宇宙船総合スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現在、過去、未来の宇宙船に関するスレです。

ソユーズ、シャトルは勿論、開発進行中のオリオンやPPTS、
ATVやHTVといった無人輸送船やその発展プランなど
広く宇宙船全般を扱います。

【規律事項】
・次スレは>>970が立てる。立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2chブラウザの使用を推奨(無料)
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
【関連リンク】
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
PPTS:http://www.russianspaceweb.com/ppts.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/

過去スレ

宇宙船総合スレッド6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284015435/
宇宙船総合スレッド5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269521826/
宇宙船総合スレッド4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1265456872/
宇宙船総合スレッド3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254252652/
宇宙船総合スレッド2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1247388523/
● 次期宇宙船総合スレッド ●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134299341/
宇宙船総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1166396552/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:28:21 ID:tVe9Qo0X
★運用中宇宙船
SoyuzTMA
ProgressM
ATV
HTV
Space Shuttle
神舟

★開発中宇宙船
Orion / NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/constellation/orion/index.html
Dragon / SpaceX
http://www.spacex.com/dragon.php
Cygnus / Orbital Sciences Corporation
http://www.orbital.com/HumanSpaceExplorationSystems/COTS/
CST-100 / Boeing
http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=1323
PPTS / RKK Energia
http://www.russianspaceweb.com/ppts.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:36:38 ID:4n5RNEjG
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:27:36 ID:4n5RNEjG
ソユーズTMA-20、国際宇宙ステーションとドッキング
http://www.sorae.jp/030605/4241.html
このサイト翻訳が遅いなぁ・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:07:21 ID:0lN2BPng
スレ立て直後に鯖工事になったときはどうなることやらと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:12:42 ID:0lN2BPng
【ISS補給機一覧】

名称             1回打上費用       輸送量   1t当りの価格  特徴
Soyuz-U/Progress-M  145億円          2.600kg   55.0億円/t   燃料補給・リブースト可
Ariane 5/ATV       331億円(0.3Bユーロ).  7.667kg   43.2億円/t   燃料補給・リブースト可
H-IIB/HTV.         250億円          6.000kg   41.7億円/t   非与圧貨物、ISPR
Falcon 9/Dragon.     133億円(1.6B$/12回)  6.000kg   22.2億円/t   非与圧貨物、与圧貨物3t回収可
Taurus II/Cygnus     200億円(1.9B$/8回)  2.000kg   100.0億円/t    特になし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:15:09 ID:0lN2BPng
【関連スレ】
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1291975778/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:27:30 ID:44I2cGAK
【ISS補給機一覧】

名称             1回打上費用       輸送量   1t当りの価格  特徴
Soyuz-U/Progress-M  145億円          2.600kg   55.0億円/t   燃料補給・リブースト可
Ariane 5/ATV       331億円(0.3Bユーロ).  7.667kg   43.2億円/t   燃料補給・リブースト可
H-IIB/HTV.         250億円          6.000kg   41.7億円/t   非与圧貨物、ISPR
Falcon 9/Dragon.     133億円(1.6B$/12回)  3.110kg   42.7億円/t   非与圧貨物、与圧貨物3t回収可
Taurus II/Cygnus     200億円(1.9B$/8回)  2.000kg   100.0億円/t    特になし

直した。
回収を無視すればHTVが最安値になったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:13:03 ID:c4kLu9sd
お疲れ様です。
もし時間があったら、開発費も比べてほしいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:43:53 ID:tkSgC1BP
それは君がやるべし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:26:39 ID:MuuZAd7o
ソユーズ1の話読んだ
悲惨すぎる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:28:52 ID:LZBd9uzr
HTVが4.5トンだったのに、こうのとりが6トンになったのは大きいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:36:55 ID:X3U/bOXB
ある意味 国際宇宙ステーション を作るきっかけになった
コロリョフ先生が墓の中から「有人輸送はソユーズだけになってやんのw ざまあw」と笑って荘だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:54:22 ID:3iLpNxB8
【速報】 直径240kmの超大型UFOが地球に接近中 現在冥王星付近でまもなく火星軌道に達する見込み
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293638605/l50
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:48:39 ID:kENanDog
>>14
ちょ、プラウダなにやってんのwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:26:45 ID:xO7uBQ8e
>>8
それにしてもTaurus II/Cygnus、やたらに高いな。
だいたいfalcon9より高いのに打ち上げ能力劣ってるし。
NASAは何を考えてOSCにCOTSを取らせたんだろう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:27:46 ID:M9CrYpuU
>>16
スペースXがコケた時のための保険じゃないかね
当初は2つとも先進的なのを選んでたけどモノが出来る前にキスラー倒産しちゃったし
コストは高くても確実にISSへの輸送手段が確保できるようにしたかったんだと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。
JAXAで核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)の宇宙船を開発して21世紀を太陽系宇宙開拓時代にしてください!!

(1)宇宙船の居住モジュール
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/hab-cutaway-1l.jpg
(2)地球圏から離脱する宇宙船の外観
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/leaving-earth-1l.jpg
(3)核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)始動!!
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/orion-flight-3l.jpg
(4)第一目標である火星に到着、搭載機であるシャトル降下
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/orion-at-mars2l.jpg

※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB