952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:02:45.88 ID:r4Z7uOYu
タイムマシーンがあるけど、例えば今この部屋の中から100年後に行くとしよう
※まだこの家は残ってるという設定
さっきも言った通り地球は動いている
なので、明日のこの部屋の空間と昨日の空間は違うと言う事になる
今タイムマシーンを使って100年後に行っても、この部屋には出ないんじゃないかと言うのが新しい考えです
質問します、空間は動いているのか静止しているのか?です
地球が動いたら空間も一緒に動くのか、それとも空間は静止してるのか
こんな事考えたのは私以外に居るのかな?
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:22:14.64 ID:r4Z7uOYu
さらにタイムストップがあります、動いている物体が止まる
即ち、空間も止まる?
って事は普段空間も動いている?
それとも空間はもともと静止してて物体だけが止まる?
[1]空間の膨張?伸縮?歪み?空間はやっぱり動いてるの?
ブラックホールの重力で空間すらもネジ曲がる?
なんなの?空間たんはどうなってるの?
[1]がそもそも間違えてんじゃないの?
空間たんは最強なんじゃないの?何があっても動じずに動かない奴なんじゃないの?
>>927 確かWASP-17bとかTrES-4だったかな?
この辺のガス惑星は直径が木星の1.5〜2倍くらいあるのではと言われている
WASP-17bが既知の惑星では最大だったと思う
後は初期に発見されたホット・ジュピターのオシリスとかもそう
質量は木星の7割くらいしかないけど直径は1.4倍くらいあるとされている
>>932 今のところ見つかってない
仮にそんな大質量の岩石天体があったら、その重力で原始惑星系円盤のガスを
片っ端から吸い寄せてしまうから、結局は巨大ガス惑星になるんじゃないかと思う
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:37:27.96 ID:rp1O/C6j
>>952 残念ながら同様のことは結構考えてる奴がいると思う
まず、物体の運動というのは他の物体との関係によってのみ表される
絶対的な静止とかそういう基準はない
なんで空間が動くとかそういうことを考慮する必要は全くない
空間が基準になってるわけじゃないから
ただあんたの言う通り、地球は太陽を周回してるし、太陽は銀河を周回してる
銀河系もある方向に動いていると言われてる
>>952のタイムマシンが非現実的なので現在の速度×100年後の位置に
現れると仮定すると、当然そこに地球はないことになる
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:42:03.28 ID:rp1O/C6j
>>953 これも同じで別に空間の移動などを持ち出す必要はない
時間というものは物質があるからこそ定義できるものであって
もし何も物質がない空間があってもそこに時間はない
なぜ途方もない時間を遡る仮定なんだろ。
普通はプランク秒を遡るところからじゃね?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:13:31.09 ID:r4Z7uOYu
>>956 何も物質がない空間って言うのは、動く物がないから時間が動いてるのか止まってるのかが分からないだけでしょ
空間が静止してるのか動いてるのかで大きく変わるよ
例えば、空間が微動だにしない物ならば、空間は無限に存在すると解釈する
空間が動いている
>>953の[1]の考えなら、空間すらもビッグバンによって作られたと解釈する
この[1]の考えが当たり前とされてるが、色々考えるとおかしい、空間は微動だにしない物であり無限なのではないかと思っているのであります
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:25:06.06 ID:r4Z7uOYu
現にビッグバンによって空間も作られたと言う説が一般的だけど、空間が無限にあったからこそ、爆発出来たと思われる
本当にブラックホールは空間すらも引きずり込むのか…何かが間違えてるんじゃないかと思うのです
宇宙はやがてブラックホールだらけになり、ブラックホールの重力で他ブラックホールを引きずり込み、最後に残ったブラックホールは爆発して宇宙には何もなくなるとありました、そしてまたビッグバンが起きて宇宙誕生となる
それを繰り返してる説もありました
説はアイデアや妄想もある、今あるアイデアや妄想を膨らまし、話して行けばやがて、誰もが納得いく真実が解明出来るのではないかと思う所存であります
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:31:02.64 ID:rp1O/C6j
>>958 だから勝手に空間が動いてると解釈するのがおかしいんだって
空間は歪んでるし膨張もしているが、物質に引きずられて動くことはない
ただ大質量の移動によって歪みの位置が変わることはある
ちなみに物質がない空間といったが、本来は物質がないと空間すら定義できない
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:14:34.59 ID:r4Z7uOYu
>>960 なるほどよく解りました
しかし空間の歪みってどんなんだろうなぁ
部屋に火を炊いた時、メラメラを見てると歪んだ気になるけど、あれとは全く違う訳でしょ?
実際空間の歪みを見た人は居ないだろうし、光の届き方とかで歪みを発見したわけで
動画で見たけど、歪みに行くと大きくなったり小さくなったりする見たいで…
それを考えると宇宙的に空間は一定ではないとも言える
地球上では一センチの物も他に行くと一センチじゃなくなるみたいな
もしそうなら、他銀河の大きさも違って来るのかも知れない
野良猫ってエサやると居着いてしまうんだよ。
たいがいにしてほしいわ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:32:33.27 ID:rp1O/C6j
すいません
うちのゆうすけがお邪魔しました
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:57:34.14 ID:r4Z7uOYu
歪みについて分からないだけだろ?
宇宙は歪んでいるとアインシュタインは言った
じゃあ何故、あの銀河まで何光年だの、宇宙の年齢を知る事が出来るのか
空間の歪みで1センチが10センチになるだけで距離が長くなればなるほど、超誤差が生まれるぞ
まぁだいたいの距離で話してるのはわかるが、超誤差が生まれれば別だ
惑星の大きさにしてもだ
そんな事言ってたら測れないじゃないかと言われたらそれまでだが、色々俺も宇宙論も矛盾してるんだ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:17:27.48 ID:rp1O/C6j
>>965 あんま相手しすぎると怒られるんでヒントだけ
・宇宙の物質密度は非常に低いのでほとんどの場所で空間歪みは無視できる
・距離は光速度によって定義される
あとは自分で考えてね
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:06:44.82 ID:rDg4Bi39
局部銀河群ってエロいですか?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:15:03.47 ID:r4Z7uOYu
割り算のやり方も忘れた中卒の私には宇宙は難しいわ
想像力は人類の中でもグンを抜いてるはずだけどね
自分的に馬鹿だから言えるかも知れないけど、宇宙に興味ない人間よりは馬鹿でも宇宙に興味がある方が人類的に良いと思う
みんなは教授や大学も出た立派な人達なんだろうけど
雑談スレでやれ
無重力でセックスして射精したら受精率は地球の地上と
比べて上がりますか?下がりますか?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:19:57.15 ID:rp1O/C6j
>>968 想像するのはいいが、基礎知識がなさすぎるために非常に低レベルな想像になってるんだよ
興味あるなら勉強してみな
タイムマシーンで過去や未来に移動したら元のこの場所に出るとは限らないなら、
元のこの場所かどうかタイム機能使って覗き窓から確認してから移動すればいい
っていうか、最初にターゲット決めて、この場所から移動しないようにトレースしながらタイムマシンで移動すれば解決
ここまで想像できなかったの?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:07:24.02 ID:r4Z7uOYu
>>973 理解できていない
そんな事はどうでも良い
話の筋は空間の事だから
>>971 基礎知識はないです
今やっと勉強中
しかし想像やアイデアはグンを抜いてると自覚している
しかし勉強は時に想像力を無くす事になる
勉強が邪魔をして想像力が無くなる
私はニュートンで良い
リンゴと鉄が同時に落ちると言うだけで良い
その変わりそれを説明するのは、おまいら
俺に出来ない事をお前がやれ、お前に出来ない事を俺がやる
お前がいればロビンちゃんは救えるんだ
>>974 >しかし想像やアイデアはグンを抜いてると自覚している
陳腐な事しか書いてないと思うがなあ。
想像力の欠如を指摘したら、「そんな事はどうでも良い」でつかw
触ったらいかんのは分かってるけど何かニュートンを蔑まれてるようで気分悪いな。
>私はニュートンで良い
おこがましいにも程があるな。
もしニュートンを今の世に連れて来たら相対論、量子論、それらに必要な数学とか
苦も無く理解すると思うぞ。
>リンゴと鉄が同時に落ちると言うだけで良い
ガリレオと混ざってるし。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:31:52.33 ID:rDdcOCCT
ニュートンとアインシュタインの天才度を比べたら
ニュートンの方が上?
どっちがすごいかはわからん。
でも物理学やってると「アインシュタインすげえな」より「ニュートンすげえな」と思うことのほうが多かった。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:58:29.08 ID:rDdcOCCT
そうだねなんかニュートンは気が強そうで
誰にも負けない様に頑張る気がする
>>978 時代背景が違うから仮に両者を入れ替えたとしてどうなるかは分からないな。
でもまあ業績の独自性やら数学者としての能力とか含めたらやっぱニュートンの方がかなり上では?
特殊相対論はアインシュタインいなくても誰か考え出したろうしね。(一般相対論の方は知らんけど)
山本義隆の古典力学の形成とか読んでみろよ
プリンキピアの証明こそ天才的だけどお前らのニュートン崇拝もなくなるだろ
>>974 勉強が邪魔して想像力がなくなるんじゃなくて、正しい知識を得たがために、それまでの無知だったからこその妄想が破綻しただけだろ。
自慢の発想力にケチを付けるようで申し訳ないが、全てが無知だからこその妄想だぞ。
実際、小学生の甥っ子と同じような事ばかり言ってるし。
本当の発想は、基本的な知識をベースに湧き出る物じゃないか?
だから正しい知識を得てしまうと発想が破綻するんだよ。
確かにここは誰かが質問に即答するスレだが、あんたにはまず自力で調べる努力が必要だよ。
そして自力の発想が破綻してもそれを素直に認めること。
そうしないと皆を唸らせる発想は出来ないと思った方がいいな。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:04:18.14 ID:rDdcOCCT
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:13:49.84 ID:rDdcOCCT
天文気象板ってまだあったんだな
長らくご無沙汰してたわ
とりあえず乙
>>986
o
)
, ''" ̄ "'' 、
{ ∧,,∧ }
'、(*´ ヮ`)ノ ミャーッ
〜(,,uuノ
あ、やっちゃったね…
ドンマイ
>>985 素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL
#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:14:29.49 ID:tD6hh5ES
埋めようか
うめー
こい
梅
梅
梅
1000なら今世紀中に超大統一理論完成
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。