ずるいずるくないというより
取材する行為とプレイする行為がごっちゃというのが最低だな。
火のないところに煙は立たないのに「可燃物」と名札つけてるのはバカだろ。
そして、そんなチームに参加して、
おこぼれ目当てと揶揄されるのすらわからんやつも痛いな。
プラモ付きのネットランナーの表紙。
「某誌に書いてあることだけで安心してはダメ!」
工作員雑誌と同じノリだよ・・・社風なんだね。
>>933 いや、だから
「スケジュールが解ってれば無駄遣いもしないので、
任務で稼ぐまでもなく有用(必要)なMSが買える」
ということ。
で、褒章MS入手&もしもの補給不足の際の保険としてチームも組むと。
褒章MSが手に入ればなおさら無駄遣いしないしね。
つーかGNOやってないヤシらを置いてきぼりで申し訳ない・・・
>935
うへぇ、マジデスカ?
日本じゃ比較広告なんて、不快感感じさせるだけな気がするんだが…。
938 :
名無しさんの野望:02/06/11 12:10 ID:g7Pc6XB2
お前ら、他に今月号の感想はないんですか?
939 :
名無しさんの野望:02/06/11 13:54 ID:K7HP5kOk
アンケートはがきの形式が変わったのがいちばんの見所だ。
ON LINE SLEEP 撲滅委員会って記事おもしろかった?
>>936 私は以前トールマソと一緒の鯖にいました。最初は100位以内でしたが
2週目から500位が固定となりました。最初から1位のトールマソはすご
い人だなと思っていましたが、彼が人より有利な立場でゲームをしていたこと
聞いて汚い奴だと思っていましたが、私も新鯖に移り、インサイダー情報で
30以内をキープできるようになりました。はっきりいって彼のしていることは
卑怯ですが自分が同じ立場だったらインチキすると思います。
まだ立ち読みしかしてないんだけど
ファンタジー関連の記事、自分的には結構面白そうだったので買うとおもふ。
(立ち読みというより家でマターリ読みたい感じ)
むしろぺかえもんとかいう糞コーナーが一番いらないと思うんだが・・・漏れだけ?
むしろCDに入ってる接続ソフトがク・・・(グサッ!)ぐはぁ!......バタッ
EQのレジェンドサーバーに関する記事はいいと思った。
日本人で行ってるやつなんてほとんどいないし、
行ってたとしてもマンセーな話しか聞けないに決まってるからね。
>>944 でも記事も結構マンセーな内容じゃなかった?
ざっと読んだだけなんだけど
946 :
ライター:02/06/13 01:54 ID:URwWFvVY
もって一年とみた!!
949 :
sage:02/06/13 18:00 ID:3wjed61E
4亀工作員とみた!!
>>940 あれおもろかった。なんかほのぼのしてた。
近所のツタヤと併設の本屋は今月号から置いて無かったよ
いつも5〜6冊売れ残っていたから、売り切れはありえない。
立ち読みしたかったのに・・・
>>951 それは残念
今度から4亀magazineを立ち読みしようw
4亀BONZAI!
4亀工作員BONZAI!
955 :
名無しさんの野望:02/06/15 17:36 ID:Qu.Qg3Vc
つかさぁ、お前ら寂しくねぇ?
だってさぁ、play online 消えた時あんな騒いだじゃん。
なんでこんな盛り下がってんの?
やっと復活してさぁMOD情報も盛りだくさんなのに
何でこんな盛り下がってんの?
つかコレが日本のゲーム業界の実体つったらそれまでだけどさ。
956 :
名無しさんの野望:02/06/15 18:13 ID:DCCWCQQQ
PO、そしてOnlinePlayerを買っていた人数は元から大したことない。
MODを楽しんでるなんて極少数。
今急増中のラグナ厨やネクソ厨みたいなのはOPを知らないし買わない。
記事でゲームのどこが面白いかが伝わってこないから面白くないし売れない。
記事が海外のゲームなんだか日本のゲームなんだかよくわからない。
一見すると全部外国のゲームに見えて読む気が萎える。
そんな理由が重なって盛り下がっているのでは。
そもそもPOとOPが世間的に盛り上がったことが一度でもあったかと小一時間(略。
OP、ら愚な六オンラインなんかの特集でも組まないかね。
いや、俺は全くこれっぽっちの一片も興味ないんだけどさ、
ら愚な厨の奴らがOPを買って、他のPCゲーとかに興味を持ってくれて、
それでPCゲー人口が増えたりしないかな、と妄想したのさ。
ところで、新スレどうする?
OP、4gamer、LOGINなどのPCゲー雑誌全般を扱うってのでどう?
休刊や復刊の際は確かに悲しんだり喜んだりしたが、今はもう毎月
発売されるのが当たり前だと読者は思っているからね。例えば漫画板に、
今週のこち亀サイコーだぜ! なんて書く人はいないっしょ。
もう一つ、有志がこのスレにどんなに建設的な意見を書いても、全く
反映されない→どうせ言っても無駄だろうコンボも大きい。例えば
公式webのBBSとか、CD-ROMの企画とかな。
編集者達も絶対ここは見ている筈なのにこの調子では、盛り上がらない
のも当然だ。少し前にこのスレで息巻いて編集部入りした奴は、その
後どうなったんだよおい。
そういったのが積み重なって、読者と編集者とライターのやる気が
だんだんと失われてゆく。この体質が改善されなければ、せいぜい
あと半年ってとこだな。現状維持だけで満足してんなよ!
新スレはOPだけで建てた方がいいんじゃないの。全部まとめたら、
工作員の暗躍する姿が目に浮かぶ
それと、PCゲーム板じゃなくてネットゲーム板の方が適切かな
960 :
名無しさんの野望:02/06/15 18:52 ID:Ks1ZzsY.
だって毒にも薬にもならないつまらねえ記事しかないじゃん。>OP
情報は一回り遅く、攻略は役に立たず、本を裏から支えるコラム類は
ことごとく駄目。そんな雑誌が盛り上がるわけがないだろ。
失敗の原因は初心者がどうこうの前にコアゲーマーから見放されたことだよ。
硬派な大人の雑誌を装ってみても
結局ファミ通と変わんねーよな。
それでも俺にはOP以外の選択肢は無いわけだが・・・
がんがれよ編集部、ONLINE SLEEP 撲滅委員会は良かったと思う、枝葉だが。
統合スレにすると荒れるのは目に見えてるから、OP一本で行くが吉。
962 :
名無しさんの野望:02/06/15 21:56 ID:ghxwcyrU
今さらだけど、DIA2LoD発売時に休刊だったのが残念だった。
安井勉氏の攻略記事が読みたかったんだけどな。
バカゲーキングダムは復活して欲しい(シリアスサムを知ったのもこの記事だし)
>>958 そういえばどうなったんでしょうねえ・・・
う〜む頑張っては欲しいんだがな〜
カウンターストライクver1.4特集しても、
もうすでに1.5になってる罠
robinに毎月1ページやれ。
967 :
名無しさんの野望:02/06/16 22:28 ID:0GjeZMyQ
雑誌だと発売される1カ月くらい前に原稿は書いてるので、発売直前でパッチ
が出て大きく変わると泣けるね。
トールマン氏に非難が集まってるようですが、別に氏だけ特別に
lフィールド付きの機体もらってるわけじゃないでしょ?
ルールを守れってのは、守ってない人間に言うべき。
マジで氏が内部情報を利用したと思ってるの?
ンなわけないでしょ。
氏もきっと、自分の仕事をしてるだけなんだよ、だから大目に見ようよ。
ね!
・・・・とトールマン氏が匿名でおっしゃっております。↑
970 :
名無しさんの野望:02/06/18 03:07 ID:.8wSRuUY
>>968 バレバレ。
もっとスキルを磨きましょう、4点。
援護にしてもみっともないよ
トールマン叩きのほうも粘着気味で萎える(;´Д`)
>>968 >マジで氏が内部情報を利用したと思ってるの?
>だから大目に見ようよ
ワラタ
>968
Iの使い方が上手いですな。
今月ちゃんと発売されるんだろうか。
心配になってきた。
以前(PO時代)より酷くなってる部分がどうもね・・・
ま、今度潰れても何とも思わないが、せめてROBINを育てて欲しい(w
OP破れてROBIN在りな感じで。OPよりネットゲームの面白さを伝道する事になるだろう。
977 :
名無しさんの野望:02/06/18 23:50 ID:1lkZlY5I
ROBINにこだわってるヤシって現実世界でも仮想世界でももてないオタなの?
猫耳萌え〜とか言ってるオタと同じでキモいよ?
>>977 同じページに掲載されて比較されるのがそんなに悔しいか?
このスレでROBINに因縁付けんてのはお前だけだぞ。
お前のコラムなんて糞の役にも立ってないんだからさっさと逝ってくれ。
ROBINに拘ってるというより、OPで金払う価値のある記事・特集や読み物があまりにも
少ない分、その僅かな部分の中で既に著名なROBINの4コマが目立ってるだけだな。
それはそうと、今まで意識して見てなかったから気付かなかったが隣のコラムは意味が良く判らないな。
続けて読むと面白いのか?左の捏造臭いガラガラヘッドショットの葉書の方が面白い。
ところで、半角でヤシって書くヤツは現実でも言ってないか?こないだ秋葉原で見かけた臭いデブオタが
言ってた。正直怖いぞ、お前ら。
ROBIN氏の4コマは面白いと思う。
しかし、ROBIN氏を声高に支持する奴は、大抵気持ち悪い。
もちろん
>>980 のような輩も含めて。
982 :
名無しさんの野望:02/06/19 21:47 ID:jiu9SSao
そろそろ次のスレたてるのよろしく。
正直、rovinヲタキモイ