02/11/09 12:54 ID:Mf1dL2jc
親会社ではないだろ
580名無しさんの野望:02/11/09 13:29 ID:tjuHG0Ex
親会社のカテナは赤字で株価下がりまくってますよ
581マジレス希望:02/11/09 13:48 ID:kO6RAf+L
>>576
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
582名無しさんの野望:02/11/09 14:38 ID:AcAOsAQ1
>>581
しつこい、ウザイ、目障り、失せろ!
583マジレス希望:02/11/09 14:52 ID:7lU0yj5f
>>576
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
584名無しさんの野望:02/11/09 15:25 ID:F88k+LDY
>>583
バーカ
585名無しさんの野望:02/11/09 15:50 ID:ga3SMx0Q
そういえば昔、空軍大戦略なんてのがあったけど、面白いの?
586名無しさんの野望:02/11/09 16:20 ID:4it81wdZ
>>585
空軍オタ向けのマニアックなゲームで、ほとんど別物だった。
その手の人には評価が高かった気がする
587マジレス希望:02/11/09 16:24 ID:znOucQx9
>>576
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
588クソレス希望:02/11/09 17:14 ID:TqhPtgYj
>1-500
具体的な事例で武器のメガHEX改造教えてください!
589名無しさんの野望:02/11/09 18:11 ID:HkN4aMlr
俺的には、何でその程度の改造するのにこんなに苦労してるのか、こいつの頭かち割って問い詰めたい。
590名無しさんの野望:02/11/09 18:17 ID:4it81wdZ
だな、本当はどのファイルを書き換えればよいかも分かってないんじゃないのか?
591名無しさんの野望:02/11/09 19:44 ID:3ABp3dzr
weapon.prm
592名無しさんの野望:02/11/10 01:51 ID:hROhwKjh
>>586
なるほど。公式ページで独自色を放ってたから気になったんだよ。
評価高いんだ…。
593名無しさんの野望:02/11/10 04:07 ID:0OxAvoLS
メガHEX攻撃は、武器名称の先頭の2つ下を02に書き換えだろ?
594名無しさんの野望:02/11/10 06:39 ID:FPaaSqXn
>>496
ハァ?Mig21がF15と五分五分に戦ってるのが、おかしいとか言ってるヤツ馬鹿じゃねーの?
このゲームは現実の戦争を完全に再現しシュミレートしているんですよ???


あなた方は中国には4000年という歴史があるのこ存じ?その大陸で育まれたト占や五経等
から、星の位置や風水を用いてF15の進路を占い予測、そこにミサイルを打ち込めばF15ごとき
簡単に木っ端微塵に撃破できるにきまってんジャン。

現実の戦争の中で、ここ何世紀かで欧米が開発したレーダー等の科学技術いうものだけ
でしか撃墜できないと思うとったら大間違いなんだよ!タコ!!
595名無しさんの野望:02/11/10 06:59 ID:pEpxNhJY
>>594
仮に予測が正確だとしても、中国の電子技術じゃピンポイントで撃墜出来ないと思われ
596 :02/11/10 08:51 ID:VK9rAkaN
>>594

ワラタ。
597名無しさんの野望:02/11/10 08:56 ID:ns4Wkp8y
なんで4千年の歴史を持つ国が2千年位の国に凹られたんだろね?

と釣られてみる。
598名無しさんの野望:02/11/10 10:32 ID:XQRJjvqR
なんで2千年の歴史を持つ国が2百年位の国に凹られたんだろね?
599名無しさんの野望:02/11/10 11:03 ID:vpQyLF1E
warata
600名無しさんの野望:02/11/10 12:20 ID:Ie1sN8ci
>>496
Mig-21がF-15を撃ち落してしまうって、それ糞パソ使用してるからだろ。

最近駆ってけど結構おもしろい。
戦争ゲームというより戦争をゲームで楽しむといった
ニュアンスかな。
601名無しさんの野望:02/11/10 17:14 ID:29Dn89u8
>>594
また随分と古い話題を蒸し返してきたな(藁
602名無しさんの野望:02/11/10 17:38 ID:nAofqaBp
>>600
2001では実際にそうだったからな。
2002では改善?されたようだが。
603名無しさんの野望:02/11/10 18:58 ID:hROhwKjh
まあ古いMigでも太陽の活動極大期かつ嵐の日を狙って
戦えば多少はF15でも落とせるかもしれないぞ。
604名無しさんの野望:02/11/10 19:07 ID:29Dn89u8
2001もパッチ後は、正常だ。
605名無しさんの野望:02/11/10 20:00 ID:/ruCsiGN
シチュエーションとしてはちゃんと煮詰めて 普通に大戦略としてやればいいんだろうけど。
すくなくとも ユニットの力関係はきっちりしないとだめだろ。その上でゲームバランスがとれるようにゲームつくればいいだろ。
606名無しさんの野望:02/11/10 21:03 ID:Q2banGQv
斜壊党を蹂躙するシナリオで売るのは,勇気があると賞賛に値するが。
システムがカス。時間かかりすぎ。
607名無しさんの野望:02/11/10 21:22 ID:xVwvhH39
2002はもうどうでもいいじゃん。
パーフェクトはどうなのよ。
ご意見メールをちゃんと読んでるんなら、
そうひどいことにはならない、と思いたいが。
608名無しさんの野望:02/11/10 22:08 ID:Xu7CM0VJ
>>607
過去に出た作品の感想を真摯に受け止めて、次作に生かすということができ
るなら、そもそもこういう現状にはなってないだろ…
609名無しさんの野望:02/11/10 23:13 ID:aWnl2pxJ
いまさら「ルールのカスタマイズが出来ます!」とか言われてもね。
はあそうですか、やっと出来るようになるんですか、それは良かったですね
と言う感想しか思い浮かばない。
610  :02/11/11 00:27 ID:THoaQxN5
>>609

システムが全く進化しないから、ユーザーがカスタマイズすると

糞シナリオの大戦略自体が売れなくなる。
611名無しさんの野望:02/11/11 02:41 ID:RvgL2kqe
>>607
パーフェクトはどうって……。
なにを今さら期待してるんだか。
何かまともなものが出来るはずないじゃん。
今時、素人のほうがまともなもん作るよ?

今でも大戦略が好きな人間は、
素直に昔の大戦略で遊んでいたほうがいい。
10年前から何一つ進化なんてしてないんだから。
612名無しさんの野望:02/11/11 04:32 ID:gqNd/CCn
2001用のオリジナルミッションってどこかにないっすか?
613名無しさんの野望:02/11/11 09:27 ID:OcdbVkde
>>612
いい作品ならいろいろ解析する奴もいるだろうが
バイナリエディタを立ち上げるのも億劫なのが実際なんだろうな。
614名無しさんの野望:02/11/11 15:03 ID:Umih1YLe
結論が出たようだな。

2002は2001よりはマシな出来で、そこそこ遊べるゲームだった。

以上。
615名無しさんの野望:02/11/11 15:04 ID:Umih1YLe
>>610
つうか、Zocもたせれば、Zocウザ。
Zocなしなら、ハア?Zoc無し?アフォ?。

とか言い出す、厨房に対応するために入れることにしたんだろ。
616名無しさんの野望:02/11/11 15:54 ID:fDSQUzGE
そういえばZOCすら知らない奴がいたな
今度そいつがしきって日韓戦をするそうだが
617名無しさんの野望:02/11/11 16:00 ID:i658CFPo
つか、だれかソマリアシナリオのレビューしてくれー。
今回一番ヤバそうなシナリオだと思うんだが。
618名無しさんの野望:02/11/11 18:50 ID:/tOoexzY
>610
ご意見メールをちゃんと読んでるからこそ、
ユーザーの全く望まない酷いモノを製作して、
「次回作は要望を取り入れますぅ」なんて
ふざけた事をのたまっているだけではないだろうか?

いつまでたっても、ユーザーが望むゲームを作らない。
619名無しさんの野望:02/11/11 19:18 ID:UDlZL+Cm
>>618
けど2002はそこそこ支持されてるじゃん。
君が個人的には望んでないのかも知れんけど。
620名無しさんの野望:02/11/11 20:15 ID:K8qp7Bsv
大戦略で遊んでるユーザは、AOEを超えるようなRTSや、DDを超えるようなRPGは求めては
いないんじゃないかな。
Angbandで遊んでるユーザが、トルネコを求めてはいないようにね。

そういうゲームがやりたいなら。
そのゲームそのものをやればいいんだよ。
ここでSSAの文句言ったって、君が望むようなゲームがSSAから出ることは無いだろう。
621名無しさんの野望:02/11/11 21:08 ID:i658CFPo
大戦略はシステムが単純で手抜きがバレにくいから、
風当たりも少ないね。

天下統一の流れをみてると、ほんとに酷い。
「思考ルーチン搭載しわすれました」
なんて言うマヌケなメーカーは初めてみた。
思うに、そういう詐欺まがいの商法をしているから、
嫌われるんだよ、SSαは。

ゲームの出来映え以前に、
企業としての姿勢が問われているんだと思うよ。
622名無しさんの野望:02/11/11 21:44 ID:K8qp7Bsv
>>621
だから、なんで君に企業としての姿勢とやらを問われなきゃいけないわけ?
623名無しさんの野望:02/11/11 21:47 ID:fNysD2RK
HEXがいやでRTSやりたいなら、それ相応のゲームがイパーイあるね。
HEXのゲームは好きなんだけど、バランスが取れていればもうちょっと
マニア的な要素がほしいと思う。

パッケージ見てていつも思うのだがパッケージなんかに凝らなくても
戦略シミュでいいゲームなら間違いなく売れると思うのだが...。
624名無しさんの野望:02/11/11 21:52 ID:v0K5+Uv2
>622
>621はクソゲーかどうか自分でも見抜くことが出来ず、糞をつかんじまった私怨野郎だ。
このスレに長いこと粘着してる荒らしだから、まともな議論なんかするだけ無駄だぞ(藁
625名無しさんの野望:02/11/11 21:53 ID:v0K5+Uv2
>621
私怨を続けるお前の精神的な姿勢も問いたいです(ワラ
626名無しさんの野望:02/11/11 22:00 ID:xZgscD11
>>624-625
確かに。
天下IIIも天下IVも現代大戦略2001も2002も、糞と見抜くことは明らかに容易だ。
見抜けなかった>621は間抜けだな。

しかも、バグ満載、バランス劣悪、手抜きしまくりの大戦略シリーズを擁護する発言もしている。
恐るべき私怨野郎だ。
627名無しさんの野望:02/11/11 22:17 ID:v0K5+Uv2
626=621だろ?
もうあきたっての。
628名無しさんの野望:02/11/11 22:25 ID:3KQyW3YC
孤軍奮闘するID:v0K5+Uv2!!
SSに明日はあるのか?(ワラワラ
629名無しさんの野望:02/11/11 22:44 ID:S19D1/CD
どうせ今回もプレイする陣営とか生産パターンとか
変えれないんだろ?クソが
630名無しさんの野望:02/11/11 22:50 ID:4lHOWb/K
624 名前:名無しさんの野望 :02/11/11 21:52 ID:v0K5+Uv2
>622
>621はクソゲーかどうか自分でも見抜くことが出来ず、糞をつかんじまった私怨野郎だ。
このスレに長いこと粘着してる荒らしだから、まともな議論なんかするだけ無駄だぞ(藁


625 名前:名無しさんの野望 :02/11/11 21:53 ID:v0K5+Uv2
>621
私怨を続けるお前の精神的な姿勢も問いたいです(ワラ


∬αの社員大変ね。
631名無しさんの野望:02/11/11 22:57 ID:mC1cWWR3
>>629
某社での会話

プログラマー「前にユーザーからも要望が多かった操作陣営・生産タイプは
今回変更できるようにしておきましょうか?」

チーフ「バカかね君は?そんなことしたら次で『よりバージョンアップしました!』
って売り文句が使えなくなるじゃないか。そんな声反映するヒマあったら、いかに
このシリーズを延命させれるかどうかを考えたまえ!」
632名無しさんの野望:02/11/11 23:00 ID:WXrxpUqF
社員必死だな(プッ
633名無しさんの野望:02/11/11 23:10 ID:fNysD2RK
>>631
そんな事より逆に良いプログラマーがいないと思われ...
634名無しさんの野望:02/11/11 23:15 ID:3KGcobJd
そんなに文句言うなら、みんなでゲーム作れば良いと思ってしまいま
したけど、何か?
635名無しさんの野望:02/11/11 23:16 ID:nxMlvp1t
>>634
あんたやってみた?
636名無しさんの野望:02/11/11 23:26 ID:U60Q4OLx
みなさん。このゲーム面白いですか?おもしろいなら買う
637名無しさんの野望:02/11/11 23:28 ID:m3ESba/6
>>634
ダイの大冒険スレを見ると、無料MODに関して参考になると思う。
638名無しさんの野望:02/11/11 23:32 ID:m3ESba/6
>>637
無料MOD作成に関して

639名無しさんの野望:02/11/11 23:35 ID:nxMlvp1t
>>636
それなりには遊べるよ。
ただし、兵器の強さ関係のリアリティは求めてはだめ。
操作系は最悪だから覚悟しといてね。

結構早く終わるところはいいかな・・・
でも、キャンペーン版大戦略2のほうが面白いと思う。
640名無しさんの野望:02/11/11 23:42 ID:3KGcobJd
>>635
私は「単なるゲーム」として楽しんでるので文句ありませんが、何か?
641名無しさんの野望:02/11/12 00:16 ID:WnrVUgJq
まあ、「単なるゲーム」として楽しめないからこうなってるわけだが
642名無しさんの野望:02/11/12 01:30 ID:hH/pbnhK
>>624=625

あまりに馬鹿すぎ。これほどまでの馬鹿が存在するんだね。
社員なんだろうねえ。αの最近の製品を見てると、この世の中で
ここまでの馬鹿はα社員だけなんだろうね(ワラ 早く倒産しろ、α。
今の不況の世の中。お前らが生きていけるような場所は存在しない。
643名無しさんの野望:02/11/12 01:48 ID:7vRAOaQ7
また馬鹿の一つ覚えみたいに社員・社員と粘着が連呼してまつね。

最初のうちは、何とか怒りを納めて冷静に振舞おうとしてるけど、
すぐに我慢できなくなって、逆切れして大暴走。
>>642のような妄想症まるだしの書き込みが、出てくるのも毎度のパターンだなあ。(ワラ
644名無しさんの野望:02/11/12 01:53 ID:WnrVUgJq
まあ、643自体もその毎度のパターンに入ってるわけだが
645名無しさんの野望:02/11/12 01:56 ID:FP+BFNWR
あおりに必ずつられるのが643のいいところだな。(ワラ
646名無しさんの野望:02/11/12 02:00 ID:PNqaE/YN
>>641
俺も普通に遊べてるけどなあ・・・
なんで、ここまで目の敵にしてこのゲームは糞ゲーだということにしたいのか、全く解らん
647名無しさんの野望:02/11/12 02:08 ID:HdQ8C88K
>645
煽ってるのは俺の方だってか?
いかにもベタな厨房の反論だな。(ワラ

>646
ここの粘着サンはSSAが憎いんじゃなくて、自分の意見に反対する奴が憎いんだよ
怒りのあまり、文章も成り立ってないし、同じ事をなんども繰り返しいうことしかできないみたいだし
何個もレス返さないと自分の精神が安定できないんだろ。

典型的な負け犬が粘着に変貌した姿だな(ワラ
648名無しさんの野望:02/11/12 03:47 ID:3yC9sm/T
いっこうに新しいアイデアがソフトに含まれていないから
ユーザーとしても不満が出てくると思うよ。
10年前とは違うのだから、この際もっと
リアリティを追求してほしいものです。

やはりゲームなのだからお客さんをよろこばしゃないとね。
649名無しさんの野望:02/11/12 06:04 ID:lz1Ltkpi
企業にできて個人にできないことって莫大なドット絵を用意するぐらいしかしてないのでは。
650初代パワーアップセットが好き:02/11/12 06:29 ID:i/KdLG6H
マスターコンバット2以来買ってませんが、
1−コンピューター側が燃料切れでバタバタ落ちる(止まる)という初代以来ちっとも賢くならないプログラム
2−必ず敵の索敵に引っかかるルートしか選べないオートプログラム
などは改良されているのでしょうか?
これらが改良されるだけでも、昔のプログラムでも
またそこそこ遊べると思うんですが・・・(まぁ無理な注文なんでしょうね)



651名無しさんの野望:02/11/12 06:40 ID:kyJXPSXj
粘着・負け犬がここでどれだけ吠えようが
今後も大戦略シリーズは売れ続けますが
何か?
652名無しさんの野望:02/11/12 07:39 ID:HdQ8C88K
>>650
>1−コンピューター側が燃料切れでバタバタ落ちる(止まる)という初代以来ちっとも賢くならないプログラム
少なくとも、とっくの昔に大戦略2においては、そういうことはありませんでした(ワラ

>2−必ず敵の索敵に引っかかるルートしか選べないオートプログラム
索敵ってなんのためにあると思ってるんですか?

少なくともSuper大戦略のころから、最短距離を選ぶようになっていると思います。
オート移動に関してですが。
653名無しさんの野望:02/11/12 07:44 ID:V5OJ6gmf
2002結構いいできじゃん。
無理に貶そうとするから、ボロがでるんじゃない?

「中国使えないだろ!」は、ワラタ。
全くプレイしてない証拠だ(ワラ
654名無しさんの野望:02/11/12 07:53 ID:IteDeWET
>>636
>みなさん。このゲーム面白いですか?おもしろいなら買う

体験版出てるんだし、やって自分で確かめて、面白いと思ったらいくらでも買えば?
アンチも社員も一向にゲームの内容について話さないで争ってる
このスレで聞く神経がわからん。
655621:02/11/12 15:01 ID:0CunfIcC
あ、オレ買ってないから。
2001も2002もね。
普通買わないだろ(藁
656名無しさんの野望:02/11/12 17:09 ID:s5N+YKo/
>>655
何をいまさら。

お前が粘着荒らし野郎なのは、最初っから一目瞭然じゃねえか(ワラ
657621:02/11/12 17:10 ID:s5N+YKo/
中国軍が使えないから買うの止めまつたー
658名無しさんの野望:02/11/12 17:31 ID:ZJ1d5cPX
つーか、「(ワラ 」は十分見飽きたから別のパターンにしろって。
あとIDはちゃんと変えとけよ。
659名無しさんの野望:02/11/12 17:37 ID:s5N+YKo/
変える必要もないだろ
660621:02/11/12 17:50 ID:0CunfIcC
>>657
おいおい…
661名無しさんの野望:02/11/12 21:01 ID:aHWbBiv0
相互リンク
立てちゃったようです・・

【完璧】大戦略パーフェクト【最高】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037096220/
662名無しさんの野望:02/11/12 21:48 ID:rV05XuTZ
先生、ID:s5N+YKo/がもう止まりません!!
またAAで荒らすんでしょうか?
663名無しさんの野望:02/11/13 00:01 ID:hzaQ9+cy
いつも解りやすい自作自演で
楽しませてくれてありがとう>ID:s5N+Ko/

こんな寂れたスレで、数分おきにカキコしてたら、
さすがにわざとらしいので、
次回からはもう少し落ち着いてから書き込みだ!
それから、言いたいことは
なるべく1回のカキコで済ますのがポイントだゾ!
頭を整理してから書き込む練習をしよう。
664名無しさんの野望:02/11/13 00:04 ID:fLbW3S9l
リアルファイトが全然リアルに思えないんですが・・・・・・・・・・・
665名無しさんの野望:02/11/13 00:13 ID:up2SdkmY
>>663
ID一緒にしてるのに、そこがジサクジエンなんだと問い詰めたい。
666名無しさんの野望:02/11/13 00:18 ID:DKM/zPs5
自分が自作自演やってると、相手もやってるんじゃないかと勘ぐりたくなるんだろ。(ワラ

>>662
の文章は、これから>>662がAA荒らしをヤルゾという意思表示。
過去においても、SSA私怨粘着は何度もAA荒らしをやってるからな。
667名無しさんの野望:02/11/13 00:19 ID:UK9LeEC3
社員の脳内では、スネオAA荒らしが他人の行為に置き換わっているようです(ワラ
668名無しさんの野望:02/11/13 00:20 ID:EqCZNlKI
>>666
>自分が自作自演やってると、相手もやってるんじゃないかと勘ぐりたくなるんだろ。(ワラ
同意。>>627がその典型だな。
669名無しさんの野望:02/11/13 00:24 ID:g9j1t7lC
>>667
しかし、実際AA荒らしは、大抵私怨君が論破されたあと、発生してたしなあ・・・

まあ、過去のお前の恥ずかしい思い出を人のせいにしたいのは解る。
だが、その恥ずかしい過去はずべてお前のやったことだ。
ちゃんとその重みを確かめろよ(ワラ
670名無しさんの野望:02/11/13 00:35 ID:tjtVdLTZ
先生!また粘着SSA私怨の暴走が始まったようです。(ワラ
671名無しさんの野望:02/11/13 00:39 ID:/ccIs6nX
>>665
663にはIDを見るという脳の働きが無いんだろ(苦笑
672名無しさんの野望:02/11/13 00:46 ID:ergzTi2N
>>663
( ^∀^)ゲラゲラ

`)=◯<´・ω・`>◯=(・
      (   )ショボーン
      ∪∪
673名無しさんの野望:02/11/13 00:47 ID:ergzTi2N
>>663
( ^∀^)ゲラゲラ

`)=◯<´・ω・`>◯=(・
      (   )ショボーン
       ∪∪
674名無しさんの野望:02/11/13 00:50 ID:7AfeYY59
ほら始まった・・・同情でも買いたいの?
675名無しさんの野望:02/11/13 00:57 ID:f+MF9PED
またSSA私怨が暴走してるよ・・・いつもの狂人の発作だな(ワラ
676名無しさんの野望:02/11/13 01:51 ID:9HgZoaRT
糞スレだなあ。
ゲームがなかなかのできだっただけに残念。
677名無しさんの野望:02/11/13 02:40 ID:hzaQ9+cy
>>665
過去ログをよーく読んでみればわかると思うが。
こんな過疎スレなのに、
瞬間的に同じ趣旨の意見が
連続カキコされてるところがあるだろ。
ID変えながら一生懸命書き込んでるんだよ。
いつも同じヤツの手口だ。
678名無しさんの野望:02/11/13 03:12 ID:9HgZoaRT
>>677
禿堂。
>>667>>668がその典型だな。
679名無しさんの野望:02/11/13 06:06 ID:m6i3QfNe
>>652 :名無しさんの野望 :02/11/12 07:39 ID:HdQ8C88K
>少なくとも、とっくの昔に大戦略2においては、そういうことはありませんでした(ワラ
じゃあなんでMC2になっても、バタバタ落ちるは、車両は止まるはの状態になるなかね・・・
大戦略2は覚えてないが、大戦略2からでもいったい何年経ってるの。

>索敵ってなんのためにあると思ってるんですか?
言わんとするところがわかってないね。オート移動の最短ルートも
実際に通れるコースは1つしかないわけじゃないでしょ(勿論そうケースも
あるだろうけど)。例えば、攻め込んだ後に補給に帰るのに、わざわざ索敵の
済んでないコースを通って引っかかるバカがどこにいるのよ? そういうのを
言ってるんだけど経験ないのかな。

それと首都を防衛するという概念がなさ過ぎ。以上の点を改善してくれるだけで、
燃えてた頃を思い出して、また遊べると思うんだがね。
680名無しさんの野望:02/11/13 08:50 ID:/tYvQFKf
>>679
>大戦略2は覚えてないが、大戦略2からでもいったい何年経ってるの。
実際そんなことになってないんだから仕方が無い。
都合の悪いことは記憶にございませんで、済まされてもねえ

とうとう、事実を捏造してまで貶し始めたようで(ワラ

>言わんとするところがわかってないね。オート移動の最短ルートも
解ってないのはお前の方。
敵に見つからずに安全に帰りたきゃ、自分でユニットを動かして帰らせないなさい。バカチン。
681名無しさんの野望:02/11/13 08:54 ID:zwB7Ya7G
>それと首都を防衛するという概念がなさ過ぎ。

首都を落とされれば負けになるんだから、概念もなにも本質そのものと思われ。
682名無しさんの野望:02/11/13 09:11 ID:ywSDksG5
ユニットを選択したら、
異常終了するようになってしまいました。

OS:WindowsXP Home

対処方法知ってる方いませんか?
683名無しさんの野望:02/11/13 09:30 ID:zwB7Ya7G
>>682
ウイルスチェックする事を、お勧めします。
684名無しさんの野望:02/11/13 09:47 ID:VuXlLivg
>>682
リブート
685名無しさんの野望:02/11/13 09:54 ID:bKyj7dEn
>>682
返品することを、お勧めします。
686682:02/11/13 10:49 ID:ywSDksG5
>>683
ウィルスチェック行いました。
→感染なしでした。

>>684
リブート行いました。
→ユニットを選択すると異常終了となります。

ディスクチェック(セクタ)行いました。
→問題ありませんでした。

他に問題が出ている人はいないのですね。
サポートに問い合わせてみます。
(´・ω・`)ショボーン
687名無しさんの野望:02/11/13 10:55 ID:VuXlLivg
漏れはリブートしたら直ったんだけどね。んじゃ、再インストはどう?
688682:02/11/13 11:13 ID:ywSDksG5
>>687
ありがとうございます。
再インストを家に帰って試してみます
689 :02/11/13 11:57 ID:TbvF60I3

ところで、このゲームはどこが面白いのですか?

690名無しさんの野望:02/11/13 12:31 ID:QSzu6sYc
どこが面白いんだろな、ファンサイトもないし、情報なさすぎ。
メールマガジンに「とりあえず買っとけ!!」なんてあったけど、具体的なこと何一つ書いてないし。

>こんにちは、「シミュレーション・育成ゲーム」のガイドの駒沢です。
> いつも読んでいただきまして、ありがとうございます。

> もう始めた方も多いんじゃないかと思いますが、『現代大戦略2002〜有事法発動の
> 時〜』、かなりイイです。緊迫して設定とハードなプレイ感!! 『大戦略』の真髄
> が生きているという感じで、結構はまってます。
> まだの方「とりあえず買っとけ!!」ということで、ぜひ。

> □現代大戦略2002〜有事法発動の時〜
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2002.html

その上、このライターSSαから無償でゲームの提供受けてるんだよね
自分はただでもらっといて、他人には買えというのもなんだかなぁ
691 :02/11/13 12:44 ID:TbvF60I3
一応、今までのレスを読んだのですが、どこが面白いのかわかりません・・・

自分で体験版をやってみたのですが、

・どこが「リアルファイト」だかわからない・・・・

・グラフィックが他社製品と比べると・・・・・本当にDirectX8.1が必要なのかわからない。

・ウィンドウズ形式だと、あまりゲーム感が・・・・いまいちゲームに集中できない。

・そのウインドウも増えてきてなんだか邪魔になってくる・・・・

・売り文句の兵器数も、果たしてゲームの面白さに反映されてるのか・・・・

この板で、2002の面白さを知っている方はどこが面白いのか教えてください。
692名無しさんの野望:02/11/13 13:43 ID:ebnWhJV7
まあ、昔ながらの大戦略がやりたい人にしか楽しめないと思うよ。
今時のゲームと比較すると、あらゆる点で果てしなくレベルが低い。

693名無しさんの野望:02/11/13 16:32 ID:VuXlLivg
そういや以前から疑問だったんだけど、残弾って攻撃するときに表示されるけど
それ以外に確認する方法ってないの?
694名無しさんの野望:02/11/13 16:53 ID:iZbfF+M7
>>693
選択部隊情報のウィンドウの兵器の絵をクリックします。

すると部隊詳細情報のウィンドウが出てきます。
そこのど真ん中あたりに書いてます。

わかりにくーーーーーーーー!!!!
695名無しさんの野望:02/11/13 17:15 ID:VuXlLivg
>>694
サンクス。確かにわかりにきぃーーーーーー
696名無しさんの野望:02/11/14 01:51 ID:4e/nk4hl
>>694
ど真ん中に書いてあるのに、どこが解りにくいんだ?

あ、それからリアルじゃないから糞って意見は今後無視の方向で。
これは大戦略に限ったことじゃなく、この板全体の統一意見の様なもんだろ。
697名無しさんの野望:02/11/14 02:07 ID:4e/nk4hl
>・どこが「リアルファイト」だかわからない・・・・
リアルじゃないから糞という意見は(以下略

>・グラフィックが他社製品と比べると・・・・・本当にDirectX8.1が必要なのかわからない。
あなたDirectXってどういうものだか解って言ってるんですか?
私に言わせれば、例えばDirectX4.0対応と、今書くほうが不明です。

>・ウィンドウズ形式だと、あまりゲーム感が・・・・いまいちゲームに集中できない。
ならフル画面に変更すればいいのでは?
私はバックに他ソフトも起動してるので、ウインドウズ形式の方が使い勝手がいいですけど。
そもそもウィンドウズXPやME自体が「ウインドウズ形式」なので、それが使い勝手が悪いというのなら
OSを別のものに乗せ変えることをお勧めします。

>・そのウインドウも増えてきてなんだか邪魔になってくる・・・・
ウィンドウズ形式って、どういうシステムだが、全く理解しておられないようですね(苦笑

>・売り文句の兵器数も、果たしてゲームの面白さに反映されてるのか・・・・
むかーし、少なすぎるぞボケって意見を粘着私怨さんあたりが、ほざいておりましたので、
それに対応したのでしょう。

少なくても良い。とおっしゃるのであれば、過去にあった「100ぽっちで戦略も糞もあるか」的な意見は
まるでアフォな意見だったということでしょう。

698名無しさんの野望:02/11/14 02:07 ID:4e/nk4hl
>この板で、2002の面白さを知っている方はどこが面白いのか教えてください。
基本的なことを話しますが、人間個人個人が、好きなゲームは人それぞれです。
自分がつまらないと思うゲームでも、他人によっては面白いと感じるものもあります。逆もまたしかり。
ですから、たとえ自分がつまらないと感じても、そのつまらないという意見を、他人に押し付けるのは
止めてください。それは、面白いと思っている人たちに取って、大変不愉快な気分にさせるからです。

このことは、大戦略7が発売された頃から、繰り返し言っていることなのですが、粘着私怨さんには
理解不能な事例らしく、今でもそれを続けています。
あるいは、粘着私怨さんは、他人を不愉快な気分にさせることに喜びを感じている精神異常者なので、
わざと続けているのかもしれませんね。(苦笑
699名無しさんの野望:02/11/14 02:16 ID:dXdAw9Nv
>>685
お前の脳味噌を4歳児のものと交換することを、お勧めします。
700名無しさんの野望:02/11/14 02:23 ID:qx9U/bwi
まあ、昔ながらの大戦略がやりたい人には楽しめるゲームだと思うよ。
今時のSLGはリアルタイム進行がほとんどで、のんびりできないし、糞高いスペックがいるしね。
2002は、あらゆる点でマターリするにはレベルが高い。
701名無しさんの野望:02/11/14 02:30 ID:a0AUKFBh
社員様が光臨されました(藁
SSaマンセー!SSaマンセー!
702名無しさんの野望:02/11/14 02:32 ID:a0AUKFBh
というかSSaに早いとこ会社更生法適用を申請することを強く勧めたい(ワラ
703名無しさんの野望:02/11/14 02:32 ID:vWfuQac2
681 :名無しさんの野望 :02/11/13 08:54 ID:zwB7Ya7G
>それと首都を防衛するという概念がなさ過ぎ。

首都を落とされれば負けになるんだから、概念もなにも本質そのものと思われ。

これって何? 首都を落とされれば負けになるんだから、ってわかりきったことを。
だから負けないようにというか引き伸ばすために固めろってことだろ。
704名無しさんの野望:02/11/14 02:40 ID:PmtObBqc
確かに首都を落とせば勝利という概念は古すぎるだろうと思う。
何故そうなってしまっているか考えよう!

それは大戦略の戦闘・武器などのパラメータが
ほとんど昔のシステムを引きずっていて変わってないからだよ。
勝利ヘックスをどれ位制圧して、どの程度の勝利だったか
なんて考えていないで10年もソフトを創ってきたからさ。

また最近流行のRTSと比べてもしょうがないぜ。
大戦略は元々ジックリ考えてやるゲームだからな。
SSαは正直そこんとこどう考えているんでしょうか?
まったく抜けた爺どもが役員やっているとしか思えないんだが...
705名無しさんの野望:02/11/14 02:47 ID:qx9U/bwi
>確かに首都を落とせば勝利という概念は古すぎるだろうと思う。
思いません。
普通、首都が落とされれば、その国は降伏すると思います。
昔も、今も、未来も。
706名無しさんの野望:02/11/14 02:52 ID:O2Ip1Ijq
>>705
南京、ソウル、ピョンヤン… 首都が陥落しても降伏しない国など幾らでもある
君は馬鹿???

社員カコワルイ
707名無しさんの野望:02/11/14 03:01 ID:cYTZTLz7
独裁国家の場合、首都陥落に至っても
独裁者そのものが死亡しなければ抵抗は
続くだろうな。
708名無しさんの野望:02/11/14 03:02 ID:E1Atw0Ur
なんだ?また粘着私怨のスレ荒らしが始まったのか?(ワラ

>>701
いい加減聞き飽きた。まさに馬鹿の一つ覚え。
少しは無い知恵絞って別の煽り文句を考えないと、相手にされなくなるぞ?

オナニー覚えたサルでも、お前よりはまだマシに別の行動を取るタだろうよ(ワラ
709名無しさんの野望:02/11/14 03:05 ID:E1Atw0Ur
>>706
南京はまだしも、ソウル?ピョンヤン?
アフォはお前だろ。(ワラ
いや悪かった、チョソのお前さんにはあれは敗北と認めるわけにはいかない事例だったんだね(ワラ

>>707
今後、米軍がイラクでどのような行動を取るか、よく見ておくんだな。
もちろん、首都のバクダットを攻撃すると思いますがね(ワラ
710名無しさんの野望:02/11/14 03:14 ID:ovdAlqyR
>705
の意見は、要するに「リアルじゃ無いから糞」ってことだろ。
つうか、私怨野郎の否定の仕方は、いっつもそれだ。
自分でプレイしたことも無い物をけなすためには、そういう部分を突くしかないからな。

だいたい、勝利目標が、特定のヘックスを支配下に置く事ってのは、ゲームじゃ良くある事例だけどな
それのどこがいけないのやら。
711名無しさんの野望:02/11/14 03:19 ID:O2Ip1Ijq
>>709
>いや悪かった、チョソのお前さんにはあれは敗北と認めるわけにはいかない事例だったんだね(ワラ
お前さあ、朝鮮戦争の経緯くらい知らないの ( ´,_ゝ`)プッ

まあ無知は恥じゃないよ
がんばって勉強しなさい
712名無しさんの野望:02/11/14 03:22 ID:O2Ip1Ijq
つーか言わせてもらえばね
その程度の歴史知識しかない馬鹿が、俺様に在日認定とは片腹痛い
まっ嫌嫌韓厨の偽装嫌韓工作か、真性馬鹿だろうが
煽りのレベルが低すぎ

2chでの勉強も必要だね
713名無しさんの野望:02/11/14 03:29 ID:ovdAlqyR
粘着私怨荒らしの行動。Ver1.00

・否定でない意見は全て「社員」の行動だと思ってる。
・馬鹿の一つ覚えのように「社員」を連呼する。
・自分ではもちろんプレイしていない。そもそも買ってもいない。
・↑にもかかわらず、損した!!!と連呼。

・否定する時は、常に現実とゲームの違いを槍玉にあげる。
・要するに「リアルじゃないから糞」って言ってるのと同じ。(ワラ
・貧乏人なので、フリーのゲームが大好き。ことあるごとに「ただにしろ」
・貧乏人なので、すぐお金の話になる。例:「これの価値は100円もないな」
・でもお前さんの価値は1円すらも無いと思います(ワラ

良くある文章(例)
書いてるうちに買った自分がさらにむなしくなってきた。
このゲームは単なる撃ちまくりのアクションシューティングというふううに割り切るしかないってことは分かるけど、
買う前に公式HPを見た限りではそうは見えなかったよ。ほんと衝動買いして損した。長文縦読みスマソ・・・。
714名無しさんの野望:02/11/14 03:31 ID:ovdAlqyR
>>711
の意見を要約すると、リアルじゃないから糞ってことだな。

やっぱ、Ver1.00の行動そのままだ。(ワラ
715名無しさんの野望:02/11/14 03:33 ID:O2Ip1Ijq
>>714
いやいや、ゲームの話なんかしてないよ
歴史認識の話だ

いいだろ、どうせ糞ゲーだ
今から嫌嫌韓厨の偽装嫌韓工作で議論しようぜ
そのほうが有意義だ
716名無しさんの野望:02/11/14 03:39 ID:e0UCp+aj
しかしスネオも毎度毎度よく頑張るな・・・
717名無しさんの野望:02/11/14 03:40 ID:O2Ip1Ijq
つーか過疎すぎるぞ
反論も賛同も無い

ツマンネ
718名無しさんの野望:02/11/14 03:40 ID:6GmCCmyK
>>712
  アハハハ   
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  アフォだこいつ・・・
 ( つ ⊂ )  
  .)  ) )  
 (__)_) 

自分の事を「俺様」だってよ。(ゲラゲラ
煽りのレベルが低い割には、随分とご立腹のご様子。
わかったわかった、そんなに泣くほど悔しかったんだね。
ごめんよ、俺、ちょっと言い過ぎた。(ワラ

怒りのあまり、青筋をピクピクさせながら、真っ赤な顔をして書き込んだんだろうね。
お前のその姿を想像すると、面白すぎて笑いがこみ上げてきますた。(ワラ

いや、ごめん、あやまるよ。(・∀・)プププ
719名無しさんの野望:02/11/14 03:44 ID:6GmCCmyK
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  失敬な!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      俺はスネオじゃないよ!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
720名無しさんの野望:02/11/14 03:46 ID:O2Ip1Ijq
>>718
うーん…
例えばね、俺の理屈の矛盾点を突いて恥をかかせるとか
さらに強固なる理論で攻撃するとかね、そーいうの希望してるわけ

わかる?
721名無しさんの野望:02/11/14 05:05 ID:bB3Qanbf
つか大戦略なんて所詮は、戦略じゃなくて只の
ペン飛ばしゲームだろ。

マージャンで言うところのドンジャラやでほんまに。
722名無しさんの野望:02/11/14 07:15 ID:e3MnWFnk
>>696
社員風の煽りとわかっていながら一言。

> ど真ん中に書いてあるのに、どこが解りにくいんだ?
だからさー、残弾数なんだからもっとわかりやすく表示してくれよ。
おれ、どこだろうと思って5分位探してやっと見つけたんだぜ・・
しかもどの兵器が残ってるのかわかりにくいし。
普通は残弾数といえば、クリックなし、もしくは
ワンクリックで一目でわかるようになってるのが常識だろ?

これの場合
兵器の絵クリック→ど真ん中で残数確認→下のほうで武器名確認
って感じで非常にめんどくさいんだよな・・。

まぁ、他社のゲームももう少し参考にしてねw
723名無しさんの野望:02/11/14 08:13 ID:abhsvms0
結論は相変わらずの糞ってことか
724名無しさんの野望:02/11/14 11:03 ID:a0AUKFBh
>>720
彼はこのスレにずーっといる通称スネオ、別名社員なので、まともに相手しないでください。
議論にはなりません。時間の無駄です(藁
いかにもSSaのhpに載っているような、無知をさらけ出しつつも他人を見下した文章を
書くので、つつけるところはたくさんありますが、認めないのが特徴です。(藁
あおり文句を書けば必ず20分は考えたであろう陰湿な書き込みをするので、
撒き餌をしつつ、反応をマターリと楽しむのがいいです。

なぁスネオ、相手してもらってうれしいだろ(藁
725名無しさんの野望:02/11/14 13:16 ID:/6fY4A15
アホだ
726 :02/11/14 15:28 ID:52MWP3MO






ところで、このゲームはどこが面白いのですか?






727    :02/11/14 15:33 ID:52MWP3MO
>>698

とにかく、君が何でこのゲームが面白いと思うのか書かないと説得力無いよ。
728名無しさんの野望:02/11/14 15:33 ID:TOlRWD0z
>>726
面白いと思う香具師がアホ。つまらないと言うのが正解。

だから、大戦略はとっても面白いと聞きました。はやくやりてぇー!
と書かなくてはいけないよ。
729    :02/11/14 15:42 ID:52MWP3MO
あれだな、

本当のファンだったらこれ見ても、必死の書き込みはしないよなぁ。

「まぁ俺は好きだけど」程度でおわるよなぁ。


>>698の発言で、
>このことは、大戦略7が発売された頃から、繰り返し言っていることなのですが、粘着私怨さんには
>理解不能な事例らしく、今でもそれを続けています。

「言っている」がポイントだよ。ユーザーだったら「言われている」だろ。

・このスレに出てくる社員の悪いところは、このゲームの面白さを語らない(語れない?)のに、
 面白くない、という意見に必死になるところだよ。早くどこが面白いのか説明しろ。
730名無しさんの野望:02/11/14 15:55 ID:/6fY4A15
>>729
いや絶対に面白くないと断言してる人間を「説得」することなど不可能だ
撲は理解してくれる人のみプレイすればいいと思う
だれも君にお願いしてないわけ、わかるかなあ?
勘違いしないでね
731 :02/11/14 16:04 ID:52MWP3MO
君がマイノリティだということを自覚しているのならば

さげで書き込みべき。
732    :02/11/14 16:09 ID:52MWP3MO
>>730
すまん。

別に「納得」するためにこのゲームの面白さを聞いてるわけじゃないから。

君自身も市場に多数のゲームが出回っていて、これを選択しているわけだろ。

その理由を聞きたいのよ。
733名無しさんの野望:02/11/14 16:14 ID:sqjJvSxU
>>729
禿同。口調も某天下統一BBSの「ビヨン」にそっくりだしね。
彼は時々ビヨンを名乗らずに擁護書き込みをして失笑をかってたけど。
734名無しさんの野望:02/11/14 16:19 ID:aO3XE7qz
amazonに星5つのレビュー投稿してきた奴は手を挙げろ。
735名無しさんの野望:02/11/14 16:38 ID:DgZSg+Bv
イラク攻撃やったよ
736名無しさんの野望:02/11/14 23:24 ID:kPlBHKXp
>つーか言わせてもらえばね
>その程度の歴史知識しかない馬鹿が、俺様に在日認定とは片腹痛い
>まっ嫌嫌韓厨の偽装嫌韓工作か、真性馬鹿だろうが
>煽りのレベルが低すぎ
レベルの高い言葉をお使いのようで(w。「偽造嫌韓工作」ってなに?
737名無しさんの野望:02/11/14 23:26 ID:B1D1ArHM

!i.                 i,      ! なんと! 明治天皇陛下が>>11getなされました!
i、_           __,,,-- 、 \     !  おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!  帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´  i ! i.  i.i!
i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´   .::;ヽ! i ノ i  >>1藤 博文  おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i  >>3条 実美   お前のようなヘタレが本当に太政大臣なの?(w
.i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/.  大隈 >>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i   西>>5う 隆盛  ガキみたいな喧嘩で下野してんじゃねーよ。(笑
 i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i   ひ>>6仁天皇  小僧、アメ公との戦争ごときで負けてんなよ。
 i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i   >>7か江 兆民 アル中で議員やめて、後の事業全部失敗(プッ
  i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i    >>8ま県 有朋 維新早々汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\  ....:::::;;;;;;;/    大>>9保 利通 征韓論に反対なのに征台かよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i,   / ゙i,      ̄    ,;;;;-'      江>>10 新平   大久保ごときに惨敗って、ホント雑魚だな(笑
738名無しさんの野望:02/11/14 23:28 ID:56B0Tvrg
プリンセスメーカー2は発売当時定価14800円ですか。

それからみればこのゲームは神のような値段だね。
739名無しさんの野望:02/11/14 23:37 ID:YKJEgx6U
コーエー>>>>>>>>>>>>>>>システムソフトα
740名無しさんの野望:02/11/15 00:16 ID:JriQU3ZU
>>738
プリンセスメーカー2のほうが256倍ほど面白い。
完成度も高い。技術レベルも高い。グラフィックも綺麗。

なにひとつ勝てませんな>>SSα
741名無しさんの野望:02/11/15 06:46 ID:2dpqpl+p
プリメと大戦略とじゃ、全然別の種類のゲームだろ。

ところで>>729のアフォな意見などは、
まさに>>713の、私怨粘着荒らしの行動Ver1.0そのままの行動で、なんの進歩もないね。(ワラ
742名無しさんの野望:02/11/15 06:53 ID:RJeBoKDD

システムソフトの株価は150円ですか。

それからみればこのゲームは神のような値段だね。
743名無しさんの野望:02/11/15 07:17 ID:r1CojAEs
つうか712のブチキレっぷりは、何遍読み直しても笑える。(苦笑

>>742>>713でFA。
744名無しさんの野望:02/11/15 07:19 ID:YoB4/iuR

コーエーの株価は2,990円ですか。

それからみればシステムソフトの株価は神のような値段だね。
745名無しさんの野望:02/11/15 07:51 ID:OZSDo553
なんでみんなギスギスしてるんだよ

大戦リャカー同士仲良くしようぜ
746名無しさんの野望:02/11/15 08:13 ID:nfslEdGg
素朴な疑問だが、いつから「ダイセンリャッカー」が「ダイセンリャカー」になったんだ

大戦略VIIの公式サイトや、そいつが監視していた2chのスレでは「ダイセンリャカー」と

連呼されていたが
747名無しさんの野望:02/11/15 08:25 ID:uZfXJuR0
沖縄防衛戦(ヤンバル決戦)やったよ。
すごい大味だね、このゲーム。
ユニットの性能差って殆ど関係ないように感じたよ。
WorldAdvanced大戦略以来だけど、現代戦の歩兵って強いねぇ・・・
ヘタに90式なんかで攻撃しようものなら返り討ちだもん。

それよか米軍が避難民ブチ殺し始めたのには正直びびった。
748名無しさんの野望:02/11/15 12:21 ID:m+qKV17V
>>746
いつからもなにも、ダイセンリャッカーのほうがマイナーじゃないのか。
初代のころからダイセンリャカーだったような。
ログインが最初に使い出したんだったか。
749名無しさんの野望:02/11/15 12:28 ID:rGlHyh7K
>>748
マジ?
現代大戦略EXのスタッフ一覧にダイセンリャッカーの皆さんって入ってるから
メジャーだと思ってたけど、違うの?
750名無しさんの野望:02/11/15 13:28 ID:iGPpse+7
社員て相手の議論に反論もできず、ロボットのように「私怨厨」と連呼し、
語尾に(ワラをつけるのでよくわかるね。

ねぇ社員さん、バグ取りは進んでるのぉー?(ワラワラ
レスが楽しみだ(藁

751 :02/11/15 13:51 ID:C3mjYepG






   と り あ え ず、 こ の ゲ ー ム は ど こ が 面 白 い の で す か?






752名無しさんの野望:02/11/15 13:51 ID:izP5CQ6i
≫750
うるせーハゲ!
753  :02/11/15 14:10 ID:C3mjYepG
PCゲーム板各スレの進行方向

       1.ゲームが面白いか?
   ↓面白い            ↓つまらん。    
プレイ報告と質問で盛り上がる。  ↓
                     ↓
         2.社員が出るかでないか?
        ↓出ない      ↓出現
     ただ下がるのみ。     ↓
               3.SSαの社員か?
              ↓違う       ↓SSα社員
      異様な盛り上がりを見せる。  ↓
                         ↓
               ・醜い言い訳を連発する。
               ・無理矢理話題をプレイに持ってこうとする。
               ・結局何が面白いのか話せない。
               ・常に必死で見る人の失笑を買う。
               ・バグについての謝罪はなし。
754名無しさんの野望:02/11/15 14:41 ID:zUkgGIl5
>>741
いやぁ、まったく予想通りのレスが付いたなw

ほんとさー、いつも朝っぱらから頑張るよなー>社員
まあ、本当に社員かどうかはわからないが、
社員じゃないなら、本当にタダのキチガイなんだろな。

お気の毒。
755    :02/11/15 14:49 ID:C3mjYepG
このスレを読んで、ゲームのことより、


社員が相当馬鹿だということがわかりました。
756名無しさんの野望:02/11/15 15:05 ID:+nDqPEAd
私怨だとか言ってる時点で痛いよな。
75718:02/11/15 16:11 ID:HAfAVwKp
hage
75818:02/11/15 16:12 ID:HAfAVwKp
SSα sine yo
759名無しさんの野望:02/11/15 17:45 ID:vziZhBun
>>742
株価130円になってた
760名無しさんの野望:02/11/15 19:34 ID:MmVb7w7q
>>749
ダイセンリャッカーなんてここで始めて聞いたな、
と思ってググってみたら、17件。リャカーなら211件。

ttp://homepage1.nifty.com/sm/main/novice/novice1.html
によると、ダイセンリャカーはただのプレイヤーで、
ダイセンリャッカーはもっと濃い種類の人たちを指すそうな。
761名無しさんの野望:02/11/15 19:40 ID:uZfXJuR0
>>760
どうでもいいが。
762名無しさんの野望:02/11/15 19:58 ID:iBJOUAOH
>>760
>大戦略ッカー(ダイセンリャッカー)は盲目的に大戦略を愛するゲーマーではない!
>大戦略に対して批判もするし、全ての大戦略をプレイするわけではない。

当てはまるヤツ多そう。


対してダイセンリャカーはメーカーの忠犬って感じだな


763 :02/11/15 20:34 ID:yjjqk3NW



  ゲ ー ム の 中 身 で は な く、


   会 社 と 社 員 で 盛 り 上 が る ス レ は こ こ で す か? 






 
764名無しさんの野望:02/11/15 21:18 ID:8/KdAfxE
まあ、朝鮮戦争の経緯なんて、歴史の授業で習わないもんね。
いきなりソウルが落ちて、韓国とアメリカが敗北寸前まで行ったと知ったのは
漏れも大人になってからだから。
厨房と話すときは、優しく説明してやらんといかんよ。
765名無しさんの野望:02/11/15 21:57 ID:SWwmc4vn
批判する奴も擁護する奴も基地外にみえますが、何か?
766名無しさんの野望:02/11/15 22:06 ID:Umnd1RT4
>>764
高校世界史で習うぞ。
767名無しさんの野望:02/11/15 23:06 ID:OT82zH4W
SSαの社員降臨を待つスレはここですか?
768名無しさんの野望:02/11/15 23:35 ID:C3mjYepG
>>763 ,767





  こ  こ  で  す。






769名無しさんの野望:02/11/15 23:49 ID:V5yVlXu5
お前らいい加減ゲームの話しようぜ!


・・・・しまった、話題がもう出尽くした!
770名無しさんの野望:02/11/16 00:36 ID:/waZrh6V
771名無しさんの野望:02/11/16 00:44 ID:trS7Q4mX

http://homepage1.nifty.com/sm/main.html

ここ読んで、正直大戦略ッカーが好きになったよ。(w

まぁ、このスレ見ても必死にはならないだろうなぁ。

772名無しさんの野望:02/11/16 00:45 ID:/waZrh6V
つうか、まんまと釣られて本気で怒っちゃった712の発言だけで、今回はスネ夫の勝ちだろ。
現代戦のゲームで遊ぼうってヤシが、朝鮮戦争の経緯を知らない訳が無くて、
あえてそれで釣っているのに、針までパックリ噛み付いてるもんな(藁

しかも、まだ一所懸命そこを突付こうとしているのが、よっぽど腹が立ったんだろうなあ、と想像できて、
さらに大笑い。

釣られたのが、よっぽど恥ずかしかったんだね。ウンウン解るよ、君が馬鹿だってこと(ワラ
何とかして自分が釣られちゃったのを隠すために、何回も何回も発言したくなったんだね。
しかし、君が発言すればするほど、君の馬鹿さ加減を晒しているんだよ(苦笑


しかし、何回読み直しても、ゲラゲラ笑えるな(藁
773名無しさんの野望:02/11/16 01:50 ID:h3T+fCvq
それにしても、これほど分かりやすい自画自賛もめずらしいな。
なんと言うか相変わらずのパターンというか、さっぱり成長のそぶりが
見えないというか、もはや飽き飽きしたお約束というか、でも実はそれを
見てニヤニヤしてる奴が大多数というか・・・

とりあえずこれからもがんばってくれよ、スネ夫君
774     :02/11/16 02:06 ID:trS7Q4mX
しかしさぁ、信じられないよなぁ。

自分達が作った商品が恨みを作り出すんだよ。

働いてる人なら分かるけど、自社の商品・仕事ぶりが評価されないことはあっても、

私怨を買うことなどはまず無いぞ。

そういうユーザーを「私怨房」呼ばわりして、けなしてるこの会社に未来はないよ。

なんで「私怨房」が発生するの考えろ。

いや、それよりも、このゲームのどこが面白いのか説明しろ。
775名無しさんの野望:02/11/16 02:24 ID:DLmbiglg
SSaにマジレスカコワルイ(ワラワラ

というかそういうレベルなんですよ。
776名無しさんの野望:02/11/16 02:49 ID:eDhJ5+Rg
ゲームの話じゃないんだけどさ、いや始める前なんだけど、
最初に作戦とかの説明出てくんじゃん。

あれ日本語おかしい。句読点、言い回し含め、あれはヤヴァい。
国語勉強すんのはいまからでも遅くない。
777名無しさんの野望:02/11/16 03:44 ID:QBQyhfbm
>>775
別になんもカコワルイことなんてない。

>>776
オレも前からそう思ってたけど、
誰もつっこまないんだよw
ホームページのシナリオ解説とかも
カナーリヤバイ。

あと、作戦指令書とやららが、
文房具屋で売ってる賞状とまるっきり同じデザインなのが萎える。
世界で最も笑える指令書だと思うよ。
この辺の演出もセンスを問われるよねぇ。
レッドストームライジングでも読んで勉強しろw
778名無しさんの野望:02/11/16 03:49 ID:QBQyhfbm
>>772
>しかし、何回読み直しても、ゲラゲラ笑えるな(藁
いや、笑われてるのは間違いなくお前だけどな(藁
もうとっくに忘れられてる話題なのに、
よっぽど悔しかったようだ。
779     :02/11/16 04:05 ID:trS7Q4mX
>>776

バグ取り以外に新たな仕事ができたわけだ。
780名無しさんの野望:02/11/16 04:57 ID:1yEVOxQx
なんじゃこのゲームは?
体験版10分でやめた
781名無しさんの野望:02/11/16 05:02 ID:uoNDNgaG
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
782名無しさんの野望:02/11/16 05:19 ID:OplkbM1O
>>713の長文コピペをSSα社員が考えるスレはここですか?
783名無しさんの野望:02/11/16 06:14 ID:OjrJUckL
 ゲ ー ム の 中 身 で は な く、


   会 社 と 社 員 で 盛 り 上 が る ス レ は こ こ で す か? 

784名無しさんの野望:02/11/16 06:18 ID:OplkbM1O
>>1-784
もまいら馬鹿ですか?
785名無しさんの野望:02/11/16 06:45 ID:1vE9REvW
歴史に残るクソゲー・・・・
786名無しさんの野望:02/11/16 07:47 ID:Oii5xHe/
>>778
>もうとっくに忘れられてる話題なのに、

766から、まだ24時間も経ってませんが、なにか?
チョソの国では時間の流れが日本とは違うみたいだね。(ワラ
787名無しさんの野望:02/11/16 07:47 ID:Oii5xHe/
788名無しさんの野望:02/11/16 07:48 ID:Oii5xHe/
>>777
お前さんの、知能レベルの方も、カナーリヤバイヤバイ
789名無しさんの野望:02/11/16 08:04 ID:WQBQMAsA
粘着私怨荒らしが、「社員」「社員」とまるでオーム真理教の洗脳テープ見たいに繰り返すのはね、
自分が攻撃しているのが社員に違いないと、自分で思い込みたいからなんだ。

そうでないと、SSAのゲームを貶すことが、相手を攻撃することに繋がらないからね。

現実の自分が、あまりにもみすぼらしい存在だから、絶えず馬鹿にしたい相手を探していて、
白羽の矢が立ったのが、この糞ゲーってわけさ。

だから、一生懸命、顔を真っ赤にしながら、青筋立ててこんな糞ゲーを叩いてるわけ。
その姿を想像すると、思わず笑いがこみ上げるよね。

そもそも馬鹿にされてるのは、糞ゲーを攻撃して喜んでる、姿勢そのものだと言うことが
まだ気がついてないみたい。(ワラ
社員・社員と念仏を唱えていないと、頭がおかしくなってしまう、精神異常者には、難しい話題だったかな?

だけど、私怨君は本気なんだと言うことも、頭の片隅には記憶してあげようね。
明日には忘れていいけど。(・∀・)プププ
790名無しさんの野望:02/11/16 08:12 ID:OO39nXA+
何ていうか君達の頭には良作か糞ゲーかしかないのか?
自分が気に入れば良ゲーで気に入らなければ糞ゲーか・・・。まぁいいけどね。
791名無しさんの野望:02/11/16 08:15 ID:U0cwgxG/

これ何か元ネタがあるのか?
792名無しさんの野望:02/11/16 08:26 ID:awmUUJI8
>>789
>粘着私怨荒らしが、「社員」「社員」とまるでオーム真理教の洗脳テープ見たいに繰り返すのはね、

ワラタ禿銅。
もはやこいつはオナニー覚えたサルのレベルじゃない。
妄想症とかの精神障害者のレベルだ。

アーヒャッヒャッヒャ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )人(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャヒャヒャ!!
( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
793名無しさんの野望:02/11/16 08:41 ID:zf4y6lCp
結局このゲームの「ウリ」って何なの?
システムは旧態然としてるしグラフィックは
お世辞にも綺麗とは言えないし、兵器性能・シナリオの
設定はリアルじゃないし・・・
社員でも熱狂的なファン(笑)でもどっちでもいいから
教えてよ。
794名無しさんの野望:02/11/16 08:46 ID:OplkbM1O
>>789
あっちこっちにコピペしているみたいだけど
おまえ馬鹿ですか?
795名無しさんの野望:02/11/16 08:47 ID:JyVXhruT
手ぇ抜いてるよこれ
リアルファイトは大戦略VIIからまんまパクリ
兵器の起動音は七年も前の 大戦略 for Windows から毎回パクリ
796名無しさんの野望:02/11/16 08:50 ID:ZiWo2M0H
797名無しさんの野望:02/11/16 08:51 ID:OplkbM1O
リアルファイト ←馬鹿丸出し、リアルでアホだな(プ
798名無しさんの野望:02/11/16 08:53 ID:ZiWo2M0H
>>793を日本語に翻訳すると、要するに「リアルじゃないから糞」ってことだね。
799名無しさんの野望:02/11/16 08:56 ID:OplkbM1O
>>798
おまえがリアルだ。
800名無しさんの野望:02/11/16 08:59 ID:4EJCr8dZ
ねえこのゲームって、歩兵だけとか兵器に自由に制限つけられるの?
801名無しさんの野望:02/11/16 09:00 ID:ZiWo2M0H
>>800
BF1942でもやってろ。ああ、競艇まっぷでね。
802名無しさんの野望:02/11/16 09:32 ID:1E0F61YY
社員朝から長文お疲れ様(藁
2ちゃんでカキコすると日本語の勉強にもなりますねーー(ワラ
2行目から読んでないけどな(ワラ

で?バグのほうは?(ワラ
803名無しさんの野望:02/11/16 09:40 ID:ZiWo2M0H
>>802
ろれつが回ってないですよ。
語尾に(ワラが多すぎだし、少しは考えようね(ワラ
804名無しさんの野望:02/11/16 09:46 ID:JyVXhruT
私怨連呼と社員連呼は同一人物なのか
マッチポンプ?
805名無しさんの野望:02/11/16 10:17 ID:Xzjb2p8/
お、即レスがついた(藁

>語尾に(ワラが多すぎだし、少しは考えようね(ワラ
ここは笑うとこなんでしょうか?それとも呆れるところなんでしょうか(プ
しかし社員暇だねえ(ワラ
806      :02/11/16 12:42 ID:trS7Q4mX



こういう話題で上がり続けるスレ。

ゲームの中身も押して知るべし。

807名無しさんの野望:02/11/16 13:21 ID:eSWsdOcz
このスレの大半の香具師はプレイしてないんだろ。
まぁ、プレイしてたらこんなもんじゃ済まないだろうがな。
808名無しさんの野望:02/11/16 14:07 ID:QBQyhfbm
>>786-788
キチガイレスは、
いつもこの時間から始まるなぁ。
どういう仕事してるヤツなんだろ?
809 :02/11/16 14:32 ID:vIunZRGb
基地外集めるのに最適なすれだな。
810名無しさんの野望:02/11/16 14:37 ID:QbSngkdG
シナリオ萎え〜〜〜〜
まずヨルダンがどう考えてもイラク側につくわけがない。
オマーンも昔と違って現在は穏健。
またイランとイラクが同盟というのが考えられない。

中国が北朝鮮を占領完全に萎え〜〜〜
バカくさい。
811名無しさんの野望:02/11/16 14:37 ID:qCQwkOXd
>>808
今日土曜で休日だろ
お前は仕事してんの?
デバッグとか
812名無しさんの野望:02/11/16 15:06 ID:OplkbM1O
>>808
基地外のデバックはここで汁!
813名無しさんの野望:02/11/16 15:07 ID:cbVvjsUh
天下統一に続いてコッチも糞か・・

糞ゲー乱発 いい加減潰れろアルファー 社会悪じゃ
814名無しさんの野望:02/11/16 15:47 ID:OplkbM1O
さあ、盛り上がってまいりました。
815名無しさんの野望:02/11/16 16:26 ID:0ULyhm2H
リアルなシナリオって割には
日本はF-35じゃなくてハリアーが軽空母に搭載されてるし・・
今更ハリアーなんか購入すると思うか?

ところでF-35が出てくるシナリオってあるの?
816名無しさんの野望:02/11/16 17:41 ID:QBQyhfbm
>>811
ああ、説明しないと解らないんだね。
平日でも同じ時間帯に書き込んでるでしょ?
解った?
817名無しさんの野望:02/11/16 18:42 ID:7H1U5QHD
結局このゲームの「ウリ」って何なの?
システムは旧態然としてるしグラフィックは
お世辞にも綺麗とは言えないし、兵器性能・シナリオの
設定はリアルじゃないし・・・
社員でも熱狂的なファン(笑)でもどっちでもいいから
教えてよ。
818名無しさんの野望:02/11/16 19:36 ID:Xzjb2p8/
ここは社員コールをすれば出てくるかもしれない!!
しゃ・い・ん!!
しゃ・い・ん!!
しゃいん!!SHINE!!(プ
819社員:02/11/16 22:33 ID:XiLmsfDK
>>817
えっーと、ウリですか?そうですね・・
どんなに手抜きでいい加減な出来でもアフォな信者は
必ず買うので、少ないコストで、ある程度の数字を
毎回見込めるところですかね?

あ、これは我々売る側のとってのウリですね、あはははは・・
820名無しさんの野望:02/11/16 23:19 ID:OplkbM1O
皆さん何だか元気ですね。
我が大戦略を非難されているようですが、
このスレでやるのは大間違いですよ。
いくらクソゲーでも買ったお客様に失礼ですよ。
もう醜い限りですね。
プレイしたこともないのに、批判している人が
いるようですね。
もう悲しくてしょうがないですよ。















こんなクソゲー買った俺が情けないですね。
821名無しさんの野望:02/11/16 23:27 ID:wW70ueBN
作り手が惰性で作り続け、
ファンも惰性で買い続ける・・
そういう馴れ合いで需要と供給が成立して
いるのが大戦略シリーズです。
当然、そんな環境でいくらシリーズを重ねても
ゲームの質が向上するわけがありません(藁
くだらなくてもそこそこ売れるんだから。
822名無しさんの野望:02/11/16 23:43 ID:eSWsdOcz
>>821
やっぱそうかもね。
SSの千年帝國の興亡やったとき、大戦略の役目は終わったと思った。
あのぐらい革新的な事しないとダメじゃない?
823名無しさんの野望:02/11/17 00:07 ID:dHO2r/Nh
ほら、社員?またけちょんけちょんに叩かれてるぞ、擁護しないでいいのか?
わざわざ2ちゃんねるにレスつける時間ぶんの手当ては出てるのか?
そちらのほうが心配だぞ(プ
長文レス楽しみにしてるからな(ワラワラ
824名無しさんの野望:02/11/17 00:20 ID:B7f3WzVB
社員じゃなくて、役員かもよ。
825名無しさんの野望:02/11/17 00:28 ID:jqBhY/xo
大戦略Z買ったんだけど、公式ページ見に行ったら
ここって今年の2月から更新してないでつね。
http://www.ss-alpha.co.jp/special/ds7/

やる気あるのかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
826名無しさんの野望:02/11/17 00:40 ID:WdxdjpkC
64 :名無しさんの野望 :02/08/27 14:01 ID:7qw5S7q7
ま、気が向いたらMXで落とせばいいぐらいの物だな
大戦略やりたくなったら戦闘国家−改−で十分だしな

さてとレジスタンス買いに行くか
827名無しさんの野望:02/11/17 01:07 ID:OzHjQqOl
まじめにプレイするよりも第三者的立場でこのスレ眺めるほうが


  2 0 倍 く ら い お も し ろ い よ
828あほ晒し上げ:02/11/17 04:49 ID:1KluEvrz
818 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/11/16 19:36 ID:Xzjb2p8/
ここは社員コールをすれば出てくるかもしれない!!
しゃ・い・ん!!
しゃ・い・ん!!
しゃいん!!SHINE!!(プ

小学生?
829名無しさんの野望:02/11/17 04:51 ID:1KluEvrz
>>823
ケチョンケチョンなのは、お前の理性の方じゃないですか?
もうすっかり人格崩壊しちゃって、これじゃあ叩いても面白くねえよ。
830名無しさんの野望:02/11/17 05:02 ID:+N02ej/j
粘着私怨荒らしが、「社員」「社員」とまるでオーム真理教の洗脳テープ見たいに繰り返すのはね、
自分が攻撃しているのが社員に違いないと、自分で思い込みたいからなんだ。

そうでないと、SSAのゲームを貶すことが、相手を攻撃することに繋がらないからね。

現実の自分が、あまりにもみすぼらしい存在だから、絶えず馬鹿にしたい相手を探していて、
白羽の矢が立ったのが、この糞ゲーってわけさ。

だから、一生懸命、顔を真っ赤にしながら、青筋立ててこんな糞ゲーを叩いてるわけ。
その姿を想像すると、思わず笑いがこみ上げるよね。

そもそも馬鹿にされてるのは、糞ゲーを攻撃して喜んでる、姿勢そのものだと言うことが
まだ気がついてないみたい。(ワラ
社員・社員と念仏を唱えていないと、頭がおかしくなってしまう、精神異常者には、難しい話題だったかな?

だけど、私怨君は本気なんだと言うことも、頭の片隅には記憶してあげようね。
明日には忘れていいけど。(・∀・)プププ
831名無しさんの野望:02/11/17 05:03 ID:+N02ej/j
粘着私怨荒らしの行動。Ver1.00

・否定でない意見は全て「社員」の行動だと思ってる。
・馬鹿の一つ覚えのように「社員」を連呼する。
・自分ではもちろんプレイしていない。そもそも買ってもいない。
・↑にもかかわらず、損した!!!と連呼。

・否定する時は、常に現実とゲームの違いを槍玉にあげる。
・要するに「リアルじゃないから糞」って言ってるのと同じ。(ワラ
・貧乏人なので、フリーのゲームが大好き。ことあるごとに「ただにしろ」
・貧乏人なので、すぐお金の話になる。例:「これの価値は100円もないな」
・でもお前さんの価値は1円すらも無いと思います(ワラ

良くある文章(例)
書いてるうちに買った自分がさらにむなしくなってきた。
このゲームは単なる撃ちまくりのアクションシューティングというふううに割り切るしかないってことは分かるけど、
買う前に公式HPを見た限りではそうは見えなかったよ。ほんと衝動買いして損した。長文縦読みスマソ・・・。
832名無しさんの野望:02/11/17 05:07 ID:+N02ej/j
>>829
粘着私怨野郎の知能は、ずっと前からケチョンケチョンで、とっくの昔に人格崩壊してるからFA。

つうか、これだけ言われても、まだ社員と連呼して、糞とわかりきってる大戦略を叩いて喜んでるとは、
本気の馬鹿だな、こいつ。
833名無しさんの野望:02/11/17 05:08 ID:nSCSsgEV
本家の大戦略はもういいや
セガの方が気合い入ってるし(w
834名無しさんの野望:02/11/17 05:11 ID:DfXl/8x+
>長文縦読みスマソ・・・。

これってコピペ改変の残骸?
それともどっか縦読み出来るところあるの?
835名無しさんの野望:02/11/17 05:13 ID:KaLkWJxH
ニセ社員が惰性で煽り続け、
私怨粘着も惰性で煽り続ける・・
そういう馴れ合いで需要と供給が成立して
いるのが大戦略スレッドです。
当然、そんな環境でいくらレスを重ねても
スレッドの質が向上するわけがありません(藁
くだらなくてもそこそこレスが進むんだから。

やっぱそうかもね。
SSの千年帝國の興亡スレ荒らしたとき、大戦略スレの役目は終わったと思った。
あのぐらい革新的な荒らしないとダメじゃない?

ほら、私怨?またけちょんけちょんに叩かれてるぞ、粘着しないでいいのか?
わざわざ2ちゃんねるにレスつける時間ぶんの脳味噌はついてるのか?
そちらのほうが心配だぞ(プ
プロ規制、楽しみにしてるからな(ワラワラ
836名無しさんの野望:02/11/17 05:22 ID:gxbM9WIr
>>834
ああ、それは、大戦略叩いて喜んでる馬鹿が、同じIDで他のゲーム叩いて喜んでたから、
それのコピペの一部だ。

この馬鹿、大戦略にかぎらず、いろんなゲームのスレで、いろいろ叩きまくってるみたい。
とにかく何でもいいから、貶したいだけなんだろうね。

で、貶したゲームを好きな奴が、頑張って反論するのを、罵倒するのを趣味としているようだ。
こいつは、他人を不愉快な気分にさせることに、喜びを感じている精神異常者なんだろうね。
837名無しさんの野望:02/11/17 05:23 ID:RZzcEnkI
要するに大戦略シリーズはすでに終わってて、それを無理に
生産し続けるSSαはクソゲー生産メーカーってことだな。
838名無しさんの野望:02/11/17 05:32 ID:gxbM9WIr
>>837
何をいまさら。
839 :02/11/17 07:30 ID:0UCjBiEl
しかし醜いすれだな。
840名無しさんの野望:02/11/17 09:22 ID:dHO2r/Nh
SHINEおはよう!!!!(プ

なんだか目に涙を浮かべながら必死でキーボードを叩いてるのが目に浮かぶよ(ワラ
しかしもう書き込み改変しかできなくなったのか?
やはり日本語能力の欠如だな、長文コピペをまた国語辞書引きながら考えとけよ(ワラ
明日の朝が楽しみだな(ワラ
841名無しさんの野望:02/11/17 10:17 ID:9qqsh/G1
504 :名無しさんの野望 :02/11/06 17:52 ID:zZPQYDAV
>>455-459
午前三時近辺って社員タイムだと思う。

参考
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1025634979/1-3
スレ立てした時間、空ageした時間。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026722083/374-376
ずっとセガ大戦略の話題のスレッド。4日振りに空上げされ、話題は突然SSA製大戦略に。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1026722083/378
このスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030111785/259
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030111785/708-720
842名無しさんの野望:02/11/17 10:40 ID:Qjpd+NkX
おいSSα、有事法発動の時ってタイトルは何だ?
てめーらの脳内でやってろよ。それともあれか
豚キムが騒いでいるこのご時世に、まったくもって不謹慎だな(藁
843名無しさんの野望:02/11/17 14:45 ID:0UCjBiEl
お前ら、これゲームスレじゃねぇよ(W

844名無しさんの野望:02/11/17 22:28 ID:MOM4lvKl
批判君と擁護君の二人だけで盛り上がってるみたいですが、
傍から見ると二人とも基地外・・・
845名無しさんの野望:02/11/17 23:23 ID:TiWlIDT8
社員は逝ってよし
846 :02/11/18 01:55 ID:+IqV2HSB


もうこれはゲームのスレじゃないな。
847名無しさんの野望:02/11/18 03:01 ID:oJEe+1Ok
社員
社員(粘着の妄想)
元ファンを騙った粘着
マジ元ファン
現ファン

入り乱れてのバトルロワイヤルのスレです。
848名無しさんの野望:02/11/18 03:39 ID:hT4nJmvW
>>840
知性のかけらも感じられない文章だね。
サルへ退化するまであと1歩だ、頑張れ(ワラ
849名無しさんの野望:02/11/18 09:00 ID:TxRCoYzk
社員タイムか・・・・
850名無しさんの野望:02/11/18 10:20 ID:Ubx0kS+F
質問なんだけどSSαって何人くらいでこのゲームつくったの?
あと テストプレイとかってしてるんですか?
851名無しさんの野望:02/11/18 14:31 ID:9sLFO4lN
実は全部社員同士でいがみ合ってるだけだったりしてな(w
852名無しさんの野望:02/11/19 00:24 ID:NUe1xeFC
私怨タイムか・・・・・
853名無しさんの野望:02/11/19 00:24 ID:NUe1xeFC
>>851
基地外同士がちちくりあってるようにしか見えん。
854名無しさんの野望:02/11/19 05:29 ID:2Px6BkDI
>>850
本当にテストプレイしてるのかと疑問。歴代のシリーズ、いつも初期ロットは
大バク抱えてた。自ら飛んでいくパトリオットとか笑わせてくれたよ。
855 :02/11/19 05:39 ID:M60Oalps
バグ取りが、どれだけ大変か分からない奴がほざいてるスレはここですか?
856名無しさんの野望:02/11/19 06:03 ID:iI0kE67N
バグ取りの大変さなんてユーザには関係ありませんが何か?

大変だからっていう理由で∬αはバグ取りサボってるんですね。
857  :02/11/19 06:35 ID:M60Oalps
文句あんなら買うなボケ。

お前みたいなユーザーは、どのメーカーからも嫌われてるよ(w
858名無しさんの野望:02/11/19 06:37 ID:5RVIjKOO
まずは社員同士のいがみ合いのバグから調査しなければ(w

【注意書き】
しゃい〜ん&私怨タイムは、午前3:00頃と
なっております。
859  :02/11/19 06:39 ID:M60Oalps
社員社員連呼する奴は、アホだね。

ろくな批判ができないからなぁ(w
860名無しさんの野望:02/11/19 08:50 ID:ToUO61kG
>>850 
いや 普通にテストプレイしてないと思うんだが。
バグ取りは大変なのは知ってるが 普通のゲームメーカーは普通にやってるぞ。
あまりに酷いバグ残ってるだろ。パッチあてりゃいいとかいう以前にさ
事前にプレイすればわかるような不具合をのこして 普通出荷するか?
861名無しさんの野望:02/11/19 09:12 ID:2nvNAfaT
>>860
スクウェアという日本でもかなり大きい会社の、FF11という有名なゲームでは、
狩人がウェポンスキルを使って敵を攻撃すると、逆に敵のHPが回復してしまうというバグがあった。
これなんか、+と-を間違えただけの、単純なバグだ。

現在はパッチによりこのバグは修正されているがね。

その他にも、地域Aを支配下におくと、地域Aのアイテムが店頭に並ぶというシステムがあるそうだが、
現在、なぜか地域Bのアイテムが店頭に並ぶらしい。
これも、実に簡単なバグだ。
(地域AとかBは仮称。俺も聞いた話なので詳しく知らない。やったことないし)

スクウェアは、毎回テストサーバでテストプレイしてから公開していると発表しているが、
事実なら、こういうバグは、テストプレイしていても出てくるものなんだろう。
862名無しさんの野望:02/11/19 09:39 ID:0X5hJi45
>>860
光栄のゲームやってみろよ。ひでえもんだぞ。
三国志では、同盟武将を多く参加させると、戦闘終了後に何人か武将が消えてしまって
永久にゲームから消えたりしたし、
ジンギスカンでは、日本の武士の生産がおかしなことになってたりした。

しかも光栄の凄いところは、バグの修正パッチをファンクラブに登録している者にしか
配ってない、ってこと。ピーコ野郎対策かもしれんが。

要するに、どこのゲームだって大なり小なりバグはあるって事。
SSAだけことさら騒ぐのは、スターリンの粛清やアメリカの原爆投下、中国のチベット虐殺に
眼をつぶって、南京大虐殺だけことさら大げさに扱うのと同じことなんじゃねえの。


なんて書くと、また社員扱いかねえ。。。はいはい。
863名無しさんの野望:02/11/19 10:06 ID:C41ASzED
粘着私怨荒らしが、「社員」「社員」とまるでオーム真理教の洗脳テープ見たいに繰り返すのはね、
自分が攻撃しているのが社員に違いないと、自分で思い込みたいからなんだ。

そうでないと、SSAのゲームを貶すことが、相手を攻撃することに繋がらないからね。

現実の自分が、あまりにもみすぼらしい存在だから、絶えず馬鹿にしたい相手を探していて、
白羽の矢が立ったのが、この糞ゲーってわけさ。

だから、一生懸命、顔を真っ赤にしながら、青筋立ててこんな糞ゲーを叩いてるわけ。
その姿を想像すると、思わず笑いがこみ上げるよね。

そもそも馬鹿にされてるのは、糞ゲーを攻撃して喜んでる、姿勢そのものだと言うことが
まだ気がついてないみたい。(ワラ
社員・社員と念仏を唱えていないと、頭がおかしくなってしまう、精神異常者には、難しい話題だったかな?

だけど、私怨君は本気なんだと言うことも、頭の片隅には記憶してあげようね。
明日には忘れていいけど。(・∀・)プププ
864名無しさんの野望:02/11/19 10:07 ID:C41ASzED
粘着私怨荒らしの行動。Ver1.00

・否定でない意見は全て「社員」の行動だと思ってる。
・馬鹿の一つ覚えのように「社員」を連呼する。
・自分ではもちろんプレイしていない。そもそも買ってもいない。
・↑にもかかわらず、損した!!!と連呼。

・否定する時は、常に現実とゲームの違いを槍玉にあげる。
・要するに「リアルじゃないから糞」って言ってるのと同じ。(ワラ
・貧乏人なので、フリーのゲームが大好き。ことあるごとに「ただにしろ」
・貧乏人なので、すぐお金の話になる。例:「これの価値は100円もないな」
・でもお前さんの価値は1円すらも無いと思います(ワラ

良くある文章(例)
書いてるうちに買った自分がさらにむなしくなってきた。
このゲームは単なる撃ちまくりのアクションシューティングというふううに割り切るしかないってことは分かるけど、
買う前に公式HPを見た限りではそうは見えなかったよ。ほんと衝動買いして損した。長文縦読みスマソ・・・。
865名無しさんの野望:02/11/19 10:35 ID:5RVIjKOO
>>863-864
ププッ社員必死だな!
何かと私怨とか社員とかコピペ厨ばかりだな。
そんな話で煽っても無駄だな...(w
ほんとに社員の煽りっておめでてーな。


















すいません、俺も混ぜてください!
866名無しさんの野望:02/11/19 10:38 ID:rMVcWrgH
私怨は、こんなクソゲーどういわれても気にしないからどうでもいいが
とりあえず、社員は見苦しい。
867名無しさんの野望:02/11/19 11:43 ID:X4FMktw3
というか、SSαに社員なんていたの?
いるのは役員だけで、開発は外注、営業他は全部バイトじゃないの?
ちなみに管理職は役員が兼任。
868名無しさんの野望:02/11/19 12:01 ID:Ow3bETr9
デバッグは大変で時間もかかるので出荷後に行っています。ゲーム購入したユーザがね
869名無しさんの野望:02/11/19 15:22 ID:RBbym11z
>>862
まあ、バグというか、それ以前の問題。コーエーとは比較にならんよ。
なにしろ、思考ルーチンを搭載し忘れるくらいのメーカだ。
実際、天下統一IVは発売後に「搭載しわすれましたー」というコメント付きで、
パッチがリリースされている。

こんなメーカ、なかなかないよ?

あとさ、
>しかも光栄の凄いところは、バグの修正パッチをファンクラブに登録している者にしか
>配ってない、ってこと。ピーコ野郎対策かもしれんが。
意図的か知らんが、誤解を招く表現だな。
これはファンクラブ登録じゃなくて、製品のシリアル登録。当然無料。
何か問題あるのか?
870 :02/11/19 15:51 ID:+KNCsn03
中古の場合、先に登録されていたら登録できないんじゃなかった?
バグが心配なら、新品しか買えないことになるな
イヤな会社だ
871名無しさんの野望:02/11/19 16:04 ID:omHqoJSH
>>434に実名上げて、テストプレイはしているって書いてるぞ

で、問題は、それにもかかわらず、明らかな欠陥品が市場に出回ること。
今回の現代大戦略2002もそうだし、その前の天下統一IVは思考ルーチン載せ忘れたとか。

SSA社は内部に社員同士の内紛を抱えていて会社が滅茶苦茶でデタラメな状態なのでは?
特に天下統一IVのときはビヨンが↓のように書いていた。
>これはちょっと意外だとか何とかを通り越して、驚きのあまり言葉が継げません。
>この落とし前はキチンと付けますよ。
872名無しさんの野望:02/11/19 16:46 ID:RBbym11z
>>870
一応中古販売を認めていない会社だからな。
イヤもなにもないだろう。
パッケージにもそう明記してあるし。

つか、コーエーに限らず中古にリスクが伴うのは当然。
まともにサポートが受けられないのは常識だと思うが。
それに対して文句を言うのは筋違い。
そもそも、ネットワーク専用ゲームの中古なんて、
プレイできない可能性だってあるぞ(w
873名無しさんの野望:02/11/19 17:33 ID:R1iRBKrt
>中古にリスクが伴うのは当然。
コーエーとそれ以外じゃリスクの質が違う
粗製濫造で、プロテクトと中古阻止だけには一生懸命な会社
ほんとイヤな会社だ
874名無しさんの野望:02/11/19 18:42 ID:JqWqypmM
せっかく買ったんだから全シナリオをやり通すつもり。
文句は山のようにあるが…。んで「悪の枢軸シナリオ」。
イラク&イランの航空兵力が強すぎるよ!まともに戦ってもジリ貧だから
何かも度外視して勝利条件クリアを目指す。
まずは東側の2陣地破壊。地対地ミサイル、火砲、航空兵力で
敵の一角に穴を開けて敵基地を破壊。北の基地は上手く発見できれば
地対地ミサイルで破壊できる。わりと楽。
次に西側、黒海側の敵基地。発見できたらストライクイーグル一機でも破壊できる。
無人偵察機、偵察機、輸送機とかも囮に使って敵の航空兵力を分散させよう。
イスラム義勇軍の基地は運だのみか。たまたま敵が場所を開けてくれたので
長躯、爆撃機を飛ばして爆撃機一機で破壊に成功。
で最後のバグダッド。もう損害も地上の味方も無視して東西から航空部隊で挟み撃ち。
敵の手薄な地点を見つけて集中攻撃。爆撃機三機を投入してバグダッド破壊。クリア。
何度ものやり直しの末に6ターンで終了。
ちなみに地上部隊、特に東側湾岸方面は壊滅状態だった…。
なーんか大戦略って気がしない…。
良い点は現実の世界情勢に関心が持てたということくらいか。
ゲームは全然現実的ではないがね、当たり前だが。
875名無しさんの野望:02/11/19 18:46 ID:RBbym11z
>>873
あんまり子供みたいなこと言うなよ
876名無しさんの野望:02/11/19 19:02 ID:5RVIjKOO
だからさ、みんなが大戦略を飽きてきているのには
理由があるんだよ。
リアルじゃないからつまらないと言う人がいるでしょ。
その人のことをゲームは現実じゃないからリアルじゃなくていいんだ
だから、ドキュソだと。

でもゲームってある程度リアルさと言うか創造力も必要なんだよね。
リアルを追求して欲しいってのは、別にゲームのインターフェースの
部分だけじゃないと思うわけよ。たとえば戦闘した場合の結果とかに
以下にリアルさを出すかってことでしょ。

結局何が大戦略をここまでつまらなくしたのかは、次回作を買う
リピーター達がこのゲームに奥深さがないことに気づいたからだね。
10年も前から利用しているロジックやパラメタが変わってないってことだよね。
プレイしたことある殆どの人がそう感じていると思うよ。
HEXのゲームはその辺に関して相当詰めないと面白くならないと思います。
だめだ〜〜〜〜〜SSα...残念。
877名無しさんの野望:02/11/19 19:17 ID:DCG7dr8v
リアル感、現実感の重大な要素の戦闘結果(兵器の強さ)に関して。
このゲームって一方の陣営でしかプレイできない。
「北朝鮮でやってみたい」とか「中国でプレイしてみたい」て言ってもできない。
ミグが強いのが気にいらないという意見があるけどこれはもし
中国や北朝鮮とかイラク(悪の枢軸シナリオではプレイできない)、
あるいはイスラム義勇軍でプレイできるのならゲームバランス上
多少ミグが強くてもしかたいないよ。でも米軍でしかプレイできないなら
『米軍の圧倒的強さを再現したほうがいい。』
F15、ラプターにミグは一方的に負けるべき。
たとえば今、米軍がイラクに攻め入ったとして航空兵力でイラクに圧倒されて
米地上軍が壊滅なんて現実的なこと?
システムソフトはリアルをこのゲームに売りにしてるんならもっと考えたほうがいいよ。
878名無しさんの野望:02/11/20 02:18 ID:tv/YPht3
体験版やってみた。
ウリナラ作戦や東海(日本海)といい2ちゃんねらーを
販売ターゲットとして意識していると思えて笑えた。
879名無しさんの野望:02/11/20 03:06 ID:NxS9yOWW
>>864
あー、やっぱこのスレ社員いっぱいいるね。と、違うとこの社員から聞いたんだよ。
えっ、そいつはいい奴だよ。

ま、おれもこのソフト買ってないクチだけどさ、うーん、なんか損したよ。
だってHEXなんていう性行為みたいな名前のシステムだし、リアリティないし、
こんなならやっぱフリーソフトだよな。俺もそんな金もってるとは言い難いけど、
胸張って公にできるプロダクトじゃない以上、お金払うわけにはねぇ。
そら俺は1円の価値かもしれないけど、1円以下の価値のソフト作ってる会社なんて
それ以下の価値だよな。まさに銭とかリラとかの世界だね。わぁつおーい。
880名無しさんの野望:02/11/21 16:51 ID:W4LSYnmo
>>877
でもいくらアメリカでもあんなに無理矢理部隊をつっこませたら
絶対やられると思うのだが
もうちょっと地対地ミサイルとか破壊しておいてからはじめてもよさげだと思う
881名無しさんの野望:02/11/21 17:53 ID:jPC+uyfe
>>880
まあ、普通は無理矢理突っ込んでくる前に粉砕されるわけだけどね
野砲や航空攻撃でミサイル陣地を粉砕、航空優勢を奪ったら、
対戦車ヘリで蹂躙するって感じだもんな。
まともにやったら勝ち目ないっすよ。
なんせ、部隊の動きはすべてアメリカ軍に筒抜けだから。
882名無しさんの野望:02/11/22 00:35 ID:nlsUnCWN
>>881
このゲームのヘリは歩兵に粉砕されますが?
883名無しさんの野望:02/11/23 09:54 ID:+0rytdk4
つうかあの中東マップの あんな無理やりな配置がね。狭すぎ。階層の概念もないし。
もうゲームシステムやバグがどうのこうの言う前に 部隊の配置にセンスがない。
誰か2chで面白いマップつくってよ。軍板の人間が作ってくれるとありがたいが それは無理だろうな。

しかし 中東のマップにしても 米軍に艦上から発射できるミサイルがほしかったかなぁ。
884名無しさんの野望:02/11/23 10:36 ID:ZHn9xrtD
シナリオこれしかねーのかよ!!!!!
SFCのファイヤーエムブレムだって50面はあったぞ!!
885名無しさんの野望:02/11/23 11:06 ID:+0rytdk4
任天堂とくらべないでください。
886名無しさんの野望:02/11/23 11:15 ID:+0rytdk4
ああ 大戦略7PKでるのね。それで作りなさいってことですか。
ということでシナリオ職人キボーンってとこですか。
887名無しさんの野望:02/11/23 11:52 ID:ZHn9xrtD
>>886
つーことで結局、定価が1万円以上ということになるのですね。
わざと出来上がってる機能はずして分割して販売、ナイスアイデアです。
888名無しさんの野望:02/11/23 11:54 ID:Nu27TaDj
>>887
言いたくはないが、なるほどね。
889名無しさんの野望:02/11/23 12:39 ID:+0rytdk4
コーエーもその手だから それ自体はそこまで批判しないけど。コーエーに比べても 
ものすごくコストパフォーマンスが悪い気がしないでもない。
890名無しさんの野望:02/11/23 23:38 ID:IYjLz4Ve
【国際】CIA無人機「プレデター」-米艦爆破容疑者らをミサイル攻撃
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036475234/l50
891名無しさんの野望:02/11/24 12:06 ID:CP6kSqZw
よくわかんねえけど
どうして家庭用ゲームに比べて
PCゲームはバグが多いの?
つうかpcでも15年位まえにリア小のころpc8801とかで必死こいてゲームしてたときはバグなんて気にならなかったが
それはおれが単にガキだったからか?
892名無しさんの野望:02/11/24 15:44 ID:zmEskrSX
>>891
その頃はまじめにデバッグされてたよ。
今は各社がハードを出してるから全ての環境でデバッグするのは
不可能で、そのためにうまく動作しない環境が結構出てきてしまうと
いうのもあるが、それ以前に真面目にデバッグしてないとしか思えん。
例外処理があまりに不完全でお話にならないし。
893名無しさんの野望:02/11/24 17:50 ID:oCbrCIdM
>>891
ハードの種類にもよると思われ。
昔はほとんどPC-9800のみの発売。
現在ではOSでも違うしマシンでも違うし、いろんなハードが存在する。

例えばコンシューマーはPSだったらそれだけに専念できる
PCだとOSが2000だと動かないとかBaioだと調子が悪いとかかなり差がでてくる。
894名無しさんの野望:02/11/25 02:32 ID:9r9n8jkn
>>893
PC−98全盛は10年ぐらい前の話だろ。
それ以前はPC88、X1、FM7、MSXなど機種ごとに出してた。
プログラムが複雑になったのに、人材が不足してるのが一番問題だな。
昔はプログラマ自体が優秀な人材の集まりだったが、
今は手が足りなくてどんな奴でも雇う、
そして優秀な人材はコンシューマーやビジネス方面で…。
895名無しさんの野望:02/11/25 02:45 ID:lHiW6flM
>>894
MSX版は外注(マイクロキャビン)。後のはよくしらんけど
896名無しさんの野望:02/11/25 03:59 ID:qIZaxQ0a
メガドライブ版のスーパー大戦略は遊び心溢れてて面白かった・・・。
897名無しさんの野望:02/11/25 05:15 ID:Gd/aG/Q7
メガドライブならアドバンスド大戦略の方が好きだなぁ。
898名無しさんの野望:02/11/25 12:44 ID:VU+QMw15
AD大戦略と、大戦略は全く別物のSLG。

いまだに比較して喜んでるのは、馬鹿だけ。
899名無しさんの野望:02/11/25 14:18 ID:+iPjKanL
本家がAD大戦略のように感じられてしまいます。
SSαさんがんばって潰れて下さい。
900名無しさんの野望:02/11/25 14:33 ID:/1+TwrB4
ソフトウェアも製造責任を問うてほしいよね。
あとでサイトに修正ファイルを置けばいいとか考えてる連中に
鉄槌を下してほしいものだ。
901名無しさんの野望:02/11/25 16:12 ID:AjFg+0Wr
とりあえずSSαには大戦略7pkだしてもらって
あとは2chのシナリオ職人に楽しいシナリオつくってもらうことがキボンヌ
そうすればしばらく楽しめそう。
902名無しさんの野望:02/11/25 18:12 ID:lymZ93N6
>>901
君はおとといの>>883君だね。ID:+0rytdk4の
しきりに2ch発のマップ・シナリオ希望している。
残念ながら、SSαのゲームは非常に評判が悪くて、購入者がいないんだよ。

しかし、私が特別に作るから、発売されたらすぐMXで流してくれ。
頼んだよ。
一緒にしばらく楽しもう!
903名無しさんの野望:02/11/25 19:19 ID:QYI/p3oz
>>902
Winnyに放流シマスタ
904名無しさんの野望:02/11/26 03:35 ID:1srlayAy
>>898
それはWWIIだから?
見た目はちょっと似ているけど、
仰るとおりとおり比較の対象には全くなりえませんねぇ・・・
コレじゃぁねぇ・・・
905名無しさんの野望:02/11/26 03:44 ID:cCmoqfVF
買う前にここ読んどくんだった。歩兵にがしがし
やられる戦車にヘリ。鬱だ。

906名無しさんの野望:02/11/26 04:44 ID:Pl+ZbNpj
4時までまっとるのに社員は来ないんか!
この根性無しのSSアルファ社員め!(#゚Д゚)ゴルァ!!
907名無しさんの野望:02/11/26 06:27 ID:1srlayAy
>>905
大丈夫!!
敵歩兵からは攻撃仕掛けてこないよね?
だから飛行機とかロケット弾でプチプチ潰すの。
ヘリでやっちゃダメだよ、一撃で全滅させられたりするからね。

・・・補給車が補給してくれないのはなんでだろ?
908名無しさんの野望:02/11/26 08:18 ID:d6VbL9Hz
>>907
悪趣味だ...
909名無しさんの野望:02/11/26 08:37 ID:FMAG+SmV
飛行機が地上兵器に阻まれて動けないんですけど・・・・・・・
バグ????
910名無しさんの野望:02/11/26 09:10 ID:BwT75lVn
>>909
仕様です。
911名無しさんの野望:02/11/26 09:52 ID:MfdMeBJT
ゲームも糞なら、作るやつも糞だn
912名無しさんの野望:02/11/26 11:09 ID:iYD+dUrV
これスタック無いの?
913名無しさんの野望:02/11/26 11:16 ID:yLf6Dda4
>910
大戦略においては仕様というよりも、思想か哲学に近いな。
914名無しさんの野望:02/11/26 12:02 ID:LYrWpJyV
買いますた。
うそみたいに面白いです。
なんかね、今まで遊んだこともないようなシステムで凄いです。
よくぞここまでと思います。今すぐ買いましょう!
915名無しさんの野望:02/11/26 12:07 ID:LYrWpJyV
ひさびさに傑作ゲームに出会えた。COM
がメチャ強ですご
い手応えがある。
シナリオも充実。こり
ゃあ、他のゲームがカスに見えてくるね。
続編も大いに期待できる。早く
出ないかな。


916名無しさんの野望:02/11/26 13:01 ID:FMAG+SmV
なるほど・・・・・・・・・
高高度とか低空とか出てるけど、敵の歩兵に封鎖されちゃうんですね。
917名無しさんの野望:02/11/26 13:14 ID:RzfRPcQP
>>914俺も同じく
買いますた。
わらわせてくれるよね。ここのスレって
なんとかして買わせない工作員が多すぎる。
いいかげんにしてほすぃよ。本当に
よくここまで創り上げたなぁと言う感じです。
918名無しさんの野望:02/11/26 13:27 ID:ObVPtglG
914 :名無しさんの野望 :02/11/26 12:02 ID:LYrWpJyV
買いますた。
うそみたいに面白いです。
なんかね、今まで遊んだこともないようなシステムで凄いです。
よくぞここまでと思います。今すぐ買いましょう!



915 :名無しさんの野望 :02/11/26 12:07 ID:LYrWpJyV
ひさびさに傑作ゲームに出会えた。COM
がメチャ強ですご
い手応えがある。
シナリオも充実。こり
ゃあ、他のゲームがカスに見えてくるね。
続編も大いに期待できる。早く
出ないかな。

917 :名無しさんの野望 :02/11/26 13:14 ID:RzfRPcQP
>>914俺も同じく
買いますた。
わらわせてくれるよね。ここのスレって
なんとかして買わせない工作員が多すぎる。
いいかげんにしてほすぃよ。本当に
よくここまで創り上げたなぁと言う感じです。
919名無しさんの野望:02/11/26 14:45 ID:LYrWpJyV
>>918
誰だぃ?こんな素晴らしいゲームをけなす人は
かってから文句を言ってるのかな?
これだけの完璧なシステムを組んでけなすなんて余程厳しい人だね
野坂昭如バリの辛口だよ!
アンチSSとかじゃないよね?
ホントにこれが駄作と言うなら レビューを書いてくださいよ
にっき調でもいいですよ 自分のその日にやった分だけ
教えて頂ければ結構です
えいえんに語り継がれるであろうこの名作を
てめぇの感情でけなされちゃぁ〜
あっしは黙っちゃいませんぜ!
げしゅにん ビシッ!っとしょっぴいて
てんかの晒しもんにしてくれらぃ
920名無しさんの野望:02/11/26 15:43 ID:pSBT9aq/
sage
921名無しさんの野望:02/11/26 16:49 ID:wvwYylr+
縦読みヤメレ。マジで買っちゃうヤツ居るんだよ。
922名無しさんの野望:02/11/26 17:40 ID:XutrHeO+
919 :名無しさんの野望 :02/11/26 14:45 ID:LYrWpJyV
>>918
誰だぃ?こんな素晴らしいゲームをけなす人は
かってから文句を言ってるのかな?
これだけの完璧なシステムを組んでけなすなんて余程厳しい人だね
野坂昭如バリの辛口だよ!
アンチSSとかじゃないよね?
ホントにこれが駄作と言うなら レビューを書いてくださいよ
にっき調でもいいですよ 自分のその日にやった分だけ
教えて頂ければ結構です
えいえんに語り継がれるであろうこの名作を
てめぇの感情でけなされちゃぁ〜
あっしは黙っちゃいませんぜ!
げしゅにん ビシッ!っとしょっぴいて
てんかの晒しもんにしてくれらぃ


9231:02/11/26 17:47 ID:5yX4vp2c
歩兵、デモ版ではむちゃくちゃ強かったんだけど・・・。
ランボーですか?
924名無しさんの野望:02/11/26 17:53 ID:yLf6Dda4
>923
否、すねぇーく・・・。
925名無しさんの野望:02/11/26 17:54 ID:7t45n9iu
>>923
男塾の卒業生だ

去年のようにならないことを願った、その願いは全く無駄だったな
926名無しさんの野望:02/11/26 17:55 ID:LYrWpJyV
>>922
縦読みして頂けましたら
満足です。ハイ。
927名無しさんの野望:02/11/26 17:59 ID:LYrWpJyV
>>922
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034105917/l50
こちらにも遊びにきてください。
928名無しさんの野望:02/11/26 20:31 ID:svgQ4gcq
私怨タイムか・・・
929名無しさんの野望:02/11/26 21:05 ID:wvwYylr+
私怨のひと言で安易に片づけるんじゃねぇ。
930名無しさんの野望:02/11/26 21:28 ID:Z0Q6cCB0
つーか よく私怨という言葉で済ませようとしてるなw
931名無しさんの野望:02/11/26 22:48 ID:y0rP8ebI
っていうかクソゲーをクソと言ってるのが
なんで私怨になるのか?
SSαに個人的な恨みある奴なんていないっての(w
それともこのゲームは一切の批判を許さないほど
完成された素晴らしいゲームなのですか?
932名無しさんの野望:02/11/26 22:53 ID:990zq1hX
このゲーム(・A・)イクナイ!
Winny流し確定
933 :02/11/26 23:12 ID:ii+W/pGs
ここ自殺者出たの?

今日の新聞に出てたけど・・・
934 :02/11/26 23:26 ID:ii+W/pGs
批判止めようよ。
935名無しさんの野望:02/11/26 23:34 ID:EkHAaiO7
>>933,934
デマを流しつつ批判を止めろですか?
936名無しさんの野望:02/11/26 23:34 ID:sS1EX8Lh
なんかすごいこと箱に書いてあったんでおもしろそうで買ってみました






ここのスレ見てから買えばよかった・・・・・
937名無しさんの野望:02/11/27 03:19 ID:DKvNRNB2
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
現代大戦略2002用のユニットエディタをどなたかお願いします!!!
938名無しさんの野望:02/11/27 12:44 ID:FvUKUdNT
>>936
パッケージの煽りは2ch譲りですよw
このメーカー煽りは一流だよね。
939名無しさんの野望:02/11/27 13:44 ID:ZKHXuvc/
>>938
誰だぃ?こんな素晴らしいゲームをけなす人は
かってから文句を言ってるのかな?
これだけの完璧なシステムを組んでけなすなんて余程厳しい人だね
野坂昭如バリの辛口だよ!
アンチSSとかじゃないよね?
ホントにこれが駄作と言うなら レビューを書いてくださいよ
にっき調でもいいですよ 自分のその日にやった分だけ
教えて頂ければ結構です
えいえんに語り継がれるであろうこの名作を
てめぇの感情でけなされちゃぁ〜
あっしは黙っちゃいませんぜ!
げしゅにん ビシッ!っとしょっぴいて
てんかの晒しもんにしてくれらぃ
940名無しさんの野望:02/11/27 13:50 ID:lYWs809C
>>937
自分で作れ。
941体験者:02/11/27 22:52 ID:soH76H7K
体験版で、中国軍、韓国軍それぞれで遊んでみたいのですが、HEXのどこを
書き換えればよいでしょうか?

自分で努力してみましたが上手く行きませんでした。

----参考:過去ログより----
米軍:人間 中国軍:CPU 韓国軍:CPU の場合、
00015EE4 米軍 05:韓国・米軍が味方 01:中国・韓国が敵
00015F5C 中国軍 02:韓国・米軍が敵  06:韓国・中国が味方
00015FD4 韓国軍 05:韓国・米軍が味方 06:韓国・中国が味方
942体験者:02/11/27 23:01 ID:M0k3Phou
自分で探してみたら以下ですが、人間プレーヤーの書き換えができ
なかったのでこれ以上は解りませんでした。

米軍:人間 中国軍:CPU 韓国軍:CPU の場合、
01: 中国・韓国が敵
02: 韓国・米軍が敵
03: 中国が味方 韓国が敵
04: 韓国が味方 中国が敵
05: 米軍・韓国が味方
06: 韓国・中国が味方   
07: 韓国・中国が味方
08: 中国・韓国が敵
09: 中国・韓国が敵
0A: 中国が味方 韓国が敵
943名無しさんの野望:02/11/27 23:16 ID:ylgHJFVh
>>941
中国軍でやるだけなら簡単。
00015EE0を02→03へ00015FD0を03→02に書き換えると、攻守が逆転します(中国軍がプレイヤー側になる)。

韓国軍もこのアドレスの辺いじれば、できるようになるはず。
もう自分でやる気にならんけど。
944体験者:02/11/27 23:59 ID:x11hbGhL
>>943
有難うございました。
945名無しさんの野望:02/11/28 01:07 ID:KD6iOhx+
誰も次スレについてh(略
946名無しさんの野望:02/11/28 01:53 ID:4+am5Jv7
>>945
いらんだろ。いじょ。
947名無しさんの野望:02/11/28 02:21 ID:KD6iOhx+
そだね。
948名無しさんの野望:02/11/28 04:55 ID:W2EyvR8h

クソをクソと見抜ける人でないと、
大戦略シリーズを楽しむのはむずかしい
949名無しさんの野望:02/11/28 11:42 ID:lF5ijoHy
 ∧_∧
( ;´∀`) 主砲獲られちゃった。 テヘッ
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
950バッバンバー:02/11/29 06:07 ID:HFI6KbXn
951名無しさんの野望:02/12/01 11:47 ID:WxTh4RyB
;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
952名無しさんの野望:02/12/01 13:14 ID:WGmalG5e
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038716048/
953SLG好きな人:02/12/02 11:35 ID:3PrPM2BX
 私も買いました・・w SLGは大好きで、何かないかな〜って思い、PCショップみてたら、このゲームを発見!
発売後2週間くらいでしたか、7500円はらって買いましたw
 やってみたら、・・・1日で飽き!!  「有事法制」なんて難しい言葉つかうくらいなんだから、製作会社の責任もってつくるべきだったよ。
 あなたの会社は銀行以下ですねw貴社こそ日本の不良債権ですねw一度破産してRCCに再度立て直してくださいw
954名無しさんの野望:02/12/13 17:13 ID:hWUpi80o
金山公司(中国製)ウォーゲーム「決戦朝鮮」
http://game.kingsoft.net/product/koreawar/index.htm

体験版(27Mb)
http://game.kingsoft.net/download/koreawar/jzcx.zip

オープニングムービー(28Mb)
http://game.kingsoft.net/download/koreawar/title.avi
エンディングムービー(32Mb)
http://game.kingsoft.net/download/koreawar/end.avi

ゲーム画像(5.4Mb)
http://game.kingsoft.net/download/koreawar/jzcxjpg.zip
ゲーム画像(1.2Mb)
http://game.kingsoft.net/download/koreawar/jzcxgra.zip

ゲーム音楽(1.96Mb)
http://game.kingsoft.net/download/music/jzcx-jl.mp3
ゲーム画像(1.05Mb)
http://game.kingsoft.net/download/music/jzcx-ylj.mp3
955名無しさんの野望:02/12/14 15:47 ID:4sENnhCY
コンバットミッション2をやって見て思った。

SSって・・・やっぱクソなんだな・・・と。
956名無しさんの野望:02/12/22 06:19 ID:DfR/KxLJ
>955 何をいまさら
957名無しさん:03/01/02 18:38 ID:Xv/d4oWU
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
958名無しさんの野望:03/01/06 23:53 ID:c7q681cT
今日ここを見て早速買って来ました。
あまりの面白さに10本ほど買いだめしました。
皆さんも売り切れる前に是非5本以上の買いだめをお勧めします。
友人も明日とりあえず3本ほど買うそうです。
ありがとうssα
959名無しさんの野望:03/01/08 12:12 ID:hUWaUeuO
>>891
一昔前はネットの普及率が乏しくて修正ファイルの配布が困難だったからね。
配送でディスク配布でしょ?
今はバグってたら修正ファイル作って自分のとこの鯖にUPして「ゴメンネ」でOK。

コンシューマはHDD搭載&ネット利用なんて最近の話だから修正ファイルを受付けない仕様だもんね。
ヘタすりゃ製品回収、大損害。

サポート環境によってテストの度合いも変わるのが現実ですね。
むしろ最近はバグ無しよりも修正ファイルがUPされてる方がなんとなく安心する俺。
960山崎渉:03/01/09 07:50 ID:mjMW62Qw
(^^)
961山崎邦正:03/01/09 23:38 ID:oCYgeWvn
(^^)
962名無しさんの野望:03/01/09 23:40 ID:caFtN7Wm
ソフマップで5980円投げ売り
963山崎邦正:03/01/09 23:46 ID:oCYgeWvn
高いのー
964名無しさんの野望:03/01/10 22:30 ID:VTKqTlC9
>>891
家庭用ゲームの糞バグが、どれほどのものか知らんのか?

まあ、それをさておいても、はっきりいって日本ではPCゲームはエロゲーに
とって変わられて、コンシューマと比べれば、完全に落ち目の産業。

コンシューマと比べて、人も、金も、おざなりになるのは当然っしょ。
965 ◆mLz4CrWPMk :03/01/19 15:19 ID:6cMJ5/la
sage
966名無しさんの野望:03/02/05 18:31 ID:PUjUVq11
名作だね、コレ
967名無しさんの野望:03/03/01 01:00 ID:/hUX13/C
名作
968名無しさんの野望:03/03/16 03:03 ID:PJrbApgS
たのむ、大昔の大戦略2を「win版+ネット対戦」可能
200ターン制限無し、コンピュータアルゴリズムちょっと強化で
だしてくれーーーー人間対人間の頭脳の戦いをしたいぞーーーーー

システムソフト見てるんだろ??
969名無しさんの野望:03/03/16 10:56 ID:FCxND+3Q
戦闘国家シリーズと比較して
どっちが面白いでつか?
970名無しさんの野望:03/03/17 00:28 ID:2mVq/2YU
M-1レンジャーカービンのエアガンと物々交換しませんか?
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=268455

現代大戦略2002との交換大歓迎です!
971名無しさんの野望:03/04/06 19:51 ID:wtPb3BlB
ero
972名無しさんの野望:03/04/06 20:44 ID:lzPvhLLO
1
973名無しさんの野望:03/04/06 20:45 ID:lzPvhLLO

a
974名無しさんの野望:03/04/06 20:48 ID:lzPvhLLO
ka
975名無しさんの野望:03/04/06 20:49 ID:iZ7IPHFI

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
976名無しさんの野望:03/04/06 20:52 ID:lzPvhLLO
sa
977名無しさんの野望:03/04/06 20:53 ID:lzPvhLLO

2
978名無しさんの野望:03/04/06 20:54 ID:lzPvhLLO
pa
979名無しさんの野望:03/04/06 20:54 ID:iZ7IPHFI
               (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
               (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
            (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚Д゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
           (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
         (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
        (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
       ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) .( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
 ..(つ」7=.(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
  |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
  し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   .し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
980名無しさんの野望:03/04/06 20:58 ID:lzPvhLLO
65
0
981名無しさんの野望:03/04/06 21:00 ID:lzPvhLLO

;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
982名無しさんの野望:03/04/06 21:01 ID:lzPvhLLO
ppp
983名無しさんの野望:03/04/06 21:03 ID:iZ7IPHFI
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038716048/

984名無しさんの野望:03/04/06 21:04 ID:lzPvhLLO
l
gs
985名無しさんの野望:03/04/06 21:08 ID:lzPvhLLO
q
986名無しさんの野望:03/04/06 21:09 ID:lzPvhLLO
2l1
987名無しさんの野望:03/04/06 21:11 ID:lzPvhLLO

;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
988名無しさんの野望:03/04/06 21:11 ID:ZNX/PRFV
遊びにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
989名無しさんの野望:03/04/06 21:11 ID:lzPvhLLO
;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
990名無しさんの野望:03/04/06 21:12 ID:iZ7IPHFI
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
991名無しさんの野望:03/04/06 21:12 ID:lzPvhLLO
om
992佐々木健介:03/04/06 21:13 ID:2ZFRnJMf
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/nonaka/
993名無しさんの野望:03/04/06 21:13 ID:lzPvhLLO
;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
994从o^ー^从御飯喰:03/04/06 21:14 ID:MO03sBbA
☆ノノハ☆
川σ_σ||<ミュンミュンミューン
995名無しさんの野望:03/04/06 21:14 ID:ZNX/PRFV
手伝い
996名無しさんの野望:03/04/06 21:15 ID:iZ7IPHFI
システムソフトは最高です。
997名無しさんの野望:03/04/06 21:15 ID:lzPvhLLO


;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
998あぼーん:03/04/06 21:15 ID:2ZFRnJMf
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.saitama.gasuki.com/2ch/
999名無しさんの野望:03/04/06 21:15 ID:iZ7IPHFI
1000!!!!!!!
1000名無しさんの野望:03/04/06 21:16 ID:lzPvhLLO
;∵.';: >>システムソフトα ウワァァァァン!!!
       ,,,  Λ/| :*∵.';: =⊃    スンスンスン♪♪♪〜
  ヽ(`Д´(;;;)ノ    >    ________
   (""~~丿VV どん  ,..-''" ̄    ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
    ∪ ∪   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\        〜⌒);;
    ,...:,''"´"      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/      〜⌒);;⌒⌒)
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〔巨I ̄ ̄1000getRR ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。