風雨来記3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
ツーリングに厳しい冬が近づいてきたので、
冬はこのゲームで我慢しますw

メーカーサイト
http://www.fog.jp/

風雨来記(PS2移植版)
http://www.fog.jp/main/products/F1/f1.htm
風雨来記2(PS2)
http://www.fog.jp/main/products/f2.htm
風雨来記オリジナルサウンドトラック/風雨来記2オリジナルサウンドトラック
http://www.fog.jp/main/products/st_furai.html
http://www.fog.jp/main/products/st/f2/st_f2.htm

前スレ
風雨来記2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1191337893/
風雨来記
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1143953043/

関連スレ/過去ログ
FOG総合スレッド〜久遠の絆・風雨来記・MP その22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1214755355/
風雨来記PART2(旧)
http://yasai.2ch.net/gal/kako/988/988903857.html
風雨来記(旧)
http://yasai.2ch.net/gal/kako/976/976593186.html
2名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/02(日) 18:27:31 ID:gcjv+nZm
>>1
10月14日以来の復活乙
3名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/02(日) 23:03:26 ID:3kiObFKy
樹と寝る^^
4名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/03(月) 05:46:26 ID:aLc7OqNt
もうがまんできない
沖縄へいってくる
5名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/03(月) 16:06:55 ID:VFlCcTkt
>>1乙っ!

感動したっス!! どこまでもついていくっスよ〜〜〜!!
6名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/03(月) 18:03:32 ID:4BS0+4pp
1乙
北海道はもう寒い
7スレ主:2008/11/03(月) 19:38:54 ID:O6BZKQBt
冬はこのゲームで我慢、といったものの、
今は正月休みの沖縄ツーリングを模索中。
情報収集も兼ねて風来2をプレイしています。

とりあえずサトウキビジュースへの挑戦は決定www
8:2008/11/03(月) 19:52:16 ID:Sa1emzJr
ここにこなくていいです
早くハローワークに逝けよ加齢臭満載メタボジーサン


プププ
9名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/04(火) 22:11:00 ID:20R8P6Dw
>>1
風雨来記キャラの誕生日ってあまり知られてないみたいだけど
このスレに書いていいかな?
10名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/05(水) 08:20:37 ID:db66bWHm
>>1
乙!
今年は年末年始の休みが長く取れそうなので
ちと遠距離に年越しツーリングにでも行きます。

11名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/06(木) 21:56:39 ID:kkfpYCzu
去年の冬季キャンプは、目が覚めたら周辺雪景色で
セロー号ですら四苦八苦して山を降りたな。
家に帰って嫁と子供二人に馬鹿にされたもんだ…

女子供に男のロマンが判ってたまるか!
12名無したん、、、好きです。。。:2008/11/07(金) 06:56:03 ID:O2+k5kPM
やっと立ったかー
>>1
13名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/08(土) 02:00:56 ID:rH23+hZG
今日は樹の誕生日なので未使用CGっぽいものでもうpってみる
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/156183.png
14名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/08(土) 08:55:36 ID:SJSsyKov
>>13
このCGって雑誌かなんかの記事掲載分?
15名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/08(土) 09:24:26 ID:k4XWoSJ1
1のオフコンのじゃない?
16名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/08(土) 12:21:38 ID:aQLuAjg0
>>14
オフィシャルコンプリートワークスのスキャンですよ
スキャンに関する知識がかなり不足してるのでモアレが取れなくて見にくくなってますが
17名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/08(土) 18:29:36 ID:SJSsyKov
>>16
レスありがとう、なるほどね。

ところで1のオフコンは読んでみたいな、とおもってるんだけど、
絶版だし、ヤフオクでも中古が高額で流通してるので買う気になれないなぁ。
18名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/09(日) 17:44:26 ID:YiYsVT3b
1に限らず、風雨来記のオフコンは、ツアーガイドも兼ねているようで
中々面白い。

19名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/14(金) 13:02:57 ID:OGRK+V64
樹シナリオの場合、轍は童貞喪失になるのだろうか?
それとも、あれはカウントされないのかな?
20名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/16(日) 12:47:43 ID:7M1V60na
1と2買ってきて1からプレイ中
これエロゲーじゃないの?
PSって結構無茶できるんだね
21名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/17(月) 21:04:00 ID:GLaWgfEi
よくエロいだ何だ言われるけど、
実写なら連ドラ程度のラブシーンだと思うけど・・・
2時間ドラマの方がまだ露骨。


22名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/17(月) 21:31:48 ID:9PHdQOvu
ドラマとコンシューマのゲーム比べても
意味が無い気がするけどの
あそこまで露骨に性描写があるPSのゲームって
ほかには『ゆうわくオフィス恋愛課』くらいしか知らん
23名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/17(月) 21:34:13 ID:cg8UBhDR
噎せ返るような濃厚なエロスがあった、たまちゃんルート
24名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/17(月) 21:53:37 ID:x261baXV
しかし、清い関係で終わる冬ルートもいい。
25名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/19(水) 06:24:35 ID:1VRHUpaK
しゃべるなら全編ちゃんとフルボイスにしろ
これならボイス梨で十分だった
時々思い出したように喋るから違和感があるし声優が大根に聞こえる
冬ルートのクライマックスでBGMにつぶされて小さくしか聞こえないし
26名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/19(水) 06:48:16 ID:CgiEz6I7
PS2が初プレイだった俺には声優下手だとは思わなかったな
上手いとは思わないが

PS版と声優変更あったようだし、よほど前の声優はひどかったんだろうなw
27名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/19(水) 09:13:46 ID:5ihiu52m
棒ではあったがそれがいい。
たまはPS版の方が良かった。
28名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/19(水) 12:51:33 ID:jCvgTarF
確かにたまはPS版が良かったな。
その他は明らかにPS2版の方が良いが。

夏冬は特に。


29名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/23(日) 03:48:34 ID:OVxcD4o9
スレは3だが、ゲームの「3」はまだ?
30名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/23(日) 09:38:31 ID:clxd2uCe
凍結
31名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/23(日) 19:30:06 ID:dmH+DkBw
>>29
今年になってベスト版が出たから、可能性はゼロじゃないかも知れないけど、
あまり期待はできないかな・・・

以前メールでフォグに風来1・2の感想を送ったら、
旅ゲーはまた作ってみたいっていう返事があった。
儀礼的な返事かもしれないけど、
みちのく、風来を作ってきたフォグの開発者としては
やってみたい気持ちはあるんじゃないかな。

しかし風水嵯峨氏がいないのが痛い。
32名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/24(月) 07:50:56 ID:Z1pCdxlz
風雨来記と言うよりは
轍物語見たいになっちゃったからな→風雨2
轍の人生よりも、旅の部分に重点置いて欲しかった
別に主人公変えてもいいから…
33名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 12:04:34 ID:4tP49IP5
2でコケたのが痛かったな…
34名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 13:24:37 ID:E8+wZTJZ
シリーズ化すべきじゃなかったなって今でも思ってる。
35名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 22:56:50 ID:WHC+kqIQ
2ってコケたの?
ここの書き込み見てる分には結構な評価なようだけど?
俺も新品で購入したし。
ただ、オープニングまでプレイして以来どうしても先に進めることができずに
今日に至るわけだが。なんつーかやる気になれないのは俺だけだと思っていた。
36名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 23:10:38 ID:xwPotL7A
2は売り上げ5000本だったか。1がどれだけ売れたかしらんが。
列挙するときりがないが、1のよかった点は、シナリオもシステムも失われてる気がする。
おまけにBGMも劣化してるから手に負えない。

37名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 23:22:13 ID:txwqgNx1
>>35
他人の評価を見聞きする限り、
1に比べると2の評価は低いように感じるね。

俺の意見だが2には1のようにバイクツーリングを疑似体験できる
雰囲気が感じられなかったから遊んでいて楽しめなかった。
てか、沖縄ってツーリングの場所としては北海道より人気は高くないんだよね。

1のウリであるツーリングを継承するのであれば、
沖縄より九州のほうが良かったかも。
または1でフォローできなかった地域を追加し、北海道全土にするとか。
38名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/25(火) 23:25:44 ID:WHC+kqIQ
そうでしたか。
1はフルコンプしたものの、あのどうしようもなく報われない作風に脱力した。
しかし北海道への憧れは強く残る作品だったと思う。
2をいつかプレイして沖縄にもそう思えると良いのだけど。
39名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/26(水) 19:24:28 ID:IJx+VKjK
1で女王蜂には会えるんだが、最後にキャンプ場で会うイベントが発生しないorz

キャンプ場イベントまでに、駐車場で5〜6回遭遇しないと駄目だったよな確か…

条件は満たしてるが、なんせランダムイベントだからな…
40名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/27(木) 18:14:21 ID:kcaI+hFL
女王蜂は逃避行シナリオをやったあとだと
非常に感慨深いな
41名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/28(金) 11:28:26 ID:4OsdY+hj
2も好きだけど1のほうが人気あるのは仕方ない
さんざん書かれてるが2はバイクでのキャンプツーリングという要素がほとんどないんだよな
テキストではバイクに乗ってるけど内容的にはタクシーで回ってるような感じだから
それでも沖縄の魅力は十分描かれてるしヒロインも悪くない

3は九州でもいいが四国に期待してる でなきゃ海外しかなくなるからなあ
42名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/28(金) 13:09:44 ID:rTm7ZrS9
とりあえず加藤と浅野たちが取材出来る範囲なんで海外は金が(ry
43名無しくん、、、好きです。。。:2008/11/30(日) 23:58:36 ID:MKHVR5M3
オフコン欲しがってた人今ヤフオクに結構安いものがあるから狙うといいかも
ただしあと23時間ぐらいで終了だけど
44名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/02(火) 10:24:45 ID:VOCbiG20
fogの通販で新品手に入るよ
定価でも安いじゃん
45名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/02(火) 12:28:50 ID:cr37GO2V
それは2のだろ。
46名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/04(木) 01:03:47 ID:ZTD7AZ7V
2も大好きだ
テイラータン はぁはぁ
47名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/04(木) 02:11:12 ID:zvxoD0h5
娘ある身としては流石にテイラーでは萌えれんな。
まだ7歳で、最近俺に似て来て不細工になりつつあるので非常に不安だが・・・

ちなみに、ハーフの場合 父外人×母日本人 の方がアチラ色が強くでるような気がする
父日本人 × 母外人 の場合は比較的日本人的な容姿になり易い気がするのだが。



48名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/08(月) 20:25:56 ID:AcU5ZS6w
週末は久しぶりにツーリングにでもでようかな・・・
近場しか行けないが

あー、北海道にまた行きたい・・・・
49名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/10(水) 13:04:06 ID:ud0NK2RI
冬だからなあ
沖縄行きたいなあ
50名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/12(金) 01:00:31 ID:f4B0gjJT
雑誌のアウトライダーに触発されて
冬の北海道ハスラー50にスパイクタイヤ履かせてツーリングした事がある。
寒さは慣れてしまえばまあ、大丈夫じゃないまでも何とか凌げるが。
慣れないスパイクタイヤでフラフラする時速20キロ+αなこっちを
肩を掠るくらいの距離で猛然と追い越していくトレーラーや大型トラック
の方が命の危険を感じたな。
51名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/12(金) 11:19:23 ID:x9N5hyu4
沖縄の道路はよくすべる
アスファルトの原料にさんごでも入ってるのかね?
雨上がりが特にひどい
52名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/13(土) 20:45:51 ID:TMeyJkbk
俺の同僚は、雨天の沖縄を夜間走行中に地を這うアフリカマイマイを踏んづけて
転倒したそうだ。
あれって、確かやばい寄生虫の宿主だよなあ…
53名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/13(土) 23:31:59 ID:58SR7neU
沖縄行きたいなあ あったかいところでのんびりしたい
54名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/15(月) 00:41:50 ID:7i3ZqFDv
ニコ動で風来のを観覧してたらサントラが欲しくなったので
来年になったら他のグッズと併せて買おっと。
55名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/15(月) 15:07:35 ID:D2xtMUOL
何度目か周って、現在再び冬シナリオ辿ってます。

初見時には終盤の釧路駅近くのホテルフロントで、鏡を見ながら会話する夏に
ちょっと不気味なものを感じてゾクッとしたけど、今見ると切ない描写だねえ・・・。
56名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/17(水) 00:38:10 ID:LhqyCHOQ
1は一マップ5分ぐらいで気軽にできる感じがよかったが、
2は一マップの文章が長すぎて30分以上かかったりするのでダルイ。
もし3がでるなら1方式に戻して欲しい。
57名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/18(木) 09:05:40 ID:TXkSCm12
女王蜂イベントやっと全部見れたー
キャンプ場での記事…選択肢間違ったかなー
58名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/19(金) 11:39:16 ID:TWgnmOfq
>>56
あまりストーリーに絡まかったり、見所がない観光地だと苦痛だったね
3全道版を期待するけど、予算なければ四国か九州
それでも無理なら信州
どうしてもダメなら箱根・イスラエルでいいや…
5958:2008/12/19(金) 11:41:35 ID:TWgnmOfq
イスラエル×→伊豆○

携帯からの書き込みなもんで…
すんません…
60名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/19(金) 12:01:05 ID:bQOToF85
携帯とかそういう問題かよww
61名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/20(土) 06:43:46 ID:156+o7hP
1で一人旅で利尻には行けないよな?

てか珍しい一人旅ENDみたぞ!?
最終日、キャンプ場で見知らぬ女が轍のバイクに気付いて…
なんやなんやで、そのままエンディング…

良かった。てかやり込み度がある。2も好きだが、やり込み度がなぁ〜
62名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/20(土) 09:58:52 ID:OnzJm5SX
前スレで風雨来記のドラマ化を企画している人がいたが、その後進展はあったのだろうか?
63名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/21(日) 00:38:48 ID:noOIW6Af
ちゃんと定期的にスレは見てますよ、
確か、その話は総合スレの方で書きました。
色々と手を尽くしていますが、今の所、中々厳しいです。
企画出しやシノプシス制作の中には小説や漫画原作の提案もあるのですが、
流石に“ゲーム原作”には躊躇があるようです。

独立P系の映画なら可能かもしれませんが
…コネクションがありません…
(現在、パイプを作るべく色々手を尽くしています
 勿論、これは風雨来記だけの為ではありませんが…)

また、制作費の問題も大きく(舞台がよりによって北海道や沖縄ですから)
これらをどう克服するのかの具体的な提案も必要です
ただし、何度ボツになっても地道に企画を練って、
提案し続ければ叶う事も多々あるのもこの業界ですから
企画を練り直しながら踏ん張っています。

 後は恥ずかしながら末席に位置する現在の私の地位や知名度を上げる事にも注力しています。
 実績は力の業界ですから、地道に行けば時間の掛かる事でも、入賞や高視聴率企画を出せば
 一気に話も通りやすくなります…

“ドラマはオリジナル”に拘る私が始めて原作物で“ドラマ化したい”と思った作品ですので
是非実現したいですね。


 
64名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/23(火) 00:06:03 ID:OeTBaBVi
>>63
まるで轍のようですな
何もすることができないミジンコ以下の俺ですが
陰ながら応援させていただきます
65名無しくん、、、好きです。。。:2008/12/30(火) 22:39:24 ID:Rx8ieEpY
何やら熱い夢を語っている奴がいる様だが
年越しツーリング中の近畿某キャンプ場は絶賛冷却中
しかも、明日は降雪予報で俺はハーレーで涙目。
どうにでもなれ&寒さ封じでアルコール摂取が増えていく35の夜

風強いよ!
6662:2009/01/01(木) 02:41:38 ID:6z3xTEeF
風雨来記ファンの皆様、あけましておめでとうございます
皆様の最高の場所探しと、 >>63氏の映像化、そして「3」
が実現すると良いですね。
67名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/01(木) 22:45:16 ID:iFcQnhM+
>>63
心の中だけでも、応援してますよ!
68名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/08(木) 01:35:38 ID:+oSqDN/N
>>61
みたみた!結構よかった!
69名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/12(月) 12:10:52 ID:5f5ONL1l
年末年始に沖縄でバイクツーリングをした後、
初めて風雨来記2をプレイした。

改めてこのゲームの取材のすごさを知ったよ。
こんなとこあるのか〜って。

ゲーム・シナリオの点で1と比べると2はイマイチな意見が多いけど、
きめ細かな取材、写真の多さなどその土地の情報量は圧倒的に2のほうが上。
下手なガイドブックより、十分に中身が濃いし、色々勉強にもなる。

ひめゆりの塔の近くにある第一外科壕(るるぶ程度の観光ガイドブックには載っていない)を
たまたま見つけて行ったときは、
「ここって穴場だよなぁ〜」って思ってたけど
そこが風来2に出てた時は驚いた。

ツーリングをする際、北海道と比べると沖縄はマイナーな場所なだけど、
俺個人としては絶対にお勧め。
70名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/16(金) 21:03:38 ID:l8KGQFAk
2はドラマとしての完成度では1よりも洗練されていると思います。
轍の年齢を考えれば、彼の貫通行動には説得力がありますし、
彼の世代独特の懊悩も深く描き出されていました。
殊に、海琴シナリオは、そのまま特別ドラマ枠なら企画を上げれる仕上がりだったと思います。
ただ、余りにもリアルに“社会人・轍”を描いた為に、“風来”要素が希薄になっていました。
その辺り、若さ故に大暴れしていた轍が“バイク風来旅”にリンクしていた1の方が評価が高いんだと思います。

1は轍の風雨来記、2は轍に憧れた○○の風雨来記…など、
テーマを“轍物語”ではなく“風雨来記”そのものにすれば“若さ故の風来”が出せたと思います。
加えて、轍との葛藤も出せ、話に広がりが加わったと思います。
71名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/19(月) 11:45:49 ID:P63Yr2e+
来年くらいに3出て欲しいな

なんかのきっかけで、風雨来記ブーム到来… 難しいか…
72名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/19(月) 20:54:03 ID:TNdrvR+c
俺はマイナーでいてほしいな。
FOGさんからしたら、ソフトたくさん売れる事はいいが…
73名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/22(木) 10:07:29 ID:OID28MeG
日本一ソフトウェアとの共作が継続してるのを見ると当分FOG単独での制作
は資金的に無理なんだろうね。
74名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/24(土) 01:13:27 ID:7c9E61wB
早く新作を出さないと轍がオサーンになってしまう。
75名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/26(月) 05:29:16 ID:fFqT5IMS
ブームとかぜってーありえねーからw
こんな地味(笑)な作風でオタに受けるとかありえねぇwww
シック気取ってるバカにしか受けねーよw
久遠だってそうだろ?
あんなキャラデで現代オタが釣れるかっての
今時売れるギャルゲなんてなもっと派手でいかにも萌えっとした感が必要なんだよwww


もちろんFOGゲーには不要だが
76名無しくん、、、好きです。。。:2009/01/26(月) 07:41:52 ID:p4O+qo9X
>>75
シック(病的)なツンデレですね、わかります。
77名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/15(日) 03:10:40 ID:KUm1n+8l
1に比べて2の轍は随分2ちゃんに侵されているな。
失恋で壊れてしまったのか、それとも2が本来の轍の
姿なのか
78名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/17(火) 23:58:39 ID:kSbx3wYM
>>76
うんまぁ…

でもFOGが売り上げのために安易な萌えっとしたキャラデに走ったら
ここの住人は興醒めじゃね?

そして新規組とケンカ
79名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/18(水) 02:33:17 ID:TyUkWW44
でも俺は、ちゃんと旅要素が入っていればよい。
80名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/20(金) 22:44:23 ID:21yqEXGc
>>79

私も絵がうんぬんより、テーマが旅であることが重要かな。
風来3でも新作でもいいのでぜひ旅ゲーを出してほしいものだね。
81名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/21(土) 04:19:53 ID:L7Xdc7+o
さんざん既出だが、次回作の舞台に使えそうな旅行先はどこだろう。
アラスカは伏線みたいに度々名前が出て来るけど、このゲームは国内
が舞台でないと、しっくりしない気がする。
82名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/21(土) 09:07:29 ID:ypzycSC/
私の希望は・・・

1.九州
2.北海道全土(1をさらにリニューアルor主人公変更)
3.中・四国
4.東北

かな。
海外は私もあまり望みません。

さくまあきらが海外を舞台にした桃鉄を作らない理由として
「プレイヤーたちに馴染みのない土地が舞台ではおもしろくないから」みたいなことを
いっていたがそのとおりかと。(もっとも桃鉄USAなんかをそれ以後出していたが・・・)
83名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/22(日) 10:10:14 ID:vVSHcHhs
それはあるやろな
馴染みの土地は…
俺なんか北海道だし、1で道東回ってたら道東警備のガードマンが片側通行やっててワロタ

昨年の今頃はへぼいオーロラが上川で出現したけど今年は見れないな。あったかすぎる
84名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/22(日) 14:36:35 ID:D3ke527B
「オーロラ」が重要な要素だから最終的には
海外(アラスカ等北極圏)になるんだろうけど、
やっぱり轍には国内の色々なところを旅してもらいたい。

プレイしたり、旅行をしてて、

「あ、ここいったことある」
「これ、うちのすぐ近く」
「このシーンって、ここで撮影されたのか」

って感じるのって、結構うれしいよなぁ。
85名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/22(日) 20:57:09 ID:vVSHcHhs
アラスカも北極もオーロラ見るイベントはエンディングの後日談扱いでいいと思うが。

どうやら2020年まで北極が消えるようだし。
実写使うなら早く行った方がいいよな
アラスカのオーロラブレイクアップはネタになる
86名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/23(月) 02:37:15 ID:AwQZuKSk
次回作では是非佐賀をよろしくおねがいします!
佐賀が舞台になれば信者が押し寄せて地元興しに
古川知事の株も上がるってもんです


ギャルゲーって知ったら知事が押入れに閉じこもってしまいそうだが…
87名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/24(火) 22:41:49 ID:zkR+Vwsk
>>86
佐賀で有名・穴場的な名所ってあるの?

九州を舞台にするなら、阿蘇・天草諸島・長崎あたりが個人的には面白そう。
あと、2では琉球王国をネタとして使われたけど、
九州なら歴史ネタも豊富にあるし、絶対に楽しくなりそうなんだけどね。
88イモー虫:2009/02/25(水) 19:31:06 ID:2v3WqOb1
神の小池ってまじであるのか?
89名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/25(水) 20:08:00 ID:Xoyq97fo
スレタイ見て、風雨来紀3が発売するのかと勘違いして
喜んで来てしまった…
はぁ
90名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/26(木) 00:08:41 ID:mOolEnn/
ガチ来記やってる奴の話じゃ神の小池は舗装道路伸びてバス走ってるとか誰か書いてなかったか?
もう10年立つからな
91スレ主:2009/02/26(木) 23:06:16 ID:WMJQV7+X
>>89
すんません。
今までが、無印・2となっていたのでそのまんま「3」で立てたけど
混同するし、よくない名前だね。

次に立てるとしたら

風雨来記 -4日目-

とかがいいのかな。
まあ、次スレはまだまだだろうけどw
92名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/27(金) 01:22:58 ID:o8LEK4DH
>>90
07年に訪れた際は道道から折れた直後には未舗装だったが・・・
あそこが本格的に観光地化されるのは個人的に嫌だなぁ
瀬石温泉も管理人が管理放棄しちゃったし、富良野の観覧車問題とかなぁ・・・


93名無しくん、、、好きです。。。:2009/02/27(金) 18:31:43 ID:eUMeqyIK
確かにグーグルで風雨来記3の情報サーチすると『風雨来記3』として検索に引っかかってるようだなここ

1ページ目に出てくるわ
94名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/01(日) 09:05:33 ID:XdbQBIV0
>>92
昨年の夏で未舗装だから今でもそのままだと思うよ。
しかし、神の子池ももはや穴場とはいえないね。

るるぶなどのガイドブックにも載っているし、
人の出入りもかなり多いしね・・・
95名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/03(火) 01:53:19 ID:DoLEvzYv
俺が通い始めた頃は
カムイワッカでも十分秘境だった、

ましてや、神の子池は「見つける」「口コミで知る」
と言うレベルの観光地だったのに。

3は主人公変えてくれ、 轍も既に28歳、流石にいつまでも
青臭い旅を続ける歳じゃない。
マイナー雑誌ならもう編集長になっていても
おかしくない年齢になりつつある。

96名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/03(火) 11:22:40 ID:PcR8twG/
最近の秘所と言えば青池かな
97名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/04(水) 01:24:28 ID:iaioaOT7
北海道の摩周は透明度も落ちたから残念ながらもう日本一じゃなくなった

今は秋田県仙北市田沢湖のが日本一だな
98名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/08(日) 12:19:39 ID:t4+c8olK
3もゼルビスなら買うぞ
99名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/22(日) 12:14:01 ID:sCMcd05j
テスト
100名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/25(水) 22:32:23 ID:ISVLIIQu
>>97
田沢湖は何度も赴いたけど、竜子姫の像を撮ろうとすると必ずシャッターが下りなかったり
いきなりバッテリーが切れたりするんだよなあ

オカ板に相談しに行こうっとw
101名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/27(金) 17:19:24 ID:Rk+hvFzz
轍も紹介できるようなところが無くなって、取材に苦労してそうだ
102名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/27(金) 23:13:19 ID:Ev5ixlfN
年次休暇と休日を利用して風雨来記スポット巡りに行ってきた。
季節が季節だけに通行止めが多くて思うように回れなかったけど、誰もいない摩周湖第1展望台とか多和平は最高だった。
ゲームの中で轍が「百聞は一見にしかず」って言っていたけど、まさにその通り。
北海道は3度目だけど何度も行きたくなる所だな。
次こそ夏に行きたいな。
103名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/29(日) 20:41:25 ID:khFqpqPX
美女をタンデムしてツーリングしたいわ
一人じゃ寂しすぎる
104名無しくん、、、好きです。。。:2009/03/31(火) 13:49:33 ID:KCfVxQAw
終盤に近付くに連れて主人公のポリシーがウザくなってきた('A`)
>>風雨来記2
105名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/07(火) 09:31:12 ID:WgsGjAi4
一人旅がいちばんいい
106名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/12(日) 06:38:53 ID:JW1Kgn2E
風雨来記を最近知って1だけやってみた
おもしれーんだけどギャルゲーには興味無いんだよな
もっと取材パートを特化させて女王蜂や大漁旗みたいな奴らが星の数程出て来るゲームをやりたいわ
107名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/13(月) 11:44:55 ID:h0IIAFeR
分かる気もするが需要がないから
そもそも本当はゲームじゃなくてツーリング行きたいんだけど冬だし暇だしって程度だったから
108名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/13(月) 19:37:44 ID:mEGq9bmo
ネタバレっぽくて恐縮だが

1の冬シナリオかな?クライマックスで冬が「眠ります。あなたをいつまでも夢見ながら…」みたいな台詞あったでしょ?
あそこって正確には何て言ってるんだっけ?
109名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/13(月) 21:09:29 ID:uiS03Jbc
ツーリングしてる感じがほとんどしない
箱○とかでリメイクして欲しいや
110名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/14(火) 10:10:03 ID:TTOKnAhV
たまに思い出すためにゲームしてみようと思う
111名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/16(木) 11:58:44 ID:Vxr4izdK
やべえ やべえよこのゲームはじめてなんだけど
時坂さんってすげえかわいい
まだ4日目なんだけど摩周湖以外いく気がしねえ
冬ちゃんって子がメールくれてるんだけどそっちまでいく時間がねえ
112名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/16(木) 21:27:09 ID:LopxV0ag
途中までは同時攻略可能だよ。
113名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/20(月) 00:15:47 ID:k8ExGDLg
このゲーム、別れがテーマだけに二度と再会が叶わない樹と冬以外は
存在が霞んでしまうな
114名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/22(水) 17:13:26 ID:FVrndj6a
北海道いきてえなあ
115名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/25(土) 04:45:17 ID:wiaxAALd
そういや27日からG期間中限定で釧路でモロッコ号乗れるらしい
窓全開のトロトロ徐行走行の特殊列車だから寒いぞ。予報はまだ雪だし
別に釧路湿原の旅がどうした?と言われたらそれまでだが
116名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/26(日) 20:21:19 ID:cUWdJzrd
1にしろ2にしろ、コンテスト1位(1の心光展・2の美ら島)で
エンディングを迎えることは可能なのかな?
そしてエンディングにどのような影響が出るのか、
経験した方レポートよろしくお願いします。
117名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/26(日) 20:59:08 ID:5pQxXGXG
大分時間経つけど1のリリース後に1位達成でもなんのフラグが立たなかったってあったぞ。
2も同じじゃないのかな。
118名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/26(日) 22:58:20 ID:cUWdJzrd
>>117
レスありがとう。
やっぱそうなのかな・・・

ちなみに俺は1では暫定ですら3位が最高(最終4位くらい)。
2では海琴エンドの時の2位が最高。
その時はエピローグで
次点で惜しかったけど、アラスカには行けるみたいな感じで終わった。

ちなみに2のコンテストの評価は
・取材した場所は当日にアップ
・場所にあった写真を載せる
・女の子を写真に入れる
・HPの壁紙をきちんと設定する
ことで上がるみたい。

一度ねらってみようかな。
119名無しくん、、、好きです。。。:2009/04/27(月) 09:10:02 ID:Wc0nbRim
たしか1位は抜く事が不可能なランキングサイトだろうから2位までだな
しかし普通の記事でも5位以内に入るには1人旅で神記事うっぷしなきゃ無理な訳で
それも出現率が低いランダムイベント系の記事が、かなりポイント入る
女と温泉とか 神の小池二回目とか温泉たまご作成とか
120名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/01(金) 19:11:44 ID:hpsH5RSW
一人旅エンドこそ真のエンディングだと思ってる
実際のツーリングでもあんな美少女との出会いはない
121名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/02(土) 12:57:33 ID:xUo9lUkm
週末は海
122名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/03(日) 23:12:53 ID:O65MGHdN
現地で心光展の取材を開始した轍
轍「十勝で一番のお勧めは何ですか?」
地元民「あー、オンネトーだね」

取材テーマ
オンネトー  決  定
123名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/04(月) 17:04:42 ID:t24YxiDE
最近は気軽に入れる温泉がへった
昔は人も少なかったし無料のところも多かったけど
水着着用とかなんなんだろうな
124名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/05(火) 03:56:12 ID:7Ns6hD4V
つか観光地に人が増えすぎた
神の子池みたいなマイナーな所なんて人いなかったし
観光地まで道ができてバスが入ってきてたりとか
125名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/06(水) 05:11:30 ID:jfEJ9ChA
東北にキャンプツーリング行って来たんだけど、メットにスピーカー仕込んでずっと「風は丘をこえて」と「風の轍」を聴きながら走ってた
風見さん・・・
126名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/06(水) 05:12:18 ID:jfEJ9ChA
風見じゃなくて風水さんだった・・・
一発変換できないだった
127名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/06(水) 12:37:14 ID:IHrdofVW
風水さん北海道行ったことなかったんだってな。
それなのにあれほど北海道を思い起こさせる曲を
作れるのだからすごい。
128名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/06(水) 20:44:24 ID:WjtfCZ7x
北海道もだが沖縄もそれらしい
プロはちがうなあ
129名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/10(日) 22:06:55 ID:EuYykfCf
FOGがつなぎで未だ語られぬ轍の
「みちのく無銭紀行」をゲーム化しないかね。
130名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/11(月) 00:01:39 ID:/3V1JRz9
>>129 それ、いいな
2が出てからそろそろ4年、真鶴と約束をした再会の日が近い。
131名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/11(月) 23:04:48 ID:6A0EqHyL
轍の記事をネットで楽しそうに読む冬の一枚絵があるんですね、分かります。
132名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/13(水) 23:14:34 ID:SA7fO47g
しかし、その冬と1の冬は別人
133名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/14(木) 00:45:50 ID:JRPiHN/k
>>132
だが、それがいい。
134名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/23(土) 00:57:16 ID:UPoRN0hu
轍って冬季はどこをどうやって旅してるのかね?
135名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/23(土) 12:06:53 ID:gAoVZeE3
雪が降らない地域をバイクにキャンプ道具積んで旅してるんじゃね?
まぁ世の中にはバイクにキャンプ道具積んで元旦の宗谷岬目指す愛すべき大馬鹿者達もいるし、バイク旅が夏だけなんて事ぁ無いよ
136名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/26(火) 04:50:29 ID:vIumfHqj
そうか。一応、冬にバイク乗ってる奴が国道走ったら前科になるから
北海道警察に見つかって付いた奴いるし

137名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/28(木) 13:15:06 ID:KHhiwubP
>>136が何言いたいのか理解できないのは俺の頭がおかしいからなんだろうな・・・
138名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/28(木) 18:47:32 ID:lBaD2h9o
北海道では、積雪がある期間は二輪車の運転は禁止されている、
ということだろうか。他の県では条例で禁止されている地域もあるし。
139名無しくん、、、好きです。。。:2009/05/30(土) 00:19:08 ID:zERMRSwA
オンネトーを見た轍が、「冬に来てもすごそうだ」
みたいなことを言っていたが、バイクで来られるのか
疑問に思ったのを思い出した。
140名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/01(月) 13:20:30 ID:6fNCuNge
オンネトーへ続く道道は冬期通行止めだったぞ。
まあ冬に見てみたいというのは同意だが。
141名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/07(日) 17:49:34 ID:uJtcGXFk
雪景色以外で絵になる日本の冬のレポって、わりと難しそうだな。
142名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/08(月) 22:42:25 ID:4uO8MLlp
キャンプして焚き火で暖をとったり
オフシーズンで絶滅しかけの旅人との語らいは楽しそうだ
143名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/09(火) 22:11:43 ID:/vUuddE9
おお、こんなスレがあったのかw

2で天継 清に萌えたのは俺だけだろうか?
144名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/10(水) 07:32:46 ID:3OD5muCc
北海道ロケ地もずいぶん開発されたり廃れたりで変っちゃったな
前はゲームのまんまだったのに
145名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/13(土) 06:06:22 ID:/mIqP1zw
そうなの?
最近北海道行ってきたんだが少なくとも俺が回ってきた場所は風来記のまんまで感動したんだけど…
と言っても金も時間もなく道東しか見てないんだが
146名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/15(月) 22:38:19 ID:6/tT1Wpd
>>145
いくらかあるよ。荒れたのもあるし見学できなくなったとことか。
有名どころではカムイワッカの滝。
いまじゃ、一の滝以外立ち入り禁止だもんなぁ。
147名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/17(水) 02:10:50 ID:XYqyNHyU
温泉スポットか
148名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/17(水) 06:52:06 ID:u5gnKC08
>>146
カムイワッカ一の滝以外禁止になってたのか…
それなら行かなくてよかったけど残念だな

次なる北海道中の楽しみが減ってしまった
149名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/26(金) 02:46:10 ID:roje1Ixb
ミルクちゃんとムックは吹いた
150名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/27(土) 05:57:32 ID:Z+LYfkvo
そろそろ話のネタにも困ってきたので、3の制作発表でもないだろうか
151名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/28(日) 12:01:44 ID:MDqfRY5M
嵯峨さんが亡くなってからもう2年もたつのか
時が流れるのは早いもんだな
152名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/28(日) 18:22:48 ID:tTouganG
3どころかFOG単体でのリリースすら危ういがな
153名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/28(日) 22:25:19 ID:Gjl5YWnN
全クリ

取材後記の玉恵可愛すぎるwww

しかし改めて凄い取材力だと思た
154名無しくん、、、好きです。。。:2009/06/30(火) 15:43:02 ID:IuY7jaXt
沖縄行きたい
155名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/01(水) 15:41:45 ID:W8kFPYnF
いま梅雨入りしてるだろ
156名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/01(水) 20:34:43 ID:u1KwPuc6
南西諸島の梅雨はすでに明けたとみられる、と発表されているぞ
157名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/03(金) 19:51:45 ID:sL7poeyW
北海道いきたい
158名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/09(木) 05:19:25 ID:rGbwIGdm
北海道だけ梅雨がない いいなあ
159名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/10(金) 02:02:00 ID:ldAkdqIm
蝦夷梅雨というものがあってだな
160名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/10(金) 16:13:51 ID:2qId4MaS
東北もすごい豪雨らしいが北海道はどうなの
161名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/11(土) 08:30:07 ID:v7XcnaXJ
富良野帰りにガッツリ降られたチャリダーが通ります・・・
162名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/11(土) 12:41:29 ID:EunEBTsO
あと、オホーツク海に近い地域は海霧からの細かい雨が多い
163名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/12(日) 20:33:47 ID:dwCBJq0x
ニポポ人形買いたかった
164名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/21(火) 22:04:21 ID:/oQ2TknJ
2の時点の轍は、なんとなく車も持ってるような気がする。
165名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/22(水) 01:57:13 ID:0MUZ3I70
浮気かよ
166名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/23(木) 14:34:59 ID:OIMf92S2
2も欝ゲーなの?
いつかやろうと思って放置してたんだが、急にやりたくなってさ
167名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/25(土) 11:14:07 ID:Tluity90
轍「今回の旅は、悪石島で皆既日食の取材だ。期待が予感に変わるぜ!」
168名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/25(土) 22:43:59 ID:TyV6IN9+
と意気込んだものの…お察しください
169名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/26(日) 00:22:24 ID:4PYi8kVo
その場合、沖縄本島や石垣島には寄らないのか?轍よ
170名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/29(水) 23:08:02 ID:/auAJdyL
おやっさんに平謝り
171名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/30(木) 12:10:44 ID:qC9jsTFl
中共から資金援助を受けて離島巡りをし、写真撮影と測量をする轍
172名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/30(木) 23:13:04 ID:9kQ3rQHS
スポンサー「なんで女の子ばっかり写ってんの?」
173名無しくん、、、好きです。。。:2009/07/31(金) 07:47:44 ID:phdgF6j/
需要があるからです
174名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/07(金) 23:52:28 ID:g7qyN5bd
轍「悪石島ではひどい目にあったぜ。
連れていった暦には、『この厳しさが俺の旅だ』と
言っておいたし、『真っ暗になった瞬間がすごかっただろ?』と
フォローしたがな。
もっとも、『私の視界はいつも真っ暗なんだけど』って
完全に起こらせちまったがな。」
175名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/07(金) 23:56:22 ID:g7qyN5bd
轍「気を取り直して、俺は山梨を旅することにした。
身延の辺りで、記憶をほとんどなくした30代の人妻に出会った。
彼女が覚えているのは、自分が人妻だということ、10歳の
子供がいるということ、そして”うさぎ”とか”マンモス”とかいう言葉に
懐かしさを覚えるということくらいだった。
俺と彼女の奇妙な旅が始まった。」
176名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/08(土) 08:35:01 ID:H3HbgVE2
>>175
通報しますた
177名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/08(土) 12:13:54 ID:BfwYFG45
薬物検査を受けさせるため、山岡医師が追撃に参加
178名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/09(日) 22:21:39 ID:aVPfvBRg
すいません
PS版の風雨来記で森岡由美の出現条件をおしえてください!
攻略サイトを見てヒロイン3人を避けつつ21日目まできたんですが、おやっさんからのメールがこないのです
出現条件にランダム要素があるのでしょうか?それとも毎日記事を作成しつつ21日目あたりにいかなければならないのでしょうか?

最近みちのくをクリアしたのですが想像以上に楽しめたので次作の風雨来記を買ったら「みちのく」の森岡由美がヒロインとして再登場してるのを知り、歓喜してたのですが全く出現せず・・・
どなたかよろしくお願いします!

179名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/09(日) 22:51:43 ID:sUoYhDPB
>>178
あれは来る時に何も特殊なイベントが無いから見逃してるだけかも
条件さえ満たしてればキャンプ時のインターネットからE-Mailを確認すると有ると思う
ちなみに条件といえば他のルートに入ってないぐらいだったはず
180名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/10(月) 00:08:31 ID:rmz1x+yL
>>179
メールチェックしてみたら20日におやっさんからメールきてました!
斉藤姉妹みたくピーヒョロローって感じでメールがくるもんだと思って見逃してたんですね・・・
本当にありがとうございました!!!!!!
181名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/15(土) 12:59:49 ID:uk+Zl7oE
今の学生なんかはダイアルアップのあの音知らないだろうなぁ
182名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/15(土) 16:28:43 ID:epZD3DKu
子供も頃の記憶すらないのか
今の学生は
183名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/21(金) 11:36:43 ID:1yYKmrKl
中学生の甥っ子に「パソコン黎明期には、カセットテープからロードした事もあったんだよ」って
言ったら「…それはありえない」と即座に否定された俺が来まし(ry
お盆出勤の代休も今日が最後、十数年前の今自分は北の地で轍モード全開だったんだが、
寄る年波には勝てないねえw
184名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/21(金) 16:16:56 ID:yZj06n1i
この数年で北海道も激変したよな
昔とちがってキャンプ禁止の場所も増えたしライダーハウスも減っただろ
そもそもキャンプツーのライダーの数が全然違う
185名無しくん、、、好きです。。。:2009/08/22(土) 08:30:06 ID:G20BTL4l
札幌のラーメン横丁って今どうなってんだ
昔は行列が出来てたけど
186名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/01(火) 21:37:29 ID:auQpSpz4
明日久々に北海道に帰るけどどう変わってるんだろうか
187名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/05(土) 15:21:11 ID:NvS+uPUV
>>183
関係ない話ですまないが、「カセットテープからロード」って本当にあるの?
188名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/05(土) 16:23:17 ID:9boCmJKi
とりあえず釣られてみる
http://www.youtube.com/watch?v=1thGDBRbkTQ
189名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/06(日) 17:29:35 ID:NeEjOcBA
フロッピーディスクと一緒で磁気で記録するから問題なくできる。
フロッピーディスクを知らないんであれば……自分で調べてくれ。

話は変わるが、今度の連休でみちのくめぐりをしようかと思っているんだが、ここは是非行くべきって所があれば教えて。
190名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/06(日) 20:55:32 ID:jBbsyB5x
平泉、遠野、角館、田沢湖、奥入瀬、十和田湖、恐山、青森駅
なにもかもが懐かしい
191名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/06(日) 23:05:20 ID:XpLeN7Qa
地味だが八戸の蕪島 超ミニチュア江の島という趣
192名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/08(火) 21:25:32 ID:KMqStTbP
連休っていつだ。台風の影響で雨になる
193189:2009/09/12(土) 20:02:18 ID:u8EgKUkv
>>190-191
サンクス。参考にさせていただきます。
194名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/14(月) 21:14:51 ID:GgcDc79C
>>188-189
おぉ、ありがとう、本当だったんだ
フロッピーディスクのゲームは知ってたけど、カセットテープは知らなかった…
195名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/19(土) 16:17:12 ID:F+epIxqO
>189ではないがただいま遠野の道の駅で一服中
他県ナンバーが多くてびびったよ
広島名古屋石川湘南ナンバーが特に多い
岩手に住んでて初めて遠野に来たけど遠野の人気に本気で驚いた
196189@秋田:2009/09/20(日) 17:42:50 ID:pgrxn/8l
今日の宿泊地の秋田に到着。昨日はトラブルがあって移動しかできなかった。
今日の観光先:角館、田沢湖
他県ナンバー(自分もだが)が多いっていうのは心から同意。
あと移動に思いのほか時間がかかるな。もしかしたら予定を変更しないといけないかも。
197名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/21(月) 19:58:09 ID:e4V1LOOM
>>196
ちゃんと花札は携行してるか〜w
この時期の東北、朝夕は場所によっては都会じゃありえないくらいに気温が低くなりがちだ
体調管理にはくれぐれも気をつけるんだよ
198名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/22(火) 14:49:25 ID:ZYURlBP/
ミッシングパーツの世界にも「ふうらい」のHPがあるんだな。
さっそく購読することにしたよ。
199189@白石:2009/09/23(水) 09:28:39 ID:i6matYpo
>>197
心遣いありがとう。そうか、何か忘れてると思ったら花札か。どうりでどこに行っても物憂げな一人旅の女性に出会えない訳だ。

今日は白石城に寄ったんだが、人も少なくてなかなか良かった。
バスにまでBASARAのラッピングをするのはどうかと思うが。
200189@白石:2009/09/23(水) 09:31:28 ID:i6matYpo
>>197
心遣いありがとう。そうか、何か忘れてると思ったら花札か。どうりでどこに行っても物憂げな一人旅の女性に出会えない訳だ。

今日は白石城に寄ったんだが、人も少なくてなかなか良かった。
バスにまでBASARAのラッピングをするのはどうかと思うが。
201189@帰宅:2009/09/23(水) 17:29:50 ID:i6matYpo
二重とは……申し訳ない。
渋滞に巻き込まれることもなく無事帰宅。
とりあえずの感想としては
・5日で東北全部回るのは無謀
・観光客多すぎ
・車は現地調達が無難
といったところ。
あと、自分の中の青森株が急上昇した。
202名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/23(水) 19:08:22 ID:ISxhomJK
お帰り、お疲れ。
なんで青森株が上がったたのか教えてくれない?
203名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/24(木) 17:04:34 ID:31UGvn4e
白石にも寄ったのか
204名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/24(木) 22:32:14 ID:OM0Q8a1R
>>194
ちなみに、家のWカセのステレオで空テープに気軽にコピー出来たんだぜ。
友達にPC6001mkU版サラトマやデゼニランド借りて、
家のステレオでコピーして遊んだのはもう時効の記憶だ。


205名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/25(金) 08:45:01 ID:1FIRYjcP
風雨来記がテープ版だったら

>バイク ノル
ok!
>ニシ
コウサテンデス。 ニシト ヒガシニイケマス。
>ヒガシ
マシュウコデス。テンボウダイニ ダレカイマス。
206名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/25(金) 20:18:36 ID:e+7HNaW3
>>201
取りあえずは無事で何よりだったねえ。弘前に立ち寄る事があったら差し入れのひとつも
振る舞ったのにw
しかしこのスレは意外に年齢層高いな。FM-7初号機のキーボードをいじりながらI/Oやらベーマガを
読みふけっていた幼い頃を思い出すよ
そういや、「ミツバチ族」ってな言葉も聞かなくなって久しいね
207189:2009/09/26(土) 17:22:01 ID:C+eRs0Wn
青森株が上がったのは最初あまり期待してなかったから。
だけど実際には見るところ多いし、自分の基準で楽しいと思えるところが一杯あった。三内丸山遺跡とか行く前は本当に行こうか迷ったけど、行ってみて勉強にもなったし、なによりあののんびり感が最高。
208206:2009/09/26(土) 21:26:54 ID:eY90CYFS
>>207
なるほど。三内丸山の真向かいにある県運転免許センターの方にむしろよく通ってたな、バイク乗り的には。
いっつも遺跡素通りw「いつでも来れる」という感覚があるから逆に疎遠になてしまうってのもあるね。
いや、岡目八目な声を伺えて目から鱗が落ちました。今度の休みは俺も遺跡と、そしてエジプト展を開催してる
県立美術館にでも向かってみるか。
スレ違いで申し訳無い!
209名無しくん、、、好きです。。。:2009/09/30(水) 23:19:34 ID:taL4BIzB
>>206
中学生の時、嫁のお父さん、
つまり義父の家にあったFM−77をやらせてもらいにクラスの男女数人でいつも集まっていた。
(その他にもFM8や嫁さん用に買い与えられていたSORD・M5があった)
ベーマガに乗っていたプログラムを打ち込んだり、富士電機の技術者だった
義父から、色々と教えて貰って、学外理科学研究部状態だったな・・・
今思えば、それに参加してなければ、娘も嫁もこの家も無く、
全く違った人生だったんだから不思議だ。
高校とか(嫁と同伴で行っていた)大学とか会社とかで
出会った女性と恋に落ちて・・・って・・・一度してみたかった。
中学の頃からずっとだと、なんか兄妹の様な感覚で、いまひとつ“恋愛感”がない。

轍もある意味、光と一緒にならなくて良かったのかもしれんね。
まあ、いくらなんでも死別は辛すぎるだろうけど。
210名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/01(木) 03:37:23 ID:uXVH+qAR
>>209
それはきっと贅沢な悩みだと思うよ。
まぁ隣の芝は青く見えるってヤツかね・・。
211名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/01(木) 22:26:06 ID:YZncf/xj
光ほどのよくできた彼女(親友?)を失ったら、俺なら10年は軽く立ち直れんよ。
212209 :2009/10/01(木) 23:21:18 ID:gGL4o67D
>>210
勿論、“浮気がしたい”とか“奥さんが嫌になった”とかじゃないんだよな。
ただ、“他の人生もあったのかもしれない”と勝手にあれこれ想像を巡らせてしまう・・・

それと、経験者(?)から言わせて貰うと、「蜜月の逃避行」の二人の距離感や
会話、光の息遣いなんかは、経験者がシナリオ書いたんじゃないか?と思えるくらいリアルだ

後、下世話な話だが、光の事故が無かったとして、二人が目出度く結ばれた時に
轍の息子は役に立たなかった筈、断言できる。
213名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/02(金) 23:30:24 ID:P7a5x1LS
別のスレでも書いたことあるんだけど、光が事故で亡くなってそれに思い悩むのはとても日本人好みだと思う。
自己犠牲とか悲しい過去とか自分も含めて好きな人は多いと思うんだけどどうかな。
214名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/03(土) 00:18:42 ID:HgZXa3eT
1の冬シナリオは衝撃だったよな。
ヒロインが“死んだ”のでもなく、ヒロインと“別れた”のでもなく
ヒロインの存在そのものが“嘘”だったってのは首を吊りたく成るほどの救いの無さだった。
樹の幻想的で、透き通るような綺麗な話と玉のその場に居るような臨場感のある、生臭い話
で、光の少女独特の微妙な恋心をリアルに描いた蜜月の逃避行。
その上に、ストイックに、自身の旅に必死に向き合おうとする一人旅。
10年近くたっても、全く色あせていないゲームだと思うよ。

215名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/03(土) 21:35:38 ID:nu3z8thT
その救いのない1冬エンディングを一番クリアしやすいシナリオステージに持ってきた
スタッフの(いい意味での)意地悪さってのが今思い返すたびに、もう…
216名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/04(日) 12:58:18 ID:vhzV2FD+
冬シナリオだけクリアしてその後放置してあるんだけど引っ張りだしてみようかな......
217名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/04(日) 21:54:01 ID:eTCfoAvn
北海道ツーリングしてると釧路に行く事はあまりないから、
冬シナリオはむしろ行きにくい。
最初のプレイでは樹シナリオに突入しやすい。
218名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/04(日) 22:05:19 ID:HyGzDaYa
星を見ながらシュラフに包まり、泡沫の来訪を聞きながら眠りに落ちたい。
219名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/04(日) 22:54:04 ID:j4zN5mU+
>>216
ちなみに樹と冬の破壊力はほぼ同じ、
玉恵はかなり緩和されるけど、シナリオ自体がリアルなだけに、
物語に入り込み易く(殊にバイクツーリング経験者には)逆の意味で辛い。

PS2版の蜜月の逃避行もお薦め、ただし、2をやっておいた方が良い。

220名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/05(月) 18:54:03 ID:zrdppkVx
PS2でやったけど捨てシナリオ、捨てキャラっていないだろ
みんな良かったわ
キャラならたまちゃん
シナリオは樹かな
221名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/06(火) 20:45:30 ID:ojtPzisQ
冬シナリオ、きれいな話だったけど、仮想人格ではない本物の冬が、轍と
出会っていたらどうなっていたんだろう、と妄想する。
222名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/08(木) 22:58:24 ID:MYHh+gBT
夏が轍にフラれて死ぬだの恨むだのこの屈辱をどうしてくれるだの騒いで
稚内に向かったのをやれやれと言う感じで追っ掛ける轍と冬
利尻で捕まえて二人で宥めすかして何とか名古屋に連れて帰る
苫小牧からフェリーで
223名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/10(土) 00:22:45 ID:Iwk5r+Xv
夏はどうやっても轍とのフラグは立たないのか ちと哀れ
224名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/11(日) 23:12:44 ID:3MlyHvdX
夏とくっついちゃうと、ただの美少女北海道ルポになっちゃうからな。
225名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/12(月) 02:38:50 ID:zmwFWkXi
だが、別離をテーマにする風雨来でも夏との別れなら意外と
さわやかなエンディングに出来そうだ
226名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/13(火) 16:06:48 ID:mtjisSQT
風雨来記2やってみたんだけど
主人公がムカついてしょうがなかったw
なんなのあの利いたようなセリフは。
明らかに警察沙汰ものだったり、ちょっと工夫すればなんとかなりそうなところを
臭いセリフで濁すわ、守るとか言いながら即効で気絶するわ骨イカれるわ
目の前にいたらグーで殴りたい衝動に耐えながら最後までクリアしたお
いや、そうしないとストーリーにならないのは分かるけど厨二にも程がありますわ。
あと暦のストーリーさりげなく重すぎるw海琴と真鶴は奇跡入ってたのに
暦は奇跡みたいなの起きないの?

で、3はいつ発売?1が2001年発売で2が2005年発売だから
もうそろそろ発売になるの?それとも資金切れ?
227名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/13(火) 18:18:36 ID:bg81JrFJ
2はやったことないけど、評判聞くとやっぱり1なのかな。
旅好きのバイク乗りなので。

でも、北海道へは列車でしか行ったことがないw
228名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/13(火) 18:42:34 ID:mtjisSQT
そういや真鶴のシナリオだけエンドロールの後何もなかったんだけど。
確か暦と海琴の時はエンドロールの後に後日の話があったような。。
てか真鶴タソパンツはいてなくね?
229名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/13(火) 23:53:07 ID:tVZxWR/H
くそっ、みんな尊敬するぜ
オレはいまだに2のオープニングまでやって投げ出したまま
オフコンも買ったが一度クリアするまでは見ないつもりなので埃かぶってる
どうしても2の本編を進める気になれないのが忘れられた悩みなんだよなぁ
あれを最後までプレイできる人は本当のファンだね
オレもいつかは・・・とは思っているのだが無理かも
230名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/16(金) 18:37:35 ID:uqysK1jc
2の方がキャラかわいい
231名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/16(金) 23:06:17 ID:c6be4LFX
>>230はリムラン厨
232名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/18(日) 16:56:27 ID:wHXHg+eA
散々語りつくされた感もあるが、
“過去にトラウマを持つ未熟な若者の成長譚”
が凄く放浪旅、北海道とマッチしていて旅情感があった1に対して
2は轍が成長して成功して全てが上から目線なんだよな。

例えば、売れないアイドルが貧しさの中、役を取る為に必死になって
ストイックに演技力を磨いている姿が1とすれば
事務所がなんでもしてくれる売れっ子アイドルが
「売れっ子だって色々悩みはありますよお・・・」などとぼやく姿が2

風雨来記と言うよりは、轍人生日記の様になってしまっている。
3出すなら轍を俯瞰の立場に置いて、他のキャラ出さなきゃ。

233名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/20(火) 00:53:56 ID:07hioRCW
>>232
その例えはなかなか面白いね。

1と2の最大の差は、監督が違うからだと思われ。
スタッフロールや公式本見れば一目瞭然だけど、1は浅野氏、2は加藤氏が監督。
そもそも風雨来記は、浅野氏が実体験を元に企画して脚本書いたのが始まりとの事なので
1の旅の雰囲気とか臨場感とか轍とアイツ関連とか、根幹は浅野氏が作った模様。
2は加藤氏が悪い意味で、他人のフンドシで相撲を取ったような感じだと思う。
なんというか、旅人が作った1と、そうでない人が作った2というか。
風雨来記がデビュー作(だったはず)の浅野氏と
久遠で結構売れた実績のある加藤氏が作った差ってのが>>232の意見にピッタリな感じ。

もし3が出るなら、初代テイストが好きなら浅野氏、2が好きなら加藤氏が
メインで作ってくれるよう祈るとかFOGにメールするとかした方がよさげ。
俺としては3出るなら浅野氏が監督で、轍のその後は絶対あったほうがいいけど
主人公は新しく設定して欲しいな。
234名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/20(火) 04:03:26 ID:6CUe6RLr
たしか前スレで見たんだが、「トロと休日」っていうソフトも旅ゲーチックと
書いてあった記憶があったので、手に入れてみた。
旅は旅だが、トロとのコミュニケーションゲームだな・・・
でもトロ無視して観光はできるw

ちなみに舞台は三浦三崎だった。3出ないかなー
235名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/20(火) 20:39:09 ID:GvtwR33T
浅野氏、mixiに長いことログインしてないが、無事なんだろうか・・・
236名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/21(水) 00:18:28 ID:mduxMevP
>>233
轍も30近い(もしくは超える)んだから人使う立場だろうし、
いくらなんでも、3で轍主人公は無理だろう。
2のエンド考えても、2ヒロインズのいずれかと結ばれると考えなきゃ
不自然になってしまうし・・・
編集長クラスになっていて、轍に憧れて編集の世界に飛び込んできた新人に
教導的な役割をする。
その設定だと、轍の仕事仲間として玉恵も登場させる事が出来る。
新人の旅にチョコチョコ絡んできていいアドバイスをする役割で、
(蜜月の逃避行のオヤっさんの娘のような)
それだと、風雨来記の世界観を壊さずに主人公をチェンジできる。

ちなみに俺も3がもし出るならば浅野氏の監督でお願いしたいな。
237名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/21(水) 19:43:23 ID:h2USgCNL
>>236
轍みたいなDQNに新人が教育されるなんていくらなんでも
かわいそすぎる
轍は左遷されて管理職就かないで現場でルポライターしてるのがお似合いだし
本人の性格もそれを強く望むだろうよ
238名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/21(水) 20:35:46 ID:auwEFwUf
轍は中卒なんだよな
239名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/21(水) 21:13:03 ID:nY031Jc7
>>237
左遷とか管理職とか意味不明だなぁ。
轍はフリーランスなんだが、ちゃんと読んでるかい?

>>238
正確には高校中退だったと思う。
240名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/22(木) 21:05:57 ID:gUtC4EyZ
>>239
あ、そうだったwフリーだったわ
中卒が正社員とかいくら中小出版でもありえんわ
241名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/23(金) 12:58:59 ID:KoJz2aEX
編集の仕事は色々な意味で特殊な業界なので
(平日のこんな時間に自宅で2ちゃんやったりw)
学歴よりも職歴が最重要視される。
つまり、中卒でも高卒でも、何等かのツテで一度入り込んじゃえば、
後はコロコロと色んな出版社や編プロを転がっていける。
(金融や放送もその傾向が強いみたいだね)
殊に“特殊な趣味の雑誌”は本人の知識や適性なども関わってくるから
「未経験ですが東大首席です」「じゃ、採用」とはならないよ。
営業や総合職での就業や“花形”の週刊誌系大手なら学歴重視傾向にはあるんだけどね。
零細の編プロ主催の人の中には中卒どころか、結構凄い経歴の人がいたりする。

242名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/23(金) 16:19:47 ID:dw6qeLal
轍ってコネ入社だろ(社員じゃないけど)
243名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/23(金) 21:47:14 ID:+AN0pHKj
轍を見下したくてしょうがない人が居るみたいだけど
その必死すぎる姿を見てると哀れでならない。
244名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/24(土) 00:26:37 ID:yNVVBU7n
学歴無くてもあんなに日本全国をバイクで旅したり可愛い女の子達と付き合えるんだから
かく在りたい物だ。
245名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/24(土) 09:28:20 ID:I/pMNwBr
幽霊にとって学歴は意味ない品
たまちゃんと結婚するなら重要だけどさ
246名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/24(土) 10:12:13 ID:4M+OfiY1
中卒どもが必死だなwww
247名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/24(土) 22:32:18 ID:0L/Xcau5
この糞な流れでのせいか
≫234が1番ましだな
248名無しくん、、、好きです。。。:2009/10/30(金) 12:17:57 ID:VlU55yNw
最近は出版業界もさっぱりで
加えてバイクも売れてないので、轍も大変でしょうな…
ツーリングGOGOやジパツーも休刊してるし
アウトライダーも怪しくなってきた
249名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/05(木) 10:13:43 ID:Vm/gZG1N
轍ならライターであぶれてもバイク便の仕事でもやってそうだけどな。
250名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/06(金) 23:36:16 ID:lxEyzW3o
轍はなんだかんだでうまくやりそうだ
そういえばこのスレが立ってから一年経ってるんだな
251名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/08(日) 11:39:43 ID:pmoQqCLn
今年も樹の誕生日にスキャンをうpってみる
明日の今頃には消す予定ですがあくまでも著作権はFOGさんに有りますので再うpに関してはその人の判断に任せます
ttp://toku.xdisc.net/Sn/5/ccv/bh6878.zip.html
パスは去年と同じです
252名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/08(日) 12:21:32 ID:Ady7OoqY
100Mあるから何枚あるんだよと思ったら3枚だった
253名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/08(日) 12:39:16 ID:hUKNaEQ/
パスは去年と同じなんて書かれてもわかんねーよ、と思ったけど
1年前のレスがこのスレにあるんだな・・・
254名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/08(日) 12:46:39 ID:hUKNaEQ/
デフォルメキャラの
夏の銭溜以下の扱いに泣いた
255名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/08(日) 14:59:53 ID:pmoQqCLn
>>252
誤解させてごめんね
>>254
もう一つのページだと冬が文書にしか出てない
まあ使えるキャラの説明だからしょうがないんだけど
256名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/14(土) 08:59:31 ID:f5In+05H
フェリーのありあけ座礁しちゃったよ
もう東京から那覇へ行けなくなってしまった
257名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/18(水) 21:04:34 ID:oqPqgHo+
再就航できる余力があるとは思えないしなあ。
貨物専業になるのかな。

東京⇔釧路も貨物専業になって久しいな。
258名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/18(水) 22:30:02 ID:er21VoWw
轍「俺は久しぶりに取材で沖縄を訪れた。そして藪こぎの最中にジャージ姿の
女子中学生と出会った。派手な携帯を持ち、「幸せゲットだよ!」が口癖の
彼女はぬいぐるみのような友達を探していているらしい。放っておくわけにも
いかず、俺は彼女の人探しにつきあうことにした。こうして奇妙な二人旅が
始まった。」
259名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/19(木) 17:05:51 ID:kUHkIi/L
ありあけに乗って沖縄に行ったことあるんで、ニュース見てショック。
釧路港路のサブリナ&ブルーゼファーとか苫小牧航路のとか青函連絡船とか
何度も乗った船が、今ではどれも・・・って、やっぱ寂しいわ。
2スト車が消えて、二輪レースも衰退して。
TWとビッグスクーターだらけになって、ツーリングって言葉を聞かなくなって
民間会社の駐禁取り締まりで都会じゃ所持するのも難しくなって。
毎年のように北海道へ通ってた頃は想像もしなかった状況になってるなぁ。

>>258
東の人との二人旅ルートを脳内で進行させながら観てた俺がここに。
どうでもいいけど連中、徒歩で本島から竹富島まで移動してたぞw
260名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/22(日) 11:08:06 ID:E6Qkt9F8
2始めたが
オバアが何言ってるかわからんwww
261名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/26(木) 00:05:28 ID:CErE+I2k
外国語も混じってる真鶴のほうがまだ理解できるし
262名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/26(木) 15:59:07 ID:l/AX1OEu
現地人がその土地の言葉をしゃべる・・・旅ゲーとしてはあるべき姿だとは思う。
オバアの台詞を理解するまでちょっと時間はかかるけど
基本的には標準語を一定の法則で訛らせただけなので、コツを掴めばさほど難解でもなかった。

でもこれが津軽弁とかだったら翻訳した字幕つけてくれないと絶対に理解不能だろうなw
263名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/28(土) 04:22:15 ID:f10FkFH4
>現地人がその土地の言葉をしゃべる・・・旅ゲーとしてはあるべき姿だとは思う。
センチメンタル某「・・・・」
264名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/28(土) 12:15:00 ID:gEaOTY/t
買った自分がせつなくなるアレか。
確かに何処行ってもほとんどの娘は標準語だったけど
仙台の娘だけはちゃんと土地の言葉を喋ってたよね!?
265名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/29(日) 23:54:34 ID:iKV7NOs2
>>259
2st車のなにがいいんだよw
燃費悪いしオイル食うし壊れやすいじゃん
山に2st車で行ったら下手すりゃ遭難だわ
266名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/30(月) 04:16:44 ID:Q4aIjVsY
2stじゃ山で遭難とか、バイクの事知らなすぎだよ。
悪条件を想定した場合の信頼性は2stの方が有利だよ?
エンジンの構造が単純な分整備性に優れ、車重も軽くなる。
キックで楽々始動できる、小排気量で十分なパワーが出る、等々。
壊れやすいってのも誤解、馬鹿みたいにブン回して焼きつかせる例を除けば
耐久性では2stやや有利。理由は構造が単純な為。
実際、風間のおっさんが北極&南極点まで自走する際にわざわざ2st車を選んだ事例もある。
(うろ覚えだけど彼がエベレスト登った時も2stだった気がする)
理屈を抜きにしてもトライアル、モトクロス、レース、などなど
桧舞台が2stばかりだった時代があるのを見れば大きな利点があったことは推測できるよね?

古い車種では高所にて気圧の関係でパワーが出なくなる欠点があるが
後に吸気系で対策された車種も出ているよ。

それとは別に、個人的には2st最大の魅力はパワーバンドに入った瞬間の
尻を蹴飛ばされたかのような強烈な加速に尽きるかな。
同排気量の4stじゃ絶対味わえないピーキーなパワー特性は楽しいよ。
今では速さを求めるより遠くへ行く方が楽しいので、2stを所有することはなくなったけどさ。
267名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/02(水) 20:26:09 ID:7VoL3bAI
2stで樹をタンデムしたらオイル塗れで泣かれるだろうな
服なんて真っ黒になる
268名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/04(金) 20:40:22 ID:EGTudae5
昔、SUZUKIのRGV250Γという2ストに乗ってたけど、今じゃ単気筒でトコトコ走ってます
人間、やっぱ歳を取ると背負うものが重くなる分臆病になるねえ。
轍にはこんな後ろ向きな成長を遂げて欲しくないわ…ってなワケで続編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
269名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/06(日) 13:37:19 ID:S/XkGvFW
続編もぜひゼルビスで....
270名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/06(日) 15:00:02 ID:YjkWUrxY
問題は3の舞台と目されるアラスカが道路が未整備らしいことだが
271名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/10(木) 21:37:10 ID:hVKio8Ck
>>268
中学時代から近所のパン屋でバイトを始め、高校生時代疲れて明日に響くからと
オナニーも我慢してバイトに明け暮れ、中古の87NSRを購入した。
その後V−Γ→VFR400→ZXR250→SRX4
→VMAX→ハーレースポスタ→ZZR1100→隼 
を乗り継いでいる、30半ば超えて子供が大きくなり、
ヤンチャ盛りの子供を見ていると再びチャレンジャーになってくるよ。
(無論、安全運転心がけているけど)
272名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/10(木) 21:53:50 ID:daRdHyYC
>>271
俺このまえ車に跳ねられたよ
後ろから突っ込まれたから気をつけようがなかったw
愛車ボロボロw
でも加害者が新車買ってくれたわw
はじめて事故にあったんだけどすっげー吹っ飛ぶなw
当たる瞬間、内臓が揺れる感じがするの。ドコンってw
273名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/11(金) 12:40:26 ID:6dvSdVVA
信号で停車中、車の後ろに付こうか、前に出ようか迷ったが
前に出て信号待ちしてたら
隣の車がオカマ掘られた
後部大破で運転していたおっさんは病院送り
ほぼノーブレーキで衝突したらしい
あの時、車の後ろに付いていれば…
いま思い出しても恐ろしい…
274名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/13(日) 23:44:53 ID:qa7CQls0
FOG総合スレッドによると、風雨来記2は初動で3,000本しか行かなかったそうだが、
そうすると中古から入ったり、二次出荷とか考えても風雨来記2ファンは数千人
ぐらいか。その中でもここに出入りするのはスレの進行速度から考えて、2〜30人
というところか?
275名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/14(月) 02:19:37 ID:wmAADl1V
指名買いの人間が多いだろうから、コアなファンの比率は高いだろうが
絶対数が少ないからなあ。
2では説教臭くなったのと、“バイク旅・放浪旅”の魅力が減った分、ユーザーも
白けてしまったのか・・・

1の方はちょくちょくバイク雑誌にも取り上げられていたりしていたが
2は全く取り上げられてなかった・・・
で、1のps2化の時に、又取り上げられていた。

バイク乗りは結構オタ比率高そうだし、
オタ以外でもギャルゲ要素も非常に低めだから、
それなりに売れると思うんだがな。
ツーリングする人間なら絶対に一度は描く妄想だし→美女と旅をする。

1の雰囲気なんか「彼のオートバイ彼女の島」マンマだし・・・

ちなみに轍はW650が似合いそうに思うんだが。
ゼルビスは良いバイクだが、キックスタートとトコトコ感が北海道には
似合うと言う独断と偏見で・・・
276名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/14(月) 17:27:41 ID:jz5uLFRX
ちょっとスマン
つい最近このゲームを知ったんだが、今から購入するならPS2版買っておけば間違いない?
PS2へのリメイクに伴って劣化した要素とか無いんならPS2版探してこようかと思ってるんだけど……
やってみたいのは風雨来記1の方です
277名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/15(火) 00:39:02 ID:zS9FPcEX
>>276
迷う事無くPS2版を買えば良い。
出来れば少し高くても新品を買って欲しい。
278名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/15(火) 08:24:50 ID:lIFHbAIR
>>276
劣化したと思えるとこは撮影後のねぎらいの言葉のボイスが無しになったことと体力が減りやすくなったぐらいだと思う
細かい変更点は有るけど上の以外は個人差レベルだと思うよ

気になるならPS版を買うぐらいで良いんじゃないかな
279名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/15(火) 12:00:11 ID:UIkyB09+
>>277-278
了解。ベスト版も出てるみたいだしとりあえずPS2版買ってみる
280名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/15(火) 22:25:28 ID:zS9FPcEX
>>279
あと、チョコチョコあった誤字脱字が訂正されていたのと、
声優陣が一新され、聞くに耐えるレベルになった事。
もとより、ボイスを気にしない人には関係のない部分ではあるけど。

わざわざPS版を買うよりはPS2版の方が格段に良くなってる。
ただ、“蜜月の逃避行”は2をやっていた方が判り易いかも・・・

281名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/17(木) 01:33:28 ID:vPvUM3Mb
お前らグーグルアースやってる?
グーグルの地球サーチのあれだけどさ、ストリートビューって奴が風雨来記のバイクモードみたいな奴なんだ

282名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/17(木) 18:20:05 ID:OK2jWcvz
いつだったか話題に出た事あるよ。

蜜月の逃避行は確かに2やってた方が感慨深いし、判り易いな。
283名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/28(月) 20:28:11 ID:sb0BjSjv
>>271
三十歳半ばでブサ海苔ってのも結構呆れるね(いい意味で)
子供さんには、バイクの素晴らしさと怖さとを叩き込んであげてね♪

二輪需要が冷え込んでる今だからこそそう思う・・
284名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/29(火) 11:14:15 ID:KBFpUwl8
バイクの事は良く知らないが、アイツから貰った轍のバイクは次回作が出るころ
には軽く10年落ちしていそうだけど、パーツやメンテとか大丈夫なのだろうか。
285名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/31(木) 01:19:57 ID:Cfs+bF2y
ゼルビスはVT系なので、機関系パーツは
そこそこ潤沢だけど、外装関係がねぇ…

ところで、今日、世界仰天ニュースで
ビリーミリガンやってたけど

今の解離性同一性障害の治療は
無理に人格の統合をしないんだってね

286名無しくん、、、好きです。。。:2009/12/31(木) 01:26:02 ID:4Z5TjwJP
統合しなかったら、夏は仮想人格の冬がらみで轍を引きとめられるが
不幸な展開になりそう。冬の決断は正しかったんだと思う。
287名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/03(日) 13:06:42 ID:fp7LlCE+
風雨来記3はもう諦めるしかないのか
それともどこか権利を買い取ったところが…
288名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/03(日) 23:26:39 ID:ZPKi1iTj
スクエニとかが買い取って、PS3で大々的にリメイクか・・・
ハドソンが買い取ってWiiバイクハンドルコントローラーで
ツーリングを体感・・・とか・・・
289名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/04(月) 05:57:43 ID:9+8f1pd+
風雨来記3はエロ本のライターになった轍が、ナンパハメ撮りするエロゲになりそうな状況
290名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/06(水) 02:02:25 ID:NAiGkKUg
>>289
何を言ってるのかと思ったら、久遠のPC移植の件を揶揄してたのかw
まぁ今のFOGにはかつてのポリシーは感じられないし、
初代風雨監督の浅野も何本かエロゲに参加してるようだから
笑い飛ばすに飛ばせない話ではあるか。

とはいえ、久遠と違って風雨は今時のオタクにゃ受けないだろうし
あれだけ旅にこだわってた作品なんだから安易なエロゲ化は無理がある。

ハメ撮りは論外だがキャラ総入れ替えで、必然性のある性描写が入った
新作の旅物ってんなら歓迎するけど、その場合でも加藤の参加は却下。
2の体たらくを見る限り奴に風雨を触らせんなって感じ。
291名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/07(木) 22:35:14 ID:18RsCbx3
しかし久遠に関しては小林フルボッコの件について。悲しい……。
292名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/08(金) 21:00:56 ID:1t39he6A
千人斬りの轍
293名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/09(土) 00:42:23 ID:jZYH+IO6
そろそろ真鶴と轍の約束した再会の時期だが、真鶴はどう成長しているだろう
轍の旅のパートナーとしてツーリングのスキルを身に付けたワイルドなバイク女か
轍の嗜好を研究して、他のヒロインみたいなフリフリな服の似合う女の子になって
いるか
294名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/10(日) 21:04:11 ID:uVFG5+Ge
北海道でBMW R1200GSに乗って轍の前に颯爽と登場・・・
訝る轍に、シェードを取って
「私よ轍!久しぶりね・・・、5大陸横断ツーリングの途中に寄ったの」
に一票。
真鶴の性格からして、お嬢様風になるとは思えん
295名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/12(火) 00:03:38 ID:i7AnMbmt
>>294
それは玉恵の役割だ
296名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/12(火) 00:13:02 ID:FtDaBl+r
轍「三十路女…スルーする…」
297名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/12(火) 22:23:46 ID:k4aWHWbf
川上「坊よ、女はな、30過ぎてから油が乗り出して、いい按配になるんだ・・・
   つーか、お前もいい歳じゃねーか、親父は早かったのに、お前は独身貴族気取りか?
   玉と巧く行かねーつーなら、ウチの娘はどうだ?40前にして、行かず後家でな
   そろそろ孫の顔でも見てみてえんだがなあ・・・」   
298名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/12(火) 22:51:59 ID:lEBzwVAy
無印でで6歳上の由美に手を出した轍なら三十路くらい何ともないさ
299名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/13(水) 03:18:55 ID:ow3Frbo2
轍の守備範囲は広いからな。
おやっさんの娘に限らず、誰とくっついても不思議ではない。

3があるなら、今度は生粋の外人とか未亡人とかを相手にしてくれんかなぁ。
祖国の違いから来る文化の差とか、人生の大先輩である相手との恋愛とかさ。
どちらも普通ならまずない、旅ならではの出会いだと思うし。
300名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/15(金) 01:11:58 ID:HM+CkxXk
アラスカのオーロラの下で微笑む女性が轍の奥さん。(最高の一枚)
(誰かは特定できず)ただし、玉ではない。
轍は小さな編プロ(バイトライター一人が勤務する)の一応経営者。
玉も良く出入りする家庭的な編プロ。
玉は失恋記録驀進中で絶賛婚活継続中
(轍曰く「もう少し長い時間猫被れたら・・・不可能ではないレベル」)
バイトライターは、現在の自分の将来に不安を抱えている
ライターとしての自分の能力、恋人との別れ、家族からの疎外感。
(バイトは幼い頃、実の父の連れ子として義母の下へ、しかし、実父が死んで
 義母は再々婚したので、歳の離れた血の繋がらない弟妹とは上手く行っていない)
そもそも、バイクが好きだと言うだけで拾われた出版の世界。
自由に憧れて飛び込んだ旅の仕事だったが、締め切りや望まない場所の取材、と
実際には不自由な事ばかり。
行き詰るバイトに、轍は二枚の写真(最高の一枚)と、心光展の案内プロフを見せる。
「北海道に行って、最高の一枚に出会って来い」

全道に渡る精緻な写真と動画、ツーリングライドシステムの採用により
リアルな旅を提供・・・
風雨来記3は任天堂Wiiにて発売 9800円(TRコントローラー込)

301名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/15(金) 15:19:14 ID:fumJWmdo
2で轍を主人公にしたのが失敗だったな
風雨来記=轍の物語になってしまった
302名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/16(土) 13:06:31 ID:h+W4b1HY
バイオハザード4みたいに思いきった方向転換して欲しいな
主人公相馬轍は不景気の影響でふうらいが倒産
フリーライターの肩書きやオーロラの写真は置いといて
とりあえずバイク便で生計を立てるため、
目的地までひたすら首都圏を実写でバイクモードで走らせるとか
303名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/21(木) 00:04:32 ID:IVa5daLi
地縛霊樹、仮想人格冬、残留思念光、沖縄の悪霊を背負った
真鶴から轍が逃げ切るゲーム
304名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/21(木) 11:20:12 ID:GRe+t1Eq
一人で四人分楽しめるという事ですね
たまに悪霊出てきて殺されそうになるのが玉に傷
305名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/25(月) 23:41:43 ID:PfCQYHHy
3はプレイヤー各自が北海道にツーリングに行って自分だけの風雨来記を作るしかないか。
というか今でもあんな感じでツーリングしてる人とかいるのかな。
306名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/25(月) 23:54:18 ID:FqnHSZQc
>>305
少なくともここに一人
まぁ行けば沢山いるよ
307名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/26(火) 23:39:05 ID:kN/qpjZm
俺も昨年は風雨来季ポイントを巡るツーリングに行ったよ。
カムイワッカに行けなくなったのが残念だけどな。
308名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/27(水) 22:59:48 ID:4otlOixm
>>305
ツーリング先で「ゲーム」の話になったら、結構風雨来記の話になったりする。
ギャルゲに興味ない人でも、試しにやってみたら面白かった、と言う人も多い。

そんな人でも、「2」になると知らないor知っていてもやってない 人が多い。
感覚が開きすぎて白けてしまったのと、“沖縄”に今一つバイクツーリングが
結びつかなかったと言う所があるらしい。

以前(と言っても大分前だけど)たまたまツーリング先で会った人で、バイク側から
色々風雨来記のイベントなどで集まってる人たちがいると言うのを聞いた事はあるんだが
未だにそう言うのをやってるのかな・・・
309名無しくん、、、好きです。。。:2010/01/28(木) 01:03:36 ID:bB+XEGW/
2もってないなー

ベストあるよねたしか?
310名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/08(月) 19:49:22 ID:E3Y5Hib+
>>307
15年ほど前、大学時代におんぼろSRX400で北海道中回った時は
カムイワッカなんか知る人ぞ知る秘境だったのに、いつのまにか
乗り入れ規制されるほどのメジャースポットになってたのな・・・

和商市場も観光地化されていて驚いたよ。

311名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/15(月) 00:15:35 ID:8vYFycE8
多くの人が知らないところを紹介する、という轍の目的は達成されているけど、
現状は轍にはどう映るだろう
312名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/16(火) 01:21:36 ID:gqXx+Kr8
15年前くらいなら、すでに秘境とかマイナースポットなんか
ほとんど存在しないくらい情報があふれてたと思うけどな。
おかげで当時、北海道初心者のおれも充実した旅ができた。

このゲームができた2001年も今とそれほど変わらないんじゃないかな。
313名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/16(火) 01:26:56 ID:g5QhfPw6
風雨1で神の子池に行くと、有名になるとまず看板ができて云々って話がでてきたよね。
今思うとあの話は結構感慨深いなと思う。
314名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/18(木) 19:38:48 ID:m3NRPM5R
ちょっと前まで北海道は、
個人旅行(飛行機代)が非常に高く
大雪→美瑛(富良野)→層雲峡
知床→阿寒湖(屈斜路湖)→釧路
登別→札幌→小樽
などと、安いプランは
パックルート観光化されていて、旅に自由度が無かった。

鉄道→徒歩(かに族)
バイクツーリング(ミツバチ族)
の様な自由度の高い旅人が情報を内々で交換しあっていたのが、
航空運賃も下がり、旅の自由度が上がって、
そう言った情報がどんどんと一般の旅行者に公開された。
極め付けに、テレビ局などが目を付けて全国放送・・・

カムイワッカなどは、それにより、馬鹿みたいに観光客が増えた。  
315名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/19(金) 01:43:15 ID:qGhq3l1n
まだ観光地に人が集まるのはいい

最近は看板などないお気に入りスポットが
メジャー化しないよう、固く口をつぐんでるよ

もっとも、北海道にツーリング行くのは観光スポットとかでなく
たとえば電線に雀のようにとまってる鷹とか
自然が目的だけど
316名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/19(金) 08:13:52 ID:ISgRb/Q0
天皇制反対とか日米安保粉砕!基地を返せ!旧日本軍の島民虐殺とか
話の脈絡に関係なく突然出てきそうなんで

2はスルーしてます
317名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/20(土) 07:59:44 ID:opulbg7E
そこまではいかないが、米軍基地や摩部仁、海軍壕のくだりを見ていると
轍も歯切れの悪いことしか言えなくなっている
318名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/20(土) 14:36:42 ID:b2lyc4sI
1も北方領土について歯切れの悪い言い方をしてたな
319名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/20(土) 19:50:05 ID:RhpPLf30
地元民にとっては根が深い問題だから、いずれも強くは言及しなかったんだと予想。
部外者が勝手に決め付けて語っていい問題じゃないはずだし
北方領土云々の時に轍のそれっぽい独白もあった。
地元民がプレイするケースもあるわけで、そういう配慮は大事だと思う。

ほんと、旅モノ作るって大変そうだ。
そういや、風雨以降に旅モノのゲームってなんか出てるっけ?
なんとなく北へ行っちゃうアレくらいしか思いつかないんだが。
320名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/21(日) 14:50:05 ID:JlWDgbz7
実写が入ってるゲーム自体少ないからな。ロードムービーっぽいゲームがあってもいいと思うんだが。
321名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/21(日) 18:39:35 ID:Ig3Hp2tp
>>319
トロと休日
322名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/28(日) 04:57:21 ID:lT382miU
政治的な表現は個人的な信条があるだろうから
何とも言えないが…

2では確実に轍の説教臭さはアップしてる。
323名無しくん、、、好きです。。。:2010/02/28(日) 08:25:00 ID:QA4lTGCx
1を箱○でリメイクしてくれ。。。
バイク運転主観モード搭載して
樹やたまを乗せたら荷重で挙動も変わる仕様
324名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/08(月) 00:21:43 ID:XgBIGe3G
ゲームアーカイブスかPSPでPS2版の移植されないかな
325名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 21:31:15 ID:YVwl2ytG
しかし動き無いな
326名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/16(火) 23:33:24 ID:oZE1TFMf
今年は6年ぶりに北海道行くつもりだから
ゲームやってから行くかな

そして阿寒湖で泣くか
327名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 01:46:25 ID:3UdUDErj
今更だが風雨1のサントラが欲しくなった。
しかし送料含めると結構な値段なんでどうしようか悩むぜ…
328名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 01:47:43 ID:3UdUDErj
すまん、間違って上げてしまた…
329名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 08:14:28 ID:t+MyOqAn
3000円くらいじゃなかったか
普通のお値段だと思うが
330名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/18(木) 22:15:58 ID:Bk5gn399
>>327 アプロダがあるのならwmaであげられるんだけどな。
Disc1とDisc2で合計90MBくらいだけどね。
331名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/19(金) 14:05:42 ID:tRjCFprr
平然とそんなレス入れるなよ。
332名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/20(土) 04:18:33 ID:kXgOOUMC
そんなに高い買い物でもないんだから普通に買いなよ。
FOGがこの先どうなるかわからないし、後悔するよかいいでしょ。
333名無しくん、、、好きです。。。:2010/03/31(水) 01:46:16 ID:oemJ2B3M
ほしゅ
334名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/03(土) 20:29:20 ID:vlsCPkxs
ゲームアーカイブス化まだー?
335名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/04(日) 22:54:20 ID:y/koKlgA
ラブプラス+が夏に発売するらしいが、なんか旅行できるらしく
実写背景みたい。旅ゲー要素があるのかな??
336名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/05(月) 16:56:09 ID:R361g8Iz
風雨来記DS
337名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/07(水) 03:39:46 ID:xDL+yYtO
>327
個人的には風水嵯峨の最高傑作
これは買うべき 買うしかない

で、2はサントラ聞いたけどいまいち
スレ見る限りゲームもいまいちみたいだし 俺北海道派だしやっぱり回避すべきなのか
PS2捨てちゃったし PCで出してくれればプレイしてみるんだがな
338名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/07(水) 03:41:25 ID:xDL+yYtO
>326
神の子池みてがっかりするなよ
やばいくらいに色落ちしてる
看板が出ててDQNカップルが普通に来る

>319
ワールドツアーコンダクター?
クイズムズ過ぎてまだクリアーしてないです
339名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/07(水) 21:48:36 ID:G1cwylhO
俺は転職先が決まったら沖縄へツーリングに行くぞ。
ようやく風雨来記2の「ひーじゃー」食えるぜw
340名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/08(木) 05:31:42 ID:+WqaeELF
>>339
そっか・・・
俺は逆に仕事辞めて旅するほうだ。
北海道、沖縄はもちろん全国を旅したいなー
341名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/08(木) 08:32:21 ID:MXFHmIqh
>>339
俺も転職活動中だが、給料下がりそうなので、
北海道リベンジは更に遠のいた…orz
342339:2010/04/08(木) 21:26:15 ID:HO4mA6Qt
実は昨年も求職活動中に2回も北海道ツーリングに行ったのさ。
で、昨年の10月に就職した会社が「仕事が無いので辞めてくれ」と言われてしまったのさ。
とりあえず13日に面接があるんだが決まると良いなぁ。

まあ沖縄が駄目でも撤の原点である東北ツーリングは行くつもりだけどね。
343名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/08(木) 22:08:51 ID:nrlJuS4d
花札のやつか
風雨1の女医シナリオで過去話が語られてて興味持って
PSPアーカイブズで買ったけどやってないわ
344340:2010/04/09(金) 05:26:40 ID:aOpaEZLq
東北は行ったなーまた行きたい
とくに遠野は良かった〜
345339:2010/04/09(金) 22:23:59 ID:5ssCp5H0
>>243 いやそっちじゃなくて、心光展に出るきっかけになった「みちのく秘湯 無銭紀行」の方。
まあ無銭とはいかないからお金はそれなりに持っていくくけどね。
346名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 10:11:53 ID:MoONc3+Y
ごめん
そう言えば>>343の主人公は轍じゃなかったな
花札の家元の息子とかだった
347名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 11:13:58 ID:b6cqtWTS
>>342
沖縄ツーリングは個人的にはおすすめ。
ぜひ行ってほしいね。

愛車で行くとなると、
フェリーは鹿児島、神戸(大阪)、東京発しかない上、
乗船時間も長く、料金も結構高い。
だから飛行機で行って、レンタルバイクを使うパターンが多い。

で、2で登場する場所をバイクでめぐると、
2の取材の深さがとてもわかり、
否定的な意見の多い2も、おもしろく感じるようになるよ。

ちなみに、俺は愛車で過去2回行ってます。
348339:2010/04/10(土) 14:06:11 ID:Sq5JXLGx
うん、やっぱり沖縄に行きたいな。
予算と時間の都合が付けば沖縄へ行くことにするよ。

行きは大阪からフェリーで那覇まで行って、帰りは鹿児島へ渡って四国へ寄ってくるさ。
試算してみたら20万円程でなんとかなりそうだし。
349名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 19:11:32 ID:FpBqp001
風雨来記スレはバイク板にあるほうが伸びる気がしてきた
350名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/10(土) 21:53:30 ID:Fy/WH/Sy
そんな事しなくていい
351名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/11(日) 12:19:45 ID:YeW4Grs6
>>348
そのプランなら20万あれば十分いけると思うよ。
ただ大阪発沖縄行きのフェリー(マルエーフェリー)はかなりひどいです。
乗船だけで2泊3日(乗船時間は32時間程度)かかるし、
船の設備はお世辞にでも快適とは言えません。

参考
ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/ryukyu-exp.htm

俺は年末に行ったんだけど、
中は難民船状態、しかも乗客にはなぜかDQNがやたら多かった。

よけいなお世話かもしれないけど、
それに我慢できる精神力も必要だよw
にも関わらず、やめられない沖縄ツーリング。
352名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/12(月) 18:04:10 ID:ge3OiPUE
道南も含めた北海道完全網羅版とか出して欲しいなぁ。道南住民として・・・・・・
353339:2010/04/12(月) 22:24:20 ID:n5GUHBVP
>>351 おお、これは役立つ情報ありがと。
さて、明日は面接なんだが、吉と出るか凶と出るか。
354名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/16(金) 14:11:17 ID:bDQxvjk0
>352
同意
そうすればフォグの寿命も多少は伸びると思うんだが
どうせ新しいソフト作っても売れないんだし、どうですかフォグさん?
もちろん新曲追加とか余分なことはしないでよね
355名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/16(金) 19:58:13 ID:U7mOy2rT
TDUのようなドライブゲーの要素を持った恋愛ゲームの萌芽がここにある
惜しすぎる作品だわ
356名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/21(水) 22:39:17 ID:/wL5IUhK
初代は探し中で2を今してる
面白いな、コレ。旅とか旅行好きには結構受けると思う
でも正直なところ恋愛要素はいらなかった希ガス
後、石垣島の女子高生ならちゃんと向こうの言葉も使ってくれないと違和感ありまくり
若い子で1から10まで向こうの言葉って子はあんまいないけど、ここまで標準語な向こうの子はいねーよ
せっかく声優さんが沖縄の人なのにもったいない
357名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/24(土) 16:24:29 ID:je3d3tEj
おれは北海道キャンプツーリングという
ネタにつられて買ったが
プレイ後の評価は良くできた悲恋物
358名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/29(木) 14:44:40 ID:wN+15371
2海琴クリアした
後半酷かったな。なんであんな陳腐な恋愛シナリオ入れたんだ?
普通に恋愛抜きで観光ゲーム特化した方がよかったと思う
何が酷いかって、主人公がもうエロゲ主人公並に鈍い+結論を意味不明な自己理論で先延ばしして
演出で盛り上げたいんだろうけど、見てて滑稽でしかなかった
恋愛パート前と後で性格変わりすぎ。後の方は自分勝手な人間過ぎて感情移入なんて全然できんよ

後CGモードにガッカリした。まぁ表向き恋愛ゲームだから女性入り絵のアルバムは仕方ないとして
出来ればちゅら海水族館とか首里城とかの、キャラ入ってない写真閲覧モードが欲しかった
359名無しくん、、、好きです。。。:2010/04/30(金) 22:12:26 ID:w/jRUemc
俺もギャルゲである必要あんの?って思った事あるけど、単純に観光地やら巡るなら、実際に行ったほうが面白い
じゃあゲームである必要性は、って考えると、やっぱりドラマチックな出来事が欲しい。かといって殺人事件とか起きても困る
で、無難な展開とオチのあるストーリーと考えると恋愛モノがハマリやすいのでは?という結論に達したところで、考えるのを止めた
360名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/01(土) 12:39:01 ID:OaAPH854
まぁ、そこに行き着くよね
361名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/02(日) 01:22:54 ID:cRbyE6n3
なかなかね、長期間連続した休みって取れないからね
ゲームで適当な時間にいった気分になれる、行く時のための予行演習ってのは有りだと思う
ま、旅に出会いは誰しも憧れる要素だと思うから多少の男女関係はあっていいと思うけど
全体的にもっとあっさりした恋愛物語でよかったと思う
362名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/02(日) 23:00:22 ID:REKobzeP
いつかは俺もいきたいなー
みたいな感じになれればいいんじゃない
まあ1は「北海道に行きたくなるゲーム」ってのがひとつの目標だったようだし

実際に言った方が面白いのはそのとおりなんだけどね
旅に憧れる人用のゲームってところなのかな
363339:2010/05/05(水) 20:58:14 ID:TMtrOaJP
本州最北端でバイクが壊れてしまったw
レンタカーを借りて、なんとか帰ってきましたが当分沖縄へは行けそうもありません。

とりあえず「みちのく・・・」にも出てきた混浴温泉「かっぱの湯」の画像をどうぞ。
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1273060411799.jpg

混浴が県条例の「いかがわしい」に該当するとかで入浴禁止になっており、残念な結果となりましたが。
364名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/11(火) 20:24:03 ID:xJG4cwj/
今ぐらいの時期が一番北海道を周って楽しいだろうな。
365名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/11(火) 21:12:53 ID:tH9I5st3
あと一ヶ月でフェリー争奪戦開始の時期なんだよな〜
今年は取れるかしら…
366名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/14(金) 23:27:00 ID:l6Kbx0Jm
>365
争奪するくらい混むっけ?
367名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/17(月) 09:38:17 ID:X47WUJ4V
盆時期の予約は一瞬で埋まる
368名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/23(日) 03:59:34 ID:1HuCtwp+
奇策でバイクを現地調達
369名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/23(日) 04:01:20 ID:rn61DI1B
自転車を現地調達って奴は結構いるが、バイクは聞いた事無いな
370名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/23(日) 23:28:48 ID:W9ajjW2s
そうなのか
2回北海道に行ったけどオフシーズンだったんで知らんかった
時間があるならやっぱり飛行機よりフェリーだよな

底辺労働者になってしまった今では飛行機+レンタカー一択だが
371名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/24(月) 02:07:34 ID:mfrw0SKI
飛行機+レンタルバイクって手もある
372名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/25(火) 05:11:09 ID:yFHkrqLA
原付でも十分だしな
373名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/25(火) 23:43:03 ID:gyedkhZi
北海道カブの旅 野営の荷物があまり積めなさそう
374名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/26(水) 03:09:11 ID:qVIdIjMS
カブじゃタンデムできないから
摩周湖で神秘的な美少女とかに会ったあと
いっしょに大雪山とか行けない
375名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/26(水) 11:40:55 ID:9yfiSjLX
「アイツ」が遺していったのがカブだと?!
渋すぎる...
376名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/28(金) 02:20:49 ID:Is+ND35t
90ccのカブでタンデムして、さらに荷物満載で九州から北海道まで
自走してきた二人連れに会ったことがあるし
荷物を積むことを前提に設計されているので積載能力は非常に高い。

多少の雨ならものともしないし燃費も激しくいい。
どんな田舎でトラブってもパーツ供給が見込める。
カブは究極の旅バイクだぞ(笑)
377名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/28(金) 22:57:57 ID:2l0Ek5zU
車だと車内泊できるから安上がりなんだよ
まぁライダーハウスなら500円だけど、走るだけ走って
露天風呂浸かって適当に寝るのが好きなんだ
378名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/29(土) 01:38:16 ID:BtFL+gDn
しかしこのシーズンになると急に北海道ツーリングスレっぽくなるなw
379名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/29(土) 09:28:43 ID:79PsuuuE
玉ちゃん自販機って何処にあるんだ?
探したんだが見つからなかったよ。
380名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/29(土) 23:20:48 ID:fHD7s0Io
北海道じゃないが、卵の販売機なら青森の三沢で
みたことがある。ゲームのやつと同じ機械だった。
381名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 05:36:39 ID:4kysnujk
>>379
数年前に撤去されたらしい
382名無しくん、、、好きです。。。:2010/05/30(日) 09:18:32 ID:N6qZFjm8
やっぱり無くなってたんだ。
昨年探したんだけど見つからなくってさ。
383名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/06(日) 09:28:56 ID:J+CWOpEf
レスが途切れたが、みんな旅の準備で忙しいのだろうか
384名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/07(月) 01:41:12 ID:RMQ3ieen
沖縄、石垣島、西表島、与那国島、波照間島リアル風雨来記してきた
o(^-^)o
385名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/07(月) 09:15:12 ID:gwbFcPJ7
2を買おう買おうと思って何年経っただろうか
PS2が腐る前にやらねば…
386名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/08(火) 00:44:58 ID:r4f6ZL/C
俺も数ヶ月前に沖縄行ってきた
ゲームの存在はその後に知って買ったから
ちょっとした思い出振り返りながらゲームしたわ
ただ、沖縄からフェリーで石垣は出てないので仕方なく久米島に・・・
飛行機は出てたけどちょっと高いんだよな、確か片道2万くらいだったような
387名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/20(日) 10:19:26 ID:x6cCG4n4
PSP版はまだですか?
388名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/20(日) 22:36:46 ID:gRTL9jkB
轍「やべぇ…フェリーの予約取れなかった…」
389名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/23(水) 21:40:25 ID:EdNDHWYi
PC版だしてほしいな
もちろん久遠と違ってエロなしで
390名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/24(木) 19:00:25 ID:ByNVryTU
コンシューマー版でもドキドキするほどエロいですが
391名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/24(木) 20:38:53 ID:jVoZw3L/
>>385
うちはもうPS2が腐ったので、PSPで出して欲しい。
392名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 07:08:10 ID:kcYbsNzd
PSP版はいいよね。
いつか風雨来記を持って北海道に行くことだってできるしさ。
現地でプレイしたり同じ場所の違いを確認したり、楽しみは多そう。

けどPC版は色々やばそう。
解像度上がるから背景写真は綺麗になるけど、その分アラが見えるとか
人によっちゃ、PCなんだから移動も全部ムービーや3Dポリゴンにしろとか言いそう。
それができなきゃできないでショボいとか文句来ると思うし
そんなん実現する体力が今のFOGにあるとは思えん。
393名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/25(金) 19:27:27 ID:1ZNza2SA
いや、ゲーム機捨てちゃったから
PCでだしてくれればいつでもできるのにと思って
リメイクなんてせずまるごとコピーでOK 小銭稼ぎましょうよFOGさん
394名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/28(月) 22:57:45 ID:W9vnUiJB
今日は嵯峨氏の命日か
弔いの意を表してインタビューでもあげとく
奇しくもこれも6月なんだよな

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/283866.jpg
パスはkazamiで明日の22時ぐらいに消えるから見たい人はどうぞ
395名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/30(水) 01:05:52 ID:JG6AULTD
あとひと月だよな、北海道が活性化する時期
今年は行けないのが悔やまれる・・
396名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/01(木) 07:46:08 ID:hZbbA1JW
よーし7/27の大阪発沖縄行フェリー予約してきた
2のオフィシャルワークスも熟読したし、これで憂い無く旅立てる
しかし去年夏の北海道みたいに雨ばっかりじゃなければいいが
397名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/01(木) 08:28:22 ID:PhrPDElE
6月の頭に嫁と二人で沖縄行ってきた
海中道路とか嫁とテンションアップ
マブイ落ちまくりでしたw

PSPに移植しろよ早く!
もっとマブイ落とさせろ
という訳でage
398名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/01(木) 13:27:01 ID:FDp0quDV
先日TVつけたら、丁度釧路で勝手丼の紹介やってるとこだった。
今年はもう無理だが、来年こそは久々に北海道行きてぇ!!
沖縄も行きたいけど、暑いの苦手なんで行くなら冬だなぁ。

>>396
日焼け対策はしっかりね。
暑いからってTシャツ一枚とかだと確実に酷い目に逢うぞw
首からタオル下げとけば対策になるし汗も拭けるのでお勧め。
可能なら離島もいっといで。
座間味とか、帰ってくるのが嫌になるほどいいよ。

>>397
風雨来記こそ携帯機に移植すべきだよね。
現物を持って舞台になった場所に行けるなんて最高だし
このシリーズはガイドブック的なモノとしても超優秀だから。
399名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/03(土) 08:15:51 ID:VWE2Wfzi
隠しシナリオはやらない方が良かった…
しかもむだにイベントCG多いし。夏に廻してくれ
400名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/03(土) 13:25:14 ID:neralJMQ
これまで関東に住んでて年1回は北海道に行ってたんだが、今月山陰に転勤した。
これから行くのは難しくなるな。しかもそれなりの立場になったので長い休みもとりづらいし。

というわけで風雨来記3の舞台は是非山陰でお願いします。
401名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/03(土) 23:20:47 ID:uWNfwJGg
音楽は風水先生の使い回しでおねがいします
402名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/04(日) 00:45:44 ID:Y0Bqe3Og
じゃあ、グラフィックも使い回しでお願いします
403名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/14(水) 20:50:15 ID:fbInEjN2
浅野氏がゲーム制作に復帰しない限り、3はないそうじゃないか。
早く!カムバック!
404名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/22(木) 22:36:09 ID:49lhAEnw
浅野氏は、ゲーム制作から離れているのですか
405名無しくん、、、好きです。。。:2010/07/24(土) 07:43:11 ID:YUYQZBg/
BBSによるとそうらしいですね。
406名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/04(水) 10:58:32 ID:KgnUKQSR
こう暑いと北海道が恋しくてしかたない。
というわけで今日も風雨1を起動して我慢する俺。
来年こそは……
407名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/04(水) 18:43:28 ID:ZuvwSbAs
おい、北海道でオーロラが見られるかもしれないってさ。
轍も今年なら幸せな結末になったのかもしれないな。
408名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/04(水) 20:05:41 ID:FPZBalWY
マジかよ
409名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/04(水) 23:00:33 ID:daDMU7Cx
マジか
今年は連休とれなんだ
410名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/09(月) 04:44:24 ID:M/Y9AZLg
そういやオーロラは約11年周期で北海道でも見られる可能性があるんだったな。
PS版風雨の発売した年と翌年が当たり年だったはずだが、もうそんなに経つんか。
てか、11年に一度しか巡ってこないネタをタイムリーに取り入れた辺り
幸運なのか狙ったのか、どっちにしても凄い話だと思う。

>>409
前回の当たり年は二年に渡ったので来年も可能性あるかもね。
というか俺も来年は絶対行く!!
オーロラは無理かもしれんが、満月の摩周湖くらいは見たいぜ。
411名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/09(月) 11:57:20 ID:KPp9eW1+
>>410
満月の摩周湖を見るのに一番いい時期っていつになるんだろう?やっぱり冬?
5月上旬に行ったら昼も夜も霧で何も見えなかったんだけど。
412名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/09(月) 18:31:24 ID:M/Y9AZLg
>>411
素人の推測だけど……
霧の発生しにくい、昼夜の気温の差が少ない時期の方がいいだろうね。
冬季は川湯からのバスが無いし、夜間はゲートが閉じられていると思うから
交通の便や安全性とかを考慮すると秋が一番いいように思う。
10月中旬迄なら気温は本州の冬並だけど、雪の心配もゲート閉鎖も無いだろうからよさげ?

逆に5〜8月にかけては一日を通して気温の変化が大きく、霧が発生しやすいし
天候も曇りがちなので、一番厳しい時期じゃないかな。

8月に行った知り合いの話しでは、アマチュアカメラマンや観光客がかなり居たらしい。
ちなみにその時も霧が出たり曇ったりで全然駄目だったそうな。
夏〜秋なら満月狙い撃つのは厳しいけど、屈斜路湖周辺にベースキャンプを張って
数日かけて通えば月と摩周湖は楽しめるんじゃないかなと思ってる。
とりあえず月齢表とにらめっこしながらプランを考えるだけで楽しそう(笑)
413名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/10(火) 23:33:44 ID:m1c+zWDz
冬は晴れてる日が多いが晴れてるゆえに寒いぞ
414411:2010/08/11(水) 20:03:33 ID:3/mC0ghb
秋か、中秋の名月という言葉もあることだし、いい季節なのかも。
自分が冬と言ったのは、摩周湖の水温は一年を通して一定なので、気温が低い冬は霧が発生しにくいと思ったから。あと、冬でも第一展望台までは入れたはず(3月末の昼間は入れた)。
415名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/14(土) 04:37:20 ID:n/R3XP/C
ここでオーロラの話初めて知ったw
いつ頃どこでってわかりますかね
416名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/14(土) 08:18:21 ID:8gOYa6+t
肉眼じゃ100年経っても無理だろうな@北海道
417名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/16(月) 05:17:32 ID:DnyoqMMi
なんとか続編は出ないものか 2のおまけで「テイラーたんハァハァ」ってアンケートを
送ってね とか言っていたので、テイラーたんハァハァ
418名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/16(月) 21:59:45 ID:fm976ETj
今年の知床は規制多い
カムイワッカが一ノ滝までしかいけないのは変わらず
五湖がヒグマの出没で二胡までしか見れずオシンコシンの滝も落石影響で入口付近から見る程度

こえーな北の大自然
トド肉は臭みきっついぃ

あとパッケージ絵無くて確認してないんだけど浜中町の44号線がパッケージ絵なってるんだっけ?
419名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/17(火) 18:52:25 ID:Ts3JAtxY
2012年にオーロラでるかも知れない。太陽の活動が異常らしいから太陽風や磁気嵐が起こる可能性がある。この年の太陽活動はマヤの世界崩壊ネタに使われてるが
420名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/18(水) 23:17:48 ID:y1liu31K
>>418
初代のジャケット写真の場所は、道北。
兜沼付近の道々だって以前に浅野氏が言ってたよ。
文面からして現地からの書き込みかな?
トドと熊は臭いし固いよねぇ。
421名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/20(金) 19:19:17 ID:8drZEdve
あれFOGでも忘れたって話ないっけw
あっちだったか…情報ありがと
兜沼付近は確かにそれっぽい道あったな他にも綺麗な直線もあったし
ただ天気悪すぎて兜沼付近の道撮らなかったんだよねパッケージの写真もあとで思い出したことだし
もう帰ってしまったよ

鹿肉だけはやっぱうめえ
422名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/30(月) 01:08:12 ID:T+mcHqFN
道東行って来た
地元なんで15年降りくらいに観光地巡りした

硫黄山の噴火箇所ってこんなに遠かったっけ?と思って風雨来記のと比較したらすごく遠くなってた
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/iou.html
そのうち噴火でもするんだろうか?

摩周湖晴れてた
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/masyu.html
展望台から足元写してみたけどここから湖まで落ちるのは難しそう
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/masyu2.html

オシンコシンの滝閉鎖されてた・・・
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/osin.html

神の子池見忘れたりメシ食うのに夢中で写真全然撮ってなかったりで失敗した
423名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/30(月) 09:19:17 ID:5pG6cFg8
樹の跳躍力は神
424名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/31(火) 20:03:47 ID:uPk1K8E3
樹「飛べない豚はただの豚だ」
425名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/01(水) 05:18:31 ID:xwTVg/cK
3作ってないのか・・・
もう新シリーズの旅ゲー作ってくれ!
426名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/05(日) 09:37:58 ID:MJEAetk0
>>422
そういやニュースでオシンコシンの滝のことを言っていたな
オレがカメラマンとして働いていた場所だ懐かしい
427名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/05(日) 22:14:00 ID:622DZGKI
オシンコシンは入り口付近からしか見れないって言ったじゃないですかー

最近風雨来記一人旅再プレイして色んなトコみて悶絶してた
五湖がヒグマ影響で二湖までしか見れなかったのは一緒なんだなぁ

13日は運が良かった・・・朝サロマ湖竜宮台でこんなだったのに
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/a.html

↑からこんな天気の摩周湖に出会ったらテンション上がるわ
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/b.html

一時間程度たって裏摩周着いたらモノクロみたいな霧(雨)とかw
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/c.html
428名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/07(火) 21:56:02 ID:gjyzYFFJ
今年は摩周湖は晴れの日が多いのかね?
429名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/08(水) 01:02:17 ID:ZCHF3uwt
自分は初めていったからわからないけど13日綺麗に晴れたのは
台風が過ぎた(というより釧路手前で逸れた)あとだったからね
台風の後って綺麗だし今回は台風そのものには感謝かな
それから数日後納沙布とか霧多布とか南東はガスってるのばかり見たな

あと>>422が神の子池見忘れたらしいのでお土産
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/d.html
ガスった裏摩周いったあとだったのでまだ小雨や霧あったんだけど
途中で止んだりまた霧が濃くなったり色んな顔みれて最高でした
430名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/08(水) 23:18:59 ID:7Gddb92h
>>429
これはナイスな一枚だね。
うっすらとガスってるおかげで、いい感じに神秘的に見える。
いいなぁ、行きたいなぁ。

個人的には北海道はこれから10月になる迄が一番好きなんだよね。
夏の間たくさん居たライダーやチャリダー、その他の貧乏ソロツーリストが一気に減って
色々寂しいなと思いつつも、その寂しさがいかにもさいはての地って感じで。
そんな雰囲気だからこそ、ひとつひとつの出会いが嬉しくってさ。
くっそー 来年こそは行くぞ!!
431名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/13(月) 00:19:11 ID:fF2avtp9
猛暑だ何だと言いながら、函館山近辺はもう一面にススキの穂が靡いてるね
良くも悪くも、ホント海峡ひとつ隔てたら別世界ってな感じがするよ北海道

かく言う自分も今年の夏は北海道行き無理だったorz
432名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/13(月) 18:42:41 ID:6eRDYE78
先日北海道から帰還
満点の夜空の多和平で泡沫の来訪を聴きながら飲むビール最高でした^q^
433名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/13(月) 20:05:06 ID:Tssf1wfu
そらやべぇ
想像しただけでよだれでたw
434名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/13(月) 20:58:55 ID:IjhNanUH
お帰り
俺はビール飲んで寝たら蚊にモテまくって寝せてもらえなかった日があったw
435名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/13(月) 21:03:31 ID:6Qo52Zne
血を吸うのはメスだけだし本当にモテモテですな
436名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/15(水) 21:49:29 ID:600mBpED
それ最近知った
なんかの漫画かどっかで知ったんだが・・・どこで知ったかな、思い打線
437名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/17(金) 23:12:15 ID:6viZi22+
カマキリの雄にだけは生まれたくない
交尾した途端に頭からバリバリ食われてしまうからねw
438名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/17(金) 23:41:21 ID:DPPuGME6
>>432
羨ましいっスね!
俺なんか遠い所に住んでるからまず無理だし
出来る事と言えば、ゲーセンで取った北海道キャラメルをくわえながら風雨来記をプレイするのが限界ですねw
439名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/18(土) 03:46:18 ID:h/5Tm18r
PSPで風雨来記+2のセット出してくれないかな
そこまで開発費が出ないって言うなら1のゲームアーカイブスでもいいのに
440名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/18(土) 10:26:25 ID:CHxlCEqu
スカ社長自身PSP化は考えてみますって言ってるから可能性はゼロじゃないかも。
FOBで盛り上げればそれなりに動くんじゃない?
441名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/18(土) 22:48:23 ID:5kfbBTfz
1で夏専用シナリオ 2で一人旅モードつけてくれたら 
本体も含めて買うなあ
442名無しくん、、、好きです。。。:2010/09/28(火) 19:47:45 ID:e9Voq8LO
なんかすんごい久々に、公式に変な子が湧いたな
443名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/12(火) 20:43:47 ID:0Whq38Cf
でPSP版はまだかね?
444名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/17(日) 04:51:36 ID:uKjgsMrG
山に紅葉早朝撮りいって霧しか見えないと
\(^o^)/
吹き抜けの風が真冬の寒さだし
445名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/17(日) 09:13:06 ID:BGw+INrV
バイク乗りてーーーーーーーー
昔セローとかに乗ってた中免持ちなんだが
カブの100ccが欲しくなってきたわ
奥多摩辺りにツーリング行ってコーヒー沸かしてまったりしたいお
446名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 12:58:17 ID:qCQe47T2
では、風雨来記オフでも企画しますか?

一部のファンが関西で開催しているのは知っているので千葉あたりで正月にでも…
447名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/18(月) 17:17:20 ID:PCJOCi5M
オフ会も良いな。
でも日本海側の俺は峠を越えられないから行けそうもない。
448名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/19(火) 21:42:38 ID:kNuAW+mv
俺らのオフ会     完
449名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/26(火) 12:35:23 ID:9g78Ns5e
札幌初雪記念金魚注意報
450名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/26(火) 23:05:54 ID:GKxXWP6l
オフ会はバイク限定なのか?
451名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/27(水) 10:22:40 ID:NsK/dyhz
>>450
徒歩ダーでもチャリダーでもドライダーでも電車ライダーでもいいんじゃまいか?

千葉なら鹿の出没するキャンプ場もあるから北海道気分も味わえるかも。

但し、狐や熊の代わりに猿や猪が出るけどwww
452名無しくん、、、好きです。。。:2010/10/27(水) 22:58:52 ID:oM2T+3Td
そういや昔北海道遊び行った時、11月初旬に札幌でかなり雪降ってたなぁ。
夏も最高にいいけど、やはり北海道には雪景色が似合う。

オフ会がもしあるなら参加したいとは思うけど、場所の選定が難しいよね。
ここはネット上だから見てる人は全国、下手すりゃ海外の可能性もあるし。
やるならアシが無くても電車やバスで行ける適当なキャンプ場を選んで
現地集合現地解散、飲食物その他は各自持ち込みがベストだと思う。
453名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/05(金) 00:48:35 ID:gB+S2quP
関西のオフってまだやってんのかな?

やってんだったら、参加して見たいな

最近バイク買ったのは良いが、
家族サービスに忙しいので、中々乗る暇がない
つーか、切っ掛けがない
454名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/05(金) 07:22:29 ID:sEm7ldl8
ググったが、古いのしか見つからないなー
近々、退職して日本中を旅しようかと計画中
455名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/06(土) 10:05:50 ID:Mh9EPvFB
浜松辺りのキャンプ場なら、東西どちらからも
参加しやすいと思う
これからの季節、雪や寒さにも左右されにくいし
交通の便もいい
456名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/08(月) 00:31:37 ID:YERkPz+u
轍「これが汚濁率ワースト常連の佐鳴湖か…」
457名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/08(月) 15:32:28 ID:J0sjGEZk
轍「浜名湖と言えばウナギが有名だけど、
最近はスッポンの養殖にも力を入れているんだ」
冬「ええ、知ってますよ、私の家…
れほど遠くないですし」
轍「そっか、冬は名古屋出身だったよな」
冬「後、最近はワニの養殖も盛んだとか」
轍「えっ!?ワッ…ワニっ!?」
冬「ワニは笹身に似た白身で癖がなく、高蛋白
低カロリーでとてもヘルシーなんですよ」
轍「そ、そーなの…」

458名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/12(金) 09:30:54 ID:l2W83/Qx
この過疎ぶりじゃ
オフやっても、一人ぼっちのオフになりそうだな
459名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/12(金) 12:03:58 ID:VlXhgQzi
ぶっちゃけ、バイク関係無しで旅好きで風雨1・2どちらか1つでも経験者のオフならしたい
バイクには全く興味ないんだよな俺
460名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/12(金) 13:55:08 ID:nKUHLIpq
まあ、乗り物にこだわる必要はないねー
やっぱ、旅好きってのが一番だねー
461名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/13(土) 20:09:41 ID:v2yu4/LW
:原付しかない、ギアで300km、ちょっと遠すぎw
462名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/18(木) 22:52:29 ID:e+x642CR
ありゃ行くけど、場所とか内容によってしまうな。
463名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/19(金) 18:43:29 ID:NRc01m+r
俺はバイク乗りだが
乗り物や交通手段問わないオフには賛成
旅人よ集い語ろうぜ
464名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/25(木) 08:18:30 ID:1V1RdnV4
北へ、とかワールドツアーコンダクターをプレイ経験者も多そうだなあ
ココやスレでは風雨2不評だけど、観光ゲームとして俺は好きだな
シナリオはまぁ正直う〜ん・・・て思うけど
いっそ観光特化して、アルバムモードとか1度行った所は回想できるモードあればよかった
465名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/26(金) 22:02:11 ID:EKN3bu+s
観光ゲームとしてはよく出来てたな。沖縄に凄く行きたくなった。逆にもっと
シナリオを進めるより観光したいと思ったわ。
466名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/27(土) 09:13:32 ID:GEr0gE9e
もともとこのゲームは3部作になる予定だったみたいだけど(3作目がいつ出るかは
未定らしい)北海道、沖縄以外でバークツーリング出来る所ってあるのかな。
もしいつか3が出るとしたら今度は外国になるのかも。
467名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/27(土) 12:07:44 ID:veOQSNcj
国内の沖縄取材で、滞在費ケチるために車中泊する貧乏会社だ
物価の安いベトナムとか、アジア貧乏旅行ものになりそう
468名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/28(日) 18:30:16 ID:j6xDdluY
上で出てるワールドツアーコンダクターですら
ヨーロッパ、アメリカ、ハワイ・オアフを取り上げてるのにな
アジアはあんま食いつかんだろう、大概の人は
469名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/29(月) 03:09:49 ID:Qck9/MRz
ワールドツアーコンダクターって初めて聞いたw買ってみようかなw
旅ゲーはFOGのやつしかやってないわw
470名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/29(月) 05:15:38 ID:RPbq26w+
ワールドツアーコンダクターは旅ゲーとは全く言えない内容なので注意が必要。
観光ガイドブック等から引用した文章+実写背景のゲームはいくつかあるけど
自分がその場所に居る感覚を味わえるゲームは風雨来記以外には皆無だと思う。
現地について語ってる内容も観光ガイドとはまるっきり別物だし。

風雨来記見てると、まともな旅モノを作るのがどんだけ大変かってのは理解できるが
その割に売れ線とは程遠いからどこも作らないんだろうな。
471名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/29(月) 21:26:32 ID:Fk9ykZPA
でもいったん売れたら固定客率は高そう 俺は次回作が出たら、
どんな負け組ハードでもハードごと購入するぞ
472名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/30(火) 09:12:39 ID:W23FVFq4
1では、女と見るとヤりまくっていた轍が
2では人が変わった様に大人しくなっていたのが
納得の行かないところ
473名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/30(火) 21:34:23 ID:1n0yskWf
ずっと、旅ゲーを作り続けてほしい
474名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/30(火) 22:13:17 ID:nG6HSKxs
>>467
それはそれで面白そうだな。ベトナムとかインドとかバイク旅行。
475名無しくん、、、好きです。。。:2010/11/30(火) 23:00:03 ID:nYub5uxv
これまだ積んでるんだけど、ボイスフル再生での総プレイ時間ってどれくらい?
476名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 02:53:36 ID:btrucJgx
ヒロイン攻略するなら一人8時間ぐらい
477名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/02(木) 08:19:12 ID:celJZQAN
ありがとう、近いうちにプレイしてみるわ
478名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/06(月) 19:22:29 ID:MPxapPZ9
ふと思ったんだけど、轍も記事をUPした後は2ちゃんねるを覗いたりしてたん
だろうか。(このゲーム【PS1版】が発売された頃は、まだ2ちゃんはそんなに
有名じゃなかったかな?)
479名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/06(月) 23:27:56 ID:D6XEZ9ik
ゲーム内の糞ランキングって2位から変なサイトばっかだよな
480名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/09(木) 08:03:18 ID:sJXG227W
>>478
1の頃はそれほどでも無かったけど
2になったら、明らかに影響受けてる描写がいくつかあったな
481名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/13(月) 22:56:23 ID:IPARyH6p
ニュースステーションで摩周湖の木の立ち枯れ問題やってる•••
482名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/14(火) 18:13:14 ID:O4612EHX
樹の霊を鎮めねば立ち枯れは治まらん
483名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/15(水) 01:29:43 ID:bw5NgDJ3
木は白くなってるよ二年ぐらい前から
霧が酸性になってるから枯れる。水も危なくて飲めない
484名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 06:18:56 ID:ERljbzN7
もう摩周湖あたりは真っ白なんだろうな
485名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/25(土) 20:57:37 ID:TxKw62VJ
ttp://www15.atpages.jp/gameholic/88game/88gazou/kiyu_028.jpg

摩周湖はいい
名作の舞台だなあ
真紀子も樹も最高
486名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/07(金) 04:00:03 ID:7l10yTCt
真紀子(Vo.大泉洋)
487名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/15(土) 21:06:08 ID:3HX483A7
ふしぎ発見で沖縄やってるねー
488名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/15(土) 21:35:58 ID:3HX483A7
でたね・・・ニライカナイ・・・
489名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/15(土) 21:50:11 ID:3HX483A7
真鶴√だったなw
490名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/16(日) 00:31:33 ID:EO20ZsFG
うおおお!見たかった
491名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/18(火) 04:30:38 ID:3RGkcJbE
ふしぎ発見みたけど、風雨2で出た場所が結構出てたというか
ネタ的にも風雨で使われてたのが色々あった。
今さらだけど、ほんとよく出来てる作品だったんだなぁとか思った。

ま、初代の方がずっと凄いとは思うけどw
492名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/23(日) 00:20:29 ID:osKiGpv3
沖縄紹介ゲームとしては凄く良くできてるよな。公設市場とかマイナーな名所とか凄く雰囲気出てるし
地元の空気みたいなのを良くとらまえてるよ。まあ1の続編としては今一だったが。
493名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/23(日) 19:02:27 ID:4oeNyNpx
部屋の整理してたら、こんなものが!
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY0NyxAww.jpg

セガサターンのみちのくを買った時に、卓上カレンダーが当たったんだ・・・
しかも封書も残ってたw社長の直筆のさいんw
宝物にしておこうっとw
494名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/24(月) 17:58:13 ID:sPWdeiQy
>>493
うわ、懐かしい物がw
俺も持ってるけど、あれから干支がひと回り以上してるんだよな。
これだけの年月が過ぎてもみちのくや風雨来記みたいな旅モノが
他社から全く出てこないのは、作るのが大変だからなのか
それとも作れるような人材が居ないのか。
495名無しくん、、、好きです。。。:2011/01/24(月) 19:37:41 ID:bPjSPSD/
それほど売れないからってのもあるかもね
認めたくはないが
496名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/03(木) 20:55:02 ID:BbuHdqbA
日本人的には好きなジャンルだとは
思うんだがなあ
毎週土曜日には似た様なドラマやってるし
497名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/06(日) 15:03:44 ID:yMkn4mia
これの背景ってトドワラ?
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/SPTA15.html
今ってほとんど木無いよね?
498名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/06(日) 19:27:25 ID:4ty4nuK1
>>497
たぶん・・・
立ち枯れした木はないのか・・・今年は北海道行って、トドワラ・ナラワラを見に行きたいな・・・
499名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/06(日) 19:50:53 ID:KO/l2scY
>>497
今確認してみたけどナラワラの方だね
あっちも大分侵食されてきてるって話を聞いたことがあるな
500名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/06(日) 21:47:12 ID:4ty4nuK1
>>499
ナラワラのほうだったかw
作品が世に出てからかなり経ってるもんな・・・
501名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/07(月) 14:13:37 ID:i0kvubzS
トドワラの樹の昇天は本当に名シーンだって
502名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/07(月) 14:21:09 ID:i0kvubzS
だって…×
だった…○

503名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/08(火) 11:50:08 ID:W3udvfJm
越中かと思った
504名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/10(木) 18:49:56 ID:MpJUJvNK
PS2の1がやっと買えたぜ…
505名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/15(火) 22:53:10 ID:qYWpgW0+
来月から3ヶ月間、小笠原の父島勤務になりそうです。
風雨2気分で頑張るぜw
506名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/17(木) 21:05:59 ID:BYdG1CxJ
>>505
共勝丸で行けば風雨来記モード満点さ〜(^-^)ノ~~
507名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/17(木) 22:18:56 ID:o2nbEODb
>>506
それだけは勘弁してw

400ccの相棒は持参すると高くつくので、
原2のレンタバイク利用になるかと
508名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/20(日) 00:19:08.82 ID:rX6LMJ14
主人公は信頼されているからよく相談を受けるという設定なのに、
他人の非常にデリケートなプライバシーをすぐに記事にしてしまうんだよな。
超ナイーブな問題までデリカシーなしにアップするから、
ネットの怖さを知らないのかと思いきや、2ちゃんも見てるっぽいし。

風来2の掲示板が添え物程度の意味しかなかったのがもったいなかった。
掲示板の書き込みで穴場スポットが増えるとかしたら、人と人を繋ぐになったのに。
509名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/20(日) 03:56:08.99 ID:m4rj6Ei4
そんな主人公ももう30か。
胸が熱くなるなw
510名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/20(日) 12:40:28.97 ID:OVQ3lvu6
やっぱり、青臭いガキだった頃に書いた記事を読んで
のたうち回ったりするんだろうか
511名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/21(月) 06:29:48.08 ID:NYp8M8On
30になった主人公の新たな旅に期待w
512名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/21(月) 11:26:54.08 ID:LjCtGuwE
経験値が高まったら活躍のフィールドを移すってのは、いろんな世界でもよくあること
轍ももはやそうすべき頃合だと思う
513名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/22(火) 14:40:54.12 ID:+65hhfGk
おやっさんのコネでふうらいに編集正社員登録されて、フリーや編プロをいじめ倒すゲームとかか。
ライターからメール 「二時間だけ寝させてください。このままでは死んじゃいます」
相馬轍の返事  「やってから死んでください。いくらでも永久に寝られますよ」

暦が悩みごとを抱えていて、轍が元気付けるシーン、備瀬か波の上ぐらいだったと思うけど、
あのシーンは昔の自分のトラウマを思い出させられる。
暦が悩んでいるのに対して「みんなそうだよ。俺も将来の目標が漠然としてて不安なんだ」みたいなこと言ってて、
超上から目線のアドバイスしてるんだけど、暦の悩みから見たら轍の悩みなんて鼻糞以下なんだよな。
中学生の頃、休みがちの友達に「元気出せよ。病は気からって言うだろ。気合いが足りないんじゃないの?」とか言っていたら、
間もなくその友達が入院しちゃって、病院にお見舞いに行ったら、実は白血病だった。
514名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/22(火) 23:40:34.07 ID:xV6pSIy2
お前は悪くないと思うぞ。
ただしお前の考えた続編(?)の内容は最悪だw
515名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/23(水) 03:32:41.11 ID:3P5acWZR
轍の言葉と>>513の言葉は全然別物だよ。
安易な「頑張れ」って人を傷つけることが多いけど
相手を思って自分の言葉で語りかけることは、多少なりとも救いになるもの。
両者の違いは視線の高さだと思う。どっちが上からかは言うまでもない。
516名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/23(水) 03:51:02.12 ID:U7Fvyfcm
名前忘れたけど、17歳の石垣島の子に対してはすげぇ押し付けがましく上から目線な物言いで
正直主人公に好感が全然持てなかった
まぁ2からプレイしたからってのもあるが、自分も25歳で主人公と年近いから感情移入しやすいと思ったが
全然そんなことなかった。石垣娘ルートだけそうかもしれんと思ってたがそうでもなかったかやはり。
まだMPの主人公の方が好感もてた
517名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/23(水) 23:18:20.87 ID:YW9JNWNo
主人公は変えるしかなんじゃないかな? 次が出るなら、だけどね。
収入も肩書も不安定っぽい三十路男が旅先で一回り年下の女にちょっかいを出すゲームって。
518名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/24(木) 03:17:38.68 ID:OWkyLf3i
風雨2の話の続きとか、ちょっと無理が出そうじゃない?
新しいヒロインとか出てきたりして、惚れちゃうんだろw
結局誰でもいいのかとw
それより風雨1の夏がその後どうなったか知りたいぜw
・・・夏は27くらいか?
これまた胸熱だなwww
519名無しくん、、、好きです。。。:2011/02/28(月) 16:45:31.37 ID:XCNVuSI1
新作ではすれ違うバイクに手上げて挨拶とガソリンスタンドで旗がもらえる!
いや各地の旗集めるのは結構楽しいぞ!
あともう一回北海道でお願いします
520名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/01(火) 00:48:01.27 ID:O8B4Gv07
何度か俎上に登った話題だけど、
轍編は、暦か、歌姫と結ばれる
事で終わりだろ
3で、轍が相変わらず、あいつあいつと
光を引き摺りながら、女のケツ追いかけてりゃ
沖縄での経験は何だったんだと言う事になる
轍は、編プロの責任者クラスになっていて
轍を慕う若手記者が、主人公
「轍さんの原点となった北海道で、僕の
最高の一枚を撮る」
と、心光展に参加して、北海道(全道)を旅する
玉は、行く前々で挫けそうになる主人公を
助けて、応援する敏腕ルポライター
轍は、結局アラスカに行ったが、
自分には、自分の最高の一枚があると感じで
パートナーと一緒に、世界中をバイクで
旅して、最高の一枚を撮る
(相手は伏せられているも、暦か、
味音痴を匂わせる)
主人公に対しては、色々と世話を焼いては
過保護だと玉に怒られてばかりいる

玉は、未婚だが、本人は気にせず、
自由を謳歌している様子、実は親の勧めで
結婚するも、瞬殺で離婚しているバツイチ
轍には、その事で良くからかわれる

轍と、玉は、昔の事はお互い全く気にしない
仕事のライバル兼良き相棒


521名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/02(水) 07:47:16.21 ID:ZS9WQfMz
全然違うはずなのにFOBのユウを彷彿とさせるなw
522名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/02(水) 23:07:04.15 ID:bb3ttz0G
安須森御嶽をグーグルアースで見たら、すぐ近くで何か光って見えるんだけど、
ちょうど真鶴が神下りをしているタイミングで撮影したのかな。
523名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/02(水) 23:26:47.18 ID:sGQFlD68
大人になった真鶴を見たい 
524名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/03(木) 00:45:37.32 ID:wf+hkjAU
それより、真鶴のオカンの清と
俺が同級生と言う事にショックを受けた
清が学生結婚とは言え、あれ位の
娘がいる歳に俺もなったんだな
525名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/06(日) 18:08:02.02 ID:/vyumtED
>>523
今、俺んちの風呂入ってる
526名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/06(日) 20:44:16.53 ID:7hHUbayh
PS1版が3/23にアーカイブスで出るらしいね
たぶん1だけだよな
527名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/06(日) 22:29:36.14 ID:tPmV+/WC
2はPS2だからアーカイブスは無理だな
どうせなら1+2でPS2版を移植して欲しいんだが
528名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/07(月) 01:31:52.02 ID:wl2IGgA+
PS版か、声優が棒の方か
529名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 14:12:55.51 ID:f+A6Me3L
PS版のほうが勝ってるところってあるのかな
530名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 17:13:58.59 ID:qAjzlmiO
誰だ公式BBSを荒らしてる輩は!
531名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 18:11:38.03 ID:Sbf73sjf
>>529
撮影後のボイスとかPS2版に無いとこにボイスが有ったりするよ
後はスタミナが減りにくいとこかな
他にも細かい変化は色々有るけど大きなのはその二つだと思う
532名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 19:58:26.73 ID:v9jzePb/
スタミナ?
そんなのあったっけ
コンプしたはずなんだけど忘れてる
(女王蜂は見たことないが)
533名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/09(水) 20:59:43.71 ID:LGxWluUo
スタミナは移動とかすると消費されて赤くなってく青い丸で示されてる奴だよ
PS1版だと全然減らないし完全に無くなってもペナルティが無いからかなり自由に動ける
PS2版でも普通にプレイしてれば気にならないレベルだけど
534名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/10(木) 23:51:59.68 ID:jf4v8FL2
風来1も2もどっちも満足して楽しんだけれども、
心に刺さったセリフとして記憶されているベストスリーは
冬 「夕日を探しに 夏を助けに」
樹 「私こそありがとう、そして、ごめんなさいね」
樹 「あなたの身近に潜んでいる私に気がついたら、私に微笑んでくださいね」
とかなのを考えると、やはり1のほうが出来が良かったんだろうな。

沖縄の観光地も良かったんだけど、システムの問題や主人公の性格、
そして中途半端なテーマと結論で損している気がする。
535名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/10(木) 23:59:33.50 ID:XGVjY7k9
沖縄は別に主人公鉄じゃなくて、いや寧ろ鉄じゃないほうがよかった
毎回ブログみたいなの更新する時に「アイツ」て表現が出るたびに萎える
後、無理やりバイク移動にせず、レンタカーとか車でもよかったと思う
536名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 11:53:16.65 ID:L/r980YT
>>535
バイクは外せないかなぁ
やってみりゃ分かると思うけど、箱に囲まれてる車の旅とむき出しで乗るバイクの旅って全然違うんだよね
537名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 13:35:27.58 ID:7md4qt7Z
>>535
轍で良いだろうけど、轍自身が中途半端な
立ち位置なんだよな
中堅の有望株って割には
業界初心者見たいな事で、悩んでる
殊、海琴に対しては
どっちが高校生なのか分からなくなる程の
稚拙ぶりを発揮してくれた
1の時は、その未熟
が若さ故の真っ直ぐさと重なって
好印象だったんだが、北海道以降
様々な経験をして来た轍が、あれ程成長していない事はないだろう
538名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/11(金) 16:17:51.11 ID:vMb54lL1
NHKで仙台の津波の映像を見てビビった。
びっくりしてたら真鶴町の震度も出てた。
539名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/15(火) 07:13:11.99 ID:K+e6hlcv
東北は一人旅で行った事あるし、心配。
遠野は大丈夫かな?奥入瀬のほうにも被害があるとか・・・
540名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/15(火) 21:27:41.64 ID:EnpoqaVt
避難所で花札勝負だ!

スマン
541名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/15(火) 21:46:06.53 ID:K+e6hlcv
天草夫妻思い出したわー
542名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/16(水) 06:59:53.54 ID:fOYC2b1W
山形も身動きとれなくなりつつある
支援するつもりでも色々きつい
働かないと義援金も送れんよ
543名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/16(水) 10:51:05.09 ID:TLd6pDEG
地震で思い出したが
東京マグニチュード8.0ってアニメ
このゲームに雰囲気が似てるな
544名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/16(水) 16:18:22.35 ID:uwE/0CSl
みんな考える事同じらしく、地震後そのスレは急激に伸びてるよ
545名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/17(木) 23:48:42.93 ID:OojpBLFS
稚内駅なくなって新駅舎になるのか・・・
546名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/22(火) 14:13:19.44 ID:26z34hc5
東京マグニチュードは、
主人公が、震災で(自分のせいで)弟が死んで
その死を受け入れられなくて、弟の人格作り出して
一緒に家に帰ると言う話だったな
一緒に行動する女性がバイク便のライダーだったり
最後、弟の消えるシーンで冬を彷彿とさせたり
共通点多いよな、確かに
547名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/24(木) 00:21:31.46 ID:z3Chc/IU
これ読んでたら風雨来記思いだした
http://portal.nifty.com/2011/03/23/d/
548名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/24(木) 12:53:02.62 ID:zhD7F1xo
明日だっけ?PSPの風雨来記。
549名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/24(木) 18:26:39.71 ID:OX13rcB/
ゲームアーカイブスでPS版の風雨来記の配信は明日予定
550名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/25(金) 12:20:41.14 ID:3rI1+YHd
アーカイブス来たあげ
551名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/25(金) 17:21:20.47 ID:xCwRpuTm
PS版のアーカイブだから声優は当時のままか
552名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/25(金) 18:46:41.02 ID:xBk15w7j
来たか
553名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/25(金) 21:47:53.15 ID:aMTkMrpj
ダウンロードとインストールにすごい時間掛かるなw
554名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/26(土) 04:24:49.15 ID:qaKIFyH1
アーカイブス来てて興味沸いたから買ってちょっとやってみた

いいゲームだねこれ
旅ゲーは今までプレイしたことなかったけどはまりそう
555名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/26(土) 05:25:11.27 ID:fCWVhu9h
ヒロインと巡る旅ってのもいいが
気ままに一人旅ってのもいいよ
細かいところまで想像して計画立てる

実際北海道に行くとまた感動があり
帰ってからゲームをやればこれまた楽しくなる
556名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/26(土) 21:11:34.51 ID:MjsYe2Be
またそういう人たちが増えるといいなあ
あー北海道いきたい
557名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/27(日) 00:06:07.73 ID:fmWDNXjs
ヒロインに会いに行くのが気が重い…。
一周目は一人旅で女王蜂でも狙うか…。
558名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/27(日) 02:09:47.13 ID:Nk5TVQWJ
2の沖縄はどうやってもどこかのヒロインルートに入るからなぁ
ヒロインとあまり絡まないルートも欲しかった
559名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/27(日) 14:28:30.00 ID:9dQdptwy
アーカイブスで買って久々にOP見たら泣きそうになった(>_<)
画質はPSPでやるのにちょうどいい!!PS3でやる場合は普通にやったほうがいいね♪
560名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/27(日) 21:51:49.45 ID:k488NuWw
そっかPSPでできるんだった
買うわー
561名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/28(月) 09:13:56.45 ID:H6g6mbF0
女王蜂なんて見たこと無いです
562名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/28(月) 20:31:27.13 ID:l1CxZ7Ce
女王蜂ならシューティングで見たよ
563名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/28(月) 23:46:57.83 ID:ckX264to
それ緋蜂やwww
564名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/31(木) 05:25:33.66 ID:cENPPKpP
カムイワッカの奥の方は今は行けないんだっけ?
565名無しくん、、、好きです。。。:2011/03/31(木) 10:10:14.69 ID:hT2mW9l1
いけないね
工事はしてるみたいだけどいつ行けるかわからん自然相手だから
オシンコシンも夏は見れなかったが今もそうなのかな
566名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/01(金) 22:28:46.84 ID:z5wHol+S
画像は小さいけど手軽にSSを取れるのはうれしいな
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/huu1.png
567名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 09:21:51.98 ID:+22yFOIE
間がすごく抜けてるけど
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/huuraiki.gif
568名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 16:42:16.73 ID:VdWnwLfV
アーカイブスで出たけど、実際PSとPS2どっちが楽しめますか?
569名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 17:36:38.35 ID:zMYmErKb
質問の意味がわからん
570名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 17:56:45.27 ID:v8zNE/c/
>>568
写真が多少鮮明でテキスト音声の追加があるのがPS2版
PS、PS2、PSPでプレイできるが声優が棒読みなのがPS版

自宅でやるなら無論PS2版がいい
571名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 18:03:25.39 ID:VdWnwLfV
どれくらい棒なのか気になる・・・
どこかに動画とかないかしら
572名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/02(土) 18:21:10.14 ID:v8zNE/c/
PS2版ですらベストプライスで出ている今
PS版なんて中古で100円くらいで買えるよ
さらっとやってみて駄目だと思ったらPS2の方でいいんじゃない
それほど気になるレベルでもないし
573名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/03(日) 07:24:51.90 ID:wQyUMYPl
PS版は声優が総じて棒読みだが、冬がフェリー上で帽子を
追いかけるシーンの「待って下さい―」という言い方は、
いらついている感じがよく出ていたと思う
574名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/03(日) 09:43:22.26 ID:4eGAQD9R
あぁそっか アーカイブズは島田なんとかのエピソードが出ないんだったな。
これは入れて欲しかったなぁ
575名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/04(月) 23:00:43.19 ID:w7uFqT3J
アーカイブスで初めて見て買ってみた。
旅行アドベンチャーって書いてあったからやってみたら
恋愛シュミレーションだったでござる(^o^)

でも凄い面白いねこれ。
普段ADV系のゲームやらないからそう思うのかもしれないけど。
樹ルートをとりあえずクリアしたけど、
クライマックスで少し泣いてしまった。
576名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/05(火) 00:52:15.35 ID:9ZRLTHsJ
>>575
お疲れさん。他のヒロインや一人旅にも挑戦してみて。
その上で北海道など行ってみるとなかなか楽しい。
577名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/05(火) 01:43:39.28 ID:7lYAJzzd
>>576
やってみます!
いいゲームに出会えた。
北海道に行きたくなるゲームだね。
行ったら楽しそう。
578名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/08(金) 00:56:19.42 ID:/wrtYspT
北海道に逃げ込みたくなってきた…
579名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/08(金) 01:15:21.92 ID:oYtfjhFe
北海道はこれからの季節、むしろ風下にならんか?
580名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/08(金) 23:47:05.45 ID:aHNhqy1L
気象庁の拡散予想図をみると日本国内ほぼ全域影響を受けるようだ
581名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/09(土) 07:10:16.36 ID:hjcHeKgL
低濃度散布はいいんだけど魚介類への危険性だけは嫌すぎる
不透明な部分あるし偽って出荷するとこ絶対でるだろ…
582名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/09(土) 10:02:44.03 ID:KFNPHboM
スレ違い
583名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/10(日) 00:53:03.03 ID:V4sehF+B
北海道好きとしては魚介類は大切にしたいな
584名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/10(日) 18:51:47.88 ID:x08WXTIX
道民の私でも楽しめるのかな
585名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/10(日) 22:40:04.31 ID:Lv6yzva6
道民かどうかは関係ない
旅というものに興味があるか否かの方が分かれ目
586名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/11(月) 01:32:09.94 ID:sIegE51o
北海道出身で東京にいた俺には超楽しめた。
これが高じて東京でバイクの免許取ってバイク買って
フェリーで実家帰ったりしたよ。
そんなわけで道民でも旅に興味があればOK
587 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/11(月) 14:34:02.32 ID:ns45T3QN
今年は北海道へ二年ぶりにいこうかな
588名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/14(木) 13:25:14.54 ID:E33PeaXc
>>584道民の俺でも現実の北海道よりゲームの北海道は楽しめたよ

589名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/17(日) 07:17:56.80 ID:Qu0nr+lG
>>575
ナカーマ

俺は最初八方美人してたら冬ちゃんルートいったなぁ

最初やってて冬ちゃんだけは無いわと思ってたけど
いざエンディング見たらその日1日鬱になった
気づいたら冬ちゃん大好きになっていたでござる

というか最初から樹とはやるなお主
俺は説明書見て樹に一目惚れしたのに一周目に見つけきれなかった
590名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/18(月) 15:43:30.29 ID:9wvYgVAh
北海道在住ドライブ好きなんだが、予備知識なしで面白そうだったんでアーカイブ
買っちまった。
舞台の近辺は毎年車で走り回ってるし、ちょっと前の風景を見てみたくなって買った。
1週目は全く女っ気なしで、女王蜂様も噂だけ聞いて遭遇ないまま終了。
2週目はとりあえず双子と約束繋ぎつつ、玉恵ちゃんと話繋ぎつつプレイ中。

10年前って事で少し現状と変わってる場所が出てるね。
この当時は知床も単なる観光地の1つだったんだなぁ。
今の一大観光地化した知床より、この当時のちょっと寂れた感じだった頃の方が
良かったな。
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 19:20:17.64 ID:9bBqjVXx
道民の人の感想は参考になるね
592名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/18(月) 19:49:42.77 ID:S/0JnCix
確かに。
トドワラが壊滅状態なのはだいぶ前から言われてたけど、風雨来記時点はまだマシなんだろうか?
3年前に奮発して北海道に出掛けたんだけど、時間的制約で寄れなかったので気になってる。

ただ590の現状だとあまり関係ない場所か。
593名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/18(月) 20:41:55.98 ID:LLfrTv7Q
発売された2001年時点で、樹ちゃん関連の木は殆ど折れたり倒れたりだったな。
留まり続けるより、変化し先へ進む事を選んだ彼女の物語としては正しいんだが。
594名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/18(月) 22:20:00.70 ID:7mP2flHV
>>590
オフィシャルコンプリートワークス読みながらだと当時との違いがよくわかると思う
もっとも地元の人が実際に見てるものが一番だからあんま意味無いかもしれんけど
595名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 01:16:41.22 ID:CpfWTuS9
玉ちゃんルートでは思いっきり直火で焚き火
596名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 06:18:12.17 ID:fmM0xIkS
焚き火ってどんなイベントだっけ?と思ったらあった
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/EVTA09.html
597名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 08:03:47.43 ID:NL+ef/ew
初代風雨来記の発売は2001年だけど撮影したのは1999年のはずだから
今とはかなり変わってるんだろうね……っていうか撮ったの前世紀なんだな(笑)
俺が2002年に行った時点でもゲームと結構変わってて時間の流れを感じたくらいだし。

アーカイブスで新規さんが増えるのは嬉しいけど
今だとコンプリートワークスの入手って厳しそうだなぁ……
と思ってググってみたら、数は少ないけど中古があるんだね。
598名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 08:24:00.16 ID:kXE9H8zd
アーカイブスでハマって
ゲームの2とコンプリートワークス1,2とコミック1,2を今更買った俺参上

コンプリートワークスは見てるだけでも結構楽しいね
コミックは…まぁ
ノリや画風が古いのはわかってたからいいんだけど
話の9割が原作レイプだから反応に困った
599名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 12:27:43.51 ID:PmIpN/iy
コミックって四コマとアンソロジーでしょ?
その場合あれが普通だよ
600名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 12:47:39.78 ID:zBFqCrIw
コミックの方はただの同人ですし
夏と冬の円舞曲の方は小説化したもんだから違うけど
601名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 13:54:36.93 ID:kXE9H8zd
>>599
わかった上でだったけどねw
予想を上回ってた

小説あるのか
探してみよう(`・ω・´)
602名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 16:51:11.12 ID:VWZCHv0O
>>596
すげーイケメンだな
こんな絵あったのか覚えてない
603名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/19(火) 23:32:11.81 ID:NL+ef/ew
>>598
そこまで揃えたなら、PS2版風雨1もやってみては?
ネタバレは避けるけど、追加シナリオで轍の旅の原点が描かれてる。
初代(アーカイブス版)→2(暦シナリオ)→PS2版追加シナリオ
と、発売順にやるとさらにいい感じ。
というか俺も久々にやりたくなってきた。

小説版はゲームに忠実というか、テキストほぼそのまま流用して
挿絵を加えたって感じ。巻末に少し追加があるけどね。
604名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 13:30:39.68 ID:8JF3w6E5
そうそう

PS2の1も探してるけど
見当たらないんだよね(´・ω・`)
見つけたら小説共々買いたい
605590:2011/04/20(水) 17:51:57.55 ID:ePcrPQYq
まだプレイ中。1日1時間位もやってないから進まん。
昨日、紋別から稚内にオホーツク沿岸を北上したんだけど、かなりのすっ飛ばし
方にワロタ。
たしかにあの辺りだけは道路は変化ないわ、ひたすら海岸線と野原だけだわで
何回走っても苦痛だけなんだよなw
カムイワッカイベントは思わずカミさんに見つからん様に陰に隠れたw

>>590
トドワライベも見たけど、確かにまだ残ってるだけマシな感じの画だったわ。
今行くとビックリするよ。殆ど無いからw

ググったけど、見易くまとめた攻略?サイトって無いのね。
もう1週位して分岐が解らなかったらコンプリートワークス買うかな。

606名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 21:06:22.58 ID:OjPYj0tB
公式BBS見てると、風3、きつそうだなー
構想はあっても人材なしか・・・

旅ゲーのジャンルは続けてほしいなー
607名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 21:17:27.59 ID:5UC1yjFC
3が出るとしたら、轍が旅先で実況中継やらないとリアリティーがないな
608名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 21:24:15.59 ID:7SRePulD
>>604
公式通販もたまには思い出してあげて下さいってもう二、三回書いた気がする
後、オフィシャルコンプリートワークスの話が出てたから観光部分でも貼ってみる
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/226245.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/226246.jpg
609名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 22:03:27.07 ID:JH2kU1pH
俺は3じゃなくても、新たな旅ゲーを出してくれると信じてる!
610名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 23:00:45.64 ID:JH2kU1pH
デートde知多あるきというようつべの動画が意外と面白い
風来みたいに実写+アニメにしたら良いのに
611名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/20(水) 23:15:50.41 ID:NCiHkQdR
>>610
知多半島民だけどそんな動画初めて知った
自分の住んでる場所でも知らないことがいっぱいだな

しかし自分の町が好みと正反対のキャラってダメージでかいわ・・・
612名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 03:35:29.46 ID:VD8oMvPd
2買ったからプレイしてるけど
オバァのセリフの解読でなかなか楽しめない…
613590:2011/04/22(金) 10:06:45.64 ID:u1JOWWCV
昨日、冬ちゃんルートクリア。途中でエンディングが見えてきたんでまぁこんなモン
かと思う俺はスレちゃた大人なんですねw
早速次は樹ちゃんルートで進めてます。
アーカイブス発売記念に、主要ステージのゲーム上の写真位置で再度撮影して現
状と比較とかしてみたら面白いかなぁと。

でも利尻は簡便なw、あそこは1度も行った事ないんだわ。なんせフェリーが1本だけ
だから海が荒れたら帰って来れなくなるって有名なんだよw
614名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 11:35:24.78 ID:2uniGHa9
誰か巡礼してきて写真うpして欲しいわ
615名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 12:35:20.24 ID:c7J1Y9KJ
何処の写真が希望だい?
616名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 13:56:00.04 ID:c8iDEK0R
カムイワッカの上のほう
617名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 16:42:53.61 ID:u1JOWWCV
>>616
今年はまだバス運行始まってないよ。
知床峠もこないだ開通したばかりだし。
でもこのゲームの知床峠の画像惜しいよなー。
あそこは晴れてると北に羅臼岳、南に国後島が綺麗に見えて圧巻なんだよなー。
一昨年行った時は、9月なのに雪がちらつき始めてすげー焦った。
618名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/22(金) 23:12:20.34 ID:gtJMxJUH
コンプリートワークスで浅野監督が言ってたけど
取材の全日程中、9割が曇りだったそうで
確かに快晴って感じの写真はそんなに多くないんだよね。

スカッと晴れた北海道は雄大で綺麗だけど、曇って肌寒くてなんか寂しい方が
さいはての地って感じだし轍の心境にも似合うから、これはこれで正解なのかもw
619名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/23(土) 02:18:22.60 ID:enHnIHXY
つーか今のカムイワッカの上っていけねーだろ
酷いこというやつだw
あと何年かかるやら
620名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/23(土) 19:17:43.22 ID:XGSG8JIy
あと10年位して世界遺産の名前が廃れて観光客が昔並に戻ったら、また自家用車
通行が可能になるかもね。
そしたら草鞋のおっさんが復活して上まで行けるかも。
って、くっそー10年前に行った時に上まで行けば良かった!!
カミさんが嫌がったんで下で見物して帰ってきちゃったんだよな、今から考えれば
惜しい事した。10年位してまた開放されても、もう上まで上る体力無いかもしれない
じゃないかw
それとあの辺りは毎年行ってるのに、神の子池や裏摩周やら行った事ない場所が意
外と多いのに気が付いた。
今年はもっとゆったり日程取って廻ってみるかなぁ。
でも、5月で高速無料化終りなんだよな。
札幌からあの辺りは帯広道がこの秋開通するとかなり行き易くなるから楽しみにして
たのにorz
621名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/23(土) 21:21:43.41 ID:rnm3ceks
ここで1994カムイワッカ最上部登頂した俺様が登場
http://c.mjmj.be/2eB1mSQhrD/
622名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/24(日) 00:01:57.90 ID:lpiAS2IL
立ち入り禁止でも行く勇者がいるんだよね
摩周湖の真ん中の島なんかバーベキューした痕跡もみつかってるから
623名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/24(日) 00:05:54.28 ID:pu2qAQQF
それ勇者じゃない
624名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/24(日) 04:32:21.87 ID:or/pOcAr
カムイワッカかぁ、俺が行ってた頃はまだそれほど人多くなかったんだけど
年々人が増えて、しまいにゃ下の方の湯船すら常時満員になって
登りたくても足元の小石ひとつでも落とすと下の湯船の人に当たってしまうので
登るに登れない、みたいな状況になってた。

摩周湖も昔は裏摩周からなら、特に立ち入り禁止の看板なんかもなくて
普通にみんな下に降りてたよ……もの凄い傾斜で行きも帰りも大変だったけど。
裏摩周自体が知る人ぞ知る場所だった時代だからね。

ちなみにどのくらい昔だったかというと
北海道の国道は舗装されていない部分が結構多くて
舗装路を走っていると前触れもなく砂利道に変わり、それが30kmくらい続くのが珍しくなかった。
都市部以外は日曜はスタンドが休みで、下手すると無給油区間が200kmとかあって
予備ガスを持たずに週末移動するのは絶対ダメと言われてた頃。

そういや、当時旅人の間で「女王蜂」の噂が3年くらい続けて流れてたな。
結局俺は出会うことはできなかったけど(笑)
625名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/24(日) 12:02:22.69 ID:U2BeF60f
そういう話もっとしてくれw
626613:2011/04/24(日) 13:26:17.85 ID:9sZsl9rH
>>624
同年代のオサーンハケーンw
最近のスタンド事情も醜くなってるよ。原油値上げと過疎化でまた数が減り始めてるから。
あの辺り走るときは半分切ったら、最初に見かけたGSで給油する癖付けてる。
車自体も今は燃費の良い奴乗ってるから200k無給油でも平気なんだが、燃料系見ながら
のドキドキ運転は一度知床で体験してるのでもう簡便w

昨日、樹ちゃんルートを2つともクリア。
冬ちゃんルートもクリアしてるから、あとは玉恵ちゃんルート残すのみか。でも、冬ちゃん
ルートで玉恵ちゃんも途中まで並走してカムイワッカ画像みてるからお楽しみ画像はもう
ないかw
って言うか冬ちゃんルートを先にクリアして樹ちゃん攻略始めると、途中で冬ちゃんからメ
ール来るからちょっと欝になるわー。
PSN障害治らないから、他にやる事なくてゲームが進む進むw
627名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/25(月) 05:06:18.70 ID:mzkETmiB
主人公が医者と争ってる間に冬が涙岬から走り去るのを思い出したw
家に辿り着くまでどんだけかかるんだろwww
628613:2011/04/25(月) 10:31:54.56 ID:4zD4VSzN
>>627
それを言ったらカヌー下りの後なんかズブ濡れで走り去ってるんだよ。あの時期に
十勝川でずぶ濡れ後に乾かさないで走り回ったら死ぬぞw

冬ちゃん、樹ちゃんx2終わらせて玉恵ちゃんプレー中、ほぼ終わりかけ。
3人同時で進ませたら樹ちゃんがなんとなく終了、玉恵ちゃんは会えるはずの場所で
会えなくなって最終は冬ちゃん優先なのね。仕方ないので巻き戻して再度やってみた。

うがー、ドライブいきてー、もう6回目になると実際はした記憶と繰り返しの記憶でマップ
見なくてもどの辺り走ってるか解る様になってきたぞw
摩周湖と幌見峠で写真捕りてぇなぁ......
629名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/25(月) 12:26:16.05 ID:PhG9l06y
>>620
裏摩周は木が伸び放題でまともに見れない状態だよ今は
夏にストーブ焚いてくれるのは道民以外なら価値あるかもだが
>>621
うp乙
630613:2011/04/25(月) 16:03:18.86 ID:4zD4VSzN
そいやこの当時って層雲峡が大函−滝の区間がトンネル残っていて行き来
出来たんだなぁと。
滝の方で車止めるとレンタルサイクルがあって、自転車で行き来も出来た。
今は全面封鎖、レンタサイクルも廃止。
滝の方は休憩所や駐車場、入り口付近も改修されて相変わらず観光客が沢山。
大函はそのまんま、単体じゃあまり見所がない で過疎化が進んで入り口の売店
も店を畳んで廃墟化してるわ。
631名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/26(火) 17:48:59.68 ID:/roJDE9S
何年か前に層雲峡に行った時にトンボがたくさんいて、
歩いている自分に合わせるようにトンボ達も移動してきて
ほっこりしたのを思い出したよw
632613:2011/04/29(金) 21:01:49.11 ID:uiXQFh1I
コンプリートガイド、2、2のガイドが本日到着。
さぁ、今年の夏はこれ見て聖地巡礼だw
でも結構行ってる場所多いな。
とりあえず手持ち
2008年屈斜路湖
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/321865
2009年知床峠
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/321866

まだ何枚かベストショットあるから気が向いたらうpします
633名無しくん、、、好きです。。。:2011/04/30(土) 00:20:22.71 ID:Pz/7nTqs
わざわざコテつけなくていいよー
634名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/02(月) 13:34:10.72 ID:DBmR9e3X
素晴らしい画像なんだけどなぜ斧に上げるw
635名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/03(火) 07:34:38.71 ID:NBjG9WqV
確かに
単品物なら別のが良いと思う
636名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/07(土) 17:33:28.46 ID:xqZCnZq+
平泉が世界遺産かー
みちのくも良かったなーあんま旅要素なかったがw
637名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/07(土) 20:07:19.58 ID:zNbA1gSr
>>634
すんません、ギャルゲーのうpロダ知らなかったので過去ログ漁って最初に
出てきたロダに入れただけです。
オリジナルなんだから普通の画像ロダで良かったんですねw

高原温泉2009年 ここは絶対に紅葉時期に行って欲しい場所。
紅葉時期は自家用車禁止で国道からバスに乗り換えになるけど。
http://uproda11.2ch-library.com/295771MQG/11295771.jpg

大函2010年。表面がかなり削げ落ちてきてるのが比べてわかった。
http://uproda11.2ch-library.com/295772lDT/11295772.jpg
638634:2011/05/09(月) 08:38:41.61 ID:za31uvdC
追加ありがと!
639名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/09(月) 21:50:47.56 ID:8Ta2r7fO
アーカイブス化したことで、今年からは風雨来記を持って北海道行けるんだよな。
現地でプレイしつつ現在との違いを確認したりできるし
時間に余裕がある人ならプレイ状況に合わせて実際に移動するなんてことも出来るのかw
想像したらめっちゃやりたくなったぜ。

>>637
高原温泉は紅葉の時期ならうまくすると雪&紅葉が見られそうだね。
俺が以前行った時は熊が出たからってことで途中で引き返すハメになって
いつかリベンジせねばと思ってるんだが。
640613:2011/05/10(火) 11:09:00.41 ID:4p7SJxHM
>>639
この写真撮った時は旭岳に初雪が降ったけど、この先の沼近辺はまだ行けたはず。
カミさんがイヤがったので行かなかったけどw
日本一紅葉が早い場所って有名だから、雪&紅葉で撮るならロープウェイ近辺が紅葉
真っ盛りまで待つしかないかと。

カミさんを欺くの成功したので、来月辺りに知床1泊2日で行って裏摩周と神の子池に
行く予定。
裏摩周を調べたら、昨年伸びた木を見通しが良くなる様にすこし伐採する予定とあった
ので撮影時まで見晴らしが戻ってると良いなぁと。
PSP持ってリアには風雨来記ロゴのステッカー貼って行きますw
641名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/10(火) 12:25:16.66 ID:qlAhuZzC
伐採するのか
あそこ団体客が記念撮影するときベンチに立って撮影がデフォみたいだったからなw
車ならプレステ積んでプレイはできるwww
642名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/11(水) 02:51:40.67 ID:k94cO4NI
>>606
俺は待つよ!
643名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/11(水) 17:06:32.84 ID:IDggiQGy
旅ゲーは制作費がかかりそうだねw
唯一、旅ゲー作ってる会社だから頑張って欲しいな
644名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 00:02:12.95 ID:AGcOEUva
1のゲーム内の画像では隠れた名所って感じだけど
今ではもうただの観光地になっていて
行くとがっかりする場所っていっぱいあるの?
645名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 00:20:43.51 ID:4iaqwtUC
>>644
ひかり苔はかなり条件がそろわないと光らないんだわ、あそこはもう行く気しない
旭川の買い物公園は衰退が激しい、シャッター街の1歩手前で踏みとどまってる
トドワラはもう殆ど見る影も無し
知床五湖は今年から入場規制がかかる程の大混雑
カムイワッカはバスでしか行けないし上にはもう上れない
ウトロは高級観光ホテルだらけ
んなモンかな

でも
能取湖のサンゴ草やアッケシ草なんて秋のシーズンに行くと見事な赤い絨毯
黒岳、層雲峡、高原温泉なんて紅葉シーズンは絶景
知床峠は天気がよけりゃ絶景
646名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 00:38:48.64 ID:Z2+b1g3P
風雨みたいな本格的旅ゲーは制作費もかかりそうだけど、手間も半端なさそう。
観光地や移動中の背景は実際の通りに配置してるようだけど
確か初代は背景写真3千枚以上だっけか? MAP作るだけで死ねる予感がするw

一人旅してる時の観光地のシナリオとかランダムで出るイベントとか
記事につくレスとかメールとかもなにげに凄い分量だし
その上ヒロインシナリオや記事があってさらに花札まであるw
こんだけ色々と詰め込んだら手間も時間も凄そう。

とはいえ、一番の問題は旅の良さを表現できる作者が居るかどうかだと思う。
公式BBS見る限り作者の浅野氏は今FOGと繋がってないみたいだが
あの人がやってくれないと2みたく、旅じゃなくて観光旅行ゲーになっちゃう。
アレはアレでそれなりに楽しめたけど、俺が求めてるのはコレジャナイ!

>>640
左腕に赤いバンダナ巻いて行くべき!!
写真撮ったら見せてね♪
647名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 00:42:43.65 ID:AGcOEUva
>>645
へーそうなんだ。
いつか北海道に行ってみたいと思いつつも
一度も言った事ない状態だから夏になったら行ってみようかなー
648名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 02:00:15.38 ID:mSJoZUTi
こんなゲームを作りたい!というFOGの意気が伝わってくる逸品だと思う
良くも悪くも、そういったことができた時代の晩年の作品なのかも
手間隙かかろうとも、出会いと別れというテーマで何パターンか描き切ったのは素晴らしい!
649名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 03:37:49.69 ID:Q3vXk666
みちのく、風来と出会えてよかったw

最初のほうのレスにもあるが
関東、関西、四国、九州のどれかで新たな旅ゲーつくってほしい!
風3は絶望的かもしれんが、出すなら北海道で玉恵と再会編、沖縄で3人との再開編を!
650名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 03:44:05.06 ID:MqhKxpZT
音楽もいいよなー風水さんを亡くしたのはキツイな・・・

もう話題もループしまくりだしなw
新作情報がほしいとこ
651名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 07:59:05.92 ID:+yGnPrr5
おまえら夜中に盛り上がるなw
652613:2011/05/12(木) 11:03:26.88 ID:e+VKoc4V
追加
摩周湖はここ数年は殆ど霧がかからなくなった。
霧にブチあたったらかなり運が良い証拠w
まぁ温暖化でいろいろとね....
653名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 11:55:04.94 ID:XAIBCiJe
>>646
最近はGPS内蔵のデジカメもあるし、
撮影位置と時刻の整理は楽になったと思うが・・・

全道版が欲しいな
654名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 22:05:01.71 ID:Z2+b1g3P
摩周湖に霧がかからないってショックだなぁ。
昔行った時、到着時は快晴だったのにほんの1〜2分でいきなり真っ白になって
驚くと同時に俺の婚期はどっちだ? とか思った覚えがあるw

>>653
GPS内蔵のデジカメって撮影した位置が記録されるのかしら?
だとしたらそれなりに楽になるのかな。
でもツーリング中の背景って場所だけでなく向きもあるからなぁ。

全道版は俺もやって欲しいと思うけど、東半分の初代で3千枚以上って話しだから
単純に倍と考えて6千枚? 一日100枚撮っても2ヶ月かかるのか。
ゲーム内で使った写真以外も考慮すると、取材中に季節が変わりそうだw
655名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 23:04:39.68 ID:Q3vXk666
制作にはかなり時間掛かったみたいだな。
風2の販売する時、かなり予定を遅れて発売したからなー
656名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/12(木) 23:38:13.04 ID:CPIM9r0z
GPS内蔵のデジカメってあるんですね。
iPhoneでいろいろ撮影してPicasaで取り込むと色々楽しい
657名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/13(金) 05:55:38.25 ID:9j9iedNq
GPS内蔵カメラは電子コンパスも積んでるから方向もわかるよ。
658名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/13(金) 23:10:46.96 ID:KzoRKTR5
アーカイブ、TRUEからBADまで全部終わらせて女王蜂に挑戦中なんだが
風呂で会って、温泉兄貴までは行けたんだけど。その後の駐車場の遭遇が
全く出来ない(´・ω・`)
これってランキングか何かと関係あるんだっけ??
やべぇ、GPSユニットが欲しくなってきたw
659名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/14(土) 01:15:31.28 ID:GlzL56Vj
駐車場イベントは他のも同じだけど一日に一回しか起きない以外は完全にランダムだったはず
女王蜂も同じで温泉兄貴以降の条件は同じだったはず
俺は親父ライダーと同時進行してどっちかが出るまでロードしてたな
660名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/14(土) 01:40:21.98 ID:c0qNsASq
女王には苦戦したなーw
661名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/14(土) 03:24:31.28 ID:9LOxr7GK
俺の記憶によると女王蜂は……
1:駐車場で噂を聞いておく
2:コタンに行って出会う(2〜3週目限定かもしれない)
3:この後、イベントが進行するのは4週目に入ってから
(1と2の順番はどっちが先だったかうろ覚え)

で、女王蜂も含めて駐車場のランダムイベントは一日1回のみだから
4週目に入って別のイベントが出たらリセット。
4週目の木曜まで欠かさず会えれば、その夜に最終イベント発生って流れだったはず。
親父ライダーも朱鞠内湖で出会った後は同じ流れ。

このゲーム、週によって出るイベントが変わる(駐車場だけでなく混浴とかもw)から
ヒロイン抜きの一人旅しないと見られないイベントが結構多い。
同じ場所でも2回目以降にしか出ないのがあったり一人旅ENDも複数あるわで
やり尽くそうと思ったらすげー大変、花札にまで隠れキャラいやがるしw

PS2版だとさらに追加シナリオが……
662名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/14(土) 21:58:37.39 ID:yuUtgc9S
>>661
THx
いやコンプリートガイド見たら
風呂で遭遇→風呂で温泉兄貴遭遇→駐車場で噂→駐車場で遭遇→
キャンプ場で遭遇→キャンプ場で語り明かす
で、風呂がコタン以外は全部ランダムとしか書いてなくて。
とりあえず温泉兄貴まではセーブしたのでそこから何度もやり直すしか
ないのかぁ。
絡みなしノーマルエンドは1つだと思ってたら、バイク間違いされる別エ
ンドなんてあったんやね、そんなのガイドも攻略HPも教えてくれないぞw

で、更にイベント追いかけて何度もやってるとコタンと裏摩周と神の子池
に益々リアルで行きたくなるw
663名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 02:48:41.71 ID:noSHwWh9
>>644,645
そういや、今の美幌峠は建物が建て直されていたなぁ。
木も見たときはショックでした(´・ω・`)

でも、北海道で見た晴れた夜空はマジで感動したby関東民


風雨来記で触発されて、初めて北海道に行ってからもう10年たつのか
664613:2011/05/15(日) 09:22:30.50 ID:9p2bmvQu
>>663
俺は札幌だけど、根釧台地あたりの晴れた星空は俺が見ても何度も感動するわ。
このゲームの取材前後で変わったのは知床が世界遺産登録で一大観光地になった事。
その影響であの辺りは車やバイクでいける本当の穴場なんてもう無いと思う
あるとしたら乗り物捨てて2時間も3時間も歩かにゃならん場所ばかり。
ただ今年は例の騒ぎでアジア・オセアニア系の観光客が激減してるので、ここ数年より
は静かに廻れるかな〜と。
特にここ数年は傍若無人な中国系観光客に辟易してたので、ちょっと安堵。
665名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 20:23:08.35 ID:NcNIiJBg
わざわざコテつけなくていいよ
666名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 22:46:11.24 ID:vRckZNJN
コテついてないよ?
667名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/15(日) 23:05:36.75 ID:m57JpnQj
定義によるし意味は通じるから揚げ足取りにもなってないという
668名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 07:00:41.51 ID:lub+NLx3
国内旅行板に行きゃいいってかw

風来やるようになってから、NHKの旅ものを見るようになったわw
669名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 10:10:14.35 ID:PlWW7lDd
確かに風雨来記以降は旅番組みる率増えた気がする
670名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 14:08:16.45 ID:E83zhrTa
世界遺産になってからは知床行ってないけど、観光地化で酷い事になってるのか。
アレに指定されると大切に保護されるイメージだったんだが、逆の現象が起きてる?

風雨1の神の子池で轍が
「せっかくの美しい自然もそこに看板が一枚立つのを境に
観光地化が始まり、どんどん本来の姿から遠ざかってゆく」
みたいな事を言ってたけど、まさにその通りになってるような。

ところで、旅番組で風雨に出てきた場所が映ると妙に嬉しくなる。
実際には行った事ない場所なのに懐かしく感じたりしてw
671名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 19:23:15.05 ID:Qd5ZsL14
>>670
「保護したいから世界遺産」じゃなくて、「世界的な観光地にしたいから世界遺産」だからね。
別に登録したからってユネスコから補助金出る訳じゃなし。
まぁ国からは公共投資受ける名目が出来たけど、それだって観光客対策メインだから。
一昨年「これ以上環境が守れないなら世界遺産外すぞ」って警告まで受けて、慌てて各種
規制始めてるけど。
「(おそらく)ウトロの駐車場」だった場所には「道の駅ウトロシリエトク」の巨大な建物が出来
てます。路面も全面舗装されて海沿いにまぁご立派な建物出来てます。
672名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 22:04:55.55 ID:LhZAmAEQ
先日TVに神の子池が出てて懐かしくなってしまった。

今、世界自然遺産内定の小笠原に仕事で滞在してるけど、
喜んでいるのは役人や観光協会の人間ばかりで、古くからの島民から見れば、「昔の方が自然が多く良かった。何を今更」という感情があるらしく、
エコツアーガイド業の人も規制が厳しくなったり、心無い観光客による自然破壊を心配しているようです。

世界自然遺産って結局、自然のブランド化としか捉えてないようです。 この国の場合・・・(´・ω・`)
673名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/17(火) 23:08:50.26 ID:KsS2/Qzo
神の子池なんて20年くらい前は地元でもあまり行く人いなかったんだけどなぁ
674名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/18(水) 12:03:26.58 ID:z6b8zfmZ
>>672
それは知床も一緒だよ。
世界遺産確定で喜んだのは観光協会と役人だけで、地元の漁師なんて「今更世界遺産とか
言われても、こっちは生活かけて沖合いで漁してるんだぞ」って感じだったからね。
海獣問題だって「ラッコかわい」−とか騒いでるのは観光客だけで、地元の漁師から見ると貴
重な海胆とアワビを食い尽くす害獣だからね。
675名無しくん、、、好きです。。。:2011/05/27(金) 09:31:57.96 ID:n4e0+Hgy
>>636
みちのくもいいよなー
676名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/12(日) 09:24:53.66 ID:vj/dxJK1
そろそろ春らしくなってきていい時期か
この時期に連休あればいいのに
677名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/16(木) 02:12:39.29 ID:N5EcRbXx
今がシーズンか
エゾカンゾウも咲き始めているかな?
678 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:43:35.00 ID:R4gW1ne+
カンゾウはまだ少しだけ早いかもね。
北海道の花のシーズンは6末〜7頭くらいまでがピークだったと思う。
679名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/18(土) 16:01:37.96 ID:1WOi1Iij
風雨来記1と2をプレイしたら北海道と沖縄にバイクで行きたくなった。
予算と時間の関係で今年の夏はどちらか1つしか行けないんだよね…。

さてどちらに行くべきか。
680名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/18(土) 22:04:48.31 ID:UaNQlHj0
北海道は若い時と年取ってから二度来て"自分"の変化を楽しんで欲しい
681名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/19(日) 00:07:14.76 ID:liWhwFSR
>>680
今年が北海道か沖縄に行けるラストチャンスだったりする。
これを逃せば多分5年位は行けるチャンスがなくなるかも…。
682名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/19(日) 16:29:29.35 ID:mfaQB1id
>>681
今いい気候ですよ 風の音を感じれるくらいに
683名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/19(日) 18:22:59.35 ID:IoLipMwV
沖縄はヤスデやムカデが怖いんで虫が少なめの北海道がいいわ
684名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/19(日) 18:40:19.61 ID:jUm8EM2S
北海道or沖縄
限られた時間なら北海道をオススメする。
沖縄は本島だけでも楽しいかも知れないが、やはり八重山まで足を延ばさなければその醍醐味は味わえないと思う。
ただ風雨来記2の頃はまだ石垣島までフェリーあったけど現在は無いんだよ。
だから八重山までバイク持ち込むとかなりの時間とマネーがかかるんだな‥(遠い目)
ちなみに風来っぽいコト狙うなら波照間島だな。一人旅の女の子多いよ。
685名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/20(月) 10:37:56.34 ID:WoPfeOU5
3月に沖縄行ったが、確かに石垣島行きは舟出てなかった。残念。
まぁ、舟じゃ本島から1日以上かかるんだっけ?仕方ないから久米島行ってきた。
マイバイクは持ってけないが、島にはレンタルバイクあるからそれで我慢するしかないな。
686名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/20(月) 12:37:31.37 ID:qbk1GB/Z
そういや、風雨2でも石垣島を回るときはレンタルバイク使ってたっけなぁ…

そして、ウ●コウ●コ連発する暦にどん引き…
687名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/22(水) 18:01:24.29 ID:rJy54gRX
一時期撃ち殺したくなる程に集団で現れては自分勝手に暴れる中華系の観光客が
激減したので、静かに廻りたいなら本気で今だぞ。
秋の層雲峡で、折角紅葉が綺麗なもみじを蹴飛ばして落ち葉を拾い捲るチョン共を見た時は
本気で蹴殺したくなった。
688名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/22(水) 19:51:39.10 ID:WHl1eIw/
風情がないな
689名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/23(木) 20:37:45.02 ID:1tGvQNdM
>>636
まもなく世界遺産登録らしいな
690名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/26(日) 14:41:18.60 ID:DKMtVGsx
10月頃これば十勝平野で気球に乗れるよ
さすがに陸から空は環境変わってビビるか
691名無しくん、、、好きです。。。:2011/06/28(火) 21:57:22.63 ID:8MHheqb9
今日は風水氏の命日だね
久々に風雨来記プレイして音楽聞くとしよう
692名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/04(月) 05:52:01.15 ID:nW7x0aKt
風来といえば、音楽だよな・・・
次作ができたとしてもあの雰囲気は出せるのだろうか
693名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/05(火) 15:22:20.29 ID:/ZeH+vDv
総合スレがクソスレになっちゃったよ
694名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/06(水) 08:35:26.90 ID:a2uPZydi
久遠がエロゲ化した影響もあるのかな?
まあ、あれでFOGも凌げたんだろうが
695名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/12(火) 22:22:31.35 ID:xOeLO84F
風雨来の続編が出るまでは、持ちこたえてほしい…
696名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 06:53:15.67 ID:8scPTNpE
PSPで1+2パックとか出さないかなぁ
ゲームアーカイブスで1出てるけど追加要素分も収録したのを出してほしい
697名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/18(月) 19:27:52.18 ID:DVi1uYjp
声優違いverか
698名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 05:04:21.10 ID:X+kzTgH4
DVDの風雨来記2はPSPに移植するのは可能なのかね?写真の枚数が異常に多いし、2ギガこえるんじゃないかアレは
こえたら削除カットしないと出来ないなPSP化
699名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/19(火) 05:25:25.62 ID:09rdPqCB
どっちかというとvitaでPS2アーカイブス期待だな
700名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/24(日) 22:52:43.24 ID:kXi49BBG
ちょっと道東廻ってきた。
とりあえず写りのよかったナラワラ。
http://uproda11.2ch-library.com/3065323hd/11306532.jpg

トドワラ、神の子池、チミケップも廻ってきたからまたうpするかも
701名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 00:19:18.45 ID:dzJeYY+T
>>700
おお、良い絵ですね
幽霊や社長令嬢や多重人格者はいましたか?
またのうp、お待ちしております
702名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 05:20:06.77 ID:Lcvuakmf
次も期待
703名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 16:05:50.58 ID:bWiUpqhT
>>700
おお いいね
俺も北海道ツーリング逝きたいぉ
704名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 19:39:13.58 ID:Gw0EQOkS
>>700
実家が地元だけどしばらく10年以上見ない間にナラワラが昔のトドワラみたいになってるんだな
ちょっとびっくりした
705700:2011/07/25(月) 21:25:54.18 ID:ErdhRuBm
次を現像!と思いきや、GPS情報をまとめて添付しようとしてファイル全部壊しちまった(涙
706名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 21:26:20.59 ID:il9wgWJp
>>700
おい
左下の切り株に顔が映ってるぞ…
707700:2011/07/25(月) 22:37:50.21 ID:ErdhRuBm
SDカードから一部データのサルベージ成功(ホッ
でもチミケップのデータが全滅でした(涙
トドワラ ただし時間の関係で近くまで行けなくて、ネイチャーセンターから望遠で撮影
http://uproda11.2ch-library.com/306752hZq/11306752.jpg

噂どおり、殆ど木がない....10年以内に跡形も無くなるな、こりゃ。
あまりの木の無さに時間も無かったけど、目の前まで行く気も起きなかった。
そして忘却の彼方へ消えて行くのか..................
708名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/25(月) 23:50:29.09 ID:5QWsEQyj
>>707
俺がトドワラに最初に行ったのは20年以上前で
その頃は写真の10倍くらいは立ち枯れた木があったもんだけど
今はだいぶ閑散としているね。

その場所にかつてはキラクという街があって
明治の中ごろまでは遊郭まで備わっていたほど栄えていたらしいけど
実際に行った人なら「えー!? マジですか?」って言いたくなるほど最果てっぽい場所だよね。

このあたりは風雨来記の作中でも軽く触れられてたと思うけど
こういうただ楽しいだけの観光地じゃない部分まで感じられる辺り
ものすごい旅ゲーだなと思う。
709名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 02:23:26.57 ID:Jk37t+4T
やっぱ次作作ってほしいなー
確か脚本の人が他所に行ったんだっけ?
710名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 02:27:18.98 ID:c6XqEift
次作希望だけど、轍では難しいだろうな
もう、中堅クラスでそこそこの
社会的地位にあるだろうし、
あまり青臭い旅も出来ないだろうからな
711名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 09:29:55.16 ID:YqvrxJA+
中年だからって必ずしも出世する訳じゃないんだぜ




俺みたいに・・・
712名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 18:16:45.56 ID:jTdbDR9E
>>709
攻略本で確か、風来は元々3部作構成だったって言ってたな
公式BBSで脚本?かなんかを担当してた人が、もう他所に行ってるみたいな事書いてたなー
713名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 23:29:13.21 ID:/q6007ao
>>707
木もそうだけど砂が凄まじいほど減ってるな
昔はずっと幅があったんだけど
714名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 23:40:22.48 ID:10oqwcRv
>>710
2直後の話にすればまだ何とかならないか 真鶴が成長しないままだけど
715名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/26(火) 23:48:59.54 ID:m40LfnGQ
>>707
かつて「オホーツクに消ゆ」では木の墓場とあったけど、今はそれがナラワラなのかな
716名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/27(水) 02:01:35.74 ID:yLNWn5XE
>>714
轍に拘ればそれしか無いだろうな

俺としては、設定リニューアルして
現代にしても良いと思う

勿論、轍には出て欲しいが

717名無しくん、、、好きです。。。:2011/07/30(土) 00:48:06.52 ID:rFibexec
旅ゲーはFOGさんしかないっしょ!新作きてくれ〜
718名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 00:45:47.05 ID:zBldYxLl
NHKスペシャルで摩周湖特集してたよ。
幻想的な雰囲気で風雨来記と樹のことを思い出した。

今年はバイクで実家帰るからまた道東ツーリング行ってこようかな。
719名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 15:39:13.18 ID:zfLdiyhl
うらやましい
ぜひ>>700さんみたいに写真を
720名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 18:19:17.81 ID:q3ocnb8Y
>>718
見逃したー環境問題関連が主な内容だったのかな

>>719
国内旅行板行けばあるよ
721名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 18:50:52.59 ID:qXFXi1Dh
摩周湖の滝霧の事やってた
釧路沖で発生した海霧が昆布森→釧路→釧路湿原と釧路川を遡って摩周湖に流れ込むらしい。
第三展望台?や苫小牧行きのフェリーからの映像もあって懐かしかった。
722名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 19:40:49.61 ID:zfLdiyhl
>>720
ありがとう
見に行ったらいきなりパンチラが拝める観光地とかいうスレがあった
723名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 22:16:10.60 ID:4s0CouKm
>>721
私も見ました。
ここ数年、濃霧の摩周湖自体が珍しいと思っていたんですがやはり思った通りだったとは。

最近暑かったので画像いぢる気が起きなくて。今夜は涼しいのでやっと第2弾。
せっかくだからここらしい画、裏摩周のストーブ。
http://uproda.2ch-library.com/4109082WZ/lib410908.jpg
帰宅してゲームと見比べたら同じでした。
流石に火は点いてなかったけど。
ここ数年はこの辺りも暖かいからなー。
この日も20度以上あったし。
724名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/02(火) 22:56:06.16 ID:+7wHhMYw
昔は24度あったら暑いって感覚だったんだが今は2度くらい夏の温度が高くなってる
雪も昔より降らないし全体的に気候が変になってる
725名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 12:46:58.01 ID:/3yEJVkr
>>723
そーいえば、冬ちゃんに毒を盛られたアゼチ岬の映像も出てきて興奮しましたww
726名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 21:08:58.61 ID:nOiwKeTR
PS2で1の方買って北。なんかPSのは声優とかシナリオ追加無しとかで買うなら2のがいいと聞いたので。
しかし、今釧路駅で冬と会ってるが、カニや魚売り場を背景に冬が肩や背中を見せてグラビア撮影みたいな事してて吹いた。
お前らこんなとこで何ちゅう撮影してんだよ・・
もっとマトモなグラないのかよ・・
727名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 21:14:38.18 ID:nOiwKeTR
うわぁ、勝手丼うまそお・・・食いたい
728名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 21:20:09.11 ID:nOiwKeTR
イクラはハマチの卵、、、背筋が凍りますた
729名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 22:13:35.74 ID:THmLZ3Od
ずっと昔だけど丁度今頃の時期にバイクで霧多布行ったら
その日の最低気温が8度で、ガタガタ震えながら走った覚えがある。
すれ違うライダーが雨でもないのにみんなカッパ着込んでたw
北海道は夏でもストーブを仕舞わないと言われている理由がよく解った。

俺が北海道に通ってた頃は年に何度かはそういう日があったけど
最近はそんなに寒くはならないのかな。

>>728
涼しくなっていいじゃないか、うひひ。
730名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/03(水) 23:27:41.72 ID:WWGFxX3K
俺も、地元が連日35度以上だったので
完全夏装備で行ったら、最低気温
6度、昼でも13度とかで、
慌てて北見のスーパーで
長袖買い込んだ事がある
731名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 01:13:48.61 ID:P5HKyWpl
このゲーム、北へ、と発売時期被ってたな。当時DCの方が性能いから北へだけ買ったが
今初めて触れると、あっちは札幌函館メインでこっちは北東メインだから被らないんだな
北へ、知らない人結構いるかもだが
732名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 08:55:10.14 ID:I6Mc5IxT
発売時期2年近くずれてるのをかぶってる言うのか?
733名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 22:13:04.91 ID:Mhi2obXD
もう一丁、神の子池。
http://uproda.2ch-library.com/411797qv8/lib411797.jpg

この色だけは実際に見てみないと感動は表せない。ゲームで轍が言ってる通りだと思いました。
でも帰宅してゲームと見比べたら青い部分が少なくなってる様な。
ゲームより時期が遅かったからなのか、藻がけっこう発生してるし。
734名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/04(木) 23:52:14.99 ID:L/FVnkcL
北へ、は全種類やったけど風雨来記とエリアがかぶらないとか以前に
アレはギャルゲーに観光っぽさを味付け程度に足しただけのモノ。
自由度は全くないし、ヒロイン以外との出会いも基本的に無い。
観光地に行っても入口の写真一枚だけ表示しておしまいとか多くても数枚。
そもそも主人公は旅をしたかったわけじゃなく、母親に勧められてなんとなく行っただけだしw

2で車で任意に移動できるようになって自由度が上がったかと思いきや
ほとんど入口だけ見ておしまいか、道の駅でスタンプ貰うしかできる事がない。
それどころか、ガイドブックから引用した説明を見るのみで
行くことができない場所が大量にある等、詐欺られた気分になりまくり。
旅モノというよりは、るるぶ片手に自分の部屋でギャルゲーしてる感じと言った方が正解。

あちこちの店舗やらなんやらとタイアップしてゲーム内で宣伝しまくってるので
EDのスタッフロールが馬鹿みたいに長い、と言えば風雨来記との違いがよくわかるんじゃないかなw
735名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 00:12:03.80 ID:v3FwyiUT
追記。
やたら長いスタッフロールに出てくる大量の店舗とかはゲーム中に行く事はできず
ただゲーム内で読めるガイドブックで宣伝を見ることができるだけなのよ。
ギャルゲとして割り切って遊ぶ分には普通に楽しめるんだけどね。

>>733
確かに青い部分が少ないというか、藻の範囲が広いね。
それでも綺麗だなと思うけど!
736名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 01:59:28.83 ID:rQ+I6qYi
北へ、は須貝ビルでセガカラとかゲーセンけたな
後、店名忘れたけど地元スーパーも行けた。観光客はまず足を運ばないとこだな
BGMは結構好きだが、自由度や行動範囲はこっちのが高いねぇやっぱ
737名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 02:06:40.23 ID:rQ+I6qYi
PS2の買って今やってるが、周り方が悪かったのか、徹が1日に三回も風呂入ってフイタ
女の子気にせず自由に楽しんでるせいか、全然会わないからbad endになりせうだが・・
738名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 08:57:26.60 ID:xmqc11CV
>>737
温泉好きが北海道ツーリングに行けば
一日三回入浴など普通
バイク乗りは何故か温泉と岬と蕎麦が大好き
739名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 10:05:56.01 ID:DZV8BhTb
風来の独りEDはバッドエンドじゃないしね。またプレイしようと前向きに思わせる良いエンディングだ。
740名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 11:46:41.34 ID:WD4Brz6D
おまえら楽しそうだな
週末に再プレイしようかな
741名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 17:45:47.84 ID:v3FwyiUT
初代の独りEDネタバレ注意。
要点だけ言うとバッドエンドなどないらしい。



うろ覚えだけど確かこうだったはず。
自分が旅しているつもりで、実はアイツに囚われ後ろ向きなままで
旅に向き合っていなかったと気付き、本当の旅を始めようと決意するパターン。

上と似ているけど自分の中のアイツにきちんとサヨナラをして
本当の旅がここから始まるというパターン。

という2つがあって、どっちもすげぇ良かった。
以前にコミケで浅野監督から直接聞いたんだけど
実は風雨にはバッドエンドは無いそうな。

コンプリートワークスでバッドとか書かれているのは間違いで
方向性は複数あっても全部トゥルーで、どのEDも貴方の旅の結末でありそれらは全て
明日の轍=全てのプレイヤーが前に向かって人生という旅を続ける力になれば……
そういう気持ちで書いたと聞いた。

たかがゲームと言わせたくない。
プレイヤーの人生になにがしかの影響を与える作品を作りたい。
そう言って笑ってたあの人は、今どこで何してんだろうなぁ。
742名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 18:48:15.45 ID:/zbVxIVI
 
743名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/05(金) 18:50:33.21 ID:dTIUDH1D
ヒロインと最後まで絡んだときがバッドエンド
744名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/06(土) 00:30:00.27 ID:2V5uwII5
女王蜂は苦戦したなー
745名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/07(日) 09:05:31.23 ID:moW/4gCS
函館も暑いなぁ
746名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/08(月) 03:35:39.71 ID:3AK4Qmru
函館は北海道にしては暑いというか、東の方が寒くなる9月後半でも
函館に行くとすごく暖かくて本州並みだなと思った経験がある。
5号線で支笏湖方面から西に進んで長万部を過ぎて森町辺りだっけか?
大沼に向かって内陸に入るくらいから空気が変わるの。

北海道を去る時にそのコースを通ったら急に暖かくなって
あぁ、俺の旅ももうすぐ終わるんだなって寂しくなったな。
まだ青函連絡船があった時代にねw
747名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 04:27:33.24 ID:MCtTbVvN
 
748名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/12(金) 07:49:17.26 ID:IaQ4/Y2m
749名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/15(月) 12:21:45.50 ID:R6oMWLjZ


750名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 16:20:13.26 ID:6HBpxrrq
保守
コレ1994年初めて北海道にツーリングした時の記憶が蘇るなぁ〜
知床のキャンプ場で車座になって見ず知らずのライダー達と語り合ったあの場所にこのソフトの製作者の浅野某さんが居たような気がしてならない(^^)
751名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 17:27:37.95 ID:V9bmBhvf
予備知識無しで初プレイで由美さんルートだった時は「誰?」って目が点になった思い出
あとで友達に聞いたら「それ裏キャラだよ」って言われた
752名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/17(水) 19:31:29.70 ID:h8WZHRwn
俺も最初由美さんだったわ
出会いとか丸々無視して自由に進めすぎたらしい
753名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 01:34:32.44 ID:Uv1LmaR6
おれはみちのくも好き!リメイクしてもっと旅要素を増やして欲しいが・・・無理だなw
今や世界遺産の平泉も先取り!

東北は生まれて初めて一人旅した土地。遠野、奥入瀬、青森ベイブリッジは印象深かったなー
下北半島方面に行けなったのは残念・・・
754名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 01:54:15.24 ID:c8QICYON
>>750
全く同じ年に俺も行ったぞ
紺のSRX400、初期型キックの奴だ
通学用に、大学の近くのバイク屋で
98000円で買った…
知床は国設羅臼温泉野営場にテント張って
みんなで青臭い話していたのを思い出す

行き掛り上、一緒に熊の湯に入りに行った
バハのお姉さん、元気にしてるかな?



755名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 02:10:35.47 ID:v/9G0aJN
由美ルートは気づかないわw攻略本や攻略サイトで知ったからなー
みちのくをプレイしてると、なおさら楽しい

BBSでも朱鷺子登場するしなwサターンの18禁みちのく、まだ持ってるわw
たしかにもっと旅要素が欲しかったなー花札めんどくさかったw
756名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 03:17:29.32 ID:0sKcSNtk
北海道で知り合ったワインレッドのSRX4ライダーの思い出。

もう名前も忘れたけど、夏の北海道で知り合って何日か一緒に騒いだ彼が
その秋にくれた葉書によると、彼が北海道を去る最後の日、函館近辺で
すれ違うライダーに「これで最後のピースかもしれない」と
走行中に立ち上がって両手を挙げて手を振ってたら
彼の前を走ってた車が急ブレーキ→盛大にピースしながら追突!→足を複雑骨折

というわけで現在入院中だよと記された葉書の追伸に
凄い可愛い看護婦さんが居るので、退院までになんとか口説いて来年はタンデムで北海道行きたいと書かれてたw
あれから20年以上過ぎたけど、彼は今頃どうしてるかな。
757名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 03:35:23.37 ID:i0tCcHyZ
自分語りはツイッターでやれw
758名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/18(木) 04:56:34.90 ID:X6W9zKj4
画像もなしに
759名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 16:43:28.30 ID:/+b3scnO
>>718
総合で今再放送やってるよ。
760名無しくん、、、好きです。。。:2011/08/20(土) 22:29:27.33 ID:76GkN2oj
暑くてPC立ち上げる気力無くて;
やっと涼しくなったんで、再度うp
裏摩周の展望台
http://uproda.2ch-library.com/418676ZY7/lib418676.jpg

今年、樹木を伐採して見晴らしを良くしたそうなんだけど。
去年まで観えなかったんぢゃね?と思う位に木がうっそうとしてる。
横にある1段高い台からならやっと見えるけど。
761名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/04(日) 17:39:53.11 ID:NWYqhMK/
去年は木が伸びすぎて見えなかったな
762名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/04(日) 22:08:27.43 ID:k/yJZm0z
俺の頭髪は枯れすぎで地が丸見えだ・・・
763名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/05(月) 13:35:40.67 ID:lD+N+YSc
俺の陰毛を分けてやるよ
764名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/12(月) 22:52:24.08 ID:URf5wLa5
いらねぇ
765名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/18(日) 08:26:59.71 ID:6LEOn/My
クリアしたけど良いゲームだった
作り手の行き過ぎた感じの情熱が伝わってきて非常によかった
色々ムチャクチャな作り方してるけどそこが良い
766名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 09:23:34.95 ID:BllH8zV6
このゲームは「クリア」って言い方はどうも違和感があるような。
とりあえず一周りしてきた!って言い方が妥当かなぁと。
767名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 12:11:27.22 ID:SdwbyhFY
新手のスタンド使いか
768名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 19:11:17.49 ID:GrnzdlLL
このゲーム2から買ってきたんだけど2からやっても大丈夫?
1を先にやるべき?
769名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 20:17:58.04 ID:1BZpNDV3
絶対に1から始めるべき。
そうじゃないと暦ルートで話が繋がらなくなるから。
770名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/19(月) 21:47:39.65 ID:biyvjkd7
PS版が出かけた店で見たこと無いのでPS2版買おうと思うけど1400円って安いほうなのかな
771名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 09:23:08.58 ID:xUf6v3qp
>>770
ゲーム本体がどうしても欲しいなら妥当かなと。
でもPS版アーカイブが600円で売ってる現状では俺は高いと思う。
スクショも撮りやすいし、PSPなら何時でも中断出来るしアーカイブ版いいよ。
772名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 11:40:17.44 ID:NOpj5w1F
あああ そうか アーカイブの利点もあるよね
773名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 22:32:50.10 ID:Zoecucha
さっきまで久し振りに風雨来記1(プレステ1版)の玉恵シナリオをやってた
んだけど、他のヒロインに比べて玉恵って生ボイス少なくないか?(別にボイスを
OFFにしてた訳ではない)
写真撮る時の「はぁーい」「こんなんでいいかな?」位しか無かったけど・・・
774名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 23:30:13.65 ID:hHcBaeGN
>>773
プレステ1版は全体的に
ボイス少ないと思うが…
775名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/20(火) 23:49:25.20 ID:z4+vaiDy
>>770 >>772
アーカイブスも悪くないとは思うけど中身はPS版。
PS2版には追加シナリオがあって、これが秀逸だから俺はPS2版を推す。
このシナリオで主人公にとって一番重要な過去が明らかになるんで必読。
声優変わったり音声増えたりっていう違いもあるね。
776名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 01:07:00.81 ID:E1/agIH1
>>768
俺も2から始めたクチだが、従来のギャルげーとしてプレイするつもりじゃなく、
観光や旅が好きで、可愛い女の子との絡みもあるとちょいウレシイ
程度でやろうとしてるなら普通に2からでも楽しめると思う <br> 2は難易度が低く、どのようにプレイしても誰かのルートに入るから適度にギャルゲー気分味わえるし

後日俺はPS2で1買ったが、初回プレイはものの見事に一人エンド
ヒロインと絡んだのはゲーム開始30分位までですた
777773:2011/09/23(金) 00:23:15.03 ID:b5ZROj8J
今玉ちゃん(玉恵)シナリオクリアした。そして全ヒロイン(隠れキャラの由美をを除く)
の攻略を終えた。
クリア順は時坂さん→夏冬姉妹→玉恵だったけど、こうしてみるとこのゲームのメインヒロインて
実は時坂さんじゃなく玉ちゃんだったのかな?とか思ったりする。(ストーリーの展開とか、クライマックスの
演出と言う点で)
778名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/23(金) 02:24:02.10 ID:FEdRX/ty
>>776
一人旅エンドも良いモノよ!
このルートでないと出てこない観光地イベントも結構多いし俺は好きだ。
というか実際に旅しててもなかなかヒロインルートに入れないんだよなぁw

>>777
どっちが、というよりはどちらも、なのかもしれんね。
精神的に強くなろうとした樹エンドと
現実に負けてそっち方面で強くなろうとした玉恵エンドと。
というか真のメインヒロインは蜜月の逃避行に出てくる
あのお方だと思うから、余裕あったらPS2版やってみては?
779名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/24(土) 23:06:28.92 ID:x7+dcja9
買って来ましたよ 風雨来記(PS2)
生まれて28年北海道民の私がやるのも不思議な感じだね
続編有るなら是非残りの北海道も巡り歩きたいかも 自分は道南なので
780名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 04:36:57.26 ID:VW/d5VHG
>>779
旅の世界へようこそ。
まずはヒロインを気にしないで好き放題に走り回ってみるといいと思う。
道民でも十分楽しめるというか、色々なものを感じられるはず。

どのヒロインのルートにも入らなかった場合は
3週目の金曜の朝(19日目)にセーブしておくといい。
そこから最大4ルートへ分岐しうるから。

んじゃ、良い旅を!!
781名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 08:42:50.54 ID:LUsMdjYZ
参考にします
782名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 19:31:41.95 ID:u3z/W4j1
好き放題まわるのは良いが、移動時間ギリギリまで沢山回るのはオススメしない。
のんびり2〜4スポット見たら半分くらい移動時間残ってても、1日終了した方がいい。
なぜなら、俺がそうだったが、二週間ちょいで全部まわれてしまうから。
そうなると残りの日数でまた同じとこをウロウロしないと行けないから、俺みたいに飽きて積んでしまうかも。
783名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/25(日) 21:30:07.13 ID:aq0OSoSt
二回目以降しか起きないイベントも有るけど一回目に比べれば圧倒的に少ないからなあ
784名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/27(火) 19:10:07.38 ID:JtYy6leB
思う所あって初代風雨来記のイベントの分類を数えてみたんだが

観光地の初回
観光地の2回目以降(最大3回目迄あり?)
観光地内特定地点でランダム発生
観光地到着時の駐車場でランダム発生
キャンプ時にランダム発生(宴会等)
期間限定のランダム発生(2週目以降とか4週目限定等)
特定の観光地に行ったことが無い時限定で発生(神の子池情報等)
特定の手順が必要になる連続イベント(女王蜂、親父、兄貴)

ヒロイン抜きで発生するイベントのカテゴリがこんだけあって
行ける場所が80箇所以上あって
観光地とイベントの数×何倍もの記事や読者のレスやメールがあって
一部のルートだとヒロインの有無で変わる部分があったりと
正気の沙汰じゃない分量があるぞおいw

でもちょっと待ってください!
さらに共通部分&エンディングが9種類と追加シナリオが1本
花札モードまでついてハイこのお値段!
何度も遊んでるとこれでもボリューム足りないと感じるけど
冷静に考えると凄い贅沢に作ってあるなと思った。

実は自分で旅物の同人ゲームを作りたくて
風雨来記を参考にしようと思ったんだが
イベントの種類を書き出しただけで絶対無理と悟った。
こんな構造真似たら完成まで何年かかるか分からん。

一歩歩く毎に変わる背景全てに対して何か喋らせないといけないし
旅ゲーって思ってたより何倍も作るの面倒でいきなり挫折しそう...orz
785名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/28(水) 15:21:14.95 ID:AEyNm72W
何ッ! 花札モード ああ俺得
ネタばれ怖くてなかなか覗かないようにしてたが花札の文字には反応した
786名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/29(木) 03:27:09.98 ID:hyfP/OaO
一通りクリアしてからは花札ばかりやってたなw
787名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/29(木) 13:02:11.69 ID:DiLwvcKq
中途半端にボイス入れるくらいならテキストオンリーの方が良かったな
ボイスに関しては突然声が入ったりして正直微妙だった
788名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/29(木) 19:10:21.09 ID:iSeEGYMx
やってるとふとメッセージだけで声が聞えないが
収録されてないって事なのか DVDの容量だとフルボイスも可能だったのでは?
まあ脳内声優でどうにかやってます
789名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/13(木) 12:01:03.89 ID:fBPd/ugX
PSPでやっと玉ちゃんクリアしたけどPSと比べてアクセス時間短いからやりやすいな
初代PSだから熱暴走避けるためにひっくり返してたの思い出した
790名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/21(金) 01:19:26.63 ID:WvVLN3Q7
アーカイブスでダウンロードして初プレイ中だけど調べたらPS2版はさとりなとか中原麻衣がでとるじゃないですか…
買い直そうかな…
791名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/21(金) 01:56:07.25 ID:drxU3Gun
轍を含めたフルボイス
完全リニューアルでやって見たいゲームの
筆頭ではあるな…
792名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/21(金) 12:51:04.27 ID:DINzLvan
>>790
今なら公式で安売りやってるよ
PS版とそんなに差が無いから気が向いたら買うって感じでいいと思う
793名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 00:26:04.43 ID:4GPnHBNM
海琴シナリオの主人公のクソっぷりに激怒した。

なにが同士だ、綺麗事言いやがって死ねw
794名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 01:25:25.66 ID:m7ijPEmJ
あれで肉体関係あれば
何も知らない、ど田舎の女子高生を
上手く誑かして食ってしまい
上手く言いくるめて、逃げて帰った…

とも取れるな…
795名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 02:55:16.80 ID:CpjXKVe/
旅先の女の子からうまく逃げたつもりがまわりこまれてしまった!

轍はあの世からすら元彼女が会いに来ちゃうような体質だから、
いずれ女難が……
796名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/25(火) 14:25:41.59 ID:jU731UaE
俺も、最初に海琴やったが主人公の地元はいいよの押し付け論にウンザリした
後半の洞窟とか独りよがりの行動や考え方でホントイライラしたし
なんか他キャラやる気なくなってそれ以来放置してる
797名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 00:16:18.12 ID:NCfz6UxX
俺は主人公に変な名前つけた分、印象がちょっとソフトになってるかもしれないw
798名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 07:00:54.06 ID:tKSkiZn4
伊藤誠か
799名無しくん、、、好きです。。。:2011/10/26(水) 12:56:26.65 ID:OiNMamxh
nice bike
800名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/03(木) 00:20:45.69 ID:LLkRoNVn
北海道いきてーなー
沖縄でもいいや
801名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/03(木) 03:14:25.12 ID:CJSedlkQ
新作、本当に出して欲しい
802名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/08(火) 22:11:01.25 ID:UWq6S7SG
でも今のFOGだとろくなものが出なさそう
803名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/09(水) 01:48:42.97 ID:m13lDJhz
PS2版やってて今由美の多分最後らへんだが、こいつすげえメンドクセエな
つか、設定や展開が素人が考えた安っぽいドラマみたいで一気に読む気失せて高速スキップで進めてる
2から入ったが、アレも最初に石垣島高校生ルートになったが、後半がひどい展開で
急につまんなくなって読み飛ばした記憶がある。その後積みゲー
この会社は観光メインにして無理に恋愛ゲーム要素入れない方がいいんじゃね
804名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 03:31:15.18 ID:Vt1m43Oo
元々旅を楽しむゲームなのに何言ってんの。
805名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 12:01:10.11 ID:09Ky+pvR
ギャルゲーだろjk
806名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/12(土) 22:31:04.60 ID:5jVTzr+y
1→2とやってきてこのスレを見つけて
3あんの!?マジで!?
と思ったのは俺だけじゃないはず
807名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/15(火) 01:38:47.09 ID:PpR4HGzv
やはり風水さんを亡くしたのはいたいな・・・
808名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 00:47:24.37 ID:bSPvmE0d
こんなゲームがあったらイイなという作り手の思いを形にしたのが、初代風雨来記なんだと思う
まさに Full On Game が具現化していたと思う
それ以降は…どうなんだろう
809名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/16(水) 14:11:38.76 ID:DwE6VK/b
そしてエロゲに化けて再販の悪寒
810名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/18(金) 14:29:06.22 ID:ouBgQH20
風来記 〜Shadow of Fukushima〜
811名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/19(土) 00:03:32.15 ID:NucaoE2z
>>809
前科が有るだけに無いとは言えんな
812名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/23(水) 17:27:12.28 ID:6w7P783k
斎藤夏は先日のナゴドで負け試合を見たのだろうか?
今週末の豊スタでホーム最終戦を見るのだろうか?
813名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/28(月) 00:15:41.59 ID:IknjsLmW
PS3のゲームアーカイブス版に由美って出るの?
814名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/28(月) 20:54:49.09 ID:pue3DnCH
出る
出ないのは幼馴染
815名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/28(月) 21:48:25.34 ID:12ryivNt
あのシナリオが秀逸なのに
816名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 12:03:36.41 ID:J7/z6Nlx
どうしても心光展に入賞できない…
アクセス数稼げるコツとかあるかな?
817名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/29(火) 14:15:16.47 ID:/f2lDth0
取れないのは仕様
風雨2も同じく
818名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/05(月) 12:49:43.31 ID:qiEd2ADR
3の開発が期待できないならば、自分でリアル旅ゲーやってくるしかねぇな
819名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/05(月) 14:01:48.72 ID:tAWSfz6y
幽霊に逢うかも知れんがしっぽりとたの死んでこいよ
820名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/05(月) 14:02:56.04 ID:tAWSfz6y
ぐおおお、縁起でもねえ。許した漏れ
楽しんでこいよ
821名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/05(月) 14:29:26.08 ID:qiEd2ADR
>>820
チャリダーだからタンデムできねーぜ(−_−;)
いや、テントでタンデ…
822名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/05(月) 14:34:10.73 ID:e4ExpoKP
すまないがホモは帰ってくれないか!
さて冗談はおいといて公式でのPS版安売り今日までだね
今はアーカイブスで出てるからポストカード目当てで買う以外は意味ないだろうけど
823名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/07(水) 02:04:46.15 ID:yzkY0v2/
PSNのアーカイブで1やってる。
玉恵さん大胆すぎる…いいフィジカルしてますな。
824名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/08(木) 02:47:15.66 ID:KmpXikXS
玉恵エンド。なんと悲しい最後だ…(;´Д`A

FOGさん。3出す時は二人が報われるエピソードをいれてくれ。サイドストーリーでいいから…でないと悲しすぎる。
825名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/13(火) 03:22:58.24 ID:6R/jTNKf
俺は観光メインでついでにギャルゲーができる、って感覚でやったら
花札で出たキャラのエンドになったが、他キャラやらずにそれ以来放置だな
観光目的でやると、一度見たところはまた見たいとはおんま思わんし
半年くらい経って忘れた頃に別キャラ狙いでまたやろうかな
826名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/16(金) 15:50:06.47 ID:gQtRvHZJ
タマちゃんの相棒の車種を調べるため過去スレを見ていたんだけど、
面白いやりとりがあった

665 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 14:18:04 ID:2oAmg1LN [1/3回発言]
俺 冬エンはまだみてないだよな〜
何故か夏ルートに入っちまうから
今度夏選択肢外して冬ルートやってみるか…

666 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 14:38:23 ID:ky35crcJ [2/3回発言]
( ゚д゚)ポカーン

667 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 14:45:03 ID:0iDBQCex [1/1回発言]
( ゚д゚)ポカーン

668 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 14:45:38 ID:vP4AxiB/ [1/1回発言]
>>665は夏エンド見たのか?

670 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 15:52:58 ID:2oAmg1LN [2/3回発言]
夏エンは見たよ フェリーで夏が泣く奴だった

671 : 名無しくん、、、好きです。。。 : 2007/06/17(日) 19:04:24 ID:4IB+sb0K [1/1回発言]
どこから突っ込めばいいんだ
827名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/16(金) 15:51:12.19 ID:gQtRvHZJ
誰か玉恵の車種を教えてくださいな
828名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/16(金) 17:50:18.41 ID:drYkX+bx
>>827
アンソロじゃ愛車はバリオスでメットはシンクロテックだったはず
829名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/16(金) 23:11:32.53 ID:gQtRvHZJ
アンソロ!?
そんなのあったんだね

サンクスです
玉ちゃんって結構凄い人物だよね。作中ではのほほんとされてるけど
830名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/17(土) 19:15:15.67 ID:GeNRRUVa
>>806
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
831名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/23(金) 02:22:49.01 ID:JXsFfsUO
Vitaでゲームアーカイブス出来ないのか
とりあえず風雨来記は突っ込んでおこうと思ったのにインストール出来ないのが多くてびっくりした
832名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/01(日) 05:46:20.00 ID:MlXCXq91
冬の摩周湖に何十年かぶりに行きたいな
833名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/01(日) 18:34:47.42 ID:ujeQzAAy
今更だけど、FOGが新作(オリジナル)のゲームを発売するみたいだね。
今年の夏頃には発売する予定みたいです。

まだ、ゲーム内容とかハードとかは言えないそうですが、これは期待したい。

個人的には風雨来記3か完全新作の旅ゲーを希望します。
834名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/01(日) 23:07:24.30 ID:ZGYPu+ka
PS3で風雨来記3
+完全版でたら
本体買ってでも買うぜ

835名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/01(日) 23:13:24.51 ID:WrdE0j7w
就職してでも買うぜ
836名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 01:55:20.75 ID:2GUieiC1
久々に公式見てきた!wktk!
脱サラしたぞー
837名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 14:15:14.13 ID:sqbPpO+g
オリジナル新作のゲームが「風雨来記3」だとするなら舞台は何処になるだろう。
折角のオリジンル新作なんだから、まだ行っていない土地が嬉しいかな。

舞台はまあ日本だろうから。その中で何処になるか。
ツーリングで有名な場所で、かつ観光地が多い場所なら信州か九州ぐらいか。

あえて、原点回帰で北海道(全体)でもう一度って手もありかな…。
838名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 15:16:31.80 ID:PpzjVc69
轍が主人公なら海外じゃないかな
仕事で色々と周っているだろうから、本州になると真新しい場所がないような気がする
観光地より名所を紹介して欲しい

轍と暦の子供が北海道ってのもいいな
やべ、wktkしてきた
839名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 15:47:23.23 ID:Y7wD36MQ
風水氏が生きてて震災起きる前だったらもう一度東北もよかったんだが
840名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 15:50:01.18 ID:sqbPpO+g
FOGの体力を考えると予算的にも海外は厳しすぎないかな。
海外で1や2のような細かな取材をしていたら、取材費だけで相当な費用がかかりそうだし。
実際に風雨来記で紹介された場所って、隠れた観光地が多かったから今回もそうなるんじゃないかな。
(今は有名な観光スポットになっている場所も結構あるけどね)

主人公は轍の息子かふうらいの後輩がいいな。
どちらも轍を越える最高の一枚を目指すみたいな感じで。
841名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 18:49:12.45 ID:UE0WgFow
どうせなら世界遺産繋がりで小笠原とか・・・
と、小笠原の会社に転職した俺が言ってみる。
842名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/02(月) 22:33:14.51 ID:DZKVlQy/
バイクで移動できるほどの広さがあって、日常から離れた気分が味わえる場所
それが最低限必要だと思うが、該当しそうな候補地が思い浮かばない
843名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 02:09:42.68 ID:D9JmDn4G
>>841
真面目に羨ましい…
所帯持ちの俺にはとても無理だな…
844841:2012/01/03(火) 03:53:06.78 ID:0+HIUZKt
>>843
実は>>505です。
311の影響で会社が潰れてそのまま島で転職に…
初めのうちは風雨来記2気分だったのにどのルートに入ったのやら(-_-;)
因みに自分の住む母島には高校が無いため若い子は中学生以下しか居ません
845名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 04:06:42.11 ID:Re7T1HpQ
次作、もし旅ゲーなら・・・

四国編→新主人公?
東北(みちのく以外の地域)編→新主人公?
九州+沖縄(2以外の地域)編→成長した真鶴か暦と再開編?
関東編→歌手になった海琴と再開編?
北海道道西道南編→玉ちゃんと再開編?
みちのく無銭紀行→轍デビュー作編?
蜜月の逃避行編→完全旅ゲー再現化?

こんな感じでw期待!PS3でもいいよ!本体とセットで買うぜ!
846名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 04:11:10.89 ID:Re7T1HpQ
まぁ下2つは完全にネタだけどwでも、また光にも会いたいなー
847名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 10:52:52.63 ID:6lzIMhvQ
mixiのFOGコミュのTOPに「夢想灯籠(発売は日本一ソフトウェア)を発売予定。 」って書いてありました。
もしかして、これが公式BBSで書いてあった、来年の夏頃に発売する完全オリジナルの新作じゃないですかね。

タイトルからして風雨来記のような旅ゲーではなさそう。
久遠の絆のようなゲームも良いけど、どちらかといえば風雨来記のような旅ゲーを期待していただけに残念です。

というか、何処からこの新作の情報が流れたのかな。
公式BBSでも内容や対応ハードは教えられないって書いてあったのにさ…。
848名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 11:39:58.78 ID:F4C7cTk+
とりあえずググれ
849名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 12:54:59.77 ID:6lzIMhvQ
>>848
ググってみました。
2009年に発売されていたゲームですね。
mixiのコミュ情報が最新情報だと勘違いしていました。
850名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/03(火) 22:21:13.41 ID:0jXtN29S
あるとしたら、九州か東北再びのような気がするけど
前に誰かが書いてた京都奈良もたしかに面白くなりそうな気もする

旅行の後に思い出しながらゲームが楽しめ、ゲームの後に巡礼旅行が楽しめる
というところで、比較的簡単に行ける国内が良いなぁ
海外とか特にオーロラがあるとしても、そこをメインにされるとちょっとなかなか手が届かないな
851名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/15(日) 16:04:58.94 ID:8RCbtNW8
ブックオフの半額セール有ったんでなんか無いかと探したら
風雨来記オフィシャルコンプリートワークス 850円の半額
いい休日
852名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/15(日) 20:29:11.27 ID:uIL+BzHt
風1、2、みちのくの攻略本のコンプは辛かったなー
宝物ぜよ
853名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/18(水) 23:05:24.38 ID:zZnUnN78
風1のコンプ中古でポチってしまったぜ……
2のは手元にあって面白かったから迷ってたんだが、必要になったので決めた!

冬ー!
854名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/18(水) 23:51:44.86 ID:stq/Sa/G
オフコンはあらすじみたいなもんも有るし何気に読み応え有るよね
855名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/21(土) 22:59:10.59 ID:O1EyDKjF
届きました! ヤニ臭いだとッ!? 干しておけばいいとして……。

一人旅って面白そうですね、親父ライダーと女王蜂。由美さんにも会ってなかったんで俄然興味が沸きました
花札も興味薄くてで手をつけてなかったので、楽しみになってきた
なんだかんだでやりつくしてなかったんだなぁと実感。

それではソフトをセットして、PS2を起動します。
856名無しくん、、、好きです。。。:2012/01/22(日) 01:28:52.55 ID:+qS7qcyI
風雨2でも花札があればよかったのにな。

光、樹、暦で並べて4人大戦してみたかったのに。
857名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/02(木) 17:36:44.62 ID:bXnJzBWq
風雨来記の新作制作に参加していただける、
「旅と女の子」が大好きなシナリオライターさん(外注)
を大募集! こちらまでメールでお問い合わせ下さい!


お、おい……。ゴクリ
858名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/02(木) 17:42:47.77 ID:kJKSa9D9
ネタかと思ったらマジだった!ライターかぁ
現地取材なら参加したいなー
859名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/03(金) 00:33:05.03 ID:VHYbTA4L
おぉ、マジでつぶやいてる
絵師はどうするんだろ、実写背景にあれだけ美しくマッチする絵はなかなか無いと思うんだよねぇ
どこが舞台になるのかも気になる!
860名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/04(土) 01:31:38.38 ID:GFhNS+SV
ゲームのシナリオライター募集ということは、
舞台はもう決まってて、現地取材も終えてそうだなー
861名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 12:23:08.82 ID:0xV1aW61
舞台は北海道か〜いいねえ
862名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 18:37:17.19 ID:pIofb+1e
プラットフォームはPS3だろうな多分
863名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 18:41:27.82 ID:5WB+soZO
やるならPSPかPCだろ
864名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 18:44:41.17 ID:zcAGSl/b
>>845に期待。自分は・・・轍の物語に区切りをつけてほしい。
こんな感じで、どれかひとつ・・・

・四国八十八ヶ所編→誰かと再会編+光登場。霊場がテーマ。うどんや霊場以外のスポットも。
・東北(みちのく秘湯以外の地域)編→テーマが重くなるけど、復興がテーマ。
・九州+沖縄(2以外の地域)編→成長した真鶴か暦と再会編。高千穂や八重山などの自然をテーマに。もちろん自然以外も。
・関東編→歌手になった海琴と再会編。たくさんある名所やグルメはもちろんだが、都会の街つくりがテーマ。(都心でも災害について)
・北海道道西道南編→玉恵と再会編。過去から現在の北海道開拓がテーマ。(アイヌや律令制時代について、事実上財政破綻した夕張市の再建など)              
※いずれも1人旅√はあり

・みちのく無銭紀行→轍デビュー作編(おまけ特典ディスクに収録)
・蜜月の逃避行編→完全旅ゲー再現化(おまけ特典ディスクに収録)

まぁ予算、容量的に無理だけどw
865名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 18:46:20.51 ID:XYLViQ5m
移動画面のシステム周りはどうするのかな。2よりも初代タイプの方を望むが。
866名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 20:31:15.53 ID:KiQfSsID
初代みたいなお色気シーン入れてくれ
867名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 20:52:17.57 ID:0xV1aW61
ライターを募集ってことは撮影とか含めて出るの当分先だよなぁ
868名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 20:53:26.96 ID:gUoyhdqd
>>864
いいねーw

移動は1のような感じ。1人旅√あり。花札でもいいから、何かおまけがほしい。
要望はこんなとこか。楽しみだ
869名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/05(日) 23:50:53.92 ID:fPMCkKRS
轍はもうソコソコの位置にいるだろうから
主人公つーより、おやっさん的立ち位置だろ
或いは時制をずらして回想と言う形を取るか
870名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/06(月) 23:00:29.59 ID:maY9Ms0s
真鶴の扱いが気になる
871名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/07(火) 08:31:08.67 ID:qsSw3yec
どうせ岸上さんじゃないんでしょ
872名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/07(火) 23:50:31.23 ID:QkmoVQGx
それは終わったも同然じゃないか
873名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/08(水) 14:57:57.32 ID:I0/YPhmU
とりあえず、風雨来記3制作決定おめでとう!!

内容の件だけど、轍がメインのストーリーにするなら、きちんと2の流れを汲んだストーリーにして欲しい。
2が1の樹ルートの流れだったことを考えると、3は暦ルートの流れを汲んだ内容じゃないかな。
個人的には、真鶴ルートが2で一番のいい終わり方だったし、成長した真鶴が登場するストーリーも面白そう。

個人的に風雨来記3の制作について心配なところは、

・キャラデザやシナリオは過去のシリーズを担当した人なのか。
・風水さんが亡くなり、風水さんと同様の実力かつ作風の似ている音楽担当なのか。
・今年の夏発売だけど、今からシナリオライターを募集して間に合うのか。
・ハードは何になるのか。

ぐらいかな。

3つの中で一番心配なのがキャラデザ担当が変わってしまわないかという点。
音楽については風水さんが亡くなっているので変更は確実だよね。
発売日については3を発売してくれるなら何年でも待つ!!
ハードは予算的なことを考えると、最新ハードでの制作は難しいと思うので、PS2かPSP(できれば同時発売)して欲しい。

正式に続編制作が決定し、興奮して長文になってしまった。
874名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/08(水) 15:22:12.88 ID:D4qtm0MB
>>864
1人旅は必須だな
875名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/08(水) 20:03:13.14 ID:UMCJT9nq
>>873
今のスカ社長の方針だと確実にキャラデザは岸上氏から変更だろ。
876名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/08(水) 20:14:36.27 ID:qvrC+8/k
轍が震災をスルーするとは思えないけど、どうなるんだろ
wktk
877名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/09(木) 00:56:52.55 ID:ngJ6/LDj
今までのキャラクターのイメージが崩れてしまうことが心配なんですよ。
まあ、社長の方針なんだから仕方がないけど、大幅な変更だけは避けて欲しい。
同じ作品でもキャラクターのデザインが変えるだけで雰囲気が凄く変わりますからね。

今は続編が決定した以外に情報がないから、色々と発表されるまでは首を長くして待つしかないですね…。
878名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/09(木) 00:58:45.54 ID:ngJ6/LDj
アンカ入れ忘れてました。

>>887のレスは>>875の方に対してです。
879名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/09(木) 17:50:58.33 ID:YV5Gvkcw
ブログでにて、また北海道に……
と書かれているんだが、決定してるのかな
880名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/09(木) 22:32:27.52 ID:MCkulLsc
ほう>>864の道西道南編が濃厚か!?
881名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/10(金) 01:43:21.38 ID:O9q5kaM9
道南が舞台なら金花湯を訪れるイベントが欲しいw
882名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/10(金) 07:07:25.72 ID:uZspECUR
折角、北海道が再び舞台になるなら、北海道全体が舞台になるのがベストなんだけどね
実際に釧路航路は廃止になっているから、スタートは小樽か苫小牧になるかな
883名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/10(金) 08:07:18.28 ID:uZspECUR
折角、北海道が再び舞台になるなら、北海道全体が舞台になるのがベストなんだけどね
実際に釧路航路は廃止になっているから、スタートは小樽か苫小牧になるかな
884名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/10(金) 08:12:03.53 ID:uZspECUR
二重投稿しちゃった
すみません
885名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/15(水) 23:51:34.53 ID:ogf4MpCj
やっぱ絵は岸上さんじゃないと風雨って感じしないなあ。
今度は全キャラを岸上さんがデザインしてくれないかな?


886名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/19(日) 17:05:57.53 ID:69SmXaEA
>>493
俺も持ってたかもw

楽しみだなー新作♪
887名無しくん、、、好きです。。。:2012/02/26(日) 00:51:18.95 ID:Khwy7fdS
風雨3が北海道だった場合、今年の夏に出る可能性はほぼ無いから
問題の新作と3は別の話しだと思う。

現時点で取材も写真撮影も全部終わってるなら話は別だけど
今からやるとすれば早くても6月〜7月から取材出て
一ヶ月で戻ったとして、作るのはその後でしょ? これじゃ年内に出るかも怪しい。

別の土地だとしても今から取材&現時点でライター募集じゃ夏発売は無理だし
風雨と別に何か動いてるのか、それともその別の何かがボツったから
んじゃ風雨でも作るかって話しになってる予感。
888名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/03(土) 16:39:54.95 ID:um1u8oZP
もし風雨来記3がでるなら、僕に音楽作らせてくれないかな。ちょっと頑張ろうかな。
889名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/03(土) 17:33:10.31 ID:6tI3WwoN
ちょっとかよw
でも期待
890名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/03(土) 20:23:56.28 ID:us7CXXb0
水無し温泉とかマニアック過ぎるのは使われないか
891名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/03(土) 20:41:02.91 ID:G+5PFdxU
俺も888に期待。音楽も大事だよね。
テーマによって求められるテイストも違うだろうけど、出会いと別れがテーマだった1の、風水さんの音楽は最高だったなあ。
3のテーマは何だろう?
892名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/03(土) 21:33:50.64 ID:JCDTdBqY
新たな旅立ち
893名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/04(日) 20:54:43.20 ID:jW4J5Jic
風雨の場合
クリエイター探しも大変だな
基本的にインドア派が多いだろうし
今日びバイクツーやってる奴は
少ないだろうし
894名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/04(日) 22:27:40.63 ID:Y7wrL4LI
そういえば、以前実写化の脚本を練っていた人がこのスレにいたな
あの人が脚本をやれは良いのではなかろうか
895名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/04(日) 22:48:10.71 ID:qahMV1GL
つうか浅野氏はどうしたの?
896名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/05(月) 01:17:09.45 ID:/84eaTZD
バイクを乗るアウトドア派のゲーム業界人、、、
高橋名人が真っ先に浮かんでしまうw
897名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/05(月) 22:26:09.90 ID:BvSIYx7h
バイクを乗るってなんかおかしい
898名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/06(火) 14:37:47.77 ID:aP84aQma
バイクのサイズ(排気量?)選べたら良いな…なんて
899名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/06(火) 21:08:59.80 ID:cJ8UgYcA
ある意味需要はあると思うが別のゲームになりそう
900名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/14(水) 22:56:15.37 ID:lDYd9c7W
こんな風雨来記3は嫌だ!

・轍の相棒が自動車
「今日も冷えるから車で行くか」

・突如レトロカメラにハマり、ローレライ35Sを使用。
 現像イベントまでどんな写真が撮れたか確認できない

・記事はツィッターオンリー
901名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/14(水) 23:15:27.28 ID:wyIHgMRV
>>900
ローライな
35Sは名機だが
ツァイスイコン
コンテッサS312の派生機
XF35の方が好きだ
ゾナー搭載が残念だが…

902名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/16(金) 18:10:02.90 ID:EoCwoJNg
初代の取材にはデジカメではなくフィルムカメラ使ってたそうだがw
903名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/16(金) 20:21:07.26 ID:MgfPfndy
やっぱバイクじゃないと、轍のライターとしての個性が半減するな。
904名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/17(土) 11:55:56.90 ID:6puCsy8W
mixiで次の舞台は関東近郊だとか群馬だとか言ってる奴がいて噴いた。
群馬はないだろ・・・。
905名無しくん、、、好きです。。。:2012/03/31(土) 08:31:44.04 ID:DzFBfkSi
ちょっと保守しときますね
906名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/01(日) 09:36:20.18 ID:5+nvJouu
fogのページが見れなくなってる
907名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/01(日) 12:37:44.23 ID:09EFO18S
fogはいけるけどfobがダメだね
908名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/01(日) 23:19:24.88 ID:WgT+7WW4
今更ながらPS2の五木クリアした
佐藤理奈が声あててちょい俺得でした
しかし、メインヒロインが幽霊ってギャルげーとしてどうなのよ
909名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/03(火) 08:07:22.53 ID:yGYTw19t
http://www.fog.jp/
サーバが見つかりませんでした
910名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/03(火) 08:29:39.86 ID:RG0ioqQg
逝ったのか?
911名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/03(火) 13:14:12.18 ID:OIQ2lzfA
今は大丈夫
912名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/03(火) 20:42:41.29 ID:yGYTw19t
よかった・・・(´;ω;`)
913名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/03(火) 20:43:25.31 ID:yGYTw19t
あげてごめん・・・・・
914名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/04(水) 02:34:08.48 ID:0xYnOzIm
テント泊の楽しさは異常 俺たき火をする 俺ラーメンを作る 俺星空を眺める 俺寝る 楽しすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333457810/
915名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/06(金) 22:21:29.13 ID:y0XMmUFt
1クリアしたんで2プレイ中だが、オバァだけ方言でなんか違和感ありまくり
せめて葉子さんや海琴も少し方言入ってればまだ自然なのに
あと、暦はニートかな?22歳で大学も行ってないようだし
916名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/06(金) 22:33:43.56 ID:QTBQ2AcY
まぁ、その、なんだ。

ニートの定義を理解してから使おうな(話題逸らし)
917名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/07(土) 01:45:01.95 ID:xj7HP5HJ
女の場合は=家事手伝いっていう魔法の言葉があるんだよ!!(棒
918名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/07(土) 03:59:33.36 ID:334E9N86
暦は短大卒業後、兄の経営するガイアスのスタッフになったって説明されたと思う。
ゲーム中に仕事してる描写もあるし。

ちなみに沖縄本島や石垣では、かなりの年配でもない限り方言はほとんど使わないみたい。
十年近く前に仕事で半年以上滞在したことあるけど、めったに聞くこと無かった。
個人的には地方に行く楽しみのひとつがその土地の言葉を聞くことなんだけど
地元民同士の会話でも、ほとんどそれらしい訛りとか方言が聞けなくて残念だったよ。

近年では忘れ去られかけている沖縄ことばが失われないよう
学校の授業に取り入れたり、あえて方言で放送する地方FMを開設したり
沖縄の方言や文化の大切さを伝えるご当地ヒーローが登場したりと
地元民が危機感を持つくらい方言が失われつつあるってTVで言ってたな。

それに比べて関西弁は、あと千年経っても残ってそうな予感がするw
919名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/08(日) 02:01:56.10 ID:K7EQ34ob
暦はニートじゃなかったなスマソ
しかし、ダメだ、やっぱオバァ何言ってるかわかんねー
大体会話の前後で予想できるとこもあるが
完全にサッパリな部分も結構多い
沖縄組はともかく、なんでテツまで完全に理解して受け答えできるんだよ・・・
920名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/08(日) 10:56:01.55 ID:3MFntbN4
あれは凄い。
俺北海道生まれだけど伯父のいう「こわい」の意味を「怖い」と勘違いして
会話が成り立たなかったことがある。
地元生まれでさえこうなのに。
921名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/09(月) 03:16:44.71 ID:wRRSIss7
こわい=疲れた だよね。
以前に北海道で登山してる最中、一緒に居た地元民っぽい人が
いきなり「こわい」を連呼し始めたもんだから、熊でも出たのかとビビった事がある。

沖縄弁はクセは強いけど標準的な日本語をベースに変化した物が多いから
文字にして見ると、これがこうなってこう訛ったんだなって割と解るんだが
耳で聞くとちっとも理解出来ないや。
922名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/09(月) 11:23:42.46 ID:NCYbacnP
うちの地方はこわい=かたいだからな
地方によって様々だな
923名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/09(月) 17:37:47.25 ID:P5sWnkzD
一週間前のごはんだからこわくてこわくて
924名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 01:56:42.23 ID:qVDn7JdT
ここ読んではじめて、まんじゅうこわい、の意味がやっとわかったよ
925名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 03:22:38.56 ID:ld57TXmH
>>923
おいおいw
でも座布団2枚はあげたいと思う。

>>924
おい!
それだとオチの「熱いお茶がこわい」が説明つかんぞっっっっっ!!

余談だけど「おこわ」の語源が固い方のこわいなのかなと思った。
926名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 08:24:29.06 ID:s7VUTigt
こわい=固い、は富山の方の方言だったかな。
>>923はドラえもんネタね。藤子不二雄は富山出身。
927名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 12:30:08.21 ID:peJIShd9
たまこさん!
928名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 13:40:24.72 ID:Y5zjMUcR
観光地一覧ってどこかにないの?
929名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 21:04:24.18 ID:IukfjCVE
>>923のネタ知らない奴がいるとは思わなかった
930名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/10(火) 21:42:14.53 ID:peJIShd9
さすがに、てか普通に知らん人のが多いだろ
君はじつにばかだなぁ、とかなら見たことある人多いだろうけど
931名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/11(水) 22:54:46.10 ID:5iyGRpEV
>>925
まじかよ・・・
約10年たってようやくわかったと思ったのに・・・
932名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/11(水) 23:52:59.48 ID:D4CELykY
どうでもいいが、新作情報音沙汰ないな。
まだ、企画段階なのかな
933名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/12(木) 23:24:38.06 ID:g7j09Y0h
このスレでライター応募した人いないの?
もうすぐ締め切りらしいが…
応募者はどれほどいたのだろうか
934名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/15(日) 00:44:41.57 ID:ex96ZPUg
風雨来記2のサントラ聞いてると、たまらなくなる

海琴の三線とか見事に世界観を作り上げているんだよな……
935名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 03:31:32.93 ID:npx0NZHL
なぁ、今俺は風雨2やってるんだが、旧海軍司令部だけなんかおかしくないか?
いつもは鮮明に撮られてる写真もこのスポットはぶれてるのばかりだし
何より、最後から5番目か6番目前の場所の写真って思いっきり心霊写真に見えるんだが・・・
画面左のもやが人の手に見える
俺、買ったの最近だからこの話題は既出なのかな?
発売当時はこういう話題があがったのかな?

もしゲーム所持者いたら是非確認してみてくれ
936名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 05:13:49.01 ID:AvGXugeA
新作の音楽も、風水さんの意思を受け継いだかのような
音楽に期待してる。

ほんと惜しい人を亡くしたな・・・
937名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 16:17:43.72 ID:ADfYrlKA
PS2もう持ってないからPS2アーカイブス待ってるぞおおお
938名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 22:11:11.18 ID:SR8SR0VA
音楽は誰が担当するのかなー
新作情報出るのはまだまだ先かなー夏にどうこうの言ってたけど、発売は無理じゃ・・・
製作発表になりそう
939名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/17(火) 22:22:29.24 ID:O0jW31g9
公式見たら、通信販売を一旦やめるんだって。ちょっとビックリ
940名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/18(水) 16:19:25.39 ID:OmHFvTU1
なぜだろう
なんかあるのかな
941名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/18(水) 17:12:41.39 ID:8VJ22UXN
どうせ通販体制整えてると言っても今となっては不良在庫かかえてるだけだしね。
全部処分して金にしたいんでしょ。リムランのトレカフルセットは気になるがw
942名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 17:46:52.99 ID:5Tt86kwa
アーカイブスしかやったことないからPS版CD-ROM風雨来記に興味ある

べべべつにやましい気持ちとかじゃないいんだが
943名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 20:19:53.94 ID:twTBh9zA
アーカイブスは内容変わらないじゃないか
公式で投げ売りの時に二個目買った俺が言ってもなんかあれだけど
944名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 21:07:14.59 ID:5Tt86kwa
そうなの?なんかどこかで
PSって寛容〜ここまでやっていいのか〜
みたいな感想書かれてたからさ。
CD-ROM版はもっと濃厚なのかと思ったわ
ふひひ
945名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 21:14:17.34 ID:fQoioQbE
NHKの歴史ヒストリアで琉球王朝特集やってたな。録画してたやつ見てたw
真鶴ちゃん思い出したw
946名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 22:00:32.70 ID:PAvcu9XF
先週、安須森登ってきた
…雨上がりに行くもんじゃないな
947名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 22:17:16.24 ID:fQoioQbE
>>946
おお!ガイドさん付きかな?
948名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 22:23:07.93 ID:jZPAQnSa
俺は茅打ちバンタへ行ったぜw 絶景すぎて沖縄じゃないみたいだった

>>946 入り口が分からなくて登れなかった
     金剛石林山のコースで登ったの?
949名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 22:46:04.41 ID:PAvcu9XF
>>947-948
http://www.hainumikaze.com/kunigami/asumoriutaki.html
ここのページを参考にガイドなしで国道沿いから登ったよ
坂の奥にも車止められるけど道が荒れてる上、Uターン難しいからおすすめしない
道中は思っていた以上に急で、石灰岩が多いせいか雨の影響ですべるすべるw
頂上には雲かかって一面真っ白だった…
行くなら天気はぴーかん、それなりの格好で水筒とかもって行ったほうがいいかも
950名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/19(木) 23:03:41.80 ID:twTBh9zA
滑る山道はほんと危険だよね
俺も一回転げ落ちそうになった事が有る
951名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 05:05:10.47 ID:bk2Jfj/6
>>945
俺も見たわー

太平洋戦争で消失した首里城の写真が写ってたけど
損壊ぶりがはんぱなかった。
952名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 15:01:58.11 ID:yTyLhjyQ
早めに立てといた。のんびりいきましょー

風雨来記 4日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1334987660/
953名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 15:25:45.45 ID:km/1SDlf
いらねえだろ
総合スレに統合しろよ
954名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 15:55:45.33 ID:bk2Jfj/6
おつー

万葉のツイッターあるけど、轍もやったらと思ったけど時事問題とかに
色々深くつっこんだりして、荒れて炎上しそうだなw
やるなら玉ちゃんとかがいいなー故人の樹でもいいけど
955名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 16:08:48.34 ID:bOiqudTE
おれはあえて、夏ちゃんか真鶴ちゃんにやってほしい
つぶやく内容なんかないと思うけどw
956名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 20:06:35.56 ID:Ti5a1iFU
玉ちゃんのお金が欲しい
恵んで1億くらい
957名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/21(土) 20:12:21.58 ID:xuorWCF7
由々しき問題だな、こんなレスが付くなんて……
美しくともなんともない、所詮2chかよ。
958名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/22(日) 09:22:55.09 ID:cPwL8IiI
俺は光の一択!2で容姿が明らかになったけど
攻略本見てると、新作があったとしてももう登場はしなさそうだ・・・
959名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/22(日) 10:59:34.80 ID:CFB/qNrO
光とは一応、決着ついたからなー寂しいけど・・・
確かに、せっかくキャラ作ったのだから
2でちょこっと出ただけはもったいないな。
960名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/23(月) 04:49:43.25 ID:mq7DvaAr
光と言えばPS2版の追加シナリオが良かったなぁ。
あれを読み終えてから一人旅シナリオをやると
轍の失ったものの大きさやその後の苦悩なんかが伝わってきて
ラスト辺りで爽やかさを感じつつも号泣してしまった。

で、気付いたこと。
BGMに「光を求めて」って曲があるけど、この光=アイツって意味なんじゃないかな。
曲名自体はPS1版から出てたけど、光の名前が出たのは2が初出だから
だいぶ後になって気付いたんだけどさ。
961名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/25(水) 09:09:49.20 ID:xeqGWZ3I
音楽の担当、誰になるのかね
新人さんかな〜
962名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/25(水) 11:52:15.05 ID:xeqGWZ3I
http://i.imgur.com/KTeMZ.jpg
完売だって。サントラ買っときゃ良かった(´・_・`)
963名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/25(水) 12:13:18.32 ID:QLxVR0/M
>>962
なんと!完売早すぎるだろw
リニューアルしたら、また買えるようになるとは思うけど…
964名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/25(水) 13:41:30.18 ID:houxdUmS
そりゃそんなに在庫かかえてたわけでも無いでしょうに。
965名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/25(水) 23:36:52.67 ID:b6owjjVj
完売したらそれで終わりだろうなぁ。
再プレスの可能性があるのは久遠のサントラくらいだと思う。
966名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/26(木) 01:57:35.59 ID:gsBZqDfu
風水サントラいいね〜通販再開が楽しみ
967名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/26(木) 19:54:17.10 ID:d0TzJ48q
風雨はマイナーな旅ゲーとして、存在し続けてほしい。
FOGさんからしたら、売れるにこしたことはないがw
968名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/26(木) 20:07:49.14 ID:D7Hxg6nq
そういや、過去ログでもあったけど他社で発売してる旅ゲーといえば…

ワールドコンダクトツアー(PS)
北へ(PS2)
トロと休日(PS2)

こんなもんか
969名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/26(木) 20:14:55.19 ID:+zKHv8/A
ギャルゲーになるけど、他にもあるよ

セングラとか(笑)
970名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/27(金) 12:13:33.06 ID:nJFWLIrG
ワールドツアーコンダクター、北へ1&2&フォトメモリーズ
トロと休日、センチメンタルグラフィティ1、お嬢様特急

これらは謳い文句を見ると旅ゲーに見えるけど、
その場に行った気分にはなれないし、行きたいと思える作りでもなかったな。
ほとんどは各観光地毎に写真1〜2枚出て観光ガイドからの引用文がちょっと表示されておしまい。
一部の背景に実写を使っただけの凡作ギャルゲーって感じ。

トロと休日の移動中の見せ方は結構良かったけど、他は旅を期待すると金返せレベル。
……しかしどれもこれも昔のソフトだねぇ。
971名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/27(金) 15:05:29.27 ID:ZJ2TMYmm
DCだけど初代北へは十分行った気分になれると思うぞ
須貝ビルとかラルズストアとか、明らかに地元民しか行かないようなとこも行くし
中の写真もしっかりあるし
札幌駅や小樽、屈斜路プリンスホテルの温泉とかなかなかよかった
まぁ自由度は風雨のが完全に利はあるが・・・
972名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/27(金) 15:40:14.86 ID:BHIW4XxQ
北というとどうしてもあの国を思い出してしまうんだよなぁ
973名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/27(金) 21:03:40.19 ID:B6fSNvwc
>>968
トロと休日は持ってるw舞台は三浦三崎だっけ
お店入ったら、実在の人物が接客に来るからビックリしたw
974名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/27(金) 21:16:40.85 ID:HxGNvvz8
エプロンのおねーさんの店には何度も行ったw
あと、くろば亭の大将のとこも

まだお店あるのかな
975名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/28(土) 01:34:22.33 ID:p1/D1WQK
おばちゃんとの挨拶とか接客が実写動画でリアルすぎたw
976名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/28(土) 17:43:50.52 ID:jRJP8Fx/
2のサントラの方が人気あるのかね
977名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/28(土) 18:36:21.61 ID:tlXbYvZ5
風雨来記シリーズのサントラどちらも手に入れたよ。
自分が注文して、少し経って売り切れになったから、売り切れ間際だったんだろうね。
978名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/29(日) 03:53:56.60 ID:aJsHNtek
久々にゲームやろうかな
979935:2012/04/30(月) 00:03:06.04 ID:5sLDLEuD
やっぱ気になるので画像うpしてみた

http://ttonmake.ddo.jp/up/src/up1408.jpg
http://ttonmake.ddo.jp/up/src/up1409.jpg
http://ttonmake.ddo.jp/up/src/up1410.jpg

旧海軍司令塔です。
一枚目二枚目は建物の外と、中に入ってからの入り口ね。
問題は3枚目・・・左の白いの、手に見えるんだが、なんだいこりゃ?
見た感じ右手だが、撮影者の手だとしても左に写るのはおかしくないか?
画像ちょい小さいんでスマン。デカイので見たいなら改めてうpします。
980名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/30(月) 06:04:23.98 ID:91jDaTdf
GWの事故は気をつけろよ!お前ら!
ペーパー多いし、ぽかぽか陽気だし

981名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/30(月) 07:04:56.99 ID:0Bc4uYBj
この時期は団体ツーリングや、車の団体サークルが道の駅とか占領するから嫌だ(´・ω・`)
982名無しくん、、、好きです。。。:2012/04/30(月) 12:24:41.55 ID:CgOx72yx
キャンプ場に行くと、管理棟ってあるけど
たまーに、なんにもないキャンプ場ってあるな
穴場なのか、潰れたのか、分からないとこ
983名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/01(火) 11:38:25.15 ID:XOaXZSZ6
この連休はママチャリで旅に出る予定。
移動はしんどいけどバイクとはまた違った楽しみがあって良い。

>>979
素掘りのトンネルだから、崩れやすい箇所をコーティングしてあって
その部分だけ色が白いんじゃないかな?

>>982
観光収入を目的としない地元民向けの公営キャンプ場の場合、
現地は無人で受付や料金の支払いは役所で行うか
シーズン中のみ係員が日中に巡回してるなんてケースが結構あるね。
こういった公営のキャンプ場は営利目的のそれと比べて
驚くほど安く使うことができるからお薦め。
984名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/01(火) 12:02:55.51 ID:VUUkCLTc
>>983
いいね〜チャリも悪くないwのんびりゆったりできるしなー

風2では、バイク以外の移動手段もあったから良かった。でも散々言われてるように
移動の描写がねぇ・・・簡略化しすぎだなー
新作ではメインはバイクで、車、自転車、電車なども使ってほしいなー
985名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/02(水) 09:52:31.26 ID:98l0HIez
西日本は雨・・・せっかくのGWなのに
今日はゲームでもすっかな〜

未だ女王蜂イベントが達成できない・・・3、4回までしか会えず
キャンプ場イベントだけが見れん!
986名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/02(水) 20:28:52.88 ID:JNo8g++p
長年の相棒だったゼルビス。
だが、命なき車体にも経年劣化という寿命があった。
エンジンを交換?
倉庫で眠らせる?
それとも……

出ない答えを求めて、俺は今一度北海道へ渡ることを決意する。
そこには、新たな出会いと、思い出との再会が待っていた…
三作目にして、北海道全域を網羅!
新旧キャラクター総出演で送る「風雨来記 ファイナル」
※ヒロインにはゼルビスも含まれます。

という妄想をしてみた。
これじゃ、普通のギャルゲーだなw
しかしヒロイン増えるとそれだけ悲恋も増えちゃうから
最後くらいハッピーエンドが欲しい気もするよ。
987名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/02(水) 21:50:08.36 ID:9Y+FQf/P
>>985
女王蜂って確か…完全にランダムイベントだったよね
988名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/02(水) 23:30:06.90 ID:qot+bm4F
>>986
元々三部作のつもりだったみたいだし最後はハッピーエンドで終わるんじゃないかなあ
実際2もバッドという感じではなかったし
まあ出るかどうかがわからんのが一番だけど
989名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 06:21:17.75 ID:51ADnIH5
>>985
とりあえず、出会った駐車場を回りまくる
会えなかったら、ロード
990名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 18:33:14.02 ID:shEBdcD/
>>864
過去の登場人物の出るのなら、是非ともみちのくのキャラを!
朱鷺子と由美は出たので、刀堂愛絵理か三角冴子を出してほしい。

でも後者の方はもう熟…なので、愛絵理のほうでwお兄ちゃんとどうなったのかエピソード付きでw
991名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 19:23:18.26 ID:E9YRVkwl
GWは風雨やると楽しいな
特に2の沖縄。1と違い観光特化した感じなので連休にやると行った気分になれる


まぁ彼女もいない予定のない人しか楽しめんだろうな・・・はぁ・・・
992986:2012/05/03(木) 19:47:47.75 ID:d8O3Aph7
>>988
サンクス。
そうなんだよねー、ちゃんと完結してくれればいいんだけど
永遠の旅人テツさんももう三十路だし。
同じ永遠の旅人でもロックさんなら歳とらないんだけどなw
久しぶりに1をやったら、ロックの昔の映画の歌を思い出したGWだったw
いいのか俺w
993名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 21:01:16.38 ID:51ADnIH5
>>990
懐かしいな。そういや刀堂って子、近親恋愛で悩んでた子だな
エロゲとかしたことない俺には刺激が強かった
994名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 21:08:49.50 ID:pLvovBx1
>>990
熟女、大いに結構!久々に花札やるかなw
995名無しくん、、、好きです。。。:2012/05/03(木) 21:35:49.61 ID:tyXckVGr
3が出たとして、30の大台に乗った轍がどんな
振る舞いをするか楽しみではある
996名無しくん、、、好きです。。。
2みたいにネット用語を多用してほしくはないなw