1 :
天文板から転載 :
2011/01/13(木) 15:10:57 ID:j6E1Dzmj 「アメリカは月へ行けた」と「アメリカは月へ行った」は全く違うのでは? 前者は科学で後者は歴史ですね。 そもそもここが変だと思うのです。 アポロ計画陰謀論は後者を議論しているのが、いつの間にか前者に切り替わっています。 例えばコロンブスはアメリカを発見しました。 仮にこれを否定するとして、「当時の船舶では大西洋を渡れなかった」ことを証明しようとする人はいません。 具体的に言えば、「コロンブスの新大陸発見」の真偽について船大工に聞く人も船乗りに聞く人もいません。 普通は歴史家に聞きますね。 つまり「アメリカが月へ行けた」かどうかは科学者や技術者に聞くべきとして、 実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、科学者ではなく歴史家が判断すべきではないですか?
nida-
例えが悪い 「人類は月へ行った」 と 「アメリカ人が月へ行った」 だろ?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 21:57:11 ID:j6E1Dzmj
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
■ アポロ問題 Q&A
Q1・そもそも論点は何ですか?
↓
A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
(月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
Q2・日本の宇宙科学系機関は、アポロ問題の科学的検証はしたのですか?
↓
A2・JAXA、国立天文台等で、公式に検証した事例はありません。アポロは無視されています
>>7-8 Q3・アメリカは結局、月有人探査計画を中止したですか?
↓
A3・予算は増額、しかし月有人探査計画は中止しました。人類が月に行ける可能性はゼロに近いです。>>
Q4・人類が月に行けない理由は?
↓
A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
>>6-8
俺はおっさんだが、アポロが月へ行ったと「信じて」はいない なぜなら厳然たる客観的事実だから、「信じる」必要がない 神の存在は「信じる」必要があるが、空気の存在は「信じる」必要がない 信じていようがいまいが、それは存在するから それと同じこと 俺が中学1年の夏、確かにアポロ11号は月に行った
見えたのか?
13 :
ハーバード白熱教室でも取り上げてくれるかな :2011/01/14(金) 09:08:23 ID:qexyje03
神様も・・信じるモノではありませんよね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 12:57:41 ID:qexyje03
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 17:58:53 ID:WeZEElmc
>>3 そういうアメリカ叩きありきじゃなくて、結果としてアメリカ叩きになる歴史修正思想でしょこれは
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 18:05:10 ID:WeZEElmc
>>11 哲学っぽくて面白いなw
でもその考え方ならアポロは万人に必須な空気と違ってアメリカだけに利するプロパガンダだから
>厳然たる客観的事実 では >それは存在しないから >「信じる」必要がない
でもいいんじゃね?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 18:20:00 ID:rLkY4NPB
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと 断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、 ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。 人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、 両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で 画期的な出来事と言えるでしょう。 アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく 地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 04:35:38 ID:WnNOtYoM
Q:人類は本当に月へ行ったのでしょうか? A:残念ながら、まだ行っていません。今後も難しいでしょう。 Q:人類が月に行った証拠は無いのですか? A:証拠は1つもありません。 Q:でも月の石が証拠じゃないですか? A:あれは地球の石を加工した物です。 Q:でも、もし捏造だったら、6回も月に行く必要が無いですよね? A:逆でしょ。もし本当だったら、6回も月に行く必要は無い。 莫大な金がかかるし、危険。1回か2回行けば、充分。 Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか? A:ソ連も捏造してますから。お互いに黙って友好関係でドッキング。 Q:そういえば学校で「人類は月に行ったんだ」と言ったら、皆にバカにされました。 A:今どき、アポロを信じてるのはアホだけです。 Q:じゃあ、僕って・・・アホだったんですね。 A:今頃気づいたんですね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 06:53:47 ID:V86pIw0Y
アポロで月に行った連中も意識あわせとかしてるのかな? してないと「自分は本当に月に行ったのか?」「ここどこ?」とか自分で疑いだしたりしてwww
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 07:01:45 ID:V86pIw0Y
「アクシズ2があったのは本当」信じるオッサンたち 「あかつきは金星へ行けた」と「あかつきは金星へ行った」は全く違うのでは? 前者は科学で後者は歴史ですね。 そもそもここが変だと思うのです。 JAXAミサイル試験陰謀論は後者を議論しているのが、いつの間にか前者に切り替わっています。 例えばJAXAはイトカワを発見しました。 仮にこれを否定するとして、「当時のアポロ宇宙船では大宇宙を渡れなかった」ことを証明しようとする人はいません。 具体的に言えば、「JAXAの新発見」の真偽について三菱に聞く人も宇宙飛行士に聞く人もいません。 普通はISASに聞きますね。 つまり「あかつきが金星へ行けた」かどうかはJAXA者やISAS者に聞くべきとして、 実際に「JAXA者が月へ行った」かどうかは、科学者ではなく歴史家が判断すべきではないですか? はやくしろよ!
ネタにマジレスするのもあれだが 「アメリカは月へ行ける」 状況だったら、それこそ 「アメリカは月へ行く」 だろ。ソ連と競争してたんだし。 それに、月に行くのは難しいけど、通信衛星のような宇宙インフラの構築も また難しい。アメリカはとりあえず月に行ってみたが、同時にシンコムのような 宇宙の実用目的利用にも道を見出していた。 月に行ったら、フォン・ブラウンは満足はしてなかったが、(火星行く気満々) アメリカ国民は満足してしまって13号ではすでに発射の生中継も無い有様。 せっかく月に行く手段を手にしたのにそれが維持できなくなったのは飽き性の国民のせいなんだよ…。 実際、イギリスなんて人工衛星を打ち上げる技術を持ってたのに、 サッチャーが宇宙予算をカットしたらロケットすら作れなくなった。 アポロも同じで、予算が枯れれば技術も枯れちまうんだよ…。 日本もそうならないように願ってる。
今の日本は、はやぶさ・イカロスなど技術実証機ばかりに注目されて、 HTVのような実用機は、なにそれ?だからな・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 14:23:09 ID:2QNTQ5k7
>>23 自分でイギリスが人工衛星やめた理由書いてんじゃんw
他にも失敗が許されないなら行く技術があっても捏造する理由はあるだろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 14:27:17 ID:2QNTQ5k7
■宇宙予算は確保、しかし月有人計画は中止
http://www.sorae.jp/030601/3606.html アメリカ政府は2月1日、2011年度予算教書を公開し、有人月探査計画であるアメリカ航空宇宙局
(NASA)の 「コンステレーション計画」について正式に中止すると発表した。
発表されたNASAの2011年度予算案では、「コンステレーション計画」(アレスI、アレスV、オリオンなど)
を全て中止した上で、今後5年間でさらに60億ドル(約5400億円)の予算を追加し、「技術実証プログラム」、
「重量打ち上げと推進の研究開発」、「ロボット先駆探査」の3つのテーマを中心に進める。(中略)
一方、宇宙科学研究の予算は確保されており、地球観測や 気象観測、地球近傍天体の捜索、
月・惑星への無人探査などの予算は増額されている。
NASAが5か年予算案を発表、予算増額、しかし月有人計画は中止
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/03nasa/index-j.shtml 2月1日に行われた記者会見で、NASAは2011年度から向こう5年間の予算および主な活動の
内容について発表した。それによると、2004年に発表された有人探査プログラム
「コンステレーション計画」を凍結する。
凍結といっても、NASAの今後の予算や活動の縮小を意味するわけではない。逆に2010年度の
ベースに比べ、2011年度から2015年度までの5年間で、60億ドルの増額となって、総額
1000億ドルに達している。そして、その予算をもとに実施する新たな方針が発表された。
■ アポロ問題 Q&A
Q1・そもそも論点は何ですか?
↓
A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
(月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
Q2・日本の宇宙科学系機関は、アポロ問題の科学的検証はしたのですか?
↓
A2・JAXA、国立天文台等で、公式に検証した事例はありません。アポロは無視されています
>>7-8 Q3・アメリカは結局、月有人探査計画を中止したですか?
↓
A3・予算は増額、しかし月有人探査計画は中止しました。人類が月に行ける可能性はゼロに近いです。
>>27 Q4・人類が月に行けない理由は?
↓
A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
>>6-9
(かぐや/セレーネ以前に)
月周辺における宇宙放射線環境の観測は詳細に行われたものはない(JAXA)
http://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/cps_j.htm ↓
米ソのデータは、現在無視されています。
○JAXA/ISAS他 データベース
http://repository.tksc.jaxa.jp 検索条件: フリーキーワード (軌道制御 衛星)
該当件数は70件です。
検索条件: フリーキーワード (軌道制御 ステーション)
該当件数は33件です。
検索条件: フリーキーワード (ドッキング 衛星)
該当件数は66件です。
検索条件: フリーキーワード (ドッキング ステーション)
該当件数は54件です。
検索条件: フリーキーワード (軌道制御 アポロ)
該当する文書が見つかりませんでした。
検索条件: フリーキーワード (軌道制御 apollo)
該当する文書が見つかりませんでした。
検索条件: フリーキーワード (ドッキング アポロ)
該当する文書が見つかりませんでした。
検索条件: フリーキーワード (ドッキング apollo)
該当する文書が見つかりませんでした。
アポロの月面からの離陸 → 指令船とのドッキング
及び、地球までのリターンにおける軌道制御等に関して、
JAXA/ISAS他では、研究の対象になっていないことが判別。
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
>>22 随分正確に月面車の場所割り出してるんだな
こういうのって針の穴ほど合わせるの難しいんじゃないの?
データを見ながら微調整したって事?
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07
……………………………………………………………………………………
JAXA ウェブサイトへようこそ
〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26
○×様
宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが
とうございます。
残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。
よろしくお願いいたします。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
広報部 問合せ担当
URL:
http://www.jaxa.jp
↑ 上記のサイトで判別するのは 1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。 2.無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁能力を転嫁。 3.JAXAの研究者による、アポロ検証論文は無し。 ◆結論 → 2008年6月以降、日本国内(JAXA)では、アポロ計画を肯定していない
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 01:59:03 ID:QKq35QqU
米ソ対立がユダヤ人同士の茶番劇だって言う反ユダヤ主義者、日本でも冷戦末期ごろからいたよね 当時は何言ってんだって思ってたが今考えると説得力あるな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 07:10:01 ID:AexjqmNw
「サターンVロケットがあと1機なのは本当」信じるオッサンたち 「アメリカは月へ行けた」と「あなたは月へ行ったような気がする」は全く違うのでは? 前者は仮定で後者は伝説ですね。 そもそもここが変だと思うのです。 ヘプバーン陰謀論は後者を議論しているのが、いつの間にか前者に切り替わっています。 例えばウェスプキウスはアメリカを発見しました。 仮にこれを否定するとして、「当時の予算規模では大西洋を渡れなかった」ことを証明しようとする人はいません。 具体的に言えば、「ウェスプキウスの新大陸発見」の真偽についてコロンボに聞く人もコロンボへの出資家に聞く人もいません。 普通はウェスプキウスに聞きますね。 つまり「アメリカが月へ行けた」かどうかはウェスプキウスやコロンボに聞くべきとして、 実際に「あなたが月へ行ったような気がする」かどうかは、誰かではなく本人が自分で月面から確認すべきではないですか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 07:16:32 ID:AexjqmNw
「銀幕の妖精」さんは、月面のどんな真実を後世に伝えてくれるのでしょう?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 08:13:00 ID:qS8FLqhI
トンデモさんに聞きました Q&T Q:「月の石は地球の石と変わりない」と、あの大槻教授が言っていました。 やはりニセモノなのでしょうか? T:教授と言うのは一見博学なように見えて、実はアホが多いのです。 専門分野に関しては詳しいが、専門外の事については全く無知なのです。 大槻教授のトンデモ電波を信じてはいけません。 Q:でも彼は自分の専門である放射線物性の観点から語っておりますが。 T:そんな事はどうでもいいのです。私の言う事が全て正しいのです。 月の石は月の石なのです。それ以外の何物でもありません。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 08:23:33 ID:qS8FLqhI
Q:ドレース元オランダ首相がアポロ11号の宇宙飛行士から寄贈された「月の石」を 鑑定した結果、「木の化石」と判明しました。やはりニセモノでしたね。 T:その元オランダ首相は、頭がいかれていたのです。 「アポロ飛行士から寄贈された」と1人で妄想していたトンデモ電波です。 Q:でもドレース元首相は現在でも名宰相と言われ、2006年にラジオ局が実施した 世論調査で「戦後最高の首相」に選ばれています。 寄贈されたのも事実です。 T:そんな事はどうでもいいのです。月の石が木の化石のはずがありません。 月の石は月の石なのです。それ以外の何物でもありません。
>>25 >>自分でイギリスが人工衛星やめた理由書いてんじゃん
そのとおり。予算をかけて一度は成功したのに、
飽きたら予算がつかないよって話。
一度達成した技術も、維持していかないとすぐ枯れるってのはギリシャ時代から
今の今まで本当によくある話。
もし日本がイギリスみたいに宇宙開発をやめたとしたら、やめてから数十年後には
そのうち「日本がロケットを打ち上げていたのは本当」信じるオッサンたち
というスレが立つんだろうな。
過去の栄光、人類の技術の到達点も、風化すればただの陰謀論のネタ、
まったく悲しい話だぜ。
>>26 地球人が地球の成果を信じるのは当然だろ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 15:05:13 ID:AexjqmNw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 18:30:20 ID:QKq35QqU
>>39 地球市民ワロタw
この国際人的な価値観がオッサン臭さの象徴だよなw
◯テスト
>>41 逆に国内のニュース以外信じられないのもどうかと思うけどな
科学技術なんていろんな国で発展してきたものの上に成り立ってるわけだし。
アポロ計画の遺産はデルタロケットや今のJ2Xにも生きてるんだぜ。
インジェクタや液体水素ターボポンプの研究は、紆余曲折あって日本のLE-7の開発にも生かされてる。
もちろん国ごとの秘密のかべってものは存在するが、論文を見てみれば意外と
外国の研究成果も分かるし、それが日本の宇宙開発にも生かされてるのが分かるはずなんだが…。
とりあえず、どうしてもいろいろ疑いたいんだったら
まず敵を知るためとでも思って、NTRSのデータを全部読んでみたら良いんじゃないかな。
ttp://ntrs.nasa.gov/search.jsp?N=0&Ntk=all&Ntx=mode%20matchall&Ntt=Apollo 結構いろいろあって面白いよ。
■ アポロ問題 Q&A
Q1・そもそも論点は何ですか?
↓
A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
(月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
Q2・日本の宇宙科学系機関は、アポロ問題の科学的検証はしたのですか?
↓
A2・JAXA、国立天文台等で、公式に検証した事例はありません。アポロは無視されています
>>7-8 >>29 Q3・アメリカは結局、月有人探査計画を中止したですか?
↓
A3・予算は増額、しかし月有人探査計画は中止しました。人類が月に行ける可能性はゼロに近いです。
>>27 Q4・人類が月に行けない理由は?
↓
A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
>>6-9
>>31 着陸場所はNASAが出してる。
噴射跡も見つかってるから、あとは写真の場所を探すだけ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 06:14:54 ID:Hs/+FVyY
「日本人が宇宙に行ったのは本当」信じるオッサンたち 「日本人は月周回軌道へ行けた」と「日本人は地球周回軌道へ行った」は全く違うのでは? 前者は科学で後者は歴史ですね。 そもそもここが変だと思うのです。 SELENE計画陰謀論は後者を議論しているのが、いつの間にか前者に切り替わっています。 例えばかぐやはアポロ計画の痕跡を月面で発見しました。 仮にこれを否定するとして、「当時のかぐやでは月低高度周回軌道へたどり着けなかった」ことを証明しようとする人はいません。 具体的に言えば、「かぐやのアポロ計画の痕跡を発見」の真偽について船大工に聞く人も船乗りに聞く人もいません。 普通は歴史家に聞きますね。 つまり「かぐやが月低高度周回軌道へ行けた」かどうかは科学者や技術者に聞くべきとして、 実際に「日本人が宇宙旅行に行った」かどうかは、科学者ではなく歴史家が判断すべきではないですか? 宇宙飛行士は全ての国においても外国人みたいなものですから。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 19:26:45 ID:2OPb+CPO
日本人が日本の歴史を最優先で信じるのは当然 帰属意識を国家→地球に拡大したがってる変な奴がいる これをストローマンという
>>1 >実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、科学者ではなく歴史家が判断すべきではないですか?
アポロ計画で得られたデータが偽造だったりすると、歴史的な問題ばかりではなく、
科学的な問題も発生するのだが。
いや、もちろんデータさえ合っていれば、行っていようがいまいが、どうでも良い。
>>46 いや写真のアングルがあるのは着陸跡じゃないだろ
着陸場所が解った処でカメラの位置を探すのは大変だと言ってるんだよ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 04:27:53 ID:FJByF1/C
>>49 観測は既存の科学に矛盾しないようにデータを解釈するケースと、
得られたデータを矛盾なく説明するために既存の科学を更新するケースの二つがあるでしょ
科学的な問題が発生しないようにデータを捏造することは、やろうと思えば可能じゃないか?
>>52 >観測は既存の科学に矛盾しないようにデータを解釈するケースと、
>得られたデータを矛盾なく説明するために既存の科学を更新するケースの二つがあるでしょ
>科学的な問題が発生しないようにデータを捏造することは、やろうと思えば可能じゃないか?
やろうと思ったからといって必ずしも上手くいくとは限りませんが、たまたま
上手くいくような場合もあるでしょうね。考古学者が石器を捏造したみたいに。
でも、
>>49 で言っているのは、そういう意味ではありません。
例えば、月の石が偽造された物であれば、それは科学的な問題でしょう?
と、いうことです。どんなに分析しても意味が無いので。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 21:04:17 ID:FJByF1/C
>>53 悪い、
>>49 がいまいち分からないんだが、まさかとは思うけど「科学は真実を探求する学問だから、月の石が偽造・捏造されていたら(月の石を誤観測したら)それは科学に非ず」ということか?
>>54 もちろん、そういう意味ではありません。
『実際に「アメリカが月へ行った」かどうか』は、歴史上の問題だけではなく
科学上の問題も発生するのだから、歴史家だけで判断して良いようなことでは
無いはずですよね。
でも、アポロ計画で得られた成果が、実際にアポロが月へ行った場合の成果と
一致をしているのであれば、例え、それが偽造であったとしても科学上の問題は
発生しないですよね。
月の石の場合、アポロが月へ行っていようがいまいが、それが月の石であれば、
特に問題は発生しないはずですよね。
例えば、実はアメリカはアポロ計画で実際には月へは行けなかったが、裏では
謎の地球外生命とのコンタクトに成功しており、アポロ計画で得られるはずの
成果を得ることができた。とかなら、科学的な問題は、たぶん、発生しないと
思われるので、それならば歴史家だけで判断をしても問題は無いだろうけど、
そうでもなけりゃ、結局は科学者が判断することになるはず。
と、いうことです。
確かに、『アメリカが月へ行った』かどうかは、どうでも良いのですよ。
でも、真っ先にそれを判断しなきゃいけないのは、科学者になるのです。
得られたデータの信憑性にかかわる問題なので。
いや、もちろん、その成果を利用する科学者に限定されますが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/20(木) 07:17:36 ID:Ct7yUQLR
>>56 すまん
>>52 とどう違うのかよく分からない
月の石そのものより科学の定義に興味がある
月の石の研究は得られたデータから解釈する方の科学っしょ
俺が宇宙人だとして、予め拾われるであろう月の石に硫酸ぶっかけておくとする
それをアポロが持って帰ったら「月に硫酸の痕跡!」ってなるわけ
そしたら学者は「月は過去に硫酸があり金星と似ていたのだが、引力が低く…」となる
観測から理論を作る仕事だから、相当に無理がない限りは騙されちゃう
ジャイアント・インパクト説を支える根拠にもなってるよな、月の石
もし月の石が全然地球と違いすぎる組成だったら、ジャイアント説はオカルト扱いだ
あなた詳しそうだからダークマター論争も知ってると思うが、ぶっちゃけあの手のはどう考えてる?
あれは既存のビッグバン理論を保護するために作り出したもんでしょ
んで今、あるはずだっていう結論ありきの観測で探してる
似た話で宇宙背景放射も「あるかもしれない」「十中八九これだろう」で、あることにしてる
もしかしたらビッグバン理論からして壮大な勘違いでした、なんて可能性も否定できない
そうなると量子論どころか相対性理論からひっくり返るわけだが、それが他の事象には矛盾しないように書きなおされる
そこまでおおげさじゃなくてもひっくり返ったのは、10年くらい前までちやほやされた閉じた宇宙と開いた宇宙の論争もある
凄くアフォなこと言うけど「円周率は3だった」「落ち着いてやったら簡単に割り切れたわー」という大事件が起こったとしたら、既存の円周率を利用した数学はすべからく書き直されちゃうわけじゃん
でもそれで矛盾は起こらない
なぜなら矛盾が起こらないように新しく理論が作られるから
科学って何だろうな?
オカルトっぽくなっちまうが、陰謀論を眺めてると真剣に考えちゃうんだよ
バチカンは未だに地球が丸いって認めてないんだろ
専属の天動説専門家は強引な独自の宇宙物理学を駆使して天動説の正当性を説明してるらしいが、バカにできないんだよね
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/20(木) 09:36:36 ID:za5727bF
無人観測機は着陸したかもしれないけど、人間が行った証拠は何も無いということ?
>>57 別に、詳しくもないんですけど。。。
話しが多岐に渡っているため、はしょります。
月の起源に関しては、ウィキペディアを読んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88#.E6.9C.88.E3.81.AE.E8.B5.B7.E6.BA.90 月の石に関しては、もう、読みましたね?
ダークマター論争ってのは、これ↓のことでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%BC ビッグバン理論のために考えられた訳ではなく、実際の観測結果から
『光を出さない重力源』を仮定する必要が出てきたみたいです。
円周率が3だったとすると矛盾が発生します。
円周の長さが、その円に内接する正六角形の周の長さと同じになるのです。
矛盾を起こさないようにするためには、正六角形と円の呼称を入れ替えて、
円周率を正六角形周率に名前を変える必要がありそうです。
理論ではなく世界観を変える必要がありそうです。
矛盾があるということは、どこかに誤りがあるということです。
2つの理論で矛盾がある場合は、どちらか、または、両方に誤りがあります。
2つの観測結果に矛盾がある場合や、観測結果と理論の場合も同様です。
科学というのは、例えば、乱視の人が自分の乱視に気づくための過程です。
乱視を知らない人が、自分が乱視であることに気付く過程を考えてみます。
遠くにあるものが2つ並んで見えていたのに、近づくと1つに見えたとします。
よくよく見ると、遠くの物は全て2つ並んで二重写しになっています。
近くの物も、すこし離れて見ると、輪郭が二重になっているように見えます。
近くの物も遠くの物も、触ってみれば、1つの物です。
念のために他の人に、どう見えるのかを聞いてみます。
そして、ようやく理解をします。
あぁ、なるほど、自分は遠くの物が2つ並んで見えるのだな。と。
何かに気付き、疑問を持ち、考え、確認し、また考え、また確認する。
それが科学です。自然科学も、人文科学も、それは変わりません。
>>58 どうなんでしょうねぇ?
月の石を持ち帰ったり、月震計を設置したり、無人の方が難しそうな気が
するのですが、全部偽造だと言われれば、それまでですしねぇ。
ソ連は無人機で月面車を走らせたり、月の土を持ち帰ってますしねぇ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 06:02:37 ID:lq0ib+O/
>>59 円周率ネタは書いた後で失敗と気付いた
円周率は条件付き確率(自然対数eとの問題)からでも、論理だけで導き出せるもんな
さすがに1+1=2に文句をつけたりはしない
俺が疑問なのは観測を基に作られる方の科学
>実際の観測結果から『光を出さない重力源』を仮定する必要が出てきた
まさにこれですわ
俺の書き方が悪かったな
「観測から出た矛盾によって理論上作られたダークマター」はビッグバン理論の正当性を説明するためにも必須なんだけど(ビッグバン理論を保護するためにダークマターを作った)
もし「ダークマターを作りだした観測」の方からして間違ってたらどうよってお話
そして今はダークマターと思われる現象を結論あり気の観測で探してる
「光が真空を伝わるのはなぜか?」「エーテルがあるからじゃないか?」「エーテルが存在するとすると様々な事例を論理的に説明できる」「エーテルを探そう」
エーテルは理論の方を見てると意外としっかり作ってる
少なくとも今の時代に溢れる疑似科学とは一線を画すレベル
まぁこっちの方は探しても結局見つからなかったんだが、マイケルソンたちの実験で万が一他の現象をエーテル現象と勘違いして検出してしまっていたら大変なことになってる
低温核融合に成功したとかいってる人らが荒田教授とか日本にもいるが(一応オカルト扱いはされていない)、結局それがただの化学反応とかで熱を持ったのか低温核融合によるものなのか分かんないわけでしょ
観測って意外と適当だよ?
理論と観測の相互補完性については理解してる
>矛盾があるということは、どこかに誤りがあるということです。
そもそも矛盾が検出できない事例が、触れられない物
それがダークマターだったり、月の石だったりする
両方とも民間人や民間機関が「俺が検証するから貸してくれ」と頼んでも貸し出されるわけがない代物
ここから激しく突っ込むが、怒らせようと煽ってるわけじゃないから
>科学というのは、例えば、乱視の人が自分の乱視に気づくための過程です。
>乱視を知らない人が、自分が乱視であることに気付く過程を考えてみます。
もしも全ての人間が乱視であった場合、それは乱視ではないということか?
>遠くにあるものが2つ並んで見えていたのに、近づくと1つに見えたとします。
>よくよく見ると、遠くの物は全て2つ並んで二重写しになっています。
>近くの物も、すこし離れて見ると、輪郭が二重になっているように見えます。
>近くの物も遠くの物も、触ってみれば、1つの物です。
月の石はこの段階で躓く。
月の石は自分や家族や町の人も含めて誰もさわれない(ごく一部の人しか研究できないという意味)
従って「石が1つのもの」と知ることができない(月の石が本当に地球のものと違うのか、あるいは本当に有人で持ち帰られたものか知ることができない)
>念のために他の人に、どう見えるのかを聞いてみます。
>そして、ようやく理解をします。
>あぁ、なるほど、自分は遠くの物が2つ並んで見えるのだな。と。
>念のために他の人に、どう見えるのかを聞いてみます。
他の人がみな「2つに見える」と言ったら?
ごく一部の人しかさわれないから(研究できないから)、触ったことのある人がこれは1つの石だと言っても、やはり信用できない人が出てきてしまう
まさしくダークマターや月の石は科学としての条件を満たしてないように思う
ダークマターはまだ議論中だから同じ土俵に乗せるのはよくないか
やはりあなたの話を聞けば聞くほど
>>1 の論理を後押しするように感じるのだが
>>61 >そして今はダークマターと思われる現象を結論あり気の観測で探してる
ダークマターを探しているので、当然、そうなります。
>まぁこっちの方は探しても結局見つからなかったんだが、マイケルソンたちの実験で万が一
>他の現象をエーテル現象と勘違いして検出してしまっていたら大変なことになってる
それほど大変なことにはならなかったと思います。
あれは、そもそも、エーテルが存在することが前提の実験だったのです。
見つからなくて大変なことになったのです。
>観測って意外と適当だよ?
そうですね。まぁ、適当という表現はどうかとは思いますが、同意はできます。
技術的な問題なのか、理論的な問題なのか、予想と一致しないことはあるものです。
で、結局、観測結果が正しいのか、理論が正しいのか分からない、とか。
マイケルソン-モーリーの実験では、何度も理論を検証し、状況を変えて実験を
繰り返した結果、理論が間違っているということになりました。
>両方とも民間人や民間機関が「俺が検証するから貸してくれ」と頼んでも貸し出されるわけがない代物
データを公表してもらい、それを利用して検証するしかないですね。
信用ができなきゃ、それまでです。
>もしも全ての人間が乱視であった場合、それは乱視ではないということか?
すべての人が同じ物の見え方をしているなら、それが正視でしょうね。
その状態が屈折異常の無い状態ということになります。
ただ、それぞれの人の乱視の状況が全く違う場合、つまり、横方向に二重に物が
見える人や、それが縦方向だったり斜めだったり、三つや五つ重なって見えたり、
といった場合は、屈折異常が無い状態を決めることができないため、もしかすると
正視といった概念自体が存在しないかもしれません。
ちなみに、乱視じゃなくても物が二重に見えることはあります。
(以下、続く。)
>>62 の続き。
>他の人がみな「2つに見える」と言ったら?
私、他の人が何と言ったか書いてませんよね。
実は、結論は変わりません。
『あぁ、なるほど、自分は遠くの物が2つ並んで見えるのだな。』です。
他の人が自分と違うと言えば、自分の見え方が人と違うということが分かります。
同じだと言えば、同じだという事が分かります。
乱視を知らない人の話なので、乱視だという結論には、それだけでは至りません。
この先がまだ続くのです。自分の物の見え方を調べるのは、過程の一部です。
書き方が悪かったですね。これ、
>>57 の『科学って何だろうな?』へのレスです。
科学一般に関しての説明で、特に自然科学に関して書いたわけでもないのです。
乱視という結論が出ようが出まいが、それ自体は関係無く、過程が重要なのです。
>まさしくダークマターや月の石は科学としての条件を満たしてないように思う
そりゃ、そうです、それ自体は科学ではありません。
ダークマターの研究や、月の石の分析は科学です。というか、科学的な調査が
おこなわれているのではないか、と思います。
>やはりあなたの話を聞けば聞くほど
>>1 の論理を後押しするように感じるのだが
まぁ、確かに、同じようなことも言っているんですよねぇ、私。
ただ、最後の一行にのみ反論をしているのです。
実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、歴史家よりも科学者が先に判断
すべきことだが、実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、科学者ではなく
歴史家に聞くべきだ。
と、いうのが私の主張です。
ただし、
>>55 で書いているように、判断する必要があるのは一部の科学者だけです。
今後、有人月面探査を行う場合に、その参照データとしてのアメリカの実績は無視
できないものなのです。もちろん、信用できなければ、無視するしかないですが。
いずれにせよ、歴史家による有人月面探査が可能になった頃には、科学者にとって
アメリカの実績など、どうでも良くなっているでしょうね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 18:00:29 ID:AiqLdDTu
>>48 俺でもお前でもないだろ?www
赤の他人www直接的に国民の役に立たないから外国人www
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 18:01:42 ID:AiqLdDTu
>>49 データの開示がねーじゃんwww
証拠を隠蔽するために調査するふりをしたwww
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 18:04:16 ID:AiqLdDTu
>>50 盲目乙!!!
JAXAにとっては、あってもなくてもいい。嫌がらせになればいい。
「証拠にならん情報を開示」という意図は分かるだろ?
NASAにしろJAXAにしろ、どちらにしろ、仕事をしたように見えればいい。
そのための情報開示だからな。交戦論者のやり口だよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 18:06:09 ID:AiqLdDTu
>>20 ビンゴ過ぎて笑えるだろ?www
老人は自分がやった事が幻かホントかすら判断できないんだぜ!
>>65 その論拠をレポート用紙1枚以上、半分未満にまとめてください。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 23:16:57 ID:lq0ib+O/
>>63 こっちから例え話出しておいて悪いが、話がそれまくってきてるので例え話なしで頼む
>実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、歴史家よりも科学者が先に判断
>すべきことだが、実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、科学者ではなく
>歴史家に聞くべきだ。
ちょっと整理しよう
科学者が「アメリカがつきへ行った」と判断した根拠は石と映像と交信といったところかね
まず「ほら、アポロが持って帰った月の石ですよ(^^)」
NASAが科学者に渡す
ここで2つの問題が起きる
1つ目は本当に月の石か? 2つ目はそうだとすれば人が持ち帰ったのか?
まぁ人工的に作れるとは考えられないし、月以外の真空の星の石だとすれば持ってくるのが大変すぎてエイリアン説に飛ぶ
スーパー陰謀論者になると全ての鉱物学者が操られていて嘘をつかされている方向へ飛んでいくが、それこそ「信用できなきゃそれまで」だからここではそこまで言わない
だから1つ目はいい
問題は2つ目な
その月の石は人が持ってきたのか機械が持ってきたのは、科学者が判断できることではないんじゃないか?
ぶっちゃけ月の石の分析や研究は多くの科学者がしてるが、それが人の手によって持ち帰られたものかどうかの分析や研究は誰もやってないんじゃね?
いまだに
>>1 のあからさまな詭弁の話かよ質の悪い二分法だろが
科学を用いない歴史家呼んでこいよ説教してやんよ
>>69 そのような分析はおこなっていないと思います。
月面や宇宙での放射線に関しては、現在、無人機による観測データなどが利用できるため、
アポロ計画でのデータを利用する意味は、どうやら、ほとんど無さそうです。
人体に対しての影響に関してはアポロ計画でのものを参照する必要はありますが、当時と
現在とでは宇宙船や宇宙服に使用できる技術に大きな隔たりがあるため、参考資料程度の
扱いになると思います。当時よりも安全を追求するはずですので。
と、いうわけで、人間が月に行ったかどうかは、以前ほど重要では無いと考えられます。
月面での活動における聞き取り調査の結果は、宇宙服や月面車の改良のために必要な資料
になるはずですが、実際に有人月面探査が計画されない限りは、関係無いですし。
でも、無人機で月の石を採取して来るのは、かなり難しいと思うのですが。。。
まぁ、これは私が思うだけです。
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07
……………………………………………………………………………………
JAXA ウェブサイトへようこそ
〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26
○×様
宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが
とうございます。
残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。
よろしくお願いいたします。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
広報部 問合せ担当
URL:
http://www.jaxa.jp
↑ 上記のサイトで判別するのは 1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。 2.無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁。 3.JAXAの研究者による、アポロ検証論文は無し。 ◆結論 → 2008年6月以降、日本国内(JAXA)では、アポロ計画を肯定出来ず。
まぁなんだ、月に行ったのが捏造って言ってる奴はかなーり頭悪そうだな 当時の時代背景の冷戦があったから米露の宇宙開発競争は神懸かっていたよ インターネットの基礎もその時代のものだしね
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 04:51:58 ID:VHL1KKy1
月の観測データの詳細度の低さが月探査に関する眉唾話の根本です。 40年以上経っているのですから月面上にカメラが多数設置してあり、リアルタイム配信を行っていてもおかしくはなく、 しかもそれが高精細、高fpsであってもおかしくはないわけです。 できもしないからやっていない。もしくは若い学生のやる気が下がり、極度に科学技術のレベルが下がったからやっていない。 そんな話は納得するはずがないわけですね。 「40年以上、宇宙開発は過去の行動のトレースに大喜びのバカ丸出しだった」なんて話は。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 04:58:25 ID:VHL1KKy1
「京」に関する噂「世界2位でもいい」や、 「ISSへの連絡船競争」への参加促進によって、もっと高度な宇宙開発の観点での「おいてきぼり」も懸念されるわけです。 月面周回軌道での宇宙船の精密制御の方が、LEOでの宇宙船の精密制御よりも難易度が高いわけです。 国内に対して開示される情報が少ないからですね。 さっさと月面周回軌道上で宇宙船同士のドッキングを行うべきです。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 05:10:09 ID:VHL1KKy1
流されるように新規開発ロケットのペイロード表現を下げ目にしてたりしませんか? 機能向上を促進しないのは、ダサいですよね? 制御落下させる2段目の話は、月面周回軌道投入でも同じ事が考えられるわけです。 軌道投入時に減速を上手に行わないと、周回軌道での離心率がいびつになってしまい、ドッキング前提拠点として扱いにくくなってしまうわけですね。 拠点として分かりやすく扱えないと、変化が大きく思われてしまうわけです。 かつての宇宙船では、減速という観点は少なく、推力の出力調整によって予定軌道に近づけるだけというイメージが強かったわけです。 だから結果的に落下・移動してしまうわけですね。 「移動させるから移動する」わけではなく、「移動してしまう」わけです。 離心率0が基準になっており、離心率に戻そうとしていないからです。 ISSのように、よほど一般化していれば混乱が生じにくく問題が少ないわけですが、 一般化されていないと「さて、落とすか」などと拠点としての扱いが難しくなってしまうわけです。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 05:21:29 ID:VHL1KKy1
苦労したわりに、一回一回の成功が他から見たら当たり前の出来事だと、 LCROSSのためのSELENEだった。 ソユーズ・プログレスのためのATVやHTVだった。 などと言われてしまいますね。 「『アポロ宇宙船が月に行った』って話は、実は嘘だったんじゃないのか?」 って言わないといけない背景ですね。 「疑う者への説明(詳細な月面の表現、座標や地面の高度を詳細に表現した地図・物体の配置の地図の表現)の義務を怠っている」 という背景からですね。 客観的な表現がない、少ない、詳細ではない、うわべの説明ばかり、などでは納得できないから文句が出るわけです。 単なる水かけの宗教論と化してしまうのを嫌がるからです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 22:55:08 ID:cgku9nNh
マジ 行ってないの?
>>76 匿名でよかったね。 数年後に恥ずかしい思いをしなくてすむかもしれない。
83 :
科学掲示板に戻る :2011/01/24(月) 09:31:02 ID:Xtf2FF1H
相対性理論誕生から100年たつというのに
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1293968348/ 013 名無しさん (2011/01/08(土) 03:48:39 ID:oLlbJXeyzM)
>>人間の本質がもたらす問題、矛盾を科学が解決する時代
「時代」を「方法」と読み替えた場合、
それは果たして「科学」だけでしかもたらすことが出来ないのか?
恐らくそのことを
>>11 は言っていると思うのだけれどね。
一つの切り口を切り詰めていく姿勢は大変尊いけれど
それしかないと思ってしまう思考は危険と隣合わせだよ。
その切り口が、例え、現代において間違いなくスタンダードである「科学的思考」であったとしてもね。
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
毎日毎日つまらん奴だ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 21:39:11 ID:6OVhGEEs
>>86 健康なアポロ星人(ご老体)に失礼な話だよな?www
でも嘘だったかも?www
あの時代に何度も人が行ったんでしょ??? 確かに凄いとしか言いようがない。何度も言おう、凄いとしか言いようがない 凄いとしか言いようがない......................
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:27:06 ID:6OVhGEEs
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:29:55 ID:6OVhGEEs
やはり時系列で複数のカメラの切替などでないと、ぜんぜん分からん。 少なくとも撮影する画面上にリアルタイムでの日時を入れる工夫はもはや当然なのだろう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:37:40 ID:6OVhGEEs
すごいか?むしろ今の時代の宇宙開発連中がダサいだけだろ? アメリカがそれを押し通してしまっているのが一番ダサいんだけれども。 それを一番残念だと思っているのも、アメリカ人なのだろう。 ひとごとで喜んでいられないわけだ。ダサいからな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:45:00 ID:6OVhGEEs
それ以降がダサいから「ウソだった」って話が出るwww 何がダサいか分かるか? アポロ人種がなぜか金だけを欲しがるようにしか受け止められないから嫌がられる。 無限ループしかねないわけだ。 「懐古だけで生きていけたらいいのにね」っていうだけだろ? しかも、厄介なのはアポロ人種がなぜか常に野党側についてしまうからだろ? 予算の問題ではアメリカ政府側からも難色を示されてしまうわけだ。 月面開発はアメリカ主導ではダメ(無理)だとアメリカが言ってしまう背景なんだよな〜。 でなきゃ共和党政権の間にガンガン月面開発を行ってきているはずだ。 それが一般には隠されているという話も聞かない。
あの時代に何度も行けた驚異的な技術力があれば、現代ならコストは安く抑えられないのかね? 再び月に行ってくれ頼む!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:48:54 ID:6OVhGEEs
アポロ計画に関してあそこまで嘘かも?合成が多分に含まれているかもしれない?というイメージを抱かせるのにもかかわらず、 「月面開発がすでに進んでいる」という話がフィクションはともかく、嘘としてすら出せない部分すらダサく見えるwww
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:52:57 ID:6OVhGEEs
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 23:07:54 ID:6OVhGEEs
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 23:15:54 ID:6OVhGEEs
天文単位って面白いですよね? たとえば(60)って何?www どう作用するの?www 大うそつきが、どう大嘘をつくのか?において、神の采配が期待される話ですね。 個人的には「月面都市」をどう当たり前の都市として描くのか?に興味津々ですね。 無難にきちんと描こうとしたら、結構苦労するはずですよ。 宇宙船から宇宙船のエンジンのパーツレベルまで設計する大うそつきに期待大でしょうか?
月面上の太陽風にはあの程度の宇宙服で平気なんだ?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 00:30:27 ID:fc51/oTp
>>95 確かに宇宙開発そのものを無条件で肯定していた時代は馬鹿だとしか言いようがない
>>78 辺りを読むと「おいてきぼりになる」などと不安を煽っているが、そもそも「おいてきぼり」の何が問題なのか不明である
こうした人たちの根底にあるのは西洋文明崇拝、欧米崇拝、特にアメリカ崇拝にあることは想像に難くないと思う
有人探査の時間的制約が大きいから、ロボットに切り替わっていっただけで(それだけじゃないけど)
有人のがメリットあるならやってるっしょ
ベクトルが変わっただけの話
>>102 大きな太陽嵐が発生したら、結構ヤバい
>>97 当時は冷戦時代で、ソ連に対抗するために、いくらでも予算が降りた。
今はそんな国民の関心も、世界からの注目もないので予算が降りない。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 02:16:02 ID:fc51/oTp
うん 科学や技術の発展に金を掛けても国民は幸せにならない、1番になっても国民は幸せにならないとアメリカが実証してくれた これを未だに学習できない人が多い
>>106 ま、その辺はバランスの問題ということで。
根性と金さえあれば何でもできるんだよな 今でも金さえあれば火星とか有人で行けてるはず。
太陽フレアはあの頃酷かったんでしょ?あの服装で月面をよくノンビリ歩けたね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 10:48:34 ID:AC08Hn4S
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 10:52:21 ID:AC08Hn4S
宇宙空間で高級料理のフルコースを食するためには、人工重力が必要だ!
ヘルメットのシールドを外して月面観光してる飛行士の肝っ玉が凄い。 勇者だ
>>109 11号に関しては、年単位で見ると当たり年だけど、行った時期はそうでもない
実はヤバかったのが16号と17号
一応当時でもある程度の予測は出来ていたが、ちょっと計算が狂ってたらマジで死んでた
宇宙天気予報ってのがあるらしいですねぇ。。。 一年中、乾燥注意報が出てそう。
現在太陽系全域において、極低温注意報発令中
庶民の感覚で月世界旅行が出来る日は来るのだろうか?
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 02:33:04 ID:wIOtadyc
>太陽フレアはあの頃酷かったんでしょ? >あの服装で月面をよくノンビリ歩けたね。 本当に月に行ったわけじゃないんだから ノンビリ歩けるのは当然なのだよ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 04:13:59 ID:XjjKak2/
>>107 既にバランスを崩してて過剰じゃないかな?
>>116 庶民レベルとなると、軌道エレベータとか出来ない限り無理じゃないか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 13:39:19 ID:s5b8mkwB
>>118 バカだね。捏造なら長期滞在しないだろw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 15:38:26 ID:FfuG1A8w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 15:48:04 ID:FfuG1A8w
旧ソ連向けに機内で宇宙服を着ていない映像のバージョンを作ったのかな? それと月面で一人急死してたか? それで今は宇宙服着用が基本? まだ情報は出ないか?leaksでは?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 16:57:37 ID:FfuG1A8w
>>119 どうなんでしょうねぇ?
直接的な国の収入になるような分野でもないですしねぇ。
将来的に科学技術を他国から輸入する必要が出てこない程度に基礎研究や
技術開発が進むように予算を組めれば良いのでしょうけど、私には、それが
どの程度なのか、さっぱり分かりません。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 17:36:56 ID:FfuG1A8w
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 17:53:57 ID:FfuG1A8w
いつの頃からか、JFKの一族はアメリカでは扱いが悪くなってしまった。 アナベル・リーというエドガー・アラン・ポーの詩があったわけだが、 ちょっと前にイェール大でベトナム人留学生と言われた女学生が異常事件で亡くなった。 女性の名前にリーの名があり、関係者だったであろうはずだが、大学側に狙われてしまったようだ。 最近の銃撃事件で銃を乱射してしまった人物は、ミドルネームにリーがある。 銃を持ったまま政治家の講演会に素通りできる環境を「なぜ生み出せてしまったのか?」 「なぜそこに犯人がいたのか?」「2001/9/11生まれの少女をわざわざ殺してしまった」という点が気になる。 本来はリー家を理由なく叩く理由はなく「アポロ計画をどう超えるのか?」を問うべきなのだろう。 銃の携帯の可不可などは、アメリカにおいては実際には関係がなかった。 携帯不可にしたところで、誰かがアメリカ人に銃を持たせたがるのだろう。 製造技術も全米に拡散しているだろう。 アメリカ移民がアメリカ国内で銃を持ちたいと思えば売れてしまう。 すでに根付いており、一般に対して売っていた物は、簡単にはなくならない。 アメリカに銃の脅威をなくすためには、よほどの努力と警戒心が必要になるはずだ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 18:11:27 ID:FfuG1A8w
「アポロ宇宙船は本当に月に行ったのか?」 その裏側には、現在まで続く長大な情報があり、 それは 「NASAが問われた、月面でNASAが得た情報の開示」 の問題と関わってくる。 NASAが自分たちで月面開発に手を出さないと、NASAへの開発負担や情報開示負担が来る仕組みになっているようだ。 ここがアメリカの内政問題であり、アメリカ国内が荒れる事がある原因となっているようだ。 本来は多国語翻訳をNASAが自分たちから行いネット上で的確に開示するべきであり、それを怠るとNASA管轄の宇宙船の開発規模が縮小傾向になるという矛盾があるわけだ。 そうすると、軍事や他の案件に予算が回り、行き場を失った人物による銃の危険がアメリカ国内で左派に対して起きるという問題点があるのかもしれない。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 19:15:06 ID:FfuG1A8w
火星が明らかにCGなんだが、伝送データ方式によってはブロックぼかし拡大縮小はありえるかもwww テクスチャレイヤーレベルいくつくらいなんだろ?うらやましいwww でもね、旧ソ連ではなく、ロシア・ウクライナでは可能な可能性もある。 素直に信じたいところだな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 19:40:43 ID:FfuG1A8w
智美さんとアニーさんがちょっと似ているような気がしました。 良く見ると全然似ていません。 三河の人は稲荷顔が多いので中国系と言われても違和感が少ない顔の人が多いんだけどね。 イェールはソニー畑傾向なのかな? 国内ではモメないはずなんだけれども、海外ではどうなんだろう? リーさんといい、稲荷さんといい、微妙に薄倖傾向がありますね。 ネコは自分の死を感知しない(死を怖がる生き物ではない)と言われますが、キツネはどうなんだろう? 通商問題?実は女傑家ではあるんだけれども。 命令・支配被支配家ではなく意向家なのが宇宙系組織などの内部とよく似ているかもしれませんね。 でも宇宙開発に直で手を出せないままでいますね。本田さんが「ぶきっちょ」と笑ってますね。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 19:57:37 ID:FfuG1A8w
きちんと仕事をしないと、どちらにしろ有人宇宙旅行は進みませんよ。 東京大学を世界大学ランキング1位前後に蹴り上げる悪意など、ないですよね? 東京大学が対抗する大学学派に反感を食らいかねませんから。 「それでも蹴り上げる」という大学があれば、蹴り上げるのも良いかもしれません。 ランキング1位には栄光の「超大型有人宇宙船開発計画への関与・遂行権限と、その発言力」が与えられますね。
日本も有人で月まで行けや。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 21:49:42 ID:FfuG1A8w
カプリコン1
http://www.tcm.com/mediaroom/index.jsp?cid=198444 すごいよな〜?嘘を嘘と見抜けない者は、軍国化。
まぁ、銃がそれを擁護しているわけだ。
マフィア万歳なアポロ計画だったというわけで。
だからJFKはいまだにいじめられるんだろうな。
フィクションと現実の区別が付きにくいギリシャ神話に寄っちゃうみたいだから。
アメリカは、その世界観からいまだに抜け出せないでもがいている。
銃産業がそれを促進しているのだろう。
スプリーキラーなど非現実なのだろうが、アメリカに長期滞在していると現実な事もあるのだろう。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 04:28:06 ID:r6pXqkhx
>>125 そんな難しい話じゃなく、もっと単純で感覚的な話ですよ。
科学そのものは否定しないが、そもそも科学の発展は日本人を幸せにするのかという。
30年前に比べて今は皆パソコンとか携帯電話とか、凄いもの沢山持ってるでしょ。
駅の改札とかも凄い便利になった。
でも何で日本人は30年前よりつまんなそうな顔をして苦しんで自殺しちゃってるのかな、と。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 04:46:37 ID:r6pXqkhx
異なる話題だがスレをたてられなかった。 2ちゃんねるにこの話題のスレッドはないんじゃないか? よければ誰か以下の文でスレをたててくれないかな。 スレタイは名前欄で。
137 :
なぜ日本が宇宙を研究しなければならないのか? :2011/01/27(木) 04:47:21 ID:r6pXqkhx
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:19:29 ID:oVyxUget
あの時代に何度も人が行ったんでしょ???
確かに凄いとしか言いようがない。何度も言おう、凄いとしか言いようがない
凄いとしか言いようがない......................
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:37:40 ID:6OVhGEEs
すごいか?むしろ今の時代の宇宙開発連中がダサいだけだろ?
アメリカがそれを押し通してしまっているのが一番ダサいんだけれども。
それを一番残念だと思っているのも、アメリカ人なのだろう。
ひとごとで喜んでいられないわけだ。ダサいからな。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:30:27 ID:fc51/oTp
>>95 確かに宇宙開発そのものを無条件で肯定していた時代は馬鹿だとしか言いようがない
>>78 辺りを読むと「おいてきぼりになる」などと不安を煽っているが、そもそも「おいてきぼり」の何が問題なのか不明である
こうした人たちの根底にあるのは西洋文明崇拝、欧米崇拝、特にアメリカ崇拝にあることは想像に難くないと思う
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:20:54 ID:yxhpfIss
>>97 当時は冷戦時代で、ソ連に対抗するために、いくらでも予算が降りた。
今はそんな国民の関心も、世界からの注目もないので予算が降りない。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:16:02 ID:fc51/oTp
うん
科学や技術の発展に金を掛けても国民は幸せにならない、1番になっても国民は幸せにならないとアメリカが実証してくれた
これを未だに学習できない人が多い
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:58:39 ID:yGQ7ye5+
>>106 ま、その辺はバランスの問題ということで。
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:13:59 ID:XjjKak2/
>>107 既にバランスを崩してて過剰じゃないかな?
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:27:11 ID:KR1BtCpU
>>119 どうなんでしょうねぇ?
直接的な国の収入になるような分野でもないですしねぇ。
将来的に科学技術を他国から輸入する必要が出てこない程度に基礎研究や
技術開発が進むように予算を組めれば良いのでしょうけど、私には、それが
どの程度なのか、さっぱり分かりません。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 04:28:06 ID:r6pXqkhx
>>125 そんな難しい話じゃなく、もっと単純で感覚的な話ですよ。
科学そのものは否定しないが、そもそも科学の発展は日本人を幸せにするのかという。
30年前に比べて今は皆パソコンとか携帯電話とか、凄いもの沢山持ってるでしょ。
駅の改札とかも凄い便利になった。
でも何で日本人は30年前よりつまんなそうな顔をして苦しんで自殺しちゃってるのかな、と。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 09:13:27 ID:PyUvD1Wx
Q:人類は本当に月へ行ったのでしょうか? A:残念ながら、まだ行っていません。今後も困難です。 Q:人類が月に行った証拠は無いのですか? A:証拠は1つもありません。 Q:でも月の石が証拠じゃないですか? A:あれは地球の石を加工した物です。 Q:でも捏造だとしたら、本当に月に行く時になったら嘘がバレる危険がありますよね。 A:大丈夫です。「今は予算が無い」とか色々と言い訳をして、永遠に行きませんから。 Q:でも、もし捏造だったら、6回も月に行く必要が無いですよね? A:逆でしょ。もし本当だったら、6回も月に行く必要は無い。 莫大な金がかかるし、何でそんな危険を冒すのか。1回か2回行けば、充分。 Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか? A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。 Q:そういえば職場で「人類は月に行ったんだ」と言ったら、皆にバカにされました。 A:今どき、アポロを信じてるのはアホだけです。 Q:じゃあ、僕って・・・アホだったんですね。 A:今頃気づいたんですね。
アポロは間違いなく、月に行っています! 無人ですが
140 :
136 :2011/01/28(金) 12:06:30 ID:AJgyu+yI
んー誰もたててくれないか。 需要ないか。
>残念ながら、まだ行っていません。今後も困難です >証拠は1つもありません 人類が月に行った証拠は1つも無いそうですがでは「月に行ってない」という具体的な証拠の提示もお願いします >大丈夫です。「今は予算が無い」とか色々と言い訳をして、永遠に行きませんから 当事国であるアメリカのみならその「理屈」も通用するでしょうが他国がそれに付き合う義理も道理も無いですよね? 他国が月への有人飛行を成功させた時にアメリカはどう釈明するんですか? >ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です 冷戦構造の中、覇権を争う超大国同士が口裏合わせて友好関係とか・・・まず歴史を勉強してください ソ連は有人飛行は行っていない=捏造する必要が無いのだからもしアメリカのアポロ計画が捏造なら 何故それを暴露してアメリカの国際的権威を失墜させようとしなかったのですか? Q:月の地震計やレーザー反射鏡は誰が設置したのか? Q:NASAの衛星やかぐやが撮影した着陸跡や「足跡」は誰のもなのか? Q:月世界中のアマチュア無線家や天文家が観測無線傍受してるのにその人達全員が捏造に加担してるのか? Q:上記の質問プラス、NASA職員や政府関係者十数万人全てが捏造に加担し、今日まで口封じを守れるのか? 以上の質問にお答えください
>>135 >30年前に比べて今は皆パソコンとか携帯電話とか、凄いもの沢山持ってるでしょ。
>駅の改札とかも凄い便利になった。>
でも何で日本人は30年前よりつまんなそうな顔をして苦しんで自殺しちゃってるのかな、と。
一言で言えば、景気が悪いからでしょ。
30年前と言えばバブル経済の始まった頃。
最悪不景気常態の今と比較しても意味ないよ。
ものが無くて、生み出そうとする時代と 大概のものがそろっている時代とでは、 元気さが違うような気がする 豊かになりすぎたんだよ、きっと 現状からステップアップできるようになるまで、苦しい時代が続くんだろうね
あと50年ぐらいするとスペースシャトルなんてCGだったとか言い出す奴が出だす。
アポロはオレが物心ついたかどうかの時期の大ニュースだったんで、何となく覚えてる程度。 とにかくモノクロの退屈な場面が延々と、何度も同じニュースが放送されてるので 子供心に辟易してたと思う。 21世紀には月に人類が住み、火星や木星の衛星あたりに旅行する時代になるかもなんて事を 誰もが夢想していた。 そりゃ景気も良かった筈だ。
アポロに行って来た人が放射線で即死するわけねぇだろ。頭悪すぎ。 被爆したのは間違いないがその量やら数値を説明できない奴に なぜそれがいえるの?そう思いたいを具現化するとアポロ否定説が 生まれるだけ。 最初のアポロ着陸が嘘だとしても何回もチャレンジしているわけで 1回ぐらいは成功しているだろ。嘘なら1回だけで充分ってこと。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 17:00:24 ID:8ebVOWix
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 18:14:16 ID:ZTv9lgLY
いったい どっちなの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 19:17:26 ID:2nE86QL4
>>1 えーと、月って天体の実在を議論するのが先だろ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/29(土) 19:19:59 ID:SStu0mfX
もうすぐ半世紀だねぇ、あと8年か… 笑えるわ 半世紀記念にはどんな言い訳するんだろ 楽しみにしてます!
こっちでもやってるのかw ま、アポロと御巣鷹と911は22世紀までネタにして騒げるわな。
134 :名無しのひみつ:2009/09/30(水) 18:23:33 ID:pYPi2s07
……………………………………………………………………………………
JAXA ウェブサイトへようこそ
〜 Welcome to JAXA Website 〜
……………………………………………………………………………………
2008/6/26
○×様
宇宙航空研究開発機構(JAXA)ウェブサイトをご利用いただき、ありが
とうございます。
残念ながら私共もアポロ計画の当事者ではありませんので、月面着陸が
真実であった証拠などをお示しすることはできませんが、現在までの宇
宙開発技術の発達の経緯などを見る限り、月面着陸が真実ではなかった
とは考えられません。
また、仮に真実でなかった場合には、当時競争関係にあった旧ソ連をは
じめマスコミや世論全体が追求しないままでいるとは到底思えません。
よろしくお願いいたします。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
広報部 問合せ担当
URL:
http://www.jaxa.jp
↑ 上記のサイトで判別するのは 1.JAXAは、日本を代表する宇宙研究機構だか、アポロ計画の検証を放棄。 2.無知なマスコミや世論全体に、検証責任を転嫁。 3.JAXAの研究者による、アポロ検証論文は無し。 ◆結論 → 2008年6月以降、日本国内(JAXA)では、アポロ計画を肯定出来ず。
付着しなければならない ○
>>158 なんで付着しなければならないのでしょうか?
写真が偽造かどうかは、関係ありません。
別の理由で、この写真が偽造である疑いを私は持っています。
でも、それとは関係無く、ダストが付着しなくてはいけないと考える
理由を知りたいのです。
■ アポロ問題 Q&A
Q1・そもそも論点は何ですか?
↓
A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
(月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
Q2・日本の宇宙科学系機関は、アポロ問題の科学的検証はしたのですか?
↓
A2・JAXA、国立天文台等で、公式に検証した事例はありません。アポロは無視されています
>>7-8 >>29 Q3・アメリカは結局、月有人探査計画を中止したですか?
↓
A3・予算は増額、しかし月有人探査計画は中止しました。人類が月に行ける可能性はゼロに近いです。
>>27 Q4・人類が月に行けない理由は?
↓
A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
>>6-9 >>29
宇宙放射線対策って大変なんだな。 アポロの乗組員はよくぞ即死しなかったもんだ。
御巣鷹山や911は時間が経つほど過去のことになる(まぁこれらはどうでもいいわ。俺も公式発表で構わん) だけど、アポロは時間が経つほど、苦しくなる この違いが面白いんだけどね きっとスゴい科学で行って来たんだろう
アポロは捏造!と主張している人から、アポロ計画が捏造である 証明がなされてないんですよね。 Q1 月の石が偽物であると証明してください A1 おまえらがやれ Q2 月面にある”レーザー反射板”の有無について調べましたか? A2 お前らがやれ Q3 月に実際に行って調べてきてください A3 俺らが出来ないと言っているんだから、出来る訳無いじゃないか そんなに知りたかったらお前らがやれ (過去に合ったやりとりをまとめた物ですが、このようなやりとりが実際にあった訳ではありません)
>>164 気持ちは分かるが、証明(科学)についての考え方の議論は
>>49 からのやり取りを見たら?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 23:17:07 ID:tX3LeYTP
>>160 何で図5のCGと、写真での撮影角度が違うの?www
桁数の限界による誤差かな?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 23:27:58 ID:tX3LeYTP
「スゴい科学」って学研のおまけ付の本の事とか?
「スゴい科学」をもっと細かく表現して欲しいなぁ。
Moon Orulex heightmap from Kaguya mission
http://www.orbithangar.com/searchid.php?ID=4333 >Resolution is 16 pixels per degree.
1度って何km???30.292807162239581301876038823273km?
1ピクセルあたり1.8933004476399738313672524264544km程度かな?
「俺の足のサイズくらいの距離があるのかな?」(長さがとりあえず分からないときに某氏が言うセリフ)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 05:40:28 ID:PsQ1vSyr
>>164 レーザー反射板じゃなくて反射鏡でしょ
あれは専門の人じゃないと調査なんて出来ないから
一般人に調査しろといっても無理だし
それにレーザー反射鏡は無人で置けるしね
ソ連も無人で置いてきたし
169 :
科学掲示板に戻る ? :2011/01/31(月) 07:25:30 ID:71QkLNyu
>>10 >A1・有人で月に行ったかどうかの、科学的な検証全般です。
> (月の石や反射鏡等は、無人ミッションでも可能)
>>19 >Q:でも月の石が証拠じゃないですか?
>A:あれは地球の石を加工した物です。
主張をコロコロ変えるな.
別人物かもしれんが,アポロ捏造説を唱える連中には自説の整合性には
無頓着なのか?
アポロ計画は歴史認識であるとする
>>1 の論旨によるとすれば、色々な説が出てくるのも仕方ないんじゃないでしょうか。
>>10 >A4・軌道制御技術の未熟さ、宇宙放射線対策の困難さ等があります。
>>6-9 引用部分に目を通しても「軌道制御技術の未熟さ」
に対応する部分はどれか不明.
>>172 コピペ貼ってる奴は天文板アポロスレでも同じコピペ貼りまくってる。
質問や反論しても全く反応なし。ただ貼り続けるだけ。
相手しても無駄。ポエムと同じでただの荒らし。
マジで消えて欲しい。
>>162 宇宙線といっても,強度が大幅に変動するからな.
大規模な太陽フレアが地球直撃する際には,高エネルギー粒子のフラックスは
通常時の数万倍になる.
火星旅行のような長期の宇宙飛行の際にはそこまで考慮しなければならないが,
短期ではそこまで恐れなくともよい.でも,たまたま大規模な太陽フレアに遭遇したら
おしまいだろうね.
いや,宇宙だけでなく,大規模停電とか,GPS システム支障とか
地上での生活にも影響出てくるだろう.
175 :
164 :2011/01/31(月) 19:31:41 ID:LxSbTPnf
>>168 実際は、プリズムの集合体。
面倒だから”レーザー反射板”と言っている。
>それにレーザー反射鏡は無人で置けるしね
>ソ連も無人で置いてきたし
そ、ルノホート1.2が設置してる。
だから、”レーザー反射板”の有無だけでは
アポロ計画が有人だったかどうかは確定できない。
>>175 ルノホートは事実ってこと?
ではルノホートによる土壌調査の結果も事実でOK?
177 :
164 :2011/01/31(月) 20:35:34 ID:LxSbTPnf
>>176 当方は、米国の月探査計画も
旧ソ連の月探査計画も、事実だと考えていますから。
アポロが月行ったのがウソだとしたら、そのウソを暴くのは中国?キューバ?アフガン?
ノンビリと月面をヘルメットのバイザーを外して、はしゃいでいたけど、 太陽フレアも太陽光線も怖くなかったのかな?運が良かっただけ?まるで未来の光景のようなんだが。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 22:35:49 ID:Cwz2YHrG
怪しい伝説の検証ってここで相手にされないほど信憑性無いものなの? 71年に火星へ有人飛行されたとすら言われてるのに 技術の面でそんなに否定する理由があるのだろうか
それまた怪しいぞw
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ(有人の限界) ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ(有人の限界) ★ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
陰謀論や陰謀論者それらの存在自体を批判するつもりはないから、同じコピペを何回もやるのはやめてくれないか。 スレが見づらくなる。 アポロ計画陰謀論に関係あればどんなことでもいいから、何か自分の言葉で語って行ってよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 13:32:02 ID:8LqYnNfT
>>186 掃き溜めから鶴を探すのはたいへんだもんねw
>>187 嫌味じゃなくスレ初期の科学についての議論は色々と考えさせられるわ。
>>180 太陽フレアは一時的な物で、アポロで有人月探査していた時は、
地球方向へ向かう太陽フレアは起きていない。
アポロ船外活動服のバイザーは、透明に見えるが
表面に薄く金属が蒸着してあって、直射日光を
ある程度遮る事が出来るそうだが。
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
> ID:5XviMcts どこかにまとめて書いておいてくれない? テンプレに、そこのアドレス書いておいてくれればいいから。
このスレのアポロ陰謀論を唱える人物は,実はもはや存在してないのではないか? その昔作成された文章をスクリプトが貼り付けているだけ. 当の作者はもはやいなくなったのかも. その証拠に度重なる質問やコメントには無反応.
>>191 への反論はコピペ内の文でググって見た限りないかな。
>>191-193 反応してるところを見るとスクリプトじゃないとは思うけど、とりあえずコピペ以外で何かを話して欲しい。
機械的でつまらないし、スレが見づらい。
>>192-193 とか、同じコピペは何度もしなくていいから。
それを引用したいなら、
>>7-8 と書くだけでいい。
>>196 これは実話。
ブログが一般に流行り出した頃、一部のブログは更新がなかった日に「今日は、何もなかったなぁ」と自動的に書かれる機能が付いていた。
ネット上では少し名の知れていた人がブログをやっていた。
その人は突然の事故で亡くなってしまった。
2月2日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月3日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月4日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月5日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月6日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月7日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月8日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月9日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月10日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月11日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月12日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月13日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月14日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月15日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月16日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月17日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月18日 「今日は、何もなかったなぁ」
2月19日 「今日は、何もなかったなぁ」
…………
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 23:04:38 ID:B8mczF+E
桜島と霧島は大隅氏の関係もあるのか? この後、阿蘇まで連鎖したら、誰の関係? 早稲田大とか、阿蘇までは関係ないだろ? 2月1日「今日は、月を見なかったかなぁ?」
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 23:06:33 ID:B8mczF+E
>>198 当時、HS証券の人?
嫁さんとのバトルで負けて、死んでしまったっていう・・・。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 23:09:19 ID:B8mczF+E
散々岩手が小沢帝国だって言われていて、帝国に手を出して、嫁さんと子供に消されたっていう元警察官の探偵もいたんだよね? 「沖縄で襲撃さる!」じゃなかったけれども。
>>202 つまり、無人機で月の石を採掘してきた、と?つまり、アメリカの技術力はもの凄い、と?
それとも、アメリカは月の石を偽造した、と?つまり、アメリカの技術力はもの凄い、と?
現在、月への有人飛行が行われたという根拠は、月の石と科学技術力の低さです。
これを否定するためには、相応の科学技術の内容を示す必要があります。
まぁ、もしかしたら、アメリカの科学者にとっては、お茶の子さいさいかもしれませんが。
あるいは、月の石は宇宙人から貰ったとか。。。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 03:33:28 ID:vOkWSdGK
無人機なら確実に成功すると言い出す捏造厨www
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 03:39:11 ID:vOkWSdGK
アポロ以前に、無人でレーザー反射器を設置したりサンプルリターンした記録はないんですよ。 つまり成功する保証がまったくない。 これを学界にばれずに隠密行動でやれと言われたら、科学者はなんと答えますか? そもそも、この世紀の大偉業を捏造に利用したとは現実的ではないんですよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 10:56:50 ID:eJBIqgog
自分が乗れないから無人機話が出るんだよ。
無人機によるサンプルリターン 1976年のルナ24号以降,月からのものは途絶えていますね. 月より外側からのサンプルリターン 2004年ジェネシス 2006年スターダスト 2010年 はやぶさ 月からのサンプルリターン計画といえば, SELENE-2,3 ですかね. 月の裏側からのサンプルリターンはなかったはず.
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 14:32:07 ID:vOkWSdGK
無人のほうがサンプリターンは技術的には難しい。 アポロ11号のイーグルだって、平らな着陸場所が見つからずに 燃料切れ寸前まで操縦してさがしてまわってるけど、これは無人機ではできない。 事故が多い無人機を捏造に利用するのは現実的ではない。 成功する保証もないしね。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 19:12:58 ID:sn40FWPL
トンデモさんに聞きました Q&T Q:「月の石は地球の石と変わりない」と、あの大槻教授が言っていました。 やはりニセモノなのでしょうか? T:教授と言うのは一見博学なように見えて、実はアホが多いのです。 専門分野に関しては詳しいが、専門外の事については全く無知なのです。 大槻教授のトンデモ電波を信じてはいけません。 Q:でも彼は自分の専門である放射線物性の観点から語っておりますが。 T:そんな事はどうでもいいのです。私の言う事が全て正しいのです。 月の石は月の石なのです。それ以外の何物でもありません。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 19:14:22 ID:sn40FWPL
Q:ドレース元オランダ首相がアポロ11号の宇宙飛行士から寄贈された「月の石」を 鑑定した結果、「木の化石」と判明しました。やはりニセモノでしたね。 T:その元オランダ首相は、頭がいかれていたのです。 「アポロ飛行士から寄贈された」と1人で妄想していたトンデモ電波です。 Q:でもドレース元首相は現在でも名宰相と言われ、2006年にラジオ局が実施した 世論調査で「戦後最高の首相」に選ばれています。 寄贈されたのも事実です。 T:そんな事はどうでもいいのです。月の石が木の化石のはずがありません。 月の石は月の石なのです。それ以外の何物でもありません。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/02(水) 20:59:35 ID:vOkWSdGK
>>209 大槻教授のデタラメは以下の本で暴かれてる。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4286103048 実際に月の石を検証した人物に取材しているけど、大槻発言は嘘だらけ。
>>210 研究者でもない一個人に貴重な月の石を寄贈するはずがないんですよ。
たかがオランダの元首相に、しかも月面着陸の数ヶ月後に・・・。
そんなことしたら英国王室やフランス大統領だって気分を害するでしょう。
それにアポロ飛行士には月の石をプレゼントする権限はありません。
「木の化石」というものNASAが捏造するには稚拙すぎる。
アポロ11号で採取した月の石は、その年のうちに日本を含め、
世界140の研究グループに貸し出されているけど、
「木の化石」なら一発で見破られる。
>>212 >それにアポロ飛行士には月の石をプレゼントする権限はありません。
たしかに.アメリカ政府,少なくとも NASA を通さないとダメだな.
月の石はアポロ飛行士が勝手に取ってきたわけでなく,数兆円のアメリカの
国家予算がかかっていたからね.
つまり
>>210 は良く読むと詐欺師が使う手口ね.
まあ,詐欺商法を見破る頭の体操にはなりそうだ.
学研の付録か懸賞に月の石があったような気がする。 あっここ2ちゃんか・・・あったような希ガス。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 02:16:32 ID:xRQQFrbb
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 02:40:09 ID:xRQQFrbb
「アポロ以降、本当にヒマつぶしだけだったのか?」 が俺の疑問。 宇宙人による月面裏側基地建造大作戦の続きはどうなったのか? それができるまで、ただ待っていたのではないのか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 02:41:25 ID:xRQQFrbb
「月の裏側に宇宙人の基地などなかったwww」 とか嬉しそうに言ってみたいのかな? ・・・とかいう疑問もwww
月の裏側に観測基地を作ると、かなり大規模な通信システムを 新たに構築する必要がある訳だが。 まさか、地球との通信を一切しない 観測基地を考えてないよね?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 23:42:04 ID:xRQQFrbb
月面周回軌道上に通信中継衛星、特に複数の通信中継衛星があれば成立するが、 一般向けの望遠鏡では解像度が低すぎて、存在していても識別が困難になっている。 これを緩和させるためには望遠鏡で見える画像の録画システムとそれらの安価供給化を促進させなければいけない。 確認を圧力団体に嫌がられると高性能化や安価化が難しい。 組織優遇という洗脳を優先させ、教育の促進を放棄させたがり、ただ無目的に遊ぶ子供を増やしたがるような悪意を持つ圧力団体によるものだなwww
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 23:43:55 ID:xRQQFrbb
だから 「月の裏側に宇宙人の基地などなかったwww(にへらにへら)」 という態度になるんじゃないのか?www
月衛星軌道のリレー衛星識別できる望遠鏡なんて存在しねぇ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 11:24:53 ID:dIFpOwIs
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 11:45:05 ID:dIFpOwIs
米大使が「月の石を渡した」と証言してるじゃんw ↓ アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)は、1969年にドレース元オランダ首相が、 ミッデンドーフ駐オランダ米大使(当時)を通じて、オランダを公式訪問していた アポロ11号の宇宙飛行士から寄贈されたとされる「月の石」を鑑定した結果、 これまで月の石と考えられていたものは木の化石であることが判明したと発表した。 月の石は1988年、ドレース元首相の死後、遺族によってオランダ政府に寄贈され、 その後は、アムステルダム国立美術館が所蔵してきた。 しかし、2006年になって「私を月に連れてって(Fly To The Moon)」という特別展 を開催して、月の石の公開展示を行ったところ、その石を見た専門家から「月の石に してはおかしいのでは」との連絡を受け、改めて専門機関に鑑定を依頼したところ、 実際には月の石ではなく木の化石だったことが判ったとしている。 この問題に関して、月の石を元オランダ首相に贈呈したとされているミッデンドーフ氏 (現在85歳)は、オランダのニュース番組の取材に応じて、「今もよく覚えているが、 月の石を差し出すとドレースはその小さな小石を大変、興味を持ったようだった」 「本物じゃなかったわけだが、自分でも詳しい経緯はよく覚えていない」 「国務省から送られてきたものだと思うが確かではない」と答えた。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 12:09:06 ID:dIFpOwIs
>研究者でもない一個人に貴重な月の石を寄贈するはずがないんですよ。
それはお前の妄想な。
米大使が発言してるんだからなw
>たかがオランダの元首相に
アポロ飛行士が公式訪問までしているオランダの首相をお前が侮辱する意味は?
捏造がバレた口惜しさゆえか?
>それにアポロ飛行士には月の石をプレゼントする権限はありません。
「アポロ飛行士の権限でプレゼントした」と誰かが言ったのか?
勝手な妄想でモノを言わないようにな。
>「木の化石」というものNASAが捏造するには稚拙すぎる。
「稚拙じゃない捏造」ってあるのか?w
捏造自体が稚拙な行為だろう。
捏造だからこそ、バレた。
>>212-213 は詐欺工作員がよく使う手口。
ほぼ同じ時間にIDを変えて同調意見を書いて自作自演。
まあ、詐欺工作を見破る頭の体操にはなりそうだ。
>>223-224 『ドレース氏の月の石』が『月の石』ではない、という疑いを持たれたのは、
見た目の段階で、いかにも『月の石』ではなかったからです。
『月の石』と呼ばれる物が全て木の化石ではないために、このような事態が
発生したのです。
この事例は、アポロの『月の石』が偽造品であるという証拠にも、その逆の
証拠にもなりません。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/04(金) 18:17:53 ID:DXe6HWPn
>>224 その米大使にいっぱい食わされたんだろw
>>224 >>たかがオランダの元首相に
>
>アポロ飛行士が公式訪問までしているオランダの首相をお前が侮辱する意味は?
首相?元首相?
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2635392/4504732 アムステルダム国立美術館の館内誌編集長、Xandra van Gelder氏は、宇宙関連の
専門家らの指摘を受けて調査したところ、実際の価値が「50ユーロ以下」だったことが
判明したと述べた。石を受け取った時点で10万フローリン(5万ユーロ、約670万円)の
保険をかけていたという。
また、Gelder編集長は、「首相を退任してから11年経つドレース氏に『石』が
贈られたことも奇妙だ」と述べた。米航空宇宙局(NASA)はこれまでに、この
「月の石」の破片を複数の国にプレゼントしている。
宇宙 ○ 月 (350,000km) ・ 気象衛星他 (35,000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァンアレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (・ISS 350km) ← 現在ここ(有人の限界) ◆ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏、対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
■ ISAS/JAXA
生体組織等価位置有感比例計数管による宇宙放射線線量当量計測器の開発III
http://surc.isas.ac.jp/SpaceUtilizRes/SUR23_Proceedings/093_Terasawa.pdf JAXA/早大 寺沢和洋、道家忠義
早稲田大学 永吉勉、藤田康信、石田幸司、菊池順
京都大学 身内賢太朗、高田淳史、西村広展、窪秀利、谷森達
KEK 佐々木慎一、俵裕子、齋藤究
JAXA 松本晴久、込山立人
放医研 内堀幸夫、北村尚
(引用)
安全性の確保といった場合に、最も問題になることの一つは、宇宙放射線による定常的な被曝である。
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。更に、十分な遮蔽体
のないまま超大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。
↑
JAXA関連の、トップ研究者による公式回答です。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 10:19:16 ID:9KdRTV3X
>>229 >熱圏 (・ISS 350km) ← 現在ここ(有人の限界) ◆
税金の無駄でね?
>熱圏 (・ISS 350km) ← 現在ここ(有人の限界) ◆ ジェミニ11号が1000キロ以上の高度に上がった事は、 どうしても無視するんですね。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 22:08:16 ID:bL6ugMnv
月面の周回軌道衛星を判別できるような地上設置の望遠鏡もあるんだけどな。 月面を撮影した高精彩画像を見れば分かるとおり、映りこんでいた場合に判別は可能なはず。 ただ、シャッタースピードが極端に短いけれども高画質が可能な高性能カメラや ほとんど揺れないような高度な自動追尾制御がいるので自作か受注生産になってしまうだろ?高いんじゃないの? ・・・そういえば月面周回中のかぐやを地球上から撮影した映像って開示されてる?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 14:24:47 ID:FkstYAcX
アポロより「はやぶさは小惑星へ行ってない」の方が簡単に捏造できそうだな 開発利権という動機もあるし
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 22:03:16 ID:sE9oxvq4
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 18:25:58 ID:HfcJQIrL
はやぶさもかぐやも捏造なのは周知の事実。
問題は「どう捏造なのか?」という点だな。
>>235 このような簡単な問いにすらすぐに答えられないのが捏造の証拠。
自分が思いついた情報の開示はするが、情報の開示依頼には応じないという点が捏造の根拠だろ?
「どこを探したらそんな情報がある?」とみんなが聞いているわけだ。
研究者が全員知っているレベルの情報が多いはずだが、知っているヤツが全然いないから答えられない。
サーベイヤー3号,ルノホート,ルナ16号,20号 ひてん クレメンタイン ルナ・プロスペクター SMART-1 チャンドラヤーン1号 嫦娥1号 ルナー・リコネサンス・オービター これらも全部捏造ですか? ついでに「どう捏造なのか?」説明していただければ幸ですが.
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 20:55:19 ID:jqWWVIQe
地球が丸いのも捏造です。 進化論も捏造です。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/07(月) 21:08:51 ID:GxLdsa3T
>>240 ネタとしてふざけて言ってるんだろうが、その発言は科学とは何かという深ーい問題を孕んでる
>>49-
>>240 『地球が丸っぽい』ことなら、船に乗って海上を進むことで実感できます。
球かどうかはまでは、さすがに分かりませんが。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 10:28:24 ID:QM89wODN
>>243 >この際の参照となる数値の桁数が捏造。
この部分が何を表しているのかが分かりません。
どのような数値になるはずだと考えているのでしょうか?
アポロなんてありえん。 そもそも、月(岩石の固まり)なんて実在するわけないだろ。
>>245 が見ていなくても、他の人が見ているから
月は存在する。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/11(金) 21:10:23 ID:eQN9i6ZO
理系が弱くなってきた日本では アポロは迷信です なさけねえ〜
陰謀論なんか信じちゃいないが、文系文化回帰は別に情けなくないだろ テクノロジー至上の昭和後期日本がイカれてた
>>246 それが3500キロの固まりかどうかは別だけどねw
池に月が映っている。 この池の中の月は、本当に、空の月が水面に映ったものなのだろうか? それとも、この池の中の月が空に映っているのだろうか? 私は考える。 そうだ!この池の水を全部飲み干せば(以下略)
日本人はそんな西洋的疑問を馬鹿にしてきたんだよね 疑問を感じること自体が子供じみてると言って
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 22:56:03 ID:81Utml3K
大相撲の八百長事件が大問題になっているけど、 これは最近になって出てきた話ではなく、 マスコミ関係者には当事者の密告で筒抜けになっていたようですね。 もう何十年も前から週刊誌でさんざん報道されてる。 元力士の証言や暴露本もたくさん出ている。 やっぱり組織犯罪を隠蔽するのは難しいのだよ。 疑惑は叩けば必ずホコリが出る。 逆に、バラエティ番組やトンデモ本で話題先行した話しに ろくなものはない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/12(土) 22:58:13 ID:81Utml3K
日本の情報誌でアポロ疑惑を取り扱ったのって月刊ムーぐらいだろ。
ムーの基本スタンスは、月面に隠された衝撃の事実を隠蔽しているって類だから 所謂、ムーンホークスとは対立する 学術ってレベルまで踏み込んでいないのは、両者に共通することだけど 捏造が事実としたら、それは必ず証明できるんだが どちらに転ぶにせよ、それを試みない以上、捏造論支持者を食い物にしたビジネスであると知れる
>>251 人間抜きでの存在を認めたから、そこにはこだわらなかった気もする。
>>251 誰が言ったのか?
子供っぽい西洋コンプレックスが産んだ幻聴ではw?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 14:32:19 ID:aULo1Zvd
あのアポロ映像を特撮するのって陰謀論者が考えてるよりずっと難しいよね。 特に @かぐやの地形カメラの立体視画像と一致する Aあの広大な風景を一度に照らせる照明など存在しない BVTRが360度回っている C飛行士の体が浮いているがワイヤーは映っていない D月面車が巻き上げた砂煙が綺麗な放物線を描いている これらはキューブリック監督のSF映画「2001年宇宙の旅」の 月面シーンでもなかった。当時の特撮技術では不可能だったのだろう。 これでもしアポロ映像が特撮なら、完全なオーパーツ(場違いな遺物)ですよ。
>>257 そりゃ難しいよ。
わざわざ月まで行って撮影してきたんだから。
地球上で捏造映像撮るのが難しいなら、月面で撮影すれば良いじゃない
260 :
科学掲示板に戻る ? :2011/02/18(金) 07:49:19 ID:XWFPW48Z
>>260 あんたが何様なんだよw
なんにでも文句つけてるだけじゃん
いや、それ以前に若田さん関係ねぇだろw 何様もへったくりもないわ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/18(金) 23:09:35 ID:d9KH1X0d
911のウン某もアポロのウン某もウン某論言ってる奴らはバカばっかりのレッテル貼るためにアポロのウン某論を盛り上げようとしている感じがスマート
誰かが私の書き込みでスレを建ててくれたようです。
スレ序盤で交わされた、科学に対する議論は興味深く拝見しました。
「月の石は検証されており科学だが、月面への有人道程は検証されておらず科学ではない」という結論と受け取りました。
これはアポロ計画は科学ではなく歴史認識だという私の論を後押しするものです。
>>264 いい視点ですねぇ。
ネットでは陰謀批判・疑似科学批判のサイトは大抵の場合、一緒に9.11陰謀論もセットにして否定しています。
リアルではSF作家の山本氏などもそうです。
アポロ計画陰謀論を批判する人は9.11陰謀論についても批判的。
実は捏造派と同様、逆に肯定派も政治的イデオロギーで動いている人が多いようなのです。
大抵、アナキストなんだけどねw
>>267 そうですか?
我ながらまさに反米イデオロギーと親米イデオロギーの衝突だと思いますが。
天文板のくろそんさんに至っては副島氏のことがかなり嫌いなようですよ。
私も彼について調べましたが、彼は陰謀的なことを言わなければ至極まっとうな反米アジア主義者です。
無政府主義者なら肯定論を権威のプロパガンダと見做し、批判的か捏造論に向かうのでは?
無政府主義者は恐らく
>>260 のような人でしょう。
(話したことがないので分かりませんが、恐らく超自然派か反近代の立場からの)
アナキストってのは、陰謀論大好きっ子。 俺の知ってる○○と違うって事に快楽を得られる人。 サミットやらオリンピックで暴れたり、シーシェパードなんかもこの一派。 旗やらTシャツ見れば分かるのに、日本の既存メディアでは、何故かいつも伏せられてる。 鳩山なんかも典型的なアナキスト。 首相就任前に出た論文なんて、典型的なアナキズムのアジビラ。 アナキズムにも無数の派閥があるが、大抵、極右と極左の行き着く先だから、 やる事が過激でテロリスト。
>>269 ですから捏造論を積極的に唱える層はそのアナキスト(無政府主義者)や、反米イデオロギーの層だということですよね?
>>271 確かに流されて信じちゃう人は、そういう思想の層に多そうですね。
>>256 遅レスですが、ぜひ古代の日本思想について学んでみてください。
「分からないものは分からないままでよい」ことを「分からない者」は「世の中の摂理を分かってない者=幼稚な子供」と扱われる風潮のことです。
日本は独特の自然崇拝観もあり、こうした風潮が150年ほど前までずっと続いてきました。
しかし今日の価値観では思考停止とも批判されます。
本居宣長を研究した書籍がお勧めです。
当時の日本人は今の欧米化された日本人とは大きく違った価値観を持っていたことが分かるはずです。
しかしその手の本は前提知識があるものとして書かれている節があるため難解なので、
まずは「日本辺境論」「国家の品格」といったベストセラー本で思考停止の美学を知ってください。
「なぜ、それがそこにあるのか」
今はサンデル教授といったブームもあり徐々に根付き始めているようですが、今まで日本に哲学が根付かなかった理由をご存知ですか。
「日本には真理を探究する哲学がない」、しかし逆の視点から見れば上記のように、日本人は哲学を必要としなかったのです。
「なぜ」「どうして」を頭の中で封じ込め、真実を追究することなく楽しく生きられる道を選んでいたということです。
それとコンプレックスを指摘して批判する者は、まず自分が真っ先にそれを連想したということでもあり、
自分こそが酷くコンプレックスに苛まれていると付け加えておきます。
日本から技術や文化を吸収しているはずのお隣の国が、病的なほど自国の親日家を嫌悪する理由です。
コンプレックスは誰にでもあり、恥ずかしいことではありませんよ。
かつての私もそうでしたし、今もそうしたものを持っています。
>>272 流されちゃうというか、この手の陰謀論は、
仲間に引き込む為のアジテーションとして使われてる。
>>274 それは全く以てその通りだと思いますが、
しかし逆に肯定論も仲間に引き込むために使われている現状があるのでは?
何の仲間? アンチのアンチは何? 概して俺は知らない。
>>276 二重の否定ではなくて、単純な肯定論です。
例えばスペイン風邪を上回る非常に恐ろしい伝染病が世界中に蔓延したとします。
数億人の死者を出しましたが、2年後にファイザー製薬が特効薬を開発しました。
世界中の皆がファイザー製薬を絶賛します。
無関係の人からも数十億人を救うという人類史的な偉業を成したファイザー製薬そのものが崇拝され、
「仲間」に引き込まれるのです。
偉業があったから仲間になったのです(偉業と書きましたが、「敵の悪行」でもいいです)。
一方でファイザー製薬を前から気にくわなかった人たちは、
「伝染病を作ったのがファイザー製薬」という陰謀説で仲間を増やします。
同様に、対立軸の「仲間」に引き込まれるのです。
天文板では既に書きましたが、こちらにも書いてみます。
>>264 の書き込みを見て疑問を抱きました。
理由は
>>266 です。
「アポロ計画陰謀論には否定的だが、9.11陰謀論は肯定的に考えている」人はいますか?
もしいれば、双方の陰謀論の性質の違いについての見解を簡潔に添えてレス願います。
>>277 あんたの説では普通の人はデフォルトで前者の「仲間」になる
単純な二元論すぎる。「中立」の人はいない
それはテロリストの思考だな。自分の仲間以外全部敵だから殺してかまわないw
>>279 もちろんそんな二元的なモノだとは思ってません。
「世界中の皆」という間違った表現をしてしまいました。
アポロが月へ行こうが行くまいが、どうでもいいと思ってる人は世界中に多いわけですから。
それと最後のはテロリストの思考ではなく、アメリカの思考と言って欲しいところです。
それはアメリカコンプレックスにすぎないな アメリカはミャンマーとか味方ではないが放置してる
もしかして先ほどから私をからかって遊んでます? 話がズレてきていますよ。 陰謀論はアジテーションとして使われている ↓ その通り、で、プロパガンダも同じですよね(それへの反発として陰謀論は生まれた) ↓ ??? 意見は一致してますし、ここで終わりの話だと思いますけど…。 特に悪者を決めるでもなく、誰に害する話でもなく。 認識の齟齬があるとすれば私は反米・日本民族主義に軸足を置いた陰謀論、 ID:8I/fWWUbさんは反権力に軸足を置いた陰謀論について話しているところでしょうか。 この溝は別にそのままでいいと思います。
あれ?
すみません。
>>278 は取り消します。
ID:8I/fWWUbさんと話して頭の整理ができました。
肯定側も否定側もプロパガンダをアジテーションにし取り込まれていることを
仮に証明できたとしても、何の意味もないですね。
今まで散々行われてきた「どの情報を信じるか」の議論で、ずっとそうだったんですから。
アポロ陰謀と9.11陰謀を両方とも否定、あるいは両方とも肯定する人が多いのは自然です。
ID:8I/fWWUbさん、ID:vDeXMrETさん、同一人物でしょうか。
お相手ありがとうございました。
また勝手に自己解決してしまいました。
その場の思いつきではなく、考えてから書き込むべきでした。
スレ汚し失礼しました。
あんた面白い人だなw
欧米との比較文化しただけで、白人コンプ乙!とかキレる変な人いるよねw コンプで頭いっぱいなんだろうな アジア南米アフリカと比較してもコンプ乙!とか絶対言われないもん
もうワケワカメw 思考の罠にはまり込んでるから、薬飲んで出直せ
>1 >実際に「アメリカが月へ行った」かどうかは、科学者ではなく歴史家が判断すべきではないですか? すべきという理想論。 現実は科学関係者が科学への信仰の基盤を強固にすべく日夜励んでいる。販売者が自分の商品を宣伝するのは当然のこと。 そういう風に現実をみるべき。 ちなみに俺は月へ行ったなんて信じていない 家具屋云々のニュースも1面タイトル読んだ程度で興味ないし、信じてもいない
なぜアポロ以後月に行かないかのだと? そりゃ、そんな道楽に使う金など無いからに決まってるだろ。 「アポロビンボー論」
>>290 その通り。いいとこついてるとおもうよ。
宇宙への飛行業界:月へいけるぜ〜。ほら、これが月の写真だ。
少年;ふーん。あっそ。
宇宙への飛行業界:もっと驚けよ、すごいだろ。いや、すごいことなんだぞ!
少年:それよかモンハンしようぜ。
宇宙への飛行業界:たのむよ〜。もっと認めてくれないと資金が増えないんだよ。
少年;おれらに期待するよか人口の10%はいるといわれてる資産1億以上の高齢者を詐欺れば〜?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 23:21:52.11 ID:FcqPMwIN
>>266 >ネットでは陰謀批判・疑似科学批判のサイトは大抵の場合、一緒に9.11陰謀論もセットにして否定しています。
>リアルではSF作家の山本氏などもそうです。
>実は捏造派と同様、逆に肯定派も政治的イデオロギーで動いている人が多いようなのです。
大切なのは、中立の視点で見る努力をしているかだよ。
と学会の山本氏がアメリカ万歳な発言をしているか?
捏造派の主張を聞いていると、
「アメリカは嘘つき国家だから月面着陸も嘘に決まってる」なんて論調が面々と続くけど、逆はない。
アポロ肯定派が、「アメリカは正義の国だから捏造などするはずがありません」なんて
山本氏あたりが言ってるなら、君の主張もわかるけどね。
>我ながらまさに反米イデオロギーと親米イデオロギーの衝突だと思いますが。
あとこれもナンセンスだね。
例えば、以下のサイトの人なんかアメリカをテロ国家よばわりするガリガリの反米家だよ。
http://hpcgi1.nifty.com/~naotosi/zatubun.pl?s=7&b=89 反米家なのにアポロ月面着陸には肯定って人物ならいくらでも見つかる。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 23:36:39.09 ID:FcqPMwIN
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 23:38:15.65 ID:FcqPMwIN
以下は9月27日のソエジーの投稿ねw
>「副島隆彦の学問道場」
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/ > 9月7日の、尖閣諸島沖での日本の海上保安庁(米国のコースト・ガードに相当する。
>本当は、日本の海上自衛隊が、コースト・ガード並み)が、計画的に、あの辺にたくさん
>来ている中国漁船のうちの一隻を、上手に、両側から挟みこんで、「アメリカ海軍による指導のまま」
>海上保安庁の二隻が、両方から接近して、中国漁船が当然、必死で逃げようとするのを、両方の巡視船
>(それもかなりの大型)にぶつけさせながら、動物狩りのように、追い込んで、捕まえました。
>そして、日中の国境、排他的経済水域、領土問題の紛争として、大きく、浮かび上がらせる計画を、
>アメリカのリチャード・アーミテージという、おそろしい、CIAと米特殊軍の司令官である、
>”本当の麻○(アヘン)王”(ベトナム戦争でも、”黄金の三角地帯”でも、南米コロンビアの
>コカイン・カルテルでも)である、この男が、日本の次の傀儡(かいらい)首相に決まっている、
>前原誠司をあやつって、計画的に、こういうことをしました。
>
>以上、「気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板」[95]投稿者:副島隆彦 投稿日:2010-09-27より
おまけ
書籍「あと5年で中国が世界を制覇する」より抜粋 著者:副島 隆彦
1 P37、P38
長年アメリカのCIAが、日本の保守言論人をけしかけて、「日本は中国と戦え」、「日本を中国に
ぶつけろ」、「今こそ日米同盟の信義を守って中国を攻めよう」と日本国内への戦争扇動を行ってきた。
台湾人のふりをしている黄文雄氏や櫻井よしこ氏、金美鈴氏のような人たちが、CIAから資金を
もらったりして、まるで日本の愛国者、保守言論人の正統であるかのようなふりをしてきた。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 01:09:41.92 ID:73CcBnv1
仮に、『アメリカが月への有人飛行に成功していなくて、その上で、あたかも成功したかの ように世界に向けて喧伝している』として、それは、どういう陰謀なのでしょうか? 嘘をついていることと、それが陰謀であることとは、必ずしも一致しないですよね? 月面への有人着陸とは直接関係無い話なので、無視してもらっても結構ですが、何で陰謀論の 話になっているのか、なんだか不思議で。
>>295 陰謀っぽく扱っているからといって嘘をついていると主張しているとはいえないんじゃないの?
たとえば、得体の知れない知人が、何か贈り物をくれたとするよね。アメリカ旅行の土産とか言って。
それをその人が何か陰謀を図ろうとしているという主張と、嘘をついているという主張は意味するところが違いますよね。
不気味さを強調したり、ネタとして騒ぎ立てるのには陰謀って表現が適当ですし、そこで嘘という言葉を使うのは発言者も意図しないでしょう。
逆に、アメリカ旅行の土産であるということだけに異議を唱える場合は、嘘って言葉をつかうでしょうが、そこでは逆に陰謀って言葉までは使わないでしょう。それは発言者の意図するところではないのですから。
298 :
ある意味とても明和くなポエマー& ◆vwdp0BiuFo :2011/02/20(日) 03:24:43.64 ID:7ferdBZk
>>295 あと、わかってるかも知れないが、
信じてないという発言とそれが嘘だという発言も別物。
信じてない系は無関心、陰謀、怪しい、わかったから俺におしつけるな、うざい、等が近い主張
逆に、嘘だと主張しているのがいたら、そいつはむしろ信じてる系、宣伝系、関心大有り系、と近い部類。
300 :
理想科学?【岡本太郎さんの爆発って】アポロバブルの終焉未来予想図 :2011/02/20(日) 03:46:38.33 ID:7ferdBZk
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 03:52:58.11 ID:7ferdBZk
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 04:26:54.23 ID:7ferdBZk
>>292 他の人にも私の説明不足で誤解を与えてしまったようなので弁解します。
親米イデオロギーと反米イデオロギーの衝突だと表現した理由は
>>264 の指摘です。
なぜアポロ計画陰謀論批判と9.11陰謀論批判がセットになる(ことが多い)のかを思考した結果ですが、
これは単なる結果論だと分かって議論を放棄しました。
理由を以下に述べます。
>「アメリカは嘘つき国家だから月面着陸も嘘に決まってる」なんて論調が面々と続くけど、逆はない。
>アポロ肯定派が、「アメリカは正義の国だから捏造などするはずがありません」なんて
>山本氏あたりが言ってるなら、君の主張もわかるけどね。
これは当然に思います。
「アメリカによって作られたストーリー」が「実は嘘なんじゃないか」という動機が元で陰謀説が発祥するわけですから。
例えばスレの最初で話に出ている月の石ですが、これの入手経路か解析結果が嘘だとしたらどうでしょうか?
情報 → 情報に理論を当て嵌め思考 → 結果
【月の石】
月の石の科学的特性 → 地球からの観測結果や鉱物学も矛盾しない → 間違いなく月の石
これを捏造説の立場から見ると、最初の「情報」の段階を疑っているのです。
この場合ですと月の石は様々な国で研究が成されていますが、それらの発表が「闇の力で全て操作されたもの」という説を取ることになります。
苦しい説になるかもしれません。
【月の石を有人で採ってきた】
これこれこうやって月へ行った → 様々な理論にに矛盾しない → 間違いなくアームストロングは月へ行った
こちらはキナ臭くなります。
「これこれこうやって」のところを科学的に研究していないからです。
NASAには何万の職員がいて…という「アメリカの公式発表」の段階からして疑うやり方です。
私が唱えているのは「論理的に考えるために利用した情報材料はどこまで信用できるのか。
科学的という言葉に騙されて思考停止していないか。
アメリカ人が月の石を拾って持って帰ったことは歴史認識であって科学ではない」という懐疑論です。
論理的な思考そのものを否定しているわけではありません。
同じく他の陰謀論者へ向けてそう説明したのが
>>1 ですが、他の陰謀論者は「月面有人探査できなかったはず」を証明しようとするのです。
不可能を証明するのは非常に難しいと言っているのに、なぜそんなのを馬鹿みたいに唱え続けるのでしょうか。
>>264 の指摘はまさにそれを言っているのではないか、と感じたのが発端でした。
最初の話題に戻しますが、親米反米という言葉を用いたことは訂正します。 こうした二元思考に持って行くべきではありませんでした。 私が指摘されたように陰謀論者には特定の国ではなく全権威に反発するアナキストも多いわけですし(例えば天皇陰謀論の美食漫画家やブログ市長)、 愛国心はあるが軍需利権を嫌うアメリカ国民の立場から陰謀を疑う人もいるでしょう。 何を以て親米とするか反米とするか、その判断を定義することは難しいと思います。 例えばイラク戦争に反対した親米主義者もいるのです。 これはベトナム戦争に反対した団塊の世代やアメリカでもあった反戦運動と共通します。 オバマや小沢もそうです。 facebookで集いジーンズを履いて親米独裁政権を打倒し、アメリカ型の民主主義を要求したイスラム民族派のエジプト人は親米か反米か? 親米か反米か、その尺度の一つとして「情報の信用」があると私は考えています。 「NASAが数万人の職員を雇っている」 仮にこの情報を教えられたとして、これを疑うことなく信じた時点で「親米的」だとする解釈です。 例えばイラク戦争反対を声高に叫び、アメリカを激しく批判する人たちがいます。 反米保守や反米左翼と呼ばれる人たちですが、ここでは後者を挙げます。 彼らは対米批判と同時にホロコーストの虐殺でアメリカの言い分を信じています。 この人々が親米か反米かと問われれば、私は「親米」に分類します(中立であれば「戦争どうでもいい」「ホロコーストどうでもいい」)。 結局は根っこのところでアメリカを信じているわけですから。 アメリカをテロ国家として批判したとしても、アメリカの情報を信じているわけです。 山本氏や陰謀論批判系のサイト運営者も概ねこれに該当すると思います。 私がそう思うというだけなので、ここに反論されても困ります。 アメリカを称賛する≠親米、アメリカを批判する≠反米、なのです。 繰り返しますが、私の思う親米反米を一般価値観の定義として使ったことは間違いでした。 訂正して謝ります。 超長文で失礼しました。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 12:21:26.36 ID:7ferdBZk
そんな国家的な小っちゃな問題ではなくって 人類自体が、人類の正義のためにウソを吐き続けていかなければならないのであれば 本気で、往ける可能性を・・・全人類でお金出し合ってでも頑張りましょう。
40年前の人類に21世紀人類が大志を抱いて 一国だけの罪のようにしないで、新たな希望 救いのチャレンジを!
ID:7ferdBZk=アポロ捏造スレ最古参の電波詩人
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 18:52:36.40 ID:ESMmATn/
>>304 >愛国心はあるが軍需利権を嫌うアメリカ国民の立場から陰謀を疑う人もいるでしょう。
本心から疑ってる奴なんているか?
310 :
幻の無い民は滅びる… :2011/02/20(日) 20:59:54.05 ID:7ferdBZk
大切な幻・・・ 夢は大切に ウソは・・・心の滅びへの選択? 新しい 本気の 歴史を 選ぶ勇気を人類に
311 :
大切な父親参観日 :2011/02/20(日) 22:13:24.38 ID:7ferdBZk
大切な子供達 簡単に離婚しないと 行けない世界にならない生活を 父親参観祭り… 3人に一人が離婚する・・・日本の現状 打破が目的です。 父親がいてもいない子供か 結婚なんて無理・・・子孫なんて残したく無い・・・そんな人類に本当の希望が見える社会
結局ここも電波詩人の遊び場で終わりか。
313 :
カヨワイ日本の若者育ての名人って? :2011/02/20(日) 23:09:35.92 ID:7ferdBZk
25歳のニート息子を10万円渡して家から追い出した父親のやり方 2
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1298128034/ 001 猫ノ助 (2011/02/20(日) 00:07:14 ID:MCEkmyiAPY)
「25歳のニート息子を10万円渡して家から追い出した」という53歳の父親のやり方がネットで話題になっている。
父親が投稿したのは、ライブドアのQ&Aサイト「お悩みパンチ」。ネットではこの父親に対し「立派だ」
「25歳は大人だから当然だ」といった賞賛の声もある。一方、「親の責任放棄」
「まともな生活ができるはずがない」という批判もあり、「子供のサポートを続けるべきだ」と話す専門家もいる。
「ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?」。
こんな質問が2011年2月14日に出た。投稿した53歳の父親は25歳でニート歴2年の息子に対し、
「先日、手切れ金10万円を渡して家から追い出した」と告白した。親子の縁も切るという。
息子の自立をずっと見守ってきたが、インターネット、テレビゲームばかりやっていてハローワークに行くこともしなかった。
今思えば、2年間息子に使ったお金は無駄で、本人のやる気を無くす結果になった、と反省。
そして「自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。
むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、本来健康な体があればなんとか生きていけるものです」
とし、家を追い出された息子はニートの時よりも幸せになっているはずだ、と結んだ。
ネットではこの父親の主張に対し賛否両論が出ている。
http://www.j-cast.com/2011/02/19088438.html 家族で夢をかなえたい・・・・ママ達の情熱
日本のフィギュアをここまで支えてる・・・
314 :
(流浪民俗) :2011/02/20(日) 23:25:38.63 ID:7ferdBZk
316 :
殺伐とした心わくわくしない世界 :2011/02/21(月) 01:46:02.40 ID:WfC7YKil
とっても,デリケートな最近の人類の子供達への配慮のし過ぎで・・・ややこしい感情社会。
317 :
人類史の 後遺症 :2011/02/21(月) 02:29:25.47 ID:WfC7YKil
アポロ計画で月に言った事を、事実だと認めたくないんだね。 電波詩人は。
320 :
宇宙で一番 小いきな物体って? :2011/02/21(月) 08:56:50.52 ID:WfC7YKil
321 :
噛み合わせ次第でまだまだ元気な日本 :2011/02/21(月) 09:04:52.24 ID:WfC7YKil
322 :
古くさい奴だとお思いでしょうが・・・ :2011/02/21(月) 09:10:47.42 ID:WfC7YKil
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 09:38:18.38 ID:WfC7YKil
基地外の考えることは良くわからん
>>266 >>268 >我ながらまさに反米イデオロギーと親米イデオロギーの衝突だと思いますが。
冷戦の最中の旧ソ連は反米イデオロギーだったが,
アポロ有人捏造論とか唱えた事実はありますか?
まあ,当時の旧ソ連は,有人宇宙飛行を実行しており,月への有人飛行も
計画していたので,あまりに科学技術的にばかばかしい陰謀論には
加担できなかったでしょうが.
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 17:49:25.56 ID:oYOUjHjb
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/21(月) 19:05:49.50 ID:m3rthlQy
>>278 >「アポロ計画陰謀論には否定的だが、9.11陰謀論は肯定的に考えている」人はいますか?
アポロ肯定派の大部分は911テロ陰謀論になんかまったく興味自体がないだろ。
だがアポロ捏造派は10人中10人が911テロ陰謀説の大ファンで肯定派だね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 23:16:15.78 ID:bk2D2DXN
疑惑は叩けばホコリが出るとは言うけれど、 大相撲で八百長の証言が出るわ出るわで。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 23:20:43.19 ID:Wvyivzi2
やたらにリンク貼り続ける奴は荒らしでおk?
>>326 冷戦期のソ連における反米は今の日本に蔓延る反米とは性質が違うと思います。
そもそも冷戦が茶番だったとする陰謀論もありますし。
>>328 そうですかね?
疑似科学批判として一緒くたにされているものを見たので。
kikulog
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/index-j.html 幻影随想
http://blackshadow.seesaa.net/ 疑似科学を厳しく批判する立場なのに、トヨタバッシングは無視ですか…。
これで政治的な意図を感じるなと言われましても。
このお2人に
>>1 に対してどう思うか聞いてみたいところです。
あと確か副島氏はアポロ陰謀論に肯定的ですが、9.11陰謀論には否定的だったと思います。
きくちゆみ氏は逆に9.11陰謀論に肯定的ですが、アポロ陰謀論には否定的だったと思います。
ネットで流し読みしていて拾った情報なので間違えていたらすみません。
しかし私から見てもこの2人は陰謀論者として稀なタイプでしょうね。
大概の陰謀論者は仰る通り両方とも好きです。
反科学ではなく、反米が根っこにありますから。
以前に別のスレで見かけた話ですが、「アポロ陰謀論を唱えてる層と、普段は碌に宇宙に関心もないくせにはやぶさの成功で大喜びしたにわか層は、同じ」。
全くその通りだと思います。
それはそうと
>>326 ,328さんは
>>303-304 も読んでください。
それらの発言には私の勘違いもあるのです。
333
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 23:07:29.74 ID:/Y8J/gNz
科学の世界に国境はない、というのがアポロ肯定派の本意だろう。 それが証拠に関係のない話をおっぱじめるのはいつも捏造派だ。 根拠を述べずに結論だけ先に言い出すのもいつも捏造派w
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 00:44:42.51 ID:7Pg9H+oH
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 02:50:12.82 ID:HMSZFWVt
Q:人類は本当に月へ行ったのでしょうか? A:残念ながら、まだ行っていません。今後も困難です。 Q:人類が月に行った証拠は無いのですか? A:証拠は1つもありません。 Q:でも月の石が証拠じゃないですか? A:あれは地球の石を加工した物です。 Q:でも捏造だとしたら、本当に月に行く時になったら嘘がバレる危険がありますよね。 A:大丈夫です。「今は予算が無い」とか色々と言い訳をして、永遠に行きませんから。 Q:でも、もし捏造だったら、6回も月に行く必要が無いですよね? A:逆でしょ。もし本当だったら、6回も月に行く必要は無い。 莫大な金がかかるし、何でそんな危険を冒すのか。1回か2回行けば、充分。 Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか? A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。 Q:そういえば職場で「人類は月に行ったんだ」と言ったら、皆にバカにされました。 A:今どき、アポロを信じてるのはアホだけです。 Q:じゃあ、僕って・・・アホだったんですね。 A:今頃気づいたんですね。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 05:43:02.63 ID:7Pg9H+oH
>>336 詭弁のガイドライン12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/25(金) 06:05:27.53 ID:7Pg9H+oH
>>336 >A:証拠は1つもありません。
アンサーが匿名じゃ説得力ないよw
>A:逆でしょ。もし本当だったら、6回も月に行く必要は無い。
> 莫大な金がかかるし、何でそんな危険を冒すのか。1回か2回行けば、充分。
捏造を6回繰り返した理由の説明になってないんだよ。
頭悪いね。
>>332 >冷戦期のソ連における反米は今の日本に蔓延る反米とは性質が違うと思います。
結局,反米イデオロギーといっても,アポロ有人捏造論を唱えるものはその一部ということで,
反米イデオロギーとアポロ有人捏造論は直接の関係はないということですね.
実際,最近の中国は反米イデオロギーとまでいかなくてもアメリカに対するライバル意識が強いが,
アポロ有人捏造論を主張しているのを聞いたことがない.
次の有人月着陸を目指していることも背景にあるんだろうね.
>>336 >Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか?
>A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。
具体的にソ連はどのような捏造をしましたか?
また,ソ連の捏造の動機や目的は何ですか?
説明をおねがいします.
>>334 最初の1行でさりげなくアポロ計画自体を科学に仕立て上げるのも肯定派の悪い癖です。
月の石の研究は科学ですが、それを有人で採ってきたとする過程は科学ではありません。
アポロ計画は科学ではなく歴史です。
>>339 中国にも陰謀論はあるようですよ。
阿波?登月?????
アポロ計画陰謀論を中国語ではこう書くそうです。
「アポロ計画」で中国語動画サイトを検索した結果、チラホラ陰謀説が目につきますね。
http://www.soku.com/search_video/q_%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%BD%97%E8%AE%A1%E5%88%92 中国の話はよく知りませんが、日本では少なくとも
反米主義者 →アポロ計画陰謀論支持者
とは限らないが、
アポロ計画陰謀論支持者 →反米主義者
これは成り立つと思います。
確かに直接の関係はないです。
ソ連の反米は宗教を否定した上での反米でした。
私はこれを反米とは考えません。
茶番です。
茶番反米の代表格が戦争反対の反米左翼です。
近年の日本における反米主義はそうした冷戦期の茶番反米とは違うと、私は考えています。
>>1 はそのことも念頭に置いた上での発言でした。
中国語は文字化けして書き込めませんでした。
元々の日本におけるアポロ陰謀論のメインストリームは NASAは月面で発見した何かを隠しているってもので、反米とは全く関係ない 一時的に反米思想がなだれ込んで、パワーバランスが狂ったが、本流はブレてないよ
この前高田純次が出てた特番で月面着陸をdisってたよね・・・ まあ疑わしいとは思ってたけど
>>341 >最初の1行でさりげなくアポロ計画自体を科学に仕立て上げるのも肯定派の悪い癖です。
「アポロ計画が非科学」なんてのは認められない
アポロ計画には科学的な側面と歴史的な側面がある
君の「歴史的な側面だけを語りたい」という気持ちも分かるが
人によっては科学的な検証の価値があるんだよ
だから「アポロ計画が非科学」なんてのは認める事が出来ない
肯定派でも否定派でもね
347 :
とりあえず要らなくなったスペースシャトルを月面に :2011/02/26(土) 20:16:30.14 ID:veuhY8J5
001 名無しさん (2011/02/25(金) 23:15:30 ID:ZXywQrZ38w) 月に仮設の避難所として軟着陸させても良いかな? 月の上で何日ぐらい生きていけるのかな。 【今回で要らなくなったスペースシャトルを月面に】 月に仮設住宅の避難所として活用目的に 折角だから、軟着陸させても良いかな? 月の上で何日ぐらい生きていけるのかな。 節約、廃棄物利用で月に住みつける準備放置計画を。
348 :
スペースシャトル「ディスカバリー」、最後の打ち上げ成功 :2011/02/26(土) 20:18:15.61 ID:veuhY8J5
>>1 自然科学と歴史はそうあっさり分離できるものかな?
たとえば年代測定は自然科学の領分だが、歴史の研究者はその成果を
出発点にするね。古代や中世における気候変動も自然科学の領分ではあるが、
歴史の考察に影響を与えるね。
ちなみに、過去の気候は年輪や、氷河のサンプリングデータから再構成できる。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/26(土) 22:39:46.81 ID:/JKZFg3/
>>336 >Q:でも月の石が証拠じゃないですか?
>A:あれは地球の石を加工した物です。
本物の月の石がどうゆう成分かわからない段階で
加工などできるはずがありませんよ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/26(土) 22:45:37.13 ID:/JKZFg3/
例えば、アポロ11号では月面でアーマルコライトを発見しているけど、 これが捏造だとしたら、なぜNASAは月面にアーマルコライトが あることを知っていたのか説明がつかなくなるのだ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/27(日) 00:54:27.21 ID:KGH5zrbN
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/27(日) 01:05:18.16 ID:72+RnSja
順調だ君達の顔が早くも恋しくなってきたよ 任務が終わったら皆で酒を飲みにいこう
>>341 旧ソ連が茶番反米とか新しいレッテル作るのは結構だから、
まず
>>340 の質問に答えてほしい。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/27(日) 09:19:20.51 ID:xiMcL9+y
ソ連の捏造に加担させられたガガーリン・・・かわいそう。 さすがにアルコール依存症になるのも仕方ない。 飲まなきゃやってられない。 最後は殺されちゃったガガーリン・・・
>>345 >アポロ計画には科学的な側面と歴史的な側面がある
その通りです。
サターンVに使われた「技術」は科学ですが、有人で月の石を採ってきた「事実」は歴史です。
>>346 人によって違うと思いますが、私の反米の定義など聞いても仕方ないのでは?
私の思う反米はアメリカがチェンジしようが共産主義になろうが、カルト的に絶対敵視することです。
つまり宗教的な反米です。
しかしここで指す宗教とは必ずしもイスラム教などの具体的な宗教ではなく、
「日本人だから」などの漠然としたアイデンティティを基本とする価値観に傾倒したものです。
>>303-304 も読んでみてください。
>>349 自然科学と歴史解釈の補完性については
>>49 からの一連の議論、特に
>>57 からに詳しく書いてありますよ。
>>354 >>340 を書いたのは私ではないですが、冷戦が茶番だとする説は私独自のものではありません。
日本での有名どころではコシミズ氏です。
http://www.youtube.com/watch?v=GbQ8K1l26i0 完全に陰謀論ですけどね。
ですが実際のところ、20世紀の歴史を見ると民族主義が米ソ二極の両方から一瞬で潰されているわけです。
少なくとも民族主義の膨張を警戒する意味で米ソが仲間だったのは事実です。
本当の対立構図を隠すために二極対立を演出することはよくあります。
例えば既に日本が今まで経験してきたとおり、親米保守か共産左翼かという二元対立です。
>>346 ,354
私から脱線させておいて口を出すのは憚られますが、ここでこれ以上この話を続けてもよいのですか?
政治板へ行けば似た主張を多く聞き出すことができるので、そちらで質問してはいかがでしょう。
続けると言われれば私は喜んで続けますが…。
私としてはただ
>>1 の理論的な正しさを確認したいだけなのです。
捏造説に賛同しろと言っているのではありません。
kikulogで取り上げてくれないかな。
あそこは小林泰三氏など著名な方が集まってきてますよね。
本当に本人かは知りませんが。
>>357 自分が脱線させた自覚あるなら、不適切な比喩であったと以前の書き込みを
撤回すればよいじゃないか。
最初の論理に無理な点があると指摘されても、延々と自分で擁護しようとするからどんどん支離滅裂になるわけで。
>>358 仮に私の定義に沿ったとしたらなぜアポロ陰謀論が親米と反米の衝突になるのか(弁解)、
そして今日は私の反米とする認識を説明しました。
弁解(説明)=擁護と受け取られましたか?
私は自分の間違いを否定して擁護しているつもりはありません。
私の考えたことを伝えたかったのです。
これは擁護ではなく言い訳です。
ですがやはりこれ以上このネタで揉めるのは本題と余りにずれすぎるので、
もうこの件に関して何を言われても反論しませんし触れません。
批判は受けます。
>>357 >>57 ねえ。
あそこで後半部分で持ち出している例の円周率、数学の問題でしょ。
矛盾なく理論構成ができれば、数学としては良いんだけど、
でも矛盾が見つかったとたん失格だな。
その前の部分だけど、観測・実験データーにたいして、(大きな)矛盾の
ない理論構成が容易にできるように書いているところが科学史的におかしい。
月の石の分析からジャイアントインパクト説が出るまで5年は経っているし、
ひろく支持を受けるようになるのはさらにそれから10年以上後。
背景にはスーパーコンピュータの発展もある。
実は1970年代中ごろには複数ある月の成因理論(分裂説、兄弟説、捕獲説)が
どれもいきづまっていたんだな。
361 :
【月面着陸】3丁目の20世紀少年帝国【万博】 :2011/02/27(日) 16:59:08.67 ID:CSLqhRzU
1 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 18:56:51 ID:ZQuIkwWL0 昭和の雰囲気を楽しみましょう。 平成生まれもリアル18以上なら利用OK。 どのように楽しもうとご自由にです。 ・募集・雑談・スレH、いずれもOK。 ・待合せはOKです。多人数もOK。 ・一人での来店も歓迎します(いわゆる募集)。 ・スレHがはじまっちゃったら他の方は遠慮してね。 【注意事項】 〇リアル18歳未満入場禁止 〇チャット誘導・個人情報(TEL番・メアド等)晒し厳禁 〇うp行為禁止 〇リアルの出会い目的禁止 ○業者広告・他サイト等リンク貼り付け禁止 〇スレ掛け持ちは相手に大変失礼だから禁止 ○お相手募集なら、ageると見つかりやすいです。 〇進行は極力sageで(Mail欄に半角でsageを入力) ○特定のお相手に伝言したい場合は伝言スレへ 〇荒らしが来たら無視するか落ちること ○使用後は「空室」表記をすること ○950まで伸びたら拍手 2 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:06:57 ID:Lp+JwI/E0 20Century Boy by T.Rex 何もかも懐かしい… 2ゲット
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1297591011/ 2 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:06:57 ID:Lp+JwI/E0
20Century Boy by T.Rex
何もかも懐かしい…
2ゲット
3 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:07:08 ID:R8opEOd40
>>1 乙
せっかく立ててくれた人がいるから一番に書き込ませてもらうかな
東京オリンピックがスレタイに入ってないのは寂しいが
4 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:10:12 ID:Lp+JwI/E0
>>3 ごめんよ(´・ω・`)
5 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:11:04 ID:R8opEOd40
>>4 許した
6 :名無し@メアド公開チャット誘導厳禁:2011/02/13(日) 19:14:44 ID:R8opEOd40
しかしこんなスレに♀来るかな
スプルースグースやドルニエ Do Xを今現在の技術と技術者で造れ、とか言われると 「造れない」と答えざるを得ないのと一緒じゃね? 月へ行って無いって言ってる奴らの理屈は
364 :
テレビの影響で信じるしか無かった?【月面着陸】 :2011/02/28(月) 02:22:12.19 ID:15vN4K7f
シャトルを月に持っていくのはエネルギーが要りすぎて無理です アポロ最終段とシャトルの大きさを比べてみよう。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/28(月) 22:17:36.00 ID:PzazeJrf
↑ 元々の設計が違うから無駄が多過ぎるというのをおいとくと 物理的にはシャトルのペイロードはかなり大きくできるはず なので、一旦宇宙ステーションとか別便経由でペイロード スペースに燃料いっぱい積むとかして「不可能」とまでは 思わないけどな。アポロの月周回船も結構でかかったのでは? もちろん月面着陸までシャトルでとなると全然無理だけど。 やっぱ着陸船は別途くっつけるか積んどくという線で。
そもそもシャトルは低軌道用 ステーションを行き来するために作られた
>>366 貨物室に燃料積むとしても数回に分けてISSに燃料蓄積したあとでないと無理だろ。
安全上の問題からシャトルはすぐにも退役したい状態なので…やはり無理
昔シャトルにセントール載せようとしたけど、危ないから止めた
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 02:46:20.78 ID:nkjiU9Je
>>336 >Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか?
>A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。
月面着陸が捏造なら釣り合いが取れる捏造なんてないよ。
ソ連人民の落胆を考えたらね。
それに中国は?
あとソ連は崩壊しているんだよ。
ソ連が崩壊したのに旧ソ連の科学者が黙ってる理由がないだろ。
>>365-369 シャトルで月に行こうといじってたらいつのまにかAresになっっていた(以略
って感じかねえ?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 06:30:51.13 ID:Fao8J73Q
>月面着陸が捏造なら釣り合いが取れる捏造なんてない 説明不足のまま、勝手に脳内断定。 これじゃ話にならんな。 >ソ連人民の落胆を考えたらね 捏造というのは、人民を騙せて初めて捏造という。 分かってる? >それに中国は? どうして中国に話をそらすんだろうね。 >ソ連が崩壊したのに旧ソ連の科学者が黙ってる理由がない ソ連が崩壊したから自由な発言が許される、とでも思ってるのかな? 個人の妄想は止まることを知らないなあ。
>>371 もともとシャトルで月に行く計画はない。
シャトルは低軌道を往復する為のもの。
アポロ17号(米)では、晴れの海に着陸しました。
ルノホート2(ソ)は、そこから170キロほど離れた場所に着陸しました。
ルノホートは月面車(無人)で、その気になれば
17号着陸地点まで行けたようです。
そして、アメリカのアポロ計画関係者が、ソ連のルノホート関係者に
17号着陸地点付近のデーターを渡していたりするんだそうです。
ソースはここ
ttp://spacesite.biz/ussrspace28.htm あえてアポロ計画を捏造するなら、そこまでしますかね?
実際ルノホート2は4か月ほどで活動を停止し、17号着陸地点まで行けなかったんですが、
これもソ連側の謀略と言う事にするんですか?
今さら真実は誰にもわからない。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 22:35:30.46 ID:MefIhLKR
イランもフセインもカダフィも何も言ってないし ウィキリークスもなし つまり事実は、アポロ捏造は旬を過ぎたジョークネタという事だw オジサンが若い頃夢中になった流行、それだけだ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 22:51:09.07 ID:yuIi1K1G
つまり事実は、アポロは旬を過ぎたジョークネタという事だw オジサンが若い頃夢中になった流行、それだけだ。
捏造派は自分だけはオジサンにならないつもりなのか 図々しいw そんなふうだから世間の信用を得られないのさ これからISSとか月着陸再開されたらアポロ捏造は完全に終わコンだな。
月面着陸はみんなできると思ってるんじゃない。人が行くとなると今の時代では安全上とか予算とか・・・誰も得しないんじゃないのかな?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 01:58:56.48 ID:wiwin3cM
証拠というかアポロは月にいってるお〜
381 :
テレビの影響で信じるしか無かった?【月面着陸】 :2011/03/02(水) 02:34:56.95 ID:6Uu2JRfZ
383 :
お互い様……してちょうだい回覧板 :2011/03/02(水) 06:03:17.92 ID:6Uu2JRfZ
「先生の命は、あと三ヶ月です」そんな告白からドラマはスタート。「卒業」をテーマに、女の子の人間模様が交差・連鎖した感動ストーリー。主題歌はAKB48の新曲「桜の木になろう」。しっとりしたバラードが心をギュッと締め付ける…セツナイ歌詞とメロディがドラマに花を添える。
385 :
【月面着陸】3丁目の20世紀少年帝国【万博】 :2011/03/02(水) 11:32:29.87 ID:6Uu2JRfZ
>>384 「先生の命は、あと3ヶ月です」
「え?、あと92日しか生きられないんですか?
「いえ、90日です。 今年はうるう年が無いですから」
>>372 >>それに中国は?
>
>どうして中国に話をそらすんだろうね。
次の有人月着陸を目指している国家だから。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 03:07:08.39 ID:H9aL8ocZ
>>336 >Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか?
>A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。
結果からこじつけすぎだよ。まるでソ連が口裏合わせに応じて約束を守ると
アメリカが最初から知っていたかのような話しだ。
そこまでソ連を信用するだろうか?
>>374 >ルノホートは月面車(無人)で、その気になれば
>17号着陸地点まで行けたようです。
ソ連もアメリカと裏取引するなら、
着陸地点を撮影したほうが強く出られるよね。
ENTAME 4月号 2011年2月28日発売 定価: 580円(税込) AKB48小嶋陽菜表紙・巻頭9p・実物大ポスター付!! 小冊子付録AKB48検定追試版
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 17:04:17.35 ID:iakW6qPY
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 21:38:29.23 ID:DTrcvQxZ
捏造派がAKBヲタだということはわかった。
篠田麻里子カワイイ。
AKBに人気なんてない! キモオタにノルマで買わせてヒットしたように捏造 あ、誰だおまえは!なぜ人の部屋に無断で… ギャーーー
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 04:04:38.12 ID:/atxH3TS
バイザーに写ってるもう1人のアポロ飛行士が カメラを持ってない あの写真を撮ったのは誰?
某番組の科学的実験で捏造じゃないと証明されたよ。捏造派は大金かけて石ころ持ち帰ったのが不満なんだろ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 07:19:37.41 ID:20OPJUPh
小嶋陽菜が出てきて怪しげな香具師にインタビューして捏造じゃないって証明しましたWww
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 08:30:15.41 ID:DMiCtow4
宇宙 ○ 月 (350000km) 気象衛星他 (35000km) 10000km - - - - - - - - - - - - - - - - (ヴァン・アレン帯) 外気圏 800km - - - - - - - - - - - - - - - - - 熱圏 (ISS 350km) ← 現在ここ ◆ 80km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 中間圏 50km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成層圏 10km - - - - - - - - - - - - - - - - - - 対流圏 地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■人工衛星つばさデータ(JAXA/文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf 2004年頃に公開のデータで、1年強のミッション期間の累計放射線量は
電子線の一部だけで、3000グレイ(シーベル)
最低致死量が2グレイ(シーベル)程度、即ち数千倍。
その他、ガンマ線、エックス線、中性子線、その他高エネルギー粒子線を
加味すると、致死量の数万倍程度
宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf >X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
>太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる
>(トピックス1: アポロ計画の行われた時代、NASA が密かに最も恐れていたのは、すでにすぐ
> には地球へ戻れない位置に宇宙船が到達している段階で、この巨大SPE などが突如として起こ
> ることだったと言われる。もし、それが現実に起きていたら、ほとんどそのレベルの放射線に対して
> は遮蔽がないに等しい宇宙船の中にいる宇宙飛行士は致死的な放射線を被曝せざるをえないと
> 考えられたからである)
AKBなんてNASAの捏造ですよ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 21:44:55.96 ID:wbWOlgcJ
じゃ人間がそのヴァンアレン帯よりも外に行くためには 有害な何とか線たちを遮断できるような宇宙服を開発してからじゃないと てこと?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 22:27:28.43 ID:LO1S7jUA
ノータリンのコピペ厨に反応してんじゃねーよw↑
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 00:21:06.66 ID:TowUuFmC
渡り廊下走り隊 「ヴァンアレン帯Kiss」 ♪ヴァンアレン帯デイKiss…
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 00:51:44.74 ID:lNB2N5j1
「バンアレン帯のお誕生日ですか?」
>>400 高度500km以上の有人飛行といえば、
ジェミニ11号で 1374km
最近ではハッブル望遠鏡の修理ミッションで 560km
まあ、これらのミッションではバンアレン帯の中にずっととどまっているわけでないからね。
そんなことをいえば、アポロがバンアレン帯通過するのは約10分
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 07:47:43.61 ID:TowUuFmC
オレ様は47歳の童貞でアポロの着陸を信じないファーストガンダムのファンだけど テレビにAKB48が出るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく ともちんの顔を見ながら射精するのって気持ちいいぜ ガンダムファンならガンプラ片手にAKB見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/06(日) 09:41:13.26 ID:cKOXgy1Y
>>409 「信じない」じゃなくて、「信じたくない」の間違いだろw
>アポロの着陸を信じないファーストガンダムのファンだけど …お前はもう一生口を開かないほうがいいw
前に天文板のアポロスレでもガンダムマニアが地球圏とか月圏とか使って冷笑されてたな。
>>412 ガンダムマニアがアポロ捏造なんて言うわけないだろ
どうやってコロニー作るんだよw
下手な成り済ましはやめろwww
>>409 アーカーヴェーの回し者か?
ソビエトもついに気付いたって事かwww
ヴァンアレン帯は無かっただろう論w
ヴァンヘレンがどうした?
>411 模型板あたりで良く見たコピペの改変
ガンダムは実在しないよ。 あんな巨大なロボット見たことない。
新幹線から見えたが?
バンアレン帯なんてものは存在しません。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 07:34:01.26 ID:mRW6bvwn
疑問1(月着陸船の台座が月面に残っているという証明) 疑問2(二日目に、飛行士が着陸船から4キロ(往復8キロ)離れて 月面の調査・・・。はたして、それほどの危険を冒す事が可能だったのかどうか) 疑問3(一番興味をそそるであろう地球の写真が殆んど出てこない) 疑問4(40年経つのに、この間一度も人類を送っていない) 疑問5(月面上着陸船内、寒いので毛布・・・?。宇宙服の上から毛布をどう使うのか)
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 08:18:01.75 ID:SI4EkXA5
>>423 逆の視点で考えよう。アポロが捏造だったという前提のほうが
100倍は疑問が出てくるぞ。
そもそも捏造する理由がないのだよ。
アメリカはソ連に先を越されたくない。
だが当時のアメリカの科学技術では不可能だから
それでソ連を騙すために捏造したのだがアポロ捏造論の
いつもの論調だけど、これは論理的に破綻している。
>>423 疑問1 (捏造派の書く文書はいつも文法が微妙におかしい。まるで科学的文書を読んだことがないみたいに)
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 09:46:02.74 ID:D33sTwVO
【Quantum Random Bit Generatorのキャプチャ認証に登場する計算式】 ・xの値で最小のものを求めなさい(実数) p(x) = (x−5) (x−4) (x+6) (x+2) (x−5)・6 − (−6) + (−3) = ?・1 − 4 − (−2) + (−2) * (−5) = ?・δ/δx [4・sin (4・x − π/2) + 4・cos (4・x − π/2)] x = 2π・δ/δx [3・sin(x)] x = π・−4 − (−3) * 4 + 0 * 0 = ?
いつまでたっても平行線。 これからも平行線。
だが宇宙では平行線は交わるんだぜw
そうだな、宇宙にいって話せば仲良くなれそうだな。
よーしパパ予言しちゃうぞ。 20年後には「シャトルなんてありえん、宇宙船はカプセル以外考えられん」って言う奴が 出るに違いない。
実際のところ、トータルで見ればシャトルの形状はあんま合理的じゃないしな
そういう意味じゃなく 「シャトルなんて大気圏脱出帰還できたわけないじゃんワロスw」ってアホが出てくるってことじゃないの。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 23:57:38.53 ID:5ivxCnun
月面車が巻き上げた砂煙が綺麗な放物線を描いているが、 あれは真空の証拠だよ。
真空の砂地で車走らせた事ないから本当かなんてわかんね。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 04:05:34.31 ID:+MSM+Qgc
>>436 だったら捏造する側だって月面車の映像は撮らないだろ。
そこまで苦労して、わからない映像を捏造する必要なんてないんだし。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 04:07:20.60 ID:+MSM+Qgc
>>438 それはわかるよ。
ただたんに、真空で重量がこっちの6分の1で温度がー100度とか200度で放射線が飛んでるって言われててどんな質の砂地かもわからん場所を車で走った事がないから自分には本当かどうかなんてわからんって話しです。
>>439 放射線は砂粒なんて巨大な物体の運動には影響ないよ。
水がないからパサパサで粘性もゼロだし。
総じて空気中での挙動を計算するより簡単に予想できるんだが。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 16:02:11.59 ID:+MSM+Qgc
>>423 >疑問4(40年経つのに、この間一度も人類を送っていない)
アメリカ以外の国々もずっと月面探査しないと最初からわかってないと、
月面着陸を特撮でごまかそうなんて発想はわかないです。実行にも移せない。
ソ連崩壊、ヨーロッパ諸国や日本の衰亡、
で、アメリカだけが月面着陸している時代が40年も続いたわけで、
すべて結果としてわかったこと。
だから月面着陸の捏造なんてNASAに予知能力でもない限り無理w
>>423 えーと、このスレってマジレス釣りありなの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/08(火) 19:31:51.73 ID:dKQFQr/R
ここは捏造派のスレ。アポロ厨は荒らし。 特にアポロスレで論破されたアポロ16は名無しでカキコしないように。
>>445 そんなことよりもっと凄い秘密が写ってるじゃないか!w
うまく出来てるがやっぱり砂煙立ってるね。
>>446 月の裏側の通信途絶のニュース読んでるのは、もしかしてウォルター・クロンカイトでしょうか。
当時の映像そのまま使ったのかな。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 02:43:07.26 ID:Q9eMX5nI
未来工業(岐阜県輪之内町)が7月に、クイズの成績によって1年間の休暇が当たる社員旅行にマレーシアで再挑戦する。 創立45周年を記念して2月にエジプトで同じような旅行を計画したが、反政府デモが激しくなり中止となっていた。 未来工業は、社員のやる気を引き出す狙いで、残業ゼロや日本一長い140日の休暇が取得できるなど、ユニークな経営で知られる。 旅行はグループの全社員約1100人が対象で、旅費は会社が全額負担する。 4泊6日の旅行を通じて、「マレーシアの電圧は何ボルト?」といった現地にちなんだ全50問のクイズを出題。 100点満点の社員には180日、99〜94点なら20日の特別有給休暇が与えられる。 180日なら実質1年の休暇が取得できるという。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 08:42:13.87 ID:jSN1iB1v
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 08:56:38.93 ID:jSN1iB1v
451 :
【 市警 上空 ユーチューブ WTC テロ ヘリコプター 映像 】 :2011/03/09(水) 09:13:14.37 ID:jSN1iB1v
452 :
テロ? :2011/03/09(水) 09:14:19.61 ID:jSN1iB1v
月面での生活って空調、温度管理たいへんそうだな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 13:00:43.66 ID:sNfLvtiJ
SKE48の新曲「バンザイVenus」が9日、オリコンデーリーチャートで初登場1位を獲得した。 5枚目のシングルで初の1位。 8日に誕生日を迎えたばかりの松井珠理奈(14)は「自分にとって、今までで1番うれしいプレゼントです。バンザイ !! 」。 松井玲奈(19)も「野球(中日)やサッカー(グランパス)など各分野で、名古屋が盛り上がってきている中で、SKE48も1位が取れて、とてもうれしいです。このまま週間チャートも1位になれるように頑張りたいです」と胸を躍らせた。
>>453 リアル月面ならともかく、ここなら簡単だよ。
どんなに熱くても、寒い駄洒落で一気に氷点下だw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 20:33:40.71 ID:eujKHuFQ
宇宙飛行士へのインタビューでの番組(確かな記憶ではないが)にて、 「着陸船内は寒くて毛布一枚ではあまり眠れなかった。」 月の裏側での事?なら分かるが。 ちなみに、あくる年富士山麓でのボーイスカウト世界ジャンボリーに アームストロング船長はじめ11号の乗組員が招かれ近くで拝見できました。 勿論、この時は疑うなど微塵もありませんでした。
>>456 着陸船で寝る行程なんてあるか?
着陸船に避難したアポロ13事故の話では?
458 :
444 :2011/03/10(木) 21:58:04.54 ID:XRMrqPGd
>>458 なるほど…
この人が言ってるのは宇宙服の上から毛布って意味ないのではってことだが
着陸船内では宇宙服を脱いで寝てたんでしょ。
ググったら、アポロ11で着陸船内で帰還するため宇宙服を着替えているときスイッチを壊してしまったというエピソードが出て来た。
確かにずっと着てたほうが安全な気はするが…船外宇宙服はかさばるし狭いところでは身動きとれなくなるんじゃないの。
かぐや2がもっと高度下げて日本自慢の高性能カメラでアポロの残骸をバッチリ撮影すれば誰も文句ないと思うけど技術的に無理なの?
461 :
444 :2011/03/11(金) 00:47:42.94 ID:AJVAk18R
>>459 >確かにずっと着てたほうが安全な気はするが…船外宇宙服はかさばるし狭いところでは身動きと
>れなくなるんじゃないの。
ハンモックを2つ、高さ変えて直角に釣って寝ていたみたいですから、確かに船外作業服着っぱな
しって訳にはいかなかったと思います。
>>460 >かぐや2がもっと高度下げて日本自慢の高性能カメラでアポロの残骸をバッチリ撮影すれば誰も
>文句ないと思うけど技術的に無理なの?
LRO相当の解像度を得るのは可能かも知れませんが、ジオグラフィックな目的でそこまで解像度
上げる意味を問われてしまうでしょう。
LROは、あくまで次の有人月探査計画実施の為の着陸地点選定というお題目がありましたから。
もっとも、仮に日本が"アポロの残骸をバッチリ撮影"しても、文句を言う人は言うんじゃないかな。
>>460 無理じゃないけど、意義が薄い
LROCにしたって別の目的があって搭載されたわけだし
JAXAがやろうとしても予算が下りないっしょ
アポロの残骸見てみたくないかい? かぐやが着陸地点の上飛んでるんだから、意義も予算も何もついでに解像度高いカメラで撮ってこいって思うけど。無理なんだろうね。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 12:20:18.12 ID:nR8o1lgH
元モーニング娘。の後藤真希(25)が10日、都内で、映画「ランナウェイズ」(フローリア・シジスモンディ監督、12日公開)の公開記念イベントに出席した。 同映画は、平均16歳のガールズバンドがロック界に殴り込みをかける物語。 14歳で芸能界デビューをした後藤は当時を思い出し「裕ちゃん(中沢裕子)からのお説教が一番怖かった」。 当時の同グループと同じで、国民的グループとなったAKB48については「板野さんはかわいくて好き」と語った。
逆に行っていないと思っている奴が未だにいることに驚いた
少なくとも、手元資料では 月着陸船内で毛布を使った、と言う記述は無いな。 アポロ11号で 「寒くて寝てられる状態じゃなかった」 とか、 アポロ13号で 「サバイバルキットに入っている”毛布”を使ったらどうか?(ただし、司令船内での話)」 と言う話が出てくるぐらいだ。 アポロ11号では、月着陸船内で寝る事が考えてなかったので、 かなり苦労した様子がうかがえる。 12号以降では、船内でハンモックを使用する様になり、 15号からは宇宙服が脱げるようになった、と言う話だ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 21:48:52.26 ID:ZICZNw15
>>465 全くだな。天文板で暴れていた443のような純粋な阿呆がいるのは
今日驚異的だとつくづく思うw
468 :
444 :2011/03/11(金) 23:06:32.77 ID:AJVAk18R
>>466 >15号からは宇宙服が脱げるようになった、と言う話だ。
Apollo 15 Mission Report、Page73
ttp://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/ap15mr.pdf >On Apollo 15, the suits were removed and dried for more than 1 hour by connecting
>the oxygen umbilicals to the suits and allowing gas to flow through them.
>This was accomplished at the beginning of each rest period following
>the first two extravehicular activities.
(アポロ15号に於いてスーツは脱がれ、酸素アンビリカルに接続して一時間以上ガスを
流して乾燥された。これは、最初の2回のEVAに続く、各々の休憩時間に行われた)
本当ですね。船外作業着は、12号辺りのミッションで脱ぐ事が出来ていたような錯覚が、
ありました。
11、12、14号は湿っぽい船外作業着、着たまま休んでいた訳ですか。
なんか蒸れそうで本当にイヤだ。
469 :
TVみて泣いてないのか... :2011/03/13(日) 08:27:48.47 ID:EcIbyklS
喜んでるみたいだよW
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/14(月) 15:28:53.08 ID:q4ISLosK
地震が起こった当日から今日まで 通常1泊10000円のところ1泊15000円 にして営業してました。 さすがですね。 だてにホテル11件経営してる訳ではありません。 まだ36歳ですおw 電車が通常に戻るまでが勝負
>>463 そのカメラで撮った映像ですら捏造って言われるからね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 03:10:10.70 ID:MkMpmFeJ
>>472 そこまで言ってくる連中には何も言うことはないだろw
たとえ、ロシア、中国、ドイツ、インドが同じ撮影をしても、
それも捏造と言い出すはずだ。
キリスト教原理主義者に進化論を説くようなもの、
地球平面協会の人に宇宙論を説くようなもので、
何を言っても時間の無駄w
100%の人間に納得させようなんて考えないほうがいい。
おそらく、実際に月に行ってアポロ計画の遺構を見せたとしても、 それを認めないと思う。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 17:42:28.31 ID:MkMpmFeJ
>>474 認めたら自我まで破壊してしまうだろ。
だから目をつぶって見ないと思う。
大概の捏造厨が専門家の意見を求めないのがいい例だ。
>>475 大抵そういう捏造厨って専門家に論破されても
知らんぷりだよな。
まあ、捏造厨は自分の身の回りや想像だけが全てだからなw
そういえば、アポロ11号の月着陸で、腕強い船長が降りるときに、 これは、模擬映像ですって言ってたねぇ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 19:30:27.53 ID:aC2t56Qp
月の重力は地球の1/6だっけ? よくあんな貧弱なチンポの先っちょみたいな乗り物で 地球の1/6もの重力を振り切って地球に帰還できたな。 オレにとってはファミコン以下のCPU伝説より謎だ。
そんなガセネタ聞いたことがないねぇ… 「あの宇宙船はなんだ!?」とか言うネタなら聞いたことがあるw
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 19:44:14.97 ID:aC2t56Qp
>>480 >地球の1/6もの重力を振り切って地球に帰還できたな。
日本語が微妙に変。
もうちょっと勉強してから書き込みしてくれ。
>>480 簡単に例えると
重力が2倍3倍になると脱出するための燃料は2倍3倍ではなく4倍6倍という感じで増える
したがって重力が1/6ならば燃料は1/36になりロケットはずっと小型ですむ
あと、着陸船は月の重力圏を脱出してない。月の衛星軌道の司令船とドッキングしただけ
>ファミコン以下のCPU伝説より謎 ???
アポロ宇宙船に搭載されていたコンピューターは、一応16ビット機。 だから、単純な比較ならファミコンより性能は上。 グラフィックに計算能力を使う必要が無いから、ファミコンより 性能は良いかも知らんし、主な計算は 地上の大型コンピューターを使っているし。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 22:38:43.77 ID:N5S7Tity
>>480 >よくあんな貧弱なチンポの先っちょみたいな乗り物で
>地球の1/6もの重力を振り切って地球に帰還できたな。
月面から地球まで同じ乗り物で帰還するわけじゃないですよ。
あと、月には大気がないので気流の乱れとかがなく、地球上からの打ち上げと違って
いきなり強行突破する必要がないわけですよ。
スペースシャトルの月面着陸を見たかったな。
>>488 やっぱ月に着陸ってのはロマンがあるよ。
着陸しなくても月の表面ギリギリを周回してくれても良かった。
シャトルの空力デザインで月面着陸してもさまにならない気がするなあ… 大気圏突入してなんぼのものだから。
スペースシャトルじゃ、月に着陸出来ても 離陸が出来ないだろう。
そもそもシャトルは、地球並の大気があってこそのデザインだ
>>491 カーゴベイに燃料タンクを積みこめるよう改造すれば
燃料も推力も足りてると思うけど
問題は滑空できないのでメインノズルを下にして垂直に降りて行かなければならない
つまり着陸脚が使えない!後部に新設しなければならない
あとコクピットは背中を下にして降下するので月面が見えないまま着陸しなければならない
カーゴベイに着陸用コクピットを新設するか?
とにかく格好悪いからあまり見たくないなあw
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 14:48:03.38 ID:NXK82Rfg
廃棄処分のスペースシャトルの月面着陸を見たかったな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 15:36:47.38 ID:taf7ON5d
そんなことよりも人類の月面着陸が見たかったな いまだに月に行けないんだね
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 19:48:29.27 ID:mX+lbUKL
地球と月までの距離を100とすると、スペースシャトルはどの位の距離まで 地球から離れたのだろうか。
地表からなら0.1
>>487 だよな。
昔、テレビでそういうSFやってたと聞いた事ある。見たこと無いけど。
フクシマに宇宙服を貸してやって。
NASAには月面着陸のオリジナルテープはない 間違って上書きしたらしい 旧ソ連と米国で、どちらが先に宇宙に行けるか競ってたがソ連に先越されてしまった 約10年の研究でアポロが月面着陸を成功させた 今の技術を持ってしても月面着陸にかかる年数は30年 そして莫大なお金がかかるので、計画として成り立たないってのが現在 これをふまえた上で、1969年の技術で月にいけたかどうかは怪しいなって思う
月と地球の間の距離は38万4,400km スペースシャトルの飛行高度950km ○ 。 地球 月
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/19(土) 08:53:47.48 ID:6Ig7Axhe
>今の技術を持ってしても月面着陸にかかる年数は30年 >そして莫大なお金がかかるので、計画として成り立たないってのが現在 間違い。40年前も今も月に行く技術にほとんどなんの差も大した進歩も ない。問題は「莫大な金をかける価値がなくなってしまった事」に つきる。 >503 間違い。月へ行くには第二脱出速度を出す瞬間が違うだけで、月旅行に してもスペースシャトルにしても飛行の大半は燃料の噴射もしない「慣性 飛行」で、スペースシャトルは毎回慣性飛行で地球の周りを数百万キロメートル も飛んでいる。だから月までの40万キロ程度「慣性飛行する」のは全く 大した差じゃない。一番大きな差は第二脱出速度をどう出すか、とあとは人間を 月に下す時のこまごました面倒臭さだね。
>>504 差がないってのは、今も昔も月にいく技術がないってことだろう?
JAXAに質問形式での回答だったんだけど、なぜ月にバンバン行かないのですか?って
@技術的に今の科学では月にいけないので、それなりの研究や開発に時間がかかる
A衛生と有人との経費の違い
間違いって言うなら誰でも出来るが、なぜ間違ってるかの見解がほしいよね
そもそも、このスレは人類が月に行ったことあるかどうかでしょうに
そもそもスペースシャトルが数百万キロメートル上空飛んでる事実はない
天体図的にみればスペースシャトルは地球表面を浮遊してるにすぎない
無人でも月にいって、月の鉱石類の採取もままならない 大差ないなら、ちょっくら月いってこようかって話題にならないのが証拠 1969年当時は月は大きく見えるから、行けると嘘こいてもばれないと思ってたんだろう しかし現在は、模型作ればわかるとおりスペースシャトルは地球表面を飛行してるにみえて、遙か向こうに月がある 月まで人を送れば帰ってこれる保証がなく、そこまで安全に往復させる技術が今の日本でも厳しいってこと ちなみに地球で有害なものでも、それを生きる糧に接種できる生き物もいるらしい
>>504 あほなこと言わないでくれw
それでは低軌道も静止軌道も技術ハードルが同じになってしまう。
位置エネルギーを考慮してないからだね
なんでサターンがあんな巨大になったのか考えて。
シャトルは低軌道しかいけない(軌道上で燃料補給しない限り)
アポロが持ち帰った「月の石」は科学によって水分が含まれてることがわかり 無酸素の月の石ではないとわかった しかし月面着陸のオリジナルテープの紛失とともに月の石も紛失したらしい 1960年に計画して、1969年に月にいっちゃったw その後6回もつきにいっちゃったぜwヒーハー そのころとは比べ物にならないほど科学が進んだのに、経費でいけないんだってさ
上のほうでも説明してるよね? ちなみにシャトルは第二脱出速度(秒速11Km)は出せない。8kmくらい 大量の荷物を低軌道に運ぶために設計されたから。 サターンロケットは少ない荷物を月に運ぶため作られたから第二脱出速度が出せる。
>>508 勘違いしてるようだが
月に酸素は大量にある。酸化物
気体の酸素がないだけ。
詳しくは小学生向けの理科と天文の本でも読んでw
それを大気と呼べるか そこに生物確認出来てるか 水がないことが酸素がない理由
電波か? 大気なんて言ってない 酸化物ってわからない?サビとかも酸化物だよ 水の有無と酸素の有無は関係ないよ。
浅い知識でもわかるくらいのことを、実証なく論破できるほどあまくないってことだろ 月の資料→本物ですか?ってくらいの技術しかないのに教科書とか 月まで行って帰ってきたということ自体が、信じられないからな ただの情報操作じゃないかと
帰還することを考えずに飛ばす観測衛星 ただ地球表面を飛んでるスペースシャトル 気象衛星など、目的にそった浮遊物 どこに月まで行って帰ってくる技術があると?
>月の資料→本物ですか?ってくらいの技術しかないのに教科書とか 技術じゃなくてあんたの知識がないだけじゃんw せめて小学生くらいの理科知識は持ってくれよ
参照 月の石のwiki
ソースはwikiかよw もっと真面目なサイトや本とか読むことをお勧めする
今、月の石を所持して研究してるならいいけど 行方不明で、成分的にもおかしい部分があると言われてる そもそもオリジナルテープが存在しないことをふまえて意見ちょうだい 理論や科学じゃ、ビッグバンの1秒まで解明できてるらしいよ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/19(土) 10:53:20.04 ID:6Ig7Axhe
>>505 何回言っても通じないと思うけど、今も昔も技術はあるが今は動機が
ないんだよ。後にフォローがあるけど、スペースシャトルはもともと
第二脱出速度を達成すべく設計されてない(荷物室を燃料で満杯にして
可能かも知れないがそんな設計目的外の無駄の多い事をやる意味がない)。
で、40万キロと数百キロの上空を比較する意味が全くない事を言って
いるだけでスペースシャトルが月に行けるなど最初から言ってない。
サターンは3000トンもの貴重なロケットで帰ってくるのは数トンの
先端に人間3人と月の石少々という膨大な使い捨てシステムだ。何度でも
同じ事言ってやるが、「もうそれに見合う価値がないからやらないだけ」
で今でも技術的には可能。40年前でも可能。むしろ、40年前では
スペースシャトルのような再利用可能な宇宙船の方がはるかに難しくて
無理だったろう。
>>517 流動的な情報は、固定文庫で語れるものじゃない
今、正解と決めつけることができないなら全ての情報は有益
文庫になると著者の個人的見解があるので、文庫が正しいわけではない
そのおすすめサイトを紹介できないのはどうかね?
サターンは無人だろ
今現在、月に行くことが無意味というか無駄に思えることを1969年にやったわけだ しかし、いまの技術をもってしても準備に時間がかかる<30年って行ってたかなJAXA 1969年当時のNASAより、今のJAXAのが信頼できるって言ってるだけ
>>518 >今、月の石を所持して研究してるならいいけど
研究してるから最近「月の石に水がある」って発表されたんだが…
>行方不明で、成分的にもおかしい部分があると言われてる
誰が言ってるの?
>そもそもオリジナルテープが存在しないことをふまえて意見ちょうだい
オリジナルテープが無くなったら黙って捏造すればいいのにw
なんで正直に発表したのかな?
>理論や科学じゃ、ビッグバンの1秒まで解明できてるらしいよ
らしいって…誰が言ってるの?
伝聞じゃなく自分の頭で検証しなければ。
そのために基礎知識がいるから本を読めって言うんだよ。
だいたい古い知識が疑わしいって言うなら
アポロ捏造論自体がもう古いよなw
地球の外周は12,756.274 km スペースシャトルの高度は最高950km 月と地球の間の距離は38万4,400km ○ 。 地球 月 つまり、地球最高技術がスペースシャトルで、上の図で表せないくらいの高度しか飛んでない
>>523 昨日の池上さんに教えるって番組
宇宙の広がりとか終焉とか
ビッグバンの1秒後まではわかったけど、その1秒前がわからないとか
ヒ素を栄養素に出来る微生物がいるとか
米国が月に行きましたよって話よりおもしろかったからな
信じる信じないより、今出来ないことをやりましたよってことより
30年後に今もわかりませんってことを知った方が面白いからな
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/19(土) 11:34:53.53 ID:6Ig7Axhe
>>522 今でも30年かかるなんてJAXAが言ってるとしたらアホなのか
全く別の文脈だね。使い捨て3000tシステムでなら今でも
10年以内に行ける事は間違いない。別に技術的に難しい事など
何もないからだ。が、そんなアホ無駄システムは二度とできない
ので今度はもっと効率的で経済的なシステムで行くなら行く事を
考えるだろう。そうなると30年かかるかもという話だ。またもや
同じ事を言うが「そんな無駄システムで行く動機が今はない」に
つきる。
>>524 おまえもいい加減壊れたレコード並みのアホだな。「高度」には
何の意味もないんだよ。どういうシステムでどれだけの第二脱出速度を
出すか。どれだけ使い捨てるか、そういう問題。あと12000kmは
地球の外周じゃねぇぞ。直径だ。ゆとり世代だろうからπとしてx3して
おけよw
>>523 月の石に水分が含まれてるから偽物疑惑があがったのね
月の石は東京大学にあるらしいから、自分で確かめて
行方不明な物を探す努力は評価するよ
オリジナルテープがないのは昔から
番組で取り上げるときNASA提供ってないだろ
放送局が保存してるのを引っ張ってるだけ
真実かどうかは俺が証明することじゃなく、批判的なお前がやること
俺はアポロ計画自体ねつ造だとおもってるふしがあるので、本当に月に行きましたって証言する必要はないのだよ
>>525 >ビッグバンの1秒後まではわかったけど、その1秒前がわからないとか
検証じゃないじゃん
そういう理論ができましたってだけだよ
>ヒ素を栄養素に出来る微生物がいるとか
酸素と酸化物の違いもわからないお前には
その凄さはわかってない。断言できる
>米国が月に行きましたよって話よりおもしろかったからな
「米国が月に行ってません」って話がつまらないのは確かだなw
>>526 とある番組で調査した結果ね
嘘ホント?もいたいな題材だったと思う
JAXAとしては、資金的に不可能
安全性を確保しながらの往来は今の技術では難しい
たかが外周と直径間違えたぐらいで、その差が問題になるレベルじゃないだろうに
対比で表してこれだけ大きな問題が起きる間違いだと、なぜ説明できない?
>>527 >月の石に水分が含まれてるから偽物疑惑があがったのね
そんな疑惑ないよ。
「月の石を再調査したら水があることが判明したから将来の月基地建設に役立つだろう」って発表だった。
これが偽物だったら月に水があると信じて月に行ったら危険しかないなw
だいたい偽物なら偽物だとばれるような結果をわざわざ発表しないだろw
>>528 俺はお前を馬鹿にしてないけど、人の意見は聞けない体質なんだねw
俺はアホだけど、他人がまともな意見言えば納得できるし考えるし調べる
しかし、君は調べることもしないで、自分の思考が全てというおかしなところがある
批判するなら、なんかしらこういうデータがありますよとか
計算したらこういうふうになりました
とかないの?
>>527 >オリジナルテープがないのは昔から
>番組で取り上げるときNASA提供ってないだろ
そんな証拠あるかw
>真実かどうかは俺が証明することじゃなく、批判的なお前がやること
そのとおり。アポロに批判的なお前がやるべきだろ。
こっちが理論だてて反論してるのに「テレビで見た」「偉い人が言ってた」「気がする」
だったら最初から言わないほうがいいよw
>酸素と酸化物の違いもわからない これは答えるまでもないくらいの話題だと思ったんだが… 簡単にしか理解してないので、詳しく説明どうぞw 塩素とか酸性とか両性とか
>>532 ここは日本
言論の自由があるとは言え、間違いや差別的なことには批判がいく
アポロが、俺らが生まれる前に月に行ってるはずがまずない
月に行くことは技術力の象徴
月に行かなくても技術力がアピールできる時代になったから、月には行かない
技術力が向上してるのに月に行かないのはなんでか?
昔の映像に一喜一憂してる、リアルで歓喜した ID:HueVMxweがほほえましいねw
ゴジラとか実際いるんじゃねっておもっただろw
>>533 >水がないことが酸素がない理由
これに対する反論だから
これについて説明してくれ。もしできるなら
>>535 月には酸素がない
なので水素もない
そもそも気体を留めておく重力もないので、酸化するというより太陽光に浸食されてないかどうかということ
無大気で太陽光にさらされるしかなく、水の痕跡があり太陽光浸食はないってことが偽物疑惑
>>534 だからアポロ捏造論も批判にさらされて信じる人が減ったw
それだけ。
ゴジラ映画は合成ズレやピアノ線が見えるよ
アポロ捏造論で出た「捏造の証拠」は検証したら全てうそだった
そんだけ
返事おっそいな ぐぐってんのか
的外れな回答
一時撤収 せいぜいゴジラvsガメラとかアポロ月面到着信じてろや もうちっと勉強しといてな 情報収集力が足りない
>>536 やっぱりわかってないじゃないw
「酸化する」もなにもないよ
地球の酸素はどっから来たと思う?
最初に酸化物があって、それを生物が分離した
月には生物がいなかったから酸化物のまま残った
以上だ
>月には酸素がない
>なので水素もない
全く意味がわからん。
結局、偽物疑惑のソースはないんだな。
当時の技術で人が月に行ったとする全世界を騙すほどの捏造ができたのなら 今の技術をもってすれば月面に基地を建設したとか今度は火星に行ってきたとか より高度な捏造ができるはずなのに未だに行われていない よって当時捏造が行われたというのは嘘
とりあえず、スペースシャトルは月面着陸は置いといても 月付近までは行くべきだったな。
だから行けないって…
>>526 は間違い。軌道高度は宇宙でも意味がある。シャトルは第二脱出速度は出せないし静止軌道にも行けない。
ステーションで燃料補給するなど改造が必要
その意味ではサターンは無茶苦茶な設計ですw
>>543 無茶言うなよ。
国鉄が0系新幹線やめてからシャトルの製造が出来なくなったんだぞ。
JAXAがやるとしたら、30年以上は掛かるな アメリカやらロシアの場合、必要技術自体は揃ってるから、10年以内にできるだろうが ロケット2つも3つも打ち上げて、2日くらいしか調査できない有人探査に、何かメリットがあるとも思えんが
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/19(土) 17:41:59.95 ID:5UZi1wDw
>>544 お前もしつこいな。別にシャトルが第二出せるとか静止軌道行けるなんて
言ってねぇよ。大幅な改造やらいろいろ条件付きで行けるかも知れないが
そんなアホな事はそもそもしないだろうと言ってんだがな。ただ、
「シャトルがたったの高度1000kmで月は40万キロで遠いから
人は月へ行けっこない」という比較は全く無意味でバカだと言ってんだよ。
>>527 >月の石は東京大学にあるらしいから、自分で確かめて
今東大にアポロで採取した月の石は無いよ。
あれは、NASAから貸してもらった物。
すでに返却されている。
もっとも適切な理由があるなら、NASAから
月の石を入手する事も可能なようだ。
>>547 ああそりゃ悪かったな
言ってるように見えたんだ
どうでもいいがIDの見方くらい覚えたほうがいい
522=524で俺は別人だ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 10:47:20.16 ID:G2csW5/d
ここの捏造厨って1人ですか? 定期的にいきなり盛り上がるし。
宇宙開発は技術の進歩の象徴
昔の技術が活かされてないってことが、今月に行けないってことだろう
空想科学の月に行きましたは、今の科学に無意味
有人飛行が地球の周り飛ぶことで色々な実験結果が得られる時代に、アポロが月に到着したって過去が無意味
今でも宇宙人ねつ造疑惑があるアメリカの証言に真実があるとは思えないけどね
>>1 の言ってることはさっぱりわからんが、宇宙人の存在が歴史になってないってことには同意
昔できたことは今は出来ません、しませんっておかしな話 より技術が進み、ガガーリンが宇宙飛行したっていう事実をちょっとだけ上回ってるシャトル 熱圏をいかに飛び越え帰ってくるかが結晶のスペースシャトルなんじゃないのかなぁ UFO墜落と同じくらいの胡散臭さの月面着陸 発信元はアメリカしかないしな
>>542 なかなか面白い話題だね
昔騙せるなら、今も騙せるだろってことかな
昔は証拠能力が少なくてもでっち上げることができた時代で、今同じレベルのことをするなら検証できないレベルの証拠を証拠といわなければならないくらいで
木星、土星くらい有人飛行していいんじゃねw
まぁ、木星は水素がほぼ気体を占めてるからミサイルでぶっ飛ばしてみるとか面白そう
>>550 一人じゃなくて沢山来ると良いかもね、隔離スレとして役に立つw
無理っぽいな。アポロ捏造自体がすっかり下火だし
>>551 みたいな「昔できたことを今しないのはおかしい」の壊れたレコード状態
それじゃなんで昔のように日本は空母を何十隻も持たないんだろう?
アメリカは昔のように何種類もの戦闘機を同時開発しないんだろう?
アポロ捏造世代は、「ネット環境を手に入れた俺たちは史上もっとも賢い世代だ」と思いこみ
無料のネット情報しか見なくなってむしろ馬鹿になってしまった情報弱者ってことかな。
無限ループ意味ないよ
557 :
寝ちゃって観るの忘れた・・・ :2011/03/22(火) 00:16:31.17 ID:oCW86bSR
>アメリカは昔のように何種類もの戦闘機を同時開発しないんだろう? 無人戦闘機が実践投入されてるらしいからなぁ→ラジコン戦闘機 無人兵器はいくつも開発進めてるみたいよ 開発してますって公表するとでも思ってるのかw
>>558 無人戦闘機はまだ実戦投入されてないよ。
偵察機やゲリライジメの地上攻撃機だけ。
戦闘機だけじゃない
戦略偵察機・マッハ3級爆撃機・超音速旅客機など
かつて実用化されていたが今では開発予定もない。
>>560 実践投入されないだけで実用レベルにあると思うよ
今じゃ自立ロボット型の破壊兵器も作ってるみたい…
燃える物を自動関知して、燃やして自己エネルギーに変える恐ろしいものも作ってるみたい
アメリカって発想が恐ろしい
「あると思うよ」レベルで言っていいなら月着陸船も作ってると思うよw 開発してますって公表するとでも以下略 真面目な話、戦闘機など無人に切り替えてるのは予算が昔より少ないからだし 宇宙探索を無人に切り替えてるのも同じ理由だよ。
ふむふむ 有人戦闘機は1機300億 無人戦闘機は1機4億 それくらいだったよ
燃料投下しようかな 月面着陸について 肯定派→自己証明しなさい。他人の意見引用しないで。 否定派→自己証明しなさい。他人の意見引用しないで。 お互い自分でも証明できるなら断言していいが、説明できないなら批判しないで耳を傾ければいい。 やったら長い計算式をかいてもいいのじゃよw
> 燃える物を自動関知して、燃やして自己エネルギーに変える恐ろしいものも作ってるみたい
EATRのことかな
http://d.hatena.ne.jp/machida77/20090716/p1 自律ロボットでも燃料切れたらおしまいだし戦場でガソリンスタンドが開いてるわけもないから
落ちてる木などを燃料にするのは自然な発想だと思うが。(死体を燃やせるというのはガセネタらしい。リンク先参照)
なんか又聞きの情報を膨らませて勝手に怖がってる気がするんだよね。捏造の人達はw
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 03:21:15.91 ID:ZKuSx7OF
>>567 すべての証明責任はアポロ否定派にある。
なぜならジャイアント・インパクト説を始めとした
宇宙科学はアポロ肯定を定説とした前提に動いている。
>他人の意見引用しないで。
「愚者は自分の経験に基づいて判断する。賢者は人の経験を最大限に利用する」byビスマルク
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 03:27:43.50 ID:ZKuSx7OF
>>567 >他人の意見引用しないで。
識者の意見を多く引用して嘘や矛盾の少ないほうを信用すればいいんだよ。
例えば大槻教授なんて「あれからレーザー反射実験はやっていない」なんて発言してるけど、
こんなはっきりわかる大嘘をついた人間は消去法で消していけばいい。
>>567 これかも
情報源は違うけど、発想自体が恐ろしいとおもったの
>>566 他人の意見を尊重するなら、未だに地球は平面
先人の知恵を利用しながら新しいことを発見していくのが歴史で、先人の意見を尊重してる奴に持論はない
先人の知恵を打破したり改良していくことで進歩していくんだろう
否定論者が証明責任があるってのには納得行くけど、肯定論者がピクミンじゃ話にならないと思うだけ
安価間違えてたけど大事なことなので2回レスしましたwみたいな
「愚者は自分の経験に基づいて判断する。賢者は人の経験を最大限に利用する」byビスマルク も、まさかここで引用されるとは思わなかっただろうな この文の本意は、自分が理解できてることでも他人の意見も採り入れろ そして新しい模索をしてさらに追求。終わり無く追求で結論を出す言葉じゃない。 すぐに結果が出るものなら議論に値しないってことだと思う。
実際問題として、他人の意見を引用しないんじゃあ無理 まずはレーザー距離計を作って自分で月との距離を計るのかw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 04:06:52.31 ID:ttDc0GLv
NASAやJAXAみ勤めてるなら出来るだろう 自分で立証出来ない物は、もしくは提出された文書を自分で判断できないことのに断言してることがおかしいと
もちろん勤めてないが? 何言ってんの? 基本的物理学も知らないのでデータを自分で解釈できないのは捏造派に多い気がするが?
要は与えられた情報を自分なりに解釈してるだけでしょう?
どっちにも属さないけど食いついてくる方を叩いてるだけ 否定するなら証明すればいい 証明できないなら科学の進歩はないってこと
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 06:34:21.48 ID:oCW86bSR
科学の進歩ってのは先人の意見を検証して積み上げて来たもの。 だから「土台」を否定して突然思いつきで「証明」できると思ってるから 同じところでループしちゃうんだよ。 捏造派は客観を装って最後は「行ったとも行ってないとも証明できないね」で終わらせようとするが 常識的には「行ってないと証明できない以上行ったと見なすべきだね」というのが正しい。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 11:54:22.74 ID:oCW86bSR
もうとっくの昔に,人体の限界を超えたミッションだったぐらいわかってあげなきゃ。 大人の事情科学。 資本主義バブルのヤラセ人類の大遺業。かな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 13:11:29.14 ID:ZKuSx7OF
>>577 が正論だな。
しかしID:ttDc0GLvは読解力ゼロだねw
アポロ否定派は、とりあえず 大出力のレーザー光を、アポロ計画で置いてきたレーザー反射プリズムに 当てて見るべきだと思う。 米国やフランスが毎日のようにやっているそうだし。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 22:02:48.23 ID:Mq7Dpuxl
>>580 肯定派の揚げ足を取るのだけが楽しみな似非否定派のすごく嫌な奴が
つっこむ前に言っておくと、その方法は素人が思う程簡単じゃない
みたいよ。レーザーも38万キロ進むとかなりボケて半径90mとか
平気で広がってしまって、それが反射して帰ってくる光子が「え?
たったそんだけ?」みたいに減ってて、更に往復の2.6秒の間に
こっちでそれを受けるべき場所が自転ですっげーずれているという、、
だもんでそうそうほいほいできるほど簡単な観測じゃないという。
突っ込むなよ>似非糞否定派
それ以前に、ともかく「行けなかった理由がない」「行けるのに捏造する
理由がない」「行けなかったとしても捏造する方が更に困難」という論点で
十二分。
>>580 昔それについて捏造派に突っ込んだら
最終的に「月には最初からレーザーを反射する地形がありNASAはそれを発見しただけ」と言い出した。
…何を言ってるのかわからないだろうが俺もわからんw
「宇宙人に頼んで置いて来てもらった」のほうがまだ科学的だなw
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 00:44:53.62 ID:oU6AkIWl
>>582 レーザー反射器について捏造派に突っ込んだら、バラバラの解答が返ってくるよね。
・レーザー反射実験なんてやっていない
・反射器なしで実験できる
・無人探査機で設置した
月の石をどうやって採取したのか突っ込んでも、やはりバラバラだ。
捏造厨の主張がバラバラなのは信憑性のある証言が皆無だからだろ。
アポロの月面着陸から40年の年月がたっているけど、
この計画に関与した科学者はみんなNASAを去っているだろ。
そんな人間の口まで封じられるものじゃないんだよ。
そして信憑性のある捏造の証言は匿名の内部告発ですら皆無のようだ。
>>563 無人戦闘機が一機4億?? ナンボなんでも安すぎるわい!!
>>584 それはリモコン式だからでしょう
自立型戦闘機ではない
ちなみに3億3千万くらいだったはず
アポロ計画で使った宇宙服の技術使えば、福島原発処理に使えるんじゃないかなー 宇宙における被曝量みたいなデータみつからんので教えてくださいな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 06:27:29.94 ID:QNYSgSDM
突然湧いて出た妙なAKB厨が、ぱったりと来なくなったのは、 被災したからだろうか?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/23(水) 06:28:30.99 ID:TgqKLuTr
>>586 全然無理だなー。今の原発周りは月面どこじゃないガンマ線飛んでるし、
ガンマ線は結構透過するから服じゃあんまり防げないんだよねぇ。
あと月面で着てた服はものすげー重くて、重量1/6でないとあんま
動けんと思う。
アルファ線とかベータ線なら、割と簡単に防げるけどガンマ線とかはちょっとなあ。
>>585 どこのエンジン使っていて、速度はどれくらい出るの?武装はどう言ったものを搭載しているの?
戦闘機と言うからには空中機動格闘戦出来るんだろうね?
人間の脳や、内臓とかの丈夫さ全然ワカッテナイのかな?
>>589 リンク先、全然関係ない掲示板だけどワカッテナイのかな?w
プレデターは戦闘機ではないよ。偵察・地上攻撃機 武器搭載量・最高速度など有人戦闘機に及ばないので同じ任務には使えない よって比較するのは適切ではない。
>>594 軍用機の種類にあまり詳しくなさそうですね。なぜ戦闘機に百億円単位で
お金がかかるのか少しは考えてみましょうね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/24(木) 23:33:44.11 ID:kW0OpbZj
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 09:58:10.88 ID:mTZm3Fwj
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 17:18:16.10 ID:f+rUJzWA
実際に月に行って着陸の後をみてくればわかるだろう それを実現するのは疑りぶかいお前達若者の仕事だ さぁ、とっとと月に行って見てきたまえ もしくは超高性能の望遠鏡でも作って着陸跡を見つけるが良い
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/28(月) 23:44:21.32 ID:lRP3BSsq
月にいってなかったらアポロの乗組員全世界をだましたという罪悪感で自殺すると思った
謎の石版はアポロで回収し終えたんだから、いまさら月に行く必要はないべぇ。 日中印が2枚目探したみたいだけど。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 11:01:31.77 ID:PrpsZbZt
>>601 アポロ捏造厨は、その18人のアポロ飛行士が口を揃えて40年以上も
嘘を言っていると言いたいらしいのだ。
その危険な賭けに運よくNASAが勝ったと言いたいらしい。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 20:51:35.79 ID:3h0gOuI0
アホくさ アポロが月に行ってないっていってる奴はスルーしとけばいいじゃん そいつらスルーするとなんかまずい事でも有るわけ? ほっとけよキモイんだよね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 22:28:12.47 ID:GFeg5fY6
>>604 捏造厨に突っ込みいれてからかうのが楽しくってw
あまりにも突っ込みどころ満載なレスばかりだからw
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 23:53:58.74 ID:wL3/Ao7h
月面でヤバいもん見たとかあったよね
その突っ込みどころが、全く進化してないのに楽しいのか?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 00:41:04.86 ID:9R3E3I0x
4日間かけて行ったんだろ? 被爆でただじゃすまない 終了 アメリカの情報なんてウソばかり
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 01:08:56.45 ID:NY6XWjrg
>>608 坊や、日本や欧州の探査機だって放射線は測定してるんだよ。
あとアメリカと一くくりにするなヴォケ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 01:20:32.12 ID:9R3E3I0x
>>609 はぁ?じゃあ月までの正確な線量データよろしくうんこちゃん
捏造厨は「ネ?君もわからないデショ!ダカラ僕もワカラナイんだ!皆馬鹿にナロウヨ!」が落とし所w 残念ながらお前だけだよw
>>604 枯れ木もナントカ
ある程度にぎわってないと、被害担当スレとして機能しないw
アポロは月に行ったけど、未来人が手を貸して一緒に成し遂げた。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 12:34:43.87 ID:9R3E3I0x
>>611 答えられないおバカちゃんが寝言ほざいてるんですねw
まぁ最近JAXAの人がテレビで人は行ってないと思うって言ってたからこれがすべてだろーな
>>614 あれ?夕べテレビで月における最初のスポーツはアポロ14号の乗組員が行った
ゴルフですってやってたよ。
>>614 出たw捏造厨おとくい
「テレビで偉い人が言ってた
気がする」
もちろん本当は言ってないw
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/30(水) 15:02:26.46 ID:1OKj5oOq
いま、自称東電社員の家族、友人を名乗る人物のブログが 急増しているらしい 内容はほぼ同一 父は兄は主人は友は、命を懸けて仕事をしています 事故後一度も帰宅していません 徹夜に近い作業が何日も続いています 本当? 本当なのかもしれない しかし、それは社会人として、人として当然じゃないのか? 家や財産を奪われ、被爆する一般市民 それを苦にしての自殺者 汚染される土壌、水、空気 これから長い年月続く放射能の被害 その責任は、人として自分の命を引き換えに償うに匹敵すること じゃないのか? 東電社員はどんどん死ぬべき 数は多ければ多いほど良い 職位は高いほど良い 社歴は長いほど良い どんどん死んで償って欲しい 罪は全く消えないが、死んで欲しい この考えが東電本社の近くにいる人々にも広まって欲しい
こぴぺかい
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 23:08:17.75 ID:YQFPdi3X
実際に言ってました池上あきらの番組で質問されたJAXAの人がいっないと思うと言ってました 地震後の番組です。最近です。
真実は知ってるからせいぜい騒ぐがよい、 アポロと御巣鷹と911はネット界永遠のお祭り事業だな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/01(金) 23:25:15.52 ID:9178pza3
>>619 それが証拠になるなら南京大虐殺とかあったで決定だろ。
百歩譲ってそれが事実だとして
番組名は?
その人物の名前とJAXAでの身分は?
発言に責任はあるのか?
いっていないとする根拠は?
これぐらいははっきりさせないとね。
アポロが月に行くために使った費用って8兆円だっけ 8兆ドル? 宇宙人写真公開してるNASAも信用にならないと思うけど、月に1回は行ったかもしれんが複数回は嘘だろうなって思う
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 05:33:00.01 ID:RlJqCo8x
250億ドル位。で当時のレートで言うと8兆円って事だな。 「NASAが宇宙人写真公開してる」なんていう奴こそが信用ならないけどなw 何兆円もかけて巨大ロケットライン作ってたったの1回しか行かないなんてまるで 算数のできないバカのプロジェクトだな。むしろ1回行ったと思うなら複数回 行ってると考えられるのがまとも。更にあと何回か行く予定が、さすがに意義が なくなってくるわ、戦争で金たりんわ、でとりやめになったというのがリアル。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/02(土) 11:16:12.14 ID:+4u3yGkA
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 00:31:11.66 ID:4jhoDFIB
>「NASAが宇宙人写真公開してる」なんていう奴こそが信用ならないけどなw いみふ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 10:19:16.70 ID:hZXw4PxM
大勢で同時に嘘をつくのは難しいですよ。 どうしても嘘同士に矛盾が出てくるし、主張がバラバラになる。 大槻教授の後に続く人が現れなかったのも大槻が初っ端で大嘘を言った もんだから便乗できなかったんですよ。 それにですよ、10人もいれば絶対に嘘をつけない人間は 必ずいるもんなんですよ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 12:18:48.59 ID:2w4uDlFs
行ったかどうか疑ってる奴って総じてキモイよね なんでだろう この謎を解明すれ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 23:35:18.42 ID:nlQDzc/e
キモイというか、「ものすごく頭が悪いのにプライドだけ高くて持論(単なる思い込み)を曲げず、 他人を捏造に騙された気の毒な人扱いする」みたいなキチガイという感じで、全く好きになれない、 かな。ただ物理化学は全滅でも屁理屈やただひたすらあげあしをとったり議論(ですらないのだが、 言い合い?)に負けない泥沼に持ち込む事だけを得意とする反吐の出るようなのはもはや「キモイ」ね。 副島みたいなストレートなバカは物理の基本をかたっぱしから提示されて笑い物になる娯楽性があって 実は楽しいけど、執拗に言葉尻とか肯定側が調べきれないような事象、専門用語みたいなものをどんどん 持ち出して些末なところだけに追い込んで勝利宣言をするみたいなパターンだと相手するのも気分が悪くなるね。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 05:02:38.24 ID:MUarye6K
「冷凍餃子が日本に行ったのは本当」信じるオッサンたち 「冷凍餃子は日本へ行けた」と「冷凍餃子は日本へ行った」は全く違うのでは? 前者は擬人法で後者は流通ですね。 そもそもここが変だと思うのです。 アポロ計画陰謀論は後者を議論しているのが、いつの間にか前者に切り替わっています。 例えばイタリアはパスタを輸出しました。 仮にこれを否定するとして、「当時の冷凍餃子では東シナ海を渡れなかった」ことを証明しようとする人はいません。 具体的に言えば、「イタリア人の新発明」の真偽について船大工に聞く人も船乗りに聞く人もいません。 普通は料理研究家に聞きますね。 つまり「冷凍餃子が日本へ行けた」かどうかはチルト研究者や料理研究者に聞くべきとして、 実際に「冷凍餃子が日本へ行った」かどうかは、消費者ではなく毒見担当が判断すべきではないですか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 05:05:30.04 ID:MUarye6K
ナイステンプレ!
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 05:09:54.50 ID:MUarye6K
・・・結局 「アポロ計画とは、いったい何だったのか?(本当に宇宙開発だったのか?)」 と 「冷凍餃子とは、いったい何なのか?(本当に食べられるものなのか?)」 が良く似ているのではないか?という事ですね。
宇宙て板って前からあったっけ 気象天文に捏造厨とかウザイから新しくできたのかな
>>633 あんたは捏造をネタにして馴れ合いたいだけじゃんw
ある程度理論的に行動しないと他人からはあんたの行動が予測できないんだよ。捏造とか関係なくあんたに友達ができないのはそのせいw
決して「あんたの頭が周囲より良すぎる」せいではない…
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 22:17:11.91 ID:TSvx0d1q
>>634 何人工無能ポエムに誤爆してんだよ。あ、おまえの頭が周囲より悪過ぎるせいか。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 00:14:55.74 ID:b75Zx1tZ
ここで捏造論をバカにしてる奴のレス見てると レベル低いな反論になってない どっちもガキのケンカ くだらねーからもうやめろ
ただ与えられた情報を信じるかどうかのレベル 生まれる前の話だし、感動もクソもないから客観的に見てるだけって人が多いんじゃないかと 持論を展開するのは良いことだが、頭ごなしに他人を否定するだけでは何もならん
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 03:29:55.57 ID:upua49bj
>生まれる前の話だし、感動もクソもないから客観的に見てるだけって人が多いんじゃないかと なるほど、副島とかは当時を知ってるから客観的に見れないわけだ。 だからあれだけ感情的になるんだろうね。
>>637 これから生まれる世代が
「アポロ捏造」という「コンテンツ」に対して思う感想だな。
「うわぁ…これ思いついた奴は興奮してたんだろうな…」
予定通り月に行けたアメリカもあれば、行けなかったアメリカもあるという話。 行けない場合は何が何でも「行けた」ことにしなければならないから捏造工作だってする。 911のテロでも同じ。 ビルは必ず全壊しなければならないと決まっていたからビル内に爆薬が仕掛けられた。 でも予定が狂い、飛行機の体当たりだけでは全壊しなかった。 だから爆発させて予定を合わせた。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 14:04:49.18 ID:upua49bj
>>640 どうしてここで911テロの話しが出て来るんだよ。君も病的だよ。
>行けない場合は何が何でも「行けた」ことにしなければならないから捏造工作だってする。
その考えでアポロ計画を語るなら、こんなエピソードがある。
当時のニクソン大統領は、アポロ11号の月面着陸が失敗して月面で死者が出た
ケースにそなえて哀悼のスピーチまで事前に用意していたそうだ。
>>641 コイツ、追悼のスピーチだって
信じてやんの
バカ丸出し!
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/06(水) 23:18:05.96 ID:EDfunblV
月行った厨の言うところの、今は行かない理由がすごく胡散臭いわけさ。 誰でも感じていること。いわく ・1度行ったからもういい、価値ない ・経済的に見合わない ・他の方法で十分 何か、自分は超能力を使えるけど見せない、と言っている人の言い訳に似てると。 だからおかしい、という一考。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/06(水) 23:22:09.43 ID:fxfbIW1e
追悼のスビーチは本当 実物もある ばかはおまえだ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 01:24:23.27 ID:rIZHKAZ3
>>643 >誰でも感じていること。いわく
誰でもって?
詭弁だな。
>何か、自分は超能力を使えるけど見せない、と言っている人の言い訳に似てると。
アポロの月面着陸は事前に打ち上げスケジュールが発表されて、
世界の監視の中で6回も実行されたんですよ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 01:33:42.39 ID:rIZHKAZ3
>>642 頭ごなしの否定こそ「バカ丸出し!」だろ。
ニクソンはウォーターゲート事件で追放されてるわけで
偽装工作する余裕なんてなかったと思うね。
これも客観的にみれば説得力のある証拠だよ。
アポロ計画ではこんなエピソードは山のように出て来るんだよ。
ゆとり教育はパソコンで検索して 全部、丸飲みしてしまう お人好し
>>643 捏造厨の「捏造の証拠」のほうが胡散臭い。
すべて否定されちゃってるし、それでもまだ出してくる
いい加減「ひょっとして捏造は思いこみだったのでは…?」と考えてもいいんじゃないかと思うんだが「今度こそ!」と出してくる。
それこそインチキ超能力者みたいだよw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 07:36:35.41 ID:t5woS1Ef
いったとしても 帰れないべ?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 08:03:04.07 ID:MVfCI1BF
NASAは2025年までに小惑星に宇宙飛行士を送るらしい そのときも捏造厨が湧いてきて、 捏造映像の撮影を開始するのはいつ? とか書き込みをするのかな。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 10:39:37.97 ID:9hQ8xKhd
>>649 帰るのだけが特別に難しいと思い込んでしまった理由は?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 13:30:03.97 ID:WdQmSGwQ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 14:05:48.54 ID:R9MO0N9q
もういいよ、阿呆らしい 俺は来年もう50になるんだよ 将来俺がボケる前にもう一度ちゃんと行ってくるんだろうな? 宇宙なんてガキじゃあるましwなんて世の中なら未だしも、バリバリ国費注ぎ込んでる機関があって毎年火星だ地球外生命だとぶちあげてるのに 70過ぎても行ってなかったら、その時こそ本当にぶちキレるぞ
急に怒り出すなよw あんたもうボケてるんじゃないのw
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 17:31:15.17 ID:UGKpwZW+
新人類世代、未来は明るいと思っていた世代。 でも30年何の進歩もない日本社会を見てきたんだね。 唯一変ったのはパソコンとケータイだけ。 あれー、こんなはずじゃなかった。by一同?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 20:57:28.96 ID:t5woS1Ef
燃料ぎれで帰れないべ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 23:26:22.05 ID:9hQ8xKhd
どっからそんなバカげた理由を考えつくんだか見当もつかんな、、、
>>656 帰りは地球の重力に引かれて落ちるだけだから燃料いらない
スペースシャトルも帰りは燃料空
月周回から地球周回へ移行するのも打ち上げに比べてごくわずかの燃料ですむ
まぁ宇宙に興味ない人間にはナニいっても無駄だと思うよ 職場の職員に雑談でスペースシャトルの話したら 「宇宙にいってどーやって帰ってくるの?」 「カプセルで海に落とすの?」 ・・・・って素で質問された ↑はまだ説明しがいがあるが 「太陽は炎で包まれている」 「月と地球どっちが大きいの?」 「水星ってたまに地球の側にくるよね」 等の声まで聞かれて唖然となったし泣きたくなったわ・・ ちなみに皆20後半から30前半の年齢 以前 自分で観たモノ・経験した事しか受け入れない人が増えてるってなんかの本で読んだが それって全学問の否定だし 先駆者達を馬鹿にする最低の思考だと それで確信した
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/08(金) 11:02:24.91 ID:6rYe4IhQ
アポロの有人月面着陸は、4年越しで6回もやっている。 よく捏造厨が、「1回いったきりだ」なんて言い出すのには呆れるよ。
捏造であろうと捏造でなからろうと議論をすること自体に意味がない。 過去の結果が今更明白になっても今の時代を生きる者には何の関係もないこと。 大切なのは次に何が起きるかです。
>>661 恐らく携帯からなんだろうけど、改行と
句読点を適宜行った方が良いよ。
人にアドバイスするなら、自分の文章も読み返そうなw
だから、どうやって月から戻ってきたの? イメージすら出来ないです
そりゃあ知らないんだからイメージできるわけないだろ。w 逆に、君がイメージできれば何でも可能だと思ってるの?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 13:49:39.49 ID:eE/f4Cxp
>>659 そんなつまんない話してんじゃねーよ。
理系の科学のプロやマニアとして、否定しているんだ。
音楽の話をしているときに
バイオリンとチェロの違いがわからない奴の例を出して何の意味がある?
>>664 >だから、どうやって月から戻ってきたの? イメージすら出来ないです
簡単に言うと、月から地球に落ちてきたんだよ。
中間に、軌道修正を行ってるけどね。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 20:25:42.01 ID:AQbtkESQ
解らない奴はほっとけよ わかんないわかんない喚くだけで超うぜぇ 少しは自分で勉強しろよアホ と、言ったらどういう反応が返ってくるか楽しみ
子供の「なぜなぜ攻撃(笑)」みたいなのか。 あれ、大人をおちょくってるとしか思えんw
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 22:33:59.44 ID:NYFeGiq8
>>664 イメージだけで言うなら(細かい突っ込みを入れたい人は無視してね、
対数オーダー(桁があってりゃ)の話なんで)
1、地球から総重量3000tみたいな化け物ロケットを地球周回軌道まで打ち上げる
(これが最も大変)
2、そのあらかたを捨てながら100tクラスのものを月まで飛ばす。
(捨てる物の反動で残りが大きく加速する事を忘れずに、更に一旦地球周回軌道
を脱出する第二宇宙速度を得たものは後は何も噴射、加速せずにも放っといても
月まで飛んで行く)
3、1−2を認めたなら後は月の周りを100tの船が回っているところから
10t位のものを月まで下す。10tの着陸船は、半分捨てていいわ、月重力は
1/6だわ、空気抵抗はないわ、で楽勝で数トンのものが月周回船に戻る。
4、その周回船でドッキングしたもんはあとはまたあらかた捨てながら
地球に戻る。この過程では大した燃料はいらず、ちょこっと軌道を変えて
地球引力に引かれて「落っこちていく」だけであとは数日待つだけとなる。
5、地球周辺についたら後はまた微調整しながらあらかた捨てつつ、最後の
数トン(人間やら持ち帰った岩やら)を最後はパラシュートで海にどっぽーん。
ってイメージだが、どこか疑問でも?
月って放射線だらけだろ? 怖くて行けないや 飛行機でも放射線だらけだぜ 妊娠中は飛行機に乗ると障害が出てくる可能性大
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 08:55:56.99 ID:rQZz8yrm
まぁ誰もキミや妊婦に月へ行けとは言わないから安心しろ 宇宙ステーションに半年も滞在した飛行士なんか月に数日行った 連中より何倍もとてつもなく被曝してるがな
そのうち、 「サターン5型が、発射点手前の坂を登れるわけが無い!」 とか言いだす、に100ルーブル
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 11:37:37.04 ID:alRWoRAM
ルーブルwww なんかリアルだ。
677 :
:名無しさん@お腹いっぱい。: :2011/04/10(日) 20:51:39.10 ID:BDKG+y+h
そのうち、「押す物がない宇宙空間では加速も原則もできない。」 って言うんですよ。 「だから、空気を押して獲得した速度が限界で、地球のすぐそばを ぐるぐる回るのが精いっぱい。」ってね。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 21:02:17.35 ID:11x+Pv9D
ゆとり世代にアポロ計画って言ったって、理解できるはずねえから やめようぜ。
もうこのスレもネタ切れか
じゃあSF板から妹でも連れてくる?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/11(月) 11:11:45.43 ID:Z35NiAbR
>>680 学問板には不要なレスだよ。
ここは削除してオカルト板でやるべきだ。
科学雑誌では相手にされてない妄想論なんだし。
確かに40年前に月に着陸した なんて妄想はいかれてんねん
天然さんが来はったでーw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/12(火) 20:44:45.81 ID:Z5T4G/a7
月面着陸組だけが神を感じたとか狂ってる発言したりしてるのはなぜ?
>>684 慌てているのはわかるけど、句読点ぐらい使ったら?
>月面着陸組だけが神を感じたとか
”神を感じた”と言っている飛行士は、元々
信心深い人たちだったそうですが。
ジム・アーウィン(15号)とか、ジーン・サーナン(17号)とか。
ピート・コンラッド(12号)が神についての発言をした、と言う
話は聞いた事が無いけど。
アメ公には元々基督狂の割合が多い、そんだけ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 12:32:50.11 ID:Bqn63q9A
ほー、月の重力が地球の1/6なのか。 証明して下さいな。
人類初の月面着陸の瞬間を撮影したカメラは 誰がセットして誰が撮影してたの?
>>688 昔、秘境を冒険する番組で、今にも落ちそうな古い吊り橋があった。
探検隊は、涙目で死ぬ覚悟を決めたと言い、吊り橋を渡り始めた。
しかしカメラマンはその吊り橋を渡り切った先から撮影をしていた。
昔の人はそこまで頭がまわらなかったのだろう。
スペースシャトルは爆発したのに アポロは爆発せず
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 16:05:01.64 ID:Bqn63q9A
>>692 月の重力が地球の1/6になるかを証明出来たら凄いね。
証明してごらん。
( ´,_ゝ`)
>>693 だからやらせの例として出したのだが?
後、自分の意見を言った最後に中傷的な捨てセリフを吐くのはやめようね。
それが出来ないなら話し合いには参加しないほうがいい。
全く「昔の人はそこまで頭がまわらなかったのだろう。」などという中傷は止めるべきだなw それへの反論として「昔の人はヤラセに気づいてギャグにしていた」と書いたんだが? ヤラセがあったことは争っていない。「昔の人はヤラセに気づかなかった」という余りにも素朴な意見に反論した 議論の道筋が見えないなら参加しないほうがよい。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 20:20:17.04 ID:zrZvCMyV
>>691 >スペースシャトルは爆発したのに
>アポロは爆発せず
スペースシャトルは100回以上も宇宙に行ったんだよ。
それにアポロだって13号で爆発しているよ。
>>694 g=G*M/R^2
g:重力の加速度(m/S^2)
G:万有引力定数(6.673×10^-11 Nm^2/s^2)
M:天体の質量(地球≒5.9742×10^24s、月≒7.35×10^22s)
R:天体の半径(地球≒6378q、月≒1738q)
(値は概略値です。)
上式に地球の値を入れて計算すると g=9.80m/S^-2
月の値を入れて計算すると g=1.62m/S^-2
以上の結果から月のgは地球の≒1/6であることが分かります
当時は泥沼のベトナム戦争だったもんな 国民の関心を空想で上手くかわそうとしたアメリカ政府
>>696 なんだかよくわからないがとりあ落ち着け
お前がかなりのおっさんだということだけはわかったぜ(キリッ!
>>701 ぐぐろうがなんだろうが証明したのだからよくね?
ぱっと見だが変な意地張ってる奴大杉
役者達の名演技に拍手
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 18:38:04.37 ID:SD2rEcGO
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと 断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、 ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。 人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、 両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で 画期的な出来事と言えるでしょう。 アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく 地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
役者は居るけど主人公が居ないドラマだね。 ヒロインでも演じてみましょうか?
アポロ計画の終了が 1972 ベトナム戦争の撤退が 1973 アメリカ国民の関心を誤魔化す必然性が無くなったので特撮撮影も終了だった
金がなくなったからまず実利のない宇宙プロジェクトを切って、それからベトナムから撤退した。 当然の順番だな 特撮なら撤退後も続けるべきだろ。金かからないんだし
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 00:56:57.92 ID:DsEN3K+Y
また金とか言ってる。金という言葉を見るたびに不快になるのが まともな人間だと思うけど。 なぜ嫌がらせのように、アポロは本当だよ派は、金金いうのか。 明らかに性悪で、人間性に違和感を覚える。
ベトナム戦争の戦費の増大をアメリカ議会や国民から欺く手段だった 軍需産業も絡んで上手く誤魔化した ベトナムからラオス、カンボジアと侵攻したからな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 02:33:18.75 ID:zHfePaH/
>>706 >アメリカ国民の関心を誤魔化す必然性が無くなったので特撮撮影も終了だった
おまえ頭悪すぎ。同じ月面着陸を何回も続けても注目は浴びない。
実際にアポロ15〜17号のころにはアメリカ国民すら月面着陸は
当たり前に思うようになっていた。
大偉業として讃えられたのは人類初の11号だけだよ。
スペースシャトルだって最初と2回目以降では世界の注目度が違う。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 03:40:51.92 ID:ETHn0GPm
頭悪いのは710だわ。人間性悪すぎ。 注目を浴びるためでも、大偉業として讃えられるためでもない、 技術開発のためだ。 そのために研究するものなのに、お前おかしいだろ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 07:30:37.67 ID:v8QeHvcm
一番頭悪いのは708だな。金の好き嫌い以前にアポロが中止された 理由に金以外あり得ないのに理解できないんだから。
>>708 勝手に「不快」とか「嫌がらせ」とか感情論に持ち込むな。
実際アポロ計画に携わった人たちが捏造論でどれだけ不愉快になっているか想像できないのだろうか。
そんな子供が「まともな人間」を自称するのは厚かましいにも程がある
狭い自分の感情でしか考えられない限り世界は理解できないよ。
金や科学理論の話が出てきたらさっさと撤退することだな。
A:「アポロ肯定厨は今や崖っぷちの状態です」 B:「じゃあ、アポロ捏造派はどうなんだ?」 A:「アポロ捏造厨より、つねに1歩先を進んでいます」
38万数千キロの距離を有人で往復出来る技術力が数十年も昔にあったとは思えないな 今でも有人での移動は可能か疑わしいが無人探査機なら今は出来ない事はないと思うけどね
此処までをまとめると アメリカはアポロ計画偽装は成功した アメリカはベトナム戦争で敗北した
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 01:11:09.49 ID:715KoBtP
素粒子の加速器は1兆円ぐらいかかるが、 日米欧各国で作ってるし、 それに比べると月探査の件は、何処も真似しないのがおかしい。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 01:17:07.89 ID:XpNCUhYE
距離の問題じゃないんだよ、厨房>715 アポロ計画偽装なんて厨房の頭の中にしかないよ>716 おかしくないよ。おまいらがその価値を理解できない阿呆なだけだよ>717
>>715 摩擦のない真空中では距離は重要ではないんだよ。
燃料が数十グラムしか残っていないラジコンボートや飛行機で何万キロも移動するなんて不可能だが
人工衛星はその状態で地球を何百周回もする
>>718 俺が言いたいのは38万数千キロもの距離を移動する所用時間が地球での時間に換算すると何時間になるかで違ってくる
>>721 よく意味わからんな。
地球上での時間とアポロでの時間の流れは同じ。
アポロは速いが相対論が適用されるほどは速くない
それでも秒速11Kmで人類が乗った最速の乗り物のはず。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 17:51:44.00 ID:XpNCUhYE
>>722 721は算数のできない小学生レベルなのではあるまいか?
相対論上の時間の変化などという高級な話ではなくて
「月はとっても遠いからすんげー時間かかるはず、何十日?
何年?」みたいな感じで聞いているように見える。で、
答えは、なんと毎秒11キロなら9時間半だ。実際には
S字軌道を描くし、直線で飛んでついたら終わり、じゃない
からそこまで短くはないが、往復にかかる時間は「数日」の
オーダーだ。毎秒11キロとはそんな速度だし、そもそも
人工衛星だって第一宇宙速度の毎秒7.9キロを出していて、
これだと地球1周4万キロを1時間半位で回ってしまう。
もしこのスピードでも月に向かえたとすると(実際は重力を
振り切れないから11キロがいるのだが)それでも13時間半だ。
こういった事が全く感覚的にわかっていないのが捏造派クオリティ。
つまり、アレか? 飛行機で日本からニューヨークまで13時間もかかるのに、地球から月までどんだけ時間かかると思ってるんだ? とドヤ顔してると。 そこまで阿呆な香具師はさすがにおらんと思うんだが。。。
地球→月(軌道)までの時間 ・アポロが約3日 ・マリナー探査機が約1日 ・ボイジャーが約8時間 ・ニューホライズンが約6時間 だったかな? ルナ2号なんか、約1日で月に衝突したとか言う話だけど。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 18:45:10.72 ID:YZt908KK
捏造厨は馬鹿なんだよ ただそれだけだよ
そういえば昔の図鑑には 月までの距離を人間が歩くと何百年、新幹線だと何十年、コンコルドで何か月…とかいう比較表が載ってたな 月遠いな!というのと宇宙船速いな!が同時にわかるようになっていた。
ケネディ大統領も海兵隊の中尉だったからな 軍需産業寄りの政策の為にアポロ計画偽装に加担した
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 20:49:29.03 ID:XpNCUhYE
↑正しくは ケネディ大統領も海兵隊の中尉だったからな 軍需産業寄りの政策の為にアポロ計画に加担した なw
>>728 それならアポロなんて中止してベトナム戦争だけに金注ぎ込むべきなんじゃあ…w
軍事費用が突出してるとベトナム戦争反対! って勢力が出てくるだろ アポロ計画偽装して戦車、輸送機、枯れ葉剤等の戦費に回した 結局はベトコンのゲリラ戦に完敗して撤退してしまったけれども
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 03:03:50.89 ID:jQOwoeCx
>>731 相変わらず頭の悪いこじつけばっかだね。
NASAの宇宙開発はその後は縮小されてるんだよ。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 12:31:59.06 ID:8PB9FodN
捏造厨さんよ、当時のソビエト連邦もその工作の茶番に付き合っていたと???? ソビエト側からもアポロの軌道は確認してるから行ってないとかありえないんだよ 捏造信者はそんな事もしらねーんだなぁ、そんなんじゃアホ呼ばわりされても仕方ない まぁ、ただの釣り目的で煽ってるだけの奴ならまだ良いんだけどな 真剣に捏造だと言ってたらこりゃヤバイ、マジデヤバイ、笑えるwwwwwwwwwww
[自分の意見が全て正しい]と思いこんでる人は少し頭を冷やせ。 どんなに討論しようが結論なんか絶対に出やしない。 それなら、そういう発想もあるんだねと互いが互いを認めあって話したほうが断然楽しい。
逆に考えるんだ。 「どうやれば、当時の技術と予算で世界各国をだまくらかして捏造劇を演出することが出来るのか?」 と。 案外、楽しいパズルになると思うよ。
>>735 「そういう発想はない」という結論しか出ないな〜w
捏造派はもう「捏造がなかったことは証明」
>>735 「そういう発想はない」という結論しか出ないな〜w
捏造派はもう「捏造がなかったことは証明できない(不可知論)」「一部捏造があったに違いない(一部捏造)」しか主張しなくなってる
完全撤退も近いだろうねw
はて? J・F・Kは米海軍出身だったような・・・ 魚雷艇艇長だったんだが、日本海軍の駆逐艦に跳ね飛ばされたんだったか。
スマソ ケネディ大統領は海軍中尉でソロモン諸島で従軍 ベトナム戦争は韓国軍も従軍 勿論、韓国軍の戦費はアメリカ政府持ちだった つまりアポロ計画偽装して戦費を供出し続けた
>>740 ベトナム戦争での戦費がかかりすぎるから、アポロ計画へ
回せる金が足らなくなった。
と考える方が自然だな。
カプセルの回収に、空母を中心とした
任務部隊をしたてきゃならんし。
>>740 何故ここで韓国の話が出てくる…?
歩兵が出稼ぎ労働者として参加しただけでたいして金かかってないはずだが。
同じアジア人だからベトコン相手に強いだろうという目論みで、目論み以上の残虐さを発揮して問題になったなw
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 23:57:17.63 ID:qz5TMGXl
月曜の昼間から議論して何を人様を笑う立場だと思ってるんだお前ら。 まだ春休みというわけじゃないだろう?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 00:13:44.24 ID:gWq3Mu37
サービス業は結構月曜休みの奴が多いんだぜ? 社会人ならそれぐらい解りそうなもんだけどな おっと学生かもしれねーか まぁ真性ニートも居るだろうが
普通に土日休める仕事裏山。 GWは捏造だと思う。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 00:27:08.10 ID:gWq3Mu37
何気に月曜休みは良いんだぜ? 役所も普通に使えるしな でもハッピーマンデーだけはかんべんな、祝日になったら仕事に出にゃならん
普通に土日休める会社だが、GWは捏造だと思う
俺は会社が捏造だと思う
妹だけじゃなかったなんて!NASAは捏造の総合商社ですね
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 15:04:58.89 ID:sCQcQ4rg
NASAの捏造が学界で指摘されたことはない
しかしなんでわざわざ枯れ葉剤とか韓国参戦とか書くのかね どっちもベトナム戦争では有名なエピソードだし、金がかからない戦略の筆頭だが。(枯れ葉剤はようするに農薬だし、途上国の兵士の命は米国より安い) というか捏造さんたちはケネディがいつ死んだかも知らない予感…w
韓国へ払った金額って、20億ドルぐらいだろ? それも、確か米国が出したんじゃなくて、あっちこっちの国から協力費出させてたはず。 どうせだったら、ケネディが殺されて後任人事で大統領に繰り上がったジョンソン大統領がアポロの金をベトナムに突っ込むために途中で捏造劇にすり替えた。 とかの方が面白い気がする。 この人、ベトナムにずぶずぶに突っ込んでいった本人だし。裏で軍産複合体が動いててとか、さ。 ダイムノベルっぽいじゃん。
そういえば、アポロ宇宙船の船長って 海軍出身の人が多いんだよね。 他板のコピーなんだが・・・ 639 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 18:35:09 ID:iPyHDm4J アポロ計画で月面に降りた船長は、米海軍関係の人が多い。 11号:ニール・アームストロング(海軍出身) 12号:ピート・コンラッドJr.(海軍出身) 13号:ジム・ラベル(海軍出身)←あ、この人は月面に降りて無いな 14号:アラン・シェパード(海軍出身) 15号:デイブ・スコット(空軍出身) 16号:ジョン・ヤング(海軍出身) 17号:ジーン・サーナン(海軍出身) しかし、この船長を決めたディーク・スレイトンは空軍出身である。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 19:18:48.50 ID:M3F9MJi3
>>734 あなた簡略しすぎてレスしてる模様ですが一語一句自身のレス説明できます?とても自分で言っときながら理解してると思えません
分かり易く言うと真実か捏造かは別としてあなたのレスは
テレビは電源つけると写るに決まってんじゃねーか
じゃあなんで電源つけると写るの?写るってなんなの?と聞かれると
…
の様な現象ですね(笑)
>>753 そりゃ「船長」は海軍に決まってますがなw
というのは冗談だが長期間閉鎖環境という状況でテストすると、やはり海軍パイロットのほうが選抜されるんじゃない
空軍は空中給油してもそんなに長くは飛べないし。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 19:44:02.10 ID:M3F9MJi3
俺は捏造より月で宇宙人と遭遇したのか又はUFOと遭遇したのかが気になる
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 19:56:03.35 ID:gWq3Mu37
>>754 >分かり易く言うと真実か捏造かは別としてあなたのレスは
それを別にしたらこのスレ要らなくね?wwwwwwww
>>756 少しはまともな人かと思ったら電波かよw
その言い方を借りるなら、
あなた簡略しすぎてレスしてる模様ですが分かり易く言うと
UFOは宇宙人乗ってるに決まってんじゃねーか
じゃあなんでUFOに宇宙人が乗って来てるの?誰が確認したの?と聞かれると…
という感じw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 21:31:39.21 ID:M3F9MJi3
>>758 バカが
月面着陸した宇宙飛行士数人が神を感じたと述べている
その神とは何なのか?
同時にUFOや宇宙人の存在を隠蔽していると述べている
これが月面着陸に関係しているとしたらなんなのか気になると言っているのであって
ソ連がアポロの軌道を確認している
とか理解してないのにほざいてるレスと同じでは無い
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 21:45:28.73 ID:M3F9MJi3
分かり易く言うと俺のはネタかもしれないことに対するロマン
>>734 は
自分のレス自体どの様なことなのか理解していないのも関わらずバカにするバカ
>>759 だから誰が確認したのか聞いてんだよチンピラ電波がなめた口聞いてんじゃねえぞコラw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 22:05:56.01 ID:M3F9MJi3
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 22:14:02.42 ID:M3F9MJi3
>>751 のバカは
>>740 のレスに対して述べてるんだが、どう考えても読解力に欠けてます
分かり易く言うとケネディのとこです。
合い言葉はチンピラ電波(笑)
>>763 それについてはもう反論したから
チンピラロートル電波さんは黙ってなよ理解できないならさあw
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 02:20:33.15 ID:ipdKfk6T
捏造派はよほど
>>734 のレスが頭にきたらしいな
顔真っ赤にして食いついておる
面白いな
>>759 素直に考えるなら「月面に宇宙人じゃなく神がいた」と考えるべきだなw
「UFOは宇宙人の乗り物だ」という先入観、思い込みがあるからそんな結論になっちゃうんだよ
実際には科学的に信じるべき根拠はない。
ほんと子供ばかりだな 何でいちいち悪口を織り交ぜたり、見下した言い方をしないと話せないの? 自分にとってYESマンじゃない人はみんなバカと切り捨てるのか? 見解の相違があったら、「私はちょっと違う意見なんですけど…」って話し始めればよくね? 君らは地球外のことを議論してる場合じゃないと思うぞ
>>755 飛行機乗りでも、海軍さんは空母勤務とか多そうだしね。
>「UFOは宇宙人の乗り物だ」 U.F.O.が宇宙人の乗物だと、それはU.F.O.では 無くなってしまう。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 19:22:53.07 ID:4Tr0OfHA
Q:人類は本当に月へ行ったのでしょうか? A:残念ながら、まだ行っていません。今後も困難です。 Q:人類が月に行った証拠は無いのですか? A:証拠は1つもありません。 Q:でも月の石が証拠じゃないですか? A:あれは地球の石を加工した物です。 Q:でも捏造だとしたら、本当に月に行く時になったら嘘がバレる危険がありますよね。 A:大丈夫です。「今は予算が無い」とか色々と言い訳をして、永遠に行きませんから。 Q:でも、もし捏造だったら、6回も月に行く必要が無いですよね? A:逆でしょ。もし本当だったら、6回も月に行く必要は無い。 莫大な金がかかるし、何でそんな危険を冒すのか。1回か2回行けば、充分。 Q:なるほど〜。でもソ連が黙ってたのがおかしくないですか? A:ソ連も捏造してますからね。お互いに口裏合わせて友好関係です。 Q:そういえば職場で「人類は月に行ったんだ」と言ったら、皆にバカにされました。 A:今どき、アポロを信じてるのはアホだけです。 Q:じゃあ、僕って・・・アホだったんですね。 A:今頃気づいたんですね。
日テレの木曜スペシャルだっけ。 ああいう番組は面白くて大好きなんだが、 またやってくれないかな。
これで丸め込まれちゃう人って、逆に凄いなw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 20:07:58.17 ID:ipdKfk6T
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 20:15:52.27 ID:1Tiqh2hC
>>764 そのバカを晒してるレス(笑)
おまけにお前
>>766 だろ?
am2:00過ぎに(笑)
夜も寝れないほどイライラしたのか?(笑)
お前みたいな奴は1F行って被爆してお国の為に働いたほーがいいんじゃねえの?(笑)(笑)(笑)(笑)
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 20:50:18.87 ID:ipdKfk6T
Q:人類が月へ行ったと言うのは嘘なんでしょうか? A:いいえ、ちゃんと月へ行ってますよ。 Q:人類が月に行った証拠は無いのですか? A:日本の月周回衛星「かぐや」がアポロ15号のエンジンの噴射によって生じた「ハロー」と呼ばれる噴射跡を確認しました、これが捏造なら日本人も捏造に加担してる事になりますね。 Q:月の石は加工したものなんですか? A:月の石は加工したものではありません。 Q:でも捏造だとしたら、本当に月に行く時になったら嘘がバレる危険がありますよね。 A:そうですね、この計画に携わった膨大な数の人間が嘘を付き続けると言うのは不可能です。 Q:でも、もし捏造だったら、6回も月に行く必要が無いですよね? A:無いですね。仮に捏造だとして1回でも困難な嘘を6回も世界を相手に付き続けるわけです、ありえませんね。 Q:なるほど〜。でもなんで捏造だと騒ぎ立てる人が居るんでしょうか? A:何かを暴くという行為は人に優越感を与えますからね、それを得たいがために頑張っているのでしょう、無駄な努力とは正にこの事ですね。 Q:そういえば職場で「人類は月に行ったんだ」と言ったら、皆にバカにされました。 A:それだけの事で人をバカにする職場ですか、可哀想な職場ですね。 Q:じゃあ、僕って・・・アホだったんですね。 A:いいえ、あなたはアホじゃ有りませんよ、本当のアホはそれすら気がつきませんから。
>>770 もう反論は諦めてイラつかせようとしか思ってないでしょうw
>>774 「自分に反論する者は全部一人」症候群…
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 21:12:09.11 ID:1Tiqh2hC
でたでたバカが(笑) 毎日監視してるのかキメェ(笑) また翌日まで粘るの?(笑) 俺は大人だからもう相手にしないぞププ(笑)
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 21:14:43.47 ID:ipdKfk6T
ID:1Tiqh2hCが日付が変わったらまたレスするに100万ペソ
結局、ここでも目新しいねつ造論は無しか。 さすがにネタ切れなんかなあ。
>>771 UFOディレクターのアレ?
「ナチスはUFOを〜」 をまだ持ってるよw
「カラスの死体は〜」も機会あれば読みたい。
【幽霊は存在するか?】のスレと同じ。 結論は100%出ない。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 12:14:01.65 ID:uZsl/tp7
>>782 そんな論調でいったら
「広島長崎の原爆投下は嘘だった」なんて仮説を出しても
議論で負ける心配がないよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 12:19:25.22 ID:uZsl/tp7
>>782 そんな論調でいったら、
進化論や地動説は嘘だったなんて主張でも
議論で負ける心配がないよ。
地球平面説も議論で負ける心配がない。
結論は100%出ない。
>>783 ,784
今さら、それらが嘘だと言える証拠や根拠があるのか?
仮説で話すなら論外だよ。
アポロや幽霊の件だって、あらゆる証拠があるから結論がでないわけで。
単に証拠を証拠として認めないってだけなんだけどね。 結論が出ないんじゃなくて、結論を認めないから出ないと言い張れるだけで。
>>785 原爆投下フィルムにケチつけてCGで作れると結論づけ
原爆資料館の展示物を偽物だと「証明」するのは簡単そうだなw
>>780 >「カラスの死体は〜」も機会あれば読みたい。
おれ、カラスの死体見た事あるんだよね。
某ディレクターに送ってやろうかと思ったんだが、住所が
わからないんだよね。
789 :
:名無しさん@お腹いっぱい。: :2011/04/21(木) 19:17:57.69 ID:xADRQaWR
化石はあらかじめ神によって埋められていたのです とかね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 23:42:59.32 ID:BPhbQaEC
冷戦で金のない時期に月なんか行ってどうするんかね? 無人機だけ適当に着陸させといて人間は行ったふり 残ったお金は議会の目の届かない軍事や工作の資金になったんじゃないかな フーバーならやるよ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 03:17:18.34 ID:tVectMyI
>>790 バカだね。冷戦だからこそ予算が下りたんだよ。
>残ったお金は
サターンロケットと捏造用の無人機の開発だけで
大部分は使ってしまうよ。
救いようのない単細胞だね。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 03:37:36.62 ID:tVectMyI
>>785 >アポロや幽霊の件だって、あらゆる証拠があるから結論がでないわけで。
アポロの月面着陸は教科書や図鑑にものってる定説です。
「結論がでない」なんて言ってるのは学界にはいないよ。
大槻教授ぐらいだねケチ付けてるのは
>>790 しかしなんでフーバー?
捏造派はケネディとかフーバーとか有名人が好きだね。
ニクソンとかアイクとか地味な大統領は無視かい?w
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 12:29:48.46 ID:tVectMyI
>>793 大槻教授は芸能プロダクション所属のテレビタレントだったはず。今は知らないけど。
なぜテレビ朝日が大槻教授のような専門外に意見を求めるのかと言うと、
タレント教授ゆえに番組の都合で喋ってくれるからだろう。
あと大槻教授は
>レーザー反射鏡のことですが、
>現在その反射鏡でレーザー反射実験ができないのはなぜでしょうか。
>また、やろうともしないのは何故でしょうか。
なんてはっきり言ったんだからね。
反論するか謝罪するかしない内は先へ進んじゃ駄目だよ。
謝罪もせず後になってから「無人探査機で設置したんだ」なんて
言い出すのは卑怯だよ。
まあ、学者の中には「論文以外では言説に責任なんか取りませんよ?」っていうのも多いけどね。 だから、電波ゆんゆんの本を書き飛ばす教授様とかでも論文ではお堅いネタばっかりというのはよくある話。
月に行ったのUFO(未来人) はい、論破!
ケロンパ
>>790 どうして無人機を飛ばす必要があるの?飛ばしたフリすればいいじゃん。
というか、当時の技術で無人機で月面に着陸という方が技術的に無理あるのでは?
ソ連はやってるが?嘘ついていなければだが 冷戦時代だからこそロケット開発には潤沢な資金が出る。それでも人間送るのは無理だったと
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 22:22:02.24 ID:B4/8TefC
ソ連の方が先に衛星月に到達してるんで衛星すら行ったフリなんて無理かと
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 22:49:40.89 ID:B4/8TefC
おもしろいんで引用します。 @アポロミッションが行われていた当時は太陽活動が極大期だった A太陽活動極大期には規模の大小はあれフレアが頻繁に発生する B太陽フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる C月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要だ D地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被ばく量が地球磁力線の内側、高度200km〜400kmを飛行するスペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか (実は地球磁力線の内帯あたりの軌道をぐるぐる周っていただけなのではないか) Eバンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被ばくの問題が最近議論されているようだが、アポロでこの問題はクリアされているはずなのに なぜ今ごろこのような議論が起るのか (アポロミッションで行った適切な対策を施せば障害にはならないのだからそれを流用すればいいのではないか) F太陽メカニズムについては現代科学においても未解明な部分が多く、太陽フレア以外にも高温プラズマが太陽系空間へ噴出するコロナ質量放出 (CME) と呼ばれる現象がしばしば観測されているようだが、アポロミッション時にはこのような問題はどのように対策をしたのか バンアレン帯通過時や銀河宇宙線が宇宙船にあたって発生する2次中性子の被ばくも問題とならな かったということだが、 中性子はご存知のとおり遮蔽は非常にやっかいなものだ。というか、宇宙船 では遮蔽はできないと思った方がいいようなものだ。 α線やβ線は紙や金属板のようなものでも遮蔽できるが、中性子を遮蔽しようと思ったら鉛や鉄で高速中性子を減速し、水で熱中性子を遮蔽するか、 金属だけで遮蔽するのであればボロンやカドミウムのような中性子と反応しやすい鉄鋼材料を使うなど しなくてはいけないだろう。 アポロ宇宙船に使用されたせいぜい10mm程度のアルミ板では1%くらいの 遮蔽しかできないようである。 厚さ10mmのVeto検出器による船内中性子の遮蔽効果は1%程度であることがわかった。
>>801 「アポロのコンピュータはファミコン以下」じゃなかったんですか〜
なんでソ連のほうが進んでるのw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 23:03:27.53 ID:B4/8TefC
>>803 残念ながらソ連の方が先です。
ソ連も月の石を微量ながら持ち帰っています。
ヴァンアレン帯だけで無く宇宙には危険な放射線があります。遮蔽は大変なことです。
>>804 残念なのはあなたの頭ですw
ソ連はコンピュータ技術では西側のコピーが関の山でつねに遅れていました。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 23:21:54.85 ID:B4/8TefC
>>805 ルナ1号、2号で調べてみてください。
ソ連が先です。
それと引用に対する回答はできますか?
>>806 ソ連が進んでたのはロケット技術です。
ルナ1号も月衝突を目指してましたがそれには失敗してますね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 23:34:08.28 ID:B4/8TefC
>>807 ルナ2号で世界初到達ですね。
被爆、遮蔽に対する回答はできませんかそうですか
アポロ計画で、どれぐらい実際に被爆したかとかの評価レポートは普通にNASAが公開してるんだけどね。
それによると、覚悟していたよりも少なかったという結論になっている。
実際、今ではヴァンアレン帯を通過する時間がわずかであり、さらにヴァンアレン帯に囚われているのが軽いα線やβ線であることを鑑みればさほど問題は無いだろうと言われている。
ただ、当たり前だが宇宙ステーションみたいに長期にわたって滞在するなら話は全く別で、そのヘンのタイムスケールを混同したダメだね。
これがNASAのアポロミッションでの宇宙飛行士の被爆の評価レポート。
ttp://lsda.jsc.nasa.gov/books/apollo/S2ch3.htm
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 23:52:25.52 ID:oCId+83A
実はこのスレも捏造
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:01:56.49 ID:kl0gSyDi
>>809 >>802 のすべての疑問に対して不十分では
科学的に遮蔽は不可能だっただけが事実では?
そのNASAのデータの信憑性もわからないし被爆に対する疑問は尽きないと思います。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:03:48.11 ID:0d7O2/1D
>>811 もうおまえみたいなのはオカルト板に行くといいよ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 05:34:31.97 ID:zC/qxjv0
>>802 もう飽き飽きする程論破されまくった面白くもなんともない話だけど一応真面目に教えてあげるね。
>B太陽フレアが発生すると放射線量は通常の100〜10000倍にもなる
通常我々が浴びている放射線は0.1マイクロsv/h程度だが、この1万倍を瞬間浴びてもほとんどなんの
影響もない。無論全く無害とは言い切れないが、晩発性発がんのリスクが確率的に上がるかも知れない
ような話であって、その場で倒れるとかいうようなものではない。観光旅行に行ったわけじゃないので
多少のリスクは当たり前。しかも全く遮蔽されない前提で無茶に大きな値に見せるトリックに過ぎない。
>C月面でこれらの太陽放射線を遮蔽するには月の砂を5メートルもの厚さに積み上げるほどの遮蔽材が必要だ
こんなものを「全くゼロに、地上の普通の生活並みに遮蔽」という前提そのものが誤り。「そんなものだと
ロケットに積めない」と言いたいのだろうが、そもそもそんな必要がない。
>D地球磁力線の外側へ行ったアポロの放射線被ばく量が地球磁力線の内側、高度200km〜400kmを飛行するスペースシャトルやスカイラブと大差無いのはなぜか
当たり前。磁力線の内外で大きく違うのは荷電粒子であり、それらは薄い金属板でさえ容易に遮蔽できるのだから
船内での被ばくにほとんど寄与しない。ガンマ線や中性子線は内外で大きくは変わらない。逆に言うと低軌道でも
大気圏外はかなり被ばく量が増えるがそんなところで飛行士が半年も滞在しても別に死んだりしていない。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 05:35:00.79 ID:zC/qxjv0
>>802 続き
>Eバンアレン帯通過時に宇宙機に当って発生する2次中性子の被ばくの問題が最近議論されているようだが、アポロでこの問題はクリアされているはずなのに
なぜ今ごろこのような議論が起るのか (アポロミッションで行った適切な対策を施せば障害にはならないのだからそれを流用すればいいのではないか)
なぜ今頃と言われても、「なんとかして難癖つけたい捏造派がネタを見つけようと必死だから」では?二次中性子というのは
アルファ線か中性子線がないと発生しないと思うが、そもそもアルファ線は船内にほとんど入れない。船外で確率論的に
生じる僅かな二次中性子による被曝の心配をしても始まらない。バンアレン帯は物質量的に見て「とても薄い」
という大前提をすっぽり忘れているのが捏造派クオリティ。
>F太陽メカニズムについては現代科学においても未解明な部分が多く、太陽フレア以外にも高温プラズマが太陽系空間へ噴出するコロナ質量放出 (CME)
と呼ばれる現象がしばしば観測されているようだが、アポロミッション時にはこのような問題はどのように対策をしたのか
神に祈る。あと、根性(笑)。定量的な部分を度外視しているのが捏造派の特徴。少々の危険なら全て宇宙飛行士魂で
乗り切るのは当たり前。
>バンアレン帯通過時や銀河宇宙線が宇宙船にあたって発生する2次中性子の被ばくも問題とならな かったということだが、
(以下略)
略された部分の議論は大変よくわかっていて正しい。唯一間違っているのは「誰も中性子被曝をゼロにしなければならない
とは思っていなかった」という点だ。だから前述のように「あとは根性」で乗り切った。アポロは安全な観光旅行だとは誰も
言ってないのだから後は「多分死なないだろう」程度の保証でやった事は間違いない。分厚い鉛だのカドミウムだのの
話は万が一の際の原発周辺の住民の苦情に備えてみたいな話であって、宇宙船の問題ではない。
一番ヤバかったタイミングは、16号と17号の間くらい 72年の夏頃は、大きめなフレアが頻発してた と記憶しているが、ソースが何だったか思い出せない 理科年表だったかも知れんが
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 21:41:38.42 ID:LvHfhO/i
ここの肯定派も識者が来たな。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 23:10:26.99 ID:LADCRhVm
そろそろスレ立てる? 「スペースシャトルが宇宙に行ったのは本当」信じる〜 っての。 いまだにX-37がテスト段階なのに! って方向性でw
ヴァン・アレン帯での具体的な被曝量ってのも、過去に何度か出てたな 拍子抜けするほど少ない
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 22:38:05.16 ID:eYE9KmV6
単純に質問なんですけど…予算とか抜きに日本が今から月に有人着陸するのって可能ですか? できるとしたら4年以内くらいにできますか? それとも今の日本より50年前のアメリカの方が技術は上ですか?
安全厨が居るので無理です
軌道まで荷物打ち上げるロケット次第かなあ。サターンみたいな化け物ロケットは世界のどこにももう無いから。 今だと国際宇宙ステーションに集積させてから、月を目指すのかな。
>>821 4年以内じゃ無理
HUB使うことになるが、2本打ち上げて軌道上でドッキングさせにゃならん
そのテストだけでも、今からじゃ4年以上掛かる
同時進行で、月面への軟着陸の技術も確立する必要がある
予算を置いておくにしても、10年以上の長いスパンで見るべき
>それとも今の日本より50年前のアメリカの方が技術は上ですか? 「巨大出力ロケットエンジン」に関してはその通り
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 12:43:23.93 ID:qPOXWSh7
いまだに、日本は旧ソ連のガガーリンの域にすら到達していないのだ。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 14:24:26.74 ID:I5Jt7rn3
まあ、アメリカもまだ月に行けてないしなぁ ガガーリンも悲惨な末路だったな
サターンVは本当にあの時代ならではの化け物だな。 起動投入量も桁違いなら、コストも桁違い。 あれだけのロケットを今の時代に開発しようと思ったら、技術云々よりもコストとリスクを無視できるような体勢の方が必須だろうなあ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 15:35:46.07 ID:5VAdhwoL
中国がやらかしてくれるさ 宇宙にゴミを撒き散らしながらな
中国の宇宙技術はロシアのだからね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 22:15:52.66 ID:XntQPGmR
>>827 >まあ、アメリカもまだ月に行けてないしなぁ
君の願望だけ言ってもだめw
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 22:24:00.32 ID:fndBespT
ヨーロッパはどうなんだ? 質問なんだが、 月の物質をとって戻ってきた ヨーロッパ勢は居るのか?
月のサンプルリターンはロシアと米だけのはず。 月はもう十分にサンプルがあるので、次のトレンドは火星のサンプルリターン。 ただ、桁違いに遠い上に月よりも格段に重力が大きいので道のりは遙か遠く。
火星のサンプルリターンだと、それこそロケット降ろさないといかんからなぁ ローバー降ろすのにエアバッグ使ってるくらいだし、まだまだ先の話だな
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 02:02:37.87 ID:5wCYFDqB
トレンドがどうとか云うより、月の往還自体がねつ造含みだといわれてるのがこのスレだろ。話そらすなよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 02:47:32.47 ID:LDnQ794y
アポロ捏造厨は、アポロ8号も捏造と思っているのかな?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 02:47:59.66 ID:zSGkoTPb
そうそう、あんなでかい玉が空に浮かんでるわけが無い。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 02:50:18.63 ID:5wCYFDqB
科学の話してくれ。
グーグルアースで月や火星を見ると、アメリカの国旗などがちょこちょこ表示されてるが これは領土の奪い合いがもう始まってるということですか?
単にイベント起こしてる国家の国旗がマッピングされてるだけでそ? 私人で月やら火星やらにアクション起こしてる連中は絶無なんだから。
>>839 そういうGoogleの解説を探せば簡単にわかりそうなことを
すぐに国家陰謀に持っていっちゃってる気がするよ
あなたが捏造派かどうかわからないけどw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 19:44:38.27 ID:KHL6hPPJ
お前らおちつけ ちんこしまえ
>>842 ようするに
なんでも人に聞いて済ますからばかなのだw
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 22:47:56.97 ID:VxGF3064
バール!! バール!! ∧_∧ バール!! (゜Д゜ ) バー――ルゥ!! / \] バルバルバルバル〜〜♪ ⊂( ノ つ しし「丿刀
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 00:59:34.71 ID:j0KV8NNk
>>821 >予算とか抜きに
ここが最もダメ。ここだけがダメ。
例えば、コスト抜きに「ワープって可能ですか?」とか「タイムマシンは
できますか?」みたいな話だと「現在とりあえずダメ」で終わり。
月への有人飛行にコスト以外に不可能な要素は皆無。断言する。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 01:47:11.69 ID:4+6RjgjJ
言葉遊びしかしない奴は出て行ってほしい。 可能かどうか具体的に聞きたいのに、修飾語の部分に噛みついて、 結論は、強い語調の皆無、駄目押しの断言する。 こんなの議論じゃない。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 01:49:26.37 ID:4+6RjgjJ
例え話が多過ぎる。例え話禁止。
勝手にルール決めるのも議論じゃないよ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 07:58:49.61 ID:j0KV8NNk
>>847 読むに値する内容が皆無。お前が821でないならお前こそ要らない。
>>848 禁止は不要。時に例え話が暴走する事があるのは同意。
よくわからないが、もし、847が821なのなら何を聞けると期待しているのか
よくわからない。予算がいくらでもあって日本が4年で月へ行けるかは
微妙な線。技術的困難はまた1からやり直すなら時間がかかる。が、元々
そんなに全く不可能な事をやった、という側面は皆無。だから多少の時間と
無限の予算を考えればもちろん普通に可能。当時のアメリカより今の日本は
技術が上な部分もあるが、巨大ロケット打ち上げに関しては当時のアメリカが
上。というか日本は元々ロケット打ち上げ研究はあまりやらないようにアメリカ
の圧力がかかり続けている。しかしそれよりなにより、無茶な予算を割く事が
当時のアメリカは今の日本より圧倒的に上。
前提として無意味に近い。 予算がいくらでもあるならアメリカを下請けにサターンロケットを再生産すればいいし ISSを買い取りベースキャンプにすればさらに楽になる。
アポロ計画に使った金って半端ないみたいだな。 当時の予算で250億ドル前後。今の貨幣価値に換算すると、1350億ドルって。 11兆円って、あんた。 H2シリーズなんて、全部ひっくるめても開発費4500億円かかってないのに。
>>844 君はいつも他人に暴言を吐いてばかりだな
>>821 思考実験としては面白いね。
でも射場は海外、ヘビーリフターと宇宙船一式を外国から貸してもらわない限り4年じゃ無理かと思。
予算制限なし、国産技術の縛りなし、 乗員の生命について保険会社が引き受けするような安全性をもとめない。 ってことならNASAに発注してアメリカから発射で行けそうな気がする。 国産技術で国内から打ち上げだと、厳しいんじゃないかなぁ。
アメリカも月へ人を送るとなると、相応の準備が必要 4年縛りがしんどい
ちゅうか、予算が青天井でも4年以内ってのは無理だと思うなぁ。 試作して試験してフィードバックかけて…ができない。 4年だと1発で本番用の宇宙船を作ることになるぞ。
>>857 過去に行った事があって、しかも色んな技術が進歩してる。
それでも駄目?
サターンクラスの工場がないか? 工場作るところからスタートなのか?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 06:16:56.90 ID:BUePkjoM
20兆円位ぶちこむつもりになれば不可能にも思えないけどねえ>4年 2年であらゆる工場を建設・ロケット類を1年で製造・計画や人員訓練を 同時進行して、最後の年に数回の発射実験・修正、この実験が順調なら 最後の最後に本番、って感じか。途中で実験失敗が相次ぐと苦しくなるかな。 最初に予算を通すのにまず次の選挙で、とかいって4年かかったりしてなw
>>858 職人の技術によって作られていたものはマニュアルや完成品だけ見ても作れるものではない。
アメリカは必ずマニュアルを残すようにしてるだろうが、サターンロケットなどは当時の部品が製造してないものもあり既にロストテクノロジーになっているという話もある。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 12:21:46.92 ID:H/1ZNiXJ
限られた予算で、今すぐ戦艦大和を作れと言ってるようなものだな。
冶金は図面とレシピがあれば、何とかなるという代物じゃないからなあ。
ただ、期間を限らず月へ行けるかどうか?って事なら「行ける」だな セレーネ2すっ飛ばして有人探索やるなんて突拍子もない計画だってあったくらいだし
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 17:22:08.48 ID:H/1ZNiXJ
未だに無人探査機の月面着陸すらやってないのにね。 でも日本のロボット技術なら人間が着陸しなくてもかなりのことができるだろ。
>>858 明朝、貴方のおふくろさんを超えた美味しいご飯作れるなら大丈夫!
フェイトそん……もう、だめだ。
>>867 検索したら漫画がたくさん出てきてビビッた。
気力の失せた惨めなおいらにもkwsk
>>868 セイバーさんの横顔が好き。
まだ、途中までしかしてないが・・・
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 14:28:33.10 ID:RIBNbhoF
>>1 二つとも結果としては同じだろ
世の中結果がすべてだ。
捏造ちゃんたちが「米は月へ行けなかった」と主張してるんだから 「月へ行けた」と反論するのは当たり前だわな もし捏造ちゃんたちが「米は月へは行けた(技術も金もあった)…だが行くと宣言してあえて行かなかったのだ!」と主張するなら 「…なんでそんな面倒なことを?」と言うしかないなw
捏造は月へ行った事だろ?月へ行って何か成果持ち帰ったか? ベネラもボイジャーも無人なのに大量の成果を挙げたってのに
有人人工衛星という快挙をソ連に先を越され、米国には「せめて」他天体への人類着陸を 目指すしか無かった。第3世界に対する影響力を考えればどっちが「凄い国」かを見せつけ なければならない切実な事情があった訳だが、月面には放射線の嵐で生きたままたどり着けない となると後は捏造しか残されていない。 簡単な筋書きで捏造が浮び上がるがわざわざ本物のミッションを捏造にする、「そこまでの」 動機は無いわなあ
>>874 そもそも、当時の科学技術で「月面にたどり着くまでの放射線量」とか
「放射線の人体への影響」とか、どの程度理解されてたことやら。
生きて月面から帰ってくれば、その後ガンで死のうが知ったことか…だろうし。
>>874 >月面には放射線の嵐で生きたままたどり着けない
放射線の嵐は「月面」じゃなくて「バンアレン帯」のはずだったが…
バンアレン帯がどこか本当にわかってるんだろうな?不安になるw
まあどうでもいいけど
だってアメリカ天文学者が月面の放射線値を知ってるなら、ソ連や日本や中国やジンバブエの天文学者も知っていたはず
(NASAやソ連の探査機のデータは当時も今も同じ)
なのに誰もどこの国も「そんな装備では月に行けないはず」とは言わなかったんだよなw
言ってた人いなかったっけ?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 00:53:38.80 ID:5Rdliw5/
放射線関係で月面着陸を不可能と思い込むバカは筋金入りのど素人。 確率論的に癌などの害が否定できない放射線レベルを1とすると 月が100、で、即影響が出るのが10000みたいな世界だ。諦めな。 人間は思っているより放射線には強いんだよ。原爆の直撃をくらっても ぴんぴんしてる事がアメリカによる日本における2度の人体実験でも実証 されてるぞ。後々癌になるとかの「心配」は別としてな。
まあ2chはね…
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 06:55:37.49 ID:FrM39Rjf
>>873 >捏造は月へ行った事だろ?月へ行って何か成果持ち帰ったか?
・月の石
・月表面での科学計測データー(月震とか)
・月表面の写真(月軌道から撮影された物も含む)
・少なくとも、人間が月まで行って帰ってこれると言う事実
逆に言わせてもらうと、アポロ捏造さんたちが
上に書かれた事が事実でない、と科学的に証明してくれた事が
一度も無いんですよね。
883 :
細菌の正直なアメ理科 :2011/05/05(木) 10:47:20.75 ID:FrM39Rjf
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 10:50:36.18 ID:FrM39Rjf
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 12:03:26.55 ID:gHQ17xvE
関係ないゴミレスやコピペが多いね。
ねつ造派のオナニースレだもの
なんでアポロ関係のスレにこの人工無能沸いてくるんだろう。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 14:20:15.15 ID:FrM39Rjf
人間の脳の脆さ体験者だからこそわかる 経験者のツブヤキかな...いい加減過ぎてあきれてるだけかな?
>>887 隔離場所(電波ホイホイ)として機能してる証拠。悪いこっちゃ無い。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 19:23:36.52 ID:FrM39Rjf
ケネディ暗殺に関係する重要問題
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 01:02:58.80 ID:qt8x/7Lq
>>878 原爆が直撃して生きてるってどこの宇宙外生命体の方ですか?w
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 01:33:41.99 ID:ePS3B/7X
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 06:51:41.07 ID:xTfqvf08
>>892 普通の地球人ですよ。そりゃ半径数百メートルくらいなら蒸発してますけど。
数キロ以内で爆風でふっとばされながら結果それなりにふつうに生き残って
いる人、火傷だらけになったけど生き残った人、様々な晩発障害に悩まされ
ながらも生きている人。沢山いますが?月面での被曝どころではないのは
明らかですが。何も知らないのですね。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 10:04:58.66 ID:EHGlK4M+
熱線と爆風を別にすれば、家の中に居さえすれば結構な量を遮蔽できるしな 壁で遮蔽できないγ線とかだと、半径2、3km圏外なら、すぐどうなるってものでもない どちらかと言えば、すぐに退避したのかとどまり続けたのかが大事かと まあ、ちゃんと計算したわけじゃないんで、結構適当だがw
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/06(金) 13:20:58.74 ID:EHGlK4M+
>>894 そりゃ「直撃」の使い方が間違ってるw
まあそもそも昔の原爆と今じゃ威力なんかダンチだからそんな話されてもな
というか、そもそも核兵器の話をされても……
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 06:49:25.87 ID:Wh689mhr
>>898 原爆は半径数キロは直撃で何も問題ないよ。半径数百キロはその後の
フォールアウトによる二次被害かな。昔の原爆だって直撃したら月面の
放射線なんかより桁違いに強いんだから趣旨から言って何もおかしくない。
>>899 そもそも月面が放射線のせいで人間が行けないなんて話をされても・・・だな
捏造派がたとえ話を理解できないというのは興味深い話かもしれない。 事実から原理を推測する科学の過程で、たとえ話は似ている事物の本質だけを抽出して比較するという重要な方法論だが まずそこを理解できないのは科学的思考方法をしたことがない人々なのだろうか
>>901 「アポロ計画は捏造である、だからNASAの言う事は信用できない。
NASAの言う事は信用できない、だからアポロ計画は捏造である。(キリッ!)」
ってまじめに言える連中ですから・・・
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 18:26:36.60 ID:BTNhU7T2
オバマがラディン事件の前々日に、記者に向かって、 アポロはやらせで月面に行ってなかったww、と軽口を叩いたそうである。 これはある種の自虐的な笑い取りであり、それとなくあるいは無意識に 真実を示唆したものとは捉えられないかね。
>>903 発言の一部だけ切り取って、まるで真実の様に言うのは
トンデもさんの良くやる事ですよ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 20:10:44.87 ID:S88wotj0
で 行ったの行ってないのどっちなの?
行ってないよ。 月なんて集団幻覚だから、存在しないし。
>>903 「アポロは捏造だった」と言えば無意識に真実を言ったことになって「アポロは真実」と言えば自動的に嘘をついていることになると。
それでは何を言っても同じですね
ていうか多分オバマはそんな事言ってないんじゃないかと疑っています…
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 21:57:59.39 ID:7iRZ9eOZ
>>909 図鑑じゃなければ駄目ですか? 雑誌「ムー」で(略
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 15:12:51.70 ID:AqkezSjS
ムーとか集団幻覚とか言うほうが、トンデモ。 興味がない。 ムーは少し読んでいたことがあるが、いやになった。 放射線問題はともかく、離着陸が不可能だと思う。 離着陸の推進や材料強度まで含めて、航空工学的に正確に書いてある 文献があったら教えてほしい。
>>911 まず、コロナ社の「ロケット工学」か「ロケット工学概論」から読むと良い。
>>911 なんだと?
まるでムーがよくないような言い方するじゃないか。
立派な科学雑誌だぞ、このスレ的には。
>>911 細かい数値的には知らんが、アメリカには航空機落下試験用のやぐらがあってそこから吊り上げることにより1/6重力を作り出して試験した。
基本的には地球上で離陸出来るように作れば月面から離陸する強度は十分だな。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 18:15:33.13 ID:J/XErkGS
抵抗もある空気があり、更にその流れで制御がややこしくて困難な 上に重力が6倍もある地上で、普通に垂直離着陸気やら人がしょって 飛べる装置まであるのに、空気抵抗もなくややこしくない上に重力が 6分の1しかない月面で「離着陸が不可能」ってどんな頭してんだか 全く想像もできんわ。
えーと、知識の少なさを武器して(というか少なさを装って) ネタ振りしてる人にマジレスしていじめるスレはここか?
>>916 そういうネタ振りにはマジレスするしかないと思うのだが…
どういう反応をすればいいの?面白いレスを頼むよw
何回も同じテンプレを貼るな。 一般の意見が見辛くてしょうがない。
月に行ったのか行ってないのかなんて実はどうでもいい。 所詮は自分の意見を押し通して自己満足したい者の集まり。 答えの出ぬ平行線の議論をいつまで続ければ気が済むのか。
>>920 答えが出ないから議論が続く。
答えが出るからこそ議論は終わるんだ。
議論とはそういうもんなんだよきっと。
まぁ、言える場があるだけ感謝しようじゃないか
答えがでない、ねぇ・・・
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/09(月) 12:41:37.62 ID:NeRKlebI
ここの月着陸捏造派の人々を見ていたら、ブラジル移民の勝ち組・負け組論争を思い出す。 かつてブラジル移民の中で日本の敗戦を信じられず、どんな証拠を見せられても「日本が負ける はずがない」の一点張りで、反論もできず、むろん証拠も出せない。しかし、「何であろうと 日本が勝った」のだとの主張は曲げない「勝ち組」と呼ばれる人々がいた。 戦後しばらく経ってから「勝ち組」の人が東京を訪れたことがあったが、その人は、「もし日 本が戦争に負けたのなら、東京がこんな立派な都市になっているはずがないし、第一、天皇陛 下がいらっしゃるはずがない」と言って、「日本は勝った」という確信をますます深めて南米 に帰って行った。 つまり、そういう人々には、どんな証拠を見せようとも、その主張の間違いを懇切丁寧に説い ても絶対に認めようとはしない。東京がどのような経緯で「立派な都市」となったか・天皇の 地位はどのような変遷を経たか を説明しても無視する。そして、自説の正しさを証明できる 「確たる証拠」は何もない。月着陸捏造派もそれに近い存在だと思う。
>>914 >アメリカには航空機落下試験用のやぐらがあってそこから吊り上げることにより1/6重力を作り出して試験した
それ、逆じゃないかな?
月着陸船の着陸シミュレーション用の施設を、航空機事故のシミュレーションに
流用した、ってのが本当じゃね?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/09(月) 22:16:21.62 ID:8MSE7Jwy
>>923 捏造派が説得不能なのはもう何度も繰り返された話。コアな捏造派というのは
新興宗教の犠牲者みたいなものだからもちろんもうほぼ何を言っても説得不能。
だから、こういう場でいちいち相手をするのはそういう相手ではなくて、
こういうばかばかしい新興宗教にふらふらと惹かれてしまう新たな犠牲者を
崖っぷちで救うようなものだと思った方がいい。誰であれ心が弱った時に
「まてよ?ほんとにアポロは捏造だったのかも?」という気になる事は普通に
あり得るし、それでむしろ健全。だが、ここで色々検討して助言をもらって
ちゃんと考え直して戻れないと一線を越えた犠牲者になってしまう。だから
こういう場では教祖を説得じゃなくて、その周りに沢山いる迷える子羊(笑)を
正気に戻す事に意味があるわけだな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 00:38:22.27 ID:wac8OJ5w
920は馬鹿ですか?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 12:40:55.06 ID:O3lTpRd4
スレタイからすると、信じてないのは若い連中なのか なるほど、ゆとりって言われる訳だ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 13:43:49.28 ID:2+HDzSoW
潤い世代だよ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 14:09:01.29 ID:aKsZ1jli
大気圏の外宇宙ってどこだよw 大気圏外なら半年滞在して元気なおっさんも何人かおるで、人類は頑丈なんだよw 大気圏外出たらあとはもうそんなに大して変わらんから、ヴァンアレン帯がどうこう いう寝言ももうやめとけよ。あそこは「裸で行くと危ない」だけだから。 ロケットであっという間に通過する分には影響ないから。ヴァンアレン帯の外はますます 関係ないから。普通の大気圏外と同じだから。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 15:05:03.29 ID:ypa8b/7t
あそこは遠心力バランス大気圏内宇宙なんだよ。僕
取り敢えず、放射線の事は置いておくとして 外気圏と熱圏の事言いたいんじゃね?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 16:10:52.60 ID:B2ryrKVV
重力変化がらくちんな頭が痛くならない大気もまだまだある宇宙との境目
重力変化が楽チンは何のことかよく解らんが、地表に対して ISSのある辺りで1/1000000000000 熱圏と外気圏の境界辺りで1/100000000000000くらいに大気密度は薄くなる
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 16:36:08.40 ID:ys5QCuE0
>>930 >スレタイからすると、信じてないのは若い連中なのか
>なるほど、ゆとりって言われる訳だ
そんな統計あるの?
まあ、最近の大学生はアメリカが日本に原爆を落としたことすら
知らないらしいしね。
日本の20代の9割は何人のアポロ飛行士が月面を歩いたのかすら知らないだろう。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 17:41:41.33 ID:wac8OJ5w
月面の何かを隠す為なのか解らないが、別の場所のはずなのに地形が同じとか、そんな感じだから疑われるんだろ。
へえ。別の場所なのに、全く地形が同じとか公表されてるデータにあるんだ。 どこで見れるの?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 18:04:57.62 ID:4/escLQv
物理的な感覚麻痺さんたちなんだろうか?
>>937 20代だけどそんなもん単純に計算すればだれでもすぐわかるだろ。若者をなんだと思ってんだよ。
11号〜17号から13号抜いて6号、各3人中指令船1着陸船2だから6×2で12人だろ?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/10(火) 20:13:38.71 ID:lNoCGOH6
20も20代 29も20代 でも20歳と29歳じゃかなり違うよねぇ
>>939 多分写真見て似てる地形があったと騒いでるんだろう…
スタジオ撮影なら同じ地形が出てくるはず、という思いこみで見ればなんでも同じに見えるわな。
月の場合地球のように水や風で様々な侵食が起こらないから似たような地形になってしまうにせよ
何故って月に行く計画じゃなくて有人宇宙飛行計画全般の名前なんだから別におかしくないだろ。 月は一番近い天体だから選ばれただけで。
947 :
月に行く計画なのに何故太陽神アポロの名が? :2011/05/11(水) 10:32:54.83 ID:T+nV0Eih
948 :
月に行く計画なのに何故太陽神アポロの名が? :2011/05/11(水) 11:07:08.94 ID:T+nV0Eih
月は六道仙人が作りました。 はい論破。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 14:58:40.41 ID:dXYZ0Oir
>月に行く計画なのに何故太陽神アポロの名が? もう何にでもいちゃもんつけられる物はいちゃもんつけてやれって感じだよねw
そもそもアポロ計画はマーキュリー計画やジェミニ計画を引き継ぐ計画なわけで、 ギリシア・ローマの神話から名前取るのは単なる伝統だしな。 マーキュリー計画は水星着陸プロジェクトじゃないわけだけどなんの陰謀なの?
ジェミニ計画はふたご座への到達計画か?w
ロケットはサターンだから土星に行くつもりだったのか?w
土星の環の中に巨大な宇宙船があるってほんと?
何にしても人類初の宇宙飛行の栄光をアポロ計画で陳腐化させようなど茶番だ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/12(木) 22:14:20.98 ID:dvM240DV
アポロは捏造だと言ってる人って、なんで学界で堂々と議論しないわけ? 科学者同士で論争になったなんて話しは聞いたことがない。 ようするに、専門家に捏造派は皆無なわけだよね。
だって全世界の天文学者と工学者とアマチュア無線家と天体観測愛好家と 物理学者と化学者と天文台職員トラック運転手その他多数の人はみんな買収されて、 アメリカに自由自在に支配されてるんだろ?(もちろんソ連も含む) それなら学会で議論にならないのも当然じゃないか。 そうしないとアポロ陰謀説って成り立たないし。
そこまでいくと子供手当とか交付金みたいだなw 捏造派は「俺だけもらってない!不公平だ!」って騒いでるのかw
まーアメリカが「こうだ!」と言い切ってることだから、誰が何をしようとくつがえらないだろうね。 911の陰謀論だって、アメリカが「自演でしたw」と認めるわけがない。 だから、外野からここがおかしい、あそこがおかしいと言うしかできない。
>>960 科学者の生きがいと言うのを、あなたは理解していない。
科学者は、別の科学者が積み上げてきた功績を見て、
「あ、この土台部分が間違ってる」
と言うのを生き甲斐としているんだよ。
もしもアポロ計画に科学的におかしい部分があれば、
すかさずそこに突っ込みを入れるのが、科学者のサガなんですが
>>962 僕が言ったのはアメリカという国家には絶対に逆らえないということであって
科学者の性とかは関係ないですよ。
つかおかしいことに反論するのは何も科学者だけではないですよ。
どの分野でも普通に行われてることです。
でも、国家が相手なら勝ち目がないってことです。
>>963 十分な理論武装をして、
「〜が〜だから、アポロ計画による有人月探査は捏造である」
と、主張する事が必要です。
今まで見てきたアポロ捏造さんは、
「アポロ計画は捏造である!違うと言うなら、アポロ計画が真実である事を証明しろ!」
とか、
「アポロ計画は捏造、だからNASAの言う事は信用できない。
NASAの言う事は信用できない、だからアポロ計画は捏造。」
とか、真顔で言う人ばかりでしたから。
>>963 なんでソ連は反論しなかったのさ。
アマチュア無線のアンテナ一本あれば捏造なのはわかるのに。
できれば3本欲しいけどな。
「アメリカは嘘吐き国家で、アポロ計画はアメリカのプロジェクトである。故にアポロ計画は捏造である」 と言う完璧な三段論法で一世を風靡した副島センセが代表格だな 何時になったら筆を置くのだろう?
>ソ連は反 おいおい、ソ連なんて信じてるの? 世界地図見てみろよ、そんなもの無いから。 ちゃんと最新の地図を見るんだぞw
>>967 おいおい、アポロ計画の話をしているんだから、
アポロ計画当時の地図じゃなきゃダメだろ?
ギャグじゃないの?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 22:51:43.00 ID:nVugAtel
>>960 >まーアメリカが「こうだ!」と言い切ってることだから、誰が何をしようとくつがえらないだろうね。
詭弁だね。君は「誰が何をしようと」なんて言っているけど、
それは実際に誰かが学界で主張してから言うべきだろう。
それに「アメリカ=学界」ではない。
プラハの国際会議で冥王星が惑星から除外されたが、
これはアメリカ政府の意向とはまったく関係ない。
冥王星はアメリカが発見した唯一の惑星だったから、
アメリカはむしろ反対したかったはずなのにだ。
>911の陰謀論だって、アメリカが「自演でしたw」と認めるわけがない。
証拠があれば認めるはずだ。
百万歩譲って911テロがアメリカの自作自演なら、最大の被害者はアメリカ国民だけど、
そのアメリカ国民がブッシュを断罪しないのは物的証拠がないからだよ。
去年もワールドシリーズの始球式とかに親子で出てる。
日本でも早稲田で講演会とかやってる。
それにビンラディンが中近東やインドネシアで英雄視されてるとこ見ると
反米諸国も自演だなんて思ってないよ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 23:06:54.67 ID:nVugAtel
>>963 >僕が言ったのはアメリカという国家には絶対に逆らえないということであって
現実とギャップが大きすぎないかい。実際は逆らいまくりだろ。
例えば、「クジラは知能が高いから殺すな」とアメリカ政府が圧力をかけても、
日本人は逆らいまくりだ。日本の生物学者も反論している。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 23:39:35.65 ID:Vy9eacoY
>「クジラは知能が高いから殺すな」とアメリカ政府が圧力をかけても 初耳だな
ふーん
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 23:56:06.50 ID:2iq+7ST6
>>970 テロに関してはあんたの考えはまるで間違いの無知
ペンタゴンに衝突した物体はどう説明する?
無理だな
ベトナム戦争もアメリカ政府はもうすぐ勝てると宣伝してたけど ジャーナリストが不利な戦局を暴いていって 結局撤退まで追い込まれてしまった
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/14(土) 02:44:27.19 ID:FOG1gHuK
>>974 やっぱり陰謀厨には911テロのほうが食いつきがいいねw
100年たってもトンデモ本のネタだよ。
>ペンタゴンに衝突した物体はどう説明する?
ペンタゴンの現場からは合計189名分の遺体が発見され、
X線写真やDNA鑑定によって、乗員乗客59名とペンタゴン職員125名の
ほとんどの遺体が特定されているよ。
スレ違いだから続きは他でやって。
印象操作乙
978 :
NASAの基本概念って、もともと :2011/05/14(土) 05:01:37.77 ID:Y65HuEb7
NASAの基本概念 「ブルッキングス文書」
人類の歴史の中で、ある文明が異なる高度の文明と遭遇した結果、滅亡の重大危機に陥ってしまう事例は無数にある。
故に、地球外知的生命体との遭遇には、極力細心の注意が必要不可欠である、特に結果における影響を考慮し、
いかに情報操作をするかが大変重要である。地球外生命体の存在を公表する際、最も憂慮すべき集団は、
宗教的原理主義集団と科学信奉集団となる。このような集団が、いかなる情報に敏感に反応を示すかを、
公表前に十二分に考慮しなければならない。彼らにとっては、たとえ地球外知的生命体にせよ、構築された遺跡にせよ、
彼らの主張を脅かす脅威でしかありえないからである。科学者や技術者などの科学信奉集団にしても、人類を
万物の霊長とした基本概念に立つ以上、異なる高度の文明との遭遇には危険なことである。
http://page.freett.com/dateiwao/nasakihongainen.htm
>>974 説明もなにも大勢の近くで渋滞に巻き込まれてた目撃者がアメリカン航空の旅客機が突っ込んだっつってんじゃん。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 01:59:52.00 ID:00fFa1ja
>>952 あれはイオンロケットだから水銀計画であってるよ。
>>983 ?
だいたい、水銀を推進剤にしたイオンロケットなんて、
ごく初期段階の代物だぞ?
>>982 マジレス返しするからネタ切れすんでしょ。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 18:44:25.21 ID:bNiOmNk3
>>976 だから話にならねーよ(笑)
そんなの信じてるのか(笑)
あの事故状況で189名のDNA鑑定が可能な状態だったかどうか一目瞭然
ヴァーカwwwww
やっぱバカは何言ってもバカなのな(笑)
ベトナムの枯れ葉剤も安全なんだろー?(笑)(笑)
>>986 DNA鑑定は肉片だけでもできるんだよ
だめだなコイツw
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 21:04:19.43 ID:i+ie0aMW
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 22:04:13.13 ID:00fFa1ja
情弱乙ww
991 :
世界を震撼させた「ウサマ・ビンラディン殺害事件」。 :2011/05/16(月) 05:54:16.41 ID:3FSUvNCt
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/16(月) 08:33:43.95 ID:3FSUvNCt
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/16(月) 10:27:23.01 ID:3FSUvNCt
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/16(月) 12:47:01.75 ID:3FSUvNCt
>>994 どうして「無人ロケットぶつけて望遠鏡で観察する」だけが有人着陸よりまどろっこしいのかわからん。
技術系の思考がない人ってそうなのかな?
ぶっつけ本番がどうとか言ってるがテストパイロットはすべてぶっつけ本番だよ…
それができないなら一般人が乗るどんな旅客機も開発できないんだがなあw
>>989 インボー論は捏造だが、俺がビンボーなのは事実だw
>ぶっつけ本番がどうとか言ってるがテストパイロットはすべてぶっつけ本番だよ… イェーガー爺さんの頃とは違って、今のテストパイロットは シミュレーターで死ぬほど”飛行”してから、本番に臨んでいる。
言い返せなくなるとすぐ暴言吐く幼稚な奴が常駐してるのは事実だ
>>997 完全にシミュレーション通りに動くんなら、テスト飛行自体が予算の無駄だなw
新型機ではシミュレーションと違う一瞬の挙動が墜落に繋がるし、それらに瞬時に対応するのはぶっつけ本番という意味だよ。
だからテストパイロットは通常のパイロットよりも高い技量が要求されるし、その分高い給料もらってる。
ところで、新スレは?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。