呉ソフトウェア工房を応援するスレII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初スレ立て
 8ビット時代から綿々と続く「ゴチャキャラ」の歴史。
 昨年は「ファーストクイーンI」Win版発売。そして今年はネット対戦対応版
「DUEL」発売? ちょっと怪しいかも……。どきどき。

マイペース、けれど進取の心を忘れない、自称業界最年長プログラマー
呉英二氏率いるソフトハウス「呉ソフトウェア工房」とゴチャキャラシリーズを
マターリ応援しつつ、新作を待ちませう。
オフィシャルHP
http://www.cosmos.co.jp/kure/

前スレ
ファーストクイーン1、4/26発売!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/985646932/
2名無しさんの野望:02/02/05 09:10 ID:alFs4qMu
前スレの915さんのこぴぺです
3名無しさんの野望:02/02/05 09:31 ID:ix4RCKbO
>>1-2
お疲れ様。
前と同様マターリと。
4名無しさんの野望:02/02/05 09:58 ID:8tAEvnzw
 新スレおめっとさ〜ん☆ 1さんおつかれさま〜。

 ところで、これってどう思う?
 ttp://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=egg
 いや、嬉しいんだけど……、本当?
5名無しさんの野望:02/02/05 10:04 ID:5y3J/sbp
>>4
へー。こんなのあるんだ。
6名無しさんの野望:02/02/05 10:09 ID:alFs4qMu
おー、すんばらしー
今思うと、PC88〜98の時って良いゲーム沢山あったね。
7名無しさんの野望:02/02/05 12:29 ID:kT+noT45
FQ1のリメイクどこにも売ってねー。
8名無しさんの野望:02/02/05 12:37 ID:8tAEvnzw
>>7
 直販で買うべし! >>1のオフィシャルサイト参照のこと。
9名無しさんの野望:02/02/05 18:58 ID:oYOE2Q88
>>1おつかれ
ことしは2をリメイクかな〜
10名無しさんの野望:02/02/05 22:05 ID:UuJd4dEe
>>1 おつ。
この調子でIII,IV,NWとスレが続いてくれればいいんだが…。
そしてスレが追いつく前に新作をキボンヌ。<何年かかることやら(藁
11名無しさんの野望:02/02/06 23:24 ID:7YbFhge7
>>1
おつかれッス
Vって評価低いけど俺的には名作なんだけどな〜
12名無しさんの野望:02/02/07 12:38 ID:Nee2XRCR
川中島がどうとかいうゲームがあったなあ。やってみたかったけど。
ガイシュツならスマソ。
13名無しさんの野望:02/02/07 16:15 ID:DArCwG93
>>9
FQ2のリメイクやりて〜。
2はシリーズの中で一番好きな作品。

>>11
FQ3って主人公がFQになるやつだよね?

>>12
川中島異聞録
http://www.cosmos.co.jp/kure/8_works/game/6_kawa.html
実は俺もあまり知らないw
14名無しさんの野望:02/02/07 20:44 ID:RqTxEGMx
今FQ1のリメイク版やってるんだけど
序盤の「ソルジャー」をレベル15まで上げてクラスチェンジしようと
武器屋に行ったらできないよ!?
どうして?!
15名無しさんの野望:02/02/07 20:52 ID:RqTxEGMx
ついでに川中島は武田と上杉の戦いをDUEL風にしたゲーム
HEXで部隊を動かして、遭遇するとゴチャキャラ戦闘になる

武将がそれぞれ個性あっておもしろい
クラスも忍者とか青鎧とか旗本とか戦国時代になってるし

終盤はムズかしかったような・・・
16名無しさんの野望:02/02/07 21:51 ID:MUxGPdKc
>>14
ソルジャーといっても2種類ある。
兜の色は銀色か?青色か?
青色のやつはコンウォールでないとだめらしい。
1714:02/02/07 22:17 ID:RqTxEGMx
おお
早レスサンクス
う〜ん兜の色は青とも銀ともとれるんだけど
とりあえず最初からリッチモンドについてくる仲間なんだけど
コンウォール行ってみる

FQ歴長いけど兜の色とかで判別するの初めて知ったよ
サンクス
18名無しさんの野望:02/02/07 23:45 ID:MUxGPdKc
>>17
テキト−なレススマソ、記憶が曖昧になってたんで今確認してみた。
兜の色というか槍持ったソルジャーがコンウォールでないとだめらしい。
なんとなく漏れは色が違うのが記憶に残ってたんでそう覚えてた。
ところでカーディックの町でクラスチェンジしようとした?あそこはソルジャーはクラスチェンジできないみたい。
他の町ならどこでもokのはず。
1914:02/02/08 00:26 ID:c5X55IXr
>>18
ほんとだ
カーディックの町はできないみたい
てことで他の町でしました
情報サンクス

ところで序盤の大ダコ倒すとガイコツ出てこなかったっけ?
10年ぶりぐらいなもんで記憶が曖昧かつ、他のシリーズと混同してるかも・・・
20名無しさんの野望:02/02/09 14:41 ID:Tizai9r/
あげ
21名無しさんの野望:02/02/09 16:12 ID:CywAq1Xv
>>13
FQ2は俺も大好きだ
最強まで鍛え上げた軍が苦戦するバランスが最高だった
鍛えすぎると簡単に勝てすぎるのが萎えるマゾタイプだからな<俺

でも最近88でハマったDUELとかひさびさにやりたいなぁ
ネット対戦は結構難しそうだが
22名無しさんの野望:02/02/09 16:33 ID:Tizai9r/
DUELいいなー
ねっとで20対20
一人人キャラでわらわらとw
23名無しさんの野望:02/02/10 06:58 ID:LlVTqUnk
漏れネットじゃ無理かも
カワイイ部下が一人でも死ぬと萎えるから
24名無しさんの野望:02/02/10 08:04 ID:VczoJav5
 でもナメチャンは死んじゃうんだよな……。いつの間にか。(汗)
25名無しさんの野望:02/02/10 11:28 ID:CYXpnPpl
どのキャラ好きだった?
おいらはDUELのカマ男かなり好きだった
AT DF 最強
でもAR DRが低くて一発屋
正式名称わすれちったよ

Diskはあるけど5"FDD読めないからエミュれないしなぁ・・・
26名無しさんの野望:02/02/10 16:01 ID:HfXwO6x6
>25
緑色の敵リーダーだよな?
たしか『ブレイブ』って名前だったような...(うろ覚え)
おれはブラックナイトとランスがお気に入り。

しかしDUELの主力部隊はソードマンだったなー。
人数多いし鍛えればそこそこ強いし体力減ると後退するし(←これ重要)
27名無しさんの野望:02/02/15 02:30 ID:+cuxQ/kU
下がりすぎage

>>26
88版で確認してみました。
リアルモード
CLASS ブレイドマン
LIFE 140/08
ATTACK 30/06
DEFENSE 07/10
ARROW 05/04
MAGIC 10

ファンタジーモードでプリースト1人でサーペント部隊を
殲滅するのが好き。
28名無しさんの野望:02/02/15 04:51 ID:u4OXLUbd
ゴチャキャラシリーズもランダムマップ、高低さによるダメージの違い、など
戦略性、戦術性高めないと、他のRTS以下だな。
29名無しさんの野望:02/02/15 07:57 ID:G7ijl40t
>>28
 ん〜。無理して後追いすることはないと個人的には思う。
 特にランダムマップは、NWみたく国作り要素とか入れていかないとあまり
意味がないかも。そうすると別のゲームになっちゃうし。

 でも、高低差とか地形効果とか、シミュレーション的なバックボーンの充実
はあってもいいかも。攻城戦なんかおもしろくなりそう。
30   :02/02/15 08:13 ID:j+NCRA4+
通信対戦も視野に入れるなら、ランダムマップは必要と思う。
31ドライアイ:02/02/15 10:12 ID:vzgGD8Jl
戦闘シーンはFQWで、移動マップがNWなら戦略性も高いし
面白くなりそう。
32名無しさんの野望:02/02/15 19:24 ID:DlfBTKH8
>>28-29
高低差と地形効果は一応あるよ。
他にエレメントの相性や疲労による弱体化もある。

弓兵は画面上から射ったほうが有利だし
足場の悪い地形では軽装キャラは重装キャラより有利になる。
33(・∀・) ◆k1wjKgHI :02/02/15 21:35 ID:KmmD08wX
NET戦のDUELを製作中って事なのでここのアドレス貼り付けてお便りを出したところ

メールありがとうございます。

とりあえず、食うためにゴルフを作ってますが、できるだけ急いで、ネットゲームを進めようと思ってます。
ファンの方々とともにゲームを作る形をとりたいです。

呉ソフト 呉 英二

ってわけで俺等ファンも出来得る範囲でがんばりましょう
34名無しさんの野望:02/02/16 13:37 ID:if9c8/UA
ゴルフ?
35名無しさんの野望:02/02/17 01:38 ID:Ly20sSiH
食うためにゴルフ(w
いや、がんばってください、ほんとに。
36名無しさんの野望:02/02/17 14:02 ID:UX/W30wx
呉さん
書き込みしてくれぃ
37名無しさんの野望:02/02/17 21:58 ID:J5YDeyOg
体壊さんでください
ゆっくり待ちますから。
38名無しさんの野望:02/02/18 09:20 ID:rsBCktHI
呉さん見てるかな?記念カキコ
オフラインでも出来る様にしてください。
39名無しさんの野望:02/02/18 20:13 ID:0giXjCms
呉さん応援age
40名無しさんの野望:02/02/21 21:42 ID:KUxhvtBM
呉さん応援するぜ〜〜〜〜!
出たらもち買う
でもゴルフはちょっといらんかなぁ・・・

オンラインだとどの形式がいいのかな
FQ形式はちょっとオンラインには向かないだろうし
ランダムマップでDUEL形式?
ユニット選択をどうするかが難しいな
建築、生産とかはなんか違う気がするし
まぁ俺が考えなくても呉さんがいいことおもいついてくれるだろさー
41名無しさんの野望:02/02/21 22:45 ID:vvJDIHwd
とりあえず、俺はテストプレイに協力します

まぁそれもまだ先だけど・・・
4241:02/02/21 22:48 ID:vvJDIHwd
つか、ゴチャキャラツクール、キボンヌ

三国志風にしたり、戦国時代風にしたり、かなり楽しめると思うのだけど
43名無しさんの野望:02/02/22 02:36 ID:LkrNvhAA
>>40
 「ゴルフ」はたぶん下請けで作ってるコンシューマー用だと思われ。
 前もその話題を出したことがあった気がする。
44名無しさんの野望:02/02/22 03:09 ID:UcV1rItf
FQは4が良かった・・・

つか4の続編あったっけ?
45名無しさんの野望:02/02/23 01:45 ID:zELTdjA0
続編は製作中
46( ̄(エ) ̄):02/02/24 08:30 ID:TjCv76gL
戦闘は従来通りのリアルタイムが良い

問題は全体MAPの時どう動かすかかな?
やはりターン制か?
47名無しさんの野望:02/02/24 08:35 ID:wtd0RT6i
>>46
 そだね……、やっぱり2段マップの方がいい気がする。
 命令時に時間停止可能な半リアルタイム方式くらいが個人的には良いな。
 完全リアルタイムはあせっちゃって好きじゃないし、ターン制だと(私は嫌い
じゃないけど)なんか古臭く見られそう。
48名無しさんの野望:02/02/24 09:57 ID:tcg4TSwe
個人的にはNWを改良したのを出して欲しいなあ。
あれはやりようによっては化けると思う。
種族とかを選べたり、選んだ地域によって装備がまるで違ったり、キグルミやドラゴン・バードマン等の
特殊キャラをもっと大量に出したりすれば見てるだけでも楽しいだろうに。
ある程度人口が増えたら総攻撃すれば勝てたからなあ。
49名無しさんの野望:02/02/27 13:01 ID:V7Bl2KJb
保守age
50_ :02/02/27 16:27 ID:q2qP7AU2
GBAに移植すれば儲けは出ると思う。
どっちかというとPCよりも携帯ゲーム機で遊びたいし。

で、儲けた金でPC版の新作制作へ。
プチ光栄システムというのはどうだろう?
51名無しさんの野望:02/02/27 16:30 ID:lTcIX/sh
うーん。人いないし。
52名無しさんの野望:02/02/27 21:04 ID:ffwufEIn
NWは結構面白かった。
キャラに思い入れが出来るのがいいよね、このシリーズ。

>>48
特殊キャラもいいけど、クラスチェンジとかもっと凝って欲しかった。
あと、国取りだけじゃなくて、洞窟とかを探索できるとか、
そういった冒険的な要素も欲しいなあ。
53名無しさんの野望:02/02/27 23:10 ID:0N4Lm0pg
>>50
携帯ゲームはどうだろう・・・興味はあるけどGBAのFFU字が辛かったし・・・
>>52
クラスチェンジ凝って欲しい・・・禿同!
隠し(?)クラスみたいなの探すのも楽しみだったしね

個人的にはチームのクラス規制みたいなのはやめてほしい
せめて、1度クリアすればオケーにして最強チームを作る権利がホスィ
54名無しさんの野望:02/02/27 23:12 ID:0N4Lm0pg
>>53
FFUはWSCだった・・・
55名無しさんの野望:02/02/28 08:33 ID:FUTrwIAn
ちびキャラわらわらもいいけど、キャラの大きさも様々にしてほしい。
馬キャラは今まで通りで、巨人キャラとか、デブキャラとか

ゲームの仕様はDUEL形式も後で出してください。
56名無しさんの野望:02/02/28 10:06 ID:sQAYOg6v
>>53
俺も禿同<クラスチェンジ
NWじゃないけど、FQ2でパルティア軍のガード作ったときはジーンときたw
成長させる楽しみもあるよね。「こいつ、やたらと手かかるなぁ〜(とくに弓)」とか。
57( ̄(エ) ̄):02/02/28 10:25 ID:JYPAa99C
>>55

一般兵もみんな同じじゃなくてデブっちょが居たりノッポが居たりしてホスィ
ビシッと同じ装備で兵隊らしく決めててさらに外見で個性があったりするとイイ!!

戦場に死体(血塗れとかはイヤン)が残ってたりするとイイ!
58名無しさんの野望:02/02/28 13:30 ID:r844x8SU
>>57
何かマニアックだね

>戦場に死体(血塗れとかはイヤン)が残ってたりするとイイ!
重くなりそう・・・
59名無しさんの野望:02/02/28 15:03 ID:FUTrwIAn
今までのまま、かわいいキャラがいい。

>>57
ディアブロみたいに悲鳴とか聞こえたらイヤン
60( ̄(エ) ̄):02/02/28 20:32 ID:JYPAa99C
>>58

確かにマニアックでした、、、、、
死体に関しては絶対重くなるしね。援軍が来まくって最終的に何がなんだか判らなくなりそう


>>59
かわいい声で「ワアアアアア」とか言われたいかも


61名無しさんの野望:02/03/01 01:23 ID:HBND3T/9
呉システム工房からの直販でかならずゲーム買うからね呉さん。
62もう30近い年寄りファン:02/03/01 21:04 ID:HuTPmVnc
城とか砦とか洞窟とか世界が一つあって
WIZみたいに1人で6キャラ育てて
友達と喧嘩しても良いし、敵勢力と小競り合いしても良いし

協力して洞窟の奥のドラゴン倒しに行っても良い。
砦の奪い合いも楽しいかもしれない。

国力アップのために武器を作ったり防具を作ったりする人がいたり
自軍の砦に罠を仕掛けたり、落とし穴掘ったりするのもいい。

3ヶ月くらいのサイクルで仕切りなおして
陣営ごとの階級決めたり表彰があったり。

ずーっとエルフ陣営の人もいれば
トカゲばかりの人も。

象に乗りたい人もいるかもしれないし
騎馬隊を作る人も。


応援してます。



63名無しさんの野望:02/03/01 22:36 ID:rw0Fl/Sq
>>62
何かほのぼのしててイイ!!

というわたしも20代半ばですが(苦笑
64名無しさんの野望:02/03/01 23:42 ID:HeAvsGPp
俺はもうすぐ28だ。
DUEL98からのファンだよ。
6563:02/03/02 09:09 ID:C79gI0qN
>>64
ここにいる人は高校〜大学時代にファンになった人が多いのかなぁ
66名無しさんの野望:02/03/02 09:23 ID:qliBsjXf
>>61
店で買え
需要があると言うことを店側に教えねばならん
67名無しさんの野望:02/03/02 11:29 ID:uc0t2vgc
>>66
 難しいとこだね。直販の方が呉さんは利幅が大きいはずなんだけど……。
 ともかく、中古はできるだけ避けよう、ということで。(笑)
68名無しさんの野望:02/03/02 12:58 ID:8/9gqO1h
>>65
俺もそうだね〜。
シルバーゴーストにすっかりはまってしまった。
学園編が笑えるんだよな。
ゴチャキャラになった番長とあしたのジョーとスケバン刑事が学園を支配したやくざを倒すやつ。
ジョーが死ぬとき、ちゃんと真っ白な灰になったりして、芸が細かい。

>>67
確かに一回でも呉さんの人柄に触れると、中古は止めようか・・・とかいう気分になるねえ。
昔、FQ4のディスクにコーヒーかけて、すんごい面白いゲームだったから金払って代替品を頂こうと呉ソフトに電話したらいきなり呉さんが出て、
「あ〜古いゲームですからねえ。別にお金は良いですよ〜。」なんて言われて、一週間くらいしたら、FQ4の入った手書きの封筒が来た。
なんつーか、すんごいまったりしたよ・・・。
69名無しさんの野望:02/03/02 13:03 ID:MdB2kIVq
>>「あ〜古いゲームですからねえ。別にお金は良いですよ〜。」

(・∀・)ィィ!!!
70名無しさんの野望:02/03/04 13:05 ID:iKYQILjo
>>68
シルバーゴーストってそんなゲームだったの
おもしろそう

あ〜ヤリてぇ
FQシリーズ、DUELシリーズ、アルゴーはやったことあるけど
シルバーゴーストとリアルタイムの奴(名前忘れた)は無い

工房の頃、ソフマップで探しまくった記憶がある
71名無しさんの野望:02/03/04 16:21 ID:29mBl29V
呉さんガンバage
私は、小房の時にDUELをやって呉ソフトファンになって
川中島、FQシリーズとやってきて、14,5年経って・・・
今は23才になりました。

毎回ユーザー登録してるので、新作が出るとダイレクトメールが来るのに
去年は来なかったよ〜(;_;クレさん
72名無しさんの野望:02/03/04 17:27 ID:3gyhGRDy
>>70
>>68のは、シルバーゴーストの裏バージョン(通常と異なる方法でブートする)
本編はFQシリーズと同じく中世が舞台。

但し異常に迷子になりやすく、迷宮では必ず一列で仲良く歩かなければならない・・・。
73名無しさんの野望:02/03/04 23:46 ID:Dvpt/fTJ
>>70
シルバーゴーストは「プロジェクトEGG」で
遊べるようになるらしい。
ところでDUEL88とDUEL98の違いを細かく説明してくれる
人いませんか?
7470:02/03/05 13:12 ID:s4loxdQ0
>>72
何か裏バージョンの方がおもしろそうだね
迷子って仲間を見失うってこと?

>>73
マジで!?

つい最近までEGGに加入してたんだけど、すぐ辞めてしまった・・・
呉のゲームがアルゴーのみで、今後のライナップに一つも入ってなかったんで

まぁけどシルバーゴーストが出たらまた加入します
あそこの移植希望の上位ってほとんど呉ソフトなんだけどなぁ
呉さんもいそがしいから仕方ないか・・・
75名無しさんの野望:02/03/05 16:00 ID:gmzOpMO9
>>70
www.people.or.jp/~fussy/game/img/sg/sg_5.gif
ちなみにこれが裏バージョン画像。
スケバン刑事を1人、ジョーが3人率いている画面下のツッパリが主人公。
校舎の下の方でポン刀持ってたむろしてる奴が敵のヤクザ。
右上あたりのスーツを着てバズーカを持っている奴がボス。
7670:02/03/05 17:14 ID:s4loxdQ0
>>75
おおお
情報サンクス

いや、画面見てかなりそそられたッス
マジやりたいっすわ

裏バージョンってのはオマケみたいなのじゃなくて
しっかりと遊べるの?

EGG見たら3月24日発売だって
77名無しさんの野望:02/03/06 01:32 ID:qzVW2PvF
>>76
うーむ、飽くまでおまけだからな・・・。
裏版はゲーム性はシルバーゴーストと全く同じだが、
セリフもエンディングも一切無し。

まあ、生粋のゴチャキャラファンなら、それだけでも満足するだろう・・・。
78名無しさんの野望:02/03/07 22:14 ID:3ZhFFLco
500円ぐらいなら買いだね
79名無しさんの野望:02/03/09 09:03 ID:tKIORuYZ
学生の頃、プログラム勉強して
呉ソフト入ってファーストクイーンの新作作りたいなって
夢があったのになぁ。

かなわなかったなぁ
80名無しさんの野望:02/03/10 00:17 ID:LxoBrlMX
呉さんもシルバーゴーストの裏モードはEGGの方ではどうなるのか分からないって

ディスクブート時に何かキーを押すとできるらしいけど
EGGのような場合はどうするんだろ
81名無しさんの野望:02/03/10 22:59 ID:gUnQvh7c
ちょい質問いいですか?
FQニューワールドのイメージイラスト(?)描いてるのって誰なんですか?
私的にかなり好きなんですが。
取り説の裏みてもそれらしき人書いてなかったので…
82名無しさんの野望:02/03/12 16:58 ID:7cXVMfY8
>81
呉さん本人?
んなわけない
83名無しさんの野望:02/03/12 23:13 ID:geP5ZSC7
>>82
呉さんなら知ってると思われ
84名無しさんの野望:02/03/13 05:54 ID:o2omexyX
>83
分かりました。
メール書いてみます。
85名無しさんの野望:02/03/13 07:56 ID:t8MLagRP
>>81-84
話が噛み合ってないよw
86名無しさんの野望:02/03/13 11:16 ID:hTjtjewh
シルバーゴーストあと11日
87名無しさんの野望:02/03/14 07:29 ID:hzIwbgJ3
昨日夢で古本屋か何かでファーストクイーンの卒業研究(解析?)の論文が売っていた
店内に座り込んで読んでいたら店員に注意された
値段を聞くと14000円か16000円だった(すでに記憶が曖昧に・・・)
金が足りなくて買えなかった
FM−TOWNSで解析したか何か書いてあった
88名無しさんの野望:02/03/15 06:41 ID:RtlW1/We
>>86
??
89名無しさんの野望:02/03/15 07:10 ID:kLbp6u9S
>>88
EGGで3月24日発売予定
あと9日
90名無しさんの野望:02/03/16 07:13 ID:A8UZqlF/
保守アゲ
91名無しさんの野望:02/03/16 16:23 ID:IBMUBAqy
保守は書き込めばいい
別にageる必要はないぞ>>90

なんか新作来ないかなぁ
祈願
92名無しさんの野望:02/03/16 21:06 ID:/VI0kY2U
現在作成中なのは
「FQ5」「DUEL ネット対応版」「プリンセスプラチナ(FQ外伝/ARPG)」
こんなところ?
93名無しさんの野望:02/03/16 23:16 ID:i7hf1JsM
ちょこちょこ日記とかが更新されるとイイんですけどね。
94タカギケイタ:02/03/17 20:23 ID:dlgvlBz5
95名無しさんの野望:02/03/17 21:12 ID:izfPK+fr
プリンセスプラチナって消えたんじゃないの?
96名無しさんの野望:02/03/17 22:16 ID:6FTt9zL+
>95
外注先が逃げたとかに関係して消えたんだっけ?
(うろ覚えだが、、、)
97名無しさんの野望:02/03/18 02:44 ID:PMZyzDWn
>>96
 そう言えばリンクも消えてるな……。検索を掛けてみたら、呉HPのスタッフ
コメントが引っかかったよ。(笑)
98名無しさんの野望:02/03/19 19:45 ID:26faI0W0
 
99名無しさんの野望:02/03/22 13:19 ID:LHKU/aFN
保守
100名無しさんの野望:02/03/22 13:41 ID:TLEjYKBr
う〜ん話題ないねぇ
呉ソフトの最新動向は24日EGGで発売の「シルバーゴースト」ぐらいか(w

ちなみに今EGGで入手できるのは呉ソフト1作目の「アルゴー」のみだからね
やってみたけどゴチャキャラじゃないからイマイチ・・・かな

ところで前スレでゴチャキャラっぽい洋ゲーのリンクあったけど、誰か知りませんか?
課金制になってるから前スレ見れないんだよね
101名無しさんの野望:02/03/22 13:53 ID:gnkGQekM
102名無しさんの野望:02/03/22 14:01 ID:TLEjYKBr
>>101
おお速レス、サンクス

てかコレ、デモ消えてるね・・・残念
103名無しさんの野望:02/03/22 14:09 ID:gsg9AjSh
>100
かちゅとかの2ch専用ブラウザ導入しる!
過去ログ見れるし更新すぐにわかるYO!

…すでに過去に行ったものはどうしようもないけど(藁
104名無しさんの野望:02/03/22 14:54 ID:TLEjYKBr
>>103
なんかかちゅーしゃって使いにくくて・・・
一番いいのはスレごと保存かな
105名無しさんの野望:02/03/23 21:37 ID:ZljsmHBB
>104
慣れ。
106名無しさんの野望:02/03/24 10:55 ID:Km4zXvTu
abone(ソフト名)のほうが使いやすい。
monazilla.org(w ←逝って検討するよろし。
107名無しさんの野望:02/03/24 14:06 ID:VLUybQkP
まぁまぁ
オフラインブラウザの使い勝手は慣れもあるから
けんかはやめるよろし

ファーストクイーンは2が好きだったな
最強に鍛え上げても敵と互角
あれがよかったなぁ
108名無しさんの野望:02/03/25 01:20 ID:/t3R7hWJ
をーい、シルバーゴースト発売したよ〜
500円だった、EGGに入り直したから300円かかったけど
元祖ゴチャゲーが800円で遊べるからやったことない人やってみ
88の頃のグラフィックだから荒いけど、ゴチャ好きだったら多分、苦にならないよ

設定のところで画面サイズ「フルスクリーン」でフレーム数「LOW」にすると
スクロールのムラが少し改善される

あと適当にいじってたら裏モードの「学園編」ができた
裏モードってこの「学園編」「デカキャラ編」「3D編」あるらしいけど
どうやるの?
109名無しさんの野望:02/03/25 02:55 ID:UJCunJ3g
>>107
でも、マメにホースライダーをレベルアップさせたキングスナイト部隊、
墓場から甦ったゴッドナイト部隊、の2つは無敵だったね。
110名無しさんの野望:02/03/26 11:16 ID:v5+ZLhY4
>>109
オイラはパルティア軍のガードがむっちゃ強かった記憶がある。
111名無しさんの野望:02/03/26 20:31 ID:qUQi/1Ed
学園編
Aディスクでリスタート
112名無しさんの野望:02/03/27 15:40 ID:9s6SmCIL
 DUELやDUELサクセションはEGGでフォローしてくれるのかなぁ。
113名無しさんの野望:02/03/27 19:25 ID:BVKtSpB1
EGGはバグが多いからね。
114名無しさんの野望:02/03/27 21:54 ID:9s6SmCIL
>>113
 シルバーゴーストに関しては今のところ問題なさげだよ。
 呉の98ものはBIOS無しでも普通に動くし、割とハードルは低いと思われ。
115名無しさんの野望:02/03/28 02:12 ID:e70oJpbS
テスト
116名無しさんの野望:02/03/28 15:57 ID:9e9rInQI
オフィシャルHPで「シュミュレーション」て。
117名無しさんの野望:02/03/31 06:20 ID:KKpvFpTt
EGGでって移植ヘタだね。
クソゲーって感じ。
やっぱ実機だよ。
118ファーストクインファン:02/03/31 19:43 ID:IHT9S3Sc
http://www.cosmos.co.jp/kure/2_president/2_president.html
呉ソフトのホムページ、社長の泣き言がちょびっと更新されてるよ。
119DUELも好きな呉ファン:02/03/31 20:33 ID:S7tHd9gx
>>118
うおぉぉぉぉ〜〜〜!
早くやりてぇ〜〜〜!
120名無しさんの野望:02/04/01 03:16 ID:bdrCM2I6
FQ2のウインドウズ版!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
121名無しさんの野望:02/04/01 09:39 ID:viJjjr9h
早くやりてぇ〜〜〜!!<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!      

122名無しさんの野望:02/04/01 19:05 ID:Jm0fUn2x
 この様子だと、FQ2の方が通信対応版DUELより早いかな?
123名無しさんの野望:02/04/01 22:44 ID:/45bHC1l
ぬあああああ
もっとも欲しかったFQ2か!
かう!
3本くらい!
124名無しさんの野望:02/04/01 22:53 ID:VVKJ28Mz
2ならダガー萌るぇー!
夏くらいには出るのかな・・・・
125名無しさんの野望:02/04/01 23:23 ID:+mBBTJsO
FQ2ワショーイヽ(´▽`)ノ
オリジナルとアレンジの二本立てかな?
126名無しさんの野望:02/04/02 18:34 ID:d+4pJZ+1
>>123
3本もかよ!!

でも、ほんっと〜に欲しい!!
127名無しさんの野望:02/04/02 23:10 ID:S6aHw/GS
はやくおまえらと対戦したいぞゴルァ!!
そのまえにFQ2か、、もちろん買う
128名無しさんの野望:02/04/03 02:04 ID:mY1Wa5wq
とりあえず、早くもFQ2の戦略構想を練る俺。今回パルティアは敵に回すことにケテーイ。
いかに早くイヤン王子に会い、なおかつホースライダーどもを鍛えるかが勝利のポイント也。
129名無しさんの野望:02/04/04 15:16 ID:n2tBdpdw
FQ1が出たのって、1年ぐらい前だったよね?
130129:02/04/05 02:15 ID:M9/BuTnp
1に書いてあったね
131名無しさんの野望:02/04/06 06:49 ID:LHDLdOUl
 ダークセラフィム、ようやくクリア。
 休み休みだったから結構時間掛かっちゃったなぁ。
132名無しさんの野望:02/04/06 12:52 ID:z2H4vQ7x
ネット対戦期待あげ
1332%:02/04/06 15:53 ID:EywPIAcz
ファーストクイーンXって出たっけ?
134名無しさんの野望:02/04/06 17:20 ID:Q+WzNiD/
 あえて言うならニューワールド?(汗)
135名無しさんの野望:02/04/08 11:09 ID:lK/aVJy2
>>128
旧FQ2はフランク、パルティア共に味方にできたと記憶してるけど...。
今回はどうなんでしょうね〜。
136名無しさんの野望:02/04/09 00:04 ID:nLtSCrpM
オリジナル版は同梱されるのだろうか?
137 :02/04/09 00:05 ID:wHuV/gAg
>>135
2ヶ月前にX68K版をやりましたがその時は両方味方にしました。
でも正直それほど沢山チームいらないので...
魔法がかなり使えるので魔法使いを上手く配分すれば、
無敵のチームはいくつか出来上がりますし。
個人的にフランクの牧師(名前忘れた)とゴッドナイト達は外せないので、
象さんたちには弓矢の餌食になってもらう予定です。
138名無しさんの野望:02/04/09 16:10 ID:k9YAtsFo
言っちゃなんだけど、3はバランス悪かったよね。
延々レベル上げしなきゃ、最初のボスにも勝てないし。
139名無しさんの野望:02/04/11 03:21 ID:q1gbydpU
>>138
デカキャラと言いたまえ
140ガイシュツデスカ?:02/04/11 17:28 ID:.K0QfixA
ところでFQ4の自軍の最強部隊の強さってどのくらいだった?
折れの部隊は弓兵主力で27000ぐらい。最高でどのくらいまでなるのかな
141名無しさんの野望:02/04/11 18:12 ID:gH2K5e6w
30170が、今のところ漏れの最高。
召還キャラと高レベルナイト+忍者に、パワーのあがるアイテム持たせた。
多分もっとあがると思う。
142名無しさんの野望:02/04/11 18:16 ID:gH2K5e6w
補足、チビドラは結構パワー大きかった
143名無しさんの野望:02/04/11 19:58 ID:ELrA31Es
現時点の事実である情報をまとめると、EGGは…
・バグが多い
・バグ対応を故意に遅延している
・会員でなければ修正版をダウンロードできない
・バグ情報を公開しない
・エミュレータを改悪したもの
・移植レベルが低い
・マニュアルのアップを故意に遅延している
・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
・企業だから儲け第一主義?
・ユーザーを蔑ろにしている
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・新しめのソフトしかリリースされない
・シリーズものを後発のものからだす
・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
・童貞オナニスト高木はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
ってことでいいでしょうか?
参考URLはココ↓
http://www.google.co.jp/search?q=cache:D23faXyF3mcC:akari.bunkasha.co.jp/~molice/100q.html+%8D%82%96%D8%8C%5B%91%BD+%94%DE%8F%97%83C%83i%83C%97%F0%82P%82P%94N%96%DA&hl=ja&ie=Shift_JIS
144sage:02/04/11 21:21 ID:ZyZczKCw
赤十字が一番数字稼げたような気が。
145名無しさんの野望:02/04/11 21:39 ID:jGUj8idc
DUEL98版の仲間になる敵クラス

・サージェント
・ゴールドランス(部隊ごと)
・ストライカー
・ホースライダー
・フルアーマー
・中級騎馬兵(ホースライダーとキングナイトの中間)

その他、部隊ごとに寝返ったり、クラスチェンジ用の武装を与えてくれたりする部隊
、、、ランダムに発生か?

仲間にしたかった敵クラス
・キングガード
・バーサーカー
・キングナイト
146名無しさんの野望:02/04/12 00:35 ID:Zk30S8xI
>>145
バーサーカーは味方にすると使い勝手が難しそうだ
主にやつらの強さは奇襲能力にあると思うし

特殊能力「埋まる」とかありか?
147名無しさんの野望:02/04/12 01:11 ID:SbNxfskg
>>146
そう言えば一時期の呉ゴチャキャラゲーは
caps lockのオン、オフで草むらに隠れる事が出来たね。
敵も奇襲攻撃使ってきた(草の数が足りなくて丸見えのアフォもいたw)
FQ5で復活キボンヌ。
148 :02/04/12 10:13 ID:B3U1hpyY
>>146
>敵も奇襲攻撃使ってきた(草の数が足りなくて丸見えのアフォもいたw)
思い出しワラタ

オンラインになると奇襲攻撃できるのか?
149名無しさんの野望:02/04/12 12:34 ID:DRqQ8PyA
草むらや木の裏や川の中など
隠れて待ち伏せ、奇襲、激しく希望であります
こういうのはオンラインで対人でやるからおもしろいんだよ
150名無しさんの野望:02/04/12 18:16 ID:Zk30S8xI
つかデータとしてはっきりはわからんけど地形特性とかあったよな
ファイターよりソルジャーの方が悪地形に強くて使いまわしが効くみたいな
あと沼地のリザードマンまじ最悪みたいな
151名無しさんの野望:02/04/14 09:13 ID:il.IXMkQ
ファーストクイーン4のイゾルデを味方にする方法は無いの?
レクスがなにか喋っていたんだけど。
152名無しさんの野望:02/04/14 16:48 ID:adfIbqzo
イゾルデ、別に普通に仲間になったような・・・
誰か忘れたけど王子と知り合いでどーのこーの
153名無しさんの野望:02/04/15 19:52 ID:0rLtQawA
レクスが居るチームorレクスがリーダーで外交or交渉でもすれば良かったんじゃないかな?






俺は仲間にしたこと無いけどな。
154どうよ?:02/04/15 20:26 ID:D.bdawm6
現時点の情報をまとめると、EGGは…

・会員は人柱にならなければならない
・会員でなければ修正版をダウンロードできない
・バグ連発&サポート最悪
・バグが多い
・バグ対応を故意に遅延している
・ユーザーを蔑ろにしている
・エミュレータを改悪したもの
・移植レベルが低い
・マニュアルのアップを故意に遅延している
・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・新しめのソフトしかリリースされない
・シリーズものを後発のものからだす
・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?

ってことでいいでしょうか?

参考URLはココ↓
http://www.google.co.jp/search?q=cache:D23faXyF3mcC:akari.bunkasha.co.jp/~molice/100q.html+%8D%82%96%D8%8C%5B%91%BD+%94%DE%8F%97%83C%83i%83C%97%F0%82P%82P%94N%96%DA&hl=ja&ie=Shift_JIS
155保存上げ:02/04/18 01:32 ID:7R/krhlk
あいかわらず何も更新は無し。
便りがないのは元気な証拠、ということでマターリ待ちつづけましょう。
実際に便りがあって社長入院、は洒落にならん…。
156名無しさんの野望:02/04/20 00:04 ID:phSvZ9fc
応援メール送ったよおー
FQ2ほんとに頑張ってほしいね
1万超えても買うって書いたよw
157156:02/04/20 13:39 ID:1AU3Wx8c
返信来たよ〜
FQ2のウインドウズ版はもうすぐできるってさ〜楽しみ
グラフィック変更は未定らしい。
158名無しさんの野望:02/04/20 14:58 ID:vbjEiHlM
夏休み中に出来る事を期待する。
159名無しさんの野望:02/04/20 17:51 ID:KPwp8cp6
ネット対戦ね〜
どんなになるのかな?
UOとかリネージュみたいな感じを想像するが・・・
対人の戦闘ばっかりじゃすぐ飽きると思うわ
協力プレイでシナリオ解いていくモードとかホスィ
160 :02/04/21 17:40 ID:.4XxWoVU
グラフィック変更未定とは??FQ2を当時のグラフィックのまま売り出すの??
161名無しさんの野望:02/04/21 18:19 ID:u6sVGBUQ
変更してほしいけど

変に角とか派手派手の鎧とかはヤメテ欲しいかも
青銅で統一されたローマ軍を再現してた旧FQUみたくなってほしい
162名無しさんの野望:02/04/22 14:08 ID:o7U0mo56
みんなグラディエーターに出てきた剣奴みたいな格好になってます。
163 :02/04/22 15:11 ID:VS9jAW9s
>>162
誰!?dare!?だれ!?
クレサンデスカ?
164162:02/04/22 19:52 ID:o7U0mo56
ネタです。
マジレスありがとう。
165 :02/04/22 23:03 ID:2DxT10TI
とりあえずあのスキャンラインみたいなのは無くして欲しいな。
せめて256色対応にしてくれないかな。
166応援団:02/04/25 08:22 ID:JhoWSqOI
クレサンガンバage
167名無しさんの野望:02/04/27 18:40 ID:H6tiaAKE
取りあえず、ホームページが見栄えよくならないものかな。
168 :02/04/27 19:00 ID:i2wwIya6
topページが微妙に重いよね
169名無しさんの野望:02/04/30 01:06 ID:Nyvb/KT.
保守さげ。
さすがにGW中は何も進行しないだろうなぁ…。
170名無しさんの野望:02/05/01 17:14 ID:eD7v0HEw
age
もっと情報ほしいな。
171名無しさんの野望:02/05/03 02:20 ID:wnB8SJWY
どうも最近は圧縮の展開が早いようなので保守さげ。
172 :02/05/07 08:33 ID:WlGILfS2
agemasu
173名無しさんの野望:02/05/10 12:52 ID:RpGVHU7A
FQ2期待あげ
174名無しさんの野望:02/05/10 21:07 ID:V.zm484A
シルバーゴーストをEGGで購入したものですが一言。
バグが多い!
今回はセーブデータが消えてしまうというバグでした。
修正版が出ているのですが発売日に購入して一気にやり込んだので消えた瞬間やる気なくしました。
あと、画面スクロールがガクガクしすぎ。目が痛くなる。
これも忠実な再現の効果なんでしょうか。
当時のシルバーゴーストを知らないので分かりませんが、大好きなゴチャキャラでも萎えてしまいます。

で、難易度は高いと思いました。
気を抜くと、雑魚モンスターでも死にまくります。
初期メンバーと雑魚モンスターでFQ4の決戦場並みの操作を強いられましたし。

速度も調節可能にして欲しい。
遅すぎ。
175名無しさんの野望:02/05/13 01:30 ID:z7Ll04Ng
>174
EGGは初物はバグの可能性があるので人柱待ちが安定なんだが…。
スクロールは所詮は88なのでそんなによくない。
速度はCAPSLOCKか何かで倍速モードがついていたような…。
176いまさらだが・・・:02/05/16 16:26 ID:SiVyZ9Dw
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるんだけどさ。
昨日、FQ1の決戦場行ったんです。決戦場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで戦いづらいんです。
で、よく見たらなんか味方にソルジャーとかアーチャーとかクラスチェンジしてない奴がうじゃうじゃいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、決戦場き如きで普段戦わねーのに戦ってんじゃねーよ、ボケが。
クラスチェンジ前だよ、クラスチェンジ前。
なんかドワーフとかも来てるし。一致団結で決戦場か。おめでてーな。
よーし助けにきたぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エルフの笛使うからその場所空けろと。
決戦場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
傷ついて回復、傷ついて回復、上下うろうろする、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。すぐ死ぬ奴は、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、まだ画面上部から敵が出てくるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、敵の援軍なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、援軍だ。
お前は本当に援軍に来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺たちに囲まれて全然動けねーじゃんかよと。
決戦場通の俺から言わせてもらえば今、決戦場通の間での最新流行はやっぱり、
ジェーン親衛隊のみ、これだね。
主人公リッチモンドとジェーン親衛隊。これが通の戦い。
ジェーン親衛隊ってのはクラスチェンジを繰り返して能力値が高めになってる。そん代わり人数が少なめ。これ。
で、それに力の指輪。これ最強。
しかしこれで戦うと敵に四方八方囲まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「2番目に強いチーム」の番号を16番にでもしてなさいってこった。
177名無しさんの野望:02/05/18 09:11 ID:pXuPkcG.
>>176「2番目に強いチーム」の番号を16番にでもしてなさいってこった。
これってどういう意味?
178名無しさんの野望:02/05/18 22:31 ID:D7SkN6Ig
決戦場で援軍に来るのは、何故か一番最後の番号のチームに決まっているからだよ。
2番や3番なんかは鍛えてたけど、
最後のチームなんて寝返った奴らの最低の集団なのが普通だよな。
なんでお前等が来るんだ?と思ったら気づく人は気づく。いや、みんな気づいてるか。
179176:02/05/20 17:13 ID:MizVvszI
>>178
代返ありがとうございます。
なんか、最近このスレが停滞ぎみだったんでなんか書こっかなぁ〜思って書いたんですけど、改めて自分の文章を読み返すと非常にわかりづらい(鬱
180名無しさんの野望:02/05/22 14:35 ID:4P5coeDY
 
181名無しさんの野望:02/05/24 01:39 ID:N8UIDUJw
age
182名無しさんの野望:02/05/24 03:01 ID:0zrBTSxI
内容何も書かないのは荒らしかなぁ…。
とりあえずスレ住人として保全。
183名無しさんの野望:02/05/25 02:06 ID:SNfGJRXc
荒らしじゃないです、たぶん。
ネタがないだけかと...
184名無しさんの野望:02/05/25 08:41 ID:mqzMnvKo
>>183
漏れも保守と思う
荒らしようの無いスレだし
ほんとにネタ無いもんなぁ

HPも更新されてないし
過去の回顧しかないよなぁ(w

ゴチャキャラツクールみたいなの出ないかなー
で、ユーザーが作成したシナリオで永久に遊べるってやつ
発展しそうなんだけど
185名無しさんの野望:02/05/25 17:44 ID:CunmzWn6
>184
とりあえず保守なら保守と書いて欲すぃ。

で、DUELネト版が出てくれればいろいろとできそうなんだよなぁ…。
まぁ、呉さんに無理してもらうわけにいかないのでのんびり待つしかないか。
186名無しさんの野望:02/05/25 20:25 ID:q9zl4x/U
通信RPGと銘打たれた『アーリーキングダム』。
だが、実際にはネットでゲームに参加するのではなく、
シナリオ集をダウンロードするというものだった。
187名無しさんの野望:02/05/25 20:29 ID:q9zl4x/U
PlayStation用ファーストクィーン4の音楽データ
http://www.ask.ne.jp/~otk13sai/mus/music.htm
188名無しさんの野望:02/05/26 22:29 ID:N5W98WG6
ネット版でたら盛り上がるかもね。
サーバが出来るとは思えないし。ここが交流の場になるかも。
あーでもIGMとかあるしなあ。
189名無しさんの野望:02/05/28 19:44 ID:u8s7KP7I
ネタが無いので保守
190名無しさんの野望:02/05/31 01:20 ID:2RkczfqA
地道に保守…。
191名無しさんの野望:02/06/03 01:03 ID:yzfDMATQ
がんばれ
192   :02/06/03 17:35 ID:z6W.bwJQ
Aげ。
193名無しさんの野望:02/06/06 10:16 ID:J1ybQr7k
ほしゅ
194名無しさんの野望:02/06/06 21:49 ID:93BOCZ3w
呉さんがんば
195名無しさんの野望:02/06/07 23:51 ID:MGmdStKE
保守ついでにネタフリ。FQシリーズを攻略してるサイトって御存知無いですか?
現在WのPS版とTのリメイクやってるんですが、誰が仲間になるのかさっぱり…
呉ソフトウェア工房はFQNWからファンになったので経験値が全く無いです(汗
検索しても全然引っ掛からないし・・・(´□`;)
196名無しさんの野望:02/06/10 01:03 ID:DkVk48M.
ワールドカップ勝利保守。
…ネタ欲すぃ。
197名無しさんの野望:02/06/10 20:32 ID:.vZNsC.Y
>>195
私も探してみましたが
攻略サイト見つからないね〜
198名無しさんの野望:02/06/11 10:30 ID:rmf0QPJ2
>195
FQ1なら攻略作れなくはないけど、注意点って
アマゾネス<>半魚人
ドワーフ<>ケンタウロス
エルフ<>騎士団
くらいの選択だけだしなぁ…。

ラスボス(決戦場後なので実質おまけボスだけど)を普通に倒すのは
かなり厳しい、ってのもありか。
どちらにせよFQ1ならつまってから質問したほうが早いと思われ。
199名無しさんの野望:02/06/13 14:15 ID:1397aYEk
>>198
ラスボス(ガロアだっけ?)って普通に倒せるの?
200名無しさんの野望:02/06/15 09:07 ID:xAEC5SFw
石使わないと倒せないんでしょ?
201名無しさんの野望:02/06/15 09:10 ID:xAEC5SFw
戦国物は出てたけど
三国志物は出てないよね。<ごちゃきゃらシリーズ。

ちょっと遊んでみたい。コーエーと手組まないかな(無理
202名無しさんの野望:02/06/16 16:54 ID:ekjFjTQM
コーエーが絡むとかえってつまらなくなる罠
203名無しさんの野望:02/06/17 18:44 ID:U6BDST5E
国造りパートはコーエー風。
合戦パートはごちゃきゃらシリーズ。
有名武将で卒兵の群れに突っ込みたい。
204名無しさんの野望:02/06/20 14:40 ID:w49d/bmc
ゴチャキャラage
205名無しさんの野望:02/06/20 15:26 ID:755sIZjo
こんなスレあったのか と感動
でこのスレの最初のほうに出てたが
川中島異聞録かなりRPGに近い  部隊とかなかったし
和風キャラがいい感じだった
面白かったけど 当時は本にも載ってないしネットもぱそ通だったしで
攻略し尽せたかどうか分からなかった

といいつつageてみる
206名無しさんの野望:02/06/20 16:14 ID:B06HOpKM
応援するだけ無駄
207sage:02/06/20 23:55 ID:gsXZxdZk
4やりてぇー。
PC98版の川中島・FQ4を持ってるんだ。
昔、買ったのしっかりしまってあったよ。5インチ版だけど。
エミュもできねぇつーの。
208sage:02/06/20 23:56 ID:gsXZxdZk
あいたた、イタすぎる・・・
209名無しさんの野望:02/06/21 06:07 ID:zOGkUAxo
 5インチFDな資産はうちにも結構あるよ。実機がないけど……。
210名無しさんの野望:02/06/21 09:52 ID:SRhWOMMA
>>203 有名武将で卒兵の群れに突っ込みたい。
真・三国無双を連想した
211名無しさんの野望:02/06/22 09:43 ID:Ibt7vI/c
呉ソフトウェア関係の攻略情報載ってますよ。
ここのBBSの方に質問すれば親切に答えてくれますのでどぞ。

http://www.wink.ne.jp/~zekkyo/FQ.html
212名無しさんの野望:02/06/25 07:15 ID:bDwcdtH6
ほしゅ
213名無しさんの野望:02/06/25 11:14 ID:GsZZCs.Y
FQ1で最強の戦士「クリスチーヌ」が見つからないのですが、
これは仕様ですか?
214名無しさんの野望:02/06/25 18:39 ID:lxl6zykA
ゴチャキャラシステムでEverQuest。
ドラゴン退治とか盛り上がりそう。
対人戦争も手軽に出来るかも?

ネタがないので無理に妄想。
215名無しさんの野望:02/06/27 15:30 ID:i1LR3ZJI
ネタフリ
前のFQ2 pc98版ではオープニングリミックス版シングルCDが付いてたけど今回はどうなるかな、
FQリミックス版CDとか作ってもらえないだろうか?
x68000版FQ1は何故かduel98と同じタイプのリメイク版ソルジャーとか使われていたようだが、
ほかにも何かリメイクはあったんだろーか?
pc88のGamma5はKSK製じゃないの?
平家物語、Duel R.P.G.、Lifeの開発続行希望。
FQ3でバードとか、仲間になった瞬間にF1キャンプで入るとキャラ無限増殖って知ってる?
スーファミ版Fq1と同じ操作でPS版FQ4で2人プレイできるのって裏技だったっけ?
あと、スーファミ版(カルチャーブレーン)の弓兵は敵に対して十字に囲むので
KSK方式の菱形包囲アルゴリズムより弓兵の戦術性が高くて好きだ。
誰か呉ソフトウェアにアルゴリズム変えるように言ってくれないかな?
ゴチャキャラで1人も死なさないでクリアできる人には、duelsuccessionのds2.exeがお勧め。
lv99の騎兵が敵カノン砲で4-10人同時に即死した日には・・・。
DuelSuccessionはハイブリッドCDだったからpc98版とemm386.exe用意して、
イメージにしてannexでwindowsXpでも遊べる。
俺にとってはKSK一番のお気に入りなんだが。
難しいゴチャキャラがやりたい人はなんとかして手に入れよう。

あと、知ってる人に質問。
duelの88版でユーザーディスク作成と同じ画面(?)で何かをするとミュージックモードに
入れたけどあれってどうすればよかったんだっけ?
以上
ネタフリになった?
216名無しさんの野望:02/06/27 19:18 ID:sXmGnZ/M
私もデュエルサクセションは最高傑作だと思う。
決戦時のBGMが燃える。
ちゃーちゃかちゃかちゃーちゃちゃー
ちゃちゃちゃらっちゃちゃーちゃちゃちゃっちゃちゃー

騎馬隊突撃!
…って、おおざっぱにやってるとすぐ負けるので結構細々と
指示を出さないといかんけど。

ds2.exeが入ってるのは「デュエルサクセションプラスキット」って
パッケージだけかな?
217 :02/06/27 21:44 ID:XxNXXjF.
DUELに付属でついてきたCDを聴くと肩こりになるのは自分だけ?
218216:02/07/01 17:09 ID:Fx92dlDM
ガラハドが死んだからといってロードするのは邪道か
219名無しさんの野望:02/07/01 19:59 ID:dtPS1oYQ
 ナメチャンが死んでもロードします。
220名無しさんの野望:02/07/01 23:59 ID:rKWPh4Yo
デュエルサクセションいいねえ
でも戦果を挙げるとリーダーになって部隊の人数が減っていくワナが…
221エロゲ通:02/07/02 00:00 ID:g.rSGC3g
やっぱ広島にあったりするのこの会社?
それとも大日本帝国マニア?
222名無しさんの野望:02/07/02 07:28 ID:st1NGcJ2
>>221
 その辺オフィシャルサイトに書いてありますんで、参照のこと。
 そういう勘違いがかなり多いみたいです。
223名無しさんの野望:02/07/06 03:54 ID:RwVY1oBY
まいど、ひさびさのエッグ厨ですが
二期連続で呉ソフトがラインナップに入ってないねぇ
残念
呉さんお忙しいのかな?
まぁ相変わらずマターリですな

漏いらの言いたいことは
ファックUキボンヌ
224名無しさんの野望:02/07/06 03:55 ID:RwVY1oBY
クッキー期限切れで再投稿したらsageが消えてあがってしまったーよ(鬱
225名無しさんの野望:02/07/11 09:56 ID:XK4uTn2k
ほしゅ
226名無しさんの野望:02/07/13 23:43 ID:vK01qVwk
ファーストクイーン4でお姫様が3人とも
仲間になるらしいのですが最後の一人が仲間になりません。
一体どうすればいいんですか?
227名無しさんの野望:02/07/18 19:09 ID:hCONMPyU
FQU期待age
228名無しさんの野望:02/07/22 13:30 ID:/K1vtytk
保守age
229名無しさんの野望:02/07/25 21:35 ID:8c4Focgo
ほしゅしゅ

なにか話題はないものか・・・。

>>226
折角話題を投げてもらったのだが、さっぱりわからん(おぼえてない)
誰か答えてageてください〜
230名無しさんの野望:02/07/30 01:41 ID:dXLJzKT2
この板って、どのくらいもつの?
231名無しさんの野望:02/08/05 00:40 ID:EuqtwJJE
国産でラグナロクに対抗できるのはFQぐらいだと最近本気で思ってまふ。
232     :02/08/09 09:59 ID:AVNFD38M
ぅあゲ
233名無しさんの野望:02/08/09 10:51 ID:5KIk6RJE
>>226
緑の国(名前忘れた)のお姫様の事よね。
あれって2人しか無理じゃなかったっけ?
最後の一人もなるのなら、私も知りたい!
234名無しさんの野望:02/08/09 22:57 ID:qOKcqUj2
呉ソフトってまだあったのか・・・・
FQの新作作ってくんねーかなー




2Dで
235名無しさんの野望:02/08/14 06:57 ID:VnOsXAEx
最近増えたクォータービューのゲームって好きになれないんだけど
FQシリーズにはずーっと上から見下ろし視点で行ってもらいたい。
236名無しさんの野望:02/08/14 07:53 ID:7Uthx7iB
 最近って……。(笑)
 確かに、テンキーで操作するのには不向きかもね。マウスなら気にならない
んだけど。
237名無しさんの野望:02/08/16 15:48 ID:vNxNYG+x
つーかドラクエもさっさと2Dに戻せと言いたい
238名無しさんの野望:02/08/19 02:38 ID:oj2tnM/J
234・237
同意。

ゴチャキャラさいこふ。
239名無しさんの野望:02/08/19 07:18 ID:c2GcdiqT
 Cossaksちょこっとやってみたんだけど、結構ごちゃごちゃしてて良い感じ。
 さすがに多すぎて一人単位ではコントロールしてられないけどね。
 ただ、ミクロ的な視点は足りないなぁ。
240名無しさんの野望:02/08/19 18:40 ID:BDKLY1x4
うおー。呉ソフトってまだ活動してたんだ!?
厨房のころサルのように遊んだなあ。。。。DUEL川中島。
241トニー:02/08/21 21:10 ID:Tnm5+Xmv
おいバツ、まずいことになったなあ。
242名無しさんの野望:02/08/24 04:40 ID:KX+WwN8H
相変わらず呉の穴は更新されてないなぁ…。
呉タン、夏の暑さにやられていなければいいけど…。
243 :02/08/25 17:12 ID:qAlYqxz6
正直、リメイクよりFQ5がやりたい。
244名無しさんの野望:02/08/26 03:15 ID:tHXkFzXe
別に出してくれれば、何でもいいです、はい。
245名無しさんの野望:02/08/26 20:15 ID:NycjHvNt
スレ立てるまでもない質問からやってきました。
SFC版のファーストクイーン オルニック戦記について質問させてください。

ラスト少し手前のオルニックの砦まで来たはいいのですが、
倒しても倒しても敵が湧いてきて、やがてこちらの部隊が全滅してしまうのです。
リッチモンド以外はLV15、部隊編成は修道士とファイターがほぼ半々。
アイテムを使えば敵が出てこなくなるかと思い、何種類か使ってみたのですが
だめでした。
やはりここは気合いで少しずつ敵を倒していくしかないのでしょうか。
それとも進め方が間違っているのですか?
246名無しさんの野望:02/08/26 22:38 ID:yJuRRTyw
>>245
そうです。敵を全滅させるまで戦ってください。
そこへ攻める前にリッチモンドの村の人を生き返らせ
橋を作ってもらえば決戦場で味方の増援がでてくる、、、だったと思います。
247名無しさんの野望:02/08/27 01:36 ID:H5S0Oz8F
今年中にFQ2発売されるのかしら?
248245:02/08/27 02:29 ID:CfpuqkMV
>>246
げ、やっぱり戦うしかないんですか。
エルフの笛を駆使してがんばってみます!
ありがとうございました。

笛でいつものハーピー部隊ではなくアマゾネスやらジェーンやらが出てきたのは
ランダムなのかな。
いつも出てほしい…
249名無しさんの野望:02/08/27 11:30 ID:nwV0Z980
>>248
ハーピーじゃなくてバードマンな。
イゾルドやジェーンは笛では召喚されないはず。されたとすればそれはバグ。

あと、数で負けてるのであれば肉弾戦に強いメンバーで固めたほうがイイよ。
250名無しさんの野望:02/08/27 17:45 ID:fTGv2Qjd
>>248

キャメロット騎士団が出てくるのに賭ける

魔法使い一人でうまくやればどうにかなるかも、、、
251245:02/08/28 22:33 ID:OlmOGRKP
>>249
あ、バードマンでした。マチガイ
味方全員LV15まで上げて、体力と攻撃力に優れた面子で挑んでみます。
バグの再現は期待しないで地道にいこう。

>>250
キャメロット敵に回しちゃいました…
魔法使い一人だと砦の内部に入れなさげ。
マジシャンはリッチモンドの部隊には入れられませんよね?

なんかまた質問返ししてスマソ
252名無しさんの野望:02/08/29 20:05 ID:gQGhRusf
>>251
無理。 マジシャンは一匹狼。
253名無しさんの野望:02/08/31 17:12 ID:NDWn8mu1
>>252
禿同。OK?
254245:02/09/01 00:49 ID:1JRk/30o
>>252,253
度々どうもです。
また詰まったら来させていただきます。
お邪魔しましたー!
255名無しさんの野望:02/09/01 22:11 ID:uispan/x
なつかすぃー。
4、やりたいよーん。
なんとかならんかなー。
256名無しさんの野望:02/09/02 21:20 ID:sgNqdCbR
マジシャンのノバだっけ?ピカって光る魔法使うとボウナイトは一発で死ぬね。
257名無しさんの野望:02/09/02 21:30 ID:7PcHyEYf
>>255
あれ?プレステ版FQ4の廉価版が出るとかいう話がなかったっけ。
258名無しさんの野望:02/09/02 21:57 ID:QuhH2A08
>>256

ノバだね
分身の術つかってノバしくまくる。囲まれそうになったらコウモリになって逃げ回る
259255:02/09/03 23:31 ID:eIztDE6w
>>257
マジですかい?
ほんとならうれすぃー!
アキバッパラをプレステ版探して1日さまよった経験アリ。
でも見つけられなかったのよん。
260257:02/09/04 21:16 ID:HjJeH7wR
>>259
うろ覚えだったんで、ちょっとぐぐって見たんだが
2001年の9月13日に廉価版が発売されていたらしい。
もう一回、アキバ廻れば見つかるのでは?

SLPM-86889 ファーストクイーン4 サイクロンズベスト ¥2,000
261245:02/09/04 22:29 ID:kppVgMNh
無事ラスボス倒せました、ありがとう!
攻撃力高い面子集めて、力押しでなんとかなりました。
エンディングは微妙でしたが…w

ところで上で話題になってるマジシャンの「ノバ」とか「コウモリになって」とかは
一体どうやればできるんですか?
今は小さな火の玉しか出せないんですが、何かアイテム持たせればいいとか?
262名無しさんの野望:02/09/09 04:34 ID:4ffqvRf2
保全
263名無しさんの野望:02/09/12 02:40 ID:c/F+6KEt
>>261

それはマジシャンでは無く「修道女」だと思われ、、、、
264名無しさんの野望:02/09/13 04:35 ID:t4xNkSDk
>>263
え?あれって女だったの?男と思ってたんだけど
265名無しさんの野望:02/09/13 12:40 ID:n6AGyWrY
キャラの名前からして男だろ
266245:02/09/13 15:33 ID:Czelednv
>>263
修道士がマジシャン化したキャラです。
SFC版FQ1でもコウモリになれるんですか?
マジシャン、思ったより使えないのでただの氷溶かし用クラスかと思ってました;
267名無しさんの野望:02/09/17 20:18 ID:8DXgP8wv
あーげ
268名無しさんの野望:02/09/22 01:42 ID:v/mhR4LW
保全書き子
269名無しさんの野望:02/09/22 12:00 ID:Z3iluFNy
さげ
270名無しさんの野望:02/09/23 19:48 ID:phyk6BX1
下がりすぎ。
上げときマッスル。
271あげー:02/09/27 19:48 ID:5nrsEUTt
呉さん生きてるのかも心配なんだが・・・
はよHP更新してくれ。
272名無しさんの野望:02/10/02 05:47 ID:4UJkuE2b
捕手
273名無しさんの野望:02/10/07 10:05 ID:IpCJJJB7
ノーリセットでFQ1やっていたらジェーン部隊(ジェーン+アマゾネス+α)が
激戦の末、壊滅いちゃったYo ><(ヒィ〜)

ところで「エルフの笛」はエルフが味方でないと使えないのですか?
何回使っても何も来ないよ〜
274273:02/10/07 10:07 ID:IpCJJJB7
○ 壊滅しちゃった
× 壊滅いちゃった
275名無しさんの野望:02/10/07 17:59 ID:keSTruhe
>>273

バードマンか、、、、、、キャメロットを味方にしたらたぶん来ないと思われ


やはり、漢は50%の確率で現れるキャメロット騎士団
276273:02/10/07 19:58 ID:Bw//OFN3
>275
そうなんですか。道理で来ないわけですね。
ありがとうございました。
確かに突然キャメロット騎士団が現れますね。
初めは何事かとおもいましたよ

もうひとつ教えてください

FQ1に看護婦さんはいますか。ファイナルアンサ〜?
277名無しさんの野望:02/10/08 13:03 ID:FSHpRu9J
>>276
居ない
278276:02/10/08 14:26 ID:GD9KiUv9
>277
え!そうなんですか。
以前の記憶の中に看護婦さんの大活躍の姿が・・・・・。
2以降だったのね><

277さん、お答えありがとうございました
279名無しさんの野望:02/10/10 14:23 ID:GF2Gz8br
SFC版で修道士がクラスチェンジできないんですけどどこでできるんでしょう。
マジシャンになれるだけでモンクとかにはなれないんでしょうか?
280名無しさんの野望:02/10/13 22:48 ID:i/tM4htV
このスレまだあってよかった。
ゴチャキャラ最高!
5はやくでておくれ・・
281名無しさんの野望:02/10/15 09:10 ID:/la9oV59
 結局今年は新作無しっぽいねぇ……。(汗)
282名無しさんの野望:02/10/15 15:41 ID:uFvNrHvy
HPだけでもしっかり更新してくれ!
気が気でない。
283名無しさんの野望:02/10/15 21:15 ID:/GzuC/CB
今、「strong hold」やってるんだが、これをゴチャキャラでやりたいなあ
284名無しさんの野望:02/10/17 05:57 ID:H/5FVHdD
282に同意させて頂きます。
285名無しさんの野望:02/10/17 15:08 ID:g4r2VwVu
いいかげん
あきらめなよ
286名無しさんの野望:02/10/17 16:57 ID:SOiAqtLj
ゴチャキャラアゲ
287」 ■┏┓■Ly-┛~~~ :02/10/24 04:13 ID:iI9MCmaX
486SE拾ったんでDUEL遊んでんだけど
FDの入れ替えがめんどい。
さっさとwin版出して
あとカーソルじゃなくてテンキーの7と9でキャラセレクトできるといいな。
288名無しさんの野望:02/10/25 21:00 ID:FW6AMlJ1
ファーストクイーン3、4をWindowsでだしてくださーい。
あとついでにダークセラフィムも。
289名無しさんの野望:02/10/26 07:50 ID:uFCT6jgK
 ダークセラフィムは、ランダムエンカウントが少々うざったい……。
 敵がいても別画面に移動出来る仕様にしてくらはい。>呉さん
290名無しさんの野望:02/11/01 05:21 ID:5rhjQJPh
291名無しさんの野望:02/11/05 22:28 ID:Rm8MnRzf
FQ2,3,4は解いたことありますが、
1は途中で放置です。
292名無しさんの野望:02/11/07 04:59 ID:NrMl+cx+
PC版FQ1でレベルアップさせてから、進みたいのですが、
すぐに敵が下りて来ます。下りて来ない様にする事は出来ますか?
293名無しさんの野望:02/11/07 20:23 ID:0ArrWpS5
>>292
ムリ
時間が進むとはそういうことだ
294292:02/11/08 03:57 ID:SWOobz8H
>>292
レスありがとうございます。
やはり無理でしたか・・・。
295名無しさんの野望:02/11/08 14:35 ID:1vd29kUJ
応援する価値なし
296名無しさんの野望:02/11/08 15:59 ID:rVXhZP8Z
うほぉ、メールが即返信されてきた。感激だ。
しかも少しわがままな注文まで聞いてくれて。
こんなに良い人なかなかいないだろうな。ホロリ
俺は死ぬまで応援するぜ!

あと、FQ2リメイクの情報も(謎
297名無しさんの野望:02/11/08 16:26 ID:ubEUkjL0
>296
で、内容はどうだったのでしょうか
298名無しさんの野望:02/11/08 23:03 ID:B+4110z/
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---横浜ベイスターズ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
299名無しさんの野望:02/11/10 07:56 ID:9yCCV/iI
メールの内容晒す真似はやめたほうが
あまり気分のいいものではないでしょうから
300名無しさんの野望:02/11/10 17:51 ID:GvrL4KJk
もちろん、言う気はないんじゃないの?
もう2日もたってるし。それにネタかもしれないしね。
301なまえをいれてください:02/11/12 17:30 ID:ExTJy6da
保守揚げ
302名無しさんの野望:02/11/13 23:11 ID:WWj1BSSJ
 新作情報は……?(T_T)
303名無しさんの野望:02/11/17 00:32 ID:sWkc82Y/
永久にNOTHING
304「ど」の字:02/11/20 00:13 ID:CDZ8kzg2
デュエルをリメイクして欲しいなぁ。あれは一頃熱狂しました。
シナリオエディタ機能とかを追加してもらえたらなお良し。

ハンニバル戦争連作シナリオとかガリア戦記連作シナリオとかがゴチャキャラでやりたーい!
デロス同盟とペロポネソス同盟の戦争とか、春秋戦国時代や三国志時代の連作シナリオとかもやってみたい。

FQ5にも期待を掛けていますけど。
305PC-8801FH:02/11/23 12:39 ID:L/aOf1C5
ここ偶然見つけて来たんですが、なんだか懐かしい。
当時ソフトの自販機(タケルだっけ?)で88版アルゴー買って、
最後のマップで迷ってしまったんです。
で、添付の質問ハガキ出したら5日後に返事が来て、そこには手書きのマップに
目印や方角とかがびっしり書き込んであって、1ユーザーの為にここまでしてくれる
のかと感動した記憶があります。
その後は88から98に変わっても呉ソフトは全部買いました。
もちろん今でも全部保存してあります。
後の私がストラテジにハマッたのも元祖ゴチャキャラのおかげだと思います。
造りがていねいだし、なによりプレイして面白いですね。
当時のメーカーがコンシューマに移行のあと消滅していくのに、
呉ソフトは生粋の職人ですね。また88出してみようかな。
独り言御免。
306名無しさんの野望:02/11/24 07:23 ID:b4mH1f/e
>>305
 88実機とマスターを持ってるのはうらやましいなぁ。
 「アルゴー」と「シルバーゴースト」はEGGに登録されてるのでそっちでゲット
したけど……。
307名無しさんの野望:02/11/25 23:07 ID:4BUjocsd
ファーストクイーンU WIN版
2003年2月14日発売予定!
308名無しさんの野望:02/11/25 23:21 ID:JYiRPjf0
 祝! FQ2発売決定&オフィシャルサイト更新!

 ……でも、会社案内は未だに2年前のまま……。(汗)

 また体調を崩していたみたいでちょっと心配だけど、お仕事で忙しいという
のは良いことでもあるわけで。
 何はともあれ、あのまま自然消滅しないで良かった。(おいおい)
309名無しさんの野望:02/11/25 23:50 ID:EvITPnTS
メデテエ、メデテエ。
10年以上前、工房の時(漏れも年をとったもんだ)、PC98VMで遊んだよ。
ちなみにオキニのキャラはカバルディ(だったっけ?)。ヘルメットかぶったカバ。
みんなはどう?
310名無しさんの野望:02/11/25 23:54 ID:/rQVCyJp
>>309
キャラとかもう覚えてないけど
最強編成でもきついラスト連戦のバランスが
最高に好きだったな・・・

あと、寝返った敵のユニットが敵のクラスの上級になったりしたっけ?
やべえ、うろおぼえだ・・・
まぁどうせ買うから少しづつ思い出せばいいか
変に覚えてるより新鮮でいいかもしれない
311名無しさんの野望:02/11/26 01:06 ID:Atfc0F2x
2月か、待ち遠しいな。
312名無しさんの野望:02/11/26 10:34 ID:wexAhrj+
FQ2キタ━━(゜∀゜)━━!!

でも出来ていたのに発表すらしていなかったのは一体…。
オリジナル・アレンジ以外に何かあるのかな?
313名無しさんの野望:02/11/26 21:01 ID:Vj31VaT2
2月か
待ち遠しい
314名無しさんの野望:02/11/26 21:37 ID:OFxYam7J
フルポリゴンだったらどうするよ
ってかニューワールドってのもあったから
その可能性ありなのかな・・・
315名無しさんの野望:02/11/26 23:54 ID:7mKn3hOy
一番恐ろしいのは
DUELのゴールドアーマー軍団と思うが、どうよ?
リメイクされたらどうしよう?
恐ろしくて買えん・・・
316名無しさんの野望:02/11/27 00:14 ID:yumK3Zuq
>>315
実はduelが一番復活して欲しい呉のタイトル・・・
317名無しさんの野望:02/11/27 10:27 ID:Pw49XUqF
>316
ネット対戦対応版DUELが欲すぃがしゃちょ〜に無理されても困るので
今まで通りのんびりと待つ。
318名無しさんの野望:02/11/27 15:34 ID:qtDUoFpQ
DUELの対戦って
両者とも壊滅になって
最後は速攻の陣取り泥沼ゲームになるんじゃねーのか?
319名無しさんの野望:02/11/27 18:29 ID:n0T9E3GW
1よりレスの数が少ないのは、みんなの興味が薄くなったからなの?

DELEは初期のままがいいと思う。
320名無しさんの野望:02/11/27 18:40 ID:yumK3Zuq
>>318
勝利条件あたりを考えたらなんとかならんかなぁ
特定の複数エリアを一定ターン保持とか
まぁお互いに一定数ユニットが確保できなくなればドローかな

はぁ・・・単なる妄想がつらい
321名無しさんの野望:02/11/27 22:16 ID:j3LSB9Y2
ニューワールドは
いきなりLV99の4ヶ国最終戦モードがあればなお良し。
322名無しさんの野望:02/11/28 01:40 ID:If4U5edL
>>321
操作不要の見てるだけ環境ソフトかよ
323名無しさんの野望:02/11/28 15:26 ID:meNLIVti
っつうかそれでなくてもほとんど見てるだけだし。
いらないアイテムで資源使い果たし
泥棒商人に精神的ダメージを食らい
人口増えるのも待てず建物建てる場所も無く
自暴自棄になって宣戦布告するよかマシ。
(社長ごめん。大して悪気無し)
324名無しさんの野望:02/11/28 21:11 ID:p0r98hWg
ニューワールドは
篭城戦とか出来れば面白そうだな。
やはり日本の城ね。
あと、騎馬隊が強すぎるんで防護柵も作れたら良かった。
それに地形効果が戦術的に全く利用出来なかった。
325名無しさんの野望:02/11/28 23:16 ID:p0r98hWg
次回ポリゴン系は
をぱーい揺れ揺れで!
(細かくて見えんて)
実は既に実現してたりして・・・チェックしよ。
326名無しさんの野望:02/11/28 23:39 ID:7XHOVIRz
・・・さすがに揺れてなかった。
でも皆さんグラマーでいらっしゃる。
それに細かいとこまでモデリングされてるし、感服。
327名無しさんの野望:02/11/29 02:27 ID:6pQjb144
うおー久しくこのスレ見たけどFQ2発売決定ですか。
1と4しかやったことないから楽しみだなぁ
消防の頃Tを親父のパソやりますた。思えば生まれて初めてプレイしたゲーム。懐かしいなぁ
橋のかけ方分かんなくてリッチモンドの部隊だけで決戦場に特攻しますた。
だけど画面に敵いないときに上に進むと画面外で戦闘中でもオルニック城にはいれるんだよね
それでクリアしたなぁ(笑
さすがに1部隊じゃ殲滅できません。
あとオフィシャルHPのフレームメニューの関連リンクのとこのキャラがきになる…
誰だろう?
あぁ2待ち遠しいです…
328名無しさんの野望:02/11/29 08:29 ID:P4rSJSJv
>327
そういえば・・・
こんなのいたっけ?
329名無しさんの野望:02/11/30 10:10 ID:S24Er3o6
アマゾネス?
330名無しさんの野望:02/11/30 17:03 ID:gAh88+Iq
画像の名前がPP.jpgだということから
プリンセスプラチナのキャラかもしれません。
あくまで推測だけどアイコンだけ残ってたのかな?
331330:02/11/30 17:04 ID:gAh88+Iq
pp.gifだった…失敬。
332名無しさんの野望:02/11/30 23:57 ID:E7sK1ryD
プリンセスプラチナって没?
夜逃げした下請けと関係ある?(←下請けの奴許せん)
333名無しさんの野望:02/12/01 01:12 ID:TTS2H2dn
EGGの出展が3月のシルバーゴーストからストップしてるし・・・
なんか出してくれんかねぇ
こっちは呉ソフト買うためだけに毎月金払ってんだからさ
334名無しさんの野望:02/12/01 03:01 ID:kbiYb9oE
>333
いや、社長は食うために独自販売を選んだのだと思う。
EGGの収益って魅力無いのだろうし、やはりWin版として世に残したいだろう。
俺もEGGを無視しとるし・・・。
335名無しさんの野望:02/12/01 03:13 ID:UD4Is8Tj
しかしWin版の独自販売ルートも年々先細りして社長も大変だろうなぁ。
発表が遅れたのはそのせいだと推測してみるテスト。
とにかく応援しとるぞ。

ニューワールドは柵を建てられてMAPが50面あれば世間の評価もかなり違ったと思う。
いや、俺はけっこう好きだけど。
336名無しさんの野望:02/12/01 14:02 ID:hyIzIG8V
ニューワールドの販売権が戻ったそうなので
追加データ等の可能性が出てきました。(あくまでも可能性ね)
しかしメール攻撃は控えてこのスレで盛り上げよう。(社長見てるかな?)

俺はドラゴンや飛行船を最初からバンバン使って憂さ晴らししたい。
近代武器大国 VS 魔法キグルミ大国ってのもやりたいし
飛び道具しかない世界もやりたい。
国家間が狭い橋でしか繋がってないMAPとか
国民の半数は魔物で生まれるとか、ほとんど女性しか生まれないとか・・・
337名無しさんの野望:02/12/01 15:37 ID:40+Wj0BG
>>336
飛行船は数貯められるとバードマン以外では対処しようがなくなるからなぁ……
個人的には初めて飛行船が出てきたマップで
莫大な被害を受けながら弓兵が必死こいて打ち落としたのが結構記憶に残ってる。

リーダークラスだから女は強いね。
一番最初にやることはおばちゃんを徴兵してコートレディにすることでした。
338名無しさんの野望:02/12/01 23:42 ID:7ErgIAH8
>337
女って強かったの?
武装が少ないので不利と思ってすぐ解雇してた・・・
339名無しさんの野望:02/12/02 00:39 ID:Ly8M62bK
>>338
コートレディだけね。
疲れにくくて回復多目な分、非リーダーな男性兵士よりは強かったと。
もちろん、ソードマンとかフルアーマー(だっけ?)とかには少し劣るけど。
340名無しさんの野望:02/12/04 12:21 ID:xcwuytC/
パッケージ販売は何本くらい売上げてんだろう?
2〜3万本くらいじゃ苦しいだろうな・・・
この際ドサクサに紛れてFFとDQとFQで抱き合わせ販売しちゃえ。
別の意味でごちゃキャラだ・・・
341名無しさんの野望:02/12/04 15:20 ID:lKn3Ew48
ここの更新は1年刻みだなぁ
所で通信対応の3Dゴルフはいつでるんだ?
2年もたってるんじゃないのか?
342名無しさんの野望:02/12/05 15:48 ID:NpQpTob1
>341
他所ブランドでこっそり出したんじゃないの?
通信だってどっかから頼まれて始めたんじゃなかったっけ?
343名無しさんの野望:02/12/05 17:45 ID:YovFXTUv
ニューワールド高解像度でやりたいです。
344名無しさんの野望:02/12/05 20:09 ID:inwk+DfZ
FQ1の製品No.見たら4桁しか無かった・・・
社長死なないで〜。
>343 同意。別ウィンドウでルーペ出来るといいな。
345名無しさんの野望:02/12/09 23:35 ID:OvEhTeB5
ゴチャキャラを近代兵器にしたら?
・・・航空機はごちゃごちゃしないし、戦車は速く強すぎて話にならんな。
やっぱり中世+ファンタジーしかないか・・・
人体細胞vsウイルスは?・・・うーむ、かわいくない!
346名無しさんの野望:02/12/10 14:44 ID:rflqtYwd
半年振りに見に来たらまだスレあった!
しかもFQ2リメイク情報が!

久々にこのスレをブクマークしまつ。
諦めててゴメンヨ,呉タソ
347名無しさんの野望:02/12/10 18:09 ID:RE9TmUEC
>346
社長と呼べ!しゃ・・・ゴホッ、ゲハァー・・・死ム・・・
348名無しさんの野望:02/12/11 13:35 ID:JM7nmn36
ああ、どこかにお医者様はいませんか!?
349名無しさんの野望:02/12/11 13:55 ID:iMLCYVqS
>>345
ロボットとかは有りなんでないかね。
MA.kとか高精度グラフィックでやってくれたらめっちゃうれしいが。
つっても、最近のRTSってほとんどゴチャキャラなんだよね。
戦車もスデンやらその続編やらで実現してるし。
350名無しさんの野望:02/12/11 15:41 ID:QZPzU4jw
ニューワールドに、自然現象(雨、洪水、竜巻、噴火など)があればいいなぁ。
351名無しさんの野望:02/12/11 21:46 ID:i1orkvZr
>>349
 ゴチャキャラといっても、ユニット一つ一つに名前と性格があるというののは
珍しいと思われ。マクロの修辞的表現としてのミクロ。
 ミクロからマクロを積み上げるという正しくシミュレーションな発想の「ゴチャ
キャラ」的RTSってあるのかな? あるならぜひやってみたい。
 あえて言うなら「トロピコ」がそういう感じなのは知ってる。RTSじゃないけど。
352名無しさんの野望:02/12/12 01:34 ID:CGsHLcwE
>>351
ダンジョンキーパーとか言ってみる。

ゴチャキャラの場合名前はともかくユニットに性格があるというより、
一人だけの特殊クラスに個性があるという気がしなくもないな。
353名無しさんの野望:02/12/12 14:05 ID:eqI80enC
俺的にゴチャキャラは理想のゲームのひとつとしてあるんだけど、
ぶっちゃけ、呉じゃなくてももっと超面白いの作れるよなー
最近そう思い始めた
354名無しさんの野望:02/12/12 16:18 ID:nrbWVtBi
なぜ誰も挑戦しないのか?
それはジャイアント馬場と対戦するような心理が・・・。
冗談だが。

製品を出してナンボ、バグを潰してナンボ、売れてナンボの世界。
でなければとっくの昔に駆逐されてるハズだが、そうなっていない。
よほど面白く作らないと、ただのパクリ呼ばわりで終わるから作る側にとってリスクだよ。

ただの多人数バトルゲームなら今までも結構作られてるけどね。
俺もそういうの好きだから買うけど、感情が入らない。
355352:02/12/13 06:59 ID:LnObdR13
 あ。ゴチャキャラ戦闘でお気に入りのやつあったっけ。
 「緋王伝」。知ってる? PC98時代の作品だし開発メーカーも解散しちゃっ
てるからもはや日の目を見る可能性はゼロに近いけど、名作だと思う。
356名無しさんの野望:02/12/13 11:09 ID:QstKSuyx
「緋王伝」
知らんなぁ・・・PC98持ってなかった時代かも。
357名無しさんの野望:02/12/13 11:24 ID:pImDPN1B
「緋王伝」はウィッチ部隊だけでクリアできたなぁ…。
「緋王伝2」はレベル制限入ったから無理だけど。

大規模戦闘の忙しさ的にはかなり五分。
ただ「緋王伝」はダンジョンクリア型なので楽しさの方向が違う。

EGGで復活する可能性はそれなり、かな?
358名無しさんの野望:02/12/13 11:24 ID:pImDPN1B
「緋王伝」はウィッチ部隊だけでクリアできたなぁ…。
「緋王伝2」はレベル制限入ったから無理だけど。

大規模戦闘の忙しさ的にはかなり五分。
ただ「緋王伝」はダンジョンクリア型なので楽しさの方向が違う。

EGGで復活する可能性はそれなり、かな?
359名無しさんの野望:02/12/13 11:26 ID:pImDPN1B
あれ、かぶった…。
専用ブラウザなのに珍しい…。
360名無しさんの野望:02/12/13 11:27 ID:8oNTkcnp
これ?
www.telenet.co.jp/games/products/old/com/hiou.html
361名無しさんの野望:02/12/13 19:18 ID:LnObdR13
>>357>>360
 そうそう、それ。テレネット本体は生きてるから、EGGでの復活の可能性は
残ってるのか。きちんとした窓版を作ってほしいんだけどなぁ。
362名無しさんの野望:02/12/14 14:21 ID:eISvDLPX
毎度のことだが、呉を褒め称えると

「クレクレ厨は帰れ!」

というのが物悲しさを演出している
363名無しさんの野望:02/12/14 14:24 ID:Ms9so/VV
ムヒョース!
364名無しさんの野望:02/12/15 01:39 ID:0+R7pELD
ソフトくれ
365名無しさんの野望:02/12/15 21:49 ID:6Aw2Dfd7
>>361
無理じゃない?
本体は完全にGAMEメーカ辞めてるし、
開発部隊はライトスタッフって会社に移っちゃてるし。
そもそも、漏れは緋王伝U持ってるし。
ウルフチームまんせ!考えてみたら呉とウルフがほとんど
だったよなあ。
366名無しさんの野望:02/12/15 22:29 ID:bnRha8eb
ウルフチームの「SPAN OF DREAM」をもう一度やりたい。
367名無しさんの野望:02/12/17 16:40 ID:w5c9VA1D
FQ1でいまだにキャメロットを仲間にしたことが無い・・・
エルフと関係なしに微妙な時間制限あるの?
368名無しさんの野望:02/12/17 18:04 ID:gcH+NISx
>>367
エルフとキャメロットはずっと放置しとくとどっちも敵になるよ。
キャメロットはノーフォークの村でご隠居仲間にして
そいつでキャメロット城行けばOK
369367:02/12/18 00:38 ID:kZZDdR7l
ご隠居でもキャメロット城に入れん・・・
入ったことがあるのはこうもりになったマジシャンだけ。
放置限度がどの辺かわからない。
370「ど」の字:02/12/18 03:57 ID:pXvQNr+I
 久しぶりにやったもんだから、FQ1最後の敵ガロアの倒し方忘れてしまったよー。
 どんな強い部隊でぶつかっても倒せん……。誰か助けて!


 早くFQ2やりたいですね。待ち遠しい。
 あと、DUELのリメイクも早くしてもらいたいと思う…。
 そろそろ首が長くなって切れてしまうかもしれん。
371名無しさんの野望:02/12/18 08:36 ID:p9iesDax
破壊の石(だっけ?)かなんか使うしか倒せないんでは?
372368:02/12/18 12:16 ID:0ouU6idz
>>369
放置限度はかなり長かったと思うよ。
普通にプレイしていれば間に合う。
入れないって事はすでに敵対してるんじゃないの?
373367:02/12/19 09:09 ID:XDwSXam4
ノーフォークに辿り着くまでに
もう敵対してる気が・・・
今度ご隠居奪還作戦で行こう。
374名無しさんの野望:02/12/19 14:09 ID:MATNCnfE
ガロアは特に何もしないでも倒せたと思うけど。
まあ尻尾のせいで一人、二人死ぬくらいじゃない?
375名無しさんの野望:02/12/20 02:19 ID:Ggx1O+YV
PC98版では尻尾攻撃で一撃死、倒す方法は破壊の石しかない
リメイクでは死ななかった。多分倒す方法も同じだと思う。
376「ど」の字:02/12/20 03:30 ID:R32oEBtI
 ありがとうございます。

 破壊の石、実は使ってしまっていました。
 やりなおします。今度はエルフを味方に、あまり役に立たなかったドワーフとアマゾネスを敵に回してみましょ。
 どうにかしてエルフとキャメロット同時に味方に出来れば良いのですが……。
 
377名無しさんの野望:02/12/20 19:30 ID:3QKngVc1
破壊の石は・・・2つあります。
・ロッテりアが持っている
・ラストの城のどっかの宝箱にある
です。
378名無しさんの野望:02/12/20 20:00 ID:mbCNfryF
破壊の石を使っても
みんな行方不明で終わるよね?
グッドエンディングもあるんだろうか?
FQ2やってないけどそれの伏線なんだろうか・・・
379名無しさんの野望:02/12/23 03:24 ID:PdGdTy9v
FQ2への複線だね。
確か主人公が記憶なくした状態でエジプトかどっかに流れ着いてるとこから
始まるんだったと思う。ローマだっけ?
380名無しさんの野望:02/12/23 06:41 ID:OKjheRi3
>>379

ローマだよ
381名無しさんの野望:02/12/23 16:50 ID:LuJUeQ0z
おお!FQ2に続いてるのか。
早くやりてー。
382「ど」の字:02/12/23 23:14 ID:XD2GOonq
 SFCでは、ティベリスの浜辺に主人公が打ち上げられるのがエンディングだったね。
 で、ローマの剣闘士奴隷にされると。そして勝ちまくって自由になるんじゃなかったっけ?

 ところで皆さん、ようやくラスボス倒して解きました。PC版はSFC版と違って力押し不可だったんですね。
 助言ありがとです。

 FQ2も待ち遠しいですが、FQ5を早く作って欲しいものです。あとDUELの窓版も。
 呉さん、早くしてくれーーーーー
383名無しさんの野望:02/12/24 16:54 ID:m319qtZc
正直、ゴルフゲームなんてどうでも良い(笑)
384名無しさんの野望:02/12/26 20:32 ID:9lEyPxzJ
WIN版FQ1はBGMのアレンジ版もイイ感じだった。
2も期待してますよ。
元は佐々木正樹サンだっけ?アレンジも本人なのかな?
385名無しさんの野望:02/12/29 13:55 ID:/FAxXonw
ニューワールドの藤原健の曲も好きだ。
ゲームに使われてない曲?もいい。
それからゲーム中に流れるのとMIDIで聞くのと結構違う。
「雄叫び」なんか別の曲みたい・・・
386名無しさんの野望:02/12/30 01:25 ID:PgcLA/km
>>385
俺もDeathPlayなんか好きですねー。
作中では使われてなかったけど。
387名無しさんの野望:02/12/30 16:10 ID:E2xkuiRx
FQ5はいつになるのかなぁ
388名無しさんの野望:03/01/01 04:35 ID:vvFz3kI/
呉さん今年もガンバレage
389名無しさんの野望:03/01/02 16:42 ID:UyfqDvsB
OHP社長の泣き言が更新されてますage

「FQ2の発売がやや遅れそうな感じ」だそうです。
呉さん、待ってるよ〜。無理しないでね。
390名無しさんの野望:03/01/03 10:37 ID:2HNIj1Eb
梱包は家内制手工業なのかな?
他に何の仕事してるんだろう?
391名無しさんの野望:03/01/03 16:19 ID:v+oAVLzw
ロードス島戦記という、TRPGを元にした、ファンタジー小説があるん
だけど第二巻、炎の魔神は、多人数の大規模戦闘が多いからTRP
Gのルールだとやり難くて、ゲーム化しなかったと後書きに書いてあ
った。これを読んだ時、ゴチャキャラシステムを使ってゲーム化して
くれないかなと、本気で思った。今からでも、カシュー王を主人公にし
て、パーンやディードを仲間にして、炎の民と戦うゲームを出してくれ
ないかな。
392「ど」の字:03/01/03 21:46 ID:gnWrSUdC
 あけましておめでとうございます。
 今年も、ぼつぼつとゴチャキャラシステムを持ち上げていきましょう。

 年末に秋葉原で、プレステ版FQ4買いました。
 以前に何を血迷ったか売りに出してしまって以来の再会でした。嬉しかった……。

 で、少し話を聞かせていただきたいのですが。
 FQ4、道士レクスでイゾルデを仲間にするには、どうしたらいいのでしょう?
 このスレの上の方でも話題になっていましたが、自分にはどうも仲間に出来ないのです。
 教えて厨的な質問で失礼ですが、誰かお知りの方はどうか答えをよろしくお願いします。
393名無しさんの野望:03/01/03 23:02 ID:KvQTNDkc
このスレの151だ。
つまり質問した本人だが、仲間に出来なかった理由は俺と同じだろうな。
初期の時点でレクスのチームは一人分しか空きが無い。
だから初期メンバーに一人でも仲間を入れて向かうとイベントが起きない。
仲間を外して初期のメンバーだけでベルダ城に向かうべし。
394名無しさんの野望:03/01/04 12:01 ID:PIaMJ8Ok
ところでグランを仲間にした人いますか?
ホワイトナイトの騎馬とか使えるのかな
イゾルテがいなかったらグラン仲間にしてただろうなぁ
395名無しさんの野望:03/01/04 17:11 ID:mTl0IqCm
一つ質問なのですが、このメーカーはコロナイゼーションの移植を担当したのでしょうか?
396名無しさんの野望:03/01/04 22:26 ID:Eratqg3W
コロナイゼーションの移植?
聞いたこと無いが・・・
メーカーっつうより呉氏がやったかどうかだが・・・
397395:03/01/05 01:19 ID:To+67VID
http://r21.tripod.co.jp/989274693.html
シド・マイヤーズ アルファ・ケンタウリ 超人類
というスレの過去ログに

そういえば、コースのみデザインをするゲームなら出てましたね。
ゴルフコース職人
http://www.unbalance.co.jp/products/for_win/g_syokunin/index.html
制作は呉ソフトウェア工房と2ちゃんでもとても評価の高いあの方。
私は呉さんのゲームは未プレイだけど、コロナイゼーションの日本語版の制作協力を
していたりと、シド好きにとっても気になるクリエーターです。

と書いてあったので、本当っぽいです。呉氏が作ってるゴルフゲームというのも
これの事かもしれません。
398名無しさんの野望:03/01/05 03:06 ID:ELUh85v3
コロナイゼーション(Windows用)のパッケージにちゃんと、
「制作協力 株式会社 呉ソフトウェア工房」て書いてあるよ。

遊び方やヒントを書いたテキストファイルが入ってるんだけど
これも呉さんが書いたのかな。
399395:03/01/05 03:37 ID:To+67VID
>>398さん ありがとうございました。
400名無しさんの野望:03/01/05 12:26 ID:XdVaDVhm
お父さんのゴルフの理恵ちゃん萌え〜。
くれ3Dっぽくていい!

コロナイゼーションも全くノーチェックだった。
社長もHPにのっけて宣伝すりゃいいのに・・・
401名無しさんの野望:03/01/09 00:27 ID:ZTCrjksI
下げ
402名無しさんの野望:03/01/09 07:22 ID:mWSR44V1
あーーーー、FQ2まちきれなくてFQ1リメイクまたやっちまった。
また今日も寝ずに仕事(泣
403山崎渉:03/01/09 07:53 ID:mjMW62Qw
(^^)
404名無しさんの野望:03/01/09 20:40 ID:dxUgEVbk
俺もFQ1で繋いでる。
が、心はもうFQ2へ行ってて・・・
405名無しさんの野望:03/01/10 01:06 ID:lMIZZGhE
しばらく書き込みみられなかったけど
みんなやっぱり期待してるんだなぁ…
406名無しさんの野望:03/01/11 23:35 ID:fky3GYkW
茂げ
407名無しさんの野望:03/01/14 11:29 ID:lfgeOA3l
通販受付まだかな〜?
こっそり早めに売ってくれないかな〜
408名無しさんの野望:03/01/18 00:29 ID:UdAXqTJm
期待しよう。
409名無しさんの野望:03/01/18 02:35 ID:BSwUYcZJ
呉さん!
やっぱDUELのネット対戦っすよ!!
410「ど」の字:03/01/18 19:54 ID:+4gXbRpP
>393
 やっとイゾルデが仲間に出来ました。
 やはりメンバーに空きがないと仲間にならないようです。
 あともしかすると、部隊も原隊の編成のままでないとダメかもしれません。

 早くFQ2出て欲しいですね。
 あと、暖めているFQ5やDUELのリメイクもやって欲しい。
 呉さん頑張って……。
411名無しさんの野望:03/01/18 21:02 ID:tFhHcPnJ
>410
ちなみにPC98版では、
メンバーに空きがない場合でもイベントが起き、
城内の兵舎にイゾルデが入っていました。
412名無しさんの野望:03/01/20 14:19 ID:C40XYZE/
ニューワールドで火炎ビンなるアイテムを見っけた。
・・・使い捨てでつまらんかった。
誰かデータエディタ作ってないかな?
むちゃくちゃいじって遊びたい。
413名無しさんの野望:03/01/22 19:27 ID:Hxq/18ay
呉タンは自称業界最年長プログラマだそうだが、一体いくつくらいなんだろう。
呉タン外にもプログラマはいるんだろうけど、そろそろきつそうで心配です。
414名無しさんの野望:03/01/22 20:39 ID:UY/y2Xen
20年ぐらい前かなぁ…当時すでに電波新聞社の雑誌に
ショートストーリー書いたりゲームを作って掲載されてた
りしたからねぇ。
415名無しさんの野望:03/01/23 08:31 ID:J96dmleH
50チョイ前と思う。
親日プロの日高徹氏は引退したしなぁ。
416286世代:03/01/23 15:06 ID:ZAxM+fIs
マイクロソフトのAge of Mythologyをやっていたら
ファーストクイーンシリーズが思い出された。

これ系のジャンルの先駆けになれる可能性もあったのに
新作出てもパクリと言われてしまいそうで残念。
417名無しさんの野望:03/01/23 21:18 ID:O6nBGSrd
ブッチャーを見よ。67才。
41898UX:03/01/26 23:39 ID:1hcNVkn9
まだニューワールドもwin版FQも出てない頃にHPを見つけて、
「win版FQ出してください!」ってメールしたら、開発中の
ニューワールドの画像を添付した返事をいただきました。
「たかが1ユーザーにそこまでしてくれるなんて」と感激しました。
419カールくんのオオカミぐるみ!!:03/01/28 14:29 ID:VFEmnRmi
>394
FQシリーズは、2〜4
あとダークセラフィムやってたものですが・・・

かなり昔にFQ4やったときにグランを
仲間にした・・
激強でした。
攻撃のステータス99/99でしたよ
420名無しさんの野望:03/01/28 17:18 ID:L98yNXtA
>>419
グランは最強の兵士ですな
まぁこのゲーム単体の能力より数が物言うところもあるんだけど
疲労のつかないエクスカリバー(だったかな?)つけて獅子奮迅の活躍させてた記憶が
ダークセラフィムは人数が少なくてちょっと寂しかったかな
421名無しさんの野望:03/01/29 00:02 ID:LLS4cBka
ゴチャキャラは本当に面白かったな
ダークセラフィムはイマイチだったけど
422名無しさんの野望:03/01/29 11:01 ID:b0MCah8G
ダークセラフィムも面白かったが、あっさり終わったような気がする
423名無しさんの野望:03/01/29 20:41 ID:vPvBA0yQ
ギルフォード最強。
424名無しさんの野望:03/01/30 06:22 ID:hm3psajd
>>423
ギルフォードってどこにいるの?
普通にプレイしてて見つかんなかったんだけど。
425名無しさんの野望:03/01/30 21:25 ID:uOAONQix
>>424
どっか草原マップのすみっこで寝てる
初めから騎乗しててしかもげろ強い
回復率が高めなのがいいな・・・
426「ど」の字:03/01/31 03:50 ID:Qff9VzMz
>>424
 スリープナイトのギルフォード君ですね。
 彼はルロイの北方面、草原の片隅でモンスターに囲まれて馬と一緒に寝てます。
 おとーさんか主人公で起こしてあげてください。戦列に加わります。
 彼は勇者グランと並んで接近戦能力最強を誇る騎士です。主人公など目ではありません。
427名無しさんの野望:03/01/31 04:09 ID:fpvsPX4l
FQ4・・ああ、なつかしい。
アルフレッドがお気に入りだったなぁ。
クラスチェンジしても、今イチな能力だったような気が。
428名無しさんの野望:03/01/31 08:35 ID:PrwlRjum
もう1ヶ月切ってる(はずな)のに
HP更新も無し・・・延期しないよね?
429名無しさんの野望:03/01/31 12:03 ID:iGS/pYNw
>>425>>426
アリガトン。
つーか主人公が最強じゃない?
バルシアの砦で馬買ってエクスカリバー装備させれば
精霊召還を盾にしつつ直線系魔法(フェニクスとか)連発してれば
アレスひとりでもクリアできるよ。
430名無しさんの野望:03/01/31 16:37 ID:WRLuwxO/
ルシアス最強。
431名無しさんの野望:03/01/31 18:16 ID:RT44Zhie
>>429
ギルフォードやグランは魔法や精霊すら不要
まぁグリフォン以外のほぼ全てに対して囲まれても叩き返せる能力がある
エクスカリバー(=疲労対策)は必要だけどね・・・
432名無しさんの野望:03/01/31 21:09 ID:Z+i6l91a
>>429
俺も似たようなのをしたことがある。
エクスカリバーじゃなくて魔導師の杖だったけど。
433名無しさんの野望:03/01/31 22:04 ID:rFKzV2ZI
>>419
おお、オレと一緒だ。
2〜4はリアルタイムでやって、ダークはつい最近中古で手に入れた。
ま、ダークは今一つだったけどね。。。

2はディスク壊れるまで何度もクリアしたよ。
さすがにもう記憶薄いからリメイク早くやりたいなぁ。
続けて、3,4、そして5・・・って社長一人では厳しいか。

同じ業界なので手伝いたい気分だわん。
434名無しさんの野望:03/02/01 17:52 ID:sSCWZWmn
ttp://www7.ocn.ne.jp/~peiyu/syouhin/syouhin.htm
これじゃないファーストクイーンが欲しい。
435名無しさんの野望:03/02/01 20:18 ID:16DGtn1p
FQ4,主人公部隊とかいろいろ分けて延々鍛えてたな・・・。
436名無しさんの野望:03/02/03 03:28 ID:lNJP9hvY
発売日まだ確定しないのかなぁ。
確定しないと注文メール出しづらい。
田舎だから、近くに売ってそうな場所ないしなぁ
437名無しさんの野望:03/02/03 22:27 ID:IFYE58bW
FQ2Win、Amazonにはメディアカイトより2/20発売とあるけど、メディアカイト
のHPにも何も情報は載ってない。ホントに今月発売されるんだろうか・・・。
438名無しさんの野望:03/02/04 09:54 ID:F0DxIG9K
439名無しさんの野望:03/02/04 17:53 ID:RyPpIBUj
一番下のはPSワン向けベスト版と思う。
しかしメディアカイトの奴って?
値段も安すぎだしCDケースでの販売みたい。
どうなっとる、社長?
440名無しさんの野望:03/02/04 18:29 ID:m8wfs+lH
やっぱアレンジはされてないのかの・・・
441名無しさんの野望:03/02/08 16:33 ID:NQjGMcMN
保守
発売まだ〜?
442名無しさんの野望:03/02/08 21:16 ID:rQS2c80G
まぁ気長に待とうや
443名無しさんの野望:03/02/10 20:11 ID:SeSqd940
明日じっくり休んで
落ち着いたらメール出そうかな・・・
通販どころじゃないなら店頭で買った方がいいか?
その前に社長生きとるんかいな・・・
444名無しさんの野望:03/02/10 20:56 ID:FfGXMY5n
445名無しさんの野望:03/02/10 21:04 ID:FfGXMY5n
どうでもいいけどこのスレも一周年か
446名無しさんの野望:03/02/12 02:55 ID:QFzfWlsl
ただいま、呉社長の「頭脳」を
地下55階のスーパーコンピュータに移植中です・・・
ご安心ください、DUALのリメイクもファーストクィーンの新作も
この「ブレイン」が全てこなします
もう少々お待ちください
447名無しさんの野望:03/02/12 04:16 ID:h6np2KXS
応援しねえよ馬鹿野郎
448名無しさんの野望:03/02/12 08:41 ID:odpjkcJK
呉ソフトウェア工房に就職したいのですが、採用はあるんでしょうか?
449名無しさんの野望:03/02/12 17:44 ID:9czhYiFg
>>446
DUELでなくDUALとなっている時点で
この「ブレイン」への移植は失敗・・・

450名無しさんの野望:03/02/14 20:56 ID:vOt0geuI
>>448
自信作があったら、メール出してみたらいいんじゃないかな? かなり外注でやっているらしいよ。

>>443
ベクターでオンライン販売という噂が……。
451名無しさんの野望:03/02/16 00:34 ID:nc8fnHyg
つい我慢できなくて、PS版のFQW買っちまった。
98版のフロッピーが戸棚で泣いてるぜ。


やっぱ面白いわ。買ってよかった。
すげー久しぶりだから、微妙に覚えてなくて
すごく新鮮に楽しめてるよ。
やっぱ、名作は時代を超えるね!
452「ど」の字:03/02/16 03:29 ID:TL6Tp0s5
 もうFQUが出てもおかしくない時期にさしかかったってのに……。
 どうなっているのだろう、心配になってしまう。
 暖めているというFQXの噂も、とんと聞かないし。


 FQWは名作の一つですね。
 一度、各国の戦略や戦術、国王の狙いや兵士編成から見た国家戦略の談義などして見ましょうか?
 理想は『歴史上の人物をコーエー数値化するスレ!』のようにまとまったものにしたいと……
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045307937/l50
453名無しさんの野望:03/02/16 22:21 ID:xQHERcYZ
オフィシャルHPが更新されてる!!!!












といいなぁ
454名無しさんの野望:03/02/17 17:44 ID:04XThBNr
ファーストクイーン2 、アマゾンで2003/03/20に変わってたよ
455名無しさんの野望:03/02/18 15:22 ID:PH7UofVO
>>453
びっくりするからやめれ。
>>454
あーあ・・・また夜逃げ食らったんじゃねーだろな?
元の値段でいいから直接社長に郵送してもらおうかな。
つーかFQ5とかNWとかソース付きで50万円位で譲ってくれるもんだろうか?
知らんうちに業界から消滅・・・ってのは勘弁してよ〜。
456名無しさんの野望:03/02/18 15:37 ID:75vF3yEr
あー、呉社長は現役バリバリで活躍してるらしいから大丈夫だぞなもし。
最近だと、某ファ○コムから春あたりに出る中国製ゲームのローカライズとかを
やっているらしいですよ。最近の亜細亜のPCゲーム、結構すごいですよねえ。
そういえば、UNBALANCEのお父さんのゴルフシリーズは呉ソフト製というのはガイシュツですかね?
FQ2は、たしかもうほとんど出来てるはずですが、諸事情というヤツがあるんでしょう。
457名無しさんの野望:03/02/18 21:18 ID:n45SnEto
「ここだけ10年遅れているスレ@PCゲーム板」はここですか?

 ってレゲーネタかと思ったら現在進行形なのね。
うーむ懐かしい。この会社まだあったんだ。昔DUEL川中島体験版というのを
手に入れて(2面までしかできない)その2面をひたすらやりこんだ記憶があります。
当時は自分の自由になるお金がなかったからなぁ。
 ファーストクイーン2のリメイク版が出るんですね。
買ってみよっかな・・・。
458名無しさんの野望:03/02/18 22:12 ID:Rb5BBGBB
で結局2/20と3/20どっち?
459名無しさんの野望:03/02/19 09:35 ID:vU9rxVGf
俺的にはFQリメイクは2まででいい。3・4はやったこと有るからという勝手な理由だけど。
早くFQ5のの開発に取り掛かってホスィ
460名無しさんの野望:03/02/19 10:22 ID:3iVJfdS2
>459
手間と儲けを考えた時に儲けが出るならリメイクでもおk。
呉タンが健康ならいつかは新作出してくれるわけだし。
461名無しさんの野望:03/02/19 12:11 ID:CmOyHlvx
昔のファン世代は層が厚いしPC保有率が多いから
PRすれば戻ってくれるかも。(広告費かさむ・・・)
俺も情報源はWebくらいでゲーム誌なんて見なくなったしな。
店頭で売れ残ってれば広告代わりにもなるが、KSKのってなかなか見かけない。
FQ1はパッケ完売したんだからもう少しだけ余計に出しても売り切ると思うけどな。
462名無しさんの野望:03/02/19 15:13 ID:yQEp/0bI
ホームページが更新されなくて
呉社長の健康を心配する人たちが集まるスレはここですか?
463名無しさんの野望:03/02/19 20:26 ID:aexbG3pt
で明日店頭に並ぶのか?
464名無しさんの野望:03/02/19 20:43 ID:F3ioCRYy
>>463
たぶん並ばないんじゃないかと……公式が更新されるのを待ちまショ。本当に今忙しい
みたいなんで……。
出ることは間違いないはずです。あと、ベクターでオンライン販売されるはずです。
465名無しさんの野望:03/02/20 03:28 ID:YTH5PZ+s
>>464
(´・ω・`)
466名無しさんの野望:03/02/20 09:57 ID:ao+8cScp
最近LOGINとかのPCゲーム情報誌を全く買ってないんだけど、FQ2のことは載ってるの??
467名無しさんの野望:03/02/20 12:14 ID:Vzt/ChtB
俺来月の終わりから公務員になる予定だからできれば
今月に発売して欲しい。
就職すると半年はゲームしてる暇がないから。
468名無しさんの野望:03/02/20 16:38 ID:7X+3lCJE
公務員なら暇だから大丈夫。
っつうか染まらんでイキロ!
469 :03/02/20 16:47 ID:iDVI7rlu
本HPのリンク先にあるクレセントだと今日発売になってますよ。
もう届いた人いるのかな?
470名無しさんの野望:03/02/20 17:03 ID:7X+3lCJE
呉セントか・・・忘れてたよ。
注文しとくか。
471464:03/02/20 17:51 ID:3vwCOUXz
呉社長からのメールの転載です:
>発売日は3月20日決定で、メディアカイトから3500円で発売です。
……とのことです。マスターアップしたそうです。
472名無しさんの野望:03/02/20 21:02 ID:ao+8cScp
安いな。Iは確か8000円ぐらいしたと思ったが・・・。
473名無しさんの野望:03/02/20 21:55 ID:Am30sJ68
1の時は高いとか言われていたから・・・かな?
474 :03/02/20 22:53 ID:iDVI7rlu
ちっこい会社だから生産コスト高くついてたわけで、
今回は発注の方も全部メディアカイトに譲った形じゃない?
間違ってたらスマソ。
475名無しさんの野望:03/02/20 23:23 ID:WgXB32Xg
アレンジされてないからだろ?
476名無しさんの野望:03/02/21 02:05 ID:5F+hiFrH
ここ販売中になってるけど…
http://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4516647004241
477「ど」の字:03/02/21 02:56 ID:i2WPC/BR
 マスターアップしましたか。思えば長い道のりだった…。
 ローマ史フリークの自分としては、いよいよという気分です。
 待ち遠しいですね。
 買ったら、掲示板でレビューや実際の歴史との対比を検証してみたいです。
 FQWの戦略戦術対比もしてみたいし、時間が欲しい……。
478名無しさんの野望:03/02/21 12:00 ID:L/gvqD9h
まさか「おまけ」だけの為にマスターアップ?
あくまでもついでだよね?ついで・・・
・・・・・・おまけメインなのか〜、そうなんだな?社長。
479名無しさんの野望:03/02/22 02:24 ID:CCaS0AN2
FQ2、待っていた甲斐があった…。
兄貴のPCで1にハマり、4を友人に勧めまくって洗脳しました。
また戦象部隊が操れるというわけですね。感謝!

…ガキの頃、天野さんつながりで「アルスラーン戦記」を
ゴチャキャラでやってくれんかなあと真剣に考えた頃が懐かしい。
480名無しさんの野望:03/02/22 14:15 ID:/9tymNZ2
オフィシャルHPが更新されてる!!!!












気がする
481名無しさんの野望:03/02/22 15:40 ID:sP4A7CPZ
>>480
またかよ!!
とか言って何度もビクーリさせられてるオレ

Wオモロイで〜。PS版だけど。
久しぶりにゲーム猿になってまふ。
482名無しさんの野望:03/02/22 19:00 ID:qs8xtPpT
>480
だー!!やめれって!

そういや正月の話で、HP移転ってのもあったが
・・・手付かずだのう。
483名無しさんの野望:03/02/23 00:00 ID:A+FM2dDA
ロードオブナントカ観てきたんですが、
心底FQ2がやりたくなりますた。

マジでそうなるよ。
484名無しさんの野望:03/02/23 03:15 ID:riNok5y9
2やる前に1やったほうがいいのでしょうか?
485名無しさんの野望:03/02/23 09:12 ID:vte7AX6y
今時のPCの性能なら数百人単位のゴチャキャラもできなくもない気がする
出して・・・ハァハァ
486名無しさんの野望:03/02/23 09:29 ID:vte7AX6y
>>484
私は2やったことないんで1->2へのなにか繋がりがあるのかどうかはしりませんが
2発売までまだ時間がありますし
財布に余裕があればやってみてはどうでしょうか
1でだいたいの雰囲気がつかめると思います
探すのが難しいかもしれませんが
487名無しさんの野望:03/02/23 12:05 ID:lMCA0tQN
>>485
WIN98時代にFQニューワールドで500人くらい平気でゴチャやってるぞ。
(名前は700人以上分あったな)
未だに最終レベルまで到達し切れてないし・・・
どうしても途中で終末戦争になっちゃう。
敵さんも突撃止めて「引く」事をしてくれりゃいいんだが。

ニューワールドも4国戦のトップじゃなく、1チームのリーダーとして参戦してるって方がいいかも。
一生木こりやってたりして(実はコマンドー)
次回作よろしく。
488485:03/02/23 13:33 ID:vte7AX6y
>>487
あ、そうなんだ
今のとこ欲しいものもないしニューワールドに手をだしてみよう
今も売ってる店あるかな・・・
パッケージ見たこと無いから
489名無しさんの野望:03/02/23 17:57 ID:9UFodzDG
こ の ス レ も 活 気 付 い て 参 り ま し た
490名無しさんの野望:03/02/25 01:57 ID:OKiyjDjU
489の煽り(?)で一気に冷めたなぁ。
491 :03/02/25 03:20 ID:31Zf0cZC
いや、単にネタがないだけで>>489は煽り厨じゃないと思われ
492名無しさんの野望:03/02/25 05:12 ID:Ko222ORn
シルバーゴーストってやった事ないけど
どんな感じ?
493名無しさんの野望:03/02/25 08:20 ID:EiEQz1y8
シルバーゴーストってFQ1の前の作品だから
魔法の数がしょぼい。ストーリー展開は似てる。
おまけのスケ番刑事もいい。
494名無しさんの野望:03/02/25 09:09 ID:pi2O65FX
495名無しさんの野望:03/02/25 12:37 ID:D+YeoQjL
社長!ここ見てたら俺を雇って呉!
大宮にあるなんて知らなかったんだよ!


・・・てっきり広島にあるものとばかり・・・
496名無しさんの野望:03/02/25 12:47 ID:31uWpFOo
っていうか仕事しなくても給料でるのか?
497名無しさんの野望:03/02/25 13:31 ID:RHCGqPGC
>>496
仕事をしても給料が出ないに一票

498名無しさんの野望:03/02/25 18:43 ID:tW/BKf0N
むしろ仕事したうえに金を寄付するに一票
499名無しさんの野望:03/02/25 22:09 ID:2LNSwOVg
FQ2Winはグラフィックのアレンジってされてんのかなぁ。
PC98のままだったらショボーン。それでも買うけどさ。
X68K版ってあったよね。あの画像を使いました、とかならないかな。
500sage:03/02/25 22:40 ID:04vMt2M2
アーリーキングダムって確か呉ソフトの作品でしたよね?
一度友人に借りて通しでやっただけなんですが…。
ダークセラフィムみたいなゴチャキャラRPGだったはずですが、
ストーリーがぜんぜん思い出せません。
異世界時代のガロアと戦ったような記憶があったようななかったような。
誰か覚えてたら教えてくだちい。
501名無しさんの野望:03/02/26 03:29 ID:kvM7svCH
>>492
シルバーゴーストEGGで出てるよ
502名無しさんの野望:03/02/26 11:35 ID:gmr+e8Fn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ttp://www.media-kite.co.jp/hotnews/20030225_fq2.html
503502:03/02/26 11:37 ID:gmr+e8Fn
上のURLがニュースリリース。こっちが商品ページ
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-270/mkw-270.html
504名無しさんの野望:03/02/26 18:05 ID:Rybi2g6p
グラフィックそのままなんだねー
うーむ懐かしいんだけどアレンジも欲しかった気が
505名無しさんの野望:03/02/26 18:32 ID:rGLu8xDR
 今度はホントに呉ソフトのページ(社長の泣き言)更新されてますよん。
>グラフィックは従来のものと、ソフトに修正したもの2バージョンを載せています。
 ……とのことです。オマケのプログラムって何なんでしょうね?
506名無しさんの野望:03/02/26 20:45 ID:VEfmqy+R
んではサウンドの方は期待しちゃってもいいですか?

>>505
なんでしょうね・・・
マップエディタとか
マップ作って敵とか配置して
そのデータをネットもしくは手渡しで交換して人の作ったマップで遊ぶとか
ネット対戦は無理かもしれませんがこれくらいならいけるかも
507名無しさんの野望:03/02/26 22:08 ID:zJ/37Tva
>505
サンクス!
やはりおまけに力が・・・。
なんだろう?大変なプログラム・仕掛けとは。
データエディタかな?
>>495は2chを代表してキャラ送れ。入社試験だ。
508 :03/02/26 22:14 ID:DqnzAnyo
とあるページで
『呉英二はcrazyの当て字』って書いてあるのを見たんですが。
もしそうだとしたら呉さんは相当エキセントリックな親父
509名無しさんの野望:03/02/26 22:58 ID:Vv9ZYumT
昔、80年代、電波新聞社に『月刊マイコン』という雑誌があったんですよ。
その巻末に「0.5kbストーリー」というショートショートが載っていたんですよ。
その作者こそ呉英二氏で、たしかにクレージーのアナグラムだったそうな。
呉英二氏は、月刊マイコンに投稿プログラムも載せるようになって(「XENON」とか)、
X1のブラックオニキスの移植をやったりとかもして、ついに自分で会社を興してしまったのが
呉ソフトウェア工房……と、聞きますた。
510 :03/02/26 23:24 ID:DqnzAnyo
>>509
情報thx.

蛇足だがアナグラムって クレージー → ジークレー(爺くれー)
みたいな奴のことをいうんじゃなかったか
511508:03/02/27 00:10 ID:bZRH+rBl
>>510
>アナグラム
確かに。間違えましたw

付け足しなんですが、X1のブラオニはオールマシン語で書かれていて、
他機種に比べて最速だったそうです。
512509:03/02/27 00:11 ID:bZRH+rBl
↑でした。うーん、酒飲んでレスするとダメですね、すいません。
513名無しさんの野望:03/02/27 03:06 ID:yo9emkA4
さっそく注文したよー。楽しみだ。約一ヶ月待ちか。
514名無しさんの野望:03/02/27 09:56 ID:AX2+9AUl
オフィシャルHPが更新されてる!!!!












ホントだよ
515名無しさんの野望:03/02/27 16:27 ID:AvQWeoke
>>514
今度は本当にきたねえ
やっとか
3400円なんて嬉しい価格設定だーね
516「ど」の字:03/02/27 22:26 ID:9ecMbyBc
 やっと出た、やっと出たっ♪
♪待ちに待ってた やっと出たっ♪

 ようやく『継ぎ』のFQに遭えますね。
 価格設定も求めやすくなっていて嬉しいです。
 来たら、プレイの中での国々のレビューなんぞやっていきますね。

 ぜひぜひ『次』のFQにも早く遭いたいものです。
 DUELも出してくれるといいのですが…。
517名無しさんの野望:03/02/27 22:41 ID:fTKfrAbJ
キャラ製作できるのか・・・趣味ドッターだけど手に入れたらやってみたいなあ。
518名無しさんの野望:03/02/27 22:41 ID:fTKfrAbJ
製作って言うか描きなおしだね。
519名無しさんの野望:03/02/28 01:25 ID:4aZfzH4g
とすると・・・おまけはキャラステータスエディタとかかな
520名無しさんの野望:03/02/28 11:30 ID:yDmhk4Kq
昔、呉社長のマシン語の本持ってたな〜
検索したら絶版だった。当たり前か。
もう一冊著書が・・・「初めてのワープロ選び」?
こんな本も出してたのか。
最近どっかに連載とかしてないんだろうか・・・忙しそうだもんね。
521名無しさんの野望:03/03/02 22:24 ID:NaYQ9XZg
FQ2のオマケは、伽羅エディター系ではないようです
ちょっと楽しいプログラム、みたいな感じらしい……
522名無しさんの野望:03/03/04 00:19 ID:6ChCQqyt
>>521
FQ1で育てたキャラを、FQ2に転送できるプログラムだと良いな。
523名無しさんの野望:03/03/04 01:00 ID:VopNyrlE
>>520
いいな〜そんなのあるんだ、読んでみたい。
どんな内容?
524520:03/03/04 12:37 ID:70Kf+Y7x
>523
もう忘れたがPC88SRの極意技を書いてた気が・・・
ディスクドライブに搭載されてるCPUを乗っ取って並列処理とかなんとか・・・。
他のとごっちゃになってるかも知れん。

おまけはお芝居エディタと予想。>521が正しければ。


525名無しさんの野望:03/03/04 17:11 ID:yimx0dMG
>>524
漏れはその本は持っていないんですが、FDD用のCPUはメモリが4kb(だったかな?)
しかなくて大変だったという話は聞いたことがあります。

オマケはエディタ系ではないとのお達しです。公式ホムペの呉社長の言葉がヒントに
なる・・・かな?
526名無しさんの野望:03/03/07 00:15 ID:hzBuQpgW
質問なんですけど、
ファーストクイーン4のリスレイ城にいる
四天王のマグワイアというでっかいゴーレムに
弱点ってあるんでしょうか?

ゴリ押しするしかないんですかね。
完全に消耗戦になってしまうんですけど。

どなたかご教授ください。
527名無しさんの野望:03/03/07 00:54 ID:sZKn81IC
風の魔法使い(バルドル?)一人で突入
画面の一番下から風の魔法を連射
これで無傷で勝てた記憶がある
記憶が間違っていたらスマソ
528名無しさんの野望:03/03/07 01:14 ID:n27OBAe9
接近戦を挑むのはちょっと無謀。
下の画面外から弓隊や魔法使いなりで遠距離攻撃。
529名無しさんの野望:03/03/07 10:19 ID:q/PriIIw
みんな言ってるけど接近戦はまず無理・・・
味方がいるとかえって邪魔なので(勝手に突っ込んで戦死する)
術士ひとりで下のほうから遠距離攻撃かひたすら使い捨ての召喚を使うか
弱点は一応あるんだが攻撃防御が強すぎるので
530名無しさんの野望:03/03/07 20:52 ID:Wfz9CE0b
俺は最強部隊で接近戦させてたような。アレスの魔法を喰らわせまくってたけどね。HPやばくなった奴から後退させて定期的にアルシンプに回復させてた。
結構きついけど死者なしでも勝てたはず。
531526:03/03/08 00:52 ID:AhElfUtI
ご指導、ありがとうございます。
とにかく強いキャラを同じ部隊に集めて
最強部隊でもって突っ込んでましたw

倒すことができても、ほとんどこちらも壊滅状態なので
その後がジリ貧になってしまってw

ようやく進みそうです。感謝です。
532名無しさんの野望:03/03/08 02:14 ID:s+7mlsEV
bvvbvv
533名無しさんの野望:03/03/09 01:52 ID:m+sHIYQF
おいおいおいおいおいおい、ついに出るンですかやっとですか。
待ってたかいがあった。
無意味に拘った部隊編成でもして楽しむか。

…FQ4のリメイクも欲しいなあ
534名無しさんの野望:03/03/09 10:46 ID:EfufsXEq
急かすな、呉さん死んじゃうyo!
3400円か、安いな。大丈夫なんだろうか。

……DUEL川中島もホスイ 異聞録も……
535名無しさんの野望:03/03/09 15:31 ID:Phdx3LO5
急かすなって

しかしデータをポチポチ公開し出したって事は
引退を考えてきてるんだろうか?
死むまで死む気でやれ、社長!
536名無しさんの野望:03/03/09 23:14 ID:EfufsXEq
>524 525
ありがと、やっぱりハードをフル活用するようなプログラムを
書いてたんすね。
最初のFQ見たとき「何でこんな非力なマシンでこれだけのことができるんだろ?」
って思ったもんですけど。
537名無しさんの野望:03/03/10 07:20 ID:4/hvwcU4
うーん 3900円…
ほんとに大丈夫なんか?
538名無しさんの野望:03/03/10 08:06 ID:dWLe8BBt
ほんとにアレンジがないようなんで、その値段なんでつね
>>536
そういや、アルゴーででかいキャラを動かしたから「今度は多人数キャラだ」ということで、
シルバーゴースト(FQ)ができたと聞いたことがあります
539名無しさんの野望:03/03/10 10:56 ID:m0Ze4uZA
呉工房といえばファーストクイーン〜ザ・ニューワールド〜が好きだ。
バードマンでの嫌がらせ万歳。
540名無しさんの野望:03/03/10 11:49 ID:NEUDLh6S
>>537
それ以上高くすると、ますます売れなくなる罠。
541「ど」の字:03/03/10 13:48 ID:vIQ0/FyW
 あと10日なんですねー。待ち遠しい。
 3900は高くないですよ。
 レビューや史実、ユニットの説明なんかしていきたいですね。

 いつか、DUELルールでガリア戦記やハンニバル戦争を描写して欲しいなー…。
 川中島異聞録ができたんだから、きっと出来るはず。
 シナリオライターをやっても良いくらい、あの時代をゴチャキャラで描写してみたい。
 ゴチャキャラシステムなら、ユニットの動きの特徴化は難しくないはずですし。

 何より、最初のDUELで良く描かれていた、指揮官戦死後のユニットの動きなどは継承して欲しい。
「助けてくれーっ!」と言った指揮官の側から部下が逃げ出すあのシーンは忘れられない。
542名無しさんの野望:03/03/10 15:10 ID:5GudgIvh
>>541

「これで勝ったと思うなよ」
つって指揮官殺された敵兵が玉砕突撃(一撃で敵も味方も逝く)してくる

あれはなけた
543「ど」の字:03/03/11 03:58 ID:MpyY/LRI
 DUELでは、フルアーマーの指揮官がこうもりさんで、叩くと部隊ごと寝返りまくるのは呆れてしまった。
 あの部隊は分解して、フルアーマーを別に配置しないといつ裏切られるか判らなかったものです。

>>542
 万歳突撃してくる敵兵に、そんな底力があったんですか?
 自分はアレに兵士を殺された事が無いもので、知りませんでした。
 城壁の彼方から、弓に空しく殺されていく彼らを見て泣けた…。

 そういえば、FQUにはマップを超えて万歳突撃してくる中隊がいくつかありませんでしたっけ?
544名無しさんの野望:03/03/11 04:28 ID:W9jVzNSO
玉砕突撃部隊は怖かったなぁ。
数的優位にいても、いつのまにか追い詰められてるのが脅威だった。
まさに、火事場のなんとやらで。

突撃しても弱い部隊もいたけどw
545名無しさんの野望:03/03/11 14:22 ID:VkvPUk1Q
俺の中でFQ系とDUEL系が分かれてる根本的な部分は、兵の使い捨て要素。
FQは誰か死んだらロードするけど、DUELはあえて突撃かまして犠牲をださないと
倒しきれない奴らがいるからだ。(参戦&退却を駆使して根気良く削っていく方法もあるが)

山MAP(難)のどっかで、敵の親衛隊(キングガードうじゃうじゃ)を撃破するために、
ザコ兵突撃で疲労度ためたり(当然リーダーシップ15の指揮官だけは生還させる)、
>>542の様な属性をもった味方部隊ぶつけたりしたなぁ。
「お慕いしておりました」みたいなセリフいいながら刺し違える部下とか泣けるな。
指揮官男だった気もするけど。

FQ系も勿論好きだけど、こういう思い切った事が出きるDUEL98がやっぱり心のベストゲームだ。
あ、言い忘れてたけどリアルモード推奨。
ソーサラー一人旅で地震&召喚駆使して敵を撃破してくのも快感ではあるけれど。
546名無しさんの野望:03/03/11 17:07 ID:Y3NlfpPi
DUEL川中島で武田軍で風魔一族(鎧武者に対してメチャ強い)と戦った時は
ワザと足軽部隊の指揮官を特攻死させて玉砕突撃を味方に強要したなぁ、、、

>>参戦&退却を駆使して根気良く削っていく方法もあるが
俺も根気良くこの戦術を使ってたけど風魔相手には流石にキツかった記憶がある
あいつらイキナリ出てくるし

なんといっても最後の川中島で自分が育てたキャラ同士(武田、上杉)が
激突するのは良かった。自分が全力で育てた精鋭部隊を相手にした時なんかは
「うわ!やっぱ強いよ!!」って感じだったね。FQで言う処の決戦場があれば
もっと良かったかも


DUELって「お!こんな奴も仲間になるのか!」って思える時があってうれしかった。
キングガードをどうしても仲間にしてくたくて半日粘ったけど
名前の通り忠誠心が強いらしくて涙を飲んだ
547名無しさんの野望:03/03/11 23:32 ID:lhhbCkt2
俺もDUEL98好きだったな。
FQと違ってキャラの死亡を気にしなくてもよかったから。
ソーサラーのゾンビ召還は結構便利だった。
548「ど」の字:03/03/12 02:34 ID:JJFLZoTN
>>545
 DUELでは一人も殺さないでクリアできるか試しました。
 自分は出来ました。キングガードやバーサーカーは迂回して山の上へのぼったりとか。
 城脱出マップでは味方を死なせないで敵を全滅できました。

 難しかったのは、山のマップ第2章、キングガード3人固まっているのを味方のソルジャーかアクスで殺すところ。
 よほど頑張らないと、フルメンバーのソードマンやアクスマンにクラスチェンジできないのです。
 味方を一人も殺さない為に、細心の注意を払ってキングガード3人を消しました。
 リーダーポイント15になった指揮官揮下のフルメンバーソードマンは役に立ちました。
 山のマップでは、人間ピラミッドを作って、本来下から上れない崖を上って奇襲したりもしました。
549名無しさんの野望:03/03/12 18:30 ID:v9EHrJ7H
ファーストクイーン〜ザ・ニューワールド〜の小技

1.高速移動

帰還命令のままでマニュアル操作。追撃に便利。

2.防衛戦必勝法

城の近くで戦う。敵1部隊に対し、味方2部隊で戦う。
味方1部隊だけ戦わせて、死人が出そうになったら他の部隊と交代して城へ。
そして、全員の装備を変更。すると、装備を変更した者はHPが全快。
後は繰り返し。
注・バードマンなどでは出来ない。

3.敵と敵を戦わせる

1の方法を使って敵にダメージを与えずに誘導。
550名無しさんの野望:03/03/12 18:30 ID:v9EHrJ7H
4.宝物を探す

冒険者をマニュアルで動かしても宝物は見つかる。

5.敵国の動きを止める

まず、冒険者を徴兵します。冒険者の格好のままで敵国へ。
そして、敵が国民のほとんどを兵士にする所まで冒険者を近づけます。
兵士が侵入した場合、敵は侵入者を排除しますが、冒険者は何故か排除されません。
後は安全な場所に冒険者を配置するだけです。
敵部隊は城の周りに固まって、国としての動きを止めます

このまま、敵国を長い間放置しておいてから冒険者を帰還させると
敵は食料強奪の侵略戦争を始めます。

応用として、敵部隊がこちらの城に近づけば
海などの安全な場所に潜ませた冒険者を敵の城に近づけて
敵部隊を帰還させる方法があります。効果がない場合もあり。
551名無しさんの野望:03/03/12 21:37 ID:xrATc+98
>>549
ぬお!?
1:高速移動は知らんかった。

2の防衛戦はちょっと面倒そう。
  俺は危険表示になったユニットだけ解雇してる。
  バードマンがいると厄介。

「狂気の軍団」を誘導・奇襲無しで正攻法で勝てる?
552545:03/03/13 00:19 ID:RHcMh15U
川中島は配下にレベルとクラスチェンジがあるので、DUEL98とFQの中間的な印象をもってるな。
たしか上杉軍でやってた時、数匹だけ残した敵兵を延々つついてレベル上げ、
全部隊最強までクラスチェンジさせてた覚えがある。
ただ、育成要素が有る分兵の使い捨てなんかは、最終決戦以外じゃ気軽に出来ないな。


ソードマンは能力が平均的に高くて、リーダーシップの高い奴の配下につけると
よくがんばってくれたよな。あれでHPがもうちょいあればいう事なしだ。

人間ピラミッドとか、地形にひっかけてさそいこみボコとか、弓兵一人コントロールして崖上から
パスパス気長に仕留めてくとか。なんか色々やったよなぁ。
こっそりクラスチェンジイベントがあったりしたのも心憎い。

エディター&シナリオダウンロード機能付きDUELはまじ発売して欲しいな。
自作シナリオの公開が活発になれば、永遠に楽しめそうだ。。。
553「ど」の字:03/03/13 01:13 ID:uX6Q1YZY
>>552
>エディター&シナリオダウンロード機能付きDUELはまじ発売して欲しいな。

 禿げあがるほど同意。良いシナリオライターが居れば結構流行るかもしれない。
 実際、あれほど雑兵たちのキャラが立っていたゲームは、自分は見たことが無い。
 戦略戦術行動など、上手く部隊を動かす思考ルーチンさえあれば……。
 もしDUELパワーアップキットが出たら、自分は絶対『ローマの興亡』を作ります(宣言)。
 資料もありますし、やりがいがあると思っています。
 他にも、現実の文明VS架空世界(ロマサガ2のヴァレンヌ帝国など)の対決などもやってみたい。
554名無しさんの野望:03/03/13 16:49 ID:UE3uhaD8
某FFX−2がかなり不評なので
FQ2に熱中出来る。
>>550
冒険者使って兵糧攻め・・・しても相当時間掛かるよな。
555名無しさんの野望:03/03/14 01:19 ID:zX+GnRS8
某X−2やってるけどかなり楽しいので、FQ2と同じ進行になりそうな感じ・・・
556名無しさんの野望:03/03/15 11:43 ID:0KGRnAu3
呉556 age
557名無しさんの野望:03/03/15 12:20 ID:srSLT4EV
某ゲームの3が地雷だったらFQ2を買う
558名無しさんの野望:03/03/15 13:10 ID:U4ClDcUt
皆はもう予約したの?
559名無しさんの野望:03/03/15 14:06 ID:B43f/pKj
>呉556

うちの職場ではCRCって呼んでる。機械屋には必須アイテム。
560名無しさんの野望:03/03/15 17:32 ID:UnE5uJZX
>551
危険ユニット解雇はよくやったな。
最終面とかで寝返った奴はかたっぱじから一般人に戻してたよ。
戦場を大量の農夫やきこりが堂々と横切っていく光景は笑えたが、
とりあえず一般人に変装して命からがら逃げ出しているんだと脳内補完してた。
561名無しさんの野望:03/03/16 10:14 ID:H0ut7XQT
>>560
一般人はナースしか使えんのか・・・
「囚われの民」でいきなり囚人を雇用しても、やぐらには勝てんしなぁ。
あとシナリオのヒントの中に、「町人をうまく使えば」ってのもあるが
どう使えば効果的なのか解からない。ナースの事なのかな。

FQ2もうじきだ。
562名無しさんの野望:03/03/16 21:33 ID:Cv2FfQeV
>>559
よく見ろ

KURE CRC 556

今日は土砂降りの中押すとこが潰れて大変だった
563名無しさんの野望:03/03/16 23:21 ID:MxXdWfIM
564「ど」の字:03/03/17 00:36 ID:eYVH8Zrc
>>KURE CRC 556

 有名なマシンオイルの銘柄だったはずでは?
 呉ソフトのことを語るスレの556番を取ったから、洒落を効かせてみたんでしょ。
565名無しさんの野望:03/03/17 00:50 ID:AXW903CC
おお、こんなスレあったんだ、
個人的にはZENONのリメイクを希望( ´∀`)


頑張って呉!
566559:03/03/17 01:11 ID:y98Q1ggF
>>KURE CRC 556
え〜と、潤滑作用と防腐作用、あと冷却効果もあるかな?
そんな多彩な用途を持つ機械屋の必須ウルトラアイテム。

錆付いたり固くなったボルトをはずすのに使ったり、
ドリルで穴空けてるときに横から吹き付けてみたり、
シャフトからプーリーを叩き出すときに垂らしたり、
ベアリングをギヤプーラーで引っこ抜く時使ったり、
万能アイテムです、常に3缶くらい常備してます。
細いノズルが無くなるのはよくある事です、
うまく使いきるように、使用前に缶を振るのは常識です。

・・・ええ、全然関係ない話なんでさげます。
567名無しさんの野望:03/03/17 01:32 ID:Moe1xid7
ファーストクイーンをようやく解いた。
あのマンティコアを倒したらお終いか。
ところで破壊の石を使わずに倒してもEDは同じなのか?
568名無しさんの野望:03/03/18 16:19 ID:/Uz11h0n
よっしゃー、FQ2発送メール来たぞ。
明日にはプレイ出来る!うひょー!
>>567
破壊の石使わんで倒した事無いよ。話はFQ2に続くそうだからEDは同じだろう。
569名無しさんの野望:03/03/18 20:53 ID:Gqlng2JL
>>568
早っ。いーな。どこのショップですか。

私が予約したAmaは今のところ音沙汰なし。
570名無しさんの野望:03/03/18 21:18 ID:olbw/Vy/
>>569
呉セントだよー
身内?だから速いんかな?
571名無しさんの野望:03/03/18 23:45 ID:7C8SRgrF
クレセントは、かのコスモスコンピューターの通販部門だったようですが、
現在は変わったようでつ

ようやくFQ2出るんですね、めでたいです
572「ど」の字:03/03/19 00:24 ID:pf/gr0+c
 自分はげーまにストアで買いました。まだメールは届かない……。
 今はただ楽しみに待っています。早く来い〜!
573名無しさんの野望:03/03/19 13:37 ID:6WcsdOeW
ビッグカメラとかさくらやで売ってるのかな?
574名無しさんの野望:03/03/19 17:02 ID:eU+qTxnd
OHP更新されてますage!
575名無しさんの野望:03/03/19 18:23 ID:le9LMVAS
買っちまいそう・・・近所のヤマダ電機で売ってたら買うか
基本的に2が一番おもしろい記憶なのだが。
一番やりこんだのは1だけど。
576名無しさんの野望:03/03/19 18:38 ID:+sU3s5Xy
まだ来ねー!
地元の集配から出て配達中・・・と。何やっとんじゃー!
こっちは体空けて待ってんのに・・・(まるでガキ)
577名無しさんの野望:03/03/19 18:48 ID:+sU3s5Xy
き、来たー!!
HPでネタばらしてるんで敢えて書かない。うひょー。
578名無しさんの野望:03/03/19 19:13 ID:OlBlerZs
OHPがFQ2専用になってるので、以前の奴のURL。
ttp://www.cosmos.co.jp/kure/index2.html

そして呉の穴。
ttp://www.cosmos.co.jp/kure/2_president/2_president.html

どっちも更新されてないけどなー。
579リッチモンド伯:03/03/19 19:35 ID:5vgTuHyc
アマゾンから今日発送したとメールきました〜
明日つくかなぁ??
早くやってみたい。1,4しかやったことないので楽しみです〜

580名無しさんの野望:03/03/19 19:47 ID:PI0S9b5P
>>グラフィックは従来のものと、ソフトに修正したもの2バージョンを載せています。

OHPにあるのは従来のグラフィックしかないよな、、、、、、
修正版のグラッフィックが見たい
581575:03/03/19 19:59 ID:le9LMVAS
ヤマダ電機で買ってきますた
つーか、普通に売ってたw。
GREAT SERIESの棚に2本重ねておいてあった。
本当は明日ゼミの発表なんだが、今からやる。
ゼミまであと14時間もあるしw(す、睡眠時間は?)
582575:03/03/19 20:05 ID:le9LMVAS
インストール終了。
デスクトップ上にアイコン出現。「DAT的出現」「DAT見方出現」。
いま、かちゅーしゃの書き込みボタン押して、書き込みウィンドウ表示させてカキコしてるんだが、
その上にも容赦なくキャラが動いてきます!!!
戦ってるよぉぉぉ!!!!!!!!!!!
呉タソ・・・ハァハァ
583575:03/03/19 20:06 ID:le9LMVAS
あと、書き込みうざかったり、ネタバレ勘弁の場合は遠慮なく言ってください。
ちょっと興奮してます。思えばリア小の頃以来だ・・・。
584名無しさんの野望:03/03/19 20:14 ID:E1dExQd7
いいな〜。俺は明日到着予定。
585名無しさんの野望:03/03/19 21:12 ID:IoAYzCia
あー、発売日忘れてた。
このスレ見て思い出した。
もうこんな時間か・・・明日にしよ。
586リッチモンド伯:03/03/19 21:15 ID:QJA5f1B0
もう売ってたんだ〜いいなぁ〜
ホームページみると従来のだけだけどリメイク版もあるのかなぁ?

587575:03/03/19 21:22 ID:le9LMVAS
リメイク版はないみたいです。Readme.txt見たら
フォルダ内のグラフィック関連のファイル名を変えると昔の8色でプレイできるみたいです。
普通にプレイするとそれ以上の色数(多分、OHPはそれ)でプレイです。
FQ1みたいに綺麗なグラフィックはありません。
ともあれ、3200円ですし、僕は大満足です。

2部隊目と遭遇しますた。今日はこれくらいにして、ゼミの予習します。
588577:03/03/19 21:31 ID:8R1ff3gs
ウォルターを連れて行くのを忘れたんで最初からプレイし直した。
入り口解かりづれ〜って・・・(教えない)

しかし、俺のノートの性能では限界かな・・・ファンが回りっ放しだ。
589名無しさんの野望:03/03/20 01:12 ID:Sr5qDWqb
攻略本はでないですよね・・・・
590名無しさんの野望:03/03/20 03:22 ID:wUKlhFvT
うわーノートPCでテンキーが無い…どうしよ
591名無しさんの野望:03/03/20 04:17 ID:cgFbOmpD
NoLockキー押すか、USBのテンキー買ってくるかだなw

そういえばリメイク1はNoLockキーでやってた・・・
592名無しさんの野望:03/03/20 10:29 ID:Ekv9PXMh
来た来た来た!!やったー!早速今からやりますー!
593「ど」の字:03/03/20 11:30 ID:FWUldR5v
 たった今、我が家にFQ2が届きました。
 勃興期のローマがネタのようですね。FQ1は、ブリテン島がネタでした。
 とすると、主人公は北海の果てから地中海のティベリス河口まで流されてきたことになります……。

 昔に見た時はゴチャキャラということで楽しんでいただけでしたが。
 古代ローマ史を見てからやると、また違った見方が出来ますね。
 とにかく、これから封を開けてみます。
 少しずつ歴史的なレビューをしていきますね。
594リッチモンド伯:03/03/20 11:54 ID:v8uzmR3l
来たけど、画面が写らない・・・・
なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
595590:03/03/20 16:36 ID:gQXZTM3R
とりあえず買ってきますた。
セーブデータ一つしかないのきっついなぁ。
596名無しさんの野望:03/03/20 17:05 ID:0laXl+RU
FQ2買っちゃった
597名無しさんの野望:03/03/20 17:07 ID:xPpXSkfc
買った!買った!つう報告ばかりでレビューがないなぁ、、、みんな嵌ってんだろなぁ〜
598名無しさんの野望:03/03/20 17:23 ID:OSC5rDSO
うーむ、昔のままの懐かしいFQ2ができるのはイイのだが、
やはり値段は高くてもいいから、リメイクFQ1のようにして欲しかったなァ。
599590:03/03/20 17:39 ID:CRkSZMJh
1と比べて敵城までの道のり長いなぁ
敵部隊もめちゃくちゃ多いし強いし
600名無しさんの野望:03/03/20 17:51 ID:0laXl+RU
とりあえずわかったことはspeedを速いにすると速効で誰かが死ぬってことだな
601名無しさんの野望:03/03/20 20:50 ID:WOtalqU6
アレフ・・・手紙無くすんじゃねーよ、ったく。
パトリシアも、何故かアレフより先回り出来る不思議な技能あるくせに
さらわれてんじゃねー!!
602名無しさんの野望:03/03/20 22:48 ID:4MhAE3bg
>>594はできたのかな?
603名無しさんの野望:03/03/20 22:53 ID:u8vOcTzD
クレイ爺さん頑丈過ぎ・・・
604「ど」の字:03/03/20 22:58 ID:FWUldR5v
>>601
 アヤしい男が居ましたからね。元老院の親書は掏られたんじゃないですか?
 国家間の親書を掏られる使者も問題とは思うけれど。

 それにしても。今度の主人公は、戦略指揮技能を持つ剣闘士上がりとは。
 アレフの中の人(リッチモンド伯)も大変だな。
 元老院議員ディラン卿は、やはりアレフが元上流階級の人間であることを知っていたのだろうか?
(でなければ、国家間の使者になどしようが無いし……)
605名無しさんの野望:03/03/21 00:21 ID:oT/BNp+3
象は見た目だけで当時と同じくよわっちい(w
1の方が中間キャラ(大きさね)がいない分移動が楽だったなあ・・
606リッチモンド伯:03/03/21 00:29 ID:I5xfVR+e
結局僕のパソコンではできないようです。
あ〜あ残念だ、楽しみにしてたのに・・・・グスン

607名無しさんの野望:03/03/21 00:53 ID:oT/BNp+3
>606
MacにヴァーチャルPC入れてFQ1やってますがなにか?

さらに2を買おうか検討中!
608名無しさんの野望:03/03/21 02:41 ID:iGhMP9WQ
>>606
スペックが足りないということはないと思いますが
環境を書けば原因がわかるかも
つーかこういうときの為のサポート
609590:03/03/21 02:43 ID:e33TxGth
フランク、パルティアが仲間にならない〜
パルティアの金銀財宝を持って来いって意味わからん
それとゲナブの森ってどこだろう…
アルプス越えたあたりでフランクが敵にまわるっぽいし
610名無しさんの野望:03/03/21 08:06 ID:LaZwKhlV
>>609
早ぇーよ、やり過ぎ。
611名無しさんの野望:03/03/21 09:25 ID:opfNVcDP
pc98のときは地名付全体マップが付録でついてたのに
今回は付いてないのね。
引越しのとき捨てちゃったよ、便利だったのに。
612リッチモンド伯:03/03/21 09:32 ID:cq5LGO0R
サポートにも問い合わせたけどダメみたいだ〜
NECにも問い合わせたがダメみたいだ・・・・
実家のパソコンならできるかもしれないから
それに期待だ!!
613名無しさんの野望:03/03/21 11:22 ID:uCqRfiM9
パルティアは仲間になったんだけど、
フランクはどうすれば良いか忘れちゃたなー。
パル選択した時点でフランクに襲撃に備えたんだけど、
まだ責める気配なし。
二つの国は二者択一じゃなかったのか。

ま、味方が多すぎても、ツマンナイだけどね。
614名無しさんの野望:03/03/21 11:56 ID:Cpi+i0XH
>>611
PC98版の付属の地図なら持ってるけど、どこかにうpしたらやっぱまずいかな?
615名無しさんの野望:03/03/21 12:30 ID:kLXXobxJ
>>611
ヘルプ画面を印刷しる!
616「ど」の字:03/03/21 14:28 ID:SAGrxUV7
>>613
 遥か昔に攻略記事を見たことがあります。
 基本的にはパルティアとフランクは二者択一だったと記憶しています。
 ただ、パルティアの財宝とフランク王子発見のタイミングを調整できたはずです。
 そうすると、両方とも味方になったはず。
 涙が出るほど強い象が居る国って、どこでしたっけ?
617「ど」の字:03/03/21 14:43 ID:SAGrxUV7
 ようやく、ローマ半島の付け根東方のフランクと対峙している部隊に出遭えました。
 ネロがローマ内の勢力の大半を引き連れて離脱して以降の、戦力の凋落ぶりがうかがえます。
 やはりネロ(おそらく元ネタはアッピウス・クラウディウス・ネロ)はローマ最大の派閥の主だったようです。
 となると、本作品のローマ内の争いは貴族派と平民派の争いだったのでしょうか。
 史実だと、貴族派と平民派の争いの果てには、ガリア民族によるローマ陥落があるのですが。

 それにしてもローマ、国境警備兵を根こそぎにしないと事態を啓開できないなんて……。
 他所の国が攻めて来なくて良かったね、としか言いようがないですね。
 何か第二次ポエニ戦役の好機を活かす事を知らないガリアやカルタゴ本国を彷彿させます。
 あと、戦略担当を市民権を得て間もない元剣闘士にさせていることも驚きです。
(ローマ市民権を後付けで得て総司令官になった例は、帝政時代のペルティナクスがあるくらいのはず…)
 多分、負けた場合のことを考えて、大半の元老院議員は日和見をしているのでしょうね……。
618名無しさんの野望:03/03/21 14:58 ID:WfTaaDdZ
みんな気をつけろ。
カンネーの教会(馬小屋?)の主に話し掛けると、ローマ兵を騎馬兵にするか、
聞いてくるだろ?これ、1回聞かれると、全部キャンセルにしても、
2度目は無い。

というわけで間違ってコンタクトした我がローマ軍は殆ど歩兵です。(ノД`)
象がいるから良いか・・・
98時代気が付かなかったキングスナイト、見たかったよ。
619名無しさんの野望:03/03/21 17:10 ID:bA0/+kNT
>>618
貴君の有益な情報に感謝する

こちとらFQ2初めてプレイするんで
ちっとくらいのネタばれも問題無

>>594
スタート→設定→コントロールパネル→画面→設定→詳細設定→トラブルシューティング
で、ハードウェアアクセラレータを無しにの方向へスライドさせてみて
見当違いならスマソ
620名無しさんの野望:03/03/21 17:15 ID:bA0/+kNT
>こちとらFQ2初めてプレイするんで

ビクビクしながら行軍中

>ちっとくらいのネタばれも問題無

あらら?書いたはずなんだが
621590:03/03/21 17:24 ID:Mp+e8Hha
>>618
あー一回話して「クラスチェンジできるひとがいません」ってでたけど
大丈夫かな…
622名無しさんの野望:03/03/21 18:04 ID:Dp60U3Qh
>>618
あー、俺も手遅れだ・・・
確かにマニュアルには書いてあるけど・・・うっかり。
それにしても後ろのアレクサンドリアがいつ挙兵するか、ビクビクもんですが・・・
623名無しさんの野望:03/03/21 18:08 ID:cvr/uLPG
アレキサンドリア挙兵部隊はそこそこ強かった覚えがある。
しかもこちらは門を超えて攻めこめないので、延々と悩まされる。

まぁでも、実は門を超える方法があって、白象とかを壊滅に追い込んだ
鬼プレイを昔はやったなぁ。
624名無しさんの野望:03/03/21 18:38 ID:qFu4RtL/
クラスチェンジで気をつける事は>>618ぐらいですか?
たとえば武器やによってクラスチェンジの幅が出来て、
同じキャラでも違う成長するとか。

1ではソルジャー→ファイター→ナイト
ソルジャー→ファイター→ランス
ていう幅があった。それともキャラで決まってたのかな?
625名無しさんの野望:03/03/21 18:40 ID:3xlS3Qrk
一つ聞きたいたいんだけど、LVアップ時のHPの最大上昇値は9だよね?
626590:03/03/21 18:44 ID:FyUnnL1W
ふぅなんとか馬乗れるようだ。良かった。

>>624
>ソルジャー→ファイター→ランス
ソルジャー→ランスだよ。飛び級。
ちなみに青ソルジャー
627名無しさんの野望:03/03/21 19:25 ID:b/sZpIAL
98だと
ソルジャー → ファイター
で止まっちゃってナイトにはなれなかったんだよなア
628名無しさんの野望:03/03/21 20:10 ID:pSYB4SxR
1でコンスタンティンの部隊で部下までナイトになって、萎えた記憶がある。
SFCだったか・・・
629名無しさんの野望:03/03/21 20:38 ID:Is4fdSL9
なんかアレフのチームが
究極個性派の集まりになりつつある・・・いいのかこれで?
630名無しさんの野望:03/03/21 21:23 ID:tzFr8lXq
俺はFQ3も4も個性派ぞろいだった?
631名無しさんの野望:03/03/21 21:24 ID:tzFr8lXq
↑ごめん?は間違い
632名無しさんの野望:03/03/21 22:01 ID:sbOEpAwP
PC98版でも固定キャラは自分の直属にしてクラスチェンジする奴は
鍛えた後防衛用に要所に配置してたな。
633名無しさんの野望:03/03/21 22:22 ID:V+PR9Fs6
質問です!
オールマップで画面をスクロールするにはどうすればいい
のでしょうか?当方ノートなのでテンキーが…。
NoLockキー?
634名無しさんの野望:03/03/21 22:25 ID:pSYB4SxR
フランクの敵部隊って倒してもいいんだっけ?
仲間にしたあとにその部隊が見方になるなら倒したくないし・・・
635名無しさんの野望:03/03/21 22:26 ID:pSYB4SxR
>>633
NoLockでoとかi付近のキーのところに数字が書いてあるでしょ?
それがテンキーになります

テンキーの2で下、8で上です。
636633:03/03/21 22:44 ID:V+PR9Fs6
ごめんなさい。NoLockってのがわかりません。
テンキーってのはわかったけど…。
637名無しさんの野望:03/03/21 22:59 ID:PlHSClv3
NumLockでしょ。キーボードの右上とかにない?
638633:03/03/21 23:25 ID:TzTRlezC
あるにはあるんだけど、押してもなんにも反応がありません…。
同時に押しても…。
639590:03/03/22 00:26 ID:TSMzR7+Q
敵の寝返る条件がいまいちわからん。
敵将ピンポイントで倒せば寝返るのかなぁ。
敵将クラス全部倒さないと仲間にならないときもあるような。
640自己レス:03/03/22 05:01 ID:gwW+NUtO
>>634
倒してもよいです。
経験値(?)稼ぎに全滅しても
あとから2部隊(イヤンと牧師とランスとゴッドナイト+1部隊)仲間になるみたい

ガーネットとキャロライン助けて、エルフの村に行ったんだが、
何も起きない・・・。

3と4も出して欲しい・・・。
セットで出して呉!

いっそゴチャキャラ全部出して!
このシステムは誇れるね。
641自己レス:03/03/22 05:48 ID:gwW+NUtO
今、FQ1のアレンジバージョンやったんだが、
すごく綺麗だな・・・。できれば2もアレンジして欲しかったが・・・。
642名無しさんの野望:03/03/22 06:37 ID:em306IWQ
>>641
同意
別に高くなってもいいからアレンジ版出して欲しかったよ
643名無しさんの野望:03/03/22 07:43 ID:iWSYZqJR
>>642
bmp公開してるんだから絵心ある奴がんばれ。
今は・・・攻略に夢中
644名無しさんの野望:03/03/22 17:44 ID:jXVtZOPi
試しにアレシア砦まで暴走した・・・
やっぱり無理だった。
645名無しさんの野望:03/03/22 18:06 ID:HMcQ8JIi
クリアー・・・
646590:03/03/23 15:56 ID:1cCNJUbb
>>645
はやっ!俺が遅いだけか

アレキサンドリアの挙兵部隊半端じゃねぇ…
4の途中進軍してくるグリフォンライダーを思い出した。
それとフランクとパルティアは1のエドウィン、キャメロットみたいに長期放置しても敵になりませんよね?
結構マターリプレイしてるからなぁ…
はー早くウィリアムにヨハネの盾装備させたい
647名無しさんの野望:03/03/23 19:20 ID:QjeuVrXV
今日はもう飲んだし、明日にするか。
648名無しさんの野望:03/03/23 22:04 ID:lpiYDQMq
続きをやろうとして、起動した直後にLOADと間違えてSAVE.。一気に酔いが
さめますタ。俺みたいな、うっかりさんにはSAVEが一つしかないのはツライ
649名無しさんの野望:03/03/23 22:59 ID:USjgnvfG
ローマ軍のアクスは貴重ですか?
650「ど」の字:03/03/23 23:53 ID:sCBefb33
>>649
 ローマ軍の残存部隊(主人公と出会って仲間になる者たち)にアクスは居ませんでした。
 ネロについていったローマ軍にローマ軍アクスがいます。一撃の重い一発屋さんたちです。
 アクスファイターになった後、カンネーで馬を貰うとシルバーナイトになります。
 ローマ軍ではソルジャー同様役に立ちますし、激しくレアです。
 きっちり育てると、飛び道具に無敵になります。


 恐らく、ローマの北部同盟国のガリア民族兵がネタなんでしょうね。
 ローマのソルジャーが丸い盾(補助兵を示す)を持っていたり騎兵化するのはご愛嬌ですが。
 ガリア由来のアクスファイターが騎兵になるのは、筋が通っています。
651名無しさんの野望:03/03/23 23:57 ID:Tyb376LE
>>649
そうでもない
652名無しさんの野望:03/03/24 00:00 ID:oB2Y+u7J
>>646

グリフォンライダーって糞強かった思い出が、、、、、、
精鋭部隊に弓隊が居ないかったもんで精鋭騎兵2個部隊でやっと撃破してた

すっげえ仲間にしたかったんだけど、あいつら仲間にならないんだよね
653「ど」の字:03/03/24 01:10 ID:zTwy3PZR
>>651
 そうなんですか?どこで合流したんですか?
 自分は敵が寝返ってきた二人しか居ませんでした。

>>652
 FQ4ですね。精鋭騎兵と魔術師のローリングで叩き落していました。
 2部隊は要らなかったと記憶しています。強かったとは思っていますが。
654名無しさんの野望:03/03/24 06:49 ID:NnZwxRdI
パルティアは敵になる可能性あるけど(その条件は今のところは秘密)
フランクは敵になるのかな?今までに敵になった事ないな。
655名無しさんの野望:03/03/24 10:59 ID:l83Nl2J7
ファーストクイーンのアレンジ版は
もう入手不可能なんですか?
656名無しさんの野望:03/03/24 12:07 ID:GkHUYIoc
>>654
開始直後から敵対してるだろ
敵に城を攻め込まれてもメッセージ等もでないし
657名無しさんの野望:03/03/24 13:17 ID:ig2E9RFZ
アクスは4人まで仲間にしたけど最後の一人がどうしても味方にならんかった。
シルバーナイトにするのはなんかもったいないのでそのまま使ってる。

あとパルティアの武器屋にいる「どこかであったことがあるような・・・」っていう
ロレンスっておっさんは前作関係?誰で話しかけても特に何も起こらなかったけど
658名無しさんの野望:03/03/24 13:30 ID:DeN3/Co/
もう十年以上悩んでるんですが、シルバーゴーストで序盤のほうである小屋に入ると
多数のゾンビがウヨウヨしてて、別に攻撃してくるわけじゃないんで問題はないんだけ
ど、移動経路変えたりしていろいろ試してもゾンビで出現するし、ありゃ一体何なので
しょうか?もしも知ってる人がいたら教えてください。
659名無しさんの野望:03/03/24 13:40 ID:e8Ys6506
>>657
1のジェーン親衛隊のリーダー。
カーディックの武器屋の店主でもあったっけ?
アンレーの町でボウファイターになれたね。
660名無しさんの野望:03/03/24 13:42 ID:e8Ys6506
あーっと質問
アレキサンドリアのソルジャーをファイターまでクラスチェンジさせたけど
ナイトにはどこでクラスチェンジさせるの?
もしかしてファイター止まり?
661名無しさんの野望:03/03/24 13:56 ID:32LazqVw
最後の姫さんと逃げる途中にいるモンスターがたおせない。
クリアーした人はどうやって倒したの?
662名無しさんの野望:03/03/24 15:26 ID:J2hMRl+M
クリアー。レベル上げすぎて決戦場が5分もかからず終わってしまった・・・
>>661
自分の場合は水のまもりで援軍呼び出して囲んで倒した
ただうまくいかない場合もあるのでもっと簡単な方法があるかも
663名無しさんの野望:03/03/24 16:15 ID:e8Ys6506
空の守りと水の守りどっちが王道でつか?
664名無しさんの野望:03/03/24 16:30 ID:FiW2pzUz
>>658
シルバーゴーストなんて忘れちゃったけど
ゾンビならノヴァ使ってみたら?村人に戻るかも。
665名無しさんの野望:03/03/24 21:11 ID:Wy7HELjq
アクスって森の砦で仲間になるチームにも何人かいるよね。
仲間にならない条件もあったのかな?
666名無しさんの野望:03/03/24 21:42 ID:bMxqXZhH
>>665
多分それガードじゃないかな?確かに斧持ってるけど
アクスとは別かと。
667名無しさんの野望:03/03/25 00:29 ID:/M+Codsu
>>661
レベルマックスでゼウスの剣持ってたら普通に行けると思うが・・・
もしかして、開始直後、ピラミッドで鎧取る直前にレベル15まであげなかった?
だとしたら>>661のように召還アイテムでイイと思う

>>662
決戦場、アレフの部隊と援軍のドワーフ部隊だけで終わっちゃタよ・・・
他の部隊って参戦しなかったっけ?
668名無しさんの野望:03/03/25 02:19 ID:JZbdY1pc
>667
661じゃないけど
>もしかして、開始直後、ピラミッドで鎧取る直前にレベル15まであげなかった?
これやるとその後の展開辛くなるの?
クラスチェンジか〜と思って15まで上げてから異国の鎧とったよ。
669名無しさんの野望:03/03/25 02:56 ID:mhzo4KPo
>>668
いや逆だと思うが…
俺あげるの忘れたから激よわ。
670名無しさんの野望:03/03/25 04:44 ID:kDPUbLa7
>>668
それでオーケー
671名無しさんの野望:03/03/25 15:40 ID:sKDGqe9T
クリア。決戦場で死者なし。
ゴッドナイト部隊無敵ですね。
672名無しさんの野望:03/03/25 20:02 ID:nqRI0p1r
馬に乗せてキングスナイトになれるのって全部で6人?
他は全部シルバーナイトでいいのかな…
673名無しさんの野望:03/03/25 20:42 ID:ebHEQ0rw
>>672
とりあえずヘンリーもなれるよ。
物の数に入ってるかも知れんけど。
674名無しさんの野望:03/03/25 20:55 ID:g6GREuZ0
はい、ヘンリーも数に含まれてます。
いろいろ試してみたがナイト2人にガード4人だけみたい
なんでこれで馬もらってきます。
675661:03/03/25 23:36 ID:szWTu7G5
最初15までレベルあげましたよ。ちなみにHPは360。
空の守りでいったんだけど、敵の地震みたいなやつにぼこ
ぼこにされました。。。
676「ど」の字:03/03/26 00:29 ID:IPOiHouP
>>671
 極限まで育てたシルバーナイト部隊も激強でした。
 きっちり育てると矢にも魔法にも無敵になりますしHPも馬鹿に多いですから。
 ゴッドナイトとどちらが強いでしょう……?

>>675
 自分は空手で行きました。最後まで育てたアレフのHPは361。
 どうも、相手は回復が自分より遅い様に感じました。
 回復しつつ叩いていたら、いつの間にか死んでいました。



 しかし、この物語における最大の被害者ですよね、アレキサンドリアって。
 結局、王女は帰ってこなかったんだから。ほんとアレフは鬼だ……。
677名無しさんの野望:03/03/26 04:09 ID:f1OfjaFd
>>675
スフィンクスにまかせてりゃ勝てない?
678名無しさんの野望:03/03/26 06:41 ID:0aeKDOWy
>結局、王女は帰ってこなかったんだから
マジですか?
679ネタバレ:03/03/26 08:30 ID:aaEzn1cp
あれ? 主人公とメル欄ではなかったっけ?
680「ど」の字:03/03/26 09:58 ID:IPOiHouP
>>679
 そう。やっと帰ってきたかと思ったら……。
 結局、王女は女王になることはありませんでしたとさ、というオチがついてしまう。
 あの後再びローマとアレキサンドリアは戦になったりして……。
681名無しさんの野望:03/03/26 17:54 ID:xKLqctlW
こんなスレがあったなんて…。
僕もFQ2買いました。
そんで、つい先日クリアしました。
僕が98版やったのは幼稚園のころだったので、
なかなかクリア出来なくて、結局親に手伝ってもらったんだけど、
今一人でやってみると色々な遊び心みたいなのが詰まってるし、
街の人のセリフもセンスいいしで、ますます好きになりました。
僕の中では幼稚園の頃からいままででこのゲームが一番好きです。

ところでここって社員とか募集してるんですか?
会社見学とか行ったら忙しいそうだし迷惑かな?
682名無しさんの野望:03/03/26 19:38 ID:7xDK/dd4
>>681
相当忙しいと思う。(貧乏暇なし?)
プロジェクト単位でバイト使うとか外注使うとかじゃないかな?
見学しても・・・社長独りだったりして。

それにしても幼稚園から98使うとぁ・・・
しかもFQやるとぁ・・・親は社長のダチか?(笑)

しかも俺より早くクリアするたぁ・・・フルフルフル・・・
683名無しさんの野望:03/03/26 22:18 ID:ZOX5jbHw
呉ソフトと同じ街に学校があって、
工房の頃ダチと年賀状配達のバイトしたんだけど、
そいつが呉ソフトのある区画担当になっててすげーうらやましく思ったなあ。
かつてログイン(PC雑誌ね)で、「ソフト会社訪問コーナー」みたいなのが昔あったけど、
その時代からスタッフは10人といなかったはず。
684名無しさんの野望:03/03/26 23:13 ID:5gXgRO+b
685名無しさんの野望:03/03/26 23:20 ID:ZCKdpCqd
良い!
686名無しさんの野望:03/03/27 00:11 ID:VeHq3+Y3
>>684
うまいねー
アレフですか?
687名無しさんの野望:03/03/27 00:48 ID:7PNlGLmY
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030327004630.jpg

ファーストクイーン1に出てきたキャラを使ったアイコン集。
(自作あり)
688名無しさんの野望:03/03/27 09:42 ID:VwH78gfz
これって1と2、どちらが面白いですか?
689名無しさんの野望:03/03/27 13:44 ID:6LoPUTv/
2、かな。
つーか1のアレンジバージョンのってまだ手に入る?
駿河屋で買うしかないのか?
690名無しさんの野望:03/03/27 17:19 ID:PAv2ea6Q
レスどうも、やっぱ2が良いですか。

シルバーゴーストしかやったことないからファーストクイーンの横にも広い(らしい)
マップには憧れてます。
691名無しさんの野望:03/03/27 19:17 ID:MQ/tynFc
FQ2。
ネロ追撃開始後、最初のローマ兵部隊との戦闘で寝返り狙いしてみる。
斧戦士2、斧5が今のところの最高記録。
どこまで増やせるものかな?

もちろんセーブファイルコピーで最高記録は残しながら繰り返しプレイしてま。
692名無しさんの野望:03/03/27 21:45 ID:7ZRvRxE/
>>688
俺は、シンプルな1の方が好きでした。(後半の戦闘バランスがイマイチだけど)

693名無しさんの野望:03/03/27 22:29 ID:BwA20btO
まだ2クリアしてないのに聞くなー
694名無しさんの野望:03/03/27 23:46 ID:obM2l6CW
フランクの部隊が戦闘に勝っても全然寝返ってくれないよ
もしかしたら寝返らない設定になってるのかな
695名無しさんの野望:03/03/28 00:10 ID:KXt+rK2L
>>694
敵将倒して部下を仲間にするって奴?
アレキサンドリアとフランクの部隊は無理だと思われ。
696名無しさんの野望:03/03/28 01:18 ID:RCHHLq1n
>>695
サンクスそうなのか・・・
俺の中では「寝返りはFQの花」だったんだけど仕方ないな
腹いせにボッコボコにしてやるか
697名無しさんの野望:03/03/28 19:35 ID:9x/nniN8
のんびりしてたらフランクが敵の手に落ちて敵になった・・・
698名無しさんの野望:03/03/29 11:55 ID:aH1vPhs7
そういえば、世の中にはエミュというものがある!
と思い出して、DUEL98を押入れから発掘したけど、5インチだった。
(´・ω・`)
699名無しさんの野望:03/03/29 12:51 ID:WsiiyIyK
>>698
噴いた
700名無しさんの野望:03/03/29 13:36 ID:v1mhCrGQ
700ゲト
701名無しさんの野望:03/03/29 15:40 ID:Te7dhKqi
>>698
アキバには5インチFDD(内蔵式)結構売ってるYO! ジャンク屋を探すべし
702名無しさんの野望:03/03/29 21:02 ID:KfgCsk7B
あらためてメンバー見ると、2になってから随分女性キャラ増えたな。
コーネリアスって見かけはお姉さんだが、移動速度で実年齢がb(召喚竜に捕食されました)
703名無しさんの野望:03/03/30 14:06 ID:r4SHYAhl
うぉ、FQ2出てたんか!うし買ってこよう。

……でも田舎だから3軒廻っても一つも置いていない可能性が。
上京するしかないかのう。とりあえず行ってこよう。
704名無しさんの野望:03/03/30 14:20 ID:EV04EFhc
>>703
通販が手っ取り早くね?
つか大型電気店にも結構おいてあるよ
705名無しさんの野望:03/03/30 17:07 ID:PE75Y7Mi
FQ2(というか呉のゲーム)、栃木県内で売ってるとこ知ってる人いますか?
やはり上京かなぁ?
706名無しさんの野望:03/03/30 19:28 ID:z3/bTh4e
707名無しさんの野望:03/03/31 00:10 ID:SiM7l8cR
ニューワールドはおもしろいでつか?

今までの一線を越えたような画面でしが・・?
708名無しさんの野望:03/03/31 00:16 ID:/1ZSfpii
>>707
出来は悪いよ
覚悟があれば買ってよし(わ
709名無しさんの野望:03/03/31 06:32 ID:FTxIB3uO
>706
ダンケ。
アマゾン、安いね。
やはり通販か。
710名無しさんの野望:03/03/31 11:18 ID:naSpzQLk
>>707
そんなに悪くはないと思うけど、これまでのFQとは別物というのがこのスレの定説
割と難易度は易しめで、ストーリーはあまり無いかな。
キャンペーンモードで、自国を育てていくのが面白いかも
711703:03/03/31 18:33 ID:sL2LU16f
結局無かったので今日街へ行って買ってきました。

CDアルバムサイズだったのね……見逃してたかも。
さて、インストールするかね。

あ、皆さんどうもでした。
712名無しさんの野望:03/04/01 02:45 ID:5EtNIDVp
中盤までのFQ2仲間覚書
・ローマ兵
 騎兵になれば最強。
・フランク兵
 ランスとゴッドナイト強し。
・アレクサンドリア兵
 序盤だけ。
・パルディア兵
 ソルジャー>ファイター>ガード
 ダガー>ヒットマン>コートレディ
 ガードの方が強い。

イリリア、ガーネット、ポールは指揮官にすると安定。
沼で天馬の羽要求されたけど山で使ったあとだった…ショボン。

カール君に何回話し掛けても仲間にならない…謎。
713名無しさんの野望:03/04/01 07:20 ID:wkOfxFX9
>>712
クレイじいさんの場合は「呼びかけないといけない」という話を聞いてからでないと
会えなかった。
カール君も母親の「よろしく」を聞いていないといけないとかかも。

 ところでローマ兵のファイターはそれより上にはクラスチェンジできないのでしょうか。
714712:03/04/01 11:58 ID:woeFUi4U
>713
母親、兄貴との会話も何度もしている。
「着替えるから待って」と言われ、カール君がトラグルミになるも仲間にならなかった。

呉タンは問題無し。硬い上にエスケープ使えるから囮として最適。
715名無しさんの野望:03/04/01 14:00 ID:pmamtF/3
呉たんは戦闘終わったと思ったのになぜか斬りあいの音がして
呉たんが戦ってるんだよな
716705:03/04/01 18:42 ID:OowKUcp9
キター!
FQ2キター!
明日は会社休みじゃー!
717名無しさんの野望:03/04/01 21:21 ID:Rt7laPBC
みんな敵に廻ってしまった・・・厳しい。
エルフは助けたけど味方にならんのか?
全部で4チームしか無い。
718名無しさんの野望:03/04/01 21:55 ID:lmimPKdX
>>717
レア砦攻略してみ
719707:03/04/02 00:48 ID:xPkWwvrQ
ニューワールド買った。
なんかAOEの簡易版って感じ?
ファーストクイーンとは別物でした。
槍込んでみた結果・・・・・・
そこそこです。そこそこ。
AOEに挫折した漏れにはちょうどよい操作性だったがな。

720「ど」の字:03/04/02 00:49 ID:RcGMlMAu
 肝心なキャラを忘れてた!
 カール君、どこで仲間になるんでしょう?
 カール君の母親には会えたのですが、本人がいない…。
721名無しさんの野望:03/04/02 00:50 ID:/sw1rqMz
>714
部隊人数に空がある状況でカール君に話し掛け、
「ちょっと待ってね」発言の後、いったんハシゴを降りてカール君を画面外に出し、
再度ハシゴを昇るとカール君が着替えている>あらためて話すと仲間になる

だった気がする。
722712=714:03/04/02 02:22 ID:/AdvXIt4
>721
さんくすこ。
カール君>母親>カール君で仲間になった。

ついでに追加。
・エルフ部隊はクリスティと同じマップ。

カール君回収しに行く途中で回収(藁
723717:03/04/02 06:45 ID:AJKcDZi3
>>718
レア砦か、まだ遠いな・・・。ありがとう。
724名無しさんの野望:03/04/02 10:28 ID:Pt93TMIg
>>719
基本的になんでもオートでできる洗練されたAI搭載システムを目指した……
と、聞いたことがありますです。
ゴチャキャラルーチンは、FQの頃から一貫しているらしいですけど
725名無しさんの野望:03/04/02 12:05 ID:RUrVtBfe
FQ2はマウス対応か?
1のオリジナルはマウス非対応だったが・・・
726名無しさんの野望:03/04/02 17:50 ID:dcmrK0ws
>>725
OK。ただしほんの一部テンキーを使うのもある。
727名無しさんの野望:03/04/03 00:08 ID:e9BS1T+m
生還率100%達成…つかれた…。
728名無しさんの野望:03/04/03 20:51 ID:txcPcMyx
FQ2のお勧めファンサイトってどこ?

729名無しさんの野望:03/04/03 21:55 ID:ysNqkcEy
僕のHPにとうとうPCGネタが来ました。
対応できる方キボンヌ。
あと、「アクエリ」とか「リーフ」とかゆーものも出てきてます。
助けて栗!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dxt1234007
730名無しさんの野望:03/04/04 14:15 ID:3ZuMXBLl
>728
それ以前にまっとうなFQサイトが無い。
反グッドラック同盟くらい。
質問ならこのスレで聞くか、そっちで聞くかすれば確実に回答は帰ってくると思うけど。

暇できたら解析でもするかな。
731705:03/04/04 18:17 ID:oHBYoQMc
クリアしました。
なんか、強引に行ったらクリアできたって感じでした。
イカロス?とサンディーヌのおかげかも。
732名無しさんの野望:03/04/04 19:25 ID:S+WAB2de
・・・
発売日前日からやってるのにまだクリアしてない。
まだ半分くらいだ・・・
733名無しさんの野望:03/04/04 22:19 ID:9opkVkla
最短クリアはどんなもんだろね。
まず天馬の羽とって水の守りもらって
ゲナブの森行ってイヤンを仲間にして
フランク引き入れてランス、ゴッドナイト部隊で決戦場かな。
ほぼ育てる必要ないし。
734名無しさんの野望:03/04/06 02:12 ID:z8dOa4pz
fq2をwin95でプレイ中。

音でねぇえよ、悲しい・・・
735名無しさんの野望:03/04/06 10:22 ID:/KK3LQzv
フランク仲間にして安心してたら、パルティアを敵に落とされた。討つ
736732:03/04/06 16:19 ID:pwundlrM
やっとクリア。
アレクサンドリアに防衛隊突破されて焦って突入した。
最後アレフに空の守りを持たせてて良かった・・・どうなる事かと・・・。
737名無しさんの野望:03/04/06 21:46 ID:9yNDwnK/
FQ2クリアー。死亡者2名(寝返り直後にあぼーんな奴ら)。

フランク、パルディアを両方コッチ側にしたから楽でした。
アレクサンドリアは、カンネー砦でパルディアの象+ダガー
(コートレディにクラスチェンジ)部隊だけで抑えて後は、
全部アレシアへ。

レベル上げも、昔と同じ技が使えて、そんなに必死に上げる
ことも無かったから、レベル上げ作業放置しながら逆転裁判
やってたりw

12年ぶりにエンディング見たけど、エルフとドワーフの名前が
並んでいるのをみて笑ってしまったよ。

738名無しさんの野望:03/04/06 23:34 ID:2wvI2lTq
レベルうpの友、カマキリ(w
739名無しさんの野望:03/04/07 02:03 ID:Si5b21UF
>>737
レベルアップの技教えれ

>>738
カマキリがいいの?俺はハチでやってるんだけど・・・
なんか効率悪いんだよね
740名無しさんの野望:03/04/07 03:46 ID:R8IcUqCD
亀もよくないか?
741名無しさんの野望:03/04/07 11:55 ID:fmiq/veb
>739
全キャラ動かないようにして放置
洩れも亀がお勧め
742名無しさんの野望:03/04/07 12:46 ID:KmUTQa+b
>>739
ライオンみたいな黄色いやつ
天使の指輪を持たせておくと、ベターかもしれん。


>>697
フランクは時間がたって、敵対するようになってからでも、王子をつれていけば
味方にならなかったっけか?
743名無しさんの野望:03/04/07 13:21 ID:fKylV/y+
俺はエルフの里の麓の森の、木の化け物でレベル上げしてたな
全部倒したらキャンプしたりして
FQ1のフォース海岸南でするようなレベル上げはどこがいいかなぁ・・・
744名無しさんの野望:03/04/07 15:30 ID:O6WWEuwT
ルッカの海とか
遠いけど
745737:03/04/07 19:48 ID:QxuWZE7Z
>739
>741が答えてくれているけど、F9押して停止状態にして放置。
ボウやシューターは矢印キーで変更して1ユニットづつ丁寧に
ヤルとか、キャラ減らすとかして調整。

私は、モンスターを決めることは無いけど基本的に平野や沼
でレベル上げ。森や山だと障害物が何かイヤです。

序盤はアザラシとワニ
中盤はカマキリ・亀・鳥
終盤はスケルトン

かな。

所感:やっぱ、アレシア砦は手強かった。(序盤の国境の砦も手強かった)
746名無しさんの野望:03/04/07 20:30 ID:VL8OM93L
アレシア砦は、10年前は苦労したけど、結局カバルディの地震で終わらせてたな
今回も天使召還→地震やりまくり
で楽勝 地震って画面外の敵にも効くんだな
つか邪道だな
747名無しさんの野望:03/04/07 20:50 ID:QxuWZE7Z
>746
おお、地震って画面外も有効なんだ。(アリでしょ。邪道じゃないと思う
ブリザードもイケルかな?

オレは、ゾンビ召還、竜召還で突っ込ませて壁つくって
抜けてきたヤツをつぶして、目処が立ったところで突撃
かますというやり方を・・・。

HP緑になる奴らが多数出てきて焦ったが、クリスティが
駆け回って再突撃。
748名無しさんの野望:03/04/07 22:59 ID:8665rRWP
カタパルトが居る砦では・・・

最初から部隊停止

イカロス単独前進

画面内に可能な限りカタパルトが入る位置まで行く

必殺技ブチかます。

(゜Д゜)ウマー

カタパルト多ければ多いほど形成逆転。
やはり奴はアレフチームの必須メンバーだぬ。
749名無しさんの野望:03/04/08 00:01 ID:o+Bl5M42
>>740
>>741
>>742
>>743
>>745
ありがと いろいろ試してみたよ
どれも使えるけどやっぱ弓兵はなかなかレベルあがってくれないね
放置して寝てたら弓兵が死んでたし・・・
750749:03/04/08 00:05 ID:o+Bl5M42
ちなみに弓兵は黄色のライオンみたいなやつにやられたよ
次からは防具装備させることにする
751名無しさんの野望:03/04/08 06:55 ID:VGWrLTC7
がーん・・・
イカロスもカバルディも竜召還も知らんぞ?
752名無しさんの野望:03/04/08 12:19 ID:NrDVW86b
なんか、こう、今日は、地震とかバードも弓もなしで、ナイトやファイターなどで
肉弾戦で敵を殲滅させたい気分。

そういうとき、ない?
753名無しさんの野望:03/04/08 12:28 ID:NrDVW86b
ファイター→ナイトのクラスチェンジって、ローマじゃないと駄目なんだっけか?
上のほうの村にいったけど、できんかった。
754名無しさんの野望:03/04/08 16:32 ID:igtcgvrV
2にはファイター→ナイトのクラスチェンジはないべ。(
馬もらってファイター→シルバーナイトはあるけど。
755名無しさんの野望:03/04/08 17:57 ID:lGtpqbQi
>>752
ある そっちの方がゴチャキャラっぽい
756名無しさんの野望:03/04/08 18:08 ID:62CD0ctl
>752
オレもある。全員騎馬兵にしたり。実は効率悪いんだけど。
ちなみにレベルアップはエルフの里の近くの木の化け物
&カマキリでやった。
レベルが低い肉弾系:カマキリ
強くなってくると木の化け物
弓兵、魔法使い:カマキリ
一人で行き、障害物を利用して敵一匹としか接しないようにする。
危なくなったらキャンプ
防御力が低ければ銀の盾、ある程度高ければ天使の指輪を装備。
エルフの里でクラスチェンジができるのが便利
757名無しさんの野望:03/04/08 22:20 ID:aaI44d2a
キングスナイト(ブレイブマン→ナイトで転職)LVMAXで「一騎駆け」やってみました。
序盤のフランク部隊なら十分殲滅できました。
758名無しさんの野望:03/04/08 23:02 ID:vfOlXZg6
>757 IVだと出来ない技だね。
FQはチームの誰かがHP値低いとキャンプできなかったような印象があったけど、
少なくともIIは違う見たいね。おかげでLV上げが簡単。

昔IIまではウチのPC98、グリーンディスプレイだったから、(白黒ならぬ緑黒)
ピンチになればなるほどHP値が黒く見難くなって緊迫感があったよ。
V30マシンでIIIが檄重だったなー・・・。IVはナゼか軽かった。ありがたし。
759名無しさんの野望:03/04/08 23:12 ID:5aza9xfy
http://www7.plala.or.jp/kz-omura/contents/kazuki/kazuki's%20homepage.html
このゲームが一番さ
760名無しさんの野望:03/04/09 00:03 ID:mroX1ZjB
>758
Wだと、例えば洞窟の中といった場所で
同一エリアの画面外に出ても、
絶対にはぐれることがないのを利用して、
レベル上げたい人+画面の端にいて逃げる人
のペアでレベルを上げた記憶がある。
いずれにせよ確かにUよりは面倒だった。
761名無しさんの野望:03/04/09 02:57 ID:tmsHoFx2
中盤までのFQ2仲間覚書
・ローマ兵 ソルジャー>ファイター>シルバーナイト
 ホースライダー>シルバーナイト
 ナイト&ガード>キングスナイト
・アレクサンドリア兵
・パルディア兵
 ソルジャー>ファイター>ガード
 ダガー>ヒットマン>コートレディ
・エリック>ファイター
・ヘンリー>ナイト>キングスナイト
・ウォルター>ゴッドナイト
762名無しさんの野望:03/04/09 06:22 ID:1XqGfam+
ヘンリーはキングスナイトになれたのね。
ウィリアムはブレイブマンのまま?
いまいちクラスチェンジが把握できん。

レベル上げは、カバ相手にF9オンでやってます。
カバも自分が危うくなったら勝手に退くから、1ターン(キャンプせずに)で
半分以上レベルMAXになる。
弓兵は、F9オン+シフト押しっぱなしで。1と違って常に撃ちっぱなしというのが
個人的には困る。

イカロスはなんであんなに好戦的なのか・・・(T_T;
763名無しさんの野望:03/04/09 10:34 ID:Wu1EUNMj
5hu53hu3516563
764名無しさんの野望:03/04/09 12:26 ID:yFlOpB+y
>>761
ナイト→キングスナイトって上のほうの村でできます?
ヘンリーはナイトのままだったよ。
765名無しさんの野望:03/04/09 13:32 ID:1uyWZSTh
>>764
カンネーでしか無理。
ちなみに一回のみ。
766名無しさんの野望:03/04/09 18:20 ID:1XqGfam+
フルスクリーンでやってる?
ウィンドウモードでやってる?

家のパソでウィンドウでやろうとしたけど、出来んかった・・・
767名無しさんの野望:03/04/11 02:00 ID:6ry2IhuC
>>765
何で一回だけなんだろうね
768名無しさんの野望:03/04/11 02:56 ID:2c5lx5PT
>>767
騎馬隊を1部隊に制限したかったのだろう、と真面目に答えてみるテスト。

IIIって味方に騎馬隊がいなかった気がする。建物に入れないからかなあ。
769「ど」の字:03/04/11 08:58 ID:Gf9BHdBy
>>767
 歴史的に真面目に答えると、当時のローマでは騎兵はレアだったからかと思われ。
 当時は、騎兵の必需品である鐙が無かったから、騎兵は重装できなかった。
 当時の騎兵は、産まれた時から馬に親しんでいないとなれない特殊技能兵。
 また、馬の産地自体も、アペニン山脈に少しある程度だった。
 ローマ軍の騎兵はヌミディアやガリアを版図に加えるまで(後のカエサル時代)、弱体のままだった。


 このゲームでは、騎兵はただサイズが大きくて強い兵士というだけだったので、少しがっかり。
 マップやフィールドを高速移動できたりとか、何かアクセントが欲しかった。
770名無しさんの野望:03/04/11 09:40 ID:wmZI9KeQ
FQ1をやってます。

アマゾネスはどこで「バルキリー」にクラスチェンジできますか?
771名無しさんの野望:03/04/11 11:38 ID:lu3dIyH6
1に「呉英二氏率いる・・」とあるけど、何人でやってんだ?
772名無しさんの野望:03/04/11 14:42 ID:t9H2cA/O
>>771
独立したところといくつか組んだりしてやっているようで、
呉社長は社長&プロデューサー&メインプログラマーらしいですね
会社組織的には「本体」の方の人数はおそらく少ないでしょう
773名無しさんの野望:03/04/12 02:28 ID:mShqISMB
だれかEGGで「シルバーゴースト」買ってやった人いる?
詳細きぼんぬ!

でFQ1のサイト作成しようと思うがなにかソースきぼんぬ
774名無しさんの野望:03/04/12 11:07 ID:N1DM5j/1
>773 ガンガレ

FQサイト、楽しみにしてます。
775名無しさんの野望:03/04/14 10:46 ID:4a47p/qC
>>773

レベルアップの相手(モンスター)は、以下のような条件が望ましい。
1.育てたいキャラと同程度の強さ
2.行動が直線的である
3.(モンスター)自身のHPが危険になると、自ら回復のため距離を置く
4.(モンスターの)HPが回復すると、再び攻撃してきて3.の繰り返し

サメ、目玉は自ら逃げようとしないため除外。
アルマジロ、山犬、ラージマウス?は行動が不規則すぎて除外。
グールは洞穴にしかいないため除外。

以上の条件から、FQ1では序盤はアンレーの森のコウモリ及びフォース海岸南北の
ワニ、中盤以降は次々湧いて来るリザードマン、バードマン、アンデッドが相手に良い
と考える。

FQ2では、FQ1とコウモリの行動パターンが異なるため相手にしにくい。 アリも
コウモリと同様の動きのため除外。
ルッカのカバ、ワニ、オットセイ(トド?)、森や草原のカマキリ、赤い鳥?が相手
に良いと考える。
776名無しさんの野望:03/04/15 16:53 ID:2ofj7iLc
ちょいと質問。ファーストクイーンI forWINって
CD-DAで収録されてる音楽が1曲でもありますか?
いや、音楽CD付きの限定版があるのは知っているんだけど
そうじゃなくてゲームディスクにDAが収録されているか
どうかってことで。

収録されていれば買ってきます。情報よろしくお願いします。
777名無しさんの野望:03/04/15 19:43 ID:86De0O+w
>>776
ゲーム上で使用するのはMIDI

778776:03/04/15 23:29 ID:Tk6QPARS
>>777
ということは、ゲームディスクにCD-DA部は一切存在しないと
いうことですね。

どうもです。一応、店頭で買うかどうか熟慮することにします。
779777:03/04/16 00:52 ID:yvv2Z0ra
>>778
まーオリジナル版にはwavファイルが使われてるけど。
アレンジされて無いしな…
780名無しさんの野望:03/04/17 12:12 ID:NCUMtQw8
>>776
ゲームミュージック系のサイトにありそうなMIDIとかMP3じゃだめか?
CDとは違うかもしれんが。
781山崎渉:03/04/17 14:43 ID:+jQveesF
(^^)
782名無しさんの野望:03/04/18 00:38 ID:iCVO57JK
2買ったぞ。
age
783776:03/04/18 01:35 ID:QyETIGvH
>>779
>>780

というか、グレードアップしたBGMでプレイしたい次第でして。
x68k版とpc98版は(実機で)クリアしたので、win版に果たして
魅力を感じる程の付加価値があるのか、微妙なとこなんですよね。
とりあえず、記念で1本買っておくのもいいかな、などと思っております。

ところで、pc98版には「ハンニバル」という名の敵一般兵が出てきて
捕らえて味方につけるとムッチャクチャ強かった記憶があるのですが
x68k版には出てこないんですよね。これは残念だった。
784名無しさんの野望:03/04/18 13:50 ID:yDXsXBSz
ゼウスの剣ってどこにあるんですか?
785名無しさんの野望:03/04/18 16:41 ID:KknF4AvU
>>784
1のサンリスの塔っぽいとこ
786山崎渉:03/04/20 02:44 ID:XP+U7Zfl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
787名無しさんの野望:03/04/21 00:42 ID:/KFDQBiB
フランクの王子は何処にいるの?
ヘンリーとウィリアムが王子なのかなと思ったけど味方にならないし。
もしかして王子を連れて行くだけでは駄目なの?
788名無しさんの野望:03/04/21 04:01 ID:0yv15bXE
今日ようやく買ってきた、FQ2
明日からゆっくり楽しむぞ〜!
ちなみに置いてあった最後のひとつでした。
そこそこ売れてるんですかね〜。
789名無しさんの野望:03/04/21 11:05 ID:gC1n6CJH
>787
王子のクラスはプリンスで馬ユニット。
居場所は説明書に書いてある。
790 :03/04/22 20:58 ID:qC1pwrBV
オバトプの担当者さんこのスレ見てる罠。

【メディアカイト】
GREATシリーズ ファーストクイーン 2
価格:2,981円
備考:STR WIN9X 詳細
在庫:通常在庫あり
詳細/特記: 
当シリーズはHP担当(._.) 的ゲームベスト5入ります
791名無しさんの野望:03/04/25 02:25 ID:F8rKYUo/
だめだあ
雪山で死人がばたばた・・・

どうすりゃいいんですか?
792名無しさんの野望:03/04/25 02:35 ID:jlI3Olle
☆★☆ 捜 ★ 索 ★ 願 ★ い ☆★☆
名古屋 300
35―02
の銀?色のセルシオに襲われました。
車ボコボコにされ私も暴行を受けました。
「かな」は分かりませんでしたが、
陸運局によると名古屋市守山区と愛知県東海市の2台が
このナンバーのセルシオの所有者です。2台の色は違う
かもしれませんのでどちらかが犯人です。
 こんなやつらを野放しにしていいのでしょうか!!!!!????
793「ど」の字:03/04/25 03:22 ID:DooHaxWF
>>791
 育て切った兵士なら、強引に突破しても問題は無いはずです。
 雪山で落伍者が出るようなら、その先はとても進めないものと思われ。

 ローマの精鋭で軍編成をして、修業に励んでください。出来れば指揮官を魔術師にして。
 パルティアやアレキサンドリアのレンタル兵やエルフは、今一つ能力の伸びに欠けますので。
(例外はパルティア象兵。弱点に曝されなければ頼れます。象にはもう少し伸びが欲しかった)

 フランクのゴッドナイトやランサーは、十分使い物になるのですが……。
794名無しさんの野望:03/04/25 15:11 ID:Rdzbt1Vu
>>791
ひょっとして、FQ1?
FQ1なら、ベニックの「沼の館」で「太陽のアミュレット」をもらってからじゃないと。

FQ2のアルプス越えって、大変やったっけ?
795名無しさんの野望:03/04/25 15:59 ID:yD8UCKXB
>794
ありがとう!!
正解!
FQ1です。
再度発掘にでもどりまつ!
796名無しさんの野望:03/04/25 20:45 ID:UT248T2r
ロアーヌの森で帰れ、この森を通れるのは聖者だけだと言われたけど、
どうすれば通れるの?
797名無しさんの野望:03/04/25 21:57 ID:Jn1KUKM5
>>796
フランクを仲間にした後に、教会にいるポールを仲間にして一人で森に
行かせれば良い。
798名無しさんの野望:03/04/27 00:38 ID:InpV/AgI
FQ1のアルプス越えは地獄だったなぁ・・・
消防だったからか、太陽のアミュレットが必要なんて
当然知らない(沼の館にも行ってないかも)
主力以外のメンバーが持ってたのか、
アルプスは力押しで越えてました
決死隊を組織して、チビドラ隊長にして、カナキーで画面下でキャラを止める、
チビドラが画面上部に到達したらカナキー解除。
できるだけ迷子にならないように(できるだけ部下が画面の上に近づくために)
一番HPが低い部下が死ぬ間際まで粘って画面上へ、迷子多数で
折り返し、橋を守る敵部隊を倒しましたとさ
つかチビドラが雪の影響うけないからみんなそうやってるものだと思ってました

長文スマソ 熱くなっちまったい
・・・チビドラ独りでも橋部隊倒せたような記憶も・・・?
799名無しさんの野望:03/04/27 00:59 ID:I/2lLBRs
>>798
俺は消防だった。
太陽のアミュレットは分かったが、橋のかけ方わからんかった。
決戦場1部隊で頑張った。
800799:03/04/29 01:39 ID:mhUFX4v4
「俺は」じゃなく「俺も」だな…
ついでに800ゲト
801名無しさんの野望:03/04/29 16:37 ID:472KLdWQ
だめだぁ・・・

最後の決戦場
次から次へと敵が発生してくる・・・
かれこれ、20分くらい、止まらずに出てくるよ・・・

単純に、ひたすらがんばるだけなのでしょうか???
802801:03/04/29 16:38 ID:472KLdWQ
書き忘れました、FQ1です。

♪なんでだろ〜
803 :03/04/29 17:05 ID:K5q/OnXY
マジシャンでひたすらノヴァ連発
804801 :03/04/29 17:51 ID:472KLdWQ
レスありがとう!! >803

過去ログ見て、「橋を架けると助けが来る」ことが分かりました。
でも、幽霊を生き返らせる方法が分からず><

せっかく教えて貰ったから、マジシャンいってきまーーーっす!!
805801:03/04/29 18:02 ID:472KLdWQ
わははは(^-^)
>803たんに騙された??

一人で飛び込んでは、LIFEがもちましぇーん。
角っこで試しましたが、無理でした
806名無しさんの野望:03/04/29 18:59 ID:9NN9reea
死者を蘇らせるアイテムって、リッチモンドの谷にあるグールの洞穴の中
で入手するんですよね?。1度クリアしたけど忘れてしまった。
807名無しさんの野望:03/04/29 22:21 ID:I/nwuAc3
呉さん、FQ2が出たばっかりで悪いがFQ3、4をプリーズ。
俺の中ではFQの歴史は3から始まったことになっているんだ。
早く出ないかなー。
808名無しさんの野望:03/04/29 22:56 ID:mhUFX4v4
>>805
一応黒弓兵は倒せるけどね

>>807
3はやったことない…
どうなんだろ?
809名無しさんの野望:03/04/30 12:39 ID:BzNJUKXE
>806
ぅぅぅぅぅ....
グールの洞穴探して、炎の杖と稲妻の杖を手に入れましたが...
何も起こりませんでした・・・

他になにか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
810486dx:03/04/30 14:11 ID:2fuv9P06
昔この会社Early kingdomって出してなかった?
開発費一億数千万とかいってたよーな。
811名無しさんの野望:03/04/30 14:13 ID:rMrXtwhK
>>809
グールの洞窟の奥にあるグールの神殿の中にいるドラゴンを倒してみよう。
812名無しさんの野望:03/04/30 15:26 ID:7j3THxzG
>809
グー留の神殿で復活の石が手にはいるはず。
がんがれ!
813 :03/04/30 17:34 ID:lDDPttAJ
援軍ありならマジシャンでノバ連発でもいけるはず
814809:03/04/30 20:27 ID:BzNJUKXE
>811-813
レスありがとお〜(^^)

そういえば、2匹のドラゴンの像?があるところで、何もイベントが起きていないや。
光り物がどうの言うてましたね。
815名無しさんの野望:03/04/30 22:50 ID:w/MawA7i
>814
そこよ、骨の置かれたテーブルがあったっしょ!?
近くに旦那の骨が転がってるのでそれをひらってもって行ってみる!
すると
ウゴゴゴゴゴゴゴ
816名無しさんの野望:03/04/30 23:48 ID:Ck7PYWzv
>815
うぉーーーーーーーーー!!!!
そうだったんでしか。。。
結局わからず、マジシャンでコウモリに変身して、ドラゴンと対戦しました(鬱
復活の石を手に入れちゃった後では、骨見つからないのかなぁ。。。
歩き回りましたが、骨拾えそうにありませんでした。
817名無しさんの野望:03/05/01 00:16 ID:jB1rdDWr
>>816
>マジシャンでコウモリに変身して、ドラゴンと対戦しました

斬新すぎるだろw
俺はマジシャンで敵対したキャメロット城進入くらいしかやってないな。
そしてヨハネの盾ゲット。
818名無しさんの野望:03/05/05 03:59 ID:NGJ/FFIr
FQ2なんですけど
スピアマンはクラスチェンジはできないのでしょうか?
もしできるならどこでできるか教えてもらえないでしょか
819名無しさんの野望:03/05/05 20:33 ID:eDwSdswA
>>818
アレキサンドリアからもらった兵士は一段階しかクラスチェンジできないように思われます。
敵として登場するアレキサンドリア兵にはもっと強そうなのが居ますけど。
ローマのシューターもロングボウまで進化できず、ボウファイターどまりでした。
820818:03/05/06 01:10 ID:KsT3Hom4
>>819
なるほど ありがとです。
ついでといっては何だけどクレイじいさん 全然Lv上がらない
みんなどーやって上げました?
あと、グループ間でキャラ移動中にかなり頻繁に応答なしになって強制終了させられます。
他のみんなはそんなことないですか?
821名無しさんの野望:03/05/06 01:26 ID:AZ6msHZk
貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

先月のクリックレートが1ポイントで40円だったので、
ネットでお金を稼ぐんだったらココがまじ一番良いです。
今の俺のように紹介をしても吸い上げがあるので、
参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889



822名無しさんの野望:03/05/06 04:37 ID:X9XtFcel
>>820
 攻撃しないことにはレベルが上がらないので、彼のレベルを上げるのは難しそうです。
天使の指輪でも無理かも。
823820:03/05/07 01:57 ID:Ng9hq4hE
>>822
天使の指輪を持たせたらなんとかレベルアップできました。thanks:)
824名無しさんの野望:03/05/08 23:35 ID:+XjhP80s
コーネリアスつえー。

>>775
普段はあんまりレベルアップに手間をかけることはしないけど、
ライオンのいる草原でほったらかしておいたらかなりレベルアップしました。
(FQ2)
825名無しさんの野望:03/05/11 21:59 ID:M1mIuNuj
>>824
ライオンは油断しててやられたことが有るので、俺はスルーです。
カバかカマキリが一番、と思う。(FQ2)

>>823
クレイじいさんのレベルアップ、MAXまでいったんですか?
826名無しさんの野望:03/05/13 16:16 ID:kjrwsgJo
FQ2に出てくるキャラは元ネタがよくわかんないし、クレイじいさんみたいに
弱いから使えないんだよね
827名無しさんの野望:03/05/14 20:52 ID:J2IYCJ6f
ニューワールドって、同盟求めたり資金せびったりしてくるらしいけど
なかなかそういう条件にならんのな。
いつも終末戦争・・・
828823:03/05/18 12:31 ID:RvqOo46E
超遅レスですが...
>>825
クレイじいさん Lv15まで上がりました

どこかクラスチェンジのパターンがすべて書いてあるHPとかないでしょうか?
829名無しさんの野望:03/05/19 20:40 ID:hdDOm5De
>>828
すげぇ!
俺もこんどチャレンジしてみます。

確かにクラスチェンジのパターン一覧欲しいね。
830「ど」の字:03/05/20 03:00 ID:GbEi788k
>>828
 10年近く前くらいのログインに載っていたのは覚えているのですが……。
 さすがに持っていない。だいたいは覚えているんですが。
(二段変形するのはローマの騎馬隊だけであるとか)
 どこかにHPあったら良いんですけどね、本当に。
831「ど」の字:03/05/20 03:25 ID:GbEi788k
 ところで。
 FQ2を少し戦略的に纏めてみました。

 まずは、この戦いの原因たる王女誘拐の真相についての考察を。

 ネロ(とアレシア国)が狙っていたのは、基本的にローマとアレクサンドリアを争わせ疲弊した隙を衝くことでした。
(自分がゲームを解いた時は、アレシアに軍が踏み込んだ状態でようやくアレクサンドリアは兵を挙げましたが)
 迂遠な戦い方もあったものです。
 途中にフランク(ガリア西方面)とパルティア(中東北部)があったとはいえ。
 ローマの進撃に自分たちが先に衝かれる可能性は考えなかったのでしょうか?

 自分は、この大騒動の真相は、二つ解釈があると思っています。
@ネロ元老院議員が独断で王女を攫い、漁夫の利を拾い易い国に計略をネタ込みで持ちこんだとする考え方。
 実際、アレシアの動きはローマに対しての反応はあまりにも鈍く、しかも彼らは内紛まで抱えていました。
 はっきり言って、これから「勃興しつつある勢いのある国」ローマと戦う布陣ではありません。
 激しい抵抗が見られるのは、ようやく自国の内懐である大城壁に迫るあたりです。
 もしかしたら、アレシアはこの騒動を持ち込んだネロに巻き込まれてこの戦争を戦ったのかも……?

Aやはり、ネロとアレシア国は最初から内通していたとするもの。
 そうすると、上に書いたアレシア国の準備不足はあまりにも大きい。
 もしかして、ネロが王女の隙を見て攫ったため、アレシア国にタイミングが悪く開戦してしまったのでしょうか?
 それとも、ローマとアレクサンドリアの戦端はすぐに開かれると見て、準備を遅らせたのでしょうか?
 その点では、ネロはアレクサンドリアの王の自制と賢慮を甘く見ていたと言えます。
 しかし、この王に即座の開戦を最後に思いとどまらせたのは、主人公が伝説の鎧を得たという事実でした。
 それが無かったら、アレクサンドリアはローマを蹂躙してしまったでしょう……。

 自分は戦ったことがありませんが、アレクサンドリアの軍は激強なんだそうです。
 二段変形したローマの最精鋭騎兵部隊をカンネー砦でピン(釘付け)にしないと捌けないくらいだとか……。

 実際にアレクサンドリア部隊と戦った勇者たちの情報を求む!

(続く)
832名無しさんの野望:03/05/20 10:18 ID:H2Ex9EvQ
いや、別にアレクサンドリアは強くない。
普通にパルディアのゾウ+ガード部隊で楽に守れる。
つか、城まで逆に攻め込んでみたこともある。
アレクサンドリアの定期的襲撃は止まらなかったけど。

クラスチェンジについては
>>761

どうせ制限あるのは騎馬隊へのクラスチェンジだけなんだから
全部隊15まで上げて武器屋に通えば問題ないと思うぞ。
一番問題があるクラスチェンジは主人公だし。
833名無しさんの野望:03/05/20 14:32 ID:sepbiQFP
>831
カンネー砦に攻めてくるアレキサンドリア部隊は、モーガン隊を全員弓兵に入れ替えとけば余裕。
(レベルアップさせとくまでもない)

砦の上から、撃つべし撃つべし撃つべし!
834「ど」の字:03/05/20 16:17 ID:GbEi788k
>>832-833
 何とかなるんですか?
 昔のログインでは彼らは激強と書いてあったから、凄い部隊かと考えていたのですが……。
(やはり強さを微調整してあるんでしょうか?)
 強引に吶喊したり魔術を叩きつけたりはしないのですね。
 情報ありがとうございました。

>一番問題があるクラスチェンジは主人公だし。
 禿同。変なタイミングで鎧を入手すると、能力が頭打ちになって苦労する。あれ痛い!
835山崎渉:03/05/22 04:09 ID:jwiPv/YP
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
836名無しさんの野望:03/05/22 06:29 ID:YVrnAheE
>>「ど」の字]
確かにはじめは手強かった。
パルティアの部隊置いてたけど、ボロボロにされたり・・・

自分がプレイしてるときの敵の弓兵苦戦しませんでした?
自分が嫌なことを敵にもやったろう!と思って、試しにモーガン隊を弓兵に
入れ替えてみました。

そしたら ウマー!
837名無しさんの野望:03/05/22 16:02 ID:x5tq1X/Q
弓兵、弓攻撃でもレベルアップできたらいいのにな・・・
プログラム関係上難しいのかな・・・
838名無しさんの野望:03/05/22 19:57 ID:2yKgnAmA
んなばかな。
バランスの問題だべ。
839名無しさんの野望:03/05/23 00:53 ID:CY/N5+V4
つかさカンネーの砦で迎え撃つの効率わるすぎね?
倒したら即沸くし
俺ローマの門の前ギリギリに部隊配置させてそこで迎え撃ったよ。
勿論フランク増援部隊も。
840名無しさんの野望:03/05/23 06:53 ID:JG9KqLO1
FQ3でエルファたんが薬草取ろうとして崖から落ちて死んじゃった(つд`)
これって助ける方法なかった?
FQ2終わったので不評のFQ3やってみたけど、俺的には結構面白いは、これ。
841名無しさんの野望:03/05/23 21:59 ID:i8zhfcwA
FQ3持ってねー
842名無しさんの野望:03/05/23 22:34 ID:7n1J9HBQ
FQ3とFQ4ってストーリーはどんなんだったっけ?
確かにやったはずだが覚えてない。
843名無しさんの野望:03/05/24 01:51 ID:47XoLPze
オレも・・・
2〜4はやったのに、2しか覚えてネェ。
主人公の名前すら想いだせんよ。

決してつまらなくはなかったが、3日で終わってがっかりした覚えはある<4
844名無しさんの野望:03/05/24 03:48 ID:LugLnhmt
FQ3はマップが大きすぎるのが難かな。
でもそれほど悪くなかった。
主人公が女性なので驚いた記憶があるなあ。
845名無しさんの野望:03/05/24 10:56 ID:AJP/mc2N
FQ3は、1,2みたく新しく出るのか?
846名無しさんの野望:03/05/24 16:02 ID:8Kga9WgI
>>844
女性が主人公なのは3だったっけ?4だと思ってた。
エンディングでスキップしてるシーンしか覚えてない(w
847名無しさんの野望:03/05/24 20:22 ID:EVduQ9F0
>>840
崖に行かなかったら死なないど、一度行ったら助けられなかったと思います。
バードマンを呼ぶ笛+ゾンビ or 回復能力のエルファー
の二者択一だったと思います。

>>843 
時代的には3が一番古かったと思います。
主人公アエラの子供が4のアルフレッドでその子孫が1&2のリッチモンド伯
4の主人公の子孫が1の二人の女王という設定だったと思います。
848名無しさんの野望:03/05/24 21:44 ID:44OUD61U
>>847
おお情報ありがと! エルファたんに回復能力あるなんて気が付かなかった_| ̄|○
最初からやりなおしてみると、ちゃんと怪我人の横で笛吹いて癒してた・・・
救急箱と違って分かりづらすぎ、エルフ笛欲しくてとっくに殺しちゃったよ(つд`)ママン
FQ3って看護婦さんもちゃんといたよね?いまだみつからず・・・
849名無しさんの野望:03/05/24 21:45 ID:XqDLEP2u
デュエルサクセションって復刻しないんだろうか。
あのFM音源の妙な哀愁のある曲が良かったなぁ。
850「ど」の字:03/05/24 23:57 ID:CmqloGpf
>836>839
 話題へのレス、ありがとうございます。
 敵の弓兵への対処は、弓防御が強い兵士を連れて行けば無問題ですので、余りてこずっていません。
 あと、自分は増援が出現するまでにイヤン王子をフランクに連れ帰ったので、増援には遭遇してません。
 フランクの精鋭はやや強かったように思うのですが、増援もやはり強いのでしょうか?
 彼らの目標がローマであるのなら、ローマの門で待機は良い方法かもしれませんね。

>>837
 禿同。そのかわり、白兵戦攻防値やHPは全く上がらず、弓攻撃だけ上昇すれば良かったと思ってます。

>>843
 FQ3を知っているのですか?自分は見たことないんです。ぜひ話を聞かせてください。
 あと、FQ4はいまだに熱中しています(PS版)。敵をどれだけ寝返らせるかなど、色々してます。
 FQ4は資金などについてもう少しシビアだった方が面白かったと思います。

 FQの敵方の頭脳に、戦略的思考があったら、もっと「熱い」物語になったと思ってます。惜しい。
 それやったら、FQ4なんかは国々の思惑が交差して、収拾が付かないほど面白かったはず。

>>849
 デュエルサクセションは、ウィンドウズ9Xで動くので、今のPCでも問題なく動くはずです。
 チームレベルを上げると、中の一人が独立して分割されるのでつらかったことを覚えています。
 あのシステムは大変面白かったのですが、線に沿ってしか動けないのには閉口しました。
 エディターも、造れるのはマップのみで兵力兵種は変更できなかったのが痛いです。
 あれでキャンペーンを造れるようであれば、もっと面白かったろうに……。


 もう少ししたら、FQ2戦略的考察(>>831の続き)をします。
 それから、FQ4を語ってみたいと思います。
851名無しさんの野望:03/05/24 23:57 ID:ptIydv7y
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
852「ど」の字:03/05/25 00:38 ID:yhpcptgL
>>850で言った、FQ2の考察をしてみたいと思います。

 まずは、それぞれの国や民族の思惑と兵力について。

@共和制ローマ
【設定と歴史、戦略考察】
 元ネタは言うまでも無く、比類無き帝国となったローマの前身。
 時代考証的には、南伊を統一し北伊に植民したばかりの頃と推測(第一次ポエニ戦役直前)。
 この時空にはカルタゴが存在しないので、この国の戦略は北のガリアを領土化する事に向けられるはず。
 つまり、早かれ遅かれ、いずれはフランクかアレシアとはぶつかる予定だったわけだ。
 それを考えると、FQ2の戦争は、侵略先を探していたローマの機先をアレシアが制したとも考えられる。
 ローマ元老院がアレキサンドリアに出した親書は、後方の安全を確保するための外交措置とも思える。
 もしアレシアとネロが事前に組んでいたとするなら、これだけは阻止しなければならないはずである。

 平時の兵力は貧弱であり、各家門が拠出した兵士に依存している様子が伺える。このあたりは史実通り。
 いくら無茶苦茶な経緯とは言え、仮にもローマの総司令官となったアレフに預ける兵力が無いとは情け無い。
 しかも、彼の扱うローマ兵は全員国境警備兵で、機動部隊としての即戦力ではなく、状況もそれを許さない。
 結局、このゲーム内で正規ローマ兵は2部隊(全体規模から逆算すると2個大隊程度?)にすぎない。
 もしかして元老院、負けた時の戦後処理を先に考え、アレフを体良く捨て駒にしたのではあるまいな……?

(この項つづく)
853名無しさんの野望:03/05/25 00:38 ID:b+tVtFLI
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
854「ど」の字:03/05/25 00:54 ID:yhpcptgL
(つづき)
 sage忘れていたので、広告業者を呼んでしまいました。申し訳ない。sageます。

【兵種】
 ローマの主力は、ローマの背骨・重装歩兵(14ユニット)。剣で武装。
 ガードが数名存在する(多分高官付きのファスケス持ち護衛士生き残り。4ユニット)。
 馬に乗れるいくたりかの兵士が指揮官として騎乗している(2名の部隊指揮官はいずれも騎士扱い)。
 最初は衝突力として使える騎兵部隊はほとんどない(ホースライダーはたった4ユニット)。
 弓兵はたった6ユニットしかおらず、かすり傷しか与えられないはず。この兵力で飽和弾幕射撃などは夢の夢だ。
 その他に、従軍治療術士が1名存在する。
 ローマ元老院の手元に残った兵はたった33ユニット。

 その他には、アレフがアレクサンドリアからレンタルしてもらった槍歩兵3ユニットと剣歩兵3ユニット(後述)。
 剣闘士上がりの総指揮官アレフ、その友人ウォルター、はぐれ海賊ウーパーとドレイク、流浪の勇者アーネスト。
 彼らまで加えても、たった44ユニット。この44ユニットが、ローマが最後にすがる希望になった。

 特筆すべき、現実世界の古代ローマとこの時空のローマとの相違点がある。
 この時空では、すでに鐙が開発されており、騎乗技能は特殊技能ではなくなっている。
 この時空での共和制ローマが騎兵を数多く揃えられないのは、ただ単に馬の産地がローマ領内にないためらしい。
 カンネーの馬を根こそぎ(20ユニットくらいで)徴発すると、その悩みは解消される。


 なお、敵に回るローマ軍ユニットとして、元老院議員ネロの率いる部隊が存在する。
 ネロは大きな家門の総帥だったらしく、ローマ本国を超える規模の私兵を動かしてローマ占領に動いてくる。
 兵力構成はほとんどローマと同じだが、重装歩兵たちの多くが斧(フランキスカ?)を持っている。
 もしかしたら、ネロは本来アレシアやフランクに近い土地に私有地を持つ名門だったのかも。

(とりあえずローマの考察は終了。次回はAパルティアの予定。
 誰か、アレクサンドリアのローマ侵攻部隊の構成を教えてください。切実な願いです)
855名無しさんの野望:03/05/25 01:16 ID:cBL9hX2p
>>848

看護婦さんはマップの上の方の地下にアライグマと一緒にいたような気がします。
あと、ご存じかもしれませんが、例の崖にもう一回行ってみると、誰か居ます。

FQ3は絵がきれいになったのはいいけど、寝返りと騎兵が自分で使えなかったのが
残念でした。

FQ4はDOS/V版を持っているので、今でも時々遊んでいますが、
3はプレイ不能ですので、寝返りと、騎兵有りで、リメイクされないかなと期待しています。

ゴッドナイトは2.3.4と全部出ますがやはり2が一番強かったですね。
(というより、ゴッドナイト+ポール+クリスティで簡単にクリアできる)
856名無しさんの野望:03/05/25 02:53 ID:vtGUNnRi
FQ4は敵のダークナイトを寝返らせて馬与えるのが大好きだったなぁ
あんまり人数揃えられないのが残念だった
敵兵は敵種類のままクラスチェンジのがやっぱり好みです
なんでもかんでも自国の兵と同じ姿はつまらない・・・
857名無しさんの野望:03/05/25 06:34 ID:gOAYEsb6
>>856
禿同、それに寝返ったキャラは殆どヘボで将来性もあまりなかったり(´・ω・`)

FQ3はまだ途中だけど、こんな感じ。
主人公達の転職前まではRPGっぽく、キャラを育てたり、仲間を選びがメインで
転職後は敵が動きだし緊張感が出てきてFQの醍醐味を味わえるように出来てる。
前半の育成量次第で難易度変えられるから、消耗戦派な人はLV上げせず流れ
るままプレイ、一方的虐殺派は育てながらプレイすれば楽しめる作品だとオモタ。
858「ど」の字:03/05/25 21:29 ID:yhpcptgL
>>856-857
 PS版FQ4のダークナイトはほとんど寝返らなかった(全戦役中で一人とか二人とか)。
 それよりも敵の第三次攻勢で魔術師に率いられて湧いてくるブラックナイトが イイ(゜∀゜)!! 
 コンスタントにHP900いくのは、ブラックナイトくらいのものだし、その他パラメーターも十分。
 指揮官を倒すとぽろぽろ寝返ってくるあたりも高ポイント。はっきり言って狙い目。

 >857さん、FQ3の情報どうもです。
859名無しさんの野望:03/05/27 04:05 ID:Z2N019Mh
>>858
PS版のダークナイトは無限増産できたと思うが…
どっかのネクロマンサーの増援部隊で
勿論シナリオ進めなければ無限に出てくる。
860「ど」の字:03/05/27 13:41 ID:0S74vK2B
>>859
 あれ?ネクロマンサーに率いられてくるのはダークナイトでしたっけ?
 もしかして、自分がブラックナイトとダークナイトを間違えたのか?

 第三次攻勢は、火の王ベルタとその部下が守る地域の左側面を迂回して突き進んでくる。
 砦から現われて、良くベニック城近くでぶつかり合った。
861山崎渉:03/05/28 12:13 ID:MJlIm4z5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
862名無しさんの野望:03/05/29 00:27 ID:jTHlke+S
>>855
FQV
エルビス君気づかず、最後の決戦前に仲間に入れたよ。
クラスチェンジだけさせたけど、とにかくつえーーーーーー
看護婦さんは場所知ってわざわざ行かないと、かなり終盤
でないと仲間にできないね。
最終砦陥落後に謎の女サーシャの所に行ったら仲間になった。
こいつも鬼だったな。
おかげさまで解けました。スタッフロール 死亡者1名 エルファたん _| ̄|○
863名無しさんの野望:03/05/31 22:33 ID:uuU2sfe5
PS版FQ4の攻略ページが、どこにもねーーーー
864名無しさんの野望:03/06/01 03:34 ID:AtHNAxsN
川中島異聞録ってもしかしてクリア不能?
冬の章が始まったとこからどこにも行けないんだけど
865直リン:03/06/01 03:35 ID:scPGHKvI
866「ど」の字:03/06/01 11:50 ID:Wyt4uZqF
>>863
 何なら攻略指南しましょうか?
 PS版FQ4は物語風攻略が書けるくらいやり込んでますし。

 あ。そろそろ、FQ2の考察記事も書かないといけませんね。
 もうすぐこのスレに上げますので、しばし待ってください。
867名無しさんの野望:03/06/01 17:55 ID:9gAFPeLc
PS版のFQシリーズ、売ってるの見たことない・・・

ホスィ
868名無しさんの野望:03/06/01 19:19 ID:EaZXPPfe
>>867
持ってるけどインターフェースがいまいち使いづらくてやってないや
でも中古すら見かけませんねえ・・・
869「ど」の字:03/06/01 20:18 ID:Wyt4uZqF
>>868
 秋葉原で3500円で売っていた。ずいぶん前に売っていたので即買いなおしたよ。
 最近はなかなか見かけないよね。
870863:03/06/01 20:44 ID:HtVcBlwk
>>866
上のほうちょっと読んだけど、相当やりこんでそうでつね。
geoあたりにファーストクイーンの総合攻略ページ作ってみては?と唆してみる。(w


再販されたPC版1→SFC版1→PC版2ときて、
今、中古で見つけたPS版4をやってる・・・。
で、データ諸々が網羅されてるページないかなーと、ふと思った次第です。
特に「ここが分からない!」、とかは無いんだけど、、

きぐるみ師が笑える
871名無しさんの野望:03/06/01 22:57 ID:EKeYj4Ls
PS版はPC版に比べてぬるいし、使いにくい。
ところでどうしても知りたいことがある。
グレイスの王女を3人とも仲間にする方法とは?
872「ど」の字:03/06/01 23:45 ID:Wyt4uZqF
>>870
 geoのホームページは使いやすいのですかね?価格とか容量とか……。
 これまでHP作った事が無いものですから、どうしても気になります。
 確かに、FQの話題や「歴史上の人物をコーエー数値化してみよう!」などでネタはたまっています。
 もしやれるなら、それも面白いかも……。
 ちなみに、自分は本来はネット小説を書いているんですよ(GS美神系)。
 いま、少し不調なので進んでいませんが…。
 そっちの方にも手を入れないといけないので、HP作るのも大変かも……。

 着ぐるみ士のカールくんは、マーシア以南の幾つかの町々で同好の士を見つけると着ぐるみが増えます。
 最強の着ぐるみはとある森の……。

>>871
 王女は二人までしか仲間になりません。それも、どちらも能力自体は大したことはありません。
 末の王女は、王の側にいつも居ます。
 なお、グレイスが敵に回った場合は当然ながら王女たちのチームは倒すべき敵になります。
『読心』の魔法で検索してみると、味方にした時とは違って能力が上がっています。
 味方にした時の能力値を想定していると、苦戦は必至です。
873名無しさんの野望:03/06/02 06:16 ID:T2dcHcAS
>>「ど」の字
HP楽しみにしてます。
874名無しさんの野望:03/06/02 08:10 ID:CYLwbznT
>>872
geoのホームページは、12MBまで無料。
ページに広告を入れる必要があるけど。

昔geoで作ってたんだけど、
自分でhtmlファイルを作成できるなら何の問題もなし、
例え作成できなくても、支援ツールがあるらしいから多分OKぽ。

ttp://www.geocities.co.jp/
875「ど」の字:03/06/02 15:33 ID:bbjtEvLh
 皆さん方FQスレ住人や世界史スレ住人のささやきに勇気付けられて、HP作成準備に入りました。
 目下作業のための支援ツール選定中です。
 しばらくお待ち下さい。
876名無しさんの野望:03/06/02 19:56 ID:5QbISZmM
なんで5が光栄から発売なんだーーーーー
877名無しさんの野望:03/06/02 19:59 ID:T2dcHcAS
>>「ど」の字
がんがれ!

>>876
ソースプリーズ
878名無しさんの野望:03/06/02 20:11 ID:/lxXjB27
4ではソードマンとかアタッカーとか捕獲しまくってた。
城でナイトになれるってカーリオンの兵士とガイコツだけなのかな。
879「ど」の字:03/06/02 22:20 ID:bbjtEvLh
>>876
 なんだとぉーーーー!?
 マジですか?お願いソースプリーズ……!

>>877
 頑張ってフリーのHP製作ソフトを漁ってみます。声援どうもです。
 それと共に小説を書かないと……。

>>878
 あまり早い状況で捕獲しまくると、後々優秀なユニットを降伏させそこないますよ……。
 正確な数字がどのくらいかは不明ですが、降伏してくる敵の総数には制限があるようです。
 ダークナイトを降伏させまくり優秀なものだけ選別していると、いつしか降伏しなくなります。
 どうも、寝返る人間に付ける名前の数の関係で、総数制限が掛かっているようです。
 ソードマンやアタッカーは伸びしろがありませんので、あまり寝返らせない方が良いかと。
 寝返らせるならダークナイト。これ鉄則。選別しなければ、4個中隊が編成できるほど寝返ってきます。
 選別しなくてもなお、攻防に穴が無い強力なユニットです。魔術師指揮の下で使うと感動しますよ。
880名無しさんの野望:03/06/03 19:56 ID:Ihaw1yfY
>>876
なんとー?!
881名無しさんの野望:03/06/03 20:40 ID:DZrsJOkG
ソースも無いのに敢えて書こう。

>>876
まじで?
882878:03/06/03 22:23 ID:834JojhJ
>>879マジですか??てっきりダークナイトは仲間にならないものとばかり思ってました。
仲間に出来るのはプレステ版のやつなんだろうなーとばかり・・
後半出るブラックナイトしっかり捕獲してましたが、こっちは制限かかってないのかな?(馬に乗れるのがブラックナイトでしたよね)
ボウナイトも捕獲できるのかな

あーまたやりたくなってきた・・・・・。
883「ど」の字:03/06/03 23:09 ID:+JThsxuR
>>882
 いえ、自分はPS版のFQ4での話をしています。
 あと、PS版では騎馬に乗れるユニットは降伏されられないのが実情です。
(戦役全体で1名捕獲できるかどうかというブラックナイトは、馬を買ってあげられません)
 また、ずいぶんやり込んでいますが、ボウナイトを捕獲したことはいまだかつてありません。

 HP造ったら、敵兵の能力検索などのためにもう一度やらないといけないんだろうな、FQ4……。
884名無しさんの野望:03/06/04 07:09 ID:u1Mdwz9C
そういやFQシリーズ全般を扱ってるHPって無いよな
885名無しさんの野望:03/06/04 08:50 ID:Yr0FDYPT
作り手としては難しいよ。
正確な分岐ってのが把握しきれない。
小技・裏技・アイテムリストだけではすぐ飽きられちゃうし。
886「ど」の字:03/06/04 16:33 ID:wR62n/z7
>>884
 なかなか全部を集めるのは難しいですよ。時代もハードもまちまちですから。
 自分はFQ3をやっていません。

>>885
 自分としては、HPのFQ部門での売りを、

@データ要素。地域データ、敵の能力データと動き、小技・裏技・アイテムリストなど。
A物語要素。色々な視点から記述していきたいです。敵の言い分なども考察。
B戦略戦術から見た要素。最適戦術はどうあるべきか、それに対して敵はどう軍を動かすべきだったのか。
C歴史的史実と比較しての相違相似の検証。欧州が舞台なので、古代欧州との比較になると思います。
D自分がもし創り手だったら、どういう『ゴチャキャラ』システムの使い方をするか、どうゲームを創るか。

 という形にしていくつもりです。特にAとDは力を入れてみます。
887名無しさんの野望:03/06/05 18:00 ID:RzgaQK/B
FQのHP作るの?

漏れ的には
>@データ要素。地域データ、敵の能力データと動き、小技・裏技・アイテムリストなど。
が欲ちい
888「ど」の字:03/06/05 18:18 ID:IASfEib+
>>887
 現在企画中です。
 実は、DUELが無いので大変苦しいのです。DUELは良いソフトだったのに……。
 PC8801もソフトももう無いのが、一番哀しいです……。
 実は、一番確認しやすいのはFQ4です。(読心の能力があるので……)

 頑張って手持ちの仕事を果たして作りますので、よろしく……。
889「ど」の字:03/06/09 02:02 ID:lgeHLovk
 現在、別の作業をしています。
 月曜になったら、プロバイダに連絡して新しいHPの作成作業に入ります。

 というわけで、次回書き込みは>>852>>854の続き(Aパルティア)の習作です。
 もう少しだけ待ってください。
890名無しさんの野望:03/06/09 07:28 ID:QT2IgOP+
ガンガレー
891名無しさんの野望:03/06/10 01:18 ID:icO6xAPA
コロナイゼーションのバグで伊藤忠に電話してたらい回しに
腹が立ったけれど、移植元?の呉ソフトウェアで丁寧な対応だったので
気が晴れた思い出がある。社員2名
892名無しさんの野望:03/06/10 01:28 ID:oM9Pm0ng
>>891
もっといた筈。今は(呉ソフトから)独立した会社に外注するのが多いらしい。
893名無しさんの野望:03/06/10 06:01 ID:W/tJ75Su
>>891
そう言う対応されると、益々応援したくなるねぇ。>呉タン
894「ど」の字:03/06/10 12:51 ID:Zo4h0ppT
>>891
 呉さんは対応は良いからねー。
 自分が出したメールにも律儀に返事を頂きましたし。

 これでもっと手が早かったら(新作発売速度)、どんなにか…………。
895「ど」の字:03/06/11 18:51 ID:WR6UOxZj
 今日、HP作成ソフトを手に入れますた。
 現在、ソフト取り扱いの勉強をしつつ構想を纏めています。
 別の作業は一段落しますた。

 誰か、DUELのデータを教えてくださる方、譲ってくださる方は居ませんでしょうか?
 もはやPC8801を持っておらずソフトも無い自分にとって、DUELデータは貴重なのでつ。
(本当はシルバーゴーストのデータも再検索したいのでつ)

 もしDUELのデータが無かったら、恐らくは時代順にFQ1からやっていくつもりでつ。
 ページが一通りまとまったら、ここにアドレスを貼るつもりでつ。
 その時はよろしくお願いします。
896名無しさんの野望:03/06/11 19:18 ID:O/qmwe8/
エミュ?
897「ど」の字:03/06/11 22:44 ID:WR6UOxZj
 いえ。もしエミュの提供がありましたら、感謝を飛びあがって跳ねて表現しますけど。
(多分持っていて下さる方は居ないでしょうね。古いソフトですし)
 データがあると嬉しいのです。能力データとかシナリオ毎のユニット数と位置、マップの大意とか。

 復刻版が出てくれると嬉しいんですけどね、DUEL。
898名無しさんの野望:03/06/11 23:39 ID:sjFdaRgK
なんかHPの様子が変ですよ。(心配)

http://www.cosmos.co.jp/kure/
899名無しさんの野望:03/06/11 23:49 ID:hHIQJSqY
↑普通だったけど?
900名無しさんの野望:03/06/12 01:39 ID:/5XpGDXA
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
すごいHな人専用サイトを発見でつ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
901名無しさんの野望:03/06/12 06:23 ID:E9AWWZM8
>>898
たしかFQ2が発売される前に、トップページがFQ2紹介ページになった。

それっきり更新されてないから、心配と言えば心配かも。

業者に900ゲトされて鬱。
902名無しさんの野望:03/06/12 06:27 ID:5CFbFIII
「ど」の字さん、がんばってください。
できればメール等で協力したいとおもいます。
情報とかブツとかも。
903名無しさんの野望:03/06/12 18:09 ID:alcNJ6g/
MXなど使えばエミュデータが手に入る可能性は無きにしも非ずだと思う。
ここで出すべき話題じゃないか、スマソ
904名無しさんの野望:03/06/13 23:59 ID:tYQT6h8X
ずっと疑問だったんだが、PS版FQ4のケモノツカイのドランクが使える
『従属の鞭』って何の事なの?効果が分からないんだけど・・・。
905名無しさんの野望:03/06/14 00:48 ID:UDa0B8Fo
>>904
マップに出てくる動物系モンスターが敵を攻撃始める・・・
だったはずだが。
もうずいぶんやってないので違ったらすまん
まぁ別にあってもなくてもいい能力なのは確かだ
906「ど」の字:03/06/14 01:10 ID:uC/zyAJH
>>904
 確か、敵と味方の軍名簿に記載されていない敵(召喚された敵や動物など)を敵コントロールから外すはず。
 彼だけの持っている特殊能力として、もう少しきっちり検証してみないといけないのですが。
 その能力に頼って戦うには、ちょっと弱い能力ですね。彼本人も強いわけではないですし。
 ただ、もしかしたらベルタ城周辺での、炎の精大召喚祭りでは有効に働くかも……。
(第3次攻勢に呼応しての彼らの参戦はシャレになっておりません)
907名無しさんの野望:03/06/14 06:43 ID:xX65+IE7
908名無しさんの野望:03/06/14 10:39 ID:WTb5J7+w
>>907
この手のHPって画像使ってて平気なの?
大抵画像使ってる攻略HPは無いし。
紹介HPも1面2面だけとか。
だから俺も遠慮して素材作ってるのに(だからなかなかHP更新出来ない)
909名無しさんの野望:03/06/14 11:41 ID:wZuo3/Yy
シルバーゴースト、ってウィンドウズ版出てたのか?
910名無しさんの野望:03/06/14 11:57 ID:wblbKSgM
>>908
「問題があるかないか」よりも、「クレームがくるかこないか」でしょうな。
911「ど」の字:03/06/14 14:14 ID:uC/zyAJH
>>910
 呉さんなら、礼を尽くせばクレームは勘弁してくれそうですね。
 もちろん、余りに甘えるわけにもいきますまいが……。
912名無しさんの野望:03/06/14 19:44 ID:bgO+wE5f
>909
EGG版のことちゃうの?>Windows版
913「ど」の字:03/06/15 01:32 ID:mLdcf14y
 ようやく、ホームページを設営しますた。
 あとは、内部の読み物を充実させていくだけでつ。
 一定の読み物がアップできたら、ページを公開します。
 もう少しの間、お待ち下さい。
914名無しさんの野望:03/06/15 01:40 ID:/eDHAPue
>>911
そういう風に考えがいくのは良いとは思うけど、どちらかというと「大人の事情」って話。

放置すると、問題に発展しかねないメジャーなものならともかくここまでマイナーだと
パクって別のものでも作らん限り、問題になることはまずない。

かといって「使ってもいいか?」って聞かれたら「使わないで下さい」となるでしょう。
915名無しさんの野望:03/06/15 09:54 ID:GLG1FWcH
>>「ど」の字

完成したらURL晒してもらえるんですか?
916「ど」の字:03/06/15 10:18 ID:mLdcf14y
 そうですね。
 ここの方々と世界史板の方々の勧めで作ったページですから。
 来訪してもらって、掲示板に一言でも書き込んでいただけたら幸いです。

 捨てハンでの荒らしはどうか勘弁してもらいたいです。
917名無しさんの野望:03/06/15 10:44 ID:t9xII1uj
ハンドルネームなんて持ってない(持ったこと無い)漏れはどうする?

「名無しさんの野望」でいい?w
918「ど」の字:03/06/15 10:58 ID:mLdcf14y
 ぜひどうぞー。
 荒らしでなければ、名無しさんも歓迎します。
919名無しさんの野望:03/06/15 21:04 ID:0C5B26pr
FQ3早く出してほすぃ・・・
920名無しさんの野望:03/06/15 21:38 ID:YgmOmumb
むしろFQ5だろ。
つーかDUELネット対応版も出る気配ないしな…
921「ど」の字:03/06/16 00:09 ID:DvSwokJd
>>920
 それは漏れも思った。

 一人が1中隊(16〜24人くらい)持って、一定のポイント消費して部隊構成して。
(余ったポイントは総司令官に返して、別のチームに割り振るのも可)
 総司令官と連絡して、次のターンの自分の行動(どこへ行くか)を命令してもらって。
 1ターンごとに、重装備歩兵は1マス、軽装歩兵や重装騎兵は2マス、軽騎兵4マス動けることにして。
 広い戦場を動き回り、敵部隊とぶつかり合ったら同じ地域に居る味方と協力して戦う。
 総司令官が殺されたら、次席指揮官が座るまで一定期間通信が出来なくなったり。
(総司令官戦死で敗北というルールでも可)
 それこそ、DUELに少し手を加えるくらいで出来ると思うんだけどなぁ。

 お願いだから作って欲しいんだけど、DUELネット対応版は。
922名無しさんの野望:03/06/16 17:29 ID:3kFP7gRE
「ど」の字ってどういう意味?

コテハソさん?
923名無しさんの野望:03/06/16 17:34 ID:3kFP7gRE
遡って読んでみた。コテハソだった。スマソ

何気なく見たスレだけど、ファーストクイーンの会社か。
なつかすぃ・・・
924名無しさんの野望:03/06/16 19:20 ID:cc6vY1uY
ネット版DUELキボンぬ
925名無しさんの野望:03/06/19 21:37 ID:fkEX+Fqs
>924
禿同
926名無しさんの野望:03/06/20 15:29 ID:pWetftSA
WIN版FQTを中古で購入
PSのWしかやったこと無かったからどーせ古臭いんだろなとおもってたらおもろいな。
シリーズすべてのリメイクを激しく要求します
927「ど」の字:03/06/20 21:41 ID:kjxPLUxt
 今、一生懸命FQ1を記録しつつ解いています。

 作法を忘れてしまっていたため、時間切れでキャメロットとエルフを同時に敵に回してしまいますた。
 よって、この二国の情報は集めなおし。
 鬱。

 しかし結構進んでいます。
 よくよく見ると、国王の訛りなど細かいところも手が入っている印象を新たにしました。
 もう少ししたら、公開できるようになります。
 乞う、ご期待。
928名無しさんの野望:03/06/20 22:52 ID:U1VYau/M
DUELネット版では無くても良いから欲しい。
929名無しさんの野望:03/06/21 11:15 ID:v50T3BWC
>>「ど」の字

早く公開してくり〜
930名無しさんの野望:03/06/23 03:16 ID:9OSxUF3R
FQ2〜4、DUEL川中島セット、ダークセラフィム は持ってる。
シルバーゴースト、DUEL98、FQ1、川中島異聞録は持ってない。

でももうどれもこれも10年は立ち上げてないから死んでるだろうな・・・
931名無しさんの野望:03/06/23 22:53 ID:FoQ674pA
>>930
懐かしいな。シルバーゴースト以外はやったことあるよ。
川中島異聞録は和風のRPG?だったっけ。かなり前なので記憶があいまいだな。
932「ど」の字:03/06/23 23:21 ID:ukOQ7gRD
 自分は、FQ1と2と4、DUEL、DUEL川中島、シルバーゴーストをやったことがある。
 DUEL98、FQ3、川中島異聞録は持ってない。知っているだけ。
 川中島異聞碌は、和風FQみたいなものだったと記憶しています。FQキャラの出張も何人かあったはず。
 お願いだからDUELは復刻して欲しいんだけどな……。

 そろそろFQ1の攻略記事がまとまりそうです。
 ようやく、エドウィン(エルフ)とキャメロットを味方に付けられました。
 現在、敵の情報や考察などをしています。
 ぼつぼつ上げて行く所存です。もう少し待って……。
933名無しさんの野望:03/06/24 03:55 ID:f51JWrzr
DUELってPC-9801末期に出たデュエルサクセションの事?
934「ど」の字:03/06/24 06:47 ID:JCI4vgW/
>>933
 いえ、違います。デュエルサクセションは一度に多数の部隊を動かせる、ゴチャキャラの新システムですから。
 また、デュエルサクセションはハイブリッドなので、現在のウィンドウズでも問題無く動きます。

 ここで言うDUELは、大会戦をFQ方式でシミュレーションするものです。
 ユニットの成長もありません。指揮官のレベルアップはありますが。
935名無しさんの野望:03/06/24 17:34 ID:Pgn8FWNk
DUELはファンタジーよりノーマルのが好きだったな
フルアーマー鬼固いけど魔法でバシバシダメージ食らうとか
あの辺のバランスが楽しかった
キングガードはつええけど操作しないと逃げないから大量の雑魚相手で死ぬし・・・
936「ど」の字:03/06/24 19:50 ID:JCI4vgW/
 DUELは、ディスク差し替えの裏技があったの面白かった。
 ファンタジーのコマでノーマルをやったり、ノーマルのコマでファンタジーやったり。
(カラスが敵のナイトに替わったりするので、過激な難易度で楽しめました。味方もボウナイト大量発生とか)

 DUELは、指揮官の死ぬときのセリフも秀逸でしたね。上にも書いたのですが。
「助けてくれーっ!」と叫んで死んだ指揮官の傍から部下が逃げ出す光景は、一生ものの語り草です。
 あんな部下は絶対に持ちたくない、心からそう思ったものです。
937名無しさんの野望:03/06/25 16:30 ID:Fffaafte
>>934
ゴチャキャラのシミュレーションですか、レスありがとう。
938名無しさんの野望:03/06/26 08:19 ID:vuWKxZIz
で次スレはどうするよ。
939「ど」の字:03/06/26 09:05 ID:jPHV36NE
>>938
 例によって例の如く、950の獲得者が立てるという方向ではどうでしょうか?
940名無しさんの野望:03/06/26 18:00 ID:ujHu2u48
>>940
早すぎない?
941「ど」の字:03/06/26 20:13 ID:jPHV36NE
>>940
 では、どの辺りが良いでしょうか?


 あと、ここで発表すべきことがあります。
 ようやく、自分のホームページが軌道に乗りつつあります。名前は『美闘雑記』。

ttp://ulaf02.easy-magic.com/user/

 現在、いまだ製作の途中ですが、FQ1の研究をしている最中です。
 南部諸地域の地域紹介を、たった今書き終えたところです。
 これからも頑張って記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。
942名無しさんの野望:03/06/27 07:51 ID:KT6Q/1th
↑乙!

学校から帰ってきてから読むYO
943名無しさんの野望:03/06/27 18:41 ID:qRwi0IJe
>>「ど」の字
チラッと見させていただきました。
掲示板のシステムが解りにくいけど、コンテンツは今まで求めていたものがあって
うれしいです!

今後の展開に期待!
944名無しさんの野望:03/06/29 00:50 ID:u690ynkK
機種依存文字を使わないで〜。
945「ど」の字:03/06/29 01:04 ID:UHn07r2y
>>944

 う!

 まだHP製作初心者なもので、どの文字か判明しない。
 出来るだけなくすように努力しますが……。

>>ALL

 現在、ようやく北部諸地域を書き終えました。
946名無しさんの野望:03/06/29 18:15 ID:inaMbpg8
>>945
「きごう」で変換する系の文字とかアラビア以外の数字は使わないほうが吉
まぁ機種依存でぐぐればいいんでは。
947名無しさんの野望:03/06/29 19:20 ID:/HzKX9FF
かなりアクセス数はあるようなのに掲示板が・・・

祭りでもあれば2ちゃんねらは突撃するんだけどね・・・(w

漏れは2ch以外の掲示板って何か怖いんだよな・・・。
特にこれといって理由はないけど。勇気が要るというか・・・。
そもそも2ch以外に書いたことないかも。(w
948「ど」の字:03/06/29 20:34 ID:UHn07r2y
>>946-947

 機種依存文字については気をつけてみます。


 あと、掲示板の作り方が下手糞でしたね。
 他所のHP作成指南に突っ込まれてしまった。掲示板はまずは一つにしろと……。
 今、HTML作成勉強しつつ頑張っています。データは集めているので、先にそっちからアップしようと思っています。
949名無しさんの野望:03/06/30 00:30 ID:ZwEE3blh
今さらながらFQ1をアレンジ版の方で始めたんだけどこれWin2000でちゃんと動いてます?
画面切り替わりの時とかによく落ちるんだけど...
950「ど」の字:03/06/30 02:59 ID:XUEeINvX
>>949
 アレンジ版は持っていないんですよ。自分は通販でオリジナルを手に入れたもので。

>>ALL
 ようやく、ユニットのスペックの章に入りました。
 確実に南部連合に所属することになるユニットから書いていってます。
 HP製作勉強しつつなので手間が掛かっていますけど……。
(近い内に掲示板も利便性の良いものに変えるかも)
951「ど」の字:03/07/01 00:17 ID:ScHqSUtF
 ようやくFQ1のカーディックをはじめとした南部連合の部隊の記述をまとめました。
 これからは細かいアイテムや読み物など書いていくつもりです。
952949:03/07/01 01:48 ID:sUZFRofL
フルスクリーンでやると何とか動いてくれてます。ただ100%落ちるところがあって
これが月のアミュレットだったかを守ってるタコ?がいる洞窟で、ここに入れないため
アマゾネスを味方にできません。
とりあえずここは放置して進めてみるけど最後の最後でハマったら悲しいな

ところで味方になるのって
半漁人 or アマゾネス
エルフ or ドワーフ
でしたっけ? ケンタウロスは?
むかーしPC98でやったときケンタウロスいたような気がするんだけど
既に忘却の彼方に...
あと、キャメロットも入れてくれないけどここの条件はなんでしたっけ?

質問ばかりでごめん。
953949:03/07/01 01:56 ID:sUZFRofL
あぁ、ドワーフ or ケンタウロスなんですね
HP見ました 参考にさせていただきます。
954名無しさんの野望:03/07/01 06:15 ID:Fpgt9KUn
>>949
ゴーインキョ御一行様(ノーフォークの村)でキャメロットに行くヨロシ。
955「ど」の字:03/07/01 21:46 ID:ScHqSUtF
 HP名を変えました。今後は Art of War がHP名です。
 当初は『美闘雑記』で良いと思ったのですが、雑記を目指しているわけではありませんからね。
 瑣末なことですが、ここで産まれたHPですので、報告させていただきます。

 今後ともよろしくお願いします。
956名無しさんの野望:03/07/01 22:08 ID:vbUHfKgn
すっかり忘れてた。
次スレよろしくな。
957「ど」の字:03/07/02 00:01 ID:6VR1wOee
 結局950取った自分ですか、立てるのは。

 了解です。立ててみます。ダメだったらまた報告を入れますので。
958「ど」の字:03/07/02 00:18 ID:6VR1wOee
 立ちました。

 呉ソフトウェア工房を応援するスレV
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057072359/l50
959949:03/07/02 01:34 ID:g1dGLaON
>>954
レスどうもです。
ご隠居でキャメロットへ行ったらキャメロット軍に
有無を言わさず殺されました(アセ
遅すぎたようです。
少し前に保存していたのをロードしてやってみたら
上手くいったのでここからやり直すことにします。
といっても30分くらいのロスですが。
960954:03/07/02 06:06 ID:BiF4bKtm
>>959

俺もキャメロットが敵対してからゴーインキョで突っ込んで
リーダー倒して何人か味方につけたが、多勢に無勢
やられたことあるよ。
961「ど」の字:03/07/03 12:43 ID:eVzRvc5T
>>960
 ご隠居でキャメロット城を開けてからエルフの王子を助けると、大軍で攻め寄せられます。
 それでもキャメロットを陥落させるのは大変骨が折れますが。
 キャメロットとエルウィンの関係と扱い方については、HPで詳しくやっていきたいと思います。
 戦力比や背後、歴史関係などなども。
962「ど」の字:03/07/03 20:00 ID:eVzRvc5T
>>ALL
 やっと、各ユニットの特徴を書き終えました。アップします。
 一刻も早くFQ1を終わらせて次に入らないと……。

 次スレ、自分のしくじりの所為でいきなり荒れてしまっています。
 また機種依存文字を使ってしまって……。反省。しかしあそこまで言わなくても……
963名無しさんの野望:03/07/04 09:38 ID:rAco1Z2q
気にしないほうがいいですよ。
別にたいした事でもない。

HP拝見してます。
自分は当時はPC持っていなくて攻略法とか知らないので
大変助かります。がんばって下さい。
964名無しさんの野望:03/07/04 10:10 ID:WbwD7CLv
>>962
「荒れてしまっています」だぁ?
「しかしあそこまで言わなくても……」だぁ?

つまり、全て他人の責任で自分に責任はないってことだな。
そう思うなら、堂々と主張しろよ、そうでないなら無責任なこと言うなよ。
965名無しさんの野望:03/07/04 18:25 ID:KEEimGHw

何にせよ、1スレ消化するのに1年はかかるスレw
の冒頭から、これ以上喧嘩するのもどうかと思うのでマターリといきませう。

呉さんも草葉の陰で嘆いてるよ
966名無しさんの野望:03/07/05 08:40 ID:C03WfKcK
>>965
禿胴

呉タン死んでない死んでない
967名無しさんの野望
某ゲームのローカライズ(極、最近出たもの)を行ってたらしいけど話題にならんな。
まぁ、ソースがないから怪しいもんだが。