おすすめ骨董市教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
最近、なぜか骨董市なるものに行ってみたいと思うようになりました。
古い物も好きですし、市の雰囲気みたいなものも好きです。
どこかお勧めの市があったら教えてください。
2わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 00:34
ヤフオク。
商品レベルは骨董市並。
掘り出し物があるかもよ。
3わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 15:35
京都・北野天満宮の天神市と京都・東寺の弘法市。
41:02/05/12 17:32
ありがとうございます。
やっぱり実際その場で見廻るってのも骨董市の醍醐味なので、
ヤフオクは・・・いや、でもちょっと覗いてみやう。
北野天満宮&弘法市一回行ってみたいんですわ!!
ちとここ(中部地方)からは遠いので未だ行ったことなし
なんだけど。

東京あたりだと、どこの市がお勧めですか?
5わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 17:46
確かにヤフオクは面白いね。
ヤフオクは贋作いっぱーいだけど、良く吟味するといいものが
出ていることがある。そこをどう見分けるかが腕のみせどころ。
ヤフオクの傾向として悪いものは高値がついて良いものは安いという定説がある。
骨董市は一般客が買う前に、他の出品業者が一通り見て周り良いものを
買ってしまい、一般客が見るときは、ほとんど雑魚しか残っていない状況。
だから、なかなか良いものに出会えないよね。
6わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 17:50
ヤフオクで怪しい若冲画が出品されてる。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11139163
7わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 20:45
冬なんか東寺なんか暗いうちからやってる。
むかし千円札でお釣りをもらって帰ってから見たら
おもちゃのお札だったことあったな。
今でも腹たつな。
8わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 20:47
http://www.yakimono.net/kotohji/market/index.htm
ここを見るのが早いと思ワレ
9わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 20:50
>>7
千円札で、お札のおつりとは、20年以上前でスナ
10わたしはダリ?名無しさん?:02/05/12 21:51
一万円で払って、千円札でお釣りをもらったんです。

11藤原新太郎:02/05/12 22:07
新宿花園神社が良いよ!!
121:02/05/14 21:23
またまた皆さんサンクス!
そおか〜暗いうちからやってるのね、弘法さん。サスガ。
骨董サイトもすばらしい。
新宿花園神社、是非行かせてもらいます!!
あー問題は暇と金だ・・・
13わたしはダリ?名無しさん?:02/05/15 13:32
骨董市にお店を出す業者は全国を回ってるから、
どこの骨董市でも似たり寄ったりでは。
東京での骨董市の特徴は出店数が多い事と値段が高い事。(w

花園神社は若い子向きで、東郷神社は年寄りと外人向きみたい
な傾向の違いはあるけどね。
14わたしはダリ?名無しさん?:02/06/06 11:23
もっと教えれ
15わたしはダリ?名無しさん?:02/06/06 14:15
勉強になりました。
16わたしはダリ?名無しさん?:02/06/06 15:32
中部地方というなら
名古屋大須で18日と28日に
観音縁日で骨董市が立つ。
ガラクタ市っぽいともいえるが、
周囲の雰囲気もレトロで面白いよ。
17わたしはダリ?名無しさん?:02/06/06 16:00
さいたま市(旧浦和)の調神社(つきのみやじんじゃ)がお薦めですね。
出店数が多いですよ〜。
でも、これからの季節、梅雨で雨が多かったり、夏は熱いし、
やっぱり平和島流通センターやビックサイトなど
室内でやる骨董市がいいんじゃないですか?
上記の2つの音は、業者さんもほとんどかぶりませんよ〜。
18わたしはダリ?名無しさん?:02/06/08 02:23
基本的に平和島流通センターとかは、ま、巨大な骨董市(骨董屋の集まり)なので、
すごい目利きがいりゃいいけど、大半は、はずれモノ(ゴミ)&本物じゃないもの
または、レベルの低いものが多いように思います。

平和島流通センターにはちょっと変な品しかないけど、ここに出してたお店に実際いくと
結構いいものがある場合があるので、素人が骨董を知る(高いものは買うな)為には
いいきっかけを作ってくれることでしょう。。。

店を気軽に比較してどの店が自分に合うかを知る場所ですかね。。
19わたしはダリ?名無しさん?:02/06/08 17:01
>18
骨董市なんて、平和島に限らずそーなんじゃないの??
20わたしはダリ?名無しさん?:02/06/08 18:21
原宿、東郷神社もいいよ第一、第四、第五の日曜日にやっているはず。

東京からちょっと遠いけど、
小旅行気分でいくなら
神奈川県藤沢市遊行寺の骨董市もいいよ。
のんびりしてて。
21nanashi:02/07/16 00:53
基本的に、「露店で出してる骨董やで大きな買い物はするな」が原則らしい。
偽物多し。数万くらいなら、まあ許せるが、数十万の古九谷揃い、なんてのはまず偽者。
京都の古裂会(こぎれかい)も、書画のたぐいはまず偽者。
注意してね。
22わたしはダリ?名無しさん?:02/07/16 02:11
なんだかんだ言って今は骨董ジャンボリーでしょうね。
普段あまり骨董市に出ていない地方の業者さんが、年2回のこの日の為に持って来る
物があるからね。
高い入場料払っても絶対アーリーバイヤータイムから行ったほうがいいですよ。

露天の骨董屋が隅に置いてる箱にポンコツ腕時計がいっぱい。
スオッチや他の安物に混じって、ベルト無しの軍用”TUTIMA”を発見
売り手が五千円というところを千円から交渉して三千円で入手。

修理で五千円かかりましたが満足です。

そんなこともありますが骨董市はお祭りの出店と割り切らなくてはだめ。
趣味と金儲けは別だからね。
24わたしはダリ?名無しさん?:02/07/17 00:18
その業者の専門外の物を抜く。これ鉄則。
25わたしはダリ?名無しさん?:02/10/03 08:11
age
26わたしはダリ?名無しさん?:02/10/03 11:24
関西では大阪骨董祭が私は好きです。もうすぐ開催されます。
10/25〜10/27マイドーム大阪の2Fであります。室内なので
雨の心配もありませんし、露天と違って良い物を持って来てい
る業者が多きです。(中には贋物を並べてる所もある)今は業
者も売れない時だから、昔に比べたら安く買えますね。(w
272チャンネルで超有名:02/10/03 11:32
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
28わたしはダリ?名無しさん?:02/10/04 18:05
ご存知の方多いと思いますが今日〜10/5日まで京都大骨董祭が
開かれてます。お昼休みに少し覗いてみましたが楽しかったよ。
ちゃんとした業者さんが多いと思います。
>28
6日までですが(笑)
30わたしはダリ?名無しさん?:02/12/29 18:52
>>26
最低ですね、五目堂の京都の方がよっぽマシ
31山崎渉:03/01/18 11:34
(^^)
キラ
              。・  ゚  ★ 。・ ゚ ☆。 ・ ゚・。゚・☆。 ・
   .へ ̄\      。・゚・。・・。・  。・ ・。 。゚・。・ 。 ・ ゚ キラ
    _| 二)_  ☆ キラ  ★・。゚・ ☆・ ゚ ・ ゚ 。 ・。゚・・ ゚・。☆。
     (*゚ー゚)っ/      ・。゚ ・ ・。 ・ ゚。゚・・ ゚。・。゚・ ・ ゚
 三》━/レθθ━   ☆ Thank you very much! ! See you again ! ! ☆
                ☆ ゚ ・ ★゚・ ゚ ・。゚・ ゚ ☆ キラ・。゚・


331 ◆meTSJqqORU :03/02/11 19:21
2
341 ◆ynem6gF/Ck :03/02/11 19:21
351 ◆u4/TafL87I :03/02/11 19:22
22
36noname:03/02/17 01:01
37山崎渉:03/03/13 14:53
(^^)
38 :03/04/02 12:54
hage
39わたしはダリ?名無しさん?:03/04/03 08:52
↑なんじゃそれ(爆)
40山崎渉:03/04/17 09:14
(^^)
41山崎渉:03/04/20 04:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42わたしはダリ?名無しさん?:03/05/08 19:23
盛り上がらないスレッドなのであげ。

もっと骨董市情報持ち寄れば結構為になるのにね。
ちなみに私は今月は明治公園へ出没予定。
43わたしはダリ?名無しさん?:03/05/09 09:27
立川の諏訪神社がおすすめ。都心の骨董市よりはずっと面白いよ。ここしか出てない業者さんもいるみたいだし。ちなみに第四日曜です。
44わたしはダリ?名無しさん?:03/05/09 11:17
諏訪神社って寄せてもらったことまだないのですが
神社の境内でおこなわれているのでしょうか?
何軒くらい出店しているのですか?
地図で検索したら立川駅北口から5分位の距離ですよね。

45わたしはダリ?名無しさん?:03/05/09 14:44
http://www.novas-net.com/kottouichijouhou.htm
全国の骨董市の案内サイトです。
参考にしてみてください。
立川の諏訪神社骨董市情報も掲載されていますよ。
46わたしはダリ?名無しさん?:03/05/09 19:54
>>43
宣伝ご苦労さん
47わたしはダリ?名無しさん?:03/05/09 23:25
宣伝も歓迎するよ。
なんたって情報第一なんだから。

ちなみに俺明治公園の方へ行こうと思っているんだけど
昔の柱時計なんか出ているかな。
また置・柱時計の数が多く出ている市情報よろしく。
48わたしはダリ?名無しさん?:03/05/10 21:54
>>47 リサイクルショップが良いんじゃないの。
49わたしはダリ?名無しさん?:03/05/11 02:03
うちの近くのリサイクルショップはだめ
店主が半端な知識で勘違い値段を付けてくる。
S40年代以降のよくあるボンボン時計に
2万円以上の値段をつけて並べていたのには閉口した。
でも大概は骨董屋より出物には出会えるよね。
50わたしはダリ?名無しさん?:03/05/12 01:35
今月は東郷神社でも行くかな。
51わたしはダリ?名無しさん?:03/05/13 01:48
東京昭島の骨董市って今月じゃない?
なんか年2回だったような。
52わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 20:56
京都の東寺の骨董市行かれている方いますか。
一度行きたいと思っているのですが様子がわからなくて
53山崎渉:03/05/21 21:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54わたしはダリ?名無しさん?:03/05/21 22:26
中野の新井薬師はどうなのでしょうか。焼き物は一番面白いって聞いたんですが、最近は面白くないという人もいるのですが。
55山崎渉:03/05/21 23:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
今日から昭島の骨董市。
私は明日行ってくる
57山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
58山崎 渉:03/07/12 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
62 :03/08/13 10:16
遊行時銅?
63山崎 渉:03/08/15 17:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64打通さん:03/09/18 23:28
21日の靖国神社青空骨董市に行こうと思うのですがどのような賑わいでしょうか?
業者ばっかりでしょうか?
65贋物:03/09/19 10:04
骨董市、アンナ、ところで店開いているような奴らがよい品があるわけない、ルンペン上がりばっかだよい品は、東京の一流の古美術店に、流れていくものだ
靖国神社青空骨董市は右翼が大勢います。
要注意
10年前、古美術初心者だった僕は東京の一流の古美術店で
収集をはじめた。
つい最近東郷神社の蚤の市に行った。
レベルの低さに笑いがこみ上げてきた。
店主が真剣な顔で偽物を勧めるのでさらに笑いがこみ上げてきた。
少なくとも屋根がないような場所でやってる骨董市は
悪い意味でガラクタばっかり。
中国の偽物と新物ばっかり。
店主のあの独特の笑顔には弱いんだよなー。

でも外人さん騙すのも程ほどにね。

あげ
仕入れ元はゴミ捨て場
 
ゴミまがいばっか。
店主もゴミ?
yes

田舎の露天商もゴミ並べて自慢げだ!馬鹿なじいさんを相手に拾ってきたゴミを幕末
とか言って勝手に時代もつけるなよ!挙句にこの商売は儲かるだと?
そりゃそうだ、原価タダがあっという間に2マソだもんな。
禿同↑!偉い!某骨董屋の内部に詳しい者ですがそのとおりです。
79わたしはダリ?名無しさん?:04/02/28 17:17
栃木県真岡市大前(おおさき)神社
80わたしはダリ?名無しさん?:04/02/28 17:23
栃木県真岡市大前(おおさき)神社。
約150店舗が出店するらしい。

81世界@名無史さん:04/02/28 19:59
真空管ラジオとか電蓄はヤフオクだろうな..
露店だと中々裏側を見せてくれないし、製造当初のオリジナルでなくて
中身を抜いて、戦後にスーパーのセットを組みこんだりしてたから
断ると怒り出すし。
故障してるのが当然!でも5万以上は出せや!って態度が辛い

ヤフオクなら競り上がっても古道具屋より安いし、相手が詳しくなくても
質問すればリスクはかなり回避しやすくなる。
age
83わたしはダリ?名無しさん?:04/03/24 02:47
寂れスレハケーン(;´Д`)  最近骨董に目覚めて、市を回ってるので
活性化age。

前の日曜は高幡不動の骨董市に行った。すごーく良い物はなかった
けど(遅めに行ったから?)とにかく出店数が多くて、回ってるだけでも
楽しかったよ。蕎麦猪口がやたら多かったなぁ。自分は良い萩のぐい呑
と印判の皿買えた。

さて、来週はどこ行こうかねぇ。
84わたしはダリ?名無しさん?:04/03/24 08:16
>>83 当然立川・諏訪神社
85元宮:04/03/24 11:20
86わたしはダリ?名無しさん?:04/03/24 20:46
全国の強欲な骨董屋が集合、京都大骨董祭逝ってぼった繰られて来い。
>>84
お、近いですね。良い情報thx、行ってみるですよ。

>>86
遠いよ(;´Д`) でも一度は行ってみたいナリ。

ヤフオクもねぇ、たくさん出てて魅力的なんだけど、やっぱ実物見ないと
買えないよねぇ。でも安いんだよねぇ。
88わたしはダリ?名無しさん?:04/03/26 12:48
東寺でやってるだろ骨董市、ルンペンがたくさん集まってるじゃないか。骨董市で
いい物は、無いよ。
89わたしはダリ?名無しさん?:04/03/26 13:01
90わたしはダリ?名無しさん?:04/03/26 18:27
83、群馬県桐生天満宮古民具骨董市、4月3日土曜日やってる像
300の全国の強欲ルンペンが大集合逝ってボラレテコイ。
91わたしはダリ?名無しさん?:04/03/26 20:26
新宿、花園神社入り口入って手前右の人は
ルンペンそのもの。
毛布を巻き、ベルト代わりに腰ひもをしている。
押し売り的でしつこく閉口させられる。
どこからか拾ってきたゴミをいい値段で売りつけようと
必死。
なかなか笑えるのでお近くの方は行って見て
反面教師として下さい。
92わたしはダリ?名無しさん?:04/03/27 09:58
全く価値のないものを、お宝と言ってゴミを売るコジキ野郎
こんな所でムシロ引いてゴミ売るなルンペン野郎。
93わたしはダリ?名無しさん?:04/03/27 10:10
91 >> ルンペンそのものじゃねぇーーーー  

    ! ! ! ! ルンペン ! ! ! ! なの。
94わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 01:31

ルンペン上等、痩せても枯れても詐欺師の大学助教授よりはマシ !!
95わたしはダリ?名無しさん?:04/03/30 17:22
講師 龍谷大学 国際文化学部 助教授
(株)宮元庭園建築研究所 代表取締役 宮元 健次 氏

開催日 2004年4月13日(火) 14:00〜16:00
会場 ホテル京都弥生(京都市中京区西ノ京栂尾町)
参加費 お一人様:\24,840-



96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97骨董市情報:04/04/10 22:19
三重県亀山市周辺の方にお勧め。着物関係が多かったかな(自分が着物に目がいっている
だけかもしれませんが)
こぢんまりとしているので、あんまり遠くから無理して行くのはおすすめしません。

☆亀山で骨董市☆☆

4月10日(土)、4月11日(日)朝10時から夕方5時まで、亀山市文化会館(JR亀山駅の北東、旧国道1号線沿い)で骨董市(ガラクタ市って書いてありました)
をやっています。

今日(10日)、ちょっとのぞいてきました。着物(長襦袢や、単、袷、3000円くらい〜)や、反物3000円〜、髪飾りのかんざし2000円くらい〜や櫛、骨董、ちりめん
で作ったかわいい小物や、手芸用の和風の布素材、エスニックやアジア風の布や帽子などの小物など、若い女の子でも、そういうの好きな人ならけっこう楽しめそうでした。

私は今日は、絹のちりめん江戸小紋(染めでなくプリントですが)一反(3000円)と、羽二重の胴裏(着物の裏地に使う布のことです)1着分(3000円)を購入しました。

アンティークのぼのさんというお店が主催されているとのことです。こぢんまりとした市ですが、好きな人は、じっくり楽しめると思いますよ。今日、午後行ったら少し人出が
なくてさみしかったので宣伝させてもらいますね。
98骨董市情報:04/04/10 22:21
追加です。
駐車場は広くて無料でした。
今日行ってみます。
いい情報ありがとう。
100わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:48
age
101わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:49
age
102わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:49
age
103わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:50
age
104わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:50
age
105わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:51
age
106わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:51
age
107わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:58
age
108わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:58
age
109わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:59
age
110わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 21:59
age
111わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:00
age
112わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:00
age
113わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:01
age
114わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:02
age
115わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:02
age
116わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:04
あげ
117わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:05
あげ
118わたしはダリ?名無しさん?:04/04/12 22:16
あげ
119わたしはダリ?名無しさん?:04/04/13 14:26
あげ
120わたしはダリ?名無しさん?:04/04/13 15:07
はげ
121わたしはダリ?名無しさん?:04/04/13 23:17
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otsuka520?
吊り上げしすぎ
neo_hiro1202とdeepblue0728  腹立つわ
122わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 08:52
121、俺様の品ケチ付けるな、営業妨害だぞ。
123わたしはダリ?名無しさん?:04/04/14 11:27
ごめん
124わたしはダリ?名無しさん?:04/04/16 19:28
名古屋骨董祭どうだ5月1,2,3とヤルのだが。
125わたしはダリ?名無しさん?:04/04/17 02:35
一見がらくたばかりの東寺なんかでも掘出し物はあります。
ただし朝一で専門家に買われてしまうので素人には
なかなか行き渡らないだけ。
目の利かない業者からそのような品をゲットするには
真っ暗なうちに行って品物を並べる前に買うこと。
勿論どこの骨董祭でもそんな品は無数にあるけど
かなり目の利く多数の専門家が
一般人が見る前に回っているので(骨董祭なら搬入日)
掘出し物は無数にあっても素人は出会えないし
プロの儲けた残骸から掘り出すのは無理というもの。
素人は素人なりに自分の欲しい物をそれなりの価格で
買うのが身分相応というもの。
相手がプロということを忘れて掘り出すことが出来ない
馬鹿もんが骨董市をけなしてもしょうがない。
だいたいろくに目も利かず、値段でしか品を買うことができない
奴は業者からも嫌われるし、だまされる事が多いみたいね。
品物自体をが好きか嫌いかではなく、相場より極端に安いかどうか
だけで買っているお前のことだよ〜ん。そりは・・・
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127わたしはダリ?名無しさん?:04/04/18 08:17
骨董の世界は、ボッタクリの世界お勧め骨董市は無い
128わたしはダリ?名無しさん?:04/04/24 04:49
あすたはたつかわのすはちんぢゃでことういちがあるひだせったいいくぞ
129わたしはダリ?名無しさん?:04/04/27 09:38
最近骨董というほどたいそうじゃないけど
アンティークとかヴィンテージ関係に目がいってます。

関西に住んでいるのでどこかオススメの市はありますか。
お金ないのでガラクタ買うぐらいしかできないけど・・・。

京都のがらくた市は今月G.W.まっただなかにやるの?イヤダナァ。
フランスとかのアンティークとか売ってる所とかないかな。
オールドディオールとか・・・。
130わたしはダリ?名無しさん?:04/04/27 09:48
お金ないのなら尚更にお金を捨てるのと同じガラクタ買いはお止めなさい。

それと「骨董市」で検索すりゃすぐわかるよ。
131129:04/04/27 12:02
>>130
自分にとって価値のあるものを等価の金額で買えばいいだけでしょ?
誰かに売るわけでもあるまいし。
それが誰かにとってガラクタでも自分にとって価値のあるものならそこまでお金をだせばいいだけ。

どこぞの誰かの一般的な「価値」に振り回されるほどしょうもない事はない。
一般的に「レアで価値のあるもの」と判断されるものでも
私が見て「しょぼい」と思えば価値ないし。
132わたしはダリ?名無しさん?:04/04/27 13:02
生きる価値も無いガラクタ人生を送ってそうな奴の言葉だな。
>>132
そのまんま自分のことを言ってるのが笑えた。
134昭五式:04/05/09 00:15
毎月第三日曜日、岩手県盛岡市紺屋町で骨董市やってますね。
135わたしはダリ?名無しさん?:04/05/09 00:23
第二日曜日は富岡八幡だ。
age
137わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 14:55
第3日曜は高幡不動ござれ市だ
138わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 15:45

★香川県高松市のセンメッセ香川で5/21(金)〜5/23(日) 第32回さぬき骨董市
日本全国からの業者約100店舗

★大阪のインテックス大阪1号館で6/11(金)〜6/13(日) 第43回大阪骨董斎
日本全国からの業者約100店舗〜200店舗(店舗数はまだ未定)


★香川県高松市のセンメッセ香川で5/21(金)〜5/23(日) 第32回さぬき骨董市
日本全国からの業者約100店舗

★大阪のインテックス大阪1号館で6/11(金)〜6/13(日) 第43回大阪骨董祭
日本全国からの業者約100店舗〜200店舗(店舗数はまだ未定)

どちらも入場無料


140わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 15:52
どうせ似たり寄ったりショッタリのボッタクリ業者の集まり。
目新しいものはないよ !!

胸糞悪
>>140
今回は初出屋が数十軒初出店する予定掘り出し物はきっとありますよ。
142わたしはダリ?名無しさん?:04/05/13 19:07
新しい物を古いって言ってボッタクるんでしょ
ゴミばかりでどうしようもない
鬱陶しいから如何様商売やめろ。
143わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 15:44
★香川県高松市のセンメッセ香川で5/21(金)〜5/23(日) 第32回さぬき骨董市

中止になりました。
144わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 16:51
いい事だ。
145わたしはダリ?名無しさん?:04/05/14 21:14
やったらいいのに、どうせ田舎の高松でやったって客こねぇよ
損するのは骨董屋。
146わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 15:24
関東痴呆、雨にもかかわらずルンペンどもがゴミ並べて売ってやがった。
147わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 16:04
蹴飛ばしてやれゴミ散らかすなってな。
148わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 16:33
146だけど近所だから散歩がてら、 
そこを歩いている途中「騙す」という言葉が3回耳に入ってきた・・・・     
 やれやれ、フゥ〜です。

あ 高幡不動ね そこ。
149わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 16:36
あっカモが来たて小声で聞いたことあるぞ
150わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 16:43
ルンペン二人が「殴って」とか「売りつける」とかも言っていた。
ガラが悪くなるなぁー 日野市も・・・・
151わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 20:08
つまり人にお勧めなんてしちゃ駄目って事だね。
152わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:24
そうだ壬生浪士組局長芹澤カモだ
153わたしはダリ?名無しさん?:04/05/16 21:29
天誅 !! くず共め。
154わたしはダリ?名無しさん?:04/07/13 17:29
京都大骨董祭売れもしないのに分だけ儲ける史上最強強欲骨董屋ごもくどう
155 :04/07/13 17:46
遊行寺、銀杏の木の下に愉快なおっちゃんがいるよ。
たまにいい物が出る。
156わたしはダリ?名無しさん?:04/07/14 05:47
157わたしはダリ?名無しさん?:04/07/26 22:29
名古屋骨董祭があるぞ8月6日7、8、と偽物ばかりだろうけど
158わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 08:52
京都珍品展に行こう、京都パルスプラザで7/30・31・8/1の開催 道具屋が200ほど店舗出るらしいよ。掘出し物探そうね。
159わたしはダリ?名無しさん?:04/07/29 18:37
強欲骨董屋の集まりか京都に大集合
byごもくどう
160わたしはダリ?名無しさん?:04/08/07 21:35
名古屋逝った、冴えねぇ
素人の漏れが見ても明かにガラクタなものが一杯
同じ騙されるなら&雰囲気だけ味わうなら
大阪の方が数段上
つか何で会場あんなに暗いの?
161わたしはダリ?名無しさん?:04/08/09 07:56
偽物ばっかり
162わたしはダリ?名無しさん?:04/08/15 00:38
明日って靖国と花園はやってない?
163わたしはダリ?名無しさん?:04/10/21 11:31:44
ルンペンの巣窟。
ゴミ捨て場から拾ってきた物を売るな!!!
164わたしはダリ?名無しさん?:04/10/21 16:09:16
http://www.antiku.com/event.html
全国の骨董市情報だよん
165わたしはダリ?名無しさん?:04/10/21 23:36:52
10/28〜30の浅草の骨董祭の鮮明を教えて下さい。
166わたしはダリ?名無しさん?:04/10/22 06:38:01
167わたしはダリ?名無しさん?:05/01/12 21:06:20
伊賀の豚家族が遣ってる市に池
168わたしはダリ?名無しさん?:05/01/13 21:48:31
神奈川の骨董市に出ている頭蓋骨でできた杯を売ってる奴を排除してほしい。
169わたしはダリ?名無しさん?:05/01/15 22:32:16
骨董市で浮世絵は売ってないんでしょうか?
今日、世田谷ボロ市に行ってみたけどいいものなかった。
ボロ市で探すなよw
171わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 00:39:32
この寒い中だけでなく露天なのに雨かミゾレの中に行ったの・・・・・あきれた

何を求めて行ったん ? だから強欲なんて言われるんだ。
近所なんだもん。
173わたしはダリ?名無しさん?:05/01/16 13:51:37
〔日帰り・弁当付〕京都大骨董祭り
旅行代金4800円
○印5800円、出発日3月18・19・S
174行くぞ!:05/01/18 16:33:30
★第6回世界骨董フェア イン大阪ドーム★
大阪ドーム(野球場)
2月5日(土)6日(日)2日間入場無料
175わたしはダリ?名無しさん?:05/01/18 16:37:05
●○●○● 骨董祭情報 ●○●○●
広島県 福山市 ビックローズ(特設会場)
2/11(金)・12(土)・13(日)
176わたしはダリ?名無しさん?:05/01/18 18:35:02
銭っ子ば失うだけだよ。
177わたしはダリ?名無しさん?:05/01/19 22:49:43
わざわざ騙されに逝く鴨
178めりっと ◆85oooooooo :05/01/20 11:03:06
ゴミスレで178get!
179めりっと ◆M49pPuCH5c :05/01/20 11:04:20
トリップ試験&保守
180めりっと ◆7jT9Jm.Pxk :05/01/20 11:06:10
あああ
181ソフィーナ ◆V/ZkVj36rg :05/01/20 11:07:19
スレ汚し許せ
182そふぃーな ◆mWXB5k1iFg :05/01/20 11:08:06
あわあわあわあわあ
183れしぇ ◆cVWCL1QPzk :05/01/20 11:08:56
・ー・#
184れしぇ ◆LVMdPKy5Eo :05/01/20 11:10:09
シャンプーの名前で試験中ですね。。
185めりっと ◆qlIWujtHiA :05/01/20 11:11:17
めりっとかれしぇで迷うなぁ(うへへ
186わたしはダリ?名無しさん?:05/01/24 22:40:32
インチキ骨董市場ばっかりだ
187わたしはダリ?名無しさん?:05/01/25 08:54:31
ボッタクリ三流骨董屋の集まり
一流は骨董祭なんかしません。
188わたしはダリ?名無しさん?:05/02/03 22:40:54
honnto
189わたしはダリ?名無しさん?:05/02/11 19:31:51
あげ
190わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/07(土) 15:24:12
携帯からなので、関連サイトが見られません(>_<)

明日、都内で開催される市を教えて頂けませんか?
美術品はいりません、ガラクタでいいのですが…
191わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/07(土) 17:46:50
>>190
靖国神社
冨岡八幡宮骨董市
192わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/07(土) 21:02:54
ありがとうございます!
靖国神社のは初めて聞きました。
早速明日覗いてみたいと思います^^
193わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/21(土) 14:41:12
骨董市のオヤジの態度が最悪。
なんであんなにdqnなの?
194わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/24(火) 09:51:28
195わたしはダリ?名無しさん?:2005/05/24(火) 15:53:29
 骨董市なんかで買っちゃあ駄目、新聞社主催のチャリティオークション
で買うのが大正解、日展無鑑査の大先生の作品が、馬鹿安で落とせるよ
ただし、転売は駄目よ、落款なんかに細工して、チャリティ用だと、商売人に
解からせるようにしてる先生が多いよ。
196わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/02(木) 15:38:07
安岡は遊び人。
骨董市の初日には必ず来ている。
帽子かぶっているよ。
あの加齢臭爺さん。
197わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/02(木) 21:12:36
198わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/05(日) 18:42:51
今日は富岡と東郷のはしご。
東郷は砂利のマンション予定地みたいな所に移動していましたが
なぜ?今日だけ?木陰も無いし、ホコリはひどいし、次から良い物は
持ってこないんじゃないのかな?
199わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/05(日) 21:12:12
安岡sine
200わたしはダリ?名無しさん?:2005/06/05(日) 21:34:30
中島は贋作制作者
201わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/10(日) 15:45:29
この業界の態度の悪いやつが沢山いるけど
やくざ上がりのやつらがほとんどだよね
202わたしはダリ?名無しさん?:2005/07/25(月) 20:40:43
そうなの?怖い
203やぷー:2006/05/10(水) 15:28:17
考古学者あがり学芸員上がり作家あがりも居るから面白い世界なんじゃん
見る目無いな〜 ププ
204わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 16:23:11
>考古学者あがり学芸員上がり作家あがり
大半はあがりってより崩れだろw
205わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 13:12:59
骨董市なんてあるの?
206わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 16:53:45
>>199,200
なんでも鑑定段のみんなが、そんなのばっかりじゃん。
おれも昔、ゲストの鑑定士のとこで騙されたよ。
テレビでてるからって信用したのが間違いだった。
207わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:00:09
>>1
大きい市は×
値段がめちゃくちゃ高い
208わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:03:56
>>168
           __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll きんも〜っ☆
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
209わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:05:05
>>170



             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ      ツ
210わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:05:36
>>163



             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ      ツ
211わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:07:22
>>160
名古屋なんて良く行くな
名古屋人てセコクでド・ケチで有名じゃん
212わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:12:14
なんでも鑑定団もきちんとリハーサルしてからでないとどう鑑定してよいのか分からないと本人から聞きました。てことは?誰でも鑑定団に成れるということかな?
213わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 20:53:55
なんでも鑑定団だけじゃなく、骨董屋もそんなのばっかじゃん。
高くて買ったことはないけど、たまに行く骨董屋の主人いわく、
「ほんの少しでも怪しいと思ったら買わないの。99%本物でも、100%本物じゃないと買わない。
そこいらの店の主人は70%くらい本物と思ったら仕入れてるよ。
それも、日本、中国、朝鮮いろいろと。
いくらプロでも、そんなに分かるわけないよ。」と笑いながら言ってた。
214わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 23:27:41
鑑定団はリハなしだよ。収録の際はね。鑑定士が鑑定品の写真持って
同業者に相談しにうろついているのは公然の秘密。自分一人だと心細
いから、保険付けているつもりなんだろうが。FUSO消防が雑誌専
門屋の店頭で「これいくらぐらいにつけてるの?」と堂々と聞いてい
るのに出くわした事がある。
215わたしはダリ?名無しさん?:2006/06/08(木) 04:51:44
大江戸骨董市へ行ってみたいのですが、
当方アンティーク(またはコレクティブル)キーを集めております
そんなような物も売っていたりするのでしょうか?
行かれたことのある方がいらっしゃいましたら、
ご意見よろしくお願いいたします
216わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/05(火) 15:27:53
京都大骨董祭、主権 吾目堂の親父だぜ
参加料13万円弁当付き
217わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/05(火) 23:04:29
9/22(金)〜9/23(土・祝)に京都文化博物館(烏丸御池徒歩3分)で骨董祭りがあります。是非来てくださいね。by関係者

特徴…ガラクタ市やパルスプラザの骨董市であまり見かけない業者がいて品物がそこそこ新鮮。

ただ店数少ないので飽きたら寺町や新門前でも寄ってください。

値札が付いてるものが多く業者独特のぼったくり感は少ない気がします。まぁ安いかと言えば微妙ですが…。
218わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/18(月) 16:13:02


 215 あると思うよ
219わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 18:22:52
>>217

いく予定だったのですが、
お墓参りで行けませんでした
どなたか、様子を教えて下さい
220わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 21:16:33
>>219
まぁ微妙な感じ。私は市内の人間なので近くて良いです。
掘り出し物はないことはないだろうけど骨董扱っているとこが少ないですね。

見てて「おおっ!」と言うものもなかったですし。

私は一応三点八千円分買いました。

と素人っぽく書き込みたかったのですが私は出店していた業者です。
まったく売れませんでした。まぁ別に何となく売れないことはわかっていましたが。
高く付けていたのかなぁと思いましたが最終日の片付けはじめている時に業者がきて
二点買ってくれました。
だから高くはないとは思うのですが…
他の店を見ていると安くて使えるものが売れているようです。
なので次は骨董より万人受けするようなものを持っていくつもりです。
風呂敷とか扇子とか、次回は一月です。
風呂敷売ってる店が私のブースです(笑)
221わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/24(日) 21:18:57
あと五目堂非難しているのは私ではありませんから。
まぁ別に親しくもないしどうでもいいですけど
222わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 09:36:36
>>219

詳細に記述くださいましてありがとう
当方もいつも特に目的があっていくわけではないが
ぶらぶらと見に行くのが楽しい

風呂敷ですね
次回の時にぜひ立ち寄らせていただきます
223わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/25(月) 18:32:11
>>220
22・23日という期日が微妙かつ短期間であったので、行けませんでした。
骨董も購入したいのですけどね。お疲れ様でした。
224220:2006/09/25(月) 22:00:15
うちの店は半分趣味でやっているんで別に儲からなくてもいいんですけどね。
いや、儲かった方がよいが。
作家ものの陶芸が好きで色々置いていたのですが厳しいですね。

趣味でやっている割に一生懸命品物持っていったつもり、
寛次郎、弥弌、無庵、中島宏、鈴木治、三代八十吉、加藤孝俊、今井政之他

みなさんまったくもって興味が無い様子。
だれも品物に触れないし蘊蓄たれる客もいない。切なくなる。
最終日熊倉順吉の扁壷が業者が買ってくれたくらい。あとは三千円以下の品物のみ。
買ってくれなきゃ同じ品物持ってくるしかない…
安いものはあると思います。金曜のお昼他の店で蔵六青磁ぐいのみ千円、加藤孝造湯呑み一双五千円。


225わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 10:30:07
>>219
風の噂で聞いたが、出店料が10万円単位だとのこと
趣味で出品するとなると、その程度の出費も気にならないご様子、
うらやましい限りです。

次はいつのご予定ですか?
226わたしはダリ?名無しさん?:2006/09/27(水) 12:31:05
それほど高くはありません。二日で三万です。
ですので私は場所代いれた掛け値では物を売っていないつもりなのですが。

パルスプラザは十万以上ですけど

次回は一月ですがいつかはまだわかりません。
見るのと品物触るのはタダなので是非冷やかしにきてください。
227わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/10(火) 14:38:19
>>226いかない。ぼった栗が多いから
228わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/10(火) 15:23:09
豚家族の名前きぼん
229わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/27(金) 14:13:25
京都大骨董祭で今まで一番売り上げが落ちた。
230わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/04(土) 22:16:28
やっぱりね。
出足わるかったし、
見に行ったけどなんかガランとしてた。
231わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 02:07:22
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
232わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/05(日) 23:07:22
儲かってるのはゴモクだけで、
出店者はトントンか赤字の店が多いそうな。

馴染みになった出店者の兄ちゃんがぼやいてたなw
233わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/15(水) 19:24:36
出店料いくら?
234わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 12:35:05
>>233 13万円で弁当代付
235わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/17(金) 22:43:21
出店料払うお金があるなら市場でもヤフオクでもいいから少しはこましなもの仕入れろ。
236わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/19(日) 01:14:54
age
237わたしはダリ?名無しさん?:2006/11/27(月) 19:32:45
基本的に平和島流通センターとかは、ま、巨大な骨董市(骨董屋の集まり)なので、
すごい目利きがいりゃいいけど、大半は、はずれモノ(ゴミ)&本物じゃないもの
または、レベルの低いものが多いように思います。
238わたしはダリ?名無しさん?:2006/12/31(日) 23:20:05
そうですな
239わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/14(日) 23:12:39
東郷は個人的には面白いと思う。新物業者もほとんど無いしね。

会主はリアル骨董扱っているし
自分の焼き物コレクション持って行って買って貰おうと思ったら
値段を教えてくれた上に、今は相場が安いから2〜3年後に持ってきたらもっと高く
買うからストックしておきなさいって言われた。
ぶっちゃけ商売下手そうなんだけど、金持ちなのかな?

まぁ結局何を求めているかだと思うよ。
240わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/15(月) 08:33:33
>>239
しいなさん?
241わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/15(月) 21:46:49
文化人形・サクラビスクなど大好きです。
上記の品がよく出るような骨董市があれば、教えて下さい。
242わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/15(月) 23:36:10
鑑定団の中島の「にせもの師」を読んだけど
なかなか興味深い内容だったな
骨董商どうしの贋作のやりとりも粋だわな
これを読んだら素人の俺は「掘出しもの」をみつけるのは諦めた
243わたしはダリ?名無しさん?:2007/01/23(火) 17:04:27
>>240
そうだろうな。いい人だよ。
この人から買って俺も何度か儲けさせて貰った。
244わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/12(日) 21:18:13
近江屋古民芸館 0748-83-1100 529-1803 甲賀郡信楽町牧 古美術全般


245わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/18(土) 10:45:34
>>244見学にはいいぜ、いいものあるよ。
一流品の品ぞろえだ。
246わたしはダリ?名無しさん?:2007/08/18(土) 11:18:38

なぁ、おい、それより全員【西山美術館】スレに集合、面白い事が始まるぜ ワクワク


おう、そこのクソッタレ野郎 !

おまえみたいな社会のクズがいつまでもゴチャゴチャ言ってるんじゃないのって。
俺は西山氏とは全く面識も縁もない者だけど
おまえみたいなクズが美術を理解する西山氏を誹謗中傷するのが耐えられないのさ、
関係ないけど俺は西山氏の味方だ !
俺がいつでも相手なってやるよ、
第三者の俺が町田警察署に西山氏とロダン美術館およびナックに対する
名誉毀損・信用毀損で被疑者不詳ながら訴えてやろうか !?
幸い町田警察署は近くだし、せいせい覚悟を決めて書き込みしな !!

247わたしはダリ?名無しさん?:2008/04/22(火) 15:54:43
浦和でやるね。
248わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/10(火) 21:36:04
6月の20日だかからやる平和島の骨董まつりに古代勾玉の出土品を探しに行く予定です
詳しいかたいたらアドバイスお願いします。
249わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/11(水) 18:25:51
青森まで行ってそこらへん掘り起こしたほうが早くね?
250わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/12(木) 18:23:10
マイナーなこっとう市なのか
251わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/12(木) 19:00:29
行くのはおれだけ
252わたしはダリ?名無しさん?:2008/06/29(日) 00:25:11
じゃんぼりー
253わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/22(火) 22:19:55
254わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/29(火) 00:26:20
255わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/31(木) 10:40:51
着物の出店が多い東京の骨董市は新井薬師でしょうか?
256わたしはダリ?名無しさん?:2008/07/31(木) 10:56:47
どこでも多いよ
257わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/03(日) 00:22:23
┌―――――――――――――――┐              _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )わたし港の猿で骨董屋エーーーーー!!!!!
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  旦那は北朝鮮!!! だけど日本人にしか売らないから!.
あなたの人生の優先順位について、牛は、キャリア、職業を意味します。
                 虎は、プライド、羊は愛、馬は家庭、猿はお金。
  
      |.                     ..|
      |.                     ..|
      |.        _,,..,,,,_           ..|
      |..       / ,' 3  `ヽーっ゙      .|
      |.       l   ⊃ ⌒_つ       . |
      |.        `'ー---‐'''''"       ...|
 
258わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/04(月) 02:15:17
>>257
なかなか秀逸なカキコだ。
259わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/21(木) 10:35:34
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48518954
象牙、2000円スタート、よっぽど吊り上げに自信があるみたいだな
象牙は高額なのに


260わたしはダリ?名無しさん?:2008/08/22(金) 08:47:06
agetoko
261わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/15(水) 19:53:11
自分も最近初めて行ったんだが、御勧めは「町田天満宮」だ。
ゴチャゴチャした感じで面白い。神社の中で毎月一回基本1日朝7時開催
とあるが、実際は8,9時頃から品出しを、し始めていた。

10時頃になると雨天にも関わらす、平日でもあったが(軽い雨天決行とある)人がわんさかきて
雨も幸運にも上がり、外人さん(全て主婦らしき白人ばかりだったが)も結構
きていた。

境内の裏側まで細い路地を作るように神社内を一周できる道が出来上がっており、
なんかタイムスリップしたような、縁日のような感じ?で面白かった。

最初は売り子さん達が非常に怪しい人たちに見えていたが、喋りかけたりしている
と、普通の人なんだな って(何言ってるんだか)

時代家具っぽい物が多くて面白い。次は11月4日だから間違えないように。
これ行ってからフリマがつまらなく感じるようになった。

俺は地元だからチャリで行ける距離なのだが、土地感のない人にはと分かりずらい
場所だ。

東急ハンズ近くの陸橋を、神奈川県側へ渡りきったところにその天満宮(神社)はある。
天満宮行きのバスも出ているとかもチラホラ聞いたが定かではないので要確認。
262わたしはダリ?名無しさん?:2008/10/16(木) 02:29:46
靖国神社の参道で毎週日曜にやってるお
263わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/13(日) 12:27:47
264わたしはダリ?名無しさん?:2009/12/13(日) 12:30:48
売れ筋は何?
265わたしはダリ?名無しさん?
大阪どっかないかね?