EVE総合スレ第15章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1204516619/l50
2名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/15(月) 07:44:52 ID:R5ZXQnpD
新たなるEVEシリーズのスタート
burst error-EVE the 1st

1995年のPC版を皮切りに、セガ・サターン版など累計35万本以上のヒットを記録した
不朽の名作「EVE burst error」。
本作は、その「EVE burst error」の世界設定やシナリオを下敷きに、
シナリオ、キャラクターデザイン、音楽といった要素はもちろん、キャストの一新新規設定の追加、
キャラクターの追加、新規シナリオを追加など、すべての部分を1から作り直した21世紀向けの
新たな「バーストエラー」です。

「EVE」の代名詞ともいえる「マルチサイトシステム」はそのままに、
よりスピーディーに、より緊迫感のあるゲームになっております。

今までの「EVE」ファン並びに、新たな「EVE」ファンにこの
「バーストエラー イブ・ザ・ファースト」をお届けします。

◎対象ハード:プレイステーション・ポータブル ◎発売日:2010年3月予定
◎価格:6,090円(税込み)◎ジャンル:マルチサイト型ADV ◎プレイ人数:1人

○公式HP
http://www.kadokawa.co.jp/game/eve/detaills/
○EVE burst error(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/EVE_burst_error
○EVE online
http://www.game-village.ne.jp/eveonline/
3名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/15(月) 11:11:09 ID:wQiVzOPm
全くの別物です。
PC、SS版のファンは買ってはいけない。
4名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/15(月) 23:16:15 ID:BWqXSEEt
今月発売なのに全然盛り上がってないねぇw
5名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 00:30:48 ID:4d7dDh8k
>>1乙です

発売直前とは思えない閑散ぶりですねw
EVE the 1st予約してる人いますか?
6名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 18:53:48 ID:Yh+cT8SL
ケツまで掘られて何も感じなくなってたのに、ケツにスイカ入れられそうになって驚愕している

それが今回のリメイク
7名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 21:31:39 ID:2LNAfAC4
新規層開拓も無理っぽいもんな
8名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 23:41:06 ID:ylD2TNIT
声優目当で事前のラジオとかイベントとかそういうのを期待してたが、
まったくやる気がなさそうなので、見送ることにした
成功報酬じゃないから売れなくても声優さんのギャラには変化がないだろうし
9名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 23:46:07 ID:usrBMu2V
98版が付いてくるメガストアの時は盛り上がったのになw
10名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 01:30:34 ID:3SjddZCQ
駄目だ、公式見れば見るほど萎える
11名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 16:27:00 ID:Xn9Gq95j
キャラデザ、一応そこそこ名前知られてる人だったんだな
ただ知ったところで、初見の安くすませた感を覆すこともない
12財前五郎:2010/03/19(金) 17:28:07 ID:vnBtUxAm
ふぅ〜
プリシアと杏子と夏海でオナったおw

モニカやマイナでもシコりたいんだけどエロ画像がないんだよなぁw
ネットサーフィンしてもなかなかみつからんしw
LOST ONEは可愛い子が多いんだけど・・・
なして?

しっかしアナル学園だっけか?
広美がヒロインのやつなw
アナル学園はあんま良い画像がないんだよなぁw
まぁ昔のだしねw
256色だもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

にしてもEVETFAまではまぁよかったんだが
PS2、PSPとどんどん絵が糞になってゆくw
EVEZEROでは弥生とレイプされて妊娠させられ子供を出産させられたホルマリン漬けの女の子でシコったなぁ
ブラウン管のテレビに顔を近づけて「うおおおおお!」って言いながらしごいたもんだよw
でもまぁTFAはシコりどころがなかったかなw
PS民なんでw
PC版だと結構エロシーンあるみたいだけどねw
家庭教師だっけか?と小次郎がセックルするんだよねw
しっとるでぇ〜w

このようにEVEとアタイのオナニーライフは蜜月の関係にある訳だが・・・
PS2になってからというもの絵が糞になっちまったよな・・・
AMAZONでは評価が高いけど・・・
しかしこの絵ではシコる気にもならん訳で
里美、俺はEVEのキャラ絵でオナニーを止めるのに不安はないよ
ただ・・・
ただ・・・・
すまん、ただ・・・無念だ
13名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/19(金) 22:48:03 ID:3N/ZKN+2
どこのコピペだ?w
14名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/20(土) 02:44:24 ID:gW1psNQD
緒方氏の絵は、塗りで印象が全く変わる
15名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/24(水) 19:27:10 ID:PzB6qZko
明日発売なのにこの盛り下がりw
16名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/24(水) 19:45:22 ID:cDpVMsyl
明日なのか…
雑誌とかあまり見ないから知らないけど宣伝はしっかりしてるん?
新規ゲットのために一新したんだろうしせめて出切るだけ頑張っては欲しいものだ
17名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/24(水) 22:13:38 ID:5yM3LLMb
発売日前に「面白そう詐欺」でポチらせないと売れないのに…
18名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/24(水) 22:17:13 ID:dbiGo6R2
オチがオチだけに見せ方失敗すると、タダのとんでもSFだよな
新規ライターは大丈夫かしら
19名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/24(水) 22:22:27 ID:fsyqAMU9
つか、角川って微妙に宣伝周りにやる気を感じないんだよなー。
自社メディア媒体だってたんまり持ってるんだから、そっちでガンガン
押していけば良さそうな物を、何でやらないだろな。

やっぱアレか?ゲーム販売側と書籍の仲が良くないとかいう派閥的なアレか。
20名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 10:59:16 ID:CZ0++8Ek
今プレイ中
キャラとか話の流れとか色々変わってるけど思ってた以上にちゃんとしてるわ

とりあえずプリシアカワイイよプリシア
21名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 11:20:50 ID:wYkobzj4
音楽は完全オリジナル? 合ってる?
22名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 12:07:21 ID:CZ0++8Ek
>>21
音楽は完全にオリジナル
雰囲気には合ってると思う。

全体的にゲームつーより映画的な作りだな。
23名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 12:27:31 ID:wYkobzj4
ありがたうー
初代の音楽は俺の魂なんでどうも抵抗がある
全体としては見るラノベにした感じかね・・・
どうしよっかな
24名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 13:11:42 ID:IV+14awg

> 発売日: 2010/3/25
> Amazon.co.jp ランキング: ゲーム - 223位 (ゲームのベストセラーを見る)

売り上げ的には全然ダメですな
CGがひどすぎるってのもあるんだろうが
25名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 17:32:58 ID:glwb545d
確かにこれ塗り忘れなんじゃないかってのも多い気が・・・・
簡素で上手いならいいんだが、簡素で下手くそなのが
スイミングキャップとか真っ白
あんま評判よくなかったニュージェネの方がCGは断然綺麗だった
原画もCGもふざけすぎだろーどうしちゃったの?

本編も単なる読み物ゲーに特化しちゃって、これが今風・・・なのか?
交互に小次郎・まりな編小説を読ませてるだけって感じで、
ゲームとしては退化してるとしか

文章はライターさんが独自に変えてるっぽいのだけど、ストーリー自体は同じだから
何のために変えてるんだかわからないとこも
ハイジャック犯逮捕を海賊逮捕に変更するのも何の意味があるのかわからない
まあパソコン通信のとこをインターネットに変えるとかは仕方ないにしても
あのテンポのいい掛け合いとかが、出来の悪いラノベっぽく改悪されてる気が

あと、一本道のノベルゲーにまとめる関係なのか、
色々なイベントをはしょりすぎてて、話が通じないところも多い
弥生がいきなりプールに現れて、久々に会ったまりなに、よう久しぶりプールで泳ぐか、ってなにそれ
前夜の酒盛りがあったからこそのイベントだろうに、まるまる削除して話が通じない

あと主人公あい変わらずしゃべらない
小次郎のCV杉田なのにまりなシナリオでチョロっとしゃべるだけで
ほとんど声が聞けない・・・・
俺いつも主人公ちゃんとしゃべってくれってアンケ葉書に書いてんのに全く汲まれんなー

総じて劣化移植
もうこれでほんとにEVE卒業だな
26名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 17:44:27 ID:19Be9i9D
>色々なイベントをはしょりすぎてて、話が通じないところも多い
>弥生がいきなりプールに現れて、久々に会ったまりなに、よう久しぶりプールで泳ぐか、ってなにそれ

この一文で >>25 がろくに文章を読まずにプレイしてる事が解った
ちゃんとその前にまりなから呼び出しかけてたじゃん
27名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 17:49:08 ID:glwb545d
>この一文で >>25 がろくに文章を読まずにプレイしてる事が解った

そっくりそのままお返ししますがw関係者ですか?

探偵事務所に伝言頼んだだけで、久々に会った親友同士が、なんのつもる話もなく、
もとのEVEと同じイベントが進行してるので変、と書いてるんですが
よく読んでね

他にもこんなの沢山あるけど、全部だします?
どうせ汲まれないんでしょうが
28名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 17:53:10 ID:s79myiji
まりなの銃がP230になったけどやっぱ1919じゃ古すぎるしネタ過ぎるからからかね?
29名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 17:56:04 ID:19Be9i9D

>探偵事務所に伝言頼んだだけで、久々に会った親友同士が、なんのつもる話もなく、
>もとのEVEと同じイベントが進行してるので変、と書いてるんですが

ああ、そういうことね。スマンコ。
つか>>25の書き方じゃわかんねぇよ。

ちなみに酒盛りイベントはあったよ。後の方だけど。
30名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 18:52:51 ID:KLWOziPJ
こんばんは、新規です。
よっぽどのこがなければこれおもろいじゃんと書き込もうと思ってたけど、
これはひどすぎる。

まず主人公ボイス無し(別支店でだけ出るという中途半端)な仕様はどういうことだとお言いたい。
デフォOnで任意Offの方がより広く楽しまれるじゃないかとJK。
さらに既読判定オートモードキャラ別音声On/Off全部無し。
いくらシナリオがよかろうがはっきりノベルゲーとして手を抜きすぎているとしか思えない。
これはほんと足を引っ張っているなんてレベルじゃないひどさ。
こうなってくるとカーソル移動音が無いことすら手抜きの結果のようにさえ思えてくる。せめてまともなプログラマーにリメイクしてほしかったというのは贅沢な考えだろうか?

お話自体はすごくおもしろいな。
31名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 20:43:03 ID:8B6TwhLt
なにこれクソすぎ
開始2時間で耐えらんなくなってやめたわ
明日売ってこよ

開発に携わった奴全員菅野に土下座しろよ
32名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 20:48:18 ID:IydZyh/M
既読判定無しって既読スキップ出来ないってこと?
それは面倒だな・・・

主人公ボイス無しで別視点だけ有、キャラ別オンオフ無し、オートが糞すぎて使い物にならない
この辺はギャルゲじゃ良くあることだから気にならんが
33名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 23:22:48 ID:M/mBXjsN
>>32
> 主人公ボイス無しで別視点だけ有、キャラ別オンオフ無し、オートが糞すぎて使い物にならない
> この辺はギャルゲじゃ良くあることだから気にならんが
擁護するつもりは一切無いがこれは同意。
まあ今だとあるほうが多そうだから知れんから不満点になるのかな。
34名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 23:43:04 ID:7bwcbaBD
システム周りが軽くてサクサク! こりゃイイ! ・・・と思ったのは俺だけなのかw
35名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 23:47:44 ID:uC02s56X
>>34
よう、俺

一本道シナリオだから既読スキップは要らんと思うし、
携帯機だからコンフィグが簡素なのも気にならない。
むしろ使うかどうか微妙な機能を増やされる方が困る。

それより、インターフェイスデザインが古くさいのが気になったわ
36名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/25(木) 23:58:22 ID:Z+b41Hch
MQや恋姫よりちょっとマシってレベルか
37なまえをいれてください:2010/03/26(金) 00:10:31 ID:8zCWbqV5
某ブログ

全然期待してなかったバストーエラーが意外に面白かったりする
フルリメイクだけあってか、展開や構成が新作と言えるぐらい変わっている
キャラの設定変更や新キャラの追加から、オリジナル版との違いが多々あり、新鮮味があって面白い
シナリオの大筋や結末は大して変らないと思うけど、実は変えてたりする?

マップ移動と探索が排除されて、選択肢とサイトチェンジだけになったので、ゲーム展開が非常にスムーズ
チェンジするタイミングになったら表示されてストップするのは親切
イヴシリーズと言えば、会話シーンや小ネタなどで笑わせてくれるのが定番
PSP版も笑える部分はあるにはあるが、ちょっとパンチが弱いな
おなじみの二階堂いじりもあるけど、こっちもパワーダウンした感じ
PSP版の二階堂はバカっぽさが増した感じがある

声優に関しては悪くはないが、特定のキャラは変えないで欲しかった
オリジナル版をプレイしていても、展開の違いが多いから普通に楽しめる
大したリメイクじゃないと舐めていたから、意外な面白さだった
38名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:11:29 ID:yWMJOJVz
今、全体の2/3が終わった…くらい?だと思う。
だんだんと事件のテンポが速くなってるからたぶん中盤は過ぎたはず。

色々変わってるところは確かにあるけど、ちゃんとバーストエラーのお話になってると思う
元々のSS版にそれほど思い入れがないせいもあるだろうけど、シナリオはかなり面白いと思うぞ
39名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:17:03 ID:kdV5lKY2
誰も買わないからw
40名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:17:53 ID:Cvbkz7rf
社員くせwwww
41名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:18:49 ID:Qc7BWFZb
今始めた
今まで全作やってるけどどうだろう
言われてる程は酷くないかも

クリア時間まではどれくらいかかるんかな?
42名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:22:10 ID:yWMJOJVz
>>39 40
おまいらケコンすれ

まぁ、そう思われても無理ないだろうけどなw
気が向いたら中古で良いからやってみれば?
43名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 00:43:03 ID:8kcTxq2Y
PCに移植されんでしょ?
44名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 01:27:30 ID:PWVRYgDh
2時間くらいプレイしたけど言われる程酷くないに同意
ストーリーが結構変わってるから全くの別物の新作と考えればアリかも
既読判定無しもバックログから読みたい場所に戻れるから気にならない
ただ全体的にラノベ的で安っぽい、新人ライターでも使ったのか?
それと主人公ボイスは有った方が良かった気がする
まりなも小次郎も顔出ししてるのに声無しは不自然だな

定価での購入をお勧めできるかというと微妙だ
半額くらいなら買ってもいいと思う
4544:2010/03/26(金) 03:13:51 ID:8XixCmSs
間違った
バックログから読みたい場所には戻れません
46名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 03:18:27 ID:n6FjQ55B
システムのテンポが良いのは確か。インストールもできるしな。
テンポ以外もよくしてほしかった。話はおもしろいのにもったいなさすぎる。
47名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 07:11:21 ID:GbMeQVsE
18禁ゲーム化されるなら買うよ。
48名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 08:04:32 ID:XYViQuD6
ふるーいEVE攻略本用意してたけど必要なかったな(笑)

前にも誰か書いてたけどめちゃくちゃイベ省略されてね?
攻略本と対比するとよくわかるんだけど

何度か弥生のとこに足はこんで弱音をちょっとずつ引き出すとか
孔と何度か会ううちに狂言じゃないかと思い始めるとか
拘置所が火事でおやっさん死亡とか
まりなシナリオもそうで麻薬の疑いでインシュリンを分析にまわすとか
自宅に連れ帰って護衛するとか
そのへん全部カットされてるし

だけど二階堂からデータ盗むイベとか、だいぶ後の方で別の場所にイベが移動されてるから
小次郎の行動が何だかわけのわからんモノになってるな
二階堂と孔を放置して家に戻って盗んだデータ見てまた戻る、とか

イベント省略しまくっててシナリオがだいぶ薄くなってる気が
49名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 08:11:25 ID:XYViQuD6
追加要素といっても
新キャラ刑事が出てきたり(でもほとんど意味なしキャラ)
メイドでてきたり
二重底トリックじゃなくてカツオ節になったり
絵画を宝剣に変えたり、改変の必要あんの?ってのが目立つな
氷室恭子の性格がなんだかよくわからんツンデレになってるし
とにかくどっか変更してシナリオ一新ってことをアピールしたかった?みたいな。

そのわりに「どわっ」とか菅野節くさい描写があったり(笑)

必要なとこを削って、意味ないとこで改変・追加、
だがストーリーはほぼ同じだからなんだか変なシナリオ展開になってる

従来のは音声なしでも20時間とかプレイできた記憶あるんだが
これ音声ありでも十数時間で(多分?)クリアってのがなー・・・どんだけ削ってんだって気が

あとCGはみんなも言ってるが手ぇ抜きすぎだろこれ
new generationも糞だったがCGは結構がんばってたし、システムの快適性も同様。
同じ角川なのにこの差はなに?角川からスタッフ抜けたん?
50名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 09:23:39 ID:vsrPhhcz
EDにシナリオや作曲者の表記なかった?
51名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 11:08:00 ID:Qc7BWFZb
10数時間で終わるのか・・・

デザイアだっけな
あれサターンでやったけどリメイク出てないから
出してほしいけど期待薄かな
52名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 12:01:54 ID:EmW9meAN
>>49
20時間っても、選択肢を全部潰しながらのプレイ時間だからなぁ
実際身のあるシナリオ分量だけなら大した量じゃないぞ、オリジナルだって

あの頃のゲームとしてはすげー分量だったのは確かだけど、こんなもんじゃね?
53イモー虫:2010/03/26(金) 13:12:55 ID:+IftC2tw
探索とマップ移動が醍醐味なのに……
もう二度と改悪しないでくれ
54名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 13:24:55 ID:Gc13zfze
……ウチのサターン、まだ動くかな?
55名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 13:28:14 ID:pJDEegam
>>53
世の中に不満が在るなら自分を変えろ。
それが嫌なら目と口を閉じ、耳を塞いで孤独に暮らせ。

というメスゴリラ少佐の名言を思い出した。
56名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 14:08:41 ID:ZJyExzq1
シナリオ書きなおしたの誰なん?>エンディング見た人
57名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 19:12:51 ID:QmzT1fnV
サターン版のバーストエラーしかやったことない俺が本音を言うと,
PSP版がどんなリメイクになったかやってみたい
しかし,2000円以上も出してまで欲しくないww
58名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 19:17:36 ID:usol/SjC
            / ̄\
            | EVE |
            \_/
              |      
          /  ̄  ̄ \        
         /  ::\:::/::  \      暫くすればワゴンに行くから
       /  .<●>::::::<●>  \       問題ないっ!!
       |    (__人__)     |      
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
59名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 20:24:25 ID:QmzT1fnV
でも,出荷数すら少ない予感
例として,7000本出荷の5000本販売なら市場にほとんど残らないじゃん
60名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 20:39:47 ID:7WpDmGwb
入荷してない店もあったぞ。
相当出荷数絞ってそう。

まだ2時間くらいしかしてないが、
まぁまぁ面白い。オリジナルやっただけにどう展開が変わるのか気になる。
グレン男前すぎてワラタ。
61名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 20:45:22 ID:1XS7E08a
>あとCGはみんなも言ってるが手ぇ抜きすぎだろこれ
>new generationも糞だったがCGは結構がんばってたし、システムの快適性も同様。
>同じ角川なのにこの差はなに?角川からスタッフ抜けたん?


開発メーカーの差=品質の差 ではなかろうか
62名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/26(金) 23:42:16 ID:4VPGobLU
シーズのクレジットが入ってるか入ってないか、ちと気になる。
以前と別物と云う扱いかなのか、権利売ったか。
63名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 01:27:58 ID:ZDZ6uNDv
菅野のクレジットはやっぱないんだろうな
64名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 05:33:10 ID:ppZJfX4B

昨日
> Amazon.co.jp ランキング: ゲーム - 223位 (ゲームのベストセラーを見る)


今日
>Amazon.co.jp ランキング: ゲーム - 210位 (ゲームのベストセラーを見る)

65名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 07:12:40 ID:4r7T8+sR
>>52
言っちゃなんだけど今回のPSP版は相当イベントシーンがカットされてる
その分シナリオ分量が少なくなってるのは否めない

例えば
氷室恭子が単なるネットオタ学生という設定に変更された時点で
まりなと図書館での言い争い、宮仕えの苦悩wとか、
公務員やめてでも事件追うとか、小次郎やまりなとのイベントがほぼ全削除

小次郎を手伝う理由「学校なくて暇だから手伝う」・・・・小次郎「おまえが一番頼りになる」・・・はあ?

シーンを多数カットしたのにストーリーが同じなもんだから
整合性が保てなくなってる箇所多し
66名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 07:56:07 ID:ZDZ6uNDv
>>65
>小次郎を手伝う理由「学校なくて暇だから手伝う」・・・・小次郎「おまえが一番頼りになる」・・・はあ?
朝から笑わせんでくれよw
67名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 07:57:14 ID:YH9/r0kA
屋上からの飛び降りるでゲームオーバーのネタは消されとるのかね?
68名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 07:58:16 ID:YH9/r0kA
ったく・・・EVEといえば屋上でのゲームオーバーだろがっちゅーねん・・・
MAJIDE改悪DANA
69名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 08:09:44 ID:y7+AcNDO
ps2 eve burst error plusクリアしたけど生き返って終わり?中途半端だな
俺の図書館の人と氷室と茜とかその他どうなったの?
70名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 08:49:13 ID:uvYAddyY
先週のファミ通見たけど
4人で10点満点で評価する
プレビュー(?)に載ってないのは何で?
71名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 10:24:30 ID:pAOUvWtk
ゲーム性の無いノベルゲーは基本的に対象外。
7248:2010/03/27(土) 17:00:29 ID:Ms6Gw/Vz
なんでシナリオが異様に不自然なのか分かった

オリジナルはコマンド移動式だから足を使って捜査してる感覚があって
細かなイベント起こしながら時間の経過を感じさせるんだが
ノベルにリメイクした際にそうした細かなイベントの数々をカットして
主要イベントのみをつなぎ合わせたから、イベント間の繋がりがかなり変になってる
さらにオリジナルが4日間の出来事だったのに対してPSP版は7日間に(意味もなく)延長されてる
その結果、一日の密度が物凄く薄くなり、イベント間の繋がりをさらに不自然にしている
要するに時間経過がめちゃくちゃ早い。例をあげるとこう。

一日の始まり

小次郎朝起きると茜が来訪
真弥子と会ってお礼言われ一緒に散歩
街中でメイド(新キャラ)にプリシア様を探して欲しいと依頼される(追加要素らしい…マジいらねぇ(笑)

で、もう夜

孔の自宅へ行くと本当の孔が死んでる
事務所へ戻って寝る

この日終わり(笑)


超遅起き、超早寝というキャラ設定に変更されたんだろうな多分(笑)
7348:2010/03/27(土) 17:03:45 ID:Ms6Gw/Vz
>>61
開発メーカー違うんか
納得した
74名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 17:35:16 ID:O1/rHG2e
シナリオだけ中途半端にパクった別ゲーだなこれは
しかもクソゲー
7548:2010/03/27(土) 19:06:52 ID:Ms6Gw/Vz
>>74
いやお話自体は全くといっていいほど同じなんだよねー
EVEバーストそのままだよ
細かなイベの多くをカットしてるのにお話を同じにしてるから変になってる

まりなの行く先々にいつも現れて何か調べてる謎の源三郎、だったのに
エンカウントするイベがほとんどカットされて主要イベだけが生きてるから
まりなが源三郎を疑いながらも惹かれていく、というストーリーが全く描写できてなくて
ラスト付近のカタルシスが無くなってる

意味のない変更も結構目立つよなー
源三郎の乗る車が外車からRVとか
ホテル名とか
飲み屋の名前とか
ロス御堂がロイス御堂になったりとか挙げたらキリないが

シナリオ一新ってアピール材料なのかなこれ(笑)

ナツカシス〜あの感動をもう一回という人には全くお勧めできない
新規だったら普通以下のギャルゲですむかもしれないが
そういう人はあのCGや操作性に怒るだろうな多分
76名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 20:07:55 ID:GdYmtmVI
全くこのシリーズやったことない人だけどこのスレ見てるとPSPの新作は回避した方がよさげ?
面白いって有名なやつのリメイクだから期待してたんだけど・・・
77名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 21:23:05 ID:BxAdR1sm
>>76
回避したら?
ここの住人は工作員や社員扱いする人が多いから、まともなレス期待するだけ無駄。
78名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/27(土) 21:36:39 ID:GdYmtmVI
>>77
了解。
また今度リメイクする時にでも検討することにします。
79名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 06:57:12 ID:bjECDvtB
声優個人板で声優目当てで買った人には評判が良いようだ。
80名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 08:57:22 ID:GV9wx+vq
> また今度リメイクする時

あるの?w
81名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 11:05:11 ID:nDJGaCQy
新規だけどシナリオの流れはともかく、テキストのひどさに愕然した…
二階堂視点とか書いた奴の頭まじで頭お花畑だろ……

EDクレジットに管野の名前が無いんだけど、今回携わってないんかしら
82名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 11:15:39 ID:ChP3UzDb
確かにテキストひどいよね。結構イラッとしたわ。
83名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 11:52:01 ID:5luJtQuT
>>79
どの声優だよw
杉田以外は微妙なのばっかだし
肝心の杉田はちょっとしかしゃべらないし
84名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 13:45:41 ID:2cqLCNpY
とりあえず本編終わった.。続ける気満々だな。
85名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 13:55:57 ID:G+r/Xfe4
未プレイだけど
>>48
>麻薬の疑い・・・そのへん全部カット
TFAと整合性を取ろうとしたのか
86名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 14:41:47 ID:yoniLQ9n
>>84
続ける気満々って何?
87名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 14:54:46 ID:2cqLCNpY
>>84
デブの取り巻きの女が生き残ってて
EDの最後に「ディーブ、御堂も死んで、あなたのことを知る人間はいなくなりました」
みたいな感じで誰かと電話してた。

続編出す気満々だなと。
88名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 16:58:14 ID:bjECDvtB
>>83
長谷川明子と今井麻美
まあお前が知らないように、あまり有名でないから、
少ない露出をありがたがってるだけかもしれんが
89名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 21:45:07 ID:WfMHp++V
やっぱおれはサターン版が好きだな
PC98版はやったことない
でもサターン版は本当に声優が豪華だよえnえば
90名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 23:36:44 ID:eE2m7e5M
>ノベルにリメイクした際にそうした細かなイベントの数々をカットして
>主要イベントのみをつなぎ合わせたから、イベント間の繋がりがかなり変になってる


今まりな査問のとこやってるけど

オリジナルは、査問中に推理&御堂の言動がおかしいと気づき
ハッキングで重要情報をゲット
一刻を争うから査問途中で逃げだそうとしてたのに

今回この「言動がおかしいと気づく」「ハッキングで情報ゲット」が
この査問シーンからまるまる削除されてる

まりなさん、なんで逃げるの君わw
91名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/28(日) 23:47:31 ID:yoniLQ9n
みんなよくそんなに覚えてるな

サターン版3回クリアしたけど
全然記憶にないぞw

盗聴器だか仕掛けるシーンの
アニメーションにすげー痺れた記憶ある
92名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 00:05:22 ID:kTzx78/B
>>81
管野が携わってるのはオリジナルだけだろ。後のレイプは全くノータッチ。
93名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 00:27:24 ID:ePna6LGr
SSでEVEburstに出会ってEVEbbsに書き込んで常連さんに刺激されてファンサイト作って古参ホイホイの罠にハマってテロップのスペシャルサンクスに書かれて喜んで
長いこと応援してきたオレに言わせてもらうとこんなゲームは糞くらえ!だ

ようやく13年間苦しめられたこの作品の呪縛から解放されたよ
ありがとう角川書店、ありがとうこんなゲームにしてくれたスタッフ
94名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 00:49:28 ID:fGCICmOI
真人間に戻れて良かったじゃないか。
>>93の家族は冗談抜きで喜んでると思うぞ。

ホント老害はどうにかして欲しいわー
95名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 00:50:05 ID:1wFrRJC7
>>93
ファンサイト見たい

全シリーズやってるけど
EVEまじ最高

サターン版は4枚組くらいで
値段もやたら高かった記憶ある
96名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 01:00:14 ID:Pm8KipAr
>>75の最後三行に集約されてるな…

せめて原画CGが丁寧に描かれてたら
少なくともCG狙いのギャルゲーマーに不評はかわなかっただろうに…酷すぎだろこれ
97名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 04:11:21 ID:lrrt5h3V
>>87
そうか、ロストワンもリメイクかww
98名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/29(月) 05:05:34 ID:wbENnUZJ
>細かなイベの多くをカットしてるのにお話を同じにしてるから変になってる

ニコ動のほぼ最速プレイ動画(音声無し98版)で十何時間かかってるのに
今回のPSP版は音声ありでそれよりプレイ時間が短いんだがw
どんだけカットしてんだか
99名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/30(火) 07:41:56 ID:HoLbs2YZ
>>96
キャラデザ人物CGもそうだけど背景も手抜き多いね〜

孔の自宅前は警官であふれていた →誰もいませんが何かw
戴冠式の会場は人でごったがえしてた →誰もいませんが何かw
武装した男たちが拳銃を撃ってきた →誰もいませんが何かw
校門前はマスコミでごったがえしてた  →誰もいませんが何かw
この繁華街は沢山の人々が歩いている →誰もいませんが何かw
VS号2階から1階へ降りた →奥の小さな扉デザインしか変わってませんがw
学校2Fから3Fへのぼる →奥の小さな扉デザインしか変わってませんがw

こんなんばっかorz

シーンの多くがカットされてんのって
ノベルにリメイクするためじゃなくて、CG枚数減らすためじゃないかなー
100名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/30(火) 14:09:31 ID:c+aSYyEc
学校は許してやれよ。
各階ほぼ同じつくりだろw

しかしイベントカットの多さはどうにかならんかねえ。
話のつなぎが強引つーか乱暴つーか。
101名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/30(火) 16:53:36 ID:fZ3i8Zsh
ファミ通のクロスレビューで取り上げられなかった理由がわかった気がする…
102名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/30(火) 19:28:13 ID:+f/yEFu7
>>101
どーゆー意味?
SS版やった人は買わない方がいいかな?
103名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/30(火) 23:53:13 ID:MW/Tobd+
買わないほうがいい
104名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/31(水) 16:22:06 ID:NAhDODrE
黒歴史にすらなれそうにない微妙な出来
105名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/31(水) 17:42:56 ID:rhgf/Ctj
擁護する工作員すら来なくなっちまったな
106名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/31(水) 18:27:13 ID:Es1OUXhT
まっとうな大人は昼間は仕事をしてると思いますが
107名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/31(水) 18:49:38 ID:qCeoo6OT
なんだかんだで買ってしまった…
SSとPS2で既に2つも家にあるんだが、買ってしまった…

とりあず絵に違和感感じるね
サブストーリー、おじさまはいいけど
二階堂はないだろう、チョイスしたやつ誰だよw

ここも大不評みたいだね
寝る前、布団にもぐりこみながら
まったりやるか
108名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 07:47:59 ID:tpnybhJi
元のキャラ設定に戻してくれないかな
前作はゲーム中はあれだったけど、キャラデザはハッシーだったというのに・・・
109名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 17:00:34 ID:Fd4hG6op
駄目だこりゃ
110名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 17:05:13 ID:pSis05va
司祭の声が麦人だったからてっきり源三郎の変装だとばかり思ってたのにw
その源三郎だけど死んでない雰囲気がバリバリだな
もしかしてラスト、ディーブの取り巻き女が連絡してたのって源三郎じゃね?
111名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 22:30:52 ID:eVwo5vOK
>>105
逆だ。
擁護や肯定レスすると工作員扱いされるから来なくなったんだよ。
2ちゃんは往々にしてそういうところがある。
112名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 23:08:26 ID:ZHD1lC+W
そしてEVEスレはいつも原理主義者で大賑わい
PS2のPLUSの頃から何一つ変わってないじゃん
113名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/01(木) 23:51:23 ID:pEMxPlXd
原理主義とかしょうもないこと言わずに、良い所上げろよw
114名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 01:00:43 ID:mrv8sU5l
ニュージェネレーションのストーリーは面白かった
こういう路線で続くのかとwktkしてたら
eve the 1stで吹いた
115名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 01:56:50 ID:gET0LK0p
ロストつくりなおしたほうがまだ良かったんじゃないか
116名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 03:32:57 ID:tL15OlLw
ロストをまりな&小次郎主役でシナリオ少し変えて作ったらどうなるかな?
まぁ、PC版にはまりなが主役の短編シナリオがあったが。
117名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 07:33:57 ID:cNPwEp/w
シナリオの改悪といいCGや操作性の酷さといい
菅野のクレジット削除してることといい
開発はバーグウェアくせぇ
118名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 11:27:50 ID:Ypm+K5It
公式サイトのシステムのとこはいつ更新されるんだ?
119名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 16:13:11 ID:LKrlQR3S
メディクリの50位にも入っていないところを見ると2000以下かな。
120名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 23:02:27 ID:3NiN2KIP
アマゾンで発売日当日と翌日で販売ランク200位とかだもんな
次回がこれ以上の売り上げになるなんてありえんしシリーズ本当におわった鴨
121名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 23:17:20 ID:xqnHIKeF
エロゲで出たら中古で買う
122名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/03(土) 09:27:16 ID:+U8vERbW
少し前まではプレイして当然のタイトルだったが、時代が変わったな
123名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/04(日) 05:54:11 ID:YFVin7NW
ロストワンはこじまり主人公で作り直せばEVE完結編に出来ると思う
124名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/04(日) 22:47:53 ID:Btk2P1b6
            / ̄\
            | P5Q |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  おっとココのワゴンはPCコーナーのワゴンだ
       \    ` ⌒´    /  ゲームコーナーは二階上だぞ、しっしっ  
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )  
        `;ー" ` ー-ー -ー'    
        l           l
125名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/05(月) 14:32:25 ID:CjwRLA4C
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4786509
この動画の絵ってたぶん田島直な気がするんだがどうだろう・・。
126名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/05(月) 20:29:18 ID:JH14E7zq
LOST ONEなら、どれだけ好き勝手改変しても改悪とだけは言われないだろうから
作る方としては気が楽だな。
127名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/06(火) 01:41:55 ID:KDKdBY4X
角川書店は桜庭一樹にロストワンの続編を依頼すべきだな。
128名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/06(火) 03:25:48 ID:NohUfvuk
ロストワンをリメイクするなら設定から洗いなおさないとw
とりあえずモーニングステーキ、杏子、生意気なハッカー崩れのガキはいらない
129名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/06(火) 09:28:14 ID:ZIc+DMo1

119 名前:名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 16:13:11 ID:LKrlQR3S
メディクリの50位にも入っていないところを見ると2000以下かな。

120 名前:名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/02(金) 23:02:27 ID:3NiN2KIP
アマゾンで発売日当日と翌日で販売ランク200位とかだもんな
次回がこれ以上の売り上げになるなんてありえんしシリーズ本当におわった鴨
130名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/06(火) 14:20:16 ID:lyTGY2ur
クリアしたが思ったよりは悪くなかったが、微妙としか言いようがないなこれ。
131名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/06(火) 21:24:17 ID:gB0VhbfT
EVEはADVパートがないとつまらんわな
132名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/07(水) 19:20:17 ID:6EKAQD2l
>>127
黒歴史じゃないの、彼女にとっては
133名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/07(水) 23:14:11 ID:7hb4TgBx
桜庭って女だったのか?
134名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/08(木) 03:20:03 ID:iaPp5djt
>>132
サイン会でロストワンの話をしたら苦笑された、って書き込みがあったな。
評判は彼女の耳にも届いていたのだろうか。
135名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 03:28:18 ID:ad/zrxJG
直木賞作家の出世作が黒歴史ということもあるまい
136名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 07:16:12 ID:0hTZmZ1u
あげたところで売れないからw
137名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 07:49:44 ID:q1jkmTIQ
出世作なのか
結末が人類滅亡のアレが
138名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 16:16:28 ID:ksaGgAte
今、PS2のバーストエラーの小次郎編12/5を進んでるが、
何か行き詰まってしまったな…時間が経過しないし、何処に行っても
リアクションが無くなって…サイトチェンジマークも出て無い。

もしかして、何かのバグにやられたのかな?
或いは、
まだ何処かで、粘着しての様子見コマンド連発が足らないのかな?
139名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 21:39:52 ID:nkvD/jQJ
続編出る?
140名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/09(金) 22:20:32 ID:Wpy4b4q2
次はDESIREじゃね
141名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 00:45:34 ID:6XMzrkn/
PSPのやったがキャラデザなんか問題にならないぐらいシナリオが酷かったな。
小次郎とまりなのプロフェッショナリズムがまったくなくなってしまった。
まりななんか高校生のガキに向きになって仕事ほっぽりだして。これで
凄腕とは笑わせる、小次郎の大使館での切り抜けも恭子が機転利かしてたり
げんなり。

旧作は偉大だったって事が分かったわ。PSPだと弥生なんかもただの能無しにされちゃってるんだけど。
旧作はちゃんと弥生や二階堂、恭子なんかを一般人より優れてるように描き
その恭子とかがまりなや小次郎の推理力に驚き、まりなと小次郎の格を上げさせる。
でまりなと小次郎の描写とかもちゃんとやって。船でお互いが腹の探りあいをする名シーンになったり
するんだけど。

PSPのはシナリオ誰書いたんだろう?素人に任せたのかね?操舵室にいて爆発おきて穴が開いて
みたいな展開だったけど。まったく絵が見えてこなかった。そもそも操舵室がどこにあるか分からないんだよな。
普通に考えたら船の前のほうだと思ってしまうんだが。そこが爆発したって沈まないでしょ?
142名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 01:19:11 ID:7wWd8VWk
アニメ化されない名作の一つ
子安もどこかで期待してたのにねアニメ化
143名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 02:06:25 ID:kbjuOXPb
旧作は偉大だったって旧作もシナリオが酷かっただろ。
犯人の髪の色が変わるとか、密室で犯人がいなくなったのにトリックの説明もないとか。
最後で感動して泣いたのか知らんが、最初のburst errorも碌なものじゃない。
その碌でもないものをリメイクして更に酷い出来のものが完成しただけ。
144名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 09:01:52 ID:6XMzrkn/
>>143
それは推理物としてみたからだろうね。

普通に見たら旧作は傑作でしょ。最後にマヤコの日記で謎が全て分かる仕組みになってて
ピークが最後になるっていうちゃんとした作り。
PSPのはそこあたりの積み重ねが大失敗してるからさ。
145名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 11:00:37 ID:kbjuOXPb
普通のアドベンチャーゲームとしても傑作とは思わないので認識が違うね。
そもそも日記で謎が全て分かる仕組みになってないし。
なってないから検証みたいなことやってる人がいる。
146名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 15:29:07 ID:0aW4Q1fV
で、それを勘違いして「一筋縄ではいかない奥深さがある」とか言っちゃう
人間という生物はは10〜20代に経験した物をベストであるとして、
その後の物差しにする心理的傾向があるらしい。

要は君達はもう既に老いているんだよ、という事だと思う。俺も含めて。
147名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 20:42:16 ID:TTDzn0zJ
さすがにこの糞CGと改悪シナリオでは売れるメがなさそうだな…
148名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 23:40:27 ID:nCbMoCCL
いよいよ…
ギャルゲーになってきたな。
プリンにアクアにシリアに弥生に氷室に…

何か並べたら筆頭からして旨そうな響きにwwみんな食べてえ!
149名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 23:51:14 ID:6XMzrkn/
プリンがプリシアになるのが伏線になってて
みたいなのがPSP版では一切カットされてたからな。

やっぱ旧作は好く出来てたと思うよ。
150名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 00:18:08 ID:XSpD+Ez4
論外なものを基準として語ってるから傑作に見える
151名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 00:32:41 ID:bQJHXav9
論外、か…

ただその比較対象数が膨大なら、
その山の頂きを偉大なモノとして、多くの人々は称賛すると思うが。

その山自体の価値が、誰かにとって、認めたくない物であったとしても。
152名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 01:24:44 ID:dRFiQTYt
>>149
ほんとひでぇよなーこのシナリオ改悪は
伏線が伏線になっとらん
ここまで酷い改悪するならオリジナル作ればいいのに
153名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 02:54:25 ID:JX4iLEqU
選択肢の意味がないゲームだったな
本当に選べる選択はキスするかしないかってだけじゃんw
154名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 07:03:19 ID:XSpD+Ez4
>>151
感動したら名作と思ってる人が多いから。
DESIREの方がよく出来てると思う。
元がエロゲだから催眠術とか入ってしまってるが。
155名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 12:13:13 ID:YgJHRz8Q
desireって今じゃ古臭すぎるだろ。
ラストのネタ1つだけだぞ、デザイアの存在価値は。
今さら古典をリメイクしても売れんよ。
156名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 15:57:13 ID:OqzIArBs
DESIREの真骨頂はNTRです
157名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 16:44:56 ID:DD5cQhMZ
川上ティーナが全てだな

マコト編は丸々イラネw
158名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 17:46:03 ID:qcOFdKyR
デザイアはPS2版で変なラストが追加されててうんこになっててしまってたな。
159名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 17:53:32 ID:uFdBlhWU
ユーノも糞だったな
途中までは良かったのに・・・
160名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 18:30:53 ID:udSGSytr
NTRが好きじゃないから、未だにDESIREやる気にならん
161名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 20:06:16 ID:XSpD+Ez4
>>155
ゲームとしてよく出来てたってだけでリメイクを要求してないのだが。
162名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 22:00:02 ID:bZ1d1uBw
>>155
それはお前が決める事じゃないし。
163名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 22:04:33 ID:JX4iLEqU
ネル可愛いよネル。何で死んじまったんだよう
二階堂許すまじ、奴のような人間は死んで当然だな
164名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 00:28:45 ID:42IcF2Rc
>>138
サターン版でも、まりな編で、
ホテルで死体発見するまで、
進まなかったよ
165名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 00:46:10 ID:LmPFjZLb
>>164 レスサンクス!
今は無事、話が進んでる。
あんまりに同じメッセージ文ばかり並んでたのを見てたら、不安になってね…
特に履歴で確認の為に文章を見返すとかしていると、ね。

(孔の家前にて)

「もう疲れた」
「もう疲れた」
「もう疲れた」…
(疲れるからイヤ、だったかな?)

俺も何やってたんだろうな…('A`)
166名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 01:28:57 ID:GczF5qYs
デザイアって不評なの?

サターン版めっちゃ面白かったのだが。
プレステ版は何か違うの?
167名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 03:28:40 ID:EiIrW4Y7
デザイアは不評じゃないが、不満を言ってる人の要点は大体この二つ。

1.完全版でのエンドハッピーは蛇足
2.マコト編いらない

1.はWIN版を出すに当たって当時のファンの要望を取り入れた結果そうなったもの。
2.は元々エロゲ用パートなのでギャルゲーではあまり必要のなかった話であったのと、単純にマコトというキャラが嫌いな人がいるから。
168名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 03:31:09 ID:EiIrW4Y7
× エンドハッピー
○ ハッピーエンド
169名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 10:28:55 ID:uBAwZob7
YU-NOは神ゲーだろ
170名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 12:29:13 ID:EmjeIfcP
菅野ひろゆき作品ってだけで
否定したがる人が社員にいるらしい
171名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 14:40:01 ID:bE//xXQ6
>>169
YU-NOは名作だと思うけど、クリアするのが難しいんだよな。
場所移動の選択ミスでフラグ逃すとかなかったっけ?まあそれでも宝玉で戻れるんだけど
今のノベルやってるユーザーだったら糞ゲーの一言で切られそう。
172名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 17:44:56 ID:smIVQZZj
YU-NOは現代編は良かったけど異世界編が糞極まりない
173名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 17:50:19 ID:LYcQYKKn
YU-NOはロジックパズルで積んでしまった
あとで攻略記事でクリアしたがw
174名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 18:13:59 ID:wZCNH1w9
YU-NOといえば、ローリング内沢
そう思っていた時期が俺にもありました
175名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 19:03:33 ID:vmbngbNZ
ユーノーってED見て燃え尽きたんだけど。

ED見た後の各キャラの個別真EDって見る価値あったのかな?
176名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/13(火) 01:47:05 ID:CiUWBgh/
おれもクリア後にあの面倒な作業を繰り返す気になれなかったぜ・・・
俺にとってEVEのシステムが最良でした
177名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/13(火) 22:24:04 ID:O3+CNqY+
マルチダ(ティーナ)の自分勝手の野望に付き合い
アルは他の女とやりまくり
自分はカイルの肉奴隷

少しはマコトを哀れんでやろうではないか(´・ω・`)
178名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/14(水) 00:19:55 ID:8QUEGmSM
XENONが好きな俺は
短期間で作った作品だから本編が短い&その他がエロ馬鹿話だけどまとまりが良い
サントラ発売されて一番嬉しかった作品だな
179名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/14(水) 05:48:50 ID:iYDC9vog
>>177
マコト嫌いな人はマコトが自分勝手な女だと言っている。
そういう人はティーナが自分勝手な女とは思えないのだろうが…
180名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/14(水) 11:24:38 ID:nMWkt0i7
デザイアは、SS/Win版の田島直の絵より
98版のやさまたしやみの絵の方が好きだな。
181名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/15(木) 03:18:28 ID:nDbEBiqM
>>175
各キャラの幸せな生活見たいのなら見ても良いかも。
というか神奈蘇生してやれ。
182名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/20(火) 23:16:07 ID:GQvcYqUZ
菅野は独立してから仕事が粗くなっちゃった気がするな、

エクソダスギルティは結局オチが微妙だったし。
183名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/21(水) 20:47:04 ID:aY308wp5
PSP版声優の使い回しするのはいいけど、声色の使い分けくらいしろよ
やられ役の雑魚の中に二階堂がいたり、ディーブの取り巻き女の一人が香川女史かと思ったw
184名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/21(水) 21:12:41 ID:xhroKhpf
わろた、まじかよw
185名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/28(水) 07:51:10 ID:jkNr1w+7
悲しいくらい完全に止まった。。。新作の出たスレの勢いじゃねえw
186名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/28(水) 09:04:49 ID:IXah6YYN
「新作」なんて出たっけ?
187名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/30(金) 18:15:44 ID:NAZDMe0m
ああ
188名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/02(日) 09:14:42 ID:D58py9lY
新作?
189名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/03(月) 19:17:50 ID:YBcx+rx2
190名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 00:59:43 ID:sa5KCPfN
PS2のバーストエラープラス買ってきてやってるんですけど
これって、まりなと小次郎はボイスないんですけど
こういうものなんですか?
191名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 01:09:49 ID:WbuRIHsh
まりなサイドで小次郎の声、小次郎サイドでまりなの声が聞ける
主人公の主観では声がつかない仕様なんだよ・・ってプラスやってない俺が言ってみた
192名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 01:30:50 ID:R4nxhqis
>>191
その通り
193名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 03:53:26 ID:sa5KCPfN
なるほどー
どもです
194名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 08:46:41 ID:EG7YyBOG
各キャラボイスON/OFF
男性/女性ボイス一括ON/OFF
主人公orそれ以外で一括ON/OFF
全部ON/OFF

こういうオプション設定が出来るようにすべきだと思うんだがなぁ。
195名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 20:44:36 ID:Fih3WoIN
>>194
中の人大変になるからしないのでは・・・
子安も三石も大好きな俺としては大歓迎ですが。
196名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/06(木) 22:21:49 ID:ycEizJ8W
別に、そんなに大変じゃないと思うけどな。
同人ゲームですら、ものによっては設定可能なんだし。
197名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/08(土) 09:39:55 ID:R6igR+WG
>>194
何か勘違いしてるだろ?オプション設定に合わせて
中の人が何度も録音するとでも思ってるの?w

ゲーム側で音声のON/OFFするんだから、
中の人は関係ないぞ。

最近の気の利いたエロゲなら、標準で付いてる
オプション設定だぞ。
198名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/08(土) 09:41:25 ID:R6igR+WG
×>>194 ○>>195
199名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/08(土) 14:27:36 ID:u2sLMq6V
>>197
そんいうことじゃなくて、
中の人のセリフが増えるから大変てことじゃないのか?
200名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/08(土) 18:24:14 ID:o7CBRv2r
テキストを読み進めていく必要がある以上、
オプションでon/offするより、読み進めボタンで音声カットの方が楽じゃん

改善するなら、グラ重視のシーンではテキスト欄3行、
テキスト重視なら5,6行と、表示パターンを変えるとか
全画面にテキストを常時流されると、エロシーンがわずらわしいし
201名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/08(土) 19:37:48 ID:HocnVF9c
最近の菅野作品なんかじゃ主人公含めてキャラ毎のオンオフあったな
202名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/14(金) 01:01:40 ID:WzU4IAMN
ごめんなさい。教えて。
昔イブバーストエラーをやって感動した覚えがあるんだけど
もうゲーム自体その頃からやってなくてストーリーを忘れた。
小次郎と小次郎が守るプリシア(だっけ?金髪の子)
まりなとマリナが守る女の子がいたけど、これって何て子だっけ?
何か最後に沈んだ船の中に皆閉じ込められてた気がするけど
その後どうやってみんな助かったんでしたっけ・・?
203名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/14(金) 13:04:12 ID:WC58Clpo
御堂 真弥子
204名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/17(月) 14:40:51 ID:bsdUAuRL
EVE burs terror
205名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/17(月) 19:22:46 ID:v2Kk7HDS
206名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/17(月) 23:21:10 ID:zmUm6PAZ
既に完全な物を足したり引いたりしてどうすんだ。
もういいからアーカイブスでベタ移植版配信しろ、家のサターンが昇天する前に。
1万でも買うから。
207名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/18(火) 17:06:34 ID:TdkthVQc
ほぼサターン版と同一のWin版ならDLsiteその他でDL販売やってるよ
208名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/25(火) 17:53:32 ID:tlq9R0zx
声オタうざいから最初から声なしで良いよ
209名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 10:22:40 ID:UsLsEZAl
ここは画期的な作品として、画面が真っ暗で音声だけにしたらいいよ
210名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 12:49:21 ID:u9ohWqX4
ごらんの有様だよ!
211名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 19:10:11 ID:Lsju8YlI
>>209
「EVE RialSound」ですね、分かります。
212名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/31(月) 11:30:36 ID:6Fh6OADE
>>209
どこのリアルサウンドだよ
213名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/31(月) 18:06:39 ID:z8MUAcxt
以前のeve声優陣ならほしいかもw
リアルサウンドって有名俳優じゃなかったらもっと感情移入できたと思うんだよね
214名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/03(木) 06:58:39 ID:xrLTCTyZ
もうドラマCDで良いんじゃね。
215名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/10(木) 09:00:02 ID:XbbLB2MM
潮来12橋巡り
216名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/16(水) 21:31:34 ID:8MbMWSYR
>>202
緊急避難用の酸素ボンベが人数分用意されていたはずが
なぜか1つだけ、何者かの手によって故意に破壊されていた

それ以外にも、最後まで謎のままで伏線の回収が出来ていない部分が多すぎて・・・
217名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/17(木) 04:51:53 ID:i62cVAkq
ボンベ壊したの真弥子って確定してたっけ?
218名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/19(土) 22:50:12 ID:0UexJjIy
うろ覚えだけど、テラーの正体を知る知らない、知るタイミングによっては
プリシラの線もあるんだよな
テラーの意図によるもの の方がしっくりくるけど
219名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/20(日) 05:42:55 ID:k9dTPBMS
テラーの意思によるものなら3つ壊すような気もするが
220名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/22(火) 23:24:09 ID:vMu6Hcfq
あらゆるところでYU-NOは神ゲー認定されているのにEVEはどんどん評価が下がってるな
221名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/23(水) 13:03:45 ID:wZ+HmnZe
>>219
テラーが直接小次郎やまりなに殺意向けた事あったっけ?

YU-NOは蚕の巣窟
222名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/24(木) 03:30:04 ID:W+mDNpIS
直接小次郎やまりなに殺意向けたら真犯人がプレイヤーにバレることになるから普通無いよ、この手のゲームは
223名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/24(木) 17:22:26 ID:Zk7NRQvE
しばらく小次郎を見ないと思ったら、荒川の河川敷で女装したシスターになっていた・・・
224名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/24(木) 19:03:50 ID:L1xhs2KC
あ、そうなんだ
225名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/14(水) 19:23:43 ID:d+sb0CKt
PS2のイブバーストエラープラスやってます。
3日目?の夜の桂木探偵事務所の、二階堂が弥生に「俺と付き合ってくれ」みたいなシーンだけど、
これって18禁版だとここでエッチしてるの?
このあと服のボタンがズレてる、みたいな表現があったんだけど。
226名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/14(水) 21:58:49 ID:0EDTn/gO
yes
227名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/16(金) 00:46:11 ID:sM1NMkHa
記憶が薄いが、昔のだと下着丸出しのCGだったような
下着の上からなのか中に指まで入れられたのかは絵が変わらないから分からない
ここら辺、絵が変わった方の18禁版はどうなってるのかね
228名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/16(金) 20:52:45 ID:zwJ4g/3z
服をはだけさせて下着状態の弥生に二階堂が中腰になって腰を触ってる絵
弥生の体半分が二階堂の死角でわからないけど多分右手で胸も揉まれてる
229名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/17(土) 06:45:41 ID:5DHwPdfY
テキストは変わらず?
このシーン短いが地味に好きだ
二階堂生きてたら弥生は寝取られてたのかなー。数ヶ月でこれなんだし、
一年位迫られてたら落ちそうだ
230名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/17(土) 15:31:37 ID:EqINjekT
>>225
ついこの間セガサターン版やったんだけど、
服着てる二人がただ喋ってるCGだったよ。

しかし弱い弥生に萌えたよ・・・。

231名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/18(日) 11:01:59 ID:Ncmg4LQV
うっうー
232名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/24(土) 00:18:25 ID:XZWUJhmU
今更ながらPSP版やったが、これは相当酷いなw
この改悪されたシナリオで続編への伏線張るとか、頭おかしい
233名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/24(土) 09:13:36 ID:oMgKzQ6B
続編あるのか
234名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/04(水) 20:44:26 ID:Uiodr8Bl
先日からセガサターン版のバーストエラーをプレイしてるんですが面白いですね
あんなに斜に構える主人公を初めて見たw
色々笑える場面が多いw
235名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/11(水) 07:34:37 ID:wwbgQdMY
中古にあるかな PSP版
236名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/17(火) 01:09:51 ID:RfARmVMF
PS2のバーストエラーが面白かったから、こないだEVE ZEROとロストワン買って先にzeroをクリアしたんだけど、検死の丸尾くんはなんで殺される必要があったの?
なんかまりながゴミ溜めで丸尾くんの死体の幻影(?)見てスクリームしてたけど、まさか本当に死んだと思わなかったから、署に戻って検死室行った時のまりなの「だって彼はもう……(うろ覚え)」の言葉で思考停止した

凄いショックで、そのあとロストワンやる気が起きなくなった
なんなんだあれは(;゜д゜)
てか誰が殺したんだ
237名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/17(火) 23:18:14 ID:hpT2/PYu
ロストワンはもっと凄いぞ
なんせ直木賞作家がシナリオ書いているからな
238名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/18(水) 06:16:43 ID:fy0H6O7p
× 凄い
○ 酷い
239名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/22(日) 02:11:54 ID:MS2WFAzX
>>236
丸尾くんワロスw

本当あれはトラウマレベルだった
バーストとの整合性の為の退場だったんだろうけどもっとやり方あるだろうよ
カムバック高畠

ロストワンはそろそろやってるかな?
( ゚д゚)ポカーン度ではゼロと張るぞ、覚悟してやってくれ
240名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/24(火) 18:44:16 ID:fcq6fyP2
                       ――
                   /  ,, -‐┴‐-、 ヽ
                  /    〃      ヽ
                     l   ,斗-、   r-、!|
                |   |  __    _ | |
                |    l '⌒     ⌒ | |    
                |    |     丶 '    | |
                |    |  ー―‐一   |i|
                 _ 斗 l  !      ̄   |l|
.             _ ‐    ノイl l |、 ヽ    丿 |l 「> _
        _ ‐         八l |、ヽ    ̄  /,小|     > _
.      /     二、 <   }从 \_  ̄ ̄_/从 >      > _
.     /        (_ )\冫  |   厂|   ハ | く         > (_ )
      l           ≧i |   ト、/\廴 _//Y  ヽ        | r≦
      |          く | |   |   V///   |     〉      | |  }
      |        i   | |   |    ∨/   |  /      r―_|__j__|
    ノ       }  fて(  ̄`寸    /,ハ   |   /     しf゜_〕〕`!
    {          l /|〔o8〕_ ̄〕    l//l    |  '      | 〔  くO) 〉
241名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/26(木) 11:37:50 ID:etrkL9NU
>>236
たしか高畠は殺してくれって頼んだんだっけ?
DC版で追加イベントがあったはず。

ロストワンは最早ギャグだからな。別の意味では面白い。
242名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/26(木) 23:04:57 ID:2GWUftCY
バーストエラーしかやってない俺は次は何をやればいい?
子安にまた会いたくなってきたとです
243名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/28(土) 11:15:37 ID:FITx9ege
もう一回バーストエラーをすればいい
244名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/01(水) 07:09:08 ID:GaWb1Q50
ドラマCDを聴く
245名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/01(水) 18:00:40 ID:YA7nC5fe
続編もどきをやる
246名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 21:19:23 ID:4RL3jJmm
変なことしたら、承知しないわよ。
247名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/16(木) 20:05:41 ID:QqxDRHm2
ロストワンは地雷
248名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/20(月) 20:59:01 ID:5+EKk9cL
TFAでEVEキャラ設定をぶち壊したことが一番アウトのような気がする
そういやADAMじゃLOST事件に色々と触れてるけどTFAではLOSTはなかったことになってるかもしれんね
249名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 04:46:50 ID:lQsUCnZr
LOSTはEVEの世界観やキャラ設定は壊してないよ
PC版での感想だが
250名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/21(火) 20:17:47 ID:tuArTyEO
まりながマフィア
251名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/22(水) 09:20:03 ID:yojHtnHt
その設定はTFAからだな
252名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/23(木) 01:15:48 ID:qqEQPxxH
LOSTとTFAはマジでいらん
253名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/24(金) 20:41:46 ID:UBUBLgeY
LOSTは俺が、ファミ通のレビューを信用しなくなった記念すべき作品。
254名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 11:14:05 ID:3ExQQ9O9
なんて書いてあったの?
255名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 16:42:41 ID:lmb3rAIw
内容までは見つけられなかったけど、この中で一番評価が上だったみたいねw
当時アスキーでlostの攻略本作ってたからかも
EVE burst error・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 7 8 7 30点
EVE The Lost One・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 7 8 8 31点
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ・・・・8 7 7 5 27点
256名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 16:53:38 ID:hf5oENzc
EVE burst error SS版
7、5、6、4 計22点
テキストが冗長、静止画が中心という理由で高い評価を得られず

EVE The Lost One SS版
8、7、8、8 計31点

EVE burst error Plus PS2
7、8、7、8 計30点
257名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 18:35:49 ID:uarAe3fM
広告的意図の他に、実際のプレイもほんのさわりしかしないしね。
まともな評価は不可能。
258名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 19:01:26 ID:Xv/khFQW
むしろロストワンの時まで気付かなかったのかと。
雑誌レビューが当てにならないなんてそれこそ20年以上前から言われてた事だし。
ファミ通の続編補正・大作補正・メーカー補正・新規のマイナー良作冷遇なんて
ごく当たり前の話だったんだが。
259名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 20:28:59 ID:CAR1Zvan
>>258
253だけど20年前はまだ幼稚園だったし、ネットに繋ぐ環境がなかった頃は
雑誌を参考にするしかなかったんだ。それで参考にした結果がコレ。
レビュアーが本当に面白いと思ったのなら話は別だけど。
260名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 21:07:58 ID:0rezZpFx
SS版 EVE burst error 22点
無名なゲームにつき低い評価に

SS版 EVE The Lost One 31点
前作の評判が、かなり良かったので高い評価に

PS2版 EVE burst error Plus 30点
酷評したSS版のリメイクだが、SS版が好評だったので高い評価に


EVEシリーズのクロレビがファミ痛の体質がよく分かる
261名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/25(土) 23:01:06 ID:axNplO3Q
ゲームやってないだろって突っ込みたくなるよなw
LOSTは落ち着きのない音楽でやる気の半分を削がれたっけ・・・
262名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/26(日) 01:51:11 ID:MOmovd3N
PC版の音楽は良い
263名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/26(日) 04:40:14 ID:1u8SGdyc
PC版はバーストの音楽使ってるよな
264名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/26(日) 10:50:31 ID:MOmovd3N
バーストの音楽は全く覚えてない
同じ作曲者?
265名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/27(月) 04:11:23 ID:bYKthdzv
主人公がエルディアに行った直後のまりな&小次郎パートでバーストの曲がそのまま使われてるよ
266名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/27(月) 08:55:45 ID:trZRq+n3
二階堂(のそっくりさんw)が守衛として出ていて小次郎と一悶着起こすのも見逃せない
267名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/08(金) 20:39:44 ID:BGxDP7/h
新作はもうないよな
268名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/08(金) 21:41:31 ID:XEVa+gxF
バーストエラーも含めて全部なかった事にして
山田桜丸さんに責任取って決定版書いて貰おうぜw
269名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/09(土) 02:10:36 ID:1XGuWwKW
責任とれるわけないだろ

黒歴史とされてるし
270名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/10(日) 01:58:53 ID:M8qjzjFR
>267 原作に忠実に、完全リメイク、と言う意味合い的には、もう無いかもね。

ただ、敏腕私立探偵と極秘に活躍するエージェント、ってキャラの在り方とか、
考え方第で、新規シナリオで物語を掘り起こせそうな気も、
しないでもないが…

PSP版を見る限りは、果てしなく、ただの夢のまた夢の夢のまた夢のまた夢の…、
って感じだけどな。
271名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/10(日) 06:33:21 ID:V5/EzkvH
キャラデザ変えてとどめを刺した感じですな
キャラ人気があったシリーズだったのにどうしてこんなトチ狂ったんだろ
272名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/10(日) 09:21:07 ID:l+WSOLEg
PSP版のいいところを上げろよ
273名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/11(月) 02:30:08 ID:33CRl5ov
PSPでプレイできる
274名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/11(月) 13:48:36 ID:PosAQBML
>>270
別のLOST ONEになって終わりだろ
275名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/11(月) 14:18:16 ID:AuMGOgzC
結局PSP版も地雷なんだな
276名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/15(金) 00:08:05 ID:ZHUfNKGG
昔やって一時期はまりまくってたな
他にeveシリーズみたいなゲームあったら教えてくだしゃあ
277名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/15(金) 13:18:02 ID:LdSsrFuz
Eveシリーズみたいって訳ではないが
burst error が好きな自分が気に入ってるADVは

クロス探偵物語
ミッシングパーツ

辺りだな
278名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/15(金) 13:39:32 ID:RY52tzXF
黒の断章
279名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/17(日) 21:07:28 ID:8HTdmeaR
今さらだけど、なんでアニメ化されなかったんだろう?
YU-NOはアニメ化されたのに・・・
280名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/17(日) 21:36:02 ID:vXXDaMsl
>>277
>>278
サンクス!
ちょっくらググってみるわ
281名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/17(日) 23:04:26 ID:FpdURECQ
PSP版の続編フラグは…
282名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 00:08:55 ID:v6R9tqfQ
スラムダンクと一緒

恥ずかしいだろ言わせんな
283名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 17:45:38 ID:C+jZSfi6
>>267

ファミ通はいつもそうだよ。
俺の記憶に間違いがなければ初代ポケモンも初代スマブラも評価は低かったはず。
284名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 18:07:34 ID:C+jZSfi6
俺はバーストエラーはWin95版をやった。
ニフティ(懐かしい)で薦められた時に、ちょうどWin95版が出たから。

続編もやったがADAMの中途半端に話をぶった切るようなやり方にキレて俺の中でEVEは終わったw

まぁ、知らぬ間に出ていたバーストエラーの18禁移植版はプレイしたけどね。
でも、全体的に絵のクオリティがイマイチだし、キャラデザ変更もパッとしなかったし、
Hシーンは正直あってもなくても良かったレベルだし、
今の時代に旧式のコマンド総当り式AVGはキツイし、であまりハマれなかったな。

PSP版はキャラデザを見た時点でプレイする気が失せた・・・
285名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 18:13:15 ID:wPwozAAk
来月で生誕15周年かw
286名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 20:34:08 ID:C+jZSfi6
正直、名作といっても15年前のゲームをいつまでもリメイクするのはどうかと思うよ。

小次郎やまりななどの主要キャラは残しつつ、
バーストエラーの話とはバッサリ縁を切って新しいEVEを作るべき。
シナリオはもちろん、ゲーム性も見直すべきだろう。

本当は菅野氏が手掛ける方が筋なんだろうけど、新作(MQ)の評判の悪さを見ると、
もう才能が枯れたのかも知れないな・・・新しい人がやる方がいいだろうね。
287名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/19(火) 06:22:51 ID:9E9m/jeJ
つニュージェネ
288名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/19(火) 07:49:31 ID:mGl7oqul
先日98版EVEを終わらせた俺が惨状
289名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/19(火) 17:28:50 ID:Xn79/pc9
PSPで出てたのかと思ったら、なんだあのゴミグラフィックwwwwwwwwwwwwwwww
あんなん本当に原作レイプのレベルだわ。
設定も色々いじられちゃってるし、なんで初代burstはリメイクされるたびにゴミと化していくんだろうな…
290名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/23(土) 00:15:52 ID:rF/wjSo2
シリアが特に酷い
女にみえねー
291名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/23(土) 00:28:06 ID:sJJ//Vsh
burst>>>初代orSS、WIN
LOST>>>なかったことに
ZERO>>>なかったことに
麻薬王>>>なにそれ?
ニュージェネ>>>まあエルディアが絡んでこなかっただけ評価
EVE雀>>>いつ発売ですか?ってか出す必要ありますか?


続編出すならいい加減もう少しまともな続編を出してくれ
292名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/23(土) 22:17:39 ID:gp7WkpkE
>EVE雀

こんなの出てたのか。知らなかった
293名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 10:57:36 ID:RMKnX1bW
同時にハッキングするシーンも良いけど、まりなが査問で尋問されてる時に
事件を回想して推理する場面もなかなかの名場面。
294名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 13:37:27 ID:wEoKzFG/
ハッキングシーンは名シーンだな


EVEのことだからPSP版もなかったことになって元のキャラデザで新作出そうw
これは願望でもあるんだけど^^
ニュージェネは個人的に悪くなかった、、、絵がダメすぎたけど、ハッシー絵は好きだ
295名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 15:15:06 ID:ckr9xlYU
尋問時の香川女史が良かった(SS版)w
296名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 18:19:01 ID:5vpTFA0m
>>293
あの回想のシーンで、事前にホテルの会話なんて無かった〜、とか言ってるけど実際はホテルの会話してるんだよな
あれってなんなんだ?ミスリードの更にミスリードなのか?
297名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 19:51:51 ID:RMKnX1bW
>>296
すいませんわからない。
SS版しかプレイしてないし、大分前だから・・・
みんな感動したとか言ってるけど、多くの謎を残したまま終わるから全く感動できなかった。
リメイク版もそこは同じなのかな?
298名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/24(日) 20:45:17 ID:kKIT3FIk
>>294
ニュージェネはまりなが無能すぎてだめだった
299名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/25(月) 06:35:09 ID:l0kESn9Q
>>298

アダムは小次郎がダメすぎて泣けてきた
300名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/25(月) 19:08:28 ID:6vu7vYCt
まりなってバーストの頃から有能さに欠けてた気がする
その後どんどん劣化しすぎてTFAで麻薬王までおちた時は殺意が沸いたけど
301名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/25(月) 21:58:05 ID:JAejfz/E
そりゃ基本、管野の女主人公はエロ担当だからな
302名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/25(月) 23:58:59 ID:qTwic2W8
>>300
設定上は凄いエージェントなんだが、ゲーム中は結構穴だらけなんだよな
麻薬王設定はマジ死ねってレベル

そういえばバーストのOPムービーのハイジャック、犯人はナイフ持ってるんだよな
本部長との会話だとモデルガンだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/26(火) 02:14:03 ID:m6b8lLH5
部長との会話だと、ジャンボに直系9mmの穴を開けたって言ってる
その後のビジュアルガイドブックでも「9mmは無いですよね。1919も口径全然違うし」とツッコミが入ってるが
何度も何度もリメイクされてるにも関わらず、そのままになってるw
304名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/26(火) 20:03:02 ID:E6xIMAH5
跳弾とは限らねーじゃん
305名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 18:23:47 ID:rdpuEvKD
。・゚・(ノД`)・゚・。
306名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 18:37:08 ID:nAbWgXL3
本部長が死んだ・・・orz
307名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 18:55:24 ID:USCcq6di
ご冥福をお祈りします…
308名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 18:56:17 ID:UjGz9f7D
うわーん本部長ーーー
309名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 19:07:27 ID:ZyOP9iJD
本部長「ま〜りなく〜ん、先に逝ってるよ〜」
310名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 19:47:26 ID:NUpJMqYZ
ご冥福をお祈りします

うわああああああああああああああああああん
311名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 19:48:09 ID:Mz9ORU1A
次作はまだか。
本部長誰になるんだ?

マシリト好きだったのに
312名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 19:49:58 ID:Mz9ORU1A
しかも本日ダイハードみたいね・・・
313名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 20:03:08 ID:c+l9Ypor
マジかよ…
ご冥福をお祈りいたします
314名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 20:09:45 ID:aPu/7UvS
今日のダイハードは違う人って聞いたけど、どうなんだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000608-yom-ent
本部長面白かったよ、ありがとう野沢さん
315名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 20:14:57 ID:c+l9Ypor
せめてもう1本くらい野沢本部長の声が聞きたかったな
316名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 22:27:23 ID:s4E5qdeF
うわああああ!
本部長がーーーーーーー!


どうすんだよ! 次回作ーーー!!
317名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 22:30:28 ID:wER778+j
サターン版おまけディスクの
「頭をペチペチと叩かないでくれたまえ」
が懐かしいぜ。
久しぶりにサターンを引っ張り出すか……。
318名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/30(土) 22:30:28 ID:s4E5qdeF
>>296
ホテルの会話はたしかにしてるが、テラーの殺害現場とマヤ子の移住先の話は全然関係ない話だからな。

とはいえ、そういう注釈は入れるべきだとは思うが。
319名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 11:17:00 ID:pB4z5yJr
本部長おおおおおおおおおおおおおお!!!
ご健在の間に新作出て欲しかった・・・・。
320名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 16:17:39 ID:9nzB8Jey
( TДT)
321名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 19:06:25 ID:mdG9odpv
本部長死んだとか嘘だろ
頼む嘘だと言ってくれよ・・・
322名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 19:08:41 ID:VSaPSxf2
エルディア科学技術なら・・・
323名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 19:26:48 ID:ioeKc/pY
>>322
エクストートっすか
324名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/31(日) 22:48:17 ID:aZHaUSLe
その手があったか!
325名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/01(月) 05:13:20 ID:qQsXt2wd
内調の美作康治の声を担当した鈴置洋孝さんは肺癌で亡くなった
そして今回の本部長が死んだ病名も肺癌
師弟関係の二人が同じ病気で亡くなるとか・・・
326名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/01(月) 18:55:52 ID:HTWuy41C
>>325
ブライトさんも肺癌か・・・タバコやめようかな・・・・
327名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/01(月) 19:01:00 ID:ffL7y6M7
甲野本部長「笑ってよ、ねぇ・・・そうしたら私幸せになれる・・・生まれてきた意味がある・・・」
328名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/01(月) 20:27:51 ID:PSY4kVfn
>>327
すまん。不謹慎だが脳内再生したら笑ってしまった
329名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/02(火) 20:10:16 ID:o2HEQSUa
キャラデザは初代バーストエラーと全く一緒で、でもCGは一応新たに書き下ろしされてて
シナリオ的に色々つじつまが合わなかったり伏線回収されてなかったりしてるところはちゃんと修正されてて、
キャストも当時のSS版のまま新たに撮り直し。

そんな完全リメイク版バーストエラー制作の夢が断たれてしまった。
330名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/02(火) 20:15:28 ID:LO/iUq1R
本部長のところだけ新規が無ければまあ可能じゃね?

…凄いさみしいけどな
331名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/06(土) 23:48:32 ID:O16V7z3T
EVEファンの中には、まだこの訃報を知らん人も多いんだろな
332名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/07(日) 21:47:46 ID:2tui389L
結構知ってると思う。。
新聞にも出てたし、yahooのニュースにも出てたもん。
333名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/07(日) 22:48:38 ID:SVNzyrIY
野沢さん、結局プレイしたんかな?SS版のおまけディスクで、見てみたいと言ってたけど・・・
lost oneのおまけでは、だんだん好きなキャラになってきたと言ってた。
334名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/08(月) 07:05:49 ID:q186eCO6
いつか本部長主人公で1本ゲームでるって信じてたのに…
335名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/09(火) 01:15:33 ID:lzULyHKI
まりな育成ゲー
336名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/09(火) 01:22:29 ID:PYJgNjpm
子安とか東海道新幹線とか、ほんと体気をつけてくれよ・・・
337名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/09(火) 16:15:53 ID:2Ar9oIBe
小次郎は女装シスターで聞けるけど東海道は最近聞かないなぁ
338名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/10(水) 02:30:04 ID:tIfsN1rR
鈴木源三郎(笑)も忘れないでやってくれ
年齢で言うとぶるぅああああああああの人もか
339名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/10(水) 18:19:04 ID:7Bf85BkX
>>338
残念だがとっつあんももう限界だろう…
340名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/10(水) 18:22:16 ID:+ZIPBmz5
いつごろからか呂律があやしくなってきてるからなー

源三郎とかナウシカのウパとか、じじい声なのに無茶苦茶カッコいいという稀有な人だったのに
341名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/11(木) 23:57:21 ID:vfdcPd0J
>>331
遅まきながら今知った。ショック!
342名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/13(土) 16:04:28 ID:lQ7LQtN2
なんか書き込み増えてるとおもったら、本部長亡くなってたのか・・・
残念だ
343名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/13(土) 19:31:52 ID:ym2qz2VS
    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   
   /    \     
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   ぶるんぶるん
.     /  乂∪彡
344名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/13(土) 22:11:09 ID:iCacJCg6
小次郎さん、そんなことしてると男廃業になりますよ
345名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/14(日) 03:31:00 ID:gECEu0ct
>>343
弥生「小次郎、お前頭大丈夫か?」
恭子「小次郎ー、アンタ何やってるのよバカッ」
プリン「小次郎さま〜そんなにプリンのことを(ポッ)」
346名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/14(日) 23:26:38 ID:mTg+J/EF
EVE補完小説出ないかな
347名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/26(金) 17:49:37 ID:5xytrf4K
98版が発売されてちょうど15年か、作品はクソゲーになりながらも存在してるが
オリジナルを制作した会社やスタッフは・・・・・
348名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/01(水) 14:53:30 ID:ABfKtkV1
バーストエラー買おうと思うんだけどってSS版とPS2版とPSP版どれがおすすめなの
349名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/01(水) 15:51:38 ID:vdgfCsQN
>>348
作品の出来から言えば圧倒的にSS版
350名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/01(水) 20:25:12 ID:6J4gLA5E
>>348
SS版が神クラスだとすると
PS2 色々な面で改悪
PSP 最早原型すら留めていない

そんな訳でSS版が圧倒的にオススメだな。次点でWin版。
音声だが、98版が入ってるPC版EVEもいいかも。
351名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 00:26:42 ID:PQwIu3bV
>>349-350
サンクス
ディスク交換めんどくさそうだけど好評なSS版を買ってみるわ
352名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 04:19:45 ID:ZWq0O1FB
SS版とWin版って何が違うんだ?
353名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 19:29:28 ID:ix/Ts/TL
>>352
ほぼ同じだけど、Win版はところどころ音楽が変わってるところがある
グラフィックはWin版の方が圧倒的にいいから、好みの問題

参考までに…

PSP版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12794459
PS2版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7258416
SS版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10475571
Win版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5173641
354名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 23:32:55 ID:d3v/NPhp
PS2版の時は、ファミ通でリメイクの記事見た瞬間は胸が躍ったが
キャラデザ見て一瞬にしてショボーンとしてしまった
355名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/04(土) 20:13:51 ID:F+WSsr1+
>>354
よう、俺
356名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/10(金) 22:04:32 ID:DzLoRgdc
IDがEVEだったので記念まきこ
357名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/10(金) 22:40:11 ID:kea2Npkn
どこでのIDだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/10(金) 23:49:10 ID:p/twv8LB
おれもなんとなくかきこ
359名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/10(金) 23:56:43 ID:vqxfX2bG
俺もIDの先頭がIDで始まってるゼ
360名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/12(日) 02:10:48 ID:AOkWcaun
アダムの小次郎さん鬼蓄すぎる
361名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/16(木) 23:07:17 ID:oxJtKcvy
PS2版のEVEってあったんだな・・・PS2ってほとんどやったことないからぜんぜん知らなかった。
でも、公式でキャラデザを見る限りPC版EVEの18要素抜きだな。
あれは確かにキャラデザはイマイチだった。というか、グラフィック自体のクオリティが低いな。
362名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/17(金) 07:39:43 ID:xIx7Qy3L
>>361
まりなはもう仕方ないとして、麻弥子と源三郎の中の人が大人の事情により変更されてるんだぜ…?
363名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/17(金) 10:45:14 ID:Xkp3z9TL
PSP版のコンプリートバージョンやってるんだけど
何か変わったことあるの?
364名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/18(土) 00:09:20 ID:jfqid1a3
>>362
まりなは何で仕方ないの?
365名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/18(土) 00:31:39 ID:ZFvuiBFv
>>364
初代(サターンな)で岩男潤子さんだったが、ある時期を境に声優活動を殆ど行わなくなった。一応近年は復帰しつつあるが。
PS2版出た時期もまだ復帰してない時期だったしな。
それにZEROから三石に変わって、ずっとそのままだったから。
PS2の変更は、麻弥子は中の人が海外行ってて来れないとかなんとか。
源三郎は単純にもうむりぽ。
366名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/18(土) 01:10:15 ID:jfqid1a3
ありがとう、休業状態だったのか。
367名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/20(月) 23:21:53 ID:AXJn02QW
EVEX new generationは面白いが、
やはりコマンド選択型(?)ADVは時代遅れだし、面倒くさくなりつつあるのも事実。
だからと言って、ノベルゲームにしてしまうと「らしさ」もなくなるし。
次回作(あるのか?)は立ち位置が難しいね。
368名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/20(月) 23:25:50 ID:xZh4OUmO
PC版ニュージェネの操作しづらさは異常
369名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/21(火) 07:00:11 ID:Fkvsy7fI
>>367
けどやっぱり主人公が探偵と警察みたいなもんだからな
このシリーズに関しては状況を確認しながら進んでいくことによって、より感情移入しやすくなると思ってる
370名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/21(火) 14:23:42 ID:oLrjDF93
源三郎はSSの声が最高だった
帰ってきてくれー
371名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/21(火) 18:54:50 ID:/tlYm8J0
歳だからもう無理。

SS版源三郎は永久保存版にすべき。
372名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/21(火) 21:05:31 ID:nS1k4RAH
源三郎もそうだけど本部長もSS版良かったね
373名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/21(火) 21:08:47 ID:OghxvwsD
本部長の足は臭い(まりな談)
374名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 19:18:51 ID:+7ZIAjNl
>>368

あの操作方法を開発した人はある意味凄いよね。
375名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 19:56:43 ID:g7CM9S5H
初代DQのカニ歩きに匹敵するよな、あれ。
376名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 21:11:12 ID:+7ZIAjNl
そうだな。
操作を除くとニュージェネも面白いんだが。
EVEシリーズの中で二番目の出来だといわれているのも分かるよ。
377名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 21:38:08 ID:+sIhARb3
2番目の出来というか、バースト以外はまともに評価できないというか…wwwwww
378名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 23:18:09 ID:B+V+dv6C
「見る・調べる」とか「話す」とかにイチイチ十字キーでカーソルを合わせて決定ボタン押さなきゃならんのはメンドイ。
十字キーの右を押すだけで「調べる」やったり、下押すだけで「話す」したり、
文章も決定ボタンだけじゃなく十字キーのどれかのボタンでもテキストを進めることが出来たりして、
その気になれば片手だけでもプレイできるようにすればいいのに、とか思ってた俺はニュージェネの発売前情報見て「おお、これだよこれ」とか思ったものだったんだが。


プレイしてるうちに、なんじゃこら状態になってしもた。
379名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/26(日) 13:30:44 ID:l/7SNE4w
ADAMもイライラしたな

操作性も、ラストも
380名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/27(月) 15:54:58 ID:dofJMJ+t
多分、この操作を考えた人は構想段階ではいい閃きだったんだよ。
だが、実際やってみるとかなり変な操作になってしまった。
それは本人も周りも気づいていたはず。
でも、言い出せなかったんだろうな・・・
「この操作性は最悪です」ってw
381名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/28(火) 14:21:12 ID:qyy1IG9m
俺は特に不満を感じなかったよ
382名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/29(水) 10:02:08 ID:QmNgt0LN
EVEX NEW GENERATION・・・
途中の選択肢を間違えたまま進めるとアルトとHできないなんてあんまりだ。
383名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/03(月) 23:35:18 ID:UL9HiBy4
PSPの絵変わりまくりのBEってどう?
SS版持っててもやる価値アリですか?
384名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/04(火) 00:08:55 ID:q5piI33V
興味あるならやったら?
ただキャラの設定とかも無駄に変えられてるから俺は本編とは無関係のゲームだと思ってるが
385名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/08(土) 23:56:58 ID:QiX/O+Z6
アルトとHしなかったら乃伊ともHできないなんてあんまりだ。
386名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/09(日) 00:18:24 ID:EkylTqdd
声が名塚のままならエロゲ版もやってみたいと思うんだが。
387名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/11(火) 21:37:55 ID:wfx5yIlz
PS2のEVEbursterrorは買う価値ありますか?
またやりたいんですけどPS2しかもっていないのです
388名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/11(火) 21:41:15 ID:xniTfE1K
絵が気にならないなら。
あーPS2版は無駄にキャラが動くから、それ気にならないなら大丈夫
389名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/11(火) 21:53:36 ID:xniTfE1K
あとスレ見てればわかるだろうけど、麻弥子と源三郎とまりなはSS版からCV変更アリ
390名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 20:58:40 ID:256Rxstw
PS2版のEVEは叩かれ気味だけど、それなりに悪くない出来だと思うよ
SS版より改善されている点

SS版より良い点
・ストーリーが進めやすい(SS版ほどコマンド総当りではない。もう選ぶ必要の無いコマンドは自動的に消えていく)
・ディスク入れ替えをしなくていい。ワンボタンでキャラのシナリオをチェンジ出来る(これが結構大きい)
・SS版はエロゲを無理やりSSのR18に落とし込んでいるので、エロ削除関連でシナリオにかなりちぐはぐ感があるが
PS2版ではその辺を綺麗にまとめている
・SS版のテキストに頻繁にあった誤字脱字が無くなっている。SS版は前後のセリフが逆になるなど酷い点があった
・SS版のアフレコは状況説明なしの台本に載っているセリフのみの収録のため、SS版は状況において声優の演技に
違和感とちぐはぐ感がある。(例:緊迫感のあるシーンなのにキャラのセリフはのんびりしている等)


SS版より悪い点
・キャラデサイン変更。やはり田島氏のキャラデザは神だった。PS2版は、個性と味に欠ける感じがする
・声優変更。変わった声優も悪くないが、やはりSS版に比べると劣る感じがする
・犯人当てが無くなったこと。一見余計だと思われていた犯人当てがなくなったことによって、終盤の緊迫感がかなり劣ってくる
ラストの真弥子の一番ある意味盛り上がるシーンがアニメになっていること。それもあまり出来が良くない。SS版に比べると
性急で違和感を感じさせる


まあ、PS2版はSS持ってない人がやる分には全然オススメ出来ると思う
今からSS版出来る環境を揃えろって言っても大変だしね。PS2版でもEVEの面白さの真髄は分かるはずだよ
ただ、くれぐれも言っておくけどこれからEVE burst error初めてやる人は、PSP版だけはやらないでね
391名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 21:20:47 ID:3v+bpSCM
Win95版買えばよくない?PC持ってないならしょうがないけど
392名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 21:41:57 ID:kPfTiPAg
>SS版は状況において声優の演技に違和感とちぐはぐ感がある。

PS2版の方が酷かったがな。子安でさえやる気の無さが感じられたし。
各キャラの無駄な動作もいらなかった。完全に動き終わってから話始めるとか馬鹿かと。
喋りと動きが同時進行だったらもっと評価した。

>>391
Winばんは完成形だが、文字が小さい(まあ仕方ない)、音楽が一部変更(俺にとってはマイナス)といった部分も
393名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 21:59:22 ID:pU9w+r8Z
PS2は知らんがSSのちぐはぐ感は萎えた。

特に岡本が多かったな。いや本人のせいではないが。
394名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/12(水) 23:32:55 ID:cc2UcAQe
SS版の音声とWIN版(非18禁の方)の音声は一緒なの?
395名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/13(木) 07:44:25 ID:t6BjYEzO
>>392

>PS2版の方が酷かったがな。子安でさえやる気の無さが感じられたし

違和感とちぐはぐ感ってのはそういう意味じゃないんじゃね?
要するに声優の台本にセリフしか書いてなくて状況の説明が
ないからおかしくなってるってことでしょ
一例を挙げるとパークアベニューのホテルで爆弾が爆発したとき
真弥子が「まりなさん」っていうんだがここは本来なら切羽詰った感じの
セリフなんだろうけど、なぜかしらんがやたらとのんびりした口調になってる
昔散々言われた弥生の「・・・じゃないか!」のセリフもそうだけど、今SS版やると
そういう違和感が大きすぎてあんまり楽しめない
396名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/13(木) 08:50:07 ID:BJNiE4S6
>>395
いや、そういう意味合いだってのはわかるよ
俺が言いたいのはそれらを考慮してもPS2版の方が全体を通して酷かったってこと
397名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/13(木) 19:33:31 ID:t6BjYEzO
そりゃ思い出補正だな
今SS版やると余りの荒さに愕然とする。商品として出しちゃいけないレベル
ありえないほどの誤字脱字、セリフと声優の声が前後でズレてるとか訳分からんミスもあるし
398名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/13(木) 20:03:21 ID:IR3KQXc6
思い出補正も何も俺がそう感じているだけなんだがな。
現実に俺は今でもSS版はやるが、PS2版なんかもうソフト出すことも無い。

SS版が全体的に荒いのは理解してる。お前さんの言う誤字脱字、セリフと声優の声が前後でズレてるなんてのもわかってる。
399名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/14(金) 00:05:14 ID:cyZpNEhO
最後にやったのはもう10年近く前だろうが、なんか覚えてるな。
松乃の台詞で音声と台詞が前後逆ってのがあったよな。

岡本の緊迫感あるはずのシーンでのノンビリ口調とか、弥生の「…じゃないか!」とか
アクアの「誰っ!?」とか色々思い出す。

源三郎とか本部長とか、普段から飄々としてるキャラはあまりズレはなかったな。
というか、男キャラはそういうの少なかった気がする。
若本もこの頃は純粋にカッコいい悪役だったなぁ。
400名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/15(土) 23:50:41 ID:sVGBc3/L
流れを切って悪いがEVE NEW GENERATION Xをクリアした。
70点というところ。

ADAMみたいなのと違ってまともな出来だったし、水準以上だと思う。
でも、話が荒唐無稽すぎた。
バーストエラーだって荒唐無稽なところはあったが、ぎりぎり破綻していなかった。
が、ニュージェネは「いくら何でもその展開はないだろ」っていうのが強いんだよね。
リアリティを感じないんだよね。
終盤の怒涛のような展開もそれが引っかかってのめりこめなかった。
何か上滑りしているというか、作者だけが盛り上がってプレイヤーは置いてきぼりというか。

やっぱ、バーストエラーは偉大だったよ(俺がプレイしたのはWin95版)。改めてそう思った。
401名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 00:19:33 ID:mzH+FHx+
ニュージェネは、ライターがプレイヤーを騙すために無理やりそういう状況を作り上げた感がありすぎだな
402名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 00:21:11 ID:dC7zJUSA
>>398
野沢那智を引っ張り込んできたのが勝因だよねえ。
あとはまりな=岩男潤子。

それ以外は偽物だよ。
403名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 08:23:29 ID:ZnEVdeS0
SS版はクソだろ
無理やりエロシーンカットしてるから話の整合性がめちゃくちゃになってる
PS2版の方が全然完成度高い
404名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 08:52:39 ID:Hl0tyHj+
アホか。エロシーンなんか無くても何の問題も無いわ。
世間一般の評価は圧倒的に
SS版>>>>>>>>>>PS2版なんだよks
PS2なんて何処からどう見ても未完成品だわ。あれで完成度高いとか頭膿んでんじゃねぇ?wwwwwwwwwww
405名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 19:06:07 ID:ZGP9Fx+q
エロシーンがよければPC版「EVE」があるよ。
でも、SS、WIN95版には及ばないと思う。
エロになると声優さんの質が落ちるんだよね。
406名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 19:10:26 ID:ZGP9Fx+q
>>401
無理やりすぎた。
確かにニュージェネはマルチサイトならではのシナリオになっているんだが、
上手くプレイヤーを騙せたのは途中までだった。
種が明かされるにつれ、あまりの無理な展開に萎えてしまう。
407名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/17(月) 02:56:54 ID:F6/rpjD/
こんなスレ存在したのかwwwwww
続編はよwwwwwwwwwwwwwww
408名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/17(月) 06:55:36 ID:kGEuD1rO
続編でても本部長は…もう…
409名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/21(金) 12:19:12 ID:n346gwPc
次は悦楽の学園3で
410名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/21(金) 21:20:01 ID:7rK97N4h
エルディア離れて、小次郎の華麗な日常とか。
411名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/29(土) 22:33:43 ID:qdp/xr0L
続編はもう出ないだろうが、期待してage
412名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/03(木) 05:38:16 ID:cLJh3H9R
pspのEVEのキャラ見て呆然とした
続編出る可能性は低いと思うけど、出るなら絵を戻してくれ
413名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/15(火) 13:08:23 ID:cMlq0Tkl
昨年10月に肺がんのため72歳で死去した声優で演出家の野沢那智(のざわ・なち、本名那智=やすとも)さんの
お別れの会が14日、都内で営まれ、声優仲間の山寺宏一、羽佐間道夫ら580人が参列した

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/14/0003804337.shtml
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/02/14/Images/03804338.jpg

サヨウナラ本部長
414名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/15(火) 15:52:50 ID:nyeu8Yy8
那智さんのご冥福をお祈りします(-人-)
それはそうとイヴはZEROまでしかクリアしてないな。
話し相手が欲しかったらしく、先輩に
絶対に面白いからやれとSS版貸されて
見事にハマったなぁ。
415名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/15(火) 17:03:42 ID:OsHUmxC7
そういうきっかけもいい思い出やね
416名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/20(日) 19:15:54.84 ID:BfMofhFo
久しぶりにPS2のEVE+やってるけどやっぱ面白いわ
菅野作品ではYU-NOより全然面白いと思ふ
417名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/26(土) 04:50:01.16 ID:FP0UI/VW
エロゲ作品別板のスレ落ちたようだね
418名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/26(土) 20:40:10.37 ID:WXlXN2zI
話題がないからな。落ちても仕方ないだろ
419名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/06(日) 23:12:24.04 ID:Ta/CJrg4
スタッフロールの流れるエンディング曲は
PC98>>>>PS2>>>>>>>>>>>サターン
だな
420名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 21:38:30.56 ID:kHhmW9Ly
>>416
YU-NOの方が全然面白い
421名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/10(木) 23:33:07.97 ID:rq5IiyaE
ニューはまりなに完璧変装したのが問題
顔からなにからコピーロボットのように瓜二つになれるとかもうトリックでもなんでもないSFだよ
いったいどんなトリックなんだとわくわくしてたら見事に裏切られた
あと弥生の単なる嘘とかね
シナリオ自体はまあいいんだろうけど

ま、バーストを超えるのはもう無理だよ
あのシナリオ、音楽は奇跡
422名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 07:06:08.12 ID:8WCFA9aS
>>421とかイルカFAXがどうたらとか書く人に限って
バーストで犯人の髪の色が人格によって変わるとかは容認してたりする。

俺にはどれも似たようなものにしか見えないのだが
このシリーズ自体が奇天烈トリックゲームシリーズだろうに。
423名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 10:10:43.35 ID:yIBxN4O8
YU-NOはシステムだけ
424名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 12:54:31.05 ID:mcrVRbrU
しかし、うんこ製造機になってしまった菅野
425名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 13:57:00.32 ID:5wWOHEC0
そりゃマヤコは人間じゃないんだからそういう設定もアリだよ
SFならSFでいいんだ
そうじゃない風のベースにだが結果SFなのが問題なんだっつーの
426名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 13:58:57.71 ID:5wWOHEC0
例えると、ワンピースには能力者が出てくるが最初からそういうファンタジーなんだから当然
対してよつばと!なんかに今更エスパーとか出てきたらドン引きだろ
427名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 16:19:09.46 ID:8WCFA9aS
同じ世界観の作品に対して
全く違う作品同士の比較を出してるのが理解できない。
428名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 16:37:08.53 ID:8WCFA9aS
>>425
クローンだろうが人工生命体だろうが人間だろ
マヤコは人間じゃないという論点がおかしい

それと「そうじゃない風のベース」って書いてるが
バーストと同じ世界観のEVEはシリーズなのだからバーストの時点で「そうじゃない風のベース」とか
そういう純粋な推理ゲームじゃないって分かるだろうに
429名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/12(土) 19:06:30.39 ID:PXygiOTm
ID:8WCFA9aS
お前なんでこのスレいるの?

ああ、単なるアンチかwwwwwwwwwwwwwww
430名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/12(土) 20:02:15.48 ID:EmeqlGGs
彼には何のアンチに見えるのだろう…
431名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/17(木) 15:52:09.93 ID:tzFlugqX
これからプレイするんだけど
日付ごとに小次郎視点とまりな視点を交互にプレイするべき?
それとも片方を先にプレイするべき?
432名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/17(木) 18:01:06.69 ID:4Z6mjfQX
片一方だけやってると必ず詰まるようになってるから
両方ともやらないとダメ
433名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/17(木) 18:08:05.90 ID:tzFlugqX
>>432
thx
434名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/29(火) 17:35:29.91 ID:PrTiIRT1
EVE1リメイク版購入記念カキコ
前から気になってたけど98版のEVE1と悦楽をXPでプレイできる魅力に遂に屈した
プレイするのは一体何年振りだろう
いい感じに記憶も飛んでるし楽しみだ
435名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/29(火) 19:30:36.77 ID:g/WiCVcV
それ、悦楽と98EVEやっただけで放置してる
そういえば

思い出させてくれてありがとう
436名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/29(火) 21:12:41.77 ID:PrTiIRT1
>>435
私もDVDから98版と悦楽のファイルをコピーしてリメイク版はパスですね
リメイク版やるならWin版やります
ちょろっとやってみましたが結構台詞覚えてますね
フロッピーでプレイした頃が懐かしい
437名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/30(水) 16:11:49.12 ID:Z3a43Ehi
さっきWIN版18禁のEVEをクリアしたんですが、
結局、オープニングに出てくるオッドアイの猫の正体って何なんでしょう?
438名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/31(木) 10:50:01.54 ID:2WHBgItc
18禁WIN版EVEってエロシーンでまりな喋るの?
439名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/31(木) 22:15:06.47 ID:UtQqRcrB
オジサマが喋るだけww
440名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/01(金) 17:11:19.03 ID:ek6Mapsq
何日か前にあったダイハード見て、久々に野沢さんの声聞いた
441名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/07(木) 13:53:40.03 ID:g4HKLb7Y
野沢那智も死んじゃったから仮に園部啓二への変更がなくても
もう新作には出れないんだな。新作自体ないだろうけど
442名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/09(土) 21:19:32.70 ID:tIA5F15+
SS BE買えたよ
443名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/09(土) 21:45:49.83 ID:VJIdf/HU
>>442
結構普通に売ってるよ?
444名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/09(土) 21:56:42.03 ID:tIA5F15+
大分地元で整理されちゃってSS売ってる店二店舗 さして在庫も増えないからやっと見つけました
445名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 22:06:09.46 ID:iRwVR9Rp
ドテッ。
446名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/25(月) 21:38:46.76 ID:txVRBh78
ニュージェネレーション評判よくないけど結構よかったよ!アルトかわいかったし♪
447名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/25(月) 22:49:41.85 ID:7lOHq2VC
>>446
ニュージェネの評判はバーストの次くらいなんだが
448名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/25(月) 23:13:45.33 ID:rakBj9eZ
良くも悪くも打越クオリティだったな。
449名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/29(金) 21:42:08.86 ID:e56jg+yo
ルパンに本部長が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
450名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/29(金) 21:43:07.76 ID:DniqQ4dL
え?マジ?
見とけばよかったな

明日ゲオで借りてくるか…
451名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/29(金) 22:21:30.40 ID:e56jg+yo
ついでにとっつぁん(桂木源三カ)の絡みでさらに。・゚・(ノД`)・゚・。
452名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/01(日) 17:47:12.51 ID:tlDl70Iv
久しぶりに本屋でメガストアを
見かけたので手にとってみたら
ロストワンが付いてた!
サターン版に追加シナリオがあるのは
知っていたがどうしよう・・・

と、考えていたらアダムも付いてる事に気付いたww
アダムの出来はどうだったの?
453名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/01(日) 18:00:38.23 ID:EAhvubEP
ADAMってエロゲのあれか?
未完結すぎてびっくりすると思うぞ。
454名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 00:59:44.02 ID:DTg/cKaW
ロストもアダムも元が酷い出来だから…
455名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 18:24:24.77 ID:K+f2cyOT
EVEみたいなソフト何かあったら教えてください
456名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 22:22:09.13 ID:Q8rA3Fhy
>>455
PSPのバーストエラーイヴ・ザ・ファースト
457名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 23:13:16.26 ID:lYE1rqdj
>>455
どういう意味で「EVEみたいな」なのかわからんが
システム的なものなのか、シナリオ的なものなのか?
458名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 23:50:09.28 ID:Lhxqpbtx
457 シナリオ的なもので
459名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 15:35:55.66 ID:/Vfzihoe
>>458
古いけど作者が同じのデザイアとか、野々村病院ぐらいしかわからない
野々村病院の主人公は性格や事務所が倉庫とか小次郎と被る
460名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 15:40:28.00 ID:Nkbz/Od7
うらぶれた事務所構えた私立探偵ものなら
98時代にいくつかやった気がするけど、
妙にSF世界観でブレードランナーチックなのが
多かった気がしないでもない。
461名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 16:37:22.39 ID:HnSqGcgX
PS2しか持っていないんですけど
PS2で面白いソフト幾つかアゲてくれませんか
462名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 17:23:19.99 ID:woAaMhd6
バーンアウト3
あとゴッドハンドも面白いな
463名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 23:40:29.70 ID:redysvLM
昨今のゲームだとEVEテイストのゲームは殆ど無い気がするな

>>461
PS2限定だと菅野が携わってるミステリートとサイファーはまだオススメできる
464名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/04(水) 11:42:05.40 ID:ZG1ysCIi
>>463
PCは?
エロゲーも入れて
465名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/04(水) 12:33:16.55 ID:p4EYsbP/
>>458
>シナリオ的なもので
シナリオ限定ならFF7


麻弥子 ≒ クラウドとだけ書いておこう
466名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/04(水) 16:39:10.75 ID:MIXXvj3K
>>465
ギャルゲーは
467名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/04(水) 22:49:51.57 ID:VXSzUGMU
出来れば箱○か3DSに移植して欲しいけどその可能性は低そうだし
PSP版みたいになるかもしれないからPS2版買おうと思うんだがどうだろうか
468名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/04(水) 22:58:09.39 ID:NkcSVOZ9
PS2のプラスクリアしたんだが、
ニュージェネレーションとやらを次にプレイしたらいいんかな?
469名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/05(木) 03:43:31.51 ID:EvH4Bgr9
STEINS;GATEってEVEテイストじゃないの?
470名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/05(木) 08:29:19.50 ID:8fQkYQdf
>>468
発売順で言うならば
「lost one」>「EVEZERO」>「TFA」>「ニュージェネ」で
471名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/05(木) 14:23:37.23 ID:TrNVjaRP
時間軸で言うなら
ZERO→バーストエラー→ロストワン→ADAM(TFA)
        ↓
      ニュージェネ

ではあるけど、ゼロはバイオ0並に後付だらけの強引エピソードだし
大してやる意味は無いな。ニュージェネやって、気が向いたら
今月のメガストア買って、おまけで付いてるロスト+ADAMをやれば
おkだと思う。TFAもADAM以降の書き足し分はグダグダだしな。
ZEROの設定を生かしてはいるけどごく一部だし。
下手に書き換えずADAM2相当分だけ書いときゃ完結したかもしれんのに。
472名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/05(木) 17:15:18.25 ID:jGhKyHO2
ADAMはEVEのキャラ使った話と思うと、エルティアと絡めなければ、別人格のニュージェネよりもまあなんとか

最大の問題点はエロゲのクセに氷室のサービスシーンが無いことだ
473名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/05(木) 17:16:57.65 ID:EvH4Bgr9
最大の問題点はエロシーンでまりなの音声がないことじゃないの?
474名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/06(金) 05:43:19.67 ID:cofKZsOE
>>472
氷室ってヒロインの中では人気が高いのにはぶられるよな
475名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/07(土) 01:27:22.93 ID:SKgwoG+h
強制フルスクリーンとかかんべんして><
476名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/07(土) 15:26:57.32 ID:q9+0LUN+
ウインドウにする方法とかないの
477名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/07(土) 20:33:53.97 ID:EY2TUp13
>>476
VirtualPC、VMWare
478名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 01:34:07.79 ID:bmoxZRiV
シーズのこういうところはほんと糞だったなあ・・・思い出した
479名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 18:51:16.06 ID:ZC/S5rzh
コブラがハリウッドで映画化か
吹き替えに本部長がいないのが悔やまれる
480名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/08(日) 20:56:59.03 ID:r4DOyjUi
>>470-471
ありがとう、ニュージェネレーションしか売ってなかったので買ってきた
初代PSのゲームは全然売ってないな
メガストアにゲームついてるのか・・・高校生のとき買って以来だが買ってみるよ
481名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 18:42:37.11 ID:k50Ou6zO
ttp://perfectgamelabo.com/news/000355.html#more
ILLUSIONから世界初のアダルト3D携帯ゲーム『3DL』と
『3DL』専用ソフト『ジンコウガクエン3DL 』を4月1日(金)に同時発売する事が決定しました。
これ本物?
482名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 18:53:33.68 ID:gh5GAF7Q
今年の4月1日(エイプリルフール)にも同じ記事っがアタのおもいだした。
483名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/11(水) 00:24:07.45 ID:zQQ49qgx
>>474
悦楽の学園
484名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/11(水) 05:26:09.96 ID:U64VG2Z5
>>481
このシリーズと関係あるの?
485名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/11(水) 10:06:25.44 ID:n/9ImIgl
元が嘘ニュースでしょ
486名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 13:06:37.10 ID:FEIkifB4
昨日PS2版のバーストエラーを買ってクリアしたか、気になった関係作品が今月の本のおまけについて来るってどういうことだよw
運よすぎか?
いや、今は安値で手に入るから直接ソフト買ってもあまりかわらないかな?

いやしかしタイムリーすぎてびっくりだ
487名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 18:09:11.19 ID:uey1KfTb
あの2作はEVEの中でも迷走に迷走を極めた作品だから期待しないようにな
絵が酷いけどバーストの呪縛に囚われてないニュージェネをおすすめしとく。
488名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 18:25:32.78 ID:H0HQ/Y6o
メガストアって作品丸々載せてるんだねすごいじゃん
てか値段たかっ
これを機会に買いはじめて、エロゲーの世界も見てみようかな
489名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/16(月) 20:16:06.65 ID:ZGlplVxJ
ダウンロード版のバーストエラー始めた
やるのは10年ぶりくらいだけどやっぱ面白いな
コマンド総当り面倒だけどそれでも先に進めたくなる
490名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 01:35:00.14 ID:93VrSTgh
>>488
メガストアサイズでっかくなってページは薄くなってたな
昔の印象があったせいかしばらく見つけられなかった
491名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 01:43:38.84 ID:LaYtY+18
結局、
SS版、win95版、windows版
の中でどの版が一番(声は特に興味ないので)
シナリオ的に評価高いんですか?
492名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 02:04:58.55 ID:2ndQeXvR
シナリオは一緒だべ・・・?
493名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 02:44:57.25 ID:LaYtY+18
>>492
一部のシーンがカットされてる版などがあると聞いたもので・・・
494名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 07:33:49.14 ID:uUfNC//6
win95版、windows版

これに違いなんてあったっけ?
495名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 08:25:53.78 ID://fpT8CL
win95版はSS版と同じで非18禁
音楽は違うらしいが

windows版は18禁でPC9801版が付属してる
496名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 08:30:43.91 ID:1mKlU3p+
Win95:SS版
Windows:PS2版の18禁+PC98版

一番人気あるのはSS版
497名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 08:50:11.94 ID:uUfNC//6
>>495

>win95版はSS版と同じで非18禁
>音楽は違うらしいが

違うのはオープニングの曲だけじゃね
498名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 08:51:30.70 ID://fpT8CL
Win95版が人気ない原因は音楽か?
499名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 09:05:20.18 ID:1mKlU3p+
PC環境のせいか知らんけど、確かに1〜2曲位なんか違うなってのはあった
あと、Win98版DVDもあったか。Win95版のディスク交換ないやつ
便利だけど高いのが難点
500名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 09:29:09.52 ID:H4T/VypJ
今なら一番良いのはダウンロード版。
ダウンロード版と言っても中身はWin版そのまんまだから、
今なら3000円程度でダウンロード購入出来る。
サターン版と比べるとグラフィックとアニメーションが断然良くなってる。
特にアニメ部分は綺麗過ぎて驚く。
サターン版に比べて劣ってるのはスキップやバックログ機能がないところ
あとおまけモードもない。
総じて見るとサターン版が一番良いが、液晶ハイビジョンテレビだと
もうサターンのゲームはまともに映らないからな。ボケボケ、シャギシャギだし。
音楽の違いだが、変わってるのはオープニングくらい
あとシーンによって数ヶ所違うところがあるが、気にならないというか気づかないレベル。
501名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 09:52:59.01 ID:LkAFjgcb
ダウンロード版の最大の利点はディスク交換しなくていいってとこだろ
要はWin版がディスク交換いらずになったものと思えばいい
このディスク交換無しっていうのは本当に便利だぜ
しかも元はSS版のバーストエラーでそれが出来るのが大きい
これで3000円ってのは個人的には高くない

スキップやバックログが無いのは自分的には気にならなかったけどやっぱり
OPの曲が変わったのが一番嫌だな。グラやアニメはほんと綺麗になってるんだけど
あと曲が変わってるっていうけど変わってるのはOPくらいで後は数曲アレンジが変わってるってくらい

あと>>353からの引用だけどそれぞれのOP比較
SS版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10475571
Win版 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5173641
502名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 12:35:37.17 ID:P/1A7YYR
SS版て最後の最後に原作者の意図しないハッピーエンド要素が追加されたて聞いた
503名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 12:38:01.49 ID:tYKCYIG6
それもそのうちメガストアのおまけになりそうだな
もうこれだけおまけになってるし↓
98バースト、デザイア、LOST、ADAM
504名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/18(水) 09:23:13.96 ID:wh3mfm45
ダウンロード版ってwin95版じゃなくてSS版なの?
505名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/18(水) 16:16:49.76 ID:BuwnMsZ2
Win版でそ
506名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/19(木) 02:15:17.09 ID:ZrP6CVDj
とりあえず今日にでもメガストアを買ってこよう。
507名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/19(木) 08:40:49.72 ID:hshpGPF0
>>502
それはPS2版のデザイアの勘違いじゃないの?
ラストの絵はPC版からあったと思うが・・・
508名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/19(木) 13:28:45.02 ID:sBvbRlYl
PC版デザイア完全版で追加された奴のことだな
絵も酷い上にたった数秒でティーナを永遠の螺旋から救うという
酷い展開だから見ないに越したことはないな
509名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/19(木) 17:30:47.40 ID:zvjLlPx5
まどかマギカやハルヒのエンドレスエイトみたいに同じ時間を繰り返す話があると
「ひぐらし」のパクリってよく聞くけど、よくよく考えたらデザイアのパクリだな
510名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/19(木) 19:33:07.52 ID:KfjEsfIC
ズレたパクリ主張は、自分の無知&信者ぶりを晒して恥かくだけだから
やめた方がいいよ
511名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/21(土) 09:13:48.56 ID:PLL7wy43
windows版のLOST ONEってエロシーンあるの?
512名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/21(土) 14:43:47.06 ID:ODfQoRaK
無い。R指定だが乳首すら出てこない。
513名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/22(日) 02:27:04.02 ID:MmKpyQhG
メガストア買ったが虚淵のインタビューを読んだっきりだな。
514名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/22(日) 11:46:23.70 ID:HBMev+zS
>>509
SFじゃ昔からありふれた話だろ
有名なのではハインラインの『時の門』とか
515名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/22(日) 23:17:33.08 ID:RaK5RqfP
>>512
R指定で乳首は出せんだろ
516名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/23(月) 00:52:58.85 ID:JR+Lym6N
桂木も小次郎も女たらしだけど、絶体絶命の時に必ず
弥生の名前をつぶやくのがいいね

>>514
それをゲームの世界に持ち込んだのがすごいと思う
デザイアが最初かは知らんが
517名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/23(月) 02:25:11.35 ID:L1vIC2B9
>>516
報われない氷室が好き
518名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/23(月) 07:40:20.02 ID:X/sHPTWB
>>515
コンシューマならね。ソフ倫のR指定基準は知らんが。
519名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/23(月) 18:00:41.27 ID:sphfSGM/
リメイクのPC版はいつおまけされるかな
520名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/23(月) 19:42:49.58 ID:4UowU7wm
Win版バーストはまだまだっしょ
PC版Lostやってるんだけど音楽がよくなってる
SS版の音楽は落ち着きがなくてイライラしたもんだけど
521名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/24(火) 02:17:57.42 ID:GK/nqAiM
覚えてる限りドラクエ3だわループ物のゲーム最初は
522名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/24(火) 08:12:37.54 ID:gcDgwHAQ
えっ
523名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/24(火) 11:33:21.31 ID:xpkzJz54
メガストアのLostってPC版?
524名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/24(火) 20:55:46.01 ID:n1dkWqCU
えっ
525名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/24(火) 22:00:56.49 ID:0f+7tiad
>>523
YES
526名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/25(水) 09:01:10.51 ID:8OiDTtOk
PC版Lostの音楽はいいね
SS版はプレイしたことないから知らないけど
527名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/26(木) 00:20:38.10 ID:+UBS4oel
サターン版の音楽聴いてたらイライラするよ
もしハード持ってたらやってほしいわw
528名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/26(木) 01:11:01.67 ID:26n7Awyx
話自体もイライラする
529名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/26(木) 08:37:20.47 ID:bxBhKsFv
ロストのシナリオって桜庭一樹だよね?
何年か前に知ってああなるほどと思った
530名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/27(金) 12:09:19.44 ID:n/I/ZLFc
バーストエラーのwikiって誰が書いてるんだろうね
ストーリー考察の部分がものすごく詳細に書かれてて面白い
531名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/27(金) 17:35:14.06 ID:ZV0bTgoz
本(ry
532名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/27(金) 17:38:58.23 ID:PNKvpMBV
     / ̄ ̄\ 
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |
   |  (__人__)  |
.   |   ` ⌒´  }
    |         }
    ヽ      /       / ̄ ̄ ̄\ 
    __ヽ    ノ__      / ─    ─ \ 
  /         .ヽ   /  (●)  (●)  \
  ||        || . |    (__人__)    |
  ||  ・    ・ ||   \    ` ⌒´    /
  ||        ||  /            |
  ||        || (_ )   ・    ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
533名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/28(土) 03:39:25.30 ID:liBxoPQT
pc-98版って全然話題になりませんけど
SS版あたりに比べて評価は低いんですか?
534名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/28(土) 06:52:21.68 ID:Vozy/uCi
え?PC98版があるからSSに移植されたわけだし評価が低いわけないよ
535名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/28(土) 10:57:24.77 ID:DLKc5V4n
LOSTは看護婦さんが可哀想すぎてトラウマだわ
536名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/28(土) 15:21:15.48 ID:i/FLsMz3
キモヲタゲーだと思ったら女にも人気あるんだな。
この前自宅にデリヘル呼んだら棚にあったこのゲーム見つけられて
凄く喜んでいた。

熱中しすぎてお互い時間に気付かなかったぐらい語り合えて楽しかった。
リアル世界で初めてこのゲームが好きな人と話せて嬉しかった・・・


が、お互いシャワー浴びて布団に行く途中にアラームがなった時は絶望した。
フリーターの俺には二万円はとてつもなくでかい金額なのに最後まで
できなかった。
相手の子も申し訳無さそうにしていて
今度指名してくれたらお詫びの意味を込めて本番やらしてあげるね。

と優しく言ってくれた。だが、俺には今更実は童貞ですと言える勇気が
なくてかれこれ一年経ちました。
もう辞めて居るだろうし脱童貞は諦めたわ。
でもその気になれば何時でも童貞捨てれると思って居たから
その間結構充実してた。
ま、このスレ住人の大半がキモヲタ童貞とイモ臭い田舎女だと思うけど
俺も仲間入りだな。これからもよろしくw

537名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/28(土) 19:13:42.80 ID:WoZrrV9c
今日からコピペな
538名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/29(日) 11:21:31.52 ID:HcJy5P9k
>>536
童貞はこれだからキモいんだよ。お前以外にこのスレに童貞なんか居ねーからw
539名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/29(日) 11:25:55.19 ID:M7OMTqtg
>>530
読んできた。スゲー。
540名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/29(日) 13:29:02.36 ID:/tFMnR+6
>>538
オオウ
541名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/30(月) 11:44:04.85 ID:q0QBlxEI
EVE知っててこのスレ見てる年齢層を考えたら童貞なんか居るわけないだろw
542名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/30(月) 22:58:49.17 ID:acsEd3QM
甘いな
世の中は広いんだよ
543名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/31(火) 22:24:45.91 ID:i1W2C/x+
そろそろ魔法使いになりますがEVE知ってます
サターン、PS2版とやった。菅野作品ではEVE最強
544名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/31(火) 23:38:51.67 ID:ZVs64+/u
>>541
今年30だが、26までガチで童貞だったわ
545名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/01(水) 12:26:58.07 ID:zoyCKFzm
25まで処女だったよ
546名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/01(水) 13:23:07.29 ID:ejVsqfr/
なんでSS版の女性声優陣はZガンダムに出演した人ばかりなの?
547名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/01(水) 15:08:10.63 ID:/EZCOsnB
先月のメガストア買いのがしたんですけど、いつから
完全プレイDVDって付いてたんですか?
548名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/01(水) 22:01:39.40 ID:zoyCKFzm
デザイアが付録の時欲しかったなぁ
549名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/01(水) 23:16:58.60 ID:wQ9MNUAC
バーストエラーついたの買い逃しているんだよなあ(´・ω・`)
550名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 02:39:19.53 ID:5MvQS9j4
>>547
かなり前だよ、3〜4年くらいはたってるんじゃないかな

>>548-549
エロDVD店にある雑誌コーナーの在庫処分で半額くらいで売られてることもあるよ
実写AVメインで売ってる店だからエロゲ関係の教祖率は異様に緩い
551名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 05:24:22.49 ID:wg267Zt+
バーストエラーついたのって何版だったの?
WIN版、SS版、98版、WIN18禁版のどれ?
552名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 08:15:39.31 ID:5H73JGLj
98版かな。95版が出たら俺歓喜なんだけどな。
553名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 08:27:36.11 ID:FcSp4vag
一応一通り持ってる俺は勝ち組
554名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 09:11:27.17 ID:VHh+LY2Y
プリン「僕がニュータイプだ」
555名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 21:37:59.91 ID:wQlKoz4Z
初代のやつはフロッピー何枚だっけ結構多かったよね
逆に言えばフロッピー何枚か程度で収まる内容だとはとてもとても
スーパーマリオがうんたらかんたらで雲と草が色違いだとかそういう次元のすごさを感じる
556名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 22:40:17.51 ID:nwfnAX9+
7枚だけどそんなに多くないと思う
557名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 23:06:38.67 ID:OlWlnImE
スーパーマリオやドラクエ2みたいなギチギチの変態的詰め方や
フロッピー枚数とボリューム比という観点で言うなら、EVEは
フォスターのゲームとかには到底及ぶ所じゃなかったはず。
558名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/02(木) 23:07:57.53 ID:kZo8cN8Q
98版EVEの氷室を投げ飛ばすアニメシーンはよかった
559名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/03(金) 16:40:53.09 ID:xr53AvuY
ちょっと話違うけど、PCのアドベンチャーはゲームパッド使えないんですか?
WIN版のロストワン買ったけどゲームパッドが使えない・・・
話が長いから寝ながらプレイしたいんだが
560名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/03(金) 17:56:10.67 ID:qcZXT8J7
現代っ子だなぁ 悪い意味じゃなくてね そんな寝ながらやるような集中力でやるゲームじゃないと思うぞ
561名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/03(金) 19:37:44.64 ID:9NyW4bUp
JoyToKeyでおk
キーボード割り当て設定とマウス割り当て設定を切り替えられるようにするとベター
562名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/04(土) 03:55:44.32 ID:Gut+ZMh1
>>561
教えてくれてどうもありがとう
できました。
563名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/04(土) 14:14:19.08 ID:cI5hT4gn
ちょっとEVEとは関係ない話になるんだけど
今付き合っている彼女セックスの時は必ずバックからがいいと言い出してくるから困る。
俺としては顔と顔が向かい合う正上位が好みなんだよ。
ディープキスしながら抱き合いお互いの表情を見つめあいながら
感じあうのがセックスの本来の意味だと思う。
そもそもセックスの最中に体位を変える意味がわからない。
俺からしたら正上位以外のセックスはオナニーと一緒だ。
しかもバックなんて邪道中の邪道。顔見れないから
どんな表情しているかわからないしそもそも女の象徴であるおっぱいが
見られないんだからオナニー以下。まったくの無価値。


つまり何が言いたいのかと言えばバック好きの俺の彼女は
俺をただの性欲処理の相手としか見ていないんじゃないかと疑問。
そこで女性の多そうなこのスレで空気読まずに質問。
女は本当に好きな人とのセックスは正上位しかありえないと思うんだが
実際はどうなの?
本音で頼む!スレ違いはごめんなさい!


564名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/04(土) 16:47:14.64 ID:krBDDfxj
youtubeのプレイ動画一ヶ月かけて全部見ました
565名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/04(土) 17:21:23.68 ID:/jlPd38W
TFAのまりなが酷い酷いと聞いていたけど未プレイだった
先日動画の方で見たけど、後半酷いわーびっくりした!
まりなが世界が滅んでも自分一人が笑っていられればいいなんて、冗談もいいところだ
酷いわー
566名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/04(土) 22:19:08.64 ID:bdVZzVPG
まあ元のADAMが酷い終わり方だったし、その後付け的なシナリオでどうにも適当臭い感じしかしないからなぁ
567名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/05(日) 00:32:28.35 ID:kBdlhu2d
ニュージェネXと移植版EVE売ってきたわ
568名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/05(日) 11:15:25.14 ID:iB+nHSiJ
ニュージェネはPS2の方がいいなぁ・・・自分の中で小次郎=子安声が確立されちゃってる
それはさておき、このゲームのエロって需要薄いよね
569名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/05(日) 17:13:00.83 ID:furrH982
ニュージェネXの一番ダメな部分は氷室
570名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/06(月) 20:53:33.14 ID:6aLQhqTI
「プレイ動画で見ました^^」←でムカつくのは、俺がおっさんなんだろうなと思う、20代後半
571名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/06(月) 20:59:13.82 ID:O/tUJQpu
リメイクの麻弥子の声はチンコ頭中尉じゃないんだな
572名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/06(月) 22:44:42.53 ID:+aNGDdzN
>>570
初代からのeveプレイヤーの中じゃ若い方でしょ
573名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/06(月) 22:59:57.41 ID:Fc+8Orqp
>>570
俺も20代後半だが、初代だけは是非やって欲しい
他はプレイ動画で充分だと思うわ

>>571
リメイクは源三郎が残念な声してる
中の人自体は好きだけど、やっぱりとっつぁんじゃないと…
堀江は氏ね
574名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/07(火) 16:06:02.67 ID:vMugWk9Y
最近SS版を500円で買ってエミュでやってます 20台半ば
575名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/07(火) 18:39:14.13 ID:TfihBgnv
>>573
>他はプレイ動画で充分だと思うわ
初代だけ好きなら勝手にスレ立ててそっち行け
576名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/08(水) 06:22:48.30 ID:FkzqeRxf
>>575
馬鹿かお前?
不特定多数の人間がいるんだから>>573みたいな人間もいて当たり前だろ
なんでわざわざ別スレ立てさせる必要があるんだよ。もう少し考えてから書き込めks
577名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/08(水) 08:08:31.55 ID:ZKAaA/ZP
とっつぁんはもう死にかけでまともに声でないよ
リメイクの失敗で続編もないだろうけど
578名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/08(水) 08:16:30.10 ID:qZL1gG0z
とっつぁん?おやっさんじゃないのか
579名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/08(水) 11:24:36.51 ID:JHQRlr1K
バーストエラーで駄目なのは首相とできなかったこととウリの動画が氷室落下シーンにしか使われなかったこと
ロストワンで駄目だったところはイルカFAXと砂漠で偶然出会う三勢力
ADAMで駄目だったのは豪快な尻切れトンボ
580名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/08(水) 21:17:24.10 ID:Qm5vSzdW
ロストワンで無理矢理エロシーンを付けるならば
杏子×ゆうじ
スネーク×モニカ、スネーク×コンパニオン女位か
やっぱ全然そそらんなぁ
581名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/09(木) 04:43:18.96 ID:7ejlrba4
>>577
とっつぁんの中の人、確かもう80超えてるんだよな…
582名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/09(木) 05:07:46.48 ID:q8XbmVWv
入れ歯声になってて悲しかったわ
583名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/10(金) 23:01:51.37 ID:nOz7VCVl
サターン版DESIREのティーナも逝ったか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
584名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/10(金) 23:17:24.74 ID:2M9eCIF+
>>583
言うな…

あの若さで…orz
585名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/11(土) 18:59:27.52 ID:ocSy8PDN
バーストエラーとロストワンしかやったことないけど、バーストエラーは内容もボリュームも大満足だったのにロストワンには非常にガッカリしました。
EVE5作品を面白い順に並べると、どんな感じなんでしょうか?
586名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/11(土) 21:32:35.55 ID:bVyIfOcE
>>585
バースト>>>>ニュージェネ>>>>ゼロ>>>>TFA>>>>ロスト()

個人的にこんな感じ
587名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/13(月) 08:38:06.88 ID:7RqnIz3E
ロストワンは雰囲気だけならバーストの次に好きかな
追う者と追われる者を主人公にしたのは悪くないがキャラが浅い
スネーク=雄二のミスリードも謎解きのロジックも全部雰囲気だけ
588名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/13(月) 10:56:24.34 ID:baPgc5z3
いっそ雄二がスネークだったら良作になったかも
589名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/13(月) 22:31:02.69 ID:xUfs2tLv
ファンタジーじゃあるまいしFAXでイルカの見た映像を再生するのは無理がありすぎるよなあ。
590名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/14(火) 05:45:01.43 ID:hZJ11duD
ファンタジーじゃあるまいし人格が変わると髪の色まで変わるのは無理がありすぎるよなあ。
591名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/14(火) 09:19:29.98 ID:jWX3FIvT
どの作品のことか知らんが、多重人格ものとかで髪の色変わるのたまにあるけど
ああいうのって視聴者側にわかりやすくしてるだけじゃないの?
服装の違いに他キャラからツッコミはよく見るけど、髪の色違うねとかってツッコミはあまり聞いたことない
592名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/14(火) 09:23:12.90 ID:Kk+lCK7Z
PCのEVE ZERO買ったんですけど、よく見ないで買ったら
CDが4枚入ってたんですけど・・・
このCDを1枚のDVDにまとめる方法ってないですか?
593名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/14(火) 11:13:21.28 ID:hZJ11duD
>>591
プレイヤーに犯人当てさせるゲームで犯人時には髪の色変わるとか擁護するには無理があるよ
594名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/15(水) 02:14:59.65 ID:yS4ljjaW
曖昧な記憶しかないけどZEROのアルカがEVEの素になったんだっけ
595名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/15(水) 10:43:04.98 ID:jRYfEYqe
EVE ZEROを今やってて、起動時にCD入れろって
いってくるんですけど、これを消すバイナリ誰か知りませんか?
596名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/17(金) 16:23:05.59 ID:CIlZ5NtD
は?
597名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/21(火) 04:56:55.72 ID:WnjVou79
ストーリーはどれも好きなんだが、小次郎とまりなが好きになれない
598名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/21(火) 13:04:29.97 ID:Yh0EB+dZ
>>597
致命的だなw
ロストワンやっとけ
599名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/24(金) 12:11:55.92 ID:AiO++wNm
まりなエロシーンは相手がおっさんばっかりの時点で萎えるのに、おっさんの声が入ってると余計に…

続編は期待できないけど、年下相手とか見てみたかったな…
600名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/24(金) 17:03:35.11 ID:3QVBU/1M
2003年に出たEVEに入ってるPC-98版って
無修正のベタ移植なんでしょうか?
601名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/24(金) 17:12:33.90 ID:L6pAoHKI
全然違うよw
602名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/24(金) 19:45:46.53 ID:du4npLWd
全然違うの?俺もベタ移植だと思ってた
SS版しかプレイしたことないから、違いを楽しみたかった
603名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/24(金) 19:50:39.14 ID:L8GI2xuh
>>600
一緒だよ
604名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/25(土) 04:13:01.15 ID:nGIn9j/8
無修正ではないだろw
605名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/25(土) 18:30:34.19 ID:xCyDzim4
シナリオは弄ってないから無修正か。無修正移植の時代か…
606名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/28(火) 19:50:42.16 ID:oT+JiAkF
テロップもアニメの内だろ

提供やエンドカードと同じだ
クレジットなしのOPみたいな歪なもん見ても
何にも感じないのか?

何年かしてその録画データ見てみろ
DVDとは違う
当時の頃の思い出とか蘇えって涙が
溢れてくるから
607名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 23:36:23.58 ID:HxwHLmX7
またメガストアにEVEつくのか。

EVE ZERO〜ark of the matter〜
608名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 23:43:27.15 ID:UpgY3B/y
おお・・それは嬉しいね、朗報thx
609名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/29(水) 23:57:03.48 ID:xxOjTkOZ
>>607
サイバネティクス・アルゴリズミック・ラングイッジ…VLSIクラァァッシュ的な情報サンクス
610名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 00:10:01.52 ID:JxUjd60A
これでメガストアについてないのってEVE(WIN用18禁)だけ?
611名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/30(木) 00:17:40.69 ID:l93MFnmU
バースト95版とTFAとニュージェネ、EVE雀()
612名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/02(土) 14:43:53.23 ID:x8nxIgJL
ニュージェネレーションって出ないだろうなぁ・・・
613名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 21:19:54.13 ID:QCB+Th1D
メガストアについてるEVE ADAMをやったんですけど
本当に完全収録なんですか?
途中で終わってしまうんですが・・・
614名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 21:25:19.69 ID:2Wpej7iV
ADAMは基本的に途中で終了
TFAで補完されてるけど、ADAMで終わっておいた方が綺麗だったと俺は思う
615名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 21:48:32.12 ID:1iJHGD86
>>614
TFAは色々酷いからな…
ADAMはあのまま終わって、ちゃんとした続編出した方がよかった
といってもあのままだと小次郎は兎も角まりな主人公は絶望的だったが

小次郎と本部長で進めるのとかでも面白かったかもな
616名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 04:56:46.42 ID:afA4iLVv
ADAMの本部長、野沢那智さんじゃなかったよね?
誰だっけ?
617名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 05:22:50.94 ID:2y7zuu4S
ADAMは18禁だし全員声優を入れ替えてるよ。wikiに声優のってなかったっけ?
618名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 17:04:55.54 ID:IlMMKa30
ADAMの本部長の声は少々じいさんぽかった
野沢さん以外だとオイリーはなって人が割とよかった
619名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 18:54:35.18 ID:2l3tWwE+
620名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/07(木) 19:14:48.79 ID:9KAsCqGa
ふむ今度の舞台は宇宙か
621名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/14(木) 23:37:42.43 ID:nnQB5mi9
久しぶりにドラマCDとバーストのサントラでも聞くか
622名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 00:58:46.51 ID:euP04Ywm
ああ、バーストのドラマCDは挿入歌がどれも好きだったな
なんかちょっと時代を感じる曲調で、天地無用とかナディアとかの時代…
まさに当時のアニメ系キャラソンの雰囲気がして懐かしい
623名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 17:09:37.03 ID:uFkBk9ug
は?
624名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:34:17.95 ID:3m61q2lS
>>622
俺も好きだわ挿入歌
625名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/15(金) 23:41:22.53 ID:fSAKbLRl
僕は挿入のが好きだなあ
626名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/16(土) 13:51:26.08 ID:1JqV6YAp
は?
627名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 01:45:40.40 ID:UVwNNZVI
メガストア版のTHE LOST ONE、ADAM、EVE ZEROってウインドウモードで起動できる?
628名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 02:22:07.14 ID:PDkkO68s
TFAで小次郎が譲り受けた車の車種誰か教えて
特典のEVE辞書みたいなのあったんだけど見あたらなくて
気になってしょうがない
629名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 14:12:49.27 ID:2WMWDLeS
は?
630名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 23:02:57.99 ID:tKfL4CJS
>>628
その辺にあるTFAの資料みたけど無かったわ

>>629
同一人物なのかどうかワカランがクソつまんねーから死ね
631名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/17(日) 23:44:32.79 ID:Q2AAgEqf
は?
632名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 16:58:25.17 ID:u7QWfFcP
>>630
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) バカじゃね
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
633名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 22:42:59.20 ID:98vMhb9y
>>628

アストンマーチンじゃね?イギリスだかの
634名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 05:35:32.37 ID:VZ0XXGVw
635名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 20:33:52.35 ID:u83N7vHJ
資料にも載ってなかったか・・・
ありがとう

確かにイギリスとかその辺だった気がする
ドイツイタリアではなかったような
おやっさんが昔載ってたのはベンツのSLだっけ
636名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/20(水) 14:20:32.27 ID:RDpIK0q3
は?
637名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 14:51:29.87 ID:dtI3ImU4
ひ?
638名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 16:46:47.58 ID:N5KSR4iS
ZEROって18禁?
639名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 17:48:55.98 ID:nFuAzh6H
はぁ?
640名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/23(土) 20:58:32.79 ID:SctPktet
>>634
ナイス、それ使えるな
昔の全画面固定のゲームが単独窓起動出来る
今までD3DWindower使ってたわ
641名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 12:44:16.13 ID:+MvKiYaf
はぁ?
642名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 22:31:30.16 ID:f859nCZa
ひぃ?
643名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 13:19:33.04 ID:Tjh8VGxZ
あ?
644名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 15:09:43.79 ID:LkkhT3IP
メガストアについてるEVE ZEROってエロシーンあんの?
645名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 15:30:47.68 ID:ueQWKK34
は?
646名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/29(金) 18:19:25.80 ID:HveEMg6N
>>644
Win版BEとTFA、ZERO、LOSTONEは元々エロ無し
647名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 04:47:08.11 ID:ctW43hDf
NEW GENERATIONはとりあえずマルチサイトってのを意識しすぎて
プレイヤーを引っ掛けようとしてキャラクターがかなりワリを食ってるな
でも、面白かったとは思う

メガストアでオマケがついてるのを見ると、ちょっと続編出るかも?
なんて期待せざるを得ないな
648名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 09:29:57.97 ID:UegDxMew
あのPSPのウンコリメイクでEVEのブランドは死んだだろ
主演の小次郎役の杉田でさえSS版は名作で自分が出演したのは・・・というくらい
なかったことにしたい出来なんだから
649名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 12:29:43.62 ID:CUM+ldbb
新作といっても、目ぼしいライターがいないからなあ
ジャンル関係なしなら、七月鏡一に書いてもらいたいところだが
650名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 14:53:03.44 ID:r7JWQwuF
は?
651名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 00:17:32.03 ID:vcaIDSH0
七月さんは流石にムリだろ…
しかしこのシリーズ
話のスケールが大きすぎて二次創作とかも殆どないんだよなあ
いっそここの有志で書けばいいのにと思ったりもする
652名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/01(月) 14:03:02.61 ID:MD2+pfMV
はぁ?
653名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 00:22:24.72 ID:cP0Oi5gh
確かにSSとかもっとあってもいいと思うんだけどなあ
654名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 05:50:48.39 ID:cGRB0rgh
半端な二次創作は反感買うだけだからね

例:ロストワン
655名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 08:19:23.62 ID:38+gtU3G
>>654
何もムリにハードル上げんでもいいだろ
商品として出すわけじゃないんだからさ、別に気楽に書けばいいんじゃないの
656名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 11:15:36.46 ID:1tH7GH8a
続編と二次創作は違うよ
二次はアマチュアだし甘く見るだろ
657名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 13:22:43.10 ID:GmVKj+7V
は?
658名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 16:39:39.20 ID:vx3cLQ/3
三方からやってきた集団が砂漠の真ん中でかち合うことはないし
イルカの見た映像をFAXで再生することは不可能だ。
659名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 18:10:03.89 ID:D2QyEQsZ
>>658
あれが後の直木賞だもんな…
ま、リレー小説みたく皆でアイデア出し合って書いてけばそれなりの物は出来そうな気もする
660名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 19:56:26.62 ID:qWvVUyym
ロストワン批判する人はいつも>>658しか言わない
逆にそれ以外は及第点なのだろう
661名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 22:52:00.21 ID:1tH7GH8a
他は忘れるからな
大して印象に残らない
662名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 00:02:39.72 ID:JkpAAsRH
内調が殺人事件担当させられてるのに、本部長も杏子くんもなんの疑問も口にしない
FAXの送信データを弄るスネークの描写がお粗末
まりなくんの任務成功率99%の理由が間違ってる
ライターの知識が、「とにかくパソコンならなにか凄いことが出来る」レベル
真弥子のムチャな蘇生プロセス→直後に絞殺という酷い扱い
クソ重くて巨大な棺を大使館から人知れず持ち逃げするモニカ
等々…

一部はPC版でテキスト追加でフォローされてるところがあるけどね
663名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 00:33:03.61 ID:4XRvVCb7
一番疑問だったのは、なんでスネークになりたかったんだアイツは?
国家への挑戦か?
キットが手に入ったから試してみたくなったじゃねーよ
664名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 09:18:49.21 ID:AsCTZ/Er
雄二とミスリードさせるために内調のエリ−トの脳みそが厨坊
作者の都合で作られた人格としかいいようがない
普通はあんなやつは成績優秀でも適正なしでハネられると思うが
勉強ができるだけで社会性のないやつは捜査員じゃなく内勤とかに回されると思う
665名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 10:50:30.40 ID:Ts4u4XW+
ヘロイン組織に機密を漏らしていた法条まりなでも捜査員として続行できるのだから問題ないよ
捜査員として優秀なら倫理観や社会性は問わない組織なのだろう
666名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 12:57:53.10 ID:bSqSmW0E
>>.665
あの部署は閑職扱い
だから外交官の娘の護衛なんてのを押し付けられる
あれも別に誰かが仕組んでたわけじゃなく、普通の護衛任務で終わるはずだったんだから
667名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 14:16:32.55 ID:JkpAAsRH
やっぱ本部長の無駄に回りくどくて細かい内部事情話が無いとねぇ
公安6課がどうしたとか、陸上幕僚監部がどうとかCIAと内閣府がどーだらうんたんっていうのを
野沢那智ボイスで聴くのが気持ちよかった。
ここの所だけ毎回音声はスキップせずに最後まで聴いてた
668名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 16:44:18.06 ID:5VjYZWs/
小次郎=子安、まりな=岩男

フルボイス版をいつまでも待っている俺w
669名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 16:50:57.21 ID:y0z3pe/N
本来、岩男は三石の代役って位置づけだからねぇ

>>666
ヘタに解雇して良からぬことをされるくらいなら
飼い殺すだろうな、またそうなりそうなのを本部長に拾われたってことか
670名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 18:54:30.51 ID:IDuajatp
>>654
ADAM(TFA)は気合や思い入れが完全に裏目に出た作品だよな
まぁ、会社の状況的に失敗は許されないって感じのプレッシャーも
あったのかもしれないけど

逆にNGは良い意味で肩の力が抜けてる
ZEROは終着点が最初から決まってたのが良かったんだろうな
671名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 18:57:49.29 ID:vIw/gDOt
で、皆はSSなり続編なりどんな話がいいのか?
個人的にはTFAのその後を知りたい気持ちもあるし
NGみたく2人の活躍をメインで読みたい気持ちもある
672名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 19:15:53.89 ID:SoFrsSwg
バーストエラーの次でいい
673名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 20:38:39.72 ID:TfuJW7A+
NGの次かな、こなれてきた2人のコンビネーションを見たいので
TFAまりなは設定だけを受け継いだ敵キャラで登場
674名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 23:08:39.57 ID:H8aUo95T
バーストエラーの次かロストワンの次でもいいなあ。
ただエルディアとクローンの絡まない話でやりたい。
675名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 23:40:30.60 ID:6BZvYHtm
XTORTはおいしい設定だと思うけどね
不死の最強兵士計画とか夢がひろがりんぐ
676名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 00:23:16.90 ID:Nb7zAHrv
何でも出来る最強設定ってのは逆につまらなくなると思うがね。
初代のクローン設定や人格移植・変更からして既に失笑もののトンデモだったけど、
まだ薬による維持とかの制限や不具合設ける事で多少はもっともらしくしてたわけだし。
677名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 00:48:38.83 ID:HeO90so3
>不死の最強兵士計画
それを阻止するために小次郎とまりなが動くってワケか
しかしそうなるとマジで七月鏡一っぽい世界観だな
678名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 00:58:06.73 ID:HHLdL6p+
ゴルゴのライターでいいんだよな、脚本家。
679名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 01:04:08.33 ID:Q2Pfy5JB
XTORTを応用した化け物みたいな敵はアリだろうな
でもプリーチャーみたいな小物じゃなくって
もっと理知的な感じであって欲しい
680名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 01:19:55.69 ID:7UXLBAzY
いや、文字通りの化け物みたいな奴の方がいいな
一言も発さずにどれだけ鉛弾喰らおうが、立ち上がって襲ってくる、で
「分かったでしょう、こんなモノがこの世にあってはいけないのよ…お願い力を貸して」
「同感だな…ただし、俺は高いぞ」
って流れになる
681名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 06:26:34.30 ID:bC8n45f7
PC版ロストワンの小次郎とまりなのように最初から二人が協力して捜査するのも良いと思う
682名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 07:58:58.63 ID:Vj9iyvHG
>>681
ロストのあのイベントだけは評価できるな。
ニュージェネみたいにエルディアから決裂して、いいシナリオさえあれば生き残れた気がするんだけど
キャラデザ変えてノベル形式にしちゃったのが残念すぎる。
ニュージェネの18禁版は絵がよかったら結構売れたと思う。
683名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 12:20:55.25 ID:fOGDNfr8
>>676
>初代のクローン設定や人格移植・変更からして既に失笑もののトンデモ
SF属性ないヤツだなぁ。「ありえない」と「トンデモ」は思考停止。
ゲーム界だとスナッチャー完全版の「見せ方の失敗」でゲンナリするとEVEってのはまさにゲーム向けのシナリオの見せ方。

イルカFAXだって、条件与えれば不可能ではない。・・・その条件書かない直木賞作家。
フィクションを答え合わせに使っちゃダメなのはSFの鉄則。


684名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 18:51:07.25 ID:Zn2AhkrU
>>682
でも、エルディアと完全に決別するとプリシアを出せなくなるからね
ロストワンアフターは世界的パンデミック後の混乱とかの描写が必要だから
そこいらを上手く処理しないと

で、あそこまでズタボロだったアルトが果たして通常の移植技術で
再生できるものか疑問なんだが、あれもやっぱXTORT?
685名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 19:13:25.20 ID:MzUMWgAY
アルトは足手まとい枠で出したいな、これは弥生や恭子には若干ムリだし
「ご…ごめんなさい、私2人の役に立ちたくって」
「さぁ、この子の命が惜しければ武器を捨てるんだな」なんてノリで

なんだかんだで救出後

「もう大丈夫よ、このまりな姉さんがいる限り、さぁ私の胸で思いっきり〜」
「小次郎!」
(両手を広げたまりなをスルーして小次郎の胸の中に)
「こぉじぃろぉぉぉう〜(怒)」
686名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 10:33:28.86 ID:tl3jyJJB
ここの住人には愛されてるなEVE・・・
ロストワンっつーと例のウイルス発動がただのPCからっていうのもトンデモな気がする
687名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 12:43:00.76 ID:LUV4WgoM
ただのPCから発動させるためにあの変人ナルシストが
ピタゴラスイッチみたいな仕掛けを作ってたんだろう多分
688名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 19:00:08.61 ID:SE3Wbb1O
ロストワンも好きなんだけど
まぁ、サターン版はプレイしたことないんだが
689名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 21:45:44.90 ID:2L6d+Whg
ロストワンはEVEの汚点
690名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 00:16:53.81 ID:z6E2N1vi
そういや砂漠のど真ん中でワクチン作ってその後どうなったの?
生きて帰れるアテもないと思うんだが
691名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 00:53:48.94 ID:cJxqinsk
雄二が一晩でやってくれました
692名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 07:59:40.58 ID:z6E2N1vi
まぁ、直木賞作家さんはガジェットやディテールよりも
雰囲気を重視する人だからねぇ、そういう意味でのファンタジー適正はあっても
SFには向いてなかった
693名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 00:08:52.59 ID:4KD1W4RD
BGMはTFAが一番好きだな。麻薬王はキツすぎたが…。あと、出てくる銃や車がマニアっぽくて良かった。
694名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 06:45:19.33 ID:tibGDqDc
久々に来たら、随分伸びてるな
695名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 13:25:48.75 ID:ubzqML8s
二人の性格の悪さをベースに
小次郎の推理力とまりなの行動力を足せばチームバチスタの白鳥になりそう
696名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 15:40:39.37 ID:isvCwNN4
TFAはライターの構想に処理能力が追いつかなかった典型だな
まりなに関しても一介のエージェントでは、とても背負えないような
バックボーンを追加したら設定上の整合性が取れなくなって
それで麻薬王ってことらしいし
ライターいわく、巨悪を以って邪悪を討つみたいな狙いだったらしいが
697名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 16:18:47.97 ID:6vJZn09I
は?
698名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 17:43:49.06 ID:lWfpFVDm
桜庭は言わずもがな、大和もその後の作品とかだとちゃんと無難に仕上げてるし
実力云々よりも相性の問題だったんだろうな
綿密なロジカルを構築できる人じゃないと、やっぱ難しい題材なんだろうな
699名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 19:26:27.96 ID:MPD2sIP4
大和環の場合は納期の問題もあったんだろう。
普通なら延期して仕上げるべき所をメーカーが納期を優先して売り逃げしたわけで。
〆切に間に合わせられなかった大和が悪いのも確かだが、かといって大和ばかりを
責める気にもなれん。
700名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/10(水) 22:58:11.84 ID:8Q0LTSdc
大和環は入れ込みすぎて収拾が付かなくなったんだろ
ADAMもボリュームとしてはギリギリ製品レベルだったし
701名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 05:42:02.06 ID:8tYnEiu0
696の話、らしいらしいってどこに載ってたことなんだ?
702名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 07:26:40.77 ID:r9MD64lq
>>701
大和環自身がHPで言い訳めいたことを書いてたけどそれかな?
ただし現在は削除されてる
703名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 08:53:48.32 ID:hSK7vJRd
TFAは当初CD5枚組予定、製品版は3枚でうち2枚はADAM移植分
予算と納期の関係であんなダイジェストになったのは明らか
704名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 15:02:18.36 ID:bXFQRZBv
>>703
いかにアニメーションとかの容量があれど、5枚組はムチャだぞ
大作指向はやめて、大人しくNGみたく小品で纏めておけば
今でも続いていたのではと思わざるをえないな
705名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 20:06:30.00 ID:nZ3/tJ/N
>>704
そもそも会社の命運を託すようなコンテンツじゃない
706名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/11(木) 23:05:03.51 ID:e5NkI9ze
ギャルゲーバブルはとっくに終わってたのに、SS版BEのヒットが忘れられなかったんだろ。
707名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 00:20:43.73 ID:TIRPA0rM
そこまでシーズが追い込まれてたのもある
レリーフもディバイデッドもラヴヴェーブもバグだらけだったし
708名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/13(土) 16:13:15.87 ID:g9rhM6yE
はぁ?
709:2011/08/16(火) 00:11:27.01 ID:lMBTNKP6
みたいなは?とかはぁ?とか言ってる奴、面白いと思ってるの?
710名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/16(火) 11:52:10.96 ID:YWU1gVkO
は?
711名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 23:21:01.35 ID:orzNwZoh
アマゾンのダウンロードストアで売り始めたなあ。
712名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 22:47:09.91 ID:G9cnwq3w
【訃報】作曲家・梅本竜氏死去 「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」「EVE burst error」など作曲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313755940/
713名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/19(金) 23:12:46.25 ID:04ULzhuY
まじか・・・・・orz
714名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 05:51:00.82 ID:wqG0mnSX
死因は?
715名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 09:13:22.48 ID:BYkqvE79
ウソだと言ってくれ!







本当だった・・・
梅本さんのご冥福をお祈りします
716名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 14:05:59.19 ID:QFCss9fg
TFAのDVD版ってエロゲーとかアダルトゲームの類?
717名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 20:40:45.21 ID:bazUKto+
>>716
R15指定じゃなかったっけ
アダルトゲームでは無い筈
718名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 20:51:58.04 ID:LeymzFMw
R指定とは書いてあったとは思うけどそれって15歳のこと?
719名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/21(日) 20:54:40.72 ID:P0RzWhSA
720名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 12:31:23.73 ID:lxMpaLVm
ps2のバーストエラープラスについてたドラマDVDの感想が聞きたい
721名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/23(火) 21:27:15.26 ID:4tHK6xsH
そんなもんあったかな?
あとで部屋漁ってみてあったら感想書くわ
722名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 00:32:56.77 ID:yGgWCZc8
たかじんの委員会で言ってたけど、辛抱が昔、内調に取材したことあったらしいけど
机に週刊誌、ゴシップ誌いっぱいあって
「これで情報収集してるのですか?」と聞いたら、きっぱり「はい」って職員が答えたらしい
なんだか夢が壊れていくぜ
723名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 01:46:53.51 ID:YC1MSV8n
PS2で初プレイ中
弥生が行き遅れ可愛いやべえ、東海道とはなんだったのかって感じだよ
724名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 08:15:57.34 ID:zPhvbt5H
>>722
基本的に、国家間戦略等で必要な情報ってのは9割以上が
新聞や雑誌、TV等で手に入る公開情報だからな。
刑事ドラマや探偵ドラマと一緒でフィクションと割り切る事だ。
725名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 19:55:45.45 ID:2gbs234P
二階堂「>>723誰が新幹線だ誰がっ」
726名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 20:40:22.98 ID:4d5VjIWv
>>720
一回見たっきりだが、ディープや源三郎の声優さんが頑張っていたのだけ覚えてる
727名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/24(水) 22:51:52.67 ID:BfmeDY/y
ゼロよりきちんと旧作を踏まえた前史として楽しめたな>DVDサウンドドラマ

ただ、終盤の源三郎に後付けされたおかしな設定だけは要らない
728名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/25(木) 17:06:45.91 ID:1AhhOEJj
は?
729名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 15:44:13.97 ID:M9076cTO
メガストアで出てないのってなんだっけ?
730名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 20:10:48.22 ID:6pnrli9O
95版バースト・TFA・リメイクバースト・ニュージェネ
731名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 20:53:59.72 ID:axDkGJ9W
Thanks!
95版バースト出てもいらんし、後はでそうにないなぁ・・・
732名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 22:29:18.14 ID:URmaw9Ui
95版ムービーが綺麗で結構いいよ
733名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 23:10:06.27 ID:B9R53k0K
95版が様々な面で一番出来がいいんじゃないか?
時点でニュージェネ
734名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/27(土) 23:56:46.94 ID:8QcSN49m
95版ってSSの移植?
BGMが原曲者にダメ出しされた以外は良いんでない
735名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/28(日) 02:18:25.54 ID:yYaQwUSV
95版バーストってアマゾンでダウンロード販売してる奴?
736名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 08:54:26.97 ID:t9xS1ZXw
SS版バーストは当時やったが、買って放置しっぱなしだったPS2版最近やりだした
やはり女が全員タレ目なのは変すぎる
あと麻弥子はともかくおやっさんの声が残念すぎる
これが嫌とかではないけど、SSの時の声がよすぎる

まあデザイアみたいにベタ移植よかましか…
737名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 09:49:52.68 ID:svGW+Omq
だがしかしデザイアの田島絵は一番乗ってた時だと思うんだよね
イブで絵がよかったのって初代くらいしかないなぁ・・・zeroのカーネリアンも人気あったっけ?
ニュージェネの橋本絵で最後までプレイしたかったな
738名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 12:54:22.38 ID:eBQUFMVo
練り餡は人気あったけどEVEとは相性悪かったと個人的には思う。
絵だけならTFAが一番好きだな。シナリオは未完成で良い悪い以前だったけど。
739名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 14:38:36.60 ID:Gr5HQGeQ
はぁ?
740名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 18:27:52.24 ID:r6e7lP5O
やっぱEVE burst error最高だ!
シュタゲもRewriteもいいがやっぱEVEには1歩劣る
741名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/29(月) 22:52:00.27 ID:9i6wMJhP
懐古厨乙
742名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/30(火) 10:10:05.48 ID:vKmDpUII
EVEシリーズは女の子の服のセンスが壊滅的なのが惜しい
創っているのが男ばかりだから仕方がないが
743名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/30(火) 13:41:04.98 ID:d0/jIJsG
頭大丈夫か?
744名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/30(火) 16:56:08.47 ID:N1WKLWUC
みんないい服じゃないかー!
あのヒモみたいな水着も
745名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/30(火) 17:00:19.65 ID:T6h73xSf
うほっ!浮上してる。
久しぶりにSSF起動すっかな?
746名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/30(火) 23:51:24.70 ID:0OMgwl/o
ニュージェネは結構服のセンス好きなんだけどな。エフィが着てる8分のチュニックとノイの白いワンピ、仕事(アパレルメーカーの企画)でサンプルにして出してみたら2007年にほぼ同じようなん商品化したっていう…
街で着てる人みて複雑だった
747名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/31(水) 13:56:47.02 ID:C9yIOTOo
はぁ?
748名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/01(木) 09:43:44.74 ID:emqdBfTr
1人どうしょうもない大人がいるなw
749名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 03:22:59.72 ID:no6mjGMh
バーストエラーとニュージェネとZeroやった
次はどれがおすすめ?
750名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 03:26:02.09 ID:Fjl3eFBU
「lost one」。後に「TFA」でコンプだ
751749:2011/09/08(木) 17:13:53.75 ID:no6mjGMh
調べたけどロストワンは小次郎とまりなじゃない時点でないな
752名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 17:43:20.37 ID:zvNYpxBP
頭大丈夫か?
753名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 20:12:56.42 ID:QEPucrPE
>>749
EVE雀でもやればいいと思うよww
754名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 20:21:48.76 ID:N0sLNDls
あれはあかん
755名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 20:42:22.06 ID:XZHte2hV
>>749
スレ違うけど探偵紳士とミステリート
756名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 21:50:06.97 ID:N0sLNDls
>>755
探偵紳士って発売した頃、菅野スレで評判悪かったけど面白いの?
757名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 22:19:33.97 ID:QEPucrPE
普通に面白いと思うがな。やってないならオススメしておくよ
絵柄の関係で個人的に初代かDC版をオススメする
758名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 22:51:17.01 ID:fe55FWtT
手に入りにくいものばかりだな・・・
俺はPS2でいいと思うわ
追加シナリオもあるし
759名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/08(木) 23:23:57.78 ID:no6mjGMh
探偵紳士ってwiki見たけど
PCとPS2の違いって18禁か否かなだけで
移植続きでストーリーは同じなの?
760名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/09(金) 00:12:06.83 ID:c1V36PK8
>>757
thx、今度買ってくる!
761749:2011/09/11(日) 21:48:22.75 ID:l6+gdbyo
TFAクリアしたけど最後が紙芝居で残念
762名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/12(月) 10:58:33.51 ID:LurpocYi
探偵紳士PS2版は新シナリオあり
でも出現条件がきついのなんのって、はっきり言っていやがらせレベル
背景や一枚絵を全部買う必要があるのだがオリジナルにはあった大人買いが出来ず
一枚づつしか買えないので全部買うのに8〜10時間くらいかかる(マジ)
中古対策は中身で勝負しろよ、菅野さん
763名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/12(月) 14:18:27.34 ID:d+2ZihUH
頭大丈夫か?
764名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/13(火) 03:05:30.94 ID:oKLD7LyF
ミステリートの移動が超面倒
どこかでかマップ作ってたりしないの?
765名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/13(火) 13:11:06.06 ID:bGygI3Bw
はぁ?
766名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/14(水) 17:43:40.83 ID:BEADXI2I
>>762
実際やったけど、8時間どころか4時間くらいだったぞ
どんだけのんびりやったんだ
767名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/15(木) 17:17:44.61 ID:Y8CsmnMW
探偵紳士は初代しかやってねえなー
スッポンポンは思ったよりも興奮しないことに気付かされた名作だったと言える
まあでも面白かったよ
768名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/18(日) 14:23:19.00 ID:+h/nek2Z
このスレ見てLOST ONE CD-ROM版をWin7 64bitモードであそんでみた

正常動作しとる、不具合無し
52インチTVでもアス比固定アプスケしてくれる

まりな編までプレイ、けっこー面白いな
SS版よりデキがいいんじゃね?
769名無しくん、、、好きです。。。 :2011/09/19(月) 08:11:14.65 ID:0nyneANI
EVEが105円で売ってたからつい買ってしまった。遊ぶの12年ぶりだわ。
早く新作でないかなぁ
770名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 09:14:46.05 ID:HaV37m5p
新作、出るんだろうか
771名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 21:17:24.52 ID:5gmbXfj6
本部長の声優死んじゃったし、もういいわ
772名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 21:50:32.16 ID:Y8jQcPh/
だなぁ
本部長(野沢さん)いないんじゃEVEの魅力半減だわ〜
まりなとの無駄な掛け合いが面白いのに
773名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 14:12:38.36 ID:1LHrTsxN
日付がかわるときの音楽が好き
キャラクターもイイ
新作やりたいなあ、もうでないのかな残念すぎるよ
774名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 14:36:30.16 ID:vEet77Zy
岩ちゃんまりな以外認めねー
 三石違和感ありすぎ、ミンゴス問題外
775名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 15:11:03.77 ID:hA9nvAqK
頭大丈夫か?
776名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 15:51:23.07 ID:C0SQT8QF
えんどうあやはどんなかんじ?まだこの人のまりなはきいたことないや
777名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 17:02:06.37 ID:mgbqbb+C
ZERO以降プレイしてないけど、まりなの声変わったの全然気付かなかった。
そもそも主人公が交代するまで、声聞く機会がない
778名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 22:40:47.68 ID:ww6+CzQI
リメイクはもうイラネ
779名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/21(水) 00:15:40.27 ID:6hE//N1g
plusをPSP用にしてに98版付けてくれたらいい
780名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/21(水) 09:13:44.34 ID:ixziaUdW
遠藤綾は会う合わない以前にほとんど喋らない
杉田は微妙。そもそもオリジナルと年齢が違うしもっと少年声のほうがよくね
本部長役の園部が駄目だったな、那智と比較したら可哀想だがただの無能な上司っぽかった
781名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/21(水) 12:46:52.03 ID:9GUGVSJa
>>780
そこらへんやってないから参考になったよありがとう
782名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/21(水) 22:54:42.88 ID:vy9gOkTE
なんだかんだで初代が一番よかったわ>声優
ところどころおかしいのがあるのは認めるが、各キャラのイメージ的に凄く合っていると思う

今でも偽孔と小次郎のやり取りは大好きだw
783名無しくん、、、好きです。。。 :2011/09/22(木) 04:59:28.97 ID:hEI/0p0t
PSPでEVEからニュージェネレーションまでリメイクあとエクソダスギルティー、黒の断章
野々村病院の人々、ミステリート、デザイアなどもリメイクしてくれ。…18禁で
784名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 13:59:59.05 ID:1vwT0/62
想い出の中に仕舞っておくのが一番安全なんだよ!
785名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 15:51:16.83 ID:DdLeYBS4
デザイアリメイクしてほしいな
786名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 17:04:59.98 ID:+KwnOENj
>>783
野々村病院はWINでリメイクしてたよ
EVEと関係ないけど海原シリーズ化してほしかった
787名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 23:41:59.20 ID:+Fp3GtGC
野々村とか、あの時代のそういう類の空気を持ったADVって最近あんまり無いよな…
788名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/23(金) 10:03:09.24 ID:7O7irOLw
>>737
ロストワンはCG統括の野口が原画も担当したんだっけ?
田島絵に似せようとする努力は買うけど…って出来だったのが残念
その後の活躍とかを鑑みても影崎由那を残して置けば…と思わざるを得ない
789名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/23(金) 14:32:17.51 ID:Wj4eXnsx
自演乙
790名無しくん、、、好きです。。。 :2011/09/23(金) 14:49:58.97 ID:9cFljZqk
ユーノもリメイクしてほしい。宝玉集めるのが難しかったけど
791名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/23(金) 16:52:44.85 ID:ClWTpOSc
PS3のデュナミスがnewgenerationのスタッフが手掛けてるとか書いてたけどやったひといるかな?
792名無しくん、、、好きです。。。 :2011/09/24(土) 08:50:08.53 ID:zu7VZz69
好きなキャラ
1本部長
2まりな
3小次郎
4やよい
5エルデァの講師
793名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/24(土) 10:49:40.07 ID:KJV5T0Te
ニュージェネの本部長はイヤ
794名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 13:39:58.65 ID:XMpSHguO
1氷室
2小次郎
3本部長
4まりな(岩男潤子ver)
5シリア(おっぱいおおきいしね)
795名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 14:13:34.11 ID:2ShlFbBv
エルディアの講師って誰だっけ?
796名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 18:07:58.70 ID:/yEqqxvb
>>783
慟哭を忘れんな

シリアはDVD版のやつがすげえ良かったな
元のやつを100点としたら165点くらい
797名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 18:29:15.07 ID:BRlvKt9w
1ショットバーの無愛想ぽっちゃり大柄ウェイトレス
2クマのアドニスくん
3ルース・ブラッチフォード
4鈴田夏海
5瀬野尾こんばんは靖夫
798名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 21:40:01.91 ID:Sld6HYvV
女キャラはみんな好きだが、松乃さんが一番可愛い
男キャラもそれぞれ味があって実にいいが、やっぱり本部長は最高だな。次点で死体フェチ

そう考えるとロストワンは主人公にも脇役にも魅力が無さすぎる
799名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/26(月) 13:29:22.21 ID:tOvcv4g4
は?
800名無しくん、、、好きです。。。 :2011/09/26(月) 20:32:41.98 ID:1dROmYa3
>>796
すまん。慟哭2がお蔵入りしたのがショックだったな。
蘇生はイマイチだった。
801名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/26(月) 22:26:39.76 ID:aNe4Zu1g
慟哭2はマジ残念だったわ
802名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/29(木) 01:25:52.13 ID:CTb3Fq1F
蘇生を知ってるやつが居ただと・・・
803名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/29(木) 22:00:08.64 ID:ff13/V4W
蘇生は一部で有名じゃね?ゲーム自体の出来も悪くはなかったし
まあスレチだからこの辺で

EVEはなんか新作でねーかなぁ…
804名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/30(金) 10:55:17.65 ID:fM+nhVl3
第一作のメンバーで作った新作ならやりたいが・・・
805名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/01(土) 10:54:36.94 ID:wbEkAwSO
梅本 リアルに死亡
菅野 駄作連発でクリエーターとして死亡
田島 各方面に義理を欠きまくって社会人として死亡

EVE NGみたいに外部でいい仕事した実績のあるやつ呼んだ方が早い
806名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/01(土) 12:21:24.30 ID:HF1FJZbB
実現の可能性は度外視して、適任というか希望というかそういう人材は誰かいるだろうか
個人的にはAlicesoft好きだがあそこのスタッフだと毛色が違いすぎか
807名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/01(土) 13:58:19.30 ID:tQ0SzeV/
もうゲームじゃなくてもいいな
808名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/01(土) 20:18:44.58 ID:YzmyZzmu
809名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/01(土) 23:53:54.35 ID:wUv18C8T
>>806
実現性を度外視していいなら、他の人も書いてたけど
シナリオはマンガ業界から七月鏡一がいいな、たかしげ宙もありだが

今のゲーム業界ってなんていうか
ちゃんとしたミステリーを書ける人が少なくなってる気がする
810名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 04:01:43.75 ID:Ippi/V8W
ever17みたいなネタの奴と最後砂漠で終わる奴だけやったんですけど
時系列ってどうなってるか教えて下さいな
最後砂漠から生き残ってこれたのかな
811名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 11:53:31.74 ID:G5xz/d4k
ちょっと何言ってるかわかんない
タイトルくらいちゃんと書いてくれないか
ET→グレムリン→プレデター→エイリアンみたいなこと急に言われてるようで
何がなんだかチンプンカンプンすぎるわ
812名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 12:25:43.56 ID:6U69ffcX
悦楽の学園Vを・・・
813名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 13:00:03.89 ID:q4RMJKdL
EVE ZEROとLOST ONEか?
814名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 21:06:23.64 ID:AhJGENWg
ZERO→burst→Lost→TFA
         ↓
NG→?

時系列としてはこうかな
815名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 21:08:15.04 ID:AhJGENWg
なんかズレた
とりあえずburstから分岐でNGとlostに別れると思う
816名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/02(日) 23:05:15.42 ID:G5xz/d4k
しっかり正解を書いたって>>810に通じると思うか?
あの書き方からして別に知りたくて聞いてるわけじゃないのバレバレだしさ
あんなゆとりにマトモに答えてやることねーって
どうせ礼のひとつも寄こしゃしないよ、人間として終わってる
817810:2011/10/03(月) 01:34:41.52 ID:S/BjDeUz
816以外の方、ありがとうございました。
ちゃんと伝わってます。
何でいきなりケンカ売られたかわかりませんが糖質の気に障る文面だったかもしれません
818名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 03:12:28.48 ID:TUW5gQVr
最初に無礼を働いたのそっちだぞ?
「ever17みたいなネタの奴」って言い方が先にケンカ売ってるんだと気付け
それに輪をかけて糖質とかどれだけ失礼なんだ
自分で原因作っておいて相手だけが悪いみたいな
よそから来ておいて偉そうな言い方しやがって何様だおまえ
819名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 06:11:38.86 ID:S/BjDeUz
よそからきておいてだの無礼だのどんだけキングだよw
偉ぶりたいだけなら不特定多数がみる掲示板に書き込みしてんなよ
だいたい過剰な反応してんのお前だけだしケンカ売るも何も普通に質問してきた人間に対して顔真っ赤で怒鳴り散らしてんのお前だけじゃん
820名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 07:46:23.81 ID:TUW5gQVr
とりあえずおまえが810じゃないことだけはよくわかった
821名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 07:48:52.47 ID:JGAb9WFN
>>810
ゲーム機種は何?
同じゲームでもゲーム機によって違う部分がある
822名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 10:46:28.81 ID:9pW/3Brd
ID:G5xz/d4kの言うことにも一理あると思うけどなー
実際にタイトルがなんだったのか書いてくれてないでしょ?
>>813さんの声も無視ってるしさ
無礼は言いすぎだとしてもいきなり別ゲーの劣化みたいなことを言われたらスレ住人としていい気はしないよ
礼もだけど謝罪もあるべきだったんじゃないかなー
823名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 12:35:16.38 ID:pc3Ka/0p
EVEシリーズと鍵ゲーは別格、Sランク
インフィニティーシリーズは明らかに格下、精々B+どまり
824名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 16:47:09.16 ID:TUW5gQVr
別にランクとか言わんでもいいわ
ここはEVEスレなんだし何一つ関係ない別ゲーの名前は出さなくていいよ
825名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 16:47:21.30 ID:RaFf4Bd+
>>819
態度を急変させてどうした?
それじゃあんたも顔真っ赤しか見えんぞ
いいから落ち着いて涙拭けよ
826名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 18:06:38.05 ID:oBwd5F5u
小次郎と別れてわずか数ヶ月で二階堂に落ちそうになる弥生の弱さがNTRスキーにはたまらん
827名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 19:25:59.86 ID:aOjFBr3U
だから悦楽の学園Vを…
828名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/03(月) 23:44:57.70 ID:cLAU0MpH
>>826
そんな小次郎に心惹かれる氷室恭子はゲーム界屈指のヒロインだと思う。
829名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/04(火) 00:02:47.70 ID:g2mm/yaq
数ヶ月あれば他の異性になびくのは普通だろ…
どんだけ童貞脳なんだよ…
830名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/04(火) 11:53:27.08 ID:IuZbcJSj
と童貞が言っています
831名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/04(火) 12:20:11.36 ID:2dHHngnM
二次元では余裕でビッチ認定されます
832名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/04(火) 16:21:31.48 ID:7UIUezbM
女は切り替えが早いからw
833名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/04(火) 19:24:36.39 ID:ntAAshEI
819もあのまま出てこないな
一方的にケンカ売りにきて一方的に逃げやがった
834名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/15(土) 00:02:45.15 ID:aqje3d0k
次に逝くのは源三郎か
835名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/15(土) 00:36:47.29 ID:mntpyOBO
まりなくーん
836名無しくん、、、好きです。。。 :2011/10/16(日) 06:06:19.36 ID:ORdnUEwL
膝の上でくつろがないでくれる?
837名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/17(月) 20:23:27.26 ID:pSRcQzUt
スターウォーズで那智さん
838名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/22(土) 02:05:33.31 ID:mufPg8YF
PSPのイブがHDリマスター
ねーなw
839名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 11:14:23.41 ID:k15peCdU
二階堂くん、やめろ・・・
840名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 20:26:56.20 ID:IKI7zpir
アルカ
841名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 01:06:04.42 ID:EFwBKjuE
よおっ、東海道

二階堂だ
842名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 19:05:16.82 ID:Ko/JSsMs
小次郎「オイ、胃潰瘍」
843名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 22:58:55.71 ID:3hK6NDwM
バースト最高の見せ場は孔の家での小次郎、電車、デブのやり取り
844名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/27(木) 01:16:35.79 ID:yDzlNPm1
弥生の奴・・・
くそっ、何でこんなにイライラするんだ
845名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 02:10:22.00 ID:Oecx5vtW
402号室か
あそこには用はないはずだぜ
846名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 02:51:13.87 ID:VIMzl/Rf
ふふん、小次郎その手には乗らんぞ
847名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 19:21:36.20 ID:QU0YZ5t2
ほーいほいほい
ハァ?
848名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 20:08:05.34 ID:8xt4Tw3+
NEW GENERATIONを遅ればせながらクリアしたぜ!

最後の方はよくわかんなかったぜ!
849名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 20:38:03.74 ID:za2jYcNN
絵はどうあれ、乃依がかわいかったな
EVEシリーズのキャラでかわいいと思ったのは初めてかもしれん
850名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/29(土) 22:03:29.01 ID:nhlZKdTn
1000馬力パーンチ!
851名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/30(日) 03:39:19.47 ID:YJTNfRDh
小次郎・・・
いや、なんでもない
852名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/30(日) 04:04:53.21 ID:yLDGQXOK
まりなウルトラキーーーーーーーック
853名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/30(日) 16:49:29.37 ID:KjTzBftC
腹を切り裂かれて、内臓もぐちゃぐちゃにされたのに生きている。

アルトは人魚の肉でも喰ってんのか?
854名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/30(日) 16:51:09.14 ID:aqyDZkt+
は?
855名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/31(月) 13:01:40.47 ID:oUg6NOID
856名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/31(月) 22:02:05.56 ID:VG5UfsAC
イブ タフ ww
857名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/02(水) 23:06:31.13 ID:Ubtd4wIy
ああ、久しぶりに初代やりたくなってきたな。

当時の田島絵で、当時のBGMで、当時のキャストで、シナリオを綺麗にまとめなおして
アドベンチャーパートもあんまメンドくないようにして、初代に忠実な完璧版としてリメイクしてほしいな。

あーでも本部長死んじゃったんだよな。おやっさんもキツそうだし。
うー。
858名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/02(水) 23:35:45.95 ID:7ZMDzPNV
>>857
そんなんでたら100万本買うわ
SS版、95版持ってるから取り敢えずそれで我慢するけど


那智さんの死は早すぎだよなぁ…
おやっさんはプラスで変更された辺り、仮にリメイクでも出ることはないだろうしな…
859名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/04(金) 23:38:45.16 ID:UHFb+sMz
まったく豪華な声優陣だったな
860名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/05(土) 10:56:14.81 ID:bFhAnAKD
パパが死んでから、3ヶ月しか事務所を守れなかった
861名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/05(土) 22:18:58.19 ID:PJTE6zsV
久々に初代(SS版)やりたくなったんだが、セガサターンを実家に取りに行くのはメンドイ。

というわけで、PC版やろうかなと思うんだが、
AMAZONでやってるWINDOWS版のダウンロード版買えば問題ないかしら?
862名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/05(土) 22:56:47.68 ID:TawQV2jn
問題ないはず

俺の場合サターン引っ張り出すのがめんどい
ソフトは目の前にあるというのに
863名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/05(土) 23:02:34.32 ID:PJTE6zsV
サンキュー

SS版とかにあった音声ミスとか直ってると嬉しいんだが、
まぁいいや。
864名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/06(日) 01:47:04.08 ID:U31qf2ZB
小次郎、どこに行くんだ
865名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/06(日) 15:27:49.79 ID:U31qf2ZB
サターン版だと酔っ払った弥生との添い寝、シリアをくすぐるシーンの場合、パソ版だとヤっちゃうの?

茜も拷問じゃなくて、レイプ?
866名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/06(日) 22:28:46.35 ID:RNhru8c3
>>865
やるよ。茜は輪姦
氷室は風呂場でやる
867名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 13:47:01.29 ID:tld9U88X
>>865
アクア首相さえやれれば最高のゲームだったのに・・・
868名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 13:51:24.07 ID:udB1rUJ8
>>866
なるほど、ありがと
想像しただけで勃起してきたw
869名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 14:11:41.24 ID:tld9U88X
シリアにフェラチオしてもらっているところで事務所に訪ねてきた弥生と鉢合わせというシチュは至高
870名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 22:45:41.17 ID:nu+M4J16
>>867
アクアといい松野さんといい何故やれないんだ畜生…
プリンと麻弥子も小次郎とはやってないな

あ、ショットバーのウェイトレスさんはお引き取りください^^
871名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 23:11:54.96 ID:LQXUdIGj
ぶぅ
872名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 23:46:16.19 ID:fnE/5AVG
あれいいキャラだったよな
バースト以降ああいう遊びキャラがいなくなったのが寂しい
873名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/07(月) 23:53:59.41 ID:nu+M4J16
モブキャラなのに立ち絵あるとか
何気にアダムでも出ててちょっと笑ったが


牛丼!
874名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/08(火) 12:58:08.69 ID:6JtqBe+7
>>869
お前のような節操のない奴はどうたらってシーンだなw
875名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/08(火) 20:10:43.05 ID:Dx7gdh2d
二階堂とディーブは実にいいキャラだったw
876名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/08(火) 22:45:43.03 ID:nPxTCXjI
わきがで出っ歯でハゲでタラコ唇の黒人を忘れてもらっては困る
877名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 01:02:35.87 ID:T3gl01Po
小次郎さん、ここですよ
878名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 01:38:51.17 ID:zjbAn4ir
ヘッヘッヘッ小次郎さん、ワタシの事を忘れてもらっちゃ困りますぜ
879名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 01:58:11.99 ID:UyaZt470
グレンもよかったな。
最近のじゃミロクも好きだったけど
880名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 17:48:14.08 ID:zjbAn4ir
香川 美純のまりないじめも最高っw
881名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 23:26:02.03 ID:SF5ZGSnu
初代は本当みんなキャラ立っててよかった
882名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 02:21:11.59 ID:apRIzVtA
香川の査問は嫌な感じだったなw

結局、初代で終われば神になれた作品やな。ロストワン以降はアレやし
883名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 03:04:13.07 ID:LM4e8wxo
>>882
それか初代でクローンの話を片付けて次回以降は他の事件に当たらせるべきだったかねえ
884名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 03:17:14.39 ID:rlBj7QMb
だよねエルディア絡みの話ばっかで辛い出来だった。
子安が言ってた小次郎の探偵日記まじで作ってほしかったなw
885名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 12:58:16.58 ID:Z6Sx+CQ1
WINDOWS版ダウンロードしたが、もしかしてバックログ見れないのん?
886名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 22:12:29.48 ID:apRIzVtA
あ〜、小次郎の探偵物語なんてやれば流行ったかもな
依頼者が必ず訳ありの女で、それをことごとくモノにしちゃうみたいなw
887名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/10(木) 23:19:15.23 ID:rlBj7QMb
正直バースト以降のまりなって雑魚になりさがったよね・・
888名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/11(金) 00:12:38.09 ID:OlwIkaue
最終的には麻薬王だもんなw
889名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/11(金) 01:27:48.63 ID:7vwLFMy8
あの設定は、ホントなんでそんな設定作ったん? って感じだ
旧来からのユーザーに受け入れられると、ほんの少しでもでも思って作ったのか?
890名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/11(金) 03:01:15.98 ID:j8sYDx2e
所詮、シンジケートに秘密をばらしちゃった女だし。婚約までしてw
891名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 03:35:37.59 ID:vukAZK2F
肝はクローンの話しじゃなくてキャラクター設定と人間関係だったのに
それを完全に読み違えたんだよなあ・・・
892名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 07:07:08.12 ID:vtSYkySz
続編での人間関係設定はそんなに問題あるとは思えないが
893名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 10:29:57.72 ID:e0pWxx8E
結局、ライターが剣乃じゃねーし。ロストワンは駄作
894名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 22:22:45.86 ID:m/Y5n8+X
その剣乃も今は…
895名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/13(日) 02:03:21.78 ID:x/Xv7wl5
>>886
ADAMってプレイし初めはそういう探偵物語的な感じで進むんだけどね
中だるみ、尻切れでToBeContinued

TFAなぜああなった
896名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/13(日) 03:01:24.81 ID:QegfH2Yj
TFAはクソすぎて途中でやめた
897名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 19:59:53.83 ID:nSdiEyVK
アニメ・ゲーム好きの同僚にSS版burst errorを推奨したら『15年ぐらい前の
ゲームには見えない。これって本当に15年ぐらい前に出たソフトなの?
絵が凄く綺麗だね』と褒められたよ。

burst error初プレイ時の私はまだ高校生だったけど、終盤の犯人入力は衝撃を受けたなあー。
ストールマンの犯人は容易に分かったが、残り4人の殺害犯を当てるのは難しかった。
余りの悲劇的な結末に本気で泣いてしまったもん。今見ても泣けるし。
まさかプリシアがμ-101の正体を知っていたとはね。
898名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 20:00:20.33 ID:nSdiEyVK
burst errorを超えるEVE作品を創造するのは困難を極めるかもしれないが
そろそろ初代EVEを超える名作が見てみたい。

PSP版のようなリメイクと言う名を借りた偽りの意味での新生ではなく
真の意味での新生、burst errorを超えるぐらいの気概を感じさせるオリジナルの
EVE新作をプレイしてみたいかな。

どうしてもリメイクに手を出すなら、LOST ONEのリメイクが良いかも。
個人的にLOST ONEはburst errorに次いで好きなゲーム作品だ。
899名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 20:28:16.36 ID:DdXSI0pK
ロストワンのどの辺が好きなんだ?わしはスカン
900名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 22:14:38.77 ID:ylRypZ/J
俺もロストワンだけはどうやっても許せない
901名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 22:17:48.16 ID:eq7QCg2i
オレはZEROくらいしか許せない

LOSTONEはヒデェとは思ったが、それ以上に前作に比べて短すぎて拍子抜けした
902名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 22:20:28.00 ID:DByHZPXy
空気椅子や冥界からの声
一日の終わりには必ず風呂に入るとか
バーストエラーのそういう所が好きだ
903名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 22:36:51.95 ID:B8mV/hPt
基本的にバーストより面白い!って続編はないな。ニュージェネは悪くはないけど超えてはいない

>>902
剣乃節+総当りならではの楽しさだと思ってる
904名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 22:58:10.21 ID:DdXSI0pK
打越ワールドは悪くないが、剣乃のくだらないテキストが好きだ
ホテルの貼紙も見る度に内容がかわってたりw
905名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 23:34:16.16 ID:Q+IykPPe
EVEシリーズ、特にburst errorはアニメ化されないのかなあー。
burst errorのラストシーンをアニメで見たら、俺の涙腺が決壊するかもしれん。
関係者の皆様方、burst errorのアニメ化をぜひともお願いします。
ちなみにEVEシリーズで私的に好きなキャラのベスト10は以下の通り。


第1位  法条まりな
第2位  桐野京子
第3位  桂木弥生
第4位  御堂麻弥子
第5位  プリシア・レム・クライム
第6位  氷室恭子
第7位  アクア・スティル・ロイド
第8位  シリア・フラット
第9位  天城小次郎
第10位 甲野三郎

906名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/14(月) 23:55:50.73 ID:DdXSI0pK
まりなくん、君ね
907名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 00:01:02.88 ID:B8mV/hPt
画面でお見せできないのが残念ではありますがね…
908名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 02:58:02.97 ID:PESstj0o
バーストでいい雰囲気だしてた脇役が(とくに小次郎編のキャラが)何人か死んでるから、
続編のものたりなさって、シナリオだけでなく、
そうした二階堂とかグレンや源三郎の不在に寄るところもある。

バーストは小次郎編の脇役が面白いので、そういう意味では
バーストの脇役が揃ってるゼロはけっこう好きだなあ。
脇役のイケメン検死官のキャラもよかった。

ニュージェネは楽しめたし、好きな話だけど、説明的な長台詞の部分は、一気に語らすより、
ある程度シチュエーションを変えて分散したほうがよかったような気がする。
あと、ミロクが裏世界の情報に通じていそうな説得力がなかったのが惜しい気がした。
情報の気密性、設備、コネクション、など、やはり浮浪者では説得力を出すのは難しい。
情報屋キャラはあまり奇をてらわずにオーソドックスに、それっぽいキャラにしてほしかった。
909名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 03:29:08.95 ID:foREyk1w
そもそも、剣乃は続編を作る気なかったんだろ
910名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 05:12:57.80 ID:YB5kbYLp
>>905
まりなの中の人は半隠居、本部長の中の人は鬼籍だからなあ。
あの二人がいないと魅力が半減
911名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 10:44:34.52 ID:foREyk1w
岩男潤子に頼め
912名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 16:02:10.80 ID:+qvaz3GC
梅本氏が亡くなったのは痛い
913名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 20:03:13.57 ID:6RyK5wDA
三石琴乃さんと遠藤綾さんの演技も良かったけど、やはり岩男潤子さんによる
法条まりなが1番キャラに有っているよね。
他界された野沢那智さんを除くSS版burst errorの声優陣は今も現役なのだから
岩男さんを始め初代キャストの起用は難しくないはず。
ぜひ、アニメ版burst errorを鑑賞してみたい。

あとはゲーム続編かな。
初代EVEへの挑戦と言う形で完全新作のEVEが出てほしいと願う。
914名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 21:59:21.83 ID:LyXAe0BY
おやっさんも年のせいか呂律がまわらなくなってる


ところで、麻弥子の声って、基本絶賛されてるし熱演なのは確かなんだが、
個人的には聞き苦しかったんだよな
オバサンが頑張って若い声出してる感がバリバリで

プラスで声優代わった時は「おk」とか思った
キャラデザがダメダメだったんでプレイしてないが
915名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 23:08:12.31 ID:foREyk1w
初代は誰やったかな?
916名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 23:18:09.14 ID:YB5kbYLp
>>911
>>913
岩男潤子って現役復帰したん?

>>915
岡本麻弥じゃなかったけ
917名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 01:45:48.09 ID:DNFM8mlV
もしアクアが真弥子の前で真実を話さなかったら、悲劇は回避できたかも
しれない。
あれがキッカケで前国王が暴走してしまったようだから。


918名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 19:05:57.77 ID:lpMj4ltf
野沢那智さん等を含め、一部で他界された方もいるから
部分的なキャスト変更はやむなしだろうけど、真弥子の声優は
岡本真弥さんが最も適任だと思う。

岡本さんの迫真の演技には心から感動させてもらった。
基本的に真弥子はburst errorにおいて象徴的な存在なのだから。
法条まりな役は岩男潤子さん、もしくは遠藤綾さんが相応しい。
919名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 19:36:06.60 ID:VLDxrzq4
>>917
ゲーム終盤のトリスタン号内で源三郎がロス御堂に対し言っていた事でもあるが
μ-101の機能停止はまず避けられなかったようだ。
おそらく技術的な問題だと思われる。
ただ、アクアが事実を口にしなければ、アクア自身が犠牲になるのは避けられたかもしれない。

プリシアはアクアとの極秘会談時に『あの計画について』と言う発言をしていた通り
プリシアはCプロジェクトの全容を知っていた為に何としてでもエルディア女王に即位する事に
拘っていたわけだな。
920名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 20:54:39.53 ID:+MgjQ0h2
きもっ
声優にさん付けするな
921名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 22:02:55.18 ID:aSYBd0F8
しかし、インシュリン調べた時に、他に変な成分も入ってることは報告されなかったな
922名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 22:09:14.76 ID:+MgjQ0h2
まりなが調査依頼した奴だな
923名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 22:33:57.83 ID:1Y+itQmg
完全新作EVEをリリースする場合は携帯用ゲーム機ではなく
PS3、Xbox360等の据え置き型ゲーム機でのリリースで頼む。
やはり、プレイするなら大画面でプレイしたいよね。

あとキャラクターデザインはburst errorを担当された田島直氏に近い
デザインが可能なイラストレーターの起用を願いたい。
当然、マルチサイトシステム採用で且つコマンド入力方式で。
法条まりな&天城小次郎に代わる新たな主人公の誕生が楽しみでもある。
924名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 23:13:27.73 ID:owG6ObbE
>>923
新規タイトルでいくね?
925名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 23:25:05.84 ID:+MgjQ0h2
杏子みたいなのはやめてな
926名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 07:05:41.79 ID:SiaF5Xn2
もう俺らで作った方がよくね?w
927名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 07:32:55.77 ID:7sSPq9f0
有志の補完小説も結局未完だったな
928名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 19:30:01.72 ID:2ZXCql8y
>>926
EVEシリーズを心から愛する有志諸君が結集して、真の意味での
新生EVEを、burst errorに匹敵する新生EVEを世に出せるのならば賛成です。
他力本願になってしまうので恐縮だけど、個人的にゲーム業界内でのコネクションは
一切持っていないので、その道に精通している有志の活躍に期待したい。
929名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 20:23:25.01 ID:L5xokav3
>>921>>922
まりなが本部長に検査依頼した薬瓶だっけ。
インシュリンの他に前国王の脳細胞を安定させる為の
薬剤が含有されていたわけだが、まだ技術的に未成熟な
部分も原因だったんだろう。
結果的にμ-101の誕生から約1年たらずで脳細胞は死滅してしまったわけだな。

アクアと同様、ロス御堂も真実を口にした事で前国王の暴走に拍車を
掛けてしまい、そしてテラーの餌食になってしまったわけか。
雲を掴むような存在、実体の無い殺し屋テラーとはよく言ったものだ。

最後の犯人入力後の答え合わせでは号泣させてもらったよ。
余りにも切ない・・・。
930名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 21:02:38.53 ID:ktI46+B5
わしは意外すぎて、しばらく解けなかったよw
931名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 21:05:23.83 ID:36zFO52K
犯人入力のための回想シーンでだけ、小次郎編の小次郎ボイスとか聞けるよな
人間椅子とか大真面目に言ってるのが笑える
932名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 23:58:11.25 ID:xwwnh/9Z
>>926-927-928
ゲームは無理でも創作板かしたらばにスレ立てて
皆で続編書いてみる?
933名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/17(木) 23:59:17.63 ID:ktI46+B5
Sounds like fun.
934名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 21:33:02.57 ID:n9dzXW9t
>>932
創作板で続編を書いて見るのも良いアイディアですね。
ゲーム媒体であれば、同人ゲームと言う手もありますよ。

個人的には有志が結集して、同人系のゲームで真の意味での新生EVEが
世に出せないだろうかと考えています。

創作板で書かれたシナリオが同人ゲーム版の新生EVEの制作の際に
活かされるかもしれません。
935名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 23:16:17.87 ID:NkJabu/7
>>930
ストールマンの犯人は簡単に分かったんだけど、残り4人(二階堂、ディーブ
アクア、御堂)の犯人は回想シーンを何度見ても分からんかったよ。
そして、その後の答え合わせでは衝撃を受けると同時に涙を流しまくり。

確か続編のLOST ONEではプリシアの他に真弥子も登場していなかったっけ?
個人的にはLOST ONEを大幅にリメイクした状態でリリースしてほしいなあ。
もしLOST ONEの主人公を前作同様、まりな&小次郎だったらプリシアと
真弥子との感動の再会も含めて、出来栄えもかなり違ってくるのでは。
936名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 23:24:34.62 ID:gTdG0S4A
ところで、関西の人にはストールマン孔の名前の卑猥さが伝わらないのかな?
937名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 23:32:49.18 ID:7Vyl9e1E
東京人だがプレイして10年以上たったあとに下ネタだということに気づいたわ

氷室やった松井が「ストールマン     孔」と、やたら離して喋ってたのはそのためかと思ったり
938名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 23:39:16.56 ID:gTdG0S4A
だな
松井のは不自然だよな
意識してるのが分かって、逆に興奮したよw
939名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 23:46:37.80 ID:cLO/zR/7
>>935
一応PC版のLOSTはリメイクなんだよね
大幅なものではないけど
940名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/19(土) 19:23:50.79 ID:OdM8icyY
アクアが残したダイイングメッセージは英語の『P』にも見えるのは気のせい?
死んだ二階堂が片手に握っていた髪の毛といい、もしかしてあれは
前国王が仕組んだトリックだったんだろうか。

今思えば犯人入力直前のシーン、沈み行くトリスタン号内でのシーンが
最大のヒントであり、ある意味では答えだったのかもしれない。
真弥子の日記では涙腺が決壊して、涙を堪える事ができませんでしたよ。

トリスタン号が沈み行く前に、まりなは弥生に必ず全員生きて連れて帰ると約束したけど
結果として、その約束が果たせなかった事への悲しみ・心痛は察するに余り有る。
それはプリシアと小次郎も心情としては同じ。
941名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/19(土) 23:14:11.09 ID:BWeXNAXV
あれはPで二階堂の時の髪の毛と同じくミスリード
942名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/20(日) 20:02:11.19 ID:UlWLmuoy
ロス御堂はプリシアに対して人殺しと言っていたが、もしかしてプリシアが
叔父である前国王に対し何らかの劇薬を盛った件の事か?
それによって前国王の病状が悪化したと言う話を聞いた事がある。

確かCプロジェクトの発案者は源三郎オジサマで
μ-101を開発したのはストールマンの父親であるドールマンだっけ。
トリスタン号内で御堂が源三郎に言った事だけど、源三郎がトリスタン号に
潜入した動機はCプロジェクトの中心である真弥子の殺害だったんだろうか。
殺害と言うよりも、計画の発案者として罪滅ぼしするため機能停止に追い込むためか?

>>941
そうだったのか。
当時は、まんまとトリックに掛かってしまったよ。
テラーとはよく言ったものだ。
943名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/20(日) 20:33:48.72 ID:PCULkUO6
LOSTONEのエンディングで泣いた
寝る間も惜しんでプレイした結果がこれかよと
944名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/20(日) 21:30:03.63 ID:IwxY+Bge
寝る間を惜しむほど長くねーだろ、ロスワンは
945名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/20(日) 22:19:20.46 ID:jBeUZJa8
発売前は散々「今回は犯人が主人公」みたいなこと謳ってて割りと序盤で正体判明(というか発売前からバレバレw)だし、エルディア入ってからは先が気になる様な展開でもなかったしな
946名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/21(月) 01:10:56.04 ID:YM6jUAhV
まことと杏子だっけ?テラー編と?

ゴメン、印象にないわw
947名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/21(月) 02:07:45.62 ID:YCg0h3je
>>932
やるなら乗るよ
948名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/21(月) 22:02:30.28 ID:IKH9bc+h
よく真弥子が見ていたと言う夢、深い海底で横たわる人魚姫の夢。
まさか、その夢が正夢になろうとは初プレイ時は全く思わなかった。

確か肉体がプリシアで、頭脳の構成は主人格である脳細胞の他に前国王の
脳細胞、あと幼少時の頃のアクアの記憶を司る脳細胞だったかな。

基本的にエルディアでは国璽による王位継承が成されていたわけだが
血縁関係で言えば、アクアにも王位継承権は有ると言う事か。
949名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/22(火) 01:56:41.37 ID:gTwbeqLh
もし自分がタイムトラベラーのような存在でバーストエラーの
世界の住人になれるとしたら、せめてトリスタン号内での悲劇だけは
何としてでも回避する為に奮闘したい。

その為には先ず小次郎、まりなの他にプリシアも交えてCプロジェクト等の
真相を戴冠式が始まる前に教えないといけないかもしれない。
もちろん、真弥子の事も・・・。
950名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/22(火) 23:10:49.97 ID:mu1Vw5OR
真弥子の回想シーンは何回見たことか・・・orz
951名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/23(水) 23:07:12.40 ID:lKTdiGzF
終盤での船倉内だったか。
4つ有った酸素ボンベの内の1つを壊したのは、自分の死期が
近づいているのを感じ始めた事や、自分が犯してしまった事を
知ってしまったからだろうね。

今作のタイトルにもあるように、ある意味では真弥子が主人公と
言えなくもない。

続編であるLOSTONEでは一時的にせよ、真弥子が復活を遂げたのは
初プレイ当時は嬉しかった。
EVEシリーズは好きなので最新作が出てほしいよ。
952名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/23(水) 23:20:53.48 ID:rPjukMpZ
EVE雀みたいなものを出してる時点でもう駄目だろうな
953名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/25(金) 06:37:49.36 ID:nTfXYrGm
test
954名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/26(土) 23:38:39.21 ID:tToq2Trq
それこそ「探偵はバーにいる」みたいなのでもいいからADVがほしいなあ。
955名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/27(日) 15:43:58.73 ID:fqBWnKXd
小次郎と双麻の直接対決を見てみたい
956名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/27(日) 18:48:17.06 ID:ot80lclU
声どうすんの?なら八十神かおるかジャスティスでいいでろ
957名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/27(日) 23:58:57.15 ID:46g0NNne
ミステリートは最初しかやってないんだが、結局どうなったんだ?
958名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 01:52:22.04 ID:AEnk2uMa
終盤、まりながディーブに拘束された時のシーンって、パソコン版だと全裸ですか?
959名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 13:50:42.77 ID:XCRQ13D3
SS版と全く同じ
98版は乳首見えてた気がするけどエロくなかったような
960名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 23:10:20.93 ID:oGjwk+8y
パソコン版というのがPC98版なのかWIN95版なのかによる
961名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 23:54:43.25 ID:AEnk2uMa
>>959
そっか、わかりました

>>960
違いあるんですか?
962名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/30(水) 00:08:56.63 ID:Zoow1ro9
>>961
98版は18禁、WIN95版はR指定(だと思ったが
画像探したが見当たらなかったんでビジュアルブック見たが、98版は乳首までちゃんと見えてる
WIN95版は基本サターンのCGだから乳首だとかSEXシーンなんかはカットされてる
963名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/30(水) 00:23:32.09 ID:uW7Uo5fd
あのシーンは旧版よりWin版の方がエロかったね
股間のモザイクはいらんだろって感じだったけど
964名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/30(水) 02:05:47.60 ID:MabU78rO
あのシーンはまりながディーブに1発やられるべきだったと思うんだよ
965名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 00:37:11.41 ID:WENjlU6M
>>962
セックスシーンあるの興味深いなw
966名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 10:52:23.54 ID:xHdYiUmt
剣乃のエロシーンはシチュエーションは好きだけどテキストが微妙だなぁ・・・
小次郎x氷室、小次郎xシリア、小次郎x弥生、小次郎x茜
まりなx真弥子、まりなxおやじ 未遂:弥生x二階堂
こんな感じだったか、こうやって見ると小次郎ヤリチンやな・・プリンとはしてないのが残念
967名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 11:57:38.92 ID:SEL8FOrY
こうして見るとまりなは男も女も愛したけど小次郎は女オンリーなのな
968名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 12:25:32.57 ID:k6S2jzDC
きめー
969名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 14:02:12.00 ID:WENjlU6M
グレンや二階堂、ロス御堂、ストールマンコ、ディーブ(偽好)とホモシーンがあったらキモいわw
970名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 15:02:05.05 ID:Kd6Oyzlh
>>969
おやっさん×小次郎は否定しないのか・・・
971名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/01(木) 23:17:15.89 ID:OczlqXfk
>>966
あとまりなルートで電車×茜も若干ある
972名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/02(金) 00:39:26.78 ID:vBg65nGt
忘れてたけど茜の3Pレイプシーンもあったね
当時一番好みのシチュエーションだったのに淡白すぎて抜けなかったな
973名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/02(金) 13:33:57.36 ID:pVsK9Nbs
東海道と茜のラブシーンも欲しかったな
974名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/02(金) 15:12:27.21 ID:czqf6yuQ
>>963
モザイク有りってどんな画だったっけ?
975名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/10(土) 23:09:48.52 ID:9CJczIt3
>>941
亀だが二階堂の髪はミスリードではない
真弥子の髪はぬけると金色に戻るから
976名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/10(土) 23:20:03.01 ID:zlDoUdEz
そんな設定、初耳なんだが
977名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/10(土) 23:22:54.04 ID:yGzgUGIe
ニュージェネレーションなんだけど、初海は島民をどうやって洗脳したんだろう
排他的な田舎の人間を短期間で虜にさせる初海さんマジぱねぇ
978名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 05:20:14.80 ID:jyfBQtVq
980前に次スレ希望
立つ前に落ちるとしばらく立たないこともあるからね
979名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 08:10:20.42 ID:SMPhCQS4
ほい
EVE総合スレ第16章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1323558588/
980名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 08:11:50.28 ID:SMPhCQS4
スマホで立てたから数字が大文字になっちゃってたすまん
981名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 10:19:48.50 ID:jyfBQtVq
ありがとう
そういえば、エロゲ作品板のEVEスレは落ちたままかな
982名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 14:28:13.79 ID:GxCiP9FT
乙だけどURL貼ろうぜ

EVE総合スレ第16章
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1323558588/
983名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 14:49:06.58 ID:UOEjWPVY
>>976
エンディングを見ろ
真弥子は金髪で海に落ちてくから
984名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 19:30:36.70 ID:ZOMKNdIE
>>977
短期間じゃない、少なくとも10年くらいはかけてる
985名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/11(日) 23:33:38.64 ID:CB8LBSDI
なんかアホが沸いてるな
986名無しくん、、、好きです。。。
>>983
エンディングを見ただけで判断すんな