Fate/stay night [Realta Nua] 17日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
絶賛発売中

◆PS2版公式
http://www.fate-ps2.com/
◆TYPE MOON公式(18禁)
http://www.typemoon.com/
◆「Fate/stay night」体験版
PC版プロローグ部分(冒頭三日分)の無料体験版(非18禁)
http://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial
◆アニメ版公式
http://www.staynight.com/top.html
◆Webラジオ-Fate/stay tune-(毎週木曜放送)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
◆TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/

前スレ
Fate/stay night [Realta Nua] 16日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178023552/

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>960がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
2名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:44:57 ID:LxVcOS/9
◆過去スレ
PS2版 Fate/stay night(Part1)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1136522515/
PS2版 Fate/stay night(実質Part2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1144657539/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕その1(実質Part3)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1154929117/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕 2日目(実質Part4)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1162972110/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕 3日目(実質Part5)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1168494846/
Fate/stay night 〔Realta Nua〕 4日目(実質Part6)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1170722230/
Fate/stay night [Realta Nua] 5日目(実質Part7)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1172386477/
Fate/stay night [Realta Nua] 6日目(実質Part8)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1174574998/
Fate/stay night [Realta Nua] 9日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1176620765/
Fate/stay night [Realta Nua] 10日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1176944461/
Fate/stay night [Realta Nua] 11日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177025281/
Fate/stay night [Realta Nua] 12日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177143832/
Fate/stay night [Realta Nua] 13日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177312507/
Fate/stay night [Realta Nua] 14日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177518777/
Fate/stay night [Realta Nua] 15日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177773665/
3名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:45:32 ID:LxVcOS/9
◆PC版との違い
エロ・グロシーンの改変
キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一)
Last Episode追加

◆原作展開
『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollowataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)も発売中。


4 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/05/01(火) 22:04:52 ID:rBBj5T7f
簡易
Q:プロローグの凛や、本編の士郎の声が聞こえないんだけど?
A:説明書にも載っていますが、初期設定でミュートになっています。
  聞きたければ個別にオプションでオンにしてください。

Q:〜のスタンプはどうやれば見れる?
A:PC版と基本的に分岐は同じなのでPC版の攻略サイトを参照

Q:PSPのとらブル、ノーマルでにゃーにゃーズを使いたい
A:使用不可、フリーモードでのみ使用可能(キャラセレクトで3秒間待つ)
4名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:47:23 ID:ZeCB+Rok
>>1乙
5名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:50:13 ID:LxVcOS/9
3と4つなげちった…orz
6名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:51:31 ID:8zQIJ05+
>>1
7名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 16:12:28 ID:CabYXoe+
前スレで後付けDVD教えてくれた人どうもありがとう(´∀`)
8名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 16:45:55 ID:b9sKCc1B
>>7
念のため聞いておくがスペック足りてるんだろうなw
9フェイトVer.β:2007/05/04(金) 17:07:01 ID:B+XZX9IE
U.C2019 反ちんこ花火勢力と、ちんこ花火開放軍との「ちんこ花火戦争」は膠着状態にあった。
人々は英雄の登場を待ち望んでいた。
この泥沼と化した戦争を終結させる圧倒的な力を持った英雄を。

 「無礼なッ!私は男の子です!」
反ちんこ花火勢力に囚われの身となったブリテン国国王・アルトリアは見張りの兵士にことあるごとに
女じゃないのか?と、からかわれていた。
無理もない、どんなに女を知っている人間でもアルトリア程の色香を目の当たりにすれば
絶世の美女だと勘違いしてしまう。そして皆、アルトリアの、アルトリアのちんこの虜になる。
 「へっ、お前みたいに可愛い男が何処にいるってんだ。男だって証拠でもあんのか?譲ちゃん。」
見張りの兵士はアルトリアを女だと信じきり、暇つぶしがてらにアルトリアをいじめてやるつもりで問いかけた。
「あります。」
「だからどこに?」
「ですから、あの、その・・・ 私の・・・」
「私がなんだってんだ?ハッキリ言って欲しいなぁ。」
見張りの兵士はアルトリアをいじめるのにも多少飽きてあくびまじりにアルトリアを見る。
「私、私の体に男だという証拠があります! 私の体にちんこが付いていればそれが何よりの証拠のはずです。」
”ピクリ”と見張りの兵士が反応する。
「ほう、じゃあ見せて頂こうか。アーサー王陛下?」
  
  
  
to be continued・・・・・




10名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:19:28 ID:CabYXoe+
>>8
・・・・・・・・・いまのスペック聞きたい?(´ー`)にっこり
ちなみに7年前の買ったまんまだお。
しかもその時期、ちょっと上の機種も店頭に並んでたし^^
11名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:33:43 ID:Ni5pKf59
>>10
まともにプレイ出来ない可能性60%。
12名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:39:26 ID:CabYXoe+
(つДT)
13名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:40:11 ID:cgxkF/1b
詳細効いてないのによく答えられるなw
自演か?
14名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:41:43 ID:JyNn/aOY
ボロボロの服装で見つかった美綴さんは何だったの?
これはアレか?ヤラれちゃったのか?(;´Д`)
15名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:48:03 ID:BgPRIwYY
ヤラれてたんならどうする
16名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:49:28 ID:BgPRIwYY
そういや7年前のPCの平均的なスペックってどれくらいだったっけ
17名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:49:49 ID:y2piPYPA
本日やっと全ルートエンディングみたけど
追加エピソードが見れない・・
タイトル画面もPC版みたいに変わらないし?
全バットエンドも見なきゃ変わらないの?
誰か教えて。
18名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:52:12 ID:q+gKB1ZN
>>17

これで改造コードを入手だ

 つWinny

19名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 17:58:27 ID:ae++nMfi
>>17
五つのエンディングすべてクリアしたかい?
凛グッドはなかなか難しいよ。
20名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:11:43 ID:ae++nMfi
ところで一番仕事した声優さんはやっぱり祥子様かな?
セリフの数だけみたら
祥子様か中田さんだよね。
2117です:2007/05/04(金) 18:19:45 ID:y2piPYPA
一応全エンドセイバー一つに凛・桜二つずつ
見ました。
PC版の攻略ルート見たんでその辺は大丈夫かと思います。
22名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:19:46 ID:OGypnzr6
このゲームのサーバントってなんで西アジアとヨーロッパの神話伝承の登場人物に偏ってるんだ?
そもそも英雄として人々に認知されてれば神話的な話でなくていいんでしょ。その中でも佐々木小次郎とか。
もっとさ。孫悟空 VS ビリー・ザ・キッドとか、フック船長 VS シャーロック・ホームズとかそんな感じにはっちゃけてくれると思ったんだがなぁ

まー、伝奇もの(?)の雰囲気が崩れるとかいう意見はあるかもしれんが、それならそれでもっと、東アジアとかアフリカとかアメリカ大陸とか南洋とかのネタも入れて欲しかったんだが。
せめてメガテンみたいな世界各地の神話伝説がごった煮になってるのを期待してたんだがな〜
正直、中国やインドの神話から一人も出てないのも微妙。神話的に語られてきた歴史ならケルトやギリシャに匹敵するかそれ以上あるんだがな。
偏ってるっていったヨーロッパについてもギリシャの神族とケルトの神族をこんなに増やすなら、北欧神話の神族も拾ってあげようよと思った。
23名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:21:15 ID:A6Pp1MSy
>>14
ライダーに襲われてた
ホロウでその辺りがネタに・・・
24名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:24:36 ID:jaukYQMj
>>22
参加者が西欧の魔術協会の流れを汲んでる魔術師が多いので必要な触媒は西欧が多い
型月世界的に架空人物に対する触媒は存在しないので呼び出せない
小次郎は山門触媒にしたら出てきただけで小次郎本人ではない
たまたま戦闘力が高かったから良かったが、第三次のアンリマユのようにただの村人が出る危険性もあった
25名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:25:32 ID:tpAXrqRN
適当だけど魔術協会が西洋が中心の組織だから
召喚に使う聖遺物も西洋的なものが多いせいじゃね?
26名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:34:15 ID:F3VLMmMx
>>12
多分OKだと思うよ。
おれも7〜8年ぐらい前のノート使ってる。
ただHDDの容量が足りんかも。
27遠坂 凛 ◆LuqsQs0P4w :2007/05/04(金) 18:35:39 ID:cFfEv9TD
衛宮くん、しゃぶってくれる?
28衛宮 士郎 ◆k2nriN8u4U :2007/05/04(金) 18:38:08 ID:cFfEv9TD
と、遠坂・・・ぶっとい
すっごくぶっといよこれ!!!
29名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:38:09 ID:qUXHwMMG
イリヤの口からアヴェンジャーについての解説が出てたけどこれってPC版からだっけ?
それともPS2版移植にあたってホロウからネタ持ってきた?
30名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:41:03 ID:pdzWflMQ
ちなみに、ただ今単発IDだらけ
31名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:41:26 ID:OGypnzr6
>>24-25
うーん、でもそれならそれで北欧神話関係がハブられてるのはなぜなんだぜ?
ギリシャ系(キャスターとバーサーカーとライダー)とケルト系(ランサーとセイバー)の二つで被りすぎじゃないかなぁ
32名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:47:01 ID:bgPaAmKe
>>1………………食うか?
33名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:47:10 ID:l1fzWzbc
何となく、神属性が強いと英霊として召還されないんじゃないかと思い始めた。
日本なんて、神と人間との境が曖昧だから、
召還される割合が少ないとかさ。
遺留品なんてのもなさそうだし。
34名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:48:02 ID:ewoMCl8u
ここは……何処だ…?
これは……何だ…?
俺は……誰だ…?
分からない…………分からない
分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない
分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない分からない
分からない分からない分からない分からない分からない分からない



分からないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
35名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:48:26 ID:JyNn/aOY
まぁ、山本五十六とか召還されても扱いに困るしな。
36名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:50:25 ID:l1fzWzbc
五十六はFate的な英霊じゃないだろw
37名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:55:25 ID:Ui68HGJM
バサカのスサノオとセイバーのバトルとか面白そうではある。
スサノオは竜殺し持ってるからセイバー普通に負けそう。
38名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 18:59:57 ID:7wgMIYp4
元がメガテンのパクリちっくなんだから
日本だと平将門とかじゃねw?
39名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:03:43 ID:OGypnzr6
魔人ノブナガとかは定番すぎて逆にダメか?w

女装ショタ系で森蘭丸とかがサーバントだといいかも。
40名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:04:37 ID:liwmIPbX
戦国ランスが無性にやりたくなってきたじゃないか。
41名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:06:28 ID:7wgMIYp4
じゃ、あれだ日本の英雄

桃太郎とかどうだ?

鬼ヶ島一人で攻略するくらいだからすげー宝具もってたんじゃないの?ゆうきのけんとかw
42名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:07:17 ID:GIpk10Lq
ゴクウ最強伝説
43名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:09:20 ID:66bTYh7Z
>>41
宝具はむしろ3つの団子使用による犬・猿・雉の召喚じゃないのか。
クラスはライダーだな。
44フェイトVer.β:2007/05/04(金) 19:10:16 ID:7o4ve/6o

俺はセイバーの体から放たれる芳しい臭いに気付いて足をとめた。
以前どこかで嗅いだ俺の好みの香り。
俺の性欲を激しく刺激する悩ましい香り。
どうやらセイバーの股間から放たれているらしい。
何故セイバーの股間からこの匂いが?
俺はセイバーの顔を見つめる。するとセイバーはたちまち顔を赤らめ、

「どうしたのですシロウ?そんなに見つめては照れるではありませんか・・・ぽっ。」

・・・ぽっ?
そうか、そうだったのか!俺の疑問を解決する衝撃の事実!!
俺はセイバーの髪を引っ張ってみた。すると豪奢な金髪はすっぽりととれ、
俺好みの黒髪が表れたではないか!

「き、君は北大路家の!」

その瞬間、俺の思考は停止し、夢の世界を漂い始める。
憧れの人に出会えた喜びに俺の胸は熱くなる。
突然あの芳しい匂いが強くなって我に帰る俺。

気がつくと俺は息をする暇もおしんで、ひたすら花火たんのちんこをしゃぶっていた・・・。

45名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:23:35 ID:ae++nMfi
桜√は安倍さんを桜が孕んだから、イリヤが少々足りなかったけど綺麗なままで聖杯として機能して
イリヤの願いで士郎を生き返らせた訳でしょ。

で桜にはまだ安倍さんが残っているのだろうか?
46名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:24:08 ID:Ui68HGJM
鬼を使役できる役行者とか、
ライダーありなら酒呑童子とか
日本武尊とか出せそうなやつは結構いる。
佐々木小次郎だとパンチが弱い気はするな
47名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:34:31 ID:ZnSTyhXl
安部さんってなんだよ
教えてくれきもいヲタクの人
48名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:34:57 ID:AG0UWM0o
アーサー王が最強のセイバーとか言ってるのを見ると
何が何でも竜退治のエキスパートを召喚して
人も英霊も万能じゃねぇのに最強とか簡単に抜かすな!って感じで
セイバーを負かしてもらいたいなあと大人気ないことを言ってみる。

実際キャスターの転移魔術でマスター隔離して殺されちゃえばそれまでなんだが。
49名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:36:52 ID:ae++nMfi
クラス ライダー
真名 孫悟空(カカロット)

能力はすべて基本的にA、ただし死にかけると倍にランクアップする。
特技:界王拳にて20倍まで少しの間強くなれる。

さらに四段階の変身能力(それぞれ10倍程度強くなる)
フュージョン:平行世界からもう一人自分を連れてきて合体して100倍程強くなる
瞬間移動:イメージできればどこにでもすぐに移動可能
彼は気の能力にたけているので、誰がどこにいるかすぐに判別可能

宝具:仙豆=瀕死でもすぐに全回復できる。
かめはめ波
元気だま
気円斬
太陽拳
その他


てゆーか無敵。龍にも雲にも乗れる神を超越した存在
50名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:38:15 ID:hBYg1/Gf
なんだろうこの感覚

攻略を見に来たついでにこのスレを見るとガッカリするんだ(´・ω・`)
なんでだろう(´・ω・`)
51名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:38:42 ID:EJIYailn
>>48
セイバーは最強じゃなくて最優のサーヴァントだぞ
単純な強さなら多分もっと他に強いの居ると思う
52名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:42:59 ID:uYgKYdFY
>>41
みなまんた〜んとか言い出しそうだからやめてあげてw

友人の声ヲタから門脇のCD聞かせてもらった。
俺は泣いた・・・
53名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:43:08 ID:h3j8UyDu
>>47

質問ありがとうございます。

答えはアベンジャー。
アヴェンジャーでございます。
54名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:44:38 ID:kH2sISOe
たまに途方も無くレベルが落ちる時があるな、このスレ
55名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:50:08 ID:YauqJ/Xa
仮○ライダー(クラス:ライダー)
ウル○ラマン(クラス:バーサーカー)

日本の代表的英霊ですね
56名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:50:59 ID:zgYgAHIw
どう見ても士郎withアチャー腕の接近戦闘力は異常
あれのMAXでアチャーに届くかどうかって程度なはずなんだろ?
57名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:53:29 ID:2lbjRxUq
>>50
(´・ω・`)
58名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 19:55:14 ID:ub/+tK7u
セイバーは本編だと最強クラスだけど
zeroだとバケモノが2体いるせいで非凡なサーバントに見える
59名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:01:02 ID:zgYgAHIw
>>58
もしかして非凡と平凡間違ってね?

ぶっちゃけ4回の面子の中じゃダメな方かと思われ
ライダーとアーチャーはアレ過ぎるし
能力的に優勢のはずのランサーにも負けた(邪魔が入らなきゃあのままやられてた)
バサカも強いっぽいし…

単に切嗣のおかげで最後まで残れたオーラが満載
本編もぼっちかというと士郎のおかげで…
60名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:04:38 ID:ub/+tK7u
>>59
ウワアアァァァンorz
61名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:06:38 ID:A8XuhOAc
自演乙w
62名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:11:26 ID:5InGku32
>>22
設定なんてのはその場のインスピレーションで考えるんだから、偏りがあってもおかしくはないだろ。
また偏りがあるといえるほどの数のサーバントはでていない。
(真名が判明しているサーバントはzeroの話を加えても20未満)
63名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:15:16 ID:JyNn/aOY
セイバーは剣技は最強と言いつつランサーとほぼ互角。
バーサーカーにはパワー負け。
ライダー相手に結構ギリギリ。
英雄王様に手も足も出ずに初戦ボコボコ。

それでもセイバーはきっと強いサーヴァントなんだと信じて凛ルート

葛木にボコボコ…。

きっと、やれば出来る子なんですよ…(;つД`)
64名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:23:19 ID:G6NBf33W
ようやっとクリア
魅力的なキャラに熱いストーリーととても面白かった
面白かったんだが、なんかこう最後にモヤモヤが残ったというか・・・
もう一本シナリオ何か欲しかった
あの桜ルートで終わりというのがどうも
てっきりイリヤルートがある物とばかり思いこんでて
そこだけが残念というかガックリ
65名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:27:07 ID:ub/+tK7u
>>61
自演じゃねえよw
というかこのスレって自演認定するがなんで多いんだ?
前スレからいるんだが意味わかんね
66名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:28:06 ID:kmRaw+wL
イリヤルート追加されたかも的な噂があったから俺もちょっと落ち込んだ
67名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:29:41 ID:laVA/H2H
セイバーはエクスカリバーが強いだけで、接近戦は他の騎士サーヴァントと互角だからな
68名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:31:27 ID:jaukYQMj
>>63
セイバーは本来圧倒的な能力値と宝具でゴリ押しタイプなのに士郎がマスターだと劣化してるんだよ
69名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:32:52 ID:w+GmiM6M
セイバーは油断しなきゃそれなりに強いと思うよ
70名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:34:52 ID:uYgKYdFY
ようは意志のあるバーサーカーみたいなもんかね
決着がつくまでずっとタイマンでやれたら強いのかもね。四次ランサーにはやばかったけど。
71名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:39:42 ID:in2YLuN/
セイバーより黒セイバーの方が綺麗だと感じるのは俺だけ? 
黒セイバーとくっつく事はないのかな?
72名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:44:55 ID:2vhpfa8n
どうせオリキャラの当て馬にするんならわざわざ神クラスの英雄もってこなくていいじゃん
神話の英雄改悪してまで俺の考えたキャラ自慢がやりたかったのかよこのライター
73名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:45:13 ID:Yxg06mcK
>>65
しっ、触っちゃ駄目
74名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:47:49 ID:DdaGrhyO
>>14
PC版では間桐家伝統の蟲の形状と特性が逆キラーコンドームみたいなモンだったんで、
ヤラれたどころか女性の大事なところを奥まで食べられちゃった説も出てたなぁ

何せ、行方不明になったかと思えば、実はあの慎二に襲われてて、
ちょっと話題にするのも憚れるような姿で発見されて、
病院に収容されたものの面会謝絶で最後まで登場しないんだもん

ライダーに血をちょっと吸われただけなんて話の方が信じられん
75名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:52:30 ID:gut+xlsL
>>65
自演乙といっておけば面白いと思ってる可哀想な子なんです
76名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:54:08 ID:ae++nMfi
>>74
美綴は慎二にヤラれたっぽいよね。
77名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 20:56:00 ID:D3GMT5hy
>>63 ほっとくとキャスターにあやつられたりなww
78名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:03:18 ID:C/rRFoeK
UBW√で、アーチャー慎二に遠坂が襲われてもいいって本気で思ってたのかな。
初恋で昔付き合ってた相手ってことになるんだよな。すげードライ。
79名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:08:31 ID:AG0UWM0o
美綴に関しては何とも言えないが、シンジの「ライダーが役に立ったのは女としてだけ」発言は
ライダーが見せた淫夢のせいで勘違いしちゃってる可哀想なシンちゃんと断言できる。
80名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:09:26 ID:GMIitSkm
>>62
剣技は最強でも槍技が優れてたら苦戦するのは道理。剣道三倍段てやつだな
剣使う英雄の中で1番技に優れてるってことっしょ。葛木には油断しただけっぽいwww
81名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:11:09 ID:SRQZtALX
>>63

(;つД`) つ 鞘
82名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:12:38 ID:fNQLr35a
まあ、凛マスターのセイバーは小次郎に勝ってるし強いでしょ
エクスカリバーはバーサーカーとギル以外には防げないだろうし
83名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:13:10 ID:jaukYQMj
>>78
逆ギレしてるからな
士郎殺すチャンスはいくらでもあったが我慢して凛が生き残るようにと思って
セイバーと契約させるつもりまであったのにしつこく邪魔すんなボケと。

剣の檻に閉じ込めるんじゃなく凛をあの場所で殺しておけばセイバー復活もなかったのに詰めが甘い
84名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:15:32 ID:kmRaw+wL
>>71
バッドエンドだと分かっていても「セイバーを助ける」選択肢を選んだのは俺だけじゃない筈
85名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:22:03 ID:uYgKYdFY
>>78
まぁあの辺は助かるって確信しての行動っぽいよな
でも生前エミヤなら大勢を助けるために凜を切り捨てたこともあるかもね
それであんなんになっちゃった、止められなくなっちゃったとかありそう。
86名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:23:44 ID:zgYgAHIw
>>68
桜がマスターの黒セイバーが(士郎廃人デッドルートで)
接近戦で士郎に敗れたのはいったい…

>>78
ヒント:慎二と士郎は友達w
87名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:27:53 ID:jaukYQMj
>>86
能力値見るとわかるが、パワー馬鹿になってて敏捷と直感が下がってるので
剣術に限るなら士郎マスター時のセイバー以下

あと腕士郎は普通に強いが黒セイバーが本気だったらカリバーか持久戦で殺されてる
88名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:29:45 ID:b9sKCc1B
>>62
ギリシャは神話の数が膨大だからともかくとしても
ケルトに関しては明らかに偏ってる
アーサー王もフラガラックもケルトだぜw

それに引き替えメソポタミア神話はエアもメロダックも何故か武器化しt
89名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:30:13 ID:3G56dADq
アーチャーに至ったエミヤから見た慎二は、友達とは別のモノだろう
いまだに親愛の情を抱ける対象とも思えないけど
90名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:39:09 ID:oYVnGS6e
>>22
それでシャーロック・ホームズは何のクラスに該当するんだ?
91名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:44:12 ID:QISCxS35
>>90
バーサーカーになってバリツで闘います
崖から落ちても死にません
92名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:51:30 ID:qlGimLHn
>>88
アーサー王はともかく、クーフーリンの扱いはヒドスだけどな。

ケルト神話じゃあらゆる武器や魔術を駆使して
数万の敵相手に一人ゲリラやってのけた英雄が、
作中じゃ槍一本しか持たないヘタレキャラにされてるし。

いろいろ後付けされてるみたいだが、
設定どうでもいいユーザーにとっちゃ
「ランサーカッコいいけど使えねえwwwww」くらいのもんかと。
93名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:52:42 ID:0pZwYveW
>>92
クーフーリンなんてメガテニストにとっては
タルカジャ使えるやつぐらいにしか思われてないからな
94名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 21:56:32 ID:kH2sISOe
ヘタレランサーで思い出した
漫画のランサー、ゲームとは比にならないくらい噛ませ臭が凄まじかったな…
95名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:00:09 ID:j0wBrUbC
>>91
バリツ…極東日本の謎の武術だな。
96名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:02:14 ID:in2YLuN/
>>93
デスバウンドも忘れているぞ。 
悪魔の中では使える部類だろが。 
97名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:04:31 ID:ub/+tK7u
クーフリンはメガテンユーザー以外の地名度は皆無に近いからな・・・

>>91
宝具?の推理力が生かせねえw
98名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:10:11 ID:AG0UWM0o
そういやセイバー曰く「ランサーは日本で知名度低いから存在が劣化してるけどそれでも強い」らしいが
そもそも日本が聖杯戦争舞台だって知ってるなら日本で知名度高い英霊を呼び出せば
存在劣化せずに有利に戦えたような気がするんだが。
99名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:12:01 ID:Yu1twWy5
今LE見た。
士郎が最後に会いたかったのはアルトリアじゃなくてセイバーじゃん。
なんかこう、最後の最後で裏切られた感じだ……
タイトルバックも剣のやつが格好良かったのに
ギャルゲーチックな草原になって激しく鬱。
さんざん語られてるが、PS2追加のLEは蛇足だよなあ。
100名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:12:45 ID:kwQ02ctb
山岸涼子の妖精王に登場したクーフーリンが
メガテン以外でいったら唯一くらいじゃあるまいか
101名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:13:11 ID:NgT3dvwV
>>98
出来ればそうするだろうな。
陰陽師が安部清明とかスサノオとかアマテラスとか
呼び出したりすればいいのに。

後半は神様だからむりか。
102名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:13:56 ID:j0wBrUbC
>>98
知名度補正の変動値は大した事無い発言がどっかであったような。

ランサー 元値100 知名度補正-5 で95
アサシン 元値 70 知名度補正+5 で75

とか。パラメータは説明の為の適当な値。
103名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:14:48 ID:tO63dEYI
高河ゆんの妖精事件にクーフーリンが
マイナーですか
104名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:15:46 ID:ub/+tK7u
>>98
クーフリンは召喚者の趣味出しなあ
105名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:17:15 ID:o137CWOW
今日から始めたんだが、士郎の喋り方がなだぎのディランのように聞こえてしょうがない。
106名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:18:55 ID:WtVTmOPf
自演乙w
本当にようやるわ
107名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:21:57 ID:G3M1CR8C
レアルタ・ヌアPlay日記
http://fate.livedoor.biz/
108名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:26:06 ID:8QDnC/s/
>>102
知名度補正つってもあくまで補正でしかないって事だな
補正も小さくはないが英霊の強さや宝具の性能による差の方が遥かに大きい、と

後、武器としての宝具はクラス別の一つなのに
宝具扱いの魔術や能力は、武器宝具とは別についてくるのはなんか詐欺くさいな
109名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:26:13 ID:GMIitSkm
日本てさ、英雄って感じの人物っていなくないか?
110名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:26:48 ID:+VWpMkYG
タイトル画面はEDコンプ後LEプレイ前の剣製の奴が一番好きだった
すぐ草原になっちゃったが
111名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:29:15 ID:NgT3dvwV
>>109
うーん確かに各武将はあくまで戦略家で山を割ったとかの人間は
ほとんどいないな。
天津国を作った存在くらいになれば凄いが、神は召還まず出来ないし。
112名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:29:46 ID:tO63dEYI
うーん
有名な武将とか?
古事記とか日本書紀とかいろんな風土記とか漁れば出てくるかも試練が
113名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:32:57 ID:j0wBrUbC
>>109
エミヤは英霊だぜ。といいつつ、

UBWでのエミヤシロウ英霊化へ至る物語は抽象表現すぎて、
奇跡が具体的に何だかよくわかんなかったけどなー。

それにエミヤの戦場ってなんだ?聖杯戦争以後、「英雄」という呼称
が相応しいような大規模戦闘が発生するとはちょっと思えない。
114名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:38:09 ID:3fmDZ3JE
>>111
単に腕っぷしが強いヤツなんてのは戦国武将でもアサ次郎みたいな侍でも連れてくりゃいいが、
なんつーか・・・地味なヤツばかりになりそうだよな。
それこそ神話からでも引っぱってこないと
115名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:38:19 ID:uYgKYdFY
日本はやたらと神様だからなぁ
さすがヤオロズノ神様といったところか。
116名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:40:06 ID:B7xX/sQE
平清盛なんかは立派に英霊だと思うんだが
117名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:40:49 ID:g5TADR48
自演擁護がこんなに多いスレ初めて見た
118名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:41:57 ID:iYcJd4t5
もう卑弥呼でいいんじゃね?
119名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:43:30 ID:6eGzS811
UBWの15日目のランサー視点に入って最初のほうの慎二の
「おまえ、ランサーか……!?なんだよ、(ry ぎゃっ!」のぎゃっ!の発音が間抜けすぎて吹いた
120名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:46:30 ID:3fmDZ3JE
>>118
メディアと同じで接近戦に弱そうだ。
でも、知名度は馬坂並みに高い事になるんだろな
121名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:47:05 ID:l1fzWzbc
卑弥呼ってキャスター以外にクラスが思いつかない・・・。
日本って、近代に近い伝承ばかりが語り継がれてるような気がするな。
新撰組とか、武蔵とか。
122名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:52:56 ID:4g3bis5Z
>>113
エミヤは「英雄」になったから英霊化したんでなく、「英霊」となることを条件に英雄としての力を貰ったんだろ。
で、その英雄となった事件も本来なら英雄と呼ばれるレベルの事じゃない。
123名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:54:45 ID:YauqJ/Xa
ワカタケル大王でいいよ
宝具は墓地に埋葬されてた鉄剣って事で
124名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:54:52 ID:ywb4jrot
アニメや漫画のキャラを実力通りに召喚出来るなら日本の物どもに勝てる道理はないんだけどな。
125名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 22:56:14 ID:+VWpMkYG
>>113
エミヤは英雄としての信仰を得て英霊になった訳じゃないぞ
世界と契約したから守護者としてコキ使われただけで
生前の周囲からの認識はただの戦犯(でっちあげ)だ
それすらも表の世界での事かどうか分からないし
126名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:01:05 ID:LxVcOS/9
>>121
中世以前の英雄は神格化されてるだけだろ。
あとは、島国という土地柄のせいで、
一度国が治まったあとは外敵からの侵略もなく、
安穏としてこられたことの影響で、
もののふよりも雅なことを尊ぶ文化が長く続いたことはあるが。
127名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:01:40 ID:YauqJ/Xa
>>124
英霊・仮面ライダー剣の出番ですね
ロイヤルストレートフラッシュVSエクスカリバーがついに実現
128名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:03:09 ID:Gqe9YbmU
Fate今桜ルート15日目でこれが終わったらzeroのvol.1と2!
いやwwやることたくさんあってGW楽しいぜwwww








あれ・・・なんか悲しいや(´・ω・`)
129名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:03:45 ID:tO63dEYI
菅原道真とかどうだろう
130名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:05:44 ID:1nsqIWKg
未来人が英霊扱いできるのなら、アンドロイドやサイボーグも英霊になれるかもしれないのか。
何をいいたいかというと、コスモスやジギーをサーバントとして召還できれば最強だと思う。

131名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:05:48 ID:YauqJ/Xa
雷を落としたりして戦うのか>菅原
132名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:07:28 ID:HYndvSix
>>113
エミヤが救えたのは100人程度で、大規模ってわけじゃない
重要なのは規模じゃなくて100人の「死ぬ運命」を変えた事、って話じゃなかったっけか

絶対に助けられない死ぬべき人を助けた事が奇跡
133名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:11:19 ID:RjellOTu
アヴェンジャー加藤保憲もしっくり来そうだ
134名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:14:12 ID:lm+V+YP6
>>121
源義経とか源頼光とか、頼光四天王だとか、桃太郎とか、結構いるぜ? しかし武士ばっかりしか思いつかね。昔話系はけっこういるんじゃね? 
あれ、なんだっけなー サルの化け物倒す犬。しっぺい太郎だったか… 忘れた。つーか犬の英霊とかありだろうか??
135名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:15:45 ID:3fmDZ3JE
>>130
コスモスみたいなアンドロイドに形月世界で魂はあるのかって事になってくるな。
つか、モッコス様の普通に強いんじゃね?なんか反英雄って感じがする
















・・・顔が。
136名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:18:16 ID:tpAXrqRN
未来から召喚できるんだから偶然にでも何千年後かの
超科学で武装した英霊とか召喚したら無敵だよな
からならずしも関連した遺物がなくてもおkらしいし
137名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:19:12 ID:bgPaAmKe
いま2ちゃんで「セイバー」で検索してみたら、
「やっぱりセイバータイガーが一番」みたいなスレがあって
バカな…セイバーと凛のトップ争いの時代が終わり、ついにタイガーの時代が………

と思って覗いたら、ただのゾイドだった
138名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:19:53 ID:lm+V+YP6
>>130
ナムコ×カプコンで、KOS−MOSが異様に強かったのを思い出した。
139名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:21:00 ID:RjellOTu
>>136
そもそもあの世界で科学が魔法を上回れるものなのかね
140名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:21:22 ID:lm+V+YP6
>>137
セイバーガンダムを思い出した。
141名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:22:23 ID:sk/hjYR/
>>136

>A 近代兵器は強力ですが、近代兵器をメインとする者は英霊のカテゴリー
>には含まれづらいです。近代兵器の最たる利点は“鍛えれば誰でも使える”
>という事。ですが、そうであるが故に“たったひとりの存在”にはなりづらい。
>それは顔のない英雄です。近代兵器に身を包んだ英雄がいたとするなら、
>英霊として扱われるのは“鍛えれば誰でもなれるエキスパート”たる
>所有者ではなく、“その時代でもっとも優れた兵器”そのものが英霊として
>祭りあげられるのでは、と。その場合、兵器そのものに魂が宿らなくては
>ならないのですが。

だそうだ
中の人がよっぽど頑張ってそいつでしか起こし得ない奇跡を起こすか
武装自体が魂を持ってかつ英雄視されればありえなくはなさそう
142名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:28:22 ID:Pdwv0Crm
Fate関連のスレ見てるとよくこの流れになるよな。悪いわけではないんだけど。

一応誘導

【史上空前】ぼくのかんがえたサーヴァント 九人目【怪力乱神】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1173119463/l100
143名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:28:45 ID:YauqJ/Xa
近い未来に宇宙人が地球にきて影で地球を救ってたりしたら英霊になったりするんだろうか

グレイ型宇宙人がサーヴァントになったりするんだろうか
144名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:28:50 ID:B7xX/sQE
未来の英霊が呼べないのは型月世界では未来の地球事態滅びかけてるからだろ
145名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:30:00 ID:lm+V+YP6
>>143
影で、だと信仰の対象にならないんじゃね?
146名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:34:15 ID:tpAXrqRN
>>139
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないと
アーサーCクラークも言ってるしひょっとしたら

>>141
と思ったけどそう都合よくはないって事か
147名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:37:51 ID:YauqJ/Xa
>>145
なんかこうエミヤっぽい働きをしたらいける気がするんだが
148名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:38:11 ID:Fym4MTwj
核に匹敵する物理的被害出せる魔法も無かろうし
人間一人を宇宙に上げる魔法も無かろう
まぁ技術のベクトルが違うんだけど
149名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:40:05 ID:lm+V+YP6
>>148
鬼畜王ランスを思い出した。
150名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:40:17 ID:jaukYQMj
>>147
だからエミヤは契約して死後を売り渡したから守護者なだけだ
151名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:41:44 ID:qVT9lqBI
流石に英霊トカレフとか英霊ベレッタとかが出てきたら笑うよなぁw
つーかそれはニトロの世界だ
152名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:43:27 ID:s2GDxk1Y
肝心なの忘れてるよ
キャスター 安倍晴明

護衛に前鬼、後鬼つけとけば最強?
153名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:43:33 ID:QISCxS35
>>146
型月世界においては
魔術=高度に発達した科学で代替のきく神秘
魔法=高度に発達した科学でも模倣できない神秘
なんだよな

ライターがない時代なら火を起こせるだけで魔法使いだったけど
今ではそういうわけにはいかない

ずっと未来になればいずれ「魔法」は消滅するかもしれないわけで
そうなったときには英雄という概念は存在しえないんじゃないか?
154名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:45:38 ID:YauqJ/Xa
宇宙人が契約して死後を売り渡すような奴ならいけるんじゃね?
155名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:49:28 ID:sk/hjYR/
宇宙人は人間じゃないんだからアラヤと契約出来なくね?
156名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:50:08 ID:YauqJ/Xa
>>154>>150へのレスな
157名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:56:26 ID:YauqJ/Xa
>>155
宇宙の人だから宇宙人なんじゃないんでしょーか 師しょー!!
158名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:14:11 ID:kxrLxB8u
>>97
亀だけど嘘屋の「セブンブリッジ」ってエロゲーで主役やってる。
159名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:33:13 ID:Xo0H9Byi
またか
なんだろうこの感覚

攻略を見に来たついでにこのスレを見るとガッカリするんだ(´・ω・`)
なんでだろう(´・ω・`)
160名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:45:08 ID:Rxxw8oXY
すみません、既出だったら申し訳ないのですが教えて下さい。
微妙にスレ違いで御免なさいなのですが、
バゼットとzeroのケイネスの奥さんとサーヴァント。
キャラデに共通点を感じるのですが、なにか関係あるのでしょうか?
赤毛と泣き黒子見た瞬間、
この二人の子供がバゼットかと早合点しましたが、
計算合わないし…。

なんか基本的な勘違いをしているような気もするのですが、
コミケとやらにも行けないので、
裏設定もあまりわかりません。
どなたかお教えいただけないでしょうか。
161名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:47:31 ID:960E0F9n
「なに、何も不思議な事などない。悩み傷つき、倒れゆく者達のあがき、
その瞬き。それこそが、このマーボー豆腐を美味に味わう秘訣よ」
162名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:51:38 ID:fMN/o80n
アーチボルトとマクシミリアンだったっけ?なんかどっかで聞いたような
聞かないような。
163名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:52:33 ID:sSDfquIe
>>160
>キャラデに共通点を感じるのですが、なにか関係あるのでしょうか?
おそらく何も無いんじゃないか。

そもそも計算が合わないもなにも、バゼットはフラガ家の人間なので
ケイネス(アーチボルト家)ともソラウ(ソフィアリ家)とも関係ないだろう。
164名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:56:19 ID:XepDnBnT
フラガ家は魔術協会とかと隔離して存続してたとかいう話が出てきてた覚えがあるしな。
165名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 01:00:07 ID:UrCf56Ml
でてきたでてきた
バゼットが田舎からでてきたんだよな?
166名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 01:12:29 ID:fMN/o80n
バゼットの子孫のクローンがクルーゼにバレルなんだね。
167名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 01:16:46 ID:fMN/o80n
田村ゆかりの外の人も名門なんだよね。
凛をいじめてるみたいだけど、ゲームのどこに出てる?
168名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 02:03:02 ID:mfoaWmZv
結局、諸々の事情っつーか、3段構造物語の構造上の都合から
セイバーGOOD√は作れなかったっつーことで、没ネタ行き

ホロウで、その片鱗がお目見え
・「サイカイ」ネタ+イクリプスのセイバーGOOD後ネタ
そうすっと、ホロウ本編後、「サイカイ」→黄金の湯船、ということで

んで、没ネタはファンディスクでお目見えさせたんで、セイバーTrueEND後のグランドフィナーレ追加ってことで
last episodeか
あの場所は多分妖精卿アヴァロンだろうし、そうしたら英霊達がいるor新世界だしな

どっちにしても綺麗に終わったわけだけど
やっぱり、没ネタで設定だけあったっつー、諸々のなかでは、イリア√よりもセイバーGOODが見たかったぜ
いや、イクリプスであったってことは、結果的に見せられて無いだけで平行世界的にはどっかで存在するってことでイイのか?
・・・それやるとFATE全体の物語自体が安っぽくなっちゃうってのは良くわかるんだけどね

まぁ、いいや、妖精卿でラヴラヴしてるがいいさあのカップルは
そして、そっちの世界からまた、誰かの星になりえるのだろうか
169名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 02:04:29 ID:Geap7M6g
何か延期したわりに誤字が多いなぁ
ボイスとも違ってて明らかにタイプミスな誤字ぐらいチェックして欲しい…
ボイスは正しくて文章が間違ってるのは流石に目立つ
元々誤字なのか表現なのか分からん文章書く人だからデバッガには判断付きにくいのかもしれんが
170名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 02:13:49 ID:mfoaWmZv
結局、Fateはこれで終わりっつー話だけど(でもPSP作ってんじゃんよ
補完しきれなかったネタってほかになんか残ってたっけ?
セイバーTrueのその先追加は今回やって、一つ収束されたけど

セイバーGOODとイリア√は有名どころとして
後なんかあったか?
171名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 02:13:59 ID:fMN/o80n
イリヤ√タイガー√=タイガー道場ってわけね。
最強のマスターはロリブルマことイリヤスフィールで、
最強のサーバントがタイガーということなんだね。
172名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 02:17:43 ID:mfoaWmZv
あ・・・なんか文章ずれてるw

やっぱり、没ネタで設定だけあったっつー、諸々のなかでは、イリア√よりもセイバーGOODが見たかったぜ
・・・それやるとFATE全体の物語自体が安っぽくなっちゃうってのは良くわかるんだけどね
いや、イクリプスであったってことは、結果的に見せられて無いだけで平行世界的にはどっかで存在するってことでイイのか?

が正解だった・・・ドーデモーですけどorz


やっぱりタイガーだよな
173名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:03:04 ID:Ri0noaaY
今やっと3編全部終わってLast episode見たよ。
この英霊の座からのその後の話なんかでないかな、、
174名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:09:40 ID:9jC/rlTi
何でもかんでも明かしちゃったらつまんないんだぜ
そういうのは二次創作や妄想で楽しむのがいい

LEは最初見たときはワケワカメで微妙だったけど
いろいろ噛み砕いて再度見直したら結構感動しちまった
175名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:29:08 ID:N80dFPhV
Fee凛' Good 悩める街で見つけたパラダイス
You're So Fine 俺本気で決意!
Now! I wanna be your MAN!

by衛宮士郎
176名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:30:14 ID:6WiVVur/
髪下ろしたギル様はKOFのキャラみたいだな
177名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:36:30 ID:kxrLxB8u
>>168
アーサー王とクーフーリンは死後同じ所に行くらしいから、
少なくともランサーはいそうだな。

…台無しだw
178名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:37:07 ID:Kc4sVJLb
イリヤ√の追加がなかった代わりに桜√がマーボー√化したと解釈してよろしいか
179名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 03:44:24 ID:N80dFPhV
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/faith.htm
(;´Д`)「・・・・・」
180名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 04:01:31 ID:ulm08JXJ
グロだな・・・('A`)
181名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 04:36:12 ID:TSMF/qsg
zeroって全部のED見てからのほうがいいのだろうか
182名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 05:36:38 ID:3OPyq1Cv
宝具をパオペエと読んでしまうヤツは
俺以外にもいるはずだ。
……………居ないか
183名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 05:54:04 ID:Bp6F6Ih0
184名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 05:54:44 ID:Bp6F6Ih0
ごめん誤爆
185名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 06:33:12 ID:z0ZL42w/
>>182
前はそんなだったけど最近は逆に宝貝って書いてあってもほうぐと読んでしまう
186名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 06:42:01 ID:/bbzUIrU
>>182
同士よwww
187名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 07:12:07 ID:Qecc5C4M
UBWって無限に剣つくれるんだよね。
セイバーの鞘は使わないのかな?
偽エクスカリバーと鞘作ってさらに剣投げまくったら超強そう。
188名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 07:12:44 ID:Eb9FS8qS
はいはい超強い超強い
189名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 07:27:20 ID:mfoaWmZv
ラストエピソードは結局
英雄、英霊としての責務から解放された二人・・・って感じなのかね

報われなかった二人ってのは、シロウのその後も含めてだろうし
晩年〜からのFate表記は、生前で、レアルタ表記後はその後のシロウが歩んだ道かな
その辺は微妙だけどさ、満足のいく人生でしたとかいってるからな
でも、レアルタ表記後、死後の話も含めて、セイバーは報われなかったって話で
話としては、目覚めは一向に訪れない、王の責務はいまだ終わらず・・・だったからな
その上死んだように眠り夢を見続けて、王の責務をって感じだろ
魔術師のいう正当な褒美って、つまり王の責務を、死後も含めてまっとうした場合の話だったりするのか

いや、違うか
つまり、シロウがセイバーのところにたどり着いて、眠りから覚めたって感じか
魔術師がそういうちょっとした褒美を儲けた、と考えた方がしっくりくるかも
シロウの旅路は、結局アーチャーにはならないままセイバーのところへたどり着いたように感じるな
寧ろ、旅路は、多くの人を助けたいではなく、セイバーのように、ような、目指せセイバー・・・って感じで
追い続けていれば、きっと叶う事があるだろうと

・・・そうすると、解放されたというより、王の責務の褒美としてって感じで
セイバーの方は、王として報われることは終ぞ無く、ずっと眠り夢を見続けて
シロウの方は、ただただセイバーの気高さなりを目指すような生き方で、追い続け、その生を終え
その先に、ようやく辿り着いた、行き着いた、目覚めた、と

長文なれど良くわからんままだな・・・長文チラ裏スマソ
190名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 07:37:23 ID:x4l04U/i
衛宮士郎=姜子牙(太公望)
遠坂凛=楊ゼン
間桐桜=妲己
イリヤ=王天君
間桐慎二=姫発(武王)

遠坂時臣=燃燈道人
遠坂葵=竜吉公主
衛宮切嗣=聞仲
言峰綺礼=趙公明
葛木宗一郎=黄飛虎
藤村大河=太乙真人

セイバー=那タク
アーチャ=玉鼎真人
ライダー=姚天君
キャスター=金光聖母
ランサー=普賢真人
アサシン=清虚道徳真君
バーサーカー=土行孫
ギルガメッシュ=申公豹

聖杯=紂王
真セイバー=女カ
真アーチャ=伏義
191名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 07:55:33 ID:fMN/o80n
凛√でアーチャーが投げたものってエアでしょ!
おそらくこれがアーチャーが一番攻撃力が高いやり方じゃないかな?
192名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:23:57 ID:uixQsrMe
攻略サイトってテンプレにのせないの??
探しても見つからない
193名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:38:57 ID:dcXzuUH6
>>191エアって解析出来ないから無理じゃ…宝石剣?知らんわ

>>192俺昔、同じこと書いて「自分で調べろ」って言われたw
194名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:38:59 ID:W4xqFSL5
>>191
エアは解析すらできないんじゃなかったのか?
195名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:47:21 ID:kK2vVTC5
エアってなんで解析できないんだっけ?
196名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:51:42 ID:1eLzc4hK
人間の頭じゃ理解できないほど凄いから
197名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 08:55:31 ID:960E0F9n
「空気」読めよwなんてな
198名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:03:48 ID:y3tkY97D
>>197
そこまでにしとけよ。
199名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:03:58 ID:N/crPGwb
日本産の英霊出すなら、高千穂に刺さっている天沼矛取ってきてエアと打ち合う
って展開が一番萌るだろうなぁ
200名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:11:46 ID:x7c7o+6o
投影できるものって

攻撃MAX エクスカリバー?
防御 鞘?(セイバールート限定)

かな
201名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:13:21 ID:B2L5FoSm
LEか。
『生き方を変えなかった』
とか
『摩耗していく』
やら
あったのでアーチャー化してるだろ
ただ…性根がねじまがらずに済んだだけの事
202名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:13:54 ID:fMN/o80n
じゃあ凛√の対バサカ戦のA判定攻撃はなんなんだよ。
アーチャーの投影はランク-1だからEXの武器を投影したとしか思えないし、
形がエアに似ていたしね
203名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:16:12 ID:RAj/flew
必死wwwwwwwwww
204名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:17:16 ID:1eLzc4hK
セイバールートの士郎はアーチャーにならないと公式で言った

とどこかで聞いた
聞いただけだからソースは無い
205名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:21:16 ID:B2L5FoSm
タイガー道場フルコンプリートの温泉では
可能性はあるとあったがな
むしろセイバー萌えな士郎なら同じ道を逝くだろう
206名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:22:27 ID:VAHgt0D1
>>202
別にEXじゃなくてもA++とかでイケるだろ きっと
207名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:22:54 ID:e2MvakIN
>>204
それは温泉での「私が居るから大丈夫」っていうイリヤの発言か?
でもイリヤの寿命を考えると、あんまり期待できないと思う。
208名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:26:27 ID:x7c7o+6o
一番アーチャー化の可能性が高いのはHFで「正義の味方を押し通す」
未来だと妄想

ランクが1下がるってA++→A+
A+→A
とか思ってたけどんなわきゃーないのか
209名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:52:32 ID:dcXzuUH6
なんで+で倍加なんて面倒な表記にしたんだ?普通にA〜Bとかでよくね?(財宝や剣製は実際この表記だし)
210名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:53:31 ID:mfoaWmZv
>>201
いや、俺も思ったんだけど、でもアーチャー化とはちげぇかな、と思ってな

磨耗ってのは、別にアーチャー化に限らず、歩き続けていれば磨耗するだろうし
誰かのため〜的なのとか、その先の絶望〜っていう感じじゃ全然無かったじゃんラストエピソード

満足のいく人生でした・・・なんて100パーいえないし
なにより、セイバーに顔向けできるような〜って感じなんだから

自分への負い目とか、自分以外の全ての人を助けるため〜とかっていう
ある種の強迫観念のもとうまれたアーチャーってのとは全然違うと思うわけよ

まぁ、いうなれば、性格が捻じ曲がったのがアーチャーなんだから
結局アーチャー化してねぇんじゃねぇの?ってこと
211名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:57:11 ID:JU6Wed9c
>>208
>一番アーチャー化の可能性が高いのはHFで「正義の味方を押し通す」未来だと妄想
同意。

少なくともPS2版Fate士郎は魔術回路をセイバーに移植してるからアーチャー化できないんじゃないか?
UBWは「士郎の全魔術回路を起動させる」とか何とかUBWルートで言ってたから。
それにLE士郎がアーチャーだと、守護者の座からは逃れられないんじゃなかったのかって話になるし…
まあ所詮きのこ設定だから考えるだけ無駄かも試練。
212名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:57:31 ID:V+cqhQYa
宝具のプラス表示って瞬間的にとか使い方でAとかBを超えるとかじゃなかったっけ?
213名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:01:56 ID:mfoaWmZv
ラストエピソードのシロウを見る限り
「生き方を変えられなかった」「磨耗云々」はアーチャーっぽいんだけど
それ以外
特に原動力の部分は違う気がするしな

どこかで生き方を変えて、誰かと結婚して幸せな〜とかそういうのは無かった、と
似たもの同士で最後まで貫いたセイバーを見習って気高く歩み続けようとしたけど
その気高さも、最初の理想も、だんだんと磨耗されて、執着じゃなくても忘れなかった、と

生き方は変わらなかったけど、アーチャー化は無いだろうってのは
なんつーか、それでアーチャー化してたら、セイバー√の存在意義ねぇし、たどりつかねぇってセイバーんとこにw
214名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:09:16 ID:XEx8blOh
LEをアーチャー化と思っていることに我もビックリ
アーチャー化していたらそもそも会えないし、会おうともしない
どう考えても磨耗しても地上でもっとも輝ける星を目指して、ついに再開を果たしたんだろ。
215名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:12:48 ID:JU6Wed9c
そうだな、ごちゃごちゃ設定について考えるより
セイバーとあんな爽やかに別れてまた再会できた士郎なら
アーチャーにはなる事はないって考えた方がずっと自然だな。
あのセイバーの笑顔の前じゃ設定なんて無粋なだけだった、すまん
216名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:13:22 ID:iRVFK628
ブロークンファンタズムを使うとBランクの宝具でもAランクの威力が出せるんだろう
型月的に考えて
217名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:16:40 ID:VAHgt0D1
いい笑顔だった
218名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:26:06 ID:fMN/o80n
アーチャーは自分の望む過去にドンピシャで現れちゃった訳だな。
おかげで自分殺しという望みを叶えられなくなった…
219名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:36:38 ID:UrI8w41W
セイバー、凛、桜とクリアしたが、凛√が一番ダメだね。
もう設定破綻しすぎ。後付多すぎ、ご都合主義多すぎ。
一番良く出来てるのがセイバー√、次が桜だな。
凛√が一番とか言ってるのはただ単に凛のツンデレに惑わされてる童貞どもだろ
220名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:39:21 ID:J22usoDu
いや、アーチャーは守護者になってから捻じ曲がった。
決して『それでも俺は間違ってはいなかった』はずっと持ち続けていた信念。
UBWのトゥルーのエピローグの後でアーチャー視点である。
221名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:50:56 ID:fMN/o80n
凛√の全員生きている発言を聞いて思った。
イリヤスフィールが死んでますよ。

凛√がいいのは唯一グッドエンドがあるのと、マーボがラスボスでなく、途中死したことだな。
222名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 10:57:18 ID:kxrLxB8u
なんでわざわざメデューサをペガサス乗りにしたんだろ。
ペガサスナイトがやりたかったのか?
223名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:03:05 ID:mfoaWmZv
それにしても、いつまでたっても名脇役の俺様君が一番好きだ
最高だギルガメッシュ

ヤツをメインにすえちゃったら、物語が成り立たないくらい自由なところがいい
あれくらいの気位をもっていれば最強だ・・・少しはシロウに見習わせたいと本気で思う
自分の正確も把握しているし
なによりギルガメッシュ・ネイキッドと、子ギルを知ってると、どうしても
やられ役でもあるギルガメッシュがおいしすぎるって思う俺は少数派だろうな・・・orz
224名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:04:44 ID:/bbzUIrU
>>219
はぁ?なに言ってんの?
凛√が良いのはPS2版で唯一兄貴が格好いいからに決まってんだろ
225名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:05:54 ID:h5Bqp9ih
なんでペガサスがあんなに強いのか解らん。
ただの羽の生えた馬じゃん。しかも体当たりて。
226名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:08:39 ID:960E0F9n
あの世界じゃ聖闘士星矢の彗星拳こそ
最強、て信じる人々が(ry
227名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:14:19 ID:RwgH37O8
アーチャー弓でペガサスに乗ったライダーに攻撃
→ドギュルルルル→ライダーは倒れた。
228名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:28:16 ID:IZ3/Romk
昨日全部終わったんだが暇だなぁ。これからなにをして過ごしていけばいいのか…。
229名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 11:56:20 ID:XEx8blOh
>>222>>225
これを本編を解釈できなかったお子ちゃまと見るか、釣りと見るか難しいところだなぁ。
ここまで読解力がないところを見るとプレイしていないやつが知ったかで煽っているとみるのが一番自然だろうか。
230名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 12:04:32 ID:lcqZuUU4
>>225
お前馬に勝てるのか?
231名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 12:57:40 ID:MwDLbsPn
美綴かわいいよ美綴
232名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 13:41:51 ID:DJ+4qIco
美綴はツンなお嬢様かと思ってたけどサバサバ系の姉御だった

つーかもしそれだったら凛とカブるかw
233名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 13:43:37 ID:PZ3q/zuY
士郎がライダーの残した馬を使って桜を取り込んだデビル聖杯に向かって
「桜ぁぁぁ!お前が欲しいぃぃぃ!」
ってかんじで救出して二人でアンリミテッドラブラブブレイドワークスかまして
エフェクトで腕組みしたアーチャーが「ふんッ!!」って感じでカットインして
そんな今川風味なFateは駄目ですか?
234名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 13:44:33 ID:EkctAdX+
神父のせいで麻婆豆腐が食べたくなってきた
235名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:00:23 ID:F8ZyAyHr
>>233
だからお前は阿呆なのだーっ 「有り」に決まってるだろっ!
236名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:13:15 ID:A6pa2nRG
誰かサーヴァントを一撃で倒せる必殺剣を教えてくれ
237名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:15:53 ID:EkctAdX+
>>236
長刀を投影して燕返し
238名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:27:21 ID:WZiuKh0c
アバン流刀殺法を極めたアバンストラッシュのほうが確実
239名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:34:53 ID:XEx8blOh
ルールブレイカーでマスターとの契約を断つ。
ただ単独行動スキルもちには即効性がない。
240名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:41:39 ID:jpKF6M7x
美綴の声が結構ショックだったな。あーいうダミ声系は好かん。。。
ライダー(騎兵)って言うクラスなんだからどうしても馬乗りにしたかっただろうね
だからペガサス乗りと。
ロードブサシリングみたくドラゴンライダーでもよかったけど

ところでZeroって小説?漫画なら読んでみるんだが
241名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:51:47 ID:h5Bqp9ih
なんでギルは大量の宝具を湯水の如く使っているのに魔力が尽きないの?
教会地下の人間電池のおかげ?てかあいつらがいなかったら燃費悪過ぎて使えないハズレだったんじゃあ…。
242名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 14:58:52 ID:XEx8blOh
ライダーはゴルゴンの血からペガサスが生まれたという逸話から。
もともとあの地域の主神の一人でもあり、ポセイドンともども信仰されていた大地母神。
それが他の神話に飲み込まれ、最終的には化け物として解釈されるようになった。

我様の宝具自体はゲート・オブ・バビロン。
宝物庫を開けて、自分の財産である宝具を使用している。
そのため使用する魔力は宝物庫の鍵を開けるためだけでいい。
ちなみに持ち主であって、使い方を極めているわけではない。
下手な鉄砲数うちゃ当たるで、相手のサーヴァントの弱点にあった宝具を使うことで対サーヴァント性能はぴか一。
243名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:09:57 ID:PSq21hYC
ペガサスは首を跳ねられたメデューサーの血から産まれた馬だから
ライダーがペガサスを御してるのはアレなんだがな
244名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:12:38 ID:93zPu715
最近刈ったんだがなにげにFateルート長いな。

キャスター戦ぐらいで30時間を越えてるんだけど。

残りどれくらいでクリアできる?
後、他のルートもこれぐらい長いのか?
245名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:13:23 ID:PZ3q/zuY
エクスカリバーと108式波動球ぶつけたらどうなるの?
246名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:17:49 ID:lG50sWFC
ようやく全ED見たんだけど、桜ルートラストのシロウの体の作者って橙子さん?
247名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:20:22 ID:34u1sMSP
>>244
途中から飽きてきて
「エフェクト瞬間表示」:ON
「ページ末まで一気に表示」:ON
でサクサク進むよ

最初のに16時間、残り2つで5時間くらい
まともに全部読んでたらめちゃくちゃ時間かかると思う
248名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:24:00 ID:XEx8blOh
>>246
yes
249名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:37:31 ID:+mx3n4+K
ラストエピソードは結局
英雄、英霊としての性欲から陵辱された二人・・・って感じなのかね

報われなかった二人ってのは、シロウのその後も含めてだろうし
晩年〜からのFate表記は、性交前で、レアルタ表記後はその後のシロウが歩んだフォモの道かな
その辺は微妙だけどさ、満足のいく一発でしたとかいってるからな
でも、レアルタ表記後、性交後の話も含めて、セイバーの肉棒は萎えなかったって話で
話としては、目覚めは一向に訪れない、王の責務はいまだ終わらず・・・だったからな
その上死んだように眠りイキまくる夢を見続けて、王の責務をって感じだろ
魔術師のいう正当な褒美って、つまり王の性感帯を、チンコもしゃぶって刺激しまくった場合の話だったりするのか

いや、違うか
つまり、シロウがセイバーのところにたどり着いて、男の尻に目覚めたって感じか
魔術師がそういうちょっとした褒美を儲けた、と考えた方がしっくりくるかも
シロウの旅路は、結局アーチャーにはならないままセイバーのところへたどり着いたように感じるな
寧ろ、旅路は、多くの人を助けたいではなく、セイバーのように、ような、目指せセイバー・・・って感じで
追い続けていれば、きっと叶うケツマンコの夢があるだろうと

・・・そうすると、解放されたというより、王の肉棒を褒美としてって感じで
セイバーの方は、王としてシロウのケツには萎えることなぞ無く、ずっと欲情し続けていて
シロウの方は、ただただセイバーの肉棒なりを求めるような生き方で、求め続け、その肉棒を咥え
その先に、ようやく辿り着いた、行き着いた、目覚めたよフォモの道、と

長文なれど良くわからんままだな・・・長文チラ裏スマソ
250名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 15:38:45 ID:UBBHJYkH
>>249
うん、もう二度と書き込むな
251名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:00:23 ID:Eb9FS8qS
>>240
公式サイトくらい見ろよ
252名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:01:00 ID:aMjfiCbJ
>>241
>てかあいつらがいなかったら燃費悪過ぎて使えないハズレだったんじゃあ…。
んな設定どっから持ってきた。ギルはもう受肉がすんでるんだからあれはおまけみたいなもんだろ。
253名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:23:39 ID:fMN/o80n
PC版凛√のよさはなんと言ってもあの表現に尽きるな

性交
254名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:36:37 ID:iRVFK628
しかし何でセイバーにハッピーエンドがないんだろう?
そこだけは納得できねー
255名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:44:21 ID:EJq5uvS/
マスターとサーヴァントの関係だからな。
二人がハッピーエンドなら他のマスターとサーヴァントもハッピーエンドにされてしまう。
256名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 16:59:24 ID:AOoNwUcD
ハッピーとはなんぞ?
セイバーが肉を宿して現世に留まれば幸せなのか?
257名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:02:40 ID:dxjNg6RZ
ライダーはホルモン屋の親父からゲイとして生まれたという実話から。
もともとあの地域の風俗の一軒でもあり、ポセイドンともども常連になっていた特殊浴場のNo.1。
そこが他の性風俗に影響されて、最終的にはケツマンコまでさせるようになった。

我様の宝具自体は菊門・オブ・バビロン。
宝物庫を開けて、自分の財産である菊門を使用している。
そのため挿入するチンコは菊門の中心に宛がうだけでいい。
ちなみに持ち主であって、使い方を極めているわけではない。
下手な精液数うちゃ妊娠で、相手のチンコの性感帯に合った腰使いをすることで対肉棒性能はぴか一。
258名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:03:21 ID:Eb9FS8qS
>>256
同意。
セイバー現界エンドを望んでる人は
セイバー現界こそがセイバーにとって唯一の幸せだと思い込んでいる節がある。
それはユーザーのエゴではないのかと。
259名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:08:39 ID:f7XufGJZ
>>258
おまえはセイバーとちゅっちゅしたいとは思わないのか?
260名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:12:33 ID:Eb9FS8qS
>>259
ちゅっちゅするのは士郎だろ。
261名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:13:11 ID:34u1sMSP
人々の幻想から王の姿が消えるまで我慢するおw
262名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:13:13 ID:fMN/o80n
>>259
PC版やれ
263名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:17:04 ID:AOoNwUcD
ハッピーエンド論争別にして、チュチュしたくないわけ無いだろ・・・常識で考えて
264名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:17:21 ID:mT1qqFOI
ヘラクレスってライダーで召還されたら
やっぱりケルベロスとかに乗ってくるのかな
265名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:18:29 ID:34u1sMSP
PC版って何かあるの?

>>99
>PS2追加のLEは蛇足だよなあ

が気になるんですけどw
266名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:18:34 ID:iRVFK628
最初にセイバーエンドを迎えたときは、これはこれで綺麗な終わり方だと思ったわけよ
セイバーは現実に留まるのかと予想してたからショックではあったけど

それが凛グッドで萎えて
あれならセイバールートでそういうエンドを作っても問題無かったんじゃないかと思ったんだ
267名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:21:02 ID:fMN/o80n
http://j.pic.to/gf6if
性バーの待ち受けやるから
個室入ってオナニーでもしやがれってんだ!
268名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:22:08 ID:mfoaWmZv
>>250
真面目な話、なんで書いた本人じゃない第三者が同じ書き込みをコピペしたのか
理由がわからねぇが、長文書いたヤツ自体は俺なんで、コピペしたヤツに変わって謝っとく
すまない
269名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:22:44 ID:fMN/o80n
うわっなんだコレ!モザイクがかなり薄くなってるわ!
270名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:24:13 ID:mfoaWmZv
>>259
そんなの、あっちで再開してからでも、いくらでもできるだろうよ
そんなお前は
おかえりなさい、シロウ→なし崩し的にアオカン、と補完しとけばいい
271名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:28:07 ID:EJq5uvS/
LE追加で現実にとどまるセイバーグッドの妄想が無くなった事。
何故かアルトリアと呼ばない。

>>266
俺はセイバーの戻った所に士郎の前世がいたとか妄想したな。
現界したらセイバーは年取らないし、ニートじゃなあ。
272名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:29:00 ID:AOoNwUcD
>>270
ちょw良いシーン台無し
273名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:29:51 ID:xwb3h43F
アーサー王は死後また復活するとかいう伝説もあるからFateエンドで元の時代に戻って死んで
現世で復活と脳内保管すればOK
274名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:30:04 ID:j9FfHNGd
今LEみて散々既出だとおもうんだけどあれはFateEDの後の付け足しでとりあえずセイバー生き返って士郎と会えたって事ですか?
275名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:30:27 ID:V/ZiW+7K
てかセイバーって聖杯あきらめた時点で人として死ぬんじゃないのな
アヴァロンってのが英霊の座の別名だと思ってた、ランサーもいるらしいし
276名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:32:25 ID:mfoaWmZv
ってか、あくまで、ありゃセイバーTrueルートの締めだろ
セイバーGOODルートは最後まで公開されなかったってことで
何故かアルトリアと呼ばないったって、あそこにいたセイバーが一人の少女アルトリアだとしても
シロウにとっちゃ、セイバーは王でもあり一人の少女でもあるんだから
やっぱり、シロウ的にはアルトリアってよりセイバーであってるだろうよ

セイバーGOODの話や妄想系は、PCのホロウでそれっぽく見せてたからいいじゃんそれ補完でさ
そもそも、あの流れでFateセイバールートにGOOD入れちゃうと、あまりにも物語に深みがなくなるぞ
セイバー現界は
277名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:32:26 ID:Eb9FS8qS
>>272
しかもその後食材が草とミミズくらいしかないことに気付くんだぜ
278名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:34:09 ID:fMN/o80n
何の反応もないがエロは迷惑だったのか?
279名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:36:58 ID:mfoaWmZv
>>274
イメージとしては、こっちの世界で二人とも報われず
あっちの世界で再開を果たしたって考えたほうがいいんじゃね?
・・・こっちとあっちがどこかはわからんが

>>275
俺もそれ思った
結局、聖杯無くても私は王だ、成敗なんて必要なかったって感じだったわけね

英雄の座とアヴァロンってか、理想郷、妖精卿が同じかどうかはわからないが
少なくとも、エクスカリバーくれた湖の妖精とかは普通にアヴァロンの住人だし
他の存在もいると思われ・・・ミミズだけってことはないかとw

神話的に、クーフーリンって死後アヴァロン行ってたっけ?
280名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:37:05 ID:Eb9FS8qS
>>276
>あそこにいたセイバーが一人の少女アルトリア

んじゃなんでアルトリアはいきなりセイバーと呼ばれて返事したんだってことになる
それなら自分がかつてセイバーだったことを知ってなきゃならんだろ

ポエムだから突っ込んでも仕方ないことだがw
281名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:38:29 ID:mfoaWmZv
>>280
いや、そういう意味じゃなくてさ・・・
もともとセイバーもアルトリアも同一人物でイイでしょって話
282名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:38:37 ID:Eb9FS8qS
>>279
ケルト神話的にはティル・ナ・ノーグと言われている
283名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:41:39 ID:mfoaWmZv
アヴァロン、別名いっぱいあるよな

>>278
PCでは見れんかった

284名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:46:17 ID:fMN/o80n
>>283
PCは公式から見れるからな。
285名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:46:33 ID:mfoaWmZv
>>281に補足すると、呼び方の話ってだけね、ややこしい書き方でゴメソ
286名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:47:18 ID:mT1qqFOI
>>279
ttp://island.site.ne.jp/fairy/stories/tirnanog.html

これによると一緒の所に行くらしい。
ただティルナノグってもいろいろあるみたいだから、
いるところは北海道と九州くらい離れているかもしれん。
287名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:48:23 ID:wOxxaMfU
あそこがアヴァロンならリンゴが沢山あるはずだよ
いわば青森ですよあそこは
288名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:50:07 ID:fMN/o80n
正直な話ヘラクレスがあんな扱いで可哀想だと思った。
クーフーリンもアイルランドの大英雄なのに酷い扱いだが、まだましかと
289名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:50:11 ID:vi9erGlN
セイバー√で完全に聖杯を破壊したので英霊になれない。
でも、王としての誓いは残っている。(「国が危機に面した時は起きて出撃」)
自分の時代に戻って「夢を見ていた」発言は士郎の時代の「愛している」発言の後。

で、LEに繋がる。
290名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:51:01 ID:xwb3h43F
品種改良されて無い酸っぱいりんごとまずいと言われるイギリス料理とエールしかないのか
291名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:53:40 ID:mfoaWmZv
>>286
おおトンクス

・・・一年に一度のハロウィーンの日(10月31日)には、従者を従えて馬に乗って現れ、妖精の丘をひとめぐりする
ハロウィーンは現世でのお楽しみ会かッ
292名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:58:34 ID:HL8xIxkz
凛√の良いところは兄貴の男気だと思うんだ
293名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:00:42 ID:mfoaWmZv
アヴァロンへは、英霊だからいったってよりも、誘われたんだっけ?神話的には
聖杯手に入れたら死んで英霊になるって契約な感じだったけど
結局死ぬ前の功績的には聖杯てにいれずとも英霊にはならんかったのかねぇ

まぁ、なんにせよ、魔術師かマーリンか神話的に湖の妖精がかどうかは知らないが
送られたんでしょうな・・・こっちで寝てたのか、向こうで寝てたのかは知らないが
294名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:20:34 ID:NzsNqF5P
ちゅっちゅしたいとかどうとかって・・・
真宮寺さくらスレかよここはw
295名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:21:51 ID:SAWTGlNb
ここはその真宮寺さくらスレと同じ人物による完全自演スレです
296名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:21:50 ID:9ZrLid9U
>>3をみたんだけどこのゲームグロいの?(´・ω・`)
297名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:22:30 ID:jSXAXGep
どうなんだろう、個人的には功績は十分だろうし、
崇められた末に英霊になる気がしないでもないんだが

>>287
バカめ、そんな物シロウが辿り着く前に全て食い散らかしておるわ!
298名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:23:05 ID:4+1OEW1c
さくらたんにちゅっちゅしたいよぉ(´・ω・`)
299名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:24:28 ID:ViHx+EiF
さくらって真宮寺って名字だったっけ?
俺、北大路だと思ってたよ(´・ω・`)
300名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:25:55 ID:6w6D3lFE
その名前を出されるとどうしても思ってしまう
さくらという名前は粘着に付ける名前
301名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:25:59 ID:ABqnYWdO
メモカのアイコンがエアだったんだけどあれって変わっていくんかね?
302名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:28:01 ID:lgbDsOP1
凛√の良さはバトルだと思うがな。
ランサーとバーサーカーの死に様とか好きなんだけど。
あと、アーチャー。
303名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:34:51 ID:dcXzuUH6
セイバーの剣と鞘造った湖の精霊って最強クラスなんじゃ…
304名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:37:51 ID:V/ZiW+7K
アーチャー最後までいいとこ取りしてたけど
あれはそもそもサーヴァントとして根性で残ってたのか?
それとも座に一度戻ってから、霊長の守護者だかとして派遣されたのか?
305名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:38:01 ID:jYJkqOgk
凛ルートはイリヤ惨殺さえなけりゃなぁ・・・
306名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:39:59 ID:AOoNwUcD
アーチャーには魔力の供給が無くて単独で行動できるスキルがあったような
出先でわからんが、ステータス見てみそ
307名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:40:50 ID:9h+7sdfP
どうでもいいけどアーサー王が女っていう設定は無理があるよな。
女ならジャンヌダルクかワルキューレでいいじゃないか
308名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:46:33 ID:mfoaWmZv
アーチャーって単独二日OKだったっけ?たしか
309名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:50:39 ID:lgbDsOP1
>>308

OK。ライダーも単独1日OKなのには驚いたが。
310名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:52:20 ID:R9pfpP7p
ジャンヌダルクが男として登場したら絶対に許せないけど
アーサー王が女なら全然アリだろと思ってしまう。
311名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:53:57 ID:iRVFK628
でもアーサー王って結婚して子供もいるんだぜ
312名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:54:06 ID:mfoaWmZv
単独って行ったら、我等が我様
313名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:58:11 ID:z0ZL42w/
マスターいない状態で魔術や固有結界まで使った揚げ句
胸ぷっすり貫かれた上でバビロン斉射で2度も串刺しにされたのに
単独行動スキルだけであそこまで活躍出来たら逆に凄えよ
アンリが産まれかけてたからアラヤからの後押しがあったのかもしれんが
それにしたってなあ
314名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:02:51 ID:lgbDsOP1
>>313

キャスターがマスターでパワーアップしてたとは言え、
あれはちょっと現界し過ぎだよな。
寺での現界は分かるけど、たどり着くまでがな。
315名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:05:38 ID:XvBqNx26
きのこが作ったFateの原型はセイバーに当たる存在が男で士郎に当たる存在が女だったんだよな。

やってみたい。いや、凛とアーチャーがその代役なのか?
316名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:05:54 ID:V/ZiW+7K
ああ、ひょっとしてアーチャーの単独スキルって
他のサーヴァントと違ってライン切れても超省エネ、ってんじゃなくて
二日は減った魔力も自給自足で補充できんのか?人喰わなくても
317名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:16:29 ID:nXefyCu5
>>310
三国志や戦国時代、幕末の有名人が美少女キャラに変換される
世の中だからな。

…数百年後、小泉や安部や石原やブッシュが萌えキャラになるわけか。
318名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:17:11 ID:8iCfpnpR
319名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:21:24 ID:lgbDsOP1
>>317

その時代、人類が萌えていてもそれだけは勘弁。
320名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:23:04 ID:9B7nOBiD
桜√を進めていたんだが・・・




言峰さんが中華料理店で食事中だったのにフイた
むせたじゃないか
321名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:29:12 ID:nyEXyKdp
>>320
あのマーボーにちょっと萌えてしまった…
俺男なのに…
322名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:38:23 ID:N5jKzs4l
>>320
―――食うか?
323名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:39:09 ID:y3tkY97D
>>320
そのシーンは是非ヘッドフォンで。
言峰の咀嚼音がやばいぜ。
324名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:46:15 ID:nXefyCu5
ぬう。明日の昼は麻婆豆腐だな…。
325名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:46:26 ID:Wm5T0Znn
>>313
あれだ
主人公補正
326名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:46:30 ID:mfoaWmZv
それにしても、そういえば人気投票一回目から言われてたんだよなセイバーTrue後ってのはさ

セイバーグッドエンドは予定されておりませんが
その代わりに、彼女が温かに過ごせる二学期がある事を、ここに公言───できたらいいなぁ。無理かなあ。

って感じにさ
グッドエンド予定無しだし、もうセイバーグッドは脳内補完回路が発達しすぎている俺
327名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:46:57 ID:9B7nOBiD
>>322
「食うか―――!」

このシーンはセーブしようと決意した
328名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:50:08 ID:jSXAXGep
>>320
そこ十中八九吹いちゃうよな、初めての場合w

>>315
素直になれない天才少女と年上の青年の関係が凛とアチャに引き継がれてるみたいね。
ラストはセイバーのエンドで固まってはいたものの、山門でのアサ次郎戦辺りまでで未完
までは分かってるんだよね、キャラマテに載ってる黒展開も見てみたいわ
329名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:51:36 ID:EJq5uvS/
>>315
そうらしい
キャラマテに書いてあったように思う
330名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:52:07 ID:Eb9FS8qS
>>326
二学期ってFDのことだぞ

暖かに過ごしたと言うよりは食っちゃ寝で過ごしてたが。
331名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:55:40 ID:wOxxaMfU
場坂の命の数カリバーンで仕留める前の残数PC版と違くね?

てか、発売日に買ったのにようやくここまで来た・・・なげーよw
332名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 19:59:50 ID:CEqH/QL9
333名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:04:04 ID:fMN/o80n
じゃあアルトリアってどこから出てきた名前なんだ?
334名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:07:12 ID:TqwEss46
>>333
アーサー王の別名だかなんだかのアルトリウスを女読みだとか聞いた様な聞かなかったような
335名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:07:40 ID:XEx8blOh
>>330
サーヴァントではなく一人の少女として少年とサッカーに興じたり、大掃除したり、デートしたり、大切な相手の身辺警護したりしてるではないか。
食べてばかりではないぞ、もっきゅもっきゅ。

あの平和な日々は、どっちかというと士郎が主体で餌付けしているような気がする。
道場で汗を流したあとで、自分の手料理をおいしそうに食べる姿に幸福を感じてるんだよ。
あれ、どっちがヒロインだっけ?
336名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:11:16 ID:34u1sMSP
横からごめんお
>>332
これってラストエピソードと関係ある?
グランドフィナーレでアルトリアがあの場所へ辿りつけた理由は
なんとなく分かるけれど士郎のほうはよく分からなくて、、、気になるお
337名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:14:27 ID:hvrv3jF/
携帯からでごめん。
桜ルートってPC版はエグいって聞いたんだけどPS2版はどう?
違いが気にならない程度ならPS2版買いたいんだが…
338名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:20:29 ID:lLujDRLN
>>177
亀だが
ランサーはある意味で士郎とセイバーの縁を作った人物だからな
二人の結末を見届けるのにはいい存在だろう

凛と士郎の縁を作ったのもランサーだけどw
339名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:21:34 ID:XEx8blOh
>>337
大幅ダウン。
四肢切断や強姦表現が規制に引っかかるから軒並み削除。
よく分からない理由でブチギレタ子になってる。

削除を打ち間違えるとザ駆除になるね
340名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:22:56 ID:34u1sMSP
>>337
エグいというかデッドエンドばっか

スキップ使いまくってるうちに肝心なところをスッ飛ばしていつの間にか終わったお
なんか前2つと全然違う話
341名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:24:45 ID:y3tkY97D
そういえば桜の強姦シーンとかもカットされてるんだな。
PS2しかやってない人は桜が電波少女にしか見えないんじゃないのか。
342名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:26:31 ID:wOxxaMfU
>>332
?ホアタなら持ってるぞ。遣り残した事は花札ワカメクリアのみ
343名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:27:15 ID:960E0F9n
桜ルート最大の売りは、中田譲治のマーボー台詞。

男のフルボイスで初めて感謝、感動したwww!
344名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:33:08 ID:lgbDsOP1
然り! あれは気合が入ってるw
345名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:43:12 ID:fMN/o80n
マーボを語る時のあのCGの角度、目線がお気に入り
346名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:44:20 ID:6WiVVur/
セイバーの声はたまにろれつが回ってない時と
セイバーじゃなくなってる時がある気がする。
347名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:49:42 ID:O9rjgq3X
今ちょうどHF√やってるよ。
桜が「家から出さないように動けなくすればいい」とか、まじ怖いこと言ってるんだが・・・
348キャハ(^O^) ◆tod2UNsBeQ :2007/05/05(土) 20:50:28 ID:2ryplCcX


        キャハハ(^O^) 晩飯が戻っちまうくらいざーとらしい自作自演だねー


           なーにが然り!なんだか〜 馬鹿なんじゃなーい?



           しかもしっかり単発IDでさー 相変わらずきもいねー



 キャハハ(^O^) 神奈川のチンコ花火厨フェイトオジサンID変えながら自作自演ばっかりキンモーイ



  
349名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:51:22 ID:hvrv3jF/
337です。
答えてくれた人ありがとう。
PC版買いたいけど年齢が…orz
ちょっと考えてみる。
350名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:58:08 ID:NAzui4ty
>>347
これから更に怖くなるよ
351名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 20:58:12 ID:XEx8blOh
>>347
前のルートで隠していた本性が噴出すルートだからな。
まだまだ序の口だ。

セイバー:これより我が剣は貴方と共にあり、貴方の運命は私と共にある。
凛:きっと、アイツが自分を好きになれるように頑張るから。
桜:わたしはこれから、一方的に思い知らせる立場なんですから。
352名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:00:46 ID:KzMmis7b
セイバーって実写化したらアジア系×欧州系のハーフって感じじゃないか?
いままでたくさん白色人種みてきたが脳内変換しても百歩譲ってああいう顔の美人はいなかった。
353名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:06:20 ID:1r9nNPOk
お前は、ホリの深い濃い顔のセイバーが見たいというのか?w
354名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:06:55 ID:YSeUuHPc
それを言うならサーヴァントは皆日本人顔臭いが。
つーかルヴィアゼリッタも日本人顔に見えてしまう。
やっぱ二次元じゃ角張った外人顔は再現不可能とは言わないが難しいんじゃまいか?
355名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:08:00 ID:jpKF6M7x
黒セイバーなんだが、セイバーオルタって正式名称なのか?

単にageオルタの国連士官強化装備パクリちっくだから
セイバーオルタとか言っての?
356名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:08:39 ID:EJq5uvS/
>>352を見て成長したセイバーを見たくないと思ったのは俺だけじゃないはず
でも貧乳だしなあ・・・
357名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:09:15 ID:jpKF6M7x
>>354

ルヴィアゼリッタみたときはどこの桜大戦ですかコレハ?
って感じだったな。縦ロール好きだからいいけどw
358名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:11:22 ID:wOxxaMfU
>>356
揉めばおk
359名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:12:07 ID:+aUM9RG9
桜√の桜、確かにちょっとぶっ壊れすぎだと思ってたが、
そうか、強姦とかされてたのか。ならあの壊れ方もまぁ分かるかな。
PS2しかやってないから知らんかった。
360名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:13:06 ID:IVFfq3rl
>>317
上杉謙信女性説ってのは実際にあるな
361名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:18:06 ID:pPifylPU
俺の周囲では上杉謙信未来人説を説いてる輩ならいるが
362名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:19:14 ID:XvBqNx26
>>360
何Gacktが上杉謙信をやるんだ。アーサー王が女性でもどうという事はない
363名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:20:07 ID:iRVFK628
2次元キャラを日本人顔に見れるのは洗脳されてる気がする
364名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:20:41 ID:ChE7UnYq
ホロウ後にこれやると、ライダーがホロウでいかに丸くなったかがよく解るな
365名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:24:18 ID:1r9nNPOk
そりゃま、ライダールート後の世界もあったかもしれんわけだしなぁ
366名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:24:40 ID:KzMmis7b
確かホロウって結果全員がいきている世界なんだよね?
最初にキャスターとか含めて全員生きてたときに意味不明だったけど
367名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:26:00 ID:A6pa2nRG
イリヤたんと戦いたくねーよ…仲間になりたい
368名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:28:49 ID:xwb3h43F
>>366
あらゆる可能性が同居する世界じゃなかった?
369名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:31:13 ID:lgbDsOP1
>>360

沖田総氏を女にした舞台もあるから。慣れだよ。慣れ。
それを気にしてると宝塚なんか、ツッコミ入れ放題だぞw
370名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:33:37 ID:xwb3h43F
>>360
女に興味がなかったとか残された鎧から推測される背格好が小さいからだとか
病状が更年期障害っぽいからだとかだっけ?
371名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:34:01 ID:7Iaxp0hy
>>352
リアルの白人女は萌えないからなあ
372名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:34:16 ID:TqwEss46
>>366
ほぼ全員生きている、というのは夢だったというオチの世界
矛盾する可能性も両立させてるあたり聖杯の力は結構なもんだ、現実側にはなんの影響もないとはいえ
373名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:37:02 ID:PPmRUCoA
ありとあらゆる可能性からキャラを引っ張ってきても
やっぱりあちこちに矛盾や歪みが見られる辺り
本当にみんな生き残るエンドってのはsn的にはありえないんだなあ
何だか切ない
374名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:41:26 ID:IVFfq3rl
>>370
wikipediaにもあったから興味があればどうぞ
>>369
むしろ珍説にみえても真面目に検証してるのをみると信じてしまいそう
おかげでうちの信長の野望の謙信は完全に萌えキャラw
375言峰:2007/05/05(土) 21:41:51 ID:1r9nNPOk
電柱|ω・`) ・・・・
376名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:47:11 ID:KzMmis7b
>>371
文化の違いで白人から見たらまた違う価値観なんだろうね




ひとつ無知な自分に教えてほしい、ホロウでセイバーが学校訪問して帰る時に世界が繰り返していたこととかシロウがアヴェンジャーだったこととかに気づいていたの?
377名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 21:51:07 ID:PSq21hYC
きっと体は麻婆豆腐でできていた
378名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:03:39 ID:WXIjWgPI
だれかPSSが格納されてるファイルがどれか教えてくれ
379名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:05:35 ID:PPmRUCoA
>>376
設定上セイバーが気付く事は不可能に近い
けど意味深な台詞大量に吐いてる辺りご自慢の直感で士郎の挙動やらから
何かを感じ取ったりしていたのかもしれない
380名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:10:47 ID:WXIjWgPI
自己解決した
381名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:12:55 ID:lG50sWFC
桜√ラストでのマーボー神父とのガチ勝負カコイイ
382名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:14:02 ID:MwDLbsPn
>>377
そこからバイオハザードのTofuSavivorにつながるわけですね?
383名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:18:47 ID:DKYYCIGD
>>381
激しく同意
桜√としてたどり着くまで苦痛だけど、マーボー√としてあれは燃えた
脱いだら凄いんです勝負 マーボー >>> 桜 
くすくすと、笑ってゴーゴー
384名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:22:09 ID:Kc4sVJLb
殴り合いの追加CG気合入りすぎだろうと
385名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:29:10 ID:afpZJoRH
ちょうどホロウの話題になってるから聞きたいんだが、
どこかショートエピソードを人物毎とか順番毎にまとめた攻略サイトみたいなのはないでしょうか?
攻略サイトをあらかた探してみたんですが、コンプリートは丁寧に載ってて分かりやすいのですが・・・
386名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:33:33 ID:Eb9FS8qS
YOU自分で作っちゃいなよ
387名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:54:49 ID:f7zmk7Dx

  よくこれだけIDコロコロ変えられるもんだ

388名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 22:54:59 ID:lG50sWFC
マーボーってさ、セイバー√や凛√で散々悪役として活躍してたのに
最後の最後であんなにカッコイイから美味しいよね。
シロウから愛の告白までされてるしw
389名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:01:55 ID:hfaMKMAq
神父って強くて雰囲気も格好良いキャラ多いよね…メイドインヘブンとか
390名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:05:58 ID:TqwEss46
>>389
アンデルセンとか?
391名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:08:21 ID:x4l04U/i
Fate/stay night [Realta Nua]ではプレイステーション2の描画能力を最大限に引き出しまして、
PC版と遜色のない画面表示を実現いたしました。
プログレッシブ出力にも対応しておりますので、角川書店としてはD端子ケーブルや
コンポーネントAVケーブルなどの高画質ケーブルをご利用の上、
プログレッシブ出力でお楽しみいただくことをお勧めいたします。
392名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:14:52 ID:FMJiVjFy
>>391
いくつか前のスレで勧められてD端子買ったさ
振動機能ありってことで貸してたPS2も回収してきた
Fateデザインのメモカも買った
あんまり部屋の外に音が漏れるのも嫌なので無線式ヘッドホンも用意した

プレイした際の印象変化もあるだろうからアニメも全部見てから始めるつもり
後4話だ・・・がんばろうorz
393名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:17:29 ID:d4aTekWs
GOOD凛ルートの フォローって何するの?
394名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:20:01 ID:JoFlWUnK
>>393
セックル
395名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:23:43 ID:TqwEss46
>>393
魔力の大部分がセイバー維持に食われるからそのフォローでそばにいてね、という話


PC版ではセックルする=魔力補給なのでセックルしようぜという暗喩
396名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:26:12 ID:d4aTekWs
>>394-395なななな なんだってぇぇぇぇぇぇ
397名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:27:20 ID:fLMbDuXI
まさにエロゲーって感じだね
398名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:27:37 ID:xwb3h43F
中出ししてね♥
って意味だっけ?
399名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:29:04 ID:1iDiN+X/
>>388
というかセイバールートじゃ「なに?この古典的な底の浅い黒幕は?」と思って
凛ルートに進んだら今度は何もしないうちに槍の一突きで昇天
桜ルートに到ってようやく人物像が明かされ魅力が伝わってくるとは損な役回りだと思った
400名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:30:20 ID:lgbDsOP1
そう言えば、桜のノーマルでライダー出てこないけど、現界してないんだったけ?
401名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:31:15 ID:lgbDsOP1
>>400

すまん。言葉が足りなかった。ノーマルのEDの話な。
402名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:33:01 ID:TqwEss46
いつのまにか消えてしまったとかいってたな
まあイリヤが閉じてくれたトゥルーと違って聖杯をカリバーで吹っ飛ばしてしまってるから
単に現界させる魔力がないだけかも知れない
403名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:36:35 ID:TSMF/qsg
やっと全ED見終わった。。
桜√のライダーどう見ても藍青の雅さんにしか見えんかったw

で、ふと思ったけど、ギルガメッシュの宝具ぶっ放しで
相手に当たらなかった宝具かなりの数周りに突き刺さってるけど、
あんだけの数あるなら固有結界使わなくてもいいんじゃね?
404名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:37:44 ID:1iDiN+X/
ライダーと桜は性質が似てるので、
桜トゥルーEDのライダーは、怪物から人間に戻り
尚且つ幸せに暮らす桜に何かを見出して現界してるんじゃないかね?
逆に言うとノーマルEDの桜をずっと見守るのは忍びなかったとか?
405名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 23:48:36 ID:5mBNpxZP
>>352 白人さんでもまだ14、15歳とかくらいの年齢なら大人に比べてそこまで彫りも深くないし、ああいう雰囲気の子はいそう。
こないだなんかのテレビを見ていて、白人の女の子が写って、金髪で小柄で整った顔立ちなんだけど、そんなに彫とかめちゃくちゃ深い訳でもなくて、まだ子供の雰囲気も混じっているというか。
実際にいるとしたら、こんな感じなんだろうか・・・とか考えてしまった。

そういえば、アーチャーは士郎っていうことなんだけど、ということは設定上はアーチャーはバリバリの日本人なんだよな・・・
個人的にあの容姿で日本人てのはなんか違和感ある。
脳内変換したら、デビルメイクライに出てくるようなダンテやらバージルみたいのが浮かんでしまう・・・
406名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:06:23 ID:GwAGhndR
魔術行使で身体が変化していったとかどっかにあっただろう
407名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:17:29 ID:px1p3QfU
ホロウの夜に起きるイベントでイリヤが「一緒に風呂に入ろ」っていってセイバーに止められるとき
イリヤが「セイバーとシロウは一緒にお風呂に入ってもなんにもなかったんだから」
っていってたのは金の湯舟の事いってるのかな?
408名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:17:55 ID:DiWEhNPE
この流れなら言える
ボイスがついて一番良かったのは「断食でござる」
409名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:21:41 ID:BUMv/hSQ
アニメでもホロウでもいいから、
セイバーにセイバーのアホ毛を指摘した時ってあるの…?
410名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:25:31 ID:VZntMg0G
指摘した事はないけどうっかり触れてしまって大事に発展した事なら
411名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:28:39 ID:BUMv/hSQ
触れたらダメなのかw
412名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:29:20 ID:7c/IY0xf
13番目のタイガースタンプの取り方がわからない…(T_T)

最後の1個なのに orz

誰か救いの手を…(T人T)
413名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:31:29 ID:px1p3QfU
>>411
もっきゅもっきゅ
414名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:31:52 ID:YJVy6ARw
もしコレがハリウッドで実写映画化されたら、キャスティングは

衛宮 士郎=藤原 竜也

セイバー=ミラ・ジョボビッチ

遠坂 凛=菊池 凛子

衛宮 切嗣=渡辺 謙

アーチャー(凛)=ベン・アフレック

ランサー=ジェット・リー

ライダー=アンジェリーナ・ジョリー

キャスター=キャメロン・ディアス

アサシン=妻夫木 聡

バーサーカー=シルベスター・スタローン

アーチャー=オーランド・ブルーム

イリヤスフィール=ハーレイ・ジョエル・オスメント

間桐 慎二=二宮 和也

間桐 桜=深田 恭子

415名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:32:29 ID:px1p3QfU
>>411
もっきゅもっきゅ
416名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:32:39 ID:bsLVgykY
>>412

275 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 20:13:27 ID:DUFY/Lq2
>>269
セイバールートに入っておきながらセイバーの好感度を上げないように行動する
無論選択ミスで死んだらダメだが。
魔力パスつなげた直後に凛にかまったり、断食だったり、必殺剣だったら死なない選択で
セイバー以外を選びまくる

そうすれば好感度不足でセイバーに介錯してもらえる

417名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:33:59 ID:bsLVgykY
追伸:介錯されるのは教会地下。いつもと同じじゃん、なんて思わず突き進め。
418名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:34:27 ID:wXrjNDv1
よくあんなの集める気になるな
419名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:34:32 ID:K6aLJK0c
バーサーカー=スティーブン・セガール
420名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:35:01 ID:d3KP4f+e
『英雄』のいない時代…そう言ったな
違う、違うんだよ…『いない』のではなく、『いらない』んだ
『英雄』なんていらないッ!!!

そんなものによって守られる世界になんて価値などありはしないんだ
誰もが心をひとつにして立ち上がることができたなら
そう――

『英雄』なんて生け贄にすがらなくても世界を支えていけるッ!
奇跡だって起こすことができるッ!!



WILD ARMS 2ndのこのセリフがFateとダブって仕方がない
結局、士郎の英雄観じゃ生け贄になることしかできないのかね…
421名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:37:21 ID:7c/IY0xf
>>416

多謝 (^-^ゞ
422名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:37:47 ID:bsLVgykY
最後の温泉は藤ねえファンにとっての聖域だからね。

「ヘンなのに士郎とられちゃったぁ〜」で確実にツボに入った。
タイガ√が無いのが哀しい。あの頃は妹路線全開な時代の、
姉至上主義者にとっての冬の時代だった…。
423名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:39:46 ID:oWwQ4oDF
>>420
まあそれ実際助かったからいいし英雄とならなくてもアガートラームの力使えたからメデタシメデタシだけど、
アガートラームなかったら終わってた。…関係ないけどこの前動画サイトでみて泣いた
アーチャーだって英雄になりたかったわけじゃなく、人を救う過程でどうしても英雄の力が必要になっただけだし
424名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:44:31 ID:bsLVgykY
タイガ√…日常の象徴は間違い無く「藤村大河」である。
断じて「間桐桜」では無い。セイバーは「大河」の居場所を奪ったとも解釈可能。

…イリヤ√を妄想する人間はいても大河√妄想する人間が居ないのが哀しい。
425名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:45:50 ID:wXrjNDv1
Realtaでセイバーに辿り着けた衛宮士郎がいただけでお腹いっぱい
426名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:49:04 ID:DiWEhNPE
>>414
間宮ゴローがどうかしたんか?
427名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:52:42 ID:KrjuMgo5
タイガ√は剣製をタイガのために使用してタイガが傷つきまくるだろう
二人の日常を守るために戦う士郎と大河なんてのはどうだろうか
428名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:56:47 ID:JAHlwXxO
砂漠の虎
429名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 00:58:25 ID:6e0CR7vM
>>424
1:…理想を抱いて溺死しろ。
2:…ならば想像しろ。忘れるな。お前の敵は(ry
→ 3:SSF
430名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:02:46 ID:ibyd0qDA
あの、lastの時とかに背景が真っ白で字が読めないんですけど…
431名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:05:12 ID:6oiYEZm1
キャスターキャラソン50位だったな
432名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:05:18 ID:8u0/p8IN
キャラマテの旧Fateやりたいな。ヒロインの表情が可愛かった
その場合のセイバーは男女どっちでもいいや
433名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:16:08 ID:fpZLn/qo
>>412
セイバー√入って2月7日以降なこれで行ける。

「2.サルでも分かる必殺剣。」・・・
「1.公園に寄っていく。」
「3.林檎とかはいい。藤ねえ、蜜柑を食べるんだ。」
「1.遠坂を呼びに行く。」
「1.止まる必要などない・・・!」
「2.・・・戦いになどならない。」
「2.セイバーに助けて貰えば・・・!」
「2.セイバーを追わなければ・・・!」
「1.慎二を追う。」
「2.・・・それは、出来ない。」
「3.・・・あのベッドなどいかがなものか?」
「2.遠坂が気にかかる。」
「2.・・・それが何になる。」
「2.・・・使うな!」
「2.教会に預ける。」
「3.・・・だめでござる。今日は断食でござる。」
「3.沈黙は美徳。」
「2.セイバーと二人で打って出る。」
「1.遠坂を信じる。」
「2.だめだ、セイバー・・・!」
「1.立ち上がる。」
「2.地下室に下りる。」
434名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:18:57 ID:XFZLEyOG
初Fateだけど、アーチャーのような努力でどうにかする設定見て
(;´Д`)ハァハァするの俺だけかな
435名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:20:39 ID:QPHKhLQU
初プレイ時はアサ次郎の心眼が「偽」でアーチャーの心眼が「真」な事に感動した
436名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:25:05 ID:dIvW2dDC
ハァハァはどうか知らんが……
ああいうのカコイイとは思うよ
437名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:36:19 ID:zBBQzH/e
>>424
セイバー√後
藤ねえと結婚という未来を脳内補完するんだ
438名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:36:51 ID:LXDBwvHS
アーチャーはほんまもんの漢やで…
439名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:45:51 ID:ms9fYkKJ
そうか!士郎は特異点だったに違いない
440名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:48:29 ID:kQ5f0oPO
アサ五郎の心眼は何故に「偽」??
441名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:51:22 ID:wXrjNDv1
時の加速の延長で宇宙の終焉に達したのか
そして新世界の地球へ到着
442名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:53:03 ID:TEXq4GPH
>Q 心眼スキルの「真」と「偽」の違いってなんですか?

>A 「真」とは、訓練によって得た洞察力、考察力。人間が持てる“心眼”
>という技術があるとしたら、それ本来の意味は第六感などではなく積み重ねた
>経験によるものだろう、ということから「真」と表記しています。
>「偽」というのはその逆。訓練、経験では辿り着けない、第六感的なセンスを
>用いた“状況把握、状況突破”。本来なら前者が「偽」で後者が「真」に
>なるのでしょうが、そこはそれ、わざわざ逆扱いした意図を汲みとって
>もらえれば、と。
443名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 01:58:44 ID:LudqwW2z
>>405
どの話だったか忘れたけど投影したらアザだかシミみたいなのができたって言ってたよ
きっとその後も使い続けて色黒に……日サロ要らずで良かったネ!

話変わるけど、桜√ラストの麻婆見ちゃうと、Fateラストでシロウよく勝てたなぁって思う。
444名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:02:48 ID:gSgx7mOq
ギャラリーのHeavens Feelの1ページ目、上から四段目の一番左のCGだけ空欄なのですが、どなたか取得手順分かるかた教えて頂けませんでしょうか
445名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:05:38 ID:3rGBAAse
>>440
型月世界では先天的な心眼(直感とか)が「偽」で、後天的な心眼(今までの戦闘経験とか)が「真」とされているから

ところで、アサ次郎って生前、強敵との戦闘経験はあったんかね?
446名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:06:57 ID:wXrjNDv1
>>444
2. 謝罪を込めて言うコトを聞く。

7日目・帰り道・交差点・遭遇
447名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:09:53 ID:oWwQ4oDF
>>445
剣の分身までやらないと斬れないというツバメという好敵手がいた

生前は死力を尽くした尋常な勝負はできなかったっぽい
448名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:11:59 ID:yx990wRN
>>445
強いものと戦う機会はなかったって言うとった
449名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:15:28 ID:kQ5f0oPO
>>442 445
d
アサが小五郎に合わせて戦国末期−江戸時代の剣士だったのなら強敵なんていなさそうだなあ
バカボンドに出てくる連中くらいか?一刀斎とか小野次郎とか
450名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:17:45 ID:/5zaaex2
今日ようやく全ルートクリアした。もちろん内容知っていたが
音声頭にインプットするためにがんばった。。

んでさっそくPCフェイトのエロシーン実行

『うおおおすげー 凛のエロシーンがちゃんと頭の中で
声が聞こえてるぜええええええー!!!』

まじ興奮しました。 みんなやってるかもしれんが
両方持ってる人マジおすすめ やってみんww
451名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:24:04 ID:fpZLn/qo
>>450
あれ、俺がいるw

ホロウもいいぞ、凛看病とか悶えるYO!
452名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:25:12 ID:gSgx7mOq
>>446

こんな時間なのに、素早く返答して頂いて、ありがとうございました

お蔭様で、やっとCGをコンプすることができました
感謝いたします
453名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:38:50 ID:EowTlRqN
魔力供給方法がセックルってさ
セイバー&士郎とかアーチャー&凛みたいに男女の主従だったらいいんだけどさ
ライダー&桜の女女主従とか、神父&ランサーの男男主従だったらどうするんだ・・・
桜がライダーさんにつっこむのか?
454名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:38:53 ID:4iWyipNp
発売日に購入、今日を以ってヘブンズフィールまでクリア完了。
いやはや桜ルート、ドロドロネチネチといまいち乗り切れなかったけど、
セイバーエンドやガチンコ神父で燃え尽き、
礼装したイリヤに泣きそうになった
455名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:43:57 ID:a+KUlpVu
でもアンリミテッドブレイドワークスの後に
ヘヴンズフィールはキツイ
俺はUBWの方が燃えるな
456名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:45:43 ID:LudqwW2z
タイガー道場の仕様書書いた奴とGOサイン出した奴を崇めたい。
457名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:47:03 ID:/5zaaex2
>>453
今さっきやったばっかだから覚えてるけど凛のエロシーンで
幸い私たちは異性だからっていってたぞ 異性じゃない場合は
他のやり方があるんだろうな
458名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:50:11 ID:fpZLn/qo
>>457
>幸い私たちは異性だから
凛のセクロスしたい気持ちの照れ隠しと俺は読んでいたがw

まぁなんにせよ凛サイコー
459名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:50:51 ID:TbiXp/3n
セイバー&シロウの場合は召還時に正常に行われなかったせいか
パイプ接続が上手く行っておらず魔力供給がほとんどできないから食事して寝てセックスしたんじゃなかったっけ
他のマスターは普通はいちいちそんなの要らないかと
他の手段としてライダーやキャスターやギル様のように無理やり他人から集める方法もあるが

そうじゃなければ言峰ランサーギル様の所が悲惨なことに
460名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:53:38 ID:a+KUlpVu
>>459
アッーな3P想像しちまったwwwwwww
461名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:54:44 ID:inhVeTX8
anotherの右から二番目1枚しかないところ埋まらないんだが・・・これはなんなんだ?
462名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:55:37 ID:EowTlRqN
HFラストの言峰になら俺、掘られてもいい
セイバー√アレはちと簡便
463名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:55:47 ID:dIvW2dDC
男三人で……想像したくないぜ

今更なんだけどさ…ホロウ欲しいよホロウ
PS2で出してくんないかな
464名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:56:22 ID:4iWyipNp
>>455
それは同意

時速50km疾走ガチンコ神父とかとかバサカ戦とか黒セイバー一騎討ちとかイリヤの最期とか、
確かに燃えたり胸に来たりするのはあるんだけど、大団円、グランドフィナーレと言われてもどうにも納得し難い
全体的にサーヴァントの強さとか、設定や製作者語りばっかが先行して描写が追いついてない感があるし

だからこの後にもう一つ燃えるルートがあればいいなーとか思っちゃうよ
各マスター、サーヴァントの見せ場が全開でぶつかり合って、
それまでの各ルートのいいとこ取りでセイバーが悟ったりエミヤvsエミヤやったり聖杯の謎が解けたり
魅力全開の神父と心置きなく殴りあったり

「多少欠けてるくらいが丁度良い」?そんな小賢しい理屈要りません
465名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:59:44 ID:wXrjNDv1
>>455
同意
好きなシーンは山ほどあるけど、全体的にあの雰囲気ガス管ね
466名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 02:59:44 ID:fpZLn/qo
そういえば
桜√だっけ、
セイバーの最大MP5000、眠る事によるリフレMP8、1日行動する為にMP6スリップとか言ってな。
士郎と会った頃はMP1000/5000しか無くて、ランサー戦で50消費、バサカ戦で200消費とかだっけ。

エクス発動でどのくらい消費するんだ1発1500位?
467名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:00:56 ID:dIvW2dDC
一発はなんとか撃てるみたいなこと言ってた気もするし900じゃね
468名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:03:52 ID:fpZLn/qo
Fateの格ゲーとか欲しくなるなぁ
どっか有志が同人で作ってるんだっけ?
ギルの立ち姿なんかまんまKOF系だしのう。

469名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:04:15 ID:/pDA2/ud
桜√はきのこのオナニーだな
470名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:04:35 ID:dIvW2dDC
スマソ断定しちまった

900くらいじゃね、って言いたかった
471名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:07:23 ID:a+KUlpVu
>>468
確か2作位出てるよ
472名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:09:44 ID:4iWyipNp
ふと思い返してみるとアーチャー、
腕や投影のコツとか士郎に何か伝える役割ばっかりで、本人の全力戦闘って無かったんだなぁ
固有結界はセイバーへの牽制にしか使ってないし

鶴翼三連だかオーバーロードだか、何もかも全部ひっくるめての全力本気全開での戦闘も見たかったな
と、終わってみて思う
相手はまぁ、うっかりキングとか狗とかで
473名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:13:46 ID:TbiXp/3n
場坂相手に全力戦闘はあったけどカットされちゃったしなぁ
474名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:14:58 ID:xBzEwIei
>>473
なんか物足りないとおもってたら、それか!
475名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:19:35 ID:4iWyipNp
>>473
それだ
アニメではそこの描写があったんだっけ
借りて見るか
476名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:20:46 ID:WgxZc1R9
しかし、固有結界発動以降の戦闘が描写されていないのが残念。
477名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:22:24 ID:fpZLn/qo
たしかにSEEDもどきピュキーンはいらなかったから
固有結界発動してバサカ5回ぬっころす過程みたかったのう
478名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:26:29 ID:NgTQa7A9
zero読んだんだけどもしかして、zeroの時点のセイバーと
snの時点のセイバーじゃ微妙に目的違うのかな

4次:もっとうまく国を治められたはず。聖杯の力で一からやり直そう
5次:自分じゃ王は駄目だから、聖杯の力で他の人を王に選びなおしたい

って感じだったんだが。4次のイスカやギル見てセイバーの心が折れたって事なのかな
479名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:30:27 ID:a+KUlpVu
もし3次の時のアインツベルンのマスターがアンリマユを召還しなければ
やっぱセイバーと切嗣は聖杯を手にしてたのかな?
480名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:41:25 ID:NgTQa7A9
手に入れてただろうな。4次でぶっ壊したのはアンリに汚染されてたからだし

聖杯の膨大な魔力量を借りて平行世界に移動すれば
過去の改竄は可能かもね(厳密にはパラレルワールドになるけど)
481名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:41:36 ID:4iWyipNp
ゼロ読んでゲームやってまたゼロ読んで、とやってると、心が痛くなってくるな
特にイリヤが

命永らえるたり人並の幸せばかりが幸せとは言わないけども、一番深く交流したルートでは別離して、
さほどでもないルートで何も解決しないまま生きてるのが悲しい
士郎や凛みたいな「頑張ったものは報われるべき」とは違うが、
薄幸で孤独だったりしたのが報われないのは不憫に思えるわ
HFのは本人の心情的には十分報われてるんだろうけど

同じようなことがセイバーにも言えそうだけど、こっちは
むしろ帰ってる方がすっきりと思えるな
482名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:48:22 ID:NgTQa7A9
イリヤの過去話は本編中に一応語られてたが
実際zeroで読んでみるとこたえた
キリツグが去った後、ろくに愛情も与えられないで育ったと思うと切なす
483名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:53:33 ID:DqTzkK/C
>>481
たった2週間ちょいの期間でしかない聖杯戦争時の描写だけで
「さほどでもない」「何も解決しないまま」と言うのは早計だろう。

士郎とイリヤがこれからどれだけの期間一緒にすごしていくと思っとる。
同じ様なことが温泉で言われてて、フォローされてたがな。
484名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:54:02 ID:bgv8A8W/
>>478
そうだろうねえ
自分は王の器じゃないって思ったんだろなあ
485名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:05:16 ID:u5bxGjNn
PS2版で初めてやったが、ようやく今全ルートクリアー!
とりあえず絶叫のみのキャラソン『バーサーカー』はいつ発売ですか?
486名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:29:37 ID:8Cp58c8v
Last Episode見たけど
何かよくわかったようなわからんような
そんな感じ
487名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:36:17 ID:a+KUlpVu
>>486
俺もさっき見た
あれって士郎が時間跳躍をしてアルトリアのいた時代に跳んだって事なんかな
488名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:36:20 ID:NgTQa7A9
アーチャーみたいにヤサグれず、芯を貫き通して死んだシロウが
死後アヴァロンでずっと待っていたセイバーと再会してめでたしめでたし
489名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:44:08 ID:a+KUlpVu
>>488
ああそっちか
490名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 04:55:27 ID:cZ0GWA6/
>>453をみて神父&ランサーのところで私の頭の中で『食らえ!俺のゲイ・ボルク!!!』なんて言ってるランサーさんが見えてしまったジャマイカ(´・ω・`)
491名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 05:17:07 ID:hfKwqxoe
凛ルート終わったんだけど
ギルガメッシュのカッコがセイバールートと違うのは何かの伏線だったりするの?
492名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 05:31:02 ID:D8+ZuXDf
なんか神父がマーボー食ってるワロスwwwwww
咀嚼音が気合入りすぎだろwwwwwwwwwww
493名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:05:10 ID:XweD+sIS
Heavens Feel読み直したが、これはちょっと

確かPC版にはLast Episodeがないんだよな
グランドフィナーレがHeavens Feelだったのかw
494名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:26:54 ID:Wu3aTDaw
Heavens Feelは空の境界や月姫翡翠ルートが好きな人には合ってると思うよ
495名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:28:17 ID:cZ0GWA6/
HFは最後のセイバー対ライダー辺りから最後までは熱かったなぁ。ライダーの『セイバァァァ!』とか。
所でHFのグットエンドではイリヤはどんな扱いになってるのかな?
496名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:34:35 ID:XweD+sIS
HFはコアなファン向けのシナリオってことか
497名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:39:17 ID:cZ0GWA6/
>>495
ごめんグットエンドじゃなくてノーマルエンドだったorz
498名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:45:47 ID:XweD+sIS
「どんな扱いになってるのかな?」ってなんだそれ

どういう扱いになってると思ってるの?
499名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 06:53:51 ID:M802qdGB
>>495
ちゃんと読め
500名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 07:04:15 ID:6KZu5XhB
>>497じゃないが、どっかで放置プレイか、自殺じゃね?
>>498が妙に喧嘩腰なのが、イリヤより謎だ。
501名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 07:11:15 ID:XweD+sIS
あ、すまん
495は言いたいことあるのかなと思ったから
そっくりそのまま聞いてみただけ

確かに喧嘩腰に取られかねないな
自重するわ
502名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 08:29:09 ID:z7p00ndR
>アーチャーみたいにヤサグれず、芯を貫き通して死んだシロウが

アーチゃーがやさぐれたのは、死後英霊になって汚れ仕事を始めてから。
その死が裏切りによる物であっても、彼は満足して死んで行ったぞ。
503名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 08:47:12 ID:QpT26OIw
ライダー適性のある筈のヘラクレスに騎乗スキル付いてないんだな。
ランサーもホロウで剣も弓も戦車も扱えると言っているのに騎乗スキルはない。
(wiki見る限りブラフではなさそう)
でもセイバーにはあるんだよな。

…なんで?
504名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 08:49:53 ID:oWwQ4oDF
クラススキルの特殊能力だから。
あの騎乗は現代の機械の乗り物にも通用するというスキルだ
505名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 08:58:44 ID:Dxb0vxMQ
直死の魔眼でも、アヴァロンを破るのは無理?
506名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:00:25 ID:Wu3aTDaw
>>496
サスペンスホラー調の暗い世界観で、
主人公が多くの苦痛と喪失を抱え込んでボロボロになりながらも
果てを目指すような物語が好きな人に向いてると思う

爽やかな展開や熱血少年漫画が好きな人には向いてないと思う
507名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:12:00 ID:KhCAIevn
凛√グッドエンド後の桜が気になる
あの三人の仲に割って入れる気がしない
慎二とでもくっつくのかね
508名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:14:11 ID:oWwQ4oDF
>>506
サスペンスホラーは嫌いじゃないが、HFは全然楽しめなかった俺ガイル
やるならもっと人間的にダメになってくれないと困る、格好いいダメ具合で。
509名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:20:31 ID:0vk4KPz0
>>508
HFは士郎も桜も人間的にダメダメじゃん。
互いの欠点を認め、目を瞑り、どこまでも現状維持を続けていく
まさにダメカップルの鑑。

というコラムを以前見た。
510名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:46:27 ID:0LYMTjAO
HFの士郎の身勝手さがむしろ好きだ。
それ以外の士郎は間違ってるとは思わないけど、綺麗事っつか寝言っつーか
もしSNでセイバー、UBWで凛との、桜みたいな二択があったらどっちを選ぶだろ?
SNではセイバーを選ばなそうだが、鉄の心一直線になりそうだ
511名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:50:10 ID:oWwQ4oDF
>>509
桜の為に士郎は血液収集するがどんどん桜が貪欲になって、ついに命まで奪うようになるが
それでも桜の為に血液持ってくるとかそういうダメ具合に言って欲しかった

現状維持しようとしてダラダラとかはマジでカンベン
桜の味方選んだら選んだでもっとこう坂を転がり落ちるように…
512名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:54:25 ID:yJznaFMF
お互いの欠点を認めて無いぞ、目をそむけてる。
士郎は戦闘で頑張っているように見えるが、アチャ腕にてドーピングコンソメ状態。
他は全て凛やイリヤ任せで悪い事は全て他人のせいだからな。
月姫とからっきょは好きだがHFは後の言い訳考えると明らかに失敗だろ。
513名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:55:48 ID:YZhqcbAG
桜はやはりPC版の内容で出して欲しかったな
514名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 09:56:10 ID:3uaW9GAO
>>507
凛グッド後なら
凛←恋人→士郎←片思い・桜←片思い・美綴弟←応援・鐘
という関係になってる
515名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:17:12 ID:/5zaaex2
>>488
人によって見方がちがうんだな

俺はラストエピソード何度も読み直したところ

セイバーは5次聖杯で聖杯であきらめたがすでに英雄になってる
ためまた何度もどこかで呼び出されつつ呼び出されたら
其の前の記憶がないが
呼び出される前に待機してるときシロウのこと待ちつつ、
それを何度も繰り返し、

シロウはセイバーに会うためもあるし結局理想を抱いて英雄となり
何度もどこかで呼び出されながらセイバーに会えるのを何度も
待ち続け
最後のシーンでようやくものすごい時間や何度も呼び出されて
ものすごい偶然で何かのきっかけで草原で二人出会えたんだと
思う。
516名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:21:53 ID:vhhal3kq
我と書いてオレと読んでしまう我は
間違いなく泥に侵されてる

つーか、面白ければどうでもいいという
そういう意見は日和見主義で抹殺ですか
そうですか
517名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:25:36 ID:oWwQ4oDF
>>516
その三倍はもってこい!

というセリフどおり、10年前の聖杯戦争を描いた公式小説のzeroでもギル様はまんまギル様でした
518名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:43:51 ID:VSlosQya
えと、全部終わった
色々思うことがあったが、なかなかおもしろかったと思う
ところでラストエピソードって鞘返してセイバー不老→生き続けシロウと会う、なのかな?
519名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:45:11 ID:vhhal3kq
>>517
本当にギルはいつまでもギルで
我嬉しいよ
いつまでも、あの勘違い暴君のままでいてほしいね
520名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:48:01 ID:VSlosQya
すまん、ちょっとスレ見てたら書いてたなorz
ちょっとアヴァロン調べてくるノシ
521名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 10:51:41 ID:xYMIfO/1
HF好きな俺だがセイバー死んでるのが気になる
タイムパラドックスじゃね?
522名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:07:37 ID:zBBQzH/e
>>521
523名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:24:14 ID:f1XKSgsh
セイバールートより凛ルートが良シナリオに感じるのは
魔術や聖杯戦争の長々したかったるい説明が端折られてるからだと気付いた
セイバールートに説明端折れる選択肢があれば…
あと士郎とセイバーの堂々巡り押し問答も辛いけど
524名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:35:26 ID:Dxb0vxMQ
ランクAの武器持って、式がバーサーカーの死の線切ったら何回死ぬかな
525名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:43:58 ID:GwAGhndR
きのこがどう書くかによる
526名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:51:47 ID:px1p3QfU
理想の世界に現実逃避・ひきこもりそして最後に卒業
ホロウはまさに引きこもりに向けてのメッセージを伝えた作品といえるなw
527名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 11:53:02 ID:0LYMTjAO
>>521
セイバーは別に生身でそのまま来てるわけじゃないんじゃない?
あくまで死亡してないから霊体になれんだけでサーヴァントとして死んでも
死の直前に戻ってそこからまた聖杯探し続けるんじゃなかったっけ
528名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 12:18:35 ID:bgv8A8W/
>>524
四貴は存在を殺すから宝具とか関係なしに一撃で殺せると思う
529名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 12:39:49 ID:aT3PYufh
ラストエピソードって時間どれくらいかかる?
530名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 12:59:21 ID:dZGbsf79
すいません、今起きたら偶然サーヴァントと召喚してしまったようで、目の前にキャスターがいるのですが僕はどうすればいいですか?
ボクは戦いたくなんてない!戦わずに済むなら・・それでいいんだ!
531名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:02:51 ID:iJWLhn4j
>>529
あっけないほど一瞬だが中身は濃厚
532名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:14:29 ID:w6j2LhhL
桜ルートは一般人の被害者が多いのが嫌だなぁ・・・
533名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:15:09 ID:kprrsI/+
>>530
令呪よこせ
534名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:21:25 ID:EowTlRqN
>>530
早く葛木先生見つけないとお前、死ぬで
535名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:24:46 ID:aherNfDA
>>530
――――問おう そのキャスターはメディアか?

青髭だったらイラネ
536名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:35:13 ID:wqcbt8/u
質問つか疑問なんだがアーサー王は聖杯を手に入れられるチャンスがあると
そこに世界が聖杯を手に入れさせるって契約を果たす為に毎回聖杯戦争に召喚
召喚されるって事なのか?それならハサンみたいにセイバーのクラスは固定って事に
なるんじゃないかな?とか思ったから聞いてみた
537名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:38:32 ID:nep06YS5
桜√のギルあっけなwwwwww
538名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:40:33 ID:LudqwW2z
レ〜ア〜ルタ〜♪

っていうので少し笑ってしまった。
539名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:49:47 ID:XetsrYl2
イッター!イタイ!イタイるっ
このシーンだけは永久保存指定
540名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 13:57:49 ID:FUbaDG85
このゲーム一周して、二週目なんだが
スキップって、今まで聞いた事の無いセリフは
スキップしないけど、聞いたことのないセリフだけを
スキップするの?
541フェイトVer..β:2007/05/06(日) 14:05:43 ID:vSZjR6gN
>>532
それよりも、どうしても設定上ヒロインに虫のイメージが付きまとうルートだからw
淫猥なチ○コ虫のイメージが。
元のPC18禁版がそういうインパクトあった設定付いたヒロインだけに
いくら一般向けに改変されてもな・・・
どうしてもあの虫みると、サクラ大戦3の花火を思い出してしまう。
そういや顔を赤くして黙りがちってのも似通ってるな。
虫唾が走るヒロインだわw
542名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 14:15:35 ID:DqTzkK/C
虫娘いいじゃん。
543名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 14:28:01 ID:OHCZ9xrS
>>536
第3回以前はちょっと不明だが、4回目に呼ばれその結果から5回目も呼ばれた筈。


zeroを読むとセイバーは大分見栄っ張りなんじゃないかと思う。召喚者が士郎でなくてもアンタ駄目じゃん…
544名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 14:48:21 ID:0LYMTjAO
真正面から突っ込むことしかできないしな
マスターに合わせる気zeroだし
自分より格上はは絶対に勝てないだろうな
545名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 14:50:48 ID:Prjp0Ucd
黒桜のマンコは蟲で構成されてるし、おそらく臭い。
546名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 14:50:50 ID:ahjeMVle
アイリとは結構上手くやれてるっぽいけどなぁ
547名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:03:31 ID:fpZLn/qo
Zero読んだことないが、
セイバーがバゼットみたいな男装してる理由とか読むとわかる?
548名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:07:30 ID:WgxZc1R9
ただの変装。
549名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:09:13 ID:hfKwqxoe
zero読みたいけど普通の店じゃ売って無いんだな
同人ショップまで行かないと駄目なのか…
550名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:09:38 ID:4iWyipNp
理由は判るといえば判るな
誰かの趣味だと
551名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:12:40 ID:XV+nvbbm
セイバーの「エクスカリバー」て言うとき何であんなスローにしたときの声みたいになってんの。
萎えるわありゃ
552名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:22:57 ID:/5zaaex2
ホロウって誰ルートの続き??

今はじめてやってみたがセイバーが英雄王倒して、シロウが
神父たおして 凛が令呪使ってセイバーに聖杯壊させたって
セリフがでてきたんだけど・・・
553名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:24:27 ID:DqTzkK/C
>>543
結局のところライターが違うからな。
きのこの頭の中では、4次のセイバーはもっとずっと強かったと思う。

zero内で本編と矛盾が出てくる設定に関しては、本編を優先して読むのが吉。
554名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:24:42 ID:IU5IeDrj
ホロウは安倍さんと駄目ットさんの妄想です。
555名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:28:44 ID:Y/Zr43x5
>>553
だよね。
本編では四次ではセイバーは全ての戦いに圧倒したかのような印象を受けたけど。
zeroではランサーには負けそうだったし、キャスターですらやばそうじゃなかった?
556名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:30:49 ID:fpZLn/qo
>>552
本スレのテンプレ読むがよろし
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1178371146/3-

----------------------------------------------------------------
3 :名無しさん@ピンキー:2007/05/05(土) 22:20:50 ID:prOzOs6a0
★★★ 良くある質問の回答集 ★★★
    (中略)

★これって○○ルート後のお話でしょ?
このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
by武内
※導入部分の「サイカイ」についてはきのこが
「あるルートのエンディングにしてhaのエンディングのつもりで書いた」と説明
----------------------------------------------------------------
557名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:32:10 ID:/5zaaex2
色んなサイトで評判よかったからホロウ買ったんだけど
ルートの続きじゃなかったら感情移入できなくね?

あくまで妄想としてみんな楽しんでるのかな?
558名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:32:40 ID:fpZLn/qo
そういえば
Zeroって虚淵玄のオナヌーw?
きのこは一切内容に監修とかタッチしてないの?
559名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:38:19 ID:4iWyipNp
他人にスレ誘導するのなら自分でも公式くらい見に行ってこいよ
560名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:38:56 ID:IU5IeDrj
>>558
解説でベタボメしてるよ
561名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:40:49 ID:fpZLn/qo
>>557
ホロウは
俺の凛は序盤出てこないしorz
なんでもありのネタバレオンパレードのお祭だね>ホロウ
大河が黒と紫の縦縞ストライプのパジャマ着た桜を時々見かけるwとかニヤリとする場面は沢山あるから好きだけど

んまぁ、
ホロウはライダー&キャス子FDの色が
強すぎるわ。黒豹とかイラネー、氷室だけでいいよ。
ランサーやアーチャーの腹筋鎖骨萌えの腐女子の要望やいろんな奴の要望がごった煮だね。
大河イリヤバゼットのエロは無いし。

それでもファンなら買い!50時間オーバーコースだがミニゲームも楽しめる
562名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:43:14 ID:0LYMTjAO
zeroはあとがきによると
王の3人と切継以外は自由にどーぞ・・てことらしい
逆にいうとその二つは原作通りのイメージだと思う
セイバーは山場がくれば聖剣乱打してくれるだろう、聖剣より強いのが2人もいるが
563名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:43:21 ID:A+Mrpshi
オークションで未開封+PSPソフトで送料込み5000円で落札できそうなんだけど、安いかな?
もう少し待てば、4000円ぐらいで売るようになるかもしれんが・・・。
564名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:44:16 ID:IU5IeDrj
zeroがあれだけ違和感ありまくりなのにあまり月厨から批判が無いのは、
きのこ丸投げとはいえ打ち合わせはしてるみたいだし。
期待感ありまくりの解説しているものだから、とりあえず完結するまで黙ってるんでしょうね。
565名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:46:52 ID:0vk4KPz0
>>561
逆を言えばファン以外は買わなくていい内容だがな。

本編でセイバーファンになった奴は見ないほうがいいだろうし。
566名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 15:56:20 ID:DqTzkK/C
>>558
監修やタッチはしてるだろ。
ただ、虚淵玄なりの物語構成とか戦闘描写とか組んだ後で、
きのこが「強さの描写に不満があるから全部書き直せ」とは言えんだろ。

出来るのはせいぜい微調整させることくらい。
実際きのこはzeroに対して「セイバーいじめられすぎじゃね?」って進言はしてる。

ひぐらしもそうだけど、基本同人畑から来た人は、二次創作(zeroは公式だが)に関しては非常に寛容だからね。
細かい設定の調整より、面白さを優先する。
それでもzeroは他ライターが書いたにしては本編と辻褄が合ってる方だと思うが。
567名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:02:40 ID:IU5IeDrj
zeroの解説に打ち合わせして丸投げと書いてあるのだが・・・
568名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:08:26 ID:fpZLn/qo
そうなんだ。
征服王とか呼び出されるサーヴァントの設定とか
どっちが考えたのか気になってたんでのう。

凛乳とかイリヤ母とかキャラデザは気に入ってるが他がダメダ。ランサーなんて青ランサーともろかぶりじゃね
569名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:12:38 ID:IU5IeDrj
「んー、セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話!」
って書いてあるからイスカンダルはきのこだろう
570名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:13:46 ID:wqcbt8/u
>>568
ランサーはわざと似せったって聞いたぞ?
571名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:15:27 ID:0vk4KPz0
>>568
イスカンダルはきのこ設定(初回版マテ掲載)

他のキャラや大まかな流れはZeroの企画が本格化したときに
虚淵&きのこ&武内で打ち合わせ
細かい展開や文章・章立ては全て虚淵

名前は全てきのこ命名

1巻後書きや雑誌インタビューより
572名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:16:13 ID:0vk4KPz0
>>570
ソース希望
結構情報チェックしてるつもりだが見たことない
573名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:35:34 ID:QpT26OIw
>>543
ホロウでエーデルフェルト姉妹が使ってたから、
3次セイバーもアルトリアだったんじゃないか?
世界がアレなんではっきりとは言い切れないが。

>>570
きのこの頭の中ではケルト英雄は全身タイツがデフォなんか…。
574名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:38:51 ID:CNuz/Rux
桜をヌッ殺してセイバーを救いたいんだが
575名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:41:37 ID:IU5IeDrj
4次5次のアルトリアセイバーが1〜3次に出たのなら、
4次でアインツベルンが鞘を用意してアーサー王を召還しようとしたことが
ちょっと変に思えるかも知れない・・・。

だってキリツグはセイバーが女で呆れてたのだから・・・。
576572:2007/05/06(日) 16:44:01 ID:0vk4KPz0
>>570
>>573
あ、もしかして

>ランサーはわざと似せた

ってのは外見のことか
それなら武内がゼロマテで言ってるな
俺、ランサーの境遇とか展開のことだと勘違いしてた
スマン
577名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:54:37 ID:wqcbt8/u
>>575
でも聖杯手にするチャンスってことは以前の聖杯戦争にも出てなきゃおかしくね?
まだ聖杯ゲットしてないわけだし
それとPS2でバーサーカーの雄たけびはカットなのか?
聞きたいんだがどうすればいいのか分からない
578名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:55:47 ID:dOyLds2M
「なあランサー、別にこの港の魚を釣りつくしても構わんのだろう?」

「それと、そちらの太巻きに手を出したら容赦なく叩き込みますので、よろしく」
「叩き込むって、プールにか?」
「いいえ、エクスカリバーをです」

「皆さまぁ! わたくしはぁ!
 葛木メディアでございますぅー!
 葛――木――メ――ディ――――――」

「慢心せずして何が王か。」

「宗一郎様、パンツがしましまです!」

「……駄犬の分際で主人に逆らうなんて。 去勢するところだわ、この早漏」


http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/232.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/224.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/221.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/222.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/223.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/225.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/226.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/227.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/228.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/229.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/230.jpg
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/231.jpg
579名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 16:59:15 ID:IU5IeDrj
>>577
たしかにそうだね、矛盾だ・・・。
あとバーサーカーの声はでるらしいのだが俺もわからん。
580名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:04:16 ID:FlD0JLi9
>>578
何がしたい?
581名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:17:01 ID:GYpkns7N
セイバーとカレイドスコープの人の声が同じというのが信じられん
582名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:20:37 ID:WgxZc1R9
>>577
呼び出されなければ出て来れないから、
冬木の聖杯戦争には出てきていないだろ。
出ている可能性があるとすれば、
他の場所で行われている聖杯戦争だろうね。
583名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:25:56 ID:JUN8+08b
>>578
金ピカは釣竿すら出せるのか。
てかなにこれ、ホロウ?
584名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:26:07 ID:CNuz/Rux
>>578
イベントCGってこんだけだっけか?
585名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:31:14 ID:fpZLn/qo
>>583
みてホロウやりたくなったら>>578の思う壺。。

くやしい、、でもまたやりたくなってきた・・・


>>584
たぶん583のお気にCGじゃねw
俺の凛のカレイドルビーがいないのは残念
586名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:33:14 ID:IU5IeDrj
いまからやるとこだ
587名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:40:15 ID:JUN8+08b
俺はPS2で出るまで待つよ。エロとかいらね
588名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:40:58 ID:0vk4KPz0
>>585
お前さっきから俺の凛俺の凛ウゼェよw士郎かアーチャーでも気取ってんのか
589名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:44:29 ID:dP6oTMH8
>>578
アーチャー戦はガチだな
590名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:44:59 ID:fpZLn/qo
>>588
んまぁちょとホロウ行って
しばらくオトナシクROMしてるから

気分悪くしたらごめねな。
591名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 17:54:14 ID:hfKwqxoe
>>577
アルトリア自身が聖杯戦争に参加するのは二回目だとか言ってなかったっけ?序盤辺りで
だから第4次と5次しか出てないんじゃ
592名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:03:02 ID:voqllnpx
last episodeの動画どこにも落ちてない
誰か上げてくれない?PS2もってないんだ
593名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:08:07 ID:IU5IeDrj
ホロウで俺の凛とHしてきた。
594名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:10:31 ID:fpZLn/qo
595名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:22:58 ID:wqcbt8/u
>>582
召喚されなきゃ来ないって事は無いと思うんだ
聖杯を得る事と引き換えに世界と契約したんだから
世界側が聖杯得るチャンスの時、しらみ潰しにセイバーを召喚させてないと
おかしいと思うんだ
だって召喚されなきゃ来ないってんなら士郎達側の人間任せでもあるわけじゃないか
人間達が召喚しなかったらアルトリアはずっとほったらかしになっちゃう訳で
世界との契約がいつまで経っても成立しない事になっちゃうんだよ
>>591
オレが言いたかったのは召喚されてないとおかしくね?って事
昨日セイバールートやっててすごくおもった
ちなみにPCの時も同じ事思った気がする
596名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:30:42 ID:ee4eI/5j
やったよー、ホロウの風雲イリヤ城の最後で
自分以外のサーバント4人とも、崩落に巻き込ませたよー
星空に4人も浮かんだよー
597名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:35:01 ID:a+KUlpVu
つかPC版での虫がまんまチンポなのにはワロタwwwwwwww
598名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:35:27 ID:uwT9hJtG
衛宮家の近辺で起きた殺人事件、
娘だけ生き残り、残りは惨殺
犯行凶器は長物ってなんだったの?

そんな自分はまだ桜ルートの途中
599名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:49:12 ID:voqllnpx
>>594サンクス
これ動画見れないんだけどログインしないと駄目なのか?
600名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:52:50 ID:xMv9dqcG
ってか本編で十年前の火事は大話題になってるのに同時期に起きた大量誘拐殺人事件は話題になってすらないよな
601名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:04:32 ID:Wu3aTDaw
>>598
不明
長物が凶器という点から容疑者はセイバー、エミヤ、ランサー、小次郎、ギル、バーサーカー、竜牙兵

だがセイバーとエミヤはこの時まだ召喚されてない
小次郎は山門から動けない
バーサーカーなら死体が家ごと木端微塵のはず
ランサーかギル、竜牙兵辺りが怪しいが子供を一人生かしてるのが変(連中は目撃者全員殺すはず)

ぶっちゃけ聖杯戦争と全然関係ないんじゃないかと思う
あれはあくまで士郎に過去を振り返らせるための小イベントじゃないかねぇ
602名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:05:37 ID:FRZOX9Xj
エロシーンカットされてるけど、
俺の一押しのイリヤが拉致ったシロウに乗りかかるシーンが残ってて感動。
あのCGだけで生きていけるよな。
603名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:05:58 ID:0LYMTjAO
>>595
聖杯だけで何百とあるらしいし、英霊もどきなんだから平行世界だっていけるんじゃないか?
(まあ本編は4次が初、その直後に5次ってのが3ルート共通みたいだけど)
いくら低確率だろうが、チャンスが無限にあれば成功前提ってなっても違和感ないし

そもそも世界?に意志があると仮定しても、セイバー一人喉から手が出るほど欲しいとも限らない
くたばりぞこないにチャンスをやって、上手くやったら召し上げてやろう、位の適当さかもしれん
心変わりとか考慮してないから、少なくとも絶対のシステムってのには程遠いのは間違いないだろ
604名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:06:40 ID:CNuz/Rux
黄金の輝きの評価がなんか低くてワロタ

いい曲だと思うんだけどな
605名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:12:27 ID:XiQuI2MJ
>>602
同意
あのCGに騙されてBADENDになった
606名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:14:36 ID:Wu3aTDaw
>>604
THIS ILLUSIONに比べて凄く不評だよな
やっぱり熱血なノリが出せてないからかね?
607名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:16:53 ID:w6j2LhhL
桜ルートの初めの方で、凛に血を吸われる夢見たとき、凛の目が
ライダーの目なのは何故?
608名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:18:55 ID:D8+ZuXDf
タイナカがthisillusionをdissillusionにして歌うと決まった時のスレ住人の反応が気になる
609名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:21:16 ID:Dxb0vxMQ
>>601俺兄貴儲だから兄貴の性格的に目撃しちゃっただけの人(士郎)を殺すのが未だに信じられない…レイジュか?
後セイバーやエミヤは善だから殺らなそう
ギル様はめんどくさがって逃がしそうw
610名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:23:00 ID:XiQuI2MJ
アクを抜いたら熱さも抜けた感じだね

PC版OPのTHIS ILLUSIONは雑すぎて
初めて聞いたとき笑っちまったけど
fateにはスゲー合ってたな
ダサ格好良かった
611名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:27:06 ID:4iWyipNp
>>578
やはり金ぴか様は素敵だな
竿といい裸王っぷりといい
612名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:28:11 ID:0vk4KPz0
>>602
おお、じゃああの一つ目小娘は修正されたんだな。
PC版じゃあまりのバランスの悪さに散々の評価だったが
613名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:31:27 ID:gqYbv+f6
>>609
俺も兄貴好きだけど目撃者を消すことにそんな違和感ないぞ
兄貴は殺すもの殺さないものの分別は弁えてるからな
614名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:33:15 ID:XetsrYl2
先日ソウルハッカーズをクリアしたばかりなもんだから、
聖杯がドリーカドモンとダブる。
つか途中までセイバーの正体はジャンヌダルクだと思ってた。
615名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:36:02 ID:FRZOX9Xj
>>609
兄貴は男は容赦無く殺すだろ。
>>596のも若い女だけ生き残ってるってことは兄貴の仕業じゃね?
616名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 19:37:26 ID:yGNJTQ2R
>>614

汁奴隷乙
617名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:05:11 ID:dP6oTMH8
>>614
クーフーリンを仲魔にしてタルカジャを唱えさせる作業に戻るんだ
618名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:11:00 ID:a+KUlpVu
5次のアサシンってハサン・サッバーハがホントのアサシンで
佐々木小次郎は偽アサシンって事になるのかね
619名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:11:23 ID:oWwQ4oDF
>>617
最近のランサー兄貴はデスバウンドは残っててもタルカジャ覚えてないことがあるので困るぜ
620名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:13:45 ID:nUPjvwho
最近の兄貴はセタンタから変化したりするから、困る。
そしておっぱい師匠が作を追うごとに強くなって、さらに困る。
妄想がとまらないじゃないか。
621名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:23:27 ID:H8l9dF7S
とりあえず連休中にセイバールート秋涼。

凜スキーなせいかセイバーメインだが後半の展開はヒヤヒヤもの。
泣きそうだった。
622名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:24:09 ID:wnzH1hcs
おっぱい師匠がランサーとバセット説教してる同人を
昔見かけたがメガテンまんまのデザインで吹いた
623名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:27:02 ID:Wu3aTDaw
>>621
凛スキーにとしてはFateルートが一番萌えたな
UBWはアーチャー主体の物語だから凛は一歩後ろに下がってる印象
HFは主人公としての凛が堪能できるという意味では○

個人的には凛ルートなはずのUBWが一番凛成分少なかった気がする
624名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:27:42 ID:Yz3+LzgI
>>618
英霊は呼び出した人に近いものを呼び寄せるとか

で、アーチャーの言によるとサーヴァントは虚構の存在だから伝承の中でも存在したかどうか不明な
イレギュラーな霊を呼び寄せてしまった。

その後、爺さんがアサシンを触媒にして本来のものを召還 どうやってかは知らないけどルールを破って

625名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:27:50 ID:PuinLsn0
おいおいおいおi
今日コナンの映画観たら、麻婆とランサーの兄貴の中の人たちが揃って悪役で出てきて声聞いた瞬間びっくり!!!!
くそー早くPS2進めて神父と愉快な仲間達が見てー。と改めて感じた。
626(´・д・`)DOn'03 ◆7fNJkABek2 :2007/05/06(日) 20:37:30 ID:n+Dd/roN
レアルタヌアってどこの言葉で、どういう意味ですか?(´・д・`)
627名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:38:42 ID:Ln8rSgkR
>626
ゲール語で「納豆のみそ漬け」
628名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:39:26 ID:Wu3aTDaw
>>626
広東語でヌルっとしてるの意、らしい
629名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:41:31 ID:XiQuI2MJ
「修了検定」でフェイトはおしまい?他に追加要素ってないんですか?
630名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:46:45 ID:FswH9Mp0
多少欠けてるくらいが丁度良い、って有る人物は何もかけることなく全部手に入れてるじゃん。
最後のルートのひろいんだけどさ。
631名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:47:23 ID:puo+asNQ
兄貴とおっぱい師匠のみっくすりみっくすを見るべく
只今ナビ女をストーカー中

べっ別に能登が好きなわけじゃないんだからねっ!
632名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 20:58:39 ID:V+2PtRAe
発売日に買って毎日寝る前とか休みの日なんかにのんびりプレーしてきたんですけど、今日やっと最後の方まで来て、2月14日の夜の一緒に寝るシーンのあたりでジーンときた。
 あと最後の方の選択肢で、DEADENDとの事だけど、「セイバーとの時間にする」を選んだ後の道場でのやりとりもなんか好きだった。
アニメのラストの方では感動してちょっと泣いてしまったんですけど、また泣いてしまいそうです。
633名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:15:10 ID:f1XKSgsh
>>623
凛ルートは凛が『ヒロイン』してるから
凛を『主人公』として見るならあんまり良い流れじゃないかもね
主人公は主人公でも少女漫画のソレというか
634名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:17:27 ID:4iWyipNp
>>630
もう一つくらいEND作って姉が死ぬくらいあってもよかったかもね
635名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:20:13 ID:olONZXAG
今HF両方終わらせてきた

士郎とか桜とか微妙なところはあったけど最後のイリヤの笑顔で何かどうでも良くなった
636名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:27:09 ID:Dxb0vxMQ
金ぴか王の財宝ガトリングはなんでアイアスをすぐぶち抜けんのだ?投げボルグだと簡単にぶち抜いたんだが…
637名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:27:23 ID:4iWyipNp
HFのイリヤと言峰はホンマ心の清涼剤やで
638名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:33:04 ID:oWwQ4oDF
>>626
マジレスするとゲール語で「真性」なんですよ

>>636
簡単ってほどでもないだろ
兄貴の投げボルクは必中効果もってるから当たるまでは頑張るし威力もB+でAよりも高い(+は倍化と解説された)
アイアスは投擲攻撃には無敵という特効があるから破られないように頑張る

真名開放もしてないガトリングでガリガリ削られていくほうが異常なんだ、バサカに通用してるからAランク攻撃だろうけど。

639名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:35:07 ID:NOlg2Do4
ウィキペディアにある、
『「桜ルートの中のセイバーエンド」というべきエンディングも存在する。』
これってどのエンド?
640名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:36:20 ID:yGNJTQ2R
>>636

おめーはクーフーリンなめすぎだ。
ギルガメは収集家にずぎず、一撃そのものは担い手のそれに比べれば遥かに劣る。
641名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:36:56 ID:/Qe4i3iB
誰かネコさんの立ち絵キャプってうpキボン
642名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:37:02 ID:QpT26OIw
>>636
うっかり王は取説を読まないでとりあえず使っちゃうタイプだから

あと投げボルクなめんな
643名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:37:44 ID:oWwQ4oDF
>>639
ウィキペディアをあんま信用すんな

ライダー連れ行かずに黒セイバーと一騎撃ちで燃え尽きるエンドだろう、多分
道場でもある意味セイバーエンドとかいってるはず
644名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:41:40 ID:FRZOX9Xj
個人的には「桜ルートの中のセイバーエンド」が一番好き。
645名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:43:19 ID:d3KP4f+e
>>642
その例えは分かりやすいなwww

ゲイボルグは一対一の戦闘なら最強クラスの宝具だしな
646名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:53:42 ID:4iWyipNp
>>644
俺もあれ好き

憧れたセイバーに全てを賭けて勝利して、
何もかも失ってなお「セイバー」の名だけは覚えてる辺り
647名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 21:59:42 ID:puo+asNQ
アーチャーは大人しくデッドブリッジ戦法に専念しとけば
大体の鯖は殺れると思うんだがなあ

兄貴にガチで接近戦挑んだ日には、
ボルク以前にルーンで焼殺されかなないぞ
648名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:04:43 ID:Dxb0vxMQ
兄貴vsライダーさんってどっちのが強い?
ベルレ発動前にゲイボルグ当てられるだろうから兄貴?
でも魔眼や暗黒神殿はガードする手段無いよな
649名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:11:11 ID:gqYbv+f6
>>648
兄貴に分があるらしいぞ

>ライダーと戦った場合には、
>ルーン魔術による加護で万全の魔眼対策をしているうえ
>怪物退治はお手の物であるため、
>魔物としての属性を持つライダーに対して有利に戦いを進められる
…だそうだ
650名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:11:43 ID:63bZGFNa
ゲイボルグは溜めが長いイメージあるからスピードでライダーさんが勝ちそうな気がする。
それにランサーは魔眼にアッサリかかりそうだし。
651名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:12:28 ID:xrIHqo4u
始めに凛を工房に軟禁しなかったのがアチャの敗因
652名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:12:45 ID:DVeShbER
凛ルートのGOOD ENDを見終わったんだけど
メッサ長かったが、感動した・・・・・。
653名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:13:08 ID:9qq2QB/D
ランサーにHF補正が掛かってたら、ライダーが勝ちそうな気がするけどなw
油断してたとは言え、真アサシンにやられるのはちょっとなぁorz
654名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:15:45 ID:4aTWum1n
このゲームで感動して泣く俺は異端ですか?
655名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:16:42 ID:0vk4KPz0
はいはい異端異端
まったく異端でないのに異端気取りの奴が多くてうんざりする
656名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:16:47 ID:wqcbt8/u
>>653
でもセイバーもやられてるぞ?
オレ的にサバけっこう強いと思うんだが
657名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:18:15 ID:FRZOX9Xj
>>646
お前とは気が合いそうだ、兄弟。

>>654
涙腺弱いと泣くんじゃねw
俺はシロウvsエミヤとHFセイバーENDで不覚にもry
658名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:21:07 ID:9qq2QB/D
>>656

それは分かるんだが、あの時、セイバーは「影」に飲み込まれかけだったし、
バーサーカーは「影」と真アサと黒セイバーの三人掛かりだったし、
ランサーにはもう少し頑張って欲しかったんだがな。

あと、別に真アサシンが嫌いなわけではない。むしろ、好きな方だ。
659名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:22:34 ID:Dxb0vxMQ
>>649「嘘だ…ライダーさんが怪物な訳が無い…!」
















やっぱある
660名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:25:41 ID:wqcbt8/u
>>658
ランサーも影に飲まれかけて動けなくなってたんじゃなかったっけ?
あとバーサーカーの声ってどうやって出すの?
今ubwのバーサーカーの最後だから声ないとさみしい
661名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:32:36 ID:xrIHqo4u
マスターが言峰にベタぼれだったのがランサーの敗因
シンジに使われたのがライダーの敗因
バーサーカーだったのがバーサーカーの敗因
聖杯に拘りすぎたのがキャス子の敗因
山門が地蔵じゃなかったのがアサシンの敗因
爺が余裕こきすぎたのが真アサの敗因

負け要素、結構あるな
662名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:41:50 ID:Dxb0vxMQ
一番性格が仇になってるのは一直線馬鹿なセイバー・案外お人好しなままのエミヤ・慢心王ギルガメッシュ
663名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:43:56 ID:QpT26OIw
>>660
ランサーは影に防御魔術展開している間にハサンに隙を突かれたように見えたが。
つまり連携の勝利なんじゃね?

俺は兄貴スキーだが、ハサンは存在感や戦いぶりが暗殺者らしくて結構好きだな。
664名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:45:42 ID:H7ccz6Pr
桜BADの黒セイバー戦に専用曲が追加されてて嬉しかった
665名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:46:52 ID:KXf/HmpI
666名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:47:31 ID:Gr0qQ7EC
>>582
冬木以外でも聖杯戦争ってやってるのか?
てっきり、一ヶ所でしかやらない何十年に一度の大騒動かと思ってたわ
667名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:53:30 ID:wqcbt8/u
セイバーの性格はzero読んでるとホント冷める
イスカンダル最高
668名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:53:52 ID:oWwQ4oDF
>>663
違う、影に防御魔術も食われてしょうがなく跳躍して逃げようとしたときに完全に機動を制限されてたので
ザバーニーヤ当てられた。
影がなけりゃ防御魔術で防げてるしそもそも一回目は殺すなという命令がなければ初回の攻撃の交錯で
とっくに兄貴がハサンを始末してる、石突じゃなく穂先刺して。
669名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:59:09 ID:wqcbt8/u
ハサンってアイリ&まいや位の強さでしょ?クソじゃん
670名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 22:59:10 ID:Dxb0vxMQ
言峰が唯一馬鹿だと思ったのはランサーを偵察専門にしたことだ
アーチャー、真アサシン、セイバーとまちがいなく消せたはずだ
671名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:01:58 ID:wqcbt8/u
>>671
同意
セイバーの時も引かせる意味が分らん
7人みんな初対戦の時確実にアサシン、キャスター、セイバーは消せたはず
672名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:03:23 ID:8JQRp6vf
まだサクラ√の途中だけど

これは完全にPC版超えたね
673名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:05:20 ID:wqcbt8/u
>>672
それは声の力?それとも設定改変のおかげ?
674名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:06:11 ID:8JQRp6vf
凛√のGood EndってGoodなように見えて実は全然Goodじゃないよね
だっていつかはセイバーと分かれる時が来るわけだし
ていうかあれ、セイバーが残る理由が無理矢理過ぎ
675名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:09:34 ID:5+Plw9TI
セイバールートだけでもPC版超えたと思った
読みづらかったテキストが変更されてて読みやすいし
分かりやすさアップ
676名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:14:21 ID:XetsrYl2
黒セイバーってオルタとかいう名前の奴だっけ
あれって今作に登場するの?
PCのホロウという作品にしか出てこないものかと思ってたけど。
677名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:15:17 ID:RxkKIZJO
>>666
広義には、聖杯と思われる何かが発見された際、
手に入れようとする競争行為全般=聖杯戦争
冬木の聖杯は第七百二十六聖杯だかなんだか
サーヴァント使ってるのは冬木独特
678名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:21:15 ID:8JQRp6vf
>673
エロを削ったことで個々のシナリオの完成度が高まったと思う
無理矢理なエロはそれまでの流れとキャラの性格を破壊する
To Heart1がPS版でオリジナルを遥かに超えたのと同じ
679名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:22:16 ID:Gr0qQ7EC
>>677
なるほど、冬木の聖杯戦争ではサーヴァントシステムは独自だけど、
それを除けば通常の聖杯戦争とさして変わらないと

しかし、七百二十六とは…すごいな、ほぼ全て贋作だろ?教会は邪魔しないのかな
やっぱり、その数だけ色んな話があったりするのかなぁ
680名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:25:20 ID:8JQRp6vf
聖杯戦争のシステムは個々のシナリオで都合よく設定変更されるから考察するだけ無駄
681名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:26:40 ID:HEdTaOcn
凛√の最後でアチャの「大丈夫だよ。俺も頑張るから(うろ覚え)」の話し方が心なしか士郎に似てる気がするんだけど、これは狙ってるのか?

ひねくれる前の純粋な想いを取り戻したってことでおk?
682名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:27:39 ID:I5VmuiAP
ジャンケンで決める平和な聖杯戦争もあったんだろうか…
683名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:29:34 ID:WgxZc1R9
エロが無いゲームはスパイスが足りないカレーみたいなもの。
物足りない・・・。
684名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:30:09 ID:9qq2QB/D
>>681

あれは士郎の声の人じゃなかったけ? 一言だけ士郎だった気が……
685名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:35:06 ID:yJznaFMF
>>681
きのこ監修で明らかに狙っていたと思われ
声優さんも大変だ

>>684
頑張って似せていたが、そこまで似ていない
686名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:40:21 ID:4iWyipNp
>>678
適した改変をするのに異論は無いし、実際よく出来てるとは思うが
ただ一つだけ不満だった改変点が
687名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:43:30 ID:Gr0qQ7EC
>>682
七人(なのも冬木独特か)でジャンケンって、なかなか勝敗決まらないんだよなー…
代表を一人立てて、その人相手なら比較的楽か。何の話だか
688名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:45:47 ID:HEdTaOcn
>>684
いや声は明らかにアチャだったけどイントネーションがね…

>>685
やっぱりそうか…声ありきの演出にちょっと感動した!

>>682はTAKEMOON第2巻を読めば幸せになれるよ
689名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:51:51 ID:PylSV2Y/
アニメやってたころ、試しに士郎の人のキャラソンのピッチを下げたことがあるんだが、思ったよりアーチャーに似ててびっくりした。
690名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:52:08 ID:voqllnpx
シロウと士郎の発音の区別はつけて欲しかったってのは既出?
691名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 23:56:54 ID:voqllnpx
>>683?変わった人ですね
692名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:05:35 ID:SMBkRhJN
すみません。GalleryのCGについて、質問なのですが、
Anotherの1ページ目の一番下の左から2番目は、
どうやって、取れるのでしょうか?
693名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:29:00 ID:bEdwvvP9
>>690
つまり名前の呼び方をシロウ↑と士郎↓に区別してくれという意味か。
となるとアーチャーもアーチャー↑(ギル)とアーチャー↓にせねば。
694名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:32:47 ID:U8S466kR
>>552
――いや、色々と都合のいい話をどうも
695名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:34:07 ID:eAqF1L/8
つかエミヤって固有結界内においてはギル様と同レベルかそれ以上じゃね?
696名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:39:31 ID:jvQjbfkl
声優の読み間違えハケーン
概出?
697名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:45:11 ID:1ARnLOAJ
話がバラバラやん
698名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 00:57:50 ID:qAVn51gW
>>693アーチャーはクラス名だろ 区別不要
699692:2007/05/07(月) 00:57:58 ID:SMBkRhJN
すみません。自己解決しました。
700名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:08:35 ID:DWD677dc
ギルガメッシュもイントネーションバラバラだね
あと桜ルートで間桐の爺さんの自己紹介の時も変だった
701名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:09:43 ID:qAVn51gW
>>695純粋な使い手には通用しない
ランサーのゲイボルグ、セイバーのエクスカリバーが好例
702名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:12:18 ID:Gn1gDdH8
こういうノベルゲーってかまいたちぐらいしか
やったことない俺が評判に釣られて買ってみた。

もうかれこれ10時間ぐらいやったが、話の進展が遅いな・・・。
最初の方以外、一向にまともな戦いが発生しないんだけど。
なんか食事ばっかしてるし。

このゲーム、もしかしてすごい長いの?
話は、なんかジャンプのバトル漫画っぽいと思った。
703名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:14:30 ID:DWD677dc
UBWで倒せるサーヴァントはギルガメッシュだけみたいな事言ってたな
704名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:15:21 ID:zjddXYji
>>695
ギル様が鎧とか盾とか鎖とか香とか特殊系を併用したりエア使ったら終わる

油断も慢心も執着もしないギル様には勝てる英霊なんぞいないのだ
705名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:25:26 ID:Q8WCbabf
テンパったギルになら勝てるってことだな
706名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:33:52 ID:eAqF1L/8
>>704
まぁ一応最強の英雄王だしな
でも慢心しないギル様はギル様じゃない
707名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:38:10 ID:NiEIy5fe
笛はエロあった方がおもろかった
PS2版の凛ルートはなんだ?
萌え要素が皆無ジャマイカ
よって糞ゲーと化した笛
でもやってるがな
708名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:44:18 ID:t11kQOif
>>704
慢心せずして何が王か!
709名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:52:22 ID:ZYUZq1YR
UBWでザバーニーヤ複製したらどうなるんだろう……?
弓の肩から第3の腕出現か?
710名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 01:58:12 ID:eAqF1L/8
>>709
いやあくまでエミヤの固有結界は剣や防具のような
具現化してる物を複製するものであり
ザバはMGI宝具だから複製する事は不可能だろ
711名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:03:01 ID:JWY70BhT
>>702
きちんと内容噛み締めて読むなら総プレイ時間は100時間以上かかると思っとけ
空を舞いビーム飛び交う派手で熱いバトルが好みならセイバーシナリオと凛シナリオは楽しめる
静謐な深夜の街を舞台に正体不明の魑魅魍魎と交錯する伝奇モノが好みなら間桐桜シナリオがお奨め
712名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:09:10 ID:k6xTWq33
>>704
ギル様の本気モードは一生に一度です
すなわち裸王

セイバールートの廃墟Hの差し替えは
素直にPC版より良かったような気がする
713名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:10:03 ID:RymG6np1
HFで正義の味方を貫いた士郎はどうやってセイバー抜きで
臓硯、イリヤ、凛を倒したのか凄く気になる。
714名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:11:49 ID:k6xTWq33
>>713
弓先生の腕を有効活用したり、
油断させて不意打ちをするとか、
思いっきり切嗣な戦法したんだろ
凛は特にそういうのに弱そうだし
715名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:18:33 ID:JWY70BhT
>>713
凛とイリヤはお人好しだから簡単に不意突けそうだが海千山千の臓硯は厄介だな
716名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:20:15 ID:D/slgFRE
HFのTRUEエンドはあれだなー、
士郎が「桜だけの正義の味方」になる上で切り捨てたものの象徴として
セイバーを手にかけて消すってのは解るけどさー
最後の凛士郎桜イダーの中にセイバーが居ればどんなにすとんと納得して終われた事か
あの黒セイバーの末路の後にラストエピソード見ても感動半減ですよ
717名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:22:24 ID:DF760p0A
>704
そんなんギル様じゃないやい!
718名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:27:07 ID:5/2eMKu2
HF√でセイバーの事忘れるとかなんとかって一節があったけど
忘れないで覚えていたほうが後々苦しむし、忘れたのって士郎にとって実は都合がいいよね
719名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:27:33 ID:DF760p0A
>682
サーヴァント同士の叩いてかぶってジャンケンポン……壮絶だな
720名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:32:04 ID:SSoL0kQ1
今日エンディングとスタンプをフルコンプした。
いやーすっかりハマってしまったよ。
一気にDVD全巻とPC版とataraxia(全部初回版)とZero買っちまったよ。
他にも書籍とか見つけたの片っ端から買ってるし、
バイクのキーにはいつの間にか凛の宝石付いてるし。
マズイなこれ。
721名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:37:17 ID:7/nWoG5M
冷静になったときが地獄だな
722名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:39:57 ID:l3oZFnGz
>>720
うわぁ……
723名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:40:31 ID:eAqF1L/8
熱が冷めて何でこんなに買ったんだろ…って後悔して
その殆んどを売りとばすのが大体のパターンだな
724名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:44:01 ID:SSoL0kQ1
今からそれが恐ろしい。
725名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:44:04 ID:k6xTWq33
>>720
ひぐらしで似たようなことがあったが
後で非常に悲しくなった

…一度も振り返らず、その熱を維持し続けられるか?
726名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:44:34 ID:JJeJH8zT
>>720
俺も最近アニメでFateにはまった
普段ギャルゲーとか全然しない人間なのに色々買いあさってる

しかし彼女やダチを部屋に呼ぶ時は全部隠してる・・・
カミングアウトすべきかしないべきかでずっと悩んでる
727名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:45:02 ID:RCQ3NZDm
私も今85.5hでALLクリア!
いやー
全然知らないタイトルで発売日に某大型電気店で「PC歴代1位〜通常版残り5本」
とか言われてなかったら出会ってなかったですw

ちょっと質問なんですが、ストーリーはPC版と同じなんですかね?
PS版のラストエピソード見て感動したよ・・・
凛や桜ルートのラストエピソードがあったり、その他PS版ではかかれてない話が
あったら教えてくださいm(__)m
(そういえば凛ルートで美綴が襲われていたのってなんだったの?とか、
プロローグに出てきた名前付きの同級生って一体なんだったの??)
728名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:46:25 ID:FSlxUNoL
>>720
ちょwww

書籍とかで本編のクオリティは期待できそうにないから漏れはパスした
まあ、hollowはそのうち買う予定

別の話と分かってても気になるんだよなw
729名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:48:25 ID:JWY70BhT
>>718
それはHFの士郎だけに言えることじゃないよ。
士郎の洞察力は何気にかなり優れてるんだが、自分に都合の悪い事や認めたくないモノを
敢えて無視して納得しようとする悪癖がある。

慎二を半ば無理矢理“良いヤツ”と思い込もうとしてるところ。
FateやUBWで桜の置かれた状況を推測できる諸々の情報を得ながら、
最後まで“魔道とは無関係の平和な暮らしを営む一般人”と思い込もうとして放置したこと。
HFのBADでイリヤの死体を見て「こんなのがイリヤの筈はない」と自然体で流したのはその典型。
他にも探せば10や20は出てくると思う。

この悪癖の原因が10年前の火災にあることはFateで語られるわけだが、
もはや性格の一部として確立されてるのは痛い
730名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:48:43 ID:k6xTWq33
>>728
Fate本編が楽しめたら、hollowはたぶん面白いよ
約束された四日間がだれのための四日間か
気づいた時には終わっている、
それがFate/hollow ataraxia
731名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:53:55 ID:eAqF1L/8
>>729
桜と言えばHF以外での桜が気になるな
やっぱまだ蟲地獄なんかね
732名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:54:25 ID:l3oZFnGz
投影で作りだした物はすぐに消えちゃうんだよな?
じゃあなんで土蔵に置いてある
ガラクタはしつこく残ってんだ?
733名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:56:28 ID:k6xTWq33
>>729
なんかまぁ、きのこ作品にはそんな人
結構いなかったっけか
DDDのアリカとか
>>732
士郎のが特別
固有結界がどうのこうの
734名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:58:08 ID:h2Gy3UJj
凛ルートの12日目、遠坂と合流するの選択肢が出ないで勝手に教会行ってタイガー道場になるんだがなんでだ?
攻略サイトの通りにやったんだがな・・・
735名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 02:59:51 ID:k6xTWq33
>>734
愚か者メ!凛と仲良くしてこなかったな?
取り合えず好感度選択肢に戻るがいいサ
736名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:04:04 ID:DWD677dc
今HFやってるんだけど遠坂のクラスメイトは結局出番無いの?
メガネの子が結構好きなんだけどな
わざわざ声収録してるんだしプロローグしか出ないとは思いたくないぜ…
737名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:06:38 ID:k6xTWq33
>>736

 出 な い

ほとんど出番ないんだ
あの子らの出番はhollowでな
738名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:07:03 ID:h2Gy3UJj
>>735
いやそんなことないんだがな・・・
もしかして寝顔みたらダメか?
739名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:08:40 ID:JWY70BhT
>>731
Fateでは慎二からの虐待はなくなったが臓硯が健在なので蟲蔵修行は変わらない

UBWでは慎二がすっかり改心して桜にも優しくしてるという話だが、
士郎の慎二に対する認識と桜の慎二を庇う姿勢を見てたらとてもじゃないが信用できない
もしかしたら臓硯がギルに殺されてるかもしれないという説はあるが信憑性は低い

いずれにしても、確かな希望があるとしたらエルメロイ二世による聖杯戦争の解体だけ
740名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:10:20 ID:k6xTWq33
>>738
ああ、そうなの?
「Fate 攻略」でググって一番初めに出たサイトを参照してくれ
たぶん、好感度か、決断「イリヤの死」を見てるせいだ
741名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:14:32 ID:EFu6GaAH
HFで蟲の描写って多い?
蟲は苦手なので中断してるのだが…


742名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:16:16 ID:k6xTWq33
>>741
チンコ蟲なんて実家の蔵のムカデ大軍団に比べれば問題ない
っていうか、アレ蟲なの?哺乳類のできそこないみたいな質感だけどさ
743名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:18:09 ID:h2Gy3UJj
>>740
サンクス
なんか二人でワカメを捜すを令呪を使ってセイバーを呼ぶにしたら選択肢出た
中々好感度シビアなんだな・・・
744名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:18:40 ID:DWD677dc
>>737
mjk…そりゃないぜよ…
745名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:18:53 ID:JWY70BhT
>>742
「虫」は一般に昆虫や蜘蛛などを指すが、「蟲」は哺乳類鳥類魚類以外の雑多な生き物全般を指す
746名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:23:52 ID:k6xTWq33
>>743

うん、まぁ普通にやってたらそういうことにはならないけどね
そりゃタイガーも怒るぜ!
>>744
うん、まぁ、しかたない
月姫でいうところの浅上女学院の三人に当たる人らだから
そういえば、立ち位置もなんか似てるし
>>745
沌クス
いや、しかし、あれだな
6歳の子供がチンコ蟲に蹂躙されて精神保てるって
どんだけスゲーんだよってはなしだよ

…そろそろ寝るか…さいなら
747名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:25:26 ID:yNq0kvDP
>>720
そこまで揃えれば、きっとサーヴァントを召還できるよ
748名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:34:09 ID:JdrBzHTv
>>720
あれ?実写版が抜けt(ry
749名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 03:37:02 ID:QjOMmGkg
ちょっw今マーボーのシーンなんだが言峰の咀嚼音がヤバイw

最高だぜ譲二w
750名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:06:01 ID:TnDqzAGV
慎二は桜が蟲づくしなのを見てから人間扱いしなくなったんだよね。
751名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:10:43 ID:sEFQqvXI
蟲づくしだからというか、本来の跡取りである自分を差し置いて跡取りとしての教育?を受けてたから嫉妬と憎悪で
752名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:14:38 ID:DWD677dc
てかなんであの性格でモテるんだろな慎二はそれが不思議だ
753名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:36:41 ID:DHHPxZdL
だれかUBWの詠唱で喋るのは「体は〜」なのか「i am〜」なのか教えてくだせぇ
早く確認したくてこの連休に頑張ったが無理だった…
754名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:38:22 ID:O294C/E4
もう一人?のセイバーって何ルートで出るの?
755名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:45:11 ID:DWD677dc
>>753
UBWの詠唱はアーチャーが英語でシロウは日本語
ああ…仕事なのに寝れんヤバいぜ
756名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 04:52:03 ID:DHHPxZdL
>>755
理想のカタチだなー、ありがとう
モチベが上がってきた
757名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:03:59 ID:DWD677dc
ふと思ったんだけどシロウはアーチャーの詠唱を聞いてUBW覚えたのに
何故日本語なんだろあの英語の詠唱を直訳したら違う日本語になるし
758名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:10:39 ID:wpgTTovs
見て覚えただけじゃ完璧にアーチャーを真似できたわけじゃないからアーチャーを元にオリジナルスペル
HFではアーチャーの腕から完璧に理解できたからアーチャーと同じ呪文とかじゃないか
HFだと士郎も英語で言ってたし

今終わったが声の力はすごいな
どう見ても桜が一番可愛く見える(聞こえる)
759名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:19:35 ID:DWD677dc
>>758
なるほどそういう事かてかHFだと詠唱英語だったんだな
まだHF途中だから知らなかったスマヌ
760名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:28:10 ID:sy86uwjD
しっかし神父弱いよなー
761名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:37:51 ID:MzY97eEM
みんな、おはよう。
GW中仕事で、今日が休みなのでFateを楽しんでいたんだが、
寄り道しつつ、スタンプを集めながら、ようやくセイバールートの最後までたどり着いたんだが
最後の最後で、セイバーにトドメを刺された。
13番のEDリストが埋まったんだが、俺ってレアで白状者なんですかねorz
最初からやり直してくるぜ・・・
762名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:39:55 ID:sy86uwjD
>>761
全然最後じゃねえよ。
763名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 05:48:44 ID:MzY97eEM
>>762
他ルートは別にして、まだあるの・・・
タイガーの言い方じゃクライマックスでって言っていて、もう終わりって言っていたのにw
EDまでだだ〜とってだめなのか。スキップモードでがんばるぜ。

しかし、言峰の声は最近CMでも聞くし、パヤタンだったりミーナで色々と・・・よく使われるな。
764名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 06:03:20 ID:MBOH4IEq
言峰神父の声いいね

アニメの試写会の頃はかなり違和感あったけど
ゲームではかなり良いほうに
765名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 06:08:15 ID:sy86uwjD
>>763
高感度-でやり直し。
まだあるよタイガー道場。

クライマックスではあるけど・・・。
それにしてもセイバー√の神父は弱すぎ
766名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 06:42:51 ID:SD/Zpa0Y
アニメもみたことない全くのFate初心者なんだが、
PC版とPS2版どっちがお勧め?
767名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 06:50:01 ID:L3stFtlO
HFは言峰とイリヤが居なかったら、桜にムカついて精神的に宜しくないプレイをするしかない
768名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 07:00:57 ID:Wk0vE994
イリヤの礼装ってどういう意味?
どうやってあの女リズだっけ?あいつを着るんだ?
アンリマユみたく服に変身すんのか?

それにしても、凜は声付きになって株があがったなw
俺の凜とか言う椰子が増えたのも頷けるわ
漏れも中高の思春期に声付き凜Fateやってたら
ニ次元まっしぐらだったかもしれん・・・

769名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 07:01:12 ID:eAqF1L/8
俺は桜にムカつくんじゃなくて臓硯にムカついた
あと間桐家にも
何で蟲の形がチンコ何だよwwwww
770名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 07:11:08 ID:fpbmi2FM
お前、包茎だろ?
771名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 07:12:23 ID:2BCSsN8G
>>728

確かに書籍で本編のクオリティを期待するのは難しいが、ZEROはエロゲ関連ノベルとしては例外的な面白さだぞ。
そもそも大抵のエロゲ系のベルがクソなのは低レベルなライターが書いているという理由がほぼ全てなわけで。
772名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 08:08:08 ID:6L/7IBHs
>>766
やはり声付きのPS2版だと思うが・・・
ただ俺も同じ条件でPS2版始めてからハマってホロウをいまやっている最中なのだが、
エロの部分の話が繋がらなくなってしまったのでPC版FSを買いなおそうか思案している最中。
773名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 08:30:10 ID:ZC37FE9j
コトミネに抱えられてるイリヤが欲しいのですが
774名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 09:06:08 ID:UG52C52b
発売日に買ってセイバールートやっと終わったよ
感想は遠坂イイ!
775名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 09:26:13 ID:hM0YENr1
ところで初回版の花札はどうだった?それの出来で通常か初回か決めたいんだが…
776名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 09:57:58 ID:gUpHaqs1
PC版プレイ済みなんですけどLEの為にレアルタ買う価値ありますか?
777名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:02:04 ID:yPylWMZY
>>776
意見はわかれてるな〜感動してる人もいるが、いらねって思う人のが若干多いかも
俺はマジでいらないと思う。LEのために買うくらいなら、ホロウないならそっち買いなさい
Fate√できれいに話まとまったのにすごい蛇足
778名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:03:14 ID:HBdA7aF6
凛√で「セイバーの様子を見に道場へ・・・」を選んでもGOODエンドに行けないのだがなぜ?
779名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:05:51 ID:Dye56WMZ
>>778
もっと前からセイバーの(ry
780名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:07:46 ID:zjddXYji
>>778
なぜもなにもそれ好感度が上がる選択なだけでそれだけで決まるわけじゃない
セイバーの好感度を今まで上げてこなかったのにそれだけ選べばいいとか簡単なものじゃないのだ

ギル様と一緒に穴にダイブして反省しろ
781名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:17:45 ID:maM7lpj3
>>780

嫌な。2ch道場だなw
先輩がタイガー道場でヒントくれなかったか?
782名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:27:14 ID:xMWHT1+G
質問。

読解力の無い人間に教えてくれ。

・UBWのラストで現れたアーチャーはいったいどういう理屈だ?根性か?
その前に胸やらなんやら貫かれれて、現界しているのは
単独行動スキルだけでは説明がつかんのだが・・。
783名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:47:44 ID:CYZIxrhb
根性と単独行動スキルとしか説明出来ないと思う。

まあ、サーバントは「現界に必要な霊核」を壊されなきゃ、ちょっとやそっとじゃ死なないらしいし、
城ではっきり「アーチャーが消えた」という描写がされなかったのは
「実は生きてた」という伏線だったということでしょう。
かなり無理がある描写だとは思うが。

アーチャーって全編通して、ランサーよりよっぽど生き汚い気がする。
784名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 10:53:22 ID:7k2pKuk9
>>782
あそこでアーチャーが現れなかったらつまんないだろ?城で出番おしまいだったら萎えるだろ?
つまり、そういうことだ
785名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:02:32 ID:xMWHT1+G
ふーむ・・。
というかレスthx
この板全部読み返すと亀だった。

奈須作品は話の整合性を合わせるあめの説明パート(Fateの士郎宅、夕食後)
などが多く、長い割には若干ロジックが繋がりきらない
結局自分の都合いいように脳内補完しないといけないのがすげーもどかしい。
他はまぁいいが、ここだけは納得出来んのだよ・・。
判断材料になる複線も無いシナ

ラスト用のUBWをぶっ放す分の魔力を霊核を破壊されながらも保持してたわけか?
つーことは城では単純に「負けを認めた」だけか?前後の文章読んでも
そうは思えん。
額にぶすっだけなら残ってた力、も納得出来るんだが、UBWを保持している時点で
せっかくのいい雰囲気がなー。「あれはお前が倒せ」つー台詞も軽くなる・・。
786名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:03:16 ID:5J8+YPRY
質問
UBWで物理攻撃が通用しないバーサーカーが狼にやられてるのはなんで?
あの狼はアインツベルン特注の神秘のモンスターなのか?
787名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:13:38 ID:maM7lpj3
>>785

UBWは寺の霊力じゃないのか?
消えかけたキャスターが現界出来るくらいの霊力あるんだから、
城から寺にまっすぐ行って、ずっと潜んでれば、2回分くらいは何とかなるんじゃないか?

>>786

バーサーカーは返り血。狼に殺されそうになったのはイリヤだけ。
788名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:16:53 ID:CYZIxrhb
ライダーがマスターが桜でないと石化の魔眼を使えないように、
送られる魔力がセーブされると、その能力も限定されるのでしょう。

あの時のイリヤは、まだバーサーカーの扱いに慣れていないこともあり、
ほとんど魔力を送っていない状態だったと思われる。
(バーサーカーの腕一本動かすだけでも苦労したらしい)
789名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:20:28 ID:eAqF1L/8
>>786
つか大体サーヴァントを倒せるのは
同じサーヴァントかサヴァの宝具に匹敵する魔術か武器じゃなきゃ倒せんだろ
現代魔術ではサヴァを倒す事は不可能に近い
790名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:21:15 ID:jvQjbfkl
>>775
本編よりも花札ばっかりやってる俺がいる

ほむらはら〜!!
791名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:24:18 ID:sy86uwjD
黒桜トゥルーは行けるかもしれんが、凛グッドは
PS2版からやった人で最初から行くのはかなり厳しいと思う。
792名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 11:33:14 ID:EnM9QChm
狼とはかつて日本で神として崇め(ry
793名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:16:22 ID:8XsMsijq
ところで藤ねえルートは追加されているのか?
794名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:20:10 ID:HBdA7aF6
質問

桜√でセイバーとバーサーカーは黒化して復活させたのになぜギルガメッシュは復活させなかったの?
795名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:20:44 ID:QsMVuRym
花札のトラぶるモードってラストのシナリオ、2パターンあるんだな
令呪0個かそれ以外かで。0個だったらタイガ戦が追加されてた
796名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:26:04 ID:29T4hwJT
>>794
3倍持ってこい発言を忘れたのか
ギルは黒化しない
797名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:27:04 ID:+IMQU+bv
そうか。令呪の数が 条件だったのか。前 ホロウの花札やったときにタイガ戦になったのは二回目だからかなと 思ってた
798名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:42:25 ID:VByqEDU0
>>737
UBWの遠坂戦前の綾子捜索で立ち絵はないが声だけでならあるぞ
799名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 13:15:30 ID:hX5GFzcg
なんでセイバルートではアチャーはシロウをぶっ殺そうとしなかったんですか
800名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 13:18:14 ID:QsMVuRym
凛の令呪があったのと、んな事やってる場合じゃなかったから
HFのアーチャーもそうだが、シロウ殺しはあくまでおまけ
801名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 13:30:38 ID:PCh+wpsf
アーチャーは凛に強い思いがあるから、自身の望みよりもそれが優先する。
ましてや令呪で縛られたらなおさら・・・
802名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:03:53 ID:ucbW5bQd
UBWは特に昔の自分と行動がそっくりでムカついたんだろう。
凛は主人公を助けようとするが、他ヒロインは一応士郎が助ける方だ。
その凛の甘さで昔を思い出して士郎に止めをさせなかったようだ。
803名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:15:42 ID:PCh+wpsf
アーチャーは自分を殺す望みよりも凛の士郎に生きていて欲しいという望みで、
最後には自分の本当の望みは凛の笑顔を見たかったというのがわかり、
去っていったというところかな?
804名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:18:07 ID:V2KnX4qW
FHの溶岩麻婆店長と凛と主席争いしてる魔術師の中の人は田村ゆかり?
805名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:20:29 ID:hDoG36cx
VGChartz, Videogame Charts -
http://www.vgchartz.com/japweekly.php

実質10日で16万本突破!
806名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:20:37 ID:eAqF1L/8
>>804
はいそうです
807名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:22:53 ID:lHTnXJ0P
>>799
セイバールートの士郎は自分の過去と違っていたから。
まあぶっ殺そうと思う前にバーサーカーとやり合うハメになったせいが大きい。
プラス令呪のしばりで契約を解除するまでは凛の意に反する行動が取りにくい。
下手したら重圧で能力ランクが下がったところでセイバーにぶっ殺される。

UBWは士郎が答えを出したから、殺す理由がなくなった。
自分の中にある理想を突きつけられたから、納得するしかなかった。
808名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:23:47 ID:PCh+wpsf
>>806
PS2版では見あたらないんだけど?
クレジットには名前あるのに・・・。
809名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:27:16 ID:V2KnX4qW
>>806
ありがd
梨花ちゃまいいよ梨花ちゃま
810名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:31:07 ID:eAqF1L/8
>>808
ルヴィアゼリッタはFHのトゥルーENDで声のみで出てくる
811名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:35:13 ID:DWD677dc
うろ覚えだけどプロローグでアーチャーは召還が不適切に終わって
そのせいで記憶に障害が出て真名思い出せないとか言ってなかったっけ?
自分の正体忘れててシロウ狙わなかったとか思ったけど
シロウに対するアドバイスが的確だったから記憶は戻ってたぽいしな
長文スマヌ
812名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:36:18 ID:PCh+wpsf
>>810
うわっ稀少
813名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:37:17 ID:ucbW5bQd
>>803
その辺りは自己解釈で。明確な表現は無い。
プロローグの地獄に落ちてもセイバーとの出会いは覚えていると言うのはアーチャーの想い。
触媒がアーチャーが持っていた凛のペンダントで、凛を思い出したときは狂おしいまでの親愛を抱いている。
814名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:38:32 ID:fu8Buapx
聖杯の泥ってカエルの卵みたいだな・・
815名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:42:20 ID:PCh+wpsf
>>813
なるほど、凛に思い入れはあったのは確かなようだね
816名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:50:25 ID:1bKJVH6Y
なんだかんだ言っても元が士郎なんだから
自分の我を通そうと思っても他に優先すべきことが起きたら
そっち選んじゃうんだろうな。
817名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 14:55:27 ID:ucbW5bQd
個人的には、理想に裏切られて磨耗してしまったアーチャーが
優しかった凛に甘えに来た様な気がしなくも無い。

「いい自己認識だ、凛。
 鮮やかな人間というモノは、人より眩しいモノを言う。
そういった手合いにはな、歯を食いしばる時などないのだ。
 ……で。私見だが、君は間違いなくその手合いだ。遠坂凛は、最後まであっさりと自分の道を信じられる」

「―――そうだな。正直、俺にはおまえが眩しい。
 ……俺も後悔はしない。自分のやってきたコトが正しいって信じてる。けど、それはツギハギだらけだ」
 ―――後悔はしないと。
 今まで歩いてきた道が正しいと信じる事で、起きてしまったあらゆる悲劇を、無意味なものにしたくないだけ。
818名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:00:09 ID:qpo6ycfx
アーチャールートの凛だと、HAのアナザー凛になるのか?w
819名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:01:20 ID:zDWkYKKx
>>810
台詞ひとつだけだものな
820名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:02:06 ID:eAqF1L/8
てかサヴァは召還されても
消えればその時代での記憶が無くから
エミヤがあの時に士郎を殺す事を諦めてもその時代の記憶は無くなるから
結局エミヤは士郎を恨んだままなんだよな
821名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:15:56 ID:NUONrXgY
UBW時の士郎に、理想を今一度突きつけられ負けたという記録と、
そこからまた立ち直った記録を分身が持ち帰った後の、
座にいる本体の反応が見てみたい
822名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:16:07 ID:MzY97eEM
763
寝落ちしたり、出かけたりしてセイバー√まだ終わらず。
ウニメから入ったので、声はすんなり受け入れられたが、殺しあってたのに同じ家に住むのはどうも。
凛は一人芝居とかあって、妙に笑えるな。

アニメだと、色々(かなり)省かれていたのを実感した。
セイバーvsキンピカ戦〜教会地下のところとか。
バーサーカーvsアーチャーはアニメオリジナルと聞いていたが、ゲームでも見たかったな。

アニメより、ライダーの声が色っぽ過ぎて困る。
hollowのデモを少しやらせてもらった時はストーリーも分からず気にしなかったが、
シロウの家で普通に暮らしていて、通常会話であの色っぽい声で話されたら理性が持ちそうにありません。

セイバー、最後になってなぜそんなに俺を殺すんですかorz
823名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:18:51 ID:6L/7IBHs
>>822
愛が足りないw
824名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:21:29 ID:vRJpznkv
ちゃんとご飯食べさせたかい?
そこに愛はあるのかい?
825名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:21:31 ID:zDWkYKKx
>>820
記憶はなくなるけど、記録は残る
その記録を手に入れた結果がUBWの
エンディングの「間違っていなかった」
だと思うよ
826名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:24:07 ID:1bKJVH6Y
でも座には最初から全ての記録があるんだろ?
おかしくね?
827名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:27:57 ID:MzY97eEM
うーん
食事はさせたと思う、愛が足りないのか。

「愛だろ、愛」って糞古い酒?のCM思い出しちまったorz
今日中にセイバー√を終わらせるようにがんばるぜよ。
828名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:29:51 ID:YCswqPvi
現在、過去、未来という時間の概念がないんだからそのはずだよな
アーチゃーは鳥頭なのかw
829名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:36:46 ID:zDWkYKKx
時間の概念がないものという明確にイメージができないから
分からんところだよな

奈須の頭の中では、時間に縛られないだけで、
過去、現在、未来の起こったことか、随時記録される
都合のいいデータベースのようなものを思い描いている
のかもしれない

未来に関しては、初めから無限に分岐しているわけではなく
ある未来が決定された段階で初めて、記録が残るのかもね
UBWの選択をした瞬間に、座には記録が残ったのかも
830名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:37:09 ID:NUONrXgY
>>768
>イリヤ礼装
第三魔法に至る為の外付け魔術回路
イリヤはこれを着る事によって小聖杯としての本来の機能を発揮する事ができる
人間が触れると黄金になってしまう為、運営するのは精霊・小人・ホムンクルスといった存在
リーゼリットはその為に作られたホムンクルス

記録は蓄積していくと設定集だかにあった
最初から全ての記録があるわけではない
エミヤの台詞からもその事が読み取れる(守護者関連・士郎を殺す事の出来る可能性関連)
ただ、単に過去からも呼ばれる可能性があるだけ(もしかしたら平行世界)

ちなみにきのこによれば、千以上のエミヤの剣データは、
守護者として呼ばれる度に蓄積していったデータ
(守護者・英霊は基本的に成長しないが、
エミヤのUBWのみその特性からデータ蓄積が可能)

まぁ、もしかしたら聖杯戦争参加時にギルガメッシュと遭遇して、
ある程度の剣データは見ていたのかもしれない
831名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:37:58 ID:6L/7IBHs
>>827
攻略サイト見るのが嫌い? じゃ一つだけヒントあげるよ。
ライダーにやられそうになった時は1.セイバーを召喚するを選ぶべし。
あとは普通に愛があって怒らせたりしなければセイバーが君を助けてくれるはずだ!
832名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:40:12 ID:j44YHyX8
>>829
そのへんうまくいってないと
サーヴァントにとって聖杯戦争は「消化試合」、、、

すでに確定した結末を知っているんだから
833名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:50:33 ID:hX5GFzcg
>>807
凛になんて命令されたんだっけ
834名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 16:00:17 ID:NUONrXgY
また、エミヤのUBWは見た(記録した)武器・防具をデータとして蓄積することが可能
この事から、最初から全ての記録がある場合遭遇する全ての武器・防具がデータとしてなければならない

一つの例として
ランサーの投げるゲイボルク
ランサーがこれを繰り出そうとしている場面では、
予めそれを知っていると言うよりは自分の知識にある伝説の内容を参考にした結果、
ローアイアスを使用するのが最善と決断したように思える

上記以外にも、アーチャーが(体験した武器の詳細を)知っていると矛盾が生じる行動等が多々ある
故に座の本体は最初から全ての記録は持っていない
呼び出される度にその体験記録が蓄積されるものという事が分かる
835名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 16:06:14 ID:fu8Buapx
さっきセイバールートクリアしたんだけどエンディングの後のタイガー道場がない。
PC版では確かにあったような気がしたんだけど、俺の記憶違いかな・・・
836名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 16:07:42 ID:HzZgB+3l
もとから無かった気がするが
837名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 16:09:35 ID:zDWkYKKx
UBWへの分岐を知らせる情報と混同しているのかも
838名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:05:21 ID:D/slgFRE
士郎に「助長」という言葉と元来の意味を教えておきたい
839名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:09:01 ID:ZeGH2MLe
UBWトゥルークリアしたけど…
何か最後の最後で凛が分からなくなった
凛は結局士郎とアーチャーどっちが好きだったわけ?
どっちも好きだった、もしくはアーチャーの方が大事という風にとれて妙な寝取られ感が…
840名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:14:00 ID:6L/7IBHs
基本的に同一人物だからどちらを好きかと言われても返答に困るような・・・
841名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:15:19 ID:vRJpznkv
基本的には同じ人物だがやっぱ別人感じがするよね
寝取られ感も確かにある
842名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:21:25 ID:fu8Buapx
>>837
それだと思う、スマンかった変な事いってorz
843名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:22:19 ID:10HESU9W

凛GOODはPS2版から入った香具師だと普通に凛よりの選択しがちだから
初見だと結構厳しいかもしんないなぁ。
GOOD行くためのフラグ3つ全部立てないと決戦前夜にセイバーの様子を見に選択してもダメだしのう。

凛GOOD行くには以下3つを全部選択ね!
序盤のバサカ戦 2.セイバーを連れ戻す。
2月4日    1.セイバーの様子を見に行こう。
2月9日    2.道場でセイバーと話をつけよう。

んで、
2月14日    2.セイバーの様子を見に道場へ。・・・


どっちにしろ凛とのセクロスもどきwを通過してあれTRUE√かよ?と思いがちだが
最後の最後で展開が変わるからこれを信じてガンガレば凛GOOD見れまっせ
844名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:25:00 ID:ZeGH2MLe
>>840
士郎の未来の姿ではあるけど
士郎とは別人としてゲーム中で皆が扱ってるし
実際別人格持ってるし…
それを認めた上での凛の態度が士郎視点で見るとちょっとショックだった
話の流れ的にありえないけど
もし仮にアーチャーが凛と再契約しても良いって言ったら凛がどうするつもりだったのか考えると変な気持ちになる

>>843
凛GOOD?そっちだとアーチャー抜きの士郎と凛の話になるんでしょうか?
845名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:27:51 ID:vRJpznkv
凛Trueは凛×弓で凛Goodは凛×士×剣
846名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:29:32 ID:6L/7IBHs
>>844
セイバーに関してはホロウに繋がってるエンディングになるね。
あまり言うのもアレだからプレイして確かめてみ。
847名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:29:52 ID:ZeGH2MLe
なるほどハーレムエンドですか
それも求めている物とはちょっと違うかも…
でもとりあえずそっちも見てみます
848名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:31:21 ID:wfysrt/J
>>844
ヒント:
凛が士郎を好きになるのにアーチャーの存在は欠かせないし、
凛がアーチャーを構うのに士郎の存在は欠かせない

凛は士郎もアーチャーもどっちも大事なんだよ
エミヤシロウなんだから
このふたりは上手く整理しきれない曖昧な部分がいいんだ
849名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:36:14 ID:6L/7IBHs
>>844
前半部分へのレスね。
士郎視点、と言われるとなるほどという気もしなくも無いけど、ホロウをプレイして思ったのが
凛のアーチャーへの想いは男女関係と言うよりは戦友としての絆を感じるんだよね。
士郎へは完全に恋愛対象、だからその辺は別けて考えてもいいのかなぁ・・・と。
850名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:37:50 ID:RMmkar4S
凛Goodは全エンド中一番のハッピーエンドだが(ワカメまで生きてるし)Trueが美しすぎて印象薄い
再プレイする時も絶対Trueに進んでしまう

しかしアーチャー相手に寝取られどうこう言い出す奴が居るとはなw
処女厨とこういう手合いだけは本当理解できんわ
違うルートじゃ主人公以外とくっつくヒロインが絶対許せん!みたいなの見るとどんだけユートピア求めてるんだよと思う
851名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:39:47 ID:QveLl99Q
シロウとくっつく桜ルートより、最後にワカメと仲直りする凛グッドの方が桜にとっては百倍幸せだと思う俺
852名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:39:55 ID:sxk3irao
>>844
多分凛GOODのほうがイイ!
って思えたら同士だな。

やっぱ凛はベッタリより、頬赤くして焼餅やいたり、拗ねたりしてるのが一番。

声付き凛最高だわ!
屋上弁当シーンとか士朗とリンクしまくりっでこっちまでドキドキしっぱなしで萌死
さて今日も自動読み進めでFate流しするか。
つか、スクリプトかなんかで任意に設定した選択を自動選択モードとか欲しいわ。
853名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:41:29 ID:vRJpznkv
>>852
TrueはTrueでロンドンに行って士郎の取り合いするらしいよ
854名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:42:25 ID:zDWkYKKx
遠坂にとってアーチャーは相棒ではあるけど
伴侶ではないと思うよ
855名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:44:31 ID:1bKJVH6Y
俺も凛とアーチャーは相棒っていうか戦友っていうか
背中を預けあえる関係だと思ってたから
寝取られ云々なんて頭掠めもしなかったわ
856名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:44:48 ID:nY0v71h9
いわゆるカップリング厨だな、

士朗&凛マンセー → 士凛
アチャー&凛マンセー → 弓凛

こんな専門用語まである。
語りたい香具師はこちら↓、強さ対決、僕が考えた最強サーヴァントとかいろいろある
専門板のttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
857名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:44:48 ID:D/slgFRE
GOODもいいけど、やっぱTRUEの方が好きだな>UBW

イリヤルート欲しかったなー、マジで
家族が増えるルート
858名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:48:29 ID:b58e8Zxf
ロンドンで取り合いって
あの縦ロール(名前失念)と?

一瞬どこのサクラ大戦かよと以下略。

859名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:49:26 ID:ucbW5bQd
凛は単におせっかい焼きなので報われないアーチャーが気にかかるのと
意識のシンクロがあるので惹かれてしまう部分はあるだろうな。
セイバーと士郎はそれに引っかかったような感じはあるけど。
ただ二人ともマスターとサーヴァントと線引きをしているので寝取られとは
思った事無いな、下手すりゃアーチャー=士郎になってしまう。
860名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:50:25 ID:2wlBs0qz
fate好きな方の間ではfateのパロAVは有名なんでしょうか?
どっちも最近知ったのでどうなんだろうと思いまして。
861名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:51:20 ID:n+Zuzxhl
バーサーカーの食費で死亡ENDか
まあ、鯖は飯食わなくても生きていけるけどさ
862名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:52:17 ID:vRJpznkv
ルヴィアなんとかって名前だった気がする
863名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:55:01 ID:wfysrt/J
つか、あれか?
最後の朝にボロボロの士郎放ってアーチャーに駆け寄ったのを「寝取り」と思ったのか?

怪我してるが命に心配ない恋人と
一瞬後に確実に消える相棒がいたら

普通後者を優先しないか?
てかそれで士郎に構う凛なんか見たくねー
864名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 17:58:22 ID:q/uixBt8
士郎とシロウの発音の違いがよくわからない
865名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:03:09 ID:QjOMmGkg
現実的に言うなら

士朗→風邪を引いた恋人
アーチャー→事故に遭って入院した親友

まあ一般的に心配しちゃうのは後者だよな。
866名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:06:00 ID:L3stFtlO
>>864
「シロー」と呼ぶか「シロウ」の違いじゃね?

全員あんまり変わりない呼び方だったが
867名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:06:29 ID:vRJpznkv
セーバールートみたいに夢で記憶共有ってのがあったから
そういう関係になる過程で実はアチャの事が頭にあったんじゃって
最後だけ見てそう思ったわけじゃないさ

同一人物だけどそうじゃないというよくわからないのがなんとも
868名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:07:00 ID:t11kQOif
思ったんだが、HF終盤で黒セイバーにルールブレイカー使ってればセイバー救済できたんじゃね?
黒セイバーも桜を救いたいと思ってるみたいだし桜との繋がりさえ消せば十中八九シロウに付いたと思うんだが
で、セイバーに使ったルールブレイカーを消さずに残しておいて同じものを桜に使えば桜も助けられる
大聖杯はセイバーのエクスカリバーで破壊すれば、大聖杯を閉じる必要が無くなってイリヤも生存
桜の桁外れの魔力量は無くなるが、基礎スペックがほぼ同等の凛がセイバーを現界させられたことを考えれば、ライダーも残せるだろうし
869名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:08:42 ID:YLqUrP0R
黒セイバーからアフォ毛がなくなってるのはなぜ?
870名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:11:21 ID:f5h5focZ
ホロウやれば分かるような分からんような
871名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:13:38 ID:1bKJVH6Y
>>868
黒セイバーと黒桜の契約が切れたら
そのまま聖杯稼動の為の力として取り込まれるだけじゃね?
普通ならランサーやギルみたいにモグモグしちゃうのを
桜本人の意思でサーヴァントとしての形保たせてたんだし
872名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:14:36 ID:6L/7IBHs
>>896-870
逆に、ホロウやってはじめて黒セイバーにアフォ毛が無い事に気がついた漏れw
873名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:14:53 ID:YcBBFUcY
ルールブレイカー論者へ。
黙って黒セイバーが刺されるだろうか、と疑問点を…と言いたい所だが、

桜も黙って刺されるとは限らなかったのよね…。

シナリオの都合って事で一つ!
874名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:20:17 ID:vRJpznkv
ルルブレで刺されてもすぐ消えないんだっけ?
875名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:21:25 ID:qcFreMDU
殺りたくはなかった………………
876名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:24:51 ID:VhcWlSKp
HFのときのセイバーってのは、士郎にとってそれほど大事な人ではないじゃん。
たかだか一週間だかそこいらで知り合っただけで、結局、敵側に付いちゃったわけだし。
そもそも人間じゃない。
何年も連れ添ってきて、人間である桜は何としても救わなきゃいけないけれども、
セイバーそのものはほっといてもどうでもいいわけで。桜を救うのと聖杯を壊すのが
大事な目的なんだから、よほど余裕がなきゃセイバーを救おうとは考えないよ。
877名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:29:31 ID:WaL8tLdE
>>874
刺される=即消滅じゃ無かったはず。
持ってる魔力が消えるまでは大丈夫だろうし、特に単独行動スキル持ってるのはもっと長持ちできる。
ただ、HFの終盤の士郎は残りの投影回数が本当にギリギリだから、あそこでセイバーまで助けれる余裕なんか考えられなかったと思う。
実際、カラドボルグUを召還しただけで、ノーマルに行くわけだし。
878名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:30:25 ID:zjddXYji
しかしプレイヤー的にはセイバー>>>桜な印象なんだよな…
設定上は桜との付き合いが長いはずだが。
879名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:32:37 ID:vRJpznkv
>>877
そういえばキャスターに刺されたときもすぐ消えなかったな
thx
880名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:33:56 ID:QjOMmGkg
>>876
正義の味方を貫く士朗ならセイバーとの出会いは大事な思い出なんだけどな

正義の味方を止めて、セイバーすら助けられず、桜の味方になった士朗にとっては後悔と罪悪感と自己弁護でいっぱいいっぱいなんだろ
881名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:34:32 ID:29T4hwJT
桜には凛という説得役がいたけど、HFの士郎じゃセイバーを説得できないよなあ
882名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:35:50 ID:WaL8tLdE
>>878
人気投票、2回連続でライダーに負けてるのは伊達ではない。
セイバーどころか自分のサーヴァント(ルート無し)に負けるってのは・・・
レアルタ発売したし、また人気投票するかもしれないけど、私服ライダー声付きに勝てるかは微妙だ。
883名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:39:59 ID:MgJEZ3yO
>>873
黒セイバーにアゾット刺した時どうやったか、もう一回思い出してみろ
884名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:42:25 ID:mMY0yyk4
桜が黒化したとき、士郎も黒化すると思った

黒いセイバーを這い蹲らせて、、、(;´Д`)ハァハァ
885名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:43:13 ID:VhcWlSKp
>>880
いや、大して後悔はないような気が……桜という実体がいるから。
正義の味方っていうよくわからん理想よりは、目の前にある幸福な実体の方が、存在が大きかったんじゃない?
886名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:43:34 ID:maM7lpj3
>>882

 うむ。俺も勝てないと思うw
ライダー萌え過ぎ。ホロウ知らんがキツめの私服ライダー素敵過ぎ。
 弟、ライダー苦手なのが信じられんw
887名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:52:01 ID:mMY0yyk4
ライダーは萌え、なのか、、、
「保有スキル 怪力:B」にはわらたが
888名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:55:09 ID:QjOMmGkg
>>885
人間としては正しいんだろうが、衛宮士朗としては問題というのがアレだけど
それにどちらかというと藤ねえの方が大切な日常っぽいし……あんまり説得力はない気がするんだよ桜じゃ

セイバーを殺すのは幸福より目を背けてるように見えた
889名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:57:12 ID:zjddXYji
>>888
まあ君を忘れるとかなんとかいうしね

腕士郎は割と格好いいんだがやっぱ理想捨ててるところは全然好きになれんわ
890名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 18:57:50 ID:AK9o4KlT
>>882
次は、別のライダー(イスカンダル)にも負けたりしてな
891名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:02:05 ID:kLXMFOnG
>>868なぜか次の戦闘では宝具が消えてるぉw
投影制限がきつくなくて、夢共有とかしてりゃ助けたかな
892名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:02:59 ID:YCswqPvi
てか、桜の境遇を考えると士郎みたいな人間の家に1年通ったくらいで
あんなに明るくなったのはファンタジーの域だよな
893名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:06:53 ID:M8iHNSpM
士郎の強化で桜が咲いた。
894名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:08:07 ID:zjddXYji
>>892
 愛 の 奇 跡

ぶっちゃけ本当に明るくなったわけじゃないく本質はアレなわけだが
間桐家にずっといるのに比べたら衛宮家は天国のようなところだ。
間桐家でどんな扱い受けてるかも知られて無いのも嬉しいだろうし
895名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:08:42 ID:5J8+YPRY
下手すると男性恐怖症になりかねんよな。
レイプや性的虐待のトラウマは本当に酷い上に、
周りからの理解もなかなか得られないらしい
896名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:15:37 ID:VhcWlSKp
>>888
でも、何だかんだ言って、セイバーを救うには、セイバーと過ごした時間がなさ過ぎだしねえ。

他の2ルートでもそうだけど、士郎がセイバーや凛とくっつくのに、そんなに理由はないじゃん。
共通するのは、一緒に命をかけて戦い抜いたこと(と、同年代の見た目がいい異性であること)だけ。
HFでは単に、セイバーとそこまでの関係にはならなかった。
だから、セイバーを見捨てても別に幸福でなくはないと思うよ。

というかねえ、「ヒロインとの絆を作る時間」が他2ルートだとゲーム展開中に作られるんだけど、
桜とに関しては、既に「前提」として話が進んでいくから、よくわからん感じがするのさ。
897名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:18:59 ID:zjddXYji
>>896
いやまあ、正直な話、恋に落ちるなり付き合うなりの理由としてはずっと一緒にいたとかより
一緒に命をかけて戦い抜いたこと、同年代の見た目がいい異性であることが大きいと思うぞ
898名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:22:47 ID:D/slgFRE
一緒に居たのが僅かの期間でも
「地獄に落ちても忘れない」相手であり、
夢も桜も何もかも全て心から失ってもなお心の中にいる存在であるんだけどもな
899名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:23:45 ID:maM7lpj3
>>897

つり橋効果×絶世の美しさの補正は伊達じゃないよなw
900名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:26:56 ID:wfysrt/J
>898
はいはいヒロインの格付けしたい奴はどっか行ってね
セイバールートで恋仲になったのはセイバー
凛ルートで恋仲になったのは凛
桜ルートで恋仲になったのは桜
他ヒロインルートでも本当は○が一番大切なはずだとか、もうね
901名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:31:19 ID:nZXs1K7h
あの状態の桜がセイバーも助けましたで良かったねとか言うとでも?
902名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:33:21 ID:KvnrTSR0
最後のシナリオで大団円なんだから心情的にはセイバーにも
助かって欲しかったってのが大きいかと
903名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:37:31 ID:D/slgFRE
>>900
何言ってんだ、お前
妄想膨らました罵言吐いて


ところでどうでもいいことではあるが、
ナインライブズブレイドワークスってどういう理屈の技だ
904名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:37:40 ID:ucbW5bQd
桜のサーヴァントで、黒いまま残るセイバーなんて見たくないが。
だからLEが追加されたんだろう。
905名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:38:34 ID:KvnrTSR0
>桜のサーヴァントで、黒いまま残るセイバーなんて見たくないが。
それはそれで
906名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:39:43 ID:PlK5ybRJ
誰かを助けるということは誰かを助けないことと同じだっけ?
切嗣もそんなようなこといってたじゃないか
907名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:40:37 ID:ucbW5bQd
>>898
一応突っ込んでおく
地獄に落ちても忘れないのはアーチャーだ。
士郎ではない。
908名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:41:08 ID:zjddXYji
>>903
るろうに剣心を知ってるか?
九頭龍閃だ
909名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:42:18 ID:CPETbsz0
やれやれ。
桜ルートの黒セイバーにルルブレという意見がまだ残ってたのか。

ちゃんと読むと分かるが、士郎の投影回数には限界が近づいていた。
セイバーのためにルルブレを投影すると、桜を助けられなくなる。
つまりだ。
桜は凛を自分で陵辱するか殺すためにセイバーに通しても良いと許可を与えておいて、
士郎に関してはセイバーに殺して通さないように命令していた。

つまりセイバーを救おうという選択肢が全くないんだ。
桜を選んで正義の味方という理想を捨ててしまっているから、理想の具現であるセイバーを救えない。
一般人を犠牲にした桜を救おうという時点で、士郎には汚染されたセイバーと相対するしかないんだ。
910名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:44:37 ID:wfysrt/J
>>903
ああすまん、最近セイバー厨が以前の凛厨よろしくうぜぇこと抜かす場面に多く出合ってな
お前さんもそういう類かと早とちりした、許せ

ナインライブズ〜は九頭龍閃(きのこ談)
詳しくは探せばどっかの情報サイトに載ってるはず
911名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:45:43 ID:qcFreMDU
俺は桜を殺してでもセイバーを助けたかったが

まぁ、仕方ないよな……
912名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:47:51 ID:ucbW5bQd
俺はアーチャーを助けたかった。
もちろん桜よりセイバーを助けたかった。

HFは好きな鯖がなあ・・・
913名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:49:15 ID:D/slgFRE
>>910
こちらこそ失礼した
九頭龍閃とはまた懐かしいなぁ

ナインライブズ自体は確かバーサーカーの宝具だよな
宝具を剣で真似したんかシロウ
それとも斧剣から読み取った以上、バサカもそういう剣技があったのか
それとも斧剣→バサカ→ナインライブズと読みとってったのか
914名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:51:29 ID:zjddXYji
>>913
>Q.桜ルートで士郎が使った「射殺す百頭」はどんな技なんですか?
>(福島県/天野俊臣)

>A.英雄ヘラクレスの宝具「射殺す百頭」は、状況・対象によってカタチを変える
>万能宝具だったりします。言ってしまえば「流派・射殺す百頭」みたいなもんです。
>士郎が使用したのは対人用の「射殺す百頭」です。ぶっちゃけ、ハイスピードな
>九連撃とお思いください。余談ですが、ヘラクレスがメインで使う
>「射殺す百頭」は対幻想種用の、ドラゴン型ホーミングレーザー九発同時発射
>みたいなもんです。なんだそれ。
915名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:52:33 ID:kMg9Sc/i
イリヤと藤ねえの両手に花エンドが欲しかった。
恋愛とかじゃなく、家族的な感じで。
916名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:53:39 ID:FvUtfrql
ああ、イリヤが切継と士郎と一緒に買い物に出かけるENDは欲しかったな
917名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:55:12 ID:q/uixBt8
マーボーのところジョージ気合入れすぎだろ
918名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:56:34 ID:QjOMmGkg
別にセイバーを救えとは思わないが、内心の問題だよな。

桜の為に理想を捨てセイバーを殺して忘れるか、理想の為に桜を救ってセイバーを殺して覚え続けるかだな

後者の方が納得しやすいってのがある

919名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:57:11 ID:D/slgFRE
姉(兼妹)がもう一人増えるのか
妹(兼姉)の方が正しいのだろうか
920名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:01:42 ID:UNt64EYw
言峰のマーボーって言峰が作ったマーボーだと思ってた
921名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:02:08 ID:ucbW5bQd
自分の力になると誓ってくれた女の子が黒く汚されて、それだけでも辛いのに
戦って殺すんだからな。
その原因が桜なのに桜を守るために殺さなきゃいけないのが辛い。
サーヴァントだからと割り切ってしまえばそれまでだが。
922名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:04:02 ID:M8iHNSpM
>917 全くだ!

あれで、ゲームをクリアする前に確信したww

これは神(父)ゲーになった、と!
923名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:07:02 ID:YCswqPvi
まぁ、セイバーがああなったのは戦いの結果だから
ある意味自業自得ではある
924名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:10:03 ID:4Vg7SSYQ
http://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/233.jpg

黒化しても幸せそうだしな、セイバー
925名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:11:45 ID:VhcWlSKp
>>924
こっちのセイバーはギルとくっついて、尚且つギルを尻に敷きそうな気がする
926名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:11:53 ID:nZXs1K7h
まぁ乳のでかいだけの女の子をどこまで許せるかは人それぞれ
927名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:12:49 ID:zjddXYji
>>926
乳のない女の子だったらよかったとか思う俺は破廉恥な男かもしれん
928名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:14:24 ID:rrNCV7Em
>>914
ヘラクレスはバーサーカーにさえなってなければなぁ。
キャスター以外の6クラスに該当する優れた能力も、複数所持してるだろう強力な宝具も
全く生かせてなかったみたいだし。

あれじゃシュワちゃんが重火器持たないで殴り合いばっかりやってるようなもんだねぃ。
929名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:17:54 ID:vRJpznkv
バーサーカーに関してはギル様とか黒桜とかの例外除けば狂化したほうが力押し運用でいけて楽じゃなかろうか
930名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:19:43 ID:WaL8tLdE
そういえば、バーサーカーの6クラスっておかしくないか?
アサシンは基本的にハサンさんで今回の佐々木はイレギュラーだったはず。
931名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:20:12 ID:FvUtfrql
狂化してないヘラクレスなら泥に飲み込まれるときに親指を立ててくれそうだ
932名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:21:03 ID:q/uixBt8
凛がマスターのセイバーならヘラクレスも負けるんじゃ
933名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:22:34 ID:vRJpznkv
ターミネーター思い出した

>>932
エクスカリバー2連打で倒されるのかな
934フェイトVer..β:2007/05/07(月) 20:28:03 ID:AVXrbpSl

http://phantom002.sakura.ne.jp/bbs/bbs02.php?res=4206

やっぱり美少女だよなー
蟲女でもw

フィギュアの類はいいのが多いわこいつ
935名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:29:51 ID:hbbKGFY8
少数かも試練が黒桜は結構好きだ。
どうせならもっと真っ黒に…
936名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:32:24 ID:KvnrTSR0
>>928
素手でプレデター殴り倒したシュワちゃんバカにすんな
937名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:41:50 ID:FvUtfrql
目の前で核爆発が起きたのに無傷で生還するタフさ

ヘラクレスが正気だとアクション映画のノリしか想像できない
938名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:50:43 ID:kLXMFOnG
>>933二発目以降はどんな宝具だろうと効かないよw故にさらにカリバーンの厨性能さが目立つ

唐突過ぎだが、アヴァロンって「型月全体」と「Fate」のどっちの最強の守りなの?
939名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:52:51 ID:QJSnPiXc
桜ルートクリアしてからあの黒いアンリマユ見たいなのが出てきて悪夢になる('A`)
今日も殺される('A`)
940名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:52:59 ID:zjddXYji
>>938
「この世界における最強の守り」


とあるけどfateだけと考えておいたほうがよろしいかと。最強だの究極だの無限だのはハッタリが多いし
941名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:54:22 ID:8Fo6Mz5f
>>939
くうくうおなかが鳴りました
942名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:55:59 ID:1FuDHbT1
黒セイバーの巣の立絵は
はっきりいってブチャイクじゃね?

戦闘シーンで剣振りかぶってるカットインとかはカコヨカタケド
943名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:00:58 ID:xrj1FgjO
>>939
パックリ食われる英雄王は異常
944名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:02:55 ID:q/uixBt8
迂闊で残念だから仕方ない
945名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:03:58 ID:SPUTvS2v
英霊ってのもあんまり強い気しないな
戦闘機一機分だの人の身では倒せない怪物だの大げさに言われてるけど
毎日バイトで体鍛えてる程度の士郎も倒し損ねるような奴らばっかりだし
ジャッキーチェンと互角くらいなんじゃねーの?
946名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:06:14 ID:MZ77kHY0
狂化してないヘラクレスはきっと度量の広い英雄らしい英雄
でも女好きだから召還されたら速効でセラリズ口説いてイリヤに叱られるw
947名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:07:59 ID:eAqF1L/8
そしてセイバーに俺の嫁になれって口説いてギル様とケンカする
948名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:09:42 ID:KvnrTSR0
バーサーカーじゃないクラスで呼び出されても見た目はあのまんまなのかね
949名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:10:59 ID:vRJpznkv
神話のヘラクレスって神様の命令で牛盗んだりやりたい放題だったからなぁ…
950名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:11:16 ID:kLXMFOnG
バーサーカーの会話ってあったっけ?アニメじゃカリバーンで殺られた後喋ったがw
後士郎は主人公
951名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:14:57 ID:rrNCV7Em
>>936
シュワちゃんのガチムチ格闘は確かに強い。だがしかしだ、
ヘラクレスvsギル様=シュワvsセガールとして考えた場合、
いくらシュワちゃんの格闘能力を強化しようとセガールには勝つのは難しい。
故にシュワちゃんがセガールに勝つには多彩な重火器(宝具)に頼るしかないと
言うことで、つまり何が言いたいかというと英霊の知名度がその英霊の強さに影響を
与えるというのならば、ギル様の知名度を上げ、あそこまでの強力な英霊にしたのは
ギルガメッシュナイトという深夜番組の力が(ry
952名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:17:38 ID:nxVkYGmI
>>938
バーサーカーの「同じ攻撃効かないよ」って、
きのこのハッタリだとどこかで回答されていたように思うのだが。
953名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:18:08 ID:SPUTvS2v
恐怖という点では我<バサカだな
ギルは意外と話せる部類だからうまく立ち回れば見逃してくれそう
「殺す価値もない!」とか言って
でもバサカは問答無用だからな
954名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:18:19 ID:eAqF1L/8
とりあえず>>960次スレよろ
955名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:20:09 ID:D/slgFRE
>>941
何処かで見た改変ネタに吹いた覚えがある
人食い桜から飯を食うセイバーに改変したの
956名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:25:11 ID:0SAF5/Dg
ギルガメッシュに対する士郎の評価(台詞から抜粋)

『放っておいても何ら問題のない危険物』
957名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:25:35 ID:maM7lpj3
>>939

俺はあのヒラヒラの影、結構好きだな。桜本体よりも好きだw
958名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:27:26 ID:o4JKLnKS
ギルガメッシュと聞くと、どうしても宝具がエクスカリパーであって欲しいと思ってしまうんだが。
959名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:32:30 ID:chQ2GNsM
ならセイバーの宝具は召喚獣ナイツオブラウンドだな
960名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:34:03 ID:fpbmi2FM
Fateやってて気づいた。俺って自己犠牲ものが好きなんだと。

だからFateが外人に受けが悪いのも納得。
自己犠牲好きなのは日本人特有かもね。
961名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:34:04 ID:SPUTvS2v
ギルガメッシュ「ま、まいった
「プロテス」
4人があいてじゃ
「ヘイスト」
手も足もでないぜ
「シェル」
ってのはウソだけどな!」
「ジャンプ」
962名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:34:17 ID:PyjyzDRO
ナイツオブラウンドって…円卓の騎士召喚するのかw
なんか四次ランサーぽいな
963名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:38:30 ID:fpbmi2FM
あー、次スレか。
650いないなら行ってくるよ。
964名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:40:20 ID:J9dCamQm
でも、あのセイバーだと召喚される円卓の騎士は
そんなにいない気もするが
965名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:43:49 ID:zjddXYji
>>952
ハッタリではない、不完全なだけ
バサカのゴッドハンドの能力として一度受けた攻撃に対する耐性が付加されるという能力があり
それに加えてヘラクレス本人も一度受けた業を見切る技量があるので本来の彼自身が召喚された
「英霊:ヘラクレス」には同じ攻撃は二度と通じない、もはやこれは常識!が可能

バサカなのでゴッドハンドの耐性だけに頼るしか出来ないが。
アインツベルンはアホだと思う
966名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:46:32 ID:8Fo6Mz5f
イスカンダルって胸キュン?
967名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:46:54 ID:PyjyzDRO
ヘラクレスがバサカじゃない場合、アサ次郎の宗和とどっちが優先されるんだろうか?
968名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:48:15 ID:eAqF1L/8
もし慎二が間桐の正当後継者だったら
あの蟲に穴掘られてたんだよな
969名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:56:21 ID:nxVkYGmI
>>965
そかそか、さんきゅ。

本文中で「二度と通じない」とか書かれてるくせに通じるっぽいんでハッタリかとおもっちまった。

バサカってセイバーやアーチャーだったら手がつけられないよなー。
理性がないとイベントも増えないし、損してるなー。
970名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:57:50 ID:nxVkYGmI
>>966
イスカンダルは胸キュン。
これはガチ。
971名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 21:58:14 ID:8Fo6Mz5f
>>969
損どころか、バーサーカーは強いね、のくだりで大満足です
972名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:03:00 ID:nxVkYGmI
>>971
うん、あれはいいものだ。

でもねー、ホロウがねー、なんつーかねー。
973名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:06:40 ID:fpbmi2FM
974名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:14:16 ID:bEdwvvP9
ガノタの悪い癖で、ついMSV的なノリで色々な英霊を妄想してしまう。
975名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:19:54 ID:s71g6TiN
ギルと言えば、ゲームはナムコ〜♪の方だろ常識的に考えて
976名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:22:14 ID:zjddXYji
>>975
あの黄金鎧はハイパーアーマーというのは常識だよね

実際黄金鎧にしたのは塔に挑戦した世代だったからそうしたかったらしいし
977名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:46:35 ID:iZtVJu1i
レアルタ ヌアの意味ってなんですか?
978名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 22:48:26 ID:QsMVuRym
新星。LEまでやれば意味は分かる
979名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:07:10 ID:maM7lpj3
>>965

そう考えると本当にアインツベルンって馬鹿だよな。
セイバーで呼んだ方がメチャメチャ強かった気がするのに。
ま、遠坂にも間桐にも言える事だが……
980名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:11:27 ID:yP+k28wr
>>965
>バサカのゴッドハンドの能力として一度受けた攻撃に対する耐性が付加されるという能力があり

これがどこに書いてあったのかが未だに分からないんだができれば教えてくれないか?
地味に気になって気になってしょうがないんだ
981名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:12:17 ID:iZtVJu1i
>>978
サンクス


もうひとつ疑問なんだけどこれってファンディスクとかじゃなくて続編とか出ないよね?
982名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:14:46 ID:zjddXYji
>>980
バーサーカーに一度行った攻撃が二度と通じないのは
宝具の能力に由来するものなのか、見切ることができるからなのか?

答えは肉体耐性と技術の両面だという話。
ゴッドハンドには一度受けたダメージを学習したのちそれへの耐性を
肉体に付加する能力があるとのこと。
バーサーカー自身も一度見た攻撃を見破るスキルを持っているそうですが
狂化しているため、その「剣士としての技術」は封印されているので
ゴッドハンドの能力のみに頼っているとか。
(コンプティーク 2006-06)
983名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:15:34 ID:QsMVuRym
>>981
「FateはPS2ので最後」ってコメントしてたが今後なんて誰にも分からん。
ファンディスクと続編の中間みたいなホロウ以外は今の所出てない、とだけ
984名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:15:41 ID:s71g6TiN
>>976
あのゲーム設定もなかなかカオスだったなぁ
ドラゴンスレイヤーやエクスカリバー使えたり、イシター(イシュタル)の加護受けてたり

まぁ、ゲームブック版はガチ
985名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:32:28 ID:iZtVJu1i
>>983
なるほど、詳しくありがとう
986名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:33:54 ID:yP+k28wr
>>982
おお、サンクス
ちゃんと耐性がつくってコメントがあったのね
じゃあ一発多重殺しを許容しないと、ギル以外は絶対勝てないことになっちゃうな
987名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:38:53 ID:TPjZrnPe
まあその場合はマスター狙うだろ
てかそうじゃなくても狙うだろ、フツーは
988名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:41:33 ID:MZ77kHY0
>>984
イシュタルって神話じゃギルに言い寄って振られて
逆切れして怪物けしかけたりエンキドゥ殺したりした
地雷女だよな、確か。

ゲームブックといえばブレナンとソーサリーしか知らないや
989名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:42:31 ID:Wz3u0nXm
>>978
英訳だと
new start
てなってるが
990名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:56:19 ID:s71g6TiN
>>988
イシュタルはギルっちのステータスの解説通りですな

余談だけどソーサリーシリーズやドルアーガのゲームブックは新装版が出てますぞ
991名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 23:59:30 ID:+vJpwXNQ
>>986
バサカの耐性はあくまで不完全。
そんでもって、ランサーは勝てる可能性があるとか。
逆にアサシン(偽)は絶対勝てないとかとか。
992名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 00:06:10 ID:hbn2/fFz
>>989
面倒臭いな……
ttp://www.crannog.ie/sss.htm
英→愛蘭語のサイト
starの項にrealtaがある
993名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 00:07:48 ID:XzybqPse
ブレナンのグレイルクエストはマジお勧め。
舞台がアバロン王国で、しょっちゅう変な病気にかかっている
アーサー王や、アバウトなマーリンや、エクスかリバーJr等
笑えるパロディ要素満載w
994名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 00:31:07 ID:3LiRCyTg
ギルの蔵には金のツルハシも入ってるのだろうか??
995名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 01:36:19 ID:IprHORCk
ゴールドアーマーだってあるんだし、あるに違いない
996名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 01:55:21 ID:x0gUv/EE
原典だったら何でもあるそうだしなあ

三種の神器とかあるんかな?
997名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 02:01:27 ID:dZsiGDB1
3
998名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 02:02:01 ID:dZsiGDB1
2
999名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 02:02:47 ID:dZsiGDB1
1
1000名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 02:03:22 ID:dZsiGDB1
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。