軍事オタ的には大戦略シリーズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
378774-3
>>377
 現代大戦略2001には、隠れ兵器ならぬ引きこもり兵器があります。なんと、
データ設定だけでいかなるMAPにも登場しないのです!(呆)
>>367
 過去の記憶を掘り返してみます。
 基本は、補充可能な空港・大都市拠点に引きこもり。敵の主力ユニットを削っ
てから進撃開始。
 輸送ヘリは、ATM搭載に変更。アパッチには、AAMとATMが混載できるはず
なので、それを選択。敵戦闘機は、爆装しているユニットは間接射撃/戦闘機
で迎撃し、対空装備の機体には、SAM/87式/歩兵を当てる。
 F-15とMiG-21が互角なので、同一カテゴリーでの戦闘は避ける。RF-4も戦闘
に参加させる・敵にはない給油機とAWACSを大切にする。それはそれとして、給
油機で弾薬まで回復するバグがあったような・・・(このへんは、あいまい)。
 地上戦力は、戦車を止めて、攻撃力では馬鹿に出来ないIFV・対空車両・偵察
車両を潰せば、そのうちバランスが崩れてきます。
 海上は、イルボンなら港の有効利用とP−3Cを無駄遣いしないこと・ソウルなら
ハリアーを過信せず、敵航空機を引きずり出して殲滅することが第一。