3連単を導入しない桐生市長を罵倒するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
競艇ファンが金賭けたいって言ってんだから、早く導入しろよ!!
だから、蒲郡にSGナイター取られるんだ!!!!!
テメーは桐生市の首閉めるんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:21
マークシートは導入されたの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:23
市長は競艇反対派だからしゃーないよな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:25
いずれは導入するんじゃねえの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:46
>>1
開催権を全て笠懸町に譲渡すれば問題解決
…しねーよな(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:05
>>1
リコール運動でも起こしてみては?
もっとも正当な理由がないと署名は集まらないだろうが・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:29
>>2
前売り用の売場だけマークカード
大半を占める通常の窓口はいまだに口頭式

口頭で買ったのなんて久しぶりだからちょっと慌てたよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 08:22
すっかりマーク慣れしているので、桐生の場合は備え付けの紙に書いて
ババアに渡してるよ。
口頭だと、つい自信満々でぶっ込んだ前のオヤジの買い目とか付け足してしまうし。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10 :02/01/13 23:09
最近桐生の開催、チェックしてねーな。
単独開催でも電投入れないな、きっと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:35
桐生市長はやめたいのかな?ギャンブル
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:41
嫌いじゃないだろうけど、住民の反対とか凄いらしいから
市町選の事考えるとやぱりねぇ・・・新しい事始めるにも抵抗あるんじゃない?

BP岡部の周りには今も建設反対のビラや立札があるよ
桐生市は山ばっかりで緑に埋もれてるのに、この上さらに木を植えましょう。なんていってるよ。バカジャン!!
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:18
>>1
今の市長は笹川が大嫌いなので、意地でも3連単導入しないらしい。
ホントに、早く辞めてくれ・・って言うカンジ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:23
シルクホールの宮前温子さん、好きです♪
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:50
住民の反対???
あんな田舎で反対かい!
はやく3連単導入しろってぇ〜の!
18ダービー王池上:02/01/16 22:56
というよりどうして桐生で反笹川派が受かるんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:21
>>18
桐生は、某北朝鮮系遊技企業が反笹川派です!
でも、三共が伊勢崎に逝ったのが痛かったらしい・・・。
今のバカ市長は、ガキが喧嘩して意地張ってる様な状態です。
まぁ、市長交代&日本財団の圧力がかからない限り、3連単はやらないでしょう!
20   :02/01/17 16:38
桐生競艇の所在地って桐生市でなくて阿佐美町じゃなかったっけ?
21 :02/01/18 19:56
いやなら開催しなけりゃいいのに。
アフォじゃな
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:11
バカ市長が意地になったせいか、ナイターSGの蒲郡MB記念を桐生で発売しないらしい。
パチ屋等から圧力がかかってんかな・・・。俺も3連単導入キボーン。

>>20
新田郡笠懸町な。施設管理は阿左美水園競艇組合だったはず。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 08:36
>>22
SG発売しないで、同時開催で桐生で一般競走をナイターでやったら…
罵声!!!

この間、電車の中でおっさんたちが言ってた。
「前橋チャリンコで3連単やっても車単のほうが売れる。
9車の3連単なんて当たんねーよ。なんで6艇の
桐生で3連単やらない?」って。ごもっとも。
25Α:02/01/20 23:45
私を市長に当選させればB連導入してました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:46
今、桐生のオフィシャル行ったら、オーシャンCの場外発売しないで一般競走するらしい?
もう、桐生競艇は死んでますな〜。 競艇辞めて鯉の養殖でもするんか?(爆)
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:50
>>25
日野茂
 
おめ〜ら 100円しか買わないアホがガタガタ言うな・・・
いいんだよいまのままで 2連の総売上が下がると勝負
出来なくなるだろ ヴォッケガ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:08
>>27
アンタみたいな奴が居るから、桐生は時代に逆行するんだよ!
今節の新鋭戦の3連単売上比率見たんか?
29 :02/01/21 14:40
そんなことより何故桐生は場外売りの時にも予想紙を有料にしてるのか。
江戸川や平和島を見習えと小一時間(以下略
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:30
>>28
GI全国場外のこというな じゃ普段導入後いくら増えるの〜
他だ単に今の2連の売上が2連3 3連7にわれるだけだろう
今でさえ古事記みたいな客が百円しか買ってないのに導入後
に購入金額増えるわけ? 答えてみな・・・
今まで1レース五万以上買ってた客はな〜 今までのように
買わんぞ・・・ 総売りが下がればそれなりに調整するしかネ〜
B連で勝負する馬鹿は氏ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:01
あのぉ〜・・・
終わってる競艇場を、あれこれ非難するの辞めようよぉ〜。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:28
桐生じゃ自分とこのナイターG1を江戸川で売ったり
したくせに蒲郡売らないのか。ふざけてやがるな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:40
>>32に同感!2000年の赤城雷神杯なんか、場外の売上、すごかったじゃないか!
本場でも智也が勝って、後藤がF&転覆して。
これだけ広域発売があたりまえになっているから、桐生なんか見向きもされなく
なるぞ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:43
群馬には笹川アキラがいるかんなー。
いろいろ難しいんじゃねーか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:37
1よ 金を儲けたいなら悪い事は言わないから
西武かシルクのスロやりなさい!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:15
3ヶ月もブランクがあったのにヤル気なし・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:20
桐生を見限ってボートピア岡部に乗り換えた僕は氏んだ方がいいのでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:25
>>32に禿同だ!
今年の蒲郡なんかナイター場外発売のバーターによって
地元選手の出るはずのない(藁
関東地区戦を6日間通しで場外発売するんだぞ。
律儀だなあ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:20
最近は前橋競輪しか行ってなかったので
正月に久々に桐生行ったら、場内は汚すぎ。
タン吐くじじぃ、ヤメテクレ!
40   :02/01/24 18:42
桐生では全レース連勝単式または連勝複式は買えるようにはならないのですか。
桐生,逝ってよし
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:28
今日、唐津の中継見ていたら、バックに「3連単開始」の文字!
ついにレトロ競艇は桐生だけ!何とかしろ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:21
>>30
売上がどーのこーの言うより、ファンを減らさねー事を考えろっつーの!
アンタみたいな金賭けてる奴だけが客じゃねーんだよ!
3連売ってる岡部に桐生の客が逃げてる現状を説明してみな?
金張って堅い勝負たしいんなら、馬でも逝ってクレ
433900万円の名無しさん:02/01/26 23:26
>41
唐津の3連単は、4月からだよ〜ん。
443900万円の名無しさん:02/01/27 06:07
なぁみんなぁ、命賭けで賭けろ。全財産掛けろ。明日はホームレス覚悟でだ。
453900万円の名無しさん:02/01/27 06:08
さんれん単なんかいらん。
463900万円の名無しさん:02/01/27 10:28
>>41&>>40
レトロが桐生だけだと・・・
桐生はなぁ 最ショにナイターはじめてよ 初めの2〜3年だけ売上あがったのは
笹川の思うまま何でもやったって売り上げあがるのは最初だけなんだよ
桐生地域の客がわざわざ岡部までB連ヤリに行くかアホ・・・

進入固定も初めだけ・・・ナイターも初めだけ結局飽きて客離れ・・・
今のママのが数年後には売上維持できるんだよ 
三年後に決めても遅くネエだろ 
唐津のさん煉炭恐ろしいな・・・前半戦200マンの売上しかネエ 場がよ〜
B連導入で2連の売上が前半百万はいかないだろ・・・2000円買ったら
一番人気になっちまう藁

唐津は逝ってよしだね・・・
473900万円の名無しさん:02/01/27 10:28
桐生DQN市長大澤善隆は、前回の市長選で落選した時の借金を市長復帰一年で帳消しにしやがった!
私欲を肥やすのは得意らしい。その金持って桐生競艇に貢献してこい!
ナイターSG場外しないなんてもってのほかだ!逝ってヨシ!既に逝ってるが・・・
483900万円の名無しさん:02/01/27 12:04
桐生に部落差別はありません
493900万円の名無しさん:02/01/27 13:03
しょせん 競艇なんて古事記のやるギャンブルだね・・・
503900万円の名無しさん:02/01/27 18:31
山崎智也
ホーム変えてくれ
513900万円の名無しさん:02/01/28 12:57
ドキュソ市長逝ってヨチ!智タンがカワイソウ・・・。3連痰入れないからSG来ない。
おかげで智タンSG取れない!
52>49:02/01/28 13:01
じゃぁ、おめぇは何のギャンブルやってんだよ!!バカが
53匿名希望:02/01/28 20:15
>>46
ブイなし進入固定になってつまらなくなった。
固定ブイを復活させろ!平和島!多摩川!
543900万円の名無しさん:02/01/28 20:36
>>53の孤児貴君へ
馬鹿だな〜ばからだよ 藁
553900万円の名無しさん:02/01/29 00:26
>>52
軍鶏に決まってるじゃねーかよ!
56軍鶏のバカへ:02/01/29 11:14
軍鶏だとぉー!!参加してんの何人いるんだ?どこでやってんの?おめぇ超かっぺか?
軍鶏と競艇比べてるバカ市長並の脳みそのカッペは出入りするんじゃねぇ!死ね!!
573900万円の名無しさん:02/01/29 19:36
>>56
55は49の騙り
583900万円の名無しさん:02/01/30 12:40
シャモ肉ウマソ!桐生バカ市長はシャモに突付かれてハゲになった!
軍鶏憎けりゃ競艇も憎い!
593900万円の名無しさん:02/01/31 00:00
B導入予定がねーんで、暫くSG来ね〜よ〜っ!
どーしてくれるんだ、●澤のボケ市長!
けど、軍鶏肉喰ってみて〜よ〜っ・・・
60立候補:02/02/01 19:26
市長ってそんなに儲かるのか?俺も出るかな(笑)
当選したら3連いれるよー。誰か俺に1票いれてくれい。
613900万円の名無しさん:02/02/04 22:42
関東開発の借上げ引き下げ問題の話し合い
10分で打ちきり 笹川が悪い
623900万円の名無しさん:02/02/04 22:55
>61
マジっすか
借上げ料ってニポーン財団3.3%より高いんでしょ?
633900万円の名無しさん:02/02/05 00:00
>61
桐生市側も競艇に非協力的だし、どっちが悪いとも言い難いなー・・・。
BP南部で桐生市営の艇券は売らないのが良い例ですな!
643900万円の名無しさん:02/02/05 21:19
>>62
5,5%だったかな? もしかして4.5%

桐生市は南部進出に反対だった! なぜなら利益が
出ないのはわかりきっているからです!
儲かるのは関東開発のみ初めからわかっている
デキレース! ドウよ
65まんこ:02/02/05 23:53
まんこだよまんこ!ほんとまんこだよなあ。
でも2連単のみ販売してる桐生が最後まで残ると思うぜ。
適度に金が集まり、昔のようにある程度の額かけてもオッズを
あまり気にしなくても良い桐生こそ華。売上って実際あがってんのかねー?
3連単で。昔の2連単合計といまの3連単合計ってそんなに格差ねーんじゃない?
万舟なんてポンポンでてたし。高配当高配当って騒いでも結局1万ちょい
じゃねーかよ。それ取る為に少額資金流して買ってるだけだろーが。
そうじゃない奴もカイメ増えてるから自滅して競艇できなくなる。
30通りでたまに取って息継ぎできたから俺達(競艇)
は持ってたんじゃねーの?掛け金がみんな等しく小振りになって
その割に損失は2連単と同等かそれ以上。さらに当らない。
3連に売上取られるから、大口2連派は勝負できない。
3連はじまってから競艇は小振りになっちまったよ。
663900万円の名無しさん:02/02/06 17:23
まんこに激同!
67まんこ:02/02/06 18:16
さんきゅーまーーーーんこ!
おーーけーーーまーーーんこ!
激同ありーーーー!!
66氏!マンコラック!!!
68現状は↓:02/02/08 09:55
今の機械が耐久年数過ぎてるの知ってますか?A連の集計機なんかもうつくって無いんです。
それに桐生だけ古るい機械じゃ場外売ってもらえないし、売ることも出来なくなってしまうのです。
トップは日本トーターから購入したくないそうですが、それなら富士通とか他のメーカーから購入すればいいことなのにそのアクションすら見せません。
売上さがってファンから見放されて、ホストコンピュータの負担金増加で市民の利益が損なわれている状況です。
これで、収益が見込めないため撤退ということになれば、投票所の従業員の退職金は一般会計から支出することになります。
これは議会で大問題になるでしょう。収益を下げた張本人はいまだに矛盾したことばかり言ってます。
3連単を入れていればSGモーターボート記念は桐生で開催されたかも知れません。
仮に200億売れれば桐生市に純益で10億円入った計算になります。蒲郡と1年おきに開催すれば莫大な収益が確保できたはずです。
公営競技はどこでも厳しい状況ですが、ナイターをやった桐生は最後まで残った競艇場だったはずですか、今や真っ先につぶれる競艇場になりました。
桐生市は人口減で税収が上がらず、地方交付税も減少の一途ですから、そろそろ1500人いる職員の人件費を払えなくなりそうです。
子供ではないのですから、よく話し合うことが大切だと思います。何が市民にとって最大の利益なのかを。
693900万円の名無しさん:02/02/08 10:22
住之江スレであったけど3連単って結構、諸刃の剣だよ。
70殿様商売:02/02/08 11:15
>>46
唐津逝って良しって…
じゃああとの22場は……
71鵜飼菜穂子:02/02/08 19:41
おいおい 徳山の現状知ってるか? 前半2煉炭50万いかない
3煉炭百万いかない こんなんなら
やらないほうのがよいのでは!
723900万円の名無しさん:02/02/08 20:55
68はファンじゃないね ファンはそんな事気にしない!
市民はギャンブルのない住みよい環境を望んでるよ!
73>>72:02/02/09 12:54
おい、おめぇよぉ〜。ここはバカ市長を罵倒するスレなんだよ!!
てめぇみてぇなのはロムってセンズリでもこいてろ!バぁカー!
どうせてめぇは共産党だろ??ちんかす野郎!!罵倒するんなら話題なんて何でもいいんだよ!!
74桐生市民ですがなにか?:02/02/09 13:07
ギャンブルが無いと住み良い環境?市民税上がっても?
全国の、いや、世界のギャンブル場ある場所は全て住み難い環境?
パチンコも宝くじもギャンブルなんですけど・・・そうなると日本全国住み難い♪
市民の意見っぽく言うなぁぁぁぁー!ヴォケ!
753900万円の名無しさん:02/02/09 22:36
あっほか! 笠懸や相生&広沢の一部の住民は大変迷惑してるんだよ!
ナイターになれば訳のわからん交通規制するしよ〜!
市民税上がるだと次元の低い話しだね! 古事記野郎
763900万円の名無しさん:02/02/10 00:30
>>68
関東開発が借上げ代下げれば済むことだろ! 年間三億は上がるよ(1%で・・・)
773900万円の名無しさん:02/02/10 00:32
>>68
桐生市は地方交付税受けてるのか? 競艇事業やってるから受けれないのでは?
783900万円の名無しさん:02/02/10 00:44
68は競艇関係者か? 
大澤が収益を下げた張本人なのか? スゲ〜理論だな 収益下がれば
人のせいにする 住之江なども下がってるだろそれは箕面市長が悪いんだな 藁
79無責任な住民:02/02/10 09:30
へぇー。じゃぁさぁ、意見集約すれば桐生市がやめればいいことじゃんか。
それで問題解決でしょ。いやなとこと契約することないだろ。。
そのほうが競艇場も桐生市もいいことでしょ。
で、その寒東開発とどこも契約しなかったら終わっちゃうって事だろ?
いいじゃん。それで。。。問題になってTVで放送されるか楽しみだ。
803900万円の名無しさん:02/02/10 11:25
>>75
40数年間競艇の恩恵受けてるんだから文句言うなヴォケ!
全ては我々ぎゃんぶらぁの銭だから漏れは文句言えるけどな♪
狂低やらんヤツは文句言う資格無し!
せっかくの収益をバカな使い方(遺跡&PAL)したDQN町長も居たが・・・。
813900万円の名無しさん:02/02/10 13:03
79 厨房は消えな・・・
823900万円の名無しさん:02/02/10 13:05
79みてえな、厨房は優勝戦で岡本を買って損するアホです。
833900万円の名無しさん:02/02/10 13:20
79ではありませんが・・・。
岡本の優勝戦、4-1 4-2 4-5持ってたアフォは漏れです・・・グスソ。。。
843900万円の名無しさん:02/02/10 13:31
>>で、その寒東開発とどこも契約しなかったら終わっちゃうって事だろ?
>>いいじゃん。それで。。。問題になってTVで放送されるか楽しみだ。

そうとう人間としてヒネクレテマスネ! 岸病院にでも行って
精神鑑定する事をお勧めします
851兆円の奈々資産:02/02/10 14:05
www1.mbrace.or.jp/od2/K/pindex.html
1996年7月18日以降のレース結果が閲覧できる
一昔前は1〜3R2連複only
4〜12R2連単onlyが当たり前だったが
それも今や桐生だけになってしまった
あとの23場はいずれも全レース2連単・2連複同時発売
うち宮島・福岡・唐津を除く20場が2001年9月30日までに
3連単・3連複・拡連複を既に導入済みである
(このうち浜名湖・丸亀・若松・芦屋を除く16場では
電話投票でもこれら新舟券が購入可能である)
残る3場については
2002年2月 宮島・福岡
     (福岡は2月6日よりは既に導入されている。宮島は未聞)
2002年4月 唐津(公式発表はまだ確認されていない)
に導入とのこと

結論
桐生競艇はやる気なし!!
さっさと廃業せんかいゴルァ!!
863900万円の名無しさん:02/02/10 14:33
確かに桐生はヤル気ゼロ! バカ市長もそうだが関係者もDQN!
だが・・・廃業されるとボクチン困るなぁ。。。近場に競艇場無いとヤダし。
オート、競輪、競馬もあるけどさ。「やってますか?競艇!」
87業界関係者:02/02/10 15:09
新賭式導入についてなんですが、やはり金がかかる為に売れない場では
厳しいんですよ。
3連単を導入したから売上が上がる訳でもないのです。
今まで2連単をやってた客が、今度は3連単に金を賭けるだけであって、
割合が、2連単に100%、3連単に50%だったら売上も上がるのですが、
実際は、2連単0%、3連単100%って感じです。
私も一競艇ファンなので、新賭式導入を望みますが、結構現場は色々と難しいんですよ。
881兆円の奈々資産:02/02/10 15:29
>>86-87両氏へ
先ほどは暴言を吐いてしまいました。申し訳ございませんm(_ _)m
>>86氏へ
埼玉に戸田競艇がありますがそちらの方へは行かれるのでしょうか?
無理だというのであればせめて全レース2連単・2連複同時発売だけでも
実現できるよう草の根運動を起こされては?
>>87氏へ
確かに住之江・尼崎でも似たような現象はありますね
当たれば少ない賭け金で高額の払戻しが期待できるだけに
逆に主催者側から見れば痛し痒(かゆ)しかも?
しかも一部競輪場でも既に3連単が導入され、
(山陽オートでも今春から3連単されるとのこと)
JRAでも今夏から3連複が導入されるので、
今後の成り行きが少々気になるところではあるのですが。
893900万円の名無しさん:02/02/10 15:36
本日、下関売上 11R 2連600万 3連1000万 準優

ここのスレで3連導入しろって言ってる奴は一体、毎回どの程度の
金額かけてるの?
903900万円の名無しさん:02/02/10 15:52
3連単(新投票システム)導入は、なにも高額配当や売上アップが目的では無いと思います。
全R連複&ワイド等、昨今の競艇=レジャーと取った場合、ハイリターンを望む者は3連単へ
レジャーとして楽しむ者は連複&ワイドと、それぞれのニーズに合った舟券購入が可能です。
その為にも早期導入が望まれるのだと思いますが・・・。
913900万円の名無しさん:02/02/10 16:06
1兆円の奈々資産へ 貴方は2連複の現状をしらなすぎです。
2連複は20〜30マン程度の売上しかありません。
1レースで二万の利益だすのが天井でしょうね・・・
92レストランボート:02/02/11 00:12
3連単してでも客が来なきゃ、食べ物が売れないです。
93徳さん:02/02/11 00:44
予想やの徳さんです。 私、2連もたいして当たらないのに
3連はじまったら困ります。
943900万円の名無しさん:02/02/11 11:08
トモタン、チエタン、ナオタン、三人合わせて3連タンで勘弁してください。
953900万円の名無しさん:02/02/11 11:46
>94
クスッ!
963900万円の名無しさん:02/02/11 17:05
当たるかい、3練炭なんか。
97福ちゃん:02/02/11 17:11
予想やの福ちゃんです。 私、2連もたいして当たらないのに
3連はじまったら困ります。  だたでさえ人ガ予想を
買ってくれないのに・・・
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99>>97:02/02/12 12:16
偽者福ちゃんへ
本物は3連単入れろっていってたぞぉ〜。ぼーけ。。。
どうせ93もおめえか?この小心もののうそつき君!あのよへ逝ってくれ。
1003900万円の名無しさん:02/02/12 12:48
フクちゃんの予想はかなぁ〜り特殊♪
予想屋暗黙の了解で、「アタマ決めたら裏表かヒモの2点を予想する」はずなのに
フクちゃんは平気で「1-2 3-6」と書いた紙を差し出す。
そんなフクちゃんってステキ♪
1013900万円の名無しさん:02/02/12 18:25
>>99 笑いのわからない 根暗人間ですね! 
貴方は2CHには不向きと思われます。 yahoo掲示板がお似合いですよ。
1023900万円の名無しさん:02/02/12 18:59
73 74 79 99 100 同一人物 自作自演がんばって
103  :02/02/12 20:09
惨連単、最初は当たらないと思ってたけど、いきなり9980円の配当
せしめてハマりました。
その後も結構当たります。だって6つしか数字無いですし、結構単純です。
困るのはマークカードに時間かかるぐらいです。
1043900万円の名無しさん:02/02/12 20:52
↑競艇関係者の自作自演行為 恥ずか
105103:02/02/12 20:57
あははは〜
俺は競艇暦10年以上、家族揃って競艇一家。
104ほどのアホではない。念の為。
106   :02/02/12 20:57
惨連単、最初は当たらないと思ってたけど、いきなり9980円の配当
せしめてハマりました。 その後は当たらずサラ金生活です。
その後もぜんぜん当たりません。だって120通りです。30通りで充分です。
107   :02/02/12 21:00
家族揃って競艇一家。 ←そうとうのアホ家族だよ!
108teiou:02/02/12 21:03
>>107 ワラタ
109 :02/02/12 22:43
場内アナウンスやってる女で一人すごく変なイントネーションでしゃべる女が
いてあれを聞くとなんだかむかつく。
こいつに展示タイムとか読み上げられた時なんか怒りが爆発しそうだ。
1103900万円の名無しさん:02/02/13 00:21
岡田一美と姦りたい! 俺って正常だよね?
1113900万円の名無しさん:02/02/13 22:15
>>110 ゲテモノ好きですか?
1123900万円の名無しさん:02/02/13 23:09
>>110 昔と比べるとインタビューうまくなったな
1133900万円の名無しさん:02/02/13 23:32
>>110 あの声がヤダ 夜は良い声で鳴くのかな〜?
1143900万円の名無しさん:02/02/14 00:16
>110マンコだけは締まりが良さそう・・?
1153900万円の名無しさん:02/02/14 12:15
>>114 根拠はなに?
1163900万円の名無しさん:02/02/14 13:12
www.w-w.ne.jp/~athena/kt-3.htm
↑によると去年9月の段階で桐生では前売り以外では
マークシートを採用していないって書いてたけど
今でもそうなのか?
117116:02/02/14 13:15
>>7に書いてあった……
卯津山車野宇……
11885:02/02/14 13:30
>>85に重大なる記述ミスがありました
(誤)宮島・福岡・唐津を除く20場が2001年9月30日までに3連単・3連複・拡連複を既に導入済みである
                        ↓
(正)宮島・福岡・唐津を除く20場が2001年11月30日までに3連単・3連複・拡連複を既に導入済みである
謹んで訂正の上、深くお詫び申し上げます。

【補注】浜名湖は昨年10月4日、徳山は10月12日、津は11月1日、丸亀は11月27日にそれぞれ新舟券を導入しています。
http://www.kyotei.or.jp/d2e2/funaken/qa.htm
http://www.kyotei.or.jp/JLC/3ren_sche/sche.htm
1193900万円の名無しさん:02/02/14 15:15
>>116 soudayo
1203900万円の名無しさん:02/02/14 15:27
下関競艇ウェブサイトより
唐津3連単導入は本当↓
http://www.shimonoseki.gr.jp/dento/frm4.htm
確かに"今年4月導入"とある
【注】上のサイトで宮島競艇場が"2連勝単式・複式非同時発売場"になっているが
今月2日から全レース2連単・2連複同時発売になっている

桐生関係者は正真正銘の(以下略
1213900万円の名無しさん:02/02/14 17:19
桐生がどうこういううより 3連をいれて客離れをおこした糞競艇場 津の実態を知れ
1223900万円の名無しさん:02/02/14 20:39
>>110-114
岡田より解説の岩波さんの方がかわいい
1233900万円の名無しさん:02/02/14 21:49
青競清水はパチンコ大好き お気にのお店は薮塚のヒカリ2です。
1243900万円の名無しさん:02/02/14 22:03
あるサイトによると
唐津3連単発売は4月26日って書いてるけど本当?
やっぱ桐生は導入日不明だって(w
1253900万円の名無しさん:02/02/15 00:29
いいじゃん 2連オンリー 桐生サイコー
1263900万円の名無しさん:02/02/15 10:10
登録方法参照(日本語訳)
http://www.mintmail.com/?m=1986532
ここから入り「sign-up」をクリックします。
(上記でからでないと以後獲得できません)
そしたら加入画面が出ます。私が加入方法を書きます。下記の説明通り入力すればOK。
簡単でした。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → MASAHIRO
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より → MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON406
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000 (あなたの住所の郵便番号)
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111
090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス
(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?
プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash 現金
上でプレゼント券を選択すれば2倍になるが製品の種類が英語本・CD等になっているから日本人なら現金のがいいと思います。
Cashを選択します。
- do you want to be notified when your referrals sing up?
*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか? Yes を選択
- 興味ある分野10個まで選択します。
(10個以上だった場合エラーになるから10個まで)
- 「Submit」をクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒に
あなたのID番号と暗証番号が出ます。
よーく覚えてください。それで加入完了です。
そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。



127競艇一家:02/02/15 23:11
2連単当たらないヤツが惨連単当たる訳ねえよなあ、あははは。
だったら買うなヨ。
短小か腹笑でチマチマやってるほうが似合ってるんじゃねえのか?
128勇者ロト6 ◆t6dBPP1g :02/02/16 03:54
大体、先日の日刊スポーツにガイシュツされたことからの推測だけど、
桐生市長が日共にそそのかされて、3連単導入に絶対
反対して競艇廃止させようと密約交わしてるんやないか???
そして、中津競馬みたく「補償金はビタ1文支払わん!」となるように…
そうとしか考えられない…。
これは連合会が群馬競走会通じて、桐生に圧力でも掛けるべきだ!
1293900万円の名無しさん:02/02/16 18:43
>>127 アホ家族登場!
130 :02/02/17 10:51
>>128
禿同×120!!
1313900万円の名無しさん:02/02/21 23:46
さつまage!
私は3連単買い始めてから回収率悪くなったので、今度から2連単に
回帰しようと思っとる。
一度覚えた万シュウの誘惑には勝てないかもしれないが…
1333900万円の名無しさん:02/02/22 00:38
桐生は遅かれ早かれ廃止になるでしょう。
あの売り上げでは、どーにもならん。
134コンサルタント:02/02/22 08:43
桐生市長に提案。
5艇で走らせなさい。当たりやすくなりますぜ。
135前死蝶:02/02/22 11:32
>>134
1/60か!それいいね。
1363900万円の名無しさん:02/02/22 17:17
いつまでも3連痰を導入しないと言うのはいかがなものか!
コレは重要ですので明確にしたいと思います!
同時に!公明正大な判断を・・・(以下省略されました)by ムネヲ!
1373900万円の名無しさん:02/02/22 23:52
近々、↑の件に関して競走会から圧力が掛かるらしい・・・
つーか、早くしろ!ボケ!
1383900万円の名無しさん:02/02/23 01:09
圧力かける さすが右翼競走会
1393900万円の名無しさん:02/02/23 17:10
藤井最高
1403900万円の名無しさん:02/02/27 18:24
藤井最高(優勝)
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142糞速報:02/02/28 18:40
桐生以外の競艇場・ボートピアは
6月25日のボートピア南部を最後に
3連単導入が完了する!!
各競艇場の3連単電話投票・広域発売対応も
4月26日の唐津競艇場をもって完了する!!
(ちなみに唐津本場での3連単導入も4月26日)
3月以降の詳しいスケジュールはこちら↓
www.kyotei.or.jp/JLC/3ren_sche/sche.htm
143142:02/02/28 18:42
ちなみに6月25日は
グラチャンの開幕日でもある
トピずれにつきsage
1443900万円の名無しさん:02/02/28 21:05
桐生は最高です。 安心して買えます。 他のレース場は売上とニラメッコしてる状態です。 客単価は桐生はカナリ高いほうですよ!
1453連単最高!!:02/03/01 00:22
2連単は、毎回3連単4点流ししている様な物。
金がもったいない!! この不景気に2連なんか買えるか!ボケ!
1463900万円の名無しさん:02/03/01 05:19
>145
いつの日か6連単が出るといいねw
1473900万円の名無しさん:02/03/02 16:21
【2:7】 ◆◆ 2連単のメッカ 桐生競艇場 ◆◆← トイウスレヲマタドナタカガタテマシタW
1483900万円の名無しさん:02/03/02 17:00
>>146 ナンバーズやれ!
1493900万円の名無しさん:02/03/03 00:41
>148
宝くじなんか、寺銭高くてバカらしくて買ってられねーよ!!
1503900万円の名無しさん:02/03/05 21:14
>>1
何処に下駄
151惨連痰:02/03/06 12:10
こっちでも議論お願いします↓おじゃましました、初心者の未熟者でした。藁
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gyanbru01
1523900万円の名無しさん:02/03/08 16:11
協賛市長に厨房議会がついに切れたらしい!議会紛糾なのでage
1533900万円の名無しさん:02/03/09 00:11
>152
もう、あの死超は終わっています!
来月の女子リーグ開会式に死超来るんか? 罵倒しよ〜ぜ!!
1543900万円の名無しさん:02/03/09 08:35
>>153
昨日の西宮競輪場で飛んでた野次を超えそうだな(w
1553900万円の名無しさん:02/03/09 13:34
>>153 できない事ほざくな〜ぁ!
1563900万円の名無しさん:02/03/09 13:53
闇の死蝶は協賛唐
現死蝶はつかいっぱしりなので、いじめないでぇ〜 藁
1573900万円の名無しさん:02/03/10 08:57
キリュウハビンボウジョタイバッカダカラキョウサントウガデカイツラ!
1583900万円の名無しさん:02/03/10 11:57
ここは一人が自作自演で頑張ってるの!
1593900万円の名無しさん:02/03/10 23:00
超ローカル的にはおもろい
1603900万円の名無しさん:02/03/10 23:07
sage
1613900万円の名無しさん:02/03/10 23:50
今日のリンゴは旨かった! 南部万歳! 阿左美水園万歳!
1623900万円の名無しさん:02/03/11 00:43
お前 北門の所で林檎売るな ヴォケ!
1633900万円の名無しさん:02/03/13 20:23
林檎?なんだそりゃ〜〜〜!ふぁんさーびすか?客をばかにしてるよ
1643900万円の名無しさん:02/03/15 23:44
明日っから、総理杯に対抗して智也呼んで対抗するそうで・・・
165 :02/03/16 14:17
今日の客の入りはどうかな?
1663900万円の名無しさん:02/03/20 20:15
笹川先生は競艇の舟券を発行する機械をレンタルする会社を経営していました。
一般よりかなり高い料金で・・・
船舶振興会の機関紙等を長男の経営する会社で印刷させていました。
様々な手口で船舶振興会の公のお金を自分の一族へ還流させておりました。
そうそう(桐生タイムス)とかいう内容のない新聞を発行し
地方自治体、桐生市の市民に購入させて大儲けもしておりました。
 とにかく、公共のお金を自分の懐に入れるのが巧いお方でした。

桐生タイムス不買運動きぼ〜ん


1673900万円の名無しさん:02/03/21 02:08
桐タイ は 訳もなく 節予想 している 糞 新聞
ナイターシーズン は ご丁寧に 6R以降の出走表まで
ノッケッテル  そういえば競艇よりの記事ばかり目立ってる!
1683900万円の名無しさん:02/03/21 10:13
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん






1693900万円の名無しさん:02/03/21 12:43
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん

桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん

桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん

桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん
桐生タイムス不買運動きぼ〜ん桐生タイムス不買運動きぼ〜ん

1703900万円の名無しさん:02/03/21 12:44
笹川先生は競艇の舟券を発行する機械をレンタルする会社を経営していました。
一般よりかなり高い料金で・・・
船舶振興会の機関紙等を長男の経営する会社で印刷させていました。
様々な手口で船舶振興会の公のお金を自分の一族へ還流させておりました。
そうそう(桐生タイムス)とかいう内容のない新聞を発行し
地方自治体、桐生市の市民に購入させて大儲けもしておりました。
 とにかく、公共のお金を自分の懐に入れるのが巧いお方でした。
171桐生タイムス社員:02/03/21 23:48
>166〜170のタコ君へ

バカヤロー! 桐生タイムスは桐生市民の為の新聞だぞ!!
アンタ、ウチのイメージダウン狙って、何が面白い?
文句があるなら、桐生タイムス社まで電話して来い!!

ココを見てる方に申し上げますと、桐生タイムスは、一般の新聞です。
笹川とも関係有りませんし、勿論、競艇予想紙でもありません。
ごく普通の一般の夕刊紙です!

ちなみに、↑スレのタコ君は、笹川系の予想紙「競艇タイムス」と
勘違いしている大馬鹿者です。 
なので、一切相手にしないでください。 (藁
1723900万円の名無しさん:02/03/22 12:18
>>171 あれ〜 今回の(24日からの)桐生競艇の冠レースのタイトルなんだっけ?
桐生タイムス杯じゃなかったっけ? 関係あるじゃん ばか〜っ 藁
173日刊 スポーツ:02/03/22 12:45
このスレを立てたのは桐生タイムスの社員なのか?
1743900万円の名無しさん:02/03/22 16:36
166〜170・172の糞はかなりの粘着垢クンと思われ放置すべし
垢旗以外新聞と認めたくないらしい

1753900万円の名無しさん:02/03/22 17:24
>>174は相当の馬鹿だね!
笹川良一先生(アウトロー板)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/4649/1004358305/
の中に166と同じ文面があります。
タイムス社員へ・・・ 誤解を解きたいならそちらへ171と同じ
内容を書きこめばぁ! アウトローの人達から電話がきますよ。
コピペで書きこんであげましょうか? 
1763900万円の名無しさん:02/03/22 21:24
175はよぉ!ここのタイトル見えてんのかぁ?
日本語理解してからカキコしなさいね。(w
さては、暖かくなってきて脳みそまでゆるくなっちゃったんだね(ぷ
見たけどそれがなんなの?ここに故人の事がなんの意味があるのかなぁ?
厨房は、3連単の意味すらわかんないんだから、おっぱいでも吸って早くおネンネしなさいね!
永久に!!チーン(合掌)
175の幼稚ささらすためにage
1773900万円の名無しさん:02/03/22 22:50
>>176
どこのスレにもチーン(合掌)と書き込む 芸無し野郎です。晒しage
1783900万円の名無しさん:02/03/23 08:53
age
1793900万円の名無しさん:02/03/23 15:50
晒し
1803900億円の名無しさん :02/03/23 16:52
3連単を拒否するヤツもいるが、そういうアホ共は2連単も当たらねえクズなのさ。
オッズと相談して当たりを外す大ボケ連中だからヨ、そんなヤツらは
無視していいのさ。
1813900万円の名無しさん:02/03/23 17:06
バト_
1823900万円の名無しさん:02/03/23 18:22
>>180 そうゆうアンタはどのくらい儲けてるの・・・?
まさか口だけ人間じゃ〜ないでしょうね。
1833900万円の名無しさん :02/03/23 18:58
>>182
だからよ、おめぇみたいな単細胞はどうでもいいんだよ、気付けヨ、ヴォケ!
1843900万円の名無しさん:02/03/23 21:00
>>183口だけ 書くだけ なら 何でもできるNE 合掌チ〜ン ←ヴォケのマネ
185元祖:02/03/23 23:56
チーンΩ\ζ゜)
1863900万円の名無しさん:02/03/24 11:09
導入に30億かかるらしい 五年で35億のレンタル料かかるらしい
このご時世で売上アップ期待できんのか? ま〜い〜や 導入しろや
そのうち桐生はなくなるから 藁
1873900万円の名無しさん:02/03/24 15:37
>>183
粘着ヲタを相手にしてはならんよ。放置の刑にすべし。
1883900万円の名無しさん:02/03/31 14:00
1は何処逝った? 笹川落選きぼ〜ん 日野落選規模〜ン
1893900万円の名無しさん:02/04/12 02:19
桐生3連単導入きぼ〜ん!
水揚げが1日1億円じゃいつぞや廃止になっても
知らんぞ!桐生市長リコールさしてやれ!
1903900万円の名無しさん:02/04/12 03:09
それにしても桐生の所の掲示板キモイ
あれじゃ桐生じゃなくて智也掲示板じゃん、ヲタは氏ねよ

3連単ももう諦めたよ、もう桐生潰れていいよ…
1913900万円の名無しさん:02/04/19 00:49
桐生市長が、関東開発との会議をボイコットしたので、age
1923900万円の名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 23:05
やっぱ桐生市長は日共のスパイだったんだな!(藁)
age。
1933900万円の名無しさん:02/04/23 00:28
そのとーり!
市長は、日共に操られてるだけで酢。今頃気付いても遅いで酢!
1943900万円の名無しさん:02/04/23 00:29
たまにやってる「チルドレンカーニバル」とかいう子供向けの
イベント。偶然、通りがかったら、客が5人くらいしかいなくて
こっちが悲しい気持ちになってきたよ・・・

桐生競艇は3連単とかいう以前の問題と思うな・・・
195山崎智也:02/04/23 02:41
桐生が無くなったら僕は何処で稼げばいいんだ?
196大村競艇場:02/04/24 00:54
>195
心より、お待ちしています!(藁
1973900万円の名無しさん:02/04/24 01:17
桐生遠いよ。
1983900万円の名無しさん:02/04/25 11:39
口頭発売だなんて…
1993900万円の名無しさん:02/04/26 00:04
1レースから3レースまで、連復発売だなんて…
200七資:02/04/29 12:47
200!!
桐生孤立無援……
2013900万円の名無しさん:02/04/29 14:19
桐生に競艇場があったなんて・・・・・・




始めて聞いた
202けんちゃん:02/04/30 00:01
最後の口頭発売の競艇場・・・。
203けんちゃん:02/04/30 00:03
ボートピア岡部が桐生競艇をつぶすのですか?
じゃあ、桐生は戸田の専用場外にしちゃえば?
2043900万円の名無しさん:02/04/30 00:24
>203
その前に、死弔をさらし首にしましょうよ!(藁
205ちゃこちゃん:02/04/30 21:30
うへえ、そりゃ惨連短無理だわ
http://www.asahi.com/national/update/0430/033.html
2063900万円の名無しさん:02/04/30 22:15
桐生市の助役、特急の女性車掌に下半身露出した疑い

 群馬県警館林署は30日、同県桐生市元宿町、同市助役菊地稔容疑者(44)を、
公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、菊地助役は、同日午前10時15分ごろ、東武伊勢崎線の特急内で、
車内を巡回していた女性車掌(27)に対して、下半身を露出した疑い。菊地助役
は露出したことは認めているものの「身だしなみを整えるため」などと話している
という。菊地助役は横浜市の自宅から市役所に出勤する途中だった。
 菊地助役は99年9月、建設省(現国土交通省)の大臣官房監察官から同市助役に出向していた。大澤善隆市長は「信じられない」と話している。
(20:42)

2073900万円の名無しさん:02/05/01 00:05
いいぞ〜! もっと姦れ〜!
2083900万円の名無しさん:02/05/05 12:15
市長さん君も早く逝けよ
2093900万円の名無しさん:02/05/05 12:27
 96年は自民公認、00年は無所属で笹川氏に挑み善戦しながらも
次点に終わった森田氏が3度目の出馬を既に表明済み。
民主の擁立も決定しており、再び「保守分裂」かつ「三つ巴」
の激戦が濃厚な選挙区。
 "大物右翼"笹川良一氏を父に持つ現職の笹川尭氏は
競艇レース場が有る桐生市が地盤。日本財団(旧日本船舶振興会)
などのバックアップを受け国会議員長者番付ではダントツの1位。
中学生の孫にポンと5千万円を贈与して話題を呼ぶなど資金・
支援組織は強力。ただ念願の第2次森改造内閣で待望の入閣を果たしながら、
あっという間に内閣退陣で短命大臣となったのは不運だった。
 「反笹川」が旗印の森田氏は、前回同様に大沢善隆・
桐生市長ら笹川氏に反発する保守系勢力の支援を得て「3度目の正直」
を狙いたいところ。
2103900万円の名無しさん:02/05/05 12:52
大沢が保守系だってぇ???
中身は共産系市長だってしらねぇのか?
やくざ慰士がでて何のためになるんだヴォケ
よーく考えてかきこしろい
何が3度目の正直だ。関が原の石田光成になるからよくみてろ
裸の王様の大沢には保守系だれもついていかないよ。
2113900万円の名無しさん:02/05/05 15:22
>>210
大沢善隆・
桐生市長ら笹川氏に反発する保守系勢力の支援を得て

つまりは、3練炭を導入しないのは、
反笹川を示すいいポーズになるってことよ!!
桐生市にとって、貴重な収入源である競艇を
政治の道具に使っている、馬鹿死蝶は
問題あるねー。
2123900万円の名無しさん:02/05/05 15:26
>>211
210君も問題あるねーー
2133900万円の名無しさん:02/05/05 18:07
石田三成、ですが、なにか?
2143900万円の名無しさん:02/05/05 22:38
今日はガキが多かったな
2153900万円の名無しさん:02/05/05 22:44
2163900万円の名無しさん:02/05/06 22:43
今日なんかGWだというのに ガラガラだったっす
2173900万円の名無しさん:02/05/06 23:51
2年後に閉鎖されるって本当?
218借金:02/05/06 23:52
2193900万円の名無しさん:02/05/07 15:45
3連単初めても関係なさそう
2203900万円の名無しさん:02/05/12 18:15
今月のマクールに書いてる、というより。
このスレをコピーしている。
2213900万円の名無しさん:02/05/12 20:09
たかが三連単を導入しないくらいで騒ぐから競艇ヲタはドキュソが多いんだよ。
2223900万円の名無しさん:02/05/12 22:22
智也うちわくれ!
2233900万円の名無しさん:02/05/12 23:22
>221
アンタは”たかが”と言うが、今日の岡部を見てから言ってくれ!
殆ど群馬ナンバーの桐生の客だ!!
今時2連で打ってるアンタがドキュソだ。
2243900万円の名無しさん:02/05/13 17:31
223の言うとおり
221は…死 死 死 死
 
2253900万円の名無しさん:02/05/15 00:22
タコ市長が、来月から公民館を使いババァと老人を相手にして、
3連単阻止+その他諸々の演説会を開くらしい。
2263900万円の名無しさん:02/05/20 00:05
今日、久々に桐生に行ったけど・・・空いてる。
3〜4倍の配当は買う気にならねぇな。早く3連単頼むよ!
227禿げ市長殿へ:02/05/20 09:46
228 :02/05/21 12:59
桐生無くなるんだ、斡旋状況は?
2293900万円の名無しさん:02/05/21 22:37
やっぱり1レースは2連複オンリーにかぎるよな!
2303900万円の名無しさん:02/05/21 22:47
せっかくナイターやったのにな
ほんと閉鎖の危機
2313900万円の名無しさん:02/05/21 23:04
伊勢崎と桐生、どっちが早く3連単発売を開始するか?
2323900万円の名無しさん:02/05/21 23:08
スレは違うけど
先に3連単発売した前橋競輪はどうなの?
館林場外は賑わっているけど。
2333900万円の名無しさん:02/05/22 13:05
>224 競艇中毒氏ね!
2343900万円の名無しさん:02/05/22 15:10
>>221&233
どこにでも逝ってらっしゃ〜い
う死死死死死死死(pupu
2353900万円の名無しさん:02/05/22 19:27
224死ね 競艇の配当金考えたら、3連勝入れたら票がばらついて、
余計文句たれ蔵
2363900万円の名無しさん:02/05/23 01:01
桐生競艇で化粧してスカート履いてるじいさんを見た。
声が大きい人。
最近見ないけど、どうしたのだろ・・・
237桐生市長:02/05/23 23:30
明日、3連単の件でコメント出すので、よろしくな!
2383900万円の名無しさん:02/05/24 19:01
桐生競艇騒がしいけど、で、どうなりました?
2393900万円の名無しさん:02/05/25 09:20
2403900万円の名無しさん:02/05/25 13:42
いずれ導入するんだから、慌てるな。
別にいいじゃん急いで3連単を発売しなくても。

2413900万円の名無しさん:02/05/25 17:12
桐生は3連単以前に番組作りが下手
あれじゃ3連単でも買う気しないよ
2423900万円の名無しさん:02/05/25 17:34
桐生を潰して渡良瀬遊水地で競艇をしようよ。
2433900万円の名無しさん:02/05/25 17:49
どこかに移設するのはいいけど、どこにでも反対する暇なババァの団体がいるからな
中には理由もなく反対してる暇人までいるから困ったもんだ
2443900万円の名無しさん:02/05/26 00:03
桐生市は、競艇から撤退か!?
2453900万円の名無しさん:02/05/26 17:02
桐生は券売るオバの態度が悪いぜ!それも売上減の要因と・・・・
2463900万円の名無しさん:02/05/26 20:13
桐生タイムスの社長は笹川の長男
2473900万円の名無しさん:02/05/27 08:27
>>246
ヴォケ!桐生タイムスの社長はジジイなんだぜ。
それがなんでせがれなんだ。逝ってよし。

2483900万円の名無しさん:02/05/27 10:46
247
笹川の長男勝正が社長をやっていた時期もあるんじゃない?
2493900万円の名無しさん:02/05/27 12:35
ばか
2503900万円の名無しさん:02/05/27 13:02
249は
果てしない馬鹿
251247:02/05/27 14:36
250に禿同
どこからそういうガセネタもってくるの?
ぷぷっ
252247:02/05/27 14:45
249さんメンゴ
248へのまてぃがいでした
2533900万円の名無しさん:02/05/28 23:46
死弔は、とうとう関発から見放されましたとさ。
254247:02/06/01 11:59
>>253
というか、「死長がファンと競艇場を見放しにかかった」のほうが正しいのでは?
2553900万円の名無しさん:02/06/01 23:19
>>254
と言うか、死弔は競艇の金が要らないらしい・・・?
笹川系からハネた金より、市民からハネた税金の方が好きらしい。
256 :02/06/02 00:10
>>255
中津の成功が後押しになってますね
(ゴミマスコミからはいろいろ言われていますが、市民の支持は最高。)
2573900万円の名無しさん:02/06/03 00:14
さぁ! 目指すは100円で遊べる桐生敬老競艇!(藁
2583900万円の名無しさん:02/06/03 12:28
>>257
>桐生敬老競艇!
笑った&妙に納得だよね
桐生に比べて伊勢崎のナイターは客層若いよね。
ナンパ成功確率高そう。ホストもそれ狙ってきてるしね。
伊勢崎のほうが将来性あるかもね
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260げっと屋本舗:02/06/04 02:56
260
2613900万円の名無しさん:02/06/06 18:00
関東開発サヨナラ満塁ホームランー!
2623900万円の名無しさん:02/06/06 23:06
イエーイ!!!!!!!

3連単11月より発売決定!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2633900万円の名無しさん:02/06/06 23:10
>>262
マジすか?
桐生ホームの人、おめでとう

赤城雷神杯には間に合わんのか
2643900万円の名無しさん:02/06/06 23:14
じゃこのスレも終了だね
桐生は3連単なら面白いかも
2653900万円の名無しさん:02/06/06 23:24
まあ、3連単始めなきゃ、
一生、桐生じゃSGは開催されんからな
2663900万円の名無しさん:02/06/06 23:54
>264
いや、このスレは市長を罵倒するためのスレ。
タコ市長のせいで、桐生競艇の開催日数が減るらしい。
桐生市は、競艇にまぜてもらえないので、阿左美の単独施行に・・・?
「桐生競艇」と言う名前も危ないかも?
2673900万円の名無しさん:02/06/07 00:13
そもそも桐生市にないんだから桐生競艇という名前である必要がない
笠懸競艇にケテーイ
2683900万円の名無しさん:02/06/07 02:54
さぁ、十一月に3連単舟券いよいよ桐生にも導入かぁ・・・、
あとは日本共産党の利権屋ゴミ市長をリコールさしてやるだけか・・・。
これで岡部に取られた客が戻って、逆にやり易くなるzo!
でなきゃ、あのDQN市長が撤退して、阿佐美肩代わり日数増でやるか・・・。
2693900万円の名無しさん:02/06/07 11:22
桐生3連単バンザ〜〜〜イ
市長さん、契約どうすんの?
あんたがやめれば間違い無くSGくるね!!オーシャンかMB!!
2703900万円の名無しさん:02/06/07 17:04
ナイター実況開始age
2713900万円の名無しさん:02/06/07 17:10
ナイター実況もここでやるのか?
2723900万円の名無しさん:02/06/07 17:11
>>271
準備はいいか!
逝くぞ!!
2733900万円の名無しさん:02/06/07 17:19
7レース、秋山登場
またS凹むのか?
2743900万円の名無しさん:02/06/07 17:31
7R・3=4 3−6
2753900万円の名無しさん:02/06/07 17:50
進入が難しい・・俺1人みたいだな止めた
2763900万円の名無しさん:02/06/08 19:09

本日の日刊スポーツより。
桐生も3連単
桐生競艇場は今年11月末までを目標に3連単導入の準備を進めている。
売り上げ、入場者増、ファンサービスのひとつとして3連単は不可欠と
判断したもの。本館は工事に入るため新館だけでの発売になる予定。

262の速報道理だね。
よく桐生市長を口説いたな。
新館はものすごく混みそうだ。
2773900万円の名無しさん:02/06/08 19:41
>>276
口説いたのではないと思う。阿左美水園組合と合意したもので、ただ単に無視しただけでしょう。
2783900万円の名無しさん:02/06/09 00:16
>>276
死弔は未だ3連単大反対、競艇撤退も十分に有り!
喜多挑戦+共産系死弔は逝って良し。
2793900万円の名無しさん:02/06/09 00:16
知り合いに関係者がいるんだけど阿左美水園主催の時だけ発売って噂を聞いたぞ。
あと桐生タイムスによるとスタンド半分撤去して多目的に使えるレクリエーション施設を
設ける予定とか・・・あの田舎に似合わない府中に似たでかいスタンド好きなんだけどなあ・・・
2803900万円の名無しさん:02/06/09 23:54
>>279
>知り合いに関係者がいるんだけど阿左美水園主催の時だけ発売って噂を聞いたぞ。

それは無い! 今の問題は桐生市が競艇に参加する気有るのか無いのか?
それ以前に、王佐波vs差査革のガキの喧嘩が決着するのかだ。
王佐波が姦る気無いなら、阿左美で単独開催するのみ! その時は桐生は慰乱!
2813900万円の名無しさん:02/06/11 20:07
1マークでレースが見れなくなるとすると、大型映像入れるのか?
2823900万円の名無しさん:02/06/11 20:26
ナイター優勝戦の花火は蒲郡より豪華なんだよね〜〜〜
2833900万円の名無しさん:02/06/11 20:27
74 名前:3900万円の名無しさん :02/06/11 18:45
寺だ笑 1号艇でこけますよ 秋山君花もたせるYO 八百長するなヴォケ!


75 名前:3900万円の名無しさん :02/06/11 20:25
>>74
神だ・・・・・・・


2843900万円の名無しさん:02/06/11 20:30
>>283
誤爆か
2853900万円の名無しさん:02/06/11 23:16
2863900万円の名無しさん:02/06/12 21:29
桐生市長の辞任並びに桐生でナイターMB記念開催キボーン
2873900万円の名無しさん:02/06/13 23:50
桐生市長の頭の中は、既に3連単や競艇の事なんて考えていません。
ただ、笹川の意見に断固反対するだけ・・・
2883900万円の名無しさん:02/06/14 23:24
なくなって、初めてわかる、ありがたさ!競艇なくして、桐生に金なし。 優良企業は外に年寄り残る。どんぐりころころ
2893900万円の名無しさん:02/06/15 23:25
大佐輪君!せいぜい残り半年の任期だから、好きにヤレや・・・
2903900万円の名無しさん:02/06/17 21:20
>>285
馬鹿スレの74はほんとにすげなぁ! 桐生の人なのか?
2913900万円の名無しさん:02/06/17 21:22
今日も当ててらー
2923900万円の名無しさん:02/06/18 03:09
桐生ってなに県?



























2933900万円の名無しさん:02/06/18 16:48
しらん

294P-スタ男 ◆7N5svuY6 :02/06/18 17:29
74にもとこなめトコタンにも負けないぞ!
2953900万円の名無しさん:02/06/18 18:22
↑スレ違いか?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
2973900万円の名無しさん:02/06/21 22:59
74は、また明日も当てるのだろうか?
予想キボーン
2983900万円の名無しさん:02/06/23 18:50
桐生はお客がいないよー。なんとかしてくれ!
2993900万円の名無しさん:02/06/23 23:29
それは、みんな市長が悪いノダ!
2連単はギャンブル性がないから、客がパチンコに流れてるだけの事、
11月には客は帰ってくるだろう。
3003900万円の名無しさん:02/06/25 09:02
ヤタ300ゲト
3013900万円の名無しさん:02/06/25 10:18
>>298
いや、一部の客はパチンコじゃなくて
BP大郷に流れてるだろ?
あそこ渋滞の原因になるほど混んでるよ。
302298:02/06/25 14:54
>>301
は?大郷??何をいってるのかわからんゾ
で、sageるな!
3033900万円の名無しさん:02/06/25 23:55
>>301
桐生からBP大郷まで旅打ちに行くバカ、何処にもおらんぞ!!
逝って良し・・・
3043900万円の名無しさん:02/06/26 00:02
市長は、またまた関発との会談をボイコットしましたとさ。
3053900万円の名無しさん:02/06/28 09:04
>>304
得意ですからね!嘘も得意だけど!
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
3073900万円の名無しさん:02/06/29 15:10
>>306
そんな番号いらねぇよ!
最高の女の携帯番号キボーン
3083900万円の名無しさん:02/06/29 15:15
>301-303
BP岡部のことだろ
3093900万円の名無しさん:02/06/29 15:43
裏付けがない為、うわさとしての情報ですが、
今日ある競艇場の関係者の話だと、桐生の競艇場で3連単をやるのは決定していて、
施行者である桐生市or桐生市長が猛反対している為、
施行者が太田市に変わるらしいです。
最初聞いたときは、ボートピア大田でもつくるのかなと思ったのですが、
ちがうようで、とりあえず桐生競艇は存続するいい話ですが、
どなたか、上記のさならぬ情報お持ちのいらっしゃいませんか?
追伸:もし3連単が始まると機械買うから、入場料が50円から100円になるかも、、、
3103900万円の名無しさん:02/06/29 16:11
>>309
面白い話をアリガd
太田市に変わるんなら納得だわ
311  :02/06/29 21:18
戸田にもナイター導入して欲しいなー
桐生まで行くのめんどくせえ
3123900万円の名無しさん:02/06/29 23:48
>309
桐生競艇は、11月に3連単導入決定です!
桐生市が断固反対しているのなら、阿左美水園単独施行で開催予定。
7月11日以降の桐生市開催分は、阿左美水園競艇組合が肩代わりします。
勿論、開催日数は1団体単独施行なので減少します。

太田の話は・・・初耳です。 
桐生が来年2月で廃止という不穏な噂を聞いたが・・・そういう事か
桐生が施行者でなくなり太田になるなら「太田競艇場」に名称変更するのかな
将来的には
314309:02/06/30 00:54
312さんそうなんです。
ネットで11月に導入の記事は確認しました。しかし、太田市の事がない。市議会情報も今のところない。
でも、情報元も信用出来るし、ありえる話でもあります。
自分も裏付けを取りたいと思いますが
大変申し上げませんが、うわさor未確認情報として受けとめて下さい。
あまりにも桐生競艇の明るい話だったので先走って書き込んでしまったことをまずかったかなと少々気にはしています。
3153900万円の名無しさん:02/06/30 01:45
私もあくまで関係者経由で聞いた話だけなので、裏付けはありませんが…。

皆さん仰ってますが、桐生競艇の11月三連単導入は確定。
このまま桐生市が三連単導入に賛同しない場合、桐生市との契約は更新できない見込み。
現在、市が一応7月末までの契約更新を申し出ているそうです。

また、太田が施行者に…という話ですが、
太田に決定、ではなく、現段階では太田が名乗りを上げている、という程度と聞いています。

…どうなっちゃうんでしょうねえ、本当に。
3163900万円の名無しさん:02/07/01 23:39
桐生市は、関発から競艇借りられない事に決定!!
お情けで、契約期限を7月15日まで伸ばして貰ったが・・・(藁
3173900万円の名無しさん:02/07/02 09:25
市民としては非常に残念な結果ですね。市長の交渉能力のなさが最悪の事態を招いたな・・・これでますます陸の孤島!
3183900万円の名無しさん:02/07/02 09:28
つーか、なんで桐生市は3連単に反対なんだ?
今の競艇界で3連単がないと売上げもキツイだろ
3193900万円の名無しさん:02/07/03 00:17
>318
桐生市が3連単に反対しているのではありません!
死懲が笹川大嫌いなので、3連単をネタにして反発しているだけ。
笹川への嫌がらせなので、競艇の売上なんてどうでもいいの!! 

死懲、逝って良し!
3203900万円の名無しさん:02/07/03 17:22
シルクで遠吠え・・・むなし
3213900万円の名無しさん:02/07/04 23:31
>320さんへ
市長のシルクでの遠吠えレポ、キボンヌ
3223900万円の名無しさん:02/07/04 23:49
桐生で三連単を導入しない他の理由として、前橋競輪に先を越されたからということも考えられる(たぶん違うと思うが)
3233900万円の名無しさん:02/07/05 00:05
>322
理由は・・・単に大澤が笹川を嫌いなだけ!(爆)
3243900万円の名無しさん:02/07/08 21:10
ホシュピタル
3253900万円の名無しさん:02/07/11 00:48
死弔は、どうやら姦倒怪溌と裁判するつもりらしい・・・
3263900万円の名無しさん:02/07/11 00:50
桐生大変だぞ。出走表見たら11人欠場。5人追配になってる。
台風の影響だな。
3273900万円の名無しさん:02/07/11 02:13
>>326
ひまひま見たんだな
3283900万円の名無しさん:02/07/11 21:14
>>322
残念ながら、>>323の通り。

>>325
裁判やろうとしても問題にもならん、という話を聞いているが。
そもそも、何をして裁判に持ち込むつもりなのだろうか?
単なる契約上の問題だし、あれに旧借地借家法の適用なんかできるはずないし。

桐生市の主張は全て薄っぺら。断末魔に近いものを感じる。
もうダメだな…。
3293900万円の名無しさん:02/07/12 00:10
>328
死弔は、訳が分からない事でも良いから裁判起こして、
全国的に笹川の批判をしたいだけらしい・・・
3303900万円の名無しさん:02/07/12 00:50
>>329
禿同
しかしながら、負けて漏れたちの税金をドブに捨てるようではかなわん
331390万円の名無しさん:02/07/12 02:03
結局、桐生市は施行者を降りるの?
3323900万円の名無しさん:02/07/12 23:03
3333900万円の名無しさん:02/07/13 23:20
333、ゲットォォ〜ッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
334 :02/07/13 23:38
桐生なんてもういらないよ
3353900万円の名無しさん:02/07/14 20:46
http://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2002/07/14_001.htm
9月の周年記念主催が桐生市になってるけど
どうゆうことよ!
3363900万円の名無しさん:02/07/15 00:02
>335
一応、建前上だけの事じゃないのカナ?
桐生市主催で、阿左美水園が肩代わり開催とか・・・(爆)
詳しい方、情報キボンヌ!
3373900万円の名無しさん:02/07/15 23:56
いよいよ後数分で7/16になるね。
お情けの猶予期間も終了し、桐生競艇もいよいよ終焉か…。
3383900万円の名無しさん:02/07/16 11:21
新聞見たら伊勢崎に売上負けっぱなしじゃん。
揉めてるとこにいきたくはないよね。3連単もまだないし・・・。
3393900万円の名無しさん:02/07/18 18:27
今日のダイヤモンドカップの開会式で関発の社長が8月末に3連単入れるっていってたよーん
しかもぉー、桐生市の開催はできなくなるかもしれないんで迷惑かけるとも言ってた。
続報きぼーん
3403900万円の名無しさん:02/07/18 19:23
ダイアモンドカップは、施設改善競走だと聞いているが、
何が変わったの。3連単はないし、着順表示板もぼろいんだけど。
3413900万円の名無しさん:02/07/18 19:58
a
3423900万円の名無しさん:02/07/18 20:38
>>340
トイレットペーパーが2枚重ねになりますた
343ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/18 21:18
>339
ふーん、8月末からかあ
でもタイミングとしては今開催か盆開催に入れるべきじゃないんかね?
でもまあ、導入されるだけマシだと思おう
3443900万円の名無しさん:02/07/19 13:27
お盆レースが観られないのは残念です。
3453900万円の名無しさん:02/07/19 17:03
今日の日刊スポーツにちょっと記事が載ってたね。まぁ、目新しい事は
何もなかったけど。今月末の開催はできないかも〜だって。
3463900万円の名無しさん:02/07/19 17:05
じゃお盆は智也や江口はどこいくんだろ?
戸田かな
3473900円の名無しさん:02/07/19 19:13
>340 もうひとつの開催施行 阿左美組合がボートピア作ったんだよ
3483900万円の名無しさん:02/07/19 20:42
>>346
お盆の斡旋はすべて決定しているため追加斡旋がない限り
墓参りをしていると思われ。
3493900万円の名無しさん:02/07/19 21:44
♪両手を合わせた傍らでゆれてるれんげ草
3503900万円の名無しさん:02/07/20 01:44
BPなんぶのファンの為にも、
桐生周年、桐生市から開催権横取りで、
阿左美に移行きぼ〜ん!!
3513900万円の名無しさん:02/07/20 01:47
ざまあみろ!桐生市!
3523900万円の名無しさん:02/07/20 01:49
今月末の一般戦は中止だよ
3533900万円の名無しさん:02/07/20 01:54
関東開発に桐生売上の5.5%が入るんだっけ?
3.3%日本財団・1.1%選手会連合会
を考えるとボッタクリの元凶だよな
5%返えせは控除率20%で遊べるんだが・・・
3543900万円の名無しさん:02/07/20 02:07
2開催は中止ですな。
中止になった時補償金を選手に支払われるけどその額が7000万弱。
(先日の江戸川の開催中止分の補償は2000万ちょい)
この補償金はなんと阿左美水園と関東開発が支払うそうです。
普通なら桐生市が支払うべきだが、損害賠償ものですよ。
3553900万円の名無しさん:02/07/20 02:14
>>354
まじですか?
ゴルァ!桐生市払えや!!
損害賠償の裁判に負けて市長辞職でバンザーイ

と逝ってみる
3563900万円の名無しさん:02/07/20 05:51
オフィシャルの斡旋予定見たら
普通に智也とかお盆レース
斡旋されてるけど
これはそのうち取り消される
ってことですか?
3573900万円の名無しさん:02/07/20 09:08
どうしようもないな、、桐生
3583900万円の名無しさん:02/07/20 23:49
阿佐美水園組合の内訳って関東開発、笠懸町、日本財団とかですか?
関東開発が笹川ファミリー企業なだけに少し気になる。
3593900万円の名無しさん:02/07/21 04:43
>>358
阿佐美水園組合は、大間々町、笠懸町、藪塚本町の3町で構成。
関東開発とは関係なし。
3603900万円の名無しさん:02/07/21 21:15
今日、本場へ行きました。
そしたら、予想紙関東??が休刊とか書いてありました。
まさか!
3613900万円の名無しさん:02/07/21 21:21
中止、中止!
選手は行かなくて銭だけもらえるから
喜んでるぞ!
3623900万円の名無しさん:02/07/22 20:31
結局27日やんのか?やらないのか?
3633900万円の名無しさん:02/07/22 22:41
赤城雷神灰メンバー終わってるね!
どうしようもないな、桐生
3643900万円の名無しさん:02/07/25 00:06
死弔は、次節の悪案内都カップを強攻開催するらしい・・・
365ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 00:08
強行開催って、施設はどーなる?
選手や職員にはかわいそうだけどボイコットしたいよ
3663900万円の名無しさん:02/07/25 00:20
開催するには
モーター倉庫の鍵を持っている方が勝か?
367ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 00:22
売り場のおばちゃん仕切ってるのは開発会社?
だとしたらおばちゃんを押さえればいいような(w
ただ場所によっては売り場おばちゃんの組合が強くて
ダメだったりするかもしれないけど
3683900万円の名無しさん:02/07/25 00:27
>365
死弔は、次節を強攻開催しようとするが、間髪は工事で施設を貸さない。
そこで、死弔が間髪を訴える・・・お祭りの始まりでぃ!
3693900万円の名無しさん:02/07/25 00:29
とりあえず裁判所に仮処分の申請でもするのかも。
3703900万円の名無しさん:02/07/25 00:58
>>367
売り場のおばちゃんの給料は桐生市から出ているが
おばちゃん達は関東から給料が出ていたと最近まで思っていたらしい。
3713900万円の名無しさん:02/07/25 01:02
>>369
それはありうり
372桐生民意の会 会長:02/07/25 11:28
でも、ここまで事態が深刻になったのは市長が単独でやったこと
かなあと思うけど。話し合いも十分でない状況で施設借り上げ料
値下げの要求、交付金の値下げの要求、国への要求、市民講座で
市民へ賛同の要求、要求ばっかりだ。妥協点がない。桐生市民の民意は
議会にあるのに議会置き去りだ。次は裁判所に要求か?。市民不在。
デモとかおきても不思議ない状況だと思う。もし俺が桐生市長なら頭下げて
これからも一緒にやっていきましょう。三連単、桐生市も参加させてください。
これからも力を合わせて売り上げどんどん伸ばしていきましょう。
今後もよろしく!と話し合いの場でいうよ。
話し合いできる市長がほしい。
3733900万円の名無しさん:02/07/25 12:55
3743900万円の名無しさん:02/07/25 14:58
>>372
わかってないねー
桐生市長は裏取引なしの健全な運営をしようとしているだけ。
競艇事業で儲けが出なかったら笹川が補填し面倒見ましょう
ってのが今までのやりかた。当然非公式でね。
それを受け入れるって事はグルになるって事。
大沢市長はそこから脱却しようとしてるのだ。
大体、公営競技の開催決定権に民間企業が何で決裁をだせるのか。
国土省はなにやってんだ。即刻関東開発に営業停止処分を出すべきである。
3753900万円の名無しさん:02/07/25 15:29
話は飛ぶけど5.5%って取り過ぎじゃない?
100万円の舟券買ったら55000円笹川の懐に入るんでしょ
10000円くらい桐生にくれてやれよって感じ

厨っぽい文章ですまーそ
3763900万円の名無しさん:02/07/25 16:39
>>374
正直、笑った。みんながそんな解釈してくれれば、来期の選挙も安泰ってことだな。
桐生市長に競艇事業主としての感覚が欠落してるのがわからないか?
売上伸ばす努力もせんで、感情的に騒ぐ市長がそんなこと考えてるわけもない。
仮に賃貸料が下がったとしても、今のままじゃまたすぐに立ち行かなくなるさ。

それから、開催決定下すのはあくまで国土交通省だよ。
桐生市の場合は場所が確保できてないから、条件満たしてなくて却下されるってこと。
そりゃ場所貸さないのは関発かもしれんが、そこを混同するのはいただけんな。
3773900万円の名無しさん:02/07/25 17:42
桐生市は全国の恥をさらしている。
もし、テレビの特集や、有名雑誌の広報材料にされたら、
本格的に全国レベルで恥をさらすことになる。

もちろん、市長も日本一のアホ市長と認定されることでしょう。
3783900万円の名無しさん:02/07/25 18:03
>>374・375 裏取引なんてあろうはずも無い。桐生市収入も借り上げ料もあくまでも、売上に対する比率。そもそも、売り上げがなければ存在しない。
3793900万円の名無しさん:02/07/25 19:01
>>376
桐生市長が事業主ならなんで関東開発は勝手に三連機器導入工事
ができるわけ?それも開催中止を決定してだよ。
自治体と業者が契約事項で折り合いが付かなければ公共事業から
撤退するのが常識でしょう。市長は市民の最高代表者なのだから。
他の自治体と契約するのならその場所で興行する許可を桐生市から
得るべき。関東開発=笹川は余りにもパブリックを舐めている。
これも全て一社(一族)独占の弊害である。
国土交通省に市長と業者の間を取り持つ義務は無い。一民間企業が
事業主である桐生市を無視して開催中止、施設改善を行うというのは
桐生市民の権利を侵害しているのと同等の意味をもつのだ。
ちなみに桐生市長の競艇事業主としての評価は競艇ファンや関東開発が
下すものではない。市民が全体評価の一つとして下すのだ。
それが自治体に依存するべき公営ギャンブルというものだ。

>>377
そうとは限らない。笹川の利権が暴かれ自治体がいかに
くいものにされているか全国に知れ渡るかもよ。
3803900万円の名無しさん:02/07/25 19:08
>>378
笹川の自治体に対する売り上げへの保障は
笹川尭氏の著書に明記されている。

どうもここは関東開発や笹川関係者の巣窟のようだな。
3813900万円の名無しさん:02/07/25 19:20
>>380
そういうあんたは市長関係者かい?
売上を保障することになんか問題があるのか?
自治体に損益を出さないための保障だろうが。
3823900万円の名無しさん:02/07/25 19:23
>>379
賃貸契約が結ばれてなければ、ただの場所でしょ? 契約は7/11で切れたんだよ?
持ってる会社がどう使おうと自由なはずだが。
他に賃貸契約を結んでいる阿左美水園からは当然許可もらってるだろうし。
3833900万円の名無しさん:02/07/25 19:26
そもそも、桐生市の言い分を理解するには、
売上の何パーセント貰えるかによる。
384鬼龍市民:02/07/25 20:51
>374
わかってないのはお前だ。
市長は笹川との仲が悪いから幼稚園児みてーになんでもかんでも反対してるだけだ。

このスレ事情を知らないアフォばっかだな(w
3853900万円の名無しさん:02/07/25 21:19
>>381
あのね、その保障取引は非公式だっての当然理解してるよね?
問題ねぇわけねぇだろ。馬鹿かお前?
>>382
桐生市内で公営ギャンブルの興行を許可してるのは
桐生市が施行者として競艇事業行ってるからだ。
そもそも阿佐美水園組合がこの事態に開催しようと
する事が自治体として非常識極まりない。
競艇場が桐生市内に有り、そこで公営ギャンブルを
興行する場合、自治体の許認可権が桐生市にあるのは
明白だ。

3863900万円の名無しさん:02/07/25 21:21
と、言いながらも。
もう、明日は前検日。
3873900万円の名無しさん:02/07/25 21:27
>>385
桐生のことなにもわかってないね
3883900万円の名無しさん:02/07/25 21:30
>>385
すげー電波だなw
389 :02/07/25 21:30
桐生市内に競艇場あったっけ?
3903900万円の名無しさん:02/07/25 21:31
>>384
仲が悪いから笹川の越権行為に拒否反応示しそこから
脱却しようとしてんだよ。
今までの笹川べったりの連中にこそ問題ありだ。
それといい年こいて2ちゃん語使ってんじゃねぇよ。
馬鹿っぽいぞ。
391ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 21:34
>385
いちお、突っ込んでおくけど。
桐生競艇場があるのは笠懸町ね。
桐生ってのは名称だけ。
昔はどうだかしりませんが(w
392ダービー王 池上 ◆IXV4akCA :02/07/25 21:34
>>385
いってることが分からないな?
桐生市内で公営ギャンブルの施設なんか無い。
公営ギャンブルの興行認可権が、一施行者である桐生市にあるわけが無い。
(認可を受ける権利はあるけどね)
3933900万円の名無しさん:02/07/25 21:35
確認したら、新田郡笠懸町阿左美2887でした。
3943900万円の名無しさん:02/07/25 21:38
>>385
気流凶帝情は気流竹刀にはありません。
また、薊水煙は昔から気流と共同開催してきました。
その片割れが手を引いただけの事ですが何か?

ちなみに来月末のSG場害から三煉炭売るそうです。
395ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 21:39
オフィシャルのナイター競艇開催日程では27日からの開催は削除されてます。
この分だと選手にも招集はかかってないのでは?
3963900万円の名無しさん:02/07/25 21:48
レジャーチャンネルのボヤッキーを見たら、
全国のお盆レースが紹介されていたのだが桐生は載ってなかったぞ。
どうも全モ連も開催する気はないようだ。
3973900万円の名無しさん:02/07/25 21:48
>>390
ここは2ちゃんねる。2ちゃん用語使っちゃイケないの? (w
3983900万円の名無しさん:02/07/25 21:49
なんかやたら書き込みが増えたな。

これも電波野郎のおかげってことか?
3993900万円の名無しさん:02/07/25 21:53
おい!385でてこいYO!
もっともっと祭りを盛り上げてくれYO!
400ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 22:02
400ゲット

昼から暴れてるのは385でつか?
>385の突っ込みどころ満載の書き込みでボケツを掘りましたか?
市長の擁護派なんすかねぇ
とりあえず競艇ファンじゃないように思われ
4013900万円の名無しさん:02/07/25 22:05
>>400
実は市長派の市職員だったりしてね。
阿左美水園の姿勢を批判してる辺り、そんな雰囲気が(w
4023900万円の名無しさん:02/07/25 22:23
       死蝶きのう蔭山に呼び出されたらしいよ
           ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧      あのふたりモーフォーだったのか…
         / \/ )(´Д` ) __ ヒソヒソ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
403ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 22:33
>385は阿佐美水園組合が笠懸町・大間々町・薮塚本町の共同体
って事分かってるのかな?
>359が説明しているんだけど。
組合とはついているけど自治体の共同体であるわけで
>385の「市内にあり興行する場合、自治体の許認可権があるのは
その市だ」っていうならば笠懸町が所属している阿佐美水園の方が
発言力があるはず何ですけど。

>401
市職員にしては知識が無さ過ぎ(w
でも実際はこんなもんなのかも
4043900万円の名無しさん:02/07/25 23:16
とっとと、3連単導入してれば、ナイターSGだって、先にできたのに。
蒲郡にとられちゃって。
蒲郡は絶好調じゃねえか。
今回のSGだって、とんでもない売上がみこめるだろう。ホクホクだよな。

桐生は蒲郡のまねすりゃいいんじゃねえのか?

というか、市長が変わってから、ダメみたいだね。

今までは、業界の革命児でうまく行ってたのに、今や風前の灯火とはね・・・

あーあ、なさけない!
4053900万円の名無しさん:02/07/25 23:21
今競艇事業って単年で考えた場合黒字ですか?
それとも赤字?
田舎の競艇場なんかは赤字らしいけど
桐生はどうなんだろうか。
4063900万円の名無しさん:02/07/25 23:40
ナイター期間中は黒字だろうが、
それ以外は、特に平日の最終日以外は苦しいハズ。
407名無し@:02/07/25 23:41
>>405

現在競艇事業に関わっている24場の約2割が赤字と言われています。
桐生の場合は月約三千万円の赤字と言われています。

ちなみに競輪は約4割の競輪場が赤字です。
地方競馬はもっと悲惨・・・
公営競技そのものの存在が危ぶまれているのでふ。
4083900万円の名無しさん:02/07/25 23:43
選手の賞金減らせばいいのに。
409ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/25 23:45
落ちかけてるスレから拾ってきた
元スレ 最初に閉鎖される競艇場はどこか!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/gamble/998105852/l50

競艇場売上額(H12・1〜12)
桐生 56,633,640,600
戸田 103,614,732,400
江戸川 45,061,011,300
平和島 102,087,700,300
多摩川 61,369,031,600
浜名湖 75,851,736,100
蒲郡 83,807,559,000
常滑 44,468,937,700
津 32,457,392,500
三国 32,811,927,300
琵琶湖 41,678,531,100
住之江 140,678,949,500
尼崎 89,886,235,500
鳴門 33,092,716,300
丸亀 46,785,262,500
児島 36,520,512,200
宮島 57,216,022,000
徳山 31,758,736,700
下関 44,527,282,400
若松 50,196,417,000
芦屋 35,763,132,100
福岡 63,009,339,400
唐津 33,176,475,000
大村 23,551,038,600
全国1,366,004,319,100

売り上げだけで見れば、江戸川よりあっていんじゃないの?
410名無し@:02/07/25 23:47
素朴な疑問なんだけど ?
モーターとボートって所有権どっちにあるの?
桐生市? 関東開発? 
もし桐生市にあった場合3練炭の機器を導入してもレース出来ないジャン !!
4113900万円の名無しさん:02/07/25 23:49
関東開発の取り分って31億1485万円なのね
うらやますぃ〜
4123900万円の名無しさん:02/07/25 23:50
>>410
たぶん関東開発でしょう。
なんせ部品を作ってるのも笹川一族なんだからな。
4133900万円の名無しさん:02/07/25 23:50
>>404
三練炭だけ入れてもSGできないよ。
バック側に大型映像装置つけなきゃ。
智也タンが優勝した笹川賞が映像装置無し競艇場の最後のSGだったけど
何が何だかわかんなかったよ。酉田は勝手にコースアウトするし。(w
4143900万円の名無しさん:02/07/25 23:55
桐生は場所柄大型映像装置には向かないけど、
それでもやる気があればなんとかなると思うけど。

ただ、桐生自体大型映像装置がなきゃどうしようもない、と言う事はない。
あの水面に開けたスタンドの作りは見やすい。多摩川見習え。
4153900万円の名無しさん:02/07/25 23:57
桐生競艇のモーター所有者は富士振興です。
マクールで今調べた。

4163900万円の名無しさん:02/07/25 23:59
>409
これだけ見ると、閉鎖しそうな気配はなさそうだが・・
もっとヤバイところ 多すぎ!!
417名無し@:02/07/26 00:02
>>412
笹川一族が部品を造っているから
余所に高く売っているんじゃないのかと思うんだけど?

ちなみに無人入場機は桐生市の負担と聞いたよ、
施設会社の施設を負担しての変じゃない?
418ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/26 00:04
>415
大村はいつも語られることだと思うけど、ホントヤバそう。
三国も逝っちゃってるなあ。
冬の周年見たいから、早めに逝こう。

蒲郡はこの時点でも頑張ってるよね。
ナイターも開催してSG呼んで、今年はもっと上がるんじゃない?
4193900万円の名無しさん:02/07/26 00:06
施設改善記念で肌で感じたけど桐生マジで客足落ちてるな。
予想紙では関東研究がなくなっちゃったし、智也も弱えーし。
4203900万円の名無しさん:02/07/26 00:13
今度の休みはとりあえず前橋に行ってきま〜す。
4213900万円の名無しさん:02/07/26 00:25
阿左美水園の市町村同士で、合併する話が出てるのですが・・・
422ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/26 00:32
>421
え?町が合併するの?
4233900万円の名無しさん:02/07/26 01:10
誰か今日12時の前検レポートょろしこ!!
4243900万円の名無しさん:02/07/26 01:11
>>423
ナイターの前検は15時(16時?)でしゅ
425423:02/07/26 01:14
>424
あんた天才!
俺夏厨即死!
426プチ事情通:02/07/26 04:18
何気に面白そ〜なスレハケーンしたので少しカキコ。

今日、レース場行っても閉鎖されてると思うよ。
桐生市側は強行開催するつもりらしいので
それを阻止(?)する為に柵で囲ってあるそうだ。
部外者は立ち入り禁止って事みたい。

別の理由としては、3連単機器導入工事につき、
部外者立ち入り禁止とゆうことらしい。

それとナイターレースの収支について話があがってたけど
あの照明の電気代がバカにならない金額(3M以上!?)らしいので
実際のトコ、トントンぐらいだってよ。

あ、あと関東開発だけど、「一族」といっても社長とごく一部だけで
しかも内部的には結構対立があるんだって。(まあ当然か w)
これは他の系列会社(ヤマト発動機、等)にも言える事らしい。
まあ、競艇事業に関っている以上、「笹川」は避けては通れないけどね。
ちなみに、なんぶは別会社だってさ。(阿左美水園が出資したらしい)
社長も別にいる。

そうそう、スレタイについても書こっかな (w

と、いっても裏取引がどうとか、売り上げの保障がどうとか、
そんな裏事情まで知りませーン(w
俺、名前のとーりだしぃ、そんなの笹川の秘書でもやんなきゃ
わっかりましぇーん(w
でも、ひとつだけ確かなのは、笹川と市長はそうとう仲が悪くて
(これについては前回の市長選だけが原因じゃないらしい)
市長は、笹川のやることにはどんな事でもとりあえず反対しとく
というガキのケンカみたいなことをやっている。
(関発の社員や笹川の後援会の人がクチをそろえて奴はガキみてぇだと言っていた)
話し合いの席に着こうともしないんだから相当なモンでしょ(w

なんにしても契約は切れたんだし、これからは阿佐美水園オンリーで
しばらく開催するんじゃないの?年間開催日数が15X日から13X日
に減っちゃうけどさ。
でも桐生は裁判起こすって言ってるし、どうなっちゃうんだろね。



次、大沢の任期が切れた時、笹川の倅が出馬するという噂もチラホラ…
4273900万円の名無しさん:02/07/26 05:54
>>426
アリガトさん
> 今日、レース場行っても閉鎖されてると思うよ。
> 桐生市側は強行開催するつもりらしいので
> それを阻止(?)する為に柵で囲ってあるそうだ。
桐生市が強行開催した場合、選手が場内へ入れなかったら
all前検遅参ということでいいでつか
4283900万円の名無しさん:02/07/26 06:46
>>426
おめぇミミズクだな。
結局関東開発擁護かい。ご苦労さん。
競艇事業関連会社で笹川に逆らえる所は無い。
ましてや群馬でね。
関東開発だって笹川が選挙にでりゃ社を挙げて
選挙活動だしね。
笹川桐生撤退!これしかないよ。
4293900万円の名無しさん:02/07/26 10:41
明日の開催はございません
4303900万円の名無しさん:02/07/26 11:35
選手は桐生に行ってないの?
4313900万円の名無しさん:02/07/26 12:51
4323900万円の名無しさん:02/07/26 12:53
桐生のファン、祭りしる!
433426:02/07/26 15:27
どうも明日から桐生競艇、開催するらしい。
昨夜会合の場を持って、市長が頭を下げたんだって。
8月も通常どうりの開催になるらしい。もちろん、三連単も導入する。

>427
>430
選手は来てるらしい。(施行者である桐生市が断らなかった)
また、仮に開催中止になって選手が入れなくても前検遅参には
ならない。その場合、責任は施行者(桐生市)にある。
故に桐生は血税で選手たちの給料(賞金)を保証しなければならない。
そんな事態を避けるためにも、頭を下げたのかもよ。
もともと裁判起こしても勝てそうにないし、せっかくの収入源を
子供みたいな理由でなくさなくてもいいんじゃない?

>428
スレタイトル通りに罵倒してるだけですがなにか?(w
4343900万円の名無しさん:02/07/26 16:21
>>385は共産党員
4353900万円の名無しさん:02/07/26 16:35
>>433
じゃあ>>431はネタ?
桐生オフィシャルだからネタは許されないよね。

よって>>433吊るし上げ決定。
4363900万円の名無しさん:02/07/26 17:06
いま、桐生競艇に電話案内に掛けました。
テープで、今節の開催は、3連単の機器導入の為、中止及び延期...と流れてました。
4373900万円の名無しさん:02/07/26 17:09
JLCでも中止だと言ってたよ
選手はただ金貰いに来ただけかよ、羨ましいぞ。
4383900万円の名無しさん:02/07/26 17:14
補足します。
桐生競艇案内
0277-22-6800
439438:02/07/26 17:29
3連単の機器が導入のついでに、スタンド側の多分壊れている単勝の自動販売機も新しくなることも期待。
4403900万円の名無しさん:02/07/26 18:04
 群馬県桐生市は25日夜、同市が主催する桐生競艇のうち、27〜31日と
8月13〜18日に開催される全レースの延期を決めた。

競艇場の施設を所有する会社と賃貸借料を巡って話し合いがこじれた。
賃貸借料が原因でレースが延期されるのは、
全国24の競艇場で初めてという。

 同市の今年開催予定レースは128日間。これまで、総売り上げの5.5%を
施設管理会社「関東開発」(

東京都、笹川和弘社長)に支払ってきた。

 しかし、競艇事業の不振を理由に賃貸料の1%引き下げを主張する同市と
、勝ち舟投票券の3連勝方式発売機の導入による売り上げ増を目指す会社
との間で一昨年から意見が対立。賃貸借契約期間が7月11日で切れたことを受け、25日夜、笹川社長と同市の土屋洸(たけし)助役が協議したが決着せず、レース延期を決めた。




 桐生競艇は、桐生市主催と、阿左美水園競艇組合(同県笠懸、大間々、薮塚本の3町で組織)主催の2レースがあるが、同組合開催分は予定通り行われる。(11:54)



441433:02/07/26 19:39
市長が頭を下げたからすぐ開催と早とちりしたのはおいらのミス。スマソ
ヤパーリ明日からは延期だって。
でも大沢が折れたので、9月以降は今まで通り共同開催になる。
ただ、延期になった開催分をどこに組み込むか、検討中らしい。

大沢の野郎が余計な事しやがったから、余計な仕事が増えたとは関発社員談。(w
大沢もこんな事態になるとは思ってなかったからタカをくくってたんだろうとも言っていた。
4423900万円の名無しさん:02/07/26 20:23
日刊スポーツに明日からの開催の広告が載ってたから一瞬開催する
のかと思ったよ。中止で良かった。
443ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/26 22:00
市長が頭下げたのって、
予想以上に市長への抗議メールや電話が多かったんだったりして。
4443900万円の名無しさん:02/07/26 22:47
>443
日本財団からの圧力に違いない。ある意味ヤーさんよりタチ悪い (w
4453900万円の名無しさん:02/07/26 23:36
>428
           __,,,,_
         /´      ̄`ヽ,   
        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
       i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!     __________
       |   |   ‐ー  くー |    /  
       ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}  < ウヨ逝ってよし
       ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    \__________    
        ヽ i、   ` `二´' 丿 
            '' ー--‐‐ ´
          /,  /    
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ     
         /   /
        /    \
       /  /~\ \      
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./    
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
4463900万円の名無しさん:02/07/26 23:45
今回国土交通省が関東開発の肩を持ったのって、やっぱり笹川パワー?
4473900万円の名無しさん:02/07/26 23:51
このページ更新しとったで。結構好き。このサイト

http://akasaka.cool.ne.jp/uramichi/
448 :02/07/26 23:54
A級戦犯で巣鴨プリズンで本来処刑されるところ
を免れたお方が創設した競艇
  一日一膳 人類皆兄弟
4493900万円の名無しさん:02/07/27 00:04
>>446
国土交通省の天下りを大量にひき受けているからじゃないかな
運輸省時代から相当入っているものね、笹○系財団に
4503900万円の名無しさん:02/07/27 00:15
>448
良一はB級戦犯じゃなかったっけ?
4513900万円の名無しさん:02/07/27 00:17
≫449
ほとんどいねーっつーの
よく調べてからかけやヴォケが
天下りがほとんどいないっつーのがあそこの売りだろうが
競馬、競輪、オートなんかに比べてまるでいないぞ
4523900万円の名無しさん:02/07/27 00:24
ピンクレディーのミーちゃんは・・・
453ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/27 00:25
>450
国粋同盟の総裁としてA級戦犯容疑で逮捕
のようです
4543900万円の名無しさん:02/07/27 00:29
あの時絞首刑になっていれば
今よりきれいな世の中になっていたかなァ。
他人のやる仕手戦は金儲けのための汚い物
自分のやる仕手戦は正義のための物なんていうんだもんなァ
4553900万円の名無しさん:02/07/27 00:31
まるでいないぞ
4563900万円の名無しさん:02/07/27 01:13
今最も熱い競艇場、それは桐生。
ナイターの先駆者に飽き足らずネタの面でも先駆者に。
凄いぞ、桐生!
457  :02/07/27 01:27
 笹川の尖兵、侍女は選手といったところか、オウム信者みたいでキモイな。
4583900万円の名無しさん:02/07/27 08:00
>>454
笹川はA級として逮捕されたが、結局不起訴で終わり(岸信介なんかと同じ)。
仮に起訴されてても、死刑になっていたわけないだろうが。
4593900万円の名無しさん:02/07/27 08:01
つうか桐生市長って大沢にしても日野にしても何故にどうしようもないカスばかりが出てくんだ?

高崎の松浦のような現実派であれば全く事態が違っていたであろうに。
460ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/27 09:27
>458
にちゃんねらーが立候補しる!
461ぽこあぽこ ◆GI.nFE.2 :02/07/27 09:34
>459の間違い
スマソ
4623900円の名無しさん:02/07/27 11:18
ちなみになんぶも関東開発だよ
463:02/07/27 12:10
2ch報道記者も参加したかったね。
4643900万円の名無しさん:02/07/27 14:37
>433
桐生市長は頭なんか下げて無い!26日の公開トップ会談でも「3連単なんか導入しても
売上なんか上がらない!」更に「カンパツが勝手に導入するんだから、しょうがないから
使ってやってもいい!」等の発言ぶちかましました!せっかくの助役の苦労も水の泡となった。
あの死長はどうにもならんな!再契約も風前の灯火・・・。
465 :02/07/27 14:51
ここって主催者別の開催比率は? 桐生市の方がメインなの?
4663900万円の名無しさん:02/07/27 15:25
>>464
ワラタ!!
25日の会議は市長いなかったんだね
4673900万円の名無しさん:02/07/27 16:05
>>465
桐生市 128日  阿佐美水園 52日
468:02/07/27 17:18
>>466
25日の緊急会談は、桐生市土屋助役とカンパツ社長での会談だった。
そこで、助役がなんとか話をまとめたのだが・・・死長が次の日全てパーに!
恐るべしはバカ死長!桐生競艇も風前のともしび・・・トモトモ。
469 :02/07/27 17:50
>>468
阿佐美水園が全部(1主催者当りの最高は150日)やるか
阿佐美メイン、ほかの自治体がサブで入って180日やるか
なら別に問題ないが? 3連単の導入自体は決まったんなら
このどちらかで調整して、桐生市にはお引き取り願ったらどう?
4703900万円の名無しさん:02/07/27 18:29
バカ市長、まだ家賃を下げろなどどホザいてる。
そのせいでこーいった事態になったんだろーが!
だいたい阿左美水園は6.5%でやってるのだから
ガタガタ文句言うな!
4713900万円の名無しさん:02/07/27 18:37
>470
6.5%ってマジ?
控除率25%中4分の1が関東開発に入ってんの?
472:02/07/27 18:40
大澤市長に謝ることを教えてあげたい。
473441:02/07/27 18:40
三連単機器導入が早く終われば、お盆レースやるってさ。
でも、国土交通省への書類作成・提出等、実際にはやる事イパーイあって
間に合わないだろうとの事。

>464
>468
おいらが聞いた話じゃ、市長が頭下げたって聞いたんだけど
間違いだったみたいね。新聞にも載ってたし。スマソ
474:02/07/27 18:43
頭下げることしらないのでは?
それは市長の後援部隊が流したデマでしょ。
選挙対策で。
475473:02/07/27 18:50
>474
実際、イメージ回復の為いろんな方面に顔出してるらしいよ、市長。
まぁ、以前の任期の時ずいぶん評判悪かったからねぇ、外ヅラ悪くて。
今も同じか(w
4763900万円の名無しさん:02/07/27 20:21
>>451
船舶振興会発足当時の理事
会長 良一 理事長 山下正雄(元運輸省船舶局長)理事丹羽周夫(三菱重工相談役)
理事 山県昌夫(元運輸省船舶局長) 理事甘利昂(元運輸省船舶局長)
理事 若林義孝(箕面市長) 理事関谷健哉(元運輸省航海訓練所長)
理事 藤吉男(元国粋大衆党) 理事 桝田勇(高松市) 理事 奥村英雄(元内務次官)

 1990年6月
会長 良一 理事長 陽平 理事 岩村精一洋(読売新聞OB)
理事 加瀬英明(評論家) 理事 佐藤美津雄(運輸省) 理事 住田正二(運輸次官、JR東日本社長)
理事 中井武兵衛(箕面市長) 理事 成田有恒(作家) 理事 細川隆元(評論家)
理事 城家重俊(丸亀市長) 理事 山根卓二(運輸省) 理事 大塚正名(運輸省)
理事 苫米地行三(自治省)

これでもまだ言いますか?



 
477468:02/07/27 20:41
>441 いえいえ・・・悪いのは全てバカ死長です!
それと、どんなにがんばっても「お盆レース」はできないと思う。
機器導入も時間的に無理だし、なにより死長があんなんじゃ絶対にカンパツは
貸さないだろうし契約しないだろうし。
4783900万円の名無しさん:02/07/27 20:44
>476
資料ありがd
なんだかんだ言ってこのスレが一番おもろいよ

米長は理事?評議委員?どっちだっけ
479     :02/07/27 23:15
最初から選手斡旋してませんでしたよね、今回のやつ。
ま、いいじゃないですか、バクチなんて。
4803900万円の名無しさん:02/07/27 23:22
>>478
すみませんが米長さんなる人は全く知りません。
もしかして将棋の?

講談社のルポ権力者から無断引用しただけなので(ーー;)
それにしても、451さんは
何を根拠に天下りはまるでいないなんていったんでしょうね?
日本財団のプロパガンタをそのまま信じたのでしょうか?
それで449をヴァカ呼ばわりするんですから
自分の方がずっとモゴモゴ・・・
4813900万円の名無しさん:02/07/27 23:25
関東開発に「盗人猛々しい」と言う言葉を教えてあげたい。
4823900万円の名無しさん:02/07/27 23:28
>>480
でもそれ、今じゃないじゃん?
少なくとも曽野理事長になってからのやつを出してよ
それはだれだって思うんじゃない?
4833900万円の名無しさん:02/07/27 23:40
問題です
「日本船舶振興会」時代に外国人(海外等に行った時)に
差し出した名刺には「日本船舶振興会」は英語訳で
なんと表記されていたでしょうか ?

答えはあとでね(はぁーと)
4843900万円の名無しさん:02/07/27 23:46
桐生市と国土交通省の関係で、一句詠んでみました

国土省
口出す前に
チンポ出し

485480:02/07/27 23:48
>>482
ウーン、残念ながら私には無理
ただ451のような人をヴォケ呼ばわりする奴に
チョット言ってやりたかっただけなので・・・
486451:02/07/27 23:53
 ヴォケは私でした。
よく調べてから書けなんて言っておいて
いざ資料を出されると沈黙するという
本当の最低人間、屑人間でした。
反省しております。
4873900万円の名無しさん:02/07/28 01:13
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/57874da77c6e830649256a46001a7778/cba5dbe00a72897a49256a1000259dc0?OpenDocument
ここによると平成12年度競艇事業による桐生市の収入は約15億
関東開発27億。関東5場での施設借上料は桐生以外は4.5%
全国でも5.5%は三国と桐生だけらしい。
大沢市長の言い分は判る気がするね。
大体、関東開発はなんでキャリアもない引退選手などを職員採用するのか。
ここからして企業としての危機意識が薄く経費ジャブジャブの構造が
伺える。関東開発を公共事業から撤退させるべきだ。
4883900万円の名無しさん:02/07/28 01:47
選手が走ってくれるから会社がやっていける。
だから引退した選手の面倒をみる。というのが理由。
でも今は空きがないから引退した選手でも採らない。
4893900万円の名無しさん:02/07/28 01:54
>>483
ササガワファンドだろ。よく知ってるね、そんな事。
4903900万円の名無しさん:02/07/28 04:07
>>488
元選手天下り職員のエゴが如実に表れた考え方だな。
だから結局、引退選手を使うのは無駄遣いなんだろ。
内情を暴露されない為の口封じなんだろうがな。

4913900万円の名無しさん:02/07/28 12:05
その理論で言ったら会社がやっていけるのは
客が舟券買ってくれるからでしょ。
競艇のせいで路頭に迷ってる人を第一に面倒見るべきじゃん。
4923900万円の名無しさん:02/07/28 14:11
>>487
ふむ。。
確かに関東開発はあくどいな。
施行者より業者の方が大幅に収入があるのはどういうこっちゃ!
それも公営やで。こりゃ怒るで桐生市も。

ツケチャじゃぁあほどもが選手の出走回数や手当ての心配しとるが
そんなもんどうでもいいんじゃ。選手なんぞ所詮笹川組の構成員、
笹川のもめごとに文句言う道理なんぞないわ。
少しは桐生市民のこと考えちゅうねん。
4933900万円の名無しさん:02/07/28 16:09
オフィシャルのオッズのページ、桐生の空欄がさみしいね
494 :02/07/28 16:57
>>487
なんか計算おかしくない?
桐生市は売上じゃなくて利益で、関東開発は売上じゃん?
25%はあくまでも桐生市に一旦入るのを忘れてるよ。
あと引退選手の雇用は、別に悪くないと思うが?
むしろキャリアのない選手の雇用問題の方が大事だけど?
現在競艇は大卒不可で中卒を取ってて、低学歴化が進んでるんだから。
4953900万円の名無しさん:02/07/28 17:10
>>487 492
桐生市が自分のこと悪く書くワケねーだろが!
桐生市 →15億円は純利益!
カンパツ→27億円は家賃収入で、そこから照明代やら施設維持費等差っ引くんだよ!
カンパツが 27億円(桐生の年間売上500億の5.5%)と言うなら
桐生市は 125億円(桐生の年間売上500億の25%)だ!
まあ、だからと言ってカンパツが正しいとは言わんがな。。。
こうなったら、汚名挽回の為に桐生競艇だけ控除率20%にしる!
4963900万円の名無しさん:02/07/28 17:21
495さんは、451さん?
4973900万円の名無しさん:02/07/28 17:36
>>494
何言ってんだお前?
それじゃ関東開発の純利益は桐生市と比較して少ないって言うんか。
>>487 のリンク先見れば関東開発は経費差っぴいても桐生市よりも
儲かってんの明白や無いか。
それと何で選手の再雇用まで保障されなあかんねん。彼らはプロやろ。
そういう護送船団的考えが笹川をのさばらすんじゃ。
役人や警察と一緒でそんな事言うてるから甘い考えの奴が多くなり
不祥事ばっかり起こすんじゃ。
己が覚悟の上で選んだプロの道、だめな時も己で責任とんのが
当然じゃ!
4983900万円の名無しさん:02/07/28 17:52
>>497
おまえ、建前上個人事業主になってても
事実上は競走会が採用から引退まで完全に管理してる格好になっとるだろうに?
競走会や選手会は選手の再就職に関して
法律上じゃなくて、道義的に責任があることに気づけや。

あと金のことだが、関東開発にどこまで委託してるわけよ?
それによっては関東開発の収入が多くても何も不思議はない。
4993900万円の名無しさん:02/07/28 18:21
>>490
暴露されて困る内情なんてあるのか?
だいたい引退しなくても暴露する気になればできるだろ。
口封じにもなりゃあしねぇ(笑
5003900万円の名無しさん:02/07/28 18:29
>496さん
495は451じゃありません。

>497
>リンク先見れば関東開発は経費差っぴいても桐生市よりも儲かってんの明白や無いか。
 ↑
なぜそう言える?リンク先見てみたが、あれだけで経費差っ引いた金額出るのか?
施設維持費や照明代がいくら掛かるかワカランが、少なくとも明白では無いぞ!

あと、リンク先にも書いてあったが「施設借り上げ料は江戸川平和島多摩川住之江は4.5%で
三国が5.5%。施設の規模や協力体制などが違うため単純な比較はできませんが・・・」と
書いてあるにも関わらず、「例えば4.5%にしたら・・・」などといかにもな事書いてある。
単純に比較できんのならいい加減な事書くな!と禿げしく小一時間ほど問い詰めたい。
カンパツも儲けてるかも知れんが、あそこは民間企業だから儲けを追及してもしゃあないやろ。
むしろ、バカ死長に右往左往させられてる部下が哀れだわ(-人-)
5013900万円の名無しさん:02/07/28 18:30
>>498
そんな道義上の責任あるわけないやろ。
他のプロ競技はどうなんねん。あほか!
とにかく>>487のリンク先で桐生市の収支見てこいや。
人件費から設備維持費まで殆どの経費桐生市が払うてるやないかい。
5023900万円の名無しさん:02/07/28 18:50
お前らが桐生競艇にもっと金を落としてやれば
桐生市の収益もあがるだろう。
5033900万円の名無しさん:02/07/28 18:50
関東開発の関係者も現われて
盛り上って参りました!!
5043900万円の名無しさん:02/07/28 19:17
競艇なんぞあほらしいてやるかい。
笹川の私腹を肥やすだけや。
5053900万円の名無しさん:02/07/28 19:21
キャリアの無い選手の雇用といったって安月給(現役平均年収の1/10以下)で
雑用にコキ使われてるのが現状。キャリアなんか必要無いって。(笑
5063900万円の名無しさん:02/07/28 19:27
穴場の人間がどーいう人間か分かってんのカナ?
大体が母子家庭とか、生活保護受けてる人間の雇用を最優先で
受け入れていることを知ってるのか?
桐生市にいるそういう人間を雇用をある程度保証とする競艇事業
つぶすんならそういう人間の再雇用先を見つけるんだな、現市長。
社会的弱者から働き場を奪い取って気持ちいいのか?

5073900万円の名無しさん:02/07/28 19:32
>>505 同感、当面の保証だけすれないいだけ
それもいけないっていってる>>501はアホ。
あと、そんなに外部委託が高いっていうなら、
桐生市が買い取ればいいじゃん?
練習場や競技会に使える競輪場と違って、市の施設として
ほかにどんな使いようがあるのか、いってみたら?
スワンボートでも用意して客に漕がすか?
5083900万円の名無しさん:02/07/28 20:21
>>501
すいませんでした。桐生市のいい加減な捏造資料を真剣に信じてる人にナニ言っても無駄でした。
桐生死長崇拝職員か禿げ死長支援者か知らんが、いずれ死長もボロが出ますワナ。
いや、既にほころびが拡がり過ぎて、自分でも引っ込みつかないのが本音だろうワナ。
5093900万円の名無しさん:02/07/28 22:24
というか、どっちが悪いとかいうのを言い争い続けても
しゃあない。
どっちでもいいからとにかく和解(決着)してくれ。
双方見ててほんと見苦しいよ。

ってなことを言っても、ここじゃDQN扱い
されるんだろうな・・・
5103900万円の名無しさん:02/07/28 23:06
桐生タイムスに関東開発はHPの管理&苦情電話受付をしてるので・・・・
などと書いてあった。1面使ってよ HPの管理どのくらいの費用費やしてるのか
知りたい 藁
サッサと4.5%にしろ
HPの管理なら俺がただでしてやるよ 糞HP ただの智也の宣伝媒体じゃん 藁
3レン入れても売上上がらないよ 江戸川だって 平日 1億5千ないだろう
関東開発やくざな会社
5113900万円の名無しさん:02/07/28 23:14
>>506
競艇場にいるやつらどんなやつらか知っててるか? 桐生市の
生活保護受け取る奴が競艇場でかねかけてるんだよ・・・
桐生だけじゃないぞ 競艇事業なんか止めちまったほうが
いいんだよ 
あとよー 選挙の時に関東開発の窓の女とか使って一軒一軒
びら配りさせてるんじゃねーぞ 笹川尭 
選挙中は違反じゃねーか!
5123900万円の名無しさん:02/07/29 00:07
>>511
窓口業務を委託してるの? それなら5・5%で当たり前だよ。
普通は自前もしくは開催日数が多い自治体に委託だろうに。
5133900万円の名無しさん:02/07/29 00:11
>>511
あんたは市長崇拝職員か?
なんなら、敬老祝い金5千円の餌でジジィババァの票集めるのはヤメロ!
まぁ、極悪市長だから、今年の市長選も同じ手使うと思うが・・・(藁
5143900万円の名無しさん:02/07/29 00:25
わかりやすいジサクジエンだな(p
5153900万円の名無しさん:02/07/29 00:33
つーか ?
施設会社の施設ってどこまでの事言ってんの ?
水場と箱の事なの?
笹川が発券器は施工者負担が当たり前とか言っていたけど
俺はコレも施設会社が負担するものだと思っていたけどね ?
水場と箱で27億は高くないか?
それと>>487 は桐生分のみで阿左美水園分は含まれていないでしょ ?
阿左美水園の借り上げ料が6.5%だから
それを含めるとカンパツの年間の額はもっと増えるよね。
5163900万円の名無しさん:02/07/29 02:54
こうやって桐生市長がごねてくれなきゃ
関東開発の構造はここまで理解出来なかったな。
最近群馬で凶悪犯罪多発してるけどやっぱりギャンブル
がさかんな土地柄かねぇ。
取り合えずおりは阿佐美組合の首長たちの意見を伺いたい。
桐生市長の行動をどう理解するかってね。
5173900万円の名無しさん:02/07/29 06:50
>>478
米長邦雄は「日本財団」の評議員です。
それと、>>476の人名の資料は誤字が多いようですな。
5183900万円の名無しさん:02/07/29 15:14
関東開発関係者ウザイ。出てくんな!
冷静に考えて3連導入で売り上げ改善するんか?
そんな訳無い。落ち込みは3連云々の問題じゃ無い。
この問題、関発が1l引き下げに応じて桐生市と阿佐美が
三連機器導入の費用持つのが常識的な落としどころだよ。
こんだけ売り上げ落ちて今後も良くなる可能性は全く無いんだから。
よって悪いのは関発即ち笹川。
それにしてもこんなとこまで出てきて関発を正当化する関係者の
頭の悪さには呆れ返るばかり。桐生オフィシャルが下らない理由が
判った気がする。

5193900万円の名無しさん:02/07/29 15:28
三連機器の導入って30億くらいかかるって聞いた。
それを関発が全額払うって言ってんだから
悪い話じゃないと思うが?
それにあくまで引き下げには応じないから
いまの状態になったんだろ?
どっちも譲らないなら交渉決裂で水園開催だけで
いくしかないんじゃないの?
5203900万円の名無しさん:02/07/29 16:03
>518
>落ち込みは3連云々の問題じゃ無い。
この問題、関発が1l引き下げに応じて桐生市と阿佐美が
三連機器導入の費用持つのが常識的な落としどころだよ。
こんだけ売り上げ落ちて今後も良くなる可能性は全く無いんだから。
よって悪いのは関発即ち笹川。

あんたも分かって無いねぇ〜。賃貸率下げたって、死長は「3連単はいらない!」
って言ってるんだから、落しどころなんか無いんだよ!無知は語らないでください。

521高校野球優勝戦:02/07/29 16:18
くそう、桐生死立商業が優勝しちまったよYO!!
太田市商に優勝して欲しかったなー。
ヴァカ死腸大喜びだ。氏ね
5223900万円の名無しさん:02/07/29 17:06
桐生競艇も含め、競艇場は、
景気もわるいが、毎日やっているパチンコ屋の方がギャンブル性が高いため、
競艇のお客さんをパチンコ屋にとられた感じです。

桐生競艇も足利競馬の様にならん事を願います。
5233900万円の名無しさん:02/07/29 18:01
>>519
30億もかかるわけが無い。バブル期の公共事業なみのひどさだなぁ。
だから引き下げに応じるべきか否かって聞いてんの。
>>520
あんた人を無知呼ばわりするからにはそれなりのソースがあっての
事だろうな。引き下げても3連導入に応じないって市長が言った証拠
見せてもらおうか。
5243900万円の名無しさん:02/07/29 18:06
視聴の回しもんがいるな(w
ファソの前で言ってみろ!
頃されるぞ
5253900万円の名無しさん:02/07/29 18:16
>>523
それが、30億かかちゃうんだよね。(窓口数=場の規模にもよるけど)
なんでそんだけ高額かと言えば、S川が社長をしているメーカーだから。
これがF士通なら20億くらいで済んじゃうかもね。
5263900万円の名無しさん:02/07/29 19:15
>>522
他場との共通性っていうのを考えてないのか?
それに競艇に関しては、ここまで売上減が深刻なのは桐生だけ。
この議論みてると、やっぱり桐生市排除した方がいいような気がする。
5273900万円の名無しさん:02/07/29 19:30
桐生市はもう競艇やめたいんだけど、ただ
やめるってんじゃ批判受けるから、今回の紛争は
渡りに船ってことで(どっちが正当な意見とかではなく)
ただ必要以上に双方が(協力して)騒ぎを大きくしてるだけ。
528527:02/07/29 19:35
なので双方のアクションがあるまで、皆さん冷静になって静観
しましょうよ。
彼らの策に踊らされてますよ・・・
5293900万円の名無しさん:02/07/29 19:49
>>528
関東開発の関係者が書き込んでるから熱くなってんだね

俺ら客には市長が・・とか関東開発が・・なんてどうでもいいのよ(w
5303900万円の名無しさん:02/07/29 19:59
>>525
F士通で20億なら外国企業なら4億だな
5313900万円の名無しさん:02/07/29 20:04
>>529 禿げ同! とにかく開催して3連単いれろや!競艇やれば、金の奪い合いは
コッチで勝手にやらせてもらうからさ。

>>523 >引き下げても3連導入に応じないって市長が言った証拠見せてもらおうか。
     ↑
あんた、やっぱ無知だわ。今までの禿げ死腸の発言聞いてれば普通分かるもんだが。
しまいには「何時何分何十秒、地球が何回まわった日に言った?」とか聞かれそうで怖いし。
5323900万円の名無しさん:02/07/29 20:13
>>531
おりにはどうしても君が低脳だとしか…
こういう人が居るから競艇って商売成り立つんだね
533527:02/07/29 20:18
どっちが良い悪いとか、メンツの張り合いや建て前論
ばっかで、肝心の客無視してるよね・・・
5343900万円の名無しさん:02/07/29 20:24
532は、ただ、何日の新聞の談話に載っているとか
そういう事を示してくれれば良いんでしょ? 
 531って普通に話ができない人なんじゃないの
531=451かな?

 
5353900万円の名無しさん:02/07/29 20:30
 競艇って3連単を導入しても人気回復はしないでしょ
JRAの新馬券もPATで買えるし、平日にギャンブルをやっている
ってのが、唯一の売りだけど、今パチンコ等熱いもんね。
 競艇は面白みが分かるまで時間かかるし、最近ほかのギャンブルに
比べて面白みが薄い気がしているよ。
 娯楽の少ない桐生でも他に楽しい事有るしさ・・・
このまま消えてもらっても構わないなァ
5363900万円の名無しさん:02/07/29 20:34
>>517さん
誤字が多いそうですが、どこが誤字ですか?
無学な物で教えて下さい。
あと、内容に関しては間違いはありませんか?
537合掌 :02/07/29 21:47
みおちゃーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!
5383900万円の名無しさん:02/07/29 22:08
笹川ファミリー企業の元締め
日本トーター(株)
http://www.totor.co.jp/
5393900万円の名無しさん :02/07/29 22:26
桐生市はいっそのこと、群馬県無能競馬組合
(=未だに2連単すら入らないくせに「競馬同人誌祭り」なんてafoな
事をDQNにさせる高崎のヘボ)の構成自治体にでも成り下がれ!
で足利宇都宮と一緒に大井八百長競馬のオフトでもてめぇらで
運営してみやがれ!てんだ!
周年記念は阿左美代替で十分!インチキ大沢は高崎競馬のスパイ、
てことで・・・。
5403900万円の名無しさん:02/07/29 22:30
539のついでに言っておこう。
誰だ、淘汰ーのHPなんざにttp処理も掛けずに
リンク入れた厨は???

>535
取り易さ+配当のバランスでは、
競艇の3連単>>>>>>>>>>>>>競輪オートの3連>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>競馬の3連複>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>南関東インチキ競馬の3連単。
よって、3連単は競艇!!!
541よくないよ:02/07/29 22:47
名誉毀損罪に該当する書き込みはよくない。
やりすぎ。市長派の支援者へ。
5423900万円の名無しさん:02/07/29 22:55
>>all
内容全部読むの面倒だから
メール覧に『市長派』『関東開発関係者』『傍観』のどれか書いといて!
5433900万円の名無しさん:02/07/29 23:04
本当に資料捏造してるならそれは問題。
同罪になるよ。捕まってわかる愛する人との別れ。
市長派の支援者へ
>542
それを言うならば
「メール覧に、『市長支持派』『関発・競走会関係者』『反市長・
3連単舟券支持派』『傍観』の4項目から択一」の方が
分かりやすいと思われ。
補足レススマソ。
5453900万円の名無しさん:02/07/29 23:40
540さん
3連単のとり易さ、配当の妙味とか言う話じゃなくて
純粋にレースとしての面白さって観点から発言してみたんだけど・・・
5463900万円の名無しさん:02/07/29 23:56
>>538が、ニッポン淘汰のHPに直リンしたおかげで盛りさがっちゃたね。
だってそこには、関東開発が日本トーター(競艇24場中23場の機械を納品
しているメーカー)の関連企業として堂々と掲載されてるんだもナー。

ちなみに>>415で言われている桐生のボート&モーターの所有者の富士振興の
社長は当然関東開発の社長と同一人物ね。

それにしても541や543は必死だな。
5473900万円の名無しさん:02/07/30 00:00
ていうか、>>546がなにを言いたいのかわからないんだけど?
分社化なんて最近はいくらでもある話だし、
発券機も大手コンピュータメーカーのじゃなきゃいけないわけ?
5483900万円の名無しさん:02/07/30 00:04
ついでにいうと競輪もオートで3連単の導入や相互場外が進まないのは
コンピューターのメーカーが違うからって面が大きいみたいだし。
競艇は同じ会社だからネットワーク化がうまく行ったのでは?
5493900万円の名無しさん:02/07/30 00:13
>>548
ちゃんと動けばどのメーカーでもよし
ただ、変に高価なメーカーあるよね、モゴモゴ
5503900万円の名無しさん:02/07/30 00:20
>>549
あえていうけど、競艇の場合施設会社は全部民間企業でしょう?
民間企業が入札制を導入する義務あったか?
少しくらい高くても継続、安定制を重視する考えもあって良い様に思うが?
5513900万円の名無しさん:02/07/30 00:23
安定制→安定性ね
そんなに施設会社との関係がいやなら買い取れば良いのに…
5523900万円の名無しさん:02/07/30 00:46
>>549 ちゃんと動けばいいんだけどねー。
19分待たされた客とF切った智也タン、カワイソー。

ただ、あのときは「ホントにヤバイかも」ということでNE○の技術担当者が
住之江に来てスタンバってたという話もあるけどな。
5533900万円の名無しさん:02/07/30 01:08
>>535 の意見はマトモだね。
俺の知り合いはレースとレースの間の時間が勿体無いと言っていた
パチやスロの方が時間的にも稼ぎにしても楽して儲かると言い切るしね。
公営競技全体が曲がり角に来ている事に関係者は気付くべきだが
無理だろ〜な・・・・
5543900万円の名無しさん:02/07/30 06:45
>>553
電話投票+レジャーチャンネルなら死ぬほどできるけどね。
できるだけ併売していくことは考えてもいいが、
いまのレース間隔が短すぎるって声があるのも事実だし…
あと、一度波にのればパチンコよりよほど早く増えないか?
5553900万円の名無しさん:02/07/30 09:49
>>541 >>543
ははは。上等だ、笹川関発に訴えてもらおうじゃないか。
受けて立つよ。競艇という公共事業を媒体に笹川がいかに
私腹を肥やしているのかって真偽を問ういい機会だ。
国土交通省をひっくるめてとことんやりたいね。
>>547 >>548 >>550
今の時代、NECだ富士通だ三菱だってメーカーが混在しても
互換や安定性は充分採れるんだよ。
二次受けに丸投げのトーターが介在せず正当に一次受けできる
大手数社に競争させるべきなのは言うまでも無い。
中央競馬の優秀な端末一つ見ても競艇のそれとは雲泥の差である。

競艇事業における特定者への利権集中構造は事実上、公正取引に
問題ある懸案だとおれは確信する次第。
それと俺は市長派なのではない。反笹川グループなのだ。
5563900万円の名無しさん:02/07/30 11:35
競艇の施設会社が民間菜のがおかしい気がする。
普通の民間会社ならどこと契約しようが勝手だが・・・
だって、アレは普通じゃないでしょ
557>555:02/07/30 12:51
541、543だけど俺は関東開発の職員でも、市役所の職員でも
ない。単なる傍観者。面と向かって何もいえない癖にこういう掲示板で
批判をバンバンするあなたの人間性を疑うよ。思うんだけど御金持ちへの僻み
や嫉妬じゃないのかい?そういうのはみていてむかつくんだよ。僻みとかそねみ。
おまえも頑張れよ。
5583900万円の名無しさん:02/07/30 14:00
>>いまのレース間隔が短すぎるって声があるのも事実だし…
ハァ、そんな声もあるのか・・・参考になりますた。
>>あと、一度波にのればパチンコよりよほど早く増えないか?
うまく資金が転がればその通りだよね。
ただ、やっている時間がパチンコに比べて短いしチョット出先で1,2時間って
感じで遊びにくいしね。小規模な場外を多数設けるといいかもしれないなって思うんだ。
コストの点で大変だろうけど・・・

>>555
禿げしく同意
ただ、一点事実誤認があるようですね。
>>競艇という公共事業
という点で。

 競艇は、笹○の、笹○による、笹○のための物ですよ。公共事業では有りません。


 笹○良○辞世の句
「競艇の あがりを掠め 四十年 ノーベル賞は 夢のまた夢」
559通行人:02/07/30 14:04
>>557
妬みでも嫉みでもいいから
巨悪の暴かれるきっかけになればいいなと思う。
 通行人でした。
560傍観者:02/07/30 14:17
>>555
緊急警報発令!!!!!
電波ハケーン!
皆様餌を与えないように…。
電波&粘着&引きこもり君です!!
5613900万円の名無しさん:02/07/30 14:43
桐生がそんなだからトモタンが飲み屋のネーチャン口説きまくってるんじゃん!

>>555 >ははは。上等だ、笹川関発に訴えてもらおうじゃないか。 受けて立つよ。
チミは受けて立つ立場なのね。いったいどんなお方なんだろうか?
まあ、ここでしか叫べないヒキコーモリ・D・Q・N・ツヨガリータ君なんだろうけど♪
鼻にもかけられんわな♪┐(´ー`)┌ 子供電話相談室にでも電話したら?

>>558 辞世の句ウマイ!納得させられました!
5623900万円の名無しさん:02/07/30 15:57
だんだんスレタイの趣旨とズレていってないか?(w
5633900万円の名無しさん:02/07/30 16:28
みなさん、競艇をやめましょう。
Sに金あげてるようなものですよ。
5643900万円の名無しさん:02/07/30 16:56
スレッドとかけ離れてる書き込みするなよ。
日本語読めないのか。案外、他のギャンブルの広報部が
犯人だったりして。
5653900万円の名無しさん:02/07/30 17:04
わたしは560や561のように今時2ちゃんねる用語使って
喜ぶ人の頭の中が理解出来ません。
感化されやすいと言えばそれまででしょうが
何が楽しいのでしょう。
ネットの達人になった気がするのでしょうか。
5663900万円の名無しさん:02/07/30 17:09
>>558
俳句うざい。
>>561
褒めるからアフォが調子にのって他スレにも書いてるぞ!
責任取れ
567ネットの非達人:02/07/30 17:09
>>565
ここは2ちゃんです!それで?
5683900万円の名無しさん:02/07/30 18:16
23/24が使ってるのに、まだ相互払い戻しが出来ないの?
5693900万円の名無しさん:02/07/30 19:48
>>565
俳句より長いぜ
狂歌ってかんじか?
5703900万円の名無しさん:02/07/30 20:16
>>565
相手にしない事です。
5713900万円の名無しさん:02/07/30 20:34
オフィシャルの辛口板に書き込めないんだけど
おれだけ???
フェイザーですか?って・・・・・
572双方とも見てます?:02/07/30 22:58
このスレは関係者しか書き込んでない模様だな、
いいたい放題できるし。

内輪モメなんてどーでもいいんだよ!
意地の張り合いで客無視して開催中止にすんなよ!
ったく・・・
5733900万円の名無しさん:02/07/30 23:55
スレの主旨からすれば3連単の導入が決まったので
このスレは終了ですか ?
それとも代理罵り合いを続けますか ?
5743900万円の名無しさん:02/07/30 23:55
桐生競艇ネタがマスコミやネットで盛り上がる→桐生のイメージダウン
→桐生競艇の売上ダウン→競艇閉鎖へ・・・

競艇反対派市長の思惑通りだな! (藁
5753900万円の名無しさん:02/07/31 00:00
>>574
この流れ(画策)だと、閉鎖ではなく
桐生市の撤退でしょう。
5763900万円の名無しさん:02/07/31 05:02
>>575
あのねぇ、殆ど桐生市に所在する桐生競艇が
桐生市長の許可なしに長期的に公営ギャンブル開催出来ると思う?
桐生市の撤退は桐生競艇の撤退若しくは移転を事実上意味する
ものだと思うけど。
もちろん市長が変われば別だけど、支持率は高いね。
今回の件も大沢市長のプラス材料になってるし。
5773900万円の名無しさん:02/07/31 06:29
>>576
競艇開催は地元の許可制ではないよ。
それに、さんざん甘い汁吸っといて
『自分がおりたから即反対』は通らんだろう?
甘いよ、市長支持派は
5783900万円の名無しさん:02/07/31 11:17
>>576 笠懸町阿左美です!全然桐生市ではありません!なに言ってんの?
市長の支持率高い?そりゃあ市長支援者には高いだろうさ。あったりまえじゃん!
だけどね、市民が果たしてそうかと言うと疑問だね。
公共事業で「カンパツと仲が良い」って理由だけで、業者を入札にも参加させない様な
暴挙市長の支持が高いはずないじゃん!勘違いも甚だしいよ!

だいたいココは「3連単を導入しない桐生市長を罵倒するスレ!」です。
擁護するのは他行ってやってくださいな。
5793900万円の名無しさん:02/07/31 11:28
さっさと3連単ヤレや、ゴルァ!!!!
主催者なんてどこでもいいんだよ
やらねーならさっさと撤退しろ
それだけじゃ、ボケ!!
桐生市は頭おかしいんじゃねーの
5803900万円の名無しさん:02/07/31 12:08
>>572>>579(言い方は乱暴だが)が
そもそもまっとうな意見だ。

しかし、ファンから批判受けるのは当たり前なのに
中止したってことは、やはり桐生市は競艇やめたい
んだよ(桐生市が悪者って意味でなく)。
5813900万円の名無しさん:02/07/31 12:29
>>577
桐生競艇ってのは笠懸町と桐生市の境界線付近に位置する。
要するに道路一本向こうは桐生市。
ギャンブル施設は半径数キロメートルの地域に配慮しなければならない
義務がありその所轄の自治体、警察署の許可を得なければなりません。
そもそも桐生競艇は桐生市が主体の事業。阿佐美組合はおまけです。
その桐生市が抜けても同様に運営しようというのは無理があると
思いますが。
ちなみに私は結果的に桐生市支持ですが特に関係はございません。
5823900万円の名無しさん:02/07/31 12:30
http://plaza.rakuten.co.jp/ajhbcsdata/
大変参考になる高校野球トトカルチョ情報満載
2ちゃんネラー、荒らし大歓迎 BBSは書き込めないのでメールで連絡ください。
5833900万円の名無しさん:02/07/31 12:51
>>581
今は桐生市がメインでも、桐生市が開催権を返上すれば阿佐美がメイン。
桐生市が抜けたほうが安定して運営できるでしょ。開催権を他の自治体に
とってもらうのもいいしね。
5843900万円の名無しさん:02/07/31 13:28
>>583
それはどうでしょう。
阿佐美の首長が替われば同じことが起こりえます。
借上げ料率が妥当かどうかの結論を出さなければ
解決にはならないと思います。
私は余りにも高いと感じます。
5853900万円の名無しさん:02/07/31 15:54
>>576&581&584 つまり、「殆ど桐生市」では無く「完全なる笠懸町」って事ですな。
間違いを素直に認めないってのは宜しく無いですなぁ。
だいたい「阿佐美」とかカキコしてる時点で無知なんだよね。正しくは「阿左美」だし。
>>私は余りにも高いと感じます。←安心してください。誰もあなたの意見なんか聞いてませんから。

5863900万円の名無しさん:02/07/31 16:34
桐生市撤退と同時に、競艇やんな!なんて声が上がったら桐生競艇は
存続できないと思うがな。それこそ所在地が桐生市にあるかどうかなんて関係ないぞ。
5873900万円の名無しさん:02/07/31 17:11
競艇場側としては桐生市はいてもいなくてもいいんじゃないかな。
7/11(7/15?)の時点で契約が切れてすぐ、三連機器の導入を
開始したぐらいだから。存続できるからそうゆう事やったんじゃないの?
で、閉めだされてあわてて緊急会談したのは桐生市側でしょ?
それなのに市長が文句を言うのはおかしいと思うな。
どう思います?
5883900万円の名無しさん:02/07/31 17:12
そんな声は上がらないと思うけど。今まで美味しい思いしてきたんだからね。
589市長派の皆さんへ:02/07/31 17:33
市長さん及びその配下の木っ端役人に吼えてみるテスト

現状

ナイター逝っても人がいない、売上しょぼくてオッズの変動が禿しい!だから、伊勢崎や岡部に逝っちゃっう。だれも人気が無いところに逝きたくはない。時代に乗り遅れてるみたいだしね。さらにこんな状況で良いイメージ全然ないし最悪!

原因

しかし、桐生をこんな状況にしたのは、市長の責任であることに間違いはない!去年休んでた時に入れてりゃよかったんだYO!
そうすりゃ、関ぱつも家賃下げたんじゃねぇのか?すべては、わがままで交渉下手な市長が招いたこと。

結果

開催もしないで売上ねぇのに選手の賞金払わなくっちゃならねぇらしいじゃん!

責任追及

その損金どこから捻出するんだYO!来年の春にはおめぇの退職金が出るから返上して穴埋めしろ!足りなかったら財産売り飛ばせ!
あと、こんな状況になるまで指くわえてみていた一部の偉そうな役人ども、お前らも同罪だからな。漏れ等市民の生活と利益を守らないで、自分の自己保身してんじゃねえんだYO!
そんなに変なとこに飛ばされるのがイヤなのか?飛ばされたって定年まで生活保証されてんだろうが!少しは公務員の本質を思い出せ!

一部の偉いお役人さんへ

権力に媚び諂うのが公務員ではない!市民生活を守るもっと崇高なお仕事のはずでしょ。採用時の訓示を思い出してください。

長文スマソm(__)m
5903900万円の名無しさん:02/07/31 17:50
>>586
今のところ周辺関係者は桐生市の出方を見るしか無いのでしょうが
本格的に桐生市撤退となれば一気に大問題となるでしょう。
阿佐美組合も今後の桐生競艇の全責任を負うというのは流動的だと思います。
5913900万円の名無しさん:02/07/31 20:13
四町は従業員さんを集めて27日からのレースの給料を保障すると言ったらしい。
延期した分も本当に払うんだろうか。これで払わなかったらみんな怒るだろうな。
5923900万円の名無しさん:02/07/31 20:47
>>591
27日からのレースは桐生市の開催だから桐生市が保証するんじゃないでしょうか。
1人1万円として500人いるらしいから
1万×500人×5日=2500万円
この他に選手も被害者だから賞金も払うことケテーイ
593菊ちゃん:02/07/31 21:01
>採用時の訓示を思い出してください。
 あなた、市の職員ですね?横領事件の寄付はしましたか?
 今日が締め切りだったのよ。
5943900万円の名無しさん:02/07/31 21:24
>>591
順延だから27日からの賃金は、出さないんじゃないの。
そのぶんのレースは、どこかに移るだけで、あるんだから。
5953900万円の名無しさん:02/07/31 21:47
公営ギャンブルである以上、大沢市長の言うことを
聞くべきなんだろうね。在職中は。
1%下げて3連導入費用負担すりゃいんだよ、関東開発が。
そうすりゃ文句のつけようがねぇだろ、市長も。
それぐらいしてもばちあたんねぇだろ、関東開発も。
5963900万円の名無しさん:02/07/31 22:53
今展望番組みとーけど
若松の番組マンって露骨に地元シードやな。

ほんで女に厳しい
なんで岩崎が10rやねん
5973900万円の名無しさん:02/07/31 23:08
『桐生市がいなくなれば即閉鎖派』へ。
新しくレース場や場外をつくるのなら、土地計画を変えて
禁止することもできるが(これは結構やってる)
一度開設したものを難癖つけで廃止しようというのはほとんど無理。
だいたい裁判起こされた時に勝てると思う?
開催権を持ってるのは1市+1組合でも、施設を持ってるのは
関東開発だから、いざとなれば関東開発単独で
他の場の専用(もしくは競艇総合の)場外になる手もある。
この場合、補償をするのは当然旧施行者。

>>595
だから桐生市のいうことを聞く必要はまったくないわけよ、わかる?
5983900万円の名無しさん:02/07/31 23:22
>>581
当然協力関係にある必要はあるが、競艇場&場外舟券場の場合
警察に風営法のような許可願いを出す必要はないと思われ。
消防関係では興業場法や火災予防条例上の制約をうけるが
現在関東開発自身がクリアーしてるのだから、
よほどのことがなければ変わることはないのでは?
5993900万円の名無しさん:02/08/01 00:08
>>597
>開催権を持ってるのは1市+1組合でも、施設を持ってるのは
関東開発だから、いざとなれば関東開発単独で
他の場の専用(もしくは競艇総合の)場外になる手もある。

民間企業が単独で公営競技の券の発売出来るの?
普通に考えても無理でしょ?


6003900万円の名無しさん:02/08/01 00:10
群馬県がやれ!
601ダービー王 池上 ◆IXV4akCA :02/08/01 00:11
ボートピアは民間施設で、開催権とは関係なく作れるから・・・・・
6023900万円の名無しさん:02/08/01 00:20
>>599
>>587から、なんで『関東開発が開催権そのものを持つ』って読めるんだ?
603602:02/08/01 00:21
すまそ、>>597ね…
6043900万円の名無しさん:02/08/01 00:22
保田とゴマキがモー娘。脱退だぞぉ
えらいこっちゃ〜
605599:02/08/01 00:37
>>602
「関東開発単独で」て書いてあるじゃん
普通ボートピアって運営主体者(施工者)が必要なんじゃないの?
6063900万円の名無しさん:02/08/01 00:47
話が微妙に擦れ違ってるな。
だから、仮に桐生競艇がなくなったら、
関開が他の施行者に「うちの施設、あなたのとこの
場外として貸しますよ」
と持ちかけるのは可能です。
607599:02/08/01 00:52
>>597
>一度開設したものを難癖つけで廃止しようというのはほとんど無理。


「撤退する競艇場はどこ」のレスから拾ってきました

  http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01121332.html




608599:02/08/01 01:01
>>606
なるほど、そう言う意味ね。
でもボートピアの発券手数料って何%なの?
実は漏れ桐生市民だが競艇やらず競輪派なのよ
競輪の場外発売の手数料って4%って聞いたぜ
競艇も同じなら関東開発も1%引き下げの4.5%の方が良くないか?
609アホ:02/08/01 01:15
おいらもアホだけど・・。この2ちゃんねらー達って体力の無駄使いじゃないの??馬っ鹿みたいで2度と来たくないね。。わからん用語使いまくって。。2ちゃんネルがなんだっつうの!!アホの馬鹿たれ共!!長生きしろや!!
6103900万円の名無しさん:02/08/01 01:22
>>597 >>598
場外発売は競艇事業主催者に付帯して許可されているもので
施設所有者に場外発売する権利は当然ありません。
場外発売場として生まれ変わるには新設の場合と全く同様の
手続き、申請、許認可が必要であり反対運動も同様に起きえます。
仮に笠懸町が設置を認めても近接する桐生市が反対運動に同調
すれば裁判に至っても判例から開設はかなり難しいでしょう。

阿佐美が単独主催者として本場開催する場合、近接市町村の理解を
得られなければ開催は無理でしょう。
競艇は騒音、公害を伴う大規模興行です。桐生市民は自治体の収入
という形で恩恵を得ているので興行を認め代表である市長が許可
を出せるわけです。阿佐美の首長は当然桐生市民に信任は得てないので
近接する桐生市の許可が無ければ開催は事実上難しいのです。
各競艇場主催者自治体が複数なのはこういった問題の配慮からです。
阿佐美もこの辺は良く判ってるでしょうから桐生市がもし撤退すれば
予定分の消化は別として、単独主催には踏み切らないと思います。

6113900万円の名無しさん:02/08/01 01:50
>>610
それ、本気でいってる?
全部もう一回やり直しって事はないと思うよ。
本場から場外専用になるのと主催者が変わるだけで
やってること自体はまったく変わらない。
競艇場自体の許可は生かして廃止でなく休止扱いにする手もあるし。
またいきさつから考えて、政府関係の許可は簡単におりるはず。

あと、なぜ桐生市の理解に異常にこだわるのか、
阿左美の単独開催はないと言い切れるのか、
多分に疑問だし、意図的なものを感じる。
6123900万円の名無しさん:02/08/01 01:57
>>607
相変わらず、話をねじまげてるね。
>>597での話は開催権の話じゃなくて、
『所在自治体でもない元主催者に、競艇場を廃止する権利があるか?』だろうに。

6133900万円の名無しさん:02/08/01 02:07
あと、ここ数年で廃止になったレース場は
環境問題による地元の反対というよりは、売上減が主な原因なんだけど?
桐生の場合、3連単を導入した場合、売上が戻る可能性は十分あると思われるが?
(逆にいえば今どき2連単だけで1日1億売ってるのが奇跡)
桐生市長派って、使用料の値下げによる自前開催を叫びながら
それが無理と見ると(所在地でない以上)
自分では決められないはずの存廃問題を口にするのか、謎が多い。
6143900万円の名無しさん:02/08/01 10:55
てことは最高権力者は笠懸町長なんだね?
6153900万円の名無しさん:02/08/01 11:05
紙鳥は施設会社だけじゃなく、競艇関係すべてが気にいらないらしい。
選手の事だって、「水の上をくるくるっと5回くらい回るだけで1億円持ってっちゃう。
それも払わされてる。オートや競輪はせいぜい400万だ」と言っている。
桐生で賞金王やったことあったかなあ。それに競艇は3かい回るんじゃないの。
「選手の問題にもメスを入れている」ともいっている。
(選手会に直接言ってみな。言えるなら。)
中央団体も例外なく批判してるし、阿左美水園だってぼろくそにけなしてる。
今度、シルクホールに全国の競艇関係者を集めて決起集会をやり国に
せまると言ってる。
(全国の競艇関係者はだれも桐生に来ないだろうけど)
すごいぞ紙鳥。競艇業界すべてに宣戦布告だ。
誰も相手にしていないけどガンバレ。(最近は紙の職員も相手にしていないらしい)
あ、それから、みんな、なえぎを買って植えようよ。
みんなが木を植えれば借金が減るから。
耳をすませば、借金が消える音が聞こえる!!。
6163900万円の名無しさん:02/08/01 12:42
>>610
場外発売場を設置しようとする場所の
住民が反対するのならまだしも、その近隣住民のみが
反対したせいで計画がダメになった例はありません。
場外発売を主催する権利は当然ないですが、>>606
のような形にもっていくのは全く問題ないですが。

桐生市が、笠懸住民に反対するように裏で圧力をかける
等すれば分かりませんけどね。
6173900万円の名無しさん:02/08/01 12:51
桐生市は最悪でも撤退すればそれで済むけど、関東開発は
形は一応私企業だから、話こじれてもその大きなコネで
場外くらいはできるようになんとかもっていくんだろう。
618617:02/08/01 12:57
しかし、どっちも折れることはもうないんだろうね・・・
6193900万円の名無しさん:02/08/01 17:13
桐生市もヨソのことをとやかく言う前に、自分のトコをどうにかしたほうが良いと思う。
横領する奴はいるわ、電車の中でストリップする奴はいるわ。。。
6203900万円の名無しさん:02/08/01 19:49
あの〜桐生競艇ファンなんですけど…
だいたい桐生競艇場は舟券売りのおばさんの態度が悪いね〜
お客をお客と思ってないよ!
メシ食ったり・おしゃべりしたり、平気でお客の見えるところでやってるね。
そのへん改めないと、売上上がらんよ。
岡部はいいよ!
あと、ナイター中の近所の交通整理の人、学生アルバイトはまじめにやってていいけど
中年の人、態度悪いよ〜!
こないだ、うちのかみさん「早くいけババー」ってどやされた。
6213900万円の名無しさん:02/08/01 23:53
>>614
そういうこと。笠懸を怒らせると話はややこしくなる。
それでも、既存の競艇場(場外含む)の営業を
無条件で完全禁止する条例をつくるのはほとんど無理。
ましてや、桐生市に例えば『市境1キロ以内の舟券施設は
市長の許可が必要』なんて条例や開発要綱は絶対につくれない。
つくらないように業者や自治体に働きかけることはできるが。
6223900万円の名無しさん:02/08/02 10:35
>>620
首ならないと思っているから態度悪いんだろうね
全とっかえしてみて欲しいね
6233900万円の名無しさん:02/08/02 19:14
なんか円満に終結したらしいじゃん。
但し市長は仲間外れでね。
結局市長はシッポ巻いて逃げちゃったラシイー!
6243900万円の名無しさん:02/08/02 19:42
6253900万円の名無しさん:02/08/02 20:49
>>616
設置場所の住民とみなされるでしょう、桐生市民は。
笠懸の境界線に位置する桐生競艇場の建造物に直接
面している住民が桐生市民にいるわけです。
あと五キロ程笠懸町中心側へ移動すれば良いのでしょうが
今度は町民の反対運動が懸念されます。
どうも合併問題にからんでの桐生市長VS笠懸町長の構図も
あるようですね。
6263900万円の名無しさん:02/08/02 22:22
>>625
法律上はまったくみなされないし、中心部に移動する必要もない。
桐生市が笠懸町の建物に強制力をもって干渉することはできない。
それができるなら、自治体なんていらないじゃん?
誤解を招くから、現実と妄想ははっきり分けろ。
6273900万円の名無しさん:02/08/02 23:38
桐生市・土屋洸助役と関東開発・笹川和弘社長が1日午前、市役所で共同会見を行い
、桐生競艇場施設賃貸借契約について、早期締結に向けて事務レベルでの協議に入る
ことで合意したと発表した。同協議では施設借り上げ料、開催諸経費の見直し問題、
三連勝式機器導入などについても検討していくことになるが、市側も会社側も、23
日から予定されている市営レースの実現には前向きで、両者とも「1日も早い契約締
結」を口にしていた。

 この日、市と関東開発が会見で発表した合意事項は
(1)競艇事業を今後継続実施していくためには売り上げ、収益向上の一施策として
三連勝式機器導入は不可欠と考える
(2)代表者会議(トップ会談)による公開協議は、契約が急がれる現状と日程調整
が困難な実情から行わず、早急に実務レベルの協議を開始する
(3)各種懸案事項(施設借り上げ料、開催諸経費の見直し問題など)も実務者レベ
ルで協議する
(4)会社が今後行う施設改修計画は、開催諸経費の削減に大きく寄与するものと評価する
──などの4点。

 契約については「新規契約」とすることで一致。これまで市と会社側で折り合いが
つかなかった施設借り上げ料や施行者開催諸経費などの懸案事項について土屋助役は
「契約の中でどういう表現で位置付けていくかは課題で、実務者協議の中で検討する」とした。

6283900万円の名無しさん:02/08/02 23:45
三連単が即売り上げ増加にはつながらないとしても、
sage止まりには効果あるので導入しないよりはするほうがまし
6293900万円の名無しさん:02/08/03 00:04
>>626
勿論、強制の権利はありませんが、反対市民の代表として
市民に与える競艇場の公害を桐生市が司法に訴えるという事です。
今までは桐生市の収益事業として市民は納得してきたわけです。
そもそも桐生競艇場建設段階から桐生市主体で周辺住民や反対運動者
の理解は得たものです。阿佐美主催分にしても市外周辺住民への配慮
からであって実質は桐生市の出向者で成り立っていたものです。
それが全てオミットとなれば道路一本隔てた競艇場の公害に耐える
意味も義務も市民には無く法廷で認められる可能性は充分あるのでは
無いでしょうか。
>>627
要するに両者代表と実務者の見解不一致という事でしょうか。
理解に苦しむ広報内容です。

6303900万円の名無しさん:02/08/03 00:05
なーんだ・・・
結局、死弔が泣き寝入りしたんじゃねーかYo!!

逝って良し
6313900万円の名無しさん:02/08/03 00:11
>>629
おそらく法的に認められることはないでしょう。
郊外型だし、競艇場には50年近い実績がある。
だいたい、住民が住み出したのは一部を除いて競艇場ができた後では?
6323900万円の名無しさん:02/08/03 00:16
6333900万円の名無しさん:02/08/03 10:34
>>629
そういえば、条例で商業地域以外のパチンコ店出店を禁止している宝塚市が
準工業地域に建てられたパチンコ屋の建設差し止めを求めた裁判、
最高裁で市側が敗訴したよ。
所在自治体が条例で決めててもこれだから、
関係ない桐生市がやめされられるわけがない。
6343900万円の名無しさん:02/08/03 13:19
このスレで桐生競艇を廃止に持っていきたいよーなカキコしてるやつらは共産党の信者なのかYO!?
6353900万円の名無しさん:02/08/03 13:36
ボートピア桐生
6363900万円の名無しさん:02/08/04 05:05
>>633
パチンコ店と同等の興行という理論ですと
各地における公営ギャンブル場外発売所の建設が困難である
説明が付かない事となります。

公営ギャンブルと民間遊行施設とでは根本的に主旨が異なります。
競艇とは地方自治体の利益を主の目的とする事業です。それは
即ち住民の利益でなければなりません。
一方桐生競艇の周辺住民が主催自治体の住民でない場合、その
権利はどう主張するのか。
周辺住民の自治体が複数に及ぶと判断されたならばその全てに
利益をあたえれば良いのですが、その内の一自治体が披主催者権
を拒否したらどうすべきか。

私は桐生市が正当な理由で競艇事業から撤退し、同時に周辺市民への
配慮のもと桐生競艇の廃止を求める権利はあると考えます。
他の主催者自治体が競艇事業の続行若しくは場外発売場への変更を
希望の場合、桐生市民へ影響の及ばない場所に移転する事で権利を
侵害しない事がパブリックとしての義務ではないでしょうか。
司法も同様に判断するものと思います。
6373900万円の名無しさん:02/08/04 06:53
>>636
公営ギャンブルは当然合法なものだし、
自治体の主権はほかの自治体には及ばない。
(これを無視したらゴミ処理場や火葬場なんてどこにもつくれない
大体面積の狭い自治体はどうするんだ?
よその自治体の顔色を伺わなければ、なんにもできないのか?)
それと、国が合法としているものですでに存在しているものを
なにを根拠に廃止するのか? まったく根拠がない。
もし公務員なら、もう少し法律や条例について勉強してください。
裁判費用の無駄です。
6383900万円の名無しさん:02/08/04 08:59
>>637
当然自治体同士の主権は対等です。
司法に委ねる場合の訴える根拠は

@当初の施設建築、設営、興行の許認可は桐生市が主体の主催である
事が条件になっているもので同市が辞退した時点で許認可は無効とし
一時的にでも事業は廃止とすべき。
A桐生競艇場が余りにも同市に隣接している。競艇は利用客の動員数
も多く騒音も伴う興行であり同市に与える影響は多大である。

主なものはこの二点です。
ごみ処理、火葬施設は忌み嫌われる傾向はあるが必要不可欠な
ものである事は普遍的見解です。
それでもそういった施設を道路一本隔てた県境に設け直接利用
しない他県住民に影響を及ぼす場合は差し止めに訴える権利は
必ずあると確信します。

パチンコ店建築を認めない自治体条例は違法との判例があるように
自治体の主権は治外法権ではありません。

6393900万円の名無しさん:02/08/04 09:00
オーシャンの優勝戦すら発売できない桐生は氏んでこい
6403900万円の名無しさん:02/08/04 11:20
>>633=636=638
おめぇウザってぇ厨房だな。
そんなに廃止にしたけりゃ従業員の退職金をつめてからものを言えYO!
聞くところによると、10億から15億だそうだ!500人分で!
廃止の裁判?相手はどこ?国土交通省か?
何年もかかって結局負けるYO!あらら、また税金無駄にするんかい!!
先の読めねえぼんくらばかりじゃ、桐生市終わっちゃうよ!ほんとに
市民の中に633みたいのが1人だけしかいない事をキボーン
641桐生市民:02/08/04 12:59
>>640
桐生はとっくにおわっています
642640:02/08/04 13:13
>>641
えぇ!それって・・・3年半前に終わったのでしゅかね?
6433900万円の名無しさん:02/08/04 15:51
>>638
@の内容で訴えても無駄だと思ワレ。
阿左美水園だけで存続可能だから。
そうじゃなきゃ契約切れたら締め出しなんてしないって。(w
(関東開発側のほうね)
Aの内容も無理があると思ワレ。
長い間、開催してきた実績があるところを
いきなり廃止に追い込むのは出来ないでしょ。
しかも撤退する理由が今、市長が言っている内容では
到底、勝てっこないでしょ。(w
6443900万円の名無しさん:02/08/04 17:58
桐生存続派はあまいねぇー
売り上げは今後まだまだ落ちてくよ
年間累積赤字が数億円てことになって
あわてて人気選手桐生につっこんで
それでも売り上げ上がらないって事態になって
やっとあきらめんだよね
そんときの責任を阿左美水園のしょぼい首長連中にとれんのかねぇ
桐生なんていらねぇよ
今のうちに店たたんじまえって
6453900万円の名無しさん:02/08/04 20:20
>>644
ぷぷ!でたよノストラダムス並の預言者が(藁
桐生いらねぇとか言ってるけど、オメェがこの世の中にいらねぇぞ!
おめぇは1999年の8月に既に逝ってたはず。
なんならアボーンしてあげようか?
646 :02/08/04 21:27
>>644
桐生の場合、1億割れまで落ちることはないと思うが?
特に桐生市を追い出した場合はSGを振るんじゃない?
ただ、昨日の高崎競馬、宇都宮・足利場外つきで4千万って、なに?
6473900万円の名無しさん:02/08/04 22:08
>>646
SGふったっていいのはそんときだけ
苦しいのは桐生だけじゃないし
今回の若松だってガラガラだったらしいよ
2〜3年うちに一億割るのは確実だって
大変だねー選手くずれの従業員は
ま、人の不幸えさにいい暮らしして来たんだ
ざまーみろってかんじだな
6483900万円の名無しさん:02/08/04 22:37
ガラガラでいいんじゃないの?
もう本場でやる時代じゃないし。あんたの思い込みだよ
6493900万円の名無しさん:02/08/04 22:45
>>647
646さんはね
>特に桐生市を追い出した場合はSGを振るんじゃない?
と言っているんですが・・・。
日本語を理解できないで、仮想の話しを現実のように妄想してる君は基地外かい?
6503900万円の名無しさん:02/08/05 00:06
>>645
ノストラダムスは「ナナノツキ」と
一応突っ込んどくよ (w
6513900万円の名無しさん:02/08/05 00:09
>>650
どっちでもいいらしい。
なぜならノストラダムスの生きていた頃の暦では7月は
今の暦(グレゴリウス歴)の8月になるそうだから。
全く関係ないのでsage
6523900万円の名無しさん:02/08/05 10:15
>>649
理解してないのはジサクジエンのあんた(ワラ)
6533900万円の名無しさん:02/08/05 17:58
↑吉外発見
6543900万円の名無しさん:02/08/05 19:46
↑馬鹿の一つ覚え
6553900万円の名無しさん:02/08/05 20:08
>>653
647はいろんな事情がたとえあったとしても、苦しいのは
桐生競艇場だけじゃなくそうそう優遇してはいられないって
言ってんだよ。理解できる?
それとおれの回りの2ちゃねらぁは2ちゃん語垂れ流す奴はあほあつかいです。
ガキじゃあるめぇし何が喜んで「吉外」だ。
じだいおくれ。
6563900万円の名無しさん:02/08/05 20:13
8/3.4に
2連単しかない桐生の売り上げが同日開催の常滑(しかもSGと併用)よりも多かったのは凄い。
6573900万円の名無しさん:02/08/05 20:34
↑そうそう。土日は何であんなに人が入ったのかな?
6583900万円の名無しさん:02/08/05 21:34
>>655
普通に回していれば4年に一度はSG来るんだぞ?
場所制限があるのは賞金王だけ(それも固定ではない)だし、
江戸川はオミットされてるから実質23場だし。
1年くらい早くまわす可能性は十分あると思うが?
659649:02/08/05 22:01
>>655
ほほーっ647を見てそう理解出きる君の国語力はある意味で(゚O゚;) すごいね !
君と違って、ざまぁみろという言葉とかから、とても漏れはそこまで読みとれんよ
もしかして647=655なのか?
2ちゃんねらぁ?君は自ら自負してんの??おめでたい房だね(w
ところで、君のいうとおり時代遅れのガキですがなにか?
660lo-:02/08/05 22:03
6613900万円の名無しさん:02/08/05 23:18
>>659
ガキが偉そうに大人に意見言うんじゃないの。
6623900万円の名無しさん:02/08/06 19:25
↑大人がガキにあしらわれて苦しそうですね。
6633900万円の名無しさん:02/08/07 01:28
↑いや、所詮ガキだよ。
理解力に乏しく、発言にも説得力が無い。
あ、精神年齢の話ね。
6643900万円の名無しさん:02/08/12 15:32
八木節祭りのVTRみたかい?大沢少し落ち着けよ。拍手もなかったぞ。
6653900万円の名無しさん:02/08/12 19:40
649はガキの癖にティンポ剥けてるやつで、655・661・663はホケーイのティンポと思われ
6663900万円の名無しさん:02/08/12 21:28
oosawawo
korose
6673900万円の名無しさん:02/08/13 00:58
>>658
賞金王開催に場所制限なんてないでしょ?

開催条件に「売り上げ良好の場」ってのはあるが、
それは全SGの条件だし。でも下関とかも
何回もやってるから有名無実。
要は競艇界最大のイベントをやり遂げる自信がない
場は開催希望を出さないから、結果的に主要レース場
で回してるってこと。
あと、優遇なんてことを言うなら、何十年もやってない
鳴門や大村あたりのことも考えてやって下さいよ。
6683900万円の名無しさん:02/08/13 14:51
桐生市と関東開発 若井成立

12日に新賃貸契約が成立。賃貸料問題は双方の実務者による協議で合意に至る。
中止分の代替は9月以降に組み入れられる。また、ナイター期間が10/2まで延長される。
6693900万円の名無しさん:02/08/14 10:28
お前ら!
ようやく、桐生でも3連単が導入されますよ。

ttp://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2002/08/13_001.htm

3. 3連勝式システム導入時期について
  8月23日(金)〜26日(月)からのサルビア杯より導入開始いたします。
6703900万円の名無しさん:02/08/15 15:49
よっしゃ、これでナイターSG誘致可能になった。
年2回蒲郡と共にナイターSG開催だー!

年8回もあるSGだ、2回くらいはナイターでやらないと、飽きが来るだろ。
しかも盛り上がること間違いない!!

売上大幅アップだ!!
6713900万円の名無しさん:02/08/15 15:54
6・8月のペースで蒲と交代で毎年ナイターSGするのがベストだろう。
他のレース場ではナイター実施の気配すらないし、
毎年必ずSG誘致できるぜ。

ナイターは女性客がガンガン集まってくるからな。

イメージ戦略最高だ!!
6723900万円の名無しさん:02/08/15 16:35
ミリゴでシャキーンしまくってるジャンキー達も戻ってくるかな?
漏れの友達は、PGGゲットしたにも関わらず、全部打ちこんだそうだ(w

673コギャルとHな出会い:02/08/15 16:37
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
6743900万円の名無しさん:02/08/15 16:55
しかし、今回の一連の騒動みてて言えることは、
結局、桐生市は競艇の収益金がほしいんじゃねえか、ってことだね。

本当に苦しいなら、スパッと切れるはずなんだけどねー。

競艇の知識ない、否、知識を得ようとしない、SGも誘致してないくせに、
優勝賞金4000万は法外だなんていうバカ市長はリコールだ。
6753900万円の名無しさん:02/08/15 17:49
尼崎のナイターが実現したら、全部持って行かれそうだな
6763900万円の名無しさん:02/08/15 17:58
>>675
そんなに心配いらないと思うが?
関東(東日本)のスポーツ新聞には尼崎の一般戦を載せる余裕がない。
買うとしたらJLCか(放送するなら)218だけが頼り。
6773900万円の名無しさん:02/08/15 18:15
>>676
 ナイターSGの話
6783900万円の名無しさん:02/08/15 21:28
>>677
そんなわけあんめぇ。
えむび記念は雨にいくかもしれんが、グラチャソとおしゃんは蒲と桐でわけるべ?
ただし、桐は今の市長じゃ来ない確立がたかーいね(藁
6793900万円の名無しさん:02/08/16 12:42
でも火種はまだのこってるYO!ついでに花火もドカンと打ち上げるらしい
6803900万円の名無しさん:02/08/16 15:20
今日聞いたよ〜 三連勝手売だってよ〜 
桐生のババアじゃ愛嬌も糞もねえからな、まあいいや岡部と半々で行けば
6813900万円の名無しさん:02/08/17 18:00
前橋競輪で3連単導入して売り上げ効果がある事がわかってんだから、氏徴の理屈なんか無視してさっさと導入すればよかったのに(w
6823900万円の名無しさん:02/08/18 15:23
ドラキリュウ
6833900万円の名無しさん:02/08/19 00:43
>671
唐津でナイター開催する計画が有るらしい?
以前、唐津G1優勝戦インタビューの時に上瀧が仄めかしていたが、
詳細は不明・・・
6843900万円の名無しさん:02/08/20 09:21
試聴が変われば気流が変わる!
6853900万円の名無しさん:02/08/20 11:38
みんなで市長を辞めさせる方法を考えよう
6863900万円の名無しさん:02/08/20 11:39
手っ取り早いのはスキャンダル系のでっちageかな
6873900万円の名無しさん:02/08/20 12:36
スキャンダル系のマジネタあるよん。ホスィイ人いるぅぅぅぅ?
6883900万円の名無しさん:02/08/20 21:33
やめてください!そんな根も葉もない事!
市長は市民のために毎日一生懸命なんですよ!
6893900万円の名無しさん:02/08/20 21:34
↑本人? 藁える
6905:02/08/20 21:39
アユと長瀬のパコパコ写真
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgiid=arifish
石川のオマンコ丸見え画像はココ
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超レアなブルマ写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
これはどうだ安達・クロダ密会写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
タッキーのキャバクラ豪遊写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish

6913900万円の名無しさん:02/08/20 22:53
田中康ヲみたいに不信任にするかリコール
6923900万円の名無しさん:02/08/20 23:06
大阪発

内紛解決したと某紙が報じていまっせ。

電投OK
3連単OK
ナイターSG開催OK

桐生ボート廃止免れる。

既出ならゴメンなさい。
6933900万円の名無しさん:02/08/21 01:25
>>691
リコールって市民の力でできんの?
漏れ政治弱いんでスマソ。でもマジでこの死腸辞めさせたい。
6943900万円の名無しさん:02/08/21 08:19
くるくる 回るだけで 1着10万は高過ぎだby大沢
本人の口から聞きました
6953900万円の名無しさん:02/08/21 13:26
刺蝶が変われば気流が変わる
6963900万円の名無しさん:02/08/21 13:55
いまだに笹川一族が利権もってるのはおかしい
広島の岩田も同様だけどな
6973900万円の名無しさん:02/08/23 17:30
3連単がはいったから、このスレも終了だね!
6983900万円の名無しさん:02/08/23 18:03
桐生市が関東開発に施設の利用料をさげろっていってたけど
あれってどうなったの?
5.5lを4.5にさげろとか言ってたけどさ。
6993900万円の名無しさん:02/08/23 23:21
導入後の売り上げはどうよ?
700桐生地元:02/08/23 23:32
今日、本場いったが、とてつもなく混んでいた。
SGでもやってるのかと思った。

20日ぶりのレースで、今までがまんしてた客でいっぱいだった。
今日の売上は、今期最高のものになっていることだろう。
7013900万円の名無しさん:02/08/24 00:10
でも少し時がたてば売上はまだ下がるんだろうな。
どこの競艇場でも一緒なんだが
7023900万円の名無しさん:02/08/24 06:15
桐生初日の売上

利用者・17364人
売上・2億1635万5900円

やはり、3連単効果は抜群だね。
ただ、いつまで持つか・・・w
7033900万円の名無しさん:02/08/24 15:09
>702
3連発売初日で2億じゃ〜 2節3節後やばいんじゃね〜の!
利用者一人当たりの売り上げよく考えろ
普段の7000千人ぐらいになったら恐ろしいな〜
7043900万円の名無しさん:02/08/24 16:00
>>700
我慢汁が噴出してたね
7053900万円の名無しさん:02/08/24 19:45
今日の10R。
モンスターが艇の上で逆立ちしてましたが大丈夫でしょうか・・・?
7063900万円の名無しさん:02/08/24 20:59
>>705
嫁があの逆立ち落水見て、腹かかえて笑ってますた。
モンスタアの時代もそろそろ終焉ですかね??
7073900万円の名無しさん:02/08/24 23:11
3連単が複勝より安くなることもある
7083900万円の名無しさん:02/08/25 02:35
桐生2日目の売上

利用者・21840人
売上・3億552万7200円
7093900万円の名無しさん:02/08/25 02:44
>>706
すでに終焉
7103900万円の名無しさん:02/08/25 18:45
>>698
現状維持のまま、継続。
つまり今までどおり5.5l。
ただし今後も話し合いの余地は残すそうだ。
ホントかね(w
7113900万円の名無しさん:02/08/26 16:18
桐生3日目の売上

利用者・22772人
売上・3億3956万200円
7123900万円の名無しさん:02/08/28 13:18
3レンタン・・・花火バンザーィ
さよなら O沢
7133900万円の名無しさん:02/09/02 23:37
さぁ、もうすぐ桐生周年だ!
桐生市主催なので、死弔が挨拶に来る筈・・・ 罵倒しようぜ〜ぃ!
ただし、代理人が来る公算強いが。(藁)
7143900万円の名無しさん:02/09/03 01:11
助役頑張れ!
7153900万円の名無しさん:02/09/03 23:45
O沢は、未だに陰で抵抗しているらしい・・・
ちなみに、次回死懲戦に出馬するつもりです。
7163900万円の名無しさん:02/09/05 00:16
群馬テレビのナイター中継枠、伊勢崎オートに取られてやんの
7173900万円の名無しさん:02/09/05 19:28
開会式は死長あいさつしたの?
7183900万円の名無しさん:02/09/05 19:49
>>717
 誰も開会式見てないみたいだよ
7193900万円の名無しさん:02/09/05 20:09
壇上に上がったとき鳥の骨みたいなの投げつけられてたよ
7203900万円の名無しさん:02/09/05 20:14
>>719
 池上、開会式で何ていったの?
7213900万円の名無しさん:02/09/05 20:21
>>720 「夜の帝王だめポかもー、でも一生懸命走ります」
7223900万円の名無しさん:02/09/05 23:26
>>720
 「桐生市長逝って良し!」
7233900万円の名無しさん:02/09/07 00:20
>>719
どうせ、表彰式にも来るんだろうから
今度は辛子つけたフランクの棒でも投げようか?(藁)
7243900万円の名無しさん:02/09/07 00:33
ソフトクリーム投げつけキボン
7253900万円の名無しさん:02/09/07 08:31
 よく外国だと、生タマゴとかクリームだけのパイが
投げつけられるが如何せん?
野球やサッカーのように車を取り囲むのもわるくない。
7263900万円の名無しさん:02/09/07 13:09
今の市長はガチンコファイトクラブの5期生に似てる気がするんで、グダグダ言ったら竹原にしばいてもらおう!
早く首とりこいや!!って(藁
7273900万円の名無しさん:02/09/07 14:19
利用3万超、売り上げ4億5千万超を2日キープと売り上げ絶好調。

三鷹大沢普司市長、これが三連単効果だ!
7283900万円の名無しさん:02/09/07 19:45
ボートピアなんぶって基本的には桐生に属してるのに、
今回は大村の場外発売してるんだね。
本場が三連単入れる前に既に導入済みだったし。
特殊場外なのか?

7293900万円の名無しさん:02/09/07 19:47
不信任案提出しろ!
7303900万円の名無しさん:02/09/07 20:09
>>728
ボートピアなんぶは阿左美水園主催しか売りません
7313900万円の名無しさん:02/09/08 00:43
>>728
コレも、アホの大澤が決めたこと!
死懲が変われば桐生市主催も売るようにるんだろうが?
7323900万円の名無しさん:02/09/08 03:09
赤城雷神杯3日目
売上 638,629,800円
利用 46,511人
7333900万円の名無しさん:02/09/08 20:45
市長(3740)は本日まで常滑競艇に出張中
7343900万円の名無しさん:02/09/09 15:34
>>733
なんのための出張なの?
お忍びでデリバリ嬢とやってくるのかい?(w
7353900万円の名無しさん:02/09/11 00:01
赤城雷神杯、優勝者表彰式の賞金ボードに死弔の名はあるが、
当の本人の姿は見えなかった・・・ 出てこい、ゴルァ!!
7363900万円の名無しさん:02/09/11 11:07
桐生G1赤城雷神杯 総売上約44億円(目標売上55億円)

目標との差11億円。桐生アポーンですか?本気でやばい。
737エレノア:02/09/11 13:42
当社では完全解析されたパチンコ・パチスロの攻略法を取り扱っております。
ネット上には沢山の攻略法が溢れている現状です。高いお金を払っても効果が無いという
ことは頻繁にあるでしょう。
ガセネタも多いですが本物は確かに存在します。
当社では自信を持って本物の情報のみを提供しております。
この情報を入手された方から、現在多数の反響をいただいております。
ネット販売により、ここまで価格を抑えることができました。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

攻略情報会社エレノア  http://homepage3.nifty.com/truemedia/
担当 富士 [email protected]
7383900万円の名無しさん:02/09/12 20:44
大村G1 6日間総売り上げ17億4828万0300円
平和島新鋭? 6日間総売り上げ20億3578万6500円

桐生G1最終日売り上げ13億3106万0600円
伊勢崎G1最終日売り上げ8億4904万7800円

伊勢崎には勝ったか。

あと、大村は今回あまりにも売り上げが悲惨だったので、全国発売してあげたい。
7393900万円の名無しさん:02/09/12 23:08
一日利用者10万突破なのに指定がらがらで本場入場者は少ないワナ
7403900万円の名無しさん:02/09/13 00:15
>>736
てか、目標高杉じゃねぇ?
欲の皮突っ張りまくり死蝶
ついでにティムポの皮も突っ張る包茎死蝶
7413900万円の名無しさん:02/09/14 00:19
>>740
去年50億売ったのだから高杉じゃ無いと思われ。
7423900万円の名無しさん:02/09/14 00:41
>>741
去年は江戸川で場外売ってタンだよね。都民なだけにこれは痛かった。
7433900万円の名無しさん:02/09/14 10:18
市長がDQNなのは桐生だけの問題ではない。
スレ違いスマソ。
7443900万円の名無しさん:02/09/14 10:29
>>740
7月の蒲郡ナイターG1の売上がよかったので、
あれでも目標は低めの設定だったようだ。
7453900万円の名無しさん:02/09/15 13:18
9月14日 桐生競艇 初日
売上 196,200,300円
利用 15,062人

3連単導入後最低記録
7463900万円の名無しさん:02/09/16 22:18
>>745
蒲の半分じゃん。大丈夫か?
7473900万円の名無しさん:02/09/16 22:44
桐生市主催の時は売れん。誰があんなクソ死蝶に金くれてやるか!

阿左美水園が主催の時は大丈夫さ!
7483900万円の名無しさん:02/09/16 23:42
某ツケ○ャで、桐生競艇反対派がアホなスレ立ててる様で・・・(w
7493900万円の名無しさん:02/09/16 23:48
>>748
それって漏れのこと?(w
桐生競艇反対派ではないけど
7503900万円の名無しさん:02/09/17 01:04
三連単導入後の桐生
入場料50円維持
流し・ボックスマークシートが三連単120全通り対応
舟券が2次元バーコードになったが、今の所払い戻しが有人窓口のみ
ついにあの単勝自動販売機が退任。マークシートで1マーク側建屋の1階窓口で買えます。
2マーク側の建屋。本当にスタンド以外窓口以外閉鎖。ちと悲しい
7513900万円の名無しさん:02/09/17 01:08
窓口以外じゃなく
窓口閉鎖でした。
スイマセン
7523900万円の名無しさん:02/09/17 23:46
>750
2マーク側新館は、3連単機器入れてバリバリに営業してますけど.....何か?
753750:02/09/18 08:56
752様へ!!!
大変失礼致しました。いい加減な書き込みで申しあけありません。
今度、行った時確認します。
ご指摘ありがとう御座います。


7543900万円の名無しさん:02/09/21 23:37
ボケ死弔が、未だに新聞紙上で遠吠え中・・・ 氏ね!ゴルァ!
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0209/top0921.html
7553900万円の名無しさん:02/09/21 23:46
市長必死だな
7563900万円の名無しさん:02/09/21 23:51
競艇をネタにして、来年の死懲戦に出るつもりらしい
まぁ、落ちるだろうけど...(w
7573900万円の名無しさん:02/09/21 23:54
もう飽きたよ
○丸へ
7583900万円の名無しさん:02/09/21 23:54
もっと早めに三煉炭導入してたら黒字だったかもしれないよ。

まあ終わったことだけどね。

でも5.5から4.5に引き下げの布石はできたね。
7593900万円の名無しさん:02/09/21 23:57
>>757
漏れじゃないよ(wby猿○
7603900万円の名無しさん:02/09/22 00:12
>○丸へ
死超コメントしか載ってない新聞記事を、鵜呑みしないように.....
7613900万円の名無しさん:02/09/22 00:16
>>760
漏れは新聞関係の仕事をしてるので・・・ある程度は情報が入ってくる。
まぁやめるなら早く撤退せい!!と言いたい。by猿○
7623900万円の名無しさん:02/09/22 00:17
誤報も多々あるが・・・
7633900万円の名無しさん:02/09/22 00:33
桐生市主催ではなくなっても構わない。ってかやめろ。
ただ桐生競艇場だけは存続してほしい。
7643900万円の名無しさん:02/09/22 00:37
あのぉ〜、桐生競艇の桐生主催に反対してるのは、
市長と共産党系議員だけじゃないのでしょうか?
7653900万円の名無しさん:02/09/22 02:16
次のGVサッポロビールカップに市長自ら出走!
開催場:桐 生 企業杯

開催期間:2002年9月21日〜2002年9月25日

登番 選手名 級 登番 選手名 級 登番 選手名 級
1952 村 田 瑞 穂 B1 2429 柴 田 哲 男 B1 2457 堀 江 喜一郎 B1
2552 金 子 文 雄 B1 2841 吉 田   稔 A1 2850 小 松 昇 司 A2
2852 山 本   實 B1 2959 高 田 悌 二 A2 2968 篠 原 和 幸 B1
3019 古 藤 寿二郎 B1 3112 樋 田 栄 祐 B1 3137 岩 井 範 光 B1
3141 山 来 和 人 A2 3200 熊 谷 直 樹 A1 3226 浦 田 信 義 A1
3269 柴 田 明 宏 A1 3273 石 田   豪 A2 3279 石 川 俊 成 B1
3390 十 河 伸 吉 A2 3400 樋江井 愼 祐 B1 3420 荒 金   順 B1
3433 諏 訪 忠 宏 B1 3441 土 屋 太 朗 A1 3453 松 本 英 夫 B1
3475 橋 本 久 和 A1 3491 富 永   茂 B1 3523 寳 田 亮 治 A1
3559 水 長 照 雄 B1 3578 塩 田 雄 一 B1 3600 玄 馬   徹 A1
3626 中 林 秀 人 B1 3666 内 野 省 一 B1 3686 鳥居塚 孝 博 A1
3740 大 澤 善 隆 A1 3812 山 崎 聖 司 B1 3901 松 田 憲 幸 B1
3902 蜷 川 哲 平 A2 3927 平 賀   圭 A2 3956 横 澤 剛 治 A1
4015 前 野 竜 一 A2 4033 伊 藤 将 吉 A2 4036 金 田   諭 A1
4040 廣 瀬 将 亨 B1 4049 高 沖 健 太 A2

7663900万円の名無しさん:02/09/22 17:08
共産党の議員は、競艇そのものを否定しているのに、交付金だとか賃貸料とかに口を挟む資格がない!というか、おかしいと思うのは俺だけ?と言ってみるテスト
しかも、今回の議会採決で賛成した議案は何もなかったような気がする・・・。意味のない議員なら辞めろい!
7673900万円の名無しさん:02/09/22 19:11
7683900万円の名無しさん:02/09/22 20:12
↑ブラクラ注意
7693900万円の名無しさん:02/09/23 17:36
7703900万円の名無しさん:02/09/23 19:49
どうせ、都合の良い数字並べるだけだろうね(W
3連単入れなかった場合の売上状況も特集号にキボーン!
7713900万円の名無しさん:02/09/24 00:09
市長問責決議案、提案へ 議員有志「問題発言」と判断!
7723900万円の名無しさん:02/09/24 12:12
契約更新したばっかじゃん??なんでそんなこと言っているの?
7733900万円の名無しさん:02/09/24 16:26
笹川が各ピンハネ料を引き下げりゃぁいんだよ。
ここの連中はなんで大沢ばかりを責めてんだ?
笹川の回し者か?

7743900万円の名無しさん:02/09/24 16:34
>>773
俺もそうは思う。

ただ大沢は競艇そのものを無くそうとしてるのが
ここの住人には嫌われてるんだ罠。
もちろん笹川が艇界からいなくなればいいんだが…。
7753900万円の名無しさん:02/09/25 22:21
>773
ココは桐生市長を罵倒するスレですが
大澤の回しもんでつか?
7763900万円の名無しさん:02/09/25 23:53
※桐生市議会 14対9の賛成多数で、市長問責決議を可決!
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0209/top0925.html
大澤派、ご愁傷様です・・・(爆)
7773900万円の名無しさん:02/09/25 23:55
>>776
自業自得ザマーミロ
そして777ゲトー
7783900万円の名無しさん:02/09/26 02:24
>>775
反笹川だ
>>776
笹川の犬どもが騒いでるだけじゃねぇか。
こいつら恥ずかしくねぇのか。
笹川の言いなりになって競艇ごときのことで
問責決議なんぞ出しやがって。
こいつらに市会議員の資格はねぇ。
7793900万円の名無しさん:02/09/26 03:24
>>778
ギャンブル反対の共産は(・∀・)カエレ!!
7803900万円の名無しさん:02/09/26 05:37
>>779
競艇オンリーの人は知らんと思うが、
競輪では去年、大阪岸和田で共産が競輪存続派、自民が競輪廃止派ってな市長選が行われた。
当然、岸和田競輪場存続は絶望視されたのだが、奇跡的に共産が勝ってしまい、競輪場存続ってな出来事があった。

..んなこたどうでもいいけど、アンチ笹川と共産を一緒にしちゃ気の毒だわな
781反笹川:02/09/26 12:15
>>780
そりゃこっちのセリフ。商店街の脱税指南ばかりしてる
奴らといっしょにすんな。
岸和田の件は周辺の商店側に立ってのもんだろう。
その為に市民が赤字額を負担するってのもおかしな話だ。
ま、北朝鮮に拉致されて8人死んだって騒いでるってのに
祭りで何人死のうがおかまいなしって土地柄だしね。

7823900万円の名無しさん:02/09/26 15:17
まだ市長の言ってることを鵜呑みにして、しかも擁護してるドキュソがいるとはビックリ!
主張は確かに正論だとは思う。しかしながら、交渉下手が原因で5600万円もの損失を出した事は事実!関発が要望してた3連単導入してれば1%下げざるを得なかっただろうに・・・。
市長の意図するものが別にあることをみんながわかっちゃったんだと思うのですが、あなたはまだだの?(藁
7833900万円の名無しさん:02/09/26 15:18
>>776
長野県の田中知事と似たケースですね。
大沢市長がんばれー
阿左美の悪徳町長もろともぶったおせー
笹川の犬は自治体には必要ないぞー
7842チャンネルで超有名:02/09/26 15:18
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
7853900万円の名無しさん:02/09/26 15:27
>>782
あなたの言っていることはデマゴーグの何物でもないです。
関東開発は1l下げるなんて現在まで一言たりとも言っていないし
中止による損失は関東開発の責任である可能性は充分あります。
いい加減な事を言わないで下さい。
7863900万円の名無しさん:02/09/26 15:30
>>782
俺は競艇好きだが笹川嫌いな人間だけど
三煉炭の機械を市が自腹で導入していたら
笹川和弘側(関東開発)が1l下げざるをえないって
どこからそんな確信くるんだ?                                             


7873900万円の名無しさん:02/09/26 15:40
>783
必至ですね(PU
田中は損失出してないでしょ!しかも、政策論争の相手をバカと罵る低俗な幼稚さもない!
よって、長野とは全然違います!
788笹川の犬じゃないんだけどね:02/09/26 15:56
向こうが要望してた事項でしょ?しかも、その時は期限ギリギリで交渉のテーブルに立っていたでしょ?その先は市長の交渉能力で手腕を発揮するところ
「だろうに」と書いてるのに、「確信がくるんだ?」と理解されるあなたにはわからないかな?
では、「絶対下げるはずがなかった」と思われてるんでしょうが、その根拠はなぁに?
赤字見こみだったら、傷の浅いうちにやめるのが当然!市長の判断でやめた方がいいと考えまーす。
7893900万円の名無しさん:02/09/26 16:03
>>787=>>782
引き篭もり2chオタクの典型。
人の言ってる事が理解できず、オナニー発言ばかり。
生きてる意味ないんじゃない?
7903900万円の名無しさん:02/09/26 16:11
>>788=>>787=>>782
ね。こうやってめちゃくちゃな主観で理論展開するんだよね。
こういう馬鹿とは話すだけ無駄。
7913900万円の名無しさん:02/09/26 18:15
>>783
>阿左美の悪徳町長
そうだったの?
7923900万円の名無しさん:02/09/26 19:19
>>789=790
その理論展開に全く答えられず、問いかけも無視する
しかも最後には”話すだけ無駄”としか言えないあなたはが情けない人間だね
どうせ友達いないんでしょうね(w
低俗な言葉になりますが、厨房のあなたにエールを送ります
大澤の犬の糞にたかる銀バエ君!もう少し視野を広げてくださいね!
793大澤市長の本物の犬:02/09/26 23:27
はっきり言って市長は必死です。自分の選挙のことしか考えていません。
競艇事業のことも、ファンのことも、そこで働く従業員もことも、
全く考えていません。私のことも見捨てるでしょう。
もういやになりました。
多分、私がパソコンを使えることも知らないでしょう。
7943900万円の名無しさん:02/09/26 23:41
>大澤擁護派へ
”ただ、金出して借りてるだけ!”のボケ市長施行者に、
1%下げろと言われる筋合いは全く無し!
7953900万円の名無しさん:02/09/27 00:31
>>794=>>793=>>792=>>788=>>787=>>782
必死に煽っても放置され続ける君って
とっても哀れ。
でも馬鹿すぎるんだもん。2chヲタくん♪
796大澤市長の本物の犬:02/09/27 01:27
>>795
勘違いしないでください。私は794も792も知らないですよ。
私は、本当のことを伝えたいだけです。
797市長優勝!!:02/09/27 16:15
G3サッポロビールカップ12R 優勝戦    H1800m 曇  風 無風  0m波 0cm
スタート レース 決まり手
着 艇 登番 選 手 名 モータ ボート 展示 進入 タイミング タイム まくり差し
--------------------------------------------------------------------
01 4 3740 大 澤 善 隆   36 17 6.57 5 0.11 1.47.8
02 2 3441 土 屋 太 朗  21 43 6.64 3 0.13 1.48.7
03 6 3141 山 来 和 人  51 18 6.71 6 0.20 1.49.7
04 5 3200 熊 谷 直 樹  69 44 6.67 4 0.15 1.50.7
05 1 3273 石 田   豪  66 40 6.66 1 0.17 1.52.0
06 3 3420 荒 金   順  62 38 6.66 2 0.20 1.53.8

単勝 4 240
複勝 4 130 2 120
2連単 4-2 1420 人気 9
2連複 2-4 790 人気 6
拡連複 2-4 210 人気 3
    4-6 440 人気 7
    2-6 700 人気 12
3連単 4-2-6 8480 人気 39
3連複 2-4-6 2290 人気 11
7983900万円の名無しさん:02/09/27 21:49
7993900万円の名無しさん:02/09/27 23:02
公営競技がどこでも苦戦している現状は無視できないよね
しかも、慎太郎がブチ上げるカジノ構想には各自治体も興味を示しているし
漏れもカジノ合法になればソッチに流れると思う。
8003900万円の名無しさん:02/09/27 23:29
例の住民投票、ボツになる可能性大!!
来年の市長選は、某企業からの応援も無くなるそうで・・・(w
8013900万円の名無しさん:02/09/27 23:36
毎年5・6億赤字を出している事業を続ける意味はあるんかねぇ・・・・
桐生市はお金もちだなぁ
8023900万円の名無しさん:02/09/27 23:38
三共・平和もあるしね
8033900万円の名無しさん:02/09/28 07:54
>801=802
チョンは氏ね!
8043900万円の名無しさん:02/09/28 10:17
>>801
毎年?まだ赤字なんか出してないのですがなにか?
8052チャンネルで超有名:02/09/28 10:23
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
8063900万円の名無しさん:02/09/30 00:21
あげ
807sage:02/10/03 20:45
今日の優勝戦の3着
2号艇と3号艇が同タイム??
8083900万円の名無しさん:02/10/05 22:36
↑さげんな!ゴルァ
8093900万円の名無しさん:02/10/06 10:16
住民投票で氏懲が競艇廃止を目論んでいるのは目に見えている。その前に氏懲をリコールしる!w
8103900万円の名無しさん:02/10/06 19:05
禿同
しかし、従事員の雇用守るって言ってるんだから廃止にしたら嘘つくことになるんじゃん?支離滅裂で既に末期症状だな!早く逝ってしまいなさい!
8113900万円の名無しさん:02/10/07 23:34
3錬入れたらつまんねーよ! 
8123900万円の名無しさん:02/10/08 23:20
>811
テメーは競艇辞めて嘔吐逝っとけ!
8133900万円の名無しさん:02/10/10 14:24
↑おまえモナ−
8143900万円の名無しさん:02/10/12 00:44
三連タンハァハァ(;´Д`)
8153900万円の名無しさん:02/10/17 23:28
で、売上は劇的に回復したの (w
8163900万円の名無しさん:02/10/18 21:00
age
8173900万円の名無しさん:02/10/18 22:02
で、死腸の支持率は回復したの?
8183900万円の名無しさん:02/10/19 17:15
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このスロサイト面白いよ       
8193900万円の名無しさん:02/10/21 22:20
晒しage
8203900万円の名無しさん:02/10/25 23:37
また来期も、減色死弔は立候補するつもりらしい。
次期当選したら、桐生競艇アボ〜ン...
8213900万円の名無しさん:02/10/29 01:07
↑しねぇから大丈夫だよ!
8223900万円の名無しさん:02/10/29 20:30
大澤死ね
8233900万円の名無しさん:02/11/01 23:30
今朝の新聞の折り込み広告の中に、死弔崇拝派議員融資達が
未だに桐生競艇支持派を批判する訳の分からん意見文を入れてきた・・・
大澤派は氏ね!!
8243900万円の名無しさん:02/11/07 23:32
阿左美水園も、施設借り上げ料の件で関発ともめてます。
8253900万円の名無しさん:02/11/09 23:38
タコ死懲の桐生市が、とうとう缶倒貝発を提訴するらしい...
しかし、よう懲りずにやるわ...(w
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0211/09/top1109.html
8263900万円の名無しさん:02/11/11 22:46
age
8273900万円の名無しさん:02/11/13 23:49
関発に6600万円賠償請求 22日に臨時市議会

桐生市は13日午前、市議会臨時会を22日に招集することを告示し、当初提出2議案を発表した。
競艇施設問題に関連して同市が関東開発(笹川和弘社長)を相手取り、約6600万円の損害賠償請求訴訟を起こすため、
地方自治法に基づき議会の議決を求めるもの。臨時会にはこのほか、弁護士委託料850万円を新たに追加する
市競艇事業特別会計補正予算案も提出される。
8283900万円の名無しさん:02/11/15 19:32
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3  
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
829スロッターズ用WEBサイト:02/11/15 19:34
少しずつ画像板集めました
http://www22.brinkster.com/cutoff/eropi/


8303900万円の名無しさん:02/11/23 23:23
8313900万円の名無しさん:02/11/25 16:43
おいおい本当に告訴しやがったぞ。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-021125-13.html
8323900万円の名無しさん:02/11/25 20:14
テメーが3連単渋るからこういうハメになったんだろうが!

死腸氏ね!
833フェチ:02/11/25 20:17
8343900万円の名無しさん:02/11/26 00:04
死弔は、来年の市長選に向けて、何かと必死らしい!?

テメーこそ税金の無駄使いだ! ゴルァ!!
8353900万円の名無しさん:02/11/26 00:11
こっちの方が詳しいぞ〜♪
死超のドキュソが目に見えるようだ...(w
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0211/25/politics1125.html
8363900万円の名無しさん:02/11/26 00:28
選手似払った5600万円ってのは
テメーが世の流れの逆らった代償だと思えやゴルァ!!

何とか死蝶を消す方法はないものか。合法的に、、、
8373900万円の名無しさん:02/11/26 00:32
なんかジサクジエンの気がするが(文章的に)















でも大沢逝ってよし
8383900万円の名無しさん:02/11/26 00:33
なんかジサクジエンな気がするが(文体がすべて同じ)


























でも大沢逝ってよし!!
8393900万円の名無しさん:02/11/26 00:43
思潮氏ね
8403900万円の名無しさん:02/11/26 23:27
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  大澤善隆、逝ってよし!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  市長逝ってよし! 
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  いってよし!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  イッテヨシ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ     ==
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) イッテヨシ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−  ゚(゚д゚)−イテヨシ!
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >    / >   λヨシ!
8413900万円の名無しさん:02/11/27 20:59
桐生競艇を誰よりも一番愛する男の画像です
ttp://www.ftnet.or.jp/y2kaoyagi/y2kaoyagi2/y2kaoyagi(018).html
8423900万円の名無しさん:02/11/29 00:13
つ−か、早く止めるか止めねぇのか結論出して欲しいのは俺だけか?と言ってみるテスト。
8433900万円の名無しさん:02/12/01 15:41
桐生市は隣の太田市との合併を検討し始めたみたいだぞ。
太田市長頑張れ!
844金無し市民:02/12/01 21:10
中核都市になると市の職員の給与が上がるだけで市民の負担が増えるだけ!
サ−ビスは同じ若しくは負担が増える!こんなことを進めてる事について何も開かさない市がおかしい!
と思うのは俺だけか?
8453900万円の名無しさん:02/12/01 21:18
ついでに大澤普司も逝ってよし!!
群馬に大澤はいらない!
846相生在住:02/12/03 01:37
馬鹿大沢も嫌いだが笹川も嫌い。1%くらい下げてやれよ。
十分儲かってんだろ。

あとなんといっても一番嫌いなのはナイターの時のDQN交通整理員だ!
あれは何とかしてくれ! まともな整理員からだったらうけなくてもいい不快感を
住民は被ってる。あれでカナーリイメージダウンになってるぞ。
8473900万円の名無しさん:02/12/06 20:24
age
8483900万円の名無しさん:02/12/06 23:19
関東開発にて、ドラキリュウ君発売中!!
8493900万円の名無しさん:02/12/10 20:36
裁判の結果はどうなるのかな。
8503900万円の名無しさん:02/12/10 23:43
>849
お上は笹川派寄りなので、間発有利と思われ
8513900万円の名無しさん:02/12/11 22:21
>>850
じゃ漏れは、共同責任で支払い折半の和解勧告に
スーパードラキリュウ君 !!
8523900万円の名無しさん:02/12/13 23:25
age
8533900万円の名無しさん:02/12/15 23:44
薊の方も、揉めてるらしいわ...(w
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0212/14/politics_00.html
8543900万円の名無しさん:02/12/17 08:51
希硫age
855bloom:02/12/17 09:00
8563900万円の名無しさん:02/12/18 20:55

8573900万円の名無しさん:02/12/18 21:57
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~ace16/
8583900万円の名無しさん:02/12/20 21:49
桐生競艇初の赤字転落へ
ソース↓
http://www.raijin.com/news/fri/news04.htm
8593900万円の名無しさん:02/12/21 15:46
これで、群馬県で黒字の公営競技は前橋競輪だけになるのか。。。
8603900万円の名無しさん:02/12/23 19:24
市民投票って結局どうなったの?
8613900万円の名無しさん:02/12/23 23:21
↑は?市民投票って何?
8623900万円の名無しさん:02/12/23 23:49
>860
大澤の駄々が通らなくて、ボツになりましたとさ...(w
8633900万円の名無しさん:02/12/26 21:19
年末年始にかけて、軍資金がなくてお困りの方へ。
ここのネットキャッシング、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。

http://square7337.com/
8643900万円の名無しさん:02/12/28 00:08
鬼硫狂亭、マジで矢婆そう...

http://www.kiryutimes.co.jp/news/0212/26/top_00.html
8653900万円の名無しさん:03/01/03 03:52
群馬DB初日。混雑しすぎ。閉鎖してる窓口なんとかしろ!
866つーか:03/01/03 20:11
いつになったら、閉鎖されている本館を取り壊して、
新スタンドの建設工事が始まるのか
8673900万円の名無しさん:03/01/05 01:25
遅ネタだけど・・・ 群馬DB初日の、関発社長笹川の挨拶の一部抜粋
『来年の4月に、良い市長さんが誕生するように...』 場内大爆笑でした(w
8683900万円の名無しさん:03/01/05 01:29
>867
マジかよ。面白すぎるジャン。笹川マンセー!
869阿左美沼:03/01/07 20:12
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1041932963/l50
桐生競艇場について語ろう
8703900万円の名無しさん:03/01/10 22:44
>>869

重複じゃあないの?
8713900万円の名無しさん:03/01/10 23:29
>>869

重複ではないのだ!
こちらは、桐生競艇を不快と思っている大○桐生市長に関するスレット。


あちらのスレットは、桐生競艇の選手・競艇場自体に関する話題・レースに関する
話題を語るスレットなのだ。

だから、重複はしていないのだ!!
8723900万円の名無しさん:03/01/18 15:57
保守
8733900万円の名無しさん:03/01/18 16:45
>>864
貯金が17億くらいあるそうだけど、
毎年3億の赤字出していたらあっという間に
底をつくだろうね。
景気が良くなる兆しも無いし、桐生厳しいね。
ボートピア桐生か?
874山崎渉:03/01/22 03:38
(^^;
8753900万円の名無しさん:03/02/02 22:30
また、大澤のボケが変な物出しやがった・・・
市長選目当てか?...(w
8763900万円の名無しさん:03/02/04 17:02
>875
市長室リポート 競艇問題特集号のこと?
877群馬県民:03/02/08 01:24
定期保守age
8783900万円の名無しさん:03/02/08 14:15
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  3連単は競艇!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
8793900万円の名無しさん:03/02/18 00:49
もうすぐ市長選age!
8803900万円の名無しさん:03/02/23 17:23
大澤桐生市長は、小泉総理と同時期に、今の官房長官の父親の秘書を一緒にやっていたそうだ。
8813900万円の名無しさん:03/02/24 16:25
埋立てろ
8823900万円の名無しさん:03/02/25 23:33
市長選目当てに、またヴォケ死腸が騒ぎ出した...
現職最後の悪あがきか?(w

http://www.kiryutimes.co.jp/news/0302/22/top_00.html
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0302/22/politics_01.html
8833900万円の名無しさん:03/02/26 01:39
これで廃止ケテーイ
8843900万円の名無しさん:03/02/26 10:53
今日は今節最終日。
8853900万円の名無しさん:03/02/28 17:19
田舎もんと言われてなぜ怒らない。
8863900万円の名無しさん:03/03/01 18:04
》880


小泉総理と大澤市長は秘書仲間だったと言うこと。
8873900万円の名無しさん:03/03/06 21:23
さっき家に帰ってきたらポストに関東開発からの桐生競艇ニュースが入ってた。
見てみると借り上げ料、5.5%と言われてるが施行者協力費の1.4%を渡しているので
実質4.1%らしい・・・ホントかどうかはわからんけどね。
中見るとO澤市長と揉めてる理由のダイジェストが解りやすく載ってる(w。
とりあえず将来展望と営業施策を明確にして売上回復を計れるようがんがろうって
ことらすいです。

漏れの親も某競艇場で仕事してるから人事じゃないんだよね・・・(;´∀`)
あとこのチラシ、スキャした方が(・∀・)イイ?
8883900万円の名無しさん:03/03/06 21:25
レス忘れてた

>846
スマソ、漏れ一昨年バイトやってますた・・・(;´∀`)
漏れ自身はがんがったつもりなんだけど・・・
近所の人も差し入れくれたしねえ。
まあどうしようもないヤシはどこにでもいるんで・・・
8893900万円の名無しさん:03/03/13 02:50
1は責任もって埋立てろ
8903900万円の名無しさん:03/03/14 00:17
明日なんか集まりがあるのか?
8913900万円の名無しさん:03/03/14 23:24
市長選告示まで、少し見送りましょうや・・・(w

このスレ最後の祭りの予感???
8923900万円の名無しさん:03/03/25 23:48
保守age!
8933900万円の名無しさん:03/04/01 00:55
結局、御汚触と無裸汚蚊の二者の争いになったようで...
8943900万円の名無しさん:03/04/06 16:22
>>887
でもその話しが本当ならもっと早くから言っていてもいいはず。
急遽思いついた言い訳では・・・
8953900万円の名無しさん:03/04/06 23:13
さて、桜も咲いてきた事だし、
そろそろ、選挙関連の電波が飛んでくる時期でしょうか?...(w
8963900万円の名無しさん:03/04/07 20:23
小泉純一郎と大澤善隆は、一緒に福田元総理の秘書をやっていた秘書仲間。当然、小泉と大澤は面識もある。
8973900万円の名無しさん:03/04/09 23:06
>896
だから、何だっつーの? 競艇嫌いな大澤は氏ね!
8983900万円の名無しさん:03/04/10 00:00
飽きるくらい既出だが、大澤は逝ってよし!だな。
そんなに競艇が嫌いなら、別の競艇の無い所の市長になれYO!
8993900万円の名無しさん:03/04/10 23:08
前に、大澤は福田派誹謗中傷してたじゃん。
嫌われてるんじゃん。w
9003900万円の名無しさん:03/04/10 23:32
本日届いた尾汚触派のビラより・・・


平成14年度競艇事業収入と開催諸経費見込み
桐生市営   6億4000万円の赤字です
阿佐美水園  3億3000万円の赤字です
(桐生市営) 市民一人あたり 5500円の負担です
1つの家庭で22000円の負担です(両親と子供2人の4人家族)
(阿佐美水園) 市民一人あたり 4900円の負担です
1つの家庭で19600円の負担です(両親と子供2人の4人家族)
関東開発家賃        22億5000万円支払い
他会社経費 (ファミリー企業)  10億支払い
船舶振興会交付金(日本財団)11億8000万円支払い
これだけ市民生活が困窮しているのに、なぜ関東開発と親族企業が
こんなに粗利益なのか?      自然にやさしい再生紙を利用しています!



競艇廃止を仄めかしている死弔が、施設借り上げ料の引き下げのビラを撒くとは...
イイかげんにしろ! ゴルァ!

しかし、ここまで競艇の悪口を考えたのは、ある意味スゴイ.....(w
9013900万円の名無しさん:03/04/11 00:34
ブッシュさんよ、フセインのついでにコイツも頼んますわ。

市内に桐生死腸の銅像はないのか?

9023900万円の名無しさん:03/04/11 16:31
4年前の選挙はし尿処理施設だっけ。
こんなにお金があればこんなものも買えるだとか。
なんとか。後何年し尿処理施設稼動するの?
調べたらどうだろうか。ぷ。
9033900万円の名無しさん:03/04/11 16:33
どこかバックについてるのではないかね。
そんなに悪口思いつかないよ。
数字なんか特に。
9043900万円の名無しさん:03/04/11 18:52
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
9053900万円の名無しさん:03/04/11 23:33
>>903
バックは凶酸痘でふか? (笑
9063900万円の名無しさん:03/04/14 00:04
今日女子リーグ見に行った。予想紙販売店のオッチャンと話したが
ボロクソに言っていた。漏れも食堂のアンケートに「大澤は逝ってよし!」
と書いて出してきた。
9073900万円の名無しさん:03/04/15 23:27
大澤派の香具師が、桐生競艇の掲示板で糞カキコしてる...
9083900万円の名無しさん:03/04/15 23:35
あー3連単なかったんだっけー。

いくのやんぴ。
9093900万円の名無しさん:03/04/16 20:37
>>908
とっくの昔に導入済みですが・・・ 何か?
9103900万円の名無しさん:03/04/17 10:49
存在自体が荒らしと思います。
911山崎渉:03/04/17 11:06
(^^)
9123900万円の名無しさん:03/04/17 21:16
保守age!
9133900万円の名無しさん:03/04/17 22:45
市長選は3人出馬してるのか
9143900万円の名無しさん:03/04/18 00:09
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
9153900万円の名無しさん:03/04/19 23:16
>913
3人のうち、アボーン確定の1人が市議選に鞍替えした為、
汚尾触と夢裸尾架の一騎打ちになった模様...
916山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
9173900万円の名無しさん:03/04/21 23:14
選挙戦開始age!
このスレ最後の祭りが始まったYO!
9183900万円の名無しさん:03/04/21 23:51
汚尾触、落選して桐生競艇の掃除でも汁!
9193900万円の名無しさん:03/04/22 16:30
で、下馬評はどうなん?オオサワの方が有利ですか?
9203900万円の名無しさん:03/04/22 18:14
2ちゃんねら桐生市民の力で大澤落選運動、、、、、といっても
競艇きらいな人もいるんだろうからむりかしら?
9213900万円の名無しさん:03/04/22 20:36
有利のわけないでしょうよ。
9223900万円の名無しさん:03/04/22 20:48
>>921
マジですか?
ならば今後の桐生競艇には明るい未来が待っている!
9233900万円の名無しさん:03/04/22 22:14
汚尾触は、敬老祝い金と言う名目で\5000をジジババに払う公約で、
暇で選挙好きな老人票の獲得に動いているらしい?
9243900万円の名無しさん:03/04/22 23:38
>>923
牟螺丘も継続すると公約しているよ。
それよりもコアラを呼ぶらしいけどコッチの方が興味あり
9253900万円の名無しさん:03/04/23 20:48
大澤は絶対自分が当選すると思っているらしい
9263900万円の名無しさん:03/04/23 22:55
>925
大澤派の中に、裏切り者が居るとも知らず・・・ (笑)
まぁ、今が華ですかねぇ〜?
9273900万円の名無しさん:03/04/24 20:59

ヤフー掲示板 群馬カテ 行政板より

トピックス名 桐生市長選

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000556&tid=6mc08bbtd9aaa&sid=2000556&mid=1&type=date&first=1
9283900万円の名無しさん:03/04/24 23:45
現職市長は、噂通り競艇と笹川が嫌いらしい。
今夜、現職が演説していた場所は、Fニックスというパチンコ屋だし...(笑
超仙が好きなのか?
9293900万円の名無しさん:03/04/24 23:59
「市長は軽視」募る不信
http://mytown.asahi.com/gunma/news01.asp?c=20&kiji=23
9303900万円の名無しさん:03/04/25 00:29
↑大澤は歴代ナンバーワンのダメダメ市長という事で良いのかな?
9313900万円の名無しさん:03/04/25 00:41
え!!パチンコ屋!
9323900万円の名無しさん:03/04/25 13:22
速く・・・・ないかな。
9333900万円の名無しさん:03/04/25 16:57
今年も桐生でSG開催なしか

なんで同じ競艇場でSG2つも開催したりすんねん
9343900万円の名無しさん:03/04/26 02:37
小倉クラッチの社員で
競艇好きなやついないのかよ。
オレもう桐生市民じゃないけど
お願いだからムラオカでひとつ頼む。
9353900万円の名無しさん:03/04/26 12:56
今回の選挙は、故郷を捨てるか捨てないかの選挙だと思う。どこかの都市に身売りするような
候補者は桐生市の市長ではないと思います。Mを支持します。桐生市内、だんだん晴れてきました。
明日は晴天であることを祈っています。
9363900万円の名無しさん:03/04/26 13:11
>>933
年度が違うから
9373900万円の名無しさん:03/04/26 18:24
いよいよ明日ですね!!
9383900万円の名無しさん:03/04/26 20:54
電柱にペタペタ貼るんじゃねーよ。
9393900万円の名無しさん:03/04/27 18:20
全ての競艇ファンが桐生市民だったらバカ大澤はあえなく落選するわけだが
9403900万円の名無しさん:03/04/27 18:34
>>939
まぁそうだが一般市民もいるからな
競艇に反対なら大澤に入れるだろうな
9413900万円の名無しさん:03/04/27 21:58
大澤当選確定
9423900万円の名無しさん:03/04/27 22:07
もうだめぽ
9433900万円の名無しさん:03/04/27 22:11
大澤当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
9443900万円の名無しさん:03/04/27 22:13
速報 桐生市長 開票 98%

大沢 善隆  無  現   当  35,997
村岡 隆村  無  新      30,460
9453900万円の名無しさん:03/04/27 22:32
ここが選挙も舟券も下手糞な奴が集まるスレですね
9463900万円の名無しさん:03/04/27 22:34
>>945

はい、その通りです。
9473900万円の名無しさん:03/04/27 22:36
そうですね。 言われて見れば 桐生市民じゃないや
9483900万円の名無しさん:03/04/27 22:39
速報 桐生市長 開票終了

大沢 善隆  無  現   当  36,066
村岡 隆村  無  新      30,550
9493900万円の名無しさん:03/04/27 22:44
まだ大丈夫だ。
桐生市が撤退しても阿差美が残れば単独開催で閉鎖は逃れる。
ただ阿差美も撤退したら桐生あぼ〜ん。
9503900万円の名無しさん:03/04/27 22:47
素直にただ撤退するだけなら構わんが
桐生競艇の存在自体をぶち壊そうとしているのが大澤
9513900万円の名無しさん:03/04/27 22:57
何億もかけて3連単の機械を投資した関東開発。大ダメージ!
9523900万円の名無しさん:03/04/27 23:02
今NHKで「隣の太田市との合併と赤字になっている競艇事業の見直しを訴えて当選」
とアナウンスされたが。

見直す=潰す

ということなのかしら?
9533900万円の名無しさん:03/04/27 23:06
>>952

はい、その通りです。
9543900万円の名無しさん:03/04/27 23:10
GW開催みにいこうかしらん。
9553900万円の名無しさん:03/04/27 23:17
猿氏ね
9563900万円の名無しさん:03/04/28 00:51
O澤の選挙違反に望みを託すしかないな
9573900万円の名無しさん:03/04/28 01:03
若い奴がパチンコ屋に入り浸って、選挙に行かなかったのが敗因かと...?
9583900万円の名無しさん:03/04/28 01:06
大体競艇やるような市民は選挙にも逝かない罠
9593900万円の名無しさん:03/04/28 02:00
大澤が競艇反対ってことぐらいは
わかるが、そんなに簡単になくせるん?
バカだからわかんねぇよ。
完全に無くなって沼埋め立てるぐらいの勢い
の場合、これから最短でいくとどういう
シナリオたどんのよ?
9603900万円の名無しさん:03/04/28 02:06
208 名前: まちこさん 投稿日: 2003/04/26(土) 10:09 ID:WCZNsgys [ user1.ktv.ne.jp ]

市長はどっちでもいいんだけど、競艇は廃止して欲しい。


こんなヴァカ住民なんだから仕方がなかろうが・・・
9613900万円の名無しさん:03/04/28 09:06
競艇場と関東開発を潰しちゃったら桐生市にお金が入らなくなってしまいまつね。
税金を上げて対処するのかしらん。
9623900万円の名無しさん:03/04/28 11:21
大沢=太田との合併派
村岡=阿左美水園構成町村との合併派

ついでに太田市長=大沢派

よって、太田市の肩代わり開催はあり得ない。
存続するには阿左美水園単独主催しかない。
競艇場は笠懸町なので桐生市に施設廃止の権限はない。
桐生市にあるのは主催撤退の権限だけ。

9633900万円の名無しさん:03/04/28 16:17
大澤に1000万くらいやって早く競艇事業から撤退させりゃいい
こいつは金欲しいだけなんだろ
早く阿左美単独主催時代にならないかな
9643900万円の名無しさん:03/04/28 20:10
笹川が雇ったヤンキー兄ちゃんのバイトたちが村岡のビラ張りやって、
すごーくイメージダウンさせてしまったのが敗戦の原因かと・・・?
9653900万円の名無しさん:03/04/28 20:21
冷静に考えてみれば競艇反対なら大澤に入れる罠
桐生市民全員が競艇やってるわけじゃないからな

早く桐生市営開催をやめ阿差美水園単独でやって(・∀・)ホシィー
9663900万円の名無しさん:03/04/28 20:32
阿左美水園単独になると対岸に大型ビジョンの建設も始まります
9673900万円の名無しさん:03/04/28 21:12
そう言えば・・・
今年の雷神杯の賞金ボードに、糞死弔の名前が載るのか.....

まぁ、表彰式には代理人が来て、本人は間違っても来ないだろうけど (爆)
9683900万円の名無しさん:03/04/28 21:20
競艇事業は、今まで桐生市の財政に長年にわたり、大きな貢献をしてきた
はずだが、ちょっと1回、それも40年近くやっていてたった1回赤字になった
だけで、切り捨てるのね・・・
民間ではとても考えられない発想だな。
普通はここから回復させるのだが、経営者の腕なのだが。


役所の考えることは、本当にムカツク。
利用価値が無くなれば、やめるだけか。

競艇場の従業員がかわいそうだ。
9693900万円の名無しさん:03/04/28 21:40
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゜д゜)
                                /三/| ゜U゜| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
9703900万円の名無しさん:03/04/28 21:43
1つ聞きたいのだが
もし桐生が閉鎖して選手会から損害賠償問題になるのか?
競輪だって西宮・甲子園が閉鎖になって選手会から損害賠償で裁判になってるし
競艇でもあるのかな?
9713900万円の名無しさん:03/04/28 21:46
いや、何だかんだ因縁付けてくんのは大澤の方からだろ
9723900万円の名無しさん:03/04/28 22:09
パチンコ・パチスロからどうすれば客を取れるのかを本気で考えれば、
競艇はまだまだ行けると思うのです。
朝から並んで海物語を打ってるような人が少し競艇場に来るようになるだけで随分違うと思います。
9733900万円の名無しさん:03/04/29 21:49
ナイターのときは必死になって客取りしてるけど

平場のときはサジ投げすぎ
9743900万円の名無しさん:03/04/29 22:58
↑って言っても桐生市民の来場は売上は1割満たない(罠
9753900万円の名無しさん:03/05/04 22:17
寂しい結果を持ちまして、このスレも終了しました..... (藁
9763900万円の名無しさん:03/05/06 16:14
新スレは立てずに以後はこちらで↓
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1041932963/l50
9773900万円の名無しさん:03/05/06 23:36
↑「いえいえ、そんな訳には行きませんよ!ちゃんとテレビにうつってるんですから!」ってどこかの市長が言ったセリフか?
だからまだまだ続くかもしれませんね!とテスト的に言ってみますた(藁) 阿左美水園単独開催を望む男より!
9783900万円の名無しさん:03/05/08 23:06
こうなったら、1000迄ガンガレー!!
阿佐美競艇マンセー!
9793900万円の名無しさん:03/05/09 23:54
変な白装束集団と一緒に 市長も氏ね |
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_−へ____
    ____)        ・'゚。.::。.::・'・'゚。.:____。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'。.::。.::・''/      \゚・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'/__   ←◎ |゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     | プシューッ    . /   /\____\ うぎゃあ〜〜〜〜〜
  \_ )   |           | /∪_____|
     |スカラーハ|        .   (6――|      |
     |     |            | \ )|      
     |     |             \  ̄|____/   
     |     |              \____/      
     |     |              / 市長 \
     |     |             ⊂  )   ノ\つ
     |     |               (_⌒ヽ
     |     |                ヽ ヘ }
     |___|           ε≡Ξ ノノ `J

9803900万円の名無しさん
マジで、6月に住民投票をする気らしい..

あと30ガンガレー!!