[ マイコミネタをどうぞ ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
梱包代、送料が異常に高い!!
田舎もんは参加しないように。
落札価格より高い梱包料と送料をとられるぞ!!
とりあえず、2
3わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 16:23
高い配送料の内訳として運賃より梱包料が異常過ぎる。
自分の車で引取りが出来る奴は幸せだよ。
高い順 ↓

1.マイコミ
2.JCAP
3.シンワ
4.AJC
5.DNA
4わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 17:25
そんなことで文句を言うとは・・・貧乏人はヤフオクでもやってろよ。
ここの人は、ゆうパックとか定形外とか言い出しそうだな。

だったら自分で手配すりゃいいじゃん(てか、それが基本)。
オークション会社が梱包・発送までする日本のやり方が異常。
>>1
>落札価格より高い梱包料と送料って、ゴミでも買ったのか?
6わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 17:54
確かに梱包料は高い。しかし、サラリーマンの版画コレクターにとっては、
ありがたい存在でもある。特定の有名版画家以外の作品は、
たとえ15%の手数料を取られても画廊価格に比べてかなる安く入手できる。
手数料は取られなくても、ヤフオクの落札の方が高価になる場合がたびたびある。
マイコミのみなさん!50万以下の作品でも手数料は10%に。
もう一つ、ラッセン、ヤマガタなどは、扱わないで欲しい。
7わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 22:23
海外のオークションで何か落札してみるといいよ。
欲しいモノが日本のオークションに出ると相当おいしいことが分かる。
海外と比較すれば相場・手数料・梱包送料など全てが格安だと思うが。
8わたしはダリ?名無しさん?:04/08/17 23:56
>>6<ラッセン、ヤマガタなどは、扱わないで欲しい。>
といわれても、不用品として次から次に売却の申し込みがあります。
某会社から高価購入したものの、やっとその無価値なことに気づいて
いくらでもいいから手離したい、ということらしいのです。
今ならまだ、購入価格の8分の1から10分の1でも買い手が付く、
これ以上持っているとそれこそ1万円のポスターと同じになる、そんなあせりもあるそうです。
人助けの慈善事業のつもりで、今後もラッセン、ヤマガタを扱いますのでよろしくお願いします。
オラは逆にラッセン、ヤマガタなんてのをどうしても欲しい人にはマイコミってものがあるんだと知って欲しいな。
格安で買えるんだし。んでもってインテリア・アート(この言い方で良いのかな?)以外にも出品される他の絵にも彼
らの少しでも眼が向けられて、他にもいい絵があるんだなって事を知ってもっともっと絵に対する理解や愛着を深め
て欲しい。たとえラッセンから始まっても、絵に興味があって壁に掛けて眺めていられる感覚を持っているのだから。
どこかで買った人は、うわ!こんな高かったんだ....鬱。と思ったとしても結して絵を嫌いになんかならないでくれた
らと思う。


10わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 08:34
>>4
そう、田舎者はヤフオクのほうがぜんぜんよい!!
ゆうパックで発送してくれるし、梱包料なんてとられないし、落札物がきにくわなかったら
3%の落札手数料払えばだいたい返品できるし。
とくに、インテリア版画なんかマイコミに出すやからがおかしい。
マイコミも慈善事業っていってるくらいなんだから(スゲ〜おもいあがり、シンワにおいつけないだけじゃん)
大金持ちはシンワで、小金持ちはマイコミ、貧乏人はヤフオクっていういことでどうよ?
11わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 11:54
マイコミは儲かっているから、ひがみ込みで業者の反感も多いんだろう。
しかし、このスレで反論しているのがマイコミのスタッフだったら、マイコミ自体
ケツの穴が小さいな。
長年オークションを開催してきた自信があるのだから、批判を前向きにうけとめて
それに対する対応を考えることが今後の躍進につながると思うのだが。
作品を集めることと効率よくオークションをこなす事にばかり努力するのではなく
顧客の不満にも答える努力をしてこそではないのかな?
ヤフオクなど問題にしていないようだが、本当に大丈夫かい??
12わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 19:55
<マイコミも慈善事業っていってるくらいなんだから>
決してそのようなつもりはございません。あくまでもビジネスです。
ラッセン、ヤマガタを欲しい人がいるかぎり、続けます。
某会社のあとぬぐいなどでは決してございません。
私個人としては、ラッセン・ヤマガタは、見るのも嫌です。
なお、マイコミの社員になりきっていますが・・・・・・です。
13わたしはダリ?名無しさん?:04/08/18 22:33
自分で引き取らないで、人にやらせておいて
料金を取られるのは、あたまえだろう。
>>1 のような香具師は、たとえいくらになっても
高い高いとほざくだろうよ。
考えてもみろよ。美術品の梱包、発送だよ。
14わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 01:00
>>13 全くだ。>>1よ、自分で持って帰れ。会場までは歩け。それで解決だ。
それと、送料より安いようなゴミは買うな。
15わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 13:13
昔のマイコミは送料だけで良かったからな。
しかし今では送料が6万も7万もかかってるんだぞ。
こんだけの送料ならヤフオクでかなりのオイルが買える。
処でマイコミに6万以上のゴミなんてあったかな?

16わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 18:20
某会社がラッセン、ヤマガタが高額で売れなくなったとき、
大量印刷して、エディション1,000〜2,000部刷りでマイコミに
持ち込む、1部、5万円でも5,000万から1億の利益だな。
1作品についてだから凄い!
17わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 21:07
ラッセン・ヤマガタコレクターは、やがて、
自らの愚かさに気づいて自己嫌悪に陥る。
こんなでっかい作品どこに飾る。何点も置く場所がない。
人間的に成長する中で、あの手の作品にいつまでも魅かれたりしない。
売りたいと思ってもマイコミも受け付けてくれなくなる。
額の価値しかないのだから、少しでも人手に渡り、キズついた作品は売れない。
ビバンから作りたての新品を流してもらう方が簡単だ。
今後、大量放出の可能性が高いのでは。
18わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 23:14
>>15 6万以上のゴミはいくらでもあると思うが・・・(ヤマガタなど10万以上のゴミだ)

そもそも送料が6万7万もかかるって、そんなにかかるか?
何買ったんだよ?粗大ゴミか?

仮に本当にそれだけ送料がかかるとしても、
そういうことも計算に入れて落札するのが普通ではないのか?
19わたしはダリ?名無しさん?:04/08/19 23:44
マイコミで4点落札した。まとめて送ってもらったが、送料、梱包料で
6〜7千円位だったと思うが、6〜7万かかるということは、業者が
大量に落札したということか。しかし、業者なら自分で運ぶはずだが、よくわからんね。
なお、(ヤマガタなど10万以上のゴミだ)は、次のように訂正しえほしい。
(ヤマガタなど5万以下のゴミだ)(ラッセンなどゴミ以下だ)
20わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 00:12
>18・19
そんな奴に限って版画20点セットなんか落札してると違うのかい(藁
21わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 04:39
>>15
>送料が6万も7万もかかってるんだぞ。
>こんだけの送料ならヤフオクでかなりのオイルが買える

こいつは >>1 だと思うが、、どっちでもいいか
しかし、だいたいやなー、比較の対象として 
>ヤフオクでかなりのオイルが買える
ちゅう程度の香具師や、こんな香具師の話に付き合えるかって!

ところで、今度のメインオークションには相当良い物が
でるらしいなー!
マチスなんか、よく引っ張り出してきたなー!!
22わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 08:19
>>21


おめ〜マイコミのまわしものか??
23わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 09:42
>>13
ダンボールの箱にクッションいれるのが美術梱包かよ??
アホか
24わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 09:51
>>1
お前、何を送ってもらって、いくらかかったんや?
1万円で、むちゃくちゃ高い、と思うやつもいるだろうし
10万円でも、安いと思える美術品もある。
何を送ってもらって、いくらかかったんや、言うてみ!

高いか、あたりまえか、安いかの判断はみんながしてくれる。
具体的に言うてから、吠えろ
25わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 10:48
>>24
落札した作品の問題かよ?
おめ〜の価値判断はおかしいんじゃあないの?
26わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 12:08
送料6〜7万かかるって、嘘じゃないのか?
>>19が指摘するように、>>1の話は辻褄が合わないように思う。

それに、ダンボールにクッション入れない方がいいのか?
それとも文化財の輸送みたいなのを期待してるのか?
だったら梱包送料が高いとか気にするはずないしなあ。
やっぱりよく分かんないね、この人。
27わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 12:09
>>25
あほー 、、、
作品による価値判断、と考えるとるのは、お前じゃないか!
そんなこと言うてるんやない。
落札価格より高い梱包料と送料をとられるぞ
と言われたってな〜〜〜?


ところで、あんた、何を買ったん?
言うてみ。
28わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 13:45
>>27

ゴミのセットだよ。
今ヤフオクに出てんだろうが、レンタル流れの箱も無い様なゴミだよ。
29わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 17:53
もう少しましなテーマで話合わんか!!ゴミと梱包料の話は終わりだ!
マイコミには、出品依頼が殺到、今申し込んでも4ヶ月待ちだそうな。
マイコミの大衆化戦略は成功している。
30わたしはダリ?名無しさん?:04/08/20 18:53
とうとう金曜夕方からの3部制になっちゃったね。
まさか9月のメインも?
31わたしはダリ?名無しさん?:04/08/21 18:18
age
32わたしはダリ?名無しさん?:04/08/21 22:07
メインは僅か120点、マチス他の来歴は藤山愛一郎だって。







マチス、瀧川製だったりして。
33わたしはダリ?名無しさん?:04/08/22 13:53
シンワもジェイキャップもカタログきたけど、マイコミのエスティメイトが
いちばんまともかも?
もっともシンワはゴミのほうだけどね。
シンワゴミオークションはあいかわらずヤフオクねたが多いね。
高塚なんか取れそうだけどな??
9.8万くらいでどうよ? 
貧乏人は手を出すなっていわれそうだな(爆

児玉のフラメンコなんかヤフオクねたにどうよ?
34わたしはダリ?名無しさん?:04/08/22 17:24
ジェイキャップの出品作品をインターネットで見たけれど、
いいのはないじゃん。ヤマガタやエスタンプまがいのもの
まで出して。質の高い版画オークションといううたい文句は
いつ取り消したの。これでは、マイコミのひとり勝ちだ。
35わたしはダリ?名無しさん?:04/08/22 21:42
ジェイキャップは偽筆サインの版画でも平気で出すからなぁ・・・
あれ、出品取り消しにできないのか?
36わたしはダリ?名無しさん?:04/08/22 21:48
シンワのパート2、エステめちゃくちゃ。
版画に関しては何も知らないんじゃないか?
タイトルや技法も特定できないし、相場も知らない。
だいいち彼らはレゾネを参照しない(持ってない?)。
とにかく全部5〜10万て付けるの、やめてほしいな。
ま、これから力入れるってことで....。
38わたしはダリ?名無しさん?:04/08/23 10:13
たしかにジェイキャップは苦戦だね
始まってからもあまり出品作品に進歩がみられない
マイコミは圧倒的に知名度が高いしな、日経アートが廃刊になるまえに
ジェイキャップも始まっていれば違ったかな?
梱包料もやっぱり高いし、マイコミに追いつくには、そこのところも
考えたほうがいいかもね。
39わたしはダリ?名無しさん?:04/08/23 10:33
たしかにジェンキンスさんは北朝鮮で恵まれていたはずだよね。
40わたしはダリ?名無しさん?
マイコミの良いところといえば奥の休憩室だね。
ラッセン、ヤマガタは休憩タイム。