3D RPGエディター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ホームページ見てて、思わず買ってしまったんですけど
どんなもんなんでしょ?

ヒットポイント公式HP
http://www.hitpoints.net/
2ゲーム製作技術@2ch掲示板 :02/08/06 18:13 ID:o.7m7S2o
3名無しさんの野望:02/08/07 00:10 ID:gsINtaLQ
age
4名無しさんの野望:02/08/07 10:41 ID:D4vQvLxc
age
5名無しさんの野望:02/08/07 11:04 ID:EALqfRaA
RPGをエディット?
軍事版ネタか。
6名無しさんの野望:02/08/07 12:36 ID:QCRBRulM
RPG7の各国製産バージョンを追加。
これであなたもアフガンゲリラになれる!
7名無しさんの野望:02/08/07 22:24 ID:7CTAWL62
age
8名無しさんの野望:02/08/07 22:32 ID:cHWouX32
RPGツクールと、どっちの方が優秀なのだろうか。
9名無しさんの野望:02/08/09 00:46 ID:ibsJTKgI
age
10ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/12 13:56
ツクール2003のスレで存在を知り、自分も買いました
いまいち使い方が把握できてないが、ツク―ル2000より
自分の求めていたものがあると感じました。

移動中のMAPはPS版ドラクエ4タイプ(地形ブロックはポリゴン)プレイヤーが
自分で視点をくるくる変える事ができる。

戦闘画面は女神異聞録ペルソナタイプで武器を振ったり、(アニメーション?)
します。

TECWINで連載されていた「リバースレイン」を作ったツールといえば、
ピント来る方がいるでしょう。

ただしRPG以外を作ろうと思うのであれば、結構大変らしいです
MAPの組み立てもなんかやりにくいが、立体的なMAP
が作れるのは結構楽しいです。

素材の提供も頻繁に行われており、リクエストも受け付けている。
(素材の女王様)
11ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/12 14:04
×TECWIN
〇TECHWIN

ついでに、7月18日にリリース2にバージョンUPしたそうな。
12ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/12 14:32
たびたびスマソ。

10で書いた素材の提供のことなんですが、素材の女王様は
「ネットワークRPGメーカー2000」「ネットワークを作ろう」専用のものでした。
でも、8月の大掃除で3DRPGエディターとかの素材集に化けるんではないかと思われます
13名無しさんの野望:02/08/12 19:03
マイナーなのでage
14名無しさんの野望:02/08/12 21:51
まわしものかよ
15ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/13 02:21
本気でそう思われた方はオランとは思いますが(w
なんかそういわれそうなので、裏をかいて…
でも14さん以外、突っ込みをいれる人さえ来ませんね。

どマイナーかクソツールなんでしょうな世間の認識では…
まあ別にはやらなくてもいいや。
16名無しさんの野望:02/08/13 08:17
キャラクターとして用意されている素材も、敵キャラグラとして使えるんだよな。
マイナーかもしれないが、ツクール2000より魅力を感じたぞ、俺は。
17名無しさんの野望:02/08/13 08:20
週刊ヒットポイントでは、毎週素材を配信って書いてあったけど、
どこで配信してんの?
素材の女王様は、ネットワークRPGメーカーのコーナーだよな。
過去の分も含めてDLしたいのに、やり方がわからん。
18ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/13 12:00 ID:SPz6yI3g
おー持ってる方がおられたのですね!
素材とかの情報はメルマガに登録とかするんでしょうか?
一応登録しておきましたが、まだお盆休みのようなので
来てません

17>>ネットワークRPGメーカーの素材は↓のページの
絵をクリックすればまとめてDLってのが出るはずです。

http://www.hitpoints.net/index20718.html
19ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/13 12:08 ID:SPz6yI3g
↑素材の女王様の中のキャラグラフィックとかの絵を
クリックしてくださいね。
リンク先はメインでしたスマソ
20名無しさんの野望:02/08/13 17:29 ID:Nif/djX/
>>18
2chに来ていないってだけで、めちゃくちゃ売れてないわけじゃないと思う。
ツクール系が好きな奴って、大概 新バージョンや、同じようなタイプのゲームに
惹かれるハズだもん。現に俺がそうだ。
21ヒットポイントのまわしもの(W:02/08/13 18:38 ID:XKuFU0Vf
イヤ、公式もなんか寂しいとゆうか
話し合いの場すらないんですよ。
どこへいけばあーだこうだと話し合える人が居るのやら
とほほ…

つかい方も良くわからんこととかあるし、
きちんとしたマニュアルがないのとかも原因があるんでしょうね。
22名無しさんの野望:02/08/13 20:40 ID:qugAxpOo
@過去に紹介された素材は、もう手に入れられないのか?
AネットワークRPGメーカーの素材は流用できるのか?
23名無しさんの野望:02/08/13 21:19 ID:XKuFU0Vf
@10回単位でUPされてるようなので、過去のものは消されているようです。
公式に会議室とゆうのがあるのでいってリクエストしてみてはいかがですか?

Aそのままでは使えないようです。
リクエストにより、使えるように改良してUPするそうですよ。
ただし大量にあるのでいっぺんには無理とのこと。
24名無しさんの野望:02/08/13 21:31 ID:XKuFU0Vf
↑追加
製品のサービスや質問については、
おたよりフォームに送ってくださいとのことです。
くれぐれも会議室などで質問などなさらぬように、おながいします。
25名無しさんの野望:02/08/13 21:41 ID:XKuFU0Vf
↑すみません間違いが多くて(汗
会議室でのリクは中止されたようです。
どこかでリクできたようなので行って調べてみてください。
26名無しさんの野望:02/08/14 01:21 ID:ljL4SnJ/
これで、WIZっぽいの作るよ
27名無しさんの野望:02/08/14 07:38 ID:J5wX/qsg
WIZっぽいの?
自分もWIZスキです、がんがってください!

ところで質問なんですが、某ゲームから魔法の名前や
アイテムの名前をそのままぱくってるんですが
完成したとして配布したら、著作権侵害???
突っ込みがあったらビミョーに直そうとおもいます。

どなたかご意見を。
28名無しさんの野望:02/08/14 08:47 ID:4hT1U9g6
>>27
魔法は、そのゲームのオリジナル名の場合が多いからな
アイテム名は、微妙なところだね
「ブロードソード」「シルバーアーマー」etc なんかは、一般的だからOKなんでない?

配布も、自分の周りの友人なんかだったら、パクっててもいいんでない?(厳密には×かも)

これは、俺の個人的な意見なんで、どなたかフォロー頼む!
29名無しさんの野望:02/08/15 11:15 ID:AbS9ITWM
まあパクリはよくないとゆうことなので、直します。

ところで、このエディターを使われている方がおられました。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~gg-space/main.htm

非常にカッコイイブロックのスキンやら見習いたいです。
ただし、えっちい画像とか置いてあるので、お子様は行かないように。
30ヲチMan:02/08/15 21:35 ID:h8eLAY14
美しくない
31名無しさんの野望:02/08/15 21:48 ID:psdnZ4cs
別に営利目的ではないなら名前くらい使ってもいいと思う。
しかし、全部があるゲームと同じ名前とかだったらパクリ以前にプレイする人が違和感を覚えそうだ。
32名無しさんの野望:02/08/16 00:09 ID:hNnOAiAi
>>30
うーん、あの女性キャラについては私もちょっとw
って言ってることちがった?

>>31
でしょうね、やっぱオリジナリティは大切だと思います。
名前考えたりするのってやっぱり難しい。
魔法とか、見てどんな感じかつかめるようなものって、
なかなか思いつかないですよね。
33名無しさんの野望:02/08/16 09:13 ID:c9YgR+8Q
↑IDがアイアイ
おさるさーんだよ〜♪
34名無しさんの野望:02/08/16 20:12 ID:YIGlgsPl
ここは俺(1ね)とヒットポイントのまわしもの氏 しかいないのか
寂しいのう
35名無しさんの野望:02/08/16 21:53 ID:/v8vosgL
おれもいる
36名無しさんの野望:02/08/16 22:14 ID:N+5eyNYF
寂しいけど、荒らしも居なくてマッタリ。

37名無しさんの野望:02/08/16 22:40 ID:N+5eyNYF
ツクールから流れてくる人って意外に居ないのね。
まあ、いいけどさ。

こだわりの男のツール、3DRPGエディターのスレとゆうことでw

38名無しさんの野望:02/08/17 03:24 ID:mSAzMFpV
買ってみたい気もするんだけど、
個人的に一番見たい戦闘部分の詳細が全然分からないね。
どういった戦闘形式なのか、各種計算式はどうなのか、とか。
それが分からないから購入に踏み切れない・・・
39名無しさんの野望:02/08/17 08:05 ID:8LBvtWG9
公式サイトにて、リファレンスマニュアルがDLできますよ。
ご購入の参考にどうぞ(^^)
40名無しさんの野望:02/08/17 09:02 ID:8LBvtWG9
今後も、リクエストによって機能拡張もアリということなのですが
誰かリクエストした人居ませんか?

41名無しさんの野望:02/08/17 12:28 ID:LH/c/+Kc
ここは人が少ない分、またーりできて良いね。

>>39
サンクス。早速見てみますた。
なかなか面白そうなので購入を決意。
購入したら何か作るです。
42名無しさんの野望:02/08/17 16:10 ID:jVUn9JpK
公式で、サンプルゲームなんで配布しないんだろう?
体験版やサンプルをケチっては儲からんぞHP!
43名無しさんの野望:02/08/17 16:44 ID:w3kUJEiP
CDが届いた。
44名無しさんの野望:02/08/17 18:25 ID:vlGlo7NN
お、買ったばっかしですか?
私もつい先日届いたばかりなんですよ。
まんまCDRでびっくりしますたよ。

なにやら購入者ごとに入っている素材の中身が違うらしいですが
何が入ってました?

私のは、お医者さん男女と学生のセットでした。
45名無しさんの野望:02/08/17 21:36 ID:Yd0krL0c
>>44
俺も学生セットだった。
和風が欲しかったのに〜
46名無しさんの野望:02/08/17 21:53 ID:LDmCxHv8
あげ
47名無しさんの野望:02/08/17 22:07 ID:zAGDOJ96
おまけの素材って、先行収録じゃないのかな。
今準備中だからそのうち残りもUPされることを信じたい…

メルマガ登録必須ですな。
毎週素材提供はふとっぱら!
48名無しさんの野望:02/08/17 23:22 ID:zAGDOJ96
正直、もう少しリアルな素材が欲しい。
8頭身でディアブロみたいな洋ゲーチックなヤツとか。
49名無しさんの野望:02/08/18 00:03 ID:QHRanG/S
>>48
激同
ツクールシリーズにも言えることだが、サンプルグラってやけに幼稚だよな
なんで家庭用機の方がリアルタッチで、PC用がアニメチックなんだ?
まぁ、基本的にPCの場合、自分で書いたり(俺はできないけど)、画像流用したりと
自由が利くから、自分たちで何とかしなさい ってことだろうけど。
50名無しさんの野望:02/08/18 00:18 ID:QHRanG/S
キャラクターの絵が、システム的に主人公用とモンスター用で分かれてない所がいいね
(収録上フォルダ名は、分かれてるが)

主人公っぽい外見の敵とか、その逆に悪魔やドラゴンの仲間とか
51名無しさんの野望:02/08/18 08:22 ID:JOG5355t
そうそう、ある程度は自由きくし。
ツクールのRTSみたいに消しちゃいけないグラフィックとかもないから、
自分が使うグラフィックだけ残して容量を削ることも可能なんだよね。

ドッターにはうれしい素材投稿で、お金が貰えちゃうかもしれない女王杯など…
なんか画期的だよね。
52名無しさんの野望:02/08/18 08:27 ID:JOG5355t
×RTS
〇RTP

逝ってきま〜す!
53名無しさんの野望:02/08/18 14:55 ID:rSOGfs8B
ツクールのRTS(リアルタイムストラテジー)・・・(・∀・)イイ!
54名無しさんの野望:02/08/18 20:33 ID:rn9DeqCx
いつのまにか、素材の女王様が消えてる…
55名無しさんの野望:02/08/19 18:14 ID:cULfKtwy
立体的なMAPができてゆくのが、楽しくてしかたがない。
アスレチックみたいなMAP(・∀・)イイ!
56名無しさんの野望:02/08/20 13:11 ID:XbQFpQcd
あげ
57名無しさんの野望:02/08/20 13:22 ID:pGBE2viO
RTSツクールホスィ。
58名無しさんの野望:02/08/20 23:52 ID:TZAxX9Iz
ウォークラフト3にエディット機能があったらしいが、
あのゲーム、あんまりいい話を聞かないねえ…
59名無しさんの野望:02/08/21 17:55 ID:p9BM0YBm
age
60名無しさんの野望:02/08/21 22:34 ID:7PvoTcWG
移転記念sage
61名無しさんの野望:02/08/21 23:39 ID:7PvoTcWG
今日代金を振り込んできた訳なんですが、
DLできたら早速WIZっぽいのを作ってみます。
完成したら公開したいけど、完成するのやら・・・
62名無しさんの野望:02/08/22 08:16 ID:dUWGIYt4
がんがれ〜期待してマッスル!
63名無しさんの野望:02/08/22 08:20 ID:dUWGIYt4
毎週木曜日は、メルマガ発行の日!
64名無しさんの野望:02/08/22 08:28 ID:dUWGIYt4
メルマガは7月25日合併号が出たため今週はオヤスミですた(T〜T)
9月5日まで、おあずけ。
6561:02/08/24 01:11 ID:/Jz1xV6f
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
振り込んで待つ事数年、やっと返信が来ますた。
DLしたら早速何か作りかけて挫折する事にするyo!!
66名無しさんの野望:02/08/24 03:07 ID:YxrDxirL
>>61>>65の間に数年が流れたのだろうか
67名無しさんの野望:02/08/24 09:35 ID:GKrIlAKQ
挫折しないで,何か完成させようyo!
イベント少なめで10分ぐらいで終わるやつ。
そこから少しずつ追加して、大作はできあがるのです。
68名無しさんの野望:02/08/24 11:39 ID:8ptmXqfV
女王様ツールをダウンロードしたんだけど
使い方どころか意味自体わかリマセン
どういう物なんでしょうか
69名無しさんの野望:02/08/24 15:11 ID:7ItUdw5C
女王杯ツールだね。
自作キャラのアニメーションチェックツール。
キャラクターの動きをチェックするものだよ。
70名無しさんの野望:02/08/24 16:56 ID:XfBEpMyV
ああ、なるほど
アレでキャラを作るのかと思ってました
よそで絵をかいてアレで動作を確認するというものなんですね
71名無しさんの野望:02/08/24 18:54 ID:iMJFp1ca
女王様ツール ハァハァage
72名無しさんの野望:02/08/24 23:37 ID:xkSwWmNn
具体的な計算式(ダメージの算出式やスキルの威力の算出式)が
載っているサイトってどっかに無い?
公式HP見たけど載ってないし、これが分からないと作りづらいよ。
73名無しさんの野望:02/08/25 01:57 ID:PnN8i4+e
「d」はDice(ダイス=サイコロ)の頭文字。d6とは、6面サイコロのこと。日本ではあまり一般的でないが、ダイス(サイコロ)には4面、8面、10面、12面、20面、100面などがある。
 『3D RPGエディター』では、1〜6のうちいずれかの値が加算される場合などに1d6や3d6といった表記を行なっている。「1d6」は6面サイコロを1回振って出る値(1〜6)、「3d6」は3回振って出る数値(3〜18)を示す。

例:装備品(武器)の威力
[攻撃ポイント: 12]
[効果ボーナス:2d6]
 この武器が出すダメージは、最小で14(12+1+1)、最大で24(12+6+6)。6面サイコロが出す値の平均は3.5なので、この武器の平均ダメージは19(12+3.5+3.5)となる。
 ただし、実際のゲームにおいては、主人公キャラクターの攻撃力や、相手の防御力によってこの値は増減されることになる。

公式でわかってるのはコレぐらい↑
74名無しさんの野望:02/08/25 02:20 ID:MvvMsdWM
>>73
サンクス。それは見たんだけど、いまいちねぇ・・・

> ただし、実際のゲームにおいては、主人公キャラクターの攻撃力や、
> 相手の防御力によってこの値は増減されることになる。

これが実際にどうなってるのか、とかその辺が気になるね。
まあ、この辺を調べる為のゲームを作ればええか。
75名無しさんの野望:02/08/25 03:35 ID:MvvMsdWM
とりあえず分かった事。

消耗:ターン終了時に最大HPの約1割のダメージ。
睡眠:しばらく行動不能。攻撃を受けると目を覚ますが、必ずクリティカルになる。
再生:ターン終了時に最大HPの約1割の回復。
昏倒:戦闘不能。即死。
麻痺:しばらく行動不能。
石化:行動不能。自然回復しない。
恐怖:そのターンの間行動不能。既に行動済みだと無意味。
暴走:攻撃しかできなくなるが、与えるダメージが2倍に。
混乱:攻撃対象が定まらなくなる。
魅了:味方(自分除く)を攻撃する。自然回復しない。
失語:スキルが使用不可に。
失明:攻撃が当たらなくなる。

物理攻撃のダメージは「(攻撃−防御)/2」っぽい。
76名無しさんの野望:02/08/25 07:45 ID:d3Mixwtw
まだ、戦闘部分には手つけてないから参考になるよ。
物理ダメージはツクールと一緒なのね。
77名無しさんの野望:02/08/25 09:29 ID:QCDguGqF
そういえば、戦闘テストってないねえ…
機能追加してくれるように、リクエストしてみるかな。
あと、機能や能力数値のHELPが欲しいんであわせてこれも。
78名無しさんの野望:02/08/25 10:38 ID:TSyTnyf6
今のところ能力の自動設定で、おおまかに能力を決めて(平均・パワフル・マジカル・文武両道)
テストしながら細かく決めていく方法しかないんだろうか。

使っていくうちに未完成な部分が見えてきた…
公式では、要望で機能追加をしてくれるらしいことは書かれてあるが…

79名無しさんの野望:02/08/25 14:16 ID:5+KRG2rI
色々書いたのをうpしてみますた。
良かったら参考にしてちょ。
ttp://homepage3.nifty.com/so1000/rpg3d/tips.html

徐々に増やしていくけど、調べ方はいい加減だから間違ってても勘弁して。
80名無しさんの野望:02/08/25 16:17 ID:TSyTnyf6
>>79
うひょー、すごいよ。
うpおつかれさま

参考にさせていただきます。

ところでここ、これから技術面で更新していくつもりですか?
コレからどんどん増えていくとうれしいな。
お気に入りに登録しとこっと。
8179:02/08/26 17:26 ID:1vqKRVx/
マテリアルについてうpしてみますた。
間違い等が有ればツッコミおながいします。

主人公キャラの場合複数のマテリアルが付いた状態にできるけど、
あまりに複雑になるとダメージの変化が分からなくなる・・・
効果ナシ+絶対効果+絶対効果+効果半減で何故か効果半減になってたり。
8279:02/08/26 17:28 ID:1vqKRVx/
>>80
漏れはシナリオよりも戦闘を重視するタイプなんで、
戦闘に関係する事を中心にうpしていくつもりです。
ただ、漏れは面倒がり屋なんで、統計の必要なものはやらないかも。
命中、回避の数値が実際の命中率にどう関係するのか、とか。
83名無しさんの野望:02/08/26 22:52 ID:KVHbptv1
お疲れ様です!

なんせ情報が少ないモンですから、こうゆーのありがたいです。
がんがってください。
84名無しさんの野望:02/08/26 23:09 ID:SDXTgAN3
これの体験版とかはないのかね?
85名無しさんの野望:02/08/27 21:35 ID:cYIq29+8
無いのかね?
86名無しさんの野望:02/08/28 00:20 ID:wzkA/Vpw
無いのだね。
プレイは金払わなくても出来るけど、作るのは金払わないと無理ぽ。
87名無しさんの野望:02/08/28 08:07 ID:mlivKPK3
プレイつってもこれで作った作品をみたことが
ないのだが。
88名無しさんの野望:02/08/28 23:59 ID:HdkTrfZy
ttp://www.sun-inet.or.jp/~gg-space/main.htm
こちらでDEMOですが遊べるのがあります。
89名無しさんの野望:02/08/30 14:25 ID:8MwzqbGj
公式少しだけ更新
3DRPGは動きナシ…
90名無しさんの野望:02/08/30 20:24 ID:o9kC+Ie/
ヘたれながらもドット打ち…
ところでキャラクター等のサイズは???
書き上げた後、女王杯ツールでチェックした時はみでてたりしてたらやだなあ。
91名無しさんの野望:02/08/31 19:16 ID:wCBtozLi
寂しいスレだな…
92名無しさんの野望:02/09/05 00:53 ID:RxT7586/
えでだ
93名無しさんの野望:02/09/05 23:29 ID:zKNsT1DL
↑???
94名無しさんの野望:02/09/14 12:21 ID:/6rWRJfe
保守
95名無しさんの野望:02/09/21 18:15 ID:fch6WU61
3D
96名無しさんの野望:02/09/21 23:21 ID:dP8+86ej
最近ネタが無いなあ…
そういえば追加素材、元から付いていたやつの素材とおんなじタッチなんだなあ。
素材が増えるのはいいけど、あんまりよろこべないなあ…
97名無しさんの野望:02/09/28 01:29 ID:02PkWCYR
質問です。
モンスターはドラクエのようにマップを歩いている状態から突然戦闘シーンに入り
戦うのですか?
それともモンスターがマップを適当に歩いていて、ぶつかったら戦闘シーンに
入るのですか?
教えてください。
98名無しさんの野望:02/09/28 13:20 ID:YPCqjJk1
>>97
基本的にはドラクエの様な感じ。
ただ、ぶつかったら戦闘にする事もできる。
RPGツクールを触った事があるなら、この辺に関してはほぼ同じかと。
99名無しさんの野望:02/09/29 11:04 ID:ssSnZMBn
素材は毎週増えてるけど、誰がリクエストしたのよ?
体操服のキャラクターなんて要らないよ(´Д`)
100名無しさんの野望:02/09/29 11:04 ID:ssSnZMBn
100!
101名無しさんの野望:02/09/29 15:35 ID:ZZc6NICB
>>98 サンクス!
ついでに>>99さんが言ってるみたいに毎週素材が増えるんですか?
102名無しさんの野望:02/09/29 23:33 ID:eASKfCeo
増えてるよ、メルマガ登録しとけばね。
いまんとこ特殊なキャラしか追加されてないけどさ。
現代のキャラクター達といったところか。
103名無しさんの野望:02/09/30 01:14 ID:ahbbhspn
>>102さん。ありがとうございます。
実際ソフトを買おうかと考えてるのですが・・・。
最後にもう一つだけ質問いいですか?
機能的に言えばツクール2000とあまり変わらないのですか?
例:主人公の名前をプレイヤーが変更できるとか・・・
104名無しさんの野望:02/09/30 09:41 ID:vP6tuPgf
>39 :名無しさんの野望 :02/08/17 08:05 ID:8LBvtWG9
>公式サイトにて、リファレンスマニュアルがDLできますよ。
>ご購入の参考にどうぞ(^^)

残念だが主人公の名前はプレイヤーが変更できない。
(機能追加要望のアンケートの中に、プレイヤーが名前を付けれるほうが良いか
どうか書かれていた気がする。今後のバージョンアップにて追加されるかもしれないし
されないかもしれない(^^;)
一応、プレイヤー名前入力の機能追加は考えてるみたいだね。)

ツクールよりは機能が少ないと思う。フィールド上の天候の変化とか無かったり…
詳しくは公式サイトのイベント演出、Q&A等を見てちょうだい。
105名無しさんの野望:02/10/01 15:31 ID:5QZ1Ji1h
買ってしまった…
106名無しさんの野望:02/10/04 23:01 ID:u6/fwtxd
よくやった!
107名無しさんの野望:02/10/04 23:57 ID:mJp/925a
私も買いました。今作成中です。判らないとこばかりだけどとりあえず
やるだけやってみます。
108名無しさんの野望:02/10/05 07:50 ID:Ts8byg4o
戦闘シーン、3DMAPがツクールよりイケてる!
109名無しさんの野望:02/10/06 03:10 ID:7MPsWKZN
>>107
完成したらうpしる! 神になるのだ!!
110名無しさんの野望:02/10/06 22:27 ID:CfSX7Ohr
このスレで完成した香具師はおらんのかー?
え? 漏れ!?

ごめん、まだ。
111名無しさんの野望:02/10/07 01:19 ID:TX/Ek53h
99%面白なくても、公開した方が良い?
煽りじゃなくて、純粋な疑問として聞いてみる。
112名無しさんの野望:02/10/07 19:03 ID:2m2i+5/u
公開キボン。

おもしろいか、そうでないかは人によって違うもの。
ただ、人の意見は身になると思うよ。

ここは2ちゃんだから、まともなレスがつけばの話だけどね。
まあ、このスレのマタ−リ具合だとその心配も少ないと思うけど。



113名無しさんの野望:02/10/07 19:43 ID:NDwcSbxM
というかこのツールで作られたゲームをやったことが無いから
とにかくやってみたい。
114名無しさんの野望:02/10/11 00:19 ID:Do41InDv
保守あげ
115名無しさんの野望:02/10/12 00:12 ID:SIr9W5Hn
111はうpしてくれないの?
116名無しさんの野望:02/10/12 13:35 ID:54Q0ZvqV
117みんとぶるう:02/10/12 14:04 ID:occusKTf
2ちゃんねる史上初のVECTOR1位作品だ!
ハンドルネーム:田代 まさし
職人の神!!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/sumida.html
作品
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se253012.html
◆ココからダウンロード◆
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
ベクター堂々1位!
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/game/avg/by_trend.html

一人10回だうろ、よろしく!(10分程度)
ベクターで週末ダウロトップにさせるのだ!!
(これは今まで一度もトップになたことがない)
清き一票を
118名無しさんの野望:02/10/12 17:52 ID:CjGWr94i
↑これが3DRPGエディターに、なんの関係があるんだよ?
とっととうせてください。
119名無しさんの野望:02/10/15 23:38 ID:NSOZvwZY
このスレ見てる人何人いる?
じゃあ俺から 1!
120名無しさんの野望:02/10/16 20:52 ID:MUMGpZCl
ひとりだけかよ;;
121名無しさんの野望:02/10/18 20:41 ID:DlT3oNE7
保守あげ
122名無しさんの野望:02/10/19 13:12 ID:dz3pVhLS
同じ会社のヤシで、タクティクスツクールての
買ってみたんだけど、ウィンドゥの絵は汚いわ(変えられない。)
イベント作れないわ、極めつけ操作性最悪で遊び用が無いわで
参ったよ。今度出る3DRPGエディタも大半は流用みたいだし。
ちゃんとしたトコのが出るのを待ったほうがいいよ。
123名無しさんの野望:02/10/19 13:43 ID:uNZf+SOy
もう出てるよ3DRPGエディター。
安定&操作性に不満はありませんが何か?

タクティクスツクールはひどいできであったらしいが、
一緒にされては困るなあ。
124名無しさんの野望:02/10/22 08:26 ID:dIGU/M/r
誰も見てないよ…このスレ終わったな…
1253D:02/10/23 00:52 ID:ui9hjL8D


               /\ 
              |\/|
              |  |
               \/
           
               
126名無しさんの野望:02/10/27 02:02 ID:LwRk4hor
保守あげ
127名無しさんの野望:02/10/30 17:24 ID:gzqSZ4fi
さらに保守あげ
128名無しさんの野望:02/11/03 01:13 ID:MnwQCTge
また保守あげ
129なまえをいれてください:02/11/03 01:26 ID:2iFzfqlL
タクティカルRPGツクールは激しくなめた製品でしたな。
漏れも買ってヤフオクで打った。
アンケートにボロクソ書いてな。

ちなみにビジュアルベーシックで組まれてたYO(藁
130名無しさんの野望:02/11/03 11:37 ID:gds7fwFX
タクティカルはこの際忘れてしまおう。
131名無しさんの野望:02/11/04 01:35 ID:7hr2FDyv
age
132名無しさんの野望:02/11/04 15:27 ID:UnpY6adN
店頭に置いてあれば飛びついたのにね。
通販オンリーの時点でちょい抵抗が…
誰も知らない良作?っぽい。
133名無しさんの野望:02/11/04 16:50 ID:ZwHaOag7
ageだま
134Dante:02/11/06 12:25 ID:xo/Jpb4V
気象指定できなかったのかーっ(気にもしなかった)
135名無しさんの野望:02/11/06 13:26 ID:aHp6KUFf
できないね確かに・・・
136名無しさんの野望:02/11/06 22:13 ID:BSRV+i6T
今さら買いますた。
完成するのは来年だな…
137名無しさんの野望:02/11/07 12:36 ID:0GVOXIj1
たりひん機能は、わしらでリクエストしようゃないか!
わしか?モチロンしてきたでぇ!!
138名無しさんの野望:02/11/07 19:34 ID:FapPgd8a
漏れもリクしてきたぞー
して、おぬしのリクエスト内容とは?
139名無しさんの野望:02/11/07 19:37 ID:FapPgd8a
今日、メルマガキター!
素材が増えた―\(゜∀゜)/ウワーイ
140名無しさんの野望:02/11/07 23:13 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
141名無しさんの野望:02/11/07 23:22 ID:W5DqJBMD
このスレ見て、初めて存在を知ったわけですが。
広報活動はどこでしているのでしょうね…
あ、ここか!
142名無しさんの野望:02/11/08 00:01 ID:x3R/XbfS
ワラタ
143137:02/11/08 00:05 ID:OYPgKTij
>>138
やはーり名付けイベント!!
144名無しさんの野望:02/11/08 00:07 ID:x3R/XbfS
名付けイベントって何?
145137:02/11/08 12:23 ID:gjiVn5pE
>>144
ゲーム中、プレーヤーが自分のキャラに、任意の名前を付けられること。>>104のこと。
146名無しさんの野望:02/11/08 22:30 ID:Ptq8HKZd
買いました。
サンプルゲーム、画面が見づらくてすげぇ移動が大変。
見やすいゲームを作らせるための反面教師なのかな、これは。
しかし、思ってたよりも良さげなゲームを作れそうで安心しますた。
147名無しさんの野望:02/11/08 23:34 ID:f3cI9vG0
いいカンジだよね。
いっそのことツクールと合体すればと思ったが
厨が増えるだろうから、このままがいいんかなあ・・・

サンプルってリバースレイン?
あれの後編、まだクリアできてないんだよね・・・
セーブがダンジョン内で出来ない、回復場所がダンジョン内に無い。
ダンジョン長め、雑魚のいやらしさで投げてしまった。
148名無しさんの野望:02/11/09 00:25 ID:nlqEpdJo
やはりこのゲームは斜め移動が基本ですかね?
回転させて2D風の上下左右移動にしてみたら、左右の移動ばかりが速くて
上下移動が遅い……リバースレインを見た限りですが。

既レスにあったWIZ風RPG、3Dだし職業も変えれるからイケル!と思ったが、
確かに名付けイベントがないと辛いなぁ。
149名無しさんの野望:02/11/09 00:47 ID:YWypfUq1
自分クォータビュー、マンセーなんで斜め移動が基本。
てゆうか、せっかく3Dなんだからそれを活かせる視点はやはり斜めかと。

名前はつけたいねー
名前が決まってると、キャラクターの細かいストーリーも
考えなきゃならないような気がして、激しくめんどくさい。
150Dante:02/11/09 00:54 ID:M1Q9mYd9
みんなはクラスをどう扱うつもりなのかな? ベタで使うとなると「なりきりダン○ョン」になるなと思うけど、なにか妙案が?
個人的には、「ダー○の神殿」ほどじゃなくても、クラスチェンジ所での変更になるっすね。
151名無しさんの野望:02/11/09 00:54 ID:YWypfUq1
今のところは、名前をつけたキャラを複数用意し
プレイヤーに、キャラを選ばせるという方法をとるしかないんだろうね。
プレイヤーキャラの作れる上限は結構多かったはず。
(全員に全職業に転職できる可能性アリで)
152名無しさんの野望:02/11/09 01:00 ID:YWypfUq1
>>150
自分の場合、イベント敵キャラとの戦闘で
敵のスキルを吸収する(クラスチェンジの条件ON)
という方法を取りたかったが、クラスチェンジ条件にスイッチを
使う事が出来ないみたいなので悩んでる。
153Dante:02/11/09 01:34 ID:M1Q9mYd9
>>152
? スイッチは条件にできるけど…。
やりたいのは、「ボス戦が終了したとき、あるクラスなら、スキルをGET」ですかね?
154名無しさんの野望:02/11/09 01:58 ID:YWypfUq1
できたの???
しらんかったーよ。
能力が条件だけかと思ってた。
155名無しさんの野望:02/11/09 02:08 ID:YWypfUq1
先生! スイッチ条件の設定個所がわかりません!
いじれそうなところは、必要LVのとこしか見当たりませんが・・・
156名無しさんの野望:02/11/09 02:25 ID:YWypfUq1
あ、スマソ書き方が悪かった。
>自分の場合、イベント敵キャラとの戦闘で
>敵のスキルを吸収する(クラスチェンジの条件ON)
このスキル吸収と言うのは、クラスチェンジできる条件を
追加する事です。

イベント戦闘のあと、プレイヤーの任意で
クラスチェンジできるようにするって事です。

LVや能力値を条件にした場合、
成長してしまうとクラスチェンジできてしまったり
能力をイベントで上げた場合、関係のない能力が低いクラスにまで
クラスチェンジできてしまう等、不具合が起こってしまうからです。

既存のゲームでたとえると、ペルソナみたいなカンジですかね。
(ペルソナ=クラス)
157Dante:02/11/09 03:46 ID:M1Q9mYd9
>>155
? 状況が把握できないよん。
どの画面で何をしようとしてますのん??

>>156
なるほど。つまり、「ただの戦士がホイ○スライムを倒した後、(プレーヤの任意で)ホ○ミ戦士になれる」ということですな。それなら結構かんたん。
まず、(1)イベント戦闘,(2)クラスチェンジするかしないかの選択肢,(3)強制クラスチェンジの各指示カードを作成しておく。
(1)の後始末セクションで(2)をつなげて、(2)でクラスチェンジする場合に(3)をつなげればOKじゃないでしょうか。

一言:『3DRPGエディター リファレンスマニュアル』は参考になるね。
158マタサブロウ:02/11/09 03:52 ID:6F4+3ceU
マタのホムペ改装しました!ゲームも多少あります☆掲示板にカキコしてもらえると嬉しいっス!!どうぞ、一回来てみてね♪そのうちケータイ版もつくるのでよろしく!!
159マタサブロウ:02/11/09 03:55 ID:6F4+3ceU
ちなみにこちら
160名無しさんの野望:02/11/09 05:00 ID:emquLhdg
凄く出来よさそうだね。
作ってる人に期待したい。
161名無しさんの野望:02/11/09 09:21 ID:UwqGzTED
>>157
いや、イベント終了後その場でクラスチェンジでなくて
いつでもクラスチェンジできる状態になりたいんです。

プレイヤーキャラが身体に降魔できるという設定で
敵キャラを倒す→敵キャラが改心→味方になって降魔可能になる→いつでも降魔可能
という状態にしたいんです。
装備品を条件にする方法でもいいんですが・・・

ハーピィーという敵を倒す→装備品ハーピィーの羽をGET!→装備する事でハーピィーを降魔可能に!

これだと通常のエンカウント戦闘後に、状況によって使い分けできるんで
むしろ、こっちの方がウマ―(゜∀゜)なんですが。
162Dante:02/11/10 07:18 ID:63dcOfbT
>>161
ふぅーん、そういうことだったんですな。

さすがに、戦闘中にクラスチェンジはムリだけど、そういうのじゃなくて、「降魔」アイテムのつくり方ということになりますかね?!
道具「ハーピィーの羽」に、ハーピィーのエフェクトを設定するのでOKかなって気がします。
クラスによって使用の可否を設定するなら、武器「ハーピィーの羽」にハーピィーのエフェクトを設定すればいいでしょう。
・攻撃ポイントを0にしておけば装備しようとは思わない(であろう)
・クラスごとの装備可否の設定でキャラ専用にできる(かどうかは試してないっす)

で、ズバリどう? きぼんぬNGならすまそん。
163名無しさんの野望:02/11/10 11:08 ID:thhln5/a
>>162
すんまそん、どうも説明が悪いようで・・・
いつでもクラスチェンジできるというのは、移動中のメニューに
「クラスチェンジコマンド」ってのがありますよね。
あるイベントを通過する事で、クラスチェンジできるクラスを
追加できるようにしたいって事なんです。
(FF3かFF5だったかな? クリスタルのイベントで、クラスが追加され
移動中ならば自由に付け替えできたみたいな感じ)

「ハーピィーの羽」の事は、クラスチェンジに必要な必須ITEM
(クラスチェンジ用ITEM)にできれば、
通常のエンカウント戦闘で敵からこのITEMを落させるようにして
拾ったらクラスを追加できればと思ったんです。
これならば、上のクラス追加イベントに縛られずに
エンカウントの戦闘後、新たなクラスを得られるという方法が取れるから
このほうが理想的だなあと思っただけです。

レス150で、クラスをどう扱う?という質問の答えに
”自分の場合、クラスチェンジ=転職という考えではなく降魔や神降ろし憑依等、
体質変化みたいな感じで扱い、クラスチェンジの条件にスイッチが使えれば
イベントでクラスを追加、移動中とかにでも自由に付け替えできていいなと
ちょっと欲張った考えがあったんですが、難しい&めんどくさそうなので
じつは投げてたんです。(^^;)
おさわがせしてすんまそ。
164163:02/11/10 15:51 ID:EtBGwg1P
なりきりダンジョンやって見ますた。

まさに、こういう感じですね。
着せ替えが降魔っていう言い方に変わって、服はクラスチェンジのキーITEM。
私はなりダン派といったところでしょうか・・・

165Dante:02/11/10 17:15 ID:+JGvnFFP
>>163-164
むむむ、助力になれず申し訳ない。
166名無しさんの野望:02/11/10 20:46 ID:AEcY7qnB
タクティカルでガカーリしたんですが…
あれとは別物と思ってもいいですか?
167名無しさんの野望:02/11/10 21:55 ID:uR3q7H7C
>>165
とんでもない。
もう、新しいの考えてるしさ。
まあ、クラスチェンジ条件を追加してくれるようにリクエストしとくよ。

>>166
タクティカルは触った事ないですが、とくに不満は感じてません。
あえて言えば少し機能不足かな?
他の方はどう考えてるかわかりませんが・・・
嫌な言い方をすると、まだ未完成です。
現在リリース2になっていてユーザーの意見を取り入れながら、
無料のバージョンアップをしていくそうです。
リリース2のバージョンアップでは
@戦闘の高速化
Aキャラクターシンボルの表示方法の追加
と、なっていました。

興味がおありでしたら、公式ページにてリファレンスマニュアルがDLできるので
見てみてはいかがですか?
見てるだけでも楽しいですよ。
なんだか私、社員みたいですね(w
168名無しさんの野望:02/11/11 18:57 ID:Syr+7suF
ユーザ数・増加祈願age
169名無しさんの野望:02/11/11 19:06 ID:P9CmIQqY
>168
ならば広報活動として、作ったゲームをうぷしてください。
俺はまだマニュアル読んでる段階なので無理。
170名無しさんの野望:02/11/11 19:14 ID:CvNn3E4V
うむ。洞窟行ってアイテムとって帰るくらい単純な内容でもいいから
ゲームに触ってみたいな。
171名無しさんの野望:02/11/11 20:06 ID:WnPUceLn
というかこれで作ったゲームみたことないんだよな。
172名無しさんの野望:02/11/11 21:43 ID:DbXCxCba
五分で終わるクエスト集ってどう?
クエスト一個ずつ追加しながらヴァージョンアップ。
173名無しさんの野望:02/11/12 00:07 ID:FeUC92lL
てか、無料で遊べるサンプルゲームをヒットポイントは作るべきだよ。
今のサンプルは、購入者のみにだけ配布されてるし・・・
自社製品の宣伝活動はしないのか???
174うるぐす:02/11/12 01:53 ID:rroesJR5
そういうのもリクできるんじゃないの?!
175名無しさんの野望:02/11/12 18:52 ID:aYEF3zEP
できるできるage
176名無しさんの野望:02/11/12 22:12 ID:LWftqheY
素朴な疑問なんですが。
皆さんはダンジョン等で、主人公ライト(点光源)は使ってますか?
なんだかこれ、壁に近づけば近づくほど暗くなるんですが。
近くの壁より、向こう側にある壁の方が明るいのはちょっと…。
設定を間違ってるのでしょうかね?
177名無しさんの野望:02/11/13 00:20 ID:fcS2oUuV
マップライトの影響かもね>>176
178名無しさんの野望:02/11/13 00:28 ID:BEJuxLtI
やること多いねコレ。
まあ、細かく設定できるからいいんだけど。
今んとこ、自動設定多用でつ。
179名無しさんの野望:02/11/13 00:32 ID:hgaWrLbl
sage
180名無しさんの野望:02/11/13 00:45 ID:W2wpuaM0
>>177
マップライトですか。
これをどうにかすると、遠くの壁が暗く表示されたりするのでしょうかね。
手前の壁が光を遮断してくれたり。
…してくれないと使えないですからね、光源処理。
せっかく良さげな感じなのに。
がんばってみます。
181名無しさんの野望:02/11/13 00:45 ID:BEJuxLtI
sageなきゃだめ?
宣伝のため、いろんな人に見てもらいたいんだけど。
煽りも今のとこほとんど無いし、マタ―リ具合もイイ感じなのでどうでつか?
182177:02/11/13 01:35 ID:fcS2oUuV
>>180
あーそうか、主人公ライトのせいかもしれないんだ。となると、マップライトを「暗闇」とか「暗黒」にしてもダメだろうね。
光源処理がホントに(マップに則して)3D処理されているかはわからないからなぁ。失礼しました。
ヘンだけど、ゲーム自体が損なわれてしまうくらい致命的でないっつって押し通しますか…。

>>181
いいさ、ageようぜ。ヒットポイントも見てるでしょ。
荒氏は2ちゃんねるではヒザカックンも同然。ムシすりゃいい。
183名無しさんの野望:02/11/13 09:36 ID:BEJuxLtI
ヒザカックンって、いい表現ですな。
それ、つかわせていただこ(w
184名無しさんの野望:02/11/13 13:13 ID:gsOrnboS
よーし。漏れも宣伝にのって買ってみようっと。。
185180:02/11/13 18:22 ID:W2wpuaM0
>>182
むう、やっぱり仕様っぽいですね。
ま、光源処理はおまけ的な機能ということで。
わかっていれば対処の仕様も。
186名無しさんの野望:02/11/13 21:55 ID:S2A33D6Q
新規ユーザー獲得age
187Dante:02/11/14 00:33 ID:mlnTwRkO
主人公ライト、せっかく強・中・弱あるんだから、たいまつ(時間が経つと消える!)が表現できたら面白いな。
個人的には、開錠や魔力感知とか、戦闘以外での魔法もほしいところ(スキル・リストに出てこないだけで、現状でも実現可能だけど)。
188名無しさんの野望:02/11/14 02:39 ID:3TeirX0f
買っちゃいました、なかなかよさそう。PCのツクールは買ったの初めてです。
まだ雰囲気しか味わってないけど、気になったのは意外と移動と戦闘がカクカク
っぽい(うまく表現できない)ところかな?
189名無しさんの野望:02/11/14 10:25 ID:YBHyEQwW
>>188
カクカクする? オラのマスィ〜ンはカクカクしないズラ。
スペックを教えて欲しいべ。
190名無しさんの野望:02/11/14 16:56 ID:hFzYhFH8
>>189
硬い感じがするって言う意味です。なんていうのかな、イメージです。
動きが遅いわけではないと思うけど・・
CPU2.26
GPU MX460 64M
mem 512
191名無しさんの野望:02/11/14 18:07 ID:R3hQjit5
なんだ、オラのマスィ〜ンより”はいすぺっく”ズラ。
戦闘や移動は、オラ気にならなかったっぺよ。
192名無しさんの野望:02/11/14 18:33 ID:4LfhM8P5
やっぱ推奨スペック以上のほうがいいのかな
193Dante:02/11/14 19:45 ID:6eRTkKvw
勾配の移動はカクカクするっすね。ブロック単位の移動になっているみたい。
194Dante:02/11/14 19:48 ID:6eRTkKvw
いややわ〜。さげてもうたやん。
195名無しさんの野望:02/11/14 20:50 ID:Fl3sxiMF
>>187
いいですねぇ、たいまつ効果。
現状ではあっても無意味ですが(笑)。
まずは光がスポット処理の範囲外の壁にまで届かないようにしてもらうのが
先でしょうね。
距離に関わらず、すべての壁が同じ明るさで照らし出されては、マップ全体が
丸見えで、たいまつもなにもあったもんでは。
遮蔽物が光を遮らないのか?という疑問もその後のことですね。
196Dante:02/11/14 23:52 ID:8VUf8sGT
>>195
いまテクノロジーデモみているんですが、「壁に近づけば近づくほど暗くなる」っていうのがよく分かりませんです。
3Dを考慮して影になったりしているのは分かるんですけどねぇ。マップライト=暗黒でもダメなんですよね。
#さすがに距離によって“光が弱くなっていく”ことはないみたい。

たしか光源があると、壁に近づくにつれて自分の影が壁に映るんではと思うけど、そういうことでもないのかなぁ。
197名無しさんの野望:02/11/15 00:09 ID:D4EyB4f0
そういえば、テクノロジーデモっていつ完成するんだろうね(^^:
本体のガイドのとこもEMPTYばっかりだし・・・
ちょいとマターリしすぎでないの? H・Pさん!
198名無しさんの野望:02/11/15 00:21 ID:vQCtHWPs
>>196
要するに、

AAAAAAAAA

BBBBBBBBB

    Z

AとBを壁、Zを主人公とします。
すると、AとBの壁は、主人公側に向いている面は同じ明るさで
表示されるわけです。
地面に対してはスポット処理が行われますが、壁に対しては
どんな距離でも関係なく光が当たってしまうためですね。
199Dante:02/11/15 00:24 ID:Y0Wc8/M+
>>「壁に近づけば近づくほど暗くなる」
確認でキターーーー(゚∀゚)ーーーー!! おっしゃるとおりでした!!
これって、まさに「主人公ライト」なんですね。つまり、「主人公を光源としたライト」じゃなくて、「主人公を照しているスポットライト」。
なるほど、それならこのようになるのもわかります。手前に壁があるから、ライトがさえぎられるんですよ、コレ。

なぁ〜〜〜んだ。
200198の続き:02/11/15 00:25 ID:vQCtHWPs
そして、

AAAAAAAAA

CCBBBBCC
    Z

主人公が壁に近づくと、その密着した壁についてのみスポット処理が
行われ、主人公から離れたC部分は暗く表示されます。
いや、おそらくスポット処理というよりも、C部分が主人公側に向いている
面であるとは認識されないために暗くなるのでしょう。
これらを合わせると、遠くのAの壁は、B〜Cの壁よりも明るく表示されて
しまうわけです。
茶壁ではなく、白い壁で試してみるとわかりやすいかも。

まあ、入り組んだマップさえ作らなければ目立たないのでかまいませんが。
我々の力量の見せ所ということで(笑)。
201名無しさんの野望:02/11/15 00:28 ID:vQCtHWPs
>>199
おっと、書き込みに時間喰ってる間に…
202Dante:02/11/15 00:37 ID:Y0Wc8/M+
>>198,200
解説ありがとうございます。おかげさんで、役に立つ認識をもてました。
しかし「主人公ライト」…、用語そのものがカギだったとは(笑)
203名無しさんの野望:02/11/15 00:42 ID:vQCtHWPs
>202
いや、私も3日前に買ったところなのでわからないことばかり。
とりあえず、お互いゲームが完成するまではスレを落とさないように
がんばりましょう!
204名無しさんの野望:02/11/15 02:11 ID:nfLsU4q1
ところで、商品注文の際漏れパブリッシャー名「ユーザー」にしたけど
問題ないよね?
205Dante:02/11/15 12:48 ID:/Fy+sT/s
>>203
お返事遅れました(ねてしまった)。がんばりましょう、たのしみましょう。

>>204
いいんじゃないでしょうか。指定しなければ(全員)「3DRPGユーザー」になるし。
206名無しさんの野望:02/11/15 23:58 ID:I82/fQP4
age age age
\(゜∀゜)/
207名無しさんの野望:02/11/16 00:25 ID:ApXF1dD4
最近ユーザーが増えてきた感じ。
既レス見てると、以前は点呼とっても誰も返事してなかったようだからね(w
208Dante:02/11/16 03:05 ID:Vh20HY1U
唯一といっていいユーザ作成ゲーム「HEXA-SPACE」をやりましたが、いやはや3Dマップの移動は新鮮っす。
乗り物に乗ると、若干、視点が変化するのも見ものです。みなさんもいかがでしょうか。
209名無しさんの野望:02/11/16 07:44 ID:/oCRk0WK
金振り込んできたーよ。
ヒットポイントが確認したらメールでも来るのかなー

>>205
れすサンクス、なんかパブリッシャー名はゲームにあまり関係ないんだね安心しシタヨ
210名無しさんの野望:02/11/16 08:22 ID:KHOmjSYE
>208
MAPはカッコ良かったね。
ブロックのスキン(゜Д゜)ホスィ。
女性キャラは生理的に受け付けなかったけど(w
211Dante:02/11/16 15:14 ID:zK/9WUvx
>>209
来ますきます、納品メールが。メールに記載のアドレスからダウンロードして、すぐインストールっすよ。
納品メールは、よく読んでおくこと、んでプリントアウトして保存することをオススメするっすよ。

>>210
そうですね。もとは(つか、完成したら)18禁ゲーらしいっす。結構インパクト受けますた。
やっぱ3Dマップを遊ぶのはいいですね。なんか、幻影都市を思い出してしまった…(なんでだ)
212名無しさんの野望:02/11/16 22:03 ID:EDnNejH2
このツールで作られたゲームが表に出てくれば
興味も沸くのになぁ。
213名無しさんの野望:02/11/17 00:20 ID:fxeC8m7Q
何気にサンプルの音楽よくない?
おいらエンドシーンってのが好きだな。
214名無しさんの野望:02/11/17 00:25 ID:ca7kNKTK
このツール、表示が3Dな代わりに、演出効果については出来ることが
ほぼ皆無なわけですが、皆さんはどうされていますか?
シンプルにシンプルに済ませてしまうか、それともCG多用するべきか
迷っています。
エロゲー向きなのか?などと思ってしまう今日この頃。
215名無しさんの野望:02/11/17 00:41 ID:fxeC8m7Q
なぜエロゲー?(w

凝った事は今のところ考えてないねえ。
まずはしょぼくても完成させる事かな?
企画倒れになる前に、出来る事から形にしてしまって
「あとでまとめればいいや」てな考えでやっていこうと思ってる。
これまで結局、何も出来ずに投げてたりしたから
とりあえずは、簡単なものになるだろうね。
216名無しさんの野望:02/11/17 00:46 ID:fxeC8m7Q
ちなみにストーリー性とかあんまり考えてないです。
プレイヤーにおまかせタイプ?
洋ゲー好きなんで、縛られない自由なのが良いなあと妄想中・・・
217名無しさんの野望:02/11/17 00:50 ID:ca7kNKTK
>215
なるほど。まずは1作完成させてからの話ですね、演出については。

私は一応、自作にせよツクールにせよ完成だけはさせていましたが、
どんなストーリーを作ろうとも何故か最後は虐殺モノに…
今回も多分ヤバい…
218名無しさんの野望:02/11/17 00:53 ID:fxeC8m7Q
自作もしてたんだすごい!
うpとかしてましたか?
219名無しさんの野望:02/11/17 01:01 ID:ca7kNKTK
>218
いえ、某機種の某フリーウェアコレクションに収録されてただけ。
もう昔の話です…。

しかし、縛られない自由なゲームって、なかなか大変そうですね(w
私はとりあえず縛りまくって一本道にしてみます。
きっと完成は早いハズ。
220名無しさんの野望:02/11/17 03:53 ID:qpPKHT1g
これ、最初プロジェクトファイル作成したあと大量にサンプルデータみたいのが
入ってるけどまとめて消せないかな?
まったくからっぽの状態から作り出したほうがいろいろ理解しやすいんだが。
221名無しさんの野望:02/11/17 12:21 ID:hH7bwGnh
>>219
そうかなあ? 結構楽に考えてたけど。
複数のクエストがあって、クエ受ける受けないかはプレイヤーまかせ。
冒険者を引退する事がすぐ選択できるようにして、引退END。
全クエスト終了者には、全クエクリアENDみたいなの。
ちょっとずつクエ追加していけば楽かなあと思って。
222名無しさんの野望:02/11/17 15:53 ID:ca7kNKTK
>221
ああ、縛られない自由なゲームっていうのは何でもできるっていう意味じゃないんですね。
なら納得。
広大なマップ、多数の村人、しかもクエストごとに膨大な条件分岐があるのかと。
クエスト受けたら塔や迷宮に入ることができるようになる、というだけならば楽かも。
223名無しさんの野望:02/11/17 23:39 ID:ca7kNKTK
>>220
確かにひとつひとつ初期化していくのは大変。
まとめて選択できたらいいのにね。

ところでゲームが完成してうぷしたりする場合、使用していないグラフィックや
音楽等はどうするの?
そのままだと容量の無駄だから外したいが、自動で取捨選択してくれるわけは
ないよね?
224名無しさんの野望:02/11/18 02:16 ID:UcKDakyS
これで作ったサンプルみたいなの無いんですか?
225220:02/11/18 03:43 ID:daWoRSc+
>>223
そうそう、容量の無駄だから最初から使いたい素材だけを1から組み込んで
作っていくほうがいいと思ったのよ。
それにしても一括して消せないなんて・・・
226名無しさんの野望:02/11/18 12:54 ID:2TM0v+WA
プロジェクトの入ったフォルダー内を種類別に整頓して、
mid wav bmpの拡張子のやつををまとめて消せばいいんでないの?
まちがっても、プロジェクトjpj jdtの拡張子のは消さないように。
いる素材だけエディター本体の入ったフォルダーから、
後で拾ってきて使えばいいんじゃない?
227名無しさんの野望:02/11/18 14:09 ID:daWoRSc+
>>226
ふむふむ。それいいかも。
でもプロジェクト作成の時に全部空の状態でも作れるようにしてほしいね。

ところで関係ないけど、みんなマップエディタでうまくマップ作れてる?
漏れ頑張って作ろうとしてるんだが目がチカチカしてくる上ミスだらけで
イライラしてくる・・・。
228名無しさんの野望:02/11/18 16:57 ID:4iTvRsPQ
>>227
いえてる。
なんでわざわざ2Dにしたのかがわかんない。
ゲームで見た画面と同じように、ブロックを積みたいよ。
いちいちテストプレイで確認するのがめんどい。
229名無しさんの野望:02/11/18 17:48 ID:daWoRSc+
>>228
だよな〜。
見た感じそのままで作れるようになる日が来ることを祈りつつ、
自作テクスチャーでも作っておくか・・・
230Dante:02/11/18 18:14 ID:uV1VKW14
>>227-229
推測ですが、3Dのマップエディタにすると
・置き忘れがでてくる
・ぐるぐる回す必要がでてくる
・推奨環境でもエディタが動かないかも知れない
といったことがあるんじゃないかなと。
で、それなら2Dのほうが(層になって使いづらいかも、だけど)いままでにもある方式だし、で採用みたいな。
231名無しさんの野望:02/11/18 18:45 ID:G2Ur/3Ip
>>225
容量の話をするならば、紙芝居でつかえるCGがBMP限定というのはかなりヤバい。
せめてjpegを使えるようにして、ついでに640×480以外のサイズも使えたらね。
232名無しさんの野望:02/11/18 19:05 ID:daWoRSc+
>>230
ふむふむ。まぁ3Dなんだしある程度のマシンパワーを必要とするエディタ
でもいいと思うんだがなぁ・・。
置き忘れがでてくるって問題については、ゲームで見た感じのエディタ画面
にも特定の層だけ表示できる機能でもつければ解決するんじゃないかな?
とりあえずあのハナクソのように小さい上どれがどれだか理解しにくいチップ
をポチポチ置いていくのがちょっとなぁ。あと「元に戻す(アンドゥ)」でも
つけてくれれば。一時記憶とか一回一回やるの大変よぉ。

>>225
確かにそうだね。としかいいようがない。
まぁ一枚絵は容量よりも画質を優先ということなのかな。
233名無しさんの野望:02/11/18 19:19 ID:G2Ur/3Ip
>232
画質優先ですか…
しかしフルカラーで1枚900KB、256色でも300KBほどになりますからねぇ。
小さめの画像を前景表示するとかして容量稼ぎたいが、それも不可能だし…

しかし!
メディア部品として取り込んだら、元の画像を消去してもエディタ上では
消えない。もしかして圧縮して保存されているのか?
だったらいいなあ。
234233:02/11/18 19:30 ID:G2Ur/3Ip
圧縮されずにフォルダに収まっておりました。以上。
235名無しさんの野望:02/11/18 19:39 ID:daWoRSc+
>>233
元の画像を元にエディタ上で名前変えて複製しているだけ・・か。
236名無しさんの野望:02/11/19 05:21 ID:5KusBsXD
定期age
237Dante:02/11/19 08:59 ID:pj6Xjfsn
>>235
個人的には「PNG」にすれば、圧縮的にも画質的にもOKっと(いってみる保守age)。
238名無しさんの野望:02/11/19 10:37 ID:3bSBVN7E
age age age
\(゜∀゜)/
239名無しさんの野望:02/11/19 14:10 ID:hdnq+3Fq
>>237
まぁ配布の際にはzipやcabやlzhで圧縮するわけだが(3DRPGエディタはcabだっけか)
圧縮後にbmpとpngどっちがサイズ小さくなるんだろうね。
たいしたかわらないならなんでもいい・・と。
240屁BOY:02/11/19 15:57 ID:lgvUILHI
>1へ
画面みたら思わず、タクティクスオーガとか、
ファイナルファンタジータクティクスとかを連想しちゃった、、、。
まあそうゆうのが好きならいいなじゃない?
241Dante:02/11/19 18:49 ID:pj6Xjfsn
>>240
マップ移動:どら食え7
戦   闘:るな丼
ってところです。個人的には好きな構成(^ー^)
242名無しさんの野望:02/11/19 21:39 ID:yY1An5qM
 
243名無しさんの野望:02/11/20 00:16 ID:IdYEF4QM
あげ
244Dabte:02/11/20 00:17 ID:/jllInDJ
>>241に追加。
クラス:鳴り桐ダンジョン
245名無しさんの野望:02/11/20 18:51 ID:jYVCoUh7
>>237
その圧縮のせいで
サイズの大きい画像なら展開に時間がかかってしまうのだが。
246246:02/11/20 20:00 ID:ETOe/V9u
>>245
じゃbmpでいいよ。あ、もとから解決してたんじゃん。
247名無しさんの野望:02/11/20 21:17 ID:jt6VTqV2
>>246
某社のツクールみたく、独自形式に変換して外部からあっさりCGを見れないように
してほしいな。
248246:02/11/21 01:37 ID:mslz0P8n
>>247
それ言うとまた245が文句を言うだろね
249Dante:02/11/21 08:59 ID:KkPKv1ab
>>247
やはり勝手に使われたくないし、独自形式にしてもらった方がありがたいですね。
ゲームでつかえていれば問題ないわけだし。
250名無しさんの野望:02/11/21 12:08 ID:bZOlqWU8
みんな、不満はリクエストへどぞ。
HITPOINTのケツを叩いて、リリース3を出させようよ。
251名無しさんの野望:02/11/21 19:33 ID:Hz6LsvpT
>250
いや、不満ではなく要望だよ(w
とりあえず、このスレで出た要望としては、難度の低い順に…
1 新規プロジェクトを真っ白な状態からでも作れるようにしてほしい
2 名付けイベント
3 CGを独自形式に
4 主人公ライトは、角度だけでなく距離も計算して壁の明暗をつけてほしい
5 マップエディタを見やすく使いやすく
というあたりか。
まあ正直、一番の問題点はプレイヤーがないと起動しないところだと思うが。
我々はともかく、エディタ買ってない人間がわざわざヒットポイントのHPで
プレイヤーを捜しだしDL、インストールしてまでゲームをしてくれるかね?
252名無しさんの野望:02/11/21 22:38 ID:6Qt9q+6B
ツクールも、RTPが無いとプレイできない事無かった?
配布が公式のみかどうかはわかんないけど。
253名無しさんの野望:02/11/21 22:56 ID:6Qt9q+6B
プレイヤーは、DLページ直リンでも良いはずだったよ。
ヘキサスペースの作者さんはそうしてるみたいだったから。
あのプレイヤーがあれば、他のゲームも動かせるから持っていて損は無いし。

そういえば今年中にプレイヤーはリリース3になるそうだね。
ヒットポイントの方見ていたら、
3DRPGエディターもリリース3にクラスチェンジお願いします。

もうね、ちょっとずつでいいからこまめに更新して欲しいんですよ。
公式ページも8月末から動き無し、ユーザーとしてはちと不安なんス。
せめてガイドの部分はEMPTYのまま放置してないで、埋めて欲しい。
254名無しさんの野望:02/11/22 07:38 ID:y7pZz66j
ちょっと文字色が薄いね。よみづらいよ>ヒットポイントHP
255Dante:02/11/22 19:59 ID:OrSBcHPd
一日一age
256名無しさんの野望:02/11/22 20:03 ID:RBevq4G0
たくさんでまわればそんな問題も
ないんだろうが
257名無しさんの野望:02/11/22 23:41 ID:NfcRya0G
(´∀`)マタ―リ
258名無しさんの野望:02/11/23 02:30 ID:LVRmxDca
おぉこんなスレがあったなんて知らんかたった。
せっかく買ったしゲーム作ってみるかなぁ。(゚▽゚*)
259名無しさんの野望:02/11/23 08:46 ID:5t+4PBVC
>>258、ならsageんじゃないよ。ここはage進行なんだぜ
260名無しさんの野望:02/11/23 10:47 ID:iqhjcgKZ
>>259
マアマア(´∀`)マタ―リイコウヨ。
クルモノハコバマズ。
261258:02/11/24 02:02 ID:4LJ/m+14
age進行なのか。それはすまんかつた
262259:02/11/24 08:08 ID:gXnzwxNi
漏れも興奮してしますた。すまん。>>261
263名無しさんの野望:02/11/24 09:34 ID:XiBqpjVr
ナカヨキコトハ(´∀`)ウツクシキカナ
264(´〜`):02/11/25 08:58 ID:0nPJUuCC
今週もまた〜り…
265名無しさんの野望:02/11/25 16:35 ID:qKsKzCeb
ニセモノ(´∀`)アラワル!
266名無しさんの野望:02/11/25 19:40 ID:2C2y3Uii
さっぱり制作が進まない…
なかなかやる気が起きないんだよな…
267名無しさんの野望:02/11/25 22:00 ID:ymwNBdEK
(´∀`)イキヌキニ、ホカノRPGデアソンデミルノモイイカモネ。
268(´〜`):02/11/26 01:22 ID:Cq/yyszi
正直さ、これでウィザードリィを作ったら面白いと思う。
あ、でもけっこー実装は難しいだろうなぁ。
269名無しさんの野望:02/11/26 10:46 ID:JOhuuBqR
WIZ(´∀`)マダ―?
270(´〜`):02/11/26 18:04 ID:bx1qqoeW
まだ〜…って、おいらはつくーてないーよ。
271名無しさんの野望:02/11/26 21:08 ID:UDB8Ea5G
レッツ(´∀`)トライ!
272名無しさんの野望:02/11/27 00:08 ID:a6rWFYn/
で、完成させた御仁はいらっしゃらないのかのぉ?
273(´〜`):02/11/27 12:19 ID:wV795C6z
長期休み以後あたり、でてくるんじゃないかにゃ…むにゃむにゃ。
274(´〜`):02/11/28 02:25 ID:65fQ1YJe
RPGプレイヤー3、けっこ〜分かりやすくなったなぁ…。
275名無しさんの野望:02/11/28 09:39 ID:1PGJwbMq
プレイヤーリリ―ス3
キタ――――――(゜∀゜)――――――!!
276Dante:02/11/28 18:07 ID:4ZB2J+Eo
一般リリースは11/29ですね。我々は専用サイトからゲットしましよう。
277名無しさんの野望:02/11/29 21:50 ID:FYRb4I2l
さてと、ネダンゴで遊んでこよっと。(作れよ・・・俺
278名無しさんの野望:02/12/02 07:51 ID:kZecwJzD
保守age
279名無しさんの野望:02/12/03 12:24 ID:EEpX+VL0
だれかチャットしたことありまっか?
280名無しさんの野望:02/12/03 19:41 ID:Bhlw7NNw
ない。
リリースされた日に誰もいなかったヨ・・・
281279:02/12/04 12:59 ID:PgqNRm3p
>>280
夜中の1時くらいにいました。
282名無しさんの野望:02/12/04 13:15 ID:3/hBXm6n
あげ
283名無しさんの野望:02/12/04 16:23 ID:UP4gJUgW
>>281
ほかに誰かいた?
284279:02/12/04 18:03 ID:PgqNRm3p
いいえ誰も…。テレホーダイ帯は外しているんかなぁ?
常時接続じゃないんでツライよ。
285名無しさんの野望:02/12/04 18:13 ID:d1FjmNhV
これでFF10つくれますか
286名無しさんの野望:02/12/04 22:17 ID:g+/CQ+0t
>>285
無理。
287名無しさんの野望:02/12/06 01:48 ID:4kndEtfB
保守age

そろそろ、はじめよう。
288名無しさんの野望:02/12/09 17:57 ID:ManHSXa2
久しくageなしだが、みんな作ってんのか?!
289名無しさんの野望:02/12/09 22:45 ID:9bS9vtFf
287は作っているのではないだろうか?
290名無しさんの野望:02/12/09 23:49 ID:WFB6sEca
>>288
IDがもう少しでMSX。 おしかったね。
>>289
IDがFFだ。 おめでとう!(何がじゃ!
291名無しさんの野望:02/12/11 18:12 ID:7r051dsD
RPGツクール2003、予定どおり12/18発売みたいだね。漏れは3DRPGエディターしか持ってないYo
292名無しさんの野望:02/12/12 08:54 ID:ZWEhHSpQ
2003は戦闘シーンが某大作のパクリだから嫌いじゃ。
エディターの戦闘シーンもオリジナルじゃないけど
大作を意識してない分、好感が持てるな。
293名無しさんの野望:02/12/12 12:39 ID:Z56pjt1U
みんな、敵グラとかなにで作ってますか?
294名無しさんの野望:02/12/12 15:12 ID:5yk1yhHu
>>292
わざわざ自分の趣味趣向をアピールしなくてよろしい。
295293:02/12/12 17:43 ID:Z56pjt1U
ちなみに、あたしゃ「GIMP」です。なんでかね。
296名無しさんの野望:02/12/12 23:00 ID:+VPKeVfz
2003に負けずにリリース3にバージョンうpだ。
今度はサイドビューアクティブタイムバトル搭載とかだったら笑うな(w
297名無しさんの野望:02/12/17 00:47 ID:8KcGX0xs
最近レス少ないね。
298Dante:02/12/17 12:13 ID:37FdP2m5
みんな作ってんじゃないでしょうかね(と信じたいね(といってみるテスト(でないことが望ましいよね(といってみるテスト))))。
299名無しさんの野望:02/12/17 19:05 ID:2Tp9Xsy4
ごめんなさい。久しく起動すらしておりません…
300名無しさんの野望:02/12/17 19:51 ID:IRgu/oZl
漏れもだ・・・。
301名無しさんの野望:02/12/17 19:51 ID:qm4ZWJMi
【祭り】「TIME」誌2002年の顔は誰だ!?【祭り】

昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!

投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
画面右下、「Yasser Arafat」にチェックを入れ、
「VOTE」ボタンを押すと投票できます。

本陣:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039871151/l50
予備陣地:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039959396/l50
捕捉陣地:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1039966966/l50
302名無しさんの野望:02/12/18 01:48 ID:Ks47XfRY
2003フライングGETした人がいるらしいいんですが、
激しくクソだったらしいですな。
あちらはお祭り騒ぎです。

フフ、俺の判断は正しかった。
303名無しさんの野望:02/12/18 02:03 ID:Ks47XfRY
HITPOINTさん。
新規ユーザー獲得のチャンスだよ。
ビシバシ宣伝しまくれば?
304Dante:02/12/18 12:56 ID:pJwfAvK/
>>303
んじゃま、とりあえずageますか。
こちらも盛り上がってもらわないと寂しいしね。

シンプリャーな3DのRPGが作れます!「3DRPGエディターRelease2」発売中!!
 http://www.hitpoints.net/
いろんなゲームをDLして遊ばぅ!「RPGプレイヤーズRelease3」配布中!!
 http://www.rpgplayers.jp/index.html
305名無しさんの野望:02/12/18 20:37 ID:7eMDBxJu
誰か、ツクール2003買ってしまった人いる?
306名無しさんの野望:02/12/18 20:46 ID:7eMDBxJu
早くも2003のゲームをアップしてるサイトがあったので(早!
ご購入を考えておられる方、参考までに・・・

http://homepage3.nifty.com/xv5080/

すれ違いなので一応sage

307名無しさんの野望:02/12/18 20:46 ID:jyiQQjHm
さすがにアレでは手を出す気になれないな。
ってか見た目だけで×でしょ。
308名無しさんの野望:02/12/18 22:28 ID:88x8CaCw
なぜか安心して、ひさびさにエディター起動したボクは悪いコ?
309Dante:02/12/19 12:42 ID:WYOT8sh1
>>308
(゚∀゚)イイコ!
310名無しさんの野望:02/12/19 23:44 ID:Z75B4qn5
>>306
なんだよー、27MBとか14MBなんてムリじゃーん!!
311名無しさんの野望:02/12/21 07:47 ID:VYNw8Oqh
まけてらんねぇな、こっちも。保守age
312名無しさんの野望:02/12/21 16:10 ID:53LcKAp6
今は、刺激しないほうがいいかも・・・
sage
313名無しさんの野望:02/12/22 00:07 ID:kuAJoDmb
2003発売日に手に入れますた。
そして早くも放棄しますた(´Д⊂
個人的には2000以下だぞゴルア…

という訳で3DRPGの方に興味が向いて
スレ観察中です。
314名無しさんの野望:02/12/22 00:13 ID:968R2GJn
>>313
ご愁傷様です。
304のところで、テクノロジーデモやリファレンスマニュアルがDLできるので
遊んでみてはいかが?
どんな事ができるかがわかりますよ。
315名無しさんの野望:02/12/22 00:36 ID:968R2GJn
>マップを拡大しテクスチャーを表示させた場合の写真。
>上の写真ではマップの広範囲を表示するため、
>ブロックの形状と大体の色しか区別できません。
>しかし、左の写真のように表示範囲を狭くして、
>そのブロックに使用されているテクスチャーを確認することも可能です。
>もちろん、ここでブロックや登場人物を配置することも可能です。

これのやり方今初めてわかったよ。
テクスチャーも確認できて、随分楽になりそうだよ。
316名無しさんの野望:02/12/22 22:45 ID:MuHpfRTW
うーむ。
寂しい・・・
317名無しさんの野望:02/12/23 12:04 ID:y29L85GF
うおおお、やりたい!!
今すぐにでも購入したい!!

しかし・・・あと一ヶ月もしないうちにセンター試験な罠。
遊べないと思えば思うほど遊びたくなるんだよな・・・
318名無しさんの野望:02/12/23 12:52 ID:Vcw97J4h
センターがんばれよヽ(´ー`)ノ
319名無しさんの野望:02/12/23 14:59 ID:6DxqCK3M
(´∀`)<カゼ ヒクナヨ〜 シケン ガンバッテネ〜
320Dante:02/12/24 01:23 ID:TEigo+sv
>>317
とりあえず今は、目の前のことに集中だね。がんがれチャレンジャー(あぁ、FCひっぱり出そかな…)。
ここでマタ〜リ待ってるよ。
321317:02/12/24 12:15 ID:L1xUQBiA
ありがとん〜、がんばります(^・ω・^)
よーし、センターボーダー取れたらパパ購入しちゃうぞ〜
322名無しさんの野望:02/12/25 23:22 ID:az+WVVw0
age
323Dante:02/12/26 19:03 ID:aE8bJ0cp
明日で仕事納めなのでage
324名無しさんの野望:02/12/27 00:58 ID:041x9Mfy
できたらここに持ってきてくれるとうれしいな〜

http://plaza.rakuten.co.jp/rpgfun/
325325ゲトー ヅササー:02/12/27 02:55 ID:ppGYD0x6
>>324
どうだろう、そのシステムは・・・対象を再考したほうがいいかも。

> 作れば必ず公開できる!!それがこのHPの利点です。
作ろうってヤシは自分のサイトくらいもってるだろーし、もともと「RPGプレイヤーズ」があるウチらには、またーく意味ない利点だし。
326名無しさんの野望:02/12/27 16:06 ID:Lmf5UYdb
>>324
RPG依頼料って何さ!
金取るんかいっ!!
327名無しさんの野望:02/12/27 16:16 ID:8v4bdMeq
まぁ面白い商売ではあるよな、以下が料金表
http://plaza.rakuten.co.jp/rpgfun/002002
車に跳ねられたり、拳銃で撃たれて金貰うようなもんかと。
もう1歩踏み込んでvector等に載せてもらえるように交渉するとか、
絵師と音楽師に交渉するとかやってくれればな。
328325:02/12/28 14:38 ID:HxIJ9bIo
>>327
おもしろいか? 単に金くれれば提灯批評するってことじゃん。
329名無しさんの野望:02/12/28 14:46 ID:gcxzXIjm
>>324
プ、□とエニックスのRPGしかやったことねえのにいきがってやんの。
大体ドラクエはまだしもFFはRPGじゃにのに。
これ系の話題結構荒れるから一言だけ
330名無しさんの野望:02/12/28 15:23 ID:4kaxbVj0
>>329
FFってRPGじゃなかったんだ・・・
331名無しさんの野望:02/12/28 16:42 ID:lcmVawp9
>>330
インタラクティブ映画
332名無しさんの野望:02/12/28 17:25 ID:nnrCmH9d
>>324
わざわざ金払ってまで自作のゲーム批評して下さいって人いんの?
333名無しさんの野望:02/12/29 10:47 ID:Dwby1uja
>>314
何処ですか?見つからないんですけど。
334名無しさんの野望:02/12/29 12:11 ID:VnjzZc7S
RPGプレイヤーリリース3をDLしてください。
話はそれから。
335名無しさんの野望:02/12/29 12:30 ID:CCJCi5r8
マニュアルってどこからDLするんだっけ?
なんかみつかんないよ。
336名無しさんの野望:02/12/29 14:08 ID:obtyzJA2
http://www.rpgplayers.jp/index.html

↑ここから「RPGプレイヤーズRelease3」のダウンロード手続きする!

 そうすれば、いろいろデモ版などをダウンロードできる。

 しかし、2003のひどさに比べると、心がなごむね。
 ヒットポイントは、製作者寄りの考えであるし。
 2003買う金あったら、こっちを検討した方が良さげ。
 「自動作成ダンジョンでセーブはしない方がいいかもしれません」だからな。
337名無しさんの野望:02/12/30 07:42 ID:G/0IvzpT
3D RPGエディタースレの半分は社員でできています
338名無しさんの野望:02/12/30 09:26 ID:4R6XXGjf
ふむ、それもよかろう。
社員の方に直接お願いするかな。

プレイヤーに名前を付けさせるイベントきぼーん。
339名無しさんの野望:02/12/30 19:44 ID:LfXcKlXy
むしろそのほうがいいな
340名無しさんの野望:02/12/30 21:59 ID:5K7gGS4c
社員の方見てますかー?
がんがってくださいねー。
341Dante:02/12/31 08:10 ID:7pmfxwXf
>>337-340
やっぱり観ているとは思うけど、(実際に今までのスレを眺めると)レスはしてないように思う…。
342名無しさんの野望:02/12/31 14:08 ID:+Yx+t+pw
がんばってほしければ、お前らゲームの1本も仕上げて布教活動してくれよ!
と社員は思っていそうだ。
みんなもがんばれ。
343名無しさんの野望:02/12/31 22:34 ID:FxFWFrSA
今年も残すところあとわずか。
年内に神は現れるのか???
344名無しさんの野望:03/01/01 00:23 ID:xgVhQeMc
あけましておめでとう!
よっしゃぁ! 今年もがんばるぞぉぉぉぉぉぉお。
345名無しさんの野望:03/01/01 15:32 ID:9PQBtPbE
年内に1作作り終えるつもりだったのだが。
えーと、エディターのファイルはどこかな。
年末の大掃除で、印字しておいたマニュアルは発見したが。
346名無しさんの野望:03/01/01 17:14 ID:vye5dDL6
>>345
なんと、完成まじかとな?
公開してくれるのかな?
お年玉代わりにくださいな。
347Dante:03/01/01 18:35 ID:9GLYWSmv
あけおめッス!
うちら「level69」では、今年中に必ず、(少なくとも1本は)完成・公開します!!
348名無しさんの野望:03/01/01 20:47 ID:4/CpmxUD
頼もしいお言葉!
期待して待ってます。
ところで「level69」とはなんぞや?
349Dante:03/01/01 23:28 ID:FK3BxkNb
チーム名っす。
350名無しさんの野望:03/01/01 23:31 ID:mxXkfr2m
漏れもこのゲーム買ってみようかな!(・∀・)
公式HP以外で詳しく解説されてるサイトとかありますか??
351名無しさんの野望:03/01/02 01:12 ID:Oqu6woH1
>>350
テクノロジーDEMOはDLしましたか?
まずは見て触って体験してみては?

ユーザーのサイトはほとんど見つからないんだよね。
唯一見つかったのが↓(18禁)

ttp://www.sun-inet.or.jp/~gg-space/main.htm

公式からマニュアルがDLできたんだけどなぁ・・・
どこで手に入れたかわすれちった。
それともDLできなくなってる???

公式がマニュアル配布をやめたとなると、
勝手にあげたりするのはまずいだろうし・・・うーむ。
352Dante:03/01/02 02:57 ID:qXuOl4G0
>>351
とりあえずは、製品情報ページで見てもらうしてないでしょうね。
353名無しさんの野望:03/01/05 00:33 ID:3ExeWawU
このスレッドを死守せよ―! 

といううわけで、保守
354Dante:03/01/06 12:13 ID:OmAulK/H
はい、保守
355名無しさんの野望:03/01/07 13:40 ID:sQqPm0ra
大学受験終わったら買うage
356名無しさんの野望:03/01/08 21:17 ID:Vj9ZdTSG
俺たち極悪非道のageブラザーズ。
ネタもないのに(ry
357山崎渉:03/01/09 07:48 ID:czpZAdvo
(^^)
358Dante:03/01/09 12:58 ID:RjClU93G
んぁ、今週まで「週刊ヒットポイント」はお休みだね(にこじつけて保守age)。
359名無しさんの野望:03/01/11 17:49 ID:Q9K5ZInt
ツクール2003>>>>>>>>>>>>>>>>3drpげでぃたー
360名無しさんの野望:03/01/12 12:44 ID:OcFB0oLs
そんなにあせってカキコしなくてもいいのに(w
まあがんばってつかってください。
おいらはマタ―リやるんで。
361名無しさんの野望:03/01/13 14:36 ID:oft6AihZ
>>359
2000は(w?
362名無しさんの野望:03/01/13 20:29 ID:dBWAK2t6
きっとコレはバグの多さと、たくさんの人をがっかりさせた数を表してるんだよ。
363361:03/01/14 00:43 ID:tk03pmuQ
>>362
なるほど、ウマイコトいうね。
364Dante:03/01/15 01:17 ID:zkgDe7Ib
>>ALL
えっと、今週、みなさんとこには「RPGプレイヤーズMagazine」届きました?
うちには来なかったんですけど…。
365名無しさんの野望:03/01/15 08:52 ID:+jDEpEYu
今週のなら、vol.14だと思うんだが来てないね。
366Dante:03/01/15 12:56 ID:9S/9LZJk
>>365さん、ども! そっか、今週は休刊なんですかね。
367名無しさんの野望:03/01/16 12:33 ID:D7ZP/R9V
3D RPG エディターって、スクリプトがない(システムをいじれない)分、物語自体の組立が重要になってくる。
そういう意味で、このソフトのユーザーは2000や2003ユーザーとは別層なんだろな。そうでもないのか?
368名無しさんの野望:03/01/16 15:42 ID:xnmyx7pC
初めて知ったけど、以下の二つのほうがいい感じ。
どうも和製RPGツールの多くは古臭い感じがしてしまう。


NeverWinterNights
http://sega.jp/pc/baldurs/nwn.html

Sword of Moonlight(日本製だけどいい感じ)
http://www.fromsoftware.co.jp/soft/som/
369名無しさんの野望:03/01/16 16:41 ID:WDe+c1Aa
>>368
どうでもいいがSword of Moonlightはまんまキングスフィールドなので
戦闘はアクションに近いと思うのだが。
上の方もなんか違う感じがするし。
370名無しさんの野望:03/01/16 16:51 ID:81eZ6ssb
月光剣はもっさりしすぎ。
バグも多いらしいぞ。

NWNは買うけど、これはまた別もんだね。
371367:03/01/16 18:19 ID:D7ZP/R9V
>>368
3D RPG エディターの製作意図は「幅広い環境で遊べるRPGを作成するツール」なんだってさ。うなづけるから購入したんだ。
動作環境を厳しいところにおいて製作していれば、3D版RPGツクール2000くらいのものができてたと思うけど?!

>>369-370
そだね。どこかのサイトも「キングスフィールド・ツクール」って紹介してあった(と思う)もんね。
リアルタイムなウィズ系を作りたい人にはいいんじゃないですかね。自分は、こなれた2が出るだろと思って傍観してたんですけど(w
372名無しさんの野望:03/01/19 23:49 ID:c0Nr8zM6
なんでRPGエディターばっかりなんだよ。
アクションモノのも出してくれよ
373名無しさんの野望:03/01/20 02:00 ID:1+GKQisg
マリオ・エディター?>>372
374名無しさんの野望:03/01/20 02:34 ID:hxEX8sR3
FPSエディターは簡単に実現できそうだ。
半ばそういうものもあるし。
375名無しさんの野望:03/01/20 04:21 ID:1tJ+Um5P
購入を検討してる者です。
マニュアルをダウンロードできるとのことですが、
どこからダウンロードできるのでしょうか・・・
くまなく探したつもりなんですが。
376名無しさんの野望:03/01/20 10:29 ID:GIM78z7e
なんかマニュアルはDLできなくなってるぽい?
みなさんどうでしょうか?
自分も見つかりません。
377Dante:03/01/20 12:29 ID:sr/DDN8M
現在は一般公開していないみたい。ある程度の画面は製品ページで見られるんだけど、やっぱあったほうがいいっすよね。
理由は…リリース2を機に改訂作業しているとか、リリース3と一緒に再公開とか考えられるけど、どうなんだろ!? とくに内容にマイナスはなかったはず。
378名無しさんの野望:03/01/20 13:39 ID:7+4sHIAd
DirectXのライブラリから読みこんでエフェクトを付けたり、テクスチャを貼りつけたり、
3DCGソフトのような感覚で、自分でオブジェクトを作って配置していくようなソフトが出りゃなあ。

VC++みたいに、プログラムを書いていくものしか無いし。
なんで出ないのかな。
379名無しさんの野望:03/01/20 17:04 ID:WGk+URQL
作業量が増えるからな。
そんなことしたいひとあんまりいなさそうだし。
380名無しさんの野望:03/01/20 21:59 ID:yFd6KGcr
なんだとっ!

・・・・・でもそんなソフト欲しい
381名無しさんの野望:03/01/21 03:29 ID:CoctlNb6
上に貼ってあるデモだけじゃわかんないんだけど
ハデな魔法とかつくれるんでか?
382381:03/01/21 03:31 ID:CoctlNb6
つくれるんでか→つくれるんですか?
383名無しさんの野望:03/01/21 04:56 ID:JhuC87PI
糞ツールだろこれ
384名無しさんの野望:03/01/21 11:44 ID:0DSqgewB
バグまみれ、糞仕様まみれの2003よりはマシ
385Dante:03/01/21 12:19 ID:11scUtqh
>>381
よーするにFFの召喚魔法ムービーみたいな? さすがにそれはムリっぽい(ハデなうちは魔法じゃないってハナシも…)。
効果グラフィックは自作できるっす。がんばれば、召喚魔法も再現はできるってさ。

スキル(≒魔法/必殺技/奥義)の効果は、製品ページの[Q&A]-[戦闘に関するQ&A]にあるよ。
http://www.hitpoints.net/
386名無しさんの野望:03/01/21 13:49 ID:w/lUKfpw
センター終了。油断しなければ春には大学生になれそうです。
大学生活6年もあるし、じっくりRPG作成といきまつ!
(しかしまだ二次試験が…)
387名無しさんの野望:03/01/21 13:55 ID:fky9aDey
これで作ったゲームを配布してるところ知らない?
ググッっても見つからなかった。
388koko:03/01/21 14:17 ID:bLf0gde9
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
389Dante:03/01/21 14:59 ID:11scUtqh
>>386
おつかれ〜
390名無しさんの野望:03/01/21 17:27 ID:JhuC87PI
>>387
糞ツールだからだよ
391名無しさんの野望:03/01/22 12:10 ID:nKaLOygw
2 0 0 0 / 2 0 0 3 ユ ー ザ ー 必 死 だ な ( w ! ! >>390
392名無しさんの野望:03/01/22 12:35 ID:PpCyyldf
390はどうせ買ってないでしょ?

レスするとつけあがるから、以後放置ね。
393名無しさんの野望:03/01/22 12:51 ID:nKaLOygw
>>392
取り乱してすまん。
明日より、いよいよ「女王杯2003」スタートなので、超絶age。
394名無しさんの野望:03/01/22 12:51 ID:nKaLOygw
>>393
思いっきりsageてんじゃねーか、俺。
395名無しさんの野望:03/01/22 13:01 ID:PpCyyldf
>>393
気にしなさんな、エディターが好きな証拠さ。
396名無しさんの野望:03/01/22 16:22 ID:U19U3PRA
本当にいいツールだったらもっとゲームうpしてる所あるだろ
397名無しさんの野望:03/01/22 19:57 ID:6CoWR0HO
知名度ないからしかたないんじゃない?
ここ来るまで存在すら知らなかったし。
398名無しさんの野望:03/01/23 00:29 ID:FgnLD0A6
5000ちょいなら買ってみるか
399名無しさんの野望:03/01/23 09:04 ID:FgnLD0A6
>>390は漏れなく逝ってよしだが
3DRPGもRPGツクール2000も好きな俺にとって>>391も気分悪い。
なんで脊髄反射的にそうなるんだよ。
いい加減低レベルな釣り釣られはやめにしてくれ頼むから
400名無しさんの野望:03/01/23 09:36 ID:q580FQw6
オネガイ(´∀`)マタ―リシテ
401Dante:03/01/23 12:42 ID:WoWdp/4x
また〜り
402名無しさんの野望:03/01/25 12:41 ID:VN+dYKh0
(´∀`)b グッジョブ!
403名無しさんの野望:03/01/27 19:01 ID:Nk/ouiCO
注文しました。
明日代金振り込んできます。
404名無しさんの野望:03/01/27 19:02 ID:cWalvUoR
(´∀`)b 
405Dante:03/01/28 01:23 ID:QhBb5t9l
>>403
(´∀`)b 
406名無しさんの野望:03/01/28 08:21 ID:9Uaix8Sf
(´∀`)b グッジョブ!(゜∀゚)b グッジョブ!(T∀T)b グッジョブ!
407名無しさんの野望:03/01/28 13:22 ID:s79y4Www
m(__)m ご愁傷様です










なんちゃって
408403:03/01/28 19:35 ID:jWjRWTkb
買っただけでグッジョブしてくれるなんて、
なんていい人たちなんだ・・・

どんなゲーム作るかはまだ考えてないんだけど、
マップ作りが楽しそうなので、
ダウンロードしたらとりあえずマップ作って遊びます。
409Dante:03/01/29 01:19 ID:MzxWERP5
今週もお休みなのね、「RPGプレイヤーズMagazine」。
わしゃ悲しいよ。
410403:03/01/29 19:03 ID:isvUu10R
ヒットポイントからメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いまダウソ中です。ナローで時間かかるのはつらいけど期待でいっぱいさ。

裏切られないといいな(汗
411Dante:03/01/31 00:11 ID:O3mzbcBX
作って楽しい、遊んで楽しい、そんなツール(&ゲーム)です。ようこそ。
(スクリプトの有無だけで判断しないでほしいと願う、今日この頃…)
412403:03/02/01 01:11 ID:/dd4AU7k
書き込み少ないですね・・・

マップ作りは期待通りの楽しさです。
正直なところ指示カードの機能が乏しいように感じますが、
逆に、限られた機能の中でいかに自分の世界を表現するか、
という面白さもあるように思います。
出来ることが多すぎて肝心の中身がお留守になっては無意味ですからね。
413名無しさんの野望:03/02/01 12:57 ID:C6RWrXvD
ちびキャラのアニメが困難なだけに、表現方法がむずかしいですね。
文字だけでがんばるか、CG入れるか…?
414名無しさんの野望:03/02/01 12:57 ID:C6RWrXvD
おっと、上げ進行だったスマソ。
415名無しさんの野望:03/02/02 00:34 ID:DOsks2rA
少し興味ありwで
ちょっと質問ですが↓

Q1
ネットからダウソする場合どれくらいの容量になるのだろうか?
(HPからだと後日バックアップRが届くとあるので大丈夫だけど

Q2
The Book of Futuresやっているけど(古いな)こういうゲームも作れる
だろうか??(フリーシナリオで年月の観念がある奴とか・・・
(簡単な内容のゲームしか作れそうにないけど一応
416名無しさんの野望:03/02/02 01:05 ID:Muvy/t2G
>>415
ダウンロードするファイル自体は16MB
時間の概念に関しては、ブックオブなんたらとやらは知らないけど
物語の進行度を示す「進行ステップ」を操作できるので
それを使えば出来ないことは無いかも。
ただ、何らかのイベントを起こして進行ステップを操作しなければならないので
自動的に時間が流れると言うのは無理だと思う。
417415:03/02/02 01:29 ID:DOsks2rA
>416
早速のレスに感謝

>自動的に時間が流れると言うのは無理だと思う。
無理っすか・・・
時間の観念があればその時間にしか取れないアイテム、購入出来ない
アイテムとか設定出来て色々アイディアが生まれそうな気がするけど

でもこの安さで色々と作れるのに魅力を感じました。
2000は放置しままだけどなんか創造力を沸かしてくれそうだ

ちなみにThe Book of Futuresはルナティックドーンのかなり古い奴です。
(Win95でも動作するほど

418Dante:03/02/03 01:27 ID:Dxson8f5
プレイ時間の表示があるんだから、なんかタイマー処理も実現できそうではあるっすね。
419名無しさんの野望:03/02/03 10:29 ID:tiXjG9u8
403氏はわかってるね。
こういう仲間が増えてうれしい。
よろしく〜!

機能については今後拡張していくと思うので、気長に待ちませう。

ところでルナドンって、自分が何らかの行動をしないと
時間の経過ってなかったような気がするんだけど?
どうだったかな・・・
まあ、リアルタイムにこだわらなければできそうな気がする。
たいへんそうだけど・・・
420名無しさんの野望:03/02/03 19:23 ID:ZmkqmDM0
RPGプレイヤーズMagazineキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どうやら、あたらしいネダンゴ出すみたいだね。
ちと、たのしみ。
421Dante:03/02/04 01:52 ID:d0SSMRZn
>>419
移動距離で経過時間が決まってたっす。ついでに食料もなくなっていく…。
けっこう非道なプレーをしてました。各国を逃げ回っているうちに、資金が底をつき、食料も底をつき…最期は「野垂れ死に」しました(笑)

>>420
きましたね。さっそくアンケートに回答してきました。
なんか、「ドット絵ベースのFFオンライン」みたいな感じみたいっすね。まだまだ全貌が見ない(そこもまた楽しい)。
422403:03/02/06 22:38 ID:dOOzUxuc
女王杯のエントリー作品発表されましたね。顔がいっぱい…

今自作テクスチャでのマップ作りに挑戦してみてます。
ドット絵初挑戦なんだけど難しい〜。いきなりドット打つのは難しいので、
普通に描く→縮小→減色→微調整、って感じでやってます。
いいのが出来たら俺も女王杯に出してみたいけど、レヴェルが…

このスレにも女王杯狙ってる人いるんでしょうか。
423Dante:03/02/08 00:52 ID:1n0eFFod
>>422
今回の大量エントリは、正直すごかった。しかも描き慣れてる。
やっぱ「女王杯」経由で配布した方が、ユーザとも良い関係を築いていけるんだろーなー。
#使う人は、キャラ負けしないように気合入れて作らないといけないっすね。

ちなみに、デッサンの勉強を始めたばかりの漏れには、エントリできる日なんて繰るのかしらん。
424415:03/02/10 22:46 ID:weP1JHSz
漏れもGETしました。
妥協しないようにがんばりまふ

とりあえずはサンプルゲームで遊んで、偽ドラクエでもつくって使い方を
勉強してみます。あ〜ほんとにぐりぐり回るよ。感動〜
425名無しさんの野望:03/02/11 18:54 ID:SGf+FA+Y
>>424
購入おめでd
共に楽しもうぞ。
426Dante:03/02/11 20:08 ID:Y2K8eyU+
>>424
仲魔が増えました。
427名無しさんの野望:03/02/12 13:18 ID:9X/trhwx
結構面白そうだな。
体験版とかあったらいいのになぁ
428名無しさんの野望:03/02/15 08:19 ID:eLv47VZG
>>427
ワレズヮーの餌食になりたくないんでしょう。
429名無しさんの野望:03/02/17 15:29 ID:7dCeBXEw
hosh
430 :03/02/20 07:38 ID:zZDpXHZh
保守
431名無しさんの野望:03/02/21 12:32 ID:jeVBj9aD
ところで皆さんのパソのスペックはいかほどですか?
432名無しさんの野望:03/02/21 17:33 ID:OtmPGWF1
DELLのノートで、
CPU=Pentium4 1.6GHz
RAM=256MB
HDD=20GB+外付け120GB
グラフィックボードはGeForce2GoでVRAMは32MB
433名無しさんの野望:03/02/22 17:16 ID:CZxD/lF9
age
434Dante:03/02/25 00:05 ID:iWswrgLk
自作PCです。
CPU:AthlonXP 2100+(諸事情により、1500+相当で稼動)
RAM:256MB DDR
HDD:64GB(37.2GB/26.5GB)+30GB
AGP:RADEON 7500 64MB DDR
435名無しさんの野望:03/02/26 18:12 ID:PMwMK1B0
同じく自作
CPU:AthlonXP 1700+
RAM:1024MB DDR
HDD:20GB+20GB
AGP:RADEON 7500 DDR
436名無しさんの野望:03/02/27 22:29 ID:abJvO9t/
いろいろ見て悩んだ末、購入を決めますた。( ´゚∀゚)
437Dante:03/02/28 01:01 ID:sjf6Qacw
>>436
(´∀`)b
438名無しさんの野望:03/02/28 07:15 ID:n7vIiM7y
購入を決めた後に振り込みをド忘れから一ヶ月が経過しますた。
確か一ヶ月放置でキャンセル扱いになっちまうんだったっけ。
何か冷めちゃったのでしばらく放置…
439名無しさんの野望:03/02/28 21:19 ID:iEzAafWJ
>>436
(´∀`)b

>>438
(´・ω・`)
気が向いたら戻ってきてちょ
440名無しさんの野望:03/02/28 22:45 ID:iTZczNij
436です。何か嬉しいなァ。|゚∀゚)
今日お金払ってきますた
素材自作派なので作りつつ待とうとオモフ。
441名無しさんの野望:03/02/28 23:44 ID:iEzAafWJ
>>440
素材師ですか。
女王杯はご存知?参加されてみては。
442名無しさんの野望:03/03/02 12:32 ID:hGwaPte+
>>441
だそうかだそまいか迷ってますw
443名無しさんの野望:03/03/02 19:02 ID:nk1KRxYh
>>442
「だそまいか」って何?
444名無しさんの野望:03/03/02 19:47 ID:d5NDNJhV
イカの一種だよ。
445名無しさんの野望:03/03/06 11:25 ID:6Wu0lNdX
age
446アフォ:03/03/06 11:30 ID:Ba6g4IMy
RPGツクール2003よりこっち買えば良かった・・・・。(T.T)
447名無しさんの野望:03/03/06 11:51 ID:6Wu0lNdX
>>446
気がついただけでも、もうけもの。
知らない人もたくさんいるんです。
448名無しさんの野望:03/03/08 03:44 ID:3uXhNzPq
(´・∀・`)bウェルカム!!>>446
449名無しさんの野望:03/03/08 13:43 ID:01ltf0kF
ダウンロードシター|゚∀゚)
面白いねぇ結構
450名無しさんの野望:03/03/09 00:28 ID:ToKhYK8y
奉行black(・∀・)イイ!
451名無しさんの野望:03/03/09 01:19 ID:ltxpzRYd
>>449
面白いよねぇ
俺はマップ作ってばっかりでお話を全然考えてないけどw

>>450
ありがとう、落とし忘れてたの思い出した。
(・∀・)イイ!
452名無しさんの野望:03/03/09 05:39 ID:ltxpzRYd
マップばっかりいじってないでいいかげんゲームを作ろうかな。
いきなりオリジナルの大作とかはつらいので、
とりあえず桃太郎でも作ってみようかと思います。
さーて頑張るぞう。
453名無しさんの野望:03/03/09 22:18 ID:Ed/kU6rP
寂しい…
454MODE:RDC-7s:03/03/12 00:35 ID:oYcEpRA6
>>453
どうかしたんですか?
455名無しさんの野望:03/03/12 00:38 ID:0ZomsEHx
456名無しさんの野望:03/03/12 00:55 ID:YHM3D9R6
>>454
体が火照って・・眠れないんです
457名無しさんの野望:03/03/12 01:17 ID:mO99t/Fr
>>456
アッツイやつ(創作意欲)を(RPGエディタに)ブチ込んでスッキリしやがれ!!
458名無しさんの野望:03/03/13 21:06 ID:6iI4IqT+
 ∧ ∧
〈=゚ω゚)ノぃょぅ

やっとるかー?
459名無しさんの野望:03/03/13 22:59 ID:whChx04y
DinkSmallWood-フリーのRPGツクール(英語)です。
http://dynamic4.gamespy.com/~dink/miasma/db.cgi?db=files&uid=default&ID=&Title=*&SuperCat=Dink&mh=50&sb=1&so=ascend&view_records=View+Records

シナリオ作ってる人もたくさんいるみたいです。
http://dynamic4.gamespy.com/~dink/display.cgi?action=Files&Cat=D-Mod

試してないのでわかりませんが、ダブルバイトで作れたらいいね^^(挑戦してくれる方いませんかぁ〜?)
460名無しさんの野望:03/03/14 00:53 ID:2xiyDYtj
これ良い。 こんなのを待っていた

ゲームツクール感覚のCRYEDIT
ttp://www.4gamer.net/specials/gdc24/cry.html
461名無しさんの野望:03/03/14 08:58 ID:X9pa0zLR
何やら勘違い君が来てるな。
こ こ は H I T P O I N T 社 販 売 の 
3DRPGエディターのスレですよ!

宣伝はいりません。
462名無しさんの野望:03/03/14 09:31 ID:M0Me+E7H
正直スマン、制作意欲が下がってきた・・・

なんか企画モノでもやる?
簡単にできそうなテーマをひとつ決めてから、
そのテーマに沿ってそれぞれでゲームを作るっての。
で、晒し終えたら反省会、次のテーマの検討、どうかな。

それともみんな作品作ってて忙しいのかな?
463名無しさんの野望:03/03/14 23:50 ID:THw/dRBg
やっぱり遊ぶのとは違うから、疲れてしまうのはあるだろうね。

>それともみんな作品作ってて忙しいのかな?
どうなんだろうねえ・・・
面白そうだけど。
464Dante:03/03/15 02:55 ID:MyLwFzFs
>>460
確かにすごいけど、もはや個人〜小規模グループベースの生産性では太刀打ちできましぇん。
なんか、開発環境そろえたところで燃え尽きそう。こりゃ遊ぶほうも大変ですな。

>>462
まぁ、時間がかかるものだし、地道にやっていきましょう。継続っす。
うちは「今年中には公開する」と、締め切りつーか、区切りをつくってやってます。
465名無しさんの野望:03/03/16 08:39 ID:SB4T+L+L
〈=゚ω゚)ノ ぃょぅ
466名無しさんの野望:03/03/16 14:16 ID:eGHEdui1
ヽ〈゚ω゚=)
467Dante:03/03/20 01:38 ID:wdUjIDDS
保守age。

#やっぱ、攻撃力は武器で変動させることにしようよ、リーダー…。
468名無しさんの野望:03/03/20 09:09 ID:doAdBN3X
変わったシステムのRPG??
469Dante:03/03/21 07:57 ID:7qcBaGEK
>>468
総合攻撃力を、筋力:武器=3:7で決めよう、ていう話です。
無闇なレベル上げより、敵にあわせた戦い方をすれば進めていける、というようなものになる予定です。
470名無しさんの野望:03/03/24 16:22 ID:ltmW83xF
(´∀`)アゲ
471名無しさんの野望:03/03/25 00:10 ID:QA1RI3oV
   ノ
(´∀`)マゲ
472名無しさんの野望:03/03/28 16:48 ID:vz541B2i
かーッ!!ストーリーが浮かばない!
まあ、何のジャンルのゲーム作るにしてもそうなんだけど。
ぼちぼち作っていくかな。ただ単に街を彷徨うだけのゲームを。
こんな調子だから完成しないんだけどね。
473Dante:03/03/29 06:36 ID:EFnVI3G4
いっぱしの冒険者になるまでの訓練生時代(レベル1〜3くらい)とかどうっすか?
卒業試験と称して、3階くらいの迷路の中でバトルロワイヤルするっていう。
・5つのピースを集めて「なにか」を完成するとクリア
・基本的には戦いに勝利するとピースGet!
・重複したピースもあるので、なかなか集まらない
・ピースは売り買いもできる
474名無しさんの野望:03/04/01 01:19 ID:DQyAi57U
hoshu-age
475名無しさんの野望:03/04/04 01:34 ID:NgQ/i1Yt
2000VALUE!に負けるなage!!
476名無しさんの野望:03/04/04 02:01 ID:0MF3MN/2
スイマセン、正直2000Value欲しいです

まぁ2000Value買ったからってエディター使わなくなるわけじゃないんだけどね。
477Dante:03/04/04 23:28 ID:J8QNtoX0
やっぱボツっすかねぇ(笑)>>472
478 :03/04/08 02:36 ID:QXqcUhFt
www.biwako.ne.jp/~hiroharu/queek.html
クォータービューRPG制作ツールらしい。
479名無しさんの野望:03/04/08 03:53 ID:TZmb/hYR
>>478
圧縮率すごくない?3Mのファイル展開したら150Mになったよw
480名無しさんの野望:03/04/09 07:54 ID:xRvsNzCF
>>478
モロ「3DRPGエディター」…。
フリーツールに一石投じられるのかな?! わかんないや。
481あぼーん:03/04/09 07:55 ID:bJqA2cUe
482かおりん祭り:03/04/09 07:55 ID:bJqA2cUe
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
483名無しさんの野望:03/04/09 17:58 ID:RLi0SRJz
>>478
これパクリじゃないよね?
偶然?
484名無しさんの野望:03/04/09 19:07 ID:8XLPyuXe
その程度じゃパクリとは言わないんじゃないかな。
「クォータービューのRPG制作ツール」ってだけだし。
485名無しさんの野望:03/04/09 21:21 ID:S+rao7La
age
486名無しさんの野望:03/04/12 08:12 ID:RLDe7gED
>>478
ダウンロードして、ちょこちょこっと使ってみた。

はじめのうちは、ボタンを押して編集モード(っての?)の開始と終了を切り替える、独特の操作性に慣れなかった。
付属のHTMLのヘルプはよいね。とりあえず、一通り説明はされていて参考になる。
サンプルは…ちょっと「のっぺり」しすぎて、漏れは好きじゃない方。素材は各自で用意するのが当たり前だけど、もうちょっと欲しかったというのが正直なところ。
実際のプレイは、やや懐かしいインフォ同居型。RPGプレイヤーズに慣れているせいか、スマートさが足りないと感じた。

まぁ、こんなところ。正直、バケ度は65点くらいあると思う。
487名無しさんの野望:03/04/15 00:12 ID:KsDQ9U8T
保守age
(´・ω・`)フーン>>486
488山崎渉:03/04/17 15:22 ID:u9J9kmLD
(^^)
489ホシュ:03/04/18 03:52 ID:ZIWe/Hm9
ボートキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
490名無しさんの野望:03/04/18 11:19 ID:Yefr6XPM
>>489
そんなに喜ばんでもw
491名無しさんの野望:03/04/18 19:24 ID:mJs4f84e
リリース3って本当に出るのかな・・・
出るなら、マンセーしたいが、
次の製品名はMakeOfRpgだけどさ
492名無しさんの野望:03/04/19 02:21 ID:J17VUI7U
>>491
詳細知ってまつか??
493山崎渉:03/04/20 02:38 ID:XP+U7Zfl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
494名無しさんの野望:03/04/22 18:45 ID:ka11+KBb
なぁ、問い合わせのメール、先週の土曜日送ったのに返事が来ないんだが放置されてんのか?
495名無しさんの野望:03/04/22 22:49 ID:n9w80Pia
返事がこないってことはそうなんじゃないかなぁ。
ヒットポイントって何人ぐらいで運営してんだろ。
496名無しさんの野望:03/04/22 23:36 ID:oKLskmld
問い合わせというか、メールアドレスがかなり前に変わったから、登録変更をお願いしたんだけど、
返事が来ないな・・・
なんでだろう・・・
購入した時の疑問には直ぐに答えてくれて(ダウンロードしないで、CDの到着を待っても問題ありませんか?っていう質問)、返事直ぐに来たんだけどな。
鬱だ・・・
497名無しさんの野望:03/04/23 00:15 ID:EH5+ZO7J
その「かなり前」っていうのが臭いですな。
なんか、ユーザー情報を整理したとかしないとかいう話があったかと。
498名無しさんの野望:03/04/26 17:32 ID:66BY+wzb
あげ
499名無しさんの野望:03/04/26 17:58 ID:svY4JXvG
企業として最悪ですね。
この会社。
死ね。
500名無しさんの野望:03/04/26 18:02 ID:5bs0n9ig
500
501名無しさんの野望:03/04/26 23:28 ID:B81yX3aT
3Dエディター買った!
ツクールのほうが確かに自由度は高いかもしれないが(素材もユーザーもいっぱいだし)、
俺はこっちで逝く!
てことでage
502名無しさんの野望:03/04/27 17:37 ID:ZJl1/uke
>>501
オメ!
503501:03/04/27 20:32 ID:jrDpVEMr
>>502
祝辞ありがとうございます

しかし、3DRPGエディターユーザー同士の情報(総合?)サイトとかほしいな。
きっとわからんこととかこの先出てくるだろうしな。
本家のHPさみしいからさ・゚・(ノД`)・゚・
504名無しさんの野望:03/04/27 20:33 ID:6vrrfbiP
BFすれに攻撃してきたでありまする〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜−−−−−−−−0!!!!!!!!
かっっかどの!!!!!!!!!!!!!

敵はこんらんじょうたいじゃぁぁぁっぁっぁぁぁ===!===!!!!!!!!
座まぁみそずけさんしょの貴だよこのやろー〜〜〜〜〜〜!!!!!!
BFの屋ローども〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
荒らして五面だね!!!!!!!!!!!!!!!!
許して毛炉ー=====!!!!!!1BF艦隊は撃沈競り==〜〜〜〜〜=!!!!!!!!!!!!!!!!

BFみんなでやろうぜいえいえいえいえぇぇっぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
でも2ちゃんんんえるのBFスレッドにはかくなとおおおお!!!

BFやってる2チャンネルやロードもがポッッタム選言を宇池入れた
全面降伏じゃぁぁぁぁ!!!!!!!

われわれのそうりですばい!!!!!!!!
やったでげす
千代子レートFOR YU〜〜〜〜〜〜でゾナモシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

貴浅間らもBF子宅うっぜっぇぇぇっぇえぇっぇぇっぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
っておもっったんだろがぁっぁ!!!!!!1
あんしろ!!!!!オレが見社得るビット万だよなりぃぃぃ!!!!

くさいBF厖を静かにさせにやっってきた〜〜〜〜!
505名無しさんの野望:03/04/29 07:19 ID:fv1v7aSE
ほしゅ
506501:03/05/01 22:47 ID:7sc5CHMK
俺、3DRPGエディターで作ってますってやつ、どのくらいいるの?
じつはわりといたり・・・しないのか?
507名無しさんの野望:03/05/01 23:24 ID:VGHiY2hq
>>506
持ってるけど作ってません、ってのがここに一人・・・
508名無しさんの野望:03/05/02 00:45 ID:0nuYY04A
>>507
お仕置きダス!
509名無しさんの野望:03/05/02 02:30 ID:2U0GdmRH
以前から購入を考えてて、作品を2〜3個やってみて決断しようとおもってたんだが、、、
コレつかってできた作品ってもしかして1個もないの?
510__:03/05/02 02:33 ID:9nOS3pE6
511名無しさんの野望:03/05/02 21:32 ID:6xsh6az/
>>509
おられましたが、こどもは行けません。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~gg-space/main.htm
512名無しさんの野望:03/05/10 04:33 ID:of2JTlJL
ほしゅ
513名無しさんの野望:03/05/10 07:05 ID:ChNuiVU1
>>511
微妙にVer.Upしてるし(微笑
514名無しさんの野望:03/05/16 10:57 ID:GO0RYgh9
ホス

週間ヒットポイントに素材集の予告が載ってたね。
みんな買う?
515名無しさんの野望:03/05/18 20:40 ID:16XWx9pJ
3DRPGエディター用の自作ウィンドウ制作支援ツールとかってある?
無ければ作ろうかと思案中。
5161:03/05/18 21:05 ID:aJUjpH9X
こ、このスレ
まだ、あったんだ…
しかも500超えてるよ <感動

あれから全然やってないっス
結局、あの後なぜかツクール95に後退してしまって

517Dante:03/05/22 07:58 ID:Nu6gj1P+
>>514
んー、まだ決めてないっス。

>>515
うちは手元の「Fireworks」とか「GIMP」で作成予定っス。
半透明とかもしやすいし、せっかく持ってるので…。

>>516
オシオキだすな(笑)
それは冗談としても、ツク95でも、面白いものができればいいんじゃないっスかね〜(^^
518名無しさんの野望:03/05/22 07:59 ID:HXepqIg7
RPG!RPG!!
519名無しさんの野望:03/05/23 22:02 ID:niytIarL
トマト!トマト!
520名無しさんの野望:03/05/27 17:30 ID:aaZcD5J8
公式みたら素材集が出るみたいだね
ガイシュツ?
521名無しさんの野望:03/05/27 17:45 ID:aaZcD5J8
あと、質問なんですが
サンプルをプレーしてまして思ったんですが
地形の種類や高低に関わらず、キャラが歩けるんですが
ツクールのようにチップごとに歩行不可とか設定できないんでしょうか?
522名無しさんの野望:03/05/27 18:08 ID:fkQZvfCg
>>521
3DRPGエディターの場合はチップと呼ばずブロックと呼ぶけど、
そのブロック単位での通行可、不可は設定できるよ。
あと、1ブロック分の高低差なら普通に通行可能、
それより大きい高低差になると、通行可能なブロックでも通行できなくなる。
こんなとこかな。
523名無しさんの野望:03/05/28 10:32 ID:QgLf+Gwa
SRPGでない、タクティクスオウガみたいなもんだ。
524山崎渉:03/05/28 11:46 ID:MJlIm4z5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
525名無しさんの野望:03/05/28 22:14 ID:4ti3qVAZ
やば
526名無しさんの野望:03/05/28 22:55 ID:eqlueBD/
>>525
どうした!?
527名無しさんの野望:03/05/31 07:43 ID:tdbyAgmY
>>525
すまん、早く教えてくれ
528名無しさんの野望:03/05/31 10:17 ID:aET2lz13
>>525
おい>>525!応答しろ!
529名無しさんの野望:03/05/31 20:57 ID:AswZkyiv
へんじがない。
ただのしかばねのようだ。
530名無しさんの野望:03/06/01 02:06 ID:8p3H4ToS
ザオラル>>525
531名無しさんの野望:03/06/01 05:48 ID:oVed/MYQ
呪文は効かなかった!
532名無しさんの野望:03/06/01 21:00 ID:KLfqb8sT
ザオリク
533名無しさんの野望:03/06/01 21:39 ID:29WYK11Y
くびを はねた
534名無しさんの野望:03/06/02 07:19 ID:UQjrEayk
メガンテ
535名無しさんの野望:03/06/02 08:43 ID:iQ67VQ0N
MPが足りない!
536名無しさんの野望:03/06/03 12:13 ID:R45LuLB7
おおっと いしのなかにいる
537名無しさんの野望:03/06/05 07:39 ID:wJlimZJU
最近こんなレスばっかり・・・
ま、無反応よりいいか。
538名無しさんの野望:03/06/05 19:43 ID:w9rAQh3E
だが、それがいい
539名無しさんの野望:03/06/05 22:27 ID:eQRw8CDB
俺って目標や義務感を与えられないと動かないタイプだからどうも作りゲー系はむりぽ。
RPGツクール1と2、デザエモンSFC版と64版、
そして3DRPGエディターときたが、今のところ1つも完成してない。俺だめぽ・・・。
540名無しさんの野望:03/06/06 09:11 ID:UPrbGeO7
>>539
同じく。全く同じく。
541名無しさんの野望:03/06/06 10:10 ID:Y/M6LlbF
でもこの手のソフトは普段使わなくても
手元に無いとだめなんだよ。
ある日突然RPG作りたくなるw
その時に手元に無けりゃ、買ってしまう…w
542名無しさんの野望:03/06/06 15:36 ID:webdJwSX
突然作りたくなって買いますた(笑
ツール系はdante98以来です。当時は未完ゲームを大量生産しましたが、
今度は初めて完成しそうです。クリア所要時間1時間の予感(´・ω・`)
543名無しさんの野望:03/06/06 17:35 ID:M/kW71XC
>>542
購入グッジョブ!!
1時間で終わろうが、完成させることが大事!俺(=>>539)が言うのもなんだけど・・・
がんがれ。そして俺もがんがれ。
544名無しさんの野望:03/06/06 21:01 ID:ylap3XTv
2chではめずらい感動的なスレはここですか?

(Tд⊂
545名無しさんの野望:03/06/06 22:23 ID:drr9zAyD
あの〜 30歳過ぎですがゲーム作ってる人います?
作ってみたいな~と思ったのですが・・・
546名無しさんの野望:03/06/06 23:33 ID:7J8nc+Pt
>>545
何、気にしてるの?
そんな事考える必要なし!

何を遠慮する事があろうか。
作りたければどんどんやって良し!
547_:03/06/06 23:34 ID:sT7ftnvn
548名無しさんの野望:03/06/07 01:56 ID:QwHcLHDc
>>546ありがとう。
ところでこれはプレイする側はランタイムみたいに
やはり専用ソフトいるんよね?
549名無しさんの野望:03/06/07 09:02 ID:sSJL4VAb
いる。
http://www.rpgplayers.jp/index.html

DLして、サンプルを遊んでみるのがいいと思う。
550名無しさんの野望:03/06/08 16:35 ID:hNjPbeNC
お勧めのゲームはありますか・・?
551名無しさんの野望:03/06/08 20:27 ID:DgkX08JE
>>543
ありがトン。現在テスト重ね中。
効果ポイントとか固定ランクとかいまいち分からず苦戦…説明書大雑把すぎ!

http://www.propel.ne.jp/~yysky/3d_index.html
ファンサイトでもあればと便利かと思い作りましたが、どうでしょう…
自分のも完成したら晒す予定。
552名無しさんの野望:03/06/08 21:02 ID:nc63vy5O
>>551
(゚∀゚)b ぐっじょぶ
553名無しさんの野望:03/06/08 21:19 ID:jMAVBtEt
>>551
グジョーブ!!

俺も、ゲームじゃないけど>>515で言ってた
ウィンドウ作成ツールが出来てるんで、
ヘルプができたら公開します。
自分で言うのもなんだけど、結構便利かも。
554名無しさんの野望:03/06/08 21:29 ID:B00fZu8n
>>551
( ´∀`)グジョブ-!!
555名無しさんの野望:03/06/09 00:20 ID:i30LhVpf
>>551  おお!いい感じです!
556名無しさんの野望:03/06/09 01:51 ID:uxxWGzo6
>>551のHP見て3Dエディタ欲しくなっちまったよ。。。
557名無しさんの野望:03/06/09 03:22 ID:WM+CMD9O
ひさびさに盛り上がってきましたね。
558542=551:03/06/09 08:34 ID:/tUX3thU
>>552-555
皆さん、ありがとうございます。断片的な情報でも載せていけたらと思いまつ。
とにかく付属の説明書すら完璧じゃないみたいですし(´д`)

>>553
期待してまする(^^
559名無しさんの野望:03/06/09 15:56 ID:i30LhVpf
初心者はツクールとこちらとどちらがいいのでしょうか?
560名無しさんの野望:03/06/09 15:59 ID:/QmW+jzX
561名無しさんの野望:03/06/09 18:49 ID:TMQ943bY
>>559
ツクールは出来ることが多い分、やらないといけないことも多いと思うから、
はじめはこっちの方がとっつきやすいかもしれない。
開発者側も、ターゲットの年齢層をツクールより低くしてるみたいだしね。
562名無しさんの野望:03/06/09 18:49 ID:TMQ943bY
age忘れたのでage
563名無しさんの野望:03/06/10 22:43 ID:u+DUKzsK
出来たーっ!!
っていう夢を見たよ。。。
何一つ出来てないのになw
564名無しさんの野望:03/06/12 04:07 ID:6L9U8Bw3
age
565名無しさんの野望:03/06/15 13:16 ID:JZZK84Ul
566名無しさんの野望:03/06/16 08:49 ID:rFj4hZcV
sage保守
567名無しさんの野望:03/06/18 10:50 ID:btpjK3gY
ツクール始めてみようかとインストしたけど全然わけがわからんうちに
いろいろ調べてるとこれ面白そうだね。
3Dって事で見た目がいいのでちょっとやってみたい。
あとツクール2003はFFみたいに速い奴から回ってくるタイプってあんまり好きくないんだよね。
これはどうなのかな。
568名無しさんの野望:03/06/18 11:21 ID:3R0X+VN7
ツクールなんて糞と思えるくらい、インターフェイスが充実しているね。
操作性も向上しているし、自分が頭の中で考えていた事が全て出来るし、
このシリーズをもっと出して欲しいYO
569名無しさんの野望:03/06/18 11:35 ID:2IgT8HdE
>>567
ターンの回り方はドラクエ式って言ったらわかるかな?
ターンのはじめに全員分のコマンドを入力して、
あとは素早さの高い順に行動って感じ。
570542=551:03/06/19 13:45 ID:mG/VVsa6
お久しぶりです。うpしますた。
初めて完成した(/-T)
571名無しさんの野望:03/06/19 19:22 ID:N6JKW0hG
>>570
乙です!完成したんですね!せっかくだからageちゃいます。
今ダウンロード中です〜。

そういえばダウンロードのページに誤字ハケーン
ファイルへのリンクのところ、
「自己解凍ファイル」が「自己解答ファイル」となってましたよ。
572名無しさんの野望:03/06/19 20:56 ID:NYuN1nMc
ガンガン生射ち!〜お兄ちゃん、ボク、XXしちゃうっ!!〜 の 本 物 の 日 本 語 マ ニ ュ ア ル
誰 か 流 し て い た だ け ま せ ん か ?
お 願 い し ま す

http://acme.j-node.co.jp/

573542=551:03/06/19 22:29 ID:mG/VVsa6
>>571
thx!修正しました。
ゲーム内にも誤字があるヨカソ(( ;゚Д゚))
574名無しさんの野望:03/06/22 01:07 ID:6yiDeN3X
ツールプレイヤーDLするのに住所や名前入力しないといけないのは正直ダルイ。
575名無しさんの野望:03/06/23 22:37 ID:tFnO9SYJ
>>570
遅ればせながらおめでとう。
「大作になるはずだった未完成のゲーム」が巷にたくさん満ち溢れている事を考えると
完成させたあなたは素晴らしい。尊敬に値するよ。
576Dante:03/06/23 22:43 ID:4LWyeY4a
>>570
!!
577名無しさんの野望:03/06/24 00:06 ID:gMjweQZW
漏れ、ツクールでさえ挫折したからマジで>>570みたいな奴は尊敬するよ
578名無しさんの野望:03/06/24 15:35 ID:W5FM27Oq
おまいら、ココだけじゃなくファンサイトにもカキコしろよな。
579名無しさんの野望:03/06/24 16:09 ID:3ckRSCs3
だれかnyで流して。
580名無しさんの野望:03/06/24 21:19 ID:CH3Zgi8a
アホか
581542=551:03/06/24 21:51 ID:23NugBlK
皆さん、ありがとうございます。
決して尊敬されるほどのものではありませんが、
数少ないであろうデモの1つとして遊んで頂ければと思います。
582名無しさんの野望:03/07/01 20:58 ID:FcY9Gd6j
防御
583名無しさんの野望:03/07/04 13:08 ID:l4Iz3NJb
RPGプレイヤーズMagazineって何?
584名無しさんの野望:03/07/04 21:49 ID:nQwv5Bd4
読んで字のごとくRPGプレイヤーのメールマガジン。
週間ヒットポイントとは別々に、配信されてる。
RPGプレイヤーとは、ネットワークRPGクリエーター2000と、
3DRPGエディターで製作された物をプレイするために必要なプレイヤー。

>>583
コレで、おわかりかな?
585583:03/07/04 23:57 ID:tjWIWSY8
>>584
サンクス。それはどこで登録すればいいでつか?
探したけど週間ヒットポイントしか見つからなかったでつ
586名無しさんの野望:03/07/05 00:06 ID:ssqSFLR+
>>585
RPGプレイヤーズの使用条件としてメールマガジン購読じゃなかったっけ?
587名無しさんの野望:03/07/05 00:09 ID:6hSFp3ko

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
588583:03/07/05 00:26 ID:ZP5jcabR
どいうことはそのうち送られてくるってことですね。わかりましたー
589名無しさんの野望:03/07/05 09:19 ID:hdqGRXKz
てっきりrpmファイルの事かと(w
590名無しさんの野望:03/07/05 23:44 ID:EyPEy6Dl
>>587
なんだよーただの宣伝カヨ。
3DRPGエディターの新作かと思ったじゃねーか、お馬鹿!
591名無しさんの野望:03/07/08 23:27 ID:yt7ZcRLX
興味があるのだが…

>確認メール到着後、1ヵ月以内に郵便局または銀行より製品購入代金(予約特価5800円[振込・振替手数料別)をお支払いください。
>1週間以内にご入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。

一ヶ月以内か?それとも一週間以内に払えばいいのですか?
俺、平日の昼間はあんまり時間が取れないからさあ。
592名無しさんの野望:03/07/09 21:40 ID:TGNTm7oD
わかんない。
問い合わせれば?
593名無しさんの野望:03/07/10 12:34 ID:ZaA2o2gf
>>591
平日の昼間に時間取れなくても、平日の時間外とか土日でもATMは空いてるっしょ?
取り扱いは平日の営業時間からになるけど、振込み手続きだけは出来るからOK。
594名無しさんの野望:03/07/10 13:55 ID:wJkkp+9/
漏れはイーバンクから振り込んだ。
時間とか関係無いし、銀行行く手間も省けて重宝してる。
595名無しさんの野望:03/07/11 00:05 ID:Ce5IoFnJ
>>551
制作者のホームページのリンク集を作る予定はある?
596591:03/07/11 21:30 ID:lezfCOBd
みんなありがとー。
なんとかして買ってみるわ。
597名無しさんの野望:03/07/11 21:37 ID:oLPxPjW9
ハッシュきぼんぬ!
598名無しさんの野望:03/07/11 22:04 ID:Bb2oOvXY
>>597
アホタレ!
599名無しさんの野望:03/07/11 23:00 ID:Lp3o13qh
違うよ、たぶん>>597は「ホッシュきぼんぬ!」って言いたかったんだよ。
600551:03/07/11 23:08 ID:zuDc9MT+
>>595
あれば載せていくつもりです。なお一つあることは知っているのですが、18禁っぽいので、控えております(^^;

⊂(゚Д゚⊂そして600!
601名無しさんの野望:03/07/11 23:54 ID:nZ7pHKLL
>>597
えーと、WINNYでDLしてそれからどうするの?
IDやPASSがいるんだけど。
未登録じゃ、なーにもできないよ言っとくけど。
602名無しさんの野望:03/07/12 00:00 ID:gt3Xpy41
てか、こんなマイナーなツール流してる奴なんていないって!
購入した時に既に使用者登録をすませているので流れてはいない。
だから、ハッシュはありません。

ほしけりゃ買え、貧乏人め。
603名無しさんの野望:03/07/12 09:19 ID:Gtm4AV98
PASS外し梱包きぼんぬ!
604ひみつの文字列さん:2024/06/11(火) 02:51:57 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
605名無しさんの野望:03/07/15 04:13 ID:PaQN1IL9
これって必須スペック程度じゃやっぱキツイわけ?
買ってみたいがなんせPCボロいわ、情報少ないわ・・・

つか、配布するときの容量でかいなー
ナローバンドの漏れにはキツすぎる・・・
606山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607山崎 渉:03/07/15 13:39 ID:y/C6L9Hd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60869と70:03/07/16 20:34 ID:7Y8mFjfw
バグゾイアといいます。最近HPGツクールにはまってます。
販売価格の紹介をここで見たのですが、タクティクスRPGツクールとは
あるのでしょうか?詳しく詳細をお願いします。
60969と70:03/07/16 20:37 ID:7Y8mFjfw
ageとく。
610335:03/07/17 02:19 ID:fr363FDf
>>608
HPGツクールってなんだ?
エッチプレイゲームか?
タクティクスRPGツクールの話題いくらか出てたけど、ダメゲームっぽいぞ?
つか自分で検索しろい
611名無しさんの野望:03/07/17 12:27 ID:o1LT7ZCD
>>610
ハード・プレイング・ゲイだよ。

知らないのか?最近の小学生には常識だよ。
612335:03/07/17 17:18 ID:0rv1Ivvz
>>611
すげえな最近の小学生は。
613名無しさんの野望:03/07/18 19:13 ID:NrRIZ0Ra
今日、追加素材集の発売日だっけ?
614名無しさんの野望:03/07/18 20:07 ID:iSNvX5pB
うん。
公式HPに紹介されてるね。
615335:03/07/19 03:47 ID:cVbsT91K
素材集安いのか高いのか・・・。
57キャラで1800円か。むしろ体験版の方がメインっぽいな。

どうでもいいが、midi6曲300円を買う奴はいるのか?
616名無しさんの野望:03/07/19 14:13 ID:0My+V95z
>>551
リンクが黒字だとどこがリンクなのかわからないんですが・・・
617名無しさんの野望:03/07/19 15:58 ID:ZTTbIFl5
3D RPGエディターって戦闘中に職業(ジョブ)
が敵、味方ともに表示できますか?
618名無しさんの野望:03/07/19 22:46 ID:ZkGLTZOF
戦闘中は残念ながら、文字でクラスを表したりはできない。
ただし、クラスによってキャラグラフィックが変わるので(戦士は戦士のクラスグラフィック)
「このキャラクターがどのクラスについているのか?」というのは戦闘中一目でわかる。

また、このツールは敵キャラグラフィックとPCキャラグラフィックの区別がないので
みた目によるクラスの判別はPCキャラの場合と同様。
619617:03/07/20 20:24 ID:RATZT8AC
>>618
詳細サンクスです。
FFTみたいなゲームがつくれるらしいですね。
主人公などはクラスによってグラフィックを変えたくないですね。
がんばってつくります。

620名無しさんの野望:03/07/20 23:49 ID:HcjGDWsy
FFTを目指すんならRPGエディターTACTICSだろう。
もっとも、あのツールはまだ詳細不明だが・・・

誰か素材週買った?
621名無しさんの野望:03/07/21 01:40 ID:Q9xa2JaN
素材ごときに金をかけるとは・・・俺には考えられんな
個人的にはここで十分かと↓
http://www.geocities.jp/s65410477/tree/
622名無しさんの野望:03/07/21 04:19 ID:YQj1dXd6
>>621
つられた。
現実はこんなもんだね、素材サイトほぼ皆無だもん
623名無しさんの野望:03/07/21 04:48 ID:FX4ojdbv
>>621
漏れも釣られた。
メール欄に気付いていれば…
624名無しさんの野望:03/07/21 06:29 ID:2LM9WvtL
自分で描こうよ。楽しいよ
625617:03/07/21 11:05 ID:afp+miJe
RPGエディターTACTICS Release0 って素材集1つでも買えばついてくる体験版みたいなやつでしょ?
626名無しさんの野望:03/07/21 12:03 ID:oBgFY6ln
まあそうだね。
体験版が出せるって事は、そろそろ・・・
ただ、前作が芳しくなかったようでちょっと心配。
627名無しさんの野望:03/07/21 12:17 ID:QwIAdQ7B
クォータビューのRPGは素材の準備は普通のよりも確実に大変だけど、
やりたいジャンルではあるよね。
SFCのタクティクスオウガ並のグラフィックが作れればいいな。
628名無しさんの野望:03/07/22 12:58 ID:0n9WXBIz
>>621
ん?どこにもないよ?
629名無しさんの野望:03/07/23 11:34 ID:UKh+6Xn8
おまけ素材集ってその時その時に出来上がった物だけを入れるって言うので
いつ買おうかタイミングに迷ってる・・・
630名無しさんの野望:03/07/23 14:08 ID:Ol38IJnK
プロジェクトの編集で最初のID情報を入力してから進まないんですが、
何で?
631名無しさんの野望:03/07/23 15:34 ID:RER8n75U
IDは合っているか?
ライセンスキーは入れた&合っているか?
パブリッシャー名は、登録した名前か?
編集モードを初級〜上級から選んだか?

届いたメールかバックアップCDと一緒に送られてきた、
パブリッシャー登録証明書とにらめっこして、見落としがないか確認すること。

メールのライセンスキーは絶対なくさないように!
再発行はしてくれないぞ。
もう一個買うはめになる。
632630:03/07/23 15:34 ID:Ol38IJnK
ごめんなさい・・・忘れて下さいなっと
画面が大きすぎだー!編成できないし
633名無しさんの野望:03/07/23 15:38 ID:RER8n75U
解像度は1024×768以上で。
画面からはみ出るぞ。
634630:03/07/23 18:17 ID:Ol38IJnK
>>633
サンクスです。
いやー難しいですな・・・FFTみたいな無双稲妻突きみたいなのを作ってみたいです。
635名無しさんの野望:03/07/24 20:56 ID:q+cqZj3P
MEって透過できまいのですか?
キャラクターや木にピンクの物がくっついています
買ってそんしたかな?
636名無しさんの野望:03/07/24 21:15 ID:XkZuEsma
>>635
MEって、OSがウィンドウズMEってこと?
MEにも対応してるっぽいからヒットポイントに問い合わせてみてはどうか。
637名無しさんの野望:03/07/24 22:11 ID:heyAq4KC
MEだけど、まったく問題ないぞ?
638名無しさんの野望:03/07/24 23:44 ID:XkZuEsma
>>635
マップオブジェの木だったら、
[透過色を有効にする](うろ覚え)にチェックを入れないと
ピンクが表示されちゃうよ。
キャラに関しては何とも言えない。
639635:03/07/25 07:31 ID:UhwagXCW
まだ、サンプルゲームしかしてないんですが、どこで変えるんですかね?
あと、マニュアル、ヘルプが在るらしいのですが、見当たらないんですが、どこにありますかね?
質問ばっかでスイマセン
640名無しさんの野望:03/07/25 09:56 ID:BBeDWxSU
>>635
透過がうまくいかんのはバグが、グラフィック機能の問題のようです。
サンプルの場合バグとは思えないので、後者が原因かと。デバイスドライバーをチェックしましょう、と。
マニュアルにはそう書いてあります。ちなみにマニュアルはGuideフォルダの中。
pdfだからアクロバットリーダーがいるけど。
641名無しさんの野望:03/07/25 20:24 ID:kb7TQ/9L
顔グラフィックの素材が取りこめないよね。
加工して入れるしかないのかな・・・
642名無しさんの野望:03/07/26 07:45 ID:Id9NWXT8
RPGプレイヤーズの手続きをしたんですが、送信されてきたメールを見てびっくり・・・。
漏れの名前が 「○○胞苳・・実匸w」(○○は苗字
・・・。鬱だ・・・。
643名無しさんの野望:03/07/26 09:30 ID:GW0B/ubH
実際の登録はどうなるんだろう(( ;゚Д゚))
644名無しさんの野望:03/07/26 20:09 ID:BGtPbNiN
顔グラフィックがはいらない!
645名無しさんの野望:03/07/26 21:17 ID:3+TdMIzF
>>641 >>644
俺は普通に取り込めたぞ?
ゲーム中もちゃんと表示された。
ちゃんと[メディア部品]の[表情]から登録してる?
646名無しさんの野望:03/07/26 22:07 ID:BGtPbNiN
>>645
やってるけどサイズが合わないらしく、買った素材集のやつでも無理ですタ。
647名無しさんの野望:03/07/26 22:29 ID:3+TdMIzF
>>646
3DRPGエディター用の素材集に顔グラフィックなんて入ってたっけ?
サイズっていったら256×256のはずだよな。
まさかRPGツクール2000/2003用の顔グラフィックを使おうとしてるわけではあるまいな…?
648646:03/07/26 22:35 ID:BGtPbNiN
3Dエディッター用の素材集でフェイスってフォルダーの画像ファイル。
649名無しさんの野望:03/07/27 00:01 ID:Y35Db/K8
646がんばってね。
650名無しさんの野望:03/07/27 00:45 ID:RRT6ueBI
もうこれはヒットポイントに問い合わせるしかないのでは。
651名無しさんの野望:03/07/28 11:27 ID:0sytoYAa
ヒットポイントって凄い名前だね。
体力ですか。
652名無しさんの野望:03/07/31 02:14 ID:NHBgSEWg
そろそろ保守
653Dante:03/08/01 00:54 ID:IjmQycU2
いよいよ、次期バージョンがでるみたいですね>3D RPGエディター
要望が通ってるといいんだけど。みんなは、なんか要望出したことあります?
654名無しさんの野望:03/08/01 02:04 ID:2LB7JHfA
>>653
用語の設定でおかしいところがあったので、それは報告しておきましたよん。

要望は…しばらく使ってみてから不満な点をまとめて送ろうと思って、
結局まだ送ってないッス…
655名無しさんの野望:03/08/01 08:54 ID:FkHIusty
>>653
まじすか?
タクティクスじゃなくて?
待ちに待ったリリース3!?
ソ、ソースはどこだ。
656Dante:03/08/02 01:06 ID:lmseHWfc
素材集の対応ツールの欄に書いてますよん。
まぁ女王様の言葉を借りれば、「予定は未定あくまでも」ということらしい。
657名無しさんの野望:03/08/02 01:17 ID:GrjzO6Z+
確かに「次期バージョン」と書いてあるだけでいつ出るかは分からないよね。
まぁ、ゲーム作りながら気長に待ちましょう。
658山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:Nsi6Npqi
(^^)
659Dante:03/08/02 10:07 ID:DEoS+1of
>>657
まぁね。現在のリリースも存分には使いきれてないし(汗) 待ちましょう。
要望の高かった「名前の変更イベント」ができるようになってるといいんだけどなぁ。

OpenGLがらみで「画面のプロパティ」が開かなくなってたので、今朝、純正ドラ
イバを再インスト→改造ドライバを再インストで、「女王杯ツールズR1」が動作
するようになった(笑)
WinMeだからと諦めていたのに、なんか得した気分になった。
660名無しさんの野望:03/08/02 11:46 ID:Ymb+Ns9B
ttp://hp3.popkmart.ne.jp/kaziki/i.html
>>608の書き込みが(;´Д`)
661名無しさんの野望:03/08/02 19:02 ID:bpIibaOI
なかなか香ばしいサイトですね(・∀・; ゲームやってみたひ
662名無しさんの野望:03/08/04 13:47 ID:i2NvR/dE
保守しておかないとやばいかな?
663名無しさんの野望:03/08/04 14:15 ID:r6xKGVWo
何日くらい放置するとdat落ちするんだろ…
664名無しさんの野望:03/08/06 07:01 ID:f3dl5qS+
>>663
さて? でもAGEとくかな。
665名無しさんの野望:03/08/06 11:31 ID:oVxdfgU0
>>663
新しいスレが立つと、その時点で最も長い期間書き込みがないスレッドが落ちるから、
一概にどうとは言えないよね。
因みにage、sageは関係無いから、とりあえず何か書いておけば落ちる事はないさ。
666名無しさんの野望:03/08/06 11:38 ID:nFKrgiI4
空保持しないといけないほど話題が無いってのも寂しいものだ
667Dante:03/08/07 00:18 ID:+s5fKFsl
LEVELUPシリーズだし、RPGエディターTACTICSついてくるし、いまのうちに「開かれし魔導門」買っとくかなぁ。
#今月末までは、仕事につぐ仕事で、まるまる手が出せない月なんだす…。
668名無しさんの野望:03/08/07 20:23 ID:QH98GAhl
お盆休み無いの?
大変だねえ。
乙。
669名無しさんの野望:03/08/09 14:32 ID:lMwSoa8S
タクティカルRPGツクール VALUE!
ってどんなの?詳細キボンします!
670名無しさんの野望:03/08/09 16:43 ID:X2UvWCu0
..669
やめときな兄さん。
がっくりくるぜ。

RPGエディターTACTICSが出てからじっくり考えればいいぜ。
こいつの評価待ちだな。
671名無しさんの野望:03/08/11 21:40 ID:7vMAye07
>>670
わかりました。言う通りにします。
エンターブレインのタクティクスツクールってのもあるけど
これは一体?
672名無しさんの野望:03/08/12 09:07 ID:fzZsvYPh
>>671
いっしょ。
VALUE!はその廉価版。
673Dante:03/08/15 01:46 ID:8avayLdQ
ヒマだったから、テンプレ作ってみました。
------------------------------------------------------------
ヒットポイント社のRPG作成ツール『3DRPGエディター(Relaese2)』のスレ、そのパート2です。
『3DRPGエディター』では、高い表現力をもつ「立体マップRPG」を作成できます。

※注意※
本ツールで作成されたゲームを遊ぶには『RPGプレイヤーズ(Release3)』が必要です。
「RPGプレイヤーズONLINE(試験運用中)」から入手できます。


〈スレ一覧〉
パート1:「3D RPGエディター」
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1028623717/

〈公式サイト〉
「HP:ヒットポイント」(オンラインショップ、女王杯、週刊ヒットポイント購読 etc...)
 http://www.hitpoints.net/index.html
「RPGプレイヤーズONLINE(試験運用中)」
 http://www.rpgplayers.jp/index.html

〈ユーザーサイト〉
「3DRPGエディター ファンサイト」(ゲーム『the Ghost』配布中!)
 http://www.propel.ne.jp/~yysky/3d/
「3DRPGエディターでいこう!(調整中)」(ウインドウ作成ツール『3RWE』配布中!)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7371/
「3DRPGエディター」(Tips公開中!)
 http://homepage3.nifty.com/so1000/rpg3d/
「gg-space/side-B」(ゲーム『SEREN(HEXA-SPACE:01)』=18禁=を配布中!)
 http://www.sun-inet.or.jp/~gg-space/main.htm
------------------------------------------------------------
どう!?
674名無しさんの野望:03/08/15 04:57 ID:06e1nsUA
>>673
まとめ乙です〜。
下から三番目のサイト管理者なんですが、見付かっちゃいましたねw
そういえばまだトップページをちゃんと作ってないなぁ…
675名無しさんの野望:03/08/15 09:04 ID:qjWNFgxQ
>>673
乙です。じわじわとパート2に行けそうですね。

>>674
その上の管理者です(^^; リンクはOKなのかな?(゚ー゚)
676山崎 渉:03/08/15 14:10 ID:mhoP20HK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
677674:03/08/15 22:51 ID:qKLwAiJT
リンクフリーなんでOKですよー。その旨をページに記載しておくのを忘れておりました。
こちらからもリンクさせていただきます。
678名無しさんの野望:03/08/16 08:11 ID:FynzbZF0
さがりすぎ。age
679名無しさんの野望:03/08/19 23:28 ID:HHk/mguG
(σ°∀°)σ アゲ!!
680名無しさんの野望:03/08/20 20:23 ID:QpjZ6m5S
ヒットポイントのRPGエディターTACTICSっていつ発売するのかなぁ?
リリース0持ってるけど、全然やりかたがわからない。
っていうか、ゲーム作成の中にすら入れない。
681名無しさんの野望:03/08/21 18:59 ID:NMxbii+t
おまいら、サポート情報メール来たか、見たかい?
詳しい内容は伏せておく、チェック汁!

682名無しさんの野望:03/08/21 20:25 ID:S7sazzoM
たいしたことは書い
683Dante:03/08/22 07:31 ID:GfNeZOWl
ブックマークの更新をお忘れなく…<<681
684名無しさんの野望:03/08/22 14:46 ID:R0trsHrv
先走りすぎた・・・
知識の書ってTIPSの追加じゃねーかよ。
685名無しさんの野望:03/08/23 16:30 ID:et3Zrnaw
今日申し込みました。
前から興味あったんだけどようやく決心。
686名無しさんの野望:03/08/23 17:10 ID:zFBfllEZ
(´∀`)b
687名無しさんの野望:03/08/23 17:13 ID:zFBfllEZ
(´∀`)d ←どっちかっつうとこうか?
688名無しさんの野望:03/08/23 18:00 ID:xDCgtYCk
(´Д`)q
689名無しさんの野望:03/08/25 17:19 ID:Fu8irbaL
銀行振り込みで代金振り込んだら数時間後にメール届いてビクーリ。はやっ
これからがんがってゲーム製作します。
690名無しさんの野望:03/08/25 18:24 ID:t8LTvONx
RPGエディターTACTICSはいつ発売するの???
待ちけきん!
691名無しさんの野望:03/08/25 18:25 ID:t8LTvONx
692名無しさんの野望:03/08/27 07:51 ID:Ltr1KdM0
なんか笑えた>>690の「待ちけきん!」
ageてみる。
693名無しさんの野望:03/08/27 08:21 ID:s1tUyV0f
マニュアルをもう少し見やすいのにしてくれないかな?
PDFは異常に見にくい、プリンタ持ってないから印刷できないし…
体験版のRPGエディターTACTICSの方はHTMLヘルプで見やすいのに。
694名無しさんの野望:03/08/27 22:51 ID:AwHzQX7f
やっぱりRPGエディターTACTICSでFFTみたいなのをつくりたい。
できるかなぁ

695名無しさんの野望:03/08/28 05:45 ID:8OsBsFey
先頭シーンも3d?
自分でライトウェーブやマヤから出力できる?
696名無しさんの野望:03/08/28 23:53 ID:ZDnAszRh
>>695
聞きたいことがよく分からんが、移動マップと戦闘ステージは同じパーツから作られていて、3Dで表現されてる。
一方、キャラクタやエフェクト(視覚効果)は2Dで表現されている。LWやMAYAでモデリング→レンダリング→bmp出力すれば、使えなくもないよ。
ただし、サイズは256×256固定だから、もったいないかも。ドット打ちの方がいいかもしれないね。
697名無しさんの野望:03/09/02 21:26 ID:iogBR3J8
シリアルNO紛失したんだが、どうやって再発行するの?
HPにメール送っても音沙汰ないよ・・・。
698名無しさんの野望:03/09/02 22:38 ID:m3lolLEy
は?シリアル??
パブリッシャーIDの事?
ライセンスキーの事?
どちらも再発行はしないはずだよ。
ずさんな管理してるなあ。
699名無しさんの野望:03/09/02 23:37 ID:K+cj4spZ
700名無しさんの野望:03/09/03 09:12 ID:VmiQHKw0
>>698
ライセンスキーでした。

再発行してないの!?
バックアップCDはあるんだけど、エディットできない・・・。
701名無しさんの野望:03/09/03 18:26 ID:FA9m1eKJ
ライセンスキーはなくすなと、あれほど言っておいた・・・記憶はないが。
ライセンスキーの書かれたメールが、もし見つからないのなら絶望的。
もう一度、権利を買い直す必要がある。
バックアップとか、メモはしていないの?
702名無しさんの野望:03/09/03 18:32 ID:FA9m1eKJ
ていうか、631に書いておいたな自分が。
703697:03/09/03 21:53 ID:VmiQHKw0
再発行は無理ですか・・・。

ライセンスキーを送ってきたのはメールだけですよね?
メールの送り元はヒットポイントですか?
もしかしたらどこかに埋まってるかもしれないので・・・。
704名無しさんの野望:03/09/03 23:06 ID:p8Foigem
そうだよ。
俺なんて、送られてきたCDのケースにマジックで書いちゃったもんね。
これならまず、なくさない。(笑
705名無しさんの野望:03/09/04 23:08 ID:foylPZCp
これ結構バグあるね。
最近集中してぶっ続けで触ってたら
落ちる落ちる……
706名無しさんの野望:03/09/04 23:25 ID:zukmoghG
それはバグじゃないと思う・・・
起動したらシステムリソースが55%から、25%に。
長時間やってると、不安定になってくるんだね。
707名無しさんの野望:03/09/05 00:00 ID:t1DOd+Ue
98系OSだとリソースの管理が甘いから落ちやすいね。
NT系にすれば解決するかも。
708名無しさんの野望:03/09/05 06:38 ID:/V+uW2nY
2kだけど、一度も落ちたこと無いけどなあ。
俺素材描きながら作ってるからフォトショとかも同時起動してるが
709名無しさんの野望:03/09/05 10:07 ID:XqACoHWN
XPもまず落ちない。
MEとか98とか使ってる人は落ちやすいので注意。
710名無しさんの野望:03/09/05 15:21 ID:1sZOVgwt
タクティカルはいつ発売するの?
711名無しさんの野望:03/09/05 15:23 ID:1sZOVgwt
ごめんアゲてしまった・・・

体験版の0やってみたけど、MIDIが使えないし、ちょっとがっかりした。
でも製品版ではMIDIを使えるようにしてほしい。
712名無しさんの野望:03/09/05 15:44 ID:6ApCTFLV
文字打ってる最中にいきなりポッと消えた時あるよ。
パソコンが落ちたんでなく、ソフトだけが…
長い会話打ってる最中だったから泣いたよ……
あれはバグ?
713名無しさんの野望:03/09/05 20:12 ID:i3bZaorj
なった事無いんでわからんが、ここはサポート係じゃないよ。
HPに報告して納得行くまで説明してもらいなさい。
714名無しさんの野望:03/09/05 20:21 ID:oUJhZRs/
HP(ヒットポイント)のHP(ホームページ)へどうぞ。
715名無しさんの野望:03/09/05 20:24 ID:xVSLkvz2
( ´_ゝ`)フーン
716名無しさんの野望:03/09/07 20:03 ID:AWuWtwRL
タクティカル発売しろ〜
まってるんだぞ!
717名無しさんの野望:03/09/10 01:08 ID:QIAwt74h
待ってる暇があるなら作れ
718名無しさんの野望:03/09/12 19:27 ID:94ZgWy5G
装備品シンボルの追加があるとは思わなんだ。
719名無しさんの野望:03/09/15 07:42 ID:/T5J7gPQ
     /⌒ヽ  
    / ´_ゝ`)   勝手におじゃましてますよ。
    |    /
    と__)__) 旦~
720名無しさんの野望:03/09/17 08:24 ID:YHYg4vtQ
みんな燃え尽きたか・・・?
保守
721名無しさんの野望:03/09/20 08:31 ID:MaHAGSH6
保守
   
    
722名無しさんの野望:03/09/20 21:44 ID:ooytpHB9
やっぱ、作るのも公開するのも大変ですよねぇ

ツクールみたいに軽くお遊びで、って作れない感じ…
723名無しさんの野望:03/09/20 22:14 ID:VpIo+D6Y
3Dのマップ作るのがけっこう大変…
それ以外の設定はツクールよりむしろ簡単なくらいだけど。
724名無しさんの野望:03/09/23 09:42 ID:46rTQy6y
簡単だけど、ある程度複雑なの目指すとかえって面倒だという罠
725名無しさんの野望:03/09/23 10:13 ID:ej/od+PP
このツールの素材って、
アスキーから出てたクソクツール「タクティカルRPGツクール」の素材に
そっくりなんだが……。
726名無しさんの野望:03/09/23 10:32 ID:RRoD7NVQ
>>725
同じ制作元だから。
727名無しさんの野望:03/09/23 10:43 ID:HnUOKAo/
女王杯ツールってあったけど
アレって今はもうないのかな?

728名無しさんの野望:03/09/23 19:37 ID:U1csikxQ
>>725
そのクソツールがパワーアップして帰ってきますよ。
良い方向にパワーアップすればいいですが…
729名無しさんの野望:03/09/23 21:56 ID:+EC3KDlb
アスキーと組んでたから、酷いできだったのかもしれん。
ネダンゴの事といい、A社はユーザーを舐めきってるからな。
ちなみに、ネットワークRPGメーカー2000でも、素材の女王様というコーナーで
エディターとほぼ同じキャラクターグラフィックが配布されていた。
730名無しさんの野望:03/09/27 16:54 ID:SkCE61h/
hosyu
731名無しさんの野望:03/09/28 22:45 ID:SYGJlp5W
タクティカルRPGエディッター0ではMIDIが使えない!
さらにエフェクトとメンバーと技の数が限られているのはなぜ?
732名無しさんの野望:03/09/28 22:47 ID:SYGJlp5W
それとアゲてもう1つ質問。
ツクールではFFやDQのMIDIとかを使うと、著作権問題になるの?

以上の質問の解答を待っています。
733名無しさんの野望:03/09/28 22:52 ID:HiQ4gXfX
0は触った事無いけど、体験版だからでは?
734名無しさんの野望:03/09/28 22:55 ID:HiQ4gXfX
一般公開しなけりゃ平気。
MIDIであろうとたしかいけなかったはず。
あいまいだからつクールスレで聞いてオクレ。
735731と732:03/09/28 23:06 ID:SYGJlp5W
>>733
早速の解答サンクスです!
FF9のMIDIを使ってみたかったので・・・
やっぱりヒットポイントの作品でエンターブレインのMIDI(2003についてる)を使うのもまずいのですかね・・・?
ツクールスレにもカキコします。

736名無しさんの野望:03/09/28 23:44 ID:lg8n4wrG
>>735
マルチポストは感心せんな。
ツクール関連の質問ならツクールスレで聞いてください。
もうこっちでは聞くなよ。
737名無しさんの野望:03/09/28 23:48 ID:3XWTNh5R
>>731-732,>>735
わざわざマルチすな。付属の素材はそのツール以外での使用は認められてないハズだ。
すくなくとも3DRPGエディターはそうだから、自分のためにおやめなさい。

「どっかに抜け道があるんじゃないか?!」などと考えても、実際のところは割に合わんよ。
一所懸命フリー素材を探すか、ちょっと金はたいてもシェア素材を使ったほうがいい。
738名無しさんの野望:03/09/28 23:50 ID:z5DJvmjP
自分で作ろうよ。楽しいよ
739名無しさんの野望:03/10/02 10:06 ID:I0gPUZXE
マップ作成の時に使う小さいシンボルは自作と差し替えできないの?


だんだん混乱してくる、辛いモ・・・・・
740名無しさんの野望:03/10/02 11:01 ID:SSEIJke1
>>739
ヘルプ辺りにかいてなかったか?
741名無しさんの野望:03/10/02 18:58 ID:oxdfjY7x
>だんだん混乱してくる、辛いモ・・・・・
この後に何が言いたかったんだー気になるぞ!

ちなみにMAPデザイン画面の左上”全”というボタンを押せば拡大するぞ。
貼ってあるテクスチャーが確認できる。
知ってたらスマソ。
742名無しさんの野望:03/10/02 19:11 ID:LPFJiSLz
>>741
多分、「辛芋(からいも)」を食べたかったんだろう。
743名無しさんの野望:03/10/02 20:20 ID:bEQtlvjC
新しい語尾を提案したのだと思うモ。
744名無しさんの野望:03/10/02 20:45 ID:LPFJiSLz
>>743
もうだめモ
745名無しさんの野望:03/10/02 21:47 ID:GrtyqdL3
>>739
いちおう、サイズを大きくしてテクスチャを表示させることはできるモ

でも重くなるモ…
746名無しさんの野望:03/10/02 21:50 ID:GrtyqdL3
って>>741が言ってるんだね モに気をとられて素でボケてしまった。スマソ
747名無しさんの野望:03/10/03 21:51 ID:IW5QFAfj
2D画面で3Dマップ作るんでなくて、3D画面のまま
ブロック感覚で積み上げられたりできれば楽そうなのだが・・

マシンパワーは相当要求されるだろうが。
748名無しさんの野望:03/10/04 00:05 ID:BhnEH2nL
>>747
禿同。
やっぱ苦になりにくい制作環境でないと、続かないよ。
ブロックを積んでMAPを作る自体は、楽しんでできそうだから
わかりやすく作れる事で、グッと作業効率があがると思うのね。

749697:03/10/04 11:33 ID:nYTIWTap
タクティクスの方もエディタは2Dメインなの?
3Dツールの参考の為だけに体験版買おうかと思ってたんだが・・・。
750名無しさんの野望:03/10/04 19:29 ID:JXlaP/U6
って言いますが、タクティクスは永遠に発売しない気ですか?
751名無しさんの野望:03/10/07 00:51 ID:ZAM11p+z
3DRPGエディター買って、これから頑張ります

で、ちょっとマップチップについて質問なんだけど
3D表現だから今までの2D概念でマップチップを作れないよね・・
どこか簡単にでも良いので解説してるページとか無いですか?
もし過去のメルマガとかで公開してたなら、どこかうぷって欲しいのですが・・
752名無しさんの野望:03/10/07 00:58 ID:9jSsKa94
たしかヒットポイントにtipsみたいのあったと思うよ。
そこで2D→3Dの解説もしてたと思う。
753Dante:03/10/08 00:34 ID:S/rOgoE4
>>751
ようこそ、ぐりんぐりんマップの世界へ(笑)

マップについては、製品CD-Rに付属している(はずの)リファレンスマニュアルに書いてあります。
ぅぷはヒットポイントが禁止しているので勘弁してください(…保存してないし)。

マップの広さは「最大40マス×40マス×16層」、マップ要素は69種類のブロックと何もない空間ってなってます(空間ひとつは立方体の半分の大きさ)。
入力は1層ずつ行います。層(=レイヤー)ということで、PhotoShopなどを思い浮かべるかもしれないけれど、個人的にはレイヤーをサポートしたアイコンエディタって感じです。
初めてのエディタということで大変だと思うけど、やっぱり慣れだと思います。潜在適応能力を十分に発揮してくださいまし。
※今さらながら、エディタ上でブロックを回転できるのには「おぉ!」って思いました。
754名無しさんの野望:03/10/11 23:53 ID:BEMcHOU0
ここだけは・・・ここだけは守り通す!
やれるものならやってみろ。
俺の目の黒いうちはDAT落ちなどさせんわっ!!


・・・保守。
755名無しさんの野望:03/10/12 01:09 ID:JBVI2WCE
>>754
えらいぞ、隆一!
756名無しさんの野望:03/10/12 03:18 ID:xtDX3SSJ
  ∧
 ||  Λ_Λ
 || ( ´∀` )漏れも守るモ
  廿⊂  | ̄ ̄|
    | |\/
    (__)_)
757名無しさんの野望:03/10/12 18:58 ID:0vCX9Krt
>>ヒットポイント

なんで、RPGプレイヤーズをダウンロードするのにメール登録が必要なんだ。
もっと手軽にDLできるようにしないとユーザーも増えんだろ。
ツクールみたいに、ベクターに登録して直リンさせてくれ!
758名無しさんの野望:03/10/12 19:14 ID:flqBasLr
>>757
それはここで書くよりメーカーにメールで直訴した方が良くないか?
759名無しさんの野望:03/10/12 19:47 ID:3ndbzbj/
保守
タクティカルRPGエディッターはまじでいつ発売するの???
760初心者751:03/10/14 11:22 ID:3bOSdfvh
くはぁ・・・難しいっ
頭では理解できても作るの大変だなこりゃ

作ったマップがすぐプレビュー出来ればいいのに
761名無しさんの野望:03/10/14 14:58 ID:wFIPXken
そうですね。せめてプレビューはあってもよさそう。

完璧だと思っても、テストすると
なんか穴があったり、チップが空中に浮かんでるんですよね…。
762名無しさんの野望:03/10/14 18:13 ID:hjZ9lLOA
NPCを地面に置いたつもりがひとマス浮いてたりもする…
763名無しさんの野望:03/10/16 21:38 ID:k+c8Z2H2
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
764名無しさんの野望:03/10/17 15:11 ID:YpDKpfqZ
微妙にテクスチャーがずれてるっぽいのがある
画像にズレは無いのにどうしてさ・・

うーん、別口でお金だしても良いので、マップ作成用のソフト出してくれ。
自分で自由にそして楽しくマップを作成したいなぁ。
光源もどうにかならんのかな
同じテクスチャーを床面に張ると高低差がわからないのは
どうしたものかと・・・物の影とかの問題でわざとああなってそうだけが。
765名無しさんの野望:03/10/17 18:27 ID:AQWBRUf7
>>764
そういうことはヒットポイントへ直接言えば?
既に言ってあるなら別に良いけど。
766名無しさんの野望:03/10/18 08:47 ID:Z0Jx0mTN
ここのところ保守と要望の繰り返しだなw

767名無しさんの野望:03/10/18 12:31 ID:BPkuKMUS
>>766
ツクールと違ってユーザーが少ないからねぇ…作る側もプレイする側も。
仕方の無い事かな…。
768名無しさんの野望:03/10/18 20:51 ID:cAIJ8UHB
大体、商品名からしてストイックすぎるような。
雑誌とかでチラリと見ても記憶に残らないし、
愛着がわきにくいという点で、少々損をしているのではなかろうか。
769名無しさんの野望:03/10/18 21:51 ID:RxXx3JNB
プレイする側が少ないのは登録制だからだと思う。
軽い気持ちで遊べないのは痛い。
770697:03/10/18 22:05 ID:kPyR5Chw
登録ナンバーのメール消したら二度と起動できなくなった。
ここまで敷居高くする必要あるのかな・・・。
771名無しさんの野望:03/10/19 08:59 ID:GfXDTgWu
>>770
IDやライセンスキーは普通、メモやバックアップを取っておくもんだよ。
管理を怠った事を棚に上げてはいけない。
無くしたりしない様にとの注意書きがあったはず。
772名無しさんの野望:03/10/21 09:01 ID:dZ3kHWoY
それで、今開発中で、公開予定の人いる?
773名無しさんの野望:03/10/21 12:22 ID:drg5Bern
>>772
ただ今開発中。

そして一生開発中。
774名無しさんの野望:03/10/21 23:03 ID:neKk7NdT

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < しかし、タクティカル待ってる人もいるんだよね。
   \|   \_/ /  \____
     \____/





775名無しさんの野望:03/10/21 23:04 ID:neKk7NdT

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ちゃんと2003年中に発売してもらわないとわりにあわないよね。
   \|   \_/ /  \____
     \____/

776名無しさんの野望:03/10/22 01:20 ID:0SH4hGBs
久々にエディター開いたけどなーんもやる気せん。
ゲーム作るのに限らず、最近何もやる気しないんだよなー。
低迷期なのかなー。
そんな時って無いですか。
777名無しさんの野望:03/10/22 03:30 ID:A0wVBmK7
デフォルトです
778名無しさんの野望:03/10/22 08:35 ID:fNEo29Yi
MAPエディットがうまくいかないから、だるくなっちゃうねー。
それ以外は、悪くないんだけど。
779名無しさんの野望:03/10/22 08:51 ID:6ra/0ODX
よく言われることだが、とりあえずストーリーの最初から最後まで
簡単な流れ程度でいいから書いてみて、それから作業に移れば
次どうしよう、と迷うことはなくなるぞ。

MAPは…難しいよね(鬱

でも今ゲーム数が絶対的に足りないから、
さらわれた姫を救うだけのゲームでも神になれるんでない?
780名無しさんの野望:03/10/22 10:25 ID:4AoQpSel
MAPが最大の難所であとはけっこうサクサク作れるなあ。
でもやっぱりMAPで止まってるんだけどね。
781名無しさんの野望:03/10/22 18:03 ID:aSs5lEQj
俺はマップ作りが楽しいんだけど、少数派みたいね。
782名無しさんの野望:03/10/22 18:16 ID:esMsDW+d
>>781
いや、難しいと思ってるだけでマップ作りが面白くないと思ってるわけじゃない。
783名無しさんの野望:03/10/24 21:35 ID:vSXcyyy/
( ´д`;) ほ、保守・・・
784名無しさんの野望:03/10/24 21:42 ID:SWhP8ABd
今日はチマチマとドット絵制作。
十字オブジェを利用して燭台を作ってみたらわりといい感じになった。
工夫すれば十字オブジェでいろいろ作れそうだね。
785名無しさんの野望:03/10/26 22:46 ID:QzZmWaEL
     保守
(・ω・)ノ
 
786名無しさんの野望:03/10/27 17:01 ID:FBsm9Sd2
昨日、注文して今日朝振り込んできたよ。
でも確認メール来ない・・・ダウンロードは明日かなぁ。
シナリオとか設定でもノートにしたためておくかな。
787名無しさんの野望:03/10/27 19:24 ID:7yO/9Pmp
>>786
Good job!!
788名無しさんの野望:03/10/27 19:36 ID:HcFTC4Jt
>>786
オメ!
789名無しさんの野望:03/10/28 10:42 ID:GvQJRP6F
俺もゲーム作るかな〜
題名は「Doragon Quest Nine」で…
790名無しさんの野望:03/10/28 10:59 ID:rcvFr+iH
まだメールこないのでダウンロードでけへん・・・。
それともCDが届く方が先なのかなぁ。

もう俺の頭の中ではチャイルズクエスト並の超大作ができあがっているのに!
791名無しさんの野望:03/10/28 11:03 ID:YM3BAK53
>>790
期待してるよ!
作ったらぜひうpしてくれ。
792名無しさんの野望:03/10/28 11:16 ID:oBIp3Hsl
>>790
それってホントに大作か?w
793名無しさんの野望:03/10/28 19:28 ID:2ht+3hZA
俺だって、頭の中はいつも超大作!


794名無しさんの野望:03/10/29 16:28 ID:37JRKpDE
メールキタ─!

しかし素材集の組み込み方がいまいちよくわからん。
どこに保存しておけば読み込んでくれるんだろうか。
795名無しさんの野望:03/10/29 18:42 ID:QLuVVFjh
>>794
保存場所はどこでもOK。
[メディア部品]ってとこからファイル指定すれば読み込んでくれる。
796名無しさんの野望:03/10/29 19:55 ID:37JRKpDE
thx!
読み込めます太。

できれば作成時点でデフォルトで読み込めたら楽だったんだけど。
797名無しさんの野望:03/10/30 20:17 ID:TSEBlXOk
みなさん、召喚魔法つくるときどうしてます?
798名無しさんの野望:03/10/30 22:01 ID:H8tv6B8W
ツクールに比べて3DRPGエディタを取り扱ってるページって少ないね。
見た目は全然いいんだけどなァ。
799名無しさんの野望:03/10/30 23:26 ID:w6Pe5k4E
>>797
作った事無いけど、エフェクトでできるんじゃない?
800名無しさんの野望:03/10/31 13:00 ID:KV2H5vjQ
MAPを3Dで見ながら作れればいいツールになると思うのだが。
801名無しさんの野望:03/11/01 20:25 ID:3L99nM0b
マニュアルがPDFで見づらいんですが
なんかいい方法ないですか?
802名無しさんの野望:03/11/01 22:40 ID:1OZKOvGg
>>801
全ページ印刷する。
803名無しさんの野望:03/11/01 22:48 ID:3L99nM0b
プリンタ無いのよ。。゚(゚´Д`゚)゚。
804名無しさんの野望:03/11/01 23:29 ID:1OZKOvGg
>>803
もうだめモ
805名無しさんの野望:03/11/02 10:09 ID:eJ4JwplS
漏れ印刷したけど、やたら時間かかって鬱だった
しかもちょっと読んだら、もうほとんど見なかった・・
806名無しさんの野望:03/11/02 12:53 ID:WlNjCwNB
>>805
同じく
807名無しさんの野望:03/11/02 13:19 ID:XyZgzuUM
確かにPDFは見づらいね。

漏れはフリーのキャプチャーソフトでビットマップイメージで
1ページごとに保存してるよ。
っていうかバックアップと一緒にマニュアルも送っておくれよ。
808名無しさんの野望:03/11/02 20:53 ID:ApMoAqby
>>807
パッケージとマニュアル印刷に掛かるコストを抑える事での低価格化だろうから無理ぽ。
809名無しさんの野望:03/11/03 20:42 ID:AIuaBqzw
タクティカルは2003年下半期発売らしいけど、本当にそれまでに発売するのかな?
なんか、あやしくなってきた。
810名無しさんの野望:03/11/05 19:40 ID:G3KMd74W
保守しても・・・(・∀・)イイ?
811名無しさんの野望:03/11/05 20:52 ID:wKJHhXDk
>>810
(・∀・)イイ!!
812名無しさんの野望:03/11/06 02:14 ID:017CtV89
-d(
813名無しさんの野望:03/11/09 20:07 ID:Cl2vxkQz
ホス
814名無しさんの野望:03/11/09 23:51 ID:1sYJgJnr
ホス・・・テス
815名無しさんの野望:03/11/10 22:32 ID:kW7t4p2g
そーいやこういうソフトもあったね。
今年は起動すらしてないや。
今更制作開始するのも気が向かないからなぁ。
新しいのが出たら考えよう。
816名無しさんの野望:03/11/11 21:56 ID:6cxzwSHF
持ってもないのにちょくちょくヲチしてる俺は変かも。

タクティカルは欲しいんだけどなあ。
発売日に入手して即製作してうpすれば、しばらくは神になれる。
しかし想像以上のクソ仕様かもしれない。諸刃の剣。
817名無しさんの野望:03/11/12 10:35 ID:nAHDPfLr
とにかく作れば神。
818名無しさんの野望:03/11/14 23:17 ID:OVpwFrxx
保守!
819名無しさんの野望:03/11/16 10:34 ID:dfwWyHd1
ho
820名無しさんの野望:03/11/16 13:02 ID:RGTfJJaS
このスレ保守しておく意味はあるの?
捨てておいて、タクティカルが出たらそれ用のを立て直したらいいのでは。
821名無しさんの野望:03/11/16 15:04 ID:OUn25AI1
だめだよ、ここは3DRPGエディター用スレだから。
それとタクティカル用のスレが立ったけど、あっという間に落ちたし・・・
もうこのスレとも長い付き合いだ。
もう821だし最後まで使い切りたい。
そして、次スレはHITPOINT総合スレとして新しく建てようじゃないか。
822名無しさんの野望:03/11/16 15:20 ID:RGTfJJaS
【タクティカル】HITPOINT総合スレ【3DRPGエディター】

こんなかんじか。
823名無しさんの野望:03/11/16 18:53 ID:SRnsYUOF
3DRPGエディターも改良版を開発中みたいだしね。
俺、春頃に買ったのにまだ一個も完成させてないや。
ネタ浮かぶまで素材作りでも…と思っていたけど、
それも何だか飽きてしまった。
824名無しさんの野望:03/11/16 19:25 ID:8SjM2oCD
>>821
同意
825名無しさんの野望:03/11/16 19:39 ID:7f1OqfnE
夏にバージョンうpを見送ったようだからリリース3はさぞかし濃縮されたものに・・・
(;´д`)ハァハァ
826名無しさんの野望:03/11/16 22:15 ID:8SjM2oCD
>>824
<^M^>
同意!
827名無しさんの野望:03/11/16 22:16 ID:8SjM2oCD
>>823
でした。
828名無しさんの野望:03/11/19 10:02 ID:MadJgwZ+
HP社には要望として、このスレを見てもらうようにしたほうが楽そうだなw
829名無しさんの野望:03/11/19 10:07 ID:x7KpQfKt
時々はチェックしてそうな気がする、
いや要望とかでなく何か変な事してないかと、
目は光らせていそう。

バージョンアップは来年あたりなんかなー
830名無しさんの野望:03/11/19 10:22 ID:qVv9wLpd
洋ゲーっぽい素材、ネダンゴにはあったのに・・・
831名無しさんの野望:03/11/19 16:51 ID:F2ElFAgf
ネタンゴってどんな戦闘形式?
DQ?またはFFそれともタクティクス系?
832名無しさんの野望:03/11/19 18:41 ID:6RmYpmnk
>>831
MMOとか、俗に言うクリックゲーム。
マウスオペレーション。


833名無しさんの野望:03/11/22 08:54 ID:V8GQO3Xp
( `・ω・)
834名無しさんの野望:03/11/24 09:55 ID:UE0SGvwP
(・ω・`)
835名無しさんの野望:03/11/24 11:31 ID:6X8DdxqK
( `・ω・)/\ (・ω・`) ナカヨシ・・・
836名無しさんの野望:03/11/24 12:59 ID:O+cVYxcW
タクティクスがどのようにパワーアップするか見ものかな。
とりあえず、JOBの名前を7文字以上、エフェクトのリアル化、技のセット。
戦闘マップチップの追加、攻撃の特殊(闇属性攻撃、ライフ吸収、即死)など。
これは重点的に見る必要がある。
837名無しさんの野望:03/11/24 13:17 ID:PrIIPOzk
パッケージ版も発売してくれたら少しはメジャーになるだろうに・・・。

CGの独自形式化も必要かな。イベント丸見え。
838名無しさんの野望:03/11/27 01:18 ID:DVj7dlRT
ほしゅ
839名無しさんの野望:03/11/27 22:13 ID:V70blLBk
RPGエディターTACTICS Version2.0
発売までもうすぐ2003年終わってしまうぞ・・・おぃ
840名無しさんの野望:03/11/28 02:26 ID:ZRl4Q0ir
12003ねn……いや、何でもない。
841名無しさんの野望:03/12/02 09:25 ID:gouFYMsT
今月中に発売されるはずなのに
なんで盛り上がらないんだ?


教えてエロい人
842名無しさんの野望:03/12/02 19:12 ID:5wYPRJJP
>>841
それはね、具体的な発売日が発表されていないからじゃないかな。
843名無しさんの野望:03/12/03 16:28 ID:ZaAeIN/4
エロい人?
844名無しさんの野望:03/12/04 11:59 ID:h+1vdZGT
12月18日発売って情報は信じていいのだろうか・・・
845名無しさんの野望:03/12/04 16:31 ID:jH7O+UNa
正直信じられない
846名無しさんの野望:03/12/04 16:39 ID:2dpmES9z
>>844
それってどこに書いてあったの?
847名無しさんの野望:03/12/04 23:05 ID:h+1vdZGT
>>846
週刊HP
848名無しさんの野望:03/12/04 23:10 ID:h+1vdZGT
きちんと年内に出すという宣言通り発売してくれるのはうれしいけど
早く出すこと意識しすぎてバグだらけ、一部機能削除みたいな風にはなってほしくない。
まぁ仮にあったとしてもエンターブレインと違って気長にアップデート続けてくれるだろうけど・・・。

なんかすごくツクール2003の時とかぶって見えてて怖いんだよな・・・。
時期や発売前状況も酷似してるし。同じ悲劇を繰り返すのだけは簡便。
849名無しさんの野望:03/12/05 00:37 ID:Mr5C4iVk
いっしょくたにされてヒットポイントもいい迷惑だろな。
年内発売だからといって年内購買せなあかんわけじゃなし。もちついてね。
850名無しさんの野望:03/12/05 08:48 ID:FcWNCIz/
週間HPって毎週来るの?
登録してから数ヶ月、一通も来ないわけだが… _| ̄|○
851名無しさんの野望:03/12/05 08:51 ID:FcWNCIz/
訂正 間→刊
852名無しさんの野望:03/12/05 10:23 ID:qTFgg2X2
>>849
随分無理やりな理屈だな おまえこそもちつけってw
853名無しさんの野望:03/12/06 00:37 ID:EcWfWSVb
>>850
毎週発行されてるよ。はやいうちに登録しなおした方がよいと思われ。

>>852
意味不明。餅食え。
854名無しさんの野望:03/12/06 07:04 ID:VZxkMYqT
>>853 まぁあぁもちつけってw
855名無しさんの野望:03/12/06 08:52 ID:S1g0yLR6
みんなでなだめるスレはここですか?
856名無しさんの野望:03/12/06 12:18 ID:BDu88LMJ
とりあえず、いい方向にパワーアップしてくれるとありがたい!
JOBの名前が6文字までだったのと、攻撃属性が闇と光のないやつもいやっだったが、
あと、戦闘マップイベント。
857名無しさんの野望:03/12/06 12:23 ID:GgXUPIkP
>>853
ありがとー
858名無しさんの野望:03/12/08 21:29 ID:Jcqv0Iq0
下半期って来年の3月までのこと言うんじゃないの?
859名無しさんの野望:03/12/10 20:32 ID:wIgiacn0
保守
860名無しさんの野望:03/12/12 20:45 ID:BHfpmYji
RPGエディターTACTICS注文開始キタwwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
861名無しさんの野望:03/12/12 21:48 ID:p+kH335a
発売したね。
862名無しさんの野望:03/12/12 21:49 ID:p+kH335a
なんか、あんまり前と変わってないきが・・・
注文したよやけに安かったね。
863名無しさんの野望:03/12/12 23:09 ID:rFic9WMB
>>862
安い理由は、Q&Aに書いてあったぞ。
864697:03/12/13 10:26 ID:w/IxT3un
これ、3D画面上でマップの編集できるの?
865名無しさんの野望:03/12/13 13:07 ID:T7e+BpWR
>>864
NO
866名無しさんの野望:03/12/13 15:18 ID:YWMI7T5l
(T-T)
867名無しさんの野望:03/12/13 18:04 ID:g155XN4k
説明書を読んだが、やっぱり前と変わってない。よんだかぎりじゃな
868名無しさんの野望:03/12/15 18:31 ID:CBghOE8R
とりあえず、保守。
タクティクス、前回と変わってる所ってどこかなぁ?
モンスターのやられた時のセリフ
869名無しさんの野望:03/12/17 02:00 ID:EmZ2s2UZ
クォータービューのマップ移動がマリオRPGっぽく見えるけど
やっぱその場で垂直ジャンプするようなアホな真似はできないのかな
870名無しさんの野望:03/12/17 09:55 ID:LYaXHuo0
>>869
できぬ。
がけを飛び越すためのアクションだ。
穴がある手前でしかジャンプ動作はできない。
871名無しさんの野望:03/12/17 13:48 ID:xR1xibN4
タクティクス買った人、どうですか?
感想聞かせて。
872名無しさんの野望:03/12/17 21:56 ID:z3+vQLxY
RPGプレイヤーズRelease3をダウンロードしようと登録してもメールの返事が来ない・・・。
メールマガジン登録しないと駄目なのか?
873名無しさんの野望:03/12/18 09:49 ID:lBBaZf5j
>>872
アドレス間違ってたりとかしてない?
874名無しさんの野望:03/12/19 18:08 ID:cSS3hzC9
何か、前と変わってないきが・・・
修道士とかその辺の画像がほしい
875名無しさんの野望:03/12/20 00:50 ID:QeHaE+F/
自分はまった買う気がなかったのだが、リファレンスマニュアルをDLして読んだら欲しくなってしまったぞ。
でも、これ以上ツールが増えてもなぁ・・・
3Dもほとんど起動してないし。
876名無しさんの野望:03/12/20 18:42 ID:/2u5Eth9
タクティカルでレベルアップの機能がわからない・・・
最初に設定するのって、初期レベル?、また、レベルアップするとどれぐらいキャラがあがるのか?
877名無しさんの野望:03/12/20 20:53 ID:2MZhaBBj
>>876
買ったんですか?
とりあえず、1MAP、1戦闘シーンで終わるやつでいいんでうpきぼんぬ。
どんな物かやってみてから買うの決めたいんで。
878名無しさんの野望:03/12/20 23:10 ID:/2u5Eth9
>>877
リリース0とまったく同じですよ。
879名無しさんの野望:03/12/22 06:11 ID:0NvoGUQR
散々待たせたあげく、DXと同じ仕様だとは・・・・
ある意味2003より凶悪だ。
880名無しさんの野望:03/12/22 10:25 ID:1opm2ui6
>>878
リリース0自体やったことない・・・
前より、何か向上したところがないの?
まったく駄目ってことはないでしょ。
881名無しさんの野望:03/12/23 18:05 ID:IpuS3QUp
>>879
ちょっと同意。
ある意味素材も全然充実していなかった。
たぶん、DXの方が素材入ってたと思うよ。
882名無しさんの野望:03/12/26 17:15 ID:j29/q4hG
ほしゅっとくかぁ・・・
883名無しさんの野望:03/12/27 08:02 ID:Zxa6/vl7
まぁ素材はあえて多く収録していないんだけどな。
884Danta:03/12/29 10:59 ID:4KCejmaU
今年もあと3日…。あぁ。
今年中に発表するつもりだったのに、完成できませんでした(無念)。
885名無しさんの野望:03/12/29 12:15 ID:9UfuCTL/
いまタクティクスED作ってるけど、できたらアップするつもり。
結構かかるけどね・・・
素材は3Dエディッターのを使わないとまにあわないよ。
886名無しさんの野望:03/12/30 14:57 ID:hQXiDwGc
   .∩_∩
  (; ・`ω・´)
  (\_i  i_ノ 
  (_( ̄)_)


     
   .∩_∩
  (; ・`ω・´)
  (_(    )_)
  (_( ̄)_)
887名無しさんの野望:03/12/31 11:06 ID:pYvNxGlt
↑コマネチw?
888885:03/12/31 13:33 ID:5i9Q1DE9
ゲームの進行はうまくいってます。
まあ、やはり素材が足りないなぁ!
結構楽しいと思うのでできたら公開します、
著作権とかちょっと無視してる場面もありますが・・・
889名無しさんの野望:04/01/01 08:46 ID:GiasWmaJ
明けましておめでとう。
このスレも長生きだなぁ。

>885
期待してマッスル。
890名無しさんの野望:04/01/01 15:48 ID:qcJ2NJLr
あけました

久しぶりに期待!
891名無しさんの野望:04/01/01 20:39 ID:kUaOE47h
3DRPGエディター申し込んだんだけどさ
年始5日から提供じゃ意味ないじゃん
正月休み利用して色々遊ぼうと思ったのに

ところで、マジでゲーム作ってる人いる?
892名無しさんの野望:04/01/01 20:44 ID:MxFjsAMn
>>888
楽しみにしてます
漏れは今買おうか迷ってるところ…
3DRPGの方はマップ作りで挫折した(T.T)
アイテム作ったりクラス設定したりは面白かったが
893名無しさんの野望:04/01/02 21:45 ID:dr9Q8gyc
タクティカルでショップの商品が出てこないのですが・・・
どうすれば
894名無しさんの野望:04/01/04 16:27 ID:QPpa9wLU
a(゚-゚ )a
895名無しさんの野望:04/01/07 01:27 ID:CZtWze2L
とりあえず保守っときます。
896885:04/01/10 12:45 ID:aehQL+h/
第1章が完成しました。
一応、特別ストーリーを含め、5章まで頑張りたいと思います。
ちょっと、FFT+アークザラッドっぽくなってしまったのですが・・・
アークザラッド好きな方はいらっしゃいますか?
897名無しさんの野望:04/01/10 23:18 ID:owGxTp7q
キタ(゚∀゚)?
898名無しさんの野望:04/01/11 07:32 ID:sfua9C4f
>>896
アーク好きですよ。
めちゃ期待してます。
899名無しさんの野望:04/01/12 11:50 ID:LsydW/p/
注文から一ヶ月経つと権利が切れるんだっけ…。
なんかひどそうなんで未だに振り込んでない俺。

あと三日か、どうしようかな。
900名無しさんの野望:04/01/14 00:50 ID:op8U4WDp
迷ってんなら買わないでもいいんじゃない?!
27日も放置している香具師なんて、HPも相手にしてないかもしれないし。
901名無しさんの野望:04/01/20 09:02 ID:SYBQu8kx
保守
902名無しさんの野望:04/01/23 00:18 ID:i6Hpqjt4
ようやくラストスパートですね。
スレ終わるまでに、どなたか完成できまつか??
903名無しさんの野望:04/01/28 19:06 ID:DA/YFMih
みんな何も出来てないから、気まずくて何も言えない・・・と。
904名無しさんの野望:04/01/28 19:10 ID:zyDirqts
おー、もう900か。
ここまで長かったなぁ。
905名無しさんの野望:04/01/29 01:21 ID:qaTyN/Ze
>>904
とりあえず、次スレたてるときは>>673を参考にすりゃいいね。
よろしく頼むよ>>950
906名無しさんの野望:04/01/29 08:57 ID:1tZeHVIC
昔A列車5で遊んだけど、あんな感じでマップが作れたら楽そうだなぁ。。。
907885:04/02/01 13:39 ID:8QbTD/HW
久しぶりに来ました。えーーとですね・・・進行状況は第2章の中まで行きました。
JOBが100種類以上になりそう・・・(−−
完成したら1ギガ以上行くかもしれない。前回、ツクールのやつ作って公開したら、
特許とるの忘れて、内容そっくりそのままパクられたことがあったりします。。。

今回はちょっと厳重にして公開したいと思います。
それと、アークザラッドの内容よくしらなくて、アークザラッドマニアックデータっていうHPのチャットに行きました。
そこで七なんとかって人にイジメられたりしています。

なんか日記みたいになってスマソ。
では
908名無しさんの野望:04/02/02 08:55 ID:TNSiNmUq
1章ごと区切って公開…はだめ?
909885:04/02/02 19:43 ID:dr9Q8gyc
>>908
うーん・・・公開したいのはやまやまですが、やっぱり内容を真似されたくないので・・・
いちおうHPにも許可もらわないと・・・
910名無しさんの野望:04/02/02 22:47 ID:JEjBdBXA
>>909
真似されるってことは、それだけ出来が良いってことだ。
オリジナルなら、堂々と胸をはっていればいいじゃないか。
パクリは所詮パクリ。
実際に真似された作品の評価はどうなの?
911名無しさんの野望:04/02/03 09:03 ID:TaJ0MOsv
パクられたものが商品化されちゃった、とかはアマである以上仕方ないかもね。
毎回パクられるほどの出来ならプロになったほうがよさげ(笑)
912名無しさんの野望:04/02/03 18:03 ID:VpelZ/6c
正直ソースがないことにゃ、そら妄想なんじゃ…としか言いようがない。
てか激しくいくつかつっこみたいんだが

特許…申請するのに金かかる上、必ず許可降りるでもなく「裁判起こすなら有利に働くことがある」ていどの物だよ。
   そもそも何に対して特許をとるつもりなんだろう…。

ジョブ100種類…いや、これは良いんだけど、転職先のジョブ選ぶだけでも苦労しそうだなあ。
1G…まさかとは思うけど、市販ゲーから抽出した音楽やムービー使っては……さすがにないか。
イジメ…何があったか書かず、そのHPと相手の名だけ晒して「イジメられた」と言うのは経験上、大抵(ry
913名無しさんの野望:04/02/05 01:06 ID:xscuwHS/
>>912
釣られるな。
特許取れるほどのシステムのツクール製ゲームなんて出てない。
914名無しさんの野望:04/02/05 23:22 ID:tHsD2dAD
885は多分、特許と著作権を混同しとる
915名無しさんの野望:04/02/10 01:32 ID:YCFwvlOm
だな!>914
916名無しさんの野望:04/02/10 07:39 ID:gEjzhl4H
3DRPGエディターとRPGエディタータクティクスってどう違うの?
どっちを買うべき? どっちも? どっちが先?
製品紹介見てみたけどイマイチよくわからない。
917名無しさんの野望:04/02/10 12:10 ID:JeIeN5E5
>>916
3Dの方は、サンプルゲームが遊べる。
RPGプレイヤーをDLすれば、体験できる。

タクティカルは、タクティクスオウガやFFTみたいな感じかな。
918名無しさんの野望:04/02/10 13:41 ID:LX6jjvOV
今日製品(RPGエディターTACTICS)が届いて早速インストールして作ってみようと思ったら
Boot Error! ってのが出て起動できないのですが、どうしたらいいのでしょうか
919名無しさんの野望:04/02/10 19:21 ID:2QuwdTir
>>918
聞くところが違うよ。
サポート係に言ってね。
920名無しさんの野望:04/02/10 22:11 ID:gEjzhl4H
>>917
3DRPGエディタは味方の最大戦闘参加人数が4人までのパーティ制3DRPGで、要はRPGツクールの3D版ってことか。
一方のRPGエディタータクティクスはSRPGツクールみたいなもんってことになるんだね。
なるほど。
921名無しさんの野望:04/02/12 03:45 ID:tP21F8KB
もう少しでこのスレも終わりかぁ。
922名無しさんの野望:04/02/12 12:04 ID:rFz2YQL6
>>919
すみません
ご迷惑をおかけしました
923名無しさんの野望:04/02/16 20:25 ID:GvOfhuDA
RPGエディターTACTICS今日注文した。
早くメール来ないかな。
924名無しさんの野望:04/02/16 20:59 ID:jPsVJB3S
どうでもいいから早く作ってうpしろよ。
何時まで待ったらゲームできるんだよ。
925名無しさんの野望:04/02/17 12:39 ID:ukESWfmq
お前が作れチンカス
926名無しさんの野望:04/02/18 08:16 ID:fa9zXN9h
RPGエディターTACTICSはマップの編集楽でいいね。
おまけでついてるマップ素材&編集ツールも便利だった。
927名無しさんの野望:04/02/24 12:05 ID:A4D8cucY
ほしゅあげ
928通行人:04/02/27 15:36 ID:cgBvX5Zs
これ、3Dちゃうやろ。
929名無しさんの野望:04/02/29 13:33 ID:1cTcLJa3
>>912
っていうかお前何様?
他人の作るゲームにケチつけてる暇があったら自分で作れよ。たしかに特許と著作権を間違えてはいるが、JOBの種類がかなりあるのはいいと思う。
そんなことをうだうだ言ってたらだれも公開したくなくなるよ。
930名無しさんの野望:04/02/29 21:28 ID:Y9sb3Vgt
何を今更・・・
それに、1G越えるかもしれないのにUPできるわけないし。
931名無しさんの野望:04/03/01 20:08 ID:GgeoFZaz
種類が多ければいいってもんでもないと思うんだがな。
厨の作る駄作によくあるのは、大作にしようと量だけ多くして密度の薄いものだったりするし。。
932名無しさんの野望:04/03/01 22:11 ID:n9UPL7UA
ところで、タクティカルのサンプルみたいなの作ってうpして、誰か。
1MAP、1バトルでいいからさ。
933名無しさんの野望:04/03/02 05:41 ID:jgf9aBL6
「RPGエディターTACTICS」注文して、昨日入金してきた。
今週中には入手出来るかなぁ。タノシミ
934名無しさんの野望:04/03/02 06:40 ID:xx35CZ4j
1Gって・・・
waveファイルつかいまくってるのかな
935名無しさんの野望:04/03/02 06:41 ID:lhPkBy5+
>>933
作品の公開待ってるよ
936名無しさんの野望:04/03/04 00:10 ID:xsrjQby8
>>935
飽き症なんで、モチベーション保つのが大変なんだけど、
まぁ、頑張りますわ。公開出来ればいいけどね…
937名無しさんの野望:04/03/09 21:47 ID:/txL7LBU
3DRPGエディターXPなんてのは出ないか…
938名無しさんの野望:04/03/09 21:54 ID:m05xp89b
ツクールXP出たからな…
推奨スペックものすごいけどフルカラーにアルファチャンネル対応…
939名無しさんの野望:04/03/11 08:43 ID:2rmpnPfV
バージョンアップするって話じゃん。
まあ、ツクールみたく大幅な変更は無いけど無料だし。
めちゃくちゃ待たされたけどね・・・
940名無しさんの野望:04/03/12 23:12 ID:uG1KJqU3
で、結局885はネタだったわけか
まぁ907を見た時点で嫌な予感はしたけどな
941名無しさんの野望:04/03/14 17:49 ID:qbxazzGc
今日届きました。
早速いじくってみたいと思います。
まずはストーリーなしのダンジョンにいくだけのRPGでも作ろうと思います。
942名無しさんの野望:04/03/21 02:47 ID:hCkFCRpG
あげ
943名無しさんの野望:04/03/27 21:53 ID:mY9/g/0D
>>941
期待
944名無しさんの野望:04/04/05 22:36 ID:/y8BRfYK
これほど作品が出てこないツールも珍スィ・・?
945名無しさんの野望:04/04/06 20:16 ID:a0rqw19n
うん
946名無しさんの野望:04/04/13 08:53 ID:WQ7F2bAg
みんなー、元気ないぞぉ…










オレモナ
947名無しさんの野望:04/04/17 12:50 ID:OuxOe2V+
>>944
遊ぶ側のツール入手が必要だしな。
948名無しさんの野望:04/04/17 22:10 ID:zYCFLesW
それに肝心のゲームの操作性などがいまいちだと思うぞ。
949名無しさんの野望:04/04/24 02:31 ID:nsFWrtrk
保守
950名無しさんの野望:04/04/24 06:52 ID:wTx/WnTS
メルアド登録なしに普通にツールをダウンロードさせてくれるだけでも
かなり違うと思うんだけどね。
951名無しさんの野望:04/04/24 21:50 ID:BAvaDgAn
>>950
まったくもってそのとおり。
勝手に配っちゃいかんとか言うし。(OFFではOKだけど)
メルマガ読ませんでも、このツールで作ったなら充分宣伝になると思うんだが。
952名無しさんの野望:04/05/04 23:51 ID:kJsAYy9z
あげ
953名無しさんの野望:04/05/14 22:26 ID:juJhnxHn
保守
954名無しさんの野望:04/05/19 00:25 ID:RszJw9Rd
ほんとネタ無いですね。

ここで終わってしまうのか??
955名無しさんの野望:04/05/19 11:16 ID:4h398Gmt
購入方法がオンラインのみ


同人ソフト以下だな。
956名無しさんの野望:04/05/19 11:41 ID:rkMHSBdt
オンラインのみのソフトってそう珍しくもないけど。
957名無しさんの野望:04/05/19 13:09 ID:oi5IpglB
>955は流通関係者で、このソフトから利潤を掠め取れないのがくやしいのだろう
958名無しさんの野望:04/05/19 21:17 ID:hq+P5Tri
まあエンターブレインから発売なら希望小売価格9,800円はいくだろうしなぁ。
959名無しさんの野望:04/05/20 10:49 ID:TYa07sCK
>このソフトから利潤を掠め取れない


掠め取れるほど利潤があるのか?
ユーザー少なそうけど。。。
960名無しさんの野望:04/05/20 19:47 ID:etNcLJ5D
そりゃないからオンラインのみなわけで
961名無しさんの野望:04/05/21 10:16 ID:UBDXBNOd
5月21日 くもり

送られてきたバックアップCDRを10枚ほどコピーして、
知人に1枚1000円であげました。
これでユーザーが一気に10人も増えたので
とても良い事をしたと思いました。
962名無しさんの野望:04/05/22 06:48 ID:JgqiSBPC
1000円でもイラネ
963友蔵無念の俳句:04/05/22 11:38 ID:0IkluQPJ
    ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
                 |   /___ヽ|   だ  拐  リ
                 ヽ   |___ノ /   っ  .し  |
                   ヽ、___ノ    .た  た  タ
                    ,―∪―、       ら  を
                   |:::::::::::::::::::|
964名無しさんの野望:04/06/03 17:02 ID:76+Tz8Ud
保守
965名無しさんの野望:04/06/09 15:29 ID:jB92dN5w
あげ
966名無しさんの野望:04/06/09 18:58 ID:cZbavm36
>961
いい事な訳ねえだろヴォケ
967名無しさんの野望:04/06/10 13:13 ID:K9mqv5Y9
6月10日 くもり

知人から、1000円で購入したCDRをコピーして
道行く人達に1枚500円で譲りました。
これでユーザーが一気に100人も増えたので
とても良い事をしたと思いました。
968名無しさんの野望:04/06/10 22:30 ID:+ADpuC8c
んで1Gほど行くゲーム作ってる人はどうなったん?
結局ネタだったん?
969名無しさんの野望:04/06/11 09:25 ID:C4SZY3m5
次スレどうするよ?
970名無しさんの野望:04/06/11 09:39 ID:/7Tdirpd
>>969
半年先でイイ
971名無しさんの野望:04/06/15 19:20 ID:u691kIha
これ買った奴ご愁傷様だな
持ってる奴しかプレイできないんじゃネット配布がほぼ意味がない
だったらPS2で出てるツクールで作ってオナニーした方が全然マシ
972名無しさんの野望:04/06/15 19:52 ID:CGEcBdzi
登録すれば持ってない人もプレイできるんだよ。
ただ、その登録に躊躇する人がいるのも確かで…
あれがなければもっと普及すると思うんだけどなぁ。
973名無しさんの野望:04/06/16 10:03 ID:020FgFYN
>>972
個人情報と引き換えてまでプレイしたいと思わないな。
974名無しさんの野望:04/06/19 19:33 ID:0csG7SE7
終わったっぽ?
975名無しさんの野望:04/06/19 20:41 ID:/IC6TM/L
今更だけどこのスレって社員の宣伝だったんじゃ・・・・・
976名無しさんの野望:04/06/20 14:29 ID:7VnL0A0J
977名無しさんの野望:04/06/27 05:11 ID:iIIE0X8h
age
978名無しさんの野望:04/06/27 07:02 ID:+NctahCO
ゲームのソースコード吐き出せるエディタ作れよ、タコ!
979名無しさんの野望:04/07/01 02:43 ID:jowDiUx+
とりあえずツクールXP対応の現代・学園素材集が出るっぽいね。
980名無しさんの野望:04/07/04 03:33 ID:kdkYAva6
age
981名無しさんの野望
保守