DC移行記念:サクラ大戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@1周年
アニメ板で話せって言われるかもしれんけど、ゲーム版の話も混じってるんでカンベン。

>>469
概ね同意。一番生身が弱そうなアイリスすら超能力で脇侍フッ飛ばしたもんな。
生身でも強いといえば、紅のミロク、白銀の羅刹、蒼き刹那の幹部3人が
異様に目立っていたな、特に刹那と羅刹。刹那は精神攻撃、羅刹は毎回出てきては
必ず生身で光武を圧倒してゲーム版で薄かった存在感をアピールする事に成功してた。
何しろ敵の幹部連中は全員、最後まで一度も機体に乗らないでずっと生身。
敵の機体で出てきたのは神威のみ。(しかも叉丹は乗らないで遠隔操作していたし)
これって凄い事じゃないのか?逆にむしろ光武に乗ってる花組の連中のほうがズルいかも。

嬉しかったのはこのアニメの幹部達は一度殺られた後、全員パワーアップして生き返った事かな。
ミロクは髪がザンバラになって鬼みたいな形相に、刹那と羅刹は幽体になって合体して復活した。
天外魔鏡時代からREDと広井王子知ってる身としては、ボス敵との戦いではボスは一度殺られた後に
必ず正体を現わしてパワーアップして二回戦目に挑む、ってのがお約束になってるから
やけにあっさりと死んじゃうゲーム版のサクラ大戦のボス幹部達に拍子抜けしてたんよ。

普通の人間ならともかく仮にも魔物や半分魔道に足を突っ込んだ連中が、
そんなガンダムのパイロットじゃあるまいし、簡単に機体と一緒に爆死するなっつーの。
爆発する前に機体から飛び出すとか炎上した機体の中から正体を現わしつつ出現するとかして、
もっと悪あがきしてくれ。大門教や根の一族を見習って変身の一つくらいしろ。>サクラの敵幹部
それがゲーム全体の難しさの向上にも繋がるしな。今のサクラは少し簡単すぎる。

サクラ大戦2もアニメ化するならまた幹部連中は変身させる方向きぼーん。
特に火車、あいつは大活躍させてほしい。あんなクソ野郎は残虐の限りを尽くさせて、
それでいて派手に死ぬ。これぞ悪役。ゲーム版みたいに機体と一緒に安らかには死なせるなよ。