【競輪】 89期ってどうなんですか?【新人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13900万円の名無しさん
情報交換しましょう。
23900万円の名無しさん:04/07/01 10:19 ID:tjHME/Sn
(・∀・)シキーチ
33900万円の名無しさん:04/07/01 10:34 ID:8sbpk+DX
宇都宮の2Rに出走、群馬の今泉薫。
学校でもぜんぜん先行してないし、タイムも良くない。
おまけに500バンクなんで、後ろにつく野町から売れてる。
しかし、稲村と練習してるみたいなんで、化けてることを期待。
43900万円の名無しさん:04/07/01 11:33 ID:8sbpk+DX
今泉よわっ!
53900万円の名無しさん:04/07/01 11:49 ID:8sbpk+DX
芳賀は200のタイム良いんで、ちょっと期待できそうだが。
63900万円の名無しさん:04/07/01 12:01 ID:8sbpk+DX
芳賀、後ろを競らせながら流し先行。
捲くりには合わせ切ったが、少し粘りをかき三着。
今泉よりは使えそう。
73900万円の名無しさん:04/07/01 12:29 ID:8sbpk+DX
丸山 貴秀もぼろっ!
88期とは大違いだな・・・・・
83900万円の名無しさん:04/07/01 12:31 ID:rNg248CB
陸上あがりの筒井
93900万円の名無しさん:04/07/01 12:35 ID:rNg248CB
地区で若手に600m独走測定を義務化せよ
千米ではペース違うし400mFDではカント加速で競輪に活きない
103900万円の名無しさん:04/07/01 12:59 ID:mM6uDqI0
記録会200でトップになったこともある
卒記3着の山口(岐阜)が初勝利

一応後ろをちぎったが、全然強さを感じない
下手すると87期よりもひどいかも
113900万円の名無しさん:04/07/01 13:25 ID:8sbpk+DX
白水(福岡)も高松で際どく逃げ切って1着。
123900万円の名無しさん:04/07/01 13:29 ID:OqK/l+tC
鳥丸のばっきゃろー

初日から舐めた走りしてんじゃねー、この馬鹿!!!!
133900万円の名無しさん:04/07/01 15:09 ID:rNg248CB
200mのタイムはアマやA級なら差が出るので重要だが、
S級の上位ではあまり参考にならないね。
競輪はあくまで450mの走力が左右し易い。
500mT.T.でもよい。
ただし若い時に必要最小限だけの走力だと、
20代後半脂肪増えてモガキ距離短くなった時に、
確実に自力の走力が無くなる。
必要な距離プラスアルファ、で600mT.T.と。
143900万円の名無しさん:04/07/02 10:52 ID:P5+tXn6n
>>11
昨日の白水(福岡)のダッシュは目を見張る物があった。
後続をちぎるまでには至らなかったけど、アイツは89期の中でも数少ない
大物怪物の予感。
153900万円の名無しさん:04/07/02 11:26 ID:3NIFhKkE
大泉(宮城)、小田原で赤板先行するも撃沈w
163900万円の名無しさん:04/07/02 13:31 ID:WlAONd8d
他スレより

731:89期 10/11 22:12 /ZZVvWDb
こんばんは  今彼氏が競輪学校です。婚約中で、六月に結婚が決まっていますが、(学校は四月のはじめで終わりなのです)
ここを見てると将来が不安でしょうがないです。。。。選手だと必ずみんな愛人がいるのでしょうか?どんな職業に就いてもそういう事を
する人はするだろうけど、、浮気してない、って思ってもバレてないだけでしているのかな。少し切ないです。
いろんな人がいると思いますが、ここでは「競輪選には愛人がいて当たり前」みたいですよね。確かに彼の師匠もバンクの近くに愛人がいるし、二回も離婚しているらしいけど、
遊んでる人の話も聞くけど、真面目に頑張っている人だっている!とも言ってましたよ。
う〜ん。果たして本物の奥様や彼女さんたちが書きこみをしているのかわかりませんが。。。
私は競輪については全く知識がありませんが、選手の事だったら少しは彼から教えてもらっているので、あきらかに
嘘っぽいことを書く人は偽物ってわかりますが。。。本物の奥様、彼女様、いろいろと教えてください!!!
173900万円の名無しさん:04/07/02 14:07 ID:idNSwwp/
>>16 人それぞれ。君の婚約者はよー知らん
ただ、これだけは言うけど
晴れて競輪選手になった日には
どんなに最悪酷くても普通のリーマンの5倍位の収入はある
そういう部分での幸せは手に入れる鍵は持ってるというのを踏まえて
それでも全てを手に入れようと言うなら
君自身も受身ばかりで心配してる暇があるなら
何かで輝くべきだ!
結果云々はともかく、何かに向って邁進する「いい女」になれ
じゃなきゃ多分家政婦さん扱いされて若い女に負けてポイされるだろうし
その時はじめて空っぽの自分に打ちのめされる可能性が高い
健闘を祈る つーか2chじゃなくて廻りに相談しろ
この位言える相手が周りにいないのも問題かも…
183900万円の名無しさん:04/07/02 14:15 ID:x3B6HCH2
コピペにマジレスかっこわるい
193900万円の名無しさん:04/07/02 18:47 ID:2TiH2qaC
愛媛の橋本兄弟。

松山、広島と近隣を走ってプレッシャーも凄いでしょうけど、初日は勝利。
二日目はそれぞれでした・・・。
203900万円の名無しさん:04/07/02 19:28 ID:hUGz18HY
>>14
やっぱダメじゃん
213900万円の名無しさん:04/07/02 19:32 ID:76S6J83R
>>14
実際に見てないのでなんとも言えんが
165.0cmでアマ時代エリミネーションの選手っていうのが
大物怪物になるとは思えないんだけど
223900万円の名無しさん:04/07/02 19:48 ID:cYlih0f6
少なくとも特別取れそうな選手には見えなかったよ
233900万円の名無しさん:04/07/02 19:52 ID:KxpkroTw
在校9位 卒業記念3着の山口泰生はヘタレと判明 <5,1,2>
あと中部で期待できるのは6日 デビューの 臼井昌巨のみ
アマ時代の実績文句無し、ガタイも良いし、タイムもそこそこ
りんマガでは潜在能力89期NO.1(?付き)と評価されてたけど
果してどうかな

親父が北海道出身なんで北海道の明田,菊地と臼井に注目している
243900万円の名無しさん:04/07/02 19:58 ID:F1ne1T04
松山の橋本は3着だけど、そこそこ強い競争したと思うけど
253900万円の名無しさん:04/07/02 21:09 ID:+oGPx6jX
良い天野君(ミラクルC参照)逃げ切ったな(当然だが)
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdphri.Kka1?KCD=27&KBI=20040702&RNO=01
263900万円の名無しさん:04/07/03 13:54 ID:ybtcN/li
卒順2位の青木亮太(前橋)が地元予選で勝ったけど
番手にあそこまで迫られるようじゃね・・・

あんまり大器って感じはしないかな
273900万円の名無しさん:04/07/03 14:26 ID:Yujj0/zZ
卒業順位なんて・・・73期村上より、光岡の方が上だよ。
283900万円の名無しさん:04/07/03 14:28 ID:oWfQz49z
村上は松本特製のクスリ使ってるからだろ!
ナチュラルなら光岡>>>>村上
293900万円の名無しさん:04/07/03 14:43 ID:+7nJqoCz
いまんとこ89期で期待の持てる選手は出て来てないな。
白水もさっきのレース3着撃沈。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=014039

89期と比較するのは酷だが88期は面白みに欠けるよ。これからに期待するけどさ。
30:04/07/03 14:51 ID:Jl+WIs0/
( ゚д゚)ポカーン
313900万円の名無しさん:04/07/03 14:54 ID:Yujj0/zZ
>>29
大きなミスを犯してないか?
323900万円の名無しさん:04/07/03 15:34 ID:sfX+vy3V
松山の決勝は橋本の一発充分。
89期優勝一番乗りかな?
33こちら静岡:04/07/03 17:07 ID:7rQzdAY1
卒3位・桜井丈 負け戦の選抜戦…逃げず、バックから一気にまくり、番手のジジィ千切りました。後ろの事を全く気にしないその姿、大物になる悪寒がします。
343900万円の名無しさん:04/07/03 17:16 ID:VrxTRAVn
須藤やる気あんのか?
353900万円の名無しさん:04/07/03 17:25 ID:uZ72DOGl
橋本 惜しくも3着。
アマ時代の実績は文句ないんだけど小柄だしあまり大物感はないね。

89期のレベル判定は、北海道勢のデビュー待ちというところ。
まあ、稲垣,海老根,武田,永井,山崎クラスの選手がいないのは間違いない。

永井って何で熊本ばっか走るんだ? うちにも来てくれよ!!
363900万円の名無しさん:04/07/03 17:46 ID:Yujj0/zZ
>>34
同県の先輩連れて捲りか・・・
373900万円の名無しさん:04/07/03 22:34 ID:kwLJl+ZQ
行きっぷりの悪い奴、多すぎ。
383900万円の名無しさん:04/07/03 23:02 ID:G3LCSDZn
>>36
ふるさと函館で北の先輩のレースを
見過ぎたんじゃないかと…
393900万円の名無しさん:04/07/04 22:39 ID:UxVsP0sG
北海道の明田、地元函館で2連勝して決勝進出。
しかも準決勝では3コーナーでブロックされて普通ならそこで終わりなのに、
直線では力で頭まで持ってきやがった。
優勝1番乗りかも。
403900万円の名無しさん:04/07/04 23:22 ID:SqzIML+9
413900万円の名無しさん:04/07/04 23:48 ID:6jibgqNn
まだ半分もデビューしてないとおもうけど
デビュー戦の節で決勝に残ったのはこの三人だけ(多分)

卒順05位 須藤(秋田)   決勝4着
卒順06位 明田(北海道) 7/5 函館8R
卒順13位 橋本(愛媛)   決勝3着
423900万円の名無しさん:04/07/05 00:37 ID:5oFza2yz
今日の明田は粘り強い競走だった。
あれで1着は素直に強いと思った。
433900万円の名無しさん:04/07/05 10:23 ID:InBEbb8Y
明田はF1のスカスカメンバーに助けられてるだけの気が・・・・・
確かに張られて踏みなおしたのは器用だけど、
捲くりのスピードいまいちだったし。
443900万円の名無しさん:04/07/05 19:06 ID:GBSEbLEG
卒業順位70位だけど茨城の須賀ってのが先行66回(ほとんど着外だけど)してて化けそうな気が。
師匠も長塚だし
453900万円の名無しさん:04/07/05 20:02 ID:Yv3kbKss
明田、おしい。
463900万円の名無しさん:04/07/05 20:55 ID:eUGigsHa
明田春喜 北海道 89期 在校6位
脚は三流 ダッシュ 回転ともダメ
ただ 金にはなりそう
準決勝 2センターで先捲りの番手で休憩
決 勝 直線で中割り封じの頭突き
師匠は藤巻の兄貴らしいが
どんな指導方か見てみたいもんだが
恐らく 天然
狙いは 筋違い
しかも 逃げ逃げ
高配必至で米びつ
明田おしいじゃなく おいしい!
47おい、おい、おい!!:04/07/06 12:21 ID:JmF4F9Xh
90期400mFD
23秒0(200あたり11.5)香川・池田憲昭
23秒3(200あたり11.7)大阪・菊谷信一
23秒4(200あたり11.7)徳島・阿竹智史
23秒5(200あたり11.8)熊本・服部克久
23秒5(200あたり11.8)大阪・道林 誠

雨天にしてはまあまあのタイム。
しかし、特別や記念で優出者は
カマシで11秒3平均、22秒6。
池田君が記念準決勝レベル、後の4人は2次予選レベル。
48おい、おい、おい!!:04/07/06 12:42 ID:JmF4F9Xh
400mFDは競輪の「カマシ」。
新人からカマシだけ狙ってどうすんの。
だから全然逃げ屋が育たない。
333バンクや500バンク、はたまた250バンク使って
帯線内加速の500mFDをするべきだ。
49らま ◆3oTPwu2Xgs :04/07/06 13:07 ID:E2tzruY8
今日の岐阜6Rの臼井は濱口の弟子っす
503900万円の名無しさん:04/07/06 13:23 ID:JmF4F9Xh
因みに04年デビュー89期
23秒1(ハロンあたり11.6)近畿・兵庫・藤田 真
23秒1(11.6)中部・岐阜・臼井昌巨
23秒3(11.7)北・福島・芳賀真人
23秒3(11.7)北・青森・五日市誠
513900万円の名無しさん:04/07/06 13:49 ID:Vh1qiyHM
>>49
だから何だよ
523900万円の名無しさん:04/07/06 20:21 ID:2kyvt0nz
らまタソ(・∀・)イイ!!
533900万円の名無しさん:04/07/08 11:30 ID:unnga9Un
在校順位1位の菊地が函館にて今日デビュー。
どの程度の力があるのかじっくりと拝見させてもらおうじゃないか。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsyu.Syu2?KCD=11&KBI=20040708&RNO=07
543900万円の名無しさん:04/07/08 11:47 ID:v6fUtm0t
>>53
こいつは予選は楽勝だと思うがな。
先行もけっこうしてるし。
553900万円の名無しさん:04/07/08 12:55 ID:unnga9Un
菊地は87期、88期の試験落ちてやっとこさ89期で合格してるんだよね。
だから在校1位であっても先天的な素質がどうなのかなっていう心配がある。
予選は楽勝だという予想は確かに同意。
563900万円の名無しさん:04/07/08 14:00 ID:CdU85r6H
先天的な資質なしで在校一位は無理だろ。
卒業記念でも、先行した勢い。
予選は、、、どう買いますか??一緒に考えよww
573900万円の名無しさん:04/07/08 18:50 ID:CdU85r6H
後ろを見ながら、先行一着。
これは、期待してまう。
583900万円の名無しさん:04/07/08 20:07 ID:lApmWOlW
>>55
俺はそういう話に疎いんだが、
例えば88期の山崎とかは何回も受験してるわけではないの?
593900万円の名無しさん:04/07/08 20:40 ID:ISC4FlEY
つうか
明田春喜って
モロやな
603900万円の名無しさん :04/07/08 21:32 ID:4Q2eZy6R
>>55
タイムは出てたけど、勉強ができな(ry
、ということもあり得たんじゃないかね
61第1回記録会:04/07/09 06:58 ID:Y0Pj5KjE
【400mFD】=ホームカマシ〜1角捲り

23秒0(ハロンあたり11秒5)
北・福島・鈴木謙太郎
東・静岡・斎藤友幸
(南・香川・池田憲昭:今回不参加)
南・福岡・小川己介
南・福岡・北浦?

5月の試走会は入学準備に追われ殆んど調整なしだったのに対し、
記録会ではしっかりと踏める脚に戻っています。
競輪もそうですが、最高タイムだけでは上で活躍出来ません。
あくまで平均タイムです。
ハロン10秒6を出したA選手はFT予選やっと、
10秒9のB選手はタイトルホルダーで特別決勝の常連です。
共に自力ですから脚力の絶対値が出やすいはず。
しかし平均タイムで見ると(接触等特に悪いタイム1割を除く)、
A選手が11秒6、B選手が11秒3。
たった1回、2回良いタイムを出しても、
成績で直結するのは平均タイムだということです。

出来ることなら、試走も兼ねて週に1回のペースで、
競輪先行に必要な500mFD、600m独走のいずれかを実施されたい。
623900万円の名無しさん:04/07/09 10:52 ID:EXvexo6v
伊勢崎がハロンで10秒19
伏見が千T.T.で1分02秒1を出した中国・昆明、
標高が二千未満で”平地”ではあるが、1894mと準高地。
10秒19⇒10秒69、1分02秒1⇒1分03秒9ぐらいかな。

それはそうと、石橋慎太郎って88期だっけ?
400mフライングダッシュで22秒4(ハロン平均11秒2)
86期に至っては井上辰也が22秒1(ハロン平均11秒1)。
やっぱり400mFDは競輪に生かせない種目だと証明しているw
抑え先行、押し逃げ、突っ張り先行・・・・etc
これらはカントの頂上を使わずに450m近く踏む。
最低でも500m独走ぐらい頻繁に測定しないと、
新人時代:カマシor捲り、先行すると激タレ
3年後:捲りor追込
のオンパレードだよ。もう既に76期以降はその傾向が顕著に出ているけど。
633900万円の名無しさん:04/07/09 11:05 ID:EXvexo6v
でもペース配分を身体に覚えさせるには、
600m独走の方がより良いな
643900万円の名無しさん:04/07/10 00:45 ID:v5I3GrMs
卒業チャンプの五日市
初日はぶっ千切って快勝だったが、はたして・・・
65age:04/07/10 19:19 ID:jxCLa3XC
age
663900万円の名無しさん:04/07/10 23:19 ID:nUJMV0Vf
まあ各地の89期上位はさすがにA級勝ち上がりまでなら
脚の違いで残りますね。
ただS級だとA級の捲りのタイムで逃げ切るので、
400FDでいうと22秒台をいつでも出せる脚が必要。
673900万円の名無しさん:04/07/11 00:49 ID:sd5mDdzU
菊地、ずぶずぶずぶ
森川、ずぶずzぶzぶzbずzぶz
まぁ、ラインの同県先輩を優勝させただけましか
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:6ExD3U/p
さて、立川出場中の須賀はどうだろ。
在校成績悪いけど強いね。
川崎出ていた植村翔太は終わってたが・・・
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:12 ID:sTmH1bD4
今日も先行だろうが、さすがに粘るのはきついだろう。
後ろが強すぎるだけになぁ。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:r2p5STzs
89期は相当頑張んないと
A3から抜け出すのすら大変そうなのがかなりいる
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38 ID:sTmH1bD4
88期はデビュー直後から、将来S1確定っぽいのが何人もいたけどな。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:15 ID:Qv1DDQGF
みんなホームから踏みっ放し
2番手から9番手までは全員8割9割の力で追走出来るんだから
出切ったら、チラチラ後ろ見て、
捲りが来ないうちは1秒でも2秒でも筋肉休ませて、
とかやんないと、車券にはならないわな
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:40 ID:Qv1DDQGF
茨城・須賀の400加速走は23秒2。
イエローライン一杯に使ってすんなりカマシ決まれば
A級ならブッ千切りで優勝出来る力がある。
茨城はプロよりアマの層が厚いからな。
去年の国体も茨城の活躍凄い。

青森五日市、兵庫筒井、岐阜山口、福島菊池、兵庫藤田、岐阜臼井、どっかの渡部あたりも争覇圏。

ただしS級で勝ち上がるにはまだまだ時計が悪い。
450〜500の走力は筋持久力だから、
学校出てから特別にトレーニング積まないと時計上がらない。
吉岡、村上なんかも学校出てから1秒縮めた。
7444:04/07/11 17:42 ID:sTmH1bD4
>>44
よく見てるね
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:58 ID:b4A2Xmdh
自演うざい
763900万円の名無しさん:04/07/12 01:16 ID:Qdc1llsd
デビュー戦の節で決勝に残ったのは現時点でこの8人(多分)

卒順01位 菊地圭尚(北海道) 決勝4着
卒順05位 須藤 卓(秋田)  決勝4着
卒順06位 明田春喜(北海道) 決勝3着
卒順13位 橋本 強(愛媛)  決勝3着
卒順18位 荻原尚人(宮城)  7/12いわき10R
卒順20位 森川 剛(川崎)  決勝8位
卒順22位 廣田樹里(熊本)  決勝7着
卒順70位 須賀和彦(茨城)  決勝8着

まぁこんなもんかね。
やっぱ20位以下に決勝での連がらみを期待しちゃいかんね。

あくまでも現時点でに話にすぎないけどね。3か月もすれば変わる子も多いから・・・
773900万円の名無しさん:04/07/12 06:40 ID:YSPVUG/o
結構頑張ってるんじゃないの?
783900万円の名無しさん:04/07/12 08:58 ID:LrKk512l
今年はデビュー戦が地元中心の選手が多いから
恵まれもあるんじゃないの
793900万円の名無しさん:04/07/12 10:13 ID:SWBG/FST
川崎の森川剛は決勝8着は二段駆けの機関車してのもの
だけど勝ち上がりの戦い方ではたとえ自力で戦ったとしても
勝ち負けするのはまだ難しいかなー。
803900万円の名無しさん:04/07/12 15:47 ID:Zq81e/vK
平塚F1で初日1着で今日対戦する88期の山崎と石橋の通算成績で調べてみると
すごく意外だけど、二人ともA級デビュー戦の初日は飛んでるね。
実践に慣れていけば、89期からも光る選手が出てくるよ、きっと。
813900万円の名無しさん:04/07/12 15:55 ID:wFKdbZj+
↑└→→→→→→┘↑

同じ1周でもこんなペースになるわな
行けるところまで踏んで後は右下がりを持久
この方が時計は出るけど直線で後ろ踏むから着は悪い
823900万円の名無しさん:04/07/12 15:58 ID:CAF3/ocx
菊池ケイショウ対山崎ホウジン

どちらが強い?
833900万円の名無しさん:04/07/12 21:43 ID:bBZpeOP5
荻原惜しくも平決勝で4着でした 
84ジャックおな山:04/07/13 17:27 ID:Dad2m/aP
ジャクソン波多野は?
853900万円の名無しさん:04/07/14 23:19 ID:OEBqghCj
田中誠
863900万円の名無しさん:04/07/18 12:45 ID:Ys1oVZK7
873900万円の名無しさん:04/07/18 12:58 ID:2zV383gf
おっ、ギャンブルレーサー田中と同姓同名の新人居るって噂
本当だったんだ
883900万円の名無しさん:04/07/19 12:15 ID:DyyGhNIV
>>85
田中誠って強いの?
893900万円の名無しさん:04/07/19 12:22 ID:Xfl5v+im
田中誠は今アジアカップのため中国に行ってるんじゃなかった?
903900万円の名無しさん:04/07/19 14:07 ID:DyyGhNIV
>>85
今日、レース出てますが^^;
913900万円の名無しさん:04/07/19 14:47 ID:6CsoZA8Y
取手の須賀を育てようと
後ろ付いた栃木茨城マーク屋が
必死にブロックしているみたいだな
とりあえずこれで89期の新人の大半が2場所は走ったのか
兵庫の筒井とか関東いつかな
923900万円の名無しさん:04/07/19 21:47 ID:6CsoZA8Y
五日市誠
933900万円の名無しさん:04/07/20 00:00 ID:7yW+9tb4
89期は全員デビューしました。
デビュー戦の節で決勝に残ったのはこの9人でした。

卒順01位 菊地圭尚(函館) 決勝4着
卒順05位 須藤 卓 (秋田) 決勝4着
卒順06位 明田春喜(函館) 決勝3着(二場所目:決勝2着)
卒順13位 橋本 強 (松山) 決勝3着
卒順18位 荻原尚人(宮城) 決勝4着
卒順20位 森川 剛 (川崎) 決勝8着
卒順22位 廣田樹里(熊本) 決勝7着
卒順31位 松坂洋平(平塚) 7/20平塚10R
卒順70位 須賀和彦(取手) 決勝8着


おまけ(2場所目で決勝)
卒順49位 阿部英光(宮城) 7/20取手10R
943900万円の名無しさん:04/07/20 00:15 ID:RnoUYl/L
なんかアレだな、88期に比べると、ぜんぜん才能を感じない・・・
88期がすごすぎたのかもしれんが。
953900万円の名無しさん:04/07/20 00:22 ID:hm0YFACw
89期にはもう見切りをつけた。なにせ華がない。

90期の特別選抜試験に合格した
北津留翼くんに今から期待してる。
963900万円の名無しさん:04/07/21 12:35 ID:sMNNsvrm
北津留は高校の時に対戦した事あるけど、やっぱ彼は当時からスゴかった。
北津留の一つ年上に北津留以上の物凄い素質をもった高校生が大分にいたんだけど、
悪ガキだったみたいで、それがキッかけで高校辞めて以来自転車競技辞めたみたい・・・
1年生時で既に1kmを1分6秒で走ってたからw
彼がプロになってたらって考えると恐ろしいよ。Ifの話だから分かんないけどね。
973900万円の名無しさん:04/07/21 13:49 ID:KO26KG89
今ちょっと調べた。
H君って人のことかなぁ

北津留より一個先輩なら、まだ全然間に合うじゃん
選手になりゃ間違いなく儲かるんだろ?もったいない!
983900万円の名無しさん:04/07/21 13:51 ID:KO26KG89
高校卒業に準じる資格は大検受験すればいいわけだし・・・
993900万円の名無しさん:04/07/21 15:02 ID:LLWQZD4G
89期全員とする新作AVきぼん
(ただし未成年選手不可)
これぐらいのことしないとな
1003900万円の名無しさん:04/07/21 22:07 ID:sMNNsvrm
>>97
H君じゃないです。S君です。
俺もすごいもったいないと思うんだけどね。
最近の選手は馴れ合いばっかでトゲが無いから、
S君みたいなトゲのあるプロ選手もありかと。
1013900万円の名無しさん:04/07/21 22:33 ID:LLWQZD4G
89期は競走未熟とか理由付けて後1年はA級に置いておけよ
圧倒的強ければFUでも客は来るぞ
1023900万円の名無しさん:04/07/22 11:46 ID:Gq36nblf
>>110
それいいかも。
1033900万円の名無しさん:04/07/22 13:38 ID:RmlJP2rZ
無駄な下積みは選手が嫌うだろ
1043900万円の名無しさん:04/07/26 13:40 ID:vPWTXQmH
1053900万円の名無しさん:04/07/26 14:19 ID:3vCc+Uhs
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
1063900万円の名無しさん:04/07/27 11:54 ID:7oVgDbDQ
埼玉の大澤雄大って大沢たかおに顔が似てる。親戚かな
1073900万円の名無しさん:04/07/28 19:51 ID:Gz40fT7d
優勝はまだ〜?
1083900万円の名無しさん:04/07/28 20:57 ID:VEwjaGUI
デビュー戦の節で決勝に残ったのは9人。

卒順01位 菊地圭尚(函館)  決勝4着
卒順05位 須藤 卓 (秋田)  決勝4着
卒順06位 明田春喜(函館)  決勝3着
卒順13位 橋本 強 (松山)  決勝3着
卒順18位 荻原尚人(宮城)  決勝4着
卒順20位 森川 剛 (川崎)  決勝8着
卒順22位 廣田樹里(熊本)  決勝7着
卒順31位 松坂洋平(平塚)  決勝9着
卒順70位 須賀和彦(取手)  決勝8着

デビュー2節目で決勝
卒順02位 青木亮太(前橋)  決勝8着
卒順05位 須藤 卓 (秋田)  決勝2着(決勝二回目)
卒順06位 明田春喜(函館)  決勝2着(決勝二回目)
卒順10位 吉本卓仁(久留米)決勝7着
卒順31位 松坂洋平(平塚)  7/29伊東(決勝二回目)
卒順49位 阿部英光(宮城)  決勝3着
卒順54位 桐生卓也(福島)  決勝8着
卒順57位 長崎達也(小田原)決勝8着

デビュー3節目
卒順07位 白水 洵 (久留米)7/29佐世保
1093900万円の名無しさん:04/07/28 22:33 ID:hfzogbDB
そろそろ活躍してくれそうな選手

卒順03位 櫻井  丈(静岡)  取手F2 7/29〜7/31
卒順04位 川島  勝(佐世保)松山F2 7/31〜8/2
卒順08位 大澤雄大(大宮)  立川F1(開催中)
卒順09位 山口泰生(岐阜)  奈良F2 8/4〜8/6
卒順11位 甲斐康昭(前橋)  前橋F2 7/31〜8/2
卒順12位 永井  亮(宮城)  取手F1 8/5〜8/7
卒順14位 鳥丸晃順(岡山)  広島F2 8/16〜8/18
卒順15位 細沼健治(西武園)西武園F2 8/3〜8/5
1103900万円の名無しさん:04/07/29 09:02 ID:Y6O30j9p
>>103
客も早くS級トップとの対決を見たい。
しかしA級が空洞化しては赤字補填が不能になる。
選手がどう言おうが決定権は施行する側。
興行として成り立たないのであればFUという雑務課に
新入社員が配属されても経営には口出し出来ない。
しかしA級とて優勝者として扱われてそこそこの賞金を貰えるなら
選手も悪い気はするまい。
1113900万円の名無しさん:04/07/29 15:34 ID:VBzZYmJu
白水洵、89期生中初優勝おめ!!!!!!!!!!!!!
1123900万円の名無しさん:04/07/29 15:35 ID:Jx5YuLEO
ツイントーナメントだから勝てたんだろうんぁ
1133900万円の名無しさん:04/07/29 15:39 ID:VBzZYmJu
>>14
キミは人を見る目があったよ。
1143900万円の名無しさん:04/07/29 16:30 ID:4q0w6sNa
失格二人、事故入一人、落車3人の大波乱じゃん。
恵まれとしか思えん。
1153900万円の名無しさん:04/07/29 16:59 ID:UWT1t7XD
佐世保のHPの動画。
http://www.keirin.city.sasebo.nagasaki.jp/movie/200407/d29r08.html


それよりちょっと大きめ
http://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/za/straw13538.zip.html
pass:sasebo

(見れない人は↓ここの13538番です)
http://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/all.html?1083650865
1163900万円の名無しさん:04/07/30 01:16 ID:Stua9/vu
佐世保は映像がちっこい
1173900万円の名無しさん:04/07/30 08:05 ID:IufGPrq+
リアルプレイヤーってだけでだめだめ
1183900万円の名無しさん:04/07/30 09:04 ID:xX8oogh3
白水選手は物凄く負けん気が強い。そして学生の時は自転車やってる時もそうでない時も巨人の清原みたいな番長タイプだったよ。
人をこかしてでも前に出ていくタイプ。学生時代は、主にエリミネーションに出てたんだが、こかしてでもぐいぐい回りを押しのけてた。
更に競輪選手は皆そうだと思うけど、白水選手は人一倍努力家でもある。個人的にすごく応援したいね。
1193900万円の名無しさん:04/07/30 13:27 ID:H2+KABhu
>>118
それじゃただの基地害だろ
1203900万円の名無しさん:04/08/01 02:23 ID:IYzJPHiJ
>>118
なるほど、それで佐世保の決勝で5人も落車したのね。
でもなんで失格にならなかったの?
裏金?
1213900万円の名無しさん:04/08/01 18:59 ID:VEt8f2Hz
なんで新人っていうか若い選手全般は逃げ脚質ばっかりなん?
年とってる選手ほど差しorまくりだよね。
1223900万円の名無しさん:04/08/01 19:57 ID:ZelZHwvq
卒業記念レース1着の五日市、2日間とも捲りでラインの後ろをちぎって
ダントツの1着でした。初の決勝みたいですが果たして。
北でライン組むとなると後ろが絶好調の小谷田なので機関車かな?
別線なら面白いけどね。
1233900万円の名無しさん:04/08/01 19:58 ID:ZelZHwvq
続けてですが、いわき平です。
1243900万円の名無しさん:04/08/01 20:00 ID:GuOFVarF
>>121
ラインの先頭は風圧をモロに受けるので
基本的に走りたくないので若手に走らせて、先輩が後ろで風圧を受けずに脚をためる
自分(若手)が年取ったら、もちろん逆になる
つまり若いうちは先輩のために前を走って、そのかわり自分が年取ったら後輩に引っ張ってもらうって事
ただし年取っても脚のある強い選手は前を走る

ただラインの先頭を走るのにもメリットがあって
自分でレースを組み立てられるのと、
他のラインが捲くって来た時に番手の選手がブロックしてくれる
逃げて全体の一番前を走ってるうちは誰にも邪魔されない
つまり逃げ切るだけの脚があるなら逃げた方が得
1253900万円の名無しさん:04/08/01 20:22 ID:wI0NV/0o
>>124 あんた説明上手だよ。さっそく明日後輩に説明してみる。
1263900万円の名無しさん:04/08/01 20:31 ID:VEt8f2Hz
>>124
なるほど。ありがとうございます。
一見、実力主義に見える競輪の世界も結局は年功序列賃金制な訳ですね。
そこが競艇や競馬との大きな違いなのかもしれませんね。
1273900万円の名無しさん:04/08/01 20:54 ID:f4zvcA+E
競艇も年功序列だろ
1283900万円の名無しさん:04/08/02 13:08 ID:YakK8pJt
126は決まり文句言いたいがために
くだらん質問をしたのさ
1293900万円の名無しさん:04/08/02 17:59 ID:/6AQ2bhZ
>>128
キミ性格わるいね
1303900万円の名無しさん:04/08/02 23:23 ID:TpzH+79U
いわき平10R結果 5鈴木ー2小谷田ー4石川 

五日市は後方で何も出来ず。
挙句に、番手の斉藤は落車に巻き込まれるというツキの無さでした。
スポニチと地元赤競の予想が当たったかな。5の差しは裏目だけどね。


1313900万円の名無しさん:04/08/02 23:35 ID:8G8af2TM
ほう、小谷田は別線だったのかな
若い奴はそうでなくっちゃ
1323900万円の名無しさん:04/08/03 01:38 ID:hrKODOf/
菊地圭尚も優勝しましたね!取手!
1333900万円の名無しさん:04/08/03 02:56 ID:CaIGNm4F
>>124

若手が逃げるのは、逃げれば後々の高賞金のレースでラインが長くなって、捲り一発が決まりやすくなるからだよ。

マーク屋がブロックするのは何も逃げ屋を守る為じゃなくて、後々の高賞金レースで再度逃げてもらいたいからだよ。
1343900万円の名無しさん:04/08/03 23:08 ID:h/Lj3WdT
>>121
若いうちは体脂肪が少ないので30秒以上モガけるが、
20代後半、30代となるにつれ体脂肪が付いてモガける距離が短くなり、
まともに風を受けると息切れが早まるので
BS過ぎまでは無風の人の後ろを走るようになる。
また、自力を多発すると自力選手とカウントされ
先行選手の少ない番組に入ることがあるので
なおさら自力を封印するようになる
1353900万円の名無しさん:04/08/14 18:51 ID:zu8CsSRJ
菊地圭尚
2場所連続完全優勝
次回、青森F2 8/21〜8/23
1363900万円の名無しさん:04/08/14 21:36 ID:Zq9lK5cb
菊地あっさり特進したら81期山岸博勝より上
1373900万円の名無しさん:04/08/19 21:44 ID:ed73fFum
89期は1000mのタイムが悪いな
@1分08秒0秋田須藤
A1分09秒0岐阜臼井
B1分09秒0青森五日市
C1分09秒4北海森田
D1分09秒5佐賀山田
E1分09秒6岐阜山口
F1分09秒6高知篠原
G1分09秒7埼玉細沼
H1分09秒7茨城須賀
I1分09秒7京都藤木
1383900万円の名無しさん:04/08/20 10:11 ID:ir1O46ER
>>121
金梨泡一って選手は追い込み・マークだったよ
あ、87期でしたね、彼。
1393900万円の名無しさん:04/08/22 18:20 ID:aks9Qb5n
1403900万円の名無しさん:04/08/22 18:23 ID:aks9Qb5n
いきなり特進決めるほど強い選手と思えないんだが・・・・
なんでこんなに勝ってる?
1413900万円の名無しさん:04/08/22 21:15 ID:Sd0OnFK7
>>140
取手・大宮の決勝は
ともに番手の人間が掃除してくれた模様。
明日は酒井が結構手強いけど。
1423900万円の名無しさん:04/08/22 21:18 ID:vTQ9gCwj
あっさり特進決めると思う。
北日本がどう並ぶのかはまだわからないが、間違っても差さないだろうし。
1433900万円の名無しさん:04/08/22 21:40 ID:9ITk4OpL
菊地圭尚は、明日優勝だろ。
1443900万円の名無しさん:04/08/22 22:06 ID:ZLrKxtn6
そんな大量援護で特進させてもらっても
本人のためにならないと思うが・・・
1453900万円の名無しさん:04/08/23 07:00 ID:ZAjBWu6N
菊地は同じ在校1位の北海道 81期 山岸博勝を越えたかもしれない
1463900万円の名無しさん:04/08/23 16:30 ID:bLA/yoFS
菊地敬称2着。特進ならずage
1473900万円の名無しさん:04/08/23 19:33 ID:ZAjBWu6N
山岸の方が上だな
1483900万円の名無しさん:04/08/23 22:02 ID:OU69JbgX
warata
1493900万円の名無しさん:04/08/29 22:20 ID:iIZE7uiw
どうも、某89期生です。
全然勝てない・・・応援してくれてる人に申し訳ないです!
菊池くんとかすごく頑張ってるので、僕も負けないようにしないと。
1503900万円の名無しさん:04/08/30 00:56 ID:Bf+KQMjD
橋本兄弟は既に2人とも優勝
吉永兄弟にならないように頑張れ
1513900万円の名無しさん:04/08/30 05:15 ID:yaIVsYAF
まぁ練習あるのみっしょ。

某大御所の発言によれば
「今は、練習をまじめにやりさえすれば素質と才能には関係なくS級になれる」
らしいから。 がんがってください。
1523900万円の名無しさん:04/08/30 13:00 ID:DYsYvaxd
>>150
>>151
皆様、有難うございます。
励ましを受けて俄然やる気が出たところなのですが、今日は台風が上陸です・・・。
出鼻を挫かれた感じです(笑)
皆様のご期待にこたえる事が出来るように頑張ります。
1533900万円の名無しさん:04/08/30 13:05 ID:MH2VbubP
新人のくせに!嵐の中練習するくらいじゃないと強くならないぞ!
お前は誰だ!
1543900万円の名無しさん:04/08/30 13:24 ID:whJ43XTI
>149
雨の日は、パワーマックスでモガけ!!
自転車板に↓のようなスレがありますよ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047205039/l50
1553900万円の名無しさん:04/08/30 13:26 ID:H7E5Y9m4
>>154

高額で買えない
1563900万円の名無しさん:04/08/30 13:49 ID:TX97n8ju
また岐阜か
1573900万円の名無しさん:04/08/30 14:00 ID:QVxOEqk+
参考までに
88期武田は若い時にタイムが伸びずにスケート挫折
23の時に競輪学校の適性を受験するが不合格(2次で落ちたとか)
その後、橋本聖子に拾ってもらって、秘書or運転手みたいなことをやってたらしい・・・w
さらにその後、清水の練習相手も兼ねてスケートに復帰、強くなったのはそれから
つまり武田は23の時には競輪選手としての能力どころか競輪学校に合格する力すらなかった
それが今では特別決勝進出、繰り上げとはいえ記念制覇
89期もそうだが、「脚のあるうちに追い込みに・・・」なんて言ってる若手には、もう一度頑張ってほしい
1583900万円の名無しさん:04/08/30 18:05 ID:uUq/rssQ
>>157
すごく良い話だが、スケートも自転車も晩成だったってだけで、
みんなが武田のようになれるわけじゃないし。
先行馬鹿でずーっとA級に甘んじてるやつもいるし。
それに競輪もいつまで続くかわからんしね。
少しでも稼げる戦法でいかんと仕方ないでしょ。
1593900万円の名無しさん:04/08/30 18:53 ID:MH2VbubP
そうそう!弱い奴はいつまで逃げてもダメダメ!
オヤジの餌になるだけ!
1603900万円の名無しさん:04/08/30 22:15 ID:2/6TBaff
でもやっぱ自分でレースを作れるってのはかなり魅力なんじゃないのか?
よくわからんが。
1613900万円の名無しさん:04/08/31 12:12 ID:7vsvR66J
がんばれ!新人!!
1623900万円の名無しさん:04/08/31 12:48 ID:1tR1Vuq+
弱くて勝てない新人は自転車の練習なんてしなくていいから
どんなにヤジられても耐えられる精神力を鍛えなよ
1633900万円の名無しさん:04/08/31 19:05 ID:B6ElmsQC
ここ2,3期で一番弱い新人って誰?
1643900万円の名無しさん:04/08/31 19:27 ID:IwhkvSHZ
1653900万円の名無しさん:04/08/31 22:51 ID:CUemS5mg
えぇぇ。もう引退!?
1663900万円の名無しさん:04/09/01 01:15 ID:TaG2KmPN
陸上上がりだか何かの兵庫のとぅとぅい
回転力、最高速度他断然NO.1
千米が弱かったが持久力付けたら凄いな
まだA級取りこぼしてんのか

あと90期の夏休みはいつだっけか
実家で脚ほぐしながら休み取らないとほったらかすと脚パンパンにならないかな
1673900万円の名無しさん:04/09/01 02:10 ID:VA5cS/ul


89期はコパアメリカの時のサッカー日本代表より弱弱なのですか?

1683900万円の名無しさん:04/09/04 22:03 ID:qx41Sf1/
1
1693900万円の名無しさん:04/09/15 16:42:34 ID:RlWrVsA9
菊池はマジで強いかも・・・・・・・・
1703900万円の名無しさん :04/09/16 04:13:31 ID:koxsBtU4
>>169
また完全優勝したね
1713900万円の名無しさん:04/09/22 21:46:03 ID:uUzeg3uX
菊地、明日から平塚でるよー
今回はどうだろう?
1723900万円の名無しさん:04/09/25 18:33:40 ID:v6UKAVCy
菊池つえー
1733900万円の名無しさん:04/09/25 19:05:04 ID:v6UKAVCy
<速報>菊池また優勝
1743900万円の名無しさん:04/09/25 19:26:42 ID:CHg8yLEr
これで2場所連続完全優勝で再び特進に挑戦だけど
次はA級上位が出てくるレインボーカップなんだよな
まあ、ここを突破できなきゃS級では通用しないだろうし、試練てとこかな
完全優勝できなくてもとりあえず決勝いっときゃファイナルに行けるしな
1753900万円の名無しさん:04/09/25 19:30:31 ID:leDs6q3v
レインボーカップセカンドステージで飛んでも特進への権利は次場所まで維持されるけど
レインボーカップセカンドステージで完全優勝してもファイナルの権利獲得するだけで特進は出来ないんだよね?
1763900万円の名無しさん:04/09/25 20:17:46 ID:CHg8yLEr
>>175
あれマジ?
たしか協賛は駄目なんだよね
1773900万円の名無しさん:04/09/26 19:28:14 ID:bYEi8GM+
>レインボーカップセカンドステージで飛んでも特進への権利は次場所まで維持されるけど
こっちは、これであっていると思う。
>レインボーカップセカンドステージで完全優勝してもファイナルの権利獲得するだけで特進は出来ないんだよね?
こちらは、確か特進できたと記憶しています。
1783900万円の名無しさん:04/09/26 20:36:23 ID:Sc4V/zz9
菊池という名前が好かないので買わない、と言ってみるテスト
1793900万円の名無しさん:04/09/30 07:11:36 ID:cYcJlEDn
意外と強い89期・・・・・というよりは北日本ライン逸材多すぎというべきか
1803900万円の名無しさん:04/10/01 23:26:51 ID:ot7d+nvH
意外にやるな

橋本強も来場所特進勝負
1813900万円の名無しさん:04/10/02 03:44:11 ID:iKYhn7C8
橋本は1984年生まれの生粋の新人だから、
がんばって特進決めてほしいな。
182& ◆9PKzhVYiO2 :04/10/03 10:21:47 ID:TuV4OXBj
菊地、昨日も一着おめ!
1833900万円の名無しさん:04/10/03 16:50:45 ID:xHKtdn0E
菊池至上最速特進リーチ
1843900万円の名無しさん:04/10/03 17:16:16 ID:EREMIpYg
菊地特進リーチ記念age
1853900万円の名無しさん:04/10/03 19:33:45 ID:sausKg27
菊地 圭尚
期       ギア失格得点1着23外勝率連対3連 逃捲差マB
(函館) 24 北海 89 A3/A3 逃 3.57 0.0 92.42 18 1 0 1 90.0 95.0 95.0 10 9 0 0 15

恐ろしい・・・
88期ほどじゃないかもしれんが
A級では抜けてるな
1863900万円の名無しさん:04/10/04 16:17:53 ID:E8hlTulI
捲って特進!
1873900万円の名無しさん:04/10/04 16:18:01 ID:xXt+fTaP
菊地圭尚 いわき平レインボーカップ完全優勝!!
S級特進決定〜 おめ
1883900万円の名無しさん:04/10/04 16:18:07 ID:O8+u33nE
菊地来たか
A級とはいえ連対率95%の着外1回てのはすごいな
1893900万円の名無しさん:04/10/04 16:18:52 ID:+iKS8cvR
菊地おめ!
1903900万円の名無しさん:04/10/04 16:22:47 ID:qTT3XxQ9
早く菊地VS武田みて〜
1913900万円の名無しさん:04/10/04 16:24:35 ID:DHxeC1uw
つよーい
1923900万円の名無しさん:04/10/04 16:25:55 ID:5y88VkhX
家田が最後まで競ってくれたから、後方にならずにすんだってのもあるか
中団に切り替えてたら苦しかったかも
まあ、それでも勝ってた気もするが
武田は2ヶ月怪我で休んでたけど、それ考えても菊地の方が早いか
1933900万円の名無しさん:04/10/04 16:28:01 ID:/Q4Fz61h
3場所連続優勝で特選なの?
1943900万円の名無しさん:04/10/04 16:28:28 ID:pc0ZfG1f
菊池おめでとう!
S級では先行主体で戦って欲しいですね。
1953900万円の名無しさん:04/10/04 16:30:28 ID:pc0ZfG1f
>>193
9連勝が条件です。
ちなみに菊池は前回、8連勝までいったのに最後で失敗してます。
1963900万円の名無しさん:04/10/04 16:31:04 ID:mY3hfgdm
北海道は山岸、大森と期待ハズレだったから、頑張ってほしいな。
1973900万円の名無しさん:04/10/04 16:32:57 ID:/Q4Fz61h
>>195
どうも こいつは期待できそうだ
武田は早くも来季から1班へ昇格だな
1983900万円の名無しさん:04/10/04 16:34:26 ID:1zYFVZS7
これからが本当に楽しみな選手、記念や特別で早く顔が見たいですね。
1993900万円の名無しさん:04/10/04 16:49:05 ID:+iKS8cvR
競艇みたいに斡旋情報ってどこかで見られないんですか?
2003900万円の名無しさん:04/10/04 16:49:17 ID:/Q4Fz61h
花月園で落失格してから全然出てない89期
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=014016
2013900万円の名無しさん:04/10/04 16:51:29 ID:5Qd8LxxK
寒くなったんで、ストッキングとロングブーツ履いて行ってきます。
2023900万円の名無しさん:04/10/04 20:53:23 ID:C2l8Ufyp
聞く血圭尚
山下り200m 10秒89
山下り400m 23秒07
平地加速400m ?秒?
2033900万円の名無しさん:04/10/04 21:04:53 ID:C2l8Ufyp
特進や妊娠には
初日予選回りのうちの方がいいな
特選の方がいい?
2043900万円の名無しさん:04/10/04 21:21:56 ID:xkrnUAKT
菊地の今後の出場予定は?
2053900万円の名無しさん:04/10/05 22:30:43 ID:ZkwxF1uo
>>204
今の予定はA級だから一旦白紙。取りあえず、追加で斡旋じゃない?
2063900万円の名無しさん:04/10/05 23:18:08 ID:UqfJzEgE
>>205
次期じゃなく、即日進級なんだ
2073900万円の名無しさん:04/10/06 02:20:21 ID:KL/KAEcL
>>206
おまえ何かズレたこと言ってないか?
2083900万円の名無しさん:04/10/06 02:21:53 ID:KL/KAEcL
>>195
9連勝じゃなくて「3場所連続完全優勝」だろ
2093900万円の名無しさん:04/10/08 23:51:18 ID:VqtOFOrU
2103900万円の名無しさん:04/10/09 04:05:48 ID:pKjQkSAZ
菊池、青森(FI) 10月15日(金)〜17日(日)キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
2113900万円の名無しさん:04/10/09 07:44:22 ID:vnm/BVkt
菊池じゃなくて菊地だよ。
2123900万円の名無しさん:04/10/11 22:49:34 ID:HoeK+AsK
さあ
いよいよ
橋本強
マジック3
予選はじまりはじまり
2133900万円の名無しさん:04/10/12 05:55:49 ID:YYw4QHJe
まだ19歳だからねー
武田や菊地と違って生粋の新人って感じ。
ただ、捲くりに偏ってるし、まだまだもろそう。
500だし今日はまず勝つと思うけど。
2143900万円の名無しさん:04/10/12 14:46:48 ID:/vU7FgDP
6着で予選落ち  (ー人ー)ナムナムチーン
21590期:04/10/18 10:36:31 ID:C8IcocS2
【北日本】400m山くだり 23秒0 磐・鈴木謙太郎、1000m静止 1分08秒6 磐・新田祐大

【北関東】1000m静止 1分08秒4 茨・松田優一、1分08秒7 栃・津久井優博

【南関東】400m山おろし 23秒0 静・斎藤友幸、1000m静止 1分08秒4  同 上

【中部】1000m静止 1分08秒1 三・浅井康太 

【近畿】400m山おろし 23秒3  阪・道林 誠、 23秒3  阪・菊谷真一

【中国四国】400m山おろし 23秒0  香・池田憲昭、 23秒1  高・吉松直人
      1000m静止  1分08秒4 徳・阿竹智史

【九州】400m山おろし 23秒0 九・小川勇介、 23秒0  九・北都留翼、 23秒2  熊・服部克久
      1000m静止  1分08秒5 (九・小川)、 1分08秒8 分・小岩大介

400m平地走の線内フライング・ダッシュを
補助種目でやってもらわないと競輪走力はわからない
400金網下りは形骸種目化している
2163900万円の名無しさん:04/10/23 14:09:37 ID:rGjqpeEj
全プロがあるから学校出てからも慢心せず練習する意欲が湧く
学校で好タイム出してデビューして金手にした途端廃れる選手の方が多いから
全プロやビー地区プロは重要なチップインバーディーすにだ
217 :04/11/08 09:27:57 ID:2mHgR8/e
age
2183900万円の名無しさん:04/12/09 19:47:22 ID:TJMJk3P0
菊地つおい
2193900万円の名無しさん:04/12/10 17:21:00 ID:HEBmX8Gs
これで二十歳だったらなぁ
2203900万円の名無しさん:04/12/14 01:54:39 ID:zAhXmrif
菊地以外で
S級の点確保したのは
いまのところ
濱口の弟子・臼井くらいかな
こないだの玉野の完全ショーは凄かった
余裕のガッツポーズだったし、身体も大きいから有望だな
2213900万円の名無しさん:04/12/19 05:55:01 ID:Bbrae3Ek
荻原と橋本弟、須藤も点数上げてきたね

それよりいわき平の初日特選おもろかった
2223900万円の名無しさん:04/12/19 12:31:15 ID:ma7eooK7
88期も89期も北日本強すぎ。
223大森慶一:04/12/19 14:24:31 ID:IMNQGCyA
>>222
 
2243900万円の名無しさん:05/01/10 23:49:37 ID:zDJW/wDT
臼井は強いぞ。
なんといっても「加藤慎平」と練習してるからな。
225広島の捲り屋:05/01/11 01:50:01 ID:OYLw1buk
今、学校に入ってんので、有望なのは、北都留(漢字違うかも)だな!間違いない!高校の時もメチャ強かった!絶対スター候補。
もしくは、今年受験した高三の神山の従弟!インターハイ、男子ケイリン優勝!決勝のあのカマシは素晴らしかった!
2263900万円の名無しさん:05/01/11 02:02:28 ID:JSq79029
>>225
何を今更・・・日自振も力入れてるわ
http://internet-tv.co.jp/sports/keirin/index.html 見てみろ
227捲り屋:05/01/11 03:44:10 ID:OYLw1buk
いい忘れた。柴崎も。彼は北都留越える逸材!
228捲り屋:05/01/11 07:04:19 ID:OYLw1buk
ご指摘、感謝します。
m(__)m
2293900万円の名無しさん:05/01/18 01:47:21 ID:puXCRWhe
まあ、ルーキーチャンピオンとるのは菊地だろうな。

-----------------------------------
来る平成17年3月7日(月)、松山開設55周年記念競輪【GIII】・第2日目・第11レースに
おきまして、『第89回生ルーキーチャンピオンレース(若鷲賞)』が実施されることとなり、
同レースの出場予定選手が下記のとおり決定いたしましたのでお知らせいたします。

出場予定選手一覧

【正選手】
順位 級班 氏名 年齢 府県
1 S2 菊地圭尚 24 北海道
2 A3 臼井昌巨 20 岐阜
3 A3 明田春喜 23 北海道
4 A3 橋本強 20 愛媛
5 A3 荻原尚人 21 宮城
6 A3 須藤卓 25 秋田
7 A3 松坂洋平 22 神奈川
8 A3 川島勝 22 長崎
9 A3 森川剛 25 神奈川

【補欠選手】
順位 級班 氏名 年齢 府県
1 A3 阿部英光 23 宮城
2 A3 橋本勝弘 22 愛媛
2303900万円の名無しさん:05/01/19 21:36:07 ID:tigCgwxA
北はまとまるのかな?
まとまるのであれば、萩原-明田-菊池-須藤?
神奈川は松坂が前かな。
西勢は、橋本-川島で臼井は単騎かな?
231ルーキーチャンピオン:05/01/22 18:45:37 ID:Cnnv1I9Z
ルーキーチャンピオンどーなる?菊地の優勝はないな!
明田が1位・2位に菊地だろうな。
競輪学校時代はトーナメントで北海道菊地・明田のワンツーだったし
今回は明田が勝つ!明田は何より勝負根性があるからライバルの菊地には負けたくないでしょう。
学校時代トーナメントで2回負けてることもあるし今回勝つんじゃない?
23290期:05/02/06 02:36:13 ID:N717oHnp
400mFD
22秒6 福島・鈴木謙太郎
22秒6 山梨・志村太賀
23秒0 香川・池田憲昭
23秒2 福岡・北都留翼

カント使わずに500(33バンク1周半)走る500mFDをやりなよ。
山おろしでしかも400ポッキリじゃ実際の競輪であまり生きないぞ。
ゼロ発進なら33バンク2周か400バンク1周半。
233三連単7−4−3:05/02/08 01:47:42 ID:FyZ0jqp0
1000m独走よりも33バンク2周を測定しよう
234三連単7−4−3:05/02/12 22:56:27 ID:0uXgG5Gc
福島・鈴木謙太郎、山梨・志村か。
235三連単7−4−3:05/02/24 02:28:40 ID:vnLcSKh7
松山でルーキーカップ(だったっけ?)やるね
236三連単7−4−3:05/02/24 15:03:05 ID:z3VYUGR3
山田英明登場
237三連単7−4−3:05/02/24 15:17:16 ID:z3VYUGR3
なかなか、いい走りだね
怪物乾じゃ、しょうがない
23889:05/02/25 09:50:02 ID:X43nJmOm
岐阜臼田
兵庫筒井
239三連単7−4−3:05/03/01 16:46:39 ID:2xWIhojI
北海菊地○
北海明田
秋田須藤○
宮城荻原
神奈川松坂△
神奈川森川

岐阜臼井○
愛媛橋本
長崎川島
24090期:05/03/03 16:42:04 ID:hd46TG1g
400m役に立たない山おろし走行時計(内外帯線内走行の400m測定せよ、馬鹿)
@23秒0 茨城 松田
A23秒2 福島 鈴木
B23秒3 山梨 志村
C23秒3 福岡 坂本
D23秒5 福岡 小川

24190期:05/03/03 17:02:20 ID:hd46TG1g
山おろし加速は練習のみで
外帯線内加速きぼん
ほんと、公務員然だな、競輪学校は!!
242三連単7−4−3:05/03/04 13:38:35 ID:V1m3C377
大阪の池田はまた休み
243三連単7−4−3:05/03/04 13:46:59 ID:V1m3C377
100mの中学記録持ってた熊本池上だの宮崎から福岡の那須だの
陸上のスプリンタは結局短時間運動で捲りしか打てないから
陸上の400mから適性選手取りなよ
92期スカウトGO
244三連単7−4−3:05/03/04 13:57:58 ID:V1m3C377
04海老根の捲り
03海老根の早逃げを岡田差し
02栗田の早逃げを渡部が捲り追い込み
98
97
96十文字の打鐘先行を太田が三番手からセコく捲りG前やっとこ届く
95
94
93
245三連単7−4−3:05/03/06 08:07:35 ID:pbkHy87F
ルーチャン上げ
246三連単7−4−3:05/03/06 16:01:05 ID:QWoDPu/I
88期の方が優秀だよな
247三連単7−4−3:05/03/06 16:18:13 ID:8CVhKQJY
80期代最弱
248三連単7−4−3:05/03/06 17:07:39 ID:Vlb8VJ2E
菊地ー明田が株り杉るが
249三連単7−4−3:05/03/06 17:34:11 ID:KjnIvzCV
須藤 卓はルーチャンが最後の大舞台になりそうな選手だな。
250三連単7−4−3:05/03/06 18:11:36 ID:d3KB4m/y
89期ルーチャンは明田勝つな!間違いない!!
251三連単7−4−3:05/03/06 20:04:16 ID:Vlb8VJ2E
最近は腰痛めないように千米スタンディングあんまやんないのかな
1分09秒後半ばっかりって、あまりにレベル低いねぇ
なら時速30でバイク先導、残り一周ホーム線から抜いて独走
それで400測定すれば
252三連単7−4−3:05/03/13 08:11:04 ID:B243uxSG
西武
岩手鷹木
福島桐生
北海明田○
取手
福島高田
静岡河村
神奈川大塚
静岡
秋田佐藤
静岡桜井
茨城須賀○
神奈川森川
磐平
宮城永井亮
秋田須藤○
福島芳賀△
前橋
宮城阿部英光
花月
神奈川山田慎一
神奈川松坂△
兵庫筒井○
神奈川内藤
岐阜臼井○
京王
埼玉細沼○
秋田杉山
北海竹内
青森栗林
253三連単7−4−3:05/03/13 16:40:28 ID:B243uxSG
○は400mや1000mで時計上位だった選手
254三連単7−4−3:2005/03/25(金) 19:53:40 ID:/PY68pnF
今日の平塚の明田は強かった。
255三連単7−4−3
>>254
確かに強かったけど、あまり感心できる走りではなかったと思う。
この調子ではS級に上がってから壁にぶち当たると思います。
同郷の菊池にも同じ事が言えるけど・・・。