◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

アポロ捏造後40年・・

人類は未だ、高度 500km前後で停滞。
有人宇宙開発の未来はあるのか?
静止軌道(約 35,000km)まで行けるのか?
定量的データを基に、語って下さいませ。

(JAXA公式) http://www.jaxa.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:22:45.16 ID:ya5GmI6s

(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


○ 静止トランスファ軌道 (wikipedia)

静止トランスファ軌道(せいしトランスファきどう、geostationary transfer orbit, GTO)は、
人工衛星を静止軌道にのせる前に、一時的に投入される軌道で、遠地点が静止軌道の高度、
近地点が低高度の楕円軌道である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E6%AD%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E8%BB%8C%E9%81%93

実証衛星つばさ(2002〜2003年 JAXA)
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/f2/index_j.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:33:46.40 ID:aqaqKrw8
まずは>>1が定量を語ってからだな。
そもそも静止軌道のr(重心からの距離)とa(海抜付近ジオイド高度)を出せよ。
220桁でいい。(将棋の攻略パターン総数の桁範囲らしい)
その際の人口天体の質量もな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:43:29.27 ID:aqaqKrw8
そもそも3次元マニューバ楕円軌道が打ち上げ前に図形で描けないJAXA。

アポロの座標誤差話って、おいしくないか?
偶然に頼った話でお茶を濁してもいる。
いまだに月あたりだと基準座標原点変更だろ?
地球重心基準座標で全部管理しろよと言いたい。
・・・中国はどうなんだろうな?
着陸させていないのでなんとも言えないが。
その際の実数の桁数を考えてみようぜ!
画像付きのシミュレータ上でピンポイントを出せたら相当なものだよな?
逆に言うと、そんなもの、どこにある?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:06:20.71 ID:vuZrhTG1


■ 人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、2000グレイ(シーベル)
最低致死量の約 1000倍。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:56:01.53 ID:x+JZz1GD
星条旗は月に立ってないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:59:48.85 ID:VU9UyPjB
>>1
お前はねつ造派の書籍等販売の片棒担いでいる
だけだっつうことを、全くわかってねえよ。
まずはねつ造の決定的証拠(アメリカ政府の正式
機密文書など)を出せよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:33:59.79 ID:gdcTjhqL
>>5
鉛プレート40mmで、ガンマ線1/10、エックス線、電子陽子 1/100 位
水400mmで、中性子線1/10、その他 高エネルギー粒子等 1/10 位


宇宙放射線遮蔽で、数10トンの重量増加。

静止軌道(約 35,000km) 迄は、100年後位?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:43:01.40 ID:4RYMApqZ
さすが、アメちゃんは解像度が良いや。
かぐやは、遠慮した・・・・だけだよなw

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:58:54.54 ID:UG1M0o44
>>1
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:01:26.47 ID:UG1M0o44

−宇宙放射線は物質と衝突することによりさらに二次放射線を発生させる−

C二次粒子
ISS 軌道では、自由宇宙空間での陽子以上の荷電粒子が一次粒子として線量計測上重要な
役割を果たす。高エネルギーの捕捉陽子線や銀河陽子成分は吸収線量に対する寄与率が最も
高く、さらに、ISS 船体のAl 原子核や生体物質のC、O 原子核等と標的核破砕反応を起こし、複
数の二次粒子(陽子、中性子、α粒子、反跳原子核など)を生成する。また、二次粒子には、重粒
子自身の核破砕反応生成物が含まれる。二次粒子、特に中性子はさらなる核反応を引き起こし
乗員の被曝には大きな影響を与えると考えられており、ISS 軌道では線量当量の30-60%に達す
るという評価結果もあるが、中性子計測のデータはまだまだ十分ではない。これらの二次粒子成
分の線量への寄与を正確に測定・評価することも宇宙放射線計測の課題の一つである。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:07:31.17 ID:UG1M0o44

物質に一次放射線が衝突すると、その結果、多量の二次粒子が放出してそれらが広がり、
被曝する組織が点でなく面となって影響を受けるため、遮蔽効果を若干上げるというのは
一方的に被曝管理に有利と必ずしもならないという点がある。



(´・ω・`) ショボーン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:09:53.96 ID:KaRNfzLc
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:56:59.46 ID:IrBtG6xG


       宇宙


       ○   月 (350000km)






       気象衛星他  (35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -     ← 100年後?
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:17:44.94 ID:7PwH7/w9
いまさらwwwwwwWWWWW
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:56:18.67 ID:IrBtG6xG
233 :名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 11:45:22.77 ID:lnBUMqBW0

研究用実験炉の照射室で、鉄の遮蔽板を使うと、実験後にものすごい放射化していて
原子炉建屋から外に持ち出せないw

アルミの遮蔽板は、遮蔽効果は低いが、ほとんど放射化しないので大学内の
普通の研究室に持って帰れるww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:09:25.32 ID:j397oTl6
負け犬の電波詩人〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:31:19.57 ID:dZNWrRa2
ヴァン・アレン帯にとどまる軌道に
人間がいる必要はないだろ
通り抜けちゃえばいいのさ。
毎秒7.9qの衛星速度のあと
遠くへ飛ばすだけなら
大した加速が必要なわけではない。
到達時間を度外視すれば
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:45:03.62 ID:dZNWrRa2
円軌道速度と脱出速度の差は
√2倍だよ。どんな天体でも
為然
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:25:45.92 ID:yYXi9S3F
>>18
>ヴァン・アレン帯にとどまる軌道に
>人間がいる必要はないだろ


ヴァン・アレン帯の外側のほうが、
ガンマ線、エックス線、その他高エネルギー粒子等が多い。

人体には、むしろ猛毒状態・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:30:44.44 ID:yYXi9S3F
>>18
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は、数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:40:03.02 ID:5cnaFp++
>>21
だから何?
そのJAXAの論文では宇宙線による被ばくは
人体に悪影響を及ぼすとはあるが、決して宇宙へは
行けないとは一言も述べられていない。
むしろそれらを克服すべく宇宙を目指すことを
論じていると思うけどな。
それをもってアポロが月へ行っていないというのは
妄想の領域であり、科学や人類の開拓精神を見くびり
すぎなのか、お前がアフォということだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:59:21.33 ID:ndxT1TXz
いわゆる宇宙放射線というのは、ほとんどがα線・β線・陽子です。
中性子は半減期が短く、長くは存在できないので宇宙空間ではほとんど観測されません。
γ線・X線は距離の二乗に反比例して弱くなるので、即座に影響が出るほどの驚異にはなりません。
例外的に太陽フレアが発生したときには無視できないレベルになりますが、これはフレアが収まればすぐに収束します。
つまり、そのほとんどの期間、遮蔽が困難なγ線や中性子線は宇宙空間では人体に即座に影響を及ぼすレベルでは観測されません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:24:41.81 ID:yYXi9S3F
>>23
JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:27:36.53 ID:yYXi9S3F

○太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
★致死量を超えることもある。


■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。

その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:05:27.63 ID:ndxT1TXz
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

55P
全被曝線量-遮蔽厚の比較
(フライトデータとNASAモデル計算結果(574日間))

遮蔽厚10mm 約100Gy 一日平均 約0.17Gy
遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy

ちなみに国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量は1日1msv程度です。



27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:59:53.49 ID:yYXi9S3F
>>26
>遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy


国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量の、約 1200倍



(´・ω・`) ショボーン
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:14:24.37 ID:yYXi9S3F

■ 放射線障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3

> 1.5Gy以上の被曝では、最も感受性の高い造血細胞が影響を受け、白血球と血小板の供給が途絶える。
> これにより出血が増加すると共に免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:16:49.95 ID:yYXi9S3F

宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:56:20.39 ID:S0/Lckb/
で、アポロの連中何ミリシーベルト浴びてたの?
ふつーにウソくせーよな
月に着陸できる様な連中がベトナムで負けるんだぜ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:35:43.29 ID:KDeA0U00
アポロの司令船の一番外部の厚みは1インチだけどなw
つまり、25mm以上。

>遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy


>国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量の、約 1200倍



>(´・ω・`) ショボーン

とか、馬鹿じゃねw

>2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
>電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
とかどこにも書いてねーじゃんw
おまけに中性子線が常にあるとかw

嘘ばっかだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:40:29.10 ID:NUOT40pc
>>31
>アポロの司令船の一番外部の厚みは1インチだけどなw


軽合金で、アポロの遮蔽効果は僅か >>16 >>29
僅かな遮蔽効果は、2次放射線に >>11-12

アポロ着陸船は、更に薄い外装
宇宙服は、遮蔽が無いに等しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:42:01.22 ID:NUOT40pc

まあ、現実のアメリカ NASA は・・

宇宙予算を大幅に増加したにも関わらず
高度、300kmですら人を運べない状況(2011年現在)
ISS も中止の危機


既に崩壊してます。 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:28:57.70 ID:aDLCQMQR
はずかしいなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:30:53.34 ID:KDeA0U00
なんだ、また嘘書いてるのか。

アポロの外板はアルミで、α線・β線の遮蔽にはちゃんと意味があります。
>>16>>29も何の根拠にもなってないw

とくに

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。

というのを「遮蔽効果がない」と思い込むのはただの馬鹿かわかっていて嘘をついている。
もちろん、宇宙線や宇宙服のシールド効果というのは複合的なものなので「放射線のみ」を防護するのが目的ではない。
「放射線を含めたものを」防護するようにできています。

資料に書いてないことを「書いてある」と主張するのはなぜ?

>■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
>http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

>2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
>電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
>最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。

こんなことはどこにも書いてません。

>>29にも>>16にもアポロ関係のことなんて何も書いてません。
>>29がただの曲解なのは上述の通り。
α線・β線はアルミ板で十分に遮蔽出来る。

>>27では10mmの遮蔽時のデータを無視して4mmの部分だけを取り上げる。
挙げ句の果てに>>32では話を逸らしてごまかそうとする。

こんなことしか出来ないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:35:28.56 ID:3pdN3PG0
>>30
アポロとベトナム?
ゆとりにはわからんだろうな。
アメリカはその両方で当時100兆円規模の
予算をつかっている。
アポロではソ連に勝利したが、ベトナムでは同じく
ソ連がバックアップしていて、それに負けただけ。
まあ別にアメリカの肩を持つわけじゃないが、
アポロをねつ造っていうやつは、決定的証拠
をそろそろ出してくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:46:36.38 ID:KDeA0U00
ちなみにこの資料。
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf
41ページ目にSEUのイベントについて書いてある。SEUというのは放射線によるメモリなんかの誤作動のこと。
おおむね、高度2000km〜4000kmがピークで8000kmを超えるとほとんど0。
なお、中性子線が宇宙空間でほとんど検出されない理由は半減期が900秒ほどしかなく太陽から地球にくるまでに崩壊しちゃうから。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:55:21.22 ID:NUOT40pc
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:05:27.63 ID:ndxT1TXz
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

55P
全被曝線量-遮蔽厚の比較
(フライトデータとNASAモデル計算結果(574日間))

遮蔽厚10mm 約100Gy 一日平均 約0.17Gy
遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy

ちなみに国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量は1日1msv程度です。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:56:16.62 ID:NUOT40pc
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は★致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:57:41.36 ID:NUOT40pc

JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)


○太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
★致死量を超えることもある。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:01:03.15 ID:NUOT40pc

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:03:44.42 ID:NUOT40pc

■ テンプレ(宇宙放射線関連)

1.5Gy(グレイ)以上の被曝では、免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3

JAXAつばさのデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
http://www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html
http://www.ard.jaxa.jp/res/emmg/mds1/index.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin03/004.htm

静止軌道10 年で1000 Gy の被曝
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4896/1/pdf

宇宙放射線 (JAXA)

一口に宇宙放射線と言っても単純ではありません。銀河系内を飛び交っている銀河宇宙線、
太陽面での爆発にともなって発生する太陽粒子線と、その粒子線が地球磁場に捕捉されてできる
ヴァン・アレン帯の粒子線から成っています。これらの高エネルギー粒子が、大気や宇宙機の
機体を組み立てている材料の原子核と衝突して、陽子、中性子、中間子、ガンマ線を生成します。
これらを二次粒子線と呼びます。

宇宙船の内部は、これらの粒子線と二次粒子線が複合してでき上がった宇宙線の環境場になって
います。地球では、それを取り囲む大気と磁場によって宇宙線の侵入を防ぐことができ、生物の
生存に適した温和な環境が作り出されています。しかし、大気圏外を飛行する宇宙機は厳しい
宇宙放射線に曝されることになるので、宇宙放射線の様子を正確にとらえ、さらに放射線が生物
に与える影響を調べるための研究は、宇宙環境を利用するために大切なことです。
http://iss.jaxa.jp/utiliz/character/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:05:36.44 ID:NUOT40pc


まあ、現実のアメリカ NASA は・・


宇宙予算を大幅に増加したにも関わらず
高度、300kmですら人を運べない状況(2011年現在)
ISS も中止の危機



既に崩壊してます。 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:50:31.06 ID:KDeA0U00
そして、嘘をついたことをごまかすためにコピペの連投と。
なんかいろいろと資料を貼って
○○グレイとか書いてるけど、その資料のどのページにそういうことが書いてあるかは決して書かない。
なぜかというと、そんなことは実は書いて無くてただの曲解や嘘だから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:54:28.55 ID:KDeA0U00
なお、長期間にわたるミッションではもちろん宇宙放射線の問題は軽視出来ない。
>>41の資料はそういう意味でのことであって、アポロ計画のように一週間にも満たない場合の話では無い。
数ヶ月あるいは一年を超えるような宇宙滞在の場合。だから、「定常的な被爆」という表現になる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:57:49.42 ID:3pdN3PG0
>>42
だから、
どこに宇宙には絶対に行けないって書いてあるんだよ?

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:01:18.23 ID:KDeA0U00
おまけにシールド0.7mmのデータなんか出してきて、何を考えてるんだか。
なお、つばさのこれらの放射線量のデータは宇宙機に搭載するメモリなんかへの影響を調べる実験の一環です。
人体あるいは生体への影響を調べるものではありません。
メモリのエラーの発生率と遮蔽厚の相関を調べることで、最適な遮蔽システムの役に立てよう。
そういう実験。だから、いろいろな遮蔽厚のデータがある。
あとはどのあたりでもっともエラーが頻発するかというデータ取りの意味もある。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:17:06.79 ID:Fi3Q3/oF
>>46
アポロが事実だと理解できない人にはそう見えるんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:16.49 ID:S0/Lckb/
ググッたら
アポロの月面着陸信じてるの本国のアメリカですげー少ないんだな
くだらねーよ日本猿が行ってない証拠を出せとか(笑)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:12:07.37 ID:Fi3Q3/oF
>>49
ソースは無し?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:58:02.41 ID:dkufRfSQ
アメリカは進化論を嘘だと思ってるのが人口の4割いる国だしな.
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:41:27.96 ID:FIYTXvLc
大体、本当に行ってるなら
福島の原発事故も、あっという間に解決出来るんじゃないのか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:25:41.88 ID:QXsS9DWF
放射能除去したかったら、月じゃなくてイスカンダルに行くしかねーよ
54GSP:2011/09/12(月) 16:05:11.51 ID:641pY/qg
最近の若者はイスカンダルを知らない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:30:02.90 ID:wtLpcI6o
進化論が本当かどうか現時点でわからねーだろ何言ってんだよ本当バカなんだな
あたりまえに言うところが(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:08:30.97 ID:yUMsRnMX
と言う事は、この世界は
>>55が3分前に創造した世界だと言う事なのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:01:58.60 ID:77QQ2PnD
つーかアメリカは宗教柄進化論を真実か嘘か以前に初めから認められない人たちがいるだろ(笑)
それをアポロのレスに例えて言うこと自体比較になってないだろ(笑)
アポロ肯定だけに興味を持ったただのバカなんだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:08:01.27 ID:CdtdMT28
俺が創造主ニダ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:23:51.74 ID:/ihxrtoC


       宇宙


       ○   月 (350000km)






       気象衛星他  (35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -     ← 100年後?
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:32:12.02 ID:Ga3BRems
また、無意味なコピペが始まったし…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:25:29.01 ID:zUM35xA7
オラウータンが白人
ゴリラが黒人
日本猿が黄人
似てるから間違いない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 05:01:47.54 ID:9ERu5R14
別々に進化したわけね
ハハハハハハ
う〜む・・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:00:05.70 ID:aMs/Te38
>>57
まぁ、アポロ捏造説を
ドグマにしている人もいますからね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:16:59.77 ID:tZdjuogi
ぶっちゃけ行ってんだろーけどさ、行ってない方が夢があるみたいな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:13:44.81 ID:G9JIVqaR
い、行ってるんでしょ?月面に、アメリカは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:45:14.61 ID:/dJnliYt
行っているのは間違いない。
そこで宇宙人の基地を発見して宇宙人から
二度と来んな!ゴラァァ!と恫喝されたんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:15:22.14 ID:y/4nryZ1
>>66
オカ板が、あなたを呼んでいます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:42:29.31 ID:ZzoNxbQy
アポロ18キタコレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:21:49.00 ID:b91j6cC7
>>59
地球から離れりゃ良いってもんじゃねんだよな。
できれば地上すれすれを飛んで宇宙開発できれば
一番良いが、大気が邪魔すぎってわからんのかな?
それに地上300Kmに出たら、後はちょっと出力
上げればどこでも行けるってことを全く理解してない
文系未開人ってことだよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:13:03.69 ID:F1DWkU0i
ここ数ヶ月

致死量の大型太陽フレアが、地球付近にも来襲しているよね・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:55:26.07 ID:jPo9bImg
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:03:36.50 ID:yzRA8dI1
>>71
それならいいんだけどね・・・>月旅行が実現すれば、議論終了な

アポロ計画が捏造である事をドグマにしているような人が多いから、実際に
月に連れて行って、実物を目の前で見せたとしても、
「これは、我々(アポロ捏造派)が来る前に作られた物だ!」
とか言い出しかねない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:50:03.99 ID:sZvOOpEz
>>70
それが何か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:01:55.21 ID:lWV7egSm
アメリカの専門家が言ってた冗談のように
中国が人類にとって37年ぶりとなる予定の月面探査機でアメリカ国旗でも見つけりゃ疑惑は晴れそうだが

どうやら静かの海ではなく虹の入江に降ろす予定っぽいから無理だろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:15:15.78 ID:8u2fIwwW
>致死量の大型太陽フレア

【宇宙】巨大な太陽フレア、9日に発生 / NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313107682/

【8月11日 AFP】
米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「SDO(Solar Dynamics Observatory)」が9日撮影した、黒点領域AR11263から地球に向かって吹き出した直後の
X6.9の太陽フレア。日本時間の午後4時48分に発生し、同5時5分にピークを迎えた。XはフレアのX線の強度を示す等級で最大。

巨大な太陽フレアは、地球の大気圏に遮られるため人体には害がないが、大気が乱れてGPS(衛星利用測位システム)や通信用信号に支障をきたす恐れがある。
今回の大規模フレアは威力が大きく、一部の無線通信が遮断される可能性があるという。また、太陽で活性化された陽子の放射量が増えるため、宇宙では
防護服を着用しないと人体に影響が及ぶことになる。 (c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2819371/7623468
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:23:18.03 ID:8u2fIwwW
9月16日は、Cの太陽フレア。8回発生(合計M3.7)
http://swnews.jp/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:40:02.59 ID:TUhkGq00
>>75-76
で?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:04:48.05 ID:Jae709Rl
アポロはねつ造ってオカルトだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:23:57.02 ID:tFWlkb2O
>>16
>アルミの遮蔽板は、遮蔽効果は低いが、ほとんど放射化しないので大学内の
>普通の研究室に持って帰れるww


アルミの放射線遮蔽効果は、アクリル板の半分位なんだよね・・
故に、放射能化せず安心と
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:31:25.87 ID:omne50Vj
放射線の種類によるけどね。
重い中性子線なんかはともかく、軽いα線とかはアルミどころか紙でも止まるし。
遮蔽のしやすさと生体に与える影響は反比例してるのが面白いところ。
まあ、当たり前といや当たり前の話で遮蔽出来ないというのは反応しないですり抜けてるってことだから。
ニュートリノなんざ地球を丸ごと持ってきてもほぼ遮蔽不可だけど、当然のごとく人体にも反応しないのでまるで影響なんか出ない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:36:22.82 ID:tFWlkb2O
宇宙放射線で問題なのは、

エックス線・ガンマ線等の電磁波
高エネルギー粒子等
中性子線
etc
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:43:04.87 ID:omne50Vj
宇宙放射線のうち、中性子線は何度も言われているように宇宙空間ではほとんど検出されない。
これは単純に半減期が短いのですぐに崩壊してしまうため。
X線、γ線は電磁波なのでその主な発生源である太陽からの距離に反比例して弱くなる。
大きな太陽フレア時には無視し得なくなるが、電磁波故にフレアの持続時間と同じぐらいしか続かない。
というか、光速で吹き抜けていく。
そのほかの高エネルギー粒子に関しては、太陽起源よりも遠方起源の物の方がエネルギーが高いが全体の割合から見るとごくわずか。
結果的に宇宙放射線のほとんどは半減期が長く粒子であるが故に磁場などに囚われたり速度が比較的遅いα線が大多数を占めている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:46:24.45 ID:omne50Vj
ちなみにX線とγ線は同じ物。
飛んできた波長だけを検出してもX線かγ線かは原理的には区別できない。
ただ、発生メカニズムによって使い分けているだけなので実は個別に扱う必要は無い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:50:19.68 ID:7mFrsQfu
コアなアポロ捏造スレ↓

http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/#6
(注意:アポロを肯定するとアク禁になる可能性あり)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:01:08.87 ID:4GLoLRyz
>>84
コア、と言うよりカルトだね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:08:17.32 ID:doB1jMmT
>>84

>>1 
基地外とレスしといた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:32:11.06 ID:uGZAEFgF

宇宙服のレントゲン写真(スミソニアン航空宇宙博物館)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52029379.html

X線を透過、スカスカ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:41:55.73 ID:5287OnJk
まあアポロはありえん。
ドキュメント読んでますます確信した。
さびしいがねつ造は事実だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:46:44.65 ID:5287OnJk
巨大ロケットがどうこうと云うだろ。
しかしあれは大気圏を脱出するためのものなわけだ。
巨大ロケットだから月に行けるなどと言う主張はクソミソなわけだ。
単なるペイロード運搬屋なのだから。地球軌道までの。

アポロの固有の部分は長さにして20mぐらい。
そこの部分が他の航空宇宙機械と違い、高い性能を有している。と
こういう議論をしなければならないのだが、
まあ、見つからないわけだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:18:56.40 ID:UP9zA7tX
その理屈で言ったら、惑星探査機なんてみんな嘘っぱちだなw
いったい、どんなドキュメントを読んだんだかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:24:21.36 ID:gVAoU6kI
>>89
アポロ・サターン5型の場合、地球周回以上の性能を有していると思うんだが。


何でも聞いた話によると、サターン5型の第三段目を100%利用するなら、
火星まで行くのに十分な加速を得られると言う話なんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:44:56.99 ID:uGZAEFgF
>>89-90

NASA 将来の目標 〜火星旅行するお、人類の夢が叶うお〜  

NASA 今の現実 〜ISSに、カロリーメイト1個すら届けられません・・



(´・ω・`) ショボーン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:46:21.23 ID:uGZAEFgF


NASA 将来の目標 〜火星旅行するお、人類の夢が叶うお〜  

NASA 今の現実 〜ISSに、カロリーメイト1個すら届けられません・・



(´・ω・`) 大事なことなので、2度言うお
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:47:57.09 ID:UP9zA7tX
で?
何の反論にもなってませんが?

火星有人探査計画は将来の目標としては妥当だろう。
別にショボーンでも何でもありませんが?

ISSにカロリーメイト云々?
単にシャトルが退役しただけですが? まさか、シャトルでISSをこさえたのも捏造とか言い出すのかね?
何がショボーンなのかさっぱりですが?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:55:37.78 ID:wSTlkJqV
NASAをID:uGZAEFgFに、
将来の目標を火星を家から出るお。仕事するお。に、
今の現実をニートに置き換えてみるとかわいそうになってきた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:57:17.67 ID:uGZAEFgF

ID:UP9zA7tX

旧NASDA +三菱 +某団体の工作員? 24時間監視中?


(´・ω・`) ショボーン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:00:16.03 ID:UP9zA7tX
妄想とレッテル貼りか。
そんなことしか出来ないんだろうなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:25:50.21 ID:uGZAEFgF
120 :名無しのひみつ:2011/09/18(日) 17:51:23.45 ID:/cK4qIoA

あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(再挑戦?)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:10:12.95 ID:8HyLuXeA
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:10:53.80 ID:8HyLuXeA
100なら、アポロ妄想派の自爆で終了。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:26:52.61 ID:nf4zQhT8
コンビニでアポロ買ってくるね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:13:42.38 ID:CwAk7ZTg
全世界の天文学者あるいは宇宙開発の専門機関または専門職員でもけっこうだが
そういう専門家の中でたった一人でも断片的にでもアポロ捏造を唱えている文献、見解、資料
がわずかでもあれば、それを提示してくれないか?
まさか、NASAが反米国家も含めて全世界の天文学者や専門家すべてを洗脳
しているとかの非常識な意見は、ど素人の妄想と同じくらい価値ないから。
話はそれから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:17:24.66 ID:f/jBSUBB
>>102
JAXA(ISAS)、国立天文台、国立大学等 → アポロ否定派・アポロ無視派
JAXA(旧NASDA) → 立場上はアポロ肯定派だったが、保身の為にアポロ無視派に鞍替え中

でね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:34:58.69 ID:1sTesOy2
そう言う根拠はなんぞ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:03:39.82 ID:UMaARJIK
>>88
お前のような奴が「おれおれ詐欺」に引っかかりやすいんだよな。
お前アポロが月に行ってないという証拠(国家機密)が
あるなら出せよ。
たかが其処ら辺の3流作家が書いた小説もどきの駄文
を出しても何の価値もないからな。

だが、真実をねつ造派のねつ造によって洗脳された
よわ〜い頭の連中がなんと多い事か。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:51:23.11 ID:CwAk7ZTg
>>103 だからJAXAや国立天文台がアポロ否定してると言うなら、その根拠だせ
と言ってるの。おまえの脳内ってのは無し
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:32:09.39 ID:uKJCKhTI
>>86
削除されているよ。アポロねつ造を揶揄すると削除されるし
 アポロ肯定するとアク禁になる。要するにアホしか受け付けない
 馬鹿スレ。
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/#1
人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:35:08.67 ID:1v6H3sqZ
<掲示板・監視会社>
シエンプレ http://www.siemple.jp


ネット工作員の特徴

・感情的な文体
・非知性的な文体
・罵倒語を多用
・即時の反論
・定量データの提示なし
・国内研究機関等のソースなし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:37:09.46 ID:1v6H3sqZ
ネット工作員の特徴(2)

・稚拙な文体
・一行レス、無駄レス
・異常なアメリカ志向
・異常な韓国志向
・日本を軽視
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:17:52.49 ID:n8gQY2Ts
>>106
ソースソースうるせえな
お前はアホだから自分で考える事は無いだろうからお偉いさんのソースを信じるしかないんだよな

普通に考えたら判る脳みそ無いのか?おバカちゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:59:42.88 ID:9loEAR8r
>>110
つまり、公開できるようなソースが無いんだね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:39:00.84 ID:IH9eTpV2
>>110
世間では東京と大阪を行ったり来たりしている人が大勢いるというのに
お前はいつまでニートやってるんだよということにショボーンだわ。
113名無し募集中。。。:2011/09/23(金) 04:47:05.94 ID:CLaqHvNp
>>112
ニート歴30年の自分に対する自虐ネタですね
お察しします
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:06:40.75 ID:eggQa4LC

2011年 NASA ◆

有人カプセル  未完成
無人カプセル  未完成
誘導システム  未完成
宇宙服     未完成

NASAがISS無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907

宇宙服のレントゲン写真(スミソニアン航空宇宙博物館)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52029379.html
X線を透過、スカスカ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:07:43.14 ID:eggQa4LC
NASA 2000年以降・・

2003年  スペースシャトル大爆発2回目
2004年  スペースシャトル廃止決定、月有人計画再開
2009年  月有人計画廃止
2011年  ISS一時無人化

2020年頃  ISS廃止
2023年頃 ISS大気圏突入、消滅
2030年頃 新型ロケット&カプセル完成、再び高度 350km(東京〜名古屋に相当)へ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:15:06.31 ID:eggQa4LC

■ 宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

学生向けの解説
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:19:28.88 ID:eggQa4LC

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は 致死的な放射線を被曝せざるをえないと
考えられたからである)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:21:28.61 ID:eggQa4LC

JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)


○太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
◆ 致死量を超えることもある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:55:01.10 ID:SWAVMpVd
>宇宙服のレントゲン写真(スミソニアン航空宇宙博物館)
>X線を透過、スカスカ

宇宙空間では、X線の量ってどんな物なんだろうか?
撮影時のX線の量も気になるし。

だいたい、宇宙空間にX線が満ち溢れているとすると、あれだけ
鮮明なX線天体の画像が撮影できるもんなんですかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:29:36.23 ID:wuUW4Sf0
>>119
>宇宙空間にX線が満ち溢れているとすると

X線の大半は、太陽光から。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:33:35.76 ID:wuUW4Sf0
>>118
>太陽フレア

2011/ 9/23 00:42 更新
X1.4の大規模フレアが発生しました。

担当 篠原

太陽で22日19時半(世界時10時半)に、X1.4の大規模フレアが発生しました。
発生した場所は、太陽の東端から新しく現われた1302黒点群です。
こちらに顔を出してすぐに、大きな活動を起こしました。

http://swnews.jp/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:35:02.04 ID:wuUW4Sf0

2011/ 9/25 11:04 更新
太陽は、X1.9、M7.1など活発なフレア活動を続けています。今後、CMEの影響が地球に到来しそうです。

担当 篠原

太陽は活発なフレア活動を続けています。
東端にある1302黒点群の活動度がとても高く、
24日18時半(世界時24日9時半)に、X1.9の大規模フレア、
24日21時半(世界時24日12時半)に、M7.1の中規模フレア、
その後も、M2.8、M3.0、M5.8などの中規模フレアを起こしています。

特に、M7.1のフレアは長時間継続する型で、
激しいCME(太陽ガスの放出現象)を伴っています。

X1.9とM7.1のフレアの様子を、SDO衛星AIA193の動画でご覧ください。
また、M7.1のフレアによって発生したCMEの様子を、
SOHO衛星LASCO C3と、STEREO Ahead衛星COR2の動画で紹介します。
STEREOの動画では、このCMEの後に、別のCMEの噴出が見られています。

また、太陽放射線は、10の警戒レベルで安定しています。

1302黒点群は、現在も大きな姿を保っています。
今後も激しいフレアを起こす可能性があり、注意が必要でしょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:18:39.35 ID:MEfDc5dG
アポロというのは20mぐらいの宇宙船なんだよね。
サターンVはペイロードを地球軌道まで持ち上げる、いわば全体計画の中での
別モジュールなわけ。サターンVでなくてもいいわけ。

で、アポロ、純粋なアポロ部分の性能が問題なわけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:24:41.67 ID:3YM6L8h4

アポロが金がかからんだろ、というのは、打ち上げロケットは全体計画の中の別モジュールだからなんだわ。
アポロの料金自体を見積もるには、サターンVは外してOKなわけだ。

そうしたら高々20mの機体、司令船・機械船・着陸船の3つで出来ている機体。

アポロの料金って、はやぶさの3倍ぐらいでは?
有人対応などで、プラスアルファの技術装備は必要になるだろうが。

反論求むぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:15:34.00 ID:FAbHptR8
捏造を主張する方に質問ですが、
グーグルムーンではかなり詳細な3D地図ができあがり、アポロのすべての風景写真と
合致していますが、これらは、すべてインチキなのですか?
http://www.google.com/moon/
嘘の地図を作ってもすぐにばれてしまうと思いますが

それと、かぐやのデータとも一致してますが、その点については
どう説明するんでしょうか?
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:40:32.49 ID:YMu9E252
全世界でジサクジエーン。

いや、マジで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:59:51.34 ID:wcTtVGyF
>>126
>全世界でジサクジエーン。

まじめにそう考えているなら、精神病院に行って
先生のお話を聞いた方が良いと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:06:09.55 ID:YMu9E252
だって、捏造って言ってる連中って本当にそう言うんだもん。
日本は米の支配下にあるから、信用できない。
ロシアは密約結んでるから信用できない。
って感じで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:17:09.15 ID:oqAKAQYq
>>125

■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/4〜1/5 サイズ

アポロ15号・26番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg
アポロ15号・9番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg

月面写真  http://www.google.com/moon
月面地図  http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg
ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度)  http://www.hasselblad.jp
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:21:21.87 ID:oqAKAQYq
>>115

>2004年  スペースシャトル廃止決定、月有人計画再開
>2009年  月有人計画廃止
>2011年  ISS一時無人化


アポロだけではなく、ジェミニも無人だったのでしょうね。

有人帰還カプセルの、製造&運用ノウハウが無いと・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:24:11.37 ID:oqAKAQYq
>>121

2011/ 9/27 11:29 更新
CMEによる太陽風の乱れが到来しました。激しいオーロラの活動が発生し、
大きな磁気嵐になっています。

担当 篠原

24日夜のM7.1フレアの時に発生したCMEによる太陽風の乱れがやって来ました。
ACE衛星の観測によると、26日21時(世界時26日12時)から乱れが始まっています。
磁場強度は一気に30nT近くまで強まり、プラズマの密度は40個/cm^3へ増えました。
この後、磁場強度は最高で35nTまで強まっています。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:30:01.76 ID:oqAKAQYq
9/26

23:37 M2.6
22:05 C5.1
18:57 C3.3
18:30 C3.3
16:45 C8.9
16:27 C4.8
14:03 M4.1
10:31 C9.6
09:35 C5.2
07:15 C8.7
01:51 M2.2
01:11 M1.2
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:58:45.46 ID:rwKX1hY4
>>124
HTVの純粋な建造費で、はやぶさの本体開発費賄えるレベルだから
3倍は安く見積もり過ぎ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:04:13.16 ID:MF6qNrg4
>>129 当時CG合成やデジタル技術はなかったのですが、
 映像の専門家が、特撮セットであると指摘してるんですか?
 天文学者や宇宙開発の専門家でアポロが捏造だと言ってる人、全世界
 に一人もいませんが、いるなら教えてください。

>>110 何の根拠もない脳内ソースのことを妄想と言うんです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:13:12.12 ID:MF6qNrg4
>>129 
CG技術のなかった当時、実物を撮影しない限り映像化が不可能な映像もある。
下に示した動画では、月面車に搭乗した宇宙飛行士が延々月面の風景を映像に
収め続けている。

http://www.youtube.com/watch?v=CG-WBA17Mm8&feature=related

この映像を撮影するには地平線の彼方まで続く月面のセットをたてて、
なおかつ太陽並みの強力なライト一つでその全てを照らさなければならない。
説明した通り、複数のライトを使うと影も複数できてバレてしまうからだ。
仮に夜の砂漠で撮影するとしても、はるか彼方まで一つのライトで強力かつ
均一に照らす事は不可能である。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:20:02.25 ID:MF6qNrg4
>>129 以下にどう反論するの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168071

特撮技術に詳しい人なら、これを1971年の技術で撮影するのは不可能で
あることは容易に納得していただけるだろう。今みたいなリアルなCG
などなく(せいぜいワイヤーフレーム)、デジタル合成もできなかった時代。
当時最高の技術を駆使した『2001年宇宙の旅』でも、こんな視点移動は
できなかった。
 1971年にこんな映像が捏造できたとしたら、それこそオーパーツ
というものである。

http://hirorin.otaden.jp/e50099.html

137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:54:39.09 ID:gdRQWblm
>>135
個人的には、アポロ16号のこっちの方がお勧めですが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aL_p8o6EAGg

特撮の場合、奥行き方向の移動は手間がかかるので
避けているんですよね。

こっちも良いかな
これもアポロ16号、しかしTVだから
ハードルは低いかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kcUwZ8rRjI
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:05:10.92 ID:2t+7iMfN
<掲示板・監視会社>
シエンプレ http://www.siemple.jp


ネット工作員の特徴

・罵倒語を多用
・感情的な文体
・非知性的な文体
・一行レス、無駄レス
・即時の反論
・平日昼間の反論
・異様なアメリカ&韓国志向
・日本を軽視

・定量データの提示なし
・国内研究機関等のソースなし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:07:29.94 ID:2t+7iMfN
>>129
>アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/4〜1/5 サイズ


本物の1/8〜1/10 サイズ ですね
巧妙な、ミニチュア特撮セット。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:47:12.60 ID:wSOP/Vmn
アポロは50t弱だから電車一台分。
仕組みの複雑さレベルは、電車とあまり変わらんかもしれん。
ある程度数作らせれば、一式2億円でできるようになるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:46:24.96 ID:NL35Quhw
新幹線700系でも、一両あたりの価格って2億超えてるんだけど…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:26:20.36 ID:noCVKQE/
わずか7.2tで、十分な量産効果が生まれてるソユーズですら
1度の打ち上げでNASAは6500万ドル請求されるわけなんだが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:38:30.51 ID:m6gRQD3H
でもさ、当時のNASAの電算機レベルって、いまの家庭用PC並と聞いたが、そんなんで
よく3人も宇宙に放り出せたなと、つくづく思うよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:12:10.36 ID:sbYYDXUV
汎用機である今の家庭用PCのが上でしょ
ムーアの法則考えたら、当時のコンピュータで今並みの数字叩き出すのって無理だと思う
ぶっちゃけ、宇宙行って戻ってくる程度なら、計算尺さえあれば余裕だった訳だし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:56:13.19 ID:nSEhyjOo
>>140
>仕組みの複雑さレベルは、電車とあまり変わらんかもしれん。

普通の電車は、真空環境を飛びませんがね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:41:42.61 ID:EZbgtXg3
>>115

>2004年  スペースシャトル廃止決定、月有人計画再開
>2009年  月有人計画廃止
>2011年  ISS一時無人化


アポロだけではなく、ジェミニも無人だったのでしょうね。

有人帰還カプセルの、製造&運用ノウハウが無いと・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:46:32.56 ID:EZbgtXg3

米国が、有人帰還カプセルを実用化するまで、後10年はかかりそう・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:46:42.97 ID:3YyJille
捏造だと言う人に一つだけ質問
キューブリックが制作したというジョーク番組を信じてるんですか?

http://www.asios.org/apollo.html#q25

架空の人物がいっぱい出てますけど・・・・・・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:39:19.29 ID:Q9s3OzvI
アポロ陰謀論を信じている人々に共通の特徴として、「宇宙開発や宇宙船、月に関する正しい知識の欠如」があげられる。

ワロタW
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:31:39.09 ID:3JWSdGzi

2011年 NASA ◆

有人カプセル  未完成
無人カプセル  未完成
誘導システム  未完成
宇宙服     未完成

NASAがISS無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907


(´・ω・`) ショボーン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:33:45.39 ID:3JWSdGzi

アポロだけではなく、ジェミニも無人だったん?

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:45:26.12 ID:p2ArpTia
これは、原発問題と似ていて
始めに解決しなければいけない
大問題を先送りしてどんどん開発しているという
危険な状態。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:02:22.64 ID:iPzA0FAG
月に行った
ということで確定しているから何も問題なし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:43:13.04 ID:RMoIIHSF
>>151
マーキュリーにも、人が乗ってたはずだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:39.57 ID:11HXmI7O
>>150
アポロ、ジェミニ etc 無人は確定ですね。
現在も、有人宇宙船の開発は不可能。

スペースシャトル廃止決定から、7年間の余裕があったのにも関わらず・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:06:27.72 ID:mHEDmDZS
スペースシャトルは有人機なんだけどなw
有人宇宙機、普通に開発してるがなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:52:57.18 ID:JMR2C2Pc
シャトルは地球−ISS間往復船であって、宇宙船ではない。
宇宙船というからには、となりの恒星系に容易く行けなければ。

「宇宙旅行が身近になった!」
とかいうフレーズも馬鹿げている。
ISS高度ならまだしも、ほんのちょっと大気圏外に出ただけで「宇宙旅行」とか…
こう言うやつらは、宇宙=太陽系 と思っているに違いない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:45:37.44 ID:ztWoIJA7
支那の友人飛行船は乗ったときのパイロットと、降りたときのパイロットが
違うとかいう怪談が・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:02:56.86 ID:sZiszdke
ここを宇宙旅行のスレだと勘違いしてるヤツがいるみたいだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:47:41.31 ID:8PT8iOWt
>>158
お前の友人も大変だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:37:30.83 ID:ztWoIJA7
wwwWだった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:43:35.03 ID:h5D90Ebp
>>157
宇宙の定義、調べた事ある?

高度80キロ以上だったか上昇出来たら、そこからが宇宙だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:26:36.91 ID:wJLSnzU9


       宇宙


       ○   月 (350000km)






       気象衛星他  (35000km)


10000km - - - - - - - - - - - - - - - -     ← ここから宇宙
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ ★
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:27:25.11 ID:wJLSnzU9
>>157
外気圏は、宇宙空間の手前の最後の層である(高さ約 10,000km)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%B0%97%E5%9C%8F

外気圏(がいきけん、Exosphere)は大気層のうち、最も外側の層である。
地球では、その下層の熱圏との境界は高度 500km〜1,000kmで、高さは約 10,000km
に及ぶ。外気圏からはかなりの量の大気の気体、原子、分子が宇宙空間へ流出する。
外気圏は宇宙空間の手前の最後の層である。

(注) 地球の直径は、約 12,000km




宇宙は、高度 100km ニダ 〜の書き込みが近日中にあります。多分
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:48:38.29 ID:R9oJZhod

地表から100kmを超える地点を宇宙空間と呼称する。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A9%BA%E9%96%93
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:35:27.41 ID:+WWc1kL6
>>136で論破されて以降、アポロとは関係無いとこにツッコミ入れてくるようになったなあ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:30:54.42 ID:fI6AGo2C
熱圏は宇宙かい? 
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:16:26.66 ID:n+gVR3J3
>>167
では、宇宙の定義ってなんだい?

米空軍とかあたりだと、高度80〜100キロあたりが
宇宙って事にしてあるんだけど。
太陽系外まで行かなきゃ宇宙じゃないとすると、どうするんだい?
169168:2011/10/05(水) 18:17:27.70 ID:n+gVR3J3
訂正
× 高度80〜100キロあたりが
○ 高度80〜100キロ以上あたりが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:20:42.48 ID:LCeDiDdy
>>168-169

宇宙空間 → 高さ約 10,000km 以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%B0%97%E5%9C%8F

外気圏(がいきけん、Exosphere)は大気層のうち、最も外側の層である。
地球では、その下層の熱圏との境界は高度 500km〜1,000kmで、高さは約 10,000km
に及ぶ。外気圏からはかなりの量の大気の気体、原子、分子が宇宙空間へ流出する。
外気圏は宇宙空間の手前の最後の層である。

(注) 地球の直径は、約 12,000km
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:33:19.00 ID:LCeDiDdy




・  ← 高度 350,000km (月)
































・  ← 高度 10,000km (ここから宇宙空間)
○  ← 地球
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:12:13.49 ID:qmrybANb
10000kmか100kmはっきりしろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:13:50.24 ID:7Shyke7k

> 宇宙空間 → 高さ約 10,000km 以上


現在のアメリカは、高度 100km が限界・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:05:19.45 ID:Jx31D30H
>>170
宇宙空間の定義 [編集]地表から100kmを超える地点を宇宙空間と呼称する。
近年、宇宙空間の利用が急増しており、国際連合宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)
の法律小委員会でもより厳密な定義が検討課題になっている。

国際航空連盟では地上から100 kmをカーマン・ラインとして、宇宙空間と大気圏の
境界線と定義している


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A9%BA%E9%96%93

175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:50:46.56 ID:Gq7mTKfk
アポロ否定厨も大変だね。

アポロ計画が否定できなくなったら、
「月がある所は宇宙じゃないから、アポロは宇宙船じゃない!」
なんて、悲壮な宣言しなくちゃならないんだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:25:16.90 ID:I66fGRo5
>>
<掲示板・監視会社>
シエンプレ http://www.siemple.jp


プロ 工作員の特徴

・短時間での反論
・非知性的、罵倒
・1行レス、無駄レス  
・「論破」と、自賛レス
・平日、08〜18時のレス ※
・適当な動画サイトのソース
・異様なアメリカ&韓国志向
・日本を何故か軽視

・国内研究機関(JAXA/ISAS 等)のソースなし。
・定量データ(数値、静止画等)の提示なし 。




※ 今後は、19時以降の書き込みで宜しく〜 >>174-175
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:01:06.38 ID:obxdWh1n
アポロ否定派のみなさん、>>134>>136への回答よろしく

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:34:19.37 ID:9VGginJI
>>172
× 10000km
○ 10000m
だったりして
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:46:08.27 ID:Hn9kNhmo


■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/8〜1/10 サイズ

アポロ15号・26番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg
アポロ15号・9番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg

月面写真  http://www.google.com/moon
月面地図  http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg
ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度)  http://www.hasselblad.jp
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:50:04.50 ID:Hn9kNhmo

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:52:09.87 ID:Hn9kNhmo


2011年 NASA ◆

有人カプセル  未完成
誘導システム  未完成
宇宙服     未完成

NASAがISS 無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907



アメリカが、有人宇宙飛行を成功させるのは、何10年先ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:58:04.58 ID:moceydPI
月があるとこは宇宙だろ
否定派って頭おかしいんだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:28:49.25 ID:aTpQ+S9s
>>176
自己紹介ですか?

>今後は、19時以降の書き込みで宜しく〜
悪いね、>>176と違って朝早い仕事してるから、
19時以降の書き込みは平日は難しいんだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:29:11.30 ID:pcIq27cI
>>181
高度 300km すら行けない NASA。
解散した方が、アメリカ国民の利益?


日本も、JAXA(旧NASDA) 解散、新 ISAS 設立が宜しいですね。
日本国民の利益の為に。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:59:52.28 ID:03EQBrtY
くだらねぇことをマルチすんな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:12:46.70 ID:OI+Gqtp1
そして、ジェミニ11号が高度1000キロ以上の高さまで
軌道を上げた事を、必死に無視しようとするアポロ否定厨であった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:37:10.85 ID:G6z4nSh6
そもそも、ジェミニは無人宇宙船では?

有人は、スペースシャトルとロシア宇宙船のみ

現在、アメリカは無人宇宙船のみ(高度 100km 迄は有人)
10年後も多分、無人宇宙船のみ(JAXA も状況を把握せず)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:21:30.40 ID:O/SS3Rom
1960年代にランデブーからドッキングまで無人でこなす宇宙船があったら
逆にすごいよなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:42:11.71 ID:RxinYsem
今話題は何?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:06:10.04 ID:G6z4nSh6
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:52:09.87 ID:Hn9kNhmo


2011年 NASA ◆

有人カプセル  未完成
誘導システム  未完成
宇宙服     未完成

NASAがISS 無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907



アメリカが、有人宇宙飛行を成功させるのは、何10年先ですか?

191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:53:55.97 ID:SmoStbcN
>>190
−50年ぐらいですかね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:39:55.83 ID:Y5QMkqli
アポロ否定派の哀れなみなさん
>>134 〜 >>136 に完全論破されて
 グーの音も出ず
妄想コピペ繰り返すだけ みっともねーから
やめとけ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:24:46.79 ID:WgSUjufJ

>アメリカが、有人宇宙飛行を成功させるのは、何10年先ですか?


JAXA にも、連絡していない様子・・
今後は、ロシア頼りのみです ><
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:45:31.08 ID:8fE8NwmH
>>193
自分の間違いを訂正するのは、別に恥ずかしいことじゃないんだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:27:56.88 ID:4qeZ2Hii
>>190

ロシア,中国が有人宇宙飛行を継続しているから,人類の宇宙開発としては全く問題ないじゃないか.

中国は独自の宇宙ステーション開発中だし.
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:00:27.13 ID:e0KnlOSv
本当に42年半前に行ってこれたのなら
今頃1000回や1万回は行ってただろうになぁ。

正当な歴史は今、当たり前のように往復している世界。

我々は間違った歴史線にいるんだ。
なぜだろう、アポロが捏造だからだ。

そうでなければ今、月との往復を全然していない理由が説明できない。

OK?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:03:15.13 ID:nyVZO2sP
>本当に42年半前に行ってこれたのなら
>今頃1000回や1万回は行ってただろうになぁ。
ここ笑う所ですか?わかりません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:53:14.06 ID:H4Pvkr2l
ほんとに、ばかの思考っておもしろいよなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:53:43.68 ID:akw5MKQ3
>>196 発言する前にせめて宇宙開発の背景ぐらい調べてくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%AB%B6%E4%BA%89

本当に4000年前にピラミッド作ったんなら、
今頃100万個くらいピラミッドあるはずだ

と言ってるのと同様 アホな発言
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:48:06.85 ID:xkfwgQQb
200だったら、アポロ捏造厨は敗北。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:49:14.80 ID:no4ZhHeO
俺はどっち派でも無いが>>199の様な例え多いが、例えが間違ってる
現代にピラミッド作るならアポロ飛ばすより金かかるんじゃねーか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:01:28.91 ID:k0lN20iH
大林組さんのピラミッドの見積もり
ttp://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/pyramid/020.html

オリオンの開発費が中止になる前は43億ドルだったらしいから、ざっと3300億円って感じか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:12:33.17 ID:PNcvDM27
今の一般家庭にあるパソコンより性能低いコンピュータで月に行けたのに、なんで今は月に行けないの?

普通に考えれば、研究の為にガンガン行っててもおかしくないような

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:09:40.99 ID:Y8c38V2C
今の一般家庭にあるパソコンより性能低いコンピュータでマッハ3の戦闘機(Mig-25)や偵察機(SR-71)を
飛ばせたのに,なんで今は生産されてないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:12:11.55 ID:DGlykgbu
>>203
コンピューターは計算とシーケンシャルなIFに特化してるので、性能的に十分。
研究にガンガン金出すところがあればね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:12:40.77 ID:YvWAQshe
ちょくちょく出てくるけど、なんでコンピュータの性能があがったらロケットの性能が上がると思い込んじゃうんだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:37:57.19 ID:Y8c38V2C
>>203

マジレスすると,コンピューターの性能が上がったので,無人探査機でも研究の為の情報が
ガンガン集められるようになった.したがって,金もかかるしリスクも高い有人探査を
続行する意味が低下したから.
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:18:01.63 ID:OinjxUoG
>>203 だから 誰が金出すの? おまえか
宇宙開発の背景ぐらい読めって言ってるの 当時でさえ
無駄金だって反対意見が多かったところをソ連の脅威を説いたりして
世論を味方につけ、やっと議会を通せたんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%AB%B6%E4%BA%89
巨額を要するアポロ計画は多くの反対にさらされ、それゆえ左右の政治家による異論を
一掃するだけの成果を上げる必要があった(右派政治家は宇宙開発費をベトナム戦争に
勝つための戦費や兵器開発に回すことを主張し、左派政治家は社会福祉や根深い人種
問題の解決などに予算を回すべきだと主張した)。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:25:09.99 ID:OinjxUoG
>>203
アメリカが当時、アポロ計画に費やした予算は、250億ドルと言われている。
当時は1ドル360円だから、ざっと9兆円だ。今、もう一度月に行こうとしたら、
いったいいくらかかるだろうか。アポロ計画のノウハウが残っているから、
開発費用などは大幅に削減できるだろう。
しかし、それでもコストが何百分の一になることはありえない。

ロケットの技術そのものは、アポロの時代から飛躍的に進歩したわけではない。
3人の人間を月に送るだけでも、アポロ宇宙船を打ち上げたサターンV型に
匹敵する巨大なロケットが必要なのに変わりはないのである。

1960年代にアメリカがあれほど精力的に月面到達計画を進めたのは、
ライバルであるソ連に先を越されるのではないかという不安があったからだ。
大国の威信をかけて、月へのレースに勝たなくてはならなかったのである。

しかし、アメリカ人飛行士が月面に第一歩を印したこと、ソ連の
有人月探査計画が挫折したことで、大金をかけて月に飛行士を送る動機が
なくなってしまった。そのため、当初、20号まで計画されていたアポロ計画は、
17号を最後に打ち切られたのである。

「40年前に月に行けたというのなら、もう一度行ってみせろ」という主張は、
「400年前に大阪城を建てられたというのなら、もう一度建ててみせろ」
と言っているのと同じだ。金と動機さえあれば、もう一度大阪城を建てる
ことは可能だが、金と動機がないから誰もやらないのである。


http://www.asios.org/apollo.html#q21
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:20:03.40 ID:PNcvDM27
判明してる事は月にはあれ以来一度も行っていない事だけ
一度行ってるのだから行こうと思えば行けるはずなのに一度だけ
ロストテクノロジーでもあるまいし

それに資金云々で月に行けないなんてのも
単なる想像にしか過ぎない

不毛な水掛け論
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:26:08.27 ID:CP0Br2tH
資金が無いと機体を作れないだろww
どんだけアホやねんwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:32:34.45 ID:PNcvDM27
資金が無くて作れないって言う根拠を見せてやればいいじゃん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:36:27.16 ID:YvWAQshe
なにが面白いって、捏造の根拠が「納得いかない」とか「信用出来ない」みたいなモノでしかないのにさ。
それに関しては「単なる想像」とは言わないんだよなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:36:46.93 ID:CP0Br2tH
おまえさぁ、自動車持ってる?自転車でも良いけど。
パソコンでも良いよ。
それらの機械ってお父さんが買ってくれたのかな?
もしかして作ってくれたのかな?
じぶんで作るにしても材料を集めないとダメだよね?
どうしよう?どうやったら手に入るのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:37:50.42 ID:CP0Br2tH
おまえらってさぁ、
現代のテクノロジーでは、まだ人類は月へ行けないと思っているのか?
もし行けると考えた場合おまえらキチガイの思考では、それなら現在、引っ切り無しで月と地球を往復していなければならないことになるよな。
現実は、そうではない。
それなら、おまえらの認識では、現代の人類のテクノロジーでは月面着陸は無理だと考えているの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:42:17.08 ID:PNcvDM27
>>213
捏造論ももちろん妄想だよ
資金云々も妄想でしょ?

判ってることは一度行ってるのに、数十年もたってるのに、その後一度も行ってない事っていってるだけで
だから水掛け論だと言っただけで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:49:17.31 ID:YvWAQshe
>>216
ん? 妄想でも何でもないけど?

実際に、もう1度月に行ってさらにそこを足がかりにして火星や地球の近傍空間を有人で探査しようという計画は立てられた。
これをコンステレーション計画と言う。

この計画には今やコストが悪すぎて使われなくなった巨大ロケットの再開発が必要不可欠で、そのロケットはアレスシリーズと呼ばれている。
ただ、一から開発指定なのではコストが悪すぎなのでスペースシャトルの一部を流用したりするようになっていた。
また、有人宇宙機も再開発する必要がありこちらはオリオンと名付けられた。

が、オバマ政権になってコスト面が問題になり計画が中止された。

要するに金が掛かりすぎるから、ストップされちゃったわけ。
妄想でも何でも無く、第二次有人月面探査計画はコストが原因。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:01:00.85 ID:PNcvDM27
>>217
ってことは当分は他の惑星どころか月にすら人が降り立つことは無いって事なのか

妄想なんて言ってすまんかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:01:28.15 ID:CP0Br2tH
>>203以降ループしてんだが、

>203
>今の一般家庭にあるパソコンより性能低いコンピュータで月に行けたのに、なんで今は月に行けないの?

>普通に考えれば、研究の為にガンガン行っててもおかしくないような



普通に考えたというその経緯を書いてみてくれないか?
研究の為って、具体的にどういう研究?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:10:46.40 ID:OinjxUoG
>>203
Q 着陸船・司令船に組み込まれたアポロ誘導コンピュータの性能は、
自動車や1980年代の家庭用ゲーム機のそれよりも劣るのに、なぜ
これで月まで航行することができたのか。

A アポロの軌道は事前に地上のコンピュータなどで計算されたもので
あって、アポロのコンピュータは主にそのデータを受け取って軌道を
補正することが目的であり、高度な機能は必要でない。さらに現行の
コンピュータのように多様なデータ処理を目的に使用するのではなく、
軌道補正のための数値処理に特化しているのであれば、かなり性能が
低くても問題ではない。また信頼性の問題から、宇宙船には現在でも
枯れた技術[16]のコンピュータが搭載されるのが普通である[17]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:48:30.94 ID:hh9RSJTb
コストコストコストコストなんて平日の昼間に言ってるやつを相手にするな。
ある種の古臭いネオリベに洗脳されたかわいそうな人なんだから。

実際の話、もう一度同じ物作るとしたら、原材料費・製造経費・労務費だけ
膨大な研究開発費も土地代なども不要なので、十億円級でそこらの中小工業地帯で作ることができる。
ほんとにまともな設計図があるならば。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:53:32.92 ID:Y8c38V2C
>>203
小惑星探査機「はやぶさ」は偉業を成し遂げたが,あれに積んである CPU は
今の一般家庭にあるパソコンよりかなり性能低いぞ.

>>220
にあるように信頼性の問題もあるけど,使用電力と放熱の問題から
一般家庭にあるパソコンは利用出来ない.

ちなみにスペースシャトルでも末期には,アビオニクスか地上の支援設備に使っている
旧型の CPU(8086)とか入手のため,年代物のパソコンを中古市場から調達して分解していたとか.

手間暇考えれば,スペースシャトルのエレクトロニクス系統を更新すべきだったんだろうが,
予算がつかなかった.
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:07:20.93 ID:Y8c38V2C
>>221

え?

人工衛星は50年以上前から打ち上げられているんだが,未だに日本の近くの国でも
人工衛星打ち上げに四苦八苦している所があるよ.
(せいぜい高度 300km のことだけど)

少なくとも2ヶ国,うち1ヶ国はエレクトロニクス産業の規模では世界有数.

それに,「まともな設計図」があっても,設計図どおりに作れるかどうかは全く別もの.

「十億円級でそこらの中小工業地帯で作ることができる。」
てのはどこから仕入れた妄想なんだ?無人の人工衛星打ち上げロケットでもその金額では無理だ.

仮に十億円級で人工衛星打ち上げロケットが製造できたら世界のロケット市場を制覇できるぞ.
そんなロケットの製造技術があったらぜひとも紹介してくれ.
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:14:01.62 ID:YvWAQshe
10億円で100トンもLEOに上げられるロケット出来たら、革命なんてもんじゃないな。
50回以上も商業打ち上げを成功させているアリアンVでさえも、LEO頑張って20トン。
打ち上げ費用は150億円以上かかるのに。

まあ、
>>140みたく
アポロは50t弱だから電車一台分。
仕組みの複雑さレベルは、電車とあまり変わらんかもしれん。
ある程度数作らせれば、一式2億円でできるようになるよ。

みたいなトンチキなことほざいてるのもいるぐらいだから、それにくらべればずいぶんマシかなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:59:46.35 ID:Y8c38V2C
>>224

別人とは限らないのでは.
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:00:26.15 ID:L26YYxoV
まぁLEOに打ち上げただけじゃなんもならんがな
結局は月遷移軌道に乗せにゃならんし、そこで大量の燃料食うし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:09:39.81 ID:b4bFbPXq
>>197-200  
>>204-220


◆ フリーター工作員& 専業工作員の特徴

・短時間での反論
・感情的、非知性的
・「論破」と、自画自賛
・平日、08〜18時の大量レス ← 注目!




国際宇宙ステーションの費用は 1540億 USドル(約 120,000 億円 〜 12兆円、アポロ超え) 人類史上最も高額なプロジェクト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

はやぶさ(約 200 億円)の、約 600倍 の膨大な費用を有人宇宙開発に投入するが、顕著な業績は無し。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:10:23.34 ID:b4bFbPXq




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)     




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    ← ここから宇宙
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   ← 現在のアメリカ ★
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:12:01.25 ID:b4bFbPXq

2011年 NASA ◆

有人カプセル  未完成
誘導システム  未完成
宇宙服     未完成

NASAがISS 無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23065020110907



アメリカが、有人宇宙飛行を成功させるのは、何10年先ですか?

230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:13:21.54 ID:k0lN20iH
なんか、毎回同じことをコピペしてるなあw
おまけに勝手に高度10000km以上を宇宙って決めつけてるしw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:20:26.04 ID:b4bFbPXq
>>230

◆ フリーター工作員& 専業工作員の特徴

・短時間での反論      僅か1分← 注目!
・感情的、非知性的
・「論破」と、自画自賛
・平日、08〜18時の大量レス 
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:21:43.15 ID:k0lN20iH
で?w

・短時間での反論

おまえもじゃんw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:00:02.42 ID:UZku4G6M
コンピューターの高い演算能力や重力から逃れる為の高い推進力はあるんだが、そんなのは必要最低限でいいんだよ
問題は恒星というのは剥き出しの原子炉なんだよ
よって地球磁気圏外では高度な生命体は生きられない
まあ、むかしは特攻隊や原子爆弾を利用した位なので根性で何とか月まで行ったのかもな現代では死刑囚位しか行けないだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:56:53.08 ID:huCM6tNq
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:59:25.80 ID:huCM6tNq
宇宙服のレントゲン写真(スミソニアン航空宇宙博物館)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52029379.html

X線を透過、スカスカ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:35:27.41 ID:BdCXvyGH
アポロ15号は、アポロ計画における第9番目の有人飛行ミッション、第4番目の月着陸
ミッションであり、昭和46年7月26日に打ち上げられ、7月31日に月面に着陸し、
8月8日に地球に帰還した。

http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:58:01.96 ID:gIBlBOjs
ああ、愚かな連中よ。ロケットエンジンと書くとかwwwwwww

ジェットとロケットじゃ天と地くらい違うのよ。
ロケットはお前らが想像しにくい仕組みで動いている。

純粋なる「重心位置の保存則」なものがロケット
空気なり水なりを「押す」ものがジェット


いわゆるロケットなんかほとんどないし、動作原理も抽象的で想像しにくいはずだよ。
だが、考えればなるほどと納得できるだろう。

自機の一部を高速で発出すると、重心位置は保ったまま、自分も搭乗している残りの部分は
反対方向に動くことができる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:00:46.94 ID:7K+llCWA
アポロ捏造厨って,数字に弱いのかね.

誤差数割とかのレベルどころか,1,2 桁違っていても平気な神経で,
間違いを指摘されても自説を延々と繰り返す.

理工系では論外だけど,文系でもこれじゃ仕事に支障きたすんじゃ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:28:27.46 ID:nL0awJq3
>>237
物理の勉強、やり直したほうが良いのでは?

ジェットもロケットも、基本的には”作用・反作用”で動くんだけど・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:39:58.90 ID:q6PRhSy1
勉強をやり直すとかそういうレベルなのかな…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:11:25.15 ID:BdCXvyGH
>>237 恥ずかしいから自分の愚かさをさらけ出すのやめろ

>純粋なる「重心位置の保存則」なものがロケット
>空気なり水なりを「押す」ものがジェット

ここ笑うところか? 

ロケットエンジン
原理的にはロケット推進薬(推進剤ともいう)を高速で噴出し、
その反作用で推力を得る装置であり、ジェットエンジンと原理は同じである。
ジェットエンジンとロケットエンジンの違いとして、ジェットエンジンは
外部から空気を取り入れる必要があるがロケットエンジンは酸化剤を搭載
して噴出ガスの反動で進むため宇宙空間でも使用可能である
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:43:43.17 ID:yD9ok/RP
である、である、で誤魔化されてるバカ。まるで小学4年生だな。閑話休題

反動、じゃないよ。反動では「計算」できないよ。

ロケットの進み方を見積もるのは、重心位置で計算します。
物理学では保存則が一番重要だからあたりまえだね。

ロケットをジェットと同じと思っていたら、問題の本質を理解できない。


いいかい、ロサンゼルスオリンピックでジェットで空を飛んでいる動画があった。
あの仕組みは真空中では無効です。

なぜ無効かということを理解するのに、237の考え方をするとわかりやすい。

反動で動く、反作用で動く、と考えると月に行ったとき失敗するよ。
あの動画のようにやっても、落ちるだけだから。そしてなぜ落ちるの?理解できない、となるから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:48:09.45 ID:gYf3tGp/
>>242
>いいかい、ロサンゼルスオリンピックでジェットで空を飛んでいる動画があった。
>あの仕組みは真空中では無効です。

そうすると、人工衛星が姿勢制御に使っているスラスターは捏造ですか?

ロスオリンピックの開会式に使っていたあれは、過酸化水素を触媒によって
高温の蒸気にして噴射し、その反動で推力を得る。

人工衛星に使われている単液式スラスターは、ヒドラジンを触媒によって
高温の蒸気にして噴射し、その反動で推力を得る(あくまで一例ですが)。

何か違いがありますか?
燃料が違うのは、用途が違うからです。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:02:15.00 ID:7IuOLaiY
>>242

ロケット(英: Rocket)は、自らの質量の一部を後方に射出し、その反作用で
進む力(推力)を得る装置(ロケットエンジン)、もしくはその推力を利用して
移動する装置である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:34:31.84 ID:QHgS3qSP
言葉で説明しても意味なんかねーよ。
数式で書け数式で。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:58:25.25 ID:GEE8U0l5
>>242
>反動、じゃないよ。反動では「計算」できないよ。

反動が計算できないなら、無反動砲って
どうやって作っているんでしょうね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:35:09.98 ID:9jfzKWUw





       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   ← 現在のアメリカ ★
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:25:04.28 ID:GEE8U0l5
いつものコピペを貼るのは、答えに窮した証拠。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:59:52.77 ID:GEE8U0l5
しかも、ジェミニ11が高度1000キロ以上まで遠地点を
上げた事も無視してるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:49:36.72 ID:LPyk41im
まあ、お前ら、もう問題を理解したんだろうな。

月面での制動はメチャクチャ難しい。
地球では経験したことがない、経験することが出来ない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:32:02.76 ID:Vumi5dT+
>>250

無人探査機による月軟着陸
ルナ9号 1966年
サーベイやー1号 1966年

無人探査機による月からのサンプルリターン
ルナ16号 1970年

1960年代の貧弱なコンピューターでも可能だったのですが?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:59:30.60 ID:8jEh9n4I
とりあえず>>245は何も理解できていないことは解った
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:25:53.03 ID:wVnj7F8u
エネルギー圧縮には、丸型プラグを多々付けるとして 縮退炉、ニトログリセリンをブロック式に並べる楕円形循環エネルギー反応式でいいです。ニトログリセリンのブロックには、一つ一つ、エネルギーが高くなっていく合成ニトログリセリンをブロック式順序付けていきます.
登記
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:38:57.91 ID:GEE8U0l5
>>253
あ〜、ここから日本語で結構ですから〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:38:38.84 ID:8Bq10d6l
>>247 意味のない妄想コピペしてる暇があったら
    いいかげん >>134>>136の質問に答えて
    くれんか? 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:11:55.24 ID:DVk47jcn
>>1


アポロ11号、地球での特撮セット写真

アポロ11号・アメリカ国旗と飛行士
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5874.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5875.jpg

・足跡や旗の周りを、撮影用に整地の跡、整地道具は?
・画面中央に片足一つの足跡がクッキリ、ロングジャンプ?
・リアル月面では、高度の放射線でカラーフィルムは変色


■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/8〜1/10 のミニチュア。

アポロ15号・26番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg
アポロ15号・9番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg

月面写真  http://www.google.com/moon
月面地図  http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg
ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度)  http://www.hasselblad.jp
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:15:27.06 ID:DVk47jcn
>>1


アポロ11号、地球での特撮セット写真

アポロ11号・アメリカ国旗と飛行士
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5874.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a11/AS11-40-5875.jpg

・足跡や旗の周りを、撮影用に整地の跡、整地道具は?
・画面中央下に、横向きで片足一つの足跡がクッキリ、ロングジャンプ?
・リアル月面では、高度の放射線でカラーフィルムは変色


■ アポロ15号、地球での特撮セット写真〜 本物の1/8〜1/10 のミニチュア。

アポロ15号・26番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11121.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11122.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11146.jpg
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-82-11147.jpg
アポロ15号・9番 付近
http://history.nasa.gov/alsj/a15/AS15-85-11451.jpg

月面写真  http://www.google.com/moon
月面地図  http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/LTO41B4S1(50)sm.jpg
ハッセル60mm広角レンズ(横写角50度)  http://www.hasselblad.jp

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:58:03.81 ID:zGYgeoAt
>>257  アポロの写真は、かぐやのデータと完全に一致している。
  またgoogle moon とも完全に一致している。

 これらの事実から
 もし、特撮セット撮影であるなら、まぎれもなく山や丘の起伏を完璧に再現したセットをつくった
 ことになる、それが仮に実寸大であれ、何十分の1のミニチュアであれけっこうだが。

 問題は、何を元にそのセットを作ったのかということ?

 現地にいかずに完璧なデータを得たとすれば、アメリカは
 40年以上前にかぐや(と同程度の観測技術をもつオービター)を飛ばしたって
 ことでいいのか?

それと、特撮の専門家でこれらの写真が特撮であると証言しているソースを
みたことないので、あればよろしく。
ついでに>>134>>136の質問にも答えてくれ。

 

 
 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:51:57.01 ID:kz4gE0Fg
寝言言ってる人と会話したらダメだったはず。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:30:04.89 ID:ymsyEFVH
>>259
寝言言っている人と会話すると、寝言言っている人が
早死にするんだっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:52:13.80 ID:W+1QKoZK
おい、捏造派、全然おもしろくねーんだよ。妄想コピペばかりじゃ。
敗北宣言(敵前逃亡)と同じだな。もっと熱く語れる奴すらいねーのかよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:21:21.75 ID:FyLSYW+6




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   ← 現在のアメリカ ★
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:22:04.37 ID:FyLSYW+6
>>1

ISAS/JAXA 内の大半は、アポロ無視派&懐疑派&否定派(2011.10 現在)
国立天文台、主要大学等も


TeV領域の宇宙放射線環境の調査を開始(ISAS/JAXA)
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験モジュール曝露部(JEM/EF)に搭載を計画している、
CALET(Calorimetric Electron Telescope)では、TeV領域
までの電子、ガンマ線観測と1000TeV領域に及ぶ陽子、原子核観測により、宇宙線の加速、伝播
を総合的に解明することが可能である。


ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。
大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち ★ 致死量に至る被曝を受けることになろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:22:36.35 ID:FyLSYW+6

○ 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
致死量を超えることもある。


地球磁気圏外は、致死的な放射線環境。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

フレアが発生すると、多くのX線、γ線、高エネルギー荷電粒子が発生する。
またフレアに伴い、太陽コロナ中の物質が惑星間空間に放出される(コロナル・マス・エジェクション
(CME))ことが多い。高エネルギー荷電粒子が地球に到達すると、デリンジャー現象、磁気嵐、オーロラ
発生の要因となる。2003年は、大規模なフレアが頻発し、デリンジャー現象により、地球上の衛星、
無線通信に多くの悪影響を与えた。また地球磁気圏外では、フレア時のX線、γ線による被曝により、
人の致死量を超えることもある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:26:10.67 ID:FyLSYW+6

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)


宇宙服のレントゲン写真(スミソニアン航空宇宙博物館)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52029379.html

X線を透過、スカスカ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:29:39.43 ID:FyLSYW+6

JAXA・探査衛星つばさ

シールド2mm厚で、約 2000 Gy(Sv)という膨大な量の放射線量を、
磁気圏および磁気圏外(静止トランスファー軌道)で被曝。
致死量の400〜1000倍(低軌道比約 3000倍)

(備考)文部科学省/JAXA http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf


(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:36:00.29 ID:FyLSYW+6

−宇宙放射線は物質と衝突することによりさらに二次放射線を発生させる−

C二次粒子
ISS 軌道では、自由宇宙空間での陽子以上の荷電粒子が一次粒子として線量計測上重要な
役割を果たす。高エネルギーの捕捉陽子線や銀河陽子成分は吸収線量に対する寄与率が最も
高く、さらに、ISS 船体のAl 原子核や生体物質のC、O 原子核等と標的核破砕反応を起こし、複
数の二次粒子(陽子、中性子、α粒子、反跳原子核など)を生成する。また、二次粒子には、重粒
子自身の核破砕反応生成物が含まれる。二次粒子、特に中性子はさらなる核反応を引き起こし
乗員の被曝には大きな影響を与えると考えられており、ISS 軌道では線量当量の30-60%に達す
るという評価結果もあるが、中性子計測のデータはまだまだ十分ではない。これらの二次粒子成
分の線量への寄与を正確に測定・評価することも宇宙放射線計測の課題の一つである。

物質に一次放射線が衝突すると、その結果、多量の二次粒子が放出してそれらが広がり、
被曝する組織が点でなく面となって影響を受けるため、遮蔽効果を若干上げるというのは
一方的に被曝管理に有利と必ずしもならないという点がある。




(´・ω・`) ショボーン

268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:58:24.07 ID:nfsOhTS3
>>262-267
新ネタ無いの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:48:46.16 ID:zX6OuWOc
スクリプトに何を期待してるんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:20:33.14 ID:zaHBJWzL
IBM、人間の脳の再現したチップを開発 30万以上シナプスが組み込まれ、自ら「思考」する機能を持つ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313820898/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:16:18.90 ID:W+1QKoZK
>>265 アポロが捏造ならNASAはSPEを恐れる必要などない。
逆にNASAが万一の事を想定したということは,逆にアポロミッションが
  真実であるという証左に他ならない。
  この論文は宇宙放射能の危険性について論じているにすぎず、アポロについて
  否定的な見解は皆無。
  そればかりか、近い将来の月面居住施設や火星有人活動計画にまで言及して
  おり、それらは当然アポロ計画を含むNASAのこれまでの成果を踏まえた発言で
  ある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:44:42.42 ID:i/lBgqFw
>>262-267 同じコピペの繰り返し=思考能力 停止状態 


273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:16:02.80 ID:RP00hwTh
>>263-267

JAXA /文部科学省は、アポロの説明責任を拒否?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:30:44.94 ID:TvVRqGJA
>>273
なぜ、jaxaにアポロ計画を説明する必要が?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:34:10.78 ID:yxt4KyXD
ネス湖のネッシーと同じレベルの大嘘。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:47:21.00 ID:TvVRqGJA
アポロ捏造説がね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:10:58.12 ID:TbgoS/Tq
月旅行について捏造派の見解を聞きたい。
http://www.jtb.co.jp/space/moon.asp
そんなものは何年たっても実現しない ってことか?

くだらんコピペしかできない無能でなければ、答えられるはず
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:22:10.97 ID:+emDfrXh
元NASA職員が秘密文書を公開【アポロ捏造の確たる証拠】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:43:25.44 ID:yRSQWPcC
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07


……………………………………………………………………………………
    JAXA ウェブサイトへようこそ
   〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26  ○×様

宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、
ありがとうございます。

残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html




無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁している時点で終了。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:03:45.23 ID:IB8JWZzY
検証責任w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:08:14.48 ID:oMWajicK
∈(・ω・)∋ダムー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:52:39.35 ID:R0EztrdO
>>279

旧ソ連(の宇宙関係者は)はとうてい無知とはいえないがな.

と切り替えすとどうせ,旧ソ連も巻き込んだ陰謀論と反論するつもりだろうな.


最近では日本,中国,インドも月探査機を送り込む時代で,
中には高精度の月映像を送ってきていたりするんだが,
宇宙開発国全てを巻き込む陰謀論とかいい始めれば,
まあそろそろ「自分以外の世界全てが陰謀をたくらんでいる」段階だな.
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:22:37.57 ID:vFs+nWzZ
>>279

2008/6月以降、JAXA/ISAS、国立天文台、東大京大、文部科学省等で
アポロを肯定する人はゼロですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:11:09.16 ID:OqJ8Ylah
検証責任を転嫁とかいう前に、JAXAの答弁は十分理解できるものなので、まず、その答弁に対して、直接的な反論をしてみたら?
論点をはぐらかしてるのはあなたですよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:16:48.29 ID:sJ6Jz92h
つか、検証責任ってなんなんだとw
単に捏造論者が何年経っても捏造を証明出来ないだけで、そんなものに付き合うギリは誰にも無いだけ。
要は相手にされてないだけなんだが、それをもって「検証責任を果たしてない」とかいう言葉で責任を転嫁してるわけだ。
いきなり適当な人間を指さして、こいつは人殺しだ! と叫んでも普通は誰も相手しない。ちゃんと根拠や証拠がいる。
その根拠や証拠にまるで説得力がなければ、無視される。
が、捏造論者はなぜかここで「無罪の証明をお前達がしろ! 出来ないなら有罪!」と叫び出す。
もちろん、そんな義務は誰にも無い。有罪であることを主張するなら、有罪であることを立証する義務は告発者が負わなければならない。
もっとも、それが出来ないから立証責任を転嫁したりするわけなんだが。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:35:33.50 ID:fBPEmTlo
「無罪の証明ができなければ、お前は有罪!」
って、魔女裁判のときにやったやつだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:47:55.52 ID:ANpNwIEy
どんな写真も、どんな映像もどんな文献もどんな証言も捏造論者は、すべて
信じないのだから、たぶんロケットに乗せて月に送っても信じないんじゃない。

288無限ループ:2011/10/31(月) 14:08:11.79 ID:Xipl9cmJ
――こいつが殺人犯だ(月着陸は捏造だ)
何か証拠があるの?
――俺がそう思うから間違いない
だから、その根拠は?
――髪型が怪しい(写真は捏造だ)
――歩き方が怪しい(映像は捏造だ)
――服装が怪しい(月の石は偽物だ)
だから、その根拠は?
――こいつが殺人犯(捏造)に決まっている
アリバイがあるんだが(反射板、かぐや・LROのデータ)
――すべて捏造だ
その根拠は?
――俺がそう思うから間違いない

  以上の繰り返し
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:13:15.35 ID:9jlLC1uf
魔女裁判で良いなら、こっちとしても楽なんだけどね・・・

「アポロ計画を信じないやつは、すべて生きたまま火あぶり!」
で良いんだから。

ただ、科学屋さんにはそれができない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:21:02.32 ID:JrW1qjR7
魔女裁判なギルティを突きつけてきているのは捏造派なんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:38:39.88 ID:aENOuIIu
>>284 JAXAの職員も暇じゃないんだから アホ(捏造派)の相手させるのは
 どうかと? 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:38:47.05 ID:o9roSY10
捏造厨は

放火殺人で死刑になりそうだから、
死刑は残酷だから反対!
と話題のすり替えに必死なあの被告に似ている。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:28:36.21 ID:ZIzikYpc
>>292
はあ?意味わかんねってばよ。頭大丈夫か?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:07:15.37 ID:3kVeexSt
>>293
必死な人、乙です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:28:01.84 ID:E3p1pPwf
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07


……………………………………………………………………………………
    JAXA ウェブサイトへようこそ
   〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26  ○×様

宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、
ありがとうございます。

残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html




無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁している時点で終了。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:29:56.64 ID:E3p1pPwf
>>295

ISAS/JAXA 内の大半は、アポロ無視派&懐疑派&否定派(2011.10 現在)
国立天文台、主要大学等も


TeV領域の宇宙放射線環境の調査を開始(ISAS/JAXA)
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR24_Proceedings/M-21%20torii.pdf

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験モジュール曝露部(JEM/EF)に搭載を計画している、
CALET(Calorimetric Electron Telescope)では、TeV領域
までの電子、ガンマ線観測と1000TeV領域に及ぶ陽子、原子核観測により、宇宙線の加速、伝播
を総合的に解明することが可能である。


ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。
大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち ★ 致死量に至る被曝を受けることになろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:31:05.03 ID:kDAdIzB0
そもそも、おまえはそこで終了していいのか?って話だよな。
逃げ道必死で見つけてんじゃねーよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:32:18.24 ID:kDAdIzB0
だれがどーしたとかは良いから、NASAの公開してる情報に、具体的に指摘してくれ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:59:08.70 ID:cx95qw5s
捏造厨は英文読めないから無理
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:48:43.47 ID:PBi1QhUf
300なら、アポロ捏造厨は敗北して逃走。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:30:53.07 ID:pGZJnryT
真実を暴くのは論じゃなくて>>296のような証拠だわな。議論は無意味
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:50:37.51 ID:x7MnxRZX
大型の太陽フレアの直撃をアポロは受けてないからね。
受けてたら、アウトだった可能性は高いが受けてないから関係罠。
一年以上も宇宙にいることになるような火星有人探査とかだと、さすがに確率的に大型の太陽フレアを避けることは難しいからね。
そのための事前調査や対策準備はこれは大切だ。

で、何が証拠だって?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:18:13.13 ID:pGZJnryT
飛行士黒こげにしたら威信とやらも台無しだなww大バクチ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:56:02.87 ID:8INyNDW8
宇宙飛行なんて全部ばくちだろ。アポロ(11より前)でもスペシャでも飛行士なんか
何人も黒焦げにしてるが別に威信も何もちっとも台無しになってはないがな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:08:12.87 ID:j4jJ58nh
だからつまり、命懸けの人類の偉大な一歩な訳だが。
研究者だって人生を捧げてる。

馬鹿は馬鹿の世界でしか物事がわからないんだよ。
言ってて虚しくなるが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:17:42.67 ID:tYcgAsnp
>>296
のリンクのpdfさ。
原文。

>大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の 1 %)においては、宇宙放射線
>による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
>滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。

>(更に、十分な遮蔽体のないまま超)

>大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。


>>296の文章
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。
大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち ★ 致死量に至る被曝を受けることになろう。


なんで、わざわざ「更に、十分な遮蔽体のないまま超」の部分を削ってコピペしてんの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:41:55.69 ID:641sD5/r
>>806
アポロ捏造厨による印象操作。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:34:13.83 ID:+fGlam/j
アポロ最終年には近いタイミングで2度ほどの頻発期があって
予報にズレが生じてたらヤバかったね
的なことは過去スレでもあったな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 04:47:28.79 ID:4EpZD/Rg
>>1-1000
なんだ全員アポロ捏造派じゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:58:33.32 ID:ASGc0ncX
>>309
自己紹介乙。

俺は違うけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:36:23.86 ID:ngKkLQAY
まぁネットも携帯もCDも無い時代に
月に有人飛行は出来る訳ないわな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:29:06.62 ID:xUeHXGlh
CDの発明自体はアポロ11号より前
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:44:43.07 ID:6kHSC39i
>>311
アポロ捏造厨の、根拠のない断定でした。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:44:33.81 ID:ntXiEfUI
>>295-296

2008/6月以降、JAXA/ISAS、国立天文台、東大京大、文部科学省等で
アポロを肯定する人はゼロ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:03:58.06 ID:NFVFaExi
本当に行ったんだったら、
40年経った今、あの月面に設置した国旗のドアップ写真を撮って、
なおかつ第三者にそれがCGじゃないかの判定をしてもらって・・・それを世間に公表する
ぐらいの事しろよ。簡単にできんだろ、それぐらい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:27:09.14 ID:6kHSC39i
>>315
ぜひアポロ捏造厨さんに、確認作業をお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:51:19.51 ID:IG/TuEGI
>
> 2008/6月以降、JAXA/ISAS、国立天文台、東大京大、文部科学省等で
> アポロを肯定する人はゼロ?


ゼロだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:03:06.81 ID:5WX14BHH
>>315 アポロで記録した写真や映像を根拠もなく捏造だと言ってるアホは、何見ても
   信じないんだから、意味なし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:55:44.59 ID:aSqPxmur
>>315
静かの海へ行って、その写真を撮影してきてよ。
あ、写真を地球に送るだけでいいよ。
帰ってこなくていいから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:30:02.61 ID:bT89ctwS
まぁ日中印が軟着陸に積極的だし、どこかがボーナスミッションとしてローバー送り込んだりすんじゃね?
まぁデータ転送するんだから、当然CGなんだがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:05:35.21 ID:DAvmLdqn
捏造に決まってるやんけ
行ってればスペースシャトルも月まで
飛んでるがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:01:18.67 ID:YLQd3g46
今でさえ到底不可能なのに
40年前に月に行って帰ってきたとか半端ねーっすwwwwww
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:58:37.20 ID:UQf1YYKS
>まぁ日中印が軟着陸に積極的

支那が絡むなら日本は抜けよう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:06:06.70 ID:5G3nIQY6
>>321 >>322 主張するのは勝手だが、>>134>>136の質問に答えてくれよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:15:25.56 ID:ivprS2Ei
>>321 「こいつが犯人に決まってるやんけ」 だけで 犯人になるのか?
    証拠ってものがいるんだよ。
 アポロの写真が捏造であると、誰か写真の専門家が述べてる文献とかあるなら
 教えてくれよ。
>>322 アポロが捏造だと言ってる天文学者がいるなら、どこの誰か教えてくれ。
  ど素人の妄想だけで物言うのはやめてくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:05:49.66 ID:2Eom0JqP
>>324
お前、民主党なら誰でも同じだと思ってるクチだろう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:01:30.12 ID:lwj0zGuV
捏造に決まってるやん
LPレコードの時代やで
ラジカセは1スピーカーのモノラルやし
5百円は札
騙されたらアカン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:48:53.93 ID:x+YSKBhs
>>328
69年あたりなら、100円札も普通にあったんだけど、
にわかなやつは知らないか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:31:07.29 ID:30gfL5hW
サラウンド自体はずっと昔からある
そして上記の通り、既にCDの雛型は誕生済み
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:58:22.80 ID:vZbu4BGO
>>328 だから、そのアナログの時代にどうやってこの映像を捏造できたのか
と聞いているんだよ。
詳細なクレーターに至るまで最新のグーグルムーンと完全に一致している。
その写真はかぐやのデータとも完全に一致している。
高解像度のLROでは、フットステップまで写っている。
現地に行かずにその詳細なデータをどうやって入手したのか教えてくれ。

CG技術のなかった当時、実物を撮影しない限り映像化が不可能な映像もある。
下に示した動画では、月面車に搭乗した宇宙飛行士が延々月面の風景を映像に
収め続けている。

http://www.youtube.com/watch?v=CG-WBA17Mm8&feature=related

この映像を撮影するには地平線の彼方まで続く月面のセットをたてて、
なおかつ太陽並みの強力なライト一つでその全てを照らさなければならない。
説明した通り、複数のライトを使うと影も複数できてバレてしまうからだ。
仮に夜の砂漠で撮影するとしても、はるか彼方まで一つのライトで強力かつ
均一に照らす事は不可能である。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168071

特撮技術に詳しい人なら、これを1971年の技術で撮影するのは不可能で
あることは容易に納得していただけるだろう。今みたいなリアルなCG
などなく(せいぜいワイヤーフレーム)、デジタル合成もできなかった時代。
当時最高の技術を駆使した『2001年宇宙の旅』でも、こんな視点移動は
できなかった。
 1971年にこんな映像が捏造できたとしたら、それこそオーパーツ
というものである。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:03:06.91 ID:zUWmzNqd
>>331
恐らく、JAXAもISROもグルだとか言い出すと予想
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:58:24.42 ID:dIIbLXTn
色からしても偽物。
月の地面は真っ黒だから。

そーいう地球の砂浜のような色ではない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:13:08.11 ID:RWEGcZ+W
まぁ俺も昔は日本軍が南京大虐殺してたと騙されてたなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:13:57.90 ID:qMdaaEA6
>>333
一度引きこもりをやめて、カメラを持って外に出てはどうだい?

カメラの露出計は、どのような状況でも
とりあえずグレーをだすように、作られているんだよね。




おっと、ここで使うカメラは、デジカメじゃないから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:09:58.22 ID:u61yx1sy

>この映像を撮影するには地平線の彼方まで続く月面のセットをたてて、
なおかつ太陽並みの強力なライト一つでその全てを照らさなければならない。
説明した通り、複数のライトを使うと影も複数できてバレてしまうからだ。
仮に夜の砂漠で撮影するとしても、はるか彼方まで一つのライトで強力かつ
均一に照らす事は不可能である。


こんなもん、撮影後の映像処理でどうとでもなるだろ。たとえ40年前でも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:26:11.51 ID:2JWczjWq
どうにでもなってたら、キューブリックはもっとラク出来ただろうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:12:55.15 ID:BMYHWG7o




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   ← 現在のアメリカ ★
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:13:41.16 ID:BMYHWG7o

JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)


○太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
◆ 致死量を超えることもある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:16:25.29 ID:BMYHWG7o

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は、数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる

(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
考えられたからである)


人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、2000グレイ(シーベル)
最低致死量の約 1000倍。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:19:33.98 ID:BMYHWG7o

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:02:47.14 ID:Q1Q+AqMI
>>338見てると、どう考えても捏造としか思えないわw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:59:44.52 ID:aR08KYqs
論破できなくなると、ID:BMYHWG7o
みたいな書き込みが出てくるよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:36:37.73 ID:8AF5KjyI
とりあえずコピペで流すのが好きだよね
負けそうになると卓をひっくり返すような奴w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:42:32.15 ID:S6u4r7zp
そういうスクリプトなんだから仕方ない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:18:10.67 ID:JOKdbUiP
捏造やんけ
あの頃はベトコンのゲリラ戦でアメ公は殺され捲りやで
そしてベトコン怖いよ〜ってベトナムから撤退してたのう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:25:12.44 ID:vltv0OEP
ID:JOKdbUiP:「外の世界が怖いよ〜」
と言う事ですね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:40:37.53 ID:CB61MmBj
>>1
現在
ISAS/JAXA、国立天文台、主要大学等の大半は、アポロ無視派&否定派 ですね。


アポロ無視派&否定派の研究者リスト
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:46:57.49 ID:lcmdSLiu
>>348
IEが弾いて、見る事が出来ないんだけど・・・
そのアドレスは、存在するのか?
350349:2011/11/20(日) 16:08:06.77 ID:vrSapmGY
>>348
PCを変えたんだが、やっぱり見ることができない。

そのアドレス、実は存在しないんじゃないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:22:25.82 ID:LEvHKv2I
>>350
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=093_terasawa.pdf&source=web&cd=4&ved=
0CDoQFjAD&url=http%3A%2F%2Ftweetbuzz.jp%2Fentry%2F65259639%2Fsurc.isas.ac.jp
%2FSpaceUtilizRes%2FSUR23_Proceedings%2F093_Terasawa.pdf&ei=LdLITrygEI6amQXu1eD5Dw&usg=AFQjCNHsTC3lBl4yXbO8-9wS-8qqeqmQ7Q&cad=rja

ここで3P分見るだけなら出来ます。宇宙線量等量計測機器についての論文みたいですよw
アポロの文字は一つも出ていません。
行が長い、と怒られたので改行入れました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:24:54.73 ID:LEvHKv2I
駄目でしたら"093_Terasawa.pdf"でググれば良さそうです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:27:25.07 ID:XeexLOky
まったく関係無い論文をもってきて、アポロを否定しているとか言い出すのは捏造厨のいつものやり方。
おまけに、しょっちゅう中身を捏造したり意図的に割愛したりするw
354349:2011/11/21(月) 17:33:00.70 ID:+4i3yM/W
>>348
ttp://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf
は、
”生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III”
と言う論文ですね。

アポロ計画とは無関係な論文です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:09:22.88 ID:6ZZPE3KQ
a
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:18:49.24 ID:JMZ0fmu0
希望者だけ特攻させたらどうなの?
システムぐらい作れるやろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:14:35.64 ID:N2OQ2BQ7
>>356
アポロ捏造厨は
「月なんか行けるわけないのに、そんな事できるか!」
と言って、絶対に行かないでしょうね。

だからと言って、アポロ捏造厨以外の人を乗せた
有人月探査を行なって、アポロの遺構を見つけたとしても、
「それは、連中が着陸後に設置した偽物に違いない!」
と言って、アポロ捏造厨が納得することはないでしょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:33:37.53 ID:XiupSYu0
はやぶさが捏造だとはなぜおもわないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:47:08.70 ID:N2OQ2BQ7
>>358
アポロ捏造厨の、特異な思考パターンが原因だと思われます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:56:55.54 ID:gRUYHtYq
日本は戦後、国家の威信を捏造によって演出した事が無い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:03:58.62 ID:npbxPHgD
>>360
くすくすくすくす・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:07:25.25 ID:S/74XvcW
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:03:35.58 ID:B/6VggwS
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:21:00.64 ID:SksfXIpm
Wikiがソースにならないのも知らんのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:13:40.34 ID:vdoo0Ajb

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。



アポロ無視派&否定派の研究者リスト


アポロ肯定派の研究者リスト


366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:29:22.25 ID:XgqKu1K3
>>365 同じコピペの繰り返し → 馬鹿の一つ覚え

その論文のどこにアポロ否定と書いてあるんだ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:49:30.19 ID:V3XeLANU
引用の改ざんをやめたのか。
やっぱり、突っ込まれたからかw


368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:06:59.31 ID:XgqKu1K3
馬鹿の一つ覚え たち に質問ですが

http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

図5では、かぐやの地形カメラの精度の高さを示すためにアポロ宇宙飛行士
のとった写真と比較しているのだが、捏造と言うなら、どうやって40年前に
この写真を撮ったのかな?無人撮影機でもあったのですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:35:18.22 ID:KZjN6fpa
>>365

超大型の太陽フレアに遭遇すれば,宇宙空間で致死量になるだろうけど,地上にも影響でるだろうね.

1989年10月19日 カナダのケベック州全域の電力網を破壊。9時間にわたり600万世帯が停電
1972年8月4日 シカゴからサンフランシスコの電話線が切れた
1958年2月11日 オーロラが東北、北陸、中部、関東にまで広った
1909年9月25日 オーロラが広島、松山でも観測
1872年2月4、6日 島根県でオーロラ
1859年9月2日 白色フレア、キューバやフロリダでオーロラ(現在までの500年間の最大規模)[14]。アメリカ中の電信局で火災が発生。

アポロ月着陸の時点で対応する事象(通信網,電力網への影響,中緯度でのオーロラなど)を提示してください.

370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:37:54.36 ID:oscIZDFC
馬鹿の一つ覚えのコピペ貼りまくりしかできない捏造派たちに質問
火星探査車も捏造ですか?
なんでも「ジェット噴射で空中に浮かぶ降下装置からケーブルで
つりさげ地面に下ろす方法を初めて採用した。」そうだが、捏造派から
見れば、そんな技術あるわけないんだろ  
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:05:52.71 ID:2W6ZjsGP
宇宙放射線を恐れて
ロシア・中華などに
後塵を拝するJAXA
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:10:51.70 ID:p27FWXWV

【宇宙】月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322355072/

人類が初めて月に降り立った米アポロ計画での着陸地点を「歴史的遺産」として立ち入り禁止にする指針を
米航空宇宙局(NASA)が検討していることがわかった。国連の宇宙条約はどの国も自由に宇宙空間に
立ち入りできるとしている。月面での活動や土地利用の国際ルールはなく、議論を呼ぶ動きだ。

米国は月の有人探査計画を中止したものの中国やインドが進めているほか、民間の探査計画も出ている
ことが背景にある。NASAは着陸地点や月面に残した機器類が近い将来、壊される恐れがあるとして
「米国の財産」保護のためだという。朝日新聞に対し「指針に法的な拘束力はない」と説明するが、
月での活動を制限する先例になる可能性がある。

アポロ計画では、1969〜72年に計6回、宇宙飛行士を乗せた宇宙船が月に着陸した。
それ以降、人類は月に行っていない。朝日新聞が入手した指針案では、着陸地点や月面の機器類を
「歴史的・科学的にかけがえのない遺産」と位置づけている。

なかでも最初のアポロ11号(69年)と最後となった17号(72年)の着陸地点は価値が高いと判断。
それぞれ半径2キロ以内の上空を飛行禁止とした。月面でも着陸時に活動した範囲を含む
半径75メートル(11号)、225メートル(17号)以内の立ち入りを禁じる。

さらに研究目的などでNASAと事前協議をした場合を除き、月面の機器類について、汚染を避けるため
接触を禁じる。対象には月探査車や宇宙船の離着陸に使った台座など大型機器から、米国旗、衣類、
食品、排泄(はいせつ)物まで含まれる。

画像
http://www.asahi.com/science/update/1126/images/TKY201111260478.jpg
http://www.asahi.com/science/update/1126/TKY201111260427.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:20:39.98 ID:p27FWXWV
>>372

6 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:52:21.85 ID:ytXai/3R0
隠蔽工作かw

16 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:55:21.24 ID:pownNriu0
無人で送って、人間の宇宙飛行士はハリウッドで別途撮影。
そら、立ち入ればバレちゃうかもねw

19 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:55:44.38 ID:RPuOclhV0
少なくとも映像は大嘘だったんだろ

34 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 09:58:41.33 ID:4fve7U9cO
アポロ11号以降は月どころか地球の衛生軌道上すら有人で越えたことないんだよな・・

37 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:00:50.95 ID:l9wVEDRb0
2度目のチャレンジが無い
インチキ臭い月面着陸

55 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:05:13.78 ID:X5e5WQnO0
ははーん、実は国旗なんぞ立っていないのがバレると・・・

72 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:08:08.40 ID:2rpeS9vN0
着陸地点ってニューメキシコのスタジオよね?

109 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:15:07.72 ID:4fve7U9cO
無人探査船での立ち入りも禁止するってことなのかな
アポロの足跡すら調べさせない気かよ
確か離陸時に使った噴射台やらカメラがあったはず

112 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:15:38.49 ID:6ZyErXaR0
人間は地上400キロ上空が限界

113 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:15:42.59 ID:sUERIs4K0
嘘がばれるからw
あの時代に行けて今行けない不合理w
今は大気圏突破で四苦八苦w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:24:54.50 ID:p27FWXWV
>>372
124 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:18:33.80 ID:GJe+mJek0
宇宙の歴史

人類、月に到着

人類、スペーシャトルを発明

人類、なぜか月にいけなくなる

人類、スペーシャトルを失う

146 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:23:01.17 ID:86c8ypTs0
月面着陸も9.11も捏造ってどんな嘘つき国家だよwww

147 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:23:27.68 ID:GJe+mJek0
1969年に簡単に行けた月がなぜか誰もいけない。
そんなギャグ信じられるか。

157 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:25:00.74 ID:9wbxj0RH0
最近テレビで見かけなくなった大槻教授も
人類は月に到達していない。と言ってたな。
おれもその意見に賛成だ。
残された月面着陸映像や写真は地球上で撮影されたものというのが
検証で確認されているし
>1のNASAの施策は月面着陸の嘘がバレるのを回避する為のものでしょう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:31:41.29 ID:p27FWXWV
>>372
155 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:24:33.74 ID:UYtA7EoH0
>>147
アポロの月面到達って捏造なの?

158 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:25:16.30 ID:HvPV5Vnj0
月着陸ねつ造ばれたら、アメリカ恥ずかしくて自殺もんだろ
逆切れして戦争始めるんかね?

159 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:25:48.31 ID:1C8vpi38O
欺瞞がバレるからだろw
どこの国の政府も隠蔽ばかりだよなw

169 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:27:44.65 ID:Oy976qol0
>>155
確実なのは月の写真にヤラせと思われる写真が混じってること。
ただいい絵が撮れなかったので追加しただけかもしれない。

175 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:28:52.09 ID:tLQvm+Vt0
立ち入り禁止にしたかったら月に行って看板の一つでも立ててこいや。
ん?できないのか?

176 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:29:08.28 ID:NF48WGpR0
おしっこひっかけて、テリトリーを主張する動物の発想。

177 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:29:17.36 ID:1QUaTsgY0
これがアメリカの本質だわな。いつもの事。
受け入れてくれたインディオから
あんだけの大陸奪い取ってんだから
誰もいない土地を自分達の物に
するなんざわけないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:41:45.21 ID:p27FWXWV
>>372
216 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:37:56.64 ID:8yiWgMQv0
さすがインディアン殺して自分の土地にした奴らの末裔だな

231 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:40:31.73 ID:qYxdTJPv0
行ってもない月の土地の占有権を主張とかwww

247 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:42:33.14 ID:d5zIda6+0
さすがはインディアン皆殺しにして大陸まるごと奪った国だな

月も征服とはスケールがでかい

249 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/27(日) 10:43:58.12 ID:zW9REMRgO
風になびく星条旗きたぁ〜(^○^)

250 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:44:05.33 ID:BkpWQRpM0
置いてった機器類の所有権を主張するのは構わないが
周辺の飛行禁止とか何様よ
自粛要請するとか、協力を仰ぐというのが筋だろ。

251 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:44:18.03 ID:eejwO2BF0
未だに大気圏突破だけでヒーヒー言ってる人類が月面の領土主張が有効になるのなんて何百年後の話なんだか
ま、月面着陸が捏造だってバレるから先に手を打っただけか

272 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 10:49:16.74 ID:ketZVA5E0
計器も足あとも旗も、そもそも着陸もしてないってことがバレるからな。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:11:05.87 ID:NHAoo0DU
ああ〜、嘘だったんだな。
今日ほど、それを実感した日はない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:25:23.97 ID:zKEA+4bO
どこからか聞こえる、アポロ捏造厨の安堵の声。

「NASAが接近を禁じているのだから、確認に行けるわけないじゃないか!」
って言い訳が、アポロ捏造酎に増えたわけですから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:06:35.55 ID:79nZs2BA
そういや宇宙食できたのってスペースシャトル前後でしょ?
アポロのとき食料・水はどうやってたんだろうね?w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:06:58.84 ID:eHd6zWv5
>>379
宇宙食なんざ、ボストーク/マーキュリーの頃からある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:18:15.30 ID:KGlkMh7r
>>379

有人宇宙飛行の初期から宇宙食はあります.
アポロでは,お湯がつかえるようになり,暖かい食事が取れるようになった.

スペースシャトル以降のはまともなトイレかな

宇宙トイレの歴史
http://blog.livedoor.jp/gumdrop_apolo/archives/50243320.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:32:13.34 ID:HleliLe0
ジェミニ3の時、あまりの宇宙食のまずさから、
地上からサンドイッチを持っていったのは有名な話。

「船長、コンビーフサンドはカラシ抜きのやつにするかい?」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:08:43.77 ID:zNkInPO1
ID:eHd6zWv5
ID:KGlkMh7r
ID:HleliLe0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:57:02.66 ID:yplLNUyM
なんか怪しい・・・。月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止
http://news.2chblog.jp/archives/51657011.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:02:44.61 ID:yplLNUyM
>>372
アメリカ、国連の宇宙条約違反を強制。


第1条 月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用は、すべての国の利益のために、
その経済的又は科学的発展の程度にかかわりなく行われるものであり、全人類に認められる活動分野である。
月その他の天体を含む宇宙空間は、すべての国がいかなる種類の差別もなく、平等の基礎に立ち、
かつ、国際法に従って、自由に探査し及び利用できるものとし、また天体のすべての地域への立入は、自由である。
月その他の天体を含む宇宙空間における科学的調査は、自由であり、
また、諸国はこの調査における国際協力を容易にし、かつ、奨励するものとする。

http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-2-2-5_j.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:48:51.80 ID:9n8kKsMs
>>385
第9条
条約の当事国は、月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用において、
協力及び相互援助の原則に従うものとし、かつ、条約の他のすべての当事国の
対応する利益に妥当な考慮を払って、月その他の天体を含む宇宙空間における
すべての活動を行うものとする。
条約の当事国は、自国又は自国民によって計画された月その他の天体を含む
宇宙空間における活動又は実験が月その他の天体を含む宇宙空間の平和的
探査及び利用における他の当事国の活動に潜在的に有害な干渉を及ぼす
おそれがあると信ずる理由があるときは、その活動又は実験が行われる前に、
適当な国際的協議を行うものとする。
条約の当事国は、他の当事国が計画した月その他の天体を含む宇宙空間に
おける活動又は実験が月その他の天体を含む宇宙空間の平和的な探査及び
利用における活動に潜在的に有害な干渉を及ぼすおそれがあると信ずる理由が
あるときは、その活動又は実験に関する協議を要請することができる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:18:37.84 ID:zbFBU3Xg
>>382
でもそれ結局食べなかったんでしょ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:52:27.34 ID:0xQe4q6g
>>387
普通に食べた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:00:18.48 ID:0xQe4q6g
>>387
すまん、検索したら食わなかったとする説も多いな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:03:45.57 ID:0xQe4q6g
英語版ウィキペディアだとちょっとかじったが、パンくずが散ったので
残りは仕舞ったというようなことが書いてあるな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:05:06.81 ID:AOPK24eq
>>390
Wikipediaか。まあこんな資料持ってる奴はいないからしょうがないね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:49:25.14 ID:BTCdBvcu
ジェミニ3が帰還後に中をばらしてみたら、計器板の隙間
などから、パンくずが出てきて・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:59:06.39 ID:Uq6IGltq
ココはアポロ肯定派の人が多いみたいなんで質問なんですが、
周辺立ち入り禁止はともかく上空飛行禁止ってどういう意図があるのか
意見お聞かせ願えないでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:45:47.78 ID:rIN2KA/W
>>393

検討段階の話だから,あまり真面目に議論してもどうかとおもうが(スクープされたが立ち消えなんてよくある),
「半径2キロ以内の上空を飛行禁止」
なんで,墜落防止程度の意味しかない.
この距離だと高精度のカメラでは分解能数 mm

ちなみに,月への無人探査機は最終的には月面に制御落下させる.

アメリカ国内法では他国への法的拘束力がないので,世界遺産申請とかかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:20:44.48 ID:glHPCEWH
上空で事故って、着陸痕に落っこちたりしないようにって程度だろうね。
あとは上から降ってくるもので汚染されたりしないようにとか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:42:11.46 ID:IPpxFJRb
>>393
宇宙機の噴射及び、それによって叩き出された月面の表土(レゴリス)が、月面上の遺構に傷を
つけてしまう事、又その推薬が遺構を汚染するのを避けるためです。
そのような破壊の一例としては、Apollo12号が、Surveyor3号の一部部品を持ち帰った際、当初
部品に宇宙風化の痕跡が見られる旨の発表がされましたが、後にそれが主としてApollo12号の
着陸時に付けられた傷であることが判明しています。(下のリンクの2ページ目Space weatheringの項)
ttp://www.lpi.usra.edu/meetings/lpsc2009/pdf/1697.pdf

後は>>395の方の仰るとおり、宇宙機がアンコントローラブルになった際の緩衝間隔の意味があります。

NASAの勧告に関しては、
ttp://lunasox.gsfc.nasa.gov/News_archive/Laursen20110902_Science_NASA-to-launch-guidelines-to-protect-lunar-artifacts.pdf
のSCIENCEの記事が良く纏まっているのではないでしょうか。
勧告本文は以下で読むことができますが、67ページの長々しい文章です。
NASA’s Recommendations to Space-Faring Entities:How to Protect and Preserve the
Historic and Scientific Value of U.S. Government Lunar Artifacts
(宇宙旅行の団体に対するNASAの勧告:如何にしてアメリカ政府所有の月の人工物の歴史的、科学的な
価値を保存するか)
ttp://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:00:38.58 ID:LS/PSua9
禁止にすれば、誰も「旗なんかなかったぞ」って公に発言できないもんねw
法律を犯してる訳だから。

法律が制定される前に、ちゃっと月へいって
捏造を明るみに出して欲しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:24:18.65 ID:j50TmMQ/
捏造派にもいろいろあるもんだ。宇宙放射能の影響で人間はバンアレン帯
以遠にはいけないというのが捏造の根拠としてたのではなかったの?
月に行けるのか、行けないのかどっちなんだ?
人類が月に行けないのなら、遺産保護など検討する必要もないこと。
今や50cmの解像度で月面撮影できるオービターがあるんだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:49:03.00 ID:tXOf/Y9k
397
旗なかったのか?
まぁな、考えて見れば、そんなもんだろうな、。
月に行く気ありありなの?
月に比重掛けたり、触るなよ。
天体に意味ある役割。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:44:09.20 ID:Zy8cxhvn
>>391
ガス・グリソムの著書に記述があるらしいが俺は未読。
まあ、ご存知の通り彼はアポロ1号で死亡したので
真実を知るのはジョン・ヤングただ一人だろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:58:52.38 ID:V07VTl+b
>>400
和訳版出してほしいな。ピートコンラッドやジーンクランツのも読みたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:36:05.66 ID:KVlb3X9y
>>397

指針案では
半径2キロ以内の上空を飛行禁止
月面上では半径75メートル以内の立ち入り禁止

で,これくらいの距離なら民生用のカメラでさえ,分解能 1cm 以下は可能なので
旗の確認には支障なし.
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:08:50.40 ID:ez8XKUpR
なんで、いまだに明確な
旗映像が出まわらないんだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:10:15.06 ID:Zy8cxhvn
>>401
「ジェミニよ永遠に」というタイトルで和訳されているのだが
なにせ出版が1968年なのですでに絶版。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:17:57.62 ID:KVlb3X9y
>>403

アポロのときに宇宙飛行士が撮影したものがあるじゃないか.
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:30:03.25 ID:KVlb3X9y
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:03:00.88 ID:wwj2Nvwx
当時の機械性能では真空状態で重力の小さい月での着陸は困難と言うより無理だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:14:01.70 ID:KVlb3X9y
>>407

つまり,サーベイヤー(1966年から1968年)も,ルナ9号(1966年),ルノホート(1970年),
ルナ16号(1970年),ルナ20号(1972年)、ルナ24号
すべて捏造だったという新説ですか?

アメリカと旧ソ連を巻き込む陰謀説ですな.
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:53:33.25 ID:wwj2Nvwx
>>408
それとアポロじゃ
状況が違う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:08:48.59 ID:cr49zAJF
>>409
何が違う?

まぁ、軟着陸にエァバック使ったルナ9号系は、例外と言えるかも知らんが・・・


ぜひ、サーベイヤーとかルナ16号系と
アポロのLMとの違いを、具体的に
教えてもらいたいところですね。
無人と有人との違いの他に、何かあるんですかね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:13:25.17 ID:dT80O7z5
あれ、でも月の上空って高度何キロ?そんな定義あったっけ?
その辺も決めることになるのかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:15:41.97 ID:wwj2Nvwx
>>410
重量的なものです。
413410:2011/12/01(木) 19:17:34.78 ID:cr49zAJF
>>412
重量が違うと、何か問題でもあるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:53:23.63 ID:wwj2Nvwx
着陸時の衝撃が大きくなってしまう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:55:55.79 ID:KVlb3X9y
>>409

何を言いたいのか分からないが,

アポ捏造論者は
アポロ前後に月に軟着陸した(複数の)無人探査機については
否定していないということですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:20:31.44 ID:wwj2Nvwx
着陸したアポロの重量14tに対して無人探査機の重量は300s程度差があり過ぎる上にアポロは手動で着陸したらしいじゃないか
そんな精密な操作が人間にできるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:32:28.06 ID:Zy8cxhvn
>>416
操縦するって言っても機械のアシストが全くないわけじゃないんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:37:19.84 ID:wwj2Nvwx
たしか全手動だったはず…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:29:08.52 ID:rj7I8L+K
当時ならなおさら全自動の方がよっぽど難しいとしか思えないがな。
航空機だって地上の支援なしに着陸なんつったらほとんど手動でしか
できんね。あと、14tなんて重量はエンジンの出力の問題だけで
全然大した重量じゃないね。空気がない分操縦は楽になるよ。乱気流という
ややこしい要素がなくなるからね。むしろ地球から3000tのロケット
打ち上げる方がよっぽど難しそう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:01:56.63 ID:3akZNJ7s
>>416 地上からの遠隔操作で着陸する方が簡単だと?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:15:11.52 ID:E0A1fSHU
ソ連はやっとるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:52:58.02 ID:VO/S31LP
地球での訓練と
月での実演はまったくちがうだろ
しかも
人類史上始めてなら
なおさらだ


423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:55:52.82 ID:vgzSi4+g
古川さん
無重力からの重力の転換
重圧だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:56:14.88 ID:vgzSi4+g
気圧も変わらない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:07:20.90 ID:spmYCnh0
>>422
1969年に、月に着陸するミッションが複数あるのはなぜだと思う?

>>424
どこの気圧?
ISSやスペースシャトル、ソユーズカプセルの中は、
基本的に酸素と窒素の混合気体で1気圧になったるはずだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:38:47.71 ID:NW8bo34I
>>416
> そんな精密な操作が人間にできるのか?

当初の主張では
>>407
> 当時の機械性能では真空状態で重力の小さい月での着陸は困難と言うより無理だ。

だったが,機械性能のみが頼りな無人探査機の月着陸の例をあげると,
「(当時にの機械にはできて),人間にはできない」
といつの間にか主張変更したのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:46:24.98 ID:NW8bo34I
>>412
>>416

無人探査機で約300kg の重量と言うとアメリカのサーベーヤーのことかな?

旧ソ連のルナー16号は無人探査機でも 5.6t ある(アポロの月着陸船の 1/3)けど.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A16%E5%8F%B7

http://en.wikipedia.org/wiki/Luna_16

当時の機械技術でよくやったと感心する(月の土壌のサンプルリターンまで).
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:33:20.10 ID:spmYCnh0
ルナ15号とか23号とか、月着陸に失敗してるけどね。
仮に15号でサンプルリターンに成功していれば、米国の
決死的な努力を無に帰すこともできたんだけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:01:42.68 ID:NW8bo34I
>>416

当時の機械性能は,
>>407
の考えるより上だったが,信頼性は十分とはいえず,訓練を積んだ人間(テス
トパイロット)の方が優れていた場合もあったのはそのとおり.


アポロ13号の例を持ち出すまでもなく,ジェミニ8号の例もある.

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B8%E5%8F%B7

無人衛星のアジェナとのドッキングのあとに予期せぬスピンが発生し、制御が困難となった。
これは軌道姿勢制御システム(OAMS)の不調によるものであり、船長のアームス
トロングは、OAMSの使用を停止し、逆噴射エンジンを緊急操作することにより、
スピンを制御することに成功した。

http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/kaihatu_hikou_gemini8.html

原因はジェミニ8号のほうにあり、操縦用エンジンのひとつが故障して勝手に
噴射していたのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#.E3.82.B8.E3.82.A7.E3.83.9F.E3.83.8B8.E5.8F.B7

しかし不規則な運動はますます激しくなるばかりで、ついに1秒間に1回転する
までになってしまった。原因はジェミニ自体の姿勢制御システムにあることは
明らかであった。飛行後の分析では、回路がショートしてエンジンの一つに誤っ
て点火の指令が出されてしまったのだろうと考えられた。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:10:03.96 ID:r51D8Tkn




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   ← 現在のアメリカ ★
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:10:43.64 ID:r51D8Tkn

JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)


○太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
◆ 致死量を超えることもある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:13:30.70 ID:r51D8Tkn

(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


JAXA・探査衛星つばさ

シールド2mm厚(アルミ20mm相当)で、約 2000 Gy(Sv)という膨大な量の放射線量を、
磁気圏および磁気圏外(静止トランスファー軌道)で被曝。
致死量の400〜1000倍(低軌道比約 3000倍)

(備考)文部科学省/JAXA http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:39:58.54 ID:UqcMnxbC
議論に負けるとコピペ荒しか

>>422

アポロ10号で月着陸船で模擬着陸で月面上 15km まで降下したことは知らないのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 04:38:01.64 ID:78//VMQK
そのJAXAのページ見ると55ページあたりか?被曝線量が出てるの。
これはどうみても遮蔽アルミ12mmで500日もかかって特に
放射線の濃いあたりを長期間うろうろしてそれでも被曝線量が
やっとこ100Gyとしか読めないのだが?アポロでひょいと
バンアレン帯を抜ける位は余裕って事だな。読み方違う?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:57:05.03 ID:Sx+At43f
ええっ?!
未だにあれを捏造ではないとか言う奴いるんだ!

436クラウド:2011/12/03(土) 10:19:32.01 ID:lvZm10sz
僕らの生まれてくる
ずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったって言うのに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:37:57.19 ID:bPgL94C4
>>

<掲示板・監視会社>
シエンプレ http://www.siemple.jp


プロ 工作員の特徴

・短時間での反論
・非知性的、罵倒
・1行レス、無駄レス  
・「論破」と、自賛レス
・平日、03〜19時のレス ※
・適当な動画サイトのソース
・異様なアメリカ&韓国志向
・日本を何故か軽視

・国内研究機関(JAXA/ISAS 等)のソースなし。
・定量データ(数値、静止画等)の提示なし 。




※ 今後は、20時以降の書き込みで宜しく〜 >>400-415  >>420-429  

438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:42:45.61 ID:nbYlYA45
>>434

アポロでバンアレン帯を抜けるのは,1時間くらいか?
じゃ,遮蔽アルミ 1mm でさえも致死量よりずいぶん低いな.


宇宙放射線の話は,滞在時間が数ヶ月ー数年の単位(有人火星旅行など)では
深刻な問題になるかもしれないな.
10 年に1度程度の大規模な太陽フレアに遭遇する確率も無視できなくなるし.

アポロのように数日程度ならほとんど心配なし.

それはそうとアポロ捏造論者は太陽フレアのコピペを繰りかえす割に
>>369
にまったく答えてないんだけど?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:55:51.33 ID:qzVwBiyQ
>>438
ヴァン・アレン帯の放射線はほとんどがα線なので、遮蔽は言うほど難しくないよ。
というか、宇宙空間の放射線のほとんどはα線やβ線で遮蔽が困難な中性子線はまったくと言っていいほど検出されない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:34:39.04 ID:nbYlYA45
>>5

これって,バンアレン帯を1年7ヶ月飛行したデータだな.

遮蔽厚さなど言及ないが
1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、2000グレイ(シーベル)
をまともに受けとると,約1時間バンアレン帯を通過すると 0.2 グレイ

シーベルトとグレイは換算比率があって厄介だが,透過率の高い X 線,ガンマ線,ベータ線
ほぼ1とみなせる.

2 Sv の放射線を全身に浴びると5%の人が死亡し、
4 Sv で50%、
7 Sv で99%の人が死亡すると言われている。
200 mSv以下の被曝では、急性の臨床的症状は認められないとされる

つまりアポロの月への軌道ではバンアレン帯の影響はほぼ無視できる.
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:48:08.06 ID:nbYlYA45
ちなみに,陽子線やα線はシーベルトとグレイは換算比率はそれぞれ 5 と 20
だが(人体に対するダメージがより大きい),その一方
>>439
にあるように容易に遮蔽される.

さらに,陽子はバンアレン帯でも内側(2000-5000km)に多い.

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

の41 ページ前後も参照.

アポロの速度では 2000km から 5000km を通過するのに約5分,余裕見積もっても10分程度.

つまりバンアレン帯通過時の被爆量は,陽子を考慮に入れてもほぼ無視できる.
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:58:53.80 ID:qzVwBiyQ
結局のところ、放射線がなんでマズイのかという話なんだよね。
それは電離作用によって、細胞内の水分を分解し生じた活性酸素が染色体などにダメージを与えるからなんだよね。
まあ、直撃によるダメージもあるけど影響としては活性酸素の方が大きい。

これは放射線と細胞内の水分などが相互作用を起こすからで、相互作用を起こさなければ貫通していっても別に怖くない。
例えばニュートリノなんて、まず遮蔽は不可能だけどほとんど影響は無い。
これは貫通するということは、相互作用も起こしていないから。
遮蔽されるというのは、遮蔽時点で遮蔽物と相互作用を起こしているからなんだよね。

だから、遮蔽するのが簡単なα線と遮蔽がこんなんな中性子線ではα線の方が影響は遙かに大きい。
大きいが遮蔽は簡単。
遮蔽が難しい中性子線はα線に比べると影響は少ない。おまけに中性子線は寿命が短いので宇宙空間ではほとんど存在できない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:30:13.84 ID:nbYlYA45
結局のところ,アポロの軌道ではヴァン・アレン帯の通過時間が短いのでそこでの被爆は小さい.

これは,何も人体実験しなくても,無人の惑星探査機でも確認できる.放射線によって
探査機の半導体がダメージ受けたり,そこまで行かなくても半導体やセンサーに
一時的にノイズが起きて支障を来すことがある.
しかし,ヴァン・アレン帯通過時のトラブルは聞いたことがない.
大規模な太陽フレアによる一時的トラブルや,重大な場合には探査機の損失は時々報道されるが.

また,静止衛星でもヴァン・アレン帯通過するし(惑星探査機より時間がかかる),惑星探査機より
圧倒的に事例は多いが,やはりトラブル事例は聞かない.
それより高い静止軌道での大規模な太陽フレアによる障害報告は時々あるが.

ヴァン・アレン帯の影響が顕著にでるのは,軌道投入の失敗(あるいは試験衛星)で
長くその場所に滞在せざるを得ない場合くらい.

月や火星旅行で大規模な太陽フレアは確かに怖いが,長期ミッションでなければ許容範囲
(でも NASA もリスクは認識していたようだね).
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:40:31.97 ID:g0OQvwIz
民間の定期航路ならいざしらず少々の危険は覚悟の上だわな。
もちろん可能な限りの安全対策は行った上ではあるにしても。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:48:22.22 ID:nbYlYA45
なお,宇宙放射線被爆に付いてはこんな資料も

http://wind.ap.teacup.com/aspacephysicist/10.html

0.2〜0.6mSv:
ー 東京に住んでて1年に浴びる宇宙線の量
ー 胃の検査の時のX線撮影1回分
ー 宇宙にいて普通の太陽フレア粒子を1発分浴びた時の被爆量

2〜7mSv:

ー 地上に住んでいて1年に浴びる自然放射線量の合計
   (宇宙線以外にも地上の鉱物とかからも浴びる)
ー 飛行機に乗っていて10年に1回クラスの大フレアが起こった時浴びる宇宙線


20mSv:

ー 原発等の特殊な環境で働く商業人が1年間に浴びてもいい許容量。
ー 宇宙にいて(もち宇宙船内)10年に1度クラスの大フレアの粒子を浴びた時の被爆量
(ものの20-30分でこれくらいいっちゃいます)
※ フレア粒子は普通3〜4日は続きます。もしこんな時に運悪くアポロとか
に乗って月往復中だったりすると、宇宙船の中にいようが帰ってきた時は焼き
鳥....というか重度の放射線焼けになってるそうな(NASAのシミュレーション
による結果)。実際このクラスのフレアがアポロ14号帰還と15号出発との
間であったそうです。一歩間違えばアポロ13号どころでは済まなかったらし

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:42:40.14 ID:sZv2aPYl
>>438-445


ISAS/JAXA 宇宙科学の最前線
http://www.isas.ac.jp/j/forefront/2008/obara/index.shtml

太陽の嵐

一瞬にして数十を超える人工衛星が、太陽の発する放射線によって機能停止あるいは機能喪失に遭いました。
2003年10月に発生した史上最大規模の太陽フレアの影響です。その後の復旧措置で、多くの衛星は正常に戻りましたが、
米国の気象衛星の観測機器をはじめ、いくつかの計測装置や実験機器は壊れました。

太陽フレアに伴って発生する太陽放射線(太陽宇宙線)の影響は、1990年代の中ごろから、人工衛星に現れ始めています。
極度に集積され高性能になった宇宙部品が、太陽放射線の影響で壊れました。永久故障した人工衛星も多くあります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:45:59.54 ID:sZv2aPYl
>>446

静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)

448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:35:05.01 ID:p5zm/Y5d
またワンパターンのコピペか,進歩がないな

>>447
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)

とかあるが,これは太陽全体(半球)の太陽フレアのデータでは?
(気象観測衛星 GOES の太陽X線イメージャーによる資料のようだから).

そのうち地球ー月系をを直撃した割合はどれだけか?
フレアの大きさは通常数万km程度なんで,外れる確率の方がずっと高い.
もちろん大規模なフレアはもっと大きくはなるけど,発生したフレアが全部は地球を直撃しない
X10クラスのフレアが年 1回も地球直撃していれば,通信障害や沖緯度でのオーロラ,もっと激しい場合は
電力網の破壊がその度におきるだろう,


当たり前だが,極めて大規模なフレアでも,地球近傍をそれると被害はない.

2003年11月4日(平成15年):X28(観測史上最大だが、地球をそれたため大きな被害はなかった)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:47:37.69 ID:p5zm/Y5d
> >>446
>
> 静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
> (備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

これは CPU への電力供給用 IC のことだな.
これにトラブル起きると衛星が全損するのでシビアなんだろう.

メモリーやセンサーはもっと低い放射線量で一時的にノイズを拾う(エラーを起こす)よ.
半導体による個体差も大きい.

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

の40頁

現実には単体でエラーフリーにするのは困難なので,メモリーでは複数の素子を組み合わせて誤り訂正するとか,
センサーではノイズ除去の信号処理するとかするけど,ブラジル上空の地磁気異常帯とか放射線量の
多い上空を通過する際にはセンサーを一時停止(ハッブル望遠鏡)したりする.
ちなみに有人の ISS でもブラジル上空の地磁気異常帯を周期的に通る.
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:20:02.38 ID:p5zm/Y5d
>>447

もう一つ,有人宇宙船の場合,無人衛星より壁が厚いので,放射線もかなり弱くなる違いがある.

有人宇宙船では放射線対策だけではなく,大気圧と真空との圧力差(1平方メートルあたり10トン,
アポロなどのケースではもっと圧力を下げているがそれでも大きい)を
支える必要と,太陽の熱や再突入の熱防御対策から船壁はそれなりに厚い.
アルファー線,陽子線,ベータ(電子)線を著しく減衰させるには十分.
また,太陽フレアなどの場合放射線は特定の方向からくるので,宇宙船の姿勢を変えることで
(機械モジュールなどで防御)さらに放射線防護ができる.

無人衛星では通常,内部も真空にするので壁は必要最低限の厚さ
(例外は旧ソ連の一部無人衛星/探査機では電子機器の冷却を考慮してか,ガスを詰めていた)
であるので,壁による放射線の減衰が期待できず,LSI そのものに十分な放射線耐性が求められる.

宇宙服での船外活動をしている場合は,この限りでないので中規模の太陽フレアでも
宇宙船内に避難の必要が出るだろうが.
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:30:26.68 ID:yKm48V4b
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

静穏時及び1972年巨大太陽フレア時線量のシミュレーション計算

実効線量

国際宇宙ステーション内での線量(mSv)
静穏時平均(1日あたり) 0.565mSv
太陽フレア時(1回あたり) 5.13mSv 

船外活動での線量(mSv)
静穏時平均(1日あたり) 1.61mSv
太陽フレア時(1回あたり) 26.95mSv


1972年の太陽フレアというのは地上の電話線が切れたという、超巨大フレアのこと。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:50:05.74 ID:p5zm/Y5d
>>447

さらに付け加えると,静止衛星では寿命は10年以上を想定している.

アポロ宇宙船での活動時間はその 1/300 以下(最長はアポロ17号の12日間).
だから仮に壁の厚さを同じにしても,アポロ宇宙船では 3 Sv/Gy 以下

設計上の余裕や,宇宙船の壁(有人では厚い)による遮蔽効果まで考慮するとさらに被爆線量は低くなる.

比較条件まで考慮すべき.

滞在時間の長い火星旅行(約500日)では,累積被爆線量も,大規模太陽フレアに会う確率も
跳ね上がるのは同意するが.
(現実に大規模太陽フレアでトラブル起こした無人探査機とかあるし)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:00:17.59 ID:yKm48V4b
まあ、大前提としてアポロは太陽フレアに遭遇してないから太陽フレアを前提にアポロの被曝線量考えても関係無いんだけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:03:41.22 ID:IMltgReD
さて、何で読んだんだったかな・・・

アポロが太陽フレアに遭遇した場合、機械船を太陽のほうに向けて
可能な限り放射線を遮る。
とか書いてあったんだが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:06:17.03 ID:p5zm/Y5d
ヴァン・アレン帯については,つばさの500日間にたいしてアポロ宇宙船の通過時間は数分で,
時間が数万倍違うので寄与はほぼ無視できる

>>20

アポロ捏造論者って,出鱈目書いているなあ.

彼が愛用している資料の

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

の41頁でも放射線によるメモリーエラーはバンアレン帯内帯の高度(約3000km)で圧倒的に多いじゃないか.
図から読み取るだけでも静止軌道(3万 km)と比較して少なくとも百倍以上

ところで,ヴァン・アレン帯に荷電粒子の放射線が閉じ込められる(だから強度が大きい)理由は理解しているのかな?

理解していれば
>ガンマ線、エックス線、その他高エネルギー粒子等が多い。
こんな反論はしないはずだが...高校レベルの物理も怪しいのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:40:00.16 ID:hqeikEaZ
>>455
磁力線に荷電粒子が”巻き付く”なんて、義務教育じゃ
教えてないしね。

は〜て、クルックス管の実験は
いつごろ見たんだったか・・・
陰極線が磁気で曲がる、というのは
中学時代に見た記憶があるんだが・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:19:36.35 ID:p6lpF4bd
【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量:800万t
全長:1385m
全幅:532m
全高:383m
乗員:1305人(最少435人)

推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:1GN (ギガニュートン)《10万1970トン》 - 1TN(テラニュートン)《1億197万トン》
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html

機体主材料:耐熱新素材「TMC(チタニウム・マトリックス・コンポジット)」
(新タイプのチタン合金の中に高張力の炭化ケイ素を埋め込んだもの。
チタン合金は急速結晶化プロセスという方法で作られる。
回転盤の上に溶融したチタンをしたたらすと、滴となって飛び散る。
これを不活性ガスの中で急冷させると、きわめて純粋なチタン粉末ができる。
これを圧縮して高密度の板状あるいは棒状にする、鋳型を作る、直接パーツに成型するなどの方法で使用する。
TMCは既存のいかなる構造材に比べても耐熱性がはるかに高い。機体の表面もTMCのスキンパネルで覆われている。
TMCはアメリカの『NASP計画(National AeroSpace Plane Program)』で実際に開発された耐熱新素材。)

代替機体表面素材:CCコンポジット
(炭素または黒鉛に炭素繊維を埋め込んだ複合材料。
アメリカのスペースシャトルの機体先端部と翼前端だけはこれで被覆している。
アメリカのスペースシャトルの表面にびっしりと張っている耐熱用のケイ素タイルのような、消耗品ではない。
TMCが再開発できなかった場合の代替素材。)

備考:磁気プラズマ・セイル(MPS:Magnetic Plasma Sail)搭載

※この技術はマグセイル (magsail) とも呼ばれ、磁気帆や磁気セイルと訳されることもある。
宇宙船は磁場を生成するため超電導ワイヤの大きな輪と、操舵または荷電粒子からの放射線の危険を下げるための補助の輪を展開する。
また、マグネティックセイルで、加速と同規模のエネルギーを必要とする"減速"のため、巨大な磁場を展開して、星間物質の抵抗を宇宙船のブレーキとして利用する事もできる。
これにより、恒星間旅行の半分を占める減速のために推進剤を積む必要がなくなり、旅にとって大きな利益となる。

余談:アメリカ合衆国の理論物理学者、宇宙物理学者であるフリーマン・ダイソン(Freeman John Dyson)は、オライオン型惑星間宇宙船のアイデアを恒星間宇宙船に適用している。
ペイロードが2万トン(数百人から成る小さな町を充分に維持できる)ほどになるので、宇宙船は必然的に大きくなる。
全質量は1個約1トンの核爆弾30万個の燃料込みで、40万トンほどになる。
爆弾は3秒ごとに爆発させられ、宇宙船を1Gで10日間加速し、光速の30分の1(秒速1万km)に到達する。
この速度でオライオン型恒星間宇宙船はアルファ・ケンタウリに140年で到着する。
ただ、この宇宙船に目標星での減速能力を与えるには、磁気プラズマ・セイル(MPS:Magnetic Plasma Sail)を搭載しなければならない。
オライオン型恒星間宇宙船は宇宙船としては最小限の能力しか持っていないが、現在の科学技術で建造し、送り出すことのできる恒星間輸送の形態の1つではある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:57:57.69 ID:u7AyX9T+
有人銀河間航行用宇宙船の話も聞かせてくれ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:30:12.22 ID:DK+2wPoZ
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07


……………………………………………………………………………………
    JAXA ウェブサイトへようこそ
   〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26  ○×様

宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、
ありがとうございます。

残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)
http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html




無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁している時点で終了。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:34:54.87 ID:DK+2wPoZ

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。


静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:39:51.45 ID:Cf+kBJdN
JAXAの宇宙放射線の人体への影響データ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

静穏時及び1972年巨大太陽フレア時線量のシミュレーション計算

実効線量

国際宇宙ステーション内での線量(mSv)
静穏時平均(1日あたり) 0.565mSv
太陽フレア時(1回あたり) 5.13mSv 

船外活動での線量(mSv)
静穏時平均(1日あたり) 1.61mSv
太陽フレア時(1回あたり) 26.95mSv

1972年の巨大太陽フレアは地上の電話線が一部切れたほどの強烈なもの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:37:03.18 ID:Oa1NhfUT
>>461

(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5



人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※



※ 巨大太陽フレア時も、500km以下の軌道高度なら、人体に安全
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:25:53.69 ID:50IvEaOQ
なぜコピペを繰り返すのか↓

完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:44:24.55 ID:GF8zKGs5
>>459
>月面着陸が 真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。

どこが発達?あれ以来、一度も有人飛行できてないじゃない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:20:39.50 ID:3spoKJJk
>>464
アポロ捏造派で金出しあって、月に行って見たら?

グーグル・X-プライズだったかに申請して行けば、
賞金+ボーナスがもらえるし。

11号と17号着陸地点周辺以外なら、今の所
規制がかかって無いし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:22:27.42 ID:zvqclnZR
焼け死ぬつーの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:55:40.62 ID:KCW5xvit
>>466
データさえ送ってもらえれば、帰ってこなくてもいいですよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:51:05.52 ID:qDLhIgum
いやいや、俺は捏造派だが片道切符で行ってもいいよ。
マジ、着陸できなくて激突でもいいよ。届けるならな。
ただし精一杯、機械の整備と開発はしてもらいたいけどね。

踏み石になるぐらいはしてやる。
アポロが行ったとは信じていない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:03:14.78 ID:x9uDpQ7o
>>468
それなら、自分を月に送ってくれる
メンバーを信じないと。

グーグル・Xプライズで月に行くなら、すべて
自分で責任を持つことが原則だと思いますが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:27:15.75 ID:RzmVzbRA
グーグルとか言わんでいいでしょ。われわれで政治に働きかける集団作って
日本の国から予算出させればいいよ。
あんなアメリカ版ライブドアに、コミットさせんな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:45:03.14 ID:sXVbanfC
で、

ISAS/JAXA、国立天文台、主要大学等の研究者で、アポロ肯定派の人は誰?

現役で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:48:40.96 ID:kNQGC/dR
>>471

全員.

現役の研究者は,コピペあらしのアポロ捏造論者を相手にするほど暇じゃない.

そんな時間があったら,SELNENE2 なり はやぶさ2 のプロジェクトを練るか,
「あかつき」の世話をしているか,ベピ・コロンボの準備でもしているか.

まともな議論ができる相手なら多少は相手する時間を割くかもしれないが,
ワンパターンのコピペを繰り返すのを相手にするのは,科学者,技術者の仕事ではない名.

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:03:47.84 ID:sXVbanfC
>>472

アポロ肯定派の

具体的な所属、名前
アポロを肯定する研究論文・レポート等の web アドレス


の書き込み宜しく。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:14:28.52 ID:sXVbanfC
>>472

直接アポロに触れていなくても、高度 2000km以上の有人宇宙飛行
の研究論文・レポート等の web アドレス

でもオケ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:13:51.03 ID:xmi1eVdA
まともな科学者なら肯定派しかおらんわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:27:25.14 ID:2EOuHG+r
>>471
それよりも聞きたいのは、

ISAS/JAXA、国立天文台、主要大学等の研究者で、アポロを否定している人は誰?

のほうだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:29:21.79 ID:ApeiezbE
>>476

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。



アポロ無視派&否定派の研究者リスト


アポロ肯定派の研究者リスト


478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:49:59.11 ID:+VFJnW7R
>>472
そんな時間があったらも何も、宇宙開発技術は進歩してないんですが。
遊んでるだけみたいなもんじゃないの?
あるいは、下手の考え、休むに似たりってやつ?

ともかく忙しいと彼らが言ったところで、何の進歩も成せていないのが事実。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:18:36.59 ID:YHJks1sk
>>477
また同じコピペか.
>>41
>>180
>>263
>>296
>>341
>>348
>>365

これに対する反論
>>351
>>353
>>354
>>366
>>367
への再反論はしないのかな?

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:40:32.07 ID:jgYEaXrT
月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111210/amr11121008400000-n1.htm
関連トピ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323506065/

月の石など貴重な地球外物質の試料517点をNASAが失くしてしまったようです
アメリカのみならず人類の歴史的財産が行方不明に
探す気はあるのでしょうかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:52:26.96 ID:PO9FAgMh



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や








482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:18:31.37 ID:ugz4m5Q2
証拠隠滅?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:48:01.97 ID:1b1JgBDy
>>480
これはむしろ、陰謀がなかった証拠だろう。
それだけ大量に月の石が多方面に貸し出されて誰も捏造を見破れない。
誰が月の石を調査しているのか監視していない。
つまり隠蔽工作していない証拠w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:03:41.06 ID:b9FYcjh+
NASAったって結局お役所だからなあ。
お役所仕事的にずさんな事やってる連中がいても不思議ない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:33:02.36 ID:a2mFc95R
宇宙工学業界も原子力業界と同じ。
何の貢献もせずにヘラヘラ、大丈夫です、アポロは真実です、と言って金もらってる人が
多いんだろうな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:49:14.66 ID:WaXB0+E5
>>485
アポロ計画は捏造って騒ぐ方が金になるんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:51:16.55 ID:0mE7b6c0
というか、今さらアポロは真実だ! とか叫んでも何を当たり前のことをで終わっちゃうけどな。
アポロ計画が捏造だ、と主張している公的な組織や国家がどっかに存在するのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:11:39.52 ID:a2mFc95R
>>486
ならないでしょ、官の金を握ってるのはアポロ側じゃん。
商業言論なんか所詮木鐸、大した金もっとらん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:52:20.15 ID:nCofm38R
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。

上記 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索を。
アメプロです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:40:17.13 ID:QYQ6eCJ+
>>488
元NASA科学者が暴露本を書けばボロ儲けだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:51:50.30 ID:QYQ6eCJ+
>>485
>宇宙工学業界も原子力業界と同じ。
>何の貢献もせずにヘラヘラ、大丈夫です、アポロは真実です、と言って金もらってる人が
>多いんだろうな。

アポロ計画から40年の歳月が過ぎてるわけですよ。
当時を知る科学者はみんなNASAを去って遺言状を書いてる年齢だろう。
人間、あの世からお迎えが近づくと本当のことを言いたくなるんだよ。
ネッシーの写真を捏造した人物が死ぬ間際にマスコミに捏造をばらしたみたいに。

それに、アポロ計画が終了してからNASAで大リストラが敢行され、
タクシー運転手で「俺、元NASAの職員なんだ」なんて人も一時期ゴロゴロいたそうな。
ヘラヘラ、大丈夫です、アポロは真実です、と言って金もらってる人は一握りだけだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:50:49.00 ID:7Pkzv8Ei
>>488

>>7

まあ,
「相対性理論は間違っている」
式の本ほどには売れないかもしれないがな.それでもそれなりの印税は手にはいる.

2ch でグダグダ言っていても全くの金にはならんだろうが,
アポロ捏造論の書籍の宣伝にはなっているかもな.
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:28:44.50 ID:t61t4bMJ
アポロ陰謀論自体がNASAの陰謀って事かw
陰謀論には無関心への対抗手段って効果もあるから、まぁ意義としては皆無じゃないが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:22:45.60 ID:Z1zbSyDT
>>49
朝鮮猿乙
反日反米の在日朝鮮猿とか笑えるww
在日朝鮮猿のくせに日本の掲示板に来て日本語で書き込みww
滑稽すぎて笑えるww
生きていて恥ずかしくないの?ww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:27:24.40 ID:Z1zbSyDT
反日朝鮮猿のくせに日本語しか喋れない在日朝鮮猿ww
惨めだねえwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:07:25.75 ID:P4bjjOR4
>>491
でも現役でプロジェクトにかかわる人は、教義に順応し、順守することを
求められるでしょ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:48:03.38 ID:WT70ehfu
教義ってなんやねんw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:49:16.24 ID:YqW52HWq
>>496
”教義”を恐れていては、科学はできませんね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:18:18.00 ID:U8PLfU89




ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!

まあもう大儲けしてるのには悪いが知らないののために、一応な






500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:57:23.45 ID:o1wJNg2s
あの映像、ミニチュアだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:30:15.17 ID:dq7i88dg
アポロ捏造厨の頭では、アポロ計画が理解できない。
というか、思考の範疇を超えている。

まで読んだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:07:37.79 ID:RxprnMqv
つまり、文盲と
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:02:32.64 ID:xzfEQija




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:03:31.96 ID:xzfEQija

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。


静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:04:13.49 ID:xzfEQija

■ ISAS/JAXA 2007 
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf

JAXA/早大  寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学  永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学  身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK  佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA  松本晴久、込山立人
放医研  内堀幸夫、北村尚

(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち★致死量に至る被曝を受けることになろう。


アポロ無視派&否定派の研究者リスト


アポロ肯定派の研究者リスト

506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:06:18.65 ID:xzfEQija



アポロ肯定派の研究者リスト




よろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:15:16.48 ID:To0anVp3
苦しい時のコピペ頼みですか。>ID:xzfEQija


それから、
>生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
は、アポロ計画とは無関係な論文ですぜ。
コピペするなら、ちゃんと内容くらい確認しましょうね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:38:37.24 ID:NRpFZd6K



アポロ肯定派の研究者リスト




よろ

509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:55:42.60 ID:lay2N4Rf
>>508
コピペしか脳のない、アポロ捏造さんは
捨て台詞を残して逃亡したようです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:10:00.56 ID:G8+LN8KZ
最近の太陽風の話題を扱った本などには、
宇宙は人間の生存を拒絶する環境である、と書かれている。

拒絶ということは、バンアレン帯内は地球に準ずる環境として
その外側では、それほど大量の放射能があること。
研究者がそう書いている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:15:21.28 ID:a9M+8LE5
普通、真空というだけで人類の生存はあっさりと拒絶されるわけだが。
ま、まずはその書いてあるという本の書名とページ数の提示からだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:16:39.34 ID:G8+LN8KZ
もったいなくて書きませんよ。
ご自分でどうぞ。

太陽風の本だから、当然放射能の話だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:03:24.21 ID:OpG+01lT
>>512
まずは、その本の名前と
現在入手可能かを書いてもらわないと・・・

>>512の脳内本だと、入手不可能だしね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:34:59.17 ID:a9M+8LE5
っていうか、研究者という権威に縋っていながら、そのソースを出そうとしない時点で論外だ罠。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:29:43.46 ID:vqU13jbG
去年までは捏造肯定派だったけど今は中立かな、
11号は行ったけど映像にフェイクが多少ある気がする 何かまだ未公表な情報を隠してる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:06:35.29 ID:G6FWf43d
>>515
>何かまだ未公表な情報を隠してる

そだね、バズが立ち小便をしたとか、浮かれたアームストロングが
近くのクレーターを覗きに行ったとか・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:50:12.91 ID:degVMBIM
ここだけの話だが、アームストロングがペプシの自販機がうまく作動しないことに腹を立ててドツキ回すシーンがあるんだよ。
宇宙飛行士にあるまじきマナーだということで、残念ながらカットされてしまった。
本来なら、美味そうにペプシを月面で一気飲みするシーンが宇宙中継される予定だったんだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:55:56.56 ID:G6FWf43d
>>517
おや?

ペプシは未だ宇宙に進出してないという話だが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:05:01.94 ID:degVMBIM
>>518
これまた、ここだけの話だが世紀の一大プロジェクトがお蔵入りしてしまったペプシコ社は社内で派閥争いが激化。
勝利した派閥が一転してソビエトに接近し共産圏御用達になってしまったわけよ。
おかげで未だに米国では立場が微妙なのさ。
自販機の設計者が1/6の重力とレゴリスによる機能不全に対する対策を取っていればな……
実に残念だ。
ちなみにペプシを飲んで宇宙に行こうって企画が前にあっただろ?
あれもやっぱり風当たりが厳しくて……ね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:08:17.48 ID:G6FWf43d
>>519
たしか、微小重力でペプシを飲んだ公式記録は
存在しないはずなんだが・・・

コカコーラは、スペースシャトル内で
コーラを飲む実験をやってたはずだ。
微小重力では、気体と液体が分離しないせいで
”スカっと爽やか”にはならなかったそうだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:13:29.07 ID:degVMBIM
そうだよ。自販機が月面で動かなかったので、ペプシは飲まれなかったんだ。
その後はことごとくビッグプロジェクトからハズされたので、その後の宇宙計画でも飲まれていない。
ソビエトへは売り込みには成功して、共産圏でマーケットを構築出来たがさすがにミールには持っていってないしね。
だから、ペプシはまだ宇宙で誰も飲んだことがないんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:15:02.99 ID:G6FWf43d
>>521
ちょっと待て!

そのペプシの自販機、誰が持ち込んだんだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:21:58.23 ID:degVMBIM
誰がって……キューブリックの撮影隊に決まってるじゃないか。
米が一発勝負の生放送なんてするわけねーじゃん。ちゃんとシナリオぐらいあるよ。
カンペキ主義のキューブリックはリアリズムに反するっていう理由で、月面でペプシ一気飲みには反対らしかったんだが。
そこは軍御用達のコカコーラであるべきだろうって、ね。
ただ、その辺はロビーでコカコーラが負けちゃったせいかキューブリックの主張は受け入れられなかったらしい。
だから、マニアの間ではいらんシーンを削るためにキューブリックがわざと自販機の故障をもくろんだって説が根強いな。
実際にレゴリスを自販機にぶっかけている姿が目撃されていたらしいし。
なんでも、低重力で思うようにレゴリスが被らずにやっぱり自販機を蹴りまくっていたらしいが。
ふわふわ微妙な感じで迫力には欠けていたってさ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:23:57.97 ID:G6FWf43d
そうか、撮影隊が月に行ってたのか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:26:10.11 ID:degVMBIM
そりゃ、月に撮影隊送らなきゃ月面着陸の撮影なんか出来るわけないじゃん。
まさか、地球で撮影したとか与太を飛ばすわけじゃないだろうな?
ばかばかしい。
あの映像は地球では撮影できないよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:32:35.70 ID:G6FWf43d
そういえばそうだね、だから
月面での映像が本物らしく見えたんだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:41:46.60 ID:degVMBIM
まあ、一連の月面ロケで金を食いすぎたせいでアポロ計画は途中で打ち切られちゃったんだけどね。
演技指導も厳しくて、宇宙飛行士達には不評だったらしいし。
こんなことなら陸軍に任せてレーガンでも飛ばせば良かったんだとか、ぼやいた宇宙飛行士もいたとかいないとか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:40:28.76 ID:putlq1X3
<525
なんかもう、倉庫から出してきたような文章だな。

いくつかの短文がストックしてあって、そのつど少々改編しながら出している人
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:19:55.56 ID:bVn+QWQo




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:20:37.86 ID:bVn+QWQo

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。


静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:22:16.79 ID:bVn+QWQo

(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※


※ 巨大太陽フレア時も、500km以下の軌道高度なら、人体に安全





アポロ肯定派の研究者リスト




よろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:36:46.29 ID:GDySBDtq
この手の捏造論者は、このスレでは珍しいなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:28:15.35 ID:eeneeNVY
>>512
まだこんな恥ずかしい人いるんだね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:41:10.39 ID:eeneeNVY
>>531
あんたも恥ずかしいな
それじゃ議論の為の議論だよ
教科書に乗る歴史上の事実となってるわけだから肯定者リストなんて無意味
否定しない皆なわけだから
ひっくり返したいなら捏造派リストをまず出したらいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:34:03.46 ID:OXPitYSf
物言いがついたら、対抗言論が、キョウカショガーですかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:39:11.19 ID:uN7uT3wB
>>535
まったく文意が読み取れないのね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:37:20.26 ID:b5omDZQy
ほんとだよね
教科書に乗ってるから正しいと言ってるのじゃなくって
それくらい共通認識になっていると言ってる訳だ
だから、わざわざ肯定派なんていう言い方は違和感がある
否定派がいるんだったらそっちのほうをあげるほうが遥かに意味がある
例えば立派な業績をあげた科学者が否定に回ってるのなら説得力もあるだろう?
まず聞いたことないけどね
そうそう大槻教授がなにか言ってたかな
538 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:26:39.41 ID:9AJHflVF

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:27:07.39 ID:9AJHflVF

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

540 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:27:37.44 ID:9AJHflVF

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
http://megalodon.jp/2011-1217-1058-20/www.russian-festival.net/
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/16/62359286.html

復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317144604/
http://gendai.net/articles/view/geino/131555

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

541 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:28:00.81 ID:9AJHflVF

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

542 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:28:27.41 ID:9AJHflVF


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


543 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:28:53.04 ID:9AJHflVF

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

544 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:29:14.97 ID:9AJHflVF

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

545 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:29:41.96 ID:9AJHflVF

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

546 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:30:03.63 ID:9AJHflVF
547 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:30:28.70 ID:9AJHflVF

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

548 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:30:54.90 ID:9AJHflVF

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:44:51.15 ID:cQfxE+28
お、ありがとう。俺はロシア好きだぜ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:11:16.90 ID:tDaLJCLq

                                 _
               「 \   __  /⌒ァ ) `丶
               ヽ    ´    `  /  /    ヽ
                \          く /     )
                ∨ ●    ●  Y      ノ         で、アポロ肯定派の研究者はいるのかい?
                  _|{    、_, 、_,    八     ,′           
                   / 八         イ 丶.   /
             ⌒\/ ,   / ーァ    T´ {   \/\          JAXA・国立研究所系の人間で
           ( (⌒>く./  / . : /      ',: :ヽ    〈) )         
              \{/ : : :/ : : /        ヽ-ヘ . : : //、         
         /\\_∧: : ,′|  i  i  | ∨∧// : : :\__
           (_゚: :。 ーァ‐' : ;  |  |  |  |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
          / . : : 。人: : :.:|   |  |  |  |   }   \: 。 : : : :)
          (_/{:_:/  \: iヽ 丶ソ 丶ソ  ノ     \_ノ ̄

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:52:22.44 ID:yyhph50u
明確にアポロ計画における月面着陸を否定している研究者って誰かいるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:06:45.21 ID:QZnUwKGw
アポロが本当に月に行ったかどうかを、(肯定的な意味で)研究している学者って事?
覆し得る情報が出たわけでもないのに、今更そんな事して誰得なのよ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:41:28.97 ID:zL0dSQu5
人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1128467723/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:25:28.01 ID:a0f9qtI1
>>553
1969年
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:25:39.14 ID:a0f9qtI1
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:26:18.93 ID:R1OF/Dlt
>>551
誰もいない
>>552
問題にするやつ誰もいない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:09:47.73 ID:Hzblzyng
アポロ捏造派の敗北で終了、かな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:14:17.98 ID:8jypWi6R
http://www.youtube.com/watch?v=XI6K3zwZkIo

これ見て爆笑してしまいました。嘘に決まってんだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:42:04.78 ID:1bN2WReH
>>557
それは甘い。いくら言い負かした所でこのスレの目的を失敗させた事にはならない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:42:45.36 ID:1bN2WReH
まあスレが出来た時点でおたくらにはダメージ確定。後はどれだけ軽い物にできるかだけだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:14:18.68 ID:QLfeK0kB
コストとかメリット云々で40年以上行かないって怪しいよな。
やっぱり月には行ってないな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:19:10.31 ID:194oA9SK
宇宙開発関連の研究者を志す時点で、従来の宇宙開発には無批判な人間。
途中で欺瞞に気づいたとして、それを公開したらただでさえ不景気の中
実利に結びつかないため低調な天体探査・有人宇宙旅行系の研究への
予算配分が細ってしまう。
原子力関連の技術者が原発が危険だとは絶対言わないのと同じ構図だよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:55:35.55 ID:qj6lYYC6
>>562
予算が減るか?
やっぱり行ってなかった!じゃあアメリカがロシアが中国が人類初の月面着陸するぞ!今の技術なら行けるだろ!って逆に加熱すると思う。

言わないのは単に殺されるとか保身の為だろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:00:37.28 ID:kkotok6j
捏造論によって負ったダメージってないだろ
一部の馬鹿が熱狂的に支持するだけで、大多数はそもそも(宇宙開発そのものに)興味が無い
むしろ、例え捏造論からでも興味を持ってくれたほうがプラス
そんくらいマイナーなジャンル
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:30:14.89 ID:10GFOI4g
>>563
>言わないのは単に殺されるとか保身の為だろ。

どの闇の組織に?w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:25:05.55 ID:3mEKCLsr
>>558

ミニチュアの月面に
カメラを接近させてるだけだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:19:05.96 ID:6E9gnA/x
>>565
CFR
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:09:15.19 ID:+oBfyUHt
無人でもいいから今の技術で月にいってほしい
月面の鮮明な画像とかみたい
569 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/23(月) 21:47:30.32 ID:zoEdNh7d
死神の力を手に入れると超光速以上をも超えれるよ!?♪。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:10:10.03 ID:TlGhitUR
>>565
笑ってんじゃねぇよデブ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:52:56.10 ID:4s2EjeVM
月には反射板あるから行ったのは本当だろうけど
人が月面に降りたかはあやしいと思ってるんだな俺は
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:48:56.62 ID:nsIJkIXj
>>571
たしかにね、ソ連の”ルノホート(無人月面車)”が、小さな
レーザー反射板を持って月に着陸してるから、レーザー反射板の
存在だけでは、人間が月に行ったかどうかの直接証拠にはならない。

しかし、アポロが反射板を置いた場所に
無人探査機が着陸した証拠もないんだよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:49:03.03 ID:hXBEzjxf
現在の技術でも月面に1キロの物資運ぶのに1億円だって。
マジで当時のアメリカは狂ってるな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:21:22.87 ID:qBroY6gm
月で8時間歩行したとかギネスのってるらしいけど
未知の領域でそんな冒険させるの?月でトータル8時間歩くって怖くね?
太陽光線とか放射線とか大丈夫なの? 俺チキンだから月面降りるとか無理だわ
怖いもん 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:33:51.99 ID:gqiHGFUj
だから、軍人が行ってるわけで。
まあ、ベトナム行くか月行くかって言われたら俺なら月を選ぶな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:57:23.57 ID:684BgJ0n
>>566 そう言ってる
 天文学者か映像の専門家がいるの?
 
 どうやって、そのミニチュア作るの?
 こんな細かいクレーターを撮影できるオービター40年前になかったん
 だけど。
 今のグーグルムーンやLROで撮った写真と完璧に一致してるんだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:00:26.00 ID:qH8F0rzQ
予算つぎ込めばさほど難しくもないと思うが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:37:59.96 ID:qBroY6gm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:40:17.04 ID:jUamqCAZ
>>577
何十年もバレないような捏造をするのと、実際に
月に行くのと、どっちが金がかからないか
考えてみたほうがいいのでは?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:35:14.28 ID:qH8F0rzQ
>>579
あえて変なことをするのがアメリカ政府。911のように
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:36:19.02 ID:qH8F0rzQ
>>579
それに技術的に不可能という事になれば、「人類初の宇宙飛行」を超えるインパクトは
捏造するしかない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:07:19.48 ID:YV2IXh88
技術的に不可能と言うのなら、具体的に何が不可能な部分なのかくらいは言うべき
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 07:49:57.58 ID:vMi8OQPR
人類は月に行ったと思うけど映像が嘘臭いんだよな
>>558とか>>578の映像とか本当にアポロが撮った映像なのかな?
6回くらいいってるうちにこれは本物だなって映像ってあるの?
偽者っぽい映像だけ世の中に出回ってるような気がする
これは本物だなっていうアポロの動画だれかはって
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:25:53.73 ID:W+XDeszx
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:37:19.57 ID:A9D0HFT8
>>14
アポロに行ったという事になってる「乗組員」は
みんな生きてるの?
放射線とか有害なものの影響はどの位受けたのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:58:51.26 ID:o3fct39M
>>585
いまのところ、ほとんどの人が生きているよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:09:02.83 ID:8XLrs9ZJ
さすがにもう、寿命と言ってもいい年齢だよなあ。みんな。
オルドリンとか80越えてるだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:31:49.95 ID:Y77fAJJ2
ピート・コンラッド(12)
アラン・シェパード(14)
がお亡くなりになられたのかな?

あと、ジム・アーウィン(15)
もそうだったかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:28:20.58 ID:fkKpMEG4
>>588
何で「かな?」?
ちゃんと調べたでしょ?
590588:2012/01/27(金) 19:54:54.44 ID:d4IW6TAT
>>589
元宇宙飛行士の個人情報なんて、すぐには
表に出てこないからね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:43:11.26 ID:umaXzeO0
>>590 名前で検索したら、すぐに出る
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:50:24.26 ID:7WTg/+mg




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:51:36.92 ID:7WTg/+mg

宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。


静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:18:52.75 ID:BSIszRNY
10日以上バンアレン帯の外にいたら600mSvくらい被曝する事になるのか。
短時間にこれだけ被曝すると体に様々な症状が出るし最も毒性の強い中性子線被曝している筈だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:39:43.56 ID:BSIszRNY
計算ミス
750mSv前後の被曝。一時的に精子が作られなくなる量を遥かに超えている。
完全に診断が必要なレベル。Xクラスに遭遇する確率は半分くらい。
6回のミッションだと急性放射線障害を起こす飛行士が出ない方がおかしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:19:47.37 ID:paJusmED
やばすぎるな。俺はアポロは否定するが、現代以降、心を入れ替えた宇宙技術者で
達成されることを期待する立場なんだが、
そんな放射能の数字つきつけられると、しょんぼりするな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:31:43.50 ID:DYUV2Y00
でも月に反射板と地震計おいてあるんだよな
無人機でおいてきたのかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:17:16.85 ID:Ihf/31Qd
>>594,595
裸で行けばなw
あと、バンアレン帯は磁場なんだから中性子は素通り。外でも
中でも同じ。中にずっといると、そこに捉えられている重粒子からの
二次発生の中性子に少しあたるかもだから、あんまり帯内部には
とどまらない方がいいのは当たり前だし、素早く通過するように
アポロもなるべく計算してたよ。あと、中性子は大気でかなり
遮蔽してるんで、上空に行くだけでものすごく被曝が増える。
大気圏出たらもう浴び放題。もちろんあんまりいいことじゃないが
これで死ぬってーなら宇宙ステーションに半年もいた古川とか
もうとっくに死んでるなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:26:38.37 ID:tHfsSkDY
つか、一次発生の中性子線なんか宇宙空間にはほとんどないよ。
半減期がたった15分しかないんだから。
逆に高空とか低軌道にいくと、地球の大気で発生した二次中性子線が増えてくる。
宇宙空間では99%以上がα線とβ線。
α線やβ線は危険性が高いが、遮蔽はわりと簡単。というか、危険性が高いが故に遮蔽が簡単というべきか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:05:39.81 ID:Qo+DpMTB
以前JAXAの資料で見た記憶があるんだが、バンアレン帯内と
月軌道付近では、放射線の量は大して変わりがないみたいだね。

まぁ、太陽フレアとかあるとアレだが、フレアには
方向性があるしね。
フレアがあっても、こっちを向いてなければ問題ない。

最悪フレアがこっちを向いていても、高エネルギー粒子が
来るまでには、対策を取る程度の時間はあるし。
アポロの場合は、機械船を太陽の方向へ向けるとか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:17:22.62 ID:vrAOoXuk
満月の日を境に月へ迎えば太陽から遠ざかる事になるし、地球を盾に出来るから太陽風の影響も軽減できないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:51:38.90 ID:gJUnjdcF
月面車で丸一日以上月面に居たりは出来ないだろうな。死ぬ気なら別だが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:53:21.42 ID:gJUnjdcF
つか、JAXAもアポロが可能なレベルに見積もってる可能性が高い。気象庁でも謎の現象
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:55:58.17 ID:kwmjRaW7
幸い、アポロによる有人月探査の時には、問題が大きいフレアは
起きなかったわけでして
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:57:23.43 ID:kwmjRaW7
>>602
携帯式生命維持装置の関係で、たしか月面には
8時間も居なかったような・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:15:39.83 ID:rHZy+hWL
アポロ17号あたりでは、LM内二泊三日という例がある。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:24:34.06 ID:YB0/GHML
>>599

> 逆に高空とか低軌道にいくと、地球の大気で発生した二次中性子線が増えてくる。

たしかに,調べると中性子のピークは高度 10 - 30 km なんだね.

ということはパイロットや CA は中性子の職業的被ばくをうけているか.

定量的には1年に 2-6 mSv

20-30年間飛ぶと累積線量は 40 - 200 mSv

608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:40:39.26 ID:mk5QUD7x
>>
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:43:16.51 ID:mk5QUD7x
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:05:27.63 ID:ndxT1TXz
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

55P
全被曝線量-遮蔽厚の比較
(フライトデータとNASAモデル計算結果(574日間))

遮蔽厚10mm 約100Gy 一日平均 約0.17Gy
遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy

ちなみに国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量は1日1msv程度です。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:59:53.49 ID:yYXi9S3F
>>26
>遮蔽圧 4mm 約700Gy前後 一日平均 約1.21Gy

国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の平均的な被曝線量の、約 1200倍


(´・ω・`) ショボーン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:46:01.65 ID:rHZy+hWL
昨秋から腎臓の調子を崩してCTを2回、年末にぎっくり腰で単純X線1回受けた。
短期間に30mSvぐらい被曝したことになる。
難病の人だと、もっと被曝しているんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:15:42.57 ID:bs+3wMg2
アレン帯の発見だってアメリカの探査機がみつけてるのに
陰謀論者は都合の良いことばっかり信じるんだな
放射線だって裸でいるわけじゃないんだから許容範囲だけどね
自信を持って言います人類はつきにいきました 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:39:57.43 ID:Rle77OZn
>>611
そう!!アポロは間違いなく月へ行ったよ!!



でもさぁ、こんはネタスレでそんなマジレスされてもなぁ(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:25:41.86 ID:GZNC/8dM
合理的な疑いが発生しているんだから、きちんと再検討しなければいけないよ。
アリストテレスの落下の法則だって、惑星軌道の周転円理論だって、光の媒質としてのエーテル説だって
全部否定されていったわけで。

悲しい、なんて思ってても仕方ないわけで。引っ込むべき処、突き出していくべき処、
そのメリハリをつけること。

人類で月に行った人の一覧を書いてみな。80歳前後の人が十数人並ぶだけ。
今80歳ぐらいの十数人だけが月に行った。75歳以下では行った人一人も居ない。
そういうのを現代人が話(神話)として信じる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:33:04.70 ID:aXQ0d1hl
アポロ計画以外に月面有人探査が行われてないんだから、年齢が偏るのは当たり前。
どこが合理的な疑いなんだか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:49:49.89 ID:lKRcSVEf
>>614
だよな
しかもベトナム戦争の影響でアポロ計画は中止されたまま現在に至ってるんだから尚更だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:31:12.15 ID:tJPgc4r0
>>613 日本で戦争体験者は高齢者しか残っていないけど
   戦争はなかったのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:38:32.75 ID:h+nnBgd/
3.11人工地震も9.11陰謀も信じるが、アポロ捏造は否定する
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:42:25.04 ID:PL27p7h9
そもそもアポロ捏造疑惑ってエイプリルフールネタだったんだけどなw
ネタ元がエイプリルフールように作ったネタだったって明らかにしてるのに、真に受けて騒ぎ続けてるヤツが居て笑い者になってたのに
更にこんなスレまで立ててまことしやかな事言ってるけど、本気で捏造だなんて思ってるなら、あるよ意味恐ろしいわwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:13:51.32 ID:5qNGiczz
捏造だよ列記とした証拠があるしある意味ほとんどの人は認知してるよ。
写真見たことないの?陰が二方向三方向から取られているんだか゜、
どう説明するんですか 照明係りも大変だ
文字通りスポットライトの照明だよ
証明 終わり
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:16:06.54 ID:5qNGiczz
ネッシーと同じだよ
アメリカぐるみの詐欺
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:20:51.52 ID:2qmUdOFF
ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1327299385/

相対性理論も嘘です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1327969127/

自分の建てたスレで構ってもらえないからって、巣から出てくるな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:08:31.92 ID:4Nq3pURE
無駄レスするな。ビッグバンは夜の空が暗いことから有限宇宙説が出て有限ならば動的なのが自然であると理屈。
工学とは無関係だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:04:25.74 ID:PL27p7h9
>>619
終わりって、たったそれだけで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:15:14.18 ID:KK6kK8E1
>>619
スポットライトは複数あったの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:53:55.39 ID:eNUIfh1h
>>624
おそらく影が平行に写ってないと言いたいんだろうけど>>619の住んでる世界は
写真には無限遠から撮ったものしか写らない我々とは違う世界なんでしょ多分。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:02:47.01 ID:eNUIfh1h
地平線で交わるように見える前方に伸びた線路の写真見ても
「平行なはずの線路がハの字に写っている、これは変だ」
と言うんだろうな当然。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:54:23.56 ID:P+ugpV8y
http://www.youtube.com/watch?v=ecBbSIdBKI&feature=related
>>584
アメリカの国旗がはたはたと風か何か知らんが
はためいているのは何だろう 摩訶不思議な現象としか映らないが
これをどう説明するのか 多いに私を喜ばしてくれたまえ
いい返事をまっているからね 線路の写真とは少し違うと思うが
当然というのかね それからやっぱり我々と違う世界なのかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:18:26.36 ID:dQqw3ltg
>>627
見れないんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:38:46.75 ID:dQqw3ltg
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:00:02.34 ID:yHDUCeRp
>>629の動画なら確かに星条旗ははためいてるけど、宇宙飛行士が旗や旗棒を触ってる時だけじゃないか
触ってない時ははためいてないぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:32:52.33 ID:pKgiHafR
>>627
偉そうにw
アポロスレ追い出されてこんなとこにいるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:52:21.92 ID:P+ugpV8y
スレチのバカ三人衆 今日も朝早くから御奮闘
ご苦労さん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:04:56.51 ID:goI/0/hP
>>632
どうでもいいけどお前の動画見れないぞ
張り直せよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:16:14.12 ID:P+ugpV8y
バカ四人になったぞ
どうなってんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:06:19.91 ID:1TLYHk70
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:53:46.72 ID:qOf4020x




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:55:09.06 ID:qOf4020x
>>
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。

JAXA
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:12:48.81 ID:P+ugpV8y
あんぽんたんのスレチの四人はどこか行ったのか
本当に月に行ったと信じてるのかなあ
信じるものは救われる 信心深い人たちだ(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:12:26.78 ID:goI/0/hP
>>637
答えは出てるって、危険だって事を言ってるのはわかるが、JAXAがアポロ計画は捏造だと断言してる件は一文も見当たらないけど。
俺自身もググってみが見付ける事が出来なかった。
どこの件で捏造だと答えが出てるのか教えてくれ。
危険性を述べている事はよく分かったから、捏造だと断言してる文面をだ。


>>638
おまえはまず、あのURLを張り直せ。
マジで見られないから何とも言えない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:14:36.51 ID:oBy1g/P7
捏造なんだから捏造
大体映像がおかしい 月と地球では落下速度が違うよね
小学生でも月と地球ではGが違うことくらい知ってるはずだよね
宇宙飛行士も悪いけどカメラマンも悪い 宇宙飛行士
わずか一段か二段のはしごから降りるのに何を血迷ったか
思い切り飛び降りたぜ あれには俺も噴出したぜ
それに砂場でずっこけてやがんの 訓練してるはずなんだけどな
ぶっつけ本番か
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:41:05.46 ID:XDQA9qWD
>>637
そんな資料を貼って、放射線量が危険だからアポロ計画は捏造だとでも言いたいのか?
だとしたら相当おめでたい奴だなwww
当時のアメリカがその程度の線量で、ソ連を出し抜くチャンスにして国家の威信を掛けたアポロ計画を、捏造だなんて子供騙し
で終わらせる訳がないだろ
そもそも、お前が捏造だと騒ぐ前に、アメリカより先に有人宙飛行を成功させたソ連が黙ってるとでも思うのか?
ケネディがアポロ計画を発表した61年の4月にはソ連は83回の核実験に成功していて、更にアポロ11号が月面着陸に成功した96年7月
には250回に及んでる
何れも当時のアメリカの半分にも及ばない回数だが、放射線が人体に及ぼすデータを集めるには充分
な回数だ
アメリカは核実験の際に兵士を使った人体実験でデータを集めたぐらいだから、表立っては居なくてもソ連が同じ実験をしてない訳がない
いくら宇宙線が危険でも、月面着陸が困難は程だったらソ連が真っ先に捏造であることを指摘してるだろうろよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:31:55.92 ID:oBy1g/P7
ソ連と密約があったんだよ それぐらい察しろよ。
月の落下速度はいくらですか 地球の落下速度はいくらですか?
小学生でも知ってるのに大人は知らないのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:54:16.17 ID:0sEEzBwc
>>642
>月の落下速度はいくらですか 地球の落下速度はいくらですか?
それを言うなら落下速度じゃなくて重力加速度だろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:05:53.94 ID:8rv1Ys6D
>>643
さすがに釣りじゃね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:36:40.47 ID:oBy1g/P7
>>643
重力加速度じゃなくて落下速度
地球の1メートルと月の1メートルの自由落下速度だよ あんぽんたん
同じか どちらが早いんだ小学生並みに答えてよ。
はしごからおりる時はゆっくり降りましょうね。
あれも やらせか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:49:13.42 ID:oBy1g/P7
梯子から落ちるときは、ゆっくり落ちましょうね、月ですから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:52:16.87 ID:oBy1g/P7
砂場でずっこけんじゃねえわ
あれもやらせか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:13:16.10 ID:oBy1g/P7
物を落とす時は重力加速度に気をつけてね
宇宙飛行士さん 月ですから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:24:56.81 ID:CU74DWn0
この痛い人は釣りですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:40:09.09 ID:oBy1g/P7
釣りには釣り お互い気をつけましょうね
ない知恵しぼってそれか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:04:21.69 ID:EqroDMNJ
なんでこう捏造論を掲げる馬鹿共ってまともな反証を出してこないんだろうな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:19:21.46 ID:oBy1g/P7
>>651
まともな反証だしてもまともな答えが返ってこないからだろう。 
それともまともに答える気あるの?
なんでスレチなのにこう反撃してくるんだろう。
捏造は益々確信論に近いね スレチのおかげだよ(笑)。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:19:59.72 ID:jtxt5L2z
> ID:oBy1g/P7
↑こいつ、自分で煽りスレ建てたけど、誰も構ってくれないので巣から出てきたただのバカだから。
とにかく、何も考えずに煽ってるだけだからスルーしとくのが吉。でないと居着くぞ?

ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1327299385/

相対性理論も嘘です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1327969127/
見てみ?
一人で毎日のようにひたすら書き込んでるから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:20:54.19 ID:EqroDMNJ
ああほんとだ、向こうに居た馬鹿本人か。納得。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:22:10.91 ID:EqroDMNJ
それにしても

>>まともな反証だしてもまともな答えが返ってこないからだろう。 
>>それともまともに答える気あるの?

このへんの自爆っぷりときたら笑いを通り越して哀れみをおぼえるな・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:27:43.92 ID:oBy1g/P7
捏造派一派を つぶそうとしているけど
どこからか金出ているの そうでもなきゃ
おかしいよ 月に着陸してるんだったら証明しろよ
自信がないんだろう ごまかすのはうまいねっと思っているのは
大間違い そんなことすら答えられん様じゃ
政治家にもなれんよ。せいぜい 口先三寸 おおぼらふき
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:52:24.45 ID:oBy1g/P7
スレチ 四人衆 集団が好きだねえ日本人は
数でどうにかなるって思っているところが可愛い
集合住宅に住んでいるのか それとも影分身か
ああ ホントだ 笑える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:12:46.28 ID:lJmUrgyf
>>657

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
659 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/07(火) 00:25:07.48 ID:nLKWJepn
之が邪神消滅のビッグバンインパクトだ!?♪。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:30:45.95 ID:+dMF4k0C
日付かわってID:nLKWJepn か。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:48:00.20 ID:gABRNJxy

誰かと間違えてやんの
ID番号たくさん持っている人はいいねえ
多重人格者になれてって もうばればれなんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:05:44.07 ID:VtTFVTCY
>>642
言うに事欠いて密約だぁ!?
アメリカに反発するための正義だとプロパガンダをかざして核実験を繰り返したソ連が、アメリカとどんな密約を交わしたってんよw
何が察しろカスwww
宇宙開発と銘打って資本主義と共産主義の対立をしてたのに、どんな密約を持ちかければソ連が引くんだ?
下手すりゃ共産主義の敗北を認めるるような事になりかねないんだぞ
密約交わしたってソースだせよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:18:34.66 ID:gABRNJxy
指摘して見返りがあったからソ連は良しとして黙っているんだろう
あのソ連がロシアが土地が広大なのに考えることは
ジャッカル並みアメリカは あほパフォーマンスしてりゃあいいの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:52:52.45 ID:VtTFVTCY
>>663
どんな見返りだよwww
お前の屁理屈はいいからソース出せよ、ソーーーースをよぉ!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:02:33.72 ID:gABRNJxy
>>664
貴方 もしかして アメリカのNASAから送られた工作員
それで納得
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:34:27.42 ID:sJuz9C6u
>>665
つまらない事いってねぇで、とっととソース出せよカスwww
バツ悪くなって話しそらしてんじゃなぇよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:59:05.07 ID:kGoD2Rtf
久しぶりに来たら

捏造派が完敗して、ただ吠えているだけというか、荒らしているだけのスレになってしまった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:22:44.77 ID:XK3t2dA6
>>665
お前はこれから月を目指す中国の工作員か?
「我々が一番乗りアル!」って捏造するために。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:49:20.44 ID:l/hw1evX
こないだTVでやってたけどJAXAも有人月旅行は2025〜2030年あたりを
目標に計画してんだな。資金以外に大した問題はないから実現するかな。JAXA
が放射能がどうたらでアポロ否定してるなんてバカも休み休みの類だな。50
年前から3000tのロケットあげまくってんだから、月まで100tの
ペイロード飛ばす位元から大した困難なんかねーのはあたりめーだ。ここんとこ
行ってねーのは資金切れ(見合うだけの動機)以外の何の理由もないね。放射能が
原因でいけっこねーだの、ロケットがとべねーだの言ってる知恵遅れは自分の
しょんべんで顔洗って一昨昨日出直して来いって位のもんだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:15:52.55 ID:qgFnygKp
>>669
それ、確かJAXAの一部が言ってるだけだった気がした
仮に資金の問題がクリアになっても、その他のリソースだって圧倒的に足りないし
30年までと期間を区切ってしまうと、単独での月面有人探査は相当ハードル高い
NASAやRAN、ESA等と協同でやるってのなら、(計画が動きさえすれば)25年も難しい話じゃないけど
ただ、サターンXみたいな力技はもうやらんと思う
今の技術からしたら、流石に効率悪すぎるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:51:32.37 ID:3kYgpP2S
今から月面有人計画をやる意義っていうのがなあ。
日本にあるのかというと、わりと微妙だもんね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:21:51.85 ID:02MMR8ts
セレーネ2にローバー載せて軟着陸してくれればそれで良いよ、JAXAは
大技は米露に任せればおk
小回りの良さを生かして、宇宙開発大国の脇を固めるのがJAXAとかESAの仕事
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:43:38.74 ID:tfhImFDX
資金が問題とか言ってて、実際に行ったら
ひっくるめて500−1000億円程度しかかからなかったら笑えるな。

たぶんそういうことになると思うけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:48:46.11 ID:tfhImFDX
>>671
微妙?そうかい?
最大級に優先順位の高い件だと思うが。

もしそれを自家薬籠中に出来るなら、万難を排してでも入手しなければいけない技術。だろ。

アメリカがチートしてて実際には不可能なのかも・・・、という現況だが、
可能ならば絶対に日本にとっても必要な、最大級の意義があるものだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:12:31.83 ID:Pk7X8eSN
ロシアがアメリカを刺激出来ない今日本が有人宇宙飛行で月へ行き
火星に人類で一番最初に到達すると宣言してアメリカを本気にさせるべき
まぁ日本は30年後でも有人宇宙飛行実現してるかあやしいけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:15:11.48 ID:HxvcAc0O
>>673
さすがに数兆円は無理だから、ってのがこれまでの長い休み期間の
話で、今後はもちろんずっと安く行けるようにするってつもりで
中々それが難しかったんだと思うがね。さすがに1000億では
厳しいような気もするが、兆にはいかないようにできないとさすがに
全く行けない気がする。最悪なのはやっぱ1000億も出せなくて
結局行けないって線かな。
>>674
アメリカのチートなんて現況じゃないよ。それは一昨昨日出直して来い
の話。実際に不可能な理由というのは論じられたのは見た事がないね。
馬鹿コピペの放射能の話とか遠くて行けないみたいなガキの戯言以外
見た事ねー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:45:06.88 ID:4G28NYm7
>>671
月面のどこに基地をつくるのだろうか

28日で1日なわけでしょ
夜が14日続く

まあ南極みたいなものだとあきらめて
電力は原子炉からとればいいのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:03:04.29 ID:f54oGVS/
>>668
何言ってるの
やっぱり捏造か
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:25:27.24 ID:doIPJrE8
>>678
日本語勉強してから出直せ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:48:47.22 ID:oCOaahyz
>>678
で、落下速度に関して追求しないのか?
誰も答えてないのに納得したのか?
681ごろつき:2012/02/08(水) 15:15:41.79 ID:hBhaOFo/
追求したいけど 誰もまともに答えてくれないの?
納得するわけがないだろう 待つしかないだろう。
私待つわ まともな答えを あてにしないで。
682捏造三派:2012/02/08(水) 15:27:52.49 ID:hBhaOFo/
このすれ 完全にスレチのキチガイに、
のっとられているけど アポロのスレから追い出された人たち?
まるでユダヤ人みたい。 イスラエル植民化国を作って
国を乗っ取りな
683ねつ造派:2012/02/08(水) 15:49:26.45 ID:hBhaOFo/
>>679
おまえは取りあえず、
検定を受検しろ 話はそこからだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:56:37.36 ID:EqjCMIQV
てめぇはとっとアメリカとソ連が交わした密約のソース出せよ
何が落下速度だカス
そんな事はどうでもいいんだよ、カス野郎
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:41:50.23 ID:7k6t6Jxp
>>683
検定って何の検定?
意味不明。
日本語勉強してから書き込めよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:48:07.36 ID:1mnAuHta
空気抵抗のない月面ではハンマーと羽が同時に落ちる
http://www.youtube.com/watch?v=5C5_dOEyAfk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:17:58.01 ID:hBhaOFo/
鉄の羽とスローモーションビデオの効果には
驚かされる ねつ造疑いなし ご苦労さん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:32:54.56 ID:hBhaOFo/
砂場で遊んでいる馬鹿な画像としか写らないし、
全然危機感がない あたりまえだ 地球でやっているんだから
俺が監督だったら 張り倒すところだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:41:52.61 ID:hBhaOFo/
>>686
この画像から落下地点までの落ちる速度が分かるはずだ。
地球の速度とどのくらい違うのか計算すればすぐ出る。
そのくらいの計算は朝飯前だよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:00:54.16 ID:EqjCMIQV
>>689
余計なこと言ってねぇで早く密約のソース出せよカス
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:24:28.84 ID:1mnAuHta
>>689 てことは、
 スローモーションビデオの捏造は地球以外でやったの?
 どの☆だ? 
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:46:15.76 ID:9sghUZ9E
鉄とスローモーションてどっかで証明でてんの?
それとも君お得意の捏造?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:54:26.85 ID:stU9BscI
宇宙飛行士が梯子で降りるシーンで上から照明が落ちてくるの見たことあるけど、あれは何? YouTubeだったかな?後からおふざけで撮影したのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:00:40.28 ID:BlELjR5j
>>685
話の流れで日本語検定だって普通わかるだろバカ
読解力を身につけろカス
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:35:01.73 ID:DFVuDe/t
>>693
そのテのイタズラ映像は色々あるよ。楽しいよね。それを真に受ける
救いようのないバカがたまにいるとしらけるんだけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:42:04.67 ID:gLWrZA0S
>>694
中途半端な日本語だから分からんかった。
無理して日本語使わなくていいよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:03:20.00 ID:9sghUZ9E
あれは何?って肝心のその動画が出てこんとまったくもって無意味だろ・・・
まあ、世の中には偽者ほど信じたくなる人種がいるらしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:10:26.01 ID:0ZRsaIYk
羽とハンマーを同時に落とすと地面に同時に落ちる。
良くこんな実験が出来たものだぜ。
こんなのどう立証できるのかね 重さも量っていない、
体積も分かっていない それで コンプリートとか言えば
納得してやってもいいぞ 頭を疑うぜ 
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:21:12.85 ID:z8AGDvmG
>>698
もう少し分かりやすく、しっかりと日本語で書いて下さい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:06:11.77 ID:C9yzgBRD
>>698
アポロ15号の”ハンマーと羽根”は、実験じゃなくて
ただのデモンストレーションなんだけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:54:11.66 ID:/wnYWsPA
>>698
空気抵抗が無ければ同時に落ちる ってだけの話だろ
猿でもわかるぞそんなもん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:33:43.38 ID:u8Qk+FRG
ただの真空落下実験じゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:15:38.92 ID:0aNR5hex
ははは、違うよ。
あれはね、レストランに展示されているキャベツなどと同じ材質なのさ。
ロウ細工の人工羽根ってこと。

ハンバーグ定食の<キャベツ>や<パセリ>もうまそうに作ってあるからねえ。
あれも落としたら鉄球と同じ速度で落ちるだろうよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:47:57.41 ID:Ac7FJxRk
○「アポロは月に行ってない」これはがちだと思う!
  哲学ニコー2nwk     
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:05:33.15 ID:Ac7FJxRk
◎アポロ疑惑スレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:27:10.45 ID:hOIO/LFZ
>>703
その考えも密約発言も、ただの揚げ足とりを繰り返してるだけじゃないか
これらの映像を否定するからにはその証拠を出せよ
>>686の動画の羽根が蝋細工だってのは1つの根拠として認めるから、立証する証拠となる画像なり記述があるサイトを出せ
密約発言に至っては、ソ連が黙ってるから密約があったなんてのは根拠にならないからな
密約の証拠が無きゃおまえの妄想でしかないぞ
それと、真空の月面め星条旗がたなびく画像はまだか?
これも早く出せ
それとついでに言っておくが、686の動画の羽根が蝋細工だとしても、あの形状では落下する時に空気抵抗を受けるから、動画のように安定した姿勢のまま落下は出来ないからな
まぁ、この件は無かった事にするから、他の証拠を出してから主張しろよ
いつもみたいにデタラメばかり言いっぱなしで逃げるなよなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:03:40.81 ID:15N8TJ4U
test
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:57:30.70 ID:0NkvrjX3
>>706
スレチの分際のくせに威張るな。
アポロ疑惑スレに逝けよ。
そこでガンガレ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:25:18.07 ID:qXLOfBsa
>>708
疑惑スレはココ
捏造厨隔離スレね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:43:59.61 ID:0NkvrjX3
○アポロ陰謀論
○アポロ計画スレ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:51:19.91 ID:K6rjoLg4
捏造だとして

何千何万人という関係者の口裏なんて

絶対合わせられないと思うんだが

712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:44:31.33 ID:YOAxkd3m
>>703
知ってるか?真空落下の実験は地球上でもいくらでもできるんだぜ
恥をかく前によく勉強しようね
713 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/10(金) 23:51:50.69 ID:q840x/63
別に天罰の真空貫通斬だよ!?♪。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:09:20.77 ID:KRJsj8iO
アポロ以降月行けてないんだからどう考えても行けないんでしょ
今は行けるとしてもC愛Aが行かせないだろうね。40前の嘘がバレるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:15:27.41 ID:m9z/xrjS
×いけてない
○いってない

意味が全くもって違うぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:56:12.45 ID:0MKpXFb9
月に行く意味あったのかなあ?
ただの金持ちの道楽としか写らないんだけど。
それで行ったとして何か成果あったの?
がらくたの月の石らしきものを持って帰ったとか。
何の研究も出来なかったんだろう。当たり前の話だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:00:24.22 ID:lZUTvCtw
>>708
答えられなくなるとスレチだと(ry
結局ただの妄想じゃないかwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:50:51.96 ID:kcU+80eK
>>716
当時の冷戦の空気を知ってればそんな疑問はわかないんだけどね。
「人類が初めて宇宙に出るのに意味あったのか?」
「原水爆の大気中実験をとんでもない数やって意味あったのか?」
「世界中で代理戦争する意味あったのか?」
副産物もいっぱいあったんで、アポロ(月行き競争)はまだマシな
競争だったと思うけどな。さすがにあまりに金持ち道楽的なので
その後40年も行かなくなってしまったけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:57:45.38 ID:XAqqc++T
捏造だと主張する側に立証責任がある
物的証拠を持ってこい
持ってこられなきゃただの妄想な
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:17:45.70 ID:6H5jz+JT
http://www.youtube.com/watch?v=ICqMZz2y07A&feature=youtube_gdata_player
これ火星軌道上で人が手振れ撮影した動画らしいけど
ぱちもん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:23:16.01 ID:0MKpXFb9
いや、これはこれは見事な弁論家たちだね、
よりによってこんなスレに来るなんて、
スレチなのになんでこうまでして捏造派に対して敵意をいだくんだろう。
本末転倒の分際の身分でまるで木嶋佳苗派一派の弁護士だね。
物的証拠を出せとか裁判並だね、ただ自分はここがおかしい、
あそこがおかしいと言っているだけなのに煙に巻くような言い方を
したり、証拠を出せとか、もう お手上げだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:45:01.99 ID:t4+eiwmM
>>721
でも物的証拠無いんでしょ?
泣き言は物的証拠出してから言え
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:07:31.10 ID:0MKpXFb9
肯定派一派も何を肯定しているんだか
ほんとに くわせもんだぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:25:24.37 ID:t4+eiwmM
>>723
はぐらかすなよ。
捏造の物的証拠を出してよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:40:54.58 ID:0MKpXFb9
俺は捏造派ではない。懐疑派だ わっははははは
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:58:36.86 ID:t4+eiwmM
>>725
懐疑派じゃなくてかまってちゃんだろ?
只の友達のいない引きこもり。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:09:54.52 ID:0MKpXFb9
友達?
それおいしいの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:18:33.86 ID:7OBTjiaV
結局、人類は月に行けないんだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:18:41.40 ID:m9z/xrjS
捏造連中の何が問題かって、明らかな嘘を周辺に撒き散らしてる事だわな。
んで同じくらい頭の悪い連中はコロッと信じてしまうからなぁ。
ちゃんとした論は今のところひとつも出てこないのも問題。

>>728
×いけない
○今は行かない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:03:33.74 ID:6H5jz+JT
このサイトは月にいったと主張してる
心霊現象なんかも検証しててなかなかおもしろい
http://www.asios.org/reports.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:56:08.86 ID:0MKpXFb9
>>728
 月旅行の話は話で終ったわけ。
アラブの王子さんでも行きたい人いるのに
何で頓挫したの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:59:38.16 ID:0MKpXFb9
金持ちの余興、ないし戯言
せっかく砂場で遊べるのに残念だよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:35:40.75 ID:m9z/xrjS
その金持ちの資産が1回の宇宙旅行でどんだけ減って周辺にどんだけ影響があるとおもってんだ
ちったあ経済とか政治とかの勉強もしろよ雑巾の絞りカスが・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:04:18.79 ID:0MKpXFb9
紙の王子様はそれからラスベガスに行った政治家は
旅行のついでに遊んだんだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:03:23.33 ID:7OBTjiaV
>>729
行ってない以上、行かないではなく行けないの方が表現的に正しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:05:20.04 ID:0MKpXFb9
船内宇宙服はどっかに保管されているようだが
船外宇宙服はどうしたんだろうか高く売れたんだろうか
オークションに賭けたのかなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:10:34.38 ID:pgok1Ben
アポロ計画での船内与圧服は、スミソニアン博物館に
保管されているようだ。

月面で着た服と同じものは、以前実物を見た記憶がある。
ジーン・サーナンのやつだと記憶してるが、記録写真が
どこかに埋もれてしまった・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:13:10.33 ID:0MKpXFb9
>>735
7時間もたって たったそれだけ。
結局、薬局、放送局ね。
それじゃ、日本語検定受からないわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:08:52.77 ID:42iTwunK
>>716
ホントに無知の戯言で捏造とか言い張ってるんだなwww

アポロが持ち帰った月のサンプルは継続的に研究分析されてて、08年には水の分子が発見されてる
科学技術は進歩し続けてるから、アポロ計画の頃では不可能だった分析が原材料では可能になってる
またこれらのサンプルは、各国の研究機関にも送られてるし、ソ連もルナ計画で月のサンプルリターンに成功してるから、NASAだけが持って情報捜索してる訳ではない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:13:15.12 ID:mE25L48j
構って欲しいだけのヤツなんだから、相手にすんなって。
すっかり居着いちまったじゃないか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:34:11.49 ID:7Ki/r+NQ
お前らが構って欲しいんだろう、正直に言えよ。
おまけにスレチの分際で自分らでスレ立てて、
そっちでやってくれよ はた迷惑だよイスラエルみたいに、
国立ててそこで独立してくれよな 何考えて生きているんだか。
まあダニみたいな人生送っているんだろうな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:36:36.15 ID:EgPzjqAx
月旅行 5年以内に実現するでしょ

“115億円の月旅行” 1人購入 NHKニュース
2012年2月3日 - アメリカの会社が、宇宙船で月まで飛行してその周りを回る
「月旅行」を、2017年までに 実現することを計画しており、すでに1人が
115億円のチケットを購入したことを明らかに しました。

http://www.jtb.co.jp/space/moon.asp

743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:26:31.81 ID:8B5MIoVe
>>735
行ったという現実がある以上、行かないのが正しいんだが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:47:49.20 ID:7Ki/r+NQ
>>743
正しい日本語使おうね 行ったということは過去ね 現実ではないね。
それから行ったという証拠もなけりゃあ行かなかったという証拠もない。
これが現実。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:35:18.82 ID:WvhL3P/k
>>744
いや、行った証拠は一杯あるんだけどお前らがあんまり馬鹿でそれを理解しようと
しないだけなんだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:15:46.06 ID:GoxISHha
>>745
ここは、そんな証拠を如何にして否定し続けるかを語り合うスレだから放っといてくれとさw
つまり、否定し辛くなる正論や証拠、ツッコミを入れるとスレチであり荒らしになるから気を付けろよwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:45:15.11 ID:7Ki/r+NQ
>>745
行った証拠あるんなら早く出せよ 岩石は証拠隠滅か それとも破棄か、
震災の瓦礫みたいに処分する前に却下されるぞ。
>>746
イソギンチャクかなんか知らんが小さな(臣節)親切大きな世話だよ。
徒党を組まないと何も出来ないタイプだな ボケと突っ込み。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:50:58.35 ID:7Ki/r+NQ
40年もアメリカの議会でアポロは否定されて
国家予算も疲弊して 訳の分からんものに投資して
経済もがた落ちですなあ これが真実
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:05:52.29 ID:7Ki/r+NQ
アメリカの工作員ごときが磁気テープ紛失だの
石ころ紛失だの何を管理してるんだ 
おまけに捏造派一派をつぶそうという姑息なまねをして
アメリカの威信はどこへ行ったのかケネディもあきれ果てていることだろうな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:17:18.00 ID:eccT5B3x
>>749
メール欄のcbxkliphって何?暗号?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:22:13.93 ID:7Ki/r+NQ
暗号ではないよ。
752cbx クリップ:2012/02/12(日) 08:24:23.81 ID:7Ki/r+NQ
今度は何でしょうか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:35:57.62 ID:8B5MIoVe
行った証拠なんてこのスレだけで阿呆ほど出てる
んで、それに対する反証は一切無し

馬鹿かおまえは
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:56:11.22 ID:3VYhL5Rv
>>742
月遷移軌道で使用予定とされるブロックDはN-1ロケットの5段目だ。
半世紀近く経って本来の目的に使われるとは気の長い話だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AFD
http://www.russianspaceweb.com/images/spacecraft/manned/soyuz/soyuz_acts_translunar_1.jpg
http://www.russianspaceweb.com/n1_d.html
755ゴルギアス:2012/02/12(日) 15:05:02.09 ID:7Ki/r+NQ
私は 今まで生きてきたが何一つ目新しい質問が
なかったが、誰か私を うならせるような質問を投げかける御仁は
いなさるかな

ソクラテス曰く 貴方の仕事は何ですか?

ゴルギアス曰く 弁論家だよ

ソクラテス: 下らん 糞にもならんねと言ったかどうか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:17:30.54 ID:7Ki/r+NQ
>>753
やっぱりアホなんだ
証拠隠滅で安泰
まあどっかの国がアメリカの旗を発見すれば疑惑は晴れることだから。
それにしても望遠鏡で確認できないのかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:46:39.80 ID:7Ki/r+NQ
星がまったく見えないのは何でですか?
月に行ったら探査機でもいいよ、星が見えない理由が
わかるから なぜ写らないんだろうか
何故夜は暗いのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:21:18.93 ID:e3MZvEE9
>>757
月面で撮影された写真の背景に星が写ってないのはなぜか?
という質問だと理解していいか?

たとえばの話、晴天時の夜間に、
フィルム感度ISO400 シャッター速度1/500 絞りF22の条件で
星が写るかどうか試してみるといいよ。

あるいは、
フィルム感度ISO64 シャッター速度1/250 絞りF2.8〜8
でもいいけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:19:27.88 ID:7Ki/r+NQ
月で何故ジャンプとかしなかったんだろう。
ジャンプしたらどのくらいの高さなのかな?
何故砂場でずっこけたのに転ばなかったんだろうか。
撮影用のミニカーでドライブしたのに映像はないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:59:36.25 ID:8B5MIoVe
>>756
自分で馬鹿さらしてどうする。
アメリカ以外も受信してるあの映像他をどうやって隠滅するんだよ
あのとき世界中をだましたとでもいうのかねこのボロ雑巾は・・・
ついでに望遠鏡の原理を勉強してから望遠鏡で確認とかいう意見をしろよな

>>757
月面を撮影するような明るさでは星がどううつるか勉強してみような

>>759
いやほどしてるだろうがゴミ虫が・・・ジャンプも転倒も映像も見ないで言ってるのかお前
まさか6分の1の重力ならもっと高く飛べるはずだーとかいう幼稚園児以下の疑問でも抱いてる?
質量ってしってる?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:02:17.28 ID:8B5MIoVe
よく言われる話だけどあの映像を捏造できる技術が当時あったっていうなら是非解説してほしいわ

ちょっとはまともな解説で反論できんのか捏造論者っていうダニは
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:05:24.05 ID:7Ki/r+NQ
何故砂場なんだろうか?
砂が出来る条件は?
月は砂漠なんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:12:02.12 ID:7Ki/r+NQ
質量って何?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:36:13.35 ID:e3MZvEE9
まずは基礎知識をつけてから、質問をまとめて
戻ってきてください。> ID:7Ki/r+NQ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:45:52.62 ID:7Ki/r+NQ
>>764
何の説明も出来てねえじゃないか?
お前では役不足だよ、雑魚はいいから
もうちと ましな人いないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:54:08.56 ID:MNsmNuuK
>>765
天文のアポロスレに行ってみれば?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:55:13.12 ID:0GvDLIxR
>>765
日本語も勉強した方が良い。
役不足って言ったら、誉め言葉になるぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:55:36.36 ID:8B5MIoVe
>>765
そういう台詞は人に説明ができるようになってから言うんだな
764はお前にとっては十分すぎてもったいない説明だ。
雑魚は雑魚でももうちょっとましな雑魚いないの?

てか、質量ってものを知らないで捏造とか語ってるのかよ・・・
ギャグやるにしてもちゃんとやれよな
笑えないギャグほどどうしようもないものもない。哀れを通り越してミジメだな
そんなんだからまともな質問も解説も人生もできないんだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:24:11.09 ID:e3MZvEE9
月面でジャンプした動画とか、探せば
いくらでも出てくるんだけどね。
アポロ16で、ヤング船長がジャンプしたやつとか。

アポロ捏造派は、それを探すのが面倒なのか、
あるいはそれを見るのが怖いのか・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:31:24.76 ID:7Ki/r+NQ
>>760
宇宙飛行士のことゴミ虫だって。
いやほどジャンプしているの?疲れないの。
いやー タフだねえ 疲れるわけねえか
地球でやっているんだから 椅子があったりして。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:38:55.06 ID:MNsmNuuK
7Ki/r+NQ
↑こいつ只のカマッテちゃんにしか見えない。
それか馬鹿か。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:54:31.55 ID:e3MZvEE9
ま、これはサービスだ。

アポロ16号 星条旗と船長
ttp://www.youtube.com/watch?v=OGguLKGgXJI

ワイヤーで吊ってるとか、月面ならもっと高く跳べるはずだ、とか
言い出すんだろうけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:12:05.08 ID:8B5MIoVe
捏造連中、もうそれしか言うことないもんな・・・論破されすぎて
あとは現実に目をそむけながら捏造!捏造!ていうしかないみたい。

>>770
だから日本語を読む練習からはじめような
ま、サービスにおしえてあげようか?「ゴミ虫」は君だよゴミ虫君。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:14:00.00 ID:8B5MIoVe
>>770
あとな、まがりなりにカスなりに捏造だ!とか言ってるんだ
「あったりして」なんていう非確定な文を書いても自分のレベルを下げるだけだぞ

もっともお前の場合すでに下がりきって底に穴が開いてるレベルだけどな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:38:02.99 ID:yEevBFQp
はるか大昔ならいざ知らず、例えば地動説を否定すると、40億キロ以上
離れた星が地球を1日で回ると光速を超えちゃう計算になるので、あらゆる
恒星や外惑星も、存在できなくなる。これを否定してどうしても地動説に
拘るとアインシュタインが間違っていただの、星への距離が間違って
いただの、観測が間違っているだのどんどんいろんな辻褄合わせが必要になり、
あっと言う間に破たんする。月面着陸も同じようなものだと、捏造派のバカには
どうしてもわからない。放射能の危険を言い出すとステーションに半年いた
人間ももう黒焦げだから、行ってたはずがないだの、ボイジャーから
はやぶさから何から全部、地球周回軌道から出れたはずがないだの、3000t
のロケットなんかあげられるはずがないだの、もうどうにもならない袋小路だらけ。
40年前に月に行けなかった理由など全くありえない。行けるのにわざわざ
捏造する動機は一切存在できない。とにかく捏造説はどの方向に行ってみても
すぐに行き詰ってしまう。それが理解できないというのは想像を絶する愚鈍と
しか表現できない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:11:37.87 ID:8B5MIoVe
もうちょっと読みやすく書いておかないと、彼は読まずに「捏造だ!」って言うぞ

まあ今日びの中学生レベルの解説書なんてのも出てる時代に理解できないってのは
想像を絶するバカ なのは間違いないだろうけどな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:12:19.30 ID:8B5MIoVe
おおっと間違えた。いかんな。
読まずに、じゃなく読めずに。だったな。失礼失礼
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:50:16.95 ID:PH+zx7wK
昔はジョドレルバンク天文台の話で盛り上がったりしたもんじゃが。
あの頃が懐かしいのぉ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:52:39.82 ID:HS3YhGYM
>>778
そんなんで盛り上がったコトあったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:07:11.92 ID:TBPWpD1B
>>778
ジョドレルバンク、懐かしい響きだ。
アポロをはじめ、1960年代の宇宙開発を同時代的に体験した人間にとっては
忘れられないキーワードだね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:04:18.78 ID:zBAlX1Ld
自作自演のじじいの話しかえ 与太話 暇があったら聞いてやるわ。
昔が懐かしいのってか。ばればれなんだよ。
一人劇団の人だったのですか、それはそれは、
てっきり多勢の無能集団かと錯覚するじゃないですか?
馬鹿は何人集まっても馬鹿だよ。もっとうまく自演してくれな。
本当にお前にはがっかりさせやがるぜ、天動説の爺爺には。
782 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/13(月) 03:08:54.42 ID:Ygz9w1Kq
月には空気が有って風が吹いたのよ!?♪。
783司馬沖達:2012/02/13(月) 03:30:59.91 ID:zBAlX1Ld
>>772
見れないんだけど ボケてきたの やっぱり
まあ見たとしても 愚作だろうけど
なぜ もっと高く飛べないんだろうか 研究してみようっと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:00:56.93 ID:0+icySuL
>>783
http://www.youtube.com/watch?v=OGguLKGgXJI

80kgの重りをもって地上で5cmくらいなら飛べるか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:01:21.09 ID:3hbYqsz2
>>783
いまどきYouTubeも見れない環境って、ダイヤルアップかい?

それともケータイ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:17:10.87 ID:XtD2MD5P
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:40:39.12 ID:6W+egdlJ
>>783
是非研究して発表してくれ
ま、駄目な奴はなにやってもダメだけどな。

>>785
見る知能すらないと見た
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:39:40.26 ID:8cN+8Dob
質量しら理解してないのに、研究ですか・・・
研究の前に、まず勉強だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:58:49.11 ID:i70VXTsD
みんな必死すぎて惨めだな。
790 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/14(火) 00:03:30.29 ID:bgZGPcfF
余裕を持って考え様ね!?♪。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:28:38.20 ID:mVauZdSk
>>789
必死すぎるのはどこぞのバカ一人だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:40:36.54 ID:l36v3oiU
>>786
真空状態の方が旗がよく揺れるのは実験を見てはじめてわかった。
 それと月面での宇宙飛行士の動きは確かに6分の1重力下にある
 ことがわかる。あの映像を捏造だと言ってる奴に聞くが、CGの
 ない時代にどうやってこの動きを捏造できる?スタジオ全体を
 真空にするような装置作ったの?
793アポロ月面着陸は事実だと思うが、:2012/02/14(火) 07:26:16.95 ID:r4I5UtnL
アポロ月面着陸捏造より宇宙開発と人類の宇宙進出の有効性への捏造のほうが
よっぽど問題にされるべきだと思うのは俺だけだろうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:09:22.47 ID:O68RV0AD
こないだNHK見たけど月の映像ってたくさんあるんだな
初めて見る映像ばかりだったわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:01:50.76 ID:ZsQBmS75
>>792
アポロで月行けるぐらいだから
スタジオ全体を真空にするような装置作るのは
もっと簡単だろう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:04:54.09 ID:ZsQBmS75
映像見たけど宇宙へ行士 片足でジャンプしてたけど
何あの余裕?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:09:20.11 ID:ZsQBmS75
>>792
旗がゆれるのはハンドパワーが原因みたい?
いや違うね、何かのマジックショーじゃないか
やっぱり何かの余興ね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:15:47.08 ID:ZsQBmS75
アポロは本当に月にいったのか?

行くわけねえだろっちゅうねん、ぼけなす
お前ら知的障害児か、それとも役不足か間違えた、
知能不足だった。こりゃ、失礼。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:32:22.03 ID:ZsQBmS75
>>786
何あのダサい二人組み
あれむこうの吉本興業の売れ筋か全然売れてない人たち?
それともホームレスの人か何か?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:09:19.49 ID:ZsQBmS75
自作自演優秀賞
アポロ捏造賞
アポロ疑惑賞でも もらえば。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:09:23.62 ID:ZsQBmS75
>>784
なぜ80kgとわかるの?
体重計で計ったの?それにしてもスキップで
余裕こましてるじゃねえのか、軽いの軽いの飛んで行けじゃないんだから。
何故砂か分かったよ、着陸船用のためなんだそうだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:37:08.53 ID:ZsQBmS75
へこき軍団には参るわ、あんな白黒の昭和三十年代みたいな
映像見て、まだチャップリンの無声映画のほうが
千倍いいぞ まあ 昭和初期のカメラを持っていかざる
のっぴきならぬ事情があったためとしておこう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:45:59.31 ID:ZsQBmS75
ジャンプで五センチ 月は重力が六分の一
だから 三十センチは跳べるってか
みえみえだよ それにふざけて跳んでいるんだろう
ひざを屈まずにあれだぜ 
ほとんど やらせ あれでペプシとか飲んでれば
信じてもいいぞ ペプシうまあ。
804小島吉雄:2012/02/14(火) 16:56:30.93 ID:ZsQBmS75
>>788
質量しら理解できていねえのにって
お前理解できているのか 口では何とでも言えるわ
ぼんくら
大体 アポロと質量と何の関係があるわけ。
そんなの関係ねえ そんなの関係ない。
オッパッピィ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:18:01.23 ID:ZsQBmS75
>>786
三メートルは跳べるらしいぞ
本当はどうなんだ 張ったり野郎
それで何の実験だったんだ 脳みそ疑うぜ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:18:18.69 ID:AfRDBfRx
あははははは
元々馬鹿が更にくるった。
もっとやれよ。
笑いたおしてやるよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:35:11.27 ID:3fEZ16i+
基地害はこのスレから出ないでくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:24:50.18 ID:I0WdsqEP
うゎ〜、イタタタタ・・・・
> ID:ZsQBmS75

YouTubeすら利用できない環境なのがバレて、火病起こしやがった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:16:31.39 ID:mVauZdSk
結局反論できなくなったら最後にやるのはこのワンパターンだよな
捏造捏造とまくしたてる割には公式資料というか常識レベルの飛行士名すら知らんようだし

ゴミというにはゴミに失礼かもな。ゴミ以下の何か。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:53:35.62 ID:SyzhaEwd
>>762
これ大事な話。
お前ら、本当に月にレゴリスがあると思ってます?

実は月にレゴリスは、本当は、ないのではないか、と言われている。

なぜならば、真空ならば、SiO2どうし、あるいは金属でも、千年万年単位で接触していれば
接着してしまうから。

本当は固まってしまっているのでは、と。
実はそれが今だにわからない状況。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:21:05.62 ID:Gj/bUPS1
いやちゃんと月から持って帰ってるし、実際に降りた飛行士たちも思ったよりやわらかい旨の
発言してるだろ。ちゃんと資料くらい確認しろ

ところでまさか真空接着のことをおもいっきり勘違いしてるんじゃあるまいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:46:58.68 ID:Gj/bUPS1
阿呆達を見ててふと思ったんだが、実際に捏造しようとしたら大小あわせていくつの捏造が必要で
かつ幾らかかるんだろうな・・・

阿呆には試算を頼めそうもねぇ話だが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:50:07.57 ID:vMCDltnT
ねつ造するよりも、実際に月に行く方が安くて楽だろうな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:05:01.28 ID:Gj/bUPS1
上は国家間の話から、下は大衆の見るテレビや下請けまでの情報操作。
どこぞの馬鹿達曰くの超精密なセットと高性能なカメラにCG技術(当時価格)
まだまだ死ぬほど項目はあるな。

まさに天文学的な金額は行きそうだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:08:13.96 ID:vMCDltnT
当時の宇宙開発競争は世界中の天文台やアマチュア天文家にワッチされてたから、それを騙すための電波発信源とかね。
気が遠くなる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:22:34.11 ID:2giLr9D2
今回は少ないきゃらだったねえ
自作自演は疲れないのか 一人四役をこなすのは
バレバレなのに良くやるねえ まさにアポロは、
ドンキホーテだよ いや ピエロかな 
捏造屋も大変だな あんたらのことだよ。
よく読んで反証してね ない知恵絞って それではねえ。
がっかりするぜ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:38:26.23 ID:2giLr9D2
>>760
君の頭は幼稚園児並かね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:13:28.00 ID:2giLr9D2
>>814
妄想はそこまでにしとけよ。
それからNASAは改革が必要だな
仕分け人は何をしとるんだね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:21:07.06 ID:2giLr9D2
少しは反論してくれよ。
全然手ごたえがないんだけど、それと相も変わらず
ワンパターンのことしか言わないし もう聞き飽きたよ。
じじいみたいに認知症になったのか 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:25:56.89 ID:2giLr9D2
NASAの百分の一の予算で出来ました。
金で何でも出来ると思っている奴は
アメ公並だな 
821 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 04:56:07.75 ID:hFMXvcSy
知識の知恵の叡智は素晴らしい内容の実現ですの!?♪。
822少年院首席:2012/02/15(水) 05:02:24.00 ID:2giLr9D2
捏造屋の反証 ろくなのがねえな
旗がはためくのは手で回しているとか ジャンプは重すぎてダメとか
はたまた月の重力を体験したりとか ほとんどIQ70−80 これでは
説得できねえわな 馬鹿を相手にしてるんだから
はては 海での宇宙飛行士の救助 やらせでないと 絶対に出来ないねえ
どこに落ちるのか ピンポイントで待っているのかね、
パラシュートだって 笑わすんじゃねえよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 05:14:01.55 ID:2giLr9D2
月着陸船 腹がよじれるほど笑っちゃいましたね。
模型でももう少しましなもの作れるだろうに。
よりによってあんなへんちゅくりんな物作って
飛び立つ時のあれにはまいったよ。
NASAの頭疑うぜ。
824バルチック艦隊:2012/02/15(水) 05:28:24.73 ID:2giLr9D2
賠償金でベトナム戦争はやるわ、月に行くわで大変だなあ
おまけに湾岸戦争か
825アドルフ ヒットラー:2012/02/15(水) 08:52:16.34 ID:2giLr9D2
少しは骨のある奴はおらんのか、
ボキッ
826アポロ疑惑スレ:2012/02/15(水) 09:02:47.03 ID:2giLr9D2
完全にお前らの敗北か、
みじめにまだやってんの 頭いかれてしまったの、
御可愛そうになあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:35:40.24 ID:e6pxOa9N
!?♪の発言にはいちいち腹立つ
828専門家は:2012/02/15(水) 10:47:11.84 ID:9imRutxq
http://hirorin.otaden.jp/e31205.html

陰謀説信者の知識の欠如ときたら、まさに絶望的。
 ほんの一例を示すと、アポロの月着陸船の写真を貼りつけて、「NASAが発表
したこんなちゃちな宇宙船で、月面に降りたり、月面から地球に向けて飛び
立ったり、地球に着陸したりできるかな」などという人がいるのだ。この人は
アポロの飛行士たちが月着陸船に乗って地球まで戻ってきて、地球に「着陸」
したと思っているのだ!
 中学生程度の計算もできない連中も何人もいる。きちんと計算を示してやっても、
「数字なんか信じられない」「直感で十分」と開き直られるので、まったく
手がつけられない。
 彼らは天文学や物理学や宇宙開発について完璧なまでに無知であり、
自分で計算もできないのに、アポロの映像に科学的な間違いを指摘できると
思い上がっている。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:48:54.75 ID:G5KPXRLn
本当に捏造と信じているヤツと、捏造と言っていれば構ってもらえると思っているヤツがいる。
後者には何を言っても無駄というか、燃料にしかならないのでスルーするが吉。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:50:10.86 ID:CsfnSXqu
>>810
実際、月面には細かく砕かれた砂である”レゴリス”が
普通に存在するでしょうね。

と言うのも、月面に降り注ぐ隕石が無くならない限り、月の表面を
打ち砕くプロセスが無くならないわけで、であるとするなら
月の表面が固まる暇もないわけでして。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:13:08.65 ID:2giLr9D2
>>828
どんな計算なんだよ 張ったり野郎
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:17:10.97 ID:2giLr9D2
>>829
捏造屋が捏造している人に文句たれてる訳。
>>830
月の表面が固まる暇もないわけでしてって
お前はこんなくだらないスレを書く暇がある訳ですか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:39:36.52 ID:k0c5VYnk
日本の宝くじと同じレベルだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:14:04.50 ID:2giLr9D2
 伝統的な鶴亀算ですが、解けたことがあるんでしょうね。
ツルとカメをあわせて、あたまのかずは 20 足の数は58です。
ツルとカメの数はいくつ?
835:2012/02/15(水) 14:12:33.00 ID:9imRutxq
亀が9で鶴が11
836:2012/02/15(水) 14:15:45.90 ID:9imRutxq
関数y=logxのグラフ上の2点A、Bを結ぶ線分ABの中点が、
点P(2,0)であるという。2点A,Bの座標、および、
曲線y=logxと線分ABで囲まれた部分の面積を求めよ。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:18:58.14 ID:2xm0AC3r
子供のころ、アポロの着陸をわくわくしながら見ていました。

アメリカは本当にすごい国だと思っていた。
今、アポロ計画の年表を見ると愕然とする。

子供のころだから、十分に長い期間と思っていたが、アポロ宇宙船に
人が乗ったのはアポロ7号。8号、9号でいろいろな機能を確認し、
10号が予行演習。11号で初の人類が月を踏む。

驚くのは、7号の打ち上げは1968年10月。11号は1969年7月。
その間、9カ月に3機打ち上げてるから、2〜3カ月おきに上げている。

いくら、マーキュリーやジェミニ計画の下済み技術があるといっても、
これでは不具合が発見されても、なにも修正する期間がない。

それほど、基本設計がしっかりしていたのか、電卓れべるの計算機
しかない時代に。着陸船にいたっては、殆どぶっつけ本番。

いくら、ソ連との競争で、「絶対に負けられない」競争であっても、
あまりに神風すぎると思います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:18:56.99 ID:2giLr9D2
>>836
a=2-√3、log(2-√3)
b=2+√3、log(2+√3)

面積は4log(2+√3)-2√3
839宇宙開発はポトラッチか、否か……?:2012/02/15(水) 21:35:43.51 ID:4vAQNsqm
捏造がやばいのはアポロ月面着陸についてじゃなくて、
有人宇宙開発の有効性の捏造のほうじゃないかって思うんだが。

本当の目的は諸外国に対するブラフと技術発展のカモフラージュであって、
有人宇宙開発なんてそれ自体は本当はまったく……
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:13:34.26 ID:Gj/bUPS1
ID:2giLr9D2
書けば書くほど破綻しとるな。ヤケクソになってもバカのチャンピオンになるだけだぜ


>>837
基本設計というか、計算自体は至極単純なものだからこそ当時のコンピュータでも
計算できたんだよな。
というか今でも計算尺ですら使う時がある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:49:56.20 ID:UVBEZVjs
所詮はニュートン物理学の範囲だし、ましてや空気が無いので風とかの擾乱要素もないしね。
危険度が高かったのは確かだが、軍人のミッションとしてはまあ妥当な範囲だろうし。
ベトナムではもっと危険度高い任務が日常だったことを考えればなおさら。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:10:44.40 ID:n+pPVh/h
>>841
アームストロングは一般人
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:12:47.66 ID:+lk8FiDF
海軍の人間だぞバカが
それともあれですか、誰がニールだと言った?とか汚い顔面でドヤ顔でもしたかったのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:30:09.81 ID:n+pPVh/h
>>843
元海軍ね。
人を馬鹿呼ばわりする前に確認しろよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:04:29.48 ID:nCVLZKLc
>>840
読むだけは読んでいるのか。
最近は さっぱり書かなくなったけど
どうしたんだ、自作自演が ばれたからって しょげることねえの
元気出して 少しは反証してね。捏造屋さん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:21:02.27 ID:nCVLZKLc
宇宙飛行士が80kgの重さで ぴょんぴょんと そこらじゅうを
跳ね回るかね ウサギじゃあるまいし、スキップ、すきっぷ
うれしいなってか 馬鹿っじゃないの、何にもはいってなかったりして、
笑っちゃうね、それこそカラヤン言うて お前らの頭がカラヤン。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:28:54.96 ID:nCVLZKLc
>>840
計算自体、至極単純か、お前の頭と一緒だな。
がんがれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:55:57.56 ID:nCVLZKLc
アポロは月から何を持ち帰ったんだよ。
窃盗罪で訴えるぞ、コラッ 捏造屋 ガンガレ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:47:12.13 ID:+lk8FiDF
うわ、また火病かよ・・・ダセェ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:04:00.16 ID:nCVLZKLc
↑仲間はずれにされた可哀想な落人
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:15:17.60 ID:nCVLZKLc
ハッと気づくと、地獄の鬼が目の前にいました。
「ガハハハ、たったいま、おまえは死んだんだ」
「ま、まさか!」
「おまえは車にはねられて即死じゃ。今の時刻を
教えてやろう。昨夜の十二時から今までの時間の四分の一を、
今から今夜の十二時までの時間の半分に加えればよいのじゃ。
今何時かわかったら、命を助けてやるぞ」 あわてて
腕時計に目をやると、なぜかそこだけがぼんやりして見えません。
「そ、そんな・・・・・・・!」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:18:59.04 ID:n+pPVh/h
>>849
アームストロングの件は?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:57:08.54 ID:WaIcwYpG
捏造だ。捏造だと騒ぐ前に、以下にどう反論するんだ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1168071

特撮技術に詳しい人なら、これを1971年の技術で撮影するのは不可能で
あることは容易に納得していただけるだろう。今みたいなリアルなCG
などなく(せいぜいワイヤーフレーム)、デジタル合成もできなかった時代。
当時最高の技術を駆使した『2001年宇宙の旅』でも、こんな視点移動は
できなかった。
 1971年にこんな映像が捏造できたとしたら、それこそオーパーツ
というものである。

http://hirorin.otaden.jp/e50099.html

854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:58:57.88 ID:WaIcwYpG
CG技術のなかった当時、実物を撮影しない限り映像化が不可能な映像もある。
下に示した動画では、月面車に搭乗した宇宙飛行士が延々月面の風景を映像に
収め続けている。

http://www.youtube.com/watch?v=CG-WBA17Mm8&feature=related

この映像を撮影するには地平線の彼方まで続く月面のセットをたてて、
なおかつ太陽並みの強力なライト一つでその全てを照らさなければならない。
説明した通り、複数のライトを使うと影も複数できてバレてしまうからだ。
仮に夜の砂漠で撮影するとしても、はるか彼方まで一つのライトで強力かつ
均一に照らす事は不可能である。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:11:27.82 ID:WaIcwYpG
月面だから映せる映像

月は地球より直径が小さいので地平線が近くに見える上に、大気がないため、
どんなに遠くでも霞んだようにならない。そのため、風景すべてが近くにある
ように見える。

下に示した動画の、飛行士達の背後にある岩はせいぜい5〜6メートル先に
ある高さ3メートルほどの岩に見えるが、動画を見ていくとわかるように
実際には3階建てのビルほどの大きさの巨大な岩である。 このように
月面での距離感は地球とは異なる

http://www.youtube.com/watch?v=E-tvmS1532k
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:24:10.36 ID:WaIcwYpG
http://www.youtube.com/watch?v=5cKpzp358F4&feature=related

地上のように砂が砂ほこりとなって巻きあがることがない。
完全な放物線を描いて落ちていることから、ここが真空であることが
わかる。
また、>>854で指摘したように、はるか彼方までひとつのライトで
照らすことができるのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:21:50.02 ID:m3Rlzwl7
>>855
こんな下らんもの見せられても
何の証拠にもならんわ。
858あは:2012/02/16(木) 13:54:06.78 ID:1eNlxqkz
>>857 まったく反論できない奴の典型的反応だが、悲観するな
  これらの映像に説得力のある反論のできる奴は、誰もいない。
  映像の専門家や天文学者でこれらを捏造だと言ってる意見が
  ひとつでもあるんなら、提示してくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:02:36.53 ID:m3Rlzwl7
>>856
何かのトリックだろう。
いきなりカラー こりゃっビックリ
860大岩:2012/02/16(木) 14:17:11.20 ID:m3Rlzwl7
>>855
00岩が大井・。
861大岩:2012/02/16(木) 14:27:17.70 ID:m3Rlzwl7
>>855
大岩 岩石
862まゆつばもの:2012/02/16(木) 15:23:38.08 ID:m3Rlzwl7
見りゃあ 分かると言うが
わからないものあるようだね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:10:15.91 ID:bGKYWVIW
トンデモさんにありがちな行動なんですが(アポロ捏造派も含むけど)、事実を
見ないで自分の世界に引きこもる傾向があるんだよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:58:29.42 ID:5ytIx11w
>>863
いや、こいつは典型的な構って君でしょ
アポロどころか宇宙にも大して興味ないから、引き篭もってるとかそう言う話じゃない

つーか、ここ最近はその手の人間しか出没していないと思うよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:22:27.91 ID:+lk8FiDF
>>852
ああ、ニール・アームストロング船長のことは馬鹿なりに知ってたんだ。
んじゃまあ自分の早とちりだな。すまんね。

>>857
下らんものではない。理解できていないお前がカスなだけ。
トリックだと言うのならばきちんとした反論をしなくてはいけない。
ただただ違うといい続けるのはただのバカ以外の何者でもないぞ。

>>863
現実から逃げてるんだろうな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:31:25.22 ID:xht+KnM+
>>865
俺は確かに馬鹿だけど捏造派ではないのだけどね。
つーかあまり他人を馬鹿扱いするなよ。
867自作自演:2012/02/17(金) 01:51:44.13 ID:RQWLvyAY
ハッと気づくと、地獄の鬼が目の前にいました。
「ガハハハ、たったいま、おまえは死んだんだ」
「ま、まさか!」
「おまえは車にはねられて即死じゃ。今の時刻を教えてやろう。
昨夜の十二時からいままでの時間の四分の一を、いまから今夜の
十二時までの時間の半分に加えればよいのじゃ。いま何時か
わかったら、命を助けてやるぞ」
あわてて腕時計に目をやると、なぜかそこだけがぼんやりして見えません。
「そ、そんな・・・・!」
868ニュートン:2012/02/17(金) 02:05:56.94 ID:RQWLvyAY
この問題出来なくても悲観することないよ。小学生の問題
らしいから。
869 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 03:25:31.12 ID:7+yhEYYe
有人宇宙船を作って欲しいな!?♪。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:34:07.09 ID:RQWLvyAY
全くカスには いつもながら がっかりするよ。
別に期待はしてないけど、毎度毎度じゃなあ、
張り合いがないよね、映像合戦じゃないんだからね、
CGがどうのとか言う前に自分で考えろよ、
自分で考えたのなら例え 間違っていたとしても
何も考えずに それが正しいとか言う人に比べると
1000倍良いと思う。
お前はただの追っかけやか何かだろう。
そんな糞が多いんだよね。日本という国は。
そんなことだから原発も人災になるんだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:24:16.78 ID:RQWLvyAY
今日は映像 休みか
自作自演で忙しいのか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:08:04.59 ID:RQWLvyAY
ただただ月に行ったと信じているのなら
オウム信者となんら変わらんぞ
そういえば信者は理科系が多かったとか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:49:51.60 ID:RQWLvyAY
おいおい、今度はテープを消去したっとよ。
証拠隠滅に決まったね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:07:58.67 ID:mwaGhAVk
論破できずに、荒しに走る。

アポロ捏造さんにありがちな行動パターンです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:08:23.34 ID:X8za+zDZ




       ○   月 (350000km)







       気象衛星他  (35000km)      ← 有人は 100年後?




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -    
 
       (ヴァン・アレン帯)

       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)         ← 現在のロシア
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -   
       中間圏・成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:09:21.94 ID:X8za+zDZ

宇宙放射線 (JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

> X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
> 太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
> 巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★ 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる



既に、結論が出ています。


静止衛星の場合、設計基準の多くは 1000 Sv/Gy 単位。(致死量の200〜500倍)
(備考) NEC http://www.nec.co.jp/techrep/ja/journal/g11/n01/110123.html 

2003年10月は、一瞬にして、致死量の200〜500倍の放射線量


JAXA 宇宙放射線データ
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv (準致死量)
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:12:33.55 ID:X8za+zDZ

(現在の状況)

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ ※


※ JAXA の最終回答です。



878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:19:08.71 ID:RQWLvyAY
>>874
今日は一人か 寂しいねえ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:22:08.27 ID:RQWLvyAY
引きこもりに もどったのか タコ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:16:18.32 ID:NRC6ugoh
ひさびさにゴミ以下のコピペ見たな・・・
コピペの上に自演とは、いよいよネタ切れか?
つまらんギャグだったな。カスが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:03:58.70 ID:tU7Jw5hj
>>880
いよいよ月着陸船みたいに燃料切れか。
あと10%、あと6% OK 何がOKだよ OK牧場
本当に一人だね、アポロ計画スレはどうしたんだ。
ジョロレルバンク天文台のころは良かったか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:28:22.64 ID:tU7Jw5hj
>>880
相対論も出て忙しいね。
マイナスめんへらさん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:38:11.19 ID:tU7Jw5hj
落下速度の問題です
1.5メートルから
ハンマーを落としました。さて何秒で落ちるのか
月と地球で答えてください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:40:54.21 ID:tU7Jw5hj
負の質量
質量を2乗すると−1になる質量のことですが
自然界にいくらでもあるんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:44:51.90 ID:YUhOfiur
基地害の掃き溜めスレだね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:42:00.41 ID:aJKIlirF
>>884
それ負じゃなくて虚数だと向こうのスレで書いたろう。
つか2乗して-1になるのは虚数単位iであって虚数全てが2乗して-1になる訳jないぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:49:45.49 ID:XxzO2xl5
>>856
まず333が適用される。333の基準は大抵の映像を本物ではない、としてしまう。
映像製作者に対しては可哀そうな基準。

さらに照射角度の問題、
月の昼間は摂氏130度レベルの高温になるので、
アポロは早朝に行ったとされる。
早朝の影の角度はもっと長い。

もう一点あるけど、それはまた別の機会に
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:10:24.48 ID:NRC6ugoh
>>881
メンヘラ以下のお前ってじゃあなんなの?粗大ゴミか何か?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:53:25.43 ID:NRC6ugoh
いつの間にかバカの主張に質量が追加されとるな
なんて見苦しいバカの都合のいい展開なんだか・・・
ギャグくらいすこしはまともにやってみせろよ。だから駄目な奴は何やっても駄目なんだよドブネズミが
890 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/19(日) 01:31:42.58 ID:8w0RcTp9
別に宇宙開発には未来は有るよ!?♪。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:44:04.42 ID:9F0D2AWY
>>887
>まず333が適用される。
”333”って何?
アポロ捏造派にだけ理解できる、特殊な暗号ですか?

>早朝の影の角度はもっと長い。
実際に、月で調べたのかい?

>もう一点あるけど、それはまた別の機会に
カメラにファインダーが無いと、写真が撮れない問題かな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:42:22.04 ID:TUIijh2w
ぼくのかんがえたすごいほうそく だろw333て
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:49:55.13 ID:mW27APFi
アポロ計画スレ10号
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326630919/

中国の研究者が月面に『古代遺跡』を発見したと発表
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1329563675/l50

ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい
http://logsoku.com/thread/science6.2ch.net/sky/1192080740/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:52:01.41 ID:IOXoqgg1
ペプシうまあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:00:14.84 ID:IOXoqgg1
ジョドレルバンク天文台の話はまだかえ
秘密の密約は傍受できたのか タコ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:02:01.51 ID:IOXoqgg1
アポロ計画 いかさま号
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:11:25.81 ID:vKqrSoxq
アポロ捏造派は、ネタが無くなったのかな?

最近、TVでも取り上げなくなったしね・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:19:38.49 ID:IOXoqgg1
アポロ捏造をさらに捏造する下らない
一派があると聞くが
897番さん 知りませんか
メンヘラ一派って呼ばれているらしいよ。
899897:2012/02/20(月) 17:58:46.87 ID:vKqrSoxq
>>898
え〜、ここから日本語で結構ですから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:59:14.91 ID:vKqrSoxq
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:26:18.04 ID:Qv020D9i
バカじゃなければ気付くことだが、月に行った証拠が何処にもない件について
バカが突っかかってくるだろうが証拠になるもん出してみろよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:36:28.59 ID:aFKfJ/85
>>897
ネタなんてとっくの昔に切れてるというか最初から無いというか・・・
あいつら○○なんてできるわけない!だから捏造!しか言わないんだぜ
んで、できるわけない!の部分を何故?て聞いたらとたんにだんまりだ。
もうずーっとこれだけ。ほんとにこれだけ。なにも進歩も無い。
1回でいいからちゃんと整然とした反証を見てみたい。

>>901
バカじゃなければいくらでもみつかるよ。
それ、典型的な捏造論者のパターン。古すぎる。ギャグか何か?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:31:59.14 ID:Qv020D9i
美術館に展示されてた月の石は、実は木の化石と判明
アポロはどこいって何を持ち帰って来たんだ?w
説明してくださいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:32:07.13 ID:S20ly6kb
>>901
むしろそこはお前らみたいな馬鹿の捏造論者が「アポロは捏造ニダ!!」って決定的証拠を突きつけなきゃならんだろーが
突っかかってんのはお前らなんだよ間抜け
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:35:09.35 ID:aFKfJ/85
木の化石ねぇ
どこでそんなこと見てきたのやら・・・

>>説明してください
月から月の石をもってきたに決まってるだろ
バカじゃないかおまえ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:36:29.80 ID:aFKfJ/85
あ、そうか
バカだからろくに資料も収集できんわな。すまんねw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:41:17.02 ID:Qv020D9i
あの程度の映像で月に行ったと信じれるのがスゴいわ
たぶんいい歳コイテんだろーなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:48:46.87 ID:aFKfJ/85
だ か ら ちゃんと具体的に解説してくれりゃいくらでもぐうのねを聞けるのにな
できないのは君が大馬鹿だからだな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:54:16.61 ID:aFKfJ/85
まあどうせ、いつものように旗が〜影が〜光が〜とかの陳腐な使い古ししか出てこないんだろうけどね。
少しは頭つかえよ雑菌が
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:58:43.88 ID:Qv020D9i
>>904
スレタイ見ろよ
突っかかってきてんのは君ら。洗脳済みの思考停止の脳死状態。
絶対月に行ったニダ!ホルホルホル!それ以外ねーのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:11:29.26 ID:seADiWYU
40年前に人乗せて月に行って帰ってきたなんて脳味噌腐ってない限り信じれないわw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:14:52.71 ID:U/NKOqIu
>>911
おまえワンパターンすぎてつまらん
もすこし笑わせてくれよ。どうせ何もできないならせめて、な
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:31:28.17 ID:pr3hzaYk
まだまだ地球人は月に行けないんだな
だいたい捏造に反論する低脳は捏造スレに来る必要ないだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:38:10.26 ID:U/NKOqIu
>>910
おまえ、アホだろ
おまえら捏造論者って今↓みたいな状態だぞ

馬鹿「月なんて行ってない!この写真や映像も捏造だ」
普通「話はわかった。でもこの写真はかくかくしかじかでちゃんと証明できる」
馬鹿「そんなわけはない。捏造だ」
一般「話はわかった、で、その捏造の理由は?」
馬鹿「捏造だ」
一般「理由は?」
馬鹿「捏造だ」以下馬鹿のエンドレス

2行目の反証の反証をできない以上、馬鹿は馬鹿以上になれないんだよ

>>913
低脳ってのはお前の鏡の前の奴か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:38:37.46 ID:U/NKOqIu
おっと、普通と一般がまじったな。まあいいか馬鹿さえ区別できりゃ大差ないわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:45:26.71 ID:C7F24vLJ
何か深い事情のある肯定工作活動員
レスが多いほうが儲かる人
本気で月に行ったと信じている基地外
ってところか
917 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 01:31:09.42 ID:1FM5kybs
別に宇宙旅行は進歩して欲しいですの!?♪。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:11:45.03 ID:Kn0gPwBT
レスが多いに越したことわねえわな、金になるんだろう。
それか ボランチィアか のっぴきならない何とかが あるね。
イカサマ肯定ペンギン
919 NASA:2012/02/21(火) 08:15:46.99 ID:Kn0gPwBT
月の石は衛生上 無害にしてあります。
920 NASAの監督:2012/02/21(火) 08:19:49.72 ID:Kn0gPwBT
月での設定上 うさぎみたいに
ぴょんぴょんとはねる演技にしますた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:21:20.17 ID:Sg8HCmJQ
捏造派の主張なんて昔に論破されまくってるのに認めないよね
ようは何言っても難癖つけるんだよ 調べた機関がどうのとか もし今
月に行っても信用しないんだよCGとかいってね
こいつらが信じるのは実は月には行ってませんでしたって文言しか信じないんだよ
用は頭でっかちってこと
捏造派なんてまとめて片道燃料で月まで飛ばしてやればいいんだよ
自分がいけばさすがに信じるだろうからなwあほ共が
922 :2012/02/21(火) 08:25:48.63 ID:Kn0gPwBT
文言 どこの言葉 弥生時代?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:40:27.07 ID:UogJCf+Y
いかさま肯定クレヨン新ちゃん
片道燃料 そりゃ戦艦大和だよ
大和の生き残りの人だったのか
納得しますた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:17:06.42 ID:UogJCf+Y
>>921
アホは お前一人で たくさんだろう。
お前の仲間 いなくなったのか スレチ四人だっけ
あほな映像は もういいよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:00:47.67 ID:seADiWYU
NASAが発表したらなんでも信じちゃうキチガイアポロ教の信者達ww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:56:46.03 ID:WVDCjBR9
>>923-925
キチガイ信者はお前らだろ・・・

頼むから2ちゃん以外で発言すんなよ?日本人が皆お前らみたいなキチガイだと思われるからな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:01:21.52 ID:1ipK+zyS
>>925
お前、テレビの言うことは何でも信じちゃう馬鹿なんだろ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:34:02.51 ID:5Zn+9Bxv
>>921
片道燃料で月まで、是非飛ばしてくれよ。その話乗るわ。
最低限の荷物積ませてくれよ。1か月あちらで生き延びて、掘立小屋も作って
可能な限り環境整備して、礎になりたいと思う。

はあ、もうそういう冒険心のあるやつをどんどん送り込めばいいんだよ。
はやくやってくれや。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:02:50.75 ID:6b+pXjmQ
>>928
アポロ計画に疑問を持ってるのは、アポロ捏造派だけだろ?
アポロ捏造派が金出し合って、月に行ってくれば良いじゃないか。

うまくいけば、グーグルから賞金が出るぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:36:59.94 ID:5Zn+9Bxv
疑問の問題じゃなく、そんな昔のことはハイハイ凄い凄いねーと、とスルーして、
今後の開発の話なんだが。
捏造派の方がずっと宇宙開発に熱心なんだよな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:39:31.15 ID:6b+pXjmQ
>捏造派の方がずっと宇宙開発に熱心なんだよな。

え〜と、ここ笑うところですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:40:58.45 ID:UogJCf+Y
吉本興業派は お笑いに熱心だなあ
まいったまいった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:12:32.95 ID:pr3hzaYk
>>921
バカ決定
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:02:00.80 ID:WVDCjBR9
>>933みたいな低脳ほどじゃないと思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:00:05.14 ID:U/NKOqIu
こいつら捏造論者のタチが悪いのは、布教をはじめることだな
ただ引きこもってるだけなら別に文句は無いが・・・さも真実かのように振舞うという。
素人ならコロッと騙される、とでも思ってるんだろうね
実際はその後にウザがられるのがオチだが。時間の無駄を強制してくるとかホントにたちがわるい

そして最後に火病る。もう救えないほどのバカなのを認めたくないからってまわりにあたるなよほんとに
936 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/22(水) 03:17:25.92 ID:h8vc8vxd
別に夢が豊富なので努力してね!?♪。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:09:03.12 ID:7L00qbWr
>>935
肯定派=いかさま派=化病派
ねつ造派=真実派
懐疑派=標準派
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:24:49.99 ID:7L00qbWr
肯定派=アポロ信者
布教をやっているのはオタクだろう?
御託はたくさんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:41:14.48 ID:3AourS9X
>>937-938
その割には、アポロ捏造派から
アポロ捏造に関する話が出てきませんね。
無恥からくる言いがかりはたくさんありますが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:19:59.99 ID:vUlAV5dY
アポロ捏造派のみなさんは、NASAの情報が信用できないようなので、
ぜひオリジナルの情報で勝負してください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:58:11.08 ID:7L00qbWr
>>939-940
厚顔無恥なアポロ信者に言われたくないね。
何度も言ってるだろう懐疑派だって
何度も同じこと言わすなよ、おまえ認知症か何かなのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:00:09.08 ID:HcMTsGq7
NASAの発表を鵜呑みにしない俺って情強でかっこいい(キリッ というわけですね、わかりますwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:34:47.94 ID:tJ1o2Efh
馬鹿の自覚があるから何も出てこないんだろうよ。捏造派からは。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:37:24.66 ID:CaZkJ8Ea
未だにまともなねつ造の根拠にはお目にかかったことがない。

まず第一に、当時のソ連をはじめとして世界をどうやって欺いたのか。
当たり前だが、ソ連どころか世界中がアポロミッションをじっと観察しており、アマチュア天文家レベルでさえも月面からの映像を勝手にワッチしていた。
こんな状況でどうやって、欺き通したのか。

これに関する、妥当な説明をねつ造派から聞いたことが無い。
グルだの買収だの、ありえないようなことばっかりで。

まずはこの一点でいいから、ちょいと教えて欲しい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:07:53.18 ID:tJ1o2Efh
>>944
無理だろう
どうせいつも通りの回答さ。あいつらは今後も永遠に成長できるとは思えん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:45:36.39 ID:iKPcq3oL
アポロ11号の映像は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州
パークスで、受信された。
パラボラ・アンテナの位置が、電波を捕らえるのに理想的だとの理由で、
ニクソン大統領から、依頼を受けた。

この中継は、
『月のひつじ』という映画にもなっている。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=1828


陰謀論者の言うように、アポロがでっちあげだとすると、
中継にかかわった、パークスの人たちもだますか、
あるいは、陰謀に協力してもらうことになるが、
NASAやアメリカ政府となんら利害関係のない外国人を大勢だますか、
アメリカの利益のために、協力させたりできるのか?

さらに言えば、アポロの中継は、はじめカリフォルニアの
ゴールドストーンで行なうことを、NASAは考えたが、
あとから、パークスの天文台に依頼することに、変更している。
でっちあげなら、国内で中継したほうがやりやすいのに、
都合の悪い外国に、わざわざ頼むことなど、ありえるのか?

パークスのスタッフは、中継の途中で、アポロからの電波を
見失なうというハプニングに見舞われる。
(訪れたNASAの技術者とのトラブルが原因らしい。)
宇宙船がどこへ行ったのか、一生懸命軌道を計算するが、
どうしても見つからない。

そうこうしているうちに、空に月が出ているのを見て、
とにかくあの方向に違いないと考える。
そして、アンテナを月に向けて、手動で探しはじめ、
宇宙船からの電波を、ふたたび捕らえることができた。

宇宙船からの電波は、つねに月の方向から来ているから、
このようなことができる。
陰謀論者の言うように、宇宙船が月へは向かわず、
地球のまわりをまわっているだけなら、いつも月の方角から
電波を飛ばすことができないし、パークスの望遠鏡も、
宇宙船を捕らえることはできなかったであろう。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:59:34.03 ID:iKPcq3oL
アポロ宇宙船からの電波は、オーストラリアのパークス
天文台だけでなく、世界中の人たちが、受信していた。
公式の追跡ステーションだけでも、ハワイ、グアム、スペインの
マドリード、カナリア諸島など、アメリカの国内外14箇所。

非公式には
宇宙開発のライバル国のソビエト連邦や反米国家も当然傍受していた。
ところがなぜか、彼らが受信した電波から、
「アポロはでっちあげだ」と摘発した話は皆無である。

また、フロリダ大学天文学科のように、
アマチュア天文家も大勢個人的に傍受した。
このフロリダの人たちは、やはり月のほうに、
パラボラ・アンテナを向けて、アポロの電波を捕らえた。


電波を受信した人たちだけでも、相当な数だが、
これに加えて、アポロ計画を推進した
政治家や官僚たち、そして研究開発にあたった技術者たち。それこそ、
携わったスタッフは下請け業者まで含めると
数万、数十万という数になる。
アポロ計画が「でっちあげ」なら、どうやってこれらの人たちの、
口封じをすると言うのか?

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:11:18.68 ID:ewSxp6Ny
実際、捏造しようと思ったら>>812>>814という問題が山積みだしな
そしてそれに対する反論のはの字も出てこないどこぞの馬鹿

949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:02:07.34 ID:ri+Y/9s1
>>944
各国協力して全員がぐるだよ オウム信者みたいに
>>945
外国人を大勢騙したんだよ NASAの陰謀だよ!
>>947
口封じ協力的な人たちばっかりだったんだろう 日本人みたいに
反論しょうにもバカらしくて出来ないんだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:46:49.90 ID:IEFby4Gi
>>949
もうちょっとマシな言葉思いつかんのか?
よくそんなので情強気取れるもんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:37:34.66 ID:ri+Y/9s1
捏造派だか懐疑派だか知らんが
少しはましな反証しろよ。
黒人とまぬけなおっさんの実験で何がわかったというんだよ。
低重力のよたよた歩き、それから足跡がくっきりとなる実験とか
真空中の旗がどうのとかさすが吉本興業派はお笑いに熱心だね
ということがわかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:21:30.08 ID:ri+Y/9s1
月ではスキップダンスが流行っているのか(笑)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:24:32.15 ID:ri+Y/9s1
旗が揺れるのはおかしい
だからNASAがあとで収録しなおした
何回でも収録できていいね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:34:36.21 ID:ri+Y/9s1
監督は誰だ スピルバーグか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:53:07.87 ID:Zhxbng/p


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:33:43.16 ID:FLgYTmcs
常識的な思考力のある人間は、
>>853>>856
>>944>>947
を読めば、アポロ捏造論がいかに荒唐無稽、無知無能な意見か
よくわかる。
おそらく自分がアホだということすら気付かない程度の人間にしか
できない見解。その典型が一人おるので観察できる
957939:2012/02/23(木) 17:03:45.10 ID:FcxXwsMe
>>941
懐疑するだけで、アポロ計画の捏造を立証しようとはしないんですね。

まぁ、それ以上のことを期待するのは無理なことなんですかね。
金がかかるし。
個人でアポロが設置してきたコーナープリズムを確認するのに、
・2メートル級の天体望遠鏡(まぁ、アマチュアでも持てないこともないが)
・コーナープリズムに位置を、キロメートルのレベルでポィンティングできる架台。
・キロワットクラスのレーザー発振器
・フォトン数個でも反応する受光部
・正確な時計
あたりが最低でも必要だし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:01:25.55 ID:ri+Y/9s1
>>956
>>957
いかさま派の言うことはいかさまですから
気にすることはないと思うよ。
NASAはどこから金おりてるのかな 献金か
まさか個人の金じゃねえわな みんなの金か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:48:40.70 ID:xw3jtCIq
税金だから、アメリカ国民の金だ罠。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:24:58.27 ID:nGMy8nhl
>>949
つまらん。2点。

そして>>958は図星をつかれてまた火病、か・・・ダセェ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:23:04.35 ID:1bJM+Rlu
過疎ってるじゃねえか ダセェ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:40:11.77 ID:3471+mPh
捏造派が完全論破されてグーの音も出ないんだから、しかたない。

最初から妄想とコピペのオンパレード。なに一つ反論できないんだから
議論にすらならんが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:53:42.05 ID:yphi07Sn
というか、ねつ造を主張している連中が挙げているような根拠なら。
当時、最大のライバルかつ世界2強の一角だったソビエト連邦が気がつかないはずが無い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:43:58.66 ID:57YC1KH2
捏造するなら
「極秘開発チームが極秘宇宙船を開発して
極秘発射施設から極秘に打ち上げ極秘の内に月に着陸した。
飛行士や月の石や写真は極秘」
これなら数人で出来る。
ワザワザ月の石を研究者に配ったりしない。

まあ何でもかんでも発表NASAには無理だ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:45:17.36 ID:57YC1KH2
>>964訂正

発表するNASAね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:19:31.95 ID:MIB3JGE3
2001年レベルの特撮であんな映像撮れるわけがない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:09:50.01 ID:wsGwpHHb
結局捏造論者からまともな論は出てこなかったな
1つくらいは納得できるモノを用意しないと涙目になるだけ、と理解していれば良いが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:02:50.19 ID:Y+OCNYwz
1スレ目は捏造派が負けってことで
次スレだれか立てろや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:39:55.73 ID:wsGwpHHb
こんなクソスレの次なんて立てるのは捏造派のクソ共くらいの頭の悪い連中だけだろ
スレタイだけでも余計な誤解を与える恐れがあるんだ。いらんいらん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:50:05.26 ID:5/LFm7QC
否定派は頭が悪い情弱だなww
ビッグバンも妄想扱いする馬鹿もいるし同じ穴の狢か
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:51:05.64 ID:5/LFm7QC
捏造派が負け?ふーん
世の中いろんな人がいるから、色々見え方が違うんだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:01:09.26 ID:JMeGRv+k
1スレは吉本興業派の勝ちという事にしとけや。
お笑い芸人反論似非実験派
お笑い芸人肯定ペンギン派のお笑いの勝利だ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:12:12.63 ID:JMeGRv+k
月に行ったのは妄想だったのか?
とうとう自白したか。それでいいのだ。
一件落着。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:05:25.17 ID:DNGgrS3J
>>970-973

自称情強が必死だな
捏造派はまさかそれで負けてないつもりなのかい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:27:36.31 ID:JMeGRv+k
殺気から懐疑派と言っとるだろうが一発食らわすぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:45:56.68 ID:jLg3WjO/
>>975
懐疑派ってのが一番くせ者なんだよな。
すぐ逃げるしw
977司馬沖達:2012/02/26(日) 14:50:20.40 ID:JMeGRv+k
三十六計逃げるに如かず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:59:44.41 ID:JMeGRv+k
>>970
>>971
同じ人が書いているわけ フーン ふんふんふん。
979司馬沖達:2012/02/26(日) 15:07:19.25 ID:JMeGRv+k
>>970-973
お前も怪しいなあ
>>970
否定派って誰のこと
ビッグバンも妄想
それを言うなら被害妄想誇大一家 つまり お前の家だ。
980司馬沖達:2012/02/26(日) 15:08:51.48 ID:JMeGRv+k
自作自演証明終わり。
以上。・。・。・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:25:20.35 ID:NRvBYhTN
人類は未だ月に行けず
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:44:25.16 ID:jLg3WjO/
画像以外で捏造の証拠って有るの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:00:21.89 ID:Zh1SFXi5
ぶっちゃけ、フォトショとかいじくり回して喜んでる程度なのが99パーセント以上の捏造を主張する人たち。
写真なんかには、そもそも最初から証拠能力が無いのでこれを調べることそのものがピントずれてる。
というか、万が一捏造が事実だったとしたらミスリードに引っかかっている。
調べるべきはごまかしのきかない、通信関連。
とくに電波なんか来た方向とか距離とかすぐにわかっちゃうんだから。
まずはここを精査するのが一番手っ取り早い。
なぜかしてるの見たことないけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:37:57.17 ID:jLg3WjO/
>>983
>写真なんかには、そもそも最初から証拠能力が無い

どこかで聞いた台詞だ。
証拠能力が無いのは何故?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:35:18.34 ID:Zh1SFXi5
>>984
単純に「写真の有無」と「行ったか行ってないか」は関係無いから。
写真が捏造であったとしても、それは写真の捏造が証明されただけであって月へ行ってないという立証にはなっていない。
海外旅行に行った人が一枚も写真を撮って無くても、その人が海外旅行に行ってないということにはならないし、またその人が慌てて写真をでっち上げてそれがばれてもやはり海外に行ってないということにはならないのと同じ。
この場合、糾弾されるべきは「なぜ、そんな捏造写真をつくったのか?」でしかない。
これはこれで存分に追求されて然るべきスキャンダルだとは思うけど、アポロそのものとは切り離さないとダメなんだよね。
ひょっとしたら「写真というわかりやすい証拠が無いと国民が納得してくれないで、計画潰されると思ったんや……」なんていう理由が出てくるかもしれない。

つまり、いくら写真を精査しても月面へ到達したことをダイレクトには否定できない。
なぜアナタはアポロ計画を疑うのか? という根拠にはなっても、アポロ計画そのものは写真ではなんら否定出来ない。
だから、否定派にとっては証拠能力が無い。
逆に一枚でも本物が存在していれば、それがアポロ計画の成果であることも併せて立証出来れば肯定側にとっての証拠能力はある。
しかし、全てが捏造であっても「単に写真が捏造だった」だけで、アポロ計画そのものは否定出来ない。
否定したい場合は写真を調べるというのは、単純に墓穴を掘るだけの行為でしか無いってこと。

否定するにはアポロの成果とされるものを、全て潰さないとダメで「写真だけを精査して潰した気分に浸る」っていうのはまさに孔明の罠状態。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:41:49.96 ID:JMeGRv+k
まあ、木嶋佳苗の反対で物的証拠はあまりないが、
どう判断するかだな、絵も贋作があって本物、偽者と言われても
プロでも誤ることがあるから、懐疑派にとっては痛くも痒くもない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:58:42.38 ID:z3lIY8KP
>木嶋佳苗

誰それ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:00:40.74 ID:z3lIY8KP
アポロ捏造派(まぁ、”自称”懐疑派でもいいけど)が、アポロ計画が
捏造であることを証明できない時点で、決まったようなもんなんだけどね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:17:51.68 ID:JMeGRv+k
いかさま派はバックにアメリカという
なんとかの威を借りる狐だからな
化かすのは得意なはずだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:21:11.37 ID:z3lIY8KP
アポロ捏造派(懐疑派でも可)は、バラエティー番組の内容を
真に受けた、ただの愚か者。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:24:16.16 ID:NqaG+agc
>>990
言えてる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:31:14.69 ID:JMeGRv+k
アメリカの吉本興業派の
アンポンタン二人のお笑い芸人まで
だして反論実験やっているんだぜ
腹がよじれる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:38:27.63 ID:JMeGRv+k
>>990
朝日vsNHKとかもあったなあ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:40:25.83 ID:JMeGRv+k
つき重力ではジャンプは
三メートルらしいぜ(笑)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:41:21.93 ID:JMeGRv+k
スキップダンス マンセイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:42:19.96 ID:JMeGRv+k
イカサマ皇帝ペンギン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:01.05 ID:z3lIY8KP
”自称”懐疑派、涙目
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:01.95 ID:JMeGRv+k
最後に言いたいことはあるかね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:26.31 ID:z3lIY8KP
自称懐疑派の敗北決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:45:50.28 ID:z3lIY8KP
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。