Fate/stay night [Realta Nua] 26日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
絶賛発売中

◆PS2版公式
http://www.fate-ps2.com/
◆TYPE MOON公式(18禁)
http://www.typemoon.com/
◆「Fate/stay night」体験版
PC版プロローグ部分(冒頭三日分)の無料体験版(非18禁)
http://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial
◆アニメ版公式
http://www.staynight.com/top.html
◆Webラジオ-Fate/stay tune-(毎週木曜放送)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
◆TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/

前スレ
Fate/stay night [Realta Nua] 25日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1185115600/
※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。

2名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 03:14:25 ID:hOnM7BWd
Fate/stay night [Realta Nua] 12日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177143832/
Fate/stay night [Realta Nua] 13日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177312507/
Fate/stay night [Realta Nua] 14日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177518777/
Fate/stay night [Realta Nua] 15日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177773665/
Fate/stay night [Realta Nua] 16日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178023552/
Fate/stay night [Realta Nua] 17日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178261027/
Fate/stay night [Realta Nua] 18日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178543116/
Fate/stay night [Realta Nua] 19日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178959716/
Fate/stay night [Realta Nua] 20日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1179281623/
Fate/stay night [Realta Nua] 21日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1179833333/
Fate/stay night [Realta Nua] 22日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1180495426/
Fate/stay night [Realta Nua] 23日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1181450640/
Fate/stay night [Realta Nua] 24日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1182933927/
3名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 03:14:39 ID:hOnM7BWd
◆PC版との違い
・エロシーンの削除、グロシーンの改変。(「首をはねてから犯しなさい」→「一撃でしとめなさい」など)
・キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一)
・CG、Last Episode追加(セイバー関連多し)

◆原作展開
PC版『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollowataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)発売中。

◆簡易FAQ
Q:プロローグの凛や、本編の士郎の声が聞こえないんだけど?
A:説明書にも載っていますが、初期設定でミュートになっています。
聞きたければ個別にオプションでオンにしてください。

Q:〜のスタンプはどうやれば見れる?
A:PC版と基本的に分岐は同じなのでPC版の攻略サイトを参照

Q:PSPのとらブル、ノーマルでにゃーにゃー団を使いたい
A:使用不可、フリーモードでのみ使用可能(キャラセレクトで3秒間待つ)

Q:○○がわからない!
A:攻略サイトを探しましょう。選択肢はPC版と同一です。

4名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 03:14:47 ID:hOnM7BWd
Fate・・・SN、Stay Night。セイバートゥルーエンドを指す事が多い。
UBW・・・Unlimited Blade Works。アンリミテッド・ブレード・ワークスの略。
     凛ルートを指す場合も多い。グッドとトゥルーがある。
HF・・・Heaven's feel。ヘブンズ・フィールの略。
    桜ルートを指す場合も多い。ノーマルとトゥルーがある。
HA・・・Fate/hollow ataraxia。
    『Fate/stay night』から半年後の時間軸で、同じ舞台、同じキャラクター達によって繰り広げられる
    新しいエピソード満載の外伝ファンディスク。 注:18禁
LE・・・Last Episode。PS2版レアルタ・ヌアで追加されたラスト・エピソードの略。
5名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 03:18:07 ID:uVCSkKGC
>>1
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 05:06:15 ID:Zo2HNBcZ
>>1
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 06:52:35 ID:RdXyQenR
そろそろ行くか。DVDゲットできるといいな。
10名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 06:54:02 ID:RdXyQenR
微妙に誤爆。
あと>>1プラズマカッター乙
11名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 08:23:41 ID:QExairfO
HFの神父に「お前はキリツグ」って言われるエンド、どうやって士郎勝つんだろ
・投影はアチャじゃないとただしく教えてくれない、でも敵意剥き出し
・ゾウケン虫、髑髏アサシン、ライダーは消滅?
・夜にイリヤに出会ったらアウト
・一応ギルはいる
12名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 08:35:54 ID:MtBwrzmn
イリヤと手を組む→裏切る。 じゃね?
近代兵器使いまくりそうだな。
藤村組経由で武器手に入れて
13名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 09:10:56 ID:QExairfO
是非笛零の人に書かせたいw
14名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 13:03:01 ID:+HougPAQ
しかし、虚淵は銃器が出ないと微妙だぜ?
士郎が銃器に関する知識を持っていない以上、
何とかして投影か固有結界の展開を可能にする以外、
ほとんど勝ち抜くのは無理だよな・・・。
でも、虚淵が書いたあのルート以降も見てみたいぜ(絶対陰惨な展開になるが)w
15名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 13:10:40 ID:Jjuz2fTz
きのこ節でないとなぁ。小説形式なら見て見たいがやっぱり
ZEROと同じような違和感は感じそう。
16名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 13:44:36 ID:pSWHy9rS
凛かイリヤのどっちかと組んで魔力を分けてもらえばOKじゃね
あの状態からイリヤが手組んでくれるとは思わないけど
17名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 16:23:48 ID:uGN/OKTo
>>16
まず投影使えんと魔力あってもな・・・
言峰あたりがキリツグの戦法とか武器とか喜んで教えそうだが。
あの物騒な弾、十分残ってそうだし。
18名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 17:41:27 ID:4nS02RRG
魔弾って切嗣にしか使えないんじゃないか?
あれって切嗣の持つ衛宮家の魔術刻印と衛宮の血と切嗣本人の固有能力の応用だろ?
ならいくら弾があっても切嗣本人でないと効力を発揮しなさそう
あれも一応魔術なんだろうし
士郎は剣製から漏れ出す魔術以外はアーチャーの域になってもからっきしだし
19名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 17:56:56 ID:bXx7zJhb
魔術刻印と衛宮の血は関係なさそう。
あくまで切嗣本人の起源を元にした能力なわけだし。
弾と銃に施された魔術が重要で、魔力を流せば誰でも発動する、という可能性も無くはない。
弾自体に能力が封じられていて、銃に発動させる式があり、式の起動は魔力ならなんでもいい、とか。
まあ、弾は本人の肉体の方が適している、というだけで、切嗣の魔力こそが重要なんだったら使えないが。
20名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 18:10:28 ID:+HougPAQ
起源を用いた効力なら、本人でないと使えないんじゃね?
21名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 18:18:07 ID:4nS02RRG
切嗣の起源が元になってるなら余計に切嗣以外にはマトモに使えなさそう
銃に術式が刻んであってもあのレベルの魔術ならその仕組みを完全に理解してないと使えないだろうし
より高次の概念であればあるほど魔術としてのレベルと扱いの難しさは上がるらしいし

どっちにしろ、士郎にあれは使えないだろうな
22名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 18:29:24 ID:0Pj7YNzv
士郎の魔術はあくまで剣製に特化した魔術回路で、それ以外は
基礎的な魔術すらもダメだというから、どっちにしても他の用途の魔術はまず使えないな。
強化も通常投影も、元々持ってる剣製の能力のライン上にあるからできるんだし。

ところで、武器の項目にエアが追加されないのは仕様なのか?
23名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 19:00:29 ID:249qVlef
ゲームしか知らない厨房の一部には、この寄せ集めで継ぎはぎだらけの作品が、
どういう訳か素晴らしく見えるんだろう。宗教の宗の字も知らなかったバカ学生が、
胡散臭いカルトにのめり込むようなものだ。お笑いネタとしては最高の素材だが。

基本的に同人レベルそのものなので、起承転結とか、物語を構成する上での
基本的な要素が欠落してる。何かとくどい。しつこい。変な日本語も数多い。
24名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 19:06:24 ID:XyaxBigp
絵に描いたような煽り
25名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 19:14:40 ID:KU9QQq2V
>お笑いネタとしては最高の素材

>最高の
>最高の
>最高の



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 19:21:23 ID:O8tnMMnO
>>23
なんかもう見飽きたな
もっと斬新な煽りを期待して待ってるよ
27名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 19:40:17 ID:0Pj7YNzv
桜ルートのイリヤへの対処を見ていて、士郎は1番好きな本命の娘がいても、
自分を頼ってくる可哀想な娘がいたら思わず受け入れてしまう男だということが分かった。

付き合ってる彼女がいながら平気で他の娘と寝るあの伊藤誠と変わらないような気もしてきたw
28名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 20:20:58 ID:9iZq0hT7
>>22
仕様だろ?武器の項目には士郎に投影出来ない宝具の記載は無い筈
確かメロダックも無かったような…
29名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 20:23:26 ID:0Pj7YNzv
それじゃあ何か、ティーガー戦車を一撃で破壊し、サーヴァント全てが敵わないあのタコさんウィンナと
互角に戦えたあの虎竹刀すらも投影できるというのかw
30名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 20:31:23 ID:9iZq0hT7
>>29
多分、身体が覚えてるんだよ。
鞘と同時期から身体に刻み込まれて育ってるだろ?
物理的にも精神的にも…
31名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 21:10:33 ID:oRXw2xoy
テンプレの「首をはねてから犯しなさい」って誰のセリフ?
32名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 21:30:35 ID:3EzQX+vm
イリヤがバーサーカーに命令した時のセリフだったような・・・
33名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 22:03:39 ID:4nS02RRG
だよな、セイバーか凛が対象か・・・・

洒落にならんw
34名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 22:42:43 ID:xGcWuUqb
バサカのなんか入らん。
35名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/18(土) 22:47:32 ID:4nS02RRG
赤ん坊は通り(ry
36名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 01:10:43 ID:aqgB4T1c
>>33
セイバー。
首ぶっ放してもしばらく大丈夫だからだそうだが、速効消えねーか?とも言われている。
37名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 02:31:09 ID:ObaW536Y
>>36
つまり場坂は早r(ry
38名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 03:16:57 ID:kCfVOg3k
後6回は耐えられる筈なのに1刺しでイっちゃうしな。
39名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 14:03:19 ID:pUPZ3y+h
あの一串刺しで何故七回殺せたのかわかんねーんだが
40名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 14:15:40 ID:7vx9aalr
五臓六腑の7つくらい破壊しつくしたんだろう。
それぞれ違った致命傷なので7回カウントしますた、みたいなw
41名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 15:25:54 ID:/EZaLBhS
当初はソードマスターヤマトの四天王みたいに粘る予定だったんだろ
42名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 16:01:43 ID:5wK5df5l
最終話 煌めく涙は星に すべてを終わらせる時…! Fate第1巻は、発売未定です。 きのこる茄子
セイバー「チクショオオオオ!くらえバーサーカー!勝利すべき黄金の剣!」
イリヤ「さあ来いセイバー!バーサーカーは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
バーサーカー「グアアアア!こ このゴッドハンドを有する英霊ヘラクレスが…こんな小娘に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
バーサーカー「グアアアア」
アサシン「バーサーカーがやられたようだな…」
キャスター「フフフ…奴は英霊の中でも最弱…」
ランサー「セイバーごときに負けるとは英霊の面汚しよ…」
セイバー「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
セイバー「やった…ついに英霊を全て倒したぞ…これで聖杯のある柳洞寺の扉が開かれる!!」
ギルガメッシュ「よく来たなソードマスターセイバー…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
セイバー「こ…ここが柳洞寺だったのか…! 感じる…聖杯の魔力を…」
ギルガメッシュ「セイバーよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『聖剣の鞘』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
セイバー「な 何だって!?」
ギルガメッシュ「そしてイリヤスフィールはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
セイバー「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある この私に生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ギルガメッシュ「そうか」
セイバー「ウオオオいくぞオオオ!」
ギルガメッシュ「さあ来いセイバー!」
セイバーの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
きのこる先生の次回作にご期待ください。

こうですか?わかりません
43名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 17:04:09 ID:Spw0r9ij
>実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」

吹いたw
44名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 17:48:06 ID:VpiYpapB
ヤマトのパクりじゃん
45名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 17:54:30 ID:eO2IWrKY
改変ネタをパクリと称する奇才が現れたと聞いて飛んで来ました
46名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 17:59:39 ID:tfl7epUk
ヤマトの
サイアークとバーサーカーの一回さされただけネタと
ヤマトと凛の妹は気のせいネタは
相性抜群。
47名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 21:13:35 ID:uMk65b6b
PC版は全部やっているんだけど、暇が無くてラストエピソードだけPAR使って見ようと思うんだけどシナリオ的に何か問題はある?
やっぱ、こっち(PS2版)の本編もやったほうがいいかな?
48名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 21:37:38 ID:5KBlq0a4
主流は変わらんだろ

PC版やってないから分からんけど
49名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 21:55:56 ID:tfl7epUk
PC版にはムスねこエプロンないのかねぇ
50名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 22:00:00 ID:LaKafq57
ようつべでプールで遊んでるイリヤ達やライダーとデートとかあるけど、
あれってPC用のやつ?PS2じゃ全く見てないんだが。
51名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 22:11:00 ID:tfl7epUk
それホロウ。
PS2に移植されるとかされないとか。
52名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 22:17:03 ID:LaKafq57
レスサンクス。
なんとなく見たが、けっこう面白かったわw
53名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 22:30:16 ID:eO2IWrKY
ホロウマジ面白いぞ
18禁だからと敬遠するのは絶対損してる
何が何でも買え
54名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 22:44:29 ID:+5Az8Jyz
>>47
テキストは表現が易しくなった、エロ代替くらいであまり変化が無い。
ので問題は無い。ただテキストにするとすごく短いぞw
絵追加や主に演出効果変更が大きい。
55名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:13:43 ID:iOtRZIAz
何かさ…PC版やっててもたまにFateがエロゲーってことを忘れそうになる
PS2版はもうちょいグロ表現残っててもいいような気がするんだけど…無理なんだろうな
56名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:14:28 ID:5KBlq0a4
>>53
オイオイ未成年にホロゥは・・・やれお前ら!
レアルタしかやってませんなんて勿体無い
ホロゥをやってこそFateは完結するんだ
stay nightのストーリーだけではFateの本質は分からん!
断言できる
stay nightで不明なままの謎も一部解明される、そんなホロゥをしないなんて
そして何よりアンリの勇姿、真のランサー、ダメットさん、普段と違うカレン
これを見ないでどうすんだ!

大丈夫、18禁シーンは本編では一回、オマケに四回しかないから
この際違法なあれでも構わん、やるんだ未成年!
57名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:14:28 ID:Ldz/gmOj
UBWでは神父はどうなったっけ
58名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:16:30 ID:5KBlq0a4
>>57
ランサー刺殺

っつーか本当にホロゥはやった方がいい
レアルタやって面白かったならマジで、未成年たち

個人的にアンリが一番カッコいいと思ってます
59名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:36:08 ID:eO2IWrKY
>>56
ってか18禁だからと律儀に守ってる奴のほうが稀だろw
俺も高校のとき同級生やらドラゴンナイト2やら買ってたぞw
60名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/19(日) 23:45:16 ID:5KBlq0a4
まあ、つまりは
ホロゥが18禁だからやってない人とか
所詮ファンディスクだからってやってない人とか
声がないとか有り得ないってやってない人とか
そういうホロゥをやって無い人もやりましょう
本当に面白いから
俺はむしろstay nightよかホロゥのが面白いと思う
61名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 00:06:10 ID:P0ga44RZ
ID:5KBlq0a4必至杉ワロタ
62名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 00:09:06 ID:XDp5vNUI
きっと頭の中が5KBしかないんだよ
63名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 00:11:29 ID:jywde4ae
まあまあそう言わんで
実際ホロゥは面白いよ

さて、レアルタの話に戻すかね
64名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 01:34:51 ID:96Y/ui7J
ホロウの他にゼロも読むべきだな

俺はね、今だにわからない。なんで士郎の高校の女子の制服のスカートが長いのか
65名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 01:41:23 ID:xhNNotG8
凛の絶対領域を際立たせるため?
66名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 01:42:09 ID:3oNo6zXi
それしかないな
67名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 01:59:54 ID:Nk1IiMBs
>>53
LE見た後ホロゥだとセイバーとの夕焼けのシーンとか感動薄れないか心配
68名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 07:15:42 ID:Q4YoAreb
ウザ
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 08:18:22 ID:/HprYpYB
公式ホームページのTOPCG更新されてました。
71名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 09:24:37 ID:VZ2X29hx
だからなんだって?
72名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 13:51:36 ID:jywde4ae
だからなんだと反応するのがなんなんだ?
73名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 14:52:14 ID:xrgSrn6b
UBWのライダーって撲殺教師に殺られたの?
後HFの寺の魔女の衰弱と百合の夢はなんだったんだ?
74名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 17:24:00 ID:VbjneBCK
>UBWのライダーって撲殺教師に殺られたの?
恐らくそう。

>後HFの寺の魔女の衰弱と百合の夢はなんだったんだ?
魔女の衰弱って何だっけ? 百合はライダーが士郎に見せてた夢(お食事)。
75名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 18:01:51 ID:xrgSrn6b
だから士郎がライダーの目隠し外すの提案した時桜が必死に止めて居たのかwサンクス

そういやHFバサカって弱くね?vs士郎の前に二回死
射殺す百頭+余所見して突き 食らって十回死んだ事に…
後鶴翼三連強w曲もかっこよかった
76名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 18:36:54 ID:u521Sf8M
SNで基本的には間桐に縛られたままいつもと変わらない日常を送るのと
UBWで毒が抜けて真人間になった慎二の世話をし続けるのと
HA-Nでおばあちゃんになるまで先輩の帰りを待ち続けるのと
HA-Tで自分を縛る嫌なもの全てを始末した代わりに自責の念を抱えて生きるのと

どれが1番幸せな結末だろうか
77名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 18:43:13 ID:xrgSrn6b
HAのネタ黒桜みたいな感じが良いw
俺的には凛トゥルー正史→魔術協会のトップに推薦されて士凛、アルズベリへ→月姫2へ
という妄想
エルメロイ2は笛零に出てるし
78名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 18:47:54 ID:dnGJGnvI
・間桐爺は体がもたないと言われている
・第六次聖杯戦争は起こらないと断言されている

HA以外は幸せになれると思うよ。
79名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:00:13 ID:OBna928R
>>77
月姫2に参戦するとなると
最低限士郎はほぼアチャ並、凛は宝石剣級武器ないと役に立たなそうなんだよな。
縦ロールもくっ付いて来そうだが宝石剣はキシュア系譜じゃないと使えないらしいし。
月姫2の化け物軍団には敵わん。

凛は極めると赤の称号貰うのかね?
ミス・レッド?レッドデビル?
80名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:03:33 ID:u521Sf8M
>>78
え?第六次起こらないの?
3ルート全部で聖杯が破壊されてるけど、結局聖杯自体は無傷なわけだから
第4次の結末と同様に、また10年後に聖杯戦争起こるもんだと思ってたんだけど
81名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:23:47 ID:O8NahWw4
赤の称号……そのままあかいあくまでよくないか?ww

>>80
聖杯はそのうち成長したエルメロイ2号が解体してくれます
どのルートでも確実に
82名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:29:15 ID:Gzjv5pNl
>>79
レッドアリーマー。

>>80
出世したウェイバー君が聖杯戦争を解体するから
六次は無いと公式設定されてたはず。
83名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:38:01 ID:dnGJGnvI
>>80
キャラマテだったかな。公式で6次は無いとの事。

憶測だが、どのルートでもアンリマユみたいなものが出て
まともな聖杯戦争が行われないと判断され解体されるんだろう。
4次は言峰が上手く誤魔化し、エルメロイ二世も力が無かった為に
放置されていたんだと思われ。

エルメロイ二世は第4次聖杯戦争参加者。
84名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:40:08 ID:u521Sf8M
これから聖杯戦争が行われなくなるならば、アチャさんも呼ばれなくなって
結果的には救われたことになるのだろうか。
85名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:43:41 ID:Gzjv5pNl
>>84
別に英霊達は聖杯戦争だけしてるわけじゃないからな。
掃除屋のアーチャーなんかいつも人間が起こした取り返しのつかない災害の
最悪の場面に呼び出され続けるんだから別に救われたりはしないだろう。
人事ながら鬱だ。
86名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:44:46 ID:LzfxXqC0
こなたちゃん可愛いよこなたちゃん
87名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:46:28 ID:OBna928R
>>84
アチャは聖杯戦争に呼び出せれる事に絶望したわけじゃないから。
UBW良く読もうぜ。
88名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:55:09 ID:xrgSrn6b
エルメロイ2がウェイバーってどこで出たんだっけ?
後唐突だが学校みんな成績どうなんだろ?
慎二とか点数良くても素行で落としまくりそう…
89名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 19:59:14 ID:u521Sf8M
>>88
慎二と凛は外ヅラだけはいいから学校では優等生だろ。
士郎は可も無く不可も無くって凡才レベルだと思う。全く目立たない域の。

桜は…。毎朝毎夕衛宮家に食事作りに来て、部活までやってていつ勉強してるんだろうw
90名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 20:01:34 ID:Gzjv5pNl
慎二はマイルールには厳格だから基本的に規律にはきちんとしてるとか
本編で士郎が言ってたな。
ゲーム中の言動からはまったく想像もできないがw
91名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 20:03:54 ID:LzfxXqC0
誤爆☆すた
92名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 20:14:12 ID:dnGJGnvI
>>88
キャラマテ
ロード・エルメロイ二世の項目で

本名ではない(Zero発売前の本なので)
大戦略のTシャツを着ている
魔術師見習いだった頃はナルシスト
ケイネスの死後没落一歩手前を救った
元々その原因を作った人物

ウェイバーしか当てはまらない
93名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 20:30:55 ID:gemZEobL
>>89
いや、士郎とかわりばんこだろ、飯作るの
それでも二人とも平均ギリギリか、劣るくらいだというイメージ

同僚に問い詰められても虎は「えー?でも2人ともいい子ですよ〜?」とか言ってそう
94名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 22:18:02 ID:VbjneBCK
>>75
少し亀レスだけど……。
HF場坂は黒セイバー戦の傷(カリバー)がそのまんまみたいだから神の手はほとんど残ってなかったんだと思う。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 22:52:27 ID:ixvitpFj
>>94
それ以前にあれは倒したというよりイリヤを殺したくないバサカの自害に手を貸したようなもんだよ
>>75はテキストをよく読もうw
97名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/20(月) 23:16:16 ID:jywde4ae
ウェイバーはちゃっかり第4次生き残った上にえらいいいとこにいるんだなw
あの世界の役職的にも奈須さんからの扱い的にも


っつーか未来はヲタク決定ですか
日本人嫌いは切嗣のせいかな?
98名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 00:46:17 ID:QqZqO5Sn
そろそrゼロの話題はやめようぜ。

4巻出てからまとめ読みする気でまだ読んでない奴いるだろし。例えば俺とか俺とか俺とか。
99名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 01:51:10 ID:yKSzqviN
>>97
オタクになるってよりイスカンダルを懐かしんでみたいな感じじゃね?

>>98
SNだけだとそろそろネタが・・・
どうでもいいが、登場する女の中で氷室女史が一番好きなのは俺だけじゃあるまい
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 04:31:27 ID:/QLegIa1
間桐爺の寿命ってどの辺で触れられてたっけ、
HF以外じゃ桜乗っ取っても意味なし?
102名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 05:34:18 ID:ZxugaZ04

  つHF

103名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 05:48:18 ID:Y/2rajps
爺自体HF以外じゃ殆ど見なかったと思うがな
104名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 08:22:41 ID:CazsoR7o
言峰にお前はキリツグって言われるエンドだったら既に桜死んでるから影使えずゾウゲン涙目だがw
てかあの士郎、投影無しでどうすんだ?
凛イリヤはともかく弓は士郎殺す気満々だぜ?まだギルガメッシュまでいるし



後コジロウは絶対セイバーに惚れてるw剣・凛ルート、士郎含めて庇ってたし(剣ルートは覗いてたの誰?)
105名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 11:25:11 ID:hb2tw1MU
それバッドじゃねぇの?
106名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 12:23:18 ID:xdZ/K3fQ
>>104
投影は目覚めてないだけだしなんとかなるんじゃないのかな
他のルートでも最初は知らずにいて途中で覚醒して投影できるようになるし、正義の味方捨ててないから
心象風景である固有結界も極端には変質してないだろうからそこから漏れ出る剣の投影は眠ってるはず。
107名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 15:06:14 ID:EeX854dS
そういやギルって空飛ぶってマジか?
んで財宝が対空技になるらしいけど・・・
108名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 16:03:19 ID:CazsoR7o
そういや佐々木コジロウってどうしてハサン出産したの?
てかハサン、マスターの事分からないよな寺の時点じゃ
兄貴戦でも会って無さそうだし…
109名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 17:00:35 ID:3n1lUH6R
一ヵ月半かけてようやくクリア
全音声聞いてじっくりプレイしたから長く楽しめて良かった〜

賛否両論あるみたいだけど俺は声が入って良かったと思う
特にHFは声が入ったおかげでPC版よりも断然面白かった
110名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 17:12:56 ID:ExKCSJsc
イリヤエンドってあるの?
111名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 17:23:21 ID:7lp4gHhO
>>108
浅次郎は元々アサシンじゃないものをアサシンとして召喚したもの。
だから臓硯が浅次郎を触媒として真アサシンのハサンを召喚し直したってことじゃないか?
後半のは描写がされてないだけで会ってるのかもしれん。

>>110
ない。
112名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 17:23:49 ID:CazsoR7o
>>109HF、鉄心と鶴翼三連のバッドは見とけ
公園で正義の味方を張りとおす選べば逝けるから
鶴翼〜は「いつかの〜」「最後まで桜の味方か」以外で逝けるから


>>110ない
あったら黒桜がラスボスらしい。是非ギルガメッシュ対黒桜のリベンジマッチやって欲しいが…
113名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 17:50:36 ID:eLW/cR+u
114名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:01:44 ID:H43vKSpO
イリヤが生き残ってるEDと言ったらSNしかないが、
それでも最終的には寿命で死んじゃうんだよな。

イリヤENDがあったなら、HFで安物の人形に転移させられた士郎みたいに
少しでも寿命の長い素体にイリヤ自身の精神を移せば存命も可能になるんじゃないのかな。
あるいは、普通の人間としてちゃんと子どもも産めるようになるかも。
115名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:16:03 ID:1KqyjzZq
流れぶった切りで悪いけど一つ疑問が残ってたから誰か教えてけれ

自分はレアルタヌアしかやってないから分からないのかも知れないが
慎二って結局、美綴に何したの?

アダルトOKのPC版では慎二による美綴のリョージュクシーンがあったの?
それとも士郎同様ライダーでなぶったとか?
116名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:40:15 ID:55ksz2hN
>>114
安物言うな、橙子さんの作品だぞ!
下手なこと言うと殺される

魂の移し変えって第3魔法の技だからイリヤも完全に扱えてる訳じゃないからな
っつーか魔法が使えたら霊的に一段階上の存在になって実質不死になれるらしい
なんでも第3魔法の魔法使いはそれで今も存在してるらしいし


>>115
美綴がホロゥで異常にライダーに怯えてるから多分ライダー
まあ、慎二にそんな度胸があるかどうか
117名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:45:21 ID:NJevFb+F
何やったかは具体的にかかれてなかったっけ?
あの怯えっぷりはただ単に血をすったとかじゃないんだろうな。
118(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/08/21(火) 19:47:14 ID:bkemWSaH
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ははっ・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
119名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:47:49 ID:H43vKSpO
慎二が強姦できるのは従順で抵抗する意思の全く無い桜くらいだろ。
例えライダーが傍に控えていても、眼や態度で全力で拒絶している美綴を
強引に押し倒せる精神力なんぞ慎二は持ち合わせていない
120名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 19:52:08 ID:55ksz2hN
>>117
いや、ライダーの吸血を遠慮なくかましたらかなり精神的にもダメージだぞ
肉体的にはUBWとかの一般生徒見る限りじゃかなり消耗もするらしいし

あれだ、鮮血神殿の抑えた版みたいなもんじゃね?
121名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 20:04:44 ID:CazsoR7o
綾子の同人ほど見つからない物はない
てかあれライダーの没デザインとかじゃなかったか?
主役眼鏡女、セイバーはギルの鎧来たエミヤみたいな顔の奴
122名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/21(火) 23:00:03 ID:drtqgcNd
ずいぶんマニアックな話してるなぁ
ここまでライトユーザーお断りだと人来ないだろ?
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 00:00:09 ID:JxMLmhqz
このスレ的には人気
126名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 00:01:43 ID:zU9oQi4M
誤爆スマソ
127名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 00:33:50 ID:uFM0aI1d
>>119
UBWで凛舐め回してたじゃん
128名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 01:33:21 ID:7sziEQnV
凛は慎二の中では特別な存在
129名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 02:43:58 ID:f2aZrGxI
>>127
あの時は凛縛られてたし、ギルが付いてると思って調子乗ってたから
130名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 03:00:07 ID:zXPTUvP1
凛が本気で反抗したら逆ギレして殺すだろう、みたいに言われてたしな。
131名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 08:13:02 ID:uiNUQUst
あそこは兄貴がかっけー事以外よく覚えてねえやw
てか慎二とかギルがいるのはわざとやったのか?>アーチャー
132名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 11:04:36 ID:kiO4r8dk
ライダー姉さんが働くとしたら獣医とか向いてそうだ
133名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 12:42:09 ID:4eKhyY/3
確か骨董屋のバイトだっけ?
134名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 15:44:53 ID:Tlq0CIHV
>>132
ムツゴロウ動物王国飼育員
135名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 18:14:56 ID:i8L5G6/R
>>134
劣悪な飼育環境にキレて恐ろしい事になりそうだ。
136名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 19:40:21 ID:PyzWlq2M
騎士王、英雄王、征服王ときて動物王か…
勇者王や伝説王の登場が待ち望まれるところだな
137名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 19:42:07 ID:G5x9dxtu
傭兵王とか勝てそうにないんだがw
138名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 20:26:47 ID:7sziEQnV
>>136
勇者王と騎士王の宝具がぶつかり合うと眩しそうだ
139名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 20:30:59 ID:uiNUQUst
制服王マダー?
140名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 20:39:56 ID:jPhQB2eq
>>136
スレどころか板違いだがタイプムーンの世界には
既にネロっつー動物王がいます
141名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 21:00:48 ID:4eKhyY/3
>>140
可愛く言うなよ…

お料理王=士郎でおk?
142名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 21:54:09 ID:A+bXTguo
和食王士郎、洋食王桜、中華王凛かな。
麻婆王は言峰で。
143名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 22:17:31 ID:uiNUQUst
カレー王と口論になっちゃう言峰…
戦うと勝ち目ないし、死なない相手をどうする?
144名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 22:24:00 ID:jPhQB2eq
テレビ王後藤
145名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 22:46:01 ID:7sziEQnV
>>143
大丈夫、今のカレー王はちゃんと死ぬから

自虐王カレン
反撃王バゼット
虚無王アンリマユ
虐め王ゴルゴン姉妹上二人

ぶっ壊し王切嗣
出世王ウェーバー(なんかアーネンエルベドラマCDで主役はってるんだけど)

反転王黒桜(他の作品にもかなりいるけどね)
レア王真アサシン
キザ王アサシン
146名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 22:55:56 ID:zp87hVS1
セイバーは腹ペコ王だろ?
騎士王なんかじゃなく
147名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:10:31 ID:3brI1a55
140と143に期待
148名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:17:51 ID:7sziEQnV
>>146
すでに士郎がホロゥで暴食王とか言ってたような
149名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:31:10 ID:pgSGh5re
>>143
つ麻婆カレー
150名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:34:25 ID:2lZHcQZS
>>145
>虐め王ゴルゴン姉妹上二人

>ぶっ壊し王切嗣

どうせなら漢字二文字に統一してはどうか?
加虐王とか破壊王とか
151名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:38:23 ID:7sziEQnV
>>150
破壊王は別にいるしな
どっちかっつーと偽善王?

ゴルゴン姉妹はじゃあ
愛虐王
152名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/22(水) 23:59:50 ID:2lZHcQZS
じゃあ賠償王か損壊王で。自虐王とか根暗王なら誰が当て嵌まるだろう?
153名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 00:34:39 ID:hA+k/76Q
>>152
自虐王はカレンだろ、これは確定
上にもあるぞ

根暗王は・・・慎二?
154名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 01:21:08 ID:2/k1BatA
鬼畜王
155152:2007/08/23(木) 01:23:52 ID:ZZR33HFP
>>153
間違えた。被虐王な
156名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 02:01:49 ID:RnskwNjb
破壊王は個人的にダントツでダメットサン
157名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 08:29:36 ID:Pd515S7t
遨コ豌苓ェュ縺セ縺夊ウェ蝠?
繝サ蜃帙Ν繝シ繝医さ繧ク繝ュ繧ヲ縺」縺ヲ繧?縺」縺ア繧翫そ繧、繝舌?シ繧帝が鬲斐☆繧九◆繧√?ョ繧ョ繝ォ縺ョ蟾ョ縺鈴≡縺具シ?
繝サ蜈?雋エ縺後さ繧ク繝ュ繧ヲ縺ィ繝ゥ繧、繝繝シ縺瑚協謇九▲縺ヲ險縺」縺ヲ縺ェ縺九▲縺滂シ?
縺ァ繧Ws繝ゥ繧、繝繝シ縺ェ繧峨?縺励m蜈?雋エ譛牙茜縺倥c窶ヲ蛻・縺ョ諢丞袖縺具シ?
158名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 08:37:41 ID:Pd515S7t
うっは文字化けww
いや、凛ルートでギルはコジロウを対セイバーの駒にしたのかと…
後兄貴がコジロウ、ライダーが苦手って何がと…
159名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 09:16:07 ID:6LlKcFVW
待てば死ぬような奴相手に殺す価値無しと判断したんだろう。
つまり慈悲。優しいね王様。

兄貴が苦手なのは小次郎だけ。
山門の地形効果によって小次郎にアドバンテージがあり、尚且つ凛セイバーを相手にしても近接戦闘では無類の強さ。
ゲイボルク並の一撃必殺を誇る燕返しのせいで兄貴大好きな戦いもろくに行えない。
遠距離からちまちまやるしかないから兄貴は苦手なんだよ。
160名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 14:03:39 ID:Mhwd7gtF
>>148
あの山門自体が宝具や魔術減衰して強力な宝具じゃないとダメ与えられない上に
小次郎自体が接近戦じゃないと姿出さないから、アチャとか遠距離メインでも不利だけどな。
きのこの見解でアチャの狙撃は封じられるとなっているし。

ギルガメ?あんな規格外は別物。
161名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 14:14:09 ID:+2ERWtxr
魔力減退は山門以外から侵入した場合じゃ無かったか?
山門の在る正面階段は結界が張られてないとかあったような…
162名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 14:23:46 ID:Mhwd7gtF
>柳洞寺という鯖殺しの地形とキャスターが作り上げた対魔術の防御結界は魔術・宝具を大幅に削減してしまう為

だ、そうな
アチャとアサシンのドリームマッチの茄子チェック。
163名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 14:54:57 ID:ZZR33HFP
>>162
それは行動範囲が限定されて選択肢が削減て事だろ?
狭く遮蔽物も無い階段だとアチャの遠距離攻撃も封じられるし近接攻撃でアサシンに勝てる技術も無いし勝てないと…
結果は同じだが本編の作戦会議〜から推測すると正面から行けば山門付近でた戦っても魔力減退や宝具の効果が下がる事は無いと思われ
164名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 15:06:55 ID:Mhwd7gtF
>>152
狭くて遮蔽物無いとかアチャのかもじゃねぇ?
まぁそれは置いといて、作戦会議のはあくまで山門を正面から行けば
鯖の侵入を防ぐことになる結界の影響受けない、無理矢理行けば単独スキルでも無ければ魔力を消費するって話しであって、
それが宝具や魔術の減衰と同一ってわけじゃないぞ。
山門の地形とキャスターの防御魔術自体は別物だしな、相互の関係には有るようだが。

更にセイバーの宝具だとそれを考慮する必要がない。
165名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 17:44:04 ID:hA+k/76Q
皆、落ち着け
安価が大変なことにw

>>156
いいえ、奈須作品である以上
破壊王は青の称号をもつあの魔法使いです


山門には対サーヴァントの特殊効力は無いはず、だからかならず山門を通るんだし
あれは元々あのお山にある対霊体用の結界みたいなもんだから
だからキャス子もアサシンをわざわざ召喚して門番やらせてるしな

単純にアサシンに有利な地形なんだろ
横は物干し竿の届く範囲
縦は確実にアサシンが上になる
しかも遠距離攻撃は山門への階段下からしか狙えない
そしてあのアサシンは純粋な接近戦においては第5次サーヴァント中最強

こんだけ要因があればまあアサシンがあの場では有利たわな
遠距離から狙おうにも普段誰もこない時は霊体化してるし
166名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 17:48:40 ID:Pd515S7t
1門ごとぶっとばす
2近付いて姿現させてから、財宝・カリバー・投影ガトリング・刺しボルグ・魔眼

とかならなんとか…
セイバールートでコジロウが怒ってた覗きって誰?
167名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 17:59:32 ID:kPH2StG8
>>165
あぁ人間ミサイルランチャーがいたか。
さっちんは薄幸女王かな?

>>166
ライダーぽい
168名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 18:06:55 ID:hA+k/76Q
ライダーくらいだな
ランサー見張りとか嫌がりそうだし

>>167
スレちになりそうだからこれ以上は〜王ネタは止めるか
ただ・・・腹黒王とか貧乳王とか誤字王とかは確定だがな
169名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 18:17:27 ID:FImuslUG
そういやFateルートで寺に突貫するとセイバーがライダーに足止めされて殺されるが、アレ何なんだ?
明らかにライダーとキャス子さんが連携してるが、あの2人が組んでたらしき記述なんて無いよな。
それともあの夜だけの対セイバー陣営として結託してたのか。
170名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 18:46:50 ID:049gkmig

以下、全員慎二口調

171名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 18:55:58 ID:Pd515S7t
>>167-8ライダーか。たしかにあれはセコ技ばっかだもんなあww

>>169慎二と契約切ったげるから手伝え、とか言われたんじゃねw
ただ単に慎二の作戦かも試練が
172名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 19:13:34 ID:Mhwd7gtF
>>165
単純にキノコがキャスターの張った結界とか後付しただけじゃよ。
173名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 19:49:37 ID:Ze49koa7
>>169
潰し合いなんだから、
厄介なサーヴァントを潰せるときに潰すのは当然じゃね?
174名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 19:58:47 ID:WIRlSwB6
サーヴァントの中では総合的に見るとセイバーが1番厄介な存在だからなぁ、
まともに魔力提供してくれるマスターがついてたら間違いなくNo1のパワーキャラだし。

だから、セイバーを倒すために敵さんも共闘して襲い掛かってくるのは普通に自然の流れのような。
175名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 20:13:52 ID:FImuslUG
やっぱ普通に共闘してただけかね。
いや、前後に両者の結託を思わせるエピソードがないじゃないか。
ライダー戦の時にキャス子が援護してた様子は無い。
足止めなら小次郎がすればいいわけだし。
大体セイバー単体の突貫の時は普通に小次郎が相手してる。
あの全ルート通してあのシーンだけの組み合わせだったからさ。
何か意味があるのかなと疑問に思ったんだ。
176名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 20:34:13 ID:sI/RBKcR
キャスターってバサカ殺すためにセイバー欲しいんじゃないの?
凛ルート見てるとそんな感じが・・・
177名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 20:56:14 ID:wiPxjx+p
マルチ死ね
178名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 21:01:55 ID:Ze49koa7
>>175
結託が無かったとしても、
厄介なやつがいたら潰せるうちに潰そうとするもんだと思うが。
セイバーの抗魔力があればあのトラップにはかからないわけで、
労力を少なくセイバーを倒す=士郎を殺す絶好の機会だろ。
ちょっとの足止めでそれだけの結果が得られるなら、やらない方がおかしい。
179名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 21:17:21 ID:5wLQbQ4Q
>>175
誰がマスターか考えればわかること
180名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 21:31:45 ID:Pd515S7t
ギャルゲ自体Fateしかした事無いが、素人目でもやっぱり士郎死に杉w
正規でも桜ルートじゃ死ぬし
他のもこんなんなのか?w
181名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 21:44:54 ID:Mhwd7gtF
こんなに死ぬのは少ないが、岡崎朋也とかスペランカー先生並に死にやすい
まぁ最強は先生だけどな。
182名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 22:00:02 ID:hA+k/76Q
作風だろ
むしろヒロインが死んだりするバットの方が普通は多い

>>172
それってお山の対霊体用の結界とは違うやつなんじゃないの?
お山じゃなくて寺の周りのとか
上乗せってことかもだけど

レアルタ本編やってる限りだと山門に対霊体効力はないだろ
それならセイバーとかが階段登るときとかに心象描写とかありそうだし
アーチャーがアサシン相手にしてちゃんと生きて帰ってきたしな



セイバールートのライダーのは上でも言われてる通り
単にセイバーを潰しにかかっただけかと
多分あのエンド、あの後キャス子はセイバーにルールブレイカーする気だろうから下手すりゃライダーとやりあってるかもな
アサシンがいないのは罠のためだろうし
183名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 22:52:02 ID:Mhwd7gtF
別物だろう、きのこもわざわざ山門とキャスターの結界で〜と言っている。
まぁ後者は本編じゃ全く出番無かったけどな。
184名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/23(木) 22:53:31 ID:Pd515S7t
>>181そのくせバッドじゃないと都合良く生き返るしww

>>182鉄心とか?
185名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 08:21:06 ID:X2Lf/7P3
あきらかに士郎、桜(夜歩き)、アーチャー辺りはスペック以上のHP持ってるw
逆にあっさり逝くのが英雄王とかエセ神父とかバサカとかキャスター
186名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 08:47:57 ID:Dc0ED67n
神父は麻婆ルート以外は麻婆食ってなかったからあっさり殺られたんだよ
ギルは逆に麻婆を食っちゃったから弱体化したんだ
187名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 08:48:31 ID:qrrCTSSH
UBWの英雄王の最後に不謹慎にも吹いてしまった
188名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 10:23:33 ID:X2Lf/7P3
Fateだと二人ともバロスだがなwバサカ顔ギル・神父って追加CGだろ?w
後半2ルートのギルはしょぼすぎwFateルートのあのセイバー執着モードだったら無敵だったのに…
189名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 12:45:54 ID:c/6JDqUJ
最初から相手を舐めてかかる金ピカがアホなだけだろ
士郎桜に負けたのは自業自得だ
190名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 14:15:35 ID:M/agZmJQ
慢心せずしてなにが王か

我はともかく我の財力を舐めるなよ   なんだからしょうがない。
191名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 15:51:20 ID:XcUYJNj9
まあアリ一匹殺すのにわざわざ全力を出す奴がいないのと同じような感覚なんだろ。
実際に戦ってみたらアリと思ってた奴が別物の存在だったと。
192名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 15:53:48 ID:V3cEhfdT
実際獅子が兎を狩るのに全力出してると餓え死ぬそうだからな。
193名無し君、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 18:12:49 ID:UINrwviN
今、Fateのアニメの14話見た。やべえアーチャーマジでカッコイイ!
194名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 18:33:56 ID:GK0ybs4R
EDまでいつもと違う特別仕様なあたり、スタッフの弓に対する異常な愛を感じたw
195名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 18:53:37 ID:1TNSfJTs
あちゃが、空中でポーズ決めきゃ神回
196名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 19:49:36 ID:xlmDNj4r
>>190
慢心〜は何処のセリフだっけ?
慢心さえなければサーヴァント中最強なんだけどな、英雄王


アニメアーチャーはなんとなく動きが遅いのにオーバーな感じがしたけど
UBW発動はカッコよかったな
ちなみに、バーサーカーに出した夫婦剣の技は本来あんなに跳ねたりしませんw
197名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 19:52:59 ID:GK0ybs4R
7つのクラス間のパワーバランスに開きがありすぎるfateだが、
マスターの強さだけを純粋に比較したらどうなるのだろう。

取り合えず遠坂姉妹はほぼ同じくらいの魔力量だと言われてるし、
拳法使いのエセ神父や暗殺者集団の出の撲殺神父なんかはタイマンだと無敵っぽいイメージだが
そんな二人とほぼ五分に戦えたりする士郎が最強なのか?無限剣製はサーヴァントすら圧倒できる力だしなあ
やはり最弱が慎二なのだけは揺るぎ無い事実だけどw
198名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:01:18 ID:XcUYJNj9
>>196
HAのイベントじゃね?

>>197
>撲殺神父
一瞬誰のことかと思ったw 神父じゃなくて教師だろ。
両方とも五分じゃないだろ。基本士郎は守ることしか出来ない。士郎の攻撃が当たるシーンなんてほとんどない。
あと、UBWが有効なのはギルだけと言われてる。まあギルのGOBを防げるだけだけど。
199名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:02:14 ID:JinEPeUM
剣製はなぁ戦闘開始位置にもよるが詠唱してる間にタコ殴りだぞ。
五次のみでスペックだけ見るならバゼか腕士郎だろう。
バゼは出番全然無いけど。

ついでにUBWは英雄王が油断慢心してたから+天敵だから有用だったのであって
他の鯖には多少やっかい程度だからなw
200名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:20:24 ID:mRJXM0pz
我王みたいにUBWでガンガン宝具飛ばせたら鯖戦でもある程度使えただろうな。
士郎はそんな芸当できないから我王以外は有効にならない。
201名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:20:53 ID:WSF3totr
つまり藤村せんせー最強というわけだな
202名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:27:04 ID:JinEPeUM
説明自体にアチャ込みかは不明ではあるが
飛ばせるアチャでも他の鯖相手に超強いって訳じゃないしなぁ
小次郎相手にやや不利(純粋な殺し合いならアチャが上)
ライダー相手ならやや分が悪い
つーか、士郎もUBWルートなら対アチャ戦で飛ばしてるけどな
203名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:29:33 ID:GK0ybs4R
つまり、士郎はアチャと金ピカ限定で最強で、それ以外だったら遠坂姉妹にすら負けるのだろうかw
204名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 20:44:25 ID:JinEPeUM
桜の魔術特性は大して実体に影響しないし(まぁ士郎気絶しちゃうが)大した魔術も使えない。
戦闘力自体も低いからどうとでもなる。黒桜は別腹。
凜は宝石魔術使われたり、宝石剣持ち出されると相手にもなんねー

そもそも、士郎のUBWや投影数増加は
凜のバックアップ受けて初めて出来る事だから
単独じゃFATE√の士郎位しか出来ないぞ。あれはあれで鞘を投影(開放は無理)出来るから強いが。
でもfateの士郎は身体能力が3ルート中一番下。

金ぴかは士郎戦並に油断してれば勝てる。
本気出されたら此奴等でも無理だから最強って程でもないが。
205名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 21:13:09 ID:X2Lf/7P3
アーチャーは鶴翼〜のラストがでかい奴になるし、赤原猟犬もあるからまあまあ強そう
兄貴やライダーには叶わないが、地形効果抜きならアサシン越えるか?
「純粋な殺し合いは優勢」だし


キャスターハサンは圧倒だったしww
206名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 21:15:22 ID:TSx3U6vC
>>196
バーサーカーが硬いから勢いつけたんでね?

>>204
宝石剣も現段階の凛には士郎の投影なしじゃ使えんだろ。
207名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:19:23 ID:XcUYJNj9
>>203
vs弓は弓が士郎に勝ちを譲ったようなもの。vsギルはギルが油断しただけ。弓、ギルに対して最強はない。
208名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:24:38 ID:mZGzZI97
       巛彡ミミミミミミ彡
       巛彡彡ミミ巛巛
      /           :::\
     / /"""  """\  ::::ヽ
     ヽ ̄ ̄``r==.lミ´ ̄ ̄/‐┤
     |\____l   l____ / / ⌒)
     |    ( ∩∩ )       ___)
     |   _____、   /
     ヽ   ヽ____/   /    次言ったらキレるで
       \           /
         \____/
209名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:26:58 ID:HbiLjRcQ
ホロウやってないから知らないけど
誰か弓の猟犬について説明してくれないか?
210名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:33:35 ID:X2Lf/7P3
マッハ2か4ぐらい
アーチャーが死ぬまで打ち落とされても追尾
赤く光る
冬木大橋が揺れた
セイバーでも弾くの無理
211名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:36:29 ID:iYuC1UDV
>>210
最初の2行が

アッー

に見えた
212名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:39:22 ID:xlmDNj4r
っつーか士郎は高校生での限界に近い身体能力と並みの魔術師程度の魔力、その魔力の分だけの投影が個人の能力だからな
普通に凛とやり合って勝てないのは確定だろ

このマスターの優劣が第5次のどの時点かによるけど
レスみた限りだとほぼ終了時として考えてるな

なら、桜は論外
ホロゥでもラストで殆んど役にたってないし
凛は宝石剣を結局一人では完成させずじまいだから、一人の純粋な戦闘力なら外道神父や撲殺教師には勝てないな
士郎は凛には勝てないだろうからまた論外
バゼットは5次の時点では仮死状態で動けないから論外
撲殺教師と外道神父のどっちが強いかだな

バゼット入るなら圧勝
いや、戦闘力以外も考慮するなら外道神父には勝てないか
ちなみに桜が黒化していいならバゼットにいい勝負できそうだけどな
フラガラック発動の条件に黒桜の何が当てはまるか分からんからどうとも言えないけど
213名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:40:53 ID:xlmDNj4r
>>210
追加しとけ
ただしロー・アイアスで防がれるとゲイボルクと同じく無力化
214名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:41:34 ID:M/agZmJQ
>セイバーでも弾くの無理

これはアチャの込める魔力の量による。
セイバーに踏鞴を踏ませる位になると30秒近く魔力込めなきゃいけない。
215名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:42:32 ID:xlmDNj4r
>>
216名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:45:34 ID:xlmDNj4r
>>205
何度もすまん
アサシンは接近戦以外はからっきしだからな
ライダーは宝具をどの程度使えるかで変わってくる
ランサーはゲイボルクを死棘の方を使われたら終わりだろうけど、何故かランサーってここぞってときにそれを使わないからな
217名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:48:27 ID:xlmDNj4r
>>214
もうすいません
これだけ言って一旦切る

それってそもそも叩き落としても追ってくるからあんま関係なくない?
218名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 22:56:57 ID:xHVXCA8L
ライダーよりアーチャーの方が強いと思うんだが・・・。
魔眼の差か?
219名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 23:08:44 ID:xlmDNj4r
ベルレフォーンだろ
あれはセイバーにすらエクスカリバーを使わせる代物だし

まあ、魔眼があったらさらにヤバいけど
220名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 23:13:42 ID:JinEPeUM
アチャにはキノコ曰くベルレ突き破れるかかは投影エクスの威力次第で分が悪いだからな。
魔眼も有るが

ちなみに魔力30秒込めたフルンチングは
発射から着弾が1秒で射撃距離は4キロだからマッハ2とかそんなレベルじゃないぞ。
221名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 23:21:43 ID:xlmDNj4r
その1秒が長いのなんのw
222名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/24(金) 23:31:12 ID:M/agZmJQ
>>218
マスター桜のライダーステータス見たか?
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 01:10:51 ID:PQ0ZGNG1
ランサーの魔術の腕前って結局どの程度なのかな。
ランクBじゃイマイチ分かりにくい。凛よりやや劣るくらい?

作中だと探索、炎、防御(不発だったが)と、
あとステータス画面で「女神の傷を癒した」とあったからヒーリングも使えるのかな?
225名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 01:47:57 ID:1Lru4sl1
発動に時間のかかる大魔術を少数習得してるか、大魔術じゃないが使い勝手の良い中レベルの魔術を幅広く習得している、みたいなイメージ。

あるいは対魔力と対比して考えて、対魔力Bで防がれるくらい、発動における詠唱が三節以下の魔術くらいがBランク魔術とか。
キャス子はAで対魔力Aのセイバーに防がれる。
凛はB+で宝石使って一瞬だけキャス子と魔術戦が出来るくらい。
226名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 01:53:51 ID:SQPaCI8K
ランサの魔術はルーンだけじゃないっけ?
227名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 01:57:39 ID:1Lru4sl1
ルーンの組み合わせで結構色々やってる気がする。
228名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 02:07:51 ID:mo+3wC2s
薄いストーリー、サプライズの無い展開、間延びした構成等々、評価の
しようもない作品だったが、武術への造詣を全く感じさせない描写には
失笑の連続だった。

ツッコミ入れても信者はスルーしてるし、連中もまるで分かってない
んだろう。おかしな点が大杉。野球を知らない人間が書いた野球漫画
よりも酷かった。
229名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 02:26:27 ID:AlI+eFXU
Aランクの大魔術自体は一定以上なら誰でも出せるんじゃないの?
士郎の親父も可能だし。
230名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 02:29:27 ID:1Lru4sl1
まあ面白かったって人も居ればつまんなかったって人も居るだろうな。
ツッコミは入れると結構喰い付くかも知れんぞ。
皆そろそろネタが尽きてきてるからな。話題の提供になる。
とりあえず武術のあたりについてkwsk。
231名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 02:49:00 ID:1Lru4sl1
>>229
まあ適当理論ぶち上げただけなんで深く突っ込まれるとボロが出るが。
キリツグはかなり優秀な魔術師だったんじゃないの?
アーチャーもキリツグや凛は優秀すぎて士郎の先生には向かない、みたいに言ってたし。
継承してる時魔術も大魔術で、それを独自にアレンジする技術も持ってる。
キリツグも撃ってた、ってのを理由にAランク結構誰でも撃てちゃうみたいに考えるのはどうかな。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 06:11:50 ID:4aI0WWKy
>評価のしようもない作品だったが、

>武術への造詣を全く感じさせない描写には
>失笑の連続だった。

してるしw
コピペするならよくみろwww
234名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 08:05:25 ID:n4H4Q4sM
>>224-5兄貴ルーンはライダーの魔眼無効とかできるって言われてなかったっけ?
235名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 09:30:03 ID:oA7CQKXv
>>224
兄貴は魔術師としてはキャスターの次
ルーン魔術だから畑違いとはいえ凛じゃあ一生掛っても兄貴を超えるのは無理

ライダーの魔眼をルーン魔術で防げる時点で凛よりは遥かに上だよ
236名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 11:22:20 ID:XJSf4kM/
HF後の桜って魔力は桁違いにあるみたいだけど戦闘能力的には強いのかな?
ライダーいるからあんま関係ないとは思うけど
237名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 12:41:40 ID:7NvoT7Ih
ギル様「身の程を知れ、雑種。」

アムロモドキ「混血はお前だろ」

ギル様「……………」
238名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 12:55:40 ID:BU1egcMT
>>236
HA描写だと魔力のコントロールがまだまだ未熟っぽくて、
弓腕士郎的な雰囲気だったな。
大きな魔力を使うと、その分体に負担がかかるみたいな。

ギャグパートだと完全に黒化・触手攻撃・黒い巨人っぽいのを
完全にコントロールしてたけど。
239名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 13:42:05 ID:n4H4Q4sM
黒桜…天の杯、宝具級の影巨人、無尽蔵だが出力は宝石剣凛と=、戦い慣れてない
宝石剣凛…無制限、並行世界運営、戦闘経験は桜より高め、小カリバー


この姉妹喧嘩は相当やばいなww魔術協会真っ青w
240名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 14:04:55 ID:eL/9UpgQ
イギリスに蔓延る吸血鬼に激怒した王の新たな戦い
圧倒的な力で吸血鬼を屠る月姫2〜セイバー無双
みたいなの発売されねえかな
241名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 14:12:03 ID:e2JYrHA6
>>240
月姫2らしきダークシックスは主役決まってるしなぁ。
242名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 14:30:15 ID:n4H4Q4sM
スマブラやJSSみたいに型月オールスター希望
士郎vs式
ギルvsアルク
神父vsシエル
桜vs琥珀

ふと思ったが、じじいが制御不可な完全黒桜にロアが乗り移ったらどうなるんだろ?
243名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 14:34:35 ID:e2JYrHA6
スマブラはゲーム的には全然興味ないのに音楽関係だけはよだれモノだから困る。
244名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 16:07:44 ID:Xuk+kTUu
>>242ロアはすぐ喰われるんじゃね?完全黒桜じゃなきゃゾウゲンとの取り合いに

>>243たしかにwwファミ痛GCの奴にサントラ付いてて買ってしまったw
俺笛はHFの奴神だと思うんだが
士郎vsブラックセイバーのオリジナル?の奴
後エミヤはその時のシーンと合わせるといい。vs神父殴り合いとか
245名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 16:45:39 ID:2O4iRkRn
>>242
ロアなら多分桜自身と同じ目に合います
要するにアンリが乗っとるなありゃ
春男の乗っ取りすらまともにできないロアじゃ
246名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:05:28 ID:/krXyFCM
イメージするのは常に最強の自分
247名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:08:33 ID:ZoLjllGC

名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:02:36 ID:c1KbPtYU
Fateがあまりに期待ハズレだったからハルヒが馬鹿みたいにヒットして
それ以降京アニ信者がうざくなったんだろうが
ほんとどうしようもない役たたずだな
248名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:18:45 ID:2O4iRkRn
アニメは弓以外は微妙だったなー
まあ、関係ねーけど

ライダーはよくHFで反転しなかったよなー
ホロゥじゃあっさり反転しかけたのに
249名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:33:58 ID:BU1egcMT
反転したら最強キャラになっちまいそう
250名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:36:25 ID:2O4iRkRn
っつーか冬木が滅びそう?
黒桜よか人殺しそうだ
251名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 17:38:41 ID:4DtTbGiK
っつーか
252名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 18:18:25 ID:n4H4Q4sM
ロギア能力とかターミネーターとか死徒二十七祖って地味に鯖に対抗できね?
ランサー・バーサーカー・アサシンあたりだと宝具とかの関係で倒せないじゃん
逆にセイバー・ライダー・アーチャー・ギルガメッシュだと消し飛ばせるけどwキャスターも寺なら逝ける?
253名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 19:42:07 ID:4cpuKdVW
スマブラみたいなゲームが出るじゃん
254名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 19:50:21 ID:neJzzl7E
HFのラスト付近で黒セイバーに馬乗りになってトドメ刺す時、
ルルブレを使っとけばセイバーと再契約して体内の全て遠き理想郷の回復効果が復活し、
最後の黒桜の解放も難なく行えたような気がするんですが。

まあ体内から突き出た剣による針ねずみ状態な身体はもう治らないだろうけど、
この場は傷口や体力や魔力の回復ができれば問題のないとこだと思うし。
255名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 19:54:29 ID:Qtan5vLj
そんなんじゃ感動で泣けない
256名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 19:54:56 ID:x9YxKUGE
>>254
聖闘士に一度見た技は通用しない
257名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 20:07:02 ID:7NvoT7Ih
桜ルートではシロウの頭が足りなかったでFA
258名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 20:20:14 ID:n4H4Q4sM
セイバーは後回し
HF士郎にとっちゃ重要じゃないとか
259名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 20:25:30 ID:neJzzl7E
黒セイバー戦直前に、士郎の人生観の根幹である切嗣との約束すらも霧散しちゃったぐらいだからな。
一瞬だけ駆け巡ったセイバーとの思い出もパキンとひび割れて無くなってしまったのだろうか。

大事なのは桜一人で、それ以外のものは全て捨てるのがHFの根幹なのだとしたら、
これほど士郎にとって惨いストーリーも無いな。士郎を独占したい桜にとっては万々歳だろうけど
260名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 20:32:13 ID:BU1egcMT

.    , '"⌒⌒ヽ
    ((从/ノ)ミ卯
    !|━_━p<ハ>
     ,uu,_ヽノ
       ~UU~


261名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 20:57:26 ID:9O11IunG
>>259
士郎が本気で惚れてるのならいいんだが
なんか罪悪感や同情が先に立ってるように見えるんだよな。
決意の仕方が正義の味方のときのまんまと言うか、結局
自分を省みてないとか。
262名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:04:48 ID:4cpuKdVW
アレだ。傷ついた女の子を慰めていて告られる。
そいで「俺が守ってやんないとカワイソス(´・ω・`)」
って感じで付き合っちゃう感覚。

 お 前 ら も 経 験 あ る だ ろ ?
263名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:06:39 ID:BU1egcMT
ねぇよ。あとお前殺す
264名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:08:07 ID:f64ByelL
援護する。
265名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:09:35 ID:9O11IunG
>>262
さりげなくフェードアウトする。
だいたい面倒なことになるんだよそのあと。
266名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:11:31 ID:CZfG00U5
>>262
三次元ならダメ、二次元ならグッと惹かれる。
267名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:13:22 ID:w0+0k14L
罪悪感や同情の前に散々エロエロ目線で桜に惚れてる描写があったじゃん
268名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:17:41 ID:XkuT744m
Fate世界より新たな伝説がはじまる!!
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」コンプエース2007年11月号よりコミック連載開始
原作:Fate/stay night、企画原案:TYPE-MOON、漫画:ひろやまひろし
269名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:21:36 ID:BU1egcMT
ラスボスはカレイドルビーか
270名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 21:30:03 ID:n4H4Q4sM
>>262北里しぐれみたいな…

てかコンプはFate気合いはいってない?わざわざ強さ議論とかやる始末
271名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:12:45 ID:2O4iRkRn
ああ、Fateヒロインズがどんどん色物に

>>252
ロギアとターミネーターって誰だ?
二十七祖はサーヴァントには善戦できるってレベルらしいな
ただ、平均的にってことだろうから上位十位ならサーヴァントによっては勝てるだろうな
一位のプライミッツマーダーを御すには守護者が七騎必要でそれがサーヴァント七騎制の元になってるくらいだし
動物博士も真祖ですら空想具現化がないときついしな、十位だけど
あと五位のORTは現在でTM世界最強だし

ランサーはルーン魔術と合わせればバーサーカーに勝てる可能性があるくらいだからかなり強いぞ
272名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:20:30 ID:hJwP82je
>>254
これも結構言われてるよな。よく出る意見としては
1・投影回数が持たない
2・ルルブレ刺しても黒化そのものは直らないのでは
鞘の回復効果もUBW暴走には効果ないっぽいし(Fateルート学校でのライダー戦)
273名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:24:12 ID:EPEM0kLz
普通に考えたら宝具一種類じゃいくらルーン魔術でランクAに達してもヘラクレスに勝てるわけ無いんだけどな。
エクスカリバーに劣るカリバーンで一刺し七殺とかやっちゃったせいで結構皆勝てそうな印象になってる。
アーチャーの6回も殺せたんだスゲエ!!もホントに一瞬の栄光だよな。
274名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:24:57 ID:9O11IunG
なんとか勝負になる、じゃなかったか?
ルーン駆使してバーサーカー戦
275名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:31:13 ID:2O4iRkRn
>>274
そう、それが奈須公式設定
なんとか勝負になるってことは勝てないこともないってことだと思うんだけどな

要するにA判定以上の威力になるように13回違う効力の魔術か魔術付与で殺せばいいんだし
無理か
まあ、アーチャーと同レベル以上には殺せるだろ
それに確かゲイボルクってB+かなんかじゃなかったか?
それだけで二回殺せる
276名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:32:36 ID:EPEM0kLz
>>274
勝負になる=勝ち負けを競える=勝てる可能性もある
ってところでは?
キノコ世界では互いに相手を打倒しうる実力がある場合を戦いと呼ぶらしいし。
まあヘラクレスは何回打倒できるのかも問題なわけだが…カリb(ry
277名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:40:40 ID:2O4iRkRn
同じような意見を貰えたらしい

>>275に訂正
ゲイボルクがB+になるのは死翔の槍たけだから
ゲイボルク単体で殺せるのは一回だけっぽい
278名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:41:58 ID:n4H4Q4sM
「同じ物は効かない」があるが、カリバーンや財宝が効果抜群
てかバーサーカーじゃなかったらギルガメッシュでもかなり危ないよな、ヘラクレス
・対幻想種追尾矢(射殺す百頭、万能)
・頭がいい
・技術すげえ
279名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 22:49:56 ID:cmarHx4L
火葬式典とは違うけどゲイボルグにルーン刻んで攻撃できるのかね?
それが違う攻撃判定になるとしたらランサー糞強くなるが。
280名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 23:01:09 ID:n4H4Q4sM
俺の妄想入りだが作者的なランクじゃ
我様=バサカ>>黒セイバー≧凛セイバー>兄貴>ライダー>アーチャー≧キャスター=ハサン
ぐらいにしたいんじゃね?
281名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 23:11:44 ID:CZfG00U5
ミヨリの森にフークーリンなる妖怪が出てきた件について
282名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 23:15:43 ID:F1MxNTwW
>>281 おぉ、仲間がいたかwww 見ながら一人でニヤニヤしてしまったwww
283名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 23:25:33 ID:8saWHSSw
>>278
>・対幻想種追尾矢(射殺す百頭、万能)
我様は神族だし対幻想種用の射殺す百頭は効果薄くね?
セイバーには効きそうだが…
竜種って何だかんだでマイナス要因多いよな
確かエアも竜殺し属性あったような
284名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/25(土) 23:46:57 ID:2O4iRkRn
射殺す百頭は真の意味で万能
対象がどんな存在てどんな強さでどんな大きさかなど対象の条件によって剣やら弓やらになる優れ物
対人間用とか対幻想種用は確実にあるらしい
ヘラクレス自身も最後は神になってるし対神格用とかあってもおかしかない
ギルは神格下がってるけど

竜種の弱点がそのままアルトリアにいってるかって言ったらそうでもなさそうだけどな
だいたいアルトリア自身が竜殺しやってるみたいだし
285名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 00:04:11 ID:pwCvMBZ3
俺にはひとつ疑問が残った。

なぜ士郎は褐色になったのだ!
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 00:23:55 ID:57Q8mIN3
>>285
日サロに通ったから
289名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 00:27:42 ID:t8epv3aq
>>284
ステータスに竜退治の逸話を持つ英雄たちとは相性が悪い。って表記があるぞ
290名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 00:31:21 ID:VukZgn/8
>>278
バサカのゴッドはA判定以上の威力でなくてどんな威力だろうがA判定以上を持ってないと攻撃が通らん。
ステータス上B+(80)でA(50)を超える投げボルグだろうがダメージすら無い。
Bの刺しボルグも同様。
まぁルーンで筋力をAにするのか真名開放をワンランク上げるのかは不明だけどな。


作者がギルは鯖最強とか本気だせば敵無しとか言ってるからな
少なくともfate無いじゃあ最強だろう。油断慢心するからあまり意味は無いけどな。
291名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:20:13 ID:KXkRKOSS
ただその本気を見たことないからどのくらい強いのかわからんのだよな
HFのブロードブリッジのは本気か?
292名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:20:50 ID:KXkRKOSS
HAだった、つかスレ違いorz
293名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:21:59 ID:/epe+Zsf
>>289
ステータスにあったか
結構痛いな、竜殺しなんて英雄のお約束だし
多分竜殺しの宝具にも弱いんだろうな
ランサーがカラドボルグを特定のヤツに使われたら必ず一回負けないといけないみたいに

>>290
そっちもそんなもんか
まあ、実際奈須さんが勝負になるって言ってるから殺せるのは間違いないけど


しかしB判定宝具であの威力と能力て
EXのエアが最高出力でエヌマ・エリシュなんて出したらどうなるんだか
別に威力だけで判定が決まる訳じゃないだろうけど
294名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:26:11 ID:/epe+Zsf
っつーかまて、アーチャーはランクが一つ下がってもA判定の宝具を複数所有してるのか
あの一つ下がるってAからだよなB、A+からAでなく
元はEXか?
どうなんだ
295名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:27:49 ID:/epe+Zsf
AからだよなB ×
AからBだよな ○
296名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 01:45:10 ID:t8epv3aq
>>293
明確な記述は無いがエアは神殺し、竜殺し、巨人殺しのトリプル属性持ちだしな
297名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 02:43:18 ID:cSFopiFu
>>294
壊れた幻想でランク1個上がるらしい。
後アニメでだが、干将莫耶もオーバーエッジ状態になると普通にダメージが通っている。
物によっては形態を変えてランクが上昇する宝具もあるのかも。
武器の強化は出来るはずだから、ルーンで強化と同じで一時的にランクを上げた可能性もある。
あるいは燕返しみたいに鶴翼三連が技スキルとしてランク付けされてたとか。
そういうのを駆使して何とか6回殺したってとこなんじゃないか?
298名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 02:49:54 ID:VukZgn/8
ブロファンでランクが上がるなんて設定は無い。
可能性としては有りだが。

アチャのAランク所持で他の可能性を上げるなら。
・強化でランク自体が上昇
・ワンランクの下降はA+>B+ではなくA+>A
といった所。

無限の剣製のA++〜を考えると強化かねぇ?
表記自体はあくまで投影元という事なら、+−の変化で良いが。
299名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 03:11:13 ID:/epe+Zsf
いや、よく考えるとランクダウンがA+からAってのはあり得ないわ
そもそもBとAの違いとAとA+の違いは根本が違うんだから
それにAからダウンしたら+がいくつつくのかはっきりわからない上に下手するとランク下がっても威力があがる
Aが50ならダウン後B+++とすれば最大40×4で160だろ
おかしすぎる

ブロークンファンタズムは宝具の内包してる魔力とかその他を解放してダメージにしてるから威力は普通に宝具を使うのとは段違いだろうけど
上でゲイボルクが十二の試練に通用しないって理屈がある以上は宝具のランクがそのままならダメージが通らないわな
武器の強化でランクを上げたり技で上がるなら6回くらいなんとかなりそうだけど

あの十二の試練の能力は卑怯だよなー
っつーか宝具って本来英雄が生前所有してたシンボルになる神秘だよな
十二の試練の能力は明らかにサーヴァントになったからああなった感じだが
あとイスカンダルの固有結界も生前能力は間違いなく違うよな

最後に、アニメは考慮しない方がいいかと
300名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 03:23:43 ID:VukZgn/8
ブロファンは内包魔力の開放以外言われてないが、その他って何だ?

てか、鯖と英霊で能力違うかは不明。
解るのは枠に当てはめて人間に行使出来る様にした結果、所々劣化したのとクラススキルが追加or強化されたのみ。
英霊になった課程で付いた宝具は有るが、鯖に成る際に付いたなんてのは無い。
301名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 03:50:11 ID:KXkRKOSS
+の扱いはよく知らんが
実際アチャは6回バサカ殺してるし、投影カリバーンでも(セイバーが)7回殺してるわけだが
302名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 05:18:26 ID:2OwQN/gj
アーチャーは投影宝具を強化出来るし、Aランクの宝具を投影するよりは現実的じゃねぇ?
後は投影宝具を筋力、技術投影をしてなんとか六回殺したなら理解は出来る

まあ、きのこが詳細教えてくれなきゃ全部妄想なんだが
303名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 07:49:08 ID:blJapJLw
てことはきのこがB以下と判断したらかめはめ波も駄目なんだろうかw


数値ってA50・B40・C30・D20・E10で+が2倍だっけ?−が意味分からんが…
後確かカリバー150ベルレ100だとエア4000以上だっけ?
304名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 07:52:50 ID:blJapJLw
一番上のは試練のことね
305名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 08:53:17 ID:sG4Qw4qm
UBWの教会前でも言われていたが、アーチャーが接近戦でランサーに勝つのは難しい。

マスターがキャス子の時でさえ、対等〜やや不利な状態で打ち合うのがやっと。
抗魔力や幸運の低さから考えて、刺しボルクやルーン(攻撃呪文に限らず)に対する防御手段がなければ多分即死。
きのこルール的にはUBWも微妙らしいし。(それ以前に展開すら可能かどうか…)

ただ遠距離戦なら十分勝ち目はある筈。っても矢避けBがあるから、
理屈ではA〜EXランクの武器を投影し続ける必要がある訳だが。
或いはランサーの視界に入らない位置からの狙撃。(個人的にはHAはこれで撃退したんじゃないかと思っている)

しかしランサーは防御面においてはかなり隙がなさそうだな。
306名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 09:50:06 ID:/epe+Zsf
ランサーは普通にバゼットとやったら普通に勝てるような気が

>>300
宝具が追加されたって言ったんじゃなくて宝具の効果がサーヴァント用になってるなって話、十二の試練とかその他いくつか
生前にランク分けとかある訳ないし
人間の理想とか知名度に影響されてるからサーヴァントになった時点で生前とは英雄本人も能力が変わってるだろうけどブロークンファンタズムのはなんとなく宝具の内包してる神秘な部分も爆発させてるような

>>301
いや、だから強化とかで殺すんだろ
っつーか何故そこでカリバーンの話が出る?

>>303
エヌマ・エリシュの4000はサーヴァントの筋力が十分なときの最大出力だけどな
英雄王ご本人が身体能力ヘタレなせいで威力ががた落ちしてるみたいだけど
307名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 12:22:28 ID:t5xVacjs
>>299
そう、宝具って本来英雄が生前所有してたシンボルになる神秘のこと
十二の試練を乗り越えた過程で身体能力が異常に強化されたと考えるんだ
ランク付けは確かに鯖になってからの設定のだろうけどw
あと、イスカの場合は生前所有してたシンボルが仲間だっただけの話では?




308名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:01:54 ID:L0/dLLjT
っていうか、いくら夏だからって
きのこの馬鹿設定を真面目に議論してるお前らって・・・
309名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:03:05 ID:QgIbaBXm
バサカの弱点て女運の悪さしか思い浮かばんが鯖の大半が女運悪いんだよな
310名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:08:30 ID:GCdczRnI
男運が悪いのも多すぎる。
311名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:19:45 ID:KXkRKOSS
/epe+Zsfが何言ってるのかさっぱりわからない
312名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:27:06 ID:2Ur/6y4k
>>306
カリバーンの話はランクダウンと度合いのことだろう、常識的に考えて
カリバーンの元のランクは知らんが士郎の投影がUBWから派生してるんならランクダウンするんじゃね。
313名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 13:42:05 ID:blJapJLw
>>307ルールブレイカーがそれだな
シンボル武器はカリバー、ゲイボルグあたりかな
射殺す百頭や燕返しは技が宝具並になってる厨ぶりだが

ぶっちゃけギルガメッシュは全種類の武器あるだけだし、運動力なら兄貴とかバサカのが上なんだろうなあ…
314名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 16:28:16 ID:sauu/wiH
UBWでランサーがアーチャーに「英雄の誇りなど狗にでも食わせてしまえ」って
言われてキレたのは何で?あの後「ゲイ・・・ボルクウウ!!!」「ロオオオオウッアイアス!!!」
てなって気にならなくなったがw
315名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 16:58:23 ID:I8L/z91l
>>314
クーフーリンの「クー」ってのはケルトの言葉で言う「犬(狗)」

クーフーリンが死んだ原因は「(名前の由来にもなった)犬の肉食べたらダメ」って誓い立てたのに騙されて食べてしまい、体が痺れた。そこを狙った敵に殺されたのを弓が皮肉ったわけ。

弓「お前が大好きなワンちゃんにでも食わせちまえよ(笑)
  今度は間違って犬食べるなよテラワロスwww」
ってな感じ
316名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 17:18:56 ID:QgIbaBXm
犬の身代わりに番犬やってたお前にプライドなんかあんのか?ってニュアンスだと思ってた
317名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 18:33:59 ID:blJapJLw
そういや凛ルートはアーチャー糞野郎だったなあww兄貴もキレるわな
後ある人が螺旋剣だすと絶対負ける、とかあったよね?
318名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 18:53:28 ID:/epe+Zsf
>>311
いや悪いね、まとめるの下手で

>>312
そういや投影した宝具もランクダウンするんだっけか
カリバーンて元のランク何だっけ?
少なくともエクスカリバーより低いけど
なんで七回殺せたのか何回読んでも分からないんだよな

>>313
射殺す百頭はあれって凛の言ってたヒドラの矢が十二の試練で昇華したものだから一応武器だろ
相手によって効力変わるけど

>>317
誰がって言うよりウルスターゆかりの者が所有している場合はゲッシュのせいで一度負けないといけないらしいな>カラドボルグ
この負けないといけないってのは殺されるってことじゃないのかな?
319名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 19:37:52 ID:blJapJLw
>>318カリバーンは元ランク不明、本物とか原罪とかエクスカリバーならもっといけるかもな
ナインライブズって士郎の剣の奴だと投影→経験模造発動で3秒でだしたよな
迫り来る音速を神速で迎え撃つ、だから音速確定だし
320名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 19:59:04 ID:NZ81TROS
>>318
カラドボルク負けはアレだろ、撤退を余儀なくされる傷を必ず負うとかだろ。
最初のセイバー対アーチャーも、アーチャーが半死半生になって負けたが、死にはしなかったし。

カリバーンはもうFate最大の主人公補正とご都合主義としか言いようが無いからなあ…。
設定で限界を作って、それを突破させる事で凄さを表したい、というのがキノコの持論らしいが、アレはないだろと。
きちんと設定を突破できる設定を用意しないでやられると訳分かんないぜ。
321名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 20:00:57 ID:v1Rop/zy
北斗を象る七つの秘孔一発で全部斬られたんだろ。多分。
322名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 20:32:06 ID:I8L/z91l
バーサーカー「実は俺は一回殺されただけで死ぬぞ」
323名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 20:33:40 ID:t8epv3aq
>>318
膨大なエネルギーが体内に残留or断続的に放出してたから再生する度にアボンしてたんだよ多分
324名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 20:36:56 ID:blJapJLw
セイバーが持たないと駄目そうだがな


てか士郎ってようは孫悟空だよなあ、敵どんな強くても条件付きで勝っちまうし
燃えてたから分からなかったが冷静に考えたら有り得なすぎる
325名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 20:44:07 ID:FWWScppq
むしろ士郎はスタンド使いぽいと思う
326名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 21:15:28 ID:I8L/z91l
士郎「『U.B.W』ッ!この『ポスター』を『強化』するッッ!!!!」

ドッギャアァァアンッッ!!!

槍「何イィイ?!!『ただの丸めた紙きれ』がッ!
  俺のッ『ゲイボルグ』を弾いただとおおおおおお!!!??」



あー、こりゃスタンドみてーだわ
327名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 21:28:25 ID:28efkjtT
いや全然
328名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 22:12:14 ID:FWWScppq
鯖のステータスとかはまんまジョジョだろ。しかし士郎の能力はH×Hぽいけど。強化とか変化とか投影は具現化で固有結界は特質
329名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 22:15:58 ID:/epe+Zsf
いやさ、ファンタジーとか関わってるマンガやらゲームなら結構似たようなネタあるしな
どれに似てるとも
330名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/26(日) 22:37:20 ID:blJapJLw
ステータス表見易くして欲しいなあ
+とかちんぷんかんぷんだったし、エアの説明の対粛清ACってなんだよと
思い付きにしてもきつい。筋力なんかは具体例出してくれんとすごいかわからんし


後妄想心音やゲイボルグ避けるための魔力や幸運ラインがわからん
ゲイは士郎セイバーであれなら凛セイバー避けそうだがw
妄想心音は兄貴基準だとエミヤにすらきかねえ〜
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 06:55:17 ID:hMbM5a+I
俺はハサンを召喚するぜ!
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 07:38:13 ID:Ht4qpi1D
Fateってサントラある?
ツタヤ逝ったらなぜかハルヒの横に黄金の輝きだけあったw
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 10:32:27 ID:9WInu73r
>>338
アマゾンとかで検索かけりゃ山ほど出ると思うが。
なんかアニメの曲がいいらしいとか他スレで言われてたな。
341名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 10:33:28 ID:9WInu73r
自己レス、山ほどは多分言い過ぎだなw
342名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 13:06:32 ID:Ht4qpi1D
>>340エミヤは原作のが良かったが…
まあたしかに曲は悪くなかったな
343名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 13:50:20 ID:xAeSa1v+
セイバーのキャラソンはあり得ないぞ
声が完全にセイバーじゃないw
344名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 15:50:38 ID:cEZnL6OL
キャラソンにはよくあること。
345名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 17:12:17 ID:8twtqB+z
むしろそれはキャラソンではなく声優ソングではないか(ry

サントラと言えば、レアルタのサントラにPC版のころからの曲がいくつか入ってないんだよな
エミヤとか約束された勝利の剣とか入ってるんだから全部入れたらいいのに

ホロゥのサントラはエミヤとかエクスカリバーとかラスト三つがかなりいい
346名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 18:00:40 ID:Ht4qpi1D
Fate曲は本編プレイしながら聴いた方が良いような…
タイガー道場38逝く奴(士郎vsブラックセイバー)は専用曲だったような…気合い入り杉w

後月姫の曲があるってほんと?
347名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 18:08:05 ID:8twtqB+z
>>346
黒セイバーの約束された勝利の剣は専用だぜ
じっくり聞いたら結構一部の差でかなりイメージが変わってるからスゲェ


月姫の曲?
名前分かる?
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 18:30:16 ID:WMAaTdbn
なんつーか、展開が全部自作自演っぽいんだよな
このゲーム……
登場人物がはじめから結論ありき(目的ありきではない)で行動しているような気がしてならない
ってか、フィクションにご都合主義展開はつきものだけど、
これの場合、ご都合主義というより、
もっと根本的に「その状況でそんな事するわけないだろ!一体何がしたいんだよ!」ってのばっかで見ていて疲れるんだよ
350名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 19:25:38 ID:C/lJmHM3
釣られるなよお前ら
351名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 19:31:09 ID:Ht4qpi1D
>>347バーサーカーの時とブラックカリバー対ベルレだよね>約束された勝利の剣の黒版
士郎一人でやっつける奴は違った、多分
月姫のは話聞いただけでな…
352名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 19:40:45 ID:ZziCHN3G
>>351
Mighty Windだな。
あのシーンは、燃えた。
353名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 19:54:52 ID:yavxuAEZ
月姫の曲はアレじゃね?朝とかニュース観てる時に流れる奴。
月姫の曲のメドレーだった筈。
354名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 20:08:02 ID:Ht4qpi1D
>>352あそこは個別にセーブ済みw
気に入った戦闘は別セーブですよ
ちなみに鶴翼三連って狭い場所で初見じゃなきゃ効かない気がするけど…アーチャーは3個目がでかくなるんだな

>>353ニュース?
355名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 20:23:50 ID:O2hQ+dPi
綾子の同人を読んで以来、俺の中で美綴がブームになってる。
356名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 20:52:13 ID:PMbg9Q8+
あぼーんが大量にでてるな。
357名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:22:19 ID:V5qF8qhc
番号飛んでたのがあぼーんになったんだけど
だいたい想像がつく

もうアク禁だろ
358名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:25:17 ID:ofX6bVWR
今日ようやくFateルートを終了した俺、参上
……他のルートをやる気にならない。セイバー愛しいよセイバー

>>354
朝テレビつけたときに聴こえてくるBGM
Fateルートでは2回聴く機会があるかな
359名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:27:04 ID:AH1AMUrv
電波君片付いたのか。よかったよかった。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:41:28 ID:Ht4qpi1D
>>355綾子のはみつかんねえぜ…

>>358sorrowとか?
362名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:51:51 ID:ofX6bVWR
>>361
ん、いや、きちんとしたBGMではなかったような
秒針のSEみたいな、BGMなしの状態で聴こえてくる感じ
日にち覚えてたら教えられるんだけど…確かガス漏れがサーヴァントのせいって凛がいう場面
曖昧すぎだな、ごめん
363名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 21:59:21 ID:PMbg9Q8+
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ わたしはこいてませんよ士郎
 c(,_uuノ 
364名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 22:17:10 ID:Gd4udLZM
sorrowを録音してまで携帯に保存する俺は馬鹿ですかそーですか
365名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 22:19:53 ID:Zm8SZAly
>>358
よし一気にHF√までやるんだ
366名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 22:28:14 ID:Ht4qpi1D
俺のクリア順
Fate→凛グッド→スキップしまくって凛トゥルー→桜トゥルー→桜ノーマル→ラスエピ
タイガー道場逝きは桜ルートの「正義の味方を張りとおす」と黒セイバーエンド
ネタバレでみた一成に殺される奴と桜ルートのイリヤ好感度バッドが見つからない…
367名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 23:04:08 ID:8twtqB+z
ハッハッハッ、あまりのバッドの多さに早々に自力は不可能と確信したのは私だ
あ、ネタが板ちか

わざわざFateの取り返しがつかないときに気づくバッド以外は全て選択肢をミスって一度道場に通ってる俺はやはり異端か?
さすがにバッドのためだけにFateクリア直後にもう一度やるのは面倒だったからそれだけは後回しにしたんだけどな
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 23:27:31 ID:8twtqB+z
どうしたよ?
むしろ痛いぞ?
370名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 23:29:42 ID:Gd4udLZM
なんだ、消しちまうのか?もったいねぇな
371名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/27(月) 23:46:52 ID:ofX6bVWR
>>365
そ、それはなかなか…いやまぁ全部やったほうがいいんだろうが
>>367
あー、それも私だ、かな
いやまぁアニメから入ったんでアニメみたく進んだらとりあえず何も起こらなかった
これからが不安

UBWちょろっとやってみたが、同じような文でもルート違うと既読扱いにならんのな
これは先が長そう
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 04:35:21 ID:SbmXSPp4
>>362
初日に聴けなかったっけ?
朝食の後片付けしてる時にニュース観てた気がする。
374名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 07:50:44 ID:VxQQ990o
タイガー道場全部逝くとどうなるの?
375名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 08:36:15 ID:gi4qPB/T
>>374
タイガーとイリヤの温泉シーンが見れます
376名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 14:14:13 ID:FIwn+HOJ
遠坂も
377名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 17:58:49 ID:Gtrj7Gy7
>>373
兎に角、それって結局サントラにはないの?
378名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 18:40:05 ID:i0BqTwoK
>>377
無い。
厳密に言うとアレBGMじゃないし。分類するなら効果音だ。
379名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 18:48:00 ID:VxQQ990o
HF士郎って黒セイバー対ライダーで偽螺旋剣、さらに聖杯壊すのにカリバーだしてるの合わせて六回投影してね?
五回目ですでにほぼ廃人だったのに…
380名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 19:04:09 ID:9T0G12PN
このスレ、開くたびに総レス数がずれて赤くなるな・・。
381名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 19:16:30 ID:VDHNrm5a
他のスレでもそうだ。
ギャルゲー板の調子が悪いのか?
382名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 19:41:24 ID:Fy6nvmNa
フェイトステイナイトクリアしたんだけどちょっと分からない点が在ったので教えてもらいたい。
凛ルートなんだけど、最後、エミヤが「だが、間違っていなかった・・・!」って言って死んだ?けれど
あれは、エミヤがアーチャーと同じように殺されたけど、間違っていなかったって思ったということなんでしょうか?
それとも、アーチャーの回想かなんか?
383名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 20:05:36 ID:p3YknTTP
日本語でぉk
384名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 20:11:29 ID:qgW8X9uU
晩飯がマーボー豆腐なんだが…
385名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 20:25:54 ID:VxQQ990o
召喚されたら、守護者もアーチャーの記憶も残らない筈だけ度、きのこ例外で奇跡的に残っちまったと保管しとくと良い
386名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 20:30:59 ID:+NCbaXEo
>>384
…結構な事じゃねェか。
俺なんか給料日前で、賞味期限アウトで投げ売りのカップ麺ってのが、三日続いてんだぜ
…ナ、ナニレモウラヤマシイダナンテ、オモッテネーカラナ!!
387名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 20:42:09 ID:i0BqTwoK
>>382
エンディングも終わった最後の最後のシーンの事か?
アレはアインツ城での士郎対アーチャー戦で、アーチャーが何を思って敗北を受け入れたのか、を描写したもんだろ。
決闘シーンをアーチャー視点で描いたというか。
士郎の理想に対する思いと姿を見て、自分もそう生きて結果は悲惨だったが、生き方は正しかった、と誇りを取り戻した。
388名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 21:13:02 ID:qgW8X9uU
>>386
「ん、……食うか?」
389名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 22:19:40 ID:Gtrj7Gy7
友情を育もうとするなw

結局サーヴァントって守護者と同じ原理なんだっけ?
自己がハッキリしてるだけで
それとも英霊本体を召喚、はしてないよな
390名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 23:03:32 ID:VxQQ990o
英霊→世界の魔力バックアップつき
鯖→各種スキル(対魔力とか)つき(ただし聖杯、マスター必要)

だとオモタ
391名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 23:19:19 ID:Gtrj7Gy7
ああ、召喚システムじゃなくてな

召喚された英霊はどんな存在なのかって
守護者だと英霊と同じ能力を持ったコピーみたいなヤツが現界するだろ?
これと同じようなヤツなのか英霊そのものかって
392名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 23:20:20 ID:iHhX+QYO
鯖は英霊を使役する冬木市聖杯戦争だけのシステムだったような気がする。
英霊って言うか守護者の説明に関しては>>390の言うとおり世界のバックアップを受けて人類滅亡の危機を救う?
393名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/28(火) 23:28:07 ID:PSNchEtm
花札の月見酒とか役の名前言ってる人って誰か分かる?
394386:2007/08/28(火) 23:32:12 ID:+NCbaXEo
>>388
「…………イタダキマス」
395名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 00:03:31 ID:p3YknTTP
>>389
英霊、守護者問わず召喚されるのは本体じゃなくコピーの筈
鯖以外で召喚された場合も同様
英霊と守護者の違いは世界と契約したか否かだろ?
396名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 00:43:57 ID:SzZPIt6J
英霊はガイア論的な抑止力(星寄り)、守護者はアラヤ識的な抑止力(人間寄り)だっけか
397名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 03:25:11 ID:Uu21Ors5
英霊ってのは生前に自己の力で偉業を打ち立てたりして英雄化したのが死後に昇格したもの
守護者は生前に世界と契約して自分の死後を明け渡した存在で基本的には世界の奴隷
こっちは特に大した事してなくても契約さえすればなれる、エミヤがその例

守護者は世界の危機に際して現界
その場にいる人間を皆殺しにすることで事態を収拾する

こんな感じかと
398名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 05:38:53 ID:eREN42Cz
>>397が一番分かりやすいな


>>388言峰乙
399名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 06:09:19 ID:6OxILl1Z
このスレでガイヤとアラヤってよく見かけるけど何?
作中で語られてたっけ?
400名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 06:49:55 ID:E4DLd9st
キノコ設定
401名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 07:52:58 ID:TvRMqltj
空の境界で話だけ出た様な…
月姫のアルクは世界に運営されてた気がしたが違うよな?
402名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 10:05:40 ID:Yi1py4rK
fateルートのアヴァロン投影は何故反動も何もなくて普通なの?
403名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 13:22:54 ID:TvRMqltj
10年間自分の半身なんだしw
士郎はかなりいろいろわかれるよな、鞘だったり無限の剣だったり…
404名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 17:12:24 ID:sPMBfkSO
主夫だったり工務員だったり…
405名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 18:57:05 ID:fXvzVfIR
>>399
簡潔に言うとガイアが星(つまり地球)、アラヤが霊長(つまり人間)の集団無意識みたいなもん
ガイアは自分が生存するために色々やらかす
星よりの英霊とか、他の作品だとプライミッツマーダーとか真祖とか
後者二つは霊長に対する抑止力で、人間が増えすぎたり自分を滅ぼさないようにする

でもってアラヤはまんま人間が霊長として存続し続けるために色々やらかす
エミヤとかの大概の英霊、つまり霊長の抑止力とか
後は時々なんか人間に都合の悪い出来事が起こりそうなときに、その周辺の人間を突き動かして阻止したりする

ガイアは自分って秩序を安定させるのを第一とするから人間殺すのもお構い無し、まあ霊長だからバランス的に人間を滅ぼそうとはしないけど
星に属する存在以外が固有結界とか投影とかした時にそれを潰しにかかるのもガイア


この二つは造語じゃなくてアラヤの方は仏教用語の阿頼耶識から
ガイアはギリシャ神話の女神、そこから派生したガイア理論から
一応奈須さんにしては本来の言葉にそってるんだよな
406名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:02:47 ID:3y+1YWTI
全然簡潔じゃない件について
407名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:03:53 ID:fXvzVfIR
あと追加

奈須作品で「世界」って単語が出たらこの二つのどっちかだけど、明記されない場合が多いからよく考えないと間違った解釈になる

Fateでもほとんど「世界」としか言わないけど両方が一応出てるみたいだ
大概はアラヤだけど


その辺奈須さんが作る用語辞典とかファンサイトの用語辞典とか結構詳しく載ってるべ
408名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:05:53 ID:fXvzVfIR
>>406
こういう場合は最初の一行てか一段落とかの部分を指して簡潔って言うんですよ

詳しく知りたくないなら一行目だけで概要は分かるって意味
409名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:10:34 ID:eREN42Cz
とりあえず茄子茸が電波気味なことは証明されたな
410名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:23:29 ID:AfyMAmeP
この場合はID:fXvzVfIRが電波な肝酢
原文読んでない俺には茄子が電波かは判断出来んな
411名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:28:18 ID:w+yCCmXr
>>405
よくわからん関係だが
ガイヤの方が格上でアラヤはその子分ってことかい
412名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 19:53:49 ID:E4DLd9st
>>411

読解力が無いのか?
413名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:06:11 ID:YzF9ax0Z
>>408
簡潔に言うと、という前置きを付けたら2、3文で纏める。
それ以上に話を広げる場合、一行空ける、「詳しく説明すると」等の前置きを付け足す。
それによって「簡潔に纏めた部分」と「詳しい説明」部分を明確に区別する。
それなしに続けて書き出せば、書き出した文全体に「簡潔に言うと」がかかる。
簡潔に言うと言っておきながら簡潔じゃない悪文の出来上がり。
典型的な文章作法の間違いをしてるよ。
414名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:19:04 ID:fXvzVfIR
>>413
普通は段落変えたら内容が変わるって合図なんだけどね
まあ、上の文だとガイアの下りに段落変えずに入ったから間違いは間違いだけど
っつーかべつに掲示板の書き込みにそこまで文法意識するのもな

以上、俺の文章構成力の話は終わり
415名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:22:11 ID:fXvzVfIR
>>410
失礼な、質問にマジレスしただけ(ry

>>412
奈須世界は最後は星が死んでもヒトは生き残るからそういうことじゃないみたいだ
要するに何を中心に安定を図るかが違うんだな
416名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:36:04 ID:YzF9ax0Z
>>414
普通の文章だったら段落変えで良い。
けど段落を変えたとき一文字分スペースをとらない文章形式の時は、改行だけじゃ段落変更を確認できない。
そういう形式の時は文章の区切りに一行分のスペースをあてて「段落変更」にする。
メールなんかで良く使われるコンピュータ関係の文章作法だよ。

後文法に関して講釈垂れ始めたのはお前さんだ。しかも間違った。
以上、俺の文章構成力の話は終わり。
417名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:37:25 ID:7Fq5ilpE
すげーな、ここまで詳しく書いてもらって理解できないと電波扱いかw
418名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:50:33 ID:fXvzVfIR
>>416
だから間違ったって言ってるでしょうに
こんなとこで文法云々を長々とグダグダ続けてどうするよ?


>>417
んー、俺が電波扱いしたってことなのか?
そんなつもりは全くないけども
419名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 20:53:39 ID:7Fq5ilpE
>>418
文法作法の話は知らんが
あんたは真面目に解説してやったんだから
電波とは思わんよ。つーかあんたが電波呼ばわりされてるのに何故w
420399:2007/08/29(水) 21:10:58 ID:6OxILl1Z
>>405
トンクス、同じ「世界」と称されていても違うものなのね
つか英雄と守護者って別者かと思ってたけど
本編やり直したら英雄っていうカテゴリの中に守護者が含まれるんだな、ややこしい。
421名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 21:23:55 ID:fXvzVfIR
>>419
いやまあそうなんだけどね
流れが俺批判だったから微妙な被害妄想に
いや、まじすまんw
422名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 21:32:41 ID:fXvzVfIR
>>420
で、懲りもせず説明を続ける訳だが

英霊が霊長の存続の危機に陥ったとき、それを終わらせるためにアラヤによって召喚された姿が守護者なのではないかと
正に霊長を守る霊長の抑止力ってことなんじゃないかな

ちなみに守護者は必ず後手に回るから霊長の抑止力の中では最終手段みたいなものらしい
普通は上でも出した、生きてる人間を本人にも無意識なレベルで突き動かして阻止するんだろうな
それが失敗したら守護者召喚みたいな
423名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 21:42:43 ID:MVBatZe7
1.語法の間違いを指摘されるとしたり顔で反論。その間違いも指摘されると文法とかどうでも良いと開き直り
2.他作品の用語の持ち出し(プレイしていない人には意味不明)
3.現実の用語に則してるとか聞かれてもいない事まで語りだす(情報量が無駄に増える)
3.被害妄想
4.反応があると喜んで語りだす。聞かれもしていない事を
5.連投

真面目に解説してるのは分かるし電波とも思わんが、ちょっとアレな人だなとは思う。
424名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 21:49:56 ID:eREN42Cz
お前らはフーゴとナランチャかwwwww
425名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 21:56:01 ID:AfyMAmeP
>>422
原文そのまま持ってこられれば納得するしかないが、過分に独自解釈が含まれてるような気がするんだよ。
それを仮定ではなく断定口調で話してるように思える
426名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 22:15:59 ID:6OxILl1Z
仮定か断定かの話は知らないけど、そう思うなら指摘して議論にすれば良くね。
レスを全部鵜呑みにして後で逆切れする人間でもあるまいし
電波とかアレの一言で済ませるのは何だかなぁ
427名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 22:17:07 ID:6OxILl1Z
つか語法の間違いと連投は議論に関係ないよね
428名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 22:24:48 ID:OnH3+Lpr
本編のセイバー、ランサーとかは守護者として召喚されることは無かったはず
第五次で守護者はエミヤ一人だけってのは公式だったかと
429名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 22:26:48 ID:MRNgp2wG
まあまあ落ち着いて
気に入らないヤツ、イタイ書き込みはスルー
無駄な知識と思うなら読まない
コレができないんだから大して変わらないよ

それにソイツ多分簡潔にってとこ自分が間違ってるって認めてないぜ
開き直りって言うよりはすり替えだな、自然に変わったようにも見えるがさ
どうせ語法なんて専門家くらいしかわかりゃしねーが

と言うよりだ、>>420で質問主が納得してるから俺達が文句言っても意味無いぜ

>>423>>425
そいつの発言ってかなり奈須の他の作品の知識込みだから奈須ファン向けだな
ただ最初のガイアアラヤは基本Fateではほとんど触れてないところだから他の作品も込みでないと説明が難しそうだけど
分からないところがあるなら質問すれば?
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/29(水) 23:55:17 ID:eREN42Cz
―――故に、いずれ脳内あぼーんされる運命なのだろう――


―――否、既にされているに違いない―――
432名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 00:26:10 ID:4MMrUjB4
ガガガ、ガガガ、ガイアラヤー
433名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 00:56:40 ID:6Gm6yQDC
―それでも俺は、間違えてなどいなかった!―
434名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 00:57:42 ID:y5R/1zad
――いしのなかにいる!――
435名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 01:32:36 ID:GpA/fVqC
あー、痛いヤツだが自演じゃないぞー
俺にそんなことに回る頭はない
一々やらかす時間も勿体ない
信じる信じないは自由だがとか言うと思ったら大間違いだ


>>428
確認したけどアーチャーだけだったな
神格持ちとかは星寄りになるっぽいな


ところでネタがえらいカオスになってるな
ガイアラヤーって似てるようで似てないw
436名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 01:44:56 ID:FH8vAypX
時間もったいないとか言いながらまた来たよオイ。
437名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 01:50:52 ID:GpA/fVqC
2ちゃん覗くときは必ずここ見るからな
なんかかなり俺ねせいで荒れたっぽいし

いや、ちゃんと文法あたりは反省してますよ?
438名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 06:24:23 ID:K9v9mQMA
―俺ねせい―

もちつけ
439名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 14:12:29 ID:5Tlt5Y2w
>>387
ありがとう!!!!
超鳥肌たったわw
440名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 17:05:59 ID:FeWH5/VD
文法の揚げ足取りとかどうでもいいわ
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 19:37:59 ID:2g/Dj6rE
ヘラクレスが騎乗兵や槍兵のランクにあたる理由って何なんだ?
443名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 20:09:09 ID:vF4xb3OR
十二の試練関係じゃないかと思う
師匠のケイロンから馬術は仕込まれてるし、剣と弓だけで戦ってたわけでもないだろうし
444名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 20:19:20 ID:IJ87bUAh
それらはいいとしても、暗殺者はどこが該当するのか判らん。
図体の段階で目立ちまくりですよ?
445名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 20:28:58 ID:UOiZWYUF
>>444
ヘラクレスってアサシン該当するっけ?
446名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 21:12:19 ID:6MORI8gx
※アサシンは一人の例外(小次郎)を除いて全員ハサンサッバーハの一門
447名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 22:42:58 ID:GpA/fVqC
その小次郎も実在しない人物で第5次のみの存在だしな


ところで反英雄とかハサンたちって英霊の園かなんかに行ってるのか?
まあでないとサーヴァントにならないだろうけど、ハサンはまだ反英雄にもなってないんじゃなかったっけ?
448名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 23:00:02 ID:6Gm6yQDC
繝上し繝ウ縺ッ闍ア髴翫b縺ゥ縺阪り恭髮?繧?蜿崎恭髮?縺ォ縺ッ蜿翫?ー縺ェ縺?縲∝ッセ莠コ髢鍋畑證玲ョコ閠?窶ヲ縺九↑?シ?
繝ゥ繝ウ繧オ繝シ縺悟愛螳壹Λ繧、繝ウ縺�縺ィ縺励◆繧峨◎繧後h繧企ュ泌鴨鬮倥>莠コ縺ォ縺ッ繧ィ繝溘Ζ縺ォ縺吶i螯?諠ウ蠢?髻ウ蜉ケ縺九↑縺?縺冷ヲ
隲懷�ア縺�縺代↑繧牙屁谺。縺ョ縺御スソ縺医k
繝倥Λ繧ッ繝ャ繧ケ縺ョ繝ゥ繧、繝繝シ繧?繧「繧オ繧キ繝ウ縺ィ縺銀ヲw


縺昴≧縺?繧Ёate繝サHF繝ォ繝シ繝医?ョ豕・縺ォ鬟溘o繧後◆譎ゅ?ョ豁サ縺ュ豁サ縺ュ謾サ謦?雖後§繧?縺ュ?シ?
449名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 23:00:43 ID:6Gm6yQDC
ハサンは英霊もどき。英雄や反英雄には及ばない、対人間用暗殺者…かな?
ランサーが判定ラインだとしたらそれより魔力高い人にはエミヤにすら妄想心音効かないし…
諜報だけなら四次のが使える
ヘラクレスのライダーやアサシンとか…w


そういやFate・HFルートの泥に食われた時の死ね死ね攻撃嫌じゃね?
450名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 23:14:41 ID:GpA/fVqC
ホロゥたどしょっちゅうあるけどな、死ね死ね攻撃
と言うより死ね死ね言われまくるのか?
原因が一緒たから似たようなもんだよな


そしてダメットはそれにすぐ適応するのでした
451名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 23:46:37 ID:6Gm6yQDC
死ね死ね攻撃の時意味不明な悪口?あれ何回も読直したww意味わかるやついたら教えろ
てかセイバーですら肉塊ワカメにためらうのに、ギル神父士郎凛バゼットは耐え切ったのか…すげえな

後うえきの主人公って士郎の目指す奴に似てね?
452名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/30(木) 23:51:52 ID:KJ9+7JrS
>>451
掃除屋だからか?
453名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 00:05:52 ID:wPdz5CNa
>>451
士郎と凛は本当に耐えただけだけど
英雄王と外道神父はなんか逆に利用までしちゃってるしなw
ダメットはあれの正体とか冷静な考えてたし
454名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 05:37:14 ID:fqNLPOZk
桜トゥルーED見終わったんだが【Link】って曲はいつ流れるの?
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 07:23:15 ID:GyXGHTJ6
なんか混乱したんだが
魔術協会にいるのがバゼット、エルメロイ、聖杯戦争の三家、蒼崎、アラヤ
聖堂教会が言峰親子、シエルだっけ?

んで協会のバルトメロイとやらが単独で死徒レベルの強さとかなんとか
てか協会も死徒殺すの?
457名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 07:30:18 ID:QTBZ2wri
バルトメロイ・ローレライは死徒狩りしてるようだね。
458名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 07:56:05 ID:IIfciWkP
>>454
ラストエピソード
459名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 13:38:57 ID:GyXGHTJ6
>>457アルクも教会も死徒が敵なのに協調性皆無だよなあw

そういやBGMで消えない想い、sorrow、mighty wind、エミヤ、約束された勝利の剣、侵食、pc版OPのアレンジが好きなんだが他に良い奴ある?
460名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 14:36:08 ID:zIq8eTJs
>>456
綺礼は協会にも籍おいてなかったっけ?
一応遠坂の弟子だし。

アラヤ? 守護者は関係ないぞ。
461名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 15:15:50 ID:/PgNpJ5S
>>451
肉体のある存在の方が耐えやすいという話じゃなかったか?
462名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 15:16:25 ID:qb7e6zGx
>>460
らっきょに出たジョージ枠一号こと、絶望坊さんの事だろ。漢字が一発変換出来んから、カタカナ表記しただけで。
>>459
読本PPの用語辞典じゃあ、死徒の駆除をする為に、教会と手を組むのも度々あったが、
埋葬機関の連中は、それに不満があって隙あれば、アルクを封印ないし始末したがってるらしいがな。
俺的にはそれら+、【この世総ての悪】【最後の力】【新たな夜明け】
【追憶の彼方】【疾風の剣士】【光と闇】とかも良いと思うがな。
463名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 15:32:30 ID:MBTPq0TZ
>>443
なるほど
十二の試練の中にランクに当てはまるものが入ってるわけか
んじゃまた質問になるけど射殺す百頭は形変えるがあれはあくまでも1つの宝具なのか?
それとも形変える度に別の宝具として判定されるんだろうか

>>462
Sonic Barrageとinto the nightも追加で
464名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 15:40:46 ID:zIq8eTJs
>>463
そういや人食い馬の退治みたいのがあったな。

射殺す百頭は燕返しみたいに技術なんじゃないか?
465名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 16:09:34 ID:Pc54NWvD
弓宝具らしいが万能宝具で千変万化するとか剣でもそれを模した攻撃ができるとかあまりはっきりしない
対大物用はドラゴン型ホーミングレーザーを九本発射とか厨兵器らしい


絶対アーチャーやセイバーで召喚した方が強かった
466名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 16:28:31 ID:s9R8YOx6
だが断る。このアインツベルンが最も好きなことは最強のサーヴァントをバーサーカーで召喚することだ。
467名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 16:34:07 ID:aSKYr7Fy
PS2版hollow ataraxia、2008年2月31日発売決定!
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 16:59:13 ID:UFAz+7sj
セイバー、凛、桜の声優合ってなさすぎだろ
脇役は良い感じなのに
470名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 17:05:30 ID:cHpY9qhT
神霊適正が何の役にも立たず、鎖ジャラジャラフラグでしかない件について。
ヘラクレスやクーフーリンがいくら強くてもギル様が現界してる時点でオワタな感じ。
471名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 17:13:28 ID:GyXGHTJ6
>>462光と闇か、確かにあれもよかった。
この世全ての悪ってHFの最後らへんだよな
どこのか忘れたが神話の再現も好きだ
侵食は不気味すぎるw


>>465そういやそんなのもあったな
やっぱりバサカじゃないヘラクレスでもギルは駄目なのかな?
てか四次に比べると狂化一ランク上なだけでずいぶん微妙なキガス
472名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 18:43:35 ID:wPdz5CNa
BGMならホロゥのエミヤとエクスカリバー、ラストに流れる三つが個人的に神
アヴェンジャーとか教会のもなかなか
まあ、ホロゥやってからじゃないといまいちかも

>>470
それなんだけどな、天の鎖って神格の高い相手ほど強固になって縛りつけるんだよな
あれって避けても追って来るタイプか?
そうじゃないならバーサーカーじゃない冷静なヘラクレスならなんとかなるかも
十二の試練を乗り越えたヤツなんだし
それとランサーって縛られても死棘の槍は使えないのか?
そういうのも束縛できたっけ?


>>465
奈須作品に出てくる概念武装の類いは形とかコロコロ変わるのが多いし、よく分かんないよな
人間の時は宝具限定で英霊か神になったときに剣でも再現できるようになったとかかも?
剣が射殺す百頭なら問題なしだけど
473名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 18:55:47 ID:GyXGHTJ6
鎖は令呪で逃げられないと言う異次元っぷりだもんなあ…キレたバーサーカーに破られたけど
兄貴の槍は防げる宝具がまた別にあるとか
HAのPS2でないかな…
474名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 19:39:02 ID:RQ0KNgzP
>A.英雄ヘラクレスの宝具「射殺す百頭」は、状況・対象によってカタチを変える
>万能宝具だったりします。言ってしまえば「流派・射殺す百頭」みたいなもんです。
>士郎が使用したのは対人用の「射殺す百頭」です。ぶっちゃけ、ハイスピードな
>九連撃とお思いください。余談ですが、ヘラクレスがメインで使う
>「射殺す百頭」は対幻想種用の、ドラゴン型ホーミングレーザー九発同時発射
>みたいなもんです。なんだそれ。
>コンプティーク 2007-03

きのこ自身「なんだそれ」とかいうくらいだしな。
475名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:10:34 ID:x5Ycvaxk
>>474
なんだそれ。
それに加えてゴッド・ハンドも普通に付いてて、超剣技、超弓術も会得してる。
従順度も本編での漢っぷりを見る限り、暴走しているよりはるかに言う事聞いてくれそうだ。
どう考えても普通に召喚した方が強いです。本当にありがとうございました。
476名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:14:27 ID:wPdz5CNa
奈須よ、貴方は人を混乱させるのがどこまでお好きなのか・・・

そういや英雄王って死棘の槍は防げるのか?
あれってランサーがゲイボルクに後付けした効果だよな
正式な効果の死翔の槍すらアーチャー曰くオリジナルのグングニルを越える、だそうだし
ゲイボルクに関しては英雄王の強みって効くのかな?
ランサー自身の弱点がムダに多いから負けるって結果は変わらないだろうけど
477名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:19:15 ID:GyXGHTJ6
幸運A+直感Aの凛セイバーなら避けそうだが幸運Aなだけでギルやアサ次郎は当たる(ギリギリ心臓直撃しない)ってイメージ
タイガーは別次元
478名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:25:16 ID:zIq8eTJs
未だにゲイボルグ>グングニルは納得できね。

戦の神の主武装が半神半人の武器に負けるのもどうかと思うんだが。
カリバーン以上ぽいグラムをポキッと折ったんだし。
479名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:32:45 ID:YFL9+DOK
戦の神というより、知恵の神って感じだし
フェンリル相手にいいとこなかったしなあ。
480名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:45:12 ID:P4/UYUi3
>>476
ギルはカラドボルグの原典みたいなのとかも持ってるんじゃね?
まあギルは4次元バビロン漁れば何かしらいい道具が出てきそうな気はする。
481名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 20:51:28 ID:IIfciWkP
>>480
四次元バビロンワロタ
482名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 21:19:40 ID:wPdz5CNa
>>477
タイガーてw
そりゃみかん一個で固有結界を制限なく使える超人は別次元だわw


>>478
その辺はFateにグングニルが出てきてないからなんともな
まあ、グングニルよりエクスカリバーのが強いだろうから特段あり得ないことじゃない
483名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 21:33:22 ID:GyXGHTJ6
四次バーサーカーの強さは異常
狂っても技術変わらないし戦闘機使うし触れば武器没収だし
全身鎧だから普通の弓や槍じゃ傷つかねえし
5次でこいつ出て来たらまずいんじゃね?w
484名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 21:41:00 ID:OcWLQGf1
>>478
戦の神はどっちかと言えばトールじゃね?
485名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 21:57:21 ID:Pc54NWvD
>>484
本人がやってることみるとトールが戦神だけど、トールはむしろ農耕の守護の神
オーディンが戦争を司ってる
486名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 22:35:46 ID:GyXGHTJ6
大神宣言と轟く五星ってどういう宝具だっけ
片方はホーミングだったか?
487名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 22:37:17 ID:lpTT8EOn
>>478
ゲイボルグって元々は女神スカアハの物だからランクとしては神の物って感じでグングニルと同格じゃね?
それだったらゲイボルグの方が強いってのもありうると思う
オーディン>>>>>>>>スカアハみたいな感じなら話は別だけど
488名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 22:45:53 ID:MBTPq0TZ
何だか射殺す百頭が予想以上の化物に見えてきた……
対人間用や対幻想種用以外にもありそう
対神格用とか

>>486
確かグングニルがゲイボルクみたいに必中性能あったはず
ブリューナグは威力と範囲では死翔超えるとか書いてあった
そのかわり必中性能無いはずだ
489名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 23:11:51 ID:GyXGHTJ6
サンクス、凛ルートの弓槍戦だっけ?>解説
ちょっと納得いかんのだが、アーチャーはなんであれで筋力D?
兄貴やライダーやギルは神だからとにかくハサンまでBあんのに…

後凛セイバーと黒セイバーとキリツグセイバーってどれ強い?
なんかブラックカリバーがやばすぎ
490名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 23:37:28 ID:RQ0KNgzP
>>489
ハサンが筋力Bあるのは兄貴の心臓食ったからだろ。
491名無しくん、、、好きです。。。:2007/08/31(金) 23:51:25 ID:YFL9+DOK
HFハサンを兄貴と思って応援。
492名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 00:04:08 ID:n2K7SlQX
>>490じゃああのステータス表の奴は兄貴の心臓食後?
てかHFってもっとグロあっても良かったなあ
初めてやった時妄想心音が微妙な感じだった
てか死ぬ時だけ最初の元の声になるが誰がやってんの?
493名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 00:16:42 ID:qGCouK5O
グングニルとかの詳しい解説ってどこだっけ…

凛セイバーと四次セイバーのステは同じじゃなかった?
494名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 00:32:12 ID:RyHc6kX4
>>493
グングニルの解説は本編には無いんじゃね?よってぐぐれ
495名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 00:57:48 ID:kP076DLw
>>478
我様が使ってたからじゃね?
確かGOBに形状がゲイボルクに似てるのが有った筈
496名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 01:25:58 ID:slZPSsVw
>>493
切嗣セイバーは幸運Dだからなぁ……
多分ゲイボルク防げません

あと今日ステータス見てたら気付いたんだが慎二ライダーの幸運Dで桜ライダーだと幸運Eになってた
他の能力値上がってたのに……
497名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 01:48:47 ID:CNh9Y46r
>>489
サーヴァントの筋力は別に筋肉の量で決まるわけじゃないだろw
ランクづけにあわせて能力補正されてるから、マッチョな弓よりも小柄な剣や
女としては大柄だけどスリムな騎の方が筋力が上になってる
498名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 07:20:15 ID:n2K7SlQX
兄貴やライダーは元からバケモンだからじゃ…


つか凛セイバーでカリバー撃ったらバーサーカー何回死ぬかな?
本編みたいに先にアーチャーとかが減らしとけば12回も殺れなくてもいいんだし
499名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 08:32:38 ID:fEXqqXA7
桜に頼んでバーサーカーを動けないようにしてから、
凛セイバーにエクスカリバー撃ってもらえば完璧じゃね?
500名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 08:49:14 ID:DYwYEEsX
>>475
まかバサカの狂化はイリヤの八つ当たりだったりするしな
501名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 08:53:36 ID:srLqUw5d
そんなことよりお前ら、ホロウやったことない俺に
キャス子の可愛さを伝えてくれよ
502名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 08:56:33 ID:a3t2M7Gi
>>501
凜ルートですでに可愛いさ全開じゃないか
503名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 09:24:06 ID:wB6elLNA
>>501
   _ハ_
  ´∨`
     __  _, -‐―‐- 、      人
   ∠-ァ―`   /    ヽー、   `Y´
.    // /イノ^{-ヽ七ヾ \ \         <葛木めでぃあで〜す
    {八ィ三彡 三三三 ルい  ⌒`ヘ/ヽ-‐ァ
.     ン⊂⊃ _  ⊂⊃´/ ̄> `ー'\〜^ーゝ
    / /{  \_j    / / r< ___メ ̄ヽフ
.   //| ゝ _     / /∠ヘ/   ヽ  乂
.   ´  |{   i≧z‐ァヘ(/>       _ン/
      レ\N{>'´〈/-/了〕   弋/\/
       /   /7/    ∧  \
      厶 \/ |└――,―=ォ―┘
        `ー^>j__/  \\
           了  ヽ>   o ヽヽ
504名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 09:34:51 ID:VNodhSt9
>>501
やれよ
505名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 09:39:25 ID:kInFIYoO
LEまで到達記念カキコ〜。そしてサントラ解禁。
新規BGM良いの多いね。
しかし、何度聞いても侵食は恐怖感、特にオルゴール風味の方、
黒セイバージョン約束された〜は絶望感を与えてくれるなぁ。

>>501>>503
耳ピコもいいぞ。
506名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 12:16:45 ID:srLqUw5d
>>504
パソコン無いんだよ

ところで、ホロウPS2版が来年2月発売ってあるけど釣り?
507名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 13:01:57 ID:n2K7SlQX
>>505ギルと出会う夜は怖過ぎるよなw
桜はDQN殺してたがゾウゲンはOL殺したのでゾウゲンは糞
508名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 13:19:29 ID:roGCF9m0
>>488
ブリューナクにも必中なかったか?
勝手に敵に飛んで行くらしいし。

>>506
本当ならとっくに公式発表あるとおもうんだが。
509名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 13:25:33 ID:hAVRbly+
すいません

プロローグ終わったら(セイバーが凛に剣を突きつけるところ)
OPらしきものが流れますよね?

それが終わったら「上書きしますか?」と出て
上書きしました。すると初めのメニュー画面に戻ってしまいました。

先ほどの記録に上書きしたので続きから始めようとしてロードしたら
上書きする前のところから始まります、何度やっても結果は一緒でした


ちなみにPS3でやっています
解決法を教えていただきたいです
510名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 13:28:06 ID:roGCF9m0
スタートしてみ
511名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 13:31:31 ID:hAVRbly+
>>510
あああああああああああああああああああああああああ

ありがとうございます・・・

何故こんな簡単なことに気づかなかったんだ・・・
512名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 14:41:53 ID:fEXqqXA7
はじめてか?力ぬけよ
513名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 15:05:22 ID:slZPSsVw
>>508
グングニルとブリューナグに関しては死翔のところに補足程度の表記しか無かったからなぁ……
なんとも言えないのが現状
でも性能的にはグングニル寄りみたいに書いてあったからブリューナグは多分必中無しかと思う

ところでレアルタの攻略本にあるクラス別特徴のバーサーカー欄に
『通常は弱い英霊をこのクラスに当てて強化する』
みたいに書いてあるんだがどんな英霊でもこのクラスに当てはめられるのかね?
514名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 15:33:06 ID:bO1cg4K8
召喚時の呪文をいじればバーサーカーになるんだから、誰でもなれる気もする
それとも狂化にも適正があるのか?
515名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 15:36:33 ID:n2K7SlQX
バーサーカー全然弱くないよなwwwむしろ強w
発狂経験なかアカンのでは?
516名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 16:59:57 ID:CNh9Y46r
結局五回あった聖杯戦争のうち二回までは確実に強豪英霊がバサカだからな
残り三回がどうなってたかは未だに何も設定作られてないが
517名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 17:16:36 ID:auV4jj75
恐らくランサーにバーサーカーも当てはまるってあるから誰でもって訳じゃないんだろ
ヘラクレスも昔一度狂ってるから他の英霊も狂ったり人殺しまくったりそういうバーサーカー的ななにかが必要なんじゃ?
アルトリアはセイバーしか無理ってことはバーサーカーは無理ってことだからやっぱ誰でもではないだろ

まあ英霊なんて大概は大量殺戮して有名な人たちだしほとんど当てはまるんだろうけどな



バーサーカーとアサシンだけはクラスの指定が召喚の呪文で指定可能なんだよな
アサシンはその呪文で召喚すればハサンのどれかが出てくるからいいけど
バーサーカーはアルトリアみたいにバーサーカーに当てはまらない英雄の遺物を使って召喚したらどうなるんだろうな?
普通にバーサーカーにならないだけかバーサーカーとして別の英霊が出るか
518名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:14:17 ID:n2K7SlQX
バーサーカーしか枠なかったらどうすんの?

後士郎がセイバー枠埋まった状態で呼び出すと誰くんだろ
つか宝具のパワー考えたら剣弓騎我意外じゃ聖杯壊せねえw
519名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:31:24 ID:KyXrCugR
その辺はスーパー聖杯パワーの巡りあわせで、
かちあわないようにある程度操られてるのかもナ運命。

もう既に誰が誰を呼ぶかは決められてるような感じなんじゃね?
520名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:41:59 ID:y/p7RjXx
俺の方が聖杯より強い
521名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:42:12 ID:8bEWwupW
凛がアヴァロンを、士郎がペンダントを持ってたら召還は逆になってたのだろうか?
522名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:44:21 ID:szIAzH4+
要はあれだろ。デリヘル呼ぶみたいなもんでさ。
遺物はデリヘル嬢の名刺みたいなもんだ。

四次聖杯戦争の切嗣は
「アーサーさんお願いします、コスはセイバーで」
って頼んだようなもんなんだろ。
アルトリアさんが来ちゃったけど。

特に指名がなけりゃ暇なのが来るし
コスチュームも余ってるの着てくるけど、我侭な奴もいて

アルトリア「私、セイバーしか着ないもん」
ハサン「アサシンのコスは私専用だからね!」
アンリ・ユマ「コスプレなんかしないから、私服で行く」

って感じなのを、聖杯店長がうまいこと差配する。多分。
523名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 18:59:17 ID:bO1cg4K8
>>518
そこはほら、令呪でムリヤリ
>>522
なんつう喩えだw
524名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:02:57 ID:n2K7SlQX
>>522あながち間違いではないがセイバー達ワロスw
てか士郎凛召喚逆だと一瞬で目的果たしてアーチャー消えちゃうw
鞘ないからセイバー最後の最後でギルに負けるしwww
525名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:06:07 ID:8bEWwupW
つか、最初ッから凛がマスターでセイバールートやると、
途中でウッカリキャスターの罠にはまって取られちゃいそうだw
526名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:29:50 ID:VVjJ7Tea
>>517
生前に狂化した経験がないと無理らしい。

ヘラクレスは女神ヘラの呪いで発狂して暴れまくった経験有り。
クーフーリンは戦いに興奮すると狂戦士化したと言われているが、これは体質によるもの。

(一説によると父親譲りの魔王の血が原因らしい)
ちなみに狂戦士化したクーフーリンはどう見ても化け物らしいので、
バーサーカーで呼ばれたら女性ファンは号泣するかも。
527名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:41:58 ID:gq04rgfU
>>522
セイバー「貴方が私のマスターか?」
士郎「チェンジ」
528名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:46:04 ID:8bEWwupW
そんなん出来たら、アチャは召還早々クビにされて、
凛はセイバー出てくるまで延々と召還し続けるじゃないかw
529名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:52:15 ID:EEIdTYkE
あのセイバーに大してチェンジとかありえんしwww
おれならウハウハだよ。いろんな意味で^^
530名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:56:45 ID:rTx2X3x6
神父は両手に花ですね
531名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 19:58:54 ID:n2K7SlQX
俺なら兄貴かライダーの二択だな
セイバーやギルのが強いけどうっかりだし、バーサーカーはイリヤじゃなきゃ制御できない(ノーマルヘラクレスなら別か)


てか四次のが強いマスターいっぱいなのになんか五次のが実際戦ったら勝ちそうw
条件付きだが鯖やっつけるし
532名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:05:41 ID:auV4jj75
なんか色々とツッコミ処満載な上に細かく間違ってるような気もしないでもないが
上手いなアンタw


>>526
それは何となく解る
一番聞きたいのは下半分の内容がかなり気になる
>>518とか色々とあのサーヴァント召喚システムは粗が多いような
まあほとんど聖杯が前もって決めてるかもな
マスター決めるのは聖杯みたいだし、ゼロとか見てると

キャラマテの旧セイバーのマスターのところに「正なるサーヴァントは正なるマスターにしか喚ばれない」ってあるから
これがまんま今のFateにも当てはまるなら聖杯じゃないにしてもマスターとサーヴァントの組み合わせって正に運命みたいなところが大きいのかもな
533名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:06:58 ID:auV4jj75
最初の方は>>522にな
534名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:17:28 ID:slZPSsVw
>>526
だとするとランスロットはどうなるんだ?
狂化の経験あったっけ

っていうか円卓の騎士全員何かしらのサーヴァントで呼べそうな気がする
535名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:30:32 ID:auV4jj75
>>534
ランスロットは裏切りの騎手って言われるくらいだし
それになんか身内殺してるしな


そりゃイスカンダルの部下がほとんど英霊扱いなんだしアーサー王の騎手たちも英霊にはなってるだろ
536名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:31:19 ID:auV4jj75
ゴメン、騎手は両方騎士な
537名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 20:39:26 ID:n2K7SlQX
復讐者以外に七騎とは別にあったら面白いのに
格闘家(グラップラー)某サイトのネタ
銃兵(ガンナー)アーチャーと被るかw


つか鎌や斧とかが武器だとどの鯖になんの?
538名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 21:11:15 ID:srLqUw5d
>>531
槍「おい、どーゆーこった?魔力供給がねーぞ?
  このままじゃ体を維持できねー」

凛「>>531くん、一つだけ魔力を供給する方法があるわ…」

槍「穣ちゃん良いのかい?俺はノンケだって
  かまわないで食っちまう英霊なんだぜ?」
539名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 21:54:30 ID:n2K7SlQX
ちょwwwwゲイボルグ発動フラグっすかww

そういや
・男セイバー版Fate
・弓槍共闘ルート(凛が二人使役?)
・騎兵・魔女ルート
・イリヤルート(HF)
ってどんなだったんだろう?
540名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 22:06:39 ID:4M6ZEQv9
さぁ、はじまるザマスよ!
541名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 22:36:42 ID:RyHc6kX4
>>539
>・男セイバー版Fate
僕のエクスカリバー(ry
542名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 22:58:32 ID:ET3a84rx
今やっとクリアした。長かった。

世間では結構騒がれてる作品だけど、俺はそんなに面白くなかったかな。
セイバー編は普通に面白かったんだが、凛ルートから少し怪しくなり始め、
桜ルートは内容と設定が理解不能になって、意味不明のまま読み進めたから辛かった。
文体もなんかしつこいし、意味もなくフリガナ振りまくるのもやめて欲しかったな。
あと、「死んだ」って断定してるのに実は生きてたとかも多い。
どの文章が正しいのかサッパリ分からなくて、読者の解釈に任せすぎに感じたな。

まぁ否定的になっちまったが、取りあえず全クリした感想書いてみた。
543名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 23:01:10 ID:KyXrCugR
>「死んだ」って断定してるのに実は生きてたとか

アンリミテッドでのアーチャーさんの事か。
544名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 23:19:54 ID:roGCF9m0
>>534
グィネヴィア?との云々前後に何かあったと思う。

>>542
死んだと思われてた兵士がフィリピンで見つかるのと似たようなもんだろ。

イリヤルートはテーマ何だったんだろうな。
キリツグとアインツベルンの関係かね。
545名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 23:23:19 ID:n2K7SlQX
零と繋がって良いな
ラストで浄化された聖杯で人間イヒした大人イリヤ…とか
後黒桜にネイキッドギルがリベンジ、とか激しく希望
今すぐきのこに直談判したいくらいだw
546名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 23:27:48 ID:KyXrCugR
イリヤルートって聞くとzeroな話が盛りだくさんなきもするが
実際にはイリヤのエロシーンがあるだけだったら・・・

アリか
547名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/01(土) 23:39:13 ID:LBcFqHaK
>>546
今のご時世それはヤバイような気がするがww
548名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 00:03:06 ID:srLqUw5d
なんたって見かけが幼いだけで処罰される時代だからなw
549名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 00:26:09 ID:4yWUO3/K
世には道徳的という言葉がな

>>542
奈須だから、これで大概、通用す
まああの人の文体とか表現は基本的に好き嫌い分かれるからねー
らっきょとか好きな人も時々Fateいまいちって言うからそうとも言い切れないけど

桜ルートは基本Fateの裏設定やら真実やらを明かすのが目的だから、特に癖が強いんだろうな
しかもそれでもまだ解らないところがいくつもあるのが奈須クオリティーw
ホロゥやらないと解らないことやら他の作品とか用語辞典読まないと解らないことが多いからな
550名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 00:35:43 ID:TAAmKfkr
>>532
文献によっては違うけど、クーフーリンの父ルーフは
神の息子キュアンと魔王の娘エスリンの間に生まれたと言われている。
ちなみに彼も戦闘時にバーサークするらしい。

あとクーさんの狂化時の姿は
「骨は皮膚の中で回り、天を衝く髪からは血がしたたり、
片目は針の目ように小さく、もう片方は化け物じみた大きさに。
口は耳まで裂け、体は膨れ上がり、衣服ははじけ、
踵とふくらはぎは裏返り、「戦士の光」は額から天を貫く」

…だそうです。バーサーカーは怖いね。
551名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 01:36:10 ID:LZnZvvb6
>>534

宝具:ナイツオブラウンド
な感じか
552名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 01:36:25 ID:fmTtcTXy
召喚された時点で神父に殺されそうだなそんな兄貴wwwww
聖杯戦争は秘密裏に行うとか何とか言って
553名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 01:56:28 ID:4yWUO3/K
>>552
バーサーカーは基本マスターに服従だからマスターがハイレベルな魔術師なら問題ないかも
まあ、イリヤ意外のマスターがバーサーカーを扱いきれたことなんてありませんが
554名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 01:57:21 ID:v6VF2jNT
マ-ボ「自重せよ
555名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 03:37:40 ID:wDbretLB
>>551
セイバーがイスカみたいに固有結界発動して
円卓の騎士召喚できてもよさそうだと思ったんだが。
出来ないところを見るとやっぱ慕われてなかったんかな?
556名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 03:43:55 ID:JgChy6Tg
>>555
アーサー王はヒトの気持ちが分からない
557名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 08:21:14 ID:OmuIl+Wy
畏怖すれども追従せず、といったところか
558名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 08:53:47 ID:2tKfuSbU
追従すれども信頼せず、ってところじゃね?
王は有能だから従う、しかしアルトリアという人物を信頼しているわけではない、と
そしてその綻びから有能ぶりさえ疑われ始めるわけで
559名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 09:02:05 ID:UFWP7Iok
騎士「何であんなのについていかなきゃならないんだよ…
  常識的に考えて」

王「みんな、今まで騙していてすまない。
  私はアルトリアという女だったんだ…」

騎士「おk(*゚∀゚)=3」



騎士=このスレの住人な
560名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 09:04:19 ID:4yWUO3/K
モードレットさえいなければ反乱にまでは至らなかっただろうけどな

要するにアルトリアはアーサー王に徹しすぎたんだな
少しでも人間味のあるアルトリアって側面を見せれば良かったかも
女とばれないようにしても人間味くらいは出せたろうに
561名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 09:53:10 ID:qtOfWbtl
ギルなんてあの性格でカリスマがセイバーより上なんだよなあw
562名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 10:53:53 ID:4yWUO3/K
>>561
あれは一種の脅迫だから
民が絶対服従しないといけないって思うような

リアルな叙事詩だとギルは若いころ暴君で最盛期はエンキドゥって親友を得て改心してかなりいい王になったんだけどな
エンキドゥの死後に永遠の命を求めて失敗した後もそれによって色々悟って良い王であろうって努力したらしいし

Fateのギルは能力は最盛期以降のものであるにも関わらず性格が暴君時代という最悪な組み合わせw
本来は子ギルのが性格悪いかもw
563名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 11:34:37 ID:Pokt39EB
奈須きのこが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を見たそうだ
http://www.typemoon.org/bbb/diary/index.html#2

きのこ「ああもうダメ。死ぬ。凄すぎて死ぬ。」
564名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 11:48:36 ID:eAsBAGCR
>>561
つまりカリスマのスキル持ってない(?)のに兵を統制出来てるイスカンダルは凄いわけか
ああいう宝具持ってるわけだし最も信頼された王と言えるな

>>563
虚淵氏居るしwww
565名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 11:51:47 ID:PzhBykdk
>>563
相変わらずの痛さだな
少しは自分の年齢考えろよ
566名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:19:05 ID:Po9ysJiE
とりあえずギルのカリスマはhaで子供達に発揮されてる。
567名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:20:53 ID:izSrAMdS
>>563
こういう文章は結構好きだがwww
というか御大は一緒じゃなかったのか
568名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:28:29 ID:Tk1PAHwb
>>552
槍の召還者は麻婆じゃねえぞ
まあ本来のマスターならそんなもん見たらもっとショック受けそうだがw
バーサーカーは意図しなきゃ呼べないからありえないな
569名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:28:48 ID:9Abz/BNJ
ギル好きなんだがぶっちゃけよわくね?
士郎にやられるは桜にやられるはで・・・。
570名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:35:00 ID:+5naLr8W
>>564
イスカンダルはAランクでもってるけどな

というかお前、俺と一緒にzeroスレに行こうぜ
ここじゃスレ違いだ
571名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:41:50 ID:UFWP7Iok
叙事詩時代のギルの話見てみたいな

牛に殺される親友(エンキドゥ)見て
ギル「エンキドゥゥゥウウ!!!!」
とかって青春シーンとか格好良くね?
572名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 12:44:24 ID:+5naLr8W
>>571
格好いいけど、エンキドゥは天の牛を怪力でつなぎとめてギル様にトドメ刺させて無事生き延びてるぞ、叙事詩のその場面。
573名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:05:48 ID:UFWP7Iok
>>572
あれ?そうだったの?ま、いいや

あと、士郎とワカメ共同戦線見たかったなー

ワカメ「おい、衛宮。でしゃばって出てくるなよな?
  僕のライダーが時間を稼いでるんだからお前は投影だけに集中しろよ?」
少し見なおせるぜw
574名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:30:03 ID:qtOfWbtl
慎二が死にそうになった時、
「いいから失せろ糞ワカメ!!あいつは俺がぶっとばす!!!」
とか言ったら熱いな
575名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:32:21 ID:v6VF2jNT
わかめが増殖して油断してたギルガメッシュ飲み込むとか!
増殖し続けるわかめを士郎が不思議剣で解き放つとき、全裸わかめが拝めるとか!
576名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:36:00 ID:UFWP7Iok
ギル「ワカメェェェエエエ!!!!」
577名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:42:15 ID:+5naLr8W
ギル「業者が作り上げたワカメなど見るのも汚らわしい。
    ―――養殖者め。貴様らのうちには何一つ天然物が存在せぬ。」
578名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 13:50:49 ID:UFWP7Iok
「行くよ、英雄王。天然ワカメの貯蔵は十分かい」



 無 限 の 海 藻 



579名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:02:57 ID:M9zzvSQ9
桜の存在がなければその可能性もあったかも
わかめ共闘ルート
580名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:06:15 ID:pugVCIAN
むしろワカメがカリヤの息子として生まれていれば
581名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:06:17 ID:4yWUO3/K
何その心友二人w

>>573
エンキドゥが死んだのはその天の牛を殺したせいで持ち主のイシュタルって神様の怒りを買ったせい
まあ、その前にギルがイシュタルの求婚を断ってるんだけどな
でもってエンキドゥ病死
それで限りある命が恐くなって永遠の命を求めたんだけどな
Fateで言ってたみたいに不老不死の薬は蛇に取られるウッカリスキル
・・・・これは違う意味でも凛と相性いいかもな、ギルは
582名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:16:20 ID:Tk1PAHwb
ギル「不老不死か。ふん、そんなものは蛇にくれてやった」
負け惜しみプゲラw
583名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:23:04 ID:qtOfWbtl
俺がワカメなら間桐の魔術なんてごめんだな
カリヤもジジイも桜も人ですらなくなる始末だしww
あんなのになるくらいならパンピーのが10000000倍マシ
584名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:31:52 ID:v6VF2jNT
PC板だと○ん○虫を○ツから入れられて
淫乱美少年と化してしまうワカメ
そして虫が這い回り身体疼き、真夜中にしろうのへy

なんて腐女子設定。
585名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 14:45:46 ID:UFWP7Iok
衛宮「う〜トイレトイレ」
今トイレを求めて全力疾走している僕は学校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば投影魔術に興味があるってとこかナ―
名前は衛宮士郎
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた
衛宮「ウホッ!いい男…」ハッ
そう思っていると突然その男は僕の見ている目の前でツナギのホックをはずしはじめたのだ…!
ジジー…
慎二「やらないか」
そういえばこの公園はハッテン場のトイレがあることで有名なところだった
いい男に弱い僕は誘われるままホイホイとトイレに
ついて行っちゃったのだ
彼――ちょっとワルっぽい同級生で間桐慎二と名乗った
ホモ・セックスもやりなれてるらしくトイレにはいるなり
僕は素裸にむかれてしまった
慎二「よかったのかい衛宮 ホイホイついてきて 僕はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
衛宮「こんなこと初めてだけどいいんです…僕…慎二みたいな人好きですから…」
慎二「うれしいこと言ってくれるじゃないのそれじゃあとことんよろこばせてやるからな」
言葉どおりに彼はすばらしいテクニシャンだった
586名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:22:21 ID:4yWUO3/K
腐女子腐男子双方自重w
何時からここはPC版でしか出来ないネタが出るようになったんだ!
あ、ホロゥとかの話もあるから前からか


そして
お前ら解ってない、解ってないぞ!
ワカメはヘタレだからワカメなんだ!
カッコいいワカメなんてお前もうそれはワカメでも何でもないぞ!
ワカメという呼称の付いたキャラは総じてヘタレであるべきなんだ
これは絶対絶対、ワカメ業者の鉄則だー!

あれ?業者?
587名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:24:09 ID:le/rAGaX
ワカメと愛称が有ってもへたれてないキャラもまぁいるっちゃ居るから
そうでもない。
588名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:30:49 ID:TOyMXzYm
スパロボのワカメ
589名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:33:02 ID:YMYDTX1I
奴の乗機の最強技は本当に増える(だけ)だからなw
590名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:39:18 ID:le/rAGaX
>>564
ヴィンデルなのかルオゾールなのか、それが問題だ。
まぁ最近有名でヘタレだから前者だろうが。
591名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 16:43:05 ID:UFWP7Iok
―――頭はワカメで出来ている。
血潮は海水で心は砂浜。
幾度の漁場を越えて不敗。
ただの一度も勝利はなく、
ただの一度も理解できない。
彼の者は常に独り、
自分の部屋で勝利に酔う。
故に、生涯に意味はなく。
その頭はきっとワカメで出来ていた。
592名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 17:48:32 ID:oACbhLr7
なにこのワカメブーム・・・。

シンジって結局いい奴なのか悪い奴だったのかわからん
593名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 18:11:54 ID:UFWP7Iok
裏設定でこんなのあった

放課後何かの後始末だか片付けをする士郎を見た慎二が
「はぁ?お前バカ?なんでお前が片付けしなきゃなんないの?
   ったく、人に仕事押しつけるなんて最低な奴らだな。
   仕方がないから僕が手伝ってやるよ、感謝しろよ。」

みたいなことがあったらしい

そんなエピソード聞いた後だと教室での士郎との会話も友情を感じる
594名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 19:23:04 ID:2tKfuSbU
>>560
しかし騎士連中はアーサー王の「王」以外にはなから興味ないわけで…
やっぱり「王は国を守った、国は王を守らなかった」ってことなんじゃないかな
>>593
手伝ってないよ
ずっと(本気で)罵倒しつつ、最後まで教室にいて、バカだけど気にいったらしい
基本的に(自分を除いて)ルール遵守を考える慎二は、
それ以降士郎をいいようにする連中を社会的に抹殺したりしてたようで
595名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 20:53:45 ID:4yWUO3/K
>>594
俺はセイバールートのラストからその騎士が全員アーサー王の王である部分しか見てないってのはアルトリア自身の勘違いだと思うがな
少なくともベディヴィエールは最初からアルトリアの人間としての部分を見たくて騎士になったんだし
きっと最後までアーサー王に従った騎士たちは皆どこかでアーサー王の人間である部分を見たい、もしくは人間らしいアルトリアになってもらいたいって思いはあったってことなんじゃないかな
だからこそ国がアーサー王を否定しても忠義を尽くしたんだと思う
裏切った騎士の中にもそういうヤツは少なくなかったんじゃないかなとも
だから余計にアーサー王として非情に徹したアルトリアを自らの主として認め続けられなかったのかも

士郎の夢の感想もセイバー自身の夢を見た感想だから視点はセイバー
だからそういうところは分からなかったんじゃないかなと


まあ、あのラストを見た個人的解釈なんだけどな
596名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 20:55:28 ID:mgTX6S5R
>>595
ベティ自身が周りの騎士たちのアーサー王に対する態度に腹立ててなかったか?
いや、記憶が曖昧だからわからんが。
597名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 21:01:38 ID:4yWUO3/K
怒ってたのは確か士郎と同じで「何で誰も〜」ってやつだったんじゃないっけか
アルトリアでいいんだぞって誰も言わなかったってやつ
違ったか?
598名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 21:59:24 ID:qtOfWbtl
最期看取った騎士すげえ良い奴じゃん、アニメだと能登になってたやつ

話斬ってすまんが、聖杯戦争って何日までなん?
本編みんな16日に全て終わってるが…
一か月とかなかったんだろーか
599名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 22:23:48 ID:2tKfuSbU
>>597
ベディは士郎と同じ理由で怒ってたで間違いないかと
近衛騎士たる彼の立場でそう思うんだから、>>596の意見も強ち間違いではない気もするが
誰もアルトリアを見ず、アルトリアもそれを気にせず
そんな事実にベディヴィエールは、そして士郎は腹たてたんじゃないかな

あれ、両成敗?
600名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 22:26:51 ID:vos8zO9L
>>593
ワカメの考え方としては士郎を利用していいのは自分だけって感じだからなw
他に士郎を使ってる人間は>>594みたいにしてたらしい

>>598
聖杯戦争の始まりを鯖7体召喚を指すなら二週間前後じゃね?
一月以上はやらないってどっかに書いてあった気がしたけど……
601名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 22:43:01 ID:qtOfWbtl
サンクス
ヘブンスフィールやるといろいろ載ってそうだからやってみる
602名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:06:33 ID:JOSvYz88
やってなくて質問したのか・・・。
603名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:07:07 ID:NIZts5MW
結局なんでセイバーが召喚されたのか判明しなかったよな?
鞘が縁のある遺品でアーサーが召喚されたのは分かるがシロウがどうして召喚できたのかは説明なかった気が・・・
604名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:12:47 ID:JOSvYz88
聖杯に関係する魔方陣が土蔵に存在したこと。
鞘を持っていたこと。
性質が似通っていたこと。
魔術師であったこと。
これだけ理由があれば十分じゃ・・・?
605名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:23:01 ID:UFWP7Iok
■遠坂の家の時計が狂ってた理由
■押し入り強盗の犯人

この二点を誰か説明プリーズ
606名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:26:38 ID:qtOfWbtl
適当な
時計→言峰の策略
強盗は分からんが殺人事件なら消去法で戦闘見られた兄貴
キャスターライダーなら魔力吸い取るしアサシン動けないから
ギルガメッシュはまだ出て無い筈
607名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:42:37 ID:20lDDGY6
遅刻防止に時計を早めにずらして直さないまま鯖召還したんじゃなかったか?
608名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/02(日) 23:44:03 ID:UFWP7Iok
時計の謎はZEROで分かったりしてな、案外

押し入り強盗の件はハッキリ分からないけどやっぱ兄貴の仕業?
609名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 00:00:23 ID:z7NNvUxv
>>607
意図的にずらした奴だけじゃなく遠坂家の時計全てが狂ってたんじゃなかったっけ?
プロローグでの美綴とのやりとりでそう言ってた気がする。
理由は分からないまま。
610名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 00:05:00 ID:a5OBzG7G
>>603
Zeroにて判明するかもしれん。
一部関連した話があるがネタバレなので書かない。
611名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 00:05:23 ID:+BBU/CIB
全部じゃなかったか?アーチャーを前にして凛が悔しがってなかったかね?
612名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 00:42:59 ID:Qgrf5M+x
2月14日
セイバーと士郎が添い寝した夜が印象的な日です






バレンタイン?何だっけソレ?
613名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 01:15:19 ID:BUZsHBZy
>>603
まあだいたいの理由は作中に出てる内容だけど
なんで土蔵に召喚の陣があったのかとか、なんで呪文詠唱一切なしにセイバーが召喚されたかとかはゼロのラストあたりだろうな
もしかしたら謎のままってこともあり得るが


時計ってどんなタイミングだっけ
アーチャー召喚前か後のどっちだっけか?
アーチャー召喚の失敗の原因のやつか?


押し入りの犯人はランサーかギルのどっちかだろうな
キャス子はずっと閉じ籠ってるし、ライダーは無駄な真似はしないだろうし、他はあり得ないし
ギルがあの時点で人を殺す理由が全くないならランサーなんだがな
この場合は言峰と言いたいところだ、ランサーは好きなキャラだけに
614名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 01:27:38 ID:BUZsHBZy
でもって
>>599
だよな、士郎とベディは似てるなって感想だったからそうじゃないかな程度だったんだが
でもな、そのベディですらアルトリアの人間らしい部分を見たいと思っていたにも関わらず、最後の時までアーサー王にそれを告げてないんだよ
それこそアーサー王を最も長く最も近くで見ていた騎士の一人なのにだ
それはつまり他の騎士と自分も同じだったってことだ、たからこそ何処の誰とも知らないはずの士郎に礼をしたんだよ
ベディ自身ですらこうなんだから他の騎士たちがこうでないとは言い切れない
特に最後までアーサーについてきた騎士はベディほど強くなくても同じような気持ちはあったはずなんだよな
でなければ国に捨てられた王などに肩入れする必要は全くないんだよ
国の象徴でなくなった瞬間に王は王ではなくなるんだから


ってのが出来るだけポジティブに捉えようとした俺の見解
615名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 02:22:45 ID:X4hxtK9Z
ぶっちゃけそこまで似てるんならアルトリアじゃなくベディヴィエールが呼び出されてるだろうさ
616名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 02:27:19 ID:z51GDeMi
まあ、士郎がセイバー以外で召喚するのはアーチャーの方が可能性が高いけどな
似てるで召喚されるなら、アーチャーなんて触媒なしで召喚されるんじゃないかってくらいだし
617名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 02:33:12 ID:e/CNrk3P
召還された瞬間に殺されそうだけどな
618名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 03:00:17 ID:Qgrf5M+x
士郎「さー…ヴぁんと?」

アーチャー「(うはwwコイツ令呪分かってNEEEEEE
      www俺テラバカスwwうめぇwww)」



DEAD END
619名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 05:46:54 ID:pUyOw0Cp
本物アサシンが小次郎を殺した方法って結局なんだったんだ?
妄想心音を使った感じじゃないけど、ダークを対処出来ないなんてありえないし。
気配を消して背後から斬りかかっただけ?

葛木は妄想心音っぽいけど、キャスターもいたのによく成功したよな。
あとそもそも本物アサシン誰が召還したんだ?
620名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 05:54:43 ID:htTZU2PK
殺人事件と時計の遅れは回収し損ねたフラグで
お話的にはまったく関係ないという結論が出てた気がする。
Zeroで後付け解釈が来るかもしれないけど。
621名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 06:59:23 ID:Qm/wBKkW
>>616
触媒無しっつーか肉体その物が触媒になるんじゃないか?
622名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 07:15:55 ID:Eh9INVXN
>>612
あそこの「もういい!いいからお前は自分のこと考えろよ!」で音楽切り替わる演出は鳥肌たった
その音楽がまた良すぎ。それでサントラ即購入だわ。


でも凜、桜ルートにもあったはずだがそれほど印象にない。何事も最初が肝心だな
623名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 07:23:38 ID:4Zul6iBQ
>>613
マーボーがランサーに命令したのかもね。
本人が嫌がりつつも逆らえない事を承知の上で。
624名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 07:31:04 ID:lUNyxng2
>>616もし戦ったら霊属性強いコジロウは妄想心音食らっても急げば燕返しで引き分けらしい
なんか公式の鯖同士の対戦結果みたいなのどっかに載ってるぽい
625名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 08:59:22 ID:Qgrf5M+x
>>623
言峰「殺せ、ランサー。この少年以外全員だ」

槍「…正気か言峰?ガキも居るんだぞ?」

言峰「だからどうしたというのだ?」

槍「チッ…」



↑こんなやり取りが想像できるが、理由が分からない。
一人だけ残された子供の理由は何だ?なぜ全員殺さなかった?
626名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:02:25 ID:htTZU2PK
というか、殺しに使われた得物が長物(ドスとか日本刀)らしいので
ランサーは無理。アサシンは山門から離れられないのでコレも無理。
キャスター召還したマスターが何かの儀式でやったのでは?
という話もあるが裏付けなしなんで真相は闇の中。
627名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:09:57 ID:wWXCqyp4
>>622
俺の記憶にはないな
セイバールートってw
628名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:18:50 ID:Qgrf5M+x
完全に俺のキモイ妄想だが、こんな感じかも。



冬木に住む一人の快楽殺人犯が押し入り強盗の正体。
もちろん魔術師でも何でもないただの人間。
ただ一つ違うのは「直死の魔眼」を持つ事。

近づく謎の男。
?「雑種、なかなか面白い殺し方をするではないか。
  どうだ?もっと人を殺したくはないか?」




【裏Fate】
セイバーVSギルガメッシュ

  士郎VS殺人鬼


で、制作の都合でカットされてラストは無理矢理マーボーと士郎の戦いで締めたとか?
629名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:23:23 ID:XfPkz4Lh
>>626
確か一成が「凶器は長物、つまり槍か刀の類だな」って言ってた気が
放課後のアーチャーvsランサーのときも、ランサーの得物見て事件のこと思い出してたし
630名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:30:16 ID:htTZU2PK
>>629
あ、そうだったか。
長物っていうと刀系を連想しちまってたから
槍は忘れてたかもしれん。
でもランサーが殺す意味ないよなぁ。
631名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:39:10 ID:ZkRwZH54
>>625
ヒント:言峰は他人の不幸が大好き
632名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 09:46:10 ID:Qgrf5M+x
>>631
マジで糞野郎じゃないッスかwwwww
633名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 10:39:43 ID:eKaVWecC
その日、麻婆がランサー手に入れた時期と一致する気がする
634名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 11:13:03 ID:N+7ERLwX
亀レスになるが
>>619
小次郎と交戦してたのは黒タコの可能性。小次郎敗北後に小次郎の体を触媒に蟲爺がハサン召喚。
ハサンは隠れるのに徹すれば結界潜り抜けてライダーにも気付かれないくらいのことは可能。
キャスターは接近戦最弱。
635名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 11:41:18 ID:0pNsyIpE
最弱の接近戦能力でも頑張ればセイバーにルルブレ刺せる程度は有るという
636名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 11:54:42 ID:Qgrf5M+x
お前等、小回り効く高速の戦闘機にナイフ突き立てる度胸あるか?

俺はウンコ漏らす
637名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 12:17:28 ID:SXF22RPx
このスレ考察じゃなくて妄想ばっかりだな
俺がマスターならとか考える奴気持悪いです
638名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 12:18:03 ID:0Em/2xGE
>>636
高速で動き回ってた戦闘機が拘束されて動きが止まった状態ならさせる
キャス子も地面に竜牙兵を隠していてそれで足をとらせて刺したし


いややっぱ無理だ、戦闘機が停止してても鋼のボデーにはそもそもナイフ刺さらないw
ルルブレにはセイバーの鎧意味なかったんだろうけど。
639名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 12:25:37 ID:X5vI2msq
ルルブレを投影して
セイバーに使ってもらって敵に刺してもらえば結構いける?
まあ、易々と投影できねえか。
640名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 12:46:04 ID:Qm/wBKkW
>>639
ルルブレは魔術師が直接刺すのに意味がありそうだからセイバーに持たせたり投げたら効果無いような気ガス
641名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 12:56:32 ID:lUNyxng2
マスターの士郎に刺しても契約きれないのな
セイバー鎧は魔力製だから解除可
642名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:00:27 ID:BUZsHBZy
>>640
魔術師が使わないと意味がないってことは魔術を多少なり使ってるんだよな
士郎が投影したとしてルルブレって使えるのかな?
投影した剣の使用なら士郎はなんでも使えるか
643名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:07:09 ID:Eh9INVXN
桜ルートのラストのセイバー戦にルールブレイカー使えば良かったのに。
と思うんだが。投影してんだし。
644名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:13:53 ID:j4+7hvIw
>>643
アゾット剣のことか?
あれは宝石剣作る時に凛から預かってそのまま貰ったやつだろ、多分
645名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:16:44 ID:lUNyxng2
・士郎は半分廃人みたいになっていて桜しかマジで頭に無い
・投影回数に限界
・桜ルート士郎の中ではセイバー重要じゃないんじゃね?
・人間だった桜はともかく、黒化が治るか謎
646名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:18:13 ID:PrL8Zt/1
それにあの時点であと一回が限度っていってなかった?
もし刺しても契約解除出来ない可能性もあるし
647名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 18:59:06 ID:BUZsHBZy
この世全ての悪の汚染が魔術になるかどうかか
あれは死ね死ね言うアンリによる強制反転みたいなもんだからなー
本質が裏返っただけと言うか
648名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 19:00:41 ID:lUNyxng2
黒桜のは黒桜―復讐者の契約を切った、でおけ?
649名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 19:14:04 ID:cgEm1mrM
つかさ、黒化したサーヴァントにルルブレ使っても契約解除できないんじゃないかなと思ったり。

元々この聖杯戦争は敗れたサーヴァントの魂を聖杯に取り込ませることで力を溜めて願いを叶えさせるというもの。
例え生きたままだろうが影に引きずり込まれて「聖杯に取り込まれた」時点で既に脱落者。
ならば、もう契約に縛られてるとかそういう聖杯戦争のルールの枠外に存在するものになってしまったのではと。
650名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 19:26:35 ID:BUZsHBZy
聖杯たる桜本人の従者ってとこか
651名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 20:00:13 ID:Qgrf5M+x
>>649は頭の良い人だってのは多分間違いないな
652名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 20:07:30 ID:kM3554tx
桜と血まみれのワカメのCGで桜の下着が出ていることに今更だが気づいた。
規制で隠すものだと思っていたが、PC版とのは変化は血の量が違うことか。
653名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 20:51:54 ID:lUNyxng2
桜ってギルガメッシュ戦一回首トンだよな?
あの時点で蘇生機能付かよ
654名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 21:05:33 ID:wWXCqyp4
魔術師とかいう凛が頭飛ばされたり刺されたりで普通に死ぬ。
ヒロインの中で一番人間だな。
655名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 21:16:11 ID:BUZsHBZy
魔術師は大概が肉体は普通だよ
普通じゃないヤツは肉体に呪いやら魔術かけたり、すでに肉体が人形のようなもんだったり、人間をやめてる連中だな
青の魔法使いさんとて肉体そのものは頑丈なだけで人間レベルだろうし
宝石翁は吸血鬼だから人間やめてる人だけどね

あとは士郎みたいに先天的に起源とか特性が体に表れてるヤツか
656名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 21:18:37 ID:Qgrf5M+x
>>654
むしろ敵にしてみりゃ「やった!こりゃ確実に死ぬだろ」って思ったのに
翌日には投影魔術の影響しか出てこない士郎のが不気味に思われるな

だって(バーサーカーに)内臓半分グチャグチャにされて
翌日「吐き気がする」程度だったりだぜ?
657名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 21:53:20 ID:lUNyxng2
セイバーはやっぱり宝石全部使う魔術も無効化?
後鯖のクラス名って英語?復讐者だけわかんなす
658名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 21:59:03 ID:e/CNrk3P
とにかくやれ
断片的な情報よりそっちの方がよっぽど話が早い
659名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 22:35:03 ID:pUyOw0Cp
キャスターって何気に扱い酷すぎないか。
セイバールート:誰だっけ?並の存在感。
アーチャールート:中盤で活躍するも結局アーチャーのかませ犬
桜ルート:即死(見せ場は皆無)
同じ女性のライダーは
セイバールート:宝具使用で追い詰める活躍、後の対バーサーカーの原因で本筋に絡む
アーチャールート:即死(しかし一応序盤で士郎を追い詰める見せ場有り)
桜ルート:大活躍。
門番してた小次郎は
セイバールート:序盤でセイバーと一騎打ち。その後は出番無しだが印象には残る。
アーチャールート:セイバーにとってのラスボス。思う存分侍魂発揮
桜ルート:即死。

ライダーはもちろん、ある意味小次郎よりも見せ場無い(最も小次郎も無いが)
小次郎やキャスターが中心のルートも用意してほしかったな。
660名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 22:57:20 ID:Zg/iXWbQ
ロリキャス子ルートが消え去ったからさ・・・。
661名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 23:00:26 ID:Qgrf5M+x
なんかもうRPGツクールでFate作りたくなってきた
662名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 23:01:44 ID:j4+7hvIw
士郎がエアを見て
あんな剣見たことないから投影出来ない
みたいなのが納得いかないんだが
宝石剣みたいに『〜じゃないと使えない』もんなのかな
我様もそんな台詞吐いてたし

>>659
セイバールートの小次郎あっさり死んじゃったけど存在感あったしな……
663名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 23:04:48 ID:2tR3Jox0
HAのPS2板に期待ってとこか
型月やらないとかいってたけど、あそこようわからん。
664名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/03(月) 23:20:48 ID:PrL8Zt/1
エアを投影できないのは確か製作過程
がないからじゃなかったっけ?
665名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 00:05:54 ID:qf3/MmwZ
そうなのか?
八節全部駄目そうだけどな>エア

カリバーってアチャ士郎が投影できたよな。
理想で造られた神造兵器なのに製作に及ぶ技術〜はあるのかね。
666名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 00:45:33 ID:TR3ENb0o
エアは『天と地を切り裂いた』の言葉に従うと世界が出来たとき(天地創造)にはあった剣。
何よりも古い存在なんだから製作過程も何もない、ってことになる。神話には疎いから詳しくは知らんけどね。
カリバーは理想で出来ているってのは素材みたいなものじゃないの?
作ったのは人間でなくても作られた存在であるなら投影できるってことかも。
667名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 00:59:23 ID:yNm7Th/h
アニメ版の印象のせいかエアってドリルだと思ってた
668名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 01:01:40 ID:OUW7CS+b
ドリルですが
669名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 01:16:21 ID:jAGqFBG3
桜ルートのOPが出なかったんだけど
選択肢とかまちがえたかなぁ?
ちなみに今、黒いセイバー出てきたとこだけど
OPこれから?
670名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 01:35:11 ID:TR3ENb0o
黒セイバー出てるところまでいってOP出てないってのはないだろ、確か。
間違えて知らないうちに飛ばしたとかじゃないの?
movieのところに登録されてると思うから確認してみたら?
671名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 02:58:59 ID:Mk1FdhIB
まさかとは思うがPC版じゃあるまいな?
672名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 03:07:18 ID:zse5b/KT
カリバーは人間の理想を材料に造られた剣
エアは世界(もしくは神々)から造られた剣

エアは日本産、カリバーは中国産と思えばいい
673名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 03:17:42 ID:jWCvfbem
エアは作中の描写だけ見てると
解析しようにも士郎のキャパ超えてて理解しようとしただけで
脳が破裂するってことなんじゃなかったか?
674名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 04:04:15 ID:nGbgsPra
>>673
というか解析以前にデータ読み込みが最初から出来ないという始末
宝石剣は解析できないがデータ読み込みはできたのにな
675名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 05:09:13 ID:IgCRLusv
>>672
そういわれるとカリバーが凄く胡散臭い剣に感じるな(最近の悪いニュース関連のイメージ)
676名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 07:07:54 ID:GeZcZfRh
四次ランサーの奴とか複製すればそこそこ使えそう
カウンターラックはやっぱり駄目なのかね?
677名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 08:08:57 ID:CAuhXPBZ
>>675
構成材質にダンボールまじってるとかどんだけー
678名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 08:13:57 ID:p7IPdMfn
というか、例えがイマイチ良くわからん。
679名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 08:50:53 ID:whasjin0
投影は自分が幻想出来る物を生み出す魔術だろ?
エアは人が生まれる前から存在する物だから人の身の士郎には幻想する事が不可能っって事じゃないのか?
宝石剣は時間をかければ凛にも作れるらしいし人の幻想の範疇って事で
680名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 10:03:25 ID:CAuhXPBZ
そんなことより凛ルートでセイバーが言ってた
「剣でする玉遊び」って何か考えようぜ
681名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 10:35:38 ID:Mk1FdhIB
けん玉?
682名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 10:37:22 ID:p7IPdMfn
ゴルフかクリケットじゃね?
なんか場所がやたら必要らしいし。
683名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 10:45:57 ID:CAuhXPBZ
あー、イギリスならゴルフかな?
なんかやってそうだわ






…テニスしてる姿のが見たいけど
684名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 11:17:30 ID:L2hJ41E/
>>680
>「剣でする玉遊び」って何か考えようぜ
ひげダンス?
685名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 12:16:28 ID:/ZhQPqEd
穴掘って剣で玉転がして師匠に怒られるセイバー可愛いすぎたろ
686名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 12:17:17 ID:GATyMGPT
>>680,682
そーいやクリケットのバット(とゆーか細くて長い羽子板みたいなやつ)は
元々は剣だったっぽく見えなくも無い
687名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 13:04:36 ID:tST4gWg6
日本クリケット協会
http://www.cricket.or.jp/

トップページで神父立会いのもとサーバントが果し合いに見えなくも無い
防具もセイバーっぽいかも(Fate補正w)

ゴルフの起源も調べていたら中国起源説にぶち当たってフイタ
688名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 13:15:06 ID:96Rbhof2
民明書房を信じていた当時小学生の俺も
呉竜府は明らかに嘘だろと気付いた。
689名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 13:24:54 ID:a58KWpXs
月光 VS セイバー
690名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 13:33:38 ID:jAGqFBG3
>>671
PC版じゃだめなの?

>>670
ムービーリストにもないですが
691名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 15:45:55 ID:GeZcZfRh
凛ルートクリア後最初からやってずっと桜贔屓の選択肢選べ
変な地下室のあたりでOP出る筈
692名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 16:49:19 ID:nGbgsPra
>>690
PC版だったらPC版の該当スレで聞けよ、とは思うが…
一応答えるとPC版には桜ルート用のOPムービーなど存在しない
693名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 18:21:49 ID:jAGqFBG3
>>692
そですか。
答えてくれてありがとっす。
694名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 19:20:16 ID:0kigZCmB
HF終盤なんだけど、黒セイバーは黒化してもちゃんと元のセイバーの意識があって、
黒桜の命令とは関係なく自ら望んでシロウの命を絶つことを望んでいたように見えたんだが
何故操られてるわけでもないのだったらライダーのようにもう一度シロウの盾になって
シロウの側から桜を解放する手段を取らなかったんだろうか。

元のセイバーの頃から実はシロウを殺したい欲求を内に抱えていたということなんだろうか?
695名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 19:32:37 ID:UBtAGxnu
ハンバーガー分が足りなくて
イライラしてたんだろう。
696名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 19:43:33 ID:NJ+OJy1Q
もっきゅもっきゅ
697名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 19:54:07 ID:GeZcZfRh
>>694マジレス&推論だが、言峰に令呪掛けられてたランサー兄貴みたいになってたんじゃ?
698名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 19:58:26 ID:ouVtA1mR
>>694
桜と一緒で黒くなったんだろう
699名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:02:08 ID:29NJbXvA
>>679
亀な上に明確な解答ではないが

士郎の場合は普通の投影ではないからな
固有結界の副産物で固有結界内にある武器を表に取り出してるだけだから
多分幻想しきれなくても理解出来れば複製はできるんじゃないか?
月姫とかの方から例えだけど、直死の魔眼って脳が理解できれば知らないものやら想像の外のモノでも殺せるし、竜とかみたいな幻想種でも
それに近い感じで士郎本人の常識の外でも理解出来れば複製できるかと
エアはそもそも形が乖離剣ってだけで、剣って言い切れる代物かもわからないレベルな訳だし
要するに常識どころか理解、むしろ今の世界の摂理じゃあり得ない代物なのかもっつーか剣って明確に分かれば士郎の場合それでいいのかな?

あと人が生まれる前の神様の武器も剣とか槍なら複製出来そうだな、UBWは
宝石剣は原理が第2魔法だから今の人間には出来ないことをするし仕組みも資質がないと理解出来ないけど、それも剣だから大丈夫なのかね?
700名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:03:38 ID:0kigZCmB
黒くなったのは分かるんだけどさ、黒桜の場合はやってる行動の全てが
元の桜の内に抱えてたドス黒い情念だってハッキリ分かるんだよ。姉に対する嫉妬とか
士郎を殺してでも自分だけのものにしたいとかな。元からそういう真っ黒なヤンデレヒロインだったし。

でも元のセイバーはヤンデレじゃなかった。その辺がどうもひっかかってな
701名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:09:05 ID:29NJbXvA
>>694
連レスゴメン
これも月姫とかから引っ張ってくるけど
黒セイバーをセイバーがこの世全ての悪のせいで反転した存在としたらわりとそれで正しいかも
正解には愛しい分殺したくなるって方がいいかな
奈須さんは吸血鬼が人間の血を吸うのは愛情表現に近いとか言う人だし、月姫でもヒロインが反転して主人公を殺そうとする話もあるし
本質が反転すると感情とか表現のベクトルが逆さ向くのかも
702名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:20:39 ID:ouVtA1mR
>>700
桜はアンリマユのマスターみたいなモノらしいから特別なんだろう
むしろ何も無くても殺人願望を抱くのが普通なのでは?
でもセイバーはその殺意ねじ曲げて士郎に助言ばっかしてた気もするけどな
703名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:27:34 ID:v7HI7Ir9
「今は」サクラがマスター
ってことなんだろう。
堕ちてなお騎士道は曲げられなかったんでないかと。
704名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 20:51:23 ID:OUW7CS+b
>>700

士郎だって黒化するとあんな風になるんだし
705名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 21:53:24 ID:SHv64tUQ
黒化士郎のシミュレーションとも言えるアン士郎は殺人への禁忌がないだけで
おせっかいでお人よしだったけどな
706名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 21:55:55 ID:SHv64tUQ
>>697の言う様に単に「不本意だけど命令(士郎を足止めして凛だけ通せ、とか)には従う
でもどうやるかは自分の好きにやらせてもらう」だと思うけどな
707名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:04:56 ID:29NJbXvA
>>705
あれ別に黒士郎じゃないぞ、似ても似つかんだろ
っつーかアンリが士郎の皮被ってるから考え方がほとんど士郎だし
記憶がアンリなだけで
それに無限の残骸なアンリマユでなく元になった少年の部分だからな、あのアンリ
普通にいいヤツになって当然
アンリマユって枠には填まってたがそれだけだ
708名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:08:54 ID:KhWvMS7G
士郎は黒化するとアーチャーになるのだ。
709名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:13:01 ID:TR3ENb0o
あー…こういうのもなんだが……HAの話は板違い。
710名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:23:19 ID:29NJbXvA
>>709
いやまあそうなんだが
このスレはゼロやら他のも結構飛び交いますから
711名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:43:34 ID:CAuhXPBZ
もしも士郎が始めっからUBW使えたらストーリーどうなってたろ?

とりあえずギルガメッシュ涙目www
712名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 22:59:03 ID:NJ+OJy1Q
とりあえず死棘使ってランサー撃退
713名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 00:45:52 ID:OMGO9dzz
UBWだけなら詠唱中に殺されて終わりじゃね。
714名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 01:20:52 ID:UNe4mXtp
>>711
UBWで4次ギルガメッシュがうっかり倒される。
715名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 01:23:21 ID:o1PxslvV
>>713
ランサーの性格考えると、詠唱の際の空気に
「面白そうだな」とちょいと待ってくれることもないか?
あの人強い相手と戦うの大好きだし。

キャスターや真アサシンなら問答無用で即死確定だが。
716名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 01:36:07 ID:+M5evWVC
UBWが使える
だけだとUBWルートと同じくただ好きな宝具を振り回せるだけって可能性もある罠
これだと英雄王以外には勝てねーからな
717名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 04:25:07 ID:0ChMp2QS
現実的に士郎の魔力量じゃあ凛の魔力量ほどないから途中で切れて終わり

まあ、士郎だけ優遇しまくるなら話は別だが
718名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 05:21:49 ID:fa6pyH2X
英雄王にも勝てねーよ
719名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 06:04:55 ID:bREvr+bL
一成の白い肌に舌を這わすルートはどこですか?
720名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 07:16:26 ID:KXaHYr83
>>715蝗帙?サ莠疲ャ。繝ゥ繝ウ繧オ繝シ縲√さ繧ク繝ュ繧ヲ縺ゅ◆繧翫?ッ蠕?縺。縺昴≧縺�縺ェww
721名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 07:30:16 ID:ozIGQ1gO
>>720が詠唱を始めたぞ
722名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 14:12:21 ID:KXaHYr83
鯖って
・ギルガメッシュやセイバー、バーサーカーみたいにとにかく強いだけ、使いにくい奴
・ハサンみたいに弱くても便利なの
だったらどれがいいんだろ?
便利で結構強いのは兄貴やライダーだが…
723名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 14:21:39 ID:o1PxslvV
性格とかもあるから難しくないか。
ハサンとかなら、マスターが「戦いとは正面から挑むもの」という武人タイプなら相性最悪。
逆に「どんな卑怯な手を使っても勝つ。他人巻き込んでの大惨事も平気だ」という勝利至上主義ならセイバーは相性が悪い。

アーチャーとランサーとライダーは比較的柔軟な思考だから、比較的どんなタイプでも上手く行きそうだけど。
724名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 15:08:48 ID:lrB68MrC
アーチャーは「このマスター無理ぽ」と判断したらすぐに切りそうな気がする。
(凛桜イリヤは除く)
725名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 15:35:22 ID:owi1w9Ss
>>724
弓が桜を特別視してる描写なんてあったかw
黒聖杯化しない限りはネタにされたくらいのスルーっぷりだったろ
726名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 15:40:31 ID:ohfKvt5l
一応サイドマテリアルという公式資料集の中では天敵が凛、イリヤ、桜だったと思う
まあ確かに作中のアーチャーは桜をスルーしまくりだが。
727名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 17:14:55 ID:ozIGQ1gO
>>726
むしろ意識しすぎて苦手だったりしてな
728名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 17:22:11 ID:RtvgFz75
アーチャーの真名を考えるにそっちの方が正しい気もするな。
729名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 17:40:00 ID:eK03ARwa
アーチャーの生前時に桜となんかあったのかもな
730名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 17:49:11 ID:ozIGQ1gO
アーチャー「……(凛、可愛いよ凛。ハァハァ)」
731名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 17:55:08 ID:ohfKvt5l
生前桜と何もなくただの荒廃だと思ってたからこそスルーなんだろう
エミヤは黒タコとか出てきたら私怨よりもその殲滅を優先するぐらいだから
最初から黒タコとかのこと知ってればもっと関わっただろうし
732名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 18:20:57 ID:5nUNMEXQ
アーチャーは桜を一般人と思ってたからスルーしたんじゃ無いかな。
藤ねえに関しても気にしていたが関わりは無かった。
733名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 19:35:43 ID:KXaHYr83
>>731アーチャーってあの時士郎殺し諦めるような奴だし、凛ルートのアレ以外ではやる気なさそうじゃね?
少なくとも俺がアーチャーならあそこで士郎だけぶっ殺すがww
734名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 20:15:27 ID:JWbCI/B6
アーチャーは凛とセイバーだけを気に掛けてその他の女の子をまるっきり無視していたが、
士郎は聖杯戦争が無かったら凛とは出会うことすら無かったわけだから、
凛と関わりさえしなければ聖杯戦争にも参加せずエミヤも生まれないのか。

ああ、何だ、やっぱり凛に倒されて記憶消去されるENDが1番ハッピーエンドじゃん。
そしたら士郎は普通の人生を送って美綴や三人娘とかとくっつく可能性もあるわけだし
…桜は桜ルート以外だったら全て「こんな汚れた自分は先輩に相応しくない」とか卑下して
卒業と同時に衛宮家に対する監視を切り上げて間桐に帰るだろうし
735名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 20:19:11 ID:Wy9HOWtq
>>734
>アーチャーは凛とセイバーだけを気に掛けてその他の女の子をまるっきり無視していたが
イリヤを忘れてるぞ
736名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 20:29:05 ID:3EygkG6U
>>734
そのENDの後、凛・アーチャーがイリヤ・バーサーカーを倒さない限り、
イリヤが士郎を殺しに来る可能性が高いんじゃないか?
737名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 20:38:19 ID:l1JV9LoM
アーチャーがHFの士郎をヤル気無さそうに見えるのは
自分にならなさそうだったからじゃないか?
fateルートの士郎のこともあまりヤル気には見えなかったし。
UBWは自分に近かったからヤル気が出たとかw
738名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 20:39:13 ID:RtvgFz75
>>734
いやもう既にエミヤは守護者として存在してるんだから関係なかろ。それこそセイバーの言ってた言葉通りに。
739名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:00:18 ID:KXaHYr83
守護者としてアーチャー再登場か、ブチギレて本気モードになって
突然影から復活するギルガメッシュとか妄想したら燃えた
740名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:04:11 ID:+M5evWVC
だな、英雄エミヤになったアーチャーは英雄エミヤにならない士郎にも関わるんだし関係は今さらないってとこだろ
一つだけでも英雄エミヤになる可能性がある時点で英雄エミヤって英霊は存在しちゃう訳だし
過去に遡れば並行世界も関係なし

っつーか多分士郎が聖杯戦争に参加するってのはほぼ決定事項なんだろ
少なくとも第4次で切嗣に拾われた士郎は参加確定っぽいし
切嗣が第4次で死んだり、第4次が大火災を起こさずに終わったり、士郎があのまま死んだりした世界ならそりゃ関わらないかもしれないけど
あの時点では確定っぽい

並行世界っぽいifネタはどうなる可能性もあるからな
741名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:05:00 ID:EZ8FRVfK
fateの時は結構殺す気だったけど機会がなくってそれよりも凛守るのを優先した
HFはもうそれどころの話じゃなかった

つまり機会と場の空気に恵まれたのがUBWだっただけで、他ルートでも条件揃えば殺ってたかと

ちなみに士郎がどういう風に過ごそうが殺す気はありまくり
結局はアーチャーの八つ当たりだからなw
742名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:09:06 ID:KXaHYr83
明らかに単独行動の限界超えてね?アーチャー
後凛ルートのコジロウはやっぱギルガメッシュが対セイバー駒にしたんだろか?
743名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:14:15 ID:RtvgFz75
>>742
あれは小次郎自身が言ってたじゃん。呼び出したのはキャスターだけど依り代はあの土地だって。
744名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:21:59 ID:+M5evWVC
小次郎は、現界できてるしセイバーとやりあってから逝こうってとこだろ

アーチャーって士郎に刺されたりギルに刺されまくった傷はどこ行ったんだろうな?
745名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:28:49 ID:o1PxslvV
そういえばアーチャーってセイバーとまともに対話するのほとんど無いよな。
それとも最初にセイバーにやられてたのを考えるに、意識してるから話せなかったのか?
746名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:39:33 ID:sJJ3szX3
>>741
>fateの時は結構殺す気だったけど機会がなくってそれよりも凛守るのを優先した

それは違うだろ
大口叩いて倒して帰ってくるつもりが返り討ちのフルボッコにされただけだ
747名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:47:08 ID:EZ8FRVfK
あれは明らかに強がりだったように思うんだが……
本気で倒すつもりだったのか?

バサカの能力は知ってただろうしアニメの戦闘見ると時間稼ぎ>1Killじゃないかな、と
748名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:47:26 ID:ozIGQ1gO
アーチャーについてまとめると

FA士郎「正義の味方に俺はなる!」

弓「虚しい殺し合いばかり見てきて俺を生み出すな。殺すぞ!
  あ、俺が先に死んだ。まあ覚悟決めて頑張れよ」


UBW士郎「辛い結果なのは分かった、それでも正義の味方になる!」

弓「俺と勝負だ!勝ったら好きにしろ」


HF士郎「桜さえ守れるなら正義の味方にならなくても構わない」

弓「え?あぁ、なら別に良いよ…」

こんな感じか?
749名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 21:48:10 ID:l1JV9LoM
意識ってww流石にそれはないんじゃないか?ww
話す立場でも無いし特に話す事もなかっただけだろ。
750名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 22:01:33 ID:VkJGf7o5
HF士郎「桜さえ守れるなら正義の味方にならなくても構わない」

弓「え?あぁ、やっぱこいつ殺しても無駄っぽ…。桜に食われて死のう」
751名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 22:07:52 ID:RtvgFz75
>>746
ありゃ誰がどうみても見紛う事無き強がりだわな。
>>748
FAのアーチャーはどっちかと言うと「殺したかったけどこれじゃあ全員死ぬから仕方ない、一番動ける俺が何とかしよう」って感じのような。
>>749
「遠坂凛」すら摩耗していたエミヤにとっても衛宮士郎であった時のセイバーとの初対面は摩耗してなかったからもしかするとあり得なくも…
752名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 22:30:59 ID:l1JV9LoM
英雄として覚えていたというなら分かるけどなぁ。
というか、あんな非現実な事が突然起こって忘れるってのは無さそうな気も。
恋愛とかでなく、どんな士郎でもあのシーンは忘れなさそうだ。
753名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 22:37:47 ID:ozIGQ1gO
>>751
バーサーカー戦の「倒してしまっても構わんのだろ?」ってのは
「ま、俺は死ぬけどそんな深刻な顔で気にすんな。
 頑張って聖杯取れよ凛。この2週間楽しかったぜ。」
みたいに最後までキザな姿のままお別れ言ってたようにも感じたがな俺は。
754名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:02:19 ID:+M5evWVC
>>753
正にそれだろ
強がりと言うよりは普段通りの会話をすることで凛が負い目を感じたり引きずったりするのを防ぎつつ
まだ続く聖杯戦争を生き残れと励ます、そんなことをあの背中は語ってたのではないだろうか?


基本的にアーチャーは昔の知り合いには甘いんだろ
磨耗した記憶も聖杯戦争中にはほぼ思い出してるんだし
凛が自分の名前をアーチャーに名乗った時点で凛のことは完全に思い出したらしい
セイバーのあのシーンは衛宮士郎って人間の世界を変えた瞬間だから覚えてるんだろ
一種の一目惚れの瞬間でもあるし
セイバーが特別な相手かどうかはあのエミヤがどう聖杯戦争を過ごしたかで変わる、どうなんだろうな?
755名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:12:17 ID:5nUNMEXQ
>>751
「遠坂凛」という名称が磨耗していたのであって忘れていたわけでは無い、一応突っ込んでおく。
自分を殺そうと思うくらい狂っているなら人であった幸せな時なんて磨耗もする。
セイバーを覚えていても救いにならないんじゃ余り意味の無いことだと思う。

>>752
同意
憧れていた英雄になった、ともアーチャー本人の発言もある。
どんな士郎でも覚えていて欲しいいいシーンだ。
756名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:16:33 ID:ozIGQ1gO
凛「私、遠坂凛よ。好きなように呼んで良いわ」

弓「…では凛と。あぁ、この名前は…
 (え?嘘?マジで遠坂?うわー、アノ時代に来ちゃったのかー。
 っつかマジ遠坂可愛いwクソッ告っときゃ良かったな。
 いや、俺なんか相手にされないか…って、よく考えたら
 遠坂俺より×歳も年下じゃんか今wwこれはこれでアリじゃんwww
 しかも今日から遠坂の家で住むとかどんだけー。ヤバイ顔がニヤけるw
 桜とか慎二も居たなー。二人とも元気かな?
 藤ねぇとか一成もこの時代に…
 うわ!今俺んち行ったらセイバーに会えるじゃんwwうはwww)」
757名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:20:32 ID:5nUNMEXQ
弓が堅物じゃなきゃこうなったのか・・・

セイバーに切られる事は確実だな。
758名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:20:41 ID:RtvgFz75
>>755
いや、そう言いたかったけども、うーん、人に伝えるのは難しいもんだね。
759名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:31:11 ID:KXaHYr83
ギル初お披露目で生き返ったアーチャーと間違えたのは俺だけだ
セイバーがアーチャーって言ったからさ
760名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:32:25 ID:ozIGQ1gO
>>759
あと髪型って言いたいんだろ?
761名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:34:40 ID:l1JV9LoM
>>754
一目ぼれ?か??
召喚の概念が無いところへ
突如として起こった非現実に圧倒され驚いていたという状態のように見えたけどな。

惚れるか惚れないかはそこから先の別問題で、単にセイバーに惚れたルートが
セイバールートなんだと思うけどな。
エミヤは正義の味方や英雄としてのセイバーには憧れてたとは思うけど、
人としてのセイバーに惚れていたというのはどうかな。
奴の行動言動見てると違うように思えるけどな。
762名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/05(水) 23:50:53 ID:1bs1e16n
>>759
俺も最初勘違いしたよ。
アーチャーがゴールドクロス纏ってパワーアップしてキター!!って
763名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 00:42:10 ID:WSrU/LIw
>>761
一目惚れ云々は置いといて、忘れられない瞬間ってことだけは間違いないだろうな。
プロローグの一番最初のモノローグはアーチャーのものらしいし。
764名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 00:42:20 ID:CoSNsNkk
先日クリアしたばかりでセイバートゥルーEDしかみてないのですが
アーチャーって士郎なんですか?
凛、桜ルートでもアーチャーは死ぬのかな??
765名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 00:47:33 ID:AnBe5RqJ
言って良いのか?
766名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 01:03:10 ID:lImJOVDJ
・・アーチャーってどのルートでも死んでるな?
767名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 01:04:49 ID:/fDRTRBs
一度死んで生き返って、また殺されかけたときに助けてくれた英雄を忘れる事は出来ないよ。
ある意味そこが出発点なんだろう。

一目惚れに関してはアーチャーのセイバーに対する感情はそれしか書かれていない。
凛に対しては若干未練があったようだから一途なLE士郎やFate士郎と同じとは考えたくないな。
768名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 01:06:25 ID:+xZ/yqXw
>>763
だな。
ちなみに752でレスったように思うな。
繰り返しになるから書かんけど。
769名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 01:27:42 ID:+xZ/yqXw
セイバーの夢を見つけられたのはfateルートの士郎で
アーチャーはセイバーの夢を見つけられなかったらしいし
LEの士郎やfateルートの士郎とは別の人なんだと思うな。
英雄像や理想なんかとセイバーの本当の夢は別モンだったと思うし。

セイバーを一人の女の子として受け入れてたfateルートの士郎がLEに
たどり着けて再会を果たしたんだとするなら納得できるんだよね。
一時の夢なのかマーリンが何かしたのかは分からんけど。

あとは、LEで会いたかったって記述もあるから、
聖杯戦争中に再会しちゃってるアーチャーではなんか違う気がするんだよな。

770名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 01:42:39 ID:CoSNsNkk
そっか、どのルートでも死ぬんですね…残念ー…w
レスありがとうでしたー
771名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 07:23:47 ID:wZ4yrJMQ
>>769
LEで草原が現れなかったらLE士郎はセイバーのこと思い出さなかったよ
再会も万に一つどころではない確率だし並行世界では会えずにアーチャー化した士郎が量産してるだろ
あれは武内の想いが通じたからこその蛇足エンド
772名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 07:49:40 ID:0PQWHsPY
うざ
773名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 08:12:25 ID:RHvrKNkb
PC版とPS2版どっちがオススメ?
エロシーンとか抜きで。。。
774名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 08:24:18 ID:UidbMgdZ
グロ描写と接合性にある程度納得したいならPC
新規CGとフルボイスを楽しみたいならPS2


PS2だと規制の為に色々ぼかされていている所があるが、PCだとそれが直接表現されてる
775名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 08:28:04 ID:+xZ/yqXw
>>767
ちなみに、アーチャーのは一目ぼれとはどこにも書かれていないよ。
地獄に落ちても忘れない。ということ。
あの状態でならどのルートの士郎も命を救ってくれた英雄として印象深く
覚えてはいると思う。
ただ、だからといって全てを恋愛に結びつけるのはどうかな。
=一目ぼれした というのは違うように思うな。

プローローグもどちらかと言うと、情からくる気持ちではなく、あくまで英雄としてセイバーを
見ていたんじゃないかと。いわゆるキリツグとか正義の味方に憧れるのと
同種のような気がする。
776名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 08:43:06 ID:3wCMyIWP
わざわざID変えてまで自分にお返事するのはやめようや上の奴
キモイだけだぞ
777名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 09:16:22 ID:+xZ/yqXw
?ID変えてわざわざお返事なんかしてないけどな。
面倒くさい。
778名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 09:18:20 ID:ftZ0AxIn
PC版とPS2版どっちが喘ぎ激しい?
エロシーンとか抜きで。。。
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 09:46:19 ID:shCAHXt3
グロ描写と魅力の無いエロ描写にある程度納得できるならPC
エロいシーン無しの新規CGと喘ぎもしないフルボイスに憤慨したいならPS2


PS2だと規制の為に色々ぼかされていているが、PCだと初回から女のほうから指で握ってハメるさまが
エロくも無い文章で表現されてる
781名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 10:19:40 ID:ymG0nVlv
ただ知りたいことがひとつだけある。

何故士郎は褐色化したのか。
782名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 10:28:38 ID:K62lnV1V
>>781
製鉄所で働いてるおっちゃん達に聞け
783名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 10:44:49 ID:/fDRTRBs
>>769
一目惚れという表現が不味かったかな、恋愛という言う意味では無かった。
セイバーとの戦闘には固執していたみたいなので、やはり英雄としての意味かな。


>>771
最後の最後に一部の士郎しか受け入れないような終わり方だったのは残念。


>>773
セイバー好きなら迷わずPS2版。
ギャルゲっぽくなったと友人には嫌いといわれたが・・・。


>>775
地獄に落ちても忘れない、は一部には恋愛と取られ易いんだろうな。
英霊の座が地獄とするなら、それを無かった事にしたいと自分殺しを考えるアーチャーは
セイバーが憧れの対象であったとしても恋愛とは考えにくい。
バーサーカーと一緒にまとめて殺そうともしていたしな。


>>778
PS2しか声入ってない。喘ぎと言うより叫びが多い?


>>781
魔術焼け

784名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 11:00:52 ID:qWaPOOYT
>>747
というか勝てないよな。
相性悪すぎ。
Bランク以下無効。同じ攻撃は無効。
つまりアーチャーの双剣や弓の通常攻撃は全て無効、
幻想破壊はAランクだから通じるけど、防がれたら無傷。
当てるのは難しい、
固有結界も厳しい、ランクが一下がってしまうので、
エクスカリバーですら、B++になって攻撃が利かなくなってしまうような。
それとも一ランクってのはA+のことなのかな?

幻想破壊の玉をいろいろかえて対処するしかないような。
785名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 11:31:33 ID:6bVweaOW
ギルガメッシュすら地形利用やイリヤ狙いだからねw
カリバーやエアでもきつそう
ノーマルヘラクレスならかなり優勝有り得る
786名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 12:10:16 ID:f8lrXdsC
>>762
俺はスーパーサイヤ人になったのかとおもたよ
セイバー指して「あれは我のものだ」って台詞は赤アーチャーが言っても違和感少ないし
久々に初恋相手にあって舞い上がったのかなとか
787名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 13:20:20 ID:K62lnV1V
ギル「これは我のものだ!」

弓「いや、俺のものだ」

士郎「じゃあ、俺のものだ!」

弓・ギル「どうぞどうぞ」
788名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 14:22:18 ID:xqYE+yvy
ノーマルヘラクレスって全ての能力がワンランクダウンしているんじゃね?
あの圧倒的な暴走状態が無いヘラクレスなら何とかなりそう。
789名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 14:41:36 ID:/yWIBM/x
>>788
代わりに万能宝具の射殺す百頭、各クラス並みの剣やら槍やら弓の技術、戦いの経験とかがあるけどそれでもか?
790名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 15:37:23 ID:K62lnV1V
なんでFateに出てくるサーヴァントさんたちは
あんなに日本語が上手なんですか(´・ω・`)?
791名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 15:50:22 ID:qKbLTBJj
>>790
会話が出来ない=アサシンやキャスターやライダーのような正面突破以外をとく意図するサーヴァントは作戦が立てれず惨敗。
それで主催者にクレームが来てしまい
「分かった、君たちの思いはよくわかった。次からは会話が通じるようにしよう」
と言う配慮がなされたからです。




と言うのは冗談で。
英霊は召還された土地の知識を自然に得る設定があったからと思ったけど
792名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 16:14:22 ID:UidbMgdZ
まあ、ギルが居る以上はヘラクレスだろうが勝てんが
793名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 16:27:42 ID:6bVweaOW
みんな自在法使えるよな
街や寺でカリバーやエアやったら絶対見つかるw
794名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 17:41:59 ID:qWaPOOYT
>>789
さらに、
伝説のヘラクレスは、刃では決して切れない獅子の皮を被っている。
(ヘラクレスはその獅子を撲殺して手に入れた)
これに近い宝具があるのなら、剣槍などでは決して切れない、刺せないということになる。


ほかにも宝具になりそうなものをちらほら。
試練の内容を考える限り、頭もかなり切れそうだ。
アーチャーあたりで召還されたら、もうたまらんと思うぞ。
なんとかなりそうなのは、ギル様くらいのもんじゃないかと。

単独行動がつくから、裏切られそうなのを嫌って、バーサーカーにしたんだろうけど。
アーチャーは裏切るからなあ。ギル様にしても、エミヤにしても。
795名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:09:26 ID:6bVweaOW
イリヤ殺られたらブチギレて天の鎖破る位義理堅いのに?
796名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:10:43 ID:xqYE+yvy
まず、全ての宝具を持っている状態で召還されるかが微妙じゃね?
射殺す百頭、ゴットハンド、あと一つ何かあるかって感じになると思う。
んで、頭以外の基本性能が全てワンランクダウンでしょ?
最高位のサーヴァントではあると思うけど、
バーサーカーで召還された時と比べても大きく飛躍するもんじゃないと思う。
797名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:18:45 ID:qWaPOOYT
狂化させているのは、最後にちょっとだけで、狂化させなくても、
セイバーくらい楽にあしらっているから、
狂化にそこまでの+があるとはいえない。
798名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:33:02 ID:DIdssPSX

878 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/04(火) 09:05:51 ID:tMKqDT3i
Fateが16万くらいだったから
ハルヒのPS2版は30万くらい売れるんじゃね
799名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:46:27 ID:UidbMgdZ
アインツベルン的にバサカが一番なんだろ
英霊なんて意思の強い奴ばかりだし、効率的とは程遠い。無駄に意思を持ってたら切嗣みたいに裏切られる可能性もある
要は強くするのは二の次で裏切らないサーヴァントを欲し、それがヘラクレスならギルという例外を除いて問題なし
イリヤというマスターで一番の存在がバサカを御する


まあ、ホムンクルスが足手まといになるという事を忘れているが
800名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 18:54:09 ID:IfSLeBkO
イリヤはただの魔力供給のための電池で、戦闘能力は皆無だからなぁ。
出来る能力といえば転移くらいだし。条件が色々必要だから戦闘には使えないし。

…よく考えたら桜も魔力総量は姉と同じくらいと言われてる割に、
素質だけで戦闘能力は皆無だな。あくまでノーマル時なら。
やっぱバランス的に1番強い魔術士は凛だってことになるのか。
士郎はムラが大きすぎるし。慎二は魔術士ですらないし
801名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 19:01:20 ID:QkSv6s5D
アインツベルンの御老体たちは今まで何度も裏切られたために、今度は裏切らない駒が欲しかったそうです
切嗣にも結局裏切られる訳だし、聖杯戦争の発端も他の二つとの内輪揉めが原因だし

故に最強のサーヴァントをバーサーカーとして召喚することにこだわった

ヘラクレスってリアルな神話の性能そのままで出てきたらかなりヤバそうだ
アイツ騎乗とかなら普通に持ってそうだし
ステータスに載ってないスキルも多分あるんだろ
あれ基本士郎が認識したことだけが更新されるし
802名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 19:46:25 ID:91+JbtQz
>>800
Fateルートでギル初登場のときに、なんか攻撃してなかったっけ?
803名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 19:49:55 ID:qWaPOOYT
それで負けてりゃ世話ないけどな。
それに中途半間に理性が残っているおり、
勝利よりあくまでイリヤの守護を目的にしているから、
ギルにそれ見抜かれて、能力を生かせず、ハメ殺し。
アーチャーで召還されてりゃ、かなり強かったろうに、
ナインライブズで打ちまくれば、イリヤ守りながらでもギルの宝具を打ち落とせる。
セイバーで召還されてれば、アーサー王は出てこないし。
(つかその場合、士郎がエミヤ召還とかいう事態になっていたかもな)

つかここ、いつも駄目だよね。
第三回、アーリマン召還をもくろんで、ただの人間召還して即効脱落、
おまけに聖杯汚染。
四回、姫を嫁がせたのに、(聖杯が前回の件で汚染された結果)
キリツグが裏切って、勝利目前で失敗。
五回、その鞘の縁で、士郎がセイバーを召還する。

遠坂以上のうっかりの家系かと。
マキリも目的忘れて、さらに家系の血が絶える。

もう御三家みな駄目だ。
804名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 19:56:35 ID:+RKqnW30
バーサーカーにすると遠隔攻撃ほぼ不可だしねぇ・・・
アーチャーならついてくるせっかくの単独行動が無駄に。
敵に渡すな大事なリモコンって、ギルに殺されてるし。
805名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 20:01:56 ID:QkSv6s5D
>>803
アーリマン言うなw
一応アンリマユで統一しようぜ
分かんない人も、いないか?
しかもそれアンリって略せないw
806名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 20:04:09 ID:qWaPOOYT
>>800
蟲爺が、サーヴァントではなく、マスターをみて、
凛が勝つだろう、マスターとして抜きん出ているから、とかいっていたから、
マスターの影響は大きいんだろうなあ。
優れた英霊を召還しても、マスターの能力が低ければ、
十分な力を発揮できないし、
諜報や補助は基本的にマスターの仕事だから、
マスターが駄目だと、目隠しして戦っているようなもんだ。
807名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 20:04:58 ID:IfSLeBkO
バゼットとカレンはアンリに惹かれたのか士郎の殻に惹かれたのかどっちなんだ
808名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 20:07:32 ID:qWaPOOYT
アンリじゃないのか?
809名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 20:30:28 ID:6bVweaOW
アンリマユは黒桜とかwithバゼットだと使える

ひとつ質問だが、HFでハサンどうやってゾウゲンに会ったんだろ?
葛木襲ったのは奴臭いが…でもランサー兄貴の時のは影とコンビだし…でも会ったのもっと後だよな
後あの後士郎セイバー来たけど、士郎は誰かの視線感じたらしいから士郎にはバレてるんだな
810名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 21:46:55 ID:WSrU/LIw
別に作中で語られたシーンのみが全てではなかろうに。
臓硯がOL襲った後の会話見ても既に一度会ってるような内容だし。
811名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 22:35:16 ID:Y/Ddy1su
>>803
オマケに聖杯は解体され、第六次聖杯戦争は起こらなくなった、と
根源到達が目標な遠坂はともかく、とうとう魔術回路を失って後継が尽きたマキリとか、
第三魔法の成就を悲願とする概念たるアインツベルンはもうダメだろうな
まぁその方が幸せだろうが。いや、マキリは桜がいたか
812名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 22:36:00 ID:smcjqtOJ
小次郎の腹破った直後じゃないか?
爺が召喚したんだからパスが通ってて分かると思う
813名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 22:48:16 ID:6bVweaOW
聖杯戦争って四次のエルメロイ2世が解体したとかあったな
ハサンはコジロウ=偽アサシンの肉体が触媒になっちゃったんだっけ
814名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 22:51:49 ID:9CXnpKGq
>>811
第三魔法ってイリアが士郎につかったんじゃなかったっけ。
アインツベルンの悲願達成めでたし。って思ってた。
815名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/06(木) 22:53:58 ID:6bVweaOW
後ゾウゲンは聖杯戦争解体されたらショック死しそうじゃねw
816名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 00:02:02 ID:Y/Ddy1su
>>814
あぁ、桜ルートでは成就してたか
ならまぁ、とりあえずは満足するかね
>>815
失意のまま魂も腐って死んでしまうだろうな
憐れな
817名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 00:09:09 ID:/8uWukGY
>>807
正確には士郎の皮を被ったアンリ
ダメットは結局一回も昼士郎アンリと会話してないし、接触なら一回あったが
まあ、普通の士郎にはあんなに惹かれないだろうしアンリってことでいいんじゃね?

>>809
その二人はアンリの戦闘力関係ないからなw

>>813
4次のエルメロイはエルメロイU世じゃないぞ、多分分かってるだろうけど
エルメロイU世=ウェーバーが解体だな
って言ってもただの後始末だろうけど、因縁があるんだからお前やれ、みたいな

>>814
あれは不完全な第3魔法の行使だな
完全なら士郎を完全に元に戻せたはずだし
イリヤ本人の魂に使用すれば死ぬこともなかっただろうしな
まあ、第3の魔法使いは生きてるし
場合によっちゃそのうち至るんじゃないか
818名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 01:12:17 ID:On9kr1BR
あれ?第3の魔法使いって生きてたっけ?
魔法が5つで魔法使いが4人だから死んだのかと思ってたけど
819名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 01:35:58 ID:MctLLIBt
死んでるのは第一魔法の使い手じゃなかったか?
820名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 02:06:36 ID:P3s5FhQG
アーチャーが士郎だった頃のアーチャーはエミヤだったのかそれ以外だったのか気になる。

なんか召還時に凛の時間がずれてたってのが伏線っぽいんだよな。
使われないだろうけど。
821名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 03:57:14 ID:MEIaEuHh
いや、言いたい事の意味がわからん。衛宮士郎が守護者となった姿なんだからエミヤ以外に何が…
822名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 04:31:24 ID:TdpVBQ1H
ようするに守護者エミヤが生まれる前の一周目の聖杯戦争の時に召喚されたアーチャーは誰って話じゃないか?
卵が先か鶏が先かみたいな話だな…
823名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 07:30:23 ID:ydWdNVEq
>>818
第一魔法使いが向う側に行ったきり帰ってこないから死亡扱い
824名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 07:53:32 ID:SaG8+Bzs
>>818
あれ、そういや青子のは何番だったかな。スレ違いになるけど
第二魔法はゼル爺の平行世界への干渉(?)だよな
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 08:31:07 ID:gtlSebWV
無の否定
平行世界の運営
天の杯
時間旅行


だったはず。時間旅行はSF作品のせいで魔法じゃなくなるがw

空の境界の僧侶やキャスターは魔法に近い技出すが違う筈
827名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 09:52:56 ID:aoFqmpTR
>>815
大聖杯の解体を阻まんとする爺とウェイバーちゃんの死闘を幻視した。
さらにマキリチーム(爺、ワカメ、桜)をフルボッコする時計塔チーム(ウェイバー、ルヴィア、凛)という平行世界を垣間見た。
828名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 10:31:28 ID:gtlSebWV
ゾウゲンは桜人質にするけど力尽き、ワカメは一般人とほぼ同義だし桜は能力の差で凛に負けるし
ワカメが実は一番とばっちりw
829名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 10:33:02 ID:VvbVyEhp
アンフィニッシュド・ブルーは何がどういう魔法なんだろうか
830名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 10:40:56 ID:SaG8+Bzs
>>826
青子は第五魔法、でいいのかな?
第二魔法は運営か、確か第三魔法は魂の物質化で…

荒耶のはあのマンションの補助で、キャスターはそもそも神代の魔術師だからこそだっけ
固有結界も魔法に近い大魔術だったな、確か
魔法は五つでも、擬似魔法は不可能ではないということか
831名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 12:23:24 ID:gidPCqwq
魔法使いってのは、基本的に自分で魔法を編み出した奴のことを言うのかな?

士郎や凛みたいにだだ第2魔法をつかえるだけなら魔法使いとは呼ばれないんだよな?
832名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 13:11:11 ID:4GmfmHsz
fateでは魔術師より格上が魔法使いみたいな扱いだけど、
もしかして他作品の魔法使いがfate世界に行けばどうなるんだ?
某子供魔法先生とか某ツンデレ虚無魔法使いとか。

魔法使いだから凛や士郎よりもはるかに強いのか?雰囲気的にはそう思えないけど。
833名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 13:54:06 ID:gguUsRRR
せんせー、ばかがいまーす
834名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 14:15:11 ID:gtlSebWV
他の世界の魔法は型月からみたら科学で真似出来るしょぼい魔術レベル
型月の魔法使いのが強い
835名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 14:24:31 ID:rpr1H3pZ
>>832の頭の中では女の子の服を脱がす魔法と
魂を作り出す魔法が同列だったというわけかw
836名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 14:25:42 ID:QmRijTCO
>>795

呼び出す前にそんなことわかるまい
アインツベルン的には前回切嗣とセイバーに裏切られてる(セイバーが聖杯破壊したのは自分の意思
じゃないけどそんなことは知りようもない、ゼロ四巻でアイリがどうなるか次第だが)から、裏切らない
「道具」としてイリヤとバーサーカーという組合わせだったんだろ
837名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 14:28:39 ID:QmRijTCO
リロードしないでレスしたら思いっきり内容が被っちゃった
スマソw
838名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 15:03:10 ID:GrZgywsu
なにこの妄想スレ
839名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 17:05:55 ID:gtlSebWV
みんな最盛期の姿で呼ばれるが性格とかはどうなってんだろ?ギル最盛期あんなんなのかw

後現代の人なのにアーチャー服おかしくね?RPGの弓兵のイメージだぞあれ。士郎は動きにくい服着無そうだし
まあ外套は概念武装だから役に立つが
840名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:08:32 ID:rpr1H3pZ
>>839
おまいさんはGパンにいつものロンT着たアーチャーで出てきて欲しいのか?

召喚した瞬間に凛が絶句するぞw
841名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:12:36 ID:GrZgywsu
なにこの妄想スレ
842名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:37:03 ID:O1ALvQjW
>>839
ライダー(メドゥーサ)の最盛期の姿って蛇頭じゃないかと思うんだが如何に
バーサーカーとして償還されてたら蛇頭だったのかな

それと俺プログレオタだったんでギルガメッシュというとこんな奴だと思ってた
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/06/9/7/534.jpg
843名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:39:12 ID:ckDBBqNY
>>842
一応反英霊は呼ばれなくて英霊モドキレベルまでならなんとか、ってことなのでは。
ランスロットだって召還されてから狂わされて真っ黒になったんだし。
844名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:45:24 ID:q5/qvfkO
>>839
ギルの最盛期はエンキドゥが居たころだと思うんだが
そうすると型月設定だともうすこし性格まるい筈だよな。

>>842
蛇頭はゴルゴンだと勝手に思ってる。
845名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:46:22 ID:/8uWukGY
バーサーカーは基本は狂化させられるまでは普通のサーヴァントだから

最盛期、とは違うと思うんだよな
少なくとも記憶は死ぬときまでのがしっかりあるんだから
サーヴァントやクラスに適した体で召喚されるんじゃないか?
846名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:47:59 ID:/8uWukGY
>>844
型月関係なくあそこまで暴君なギルは叙事詩の一番初め、要するにかなり若い頃だけ
847名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:54:55 ID:gtlSebWV
士郎はあのアーチャー服似合わねえってw
なんか違うんだよ…
凛の私服と色被ってるのは偶然か
848名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:55:35 ID:/8uWukGY
再び連レスゴメン

取り敢えずなんだけど
型月での魔法は今現在の人間がどう足掻いても実現出来ないことを魔術的に行使すること
今現在の人間が科学とかでどれだけ費用や労力、時間がかかろうと実現できるならそれは魔術ってことになる
だから他の作品とかで言う禁呪とか失われた魔法、みたいなのが魔法
普通の魔法は魔術


って言ってもある程度ちゃんと判明してる魔法使いなんてミスブルーと宝石翁だけだけどな
それとミスブルー以外は全員人間辞めてるそうで
そして何故か一番出てるくせに魔法の内容が不明なミスブルー
849名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 18:55:39 ID:SaG8+Bzs
単にギルは型月世界じゃ最初から最後まで暴君ってだけじゃないか?
何せ自分で国滅ぼしちゃったんだから
850名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:05:03 ID:HdcwgOzE
型月世界なら最初と最後だけじゃねーの
丁度エンキ登場前とエンキ没後
851名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:16:07 ID:AjcEEapm
セイバーもちゃんとした守護者になっていれば、最盛期で呼ばれるから、
鞘がついて、ナイツオブラウンドも使えるんだろうなあ。
852名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:16:24 ID:/8uWukGY
本来はエンキドゥが死んだ後は、死ってもんを悟ってさらにいい王になっちゃうんだけどな
叙事詩に国を亡ぼしたなんてないよな?


まあだからこそあの英雄王は型月オリジナルで、一番宝具を溜め込んだ最後あたりのギル
ってことなんだろうな
853名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:17:25 ID:/8uWukGY
>>851
裏切られまくったアルトリアに最後のはない
854名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:24:19 ID:AjcEEapm
>>853
いや最盛期だからね、騎士団そろっているころの。

それにそれをいったら、アレキサンダーだって、最後は配下に、
もう付いていけませんいけませんって見捨てられてるし。

それに、ガウェインくらいはきてくれるだろう。
ランスにしても、本音は裏切る気はなかったみたいだし。

ただこの世界ではどうなっているのかわかりませんがw
855名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:27:07 ID:LMuGiQ6J
円卓の騎士なんて、臣下全員に見捨てられた王様についてきてくれるわけないじゃないですか。
856名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:29:11 ID:jwk+M1hp
>>854
型月世界ではアルトリアに円卓騎士全員から心から忠誠を抱かれた時期はないぞ
857名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:29:55 ID:HdcwgOzE
ナイツォブランドやるならイスカ以上のカリスマは欲しい所だ。
というかアレできるのはイスカ位でセイバーが守護者なり英霊なりになろうが出来なさそうだがな。
見た結果が「ありえない」ですから。
858名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:30:56 ID:SaG8+Bzs
>>855
それでもベディヴィエールなら…!

まぁ全員が裏切ったわけじゃないんだけどね、型月世界でも
カムランの丘の戦いの回想を読めばわかるだろうが
859名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:31:06 ID:xvlT3m/r
英雄としての伝承としてアーサー王が出てくるんじゃね?
当然男だろうな。
860名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:34:36 ID:LMuGiQ6J
高潔な魂を持った英霊は高潔な魂を持った人間にしか呼ばれない。

例えアヴァロンを持っていようと、士郎以外にセイバーに近しい魂を持ちえる
マスターが見当たらないから、士郎がいなきゃアルトリア召還は失敗してただろうね。
凛がアヴァロン持って何千回召還してもアルトリアには当たらんかったと思う・・・。
861名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:34:55 ID:AjcEEapm
>>856
どんなに駄目な王様だったんだ、セイバーはw

伝説じゃ、ランスが妻に手をだして、そのことでランスを処刑しようとしたら、
人望も実力もあったランスに、円卓の半分がついて、内乱になっただけで、
残りの半分はアーサー王についたのに、
862名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:37:30 ID:HdcwgOzE
いや、四次でアヴァロン使って余裕で召還してますがな。
863名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:38:26 ID:jwk+M1hp
>>861
リアル伝承がどうたらをそのまま持ち込んでわざわざ語るなよ、参考にとどめとけ
864名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:40:07 ID:LMuGiQ6J
少なくとも型月世界のアーサーは部下の信望が限りなくゼロに近かったということでFA
865名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:40:21 ID:5hIaWuje
青の魔法は破壊魔法
ただ破壊する力に特化してて他作品でいう“魔法”とは微妙に違う

逆に言うとブルーは壊すことしか出来ないから他作品の魔法使いとは違うイメージで
866名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:41:45 ID:AjcEEapm
>>860
縁のある物質があれば、呼べるんじゃなかったっけ?
ただライダーは召還に応じた、とかいっていたから、
拒否権というか、召還に応えないこともできるみたいだが。

でないとギル様そうそう簡単に、現界するもんかい。

あと凛には普通にきてくれるだろ。
キリツグできたんだし。

もっとも凛の場合は、なんかミスって。
最終的にもっていた、モルガンをキャスターとして召還しかねんが。
867名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:43:39 ID:AjcEEapm
>>864
カリスマBは飾りか。
そりゃセイバーも選定やり直したくなるは。

彼女の性格からしても、王よりも、優秀な王の剣になるのがあっているっぽいし。
868名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:46:34 ID:jwk+M1hp
>>867
いや王として完璧だったから王であるうちは信望は結構あったんだろうけど…王でない鯖アルトリアに
忠誠を尽くすような騎士はせいぜいペド騎士やサー・ケイ義兄さんぐらいかもな
一国の王としてはカリスマBで十分らしいし、むしろカリスマBがあったから不自然な王であっても
ついてきてくれたのかもしらん
869名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:47:37 ID:LMuGiQ6J
王の肩書きになら何千人の兵士がついてきてくれるからカリスマBってか。
王様じゃないアーサー王って英雄の価値とか無いのか
870名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:49:08 ID:HdcwgOzE
青子の破壊特化は魔術の話しで魔法なんも関係ないぞ。
871名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:51:01 ID:jwk+M1hp
>>869
戦闘力が高い、宝具エクスカリバーが強い、それで十分だ!
英雄の価値は人に慕われたとか何人部下がいたとかだけじゃないだろう
872名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:52:06 ID:/8uWukGY
一つツッコミ
話題が過去に戻ってる


>>865
いや、ミスブルー自身が魔術魔法ともに破壊に特化してそれ以外平均以下なだけ、士郎みたいなもん
他の魔術も使えないと言われたことはないんじゃないか?
それに青の魔法が一体何をする魔法かは不明な訳で
ただ破壊するだけなら年月かけて今の人間も余裕でこなすからそれはない
873名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:52:18 ID:AjcEEapm
カリスマ最高のギル様でも、あんな奴だしな。
登場キャラ全員に嫌われているし。

ただ子供にはすかれているようだから、子供限定なのかな。
ギル様も子供には甘いし。
874名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:55:28 ID:jwk+M1hp
>>873
UBWで地下聖堂の棺子供たちを放置

ギル様は己の配下限定で寛容なのだ
875名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:57:56 ID:AjcEEapm
>>871
戦闘力の高さ、竜の因子による圧倒的な魔力が原因であって、
剣技では、そこらで半農半武士やって、暇なときに刀振るっていた奴以下。
生まれの問題であって、セイバーが勝ち得たものとは言いがたいよな。

宝具、刺さっていた剣をゲトして
卑怯なことしたら折れたから、今度は妖精からゲトしたもの。

結果本人よりも宝具のほうが強いというサーヴァントに。
876名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:58:30 ID:/8uWukGY
自分でツッコンでなんだが

アーサー王ではなくアルトリアを慕った部下はそれなりにいるんじゃないか?
セイバールートラスト見る限りは
まあイスカンダルほど絶対的な信用はなかったかもしれんが

あとセイバーがアルトリアとして召喚されたから、例え奈須世界の伝承もリアルと同じ男アーサー王だとしても
奈須世界の過去にいたアーサー王はアルトリアで確定するんじゃないか?
むしろ伝承が男なのに超少数派意見の女が出た時点でアルトリアという人物がいたってことにもなるような
877名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 19:59:35 ID:LMuGiQ6J
同じ王様なのに、士郎の元で喜んで家事手伝いする王様と
教会の雑務は全て言峰に任せきりで享楽の宴に勤しむ王様とではえらい差があるなあw
878名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:00:59 ID:/8uWukGY
>>875
純粋に剣術等でやりあってあのアサシンに勝てるサーヴァントは第5次のメンツには一人もいませんが?
879名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:07:18 ID:AjcEEapm
>>877
ただメシ食らいだけどなW
ホロウじゃ、ライダーとキャスターにいびられてた。
パゼットの無職のところで、顔を俯かせたセイバーの顔が忘れられん。
>>878
そもそも白兵戦主体が、セイバーとランサーくらいしかいない。
880名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:11:13 ID:/8uWukGY
>>879
少なくともアーチャーには圧勝だわな
あいつ属性が剣だから一番得意なのは剣術だと思うんだが




そして驚愕の相手をお教えしよう
つバーサーカー
881名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:14:41 ID:AjcEEapm
>>880
剣の精製を主体とした、魔術師っす。
本来はキャスターが妥当なクラスかと。
つか弓兵に勝ってうれしいのかよ。

そしてバーサーカーは生前の剣技失っているから。
882名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:19:00 ID:LMuGiQ6J
アーチャーの剣技にセイバーの太刀筋がまるで見られない辺り、
士郎は剣術の鍛錬においてセイバーを見本にする事は無かったようだな
883名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:21:45 ID:/8uWukGY
>>881
いや、ランサーに勝てる時点でアーチャーに勝てるのは確定だからそれほどでも、白兵戦限定だけど
それとアーチャーは多分キャスター当てはまらないぞ


あの奈須さんの考えがバーサーカーを指すかヘラクレスを指すかで変わるんだけど
まあそれにしたってバーサーカーに剣術だけなら勝てるんですよ?
マジヤバいって
ゴッドハンドあるから無意味だけどねーw
884名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:26:23 ID:q5/qvfkO
バサカを小次郎メディアで撃退したんじゃなかったか?

ということは小次郎はバサカと一応斬り合ってたってことだろ?
885名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:30:12 ID:gtlSebWV
コジロウはキャスター、黒セイバー、ハサン、ギルガメッシュ以外全員と戦ってるんだよなあ
まあ黒セイバーや桜ライダーとやったら死にそうだがw

ハサンとは引き分けとかコンプエースあたりに書かれてた気がする
886名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:31:43 ID:HdcwgOzE
白兵戦自体はアサシンとセイバーは大して差が無いぞ。
+地形効果と燕が強いのであって。
そら宝具込みなら強いわな。

単純な技量だけならアサシンがトップではあるけど。

アサシン&キャスターvsバサカ
は地形と共闘のお陰で撃退はしたが詳細不明。
887名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:32:36 ID:AjcEEapm
桜ライダーとやって負けるかあ?
ぶっちゃけ、あんまステ変わってないぞ。

あとハサンとやって引き分ける姿がそうぞう出来ない。
888名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:32:37 ID:K/1SLjFg
単にイリヤが、途中で厭きたんじゃないのか?
889名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:32:47 ID:ckDBBqNY
つーか小次郎は剣技だけならランサーにさえ苦手と言わせる手練だぞ。
まあここで突っ込みいれられるとまたぞろアンチスレでグチグチ蒸し返すんだろうけどなwww
890名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:34:38 ID:+vDSc8yx
FateルートとUBWのルート2つクリアしたんだが、いつになったら
最初の画面がUBWの絵になるんだ?
891名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:36:25 ID:HdcwgOzE
>>885
いや、葛木と一緒にギルガメとはfate√で戦ってるよ。
両方やられたけど。

>>887
つ魔眼
もろ石化判定。
後、天馬だされちゃうと彼奴の防御貫通できるかかなり怪しいかな。
魔眼だけなら桜ライダーじゃなくても使えそうではあるが。
892名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:36:42 ID:K/1SLjFg
>>890
全ルートクリアしたらだと記憶してる。
LEすると、草原になっちまうが。
893名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:37:34 ID:gtlSebWV
>>887戦闘始まった瞬間に魔眼
ハサンのは魔力低すぎて妄想心音食らっちゃうけど霊属性補正で少しの間生きててその間に燕返しで引き分け
たしか本編で戦わない鯖を戦わせるって奴。兄貴対ライダーとかもあったはず
894名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:41:12 ID:AjcEEapm
>>891
あれはホロウの話じゃなかったっけ?
ていうか、なにしに寺までいったんだろ、
セイバーもいないのに、
895名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:47:51 ID:AjcEEapm
>>893
その場合は、どちからが早いかになるから、
魔眼やザパーニーヤと燕どちらを早くできるか の問題じゃないかなあ。
896名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:48:09 ID:X7zV2jNH
>>894
葛木メディアが溜め込んだ魔力と結界の破壊。
聖杯の準備もあるし。

そのあと行き場を見失ったキャス子は
士郎邸に特攻
897名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:50:28 ID:ZoQVvl0U
他人の家に勝手に入って食い物あさって
罠に嵌って、ガムシロップ塗れになるような王様には
誰もついて・・・・




いや・・・・微妙だな
898名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 20:56:11 ID:HdcwgOzE
>>894
ホロウの過去回想=事実で何らかの√には当てはまる。ごったにではあるが。
葛木及び小次郎が死亡かつ、主も守れない糞はイラネ発言されてるfateしか当てはまらんのよ。

まぁ殺した理由はワカンネ。
言峰が聖杯を準備するために邪魔だったとかだろうかね?

>>895
対戦方法によるが、基本自分から仕掛けないアサシンじゃ先制は無理だろう。
後、桜ライダーはアチャと互角(ブラフォの影響が有効かは凜発言じゃ結局不明)
だから、アチャを倒せなず逃げられたアサシンに其処まで容易にやられるかも不明。
(この対戦内容自体も不明だがw)
899名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:01:33 ID:AjcEEapm
>>896
キャスたーの行動が理解できん。
戦力補充ならまだわかるが、なぜ、あそこに特攻かけるよ、
相性最悪なのに、

ていうか一緒に戦ってやれよな。
そうすればやりようがあったろうに。
威圧かけて、能力低下させ、
大魔術を連発すれば、宝具の嵐と相殺できるし、
ギルの魔力も無限じゃないんだから、消耗戦で勝てるかもしれん、
小次郎、先生がいれば、空間転移などで、接近戦に持ち込めよう。
そうなれば、勝機は十分にある、
ギルは魔術耐性も低いから、ギルになんぼかあたれば、
それだけで有利になるし。

まあ、本当にやばくなったら、ギル様は鎖で拘束したり、
エアでなかったことにするけど、上手くやれば、勝ち目はあるだろう。
むしろ一番勝機があるペアじゃないかと。
900名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:05:10 ID:XJBmwuoQ
>>899
その場にいなかったんじゃない?
いたら葛木と一緒に死んでそう。
901名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:07:25 ID:AjcEEapm
>>898
いや、そもそもギル相手に、セイバーがむかい、
士郎がキレイを殺し、凛の令呪で聖杯破壊なんてルートがないように、

それって、既存のルートなのかねえ。

>対戦方法によるが、基本自分から仕掛けないアサシンじゃ先制は無理だろう。

だって戦うとき以外は消えているし。
その場合は、攻撃できないのとちがうか?
彼の性格からして、隙をついたり、奇襲したりしないって意味なら同意だけど。
902名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:07:46 ID:ckDBBqNY
>>899
UBWルート見るに士郎とセイバーを利用して聖杯の永続化
みたいなことをやりたがってたようだし、なんとか二人ゲットして
聖杯で葛木復活とかに賭けてたんじゃなかろうか。
903名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:16:01 ID:gtlSebWV
ギルは凛宝石効かないんだよな、対魔力Eだが財宝でセイバークラスになっちまってる
904名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:27:25 ID:AjcEEapm
んなこといってったっけ?
(アニメではいっていたけど)
あの金ぴかのよろいのことか?

ていうか、抵抗って全てあわせてなんじゃないのか?

セイバーなんて凛よりも腕力ないのに、
魔力のブースとあわせて、あんなに馬鹿力に。
905名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:32:04 ID:HdcwgOzE
UBWルートで何らかの装備により凜の宝石魔術を無効化している。
装備はジャージなので鎧以外の何かって事以外は詳細不明だが。
906名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:34:19 ID:+vDSc8yx
>>892
thx
907名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 21:51:59 ID:X7zV2jNH
>>899
キャスターが駆けつけたときには、
葛木瀕死で小次郎は消えてなくなっていた。
908名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 22:13:32 ID:4GmfmHsz
小次郎はギルに勝てなかったのか。
まああの宝具の雨を遠距離乱射されたら勝ち目無いか。
接近戦以外小次郎弱いし。
909名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 22:19:52 ID:HdcwgOzE
後付で山門自体が強化されて遠距離にも一応強いがなー。
勝てるという意味ではないが。
910名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 22:32:07 ID:gtlSebWV
士郎は戦争だとDQNが目立つが、普通にボランティアかなんかするぶんにはいいような…
911名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 23:08:45 ID:rpr1H3pZ
魔術師連中は学校卒業してどうやって生計立てるんだろ
912名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 23:30:44 ID:/8uWukGY
普通に学校卒業するのと大して変わらんて
人それぞれだよきっと
ウェーバーみたいに教師側になるやつやら、魔術協会のどっかの部署に入ったり
普通の仕事や生活しながら影で魔術の研究を続けるやつだっているでしょ
そんなの考えたらキリがない
913名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 23:46:36 ID:X7zV2jNH
魔術の研究やるには、スポンサーが必要だよな。
遠坂みたいな家系ならいらんだろうが・・。
914名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 23:49:37 ID:5hIaWuje
>>899
目的はセイバーにルルブレ使って戦力補充じゃないのか?

>>904
金にあかせて対魔術兵装集めまくってる、って凛が言ってる
そのせいで金ピカ呼ばわりされてるはずだが
915名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/07(金) 23:59:29 ID:/8uWukGY
>>914
俺もほぼ同意だな

ただ金ピカは魂が金色してるかららしいぞ、まあ後付けだろうけど
916名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 03:39:48 ID:g3isW6CM
>>911
FBI超能力捜査官
917名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 09:13:42 ID:Mj6tXz0H
わけのわからんことツッコミいれるようで申し訳ないんだけど、>>911とか意味がわからん。
>>←コレって普通過去レスに当てるんじゃないのか?
918名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 09:21:22 ID:T0blNXVJ
>>913
その為の時計塔。遠坂の家系も現存する魔術の知識が保管されている時計塔にも入ってる
魔術の研究と腕の向上を目指すには環境が素晴らしいしらしいし
919名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 11:25:02 ID:2L4lCTLW
これからZERO読む人に向けて重要な伏線ってのあったら教えて
920名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 11:38:56 ID:mWdxNTGD
>>913
現在(凛当主時代)の遠坂家には火急にスポンサーが必要だと思うぞw
921名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 13:47:24 ID:2TE4XkOZ
>>917

> わけのわからんことツッコミいれるようで申し訳ないんだけど、>>911とか意味がわからん。
> >>←コレって普通過去レスに当てるんじゃないのか?

レス番号にはふたつ、レス引用にはひとつ使うのがよろしいかと
922名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 13:53:38 ID:jXgeJA1Z
>>921
わざわざ説明せずにググれカスと言っとけ
923名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 14:34:39 ID:2TE4XkOZ
>>922
了解、ググれカス
924名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 16:50:24 ID:I/nb0+Dl
漫才してんじゃねーw
っつーか知らないで書き込むか普通?



遠坂さんの家は血を引くだけでウッカリ属性発動ですから
なんでもゼルレッチ爺の弟子になった(おそらく)凛のお祖父さんもかなりウッカリだったそうな
親父はウッカリで死ぬし

つまり遠坂は今までもずっと貧乏でやってきた、だから大丈夫
925名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 17:31:08 ID:wXIGxcY7
ワカメが言ってたけど遠坂は天性の貧乏性だそうだ
なにもしなければ左団扇なのに好きで苦労しているそうな

だからたぶん遠坂家は相当な固定収入があるけど
それ以上にいろいろなことに手を出して
ピーピー言ってるのかと

926名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 17:44:15 ID:Cdhy4lCS
>>917
遅レスだが「>>」は誰に対してのレスか、というもので、2ch見るのに専用ブラウザ使ってるなら
「>>レス番号」と書いてあるとその番号の書き込みが見えるようになっている

>>924-925
遠坂家は宝石魔術なんで金が掛かる、遠坂の魔術師は一人前になるまでは遺産を食い潰して修行し
一人前になったら今度は後継者のために資産を増やしておくのが伝統らしい


なお、すでに凛は父親の遠坂時臣の残した遺産をほとんど食い潰しているとか。
927名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 18:14:09 ID:jwLqz9uL
あの女なら最終的には士郎と籍を入れて、衛宮邸を処分して金に換えて失踪しそうだw
928名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 19:13:21 ID:amZ0QjBU
いや、投影した絵画とかを売りさばく予定だから士郎は手放さないだろw
929名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 19:19:22 ID:7ftGwhY0
あぁ なるほど、そんで磨耗したのか
930名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 19:45:00 ID:djZp9Lsi
アーチャーって何歳の姿なんだろ
40超えてたらあの筋力も納得w
931名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 19:49:14 ID:2L4lCTLW
スポーツ選手も30歳がピークだからなぁ…

リアルに25〜30歳位じゃね?
932名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 19:54:53 ID:jwLqz9uL
生前の英霊エミヤの生涯は、第5次聖杯戦争から10年間くらいのもんじゃないのかな
933名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 20:31:59 ID:cuTKZ1Oc
使える唯一の魔術とはいえ、よくそんな短期間で固有結界を使えるようになったな。
それとも世界と契約して英雄の力Get+ペナルティ無しになってから、使えるようになったのか。
934名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 20:36:35 ID:57hPn+fg
親父さんは早めになくなったからなあ、
仕方ないのかも。今回の聖杯戦争でも、億単位の宝石使ったみたいだし。
ま、士郎を捕まえとけば、投影で手堅く稼げるさ。
なんとか爺さんみつけて、ぜるれっちを量産すれば、全て解決さ。
ルビィアあたりなら、喜んで買うだろ。キャラ被っているし。
935名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 20:56:14 ID:9/FF8+jC
アーチャーってギルみたいに宝具をぶっ放すことって出来るの?
936名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 21:07:54 ID:57hPn+fg
キャスターをそれで殺してたやん。
937名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 21:08:56 ID:mE0iy4zl
>>935
UBWの教会とか最後のところでぶっ放してた気がする。
938名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 21:24:13 ID:djZp9Lsi
・キャスター殺害
・凛をギリギリのとこで囲む
・凛の周りの肉塊聖杯破壊

かな。精度もいいっぽい
ルールブレイカーを混ぜて撃てば黒桜も…
939名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 21:37:34 ID:2L4lCTLW
ギル戦でも士郎がやってたよな
940名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 22:01:48 ID:djZp9Lsi
やる度にふらついてるからギルが真面目にやったらアーチャーアイアスが出る前に死んだなw
まあでも士郎がUBWで圧倒したのは燃えた
最期のギルの顔がwww
941名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 22:13:59 ID:XRP9NhMJ
       /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |ガトリングなど
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |当たらなければどうということはない
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}

942名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 22:30:50 ID:Y/8DwHOQ
>>938
ルルブレは投擲だと効果発揮しないんしてじゃね?
943名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 22:43:31 ID:9/FF8+jC
>>936-939
サンクス。やっぱ出来るのか


でもそれならバーサーカーにも勝てそうな気もするよね
944名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 22:45:27 ID:djZp9Lsi
うわ、それ使えねえw
マスターに刺しても意味ない(士郎の時)だからさ…

つかセイバールートの士郎の言峰への殺す宣言は凛死んだからだと思ってたw
何事も無く凛生き返ったがなww
945名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 23:11:32 ID:aMW9gNY3
>>930
どっちにしろ英雄は生前の全盛期の姿で召喚されるから筋力も一番ある時だろ。
それに筋力については他の鯖は神の血が入ってたり、魔力でカバーされてるやついるし微妙だ。
よく考えればアーチャーも数km離れた所から弓矢届かせるぐらいだし、Dランクでも人外だけどな
946名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 23:11:34 ID:Cdhy4lCS
>>943
投影だとランク下がるからB以下になりやすい、かりにA以上だけでガトリングできたとしても
ギル様でもガトリングで殺しきれずバサカに肉薄されていた
947名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 23:12:00 ID:fktwBYFz
>>943
ランクダウンしたら神手突破できなくなるだろ。
948942:2007/09/08(土) 23:13:17 ID:Y/8DwHOQ
何か変な文章になってたorz
確かに士郎の背中に刺しても効果無かったが令呪に直接刺しても効果無いもんなのかな?
949名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 23:28:20 ID:RPcO4IC4
          _,,.. ..-‐―..、
         r:''"..::::::::::::::::r、; 、ヽ     /
        |:::::::::::::::::::::::::ヽ/::::l     /
          |o========;」、  |  貴様等がなんで
       | `i-、;:_.:_:_::::::::._::_:__::.ヽ、 .|
      ,,. -:Y   '、O_ヽ´ ‘ro」``ー .|  もてないかというと、
     (::ノ::ノ:;!   ヽ -‐'   `、_「iヽ<
     ``T''  ヽ  ,r'' 、;ヽ├''´  |  貴様等だからだ。
        |   | /‐- 、_,. -、,|    ヽ
       ヽ/´`! {';:::::::::::;;フ l/     \
       __/  /、 `ー'´`ー'/
   _,..rー(´  `rヘニー-_-,t''"
  /;,(´ヽ ヽ__ノ_ |:::::::::∧:|
  |':::::ヽ二)'^〔__/、:::::/;{ヽト、,__
  |:::::::l  /´|:::::::::::::::`'::ヽO::::::`i`!
  ヽ;ヾ:l /:/;`iー-o-┐::::ヽr-o;|:`ヽ
  |::::::ヽ;:'::;;::lニニiーiニ|:::::::;;i|ニi:i|:::::::;ヽ
950名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 00:35:22 ID:pTeDax/p
>>948
セイバーの時もアーチャーの時も桜の時もどれも胸(心臓?)に刺してたけど、刺す箇所に意味があるんかな?
まあ桜に刺したのは正確にはアヴェンジャイを刺したんだって意見をよく聞くから実際のところは分からんけど。
951名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 01:21:25 ID:YRjP/Sh5
足とかにさすよりは胸にさすほうが効果ありそうなイメージ。
あくまでイメージだけど。
952名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 01:45:48 ID:J+4ntBrv
>>950
>アヴェンジャイ
なんか強そうです
953名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 03:43:45 ID:qTah3zYu
ゴレンジャイ
954名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 03:55:40 ID:Mwj92mgn
アーチャーは本気になったら
バーサーカーに勝てるだろ
HFの腕弓シロウがバーサーカー倒してたし
955名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 04:17:41 ID:3eflZMpe
HFのバーサーカーはズタボロの瀕死+イリヤに気づいて戦うのやめた風だったじゃん。
956名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 08:09:07 ID:CCBEjQ8Q
黒セイバーにやられたらきついよなw
957名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 08:29:30 ID:qO9bAnN5
月厨にろくなのはいないって言葉が見事に当てはまるスレだな
おっさんぞろいのようだが、学生時代勉強してねぇだろお前らw
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 09:56:28 ID:mH4DvBwA
ここで現役学生参上!
960名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 10:29:05 ID:1+CGHJ0I
あえて年齢をいわないところがミソだな
961名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 10:39:39 ID:mH4DvBwA
その通りだ
日本はまだまだ厳しいのですよ
962名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 10:52:57 ID:N9qICaG1
発売日に買って昨日からやりだしたんだが
結構面白いから積んでいたのを後悔中
963名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 10:55:54 ID:RLJSC0VW
>>959-961
お前ら技能「スルー」を習得すべし。
あの程度はCで対処出来るぞ。
964名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:01:32 ID:mH4DvBwA
いや、いいか、言って?


オマエモナー(AA省
965名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:19:41 ID:CCBEjQ8Q
イリヤルートあればなあ…
ラストは本気モードになったギルガメッシュvs世界規模の災厄を撒き散らすまで成長した黒桜で

エンドの片方はイリヤ人間化、もう片方は凛や桜死亡で
966名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:22:45 ID:N9qICaG1
ちょっと聞きたいんだけど、セイバー編よりも凛編の方が気になって
セイバーをスキップでとばして凛を先に攻略しようか迷っているんだけど
セイバー編をやっていなくても凛編の内容についていける?
967名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:25:19 ID:nNpimX5v
>>966
最初から凛編にはいけない。
968966:2007/09/09(日) 11:29:25 ID:N9qICaG1
>>967
セイバー編はスキップでとばそうかなと思っているんだが
969名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:37:07 ID:KWJdI7br
セイバールートをスキップするなんてとんでもないな。
セイバー、凛、じっくりやりなよ、もったいないぞ。
970名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:37:53 ID:SPTtVif+
行けなくはないだろ
971名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:39:36 ID:SPTtVif+
ミス、聖杯のことも一応ギル様が解説するしいけるっちゃいけるんじゃね。
邪道だが
972966:2007/09/09(日) 11:46:20 ID:N9qICaG1
そうだな、スキップして進めるのはもったいないよね。
やっぱセイバー編からじっくり進めるよ。
973名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:52:01 ID:iWv5LzL/
そーいやイリヤってどーやって勝つつもりだったのかな
自身が聖杯なんだし鯖5人取り込んだ時点で人格消失で行動不能になるんだろ
決勝戦進出してたらバサカ単独参戦だったのかね
974名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 11:56:15 ID:RLJSC0VW
>>964
いや、俺はDなんだ…
975あぼーん:あぼーん
あぼーん
976あぼーん:あぼーん
あぼーん
977あぼーん:あぼーん
あぼーん
978名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 12:18:37 ID:mH4DvBwA
年齢不詳自称学生はスキルスルーを手に入れた
ランク?
Eありゃ十分だろ


>>973
メイド二人がどうにかすんじゃない?
979名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 12:27:18 ID:2Xen3KDG
>>925
確か凜は株で失敗してた筈
980名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 14:04:44 ID:l5woOiIg
次スレまだー?
981名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 14:40:24 ID:YzPlE+lM
>>980
980を踏んだお主が立てるのじゃ
982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 15:03:27 ID:l5woOiIg
ゴメンね携帯厨でゴメンね
984名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 15:22:06 ID:iQ5wY8NF
   `ミヘ`i|从从从从从彡ッ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\
    ミ///从从从从彡ミ彡ッ第27回高校生クイズ
    //尤/从从从从从从从从'~'゙~'゙~'゙~'゙~i; ; ;|
    }/〃////从从从ミヾ、ヾ、ミミミ',      !; ;ノ
    彡〃//|/|~|⌒!|l||/~\ッ'、'ヾミ,   __ ヽ/~l
    〉彡!|ノ! | ! |  !|    |!ヽ!','彡  ____、//,)/
    f`ヽ:|  ━─、   ,,。==、 ',;/ヽ‐弋`~´ ノ | .| 
     ',(i \r‐ィッ-、‐,,__r‐ィッ-、,_/)/  ヽ ̄´   r'゙
     し, ヽ、___ノ' ゙'、__,,ノ l_/`゚‐‐゚'゙ヽ,  ./
      ',    ,.    、   ,' .-====-、   ∧
       ',   ィ `゙'─'゙' >  /   ⌒   /  ',‐-
     __/ヘ   \ェェェエフ  /ミ` ,,__, ィ    ',
,.ィ─'''' f  ヘ \    ̄  ./、_    //    |
     |   ヘ _ 、__ /__|」\ \_ィ'゙  \   |
        (  正 解  ) \ 。     \__|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、  ‐┼‐ _∧_ ─┼‐ -/─
   ム-‐、  ‐┼‐ \  / .○|   / ⌒
    _ノ (_   /, ヘ'、  .ノ  /  `‐‐
985名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 15:31:55 ID:OgVIXl9p
困った連中だな
986名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 15:51:28 ID:iQ5wY8NF
136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:12:48 ID:kzZnorRk
       _, - ―\‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|   去年のFateみたいに
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |   私たちに潰されるアニメは
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ  どれかな?
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l  
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|   カタカタ
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:54:49 ID:sh1G9x3N
>>136
らきぶた&京アニ厨 キモいんだよ このゴキブリ以下の奴が


150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:59:51 ID:luhA2rr1
>>149
売れてから言えよwwwwwwww
負け犬が
987あぼーん:あぼーん
あぼーん
988名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 16:18:38 ID:dnNPs1TC
まあFateは自爆なんだけどね
らきすたに潰されたのはちょこシスだろ
989あぼーん:あぼーん
あぼーん
990あぼーん:あぼーん
あぼーん
991あぼーん:あぼーん
あぼーん
992名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:14:46 ID:SKHwiaa3
何でそんな展開になるんだ
993名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:17:09 ID:AF0y60I1
ゲーム板だと
DS・WiiユーザーvsXBOXユーザーvsPSユーザーの戦いが毎日繰り広げられてるけど、
ギャルゲーにも似たような物があるのかね?
994あぼーん:あぼーん
あぼーん
995名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:21:06 ID:CCBEjQ8Q
次スレまだかよ。携帯だから無理
996名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:24:11 ID:jKRsiQnY
携帯でも勃つだろスレくらい
俺駄目だった。誰かよろしく
997名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:25:00 ID:35Wlc25m
じゃあ立ててみる
998名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:25:05 ID:oHgTwng7
ごめん、俺も駄目
999名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/09(日) 17:25:52 ID:Bhsz484N
では、立てる。
1000あぼーん:あぼーん
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。