東京でおすすめの博物館・美術館!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
博物館・美術館めぐりをしようと思ってるんだけど、有名・おすすめ教えて!!
2わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 00:43:49
GWのためだけにクソスレたてるなや
3わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 00:50:04
美術館・博物館巡りするならガイドブックやネットで調べて
都内全部の美術館・博物館行くぐらいの気持ちじゃないと
行けないよ
4わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 00:53:16
有名なとこぐらい自分で調べたら??
5わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 01:04:34
イヂワルしないの!
6わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 02:24:46
>>1
なにが見たいなのかくらい書けよ 
7わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 06:20:17
>>1
くだらない単発質問でいちいちスレ立てるなカス無能

糞スレ終了

ここの美術館・博物館オススメ!!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1024827992/

■QA■質問・疑問■初心者■4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1165158539/
8わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 11:53:48
2chの人ってなんでいつもイライラしてるの?
9わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 17:42:48
>>8
仕様です
10わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 18:19:10
上野でいいじゃない。
国立西洋美術館見て、国立博物館でダビンチ見て、東京都美術館も見れば
一日たっぷり見たなという満足感はある。

あ〜足が痛い…
11わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 18:27:26
地方在住者からみれば、国立の施設が東京にありすぎるのは不公平感があるな。
本社が東京に集中してるだけで、なんか努力も無しに儲けてると思うわ。
12わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 19:04:17
1よ出てこいやww
立てにげかよwwクソがww
131:2007/04/28(土) 20:00:43
全部自演でした
14わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 21:45:06
>>11
関西も結構あるよ 国立博物館2つに国立近代・国立国際美術館
国立文楽劇場もある

15わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/28(土) 22:25:08
>>11
九州にも国立博物館1つもある
16わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/29(日) 07:04:13

東 京 の 比 じ ゃ な い で し ょ 。
17:2007/04/29(日) 10:09:29
誰か早くおすすめ教えて!!
GW終わってしまうよ!!
18わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/29(日) 11:57:14
>>16
仏像なら関西の圧勝 仏画・室町・江戸期の絵画もあんまし変わらん
陶磁器は国立だけなら東京、安宅コレクション入れれば質は関西の方が上 
浮世絵は(´・ω・`) 
印象派含むそれ以前の西洋画は関西の惨敗
19わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/29(日) 17:42:44
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□ちんこ舐めて□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
20わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/30(月) 14:00:13
1だよ!ゴールデンは人がたくさんだからこれから一年かけて東京を制覇するんで来週スタートは国立で行きます
21わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/01(火) 18:44:49
>>1
東京を制覇するならココは外せないぞ。

JR上野駅前、正面丸井と左手NOVA間の道(ユ−スロ―ド上野通り)を
御徒町の方向に向かい2個目の路地、サウナ・カプセルセンチュリ―を
左折して直ぐ(2F喫茶店ハ−レイ)のある栄ビル4F【突き当り奥部屋】
トイレの隣り。2Fからエレベ―タ―で上がった所。
22わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/04(金) 22:26:30
”東京”で絶対外せないのは森美術館、夕方から入って夜景を見て帰る。
”東京”で一番のおすすめは国立博物館、1年ならパスポート買うべし!
”東京”で絶対行ったほうがいいのは原美術館、
だれも薦めないだろうが、絶対行くべきなのは朝倉彫塑館、
江戸博も良いけど深川江戸資料館はもっといい、

とにかくぐるっとパスは買うべし!
23武陽陰士:2007/06/03(日) 22:39:50
朝倉…は建物にも一見の価値あり。
ていうか、そっち目当てで二回行った
24わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/19(火) 12:51:41
>>23
ああいうアトリエが欲しいよね
25わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/23(土) 02:40:12
東京都現代美術館、ブリジストン美術館。きれいで中味も充実、カフェもあり気分転換にヨロシイ。
26わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/31(火) 03:33:56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/museum/1184690943/

【箱根】成川美術館【日本画】てどうよ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 01:49:03 ID:80Clb++/0
日本画4000点集めた日本有数の個人美術館。

箱根にあります。ドライブついでにどうぞ!
URLは、http://www.narukawamuseum.co.jp/museum_about.html です。

皆さんいかれた方、行こうとしている方どんどん書き込んでください。
美術商や他の美術館の方もどうぞ!
27わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/01(水) 21:05:08
ここまであからさまな宣伝だと、むしろ反感を覚えるな。
28わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/27(月) 10:56:53
オススメは庭園美術館かな
確かに六本木美術館散策も楽しいけど 人多くてゆっくり見れないし。
そぅ思って行った松涛美術館は 失敗。
29わたしはダリ?名無しさん?:2007/11/13(火) 22:55:44
庭園美術館って今ティファニーやってるんですよね。
すごく混んでいるんでしょうか。入場制限してたらイヤだなぁ。
30わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/03(月) 16:22:30
寄生虫博物館最高
31わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/21(月) 17:47:53
オルゴールの小さな博物館
32わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/18(水) 23:58:51
精神世界で癒される第39章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1210246310/
「替わりべんたん、替わりべんたん、のスレ主さん、募集中!」
このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。
単、直said:【カップル】このヒトはこれ以上、無理だと思った瞬間。それはHの時のピストンのリズムが、三三七拍子だった時ぃー。
そこは、無国籍男女混浴風呂。どなたも、癒やされますよ。ひとっぷろ、どうですか?
あなたのいやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?もの言わぬは、腹ふくるる技なり。


↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>

坐禅と見性第58章 二は二ではない一の如し
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1213112495/

なにかしらその意のあるところを語ってください。

宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるか、と言う事。

【前スレ】
坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1210832703/
【過去スレ】
坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/

物質には、名詞があります。その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。

また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
33わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/22(金) 11:13:13
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
34わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/25(月) 02:10:34
>>31
そこ、近所だけど一度も入ったこと無いや。
永青文庫と講談社野間記念館は結構お勧めかな。
都心に近いのに交通が不便な関係で、あまり人がいない。穴場。
帰りに、早稲田大学演劇博物館や印刷博物館へ寄り道するといいよ。
35わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/25(月) 09:33:28
原美術館(品川)女の子誘って行くには最適な所
36わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/29(金) 16:26:46
俺は、高輪台の畠山記念館。
何気にすごいものを持っている。
抱一の十二ヶ月花鳥図(だったかな?)を持っているんだけど、
小出しにしか展示しないのよ。
37わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/29(金) 22:28:33
>>36
収蔵品の質だったら中途半端なサントリーより上ですよ
38わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/11(木) 22:03:02
隣県ですまんが、神奈川県歴博の「五姓田のすべて」展に後生だから行きたまえ。

岡山県美に巡回します。
「芸術新潮」の最新号に小特集あり。
39わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 00:40:10
隣県ですまんが、千葉県中央博の「房総の仏像・仏画」展に行かないと撲つぞう。
40わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 01:03:09
41わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/27(月) 09:55:33
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
42わたしはダリ?名無しさん?:2009/02/14(土) 10:03:27
青山ユニマット美術館が3月末で閉館。
http://www.unimat-museum.co.jp/museum20090129.pdf

副館長が昨年末で亡くなったからだそうである。
ここの所蔵のカバネルの『ヴィーナスの誕生』は本人よるレプリカなのだろうか?
43わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/09(日) 19:17:30
神宮のワ○リ○ム美術館は不便
44わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/10(月) 20:48:56
弥生美術館が、ノスタルジックで好きです。
45わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/11(火) 07:01:00
渡り有無も落ちぶれちゃったなあ…90年代は輝いてたのに…
46わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/11(火) 10:53:54
東京都現代美術館に慣れると、ワタリウムもHARAも展示スペース狭いもんね。
ワタリウムは立地も良くて、チケットで会期中何度でも入れるけど、
HARAはわざわざ品川くんだりまで往復させられて、ガッカリ展覧会ならカネをドブに捨てた気分。
47わたしはダリ?名無しさん?:2009/08/23(日) 22:30:08
今月末までに東京行くんだけど面白おかしい展示やってるとこあるかい?
48わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/06(土) 17:05:44
普通おすすめ聞くなら美術館とかじゃなくてギャラリーとかを聞いた方が面白いんじゃないの?
49わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/18(木) 12:00:06
久々に、森美術館に行ってきた〜ここは何度行っても緊張する(敷居が高い気がして)
個人的に好きなのは、現代美術館かな
50わたしはダリ?名無しさん?:2010/02/19(金) 15:12:02
行きたいなー
51わたしはダリ?名無しさん?
明治天皇を描いた絵に興味あるなら絵画館へ行け