Fate/stay night [Realta Nua] 14日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
絶賛発売中

◆PS2版公式
http://www.fate-ps2.com/
◆TYPE MOON公式(18禁)
http://www.typemoon.com/
◆「Fate/stay night」体験版
PC版プロローグ部分(冒頭三日分)の無料体験版(非18禁)
http://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial
◆アニメ版公式
http://www.staynight.com/top.html
◆Webラジオ-Fate/stay tune-(毎週木曜放送)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
◆TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/

前スレ
Fate/stay night [Realta Nua] 13日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177312507/
2名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 01:33:16 ID:2uc6dEcK
◆過去スレ
PS2版 Fate/stay night(Part1)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1136522515/
PS2版 Fate/stay night(実質Part2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1144657539/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕その1(実質Part3)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1154929117/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕 2日目(実質Part4)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1162972110/
【Fate/stay night 〔Realta Nua〕 3日目(実質Part5)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1168494846/
Fate/stay night 〔Realta Nua〕 4日目(実質Part6)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1170722230/
Fate/stay night [Realta Nua] 5日目(実質Part7)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1172386477/
Fate/stay night [Realta Nua] 6日目(実質Part8)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1174574998/
Fate/stay night [Realta Nua] 9日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1176620765/
Fate/stay night [Realta Nua] 10日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1176944461/
Fate/stay night [Realta Nua] 11日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177025281/
Fate/stay night [Realta Nua] 12日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177143832/
3名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 01:37:42 ID:EMC6dG8a
スレ立て乙〜

そして3ゲト
4名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 01:46:40 ID:0chl3XSK
4ならhollowは移植されない
5名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 02:26:53 ID:Mes8ZCTy
泣いている藤ねえは俺の嫁
6名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 02:39:29 ID:sasuXwvc
ロケットタイガー藤ねえは俺の婿
7名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 02:41:31 ID:PD/sl84D
初週14万本突破
と言っても実質4日間で14万本なんだけどね
19日発売だから
8名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 03:36:59 ID:ZH6OuV4B
発売日から今日まで、ほとんどこれやってた。
さすがに自分でもやばい生活スタイルだとおもったよ。
発売日から七日間、プレイ時間総計5日間…。
9名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 03:37:04 ID:xn8o+E7P
見込みどおり?
10名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 04:05:01 ID:9wDe9mLW
僕らの七日間戦争
11名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 04:52:01 ID:QB1UxWVn
PC版もやったけど思ったよりラストエピソード評判悪いんだな……

俺あれ見てかなり感動したんだが当時セイバー√のラストは切なくて切なくて(´・ω・`)
12名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 06:30:34 ID:CbLud5iP
桜√途中までやったけど意欲がなくなってきた。色んなキャラが変わりすぎ。桜は変態だし、言峰は麻婆食ってるし、イリアは姉御肌出しすぎ…。
セイバーを始め、存在薄いキャラ多すぎだな。桜√やる前はイイコだと思っていたけど、腹黒すぎですね。
最後までやったら、感動のEDあるのだろうか?
13名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 06:36:02 ID:noWVFCjU
ラストエピソードがあるYO
14名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 06:58:14 ID:96RgcsGK
今日仕事なのに徹夜してしまった…orz
でもUBW良かった。ラストのアーチャーの笑顔と台詞にやられたよ…。

あとランサー。
今まで空気とか噛ませとか変な服とか言ってスマンカッタ。
結婚してくれ。
15名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 07:07:27 ID:joti/jzg
>>12
>桜は変態だし
>桜√やる前はイイコだと思っていたけど、腹黒すぎですね。

いや、そこが良いんだろうがw
16名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 07:12:21 ID:+vbWcV5D
>>14
>『Fate/hollow ataraxia』
>原作『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク。
>Win用PC18禁美少女ゲーム。

外伝だがランサー兄貴のための物語だ。
アーチャーの出番はいまいちだが、おいしいところは押さえているぞ。
17名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 07:20:39 ID:xHHqHpwt
イリヤ√ktkr




えっ、、、これ桜√なんですかHFですか(´;ω;`)ブワッ
18名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 08:10:08 ID:CdwzeVO0
桜√オワタ
セイバーの扱いが酷過ぎ泣きそうです
19名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 08:16:20 ID:TRHCh5No
            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ> みんなで>>1の兄さんを乙してあげてっ!
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i  兄さんは感謝されたいだけなの!
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー'!
   /:: 八 ""   △        リ  .}  
.  /:: / /∧           , '   く/`ヽ─‐ 、
  /:: / // 入          イ     l   i  /
 i:: i i i   と>-- --<__ノ\    |   |‐ '
 l:: l l l\  `T rヘ    \  `ー ァ'  /
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \__ __ .」-- - '  /
   `ー--ァ`) `ヽ) )   |_ __ __./
      '´    ´     \   |
                  ゝ ノ フミフミ
               ⊂'⌒つo;´Д`)つ ←>>1
20名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 08:38:25 ID:+vbWcV5D
>>18
つ ラストエピソード
21名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:16:53 ID:1u3t7f8L
ラストエピソードってどうやれば見れるの?全部のED見ればよい?
凛√のアーチャーかっこよすぎ。一番アーチャーに感動してる
桜はスキップしちまったからな
22名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:27:06 ID:LIUY/Hi9
セイバーのエッチシーンが、なんか命と魔術師生命を賭けた
回路移植なんて物騒な事に変わってたシロウはちょっと同情したけど
新CGの竜がかっこよかったのでアリだった
23名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:27:57 ID:EJRvo+AR
アニメだとあのシーンは超不自然だったな・・・
24名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:30:28 ID:+WFoIm0Q
ラストエピソードのシロウって何なの?
どうやって会いに行けたの?
25名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:32:42 ID:TRHCh5No
セイバーが腹をすかせたから帰ってきた
26名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:33:17 ID:anRDqChc
とりあえずあれだ
>>1
27名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:37:06 ID:QB1UxWVn
>>24
士郎は生き方を変えられなかったってなってるから
結局世界と契約しちまったんだろうな
やっぱセイバー√の士郎はこうなるのかと思ったよ
28名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:37:44 ID:LLiaIfYb
士郎が死んで鞘の部分だけセイバーに戻ったんだろ。
または夢オチ。
アーチャーが士郎になってセイバーの所にとも思ったが
アーチャーはペンダントの方が大事そうだしな。
29名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:41:53 ID:+vbWcV5D
>士郎の鞘の部分だけセイバーに戻った

この解釈良いな
30名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:50:14 ID:EJRvo+AR
鞘は最後の戦い行く前にもう返してる
ラストエピソードは意味不明だな
離れ離れにならない終わりを望む人が多かったんだろうけど
Goodエンド追加とかにしない辺りがどうしようもなく手抜き臭
31名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:53:33 ID:+WFoIm0Q
>>27
>>28
なるほどね。ちょっとだけ見えてきた。
シロウはいいとして、セイバーも会いたいって思っちゃったのが、
みんなが言っている蛇足って部分?
32名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 09:55:18 ID:QiLuXSdJ
>>21
セイバー√(1つ)、凛√(2つ)、桜√(2つ)のエンディングを見ればいい。(BAD、DEADは見なくて可)
ラストエピソードの解釈は結局プレイヤー任せ、ってのが製作者の意図な気がするな。
あるいは>>30の言っているとおり、望んでいる人が多かったからとりあえず付け足してみたとか。
33名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:00:49 ID:xHMmu4lJ
Last Episodeは解釈のしようがないからな
死後か夢か何かよく分からんが、とにかくもう一度
出会うことができました、程度のことしかないし
34名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:02:24 ID:+vbWcV5D
>鞘は最後の戦い行く前にもう返してる

あ、そっか
35名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:05:23 ID:o1ne2qIK
このゲームやって愛車をランサーにしててよかったと思った
36名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:09:02 ID:iqmHyqyc
zero完結するまで何故待てなかったのか。俺が。
37名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:13:37 ID:LLiaIfYb
>鞘は最後の戦い行く前にもう返してる

返したと言っても半分士郎の投影みたいなものだし
サーヴァントが何も持って帰れないだろう。
まあ強引だがセイバーは座に行かず眠っているという
説もあるし座に行かないと思う士郎でこれがギリギリ。

HFのセイバーの扱いを考えるとよかったかな。
下手に転生物とか現界されなくてと思う。
38名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:24:49 ID:DZM7p04w
アーチャーのUBWの詠唱は英語なのに
なんでかシロウは日本語なのが惜しいと思わないかい?
39名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:33:21 ID:sasuXwvc
話としてはUBWが一番好きだけど、
イリヤが死んでたり間桐の家の問題も裏で残ってたりしてそうだから
すっきりしたけどすっきりしないな
3ルートのいいとこどりで収まりのいい話が出来ないかなと思ったもんだ
40名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:36:00 ID:JG9jsRw5
ファミ通に
・パソコン版のエッチなシーンなども、非常にうまく変更してある。

と書いてあるが…どう?
41名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:45:01 ID:pGxDS9Hr
>>30
セイバールートENDは
士郎とセイバー二人で決めたことだから
セイバールートでのセイバー現界ENDはしたくなかったらしい
アニメでも監督から話持ち掛けられたから断ったとかなんとか
42名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 10:55:06 ID:BdElYYin
あれ?射程のびてね?
43名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:03:07 ID:F2YANDKE
ようやく理解できた。
これアニメだけがつまらないと思ってたけど
原作ゲームからしてつまらないわ。
全てにおいてリア厨が考えたような設定
44名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:05:29 ID:MglPGl7m

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
45名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:11:40 ID:m3Gd6yvF
移植から嵌る奴っているんだろうか…
46名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:13:42 ID:+vbWcV5D
アニメからハマったやつもいるくらいだから
移植から嵌るやつもいるだろ
47名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:16:55 ID:QiLuXSdJ
>>45
ノシ
PC版に戻ってやるかどうかは微妙だが、ファンディスクとアニメはやって(見て)みようかと思ってる。
48名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:30:40 ID:oHxvyd4D
ホロウも移植してほしいな
ランサーとギルがカコイイからな〜、ミニゲームも面白かったし
タイガーコロシアムとか云うのより売れると思うんだけどな
どうなの型月の関係者さん?
49名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:32:35 ID:N1jch3Wa
タイガー道場を全部見ると何かでるの?
50名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:40:20 ID:QiLuXSdJ
大河とイリヤが温泉で3つのルートが何を描写しているのか解説してくれる。
51名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:43:40 ID:YBjM9Ggu
>>50
なんだそれ?
52名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:47:01 ID:mII5kdns
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

最新週間ゲームソフト売り上げTOP30
集計期間:2007/4/16〜2007/4/22

01 Wii スーパーペーパーマリオ(任天堂)144,192
02 PS2 Fate/stay night(角川書店)134,887
03 PS2 ペルソナ3フェス(アトラス)90,369
04 NDS のだめカンタービレ(バンダイナムコ)50,785
05 PSP ファイナルファンタジー1(スクウェアエニックス)48,559
06 NDS 逆転裁判4(カプコン)48,296(30万本)
07 NDS マリオvsドンキーコング2(任天堂)46,605(14万本)
08 Wii Wiiスポーツ(任天堂)43,822(140万本)
09 Wii はじめてのWii(任天堂)30,818(118万本)
10 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)30,815(70万本)
53名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 11:53:31 ID:QiLuXSdJ
>>51
う〜ん、なんだそれと言われてもそのまんまなんだが・・・
まあどうしてもコンプしたいって人じゃなきゃ別に無理してコンプしなくていいかな、と。
5つのエンディング以外で見る価値ありそうなのは桜ルートのセイバーエンディングだけだし。
54名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:20:27 ID:Wt+uDG2T
>>51
温泉のイリヤの可愛さは異常!師匠とロリブルマファンなら絶対見るべし!
55名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:23:12 ID:ZHuYW904
ところで俺のキャスターENDはどこにありますか?
56名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:34:32 ID:lu0NlA80
ヘブンズfeelのOPを見た。
初っぱなからネタバレし過ぎだろw
57名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:34:46 ID:1ly0vzo+
女キャラ全員のルートが欲しかった。
ライダー召喚してえ。ぱんつ見てえ。
…って思ってぐぐったらフェイトの創作小説っていっぱいあるな。
なんか桜ルート途中放置して読みふけってる。
58名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:46:19 ID:NgPfu2Ex
他キャラの話を見たければ同人かホロウで補完しる
59名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:46:31 ID:Dj1Jy/zN
>>48
声付きダメットさんの「じゃんけん、死ねぇ!」が聞いてみたいな。
60名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 12:57:06 ID:Wt+uDG2T
>>59
声付き早漏も聞きたいw
61名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:00:18 ID:Dq+Lv5Cl
hollowならルビーちゃんがでるからその声を堪能したい俺がいる
62名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:02:55 ID:EATGOHyY
割烹
63名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:05:01 ID:7UVN30oa
割烹着
64名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:05:58 ID:D46tl35G
ダメットとカレンの声優は想像つかんな。やるとしたら
バゼット:皆川純子、折笠富美子
カレン:桑島法子、ゆかな とかかな
65名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:08:53 ID:YKeeBz4u
ホロウとかマーボー出番ほとんどねぇ('A`)
だからPS版は是非ゼロのマーボーVS切継をいれてくれ
66名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:19:16 ID:2P87YoqO
アンリ:若本規夫
67名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:21:29 ID:Wt+uDG2T
>>56
でも俺はHFのOPがあの中じゃ一番好きかなぁ
なんか一番しっくりきた。
68名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:27:19 ID:zM6Ei/19
セイバー凛ルートクリア
なぜか桜ルート入れずorz
桜送っても同じ。エロい人教えて
69名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:29:59 ID:b54B4GSq
ルート攻略は基本的にPC版と変わらないから
Fate 攻略 でググって攻略サイトを参考にしる
70名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:30:01 ID:xHMmu4lJ
素直に、PC版の攻略サイト見に行けば
71名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:33:13 ID:QiLuXSdJ
>>68
1日目、2日目に「桜」の選択肢を選べばいいだけなんだが(4つ)・・・そこで躓いたらこのルート厳しいぞ。
72名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:36:45 ID:Wt+uDG2T
>>68
桜手伝って送って一品加えればいけるべ?
73名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:40:52 ID:zM6Ei/19
一品加える選択がない
まあやってみるわ。サンクス
74名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:44:04 ID:QiLuXSdJ
>>73
それ、朝に桜の手伝いしてないわ。
75名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:45:37 ID:Wt+uDG2T
>>73
桜の好感度不足で出てないかもね。
1日目に桜のところへいくべし。
76名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:50:00 ID:nB7rRCSv
で、PC版との違いをおしえてエロいドン。
77名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 13:52:55 ID:zM6Ei/19
スタート→桜の手伝いをしに行こう(が、すでに料理ができて)→生徒会の手伝い
→桜を送っていく→とめる、とめない
うちオワタ?
78名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:00:05 ID:QiLuXSdJ
凛√クリアしてるなら、2日目の朝に一品加える選択肢があるはずだが?
79名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:01:26 ID:EJRvo+AR
実は凛ルート終わってないんじゃね
80名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:06:41 ID:QiLuXSdJ
なんかそんな気がしなくも無いな。クリア後にセーブしてないとか。
zM6Ei/19氏はEDリスト確認汁。
81名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:07:21 ID:Wt+uDG2T
桜を送る(初級編)やってないと上級編って出ないんだっけ?
セイバー凛√でやってなくて初級編になっちゃうとか?
わかんないけどなんとなく適当に予想w
82名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:18:59 ID:zM6Ei/19
解決しますた
おまいらありがとうざいます
83名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:34:52 ID:YBjM9Ggu
衛宮士郎の出自が知りたい。語られてないねかな?
他は魔術師の家系とかばっりなんだが、士郎は切継の養子で実際にはどこの馬の骨の息子だかわからん。
84名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:39:05 ID:QiLuXSdJ
>>81
凛√クリアしてるかしてないかだけで初級編、上級編が決まるので。
>>82
おう、がんがれ。
ところで何が原因だったんだ? 密かに気になってるのだがw
85名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:49:56 ID:zM6Ei/19
凛ルートクリアを最後セーブし忘れてた
アホスww
86名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 14:51:17 ID:BTPSOfWD
エミヤって曲いいな。
PC版と同時進行でやってるんだが、音楽はかなり変わってる。
エロシーンに代わる部分の表現が素晴らしかった。
もともとエロシーンはいらねえと思ってたから、
PS2版の方がすんなり入ることができていい
87名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:02:41 ID:QiLuXSdJ
>>85
想像が当たってたかw
けど俺も人のことあまり言えないわ。
セイバー√クリア後、凛√始めようとして追加されてた選択肢気が付かずに
延々6日か7日目あたりまでプレイしてようやく「変わってねぇじゃん!」って事に気が付いてたしorz
88名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:05:35 ID:4qzw98kx
>>76
エロシーン全差し替え
微エロ、微グロ系の文章も大抵差し替え
声が付いてる
ラストエピソードがある
音楽の差し替えもある
ムービーも変更
タイガー道場を好きな時に見れる

>>83
本当にただの一般家庭のお子様だそうです
89名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:07:51 ID:b4hD6Tjb
当初は髪も赤毛だったし何かあると思ったんだがなぁ・・・
そーいや第4回に似たような髪の色をしたマスターがいn(ry
90名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:09:16 ID:cFpWa3X+
>>88
シーン回想はないの?

PC版の何が不満って、見たいシーンを自前でセーブしないといかんのがどうも。
hollowにはちゃんとシーン回想あるんだが。
91名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:11:08 ID:4qzw98kx
>>90
ない
見たいシーン取っておくにしても
セーブ&ロードに時間かかる分PC版よりめどい
92名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:11:42 ID:0qZhoiBZ
>>86
そんな君には『EMIYA#0』をお勧めしましょう。
93名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:13:13 ID:YBjM9Ggu
衛宮切嗣
言峰綺礼
アイリスフィール・フォン・アインツベルン
セイバー
アーチャー(ギルがメッシュ)
ウェイバー・ベルベット
久宇舞弥
ライダー(イスカンダル)
ランサー(ディルムッド・オディナ)
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ
雨生龍之介
キャスター(ジル・ド・レェ)
間桐雁夜
バーサーカー
言峰璃正
アサシン(ハサン)
遠坂葵
遠坂凛
間桐桜

ZEROの巻頭にあるキャラクターの名前を書いてみた。
ほとんど死人なので悲惨な物語だと思うと読みづらい…
94名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:16:46 ID:MglPGl7m
>>93
>ほとんど死人なので悲惨な物語だと思うと読みづらい…

俺なんか1巻の後書読んだら作者が
「思う存分鬱展開やってやるぜヒャッホー」
とか書いてたんもんだから
2巻以降読めないチキンなんだぜ
95名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:17:40 ID:iqmHyqyc
96名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:17:49 ID:cFpWa3X+
>>91
ども。 そうか残念、でも声も聞いてみたいしな…
近所の店に通常版が残ってたら買うか。
97名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:18:48 ID:4qzw98kx
>>93
切嗣、綺礼、ギル、ウェイバー、凛、桜はZero劇中では死なないの確定だから安心汁
ついでに他のマスター&鯖全員とアイリと璃正の死亡も確定してるけどNE!
98名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:21:37 ID:ZHuYW904
>>97
あれ?ウェイバーって生き残るんだっけ
99名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:26:19 ID:+vbWcV5D
>>98
うん。さんざ既出なので詳しくは自分で調べな。
100名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:27:56 ID:iqmHyqyc
メロメロイには幸せになって欲しい
101名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:29:33 ID:YBjM9Ggu
>>94
だからこそ俺はチキン

だって二冊同時に買って巻頭カラー見て初めてのキャラはみんな死人だし
アイリスとか葵とかかわいそうに…
雁夜もなんて哀れな…桜も救えずに…

まだ読んでもないのにキャラ絵見ただけで欝になるのはなぜだ!
102名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:31:51 ID:YBjM9Ggu
今、ゲームの中で綺礼が切嗣を語っている。
生き残りは自分一人だと…

ますます暗くなってきた
103名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:33:05 ID:YBjM9Ggu
きのこって絶対精神が病んでると俺は確信する。
104名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:33:16 ID:ZHuYW904
>>99
いえっさ〜
105名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:35:38 ID:LBZUVjjh
>>102
「切嗣と戦って生き残ったのは」だから安心なさい
まあ公式にsn時点での4次生き残りは2人だけと言われちゃってるけどな!
106名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:36:31 ID:OcEoKj4y
>>97
綺礼は死ぬだろ
聖杯の中身によって復活するが
107名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:40:13 ID:+vbWcV5D
>>101
お前PC版でセイバーグッドエンドはなぜ無かったんだ!
消えなくてもいいじゃないか!と思った口だろw
108名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:43:42 ID:RSwNiXO5
サントラ買って来た
約束された〜は新しく○セイバーmixとかあるのに(一応伏字
エミヤの追加はなしか
109名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:49:21 ID:CaVd7RxI
>>93
誰か欠けてるんじゃね?と思ったら凛パパか。

誰にも気づかれない凛パパアワレw
110名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:54:50 ID:ckhF9vDX
型月っていつ笛でも月でもない新作だすんだ?
PC版出てから何年も経って、とっくに2,3作まえの
話になっててもおかしくないだろうに。
111名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 15:56:38 ID:+vbWcV5D
今年末か来年初頭に発表
発売は来年末とのことだがどうせ伸びるだろ

だから糞関連商品で引き伸ばしてるんだよ
112名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:02:42 ID:m3Gd6yvF
>>93
むしろzeroのほうが本編より愉快
まあイスカンダルのおかげなんだが
113名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:36:51 ID:jU1+VbtX
もしアニメに次があるとしたらZeroだろうな
UBWやHFはSNと被るとこあるしエミヤの固有結界は見せちゃったし。
まぁ何より声付きでゲームだしたしな。HAはアニメにはできそうにないし・・・
まぁ何がいいたいかというともうFateでアニメはないんだろうな…orz
114名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:38:10 ID:sasuXwvc
ヘタレ・ザ・ヘタレのウェイバー君はゼロでは死なないのか
愛すべきキャラだから安心したというかなんというか
115名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:40:18 ID:joti/jzg
イスカンダルってどういう台詞を吐くの?
読んでないからイマイチ把握できん
116名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:50:58 ID:pGxDS9Hr
ネタバレ:イスカンダルはパンツはいてない
117名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 16:59:22 ID:OdCCOb95
ちょっと聞きたいんだけどHFの正義の味方を張り通すって選択肢以降の士郎がアチャになったって感じで合ってるのかな?

もちろん別の可能性もあるだろうけど、作中ではこの選択肢が一番適切?
118名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:15:27 ID:xHMmu4lJ
その辺は不明
119名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:16:00 ID:Aegp2rPW
前にどっかで見た話だが、ウェイバーは凛の師(ロンドンで)になるそうな

関係ないが桜の使う魔術って凛(宝石、ガンド)とは完全別物?
虚数っていう名前なのは分かったが、いかんせんイミフでねw
120名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:16:10 ID:4qzw98kx
可能性はなくもないけど確定とは言えない
アーチャーは生前聖杯戦争後に凛とともに倫敦に渡ってドタバタを繰り広げてたっぽいから
凛と敵対してしまう鉄心エンド後からは繋がり辛い気がする
アーチャーはセイバーの聖杯に掛ける望みを知ってたけどあの後だと知る機会なさそうだし

ゲームには出てこない、「セイバールートに類似した独自のルート」を通った説が強い
121名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:17:58 ID:dk8GJB94
アーチャーは最初から記憶無くしてなんか無かったのか?
それともある程度経ってから全部思い出したのか
122名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:18:03 ID:MF985zxf
やっと3週終わったぜ
あんま評判よろしくないみたいだが3つめ良かったと思う
ただセイバーがぁああorz
123名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:20:28 ID:Aegp2rPW
アヴァロン投影しない(出来ない)ってことは、自分の体内にあるのは気付いてなさげ
てか記憶磨耗で思い出せないならそれまでだが、一応バサカやギル、ランサーのことは知っててもおかしくねえよなあ
だってゲイボルグで刺されて宝石で生き返ってセイバーよんだんだし

こじ付けでスマソ
124名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:20:45 ID:MglPGl7m
>>117
HF以外の士郎ならどれも可能性あるんじゃね?

>>121
PC版の公式行って用語辞典を落としてくるといいよ
125名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:21:06 ID:OcEoKj4y
>>115 イスカンダルとセイバーのやりとり、原文ママ
イスカ「王とはな、誰よりも強欲に、誰よりも豪笑し、誰よりも激怒する
清濁含めてヒトの臨界を極めたるもの。
そう在るからこそ臣下は王を羨望し、王に魅せられる。
一人一人の民草の心に、"我もまた王たらん"と憧憬の火が灯る!」
セイバー「そんな治世の・・・いったいどこに正義がある?」
イスカ「ないさ王道に正義は不要。だからこそ悔恨もない」

一言でいえば豪快なおっさんだな
126名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:22:31 ID:4qzw98kx
>>119
桜の属性は宝石を使う遠坂の「流動」から間桐の「吸収」に
無理矢理改造されてる筈なので宝石魔術は多分使えない
凛のガンドも遠坂の魔術刻印による物なので使えない可能性高し

>>121
最初は本当に記憶の混濁があったが凛の名前を聞いた時点で思い出した
それ以降は全部演技

>>123
士郎の再生を見て「彼女の鞘」と言っているのでアヴァロンの事は知ってる筈
127名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:22:33 ID:LLiaIfYb
公式にはどのルートでも可能性は無くは無い。
のはずだがPS2版の回路を移植した場合、固有結界無理かも。

HAでは倫敦の橋の上からあかいあくまに落とされて死にかけたらしい。
あとわかっているのははUBWで魔術習得時に片腕が麻痺くらい?
128名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:22:48 ID:lHez3UVu
ウェイバーって顔が慎二と一緒だよね
129名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:23:01 ID:Aegp2rPW
士郎のアーチャー化の条件って
理想を捨てない
凛とロンドンへ
宝石(槍で刺される→凛からゲット)
アーチャー・エミヤを見てない

だから凛ルートと桜ルートはないな・・・よかった
ただ剣ルートがちと心配だが・・・
130名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:24:34 ID:m/uHMGvT
プレイ後の感想

誤字が直ったかと思いきや
増やしてどうすんだよ
131名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:26:38 ID:joti/jzg
>>125
サンクス
132名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:28:11 ID:MglPGl7m
>>130
画面のセンターに一行だけ表示なのに
堂々と誤字があって吹いた
133名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:29:20 ID:CMRt15Kd
Fate初心者なんだけどアヴァロン最強じゃない?対処法あるの?
134名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:29:42 ID:Aegp2rPW
>>126おお、サンクス
知ってるけど投影はできないってことかな?宝石剣もアチャは出来ないらしいし

UnlimitedBladeWorksすげえかっけえええ、あの剣ミサイルみたいに飛ばしたりできるし
あと士郎だと歯車無くて空が夕焼けなんだが、あれはどんな違い?
135名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:33:48 ID:m/uHMGvT
間違いだです
みたいなのが直ってないのは度し難い
136名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:38:53 ID:Aegp2rPW
>>133あれだけは絶対「例外」がないみたい
前ここで聞いたとき、フラガ・ラックでも無理って言ってたし
137名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:46:59 ID:YBjM9Ggu
>>107
セイバーエンドはあれでよろしい、俺的には能登声のアニメが好ましい
ただ続編があるとしたら黒桜グッドエンドが本線になるらしいので黒桜はヤダ
138名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:50:07 ID:m3Gd6yvF
既にホロウでセイバーendが正史になってるぞ
139名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:50:12 ID:QB1UxWVn
>>134
自分の理想に裏切られて悲観的になったアーチャーの心象世界と
青臭い理想を持っている士郎の心象世界が違うから

あと士郎が鞘を使えたのはセイバーと契約した縁があったからだぞ以前は普通に怪我してたんだし
投影しても意味ないんじゃないか?
140名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:51:14 ID:LBZUVjjh
>>134
固有結界は術者の心象風景の具現だから士郎とアーチャーの
心の在り方の微細な違いがあそこに現れているんだろう
世界を廻す歯車に組み込まれてしまったアーチャーらしいと言えばらしい気も

その微妙な心象の差異が結界自体の能力にどんな影響を及ぼしているかは不明
141名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:52:05 ID:+vbWcV5D
>ただ続編があるとしたら黒桜グッドエンドが本線になるらしいので

ならんならんw
原作者が「全てのエンドは当価値です」と(一応)言っとる

「ホロゥ」は続編つーより外伝だしな
桜ルートやっとけというのは全ルートの設定を全て理解していること前提で
「ホロゥ」が展開するからだ
142名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:53:09 ID:jU1+VbtX
>>136
でもアヴァロンって防御しかできないんじゃなかったっけ?
まぁ防いだ後に攻撃はできるだろうけど単体としては破れないけど倒せないみたいな?
143名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:56:18 ID:xHMmu4lJ
>>134
飛ばせないです
というか、飛ばしているシーンがないです
アーチャーのアレは神速の連射
144名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:58:10 ID:6RC6WQeA
桜ルートを始めたんだが何か桜の所に行くより言峰の所によく行ってるなwww
もしかして言峰ルートなのかwww
145名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 17:58:47 ID:RSwNiXO5
>>144
「食うか?」
146名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:02:06 ID:YBjM9Ggu
>>141
いずれにしろ正式な続編は作れないな。
時間軸の同じとある可能性の続きモドキはありえるけどね。
ホロウはそのひとつかもしれない外伝ってことでしょ。
147名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:04:11 ID:YBjM9Ggu
なんだ桜のドス黒マンコおっぴろげシーンがただのキスになり果ててんの(笑)
148名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:12:10 ID:xHMmu4lJ
ゲームのどのエンディングでもないのが正当な
流れにすれば、できなくはないけど
149名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:12:10 ID:1u3t7f8L
>>143
アーチャーは飛ばしてるぞ。凛√でキャスターが死ぬときのやつ

無数の剣が浮かんでいた
って書いてあったはず
150名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:13:14 ID:xHMmu4lJ
>>149
それ、飛ばしているシーンじゃないから
よく分からんし
151名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:14:13 ID:Aegp2rPW
ttp://www3.plala.or.jp/takayuki/fate/fate.html ここネタバレだが、オモシロスw

ttp://www.answers.com/topic/archerhrunting-jpg
こんな黒い棘棘しい槍のあったか?フルンティング?
>>139-143おおお、サンクス
エミヤは悲しい漢だなあああああああああああ
アヴァロンは・・・たしかに防戦専門やしのお・・・
152名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:15:46 ID:xHMmu4lJ
言い方が変だ
投影した剣を射出している、その瞬間は結局描写されていない
から、よく分からない
アーチャーが弓で連射しているシーンは描写されているけど
153名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:36:42 ID:tN2Ti4BC
クリアしたんだが、幾つか質問が、主人公が聖杯戦争に巻き込まれる以上、英霊エミヤは成立しないにも関わらずサーヴァントとして召喚されているのはなぜでしょうか?
あとは、一般認知度が高いほど強力なサーバントになる
との設定を英霊エミヤは無視しているとか・・・・
私がアホなだけかもしれませんが、教えてくだされば幸いです
154名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:39:14 ID:fMCmpX9Z
ギルが一人称オレとワレを使い分けてるのはなんなの?
特に花札では全編ワレで違和感バリバリだったんだが
155名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:39:32 ID:Wl5enhJo
>>153
>主人公が聖杯戦争に巻き込まれる以上、英霊エミヤは成立しない
なんで?

>一般認知度が高いほど強力なサーバントになるとの設定を英霊エミヤは無視している
知名度は低いけど宝具が強い類では?
小次郎、ランサーと同様
156名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:40:04 ID:+vbWcV5D
>>153
もう一度プレイしてみよう!

>>154
仕様ですbyきのこ
157名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:43:58 ID:1u3t7f8L
>>153
聖杯戦争に参加すると英霊になれないって描写あったっけ?
むしろ、人を救ってるっぽいと思うんだが・・・
どっちにしても衛宮とエミヤは別物で、
未来にエミヤという英霊ができたという平行世界があれば現在の衛宮にかかわらず召喚されます

未来では認知度が高かったんじゃない?
158名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:44:05 ID:QB1UxWVn
>>153
凛がマスターでもあの程度のステータスだからそんな強い部類じゃないよ

固有結界が鬼強なんだろうな
159名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:49:52 ID:joti/jzg
我の声が関ってのがちょい違和感
あの人声高いから、時々萎えるよ
田村ゆかりとかにやってほしかった
160名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:51:04 ID:noWVFCjU
士郎が英霊エミヤになるための必要条件は
・理想を捨てない。
・凛の宝石を持っている。
・アーチャーに殺されない。
この三つか。て、まてよ。UBWでは宝石返してるな。
つまりあのルートの士郎は英霊エミヤになれないのか
161名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:53:37 ID:NTQfmscy
やっとこフルコンプ

PC版やってたが72時間かかったわ
言峰話長すぎw


個人的に惜しかったのはHFルートでの
ライダーvsセイバー戦での
「約束された勝利の剣」がアレンジバージョンだったことか

PC版プレイ時には曲の盛り上がりと宝具発動が重なって鳥肌が立っただけに残念
162名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:56:42 ID:QGwtYo0x
型月はもうゲームではFateに関わらないって言ってるから
zeroはニトロがゲーム化すればいいんじゃね?
あのメーカなら型月ファンでも満足できるものが作れるよ。
163名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 18:57:04 ID:1u3t7f8L
>>160
返してなくないか?凛の家の化粧台にあったのを渡したみたいな感じっしょ

今ふと思ったんだが、エミヤが捻くれてたのってさ
これから衛宮が凛と暮らしてってからかわれまくるからじゃね?
凛が頑張らなければあんなエミヤは生まれないんじゃ
164名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:02:34 ID:hwxDtKYt
>>160
あとライダーの正体知っているもある。
165名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:04:33 ID:fMCmpX9Z
桜のエロ関係はどのように修正されてるんだ?超気になる
166名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:06:40 ID:96RgcsGK
固有結界って対ギルには有効だけど、
一つの武器を極めたような英霊(セイバー、ランサー等)には
あまり強くないってどっかで言ってなかったっけ?

それはそうと、UBWの教会戦で、何故ランサーがローアイアス後のアーチャーに
トドメを刺さなかったのかよく分からない。

殺さなくても戦闘不能程度に傷付けとけば、
後々面倒なことにならずに済んだのに。
167名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:13:35 ID:QGwtYo0x
>>166
お前もう一回よくあのシーン見直したほうがいいよ
168名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:14:12 ID:QB1UxWVn
>>166
アーチャーの裏切りが凛との狂言だと知ったから(結局裏切ったけど)
遠坂を守れっていう命令で動いてたからアーチャーを弱らせたら本末転倒だべ
169名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:35:16 ID:jU1+VbtX
>>166
どっかにあったな。
でも一応真名解放できるからたぶんその武器自体を使って戦うことで勝てないんじゃね?
セイバーには剣術では劣るみたいにさ。魔力も有限だから解放連発ってわけにもいかないだろうし。
170名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:37:35 ID:Aegp2rPW
刺しボルグやられたら死んだなw幸運低いしw
171名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:38:25 ID:eVfyVnDz
つまんねーな。これ
ハルヒに負けたのは原作自体が糞だったからか
172名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:40:57 ID:noWVFCjU
ハルヒに負けたっけ?
173名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:42:45 ID:4oAj0axT
桜√オワタ・・・悪いけど苦痛だった。
普通の桜は可愛いと思ってたのに、なにあの最終的にいいとこ取り完璧超人化。
凛√の青臭さはアーチャーとの対比でもあるし納得できたんだが、桜√は俺は駄目だった・・・。
桜は死ねばいいとは思わないが、断罪と償いのシーン無しにあのエピローグは殺意が湧いた。
ライダー素顔とエミヤ笑顔のデータが無かったらPS本体にチョップくれるとこだった。

俺のランサーとキャスターを返してくれ〜
174名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:43:26 ID:0nPFg7wX
そうか
175名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:43:38 ID:QUs9V4xb
アニメのDVDや主題歌CDの売り上げでは
確かに負けたかもしれないが内容ではFateの方が遥か上
っていうかハルヒの原作糞だし。
176名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:45:15 ID:QB1UxWVn
よく分からんな
ラノベと比べてるのかアニメと比べてるのか
まあゲーム板で言うことじゃねーわな

ハルヒゲーム化は決定してるし発売まで待とうや比べるのは
177名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:46:16 ID:EATGOHyY
まあまあ
178名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:46:31 ID:xoCBWFrU
わざわざ比べる理由がわからない
179名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:46:51 ID:Wl5enhJo
腹話術の匂いがします
180名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:54:58 ID:Aegp2rPW
アニメでの敗北は認めるが、きのこと武内が谷川とのいぢに負ける訳が無い
原作なら18禁ゲーというハンデすら苦にならないで圧勝
紙マリオに勝ったんだぜwww


>>173俺は笛のキャラ全部好きだよ
黒桜や虫爺だって愛せる
UBWのキャスと兄貴はやばかったぜ。萌えた&燃えた
181名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:57:33 ID:QB1UxWVn
やべ釣られたか
変に煽られるより変なこと言われる方が食い付いてしまうw
182名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:01:34 ID:HsAMC5ns
>>180
紙マリオに負けてるんですがwwww
183名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:03:03 ID:noWVFCjU
一応初速だけなら勝ってるよ>紙マリオ
184名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:04:40 ID:HsAMC5ns
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

最新週間ゲームソフト売り上げTOP30
集計期間:2007/4/16〜2007/4/22

01 Wii スーパーペーパーマリオ(任天堂)144,192
02 PS2 Fate/staynight(角川書店)134,887
03 PS2 ペルソナ3フェス(アトラス)90,369
04 NDS のだめカンタービレ(バンダイナムコ)50,785
05 PSP ファイナルファンタジー1(スクウェアエニックス)48,559
06 NDS 逆転裁判4(カプコン)48,296(30万本)
07 NDS マリオvsドンキーコング2(任天堂)46,605(14万本)
08 Wii Wiiスポーツ(任天堂)43,822(140万本)
09 Wii はじめてのWii(任天堂)30,818(118万本)
10 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)30,815(70万本)

型月信者は本当に低脳だな
初週でこれなら二週目で更に引き離されるのに
185名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:06:31 ID:FKnXcgU4
>>180
紙マリオに負けたよ。
ついでにいうと逆転裁判4にも負けた。
186名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:08:57 ID:HsAMC5ns
月厨は真性の馬鹿の集まりなので現実を見れません
187名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:09:10 ID:OYzegr+9
元はエロゲなんだから、これだけ話題になれば十分だろwwww
188名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:10:52 ID:noWVFCjU
だな。機種もジャンルも購買層も違うものと比べて何がしたいんだか
189名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:11:15 ID:czeySjQj
継続的に売れ続けるタイプのソフトじゃないし、最初で2位取れたんなら十分じゃね?
ギャルゲで3位以上ならすげーと思うんだけど。
190名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:11:48 ID:FKnXcgU4
これだけ話題にったって、エロゲ&ギャルゲオタ以外は
そもそも注目してないし、どうせ2,3週すれば余裕で
ランク外じゃん。
191名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:12:19 ID:noWVFCjU
ギャルゲで14万売れた前例てあるのかね
192名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:13:03 ID:OdCCOb95
月厨も月厨批判してるやつも同レベルだろ

そんな月厨の一言
193名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:13:39 ID:rX/9/2Mm
ハルヒは、唯一1巻のみ普通に読める程度、残りは全て後付でスカスカ
その内容と設定の稚拙さ故にアニメはそれ以上のものを製作し得た、
ハルヒの原作が面白いのではなく、アニメの製作者の能力が高かっただけ
逆にfateは、原作がこのレベルだからアニメでの再現は難しい
加えて、ほぼ外注に任せると言うとんでもない会社がアニメの製作担当した
194名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:18:46 ID:OdCCOb95
>>191
あ、一応サクラVがあるよ
195名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:18:56 ID:+eIvGP1E
もう何万回もループしてんだろが、
笛の冗長な文章をアニメで再現できないから、
儲には永遠に物足りないんだろう。
逆にいえば行き過ぎなくらい過剰で油ギトギトの
描写を客観視すれば、そんなたいしたモンでもない
って証拠だろうな。
196名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:19:28 ID:FSnpsGme
>>191
サターンでなら意外と…
197名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:20:39 ID:Aegp2rPW
>>193まさにそれよw
>残りは全て後付でスカスカ
はフェイトも言われてるけど・・・なんだろ、それが気にならない位熱くなれるw
たかがエロゲと思ってると、UBWとHFで泣くんだぜww
198名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:22:50 ID:YTITWQwV
サターンだと20万本くらい売れてる奴も結構あるよな
199名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:26:38 ID:HsAMC5ns
>>191
ギャルゲ全盛期ならありまくる
ギャルゲ全盛期時代には
サターン版の下級生程度でもFate超えるくらい売れた。
200名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:27:31 ID:OcEoKj4y
>>195
fateルートは原作から大して面白くはない
UBWならそこそこいけてはずだ
201名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:29:18 ID:Aegp2rPW
>>200ここでHF推奨すると嫌われる?
202名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:30:45 ID:noWVFCjU
サクラXはPS2だっけ。意外とあるもんだな。つか今が縮小してるだけか

>>193
原作の形式考えればFateの方が映像化は容易なはずだろ?
にも関わらずあの結果なんだから威張れる事じゃない。
外注だろうがなんだろうが視聴者からすれば『制作サイド』がサボった事には変わりない訳で
203名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:30:48 ID:OdCCOb95
>>201
いいじゃん、HF
内容にかなり手が加えられそうだけどなwwwww








もう月姫アニメ化でいいじゃん。
え?もうなってる?
ねーよwwwwwwwwwwww
204名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:30:53 ID:zbX/CdPO
ギャルゲーで初週13万は素直にすごいな
最終18万ってとこか
205名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:32:42 ID:IsXBiW1M
>>199
いまほどパソコンが普及してなかったから性欲旺盛な中高生が飛びついたんだろうな
一時期ファミ通がエロかったw
206名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:35:57 ID:WXppnbPY
TYPE-MOONのメディアミックスで成功してそうなのって月姫の漫画くらいか。
Fateの漫画は見てると本破りそうになる。どうしてあの漫画家に描かせたのか理解が出来ません。
207名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:36:00 ID:TEF4xCh9
ようやくセイバールートが終わったが
聖剣返した騎士の声優と田村ゆかりが何のキャラ担当してたか
kwsk
208名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:37:12 ID:+vbWcV5D
お前みたいな奴がFateだからというだけで買うからだろ
糞でも売れると解ればわざわざ労力かけてクオリティアップなんかせんわ
209名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:37:46 ID:OdCCOb95
>>202
いや、それは違う
ラノベとかは音楽や具体的な描写が少ないから読み手の想像に頼る部分が多くて、
それがアニメになって想像したのと違っていてもそれはあくまで想像だから受け入れられる。

でもサウンドノベルはシナリオの量が多くて具体的な描写があることが多いから、それを元に想像してしまう。
それで実際アニメになってみてみるとあれ?書いてあることと違う…みたいになる。んだと思ってる。
あとはルート分岐の問題も大きいと思う。
210名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:38:36 ID:GrjAfgla
鶴翼三連の説明が意味不明だった
投影→投げ→投影→投げ→投影→斬る(オーバーエッジ)
ってこと?
211名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:39:13 ID:X2YAtOEL
>>207
菌類と縦ロール
212名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:41:09 ID:TEF4xCh9
>>211
菌類が前者の答え
縦ロールが後者の答えでよろしいか?

縦ロールってあの一見スカートはき忘れてるようなあの人?
213名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:41:33 ID:xH+Jp1vI
>>210
オーバーエッジはアーチャーのみ
投影→投げ→投影→切る→投影→切る
214名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:41:56 ID:OYzegr+9
ほんとにゲームをプレイしたいやつはPC版ですでにプレイしてるから、爆発的に売れるなんてありえねーよw
俺も結局、PS2は買ってないしな
215名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:42:55 ID:OdCCOb95
>>214
お前を基準に考えるなよ…
216名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:46:11 ID:xH+Jp1vI
>>212
サーは誰か忘れた
稲田徹だっけ?

田村ゆかりはPSP版の菌糸類とルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
217名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:46:59 ID:noWVFCjU
>>209
む? 俺は逆だな。
主にキャラクタの造形が映像化された時に自分の想像と違って受け付けない事のが多い。
キャラクタさえ自分のイメージと合っていれば他が違っててもなんとかなる。
だからアニメかするなら最初から絵が多い方がいいし、声が付いてた方がいい。

あくまでアニメ化する場合の話な。アニメ化自体勘弁してくれってのもある。
218名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:47:46 ID:GrjAfgla
>>213サンクス、桜ルートの黒セイバー戦だったね
あれベルレ対カリバーだったけど、鶴翼って選択肢無関係で使用だったか?
219名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:48:24 ID:TEF4xCh9
>>216
把握
そうか花札か、音消してやってるから忘れてたぜ
220名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:49:43 ID:xH+Jp1vI
>>218
ちょっと意味がわからんw
ライダー連れて行かないとスパークスライナーハイ(士郎VSセイバー)
221名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:52:22 ID:GrjAfgla
ライダー連れて無いと→鶴翼キター→ナイフでグサッ
だっけ?桜ルートは記憶が摩耗
222名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:54:22 ID:xH+Jp1vI
ライダー連れていかないと三連→燃え尽きて死亡
アゾットぶっさしはライダー連れて行ったときのみ
223名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:55:33 ID:OYzegr+9
>>209
お前を基準に考えるなよ…
224名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:56:25 ID:fvaGCO4l
Fateこそ最高の文学
225名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:57:19 ID:GrjAfgla
鶴翼見るにはバッドで時間ロスる必要があるのね…
実は桜ルートやってないw
226名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:58:20 ID:xH+Jp1vI
まぁ、Fateは文学性よりエンターテイメント性を取ったんだけどね
制作のインタビューでエンターテイメントを求めるために努力したと言ってたね
作家としてのきのこはDDDへ

いや、DDDが文学であるとは言わないが
227名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 20:59:03 ID:OdCCOb95
>>217
確かにキャラ云々はあるかもな。

ラノベとかのアニメ化についてはある程度別物になることは覚悟してる。

>>223
一応申し訳程度に断ってるから。決め付けてるわけではないよ。
あと顔真っ赤だよ?
228名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:00:04 ID:xH+Jp1vI
>>225
そう、BAD38
気になるぐらいならちゃんとやれよw
229名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:01:47 ID:GrjAfgla
実は原作すらry
やばい、すごくやりたいよ、アニメから来て超ハマったのは事実なんだよ
230名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:03:19 ID:xH+Jp1vI
アニメからならPCよりPS2から入った方がいいかもね
BGMやら声に違和感なく楽しめそう
231名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:03:49 ID:OYzegr+9
>>227
(///)
232名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:05:00 ID:OdCCOb95
>>231
実は俺…お前のことが…
233名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:16:56 ID:sadbUUo/
同人ゲー男ここに誕生
234名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:18:31 ID:1vbinH87
Last Episodeの解釈頼む
235名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:19:26 ID:w6PrAR5S
某所でネタにされた、氷室女史がマテリアルでゲストに格下げされてるってマジ?
236名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:24:54 ID:HennQsVE
遠坂が弓道場を覗いてたのは桜の様子を見てたの?衛宮は関係なし?
237名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:28:09 ID:HsAMC5ns
>>234
夢では無いだろうが
あれが現実世界でも無いことは確か
イデオンにおける因果地平みたいな場所じゃね?
238名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:35:47 ID:xH+Jp1vI
>>235
格下げも何も本編じゃ元からゲスト扱いでは

>>236
士郎は既に引退してるのに見に行ってたことから桜の様子を見ていたんでは
239名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:37:54 ID:1vbinH87
>>237
現実じゃないのは確かなのか
ホロゥの後日談みたいな位置づけっぽいのは感じ取れたんだけれど
240名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:38:11 ID:xH+Jp1vI
っと、すまん
マテリアル3のファミ通風キャラ説明で
とらぶるのヒロインの一人、本編にゲスト出演

ってことは書いてある
ちなみに三人娘全員書いてある
や、ヒロインなのか
241名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:39:33 ID:xH+Jp1vI
>>239
解釈はユーザーに委ねられている感じだね
俺は士郎が晩年に見た夢とアヴァロンで眠り続けるセイバー夢がリンクした話だと思ったけどね
マーリン夢魔だし
242名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:41:43 ID:CxagVCYP
>>239
桜ルートで凛が士郎に高飛びの思い出語るときに、弓道場に桜を見に行ってたら、
ある時どこかで見た少年がいて驚いた、みたいな事言ってるよ。
243名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:44:53 ID:w6PrAR5S
>>240
ああ、花札メインにしたネタってことか。
しかし、本編だと本当に出番無いよなあ。
マジでホロウの移植を希望したい。
244名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:47:29 ID:xH+Jp1vI
ホロゥも改変大変そうだし
新作やるみたいだから移植はなさそうだねぇ
245名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:51:14 ID:QB1UxWVn
ホロゥの改変はsnより楽な気がするけど
246名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:51:41 ID:LXqrKWku
PS2版やりたさにわざわざPS2買った大馬鹿者の俺が聞くが
PS2版のみプレイ組でホロウやりたさにPC買いそうになってる奴いるか?
247名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:54:17 ID:fvaGCO4l
つよきすでよっぴールートみたさにPC版買った俺がいる
248名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:54:20 ID:xH+Jp1vI
>>245
SNよりは楽だろうけど
アンリマユ関連は修正しなきゃ不味い
日常手直しするならまた外部ライター呼び戻さないといけないし
249名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:54:30 ID:5peK5DVP
>>246
ノシ
PCはあるのだが、DVDが付いて無いんだorz
250名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:56:03 ID:vwpG4UaG
>>246
ここにいるやつらに聞いても・・・ほとんどがPC持ってるんじゃないの?
251名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:58:17 ID:noWVFCjU
>>246

エロゲだって理由で手出し辛かった俺みたいな奴が他にもいると――信じている
252名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 21:59:55 ID:w6PrAR5S
>>248
アンリ関係で何かやばい表現あったっけ?
どっちかというとカレンの早漏とかの方が修正レベルだと思うんだが。
253名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:00:48 ID:U6dFtDzy
>>246
ノシ
 
ただ今更ボイス無しをやるのもなぁ…ってのが(´・ω・`)
254名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:00:53 ID:LXqrKWku
>>250
携帯組とか今のPCが推奨スペックに達してない奴とか
いると思って聞いてみたんだ。
255名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:01:00 ID:xH+Jp1vI
>>251もDVDついてないとか?w
結構いるもんだね
そういや最近のエロゲはCD版売らないよね
256名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:02:05 ID:xH+Jp1vI
>>252
グロ描写は適度に削除されるよ
SNでもあっさり風味になって残念
257名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:03:42 ID:noWVFCjU
>>255
ああ、ごめん勘違いしてた。
PS2版やって原作PC版から順番に揃えようかと考えている所だ。
別にPC自体を持ってない訳じゃない。環境は足りてる。
問題はどこでソフトを手に入れるか……
258名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:05:43 ID:xH+Jp1vI
>>257
Amazonでも普通に売ってるよ
259名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:08:44 ID:Wl5enhJo
Hollowでエロの大半を隔離したのは
コンシューマ移植を見据えてのことだとは思うが・・・
移植ものよりはそろそろ新しい作品を見たいな

ボイス付ライダーさんといちゃいちゃできるというのも果てしなく魅力的だが
260名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:10:19 ID:U6dFtDzy
花札のノーマルモードのクリアCGは何度でも見たいのにギャラリーがない罠…orz
261名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:10:25 ID:noWVFCjU
>>258
御好意痛み入る。が、できれば通販は使いたくないのだ。
まぁ暇見つけてありそうな店ハシゴしてみるわ
262名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:12:36 ID:xH+Jp1vI
>>259
や、たんに別ライターまかせだからでしょ
移植は全然考えてないと思うよw

>>261
そうか、漢だな
俺は通販じゃないと買えないぜw
263名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:22:41 ID:LBZUVjjh
限定版とかじゃなく単にPC版欲しいだけなら
どこでも好きな所で買やいいじゃん
264名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:32:57 ID:As3pcX1F
教会の地下イベントに音声が無くて本当によかった・・・・
265名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:34:52 ID:w3yIkfCz
>>260
マジで?
やる気がなくなった…('A`)
266名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:41:05 ID:fMCmpX9Z
>>260
説明書にアナログスティックでイベントグラフィックのスクロールが出来るって書いてあるけど
ギャラリーはないんだよな・・・テキストウィンドウけしてその時見ろって話なんですね
267名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:43:44 ID:sasuXwvc
ウェイバー君の行く末が気になってググってみたら、
中々に凄いことになってるんだな、ウェイバー君らしき人
268名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:45:17 ID:U6dFtDzy
>>265-266
凛のクリアCGと三馬鹿のCGとイリヤのCGは何度でも見たいのに。・゚・(ノд`)・゚・。
269名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:47:20 ID:uMt0gLau
花札の方田村ゆかり出てるのってホント?
270名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:53:16 ID:fMCmpX9Z
>>269
きのこの声
271名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:00:59 ID:TqhB4SAy
やっと全部終わったが
UBWルートだけ既存CGを加工しての使いまわしが多いのはどういうことだ
ガンダムSEEDってレベルじゃねーぞ
272名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:03:14 ID:IrIYfZh8
桜ルートのいっちゃん最後

黒セイバーとの洞窟での戦いで
士郎がなんか初めて使う技出してセイバーに勝つけどBADENDっていうやつ
どうやったらいけましたっけ?一回みたきりだからもう覚えてないorz
273名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:06:58 ID:uMt0gLau
>>270
そうなんだwでも空の境界のドラマCDに確か出てたよね田村ゆかりって
274名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:08:53 ID:Wl5enhJo
>>272
寺に向かう前、蔵でのライダーの質問にテキトーに答えて愛想を尽かされろ
275名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:10:26 ID:IrIYfZh8
>>274
それだけでいいんだ?
OK,そこまでいったらそれでいってみる
276名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:14:21 ID:o55rA/6C
いまホロウやってる。
まだ途中だけど面白いな。本編と違ってじわじわ来る感じ。

あとバゼットが良すぎて困る。安部俺と変われ。
ランサーとどんな生活してたのかは想像できないけど。
それとも呼んですぐに取られたのか?
277名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:16:10 ID:1u3t7f8L
ラストエピソードってどんぐらい量あるの?
278名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:17:52 ID:MZkGgDdJ
>>277
エピローグ程度
279名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:18:26 ID:u/LeQAh7
奈須「自分の声は田村ゆかりと決まっているんで」

電プレのインタビュー読んだときは、お前は何を言っているんだって思ったけど
まさか本当にやるとはw
280名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:28:17 ID:jU1+VbtX
>>276
後でちょろっとでる。
楽しみにしとけぃ

ところである関東ローカル線に乗ってるんだが
前に座ってる人がZeroっぽいものを読んでいる件・・
セイバーとギル様?って二巻?
281名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:28:20 ID:X2YAtOEL
>>276
ホロウの戦闘は熱い
俺の中ではHFを越えた
282名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:38:39 ID:mfNCO3HG
矛盾@
>英霊は過去、現在、未来どの時代の者でも召喚される。
>セイバー編の話によると英霊の順序は
>
>自分の時代(死亡)→英霊の座→(聖杯の力によって召喚)→聖杯戦争の英霊として呼び出される→生き残るも、途中で終わるも英霊の座に戻る(ここで記憶は無くなると記述されている)
>
>セイバーは例外で英霊の座に行くことなくループしまくるから前回のだろうと記憶が残ってる
>
>まずアーチャーに聖杯戦争で呼び出された記憶があるのが矛盾
283名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:39:38 ID:eidvS41q
ホロウのラストバトルは最高だよな
ギル様が最高にクールだぜ
284名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:39:57 ID:mfNCO3HG
>第A
>生前の記憶は個々の英霊でちゃんとある。
>少年衛宮が将来英雄になり死亡した後の存在がアーチャー
>
>アーチャー自身は少年衛宮時代に聖杯戦争で自分という存在アーチャーに勝利している記憶があるはず
>仮に過去に起こった出来事を変えられるとしたらセイバーに説教出来ないし、同時に複数の時間軸が存在することを証明してしまう
>多分世界の存在そのものの秩序が崩壊する恐れがあるから不可能
>可能だとしても他の時間軸の衛宮が英雄になっちゃうから結局は英霊になっちゃう
>

って友達に言われたんだけど反論できん
くやしいから助けてくれ
285名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:45:36 ID:YBjM9Ggu
物語的には凛√+黒幕麻婆が理想だな
286名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:47:00 ID:GmFPdS6B
>>283

アチャーが聖杯戦争に呼ばれたのはこれが始めて。聖杯戦争の記憶は生前のもの。

奈須世界での平行世界、多世界の扱いがはっきりしないため結論付けられない。
時間旅行の魔法の話がでるまで保留しかない。
でもあの衛宮はあの衛宮。この衛宮はこの衛宮だし関係ないんじゃね。
287名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:47:23 ID:j3uYxpS9
だから19日発売だったんだって
4日間で累計14万本って凄いんだぞ
288名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:48:00 ID:Dq+Lv5Cl
>>282
>まずアーチャーに聖杯戦争で呼び出された記憶があるのが矛盾
アーチャーにそんな記憶あったけ?
それは衛宮士郎として聖杯戦争に参加した記憶じゃないのか?
289名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:48:05 ID:FC6tPNeG
>>282
いや、アーチャーって前回とかの記憶ないでしょwwwwwwww
290名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:53:00 ID:YBjM9Ggu
>>287
さんざん待たされたからな。


291名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:59:20 ID:jU1+VbtX
>>288
何回目だったかわからないみたいなこと言ってなかったっけ?
本が届くとかいってたとこでさ
292名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 23:59:23 ID:31B3rApX
>>278
サンクス。しかし、ラストエピソードくそだな・・・
これならないほうが良かったな〜

>>284
アーチャーは今の自分がもしかしたら英霊でなくなるかもってのと
ただの八つ当たりで衛宮を殺そうとしてたって自分で言ってなっかった?
それに衛宮がアーチャーに勝ったのって凛ルートが前提になってるからそこから突っ込むのはどうだろ・・・
293名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:01:21 ID:0f3JeuWu
すいません>>282の友人です
まだstaynightのセイバー、凛√しかクリアしてませんが友人に疑問を投げかけました
矛盾@につきまして
自分が疑問に思ってるのは凛√のアーチャーは衛宮の時の自分を殺すために
この機会を待っていたと言いました。例外のセイバーしか記憶の蓄積が可能ではないのに
なぜこのような発言がでるのでしょうか?
294名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:04:31 ID:8mU7GGYv
友人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
295名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:06:18 ID:rKDy/CGS
ハァ、友人ですかw
296名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:06:41 ID:IL/PeXSV
>>285
凛ルート基本で黒幕マーボ、イリヤ生存、間桐の家の問題解決とか組み合わさったら
みんなにそこそこ見せ場があってそこそこ皆が幸せに向かえるっぽくていいな
…というのがイリヤとランサーと凛に惚れこんだ俺の夢想
297名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:06:42 ID:PNIdo/T/
設定らしき物はあっても例外多いし考えたら負け
298名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:07:47 ID:NKwoBFn2
空気読まずに質問だが、
大体このスレの人はどこまでいってるんだ?

・・・俺はやっとセイバーの「問おう〜」に来たばかりだ orz
299名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:08:47 ID:/Tt1pF9l
>>293
記憶自体は蓄積される
英霊の座には時間軸が存在しないから記憶の前後関係が存在しないだけ
だから
「機会を待っていたが、どのくらい待っていたのか分らない」状態になる

>>291の本が届く〜って場面で説明されてる
300名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:11:37 ID:EFVchFBt
>>293
そこについてはちゃんとアーチャー自身が言ってたぞ
英霊になってからすぐに呼び出されたか、何回目なのかはわからんが・・・
みたいな感じで。
機会を待っていたってのは英霊になってからではなくて、なる前から
でも今思うと英霊になってからも〜みたいに言ってた気がする
301名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:16:46 ID:EFVchFBt
>>299
サーバントは英霊の分身みたいなもので、使い捨てみたいなやつだから蓄積されないんじゃね?
302名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:18:34 ID:9lA6kvqV
矛盾@の方は分かりました〜
Aに関しては複数の世界が存在する概念を認めるとアーチャーが存在する以上
何時の世界かの衛宮が必ず英霊になると思うのでいくらシロウを殺しても無理だと思ったんです
303名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:20:26 ID:nS0Gqklp
>>293
矛盾1についてはセイバーの勘違いじゃね?
他の英霊に尋ねたことなんてないだろうから自分が特別と思っていたとかw
まぁ英霊には全ての記憶はあるらしいよ。
矛盾2については上にもある通りに英霊になった以上輪廻の枠から外れてるから
自分がその世界で死のうが変わらないはず。
俺は平行世界支持派なのでどっかの士郎がエミヤになっちゃうからって感じ?
エミヤ自身も言ってるけど八つ当たりだと思う。まぁ一抹の期待は抱いてるけどって感じ?
304名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:22:35 ID:cI5xfDhZ
アーチャーが士郎を殺そうと考えたのって、
英霊になった後だったよな?
305名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:24:55 ID:nS0Gqklp
>>304
たぶんそう。
守護者となって人をもっと救えると思ったけど
逆に滅ぼすことになってグレたはず。
306名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:30:08 ID:pZK+oZBt
キャラ別ボイス設定で遠坂凛が一番上なのを深読みすると、真の主人公ですか?w

そういえばプロローグもHFラストも凛視点だったな。
307名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:35:34 ID:gv7keIIY
何かこうゆう設定議論って久々で逆に新鮮〜
アーチャーは士郎を殺すって目的がなきゃ守護者なんてやっとれんかったんでしょ
308名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:36:24 ID:pbwnxBcA
>>202
説明の最適化及びシナリオの選定をおこなっていないFateはむずかしいぞ。
説明やキャラ描写を極力シナリオで説明しないで
解説や説明パートをもうけたりするものは時間の関係上つらい。
シナリオ密度が薄いからな。
309名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:37:37 ID:PNIdo/T/
設定も運用も適当なのによく議論する気になるな
310名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:38:14 ID:/Tt1pF9l
>>294
記憶というよりは知識としてオリジナルに記録される
英霊が他の英霊を知るのは召喚の蓄積から得た知識があるため
…と書いてある。確認した。
311名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:41:41 ID:oNBtZFhA
花札のトラぶるモードのエンディングは二種類あった事を今さっき知った。
312名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:44:04 ID:ju/cWJGd
PC版で2週クリアしたからPS版買ってないけど
このスレ見てたら欲しくなってきた。

正直UBW以外はどうでもいいっちゃいいんだが・・・
PC版起動してエミヤ聞いたら余計欲しくなってきた。
313名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:45:03 ID:P0H6BT98
花札ってホロウのキャラいないんでしょ?
なら糞じゃん
314名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:48:53 ID:oNBtZFhA
ホロウのキャラがいてもオレみたいにPS2がFate初の人はネタバレに
なりかねないしイラネ。金ぴかとキャスターとランサーの弾けぶりだけで満足だ。
315名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:53:02 ID:wxA/fW+h
「……そうだ。いつか言っていたな、セイバー。オレには英雄としての誇りがないのか、と。
 無論だ。そんなものが有るはずがない。この身を埋めているのは後悔だけだよ。
 ―――オレはね、セイバー。英雄になど、ならなければ良かったんだ」

どこかのだれかを。切り捨てられる運命のやつらを助けた代償が掃除屋だからな。
それでも理想に向かって駆け抜ける衛宮の歪さが愛しくさえある。
316名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:53:56 ID:qFEmLOcF

別に聖杯戦争で呼び出された記憶じゃない。
人類が人類を滅ぼそうとするときに守護者として呼び出されたときの記録。
いつどこで何をしたかって歴史書みたいなもんじゃないかと推測。

>何時の世界かの衛宮が必ず英霊になると思うのでいくらシロウを殺しても無理だと思ったんです
本編で単なる八つ当たりって言ってなかったか?
317名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 00:58:27 ID:wxA/fW+h
 一人でも多くの人間を救うのだと。
 その思いだけで英雄になった男は、結局―――ただの一度も、それを叶える事がなかったのか。
「―――そうだ。それは違う。
 オレが望んだモノはそんな事ではなかった。
 オレはそんなモノの為に、守護者になどなったのではない…………!!!!」
 こみ上げる怒声は、おそらく自身に対してのみ。
 あそこにいるのは、とうに摩耗しきった残骸だった。
 エミヤという英雄は、救いたかった筈の人間の醜さを永遠に見せ続けられる。
 その果てに憎んだ。
 奪い合いを繰り返す人間と、それを尊いと思っていた、かつての自分そのものを。

人々を救えるのだと、そう願って契約したのに見せつけられたのは殺しあって殺されあう馬鹿ばかり。
だから摩耗したんだよ。
318名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:01:24 ID:Ub9ZwJMQ
うわあああああああてめえええ桜あああああギル様をおおおおおお
319名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:06:02 ID:FK1EUnT4
桜ルートでのランサー・キャスター・ギルの扱いの悪さはマジ最悪
特にギルなんか何にもしないで死亡だし
320名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:06:54 ID:mG+ZUI89
何で学校の先生があんなに強いんだと
拳を強化したとしてもあの強さは異常だと思うんだが
何か見落としたかな
321名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:10:40 ID:VneIIbVa

>何時の世界かの衛宮が必ず英霊になると思うのでいくらシロウを殺しても無理だと思ったんです

一応、過去の自分を自分で殺すと言う行為により歪みを大きくして、「世界」の修正力に賭けてみた。
たぶん駄目だろうけど。
322名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:11:52 ID:5orSz6HU
>>320
確かホロウで描かれてたと思ったけど…
323名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:12:13 ID:wxA/fW+h
 ある男の話をしよう。
 遡る事、おおよそにして二十五年。
 生きた年月とほぼ同じ年月をかけて鍛え上げられた、一つの『凶器』の物語を。
324名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:13:50 ID:wxA/fW+h
「……それは無駄ですアーチャー。
 貴方は既に守護者として存在しているのでしょう。ならもう遅い。今になって英雄となる前のエミヤシロウを消滅させたところで、貴方自身は消えはしない」
「そうかもしれん。だが可能性のない話ではあるまい。
 過去の改竄だけでは通じないだろうが、それが自身の手によるモノならば矛盾は大きくなる。
 歪みが大きければ、或いは―――ここで、エミヤという英雄は消滅する」
「それにな、セイバー。オレはこの時だけを待って守護者を続けてきたのだ。いまさら結果など求めていない。
 ―――これはただの八つ当たりだ。くだらぬ理想の果てに道化となり果てる、衛宮士郎という小僧へのな」
325名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:14:27 ID:iHCurqx4
セイバーはゲームでのFateルートを通るまでは得た経験は記憶として上から順に重ねられて行くが
Fateルート狩猟後は他の英霊達と同じで記憶の前後関係が失われる。
アーチャーが士郎を殺すとうんぬんは、
そもそもゲーム中だけで3本時間軸があるんだから平行世界説を採用してもいいと思う。
つまり士郎がアーチャーと戦ってない世界もあれば、
そもそも聖杯戦争自体に関わってない世界もあるかもしれん。
これで一応矛盾はない。

これ矛盾が多いって良く叩かれるけど他にはどんなのがあるんだ?
一応一通りの答えは本編中に出てると思うのだが
326名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:16:28 ID:Ub9ZwJMQ
>>319ギルガメッシュうぜえと思ってたけど死なれると悲しいな・・・
327名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:22:58 ID:oNBtZFhA
>>319
ギル様は油断さえしなければな…UBWでもだが余裕こかないで瞬殺すればいいものを…
328名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:23:16 ID:Q+KoLSa6
>>320
ネタバレになるが、人を暗殺するための技術を20余年ひたすらに仕込まれてる
その機関でもかなりの才能と認められていた
ちなみに状況に特化した暗殺者を生産する機関で、彼は武器や毒が持ち込めない場所で
無手で殺す技術だけを仕込まれた

素手戦闘技術だけセガール並みだと思ってくれ
329名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:24:24 ID:mG+ZUI89
>>322
まじでかー
ホロウは明日届くから確認してみるかのお
330名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:24:52 ID:9e1ZK/K/
ランサーが教会地下で切った担架が、
セイバーが長年抱えてきた迷いに対する一種の答えになっている感じがした。
その場にアーチャーがいたらどう思ったんだろうか。多分鼻で笑われるとだけだろうが。

あの人達はとことん殴り合った後は案外仲良くなれそうな気がする。
331名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:27:18 ID:XQSvRgHx
掘ろうじゃなくてもFateの凛ルートあたりで微妙に描写されてなかったっけ?
332名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:29:44 ID:qFEmLOcF
>>331
人を殺したことがあるとは言ってるけど、詳しくは語られてないはず。
333名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:33:51 ID:sqQJJb66
今までに一人殺したことがある
だったかな
334名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:47:32 ID:sqQJJb66
>>284
に関しては矛盾というより、設定の空白部分に
関する話だろうな
奈須自身がそこまで、厳密に設定を考えていないと思う
都合のいいように、平行世界と上位存在と時間概念を
つまんで作ったようなネタだからね
335名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:48:50 ID:Ijli75eI
ギルガメッシュは慢心の塊
336名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:51:29 ID:gx/XK9zX
話しの腰折るみたいで悪いんだけどソフマップで限定版予約購入した人で胸像ついて来た人いる?


昨日届いて今空けたら入って無かったOIZ
入れ忘れられたのか最初から付いて無かったのか不安でさ。
337名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 01:53:49 ID:EDfUkWCd
やっと全クリしたー
ラストエピソードなんだけど、ホロウの話はなかった事になるの?
まぁセイバーが幸せならいいけど
338名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:02:39 ID:nS0Gqklp
>>337
ホロウ自体作られた世界じゃなかったっけ?
あんまり詳しく言うと壮絶なネタバレになりそうだけど・・・
339名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:04:06 ID:uYqNZ8Ah
ホロウの世界はバゼットが見てる夢の世界だから問題ない
340名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:10:23 ID:/Tt1pF9l
HAはバゼットとアヴェンジャーが契約した理屈自体が理解不能
341名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:10:54 ID:2c6smteG
>>333

仕事での殺しは一人だけど、殺した数なら多数だろ
342名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:17:59 ID:VneIIbVa
>>341
んにゃ、殺したのは一人だけ。
343名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:19:19 ID:J8QzDu58
元々Fateみたいな世界観って
一昔前のジャンプ漫画のような勢いの、ぶっちゃければ厨設定で
それが丁度エロゲ世代にクリーンヒットしたものなんだし
あんまり理詰めで考えても答えが出るようなものでもないべ
翼君はなぜあんなに高くジャンプできるのかってことに突っ込んでるようなものだ
344名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 02:56:23 ID:d0AI3ztY
ノリとか決め台詞とかが全てだからな。
例えるなら聖闘士聖也みたいなもんだ。
345名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:06:29 ID:d0AI3ztY
世紀末救世主教師より、遠坂が功夫積んでる方がビックリしたw

キャスターを撲殺しようとしたのも笑ったが、
寸けい打てるぐらい強いのに、あっさり教師に
やられたのもな。

ここらへんの展開は見てられなかったw
346名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:20:16 ID:6/LVMgoS
うっかりスキルのマイナス修正は、最古の英雄だろうが功夫マスターだろうが関係ありません。
347名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:32:03 ID:bsH3va0C
Fateとうたわれるものって似てるな。
どっちもエロゲ→アニメ化→ゲーム延期→発売だし、エロシーンは三行で表せる程度だし。
ただ、うたわれはラクシャライとか劇中独自の言葉がちゃんと言われてるのに対して、Fateは我と書いて「オレ」と呼ばなかったり、いまいち愛されてるというか、声優が楽しんでいる感じがしない。トラぶるはいい感じだったが。
唯一、凛役の人はいい感じに聞こえたぜ。
348名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:48:08 ID:tvp36420
>>347
確かに一番しっくりくるのが凛だな
セイバーとか最初の一言後とばしてたりしてたけど
凛だけはちゃんと聞くようになってた
349名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:53:47 ID:uYqNZ8Ah
Fateの声優陣はルビ振ってない時はそのまま読んでたね
キリツグorオヤジ、ツルギorケン、オレorワレ
もう少し声優の中で意識統一して欲しかったな。
そりゃタウンページ4冊分も台本がありゃミスもあるんだろうが
350名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 03:57:56 ID:oykq3tb1
基本的にそのまんま読みなんだよな
HFで壊れ士郎や壊れ桜主観の時のブツ切れ他人台詞も
空白部分含めて喋ってから後で文字部切り出せば良かったのに
普通に書いてある通りに読んでるだけだから凄い違和感


あとランサーの台詞を真アサに喋らせたのはなんでだ
351名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:29:10 ID:PmeDvGNt
ちょいと質問なんだが、凛√のグッドエンドってどうやれば見れるんだ?
さっきから試行錯誤してるのにトゥルーにしかならない……orz
352名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:34:50 ID:8VfhyDFH
>>351
15日目
セイバーの様子を見に道場へ
16日目
冗談簡単に諦めてたまるか

で行けたとおも
353名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:36:01 ID:8uli31Kl
凛ルートに入ってからセイバーの高感度をあげるような選択肢選ぶんだったかなぁ
354名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:38:47 ID:RrDh/Lvv
>>347
流石に我様の一人称はわざとだろ
355名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:38:56 ID:EFVchFBt
>>351
攻略サイトいきなされ
簡単に言えば、凛よりセイバー優先すればよい。
356名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 04:44:40 ID:Ijli75eI
くそう凛goodがpcと微妙に違う・・・
357名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 05:12:51 ID:PmeDvGNt
皆サンクス。
これさえ終わればラストエピソード見れるから頑張ってみる。
358名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 05:23:11 ID:3T5kTBDW
レアルタ ヌルルです。
359名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 05:24:17 ID:EFVchFBt
ラストエピソードは見ないほうがいいと思うけどな・・・
期待しないほうがいいよ。

話かわるけどさ、みんなはEXTRAでBGMとか聞いてる?
改めてじっくり聞くと結構良い感じするよ
360名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 05:56:50 ID:Yy8ZQ+F7
OP3かっこよすぎ。ブラックセイバーの演出が良い。Youtubeとかにないかな?

それにしてもOPは3つあるが違うのは最初と最後の方の1場面だけかwww
361名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 06:27:29 ID:QyGe8lfa
昨日再び凛グッドエンドに挑戦してやっとラスエピみれた。
長かった夜があけてやっと朝を迎えたというOPの演出に感慨深いものがあった。
やっぱり士郎はあの生き方を変えなかったのか。
てことはつまりあの過去を振り返る時にいた最期の場所は…あそこなのかな。
それを思うと悲しいすぐる。

>>359
あのラストエピソードの新曲を聴いてるよ。
まさにファンタジーの王道みたいな曲だからきいてて落ち着く。

>>360
あの黒セイバーの「…来い………」といわんばかりの鎮座がよかったな。
362名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 06:36:15 ID:PORwaulf
遅ればせながらラスエピ見た
蛇足って言われてたから期待してなかったけど普通に感動したよ
363名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:12:42 ID:aDDPmetB
ラスエピはFate後は凛、桜、イリヤ、タイガーの誰ともくっ付く可能性があったから
それをぶち壊された感じだ
並行世界でいろいろ可能性があるっていうけど
公式であれやられたら、これが型月としての模範解答ですって言ってるようなもんだ
364名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:21:01 ID:srtllRpg
2周目クリア。
ラストのアーチャースチル&ボイスにものすごく感動したから、細かいことは
気にしないことにした。
したのだが、どうしても一つだけ気になる。

アーチャーも「エミヤシロウ」だった頃にセーバーと組んで聖杯戦争をやった
んだよね?生きてるって事は多分勝利して、その後凛と倫敦に行ったわけだ。
その頃の参加面子って今回のと全く同じなんだろうか?
凛と組んだであろう弓兵は英霊エミヤとは考えづらいんだけど…。
タイムパラドックス系の理論で、やはりアーチャー士郎の頃の弓兵もエミヤ
だったんだろうか。
365名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:23:10 ID:jl63FYgD
もしかしかてラスエピって全END見ないとダメなわけ?
バッドENDとか見るのダルイな
366名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:29:12 ID:QyGe8lfa
>>364
たぶん今回のアーチャーと士郎は同じ時系列の人物だったんじゃないかな。
セイバーもアーチャーに関して「自身と関係があるのかも」と感じた
みたいな描写もあった。
あと後半、士郎から「郊外の森」と指定されて「そういえばアインツベルンの
屋敷があったな」とかつての過去の記憶を辿ってたような感じだったし。
367名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:32:28 ID:QyGe8lfa
>>365
バッドエンドはいらない。
セイバーエンド 凛グッドエンド トゥルーエンド 桜ノーマルエンド トゥルーエンドの計5つ
だけでいい。
368名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:47:12 ID:fWrhoUP4
>>366
それだけじゃじゃ同じ時系列の人間とは言えないんじゃないか?
聖杯戦争をやってる以上アインツベルンの屋敷を知るのは決まっているようなもんだし
自身と関係のある人物だと感じるってアーチャーのことか?
UBWでアーチャーが自分の正体を匂わせて初めて気付いてた気がするが……
369名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:51:38 ID:pIO5Yhyf
>仮に過去に起こった出来事を変えられるとしたらセイバーに説教出来ないし

つか未来の英霊を召喚してる時点で過去変えてるよな
370名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 07:57:51 ID:3fF1BIFn
あれだな、きのこ氏のシナリオは矛盾点が多々あるがそこはスルーするしかないか?w

                                                                                    
この世には踏み込んではいけない3つの領域がある
1 男の美学
2 名作の矛盾点
3 女の争い
この場合2に当てはまるので気にしたら負け?(ぇ
まぁ、売り上げに関しては原作エロゲーで此処まで売れればすごいな
にしても、そろそろ世界観やキャラの性格使いまわしすぎだからそろそろ新しいの呼んでみたいんだが
新作はどんなだろうか、まだよんでねーw(スレちがうk
371名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:04:27 ID:gs6ANsbS
と言うか、頭の悪い俺は、セイバーが死んでなくて〜
辺りから、話が、今一つ理解できてないw

でも、クリアしちゃった…orz

372名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:05:54 ID:3c8gqG6B
作者がタイムパラドックスの解決法を明示してない上に
パラレルワールドを積極的に肯定している以上、ifは幾らでもあると思われ。
凛がアーチャーとして英霊サクラや英霊マトーを呼び出した可能性だってある訳で。
373名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:09:47 ID:gv7keIIY
ワカメを触媒にするのか
374名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:10:45 ID:fWrhoUP4
いや矛盾もなにもアーチャーはFate、UBW、HFとは全く関係のない平行世界の士郎が英雄化したものなんだから
375名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:30:48 ID:pIO5Yhyf
下手に英霊化すると無限に存在する世界の全てを救済しにいかなくちゃいけなくなるのか
アーチャーが八つ当たりしたくなるのも無理ないなw

というか、そう考えると英霊として参加した
第五次聖杯戦争の記憶がアーチャーに無いのって不思議じゃね?
後、複数の士郎が英霊化した場合生前の記憶とかどうなってんだ?
376名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:38:13 ID:oWJXFWKk
とりあえず文句言いたい


OPダサすぎ
パッケージ微妙
背表紙の題名なんでカタカナなんだよ
377名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:40:56 ID:50Af7MNK
OPは歌ってる人が微妙
誰だよアレ
聞き取りにくすぎ
378名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:52:37 ID:4S/oZ60J
>>375
複数の士郎が英雄になったとしても全てが英霊になるとは限らない…とか。
英霊化に関しては平行世界とは切り離されたことなんだから、一人しかなれなかったとかも考えられなくはない。
英霊になることを条件に皆を助けることを望んだのに出来なかった世界とかね。

第五次聖杯戦争の記憶が無いのは、ただ単に記憶が磨耗しただけとか。
379名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:53:42 ID:EFVchFBt
取り扱い説明書の表紙になぜかアーチャーの姿が見えない
380名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 08:57:05 ID:fWrhoUP4
>>375
>第五次聖杯戦争の記憶がアーチャーに無いのって不思議じゃね?
いや記憶はあるだろ全ての√と大まかな違いはあれど
それと複数の士郎が英雄化w
そんなことはないと思うけど世界が矛盾がないようにするんじゃないか?
きのこに聞かないと分からんな
381名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:11:02 ID:luJ/kiHZ
最大の矛盾点

公式HPの人物紹介である一人の人物だけ
名前で紹介されていない

この人物は、Fate最大の癒し系、やっぱメインヒロインじゃないと
おかしいでしょ実際など、絶大な人気をほこる人物と推測される。
382名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:12:39 ID:4S/oZ60J
>>381
まぁPC版の体験版云々の関係でね…
383名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:12:43 ID:LoHMV0w4
聖杯戦争に関しては必要な知識は植えつけられるらしいから
多少改竄されているのかもな。

しかしパラレルとか考えると凛や桜や虎などの英霊がどこかにいても
おかしくない気もするが。
384名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:15:43 ID:3c8gqG6B
エミヤは他の英霊と違って英霊としての存在意義が薄い
(世間に認知されるほどの”偉業”を果たした訳でもない)から、
記憶の本流に飲み込まれたと思われ。

要は地味目の英霊が怨霊化しちゃったのと変わらんかと。
もっと派手な活躍をしてれば負けなかったと思われ。
385名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:16:50 ID:TuuYKG1y
>>374
Fateには少なくとも多少の関わりはあるはず。
セイバーを解放するのは今回ではなかったようだって言ってたからな
少なくともアーチャーにはセイバーが聖杯から解放された記憶がある

>>375
第5次聖杯戦争の記憶はあるだろうな
セイバー見て躊躇して1撃でやられそうになってたろ
386名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:18:50 ID:iXxaJRCM
ボンテージ桜は出演してますか?
387名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:24:28 ID:fWrhoUP4
>>385
うんFateとよく似た√をアーチャーは通ったと思われる
388名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:40:51 ID:TuuYKG1y
ゲーム中限定で考えると、俺は凛√のグッドが一番近いと思うんだよね
セイバーは聖杯からふっきれた感じだし
グッドでも凛はロンドンに行くだろうから同行した士郎は詠唱が英語になった
アーチャーが「やはり剣技ではかなわぬか」って言ってたのも
ある程度強くなったあともセイバーと打ち合った経験から洩れた感想だと思うんだよね
まぁ、俺の勝手な妄想ですがwww
389名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:50:46 ID:jl63FYgD
よくここまで考察できるな、後付け設定てんこ盛りなのに
月姫の士貴なんていつの間にか二十七祖超えるまで強くなってるんだぞ
390名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:56:42 ID:mG3cy94U
ホロウ北。

OPのランサーが四番目のヒロインみたいになっててクソワロタwww
391名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 09:57:24 ID:3fF1BIFn
だな、後付け設定多いなきのこ氏・・・
まぁ、どっかのインタビューで「時間切れでオミットした」
「もっと良い物になる筈だった」とか、連呼してましたね(ぁ
392名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 10:12:09 ID:5IYgbXS6
あと茸は自分で作った設定平気で忘れるらしいからな、その辺で武内とマジ喧嘩になる事も多々あるらしいし
393名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 10:36:58 ID:ropYQEQD
そういう細かい矛盾が気になっちゃう人にはお気の毒と言わざるを得ない
394名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 10:46:18 ID:dju9MHwQ
まぁ、そういうのを「オタク」と言うんだろ。悪い意味じゃなくてね。
何故だか知らないが普通の人は気にならないのに、細かいところに拘る・気にかけるってのは良くある話だな。
395名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 10:47:23 ID:radTVb0Z
食うか?
396名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 11:09:00 ID:gwdGQEUO

                                 /\___/ヽ 
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´               .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽl ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 `|――――
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l l____
397名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 11:12:55 ID:50Af7MNK
>>396
だから…言峰はやめろと…
398名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 11:21:27 ID:dWmcPnA5
俺はてっきり、
セイバールートの士郎が将来英霊化⇒凛ルートに召喚されて、過去の自分と対決⇒その後、凛ルートの士郎が英霊化⇒桜ルートに召喚されて、過去の自分に片腕進呈
…だと思ってた。

トランクスの特効薬を飲んでも、やっぱりトランクスの世界ではカカロットは死んでいた事になっているのと同じかなと。
399名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:04:01 ID:pazj6x0Z
型月作品をまともに考察すること自体が間違い。
きのこ作品は頭空っぽにして楽しむべき
400名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:08:44 ID:pIO5Yhyf
まぁ、パラドックスとか考え始めると同じ過去をもつ三つのルートで
セイバーの環境ががらっと変わる時点でおかしいしような気もするしな

プレイ中はそんなこと気にならない位に盛り上げてくれるから無問題
401名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:14:27 ID:wubOg2df
>>390
あながち間違いではないw
402名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:28:43 ID:ZZ6TYqai
発売日組なのにまだエピソードで止まってる俺が通りますよ・・・



OP早く見てぇ・・・
403名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:30:45 ID:ropYQEQD
プロローグと言いたいのか
404名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:33:45 ID:ZZ6TYqai
アッー!
普通に間違えた・・・orz
405名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:40:38 ID:3fF1BIFn
セイバールートで英霊エミヤ化したと仮定すると「主人公の成長はゼロでした」となり
話として成り立たなくなる希ガス
まぁこっちはお客様だからな・・・・
ちゃんとした文章力や設定で作ってもらいたいかな
金払うんだし。
406名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 12:43:36 ID:jl63FYgD
ファンジー物は設定作れば作るだけ矛盾が生まれるからねぇ
407名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:04:21 ID:isV6BFT8
>>404
普通には間違えねぇよ。
408名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:04:36 ID:LoHMV0w4
>>388
今回のLE追加でアーチャーはセイバールート寄りより
凛ルートぽい気がしたな。セイバー寄りなら死んでまで
ペンダントを持っているとは思えなくなった。
409名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:11:33 ID:YetVVyrD
>>405
アーチャーはセイバーに攻撃食らって異常に治りが遅かった。HF参照
おそらく鞘とセイバーの関係

よってアーチャーは生前に鞘をセイバーに返してないのでFateルートのシロウと
アーチャーは繋がらない
410名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:15:15 ID:TQLQIC0F
だがFateルートにて、寝起きに煮込みハンバーグはどうよ、と感じてしまったのだ――
411名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:17:06 ID:lMWaAV/1
アーサー王が女という自体でもう馬鹿話確定なのに
お前ら何こんな馬鹿ゲーム真面目に考察してんのwwww
412名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:26:53 ID:3fF1BIFn
セイバー・遠坂凛・養父の各々を比較対照とした主人公の成長話
を目指したのかな?このお話は・・・並列化した結果個々のルート同士の
関連性が希薄になってしまっている気がするのは俺の気のせいか?
まぁ、痕(リーフ社)の分岐イメージを狙い、実力不足によって失敗した
気がするのもまた俺の気のせいかな・・・
413名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:41:18 ID:LIU+TYIR
問題ない。
すべて君だけの気のせいだから
きにせず頑張っていけ。
414名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:56:59 ID:Mov3lnbb
>>412
3ルートが

基本編
問題提起編
応用編

ってなってるって聞いたような...かなりうろ覚え
415名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 13:57:26 ID:h6s4AKvf
>>412
気のせいじゃない
Fateは一部分に固執しすぎて全体としてのバランスは悪い
月姫のときはうまくいってたから
実力不足というより欲張りすぎな印象
416293:2007/04/27(金) 14:01:13 ID:9lA6kvqV
>>411
いや、自分も最初友人にはアーサー王が女って納得いかないとはいいましたよ
当初は絶対ジャンヌダルクだと思ってましたしね
こういう考察が出来るのも作品の魅力の1つじゃないですかね?
矛盾や疑問は一杯あるけど作品としては好きですよ
417名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:09:09 ID:4MkjuECw
月姫の構成は痕より上手くいってたな
痕には「月蝕」みたいなエピローグはつけられない
伝奇からSFに話の軸がぶれてるから

でも月姫よりFateのほうが面白いんだけどね
418名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:14:35 ID:wqKoxS3O
我が眠りヲ妨げる者ニぶっ殺す
419名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:17:01 ID:TQLQIC0F
ならなぬ
420名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:18:14 ID:qVUYMfVe
Fateやり終えた。
在りし日の鳥山魂を見た気がして懐かしかった。

セイバーエンドの話は綺麗だけど、も少し汚しても良いんじゃないかなーと少し物足りなさがある。

全体的には満足感ある話だったかな。
話だけで考えれば良作だわ。
421名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:24:10 ID:0o/5Rx0m
せっかくゲームなんだからもっとたくさんエンディングがあっても良かったな…。
凜ルートでアーチャーもセイバーも生存して四角関係とかぁ。
422名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:32:54 ID:lMWaAV/1
そんな安いギャルゲーENDがあったら
間違いなくFate捨てる
423名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:34:47 ID:dju9MHwQ
>>421-422
けどそれがBADエンドでタイガー道場行きなら考えなくも無いw
424名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 14:35:38 ID:U0I4u3Mj
タイガールートGOODENDキボンヌ

こうですね><;
425名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:00:07 ID:S1rNZbeX
ジャンヌダルクは死に際に林間されてるからエロゲ的にダメだな。
厳密にはダメではないが、そういう層をわざわざ無駄に捨てる意味もないし。
426名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:10:37 ID:50Af7MNK
葛木さん棒読み過ぎだろw
427名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:10:38 ID:9e1ZK/K/
一つくらいランサーかライダーかキャスターか金ぴかと手を組んで、
セイバーや凜達を敵に回して戦うルートが欲しかった。

二次創作ググってみたけどあんまりないみたいだな…。
428名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:12:12 ID:oykq3tb1
慎二ルート実装して欲しかったよな
途中までで残りは他ルートと共通とかでもいいから
429名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:13:00 ID:U0I4u3Mj
先生もそーだが、ゾーゲンも大物引っ張って来たが脳内イメージより随分さわやかな声になってたw
430名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:16:24 ID:fWrhoUP4
怪物王女見て思ったんだけど
セイバーの中の人妙に演技下手になってない?
431名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:19:52 ID:50Af7MNK
>>430
俺もちっとそう思った
エクスカリバー!って真名叫ぶ時も、
決め台詞の割には迫力が無いというか…
432名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:22:06 ID:5IYgbXS6
>>425
つか神託による予知以外常人以下のヤツ召喚してもアンリ並みに使えないじゃん
433名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:31:47 ID:fWrhoUP4
>>432
けど結構有名だからステータスはそれなりに高そうだな
434名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:36:07 ID:U0I4u3Mj
現実に拘る必要は無いわけで固有結界ぐらい使えたかもしれんよ?
435名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:43:28 ID:QiUfj0UX
桜ルートまでクリアした。
個人的には凛ルートが一番面白かったかな?その次が桜ルート。
アニメはセイバールートだったみたいだけど、こっちもアニメが見たいな。
おまけ??の最後のエピローグはなんか蛇足かなーと思った。
セイバーは結構好きなんだけど…
436名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:46:30 ID:3fF1BIFn
川澄さんじゃ明るいキャラがいいと思う自分はね・・・セイバーや怪物王女
奏光のストレイン(ロリ時代は覗くw)あと、最近ではポリフォニカやひとひら
の姉系もちと違う気がする・・・(レス違いだカエレ 
437名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 15:59:28 ID:50Af7MNK
アーチャーって喋らすと凄い馬鹿っぽいな…
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
438名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:19:44 ID:CrX1yNfd
このゲーム、プレイ時間表示が何日と何時間ってなってるせいで
自分の廃人ぷりが確認出来て怖い・・・
439名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:24:28 ID:U0I4u3Mj
どっかのネトゲーみたいだなw
440名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:24:44 ID:dju9MHwQ
>>438
禿同。
他のゲームで100時間とか出ても、「結構やったな」位にしか思わないんだが・・・不思議なもんだ。
441名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:26:28 ID:5c7lMR2a
我はおれではなくわれ
442名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:39:58 ID:wubOg2df
>>437
むしろ凛の中の人とセイバーの中の人の痴呆振りが凄い
443名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:44:29 ID:dWmcPnA5
桜ルートのセイバーエンドって、どんなんだっけ?
PC版にあった?
444名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:44:35 ID:FQgYgPhh
型月作品は矛盾だらけだから頭が柔らかくしないとついていけないね。
基本的には時間軸が同じのたくさんの世界があると考えることにしてる。
445名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:49:07 ID:GiHECC/S
>>443セイバー殺す時
「この腕を振り下ろす」を選ばない、だったかな
446名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:57:25 ID:FuW5Izil
>>445
それ凛が桜に取り込まれるエンドじゃなかったっけ
ライダー連れて行かないエンドのことじゃないの?
447名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 16:58:59 ID:dju9MHwQ
>>443>>445
15日目にライダーを味方に付けれずに最終決戦に行くと、セイバーエンドになる。
448名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:00:39 ID:4BisNOmp
>>444
矛盾もあるがが違う場面で説明されたり、単純に説明不足だったりようわからんと思ったな
449名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:02:05 ID:cI5xfDhZ
同じ時間軸で違うルートが存在しているだけでしょ。
そこまで矛盾だらけだっけ?
450名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:05:48 ID:hyaByG2v
>>444
日本語喋れ
451名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:10:49 ID:pt8dQNZN
>>338,339
あれ最後に夢から覚めなかったっけ?
それでも皆いたような・・
公式でも、ホロウでセイバーが初めて出るシーンは最初のシーンであって、シナリオ終わったあとの再開のシーンでもある
みたいなこと書いてなかったけ?
記憶が曖昧だ・・・
452名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:11:22 ID:FgYjxPJj
しかしfateルートの桜は空気すぎるだろ…
453名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:14:34 ID:/fNDfajJ
堂々とタイマンしたらセイバーとランサーって勝負になるのかな
454名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:21:57 ID:iOfeaitI
タイガーころしあむって何?
455名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:24:52 ID:oykq3tb1
>>451
曖昧な自覚あるなら調べてから喋ろうぜ
456名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:30:28 ID:wubOg2df
>>454
せめて一度ぐぐってからにしようぜ
457名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:38:07 ID:fWrhoUP4
アーチャーの通った√って凛はマスターじゃないかもな
召喚に失敗してそうだ
上手く立ち回ってマスターになるような気もするが
後はだいたいFate√と似たような展開で
士郎が世界と契約して時間にとらわれない存在になった時点で凛がアーチャーを召喚出来る平行世界が生じた
なんてつまらん講義聞きながら妄想してみた
458名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:39:39 ID:8uli31Kl
桜ルートの途中で桜殺すこと決意したBADは確実にエミヤ化するだろう
459名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:43:12 ID:CEdjMTzz
ちょっと今桜ルートのセイバーエンド気になってやってみたけど、
最後はBADもDEADも何もつかないENDになってタイガー道場に行っちゃうエンドで合ってる?
460名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:46:40 ID:QUl+dA9Q
Fate胸像コレクション アナザーバージョン発売 → 当日分は午後6時には完売
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/fate_nother_070427.html
461名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:51:21 ID:FQgYgPhh
アーチャーが英雄として生きていたとき、凛は無惨な死をむかえたんだろうな。
462名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 17:56:17 ID:u0gQrthI
>>457
俺の中の疑問が一気に晴れた
つかそんなこと考えてないで講義は真面目に受けろw
463名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:07:51 ID:dju9MHwQ
>>459
合ってるよ。
大河先生もそう言ってるだろ?
464名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:20:00 ID:nS0Gqklp
>>451
あの後日談。は
★後日談。って結局なんだったの?
あれは決してhollowの物語の後に存在する正当な後日談では
なくって、おまけエピソードとして捕らえて下さい。
by武内
らしいぞ。エロゲ板の方のテンプレ参照
465名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:21:06 ID:wubOg2df
>>464
451は「サイカイ」の話をしていると思うわけだが
466名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:23:04 ID:FQgYgPhh
ホロウが基本にしている√が桜√だとどっかできのこが言ってたよね。
467名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:23:39 ID:0o/5Rx0m
なんでキリツグさんは神父を見逃したの?
しかも同じ町内に住んでるのに。
教会地下の人間電池の皆さんも気付かないで放置?
468名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:25:21 ID:U0I4u3Mj
>>466
初耳だが?どこで?
469名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:26:36 ID:pJgx/Lg7
桜ルートがアンリさんについての話の割合が多いから だっけ
まあ、アンリマユの生涯をイリヤから聞くと興味もつのは当たり前か
470名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:30:32 ID:FQgYgPhh
>>468
ホロウの紹介の記事かなんかで見た記憶がある。
別に桜√で確定ってことではなくて、ホロウ自体が桜√のネタ使わないと成り立たないでしょ
黒桜や麻婆神父は桜√だし…

ホロウをやるにあたって参考にした√が桜√ってことだよ。たしか…
471名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:32:18 ID:nS0Gqklp
>>465
サイカイか。これは失敬。
あれはただ作られた世界だって気づいたけど続けることを選択したんじゃ?
自分が死んだことを認めたくないみたいな感じだっけ?
472名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:34:27 ID:aDDPmetB
>>470
きのこがそんなこと言ってるインタビューなんて見たこないぞ
ライター主観の記事じゃないのか
473名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:34:50 ID:fWrhoUP4
>>467
キリツグが撃ち込んだ根源弾がとんでもない代物でまさか生き延びるとは思わなかったんじゃないか?

聖杯壊して安心しちゃったんだよ
全然解決してないって神父は馬鹿にしてただろ
474名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:42:40 ID:FQgYgPhh
>>472
きのこだったのははっきり覚えてる。
475名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:42:50 ID:GiHECC/S
アンリマユ心臓になったおかけで妄想心音効かなかったけど、アゾットやゲイボルグは効くのか?
476名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:46:20 ID:FgYjxPJj
ZEROだと切嗣の撃つ弾は凄い物だと書かれていたな。

セイバールートでランサーは英霊は二度目の性に興味ないとか言われてるが
イスカンダル…
477名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:47:42 ID:8mU7GGYv
>>467
見逃したつうか、火事のせいで生死を確かめることができなかっただけじゃね?(たぶん)
このへんはFate/zeroでやるかと。

あと、言峰はずっと冬木市にいたわけじゃない。
4次聖杯戦争の後は聖堂教会に戻って、代行者として各地を転々としてた。
478名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:57:32 ID:joktxOIx
EDlistからEDって見れなかったっけ?
見れた気がしたんだが、タイガー道場しか見れねぇー。
479名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:58:08 ID:637rYbQ4
桜、なんかうぜえー・・・
480名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:07:00 ID:FQgYgPhh
イスカンダルなんて所詮ライダー
481名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:12:32 ID:GiHECC/S
>>476ランサー兄貴と偽コジロウ辺りは興味無いみたい
イスカンダルは世界征服のための受肉手段があれば聖杯以外でも良いらしい
>>479作者の狙い通りw
>>480イスカンダル舐めんな
482名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:20:15 ID:FQgYgPhh
今ZERO読みだした。

幸せな新婚生活から無限地獄への道のりが始まった…
ああ鬱になる
483名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:22:19 ID:FQgYgPhh
ところで34巻はいつごろ出るんだっけ?

イスカンダルって熊王みたい(笑)顔は豚か猪だよね。臭そうだし
484名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:26:10 ID:nS0Gqklp
>>483
6月じゃなかったっけ?詳しい日はわからないけど。
485名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:27:52 ID:wubOg2df
3巻6月のいつか
4巻夏コミ予定
486名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:28:23 ID:GiHECC/S
ギル様って髪あげてる時少し童貞に見えるw
雑種の女とはやらないだろうしwwまさか…
487名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:30:36 ID:wubOg2df
>>486
ギルガメッシュ 初夜権
でぐぐってみ
488名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:30:55 ID:aDDPmetB
>>474
オレきのこのインタビュー記事切り抜いてもってるけど
そんなの見たことないぞ
いつ頃の話?
489名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:31:42 ID:FQgYgPhh
サンクス

凛父の勝った気分でいるところが滑稽だな。
これでも遠坂では優秀な当主なのかよ(笑)
490名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:35:07 ID:HgNaBPDR
魔術師としては正統で有能だが、そもそも魔術師は殺し合いには向いていない。
491名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:37:28 ID:FQgYgPhh
>>487
インタビューじゃなかったような?なんかのあとがきかなんかだったような?
だってそれみてホロウと併せてdvd版買ったんだもの
なんだてたかは忘れた、なんかの本か雑誌だったかな?
本の帯だったかもしれない
492名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:39:41 ID:FQgYgPhh
>>490
なるほど、さて

葵が死ぬようには思えんのだが、死ぬんだよね。

ああ無惨だ

鬱になる
493名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:41:03 ID:FgYjxPJj
>>488のきのこ好きに感動した。
きのこって文がV系っぽいとか思ってたがV系好きなのな。
そこが俺は気に入ったんだが。

あと、型月ってFCないよな。なんか意外だ。
494名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:42:03 ID:3iv4AoKv
暗殺ならキリツグに勝るのはそうそういないさw>第四次
セイバーが代わりにボッコボコだがwwwwwwwwww
>>489凛も勝った気でいるよなwアチャはライダーや兄貴に絶対勝てねえのにw
絶対魔眼やゲイボルグ喰らって死ぬ
495名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:42:15 ID:2c6smteG
>>493

藤村大河ファンクラブなら有るぞ、ちゃんとテレパシー飛ばしたか?
496名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:45:05 ID:FQgYgPhh
>>494
遠坂の血か(笑)
497名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:47:10 ID:luJ/kiHZ
>>474
俺も聞いたこと無いな
とあるルートの後を設定してる、みたいなことは言ってたけど
内容からして、fateか凛トルゥーしかありえない

498名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:52:17 ID:wubOg2df
はいはい凛トルゥー凛トルゥー
499名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:54:37 ID:3iv4AoKv
凛ってバサカ一回殺したり、宝石剣で黒桜と姉妹喧嘩したり、兄貴味方にしてキャス子ボコしたり
大活躍だねw
500名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:57:32 ID:FQgYgPhh
>>497
俺も凛√が望みだ

だが凛√には麻婆も黒桜も出やしない

残念だ
501名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 19:58:30 ID:hO2F42tu
ライダーがいる時点で桜√しかないべ
502名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:00:17 ID:aDDPmetB
>>497
いま雑誌とか見返したけど
やっぱきのこがHAのサイカイシーン以外で他ルート臭わす発言や
あの世界のシステムの根幹について語ってるとこはないよ
まあ語ってたらエロゲ板の方で話題になってるからね
それが分かるのは今度でる角川やジャイアンのムック次第だと思う
503名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:00:25 ID:3iv4AoKv
桜ルートのイメージアップ
・真アサシン
・虫キング爺
・黒桜
・うっかりAUO
・戦闘シーン(バッドになるけど鶴翼とか)
・ライダーあああああ
504名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:02:22 ID:FQgYgPhh
やっぱりPS2版は凛と藤ねえとのからみが楽しみだったんだが…
なかった…

藤ねえと凛の契約の媒介はロザリオみたいな(笑)
505名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:03:35 ID:FQgYgPhh
>>502
じゃあ言葉で聞いたのかも知れない(笑)
506名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:04:17 ID:HgNaBPDR
>>501
セイバーもアーチャーもいるのに?
507名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:07:19 ID:IL/PeXSV
凛TRUEはシロウと凛がすっきりとして終わるから一番好きだが
周囲がすっきりしない部分を残して終わるのが残念だ
508名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:07:42 ID:M2C8g6ut
今から買っても胸像は手に入るだろうか………
509名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:10:27 ID:FQgYgPhh
今から手にはいる虚像はあるのだろうか?
みんな4つ持ってるわけか?
510名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:11:40 ID:jl63FYgD
胸像なんていらんだろ、邪魔になるだけだよ
511名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:12:57 ID:LoHMV0w4
一つ一つの話にどのルート後かを匂わせているぽい発言だったはず。
サイカイはどう見てもセイバールート。
HA全体がどれかの後ということは無い、半年後ならHF士郎は詰まれて
来た存在を試行錯誤されているのでまず無理。最後のエピローグに
バゼットを訪問する二人はFateかUBWかも?くらい。

多分角川発行のムック。
512名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:13:02 ID:8mU7GGYv
513名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:13:18 ID:FQgYgPhh
俺が持っている虚像は二個だが、いまだに箱と袋に入っている
514名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:13:30 ID:FVD+ht6P
きてくれセイバーー!!!111111
515名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:18:43 ID:9e1ZK/K/
>>499
凜は好きだがキャス子ボコった所はちょっと引いた。
サーヴァント共々魔術も接近戦もパーフェクトって、
主役サイドとはいえ贔屓しすぎだろうと。
516名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:20:33 ID:M2C8g6ut
「初回特典ってありますか?」って聞けばいいんだろうか

つか胸像って初回特典なの?予約特典なの?
店によって違くね?
517名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:25:52 ID:HgNaBPDR
>>515
キャスターには一般人並みの体力しかない。
拳や筋力を魔力でブーストした魔術師と殴りあえば殺される。
凛も一般人としての幸福とか捨てて一人で自分を鍛え上げてきたんだ。

大体人間なんて不公平なもんだ。
上と下の境界が定まっているだけで、そのどこに生まれるかなんて選べんしな。
518名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:28:03 ID:RDNCc+tq
>>515
エミヤの魔術は其処まで大した物でもないし
キャスター戦は油断してたのを倒したのであって
作戦勝ちしなきゃ英霊分は差し引いても魔術のスペック差で話にならん
凜が10年かけて作った宝石を一瞬で無効化するからな
519名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:31:31 ID:FQgYgPhh
凛って五大元素をすべて得意とする天才だったっけ?
520名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:33:07 ID:+cmonIrv
>>517
それだと(特殊な武器などを使わないと)人間は英霊に勝てないという大前提が崩壊するやん。
521名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:36:24 ID:LoHMV0w4
>>520

つ葛木
522名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:36:42 ID:HgNaBPDR
まあD&D的にウィザードが殴られる範囲に出るなってこった。
523名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:37:30 ID:3iv4AoKv
>>517そんな雑魚なのかよw葛木と会えなかったら死んだなwww
524名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:38:12 ID:HgNaBPDR
>>520
あくまで前提。
例外はどこにでもあるし、キャスターの体自身には凛の拳にかかった魔術を無効化するような能力は無い。
525名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:39:05 ID:RDNCc+tq
>>519
天才だが、属性は魔術師の生来の物で得意とする物ではない。
まぁ結果的に得意な物でも変わらないが。
沢山属性持ち=強い・魔術師として大成出来るではないけど。
五大属性以外にも架空元素があるし。

>>520
一応、A判定相当の魔術に匹敵する10年宝石による強化を使ってるな
魔力通したブーストだけじゃ無理
526名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:39:24 ID:3iv4AoKv
キャスターって龍呼ぶ触媒(何とかの布?)だけ合って、召喚術でき無くて意味ねえとかいう陳腐な設定あったよな
527名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:40:33 ID:RDNCc+tq
>>524
つルルブレ

>>521
彼方も現代最高の魔術師の強化を受けてではあるがな
528名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:41:27 ID:HgNaBPDR
>>523
もともとキャスターというクラス自体が聖杯戦争の中ではハズレといって良いし。
魔法がありふれていた時代に魔術師や幻獣を殺してきた英雄はたいてい対魔力がすさまじい。
キャスターにできることは魔力をためるだけためて、他のサーヴァントの能力がダウンする陣地での迎撃だから。
だからこそアサシンなんてものを召還して、前線メンバー増やしている。
529名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:43:51 ID:HgNaBPDR
>>527
それこそ間違い。
格闘訓練をした相手にルルブレさせるような俊敏性がキャスターには無い。
手首つかまれてへし折られた挙句に自分の体に刺されるのがオチ。

キャスターは古いタイプの魔術師だから、前線に出たら格下相手でも切り殺される。
AC10。
530名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:44:08 ID:RDNCc+tq
>>528
といっても今回のキャスターはAランクも1行程で出すから
セイバー以外は本来キツイがなー
身体能力があまり高くないからそうでもないが
(といってもセイバーに接近してルルブレ刺す程度はあるが)

セイバーの対魔力も本来の物ではなく、クラス補正で強化された物だが
531名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:44:18 ID:3iv4AoKv
仮にセイバーアチャー僕にしても、バサカは倒せてもギル様の前には紙屑・・・
鞘ねえとセイバーでも勝てねえ氏、アチャは士郎殺す機会来たら裏切る気満々w

てか水晶でサーヴァントの動き覗けんじゃねえの?でもそしたらギルの存在に気づきかねないが・・・
532名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:44:46 ID:GGJUZVkG
金羊皮は宝具にならなかったんだろ?
もしライダーで償還されて、竜呼べるならメディアが最強のサーヴァントになってたんじゃないのか・・・
533名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:46:25 ID:RDNCc+tq
>>529
セイバーに刺したがな
相手に手の内ばれているならその限りではないが

>>532
メディアにライダー適正が無いので無理だな
534名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:46:50 ID:FgYjxPJj
ルルブレを遠隔操作して
こっそり刺すとかできないものか。
535名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:47:44 ID:3iv4AoKv
>>532せめて魔法使えればなあ・・・そうすりゃギル相手でも逃げるくらい出来るだろ?

ギルって対魔力Eだけどバビロンコレクションで魔術や魔眼効かないらしいなw
536名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:47:47 ID:2c6smteG
>>515

キャスターは昔の魔術師だからね、今の魔術師は肉弾戦も強くなってるって設定がある。
537名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:50:20 ID:9e1ZK/K/
そういや忘れてたけどランサーも魔術Bだな。
言峰焼いたくらいしか役立ってないが。
538名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:51:27 ID:HgNaBPDR
つまりあれだ。
キャスターは聖杯なんか関係なく、ブートキャンプ見てワンモアセッしている先生の横でおしめでもたたんでいれば良いんだよ。
539名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:51:46 ID:RDNCc+tq
接近戦弱いといっても
ギルガメッシュのバビロンやアーチャーやセイバーの
撃ち込みに反応して魔術展開したり分身で凌いだりは出来るからな

まぁギル戦は両方やってもバリアは破られて分身は看破された訳だがw

>>535
といってもキノコはメディアは魔法使いとも戦える
青子には勝てるとなっているからな、単純に魔法使いだからギルに勝てるという訳では無いのでは?
540名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:52:12 ID:TgzCtGnv
なんか現代で個人の弓・剣使った戦闘力で英雄ってありえなくね?
無理ありすぎるような
541名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:53:30 ID:FQgYgPhh
>>525
いやあの、ZEROに出ているロード・エルロイと呼ばれる天才が、水と風の二種だけで天才と呼ばれている。
たしか凛って五種じゃなかったっけ?と思ったわけ。
これもなんか矛盾してるのでスルーするところかな?
542名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:55:29 ID:HgNaBPDR
>>540
だれのこと?
アーチャーのことを言っているのなら、もう一回プレイしてきてとしかいえない。
543名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:55:46 ID:2c6smteG
>>541

器用貧乏より究極の一、それがキノコ理論。
544名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:56:01 ID:3iv4AoKv
>>539ルールブレイカーを強化できればまだ・・・?

>>540エミヤのこと?だったら世界との契約でry
守護者のときは世界から補正かかるからかなり強くなりそう
545名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:56:08 ID:RDNCc+tq
>>537
本来は探知や炎以外にも
上級宝具の防御、魔眼対策、ブーストにより宝具のランクをAに上昇と万能だけど
本編で使われなかったな。
防御使用もアンリで全部使ってしまったし。

>>541
エルメロイは時計塔で”一応”の天才
二つ以上獲得している時点で才能豊かなのは事実だが
凛と比べちゃいけません。
546名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 20:58:23 ID:FgYjxPJj
>>540
現代は戦するにしても剣とか弓使わないしな。

現代人がライダーになったら戦車乗りこなして暴れそう。
547名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:00:43 ID:HgNaBPDR
>>541
時計塔じゃ家系の古さも重要だしなぁ
でもダメットの家系なんて歴史で言えばそれこそ神話クラスなんだよな。
魔術刻印の多さこそ評価されるんかねぇ。
548名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:05:48 ID:RDNCc+tq
>>540
銃の様に、一定以上の能力の人間が扱えば誰でもある程度以上の成果を出せる
武器をメインに使う奴は、英霊に成りにくいそうな

>>547
バゼットの家系自体は古いが時計塔というか
魔術協会では新参
549名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:08:10 ID:wubOg2df
バゼットんちは時計塔的には田舎の名家って感じだな
結局家柄持て余して鉄砲玉扱いだし
550名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:08:37 ID:TgzCtGnv
そう、シロウ。将軍様あたりでも弓で暗殺したんだろうか
551名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:16:02 ID:luJ/kiHZ
>>502
>★これって○○ルート後のお話でしょ?
>このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
>基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
>by武内

今、fateスレのテンプレ見てきた
スマン、武内が言ってたらしい
552名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:17:26 ID:TuuYKG1y
魔術師の世界の中で活躍した〜とかだったらありえるんじゃね?
553名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:29:16 ID:FQgYgPhh
>>543
なるほどね

あとギルがめしゅって魔癌効かなかったんだ…

なるほどメデュウサが石化の魔癌使いまくらなかったのはそういうことか
554名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:29:47 ID:mG3cy94U
キャス子…黒魔道師
ランサー…白魔道師
エミヤ…青魔道師?

みたいなもん?
555名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:30:38 ID:FQgYgPhh
五大元素のうち二つあれば天才で五つすべてだと器用貧乏か(笑)

さっすがきのこ理論。
556名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:31:02 ID:CJxEnmKA
PCとCS、結局どっちの方が出来が良いの?
557名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:32:53 ID:GiHECC/S
士郎は全盛期のキリツグ程度は評価されるらしい、アーチャーになる士郎はキリツグみたいなことしてたそうな

後アーチャー当たり前に矢にしてるが赤原猟犬とか偽螺旋剣とか恐ろしいな
558名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:33:09 ID:wubOg2df
出来がいいっつーか
さしたる変更点はなかったっつーか
559名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:34:19 ID:FQgYgPhh
>>554
キャス子→黒魔道師
剣子→白魔道師


エミヤ→召喚師

みたいなもんじゃないの?
560名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:36:08 ID:FQgYgPhh
>>557
おいおい(笑)

全盛期のキリツグって最強キャラじゃん(笑)
561名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:36:48 ID:FgYjxPJj
>>557
桜ルートBADで言峰に完全に
キリツグ化したお前の勝ちは決まりだとか言われてたな
562名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:38:35 ID:FQgYgPhh
ZEROを一巻真ん中あたりまで読んでわかったこと


なあんだ。イスカンダルってアレキサンダー大王でお笑い担当なんだ。
563名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:42:41 ID:RDNCc+tq
>>557
狙撃するなら銃よりフルチン開放のが性能は良いな
光ってばれやすいのが難点だが

4キロ先から狙撃可能(アチャの技量と強化だが)、弾速マッハ10程度
狙撃手無事なら弾かれても永遠追尾、宝具の特性上迎撃防衛が難しいっと
エミヤが有名ならブロファン使うか投影法具消さないと誰がやったかバレバレだが
564名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:43:01 ID:FQgYgPhh
ZEROの作者のアレキサンダー大王の認識は、どっかそこらへんに出陣して
世界を征服しまくったキチガイぐらいの認識なんだな(笑)
ZEROのキリツグの全盛期=士郎なら無敵キャラ確定だな(笑)
565名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:49:04 ID:FQgYgPhh
「出陣だ坊主。支度せい」

「しゅ、出陣って……どこへ?」


「どこか適当に、そこいら辺へ」

もう、おかしくって涙流しながら口から泡吹きながら笑いこけてしまって先が読めない(笑)
アレキサンダーもここまで堕ちたのかよ!
566名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 21:54:49 ID:IL/PeXSV
そういやFate関連ページをさまよってる内に用語紹介のページに行きついたんだが
エルメロイ2世ってのはもしかしてウェイバー君のこと?
567名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:01:26 ID:tDbwqcUP
ウェイバー君→お笑い担当→ワカメ→あぼん

なんだ生きのこるのか
568名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:03:47 ID:RDNCc+tq
>>566
・昔は自分を天才と疑わないナル
・10数年前の有る事件で改心
・エルメロイ2世襲名は没落し掛かったアーチボルト家を復興させたお陰だが元を正せば此奴のせい
・大戦略Tシャツ装備
・出典をあえて言うならfate

ここら辺から判断してくれ、名言はされてない
569名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:04:25 ID:GiHECC/S
>>561どこのエンド?
570名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:07:04 ID:tVgW8oGr
>>569
鉄心。桜より正義の味方選んだとこ


それにしても桜ぬるくなったなぁ。血ちょろっと吸うだけかよ。
PC版の淫乱で夜這いしかけてきた桜とギャップありすぎなんだけど
571名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:11:33 ID:GiHECC/S
鉄心か、どのへんだっけ?昔やったから忘れた
572名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:14:17 ID:cI5xfDhZ
あれだろ、桜を殺すかどうかの選択しで、
殺す方を選択すると見ることができるセリフ。
あらゆる手段を用いて云々の辺りだな。
573名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:15:08 ID:6AT20rhj
>>568
時計塔では大人気
日本嫌いなのに日本のゲーム大好き
冬木の聖杯戦争を集約した
も忘れないでやってくれ
574名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:24:34 ID:r+aRUHRq
つい買ったけど、あまり追加ないのな残念  
アーチャー対バーサーカーとかランサー対ギルとかの戦いが見れるんかと思ってたわ まあ無いわな
575名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:25:29 ID:IL/PeXSV
2巻まで読んでウェイバー君の実力の程を掴みかねてるんだが、
魔術師そのものとしての力量→凡才・落ちこぼれ
魔術の知識や機転応用→秀才・プロロークでの自称通り首席レベルで
超バージョンアップしたワカメと思ってていいんだろうか
…てか完結してない話をどうこう考えてもしょうがないのかもしれんが

というかZeroの話ってここでやっていいんだろうか
576名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:34:20 ID:4MkjuECw
577名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:34:25 ID:h3/GlNYz
正直、PS2からFate始めて興味を持ったので後からZeroを、と思ってる自分としては
ネタバレ的な話になっちゃうのは困るかな・・・別スレがあれば良いのだが・・・
578名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:37:09 ID:2tJEjqO3
もしかして、OPのセイバー召還の時の独白は士郎でなくてアーチャーなん?
579名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:41:12 ID:V6KeDHmu
子供向きの仮面ライダー龍騎の方が
よっぽどマシなバトルロイヤルしてる件について
580名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:42:11 ID:G/1wjMtS
>>555
凛は本物の天才。
頑張れば時計等で上位100くらいの魔術師になれるらしい。シエルの魔力量が千とすると凛は三百〜千。ちなみにシエルは魔術師としてはトップクラス
581名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:42:17 ID:IL/PeXSV
>>576
すまん、あったか
同人だかエロゲー作品別とかばっかり探してた
582名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:42:52 ID:4MkjuECw
>>578
そだよ
583名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:46:37 ID:FQgYgPhh
てゆうか、ギル様凛父がキレなきゃバサカに負けてたんだね。
584名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:51:23 ID:5IYgbXS6
>>579
あれを子供向けと思える思考を疑う
大人向けでもないが
585名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:51:34 ID:RDNCc+tq
>>580
才能を数値化したものを言っているならシエルを100としたとき凛は最終値は70〜100

魔力量の話しなら、凛は常備300〜500、自身の最大値は1000
シエルは最大値が平均魔術師100人分としか解らんが、
100人が常備の物ならおよそ2500、サブタンク込みなら大体4000

>>583
不明。性格的にはそのまま力圧しで発射宝具増やしていっただろうが、
それでバサカが対処出来なくなるかどうか。
まぁ、最終的には搦め手宝具やEX宝具使えばどうとでもなる。
586名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:52:48 ID:5yDUSHBx
UBWルートのセイバーって、キャスターにエロイことされたり葛木に指で首刺されて
コンクリ壁に時速200kmで叩きつけられたり、災難ばっかだな。
587名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 22:58:20 ID:ZcYGQwpR
仮面ライダー龍騎は敵同士での
共闘・そして騙し裏切りとか色々あって面白かった。
その点Fateは全く駄目だったな。
やっぱきのこ文才無いわ
588名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:02:25 ID:5yDUSHBx
Fateは仮面ライダー龍騎のパクリだと昔から散々言われつくしたことを
今更得意げに蒸し返す>>587テラカワユス
589名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:06:06 ID:ZcYGQwpR
いや、パクリ云々の前に
純粋にストーリ面でFateが龍騎に圧倒的に劣ってる
590名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:06:57 ID:JpKlb/ZV
(笑
591名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:07:22 ID:5yDUSHBx
元エロゲーなギャルゲーに何を期待しとるん
592名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:08:51 ID:NPOV1Vuw
人が少なくなった途端アンチが
593名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:09:42 ID:/Tt1pF9l
>>555
エルメロイの二重属性は稀有だとは書いてはあるが
二つ属性があるから天才という記述はどこにも無いぞ

まあ実際出てくるのはそういう稀有な奴ばっかだけどw
594名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:10:30 ID:FQgYgPhh
龍騎知らない俺に取ってはどうでもいいこと

第一Fateは予想外に売れまくったエロゲ。龍騎のパクリとか言われても仕方はない罠。

エロゲだよエロゲ。
エロゲのFateが龍騎のパクリと言われるのは光栄なことだと思います。
595名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:11:09 ID:pA1jWZYm
龍騎は三次元で男が活躍してるんだぞ。
二次元で女の子が活躍してるFateの方が俺はいいよ。

Fateやってる人って、仮面ライダーといえばブッラクの世代じゃない?
596名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:11:42 ID:SjKwbH27
グランサーのことも忘れないであげてください…
597名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:12:01 ID:FQgYgPhh
>>593
ZEROには天才とはっきり書かれてるよん(笑)
598名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:12:55 ID:iHCurqx4
花札の事なんだが……ひょっとしてソフト二つないと通信対戦は無理?
599名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:13:04 ID:nS0Gqklp
>>597
天才の割りに尻に敷かれてたり弟子にパクられたり詰めが甘かったりと散々だよなw
600名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:13:45 ID:FQgYgPhh
二重属性なので天才とは書いてないけどね。天才とは書いてあるよ
601名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:15:36 ID:sqQJJb66
zeroネタは専用スレでやってくれ
602名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:16:30 ID:5IYgbXS6
龍騎はオンドゥルに並ぶ平成ライダーの黒歴史なのにな
603名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:18:52 ID:FQgYgPhh
>>602
ダヂヴァナザン こんばんわ
604名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:20:27 ID:RDNCc+tq
>>598
他のPSPソフトでも通信対戦やるときは大抵二本必要だぞ

特典目的で二本以上買ってる方も多そうだが
605名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:22:32 ID:FQgYgPhh
龍騎は題名ぐらいしか知らないが、仮面ライダーオンドゥルなら少しはわかる。
スペードのライダーだろ。

やっぱ聖杯戦争に呼ばれたら、クラスはライダーかな?
606名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:26:27 ID:FQgYgPhh
なんか偉く脱線したのは我のせいみたいなので話をFateに戻すが、
やっぱ士郎と凛の魔力を繋ぐのは、チンコとマンコの方がしっくりくるよね。
607名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:27:04 ID:iHCurqx4
>>604
そうか
説明書のシェアリングの項に
お友達に「通信対戦ゲーム」を体験させてあげることができます。
て書いてあったからできるもんかと思った。
友人は通常版買ったから無理だなーありがと。
608名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:29:09 ID:FQgYgPhh
通信対戦ってあるからてっきりいんたーねっつで対戦すると思ってた我が居る。
609名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:30:56 ID:tVgW8oGr
>>587
Fate/zeroオススメ。
610名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:35:11 ID:gs6ANsbS
流れぶった切って悪いが、今最初のED、セイバー√(?)の
夢の続き、てのを見て終わったんだが、それまでに、
4回タイガー道場の世話になったんだが、これは、Fateプレイヤーとしてはヘボいかな?

611名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:37:12 ID:iHCurqx4
>>610
Fateプレイヤーとしては虎道場コンプすべきだから全然甘いな
612名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:37:55 ID:FQgYgPhh
>>610
その質問自体がナンセンス。

タイガー道場はコンプリートしなければならない。むしろ本編より大事。
613名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:39:23 ID:FQgYgPhh
基本。
すべてのFateはタイガー道場をコンプリートする為に存在する。
614名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:40:35 ID:RDNCc+tq
むしろ攻略見ずに3ルート一度も道場行かなければ
我様並の幸運値と言って良いだろう
615名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:44:27 ID:gs6ANsbS
>611 612 d!

いや、押忍!

フルボイスなんで楽しいし、いづれはコンプしたいw

でも、最後は短剣は遠坂からもらったのに、鞘を
返し忘れててBAD…てのが、ちと悔しくて。

616名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:46:55 ID:oykq3tb1
初プレイ時に道場回収しながら進めて後悔した
イリヤが死んだ時の感動とか絶対3割減辺りになってた
617名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:48:37 ID:nS0Gqklp
>>615
俺もPC版でやったわそれw鞘返してもらうよりセイバーとラブラブしたかったんだよ・・・

そういえばとらぶるの説明書でロリブルマがブルマイリヤになってたんだが
ロリって言葉がダメだったの?
618名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:49:16 ID:oNBtZFhA
>>610
虎道場のために選択肢のところでちゃんとセーブはしたか?
619名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:49:17 ID:GqDZFGjw
Fateも龍騎もどっちも好きな俺は勝ち組
620名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:50:01 ID:2f20YI2U
なぁ
ZEROって漫画なの?小説?ゲーム?
621名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:51:02 ID:wxA/fW+h
藤ねえカワイイよ、藤ねえ。
士郎取られちゃったーとか、士郎のご飯は私がずーっと食べるんだからとか、士郎を心配するところとか。
俺の中ではメインヒロイン。
622名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:52:57 ID:itudGr6y
そう思っていた時期が俺にもありました
623名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:55:11 ID:FQgYgPhh
>>620
小説。なんか普通の本屋には売ってないらしい。
624名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 23:55:19 ID:gs6ANsbS
>618 ノープロブレム

大丈夫。たまに忘れても、だいたい3つくらいに区分けして
細かくセーブもしてるし。
あと、他に何となく俺宛て、なレスをくれた人達も、dでした!

625名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:01:26 ID:pFKYU1Pa
士朗の女に対する純粋っぷりは逆にムカつくな

セイバーなら解らんでもないが、凛の私服見ただけでああなるのはもうアホかと思う
626名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:04:17 ID:TgzCtGnv
つーかいくら骨延長手術して髪染めて肌の色変えても同一人物なら気づくだろうに・・
627名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:05:57 ID:18Zhlc8A
電王おもしろいです
628名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:09:49 ID:RyCOl/6q
>>626
いやいや、普通は自分の知り合いが未来に英霊になって、
しかもそれが自分のサーバントとして召還されるなんて想像しないって。
その先入観がある場合、外見的な変化分がマイナスになって分かり難いだろ。
だから、声だけ聞いたときに分かったわけだし。
629名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:10:11 ID:PE7wCl5m
>>625
あこがれの学園のマドンナだよ。

少なくとも聖杯戦争以前では
630名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:21:58 ID:CHxayV24
早々Fateルートでのアーチャーの散りっぷりに立ち直れねぇorz



英霊ワカメ
631名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:27:00 ID:qAPfk//n
>>589
龍騎ってそんなにいいのか?
ならGWにレンタルするか
632名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:27:05 ID:fLtodnVE
ブス〜普通相手なら全然問題ないだろ、しろうもw
633名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:27:18 ID:lfDQ676J
凛ルート入ったんだけどOPていつ流れる?
634名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:29:42 ID:LFcOW7nE
Fateルートでのアーチャーの戦いをアニメみたいにやって欲しかったと
思ってるのは俺だけじゃないはず。
635名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:31:58 ID:/F9RHNo+
アニメのバーサーカー戦は戦闘演出が……
他はいいんだけどなー
636名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:34:01 ID:Ln1AH5/f
>>634
俺も思った。
アニメ放映時は偶然そこの話だけ見て今回初プレイした時に、あーあの話ってこれだったのか
とか思ってる間にアボンしてたから( ゚Д゚)
637名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:41:10 ID:hVShvsH+
シャキーーーンはイラネ
638名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:41:22 ID:LFcOW7nE
>>636
『エロにアーチャーの見せ場を食われた』という意味がようやくわかったもんだ
639名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 00:45:55 ID:FJJRnpAH
>>634
あのままでいいよ。
アーチャーはFateルートでは謎のまま退場の方が
次のルートが楽しめると思う
640名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:20:06 ID:qLcQ4lJZ
ギル様VSランサー戦も欲しかった。
641名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:24:29 ID:MQmsUKTW
アニメで我慢するんだ
642名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:25:07 ID:hRczsuBt
>>634
阿茶VS馬坂の戦いは、いつか出る格ゲーで見れるよ
643名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:31:31 ID:CTzdhQkz
凛ルートのセイバーの扱いってどんなですか?凛ルートのオープニングまで来たけどこの先やるかどうか迷う。セイバー好きなんだけど楽しめますか?
644名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:33:56 ID:mf+/D5NA
ぶっちゃけるとセイバー死なないの凜ルートだけだよ
645名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:34:11 ID:0KMpnbCp
PC→アニメ→PS2とやったが
アニメの最後、言峰と士郎の戦いがかなり良かったことに気が付いた。
PS2追加CGのアゾット剣が刺さった言峰のCG、あの顔は反則だろw
646名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:34:14 ID:LFcOW7nE
>>643
両手に花なEDがあるとだけ言っておく
647名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:35:21 ID:0KMpnbCp
>>643
セイバーの本気ステータスが見れるのは凛ルートだけ
648名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:39:08 ID:CTzdhQkz
なにーセイバー消えないのか!みんなありがとうやる気でてきました。
649名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:41:57 ID:PE7wCl5m
>>648
消えないどころか…
650名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:46:42 ID:0KMpnbCp
ワカメが消えないのも凛ルートだけ。
仲むつましい桜とワカメも見てみたいものだ。
651名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:51:58 ID:hRczsuBt
>>650
ホロウで見れるよ。立場がちょっと逆転してるっぽいがw
652名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:53:14 ID:0dbhj8HA
ついさっき39時間かけてようやくクリア
ボイス入るとやっぱり時間かかるな
ラストのアレに至る課程はやっぱり自己解釈かな?
嬉しい反面煮えきらないものも感じる…
653名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 01:54:29 ID:UPnaDyrh
ロォォォォゥ

アイアス!
654名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:02:51 ID:CC6fqVwW
凛√は最後のアーチャーのセリフにくるものがあったな〜
655名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:03:13 ID:vrl9EYGs
656名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:08:19 ID:ccWyLMTn
HFの後味の悪さの後にLEはよかったと思えるが
凛√は最後のアーチャーが良過ぎてLEが蛇足にも思える。

LEは実はアーチャーで救われたなんてオチだったら別の意味で泣く。
657名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:15:16 ID:iXAy2BMG
…残念だが…あれはアーチャーになっちまった士郎だろ
だがセイバーの思い出、面影を奥底にしまったおかげで忘れずに済んだ…

と文中にあったので凛サマファンにはとても受け入れられないラスト。
658名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:33:09 ID:x9vBe/Hj
LEの士郎がUBWのアーチャーになったらこれ程救われねーラストも無いなw
659名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:39:37 ID:ccWyLMTn
>>657
Fateルートの士郎はアーチャーにならないと公式で出ている。

まあ穴だらけなのでどうにも取れるが、セイバーと納得の上分かれた
士郎が世界と契約するとは思えんけどな。
660名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:42:32 ID:oct0b0Ar
あのアーチャーにはならないが、英霊になる可能性はある。
って言うか、あのアーチャーがああなったのは死んでからだぞ。
661名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:47:11 ID:CC6fqVwW
死ぬ前から多少はああだったっぽいよ
嫌そうに人を殺しまくったって言ってたからな
662名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:53:01 ID:S8z/XCSD
あれ?凛ルートの学校でドンパチやってるとこで

シロウ「これじゃなんとかに刃物だ」
凛「いうにことかいてそれかー」

って掛け合いのトコなくなってる?
663名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:53:43 ID:ccWyLMTn
いやね、一応LEで離れていた綺麗に終わってるのに聖杯戦争でアーチャーと
セイバーは何回も召還されて出会ってるわけだから色々台無しじゃんw

PS2版Fate士郎は回路が3割も減ってるわけだから固有結界使えないんじゃない?

まあ明確な差はアーチャーの場合初めての投影で片腕がおかしくなったとあったが
3ルートともそれは無かったな。


664名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 02:57:52 ID:ccWyLMTn
離れていた二人が・・・・だ
アーチャーは別に面影を奥底にしまってた訳じゃ無さそうだし。

寝よ 
665名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:05:52 ID:MQmsUKTW
鯖のアチャは本人でなくて本体の意識をDLした分身だからな
セイバーは本人だが

英霊の座に着けば時間軸とも異なるので、全てが一瞬で永遠だろう
座に着いた瞬間摩耗仕切ったとか嫌にも程があるが
666名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:14:46 ID:pIp9kSU5
>>662
それって原作にあったっけ?アニメにはあったのは覚えてるけど・・・
667名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:22:53 ID:ccWyLMTn
>>665
実はそうも考えたんだが、そうなるとプロローグのペンダント全然必要無いんだよな。
昔助けてもらった恩を返す為とかも思ったが、目的は自分殺しだし。

セイバーは眠っているが英霊の座にいるとは限らないので回答は出そうに無い。
668名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:26:16 ID:MQmsUKTW
身につけていた物がそのまま触媒と言うことで来たのだろう。
アチャ曰く英霊の格好はその時代での格クラスで思い描いた物と言うことだが
キノコ曰く生前の格好なので、生前常時身につけていたのなら問題はない
669名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:37:04 ID:HaMnSmn0




ここにいる連中って
型月が大好きなのは当然として
ハルヒやひぐらしのアニメを欠かさず見ていたり
西尾維新のラノベを愛読していたり
未来日記やハガレンなんかで楽しんでいたりしている
これでもかというくらい厨二病全開な
ニキビ顔の童貞キモオタ高校生and大学生しかいないんだろうな…

とりあえずこんなゲームで感動できるその感性は正真正銘うんこだと思うから
他のスレ、或いは身近な知人の前で
このゲームの良さを熱っぽく語るなどという愚を犯す前に
君達ゴミは、首を吊って死んだほうがいいと思う(´・ω・`)



670名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:42:12 ID:MQmsUKTW
ハルヒやひぐらしをfateと同一視すると言うことは内容を知っているようだが
面白いのか?

他にも詳しそうだな
671名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 03:50:51 ID:S8z/XCSD
そうだね、プロテインだね
672名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 04:01:30 ID:ccWyLMTn
ペンダントを常時持っていた理由が、ただ持っていたと言うのも変だろう。
HFで士郎の腕になってもペンダントの事を主張したりとする訳だから意味考えると
凛の方にしか繋がらないんだよな。Fateルートの士郎はUBWの士郎程突き進んで
ないからアーチャーになれないと思う。凛が面倒を見るようには思えないし。

守護者エミヤとしての士郎とセイバーが近づく為にはセイバーが世界と契約する方が
早いだろうし、それだとアーチャーのセイバーを止める理由が見つからない。
673名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 04:04:24 ID:gSUdoT6j
質問いいですか?
〜エンドとかってよく聞きますけど、それって
1つの選択肢では変わらないのですか?
例えば、その時その時の選択肢で変わるんじゃ無くて
何処をどう選んできたか、で変わるんですか?
こういうゲームは初めてなのでよく分かんないですけど
良かったら教えて下さい。
674名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 04:09:51 ID:ccWyLMTn
>>673
選択肢によってヒロインとの好感度が変わってくるので
どこを選ぶかによって変わる。
間違っててもタイガー道場が解説してくれるよ。


見直してみた。
LE士郎は生前はセイバー以上の何かを探していたが見つからなかった。
アーチャーは皆の笑顔が見たくて走り続けた。

全然違ったわ。
675名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 04:53:10 ID:es85LTHi
>>673
選択肢によってキャラによる好感度が発生する。
それによって特定エンドを迎えるために必要な人物の登場が可能になるため、
それを積み重ねる必要がある。
最終日間際での挽回が可能な時もあれば、かなり序盤から積まないとダメな時もある。

ぶっちゃけると凛グッドエンドはセイバーに肩入れする選択を。
桜トゥルーだとイリヤに。(ライダーも必須。そして戦闘をライダー信頼する選択に。)
676名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 05:20:41 ID:UJj2xDjD
初プレイでバーサーカー相手に
アーチャーが・・・死にますた・・・
死んだのに翌朝ほのぼの日常シーン再会+イリヤ・・
なんかこう、やりきれんなあ・・・。
677673:2007/04/28(土) 05:30:28 ID:gSUdoT6j
>>674-675
そうなんですか、てっきりその時その時の選択肢で
変わるんだと思ってました。という事は、好感度が上がるような
選択肢を選んでいけば良いエンディングになるって事ですね。
後sage忘れすみませんでした。
678名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 05:47:08 ID:wl/7noWy
>>669
たとえば、テニプリ好きが、いちいちあのトンデモ内容について議論なんてしないでしょ?
むしろ突っ込むところを探して楽しんでる。

fateも同じタイプの作品。
キャラが立ってて、彼らが元気良く活躍してれば、それでOK!

大人になってもドラえもんとか、サザエさんとか、見てしまうのとおんなじ。
こっちはいろんなタイプの作品への順応力が高いんだよ!

679名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 06:02:51 ID:0KMpnbCp
世の中につまらない作品はないと思ってる俺は異端
680名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 06:05:36 ID:0K9B112p
>たとえば、テニプリ好きが、いちいちあのトンデモ内容について議論なんてしないでしょ?
 むしろ突っ込むところを探して楽しんでる。

それは○○が好きな訳じゃなく、ただ笑われてネタにされてるだけ
作品もそのオタもな
681名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 06:11:46 ID:fLtodnVE
自殺したいって書き込みに混じれ酢すんなよ
682名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 06:32:07 ID:qLcQ4lJZ
fateルートで士郎がワカメ殺したイリヤを
何の葛藤もなく受け入れている(様に見える)のが違和感あるな。
確かにSNのワカメはウザキャラだが、仮にも元親友なのにな…。
683名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 06:42:38 ID:PE7wCl5m
お人好しのシロウちゃんがちっちゃな(見掛けは)女の子一人放置できるわけないじゃん。
敵とあったら即殺されそうだし、
684名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 07:45:18 ID:q/KiuOp3
女の子は戦っちゃダメだぁ!★
685名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 07:55:05 ID:e/XdTvy+
イリヤか…
悪いことを悪いと思っていない純粋すぎる子供って認識だからな士郎

許していいこととそうでないことがあると思うが
士郎の正義感は独特すぎて一般人はちょっと…って感じだよな
686名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 07:59:28 ID:57a4TaR5
ガチで一回自分をほぼ全殺ししたとか関係無いからな。
結局ワカメも何やっても普通に許してるようなもんだしそう言う部分で嫌な主人公だと思う。
687名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:04:50 ID:PE7wCl5m
イリヤがどんなに残虐な殺戮を行おうとも、ヱミ ヤシロウは擁護する。
それが衛宮士郎
688名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:09:43 ID:bLPZpBC+
>>645

                                 /\___/ヽ 
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´               .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
         (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
            レ|        ヽ | { l   l ::::::::::::::::l ヽ  ,ヘ,',',',ヽl ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽl    /   \ ヽ、  / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 `|――――
             ヽニ二..__   `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ.   l,',',','l l____
689名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:13:11 ID:damOtD/r
690名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:24:36 ID:PE7wCl5m
やっぱりセクロスないとイマイチだね。
691名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:33:10 ID:x9vBe/Hj
>>682
士郎って何気に男キャラには冷淡だからな
というか、下半身が反応する相手にしか命賭けないんじゃね?
692名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:43:52 ID:pcRxcAnl
>>665
そういや英霊って時間の概念無いんだっけ
英霊になった瞬間に全ての時間に呼び出されるんだろうか?
だとすると記憶の蓄積とか意味無いな
693名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:50:34 ID:e/XdTvy+
>>691
女の子には優しくしなさい後で面倒なことになるからね
ってキリツグの教えに忠実なんじゃと俺は聞いたぞ
694名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:00:21 ID:ub2Q/2s6
シロウは女がどんな悪どい事しても女の肩持つって訳だ
桜ルートが良い例だしな俺の大嫌いな典型的なフェミ野郎だな
695名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:01:56 ID:bLPZpBC+
>>693
そんなの信者が必死に辻褄合わせた後付理由に決まってんじゃんw
696名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:12:10 ID:0EHwsw54
まぁ士郎はダメ主人公貴族だからな…
697名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:13:33 ID:Der4PuI+
額面どおりに受け取って「女の子は戦っちゃだめだ」と連呼した結果
セイバーの騎士としての誇りを踏みにじっている訳ですが。
自分で考える能がないロボットはさすがにやることが違う。
698名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:25:53 ID:q/KiuOp3
凛がやられそうになった時は令呪使ってでも止めるのに
葛木がアチャに殺される時は傍観するんだよな>シロウ
699名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:33:18 ID:nyyEywjz
誰かを助けるちゅう事は誰かを見捨てるって事さね。
700名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:34:41 ID:rVhQseDS
ZEROのあとがきで本編はハッピーエンドとあったが、ハッピーエンドって
凛エンドしかないじゃん。凛ハッピーエンドが作者の未発表公式なのだな。
701名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:38:00 ID:rVhQseDS
少なくともアチャは凛の守護者だよね。凛の為なら手段を選ばず、自分の命やプライドすら問題にしてない。
702名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:42:26 ID:IJO4aAC9
>>701
>自分の命やプライドすら問題にしてない。

そんなものは生前から問題にしてない。
703名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:42:58 ID:jxvlaSHe
ハッピーエンドって凛に記憶消されて聖杯戦争のことすら忘れたENDじゃないのかな
704名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 09:44:28 ID:IH/gmJo/
>>701
ワカメに凛を売り飛ばしたじゃん
705名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:02:27 ID:/Ir7yRPE
ttp://anitama.com/ero/index.html
アーチャー何やってんの('A`)
706名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:03:01 ID:ccWyLMTn
>>700
釣れますか?

弓好きだけど士郎好きじゃない俺としては弓剣を考えたがやっぱり無理だったわ。
LEより凛グッドの方が一瞬じゃないし女の子として長く過ごせそうだからいいな。
707名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:24:38 ID:0dbhj8HA
>>706
凛グッドは色々と余計な事を心配してしまうから困る 嫌いじゃないけどな
士郎は確かに凛を好きだけどセイバーへの思いが消えたわけじゃないしやっぱり三角関係になるよな
セイバーを留めてるのは凛の力だし…
あの三人で昼ドラ展開は嫌だ('A`)
708名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:31:45 ID:ccWyLMTn
>>707
思いの形が違うから大丈夫じゃね?
セイバーの好感度高くて凛の好感度はそんなに高くなくても凛グッドに行ける訳だし。
まあセイバーが横恋慕して男取る姿なんてのは見たくないな。
士郎に餌付けされ凛に可愛がられ幸せなセイバーが見たい。
709名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:32:29 ID:EJL3tAx2
>>703
あの後イリヤが勝ち残ると記憶関係無しに殺られそうだがな
710名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:40:33 ID:jxvlaSHe
>>709
捕まってイリヤのお人形さんにされてないとヤダヤダー
711名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 10:53:03 ID:EJL3tAx2
>>707
凜もセイバーLOVEだから問題なくね?、両刀くさいし

>>710
多分、肉体を壊された後魂を人形に移されます
712名無しくん、、、好きです。。。
>>701
兄貴が助けなければ
ワカメにレイープ後、マーボに殺されてました。
アーチャーマジ氏ね