信長の野望 蒼天録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
来年2月発売。はええな、おい。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/souten/index.htm
2名無しさんの野望:01/12/21 13:45 ID:YvOrQsVM
今知った
3中嶋 亮子 ◆e66h3j8Q :01/12/21 13:48 ID:KCf1mvpJ
てゆーか高いよ。かえねーよ。
4中嶋 亮子 ◆e66h3j8Q :01/12/21 13:49 ID:KCf1mvpJ
>各武将には必殺戦術があり、武将の個性化と戦術性を高めています。
つまらなそうだな。
5 :01/12/21 13:51 ID:npAyQI1o
今までだまされ続けて今回もだまされるのだろうか(w
6名無しさんの野望:01/12/21 13:58 ID:IgR7/eCj
全部将でプレイできるのか・・・。嵐世紀と三国志7、8の
悪い部分だけが合わさったゲームにならなきゃいいが・・・。
7名無しさんの野望:01/12/21 13:59 ID:YvOrQsVM
まぁ様子見だな
三國志8の有様を見れば、嫌でも慎重になるわ
でも合戦画面はカコイイ
8中嶋 亮子 ◆e66h3j8Q :01/12/21 14:04 ID:KCf1mvpJ
>>7
様子見とか言いつつ結局我慢できず発売日にかって後悔する人ハケーン!!
9名無しさんの野望:01/12/21 14:18 ID:GzEWzFfp
信長以外顔グラ使い回しじゃないか
10名無しさんの野望:01/12/21 14:19 ID:YvOrQsVM
>>9
開発中だからじゃないの?
11ファルヲタ:01/12/21 14:33 ID:d6k3F3tK
おいおい。説明とグラフィックだけ見れば面白そうじゃん。
やべ、買っちまいそう。いや買う。
12名無しさんの野望:01/12/21 15:05 ID:VIpnX4Bu
グラフィックもシステムも、いつも限界だろうと思うんだけど
どうしてこう毎回面白そうに見えるんだろうな。

ところでパッケージのイラスト描いている人って、元祖信長から
変わってないの?パッケージイラストは毎作楽しみだ。
13名無しさんの野望:01/12/21 15:16 ID:6v2w6574
くそぅ、GAMECITYに繋がらねぇぞ!!
14名無しさんの野望:01/12/21 15:21 ID:6v2w6574
繋がったぞ!
やべぇ、買っちまうなぁ、こりゃ。
15名無しさんの野望:01/12/21 15:30 ID:Ukz0mW06
確かに面白そうには見えるね。
高めのスペックを要求するゲームだといいんだけどなぁ。
16名無しさんの野望:01/12/21 15:32 ID:fgv/Qv+x
どうせまた3日で飽きるようなレベルだろ。
17名無しさんの野望:01/12/21 15:38 ID:A6hsRrBo
なんで三国志みたいにするかなぁ
三国志7、8と信長とは棲み分けしてほしかったのに
将星録あたりから未だに模索中か?
18名無しさんの野望:01/12/21 15:39 ID:8C8iKqpJ
複雑になればなるほどツマンネー。風雲録を9x系で動かせるようにしてくれよ。
19ああああ ◆hampYjNo :01/12/21 15:42 ID:cXqY3QPP
>軍略フェイズ
源平合戦を思い出すなぁ・・・。
謀略で足軽を減らしたりできるんだろうか。
20一箱庭党:01/12/21 15:46 ID:cZ0NxJGc
てっきり次回は箱庭かと思ってたのに・・・(鬱)
まあ、謳い文句だけみれば面白そうだし、多分買うだろうけど。
(嵐世記・三國志8・立志伝4・提督4はいずれも買わず)
個人的には、将星録と三國志6を高めたものをそれぞれ作って欲しい。
21A5:01/12/21 15:49 ID:AbcERyGb
>ところでパッケージのイラスト描いている人
光栄のシリーズものをたくさん書いてる人だと思うよ。
「いくいなよしより」だかそんな名前だったような・・・
チンギスハンとか維新の嵐、貞潔もこの人のはず。
22A5:01/12/21 15:50 ID:AbcERyGb
>>15
無駄に要求スペックが高くてもゲームが詰まんないと何にもならないよ
23名無しさんの野望:01/12/21 16:01 ID:sUvY6usm
乱性器と惨獄死8、退行4の悪いどこどりのゲームになるのがオチ
最近のコーエーのゲームにありがちな戦闘がダルい、クリックだけの戦闘
あたりを考えてくれればおもろいだろ

つっても買うんだけどな!!
24名無しさんの野望:01/12/21 16:05 ID:0C/dolGl
何故、みんな貶しながらも「買うんだけどな!」を連発するんだ(w
25A5:01/12/21 16:05 ID:AbcERyGb
>乱性器と惨獄死8、退行4
(・∀・)イイ!!
26名無しさんの野望:01/12/21 16:31 ID:XXb7ViAC
「どうせだめ」と内なる自分はクールにのたまうのだが
もう一人のおろかな自分はクソコーエーのグラフィックにひれ伏しちまう。んでやっぱだめ。
これを断ち切らんとやつらはいつまでたってもおもろいゲームをつくろうとはせんのだが。
しかし漏れは最近は体験版でちゃんと萎えれるようになってきたぞ。w
27名無しさんの野望:01/12/21 16:34 ID:pTOcSzhq
嵐世紀は体験版で買うのを断念したが今回は期待できそうだ。
28 :01/12/21 16:55 ID:cZ0NxJGc
嵐世記・提督4・三國志8は体験版で我に返って、
立志伝4は体験版を遊び尽くして飽きた(w
29名無し:01/12/21 17:01 ID:2shTvXMg
フリーズしなければ買う。
嵐世記ひどすぎ。
30名無しさんの野望:01/12/21 17:23 ID:Vl4x+xKA
平素は当社ならびに当社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
「信長の野望 蒼天録」の不具合によりご迷惑をおかけいたしました。
この度、アップデートプログラムを配布させていただくこととなりましたので、
お手数をおかけいたしますが、ファイルのダウンロードを実行していただきま
すよう、よろしくお願い申しあげます。
31名無しさんの野望:01/12/21 19:17 ID:Vl4x+xKA
じゅんまちお ってまだテレホンサービスやってんお?
じゅんまちお ってなにものれすか?
32ののそーりものぶながになるのれす:01/12/21 19:32 ID:fNjs7Qrw
     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´D`)< いたみにたえてよくがんばった!のれす。
      (]づ∀´]つ \ かんろぉしたっ!のれす。
      / / :ヽ|テヘテヘ\_________________
      ´(__)_)
33486dx:01/12/21 19:35 ID:olHgZWZu
敵さえ強ければシステムがいまいちでも楽しめるのだが、
最近のコーエーは敵がいまいち弱いからなぁ・・・。
上級者モードでもつけてくれればいいのに。
34 :01/12/21 19:39 ID:4FoDy/4F
なんか合戦シーンが太閤4そっくりだな。
35名無しさんの野望:01/12/21 19:40 ID:g3jINnlC
あーあ・・・箱庭復活は無しか。最悪・・しかも高い・・・。
嵐世紀のマイナーチェンジだなこりゃ。
36名無しさんの野望:01/12/21 19:41 ID:ArN8Mip4
明らかにマイナーチェンジだね確かに。
37名無しさんの野望:01/12/21 19:44 ID:2k57ell3
正直、信長は今買うならどれがいちばんイイ?
38名無しさんの野望:01/12/21 19:46 ID:Iv6b3kSf
AI強化、各種エディタを追加した風雲録なら欲しいな。
39名無しさんの野望:01/12/21 19:47 ID:Iv6b3kSf
実際にプレイしてみないとわからないが、面白そうだな>蒼天録
40名無しさんの野望:01/12/21 19:47 ID:mYg7hDU1
コウエイにAI強化を期待するのはどうかと・・。今までさんざん期待してもアレですから
41名無しさんの野望:01/12/21 19:48 ID:LMMrRn6T
つまらなそう・・・だ・・
42名無しさんの野望:01/12/21 19:50 ID:2k57ell3
そもそも、光栄のゲームがこんなになったのは誰のせいれすか?
43 :01/12/21 19:53 ID:jE0D1vOQ
甘やかしたユーザー
44名無しさんの野望:01/12/21 19:53 ID:g/KbSzhx
コウエイ自身の慢心
45名無しさんの野望:01/12/21 19:54 ID:1HoynRoe
光栄には構造改革が必要。
46名無しさんの野望:01/12/21 19:56 ID:pTOcSzhq
と、殿、お待ちくださ

問答無用!!
47名無しさんの野望:01/12/21 20:03 ID:2k57ell3
正直、光栄には次回作は水滸伝Vをつっくってもらいたいのれすが。
当然、自由度が高くて面白くて、やってみて納得できるやつを。
おれ、マジでこれには期待している。
48名無しさん:01/12/21 20:10 ID:SuDyx3Qh
楽しみにしてる。
発売日に買うと思う。
三国志8みたいにつまんなかったら、
即ヤフオクに飛ばせばいいだけ。
49 :01/12/21 20:12 ID:svmdbKGT
やっぱ武将風雲禄が最強。
50名無しさんの野望:01/12/21 20:13 ID:2k57ell3
水滸伝の次回作で、ケイエイたんをストーカーしたいのれす。
51名無しさんの野望:01/12/21 20:16 ID:kvNIhO21
二年に一作品でいいのに
52名無しさんの野望:01/12/21 20:22 ID:xRN/EbMK
みんな阪神ファンみたいだ(w
53名無しさんの野望:01/12/21 20:29 ID:2k57ell3
リアルさを追求するとゲーム性が無くなるんれすね。
54名無しさんの野望:01/12/21 20:32 ID:6DE7FHzp
信長の顔半分暗すぎじゃないか・・・?
55名無しさんの野望:01/12/21 20:33 ID:pTOcSzhq
問答無用!!
56名無しさんの野望:01/12/21 20:41 ID:2k57ell3
ケイエイたんのストーキングは、萌えます。トキメモ3よりもね。
57名無しさんの野望:01/12/21 20:56 ID:9k8mHpYg
決戦チックになるのか?戦闘・・・・・
58名無しさんの野望:01/12/21 21:18 ID:UOFuw/nI
まあ乙女チックになるよりは良いかと・・・・
59名無しさんの野望:01/12/21 21:21 ID:26n02l/Y
>>57
太閤4チックともいう。
60名無しさんの野望:01/12/21 21:23 ID:QQn9nISd
信長の野望〜女だらけの運動会〜
61名無しさんの野望:01/12/21 21:33 ID:MAqwY0O2
>>60
五徳姫のポロリキボンニュ
62名無しさんの野望:01/12/21 21:36 ID:b0BreiGc
>>61
うむ!
ァ千代たんの(以下略)
63名無しさんの野望:01/12/22 00:28 ID:bmKerWzj
これだよ。(w
64名無しさんの野望:01/12/22 00:54 ID:aEcV2WP3
信長の野望〜〜ハーレム作り〜〜
俺の野望〜〜彼女3人作り〜〜
小泉の野望〜〜独裁〜〜
タリバンの野望〜〜貿易センタービル〜〜
オウムの野望〜〜地下鉄サリン〜〜
林真須美の野望〜〜毒下痢カレー〜〜
田代の野望〜〜小学生盗撮〜〜
野村サチヨの野望〜〜脱税〜〜
野村監督の野望〜〜アンチ巨人〜〜
65 :01/12/22 01:37 ID:tN5ddHuc
信長の野望〜〜天下統一〜〜
俺の野望〜〜彼女一人でも良いから欲しい〜〜
小泉の野望〜〜大日本帝国復活〜〜
タリバンの野望〜〜ブッシュあぼーん〜〜
オウムの野望〜〜信者拡大〜〜
林真須美の野望〜〜脱獄ー〜〜
田代の野望〜〜小学生盗撮〜〜
野村サチヨの野望〜〜脱税〜〜
野村監督の野望〜〜アンチ巨人〜〜
66 :01/12/22 01:48 ID:tN5ddHuc
盛りあがらないな・・・・・・・・・・・誰かなんかいってくれえええええええええ
67:01/12/22 01:52 ID:GRQGwD/C
きた北着たきた北きたーーーーー
嵐世紀があまり面白くなかったんで
今度のは期待してますよ
68名無しさんの野望:01/12/22 01:52 ID:xrINCZkk
>>66
だってつまんないもん。
69 :01/12/22 01:54 ID:tN5ddHuc
やっぱ画面見た限りつまんないか・・。
70名無しさんの野望:01/12/22 01:58 ID:6caDLT7C
>>69
tN5ddHucのネタのこととおもわれ
71名無しさんの野望:01/12/22 02:01 ID:xrINCZkk
>>70
そうそう。

ゲーム画面見た限りでは凄く面白いよ。
64-65がつまんないだけで。
72 :01/12/22 02:05 ID:tN5ddHuc
>>71
>>66では蒼天録の事についてなんか言ってほしかったのですが。
スレの主旨分かってます?文盲ですか?
73名無しさんの野望:01/12/22 02:05 ID:mOGO1H7q
4月には三國志の新作発表。
これから毎年このパーターンです。
74名無しさんの野望:01/12/22 02:07 ID:xrINCZkk
>>72
>>65みたいな蒼天録となんの関係も無い書きこみしててそれですか。
スレの主旨本当に分かってます?キティですか?
75名無しさんの野望:01/12/22 02:09 ID:6caDLT7C
自分で64−65のようなネタをふっておいて
「なんかいってくれーー」といわれても普通は
蒼天録の事について言及しろと言っているとは
思わないと思う。
それとあんたマジでつまんねえ
76 :01/12/22 02:10 ID:tN5ddHuc
>>74
分かりました。謝ります。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
許してください許してください許してください。
77名無しさんの野望:01/12/22 02:11 ID:rSPKaLxS
>>75
荒れるから。
余計な茶々いれんなって厨房。
78名無しさんの野望:01/12/22 02:11 ID:is3Y9iQ0
キティは放置
79名無しさんの野望:01/12/22 02:17 ID:mOGO1H7q
画面写真を見る限り、俯瞰図は天下布武で
戦闘シーンは天下統一っぽい感じがするな。
今回も俺が買うようなゲームじゃ無さそうだ。
80名無しさんの野望:01/12/22 02:25 ID:1O6exCo3
なんか見た限りでは俺の好きだった烈風伝の香りがする・・・
多分、気のせいだろうが。だいたい箱庭ゲーじゃねえやん。
でも買うだろうな、嵐世紀買わなかったから良い具合に欲求不満だし。
81名無しさんの野望:01/12/22 02:27 ID:y6UXqygG
箱庭は復活してほしかったがなぁ・・。
82名無しさんの野望:01/12/22 02:29 ID:1O6exCo3
つーか、こんなスレを作って新作情報を教えてくれた>1は京極高吉。
83名無しさんの野望:01/12/22 02:32 ID:3URbLoWd
天翔記に、家臣団・従属外交を入れてくれれば最強だったのに。
少なくとも20代がやるようなゲームではない。
84名無しさんの野望:01/12/22 02:37 ID:xrINCZkk
じゃあどの年代がやるゲームなのさ。
85名無しさんの野望:01/12/22 02:56 ID:3URbLoWd
>>84
中高校生だろうね。

少なくとも20代【天翔記世代】には受けないと思う
戦略という点で自由度(リアルさ)が無くなっている
そもそも、今回の新機能の大半は天翔記にはあるんだし。
86あほ:01/12/22 02:57 ID:93Gdpaqj
無料でダウンロードできるゲームのサイト教えて下さい。
87名無しさんの野望:01/12/22 02:59 ID:Ui3D9Zwg
>>81
箱庭がいいなら、Civシリーズでもやってた方が100倍面白い。
光栄には、プレイヤーが知らないだろうと思って、
平気で洋ゲーをコピーするような真似はやめて欲しい。
もっと新機軸を目指して欲しいな。
新作は期待したいんだが、まだ情報が少ない・・・・
88名無しさんの野望:01/12/22 03:04 ID:82zokzI8
とりあえず俺は武将単位プレイできるだけでもいいよ。
乱性器買ってないから損のしっぱなしってわけじゃないし。
89ゲーム大好き:01/12/22 03:05 ID:93Gdpaqj
友達から無料でプレステ・ファミコンなどのゲームをダウンロードでき
るサイトがあるって聞いたんだけど知っている人いたら教えて下さい。
90名無しさんの野望:01/12/22 03:12 ID:XHoWQqni
>>89
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ね!!!
91名無しさんの野望:01/12/22 03:28 ID:3URbLoWd
>>88
武将単位というよりも家臣団単位かもしれない。
細かい情報が載ってないからまだ分らないけど。
92名無しさんの野望:01/12/22 03:30 ID:QI9nqEnc
ってかよ〜、コノ諸勢力っての無くして欲しいなぁー
ヤツ等味方につけっと、余裕で勝っちゃうし、でも味方に付けないでって
いわれても、アルんだから味方に付けちまう・・・。
後半になると味方にしないで屋敷燃やしちゃうけどさぁー

でも、家臣の派閥って言う概念は面白そうぢゃん♪
太閤4みたいにチャチくなけりゃー面白いコンセプトだと思うのに。
93名無しさんの野望:01/12/22 03:34 ID:Y5/TEd+r
>>92
同意だな。諸勢力はいらんよ。
94名無しさんの野望:01/12/22 03:39 ID:EzSgeU+a
また見てくれだけかい。
もう新作には期待しない。嵐世記で酷い目にあった。
バグ及びゲームバランスの悪さで信用なくなったよ。

でも、あえて注文をつけるなら、
三國志の様に、新武将でも一族作らせろ。機能をつけろ。
PK商法、本は大目にみてやる。いつものことだ。
だが、せめてバグは徹底的に直せ。
ソフトメーカーとして最低限の礼節だ。

・・・・・・未練たらたらだな。悪い女につかまった気分だ。
やっぱ、ちびっと期待しとるのよ、俺。
95名無しさんの野望:01/12/22 03:42 ID:1wy28J82
>94
ただし、今度は見てくれすら期待できないような・・
派閥にはほのかな淡い淡すぎる期待を抱いてるが。
96名無しさんの野望:01/12/22 03:46 ID:EoQgo4Tw
コンピュータのAIを何とかしないと…
対人じゃないゲームはこれがまずいと全ておもろくないし

それに高すぎる…
97名無しさんの野望:01/12/22 03:48 ID:XHoWQqni
何かさめてる自分がいる。
発売間近になると気持ちも盛り上がってくると思うが。
さすがにこうも騙され続けられるとね。
98名無しさんの野望:01/12/22 03:51 ID:HSkvMF7C
なんか合戦が天下○一っぽくなりそうだと
感じるのは漏れだけ?
9998:01/12/22 03:52 ID:HSkvMF7C
あとやっぱ、
「記」と「録」は
交互なんやね。
100名無しさんの野望:01/12/22 04:07 ID:1wy28J82
天翔記の様な名作をもう一度!
101名無しさんの野望:01/12/22 04:32 ID:oPmtCCKA
マルチプレイは出来んのかねえ?
三国志7のショックは味わいたくないのう
102名無しさんの野望:01/12/22 04:42 ID:QI9nqEnc
やっぱ、今回の信長は「派閥」
コレがウリか?
騙され続けて。。。何作目?数える気にもならんな。
103  :01/12/22 06:26 ID:MnnbU9nx
なんか美容師が独立する時の話みてぇーだな
104名無しさんの野望:01/12/22 07:33 ID:Jwrjyx3u
光秀に天下とらせたいから、買っちまうなー
105名無しさんの野望:01/12/22 08:14 ID:gncNDuby
>>101
ちなみに三國士7は複数人プレイ可能です。8は知らないけど。

鯖たてろとは言わない。
せめてTCP/IP接続で対人戦とか出来たら・・・。
106名も無き冒険者:01/12/22 09:24 ID:sPAyfZyG
10年後には信長&三国志のシリーズはパート21とかになってるのか・・・
107名も無き冒険者:01/12/22 09:28 ID:sPAyfZyG
信長シリーズはもう将星録から買ってないなぁ・・・・
108名無しさんの野望:01/12/22 12:19 ID:HSvaAnbS
面白いほど盛りあがらんなァ
109名無しさんの野望:01/12/22 13:33 ID:gz66gx5j
PS2か駄目箱版が出るまで待つのが賢明かな。
110名無しさんの野望:01/12/22 13:55 ID:rVMnBUk1
顔グラは使いまわしでも一向に構わないけど、敵を強くしてほしい。
敵がつよけりゃなんとかなる。
111名無しさんの野望:01/12/22 14:50 ID:gz7/nA6Q
>>107
オレはその前作から。

体験版ださないほうが売れるかもな(w
112名無しさんの野望:01/12/22 14:52 ID:gz7/nA6Q
久秀ってぽいのが「殿・・・」とか言ってるけど、
あれは主君に自分が斬られるシーン?
113名無しさんの野望:01/12/22 15:25 ID:dnqsx+z4
毎回色々な要素を付けるのはいいんだけどそれが面白さに繋がってないのが光栄ゲー。
卵生機の諸勢力も中盤からははっきり言って邪魔なだけだった。
114名無しさんの野望:01/12/22 15:45 ID:H/Wca27Q
高いだけのクソゲーには飽きた
115名無しさんの野望:01/12/22 17:13 ID:KDdZH5IV
合戦面でさ、COMもイヤラシイ戦術使ってくれると面白いんだけど。
待ち伏せとか陽動とかさ。
あいつら猪突猛進で全然張合いないの。期待しても無駄なんだけど。
マルチプレイは必須だよ。それか大○略7のようなメール対戦でもいいや。
116名無しさんの野望:01/12/22 17:34 ID:Epc7EoTp
>>115
マルチプレイはこれには向かないよ。
仮に導入したところで睨み合いのまま終わってしまうと思う。
勢力によって有利不利に差がありすぎるし。
117名無しさんの野望:01/12/22 17:34 ID:5WrOfHbs
プレイできるのは城主以上だって
http://www.4gamer.net/news/history/2001.12/20011222164036detail.html
118名無しさんの野望:01/12/22 17:42 ID:F4+H8BYq
えー、城主以上かよ……。
花慶プレイしたかったのによお。
119名無しさんの野望:01/12/22 17:46 ID:toIQRGZ6
光栄に洋ゲーのAIが入れば良いのに
誰か入社しないかな
120名無しさんの野望:01/12/22 17:50 ID:gtoMoGf6
蒼天録よりも先にビデオカードだな、俺の場合。
嵐世記はオンボード(2M)でなんとかやりすごせたが…
121名無しさんの野望:01/12/22 18:41 ID:7024AvU1
スバラスィ
122名無しさんの野望:01/12/22 18:43 ID:HSvaAnbS
2ちゃんでは毎回物凄い叩かれようだが
結局売れてるよな。しかもかなりの勢いで
123 :01/12/22 18:54 ID:tlWqeM6F
戦闘シーン、どこからどう見てもあの史上最大のクソ歴史SLGゲーのやつと同じ・・・(鬱)
124名無しさんの野望:01/12/22 18:54 ID:+Ht5lsZ/
軍略フェイズの画面が天翔記ぽくて(・∀・)イイ!
125名無しさんの野望:01/12/22 18:57 ID:e0Yqo5Px
仮想スタートモードついてて城主を自分で設定できるようになってたらいいな
そしたら隈部でプレイするよ
126名無しさんの野望:01/12/22 18:59 ID:jkjPjPVa
>>125
御希望どおりの機能をパワーアップキットに搭載致しますので、併せて御購入下さい。
127名無しさんの野望:01/12/22 19:02 ID:dqHFOian
1562春ってなってるあたりからすると天翔記みたいに春夏秋冬の年4回コマンド制
になるっぽいね。

だた産獄死8みたいなクソゲーにならないか漏れも心配。
あとはきちんとBugFixしてから出せよナー。
128名無しさんの野望:01/12/22 19:03 ID:VEyd87cL
少しだけ期待・・・
顔グラは乱性器と同じ?
129名無しさんの野望:01/12/22 19:10 ID:1oWOi8zS
戦闘シーンだけSHOGUNのシステムを導入してくれれば、
買ってもいいのに・・・
130名無しさんの野望:01/12/22 19:15 ID:VEyd87cL
宇都宮家をもっと強くしてほしい。
131名無しさんの野望:01/12/22 19:20 ID:EILr+y5w
光栄のゲームって
音楽とグラフィックに相当助けられてるよね(w
132名無しさんの野望:01/12/22 19:46 ID:s/6TLj7K
タイトルは爽やかに蒼天録。
テーマは下克上・・・(藁
133名無しさんの野望:01/12/22 20:18 ID:dqHFOian
>>130
激しく同意。
134名無しさんの野望:01/12/22 20:29 ID:qui7tgaL
>>130
筒井家も頼む。
135名無しさんの野望:01/12/22 20:32 ID:6caDLT7C
姉が浩二も頼む。
136名無しさんの野望:01/12/22 20:40 ID:v/Bf//Mr
SATOMIMONA-
137名無しさんの野望:01/12/22 20:43 ID:VEyd87cL
>>136
里見はもう十分強いよ
138蒼天録では:01/12/22 21:25 ID:cGXi34NU
派閥があると言うことで、光秀と勝家の配下も充実して( ゚Д゚)ホスィ…。
139名無しさんの野望:01/12/22 21:37 ID:5OaK7xH0
配下武将でもプレイ可能ってことで、
最近注目の信長側近を登場させて。
140名無しさんの野望:01/12/22 21:46 ID:VEyd87cL
>>139
前に大河ドラマに出てた信長の側近の黒人は実在してたの?
登場キボン
141名無しさんの野望:01/12/22 21:49 ID:cGXi34NU
>>140
大河の事は覚えてないが、
信長が南蛮の宣教師か誰かから黒人奴隷を貰ったってのは本当。
142名無しさんの野望:01/12/22 21:50 ID:fHYxQxro
黒人って、宣教師が献上したんでしょ?
信長は黒い肌が信じられなくて、何度も洗わせたらしい。
(学研かなんかのマンガの脚注豆知識をうろ覚えだけど)
143名無しさんの野望:01/12/22 21:51 ID:fHYxQxro
被った…スマン。
144名無しさんの野望:01/12/22 21:53 ID:+Ht5lsZ/
城主以上らしいから馬廻り連中の登場はなさそうだな。
145名無しさんの野望:01/12/22 21:54 ID:5OaK7xH0
黒人弥助は実在してたよ。
本能寺のときも一緒に戦ったけど、
明智勢につかまる。光秀曰く、
「そいつは動物だから許してやる」
146139:01/12/22 21:56 ID:5OaK7xH0
>>144
ショック・・・
次回こそはと思い続けて
どれだけたったか・・・。
147名無しさんの野望:01/12/22 21:59 ID:VEyd87cL
>>146
パワーアップキットで城主に出来たりして・・・・・
148 :01/12/22 23:22 ID:TV/uqIF9
>>142
>>145
奴隷に動物か、やっぱ黒人は差別されてしまうもんだな。
149名無しくん、、、好きです。。。:01/12/22 23:22 ID:dvZKnDFi
いや、むしろ珍技スハーンの
最新作を・・・ぐふっ
150名無しさんの野望:01/12/22 23:23 ID:TV/uqIF9
>>147
もうPUKはやめて初めから盛りこんでおいてくれよ。
151名無しさんの野望:01/12/22 23:26 ID:cGXi34NU
>>149
いや、むしろチンギスハーンの18禁版を・・・げふぉっ
152名無しさん:01/12/22 23:28 ID:AvRR/iDb
2002年 3月 信長10
2002年 9月 信長10PUK
2003年 3月 信長11
153名無しさんの野望:01/12/23 00:09 ID:qdH6e6fQ
>>148
動物はともかく、黒人は中世では奴隷商品だっただろうが。
154名無しさんの野望:01/12/23 00:13 ID:AZpqIv/v
今回もPUKを買わなきゃアニメシーンはカット出来んのだろうな(w
155名無しさんの野望:01/12/23 00:24 ID:QEx2B7kU
ノブやぼって、違うバージョンを複数インストールできるの?
嵐世記が入ってるPCに今度の新作をインストールするとか。
新作の詳細はわからないけど、今まではどうだったんでしょう?
156名無しさんの野望:01/12/23 00:26 ID:fsbsaEv/
>>150
一度吸った甘い汁は、2度と忘れません。
157名無しの海を股にかけ:01/12/23 00:34 ID:3JKHnp98
大航海時代3では奴隷も樽で取引されててわらった。
158名無しさんの野望:01/12/23 00:58 ID:fsbsaEv/
>>153
中世は、アフリカは北部沿岸が開発されてたのみだから、
黒人奴隷は数が少なかった。
逆に多かったのは、当時ヨーロッパ圏と主に敵対してたオスマントルコ。
あと、国同士でも戦争が絶えなかったから、白人でも奴隷になる。
黒人奴隷が増えたのは、アフリカが開かれていってからだ。
159名無しさんの野望:01/12/23 01:18 ID:fkQLs/aG
>>111

体験版は必須にして欲しい、あれのおかげで三国志8・太閤4・嵐世記と自分の
好みから遠く離れたゲームを買わんですんだ。
あの時ほど体験版のありがたさが身にしみた事はなかったよ。

確か毎年出すんだったけか?としたらコーエー製品買うの辛いね。
高い本体買って・半年後にPK買って・欲しけりゃ攻略本×3を毎年・・・。
160名無しさんの野望:01/12/23 01:19 ID:zS5Wkk0+
>>153
だからなんだよ。
161名無しさんの野望:01/12/23 02:50 ID:6w3XJKiW
みんなちゃんと体験版やろうぜ。ということでよろしいか。
とかいってたら体験版廃止しやがったりしたりして。
162名無しさんの野望:01/12/23 05:01 ID:1Tw1yX92
体験版廃止したら信用失墜だよな
163名無しさんの野望:01/12/23 05:16 ID:NwNYHJ0y
オタの信用なんかいらねえ。
164名無しさんの野望:01/12/23 05:57 ID:zlf6ZJMU
光栄の糞ゲーなんか買わないで Shogun Total War 買えば?
合戦最高だよ。
165名無しさんの野望:01/12/23 06:37 ID:1m9wIOrG
>>163
光栄はヲタで食ってるんじゃん
166名無しさんの野望:01/12/23 07:08 ID:qTiuEdoo
いまだにAoEクラスのリアルタイム戦闘が出来ないと見える。
いっそ全てのソフトをマイクロキャビン(とビジョン)に外注したら?
167名無しさんの野望:01/12/23 08:26 ID:uHLwwjVh
ターンが季節単位だって…ばかってい。
新しい情報が載ってたので、とりあえずage
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011223/souten.htm
168名無しさんの野望:01/12/23 08:29 ID:gozUzaP7
俺の場合、信長シリーズは必ずPUK発売まで待って、
WithPUKを買うことにしてます。
169名無しさんの野望:01/12/23 10:41 ID:VhHNafKA
>>168
それもいいが、ファーストプレイでエディット機能は邪魔じゃない?
170リトル愚礼@コサッカーW杯:01/12/23 10:50 ID:FjOPz0F3
蒼天録でも南部南部。
あのマニアックな騎馬軍団がたまらん。
天翔記でトラウマ食らってからずっと南部使いです。
171名無しさんの野望:01/12/23 10:54 ID:5jEm4KBZ
そうか 覇王伝の切腹が手討ちになってかえってきたか・・・
172名無しさんの野望:01/12/23 11:04 ID:bHVrqNxu
>>一方、大名の視点から見ると、危なっかしくて到底全国制覇などできないように見えるが、
>>怪しげな軍団長や城主に対してはあらかじめ忍者を放っておくことで、
>>謀反の動きを見せた場合は事前に報告してくれるシステムが用意されている。

っていう点に期待。
天翔記なみに流言でひっくり返せればいいなぁ。
173名無しさんの野望:01/12/23 11:56 ID:ZisPm4fX
ああ、プレイヤーが太閤立志伝みたいに個人単位でなくて、
小さい大名単位という扱いなのか。
大名家をいままでのような中央集権システムでなく
封建領主の集まりとしてると。それは正しいな。
でも織田や豊臣は近代的な中央集権&官僚システムだったと思うが
その辺のリストラや構造改革はできるんだろうか。
174名無しさんの野望:01/12/23 12:46 ID:52RjhcKS
考えは面白いと思うし、このゲーム面白そうに見えるんだが
如何せんコーエーなので全部中途半端なんだろうな
175名無しさんの野望:01/12/23 13:06 ID:/ZMGQmBy
問題はCPUの賢さかな。相変わらず馬鹿なら糞ゲー
176名無しさんの野望:01/12/23 13:37 ID:VhHNafKA
>>173
できるわけねーだろ!このハゲ!!
177名無しさんの野望:01/12/23 13:51 ID:ZisPm4fX
システムが複雑なSLGは総じてCPUがバカになる。
システムがシンプルで、力押しでくると
天下統一や天小記みたいに結構手強かったりするけど。
178名無しさんの野望:01/12/23 14:09 ID:bHVrqNxu
上級だと適度にチートしてもいいんだがなぁ。
雰囲気が出てればいいよ。
光栄のゲームは、SLGというよりRPGだし、
今回も武将単位の「なりきり」ゲーなんだから、RPG色が強いわけだろうし。
179名無しさんの野望:01/12/23 14:27 ID:/ZMGQmBy
嵐世記パワーアップキットの超級モードってどうだった?
CPU手強くなってたの?
180名無しさんの野望:01/12/23 14:30 ID:c82qes2+
合戦をリアルタイムうじゃうじゃにしろ。
ショーグントータルウォーをぱくれ。
181名無しさんの野望:01/12/23 14:31 ID:Rv+9iwQd
>>179
相変わらずCOM側のパラメータが理不尽な上がり方する。
まあ、天笑記ほどじゃないけどね。
その程度だった。
182ナポレオン:01/12/23 14:37 ID:aQR5VkPk
信長の野望は「覇王伝」以来、買ってプレイしてがっかりし続けです。
それにパワーアップキット出すのを前程につくっているようでいただけない。昔、10
年位前の光栄は通常版発売のの数日〜10日前に必ず「〜With サウンドウェア」とい
うゲームの音楽CDをつけた数千円高いもの出して待ちきれないユーザーをカモにしてま
した。まあ商売上別に悪い事じゃないんですが、ファンとすればやっぱり頂けません。

今回のは、また合戦がまたリアルタイムらしいですね。「嵐世紀」はポーズかけてできた
けどやっぱりターンタイプのものの方がやりがいがあるし、落ち着いて出来るのでいい。
リアルタイムの方は指令を出しても思う様に動かないのでストレスたまるは、必要スペッ
クが高いんでフリーズしまくるわで、もう最近どうでもいいと言う感じです。

それにしても「群雄伝」以来、シリーズは録・伝・記のどれかを使ったタイトル名で
すね。将星録→烈風伝→嵐世記と来たから今回のは〜録だろうと思ったら案の定でした。
だから言ってどうという事もないんですけど。

私個人的には10年以上前に出たランペルールが一番好きです。あれはかなりやりごたえ
があって面白かったです。
183名無しさんの野望:01/12/23 14:39 ID:ULghPsIp
コーエーのゲームは必須スペック低めじゃないか?
184名無しさんの野望:01/12/23 14:45 ID:sFaiAIm1
嵐世記で333メガヘルツ 250メガバイトだったな。
今回はこれで収まるのかね。
185名無しさんの野望:01/12/23 15:00 ID:aQR5VkPk
>>184
PV500Mzくらいいったりして・・・。
そうなったらあっしのPU400ではもう手が打線。あきらめよう。
186名無しさんの野望:01/12/23 15:01 ID:bHVrqNxu
どうもリアルタイムというと、ボードSLGからのプレイヤーは難色を示すみたいね。

今はリアルタイムのほうが良作ゲー多いのに、そう言った良作を全く勉強しないで
中途半端に作ってるから評価下がるんだよなぁ。
スデンストライクでもやって勉強して欲しいよ。
187名無しさんの野望:01/12/23 15:05 ID:NWuSoXg2
中途半端でいいんだよ。
どうせ売れるんだから。
188名無しさんの野望:01/12/23 15:07 ID:aQR5VkPk
>>186
難色を示すというより実際槍ごたえあんましないし(ノブの野望がです)。
ほかのリアルタイムをやったことがないんで何ともいえないが、群雄伝から
遊び続けているおじさんとしてはやっぱりボードタイプの方がいいね。
189名無しさんの野望:01/12/23 15:08 ID:c82qes2+
俺はさ、あの1コマ一コマ動かすのが大嫌いなんだけど、好きな人は
多いよね。光栄のせいだ。
大嫌い:スパロボ 嫌い:大戦略 普通:天下布武 
190名無しさんの野望:01/12/23 15:13 ID:bHVrqNxu
しかし正直ボード系は信長・三國志ともに毎回のパターンで飽きているのも事実。
そんな中嵐世紀はかなり期待したのだが……。
クソとはいわんが、桶狭間をシミュレートできるようなシステムにしてほしいものだ。

あ、シミュレートっていう言葉を光栄に期待しちゃダメ、っていうのはなしよ(笑)
191名無しさんの野望:01/12/23 15:13 ID:aQR5VkPk
>>189
光栄のせいと言うより昔のSLGはみんなそういうものだったし、これま
でも多く作られてきたからね。これからはリアルタイムの時代なのかね?
192名無しさんの野望:01/12/23 15:25 ID:1pmAGwOv
漏れも乱性器で戦争がリアルタイムになった時、ちょっと・・・と思ったタイプ。
オヤジハ カエレ? ゴメソ、イッテクル
193名無しさんの野望:01/12/23 15:26 ID:ZisPm4fX
非リアルタイムはシミュレーションでなく、
将棋ゲームにしかなり得ないからな。
現実はターン制で交互に動いたりするわけがないし、
自分が動いてる間相手が立ち止まってるわけがない。
194名無しさんの野望:01/12/23 15:29 ID:zHXfPrxG
戦略面はともかく戦術・戦闘はショーグントータルウォーを見本に作って欲しい。
モロパクリでもいいから。
195名無しさん:01/12/23 15:31 ID:1voFW26A
>>現実はターン制で交互に動いたりするわけがないし
そりゃそうだけど自分はゲームがやりたい訳で、
面白ければどっちでもいい。
現実的だから面白いって訳でもあるまー。
196A5:01/12/23 15:32 ID:DwD5JnQz
現行のタイトルは大抵10年くらいは前にできたやつじゃない。
大概はボードゲームから派生したもの、でなきゃ影響を受けたものでしょうから、
その根が残ってるんじゃないかな。
>非リアルタイムはシミュレーションでなく、
コンピュータがない時代の軍人はターン制のボードゲームみたもので図表演習してたよ
それはシミュレーションではないと?
197名無しさんの野望:01/12/23 15:37 ID:coO/L0Fw
リアルタイムはユニット単位でやれる事が少ないし、じっくり考えて遊びたい俺としてはあまり好みじゃない。
嵐世記に限らず自分の思い通りの位置取りとかしてくれないのでイライラしちまうな。
AoCとか上手い人はホント関心するけど。
まあ、リアルタイムにしろターン&フェイズ制にしろコーエーのCPU思考じゃすぐ飽きるってのは正直なところ。
198名無しさんの野望:01/12/23 15:39 ID:bHVrqNxu
今作はAOKみたいなリアルタイムじゃないみたいだし、多少……と思いたい。

光栄はいつもシステム作ってからルーチン作ってるみたいだけど、
まずルーチンありきで、CPUを強くしやすいシステムという方向には
行かないんだろうか。
199名無しさんの野望:01/12/23 15:41 ID:aQR5VkPk
>>196-197
そうですね。まあ結局の所、どちらにしても面白ければいいと・・・
200名無しさんの野望:01/12/23 15:45 ID:/N4KCy9B
>>194
その能力が無いのでしょう。。。
201名無しさんの野望:01/12/23 16:40 ID:FKZkYtig
今時低スペックPCでやれる市販ゲームはいらない
とにかく良いもの作ってくれ
202コーエー右翼 ◆KoeiEWis :01/12/23 17:19 ID:UbEnt1mV
こんなスレがあったのか。
203A5:01/12/23 17:22 ID:7p5fNCXp
>>201
低スペックでも面白いゲームは面白いし、高スペックでもクソはクソよ?
判ってる?

今現在これだけPCが低価格で高性能化してて、
で低スペック「なこと」しかできないのは技術・アイデアの限界だからでなんじゃないかな
と自分は思ってるよ。
つまり和ゲーの限界ってこと。そうでないことを期待するけどね
204名無しさんの野望:01/12/23 17:42 ID:fNuC4fJl
いくらグラフィックやシステムが良くても
AIがアフォならクソだと思いますが、何か?
205名無しさんの野望:01/12/23 17:50 ID:y37+aGTf
>>204
何度その話題を蒸し返せば気が済むんだ。

とかいいつつも、言ってることには激しく同意。
だが、システム、あとはグラフィックが糞なら
結局どうにもならないし。(グラフィックは気にしない人もいるだろうけど。)

今のコーエーにそこまで期待をもてるか?と聞かれると
「微妙」としか言えない。

とりあえず買うけど。
206名無しさんの野望:01/12/23 18:04 ID:fNuC4fJl
とにかく、レベルを上級にすれば
マニアもビクーリのムズさにしていただきたい。
クリアしたら他人に自慢できる(w
くらいに。
最近の作品はヌルすぎでござ候。
207名無しさんの野望:01/12/23 18:05 ID:Vv4tm/0l
>>203
正論です
208 :01/12/23 18:08 ID:tGVaQ5wV
たんにリセット不可モードを作ってくれればそれで良し。
209名無しさんの野望:01/12/23 18:20 ID:egNjkd4O
>>206
もはや言い尽くされてるけど
理不尽なcomの強さも嫌なんだよねぇ(鬱
210名無しさんの野望:01/12/23 18:39 ID:ZisPm4fX
CPUが強くてガンガン攻めてくると今度は、
史実と違う、CPU動きすぎだと言われて叩かれるんだよな。
211名無しさんの野望:01/12/23 18:40 ID:2eUL9D/w
今までの合戦のユニットは集団という感じがしなかったから、
見た目だけは気に入った
正直、三國志6の戦争システムをもっと練りこめば面白いと思うのだが
212名無しさんの野望:01/12/23 18:43 ID:/ZMGQmBy
いちばん凄いのは全ての大名が史実通りに動き、プレイヤーが何もしないと史実通りに
なること。天才プログラマーでも無理か?
213立花統虎:01/12/23 18:58 ID:Y324PkSm
嵐世記やると俺のパソコンのファンがものすごくうるさかったんだけど。
今回はどうなるのかなあ?
214名無しさんの野望:01/12/23 19:07 ID:V9UbSwKN
>211
てゆうか同意
それを三国志7や8にも盛り込んでほしかった
それと烈風伝ぐらいのゲームバランス希望
てか初級と上級の違いは戦略面とかの違いだけにして、好戦と理知ははじめっから選べるようにしろや!!
ま、今のコーエーじゃ無理か
ま、上級者じゃない俺はそんなに熱く期待する必要は無いんだが・・・
215名無しさんの野望:01/12/23 20:06 ID:sFaiAIm1
>>214
PUKにその機能が付くだろうな
216名無しさんの野望:01/12/23 20:29 ID:oilLoboE
初めからつけろヤ
217名無しさんの野望:01/12/23 20:35 ID:q0SFH3kL
チミら結局のところ嵐世記の時みたいに散々貶しておいて買っちまうんだろ?


俺は買っちまうよ。コーエーに身も心も汚染されてるから鬱氏。
218名無しさんの野望:01/12/23 20:36 ID:WZTTsyZB
信者相手の商売って楽でいいよな。
219名無しさんの野望:01/12/23 20:47 ID:bHVrqNxu
>>212
それ、激しく希望。
220名無しさんの野望:01/12/23 20:47 ID:KCv6sC+T
コーエーが好きなんじゃなくて、戦国時代が好きなんだよなぁ
221名無しさんの野望:01/12/23 20:49 ID:pIqe0sGo
全作が出たのっていつだっけ?
222名無しさんの野望:01/12/23 21:26 ID:Ukt6r9ah
向宗布教の旅ができますように。
223名無しさん:01/12/23 21:31 ID:1voFW26A
>>221
確か今年の二月
224名無しさんの野望:01/12/23 23:01 ID:pFw/QBR5
>>212
そんなに大したことか?
以下ルーチン
プレイヤーが何もしなければ
全ての大名は史実通りの年月日に史実通りの戦争を起こす(→イベント戦闘)
その戦争結果は内政値や兵力差など全てのデータを無視して史実通りになる(→戦死なども)
イベント戦闘に必要な武将は、イベント終了フラグがたつまで死亡・寝返り判定に引っかからない
プレイヤー大名も史実通りに史実通りの相手に攻められるが、勝った戦争で負ければ史実モード終了。
負けた戦争で勝っても史実モード終了。プレイヤーが史実に反した戦争を行っても史実モード終了。
史実のチェックが異常に面倒なだけだと思う。
225名無しさんの野望:01/12/23 23:10 ID:bHVrqNxu
>>224
大したことだよ。
それにプレイヤーが介入した場合、どうなるかのルーチンがある。
該当先の大名がいない場合とか考えられることは色々あるな。

プレイヤーがいなければ楽なんだけどね(笑)
226名無しさんの野望:01/12/23 23:15 ID:pFw/QBR5
>225
うん、だからプレイヤーがなにもしなかった場合のルーチン考えたんだけど
うーん?212の意味を取り違えたかな
プレイヤーの行動に柔軟に対応しつつ、なおも史実通りの行動に近づけるのはそりゃ難しい。
ちょっと考えてみよう。
227名無しさんの野望:01/12/23 23:22 ID:/ZMGQmBy
プレイヤーが序盤に関わることのない地域は史実通りにすることは
できるのでは?
例えば、尾張の織田家でプレイした場合、大勢力になるまでは
東北や九州の情勢には関係ない。だから、東北や九州は織田家
が全国規模になるまでは史実通りに進行する。
一度でも国境を接したり、外交関係を持ったりすると、
史実モード終了。みたいな感じで。
228名無しさんの野望:01/12/23 23:27 ID:AfMSpd2Z
でもさ、そう言う風にフラグ立てまくると逆にプレイヤーの自由度っての?
そう言うのが無くならない?
決められた通りに進めないと配下に出来ないとかだとさ〜
史実通りの版図拡大で止まるのも考え物だし。
そりゃ、大大名なら良いけど、弱小大名が勢力拡大してきて
面白くなるってのも良くない?
何回やっても織田が強い!とか、島津がウザイとかじゃ〜飽きも早いと思う。
229名無しさんの野望:01/12/23 23:28 ID:pFw/QBR5
むぅ、CPU大名を潰すのはプレイヤーな訳だから、潰した大名に潰された大名の役割を肩代わりさせるのは無理か。
でも攻撃目標を土地に設定すれば、誰が支配していようと史実通りの時期に攻め込ませることは出来るかな?
元々予定外の戦争は一切しないわけで、イベント戦闘以前に該当大名が目標の土地を手に入れていることはあり得ないし。
で、武将については前述のように出番終了までは寝返り(戦後登用)と死亡がない。
ただし所属するイベントエリアをプレイヤーが併合した場合はイベントフラグごとプレイヤー大名が飲み込める。
プレイヤーの自由度はなくなるんだが……
でも史実にこだわるならあんまり必要ないかも?もちろんモード設定は出来る。
230名無しさんの野望:01/12/23 23:30 ID:pFw/QBR5
>228
うーん、だからそれはやっぱり史実モードと仮想モードの選択しかないと思う
たぶん212タイプの人は正史で強かった大名が弱小大名に食われたりするのがいやだろうから。
231名無しさんの野望:01/12/23 23:36 ID:pFw/QBR5
>227
外交は大丈夫じゃないかな
CPUには史実通りの外交しかさせず、プレイヤー大名を攻める予定がある半年前にはプレイヤーからの同盟を受諾しない
既にある同盟は破棄
で、CPUはイベント以外で援軍要請などもしない。
介入したいときは自分から問答無用で加勢し、以後史実モード終了。
地域ごとにってのはかなりいけそうな……
まあとにかく、史実モード中のCPU大名は基本的に内政以外のコマンド実行権は与えられず、
必要なときに行動力やコマンド残り回数などのデータを無視した行動を起こすと。
232名無しさんの野望:01/12/23 23:37 ID:AfMSpd2Z
>230

三国志になってきちゃうね?そーすると(w
でも、行き着くとこはやっぱ、そーなるのかな?
正確なシュミレートしながら、ゲームって言うのもちと、違うような気もするんだが、
コーエーの考えとしては、歴史にifは無いって、部分のifを
プレイヤーの手で作っていく。って感じだろ?
難しいね?皆が納得するコトは無理なんだろうけど
233名無しさんの野望:01/12/23 23:42 ID:AfMSpd2Z
>231

それだとプレイヤーが使う外交の意味がまったく無くなると思うんだけど
攻められたくないから同盟組むんであって、フラグ立ったらイキナリ破棄、
なんていうなら、外交なんか信頼できるもんじゃなくなっちまう。
つまり、外交は必要無いって事になっちゃうじゃん?
234名無しさんの野望:01/12/23 23:46 ID:hpWjXbYt
なんだ、
大名
軍団長
城主
までしかないのか。
もうすこしレベルをふやせないものかな。

つか無限にしてほしい。
史実は無限なんだから。
つまり股者の股者の股者の股者の…ってこと
235名無しさんの野望:01/12/23 23:49 ID:pFw/QBR5
>233
うん、全く意味はない
今のところ考えてきた内容では、意味が唯一あるとすればイベントで滅んで欲しくない大名家に援軍を出すために同盟をするか

>232
はっきり言うとオレは今ゲームを作ることは考えてないです。
与えられた仮題を満たせるルーチンだけを考えてるんで。
ただ、これだと中盤から終盤にかけて歴史通りの大名家が勢力を誇るようになるわけで、
いざ正面決戦を始めて史実モードを解除した後に、やり甲斐を感じるプレイヤーはいるんじゃないかと。
もちろんモード選択は必要不可欠。
236名無しさんの野望:01/12/23 23:49 ID:AfMSpd2Z
つーか、全員で出来たら、太閤と信長の区別は?
237名無しさんの野望:01/12/23 23:52 ID:CWmr5UOf
コンピューターが感情を持てるようになるまで我慢せい
238名無しさんの野望:01/12/23 23:54 ID:1pmAGwOv
ショートシナリオをキボンヌ
239名無しさんの野望:01/12/24 00:01 ID:5fZ5l43w
>235

それじゃ、外交のコマンド使う人が居なくなっちゃうよ、それに、またココで外交の意味はなんなんだ!
ってボコボコに書かれるのが目に見えてるけどな〜
240名無しさんの野望:01/12/24 00:04 ID:5fZ5l43w
ドラクエとかの人工知能じゃダメなんかな?
ROMじゃないと使えないのかな?
241名無しさんの野望:01/12/24 00:08 ID:5fZ5l43w
>234

史実は1つだス。逝っちゃってクレ
242名無しさんの野望:01/12/24 00:08 ID:z541R7mH
>239
それはそうだが、プレイヤーが自主的に戦略を駆使してその意志を勢力図に反映させるというのは、いずれにしても史実を塗り替える行為な訳で
史実通りに進めたければプレイヤーの権限を制限するしか思いつかない
だからプレイヤーの意志で史実と仮想を切り換えられ、史実モードならプレイヤーが干渉した部分は仮想に、干渉しなかった地域は史実モードに
そして遠方の情勢に介入したければ計略で何とかなると
あるいはイベント武将の引き抜き・暗殺をプレイヤー特権にするとか
要人を舞台から消せばシナリオも書き変わる。
243234:01/12/24 00:12 ID:F+jjlkVE
>>241
スマソ
史実ではもっと無限に重層関係が続くのに〜って意味です。
244名無しさんの野望:01/12/24 00:16 ID:tfjLIAYo
基本的に史実モード主体で進むのが良い
それをプレイヤーの力でどれだけ変えることが出来るか、
というのがおもしろい。
弱小で始めると結局史実通りになってしまうかもしれないが、
それもまた一興。それが嫌なら難易度設定で合戦に勝ちやすく
するとか。
245名無しさんの野望:01/12/24 00:21 ID:z541R7mH
なら前述のイベントフラグ云々の制約はCPU専用にするか
プレイヤーはフラグを壊していけば歴史を変えられると
246名無しさんの野望:01/12/24 00:22 ID:5fZ5l43w
>242

それで、無理に戦力バランスを取ろうとすると、三国志[の二の舞は必死
行動力無視の計略の数々、どっから持って来たか分からない溢れる兵士

コーエーの失敗を繰り返すのかい?俺には三国志[と被ってくるよ
そのやり方だと。間違ってたらスマソ
247名無しさんの野望:01/12/24 00:30 ID:z541R7mH
>246
だが三8はCPUが好きなときに好きな戦力で戦争を仕掛けてきたのがウザかったんだと思う。
その点、CPUは予定のスケジュール(史実)に沿って、予め定められた規模の戦力で進行する。
確かにその戦力は情報などで見れるデータと無関係なものだが、情報収集をしておけば数カ月前に兆候を報せて貰えるようにすれば
そしてそれからでも何とか軍備が間に合うバランスに
もちろん桶狭間などはどう頑張っても軍備が間に合わないが、それは歴史好きには仕方ないと思って貰うしか
あるいはそう言う絶望的な戦力差のある戦争は強制的に史実通りの結果に終わらせてナレーションだけ流すか(設定でオン/オフ)
で、こちらから攻めたときは相手の戦力はデータ通り。ただしイベント戦闘の条件を満たしてるとそれに準拠した戦力が呼び出される。
どうだろう?
248名無しさんの野望:01/12/24 00:37 ID:5fZ5l43w
>247

プレイヤーが絡むのイベントで史実では勝つ筈がヘタレでもしくはわざと負けた場合
とか、負けるハズのイベントで勝っちゃったらフラグは消えちゃうの?

プレイヤーまで史実通りに進めるとなると、イベント全部ナレーションのみになっちゃうよ?
プレイヤーが関わる戦闘のイベントとかも
249名無しさんの野望:01/12/24 00:41 ID:z541R7mH
>248
うん、プレイヤーが絡んで史実に反する結果に終わると、関連するイベントのフラグ消失
イベントの連鎖が見たいなら頑張って史実通りに終わらせるか、もしくは設定で飛ばす。
個人的には、織田軍を率いて今川の大軍に奇襲を仕掛けて追い払ったり、真田の寡兵で秀忠の大軍をくい止めたりというプレイには魅力を感じる。
250名無しさんの野望:01/12/24 00:50 ID:5fZ5l43w
>249

わざと負けるのかぁ〜、今川の大軍で織田の寡兵に負けるのは物凄い魅力がある。
どぉーやって負ければ良いのか検討もつかん。
ゲーム上であの奇襲を成功させるように出来るとなると、やっぱ、ナレーションのみ
の方が良いかもしれない

でもナレーションのみだと、逆にイベントのフラグ消すことが不可能に。。。
難しい。。。難しすぎるね、コーエーも悩んだんだろうね?
251名無しさんの野望:01/12/24 00:53 ID:z541R7mH
だろうねぇ〜
実際考えてみるとスタッフの苦労が良くわかるよ
まあユーザー全員の要望を満たすには本当に天才的なプログラマーが必要だねぇ
オレみたいな名もない野望だけのプログラマーじゃあやっぱ無理だわ
252名無しさんの野望:01/12/24 00:56 ID:z541R7mH
と言うわけで終わります。スレ汚し済みませんでした。
253名無しさんの野望:01/12/24 00:58 ID:5fZ5l43w
結論は。。。コーエーさんは凄いっす!

コレで終わりかよ!
良いのか?ホントこれで良いのか?
戦国史で三国志バージョン製作中と書いてあったが、三国志も飲まれちまうなこりゃ。
ユーザーの意見が反映されるわけだし、100人中50人納得させる事が出来れば
天才ですね。きっと
254名無しさんの野望:01/12/24 01:03 ID:z541R7mH
一人で組めるものではないしなぁ
とりあえず作ってみるってことが出来ないのが痛い
つうか戦国板?行ってみよう
255名無しさんの野望:01/12/24 01:04 ID:jxACDW5j
>>254
戦国板にいってどうする?(藁
256名無しさんの野望:01/12/24 01:06 ID:z541R7mH
>>255
戦国板で三国志バージョン制作中って……
……戦国史だったか
別の所へ逝ってくるわ
257名無しさんの野望:01/12/24 01:09 ID:jxACDW5j
258名無しさんの野望:01/12/24 01:11 ID:z541R7mH
>257
おお!サンクス!!
259名無しさんの野望:01/12/24 01:37 ID:ztmXhH1l
まあ、色々論議されてたようだが信長の野望でやる事ではないな。
ゲームじゃなくてただの戦国シミュレーター。
260名無しさんの野望:01/12/24 01:56 ID:5fZ5l43w
>259

んぢゃ、この板、見てんなよ(藁
261 :01/12/24 02:30 ID:Pbg7B1+v
>>260
ここはPCゲーム板だから、その指摘は間違ってるのでは?
史実とおりに動いてくれなきゃやだ。でも、プレイヤーは史実と違うことをしたい。
でも、そうすると、史実と違ってくるから、史実とおりに動けばいい。
これじゃあ、ゲームじゃなくて、体験するだけじゃん。
ってことを>>259は、言いたいのだと思うけど。
262名無しさんの野望:01/12/24 05:24 ID:wGNieEAK
まだ購入していない人は、Shogun Total War買いましょう。
光栄に期待するのは無駄です。
263名無しさんの野望:01/12/24 05:34 ID:Ny4Kwd71
フライトシミュレーターとかトレシュミも「ゲーム」に
含まれるんだから、戦国(史実)体験シミュレーターがあっても
いいんじゃないか。
「史実」「仮想」が選べるゲームでの「史実」モードは
むしろシミュレーターであるべき。

まあ個人的には信長の野望の場合、完璧に史実通りじゃなくても
納得できる流れになるならいいんだけど。
簡単に戦争できすぎ&勝敗の価値が薄すぎな気がする。
合戦の結果による名声の変動はもっと極端にした方がいいと思う。
264名無しさんの野望:01/12/24 05:42 ID:Ny4Kwd71
あと、事前の内応ならともかく
戦場で矛を交えた敵を捕虜にして、そいつをその場で
いきなり登用した上、大軍を預けることができるのは何か違う。
普通、助命したとしても領地召し上げ・蟄居って感じだろうに。
周りの連中は不満を持たないのかねぇ。

蒼天録には派閥要素があるらしいから、「譜代」の価値が
もっとよく表現されるといいんだけど。
265 :01/12/24 08:34 ID:G8R8XQ5f
シミュレーターであるべき←激しく同意。
266名無しさんの野望:01/12/24 09:07 ID:63A6IVE8
まあアレだ。
PC版ユーザーはβテスター&無償デバッカー扱い。
CS機移植への布石ってやつだな。
267名無しさんの野望:01/12/24 09:53 ID:NORkK4wK
>>221
ええっ!マジ?
まだ1年も経ってないの??
268名無しさんの野望:01/12/24 10:11 ID:qeCjn058
>>267
さすがの光栄も最近は大変なんだろうよ。
ライバル多いし確実に儲けられる定番シリーズで稼がんとね。
269名無しさんの野望:01/12/24 10:28 ID:9eTjja+/
ライバル多い?不在じゃん
システムソフトもゲームアーツもGETENも滅びた。
コウエイファンは海外のSLGには興味無いし。
270 :01/12/24 11:57 ID:bJfFkpyC
良心的な推測です。もちろん全部買うよね、ファンの皆さん。(;´Д`)

信長の野望・蒼天録
信長の野望・蒼天録 パワーアップキット
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット

アップデートプログラム *ユーザー登録された方のみ
追加武将データ *ファンクラブ入会が必要
追加シナリオ *ダウンロード販売

信長の野望・蒼天録 ハンドブック(上)
信長の野望・蒼天録 ハンドブック(中)
信長の野望・蒼天録 ハンドブック(下)
信長の野望・蒼天録 武将FILE
信長の野望・蒼天録 マスターブック
信長の野望・蒼天録 パワーアップキット 攻略全書
271名無しさんの野望:01/12/24 12:48 ID:WD45iK+z
>>270
買わないですよ。
信長、三国志はファミコンからやってるけどもう懲り懲り。
ショーグントータルウォーを買って光栄への未練を絶つことができました。
日本の歴史物は光栄という先入観があって・・・
洋ゲーの秀作並に楽しめる物が発売されたら考えます。
>>追加武将データ *ファンクラブ入会が必要
>>追加シナリオ *ダウンロード販売
パワーアップキットはいいとしても上記のは無料でDLさせるのが普通だと思います。
正直、頭にきます。
全然ファンサービスになっていません。
もちろん、そんなつもりは最初からないんだろうけど。
272名無しさんの野望:01/12/24 12:51 ID:Qmg91sFX
マジレスカコ(;´Д`)ワルイ
273名無しさんの野望:01/12/24 13:18 ID:IgRHPRvW
配下武将も良いけど何か不安
マターリしそう
AI強化とスピーディーな歴史展開、外交の重要さ(今回は◎?)を先にやってくれ
274名無しさんの野望:01/12/24 13:31 ID:qeCjn058
>>269
でも定番シリーズ以外はパッとしねえだろ?
洋ゲーだって充分ライバルだよ。
これまで光栄ゲー買ってた奴が全員ファンとは限らんぞ。
275名無しさんの野望:01/12/24 14:31 ID:WeBxvb2u
>>273
AI強化は大賛成だけど、スピーディーな歴史展開ってのはどうだろう。
自分は弱小大名にとっての一地方のありがたみ・重さみたいなのを
体験したいから、あんまりめまぐるしい勢力地図の入れ替わりは
好きじゃないな。
攻め込んだ→城取った が2、3分で終わってしまうノリはどうも。
今度のは天翔記と同じ一年4季節(ターン)だから
きっとまたスピーディーというか大雑把な展開になりそうで・・・

太閤4みたいに、全国統一しなくてもある程度までやって
エンディングを迎えるか続行するか選べれば、ゆっくりした展開でも
楽しめると思うんだけど。
276名無しさんの野望:01/12/24 15:21 ID:84a2MCkV
>>275
同意。
天翔記のような大大名でプレイすることを前提にしたようなシステムはもういい。
277名無しさん:01/12/24 15:25 ID:zutRPSSu
>>270
辞典も出ます。
278名無しさんの野望:01/12/24 16:53 ID:sLXkRH92
天正記はむしろ弱小勢力の方が燃えたが……
279名無しさんの野望:01/12/24 18:51 ID:SWvoHzOP
今度のはgamecity掲示板の意見を参考に造られたと思われる。
各武将の個性とか箱庭復活は色々な人が言ってたし。
戦争は自分の意見そのまんま採用した感じ。
嬉しい♪
280 :01/12/24 18:54 ID:Suh+5Znk
俺、内政マニアだから嵐世紀みたいにバタバタ滅んでいくのは苦手だ。
マターリしたいのよ。
281名無しさんの野望:01/12/24 19:01 ID:SWvoHzOP
>280
プレイヤーが無茶な動きをできないように作れば良いだけの話
徴兵で一瞬に兵士増やせなくして無理したら周りから袋たたきにされるようにすれば良いだけの話
282名無しさんの野望:01/12/24 20:10 ID:Qmg91sFX
正直、織れは箱庭は好きじゃない。
283名も無き冒険者:01/12/24 20:31 ID:jEIww+vA
信長の野望・・・・
もう、萎れてやる気ないよ
284名無しさんの野望:01/12/24 20:38 ID:xLHK323Q
高すぎる。それだけ。
285 :01/12/24 22:29 ID:QxEFl3zH
天翔記のあの城の所有者が次々と入れ替わる展開が大嫌いなんで、
蒼天録が一年4ターン制だとしたら鬱だな・・・
まさか天翔記の移動後即出撃可まで再現するのか・・・
篭もり内政マターリ好きとしてはやはり箱庭が理想
286名無しさんの野望:01/12/25 02:18 ID:+E74HwKZ
>>285
城だけじゃなくて、武将も・・・
どんな義理堅いはずの武将も松永とか藤堂なみにコロコロ主君替え。

そもそも簡単に捕まりすぎ。つか全滅するまで戦うな。
287名無しさんの野望:01/12/25 03:19 ID:nQCQbPt1
俺としては風雲録で味わった突撃→戦死コンボが好きなんだが
最近のコーエーは戦死という概念を軽視してる
288 :01/12/25 03:34 ID:HH/D9Lld
ハゲシクドウイ>287
289名無しさんの野望:01/12/25 03:42 ID:FLa71HtT
>286

武将足りなくなるのも困るんだけどな、確かに敵の武将がポコポコ捕まりすぎだな。
その割に戦死が少ないし、戦国の美学は戦死だからな〜、

でもだ、1590年代頃から、大名が直接寝返ってたからな。
寝返るというか鞍替え?武将個人の大名自体が寝返る。
コレだと戦闘よりもむしろ外交の部類に入るからな?
ココ等辺もなんとか、ゲームに表現して欲しい。臣従大名の領地も・・・
これじゃ天下統一になっちまうな・・・逝ってくる
290名無しさんの野望:01/12/25 03:41 ID:qVpBTzop
もっとどの大名でも経験できるイベント欲しくない?
今だと九州探題任命や謀反みたいな感じで、少しだけパラメータ変化がつくようなの
史実ブラフなんかどうでもいいから、ちょっとした家宝入手イベントとか
特殊能力修得とか。グレイに連れ去られて超能力を手に入れるとかでも可。
291名無しさんの野望:01/12/25 03:45 ID:FLa71HtT
超能力身に付けちまったらノブヤボと言うよりベムになるべ?
歴史ゲームから、SFゲームじゃねぇーか(藁
292名無しさんの野望:01/12/25 04:21 ID:dCphcm5U
蒼き狼4はまだか?
信長は烈風伝で完結しました。
293名無しさんの野望:01/12/25 04:41 ID:nQLQMkAT
ていうか、武将を戦死させろ。
少数で突っ込んだ時とか士気の低いときとか武将を戦死させろ。
今のだと、緊張感がない。
294名無しさんの野望:01/12/25 05:09 ID:dCphcm5U
>>293
卵性器だとバカスカ死にますが。
三好長慶や松永久秀、さらに上杉謙信すら戦死したぞ。
295名無しさんの野望:01/12/25 05:26 ID:qwe4Z8FB
本作は無理っぽいけど、PKもしくは次回作で
前田一派の武将が大量に登場するとおもわれ…。
296名無しさんの野望:01/12/25 05:56 ID:XLSguvEm
戦死するのはいいが、反対に天下統一みたいにコロコロ氏ぬと
それはそれで死に過ぎって意見も出てくるな
297名無しさんの野望:01/12/25 06:32 ID:UnrSmkxJ
ほう、今回は下克上ができるのか。
ならばもう一度だけだまされてやろう。あえて地雷を踏んでやる。
上司の寝首をかくというプレイはたまらん。心地よい。うけけ。
298名無しさんの野望:01/12/25 06:49 ID:ie+O47Z0
>>294
今まで>>293の様な意見が多かった割に
いざ実現すると苦情が殺到したんだよな・・・
299名無しさんの野望:01/12/25 07:10 ID:S+7KRFYZ
戦場で武将が戦死するなんて事はあまりないんじゃないのかね?
全滅寸前で突撃かませばそりゃ死ぬだろうけど、
普通武将はそうかんたんに攻撃されない場所にいるでしょ。
300名無しさんの野望:01/12/25 07:16 ID:ie+O47Z0
史実では名将と呼ばれる武将も多数戦死してる訳だが。
301  :01/12/25 07:21 ID:nQLQMkAT
大将はアレだが、武将は数多く死んでると思われ
302名無しさんの野望:01/12/25 07:45 ID:h/DZfTAr
総大将はともかく部隊長クラスの場合は武将が先頭に立たんと
部下は付いて来ないわけで。
303名無しさんの野望:01/12/25 08:30 ID:ie+O47Z0
武将コレクターの言い分は無視してもいいのでは。
304名無しさん:01/12/25 10:33 ID:6Oujd2Re
つうかその武将コレクター向けに作ってるのが今の光栄なわけで、
基本スタンスがキャラゲーである以上、
何を言っても無駄だし文句言うために買うようなもんでしょ?
305名無しさんの野望:01/12/25 10:45 ID:7ugj00Kp
新しい情報キボンヌ。

・・・信長の顔グラはいいね!
306名無しさんの野望:01/12/25 10:58 ID:JeHIiaL/
Windows Media使うんだ。
307名無しさんの野望:01/12/25 11:14 ID:4lDHtv75
天翔記PKで武将の死にやすさを変えれたが、
あれは極端だった
片や戦死なしで史実より10年長生き、
片や戦死ありの史実より5年短命
中間作れ
308名無しさんの野望:01/12/25 12:20 ID:61a070xL
>>304
キャラゲーであろうが戦死させればいいんだよ。
309名無しさんの野望:01/12/25 12:51 ID:rGfHHGZs
議論が変だろう。
侍大将クラスなら死んでもおかしくないが、
家老や城主、大名クラスならホイホイ死ぬのはおかしいぞ。

部隊長は先頭に立って戦うけど、
大名や重臣は本陣で指揮するんだから。
310名無しさんの野望:01/12/25 13:05 ID:61a070xL
武田信繁や高橋紹雲などの重臣も戦死してる。
明智光秀や石田三成などの大名も結局は負けて死んだな。
311名無しさんの野望:01/12/25 13:19 ID:mBVuyzQk
死なせたくない武将は戦場に(・∀・)ダスナ!
ということでよろしいでしょうか?
312名無しさんの野望:01/12/25 13:22 ID:mBVuyzQk
あとCOMは大将を最前線に出すな!
も付け加えておこう。惨酷史8の二の舞いは勘弁。
313名無しさんの野望:01/12/25 14:00 ID:5IVh/zma
体験版
はやくキボンヌ。
絶対買う。
面白くなくても
とりあえず買う。
PLAYよりも楽しみに待って買うことが一番面白いと思うオッサンょり。
314名無しさんの野望:01/12/25 16:09 ID:kAUjAnoI
俺も最近ゲームは買うまでが一番楽しくなっちゃったよ。
買うとなんかやる気がおきん。
2ちゃんや紹介ページ見て想像するのが一番楽しいなぁ。
315名無しさんの野望:01/12/25 16:13 ID:5JwwBGNt
本当に2月に発売されるのかが一番気になる。
封神演義2も鋼鉄の咆哮も提督の決断4も延期されてるからな。
316名無しさんの野望:01/12/25 17:07 ID:xcMUniVv
風雲録を
317名無しさんの野望:01/12/25 17:09 ID:PQioUh8s
戦闘はまた嵐生記みたいなヤツか… あのクソゲーは
我慢して我慢して一度だけクリアした後速攻売ったからなぁ。
318名無しさんの野望:01/12/25 19:21 ID:QwRW43T1
ログインの記事見てきた
乱性器が万人に受け入れられたらしい(w
それはそうと蒼天の方はやっぱかなり面白そうだわ
目新しい情報はなかったけど、改めてみると購買意欲をそそられる。
>>317
戦闘は「リアルタイムだと言うこと以外乱性器とはまるで違う」らしい
319名無しさんの野望:01/12/25 19:23 ID:eag5JxL9
>>314
同意。
飽きるの早いよ。
320コーエー右翼 ◆KoeiEWis :01/12/25 19:51 ID:acHNwl6S
>>313-314
それでいいと思う。買ってからも面白いゲームなんてあまりないもんな。
321名無しさん@奇襲:01/12/25 19:53 ID:xkaJAIpd
shogu total warを絶賛する人が何人かいたので調べてみました。
実際にプレイした感想を書くのもいいんだろうけど、このスレ自体が
まだやった事のないゲームの話なので、許してくれるでしょう。
で、
http://www.twin.ne.jp/~teito/game/shogun.html
ここに書かれていることをベースに話をしますが、
shogun total warを絶賛している傍ら、ゲイシャがものすご強いと
書かれています。このスレでの絶賛は「戦闘シーンに限る」という部分
なんでしょうが、兵士うじゃうじゃ、BGMさいこー、3Dすばらしー
というゲームと、comルーチンとの戦略的な戦い(戦闘はその一部)
というゲームではプレイヤー側のそのゲームに対する期待が
元から違うと思うのですが。
せわしく兵士に指示を与えていくゲームは格闘ゲーム的な要素が、
ターン、フェイズのゲームは戦略シミュレーション的な要素が
それぞれ勝っているわけで、この信長の野望シリーズはその両方を
バランスよく組み込もうとしてるのではないでしょうか。
カテゴリーとしては戦国シミュレーションなのでしょうが、
プレイヤーの好みの中庸を作ろうとしてる感じがします。
従って、格闘系に要望が強い人はshogu total warを、
じっくり考える派は天下統一などの「戦闘シーンがしょぼいぜ」的な
ゲームを好むんじゃないでしょうか。
そして、出す度、どちらかに強く振るというシリーズ自体のバランスも取ってる
ような気がします。当然小性器が好きとか天正気が好きとか
タイトルごとの好き嫌いも出てくるわけで。
トータルとしての戦国シミュレーションゲームとして信長の野望シリーズは
やっぱり売れ続けてるだけはあると思いました。
以上、外野の自由席から中継しました。
322名無しさんの野望:01/12/25 20:06 ID:3jVuqV0n
コーエー攻略本だしすぎ。
ただデータ載せているだけという本もある。
323ファルヲタ:01/12/25 20:07 ID:SM9eR8aR
Shogun total war ってのはそんなに面白いのか。正直南蛮人
なんぞに日本のわびさびは分からぬと思うのだが。

面白いんだろうな・・・。
324名無しさんの野望:01/12/25 20:11 ID:mBVuyzQk
昔のハンドブックは面白かったなぁ。
325名無しさんの野望:01/12/25 20:19 ID:3jVuqV0n
>324
禿同。
読み物も充実して種。
326名無しさんの野望:01/12/25 20:30 ID:SVnBBSFv
ショーグントータルウォーは、新機軸を開いたということで評価されてると思うが。
雰囲気に浸るタイプの光栄のターゲット層とはファン層が違う。
どっちが面白いかという論点で比較するのはナンセンス。
327名無しさんの野望:01/12/25 21:01 ID:OPw0oenj
正直、戦国史では楽しめなかった。
328名無しさんの野望:01/12/25 21:03 ID:lfJ2M4kf
>>324
無駄に多かったな。
ハンドブック、マスターブック、武将ファイル、城ファイル
合戦ファイル、ハイパーガイドブック・・・・・

正直、武将ファイルだけしか買って無いよ・・・
329名無しさんの野望:01/12/25 21:10 ID:FItPIDVV
蒼天録、また新武将交換システムはデフォルトで導入されるのかね。
正直、嵐世記での俺的唯一評価点(まあ微々たるモノだけど)。
この板でも一部盛り上がってたし。
330八戸信長:01/12/25 21:25 ID:6F4o28Vm
ヤフオクで、3000円以下でGET・・・だな
331名無しさんの野望:01/12/25 21:54 ID:cE37UFiW
こんなもんいいからランペルールの新作出せやゴルァ
(水滸伝でも可)
332ファルヲタ:01/12/25 22:05 ID:SM9eR8aR
どっちにしろ楽しみに待つとしよう。
333名無しさんの野望:01/12/25 22:06 ID:rgFC0dkJ
ショーグントータルウォーは持ってるが、
ハッキリ言って、戦争は最高だが、
それ以外の内政システムなどは最悪。
つーか、大味。

コーエーの内政システム+ショーグントータルウォーの戦争システム
コレ最強。

とか思ってました。
334名無しさんの野望:01/12/25 22:12 ID:DEpuDeZk
>>333
コーエーも烈風伝の箱庭内政以外は大味だと思うぞ?
ショーグンほどじゃないけどね。

リアルタイムで逝くなら嵐世記の戦場マップを全国規模にして箱庭内政やらせてくれコーエー。
でもすべてのユニット管理するの大変そうだな。
335名無しさんの野望:01/12/25 22:14 ID:SVnBBSFv
>334
それ、AOKになりそうで……
336名無しさんの野望:01/12/25 22:17 ID:cFnuDjK4
>>334
めちゃめちゃ重そう
337名無しさんの野望:01/12/25 22:52 ID:7gjkPMZ+
>>331
ハードに同意。でも10年以上たっても今だに出ないと言うのは、マニア受けで終わって
あまり売上なかったからかね?「リターン信長の野望」みたいに「リターンランペルール」
ぐらいは出して欲しいけどね。
>>325
攻略本とちょいと違うが『風雲録事典』と『覇王伝事典』は結構笑えて、おもろかった。
>>292
ジンギスカンは前回ので4じゃなかったけ?
そういや前回のって全勢力が都市50個作るともうそれ以上作れず、都市建設魔のあっしには
ちょいとつらかった。
338名無しさんの野望:01/12/25 23:41 ID:reyim0em
つぅーか、関係ねーけど就職決った!
皆、ボクタンの事を褒め称えてくれ!
年内に決った喜びを皆に伝えたかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

以上、板違いのスレ汚しでちた・・・スマソ
339名無しさんの野望:01/12/26 00:22 ID:9MR2E2V4
>>338
んだとゴルァ!
オレにゃ採用通知こねーんだぞゴルァ!!
罰として祝ってやるよ!
おめでとう!!
大学生か、がんばってな
340名無しさんの野望:01/12/26 00:26 ID:ftX9xBv+
つーか、マジで水滸伝新作出せって。Win2Kにあげてから
水滸伝が全部プレイできなくなったYO!
341名無しさんの野望:01/12/26 00:26 ID:uOZq1j0e
三国無双の日本バージョン。戦国無双!
言いと思うんだけどなぁ〜
隠れキャラで、静&巴御前・卑弥呼・北条政子・・・アイタタタ、オンナバッカダネ(w

これなら、桶狭間の合戦も再現できるし、本能寺の変だって・・・
言いと思うんだけどなぁ
342名無しさんの野望:01/12/26 00:29 ID:2HyBz5R7
ランペルールの戦闘シーンは光栄のHEX戦を極めた最高峰だった
343名無しさんの野望:01/12/26 00:32 ID:uOZq1j0e
>339

ありがとぉー!君も頑張ってくれっ!
この板のモノ同士、支え合って生きようじゃあーりませんか。

就職活動中の人も、就職まだの人も、就職しちゃった人も皆で助け合おう!
なにげに馴れ合い(藁

でも、これだけは物申す!
S社やK社のように堕落はするなっ!俺等の心を鷲掴みみしててくれい!

2チャンネラーは永遠に語り継がれていくだろう!!!(演説終わり)
344名無しさんの野望:01/12/26 00:40 ID:lv0an3N5
いいな、俺は再就職先が見つからんで、親のスネかじってネットやってんだぞ!
あ、でも前の会社(某ゲーム会社)辞めてよかったw
345名無しさんの野望:01/12/26 00:47 ID:uOZq1j0e
>344

コ、コーエー?システムソフト?
346名無しさんの野望:01/12/26 00:57 ID:lv0an3N5
>>345
しょーもない映画作ったアホな会社。
347名無しさんの野望:01/12/26 01:07 ID:uOZq1j0e
>346

まちゃか・・・ちゅくえあ?
348名無しさんの野望:01/12/26 01:08 ID:uBAyPM4e
セガ?
349名無しさんの野望:01/12/26 01:10 ID:uOZq1j0e
そーいやセガも確かに映画作ったな・・・サクラ大戦だっけ?CMやってた
350 :01/12/26 01:14 ID:2HyBz5R7
おまえら板違い。ここは蒼天録について語るスレだから。
それ以上やるならみんな迷惑だから就職板でも行ってくれ。
351名無しさんの野望:01/12/26 01:15 ID:lv0an3N5
これ以上答えられません、あしからず。

最後に一言
糞映画作ってコケタのを、技術向上に役立ったとかヌカスなヴォケ。
352名無しさんの野望:01/12/26 01:19 ID:uOZq1j0e
>350

まぁまぁ、多少のスレ汚しは大目に見てやろう。
彼等も就職が決って幸せなヤツを祝福してるだけだしな。
353名無しさんの野望:01/12/26 01:30 ID:e0Xt0Kv+
既に社会人や現在学生の連中にはなんの関係もありません。
というか何故信長スレで?
雑なら分かるが。

あ、アンチ光栄信者の爆撃か。
354名無しさんの野望:01/12/26 08:51 ID:V0g7dbSo
蒼天すでに死すw
355名無しさんの野望:01/12/26 09:25 ID:2ZacWu08
>>354
うまい!うますぎ。
356名無しさんの野望:01/12/26 11:07 ID:z53S/2ui
関係ないが、戦国RTS「乱世」はどうなったんやろうな。
357名無しさんの野望:01/12/26 12:03 ID:iyuXlj5W
>>338
就職おめでとう。
仕官先は朝倉家ですか?
358名無しさんの野望:01/12/26 12:56 ID:zebwiet0
蒼天録には沖縄(琉球)は出てくるんですかね?
北海道(蝦夷)すら入っているのに、いつまで立っても
沖縄が入らないのは、沖縄県民としては寂しい限りです。
359名無しさんの野望:01/12/26 13:19 ID:Srqb+5g6
城主だとして上司の軍団長に大名に謀反するように誘惑できるの?
そんで、軍団長が大名に呼ばれて、あぼーんされたら、
城主はどうなるの?

あと、城主は降格されないの?
大名から「おまえは、使い物にならん、ヒラに格下げ」
ゲームオーバー
ってこと、あるの?
360名無しさんの野望:01/12/26 13:54 ID:7qbyt7EW
>>358
配下武将引き連れて琉球に渡るの。
んで、猛虎うえ〜かたとかに喧嘩売ってパツキンのジョーカノ作って・・・
って、コレじゃ花慶だ
361名無しさんの野望:01/12/26 14:07 ID:Zdgaup8j
細かいことはもうどうでもいい。
とりあえず、大名は自分の本拠を重要視して欲しい。
春日山城を奪われつつも甲信に勢力を伸ばす上杉は見たくない。
362名無しさんの野望 :01/12/26 14:07 ID:ucxouwB8
姫制度をもっと複雑にして欲しい。
例えば配下の一門の姫を、とか
363名無しさんの野望:01/12/26 14:31 ID:zebwiet0
>>362
姫武将とも結婚させてほしい。
結婚したらチンギスハーンみたいに子供を作れる様にしてほしい。
幼名からつけてモリヤク決めて、手塩にかけて育ててみたい。
364名無しさんの野望:01/12/26 14:37 ID:lAEuGXQt
琉球はなあ。政治的な理由で不可能なんじゃねえか?(藁
365名無しさんの野望:01/12/26 14:40 ID:TY4GSsU0
松永久秀を傅役にしたら世継ぎを毒殺されそうで怖いな(w
366名無しさんの野望:01/12/26 14:45 ID:v0XCIrLX
>>364
独立国家だったからねえ。中国に朝貢してたし。
いまだに征服者の島津家を快く思っていない人がいるとかいないとか。
367名無しさんの野望:01/12/26 14:50 ID:0xqzwOW2
琉球は頭はお団子だったしね。
中国のあの頭なんていうの?弁髪じゃなくって。
368名無しさんの野望 :01/12/26 15:01 ID:ucxouwB8
傅役期待
369名無しさんの野望:01/12/26 15:11 ID:7zXqp+Kq
370名無しさんの野望:01/12/26 16:15 ID:vLS+CExA
琉球は出てきても意味ないでしょう。
大陸へ侵攻可能になるのなら別だけど。
371名無しさんの野望:01/12/26 16:24 ID:aHCSOQee
戦国史の方がおもしれーよ
372名無しさんの野望:01/12/26 17:42 ID:7wSceyv3
良いな傅役。
マジでそう言うのやりたいよ。
で、もちろん息子が複数いたら後見人同士で派閥争いとか。
大名の死後は跡目争いが起きたり。プレイヤーは片方を選んで続行で、選ばなかった方はCPU
373名無しさんの野望:01/12/26 18:08 ID:G9Xr8q60
信長の野望〜お家騒動編〜で一本できそうだな。
374名無しさんの野望:01/12/26 19:27 ID:AeS1XX2L
>>366
三国志で匈奴に貢物を収めさしたりするのが、あるじゃない。
あんな感じの第3勢力として登場さして、占領すると中国との
貿易で収入が増えるようにすればいいんじゃない?蝦夷も同じ
感じで。定期的に起こる反乱を鎮圧しながら、収める様にすれば
良いと思うぞ。
375名無しさんの野望:01/12/26 19:34 ID:yGC8a7mQ
正直合戦部分は外注に頼んで欲しい。
内政やなんかもいいが、ネットゲームに出来ないんだからAIをすこしはなんとかして欲しい。
いや、今の状態からいけば「少し」どころじゃないな。
376名無しさんの野望:01/12/26 20:12 ID:H94GzbST
>>372
御館の乱を兼続でやりてえ。
377名無しさんの野望:01/12/26 20:23 ID:AeS1XX2L
>>372
清洲会議の滝川一益やりてぇ。
378名無しさんの野望:01/12/26 21:02 ID:x7XesWIC
なんだか去年の今頃も同じ話題だったな。>バカAI
禿しく既視感を感じる。
ま、対抗勢力のテソカトウイツもあって前の方が面白かったが。
379名無しさんの野望:01/12/26 23:58 ID:AtYET/Lg
延期してもいいからマジで付けてもらえんかな、後見人
せっかく大名以外でもプレイできるんだから、その辺もやりたいかも
380名無しさんの野望:01/12/27 00:05 ID:SxRvvTJw
一般武将でプレイ出来るところが気に入った!斬新ですな
381名無しさんの野望:01/12/27 00:09 ID:/ZvXBQnw
>>378
AIはあれ以上賢くならないんじゃない?
CPU側だけ収入2倍とか、計略の成功率2倍とか、
人材登用率UPとか、攻撃力2倍とかにすれば、
調整できるんじゃないか?

あとは戦闘の時にこちらの作戦を考慮した作戦を
立ててくるとか。
382名無しさんの野望:01/12/27 00:10 ID:/ZvXBQnw
>>380
昔、斬シリーズってので全武将プレイができたぞ。
それも年齢によって顔グラが変わるという力の入れようだった。
斬新でも何でもないよ。
383名無しさんの野望:01/12/27 00:14 ID:nG25YIrF
斬Uスピリッツは最初クソゲーだと思ったがかなりはまった。
スレ違いなのでさげ
384 :01/12/27 00:50 ID:fiRxjbFW
斬は一般武将プレイの意味がわからんかった。
あれって何すればいいんだ?
385名無しさんの野望:01/12/27 00:54 ID:/ZvXBQnw
>>384
顔の変化を楽しむんじゃない?
386名無しさんの野望:01/12/27 02:57 ID:Rd5C44xA
まじでびっくりしたよ。
大将が戦する以外、見てるだけなんだもん。
387名無しさんの野望:01/12/27 03:39 ID:q6rUL226
>>381

そんなのいやいや♪
388名無しさんの野望:01/12/27 10:03 ID:bw2nIaxG
どうせ重たくなるだけだから複雑な戦闘システムはいらん。武将風雲録くらいでいい。戦闘は。
389 :01/12/27 10:44 ID:yx766z3N
正直、戦闘は将星録で十分
行軍マップがあるなら行軍に気を使う将星録のシステムもはまってくる
・・・本当は、グラフィックがバージョンアップした将星録が欲しいだけ・・・
390名無しさんの野望:01/12/27 10:49 ID:/gJZoubI
今回は鬼の様に好戦的にしてほしいな>COM
ついでに計略も使いまくってほしい。
5年後には島津、毛利、上杉、北条、伊達くらいしか
残ってないようにしてほしい。

ちなみに最近武田弱いぞ。いっつも誰かに滅ぼされてるぞ。
もっと強くしろ!
391名無しさんの野望:01/12/27 12:10 ID:axDSZzgt
>>390
今回のシステムじゃCOM強くするや好戦的ってのは期待できそうにないんじゃない?
392名無しさんの野望:01/12/27 12:15 ID:4TeIfoDm
>>390
そんなの戦国じゃないよ〜
まじで1国治める、守るの大変さをゲームにして欲しい。。。
393名無しさんの野望:01/12/27 12:18 ID:NLAhqNl7
渋いねぇ〜、まったくあんたら渋いよ。
394sakae:01/12/27 12:21 ID:nD2ADIdf
メル友ほしい〜
http://www.matsuyama.ac.jp/~mats031/
掲示板書いてメールください。(^^)
395名無しさんの野望:01/12/27 14:12 ID:BTsovHyo
>390
群雄伝の好戦さはすさまじかったが。本拠を取られながらも次々と他国を攻めながら移動していくし(w
まるでいなごの様。
396名無しさんの野望:01/12/27 14:35 ID:iC+jWFjk
>394
ゴミみたいなHPを宣伝するんじゃねー!
397名無しさんの野望:01/12/27 15:15 ID:ZNFLVGWa
>>396
うむ、上杉謙信が北陸から四国にまで攻め込んでいった事があった。
それも後ろの自国領は他国に奪われていたので、帰路が無い様だった。
すごかったよ。まさにトルネード。
398名も無き冒険者:01/12/27 15:24 ID:lZBOCd8X
第一さ、里見で全国統一とか、史実ではねぇーんだから、
上杉が九州探題になったって、いーじゃねーか。
自分はおっけー、コムは許さん、は面白くない。
好戦的なコムの方がゲームとしての面白いと思う。
いつもプレイヤー側から仕掛けるいくさはつまらない。
399名無しさんの野望:01/12/27 15:39 ID:BTsovHyo
正直、自分が丹精こめて整備した田畑を戦で荒らされると、めちゃくちゃムカつくんだよね。
戦は他でやれっていいたい(w
400名無しさんの野望:01/12/27 15:53 ID:StbIvpa8
>399
ワラタ
401名無しさんの野望:01/12/27 16:08 ID:lZBOCd8X
>399
シムシティでもやっとけ。
402名無しさんの野望:01/12/27 16:52 ID:TEJCHR+S
>>399
烈風伝の時はマジでそんな感じだったね。
大切な鉄砲鍛冶村や楽市楽座の上で戦をした馬鹿は正直許せんかった。
403名無しさんの野望:01/12/27 17:00 ID:YBFUivf1
毛利元就は出来る限り国外で戦をするよう心がけてた
404織田信庫:01/12/27 17:10 ID:dLSlbW9A
>>403
そんなん言うたら信長も謙信も信玄もそうやんw
405名無しさんの野望:01/12/27 17:17 ID:YBFUivf1
その三者は結果的にそう見えるだけで、
各人の理由で対外侵攻しなければならなかっただけ。
406名無しさんの野望:01/12/27 18:05 ID:P7YZ/qgJ
でも正直嵐世紀で毎月信玄や謙信一人でバカのように攻めてくるのはウザかった。
407名無しさんの野望:01/12/27 18:13 ID:YFmKaw5X
昨日、嵐PK買った。
この時期に我ながら・・・

しかし、『城塞』読んでたもんで。
408名無しさんの野望:01/12/27 18:15 ID:BTae4Ju+
社員の>>381さん、三国志8の二の舞だけはやめてくださいね。
409名無しさんの野望:01/12/27 18:44 ID:0iScrlmz
>>406
鉄砲以外で倒しようが無かった風雲録の謙信はもっとウザかったぞ。
こっちが兵力100でも、一度の突撃で壊滅させられたからな。
410名無しさんの野望:01/12/27 20:06 ID:YFmKaw5X
はやく新情報でないかな・・
411名無しさんの野望:01/12/27 20:54 ID:1nTkQ6gj
>>409
春日山城本丸に篭った謙信たん、どうしろと・・・。
412名無しさんの野望:01/12/27 22:36 ID:axDSZzgt
天下統一の新作が出るようだ、驚いた。
ついでにHP見に行ったらバグソフト天下統一3の新パッチがUpされてた、驚いた。
発売は蒼天録と似たような時期・・・ライバルのつもりなのだろうか
また天下馬鹿のバグ報告が始まると思うと楽しみでしょうがない
413天下馬鹿:01/12/27 22:48 ID:hNF+LPtf
もう天下統一は暫く様子見します。懲りました(マジ
414名無しさんの野望:01/12/27 23:28 ID:lLhT5JPj
大名となり戦国時代を統一するWin「天下統一 アドバンス」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011227/systema.htm

ワラタ
415名無しさんの野望:01/12/27 23:36 ID:kUYRDCO4
>>414
シュールだな
416名無しさんの野望:01/12/27 23:45 ID:2nqq/Mu2
>>414
9800円って人をなめてないか?
結局初代天下統一だろ。
417名無しさんの野望:01/12/28 00:02 ID:qzPxeB5K
ま、初代が一番面白かったけどな。
418名無しさんの野望:01/12/28 00:05 ID:SP1PlX0I
でもいいとこデジキュやメディアかいとで1980だろ。>初代天下
まあ蒼天の11800もなめちょるといえばなめちょるが。
419 :01/12/28 00:56 ID:vS2o6ixX
初代やるなら戦国史でいいじゃん…
費用対効果考えようよ…
420名無しさんの野望:01/12/28 01:42 ID:4VNDUgL0
絶対買うなよ
天下統一
あれほど汚い会社みるの久しぶりだ
よく会社として成り立ってるな不思議だ…
421gr:01/12/28 01:49 ID:BwsW0gyb
いまどき12000円もするゲーム価格を出す
メーカーはどうかと思う。
しかもPK出してまた金取る。

せこいのー光栄。
422名無しさんの野望:01/12/28 02:12 ID:7JZ52kdN
12000円でも安くしてやったんだぞゴルァ!!!

ってコーエーは思ってるに違いない
423 :01/12/28 03:51 ID:fDeXYllt
慢心だな。光栄
424名無しさんの野望:01/12/28 03:53 ID:Dn0AZXGu
まぁ、ヤフオクやら祖父地図やらでとっとと売るのが一番だと思われ。
高いと思うならな。
発売直後なら高値で売れるだろう。
425名無しさんの野望:01/12/28 04:10 ID:/eTrH4Mo
ってか、天下統一も信ヤボも、不発多いね?歴史モノ。
今年は不発年でした。来年・・・・・・・・・・・・・期待できそうか?
426名無しさんの野望:01/12/28 04:23 ID:vhHJtOUp
>>389
将星録リメイクするなら軍隊に向きがあることと兵4で兵糧攻めできることと
城攻めのバランスを何とかして欲しい。
システムとしては最高だと思うんだけどねえ・・・

>>405
信玄は国内で戦争しないから名君だ、っつう同時代の史料がありますが何か?
427名無しさんの野望:01/12/28 05:18 ID:XwQgiFea
またこの天下統一を信者が勝って騒ぐんだろうね(藁
428名無しさんの野望:01/12/28 06:39 ID:zvaUFFuX
煽るなって、荒れるから。
429名無しさんの野望:01/12/28 06:42 ID:FPQR7MUY
>425
ShogunTotalWar、Takeda,BattleRealmsは?
国内メーカーなんかに期待したって無駄だろ
430名無しさんの野望:01/12/28 07:06 ID:2bhCXuKI
>>425
まだコーエーに何か期待してたのか?
431名無しさんの野望:01/12/28 07:10 ID:AYK7adyP
洋ゲーでも忙しいのは苦手
箱庭ライクなマターリ内政ができる洋ゲー何かないかな
戦国でなくてもいいんだが
でも戦車みたいな近代の代物が出てくると興醒めだが。
432名無しさんの野望:01/12/28 08:11 ID:l+9oBNRl
>>431
私ものんびり箱庭内政ゲーム好きです。
AOE2はゲームが忙しくてプレイできませんでしたが、
ショーグントータルウォーは大丈夫でしたよ。
433名無しさんの野望:01/12/28 08:17 ID:P0sF4gwV
>>431
そんなあなたにStronghold(藁
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/stronghold.html
434名無しさんの野望:01/12/28 11:10 ID:7mww7TUM
スステムソフトαが悪いのではなく、すべてク○ダ氏が悪いのれす。


あ、ゴメソ。
ココ、ノブヤボスレだった・・・。
435織田信庫:01/12/28 11:27 ID:Lx3ufDiZ
>>426
俺が先に煽っておいて何だが>>428の言う通り煽らない方がいいよ。
ここで俺やキミを交えて国外で戦争云々を議論するのは簡単だが
>>405みたいなタイプは頭悪くても無駄に知識がある分、負けってのが無い。
こんな場所じゃ論拠も史料も示すのに時間がかかるから、結局は屁理屈と詰り合いに
終始してスレに迷惑かかるだけだし放置でいきましょう。
436名無しさんの野望:01/12/28 12:30 ID:Ch7PPL2b
おいらも将星禄が最高だとおもう。あのシステムで十分なんだ。
支城からの瞬間輸送だとか名馬とか無駄なのを無くせば完璧なシステムだ。
あれは友達ともやれるし最高だったのに
437名無しさんの野望:01/12/28 12:58 ID:L7lY6g5r
シムシティみたいなマップを、各国や城下に設定するのはどう?
箱庭システム好きにはたまらんと思うのだが。
住民の意見をよく聞いて善政をしくもよし、無視して暴君なるもよし。
ほとんど戦国経営SLGだな(w
438名無しさんの野望:01/12/28 13:11 ID:SOS/ArfN
>>434
黒田の今の消息はどうなってるんだろ
439名無しさんの野望:01/12/28 13:15 ID:ptvawlR3
>437
それだと日本全国の広大な国の管理と処理が大変

地方統一までを濃密な内政のできるゲームにして
地方統一の段階ででエンディング
にすればそのシステムでもいけると思う。
「上洛、日本統一」はエピローグのような形で

ドラマでも信長って美濃攻略ぐらいまでが一番面白い
440名無しさんの野望:01/12/28 13:25 ID:9LeRnMR/
戦闘がFCの『ナポレオン戦記』だったらなぁ。
441名無しさんの野望:01/12/28 19:34 ID:ImGD2Bm5
442名無しさんの野望:01/12/28 20:54 ID:DGVoHLFo
>>441
それ、確かに面白そうだな。ちょっと期待。
443 :01/12/28 21:34 ID:IrV/6ljD
正直、天翔記の強化版が欲しい。内政も戦闘も天翔記の戦闘マップで良くねーか?
444名無しさんの野望:01/12/28 21:37 ID:KrZ9LvVy
>>>443
天翔記は糞だぞ。
烈風伝の強化版を作ってほしい。
445 :01/12/28 22:03 ID:2Wk+98cT
いや、天翔記ほどの名作はない。
446名無しさんの野望:01/12/28 22:09 ID:zUOldGWq
>>444-445
どっちもうんこ。
武将風雲録でマルチプレイが最強。
447名無しさんの野望:01/12/28 22:13 ID:zUOldGWq
しっかしコーエーはいいよな。スレッド沢山あってさ。
同じ国産PCゲメーカーの工画堂なんて2スレだよ。
新作もなかなか好評なのに全然レスつかないし。
448名無しさんの野望:01/12/28 22:25 ID:olM/uBxf
箱庭システムの復活を激しく希望
開発しても数字しか増えなくて、嬉しくないづら
449名無しさんの野望:01/12/28 23:17 ID:CgcQQ4C8
>>441
面白そう!!
昔軍事版で何県が一番強いか?ってスレあったような気がする。
450名無しさん:01/12/28 23:18 ID:HLuerOXE
>>449
PCゲーム板でもあったよ。
451名無しさんの野望:01/12/28 23:31 ID:24XDFfxD
>>441
有限会社サイクってエロゲ作ってるあのサイクか?
・・・面白そうだけど大丈夫か、コレ?
452名無しさんの野望:01/12/28 23:40 ID:L7lY6g5r
>>435
本家の方ですなな。
まあお互いマターリ逝きましょ。
453名無しさんの野望:01/12/28 23:50 ID:RmxCVoCK
『凱歌の号砲』のスレ立てたいね。>>447には悪いが(藁
454名無しさんの野望:01/12/29 03:06 ID:2ZdKRnVg
>>446
須らく同意。
ただ一人でやるとあれほど空しいもんもない。
455名無しさんの野望:01/12/29 07:51 ID:Dn1EdT4D
>447
ここ(2ch)でレスが付かないのは満足度が高い証拠。
456名無しさんの野望:01/12/29 08:22 ID:9Ypj4KAD
>>455
同意。2chではワショーイより叩きの方が断然盛り上がる。
ツステムソフトスレとかAoCスレを見ると一目瞭然(w
457名無しさんの野望:01/12/29 08:35 ID:NIm11oD/
>>447
工画の本スレは廃人隔離用なので(w


ん? じゃオレも廃人か??
458名無しさんの野望:01/12/29 13:18 ID:bGvjUWw9
て優香、アドバンスと
凱歌のスレってどこかに立ってる?そっちのほうが楽しそう。
459名無しさんの野望:01/12/29 15:37 ID:G/HkTDln
>>446
>>454
確かに一人でやったら悲しい。
昨日、本体とセットでアドバンスのを買ってみたら、
結構良かったよ。
でもやっぱ一人じゃな〜。
マルチはこれでOK、一人プレイは蒼天録でもOKか(ハァ)。
その前に未プレイの将星録もチェックしとこ。
460名無しさんの野望:01/12/29 15:46 ID:BSbYCNSr
正直ここ2年買っていないけど、これは騙されそうだな。
しかし、買わないよ。君達の評価次第だな。人柱になってれ。
461名無しさんの野望:01/12/29 17:56 ID:Gn9WEj0N
>>460
お前は面白くても買わなくていいから。
462人柱:01/12/29 18:06 ID:+sB0ee/v
ここに人柱志望君がいるよ!!
またコーエーにダマサレテ買うからヨロシク!!
プレイ評価を静かに待て!!
463名無しさんの野望:01/12/29 18:24 ID:WMtyYzL3
どーみたって、前作はクソゲーだろ?値段は立派だけど
もーめったに買う気はしねーぜ
人柱になってくれよん アホな光栄の奴隷ども
464名無しさんの野望:01/12/29 18:26 ID:AD/k7e/m
463に同意。
465使い番:01/12/29 18:41 ID:Zqk15Y3f
「この度、10代の歴史を誇る我らのスレも盛り上がりに欠け
遂に滅亡する事に相成りました。されど先人たちが築き上げた伝統を
我らの代で壊えるのは余りにも偲び難く候。故に誠に勝手ながら
願わくば貴公らに我らの伝統を受け継ぎ第11代を称して頂き宗嗣を受け継ぐ
事をお願いに罷り越した所存で御座る。どうか我らの末期の願い聞き入れられたし!」

http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998405616/
の一党。
466名無しさんの野望:01/12/29 18:47 ID:IKm0pePh
皆のもの、天一のスレのが面白いぞよ!!
天一スレに集えよ!!
467名無しさんの野望:01/12/29 18:50 ID:LfqMB4Zy
三国志・戦国板兄弟スレ

信長の野望・蒼天録
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1008920591/
468 :01/12/29 18:52 ID:HR/L3yJj
三國志6か将星録の改善&強化verなら2万でも即買いなんだが・・・
469名無しさんの野望:01/12/29 19:09 ID:EXl8HGyb
三国志・戦国板兄弟スレ

天一スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998482829/l50
470名無しさんの野望:01/12/29 19:09 ID:2+SYsOT/
>>466
クソゲーだからな…見てていたたましいよ
471466:01/12/29 19:16 ID:EXl8HGyb
>470
まあそーいわずに・・・
たたくのが面白いぞよ!!
信長の野望も似たよーなものぞよ!!
コーエー、システムソフトとゆえば、
くそげーという合言葉があるじゃないですか!!
厨房も入り乱れて、一緒にたたこーぞよ!!
472名無しさんの野望:01/12/29 19:19 ID:LfqMB4Zy
150も城があり選択可能武将が増えたのなら
今度こそ富樫家の大名(本願寺家配下の城主
でも可)での登場を願うYO!!
473名無しさんの野望:01/12/29 20:28 ID:IMBpd03B
今度こそ奥山常陸之介と松本図書之助の二人を復活させてほしい。
彼らは武将風雲録以来、抹殺されたままなのです。
474 :01/12/29 20:35 ID:d4RRkzOf
また2月つー発売時期が何だかなー
本体2月、PK11月だなこりゃ。PK出てから買おうっと。
3月決算前の株価対策って感じもしないではない。
475名無しさんの野望:01/12/29 20:56 ID:Uv3zw9cj
>469
祭りはすでにはじまっていたか
こちらに天下馬鹿が流れてこないことを祈る
476名無しさんの野望:01/12/30 00:59 ID:Dh96CemW
うぬう
477名無しさんの野望:01/12/30 01:56 ID:ao3MU55D
それにしても、大名以外でプレイ出来るとは、さすがコーエーは目の付け所が違う!!
非常に面白そうだ。ぜひ買おう
478名無しさんの野望:01/12/30 02:49 ID:TneMYrBb
>473
四天の氏輔ならちゃんと出てるぞ
479織田信庫:01/12/30 02:49 ID:JOHEKizy
また社員の登場かよ。
自画自賛はもういいから少しはユーザーの意見要望を反映させてくれ。
480名無しさんの野望:01/12/30 03:02 ID:9dyMmA2N
外交の幅が広がったのは良しとしようかな。
特に養子を出すことが出来るうんぬんの部
分が気になる。
だからと言って期待持ち過ぎるとヤケドしそ
うだがなw!
481名無しさんの野望:01/12/30 03:18 ID:zxmN557t
買っては騙され。買っては騙されを繰り返しながら
またも期待しまくってる自分が嫌だ。。。

学習能力0だぁぁぁぁぁぁぁ
482名無しさんの野望:01/12/30 04:04 ID:7cB87FyE
本願寺顕如の勢力選んで信長に身売りしたいな。
その後殺されるかもしれんけど。
483名無しさんの野望:01/12/30 05:16 ID:pTJyqieL
人間関係が基本となるならその中身はしっかりと作り込んで欲しい
手討ちなどはあるみたいだけど、三国志7のように裏切っても
簡単に再仕官できる、というようなシステムの穴が無いかよくチェックして欲しい
484名無しさんの野望:01/12/30 05:20 ID:Kbki46dv
>483
無理
485名無しさんの野望:01/12/30 10:03 ID:LiJ6NAao
>483
それ大事。
486名無しさんの野望:01/12/30 10:18 ID:LiJ6NAao
そういえば斬は全武将でプレイできたなあ
487 :01/12/30 11:21 ID:bvHD/42N
烈風伝久々にやったけど「戦闘を見ない」でやったら、
兵6000+鉄砲5000丁+大砲1門の城が
兵7000程の敵に一撃で落とされて萎え・・。
488名無しさんの野望:01/12/30 11:55 ID:YzkcGbHi
定価8800円だったら、買ってもいいんだが。
1万1800はだせん。そういや、発売日に買ったのは覇王伝だけだなぁ。
覇王伝は武将風雲録の出来が良かったから期待してたが・・
489名無しさんの野望:01/12/30 11:56 ID:0l/T+TKv
>>481
ご苦労さん
490名無しさんの野望:01/12/30 12:44 ID:L28z6v8q
491名無しさんの野望:01/12/30 13:01 ID:La0NqIuU
俺としてはゲーム開始後10年早々で天下の趨勢が決まって
大名が数えるほどしか残っていない、というのは勘弁してほしいな。
492名無しさんの野望:01/12/30 13:06 ID:l8pejphl
マターソ
493名無しさんの野望:01/12/30 13:47 ID:lmiXKU8D
全てのよしあしはCPUの頭のよさによって決まる。

とりあえず、サンゴクシの7ではそれが達成できず、挙句8では確率をいじる
ことによってのみ解決しようとしたコエーイイってよし。

この信長の新作も結局同じのように思われ
494名無しさんの野望:01/12/30 13:48 ID:tJo8zdWG
>>488
覇王伝はシリーズ最悪の作品だったな(個人的に)。
兵農分離していないシステムのせいで、毎ターン訓練度の低い雑兵が
攻めてくるわ、一撃で倒せるのにマップが広くて、なかなか遭遇できないわ。

ただ、恩賞システムだけは、覇王伝がよく出来ていたと思う。
495名無しさんの野望:01/12/30 14:19 ID:iiur0M/N
KOEIゲーム勝手に評価
信長
武将風雲録・70点 当時はまあ面白かったしかしGBAでやると糞
覇王伝・・・50点 あんま印象にない。知行、切腹システムはまあまあよかった
天翔記・・・90点 かなり燃えた。寝る間を惜しんでやった。暗殺最高
将世禄・・・60点 箱庭がよかった。戦闘がつまんない騎馬弱いし城攻め委任だし
烈風伝・・・70点 内政は◎戦闘は△アイデアはよかったんだが・・・あと武田家がいつもすぐ滅亡は勘弁。信長強すぎ
嵐世記・・・10点 ソッコー飽きた。内政も戦闘もパッとしない軍団復活は嬉しかった
三国志
4・・・・・50点 いまいちだった。三国志4辞典は面白い、今でもたまに読む
5・・・・・90点 最高傑作でないだろうか?陣形戦闘よもう一度・・音楽もすばらしい
6・・・・・60点 政治の駆け引きとかよかった。皇帝システムは◎戦闘はイマイチ計略ほとんどないし
7・・・・・80点 あのゲームバランスを無視した計略がよい。戦闘がすばらしい
8・・・・・70点 戦法自体はいいのだが、時間かかる。戦闘に勝っても負けても武将切れないから意味ねー
大航海時代
2・・・・・80点 当時かなり燃えた
外伝・・・・60点 いらんて
3・・・・100点 最高の名作。リアル度はすばらしい、バグが多かったけど。世界史に強くなった
4・・・・・60点 3みたいなのを期待して裏切られる。あの絵ほんと勘弁
496名無しさんの野望:01/12/30 15:05 ID:u6gTYHdu
コーエーゲームを勝手に評価
嵐世紀→0点、クソゲー!!
三国志8→0点、クソゲー!!
497名無しさんの野望:01/12/30 15:36 ID:oxJHrp/n
>495
初代、全国版、群雄伝がありませんが。
498A5:01/12/30 15:42 ID:W9Z/waUx
495のはもろ「奇数=まだマシ・偶数=地雷」説を反映してるね。
これはFFだったけ?
499名無しさんの野望:01/12/30 15:44 ID:hOgKUd3U
開始後十年経過しても楽しめるゲームが良いな
頼む!
500名無しさんの野望:01/12/30 16:03 ID:PNaICzEE
ランペルール・・・95点 あの緊張感がいい。
曹操伝・・・85点 青シナリオ秀逸
501名無しさんの野望:01/12/30 16:09 ID:9jO1Qip2
スーパードッグワールド・・・100点 98最高傑作、エロゲーマにもお勧め(エロは無い)
ロイヤルブラッド・・・70点 少々内容が薄い、ハンドブック、ガイドブックと合わせて75点
ノーザンヴァース・・・**点 採点不可能
502A5:01/12/30 16:28 ID:W9Z/waUx
群雄伝…85点 面白かった。兵力100の戦闘力高い武将が同じく兵力100の雑魚に突撃すると結果85:戦死、とか
維新の嵐(PC98)・・・80点 リターンキー連打な説得、1on1の果し合いなど味のあるゲーム。音楽もイイ(op)
元朝秘史(PC98)・・・70点 顔がアニメするのがよかった。后にふられると悲しそうな顔をするのがナイス
503名無しさんの野望:01/12/30 17:32 ID:qqoRsJx+
KOEIゲーム勝手に評価
信長
武将風雲録・80点 一番最初にはまった。
覇王伝・・・20点 最悪。唯一クリアする気にならなかった。
天翔記・・・80点 かなり面白かった。軍団長システムも悪くない。
将星録・・・70点 箱庭がよかった。
烈風伝・・・90点 将星録の完成版。最高でした。
嵐世記・・・40点 AOCをやり込んだ俺にとって、このゲームは・・・

信長シリーズは録→伝→記の繰り返しだな。
504名無しさん:01/12/30 18:49 ID:ow0zUwFU
>アルゼンチンが事実上の債務不履行(デフォルト)状態に陥った。
>日本経済新聞社の調べでは、
>東北通信建設やコーエーなど10社がアルゼンチン債を保有していることが明らかになった。
>高利回りにひかれ、ハイリスク・ハイリターンを狙った運用が裏目に出た格好だ。

みなさん尻ぬぐいしてください。
505 :01/12/30 19:19 ID:mYtY0ixq
>>504
コーエー。。。あほ。
成功すれば、積極的な経営展開と投資ってことだろうが、
この場合、あきらかな失敗。経営者は責任をとってやめるべし。
506名無しさんの野望:01/12/30 19:46 ID:QVN9F6eN
>>495
とりあえず将星録の騎馬が弱かった、に同意(慶次+松風だけ異常に強かった)。
あと三国志W辞典はおもしろかったのにも同意。
中身も笑ったが巻末のグランドスラムでの孔明と劉禅のやりとりが最高だった。
>>500
青シナリオ秀逸に同意。
あえていうならラストに呂布が出てこないのがちと残念だった。
>>496
超同意。
507名無しさんの野望:01/12/30 20:36 ID:6zM90hKU
>>504
一瞬、なんでこのスレにと思ったよ(w
博打に出ないで地道に頑張れよ、コーエー・・・。
508 :01/12/30 21:12 ID:FVYDz4o/
南米債なんかに手を染めていたとは・・・真性・・・
509名無しさんの野望:01/12/30 22:09 ID:Sjta0qDP
たかだか3億円でしょ。コーエーなら軽い軽い。
でも1本ゲームができたかな。
510 :01/12/30 22:27 ID:MEHohQXp
511名無しさんの野望:01/12/30 22:54 ID:xkD2POd7
アルゼンチン債の失敗ゆえに
蒼天録の価格が高い?
512名無しさんの野望:01/12/30 23:04 ID:OKWwL+s4
判断ミスで社と顧客に不利益を与えた経営者は罰せられて当然なんだがな。
513名無しさんの野望:01/12/31 01:51 ID:2mV1/3EE
>>501
エロゲーマにもお勧め、の理由を教えてくれ。
俺光栄オタでエロゲーマー。
貴殿の薦めがよかったら買ってみようかと思っている。
514名無しさんの野望:01/12/31 03:09 ID:cnegyaqY
ノブヤボ
515名無しさんの野望:01/12/31 09:22 ID:qZ3iOgJQ
>>512
それを言うなら株主。
516名無しさんの野望:01/12/31 09:58 ID:sYmRcMyF
次作には米相場システムが導入されて
プレイヤーが一方的に損をしていきます。
これで後半の米・金の余剰問題&COMの弱さが解消されます。
517名無しさんの野望:01/12/31 12:56 ID:SH4FdgPV
>>516
サンゴクシ8と同じやり方じゃん。
518名無しさんの野望:01/12/31 14:25 ID:BLyvMSI5
体験版やっといてクソだ騙されたとわめくのはいかがなものかと思われ。
んなもん覚悟の上じゃないのかえ?
519名無しさんの野望:01/12/31 14:38 ID:8eWbWZoM
おっしゃるとおりです。
コーエーは体験版からの上積みは期待できないと言うことが分かりました。
二度と(新品では)買いません。
520名無しさんの野望:01/12/31 17:33 ID:+DMPDq0c
>>501
お前はホンモノだよ。最高だ。感動した。
スーパードッグワールドの冬季五輪版を出して欲しいよな。
光栄は「コーエー」になってからおかしい。
スーパードッグワールドの続編を激しくキボンヌ
521名無しさんの野望:01/12/31 18:14 ID:SH56uD0d
光栄を買わずにここ5年。何万円と浮かせました。
友達の家でプレイしたけど、どれも糞ゲー
522名無しさんの野望 :01/12/31 18:29 ID:txAoVlUj
>>521
友達かわいそうだな
523A5:01/12/31 20:38 ID:1ImH3R7k
>>521
コーエー not 光栄
光栄のゲームは面白かったよ。多分ね・・・
524名無しさんの野望:02/01/01 01:40 ID:SY/55owV
本当にコーエーになってから糞になった。一体何があったんだろ?
525名無しさんの野望:02/01/01 01:47 ID:yWwJskZb
社長の交代。
社長が女だから女好みのドキュソものしか金ださねえんだろ。
526名無しさんの野望:02/01/01 03:08 ID:aWSqhC/2
そうだったのか
だから大航海時代も4になって
腐った絵になっちまったのか?

もし5を作るなら元の路線に戻しておくれ
527名無し:02/01/01 08:48 ID:2/ZU1N5n
インターネット版はいつ出すんだよ。
528名無しさんの野望:02/01/01 11:15 ID:PYqAOS3a
529名無しさんの野望:02/01/01 11:17 ID:pKTkYiJK
信長は天翔記、三国志は5あたりから
武将の顔グラがおかしくなった
なんか目つきがコワイんだよな
530名無しさんの野望:02/01/01 12:28 ID:Vt/5PUhQ
>528
失礼、会長だな。

どちらにしろ、会長がゲームづくりに口出すようになってから
ゲームの質が女性向けになってきたというのは有名な話だ。
アンジェリーク等々。
531名無しさんの野望:02/01/01 15:29 ID:3FgDz+4N
嵐世紀や8は女向けとか以前に人間向けしてないよな。

スタッフにテストプレイしたのか問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい。
532名無しさんの野望:02/01/01 18:30 ID:NLKzHd87
>531
だって信者ってのは家畜であって、人間でないもの
533( ´∀`)さん :02/01/01 20:27 ID:rlDQbgY4
だから女は駄目なんだよ・・・くだらねぇー・・
534名無しさんの野望:02/01/02 03:13 ID:M4/M910l
>>529
つーか、きたねー面した奴が増えてきた。
なんか現実にあったら関わりたくないようなタイプ。
535名無しさんの野望:02/01/02 03:17 ID:xSg8e8Ak
顔グラ排除して欲しい。もしくは任意に交換できるとか。
イメージと違うことがしばしば・・・
536名無しさんの野望:02/01/02 03:46 ID:jDYlrruR
俺としては三国志なら横山光輝モードとか蒼天航路モード。
信長なら原哲夫モードとかクロマティ高校の人の師匠(違)モードとかが欲しいな。
んで任意で顔グラが変更できる。
537名無しさんの野望:02/01/02 03:59 ID:6u+If79H
もっと武将に個性がほしいな 雨の日に強いとか
マイナスの特徴もほしい
538名無しさんの野望:02/01/02 03:59 ID:uvxwNPZl
やっぱ夢幻のごとくモードだろ。
本宮なんとかって人の
どりゃぁぁああああああ この猿ぅぅうぅぅぅうううううう
叩ッ斬るでぎゃぁああああああ
539名無しさんの野望:02/01/02 03:59 ID:x57DahTu
中嶋悟かよ
540539:02/01/02 04:00 ID:x57DahTu
>537
541名無しさんの野望:02/01/02 04:03 ID:GBExgzjU
三国志ならSWEET三国志モードきぼん
542名無しさんの野望:02/01/02 04:14 ID:BIPuMtSj
こんなスレあったのね。。。
取り合えず信長にはもっとゲーム世界に深みを出して欲しい。
天翔記のような、将星禄のような、大航海時代2のような、
蒼き狼4のような、これらを全部あわせ持ったやつきぼんぬ。
何度も何度も遊べるような、飽きのこない可能性が
幅広いゲーム作ろうと思えばできる筈なのに。
結局信長シリーズは雰囲気が最高で、そこからユーザーは
離れられないと思うんだよね。
てゆか、雰囲気に偏りすぎたからつまらなくなったの?
でも天翔記は最高だったぞ!!
543名無しさんの野望:02/01/02 04:21 ID:K16VBEVq
>542
そんなゲーム作ったら、次回作が売れないやん
1年ですべてのユーザーが飽きてしまうゲーム、これこそコーエーにとっての名作でしょう
544名無しさんの野望:02/01/02 04:41 ID:jDYlrruR
商売上手いんだろうな。
俺達が愚かなのか。
545名無しさんの野望:02/01/02 05:45 ID:Lr7m42Mm
前作の一番良いところも、次作に残しません。
残すと、次作が出た後、前作が売れなくなります。
コーエー定番シリーズ、エクセレントキットなども
売れなくなります。
546名無しさんの野望:02/01/02 05:52 ID:fWV8T+id
ユーザーの期待が「死なぬように、生きぬように」ってやつだ。
さじ加減最高!!
547名無しさんの野望:02/01/02 06:06 ID:GBExgzjU
でも、それならリメイクして欲しいよなぁ。
風雲録あたりリメイクすれば売れると思うぞ。
548iyacyottomate:02/01/02 11:51 ID:8w4C6wIO
そろそろ信長オンライン2を
出してほしいのは俺だけか?

だって1がくそだったんだもの・・。
549名無しさんの野望:02/01/02 12:28 ID:YNV3i1Tu
>>546
それを言うなら「生かさず殺さず」だ。
550名無しさんの野望:02/01/02 13:09 ID:DqiuGjuH
つーか大河ドラマが時宗だったのに
どうしてチンギス・ハーンの新作出さなかったんでしょう。
売れたと思うのに。
551名無しさんの野望:02/01/02 13:28 ID:11vHFd60
女を餌にするのが会長の逆鱗に触れたのでしょう。
去年出なかったことから、もはや今後出る可能性はほとんど無いでしょう。
552名無しさんの野望:02/01/02 13:54 ID:WytGfACq
商売上手すぎ。本当なら潰れて当然のウンコメーカー。日本ならではですね。
553名無しさんの野望:02/01/02 13:57 ID:jqxHPjcR
皮肉にも、会長が口出しはじめてから
コーエーの売上が上がり始めたらしいからな。
女性ユーザーを取り込むのもいいけど・・・
昔からの光栄ユーザーも大事にしてほしいものだな。
554名無しさんの野望:02/01/02 15:30 ID:YBODfgJ8
売れるモノが素晴らしい訳じゃないんだよ。
金の為に犠牲にしなきゃならん事もある。
555名無しさんの野望:02/01/02 15:32 ID:MClcpy8B
アルゼンチン債とか?
556名無しさんの野望:02/01/02 15:51 ID:f+MUNxqh
>536
昔の顔グラは池上遼一っぽい(パクリ?)のがちらほらとあったけどネ。
557名無しさんの野望:02/01/02 17:08 ID:vzVm6tWg
>556
そりゃ逆では?
「信長」の美濃三人衆・三好三人衆の兜は、「群雄伝」の顔グラのパクリくさい。
558名無しさんの野望:02/01/02 17:35 ID:VhEpnUsH
毎年買ってる人って、どーいった知恵遅れの人なのだろう?
559名無しさんの野望:02/01/02 17:37 ID:iH4Hotr0
顔グラ論議は萎えるから辞めてくれ。
所詮、好みは十人十色だ。
結論なんて出ない。
560名無しさんの野望:02/01/02 18:31 ID:2U0NFQnZ
個人的に顔は歴史教科書にあるような顔で良い
でも有名じゃない武将の顔ってないかもしれないし
でも光栄の顔グラにはついていけない…
561名無しさんの野望:02/01/02 18:34 ID:r4eX4xVh
>558
厨房けっていー!!
562名無しさんの野望:02/01/02 18:35 ID:azpjLJ1l
>561
信者発見!
563558:02/01/02 18:38 ID:z38b9/K+
>>561
ばばれてしまった!!
564562:02/01/02 18:40 ID:L/WR01il
>561
ばか、あほ、死ね!!
565562:02/01/02 18:46 ID:HnPEHw+i
>>558、561、562、563、564
お前らのような知恵遅れの厨房にはついていけんは!!
566561:02/01/02 18:49 ID:eImUVTeE
>562
自作自演はやめな!!
567562:02/01/02 18:51 ID:IzP88fUH
知恵遅れですう
568562:02/01/02 18:54 ID:IzP88fUH
>567
厨房、自作自演してあおるな
569561:02/01/02 18:57 ID:saG8h8E4
>567=568
IDが同じなんだよ
バカだなー
570名無しさんの野望:02/01/02 19:00 ID:MirfrZlW
561=562だろ、厨房荒しに来るな!!
571名無しさんの野望:02/01/02 19:02 ID:TdHHPaXc

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
572名無しさんの野望:02/01/02 19:06 ID:OkgqOOBc

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
573名無しさんの野望:02/01/02 19:07 ID:0WysWuLi

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
574真562:02/01/02 19:07 ID:azpjLJ1l
>570
電波飛ばしてんじゃねえぞ

流れがコーエー批判になってきたから、信者さんが
活動されているようですね。正月からご苦労様です。
575名無しさんの野望:02/01/02 19:08 ID:BUzpq9Au
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
576真562:02/01/02 19:09 ID:e9VVivdy
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
577名無しさんの野望:02/01/02 19:11 ID:nrTOD5pO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
578名無しさんの野望:02/01/02 19:12 ID:3l9DZnJM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
579名無しさんの野望:02/01/02 19:13 ID:e8Tjdq8H
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
580名無しさんの野望:02/01/02 19:14 ID:RtMZ3atl
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラインダンス!          |
| きてぃきてぃきてぃがい♪  .|
\__________ ____/
♪          ♪   ∨      ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪
   (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) .(,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
    (/   (/    (/   (/
581真562:02/01/02 19:20 ID:aw9VvDS0
>575-580
コーエー信者うぜーんだよ。
582581:02/01/02 19:29 ID:aw9VvDS0
私は知遅れなんですぅー!!
583真562:02/01/02 19:31 ID:aw9VvDS0
コーエー信者は死ね!!
584 aw9VvDS0さん。名前は一つにして頂戴:02/01/02 19:32 ID:TdHHPaXc

「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にしてaw9VvDS0は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に一番痛いところを突かれてしまった
これほどまでの醜態を晒すとは思ってもいなかった。
今日は人生最悪の日だ。もう死にたい。でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
「…っ!」
そしてまたaw9VvDS0を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、ボクがこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!! 感極まったaw9VvDS0の両腕がキーボードを叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…ボクがボクじゃなくなるから…。
「ボ…ボク…は、ダメ人間…なんか…じゃない……」
そうつぶやくと、aw9VvDS0は手首に冷たいカッターの刃を押し当てた。
585名無しさんの野望:02/01/02 19:34 ID:TdHHPaXc
生意気なaw9VvDS0をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に1の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、aw9VvDS0はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、aw9VvDS0にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜aw9VvDS0の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿がaw9VvDS0の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
586名無しさんの野望:02/01/02 20:24 ID:xfCI4Hlf
つまんね
587名無しさんの野望:02/01/02 20:55 ID:44CiEQRE
光栄なんて、批判しても屁とも思ってないから、褒めたら最後
ユーザーが泣くだけですよ
588名無しさんの野望:02/01/02 21:02 ID:GV0B1gKq
>587
光栄ファンだが同意。
良いシステムを改悪することにかけてはあそこは天下一品だ。
好きなゲームをほめられないと辛いんだが、すぐ変にねじ曲げるからな……
589名無しさんの野望:02/01/03 10:22 ID:qQsLPJb8
しかしこの様子だと2月発売は確実にないな
590名無しさんの野望:02/01/03 12:23 ID:/MzORTfS
コウエイが生き延びてるのは全て無双2のおかげ
太閤4は出来がいいが、売れてない
オメガフォースの引きぬきを恐れるわけだよ。
591名無しさんの野望:02/01/03 12:58 ID:Yxpch6/w
>589
見切り発売に決まってんだろうが!!!!!
592名無しさんの野望:02/01/03 14:56 ID:JtFY8U1/
そうそう。後でパッチだしゃいいよ、そんなもん。・・って考えてるんだろ。
593名無しさんの野望:02/01/03 18:13 ID:T1/GWCH/
WP5も評判いいぞ(PS2版)。
594名無しさんの野望:02/01/03 22:37 ID:R9M956jV
>>593
そりゃPC版で散々ユーザにバグ報告させたからな。
595名無しさん:02/01/03 23:06 ID:NtddJfHl
PCユーザーをまるでテストプレイヤーか何かのように扱うコーエー・・
596名無しさんの野望:02/01/04 02:04 ID:GTgNYoe7
コーエーはマネジメントシリーズのような経営ゲームは
もう出してくれないのだろうか・・・。
597名無しさんの野望:02/01/04 04:45 ID:CIzu2Gtw
>>596
南米債に手を出してる会社が作るゲームじゃないと思われ。
598名無しさんの野望:02/01/04 04:49 ID:ygPMbh9Y

今年の冬もPSOですね

ムービーはこちらから
http://www.sonicteam.com/pso/event/event_movie.html#mov4
599名無しさんの野望:02/01/04 20:52 ID:NKy/rTna
謀反の罪で家臣を成敗できるのがいいね。
武将風雲録の時の様に、忠誠の低い家臣が、
突然主殺しをしたりする様にしてほしいな。
600名無しさんの野望:02/01/04 21:49 ID:/LZ/bgop
そんな情報どこにあるんですか?
601名無しさんの野望:02/01/04 22:41 ID:3SdXZ5td
複雑すぎて着いていけない。俺も歳だ。風雲録で終わった。
602名無しさんの野望:02/01/06 04:24 ID:I9HjOiyP
太閤立志伝の開発チームとは別チームだからね。
603名無しさんの野望:02/01/06 11:12 ID:5RbIosy4
一度ゲームオーバーになるとゲーム自体が出来なくなる
と言うシステムはいかがですか?
604名無しさんの野望:02/01/06 11:34 ID:XRDsE/ME
駄目絶対
605 :02/01/06 12:44 ID:DBhALaBW
信長シリーズって、国が富んでるかどうかよりも
優秀な武将をそろえているかどうかで勝負が決まるのがいやだ。
せっかく国を豊かにしても、武将の数が少ないと率いられる兵もすくないし。
606名無しさんの野望:02/01/06 15:57 ID:b3+rjLsE
戦争に出せる兵士数=武将の数
ってのも変だよな。
607名無しさんの野望:02/01/06 20:07 ID:yR/Stt8+
地方はザコでもいいから武将を追加しまくらないと
中央が武将が多すぎて勢力関係が必要以上に歪む。
608名無しさんの野望:02/01/06 21:45 ID:i8GGYMZl
城単位の攻防>>天下統一であれは、気に入っていた。
そういうのが有れば買いたい。
戦闘シーンもさくさくして欲しい。
内政もまったりとしたいね。。
609名無しさんの野望:02/01/06 22:04 ID:Sg+TQMBv
武将の数に拘束されないシステムにすればいいのにね

人狩ゲームになってしまうもんね
610名無しさんの野望:02/01/06 23:54 ID:HCuGyQPX
でも大名一人でも兵を揃えれば勝てるというのもなぁ
武将を増やすことのメリットは何かあるべきだと思う。
戦場に出せる兵士数は変わらないが、別部隊を作って戦術に幅を持たせられるとか
611名無しさんの野望:02/01/07 00:05 ID:rB0FMnCK
能力値の低い名無し武将が臨時で使えるようにすればどうだろ?
ただし費用がかかる。
612名無しさんの野望:02/01/07 00:29 ID:JbmPM//B
雑賀孫一なんていう実在すら疑われてる人物が優遇されてる裏で
当代随一の砲術家だった稲富祐直が斬首候補なのは悲しい
613名無しさんの野望:02/01/07 00:45 ID:Oup7hbak
歴史シミュレーションではなく
キャラクターゲームですから。
614名無しさんの野望:02/01/07 01:22 ID:tZL55T1T
武将の統率力と兵士の兵糧の消費量でバランスとれば「武将数=兵士数」てのは
解決すると思う。

>>613
同意、コーエーには良質のキャラゲーを求めた方がいいと思う。
615名無しさんの野望:02/01/07 01:30 ID:bfWaI+3i
雑誌を読む限り、三国志8と<非常に>システムが似ている。
嫌な予感がする・・・

開発チーム同じだし・・・
616名無しさんの野望:02/01/07 02:57 ID:mprRevSl
>>611
烈風伝で篭城時のみ数人雇えた?よね。
あれを平時でもできる様にして欲しいね、同時雇う人数が増えるほど金額もどんどん
が高くなる、とか制限つけて。

>>615
まじ?開発チーム同じなの?鬱だ死のう。。
つーか8の開発チームって前になんか作ってたものってあるのかな?
あのつまらなさはとても以前にまともなゲームを作ったとは思えないんだが・・・、
ポッと出か?
617名無しさんの野望 :02/01/07 05:11 ID:4YBzMnaB
最近は新作でも専門学校出たての経験の浅い人達を中心に開発して
るらしいよ。
618 :02/01/07 06:56 ID:5AiuLGCE
兵士の練度を復活させるべき。
無名の指揮官の能力の最大値は、訓練度によって、数値化すればいい。
そうすれば、精鋭が集まった部隊やらを表現できる。総大将にキャラがいれば、
あとは、全員無名の指揮官だけでも、十分に戦えるようになる。
ただ、ポイントとしては、総大将の能力値が、全軍に影響を与えるようにすれば
いいとも思う。
すると、精鋭ぞろいで、優秀な実戦指揮官がいても、総大将が無能なために
やられる場合もあるというのを表現できる。
619名無しさんの野望:02/01/07 11:45 ID:jw7Y9P2h
天下統一みたいに武将の能力値を隠せ。
そしたら誰にどんな適正があるのか考える
楽しさが生まれるだろう。
620名無しさん:02/01/07 11:53 ID:kaQr+BLi
その楽しさは要らない。
621名無しさんの野望:02/01/07 12:12 ID:xg2av1NJ
シンプルにしてサクサク進めたい。
前作にあった毎ターン開始時のウザい演出(外交等)いらない。
622名無しさんの野望:02/01/07 12:20 ID:z9/gg+9I
決戦モードが欲しい。
合戦で負けたら滅亡。勝ったら併合。
623名無しさんの野望:02/01/07 12:22 ID:GuVEWUf5
あーくそ、今年は寧ろ維新の嵐で勝負せいや、
テレ東の正月ドラマが好評だったんだからよ
624名無しさんの野望:02/01/07 13:18 ID:D8Zwpj7Y
簡単に内政で国力上がりすぎるからねぇ〜
戦国時代ってそんなに簡単にあがったんかなぁー
もうちっと内政難しくして欲しいよ いいかげん飽きた。
625名無しさんの野望:02/01/07 13:18 ID:j/++O6Vm
>>623
好評だったけど、視聴率はいまいち。
626名無しさんの野望:02/01/07 13:24 ID:xg2av1NJ
いつだったか大河に便乗して毛利元就作ったから前田利家もの作りそう
627名無しさんの野望:02/01/07 13:38 ID:hp8In7BB
622の案は頂いた。
628名無しさんの野望:02/01/07 14:06 ID:j/++O6Vm
>>626
大河ドラマの影響で能力値が上がるってことはありそう。
しかし利家より、慶次の方がブレイクしそうなヨカーン。
629名無しさんの野望:02/01/07 14:39 ID:OthtpNG3
慶次はとうの昔にブレイクしてるし。
630名無しさんの野望:02/01/07 14:44 ID:j/++O6Vm
反町信長のせいで、蒼天録の売上が急落するに一票。
631名無しさんの野望:02/01/07 14:45 ID:3Ae5LyPz
信長が反町顔になったらどうする?
632名無しさんの野望:02/01/07 14:51 ID:j/++O6Vm
>>631
鬼塚の野望なんてやりたかネーヨ。
633名無しさんの野望:02/01/07 15:16 ID:z9/gg+9I
今更コーエーの顔グラには期待してないよ。
634名無しさんの野望:02/01/07 16:59 ID:YbKIW8Co
もう買わない。
635名無しさんの野望:02/01/07 19:04 ID:kY9Qp/Bz
俺は、今回も騙されるのを承知の上で買う。


で、光栄に怒りの電話。
636名無しさんの野望:02/01/07 19:17 ID:wJigbDWc
反町信長かっこいい(;´Д`)ハァハァ
637名無しさんの野望:02/01/07 19:18 ID:hjCEVPGJ
ミッチー慶次かっこいい(;´Д`)ハァハァ
638名無しさんの野望:02/01/07 19:22 ID:h5fzN/ag
(#・∀・)カエレ!
639名無しさんの野望:02/01/07 20:09 ID:DQaDeLjj
>>636-638
なんとなくだが、ワロタ
640名無しさんの野望:02/01/07 22:12 ID:j1sIdl/5
コーエー信者って変わってるよね。マンセーしないどころか、いつも貶すくせに必ず買うもんな。
俺は2週間後くらいに買うか決めるよ。今回は地雷っぽいし。
641名無しさんの野望:02/01/07 22:13 ID:StSMLF14
ここのって、新作でも直ぐに飽きちゃう。最近では最後まで解かずに中古逝き。
もう買わないよ。飽きたっす。
642名無しさん:02/01/07 22:19 ID:nnB5cvbv
ホントに買わない奴は黙って去る。
わざわざ宣言する奴は買うしスレもしっかり見てる。
643a:02/01/07 22:50 ID:LhPDgax2
訓練度が高ければ大人数で編成出来て、
訓練度が低いと少人数でしか編成出来ないと良いと思う。
644名無しさんの野望:02/01/07 22:56 ID:Ufmd+UpL
>>643
それは変だろ〜。烏合の衆とかいなくなるじゃん。
645a:02/01/07 23:14 ID:LhPDgax2
>>644
烏合の衆って何ですか?
646名無しさんの野望:02/01/07 23:16 ID:qu8/8TQ1
武将の数=部隊数にして、武将ひとりの兵数に制限なくせば良いのに。
統率や身分が低いと沢山の兵隊連れてるときに指揮の下がり方がデカイとか。
どうせクリアする頃の部下は武田や織豊、徳川系の武将ばかりだがな。。。
647a:02/01/07 23:25 ID:LhPDgax2
>>645
あ、言葉の意味は解ります。
648 :02/01/07 23:53 ID:OLbbP1yj
嵐世記との間が短すぎるな。
三国志の二の舞にならなければイイが・・・
649名無しさんの野望:02/01/08 00:10 ID:wNzaoR9E
全武将プレイ可能に期待アゲ
650名無しさんの野望:02/01/08 00:16 ID:Fbe6wrTl
全武将プレイではない。
大名と城主でプレイできる。
一般武将とか名もない浪人とかでのプレイは無理。
651名無しさんの野望:02/01/08 00:19 ID:CLWa4WY+
>>649
そこまで行ったら太閤立志伝4。。。
652名無しさんの野望:02/01/08 01:03 ID:DPOoFw4l
しかも開発チームは違う。

>>642
「煽り」って知ってるかい?
653名無しさんの野望:02/01/08 01:06 ID:os/OsAKa
いつ体験版出るの?
654名無しさんの野望:02/01/08 02:24 ID:GOfLFVOd
>>620
素早いツッコミにワラタ
655名無しさんの野望:02/01/08 04:47 ID:aXQzyg/A
654のレスは遅いな
656名無しさんの野望:02/01/08 09:55 ID:qjREVhrh
民忠と民財は1600が最高ですか?
657名無しさんの野望:02/01/08 10:15 ID:+dYeV2Sy
どうせならパワーアップキットと同時発売を希望する。
658名無しさんの野望:02/01/08 12:18 ID:nWQKhvTW
withサウンドウェア先行発売ですかも
659名無しさんの野望:02/01/08 13:11 ID:PudYtrx6
全く話題にならないのは何故?
660 :02/01/08 13:41 ID:4sgvZgbG
もうちょっと経済的な側面を重視してほしいな。
信長の野望って簡単に金が溜まるけど、特に使い道が無いんだよね。

天下統一とかは資金難で苦しんだりするのに。
661名無しさんの野望:02/01/08 14:03 ID:23hy5s+D
>>660
新武将をゲーム内の商人から買えるってのはどうよ?
その武将は次回プレイ開始より登場すると。
わざわざゲームシティに高い金払ってまで、新武将買う気も起きないし。
662名無しさんの野望:02/01/08 14:04 ID:ThYamzOq
>>654
あんたのIDにホレた。
663名無しさんの野望:02/01/08 14:25 ID:cepmKCcU
>>661
悪くない案だが戦国の雰囲気がやや損なわれるのではないか?
嵐世記のように新武将交換システムが塔載されるならオレがゲム都市からデータ買ってそれを元につくってやるよ。
丸々アップするのはマズイだろうからな。
あ、でも顔グラが・・・鬱死
664名無しさんの野望 :02/01/08 18:55 ID:UMkuT/yz
>>663
あんたは良い人
665名無しさんの野望:02/01/09 10:05 ID:F71XVWaT
>>663
あんた素晴らしい人
666名無しさんの野望 :02/01/10 05:33 ID:VXbiznLX
>>663
あんたナイスゲイだよ
667名無しさんの野望:02/01/10 06:19 ID:Xx2siDAQ
体験版も新情報もまだ出ねえし・・・
いくら見切りっていっても予定日には出ねえな
決算末ギリギリの3月下旬に伸びるだろうなぁ・・・
まあ今金欠でピーピーだから逆に都合がいいが
668名無しさんの野望:02/01/10 11:09 ID:XAIrDJNd
コーエーが南米債に手を出して、アルゼンチン関係で大損こいたって本当かい?
本当だったら、資金の穴埋めのために未完成品を見切り発売し、3ヶ月たたずにでPKが出るかもしれないぞ。
669名無しさんの野望:02/01/10 13:25 ID:jzuUJQKv
どうせPS2移植でもう一儲けするんだからコレ以上PC版ユーザーを苛めないで頂きたいものだ。
670名無しさんの野望:02/01/10 13:53 ID:qtv8vWV+
>>668
数億のためにそんなことをするほうが大損では...
671名無しさんの野望:02/01/10 15:34 ID:THfkzc9F
ランペルールの続編、キボーン
672名無しさんの野望:02/01/10 21:13 ID:Xx2siDAQ
太閤1の復刻希望
673名無しさんの野望:02/01/11 00:25 ID:llnb5lLl
維新の嵐の新作きぼーん
674名無しさんの野望:02/01/11 00:35 ID:nVYI60RF
スーパードッグワールドの再販キボンヌ
675名無しさんの野望:02/01/11 01:13 ID:aQHU0mOd
伊忍道の続編をネットRPGでキーボー
676名無しさんの野望:02/01/11 01:27 ID:N8NZ+bb7
花の慶次(漫画版)を出してくれ光栄。
677名無しさんの野望:02/01/11 01:30 ID:bV9eKHMa
>673
同意
678名無しさんの野望:02/01/11 01:34 ID:6K1nOgKu
>>673
同じく同意。
でも新撰組オンリーってのもイイ!(・∀・)
1はイマイチストーリーの流れがつまらんかったヨ。
やはり1日経過型にするかどうか迷ったんだね。
679名無しさんの野望:02/01/11 01:35 ID:znsMEXAN
伊忍道なつかしー。
680名無しさんの野望:02/01/11 01:42 ID:S5pKvdi5
リーディングカンパニーorトップマネジメントの続編希望
681名無しさんの野望 :02/01/11 02:01 ID:xpTXz9kZ
>>668
アルゼンチン国債がどうとかいう問題ではなく
コーエーの出すPC版はすべてが未完成品だし
682名無しさんの野望:02/01/11 02:02 ID:+02QJl+K
>>660
禿同!
将星録から金の有り難さが無くなった。
兵雇うときは金が掛かる様にしてほしい。
天翔記では徴兵→金欠→内政出来ない→金欠の悪循環があった事により、金の有り難さの分かる作りだったけどね。
金ないから徴兵数ケチると攻め込まれてゲームオーバーって事がよくあった。
金欠ゆえのハングリーからくる他国侵攻の野望も沸々と沸きあがったものだけど。
蒼天録ではどうなんだろう?やっぱ金も掛からず蛆虫のごとく勝手に徴兵されまくるんだろうか?
683名無しさんの野望:02/01/11 09:37 ID:c8iBIPsq
戦争で兵士が死んだら、内政力と治安が低下するようにしろ。
684名無しさんの野望:02/01/11 20:44 ID:X82B+1Q5
age
685名無しさんの野望:02/01/12 03:17 ID:ObAcUFaQ
で、オルドはできるのか?
686名無しさんの野望:02/01/12 03:25 ID:ObAcUFaQ
維新の嵐だったかなあ。
やりすぎでスペースバーぶっ壊した記憶があるんだが。
687名無しさんの野望:02/01/12 10:34 ID:w6/8cIg9
兵士の練度より開発チームの練度を上げたい、、、
688名無しさんの野望:02/01/12 10:41 ID:nwmxlZdH
>687
ずいぶんとお金がかかりますが・・それでも?
689名無しさんの野望:02/01/12 10:49 ID:JvpRMwfo
>687
諸葛亮いわく
「他にすることはないのですか」
690名無しさんの野望:02/01/12 11:04 ID:431amszX
チンギスハーンのゲーム、なんだったけ。
オルドに捕まえた美女を放り込んで、毎ターン子づくりに励む絶倫ゲーム。
エロ絵ないのに妙にエッチなあのゲーム、名前忘れたぞ・・・
あれの続編をそろそろ出してほしい。
691名無しさんの野望:02/01/12 12:17 ID:DN+UxUg5
蒼き狼
692名無しさんの野望 :02/01/12 14:12 ID:WzeomWY6
大後悔時代は、大砲。
693名無しさんの野望:02/01/13 02:32 ID:WXoyb72o
>692
ポスン、ポスン、ドカーン
694名無しさんの野望:02/01/13 03:53 ID:0uVVhAqi
雰囲気がいいから、ゲームが糞でも許すよ
695名無しさんの野望:02/01/13 08:09 ID:7uprCBfl
そんなんだから何時までもクソばっかり売りつけてPUKだので味しめてるんだよ。
ちっとは痛い目見せないとさぁ・・。
696黒田某:02/01/13 10:29 ID:/3HFCxUX
>>695
痛い目見ましたが・・・
次は良い作品造れるでしょうか?
697名無しさんの野望:02/01/13 20:20 ID:7uprCBfl
いや、お前はもっと痛い思いしろ。マジで。
698名無しさんの野望:02/01/13 21:08 ID:oeZlm0I7
>>696
テメェこんなところに居やがったか!
ちょっとここまでツラ貸せや。

テソカトイツーは終わらない Part8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/998482829/
699名無しさんの野望:02/01/14 02:37 ID:zK09Bat1
続報はまだか
700名無しさんの野望:02/01/14 16:37 ID:zwpzaiIo
姫も自由に武将にできるらしいage
701名無しさんの野望:02/01/14 22:37 ID:fWf6A0na
まあ、あれだな。ここんとこ全ての光栄スレがいい具合に荒れてるが
下品な糞虫であるコーエーにはちょうどいいのかも知らん。
702名無しさんの野望:02/01/14 22:57 ID:7xRfTrLM
無双2やってて思ったがコーエーはやっぱ家庭用に力を入れてるのかな。
そのうち戦国無双とか出しそうだ・・・やってみてえ。
703名無しさんの野望:02/01/14 23:51 ID:FVuF0vPj
そんなことより大航海時代オンラインを!
あれこそオンラインに向いた題材だと思います。
704名無しさんの野望:02/01/15 03:43 ID:krhuONrQ
>>702
あれはオメガ。
705名無しさんの野望:02/01/15 04:09 ID:enaxTMeB
>>702
安土城他、日本の城郭をまともに再現した戦国無双がやりてえ。
攻め側圧倒的不利。ちゃんと攻め方考えないとすぐ死ねる。とか。

>>703
オンラインやるとしたら人気のない3のような形になると思うけど・・・それでもいいの?
706名無しさんの野望:02/01/15 05:14 ID:+QUc+H2Q
戦国無双は是非、原哲夫監修でお願いしたい。
707 :02/01/15 09:55 ID:y1IXX5D9
>>706
強さに比例して武将の身体が大きくなるので却下
708名無しさんの野望:02/01/15 09:56 ID:yI13G+JK
ゴゴゴゴゴ・・・
709名無しさんの野望:02/01/15 11:39 ID:CYyV/SFg
朱槍一振りで50人は斬れるように
710名無しさんの野望:02/01/15 11:43 ID:n1BpK0f6
前田慶次郎で暴れたい
711名無しさんの野望:02/01/15 11:57 ID:szfwAnvJ
>>706
激しく同意
左近で関ヶ原やりたい
712名無しさんの野望:02/01/15 11:58 ID:n1BpK0f6
立花宗茂を関が原に参陣させたい
713ヲタ・ゴム・マラ:02/01/15 12:44 ID:PZ8D+pxp
団地妻の続編きぼ〜ん
714名無しさんの野望:02/01/15 13:41 ID:xfK3/MFh
>>713
それは、コーエーにとって、無かったことにしたい過去です。
 あまり、書き込むと、抹殺されますよ(藁
715名無しさんの野望:02/01/15 14:30 ID:sghwgwid
電気ウナギ・・・
716名無しさんの野望:02/01/15 15:46 ID:+9dQZFZp
それが今年の初夢。
717信長のいやーボン!:02/01/16 10:27 ID:qduntCrm
結局、夏まで発売は遅れるということでよろしいか?
718名無しさんの野望:02/01/16 10:49 ID:N1uXhOr3
>715
バシュッ!!!
↑どここから弾丸が飛んできた擬音(w
719名無しさんの野望:02/01/16 11:02 ID:0r+CDHrJ
>>715「やや・・・足元から槍が!
     し、しまった・・・これは光栄め・・・
     汚い・・・うっ」

光栄「暗殺の後の茶もまた格別・・・」
720名無しさんの野望:02/01/16 12:38 ID:LPpidgYn
松永「義によって助太刀いたす!」
721名無しさんの野望:02/01/16 13:42 ID:PJiCHwuu
722名無しさんの野望:02/01/16 18:21 ID:0gMehib/
>>713
詳細きぼん
723名無しさんの野望:02/01/16 18:26 ID:Otwdcmwh
>>718-720
激しくワロタ
724名無しさんの野望:02/01/16 20:03 ID:2dJ8H+ib
>>705
俺は大航海時代では3が一番好きだが・・・
少数派だったのか・・・・・
725名無しさんの野望:02/01/16 20:48 ID:B5emISJo
>>721
ここにも登場か??
726名無しさんの野望:02/01/16 21:47 ID:9Qf0ZQ6H
>>719
なんか「こんかっぽん。。。」とかきこえてきそう
727 :02/01/16 21:51 ID:Rq8GJIKu
ストイックに徹した3は、一部(自分も)にはかなり好評だったものの売り上げは悲惨だったみたいだし・・・
メジャーシリーズの中で唯一コンシューマーに移植されなかった悲しさ。
728名無しさんの野望:02/01/17 06:43 ID:9vVOutNQ
外交項目に加わるらしい「包囲網」ってどうよ?
CPUが終盤使うようならけっこう緊張感保ったまま
終盤もいけるような気がするんだけど。

・・・使いこなせるだけのAIがあればの話だけど。
729名無しさんの野望:02/01/17 09:47 ID:h8f1bS8h
今までと違って、人材に困窮してなくても姫武将を作れる(らしい)のはポイント高いな!
730名無しさんの野望:02/01/17 10:17 ID:L9AYNts3
>>729
また、武田あたりに基地外姫が続出するのか・・・
731名無しさんの野望:02/01/17 11:39 ID:jS3nuCYu
台風がきたら、その海域の水軍は活動不能として消滅するべき。
腐っても足利家ならどの勢力とも最低限友好であるべき。
そうだろ?
732名無しさんの野望:02/01/17 15:38 ID:+2wZ5WwB
>731
>台風がきたら、その海域の水軍は活動不能として消滅するべき。
同意。戦力が減るのもいいかも。いわゆる地震扱いで。

関係ないけど、私ぁ某マイナー水軍の本拠地在住。
733名無しさんの野望:02/01/17 17:03 ID:BCqBVDN5
>>732
箱館水軍だな?
734名無しさんの野望:02/01/17 17:34 ID:TpU0L5Rt
>>728
似たようなのが三国志8であったが・・・単にウザイだけ
735名無しさんの野望:02/01/17 20:16 ID:6AS1kbw3
結局夏まで延期でよろしいですか。前情報無さすぎです
736age:02/01/17 21:58 ID:x9vLUQCj
age
737名無しさんの野望:02/01/17 23:11 ID:WAtxTS86
>>731
そういやそうだな。
諸勢力の設定はつめが甘いよな。
738名無しさんの野望:02/01/17 23:45 ID:BPmSAU90
DQNな家臣を成敗するときの映像がカーコイイネ。
癖になってしまいそうだヨ。
739名無しさんの野望:02/01/17 23:53 ID:53qlhcI5
北の方があって、
他国の大名の妻とか娘とかを奪って入れ、
夜な夜な通い、
交尾の末に子どもができるシステムがいい。
740名無しさんの野望:02/01/17 23:55 ID:qHlrvgWY
>all
自分で作れや
741名無しさんの野望:02/01/18 02:00 ID:Vl5Sjw3b
>>728
包囲網というよりは多家同時外交って事じゃないの?
ただ、基本的に国の強さが国力ではなく優秀な武将の数である昨今の光栄ゲームだと
CPU戦が「緊張感ある」ものなんかにゃならんと思う。
742名無しさんの野望:02/01/18 02:03 ID:ej5IyS7t
もっと街の差が極端でいいと思う。
堺支配すればそれだけでほかの街10個に匹敵する金収入とか。
743名無しさんの野望:02/01/18 04:57 ID:VyhpXnjM
>>742
実際の歴史での物流の流出量のデータがあればいいんだがなぁ…
744 :02/01/18 08:37 ID:F2/eS8p3
堺はしばらくのあいだは、独立町、独立城として扱ってほしいよね。
地方のちっぽけの大名が堺を手に入れられないぐらいの軍備も備えさせてさ。
745名無しさんの野望:02/01/18 09:52 ID:29mBGjrI
「美濃を制すれば天下を制す」くらいの極端な街ステータス希望。
746名無しさんの野望:02/01/18 10:14 ID:H05Oj85b
堺ってなんで自治都市でいられたんだろ?
武力だけで保ってたというわけでもないような・・・
747名無しさんの野望:02/01/18 11:24 ID:yUNT5bCd
既出だろうけど、
軍資金・兵糧に気をつかわなければならないくらいのシビアさが欲しい
748名無しさんの野望:02/01/18 11:46 ID:sb369ll7
>>747
例えば補給線の確保とかね
749名無しさんの野望:02/01/18 12:22 ID:d8FzWpsi
遠征とかできるようになったらいいな〜
748さんが言うように補給線の確保や
遠征中にいきなり裏切りによって補給線が分断されてしまうような
スリルがほしいね〜
750名無しさんの野望:02/01/18 12:35 ID:kGGaYW8X
>>749
そんな事言って、もし裏切られたらロードするのでは?
コーエーにはロード機能を削除して、やり直し不可能にしてほしいよ。
751名無しさんの野望:02/01/18 12:43 ID:sb369ll7
>>750
そこらへんは自制の領域だな
752名無しさんの野望:02/01/18 13:00 ID:3wLYROmC
>>751

同意
自己満足の世界なんだし。
753名無しさんの野望:02/01/18 13:27 ID:nsrO5AdM
武将の数、質で負けてても、国力兵力が上ならば対抗できるように
してほしいなあ。どんなに国力があっても武将がいないと兵を配置
できないのは悔しい。
754名無しさんの野望:02/01/18 13:35 ID:NXDdT8of
>>753
最低でも防衛戦の時には動員出来るようにして欲しいな。
太閤4の無名武将に兵を率いさせる事が可能なシステムはよかった。
755名無しさんの野望:02/01/18 13:38 ID:sb369ll7
>>753
激同。
歴史に残っていない武将とかもいるはずなんだし。
国力によって1戦場にだせる兵力をきめておいて、名前のある武将以外は
名無しの武将が出せるようになれれば、人はいないが兵はだせるというこ
とが可能になるとおもう。
烈風伝の抗城戦のようなシステムを野戦においてもつかえればいいな。
756名無しさんの野望:02/01/18 13:44 ID:Elo4tZ1/
戦闘シーンはとつぜん三国無双風に変更!
757名無しさんの野望:02/01/18 14:05 ID:sb369ll7
>>756
(・∀・)イイ!
758 :02/01/18 14:53 ID:gRDdhRvJ
武将の数で勝敗が決まるのは、もうヤダ!!
国を豊かにしても、あんまり意味ねーんんだもん。

いつもゲームの半ばを過ぎた頃には、大量の金と米が城の中で腐ってるし。
そういうのは何とかしてほしい。
759名無しさんの野望:02/01/18 21:17 ID:2yuJKN1Q
>>758
烈風伝の頃は道路引いたり、治水したり、支城作ったり、色々楽しめたのにな。
あの頃の様な箱庭式にもどしてほしいよ。次回作からでいいから、よろしく。
760名無しさんの野望:02/01/18 21:27 ID:/aDOidaf
戻すなら全国版まで戻って、もう一度最初からコンセプトを練り直せと言いたい。
最近のノブヤボのどこがシュミレーションなんじゃ、ゴラァ。迷走するにも程があるぞ。
ふー。ほな、さいなら。
761名無しさんの野望:02/01/18 21:37 ID:O7TrPyoE
箱庭イヤ!白地図マンセー!なゲーマーもいることをお忘れなく。
762名無しさんの野望:02/01/18 22:25 ID:EqM47I7s
やっぱりみんな納得するゲームって難しいね〜
763名無しさんの野望:02/01/18 22:39 ID:p3f7vKL1
やっぱり中盤以降に金・米が溢れて内政がうざくなるのがネックだな〜。
乱性器も序盤はわりとスリリングだとおもう。
財政的に厳しいうちは必然的に戦略を選ぶ必要があるから。
収穫量を石高や勢力規模正比例の一直線右肩上がりじゃなく
弓形のグラフのように逓減するようにシステムを変えるだけでも
序盤の緊張感の持続はずいぶん変わる気がするんだが。

764名無しさんの野望:02/01/18 22:58 ID:T1VkkMfZ
765名無しさんの野望:02/01/18 23:27 ID:9uAw2Z0M
>>764
記事だけ読むとおもしろそうに感じるんだけど、絶対変なとこがあるんだろうな。
しかも最近は致命的なのがイパーイ。
766 :02/01/18 23:34 ID:mgFYguCN
鞍替えとかなら戦国史のほうが…
767名無しさんの野望:02/01/18 23:41 ID:vcBMIWXe
>根回しのために「交流コマンド」
>必殺戦術は全部で18種類あり,さらにそれが5段階のレベルに分かれている。

"世紀の駄作"との融合を果たした様だな。
768名無しさんの野望:02/01/19 00:34 ID:cWYCIi71
>>767
ほんとださっき思いっきり読み流してしまった・・。

きっと武将の首刎ねると名声落ちまくり
COMの必殺戦術はやたら成功しまくったり、戦闘アニメ飛ばせなかったり
1戦闘は1時間くらいで3、4回連続でやる羽目になったりするんだな。
769名無しさんの野望:02/01/19 00:49 ID:MVwV7uzE
2002年春発売に延びてたよ。
コーエーの冬発売→春延期は毎度のパターンだな。

必要スペックがPentium II/333MHz以上。
俺のPCはPenII-300MHzしかないで、そろそろ買い換えせんとなあ…

770名無しさん:02/01/19 00:57 ID:YdnqItE1
総大将が敵陣ど真ん中に突っ込み
敵の計略で戦闘終了まで混乱・・・
あの悪夢が再び
771名無しさんの野望:02/01/19 01:07 ID:kt3EHFFx
箱庭信者は、信長界のガン


死ね!!!
772名無しさんの野望:02/01/19 01:07 ID:kzQtdz8H
記事読んだが、また今回もつまんなそうだなw
773名無しさんの野望:02/01/19 01:53 ID:UGNL1s+C
>>763
つうか家臣統制をどうにかして欲しい。
所領も何も関係なく武将をぼこぼこ配置換えし、
金をばらまきゃ久秀だろうとついてくるのはどうにかならないかね?
この点三国志6には期待していたのだが・・・
774 :02/01/19 01:56 ID:dR6Zxbpk
>>773
つまり覇王伝に戻れと
775名無しさんの野望:02/01/19 02:01 ID:qxHDSriI
もうAoE風でいいよ。
前作みたいな戦闘だけインチキAoE風じゃなくて、
内政から合戦までぜんぶAoE風。
つまりリアルタイムストラテジーシム。
776名無しさんの野望:02/01/19 02:04 ID:V0ItOPv5
もう全国版に帰ろう
777名無しさんの野望:02/01/19 02:07 ID:c5BNCzBc
>>775
トルコ(砲撃最強)→織田家
フランク(騎馬最強)→武田家
ゴード(歩兵最強)→島津家
スペイン(鉄砲騎馬)→伊達家
778名無しさんの野望:02/01/19 02:49 ID:u8+83iQi
バクチ的要素を強制してシステムの練り込み不足を誤魔化すのはもうやめて欲しい。
嵐世記みたいにランダムぎゅうぎゅう詰め(特に調略)にしちゃ、戦略もクソも無いYO!
なので軍師助言の復活をキボン。
779名無しさんの野望:02/01/19 03:39 ID:LH7LKGJk
記事のトコが2月発売から2002年春発売になってるトコがワラタ>>764
780名無しさんの野望:02/01/19 05:11 ID:D6IQs60n
ごめん、箱庭ってどういうシステム?
初代17カ国と卵世紀しかやったことないんで。
781名無しさんの野望:02/01/19 05:27 ID:UGNL1s+C
シヴィライゼーション。
782名無しさんの野望:02/01/19 10:15 ID:TBX963nG
大名になった後も、とーぜん下克上の危険イパーイ状態になるんだろうな?
プレイヤーの下克上は甘くて、コム下克上は辛いんじゃつまらなそ。
プレイヤーは辛く、コムは甘いくらいで丁度よさげ。
城主か軍断腸のご機嫌取る要素って何よ?忠誠心?
ならプレイヤーが城主か軍断腸の場合の大名コムはプレイヤーに対して
忠誠心をあげさせるような事してくる訳?
なんかチョンボっぽい感じが.....
783名無しさんの野望:02/01/19 11:28 ID:q0YdN9Ob
メール対戦機能でいいから(これだとターン戦争に難か・・・)
ネットワークゲーム化してくれ。
784名無しさんの野望:02/01/19 13:57 ID:+QjkmIem
>>779
たぶん元から春だったぞ
785 :02/01/19 15:18 ID:MnptNlm9
陶五郎を選んで、大内家を滅ぼすのはやってみたいから、
嬉しい設定ではあるけどな・・・。
ただ、疑問なのは、城主が降格された場合や居城を奪われた場合、
ゲームオーバー?
786名無しさんの野望:02/01/19 15:37 ID:zn0A07ha
>>782

>プレイヤーは辛く、コムは甘いくらいで丁度よさげ。

貴方には三國志[の上級プレイをオススメする。
もしくは天下統一Vや鄭問之三國志もいいかもしれない。

>>784
公式だと2月予定となっているよ
(絶対無理、つーか仮に出したらテストプレイは又ユーザーがやる羽目に、まあ春でも同じ気もするが)
787784:02/01/19 16:38 ID:+QjkmIem
ああ、ごめんねそういう意味か。記事がコッソリ変更されたのかと。
だから記憶と違って「おかしいなあ」と思った次第。

まあ2月はないだろうねえ。
788名無しさんの野望:02/01/19 16:56 ID:tLEfeKyK
少々の延期はこの際許そう。
練り込み不足で嵐世記の二の舞にならない事を祈る。
789名無しさんの野望:02/01/19 17:00 ID:+OORDZjP
嵐世記の戦闘シーンはフリーソフトよりひどい出来だったからなぁ・・・
790名無しさんの野望:02/01/19 17:01 ID:zn0A07ha
延期なら許せるがウソを吐くのは許せん(ホントに2月に出す気があったのか問いた・・・)
つーかおもしろければ来年でもいいよ。
絶対無理だと思うがな <おもしろい
791名無しさん:02/01/19 17:04 ID:CkiMK4e4
嵐世記ならまだ許せるが三国志8バリだったら・・・
792名無しさんの野望:02/01/19 18:47 ID:SbpPtvec
毎回延期ってのはマジでいただけんぞ。
コーエーは社会を嘗め取るん家?
いいか、約束というものは、余裕を持ってしとくものだぞ。
2月に出せるのなら、5月といっておくんだ。
早まる分には問題ないからな。
ほんとコーエーは馬鹿にされても文句は言えない。
何をやっとるのかと問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい。
謝罪と(略)
793名無しさんの野望:02/01/19 18:49 ID:bzw3WTC9
794名無しさんの野望:02/01/19 20:26 ID:UUdY9vwQ
三国志8の首を切ったら評判下がるのにはマジでむかついた。
向こうから攻めてきた奴等を捕らえて殺してなにが悪い。
蒼天禄でも同じだったら絶対買わねぇ

実際コーエーのゲームは何人で作っているんだ?
795名無しさんの野望:02/01/19 21:12 ID:UuoWmPSz
つーかWIN95対応してねーじゃねーか・・・
OS買い替えなきゃいけねー・・・
あーどーしよ・・・
XP高いからWIN2000でも買うか・・・
それでも20000円か・・・だりー
796名無しさんの野望:02/01/19 21:35 ID:QGTF0IIe
5人ずら
797名無しさんの野望:02/01/19 22:12 ID:FUdi7DF6
箱庭でも何でもいいからCPU大名をもっと賢くしてくれ。
単に兵力・物資をふやすとかじゃなくてこちらの痛いところをついてくるとかな。
コーエーのSLGは序盤以外は単なる作業になっちまうのが辛いです。
798名無しさんの野望:02/01/19 22:13 ID:ymjdx93V
期日どおりにバグゲー出されるより、
延期でもいいソフトを出して欲しい。
去年嵐世記ではなく、バグハウスの天下統一III
を買ってしまった俺は激しくそう言いたい。
799名無しさんの野望:02/01/19 22:19 ID:JsMNK+Ak
>>797
禿げ銅
三国志8の反○○同盟も
2、3回戦って援軍で来る武将を捕まえて首切れば終わりだったからな。
小国ならそれで滅ぶこともあったし

800名無しさんの野望:02/01/19 22:43 ID:HeMFxkb3
さんざんガイシュツだと思うが大名(軍団長、城主、合戦時は部隊長)自身の能力で
COMの思考パターンを分けて欲しい、もうそれこそはっきりと分かるくらいに。

もしくは覇王伝PKにあった指定大名の思考を強化する機能が欲しい。
正直COMが賢ければシステムなんか相当簡略化されてても(よっぽど酷くなければ)
気にならないと思うんだが。
そんな技術ないんだったら素直にマルチプレイ・ネット対戦対応にするか
とっととINTERNETシリーズの続編出せや。

使用料とってもいいからマジで出してくれないかな・・・。
801名無しさんの野望:02/01/19 22:47 ID:0Nx3RYbH
延期してもバグだらけ…
802名無しさんの野望:02/01/19 23:22 ID:4AMMp0JN
こんな複雑なシステムにしたら、またCPUがインチキ操作して
強すぎたり弱すぎたりするのがオチ。

803名無しさんの野望:02/01/19 23:25 ID:gT7az4Du
つまらないことだけど、CPUって言うのやめて欲しい。
804名無しさんの野望:02/01/19 23:37 ID:HeMFxkb3
正直バグが「多少」あってもいいからゲームシステム、COM思考をまともにして欲しい。
両方まともで当然なんだが、バグの方はまだパッチで(比較的容易に)修正できるんで。
システムは最低でもPK、でなければ次回作(もしくは次々回作、最悪永久に)まで待つ羽目になるんで。

>>803
はて?なんていえばいいの?
805名無しさんの野望:02/01/19 23:43 ID:N9N7COBL
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU CPU
806名無しさんの野望:02/01/19 23:43 ID:5v/Xjl9t
それにしても、ここ数年は絵と音楽以外は全て3流だよな。
807名無しさんの野望:02/01/19 23:56 ID:23rDCT83
そろそろ引退だな。動作環境満たしてないし。
あまりにも、評判がいいことがあれば、PS2版買うかもしれんが・・・・。
808名無しさんの野望:02/01/20 00:24 ID:5xjuSMO5
嵐性器のX箱版は合戦がフルポリゴンの3Dだとよ。
偽AoEから偽エンパイアアースみたいになるのか?
809803:02/01/20 01:16 ID:rvDb+lFy
普通はComputerの略でCOMか、Artificial Intelligence(人工知能)の略でAIって言うものだが。
逆に聞くが、何故CPUなんだ?
810名無しさんの野望:02/01/20 01:21 ID:5xjuSMO5
ペン4とかアスロンが計算して動かしているからかも。
811名無しさんの野望:02/01/20 01:31 ID:gJIcUTr0
>>809
なる、COMとCPUは自分内ではどっちもcomputerに自動翻訳されてた。

>>804でCPU以外になんえいえばいいんだ?
とか言いながらしっかりCOMって言ってるし、それ以前もCOMて言ってるし(w
812名無しさんの野望:02/01/20 04:25 ID:Om6C07VQ
絶対に誰も見れないイベントが多すぎ。
条件が満たされにくいということは、史実とまったく
かけ離れたばかばかしい展開にすぐなる証拠だろ。
813名無しさんの野望:02/01/20 04:34 ID:0jHNN6bH
>812
誰でも見られるようなら攻略本が売れないだろうが、あほか
814名無しさんの野望 :02/01/20 08:07 ID:eNJdIMzR
>>813
>>812
両方同意!
815名無しさんの野望:02/01/20 08:30 ID:bUUUJdqD
(´-`)oo○?
816名無しさんの野望:02/01/20 08:32 ID:H7UNYof9
史実通りになりがちなゲームバランスなら、それはもうアドベンチャーでしょ(笑)
817名無しさんの野望:02/01/20 11:07 ID:hVW379BQ
COMとCPUの違い・・・
ゲーセンの格闘ゲームその他だと相手COMをCPUと呼ぶ習わしであったかと。
他にも手持ちのDCのセガテトリスでは「CPUと対戦」が選択出来る。勿論他の家庭用ゲームでも(多分。未確認)
以上からアーケードとコンシューマーではComputer・AIを何故かCPUという習慣が出来ているということになる。

その違いの原因はアーケードとコンシューマーは国内で発展してきた為に、「Computer略してCOM」と呼ぶ英語での
呼称は用いられず、該当する単語としてCPU、つまり「Computer=CPU(本体だから?)」になっていった。
勿論海外で熟成されて国内に入ってくるPCゲームのユーザー達はCOMが普通なわけやね。

ま、オレの場合はご幼少のみぎりにゲーセン、それからファミコン・スーファミと来てしばらくアーケード・
コンシューマー両立、学生時代末期からPCゲームへという変遷を経ているので、PCへと来た時点で違和感を感じて
上のような見解を持ったけどね。
でもこんなクダラナイ事を他人にツッコミ入れる人も珍しいよ。ホームページと言うなって人みたい。
とりあえず>>803には「言葉は生き物」という言葉を贈りたい。
818名無しさんの野望:02/01/20 11:19 ID:J5Ue4fCa
どうでもいい
819名無しさんの野望:02/01/20 11:50 ID:GZo3nGRz
本当に2月にでるのかよ?
まあ誰も信じてないが、コーエーの決算対策用ソフトだし利家とまつもあるし
3月末までにはでるな。おそらく利家城主のシナリオがあるのは確実。
820名無しさんの野望:02/01/20 12:48 ID:/MtVV+Ye
>>819
利家シナリオなんていらないヨ。
まつが美人になってたらウザイヨ。
それどころか松嶋似になってたら
たぶん割るヨ。
821名無しさんの野望:02/01/20 13:09 ID:uccAoIbD
>>817
そんなにゲーム歴が…
学生時代末期っていうより人生末期って感じだな(藁
822名無しさんの野望:02/01/20 13:13 ID:4HT9gPB4
>820
なってるよ
823名無しさんの野望:02/01/20 13:20 ID:3FOiiAYZ
(´-`)oo(発売日いつなんだろ・・・)

824名無しさんの野望:02/01/20 13:23 ID:BAazYds9
個人的には4月か5月くらいがいいな。
グラボ買って金無いし。
825名無しさんの野望:02/01/20 13:54 ID:GZo3nGRz
利家とまつの顔グラを唐沢と松嶋似にしてイベントもしこたまつくって、
能力もだいぶ補正してるだろうな。利家の戦闘力80台後半は固いと見た。
826コーエー社員:02/01/20 13:56 ID:GJAJQNRB
>>1-824 そんなこと言っといて、おまえら結局買いますよね?
827名無しさんの野望:02/01/20 14:00 ID:vVsCKb26
>826
PS版のデバッグに困らないぐらいは売れんじゃない?
毎度毎度買うなんて、学習能力の高い客ばっかりで幸せだよねえ
828名無しさんの野望:02/01/20 15:03 ID:5kfC6hMK
文句言いつつ結局買って、半月くらいで売るのがいつものサイクル>俺
829名無しさんの野望:02/01/20 15:06 ID:2eewGDRU
三国志も信長もあきたら1年ぐらい放置して操作も忘れた頃にやる。
新作をやってるような気持ちになれるYO!
でもメーカーにだまされてるんだと気付く。
830名無しさんの野望:02/01/20 21:02 ID:WHx3VI8o
まったく、老舗とというのはこうだから困る。
見捨てようと思ったときに良作を出すからさらに困る

最近のコーエーとF&Cがだぶってしょうがない。
831名無しさんの野望:02/01/20 21:24 ID:/yOQ9ezx
俺も見捨てたいんだがなー。太閤4の余韻がまだ残ってるんでもしかしたらと期待してしまう…
これは買うきなかったけど体験版で買ったよ…逆に惨獄死8は体験版で買わなかった…
と、いうことでなにはさておき体験版(w
832名無しさんの野望:02/01/20 23:35 ID:RNxsvbPE
F&Cって最近なんか良作だしたっけ?
833名無しさんの野望:02/01/20 23:39 ID:EmuY0pNh
なつらるDUOじゃねぇのか?
834 :02/01/20 23:47 ID:qbRpLCEE
コーエーっていっても、開発部によってジルオールや真・三国無双みたいな名作もあるし。
最近のメジャーの中でも、大航海時代4pk・太閤立志伝4・決戦2はそれなりに評判良かったはず。
あくまでそれなりにということで。
835名無しさんの野望:02/01/21 07:23 ID:zJRknRLT
最近の信長、売り上げは、よいと認識していたので、世間では良作と認知されてると解釈していましたが、違ったとですね、安心しました。
私の最近の「信長シリーズ」に対する不満点は、挙げればキリがないのですが、一言に要約するならば、リアリティーがないと、いう事でしょうか。
シュミレーションゲームというのは、如何に感情移入が出来るかが、私自身、おもしろさの秘訣だと思うのですが、「覇王伝」をピークに、年々ひどくなってる気がします。
現実に、今やっても、圧倒的に「嵐世紀」よりも「覇王伝」の方が、おもしろく感じます。特に、最近武将の画像には嫌気がさしています、あれは日本人なんでしょうか?どうみても、違う民族に感じます・・
例・・本多忠勝・・伊達政宗・・他大多数・・
昔の画像は、武田武将画像など、恵林寺所蔵の人物画などをベースにしたもので、「光栄すごいー」などと思いましたが、今ではこの惨状です・・
とりあえず、昔のように、武田家を信長にわざと滅ぼさして、真田昌幸が信勝を擁護して、上野に逃れ、勢力拡大後、信勝を君主に据える。
そうゆう、稚拙プレーを心掛けたいので、前回みたいな義元騎馬で単独突進だとか、突然「出羽」に大友政権樹立とか止めて頂きたい。そして、今回は、周りの評判をベースに購入するか考えると誓うのであった
836名無しさんの野望:02/01/21 07:35 ID:lwIdkboT
真三国無双や決戦2がいい、という人はこの板では小数派だと思う。
837名無しさんの野望:02/01/21 08:04 ID:ZziyT+oS
この板の住人=マイノリティと言うことで宜しいか。
838名無しさんの野望:02/01/21 08:09 ID:lwIdkboT
宜しい。
PSやGBメインにやっている連中に比べりゃマイノリティ。
839名無しさんの野望:02/01/21 08:19 ID:ZBTeEZV1
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
840名無しさんの野望:02/01/21 08:20 ID:ZBTeEZV1
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
841名無しさんの野望:02/01/21 08:20 ID:ZBTeEZV1
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
842名無しさんの野望:02/01/21 08:21 ID:ZBTeEZV1
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
843名無しさんの野望:02/01/21 08:21 ID:ZBTeEZV1
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
844名無しさんの野望:02/01/21 08:27 ID:sG3fbToZ
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCOMCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
CPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPUCPU
845名無しさんの野望:02/01/21 09:05 ID:D+EMS9Wz
透明あぼーん、っと・・・
846名無しさんの野望:02/01/21 09:26 ID:kENCG7NS
CPUは Central Processing Unit の略、 いわゆる ハード。
別に CPUが PentiumU333 から Pentium4 2Gに変わったからと
言って 信野望のコンピューターが強くなる訳ではない。
光栄の シミュレーションがぬるいのは CPUの問題じゃなく
プログラマーが へたれなため 単なる 見せゲーになってしまい アルゴリズム
が悪いから。 だから CPUが弱いと言うよりかは、COMのが弱いと
言ったほうが正確かと。
まあ そうは言ってもCPUと言ってしまっている 雑誌メーカも有ることだし
CPUと言ってしまっても 間違いにはならないかもしれない。


847名無しさんの野望:02/01/21 09:28 ID:LOv9Dz9w
問題はコーエーの軸足が家庭用に移ったため、
PCゲームが不完全なまま発売されることだ。
848名無しさんの野望:02/01/21 09:40 ID:EdRJvYhc
>847
別に問題じゃないよ
それでも売れるんだから
849名無しさんの野望:02/01/21 09:41 ID:2btRIoVy
>>847
うむ、その通りだな。
三国志戦記(PS2)の方が、蒼天録より明らかに金がかかってそうだしな。
提決4なんてPS2版とPC版じゃ雲泥の差で、なんのためにPC版を買ったのか
わからん位だからな。他にもウイニングポスト5とかもPS2版の方が明らかに
できがいいし、値段も安くてお得だし。最近PC版買う行為自体が馬鹿の様な
気がしてきたよ。買うんならコンシュマーに移植されたのを買った方が絶対得だ。
850名無しさんの野望:02/01/21 12:22 ID:ZNW2hlp9
>>849
提督4のPS2版ってそんなに良いの?
具体的に教えてくれ。
851名無しさんの野望:02/01/21 12:32 ID:hCMgTDSk
>>850
口では上手く説明できないが、

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/tei4/
↑この戦闘画面(PC版)が、↓こんな綺麗(PS2版)になってるってことだ。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/tei4/tei4_ps2.htm

↓ついでに、このあたりが許せん。買うしかないじゃないか・・・
・艦船は爆発炎上後波間に沈んでいくなど、よりリアルな海戦シーンを演出
・チュートリアルモードの追加! 設計・戦闘時のヘルプ機能を強化!
・ショートシナリオを6本追加!(Win版(9本)+追加(6本)の計15本)
852名無しさんの野望:02/01/21 12:55 ID:ZNW2hlp9
>>851
か、かっこいい・・・買おうかな、マジで。
追加シナリオは会員専用の奴じゃないのかな。
853名無しさんの野望:02/01/21 12:56 ID:hCMgTDSk
>>852
PS2版に会員専用なないんだよ(血涙
ぼられてるのはPC版ユーザーだけなんだよ(血涙
854名無しさんの野望:02/01/21 13:05 ID:UNsJWuDF
違う。違うんだよ。俺達はPC版の信長がやりたいんだ。
完全無欠に面白いPC版を、だよ。
それなのに・・・ううっ、えうっ、うぐっ・・・
855名無しさんの野望:02/01/21 13:31 ID:gPpP8sIC
PCは操作性がよい(特に名前入力など)。
画面がきれいで細かいのでたくさん情報画面を出せる。
音もよい。
内容はないよう。
856名無しさんの野望:02/01/21 13:31 ID:S0ADSfoY
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
857名無しさん:02/01/21 13:37 ID:WyEkxVmW
PC版→家庭用→PC版って感じで出ないかな。
β→製品→完全版 みたいな。
858名無しさんの野望:02/01/21 13:41 ID:gPpP8sIC
>>857
そのたびに11800円払うんかいーーーーーーーーーーーー!
859名無しさんの野望:02/01/21 13:46 ID:BevzvyX+
体験版が出始めるのはいつ頃だろう?
来月のログインかねえ?
体験版をやってみないとなんとも言えませんな。
860名無しさんの野望:02/01/21 14:46 ID:akL470Gu
>>859
同意。まずは形になったものを触ってみないとナー
861名無しさんの野望:02/01/21 14:53 ID:4uI1WnEG
>>857
今回のは嵐世記の完全版てことか?
862名無しさんの野望:02/01/21 15:14 ID:KAZUK7nP
PS2の解像度っていくつ?640X480以上ならマジでPCの意味ないぞ…
863名無しさんの野望:02/01/21 15:46 ID:gPpP8sIC
>>892
99%以上の人は家庭用テレビでPS2やるので、解像度はPS2より使用テレビに依存。
普通のテレビって640x480よりはるかに下じゃなかったけ?
864名無しさんの野望:02/01/21 15:51 ID:KAZUK7nP
>>863
そっか…じゃあそれだけがPC版を買うときの救いですね(鬱
865名無しさんの野望:02/01/21 17:32 ID:gPpP8sIC
喜多ーーーーーーーー!
http://www.4gamer.net/shots/shots_souten.html
866名無しさんの野望:02/01/21 17:35 ID:gPpP8sIC
SS見てやりたいと思った私は犠牲者第壱号。
867名無しさんの野望:02/01/21 17:40 ID:WwrRnaJd
>863
多分、描画は640x448だと思う。
家庭用テレビではインタレースだったり、小さすぎるフォントはにじんで読めなくなるので使えなかったり、画面の端は切れるので使えなかったり等々いろいろな制限があるので単純に比較はできんが。
868名無しさんの野望:02/01/21 17:44 ID:gxEfSrDg
砦だの忍だのあるということは
またあのウザイ諸勢力がいるってことか。
戦闘はXBOX版の嵐世記に近いな(2Dだけど)。
正直面白そうだ。しっかりと作りこまれてるといいなあ。

明智光秀の顔グラはいただけないなあ…
869名無しさんの野望:02/01/21 17:51 ID:RlRr3jlf
>>865
すげー面白そうなんだけど騙されてる?
870名無しさんの野望:02/01/21 17:52 ID:8DTm9K0q
>>865
情報THX
初期シナリオは5本で1年4ターンかな?
どちらにせよ、今後の情報が楽しみだね。
しかし、何時発売なのだろう?
871名無しさんの野望:02/01/21 17:55 ID:cTX8zMb1
>>868
いや、明確に攻撃できるんじゃないの?
諸勢力に
872名無しさんの野望:02/01/21 18:00 ID:RlRr3jlf
生臭坊主どもを焼き殺したい。
873名無しさんの野望:02/01/21 18:00 ID:RlRr3jlf
生臭坊主どもを焼き殺したい。 
874名無しさんの野望:02/01/21 18:01 ID:RlRr3jlf
二重カキコすいません。
かちゅのバカバカッ
875名無しさんの野望:02/01/21 18:02 ID:gxEfSrDg
焼き討ち(あるいは火計)はあるんだろうか。
嵐世記の坊主マシンガンには悩まされたからな。
石山本願寺を火の海に包んでやりたい。
876名無しさんの野望:02/01/21 18:18 ID:hCMgTDSk
>>865
2列5行目-6行目
どうでもいいが、戦国時代にあんな立派な城はないだろ?
シリーズを追うごとに、天守閣が立派になっていくのが気になる。
4列5行目
あと今回は南部晴政が車係の陣を使ってるのは気のせい?
3列3行目
あとは竹中半兵衛が竹中重治になったんだな。前からこうだっけ?
877名無しさんの野望:02/01/21 18:33 ID:IFUVh+FK
まぁ誰かに人柱になってもらってから買うか
878名無しさんの野望:02/01/21 18:36 ID:F5oEkEqy
信長公の顔蔵カコ(・∀・)イイ!
劣封田・乱性器といまいちだったけど今回は(;´Д`)ハァハァ
879名無しさんの野望:02/01/21 19:57 ID:puCW1Ccy
なんか画面が暗いな。
880名無しさんの野望:02/01/21 21:15 ID:Vutc6Kr4
SSを見ると面白そう
881名無しさんの野望:02/01/21 21:28 ID:V/2eMpEM
嵐世記よりは楽しいだろうな
それより、半兵衛の名前表記が重治になったのか
俺には嬉しい変更点だ
882名無しさんの野望:02/01/21 21:45 ID:YFY2hOLM
>>881
ライトユーザーが困惑するんじゃないか?
半兵衛様はどこへ行ったの!!!ってな。
883名無しさんの野望:02/01/21 21:51 ID:p+hgHSln
おおっ、物凄く面白そうだ
コーエーは宣伝がうまいよなぁ…
884名無しさんの野望:02/01/21 22:03 ID:F5oEkEqy
誰かピクミン愛の歌のパロディで光栄哀の歌を作ってくれ。
元の歌詞知らん。
885名無しさんの野望:02/01/21 22:12 ID:+ZDUgdbu
>>881
個人的には統率を戦闘に戻して欲しかった、と思ってたのは俺だけ?
半兵衛官兵衛は改造orPKで比較的簡単に直せたし(w
886名無しさんの野望:02/01/21 23:07 ID:4Jq7FGFI
今回は平然と下克上なんていうコマンドがあるのが恐ろしいね。
887名無しさんの野望:02/01/21 23:15 ID:FiwlDPPC
とりあえず2ちゃん推奨スペックはどれ位かね?
P2 450Mhz / 256MB / TNT2だがストレス無く遊べるかね??
で、3月中頃発売と見て良いかね?
888名無しさんの野望:02/01/21 23:27 ID:ZK9cJ8Sv
ぐぅー、買いたい!躊躇うことなく買いたい!
しかし開発チームが三国志[と一緒と言われては躊躇ってしまう!
889名無しさんの野望:02/01/21 23:32 ID:5EvdKTDU
>>887
そのスペックだとプレイ中引っ掛かりはあるだろうな
890名無しさんの野望:02/01/21 23:33 ID:N5wwnR0G
なぜ洲本城がないんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891 :02/01/21 23:37 ID:e6EfC9zO
ありゃ?
津軽の方が城多いな(笑)
892(・∀・):02/01/21 23:39 ID:s+P/fYxJ
>>887
同じようなスペックで嵐世紀やってるけど引っ掛りまくるよ
893867:02/01/21 23:45 ID:FiwlDPPC
>>889 >>892
ぐぅ。俺の愛機もロートルか・・・。
レスありがとう。
894名無しさんの野望:02/01/21 23:52 ID:e6EfC9zO
戦況に応じて武将を入れ替える…
そのシステムは非常に良いのだが、
弱小大名でも最低5人は武将いないと使いようがないぞ。
895名無しさんの野望:02/01/21 23:59 ID:e6EfC9zO
…マルチプレイはできるんだろうか?
896名無しさんの野望:02/01/22 00:07 ID:oo36Hvr+
あぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁ
騙されてると判っていながら、もう買う気満々な自分が嫌だぁぁぁぁぁ
897名無しさんの野望:02/01/22 00:13 ID:JW6d//mY
城主委任システムということは、直轄地でないと直接命令は出来ないのかな?

COMのアホさ加減にイラツクようなシステムでないといいんだが。
898名無しさんの野望:02/01/22 00:20 ID:KlfcOD4T
>>897
げ、そうなの?
COMには三Zや天翔記でヒドイ目にあったんだけど・・・。
899名無しさんの野望:02/01/22 00:22 ID:xnHhtjD6
900次スレ?
950次スレ?
900名無しさんの野望:02/01/22 00:41 ID:j8cLJ7JP
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009624026/
次スレは合流って事でどうか?
901名無しさんの野望:02/01/22 00:48 ID:xnHhtjD6
発売延びたしね……
発売日ケテーイしたら独立スレかな?
902名無しさんの野望:02/01/22 00:54 ID:cKRrB9Q2
>>901
まてまて、まだ伸びたと確定したわけではあるまい。
公式では2月発売となっておるぞ。はやまるな。
903名無しさんの野望:02/01/22 01:35 ID:K++ZcBso
>>868
明智の顔は群雄伝あたりがよかったな〜
兜もかっこいいし、しぶい(・∀・)イイ!
どんどん変になって行く気がするよ
904名無しさんの野望:02/01/22 01:44 ID:KlfcOD4T
>>903
ほぼ全ての武将はシリーズ追う毎ににカッコ悪くなっているので
この際きっぱりと諦めてください。
905名無しさんの野望:02/01/22 01:46 ID:eBX6lU5G
いっそのこと全員シルエットだけで登場はどうだ!
906名無しさんの野望:02/01/22 01:50 ID:h5H5mKFv
顔グラなんて別にどうでもよくね?
お前らがそんなんだからいつまでたってもコーエーのゲームは見かけ倒しになるんだよ
907名無しさんの野望:02/01/22 01:55 ID:XULkn6A3
>>906
どうでもよくない。別段素晴らしい顔グラにして欲しいといってるんじゃない。
萎えさせるような顔グラにしないで欲しいということだ。
908名無しさんの野望:02/01/22 02:04 ID:KlfcOD4T
>>907
同意。
絵書きが下手(というか趣味が悪いというか)になってんのかね、
個人的には天翔記覇王伝風雲録辺りが一番良かった。
>>904で書いたようにもうあきらめたけどな(w
909名無しさんの野望:02/01/22 03:08 ID:oo36Hvr+
顔グラがなかったら萌えも萎えもなくなるから無くていいよ
910名無しさんの野望:02/01/22 03:22 ID:pK6yhBKt
公式のほうももうちょっとこまめに更新して欲しいな…
911名無しさんの野望:02/01/22 03:52 ID:oPienT7R
感情移入無しにゲームはできない。
顔グラなくしてみろ、とんでもなく味気ない感じになるぞ。
天下統一にも顔グラあればだいぶ印象変わると思うけど。
912名無しさんの野望:02/01/22 04:03 ID:KdgHKTiS
>911
>顔グラなくしてみろ、とんでもなく味気ない感じになるぞ
まあ、コーエーものは絵がなくなったらただのクソゲーだね
雰囲気だけが売りなんだから

>天下統一にも顔グラあればだいぶ印象変わると思うけど。
逆にないからいいんだよ
変な固定イメージができないから
マンガ世代にはわかんないか
913名無しさんの野望:02/01/22 04:06 ID:4AoeVchX
けど三下武将の顔絵が一緒だと、正直萎える。
914名無しさんの野望:02/01/22 04:25 ID:j8cLJ7JP
>>912の猛毒っぷりに脱帽
915名無しさんの野望:02/01/22 04:31 ID:oPienT7R
制作者に押しつけられる固定イメージが嫌なら
嵐世記みたいにユーザーが好みで変更できるってのはどう?
俺は、自分ではそんなにマンガ読む方じゃないと思ってるけど
顔グラは表示されてる方が、よりゲーム内の情景が想像しやすくて
いいんじゃないか。
絵なしで想像すると抽象的なイメージになって、自分が戦国の世に
入り込んでる気がしないんだが。
916名無しさんの野望:02/01/22 04:34 ID:L24cXE4s
なんだか新旧■ファソの抗争を見ているようだな。
917名無しさんの野望:02/01/22 04:40 ID:RzKSIESp
顔蔵は正直歴史教科書の顔蔵で(・∀・)イイ!
918名無しさんの野望:02/01/22 04:43 ID:KdgHKTiS
>915
>絵なしで想像すると抽象的なイメージになって、自分が戦国の世に
>入り込んでる気がしないんだが。
そういう人のためのコーエー作品でしょ、それでいいんじゃないですか。

言っとくけど、別に天統ファンじゃないからね。
戦国史とローグ系はやるけどさ。
919名無しさんの野望:02/01/22 04:45 ID:oPienT7R
アートディンクの関ヶ原がそうだったなぁ。
あれもいいと思うけど、肖像が残ってない人が多そうだし。
920名無しさんの野望:02/01/22 05:09 ID:oPienT7R
>>918
仮に、現状の天下統一に顔グラ設定機能みたいなものが
ついたとして、そのためにより楽しめるかどうか、っていう話。
天下統一の魅力は決して「顔グラがないこと」じゃないと思うが。
921名無しさんの野望:02/01/22 05:17 ID:+ADodJ4e
顔グラのある天下統一って天下布武(メガCD)みたいな感じか?
922名無しさんの野望:02/01/22 05:33 ID:j8cLJ7JP
ノブヤボがテレビで、天統はラジオってとこか。
このそれぞれの魅力は比べるもんではないのぅ。
923名無しさんの野望:02/01/22 09:31 ID:D6jVJuUu
顔は原哲夫に書いてほしい。
924コーエー社員:02/01/22 09:55 ID:GdT7r1ma
この不況下、我々はあなたがた馬鹿どもに支えられております。多謝。
925名無しさんの野望:02/01/22 10:08 ID:IaVgI186
光秀の統率低いぞゴルァ。
織田は光秀で持つっつーのに。
926名無しさんの野望:02/01/22 11:23 ID:XEQGYAnT
欲しくなってきた。
騙されている気がする。
927名無しさんの野望:02/01/22 11:32 ID:9IZyFiUp
天下統一の魅力はバグがいっぱいで
パソコンフリーズさせて楽しめること。
928名無しさんの野望:02/01/22 12:30 ID:inTXFsDY
全国マップが戦略性がUPしたようで好感がもてるよ。
攻城戦の画面もなかなかおもしろそうだね。

合戦シーンは・・・・かなりやばそう。
戦術性はUPしたんだろうが、兵を動かす楽しさはなさそう。
929名無しさんの野望:02/01/22 13:31 ID:ovyOiQm8
兵科適性をE〜Sの6段階に戻して欲しかった。
戦争部分は糞の予感がする。
930名無しさんの野望:02/01/22 15:18 ID:Yq5HUtae
戦国夢幻を良くも悪くもコーエー風にアレンジした感じかな。
931安東愛季:02/01/22 16:05 ID:vu+H6L9h
ユーザーに告ぐ。すでにゲームの出来は明らかだ
無駄に金を捨てるでないぞ
932名無しさんの野望:02/01/22 16:38 ID:yvnZJ43k
ファミコンの独眼龍正宗を思い出した<戦闘シーン
933名無しさんの野望:02/01/22 16:45 ID:j+i4hta8
ナムコ?
934名無しさんの野望:02/01/22 17:55 ID:JrM2Fo+4
さらに木田ーーーーーー!!
ttp://www.4gamer.net/specials/souten01.html
935名無しさんの野望:02/01/22 17:57 ID:JrM2Fo+4
今回も最初から新武将つくれるって!
936名無しさんの野望:02/01/22 18:16 ID:WgaFVl7U
しかし新武将を作れても、プレイできるのかね。
もしできるとしたら既存の武将を押しのけて城主になるということだろうか?
俺の場合は思い入れのあるマイナー武将とかを追加するくらいだから
別にプレイできなくてもかまわないけど、文句言う奴はいるだろうね。
937名無しさんの野望:02/01/22 19:08 ID:igPaTAvc
あああ、必殺戦術5段階、特技20種類・・・。
もうだめだ、三国志[の再来だぁ〜・・・・・・。
938名無しさんの野望:02/01/22 19:14 ID:XQh6RLwu
[警報]糞ゲーム決定[警報]
939名無しさんの野望:02/01/22 19:22 ID:lI8kYx8Y
正直、失望した
940 :02/01/22 19:39 ID:3WTlAhQI
ほぼ「三國志8+天下統一の退屈な戦闘」なのか・・・(鬱)
941名無しさんの野望:02/01/22 19:42 ID:Prx7mhaD
やっぱり、立花道雪の特技て落雷かな?
942名無しさんの野望:02/01/22 19:46 ID:nAZ4tz3H
落とすんかい
943名無しさんの野望:02/01/22 19:57 ID:Osph0y+3
龍造寺隆信タイプってどんなんだ?
よくわからん…
944名無しさんの野望:02/01/22 20:16 ID:ejYaWDN1
歳をとると耄碌するんじゃないか?
945名無しさんの野望:02/01/22 20:54 ID:k51jC7Lt
北条氏政と毛利輝元タイプの違いもよくわからない・・・。
946名無しさんの野望:02/01/22 20:59 ID:yNSn6TuO
氏政=自分の力を過大評価し反逆
輝元=お人よしで周囲に流されるがまま。
って感じか?
下克上って観点から考えると。
947名無しさんの野望:02/01/22 21:00 ID:Dp6N975E
これは多人数プレイ可能ですか?
最重要事項なんですが。
948名無しさんの野望:02/01/22 21:02 ID:yNSn6TuO
>>947
リアルタイムの部分があるので
恐らく無理だと思われ。
949名無しさんの野望:02/01/22 21:11 ID:9dhAQUX+
光栄にリアルな合戦シーンを期待しても無駄だから
その分面白い合戦シーンを作って欲しい
前回は中途半端で最悪だった
950名無しさんの野望:02/01/22 21:43 ID:Yhocwz4K
なんか面白そう・・・
漏れ、買ってから後悔します(藁
951名無しさんの野望:02/01/22 21:46 ID:rzsdL2yA
まさか捕虜を殺したら評判が下がって外交であってもらえなくなり、
人材登用に応じてもらえなくなるシステムか?
952名無しさんの野望:02/01/22 21:59 ID:ahn1rdDv
とりあえず体験版ですよ。
体験版やってから判断しませ禹。
953名無しさんの野望:02/01/22 22:02 ID:/zEsuaNz
すげえおもしろそう
これだったら飽きないで遊べるかも、2日ぐらいは
954名無しさんの野望:02/01/22 22:18 ID:J4ZjprBi
しかし段々期待値が下がってきてるな(笑)

「一週間あそべたらいい」

「3日間遊べたらいい」

「2日ぐらいあきなかったらいい」

昔は「一ヶ月しないで飽きたらクソゲー」だったような気がするんだが…

コーエーにとってはありがたいわな。
955名無しさんの野望:02/01/22 23:02 ID:JjbnHPb9
富士山に噴火がまだ起きてないのに噴火の後があるんですが。
956名無しさんの野望:02/01/22 23:18 ID:BoGF+ZPh
[が30分だったからいくらなんでもそれよりは持つだろう。

・・・というか多分>>950と同じ事やってしまうな私、鬱死。
957名無しさんの野望 :02/01/22 23:40 ID:HGqZJF9o
戦国以前から富士山に噴火口は有るぞ〜。
宝永山は無いがな〜。
958名無しさんの野望:02/01/22 23:41 ID:0V9WhOZE
季節が1ターンというのがどうもやばさを醸し出している予感。
959名無しさんの野望:02/01/22 23:58 ID:JjbnHPb9
中腹のあれはいつできたん?
960名無しさんの野望:02/01/23 00:01 ID:ohxRnpy2
 宝永山は富士山の南東斜面中腹に盛り上がった標高2,693mの山で、3つの大きな噴火口があります。
宝永4年(1707年)11月23日午前10時ごろ大噴火を起こしました。

場所から言って、宝永山以外には考えられないのになんであるんだろう…
961名無しさんの野望:02/01/23 00:22 ID:0GvnlUaT
■動作環境
Windows 98/Me/2000/XP
Pentium II/333MHz以上(Pentium III/500MHz以上推奨)
メモリ64MB以上(128MB以上推奨)
空きHDD容量800MB以上

VRAMいくつだろう?
嵐世記(4MB以上、推奨16MB以上)と同じなのかな・・・。
8MB以上だとうちのヘボマシンじゃ無理だ(藁
962名無しさんの野望 :02/01/23 00:38 ID:lJKRR/cL
うちのも無理だ
963名無しさんの野望:02/01/23 01:01 ID:vO2mxxPK
ギリギリだ。ソケ7ユーザーとしては
これ以上のスペックを要求されると辛いもんがある。
この次あたりからはいよいよ無理だな。
964名無しさんの野望:02/01/23 01:35 ID:Y/EPjNoF
それにしても光秀、疲れた顔をしているなあ。
965名無しさんの野望:02/01/23 01:43 ID:saY6FYq6
中間管理職ぽくていいんじゃないか。
966名無しさんの野望:02/01/23 01:59 ID:UVybh+5o
つか、ソケ7とか言ってる奴買い換えろよ、マジで。
脚引っ張るな。
967名無しさんの野望:02/01/23 02:32 ID:igBjW/AG
98時代のVMを思い出す
968名無しさんの野望:02/01/23 02:46 ID:vwmouO+9
俺は486で烈風伝までがんばったよ(w
969名無しさんの野望:02/01/23 03:16 ID:igBjW/AG
>>968
よくがんばった
970名無しさんの野望:02/01/23 03:17 ID:U94eiuDN
ところで、950は超えたわけですが、次スレは継続スレの
【信長の野望を語るスレ 其乃十一】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009624026/

と合流ということでいいですか?
971名無しさんの野望:02/01/23 03:42 ID:igBjW/AG
>>970
別にいいんでない
972崇光天皇:02/01/23 03:48 ID:q9LQUjzY
朕ハ大覚寺統ナゾト一緒ハ、反対スル。
973名無しさんの野望:02/01/23 04:03 ID:PzFp2CPO
両統迭立かよ。
974名無しさんの野望:02/01/23 07:01 ID:AWBY1tdz
ここの人たちで光栄に文句言えないかな
今からだと遅いと思うけどこのままだと糞ゲーになってまた1年待って同じことの繰り返し…
光栄を何とかしたい
奴らは糞ゲーと言うことを知ってるのだろうか?
975名無しさんの野望:02/01/23 09:04 ID:FwtLajgX
>>974
まずお前が会員になって言ってくれ
976スペック大丈夫?:02/01/23 14:22 ID:qoCMEkX3
>>970
ノンノンノン。新スレ立てようよ。
このゲーム、発売されるまでが楽しんだから。もっと楽しもうや。
発売したら発売したで、不満タラタラの書込みも有るだろうし。
まあ近い内の書込みとしては
発売日延期が発表され、「やっぱりね」っていう書込みも
有りでしょ。
977名無しさんの滅亡:02/01/23 15:12 ID:a+PDa1L4
発売まで期待して待つのが楽しくて良いね。
そして発売日には楽しませてくれてありがとうコーエーさん
ってことで大金を献上しよう。

え、出来?
そんなもんどうでも良いがな・・・
978名無しさんの野望:02/01/23 15:26 ID:YKi1ehLB
>976
あほか
お仲間が立てたクソスレがまだいくつも残ってるだろ
迷惑なんだよ
979名無しさんの野望:02/01/23 15:52 ID:fP1wwv+X
立てる必要はないかと思われ
980名無しさんの野望:02/01/23 15:52 ID:nMFr9A4r
軍団制は最悪だから止めて欲しい。あんな強制的に委任させるシステム。
どうしてアホなCOMに任せなきゃならんのか。
981名無しさんの野望:02/01/23 20:46 ID:Lqh1M9oG
>>980
しかし、自分で何でもかんでも思い通りに動かせるのも
どうかと思う。
大名が末端の隅々まで一々手取り足取りやるわけないし。
982名無しさんの野望:02/01/23 20:47 ID:NC2y3VMG
向こうでも蒼天以外にに話題が進行しているし、新スレの方が良いのでは?
またなんか情報出たら一気に(また延期かよ光栄氏ねとか)盛り上がっちゃうし。
向こうのスレが閑古鳥鳴いてたらともかく……
983名無しさんの野望:02/01/23 21:27 ID:q9Ch7Fo3
>>980
だがそれが(・∀・)ニューロ!!

>>982
ここは統合が妥当かと。

シリーズものは出来るだけ統一スレッドを利用してください.
(但し,発売日直前,直後ならある程度許容されます.)
984名無しさんの野望:02/01/23 21:30 ID:S7vjt4TQ
蒼天録予約受付開始。
一応、2月発売ということになっているが……。
予約特典の締め切りが2/17ということは、確実にそれ以降の発売か。

ttp://www.gamecity.ne.jp/
985名無しさんの野望:02/01/23 22:24 ID:igBjW/AG
2月中に出ればいいんじゃない?
986名無しさんの野望:02/01/23 22:40 ID:qM5vjAkD
出ないよ 早くて3月中過ぎらしいよ
987名無しさんの野望 :02/01/24 00:03 ID:dbMpGKd2
予約開始してるけど、
必須スペックがわからんよー。

                  低スペックユーザーより
988名無しさんの野望:02/01/24 00:03 ID:rA8itoFt
>961
989低スペックユーザー:02/01/24 00:07 ID:dbMpGKd2
celeron400ってpentiumにするとどれくらいですかね・・?
990名無しさんの野望:02/01/24 00:13 ID:tsEr6ACT
Pen2 300ぐらい
991低スペックユーザー:02/01/24 00:36 ID:dbMpGKd2
あらら、残念です。(w
992名無しさんの野望:02/01/24 01:04 ID:SjhGYjXM
飛びつき買い厳禁。
993名無しさんの野望:02/01/24 02:39 ID:v0T5Zl9U
VRAMは嵐世紀と同じだよ。アンシンシテネ。
994後醍醐天皇:02/01/24 03:03 ID:vNS3W0E/
次スレハ継続スレノ
【信長の野望を語るスレ 其乃十一】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009624026/
ニ合流スルベシ
995名無しさんの野望:02/01/24 04:35 ID:ID4LfKRE
キサマらには過ぎたオモチャだ・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・∩)ネタフルイナ
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
996名無しさんの野望:02/01/24 04:46 ID:AevSjl3L
997名無しさんの野望:02/01/24 04:46 ID:AevSjl3L
998名無しさんの野望:02/01/24 04:46 ID:AevSjl3L
999名無しさんの野望:02/01/24 04:46 ID:AevSjl3L
1000名無しさんの野望:02/01/24 04:47 ID:AevSjl3L
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。