日本画について語りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
日本画について語りましょう。
2わたしはダリ?名無しさん?:02/11/10 00:17
2本画

     \ 探 /   \ 幽 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      .( ´∀`)..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U    展開催中
4そもそも:02/11/11 17:20
日本画ってなんだ?
んなもんはナイ。 同時に、洋画なんてものもナイ。あるのは 画 だけ。
終了でいいか?
5わたしはダリ?名無しさん?:02/11/11 17:40
>>4
その通り。
大体なんで絵に日本とか洋とかつけるわけ?
そもそも日本の絵ってのは古来から存在しないわけよ。
中国文化が変な風に発達しただけのもの。
日本画の大家とかいわれてる人ほど
「日本風」とかいうんだよな。

6わたしはダリ?名無しさん?:02/11/11 19:31
探幽展か、行った人いる?
探幽にしろ文晁にしろ、画帖のスケッチ風のものが一番いい感じする。
7わたしはダリ?名無しさん?:02/11/11 21:31
>>5
それは極論だね。
84:02/11/11 23:58
その通り。確かに極論だ。つか、あえて極論を言ってみた。
では、日本画とは何んぞや!?からいってみようか。
どうぞ↓
9民族派:02/11/12 00:02
大和民族の心を顕したる画は全て日本画であーる! 油だろうが岩絵具だろうがどれも日本画!
ってことでどうよ?
10わたしはダリ?名無しさん?:02/11/12 00:50
今のは顔料画とか膠画とかでいいじゃん。全然日本画じゃねーよ。
11わたしはダリ?名無しさん?:02/11/12 00:57
そもそも西洋的な絵画の模倣の絵を持って日本画を名乗るとはいかがなのものか。
否、むしろ、西洋との対峙をもってはじめてわが日本民族の精神性が顕かになったのであり、大和民族の魂とはうんぬんかんうん(以下略)

とかの話題がお望み?>1
絵の具高い。 いじょ。
13わたしはダリ?名無しさん?:02/11/12 12:16
先日知り合い(上司)に又造の富士をみせてもらったがすばらしかった。
14PURE-GOLD:02/11/12 12:59
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
    ◆芸術サイト増殖中◆
   ◎広告掲載無料募集中!◎
◎個人芸術サイト無料掲載募集中!◎
!!締切は本日12日午前0時!!
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
ぷ〜ケステーション
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
ぷ〜ケステーション
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
ぷ〜ケステーション
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
ぷ〜ケステーション
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
ぷ〜ケステーション
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
ぷ〜ケステーション 
http://members.tripod.co.jp/bouquetstation/
16山崎渉:03/01/08 23:11
(^^)
17山崎渉:03/01/18 10:53
(^^)
年を越えちゃって、なんだけど漫画家の絵なんかど−よ。あんなの世界中似たようなのないぞ。まあひねくれた意見だけどさ、
20わたしはダリ?名無しさん?:03/02/06 11:38
雪舟や等伯などの水墨画は日本画なのに
今の水墨画は日本画と言わないのか?
水墨画描いてる人がいないだけか?
圧塗りの額縁変えたら油絵みたいな膠絵が日本画だなんて
日本民族として納得できない。
21わたしはダリ?名無しさん?:03/02/06 13:35

がいしゅつ意見かもしれないが、厚塗りになってからの日本画は変な方向に行ってしまったと思う。
日本画で好きなのは、主に戦前までの作品。
戦後は、「日本画」も、日本におけるいわゆる「洋画」も形骸化した感がある。
ごてっとしたのはいらないので、清澄なものやミニマルなものがあれば観たいと思うよ。
おすすめを教えてほしいです・・。
23山崎渉:03/03/13 13:57
(^^)
狩野派や、あいつらがあかんようにしたんじゃ。
25わたしはダリ?名無しさん?:03/03/14 19:08
鏑木清方・・・好き^^
26わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 12:32
例えば杉山寧、あれ日本画か?
日本の画家としては桁外れのデッサン力だとは思うが、
どうして岩絵具に固執したんだろう?
油絵具の方が多彩な表現が出来たと思うんだが。
27わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 13:23
>狩野派や、あいつらがあかんようにしたんじゃ。
そうかなあ。
それでは狩野派が権勢を振るった江戸時代に、あれだけ素晴らしい
日本絵画が生まれた説明がつかないよ。

元凶があるとすれば、フェノロサと岡倉天心あたりからではないの?
28わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 13:30
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
29わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 16:59

  ☆^〜^★【新着情報追加】毎日随時更新
   http://sagatoku.fc2web.com/
  あなたの探し物こちらで見つかります

30わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 17:41
>>27
狩野派はB級戦犯くらいだろう。

A級戦犯は、そうだな・・・
31わたしはダリ?名無しさん?:03/03/15 21:26
要するに、使う画材で日本画か否か決まるの?
漏れら極悪非道のsage ageブラザーズ!
今日もネタもないのにage sageしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J







33わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 01:20
最近日本画始めたのですが、
「日本画とは一体なんぞや」で行き詰まり。
色々悩んだけど、行き着くところは>>31と同じ…。
34わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 14:52
日本画…大自然、森羅万象(人工物であっても存在するもの事象すべて)への敬意。
西洋画…人の内面、心情へのダイレクトなダイブ。より未知なるものを創造。
俺は大雑把にこんな風に考えてる。
料理に似てない?
35わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 16:09
>大自然、森羅万象(人工物であっても存在するもの事象すべて)への敬意。
これは古画の場合だけじゃないの?
現代の日本画については西洋画と違いがないような。
36わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 17:01
うんにゃ。
富士や花鳥風月だけじゃないモチーフをテーマにしてる絵にも通ずると感じてるよ。
直接的に心情を表す色、形態を探って描くのではなく、
何か感銘を受けたモチーフがあればありのままのそいつを描くことで
結果的にそいつに投影されたおのれの心が描けると思ってる。
少なくとも俺はそういう姿勢で描いてるし、そうおもって鑑賞している。
日本画と洋画の線引きが曖昧うんぬんというのは、
モチーフを見つめようとしているのか、自分の心情を表現しようとしているのか、
描いているうちに視点が定まらなくなってきた日本画が多くなってきているからだと思う。

>大自然、森羅万象(人工物であっても存在するもの事象すべて)への敬意

をもって描いてある油彩画は日本画ってことでOK?
38わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 20:13
>>37
俺はそれでもいいと思うんだよ!
バターやクリームを使った和食があってもいいように。
油やアクリルを使った日本画があってもいいと思う。

投影される自分をも描き表すほどにものを見つめるには
小下図を重ねることで気持ちを練り、計画的に作業を進める中で精神を一筋一筋束ね研ぎ澄まして
絵具を織り重ねていく岩絵具の技法が向いているかもしれない。

技法としての油絵はいきなり色面を広げられる利点がある。
何かしら漠然と感じているものをイメージの消えないうちに一気に鷲掴みして徐々に絞っていく。
あやふやな心の動きを捉えるのに向いている技法なんじゃないかな。

あくまでもイメージだけどねwまったく逆のプロセスを取ってもかまわないし、
瞬間のイメージを捉えるという感覚は水墨画や書にもあるだろう。
和食とそれ以外の食文化とを分けるものが何かしら決定的にあるのと同じで、
日本画とそれ以外の絵画文化とを技法以外で分ける何かがあるとしたら前述のように感じるんだな。
39 :03/04/15 21:00
単純に
油絵は洋画だろ。
では、アメリカ在住のアメリカ人が描く油彩画でも
条件が揃えば、日本画と呼ぶ事ができるようになる訳か...

って、絡み過ぎだな。すまんね。

正直、個人の精神論ではな(ry
4134:03/04/15 23:35
>>39
日本画にたいして洋画という場合、すぐに油絵が出てくるのが自然なんだけど、
油絵って技法上の区別なんだよね。
じゃあ、洋画に対して日本画っていったときに出てくるのは?
水墨画?岩絵具画?
墨や水干は水で溶いて描けるから水彩の範疇ともいえる。
上で洋画ときたら油といったけどテンペラもあるしフレスコでもいいやっぱり水彩もある。
んじゃ、水彩で描いた絵は洋画?日本画?…
となって厳密に技法別で分けるのはあんまり意味が無い。いちばんわかりやすいけどね。
絵の価値にとってどんな材料で描かれたかは基本的にどうでもいいことだべ?
42わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 23:48
画商にとっては猛烈に大事w>材料
でも今の日本画は内へ内へと向いていってしまっているような気がする
‥日本以外の国で理解されないのは何故かな?絵画として文化の違いを
超えて胸うつ作品でないのは何故なんだろう。すまん、混乱。
4334:03/04/15 23:53
>>40
可能だろうね。モチーフがグランドキャニオンや自由の女神だとしても。
ただ世間様を納得させるためには、
そのアメリカ人が日本画の美意識観をよ〜く理解していて
作品上でそれをかなり高次元で表せていて
芸術作品として高く評価できるものでなければならないだろうけどw
44わたしはダリ?名無しさん?:03/04/15 23:56
今の日本人による日本画でそこまで高みからモノ言える絵が
何枚あるかなぁ。
4534:03/04/16 00:00
>>42
この板でリアルタイムに他の人と出くわすのは珍しいなw
どんな材料で描かれているかは売るほう買うほうからすれば大事だろうね。
資産価値としても耐久性なんかも直接関係あるし。

日本以外の国で理解されないってのは最近に限定してだよね?
古来からの日本文化芸能芸術は海外でも古くから評価が高いのは周知の事実。
最近の日本画に不満があるみたいだけど>>36での俺の考えとは共通点無いですか?
4634:03/04/16 00:06
>>44
がんばって俺が描きますw
47わたしはダリ?名無しさん?:03/04/16 00:14
がんばってw
ただ、いい絵って日本画の美意識をよく理解していなくても
国が違ってもわかるものなんじゃないかな‥
それが琳派とかに代表されるものだったりするんじゃないだろうか。
4833:03/04/16 00:25
う〜ん、勉強になります。
新聞に載ってた専門家たちの見解を読んでみると、
どれにも頷けるものがあり、初心者は混乱するばかり。

>日本画…大自然、森羅万象(人工物であっても存在するもの事象すべて)への敬意。
>西洋画…人の内面、心情へのダイレクトなダイブ。より未知なるものを創造。

私もそのように思って始めたのですが、
うちのセンセは「自分を表現しろ!」派です。
それじゃ油絵やイラストレーションと同じに思えたのです…。

4934:03/04/16 00:27
>>47
あ、これこれこういうものが日本の美意識なんだって認知してなきゃいけないんじゃなくて、
世界を形づくる事象を敬い素直に相対する気持ちっていうのかな。
より高いそんな境地の作品がつくりあげられたら国が違っても理解されるはず。
また、理解されてきたはず。

今思ったんだけど、昨今の日本画が洋画との境がなくなってきたと言われ始めたと同時に
世界での評価が薄れてきたのって、
本来、武道であるはずの柔道がスポーツに変化し、
パワーに勝る外国人勢に押されてきたことと似てない?
5034:03/04/16 00:39
>>48
絵なんだから出来上がるものはなんかしらの表現だよね。
自分で描いてんだから表現されるのはやっぱ自分。
花を見つめているのは自分なんだから描かれた花は一度自分を通して表現された花。
すなわち自分を表現したともいえる。花に投影された自分を描いたと。
恋人は自分の鏡なんていうじゃんw
自分をどう表現するか頭ひねるのもいいけど、
見つめてるものはすでに自分を通して見つめてるものなんだからあれこれ考えなくても
見つめてるものを描けば自分を表現してることになっちゃってるとw
だめ?
5133:03/04/16 00:49
>>50
うん。
わかっちゃいるんだけど、なかなか思ったように描けないんだ。
ちょっと焦ってたんだけど、いつか自分の絵が描けるように、
気を長く持って描いていこうと思います。
悩むことも必要だと思うし。
どうもありがとう。
52わたしはダリ?名無しさん?:03/04/16 00:49
ほぼ10分チャットでんな
53金正日:03/04/16 00:50
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
54。。。:03/04/16 00:55
自分個人という小さい意識を消して、自然すなわち神に近づこうとする。
又は神を表現する。(漢画)
自分の目や感覚を通して身近に美しいと思うものを描く。(大和絵)
大和絵の特徴は柔らかい情緒と無思想性なので、情緒だけで内容の無い
絵が多いのは日本の特性として避けられない。
これ、あってますか?
あんまし言葉で括らない方がいいんでないかい
5634:03/04/16 01:16
>>51 俺も修行中なのでお互いがんばりませうw >>52 過疎の激しい板で人を見つけたんで嬉しくなりもうした笑    >>54 なんかむずかしいですなwそのへんは学者様に考察していただきましょーや
57山崎渉:03/04/17 08:46
(^^)
58わたしはダリ?名無しさん?:03/04/17 12:38
10分チャット参加したかったぞ 
>>58
10分チャットって何だ?
>>58
10分チャットって何だ??
>>58
10分チャットって何だ??
>>58
10分チャットって何だ??
>>58
10分チャットって何だ??
次回は?
上の方のログを見よ
65山崎渉:03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66わたしはダリ?名無しさん?:03/04/21 12:35
67山崎渉:03/05/28 14:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68わたしはダリ?名無しさん?:03/06/03 14:35
日本人が描いた絵が日本画?
それとも、日本風の絵が日本画?もちろん作者は日本人に限らない。
これってどうなのかな。
69わたしはダリ?名無しさん?:03/06/04 00:32
68が、もし大人なら、余程単純、もとい、純真な心の持ち主と見た。
しかし、上でやってた議論はなんだったのか、少し空しくなるな。
70わたしはダリ?名無しさん?:03/06/04 10:08
ここで聞いていいものか迷いましたが、どなたか教えてください。
日本画の線、いわゆる骨描きですが、どんな墨を使用しているんでしょうか。
ネットで調べましたが、明記してるところがみつかりません。
あれは、着彩しても、にじまないよう膠をまぜてるんでしょうか。
どこできけばいいかだけでもいいんでおしえてください。
71_:03/06/04 10:16
72わたしはダリ?名無しさん?:03/06/04 17:30
とんかつって洋食?箸で食うけど。
中華にエビをマヨネーズで和えたのあるよな。
魚の生食、刺身は和食だよな。カルパッチョはイタリアだよな。
醤油つけたら和食で、ビネガーなら洋食か…。
鮭の切り身、塩焼きなら和食だよな。バター焼きはどっちだ?

ここからここまでは日本画でこっからこっちは洋画って言う境界分けは意味ないんとちゃうか。
雪舟は日本画。大観は日本画。郁夫のシルクロードは日本画。村上は違う。
どっち?って聞かれたらこっちだねっていう言い方でいいんちゃう?
73わたしはダリ?名無しさん?:03/06/04 18:05
74わたしはダリ?名無しさん?:03/06/04 20:47

チョンが人種工作のときに使うネタは、いつも必ず遺伝子ネタ。
なぜなら、




形 質 だ と 異 人 種 で あ る 事 が バ レ バ レ だ か ら



>>72

きみには「洋画」と「西洋の絵」の区別も付いてないだろう
一度でも真剣に向こうの名画と国内画家の作品を比べてみたことがあれば
そんな恥ずかしい事は書けない。
そりゃ「洋画」と日本画の区別なんてつけなくても困らないよ、
そもそも洋画なんて、外国からみたら日本画の一分野みたいな感じだろうな。
国内だけで日本人だけに売れりゃいいんならその程度の意識でも困らないだろね。。しかし最初からそれじゃ志が低い罠
76わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 09:23
>>75 訳知り顔なアホがでたなw 論点曲解していい気になっとんなよマヌケ
77わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 09:46
市場を意識して描かれた絵の方が志し低い罠。
>>76-77は、レベル低すぎて何も分かってないだけ。
日曜画家にまじレスしちまったね、>>75
79 :03/06/05 17:57
死体博物館(シリラート犯罪博物館)に行った人の撮った画像がネット上にあるくらいで。
ちなみにこれが樹脂漬けの凶悪犯罪者さん。
http://home.att.ne.jp/gold/khaosan/image/hz03.jpg
んでこれが多分シーウィーさん。
http://www.currymania.info/imgb/img-box/img20030605164624.jpg
さらに生前のシーウィーさん。
http://www.currymania.info/imgb/img-box/img20030605164942.jpg


80わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 19:39
>>75=78 自作自演するまえにひとつでも本題に答えとけカス
>>80

あのな、、・・・・・いや何を言っても無駄だな。
自分の適性に早めに気付くのも才能のうちだぞとだけ言っておこうか
82ダリだっていいだろう:03/06/05 20:15
>>70
日本画用の墨が有るわけではありません、初心者の場合、
数千円程度の油煙墨か松煙墨で十分です。膠は加える必要は
有りませんが、古墨は膠が枯れているのであえて加えます。
どうしてもの滲みに対しては薄いドウサをかけます。ドウサは明礬を膠に
加えたものですが、多少の基礎知識が要るので本などを
参考にしてください。日本画は素材知識が必要なので
数冊程度目を通さないと、まず上手くいきません、また
顔料の中には有毒ものがあったりしますので、
素材知識はおろそかにしてはいけません。

簡単に言えば書道用の質の良い墨で良いでしょう
松煙墨は青い感じ 油煙墨は暖かい感じがします。
両方あるとそれだけで十分表現できる人もいます。

最近の若い作家は線描に耐水顔料インクを用いる人も
います、厚く塗る場合は線が強くても良い場合があります。
ただし学生用の安い墨や墨汁は画面を汚すので避けたほうが
良いでしょう、ここは高度な論議が飛び交っているようですから
他の場所に問い合わせたほうが良いでしょう。
83わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 20:40
>>81 シッタカかと思えばひけらかす知識も無いみたいだな 結局本題には触れず退散か 少ない脳ミソなるべく使えや
84わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 21:36
結局のところ、日本画とは何なんでしょう?
>>83

75に書いたことで君のレベルなら十分だろう?
それさえ受け止められずにアタマ爆発させてるんだから
気の毒としか
こんなところで知識ひけらかしたって何の得にもならないしW
86わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 22:19
>>84さん 日本画と名乗るにはどんな要素が必要不可欠なのでしょうか?
87わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 22:26
70です
>82さん
どうもありがとうございます。
しかしなんでここはこんなに荒れているのでしょうか。不思議だ。
88わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 22:52
>>85 アホか 的外れなことでつっかかってきたのはおまえだろが レベル高い見解あるならそれを並べときゃいいんだ おまえみたいに人の意見茶化すだけで偉ぶるやつキモすぎなんだよ
89たわしはタダ?名主さn?:03/06/05 22:55
>>55さん 賛成です。
そもそも言葉とその概念は厳密に対応していないのです。
何となくこんなものをさす、そんな言葉があるだけなのです。
そんなものを厳密に規定しようとしても、不毛な議論が繰り
返されるだけだと思います。
90ダリだっていいだろう:03/06/05 23:09
絵画では技術以前に、感性等や何が素敵なのだろうという探究心が大切ですね。
知識は豊かですが、共感を得られる絵画はまだ無理でしょう。
このあと非難ごうごうなんでしょうね、思いあたる人は。








91わたしはダリ?名無しさん?:03/06/05 23:22
>>86
やはり日本の風土とは切っても切り離せないかなぁと思います。
描かれているものというわけでなく、なんとなく日本の美意識的なものというか…。
日展などでも日本画のコーナーからいつのまにか洋画のコーナーに変っていたりするので
むずかしいですね。
個人的に日本画といわれている絵は観てて落ち着きます。
>72はとくに日本画を定義づけるつもりはなさそうだが・・・。
ここでの”洋画”とは”日本画以外の絵”くらいの意味では?
>雪舟は日本画。大観は日本画。郁夫のシルクロードは日本画。村上は違う。
そう呼ぶことには俺的に異論はないと思われ。
>75は日本の画壇への日ごろの憂いが先走るあまり
突如、日本画や油絵一括りにした日本の絵画の世界的位置付けまで問題を飛躍させている。
なにか深い思慮や専門知識もありそうだがまだ見解を述べるに至っていない。
>72は若干言葉悪すぎヤメレ。>75が素直に考えを言わない要因でもあるだろう。
93わたしはダリ?名無しさん?:03/06/06 23:42
日本画は死んだ・・・。
>>93
そう思うのはなぜ?
95山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96山崎 渉:03/07/15 12:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
97わたしはダリ?名無しさん?:03/07/17 23:58
http://up.isp.2ch.net/up/a90b9af3c236.jpg
この絵、なんて名前かわかりませんか?
真っ暗な部屋で、しかも携帯のカメラでスライドを取ったから、何が写ってるのか良く分からんだろけど・・

江戸時代??かなんかの日本画で、白っぽい町が描いてあります。
奥は白い山と灰色っぽい空。右の方になんか文字がつらつら書いてある
98わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 19:51
こんだけ雁首揃えて日本画も知らないのかよ。精神論とか風土とか敬意とか
関係ないの。バカじゃないか、ホント。
多分洋画の人間ばっかりんだろうから仕方がないのかもしれんが・・

日本画っていうのは端的に言うと技法の問題な訳よ。
線描き、って知ってるよな?細筆で対象の輪郭なんかをまず繊細に描写するの。
だからシャープで凛とした表現ができたわけ。
洋画みたいにべたべた塗らない。

その線描きを日本画家がやらなくなったから、日本画なのに西洋画と変わらなくなった、て言われるの。
近代で分かり易い例だと竹内栖鳳あたりまではちゃんと線描きやってた。
だから「最後の名人」なんて言われる。

横山大観あたりからちょっと怪しい(線描きしない絵)のも描き出した。
で、今はもう誰も線描きなんてしない。ていうかできない。東京芸大でも教えられない。
平山郁夫なんて分かり易い例。のっぺりして輪郭がよくわからない。まあ、それが時代に受け入れられた、とも
言えるが。

誰だよ、狩野派が悪いとか、岡倉天心が悪いとか言ってやがるのは。大恥かくぞ。
つか線描きがなくなったからおかしくなったなんてことは古美術商みんな知ってるんだから誰か教えてやれよ。
>98 1ヶ月以上も停止した話題に長々とレスするおまえに乾杯
100わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 20:10
>>99
ありがとう、そして100get


101歌舞伎町発:03/07/18 20:17

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
102わたしはダリ?名無しさん?:03/07/18 22:42
103_:03/07/18 22:58
で、今はもう誰も線描きなんてしない。ていうかできない。東京芸大でも教えられない。
また大嘘ついて、こら。誰に学んだ?ン。線描、そう言わないよね。初心者には線描と
言ってあげるけど、あなたもサービスしてるの。横山大観あたりからちょっと怪しい(線描きしない絵)のも描き出した。
これ笑われるよ。気をつけないと。バイバイ。
105わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 00:07
>>104
えーと、何が結局言いたかったのかな、この子はw

106_:03/07/19 00:44
107わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 02:09
108_:03/07/19 03:32
109わたしはダリ?名無しさん?:03/07/19 17:18
日本画を世界画にした男「千住博」

というCMをやっていたが、
本人は恥ずかしくなかったのだろーか???
110つつつ:03/07/22 13:14
日本画と洋画の相違点って何??
111―――doVor―――*:03/07/22 14:31
>>110

菱田春草の、網膜描写で繋がってる
112_:03/07/22 14:33
113わたしはダリ?名無しさん?:03/07/22 14:48
>>109
「その通り」と思っていそう
114*――――――doVor――――――?:03/07/23 11:18
どうスるか。
すべては始めから宇宙画です。
差異と境を打ち立てるのは才、越えるのも才。
アセンションした天才地平は、すべての才の成層圏。
差別が産み出す才よりも、内に見出す才が神。
スレ越え才越え天を越え、ここに在るべき美の極致。
115わたしはダリ?名無しさん?:03/07/31 02:19
日本画は世界に誇れる伝統芸術である。
歴史で積み重ねられた美には緩やかな自然の深みがある。
オリジナルと言う定義を定義づけする意味など無いのではないかとは思いますが、
あえて言うなら長い時間に磨かれた日本独自の芸術であーる。
やはり親近感を抱くのも日本人であーる。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
千住博ってどうなの?結局。
あと、日本画の画壇(?)ってあるの?誰の下につく・・とか
弟子・・・になったほうが世に出やすい?
118山崎 渉:03/08/15 18:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
119わたしはダリ?名無しさん?:03/09/01 02:01
薄塗り、余白、平面的…
とても美しいと思うのだけど、先生方は拒絶するね。
そういうのは「古くさいんだよ」と言う。

でも、結構需要はあるような気がするんだよね。どうだろう。
120わたしはダリ?名無しさん?:03/09/01 15:31
>>119
俺そういう方が全然好きだ
121わたしはダリ?名無しさん?:03/09/01 17:23
日本画を云々する前に宋元明の工筆花鳥画の精品をまず観よう。
122わたしはダリ?名無しさん?:03/09/03 01:32
一般の購入者も、「日本画といえば」というイメージがあると思う。
シンプルで涼やかで、完璧に洗練された形の。
「日本画が好き」という人は>>119な感じの絵が好きだと思うんだよね。
消費者と画家の間に開きがあるのかなあ・・・
それとも線画で絵を描く才のある人は皆漫画に行ってしまうのだろうか
124わたしはダリ?名無しさん?:03/09/03 05:55
そういう日本画のイメージを抱いて、
カルチャースクールに入ったんですけど…現実は違った。
憧れてた絵が描けないなら、こんな高価な画材を使う必要もない…
今まで通りアクリルで自分の絵を描けばいいのに…と思いつつ、
辞めるのも悔しいので、開き直って頑張ってます。
ある程度モノになったら、そういうの描いてみたい。
126わたしはダリ?名無しさん?:03/10/07 01:22
地元の県展の審査に行ってきた。
古いの新しいの、色々だな。
特選にはまあ納得だったけど。
127わたしはダリ?名無しさん?:03/10/31 02:37
なんかね〜「日本画」の言葉の定義や、洋と和の技法の違いなんかはどーでもいいよ。
俺は浮世絵や仏画なんかも日本画だと思ってるよ。
あの油絵には無い独特の清涼感や、水墨画などの潔さなんかは見てるだけで
うつくしい〜って思うんよね〜。
あと、日本画にはユーモアがあるよ。で、日本人にしか解らん事も多しね〜
花鳥風月、諸行無常、なんか見てるだけで吸い込まれますよ〜
折角、日本画スレ見つけたのになんか不発。
俺的にはもっと、、あの画家のあの絵のあの線がたまらん〜〜
とかで盛り上がってると思ったのに、、、、、、、

最近、大阪で「応挙」の特別点やってました。
始まってからすぐに行ったんですよ。
感動しましたよ!。だって約200年前の人ですよ〜
俺らの全く知らない過去にあんなすごい絵を描いてるんですよ。
でもその時代の体制や身分制度のなかで生きた人なんだな〜とか考えたり、
2ちゃん見てる俺なんかには一生あんな絵は描けないだろな〜とかねW
一週間ごとに少しずつ展示内容が変わってたよ。作品の数に対して
会場が狭かったのかもね。まあ本音は営利だろうけどW
結局5回も行ってしまいました。全部実物見て来ましたよ〜
なんて贅沢だ〜と思ったりします。
大阪が終わって次は東京と福島に行くそうです。
みんな見に行け〜!!!。

128わたしはダリ?名無しさん?:03/10/31 03:07
↑つづき
確かにここ近年の日本画や浮世絵ってなんか味気ないな〜と感じてる。
あ、そう言えば加山又造さんが文化勲章もらってましたね、、、
まあ、どうでもいいけど。やはり人間は懐古的なところがあって
古いものに引かれるから逆に新しいものには鈍感になってるのかな〜
なんて思う時もあります。
文明が発達してない時代の方が文化レベルが高かった!なんて思うと
今の俺らはバカ丸出しですな〜W
絵なんてそもそも一つの「表現」にしかすぎんからどんな形でもいいと思う。
色んな種類があっていいよ。洋画、油絵、版画、なんでもいいよ。
でも俺は日本画がサイコ−です。
自分のことを改めて日本人なんだな〜と感じますよ。

このスレはどちらかっていうと描き手側のスレですからねぇ‥
130わたしはダリ?名無しさん?:03/11/04 13:58
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
131わたしはダリ?名無しさん?:03/11/04 23:16
田中一村なんてどう?

真摯に突き詰めて行き自分の画風を極めた人だけど
日本画本来の花鳥風月とは違いルソーにちと近い世界観。
確かに描いてる対象物が奄美だから南国調になるってのもあるけど。

ただ、感動したんだよね、久しぶりにさ。
線は伸びやかでしかも計算しつくされた構図でデザイン的。
極彩色の魚の絵なんか描いてるのが楽しくてしょうがないって感じで。
まぁ好きか嫌いかになるんだろうけど自分はこの人の日本画も生き方も好きだな。
132わたしはダリ?名無しさん?:03/11/05 03:24
日本のゴーギャンなんて言われてますね。
自分もパッと見た印象はルソーぽいと感じます。
でも美しいですよね。
曽我蕭白は・
134わたしはダリ?名無しさん?:03/11/07 04:50
>>133
かなりヤヴァイですね。ユーモアなのか狂気なのか分からんけど
あのちょっとダークな感じがたまらんです。
135わたしはダリ?名無しさん?:03/11/11 23:48
ココハモウダメポ
136わたしはダリ?名無しさん?:04/01/03 02:53
なんで分かってくんないんだよ。
現代の作家はつまんない。つまんなすぎる。
千年の歴史が泣く。
なんでだよ、いつから日本画はこんなに腐っちまったんだよ!


まぁなんだ、あのビートルズもデビュー当時はかなり叩かれていたとおもはれ。
新しいものに対しては受け入れがたいものがあるのではないかな?
138わたしはダリ?名無しさん?:04/01/24 13:05
東山魁夷と加山又造が好きでし。
花鳥風月が好きで、美人画はあまり好きではないでし。
139わたしはダリ?名無しさん?:04/01/24 13:20
加山又造の裸婦には透明感があるね。
140わたしはダリ?名無しさん?:04/01/24 23:47
東山魁夷展見てきた。
唐招提寺障壁画すげー。
141わたしはダリ?名無しさん?:04/01/27 01:39
>131・132
 
田中一村展、良かった!
特に奄美での作品群には鬼気せまるものを感じた・・・
心が震えました・・・

南の楽園を描いたという点で
田中一村はルソーに例えられることが多いですよね。

一村は実際に南の楽園(=奄美大島)に渡り、
植物や鳥といったモチーフを徹底的に観察して、
完璧なデッサン力で作品を描きました。

ルソーは温室の熱帯植物に心を惹かれ
そこから南の楽園のイメージを膨らませていって
あの独特な雰囲気のジャングルを描きました。
(実際に南の島へ行くことは生涯なかったそうです)

ジャングルっぽい絵という点では似てる。
でもじつはアプローチが全く違っているのだ・・・・!


そうそう一村の絵、伊藤若冲と同じモノを感じません?
ネチっこいまでの観察眼と描写力。
両者とも鶏のスゴい絵を残してるし・・・
ついでに生涯独身だったというし・・・・
142わたしはダリ?名無しさん?:04/01/27 11:08
>131,>132,>141
わたしも田中一村展見てきました。感動した!

没する直前に親戚の人へ贈ったという、海老の絵の力強さと
添えられた手紙の「我が人生の最後まで、絵を描き続けられることになりました。…」
美術展で泣きそうになったのは初めてでした。

カタログに今後の巡回予定が載っていたので、少しだけ転載します。
 3月17日〜29日 大阪心斎橋・大丸ミュージアム
 4月6日〜14日 福岡三越
 4月16日〜25日 福屋広島駅前店
 4月28日〜5月9日 東京・大丸ミュージアム
143141:04/01/29 19:28
>142
一村は絵も凄いけど生きざまも凄いですよね。
色んなものを削ぎ落として絵に打ち込んで・・・
ある意味、修行僧と同じなんじゃないかな。

首都圏でまた開催されるのは嬉しい。また見に行くぞ!

それにしてもミュージアムショップで一村グッズが
ばんばん売れてたのは皮肉というか何というか・・・
貧しく無名のうちに亡くなった本人に申し訳ない気も・・・

(と言いつつ私も色々買いましたけどね)
144141:04/01/29 19:38
>>143
カレンダーや絵はがき(゚д゚)ホスィ…と思いましたが、カタログだけでガマンしました。
ちょっと大判の「作品集」とどっちにしようか迷いましたが、カタログを買って良かったです。
解説がイイのです。
主催者が抱いている一村の作品への愛情や、生き方への尊敬の念が感じられました。

>貧しく無名のうちに亡くなった本人に申し訳ない気も・・・
そうですね…。多くの人に見てもらいたいけど、ブームが起きたら複雑な気持ちになるだろなあ…。
145わたしはダリ?名無しさん?:04/02/15 20:48
好きな日本画家っています? 

嫌いな日本画家はなんといっても平山郁夫です。
平山郁夫とラッセンってどこが違うの?wって感じ。
日本画って平山郁夫みたいなやつだと思ってたから、日本画の魅力に気がつくのに遅れた。
こういう人って案外多いんじゃないかな。
ほんと、罪深い存在だと思うね。平山郁夫は。
146わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 01:39
秋野不矩さんが好きです。
いわゆる日本画らしくない日本画だけど、
この人の絵は別格だな。
147わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 03:13
そう平山郁夫を見て、こんなうすっぺらい日本画って
初めて見た、と思った。
148わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 03:46
                        .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ 




149わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 04:04
やっぱ船井美佐だな!
150わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 04:14
田中一村見ました。もう5,6年前だけど。作品は素晴らしい。
でも、手紙、、勘弁して欲しい。泣けました。ほとんど皆泣いてた。
151わたしはダリ?名無しさん?:04/02/22 04:36
え?どんな内容?
教えて欲しいな。もしさしつかえなければ。
152わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 00:11
中央に受け入れられなくて、かなり苦労したんだよね?
あ〜、前にテレビで一村の追悼ドキュメンタリみたいなの見て、
すごく泣いた記憶がある。

でも思い出せん。150さん、私にもおせーて。
153わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 01:27
田中一村展て、オリジナルは少なくて、(美術館が空っぽになるとまずいので)
模写が大部分だと聞きましたが。
154わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 13:15
>>153
もしかして朝日新聞の投書を読みました?あれはウソですよ。
大量の作品群のほんの一部が複製画。
「模写」なんてとんでもない。本物の田中一村の作品を印刷したものです。
それも私が見たところでは、複製画は数える程でした。

>>154
ウソとはいいかねるけど。
確か投書した人も、大部分だとはいってなかったと思います。
複製画で、すこしでも多くの作品に接してもらおうとする
趣旨だから、批判するのは確かにおかしいだろうけどね。
実際に美術館にその時期、行く人もいるんだろうし。
age
157わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 14:34
>>156
なぜ下げる????
かわりにAGE

158わたしはダリ?名無しさん?:04/02/24 14:40
うそつきばかりだな。
159154 :04/02/24 17:03
>155さんに反論するわけではないのですが、補足を。

あの投書は切り抜いて保存してあります。あんまりにもアレなので。
『見回せば一連の奄美シリーズの中に多くの複製画が含まれていた』
『監視係員が説明した。(略)複製画は、別の画家による模写なのだという』
 ・代表作のほとんどが複製画であるかのような印象を与え
 ・『別の画家による模写』という大きなウソ
言うまでもなく「模写」と「複製画」は全く別のものです。

あの投書で誤解が生まれ、足が遠のく人がいたら悲しいなと思います…
とにかく、現在巡回中の「田中一村展」は一見の価値あり。です。
160155:04/02/25 09:57
>>154=159

なるほど。
まあ、投書者ではなく、監視係員の説明に問題があったかも。
しかし、主催者から反論はないのかな。
出せば載せるんじゃないかな・・・

田中一村展は間違いなく、一見以上の価値があります。
161159:04/02/26 19:03
>160
スレ違い気味の話題を出してしまってスマソなのだけど、
反論メール(梨のつぶて)その後「訂正記事掲載希望」メールを出したのです。
でもやっぱりスルーでした。 購読止めました。

>>150
手紙とは、亡くなる直前に親戚の人に宛てて書かれたものですか?それとも
「私のえかきとしての生涯の最後を飾る絵をかく為に来て居ることがはっきりしました。…」
でしょうか?
カタログに手紙の一部が載っていたので、良かったらうpします。
川合玉堂。彼の絵が好きだ。

片岡鶴太郎も日本画家だっけ?
163わたしはダリ?名無しさん?:04/03/08 12:49
速水御舟ってそんなにいいかね?一部マニアがいるみたいだけど。
164わたしはダリ?名無しさん?:04/03/13 22:23
祖母が後藤順一さんという方の絵が欲しいと言っています。
ご存知の方がいたら、どんな方なのか教えていただけますか?
165わたしはダリ?名無しさん?:04/03/13 23:39
>>163
お前にはあの良さはわからんよ。
玉堂とか魁夷とかそのあたりで喜んでな。
166わたしはダリ?名無しさん?:04/03/14 00:40
>>162

鶴は物まね画
167わたしはダリ?名無しさん?:04/03/14 01:39
現存の女流日本画家は誰が人気?個展で結構売れている人を教えて
下さい。
>>165
速水御舟って玉堂とか魁夷と並ぶの?
この三人だったら御舟が一番だね。
どれもあんまり好きじゃないんだけども。
上村松園が好きだ・・・
170 :04/03/17 13:50
高畠華宵
171わたしはダリ?名無しさん?:04/03/17 22:51
お、田中一村の話題が出てる。
そごうで見たけどインパクトがあったな。

画力とデザイン性のバランスがすばらしい。
なんで生前もっと取り上げられなかったのか?
紹介する手段がなかったのか、それとも当時の画壇の
主流と余りにもかけ離れた作品を黙殺されたか。

そう考えると今現在も埋もれている画家ってのはいっぱい
いるんだろうな…

>>141
>そうそう一村の絵、伊藤若冲と同じモノを感じません?

確かに。日本画であそこまに細密描写にこだわった画家
はあまりいないような。
一村は自身で撮影した写真を元にびっちり描きこんでいるからね。
(最近作品とまったく同じ構図の写真がいくつも発見されたらしい)
でもこの人は写生もしっかりしてたし凄いよなー
173わたしはダリ?名無しさん?:04/03/18 00:43
>>171

一村は自分から画壇を離れたと思ったけど・・?
174奨励コピペ・googleキャッシュに名前を残そう:04/03/18 01:28
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉政直

飯泉政直(いいずみまさなお)
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直

http://tmp2.2ch.net/download/「やるならとことん最後まで」
175わたしはダリ?名無しさん?:04/03/18 07:31
日本画の画材を使ってみたいと思ったんですけど、
いろいろあり過ぎてわかんない。
岩絵具と水干絵具と顔彩ってどう違うの?
チューブ入りもあるし・・・ど素人でスンマセン
本買って読め
>>176
冷たい方・・・

>>175
でも175の書き方じゃ何を教えていいのかもわからない。
とりあえず、業者のサイトだが、この辺から見ておけ。
ttp://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/beginer/japan.htm
本当に使ってみるなら、入門書なんでもいいから買っておけ。
178わたしはダリ?名無しさん?:04/03/18 11:56
人に聞く前に調べるのがマナーでそ。ググればすぐわかる。
179177:04/03/18 12:08
>>178
まあそうなんですけどね。それで放置してたわけね。失礼いたしました。
日本画の画材を使ってみたいと思ったんですけど、
いろいろあり過ぎてわかんない。
岩絵具と水干絵具と顔彩ってどう違うの?
チューブ入りもあるし・・・ど素人でスンマセン

油彩やテンペラの結合材が膠に置き換わっただけだよ。
水溶性ならアクリルは結合材にアクリル樹脂を使う。
昔はみんな自分でまぜたんだ、なつかしいなぁ。

膠は接着材の仲間で糊と同じ性質がある。詳しくは本を読もうね。
顔彩は水彩に似ているね、製造方法は固形水彩と似ている。
ただし顔料は日本画に適している古来からの染料や比重のものが多い。
また金属顔料を多用する水彩は粒子を細かくするローラ作業があるので
スイヒ(水で粒子を分ける操作)した顔料を元に作る顔彩とは違いが
あるかもね、でも原料の出所が同じこともあるんだよ。

181わたしはダリ?名無しさん?:04/03/18 19:33
ビンキョウシテお調べなさい
やり直し
ビンキョウシテお調べなさい
やり直し
183わたしはダリ?名無しさん?:04/03/18 21:16
181と182はなんでいちいち噛み付いてるんだ。日本画材の扱いなら
大学でも何処でも習う事が出来るし今は流派秘伝なんて事はあまりないけどね、
ttp://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/beginer/japan.htm
程度の知識は大抵持ってるのだが。
184175:04/03/18 22:01
>>180
>テンペラの結合材が膠に置き換わっただけだよ。
これで理解できますた。他にも詳しくアリガトン
油絵用の顔料もぶっちゃけ転用可能ということですよね?

>>177タンもリンクサンクスコ
油絵用の顔料もぶっちゃけ転用可能ということですよね?
誤解があるといけないので、基本的にはそうですが例外があります、
たとえば、白い色ー日本画では 燐酸ー炭酸カルシウム=胡粉ですが
油彩に用いますと、剥落の原因となり透明度は上がり白色として用を
成しません、下塗りも駄目です、反対に鉛白は日本画では直に手で触れるので危険な毒劇物でしかありません
緑色で有名なビリジアン(ギネー緑)等も危険であり膠では上手く塗る事が難しい。
理由は水の中でコロイドのように振舞うので分離しやすい。
この様な例があるので扱う顔料やピグメント類は化学的適性を考慮してください。
特に金属顔料を主体とした油彩系のパレットは人体に有害なので気をつけて下さい。
また油彩での混合変色は日本画では短時間で化学反応が進みます。
しかし多くの顔料は転用可能です。特に土系のものは扱いやすいですね。
油彩用のマルスーイングリッシュレッドピグメントなどは日本画でも大変美しく
発色しますし、日本画用の多数ある黄土は油彩を自分で調整しても
大変良い絵の具になりますよ。テンペラは中間の性質があるので
比較的使える顔料が多いのですが固着力が弱いので、岩絵の具のような
砂系の素材は苦手です。基本を守れば新しい発見があると思います。
岩絵具を使ったら、日本画の奥深さがよくわかる。
首都圏で、日本画をまとめて見ることのできるコレクションがある美術館で、
皆さんがお勧めなのはどこですか?教えてください。
188わたしはダリ?名無しさん?:04/03/19 23:42
しらね。日本西洋画は、岡田三郎がいい、黒田もいいな。
189わたしはダリ?名無しさん?:04/03/20 00:12
>>187
ちょっと前だったら山種だったんだけどね〜
190184:04/03/20 18:02
>>185
例外の詳細な説明までありがとうごさいました。
危険なものがあるっていうことと、
結合剤で合う合わないがあるということを頭に入れて、
いろいろ試してみます。
191クリちゃんマンセー:04/03/20 19:48
画材がもたらす方向性=可能性。
それを打ち破ることが
世界観を打ち破ることになるのか、
それともただの世間知らずが
やっと井戸から出てくる作業に過ぎないのかが、
芸術か否かを決める。

日本画材を使って
日本画家がいくら背伸びをしても、
腐っている日本画家界から出て来る奴は
たかが知れてる。

何でもそうだが、
集団は長く続くと腐る。
人脈などに頼る奴が入って来て乱用し始める。

もう発展に頭打ちになっている業界は
芸能職人になってしまう。
芸術とはその殻を破ること。
192わたしはダリ?名無しさん?:04/03/20 22:39
明治からこっち何人もの若手が挑戦したが、貫ききれずに皆伝統に回帰していった。。
分かってることを何で繰り返しますか?学ばないことが芸術だからですか?
↑何言ってるかよくわかんね
195わたしはダリ?名無しさん?:04/03/21 01:29
>>187
箱根芦ノ湖畔にある成川美術館は、いいですよ。
>>189-195
情報ありがとうございます。早速チェックしてみます。
197184:04/04/06 01:30
以前はお世話になりますた。
今日、書き方本が届きました。一応、それに則って
固形の顔彩から使ってみることにしました。
絵を書くのは久〜しぶりで手が硬直してました。_| ̄|○
198わたしはダリ?名無しさん?:04/04/07 11:52
http://up.atnifty.com/upload/file/20040407114854_.jpg
http://up.atnifty.com/upload/file/20040407114930_.jpg

貰ったものでよくわからないのですが、作者名や題名など解る方おられましたら
お願いします。
それとこれは水墨画という物で合ってるのでしょうか?
199情報屋:04/04/08 01:01
今、岩絵具が問題となってるって知ってますか?
ネット販売を中止しているところが増えてますよ
問題って?ゴミ問題か?
そういうときは内容も書いてね。
201情報屋:04/04/08 11:02
岩絵具の中でセレンが含まれているものが毒劇物に該当するので、資格が
無いと販売できなくなったらしいです。
販売できるかどうかは商売の話であって
一番の問題はいままで何の表示も無かったそのような危険なモノが
売られてきたことでしょう
202わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 19:39
ttp://www.alps.or.jp/match/hiroba/a/032.html


これ、見てみな。
なんでも、京都の吉●なるメーカーがとんでもない事やってんだそうな。
203わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 21:41

加山又造氏が死去 装飾美を追求した日本画家

 日本画家で文化勲章受章者の加山又造(かやま・またぞう)氏が6日午後10時25分、
肺炎のため東京都内の病院で死去した。76歳。京都市出身。
葬儀・告別式は23日午前11時から横浜市鶴見区鶴見2ノ1ノ1、総持寺で。喪主は長男哲也(てつや)氏。

 1949(昭和24)年東京美術学校(現東京芸大)日本画科卒。
現代に生きる日本の様式美、装飾美を追求する画風で知られた。代表作に「夜桜」「黄山煙雨」などがある。
多摩美術大教授、東京芸大教授などを務め、現在東京芸大名誉教授。
創画会会員で、80年に芸術選奨文部大臣賞、2003年には文化勲章を受章した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004040801004050


合掌
「とんでもないこと」ってのは
毒物が含んでいるにも関わらず明記してなかった
ってことかな?
205ナスオ:04/04/08 22:21
その通りです。結構この話は画材業界では広がってるみたいですね。
何かこの件に関しての他の情報を持ってる方いませんか?
206わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:27
>202

この会社、公害垂れ流しでつい最近捕まったらしいよ。
カドミウムをそのまま流していたんだって。ひどいよな…
又造ちゃんがっ!!!
208ナスオ:04/04/08 22:43
ええっ、捕まったの!!
カドミウムってあのイタイイタイ病で習った?
それじゃ、もう製品は買えなくなるでないかい(プンプン)
209わたしはダリ?名無しさん?:04/04/08 22:47
ええっ、捕まったの ! !   あの助教授
ナスオ君スナオに聞きなさい。

君はいずれ****されるよ。劇毒物の取り扱いは
扱われる状況により異なった法律の規制を受けているんだよ。
簡単な例だけれど、炭酸カルシウムや沈降性炭酸カルシウム等
身近な薬品について見てみよう。
食品衛生法では食べ物に使うという理由で使ってよい量は
ごく僅かしか認められていない、ところが歯磨きや化粧品等には
特に規制が無い、建築材料では、人体に安全な素材として推奨されることも
ある、つまり何処に誰がどのように使うか、によって安全基準と法律と規制
が違うことを知っていないといけない。

薬品や医療品での劇毒物が、絵の具又は何かの材料では普通物として
市販されていることを理解できずに騒げば、
君はデマを流していることになってしまうんだよ。

しかし薬品や医療品での劇毒物が絵の具では普通物という状況では確かに
悪用の危険があるので、使い方も分らない人が購入して
事故が起きたり、悪い考えをもった人が悪いことに使う危険が出てきた今日では、
法律も変るべきだけど間に合わないので業者も販売方法により慎重が要求されている。

という流れなんだよ。所で鉛は大変危険な金属だよね、でも
ガラスには例外なく大抵使ってあるよ、コップにも。調べて御覧。
クロムも安全な金属では無い、でもステンレスの重要な成分だよ、ステンレス
鍋ぐらい君の家にあるだろ、。絵に使う重金属系の絵の具は危険ではあっても
絵になるので、取り合えず安全という社会常識のもと法や規制がある。

君は塩素系漂白剤から染み抜き剤まで危険な物質が使ってあるという理由で
騒ぐことがどんなに無意味が理解できるよね、でも事故が起きないように
工夫することはとても大事だ。もし子供達が使うような画材に重金属が
使われたり危険な素材があったら、逮捕覚悟でも大いに騒ぎなさい、応援ぐらいしてやるよ。
211わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 10:19
>>210

あれ?
でも、カドミ系の顔料を含んだ絵の具って厚生労働省より毒物、劇物として認定されたってどこかに書いてあったぞ…

実際、うちでも岩絵の具趣味の道具として使ってるけど、小さな子供とかが間違って口に入れたりしたらとても怖い。
現に俺はこの前誤って岩絵の具の粉末を袋からこぼしてしまい宙に散乱してしまったことがある。
これを見ていてうちの5つの坊主がふざけてわぁ〜いって散乱した岩絵の具をばら撒きはじめてアセッテ怒鳴り散らしたところだ。
口の中に入っていなければ良いけど。

212わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 13:33

岩絵の具=カドミ系の顔料 で嘘がばれてしまいましたね。
岩絵の具のうち天然の鉱物系のものは高価なので
趣味の道具として使ってるけど、という間抜けな発言をしています。

カドミウム+セレン化カドミウム系の顔料は
厚生労働省が認定してもしなくてもその性状は劇毒物です。
硫化カドミウムは比較的安定していますが肺に入ることや口に入れない
など注意しましょう、当然注意義務があることになります。
絵を書く行為にはその知識があるものとして購買したとみなされます。
最近ではメーカーの説明責任が加わって来ましたが、
211は使用者の責任を棚上げにして屁理屈をこねているに過ぎません。

子供の手の届く場所に放置した場合、アメリカでは死亡事故ならば保護者注意義務等で
刑務所行きです。日本でも対応が厳しくなって来ましたね、お子さんがかわいそう。
213わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 18:58
>>212

私の言う岩絵の具はいわゆる新岩絵の具と言う人造の物ね。ガラスの粉末と無機顔料を合わせて作ってるんだよ。
赤色系の物はカドミウム系の顔料が多く使われているらしいんですよね。

それと、典型的馬鹿日本人お決まり文句の、「アメリカではぁ〜」っていう勘違い野郎の文句をここで聞くとは思わなかった。笑いが止まらないよ。
ご存じないようなので一応説明しておくと、クソ裁判アホ国家アメリカでは、保護者注意義務だろうが消費者の責任だろうが言う前に、生産者側は完全に注意表示してないとダメなのね。
だから、電子レンジに「猫や犬を入れて乾かさないでください」だとか、「ドライヤーを水に入れて使わないでください」とか言う馬鹿みたいな説明文があるわけね。
大体、絵の具に何が含まれているかも知らないような俺みたいな度素人、何も注意書きがなければ一般に手に入るものでそこまで危険な物だとは思わないからね。

本当、ニュースコメンティターの木村●郎氏と変わらない位のハッタリ勘違い野郎な意見には笑わせてくれるよ。めでたいね。

あっ、ナスオさん、あんまり笑ないでね。
214わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 20:04
天然の岩絵の具と顔料から新岩絵の具の話にするかえても駄目だよ。
ガラス固化=フリット化 製造工程で粒子分け+水で洗浄された新岩絵
は使用者が通常の範囲で使用する場合、人体に有害又は危険な濃度の物質とは
いえなじゃないですか。しかし取り扱いに慎重になるべきで、その成分の表示が成される
のは大変良いことだと思いますよ。

「大体、絵の具に何が含まれているかも知らないような213みたいなハッタリ勘違い度素人、」
と書き込むユーザが増えてきたこと等を考えると良いことですね。213のようなハッタリ勘違い度素人
の存在がありますからね。

メーカーも最近面白いことを書くようになってきました。例えば包丁の注意書きには
人に向けて使用しないで下さいとかね。売る側も213には販売責任が問われそうですね。

典型的馬お決まり文句と言えば

>典型的馬鹿日本人お決まり文句の、「アメリカではぁ〜」っていう勘違い野郎の文句をここで聞くとは思わなかった。笑いが止まらないよ。
>ご存じないようなので一応説明しておくと、クソ裁判アホ国家アメリカでは、保護者注意義務だろうが消費者の責任だろうが言う前に、生産者側は完全に注意表示してないとダメなのね。
>だから、電子レンジに「猫や犬を入れて乾かさないでください」だとか、「ドライヤーを水に入れて使わないでください」とか言う馬鹿みたいな説明文があるわけね。

>赤色系の物はカドミウム系の顔料が多く使われているらしいんですよね。
「カドミウム系の顔料が多く使われているらしいんですよね。」
ではまずいでしょ。伝聞やコピペでは駄目でしょ、「♪ハッタリ勘違度素人♪」さん。
まあどちらにせよ絵を描く人間はその自己責任において慎重に材料を取り扱いましょう
216わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 20:47
現代最高の日本画家って誰なんだろう。

片岡珠子って、日本画なの?あれ・・。
217ニンジン男:04/04/09 20:58
>>214

いやぁ、ここまで教科書的な勘違いされると…。
まっ、こうやってだまされてる人が本当にいるんだな、とびっくりしているしだいであります。

ねぇ、ナスオさん?笑っちゃいますよね。

ガラス固化=フリット化 製造工程で粒子分け+水で洗浄された新岩絵…

これ、ひょっとしてあいつが(ミ●○◎)が書き込んでるんだろうか?

完全に溶けていないガラスとの融合…ちょうど、ピーナッツチョコレートみたいな状態ね…
水で洗浄?????湿式分級の事でしょうかね?

ハハハ。


>>216

片岡珠子は指で絵を描いてるらしいぞ
それでまだ生きてる
219& ◆yZEzDKoX9U :04/04/09 21:07
日本画はみなさんやはり教室とか学校で習っておられるんですか?

私も習いたいと思ってるんですけど教室選びってやはり重要なのかな?
>>219
教室選びは重要かも
生徒さんがどのように考えて通っているかが、同じ場所でも
曜日によって違うかもしれないけど。
生徒作品を見て
お気楽日本画(絵手紙風)なのか
公募出品日本画なのかで自分に合った所を選んでは?

場所によってはおばちゃんたちのお茶の時間
ってとこもある。
221わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 21:28
先生選ぶなら女性にしなさい、男先生だとまず間違いなく御手付きになる。
222わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 21:30
>>218
珠子先生の絵って、ほんと下手ウマって感じですよね。独特。
ことさらに線を強調した人物像。お正月にやるお遊びにも似た絵。
富士山の絵は指で書いてるらしいけど、これもかな?

>>219
私は独流。
デジカメで写真を撮ってきてパソコンに取り込んで色をいろいろ変えてみてから
書いてる。
デジカメで写真を撮ってきてパソコンに取り込んで色をいろいろ変えてみてから
書いてる。


?????
224わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 21:44
いろいろ色を変えられるので便利です。
岩絵の具少ししか持ってないので。
225わたしはダリ?名無しさん? :04/04/09 22:12
まあ画材業界は遅れてるってことですよね?ナスオさん?
日本画を日本中に又は世界に広めることは
いろんなことをクリアしなくてはならないですね
これからの画材業界をいい方向に変えていってください、ナスオさん。
ナスオさんの言いたいことがやっと分かってってきました。
226わたしはダリ?名無しさん?:04/04/09 22:16
自分でデッサンしないのか?
>いやぁ、ここまで教科書的な勘違いされると…。

絵画の材料で事故が起きている以上相手が誰でも事故のないように
書いておくしかないなぁ。馬鹿しいが知ってて悪いことではないよ。

、レオナルド藤田に触発されたのかどうか理由は良く知らないが、
絵画実習で鉛白の下地を作りたいと言う、鉛白粉末約1キロを教材屋に頼んだ大学生がいた、
居合わせた店員が鉛白の毒性を知っていて確認を取ると鉛白の取りよせを
取りやめるという事が起きた。専門の画材店であればそのような事は考えにくい、
しかし大学生すら「鉛白は危険なのですか?」という事実を目の前にして愕然としたよ。

ここに来る人たちは、テンペラや日本画、洋画を自分で趣味又は専門的に楽しんでいるかも知れない、
日本画材には鉛白は無いが、加熱すると大変危険な硫化水銀=辰砂又は朱等がある、
どの教科書、専門書にも危険である事は大抵書いてあるが、
冬季に朱の入った絵皿をヒータの上に放置してしまうなど、うっかりミスは起きる。

金箔や銀箔を扱う場合タルクパウダー別名ベビーパウダーを使う人もいる、
子供又は赤ちゃんにかかった場合は助からない。肺の奥に詰まり呼吸が出来なく
なるからだ、「赤ちゃんにかかった場合、ハァ?」と言いたいだろうが
過去に何件も起きている悲惨な事故だよ。ベビーパウダーが危険なのではなく
危険があることを知らないで子供の手の触れる場所に置いた結果だよ。
この様なパウダーの事故に君達と家族があわないことは何より大切な事だと思う。
パウダー系の事故では アルミニウム、ブロンズなどのメタルパウダーの事故が起き易い。
228わたしはダリ?名無しさん?:04/04/10 01:16
要は本人次第だ
229227:04/04/10 01:16

画材に対する正しい知識が良い絵の基礎、
身近な事故をなくす事が出来るという事。
いいかげんな知識や伝聞でメーカの悪口などを書いてはいけないよ。
230クリちゃんマンセー:04/04/10 21:19
ブッシュのアメリカがはじめた悪いことに
荷担した小泉の日本の責任で
人が死ぬなんて許されない!
最初にテロを始めたのはイラク人の前に
悪魔のブッシュであり、
国益なんてもののために一部の人々が
いけにえに捧げられるなんて
現代国家では許されない!
君らは国益を受けているのか?
実際はほんの一部の人間達が牛耳っている!
これだけ働いて豊かになれない日本人。
どんどん利益を吸い上げられている。
労働がきつくなってきている。
循環されずに人々が使い捨てられている。
アートというものは人の心が豊かになった後、
最後に欲するもの。
まともな社会がつくられてはじめて
本当のアートが現れる。
小さな正義を積み上げていかないと
人は救えない。
小さな気持ちを積み重ねていかないと
アートには到達しない。
アートは弱いもの。
社会に守られなくては生きていけない。
今まで存在したアートなんてアートのうち入らない。
今こそ、その小さな正義を積み重ねよう!
まともな正義が通る社会をつくろう!
それは必ずアートを導き出す。
みんなで助け出してください。
悪い者へ悪いと言え、変えられる世界づくり。
デモでも署名でもちょっと手伝って!
鉱物(ミネラル)大好き。
コピペにマジレス
阿呆か!!
233つど:04/04/28 16:30
急な書き込みでいきなり質問をして申し訳ないんですけど、秋田にローマの風景を描いた日本画があるじゃないですか。制作者の名前が知りたいんです。一年前くらいに新聞にも載ってたんですけど、、、
>>233
ローマの風景なんてみんな描いているから
誰かなんて分からないよ。
日本画見れば世界遺産めぐりが出来るってくらいだからな。
何新聞の何月何日の何面に載ってた
くらいの情報がないと。
まともな日本画描くならまずデッサンしなきゃ無理だろう…
236わたしはダリ?名無しさん?:04/06/17 18:12
日本画というのは、西洋近代絵画(せいぜい印象派まで)の手法を模倣して
成立した、クラシックなデッサンに色をつけただけのものなので、
これらを西洋の美術マーケットで売っても、せいぜい数百万円の値しか
つかない。ところが日本では、金融機関、保険会社が画商から数億円で購入し、
保守政治家に「寄贈」し、政治家は画商に数億円で売って政治資金にする
というマネーロンダリングの伝統がある。
日本画家の力量というのは、政治家とのコネの強度ではかられるのだ。
237わたしはダリ?名無しさん?:04/06/18 00:51
へー
238微術史研究蚊:04/06/20 00:33
みなさんいろいろな議論をされるので大変楽しく拝読しました。
私は、日本画の定義は、二つあると思っています。
ひとつは、日展など展覧会で日本画に分類されている絵画。
もうひとつは、岩絵の具を膠で定着させる手法で描く絵画。
はじめの定義を「当たり前だ!」というなかれ。
絵だけ見て、日本画か洋画か区別できないものがありませんか?どうしても区別したければ、現実を前提にそうせざるをえないということです。
一般人が区別できなくても、分野を区別しているのは日展なのですから日展が区別すればいいことでしょ。
どっちの分類であろうと、自分にとっていい絵かどうか、美しい絵かどうかということに意味があるのですから。

しかし238自身が腐ったクソなので、いい絵かどうか、美しい絵かどうかは
(238を除いて)誰にとっても無意味なのだった。
A:あのね、突然なんだけどね、俺日本画家になりたいの。

B:え?画家?しかも日本画?
俺もおまえにはできるだけなんでもやらしてやりてぇけどよ、むりだよー。おまえ不器用だからなぁ。

A:やだ!画家になりたいの!やりたい!やりたいの!ねぇ!お願い!お願い!
B:もーしょうがねえな。おまえにこれだけ頼まれちゃ俺も断れねーよ。
わかったよ。じゃあ俺が弟子やってやっからよ。お前日本画家の先生やれよ。
「あの先生、膠液作っておいたほうが良いでしょうか?」

A:ん?ちょっと待って。ニカワってなに?

B:え?お前ニカワも知らないの?めんどくせーなー。
鹿とかの動物の皮や骨を煮詰めて乾燥させたやつだよ。

B:あーはいはい!そっちの方のね。

A:も〜。じゃあいくよ?

B:待って!ちょっと待って!
なぁ、良く考えてみるとよ、鹿ってことは、バンビちゃんってことでしょ?
おまえこれからあのかわいい小鹿のバンビちゃんを狩りに行くってことだろ?!ねぇ!
やめて?ヤダ!ヤダよ!バンビちゃん殺しちゃうなんてやだよ!
もう俺やめる!画家なんてやめるよ!」

B:も〜わけわかんね〜よ!いい加減にしろ!
よく出来ました。
242あなたはウニ!:04/06/23 00:12
>>239
明け方にこんなこと書いてるやつが日本画のスレに出てくるなんて笑止、焼死!
どこのスレにも出てきては、ボキャプーなこと書いて遊んでんだろ。
せっかく朝起きしたんだから、くそでもしてからラジオ体操でもやってろ。
それとも、ションベンしてこれから寝るところか?
239の書いたへのへのもへしなら犬がションベン引っ掛けていくだろ!
せっかくいい感じに荒れてきたのに…
244わたしはダリ?名無しさん?:04/07/24 00:39
保守しませう。
245わたしはダリ?名無しさん?:04/07/31 20:27
油やアクリルを使った和食があってもいいように。
バターやクリームを使った日本画があってもいいと思う。
「日本文化チャンネル桜」CSスカパー いよいよ8月15日開局決定!
http://www.ch-sakura.jp/index.php
番組表
http://www.ch-sakura.jp/pg1.htm
番組説明
http://www.ch-sakura.jp/pg2.htm

古美術の魂  水18:30〜 30分 
 東京青山を中心とした古美術商の皆さんと提携して、骨董の魅力、その心、そして現代日本に伝えられ
 てきたすばらしい古美術の品を様々に紹介しながら、伝統の心、日本の心を考えていく。
 番組としては、NHK教育テレビの「日曜美術館」よりもくだけてわかりやすく、テレビ東京の「何でも鑑定」
 団」よりは格調高いエンタテイメント教養番組。 
247わたしはダリ?名無しさん?:04/08/08 07:06
ここに、院展出す人おる?
248わたしはダリ?名無しさん?:04/08/21 11:07
いる・・・・・・・・・・・。
249わたしはダリ?名無しさん?:04/08/23 14:10
てかおちたっぽい…また春がんばる
250わたしはダリ?名無しさん?:04/08/25 14:18
院展は、芸大博士課程出て助手にならなきゃ
まず出世コース&受賞は無理でそ?

最低毎回入選するレベルに行かねば話にならん世界。
みんなめげずに出品しる。
251わたしはダリ?名無しさん?:04/08/27 21:47
↑そんなことはありません。

>>251
そんなことあるよ
253わたしはダリ?名無しさん?:04/08/28 08:45
芸大卒じゃない同人の先生、たくさんいますよ。

今年の奨励賞は芸大卒以外が多いですし。

254わたしはダリ?名無しさん?:04/08/28 19:06
北斎、歌麿などの肉筆画がたまに出品されていますが、ホンモノ 0 と思いますが、世間には古美術店を含め確認されたものはあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
255わたしはダリ?名無しさん?:04/08/28 19:56
線描してるかしてないかだけで日本画であるかそうでないか定義させるのか?
変なのー。
洋画は線描じゃない?
256わたしはダリ?名無しさん?:04/08/29 10:53
日本画の絵具使って日本の心とやらを描くと宣っていれば日本画っしょ。
線描は関係無し。
今年の院展は出品数が激減でつ
作家の皆さん、もっと出してくださいマヂで
>>257
>>253
そういうことか。
早速ですが、院展見に行った方いますかー?
当方、来週あたりに見に行く予定。
二科なら行く
院展観に行ったよ。
初入選で奨励賞取ってる人いてビビッタ。そんなことあるんだね。
全体的に良かったけど、魂が震える程感動した作品はなかったです。
262わたしはダリ?名無しさん?:04/09/28 23:46:15
一応捕手。
創画展が規模縮小との噂。
264わたしはダリ?名無しさん?:04/10/15 18:15:58
緊急age
>>264
なんで緊急なの?
266わたしはダリ?名無しさん?:04/10/15 19:24:39
院展、創画、日展なんかに発表しなきゃ日本画として認められないの?
267わたしはダリ?名無しさん?:04/10/15 20:14:02
ぜんぜんそんなことない。
個展でしか発表しない人も普通にいるよ。
268わたしはダリ?名無しさん?:04/10/16 10:21:56
でも個展でやってる人もどこかに属してるのでは?
無所属は生きて行く上でかなり肩身が狭いのでは?
269わたしはダリ?名無しさん?:04/10/16 16:23:06
会に属して有名になったら独立
270わたしはダリ?名無しさん?:04/10/16 18:22:11
純然たる花鳥風月日本画を描いてるんでもなければ、
別に無所属でもぜんぜんへーきだってば…。

生け花とかお茶とかの流派の話と混同してねーか?
そこまでお稽古事色、つよくねーぞ…。

日本画でなにしたいんだか知らねーけどさw
271わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 10:02:27
ポンガっていうジャンルが早く崩壊しないかなって思ってるだけ。
ポンガでやりたいことなんてないよ。やっぱお稽古事みたいだよ。
純然たる花鳥風月に純然たる心象風景でもミックスしてるのかな?
または創画ふうに時代遅れな半立体とか理解できないんですけど。
小説の挿画、応接室、デパート以外でポンガを見られないんです。
ポンガで絵描いてる人は何でそんなことやってるのかなって思う。
ポンガのこだわりは岩絵具を使って絵を描くことだけなの?
院展の下絵研究会は偉い先生の許可なしで絵が描けないし。
自由だよと言ってる人はポンガの何にハマってるのかしら。
272わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 10:10:11
創画展レポきぼん
273わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 15:38:48
>271
描きたいものがその制約内で収まってるから特に不満や疑問もない
274わたしはダリ?名無しさん?:04/10/17 16:56:49
>273さすがニホンガです。
275わたしはダリ?名無しさん?:04/12/03 21:39:08
age
ttp://6610.teacup.com/tarogaka/bbs

日本画ジャック
和紙のことなどを熱く語っている。興味深いBBS。 関西のグループか?
277わたしはダリ?名無しさん?:04/12/04 21:26:22
>276
ビミョーに挑発しあってる?
278わたしはダリ?名無しさん?:04/12/08 18:59:26
age
279わたしはダリ?名無しさん?:04/12/09 11:42:52
>276
日本画ジャックって・・・。ネーミングに笑っ・・・
若いな・・
でもその若さが恥ずかしくもうらやましい
281わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 07:48:48
日本画でグループを作り展覧会を行うという形式、
これ関西のほうが盛んじゃね?
東京ではあまり見かけないような気がするが...
282わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 10:42:36
美術鑑賞板には若い人も沢山いる、死にかけたじじいばかりではない。
283わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 11:51:43
日本画家の知り合いがいるんだけど
呑むとこれからの日本画は・・・とか自己表現がどうとか語り出してうざいよ
そいつ、職業を聞かれると偉そうに画家と答えるんだけどさ
はっきり言って売れてねえし、食ってけなくて30すぎて独身で親と同居
そのくせ会社員をばかにする、親のすねかじって絵を書いてるってのは会社員より偉いのか?

自称画家同士が集まり芸術を分かった気になって語り合う・・・
グループってそんなアマチャンの集まり。
284わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 11:56:26
論点はそこ?
285わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 12:01:30
283みたいに言って全てを否定しようとするひとは多いよね
会員の1人です。
286わたしはダリ?名無しさん?:04/12/10 13:06:44
((((;゚Д゚)))!!!!!! フナイミサタン?
・・・必死だな、山根。

おもしろい論議を繰り広げてるね。熱いねえ
しかし日本画ジャックって?
ホームページにいくと山本太郎という個人サイトに行くのだが?
掲示板本体の名前が日本画ジャック?

>285はジャックの会員?詳細キボーン
「日本画ジャック」の企画の概要です。

「日本画ジャック」は作品展示の企画です。
期間:2005年6月7日(火)〜6月12日(日)
会場:京都文化博物館 (京都市中京区三条高倉)
参加予定者:参加予定者:
岡本真紀子・坂内圭・菅原布寿史 ・田中 明子・西田隆彦・福元直人・船井美佐・
水野剛志・三瀬夏之介・山下和也・山本太郎(敬称略)そのほかあと数名誘っています。
企画:山本太郎

企画概要:
現在日本画を取り巻く状況はものすごく混沌としています。
「日本画」に規定がなく、それぞれの作家が自分なりの考え方や態度で制作しているため一口に日本画と言っても様々な作品世にあふれています。
また日本画と名乗らず作品を作っている人も少なくありません。
この混沌とした状況をそのまま展覧会にできたら面白いだろうと私は考えてきました。
日本画と名乗るにしろ名乗らないにしろ、様々な立場で「日本画」を意識して制作している作家が沢山いて、なおかつ様々な質の高い作品が生まれている。
これが私がこの展覧会を企画した一番の動機です。

掲示板ちゃんと読め!!!前のほうに書いてあった
289わたしはダリ?名無しさん?:04/12/11 15:02:20
ひとりも知らねー
けど掲示板は殺伐としてイイ!ヤマネガンガレ!
290わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 13:15:22
関西、主に京都の日本画界隈では有名な方ばかりですよ(^^)
291わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 16:19:16
そういや、関西圏と関東圏って外部の人間が思ってるほど、
交流ないんだよね…
関西は関西で歴史と規模のある地域市場があり、
画家を育成する場所も作品を発表する場所も、
独自にそろっちゃってるからねぇ…

>>290 は関西圏に詳しいなら、ときどき情報キボンヌ
292わたしはダリ?名無しさん?:04/12/13 16:35:22
凄く良いのがあるだろうなあ。
293290:04/12/13 19:19:45
関西に詳しいというよりも京都だけに詳しいです
京都に住んでいるので・・・大阪とかはどうなんでしょうね?
やはり大阪は大阪だけで集まってしまうのでしょうか?

日本画ジャックのメンバーの中には関東の方でも展示している方もいますね
関東での評価はどうなんでしょう?

無所属で個展を主な活動とすれば、近所での展示ばかりになってしまいますね
遠くで開催すればそれだけ金銭的にも大変でしょうから
わたしはまだ学生ですがこの先どうしようかと考えます・・・
多くの人に見てもらうなら大きな団体展の入選を目指すといいのでしょうか?
でも他人に入選か選外かを決められるのはいやなんです・・・好きな団体もありません

無所属で関西と関東が交流するような大きなグループみたいなものはあるのでしょうか?
関西のグループと関東のグループと地域のグループの交流はこれから盛んになるのでしょうか?
294わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 02:50:52
>>271
岩絵の具を使えばどんなの描こうが日本画だと教わった世代です。
油を使うのががなんとなしに受け付けない
でも絵画やりたいしー岩絵の具にしよー。
みたいな。

でも西洋絵画の技法をきっちり日本画で表現しちゃう人をみると可哀相。
味気無いことこの上ない絵。
295わたしはダリ?名無しさん?:04/12/14 03:07:02
271です。
294さん、何が言いたいのかよくわかりません。

私が良いたいのは、
ポンガとかいうジャンルが崩壊して
油でも水彩でも絵画になればいいと思っているの。
昔の西洋画科が油画科になってる訳だし。
いい加減、ポンガという名前もやめてほしい。
日本の代表じゃないのに。
岩絵具画科とかあまりに変でしょ。
やっぱ絵画でいいと思う。

296わたしはダリ?名無しさん?:04/12/18 03:51:40
age
297わたしはダリ?名無しさん?:04/12/23 15:51:32
age
298わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 06:56:01
どうしても思い出せない
日本名画で赤い鶏冠の鶏が何匹もひしめきあってる画
教科書にも載ってる
赤の鶏冠がうまく配置されて…
情報求むーーーー!!!!
299わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 08:58:26
>>298
曽我若沖
300わたしはダリ?名無しさん?:04/12/25 12:53:25
伊藤若冲
301298:04/12/26 01:33:35
レスありがとうございます
「雪中雄鶏図」「 雪梅雄鶏図」
がググれば出るけど違う…
鶏が何匹も…少なくとも5羽以上だったような…
赤い鶏冠がバランスよく配置されてて…
教科書ないかな〜…難しいけどもう一度探してみます

302あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>302
お前の脳が風化している、病院に逝け!
304わたしはダリ?名無しさん?:04/12/26 16:00:38
>301
群鶏図
画集にはたいてい入ってると思うよ。

つーか動植綵絵って幅80cmもあんのか。
306わたしはダリ?名無しさん?:05/01/04 22:25:48
森田えり子さんについておしえて。
お正月にNHKの日本の歌とかいう番組に出演していた日本画家。
歌の番組だけど、歌にあわせて、舞妓さんを描いた日本画が掲げられていた。
まるでその絵の雰囲気のような、とっても美しい人が出てきたので司会者かと思ったら、
その画家だということでひかれてしまった。
307冷静と情熱:05/01/05 22:26:32
梅原幸雄:インド系の少女の画が好きです。
栗原幸彦:孔雀を題材とした画が好きです。
西田俊英:牛を題材にしたシリーズが好きです。
倉島重友:柔らかな光が好きです。
野村義照:白い教会の画シリーズが好きです。
田渕俊夫:透明感と規律が好きです。
後藤純男:群青の使い方が好きです。
ああーーー金がかかる!
309わたしはダリ?名無しさん?:05/01/14 19:59:25
日本画ゲームセット!
310わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 20:58:01
初心者な質問ですが
吉●の岩絵具は問題になりましたが
ナカガワの岩絵具はいかがなのでしょうか?
この会社のは問題が無いのでしょうか?
詳しい方是非教えてください
311わたしはダリ?名無しさん?:05/02/05 21:52:29
age
312わたしはダリ?名無しさん?:05/02/08 23:33:18
この季節寒くて、皿の中の絵の具が描いている間にプリン状になる。
筆もプルンプルン。
垂らしこんだ絵の中でも乾く前にプルンプルン。
なんだか楽しくて仕方ありません。
もっと暖かい部屋で描けよ!
って言わないで・・・。
313わたしはダリ?名無しさん?:05/02/08 23:52:33
>312

  好き (はぁと
知ってる方がいたら教えていただきたいんですが、
山川秀峰という画家の「銀鳩/逝く春」という作品があるのですが、
どんなイメージで創られたのかとか、少しでも詳しく分かる方がいらっしゃったら
大変申しわけないのですが、ぜひ教えていただけないでしょうか?
315わたしはダリ?名無しさん?:05/02/10 17:06:39
ごめんなさい、切羽詰ってるんで、ちょいとあげます
316わたしはダリ?名無しさん?:05/02/10 17:54:24
ttp://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/exhibition/kanzo/img/yamakawasyuho.jpg

特に知らんが、これのことか?画像くらい出して訊いたほうがいいぞ。
論文や試験なら自分で調べること。
317わたしはダリ?名無しさん?:05/02/10 18:14:53
>>316
そうです!これです!
すみません、画像も出さなくて・・・。
論文・試験ではないですが、ググっても全く出てこないんです・・・orz

本を探しても無くて、ちょっと困っていたところなんです。
美術に詳しい方なら、知ってる方がいらっしゃるのではないかと思って・・・
318317です:05/02/10 18:21:52
何度も申し訳ございません。

美術館に聞いてみたのですが、美術館の人もよくわからないとのことだったんです。
ほかの美術館にも聞いてみたのですが、知らない、とのことで・・・
ちょっと前の時代の、しかもそれほど知名度がない画家の作品となると、
ここで尋ねても可能性はたぶん低い。
なぜそんなに知りたいのかよくわからんが、なにか事情があるのなら、
生存しておられる作家の知古縁者か、専門の研究者、学芸員などを探して
直接問うのが一番早道ではないかと思うが、
どちらにしてもすぐ回答が得られるとは考えないほうがいいでしょう。
320わたしはダリ?名無しさん?:05/02/11 12:42:33
>>319
そうですね・・・。自分が甘かった・・・orz

少しそこ周辺も訪ねてみます。
レスありがとうございます
321わたしはダリ?名無しさん?:05/02/12 21:10:18
山川秀峰ってはじめて見たけど結構好みかも。
鏑木清方の門下生なんですね。
生で見てみたいな〜。
322わたしはダリ?名無しさん?:05/03/04 12:35:21
ネットで菱田春草の年賀状見た。やっぱりうまい
323わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/22(火) 02:42:31
山川秀峰の「銀鳩/逝く春」は長野県佐久市立美術館収蔵らしいです
詳しくはそちらで問い合わせてみてはいかが?
http://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/guide/tenrankaigoannai/15/tenrankaigoannai.htm
324わたしはダリ?名無しさん?:2005/03/23(水) 16:41:13
>>323
レス有難うございます。
以前そこに問い合わせて見て、少しですが詳しい話聞けました。

わざわざ有難うございます!
325わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/09(土) 09:37:29
春の院展あげ
326日本派:2005/04/10(日) 23:08:06
千住博の大徳寺聚光院別院襖絵77枚が福岡アジア美術館で4.17から展示される。
彼の畢生の作品が初公開。見てみたい。
327わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/23(土) 10:24:40
META展は?
328わたしはダリ?名無しさん?:2005/04/23(土) 16:21:48
↑学校板でも書いてたな
329わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/01(日) 23:16:59
META展観ました。
330わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/01(日) 23:19:33
学校板の日本画スレが落ちちゃった・・・
331わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/04(水) 01:18:44
稗田一穂が好き。
又造と同時期に同じ人に師事してたらしく作風が似てる。誰か知ってる人います?
山種以外で作品見れるとこあったら教えて下さい。
332わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/04(水) 16:36:08
◇ ◆ 神の中の神 クリシュナ・バガヴァット・ギータ ◆◇ 

http://u.skr.jp/128/files/6461.jpg
333わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/04(水) 21:30:47
>>330
また立てたみたいだぞ。
落ち防止にみんな協力してやれ。
334わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/06(金) 19:37:57
羽衣天女の画像うpキボンヌ
335わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/16(月) 22:43:17
岩田専太郎さんの絵って今でも価値があるのかな? 
336わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/21(土) 14:51:40
6月12日まで「芸術院の日本画展」が天竜市の
秋野不矩美術館で開催中。日本芸術院所蔵の物
を30点展示。
337わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/22(日) 22:10:35
ぶっちゃけ山種美術館ってどうですか?
あと五浦天心記念美術館も

細見は好きだ。
338わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/27(金) 18:54:10
>337
細見は琳派が中心の美術館で、山種は近代日本画が
中心の美術館だね。ちょっとジャンルが違うので
なんとも言えないが、自分的にはどちらも素晴らしい
美術館だと思います。
339わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/03(金) 01:36:30
age
340わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/09(木) 22:46:15
>288
前に話題になっていた日本画ジャックが始まりましたね
だれか見に行った人っておられますか?
わたしは遠くて見にいけないので、どんな感じだったか教えてほしいです

ttp://amatakeart.org/blog/
それと船井美佐さんの妄想日記を楽しみにしていたのですが
会期後に削除してしまうみたいで残念です
341わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/11(土) 22:28:24
「日本画」って一口に言っても
日本美術院に所属している人たちから(王道だすな)
南画、水墨画、墨彩画、極端なこと言ったら「書」の世界も
そうかもしれない。ホント多種多様だすなー。

みなさん日本美術院を前提としてレスしてらっさるの?
342わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/12(日) 12:10:48
>>341
・・・・・。

ショージキ、日本画の範囲はもっと広いです・・・。
院展なんか縁もゆかりもない日本画もたくさんあります。
343わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/14(火) 21:13:29
まさし>>342のレス通りで、日本画の範囲ってもの凄く広くて深い底なし沼だよねえ。
だのに、今「Mr.日本画って誰?」って聞いたら誰が思い浮かぶだろう。
「岡倉天心」「横山大観」
(この二人こそ常識だよね。歴史で習うし)
「平山郁夫」?
(シルクロードで有名になっちゃったね。芸大の学長だし)
「東山魁夷」?
(日経新聞社に絵を寄贈して経済界がバックについたよね。ファンも多い)
この4人はみんな美術院関係の人たちだしなあ…

「片岡鶴太郎」?
(墨彩画を一気に有名にした功績は大きいよね)
>342で言われるように広ーい範囲で日本画をとらえても
仏画や木版画で有名な人の名前が「Mr.日本画」として登場するのかなあ?

時代を遡って、写楽とか広重か!!

俺の無知さ加減を踏まえたうえで、ご教授賜りたい。
誰か教えて。美術院関係者以外での「これぞMr.日本画!」って誰?
344わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 02:56:49
>>343
速水御舟は?
345わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 16:51:42
>344
御舟も院展同人
>343
現存画家でMr日本画はやっぱり平山郁夫かな?
日展の高山辰雄は画風が好き嫌いが分かれる人だし。
日展系物故画家だと東山魁夷、杉山寧、徳岡神泉、
堂本印象、中村岳陵、橋本明治が文化勲章画家だが
院展の大観と比べると、ん〜って感じ。
Mr水墨画なら雪舟。女流画家なら物故現存含めて上村松園。
346わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 17:08:40
画家で線を極めた人の一人に、橋本関雪を挙げてもいいと思う。
347わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 17:32:19
今の日本画家ってものすごく線がぬるくて、色面での構成
にメインを持っていてるように見える。
教育現場の問題なんだろうと思うよ。
ほんと膠彩画ってだけで、謹厳たる緊張感を感じさせる線の
表現は、日本画では無くなってしまった。
朦朧体を運動として起こしていた時期の人達の作品でも
まだ、空間は謹厳たる緊張感が存在してるように感じるけどな。
 今の日本画は日本画としては無価値だな。
348わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 17:38:15
画家は筆の扱い方が撫でてるだけだから。
線を学ぶなら日本画家は書も勉強した方がいいと思う。
349わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 17:40:37
ヘボイ落款なら書かない方がマシという人もいっぱいいるしね。
印なんか最悪な人が多いし。芋版かと思うような。
350わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 19:02:18
ある日本画作家の作品を見 大変感動し、その場に唖然と佇んでしまいました。
本当に素晴らしい作品には何の説明もいらないのだと感じます。
それ以上聞けば辛くなるかもしれない。。。。文化勲章だとか他の受賞とかそういうのは関係ない。
日本画にはその人となりが露骨に顕れてしまうのだろうか?
日頃から作品に論証を求めていたのだが、いらない時もあるということを思い知った。

351(^^)/343でッス!:2005/06/15(水) 23:04:54
>>345
ブッハッ! 東山魁夷って日展系だったんだ! 
ホント無知すぎるのも甚だしいな、俺。教えてもらってよかったアリガト。
でも、雪舟かあ…確かにあの絵を迷い無く描いたと思うとMr.に値するなあ…。
>>347
それは額縁というか画紙の枠の中に「存在」していない。
どこか雲の上の光景のようだ。ってこと?
それだったら同意する画家と同意しない画家に分かれるなあ。
>>349
俺は「落款のため」だったらわざわざ書を習う必要ないと思うけどな。
ヘボイ(?)字のほうがその人となりが感じられる。
>>350
「説明のいらない絵」って確かにあるよね。説明書きの補足もいらない。
ギャラリートークをありがたく聞きにいく人たちって
ホントに「作品」に感動を求めに行ってるんだらうか?
お義理かな? 
352わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/15(水) 23:52:51
落款までたらしこみかよってことだよバカ
353(==)/343でッス!:2005/06/16(木) 20:06:02
最後の「バカ」はいらないよな。俺は自分の無知は認めてるんだから。
>352よ、自分の伝えたいことがきちんと伝わらないからって
他人を責めるのは己の狭量をさらすだけだぞ。ミジメだ。
それとも煽りか? だったらスルー。バイバーイ(^^)/
354わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 02:11:42
無知ってかわいそうだとおもつた。
355わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 05:51:24
最近の日本画って、岩絵の具で描かなきゃならない絵かな?
油絵の具でも表現出来そうなのが多いし、
そっちの方が安上がりな気もするが。
356わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 08:59:55
ときおり「自分は知ってるから教えてやる」って態度の方がいらっしゃいますね。
そうした人は自分もまた「無知である」ことを自覚していないんでしょうね。

それで絵がわかっている"つもり"になっているんですから、確かに「かわいそう」。
357わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/17(金) 11:09:27
↑だったらバイバーイ(^^)/
358わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/18(土) 13:47:49
日本画の混迷っぷりがよくわかるスレですね
359わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/25(土) 01:01:57
age
360わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/27(月) 17:45:21
だって最近のポンガ描いてる人、アクリル使ってるじゃなーい。
361わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/28(火) 00:32:50
2chには無い簡便画像BBS
   
http://8912.teacup.com/tenkokukusado/bbs
362わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/28(火) 12:35:31
ふわっと マジ疑問が浮かんだ
風流、風雅、風流人 これらはもうミイラ死蝋化語だろうか?
2chだけそうか、世間もそうなのか?
363わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 17:49:32
風流人か・・・・最近はいないと思うよ。
あくせく働か無くても高収入がある人は
中々いない。生まれてから死ぬまでお金に
苦労したことが無い人で華会、茶会、芝居見物、
花見、座敷遊びを毎日のようにしてる人だよ。
戦前の華族様や地主に多かったけど、今は
駄目だな。今でも高収入の人は結構いるけど
ホリエモンや孫氏が風流人には成れないな。
364わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 18:19:16
もう少し風流という意味を勉強した方が良い。
365わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/04(月) 19:06:46
>>362世の中は広い。滅してはいないはずだぜ。
金が無くっちゃ・・・・・てゆう不粋な思考さえもたなきゃ見つかるはずw。

366わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/05(火) 11:30:11
風流を勉強する・・てぇのも不粋だが
風流人の例を揚げようか
名人伝   中島 敦
"弓を修行した者が当代随一と言われる名人に挑戦したが、未だ技及
ばず再戦を約して帰った。修行を重ね、再び試みた時、技は互角で、
遂に自分も名人に達したと思った。名を挙げ、久しく時を経て再会
すると、老境に達した相手は世間話ばかりでもてなし、弓の話しを
すると、「はて、弓とは何ですか」と問う。弓を出すと、「これは
何の道具ですか」と問う。ボケてもいないし、からかっているのでも
なく、本当に弓を忘れていると分かって、「極めるとは・・ 斯くの
如くであるか」と嘆じた"
風流、しゃれの極みでゲスなぁ  2chではネタと言うね
367わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/05(火) 16:04:41
突然の質問で失礼致します。現在部屋の模様替えを考えており、
もともとの絵に付いてるアルミの額縁を取り替えようかと思いますが、
これって取り外しても大丈夫なものなんでしょうか?
例えば、価値が下がったりとかしないんでしょうか?
368わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/06(水) 09:25:12
( ^ ^ )つ   元来日本画家=風流人 だが
     |              今つれるか?
     |
     |          _
     し      ≫<  ゚>
        ..        ̄
369わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/08(金) 14:51:43
>367
作家によっては絵の作品に合わせるために
額も表具屋に特別注文する人がいます。
でも共シールが貼ってないような物なら
あまり関係ないと思います。
370わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/08(金) 18:56:47
日本画ジャックどうでした?私はかなり楽しめました 今の日本画が抱えてる問題を見事に浮き彫りにしていたと思います
371わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/09(土) 08:03:48
>>367 肛門 オカヤンとか まだ貼りついとるの
つまり >>358 日本画家=風流人 をみんな忘れとるだろ。
思い出すと なんだ 今 日本画家 おらんじゃないか。
昔はダンナ衆の注文も 風流 しゃれ だったから
絵描きは風流人だった。そればっかり描いとったのでもないが。
日本画に限らず、美術は、風流てキーワードがあるんだよ。
風流人は書画刻に詩や俳句全部やるんだよ。一つ得手があれば
よし。他のヘタなのもまた風流
372わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 00:29:21
>>369
大変参考になりました。レスが遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました。共シール貼ってあります。
373わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 08:38:04
         ┏━┓
 元気?  .  ┃オ┃
         ┃カ.┃
         ┃ヤ┃
         ┃.ン┃
         ┃... .┃
         ┗ ii~┛
       """"( ̄)"""" ""
 ∧∧ フス
 д`,, )〃
 ⊃⌒*⌒⊂
  し´⌒ヽ)
374わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 14:08:28
前田青邨の贋作を作ったアホが逮捕されたね。
平山郁夫の偽箱書きまでしたので、アウトだったのかな?
375わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 14:27:56
共シールに、「上村敦」と書いてあるんですが(小鳥達の絵です)、
ネットで調べると、「上村敦之」は出てきますが、「上村敦」は
出てきません。改名したんでしょうか?別人でしょうか?偽者でしょうか?
376わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 15:30:11
>375
別人でしょう。ちなみに芸術院会員で創画会重鎮の
上村敦之(祖母上村松園)先生もよく小鳥を描きます。
377375:2005/07/10(日) 15:55:47
すみません「上村淳」って書いてありました。
「上村淳之」と同一人物とのことでした。
378わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/11(月) 07:24:31
元気そうね
379教えてください:2005/07/16(土) 22:09:39
なぞなぞ

サッカー日本代表戦を観に行った記念に
有名な日本画を買いました。
さて、この試合の結果はどうだったでしょう?

ひらがな7文字だそうです。
380わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/17(日) 04:33:00
>>379
すごい
381ぼこぼん:2005/07/18(月) 04:09:44
日本画やっていて悩むようであればすぐさまファインにでも転向した方がよいと思います。

日本画は日本国民が最も好みまたお金も動かせる無類の既得権益だ。

道具を覚えて、素直な作風を見つけて、ひたすら画職人になれば、
それ以上に素晴らしい人生はないと思います。

現代日本画より近代日本画をヒントにするといいのでは。
382わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/18(月) 22:30:06
今年の院展っていつからでしたっけ?
383わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/19(火) 00:04:25
>>382
9月1日です。
384わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/19(火) 23:39:48
すみません。日本画の造詣のほとんど無いものなのですが…、
古軸を購入しようとするときに、
古美術洛南、古美術谷口、といったお店は信頼できるのでせうか?
385わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/20(水) 00:55:06
君が信用するのは自分の眼だよ。
386わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/20(水) 01:24:59
>384
私はどちらとも実際に店に行ったことは有るよ。
どちらの店もマイナーな画家の画を安く購入する事が出来ます。
谷口さんはHPでは掛け軸しか販売してないが、店には仏像とか
なんでも置いてあった。ヤフオクに委託品をたまに出品しています。
委託品は怪しげな物が結構有った。
洛南さんはほぼ掛け軸専門です。とくに新興宗教の教祖の軸が強い。
有名な人の画や書もあるが、これらは別の店と相場はそんなに変わら
ない。やや少し安い程度かな。だだいま、一洋、虚子、奥村厚一が
在庫。過去には中村大三郎、竹内栖鳳、千宗室などもあった。阪神
タイガースが優勝するとセールを行ったりする。
387わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/20(水) 08:36:29
>>385
小林秀雄のような…、でもその通りですね。
HPから購入すると言う事への不安があって、
聞いてみたくなってしまいました。
国立近代美術館、通います。

>>386
情報ありがとうございました。

取り急ぎ、御礼まで。
388わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/27(水) 15:56:14
age
389わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/27(水) 19:17:44
日本画は近代日本画しかいらない
現代日本画はゴミ。
お金が動くぶん、○○組の資金源になってないかい?
390わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/27(水) 19:33:37
これから日本画家をめざす若者は、汚れた業界に注意ね。
これから日本画収集を始める人は、ぼったくり業界に注意ね。
391わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/28(木) 06:40:33
知り合いのお金持ちが、ヘタな絵だなーと思って棄てちゃった作品が、
徳岡神泉の日本画だったそうです。
392わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/28(木) 07:29:16
日本画って技法の習得が難しいくせに、表現の幅狭くね?
絵の具が混ぜられないってのがハンデでかいな。
393わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/28(木) 07:59:28
>>392
普通に混ぜてますが?
394わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/28(木) 08:47:45
混ざるの?
絵の具によって比重が違うから混ざらないって言われたが。
395わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/28(木) 19:30:11
>>394
それを生かす
混ぜるな危険ってのは洗剤だけ。
彩度は落ちる、乾燥後の色予想がしにくい
という弊害はあるが
「日本画は重ねて表現する」「混ぜられない」「混ぜてはいけない」
とか考えるより、それぞれの色の特徴をつかむ為にも
積極的に「塗りたい色」を作る方が遥かに勉強になるし
表現の幅も広がる。
396わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/29(金) 05:49:14
やっぱり創画会って、創価と関係あるんですか?
名前が似てるし
397わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/29(金) 09:59:11
>>394
新岩や合成岩は普通に混色できるよw
天然岩も重色で色出しできるから直接混色できなくても
その点は創作上の大きな問題にはならない

なんか、日本画っていうより絵画技術全体に無知過ぎない…?

>>396
ワロタ
たぶんぜんぜん関係ないです
398わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/05(金) 08:33:19
相変わらず不風流不粋極まりない美術板だね。美術界全体そうだから
仕方ないか。日本美術から風流風雅風流人が消えて何が
残るだろう、混迷てか ドサグレ。そう云うのを吹き払って、どっかに
居るかもしれない風流人見えるようにしないといけないんだが・・・
399361:2005/08/07(日) 13:45:22
幾人がこのスレ見とるか分からんが(4,5人か?)、絵具がどうのてのは
自分も描きますてことだろな。それじゃ、も一回出すが、このBBSとか
http://8912.teacup.com/tenkokukusado/bbs
勿論、自分のブログでもよろしいが、風流ネタ作るなり拾うなりで出せる
ようにならんとダメだよ。
頭カラじゃね、描く絵もいっぱいあるアリキタリとパクリなんだよ。
近頃よく言うんだが
”どんな奴と友達なりたい?” ”風流人だねぇ、不粋俗物はお断りだ”
”ならまずアンタが風流人ならんとあかんね”
400わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/07(日) 23:31:42
ん〜、ジジむさい「趣味」をそこまで大上段にふりかぶられても、
みんなリアクションに困っちゃうと思うよ…。

そこのBBSこそ既存の風流くさいもののアリキタリなパクリにしか
見えないんだけど…。
401わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/07(日) 23:51:12
ナンシー関はよっぽど粋だったんだな。
402わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/08(月) 08:24:15
千住スレから、 これが最高に不粋だがね。   
---日本画が日本では高値で売買されてきたのは、金融機関などが、
保守政治家への贈答用に買って、これを政治家の先生に「寄贈」し、
政治家は必要に応じて換金するという、仕掛けが出来ているから。
日本画家は昔から保守政治家に取り入るのが上手だった。
ノーヘル賞をほしがってる某大家もしかり。---
今は政治献金として報告義務があると思うが、相変わらずやって
おるのだろうか
403わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/09(火) 00:29:59
全然違う話ですが…
去年、外務省の外交機密費の私的流用事件のときも、
日本画の話題が出たね。
今は一般経費で買ってるから、
こちらは間違いなく減ったのだろう。

まあ、悪知恵が働く人種は報告義務なんてかいくぐるよーな。。。
404わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/11(木) 00:21:58
隠し献金の小切手なんだ。金額つける為に世間に向けて、**大臣賞に
始まって色々権威をデッチ上げて箔つけるわけだ。物としては小切手
が額に入っているのと同じ程度の絵なのね。一番高かったのが五山だが、
他に安めで誰がいるのかな。洋画もあるだろう、小切手替わりだから
大きくはないだろうが。版画なんか手頃、棟方マンガとか。最近のは
どうだろう、NHKタレント小切手作家として、マスオさんとかヒロシくん
なんか使われるかな、マスオさん亡くなって安くなったか。
405わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/11(木) 01:28:26
ある清貧な僧のゆかりの地のところで実際に土地の人に聞いた話だが、いまでいう政治献金として、
伝わっていたその僧の書を先祖がさる政治家にあげたことがあってのう、いゃぁもったいないこと
したな、と悔しがっていたっけな。ここいらではどこの家にもその僧の書があるんだが、有名にな
ってからは誰も見せなくなってな、とか言ってたのを>>404を読んで思いだし、懐かしくなった。
406わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/11(木) 22:24:28
かたるべきかかたらずべきか
407わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/12(金) 12:17:07
昔から御用絵師というものがあるじゃないですか
現代日本画も、時の権力者ごのみの絵を描いて、利権を維持している。
現代の権力構造は政治・官僚・暴力団が一体になっているから
裏の話も多岐に渡る・・・

しかし純粋に一般国民に受け入れられる性格を持ち合わせている。
(だから金が動く)
たとえば「サライ」という日本的風情をもつ雑誌に載せる絵として
日本画は最も望ましい。

日本人は企業も個人もお金を持っています。
絵を買いたい欲求もあります。
ですが芸術が分からない。
少々高くてもわかりやすい日本画を購入する。
利益が生じるところには様々なことが起こります
(この問題はどの分野でも共通です)

日本画は芸術ではなく文化だ。

408わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/13(土) 00:32:15
>>406 チクるの? まず地検特捜部に匿名電話、それからここで
"チクったぜい" 報告。
ま 日本ではNHK他マスコミの文化部が小切手画を、日本の代表芸術
とか権威言うのが問題なんだよ。
考えると、絵のやりとりはEUの方が盛んと思うが、政界はどう云う扱いか?
シラクさんちにいっぱいストックあったりして。
海外事情筋の人、どうなんですか。
409わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/14(日) 11:44:25
その「芸術が分かる分からない」を普通人向けに説明してやんなさいよ。
分かりたいと思う人も多いから。
絵描きは絵の色々なことを読み取るのだが、普通人は絵画の広い知識は
無いからできない。ただ、その絵に反応する何かが頭にあるかどうか。
教育白書みたいに言えば 豊かな感性 があるかどうか。
あ こう書いたらもうそれで終わりか。 でもこれだけじゃアイソ無い
ね。 例えば、セザンヌを 「シブイのう」 と見る人は豊かな人。
セザンヌは油絵で西洋風の「シブい」を最初に出した人、その後これが
油絵のスタンダードになった。欧州人を茶室にお招きする時、
「赤いチョッキの少年」の模写でも置いときゃ合うからね。てなこと。
410わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/14(日) 17:07:48
消費者は買いたい絵を買うだけさ。
一般的に日本画には無難で飾り栄えのする作品が多い。

絵の良し悪しは教えるものではない。
仮にこれが良い絵だと言ったって、興味がなければただただ苦痛なだけだ。
買った本人がコレクションしてゆきながら段々理解してゆくものだ。

もし誰かから、「この絵はどう思いますか」とたずねられたら、
理解できる範囲で答えることは可能です。
でも最終的な良し悪しは本人が決めればいい。




411わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/15(月) 13:06:00
日本画といえども以前のようには売れてはいないのでは?
日本建築の装飾程度の意味での需要ならあるが、
作家が魂をこめて描く際、
現代の感覚の、何かしらを備えなければ
「芸術」にはなりえないと思う。
412わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/19(金) 08:32:08
芸術作品はその作者特有のオリジナル。 昔の感覚は既にあったもの
だから、オリジナル作品は必然今風になるだろうね。 然し技術的には
長い歴史が過ぎた今、油も膠も描法出尽くしで、これはと云うのができない。
上でマスオさん茶化したが、マスオさんは絵描きには珍しく頭冴えた人だった。
亡くなる少し前、こう言ってたな。 ”私も絵以外にも、色々チョコマカ
やりますが、時代的に大きい意義を持つ美術芸術作品、私にはできないし、
それはこの先もう出ることは無いでしょうね”。 そう云う状況だ。
413わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/20(土) 13:27:30
新しいもの(オリジナル)というのは、新しい概念が視覚化されたものなのだから、
その表現手段である画材や描法が主体とは限らない。

ますおさんが亡くなる少し前の社会状況というのは確かに閉塞的な雰囲気があったよね。
まあ、逝かんとする人間らしい発言でもあるし。

どっちにしても、我々日本人の為の芸術とは何なのかを大多数に認識させる作品や行為が
本当に有意義な芸術だとしたら…まだ出てないと言えるかもね。
414わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/21(日) 19:24:16
ちょっと〜
みんな語り過ぎw
415わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/21(日) 19:28:48
この板も昔はもっと語っていたぞ。
416わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/21(日) 21:53:56
然し、オリジナルで大きな意義を持つ事てどのくらいの規模を言うか?
日本歴史上の大事てそうは思い浮かばんよ。
天平時代の大仏造営その他の寺社仏像、続いて平安時代、大和絵、
鎌倉の慶派、正宗らの作刀、雪舟は当時もすごい絵描きだったか、
江戸になって宗達や光琳、春信の錦絵、北斎と広重、おおごとはそれくらい
なんだね。コマゴマした事は探ればいっぱいあるし、人も居るだろうが。
だからこの先と言っても、雪舟や北斎級は出ないだろう、かもしれんね。
コマゴマした事と人は出ることもあるだろう、それを見つけるには、コマゴマ
した魂も感じ取る魂が要るわけだ。
417わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/23(火) 22:08:03
仮に現代に雪舟や北斎級の才能を持った芸術家が現れたとします、
そのような方達がこの時代にジャパンローカルをテーマに絵を描くだろうか?
もっと言うと絵画そのものを描くだろうか?ぐらいな疑問があります。
封建的な時代(明治・大正・昭和も含めて)は、
一々ローカライズすることにこそ表現者の「今」があったから
芸術として残っている訳だと思う。
現代の日本人の「今」って何だと思う?

418わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/24(水) 08:06:12
自分捜しwwwwhhhh

そう 時代が違う。当時の仏師とか刀鍛冶は今のエンジニア。
運慶や正宗はトップエンジニアだった。北斎も環境がそうなら
そんな奴だったみたいだね。 
419わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/24(水) 15:53:46
>仮に現代に雪舟や北斎級の才能を持った芸術家が現れたとします、
>そのような方達がこの時代にジャパンローカルをテーマに絵を描くだろうか?
雪舟だって留学してまでして絵を学んだのに、結局時代遅れ?の北宗画ばかり描いたよね。
雪舟の本格的な南宗画を見たかった。
今雪舟が生きていたとしてもやっぱり北宗画を描いてんだろうなw
420わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/24(水) 22:52:27
>今雪舟が生きていたとしてもやっぱり北宗画を描いてんだろうな
時代遅れであっても変わらない普遍性をテーマにしているという
ことなのでしょうが、
でも、雪舟ほどの才能を持った人がもし現代にいたとしたら、
若いうちに、たとえばテクノロジー系のアートなどで
世界的な新美術の創造ぐらいしていてもおかしくない
と思います。
落ち着きだしたら、毛筆と和紙で山水画などを描いていても
おかしくない気がしますが。
421わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 00:11:34
世界人口60億だから、昔人と同じ才能持って生まれる奴は居るだろうが、
「絵画、彫刻」に興味持ったとしても、パラパラと美術史一覧して、
東洋西洋の別無く、あ もう終わっとるよ と思うだろうね。
考え方は産業革命頃からの150年間くらい、20世紀前半で出尽くした。
やるにしても、隙間捜してちょっと筆入れるような、ほんとにコマゴマした
ことだけになる。やることあるのなら、その程度のことでもやればええじゃない
の、まだ隙間あるなら埋めてしまえ、とは思うけどね。
422わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 00:47:56
現代日本画家で特に優秀な人たちは、抽象絵画を描く人が多い。
伝統的な形式や権益を超え純粋芸術に進むという訳なのだが、
でもこうなると途端に半世紀前の欧米芸術になってしまう。
絵画・彫刻はもちろんインスタレーションなどの現代美術も、
物質芸術全般は東洋西洋の別無くもう終わっっています。
対してデジタルやテクノロジーの分野は発展途上の分野だから、
もしテクノロジーをアナログと位置づけるコンテンツが現れたら
芸術の歴史上久々の大事件が起こります。
423わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 00:55:23
メディアの発達による比類ない変容を遂げた現況において
表現を絵画に求めない考え方もごく自然だと思うし、
こうした状況だからこそトポスや固有性を内包した絵画というものを
選択する考え方もごく自然だと思う。

こうした選択も、雪舟にしても共通するのは
「(その時代に)影響の強い海外の文化」を明らかに意識し、「自国の文化」を
見い出そうと試みる点(鎖国時代も多少の文化流入はあっただろう)。
これは明治期の「日本画」誕生とも大きく関わる視点だと言える。
424わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 01:25:34
つまり恋愛小説は時代が変わっても廃れないように
日本画にも同様なことが言えるという訳ですね。
しかし、明治期の「日本画」誕生以降、今日まで続いている
日本画壇の現代の状況に正直違和感を感じます。
「自国の文化」を見い出そうと試みる点よりも既得権益の保護ばかり
先行してはいないだろうか。
425わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 10:45:45
日本画壇といえども現状の既得権益の維持ばかりでは、
芸術として認知されていないことはもちろんのこと、
唯一頼みの綱である政財界や国民からも飽きられてしまった場合、
現代の水墨画協会のように古ぼける危険性があると思うのです。
封建時代の人々の表現の選択の幅は、現代と違って限られていた。
雪舟も大観も各時代をリードするほどの超優秀な人材であったことは
間違いない。自国の文化を追い求めることに大きな意義が存在した
時代だったからだと思う。現代のデジタルもアナログも共に大きな
影響力を持つこの純粋な社会の中で、日本画や水墨画からどのよう
なリーダーが出現するのだろう?
426わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 12:46:36
国家権力と結びついた精神的リーダーなどもはやいらない。
これらをおびやかす真の純粋芸術家の出現を待つのみ。
427わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 16:30:29
おれ、なんか嫌いなんだよなー
世界の祭典とかで侍魂とかワビサビとか禅とか
自国の精神文化をアピールする奴。
これこそ西洋のシステムにのかって喜をてらっているようだ。
アジアでも欧米でもないグローバリズムモデル誰か作ろうよ・・・
自分のナショナリズムなんて潜在的なものだから
もっとさりげなくていい気がしますが。
428わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 16:37:17
日本画はとっても良い物です。本来の純粋な意味に戻ろうよ
色々な人たちの日本画観で良いんじゃないのか?
オリは横山操とか山本丘人とかが好き好きー
この秋の気配を感じる季節になると彼らの絵を思い出す。
429わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 18:13:44
>427

そのような反発が起こることが、蛮民意識だよな。質の悪い
ナショナリズムばかりみてんじゃないの?
自分のレベルに応じた内容しか読み取れないのが蛮民クオリティー
430わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 18:18:35
>427へ
確固ととしたナショナルなものを色眼鏡なく認識した上で
世界に対して共有を仕掛けるのがインターナショナルで
グローバルなんだよ。
 味噌汁薄めたような、国籍不明の飲み物が、グローバルという
ことにはならんのだよ。この無毛。

チン毛生えてからレスしろよな
431わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 19:41:38
あたしゃ小学校の時からチン毛ボーボーよ!
プールの時なんかはみ毛ボーボーでみんなの笑いものさ!
私はただ1意見を述べただけさ
あんたこそ了見のせまいものの味方してはいないかい?
なにかい、日本人は皆が日本人魂をアピールせにゃならんのかい?
皆がおのぼり意識でいなくてはいけないのかい?
このバカな私に分かり易く教えてくださいませ。
432わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 19:54:25
チン毛に栄養もってかれて脳みそガビガビのようだね。

 
433わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 20:11:08
>>431玩具のエージングテストされてんだよ。今夜は回線斬って寝たほが良い。
434わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 21:23:26
つるべ落とし
井戸の水を汲む桶がスルスルとおちる姿を
秋の日が落ちる速さにかけた言葉
なんて風情があるんだろう・・・
日本最高
435わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 21:34:41
じゅうーごやのーおつきーさまー
団子!団子!団子ー!
おっとまだ早い
436わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/25(木) 21:38:45
もーいくつねーるとーおしょーがつー
おしょおがつには餅くって
はらをこわして死んじゃったー
はーやく、こいこい、れーきゅうーしゃー
437わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 14:55:46
>>425,426 その人はどこに出現して見つかるだろ?
あやしげマスメディアが見せる使い捨てあやしげタレント作家
に混じることはないだろう
438わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 20:45:09
>437
あなたは個人的に嫌いな有名な作家さんが、いらっしゃるのですか?
たとえば日本画家とかで、もしよろしかったらイニシャルだけでも
おしえてくださいませんか?
439わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 22:30:30
ご丁寧なご質問恐縮でございます。わたくしは嫌いな方も
好きな方もございません。ただただ客観的に見させて頂いて
おるのでございます。例えばでございます、NHKがお持ち上げ
になる鶴太郎さんやヒロシさんを、この板で皆様はずいぶんと
おからかいなされます、わたくしも笑わせて頂いておりますが、
わたくしは、食べ物と違います人様を好き嫌いと云う感覚で見る
ことはないのでございます。
これでよろしゅうございますでしょうか。   頓首頓首
440わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 22:33:41
ヒロシさんって誰?
441わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 23:01:14
>>440
さて、どーれだ?
1.館ひろし
2.黒鉄ヒロシ
3.久米宏
4.ヒロシ(芸人)
5.関口宏
6.HIROSHI(芸大卒ミュージシャン)
7.円広志
8.荒俣宏
9.馳浩
10.三上博史
11.千住博
442わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 23:37:59
>439
早速のご返事誠にありがとうございます。
フリーの作家様へのあなた様のご意見重々承りました。
再度のご質問で恐縮ですが、今度は
団体に属する作家様達についてもご意見頂けましたら幸いです。
お手数でなければ何卒よろしくお願い申し上げます。
443わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/26(金) 23:54:20
鶴ちゃんって芸がおもしろい、
前、テレビで
しゅっしゅっぽっぽっ!しゅっしゅっぽっぽっ!って、
機関車のものもまねしてて、面白かった。
444わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 12:40:13
>442 なにゆえさような事をお聞きになるか分かりませぬが、
2chにかようなフミを書くわたくしめの日展やニ科その他団体
に対しての見方は皆様と同じでございます、 クソが タコが
でございますよ。それで皆様も細々と個展とかグループ展なさる
のでございましょう。 然し、これらは従来の絵画彫刻のこと、
そのテクノロジーとやらは違った場になると思います。貸画廊
ではないでしょう。それでその出現する所はどこか、とお聞き
申したのでございます。
445わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 13:02:33
2chジャナイミタイ。キモイ。。。
446わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 14:42:08
444>度重なるご返答誠に恐縮でございます。ご質問についてですが、
テクノロジー芸術につきましては、現在進化の一途をたどっている
段階であります。現代のテクノロジーARTはインスタレーション
が主流ですが、これらは技術の披露会のような感じのもの(実験的)
が多く、既存の物質芸術をしのぐレベルではありません。(あるいは
同等ぐらいの内容でしかありません) 詳しくはデジタルアート・
メディアアート・CGなどの用語でネット検索されると良いと思います。
あるいは何気ない個人のサイトで面白いコンテンツが存在するかも
しれません。日本画の板と内容が随分それているような気もいたしますが、
まずは、ご返事させていただきます。


447わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 22:31:44
エウリちゃんがこんな言葉使いでセマって来たらどうだろ、
一層ブキミさを増すか、コワイ〜 帰らしてくれ〜〜
広告デザイン業界のPCで作画プリント程度じゃなんてことない。
スーパーコンピューターのシミュレーションはさすがですが、
PCがそれくらいになるのは何時の日か、更に言えば、
量子コンピューターが50万円で買える日は・・・・・・・・・
どこかが試作した回転鏡で光の彫刻はおもしろい、これが動いて
セマって来るとすごいですねぇ。日本画的CGとなると、物の3D化
より、全体の空白の奥行き感をうまく処理できると良さそうな
気はしますね。
448わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/27(土) 23:13:45
>広告デザイン業界のPCで作画プリント程度じゃなんてことない。
ゼッテーだな!んなこといったら、あ、失礼取り乱してしまいました。
あなたは絵の良し悪しはどの様な基準でご判断なさっておられるのでしょうか?
(でもPCの性能がUPすることには意義はないが)
449わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 00:25:25
日本画は本来は貴族文化だからハイクオリティーや
フォーマリティーと密接な関係がありますが、
芸術本来の意味からすれば、素材は何でもアリだから、
広告デザイン業界のPCで作画プリント程度でも、
雪舟の芸術的センスを持ってすれば、十分アートにしちゃう
可能性も無きにしも非ず・・・雪舟ってそんな人だったん
じゃないかなーと思ったりもしました。
450わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 10:39:39
芸術はよく分からないが日本画はわかりいいってよく言う人がいる
日本画ってつまり何!芸術じゃないの?
451わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 12:48:51
日本画は、見るものへのイメージに合致させられて制作されやすいから、
心根、根底には産業に通じる解りやすさがあるんだろ。
452わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 21:08:02
>>448 街で看板広告見てのことですよ、昔はペンキで描いた。
確かに正確な絵を綺麗に仕上げることではペンキ時代より
クォリティ高くなった。然し、見ながら街歩いて、おぉ これは てのは無いよ。
業界に雪舟が居ないからか。手っ取り早く写真貼り付けたのが多いしね。
パンフレットなんかは細かくやりますよ、かもしれんけど。
デジタル画は先ずは、やはり動画でしょうね。高性能PCが欲しいのも動画
のことで、静止画は今くらいでもいいでしょうか、解像度はモニタ、プリンタ側
のことだし。日本画も動画にしてみる。
453わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/28(日) 22:51:45
日本画を動画にしてみるのは面白いと思う、
新しい感覚のものはみんな見たいと思うよ!
もしあなたがアーティストの方ならば、是非応援しています。
(冷やかしとかじゃなく)
454わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 00:26:58
>>450
「芸術」が「あらゆるものからの束縛から解放された個人的感覚
から生み出される美の追求」と定義するなら日本画は
まず「(古典西洋)絵画的美的感覚」からは確実に縛られるものでしょうね。
「日本画はわかりいい」というもののなかに内田あぐり他半具象絵画制作者
と完全抽象制作者は含まれていないでしょう。
455わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 01:35:46
>>452>>453
知ってか知らずかは知らんが、館林で展示中の小瀬村真美みたい。
日本画ではなく四季草花図(映像作品)ですが…。
実際にこの眼で観てないのでこれ以上は何とも。。。

日本的な要素を持った最先端の美術作品が生まれる可能性はあるけど、
「日本画」とカテゴライズした時点で最先端にはなり得ない(当たり前か…)。
表面的な絵づらが既出絵画に似る事はあっても、日本画に関しては
「やり尽くされた」という印象は全くないなあ。
徒弟制度がほぼ崩壊し、欧米同様個人の作家性に委ねられた現状にも関わらず
「オリジナリティー」という概念自体が全体的に希薄に感じられるのは
気のせいじゃーないと思う。
まるで和と洋のベクトルの中庸を無難に浮遊している様な…。
456わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 01:47:29
>>455
通常の市場にのるのはその「徒弟制度」に基づいた
作家が多いけどね。
「日本」の価値観を外交政策に活用する風潮がなくならなければ
「徒弟制度がほぼ崩壊」とはいえないな。
小泉さんのバックに村上隆の作品が出ればそのとき世の中は
変わったと実感できるでしょう
457わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 01:52:48
まあでもその頃には
小泉さんも居ないだろうし村上も居ないだろうし
そもそも日本画自体どうなっていることやら

価値はなくなっても繋げようとする人たちはいるでしょうけど。
でもそれが「日本」としていいことなのかどうなのか?
458わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 01:59:20
その頃には
物質的芸術というものの価値が
過去のものにだけ与えられて
世界的に2000年以降の物質的芸術の価値観
を問い直されていくのかも
459わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 02:05:15
>455
>日本画に関しては 「やり尽くされた」という印象は全くないなあ。
新時代の日本画には例えばどんな可能性があると思いますか?
漠然としたイメージとかでもいいから是非聞いてみたい。
460わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 02:31:11
>458具体的にどんな価値観に問い直されていくのでしょうか?
(漠然としたイメージでもかまいません)
461わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 18:29:46
>>456
455で私が指した「徒弟制度」と、現在の市場にのるもの(所謂院展系ですか)とは
別の次元の話です。
例えば、後者は大卒以外の集団(画塾・◯◯派)として存続しているものか、又、
引き継ぐべきその流派のみの技術といったものがあるか という
画法習得システムや制作自体と具体的に関係する次元の話です。
それとは別の話として、朝廷・幕府との関わりと
現在の市場にのるものの政治的な関わりとは利用目的が全く違うので
ふたつを「存続・引き継がれたもの」としてみなすのはちょっと
違うかなーと思います。
院展系と村上的なものは対照的なコンセプトですがこれもまた全く違う存在意義があるので
取って変わったり滅ぼし滅ぼされる関係ではないと私は思います。
多分、首相のバックで飾られたいと村上氏はあんまり思ってないんじゃないかと。
462わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/29(月) 21:05:49
>>459
明治期導入された西洋美術の枠組みにあぶれて忘却された日本的なものは
無尽蔵であること。
美術的・哲学的・科学的・宗教的etc…ニューコンセプチュアルな表現が
あまり出ていない(例えば90年代に超とか脱日本画といわれたものと比較しても)。
職人的技巧スペシャリストの不在。
日本画以外の表現による美術制度への試みが増加したこと。など。

質問の答えになってんのか分からんがこんな塩梅です。稚拙ですまん。
なにより、可能性に対する個人個人の希求があっての話なんだけど。。。
463わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/30(火) 11:16:53
>462は自分でそんなことで絵描いとるの?
確かに日本は明治からそれをやるべきだったのにやらなかった。じゃこれ
からやるかと云うと、今それじゃ ダセー 言われるんだよ。今あるのは
美術性だけ。どうするかと云うと、例えば哲学的何かを思い着く、それを
見えるよう表現すると ダッセー なので、それをヒントに美術的処理をして
ヒントは本人が言わない限り分からないようにするんだ。やっかいなこったよ。
462が書いたのはほんとに教訓なんだ。”できる時代にやっとかないと、後
になってはダサイ、できなくなるぞ”
464わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/30(火) 12:26:44
>>460 ブツとしては何かも知っとくべきでしょう。
1、経理上の扱い ・・・ 金額は当人及び税務署の判断だが、高額美術品
  は不動産、安いのは備品、極安は雑費。
2、ブツとしては ・・・ モナリザだろうがなんだろうが単なるインテリア、
  エクステリア、お飾り品。機能が無いんだから。
3、文化財 ・・・ モナリザはフランス国家文化財、正倉院御物なんかブツ
  としては汚ならしいゴミだが文化財。
即物的にはこうだけど、さて抽象的価値とは何でしょう。
465わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/31(水) 01:43:42
>>463
うーん。
貴方の云う「美術性・美術的処理」というのは、
ニューコンセプトの提示に起因するのではないのですか?既存コンセプトですか。
自分で「例えば哲学的何かを思い着く」という前提で云っているのに、
美術性だけというのはあり得ない。
美術史上なんだかんだ言ってもまだ、コンセプト自体が出尽したということもない。
西洋美術制度導入から約百数十年の日本なら尚更。
美術的処理が直喩的か隠喩的かは作品との対話上非常に大切なことだとは思うが
あくまで二次的な問題。
でも、プライベートなプロセスでこの素材を使ってみたいとか
「どう描くか」から始まることは大切だと思う。

明治からそれ(ニューコンセプチュアル云々)を…というのは、やっています。
故人なら横山大観、横山操、東山魁夷、大野俶高、その他たくさん。

誤解のないよう言うけれど、ニューコンセプチュアルと表現したものは
所謂「60〜70年代概念芸術(コンセプチュアルアート)」に限定して指した訳ではないです。
それ以前もそれ以降も何かしらコンセプトを内包し美術作品として存在しているので
ニューコンセプチュアルという言い方をしました。
466わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/31(水) 11:46:37
ま 昔のことは も いっか て気分も出てますね今は。
>422--現代日本画家で特に優秀な人たちは、抽象絵画を描く人が多い。
伝統的な形式や権益を超え純粋芸術に進むという訳なのだが--
--特に優秀な人たち-- はウーンだけど、絵描きは何時の時代も頭の
どこかに”純画至上”をぶら下げてますね。そうでないもの、それが希薄
なものは、時代が変わると大なり小なりダサいところが見え出す。
”ダサイ”て言葉がもうダサくなってる。じゃどう言うの、早く新語作れ。
あかぬけない、アナクロ→アナイとか。 ダサイの語源は何ですか?
語感だけなのか。絵では”駄作”に掛かるけど
467わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/31(水) 12:12:48
ダサい
ダサいとは、野暮ったいこと、洗練されていないことをいう俗語。

ダサいは、「田舎」を「だしゃ」と読み、形容詞化した「だしゃい」もしくは「だしゃ臭い
」が転じて、「ダサい」になったとする説が有力とされるが、「ダサい」を方言で「だしゃー」と言うことはあっても、「田舎」を「だしゃ」と読む例が見当たらないことや、
「ダサい」が使われ始めた1970年代には「間抜け」などの意味で使われていたため、「田舎」を語源とする説は不自然とも考えられている。
ただし、「田舎」と「だしゃ」の関係は不自然であるが、「間抜け」や「格好悪い」といっ
た意味で罵る際、「田舎」を持ち出すことはあるため、この部分においては不自然ではない。
「だ埼玉(ださいたま)」が略され「ダサい」になったとする説もある。
名詞の前に付いて粗末な意味を表す「駄」があるため、一見関連性もありそうだが、「ださ
いたま」はタレントのタモリが埼玉県民をからかって、洒落で言ったため広まったもので、
ダサいの語源との関連性はない。

だってさ
468わたしはダリ?名無しさん?:2005/08/31(水) 17:47:53
70年代 そんな伝統あるのか。マヌケの意味だと893業界隠語だったかも
しれんね。ダサ公とかありそうだ。その業界筋での隠語のできかたは、
佐田なんとか て奴が大ドジこいてパクられて全国的に業界のお笑いネタ
になった、で ドジリをダサ公、反転するから。
語感だと、赤塚マンガのデカパンの ・だス ・だス からもありそう
469わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/02(金) 08:12:19
>>460 誰も答えませんね。では私の考えと云うか・・  予測してみましょう。
この先50年くらいの事として、先ず近々、壁一面の高画質ディスプレイが、
ご家庭でも設置できるようになったと想定します。そうした変化が無ければ
何事も起きませんからね。その時従来の絵画はどうなるか。私は残ると思
います。一面の壁がディスプレイで、こっちの壁やPCの上には、やはり絵
が掛けられている。茶室だの事務所、レストラン喫茶店、ホテルや病院、
ディスプレイもあるでしょうが、やはり絵が掛かっていると思います。
ポイントはそれがどんな絵か、上に書いてある”純粋絵画”だと思います。
何か意味有り気、コンセプト画など、それが大画面ディスプレイに動画で
出るんです。これはちょっと想像してみれば分かるでしょう。彫刻や陶磁器
などの工芸品、3次元インテリアはかなり先までそのま々置かれるでしょうね。
470わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/02(金) 08:14:11

絵の純粋化、CGの美術化で起きるかもしれないこと、過去の絵画の評価
が変わる。ダリやピカソが無価値になる。想像して下さい。あの時代あの
絵を描いた人が今活動していたら・・、アニメ作家やってんじゃないですか。
もっと先ならCG作家だ。そう云う絵ですよあれは、動いた方がおもしろい。
勿論、指標化石みたいに、時代の記念として美術館には置かれるでしょう。
では最大評価される人は?、セザンヌでしょうね。”純粋絵画”は大昔から
西洋にも東洋にもありましたが、それを明確化した最初の人ですからね。
セザンヌやモンドリアンは、動いた結果があれなんで、もう動かしようが
ない純静止画でしょう。
50年を超えてどうなるかは、メーカーが何を開発するか、世間から何が要求
されるか、チラホラ想像はできるけれども、まとまった予測は困難です。
471わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/03(土) 11:51:58
蛇足だか補足しときます。このスレ始めに、日本画洋画の区別なんか無い
とありますが、絵を描く立場からは当然です。然し、この世の中は物事
を”実務上”分類しないといけないのです。分類学てのもありますが、何か
研究する、物事を捜す、図書館で、検索エンジンで、分類されてなかったら
どうしょうも無い。絵の展示会、美大の科目も分類必要です。その分類は
そこの実務者の判断でやればいい事です。その実務上の分類を、あたかも
絶対的な事と思い込んで、日本画とは何だろう、これは日本画じゃない
など言うのは全く愚昧です。絵描きの立場で、あなた何画ですか?と聞か
れて答えるなら、移ろふ画風でなく、やはり絵具で言うのが適当でしょう。
岩絵具は、油彩に対して”膠彩画”とかどうでしょう、墨も膠だし。
曖昧な日本画はやめて、”墨、膠彩画”と言えば、まぁ 明解。
472わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/03(土) 14:05:04
テンペラは?
473わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/03(土) 16:08:11
堂々と日本画でいいと思う。結構良い名前では。
唯一日本画が国家から望まれている使命などがあっても別に良いと思う。
美大などで日本画科に在籍している学生が、
油科の自由な体質(といってもアナログな方法論の範囲であるが)
と比較されることで、コンプレックスを感じたりする時期もあって
当然ですが、どちらの絵画科が位が上か下かみたいな話は、それこそダサい。
例えば、油絵は○・版画も○・日本画は×だったら、これこそ理屈がおかしい。
逆に油科出身者がすべてファインARTISTだなんてことは考えられない。
ファインの本質は表現者の資質だから、どんなルートを辿ったって
最終的に自分に突き当たるだけ。
474わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/03(土) 16:10:56
無駄な偏見を排除するにも、
教育機関の抜本的な改革が必要ですね。
例えば美大を統一課題TESTで入学させて、
その後に、希望の科に分類するとか。(移動も可)
なにより各方面で本当に優秀な人材を育てることが目標。
話したいことは山ほどあるがまずはここまで。
475わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/03(土) 23:40:05
3年もこのスレが残ってることに驚きました。
しかもまだ半分もいってないしW
また3年後に会いましょう。
476わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/04(日) 18:22:02
大画面ディスプレイのCGとなると、CGアートは音付きですね。更に詩文
みたいなのを書く、朗読する。つまりマルチアートで、個人、小グループで
できる短編アニメ映画とも言える。普通の美大がこれから始めるとなると、
コンピューターの他、音響設備も要る、文芸は設備要らないけど、かなりの
設備投資ですね。マルチ人間もスカウトしないといけない。立ち上がれば
学生は来るだろうし、やりがいはあるでしょう。市場作りもやればいい。
一校では負担過大なら、何校かで経営統合すればいいんだ、少子化だし。
然し、これはやらざるを得なくなりますね。従来絵画はつまるところ個人の
運命的才能であって、教える、られることでないのはもう分かってる。
どん詰まりに来て、まだ創作できるなんてのは超天才だ。新しいことは教え
ることもあるし、天才的でなくてもやること色々 あるだろう。
477わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 09:32:32
>>471 よくよく読んでみると、やっぱりおかしいと思うんですよ。
「洋画とは何か」でいちいち悩む人はいません。あなたも「曖昧な日本画」と言っているように
「日本画とは何か」は実務者(学芸員や評論家・研究者)でさえ判断しかねる問題です。
そんな状況に反応する作家がいて当り前だと思いませんか。
分類に固執せず自由に制作する姿勢も正しいと思いますが
分類に参加する姿勢もまた正しいと思います。
作家が蚊帳の外なんて、なんか虚しいですよ。
478わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 10:13:09
>474教育機関の抜本的な改革・・・ まず世間に向けて正直になること。
自分は美術家でありたい人も正直改革。 今時珍しい正直画廊での会話、
お客 ”どうして今の画家は死ぬと絵が値下がりするの? 不思議だ”
店主 ”なにも不思議はありません。価値のある画家や絵は無いのです。
今名が上がっている画家は使い捨てタレントです。芸能界と同じ、美術業界
も商売の為、常にタレントをデッチ上げます。生きている間は囃して値段
付けますが、死んだら終わり、その絵に価値ありませんから、いずれ忘れ
去られます。当然値は下がっていずれ0です。もし歴史的価値があるなら、
死ねば数限定になりますから値は上がります。然しそんな人は、今ひとり
も居ません。日本だけじゃない、世界的にそうなんですよ”
”才能ある人ていないの?”
”何時の時代も才能ある人はいるでしょうが、今は19世紀からの美術
シーンが終わってしまって、才能あってもこれと云う大きな創作はできない
のです。そこそこの事はあるのかもしれない。私達もそこそこの商売しか
できません。お客さんも、お好みの絵を見つけたら、そこそこの値段で買っ
てください。なにか新しい動きが始まればまた賑やかになるでしょう。”
2代目だか3代目だか老舗画廊オーナーに、”私は芸術家じゃないので絵の
説明はできませんが・・・・” 正直に言う人も居た。良いことだ。世間に不信
蔓延したら美術業界は泥沼に嵌るよ
479わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 11:39:00
日本画の良い所は他のジャンルと比べてもほっとするようなものを与えられる点だなと感じるのでガムばって欲しい。。。

480わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 13:22:37
美術シーンが終わってしまったのは人間の汚いエゴを出し過ぎたからでしょうか。
良い物まで捨て去って行っては確かに美術は廃れるのみ。
中途半端な大衆好みのパフォーマンスで終わる物が永久に残る筈はないと作家自身が判って時代に合わせて動いているのかも。
普通に楽しく穏便にやってて良いし。割と穏やかな時の流れでもありますから。
作家を蚊帳の外にすればあんまり良い事無いかなと思います。
ちゃんと色々な場面に携わらせるべきでなでしょうね。


481わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 13:37:07
作家上手に出せ!て所か。
482わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 13:42:55
>>474
じゃ、カリキュラムとして習字も入れようぜ。
日本画で線に命をあたえようぜ。
朦朧とデッサンと脂を混ぜたような
日本画には厭きた。
483わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/06(火) 15:54:11
>>482
マジで書道入れてもいいかも
篆刻も
484わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/08(木) 08:29:39
>480美術シーンの終わりは”製作者の立場”から、歴史に名を残せるよ
うな、オリジナルの格を持つ作風が、もう出尽くしてできなくなったな、と
云う意味です。19世紀は、その前の、画材も絵画も貴重品で、上流階級が
パトロンで、専門絵描きがコツコツ丁寧に描いた時代から、産業革命で世の
中激変、化学染料ができる、絵具が大量生産されるで、絵を描くことが大衆
化して、古典を離れて色々な作風が作られた。その中、格あるものが、名作
として残る。それはそう多くはない。それが20世紀前半で出尽くした感が
ある。オリジナルの作風はどうでもよければ割とできますが、後世に残る程
の格あるかよ おまい、となると いやぁ ははは ・・・・
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:50
19世紀絵画界はお祭りだった。デジタル画と言えば、今は祭り前夜の
18世紀。スパコンも大画面もあるが、ごく限られた利用で、一般に普及
までは未だ間がある。それまで何するか?、アナログにまだある隙間を埋
め尽くす。ジャンルだのカテゴリは実務者でも絵描きでも勝手に作ればいい
んだから、曖昧なら”あいまい画”を置けばいい。 ”貴方なに画ですか?”
”あいまい系です。各ジャンルのギャップを埋めてます。隙間画家と呼ばれ
ておりますが、なにか” 足して2で割ると駄作だから、富士山とマッターホル
ンの間にあるピークを作る。それはそれで一つ作風になるかもしれない。
それでアナログ絵画界を埋め尽くすと、これは壮観ではありますまいか。
その頃にはスパコン並のPCが出現して、お祭り始まり。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:47
さて、日展だの二科だの団体票はどこに入るのかな。個々にお世話に
なった代議士センセか、自民も民主も両方ありそだな。文科省文化庁の
官僚がらみか、小泉さんは官僚とは犬猿だからどうだろ。ま どっちでも
大勢に影響無しの数か。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:48
上によれば、コイズミしゃんは官僚と犬猿らしいが
官僚の暴走を何1つ阻止してはいないと、おもーう!
一番むかつくのは官僚機構だわさ
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:25
485は、面白い内容ですなあ、
ユーザーに開かれたテクノロジー時代の基礎となる内容が、
今現在のローテクなデジタルアートの中に埋もれているかもしれない、、、
489わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/12(月) 15:10:46
>487  お世話になっております。私どもの官僚機構は政界がどうなろう
とも、愚昧な国民の皆様に支えられ磐石でございます。美術界では国民の
皆様の愚昧さがよく表れており、私ども嬉しゅうございます。正直画廊様の
ようなご発言は私どもには困ります、お控え頂きたく存じます。見識ある正
直な方々が各界で国民をリードする、これが私どもには最も怖い事でござい
ます。国民の皆様には、クソでございますが日展作家の肩書きですとか、
べねちあびえんなぁれで受賞などを見て、 はぁ たえしたもんだなや と
いつまでも言う存在であって頂きたく存じます。このスレお借りしまして
お願い、御礼申し上げます。愚昧な国民の皆様有難う御座います。 草々
490わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/12(月) 21:17:02
>489 おもしろい!
491わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/15(木) 13:44:44
ジャンルのギャップを埋めるのは、意外に難しい。例えばある画題を純画風
イラスト風どちらもイメージできるが、その真中辺りは、これまでその手が少
ないからか、すぐポンとは出ないね。難しいてことは、うまくいけば良いのが
できるのかもしれない。でなければ駄作ズラズラ。
492わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/15(木) 20:13:00
今美術界に”見識ある正直な方々”がどこに居るだろう。見識とは、広範な
知識で社会的な美術の在り様を歴史的に認識し、現在未来も語るだが。
学校関係には一人もおらんね。見識ある結論、今時美大なんかいらない、
になるだろうから。然し詐欺まがいの横行、放置画廊(私芸術分かりません
のでお客さん好きなの選んでください。詐欺押売より良心的)の現状では、
これを議論して正直に世間に出さないといかんね。19世紀にはマネらも
パリのカフェでやっただろうが。
493わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/16(金) 09:03:38
質問いいですか?
平山郁夫と大友克洋はどちらが偉大ですか?
494わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/16(金) 17:06:14
訂正
×どちらが偉大ですか?
○どちらがイタイですか?
495わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/16(金) 22:06:56

   ∧∧ フス       ゼンゼンできてない
   д`,, )〃        間だぜ
   ⊃⌒*⌒⊂
    し´⌒ヽ)
496わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/17(土) 01:34:59
街角インタビュー
Q平山郁夫知ってますか?
A知りませんね〜。

Q大友克洋知ってますか?
Aあ〜アキラのですよね。↓
海外でも同じ

よって日本画よりジャパニメーションの方が日本の顔と言える。
日本画はアングラなマイノリティヲタ
497わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/17(土) 22:50:27
また分類のネタ話ですが、実務的には絵の具でやるのが無難だけど、
それじゃ全然面白いネタにならんね。絵で話のネタはやっぱり画風なんだ。
”デザイナー”はかなり古そうだが、”イラストレーター”て語と職業は何時頃
から一般化したんでしょうか、60年代かな。デザイン、イラストを大きな一つ
のジャンルにすると、今ほとんどがそれに入ってしまいますね。
モジリアニ、ピカソ、ダリ、ミロ、シャガ−ル等々、当時は絵画だったのが、
今みんなデザインイラストだ。日本では東郷さんのマネキンがデザインの
お手本だし、昨年お亡くなりの又造さんのあのエロケバねぇちゃんもイラスト
ですね。古典日本画は中国画の中の肉マン風イラストを、海苔おむすび
和風イラストにしたものと言える。純画となると、雪舟も、広重になっても、
注文で描いたのは伝統的中国画で、日本風純画て、強引に言えばあるかも
しれんけど、すぐこれだと言えるのは思い当たらない、 どうですか。
498わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/17(土) 22:51:34
又造さんと言えば、あのエロケバねぇちゃんはどうしてできたと思いますか。
簡単ですね。50年代東京に20歳代の又造クンが居た。これで分かる。
あれは夢二のねぇちゃんをケバケバにしてその頃の盛り場に置いて、そこ
に又造クンが通う、ねぇちゃんそろそろニ階上がろか で脱がした。
”さて 今日も行こか” そこへ京都から手紙が来る、
”又造さんお元気ですか。母は心配しております。悪い女につかまって
いないかと ・・・”
”ほれ又造、オカン心配しとるやんけ、そこそこしといたほうがええで”
”まぁな、今時絵描きなんぞ親不孝や、不孝ついでや”
然し、”又造”て名が京都らしいね。
499わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/19(月) 11:43:11
画題画風ネタで古今の既存作品分類すると

絵画・版画 -- 寓意画・肖像画
         純画
         あいまい系
         デザイン・イラスト -- 現代一般
                      古典  -- 日本海苔おむすび風
                             中国肉まん風
                             欧州ソーセージ風
                             其の他地域
500わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/19(月) 11:44:01

5 0 0
501わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/21(水) 13:12:17
501記念に何かお役立ちアドバイスでも置いとくか。
定年で趣味に絵でも描こうかの人もこれから増えそうですね。その時、
描くなら勿論、見るだけの人でも、美術の見識を持っとくべきです。
見識とは、「広範な 知識で社会的な美術の在り様を歴史的に認識し、現在
未来も語る」ですが、どうするのか。一年間図書館に通う時間をとる。アルタ
ミラから始めて、各時代の指標化石みたいな作品について、その時代の
世相、作者はどう云う奴で、何考えたか類推する。発掘に行くのじゃない、
文献資料捜すだけですから、西洋、中国、日本まとめて一年でざっと一覧
できます。特に興味引く奴がおれば追求してみるとおもしろい。昔の画家は
経歴不明が多い。おぉ こいつできる でも、一切経歴不明、ただその1作
に名を残すのみ、これが居ますね。
502わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/21(水) 19:55:36
ex?
503わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/21(水) 20:09:50
画商の見識から美術品の価値を説明しときましょか。
宝石貴金属と同じ点もある、違う事もある。同じ点は希少価値である事。
違いはその希少価値が物だけじゃなく作者の価値もある事。つまり、何万、
何十万、何百万人に一人の才能が作り出した物である事。も一つはオリジ
ナル絶対である事。ダイヤは同じ質のが後から出れば先のと同じ値段です
ね。美術は後世に同等の才能持って生まれても、同じ物作っては無価値
です、特許品同様早い者勝。オジナル絶対も希少価値を守る意味ですね。
天然宝石と違って人造物だから、同じような物が幾らでもできる、然し、量産
した物に同じ価値はつけられない。量産品や才能無し製品の値段は製造
原価と幾許かの手間賃です。今の状況は、上にも書いてあるよう・・・ 作者
死んだらどころか、生きている間にも捨てられて無価値ですね。つまり、今
囃されている者らは全くハッタリてことです。私らは才能ある奴がオリジナル
引っさげて出れば分かります。鶴が掃溜めに降りるようなもんだから。
一般人は分からないでしょう、宝石鑑定みたいでもありますからね。
504わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/22(木) 12:36:23
上に書いてある、雪舟や広重が中国画描いたのは、オリジナル絶対が
昔は希薄だったのかもしれませんね。彼等の考え想像してみると、大名
や旦那衆の注文で描く絵は格が要る。最高の格ある画風は宋元時代で、
それを超えるのはできない。自分で画風作っても格落ちしてしまう。だから
その最高の格ある画風でやれば良いのだ。 これはもっともなことではあり
ますが、今絵に値段付けるのにそうは考えない。例え画風の格は下であっ
ても値が付くのはオリジナルです。そんな中国風のマネは広重先生じゃなく
てもオレでも画学生でもできるよ、量産されるものに値打ちは無い。
勿論オレが描いたのは手間賃だけ、先生のは広重の名前代が付く。
美術品に付着する価値は他に、骨董価値、考古学的資料価値、因縁伝説
505わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/23(金) 14:27:16
07年からドタバタ定年問題か。 今エウリ連中のカモは教材なんかの
キャッチ時代から変わってないが、現在、この新お客相手の新ネタ開発中
じゃないかな。この層もポン太ポン子のNHKを始めとするマスコミの愚民
育成おバカ文化教養美術番組見てそうだから、美術詐欺業界のおいしい
カモの群になりそうだね。
506わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/24(土) 14:05:11
ほんと特にNHKには、ハッタリ美術詐欺に協力する不見識をやめろ、
担当者辞めさせろと言うとく。
ところで世界最大カモと言いますと、22日フォーブスによると今年も、
B・ゲイツ会長の資産$510億でダントツ。かなりがMSの株だから、自由
に使えるのでもないが。$1億でピカソ、ゴッホ落札は会長に決まっとるね。
$1億たぁ言わん、$100万くらいこっちに都合してくれんかな。 ピカソ、
ゴッホら故人はMSに貢献できん、私ら生きとるから何かしら貢献できまっせ
507わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/25(日) 18:45:55
会長は売る気は無いだろね。この先1億ドル出す奴はおらん。
宝石は希少価値で掘り尽くせば無くなるから資産価値もあるが、人が描く、
大量生産もできる絵がどうして資産だ、と聞いて来る人もいまして、ちょっと
追加説明しましょか。世の中どの分野にも天才がいます。絵画界にも歴史
的に、そうした頭のネジが斜めに入っとる奴がおります。そいつの残した作品
はやはり希少価値があります。ただしクレージーならなんでもではない。分か
りやすいので油絵の歴史眺めると、油絵のスタンダードになる格持った画風
がありますね、そう多くはないけど。それを最初に叩き出した奴、ネジ斜めの
奴、これが希少価値で取引上資産価値もあります。ほんとにそう言えるのは
少ないです、歴史的にも。今はもう出尽くし感で、ネジ斜めの奴もどこかに
はいるでしょうが、新ネタは出にくい状況ですね。今溢れかえる普通人の絵
は勿論そんな価値はありません、手間賃だけで売り放しのものです。資産
価値が付く美術品は極僅かな天才の作だけです。
508わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 04:06:07
日本画でのし上がるには、どこから始めたらいいですか? 日展・院展・創画展…
509わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 05:00:40
然し、ピカソ、ゴッホか。ゲイツ会長もそんなもんだったか。
お金持ちが絵買うと、その人間の底、浅い深いが分かる。
会長にはお金の使い方、もう一つ考えて欲しいと思うんだがねぇ。
510わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 08:22:33
金持ちも、金使うプライベートな趣味で人となりが分かるが、
アメリカは私設美術館て少なそうだ。ヨーロッパと日本はわりと
多いんじゃないか。収集の内容で、その底の浅深が分かる。
511わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 08:58:35
ああそうだ、新しい画風を作るのはほんとに難しくなったが、
”奥深さ”は昔から追求されてきた画風だな。これからもそうだ
512わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 11:11:31
奥深い は最高の画風だ。それは・・奥深い人物にならないとできない。
513わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/26(月) 14:39:57
そうだそれだ。画風作れない、出尽くしも詰まる所、その深いのがもうでき
ない。非常にタイトなことだ。中国画は宋元時代でもう終わってる。広重なん
か諦めて、そのまま中国画描いてる。北斎も中国物は研究して、自分の作
風にしてみようと試みたのが見えるが、どうも北斎らしい冴えが無ぇなぁ、難
しいんだ。 つまりですね、”北斎広重を以ってできなかったことを、あんたは
やろうとするの、できると思うの、もしできたらね、あんたは人類3万年の絵
画史上トップ絵描きとして奉られるよ” こう云うことですねぇ。
514わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/27(火) 10:55:59
”奥の深い”抽象画を思い当たる人いますか。どうもこれと云うの思い当た
らない。遠近法、透視図法、後退色、それは画面の奥行き感であって深さ
ではない。抽象画はセザンヌの初めからシブい画面を作ったが、奥深い絵
はシブいけど、シブい画面が奥深いのではないな。
515わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/27(火) 17:31:40
>422--現代日本画家で特に優秀な人たち-- あなた達は”奥が深い”
抽象画ができましたか?。 半世紀以上前の西洋画風であってもね、それ
ができたら、あんた天才やで、北斎広重超えとるがな。
516わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/28(水) 08:53:58
そう云う議論はお祭りの19世紀、マネらも詩人や音楽家も混じって、パリの
カフェでやっただろう。仮説ばかりで、結論できることではないが、美術談義
はそんなもんだ。”何故奥深いと感じさせる抽象画がこれまで無いか”
確かに無い、 考えてみよう。
517わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 00:08:52
これは抽象画が百数十年を経過した今、絵画界にとって重いテーマだな。
これを論じた文章は未だ世界に無いと思う、このスレが始めて、最先端だ
よ。絶対の正解は無い事だが、思い着くところを書いてみましょう。
先ずは2ch的解答 ・・・ 奥深い絵は奥深い人物が描くのじゃ、絵描きな
んぞにおるか、タコばっかりじゃ、タコは奥を描けん。
518わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 00:09:35
次ぎの解答
”奥深い感覚”、”抽象画”、こうした言葉、物事の関係は情報構造を解析し
てみる。手っ取り早いのは自分の脳内で情報構造を調べる。勿論抽象画描
く人でないと情報が無いけどね。 すると、”奥深い感覚”は日常的な継続学
習、脳の中でわりと伝統的な回路に由来している。一方抽象画を描くのは、
そうした日常的伝統からは切れて、画面を新しい感覚に分割して行く、つま
り、”日々是新なり”で脳に新回路作るような事をしている。あぁ これでは
この二つは繋がらないと思いますね。強引に繋げることはできるかもしれ
ないが、それは上に書いてあるような あいまい系 になりそうだ。そう言え
ば、初めのセザンヌなんかは、考えは抽象だが、絵はまだ具象で、あいまい
から始まったかと云う気もするな。 抽象画の皆さんこれで分かりますか。
皆さんの頭の中はどんなもんですか。  モンドリアン等事例で説明すると
分かり易いが、長くなるので割愛。
519わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 01:29:08
「日本画」に適用すべき「奥深い感覚を喚起する日常的伝統」とは
例えばどういうものでしょう。

西洋の文脈をそのまま日本画の現状に当てはめようとなさっているように
感じましたので…。

私は抽象画描いてないんですけどね。
520わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 16:39:06
頭の中の情報構造を整理するのは、ハードデスク内のファイルを整理する
のと同じです。マイドキュに各フォルダがあって、また下のフォルダ作って
ファイル入れて、そのファイルが別のファイルとリンクしてネットワーク作る。
脳内情報を全部図に描くのはできませんが、部分的にはできますね。
抽象画描くのは、新しいプログラム書いてファイルするようなものです。
つまり創作です。”奥深い感覚”のファイル、これは新しいプログラムじゃ
ない、既にある多くのファイルにリンクしてできるネットワークですね。
哲学とか過去の経験、夢で見たような記憶とか色々。中心にあるのはやは
り”哲学”フォルダ内のファイルでしょうね。それらを使って絵にしてみると、
おそらく北斎広重らも、なんかモロコシ風になっちまうぜ、だったんでしょう。
マネするのじゃないけど、千年前の中国画風に収束してしまう。色々できる
ことじゃない、非常にタイトなものなんでしょう。絵描きが顔あわせて議論
することは、千年前の中国でも、ルネサンス頃や19世紀のパリでも、北斎
広重らも、大体同じような事言ってたんじゃないかと思いますよ。時代背景
と哲学は違いますが。20世紀後半からの哲学はまたガラッと違ってしまい
ました。これはもう従来の筆と絵の具じゃできない、で コンピューター、
デジタルの動画の登場となるわけですね。
521わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 20:29:45
抽象思考は正に哲学的だと思いますが。
何故哲学フォルダに分類されないのでしょう。
哲学の進歩とともに具象では表現できない概念が生まれた結果、
西洋で抽象画が生まれたとは思われませんか。
あなたが指摘する、連関の欠如した「西洋美術史上のカテゴリー」(=抽象画?)
なんて、聞いたことありません。
522わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/29(木) 21:32:33
否定してる「優秀…抽象画」自体が具体性を欠いた
抽象的な議論だからあまり意味がないんだろうけどね。
恐らく院展系(具象)に相対した表現全般を指しているのだろうけど…。

中国画風に収束…というのも中国文明(※哲学も含まれる)の流れである
明治以前はそれが当り前です。
その頃は既に西洋画が入っていますので、
北斎広重がその影響を受けていないと断言は出来ません。
523わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/30(金) 00:15:01
>521
貴方はとても真面目な方と思います。絵描きにはね、不マジメでイジワルで
イケズな奴がいっぱい居ます。例えば、小さい展示会やる。カンバスの適当
な所に黒い点一つ描く、後でタイトル考える、「空間に実在を付与する角度
に出現する特異点」とかなんとか。展示しとくと、その前で腕組みして考え込
む人がいる。後ろでその絵描きと主催者が笑って見てる。
勿論マジメに哲学的インスピレーションで寓意の抽象画描く人も、特に昔は
居たでしょうね。今は・・ ほとんどいないんじゃないかな。抽象画と言うと
モンドリアンの名が出ますね、彼はマジメ人ですが、具象から抽象にしてい
く過程を見せるなんてのも描いてますが、彼の作品は全く何も意味は無い
ですね。ただ絵を描いただけ。私は純画と言いますが。ダリがコンポジショ
ンをおちょくって、「モンドリアンは完璧だ、ただ一つ難点は、絵を描いてな
いよ」なんか言ってます。絵描きの考え方は、”絵を描くことは、どんな絵で
あろうとも、無垢のカンバスを色で分割していくことだよ” どう分割するか、
自分が好ましいと感じるようにやろう。何か寓意を入れることもあるが、今
は無い方が多い。好ましいとは限らない、寒々しい、暑苦しい、いやらしい
のやってみようか、そんなもん売れるかよおまい。それと注文によってはそ
の絵を置くシチュエイションを考える。レストラン向き、ロビー向き、応接室
向きとか。今はこんなもんですよ。大体、絵描きに、ホーキングの宇宙論
なんか読んで分かる奴がいると思いますか。
524わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/30(金) 08:26:36
哲学の視覚化問題はここでは打ちきりにしましょう。それはもうデジタル
動画でやることだ。スパコンで各種シミュレーションがもう始まってる。限ら
れた機関でだけの18世紀お祭り前夜の状況ではあるが。美術的かと言え
ば、十分美術的だ、期待できる。
525わたしはダリ?名無しさん?:2005/09/30(金) 11:23:58
スレ違い。
オリジナリティ=最先端という視点のみで「日本画」は一向に語れないと思う。
日本(ナショナリズム・グローバル/ローカル)画(一度死した西洋美術制度)である以上
最先端にはなり得ない。
絶対概念のない、旧来制度の爪痕を残す特殊なカテゴリーに
時代性を踏まえた未来を見出せる表現体が誕生するなら、
それには「オリジナリティ」があると言って差し支えない。

>>523はあなたが見てきた絶望的な絵描きとそれを許容する現実に、
日本が抱える「文化的(美術的)共通認識の不在」を意識されませんか。
526わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/01(土) 00:12:55
美術的共通認識て何? 日本国民は美術品の価値認識できないてこと?
そうならそれは当然でしょう。ほとんどの国民の皆さんはそんなことを
知る機会無くと言うか、そんなことに興味も無く一生を終えられております。
画廊とか美術展で絵見て価値判断できる知識見識持つにはそれなり学習
しないとだめだから、その人は少ないし、正直に言う業者は更に少ない。
2ch見ると業者は全部ハッタリみたいだね。ま 自分で直に判断するのは
無理として、”何を基準に判断しているのか”くらいは世間に言わないといけ
ないだろうね。上の方に”希少価値”とあるが、”天才だけが”、は簡単だけ
ど極論だ。ダイヤと河原石しかないみたいだ。歴史に残るのはダイヤだけ
だろうが、目下には、間にルビーや翡翠や水晶まである。 宝石と違って
ランク付けは難しい。その分野でこれまでの作品と比較して、見るところは
”独自性”、”格調が要るものはその高さ”、”おもしろ物やインパクト物は
その度合い”、”技術の高低”。独自性はわりと分かり易いが、格調はその
程度に感じるとしか言えませんね。終には鑑定者の信用、ハッタリ多いで
すよ、結局はこれが問題ですがね。これを国民の皆さんに、2ch以外でも
広くお伝えしないといけない。 どう云う方法があるでしょうか。
527わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/02(日) 15:29:37
その”格調高い”歴史的なのがもう出尽くして難しいてことね。
格調いらない おもしろ エンタテイメント ならいつまでも作れる。
デザイン イラスト マンガ アニメ

2ch型タダ貸画像BBS
(・∀・) http://g2.immex.jp/ (・∀・)
  ∧_∧
  ( ´∀` )  毎日エロ画貼られるかもしんね
                    .    ∧  ∧
       管理人やっか おめ    ( ´д ` )
528わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/02(日) 22:01:55
TBSの放送でエウリ板祭りのようだが、奴らも美術業界の詐欺まがい見て、
ワシらもやってみるかで始めたんだからね。シルクを100万てこたないけど
普通の画廊でも、本来手間賃だけの絵をハッタリ値で売ったんだから。
マスコミもそれに気づいて、美術界にある不道義(法律上詐欺ではないが)
がどんなものか、美術の見識とはどんなものかの議論なりやってくれるよう
になれば良いんだがね。
529わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/02(日) 23:30:52
たかが100年とも言えるけど、
これから先も「非日常的な欧米型合理的鑑賞法」が根強くとは考えにくいなあ。

…って、話の流れはやっぱり「日本画」じゃないじゃん…。
(;´・ω・`)
530わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/03(月) 00:29:55
訂正
×根強く
○根付く

       スマソorz
531わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/03(月) 14:50:26
「龍画のすべて―北畠聖龍作品集」ってアマゾンのマーケットプレイスで高値がついてるけど、これってそんなに価値があるものなの?
532わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/04(火) 13:15:45
あ このスレは頭メロンパン入れの方々もいらっしゃいますのね。

     (⌒⌒) ∧_∧
    ( ´∀` )
       
日本画壇の方々でいらっしゃいますね。
533わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/04(火) 16:44:19
むしろ画壇のヒトは居ないスレのように感じますけどね。
534わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/05(水) 12:21:19
クリまんじゅう↓
       .∈∋ ∧_∧  ☆
    ♪ (´∀` )      ★
これ、ほんとに画壇、美術団体のイメージぴったしだね
「2chのAAにインスパイアされて、当団体及び構成員の
表徴として使わせていただきます。なお商標登録などは
致しません。他にいっぱいあります頭**入れの団体皆様
が、クリームパン、蒸しパン、チョコレートパン等お好きな
ものでのご利用をなんら妨げるものではございません」
535ひまじん:2005/10/05(水) 16:08:40
536わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/06(木) 09:54:55
龍のマニアがいるんじゃないんの?ヽ(^o^)丿
537わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/07(金) 14:24:48
エウリ祭りも落ち着いたようで、また一つネタ話し。
何時頃だったか、大分前の事、あるグループだかで、展示会を毎年1回
やろうてことで、先輩も招待して出して貰った。翌年また招待すると、その
先輩は同じものを出してきた。皆いぶかって、どうしたんですか、去年と同じ
ですね。その先輩、まじめな人だけど、”招待されて展示するのは、自分の
最高の作を見て頂くべきだ。君達は毎年々々最高ができるかね。オレはこれ
1点しかないよ。この先これ以上ができるか分からない、同じじゃダメなら
招待しないでくれ”。 その会も、毎年同じような作ばっかりだな、で立ち消え
たらしい。 これは、言われてみるとそのとうりでありますが、自分の作で、
これ1点は無くて、同じレベルがいっぱいある。10年やるなら画題が違うのを
毎年出せるが、画風はそれしかない。改めて歴史的な作を見ると、一人で
いくつも画風作った人はいませんね、大体一人一画風。それらを見ると、
随分考えて作られたもの、ちょっとしたヒント、思い着きのもの、考えでも思い
着きでもない、その人の人格みたいに、時間かけてジワっとでき上がったよう
なもの、三種が見てとれる。思い着きみたいなのが多いのは、この世界では
当然でしょうね。重たいのは、やはり人格みたいなものですね。
538わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/08(土) 11:15:47
作風の変遷はよくあることだと思うけどな。
杉山寧や福田平八郎、大野俶嵩、横山操、堂本印象、横山大観etc…
539わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/08(土) 18:10:42
川端龍ちゃん。
義経が兜も目深に気品と決意を湛えた表情で後ろの馬/前のラクダの間に
座っている。
義経、ジンギスカンになるの図。

真にもって見事な絵だが、申し訳ない、龍ちゃんそれはない。
540わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/16(日) 23:06:52
芸術美術に疎い人(オレ含む)に対して、
日本画は美しさというものをダイレクトに感じさせてくれるような気がす。
絵画などは買ったことは無い自分だが、
若手画家の作品の中で自分が気に入ったものがあったら
2〜3万くらいのを購入して自分の部屋に飾りたいかも・・
541わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/19(水) 03:26:31
>>540
2〜3万だとB6くらいの大きさかな
日本画は高い
542540:2005/10/19(水) 22:35:07
>>541
に馬鹿にされたヽ(`Д´)ノウワァァン!!

でも若手画家のものなら
自分だけ(←ここ重要)が気に入ったものがきっとあるはず
543わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/19(水) 23:00:35
なにがバカにされたのか分からない。
544540:2005/10/22(土) 01:06:55
>>543
B6サイズなんていう小さな日本画を
2〜3万で売ってるかフツーw
それにオレは「部屋に飾りたい」っていってるんだぜ?
最低でもB4くらいの大きさが欲しいよ・・・orz


545わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/22(土) 16:17:22
>>540
私業者でも出品者でもないですが…

https://www.artbazar-jp.com/

ここ、日本画もあると思う。
若手でお手頃価格。
546わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/23(日) 09:35:10
そもそも絵の大きさを、B6だB4だと言っている時点で。
号って知らないの?
547わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/23(日) 10:21:07
しらねーよ?
548わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/23(日) 10:40:21
日常的に絵と関わらない人はふつー知らないって…。
黄金比が基本になってることすら知らない絵描きも居るんだから。
549わたしはダり?名無しさん?:2005/10/23(日) 11:53:30
絵画お何千万円、何億円も出していまどき買う人居るんですかね?。
  私だったらその資金で自分が勉強して絵お描きます。
 黄金比は、ル−ト3(1,732050)これは写真の構図にもつかいます。
 
550わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/23(日) 13:07:34
絵を勉強する前に日本語勉強したほうがいいよ
551わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/23(日) 20:51:14
一般的な日本画は高そうなので一旦諦めました。
だから僕自身が日本画を意識して絵を描いてみたいかなぁ?
と思います。

もし・・・もし本気で決行するなら、、
僕が考えた作戦で大事なところは

・A2以上の大きい紙を使用する。
・制作期間に数ヶ月かける。
特に鉛筆の下書きに時間をかける。
・時間を稼ぐために自室から見える風景をベースにする。
 これに自分のイマジネーションを加える。
・完成したら高価そうな額に入れて飾る。
552わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/24(月) 09:13:36
その前に筆を使いこなせるようにしたほうがいいよ。
紙は麻紙くらいは用意したほうがいい。
でなけりゃ、パネルだな。
553わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/24(月) 11:44:44
>>551の目指す重要度》
高価そうな額縁>サイズ>時間>モチーフ>イマジネーション


ネタならなかなかイイとこ突いてますな。

マヂならカルチャーセンターのお婆ちゃんを少しは見習いなさい。
554わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/25(火) 00:32:58
>>553
あーたは手段と目的を勘違いしている。
重要なのは美しいモノ、心に訴えるモノを創ることだよ?
広告は大きい程有利でしょ、それと同じことだよ?
555553:2005/10/25(火) 01:39:50
>>554 ?????
>>551の作戦を要約したまでですが。良く読んで下さい。

556わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/26(水) 00:11:02
>>553
× 551の目指す重要度
○ 551が重視する項目

´,_ゝ`)
557わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/26(水) 02:19:43
それぢゃあだめだなあ〜。
「重視する項目」では全て同列になり不等号の意味を成さないですから。
まあ別に何でもいいんで、好きに訂正して下さい。
558わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/27(木) 23:46:54
無名人の絵でもその美しさ繊細さで感動できるのが日本画である!
559わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 00:15:35
>552 筆に慣れるんじゃなくって探しまわって買ったなら筆がなじんでくるよ
560わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 01:32:55
日本自体が崩れさっているのに日本画も糞もないと思う
561わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 09:38:39
それをいっちゃぁ・・・
562わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 11:35:13
日本のあらゆる状況・変化に呼応した絵画であって欲しい。
なんか、死んだものをいつまでも賛美してる印象を受ける。
それが美しいと感じる心情も理解できるけど、
自分で「ゆっくり死んで行くカテゴリーですよ」って言ってるみたい。
563わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 11:41:12
社会性がないんだよね。
564わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 14:41:54
言ってる意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ
565わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 17:33:52
>>564
意味が解る人も沢山いると思いますよ

ミート君より
566わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 19:03:23
>>565
>意味が解る人も沢山いると思いますよ

最近の日本語はしばしば
「意味が解る人も沢山いると思いますよ?」
と肯定文でも「?」マークを付けるんだよねw
567わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 22:13:55
>562さんあなたは日本画より現代美術むきの人ですね。そもそも宗派や根本的定義がなくなった今日本画自体消えたも同然です。
568わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/28(金) 23:30:05
>>567
私もそう思いますが…。
欧米文化に相対した文化多元主義や日常性・ローカル性がこれだけ
表出している状況で、日本画(※既存の概念としてではなく)というものは
もっと面白いものになれるんじゃないかな、、、と。

団体展などの日本画がきれいだなとか落ち着くな、という感覚は
理解できます。土着的な作品には親しみを感じるし。

569わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/29(土) 10:29:17
宗派がなくなった?
今は「院派」の時代だろう?
570わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/29(土) 17:53:33
派閥自体ないんじゃないの?日本画自体なくなろうとしてるんじゃないの?
571わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/30(日) 03:18:01
永遠のミステリー
572わたしはダリ?名無しさん?:2005/10/30(日) 13:37:14
先日2回目のブルマを着用しての外出をしましたのでご報告します。

10月12日(水) 午後6時半 ○○市営体育館

上は前回と同じグレーのTシャツ、下はスクールユニのブルマ(濃紺無地・サイズM)を直履き。
ブルマの上に短パンを着用して家を出て近所の公園まで徒歩で移動。
そこで短パンを脱ぎ、Tシャツをブルマの中に入れてブルマが丸見えの状態にする。
公園から徒歩3分ほどの市営体育館に移動。
体育館には外側に階段があり、それを昇ると建物をグルリと一周するように囲んでいる2階のバルコニーに行ける。そこにはまず人が来ないのでバルコニーを目指す。
バルコニーを順調に歩き建物北西部の角を曲がったところ、制服姿の女子高生3人がタバコを吸っているのに遭遇する。
心臓が飛び出しそうなほど驚いたが、今更引き返すのもワザとらしいので意を決して彼女達の脇を通り抜ける。
3人はコソコソと何かを囁きあっている。
彼女達の側を通り抜けた瞬間、一人が話しかけてきた。

女子高生A「ねー、お兄さんがはいてるの、それもしかしてブルマ?」
私は開き直って答えた。
私「うん、そーだよ」
3人は「キャー やだー」と声を出して笑った。友達と一緒で安心なのか彼女達は私のことをキモチ悪いというより面白いと感じているらしい。
女子高生A「ブルマって女の子がはくもんだよー 男の人が履くなんて絶対ヘン!」
女子高生B「どーしてそんなのはいてるのー?」
私「動きやすいから好きなんだよ」
女子高生3人「ギャハハー!!」
私「よくブルマなんて知ってるね」
女子高生A「だって体育の時にはいてるもん」
私「へ? 今はブルマなんてはかないんじゃないの?」
573わたしはダリ?名無しさん?:2005/11/21(月) 19:47:36
宗達派の四季草花図みたいな絵を買いたいんですが、
似たような系統の絵を描く現代画家をどなたかご存知ですか?
574わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/12(月) 14:09:46
結局、日本画は過去の遺物ということでいいんでしょうか。
575わたしはダり?名無しさん?:2005/12/13(火) 16:39:52
 今時、日本画、洋画と区別するのはナンセンス。
576わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/13(火) 20:53:29
洋画の相対概念としての従来の「日本画」は
ゆっくりと滅びていくでしょう。

日本画再定義の兆候は出てきてますね。
さてどうなりますやら。
577わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/14(水) 21:20:00
日本画再定義の兆候てどんな兆候?

578わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/15(木) 17:18:52
・80年代後半(山口県美〜)からの「ニュージャパニーズペインティング」
・日本ゼロ年系の「新日本画」
・様々な表現による「日本」再定義
・近代的美術区分を無化する表現

いずれ滅びるにせよ、随分長い間「滅びる」と言われ続けてきたジャンルを
敢えて逆手に取る表現があって然るべき時代だと思う。
579わたしはダり?名無しさん?:2006/01/08(日) 15:44:14
滅びる時は、西洋画、日本画、も同じ時期です。
580わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 21:45:07
六本木ヒルズを遠くから眺めたような日本画が見たい
寺とか昔ながらの風景もいいけど、ああいう芸術と程遠いような
拝金主義の権化みいたいな風景を客観的に俯瞰したい
581わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 21:44:58
高度成長期の横山操みたいな?
582冷静と情熱:2006/02/26(日) 16:25:34
50才台の画家が油も乗っていていい仕事をしていますよね。
梅原幸雄:インド系の少女の画が好きです。
栗原幸彦:孔雀を題材とした画が好きです。
西田俊英:牛を題材にしたシリーズが好きです。
倉島重友:柔らかな光が好きです。
野村義照:白い教会の画シリーズが好きです。
田渕俊夫:透明感と規律が好きです。
後藤純男:群青の使い方が好きです。


583わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 21:29:24
ちょっと画材のことで質問ですが
水彩画のボードに水干絵の具塗れますか?無理?
ドーサ引いたら塗れます?
584わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 22:14:36
水彩画のボードというのは洋紙でしょうから
ドーサは引かなくても問題なしよ。
和紙は表皮の長い繊維で作るから滲むけど、
洋紙は木の内側を使うので繊維は短くあまり滲まないのれす。
585わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 06:29:06
>>584
ありがとうございます!
586わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 22:18:44
>>584
つーか、洋紙もサイズ(にじみ止め)を引いてあんだけど・・・w
ノンサルコル(にじみ止め無し)の紙だとちゃんと洋紙もにじみます。
その問題については、繊維の長短はまったく関係ないです。
587わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 11:29:16
へー。

ところで京都の画材屋でセールなどの情報知っていたら教えてください。
588わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 12:40:25
松井冬子のスレッドどこですか??
589わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 15:10:49
なんの進歩もない糞スレなど忘れてしまいなさい
590わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/24(金) 18:46:34
オカルト板に逃げ込んでやり放題やってますよ>グラビア女郎
前スレと前々スレの自作自演を無かったことにしたいようですw
591わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 12:59:09
あっちでは何か強気になってますね。>腐
592わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 17:39:36
祭りがあったみたいですな>腐
593わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 18:34:04
?何もなさげだが…
594わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/30(木) 01:25:14
>>590
こんなとこにも自演認定野郎発見。
だれでもかれでも自演自演と騒ぐからからつっこまれるんだよ。
あとあっちのスレに移動したのは自演防止の為、
IDがでる板へって事じゃなかったのか?
595わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 11:14:42
↑って事は
アンタ松井スレだけじゃなくて日本画関係のスレに粘着してるの?
宣伝乙w
596わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 13:53:56
わざわざオカルト板に移動させてまで
彼女のスレを存続させたい、
更に擁護したい、
更に日本が関係のスレ全般に目を光らせる
奇特な人がいるようですね。
597わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 01:08:53
松井某は置いといて‥
奇特とは、心がけの良い相手に対して使う言葉でんがな
598わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 02:03:50
春の院展に手塚氏の個展が4月中旬から始まるけど、今の院展に魅力を感じないけど皆さんはどう感じますか?
599わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 08:43:11
過去の院展にも、未来の院展にも、なんら魅力を感じません。
600わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 09:07:00
金太郎飴なトコが嫌い
國司さんは好きだけどチョト秋田
601わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 10:59:33
ジジむさい
602冷静と情熱:2006/04/27(木) 07:11:19
50才台の画家が油も乗っていていい仕事をしていますよね。
梅原幸雄:インド系の少女の画が好きです。
栗原幸彦:孔雀を題材とした画が好きです。
西田俊英:牛を題材にしたシリーズが好きです。
倉島重友:柔らかな光が好きです。
野村義照:白い教会の画シリーズが好きです。
田渕俊夫:透明感と規律が好きです。
後藤純男:群青の使い方が好きです。

603わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 00:51:18
手塚雄二さんだっけ 金泥一杯使う人、抽象ぽいのも描かれて、私はあの方もあの方の作品も大好きです。
604わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 00:53:33
院展は、ほぼ毎年見に行ってるけどレベルの高い技術を持ってられる方が多いと思いますが、
605わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/02(火) 00:57:46
上2つ同じ続き  個人的には間島秀徳や内田あぐりが好きなので院展系から多分外れてしまってると思う。
606わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/03(水) 00:06:17
日本画って画材的に弱いと思わない?よく 日本画は決して弱い画材じゃあ無い。とか 仕上げにどこか弱いところが無いか?とか考えながら描いているでしょう。
607わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/03(水) 00:11:18
そして他の作品、油絵とかアクリルとかの画材で描いた自分の作品と日本画材で描いたものとか比べると 弱い気がしてならない。厚塗りに時間をかけるか、薄塗りの技術とか良さを習得していくという事だけど、アクリルでも表現できそうなものあるのですが?
608わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 00:41:58
質問、よろしいでしょうか。この絵はどこに行けば見られますか?よければ、名前等を教えて下さい。どこかで見たと思うのですが・・・。ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up5389.jpg
609わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 08:26:48
日本画の技術論からみて、綺麗な線がすーっと引ける人って
今います?
例えば白描だけで人を感動させる絵が描ける人とか
610わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 13:11:42
弘法大師
611わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 12:45:45
もはや日本画も単に岩絵具をぬったくるだけで終っている。
天真はいたづらに狩野派を粉本主義と批判したが
近代美術教育の成れの果てが現代日本画・・・
探幽、等伯がみたらなんと言うだろう?
612わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 13:20:35
うんこだな というだろう。
613わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 23:32:50
例えば 綺麗な線の描ける技術のある人というのや 今でも墨で表現する人、探せば いると思うけど 美術の歴史は先人を継承し超える 新しいものを出すという事を繰り返さざるをえない 洋画の圧倒的な量感に挑戦してきた それが今の日本画になった。という事でしょう。
614わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 23:54:42
そして611の様に今の若手の中でも又、その反論があって新しい画論が生まれる。そして少しオカルトだけど 松井の様に従来の薄塗りに戻る作家が出てきたり 村上の様なものも出てきたり
615わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/05(金) 23:58:55
千住の様に現代美術と日本画の伝統との融合 これは彼なりの独創的な画論だし 唯 鑑賞だけする側からすると過去の巨匠と比べるので不満と批判が出てくるというのももっともな事だし。
616わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/06(土) 00:07:07
岩絵の具を追求し 厚塗りするには厚塗りする 作家の美意識と画論が当然存在するし どんどん反論して新しい画論を生み出せばいい。それこそ等伯の様な過去の巨匠達の精神性を継承していき現代版に置き換えるのも 又、新しい画論でしょう。
617わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/06(土) 00:13:49
ただ、過去の巨匠達の生きた時代の日本人が当然持ってた け高い精神性は現代の人にあるでしょうか?そういう意味で過去の巨匠達を越える事は 自分には難しい様に思えます。日本人はもともと精神性の高い民族だったと思う。
618わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/06(土) 12:39:38
わたしも精神性は超えられないと思います。
613さんは、
>美術の歴史は先人を継承し超える 
>新しいものを出すという事を繰り返さざるをえない
とおっしゃいますが、そもそもかくも思考や生活スタイルが欧米化した
現代日本が先人の文化をそのまま継承していると言うのは幻想に過ぎない。
それまでの文化とは全く異なった文化を取り入れ、融合させることを「超越」
と呼ぶならそうかもしれないが・・・
少なくとも精神性は先人を超えてはいない。
619わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 13:11:38
>>614
それ以前に松○って作家と見なされてるの?
620わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 14:42:59
618 文化は少しずつ 継承しています。江戸時代と比べたらガラッと変わったとは思いますが、大体 今のアニメやイラストの お家元は日本画の線描やフラットな色塗り等からきてるし
621わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 14:44:55
上の続き 田中一光さんのデザインは日本画の琳派の影響を受けているのです。日本の文化は19世紀万博などを通じて西欧に多大な影響を与えました。
622わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 14:48:15
ゴッホなども日本の浮世絵の影響を受けたり ゴーギャンもそう そしてアールヌーボーがあり 西欧のファインアートからデザインへの変化には日本の文化が影響を与えました。
623わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 14:51:45
そして西洋コンプレックスの日本人が それを又、逆輸入して現在のデザインやファインアートの方へ流れて いっているのです。それを顕著にあらわしたのが村上です。スーパーフラット 日本画の源泉です。
624わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 15:16:15
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
625わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 16:21:17
624 アホ 今 下ネタ聞きたくない。(聞きたいときもあるけど)
626わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 17:57:06
619 まず作家の定義だけど 1年に最低1度は美術館や画廊で 作家と呼ばれるにふさわしい 主張なり美意識なりの画論を持った作品を継続的に発表している人という観点からみると 彼女は銀座の画廊で発表してるので作家です。団体系からの人では無い。

627わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/07(日) 18:09:44
松井冬子さんのスレは今はないの?
628わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 13:20:11
連投はいいんだけど、普通にアンカー打てば?
629わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 18:11:51
前、よくやってたけど 今どうだろう? 新たに作れば?自分好みの美人だし 結構、蝶々みたいに集まって 以外な情報ゲットできるかも。
630わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/08(月) 23:50:35
>>629
冬子以外な情報が欲しいようだし、つくる必要なし。
作品に力も魅力も感じない。
キワモノ作家で終る確率が80%越えてる。いらん。
631わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 01:10:45
確かに キワモノやけど 技術はあるヨ。描く方は そればっかし見てしまう。
632わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 14:28:51
逆に言えば技術はそこそこ?小器用な感じ。
訴える力や魅力は感じない。
顔も派手だけど魅力無いね。
美人でなければただの人。
本人がくたばれば絵の値段も下がる稀なタイプ。
633わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 16:04:45
そうとも いえるが、今の日本を反映してる 犯罪が増え エロ グロ何でもあり、個性という名のもとに何でもやってしまう。品性が落ち、精神性も落ち この唯物主義の中、少々の技術を持った人でも生みだす作品は
634わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 16:13:31
松井、村上 etc 千住のウォーターフォールは別だけど 次のが出てきてない?皆、独創性はあるけど、型を追ってるって感じかな?感動して涙が出るなんて無いもんな。又、わざと それをハズシテルって感じもする。もぅー終わってるのとちがうか?

635わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 18:26:43
感動して涙する作品とは?
東西含めて現存作家でいるのかな?
636わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 21:43:32
涙が出るか どうか?墨を使ってる人だったら、下保昭とか、線描とデザイン性では畠中光享、秋野不矩のオリッサの寺院も感動した。

637わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 22:01:29
若手では間島秀徳の激しい感じの抽象性と現代性が好きだし、加藤良造の山水行という作品も圧倒される。洋画だったら絹谷幸二さんですが、涙が出るには霊性とか神秘性に関って無いと出ない。
638わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 22:10:11
今の西洋では、パッと出てこない。だから日本画材は霊性や精神性を表現しやすい画材だと思う。最期に近くなったモネの抽象の様な睡蓮をみた時、体に電流が走った、日本画の世界だ。と思った。
639わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 11:36:23
秋野不矩の花鳥画を鉄斎堂で見たが高い精神性が感じられた。
みな花鳥画はモチーフとして陳腐だと言うが、優れているものは優れている。
ちなみにモネの睡蓮は優れた花鳥画だと思う。
640わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 14:08:50
>>635
ニセモノ画家の女と他2名の画家を同レベルに思わせるような羅列はやめて下さいね。
641わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 14:11:56
>>634
ニセモノ画家の女と他2名の画家を同レベルに思わせるような羅列はやめて下さいね。
642わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 15:45:24
全部が偽者だろW
643わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:13:39
639 秋野不矩さんは確か花鳥画を嫌って20代の頃、定展初入選の作品は人間臭いものを発表したんじゃあなかった?初期の頃は松園さんの様な画風のものがあるから
644わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:19:00
上に同じ それ初期も初期エチュードの頃じゃあない?ただ初期のものは火事で消失してしまった物が多いので貴重な物かもよ。モネの睡蓮は戦後の花鳥画に近いけど、視力が衰えてからは抽象画というか あちら側の世界を描こうとしてたのかも。
645わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:27:43
640 641 642 全部、自分の主観で言ってるまで、前からの ずっと読んだ?戦後の厚塗り主流の日本画論に反論する作家として代表的な
描き方の作家を3人あげたまで、あとは634と635の主観です。ただ、こういうものは主観でしょう。レベルとかって、それもあなたの主観。
646わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:37:46
にほんがアッー
647わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:48:21
645の続き 普通の人の一番大好きな権威を美術の世界で獲得するには 新しいものを奇をてらったものを発表するしか無いのですよ。それが村上の作品は理屈では判っても、魂では感応しない(これは自分の主観)って事です。 
648わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 18:38:42
村上に花鳥画を頼んだら書くと思う?
というか描けると思う?
649わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 19:02:33
648 当然、レベルの高いもの 描けると思う、カイカイキキの背景の処理(純日本画風のもの)見たら 流石、芸大と思った。だけど そればっかり長年、描いてる人よりは劣るかもネ。わかん無いけど。
650わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 21:44:13
まついはね、お取り巻きもすでに痛いんだよ。あちこちの美術館関係者や
評論家に まついをよろしく!とお願いしてまわってて いい加減もう
胡散臭がられていますよ。戦略もけっこうだがそろそろ逆効果だな。
そのお取り巻きは 改行しないレス主とよく似ておりますよ。
651わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 22:01:40
650がレス主になれば?質問にただ答えてるだけ。どうぞー。 
652わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 22:47:24
この前どこかで見たわかやまたくというヒトのが良かった。墨っぽい。
653わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 23:58:56
とりあえず改行できない香具師はひとりだけ。
身に覚えがあるらしい。
654日本画家:2006/05/11(木) 13:55:39
653w 折角いい話出てたんだがな 2チャンネルといえど、ここは美術板だ。お前が去れ。どうも素人だな 君は 
655日本画家:2006/05/11(木) 13:58:05
653w 折角いい話出てたんだがな。2チャンネルといえど ここは美術板だ お前が去れ どうも素人だな 君は
656わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 14:59:39
図星さされて逆切れ
オモロイね
657わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 15:13:47
アー○・○ップで 日本画関係者に、某タレント画家を売りこむ崇拝者が 紹介されてた。
実名入りで こういうこと 暴露されるのも珍しい。 よっぽど 目に余ったんだろう。どうも素人だな 君は
658わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 15:46:11
日本画家さん、どこの画壇の人かわかりませんが、2ちゃんねるとかブログとか下流社会っていうのよ。こんなのゲーム感覚。
659わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 16:01:26
>>657
それって>>650でいわれてる「タッグ戦略w」の美人ですか?
660わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 16:22:11
>>657kwsk!!
661わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 16:40:21
どこで、何を語っても、このレベル、ひょっとして自問自答?芸能ネタと下ネタに強い人?
662わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 16:53:53
皆さんOOアクセスって言葉、意味わかりますか?
663わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 17:16:13
2chで 去れ って 真顔で書く人 いるんだなw
mixiあたりで 楽しんでたほうが いくない?
664わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 17:49:43
改行しろと、ほざくヤシも一緒やろが? 食いだおれ って、ところで何処にあるの?
665わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 17:58:57
改行  できない だけダロw  間違えたらあかん。
666わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 18:10:33
この展覧会の最中に某美人戦略画家作品のあるコレクターの方から
            ・・・
「某美人戦略画家の正しい日本画」を宜しくとのご案内をいただいた。

私はそれをどう受け止めればよいのか、未だに悩んでいる。
667わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 18:24:58
おい? かわすな。食いだおれは、どこに行ったらあるねん?それと662に質問や、それ何や?
668わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 18:37:19
      まさに   必 死   だな
669わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 18:55:33
何が必死やねん?又、自分に都合の良い判断するなよ。その感性が誤解の元なんじゃあ。おい666、頼むんやったら、政治家に頼め、言ったれ。糞みたいな奴らと糞みたいな奴らには政治家がピッタリや言ったれ。糞ったれ。ヒヒじじに頼め。2CHはこの程度じゃあ。
670わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 19:26:34
大体、人が日本画の2chに入りこんで、後ついて、作家でも美術関係者でもなさそうなヤシが入ったのだろうが?そんな趣味も無さそうなのに?どうしてや?
671わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 19:29:48
あんたが、数人かな?やろうとしてる次のイジワルの手口が見えるんや。何が改行せいや?他業界の人間が?ブログ見て、次の手口わかるんや。これ皆に説明しょうか?
672わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 20:22:00
さっき立ち読みしてきた。とりあえず666は本当だったよ。
673わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 21:35:37
立ち読みする前に、ご飯食べて、OOかけ!風呂は入れ!食いだおれはどこや?
674わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 23:27:28
>>666
すごいねこりゃw
675わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/12(金) 00:32:35
いょおっ、細工師 OOアクセス氏 時間毎に分けて、いょっ 暇人、細工人を一人、家族で協力か?それとも又、一人芝居?毎晩、手の込んだ事で ご苦労さん?今日はブログ休みか?
676わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 00:54:17
なんか、変な人 一杯でしたネ。日本画材、どこで買ってる?
677わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 10:14:06
>>672 それ最新号ですか?
678わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:13:02
yes
vol.209
679わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 17:06:36
学生は何も知らない。
それって浪人も含めて幸せなことだw

680わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 19:31:05
えーそんなこと知らなくてもべつに生きていけるし〜 by賤業主婦
681↑バカ:2006/05/19(金) 21:33:39
男に寄生する無能な生き物
682わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/22(月) 21:15:44
川合玉堂が好き
おごりがないから
683わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:21:31
川合玉堂って不正アクセスされてなかったでしょう。言いたくも無いススを人に吐く必要も無い。人を批判する前に、あなた方は批判できる様な事されてますか?
684わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:29:00
ブログつくる人って、ある意味すごい自己顕示欲の塊、中には感じいい人もいるけど、自己顕示欲の強い人って他人がチョッと前に出ると、すぐ批判しますよね。
685わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:33:40
相変わらず、反省が無いですね。これは、相手に詫びを入れてもいい筋のものですよ。5年前私がクールな文面を書くにいたったのは、あなたの非情な態度と言葉の反映です。ご自分の言った事、されてる事を考えてみて下さい。
686わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:37:36
あまり、しつこくすると、徹底的に内容記しましょうか?私は被害者ですよ。
687わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:48:19
誰に話してるんですか?
688わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:51:57
もし、これに関ってた人が見れば判ります。687は関係の無い人だと思います。
689わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:54:47
本当にスピ系を勉強されてるのでしたら泥試合はやめた方がいいでしょう。本来、憎む必要も無い人間関係だったのですよ。
690わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 04:58:32
本当は私は6年前と同じ、控えめな人間です。目立ちたがりは大嫌いです。ただ、あなた方のあまりにも悪辣な態度や言葉に本当にイヤだけど対応してるだけなのです。
691わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/23(火) 08:12:24
あのトラブルで貴社をサッと去り、引いてて良かったと ここまできて本当に思います。ここまでやる人ってナカナカいません。その事をよく考えて、他でも記しました様、反省して下さい。良い面も持ってらっしゃるのですから。
692冷静と情熱:2006/05/26(金) 01:09:36
梅原幸雄:インド系の少女の画が好きです。 栗原幸彦:孔雀を題材とした画が好きです。
西田俊英:牛を題材にしたシリーズが好きです。倉島重友:柔らかな光が好きです。
野村義照:白い教会の画シリーズが好きです。田渕俊夫:透明感と規律が好きです。
後藤純男:群青の使い方が好きです。
693わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 08:09:36
誰に話してるんですか?
694わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/28(日) 23:46:39
692> あなた本当に、日本画が、お好きな様ね。とても丁寧にみてらっしゃる。日本画もお描きになるの?日本画は繊細な人にむいてるみたいよ。どんな絵を描かれるのかしら?
695冷静と情熱:2006/05/29(月) 21:14:34
694>もっぱら鑑賞しています。貴方は、どんな絵が好きですか?(692)
松本哲男の三大瀑布を見ましたか?宇都宮美術館は感動のため息でした。
下田義寛も盗作事件から立ち直って新しい境地を開いています。
今、同時代を生きている画家の活動を同時代の鑑賞者として
見ていきたいと思っています。
696わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 22:08:33
695> 本当に現代作家に詳しい、あなたの方が通なのかもよ。私は現代も古代も日本画であろうが洋画であろうがパッと見て良さそうなら
697わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 22:12:11
(696)時間とお金が許す限り、何処へでも飛んでっちゃう感じ、イコンやボッティッチェリも好き、だから日本画作家の中で昔から
かなり好きな作品ありますよ。
698わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/30(火) 23:00:57
登場
699わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/05(月) 11:48:18
素人なんだが東山槐夷の絵がよいと思うのだが、素人ゆえか?
700わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/06(火) 00:32:20
魁夷は自分も好き
腹黒政治家の 逝く汚 より実力はある。
701わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/01(土) 14:26:55
伊藤若冲の「鳥獣花木図屏風」ってすごいな。
ttp://f.hatena.ne.jp/jakuchu/20060511101214
とても江戸時代の作品とは思えん。
702わたしはダリ?名無しさん?:2006/07/27(木) 21:20:35
盛り上げ胡粉、大量に使ったら、高くつくけど、なんか他にメディウム
使用して、安くあげる方法とか、何か、盛り上げ胡粉と混ぜるとか
ご存知ないですか?そりゃあ、そのまま、使うのが良いと思いますけど。
邪道になるんでしょうけど、何かの工夫、ご存知ないですか?
703わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/02(水) 17:14:41
京橋のシンポジウム行った人いる?
704わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/03(木) 10:14:19
>>701
江戸時代絵画を主に研究している佐藤康宏東京大学教授は
「鳥獣花木図屏風」は若冲画とすることに疑問を持ってる。
教授曰く
>若冲の描く緊張感に富んだ形態はまったくなく、
>すべてはゆるみきって凡庸である。
>(中略)
>工房作というにはあまりにも若冲画との落差が大きいので、
>稚拙な模倣作というべきだろう。
(佐藤康宏著『もっと知りたい 伊藤若冲 生涯と作品』より)

佐藤教授が若冲画としているのは
「鳥獣花木図屏風」の模倣元ではないかと思われる
「樹花鳥獣図屏風」(静岡県立美術館蔵)。
ただこの絵も下絵は若冲だが彩色は弟子達がしたと推測している。

その根拠は
「鳥獣花木図屏風」「樹花鳥獣図屏風」はどちらも若冲の落款がないが
上記2作と同じ技法〈桝目描き〉によって描かれた
上記2作より巧妙な技術で描き方の緻密さが格段に勝る
「白象群獣図」には若冲の落款があるから。
705わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/05(土) 20:23:33
>>704
結果的に模倣作の方が出来がいいってこともあるのかもですね(^_^;)
確かに若冲の緻密で息の詰まる作風とは明らかに異なっています
ただ個人的には「樹花鳥獣図屏風」より「鳥獣花木図屏風」の方が
よりユーモラスで現代的なデザインのような気がしますね
桝目描きでどちらがより見栄えのする表現なのか考えた場合
「鳥獣花木図屏風」を単に稚拙と言い切って済むのか難しいところです
若冲が意図的に単純化して描いていたのなら、それこそすごいことなんでしょうけどね
706わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/06(日) 18:57:53
そうですね。
あの枡目を1つ1つよく見てるとわかりますが、かなり手がこんでいます。
稚拙なように見せて実は緻密だったりするのではないかな、と思いますが。
707わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/07(月) 16:47:38
「鳥獣花木図屏風」が「樹花鳥獣図屏風」より優れているとは思えない。
構成・彩色の緻密さ、鮮やかさは「樹花鳥獣図屏風」の方が優れており
「若冲らしさ」は「樹花鳥獣図屏風」の方にある。
「鳥獣花木図屏風」の単純化(省略化)や深みのない彩色は
「樹花鳥獣図屏風」と比較したとき、自分は高い評価をするべきものとは思えない。
また、二つの絵を比べて見ると
「樹花鳥獣図屏風」は絵画的
「鳥獣花木図屏風」はイラスト(ポスター)的
に自分には見える。

まあ、どちらも若冲の落款がない時点で
若冲がどの程度関わっていたのか、模倣作なのか
新資料でも出てこない限り真実はわからないわけだが。
708わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/08(火) 00:14:05
樹花鳥獣図屏風(静岡県美)
ttp://image.blog.livedoor.jp/aoiroonga_tushin/imgs/8/b/8b99f00e.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/aoiroonga_tushin/imgs/0/c/0c4af2f9.jpg
鳥獣花木図屏風(プライス・コレクション)
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/jakuchu/20060511/20060511101214.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/jakuchu/20060511/20060511101158.jpg
うーん(^_^;)どちらもすごいです

「樹花鳥獣図屏風」は何か西洋的でメルヘンチックな感じがします
とても緻密で若冲らしい作品といえるでしょう

対して「鳥獣花木図屏風」はもはやファミコンのドット絵みたい(^_^;)
色もどぎつめで、現代のデジタル的なものさえ感じさせる
緻密ではないが、何か狂気じみたものを感じる点では若冲的?

若冲ほど時代や場所を超越した作品を残した日本画家はいないと私は思います
私は若冲が「樹花鳥獣図屏風」で技法を完成させた後、これを躊躇なく捨て去り
「鳥獣花木図屏風」で敢えてドットが強調されるような
単純化の表現を新たに試みたんじゃないかと思っています
何の根拠もない個人的な妄想ですが(^_^;)
7093:2006/08/08(火) 18:25:26
若冲のドットは、柄描きの手法から影響を受けた
という説があるよ。日本画は、デザイン、装飾化された
もの(抽象的なもの)が古来からあるので、単純化が
かえって現代に近いというか、それが日本画の特徴かな。
710わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/09(水) 12:40:33
>>708
逆に今の日本画ってそれがないよね
現代と逆行し続けてる
711わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/14(月) 12:58:13
>>703

亀レスですが‥行ってきました。
パネラー(学芸員・作家・評論家)が、美術館企画の主旨又は制作等について
だらだらと各自20〜30分程度レクチャー。
で、結局時間が無くなってロクに討論できず閉会(討論時間約5〜6分)。

今はいんたーねっつという便利グッツがあるんだから、
ああいう企画をする時点で、パネラーについての具体的なデータを
観客に対して前もって提示して、論点を明解にしておいて、
当日は討論のみに時間をかけるようなやり方でないと
ちゅまんないと思うんだよなぁ。

個人的には無益だった。
712わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/15(火) 19:42:59
日本画って、右翼の政治運動みたい。
膠絵って言えばいいのに・・・
それに、なんで水墨が日本画でないの?
さらに言えば、洋画なんて言い方も変。
油絵とかテンペラとか、具体的なこといえばいいじゃん。
決まった様式がある訳でもなし・・・
713わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 09:26:51
逆だよ。明治になって「西洋画」という言葉ができて、それに対する言葉として
日本で描かれていたものを「日本画」と言うようになったのさ。
ちなみに、「洋紙」と区別するために「和紙」という言葉ができた。
それまでは雲肌麻紙、薄美濃紙など、個別の名称で呼ばれていた。

水墨が日本画と別に言われるのは、今の画壇に描ける人がいないというのが
実情じゃないか? 習いたかったら中国に行くしかない。
714わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 10:57:26
西洋画とかいうものが入ってくる前に、
日本で描かれていたものが日本画なら、
どうして文人画は日本画ではないの?
715わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 11:00:50
だいたい右翼の運動ってのは、
進歩主義主義に対する反動だからね。
左翼の方が先なんだよ。
716わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 11:43:37
それに、
水墨画が今の日本で描ける人がいないなんてのは、極論じゃないかい?
確かに中国が大元だったかもしれないけど、
日本独自の発達を遂げた訳だし、
今の中国の水墨が、そんなにずば抜けて素晴らしいとも思えんけど・・・
717聡一郎:2006/08/16(水) 11:45:27




            私の努力を馬鹿にするな
718わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 12:27:31
まずは水墨画がどんなもんか勉強してこい
話はそれからだ
719わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/16(水) 14:55:32
今の日本に雪舟、探幽にせまる水墨画を描ける人はいません。
まして范寛、郭煕に追従するなど・・・・

ほとんどの現代日本人にもはや水墨画が理解できないということ自体が
衰退の現れです。
720わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 01:06:24
>>711
703ではないがレポdクス!
メンツ見て興味もってたんだけど、結局行けず。
ちゅまんなかったのね・・
721わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 09:17:33
>>716
今の日本で水墨画を描ける人がいないという訳じゃないよ。
今の「画壇」にいないだけ。
東山魁夷の唐招提寺・御影堂の襖絵は見事なものだけど、内陣の水墨は出来が悪い。
当時、画伯が初めて挑戦した訳だから仕方ないが、
その歳まで描いていないというのが現状ということだよ。
722わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/17(木) 23:56:42
>>713-714
正確に言うと、
明治以前の日本で描かれた「絵」「図」は「日本画」とは言わないのれす。
明治以降、大量に流入された「どえりゃー西洋画情報」にガルチャーチョックを
受けつつ、免疫を付けるが如くそのどえりゃーポイントを吸収しながらも
明治以前の「日本的表現」をもってなんとか自我を確立しようとしてきたもの
なんじゃないかすら。

・明治以前の表現で、何が日本的で何が中国的か
・西洋画のどえりゃーマチエールと色数に対抗しなきゃ!!焦焦焦(T-T)

という問題に立たされた時、
極めて中国的な水墨画よりも、大和絵のようなフラットで色鮮やかな
装飾的表現が選択され、薄塗りよりもこんも〜りマチエールが選択されたんだと思ふ。
723わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 09:02:58
「古画」という言葉はないが、明治以降の日本画は「新画」として
区別されているな。
724わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 21:58:50
 現在の東京芸術大学を、岡倉天心さんがおつくりになられた時に
 西洋画科と日本画科に分けたのが、日本画という言葉が出てきた
 はじめだったと思うよ。それに、維新後の日本画には、横山大観先生
 やフェノロサなどの理念が加わり、洋画を意識した今の日本画「新画」
 が築き上げてゆかれたのだったと思うヨ。
725わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/18(金) 23:27:39
確認されている、一番最初とされているものは
フェノロサの講議内容を日本語訳して記録した
日本美術新説(だったかな)に初めて「日本画」って記述があった
ようですにょ。
726わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/19(土) 03:04:37
横浜の日本×画展について話が出てないが・・
この状況から推して量るべしってことでおk?
727わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/20(日) 11:37:10
>>726
行った、、、
ホントか知らないけど、企画段階で現美とメンバーかぶりまくりで
慌てて別メンバーに差し換えたって聞いた。
なんか、そんな感じしないでもない展示だよね‥。

私はしりあがり寿が好きなんだけど、
「弥次喜多」が読者に与える脳内妄想ワールドのスケールに比べて
やっぱり展示スペースっていうのは、どうがんばっても小さすぎる。
敢えて"美術"とか"日本"に括らなくても‥というのが素直な感想。
728わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/20(日) 17:54:17
>ホントか知らないけど、企画段階で現美とメンバーかぶりまくりで
>慌てて別メンバーに差し換えたって聞いた。

それで残した面子がアレなのか…
729わたしはダリ?名無しさん?:2006/08/21(月) 04:03:39
最近日本画に興味を持ったんですが
日本画(水墨画でも可)で京都を題材にした作品を描いてる代表的な人を教えてください
詳しい方お願いします
730わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/09(土) 20:33:45
>>729さん
まずは平山郁夫教授です。
731わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/11(月) 08:54:32
院展あげ
732わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/13(水) 12:19:08
院展行ってきたー。
ポスターに使われてた那波多目功一さんのキク図、原画が小さいのね。
733わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/09(月) 20:17:29
734わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/23(月) 23:51:36
735わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 05:12:23
三瀬夏之助には失望したな。
なんだかんだ偉そうに日本画を語ってはみたものの、結局視野の狭い、
何か勘違いした作家に成り下がってしまったようだ。

急に注目されたからなのか絵も粗製濫造が多く、見る度にがっかりする。
736わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 15:49:56
大学のサークルのりの日本画ジャックも頭の悪いカイカイキキみたい
悪のりしすぎで目もあてられない…
737わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/11(土) 19:16:05
ここぞとばかりに金魚のフン連れて宣伝!
738わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/11(土) 19:16:40
高橋秀年先生はどうか?
739わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/13(月) 19:31:22
>>735
パフォーマンスに熱中するような連中にロクな画家はいねーよ
740わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/14(火) 12:45:01
>パフォーマンスに熱中するような連中にロクな画家はいねーよ

夏 とか 冬 とか・・・・?w


741わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/14(火) 17:09:15
さすがにタレントまんこ画家と同列に並べるのは失礼すぎw
742わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/14(火) 17:40:04
■ライブドローイングのイベント■

ttp://kw.cocolog-nifty.com/seedstokyoimpact/
743DVJ Zem :2006/11/14(火) 21:38:17
http://members.goo.ne.jp/home/zemkun

 自分のHP作りました。よろしく。
744わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 01:26:08
>>736
何でアイツラが日本画を背負ってるような発言するわけ?
安っぽいんだがw
745わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/19(日) 21:47:20
日本画の画材だけで描いてばかりいたら 洋画の画材で無性に描きたくなる
それで その画材ばかり使ってると 又、日本画の画材で描きたくなるぐるぐる
ぐるぐる回って 時々、自分がわからなくなる時あるよ。皆さんは、こういう悩み
ありますか?これって何なんだろうなぁ----。
746わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/20(月) 11:52:06
自称日本画家のみなさんへ
日本画を志すならもっと上手に線を引いてください。
高価な筆が泣きます。
書道もやってください。
落款が下手すぎます。
747わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/20(月) 12:38:38
落款は自分で作らない人が大半だと思うが・・・
748わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/20(月) 12:56:40
>>741
やってることはほとんど同じ。
メディアで取り上げられる規模が違うだけ。
749わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/21(火) 10:56:36
落款と印章は違うんですけど・・・・
750わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/21(火) 13:11:08
スレ立てれば?
751わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/22(水) 09:45:37
職業画家対素人画家の争い?
というかみな芸術家、アーティストでひとくくり
四民平等ですね。
752わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/22(水) 14:08:44
ここに書き込みしてる人って、学生?
作家として成り立ってる人?
何をしている人が多いのでしょうか。
753わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/22(水) 22:14:27
洋画歴の方が長くって日本画歴が少ないからといって日本画について語ったり
感じたことを述べてもいいでしょう。線描重視した日本画じゃあない人だっているし。
やっぱり何?洋画もそうだけど日本画の方がもっと姑息度が激しい感じがしますね。
結局、自分の道は自分で極めていくしか無いと思いますよ。ある程度の基本を
終えられたら。日本画といっても今や、いろんな技法が出てきていますよ。
それこそマチエールが日本画だけど洋画材使用したものまでありますよ。
754わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/23(木) 12:08:36
>ある程度の基本を終えられたら。
>日本画といっても今や、いろんな技法が出てきていますよ。

ある程度の基本?wwww
その基本ができていないから嘆いているわけで・・・
あなた鑑賞者を馬鹿にしてますね?
基本が出来ているかどうかは絵を見れば分かりますよ。
堂本印象の抽象画ですら線描の美しさがにじみ出ているんですけどね。
755わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/23(木) 12:25:50
>>754
美大でてれば誰でもできる程度のもんだよ、あれ。
パイオニアグループとしての意義はあるかもしれんが、
内容的にはそんなもん。
756わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 00:34:24
日展の日本画嫌いだああーー
757わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 01:11:20
線描、線描っていうけど、線描やれば偉いって言うわけでもないっしょ。
758わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 09:09:45

線描は基礎ですからね、当然それだけではダメです。
でも今時の美大出ても線描はろくに出来てませんね。
それを「基礎が出来ている」と見做すならあなたの目は節穴です。
試みに、伴大納言絵詞の模写でもやってみ。

まあ、昔の絵師、画家は10歳にも満たないうちから訓練受けているから
美大で遊びほうけている連中とは比較にならない。
明治以降評価されない狩野派でも、入門する15、6には一通り
描けた。
今時の美大出の感性は認めてやるけど、それに技術が伴ってればねえ・・・・言うことない。
759わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 11:49:00
線描の絵は嫌い
760わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 11:57:11
線描なら京都、九谷の絵付けの職人さんの方がよっぽどうまい。
761わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 12:00:48
あともう少し日本美術史を勉強した方が良い。
東アジアでは本来、画と書は一体であった。
それを明治以降、フェノロサにそそのかされた天真らによって
分断されてしまった。
線描が不要なら何も高価な筆を使うまでもない
刷毛や鉛筆で描けば良い。
762わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 12:45:25
好きな道具で絵を描けばいいじゃん
763わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/24(金) 12:52:11
流したい話題が上の方にあるんですか?
764わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/25(土) 19:49:06
技術と芸術性を概念の上で分離できてない時点で、
何知ったかで言ってんだかこの素人、
としかみんな聞いてないとオモ・・・
765わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 03:05:59
>>757だけど 伴大納言絵詞の模写やったことある。
あの線描のすごさは、はんぱじゃない。
例をあげれば、馬の腹の張り、柔らかさ、脚の腱の締まり具合、関節や蹄の硬さ、たてがみのたなびき、
尻の筋肉の盛り上がりまで伝わってくる馬の描写ひとつとっても 線描の確かさがわかる。
線の呼吸のゆっくりと吐くところ、ぐっと留めるところ、抜くところ、線は形そのものだと思った。
線描の美しさ、すごさは、なんとなくきれいにかっこよく描いてあるからというわけじゃない。

だから「私、線描でやってます」なんて、線描いてるだけで基礎ができてるというのは大間違い
ということを言いたかったので、基本的に>>758と言ってることは同じだと思うんだけど。
所詮私の目など節穴だろうけど。
766わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 03:13:35
↑の補足していうと、模写して思ったのは線描はやっぱりひとつの表現の手段だと思ったよ。
描くべきは人物であり馬であり・・・線じゃないって。
うまくいえないな。
所詮たいした技量も無いからこの程度しかわからんかった。
767わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 20:32:20
線描はひとつの表現手段だけど、
線描だけが表現手段ではないってのを
忘れたような書き方するから
みんなついて来んのだと思うとよ…
768わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 21:06:59
町田久美の線描wはどう思う?
769わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 22:02:24
お尋ねします。自宅に佐藤守誠…と書かれた明治天皇の掛け軸がありますが価値があるのでしょうか?
770わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/28(火) 22:28:18
ああびっくりした、明治天皇が描いた掛け軸じゃなくて、
明治天皇の肖像の掛け軸なのね。
771わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/29(水) 01:33:48
>>769
ですが価値ありますが?
772わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 16:44:21
日本画では乗り物とか人間がこさえたものを描くのはタブーなんですか?
773わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 18:26:12
>>772
そんなことはない。
誰かに聞いたのか?
774わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/24(日) 21:33:30
もぅ何でも描いてると思うヨ。教室とか カバンとか自転車とか洋画の人から見たら
(こういう言い方もちょっと可笑しいけど)何でそれ日本画の画材であえて描くの?
って質問したくなる様なものまであるから。
775わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/25(月) 17:57:35
技術と芸術性を分離・・・とか書いてあったけど
それって絵が下手糞なやつにもってこいの言い訳だね。
日本画が廃るわけだ・・・
776わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/26(火) 14:00:43
というか、日本画の人達にしたら新しい事をやっている
という感覚だと思うヨ。過去の技術と芸術性に繋がる元
に返っても同じ事を繰り返しているという評価になるから
苦し紛れのアイデアを出しているんだよ?
という受け止め方をしているよ。それこそ現代のテキスタイル
なんかの柄を日本画材で平面に描いたのとか----。
777わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 18:13:17
単純に技術的にハイレベルなら芸術的にもハイレベルに
なるわけじゃないって言ってるだけだろ。
いわゆるバカテクに意味ないのは当然じゃん。
もちろん両方兼ね備えてる場合もあるし、どっちもダメダメなのもいるw

日本画とか言うからいけないんで、工芸画とでも言っとけばいいんだけどね。
実際問題、現在の日本画作家の99%以上はそういうもんであんまり芸術とは関係ないしさ。

短歌や俳句の世界とよく似てる。
778わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 18:24:19
芸術的にハイレベルなんてことがあるわけねえだろ
人の好みなんて千差万別。
それとも万人を感動させる芸術性なんてもんがあると信じてんのかね?
そりゃハッピーだね
まるで唯一絶対の万能の神だな
779わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 18:28:04
猿の書いた絵にも芸術性はあるの?
780わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 21:57:06
はぁ・・・・???
そんな好き嫌いの趣味の話なんてしてねーじゃんw
781わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/28(木) 22:21:54
だけど理想は、技術的にもすぐれ 尚且つ 芸術性も高く 独創的でオリジナルに富
精神性も深く 造形性も有り--------etc
こんな作品が一作でも完成したら 美術の教科書に残るし 歴史の1ページに
なると思うヨ。 そういかないから苦労してると思うヨ。
782わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/30(土) 22:22:07
岩絵具には未知の可能性があるから、日本画を修めたひとが洋画家として
成功する例が多いのはゆえなしとはしないね。
783わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/04(木) 12:30:27
残念ながら、どう見ても芸術性云々は、趣味の問題でしかないね。
日本画であろうと油絵であろうと全く以って趣味の問題。
だから芸術版に閑古鳥が鳴き、芸術気取ってるアフォはバカにされる。
せいぜい下手糞な絵でも趣味程度に描いてろ。
784わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/04(木) 18:58:02
けどね。今年も恒例で院展みてきたけど あの人達の完成してきた技術に対して
あんた趣味の話だろうが といったら多分、怒られるよ。長い長い修行の後 ああいう
まぁ、描きにくい画材で(足かせをはめられた状態で)極めた人達の努力とか そういうもの
に対して (独創的かどうかという問題は残されているけど)私は少なくとも そういう
風には言いたくないし日本画を極めたら洋画なんかオチャノコサイサイなんか----とも言いたくもないね。
どの世界でも ひとつの事に対して真剣に極めてゆくというのは、大変な事だし。
趣味ではないと思ってやっている人の気合は違うよ。人間を軽くみすぎだよ。趣味の話だよ。という あんたの
感性が出会った作品に対して その程度の感性なんだよ。心を打たれる人生かけてやってる人や作品というものは
伝わってくるよ。あんたの感性がその程度って事だよ。
785わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/05(金) 16:03:18
近代美術館でやってた展覧会で
洋画、日本画と言わず、油彩、膠彩と言っていたね。
この方が、ずっと現実的な分類だ。
786わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/06(土) 08:46:31
>784
やっぱり趣味の世界だね。それに「まぁ、描きにくい画材で・・・」
って、職人芸の話か、やっぱり。

だが、芸術はそれを鑑賞し購買する人間がいて始めて成り立つ。
金出してくれる人がいて飯が食えるってことを忘れんなよ?
偉そうになにが芸術性だ。
そんなに芸術うんたら言うなら人知れず、どこにも発表せず
求道者みたいに描いたら?出来ればの話だけどなwww
どうせ自己顕示欲に負けて、どう?すごいでしょう?賞が欲しい!
と言い出すんだろうな・・・・
これを「趣味の世界」以外なんていったら良いの?

誤解しちゃ困るけど、おれは趣味の世界が悪いとは思ってないからね。
俺はその趣味の世界に金つぎ込んでるしね。
787わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/06(土) 17:19:56
>>786
お金を出してくれる人がいて注文者の言うことを作品の中に意識して描く
これを商売といいます。偉そうに芸術という潔癖な人は 求道者みたいに描いていますよ。
他に仕事を持ってね。趣味を悪いとはいいませんよ。
わざわざ 他に仕事を持って迎合しないで追求しているひともいますよ。
自己顕示欲も煩悩もあっても宜しい。仙人か宗教家か?そんなこんなドロドロ
したものまで 全部ひっくるめて芸術になりうりますよ。
そうやって自分だけをクローズアップさせて いろんな立場と生き様を批判
する事事態が無意味だと批判しているのですよ。趣味も大いに結構。潔癖な求道者も結構。
世俗的なもうかる画家も結構。その人の生き方を軽く扱うなと言っているだけだ。

788わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/06(土) 17:45:20
それに職人芸の域という表現をせざるをえない日本画材の扱いにくさ
と 業界の体質を批判したいにしても あの画材を扱って 自分なりの道
を見つけ出せている人もいるわけだから もうその部分についてはご自分
の問題でしょう。日本画=前述された工芸的要素とか職人芸 とかいう
扱い方をされてしまう作品があったとしたら その人個人の作品の問題ではないのですか?
仮に、その中で職人芸的な域に達せられて 百貨店ででも売り買いされている方が
いたとしたらそれはそれで立派な事ですよ。又、作品として売り買いされない方でも
何かに出品されて賞でも取られたら それはそれとしても立派な事ですよ。
その対極をいく田中一村や村上華岳の様な画家がおられても それもその方の生き方ですし
作品の中に生き様の個性があふれ出てきている事ですから それもそれといていいものは
残っていくでしょう。これだけ自由に沢山ある画材や自由に選べる人生があるのに
いろんな条件の中で生きている人達、言わば沢山の個性に溢れかえる可能性のあるものを
蹴散らかしておられる心の状態は趣味の域であるとはいいにくいですけどね。本当に本心趣味だけの方は
穏やかです。そういう 穏やかで暖かい作品に心打たれる時もありますよ。
789わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/06(土) 19:38:23
>786
誤解しちゃ困るけど、俺は趣味の世界が悪いとは思ってないからね。
俺はその趣味の世界に金つぎ込んでるしね。

趣味だと公表してで逃げれたら何でも楽なんだな。
逃げるのが上手だよ。そういうのをけん制するというんだな。
趣味でやってもどこかに出品しろしか言われるだろうが
ずっと落選しているのかね?いい口実だな。
790わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/06(土) 20:39:41
>>789
まぁ、良くいるタイプだよ。逃げ方が上手なんだと思う。
ちゃんと美大出て大きな公募団体の上層部までいって芸大の教授までして
洋画家で知っている人だけど もうお年で亡くなりかけている方で
絵もいい絵を描かれるけど、あまり売り買いを激しくされなかったし
それを(商売上のものを)嫌われていた。方や日本画家で同じ様な
経歴で売り買いも激しくされている方もいる。そうすると少しは名が
残る。前述の洋画家は恐らく世間的には忘れ去られ最後には無名の画家
となるでしょうが、この人達も含めて趣味の人ですか?
この人達は正直ですよ。牽制もされていません。恐らく、落選も入選も賞も経験され
絵も全く売れなかったりした事も経験されているでしょう。この洋画家よりも
もっと無名に近い人達でも牽制する人よりはマシですよ。趣味でやってるよ。
と皮肉も含め正直で言い切らないでいる人は偉そうでも何でもいいですよ。大いに芸術について
大手を振って語ってください。
791わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/07(日) 00:41:52
人には物事をまず否定してかかる人間と
肯定してかかる人間が居る。
どちらも必要です
792冷静と情熱:2007/03/11(日) 00:22:39
創画会よがんばれ!加山又造亡きあと、低迷してないか。
先日の高島屋はガラガラだった。
国立新美術館で客が集められるような日本画創生の奮起を望む。
793わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/11(日) 22:45:33
今日の日曜美術館で加山又造先生のお仕事について放映してたけれど
あの人は、別格ですね。大物だ。確かに100年後も名前の残っている
天才に近い作家だと思った。あの渡り鳥??鶴を琳派風に描いた作品
が一番、印象的だ。京都の友禅だったっけ??・・生家は・・
先祖代々の装飾的な技法を先生が受け継がれ、見事に作風に生かしておられる。
よくも、あれだけの大作を描かれる体力と気力を持ち続けられたのかと
それだけでも頭が下がるし、驚嘆する。
794わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/21(水) 17:31:03
>>792
いつもガラガラだよ。創画のがらがら感が好きなんだが。ゆっくり見れるし
落ち着くし。ところで、国立新美術館に行くことになるの?院展も?
日本画創世でなくて、日本画なくしちゃえというのが今の流行ではないの?
795わたしはダリ?名無しさん?:2007/03/26(月) 12:57:42
>>794
院展は東京都美術館のままです。
796わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/07(土) 18:29:44
麻紙についてですがお尋ねします。
岩野平三郎氏の白麻紙を紙の問屋さんで、97×188センチで1枚2400円で売ってたんですが、高いですか?誰か答えて下さい。お願いします。
797わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/14(土) 11:01:53
>>796
何号の白麻紙?
798わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/14(土) 13:46:23
>>797
号数は分からないですが、紙の寸法でしか書いてないんです。寸でしたら、3.2×6.2尺ぐらいなんです
799わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/16(月) 15:28:21
>>798
そのサイズだと「中判」でしょう。
白麻紙でもその値段は安いのでは?
岩野さんなら物は確かでしょうし。
問屋さんだからかなあ?
800わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/16(月) 16:39:01
教えて頂いてありがとうございます。書道用品店で見つけました。
801わたしはダリ?名無しさん?:2007/04/30(月) 18:29:26
このスレに招待したい自演連投狂人がいるのですが。
奴は日本画に関心があり、板の活性化を願っているようなのですが・・
寄生されたスレはあっと言う間にくだらないレスで埋め尽くされてしまいます。
このスレにぴったりの方だと思うのですが、みなさん同意頂けますでしょうか?
802わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/01(火) 13:34:22
あほくさ・・
803わたしはダリ?名無しさん?:2007/05/15(火) 02:06:31
>>801
ここも5年もたった過疎スレだからご招待してよ。
804わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/02(月) 14:01:15
日本画は線が命だなぁ、と思います。
退場したはずの朦朧体に、戦後日本画は席巻されていると思いませんか?
田渕さんガンバレ!! 院で一番応援しとるぞ!!
805わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/18(水) 22:31:34
すみません。美大編入のスレでは日本画に詳しい人がいなかったので
こちらで質問します。美大の日本画編入について何か分かる方いませんか?

自分はやっと日本画の画材を手にしたくらいのド初心者ですが、どうしても美大で日本画やりたいんです!お願いします!

806画廊:2007/07/20(金) 18:59:35
>>805
なんで編入なの。
いちから試験受けたら。
実技の場合は、試験官に顔のきく先生に教えてもらってズルする手はある。
807わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/20(金) 22:13:13
>>351
>俺は「落款のため」だったらわざわざ書を習う必要ないと思うけどな。
>ヘボイ(?)字のほうがその人となりが感じられる。

今の日本の教育自体がこういう傾向にあるのかもしれませんが、美術教育が
「個性」や「自由」ばかり強調されて、流れを汲んでいるとか、技術がある
とかいう点は軽視されていませんか。
前者さえあればいいような風潮があるというか。
下手な字なら、巧くしないと駄目でしょう。それを「人となりが感じられる」
とか言って下手なまま放置しておくから、下手があふれかえる。
>>775氏のご意見がやや近いか。
>>4氏のご発言も、結局絵を描くのは個々人だという認識から来ているのでし
ょうが、個とは別の一定の流れというか、様式が欲しいという者もおります。

>>348氏が書について言及されていますが、明治頃の日本画の勉強には、半年
や一年、ひたすら○だけ書いたり、直線だけ書いたりさせられるものがあった
そうですね。文革前の中国にも、書を勉強するのに、最初の一年は○だけ書か
せたそうです。その後も型に嵌めるところで何年も勉強させた。
今はそんな悠長なことはできないと言われるでしょうが、志向が正反対の方向
を向いているような気がします。
808画廊:2007/07/20(金) 22:24:03
野球選手なんて、子供の頃から練習して、プロになっても基礎を踏まえた上でやっぱりフォームが違う。
そこまでやっての個性でしょうね。
809わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/21(土) 01:02:43
>>801
オイラの事かな、このスレ始めて見た。
>>803さんも同意されて居る事だし下らないレスで盛り上げて見るか。
810わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/21(土) 01:23:27
このスレ長文大杉、もっと簡潔にレスしろよ。
>>796、紙の事、岩野平三郎氏は有名な方だが、多分工房製紙でしょうから安いのです。
今、越前和紙は外国産の原料を多用しているから本格的な日本画を目指す人には向いていないと
CM仕事の関係上、私の知っている画家から聞いたばかし。
811わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/21(土) 02:55:24
>>804
確かに、今院展で田渕俊夫が一番充実した作品描いてるな。
812わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/21(土) 03:13:20
>>805
基礎から学びたいなら、何で編入なのかな?
3年生からの授業って、もう基礎段階は修了して自由制作だよ。
車の免許を取るのに、いきなり路上から走り出すようなことをしても無理だよ。
813わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 01:39:12
>>805
なんでそんなに日本画をやりたいの?
日本画なんて習っても日本画では喰って行けないぞ。
デザイン科でセンス磨いてイラストでも描いていた方が潰しがきくぞ。
814わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 01:53:00
田渕俊夫…。薄っぺらいじゃん。技術屋って感じ。
815わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 02:17:50
↑ 田渕俊夫の絵が薄っぺらく見えるか。
田渕の技術書見た事あるか?何回も絵の具を塗り重ね自分の思いが表現出来るぎりぎりの所で
勝負していると思うがな。もう一回見直して見よう。
墨絵にしても、失敗が利かないしやり直しも出来ないから苦労していると思う。
816わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 02:19:22
>>805つづき
有元利夫見たいに、デザイン科に席を置きながら日本画の教室に自由に出入りして技術を
覚える手も有るのだし、有元は岩を砕いて絵の具さえも自分で作っていたらしい。
他の大学を出てから、改めて芸大受験する人は沢山いる事だし。
本来の手順で試験受けて入学するのを進めるけどな。頑張れよ。
817画廊:2007/07/22(日) 11:44:53
>>815
それ
絵ばなれ
っていって、どのタイミングで絵が完成したかは結構難しい。あのタイプの作品は特に。
818わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 12:12:28
画廊さんて、絵を商売にしている人?

気軽に表面上の絵面だけで判断せずに、もっと田渕さんの絵をよく見てよ。
これ以上どの様に手を加えれば良いのか、納得のいくまで完成度を追求していると思う。
他の作家と違って後から手を加える様な事はしないでしょう。
819画廊:2007/07/22(日) 12:28:26
>>818
なにを言いたいのか、意味がわからない。
820わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 12:40:00
すみませんね。日曜日だからすっかり朝寝坊してしまいまだ呆けてる。
簡単にいうと田渕さんの絵は完成度が高いという事。
絵ばなれって、作家が絵を手放す時の事をいうの?
821画廊:2007/07/22(日) 12:48:29
違う。
もうこれで完成って、絵筆を置くこと。
若い作家は描き過ぎて絵面を汚すことも多いんだ。
あ、おはよう!
822わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 13:13:14
久隅守景の納涼図屏風、東京国立博物館所蔵の国宝だけど
なんでこんなのが国宝?
ひとつもその良さがわからないのですが
823わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 13:41:53
>>821
で、プロの貴方から見て田渕俊夫の絵は完成度がまだまだという事ですか。
824画廊:2007/07/22(日) 13:56:53
私は高い完成度だと思います。
しかしこれも主観ですからね。
基本的に画商は自分の好みを主張しない方が良いと私は思います。
825わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 18:23:53
814は画廊さんが書いたんじゃないよ。
画廊さんごめんなさい。
技術書みたことあるし、日本画作品もリトグラフもみたことある。
私的な感想だよ。
田渕俊夫が好きな人ごめんね!
826画廊:2007/07/22(日) 18:45:29
>>825
いいえ、当然そういう見方はあると思います。
もう誤解されるのは慣れました。
827わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 18:59:56
>>825
で、それでもあんたは田渕俊夫の絵が薄っぺらく見えたのですか?
他の日本画家と比べて自分の作品対する態度は真摯だと思うけどな。
828画廊:2007/07/22(日) 19:03:09
作品評価は自由だから。
829わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 19:07:00
>>801
折角ご招待頂いたのだけれど、こんな調子でいいのかな?
830わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 19:10:06
>>828
そんなことぁ、あんたに聞いちゃいないよ。
831画廊:2007/07/22(日) 19:16:12
>>829
それ私のことじゃないかな?とにかくコミュニケーションに難のある方のようですよ。
832わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 19:34:09
えぇ〜、801って画商さんだったの?
そんな事とは露知らずお見それ致しました。
こっちが釣られていたのかw もっと続けますか?
833画廊:2007/07/22(日) 19:37:01
>>832
お前、いつ時間あるんだ。どこで会うんだ?決めてくれよ。
834画廊:2007/07/22(日) 19:42:09
俺は実社会の現実の人間だからいつでも会えるよ。
所詮お前はバーチャルだから会えないんだろ。
835画廊:2007/07/22(日) 19:54:05
もっと続けますか?
だから早く返事しろ。
836画廊:2007/07/22(日) 21:11:17
もういいわかった。
お前は何の立場もない子供で、おまけに文章も書けない。
インターネットだから目の前に人がいないから、いたずらガキするだけの無能者だ。
837わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 21:27:25
オッと、凄い勢いでお怒りですね。
すみません_(._.)_ 風呂に入ってTV見ながら飯喰ってた。
画商さんて画廊があるんでしょ。だいたいどの辺ですか?
京橋とか銀座ですか暇見て月刊ギャラリー等見ながらあちこち覗いているから、お邪魔してるかもね。
838画廊:2007/07/22(日) 22:37:09
>>837
お会いしているかも知れませんね。
ここで明かすとなにを書かれるかわかったもんじゃないので。
どういうお好みですか?
もし、役にたつことがあればよろしくお願いします。
839わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 22:50:19
日本画好きなんですよ。
田渕俊夫とか、中島千波・・・
絵を買うのって身銭をはたいて買うから度胸が入りますよね。
だから、買う前に出来るだけその作家の情報集めて買うから、そんな作家の悪口聞かせられると絡みたくなる。
皆さんすみませんね。
840画廊:2007/07/22(日) 23:26:05
>>839
両方得意ですよ。
よく扱わしてもらってます。
いいですね。日本画の粋っていうか?
841わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/22(日) 23:55:53
有難う。その内何処かでお会いするでしょう。
842わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 02:09:02
>>827
画面に対する態度が真摯なのはわかりますが、私には上手に処理してるようにしか見えないのです。
静謐さなどを出そうとしてる意図は感じますが、意図止まりな感じがしてしまいます。私の感受性がいけないのかな。
好きなのにごめんなさい。
あくまで私的な感想ですから。この辺りで失礼いたします。
843わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 02:32:33
う〜ん、あんた凄い事言い切ってるね。田渕の絵には精神性が無いという事か?
絵は、特に日本画はね数年を経て絵の具が落ち着いて来ないと本当の良さがでないのだけどな。
844わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 07:02:54
画廊さん、どうしても腑に落ちないので一つ質問があります。
>>801のレスは貴方ですか? とすると、貴方はわたしに、文面からして好感をを持って居ないわけですけどね。

845わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 17:43:49
今の中島千波を良いって言ってるだけでもう審美眼とか信用できんだろコイツ
846画廊:2007/07/23(月) 18:08:09
>>844
ちがうよく読め。
その、間抜けな文章をかいた奴は
貴方にじゃなく
俺に反感をもってる。したがって招待するというのは俺の事だと思う。
847画廊:2007/07/23(月) 18:09:44
>>845
お前に信用されたくない。アホ!
848わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 18:27:25
画廊さんは、もう少し お品よく しておくれざーます・・
お品よくしてくださらないとざますね。
わったくしも 絵など買う気になーーーーりませんざーーーますよ。
お下品な言葉を連発なさらないで 下さいませな。
オっほっっほっ
仮にもこの日本画について語り合うスレで
権威主義ざますわよ。この業界は権威主義と姑息な業界ざーーますからね
オっほっほっほっ
画廊さん、お下品な言葉を お慎みなさいませ
ほほほほほほほほほ
849画廊:2007/07/23(月) 18:41:15
>>848
頼むから
あ、でもん、でも良いからコテつけてくれ。誰が何をしゃべってるのか流れがわからない。
ところで貴方は何が言いたいのですか?
850夕刊マダム:2007/07/23(月) 21:15:11
読んで字の如くですわん。
この業界は、作家さんにとって権威主義そのもので 新参者には姑息な世界だという事ざんす。
そして、お客は その権威に対しての絵に お金を投入するザマス。
画廊さん、あなたも結局そうざましょ。
芸術性云々よりも・・
どうせそういう所に弱いのでしょう。


851画廊:2007/07/23(月) 21:39:46
>>850
ハンドルネームつけてくれてありがとうな。俺はその話はもう何回も言ってるんだ。
徹頭徹尾に金儲けに走ろうと心掛けてるが、つい、自分の好みがでてるくるから
そこは反省してる。
852画廊:2007/07/23(月) 21:45:33
何時も、俺は芸術家じゃない。商売人だっていいきかせるけど、つい良いもの、良い作家を見ると入れあげてしまう。
俺の欠点だよ。
853わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/23(月) 22:15:47
オマエ、最低な画商だな。
プライマリー画廊の苦労なんか解らないだろう。
854画廊:2007/07/23(月) 22:26:01
>>853
子供が大人の話に入ってくるな。カス!
855わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/24(火) 00:10:16
>>843
何度もすみません。

いいえ。精神性が無いというのではなく、掲げているものは大きそうだけれど、追いついていない印象を受けるのです。それは、技術ではどうにもならない事に思えます。
これからの作品を楽しみにしています。
856画廊:2007/07/24(火) 00:39:55
また怒られそうだけど、田渕には何時もそういう評価があるのは確か。
857わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/24(火) 01:08:21
いつも同じような批判があるということは、強い個性があることの裏返しでしょうな。
いつかコロッと評価が逆転する可能性はあるので、好きな人は信じて買えば良いでしょう。
858わたしはダリ?名無しさん?:2007/07/24(火) 01:18:29
>>855
てっ事は、田渕俊夫の伎倆が空回りしているとの指摘かな。
キビシイな、
田渕は絵に対して、他の作家と違い同じ図柄が殆ど無いからその分自分に挑戦的な態度を課し
その都度作画に向かってると思う。だから自分の思う境地まで到達していない作品も有るかもな。
いずれにしても、これからの日本画壇に於いて重要な存在と思う。
859画廊:2007/07/24(火) 01:31:04
確かに攻撃しやすい作風ですね。
しかし、それだけにダンディズムがあるともいえる。
本音では、大好きなんですがね。
860わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/12(日) 09:27:52
近年は特に江戸期の肉筆画群が時代の流行とデフレを差し引いても
@床の間(和室)の減少
A鑑定士不在による作品の信頼性低下
B保存状態の経年劣化
で資産的な価値が本当に下がり気味みたいですね…
多少の歴史資料的な価値は有るだけに残念な話です。
861わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/12(日) 09:41:33


858 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2007/07/24(火) 01:18:29
>>855
田渕は絵に対して、他の作家と違い同じ図柄が殆ど無いからその分自分に挑戦的な態度を課し
その都度作画に向かってると思う。だから自分の思う境地まで到達していない作品も有るかもな。
いずれにしても、これからの日本画壇に於いて重要な存在と思う。

862わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/12(日) 12:49:43
他人のレスをコピペしたければ↓ココでどうぞ。

▲ 頭の悪いレスを晒すスレ ▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1117986800/
863わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/15(水) 21:32:36
田中輝男はすごい。
864わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/16(木) 12:16:20
860>>
Bの保存について。
酸とアクとシミ。100年持つ日本画とは。
シミの容疑者はまだ不確定。和紙を干すのに鉄板で干しているから鉄さび
が移るからだ、いや違うソーダのせいだ(原因不明)。木製パネルからア
クが出てきたり、実はパルプ交じりの和紙もどき、酸性紙と知らずに描い
ていた!いやマジでやるなら完成一年後格子に張替えろって。裏打ちは当
然!ドーサは酸性、胡粉はアルカリ性。でも胡粉はカビる、いやカビない。
ほんとはどっち!原因は?等など問題山積。

上記のような見えにくい点について、田淵は真摯に考え作品として残している。
一村の清貧さを美点として付加価値とするなら、彼なりの「残そう」という点
も付加価値のひとつと思う。
865わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/16(木) 12:18:48
残すことには必死でも品自体は…
うまいけど、それだけ。
866わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/03(月) 19:33:06
>>865
君にはみえない、それだけ。
ともいえるなw
867わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/06(木) 05:08:44
霊視できるかどうか、みたいな話になってんなw
868わたしはダリ?名無しさん?:2007/09/24(月) 09:35:33
佐伯なんとかという名前の、ユニークなにわとり画を描く人の名前わかりますか?
869わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/20(木) 16:24:10
 田淵俊夫の絵は、感動を呼ばない、ということなのでは。
技術的な上手さや絵柄の面白さはあるとおもうけど、絵の本当の価値ってそこじゃないでしょ。
描いた人の気持ちがぐっと迫ってくる何かがあるか。
たんなるインテリアとは違うから。
田淵作品は、そこが弱い。
墨絵もどちらかと言うと一発描き、という度胸や思い切りからは遠い、作った、と言う印象が強い。
線に緊張感がないからね。硬いだけで。
870わたしはダリ?名無しさん?:2008/03/24(月) 13:44:33
千住博ってどうなの?
871わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 12:24:39
千住博は、発言と絵のレベルがかけ離れすぎかな。
872わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 14:58:09
>>871
どっちがどうなのよ
873わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 17:11:33
絵のレベルは高いけど、発言はイケてないってこと。
874わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:03:14
口先の魔術師だから
875わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/16(水) 20:25:34
あんな一回限りで繰り返しの効かないアイデアを
何回も使い回ししてる時点ですごい頭の悪い作家。
まったく評価しない。
876わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 08:21:18
877わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/17(木) 18:08:27
>>875
一つでも評価されたら凄いとおもうけど
878わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/24(木) 12:08:52
食っていけない奴が有名人に対して抱く嫉妬は醜いねえ。
ここでガス抜きできて、本人への嫌がらせとかしないで済むなら
こういう場所にも価値があるけど。
879わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/20(金) 00:24:31
精神世界で癒される第39章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1210246310/
「替わりべんたん、替わりべんたん、のスレ主さん、募集中!」
このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。
単、直said:【カップル】もうこのヒトとはこれ以上、無理だ!と思った瞬間。。。それはHの時、ピストンのリズムが、三三七拍子だった時ぃー。
そこは、無国籍男女混浴風呂。どなたも、癒やされますよ。ひとっぷろ、どうですか?
あなたのいやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?もの言わぬは、腹ふくるる技なり。


↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>

坐禅と見性第58章 二は二ではない一の如し
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1213112495/

なにかしらその意のあるところを語ってください。

宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるか、と言う事。

【前スレ】
坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1210832703/
【過去スレ】
坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/

物質には、名詞があります。その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。

また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
880わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/03(木) 23:37:15
加山又造はイケメンだったと思う
881わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/01(金) 15:55:09
どなたか 門脇俊一に詳しい人いませんか。現在の評価など、わかれば、教えて下さい。宜しくお願いします。
882わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/05(火) 00:14:00
日本画は後藤純男、三輪良平、福王寺法林、平松礼二
洋画は絹谷幸二、織田廣喜
この人らはいつも同じような画ばかり描いているので金太郎飴画家です。
883わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/12(火) 01:41:16
age
884わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/12(火) 03:02:15
金太郎飴画家でも食っていけるだけ大したもんだ。

金太郎飴画家にもなれなくて、燻っている奴らがここで愚痴を書くw
885わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/12(火) 03:20:40
君がそうなのか…可哀想にな…
886わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/14(木) 13:45:25
最近の良質な日本画家って誰かいますか?
自分の好きな人たちは一人また一人と亡くなってゆく
887わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 19:51:25
>>886
現存作家なら堀文子、牧進、那波多目功一。
中堅だと安田育代、伊藤深游木。
888わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 20:37:39
畠中光享先生の作品を入手しました。私は大変気に入っています。市場の評価はどうですか?
889わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 21:01:05
いいお買い物をなさいましたね。
評価はほとんど有りませんのが残念です。
890わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 21:19:38
889さん ありがとうございました。畠中先生の今後の活躍を期待しています。
891わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 21:44:07
>>888 ヤフオクで何度か見た感じでは10号で10万ぐらいで、キャリアから見て人気がもう一つって感じ
892わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 22:17:06
>>890
畠中光享は、今は売れてんけどオリジナリティーが有り良いと思うとる。
その内インドの市場で爆発的に受けるかもせんで。
あの、全く売れとらなかった秋野不矩見たいにある日突然評価され化ける可能性がありますけんな。
作家ご本人の心掛け次第と違いまっか。
まぁよい画商が付くと楽しみどすなぁ。
でも、自意識過剰は困はりますな。
893わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 22:26:20
>>886
あなたの好きだった日本画家はどなたでした?
中々、若手の良い作家が出て来ませんね。

894わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/15(金) 22:35:50
>>893
886です
メジャーどころしか知らなくて恐縮なのですが
小倉遊亀や広田多津が好きでした
かわいらしいおばあちゃんでしたね
加山又造が亡くなった時も哀しかったな

これから好きになれそうな作家を見つけて行きたいと思います
最近スレが活気づいて来てちょっと嬉しい
895わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 00:08:49
891 私の買値の10分の1か 絵は厳しい
896わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 00:14:13

エッ、号10万で買ったの?
何処で?
どんな図柄?
897わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 00:24:22
畠中光享はいいよ、絶対買いだよな。

898わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 02:41:29
>>896
画廊で新作を購入すればそのくらいになる。
>>894
加山又造は冬に新国立で回顧展が催されるらしいですよ。
899わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 09:45:37
畠中光享...いいね
でも仏画はやめといたほうが良いね。
華岳みたいな精神性がもっとほしいよね
900わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/16(土) 13:13:39
>>894
山辰雄先生はどうなんですか?
私は大好きだったんですが、亡くなった時日本画の良心見たいな物が欠けてしまったと思った。
日本画の大きな柱を失ったね。

901わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/17(日) 01:55:04
畠中は仏画系というかインドをテーマにしたものが良いんだよ。
902わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/17(日) 08:38:30
三越で開催された畠中光享のチンギス・ハーン挿画展は素晴らかった。
903わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/17(日) 12:41:08
チ○ポがでかいのが自慢です。
904わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/24(日) 18:37:59
age
905わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/26(火) 23:46:37
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080826AT1G2602X26082008.html
巨匠の日本画17点、埼玉・川口市に寄贈

埼玉県川口市は26日、同市で鋳物業を営んでいた旧家で見つかった、
横山大観や鏑木清方ら近代日本画の巨匠の作品計17点の寄贈を受けたと発表した。

寄贈されたのは横山大観の初期の作品とされる掛け軸「木瓜(ぼけ)」や、
美人画で知られる鏑木清方の「隅田川両岸」など。専門家による総評価額は約3700万円という。

これらの作品は、同市内で鋳物業を営み1964年に亡くなった田原宗重郎氏が収集していた。
2006年に家族が蔵を整理した際に発見。
「文化芸術の振興に役立ててもらいたい」と市に寄贈を打診していた。 (23:38)

906わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/02(火) 00:23:46
age
907わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/05(金) 10:29:35
院展の梅原幸雄が畠中光享の十大弟子をパクって、
ばれて畠中に平謝りしたという話の後日談どなたか知りませんか?
908わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/05(金) 22:01:00
わいも聞いたぜ!
畠中がちょっと似ているのを見付けて自演しているだけだやろうな
自分で言いふらしているのがおかしいやろ
インド・ミニチュアーからパクリまくっているのでっせ
909わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/05(金) 22:40:58
910わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/10(水) 16:35:57
オクで買った日本画ですが「慈」という落款と印章の日本画家を
ご存知の方いたら教えてください。
私は気に入っているんで、いろいろ探したのですが分かりません。
911わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 00:37:20
>>910
美術学校で学んだけど、中学高校の美術の先生で終わった
無名の画家。

        又は

昔は趣味と教養で日本画を描く大家の旦那が結構いたので
そういう画。
912わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/17(水) 11:43:06
>>911
サンクス
和服の半身像なんですが、魅力的な絵です。
他の作品も見たいなと思ったもんで。
913わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/20(土) 10:25:03
印は違うけど漢字が同じ場合もあるし、作品の画像でないとみんなはっきりしたことは
言えないと思うよ。
とりあえず、著名な画家では無いと思うけど。
914910:2008/09/20(土) 18:28:05
>>912
そうですね。落款だけの情報じゃわかりませんよね。
秋分の日には画像うpできると思います。
その際はよろしく。
915910:2008/09/23(火) 14:51:29
 画像を初めてアップします。
うまくいきますように。

http://koideai.com/up/src/up5495.jpg

よろしくお願いします。
916わたしはダリ?名無しさん?:2008/09/30(火) 00:29:21
age
917わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/01(水) 17:59:51
画像出ないよー。
918わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/02(木) 13:46:31
>>917
アップローダーの期限切れのようです。
再度うpします。
 http://koideai.com/up/src/up6007.bmp 
919わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/02(木) 20:24:12
>>918
ぱっと見は寺島紫明のようだけどね・・・
胸像美人画は髪の生え際を見るといいですよ。
その画だとベタッと塗ってあるだけで何となく違和感があります。
でも色合いとかの色彩感覚はいいと思います。
920わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/04(土) 00:21:19
何度やっても出会い系サイトしか出てこないorz
921わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/04(土) 00:35:08
>>918
美栄内慈世の若描きだね。珍品ですね。大事にしてくださいね。
922わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/04(土) 14:03:28
>>920
ブラウザで見てますか? 専プラだど直行します。
ブラウザの場合は上の方におURLが出ますから、それをクリックしてください。
923わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/04(土) 14:17:41
>>919

ありがとうございます。
こんな横向きの胸像は日本画ではなかなか見られません。
浮世絵の役者絵であったような気がしますがこんなえもいわれぬ色気を
醸し出したのは珍しいと思いました。それで他の作品も見たくなったもん
で質問させてもらいました。
寺島紫明さんの作風に似てるのですか?参考にして調べます。


>>921

>>美栄内慈世の若描きだね。珍品ですね。大事にしてくださいね。

ありがとうございます。
早速ググッたのですが美栄内慈世さんでは簡単には見つかりません。
のんびり時間をかけて調べてみます。この絵で、この作家の他の作品
が見てみたいので。
珍品ですか。。。。。。うれしいです。
924わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 10:54:40
>>920
訂正
ブラウザの場合はURLをクリックすると2ちゃんの宣伝ページ出会い系サイトに行き、
上にURLが出てきますから、それをクリックしてください。
925わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 15:41:20
戦後に活躍した日本画家ですばらしい人たち
・東山魁夷
・山本丘人
・秋野不矩
・毛利武彦
・小松均
これらの人たちの絵は、確実に高い評価で残っていくと思います。
926わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 17:46:01
山本岳人美術館にいったけど、こじんまりしてた
観客はおれだけ(´・ω・`)
927わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 22:12:28
西田俊英の絵を10号350万で買いました。これって妥当な価格だったんでしょうか?
 画廊の人に第二の平山郁夫になると言われたので・・・・・・
 安い買い物ですよね?
928わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 23:06:54
お不矩さんはもっと評価されて良いね。

第2の平山先生って・・・死んだら暴落するってこと?
929わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/05(日) 23:55:50
絵の価格は、自分がその絵にそれだけのお金を払う魅力を感じるかですね。
350万で買えるもの、できること、いろいろ想像してみて、
それと同じくらいこの絵は魅力的だ、と思えば払えばいい。
そう感じなければ払わないほうがいい。
私なら絶対払いませんが。

第二の平山郁夫…。
いったいどういう意味で言ったのかわかりませんが、
文化勲章をもらう可能性、とかいうことでしたら、可能性低いと思います。
930わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 00:19:18
>>929さんご意見有難うございます。
 購入の時、西田俊英さんの美術年鑑を見せてもらったんですが、若いのに
 賞をいっぱい獲ってらっしゃいました。私は、手塚雄二さんの作品の方が好きでしたが、
 とても高くて手が出ませんでした。
 西田俊英さんは2番目に良いなと思ったんですが・・・・・
 画商さんが、西田俊英は今が絶対買い時、将来の平山郁夫の可能性あり
 との事だったので・・・・・・
 でも、絵は気に入っているので返品はしません。
 20年後を楽しみに持ってますね。
 参考までに、文化勲章の可能性が低い理由を教えて頂ければ有難いです、宜しく
 お願いします。
  
931わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 08:21:04
>>930
929ではないけど20年30年後のことなんて誰も分からない。
画商さんは売るときは何とでも言うからねw
文化勲章を受賞するかしないか絶対的にいえるのは
ずばり長生きするかしないかだ!
私も某画廊で今年は絶対確実文勲だって言う営業トークで
院展の松尾先生の作品を薦められましたよ。
932わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 09:25:31
>>930
つまり投資目的ということですね。
絵より国債か、金の延べ棒でも買ったほうがよろしいかと。
933わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 22:30:45
絵が気に入って買われたならいいのではないでしょうか?
画家の受賞歴は、まったく当てにならないことも多いです。
作品の内容と関係なく、持ち回りでもらうような賞もたくさんあります。
若いときにあちこちで受賞する人は、将来的にあまり伸びない、と言う画商の話もあります。
はっきり個性的な素質のある作家は、むしろいろいろ受賞することは少ないとか。
奥村土牛や東山魁夷みたいに、四十くらいまではぱっとしなかったけど巨匠になった、という人もたくさんいます。
その画家の将来なんて誰にもわかりません。

文化勲章は、画壇でそれなりのコースにきちんと乗って、出世していける絵の実力以外の政治力が必要です。

二十年後どうこうではなく、今目の前にあるその絵が好きかどうか、必要な情報は自分の直感だけです。
自分の直感を信じられない人は絵を買うべきではありません。

ちなみに、美術関係者で、平山郁夫の絵を本心で素晴らしいと思っている人は、意外と少ないと思います。
彼も功績も、政治力によるところもかなり大きいのです。それだけとはいいませんが。
絵の内容だけなら、もっと素晴らしい日本画家は、いくらでもいます。
私個人の周りには、平山郁夫が好き、という人は、まったくいません。

934わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/06(月) 23:22:04
 西田俊英 ホームページ見たけど、中々良いね。あんたセンスあるよ。
 確かに手塚雄二の次に良いわ(笑) 
935わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/07(火) 21:17:23
>>934
WWWWWWWWWWWWWWWWな オチョクリだなWWWWWWWWWWW 
936わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/08(水) 16:11:08
西田俊英自身が自信過剰作家だから、画家仲間内では評判悪い。
って事は、いくら頑張っても将来性が無い。
芸術家は人間性が問われるし人望が無いとだめ。
937わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/09(木) 00:32:14
 西田俊英って、自信過剰なんだ。初めて知りました。
 外に、俊英の事教えて下さい。 私も実は欲しい画家ではあるのだけど、中々
 yahooでは転がってないね(笑)でも、絵のセンスは郁夫よりもずっとあるとは
 思いますがどうでしょう?
 みなさんの好きな中堅作家ベスト3は誰ですか?
 私は、一位松村公嗣 2位石踊達哉 3位西田俊英です。 
938わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/09(木) 00:48:40
山梨県出身の三枝茂雄さんの絵を知人から譲って貰いました。この画家について知りたいのでお願いします。
939わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/10(金) 02:27:55
国画会に所属していた人ね。
10年位前に甲府で回顧展やっていて、それをNHK日曜美術館で紹介されていたから
見に行って来た。
カタログ買って来たぞ、すごく良かった。
そのカタログどっかに有るから捜して見よっと。

それにしても絵が流通しているのか?
いくら位しましたか教えて下さい。
940スカム フィリップス:2008/10/10(金) 13:48:08
ワタシハニホンガのエキスパートです。
ナンデモきいてください。
941わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/10(金) 20:20:19
>>927
最後の高値掴みしちゃった感じがする。
942わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/10(金) 20:42:45
939様 ありがとうございます。値段はよくわかりませんが,4号で8万ぐらいだと思います。
943わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/11(土) 01:17:27
>>942
えっ! そんなに安いの?
どんな図柄ですか?
以前、私も興味のある作家だから値段調べた事あるけど、一桁以上の値段が
甲府あたりの通り相場だと聞きました。
4号位の絵が多いようですね。
カタログを見直すと凄く筆のたつ人ですね。片目でこれだけの絵は描けないよ。
中沢新一氏が高校生の頃の先生だっらしく絶賛ですね。
授業中から酔っぱらっていたんだって。

私も三枝さんの絵が欲しいな。もし売っても良かったらヤフオクにでも
出品してよ。必ず買うからお願いします。
944わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/13(月) 13:07:59
絵の価値が下がってきたので、これから買い占めます。
945わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/27(月) 21:43:30
age
946わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/27(月) 21:54:01
文化勲章より値段を下げさせない画廊やコレクターの方が大切だな
947わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/10(月) 00:07:03
age
948わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 09:57:17
今の作家の作品って額絵ばかりに見えるのですが、通販以外で軸絵を描いて
いる人はいないのでしょうか。額か屏風ぐらいな気が。
949わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 10:28:43
骨董屋探せや
950わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 19:02:22
>>391
神泉を見て下手だと思える感性が凄い。本物ならの話だが。
しかし、人の手になったものをよく捨てる気になったな。

>>949
現代にいるかと訊いているのに、骨董屋探せって馬鹿かお前。
残念ながら自分は知らないし、いわゆる一流どころだといない気がするが。
951わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 20:53:08
松井冬子博士なら軸絵描いている。
952わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 22:28:36
糞馬鹿949が野垂れ死にしますように(-人-)ナムナム
953わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/11(火) 23:45:18
>>948
高島屋美術部創設百年記念で
「千年の美 平成の表具展ー花音・風信ー」
という催しを全国の美術画廊を巡回中。
中島千波、手塚雄二、平松礼二、西野陽一、竹内浩一、森田りえ子、
小泉智英他計14人の軸装の作品があるよ。
954わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/12(水) 01:56:19
>>952
そういうのって自分に返ってきちゃうからやめたほうがいいよ…ほんとに
955わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/12(水) 10:33:30
サンケイホールの影向の松、下手糞だな。
956わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/15(土) 23:37:10
日本画って今が絶対買いだと思うけどどうなの?
957わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/16(日) 00:31:32
>>956
ちなみにどなたの作品を所望?
958956:2008/11/16(日) 07:54:02
田亀源五郎先生の初期の作品が欲しいですね
959わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/16(日) 09:28:49
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70245250
 この価格では高いけど、中々良いとは思いますが・・・・どうでしょう?
960わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/16(日) 11:40:17
偽に見える。
961わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/16(日) 16:25:55
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x54110486
石田武って上手いと思うのですが、どうでしょう?
962わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/16(日) 19:24:11
>>959
前書きみたいだけどその値段は高すぎる。
おまけに額が画に合ってない。
20万するかどうか作品。
963わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/20(木) 08:09:10
日本画って名前が意味不明だよな。
964わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 09:38:45
日本画の大家で「一富士二鷹」を描いた画家はおりますか?
965わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 12:54:40
>>964
大観が描いてた気がする
966わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/24(月) 13:28:00
とんでもない法案が通りそうです。
日本終わりかも。(国籍法)
967わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 00:24:24
小山硬さんという画家さんの富士山の絵を(版画ですが)
有名な方だと聞き、気に入ったので頂いたのですが、この方について誰か詳しくわかりますか?
968わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 00:37:42
【UNION BBS】
http://doratomo.jp/~unib/
969わたしはダリ?名無しさん?:2008/11/27(木) 01:15:38
>>967
名古屋の名都美術館が結構作品を持ってる。
ちょっと前に「小山硬展」をやったぐらいだし。
970わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/03(水) 09:55:17
>>964-965
どんな画ですかね?
大観の"隼"の画は観たことがあるが、"鷹"は観たことがない。
美術画集では、たしか観た記憶がないが、ぜひ知りたいですね。
971わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/05(金) 16:22:26
大観みたいな三流画家どうでもええやろ。
972わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/06(土) 00:49:26
アンタは‖ヘ(′⌒`)ゝ__」ふぅぅん エライ 頭の脳みそがはみ出している。
先見の眼があるよ。500年位進んでいる。
973わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/06(土) 12:59:43
>>970
そのまま一富士二鷹を描いたんじゃなく寓意画とか絵解きだった記憶がある
だから鷹の絵探しても出てこないと思う
974わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 00:15:09
語呂合わせで、描かれたものの発音を代えたら富士・鷹・茄子になるとか?
975わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/08(月) 22:41:41
>>974
そんな感じだった
976わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/12(金) 14:36:49
そろそろ需要のある時期だな。そんな画題で描く人と、欲しがる人がいればだが。
977わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 05:27:21
掛け軸欲しがってる人がいるよ!
978わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/14(日) 17:31:15
どこに?
979わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/15(月) 18:44:03
床の間ある人はほしいでしょ。
980わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/16(火) 21:04:59
欲しいけど、印刷はいらないよ。落雁みたいな彩色のもいらない。
981わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 17:34:15
落雁みたいな彩色って?

あと、緻密な工芸品ってのもあって、
ちょっと見わからないのが厄介。
印刷の上に彩色しちゃうやつ。
売るほうも裏の「大塚工芸」とかの印を消しちゃったり、
気づかないで本物として売っちゃってたり。
大観も自分の工芸画を本作よりいいって言ってたとか
言ってなかったとか。
工芸画のカタログなんてのも古本屋で見るから、
随分の数が出回ってるんだろうね。
982わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/17(水) 21:14:35
晩年の大観は自作と思って精巧な贋作に騙されて箱書したそうだよ。
だから誰の作品でもいえることだけど箱書は本物でも
中身の作品自体は贋作が結構あるので注意。
983わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/18(木) 12:12:30
大観自体いらね。
984わたしはダリ?名無しさん?:2008/12/18(木) 12:25:36
大観は、いるいらないという個人的ニーズとは違う
力が働いちゃってるんだよ。
ヤクザや地上げ屋が、箔を付けるためにオフィスに飾るとか。
普通に考えたら、たしかにあんな稚拙なもの
いらない。
985わたしはダリ?名無しさん?
大観の偽物を掴まされたとき、美術商が「本物よりきれいに描かれているし、
力強い」と評価した。
 本物<<<<にせもの  ってあるのでしょうか。

値段をつければ、やっぱり 本物>>>>>ニセモノ ですよねぇ