Fate/stay night [Realta Nua] 27日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
絶賛発売中

◆PS2版公式
http://www.fate-ps2.com/
◆TYPE MOON公式(18禁)
http://www.typemoon.com/
◆「Fate/stay night」体験版
PC版プロローグ部分(冒頭三日分)の無料体験版(非18禁)
http://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial
◆アニメ版公式
http://www.staynight.com/top.html
◆Webラジオ-Fate/stay tune-(毎週木曜放送)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
◆TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/

前スレ
Fate/stay night [Realta Nua] 26日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1187374431/
※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
2名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:27:06 ID:35Wlc25m
Fate/stay night [Realta Nua] 12日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177143832/
Fate/stay night [Realta Nua] 13日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177312507/
Fate/stay night [Realta Nua] 14日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177518777/
Fate/stay night [Realta Nua] 15日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177773665/
Fate/stay night [Realta Nua] 16日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178023552/
Fate/stay night [Realta Nua] 17日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178261027/
Fate/stay night [Realta Nua] 18日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178543116/
Fate/stay night [Realta Nua] 19日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178959716/
Fate/stay night [Realta Nua] 20日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1179281623/
Fate/stay night [Realta Nua] 21日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1179833333/
Fate/stay night [Realta Nua] 22日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1180495426/
Fate/stay night [Realta Nua] 23日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1181450640/
Fate/stay night [Realta Nua] 24日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1182933927/
Fate/stay night [Realta Nua] 25日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1185115600/
3名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:27:39 ID:35Wlc25m
◆PC版との違い
・エロシーンの削除、グロシーンの改変。(「首をはねてから犯しなさい」→「一撃でしとめなさい」など)
・キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一)
・CG、Last Episode追加(セイバー関連多し)

◆原作展開
PC版『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollowataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)発売中。

◆簡易FAQ
Q:プロローグの凛や、本編の士郎の声が聞こえないんだけど?
A:説明書にも載っていますが、初期設定でミュートになっています。
聞きたければ個別にオプションでオンにしてください。

Q:〜のスタンプはどうやれば見れる?
A:PC版と基本的に分岐は同じなのでPC版の攻略サイトを参照

Q:PSPのとらブル、ノーマルでにゃーにゃー団を使いたい
A:使用不可、フリーモードでのみ使用可能(キャラセレクトで3秒間待つ)

Q:○○がわからない!
A:攻略サイトを探しましょう。選択肢はPC版と同一です。
4名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:28:11 ID:35Wlc25m
Fate・・・SN、Stay Night。セイバートゥルーエンドを指す事が多い。
UBW・・・Unlimited Blade Works。アンリミテッド・ブレード・ワークスの略。
     凛ルートを指す場合も多い。グッドとトゥルーがある。
HF・・・Heaven's feel。ヘブンズ・フィールの略。
    桜ルートを指す場合も多い。ノーマルとトゥルーがある。
HA・・・Fate/hollow ataraxia。
    『Fate/stay night』から半年後の時間軸で、同じ舞台、同じキャラクター達によって繰り広げられる
    新しいエピソード満載の外伝ファンディスク。 注:18禁
LE・・・Last Episode。PS2版レアルタ・ヌアで追加されたラスト・エピソードの略。

5名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 18:04:36 ID:mH4DvBwA
>>1乙してやらんこともないぞ、雑種
6名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 18:19:36 ID:l5woOiIg
>>1
お前…何勝手なことしてくれてんの?
僕だって立てられたのに…何様のつもりなわけ?






乙^^
7名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 19:25:56 ID:2Tjsi0HZ
>>1
8名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 20:43:21 ID:QQP61gPp
前スレ1000があぼーんな件wwwwwwwwww

別に…>>1乙してしまっても構わんのだろう?
9名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 21:56:30 ID:ZMIjtA05
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1189326424/l50
もう一個立ってるな
まあ今回は仕方あるまい
10名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 22:44:24 ID:CCBEjQ8Q
フジでアーチャーの双剣の印刷されたシャツがでたのは気のせいだからね!
11名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 23:42:09 ID:OluSTpnU
>10
kwsk
12名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 23:49:28 ID:Kvh5wmYC
これを超える内容の物はでるのでしょうか?

人に勧めるというのは好きではないですが、このゲームは人生に1度は通らなければならない導【人間として何を目指して何になるのか、

そして、それになった自分を今の自分は納得できるだろうか】私は男ですけど アーチャーに惹かれました、

もちろんそっちの趣味はありません人間として人として好きです。人間夢を見るのは簡単ですけどそれを追うのと叶ったときそれが本当に自分が望んだこと【夢】だったのかと考えなければなりませんね。 

心に刻まれたキャラクター アーチャー 凛 イリヤ

【宣戦布告】私はこれを超える小説を書きますよ。この作品のおかげで覚醒したみたいに物語が流れてきました。。。
13名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 23:49:34 ID:l5woOiIg
>>10
うp
14名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:22:27 ID:FsjkF4cU BE:806787465-2BP(0)
極普通にプレイしていてタイガー道場13に行った僕は一体どうしたら良いのでしょうか?
皆さん教えてください
15名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:46:43 ID:cGrLvtrD
13って何処だ?
セイバールートの最後まで分からんやつか?
16名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:48:48 ID:UJapVfhB
セイバーに冷たくしたり断食でござるとか言ったりするとそうなる
17名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:54:13 ID:cGrLvtrD
やっぱあれか

三択とかでセイバー重視で選べば行きはしないだろ
全部セイバー重視だとダメなんだったか?
18名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:54:34 ID:Ak8MaQZn
難易度が結構高いよね
攻略サイトにいけば一発だけど
まあ頑張ってセイバーに嫌われろ
19名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 02:04:24 ID:WVlAbR+Q
あれだけ難易度高いよな、他のはすぐにいけるのに。
そこだけうまらんなあと思って攻略サイト見たよ。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 02:16:13 ID:mgXhMV6b
Fate/stay tune[Realta Nua]累計20万越えオメ!
22名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 02:37:41 ID:KjUeJQcK
20万か
エロゲ原作としては途方も無い程の大ヒットなんだけどねぇ
アニメが成功してればもっと行ってた思うと残念
23名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 07:10:17 ID:0oFgPg9l
Fateはバッド凝り過ぎだよな
特に鉄心だっけ?言峰にお前は衛宮キリツグだとか言われんの
ゼロ呼んだ人ならますます気になんだろ
24名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 09:41:30 ID:cGrLvtrD
っつーか言峰はなんであんなに切嗣のこと知ってるんだろうな
そんなに接触してたかあの二人?
25名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 09:56:44 ID:HE/jLB7q
言峰なら接触しなくても資料と一目見ればわかりそうだけどな。

関係ないがゼロの最後の分が
「――ああ、安心した。」か「問おう、貴方が私のマスターか。」で終わる気がした。
26名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 12:56:34 ID:DzwtrkDJ
死にかけシロウをキリツグが助けるトコで終わる気がする。
ここから「衛宮」士郎の運命は始まる…、みたいな。
27名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 14:17:10 ID:ggSZLqIN
そこで終わられると中途半端な感じが・・・。
しかし、虚淵は救いを書かないから、そこで終わりかもね。
28名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 15:02:40 ID:EQn+0kc7
一成ってホモだろ。
29名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 15:09:16 ID:GlgWg1yw
ゲイと言え
30名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 15:14:13 ID:ZYcMmuLb
>>23
自分としては、あの後士郎が孤独に戦い続けて聖杯を破壊するところまでやってほしかったな。
そして最後にはアーチャーとなって凛に召還されてエンド。

ある意味凄くいい気がする。
31名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 16:37:37 ID:ghelS6Uo
一成好きだよ 一成
32名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 17:41:17 ID:QEwJkKui
>>30
BADにしては長くなりすぎないか?
33名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:00:32 ID:cmYDW0iY
むしろ真ルートだろう

HFトゥルーなんぞよりよっぽど鉄心がみたかった
34名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:28:44 ID:FsjkF4cU
ゲイボルク
35名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:39:26 ID:EGYtHgya
何で士郎と美綴が公式的に結ばれない事になってるのか今まで疑問だったが、
最近何となくその理由がわかってきた。二人とも同じタイプの人間だからなんだ。
自分の幸せよりも他人の幸せを優先してしまうタイプ。
自分の恋愛のために他人を悲しませることを良しと出来ないんだな。

だからなのか、この二人には嫉妬と言う感情や独占欲という欲望が見られない。
セイバーや凛や桜に、他に好きな男が出来たとしたら喜んで祝福してしまうのが士郎だから。
自分のエゴのために自分の傍に束縛することが出来ないんだな。難儀な性格だよ。
36名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:43:33 ID:0oFgPg9l
>>30・34
なんかすごくzero化しそうじゃね?
37名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:53:51 ID:fOLsbVfW
とりあえず、凛の家を爆破だな。
38名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 18:56:01 ID:5y6fDr8R
ついさっきラストエピソード見たんだが微妙に意味がわからん
時代的にどういうことなんだ なんで出会ってんのこの2人
39名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:01:29 ID:19M7WV4C
>>38
あれはセイバーが救われることがあるかもしれない、ってだけ。
ルートのつながりとか考えると矛盾が山ほど出る。
きのこ自身がポエムとか言ってたらしいし。
40名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:06:46 ID:5y6fDr8R
>>39
なるほど 深く考えずに感動しとけってことだな
41名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:11:09 ID:HSFIsLZf
きのこ曰く
幸せEDな白きのことバッドEDな黒きのこが戦って、二人とも倒れた間から立ち上がったポエムきのこ

42名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:34:33 ID:Mexb7BTa
用語辞典に

聖杯戦争を駆け抜けた少女騎士。
その果てに見た夢は、彼女の一生に相応しいものだったと信じたい。

とある。
それ以上でもそれ以下でも無いと思う。
43名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:38:45 ID:cGrLvtrD
要するに奈須の続編と似たようなどのルートでもありどのルートでもない先
みたいな世界観と考えとけばいいんじゃない?

本編とは切り離すのが一番だけど
44名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 19:40:10 ID:EGYtHgya
まあラストエピソードはアレだ。タイガーころしあむのようなアンソロだと割り切ればいいんだ
45名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 20:57:57 ID:UJapVfhB
続きだと思ったらそう思っておけばいい、受け取り方を他人に聞くなんてどんだけー
46名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:01:07 ID:6z0FcIIk
一応fate end後だろ?>ラストエピソデ
47名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:14:33 ID:0oFgPg9l
腕士郎のパワーは異常
バーサーカーのあれみると筋力は投影でA近くあり敏捷もバーサーカー以上の速さなんでA
(バーサーカー時速30キロ、士郎40キロ)

黒セイバー倒すのもかっこいいし
48名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:15:45 ID:6z0FcIIk
>>47
あのバサカは目が見えないから的確に追跡できなくて逃げれただけ。
49名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:19:28 ID:DaIXpVYL
っていうかちょっと疑問なんだが
HFで射殺す百頭で黒バーサーカー9回殺した後に心臓一突きして撃退してるよな
あれって同じ宝具は効かないってのに反してないか?
50名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:23:47 ID:cGrLvtrD
微妙に違う攻撃なんじゃね?
51名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:25:15 ID:HAhq/CGC
>>49
あれは9回殺したんだっけ?
黒セイバーからの傷が治ってなくて
残り命1回の黒バーサーカーをあれで殺したのかと思ってた。
52名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:39:08 ID:DzwtrkDJ
>>49あれは一度の攻撃(宝具使用)で九回殺したってコト。
fateルートのカリバーンと同じようなモンだと思えばいい。
とゆうか九回も殺したっけ?
どうも記憶が曖昧だ…
53名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:49:30 ID:QEwJkKui
>>51のでいいんじゃないのか?
射殺す百頭は9連撃ではあるけどその一撃一撃が必ず相手を殺すような攻撃ではないはず。
まあ急所攻撃には違いないけど。
54名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:50:02 ID:cmYDW0iY
>>49
九回も殺してねぇよ
黒セイバーのエクスカリバー喰らった後飲み込まれてそのままなんだからあれで九回殺されてるなら
最初の数回の時点で残機なくなって終わってる
あれだけ反則技かましても半死半生のバサカを実力では殺すこともできなかったがバサカが剣止めたのでなんとか倒せた
後、同じ攻撃は二度と通用しないは耐性ができるだけで完全無効化ではない、本来は本人の技量で見切りとゴッドハンドの
耐性付加で聖闘士に同じ技は二度と通用しない、これは、もはや常識!ができたらしいが今はバサカで技量ないので無理。
55名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 21:59:54 ID:0oFgPg9l
バーサーカーと戦う時既に二回死んだ&黒セイバーの傷治って無いって書かれて無かった?
56名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:00:24 ID:cGrLvtrD
十二の試練の効力の耐性が付くって無効化じゃないのか
それってどこまで強くなるんだろうな?
57名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:03:06 ID:cGrLvtrD
あと本来のヘラクレスは剣術と見切りだけで普通に二の太刀は効かないんじゃなかったか?
十二の試練関係なく
58名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:04:35 ID:3g3erCJH
マンガとアニメとギャルゲー、エロゲー満載の典型的なオタク部屋に住む26歳です。
その部屋を見た兄貴の嫁さんが、哀れみの眼差しで見合い話を持ってきたのが…痛い。
しかも「現実の女の子ともお話ししてみれば?」と言われたのが…痛すぎる。
59名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:09:23 ID:MMLkbnFH
バラバラにしたりすんなよ
60名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:10:57 ID:cGrLvtrD
>>59
十七分割ですね
61名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:12:52 ID:4Xt87F/C
>>54
射殺す百頭は万能宝具で相手にあわせた攻撃ってのが無かったか?
バサカが耐性付けてもいいように徐々に威力上げてたとかじゃね?
あとナインライヴスって言ってる以上は九つ命奪ってると思われ
62名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:15:45 ID:mnvb6G97
ひょっとしたら十二の試練自体黒化した時点で使用不可なんじゃね?
63名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:19:07 ID:cmYDW0iY
>>61
約束された勝利の剣というからには必ず勝利します、みたいな主張はやめい
64名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:26:15 ID:cGrLvtrD
名前は関係ないわな

射殺す百頭の効果が相手によって変わるから十二の試練に適応したってのはありかと
65名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:30:19 ID:cmYDW0iY
なんでもアリなわけじゃあなく対人用とかに分かれてるだけだ
66名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:33:47 ID:cGrLvtrD
別れてるのか?
説明に相手によって効果が変わるって表記しかなかったような
67名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 22:57:01 ID:rqZSt4aQ
士郎のは対人用で本来のヘラクレスのは対幻想種用の極太レーザー、みたいに分かれる
ただ宝具にまで適応できるかは不明

もしあのシーンの敵が黒ペガサスに乗ったライダーだったら士郎がレーザー撃ってたのかと思うと…w
68名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:04:47 ID:0oFgPg9l
士郎が撃つのは弱すぎて負けるらしいけどw
つかFateルートより迫力あったな、HFのカリバー対ベルレ。カリバービームでかいし
ローアイアスでたし
69名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:23:18 ID:QEwJkKui
>>61>>66
>A.英雄ヘラクレスの宝具「射殺す百頭」は、状況・対象によってカタチを変える
>万能宝具だったりします。言ってしまえば「流派・射殺す百頭」みたいなもんです。
>士郎が使用したのは対人用の「射殺す百頭」です。ぶっちゃけ、ハイスピードな
>九連撃とお思いください。余談ですが、ヘラクレスがメインで使う
>「射殺す百頭」は対幻想種用の、ドラゴン型ホーミングレーザー九発同時発射
>みたいなもんです。なんだそれ。
>コンプティーク 2007-03
70名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:25:27 ID:DzwtrkDJ
本来の射殺す百頭って弓じゃなかったっけ?
確かヒュドラの再生速度を上回る速さで全ての頭を射殺したことから来た名前だったような…
71名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:35:03 ID:RmPDr4OB
ヒュドラ(九頭蛇)の毒を塗った矢でラドン(百頭竜)を殺したのが由来じゃないの?
72名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:39:06 ID:0oFgPg9l
コンプ関連は鯖対決や型月ランクとか毎回載せてるよな
たしか最強鯖がギルガメッシュで(相性だが)アルクに勝てるとか
鯖対決は
剣弓、弓騎、槍騎、両アサシンとかあったかな
そのうちSN対zeroやりかねんなw
73名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:45:11 ID:cmYDW0iY
>>72
スレ違いの話になるが、すでに五次ランサー対四次ランサーはどうなりますか、という質問と回答が行われた
74名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 23:56:51 ID:cGrLvtrD
>>73
このスレ的に兄貴が入ってたらまだいい方


>>70>>71
ヒドラを殺した弓にヒドラの毒血でも塗ったんじゃなかったか?
ただあの射殺す百頭って宝具は十二の試練を乗り越える過程で神秘として昇華していったものだからあんま原型とか関係ないけど
奈須作品用語で言えば、概念武装ってとこだろ


>>69
他にパターンがないとは言ってないから普通に宝具や相手の能力に合わせて変化してもおかしくないな
そこに出てるのは例えだし
75名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 00:01:20 ID:cGrLvtrD
>>74の弓のとこは矢だな
76名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 00:17:40 ID:HBA9BWj0
>>74
他にパターンがあろうがなかろうが、士郎が使ったのは対人用、ハイスピードな九連撃と言われてる以上
HFで士郎が使ったのはそれ以外の解釈はない
77名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 00:20:16 ID:tGj1cc2s
>>74
まあきのこが明記してない以上は威力が変わるってのもいいんだけど。
でも黒カリバーでぶった切られた分のダメージは?
78名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 00:20:58 ID:F6XdHnGs
>>74
きのこ設定は知らんが神話の方だと剣で首斬って切り口を火で焼いて倒した筈
ドラゴン型ホーミングレーザーはヒドラの特性が出てる気がしないでもない
ヘラクレスの最後はヒドラの毒(の混ざったケンタウロスの血だっけ?)が原因で死んだから自分の武器(技?)で場坂が死んだのも神話を踏襲してると言えなくもないのかな?
79名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 03:28:47 ID:xiToHdp8
小次郎の燕返しほどの同時攻撃でない分マシだが、連続ホーミングは驚異だな
鯖の本領はやっぱり宝具の使用だと自覚するな
80名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 09:48:44 ID:Wy642XCT
確かに。凜ルートの兄貴槍vsアチャ楯は燃えた。
81名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 09:54:53 ID:95YHeFq8
>>30
鉄の心もった士郎はアーチャーにはならんだろ。
9を救うための犠牲、一を救えなかった。
力を得ても、1000を救うために、100犠牲にすることになり、
ただ拡大再生産することに絶望したのがアーチャー。

鉄の心をもった士郎の場合、一を殺すことで9を救うことに納得しており、
そのことに負い目などないでしょ。

むしろあのアーチャーをみても、へタレと見下すだけかと。
救われない未来をみても、犠牲にした一の結果の、当然の罰だと甘んじて受けよう。
その過程で救った命の「数」こそ誇りにしよう。
結末しっても、喜んで世界と契約しよう、望んだことだと、
間違っても、士郎にやりあたりなどせん。
82名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 11:37:03 ID:ssJmwYfu
アチャがグレたのは死後に磨耗したからだろ?
鉄心END後でも守護者になったら何れ八つ当たるんじゃね?
83名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 11:46:48 ID:95YHeFq8
思っていたものと違ったから、ぐれたんだよ。
84名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 11:48:24 ID:3foL23a9
鉄心あの後士郎はどうすんだと
やっぱアーチャーとは戦うのか?
85名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 12:00:39 ID:Wy642XCT
鉄心endの士郎はあらゆる手を尽くして敵を皆殺しにして聖杯を手に入れるって何かにあった。
86名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 12:30:11 ID:MYCzqg19
>>79
英霊乙
87名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 12:30:23 ID:HIjxu46N
そのときどの鯖と契約しているかによって、
聖杯破壊の有無が分かれていそうだな。
88名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 12:31:39 ID:MYCzqg19
>>81
でもキリツグですら絶望して聖杯に望みをかけたんだぜ?
89名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 13:10:08 ID:F/t54Q3m
>>81
アーチャーだって1を救えないこと自体には納得してるんじゃね
90名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 13:24:41 ID:x6HZI0Tk
今北&流れ無視ですまんがコレって一度も虎道場によらずに5エンドクリアしたら
ご褒美CGが見れるとか無いのかな
いや2年前にWIN版クリアして先週からPS2版始めたんだけどUBW後半まで死なずに
来たんでちと気になったの
91名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 13:58:19 ID:X369P777
ない てかそれオレもやった 追加要素多いけどなんかものたりん感じがするんだよなぁ
92名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 15:04:54 ID:W+7cNc0j
>>78
ヒドラ毒関係なかったきがす。
なんとかってケンタウロスの毒血が染み込んだ服着て死んだんじゃなかったか?

ヒドラの血で死んだのはケイロンだったと思う。
93名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 15:20:21 ID:Sgyy6RlZ
>>92
ヘラクレスがヒドラの毒矢でネッソスっていうケンタウロスを殺して、
そのケンタウロスの血に浸した服を着たことが死の原因らしい。

回りまわって自分に返ってきた感じかね。
94名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 15:20:33 ID:95YHeFq8
>>87
ライダーと契約しかないんじゃないかなあ。
蟲爺を殺して、ハサンと契約って手もあるけど。
>>89
それをなくそうとして、力をつけたんじゃなかったかな。
ただ、力をつけたら、規模が大きくなったことに、
もう嫌になってしまったと。
見通しが甘いよな。社会ってのは、少数派を潰して、多数派を救うためにあるってのに。
95名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 15:44:03 ID:HIjxu46N
違うだろ。
キリツグと同じで、守護者になる前に士郎もその道に入っていたはずだが。
あと、ライダーってよく言われるけど、
桜を殺したらライダーは契約に応じないと思うんだが。
殺すときにアチャとの闘いでやられている可能性もあるし。
96名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 16:39:11 ID:ssJmwYfu
>>95
桜殺しの汚名は凛が引き受けてくれるから問題無いんじゃね?
仇を取りたくないか?と勧誘すればOK
9796:2007/09/11(火) 16:42:24 ID:ssJmwYfu
桜を生き返らせたくないか?のが誘いにのりやすいのか…
で土壇場で裏切ってベルレで聖杯破壊
98名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 16:53:21 ID:wB6+5nMR
>>12
Fateはそんなにひどくもないと思う俺だが、
信者の擁護書き込みを見るたび、背筋が凍るような戦慄を感じる。

覚醒とか導きとか、あまつさえ宣戦布告とは・・・
99名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 17:15:37 ID:ScDFXPVI
>>98
それってどうみても信者ですら無いような…
100名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 17:17:34 ID:HIjxu46N
>>97
思わないんじゃね。
普通にアチャVSライダーで凛が桜を殺して、
魔力供給を立たれたところに兄貴の一撃で終了すると思う。
凛としてもアチャとしても、ライダーを生かしておく意味が無いしな。
101名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 17:22:33 ID:95YHeFq8
桜が殺されれば、いったんライダーも引くんじゃないのか?
復習するとしても、マスターと契約しなければ、
宝具の使用もままならんし。一日しか限界できん。
102名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 17:22:43 ID:HIjxu46N
思わないじゃなくて、誘いには乗らないもしくは乗れないの間違いだった。
あと、立たれ→断たれ
103名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 17:55:14 ID:xiToHdp8
>>98
君の言う信者はアンチ的なものだと思うんだ
104名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 18:20:09 ID:3foL23a9
なんとなくだが鉄心でもアーチャーとは戦って欲しい
んで倒して投影技術や戦闘理論、外套ゲット
外套はためかせながら華麗に外道勝ち
105名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 18:33:09 ID:qlwNkKa2
アインツベルンの皆さんについて思ったこと。
ホムンクルスでもちゃんと妊娠して出産できるものなのだろうか。
イリヤは魔術回路をヒトにしたモノって言ってたのに何故切嗣の娘なのだろうか?
106名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 18:52:48 ID:Gd2YlIk/
奈須きのこ氏に訊く「劇場版 空の境界」インタビュー:前編
http://www.akibablog.net/archives/2007/09/karanokyoukai-interview.html
奈須きのこ氏に訊く「劇場版 空の境界」インタビュー:後編
http://www.akibablog.net/archives/2007/09/karanokyoukai-interview2.html
107名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 19:58:10 ID:OwO7CZUg
バッドの先なんてプレイヤーそれぞれが好きに解釈すりゃいいんじゃね?
奈須さん多分大まかな結果しか考えてないだろうし


>>105
イリヤに関してはゼロ読めばある程度分かるんじゃない?
ホムンクルスは個体ごとに生まれや特性や機能が違うみたいだから妊娠出来る人と出来ない人がいるんだろ
っつーか魔術回路を云々は比喩なような
108名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:10:17 ID:3foL23a9
昨日妄想した鉄心士郎
・アーチャー戦勝利後何故か外套ゲット
・戦闘は弓。正面からは絶対有り得ない、従来の士郎から離れた戦法
・凛、イリヤはラストで裏切る→殺害
109名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:23:56 ID:OwO7CZUg
どっかのMADの白士郎な感じだな
110名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:25:50 ID:jd9Q561I
ていうか鉄心後は聖杯、本当に起動するのか?
桜に持ってかれた、サーヴァントの魂どうなるんだろ。
111名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:37:38 ID:3foL23a9
消滅orイリヤ聖杯へ
112名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:43:15 ID:OwO7CZUg
イリヤ聖杯に一票
113名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 20:51:50 ID:HBA9BWj0
そりゃ桜が死んだらヨゴレ聖杯である黒桜から開放されて本来の聖杯であるイリヤにはいるんじゃないの
114名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 21:18:07 ID:jnDBCpvF
よごれです。さしみのつまです。桜です。
115名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:12:29 ID:902tsmEP
>>100
実際に型月系スレに来てみればあちこちで>>12みたいなこと書いてるのはアンチの
なりきりだとわかるよな
盲目的マンセーなんて欠片もなく、不満点や矛盾への厳しい突っ込みだらけだもんw
116名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:19:56 ID:ssJmwYfu
てか>>12は何かのコピペ改変じゃねーの?
117名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:21:05 ID:902tsmEP
× >>100
○  >>103

HFに関して正規エンドより鉄心やスパークスライナーハイの方が人気あるな
118名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:27:16 ID:2TXM7yz/
>>114見て思い出した

刺身のツマを食う男は出世するらしい
119名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:53:56 ID:3foL23a9
スパークスライナーハイってどのエンド?
弓腕士郎対黒セイバー戦引き分けの奴?
120名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 22:55:34 ID:3foL23a9
連投すまん
鉄心って桜殺して、「今のお前は衛宮キリツグだ」とか言われちゃう奴だったよな?
121名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 23:06:17 ID:tGj1cc2s
>>119のであってる。
122名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 23:16:41 ID:ssJmwYfu
>>120
今のお前は衛宮切継は合ってるけど桜殺したのは凛
123名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/11(火) 23:19:40 ID:3foL23a9
サンクス
なんか混乱したわw
バッドに題名付いてるの知ったの最近だからw

でもこういう完成度高いのは好きだ、黒セイバーのはオリジナル曲だし
124名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 00:55:48 ID:mWj0R1CX
BGMだけでも移植されて良かったと思えるよな

個人的にはセイバーの竜もかなり良かったけど
125名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 01:05:58 ID:4FixmIto
スパークスライナーハイは個人的にはCGも欲しいくらいだった
HFはセイバーメインじゃないから仕方がないけど

126名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 03:35:34 ID:ysFHMveg
やっとPS2版クリアーしたぞ
めちゃくちゃ眠いがこういうゲームで初めてフルコンプした
ラスエピ含めかなり感動した
127名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 07:24:44 ID:oDzPaPTr
FATE信者で趣味で小説も書く俺には>>12がアンチには見えないかな
面白い作品と出会えばそういう事を思わないではないし
ただそれを人の目に触れる所に書こうとは思わないけど
amazonのレビューかなんかだっけ?
128名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 07:55:22 ID:aeBlDoXw
>>126


むろんタイガー道場も全部制覇したよな?
129名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 09:09:26 ID:SVoaVgYk
まあ最初に書いた人はちょっと空気読めない痛い人かもしれんが
それを悪意を持ってコピペして周る阿呆は間違いなくアンチだな。
130名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 09:54:11 ID:V7iL2vN3
そもそも好きな作品のアンチスレや嫌いな作品のファンスレなんて
見たって気分悪くなるだけなのに、粘着する奴の気が知れん。
131名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:06:59 ID:Bk81ChZ+
それより俺のエクスカリバーを見てくれ、コイツをどう思う?
132名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:15:02 ID:kX3h9AH3
鞘がついてるな
133名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:16:07 ID:2OqqUQm3
すごく…果物ナイフです。
134名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:18:37 ID:OFd+lJTd
ペティナイフって言ってやれよ
そのほうが可愛いらしい
135名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:23:22 ID:K/2J0rq8
>>129
世の中には「〜は最高」と書くだけで〜信者だと無邪気に信じてくれる
人間もいるんだろうなw
なんとネガキャンのやり易いことw
136名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 15:39:53 ID:042GRqU/
>>132はもっと評価されるべき
137名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 18:34:11 ID:qtoeF+H7
>>136たしかに。>>132ワロタww
138名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 19:46:38 ID:mo5x7+mp
『タイガーころしあむ』主題歌がiTunes Storeで本日より限定配信
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/9/12/85294dbe7e9a7db4d67d34aa878f4554.html
139名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/12(水) 21:56:27 ID:2ol85ehw
マスターって、国外とか行ったらどうなんだろ?
後聖杯戦争って期限過ぎたら聖杯降臨失敗して鯖消えてさようならか?
140名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 12:19:22 ID:5bjGCHOM
PC版と違って今回はステータス画面のアーチャーの宝具欄埋まらないんだな
ローアイアスはともかく無限の剣製も登録されないなんて
141名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 12:55:22 ID:bNWgSjXb
>>140
無限の剣製は登録される筈だが?
142名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 13:00:04 ID:EKcCkNcO
そういや宝具リスト、本編でギルの財宝のCGにしかでない、名前すら出て無い宝具じゃなくてエアや鞘とかもやって欲しかったなあ…
カリバーンやローアイアスなんかのランク気になるし
後アーチャーの双剣技って最後剣がでかくなるんだな(アニメ)
あれに壊れた幻想混ぜればかなり強い筈
143名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 13:13:08 ID:bNWgSjXb
それは武器リストだろ?
エアや鞘はちゃんとステータスの宝具欄にある筈だが?
144名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 16:24:34 ID:9FmbPLuu
新品限定版が3980円だったから衝動買いしちまった
ギャルゲ初挑戦ktkr
145名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 17:03:20 ID:5bjGCHOM
ギャルゲの皮を被った中二ゲーです
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 19:34:51 ID:DhLrkh1m
>>145
お前は何の皮を被っているのだ?
148名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 19:42:37 ID:nt9ySfKP
妄想の塊と言う点においてはギャルゲも中二も大して変わらないんだぜ
149名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 20:28:23 ID:2veyHEDa
中二病は問題だが、中二ゲーはすばらしいんだぜ
150名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 21:41:32 ID:9FmbPLuu
なんか予想と違ってあんまり女の子といちゃいちゃ出来ない(´・ω・`)
151名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 21:49:35 ID:x2roc97K
>>150
断食でござるマジオススメ
152名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 22:12:18 ID:7OK4PIRW
>>150
TMのゲームに過度なイチャイチャを期待するのが間違い
153名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 22:30:38 ID:EKcCkNcO
すぐに説定ブレイカー、きのこラック、誤字脱字、主人公補正、凝り杉&むごいバッドがFateの醍醐味
154名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 22:34:45 ID:9FmbPLuu
このゲームの主人公、序盤から散々死にかけてるのに緊張感なさすぎワロタ
サーバントが女の子だからってデレデレしてる場合じゃねえだろ!
155名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 22:44:28 ID:dwyS9Rb2
タイガー道場こそ、このゲームの全て。
156名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 23:14:44 ID:dy01wFIe
終わってもいないのにこんな所に来てるとネタバレくらうぞ

エミヤ=士郎とか
157名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 23:19:33 ID:7OK4PIRW
>>156
自分が言っちゃってるw
っつーかそれプレイ前から知ってたな、俺



一応セイバーがアーサー王とか金ぴかがギルガメッシュとかも昔ならネタバレだったんだろうけどな
あまりに有名すぎてネタバレになりもしないが
158名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/13(木) 23:32:59 ID:YIMPJrgD
クライシスコア同梱パックのおかげで花札をついに起動した
おまけにしては楽しめる
159名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 00:11:41 ID:/T25rGS+
>>157
何を言っているのですか?
セイバーの真名は我が最愛の聖処女ジャンヌ・ダルクですよ
160名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 00:16:57 ID:idvtghYa
>>156
それだけ聞いてもネタバレにはならないだろwwww
161名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 00:21:08 ID:m4ZdbXyz
>>159
ジル・ド・レェ元帥、乙
162名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 00:51:50 ID:Oqvlcl6G
>>161
青髭キャスター乙
163名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 00:53:09 ID:sAfKPbjH
凶悪なショタコンがいると聞いて飛んできました
164名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 02:30:00 ID:zy6ILkQX
>>159下がれ下郎、アレは我の物だ。
165名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 02:38:33 ID:qiV0TYkl
セイバーの魔力不足を補うために…というシーンがどういう風に
差し替えられるのかと思ったら、なるほど、ああきたわけか。

さあて、お次は、
「大丈夫です、シロウ。私とて男性の喜ばせ方くらい心得ています」
がどのように差し替えられるのかが楽しみだな。

それはともかく、マーリン?の声若くて驚いた。
俺の読んでた本とか絵本とかじゃ、しわくちゃの爺さんだったからね。
166名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 03:17:38 ID:wAt5ZsxZ
>>159
嗚呼・・・・俺がサーヴァントが昔の英雄だと聞いて一番初めに思ったセイバーの正体だな



ところでこのゲームの文章の表現に

○○が疾風なら、××は暴風

みたいな感じが多いな
167名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 05:32:42 ID:4iHN61FY
fate本編のハミ通の評価は
殿堂入りさせない為にわざと減点するとかやりすぎだと思った

タイコロの評価は
これでも高すぎだと思った

やっぱり有名メーカーが中に入ると評価変わるなと思った
168名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 06:21:45 ID:htB79TGJ
>>166
凄く見せて実はあんまり凄くないのはきのこの持ち味だからな
169名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 08:13:39 ID:pbFu32Pd
個人的に一番きつかったネタバレは
イリヤの実父が切嗣だったってことかな
170名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 08:32:04 ID:AlQJg798
俺が一番きつかったネタバレは
イリヤルートが無いって事だな
171名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 09:12:40 ID:xO+DqcTV
>>170
タイガー道場で我慢汁
172名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 11:04:55 ID:lPRFPHaT
ハミ通はお金でクロスレビューが決まります。
173名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 12:02:34 ID:CN5HFE6i
アチャの正体食らったのがトラウマ
174名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 12:07:16 ID:+HVCSVz7
ファミ痛より電撃ps2のがFate推してくれるよな
後俺はファンサイトにてネタバレ全部食らったからOKw
イリヤルートは欲しかったなあ
175名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 15:58:02 ID:bvk9QPTB
スレ違いかもしれんが
Fateがとてもおもろいと思った人に
お勧めのゲームがあれば、おしえてエロイ人。
できればPS2がいいが、パソでもよい。
176名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 16:06:20 ID:zgQwhgSu
ニトロ+がオススメ
ほとんどはずれがない
177名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 16:41:55 ID:Ou8kjute
地雷率の高いニトロ+とな
178名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 16:46:06 ID:dOb4CK8J
俺の友達から聞いた話だと沙耶の歌は萌えて泣ける名作らしい。
179名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 16:46:46 ID:fKwfNxUg
じゃあニトロ+キラル
180名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 17:02:18 ID:j7q0JKh2
fate好きならデモンベインもいけるんじゃないの
181名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 17:23:20 ID:T3dRqQK0
好感度低いと強制的にバッドエンドなのかよ
また初めからか(´・ω・`)
182名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 17:28:20 ID:T3dRqQK0
つーか詰まりに詰まって仕方なく初めて道場見てみたらこのザマって、どうすりゃいいんだよ
セーブなんて1個しか作ってねえよ(´・ω・`)
183名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 17:52:48 ID:+HVCSVz7
桜ルートってイリヤの好感度あげるの難し過ぎね?
何日目か知らんが外へ買い物へ→公園で、謝罪を込めて言う事聞く(CGゲット)or家に招く
これ選ばないと好感度低くてバッドだし

後桜ルートは鉄心とスパークスライナーハイだけ見とけ
184名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 17:54:57 ID:qcw9CuAL
>>182
そのためのスキップ機能、クイックセーブだ! と、ししょーも仰っていたであります。
185名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 18:02:45 ID:VB8AJlkj
>>178
それだけはないw
186名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 19:29:40 ID:wAt5ZsxZ
>>175
あやかしびと
今ならベスト版も出てるしオススメ
オレはFateより面白いと思った(Fateは前評判で期待値上がり過ぎてたから)
187名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 20:21:06 ID:DtfIwF/0
>>185
俺は(ある意味で)萌えて(いろんな意味で)泣ける名作、と友人から聞いたな。
188名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 20:28:01 ID:jg/rO0uN
>>187
まあ、その評価は正しい
…根本的に大間違いであることを除けば
189名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 21:09:34 ID:+HVCSVz7
お互い相手の戦い方知らずに言峰と葛木がいきなり出会って戦ったらどうなんだろ
葛木って慎二ライダー殺したよな、首捩じ切って。あれやられたらまずくね?
190名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 21:31:27 ID:ITkWbtBA
言峰には最終手段「この世全ての悪」があるからな
ノーマルな戦闘力もあのサーヴァント殺しのバゼットと肩を並べられるくらいには強いはずだから殺人鬼が不利じゃないか?
191名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/14(金) 23:26:31 ID:j7q0JKh2
言峰にはラスボス補正がつくので脇役には負けません
192名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 00:01:53 ID:gHTRzEMD
>>189葛木は殺人拳があるがキャス子の強化無しでは鯖とは渡り合えない
対して言峰は中国拳法と魔術があり、HFルートではアサシンを退けたという実績もある
それに言峰には黒鍵という飛び道具がある
考えるまでもなく言峰の圧勝
まぁキャス子の強化があったら話は別だが
193名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 01:21:02 ID:f4eXvCCk
言峰って八極拳だったんだな。たいころで初めて知った。
凛のキャスター殺しも八極拳だったとは。
194名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 02:00:14 ID:rKmwG15b
ファミ通の評価って何点だったの?
コメントも覚えてたら教えてくれ。
195名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 11:31:38 ID:hMXcl97C
ハミ通の点数=製作会社から幾ら金もらったか
196名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 13:49:04 ID:exdISRNn
18禁ゲーのくせにストーリーの対象年齢低すぎだろ…
携帯小説みたいだった
197名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 14:00:01 ID:XPyx5xTF
たまには厨二分を補給しないとだめになる
198名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 14:20:39 ID:oPY9s90n
>>193
きのこは八極拳好きだな。
都子もなんちゃって八極拳だし。
199名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 16:16:59 ID:fQDS9rJG
>>198
武内氏曰く「世界最強の拳法八極拳」だそうだ
八極拳がらみは多分武内氏の仕業
都子はご本人がそうだとのたまった
200名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 16:24:21 ID:bdjHlybQ
200げと
201名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 17:42:34 ID:ESvlPyWq
セイバールートで凛が宝石でバーサーカー1回殺してるよな
あれってAランク以上の宝具じゃないと効かないっていうのに矛盾してないか?
それともAランク以上の威力を持つ何かなら殺しうるということなのか?
202名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 17:56:18 ID:fQDS9rJG
宝具しか効かないってことはないだろうな
魔術もA判定以上あれば通るんだろ
要するにセイバーに効く魔術はバーサーカーにもってとこじゃね?



よく壊れた幻想はA判定になるとか言ってる人いるけど
UBWの序盤でアーチャーがカラドボルグUでやった壊れた幻想でバーサーカーって死んだか?
203名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 18:02:12 ID:oPY9s90n
>>202
あれで一回死んだから退いたんじゃなかったか?
204名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 18:05:22 ID:UuqaIb/w
>神父は言う。
>この惨事たる3次元を変えたいのなら、戦え。7人の2次元人と契約した7人のマスターが殺し合う――第6次聖杯戦争
>己が誇りを賭け、存分に競い合え!
205名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 18:20:43 ID:Votzvdvr
Fate本編かホロウかがDVDPGで出てくれないものかなぁ。
パソゲーできる環境が無いから、エロゲの類はDVDPGじゃないと出来ないんだよな。
一応PS2のFateはLEまで達成したが、元のテキストとイベントがどうだったのか
見てみたいんだよな。

…それに、なまじ金があってパソゲの環境整えようとしても、
うちの近辺じゃどこにもFateもホロウも売ってないし…。
206名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 18:26:14 ID:oPY9s90n
尼とか使えば?
207名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 18:46:33 ID:fQDS9rJG
>>203
あの辺りがかなーり記憶が曖昧だ
頭かどっか吹っ飛んだっけ?
取り敢えず覚えてるのは士郎がよく分からん勘でアーチャーが何かやらかすのを察知してセイバーを助けて周り一面が火の海ってとこまでだ、ついでに消えていくカラドボルグ
そこから家に帰り着くまでのシーンがかなり曖昧
208名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 19:00:57 ID:Ig7xNTlp
>>207
死んだかどうかは不明だと思う。
セイバーはAランクを受けても傷つかないと驚いてるけど、Aランクの攻撃は通るはずだから無傷ってことはないと思う。
だから死んで復活したから無傷に見えたのか、カラドボルクのブロークンはA判定でも大して傷がつかなかったのか。
A判定なら攻撃が通るってことだからA判定なら死ぬってことはないと思う。
FateルートでもA判定宝石を複数使った上での1殺だったんだし。確か。
209名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 19:34:49 ID:Votzvdvr
3ルートやってみて何となく思った。
士郎とセイバーは3ルート通じて両想いだが、
遠坂姉妹は自分のルートだけでしか想ってもらえてないんだなと。

自分のルート以外だと凛はただの仲間でお師匠さまで、桜は単なる妹的存在でしかない。
桜は3ルート共に士郎に対する想いは変わってないが、凛のほうも他ルートだとあまり士郎を識してるように見えないし
なるほど、LEがセイバーのエピソードになるはずだよと何となく納得してしまった。
210名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 19:35:11 ID:UuqaIb/w
一度バーサーカーの命何個削れるかやらないかな。強い宝具限定で
カリバー、エア、ベルレ、ゴルディアス辺り
宝石剣とかも
211名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 20:04:01 ID:mxUeDjwc
バーサーカー「不死身だからって遊ばないで下さいよwwwww」
212名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 21:51:57 ID:lbm6x4nS
>>209
お前のような馬鹿がいるからセイバーFANが馬鹿にされるんだ。
自重してくれ。
213名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:03:14 ID:fQDS9rJG
>>209
っつーかHAの世界が正史ならメインセイバールートって言うかメインヒロインはセイバーっぽいからな
まあ最終的に桜ルート以外は凛と添い遂げるんだけどな
セイバールートも後々は凛と付き合うようになるんじゃないか?
それと凛が士郎に惚れたのって昔あり得ない高さの高跳びだかを跳んでる士郎を見たときだったんじゃなかったか?
だからランサーに士郎が殺されたとき、死にかけてるのが士郎って分かってあんな反応をしたんだろ


>>210
ゴルディアスホイールってランク何だっけか?
214名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:08:09 ID:DqJPRScl
>>213
アイオニオン・ヘタイロイはEXらしいけど
ゴルディアス・ホイールは不明じゃないっけ。
215名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:17:28 ID:UuqaIb/w
軍勢ってマティルダの騎士団みたいな奴だったか?
分裂ハサンや海魔ジルにしか使って無いが
216名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:19:06 ID:QV5Vfv2T
中国武術の話だけど、「○○拳は○○拳より強い、弱い」という言い方はナンセンスなんだってさ。
八極拳にしても八極拳だけしか学んでいなかったら通背拳の使い手の前になす術もなくボコられたりする。
だから八極拳を学ぶ人はロングレンジの攻防に長けた劈掛拳を併せて学ぶ人が多い。

○○拳の某が強い、という用法が一般的なんだと。
217名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:24:54 ID:SN1au5CY
>>214
ゴルディアス・ホイールをエヌマ・エリシュみたいな必殺技として使う、
ヴィア・エクスプグナティオはA+だそうだ。
218名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:27:27 ID:feaSt1D5
ヴィア・エクスプグナティオ(遥かなる蹂躙制覇)
ランクA+の対軍宝具
宝具『ゴルディアス・ホイール(神威の車輪)』による蹂躙走法
―Fate/Zero3巻より―

とのことだ
219名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 22:34:10 ID:fQDS9rJG
>>217
それだな、普通に通るな
なんでセイバーに勝てなかったんだよ征服王?


>>215
固有結界な、昔の仲間が皆出てくるという反則能力の
あれはUBWと同じで英霊によって強さが違うからEXなんだろうな、UBWは何故かEXでないが


>>216
まあ基本だな
中国拳法に限らず格闘技ってのは総じて得手不得手があるもんだから何が最強なんてのはあり得ないからな
強いってのは使い手個人個人の問題で
上のは武内さんのイメージって話だし、そのくらいなら別にいいじゃん?
220名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 23:23:47 ID:Ig7xNTlp
そろそろ板違い。zeroのスレはラノベ板にあるからそっちで語ったほうがいい。
221名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 23:53:26 ID:+1TzWveE
タイコロすげぇぞ!オラぁぶったまげた!
222名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 00:05:06 ID:JO3NkMNK
もうすぐ全ルート終わる
「それでも体は動くんだから」ってギャグには何度吹かされたことか…w
223名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 00:11:16 ID:wf2n11IZ
>>220
この程度の脱線、許容できなくて何が英霊か

話の中で出てきたZEROの話題ちょっと話しただけでスレ違いですか
やれやれ度量の狭いこって
Fateの話する以上関連作品の話題が多少なりと出る事は
避けようが無いと思われるんですけどねぇ
完全に断ち切るなんて不可能ですし
移動しろったって別にZEROの話したいわけじゃないし
あちらのスレもいきなりギャルゲ板で発生した話題を持ち込まれたら迷惑だと思うんですがw
それからあなたの言い分だとZEROスレでStayNightの話したら追い出されなきゃならないんでしょうか?
ZERO読んでなくて話に入り込めずに悔しいのはわかるがもうちょい余裕持って聞き流すぐらいすれば?
224名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 00:33:58 ID:JO3NkMNK
ちょ…最後のエンディング、呆気なくセイバー死んでイリヤも死んでなんだこれ('A`)
225名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 00:56:40 ID:PN0YNVYA
>>「224お前は俺か
226名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:03:09 ID:rJyYNJ9Z
>>223
スレ違いかどうかはともかくとして
一行レスに対し長文での反論
微小な違反を見逃せない人間に対し『度量が狭い』
A→BならB→Aという飛躍した指摘
オマケに日を跨いでいる時点でお前さんの方が大人げないのは違いない
つーか真面目な話をする時に「w」や台詞の引用改変使うのはやめろ
227名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:12:44 ID:wf2n11IZ
>>226
ワロタw
228名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:16:00 ID:HffraX9A
ちょっとくらいHAやZeroの話させてほしいって気もするが
>>223>>227はそれ以前の話な気がする。
229名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:20:58 ID:TPYQSZFe
このスレってそもそも制限とか気にしてたのか?
俺普通にゼロ、HAどころかFate関連以外の奈須作品ネタ出しまくってるぜ
少し自重
230名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:29:56 ID:d4bNMTrt
まぁとりあえず全巻出てからまとめ読みしようと思ってる奴も
俺以外にも1人くらいいる筈。
231名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 01:34:51 ID:zXQ9j2IJ
>>226のレスってそんなに笑うようなものか?
232名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 02:17:27 ID:OU/7/eXv
>>231
>223と>227はIDみればわかるが同一人物の書き込み
そんで>227が>>226に笑ったとか返してるのは、つまりお前の説教なんて聴きたくないよバーカ、というつもりだろう
真性にマジレスしても意味がないという好例だ
233名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 02:29:15 ID:Jr8JgmeG
Zeroの話くらい多少したって構わないと思うが、
ちょっと何か言われたくらいで逆上?されると擁護する気がなくなる
皆が余裕を持てば世界は平和だよ
234名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 02:34:00 ID:UhQy8Q8p
でもさ初心者のFAQ以外に話題ないじゃん
235名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 02:58:58 ID:v2HI00Zs
一応18禁じゃないんだし時に話題にするぐらいいいだろ>Zero
236名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 03:31:21 ID:wf2n11IZ
>>231
こんなのに一々反論しなきゃならないの?
まあ>>231の為に解説しておくと

>一行レスに対し長文での反論
一行やそれに近い文字の少ないレスに対し長文で反論してはいけないなんて初耳です
そんなルールなんてどこにも無いしそんな暗黙の了解なんて物も存在しません

>微小な違反を見逃せない人間に対し『度量が狭い』
私の主観で度量が狭いと思ったからそう言ったまでですが何か問題でも?
いちいち細かいことにがたがた抜かすんだからちっちぇだろ

>A→BならB→Aという飛躍した指摘
詭弁のガイドラインに当てはめて論破した気になってるのでしょうか?
A→BならB→Aは当てはまる場合と当てはまらない場合があり
今回は十分当てはまると思われますが?
文章ちゃんと読んでます?

>オマケに日を跨いでいる時点でお前さんの方が大人げないのは違いない
これが一番ワロタ
確たる証拠も無くID変えての自演と決め付けて非難ですか?笑わせますね
ID変えて自演するんだったら他にID変える方法はいくらでもあるし
日跨ぎのID変更と思われないため普通そっちの手段使うものじゃないの?
だいたい文章読めばわかると思うが一々ID変えてまで工作しなきゃならん文章じゃないだろ
日跨ぎの議論の時どうすんのよ?

>つーか真面目な話をする時に「w」や台詞の引用改変使うのはやめろ
これも初耳
あなたの趣向ですか?そんなのに一々付き合ってられません
てか2chのスレでそんな糞まじめにする必要無いと思うが?
237名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 03:34:30 ID:wf2n11IZ
今書いて思ったが
これこそスレ違いのスレ汚しだな
見苦しいことこの上ないと思うんで
見たくない奴はNGでも放り込んでおいてくれ

以降この話題にはレスしないので
逃げた卑怯者とでも罵って下さい
238名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 03:35:47 ID:pJryEJkV
大丈夫です、シロウ
ねらーのサーヴァントは“スルー”のスキルを保有している筈ですから――
239名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 03:38:11 ID:v2HI00Zs
まあその怒りは良く分かる。
240名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 08:57:41 ID:aRd35W3j
2、3日前から本スレ落ちてる?
ってか、pink板が死んでるの?
241名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 10:05:06 ID:OU/7/eXv
物理的に死んでて復旧作業も難航
なおpink板そのものは無事のはずで、エ作とエロゲが死んでる
242名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 10:26:09 ID:g+OvWJaa
鉄心士郎が勝つに当たって、言峰死んでも消えないギルガメッシュどうすんだろ
アーチャー倒してUBWゲットしないと勝てねえ…
243名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 10:38:36 ID:1s7JcbQL
HAの世界観てか設定が公式なら、
本編の設定とかもうどうでもよくなってくるよな。
244名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 10:54:28 ID:cQ9XdlDj

教えてちゃんですみません、迷子になってるので誘導お願いします。
FATEの音楽についてってどこで語ればいいのでしょうか?
ゲーム音楽板もうろついてみたのですが見つからず…。
ryuさんについて知りたいのです。
245名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 10:59:41 ID:OU/7/eXv
>>242
いや、凛とは同盟結んでるわけだからアーチャーに倒してもらえばよかろ、別に士郎がギルガメッシュ倒す必要は無い
最終的に凛以外の敵がいなくなった後で凛殺害、アーチャーにも単独行動スキルがあるからその前に排除しておかないと辛いがな

そもそも鉄心エンドでも遠坂とは戦わないつもりと士郎はいってるから凛をハメる計略は考えてないだろうし。
言峰の言ってた通り「聖杯の正体をしれば」それを破壊せずにいられない士郎と凛が対立を始めるんだろうけど。
246名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 11:30:46 ID:TPYQSZFe
>>243
どこが?
普通に本編に準じてるじゃん
247名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 11:38:44 ID:g+OvWJaa
>>245なんとなくだが鯖であるアーチャーには酷い油断しない気がするからギルガメッシュにやられんじゃ…
凛も聖杯がアンリマユだったら壊すのに同意してくれるんでは?
248名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 13:27:24 ID:CdZ1aTov
慢心せずして何が王か
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 14:55:52 ID:0gsegQHb
>>247
マーボーのセリフもう一回読み返して来い
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 21:13:06 ID:u/t++IKu
行ったってことは行った先で精神年齢の低いレスかいてきた本人でもあるってことか
行った先の惨状が想像つくなwwwww
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 21:57:20 ID:TPYQSZFe
>>259
まあその有り得ないくらい短絡的な考えも今日は以上に多いよな、いやほんとw


ところで今さらながら上のラ板とか神奈川ってなんだ?
なんかあったのかよ?
別に板ちスレちな話題だからどうでもいいんだけどね
っつーか本気で他スレの話持ち込まれるとワケわからん
263名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 22:17:39 ID:R3lPUhJt
>>262
文章破綻してるよお前w
264名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 22:32:33 ID:hPrJ0tGs
5行も使ってじぶんの一日の行動解説するからわかりやすいなーれいぱあずは(w
265名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 22:56:23 ID:R3lPUhJt
まだ戻ってないとは分家に引きこもったか神奈川
あちこちで悔しさ爆発させてるようだが
266名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:30:10 ID:PN0YNVYA
それよりおまえら、この二つの画像の詳細について教えてくれ。

http://p.pita.st/?m=2abivwll
267名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:40:50 ID:aMbMFK7b
hollow ataraxiaじゃねえのか?
268名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:48:36 ID:PN0YNVYA
それは分かるんだが、どーゆー状況か知りたいんだ……
269名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:49:36 ID:wf2n11IZ
HAですね
左が本編最後の方の雑魚を蹴散らすギルガメッシュ
右はサブストーリーでの士郎と入浴するライダー
詳しくはネタバレになるから言わない
知りたければHAやりなさい
270名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:55:36 ID:TPYQSZFe
>>268
あんま詳しく出すとネタバレだからあれだけど
ギルの方はクライマックスで本気出してる最強状態ギル
右は士郎のうっかりスキル発動だ、これで察してくれ


>>264>>265
取り敢えず俺か?
本気で神奈川とか意味不明だけどスレちだし別に説明イラネってこと
ちなみになんかまたすぐ人の行動を決めつけてるけどその辺が短絡的ってことな
あと俺今までロボゲ板にいたから
271名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:56:03 ID:PN0YNVYA
>>269d

あー、くそっ!早くPS2に移植しねーかなー
272名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:56:23 ID:aRd35W3j
>>241
ありがとねー。
本スレ見れないと寂しいなぁ。
273名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/16(日) 23:56:31 ID:TPYQSZFe
>>269
すまん、かぶった
274名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 07:48:59 ID:wiQHJm8h
そーいやーランサーと士郎って結構因縁があるよな

何度か殺されたり、アーチャーになっても殺し合ったり
275名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 08:43:57 ID:Im33syZf
>>270
>>264-265がその神奈川連呼してる荒らしの「れいぱあず」だから気にするな
こいつは「チンコ花火」のAAやコピペで何度も規制されて、でも荒らしを止めない犯罪者
自分を叩くコテに罪をなすりつけるのが特徴
ギャルゲ板・ラノベ板・エロゲ板他非常に多くの板を最長6年以上に渡って荒らしているキチガイ
ちなみに香川在住のnttpc.ne.jpの奴
276名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 09:04:25 ID:PGokbfeW
>>275
れいぱあずって何の意味なんだろな?


>>274
まあなんだかんだ言ってランサーも言峰のサーヴァントだからな
ラスボスの手下が主人公と何度も戦うのはよくあること
アーチャーとランサーが素で仲悪いのは性格がま反対だかららしいけど
277名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 09:23:18 ID:wiQHJm8h
>>276
なるほど、確かにな。
ランサーは快楽主義的な考えしているけど
アーチャー(士郎)は楽しみが無いタイプだもんな
278名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 09:45:00 ID:PGokbfeW
>>277
そうそう、そういう自己中と利他主義だから考えが合いにくいし
ランサーはいい加減、アーチャーは超のつく神経質だから日常生活からしてま反対
279名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 11:07:30 ID:Im33syZf
>>276
名前そのものの意味はしらねw そういう固有名詞で覚えとけw
280名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 11:28:56 ID:kgdgNVUx
ステータスの性格ってなら二人とも中庸なんだよな。

で、方針はランサーが秩序でアーチャーが中立、と。

重んじる方針が同じ場合、軋轢は大きくなるとか。
セイバーとギルはそのいい例。

とあるがセイバーは秩序・善で、我様は混沌・善だから方針が「違う場合」だと思うんだけどね。
281名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 13:33:18 ID:RpHyVJWZ
阪神 セイバー・衛宮 主人公。駄目なマスターを有能な部下(JFK)が支える
中日 アサシン・キャスター・葛木 とにもかくにも、やり方がヤラしい
巨人 ランサー・ギルガメッシュ・言峰 ポテンシャルはNo.1。小技も悪くない。マスターに癖が
横浜 アーチャー・遠坂 爆発力はないが俊足・堅守が多くバランスが良い。マスターは優秀
ヤクルト ライダー・間桐 選手は能力高いがマスターが未熟で腹黒
広島 バーサーカー・虎・イリヤ 破壊力は抜群で主人公に滅法強い。何をやらかすかわからない

今年のセリーグ
282名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 14:02:50 ID:rY9KqP8l
>>281
野球厨乙

283名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 14:19:57 ID:JIoqLeER
>>281
関西人だということはわかった
284名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 15:04:53 ID:RpHyVJWZ
あ、やっぱわかる?
285名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 15:38:54 ID:B6LpXUX4
>>281がウザがられてることに気づいてないことは分かった
286名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 16:11:41 ID:eadQxlb5
このゲーム今買い取り価格いくらくらい?
287名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 16:28:14 ID:PGokbfeW
>>286
売るつもりがあるなら今のうちだ
どんどん下がってるから
いくらくらいかは知らないけど、スマンな
288名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 16:50:25 ID:3//6YPVE
>>271
HAのPS2移植だと本編一箇所、エクリプス4篇のエロシナリオ差し替えと
とらぶる花札道中記に代わるミニゲーム、壁紙集に代わるオマケ追加が必須
話題に上がってるライダー入浴イベントは微妙かなぁ
性的表現が皆無じゃないしPS2的にはあーいうフルヌード画はOKなんだろか

289名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 17:26:24 ID:gfxlyIaj
湯浴み着追加で
290名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:00:37 ID:PGokbfeW
>>288
本編のカレンのやつの差し替えは難しいよな
アンリはあれ以外でカレンとイベントを起こせなさそうだ
エクスプリスは逆に簡単かな、本編みたいな曖昧な感情でなく甘々でラブラブなデートイベントでも入れればいい
ライダーだけはどうするか、姉妹との仲がいいって分かる夢でも見るか
あと付属ゲームは花札以外はあのままでいいんじゃないか?
巫女凛とかはあってもいいかと
ライダー風呂イベントはタオルでも巻けばOK
291名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:18:11 ID:scLZNWTf
ホロウ移植まだー?
292名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:27:06 ID:7fFDCWjf
どうにもわからないが家庭用ゲーム機でしたい理由はなんだ?
ボイスありなら声優の都合で18禁シーンはオールカットだろうし
内容は本編二割に脇道八割だぞ。
個人的にはコロシアムでの声有りバゼットが気に入ったので出たら買うだろうけど
他人には進めれるかはどうかなー
293名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:30:53 ID:EH5T1VOe
>>292
18禁シーンなんて全部本編どころかサブストーリーからも切り離されたおまけ
変に編集しなくていい分移植はやりやすいだろ
ファンディスクなのに他人に勧めるとか意味がわからん
294名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:35:18 ID:PGokbfeW
何言ってんだ、レアルタと同じだよ
ただただ声が聞きたいだけさ
そもそも内容の話なら端からあれで人気があったんだよ
っつーかむしろ本編もいいが脇道の数々の裏設定の山がいいんじゃないか、それがHAの醍醐味だろ?
295名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:37:11 ID:7fFDCWjf
>>293
どっちがいいかと聞かれた時にPC版の方を俺は勧めるだろうなって事
↑でも出てたがカレンのエロは本編だし抜いたら話が薄くなるだろ

まあこれ書いてて両方買わせればいいや、とも思った訳だが
296名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:42:28 ID:PGokbfeW
>>293
カレンのだけは問題だって、あれかなり上手い入れ方だと思ったよ
奈須さんっていつも性的描写はこじつけだけど、アンリの性格とかカレンとの関わり方とか考えると上手く入れたと思う
その分差し替えはどうすれば不自然でなくそれでいてカレンと最後に二人で〇〇に昇るイベントが起こる状況に持っていけるか
297名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 19:56:07 ID:scLZNWTf
>>293
全面的に同意
298名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 20:36:11 ID:hhF3txSd
海外版出てないとか言ってる人居たけど出てるじゃん
あの説明的な物語をよく英語にできたもんだ
ホントにあっちでも発売されてる?
http://www.youtube.com/watch?v=b72_80YDP5k
299名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 20:56:16 ID:b5Adky+U
>>298
それはたぶん正式に発売されたものじゃなくて、
日本で発売されたものに、許可を得ずに手を加えて作られた
いわば同人的なものだと思う。

会社か個人か知らんけど、日本のゲームを外人が勝手に
英語化して売ったりすることがあるらしい。

(さらにエロゲの場合、モザイク部分を新たに描き足したりすることも
あるらしい)
300名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 20:58:26 ID:WFAz15m3
アインシュタインとかがサーバントになったらどうやって戦えばいいんだろうね。
301名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:00:31 ID:BgHDckib
真アサにあっさり負けるランサー。もう少し出番あってもいいだろ・・・
302名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:01:48 ID:EH5T1VOe
そいやミク発売から延々全動画チェックしてるがモー娘の曲カバーしてるの無いな
アイマスでも見たこと無い
こうゆうのには本来一番飛びつかれそうなのに
やっぱもう終わっちゃってるのね
303名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:02:43 ID:EH5T1VOe
|д゚) ヤッチャッタ
304299:2007/09/17(月) 21:03:09 ID:b5Adky+U
追記。>>298のyoutubeのコメント欄見たら、どうもmirrormoonとかいうグループが
英語化パッチ作って配布している模様。(月姫もやってるみたい)

http://mirrormoon.org/fate_stay_night
305名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:08:05 ID:hhF3txSd
おk
これもあった。売り出されて広まってるといいがな
http://www.youtube.com/watch?v=b72_80YDP5k
ランサは2部共に十分活躍したからいいだろう。
それよりアサ真ってランサー魔女セイバー共に3人も曲がりなりにも倒してんだよね
作品中セイバー以外の鯖が他の鯖殆ど倒してない点を見ると

真アサって…相当にやるんじゃない?
306名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:49:45 ID:+EieF0Ka
相当にヤったのは

コイツ
    , '"⌒⌒ヽ
    ((从/ノ)ミ卯
    !|━_━p<ハ>
     ,uu,_ヽノ
       ~UU~
307名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:50:06 ID:BBnB9NQo
黒い影がいなかったらさっくり消滅してそうな気がしてならない

ランサーは黒い影の奇襲がなかったら重傷負わされて顔見られてただろうし
セイバーにいたっては妄想心音の腕を斬られて発動させる事が出来なかった
イリヤ連れてるのにバーサーカーには当然のように撃退されてるし
308名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:52:34 ID:k2JZJN0w
>>305
ん? ハサシンが殺ったのは、キャス子じゃあ無く、撲殺教師じゃないか?
HF√序盤で影なり、ハサシンに旦那が殺られて、呆けた(錯乱して)いたキャス子を
斃したのは、事が済んだ後に龍洞寺に乗り込んで来た士剣コンビだろ。
セイバー戦も、押されっぱなしで、妄想心音も決め手にならずだし、あくまで影があっての
結果だからな。ハサシン単騎のキルスコアとはみなされんだろう。
309名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 21:55:11 ID:7fFDCWjf
なんといっても言峰にすら負けたからな
まあ言峰がチート使ってるだけだけど
310名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 22:03:17 ID:keTP9uK2
ハサン大先生の戦績
兄貴…レイジュ縛りや影無かったら死んだなw
バーサーカー…イリヤ狙ってもダメそう…影と黒セイバーの手柄だろw
キャスター…葛木殺ったがキャスターには魔力高過ぎて恐らく妄想心音効かなくて涙目
セイバー…影無かったら死んだなw
桜ライダー、アーチャー、神父…もう良いから
311名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 22:22:51 ID:k2JZJN0w
>>310
こうして見ると(ある意味)キャスター以上の、すげえ外れクラスだな五次アサシンは。
ま、本人も自覚しているが、鯖相手に正面きってのチャンチャンバラバラなんぞもってのほか。
こいつと組んだら、あくまで隙間狙い、『勝つ』のでは無く、『生き延びる』のが至上策なんだな。
しかし全√込みで、アサ次郎、兄貴、ライダー姐さん、キャス子達は軒並み能力はハ
サシンの上をいってんのに、肝心の鯖撃破数はゼロだかんな。まだスコア1(バサカと同数)があるだけマシ、か。
312名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 22:33:49 ID:+EieF0Ka
マスターぶっ殺しで進めばいいのさ。

言峰はまあしかたない。
313名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 22:36:46 ID:BBnB9NQo
>>311
せめて真アサに心眼(真)スキルがあれば斬り合い中に隙を見つけて
妄想心音ぶち込むくらいのマネは出来たかもしれない

撃破数はゼロだけど小次郎の方が戦績良い気がする
バーサーカーも撃退してたっけ?どうやって撃退したんだあの極太ドリルを
314名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 22:36:50 ID:keTP9uK2
ライダーは慎二のせい
兄貴はキレイキレイのせい
キャスターはそういう奴
アサシンコジロウは門番


そういえばセイバールートで寺で士郎死んだ後キャスターライダーアサシンどうしたんだろ?
アサシン…邪魔したライダーうぜえぶっ殺す
キャスター…セイバーゲットおおぉ!!
ライダー…セイバー始末?
315名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 23:24:33 ID:PGokbfeW
>>314
アサシンはキャス子の援護をやらされるだろう
キャス子はもちセイバーGETだぜ!
ライダーは逃げるしかないんじゃないか?


>>311
そもそもハサンのアサシンはほぼ全員そんなサーヴァントっぽい
第三次のハサンも脳味噌爆弾に変えるサバーニーヤだからな、動きはすばしっこいが所詮はハサンだろうし
身長が60cmそこいらかなんかでスゲー小さいのだけが強みなヤツ、マスターの人形に混じって戦ったらしいが
でもこんなハサンでもダメット殺せるくらいには戦える
要するにハサンを上手く使えるかはマスター次第
316名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 23:30:49 ID:wiQHJm8h
第三次聖杯戦争のことってどの辺で語られるの?
317名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 23:34:59 ID:7fFDCWjf
>>316
スレチだがホロウにちょっとだけ出てくる
318名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 23:51:10 ID:PGokbfeW
>>316
ハサンの実例が真アサシンとこいつとゼロのヤツだから比較例で出しただけだ
ゼロのは大分特殊だし
あんま気にすんな
言いたいことは最後のだから
319名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/17(月) 23:56:26 ID:wiQHJm8h
>>317thk
やっぱホロウかー
320名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:14:21 ID:UAliNPOw
ホロウ3次といえば、
凛&桜姉妹のWセイバーアタック

あんなんに、どうやってダメットとアンリは勝てたんだろうか。
321名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:18:54 ID:c2pMXQCf
>>320
セイバーに勝ったのって士郎が出くわしてフラガラックが初めて出たあれ一回だろ?
その後に4日過ぎて戻ったときにそんなことをバゼットが言ってたような


それ以降はバゼットが事態の解決メインで動き始めたから結局あの四人には勝てず終いじゃないか?
322名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:23:37 ID:+QFcTxdr
やっていると、イリヤ√やロリキャス子√を潰されたことが惜しくて仕方ない・・・。
なんで、そういったキャラを潰すかなあ・・・。
323名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:24:53 ID:UAliNPOw
>>321
士郎がやられたおかげで、セイバー倒されフラグが立って、
あの姉妹は自動負けって事?

あらあらまあまあ。
324名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:45:47 ID:X6n38NoX
ロリキャス子もだが、ライダー√もほしかった
慎二との共闘√とかも見たかったし、出来ればタイガー√もほしかった。

タイガー√でのタイガー道場はセイバー&凛道場とかにすればなおいい。
325名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:54:19 ID:PdYWlTuE
考えてもみろ
 
バスト90a前後の20代女性が一つ屋根の下だぞ?
タイガー√こそ正規√じゃね?
 
士郎「…俺は、藤ねぇだけの正義の味方になる。」
とか聞きてえよ(っД`)
326名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 00:59:07 ID:UAliNPOw
全部のルート入れたら、
Fate発売予定2009年春(順調に発売延期)とかになってそうだ。
327名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:14:31 ID:c2pMXQCf
>>323
どんな曲解だw
ただ単にあれ以降バゼットと姉妹が戦闘しなかっただけ
してても勝ったなんて描写はなかったよ
そしてあの前は一回も勝ってない


>>322
ロリキャス子はマジ残念だ
あんなに可愛いのに、ロリキャス子
別に√はなくてもよかったからロリキャス子を出してくれさえすれば
だって魔女だよ?
若返りなんて簡単じゃん
328名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:17:58 ID:k5t/UIdS
>>327
しかしなんで三次と五次が混ざってるのかという疑問は残るがね
そもそもセイバーのマスターが違う事についてバゼットは疑問を抱かなかったんだろうか

しかしとことん話す事が難しいスレだねここは
329名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:23:20 ID:+QFcTxdr
もしもロリキャス子ルートがあったら、
全然違う√になっていたんだろうな…。
なんで、fateは攻略キャラを3人にしちまったんだろうなあ。
せめて、5人〜6人いれば良かったのに。
330名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:24:26 ID:gpGoePf8
>>327
キャス子は既に若返って(ry

>>328
第三次と第五次が混ざってることに関してはもう一回本編やれ
鯖関係に疑問を抱かないのは
疑問を持たれるとあの世界の存続が危うくなるから
アンリあたりに記憶を修正されているという説を聞いたな
331名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:33:53 ID:c2pMXQCf
>>328
もしかしてHAやってないのか?
最初のは基礎だぞ
やって分かってないならメインだけ見直してよく考えろ

セイバーのマスターが違うってのも件のフラガラック初使用シーンをよく読めば分かる
っつーかバゼットには士郎見えねー


話にくいっつーかそもそもスレちな会話だよなこれ
332名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 01:45:16 ID:xe6jpb6E
>>325
「お前のルートなぞプロット段階からないが。」

>>329
インストールにCD6枚とかDVD2枚になったら笑うしかないw
つかあの文章量で攻略キャラ6人とか段々拷問になってこねえ?
そして後半になればなるほど設定崩壊で突っ込み所の嵐

まあ、ロリ問わずキャス子√は見てみたかった気はするが。
333名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 02:00:19 ID:+QFcTxdr
いやいや。
DVD1枚で収まるだろ。
まあ、文章量が今の2倍にはなりそうだけどなw
だけど、それでもロリキャス子√で、耳をピコピコさせて欲しかった・・・。
間違いなく、随一の萌え√になったに違いないさあ。
334名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 02:04:32 ID:k5t/UIdS
>>331
あー確かに「サーヴァント一人で〜」というバゼットの台詞はあった気はするな
三次と五次が混ざってるのは皆目検討がつかね
アンリの記憶にあるものが出てきてるのなら四次からも出そうなもんだし
バゼットの記憶だってのも妙な気がするし

まあもう一回やってくるわ。行使ってすまんね
335名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 02:41:33 ID:hrm47eQa
>>333
ちょっと待った、それは早計だ。
文章量が2倍になるということは、演出も確実に2倍、いや――指数関数的に考えてそれ以上になるぞ。
分岐とかBADとか(苦w。
336名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 02:43:09 ID:5FHaBMyS
まあルートが増えれば長すぎ詰め込みすぎの桜ルートが少し短くはなったと思うが
337名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 03:48:41 ID:InX2MErG
そこで慎二√
338名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 04:11:33 ID:i9KRT8PW
慎二自体が弱すぎて話しにならん。
339名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 04:40:33 ID:c7XzxEyj
いや、覚醒だかなんだかするかもしれんぞ。
340名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 06:01:22 ID:kh/tftap
ワカメ覚醒?

ふえるワカメにクラスチェンジ…いやUBWで既出だな
341名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 07:07:44 ID:ZsKJhrcz
イリヤルート妄想
・ラストは本気ギル対黒桜&黒鯖軍団
・聖杯浄化、イリヤが人間になるエンドがある
・兄貴が凛の鯖に→エミヤと共闘
・コジロウ対ハサン夢の共演
・バゼットがランサーのマスターになってる
342名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 09:46:09 ID:Ubb4j8ci
タイガールートがないのは解せんよなあ。

まあ、ヒロインっぽい造詣じゃない時点でルート無しなのは確定してるわけだけど。
343名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 10:35:11 ID:i0whQ2X2
3000円のファンブックにのってる
18禁絵って公式HPにあるCGぐらい?
PC版出来ないから、本で18禁の流れがしりたい
344名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 10:50:46 ID:oDUzGd++
hollow ataraxiaアニメ化&ゲーム化決定!
ソースは来月号の電撃PlayStation
345名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 12:16:26 ID:ZGqOx9Ob
ゲーム化もくそも元々ゲームじゃんよ
346名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 14:00:29 ID:RpL6f5MB
>>345
冷静な突っ込みワロタ
347名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 14:44:25 ID:xPuOUVKv
ギャルゲ板でこんなこと言うのも何だがFateをギャルゲと思ったことってあんま無いな
恋愛二の次だしあの3ルートで作品世界自体は十分描けてると思うし

でもラストの桜エンドは二つとも後味が悪いんで、あの後にご都合主義全開でも
良いからもひとつハッピーエンドなルートは欲しいかな
美綴ルートとかw
ライダーに襲われて入院→美綴が心配だ、でルート突入
348名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 14:47:26 ID:uiyNjwDk
美綴の前にイリヤだろーが!
349名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 14:50:08 ID:xPuOUVKv
いやすまん。俺ロリ属性ないんだ
HA(板違い)のイリヤ添い寝イベントとかは好きだけどな
350名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 15:05:45 ID:TizaVR2e
>>349
おまえ気持ち悪いな
351名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 15:28:42 ID:ZsKJhrcz
アーチャーってどんな感じのルート通ったんだろ
凛とロンドン逝ったなら凛トゥルー率高いかな?
HFでイリヤに申し訳無いって顔してるのは凛ルートでギルからイリヤを助けられなかったから、とか

後無理やりだが鉄心で
俺の時ダメだったけどお前は桜守れよ→腕授与
352名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 15:42:32 ID:k5t/UIdS
セイバーと組んで聖杯戦争に参加。セイバーを救う事はできなかった。
凛とロンドンに留学した。河に落ちた。
桜は黒化している。

なにこの3ルート混ぜ合わせ。
やっぱ一番きつい道通ったからこそのひねくれぶりなんだな
353名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 15:46:51 ID:InX2MErG
>>351
士郎が桜選んだおかげで自分とは違う道に進んだ→既に運命?は変わったため士郎殺しても意味がない
という理由で助けたってことか?
354名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 17:03:25 ID:TizaVR2e
答えの出ない妄想して楽しいのですか?
355名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 17:14:34 ID:eDllbZp2
別に罪はあるまい。
そんなことにいちいち突っ込んで悦に入ってる精神状態のほうがよほど・・・
356名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 18:25:33 ID:9v3hKH0a
やっと糞なげえHFが終わった

宝石剣ゼルレッチてなんじゃコリャ!?異常に強すぎだろww
どんだけご都合主義なんだよ

これがあればサーヴァントだって普通に倒せるんじゃないのか
357名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 18:27:41 ID:ySS+08Pc
それなりの魔力抵抗のあるサーヴァントには効かないだろ
凛程度の魔力じゃ
358名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 18:34:05 ID:sriw7Yf1
まあ桜は魔力供給量が無限に近くなってるとは言え、
本人の強さ自体は全然変わってないわけだからな
359名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 18:38:41 ID:k5t/UIdS
その空間内にどれだけの量のマナがあるかで出力が決まるんじゃなかったか
柳洞寺地下でようやっと小エクスカリバー
一振りの為にいくつもの平行世界から持ってくる事もできるのだろうが
凛の腕がなくなりそうだ
360名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 19:16:30 ID:ZsKJhrcz
>>358まあでも財宝で死ななくなってるとかあるし。
ま魔力多くても出力変わらないからなw

>>359そこは知らなかった、マナ云々の説明飛ばしたかも、356と同じ事考えた…
>>357ゼルレッチはどんぐらいのビーム出したんだろ
361名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 19:19:46 ID:sriw7Yf1
ところでさ、御三家のうち、遠坂が「転換」、間桐が「吸収」、アインツベルンが「転移」の
能力もちだったよな?

で、黒桜の能力は思いっきり「吸収」なわけだけど、元の遠坂としての「転換」の能力も
まだ持ってるのかね?
362名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 19:37:06 ID:9v3hKH0a
>>357
小次郎・ハサンの両アサシン程度ならやれそうだけどね


ってか自分の最大魔力放出量を際限無く集められるって時点で異常すぎる。地下だけだとしても


そもそも士郎が投影した物なのになんで壊れないんだろ。
家で投影してから、実戦で何発も使用したのに全然壊れないってのもありえないと思うんだが‥‥
363名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 19:59:05 ID:xe6jpb6E
・現存する(ゼルレッチが持っている)から世界からの修正を受けない、あるいは受けにくい
・制作者である士郎、または使用者である凛のイメージが崩れていない
こんなところじゃないか?
折れる≠消滅するではないから、ゼルレッチみたいに直接斬り合いしない武器は
自分から否定するか、壊れた幻想でも使わない限り消滅はしにくそうだ。

もし凛が宝石剣振るっている途中に「やっぱあれ失敗作だよなぁ」とか士郎が考えたら壊れてたりしたかも
364名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:02:06 ID:niTM+i59
腕士郎の投影はアチャの投影だからな
己自身の理想を形にする技術だけなら英霊と同格と考えるんだ
その差分が士郎の身体に跳ね返ってきてる

まぁ自分の限界を込めた一発だけの大技を連発できるんだからなw
それにしてもゼルレッチが月返しやった時は一撃だったのかビーム連射だったのか…
365名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:03:08 ID:k5t/UIdS
そもそも完全に投影されたものは壊れないだろ、物理的な破壊は別として
未熟なシロウならともかくアーチャー腕で作ったもんだし
366名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:03:32 ID:sriw7Yf1
完全にゼロから編み上げた武器は純粋に魔力そのものが構成物質なので
魔力が尽きてしまうと霧散するが、現存する触媒をベースにして加工したものは
残りつづけるんじゃないかと思ってるが
367名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:09:24 ID:ySS+08Pc
>>362
そうか
大魔術クラスを防ぐとなると対魔力がB以上が必要になってくるか
集めた魔力をどの程度まで利用できるかだな
とりあえずぶつけるだけなら凛は一千ぐらいらしいからこれがどの程度か
368名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:21:22 ID:c2pMXQCf
>>367
1000!
それって宝具とかの出力のやつと同じカウントか?
1000て、エクスカリバーより高いぞ
エヌマ・エリシュの最大出力が4000だったか、それの1/4だぞエヌマ・エリシュの最大出力なんて英雄王じゃ到底出せない出力だから、1000って普通にヤバくないか?

流石宝石翁キシュア・ゼルレッチ、魔法使いは伊達じゃないな
並行世界から無限の魔力供給だからそりゃすごいか
369名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:23:26 ID:k5t/UIdS
魔力量だから宝具威力とはまた別だと思われ

てかギルじゃエヌマの最大出力出せないってのはなんで?
あれこそギル専用宝具じゃん
370名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:31:18 ID:ySS+08Pc
本編の記述では凛と桜の瞬間(最大)放出量は一千弱
黒桜の魔力貯蔵量は「兆に届く」で、凛は百に満たない
371名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:36:23 ID:c2pMXQCf
>>369
魔力の数値でも一般の魔術師の保有魔力が30〜40くらいだからかなりヤバいけどなっ!


エヌマ・エリシュは使用者の腕力だか筋力だかも数値の計算に入る
でもってギルのそういう身体能力はサーヴァントの中じゃ大分低い方
だから最大出力は出せないらしい
っつーかエクスカリバーの最大出力がA++で150だから、あのレベルの撃ち合いになるので4000には到底及ばない
372名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:36:47 ID:rd7KnlKa
>>369
バビロンのバックアップによって最大出力になるからなあ
バビロン中の物射出しまくってるからじゃない?
373名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:45:02 ID:k5t/UIdS
>>371>>372
ほうつまり最大出力のエアを見る事はできないってことか
374名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 20:54:45 ID:xe6jpb6E
>>367
士郎風に言うと、対ランサーで50、対バーサーカーで200程使った後
セイバーの残り魔力が1000くらいだったか
確かその時点では宝具の使用は厳しいって言ってたんだよな
ゲイボルグの魔力消費は2桁らしいが

宝具起動魔力とダメージの関係がよくわからないけどな。
>>371の言うとおりなら、エクスカリバーとゼルレッチの撃ち合いをしたら
エクスカリバー6本使って(150*6=900)も小エクスカリバーのゼルレッチ(1000)には勝てないだろうし
対城宝具で最大1000人とはいえ、魔力1k使ってダメージ150っていうのはなんか悲しくないか

エヌマエリシュはSTR(腕力?)×20+MGIだから、B(40)×20=800+α
ゼルレッチビームでエヌマエリシュさえ退けられる数値に・・・
375名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:12:13 ID:c2pMXQCf
>>374
まあ待て、そもそもの宝具の出力設定もそのまま威力って意味かと言えば違うかもしれない
能力っつーか特殊効果とかも数字に含まれているかもしれない
宝具同士でやりあったときの勝敗の判断基準程度に考えておこう

それから宝石剣の1000が魔力の数値なら、残り魔力1000で使えば消えるエクスカリバーとは同等もしくは以下になると思うぞ?


>>372
説明を読むと
財宝で最大出力を出せる、ではなく
財宝で最大出力が跳ね上がるらしい
この説明を見ると英雄王でも最大出力を出せるように聞こえるが
実質計算式が
筋力×20にランダムで魔力数値をプラスとなっている
つまりランダムが上手く噛み合えば最大出力は英雄王でも出せるのかもしれない
しかし絶対的に確定した威力は筋力×20なので、結局エクスカリバーより少し上の威力に落ち着くんではないか?
376名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:18:34 ID:c2pMXQCf
ん?
書いてて思ったが
HAのラストのエヌマ・エリシュって新都をかなり捲き込んで破壊してたな
そして英雄王にはスキル慢心

・・・・あれ?
英雄王がただ出し惜しみしてるだけか?
それともあのHAラストのギルが噂のギルガメッシュ・ネイキッドで、あれにならないと最大出力は出せないのか?
ネイキッドって王の驕りを捨ててる真の本気モードだと言うが
377名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:19:06 ID:9v3hKH0a
>>374
宝具は、莫大な魔力を込める事によって宝具その物の能力・威力を引き出すものだから、
必要な魔力量=宝具の出力
では無いと思うよよ。(うまく説明できないけど言いたいこと分かるかな?)


ただそれにしたって、不完全セイバーの魔力貯蔵量並の出力を連発で出せるゼルレッチは異常
378名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:26:42 ID:k5t/UIdS
>>377
いやだから霊的に豊潤な空間じゃないと意味ないんじゃないの?
どれくらいの範囲からマナを持って来れるのかはわからないけど
何十キロも遠くから持ってこれるわけじゃないだろうし
379名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:35:41 ID:c2pMXQCf
>>378
とりあえず宝石剣の能力説明をば

第二魔法の能力を持つ限定魔術礼装
月落としを止めた
英霊エミヤの知識をもってしても理解不能
使用者はシュバインオーグの系譜の者のみ

ここから宝石剣そのものの能力
無限に列なる並行世界にごくわずかな隙間を開き(多重次元屈折現象)大気に満ちる魔力程度ならば共有を可能とする奇跡


これがオリジナルの能力らしい
380名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:38:48 ID:ZsKJhrcz
筋力とかのAだのBって数字にするとA・50、B・40、C・30とか聞いたがマジ?
B+のが一瞬Aよりあがるらしいし
381名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:44:05 ID:c2pMXQCf
>>380
筋力もそうかは知らないが
基本的にランク別の出力差はそれ
+は一瞬だけ+の数だけかけ算になる
+一つで二倍
382名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 21:57:26 ID:k5t/UIdS
>>379
いや……そのケチをつけたい訳ではないのだがね

その『月を止める程のエネルギー』ってのは剣を一振りする一瞬の間に取り出せるものなのかって事なんだ
数時間、あるいは数日間。幾千幾万の並行世界からマナをかき集めてようやっと辿り着いた可能性だってある
凛が小エクスカリバーをぶんぶん振り回せたのは地の利があったからで
地上でも同じ事ができるとは限らない。あるいは可能でも一撃一撃にチャージ時間が必要かもしれない。
そういう風に考えていくと
宝石剣自体はすごいものなのかもしれないけど元々戦闘の為に作られたものではないのかなと
あくまでも並行世界を放浪するじじいが戯れで作ったおもちゃなのかなって
383名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 22:00:15 ID:5yMDgaR3
いきなりですが、今日のPS3のトロステ、
DDD読んでる人だったら結構わかったんじゃないかなと
思いました。
PS3本スレで書いたけど完全スルーされたもので。
Fateでギャルゲーと言われるものをはじめてやって、
それ以降、奈須きのこの小説とか読んでるんですが。
月姫もやってみたいけど、どこにも無い・・・。PS2ででも出さないかな。
384名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 22:14:47 ID:c2pMXQCf
>>383
月姫はもうマンガ読むかメルブラでもやっとくしか
あっても希少価値ついて凄まじい値段になってるから
歌月も同じく
本気でやりたいなら、まあ、あれだ


>>379
いや、俺は別に凛の出せる出力がベルレフォーン以下でも構わないから
月落としを止めたのはゼルレッチ一世一代の大仕事で、しかもやった後に全盛期の魔法行使が出来なくなるくらいの本気だから、かなり大量の魔力を並行世界から引っ張ってきてるだろうな
俺はただ宝石剣に出来ることを書いただけ
それを凛が使いこなせるかとか、どういう条件で行えるかとか、どれだけの魔力を引っ張ってきてどれだけの出力かとかは別問題
385名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 22:28:39 ID:ZsKJhrcz
月落としが本当に空想具現化あたりで月おっことしたなら、かなりSUGEEEEだがな
後アルク暴走verやnotesのアリストテレスのは別らしいな>朱い月
386名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 22:41:37 ID:kODT0Vzt
某○国無双をやってて思ったんだが
関羽や呂布がサーヴァントになったら
どのランクになるんだろう・・・
関羽の薙刀は刃物だからセイバーになるのか?
呂布の戟はランサーとセイバーどちらになるのか・・・
下らん質問スマソ
387名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 22:59:46 ID:5yMDgaR3
>>386
でも、Weaponのところで方天戟か青龍偃月刀みたいなの
でてなかったっけ?
これって絶対三国志から来ていると思うんだけど。
388名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 23:24:44 ID:KA5QMY6c
吸いません。質問いいですか?
前から疑問だったんですが、アチャの手首についてるツルツルの丸い物体って何なんでしょう?
389名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 23:25:42 ID:aqJRWY10
エネルギーボール
390名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:00 ID:TV3dGQV4
HFのOPの『答えなど知らずとも理想の果て〜』の所がシロウになってて感動した!
391名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 23:37:23 ID:c2pMXQCf
>>385
空想具現化かは定かでないが、本物の月を落とそうとしたのは確か
まあ空想具現化でも結局本物の月を落とすだけだから一緒だけど

アルクの中にあるのは朱い月っていう深層心理
ワルクも同じくだろ
アリストテレスに朱い月なんていたか?
黒い十字架ならいたが

>>388
ただの手甲だろ、気にすんな
392名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 00:19:14 ID:ZNUFMZPJ
>>366
宝石剣は現存する触媒をベースにして加工した訳じゃないぞ。
倉のガラクタも完全にゼロから編み上げてる筈だが霧散してない。
393名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 00:20:14 ID:5BaHlE3a
月厨はそろそろ他所へ行ってくんないかな
394名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 00:24:11 ID:h0J6GQX6
>>392
おまえさんには速さが足りないZE
395名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 01:29:37 ID:a71fiHC6
>>386
史実では三国時代の治金技術ではまだ円月刀や蛇矛は作れなかった(方天戟は辛うじてあった)
伝説・イメージ通りでくるのか、史実の武器を持ってくるのかわからんな
396名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 02:09:28 ID:JgKDqXPX
>>395
確かに実際はそうだが、世間一般に伝説として認知されてんのは
関羽=青龍偃月刀
呂布=方天画戟
張飛=蛇矛
だからなあ。
世間のイメージ通りじゃねえの?
397名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 02:11:23 ID:kt1txZNP
そもそも日本人の三國志イメージと世界の三國志イメージが同じかどうか
日本人はかなり湾曲したイメージを抱いてるような
世界基準の伝承だと史実と同じような武器だったりして


>>392
美術品とか投影して売ることを凛が考えてたが、たぶんこれも消えないんだろうな
398名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 02:48:35 ID:JgKDqXPX
>>397
いやでも奈須は日本人だし。







あ、いや嘘吐き星人だったか?
399名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 06:57:58 ID:6btFSrY9
>>391型月の名前の元になった、ラスボス
魔剣持ち
400名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 12:16:01 ID:d2Sl+NEL

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:04:37 ID:zwX5Dyqb
fateてメジャーだったんだw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:08:16 ID:T4kU+eGT
メジャーっていうのは一般流通って意味な

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:18:57 ID:TecAl0BJ
一般流通なのに原作では同人のひぐらしと販売本数が大して変わらない程度のfateに
アニメでここまで差をつけられちゃあなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:24:11 ID:0VHUMXBa
fate内容なんか仮面〇イダー〇騎なのに
萌えの差だな
羽〇がいないからだ
401名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 17:03:24 ID:/8OjNQ8A
羽賀?
402名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 18:23:56 ID:ZNUFMZPJ
とりあえず一言だけ言わせてくれ。
切嗣Nice boat.
403名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 19:08:16 ID:PGMF6qBY
ひとつ教えてくれ。
何故強さ的には並みの魔術師以下の欠陥聖杯が
騎士王や英雄王とタイマン張って勝てちゃったんだ。
404名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 19:37:45 ID:a71fiHC6
>>397
少なくとも本場中国の方が「演義」のイメージが強い
日本人が目にする吉川三国志や横山三国志は曹操とかの人物造型がかなり史実に
近づけてあるから
405名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 19:43:35 ID:kt1txZNP
>>403
どの欠陥聖杯だ、アイリか?
そんな話あんの?

>>398
そう、嘘つきせい(ry
まあ奈須さんなら一番日本人に馴染みのある武器で出すかな、歴史改変なんてお手のものだし


>>399
とりあえず月の王様の朱の月は知ってるぜ
魔剣なんて持ってたかは知らないけど
でもタイプムーンとしてノーツに出たか?
あれ巷の噂でないか?
それに別人てなってるぜ、俺が安価付けた先のレスだと
406名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 19:54:23 ID:DgHe9Xok
>>403
桜のことか?
セイバーはどう見たってタイマンじゃないだろ。ハサンが囮、本命は黒タコ。
ギルは余裕ぶってたところ普通にスキをつかれた。
鯖は肉体がないからアンリ魔力の影響を受けやすい、かな。ギルは街の人みたいに肉ごとおいしく頂かれました。
407名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 20:13:18 ID:kt1txZNP
ああ、桜か
なら欠陥聖杯でなく聖杯モドキだな
この世全ての悪はサーヴァントに対しては最強だからねー
ギルは慢心がいつもの如くかと
408名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/19(水) 21:16:45 ID:6btFSrY9
ギルガメッシュはネイキッドなら…!
とか期待できなくも無いがな
たしかセイバーバーサーカーは影掴まったがアーチャーは振り切っちゃったよなw
409名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 00:25:53 ID:+2jU05de
ギルは士郎戦でも普通に甲冑つけてれば防御面で優勢だったのに、最後まで普段着のせいで負けたよな。
しかも乖離剣エアを使う前に……

ギルガメッシュが一番輝いたのは最初のセイバー√だけかも。
410名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 00:30:39 ID:HdSOCaZJ
うっかり慢心してるギル様が一番美しい
411名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 00:30:52 ID:VuHTId2t
誰かAAでギルの「ススで汚れる…」のシーン作ってくれ
 
ただし台詞は「糞レスで汚れる…」
412名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 01:09:37 ID:7c3g3DWQ
              ,.. -―‐- 、
               / ,. -――- 、\
            //       \ ヽ
             |′       /`ヽ、 \!
               , ‐''´ ̄ ̄ ̄`|: : : :  ̄ ̄ ` '' ‐- 、  /`>
         , ‐'"/: : : : : : : : : !: : : : :|、 : i: : : : : : : : \`'´, -‐、
        ,. ‐´'"/ : : : : /: : : : | |: : : : | !: :|: : : : : : : : : : ヽ ヾ'"´
           /: : : : : //: : : :_:/:||:|: : : : | .!: lヘ: : : : : :ヽ: : : :ヽ lニコ
        / : : : : ://: : : :´ `/、:|: : : : | l_|__ヽ__: : : :|:ヽ: : : ハ
         /: : : : :,//: : : : : /:/ !:| ! : : | l :!  ',: `ヽ: l: :|: : : : l
       |: : : / l l: : : : : /!:|--| | l : : | l/   ヽ : : : |: :l : : : :|
       | : :/  /:|: : : : :/!´| ̄|`l |: : :| Tテミヽ'、 : : l: :| : : : :!
 r‐、 i´'! |: /   !:/!: : : /:,| ト、_|  ヽ; :|  |_  `∧: : |: l: : : :/
 { 、ヽ! | l/   |:| ! : :/:/:! . トり   ヽ|  r'、_,r'/ ∧: :l l: : :/
 l ヽ'i  l,  , ‐; |:! | : :|/: {  ̄         ` ‐-' /: :〉:l/: : :l    MXらき☆すた
. { _ゝ  ... `´/  | l : :|: : ヽ'"'"  、__,、_,"'"'・ /: : !_ゝ |: :|     最終回
. ',   :::::  /    /:ヽ|: :::::::> 、 l    }  ,./: : :/::::::ヽ',:lヽ.
 ヽ、  i  l' ̄∧ /: :l: | ,. --┬‐` 丶--‐'<|∨: : / :::::::::|ヾ|: :\
   ヽ    ':、/  ! l : :| / |:| |:| |::::::::/___   /:/: : /:::::::::::::|: :|: : : :ヽ
   /':,. ‐'"/ /∧|: : i' /!| |:| |:::::::l  `ヽ,./:::!: : /\ ::::::::|: :|::::: : :
  l、/ / / / ヽ :| /:::|| |:| |:::::::|     ,:':::::| : /´, ‐\::::|: :|:::::: : :
413名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 01:30:28 ID:Wte5lS+j
>>409
一応エアは出し惜しみしたけど使ってる

剣√でも公園でセイバーとあった時は最初私服だったからな、多分鎧は(一応)本気用の戦闘装束なんだろう
セイバーと撃ち合いして、瀕死の士郎に鎧に傷を付けられた後大人しく撤収してるし
もしかしたら雑種相手にエアを使うより鎧を装着しなければならない方が屈辱なんだろうか?
414名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 01:50:30 ID:gYKFkNQV
>>411
画像持ってAA依頼スレ行け
415名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 07:05:22 ID:uV+OgFIq
凛ルートのギルガメッシュの服は正面から見ると微妙
白シャツが中途半端にはみ出てるのがな…
416名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 09:02:30 ID:vZDtCuzY
なんでライダーはHFでペガサスださなかったんだ?
ベルレ自体はただの手綱なんだからかなり不利になると思うんだが
417名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 09:39:09 ID:HdSOCaZJ
ビルの屋上とかじゃなかったからかねえ
418名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 09:59:07 ID:ceihWquo
>>416
召喚シーン省いただけでペガサス喚んでるだろ?
419名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 13:04:05 ID:uV+OgFIq
セイバールートは慎二も消す気だったな
420名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 14:44:38 ID:CAtnqqKS
空気読めなくてすまん。タイガーころしあむのスレってないの?
421名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 14:47:49 ID:CAtnqqKS
自己解決した
422名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 17:15:18 ID:+2jU05de
>>413
エア:雑種といえど、王の慈悲だ。苦しまず瞬殺してやろう。
という思考回路が出来ればエアはまだしも
鎧:雑種程度を相手に傷つけられる事を恐れるのか。
と考えれば鎧の方が屈辱的と考えるのは分かるかも。
423名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 17:18:55 ID:VvN9I0jo
亀田シロウ
424名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 18:26:11 ID:uV+OgFIq
ギルガメッシュや四次バーサーカーみたいに鎧が範囲広いと有利じゃね?
ランサーとかの攻撃通らねえw(セイバー鎧みたいに消せるかもだが)
425名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 19:52:18 ID:TfW38IF5
>>413
本当の本気は半裸だけどなw


>>424
ギルの鎧は一応財宝の一つだから消えはしないと思うが
426名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 19:54:27 ID:WumZWvEB
やっとこセイバールートをクリアした俺参上。
クライマックスで短剣ぶっさされた神父のグラがダディクールにしか見えなくて困ったw
427名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 20:10:45 ID:uV+OgFIq
>>425じゃあ四次バーサーカーみたいな全身鎧なら超硬…

>>426ギルもギルで、セイバー撫でるシーンはCG欲しかった…アニメはあったのに

そういやアニメのキャスター神殿ってHFの黒桜対凛の場所か?
428名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 20:10:59 ID:zJ3fCflZ
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
429名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 20:20:05 ID:TfW38IF5
>>427
アニメ見てないからよくは分からないけど確かそうだ
大聖杯だったと思う
430名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 20:32:09 ID:19oSjepK
>>427
ここで話す話題じゃあないが、四次バサカの鎧の強度によるだろ
ギル様の黄金鎧はセイバーの通常斬撃はいくら喰らっても軋み上げるほどだったが
最後の弱エクスカリバー直撃切りでは貫通してたし
四次バサカの黒鎧にはギル様の黄金鎧ほどの強度は望めないと思うしな
なにせ正体隠すために着たものであってすげえ硬いとか伝説があるわけじゃない
431名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 20:52:14 ID:TfW38IF5
っつーかあれはセイバーの鎧と同じとかはないか?
432名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/20(木) 22:07:27 ID:5jcmE6D4
相変わらず神奈川がさるとすべての書き込みがとまるんだな
さすが神奈川スレ
433名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 03:49:12 ID:Ngf5NgSe
>>430
きしみ上げるだけというか
それ以上喰らえばぶっ壊れるって所までは行ったぞ。
だからギルが攻勢に出たわけだが。
434名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 15:11:16 ID:hm/mOWbu
>>428
わざわざAAありがとさん。
手の角度といい目つきといい見れば見るほどクリソツだわ。
435名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 16:09:42 ID:2zVPoqAH
セイバーとギルはルートが進むに連れて扱いがいい加減になってるよな・・・
436名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 17:02:28 ID:ZrtdsPzI
ギルは空気読みすぎて人知れず退場してるだけさ
437名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 19:09:32 ID:+8E3XmE5
あんまり強い奴ほど扱い辛いものだしな。
ゆえに最強のセイバーには最弱のマスターという足かせが付き、
魔力貯蔵量が無限に近くなっても強さは半人前のままの黒桜とか
対サーヴァントには最強だけど強さは人間並みのアンリとか

クラス間のパワーバランスが不公平なこの聖杯戦争のバランスを
少しでも均一にすべく、色んな補正が働いてるものだしな
438名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 19:43:24 ID:idOrIfTp
ちょっとまてちょっとまて
なんかおかしなところがあるぜ

セイバーのマスターが士郎で足枷なの自体はそうなんだが
あれは一応切嗣のせいだったり、士郎がセイバーを救える人間だったりするからだし

桜はまあな、桜自身の強さなんて

これが一番気になったんだが、snのアンリマユとHAのアンリをごっちゃにしてないか?
snのアンリマユ、っつーか聖杯の中身の黒いあれはサーヴァントなんかの霊体には最強
一応人間にもこの世全ての悪なりの効果があるけど
HAに出てくるアンリは上のからアンリマユに仕立て上げられた少年の部分が切り離されたモノ
バゼットの願いを叶えるためにアヴェンジャーのサーヴァントとしてアンリマユの型にはまった存在
だから特性としては人間を殺すことに関しては世界一、だけど基本はただの少年だから強さって部分は最弱
人格は士郎を元にしてるけど

だからsnのアンリマユはサーヴァントに対して最強で、別に強さが人間並みってことはない
そもそも強さってものを計れるような形がない
そういう形があって人間並みの強さなのはHAアンリ
でもこいつはサーヴァントに普通に弱い、強いのは人間に対してだけ
第3次アンリに至ってはただと少年
439名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 19:48:51 ID:+8E3XmE5
あのさ、俺はパソゲーできないからPS2のFateしかやったことないのよ。
そんでここはPS2のFateのスレ。ホロウは元からやってないんだから
本編準拠でしか話してないんだよ。その辺の境界線をきっちりしてほしい
440名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 20:12:55 ID:dHNKD69Q
HAとかzeroの話が出てくることのあるスレだから勘違いもあるのかな。
まあ
>対サーヴァントには最強だけど強さは人間並みのアンリとか

3次アンリと5次アンリは別物だからこの言い方を変えんといかんだろ。
普通の人間と変わらんのが3次。鯖を黒化させたり人を呪い殺せるようになったのが5次。
441名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 20:18:55 ID:Ngf5NgSe
というか他媒体混ぜるなら
そもそもあの魔法陣は切嗣が書いた物じゃないわけで(今の所)
442名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 20:30:32 ID:idOrIfTp
>>439
だがそもそもsnのアンリマユはサーヴァントには最強、でも別に人間並みではない
ここはそっちが間違ってるだろ?
第3次のときの話にしてもそっちはただの少年だ
結局間違ってるのは変わりない


>>441
別にセイバーを士郎が召喚した原因と言えるのは魔方陣だけじゃないし
魔方陣はむしろ士郎がマスターになった原因
セイバーを召喚出来たのは今のところアヴァロンが体の中にあったから
これも切嗣のせいだろ?
443名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 20:37:02 ID:AJ9VWSt5
>>439
議論したくないのならアンリに関しての一行は書くべきではないと思うよ
ここにはそういう熱意に溢れてる連中がいるんだから
444名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 21:47:56 ID:9eYWNlZQ
俺の中では
SNアンリ=とんでもない化け物、絶対に誰も勝てないムチャクチャ強いラスボス的存在

HAアンリ=本人曰く「世界中の伝承探しても俺より弱い英霊は存在しない」
445名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 21:51:22 ID:WJsPSZeG
>>370
え、たしか凛のタンクは500くらいで、
士郎が60とか70とかそういうレベルじゃなかったか?
アンリミテッドルートでパスつないだとき士郎が言ってたような。

100に満たないってのは、桜に吸われたからじゃないかと。
で、一度に使える量、つまり蛇口の大きさが1000ちょっとで、桜と同等以上。
だから互角に戦える。
446名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:07:21 ID:69HAGTPj
ホロウアンリも宝具はなかなか役に立つけどな
一撃死しない限りは敵に確実に大ダメージ与えられる
まあ相手を行動不能に追い込むためには自分も行動不能になるから、鯖に止めさせるダメットみたいな
武闘派マスターと組んで初めて真価発揮できるけど
(つーか、ダメットのために用意されたのか)
447名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:10:25 ID:smjlya+w
第三次アンリマユ:最悪の悪魔として召喚されるが、実際は人々から悪魔とされただけのただの人間。戦闘能力はゼロ

第五次アンリマユ:第三次で聖杯に回収された時、聖杯が「全ての悪であれ」という願いを叶えてしまった
 あのまま孵っていれば文字通り最悪の存在

ホロウアンリマユ:第五次で聖杯が破壊された後、アンリマユ自身が聖杯となり、士郎の殻を被って活動。
 肉体レベルは普通の人間。自称「相手が人間なら英霊以上でも勝てるが、殺害速度は犬(プライミッツマーダー)や蜘蛛(O.R.T)の方が上」
448名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:11:30 ID:idOrIfTp
>>444
HAアンリは人間を殺すことだけはサーヴァント中最強だったり
っつーか蜘蛛と犬以外には負けない

強さ的には両方ともそんな感じだけどなー
449名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:15:38 ID:idOrIfTp
っと、>>447と被ってしまった

ただHAアンリが士郎の皮被ったのはHAの四日間だけ
まあ分かってると思うけど微妙にアンリが聖杯になった後の士郎はアンリみたいにも読めるから一応
450名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:23:09 ID:WJsPSZeG
>>446
ゲイボルグ、燕返し、ザパーニーヤ、

今回登場しているサーヴァントの中でさえ、
避けられようのない即死技が三つある。
ていうか宝具使われたら、もうどうしようもないだろ、

まあだから必殺技封じのパゼットと組むといいんだけどさ。

もっとも小次郎とヘラクレス、にはなにをどうやっても勝てそうにないが、
燕返しにはフラガが、発動するだろうけど、
通常の剣術で一撃で終り。
小次郎は急所しか狙わないので、アンリは即死するしかない。
二人がかりでかかっても、同じ結果だろう。レベルが違う。
451名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:25:29 ID:9eYWNlZQ
よし、もう何が何やらわけ分からん

ここからどーやってワカメが聖杯戦争を勝ち残るか議論な。
452名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:31:41 ID:WJsPSZeG
ギル様を上手いことつかって、最後に自殺させる。
453名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 22:40:33 ID:idOrIfTp
それは無理だよ、ワカメだぞ?


>>450
ハサンにも負けそうなんだよな
バゼットが素で勝てばいいんだけど、ヤツの宝具って予備動作がほとんどないからフラガ・ラック用意する前にやられたら死ぬし
ゲイボルクは結末分かってるからな

しかしバゼットって開眼してないらしいけど、開眼したらどれだけ強くなるんだよと
何がどう開眼するのやら
454名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/21(金) 23:19:50 ID:JgJcs6Fa
開眼ならシエルとどっこいらしい
シエル>>言峰=バゼット>>凛 かな?
言峰は凛に勝率8割らしいが、代行者のランク的にはシエル以下かな
未開眼バゼットは言峰ぐらい?
455名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 00:27:50 ID:/Zyq21Uf
ハイパーモードとかになるのかね?>開眼
456名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 00:36:10 ID:yQu/xhRY
埋葬機関入ってるあたりシエルのが格上だな
というか月姫とFateじゃ全体的に月姫のが強い

主人公もヒロインもその他の人物もほとんどな
457名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:16:14 ID:O71lMXkT
どんな態勢でもフラガとか撃ち込めるんだろう。こうブーメランスネイク張りに
458名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:19:00 ID:zlH7nrwM
ファンネルのごとくそこら中にアンフラ飛ばせるとか
459名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:21:06 ID:UVHigVM6
>>451
桜におんぶに抱っこ。てか正式な令呪無いのに勝ち抜いても意味あるのか?
460名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:30:24 ID:GbvQ4Xx6
>>455
それ開眼違う、明鏡止す(ry

>>454
シエルとどっこいて、あの不死身やめてもまだ二十七祖とやりあえる埋葬機関第七位と?
それもう月姫2に出れるよ、吸血鬼殺しまくれるよ、バルトロメロイやら魔法使いとやりあえるよ
何が起こるんだ、開眼
っつーか言峰って一応ラスボスなんだなーと思ったよ
461名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:36:22 ID:GudWaH2Q
>>459
言峰あたりにちょーだいって言ってみたら、
案外もらえそう。
462名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 01:54:20 ID:SSKX2k6d
麻婆「仕方ないなぁ〜ワカメくんは。ようし、じゃあ…」

 チャチャチャチャン

麻婆「金ぴかあ〜ちゃ〜!!」
463名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:01:11 ID:GudWaH2Q
凛「お前のものは俺のもの
士郎「セイバー返してよー うわーん
464名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:05:06 ID:GbvQ4Xx6
ギル「雑種のくせにー、生意気だぞー」
465名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:08:41 ID:wxp34uoP
開眼してフラガラックを使いこなせるとシエルと良い勝負に…
って、フラガラックを使いこなすってまさか"後より出て先に断つもの"
が全ての攻撃に対して発動するようになる訳ではないよな・・・?

>>461
資格がないから多分譲渡しようとしても無理そう
言峰みたいにサーヴァントを貸すか、桜みたいに偽臣の書で従えさせるか
ただどっちにしてもサーヴァントに殺される危険性はある
偽臣の書でもさっくりライダーに見限られてたし、絶対服従なんて令呪縛りしても効果ないし
466名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:10:19 ID:GudWaH2Q
ワカメも開眼
467名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:18:03 ID:UVHigVM6
どちらか言えばワカメは海岸
468名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:33:30 ID:VXysk9Jn
今やってて読めない言葉があるんだけど「狭窮」って何て読む?
意味は漢字から何となくわかるんだけど、読み方がわからん。「キョウキュウ」?
469名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:52:43 ID:cfaJz8Mf
>>468
1)狭窮をメモ帳にペーストする
2)狭窮をマウスで選択状態にする
3)右クリックで再変換を選ぶ
4)[ESC]キーを2度ほど押す
470名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 02:56:46 ID:GudWaH2Q
ESCおしたら選択が外れて何も起きん
471名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 03:53:48 ID:VXysk9Jn
>>469-470
アドバイスありがとう。でもそれではわからないのよ。
手持ちの辞書でもネットでも調べても分からなかったのよね。
まぁ意味はなんとなくわかるから、問題ないかな。

流れ切ってスレ汚しの話題にレスありがとうございました。
472名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 13:54:37 ID:uEFWq/uZ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:11:37 ID:lLqi5th3
ひぐらしのド下手な文なら電波文だがセンスのあるきのこの方がまだマシ
アイディアも無し、文のセンスも無しのひぐらし(笑)
ひぐらしは文学(笑)とか言ってる馬鹿wwwあの文と話のどこに文学的要素があんだよww


ただの萌えアニメって自覚しろカスwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:12:59 ID:cIdzRhXI
きのこは単純に文がおかしいぞ

ttp://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/kasai_nasu.html

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:47:23 ID:4xUngHgz
>>938
奈須きのこっていう奴に全然興味なかったけど、これ読んでたらだんだん興味が沸いてきたぞw
こんなやつの文章を文学とか言ってる奴らがいるのかよwwww
473名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 14:44:18 ID:N0FZTR8n
ipodにアーネンエルベ入れて電車で聞いてたら顔がにやけてホントに困った。
474名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 14:45:24 ID:sHYg72rf
明らかに変質者だ、よかったな通報されなくて
475名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 15:08:34 ID:P7jvsIw4
473は気持悪い、ガチで
476名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 15:14:32 ID:N0FZTR8n
>>474-475
あれは不可抗力だと思うんだがな。

まだ聞いたこと無いやついたらやってみれ。
477名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 16:08:00 ID:sHYg72rf
いや聞いてる音声の内容が面白いとか面白くないはこの際問題じゃないんだ

電車でipod聞きながらニヤニヤしてる男、というのがダメだろっつー話
ニヤニヤする気持ちはわかるが電車で聞くなよ
478名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 18:56:09 ID:wxp34uoP
>>473-475を見て思い出した
言峰じゃないけど善悪の判断が付かないやつは裁けないんだよな
帰宅時の地下鉄に、ニヤけながらしゃがんで不特定多数の女性の顔を覗き込む人がいるんだよ

こういうとき、せいぎのみかたは会話が通じない人でも止めに入るのかな。
479名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 19:06:28 ID:yVXsM7Re
エアってなんでパワーに筋力が反映されるんだろ?エクスカリバーなら分かるんだが…
後エアって神の名前か何かか?
480名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 19:51:33 ID:UVHigVM6
>>479
エアはバビロニアの創造叙事詩エヌマ・エリシュに出てくる知恵の神
エア(剣)の元になってるのはマルデューク(メロダック)がエヌマエリシュ(ティアマト退治)の時に使った無銘の剣と知恵の神エアが石の巨人ウルリクルミ退治に使った無銘の剣だったと思われ
481480:2007/09/22(土) 20:30:14 ID:UVHigVM6
×創造叙事詩
〇創世叙事詩
間違えたorz
482名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 21:01:19 ID:zD/tij9a
筋力とはいってもマッスルだけを意味してる訳じゃなさそう
セイバーなんか魔力放出込みであの筋力ランクだし
483名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 21:50:16 ID:yVXsM7Re
>>480サンクス、エア神ってギル辺りの父らしいな

>>482だからアサシンやアーチャーがランク低いのかw
484名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:03:52 ID:GbvQ4Xx6
>>480
ギルは母親が女神ニンスン、父親は人間の神官で2/3が神だからエアの息子ではないな

アサシンは完全に技術の人だから筋力は普通に低いんじゃないか?
アーチャーはムキムキだけどこいつもわりと技術とかスピードが高い方だし
筋力ってのは基本、力が強いってことかと
485名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:05:44 ID:GbvQ4Xx6
っつーかそういやギルのエアも本来無銘だったな
ギルが名前がないからエアって呼んでるだけだし
486名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:06:13 ID:Ry/YSCl8
>>451
いろいろ考えたけど非常に厳しい。
鉄心ルートの士郎の非じゃない。

ライダーが結構スカで、桜がマスターでも、
ギル、アーチャー、バサカ、セイバー、には勝ち目が薄い。
ランサーには石化が利くけど、幸運が低いのでよくて相打ち、死亡は確定。
小次郎にも石化と同時に切られてしまう恐れがあるし。
キャスターの魔術は流石に無効化できないから、神殿内では勝ち目はないと思われ。
ハサン以外は無理かなと思う。
さらにわかめでは魔力の供給すらままならないので、
吸血か結界が必要。
どちらも、ほかの正義感の強いマスターに狙い撃ちにされる危険性が高いのが痛い。
ただ魔力を供給できないわかめには相性のいいサーヴァントといえるかもしれない。


途中までHFルートで、ライダーを極力温存する。
そのままではワカメはマスターとはわからないので、引きこもって、数が減るのを待つしかない。
その後もハサンのサポート役としてちょろちょろ動いて、
桜においしく食べてもらおう、英雄王も食ってくれたら助かる。

ここらでアンリ化した桜を殺すために、凛を利用する。
ライダーが激怒するけど、令呪でなんとかする。
前もって、桜に疑心の書をもうひとつ作ってもらわないといけないかな。
ここで凛をなんとかして殺して、
残ったハサンなら、ライダーでも楽勝なので、なんとか殺して勝利。
こんなのどうだ?
487名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:09:36 ID:Ry/YSCl8
あ、バーサーカー忘れてた。

こいつも桜に食ってもらわないと駄目だよなあ。。。
けど、こいつ食ったら、アーチャーと共闘しても無理だし。
つかハサンも止めに入るだろうから、厳しいなあ。
488名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:35:08 ID:x1vuaU7b
つーか冗談でもなんでもなく
言峰にギルと令呪貰って最期に「自害しろ」が一番現実的だと思うんだ
489名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:37:42 ID:qvk0WQef
>>486
きのこの発言での対戦なら。

ランサーは石化対策のルーンと怪物退治補正で
ライダーに超有利。
逆に、アーチャーは相性不利。
ベルレの防御を貫通出来る装備が無いので、
アイアスで防げるかどうか。(石化の言及は無し)
位が名言された奴だな。

セイバー、ギル、アーチャー、アサシンの内
石化確定はアサシンのみ、前者3人はセーブ判定しだい。
ギルは対策ありそうではるがな。
それ以外の石化しない連中は全ステータスワンランクダウン。
又、石化自体はそんなに遅くは無いぞ、石化中に攻撃やってるならアチャが攻撃不可能だったし
何より、アチャとの格闘戦がほぼ互角だからな。
(凜の発言でブラフォの影響かどうかは明瞭じゃないが)

それ以前に魔眼の消費はでかいから
慎二ライダー使えるか?っていう話しはあるが。
490名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/22(土) 22:59:31 ID:evV3taS9
>>486
スカってほどでも…ベルレフォーンは宝具の中じゃトップクラスの威力だし
Fateルートのデッドエンドでは屋上でセイバーに勝ってなかったっけ?

まぁワカメの性格はどうしようもないにしても奴の条件下で勝ち残りを考えるなら
序盤は自分がマスターである事を遠坂や士郎に察知されない為にも学校に結界
張るのは止めて、キャスターの陰に隠れて新都で地道にチューチュー
その間、桜のご機嫌を損なわすような事はせずに(桜黒化&ライダー好感度対策)
士郎宅へ通わしておく
キャスター敗退後、士郎はほっといてもどっかで大怪我する筈なのですかさず
桜を間に立てて士郎(と高確率で遠坂も一緒)に共闘を申し出る

でこの後の肝はどの時点でギルの存在を察知できるか、士郎&遠坂間最大の
火種であるアーチャーの正体と目的に気付けるか否かってあたりかな
491名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 06:53:23 ID:LggBOSQm
>>489
アイアスでとめている間に、
固有結界、もしくは壊れた幻想、エクスカリバー
あたりをやられるとやばいと思われ。

あとあーちゃーは石化判定のがれて、能力ダウンしつつも、
五分の戦いしてなかったっけ?
492名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 07:01:58 ID:LggBOSQm
>>489
あとね、アーチャーに勝てるんなら、
桜の処刑をライダーが止めていると思うんだよね。
彼女は桜の意思すら無視して、彼女を無条件で守るのが目的。
だけど、とめられなかったということは、彼女では無理だったということかなと。
>>490
士郎がブルって屋上までいかなくても、ライダー戦の結果は一緒だったと思われ。
ただ、もう記憶がやばいから、あんまり信用しなくていい。

そろそろやり直そうかなあ。。。
493名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 08:26:20 ID:Xox6cMVX
アーチャーは白兵戦弱い筈なんだがなあ…本来は遠くから変な矢撃つのが基本だし

個人的にやばいと思ったのは黒セイバー
魔眼重圧されても桜ライダーを軽くあしらうとか
兄貴や偽アサシンでもやばいんじゃねえのw
494名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 09:15:21 ID:a4XblSY0
なんか必死で妄想してる人らが不純に思える
可哀想
495名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 09:28:36 ID:LggBOSQm
この程度の妄想もできんとは、なんとも哀れ。
496名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 09:38:47 ID:0WlSVdan
不純の意味わかってるのかねぇw
と思いましたまる
497名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 10:15:59 ID:Xox6cMVX
ギルって本気だとステータス変わったりするのかねえ?
四次はマスターが優秀?らしくてステータス高かったけどw
498名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:05:40 ID:NVmFVzRS
>>497
多分ネイキッドだとステータスが上がるんじゃなくて、ステータスの限界までの力を使えるってことなんだろ
財宝の扱いとかも含めて
499名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:08:43 ID:eyFNRf5t
マスターがワカメに変わった後のギルって、言峰verよりも
遥かに弱体化してると思うんだが、実際、どうなんだろう?
500名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:11:06 ID:eyFNRf5t
スマン。あげちまった。
501名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:25:41 ID:zKFnztuH
ギル様単独行動Aだからマスタ関係ないんじゃね?
502名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:35:41 ID:JOMUDzkO
無理やり聖杯化で、
魔力供給は申し分ないんじゃないかな?
503名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 13:40:03 ID:NVmFVzRS
っつーか第5次時点のギルは肉体あるし、あんまマスターは関係なさそうだよな
504名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:11:54 ID:4neJYHyw
買ってみた。
文体は俺の趣味じゃないし冒頭からわけわからんとこもあったが、結構飽きずに読めるな。
505名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:25:50 ID:NVmFVzRS
>>504
どこまでいってる?
この文体が苦手な人には後半になるほどキツイぞ
設定とかが好きになれれば別だけど
506名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:35:47 ID:f+150e7E
深夜にHFの夜徘徊見ると超怖くてお勧めw

そういやアニメってなんかアーチャーやキャスター・アサシン優遇されてんなw
アーチャーなんて1話まるまる使ってwwwEDも変わるし
京アニなら全ルート・HA・ZEROネタごった煮でも作れるんだろうなww
507名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:40:17 ID:ZLQEREQp
そりゃ無理だろw
京アニの評判を落とす要因になりかねんよw
508名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:41:48 ID:4neJYHyw
>>505
今ツンデレ女がアーチャー連れて外出したとこ。町の解説してる。

まあ、なんとかなるさ!
509名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 14:50:43 ID:NVmFVzRS
>>508
まだ一番初め!
文体には次第に慣れることを祈るよ
510名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 16:40:07 ID:eyFNRf5t
>>502->>503

いや、能力落ちてないとUBWで士朗が勝てた理由が説明つかないから。
エミヤがかかったからとか、茸マジックと言えば、それまでだけどさ。
511名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 17:02:25 ID:9vY9FJw0
【伝説のネトゲ】THE-0-BLADE【第4期開始!】
よろしくです!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1116606
512名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 17:23:55 ID:Xox6cMVX
>>507誇張しすぎたか、でもなんとなくUBWやHF見たい様なw
後ちゃんと剣が一本ずつ書かれてる財宝ミサイルとか

>>510黒バサカと同じでステータスにはそんなん書いて無いから普通の受肉ギルのステータスだろう
後エミヤ流れたら確かに勝ちだなぁw
513名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 18:02:51 ID:ggy0brAy
流れ切ってスマン

衛宮士郎で脳内メーカーやったら吹いたwwwww


ttp://www.nounaimaker.net/?a=Maker&oo=%B1%D2%B5%DC%BB%CE%CF%BA
514名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 18:31:52 ID:NVmFVzRS
>>510
あれってそもそも慎二にマスター権いったのか?
普通に言峰のままだと思ってるけど
そもそも第4次以降のギルにマスターとかの存在は必要なさそうなんだが

UBWは作中の説明で納得しとくしかないぞ
あえて言えば、ギルはおもいっきり慢心に慢心を重ねさらに油断しまくってたから
とも言えるが
ステータスそのものも突出してる訳でもないしなー
財宝無しギルがサーヴァントの中でも弱い方っつーのは公式だし
士郎はあの段階での肉体の限界までいってるっぽいし
固有結界の中だったし

そしてエミヤが流れてしまえばもうなw
515名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:00:57 ID:tgjIO/v7
今頃クリアした PC版はプレイ済みだが久しぶりにやったんで新鮮だったよ
ところでサクラルートのCGの一ページ目の左下と
Anotherの●の右から二番目のCGが無いんだが・・・。
どうやったら見れるか誰か助言頼む
516名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:02:11 ID:qTEEnbEM
話割り込んでスマソ
今HFの凛の吸血シーンでかなり萌えたんだけど
PC版ではココも18禁シーンだったのかな?
普通のHシーンには興味なかったんだけど
このシーンがもっとアレなら見てみたい…
517名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:11:13 ID:S/GMKb9y
どーでもいいけど凛じゃなくて桜だと思うんだぜw
んでPC版ではそこはエロスだったんだぜ。

両方持ってるけど、PC版はどのルートも無理やりねじ込んだエロスシーンのせいで興ざめするお。
518名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:12:37 ID:S/GMKb9y
書いてから気がついた。
美綴りと凛のアレか。スマンどうだったか覚えてないわ。
519名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:16:39 ID:qTEEnbEM
>>517-518
そう 美綴との百合にも士郎が食われるのにも萌えてしまった
魔力提供シーンはあんまりエロく感じなかったんだけど
マゾい萌え方してしまった
520名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:18:49 ID:ggy0brAy
教室で凛を士郎が騎乗位とバックでパンパンします。
521名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/23(日) 23:23:05 ID:KmQnTGfj
今さらながらライダーって性格意外と優しいんだな。
桜の事を真摯に考えてるし、慎二の時でもUBWでは体張って助けたっぽいし。
キャスターも葛木に対しては純愛だったし、英霊ってやっぱ英霊になるだけあるな。
亡霊でも小次郎はかなりカッコいいし(ハサンはイマイチだけど)

522名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 00:35:54 ID:eYFd5vgX
>>521
その二人は英雄でなくそれに反する反英雄だけどね、ライダー曰く「貴女(セイバー)たちに倒されるべき存在」だそうで
性格は二人ともかなりいい人だけどね、HAやったらものすごい実感するが
キャス子は普通に萌えキャラと化してるし

ハサンはなー、反英雄ですらないし
その上ハサン同士で英雄の座を争ってる連中だからな
でも声はトロン・・・いや、カッコいいじゃないか
523515:2007/09/24(月) 00:50:56 ID:JrEhohGK
自己解決した。
どうやら俺はPC版でもイリヤの雪CGを見ていなかったらしい。。
524名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 01:36:53 ID:JrEhohGK
で、実際HAって移植するのかな
525名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 01:38:45 ID:a8mIG3Iq
秋が来た

秋が来た

秋が来た
526名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 01:47:41 ID:PC/P3phQ
ただのボイス付き移植って形だったらできそうじゃない?

でもただのボイスつき移植ってだけだと魅力半減って感じ。
RNは色々と型月が手を加えたところがあったから、PC版プレイしてても
買ってプレイしたいって思ったけど。
かといって色々型月が手を加えると時間かかるわけで…。
新作待ってる型月ファンも多いだろうし、
いいかげん製作者側もFateより新作に力入れたいだろう。

自分はHAは移植(ゲーム)よりもアニメになりそうなきがするな。
(もしHAを一般化させるというのなら)



527名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 01:57:42 ID:eYFd5vgX
HAの一般化なー
取り敢えず型月の元祖ファンディスクに歌月十夜があるが、あれの扱いはしばらく後にメルブラも出てそこにメインキャラがほとんど出たこともあってか全くないからな
あれって確かマンガにすらなってないし
HAもなんだかんだ言ってファンディスクなんだよな
マンガ化くらいならいけるかもしれないけど
型月がFateから新作に移行したいのは事実みたいだし、レアルタの発売記念の型月公式サイトから落とせるオマケ本みたいなのに奈須さんが書いてた
まあだから難しいと思うよ
528名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 01:58:32 ID:tLjSa6fH
ハサンは魔術師殿で結構まともそうに思える・・。
タイころのしすぎなのかもしれんが。
529名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 02:34:17 ID:+5SY2fgx
HA一般化きぼーん!
530名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 02:40:53 ID:wJJb2fFR
過去にテキストで読んだコメディを再度ボイス付きで聞いても面白さ半減だと思うのだが
それよりは新作を期待したい
531名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 03:44:42 ID:5Wfw8EPo
新作……思い切ってエロ無しにして貰いたいわ
きのこはそろそろ自分にエロ文章の才能が無いと気付くべき
532名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 08:13:50 ID:Supzr8HP
>>522
まあなんだかんだでライダーとキャスター(ついでに我様も)は性格は善だからな。
まあ方針は混沌だが(やっぱり我様も)。
533名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 08:38:06 ID:7oGIPdk/
秩序善・セイバー
中立中庸・アーチャー、ランサー
中立悪・コジロウ、キャスター
混沌善・ライダー、ギルガメッシュ
秩序悪・ハサン
534名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 10:08:00 ID:wSKjuycj
ランサーは秩序中庸じゃなかったか
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 15:31:30 ID:QHW6ASjb
今日・・やっと第一部?終わらせた1日と5時間掛かっていた・・・
最後の「シロウ――貴方を、愛している」が忘れられない。鬱だ・・orz
541名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 15:34:15 ID:k8OHMRYh
これだけは言える!
自作もPCで出すからにはエロを入れるべきだっ!
ニーソではぁはぁした俺が言うんだから間違いない!
んで、CS移植でエロカットでいい。
542名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 15:37:17 ID:admoNBoi
>>540
まあそう気を落とすな
余韻を楽しんだら次のルートにいくんだ
最初から始めて三日目に新たな選択がでるからそれを選べば別ルート
543名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 15:37:19 ID:psXq7JT3
>>540
取りあえずお疲れ
そのまま余韻に浸りながら寝るも良し
パワーが有るならそのままUBW√行くも良し
544名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 15:41:00 ID:QHW6ASjb
>>542 >>543
ありがとう・・・とりあえず、先に進んでみるよ。
545名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 16:05:37 ID:vtIaEbNu
>>544
ネタバレ
エミヤ=士郎
546名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 16:33:23 ID:7oGIPdk/
ネタバレ
・侍が決闘
・弓…
・兄貴がかっけー
・飼い犬に手を噛まれるマーボー
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 16:36:33 ID:admoNBoi
ネタバレ
アーチャーのさらけ出したピンクの花弁の中心にアニキの赤黒い剛直が突き刺さり花弁を散らす
549名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 17:07:54 ID:eYFd5vgX
ネタバレ
一部ネタバレじゃないのがある
550名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 18:09:57 ID:ngnONPXz
>>548は評価されるべき逸材
551名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 18:13:05 ID:7y/mhent
>>548
それでアーチャー先にイッちゃうんだよな
552名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 18:52:39 ID:/x5gsFyu
>>548
ワラタw
嘘は言ってないな。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 21:22:15 ID:Supzr8HP
>>548
その発想はなかった。
上手い。
555548:2007/09/24(月) 21:43:10 ID:admoNBoi
なんだか褒められて心苦しいのでいっておきたいが、このネタはPC版のスレで昔あったネタであって
俺の創作したネタではないので念の為。
556名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 21:57:39 ID:ngnONPXz
>>555
自分の創作だって嘘もつけるのに正直に話すとか
良い人すぎるだろお前…
557名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 22:05:42 ID:Z4lMJkdS
>>555はワシントンの英霊。
558名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 22:09:00 ID:CKuKxZDJ
セイバールートは爽やかに切ないルートです
凛ルートはスピード重視、ひたすらサクサク進むルートです
桜ルートは神父に燃え、ロリっ子に涙するルートです
559名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 22:35:03 ID:Zh1GtSPh
いいやHAは移植するべき!!俺はボイスがあるだけでいい
なんてかボイスありSNやったあとにボイスなしHAやるとこうガックリくるんだよ
560名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 22:35:36 ID:WkVjP0Zi
>>557
また斧か…Nice boat.
561名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/24(月) 22:42:19 ID:ngnONPXz
ワシントンの桜の木逸話は作り話な件
562名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 00:36:00 ID:O08fVk3a
>>561
ほとんどの人間がそんなどうでもいい話は気にしてない

>>559
脈絡がねーな
いいやって、どれに言ってるかわかんねーよ
563名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 01:55:16 ID:/cRhKaWj
まあHAはほしいな。
エロが4つほど抜けるから、
追加シナリオ4つほど追加して、
あとはPSPで風雲イリア城を対戦でプレイできるようにしてくれたらいい。
出来ればステージも増やしてくれ。
564名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 01:57:13 ID:S+n269x/
>>559
>>530を見て打ってる間にいつの間にか20時間経ってたんだよ
565名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 03:32:40 ID:Eyo0pO9g
おれは怖がり厨何だがレアルタヌアに怖いシーンとかある?

ついでにエロシーンは皆無なのか?
566名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 05:49:47 ID:npf2IuyD
思ったが、バッドエンド40のやつ。
凛本当に取り込まれた後桜が言ったとおりの反応だったのだろうか。
そうなら泣き声を少しだけ聞いてみたかったかも。
567名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 07:53:29 ID:DeqsYZ6r
>>545
2度目はおもしろくないな
568名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 12:10:52 ID:FYYt/z51
>>567
いや二度目どころじゃないだろ
569名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 18:56:24 ID:TjQEsCjY
……いまきづいたが>>545ってネタバレでもなんでもねえじゃん
570名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 19:06:36 ID:1d8d7zJ0
もう蒸し返さなくていいから
571名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 19:20:41 ID:/mZVWGEo
思ったんだけど、イリヤの転移の能力ってサーヴァントには使えないのかな?
具体的には取り込んだサーヴァントの魂を人形に移し替えて安定させる事により、
聖杯の魔力による魂の物質的な具現ではない、他の媒介をもって現界させることで
聖杯戦争のルール上から外れた存在に出来ないのかってことなんだけど
572名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 19:27:37 ID:BX7uLMSH
それはやるなら聖杯としての機能を発達させて天のドレスを着てもらってHFラストのようにイリヤとさよならだな
573名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:04:17 ID:O6x362Cj
初プレイ終わった
屋上バトルの後イリヤに連れ込まれてBAD END\(^o^)/

なんてこったい


質問なんだが全てのサーヴァントの
真名・宝具が明かされるルートってあるんですか?
574名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:13:46 ID:nVAZa8vF
>>573
ヘヴンルートしか無いな。
桜ルート進んでいって、途中で分岐するよ。
全部の鯖が最終的にはイリヤによって復活、日常を過ごしてHAに続いてくエンド。
誰も居なくならない後味の良いエンド。
575名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:17:36 ID:BX7uLMSH
>>574
嘘教えんなw

>>573
全部の鯖が一つのルートで明かされることはないが、三つあるルートでそれぞれスポットのあたる
ヒロインやサーヴァントが違うので、全部クリアしたら真名や宝具やスキルは全部明らかになる
576名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:17:40 ID:O6x362Cj
>>574
ありがとう
577名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:17:56 ID:O08fVk3a
>>573
必ず誰かが曖昧なままだと思う
まあ、プレイヤーには関係ないが

>>571
可能性はあるよ、イリヤが至ればだけど
あれ魔法だからね、魂の物質化の
HFのラストイリヤの転移もこれの不完全版だし、イリヤが魔法使いになればサーヴァントっつーか英霊も魂だから可能かと
でもイリヤが魔法使いになれる可能性がかなり低いし、もしかしたらガイアとアラヤが英霊の魂を解放しないってこともあるから望み薄だね
っつーか魂の物質化は一段階上の存在になるから人間ではないモノになるし
HFラストの転移もだけなら難易度下がるかもしれないけど
人形は本物と瓜二つのものが作れる人いるし
578名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:18:56 ID:O6x362Cj
>>575
嘘かいw

まぁ調べてみる

てか俺がやってるルート
キャスター何時までたっても出てこない・・・
ランサーとアーチャーも最初以来空気だしw
579名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:20:26 ID:lhIy0P04
凛セイバーは桜ルートやるとステータス見れなくなる
580名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:22:28 ID:O08fVk3a
>>578
Fateルートだからな
そこはセイバーとライダーとバーサーカーとギルがマトモに活躍
お前さんが挙げてるメンツは次のUBWルートまで我慢
そこでは三人ともバカみたいに活躍
581名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:24:35 ID:O6x362Cj
>>580
そうなのか
とりあえず二回目もやってみるか

ってかアニメ見てないんだが
アニメでは「原作の全ルートに〜〜」
とか言う話を聞いたんだがアニメでは結構真名とか
明かされたりするのかな?
582名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:28:27 ID:BX7uLMSH
>>581
結構明かされるな
とはいえfateルートが基本だしfateルートで分かる真名以外は不明のまま…じゃないや
キャスターの真名も明らかになるな
まあ見るならゲームクリアしてからだな、半端に混ぜてるから中途半端にネタバレ喰らう
583名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:31:35 ID:lhIy0P04
アニメはアーチャー・ライダーの真奈完全スルーww
ただしアーチャーは贔屓
584名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:33:28 ID:O6x362Cj
そうなのか・・・


ってことは俺が今やってるのはセイバー優先√だから
全てを知りたければ、りん優先、桜優先、とあと二階やれば良いわけか?
585名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:36:05 ID:TjQEsCjY
>>584
というか全ルートやらないとfateをやった事にはならない
ちなみにバッドENDコンプも推奨しておく
586名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:38:34 ID:O6x362Cj
>>585
そうなのか
結構しんどいなw

てか友達の話だとアサシンが佐々木小次郎ってのは嘘って聞いたんだが・・・
アサシンが活躍するルートもあるのかな?
587名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:42:37 ID:nVAZa8vF
>>586
セイバーと背中合わせでキャスターのゴーレム一掃して最後、
キャスターの令呪で切腹!刀をセイバーに渡すシーンがあるよ
588名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:43:12 ID:BX7uLMSH
>>586
凛がヒロインのルートで活躍
589名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:48:18 ID:O6x362Cj
ありがとう

やってみるか
詳細聞きすぎてアレだがw

てか直前の選択肢変えたらまたイリヤに連れ込まれた\(^o^)/
590名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:52:18 ID:O08fVk3a
>>587
はいそこ嘘を教えない

>>586
その辺りは>>588の言う通り凛、つまりUBWルートで明らかになる
真実は己が目で確かめよう
ちなみに今やってると思われるFateルートのアサシンのところも覚えておくと、アサシンのカッコよさが上がる
っつーかUBWルートだとセイバーとの初手合わせシーンがほとんど飛ぶから覚えておいた方がいい


っつーか心配しなくてもこのゲーム全ルートを順番に通るし
591名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 21:54:42 ID:O08fVk3a
>>589
屋上でエクスカリバー見ても連れていかれた?
セイバーについていかなきゃダメなんだが
592名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:01:47 ID:O6x362Cj
>>591
見た見た

連れ込まれたけどさっきとは違うみたいだ
今度は拘束プレイのようです
593名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:04:49 ID:O08fVk3a
>>592
ああ、なら正規ルートだ
その後が熱いから一気にプレイするんだ
594名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:06:55 ID:O6x362Cj
>>593
わかった
とりあえず今日中にやってしまおうと思う
595名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:12:22 ID:O6x362Cj
さすが俺











BAD END\(^o^)/
呪われてんの?
596名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:14:54 ID:O08fVk3a
>>595
ああ、多分憑かれてるな
虎ってやつにさ
597名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:16:41 ID:TjQEsCjY
>>595はイリヤのサーヴァントになったとみた
598名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:20:15 ID:O6x362Cj
幼女の奴隷になることが俺の夢だった


こんな尊い夢を誰が否定できよう
599名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:20:43 ID:lhIy0P04
イリヤの誘いは断る、カリバー発動ストップ、キャスター編はセイバーと二人で慎重に、教会入ったら奥へ入っちまえ、全て遠き理想郷は返還

そういや桜ルートのイリヤの好感度低いと死ぬんだっけ?
600名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:29:38 ID:BX7uLMSH
>>598
決して間違いなんかじゃない!

だが世の中はその尊さを理解しないのさ
601名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:31:04 ID:RmGxovZK
あとあんまりふざけた選択肢選んでるとセイバーに見捨てられるから要注意だな
602名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:32:39 ID:TjQEsCjY
>>599
というかHFは選択肢ほぼ全部桜orイリヤ贔屓で選ばないと死んだ気がする
遊びは一つ二つしかなかったような
603名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:34:29 ID:lhIy0P04
あのバッドに来ちゃうとかなり前からやり直しだかんね!w
後桜ルートのアンリマユバッド怖……
スパークスライナーハイ・鉄心は見とくべき
604名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 22:36:18 ID:RmGxovZK
HFはバッドエンドもいいのが多いしな・・・
605名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 23:27:46 ID:lhIy0P04
他のギャルゲはしらんが、型月は主人公が選びそうな選択肢じゃないと結構死ぬよな
606名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/25(火) 23:55:50 ID:3TMzP+sp
でも勇んでセイバーと一緒に出撃してBADとかもあるしな…
士郎の場合冷静に考えるか、ここは勢いで進んでいいところなのか迷う

ところで凛とギルって結構性格とか似てると思うんだが…
受肉してない状態で、もしペンダントが無かったらアーチャークラスでギル召喚とかw
607名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 00:05:25 ID:5fyLkF2W
大金持ちなギルとコンビなら凛も宝石をガンガン使えるだろうし、
ギルはギルで魔力には不自由しないしでまさに無敵だ。

でもうっかりと慢心で初戦敗退も十分あり得る。
608名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 00:08:48 ID:fDXAWJoA
性格が合わない
609名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 00:42:56 ID:FBIZVC0z
どっちも我が強いからなぁ…
プロローグのアーチャーと同じ対応(サーヴァント→使い魔)したらどうなることやら……
610名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 01:39:01 ID:M8vAFJGp
もし凛が召喚したアーチャーが慢心王だったら
最初のランサーは慢心王が瞬殺
士郎は死なないから凛の手元に宝石残ってウマー
慢心王はセイバーLOVEなので士郎とはあっさり共闘関係に
ライダーはセイバーに任せておけばOK
バーサーカーは「別にあれを倒してしまっても構わんのだろう?」でフルボッコ
イリヤは拉致、ついでにキャス子佐々木もバビロンでザックザク
言峰は手持ちサーヴァント無いから出張って来れない
でセイバーを受肉させようと聖杯召喚するが返り討ちにあっって糸冬 了
うーん凛にとっては普通にGOODENDかもしれん
611名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 01:44:30 ID:sTH+0nQP
黒桜が何とかしてくれるさ
612名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 01:45:58 ID:5Ysh4wK5
>>606
あの二人は似てるから逆に相性悪そうだ
上手く利害が噛み合えば、あとはギルがもうちょい良王時代の人格で出ればかなりいい線行くな
613名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 07:20:23 ID:fDXAWJoA
リアル神話では暴君なのは親友エンキドゥが居ない時だっけ?
親友来てからは良い王を目指したらしいし
蛇に不老不死の草ぱくられたのは同じかw
エアってギルガメッシュと関係あるのか?
614名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 09:30:46 ID:8RiAfhPU
ギルガメッシュ自身というよりは
バビロニア神話に出てくる一神。
主神マルドゥークの父親で知恵の神、大洋神、水神、魔法の神
「エヌマ・エリシュ」はこのマルドゥークが世界を創るまでが綴られた神話の名前。
天地創造神話の類。
時代によってはメロダック神と関係したりもするな。

バビロニア神話で纏てるが、実際はシュメールを支配したアッカドの物。
一応シュメールの神話体系を組み込んで大部分クリソツというかマンマ状態になり、
エンキ神=エアと同一視している説もあるからシュメール人であるギルガメッシュの技に当てはめて居るのだろう。

後は、ヒッタイト人の神話に同名のエアというこれまた知恵の神が天地を切り離し
化け物をぶった切った無名の剣がある。(物によっては剣じゃないが)
此方からも持ってきたように思うが地理的には少々離れ杉だから違うかもしれない。

ギルガメッシュ自体が世界の果てで何かを拾った的なのが有った気もするが
叙事詩読んだのがかなり前だから、此方は確信もてないな。
615名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 10:11:36 ID:MnblZESw
嘘ばれに突っ込んでる奴寒いよ
616名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 12:15:17 ID:deHwL5RM
>>612
実はPC初回版についてる設定本に、
「金のかかる女・凛とは 最高に相性がいい」とか冗談交じりで書かれてたりするw
617名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 12:49:38 ID:56VsRLkK
凛「掃除しといてね、アーチャー。」

令呪発動

ギル「おのれ…おのれおのれおのれおのれおのれ!!」
618名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 16:03:07 ID:Ldd78X7L
ギルバートの英雄説明では不老不死の薬を蛇に横取りされたみたいに書いてあったけど・・・・


ギルバート「不老不死?そんなもの、蛇にくれてやったわ!!」


これを聞いて可愛く感じてしまった
619名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 16:51:40 ID:fDXAWJoA
ギルガメッシュが凛に惚れれば可能性は無くも無いが、いかんせんセイバーハアハアだからなあw
初夜権乱発する割りに女神の求婚断ったりするし
620名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 17:09:57 ID:MnblZESw
ギルが凛に惚れるわけがない
621名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 17:12:09 ID:7ksNJDdK
ギルなら令呪を使われる前に凛を殺すだろ。
622名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 18:23:28 ID:HAExyA92
ギルは意外と士郎となら相性が合いそうな気がする。
士郎も性格的にはセイバーと同種の人間だからな
623名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 18:37:01 ID:+FBJOjvQ
…ナニをいってるのかわからない
セイバーとギル様の仲は最悪だろう
624名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 18:48:13 ID:HAExyA92
いや、だから、金ピカが士郎を気に入るかもしれないってことで
625名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 18:49:18 ID:+FBJOjvQ
相性がいいとはいわんだろ、それ。
626名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 18:59:03 ID:1AXCH+Zq
フェイカーな時点でアウト。
627名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 19:19:28 ID:deHwL5RM
どう考えても蔑みの対象にしかならないわけで。
628名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 19:25:16 ID:5Ysh4wK5
子ギルなら士郎とでもなんとか、意外と士郎のこと気に入ってるみたいだし
しかし慢心王ならもうそれはこれ以上ないってくらい相性悪いな
慢心王はUBWって士郎の根底から否定するし
士郎は慢心王が人間的に大っ嫌いだし


っつーかなんでFateだと子供時代が純朴な少年で、王時代が慢心王なんだろうな
根本のところは一緒だけど
629名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 19:28:37 ID:56VsRLkK
士郎「行くぞ英雄王。食料の貯蔵は十分か?」

ギル「…今は、お前の方が美味い…!!」

桜「おかわり!」

凛「おかわり!」

イリヤ「おかわり!」

セイバー「おかわり!」

虎「おかわり!」

言峰「食うか?」
630名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 20:26:20 ID:b40GTTif
>言峰「食うか?」
(マーボは)喰うか!!


そういやアニメのエミヤvsバサカで干渉漠やが爆破したりでかくなってるんだけど、あれって腕士郎が
黒セイバーやっつけた技?
631名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 20:43:02 ID:FBIZVC0z
剣がでかくなるのは干将・莫耶を強化した姿。このときの名は干将・莫耶オーバーエッジというらしい。
黒セイバーを倒した鶴翼三連を、アーチャーがやると止めはこの形態になるそうだ。
爆発するのは「壊れた幻想」じゃね?
632名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 20:47:13 ID:M8vAFJGp
召喚主の性根次第で子ギルか親ギルか変わるとかだったら
凛と子ギルのタッグはえらい強そうだな
633名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 20:51:16 ID:HDtJ18e9
各サーヴァントの神話とかまとめてるサイトとかありませんかね?
634名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:08:11 ID:5Ysh4wK5
>>633
そこいらの本屋で英雄関連とか神様関連の本を立ち読みした方が早い
っつーかFateの中だと大分現実の伝記とは違うから、ゲーム内のサーヴァントの解説見てた方がいいと思う

>>632
でも子ギルはあれでかなりイヤミとか言うタイプだからねー
しかも下手に純粋なせいで事実をストレートに突きつけてくるし
635名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:17:00 ID:HDtJ18e9
>>634
サンクス

まだセイバールートしかやってないんだが
キャスターもランサーもメチャクチャ空気だ

ルートによって活躍しないキャラとかいるんですかね?
636名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:24:18 ID:+FBJOjvQ
>>635
凛ルートではランサーとキャスターが大活躍だ
637名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:27:11 ID:5Ysh4wK5
>>636
アーチャーとアサシンもだ!




そしておそらく一番ショボい死に方をするラスボス片方・・・
638名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:31:14 ID:ZLWWqAeF
いやギル様だろ
639名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:54:02 ID:HDtJ18e9
そうなのかぁ

桜ルートではもっとライダーが活躍したりするのかな?

とりあえず他のルートもやったほうがいいですよね、やっぱり
640名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 21:57:33 ID:S/73PxN5
セイバー、凛、桜の順でしか攻略できないよ
641名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:02:25 ID:+FBJOjvQ
>>639
桜ルートはライダールートと言われててな…
ライダーが公式人気投票で桜より上にくるぐらい活躍する
ライダーの素顔とかも見れるよ
642名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:12:29 ID:5Ysh4wK5
いい人だしね、ライダー
Fate√での悪キャラは何だったのかと
643名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:14:29 ID:+FBJOjvQ
別にいい人でもないだろ
悪をなして楽しむタイプではないが悪をなすことに躊躇うタイプでもないし、自らすすんで善を為すわけでもない
644名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:22:05 ID:deHwL5RM
>>635
凛ルートだとライダーさんが空気にも程がある退場のしかたする。
活躍をみたければ桜ルートまでお預け。
645名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:30:23 ID:5Ysh4wK5
>>643
いやー、あの人成した悪を後悔してるし
それに悪を成すのは桜のためでもあるしねー
義理堅いっつーかなんつーか、信頼した相手の為なら命張って尽くせるタイプだぜ
善を成さず悪を成すからと言って、それがいい人悪い人には直結しないのだ
646名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:33:18 ID:R+4wgKLQ
そういや、萌え本のアーサー王でてるな
647名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:38:03 ID:+FBJOjvQ
>>645
だからいい人じゃないだろ
○○が好きだからその人のために他の人殺しても平気ですってのは事情によっては悪人とはいわんがいい人とはとてもいえん
「誰かのためにやっている」がいいひとには直結しない
648名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:39:05 ID:S/73PxN5
ライダーが活躍するのは間違いなくHF
代わりにセイバーやらランサーやらキャスターやらが影薄いけど
649名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 22:49:48 ID:fDXAWJoA
俺のお気に入りはアーチャーランサーライダーなんだが

アーチャーやライダーはマスターのために外道卑怯はするよ、誇りとか無そうだし
逆にランサー兄貴とかは誇り高いから「〇〇のために悪を成す」はまず無理
650名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:12:12 ID:HDtJ18e9
個人的にアサシンかっこいいんだが凛】ルーとやれば活躍するかな?
651名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:18:36 ID:+FBJOjvQ
>>650
アサシンは凛ルートが一番良い、ちゃんと決着が付けられる。
セイバールートだといつの間にか消えてる印象だけどな
652名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:19:13 ID:j1nEuWSQ
俺は真アサシンが好きなんだが。黒も。
653名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:38:29 ID:zk472KwY
タイツマンと変な着物、ローブの人に期待してたらいきなり退場のセイバールート
上三人の活躍にwktkしてたらなんか微妙でがっかりな凛ルート
上三人がいきなり死んでやる気ダウン、まあ真アサシンにwktkしたが・・・の桜ルート
盛り上がったの凛ルートのラストのアサシンvsセイバーだけだったな
654名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:45:26 ID:5fyLkF2W
凛ルートの小次郎とランサーにwktkしなかったと申すか。
キャスター戦後に士郎にトドメを刺そうとするアチャを小次郎が迎撃するシーンとか
アチャに捕まった凛を助けに行く時のランサーとか。
655名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/26(水) 23:47:19 ID:VYIXgJSp
>>653
俺もアニメから入ったから、セイバールートのアサシン・葛木がいきなり死んでいたり
キャスター即退場は結構驚きだったな。
656名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 00:01:40 ID:zk472KwY
前者はキャスター戦で消耗してる赤に何手こずってるんだとか
後者は死亡フラグ?とかあったからな

そういやキャスターは全ルートで不意打ちでやられてるよな
657名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 00:10:13 ID:1N8m6VVF
てかキャスターって
セイバールートはアーチャー(ギル)にドンドンドンと串刺し
凛ルートでもアーチャー(赤)にドンドンドンと串刺しされてるんだから
桜ルートでもハサシンにサクサクと串刺しされてほしかった
658名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 00:34:26 ID:8BnCtJyj
>>632
そ れ だ !
ただし、呼び出すのはキャス子ね。
そのうち、fateのゲームでまた何らかのファンディスクが出るなら、
ロリキャス子召還ルートとか書いて欲しいぜ。
659名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 01:29:32 ID:vWbBDD0J
しかし追加されるのは
士郎xアーチャーの瞬殺ルート
660名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 02:13:45 ID:Gu+8nCSa
>>647
多分、目線が違うね
客観的に見れば手段を問わないライダーはむしろ普通に悪い人
セイバーやランサーはこの辺りを嫌うしな
でも目線が桜や士郎なんかの近しい人物だった場合はライダーはいい人になるんよ
善悪の判断は個人の主観ってやつだね
プレイヤーの目線は基本士郎だろ?
だからプレイヤーから見るとライダーはわりといい人


っつーかHAやると普通にライダーいい人だし
その分キャス子もいい奥さんになってますが
661名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 02:40:33 ID:W7eFYMDS
ライダーとかは外道はやるが下衆ではないと思うよ。

というかサーヴァントを分けると
正統派がセイバー、ランサー、佐々木小次郎、ギルガメッシュ
場合によっては外道に走るのがアーチャー、ライダー、キャスター
外道どころか下衆もやるのがハサン
そもそも意思が皆無なのがバーサーカー

士郎が召還したのがランサーや小次郎ならどんな感じになったんだろうか。
662名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 02:43:57 ID:Sx6quTPG
そりゃお前、ランサーっぽい考えの士郎になったりとか
小次郎みたいな考えの士郎になったりとか…
663名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 07:58:36 ID:+5Bvuy5u
>>661
ハサンはマスターのためならなんでもやるが、
別に下種ではないだろう。戦闘方法にこだわりがないだけで、
またマスター暗殺はセイバーも言っているように、
聖杯戦争においては、当たり前のこと。

ハサンは魔力得るために、無差別虐殺とかしてないし、
ライダーよりはよっぽどまともな分類に入るよ。

>>660
桜を守るためなら、ブラッドフォートの展開なんてなんでもないと、
豪語しているよ。
UBWや鉄の心をもった士郎なら、殲滅の対象だ。
664名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 09:23:42 ID:1+WLopD6
なんでこのスレってログ壊れるかな?
665名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 09:49:52 ID:hr3B9Bkj
>>664
あぼーんが多いから
666名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 10:19:22 ID:iwGbyA26
ゲスってのは自分の愉しみのために他者を踏みつけにする奴だからな。
その意味ではライダーは違う。。
むしろキャス子のほうがその部分は大きい。
667名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 10:31:55 ID:+5Bvuy5u
ライダーは残骸倒している時や。
島に上陸した自称勇者を惨殺しているときに、反転しているから、
そうでもないかと。
結構楽しんでいます。

ハサンの場合は完全に作業。
ランサーと小次郎は戦うことが愉悦、
セイバーの場合は、勝利のための過程って感じかなあ。
ただ過程にもこだわる。

困ったちゃんなのがキャス子
士郎も標本にされているしな。
ただ、凛も似たようなこと逝っているので、魔術師としては全うな行動なのかもしれないw
668名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 10:40:48 ID:8dq/4b+2
キャラの性格ってこういうケース多くない?

魔術師:非道が多い
英雄:義理堅いが融通が聞かない
魔物(反英雄):主観で行動をする
669名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 10:58:52 ID:VpTPjmjH
士郎×ランサー(士郎によって召喚)とかよくあるよな。

>ランサー「ははっ、なんだお前尻の穴ひくつかせてるじゃないか」
>
>士郎「あううっっ!(屈辱)」
>
>士郎の心を闇が覆い始めた。
>
>先ほど、教会の地下室で見たばかりの、ケツマンコ奴隷と化した「子供」たち。
>自分もやっと、同じ「場所」へと堕ちることができるのだという暗い喜びに
670名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 11:46:56 ID:EAy7eG8u
>>662
ランサーや小次郎の影響受けた士郎はある意味最強なような気もする。
あの人達は徹底的に迷いがないからなぁ。
671名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 13:43:57 ID:dSK7bviD
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up224588.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
672名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 14:15:16 ID:3mhrKB7o
おとつい買ってやってるけど、ダルイ・・・。
とんでもなく中だるみする。6時間ぐらいやってんのに全然緊迫感ない・・・。
主人公同じことばっかり言って全然前に進まないし。敵全然でてこないし・・・。
ノベルゲーじゃない方がよかったんじゃないか?
このゲーム。
673名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 15:10:11 ID:F+E+ziLW
>>671
PC版にも張ってたがとっくに概出
恥ずかしいのう(笑)
674名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 15:13:30 ID:YRyQ3Pic
無理にやる必要はないんじゃないか?
別のゲームで気分転換して、どうしても続きをやって見たい気になったらやればいい。
序盤から色々動くのは最終ルートだけだし、話が進み始めてもつまらないようなら売ればいい。
675名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 18:09:11 ID:KCZSjjdr
>>672
ノベルゲーじゃなければ売れなかったと思うがね。
一体どんなイメージ持ってたのか気になるな
676名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 18:11:42 ID:VpTPjmjH
>>672

ご愁傷様。
そういうこともあるよ。
元気出して、他のゲームでもプレーして気分転換汁。

ね(はぁと)
677名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 18:43:26 ID:YriH17/w
この話って、本編だろうがホロウだろうが、
最終的に生き残ってるのは士郎と凛と桜だけってことでいいんだよな?
678名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:00:41 ID:WZSRdUEz
主人公が過去の回想や正義の味方への想いばかり脳内で何度も何度も語りまくってたり
そういうのは確かにうっとうしかったな。
料理とかの日常パートも。

もうちょいコンパクトにまとまれば、中だるみもしなかったろうに。
679名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:00:46 ID:8tjs6Aqs
>>677
つHFNend


樹海の咲かせてはいけない花聞いたらテラ桜ww
680名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:05:44 ID:KCZSjjdr
>>677
BADEND含めて全て正史だと思っていたが
士郎が死んだ後続いていく世界もあるだろう
681名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:15:36 ID:YriH17/w
ラストエピソード見る限り、正史はFateルートだと思ってたんだが違うのか
682名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:15:57 ID:nTCivYdm
>>678
同意。主人公の正義の味方への考えは鬱陶しくなるくらい出すぎ。
OPの歌詞に

答えなどないと知っていても理想の果てを求め続ける

たったひとつの確かなもの始まりの自分追いかけて行く

というおそらく主人公が出すであろう答えが歌われていたから。尚更。
683名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:19:19 ID:FuzNoS9/
>>681
まあその可能性が高いが一応全てのエンディングは等価だとか説明されてる
続編のホロウも、どのエンド後に起こったかは設定はしてあるがプレイヤーの想像に任せておいていい部分ではないでしょうか
といわれている。
684名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:26:00 ID:Gu+8nCSa
>>677
奈須作品には並行世界って概念があるからね
士郎が死んだ話も間違いなくある

ただ、それだとHAでの第5次の勝者は必ず士郎で言峰必ず死亡ってのに少し合わないような気もするけど
多分士郎が勝者になった聖杯戦争以外は勝者が選ばれなかった、過去の聖杯戦争とほぼ同じ終わり方をするってことで考えるとまあ一応勝者は士郎だけになる
言峰は何やっても最後には死ぬんだろうな、ギルとかランサーの裏切りやらアンリマユに取り込まれたり


あと生き残ってるのは必ず三人ってのは絶対にない
HAに出てきた人物は全員生き残る可能性のある人だから

正史がHAの世界ならイリヤは多分生き残ってる
他のマスターやサーヴァントも可能性はあるけど不明
685名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:28:55 ID:Gu+8nCSa
っつーかFateもあれだ
HAで設定されてた世界の第5次みたいに
ほぼ全ての事件を経験した世界が正史扱いになるんだろ
3ルートを全部混ぜてそれでいて比較的ハッピーエンドな

月姫がそうだから可能性的にこれが一番高いと思うけど
686名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:32:14 ID:YriH17/w
3ルートを全部混ぜてるからホロウではセイバーとライダーが同時に衛宮家に居るわけか。
本編だと、必ずどっちか一人しか選べない感じだったんで何だか物凄く都合のいい世界だ
687名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:39:23 ID:FuzNoS9/
ネタバレになるから深くは突っ込めないが、ホロウの世界は実際都合がいいが矛盾だらけで
実際にはありえないとかまあその色々あるのであの四日間の中が正史とか思ってる人は
プレイしなおすかエロゲ作品別で聞け
688名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:39:38 ID:Gu+8nCSa
>>686
ああ、いや違うぞ
HAの世界はアンリの作った仮初めの世界だから、第5次がどんな結末を迎えてもアンリ聖杯が起動して四日間を廻し始めたらあの世界になる
なんでもあらゆる可能性を作り出すために必ず死ぬ言峰以外は揃ってるんだとか


ただ多分ああいうのに近い世界が型月では正史になるんじゃないかなって話
689名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 19:53:54 ID:Nd5Zsxzn
>668
それだと凛は間違いなく英雄
690名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 20:44:38 ID:WgZpfWWN
>>681
ラストエピソードは正史というにはあやふやすぎ。


>>684
言峰は心臓の部分が泥で埋められている。
第5次聖杯戦争の聖杯はどんな形でも破壊され、大聖杯も解体されるので
言峰は生き残れないのだろう。

HAではどう見てもイリヤは生き残って無いんだよな・・・。
添い寝のシーンが泣ける。
691名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 20:56:01 ID:Gu+8nCSa
>>690
そうか?
あれは結局どうとでもとれるから分かんないけど
終盤のアンリとの会話で私は覚えてるって言ってたから生きてるもんかと

それと必ず聖杯が破壊されるってのは士郎が死んでもそうなのかね?
あと破壊しそうなのは凛と中身を知ったキャス子くらいだけど、マスター以外なら何人かいるか
692名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:22:52 ID:JKq9yGSx
実際のアーサー王(神話の中だけか?)って女なの?
693名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:31:29 ID:+5Bvuy5u
んなわけないやん。
だからセイバーの正体でみなたまげたわけだし。

つかセイバーとライダーは普通わからんってば、
どうしてメドーサがペガサスに乗ってんだよ。
694名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:35:25 ID:WgZpfWWN
>>691
イリヤは話を進めたがらない、節々にそれっぽい話があったはず。

士郎が死んでもあの聖杯は破壊でしか望みを叶えられない。
実行したら守護者の出番。


まあいい加減スレ違い。
695名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:36:07 ID:JKq9yGSx
確かにそうだな

ってまだ全部やってないんだが
前聖杯戦争のアーチャーが見れるルートってあるのか?
696名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:41:04 ID:FuzNoS9/
>>692
リアル伝承ではもちろん男だ
イエスキリストの墓が日本にあったよ!的なバカ話レベルならリアル伝承でもアーサー女性説はなくもないが。

>>693
天馬はメドゥサの首切られた血から生まれたという伝承はあるけども…乗って活躍したって話は聞かないしな
697名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:43:03 ID:FuzNoS9/
>>695
待て、一番最初のルートで前回のアーチャーが出てくるだろう?
まだ一つもクリアしてないのか?
698名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:46:11 ID:JKq9yGSx
>>697
いまセイバルート(なのかな?)でバーサーかー倒した後だ

序盤で「変人だった」って説明はあった気がするが
このままスルーされるのかと思って聞いてみただけだ
699名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:46:35 ID:Gu+8nCSa
>>694
あれは楽しいからかと
まあこれまでな

あとこれはレアルタにも関係あるから
破壊でしかってのは結果が街や人の破壊みたいなことに繋がるのであって、聖杯そのものの破壊だっけか?

>>693
メドゥーサの血からペガサスが生まれたって伝説から無理矢理転用だろ
それ言うとアサシンの暗殺組織の頭はハサンじゃないし

>>692
そもそもアーサー王は実在したと言われてるが、実際はそれすら不明な小次郎並みの不鮮明な英雄

>>695
釣り?
700名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:50:09 ID:Gu+8nCSa
>>698
ああゴメン、マジだったんだな
もう少ししたら出てくるよ
金ピカが
701名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:51:16 ID:JKq9yGSx
釣りじゃないんだ

>>700
ありがとう
進めてみる
702名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:57:49 ID:JKq9yGSx
道場で珍しくセイバーから「昼飯に」って来たんだが
「今日は断食でござる」を選んだらどうなるの?
703名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 21:58:30 ID:9wxUK9JJ
そりゃぁもう・・・
704名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:02:01 ID:+5Bvuy5u
>>696-699
あんなのでいいのなら、
ギル様だって、倒したフンババにのってライダーになれるよな。
>>702
後のセイバーのキャラが確定してしまったシーンだな。
705名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:03:13 ID:JKq9yGSx
え・・・・死んだ・・・・
706名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:06:14 ID:FuzNoS9/
>>705
落ち着け、死んでないからw


まあ死亡フラグが一つたったんだけどな
707名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:07:47 ID:Gu+8nCSa
>>705
骸骨に殺られたか?
そこならセイバーと行動しないと死ぬが

>>704
あそこで暴食王は生まれたのかw


でもタイガーのかに玉丼が不満だったからって士郎に当たりちらかした辺りも結構な
708名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:09:12 ID:Gu+8nCSa
おっと、断食の続きだったか

大丈夫だ、それだけで死亡確定じゃないし
確定してても終盤まで分かんないからw
709名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:09:16 ID:JKq9yGSx
生きてたww

セイバー可愛かったから直前のセーブデータは置いておこう
710名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:12:07 ID:bHGAp7EQ
>>682PCのも全然歌詞違うけどあるよな

後言峰が心臓の関係で聖杯壊れたら死ぬって記述有るっけ?
単純にどのルートも殺られる運命なだけだと思った
アンリマユ生まれたのみても、それに殺されるだろうし
711名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:15:48 ID:JKq9yGSx
展開的にバーサーカー倒して終わりかと思ってたが
冷静に考えたらランサーとキャスターのことについて
全然触れてないや
712名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:16:50 ID:Gu+8nCSa
言峰の心臓が上で言われた通り聖杯の中身だから、破壊されたら死ぬかもね
多分UBWのギルみたいになるのがオチかと
713名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:18:21 ID:Gu+8nCSa
>>711
いや、その二人は次のルートに行かないとな・・・


っつーか最近始めたばっかの人多いな
714名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:23:29 ID:JKq9yGSx
>>713
そうなのか

他のルートもやってみるぜ
715名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:30:22 ID:bHGAp7EQ
>>712そうだ、キレイキレイもHFである宝具無効化wしたが黒桜に潰されてたな…
716名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 22:51:39 ID:mPcmZ+km
なんか初々しい人が一人…

断食でござるを選ぶと偽タイガー道場行くんだったっけ。懐かしい。
717名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/27(木) 23:29:16 ID:bHGAp7EQ
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART135

1:シュドナイカ愛好会神奈川支部長フェイトver.β
718名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 00:41:25 ID:kOYEr+6b
士郎のサーヴァントがセイバー以外の場合どうなってたか妄想

ランサー:ゲイボルグはエクスカリバーと違って数回なら撃てるのでセイバーより戦いやすい?
ランサーと士郎なら相性も悪くは無いだろう。

アーチャー:最初に殺される前に令呪で「俺を殺すな」と命令できるかどうか。
出来なければデッドエンド。出来れば最初の刺客は撃退出来るはず(士郎を自分で殺すのに拘ってたし、刺客は倒すはず)

ライダー:マスター想いなので結構良い線行くはず。ただ鮮血神殿は使わせないので、宝具は使えない。
宝具無しを考えると、ひたすら受け手に回るしか手は無しか。

キャスター:微妙。士郎を面白いと思うか、つまらない男と思うかが全て。
まあ投影が特殊なので興味を持ってくれれば受け手に回って何とかなるか。

佐々木小次郎:まあ普通に上手く行くだろ。宝具無しなので逆に大規模な魔力消費は無い。
後は士郎が固有結界に目覚める機会があればかなり強いコンビかと。

バーサーカー:やばい。士郎の魔力じゃ維持は不可能。多分聖杯戦争半ばでバーサーカー消滅。
凛か言峰かイリヤに聖杯戦争の詳細を聞く機会を得れない可能性も高く、士郎も即死かも。

うーん。
小次郎辺りが一番バランスいいのかな。
719名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 00:56:27 ID:hdypwgzW
親父、キャスターが召還されるならロリキャス子になってなきゃ嘘だぜ?
720名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:01:01 ID:hvVCTsjw
キャスターの傀儡人形になって魔力供給受けてUBW
――キャスターtrueEND――
721名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:04:14 ID:hdypwgzW
ロリキャス子はそんなことしないんだぜ?
722名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:16:46 ID:kOYEr+6b
書いてて思った。
男サーヴァントでfate√に近い感じになったら悲惨だ。
アーチャーやランサーや小次郎と士郎が……。

もう腐女子向けになっちまう。
723名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:22:07 ID:Bcrs1za+
>>722
すごい勢いで親切に教える凛。
724名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:32:25 ID:WUw7m6i8
前もって廃屋にカメラを仕掛けるイリヤ
725名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:50:46 ID:4WiB+lzp
そこは桜じゃなかろうか。
726名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 01:55:46 ID:/R6sq/6i
>>722
初期段階ではセイバーが男で主人公が女のお話だから間違っちゃいないw
727名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 02:37:43 ID:21mBBfzb
士郎「わ、悪いランサー!まさかまだ風呂に入ってるとは…!!」

槍「なぁに、気にすんな坊主。一緒に入っちまおうぜ!
  裸の付き合いっつーのも悪かねぇ。
  そら、こっち向きな?背中流してやる。」

士郎「お、おいランサー!自分で洗うって…!」








桜「(ハァハァ)先輩が受けなんですね…」
728名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 02:51:09 ID:LENbxb+b
凛とセイバーの百合プレイの時に気になったのだが
セイバーの濡れが悪いといっていたがまさか
他の女性にも同じことをしてるのか
それとも自分の時と比較してるのか
どっちなのだろうか
729名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 03:09:21 ID:hwM/uX5M
耳年増って奴じゃね、家にはAVがワンサカですよ
730名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 08:03:10 ID:MQkdm8pn
>>718
いや令呪使わなくても、殺せないだろ、
というか使い切るまでは殺せないよ。
キャスターはだから、使いきらせたわけでしょ。
ルールブレイカーも自分にはきかないし。

ランサーが殺せたのも、最後の令呪を使った後。
731名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 09:11:30 ID:AFSymQ3H
アーチャーなら上手く立ち回りそうだけどな
キャスターが居ればルルブレに関してはクリア出来るし
732名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 09:59:47 ID:MQkdm8pn
ていうか、HFでは腕使って作っていたから、
どっかでアーチャーはルールブレイカーをみていたことになる。

聖杯戦争のころかなあ。
ナインライブズと、グングニルと、アイアスをどこでみたのかも気になるが。
733名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 11:08:55 ID:W7qt9ov6
>>732
HFのは腕に登録されてる奴か、士郎が見たことのある奴じゃなかったか?
士郎が見たことのある宝具としてルルブレ投影が出来たものだと思っていたんだが。
734名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 11:46:00 ID:f42NB/Q0
最初の方で見た(解析も下)

つ士郎に腕託した方がアーチャーより強そうだが
筋力技術投影できるし


後アーチャーってなんだかんだで士郎は自力で殺したい&凛は生かしたいんだな、キャスター追い払ったりした辺り
735名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 12:37:13 ID:TnuQ82ic
自分で自分を殺すという矛盾で自分を抹消だとこだわってたような。
736名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 12:55:23 ID:MQkdm8pn
>>733
あのルートではみてない。
737名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 13:57:41 ID:W7qt9ov6
>>736
見ただろ。
葛木が殺されて呆然とルルブレ握り締め突っ立ってるキャス子。
738名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 15:23:00 ID:f42NB/Q0
セイバールートはギルガメッシュだからともかく、桜ルートではキャスターあっさりしすぎな死に方だな
妄想心音じゃ魔力高いキャスターには効かない筈だが…葛木死んだショックと黒桜のせいかな?

後凛ルート、ギルガメッシュはコジロウ消さなかったんだな。出会った瞬間殺しにかかりそうなんだが>ギル
739名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 16:42:39 ID:AFSymQ3H
ギルは気紛れだし、ほっといても死ぬ奴を相手にはしなさそうだ
それにやるからには効率的とも言ってたし、セイバーの足止め程度にはなると踏んだのかもしれん
740名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 17:32:19 ID:gw2USjA/
>>732
守護者として駆り出されまくったのなら、戦場の後始末とかなんとか説明がつくが
それでも神霊クラスであろうオーディンはよくわからんな。伝承か?

>>738
キャスターはセイバーに斬られた後黒海月に回収で、
ハサンが殺したのは葛木じゃなかったか
なんでルールブレイカーを手に持ってたのかは俺には分からない
741名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 17:45:54 ID:f7xGxJZa
妄想心音で作った心臓をルルブレで消そうとしたんじゃないの?
742名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 18:45:54 ID:ALs+7DmG
あれはキャス子の元のマスターが令呪を使ってキャス子を抑える可能性があったからだろ
下手すりゃランサーみたいに自殺させられるんだし
例えどれだけ愚かでも、聖杯戦争のマスターに選ばれただけの実力はあるってことだ


ランサーが言峰をって意味なら
あれはだって元々言峰を殺す気なんてなかったんだもん、殺さないよ
言峰がランサーに使った令呪は
1、主変えに賛同しろ
2、諜報活動に徹しろ
ランサーは言峰のことをいけ好かないとは思っていたけど、マスターとしては認めてた(認めさせられていた)んだから端からキャス子みたいな殺す理由がない
743名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 18:47:02 ID:ALs+7DmG
ゴメン、安価忘れてた
>>742>>730へのレスな
744名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 18:54:25 ID:05NZLlQy
>>740
ワルキューレに連れてかれたんじゃないか?
魔術協会に保存、ギル様の宝あたりが妥当かなぁ。
745名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 19:48:10 ID:6u9Qn4hX
ひとつ疑問に思ったこと。
何で魔術回路の無いカレンがサーヴァント二人も従えられるんだ?
746名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 20:10:35 ID:ALs+7DmG
>>745
固有能力のこともあるし、
士郎みたく剣製以外が苦手なのと一緒で魔術を使うのが下手なだけかと
回路だけならあるんじゃね?
っつーか魔力ないといくらなんでもマグダラの聖骸布が教会よりの聖遺物だからって使えないでしょ
固有能力も発現するときはエネルギーがいるだろうし
747名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 20:12:43 ID:ALs+7DmG
ああ、そもそも教会の人間は代行者以外だと魔術は御法度でしたね
748名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 20:38:58 ID:m6obJ+w2
黒海月と呪層界って黒桜の技?
一体=宝具クラスのやつはラストの薄っぺらい巨人だよな?
749名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 21:38:24 ID:Lh3f5slw
>>745
ホロウの話はエロゲ版で。
ぶっちゃけあの世界はマスターがいなくてもなんでか魔力に困ったりしないので深く考える必要すらない
またカレンは魔術師ではないが魔力回路がないとは限らない
750名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 21:57:48 ID:MQkdm8pn
>>742
その後ほぼ死ぬことが確定している状況でマスター暗殺しているよ、
キャスターなら、その後自分がどうなるかなんてわかっていた。
運よくほかのマスター拾われることを計算していたわけじゃない。

つか最低限のがあれば、最後のひとつは使わないって。

あとランサーには最後に自害しろ、
と令呪で命令してる。
これで殺すことが可能になったってわけ。
751名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:05:51 ID:Lh3f5slw
>>750
いやキャス子はマスター殺した後の現界の厳しさを甘く見てて死にそうになったドジッ娘ちゃんだが。
魔力制限されてたとか最後はルルブレで殺したとかと同じところに書いてある。
ついでに言えばセイバールートで好感度たりずにバッドの場合、士郎に令呪残ってるのに殺されてる。
752名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:18:23 ID:ALs+7DmG
>>750
落ち着け、それだとキャス子が何のためにマスター殺したか分かんないだろ

それに最低限ないとそもそも召喚から無理だから
でも愚かなのには変わりない
確かそのマスターはサーヴァントを道具程度に思ってて、キャス子はその道具を上手く演じながら騙して全部使わせたんだったか
キャス子のが上手だったんだろ



俺はランサーには言峰を殺す理由がないって言ってるの
言峰が何やっても、基本強いやつと戦うために英霊になってサーヴァントやってるランサーには関係ないし
UBWではランサー自身の考えと言峰のやろうとしてる事がぶつかったから離反しようとしただけ
だからランサーが言峰を殺せなかったと言うよりは、殺そうとしなかった
令呪で殺せないの前提に話されても噛み合わないって
753名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:21:30 ID:ALs+7DmG
最後のとこの令呪で殺せないは表現がおかしいか

令呪が残ってるマスターは殺せないって意味な
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!.:2007/09/28(金) 22:31:23 ID:TWoR6/op
>>752
『主変えに賛同しろ 』
なんてことに令呪を使っている時点で
どう考えてもマスター権が移った時殺す気満々だったんだろ
755名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:36:53 ID:f42NB/Q0
>>715教会の神父のか?
そりゃ兄貴だって、好みのマスター(女)殺されたら…w
まあバゼットいたらギル・神父とロリ・バサカ以外出会ったら全員死ぬがなw
756名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:39:17 ID:ALs+7DmG
だから、その令呪を使ったから言峰がマスターで納得してるんだって
>>742のランサーの件で言峰が使った令呪の内容書いたのはそういう意味だから
でもって>>752のはそれ以降のランサーの言峰に対する態度だから
納得してるんだから普通に言峰をマスターとして扱うだろ


っつーか言峰がその令呪を使わないといけなかったのはランサーの性分がバゼットを殺したヤツにつくのを許さなかったからだろ
それを無くせば普通に言峰にはマスターとして接するんじゃないかと
757名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:40:13 ID:ALs+7DmG
今の>>754へのレスな
758名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/28(金) 22:54:19 ID:Cj+ayW0G
キャス子の場合は生前の話もあるからな
元々のマスターを殺すには十分な動機がある

二人とも、ランサーの性格を考えるんだ
UBWにおいても終盤までランサーはなんだかんだ言いながらも言峰に従ってるし、初めから殺す気なんて無かった筈
ただ、今まで従ってたのに自害しろ、とか言われて本当に心臓刺すハメになったんだ
これで殺意沸かない方が異常
まぁ鬱憤は溜まってたんだろうけどな
759名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 00:09:10 ID:GtBpIZWz
ライダーも慎二に従ってる事考えたら…w

話変わるがレアルタのサントラって何円である?
760名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 00:26:48 ID:sgpKp6XL
Realta Nua サウンド
とか
Realta Nua サントラ
でググレ
多分2000〜3000円くらいである
761名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 00:38:05 ID:GtBpIZWz
サンクス
なんかエミヤ、mighty wind、この世全ての悪、、光と闇がやたらとはまっちまった
どのシーンかはっきり分かるw
762名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 02:40:29 ID:C9gnYy7L
>>740
>ハサンが殺したのは葛木じゃなかったか
>なんでルールブレイカーを手に持ってたのかは俺には分からない

ハサンが葛木に妄想心音でも使ったんじゃね?
それをルルブレで解除しようとしたが間に合わなかったとか?
763名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 02:41:30 ID:C9gnYy7L
リロード忘れてたorz
764名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 05:47:28 ID:qqSJ42fO
ふと最初からやり直してたんだが
本当に最期の言峰がダディクールにしか見えないじゃないかよ!
765名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 10:16:17 ID:3FwPlt6k
>>764
一度まろゆきが型月を著作権侵害で訴えたの知らないのか?
766名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 11:18:58 ID:tkk5FcCT
>>765
kwsk
767名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 13:09:43 ID:GtBpIZWz
きのこがロミオは神とか崇めてたがロミオって誰
768名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 14:12:13 ID:fpUQ039W
田中ロミオじゃねーの?
769名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 16:15:12 ID:9soYamCG
奈須の好きな田中って、ジョージくらいしか思い付かない俺がいる
770名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 16:44:29 ID:qfhnCSUW
Fateの漫画は糞だったけど月姫はどうなんだ?
入手困難だから漫画で済まそうと思ってるんだけど
771名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:01:47 ID:GtBpIZWz
月姫は漫画のは神アニメのは糞
772名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:05:50 ID:GtBpIZWz
後ロミオのは日記にクロスチャンネルの事書かれてたからロミオ=クロスチャンネルの人?
773名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:06:07 ID:qfhnCSUW
サンクス
今から買ってくる
774名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:10:36 ID:RewtmQYQ
月姫って電撃のだっけ。
先月のは、少年誌で書いてイイのかよ!って内容で吹いたけど。
775名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:14:18 ID:fpUQ039W
>>752
穣治は中田だろう。
776名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:14:54 ID:9soYamCG
>>774
三巻で既にエロシーンっぽいものがあったから大丈夫だ

>>773
確かにあれは神なんだが、かなり原作とは異なるので注意
って言っても全ルートの話を消化する感じだから、ある意味月姫の正史に最も近いストーリーなんだろうけどな
777名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 17:15:38 ID:9soYamCG
>>775
左様でがす、ミスったでがす
778名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 18:05:02 ID:f6G2+PJC
発売日に買ってやっとED・BADフルコンプ。桜ルートが長く感じた・・・
今更だがFateルートだと寺どころか山が消し飛んで一成涙目w

sorrowが良かったからサントラ買ってくる。
779名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 18:45:03 ID:RewtmQYQ
>>778
HFではもっと酷い。大聖杯のあった空洞分、陥没してるぜwwwww
780名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 19:21:52 ID:GtBpIZWz
桜ルートって2回目以降はイリヤ好感度高いと、黒セイバーvsライダーで「次の投影…!」
選んでもイリヤが来てくれるんだっけ?

後ノーマル一周目の時誰も来なかったがイリヤや神父は力尽きたのか?
781名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 19:39:22 ID:yM9jppTz
つうか、セラとリズはやっぱUBWだと金ピカに、HFだと黒桜に
描写もなく始末されてるって解釈でいいのだろうか。
イリヤも含めて三人とも生きてるのはSNだけ?
782名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 20:42:14 ID:+rEw8GQ2
>>779
一成ってどのルートでも生き残っているんだよな。
聖杯出現時は普通に寝ているだけなのか?

>>780
俺もその辺りはよくわからん。

>>781
ネタバレになるけど、リズはイリヤ死亡と同時に機能停止。
セラはUBWだと恐らく金ピカ襲撃時に始末されてる。
HFは不明。
783名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 20:49:11 ID:05nkV6VL
HFだとあの服きているからなあ、
あれは一人では着にくいし、イリヤは手ぶらだったから、
どっかから持ってこないと駄目。
さらに特殊な服で、ホムンクルス以外触れないから、
生きているんじゃないかなあ。
784名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 20:55:35 ID:yM9jppTz
アインツベルン城って街からは車で何時間も掛けるほど離れた場所にあるようだが、
イリヤはどこでもドアでも持ってるのかww
785名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:00:40 ID:G6vFc4bA
メルセデス・ベンツェ300SLクーペを自分で運転して来てる
786名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:11:07 ID:KVi7Leqw
セイバールートで

協会の地下に行くかどうかの選択って
後にどんな影響を与えるんですか?
787名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:12:48 ID:KVi7Leqw
てか外寒いな・・・

そろそろ長袖だなぁ
788名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:13:14 ID:+rEw8GQ2
行かないと死ぬ
789名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:13:34 ID:KVi7Leqw
ゴメン>>787誤爆した
>>786は誤爆じゃないんで教えてもらえるとありがたいです
790名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:16:38 ID:+rEw8GQ2
>>789
>>788を参考に
791名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:17:52 ID:KVi7Leqw
>>790
分かりました
地下に言ってきます
792名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 21:42:12 ID:05nkV6VL
そのくらいやりゃあいいじゃん、
失敗しても、数分のことだし、
タイガー道場もみれる。

おれなんか、意図的に失敗の選択をまず選んでたぞ。
793名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 22:18:59 ID:9soYamCG
>>792
俺なんて攻略サイト見てまで道場に通ってるぜ
あれ順番に見ないと時々話繋がらないし

>>783
そもそもリズは服を着せるためのホムンクルスだし
セラはお目付け役だけど
服を着てる時点で少なくともリズの(服を着る前までの)生存は確定
その状況なら多分セラも生存
っつーかレアルタの公式サイト行ってHFのストーリーかなんかにあるイラスト見ようぜ


ただエンド後は確定に三人とも死亡だろうけど
794名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 22:20:59 ID:9soYamCG
最後が日本としておかしいが気にするな
795名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 22:28:25 ID:05nkV6VL
二人とも日本語としてはおかしいよ。
796名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 22:40:00 ID:3FwPlt6k
>>793-795の流れに吹いたwwwww
797名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 23:15:36 ID:f6G2+PJC
とりあえずこの聖杯戦争で一番とばっちりを受けたのは柳洞寺でFA
798名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 23:34:54 ID:9soYamCG
>>797
正解!
799名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 23:40:02 ID:KVi7Leqw
キレイの触手に殺されたああああああああ

何処で間違ったんだ・・・
リンから武器を受け取ったわけだが
それがまずかったのかな?
800名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/29(土) 23:50:01 ID:+rEw8GQ2
HFで桜の起こした行為って結局魔術協会が全て隠蔽しちゃうから、
普通の冬木市民や被害者の遺族は真相を知ることはできないんだよな…
801名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 00:21:12 ID:BBVuNUZw
アンリの存在感 <<< 桜
802名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 00:23:56 ID:ekeReI3J
死体自体が残ってないからな。
全部桜か臓硯に食われた。
803名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 00:43:59 ID:L5RVOV19
>>799
遅レスなんですでに自力で解決してると思うが、士郎の中のアレをセイバーに渡せ
804名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 00:49:30 ID:YayL+Q/q
>>802
結局臓硯が生き残っている他ルートでは今後も捕食による犠牲者は出るんだよな…
805名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 00:57:54 ID:cVD0NKXR
>>793
セラはホロウで言ってたみたいにイリヤもリズもいなくなった城で
一人で花の世話してるイメージがある
806名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 02:32:24 ID:gBnVpfpi
>>804
臓硯はもう先が長くない的なこと言ってなかったっけ
807名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 03:21:01 ID:q134K+Ds
ラストエピソード良いね。
BGMを聞いてあのポエムを聞いてるとホロリとくるぜ。
・・・何故イリヤルートを作らなかったという恨みと共にな!
なんつーか、HFのイリヤのセリフでもうちょっと前に言ってくれたら、
のセリフがイリヤルートに入るときの分岐点だったんだろうと思わずにはいられない。
月姫は歌月で最高なキャラを入れてくれたからともかく、
もうfateに救済は無いしなあ・・・orz
808名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 03:58:37 ID:BLRe4p3I
蟲爺さんがどう頑張っても第六次聖杯戦争は起きないから可哀想っちゃあ可哀想だ
809名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 04:03:16 ID:KveINum0
柳洞寺って一応寺だから普通の参拝客も居ると思うが、小次郎って普通の参拝客は同対処してたんだろ?
毎回斬り殺してたわけじゃないと思うけど、スルーしてたのかな?
810名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 06:51:46 ID:eA/tQpKj
最近終わった
気になる事がある
セイバー編で葛木はどうなった?アサシンは誰が倒した?
他のルートやっても結局不明だったよな。
他にも桜編以外では間桐の爺さんは暗躍しようとしていたのか、その割りに成果なし?
とか

>>809 分からんが、マスターと鯖以外は襲うな、とか何とかそんな感じ?

鯖がスタンドだ、とかギルがゴールドセイントとかいう突っ込みはきっと
山程あったろうが、アーチャーの正体知ってブライのロマールを思い出した
奴はきっと俺以外には二人ぐらいしかいないだろうな・・・
811名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 08:30:06 ID:ruO+cz8J
セイバールートはギルが消したらしい
ゾウゲンはひっそり死ぬんじゃね
812名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 09:45:06 ID:bBiDyfal
ホロウで解るが、アサシン&葛木はギルが殺している。
ゾヴォルケンの本命は桜の息子で他の√じゃ話題にも上がらない以上
家でひっそりしてるのだろう。
慎二がライダー使役するための準備とかはしたかもしれないが、
本来五次聖杯戦争は見送り予定。HFでは桜が予想以上の成長をしたので参戦。
813名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 10:17:19 ID:ruO+cz8J
本体=桜の心臓、桜は怪物になるって分かっちゃったらアーチャー・鉄心士郎みたいなキリツグ思考の奴や言峰に瞬殺されね?>ゾウゲン
Fate/zeroみたいになりそう
814名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 11:40:32 ID:hvFCbZx+
>>809
アサシンはマスターかサーヴァントがいない時は霊体化してるから、魔術師や霊感のある人以外には見えない
だから普通にスルー

ただ一部の天然で霊感持ってる人たちには見られてたらしいけど
そこは結構愉快に上手くかわしてる様子
815名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 11:47:52 ID:ekeReI3J
結果論だけど、臓硯は第4次聖杯戦争でウェイバーを始末しておくべきだったよな。
セイバー・凛ルートで第5次聖杯戦争後に大聖杯解体したのこいつなんでそ?

つかウェイバーに解体されてるのを横で黙って見てたんか?>臓硯
816名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 12:37:41 ID:ruO+cz8J
ウェイバーが大成しちゃって、しかも所属してる魔術協会の連中に歯向かうのは戦力違い過ぎて無理
昔は知らんが今のゾウゲンじゃ…
817名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 12:37:47 ID:hvFCbZx+
>>815
いや、エルメロイ二世が解体したのは協会とか教会とか御三家連中の制度面だろ
そもそもあの聖杯は必ず消えるんだから、エルメロイ二世が何もしなくても冬木の聖杯戦争はなくなってるよ
ウェイバーの後始末を邪魔する必要もなし
818名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 13:20:30 ID:k+1pbnNT
>>815
セイバー・凛ルートでは大聖杯は壊してないだろ。孔を消し飛ばしただけのはず。
エロイ人が聖杯戦争をどう解体するかは知らんけど大聖杯に関わる可能性もあると思うぞ。
819名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 13:31:37 ID:PX4lCZF1
今終わった
セイバー・゚・(ノД`)・゚・

ところで
「fin」の文字の後で
英語で「三日目の夜からもう一度やりましょう」
みたいなメッセージが出てるんだがコレって
やったらどうなるんだろう?
俺が見たのは一番良いENDでは無かったって事かな?
820名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 13:34:57 ID:oO/EJWT4
>>817
そもそも聖杯戦争と大聖杯ってのは根源に到達して第三魔法成就させるのが目的の大儀式だった筈
ウェイバーはその魔術式を解体したってことじゃないのか?
後、二行目はそんなの書いてあったっけか?
821名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 13:37:30 ID:xMH1712c
>>819
あかいまくまに捕獲されるルート
822名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 14:06:13 ID:hvFCbZx+
>>818
霊体である聖杯そのものっていう存在が無くなったら、根源に繋がる孔を開けるための術式である大聖杯があっても意味なくね?
っつーか大聖杯って第1次の聖杯を降ろすための器って意味合いが大きいんじゃないか?
残った大聖杯とそれに関わる術式をエルメロイ二世が解体したとしても、聖杯そのものがないと聖杯戦争をする意味がないからじいさんが邪魔する必要がなくなると思うが


>>820
術式のための魔方陣なんじゃね、大聖杯
二行目のやつは士郎が必ず第5次の勝者になるなら確実に聖杯は破壊するだろうって憶測だな、スマン


と言うか、エルメロイ二世ことウェイバー本人の魔術師としての技術がそれほどハイレベルでないって設定があるから
既に御三家すら修正のつけられなくなってシステムを解体出来るかってのが一番疑問なんだけどね
823名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 14:21:26 ID:L5RVOV19
>>819
最初から初めて三日目で新たな選択がでるのでそれを選ぶと新ルート
824名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 14:43:53 ID:k+1pbnNT
>>822
なんかよく分からなくなってきたんだが、第4次と第5次のセイバー・凛ルートとじゃ聖杯の破壊の仕方が違うのか?
825名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 15:03:14 ID:iLcw+ZQw
普通にカリバアアア!!!!じゃないの?HFも串刺し士郎はやったしw

関係ないが、PS2のOP見てるとプレイ当初のwktkが蘇るw
文句があるとすれば使いまわしが多いことだな。
UBWではキャスターやギルやエミヤや兄貴のシーン増やしても良いはずだし
HFも桜・イリヤ・ライダー・ハサンがあれだけじゃ報われない(特にハサンwww)

HFラスト辺りでTHISILLUSIONもさりげなく使われててびびった
826名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 15:30:06 ID:hvFCbZx+
>>824
第4次の壊し方がゼロで判明するまでよく分かんないけど、多分聖杯の中身を知った切嗣が令呪で強制的にエクスカリバーってとこじゃね?
どこが違うと聞かれたら、セイバーのやる気としか言えないけど
セイバーは第4次の時点じゃ聖杯の中身を知らなかったみたいだし


でも第4次の時に破壊出来てないのが分かってるセイバー、が明確な意志を持って聖杯を破壊しようとしてるのに破壊出来ない方法をとるってのも変な話だし
令呪の力にセイバー自身の意志が付いたらなんか違うんじゃないか、としか言い様がないけどね
827名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 15:34:12 ID:iLcw+ZQw
828名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 16:02:04 ID:eA/tQpKj
アサシンがバーサーカーを撃退したってすげーよな。
階段が壊れてないのって、もっとすげーよな

本当は違うが、一応息子が成人なんだから、見かけは少女でもセイバーの
本当の年は・・・ゲフンゲフン
829名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 16:05:16 ID:ekeReI3J
Fateのモルドレッドってホムンクルスって設定じゃなかったっけ?
セイバー自身の実年齢も、15歳ぐらいで王様になって10年後ぐらいに死んだから
25歳前後なはず。
830名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 16:14:57 ID:ruO+cz8J
PCとPS2版のOPで桜が家に居るシーンあるよな
あそこの部屋?が違うんだが両方同じ家だよな?
PS2版だとマンションぽく見える


後アニメは干将莫耶や葛木蛇パンチの動きが良く出来てるw
831名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 16:34:06 ID:hvFCbZx+
>>830
レアルタのOPで桜がいるのは学校じゃね?
832名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 17:49:24 ID:oUF/Z/Pj
階段とかその辺りへの被害はキャス子が直したんじゃね
葛木の「普段通りの生活を続ける」を「あんま波風立てんといておくれやす」
的に解釈してたみたいだし
833名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 18:26:07 ID:eA/tQpKj
>>829
うろ覚えだが、クローンじゃなかったか?
クローンだと成長・発達には普通の人と同じ時間がかかる。
まあ魔力で・・・と言われたら全て終わるけど。
王だったのが10年、てどっかに書いてたっけか?

>>832
ああ、俺の中の階段最強説が・・・
そういや凛も窓ガラス直してたな
834名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 18:39:19 ID:hvFCbZx+
>>833
物質復元くらいは初歩っぽいぞ、あの世界
なんせ錬金術の最高峰は世界を七度滅ぼすレベルだ
それにキャス子だし


モードレッドはアルトリアの姉モルガンが、アルトリアが擬似的に男性になった時にその精子をくすめとって作ったホムンクルス
まあ魔術的な要素があればクローンでもホムンクルスって呼ばれるんだろ、むしろクローンなホムンクルスが普通なんじゃね?
イリヤやアイリも大聖杯の真ん中の人のクローンみたいなもんだし、弄ってるけど

ちなみにあの世界のホムンクルスは歳をとるのが早い上に短命
これはモードレッドにも当てはまる
と、キャラマテに書いてあります
835名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 18:39:30 ID:L5RVOV19
>>826
なにいってるのかわからんが、別段聖杯破壊したところで次の聖杯戦争が起こるのは変らないぞ
大聖杯があってアインツベルンが小聖杯を作ってあとは時期が来ればまた聖杯戦争は始まる
大聖杯が破壊されてしまった場合はともかく、小聖杯が破壊されてもその回の聖杯戦争が中止になるだけだ
836名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 19:22:45 ID:ruO+cz8J
>>831確認して来るw
837名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 19:24:16 ID:qHJ5F9x5
>>836
何がwなんだ
838名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 19:30:26 ID:hvFCbZx+
>>835
いやな、小聖杯でなく
その器に降ろす霊体の聖杯ってやつがあるだろ、大聖杯よりあれが本体な気がするんだが

そもそも大聖杯って聖杯戦争のシステム運営と、小聖杯がサーヴァント七人分の魔力を溜めた後に根源に繋げるための装置でないかと
サーヴァント六人分の魔力をイリヤが取り込んだだけでも、願望機としての役割は果たすみたいだし
839名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 19:43:05 ID:L5RVOV19
>>838
いやだから大聖杯というシステムの基盤が無事である以上次の聖杯戦争は普通に続行可能なんだよ
きのこが五次で終わりっていう話をかなり前にしたときになんで大聖杯残ってるのに終わりなんだって時期に
君のような脳内補完をして納得しろ、的な流れはあったがエルメロイ二世が登場した時点で無茶な補完は
必要なくなった。彼が聖杯戦争解体してしまうと解説されたからな。
840名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:22:29 ID:hvFCbZx+
>>839
だから、平凡な魔術技術しかないエルメロイ二世が大聖杯の解体なんて真似は出来ないんじゃないかって
御三家すらアンリが入り込んだ時に修正出来なかったんだぞ、むしろ異常を完全に把握してたかも微妙だが
キシュア・ゼルレッチまでが協力して作り上げたシステムで、しかも更にややこしくなったモノをウェイバーが解体する方がむしろ無茶だ
聖杯戦争って言葉が聖杯の取り合い全体を指す言葉である以上
聖杯戦争を解体した=大聖杯を解体した
ってことにはならないだろ
冬木の聖杯戦争は大聖杯のシステム以外にも、第3次以降は複雑な勢力関係の下で行われたものなんだから


っつーかエルメロイ二世の進言くらいで教会が冬木の聖杯を諦めるかね?
841名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:24:32 ID:hvFCbZx+
教会じゃない、協会だ
まあ教会もだけど
842名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:24:57 ID:iLcw+ZQw
843名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:26:53 ID:ekeReI3J
別にウェイバー1人で解体したんじゃなくて、教え子たちをたんまり
引き連れて解体させたんじゃないの?
ウェイバーの教え子は全員超一流の魔術師になってるし、そいつらが
いれば可能じゃない?
844名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:32:20 ID:L5RVOV19
>>840
お前の脳内がどうなってるのか知らないが協会はそんなに聖杯に血眼になってるわけじゃない
エルメロイ二世は解体できるかは論じても意味がない、解体すると公式で言われた以上なんらかの手段で解体する

お前が「そもそもあの聖杯は必ず消えるんだから、エルメロイ二世が何もしなくても冬木の聖杯戦争はなくなってるよ 」
とかわけわからん設定を言い出すからおかしくなってるだけだ
845名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:37:53 ID:hvFCbZx+
>>843
エルメロイ二世一人じゃないのは間違いないけどな、聖杯戦争全体の解体が一人行うのが不可能だろうし
ただ、エルメロイが自分の教え子を引っ張って来るかは微妙
まあ協会の凄腕が普通にいるだろうけど
それでもあの大聖杯を解体するのは難しいかと
魔法使い絡んじゃってるし、アインツベルンも曲がりなりにも元魔法使いの家系だし

あ、解体したんじゃなくて壊せばいいのか
HFルートでもやってるから可能だな


協会がなんで諦めたかが気になるけど
846名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:45:14 ID:hvFCbZx+
>>844
そこは想像だって謝った箇所だけどな

むしろ協会が血眼になってないってのがよく分かるな
バゼットやエルメロイに参加させておいてか?

だから公式にエルメロイ二世がやったことってのは
「冬木における聖杯戦争を解体した人物」の一節だけだろ?
これだと具体的に何やったか分からないんじゃないか
847名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:46:01 ID:ruO+cz8J
死徒二十七祖第四位で並行世界の運営が出来てアルクの制作者を殺した爺さんが止めたんじゃね?
HFエピローグで凛が尋問されてる時に出て来たし
848名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:51:24 ID:hvFCbZx+
>>847
それがキシュア・ゼルレッチな
それなら普通に納得いくんだよ
あの魔法使いなら普通に大聖杯の機能を停止させるだろうし、起動に関わったくらいだから
849名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 20:52:31 ID:+t9n9bEO
願望機として機能するけど、物騒なものだから凛あたりが管理人として報告したんじゃないのか。
850名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:01:49 ID:IyBExLW1
>>848
あれは立会人で起動に手を貸したって描写は無かった気ガス
851名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:06:44 ID:3/XaaWI5
一つルートやったが結局アーチャーの招待わからなかったよ

凛の話ではセイバーの部下とか何とか言ってたけど・・・
ED直前出てきた湖にエクスカリバー投げ入れた騎士?
それともまた別モノなんだろうか
852名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:10:00 ID:+t9n9bEO
>>851
今すぐ、次のルートやれ。セイバーがランサー追っ払った後、選択肢が出るから。
セイバーの部下というか飯使いというか。
853名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:11:40 ID:3/XaaWI5
やってみるよ

リンを優先させればいいよね?
854名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:15:32 ID:L5RVOV19
>>853
OK
ネタバレ喰らう前にすぐに立ち去れ
855名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:16:38 ID:3/XaaWI5
わかった
やってきます
856名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:22:30 ID:ruO+cz8J
士郎の学校見て思ったが、男子は制服の下はモロ私服ありみたいだな
後女子のは袖の手首付近が少しファンタジー過ぎないか?
857名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 21:30:09 ID:ekeReI3J
でも可愛いから許そう
858名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:02:59 ID:ruO+cz8J
ちなみにOPの桜のシーンは学校でしたw
859名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:32:26 ID:YRvWo6rV
制服は確か女の人がデザインしたからだから可愛いのかも
860名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:40:20 ID:hZg4K3Qd
なーなー
セイバーと契約破棄したら銀髪幼女が出てきてピンチなんだけど
861名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:43:00 ID:YRvWo6rV
そうか、残念だが大人しく道場にいってこい
862名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:51:29 ID:hZg4K3Qd
さんくー。
初めてのバッドエンドか。
つか初めてがバッドエンドか。
でも幼女に虐められてちょっと幸せかも。
863名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 22:58:07 ID:+t9n9bEO
>>862の姿はー♪
>>598に似ーているー♪
864名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:07:31 ID:k+1pbnNT
>>846
>だから公式にエルメロイ二世がやったことってのは
>「冬木における聖杯戦争を解体した人物」の一節だけだろ?
>これだと具体的に何やったか分からないんじゃないか

>いや、エルメロイ二世が解体したのは協会とか教会とか御三家連中の制度面だろ
これ結論でてんじゃね?
865名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:23:25 ID:hZg4K3Qd
ちょ、待てや。
合理的判断から撤退を選んだらまた同じような状況になったぞ。
つか何だよこのエンカウント。嬉しいけど。
866名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:27:33 ID:ruO+cz8J
バーサーカー戦は全部セイバーを庇わないと死ぬ
後ライダーやキャスターの時はセイバーの側に居ろよ&呼べよ
867名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:28:08 ID:L5RVOV19
>>865
お前にこの言葉を送ろう「考えるな、感じろ」

状況に応じて適切な行動をとったら死ぬ、感情で突っ走ったらうまくいく
少年漫画のノリだ、ほどほどに無謀な選択をえらべ
無謀すぎても死ぬ
868名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:32:36 ID:hZg4K3Qd
>>866
サンクス。俺も幼女以外に殺される気はないからな。全力回避だ。
>>867
わかった。
取り敢えず幼女とも遊ぶためにセーブだけは忘れないぜ!
869名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:47:03 ID:YRvWo6rV
選択肢は必ずセーブすれば大丈夫
バッドはほとんど選択肢を選んだ直後にくるから
870名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:50:27 ID:k+1pbnNT
>>868
でもBADも含めて全部のED見ると、お前の言う幼女の入浴シーンが見られるんだぜ。
虎とか言うオマケ付だけど。
871名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:57:28 ID:t9y0e2sO
BADは確か、
13見るのが一番難関だっけか?

まあ、確かセイバーを呆れさせる選択を続ける、て手順だったかな?
872名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/30(日) 23:59:32 ID:hZg4K3Qd
な・・・に・・・?
入浴ってあの入浴だよな?
お風呂でキャッキャウフフするあの入浴だよな。
アメリカの首都とかじゃないよな?

なんだこのゲーム。バッドエンドなんて、存在しないも同然じゃないか――
873名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 00:00:21 ID:AaTJ6yZF
サルでも使える必殺剣とかセイバーが倒れても助けないとか
凛の方が気になるとかその辺かね

好感度は後半変わらなかったような
874名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 01:24:20 ID:cZBzHhcb
>>872
だがBAD & DEADENDを40個全て見なければならないし
たまーに途中まで順調かと思ってたら急に裏切られたりして大幅に巻き戻しになったりするのがあるからな、気を付けろ
既読スキップあるから多少はマシなんだけどな

それと、本来一番短い予定だった最終ルートが一番長かったりしてだな
俺はほとんど声付きで読んだからコンプまで50時間くらいだったか?結構長いぞ。頑張れ


ちなみに4行目についてはわざとだよな?触れない方がいいよな?
875名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 01:25:28 ID:kOwgeFDa
あぁ…凛ルート進んでると>>872にとっての超BADがやってくる
だがそれが正規ルートなんだ
今のうちに言っておく、ゐ`

876名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 01:58:47 ID:agEeULNo
>>852>>854の優しさに癒された
877名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 08:47:59 ID:jGnncngK
>>872
ネタだよね?
878名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 08:53:12 ID:/lS7w6Hi
>>872を翻訳。

すべてのバッドエンドを見ることで幼女の入浴シーンを見られるのなら、
バッドエンドなど存在しないも同然

こういうことだろ。
879名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 09:26:48 ID:pUOko4Ek

アーチャー=士郎の本当の父親

士郎に弓道の才能があったように父親も弓道の達人

第4次聖杯戦争の火事で死亡。その後世界と契約して英霊へ。






ネタバレすまんwwwww
880名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 09:26:51 ID:vzPCz2vb
そこまでにしておけよ藤村
881名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 10:03:03 ID:nClcYzcy
まあアーチャー=未来の士郎だけどな
882名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 10:30:25 ID:pUOko4Ek
>>881
さすがにそれはねーよwwwww
883名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 10:49:58 ID:4Upr3Kdx
>>874>>875
覚悟完了。

>>881
肌の色違うじゃんw
884名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 12:12:01 ID:nClcYzcy
>>883
ネタバレ見てしまったからって強がらなくていいんで
残念ながら本当です
885名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 13:21:17 ID:x0wZC0d3
ID:nClcYzcyに萌えた
886名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 13:31:35 ID:ckISAObS
何度でも言うぞ

エミヤ=士郎
887名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 13:50:48 ID:A0zhqwGQ
と見せかけて、実はランスロット
888名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 14:00:49 ID:hF+nXHFl
逆にこんな嘘か本当か分からないネタバレを楽しむのもいいかも。
実際やってみて「ああ、あいつの発言が本当だったのか」とか「あんちくしょう、とんでもない嘘こきやがってw」とか。
889名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 14:13:22 ID:AaTJ6yZF
確かに信じられないよな
あの変貌ぶりにはたいそう驚かされました
890名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 14:59:45 ID:Q04PwxEi
以前から疑問に思っていたんだが、凛に記憶を消されるEND後の士郎は聖杯戦争終了まで無事なのだろうか?
891名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 15:03:01 ID:nClcYzcy
きのこ次第
892名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 17:27:56 ID:kt4vA1eU
セイバーの夫=俺

これはガチ
893名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 17:36:12 ID:QrZPMlls
>>872
アメリカの首都はワシントンとか都市伝説にすぎない
ちぃ覚えた
894名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 18:15:11 ID:4Upr3Kdx
あれ?
ワシントンって確かアメリカ独立戦争が始まったとこだろ。
ワシントンの戦いって世界史で習ったぞ。記憶違いか?
895名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 18:19:43 ID:4Upr3Kdx
ググったら死にたくなった。
ヤバげな選択肢を選んで殺されます。
896名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 18:59:57 ID:QrZPMlls
素かよ!?
ネタかと思ってツッコミいれたのに。
897名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 19:16:43 ID:5Q+AYhx/
ニトロのあれにセイバーが出るそうだけど関係なくねぇ?あったっけ?
898名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 19:22:08 ID:LwSCnKl8
>>897
Fate/ZEROのライターはどこ所属?
つまりそういう関係。
899名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 19:50:29 ID:5Q+AYhx/
a-そういうことね
サンクソ
服装が違ってたもんな
900名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 19:56:15 ID:+JzeVC2t
イリヤは転移魔術で凛とか桜とかの魔術士の身体と入れ替わり続けて、
ロア化して永遠の人生を生き続ける事は出来ないのだろうか。
901名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 20:12:04 ID:TE5ag2hl
抗魔力高いから無理とかいってなかったか?
かといって一般人に移ったら魔術使えんし。
902名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 20:35:47 ID:eOfzhv+f
てんせいかっこわるい
903名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 20:43:53 ID:iqP9Zcu1
>>900
そんなまだるっこいことしなくても、第三魔法さえ完成させれば問題なく不老不死になれるよ
魂の物質化、これは魂そのものを魂のままで現実に干渉出来るようにする魔法
そして物質化した魂は霊格とかの根本的なところで人間を超越した上位存在になる、吸血鬼とかみたいな現実の中で強い存在って意味ではなく、精霊みたいなもんってことね
こうなった魂は不老不死になるらしい、肉体がないしね
そもそも魂の移し変えが第三魔法の成功例だから、それが出来るならいずれ自分の魂の物質化は出来るようになると思われ

ただイリヤが移し変えが出来るようになるのも稀みたいだから、物質化は出来るようになる可能性がかなり低いだろうけどね
904名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 20:45:06 ID:iqP9Zcu1
>>902
ななこ乙
905名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 20:53:12 ID:+JzeVC2t
それなら蟲爺さんのように魂そのものが劣化した場合はどうなるんだ?
906名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 21:07:03 ID:iqP9Zcu1
>>905
第三魔法使用後は、言っちゃえば魂が人間のものではなくなるから多分劣化はしない
シジイは人の身で無理矢理寿命を伸ばした結果だろう
吸血鬼ですら1000年単位で生きてても魂はまんまだし、ゼルレッチとか
それよりさらに上位な存在になってるんだから、劣化するなんて心配は不要かと

魔法使用前に劣化したら魔法が使えるかも怪しいな
907名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 21:44:50 ID:+JzeVC2t
>>890
凛か言峰かがイリヤに「士郎はもう聖杯戦争とは関係ないよ」と説得できさえすれば
士郎はあのまま普通の人生を送れるかも。

聖杯戦争に全く関わりを持たなければ弓兵になることも無いだろうし。
あのエミヤはセイバーや凛のことを最初から知ってたからな。
908名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 21:49:05 ID:eOfzhv+f
「私が殺す。私が生かす。私が傷つけ私が癒す。我が手を逃れうる者は一人もいない。我が目の届かぬ者は一人もいない」
打ち砕かれよ。敗れた者、老いた者を私が招く。私に委ね、私に学び、私に従え。休息を。唄を忘れず、祈りを忘れず
、私を忘れず、私は軽く、あらゆる重みを忘れさせる」
「装うなかれ。許しには報復を、信頼には裏切りを、希望には絶望を、光あるものには闇を、生あるものには暗い死を」
「休息は私の手に。貴方の罪に油を注ぎ印を記そう。永遠の命は死の中でこそ与えられる。・・・許しはここに。受肉した私が誓う」
「・・・“この魂に哀れみを”(キリエ・エレイソン)」

909名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 21:50:50 ID:h4JKrR4d
この若布に哀れみを
910名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 21:54:40 ID:TE5ag2hl
洗礼詠唱乙
911名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:00:17 ID:QrZPMlls
>>907
セイバーのマスターやめて聖杯戦争から離脱した場合、結局イリヤの私怨で殺されてる
マスターやめて聖杯戦争と関係ないと知った上で殺してるので士郎が聖杯戦争やめても説得材料にはならない
912名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:07:53 ID:94/Jh0oL
今更だがOPいいな

913名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:17:35 ID:AaTJ6yZF
でもマスターでしょ
というのが怖かったなあ・・・
914名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:18:49 ID:vzPCz2vb
単純にシロウが抜ければ第五次の勝者は誰になるだろ
バーサーカーをなんとか出来るのは
ギル以外だとセイバーとアーチャー両方抱えた凛、ルルブレは効くかもしれんがキャスターじゃそこまで接近できないわな
ギルをなんとか出来そうなのは
アーチャーと勝率低そうだがランサーもかな?
うわ凛強いよ凛
915名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:25:43 ID:d6cMRj3Q
桜ルートで士郎がナインライブズでバサカ6回ぐらい一気に殺してたけど、
セイバールートのアチャもナインライブズ使ったんかね?
916名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:43:01 ID:rlQIQhQB
>>914言峰>>>凛が公式で言われてる
ギルならうっかりで死んでくれるがw
>>915使う暇なくね
アニメ版みたいな感じかと。固有結界はやっただろう
917名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:44:02 ID:QrZPMlls
>>915
そもそも六回も殺してない
918名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:44:29 ID:lO79+e6p
アニメではHFの士郎vsセイバーにでた技に似た奴使ってた
919名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 22:56:09 ID:d6cMRj3Q
>>916
例え素質が良くても、実戦経験の無い高校生な凛が
100戦練磨の言峰に勝てるわけないじゃない。

>>917
いや6回前後殺してたべ。
920名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:02:05 ID:r196Y0ID
>919
 そのまえにバーサーカーは黒セイバーの黒カリバーでぼろぼろだったはずだぜ?
せいぜい一度やれたらいい所な気が・・。バーサーカーが根性で手を抜いてくれたし。
921名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:09:19 ID:vzPCz2vb
>>916
凛剣弓VS言槍王の真っ向勝負なら凛チームにも勝機はありそうだぞ
言峰が悪巧みするならランサーが裏切る可能性が出てくるからそれはそれで悪くないし

>>919
腕士郎が複数回殺したのなら九回だろ「ナインライブズ」なんだし
六回は原作fateルートのアーチャーだ
俺は黒バーサーカーに十二の試練は残ってなかったと思ってるけど
922名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:12:49 ID:N8wYrtTS
>>919
黒カリバーでほとんど死んでたのを、
ナインライブスの9連撃で一度だけ殺したんだと思ってたけど。

6回ってどこからきたの?
Fateのアーチャーの6回とか投影カリバーンの7回は書いてあったけど。
923名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:30:48 ID:d6cMRj3Q
ごめん6回はセイバールートのアチャだった。
たいころで士郎の必殺技のナインライブズがバサカを9回殺せるから
本編でもそうだと思った。

凛ルートのギル戦といい桜ルートの黒セイバー戦といい、いつもバサカに
ハンデのある状態だけど、何の足かせもないバサカなら
逆に返り討ちにできたんじゃないかと思った。
特に黒セイバー。泥が無かったら黒セイバー危なかったんじゃないの?
924名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:32:03 ID:rlQIQhQB
>>921鞘無いからエアが…UBW有ったなそういや

黒バーサーカーは何回か死んだ&傷残ってるって腕士郎戦で書いてなかった?
925名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:45:16 ID:QrZPMlls
>>923
タイコロ買ったのか…すげぇな

まあ影に飲み込まれながら戦えてるし、正純の英雄は影で大幅パワーダウンなので影なかったら互角には戦えたんじゃないかね
黒セイバーの攻撃力もA判定だから素で通るけど一撃死なわけじゃないしエクスカリバーもハンデなかったら撃てたかわからん
エクスカリバー喰らっても死にきらなかったしな、影にそのまま飲まれて終わったが。
926名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:49:31 ID:vzPCz2vb
>>923
そうすると明らかに矛盾が出るからな
士郎が九回殺せるならアーチャーに同じ事ができない理由がないんだし
本当にきのこのチェック入ってるんだろうか
927名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/01(月) 23:59:30 ID:QrZPMlls
>>926
いやタイコロの話だから勘違いだった、という話じゃねーの
慎二が鯖に勝てるようなゲームバランスと世界観なんてまともな考察の材料にはならんだろ
928名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 00:28:21 ID:oUMISRku
タイコロって慎二どころかタイガーがセイバーとアーチャーとギルガメに勝てるゲームだろ。
参考にもならない。
929名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 00:39:07 ID:GpUEzgVb
あたまのわるい固有結界の中だしな

>>923
最強攻撃の黒セイバーならゴッドハンドも残機増やすくらいにしか役に立たなさそうなんだよな
カリバーン士郎が腕切り落としちゃってるし、もちろんA++の黒聖剣なら普通に複数回殺せる
魔力A++の魔力ブーストで攻防速が更に上昇

こうしてみると黒セイバーがかなり有利っぽく見えるけど、曲がりなりにも腕士郎に負けたんだよなぁ黒セイバー
本気で攻めかかれば一瞬でケリつきそうだけど。

ヘラクレスには派手さが足りないな
930名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 00:43:11 ID:KHU3lxpC
しょうがねえよ
バサカ通常攻撃しかできないもん
931名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 00:49:16 ID:+J230NZQ
>>929
蛇口の限界は変らんし基本的にステータスは魔力放出込みなんで黒剣は結局敏捷D、さらに上昇したりはしない
素の筋力では凛に劣るセイバーがステータス上ではBだのAだのだからな

>>930
バサカなぁ…公式で本来のナインライヴスが万能宝具、大物用は竜方ホーミングレーザー9本発射とかすげえの持ってるのに
バサカだから使えないだよなぁ…
932名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 01:23:54 ID:v55D55e3
>>914
士郎が抜けても凛がアーチャーを抱えた状態ならセイバーまで取り込むのは
魔力の量的問題で無理じゃないか? …と思ったが、セイバー自体は士郎からの
魔力供給を受けなくても現界はもちろん戦闘も続けたんだから宝具使わなければ
士郎死んでもやってけるのかな?

それはともかくその条件だとギル本命ってのは動かしがたいが
FateがタクティカルSLGだったら俺はキャスターチームを使うね
戦略的に柳洞寺を抑えてるのはでかいし戦術的にもルルブレなんて
反則技もあって面白そうだ
933名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 01:47:49 ID:XVD6MLfG
こういう設定論争ってきのこの脳内だとケリついてんのかな?
934名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 01:55:43 ID:Kz4X5D8j
>>927
限定版の資料集に「ナインライブズでは原作の設定通りにバーサーカーを……」って書いてあるから9回殺せるであってるはず
935名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 02:10:16 ID:+J230NZQ
タイころの設定資料集をまともに扱っていいかも問題だが、とりあえずその文を最後まで書いて欲しいところだ
936名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 02:23:28 ID:ZMaW6Wl9
>>934
だから話がおかしくなるんだって
五次聖杯戦争時点の士郎の戦闘能力はアーチャー以下
片腕借りただけの士郎が9回殺せるならアーチャー単独でそれ以上の戦果を上げられないとおかしい。
黒化によって防御力が落ちてる可能性もあるが原作でも資料集でも明言されていない。
原作での設定と『監修』作品での設定を比べて矛盾が出るなら
俺は『監修』作品の方を信用しない。

てか確認したら>>934の文書いてるの『開発プロデューサー』になってるし
937名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 02:33:01 ID:Kz4X5D8j
そうなんだよなあ
でも資料集の最初のほうに「原作をプレイするだけでは完全に把握できない設定がいろいろあったので、原作者である奈須さんと武内さんにいろいろと細かにお聞きしたり……」みたいなこと書いてあるんだよな

まあこっちも開発プロデューサーの声なわけだが
938名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 02:40:37 ID:+J230NZQ
>開発プロデューサーの声なわけだが

 ダ メ じ ゃ ね ぇ か
939名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 02:59:22 ID:3bUQQwaN
バーサーカー目が見えない、負傷←見えないんだから当たるわな・・・
士朗は能力継承によって肉体の強度以外アーチャーとイコールの能力←そのものになったんだから以下じゃないよ

ちゃんと読んでる?
940名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 03:09:54 ID:GpUEzgVb
アーチャーの能力を常時100%引き出せてるわけでもないけどね
城の窓から飛び降りたときも着地失敗
イリヤ連れて黒バカから逃げるときあり得ない速度で走ったけどその後減速してるし
腕解放時点では世界が違うから固有結界も使えないし、しかも解放の代償で死亡が確定してる

あくまで"腕からの書き換えによって一時的にアーチャー級の能力になる"程度じゃない?
941名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 03:12:53 ID:+J230NZQ
>>939
肉体強度が違う、投影の回数が限られてる、腕から力引き出していったら人格が破壊されていって終わる、“無限の剣製”使用不可
等でどう贔屓目に考えても戦闘力はアーチャー以下だと思うぞ
そもそも身体能力だってブーストされてるだけでそのものになってるわけでもない
戦闘技術や経験も完全に自分のものに出来てるわけでもない、自滅するまでのリスクを背負ってやっと双剣六連引き出せる
しかもそれでも腕士郎の双剣奥義はアーチャの使う本来のものより不完全だった
942名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 03:47:40 ID:ZMaW6Wl9
本当に一撃一撃がA判定以上の全てがヘラクレスを殺せる九連撃なんて技が存在するなら
規定回数殺せばいいだけの相手なんてアーチャーにとってただのカモじゃねえか
しかもヘラクレスの技って事はこれ自体は魔力消費ないんだぜすげえw
943名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 04:01:32 ID:wvgiMz+P
ドラゴンボールをはじめ強さのインフレってよく見られる現象だけど
Fateは強さのデフレみたいなものが起きてるように感じるな
弱いはずの存在が強いはずの存在になんだかんだで太刀打ちできたりしすぎて
それには理屈みたいなものがある程度ついたりしてはいても
最優だ最強だ最凶だ言われるポジションの存在がショボく見えてくるというか…
一方的なお話になってもつまらないし、そんなことを望んでるわけじゃないんだが
設定には説得力と一貫性を持たせてくれないとどんでん返しが起こっても
「ああ、またか」って感じになってしまうよな
944名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 04:08:05 ID:QnjtS1W/
腕士郎は自滅覚悟だから後先考えずに特攻出来たってのもあるんじゃないか?
アチャは時間稼ぎが目的だから士郎みたいに後先考えず短時間で決着(勝敗問わず)がつく戦法は無理ぽいし
SN√やHF√と違って場坂ほぼ無傷って悪条件が重なってたってのも痛いな
945名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 07:17:58 ID:Yt4ewX/x
腕士郎がNBWした時は、「人体の8割を殺した」としか書かれてなかった気がするが。
946名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 13:04:14 ID:I363SN1L
>>943
最優のサーヴァント:召喚された初日から殺されかけ、士郎の助けが無ければバーサカを一度たりとも殺せず、
更には人間相手にすらフルボッコにされる始末。

最凶の鯖:アチャに五回も殺され、英雄王には手も足も出ず、
一撃で複数回死ぬ…12の命もほとんど意味無し

最強の英雄王:フラれた女のケツを追っ掛け回すなど出現当初から小物感バリバリ
士郎相手にエア使用→失敗→まさかの逃亡→また失敗→死の淵から士郎に鎖(以外と生き汚い)→やはり失敗→一人で消滅
HFでは登場回数極少でまさかのアボーン


こんな連中だもんなぁ‥‥
947名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 13:38:36 ID:K+8qVAG9
>>946
>フラれた女のケツを追っ掛け回すなど出現当初から小物感バリバリ
ワロタw
948名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 13:40:02 ID:R9FvUwN5
ニコニコのFate厨のきもさは異常。
949名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 14:07:42 ID:hs/7kEBF
氏ね
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 17:39:52 ID:KIvjEioO
英雄王はなあ、ほら慢心王でもあるからw
952名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 18:26:54 ID:TtvqHUvn
アサシンが一番かっこいい
953名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 18:36:07 ID:HRiYmudZ
しかし全サーヴァントで一番冷遇されている
954名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:03:36 ID:sUV3xUyN
>>953
大丈夫、小次郎よりハサンの方が扱いが段違いで悪い
HAだとむしろバーサーカーより扱いがいい小次郎


っつーかROMってて思ったが

誰かがバーサーカーの宝具なら魔力消費少ないとか言ってたけど、ヘラクレスだからって魔力消費関係あるか?

アーチャーが射殺す百頭を使えない可能性はないのか?
955名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:20:51 ID:ezm0/JxQ
対人用の剣技だったら少ないかもしれんが、幻想種用のホーミングレーザーは相当消費激しいだろうな

ハサンは普通にかっこいいと思う俺ガイル
956名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:25:15 ID:tnHRU/t9
直接対決でアニキの心臓抉り出したハサンさんは実は最強の部類に入るんじゃ無かろうか
957名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:31:22 ID:oUMISRku
>>956
あれって足下に全うな英雄の天敵であるアンリマユがあったのが大きいじゃん。
しかもアニキは令呪の関係でハサンを殺せないわけだし。
あれで負けるほうがおかしい気もする。
958名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:33:11 ID:updvqfVU
そもそも肉体に付加された特性みたいなものだから
ゴッドハンドは消費せんとは思うがキノコじゃないので解らんな

アーチャーがエミヤなのかヘラクレスアーチャーかは解らんし
射殺す百頭が剣技の方か宝具の方どちらを刺してるかは解らんが、
腕士郎がやってるから、エミヤなら条件さえ揃えばほぼ間違いなく剣技の方は使える。
消費は精々技術投影、筋力投影、武器(斧剣)投影位だろう
それぞれが別途消費で士郎と同程度の消費率だとしても損失魔力量は15程度。

万能宝具の方は先ず投影出来るかも解らん、
エクス並の消費率なら完全に使うことも無理。
(推測としては使い勝手がよさそうではあるが=消費も低い)

ヘラクレスアーチャーなら
クラス別による能力低下や技術喪失は無いので(バサカ除く)
剣技も宝具も両方可能だろう。
宝具の方は消費の度合いによってはマスターからのバックアップが要るかも知れないが。
959名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:35:07 ID:sUV3xUyN
>>955
あれ絶対魔力をかなり消費する類いの宝具だよな
相手に比例して変わるだろうけど、場合によっちゃエクスカリバーより高出力低燃費になりそう

俺だってハサンは好きだよ、アサシンカッコイー
声がトロン(ryなとことかもいいよ、でも現実はそんなに甘くない・・・
嗚呼、なんでロリキャス子ルートがないのか
960名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:40:25 ID:Zmim6x/1
FateZERO読んだが。

ぶっちゃけ、本編より面白いな。
961名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:44:27 ID:sUV3xUyN
>>958
悪い、射殺す百頭の方の話。書いてなかったな

むしろヘラクレスアーチャーって何?って俺がいる
アーチャーは基本エミヤですハイ

射殺す百頭は宝具の名前じゃないか、剣技であっても宝具は宝具だろうし
射殺す百頭は奈須の説明に「流派射殺す百頭」とか書いてあるからややこしいけど、射殺す百頭が指すのは基本宝具じゃね?
剣技と宝具で別個なんて説明はなかったは

対人ならゲイボルクと同じで燃費はいいんだろうけどな
上でヘラクレスの宝具なら魔力をほとんど消費しないみたいなこと書いてた人がいたから、それは違うんじゃないかと思った
962名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:45:30 ID:sUV3xUyN
>>960
そんな貴方は型月よりニトロプラスの方があっているような
963名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:46:14 ID:MtHiexGA
>>960
正直同意。
マスターやサーヴァントも結構魅力あるし。
964名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:47:05 ID:tnHRU/t9
FateZEROって同人だから、ぶっちゃけた話周りに同人ショップの無いウチの地方じゃ永遠に読めない
965名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 20:50:28 ID:qJeTYu4T
通販で買えば何も問題ないじゃん。
966名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:02:56 ID:Tf5UVmuX
OPは使い回しを全部新規にすれば神だったのに・・・
何気にPC版と甲乙付けがたい俺
967名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:15:02 ID:Yt4ewX/x
HFオープニングで何故、無限の剣製ver士郎を使ったのか判らん。
968名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:19:48 ID:tnHRU/t9
その尺はSNのOPだと無限の剣製verアーチャーで、UBWのOPだと慢心王のゲートオブバビロンだな。
他に入れるトコが無かったからじゃね?
969名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:24:36 ID:+J230NZQ
>>961
サイドマテリアルに、剣でも弓宝具ナインライブスを模した必殺剣を編み出したとある
しかしきのこがエロゲ雑誌の型月質問コーナーで腕士郎が使ったのは流派射殺す百頭の対人用でハイスピードな九連撃です、
というので技なのか宝具なのか不明になった、大物用がレーザービーム九本発射とか無茶苦茶なのもわかったが。
そんでタイころのインタビューかなんかで「剣でも何でも全体攻撃とかもできる」と答えたという噂なので、もしそれが本当なら
もはや何使っても対人から対大物までカバーできる流派:射殺す百頭という形のない概念宝具とかいうバカ話の可能性も…
970名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:37:02 ID:mkG2OIzn
てか小次郎の刀の名前って正式名称あったよな?

「物干し竿」って長いだけで斬れないって言う皮肉的な意味で
呼ばれてるんじゃなかったっけ?
971969:2007/10/02(火) 21:37:25 ID:+J230NZQ
長文妄想吐き出した後に冷静に考えるとこれはないな、我ながら。
あくまで「剣」から引き出せるからナインライヴス使えるんであってそんな概念武装だったら
投影とかアチャ腕があるとかで腕士郎がナインライヴス使える理由がない。
やっぱ腕士郎がつかったアレは斧剣から引き出した、ただの剣技じゃね。
972名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:39:58 ID:+J230NZQ
>>970
青江、じゃなかったかな
973名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:40:41 ID:sUV3xUyN
>>969
いや、間違いなく概念武装の類いだろ、射殺す百頭は
なんせ大元がヒュドラ(ヒドラか?)の弓を十二の試練の中で昇華させたモノってことは
要するに最初の武装としてのヒュドラの弓に十二の試練を乗り越えた時の経験を概念として上書きし、十二個全て達成した時にはどんな状況も切り抜けたヘラクレスの最強性を体現した宝具になったんじゃない
相手に合わせることによって相手を必ず倒すって言う

だからもしかしたらゴッドハンドと同じように、ヘラクレス自身の体験や力を宝具として形にしたものなのかもしれない
これなら剣技として扱えるようになっても矛盾はしないような


まあ真相は奈須の頭の中だけだけどね
974名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:43:13 ID:sUV3xUyN
>>970
備中青江、五尺余
975名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:44:25 ID:updvqfVU
>>961
射殺す百頭は
ヘラクレスの持つ万能宝具と
ヘラクレス自身が剣技として生み出した射殺す百頭と二つのバージョンがある。
後者は類としては燕返しの様な物。
剣技はハイスピード9連撃でしかないが、
例えば、宝具の剣verは9連撃+波状ビーム(剣技と組み合わせてかは不明だが)

ちなみにヘラクレスはキャスター以外のクラス対応可能。
まぁ冬木市の聖杯戦争ではルール上アサシンになれないが。
で、宝具の射殺す百頭はバサカ以外の全クラスで所持してるか不明なので
言及出来るアーチャークラス=ヘラクレスアーチャーと言うこと。
976名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:56:21 ID:q/37fcj3
>>959
お前もロリキャス子ルートが無い無念に泣いたのか・・・。
なんで型月は良さげなルートを切り落とすんのか・・・orz
977名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 21:57:42 ID:sUV3xUyN
>>975
とりあえずバーサーカーアーチャーは分かった
まあ基本アーチャーはエミヤだろ、英雄王は英雄王とかギルとか慢心王だし



しかし射殺す百頭のそこまで細かい説明なんて今まであったか?
978名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 22:00:31 ID:sUV3xUyN
>>976
おお、仲間が
ロリキャス子とUBWの死ぬ寸前のキャス子の一枚絵の綺麗さは異常
なんで立ち絵だとわずかに劣化してしまうのか・・・
979名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 22:19:10 ID:n3bS8Qv2
>>968凛ルートのキャスター、桜ルートの黒セイバーなんかがもっと見た居
980名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 22:21:37 ID:MtHiexGA
>>979
俺ももっと見たかったな
981名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 22:28:18 ID:updvqfVU
>>977
基本はサイマテだな、剣技と明記されているし。
万能宝具とかはfate道場
射殺すの剣verはタイガーコロシアムのインタビューだねぇ
テックジャイアンだったかな
982名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 22:43:02 ID:q/37fcj3
>>978
同志よ。
ロリキャス子ルート、イリヤルートがあれば
萌え(燃え)死ぬ展開が待っていたに違いないのにな。
fateは何だかんだ言って見たい√や後日譚が多いから、
HAほど大容量じゃなくていいから
次作が出来てから1年くらいで別なファンディスクを出してくれんもんかね。
983名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 23:01:20 ID:sUV3xUyN
>>981
しかし奈須は設定を自分で言っておいて平気で変えるお人だからなー
サイマテより後に言った設定の方を考えた方がいいような
ウソつき星人は伊達じゃない


>>982
同志よ、俺も同じ思いだ
しかし奈須は、ヤツはそんなに甘くない
何故ならヤツは自ら既に出来ていると公表し、かついつか追加すると言っていた月姫のさっちんルートを全力でスルーする男だ
もうウソつき星人などと言えるレベルではないのではないか?

くそ・・・せめてイリヤ存命が正史でありますように
ネタでいいからロリキャス子がまたどこかで出ますように
984名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 23:05:54 ID:Yt4ewX/x
ところで、次スレはどうするの?
この進行スピードだと今夜中に、1000行きそうだぜ?
985名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/02(火) 23:14:35 ID:pR7zaEWW
今クリアしたけどイリヤが最後にアンリマユと対峙する場面なかった
PC版には有った気がするんだけど記憶違いかな?
986名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 00:27:26 ID:bFdFeK1Q
ホロウとか花札やってからSNやると慎二がウザくて仕方が無いwww
987名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 11:21:14 ID:p2Tecj1o
普通のエンディングは全部オワタ
次はスタンプだけど鉄心の続きが薄っぺらすぎるのとアチャがどのルートを辿って英霊になったのかがわからんすぎる。
やっぱSN?
988名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 11:39:31 ID:fokqeDQj
>>987
宝石剣の一件からも判るとおり作品自体が無限の平行世界を許容してるんだから
SN内既存ルート以外の可能性もあるんじゃね
989名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 11:59:01 ID:p2Tecj1o
>>988
茄子はなんつーかケータイ小説みたいに少ない文字数で箇条書き風に伝えないとダメダメ感でそうだから
書籍化以外の方法で補完してほしいとおもた。
何となく凛EDで「あー・・・」って感慨深くなったもんで
桜EDで半煮え状態を生焼け状態に持ってかれたのが微妙だった

チラ裏になってもた(つД`)
990名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 14:35:58 ID:hvmgJwx3
>>983
仲間がいることはいいことだ・・・。
しかし、さっちんルート、イリヤルート、ロリキャス子ルート
全て見たい俺からすると、もう残念で残念で。
次作でも見たいルートが増えるんだろうな・・・orz
991名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:01:42 ID:sTKQJOht
まだ立ってないみたいだし次スレ立ててくる
992名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:07:33 ID:sTKQJOht
次スレ
Fate/stay night [Realta Nua] 28日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1191391386/
993名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:08:09 ID:NDMCtyfa
二次元のキャラになに言ってんだこいつ
994名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:37:09 ID:VufX60fQ
>>988
可能性もあるも何も、磨耗した記憶からかろうじて復元できる過去の断片だけ見ても
あのアーチャーとして呼ばれたエミヤに該当するルートはないだろ
995名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:42:25 ID:ip5v4nGT
うんうん
996名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:42:42 ID:fokqeDQj
>>993
おれらは二次元キャラにどうこう言うべくここに集っているのではないか?
997名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:43:30 ID:TDUkg1kW
>>992
998名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:45:18 ID:TDUkg1kW
埋蔵
999名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/03(水) 15:46:23 ID:TDUkg1kW
ume
1000あぼーん:あぼーん
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。