1 :
わたしはダリ?名無しさん?:
版画をなさっている方はどちらに作品を出すか悩んだ事もあるでしょう
両方だと顰蹙をかいそうだし
ぶっちゃけ、この二つの団体について皆さんの意見を聞かせてください
作品の傾向とかレベルとか裏事情何でもどうぞ
2 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 17:56:34
と云うか、1は版種は何をやっているのかな?
3 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 19:03:06
木版ですが私がどちらに出したいか相談したいのでは無いのです
念のため
4 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 21:55:44
版画院今年55回記念展だからか、賞受賞者や同人、会員推薦がやたら多い
会員推薦者なんか52人だぜ、会の平均年齢が高いから活気付ける
意味合いもあるだろうが、本当は懐事情からじゃないのと勘ぐりたくなる
若い作家は木版中心の板画院より実験的作品の多い版画協会の方がいいんだろうな
5 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 21:58:14
でも、若い作家が少ない分、板画院の方がライバルが少なくて
やりやすいかもしれない、その団体の狭い世界では出世しやすかったりして
6 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 22:47:04
板画院の方は高齢者ばかりで、人畜無害以前。実に保守的。
版画協会の方は学生から大御所まで色々いるし、
綺麗に言えば「版画の可能性」みたいなものを感じる。
かなりレベルが高い作品もあるし、入落は激しい。
7 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:12:48
板協の方が凌ぎ合いが厳しそうだな
やはりそういう厳しさの中で真の芸術は生み出されるんだろうな
8 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:13:00
板画院の作品は、具象のわかりやすい物が多いね。
中には版画にする必要性の感じられない物もあるね。
別に水彩でも油絵でもいいのじゃないか、わざわざ表現手段として
版画にしなくてもなあ、と思う物。
版画協会は、レベルが高いよ。世界にも通用する作品が多い。
中には自己満足の抽象もあるけれど。質は版画協会が上だ、と思う。
9 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:16:15
版画協会はテクニックが凄いよな、でも何が表現したいのかわからない作品も
確かにある
10 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:21:35
趣味でかなり一生懸命に版画をなさってる方は板画院の方が出しやすそうだ
それで会員になった日には嬉しかろうな
でも版画協会の会員になるのとはその重みが違うかな
11 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:29:59
版画協会は、準会員であっても大活躍している若手女性作家数名がいるよ。
私はコレクターですが、高価な著名タレント女性銅版画作家の駄作よりも
(それにしてもひどい)まだ安価で質の高いこちらの作家に注目しています。
12 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/19(日) 23:56:43
>高価な著名タレント女性銅版画作家
誰ですか。そんな人いますか。もしかしたらコーヒーの宣伝に出ていた
違いのわかる版画家ですか。
13 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 08:35:05
きっとそうに違いない
14 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 22:32:46
今、高知県の伊野町の紙の博物館で日本版画協会展が開催されています。
15 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 22:43:38
巡回展ですか
16 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/20(月) 23:10:33
おい会員
版画協会は
CGはOKか?
CGといってもPAINTERだけど・・
落としたら判ってるだろうな・・
悪口カキコするぞゥ!
17 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/21(火) 00:21:15
日本版画院には、有名な作家はいるの。故人はだめだよ。
現在活躍している作家で。
18 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/22(水) 19:42:57
日本版画院の板が版になってるよ。棟方の発想だが、
シルクや銅版画は、受け付けないのかな。板でないといけないのか。
19 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/22(水) 23:08:42
そんな事は無いよ、木版画多いけどね
だから、木版以外の作品は目立つんですよ
チャンスかもよ
20 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/22(水) 23:20:59
版画の大作家はほとんど版画協会の名誉会員になってるんじゃないの
落ちこぼれの二流版画家が板画院の同人w
21 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/23(木) 19:46:42
結論から言うと日本版画協会の勝ちだな。
コレクターから見てもその差ははっきりしている。
もちろん、作品の質からみてだよ。
ある地方で開かれた板画院の作品を見たが、確かに数人はいい作品を
出しているが、ほとんどが素人よりも少しましかなくらいの作品だった。
意味のない風景画の大作が多いと感じた。別に版画でなくても
水彩画で描いてもいいのじゃないかと思える作品だ。
22 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 18:43:50
さて、ここで板画院寄りの方の反論など入ればこのスレも盛り上がるだろうが
何せ過疎板だし、期待できないな
23 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 19:21:05
板画院はこれからの団体ですから
まだ発展途上です
24 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 19:42:38
世の中から版画という表現が無くなっても、そんなに
たいしたことでは無いよ。大した問題ではない。
その位置は写真表現よりも↓じゃない?
25 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 20:12:38
>写真表現よりも↓じゃない
油彩がよりも↓じゃない、とか版画に対する偏見はいまだにあるね。
上とか下とか関係ないね。作品本位で見てくれよ。
版画コレクターとしては、版表現のすばらしさにはまっている。
国立版画美術館でも造って欲しいくらいだ。
26 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 20:19:38
なんか存在の意味が中途半端じゃない?版画って
27 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 21:13:14
版画ってなんか絵画から1っぽ抜け出してああ、なんかできないかなあと阿るうちに
1番表現しやすい手段としてこういうのがあるよなという感じでやるような。
28 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 22:02:49
手描きの絵は、売ってしまったら作品は手元に残らない
版画は版が手元にある限り同じ作品がいくつもできる
版画だと大きい作品が作りづらいし、売値も安い、だが
買う方にとったら大きさも値段も手頃だから買いやすい
よく売れる作品はAP版として摺ればどんどん売れる
そこが版画の利点 かな
29 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/24(金) 22:33:21
公募団体展に二股三股架けると団体の上層部から顰蹙買うようなんだけど
そういうのって古い考え方だよね、
どこにどのように作品を出そうがその人の勝手だと思うけど
30 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 00:50:59
>よく売れる作品はAP版として摺ればどんどん売れる
>そこが版画の利点 かな
そんなインチキな版画家は、版画協会から追放だ。
でも無理かな、かなりの作家がやっているのでは。
購入者は限定を信じて高価な値段で購入しているのになあ。
目先の利益にとらわれて自らを貶める。
板画院の棟方は限定なんていらん、好きなようにやるなんだろうな。
何枚摺っても高価な価格で買う輩がいるからな。
31 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 08:28:47
AP番とはアーチストが何枚でも自由に売りさばいていいもんだ
ガタガタ言うでない
限定版である必要なんか無いんだ
この作家の作品なら無限に存在していても手元に欲しいから買うのだ
それでいいじゃないか だめなの
32 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 15:17:55
TVで京都在住の木版画家クリフトンカーフさんの作品見たけど
色がどぎつく・・どう見ても外人の日本趣味。
33 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 21:29:33
エディション刷っても売れる時代ではない。
版画専門の画廊(養清堂画廊 等)も売れなくて経営が厳しい。
木版は外国人観光客に売れ易い。
日本情緒、みたいな部分で売れる。
34 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 22:46:33
版画家だけでは食っていけないから、大学や高校の先生やってます。
35 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/26(日) 01:13:03
養清堂画廊等でもビバンみたいな呼び込みたてたら
売り上げUP
間違いない!
36 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/26(日) 11:31:14
だめですね。呼び込みでひっかかるのは、全くの素人。
対象の版画もど派手で、きらきらしていて、でっかくて、見た目がきれいな
イラスト風で、額も中身をごまかすための装飾的なものでなければ。
何の価値もない単なる印刷インテリアですからね。それもインチキな高価格でもうけるのだ。
養清堂が扱うのはこれとは全く違いますね。日本の創作版画が中心ですから。
まだ良心的かな。
37 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/26(日) 14:51:27
遥かに良心的だと思いますよ。
ただ痛々しいですが。
若い作家も含めて真面目に頑張っている人の作品だから
ガンバって売ってあげて欲しい。
38 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/26(日) 21:22:13
版画を購入する者もしっかり作品を見極めなくては。
無価値なイルカのペンキ絵をはじめとするインテリア版画に
ごまかされないようにね。画廊が頑張るだけでは、いい版画家は育たない。
版画協会展には毎年行くけれど、日本の版画はすばらしいと思う。
もっと評価されてもいい。
39 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/27(月) 07:51:01
> 版画協会展には毎年行くけれど、日本の版画はすばらしいと思う。
版画協会だろうが、しょせん団体展って身内のあつまりだよ。
版画にかぎらず日本は派閥世界だし、
それにまとわりついてる画廊もあるから、
先生に可愛がられてたら狭い世界なりに使い道はあるのかもね。
そのかわり外の世界にでることは出来ないよ。
一生版画協会の世界で生きていくこと。
一般社会で芸術家として作品を受け入れてもらえることはまずないね。
・・・だってそういう人、誰がいる?
40 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/27(月) 14:21:21
版画に限らずファイン系のアートをやっている人って、世捨て人が多い。
狭い世界の中、身内の中でしかやっていけない。
41 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/27(月) 22:20:07
版画協会に所属しようがしまいが、作家は作品が勝負。
ただ、いい作品を見極める目が育っているかだ。画廊もコレクターも。
42 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/30(木) 20:39:23
今年の版画協会の大賞をはじめ、入選作品を見たが、
どうもよくない。これでは先が思いやられる。
「なんだこれ」「目立つためにでっかくしただけじゃないか。」とつぶやいてしまった。
先に会員の作品を見たためか、よけいひどいものに見えてしまった。
いいのがあったら購入するつもりだったのに。1コレクターより。
大賞を受賞しても売れっ子にはなれません。
手元に置いて鑑賞したくなるような作品でなくてはね。
作家の自己満足では、何もうったえるものが感じられないからね。
44 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/30(木) 23:23:55
時代遅れ
時代の最先端を進んでいるつもりになっている芸大出は、
中味が伴わない。
先鋭に向かって吐かれる中味がどーのって決り文句、そろそろウザイんですけどw
47 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 10:36:50
最近の卒制見てると芸大の質落ちたね
48 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 11:56:55
散らかしたゴミを回収してサイクル汁
49 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 16:00:16
じゃ、意味ないわけで行ったって・w
でも、一生懸命もちあげてくれる人もいるよ。
>>46さんのようにね。
なんせ我々は先鋭ですからね。ついて来れない人は、芸術語る資格なし。w
46はもちあげてないと思うが。
52 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 22:45:11
53 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 22:53:46
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
54 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 22:55:06
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
スレが荒れてきました
芸大出が荒らしているのでしょうか
56 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/02(土) 23:34:21
一口に芸大出というが、版画でいえば、東京芸大と多摩美では、
取り組みが違う。
>>50のような物言いは、東京芸大の可能性がある。
コレクターは多摩美のファンが多い。
57 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/03(日) 00:04:10
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■
http://www.tamabi.ac.jp/index_j.htm■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
age
59 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 11:27:40
日本板画院も版画協会みたいに公式サイト作ればいいのに
受賞作品とか見して欲しいぞ
60 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 20:19:37
61 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 21:50:09
個人サイトぢゃあありませんか
62 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/05(火) 22:59:19
今時公式サイトも無い様じゃ時代遅れもいいとこだ
HP持ってる院友さんにお願いして作ってもらえばいいのに
63 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/08(金) 20:51:06
日本板画院、けなされてひとつもいいことないよ。
親分の棟方のカリスマ的な力だけが頼りだったのか。
そのカリスマも2チャンネルでは、批判の方が多くて、
せっかくのムナカタスレも沈みっぱなし。
64 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/09(土) 21:37:50
私が頑張って新たなカリスマになるんだという自信がある人は板画院へどうぞ
65 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/09(土) 22:15:16
板画院は認知症状態だから、賞取りとか楽かもな。
66 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/09(土) 23:19:50
板画院で賞をとった方
聞き捨てならない書き込みですよ
板画院の同人先生は認知症ですと
先生方いいんですかそんなこと言われていて
はっきり言おう、ボケ老人
68 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 08:35:44
キッツイなぁ
69 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 12:28:31
どうして、そんなに版画院は、けなされるの。
作品にいいものがないのかなあ。
70 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 14:42:01
先生、先生と呼ばれて喜んでいるバカ人種が集まっているからじゃないの?
板画院なんて無くても誰も困らないんだよ。
71 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 22:03:27
板画院の人は無くなったら困るだろう
72 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/12(火) 12:55:20
日本版画協会のサイトで受賞作品見たけど、
版画ってこんなもんなんですね。自分のイメージしてたのと違ってた。
アートだからかなぁ。もっと正統派の作品見てみたいなぁ。。。
73 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/12(火) 12:57:31
日本板画院の入選作もついでにネットで検索してみてきた。
なんだこりゃあああああ。
わかりやすい作品だけど、これは高校生レベル???
74 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/12(火) 20:18:18
版画協会は抽象が中心になってきていますが、ひとりよがりが多い。
板画院は具象中心ですが、佐渡で開催されている全国高校生版画甲子園
と同じレベルです。
75 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/19(火) 23:54:50
あげ
76 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/21(木) 21:14:07
あげ
77 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/21(木) 21:24:47
あげいげうげえげおげ
かげきげくげけげこげ
さげしげすげせげそげ
たげちげつげてげとげ
なげにげぬげねげのげ
まげみげむげめげもげ
やげゆげよげ
らげりげるげれげろげ
わげをげ
んげ
78 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/21(木) 21:55:39
荒らすほどのスレではない。もう来るな。ビバンのスレにでも
行きなさい。
>>77の欲求不満のお方へ。
79 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/23(土) 23:33:19
この二つの団体は作品の傾向やレベルが違いすぎるので比べる以前の問題です
両方に作品を出しても別段問題は無いと思うが
版画協会は入選が難しいらしい
板画院の上層部の何人かは版画協会に敵対心(劣等感)を
持っているように感じる、そんな人は二股かけてる奴を嫌うらしい
80 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/27(木) 10:55:42
「日本版画会」はどうですか?
81 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/29(土) 13:32:47
82 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/30(日) 23:40:44
83 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/01(火) 23:01:38
似てるね
84 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/13(火) 18:44:03
アッヒャヒャヒャヒャ
85 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 18:01:22
日本版画会と云うのは初めて知った。
何なんだ、ここは。。。。。。。。
86 :
わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 22:44:06
日本板画院で、今年院友推挙になった奴が盗作で除名だとさ
盗作するほどの作品かよって思ったけどな
87 :
【豚】 【46円】 :2006/01/01(日) 17:09:17
は
88 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 20:29:56
日本板画院のホームページ マダー?
とっしょりばっかでパソコンいじった事無い人々の集まりですか
89 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/20(木) 05:40:50
版画協会の入選が難しいか・・・落選したことが無い。
90 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 11:36:39
自慢乙
91 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 16:35:04
自己満乙
92 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 21:55:54
肉まん乙な味
93 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/25(火) 12:26:58
たくさん刷って安くいろんな所で売ればいいのになー。もったいないな、版画。
94 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 21:34:33
日本板画院なんていらないでしょう。
95 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 21:53:55
棟方が責任者じゃなかったのか。
棟方のパホーマンス版画では版画院創っておらが大将になるしかなかったのでは。
あとは野となれ山となれ!!
死後も贋作作り放題です、お騒がせしました。
いいや、これから盛り上がらせていただきます
日本板画院、こうご期待
97 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 00:20:08
もうすぐですね板画院
98 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/10(土) 22:20:34
いつからですか?
99 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/11(日) 22:28:50
100 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/11(日) 23:28:51
('A`)100ゲト・・ハァ〜
101 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/12(月) 22:48:09
板画院展行ってきた方感想希望
102 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/13(火) 18:52:05
へぼかった
103 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/13(火) 20:23:47
ぷっ
板画院賞とった作品
良くわかんなかった何あれ悪くはないけどよ
104 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/13(火) 20:24:48
何故か若い人少ないね
若い人いても何人か今年出してなかったよ
105 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/17(土) 21:16:13
版画協会のHP更新してないじゃん
106 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/28(水) 22:01:39
版画協会VS板画院の話題何か聞かせて欲しいな。
107 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/29(木) 08:42:09
若い人は板画院で腕試し、数回入選したら版画協会に移行
CGとか出せる団体とかある?
109 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/29(木) 19:08:21
版画団体ではCGは受け付けないと思うけど
最近は少しゆるくなってきてるのかなあ
110 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 22:33:49
トントン!
この板 生きていますか?
111 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 00:15:24
112 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 12:52:13
111様
日本版画会選抜展のホームページ見てきました。作品が1点しか出てなくて
残念! 確かに版画協会で具象の作品が入選するのは難しいようです。
特に地方からの出品者は入選しづらいのでは。
113 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 21:59:12
ただ名前が似ているだけでしょう
版画協会はレベルは高いがそれゆえ入選が難しい
自信の無い人は日本板画院などの他の団体に流れているんじゃないかな
版画協会も最近煮詰まってるんじゃないの
114 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/19(土) 17:05:41
凶悪犯罪を許す司法制度に疑問を抱きませんか? 抗議しましょう。
足立区綾瀬の少年(当時18才、16才)は、夕方帰宅中の女子高生を誘拐し、
両親の住む自宅の2階に40日間監禁し、殺害した。監禁中に、女子高生の
陰毛を剃り 全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。手足にオイルを
塗りライターで点火し、女子高生が熱がるのを見て笑い転げた。
少年たちは殆ど6年以下の刑、監禁場所に同居していた両親は無罪であった。
事件について:「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」「LYNCH LAW」
「膣には小瓶2本が押しこまれ」「膣に火のついたマッチ」 のキーワイドで、
検索できます。
115 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/28(月) 23:08:14
版画版画版画の話
116 :
岡本流生:2006/09/04(月) 16:45:31
115さん。そうですね、少しめげましたが、私も版画の話がしたい、聞きたい
一人です。
版画の芸術としての特異性、間接表現や複数性について皆さんがどう思っているのか
などの御意見も聞きたいな。
この板の趣旨からはずれるかも知れませんが。ただ、この春で退会しましたが、版画協会には
準会員、会員と30年近く所属しましたので、何か、応えられる事も有るのではと
思います。
117 :
いらっしゃいませ:2006/09/04(月) 19:43:43
まさに神降臨です
他スレでお世話になりました
貴重なお話が聞けるのならスレの趣旨からそれても全然構いません
118 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/04(月) 20:43:05
>>116さんへ
版画を蒐集してきたものですが、
蒐集過程でエディションを守らない版画家が多いことに気づき
騙されたような嫌な気持ちになっています。
有名な売れっ子版画家の中にはAPを乱発するものがあとを絶ちません。
某有名物故作家はエディションを50としていたのに
その後、100部を追加、さらに150部を追加、
さらにAP版、これは何部摺ったかわかりません。
またまたサービス版としてエディションなしを乱発。
その作家の作品は蒐集をやめましたが、
エディションは購入者との契約に該当すると思いますが、
この現実をどう思われますか。
119 :
岡本流生:2006/09/04(月) 22:22:40
118さんへ。
その様な話しを私も聞いたことがあります。エディションが少ない方が希少価値が
あると、画廊なども売り込みやすいことが一因でしょうね。作家側からすれば、売れるのなら
APで幾らでも出すと言う事なのでしょう。いけないことですね。
APは限定部数の多くても10パーセントまでが常識だとは思うのですが。
やはり、APにも限定数を入れるべきでしょう。例えばAP1/5のように。
おっしゃるとおり、エディションは購入者との契約です。ただ、現実問題として
作家以外に、一体その作品を何枚出しているのかを知る人がいないのです。
個々の作家の良心に任されているのが実態ですね。
120 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/05(火) 20:05:36
お答え、ありがとうございます。
>個々の作家の良心に任されているのが実態
画廊の要請に対して毅然と反対した物故人気作家も確かにいますが、
利益優先で後摺り、AP乱発作家が多すぎます。
コレクターにも責任はあるのかな。
版画協会には
>準会員、会員と30年近く所属しましたので、何か、応えられる事も有るのではと
思います。
版画協会の会員になるためには何らかの資格が必要なのでしょうか。
基準はあるのでしょうか。
121 :
岡本流生:2006/09/05(火) 22:38:03
AP乱発作家が多すぎると言う件ですが、コレクターの側から情報を上げて啓発
していくと言う方法もありますね。時間が掛かるかもかもしれませんが、
そうやって、情報の交換をしていくのも一つの方法かとも思います。
このAP乱発の問題は、人気作家のみならず、どんな版画家にも起こりうる
事と思います。やはり背に腹は変えられぬと言うところがあるので。
版画協会の会員、準会員になるには資格は無いのですが、作品が良く、
会員の、かなりの数の賛同がなければならないのです。ハードルは
かなり高いですね。二十年、三十年準会員という方もいるのです。
122 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/06(水) 22:22:24
若い世代の版画家は抽象が多いですね。
なぜ、こうなったのでしょう。大学教育のせいでしょうか。
ひとりよがりで安易な作品が多く、あまり魅力を感じません。
一度は何点か購入したもののすぐにあきてしまいました。
眺めていても、もう1つ購入しょうという気にならないのです。
おまえに鑑賞眼がないからだと言われたらそれも当たっているかもしれません。
123 :
岡本流生:2006/09/07(木) 15:25:07
私自身、大学は美術系ではないので、正確には分らないのですが、そもそも、学生に版画を教える側に
具象の作家が少ないのではないのでしょうか。又、学生は当然のように、版画の世界では一番の権威、ブランド
である版画協会展での入選、受賞を目指す訳ですが、(ほかの会は学生達には古臭く見え、また注目度も
低いので)版画協会展では、多くの作品を審査するためどうしても時間が限られ、大作で目新しい感じのものが注目され
支持を集めやすく、小品の具象作品は不利に感じられます。そのため版画展では、何年か前から小品を別に審査するように
なりましたが。協会展で入選を重ね、準会員、会員と登っていくのが版画家への一つの大きな道の様に思われている内は
この大作、抽象,半具象の新傾向有利の風潮は続くと思われます。勿論、具象、抽象のどちらにも、優れた作品はあるのですが。
124 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/07(木) 17:54:29
からかう稚児と、良い格好したジジイ。
誤認規範
過剰反応
名誉毀損
不真摯
125 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/07(木) 17:55:51
あるいは、
真摯に僕を想うので、僕に応えようとしている。
126 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/07(木) 21:02:02
意味不明
127 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/07(木) 22:49:51
>>124-125 何か言いたいことがあるのでしょうね。
でもきちんと説明できないので「意味不明」の言葉の
羅列になってしまうのでしょう。悲しいことです。
128 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/08(金) 22:33:49
版画界にもまじめさを嫌がる嫌な風潮があるね。
129 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/09(土) 23:22:43
真面目さとは・・kwsk
130 :
岡本流生:2006/09/10(日) 15:58:24
124,125さんへ。
版画は色版用の板に転写し、インクが乾くまでは手が出せないし、今日は日曜なので、生活のための学習塾教師の仕事もお休み。時間はたっぷり有るので、貴方に、論戦を挑んでみようと思います。
表現は文学的ですが、これは縄張りを侵そうとする者への威嚇の声なのですね。同時に群れのメンバーに対する警告のメッセージでもあるのか? 貴方と私、もう少し違った出会い方をしていたなら、
お互い木版画を深く愛する者として、理解し合い、尊敬し合い、意気投合したかも知れないのに。しかし、今からでもお互いを解かり合う事は
出来るのでは? 私は自分の名前を出してここに書いています。逃げも隠れもしません。いつでもかかってきなさい。若者君!
長くなると途中できられてしまうので、続きを別に入れます。
131 :
岡本流生:2006/09/10(日) 16:16:19
さてそれでは、貴方の書き込みを判読してみましょう。貴方は私に怒っているのですね。「俺は面白くない」と。見ず知らずの「若者」から、突然のじじい呼ばわりで、私だって少しは怒っているのですよ。
それでは、漢字の熟語を上から順に読んでみますね。まず、「お前は場違いだ、新参者が大きな顔をして、目障りなんだよ」次は「他の奴も調子に乗って大騒ぎするな」杜言った所か。三番目の「名誉毀損」は、
「ふざけんな、版画協会に居たからといって、他の会を馬鹿にスンナよ」か? ただ、私も書き急いだために、言葉が足らず、誤解を招く原因になったことは、お詫びしなければなりませんが。
最後の不真摯、それに関する125の書き込み。これは意味を取るのがちょっと難しいけど、大方「このナルシストのええかっこしいのじじいめ」と言ったところでしょうか。
続く
132 :
岡本流生:2006/09/10(日) 16:35:53
私は、ただ版画好きの仲間達と版画の話しがしたいのです。版画の話しが聞きたいのです。これまで、半年弱ですが、版画に関係のありそうな、他のスレッドを覗いては、時々は書き込んだりもしてきました。
ここのスレッドは、どうやら木版画関係の人が多そうだし、真面目に話しているし、煩わしい、業者や作家の自作自演もなさそうだし、何より、木版画を愛する、木版画家を目指す若者がいて、楽しい会話が
出来るのではと思ったのです。隅のほうでおとなしく皆の話を聞いていたいのです。そして、私に分る事なら、皆さんのお役に立ちたい、(木版画のために)と思っているだけなのです。
最後に私の好きな版画家の名前を書いておきます。川上澄生、谷中安規、棟方志功、田中恭吉、平塚運一、磯見輝夫、他にも沢山います。
「若者」君。 君の好きな版画家は誰ですか? 酒でも飲みながら話せる日が来るといいですね。
133 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/10(日) 20:54:56
>>118>>122の質問をしたものです。残念ながら2チャンネルの
書き込みで実名をだすと必ずといっていいほど「からかい」や「あらし」が
はいります。
比較的長く続くスレは「からかい」や「あらし」に対して反応しないスレと
いうことになります。でも今回は岡本さんが実名で話し合いを呼びかけています。
こんなのは初めてではないでしょうか。
どういう反応があるか、興味がありますし、また、不安も感じます。
なお、私は岡本さんとほぼ同時代・50歳代の自称版画コレクターです。
版画藝術129号のP68〜71の記事も読ませていただきました。
なお、このスレを立てたのは私ではなく別の方です。
私はたまに書き込みをするくらいです。
134 :
岡本流生:2006/09/10(日) 22:12:41
133さんへ。
御心配、応援有り難う御座います、前回は敢えて触れなかったのですが、実は私自身APを乱発する作家に腹を立てているのです。私は私の考えで、(これは又何時か機会があれば述べたいのですが)
エディションが300とか500、或いは作品によってはもっと多いのですが、「限定数50だからお前の作品より価値があるのだ」と言う作品が実際はその何倍も市場に出ていると言うのがフェアでは無いと思うのです。
私自身は限定数を売り切る事が殆んど無いので、APは5枚以内です。世の中に一枚しかない物が価値があるのか?それなら猿が描いた絵でもいいのか?
限定枚数など気にしないで買ってくださる人も又沢山いるのですが。そろそろ寝る時間です、今日は此処までにしておきます。
転売などする気が全くなく、好きな作家の本物の作品なら乱発APでもいい
手元においていつでも鑑賞する事ができればいいわけだし
それこそが作品の価値だという考え方もある
でも、同じ作品が無数にあるのなら高い価格では買いたくないです
136 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/19(火) 21:53:43
>乱発APでもいい
というご意見ですが、棟方志功なんてエディションなしで何枚摺ったか
わからない。それでも馬鹿高い価格で取引されています。
作品がよければエディションなんて気にならないということでしょうか。
エディション管理がずさんで、贋作作り放題です。
私は乱発APは、嫌ですね。それなら最初からエディションなしで売ればいい。
1枚8万円です。これからも売れればどんどん摺りますよ、と言いながら売ればいい。
それでも買い手がつけばの話ですが、、、、。
そもそも版画にエディションは必要か、から考えなければならないのでしょうか。
137 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/20(水) 20:15:39
エディションのない版画作品なんて有りなんですか
なにかしら書かないといけないのかと思ってました
138 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/20(水) 22:11:17
創作版画には限定数をつけることになっています。
過去、版画は印刷技術として発達してきたため、
版画にしかできない素晴らしい表現があるにもかかわらず
量産性がクローズアップされて、きちんと評価されなかったり
(昔、日本では『半画』と呼ばれて馬鹿にされた時代があったそうです。)、
悪用されたりしていました。(今もそういう風潮がないとは言い切れませんが・・)
そこで版によってつくられた絵(版画)に限定数を決めることが
1930年代からはじまりました。
限定数は、作家や版元が作品限定数を保証し、
販売を目的として摺られたものに付けられます。
139 :
岡本流生:2006/09/20(水) 22:13:20
毎日読ませて頂いています。書き込みたくてウズウズする日も有ります。ただ何だか私の書き込みが皆さんの楽しいお話を中断させているような気になり、自ら「自宅謹慎」を課したのですが十日しか持ちませんでした。
エディションの件は、室伏哲郎著「版画辞典」東京書籍、1985年初版のP130〜131を読んでいただければと思うのですが、お持ちの方は少ないのかなあ。核心が良くまとまっていると思うのですが。
どなたか、版画協会以外の版画が沢山見られるサイト、ホームページを御存知でしたらお教え下さいませんか。特に、板画院の若手の方や、地方在住の作家の木版画を見て見たいのです。
ヤフーの登録サイトの方は見ているのですが。宜しくお願いします。
棟方志功はなぜ、エディションをつけなかったのでしょうか。
自分だけは特別な存在だと考えていたのでしょうか。
板画院をなぜつくったのでしょうか。
版画協会展も板画院展もできる限り見ていますが、
失礼ですが、素人目にも版画協会の作品の方がすぐれてると思います。
技術がな、版画協会の方が技巧的には上というか、技巧に頼り過ぎだから
素人には優れているように見える、純朴な版画らしい版画は
稚拙に見えちゃうんじゃないのかな、板画院にも訴えかけるようないい作品があるんじゃないの
あと、具象より抽象の方がカッコよく見える
143 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 17:54:33
>あと、具象より抽象の方がカッコよく見える
それで東京芸大の学生たちが抽象にはしるのか。カッコだけかいな。
技術の未熟さを隠すために抽象にはしるのかもしれない。
落書き程度の線を銅板の上に引いて、「ウーーン、シャープだ」
などと自讃する姿が目に浮かぶ。教授もきちんと基礎から教えなければ駄目だ。
いいかげんな感性だけに頼るな。
>板画院にも訴えかけるようないい作品があるんじゃないの
どんな作家のどんな作品か、教えてください。
144 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 19:32:43
>棟方志功はなぜ、エディションをつけなかったのでしょうか。
画廊のいいなりにはならん。俺には財閥が付いている。
天才画家の作品は、いくら摺っても売れるんだ。
自由にさせろ!
俺のは版画ではない<板画>だ、版画のようなエディションは必要なし。
芸大の学生は基礎はしっかりしてるんじゃないの、だって日本一の競争率で
合格してるんだから、4年5年と浪人して毎日、一日中デッサンの勉強を
中心に行ってきてるんだし
素人は、なんだかわからない抽象を、これこそ芸術だと感じるのかもね
あと具象でもスーパーリアリズムみたいなのが、えらく感心するみたい
自分にはあんなふうにかけないから
だから具象でもその作家なりにくずして描いたようなのは中途半端というか
素人と変わんないように感じちゃうんじゃないかな
技法だってそう、この版画はどうやって作り上げたのかすぐにわからないほどの
混合技法、テクニックが凄いよね、版画協会の作品は
そこいくと板画院のはこれは木版画、これは銅版画って見ればすぐにわかっちゃう
わかりやすいのが素人目にはこの位のレベルじゃ普通じゃんって感じるんじゃないかなあ
146 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/21(木) 21:21:27
>素人は、なんだかわからない抽象を、これこそ芸術だと感じるのかもね
東京芸大卒の版画作家に多い、「なんだかわからない抽象」作品を
「これこそ芸術だ」すばらしいと思ったことはありません。
ひとりよがりの作品には1銭も出す気はありません。
わかったふりをして誉める気持ちもありません。
147 :
岡本流生:2006/09/22(金) 22:49:31
ウズウズ、ウズウズ、ウズウズ・・・・でも目下「自宅謹慎中」・・・
それにしても、このスレッド、皆真面目に議論していて、気持ちいいなあ。
版画関係では一番良いかも。
148 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 15:30:55
そんなに我慢なさらずに、どうぞ思う存分お書きください
149 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 20:18:15
抽象画=現代的、創造性豊か、かっこいい
具象画=能無し、オーソドックス、面白みがない、個性がない
っていう誤解がないですか
150 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 20:28:14
マジレスすればニートの俺には関係のない話だ
>150我慢なさらずに思い存分マスカキ下さい
152 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 20:49:50
>>149そんな誤解はしていませんよ。
美術評論家こそがわかったふりして煽っているのではないですか。
素人は素直に感じましょうよ。これからも素人で自分の心に残る版画を
蒐集しましょう。
具象画でもナラカミの漫画絵のプリントは嫌だ、と言えば、
「現代美術がわからん奴だ」と批判される。でもいいじゃないですか。
あんな漫画プリント、飾っても心に響かないのですから。
153 :
岡本流生:2006/09/24(日) 21:22:38
151さんへ
貴方の書き込みは表現が拙く、不快です。もう少しきちんとした言葉で
自分の意見、気持ちを書けないのか? このスレッドを愛する気持ちは
有るのか、そもそも芸術を愛しているのか。
154 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 22:03:38
その意見は賛成です。
まじめな話をしているところを茶化す人はどこにでもいますよね。
まじめな話が恥ずかしいのか、それとも自分に注目して欲しいのか(笑)
どちらにしろ、稚拙ですね。
155 :
岡本流生:2006/09/24(日) 22:24:30
言い過ぎました。顔を洗い、コーヒーを入れ、頭を冷やして出直して来ました。ついでに少し酔いも覚ましてきました。
実は今日は138さんがお書きになった「半画」と言う言葉で思うことがあったのです。 創作半画の先駆者、大先輩達は
この、二流絵画を意味する「半画」と言う言葉、世間の偏見と戦い続けたのですね。それで、今の版画の隆盛が有るわけです。
私が協会展の駆け出しの頃、30年も前の事ですが、酔うと必ずその「半画」時代の苦労話を、私達若い者にされる大家の
先生がまだ何人かおられました。ただ、視点を買え国外から見たとき、日本の版画はアニメと並び高い評価を受けている数少ない
アートの分野なのです。日本はまさに版画大国、版画先進国なのだと信じます。
156 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 00:09:18
>>155 この際、一度死んで出直せば ?
死め !!!
すいません無視してください、悪意はないので
ここは2チャンネルですし「ニート」と言う言葉に
つい軽い気持ちで脊椎反射レスしてしまいました
お許しください
どうか煽りには乗りませぬように
159 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 00:15:16
日本版画協会は(世界でもトップレベルにあると信じつつも、)
世界各国の版画団体と交流があるのでしょうか。
世界的な版画団体はあるのでしょうか。
160 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 00:25:17
>>156 匿名だからといって、安易に「死ね」なんて言葉を書き込むことのないように。
今に好戦的なタカ派の安倍総裁が「お国のために死ね」と叫ぶことでしょう。
「死ね」などと叫ぶ人を私は信じません。
ここは2ちゃんです煽り荒らし、嫌らしい言葉、からかい、笑いを取ろうとして
滑った馬鹿らしい書き込み、自演等ありますが大人の余裕で軽く流すか無視
する事ををお願いします
162 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 00:34:12
外国にも日本の美術団体のようなシステムはあるのでしょうか
コンクールならあるでしょうけれど
163 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 03:18:26
>>160 もれは一度も「死ね」とは言ってぬわい
よく見ろボケ
死め !!!
164 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 08:17:01
>>163は、真夜中に眠い目をこすりながら、夢うつつの中で
キーボードをたたいているので
おれ → もれ
死め → 死ね
間違っただけ。詭弁だな。
>>163美術鑑賞板に興味をもたれ書き込みをされるような方は
>よく見ろボケ
などという言葉は使わないで欲しいですね。
きちんと議論しましょう。さもなければ、
このスレからすみやかに退出されることを希望します。
スルーしたほうがいいかも、へたにレスすると荒らしを呼び込む事になるでしょう
167 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 19:18:47
版画版画版画の話
日本の創作版画を愛する人は同士です。
仲良くしましょう。167の>版画版画版画の話
版画のスレ
「版画家斎藤清について語ろう」これはよく続くよ。その3までいった。
常習的なカキコが数人いる。
「版画の値段 」943 もうすぐ終わるが内容がアラシでムチャクチャ。
「浜口陽三、駒井哲郎について語るスレ 」最初のバトルが面白い。これも722までいった。
「みなさんの好きな版画家をあげましょう。」議論が続かないなあ。 (377)
「池田満寿夫について」 (327)最初はいい議論していたのに、近年は停滞気味。
「版画蒐集について質問しあいましょう 」(169)最悪、アラシのみ。冒瀆。
「版画を盛り上げよう!!&版画家志望!!」 (141)若者が集っている感じがする。
「棟方志功を語ろう。」 (162) 最も有名な世界的版画家なのにスレは伸びず、2チャンネルにはファンが少ない。
悪徳版画関係は上げていない。
169 :
岡本流生:2006/09/25(月) 22:40:24
一度死んで出直そうにも、方向音痴なので此方に帰ってく来られる自信が有りません。一度死んだつもりで出直したと言う事で
御容赦を。飲酒運転同様、飲酒書き込みもすべきではないようです。昨夜の自分の書き込みを読んでみて、ひどい変換ミスをして
いたことに気が付きました。「創作半画」は勿論「創作版画」の間違いです。
159さんの質問の件ですが、版画の団体を持った国は幾つか有るようです。と言うのも、版画協会がよく交流展をやっていたので。
ただ、私は平の会員でしたし、会の運営などにも係わっていなかったので正確には分りません。台湾や中国には有ると思います。
抽象は歌詞のないメロディー、聞き手が自由にイメージを広げられる良さがあり、心地よい。具象は歌詞が付きよりイメージがはっきりは
するが、時に押し付けがましく重い。これは私の意見です。ただ、見慣れた具象で自分なりの新しさを開拓していく事は、目新しい
抽象を作り出すのと同じように難しいと思うのですが。
168さん、貴重な紹介ありがとう。大いに参考になりそうです。
170 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 19:59:53
「版画を盛り上げよう!!&版画家志望!!」
こんなスレあったんですか、今検索してきたけど見つかりませんでした
>抽象は歌詞のないメロディー、聞き手が自由にイメージを広げられる良さがあり、
心地よい。具象は歌詞が付きよりイメージがはっきりは するが、時に押し付けがましく重い。
上手いこと言いますね
↑ここは「美術・デザイン学校@2ch掲示板」
「美術鑑賞板」ではないから見つからなかったのかもね。
173 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/26(火) 22:19:15
そうでしたか、有難う御座います
174 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/30(土) 06:17:00
古い版画集に掲載された作品の解説に「機戒刷り木版」
と書かれていましたが、これはどういうことでしょうか。
木版はバレンで1枚1枚摺るのではないのでしょうか。
流生さん、せっかく名前出して かかって来なさい言ってるのに、議論
無いね。お子ちゃまは何議論するのかそれが分からない。議論はあるが
どうせ結論は出ない、堂々巡りだからもある。大きな2chネタ二つ揚げ
ましょか。
1、盗作騒ぎでも露呈したように、画壇は腐ったハッタリ詐欺商売、美術
業界は果たして正せるのか?
2、創作版画なんて未だに言ってるけど、版画も類型化で、「感覚の新鮮
さ、独自の世界の形成」なんてのはもう出ない、終わってるぜ。
1について一例書くと、168に棟方ファン少ないとあるが、棟方はつまり
民芸じゃねぇか、その前ピカソもアフリカもじってるけど、素朴な民芸風は
芸術と言ってもいい、確かにいいものだが、売るとなれば、お土産屋で
何千円のものだ。それを天才だ、芸術だとハッタリかまして馬鹿げた値段
で売り着ける。棟方マンガも作品はいいんだが、商売が汚い、腐れ画壇の
クソ棟方。こういう言われ方もあるね。 まずこの1、2について長年その
世界に居る流生さんの見解はどんなもんですか。
176 :
岡本流生:2006/10/02(月) 15:40:45
1.美術業界は果たして正せるのか?
それは無理でしょう。美術に限らずどの世界でも清濁共に有るものでしょう。 人間の心の中に、善と悪が共存する以上
この問題は永遠に解決しないと私は考えます。ただ、作家個人として、自分の意思で
汚れた物から距離を置く事はできるでしょう。勿論、自分から擦り寄って行くことも出来るのですが。
芸術は、お金だけでなく名誉も掛かっているので、つい悪魔に魂を売ってしまう人も出るのでしょうね。2に付いては、言いたい事が
多いので、改めて。又、174さんのご質問にも答えたいので。
177 :
岡本流生:2006/10/02(月) 22:25:53
今、塾の授業を済ませて来ました。さて続きですが、例えば悪魔はこの様に囁きます。今は昔、私の経験した実話です。
とある画商のもとで、彼はその当時他界された、某人気版画家の作品を私に見せながら、「こういう作品を持って来れば
幾らでも買い取るよ、あんたの技術が有れば出来るんじゃあないの」。絵画でも、焼き物や骨董でも、芸術とビジネスの境界地帯に
あまたの魑魅魍魎が跋扈するようですね。さて、174さんの「機械刷り木版」の件ですが。ばれんで摺るのではなく、
他の版種のように、プレス機を使い作品を摺っている作家がいます。特に広い面積を摺るのが楽だと聞いた事があります。
その事なのかなとも思うのですが、最悪の場合、版画を原画として、写真製版で複製印刷という事も有り得ます。版画の類型化に付いての
私の見解は又改めて。
178 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/02(月) 23:22:47
「機械刷り木版」の件ですが、大きな作品のことではありません。
例えば、先日、送られてきた「版画堂」の目録に、
「版芸術 第10号」 限500
平塚運一機戒刷木版15点入
「白と黒 創刊号」限500 谷中安規、藤森静雄、
前川千帆ほか機械刷り木版5点入などと書かれています。
いずれも小品ですが、大量に刷るためにプレス機を利用したということ
なのでしょうか。
179 :
岡本流生:2006/10/03(火) 11:30:52
178さんへ
「版芸術」「白と黒」でわかりました。どちらも料治熊太さんの発行された本ですね。これは活版刷り木版画とも言われるもので、
版木を、普通は活字を並べる台に置いて、活版印刷機で摺ったものです。手刷りではありませんが、オリジナルの版木から直接
摺られているので、価値のあるものと思います。それにしても、手刷りと言っても分らないと思われるのに、わざわざ「機械刷り」
と明記した所に、木版画の普及、発展に尽くされた料治さんの良心、意気込みを感じます。戦前の物と思われますが、今見ると凄い
メンバーですね。余談になりますが、西部劇などで、田舎町の雑貨屋でカタログを見て洋服などを注文しているシーンなどが有りますが、
あのカタログも、木口の版木を活字と共にセットして活版刷りした物だと、昔、アメリカ人の木口木版の作家に聞いた事があります。
180 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/03(火) 18:45:10
ありがとうございました。そんな刷り方もあったのですね。
でも、小品500枚は手刷りでもいいのではないかと思うのですが、
手間はかかりますが、手刷りなら1枚1枚に味が出るし、バレンのあとなども鑑賞できるのに。
それとも機械刷りにはそれなりの良さ、効果があるのでしょうか。
また、自分で機械刷りしたならそれも自摺りといえるのでしょうか。
181 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/03(火) 22:00:06
>とある画商のもとで、彼はその当時他界された、
>某人気版画家の作品を私に見せながら、
>「こういう作品を持って来れば 幾らでも買い取るよ、
>あんたの技術が有れば出来るんじゃあないの」。
ひどい画商ですね。でもその画商の認識は甘いのではないでしょうか。
例えば、棟方志功や斎藤清の作品に似たものをつくれば売れますかね。
今は、そんな状況ではないと思います。コレクターを舐めるなと言いたい。
画廊が版画家に対して「この風景をこの角度から描いてくれ、
ここには○○の花を入れてくれ」などと口をさしはさむことがあると
聞いたことがあります。売れ筋がわかるからのアドバイス(干渉)
なのでしょうが、画家に対する芸術に対する冒瀆ですね。
こんな画商がAPを乱発させるのでしょう。
企てに乗る版画家も良心がない。詐欺だと思う。
182 :
岡本流生:2006/10/04(水) 11:13:21
180さんへ。
そうですね、小品500位ならばれんで摺っても良いのかも知れません。私個人も身近に昔の創作版画を架けています。
「ああこの作品に、尊敬する彼の指紋も付いているのかあ」などと思いをめぐらしながら眺める事もあります。
>>自分で機械刷りしたならそれも自摺りといえるのでしょうか・・・。私は言えると思います。そう考える理由は、まず、
専門の職人に摺りを任せず、作家自身が摺り色を検討しているという事。もう一つ、他の版種ではプレスなど機械を使い摺る
事が当たり前ですが、それも自摺りと言っているので、整合性の見地から。
181さんへ。
一部の幸運な、或いは天才的な人は例外ですが、大半の芸術家は生活と芸術の板ばさみなのだと思います。売れなくとも良いと、自分の
世界に忠実であろうとすると、他に仕事を持たねばならず、画商の言いなりにやっていくなら、芸術家としての道は閉ざされる。
皆、この二つの間のどの辺りに自分の立つべき位置を決めるのか悩みながら生きているのでは?
183 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/04(水) 19:38:24
>>180です。よくわかりました。
また、疑問があればよろしくお願いします。
184 :
175:2006/10/07(土) 08:20:10
その画商の話が、”あんた、贋作やらねぇか”だったら悪魔ですね。然し
画商もそう気安くは言わないでしょう。バレたら自分も致命傷になりかねな
いから、贋作は内緒のルートで仕込むでしょうね。
ただ単に、こんな画風なら買うよであれば、自分のオリジナルが未だ売れ
ない人は、当面の生活費か小遣い稼ぎの仕事と割り切ってやるのもいい
んじゃないですか。
結局その画商なりお客からの注文が、すなわち類型化したものなんです
ね。問題は、長い歴史が過ぎた今、もう絵画も版画も型が出揃ってしまっ
て、オリジナルが出せない、現代美術と言っても、”現代美術”という冴え
ない類型になってしまってる。新しい型を作り出してすなわち 芸術家
ですが、非常に難しいことになった。私は絵描きですが、どん詰まり感
ありますね。オリジナルと言ってもセコいところでしか言えない。
もし版画にまだ余地があるなら参入しょうかな hhh
どうですかそっちは、まだ展望ありますか。
185 :
岡本流生:2006/10/07(土) 15:42:20
夜は酔っ払っているので、なるべく頭の冴えた日中に私の考えを書き込もうと張り切っていたら、一昨日辺りから、花粉症秋の部が
始まってしまいました。これでは昼間も酔っ払っているのとそう変わりません。
183さんへ。 前回のお返事で、機械刷りも自刷りといえると書いたのですが、それはそうなのですが、やはり木版画に限って言うなら
活版印刷をそう呼ぶのは、抵抗が有ると言うか、何か馴染まない気がしますね。
184さんへ。 贋作の誘いではなく、「もどき」とも言うべき作品ですね。私にその話が有って程なく、市場にその「もどき」版画が
出てきました。画商は誰か他の人を見つけたようです。その人は自分の名前でやっています。今でも、売れています。コレクターもいます。
当面の生活費、小遣い稼ぎと言うレベルではないようです。もし、そんな気持で始めたのなら、ミイラ取りがミイラになったという事かな。
続きは直ぐに。
186 :
岡本流生:2006/10/07(土) 15:57:45
175さん、184さんへ。オリジナリティーと類型化の問題ですが、これは正に芸術の核心に関する問題ですね。
ずいぶん鋭く、しかもかなり悲観的な意見だなあと思っていたら、やはり自身創作に係わる方だったのですね。
さて、数千年の絵画の歴史(或いは数万年か? 洞窟絵画もあるし)のなかで、既に絵画の型の、或いは表現様式の
全てが出尽くしてしまった、後はその模倣か類型的なものしかないじゃないか。こう言っているのですね。
私はその考えには賛成できません。それを認めたら、芸術家たるべく此処までやってきた自分の人生を根底から否定
する事になってしまいます。それに何より、芸術の世界は、「これで出尽くした」などと、私たちが言えるほど小さな
物でもないと思います。宇宙のように大きな物でしょう。芸術の世界に一筆でも二筆でも自分の痕跡を残す。一人の人生で
できる事はこの程度と考えます。
続きはすぐに。
187 :
岡本流生:2006/10/07(土) 16:10:45
事、版画に限って言えば、版画協会には版画協会の、板画院には板画院の、何か作品に共通する傾向が有るのかも知れません。
しかしその事から、「類型的な作品ばかりだ」と言うのは、あまりにも乱暴です。個々の作家達は皆自分の世界、独自の表現を
求めて頑張っているのですから。「現代美術」、この言葉を新しい様式、革新的な表現取る必要はさらさら無いと考えます。単に、
現代を生きている人の、同時代の芸術、と言った程度の意味に取れば、もっと気持ちを楽にして、肩の力を抜いて創作に向かえるのでは
ないでしょうか。私自身、伝統木版と言う過去の遺物のような世界で仕事をしていますが、それでも「現代美術」の
作家だと思っています。
続きは直ぐに。
188 :
岡本流生:2006/10/07(土) 16:22:56
hhhさん。 私もごくたまにですが、気持ちが落ち込んだ時など「こんな版画作って何か意味があるのか」と自分に問う事もあります。
しかし、私自身、思春期の頃いろいろな絵に感動し、救われたのです。その経験が私にいつも、画には力がある、お前の仕事も何か意味が
きっとあるはずだ。へこたれるなと励ましてくれます。また、時折、私の版画を買った方から手紙やメールを頂きますが、それを読むと、
私の作品も、世の中の人のためになっているんだと勇気付けられます。hhhさんも、もっと楽天的に行きましょうよ。
さて、版画やってみますか? 私は木版画の事しか知らない人間ですが、木版画なら市場は世界に開いています。世界はあなたの木版画を
待っているのかも。
189 :
175:2006/10/09(月) 10:34:05
いやぁ 流生さん、芸事は本来お気楽でいいこともあるんですが、それだけ
書き放しにすると、この板にあるように、職も無くボロボロの美大出とか、
どうやって絵売るのとか、道に迷う者共が増えるんで、業界を知ってる長年
の経験者は、現実はこうだぜ、も書いてやらないといかんのですよ。
2chはそれ書く所だろうね。なんせノーテンキNHKはじめマスコミは、美術
ニート、アート難民増やすようなことしかやらないからね。
和田スレはみんな見てるだろう、今日337まで落ちてる 日本画スレ など
もチラと見てください。
190 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/10(火) 20:53:54
sageでなく、ageで書こう。
まれに見る良スレに発展しょうとしているのだから。
8日の日曜日に猪熊弦一郎美術館で開催された
「無言館−戦没画学生 いのちの叫び 」を見に行きました。
はっきり言って未熟な絵ばかりでした。
戦地へと赴く自身の運命を見据えながらもなお、残された最後の瞬間まで命を懸けて
制作を続けた若き画学生たち。慣れ親しんだ風景や愛する家族、友や恋人を描いた
作品の数々は瑞々しい輝きを放ち、故郷を愛で、家族の絆を大切に思う気持ちに
あふれていました。
一方では絵を描きたいという彼らのひたむきな情熱が胸に迫ってきました。
専門家から見たら未熟な絵でも心に迫るものがあるのですね。
版画の話ではありませんでしたが、
版画の世界にも通じるものがありそうだと思います。
191 :
岡本流生:2006/10/17(火) 16:16:39
版画協会か板画院か、まず、この問題に関する私の考えを書いてみます。どちらの会にもそれぞれ良いところ、
悪いところは有るのでしょう。しかし、結論から言えば、私はどちらでも好きな方にすれば良いと思います。
この二つの会に限らず、どこの会に所属しようとしまいと、国際的認知においては大して違いはないでしょう。
作家の寄って立つべきは、自分の所属する会ではなく、結局は独り自分の作品の力で世に出て行くしか無いの
ですから。長く会に所属して理事クラスになって、周りから先生と呼ばれ、地方の版画界を牛耳るのが目的なら
話しはまた別ですが。
175さんへ。>>現実はまた別・・・・私も版画を初めて40年以上ですが、未だ版画で食えた事は一度も有りません。
しかしそれでも・・・・長くなるので改めて別の機会に。190さんへ。>>無言館の館主窪島誠一郎氏は素晴らしい
現代の語り部ですね。その誠実な人柄と愛情溢れる語りくちには頭がさがります。この件も又日を改めて書きたいと思います。
192 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/17(火) 16:20:20
>>175 と 岡本
おまえら二人うざ過ぎる、直接連絡取り合ってどっかよそで仲良くやれ。
それか、も少し簡潔に短く書けよ、頭悪いんじゃねーの ??
どっちもどっち
ってか版画界自体狭い美術界の更にその中で
狭い井の中の蛙って感じw
どんな賞とっても「版画藝術」くらいしか相手にしてくれないし。
194 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/17(火) 19:14:00
>>192>>193へ。私はこのスレを読ませてもらうことを楽しみにしています。
私は
>>175でも岡本さんでもありません。版画の蒐集を趣味とするものです。
確かに匿名だからどんな暴論も誹謗中傷も平気で書けますが、
それは止めましょう。書き込みの少ないスレですが、
このスレに興味がないのなら他のスレでご活躍ください。
↑その通り。
無責任な書き込みはここではなしとしましょうや。
じっくりでいいから版画の話を続けましょう。
岡本さんのお話、好きですよ。長文でも大丈夫です。
196 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/17(火) 23:31:23
私もこのスレを読むのを楽しみにしています、お二人ともいや皆さん
どんどん続けて行きましょう
>>192は、うざ過ぎる、ということか。
ここのアラシは止めて政治板にでも行って、
アベシンゾウの太鼓持ちをしているバイトのカキコ批判でも
やってくれれば世の中の役にたつだろうよ。
198 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/21(土) 13:54:49
多摩版に永遠にパラサイト
199 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/22(日) 17:52:15
>多摩版に永遠にパラサイト
詳しい説明をよろしく。
200 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 00:00:04
age
201 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/30(月) 23:13:39
岡本先生はあちこちの掲示板に実名で投稿されてますね
勇気があるなあ
202 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/01(水) 23:25:53
>あちこちの掲示板
どんな掲示板でしょうか、のぞいて見たいです。
203 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/02(木) 18:45:12
お名前で検索させていただきました
204 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 18:27:32
205 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 20:03:18
↑日本板画院の作家の名前を確認したけれど、
ほとんど知らないよ。
せっかくHP作成したのだから作品をもっと紹介してほしいよ。
アップ画像でね。
206 :
わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 20:50:04
これからじゃない、画像のアップは
207 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/08(月) 12:24:17
このスレ好きだったのに最近は書き込みがないので寂しいです。
消えないようにageてみますね。
208 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/10(水) 22:05:03
209 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/24(水) 21:06:26
版画協会の今年の展覧会は新国立美術館ですか
211 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/02/15(木) 20:25:14
産む機械発言でおなじみの厚生労働大臣の奥様である
武蔵野美術大学教授 柳沢紀子さんは、
どこかの版画美術団体に作品を出しているんでしょうか
どこぞのサイトで、ムサビの教授になれたのは政治的な圧力があったからとか
知名度、人気が有る訳でも無い彼女の作品が
法外な値でじゃんじゃん売れている訳は
旦那の政治資金の代わりとして利用しているんだとか
大変興味深いネタが書かれていました
212 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/20(火) 05:24:58
>>211 大変遅いレスになるけどあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ
実際に本人の版画を見てみれば言いだけの話
ファンは以外に多いしこの板の好きな版画家スレでも頻繁に名前は挙がってる
213 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/20(火) 22:45:06
↑版画堂で全紙の作品が1万5千円で販売されていた。
案外安いが、>旦那の政治資金の代わりとして利用しているんだとか
>大変興味深いネタが書かれていました
とのレスが本当なら、全紙の作品がその○○○倍になるかもね。
214 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/22(木) 22:00:51
215 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/22(日) 03:09:19
日本板画院(にっぽんはんがいん)に作品を出してます
と言うと大抵「ああ、バンガインね」とやや蔑んだような口調で言われます
まあ、以前は板画って言うくらいだから木版画オンリーの
閉鎖的な団体だったのでしょう
今、今度の展覧会のために作品を制作中ですが、板画院の発展のためにも
自分の為にも努力したいと思います。チラシの裏でした
216 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/23(月) 23:39:55
いい作品を期待しています。
頑張ってね。願わくば抽象の自己満足の印刷版画でないことを願っています。
まあ、その点は板画院は大丈夫か。
有難う御座います、がんばります。
>>215 >まあ、以前は板画って言うくらいだから木版画オンリーの
>閉鎖的な団体だったのでしょう
板画は棟方志功の造語ですよ
応募してて尚且つ発展のためにもーとか言うぐらいなら
その団体のバックグラウンドぐらい知っときましょうよ
>板画は棟方志功の造語ですよ
もちろん、知 っ て ま す が
220 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/24(火) 19:27:43
>>216>抽象の自己満足の印刷版画
というのは、東京芸大のことですね。
w
222 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/24(火) 20:54:37
↑そう自分の感性がすばらしいと錯覚して
コレクターを見下しているのだよ。
コレクターを馬鹿にしてはいけないよ。
抽象に逃げた作品かどうかはすぐわかる。
東藝の学生や作家に伝統的な「風景版画」を制作させて
板画院に展示させてみたいよ。どれほどの実力かな。
>215
木版画を見下しすぎ
チラシの裏でしたとかレスするならそのままチラシに書いとけよw
224 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/24(火) 23:45:44
その通りw
225 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/25(水) 00:22:50
顰蹙がよめなかったorz
218から変
読解力が無く、何か勘違いしてらっしゃるようで
どこをどう読めばそう取れるのかわからん、受け取り方がずれている
まともじゃない
>>226 いや読解力よりも
>>215の文章力が誤解を受けやすいよ、
>>218以降が噛み付きたくなる気持ちは解る。
ってわけで煽り耐性がついてない
>>219は
こんなとこには出入りせずに良い作品作ったほうがいいよ。ホントに。
どーせバンガインだろ、そいつ
その程度のオツムなんだよwww
銅版・木口木版以外は版にする意味が無い。
複製するということ意外は。
例外 北斎
231 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/11(月) 13:50:01
>>230 の意味が全く分からないんだが...
なぜ板目木版じゃだめなんだ?
リトやシルクはポリマーや拓本、デジタル沢山技法はあるのになんで銅版と木口だけ意味があり、
他の版種は意味が無いんだろう?確かに北斎は素晴らしいが、なぜ北斎だけが例外なのかわからない。
232 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/16(土) 23:22:16
230の意味は私にもわからないけど
木口木版はそのむか〜し印刷用として使われていただけあって
版木が痛みにくいから、いくらでも摺れるようですね
おかげでAP版を量産して稼いでいる方もいらっしゃるようで
233 :
わたしはダリ?名無しさん?:2007/06/17(日) 09:18:36
>AP版を量産して稼いでいる方
今どき、量産しても買い手がつかず、
やがては、二束三文の作品という評価が、
わが身に振りかかるだろう。
このスレ好きだったのに2ヶ月も書き込みがないので寂しいです。
消えないようにageてみますね。それっ!
235 :
わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/25(金) 10:35:49
agetene^
236 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/09(水) 17:35:17
化石スレ発掘
美術鑑賞板が91%化石化しておる。 9%はミイラだ。
ま 美術そのものがもうそうだからな
238 :
わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/14(月) 09:28:21
239 :
わたしはダリ?名無しさん?:2010/01/12(火) 00:54:28
テス
240 :
わたしはダリ?名無しさん?:
今日初めて読みましたが、良スレだった。