EVE burst error vs EVER17 vs ひぐらしの泣く頃に
1 :
名無しくん、、、好きです。。。:
サスペンスもの対決
どれが一番か決めろ。俺は見てる
>>1 少なくともひぐらしはサスペンスじゃありません。常識的に考えて
あおるのって楽しいの?
DIVI-DEADは?
そんなかだとEVEが1番面白かった!
EVEスレはほんとに気持ち悪いけど。
俺はEVE以外はやったけど・・・。
どっちも面白かったかなぁ。
ひぐらしはどっちかっていうとREMEMBER11に近いよな。
つまり
菅野ひろゆき vs 打越健太郎 vs 竜騎士
っていうライター対決を煽りたいのか?
9 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/19(月) 20:49:01 ID:JD1kQINc
どう考えてもEVEの圧勝だろ
そうか?
ひぐらしは基本的に文章レベルが酷い。泣けるシーンはあるけど。
Everは構想は面白かったけどそれだけかな。
e17が一番おっきした
誰もスレタイに突っ込まないとは優しいな
14 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/26(月) 21:03:01 ID:/MCgqqmH
eve burst error が最高
EVER17はあんまり印象に残ってないなぁ
一度クリアしたらもうやる気にならんし。
EVEはラストで泣いちまったよ。
ハッピーエンドじゃないけどすんなり感動できる。
何度かクリアした。
ただコマンド総当りなプレイスタイルは今だともうやる気になれん。
ひぐらしはおもしろいし余計なコマンドとか選択肢とかなくていいけど
EVEのように熱中できて、ワクワクドキドキするような話でもない。
つ訳でEVE圧勝。
16 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/27(火) 09:32:27 ID:zbKnL+od
EVEもサスペンスと言いがたいし(Xファイル?)
EVER17はところどころの設定に破綻がある
ひぐらしはいわんや
だが、これはうまいとおもった仕掛けがあったのはEVER17
と俺は思う
読んでて途中から引き込まれるのはひぐらし
EVEは綺麗にまとまっているって感じかなあ
菅野ひろゆき vs 打越健太郎 vs 竜騎士
はどれも好きだが
管野の最近の作品はまったく期待できないのが悲しい
YU−NO権利複雑でリメイクできないのはわかっているが完全版つくってほしかった
ever17は黒いのと超能力と妹がキモイから駄目
てかそれ以前にe17はサスペンスですらないんだが
どの作品もタイプがまったく違うから比べようがない
Ever17の沙羅カワイイ! BWネタは普通に驚いたw
>>19 指二本だしな
他二つにひぐらしならべんの無理があるだろ。
かたや自己満足でかまわない同人ゲー、かたや商売として顧客を満足させなきゃいけない世界で、エゴをがんばって突っ張ろうとしてる作品。
Ever17はまれにみるクソゲーだった。
劣化EVEに手を出してしまった打越では菅野には勝てません。
ひぐらしは体験版しかプレイしてないが、テキストを読むのが苦痛になり断念。
EVER17は心理的に追い詰められる恐怖を期待してたので、後悔。
EVEは非常に面白かったが、SFオチがなあ。
まあ、比べるならEVEの圧勝かね。
俺は比べるならひぐらしの圧勝
まぁ、こうなる時点で結論なんか出るわけが無いんだが
26 :
匿名:2007/03/04(日) 08:04:03 ID:+kTL9ti7
27 :
匿名:2007/03/04(日) 08:05:29 ID:+kTL9ti7
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/111 (↓1024byteちょうど)
gwugdlbebedl.S.Yis.Vis.K.Vud.Kud.Vbeab.Y.Kbeisabbeabudc,.Kc,be.S.K.Y.Tgwdl.Sbeacdlabc,isugisbeabc,ac
.Tdl.Sabis.Kbeab.S.Sabc,.T.Y.Sbeudabgwudis.Vacc,abgwdlugudacug.Kdlisugc,ugabudgwab.Sbe.Ygw.Kgwugudbe
udacacac.Sc,.K.Yc,.Kisgwbeabuggwud.Kis.Y.T.Visdl.Vug.Kbe.Vbe.Yisac.Kbegwugugisdlacc,.Tudac.Kudc,.Tdl
ugab.Vug.S.Tc,gwuddlacudugbeug.T.Tabbec,ugis.Y.Yug.Sududgwc,gw.V.Y.Tud.Yug.Y.K.Ygwbebeabugugisdl.S.T
.K.Tug.Kgwud.S.Tc,abudab.Y.Kgwc,.Y.Kugugac.S.Sdl.Sug.Sacisudgw.Sc,.K.Kugis.Vis.Vacug.Vug.Yacdl.Vacgw
.K.T.S.Vac.K.Tbe.Sc,gwbeab.Yudabacbebe.Vud.Vbeud.K.Vacudgw.Visdldl.K.Y.Kacugdlgwacbe.Ydl.Vacac.Sacc,
is.Sacc,.Y.V.Y.Sgwisbebe.T.Kug.Tgwdlugc,.Y.Yab.Y.Kisab.Tisdl.Sc,gwgw.Yugabdlac.K.K.Sabacc,.Vbe.Kud.V
.K.Ygw.Suggw.Tgw.Ygwabududc,.Sbe.V.Sisuggw.K.Ybe.Tgwdlacc,is.Kab.T.Kis.Y.V.T.T.V.Kc,.Ydlbeug.Sis.Vgw
.Y.Tugudacgwab.Vgwdlacud.Tacgwac.K.Vdldl.Sgw.Sugdlugdlug.Y.T.Yugacab.Kbeugbe.Ybe.V.K.T.Sisdlac.Sc,.V
ac.Vabc,ab.Yudud.Y.K.V.Kabacab.Vdlgwc,.Yud.S.Tdl.Visgwugacisac.V.V.Kud.K.S.Vis.V.Ybebec,.Y.S.K.Tudab
be.Yud.Vud.Sbe.S.Tbeudgw
28 :
匿名:2007/03/04(日) 08:07:22 ID:+kTL9ti7
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/5 (↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
29 :
匿名:2007/03/04(日) 08:08:28 ID:+kTL9ti7
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/112 (↓1024byteちょうど)
Negwbeis.Sacdlisuddlabgw.Tisbegw.Vgwis.V.S.Tc,ugugabud.Ydl.Kudac.Kdlgwbe.Sgwbebedl.K.Kabisisudac.Sdl
.Yc,dlbec,be.Ybe.Sis.Sc,dl.Kab.V.Vudud.Y.Y.Yug.S.Sc,.T.Kacugugug.Sc,.Yc,.V.Sc,.S.V.Ydl.S.Yisug.Vab.S
.Tdl.Tgwug.V.Yugc,.Yisab.Vabugdl.K.Tgwug.V.K.T.T.Tugabudac.V.K.Tgwbeabc,be.Y.Sc,.V.Tc,.Yacc,.Sab.T.K
dl.Yud.Kud.Tc,.Yugac.Sbeac.Kisab.Kc,c,.T.Sgwgwdlud.Ygwdlugiwisug.K.V.Sisugc,ac.Tbegwab.Sdldl.T.Vc,.Y
udisisacug.S.Tugacc,ud.S.Sc,be.Kdl.Sacgwabacgwabac.Tbec,.S.Vc,ab.Vdludc,.Sug.987858ugdlc,bebe.K.Kisu
isacugdl.Yisac.Vac.V.T.Tac.Visc,.Y.S.Vbe.Ybe.Kacbeacud.Y.Sacabdl.Sc,.Kugc,.Tac.T.K.V.K.V.Tud.K.Kudac
.Ygwugbeabgw.S.Sud.Y.Kbebeab.Kbeud.Tud.T.T.Kdldl.S.T.Y.Sdl.Kacc,udugisudabgwac.Kac.Tacdlacisab.Ydl.K
bec,.T.S.Yab.Y.Kacud.Tdlbe.Vgw.Tc,abacugac.Ydlac.Y.Ydlisbe.V.Tisudbe.Yc,.Y.Y.S.Kdlabisc,beacc,c,.V.T
gwgwdl.525554502015948455154399822872939254750711605003601787242113568450493420138120753779663isc,ug
dl.Yc,abudacac.Vgw.Kc,dl.K.T.Y.Y.K.Y.K.S.Kdlbeudc,ug.Yis.Tac.Tc,ugc,acc,beabugbe.Sug.Tdlugudac.Kgw.V
uggwdlc,.Yuddl.Kuggwbeu.
30 :
匿名:2007/03/04(日) 08:09:16 ID:+kTL9ti7
31 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/04(日) 08:21:15 ID:PaEv7xHE
32 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/04(日) 21:07:55 ID:BIwDX/Ea
age
EVEはZEROしかプレイしてないけど
どれも違った面白さがあって優劣なんて付けられない
うんこスレに記念カキコ
EVEはburst errorやってこそだ。
ひぐらしはなんかこう、勢いで押せてる感があるな。
それにしてもEVEスレはキモいよな…
>>35 禿同
EVEは全部好きだけど、EVEスレはキモいから見てない
37 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/08(木) 19:26:27 ID:A1gVXKG5
EVEに一票
ひぐらし終えたけどギャグじゃんこれ。
伏線もねーし無駄になげーし最後にいくほどダラダラで苦痛だった。
EVEはやってないから知らんけど、普通に中の中の作品だろこれ。
40 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/14(水) 16:12:14 ID:7jlFIVxF
ひぐらし最高
ひぐらしは正解率1パーセントの煽りさえなければ
ミステリ系ヲタを敵に回すことも無かっただろうな
44 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 22:56:50 ID:XzhrQkrJ
ever17は完全に同人レベルでゲームとしての体裁を成してないような・・・。
とにかくテキストが稚拙で読んでて苦痛、ADVとしてはこれだけで致命傷だろう。
あとアルキメデスの原理とか糞まじめに解説しだしたり、イキナリ底の浅さを露呈してるし、
ひぐらしはever17より若干まし。
EVEburstと並べるのは無理がある。
まぁ、感じ方は人それぞれだからな
>>44-45 ひぐらしにはよく正義心という単語がでてくる。
現在辞書などには登録されていない単語であるが、正義感とほぼ同様の意味と捕らえてよいのだろう。
つまりひぐらしの作者である竜騎士は新たな日本語を創出することさえ可能である。
この言語的才能を、菅野や打越のそれと同列に語ることは愚の骨頂と言えよう。
ぶっちゃけ、KIDの倒産の原動力になった作品って時点で……
>>44 EVERは文章よりも仕掛けの方が重要だからな
ひぐらしは仕掛けを期待してた奴にとってはorz
>>46 これまで言語化できていない概念を創出したというのなら評価できるけど
>>46自身が言ってるようにほぼ同じ語意がある時点でただの言い換え
ただの自己満足に終わるだけだからやらないだけでそのくらい誰だってできます
……
皮肉とか風刺って言葉を知っているか?
とりあえずこの3つが、この板屈指の人気アドベンチャーゲームだということはわかった。
Ever17はやったことある、凄い面白かった。
ひぐらしは最初にどんなゲームか聞いたときにネタ全部聞いちゃったのでとりあえず保留。
eveは一番新しいのしかやってないんだけど、今度burst error 買ってくるわ。
だって売上や人気および知名度の面であえてこれらの作品に序列を付けるなら
ひぐらしが圧倒的に首位なわけだし、格が違うと思うんだよね。
比較自体成立しない。
結局のところ、ひぐらしを比較に持ち出すことによって、
その他の作品の地位を上げたいという
>>1の意図が明かだから、
完全なる糞スレ決定。
ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁
>>>>>>>>>>>>>>>>>>EVE>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ever17
ま、あえて順位付けするならこうだろ。
話にならん。
>>51がひぐらし大好きということまではわかった。
まあどのソフトの信者も自分の好きなソフトが一番だと思ってるだろうし、
穏健派は全部アリでいいんじゃね?ってなるだろうから結論が出るわきゃないわな。
そんなわけで最後の1行だけ同意、話にならん。
>>51はEVEの全盛期を知ってて売上だ、知名度だっていってんの?
自分の主観でひぐらしマンセーしてる風にしか見えないけど。
ever17のことも思い出してあげてください
まぁ、冗談はともかくゲーム自体の売り上げはeve bursterrorの方が売れてる。
価格やシリーズ累計もこみで考えたら益々差が開いてくくらいには。
知名度はどっちが上なんだろうな? 当時ネット環境なんて整ってなかったからなぁ。
アニメの影響も大きいだろうし。
とりあえず
>>51はひぐらししかやったことないと思うw
知名度はぶっちぎりでひぐらしだろう。
ゲームやったことなくても、マンガやアニメで知ってるって奴はかなりいる。
フライデーみたいな週刊誌でもPS2版発売が取り上げられるくらいだし。
eveはシリーズ化してるってことだけでも、キャラや設定に
魅力があり、根強いファンが多いことがわかる。
大昔に発売されたゲームが未だに比較対象として語られていること自体凄い。
そんな俺はEver17が一番好きなんだがw
ひぐらし一番
YU-NO一番
なら俺はデザイアが一番
ラストはかなり鬱になったが
天才さで並べれば菅野が最高だろう。
しかし、名馬も老いては…
じゃあ俺はクロスチャンネル!
個人的には菅野3部作ならYU-NO>EVE>DESIRE
スレタイに沿うならEVE>Ever17>ひぐらし
まあどれも趣旨が違うから一概には比較できないし、どれも歴史に名を連ねる名作だとは思うけど
そんなオレは「慟哭 そして…」が一番好きだったりするんだけど
当時はネットなんてほとんど普及してなかったから、ほとんど攻略できなかったけど・・・
62 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/23(金) 04:06:27 ID:MpWArDSp
けどけど醜い(見難い)文章だな、スマソ
ついでにage
bursterrorはそんなに面白いのか。
既に核心のネタバレ知っちゃってるんだけど、買ってみようかな。
3つを全てリアルタイムでやった人に聞けばeveが1位なのは間違いない。今と違ってあの時の衝撃はすごかった…
あとの2つもいいんだけど、目が肥えたというかインパクトは小さかったなあ。
EVEだな
EVEが一番だな
ひぐらし最高
濃度が他の作品と比べて段違いだよね
濃度云々は知らんが、俺もひぐらしが一番好きだ
ところで、
>>1は本当に結論が出ると思ってこのスレを立てたんだろうか?
「俺はこれが好きだ」 「俺はこっちだな」
みたいに馴れ合ってるうちが良いのかもしれないな
そこから他作品批判に走りだすと荒れるし
EVEこそ正統派
おれサターン版EVEやった。
今の人には信じてもらえないかもしれないが、
サルのようにディスクを入れ替えてたよ。
ひぐらしだな
ひぐらししかやったことがないのでひぐらしだな。
EVEは、面白そうだなあとおもいつつ、まだやったことがない。
EVER17はどんなゲームか分からない。
>>73 人によって順位は違うかもしれんが、この3つはどれも良作だ
ヒマなら残りの二つもプレイしてみな
おいおいおいおい、EVEって何年前のゲームだよ・・・。
10年以上じゃないか?え?
98の16色ゲームだろ、確か。
総当りだったけど、シナリオ的には三作の中で一番小気味よいテンポで進んだような記憶が・・・。
あと、これは当然だが、三作の中で一番エロかったなあ。
特に、女主人公の水着とか・・・。
小次郎のビガーパンツとか・・・。
77 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 12:38:11 ID:F8ZyI/cu
ひぐらしもE17もYU-NOのパクリじゃん、
平行世界とかウン次元世界とかさ。
ひぐらしは同人作家がパクって、E17は中学生がパクった感じ。
どっちも一発芸的な作風だから一度プレイしたりネタバレされたりしたら
即やる気なくすし。
EVEみたいに何度もプレイしたくなるようなゲームじゃない。
ひぐらしのどこがYU-NOのパクリなの?
平行世界を作品に取り入れたらYU-NOのパクリなの?
なわけないだろ、カスがwwwwwww
>どっちも一発芸的な作風だから一度プレイしたりネタバレされたりしたら
>即やる気なくすし。
>EVEみたいに何度もプレイしたくなるようなゲームじゃない。
EVEこそ一度やったらもう二度とやる気にならんよ。
世界観と主題性が薄っぺらいからね。
その点、ひぐらしは何度やっても心に残るモノがある。
79 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 13:03:03 ID:Pp0jhOVE
ひぐらしとかギャグじゃん…
全ては都合のいいウィルスと幽霊のせいでした、なんてオチの推理小説があるかよ
まじめに推理しながらやったのが馬鹿馬鹿しくなったよ
ひぐらしは推理小説じゃねえよカス
お前馬鹿なんだから馬鹿馬鹿しくなったのは
お前のせいなんだよばーか
81 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 13:30:37 ID:Pp0jhOVE
>>80 正解率1%なんてキャッチフレーズと前半のマジな展開見れば
誰だって推理モノだと思うだろ
あれであのオチは詐欺に近い
批判はよそうぜ
どうせ主観意見にしかならないんだから
悪い話じゃなく良い話だけしてた方良いって
83 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 20:59:45 ID:F8ZyI/cu
>>78 まんま劣化パクリじゃん。
並列世界のフラグメントを集めて世界の謎を解き明かすなんてそのまんま。
ただスケールを小さくしただけで世界観のディティールも
大人と子供くらいの差があるし。
平行世界について説明がほとんどなくて、世界観に説得力持たせる努力がない。
あるったらあるんだよ!的なゴリ押しで終わってる。
主人公もすぐキレてヒステリー起こしていらつかされるし、
そんなやつが仲間マンセーっていくら連呼しても取ってつけたようで白々しいだけ。
ぶっちゃけ全部クソ
86 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 21:52:32 ID:XUNn8Mav
1位EVE
2位ひぐらし
3位EVER17
しかし、このスレの内容読めば読むほどあれだな。
>>1の思い通りとゆーか。
厨の活動激しい作品ばかりチョイスしたんだなぁ。
>>83 ひぐらしは微妙だと思うがキレやすいのは理由あるよ
白々しく感じたのは理解力が足りないからじゃね?
なんでスレタイにFateいれないんだよ。もっと厨集まったのに
90 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 23:21:12 ID:3eWS8qbY
91 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 23:37:22 ID:ti7zPvw/
↓簡単に言うとひぐらしはこういうゲーム
フカーイーナゲーキーノーモーリー
ヒュン(・3・)
(・3・)ヒュン (・3・)ヒュン
ヒュン(・3・)
(・3・)ヒュン (・3・)ヒュン
92 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/28(水) 23:38:19 ID:3eWS8qbY
EVEは別格として、ひぐらしもまあ及第点だと思う。
ただEVER17は18歳以上がやるゲームとしてはどうだろう?
比較対象のチョイスがイマイチ。
EVEvs久遠の絆vsFateとか、
ひぐらしvsインタールードなんてどう?
あーあー、せっかく良い雰囲気だったのに、作品批判をした瞬間崩れちまった
結論なんて出る訳がないんだから、そんな必死になるなって
↑スレタイがvs(対決)だから。
1もどう見てもアオり屋じゃん。
>>89 こんだけじゃあ、信者が大人しすぎてつまらんわなぁ
あと、
>>83見るにYU-NOってヤツも入れれば良かった
2つも菅野作品入れたら荒れると思うけど…EVEスレみたいに
一回あのスレ覗いてみるといいよ、本気で気持ち悪い連中の肥えだめだから
並列世界は別にYU-NOで初めて生まれた概念ではないから
そのパクリだというのは間違いだろ
>>90 っ雛見沢症候群
その症状自体がご都合主義的過ぎと批判するのはまだ分かるけど
その影響による変化を症状自体を絡められずに叩くのは
分かってなければ理解力が足りない、意識的であればアンフェア
最後までやってないとかならもう批判する資格すらなし
ひぐらしは発売当初こそコミケ発祥ということやギャルゲティックな
グラによってオタ層を中心とした盛り上がりだったのよ。
ただこの作品が他の腐れギャルゲ&エロゲと別格の地位および品格を
保っている所以は、有名になるにつれて老若男女を問わず幅広い層からの
支持を得たからなわけ。
そしてそれはひぐらしという作品に、今日名作と呼ばれるあらゆる作品に
これがあるように、世代を越えて彼らに通底するような
価値観を、そして基本的なかつ普遍的なテーマ性を含んでいたからだ。
翻ってEVEはどうか。
確かにエロゲオタ、ギャルゲオタを中心としたキモオタ層において
爆発的なヒットを記録しもした。
ただ、やはりそこから先はないんだよ。
典型的なギャルゲパターン、ギャルゲ思考から抜け出せず、
極めて狭い世界のムーブメントに過ぎなかった。
要するにそれは哲学的あるいは思索的めいていても結局のところ、
偏狭な価値観によって支配された作者の乏しいチャンネルもまた
偏狭であって、
同様の人種にしかキャッチされなかったからなのだ。
ここがギャルゲ板である以上キモオタEVE信者が偉そうな顔を
するのはやむを得ないことだとは思うが、もっと客観的に多元的に物事を
捉えないとな。
>>83、こいつなんかもうまるっきりひぐらしの作品性を勘違いしてるしな。
ひとつの見方で、この場合EVEの見方でひぐらしを見ているからこういう
的外れなコメントをしてしまうんだろうが、客観視という手法は
エロゲオタが最も苦手とするところだからなぁ。
何か似たような文体の文章を何処かで見た気がするぜ
102 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/29(木) 12:31:31 ID:2XQvMcj5
>>99 客観的事実は最初の2行目まで、バロスww
頭悪いから99は半分も理解できなかったのですが、他の「腐れ」ギャルゲってのがもう主観であり、
それより後に客観視と言っても説得力がないなと思いました。
6年3組 太郎
ひぐらしの前半パートだけ圭一のボイスがないのを見て
1人称トリックを疑ったEVER17ファンは俺だけではないはず
どっちもCV保志だしw
いいとこだけを挙げてけばそれでいいのに、なんでいちいち他作品を貶めるんだw
ひぐらしはミステリーとしてはオチが物足りない気がするが、複合的な面白さがある。
反対にEver17は中盤までだれまくるが、オチでの騙され方が爽快。
EVEは一番新しいのしかやったことないからわからないな。今度やってみようか。
やっぱひぐらしやろな
しっかしデビュー作でこれだけのものを書き上げるなんて末恐ろしいわ
でもひぐらしで終了だろうな
>>105 ひぐらしのミステリー部分は物足りないとかでは足りないな、俺はw
言うと荒れそうだから控えとくけど
>>108 ひぐらしは最初の正解率のフレーズと章の分割売りで上手く引っ張れたのが大きい
ただ終盤の超展開から次作のミステリ期待層のある程度の乖離は必至
EVE→推理・探偵モノ
EVER17→SF
ひぐらし→(笑)
ひぐらし→一般人
EVE→キモオタ
EVER17→リア中
112 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/31(土) 08:11:22 ID:/zzpoTfw
慟哭そして・・・が一番面白い
部屋入った瞬間に血の海でヒロインあぼーんとか
2階で謎解きしてたら1階の風呂場で殺されてたりとか
密室洋館サスペンスとしては超一流の難易度だよ
あのマゾゲー当時攻略本無しで全キャラクリアした奴いるの?
絶対2・3人お陀仏するんだけど
スレ違いスマソ
議論は荒れるだけだしいっそ好きなアドベンチャーゲーム語るスレにしちゃっても良い気もしてきた
慟哭の続編のREVIVEも好きだったな
ああいう試行錯誤は楽しめる
ヒロイン死なすとヘコむけど・・・
>>109 祭10万本いってるし、うみねこも普通に大丈夫なキガス
つか、この売り上げを見るに、ミステリー期待層なんて元々ほとんどいなかっ(ry
>>7 ライターの学歴比較
EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
EVER17 打越鋼太郎 高卒
ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 菅野ひろゆき
メンバー数 636人 ★
説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
垣間見える作品を製作したゲーム監督。
コミュニティ名 打越鋼太郎
メンバー数 27人 ★
説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
コミュニティ名 竜騎士07
メンバー数 368人 ★
説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
全部おもろい俺は人より楽しみの多い勝ち組
118 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/01(日) 23:25:10 ID:B7YWXvuH
ひぐらしってなんかもう一歩って感じ、惜しい。
ちょっと完成度が低い希ガス。
回顧厨の俺からすればEVEの圧勝
EVEを超えるゲームを求めてギャルゲやってると言っても過言じゃない
ただ、思い出補正のせいでなかなか超えるゲームに会えないわけだが
>>119 思い出補正すごい分かるわw
初ギャルゲがいまだに俺の中でトップクラスだw
結局シナリオ勝負だからハードの性能が上がったからって
いいものが出来るってわけでもないからな。
格ゲーやロープレにあるような思い出補正のかわりに入る、
見た目補正がそこまでかからない。ひぐらしは最近の発売だから
外すとしても、他の二つはかなり前のゲームなのに今見返しても普通に面白いし。
とりあえず今は12Rivenに期待してるんだが、ちゃんと出るんだろうな・・。
122 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/03(火) 01:13:41 ID:MlHTMl1f
何それ?
>>122インフィニシリーズ最新作
どんな形になるがわからないが世には出すといわれてる。
>>119 最近菅野が出したミステリートが
EVEバーストに肉薄してる出来。
プレイをおすすめする。
125 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/03(火) 21:39:00 ID:RiC5TpR6
>>99って「ひぐらし」と「EVE」を入れ替えても違和感無いと言うかそっちの方が
しっくりくるwww
どう入れ替えようがどうしようもない書き込みなのは確かだな
EVEって広い層に爆発的ヒットしていたのか…
俺はもっとマイナーなゲームだと思ってプレイしていたぜ
「エロゲー出身としては」広い層に爆発的ヒットしたってことじゃないの?
ひぐらしも「同人ゲー出身としては」広い層に爆発的ヒットしてる。
EVER17は別に爆発的なヒットはしてないが、コア層の人気は同じくらいの気もするな。
この3つの中じゃひぐらしが抜けてメジャーだとは思うけど、それでも
一般的な知名度はたかが知れてる。俺はどれも好きだけどね。
ひぐらしは落ちでずっこけたからな…
CS版の最終、悪いとは言わないが、
皆殺しEDでの、みんなで生きて〜の誓いが反古にされた上、
裏山のトラップも出来すぎだろ…
押忍!闘え!応…部活メンバー!なノリだったな。
吹き飛んでいく狗〜転がる様に底へ〜♪
131 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/05(木) 09:26:55 ID:+6bkmDSq
EVEは当時としては斬新なマルチサイトシステムを採用し
その特性を十二分に活かした神懸り的シナリオ、魅力的な登場人物などで
ADVGに革命を起こしたわけ。
だからこの作品が他の腐れギャルゲ&エロゲと別格の地位および品格を
保っているんだな。
そしてそれはEVEという作品に、今日名作と呼ばれるあらゆる作品に
これがあるように、世代を越えて彼らに通底するような
価値観を、そして基本的なかつ普遍的なテーマ性を含んでいたからだ。
翻ってひぐらしはどうか。
確かにエロゲオタ、ギャルゲオタを中心としたキモオタ層において
爆発的なヒットを記録しもした。
ただ、やはりそこから先はないんだよ。
典型的なギャルゲパターン、ギャルゲ思考から抜け出せず、
極めて狭い世界のムーブメントに過ぎなかった。
要するにそれは哲学的あるいは思索的めいていても結局のところ、
偏狭な価値観によって支配された作者の乏しいチャンネルもまた
偏狭であって、
同様の人種にしかキャッチされなかったからなのだ。
ここがギャルゲ板である以上キモオタひぐらし信者が偉そうな顔を
するのはやむを得ないことだとは思うが、もっと客観的に多元的に物事を
捉えないとな。
>>99、こいつなんかもうまるっきりEVEの作品性を勘違いしてるしな。
ひとつの見方で、この場合ひぐらしの見方でEVEを見ているからこういう
的外れなコメントをしてしまうんだろうが、客観視という手法は
エロゲオタが最も苦手とするところだからなぁ。
>>127 wikiによると20万本だってよ。PC版が少なく見積もって五万くらいかね。
ときめもでさえ全媒体での累計が100万本↑とのことだから、かなり売れた作品……なのかな?
>>131 おしい。落ちが……。エロゲオタじゃなくて、ギャルゲオタだな。
ギャルゲヲタの俺はひぐらしをギャルゲーだと思ったことないけどな
俺は、最終的に分類するなら、って事でならギャルゲー認定。
でも、一本の壮大なノベルでもあるよな。
CS版のヒロイン選択、あんまり意味ないし…
ひぐらしは目明し編まではそこそこいい感じだったけどね。
それ以降は友情・努力・勝利の対リア小仕様の糞シナリオ、文章送りするのも
面倒になって皆殺し編オートプレイ5連続寝落ちで一向に先にすすめねぇ、
orz
そういうのを チラシの裏に書け という
第一、気に入らんならやるなと
この中では一番売れたのはEVEだが、当時はギャルゲはいまよりはるかに売れてたから
売れてる感では、ひぐらしと同じくらいだな。
EVER17は、実売でも感触でもあまり売れたという感じはしないな。
つーかここでいうEVEってまさかPC-98版のことだけを指すんじゃないよな。
139 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/06(金) 23:28:53 ID:gqVr4zwj
EVE
シナリオ 10
キャラ 10
演出 7
システム 10
音楽 7
ひぐらし
シナリオ 6
キャラ 5
演出 3
システム 3
音楽 5
EVER17
シナリオ 3
キャラ 2
演出 2
システム 2
音楽 2
かなあ。
こういうスレの特徴は古いほうが人気になることだな
ひぐらしはガキがプロの工作員を圧倒するところ
EVEはイルカファックス、棺かついで回るとこ他多数
EVER17はかくれんぼ
で萎える
EVER17はラストの収束感が見事なのでそれまでのことは大抵許せる気になる。
ひぐらしは元々リアリティとか求める話ではないと思っている。
EVEは面白いので別によし。
>>139 俺はひぐらしは演出と音楽が祭か原作かで5くらい変わるな
ひぐらしをやってた時、続きが気になって仕方なかっただろ?
EVERをやってた時、最後の謎解きに圧倒されただろ?
EVEをやってた時、シナリオの完成度に感動しただろ?
なんであれ、何かを楽しめるのは楽しめない人より得だよな。
>>140 そういうの何ていうんだっけ?思い出補正だっけ?
ever17のライターって何もかもが低いな…
KID倒産の原動力とか言われてるしw
115 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 14:18:44 ID:GleWpJmO
>>7 ライターの学歴比較
EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
EVER17 打越鋼太郎 高卒
ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
116 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 14:58:58 ID:4W034uy+
mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 菅野ひろゆき
メンバー数 636人 ★
説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
垣間見える作品を製作したゲーム監督。
コミュニティ名 打越鋼太郎
メンバー数 27人 ★
説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
コミュニティ名 竜騎士07
メンバー数 368人 ★
説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
>>139 全部グレードダウンするだけなら要素を抽出する意味がないだろうが
アホかとヴァカかと
>>139 まあKIDのシステムが2な時点で釣りなわけだがな
149 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/07(土) 18:22:54 ID:6adR0nBv
>>148 もしかして文章スキップ機能とかの事をシステムとか思っちゃってる?
確かにKIDゲーはテキストが幼稚園年少組レベルだからその手のツールは
充実してないとキツイよなww
150 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/07(土) 18:29:20 ID:6adR0nBv
文章読むのがADVの核なのに文章スキップ機能が充実してるって
どういう言うことなんだよwww
自ら糞ですって暴露してるようなもんじゃないのかwww
151 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/07(土) 19:12:56 ID:OGvLH14T
じゃひぐらしのシステムってどういう事?
あの手の繰り返し前提のADVで文章スキップが付いてないorスキップが
遅かったらそれだけでマイナス要素になるからな。
ショートカット機能も充実してたし、Ever17のシステムは最高クラスだろう。
EVEとひぐらしはやったことないからわからん。
98版EVEの二周目は地獄だぜー。
ただ、めんどくさい、ってだけだが(別に話がツマラなくなるとかそういうことじゃない)
煽りが定期的に湧くのもこういうスレの特徴
ひぐらしはそれまで真剣に謎解きに取り組んだファンにおよそ考えうる最悪に近い答えを提示したね
架空の寄生虫やその影響の存在は考慮されてた。それに関わる山犬やら政府の秘密部隊やらはまあ許せたよ。
ループという非現実を現実として組み込んだのもまだいい。それを客観視させるため、また梨香を事態の歯車のひとつとして描くために
「神」の視点である羽入…羽生だっけ?まあいいや…を登場人物として出したのも、まぁ分かる。
事態を主観としてしか見ることの出来ない圭一らに客観を持たせるため、接点を持ったのも、まぁいいだろう。
しかし、だ。それが物語の流れ事態に干渉してました。全ての原因は神様の不思議な力です。とかもうね。もう、もうね。
それまで提示されてきた様々な要素が前提から覆るってか、定めたルールを自分で破るみたいな愚行蛮行じゃないですか。
どうなんよそこんとこ。ハハハ枷が外れルールが無効になった以上もうここからはなんでもありだ。
実はあぅあぅの正体が宇宙人であったり、実は園崎の娘は五つ子であったり、実はサトコゥも神様だったりしても問題ないわけだ。
結局ひぐらしって何やりたかったのかね。愉快犯としてはあまりに悪質だと思うけど。変な資料集擬にはなんの意味があったのか。
ったく。ぺっ。
ところで今度実際にひぐらしをやってみようと思うんだ。これって面白い?
>>149 もともとKIDのシステムは評価高かったんだけどね
逆にどういう部分をシステムと言ってるのか気になる
157 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/07(土) 21:39:57 ID:6adR0nBv
マルチサイトとかADAMSに対応するのが文章スキップ???
文章スキップはゲームシステムじゃなくてプレイ環境じゃないか??
大体テキストが読むに耐えないとか、不要な重複が大量にある
場合にしか意味を成さない機能だし。
それが重宝に感じると言うことはクソゲーの証明なんじゃ・・・、
ファミ通やmk2でもスキップやショートカットなど快適にゲームを
進めるための仕組みはシステムとして評価されてる。
途中からシナリオ分岐のあるADVは前半は繰り返しなのでスキップは必須。
俺は読み返しながらすすめるけどね。俺はやってないから正確には知らないけど
PS2版ひぐらしとかもスキップ機能ついてるんじゃないのか?
プレイ環境周りをシステムといわず何というのか
それにKIDシステムは別にスキップだけじゃないだろ
痒いところに手が届くような細かい設定が出来るところが評価されてるわけで
160 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/08(日) 07:31:00 ID:eg85v35I
システムと言ったら「構造」と言う意味だぜ。
システムとオプションをごっちゃにしてないか?
161 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/08(日) 08:38:44 ID:OJ/QTjRt
162 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/08(日) 09:36:11 ID:DtuTYUwA
>>160 ヒントを出すならここは2chのスレ
つまりここで皆が言ってるシステムとは……
少しは柔軟な思考力を持とう
EVEって少なくともYU-NOとDESIREに比べたら相当糞だろ。
3作の中で、ゲーム中SF色が一番薄いぶん
オチの唐突さ加減がひぐらし並み。
いい加減貶すのはスレ違いってことで
しかもスレタイの3つじゃなくほかの作品を引き合いに出した批判はなおさら
EVEバーストエラーが面白いと思ったのなら
下記の要領でハッピーエンドを目指そうな
> EVEバーストエラー
> ↓ 企画・脚本・ゲーデザ・プログラム
> ↓ 菅野ひろゆき
> ↓
> ↓
> ↓
> ↓−−−−−−−−−−−−−−
> ↓ ↓
> ↓菅野作品 ↓not 菅野作品
> ↓ルート ↓ルート
> ↓ ↓
> ↓ ↓
> 不確定世界の探偵紳士 EVE続編
> ↓ ↓
> ↓ ↓
> ミステリート EVEシリーズ人気低迷・販売不振
> ↓ ・開発メーカーあぼーん
> ↓ ・販売メーカー事業部閉鎖
> 十次元立方体サイファー .↓
> 今度PS2に移植決定! .↓
> ↓ ↓
> ↓ ↓
> ハッピーエンド バッドエンド ・゚・(ノД`)・゚・ ナゼーー
> ヽ(´ー`)ノ ヤッタヨー
ミステリートはDCで発売予定あったのにな・・・
おかげで買う気失せたりするんだが
167 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/09(月) 18:18:22 ID:bjxFnV2E
プレイ環境とか評価項目、ウエイト追加してみた個人的チラウラ評価
EVE
シナリオ10(x10) キャラ10(x8) 演出7(x6) システム10(x6) 音楽7(x3) CV9(x4) プレイ環境3(x1)
total342
ひぐらし
シナリオ6(x10) キャラ5(x8) 演出3(x6) システム3(x6) 音楽5(x3) CV7(x4) プレイ環境7(x1)
total186
EVER17
シナリオ3(x10) キャラ2(x8) 演出2(x6) システム2(x6) 音楽2(x3) CV2(x4) プレイ環境10(x1)
total94
>>167 項目別に分けて評価点を付けるのと、
それぞれにウェイトを変化させてるのはいいと思った。
評価点やウェイト配分自体は個人的嗜好が強すぎて
まさにチラウラって感じだが。
プレイ環境の重要性がそんな低いってことはないだろ・・・
キャラやシナリオはまあ個人の趣味があるとしても、CVにそんな差はないだろ・・・
そもそもシステムって何を指してるんだ、マルチサイトはその3つの中じゃ
EVEしかないんだぞ。それだけ取り上げて語るのは偏りすぎ・・・
>>167 まあ要するに荒らしたいということはよく分かった
んーシステムってゲームシステムのことだろ?
俺(というか、ネットで読んだゲームデザイナーの論文)の定義だと、ひぐらしはゲームですらないんだけどな。
理由はプレイヤーが意思決定に関わることができないから。
だからever17よりひぐらしが低いっていうのが意味が分からん。
それにそもそも、ノベルゲームという括りなら、「ノベル」と「ゲーム」の両軸が最大の価値基準になるだろうに、
等価に扱われていないのが意味不明。
定義なんてこの際どうでもいい
面白けりゃいい話、俺は3作品どれも好きだがな
はて、この際がどの際なのかわからんが、この際どうでもいいや。
ゲームの定義は話として評価するならどうでも良い。筋がどれだけ面白いかのみが問題になるから。
だがノベルゲームとして評価しているから
>>167に突っ込みいれているわけで。
そういう突っ込みもイランって話だ
評価なんて主観でしか決められないものだし
主観でしか決められないのと納得いかない部分にツッコミいれるのは別に両立しないわけじゃないと思うが
175 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/09(月) 23:52:16 ID:PbpntTg5
おい! この書き込みを見てひぐらしをやり終わった後に
Everを中古で買ってきてやってみたんだが雛見沢症候群で
みんな死んでしまったよ!そうのどを掻き毟って・・
しかもウイルスだとっ! なんだかな〜
もしかしてこの部分ひぐらしぱくりなのかな かな
176 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/09(月) 23:52:47 ID:IKsBCqr8
EVEとYU-NO超えるADVってなんかないの?
>>176 猟奇の檻
デッド・オブ・ザ・ブレイン
魔女狩りの夜に
狂った果実
178 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/10(火) 12:55:38 ID:kN3gTaOF
>>177 ゲーム評価は主観の問題って言ったって
ある程度の共通価値基準はあるだろ、
そんな事言い出したら砂糖は辛いとかウンコは美味いと言う評価も
否定できないぞ。
まあとりあえずオマイラのチラウラ評価晒そうぜ。
スレタイに一つ、詐欺が混ざってる
泣く のことか? 気にした事もないぜ
181 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/10(火) 18:23:24 ID:PbxCsG6a
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドラゴンボールZSparkingNEO強さ議論その四 [格闘ゲーム]
★YOGA(ヨガ・ヨーガ)柔軟美人11ポーズ目★ [美容]
【ひぐらし】園崎魅音専用スレッド5【きおつけ】 [アニキャラ個別]
ひぐらしのなく頃に part450 [同人ゲーム]
ひぐらしのなく頃に祭part44 [家庭用ゲーム]
ひぐらし厨ばっかだなこのスレわ
>>178 ほえ・・・?
いや、その、適当に好きなADVゲームを列挙してみただけなんだが・・・。
それがいけんかったか?
>>181 まあ一番発売日が近い作品だからそれは仕方ないだろ
>>178 ミステリスキーでもある俺としてはどうしても仕掛けの衝撃が…、ってことで
EVER 7 ひぐらし 5
(EVEは未プレイ)
ひぐらしは“謎の中国人”で、ちょっと萎える
185 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/10(火) 22:28:30 ID:DmcaQ3nK
もう比較対象入れ替えろ、
ひぐらしとE17はマイナーリーグ逝き。
EVEが支持されてるのは最初にやった人達が多いからだろうな
俺がそうだが後のは悪く言えば二番煎じみたいに感じた ひぐらしはやってないが
ひぐらしは、竜騎士07の話の作り方の、
神経の図太さ、を讃えるべきであって、
サスペンスと分類すべき作品では、無い気がするが…
あんなん正解した1%未満の奴らって…絶対内部犯としか…
>>187 わかったから、とりあえず基本的な句読点の付け方を覚えてから出直して来い
いくらなんでも読みにく過ぎるわw
189 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/11(水) 12:42:34 ID:KnSnuaYz
>>187 讃えるべきはゲームのクオリティであって、
別に作者の神経の太さに金払ってるわけじゃないんだから、
作者の神経が細くてもゲームが面白けりゃ良いわけじゃん。
少なくともスレタイのひぐらしはcrosschannelあたりにすべきだった
一個だけカスが混ざってて困る
鬱ゲー入れんな
俺にとってはカスじゃないから、これで良し
まぁ、俺は参加しないけどな
>>1のゲーム全部面白かったし
193 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/11(水) 22:56:49 ID:F5OCPVzl
常識的に考えてE17が断トツカス
>>184 ひぐらしに謎の中国人なんてでてこないぞ。
ノックスの十戒じゃね?
わざとならスルーで
ああ、ノックスのやつか。
アレはちょっと東洋人に対する認識がひどいと思うが。
常識人はKIDゲーに金を払わない。
今度発売になるFateってどうよ?
この板見てると最近のゲームじゃひぐらしと双璧みたいな扱いだけど。
ただ、期待してひぐらしやってみてちょっとがっかりなレベルだったから
Fateもちょっと心配だなぁ、買ってみていいものか。
PC版プレイ済みのヤシ
>>167のフォーマットで評価ヨロ。
>>199 ゲームのタイプが全然ちがうので、比較にならない。
ただそれだけ。
俺は4つの中じゃあ、唯一Fateだけがつまらないと感じた
特性評価という感じだが。
EVE
シナリオ9(x10) キャラ8(x8) 演出5(x6) システム7(x10) 音楽6(x3) プレイ環境2(x1)
ひぐらし
シナリオ6(x10) キャラ9(x8) 演出6(x6) システム1(x10) 音楽2(x3) プレイ環境3(x1)
EVER17
シナリオ8(x10) キャラ5(x8) 演出6(x6) システム6(x10) 音楽5(x3) プレイ環境8(x1)
fate
シナリオ7(x10) キャラ8(x8) 演出7(x6) システム4(x10) 音楽6(x3) プレイ環境5(x1)
評点の付け方
シナリオ;筋の整合性、筋の一貫性、日本語の間違いの少なさ、構成の巧さ
キャラ;人間的かではなく、キャラ的かどうかで判断
演出;音楽やグラフィックの使い方、分かりやすいほうが高い
システム;ゲーム部分とシステムの関連性、選択肢の重み
音楽;適当、よっぽど酷いかよっぽど良いかじゃないと覚えて茄子
プレイ環境;プレイ中に不快な要素は減点
4つの中じゃEver17以外はやったが
一番面白いのはEVE(バーストのみ対象)だったな。
Fateはまあライターの独特な特徴がテキストににじみ出てて
かつ厨二がのめりこみそうな設定だったな。サスペンスじゃないからここに並んでも困るけど。
ひぐらしは最初の切られた手紙残される展開はなるほどなとは思ったけど
そこからぐだぐだだった印象しかない。
同人あがりのひぐらしが一番下なのはガチ
というかEVEやったけどあとの二つよりつまらんかったっていうやつはいるのか・・・?
このスレを見て現在EVE初プレイ中
正直行き先選択肢にイライラしながらプレイしてる。ちゃんとヒントがあればいいんだけど
ほとんど無いから上から順に潰していかなきゃならない。違った行き先ばかり選ぶとゲームオーバーとかなら
緊張感もあっていいかもしれんが、そういうのも無いから事務的に進めていくしかない
まぁ推理ADVなんてそんなもんだって言われれば仕方ないが・・・
とりあえず最後まで行ってからもう一度評価してみる
>>206 推理ADVだからじゃなく、昔のゲームだから。
色々とイライラする点は多いよ。
208 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/13(金) 21:07:10 ID:rJX4UAQP
209 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/13(金) 21:09:52 ID:rJX4UAQP
EVEはコマンド総当りでも苦痛にならないテキストが売りなんだけどな。
E17とかコマンド総当りだったら発狂するぞ、マジで。
210 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/13(金) 21:14:53 ID:rJX4UAQP
>>202 ひぐらしがシステム1でE17が6倍の6ってどういうこと?ww
98版のEVEの総当りは酷いもんだったぞ。
テキストが微妙に違っていても、結局は総当りでしかないんだから。
>>202 評点の付け方読めよ。
ひぐらしにゲームといえる部分が存在したか?
ひぐらしに選択肢が存在したか?
最後のパズルをゲームと考える人もいるから、1点つけているわけだが。
そうか、レナパンでもっと加点しろということか。
これは好みの問題だが移動場所選択ってのがちょっと苦手だな・・・
特に時間経過があると行き先に誰かいるか居ないかくらいのヒントは欲しいなと思っちまう
ひぐらしは出たばかり頃はとても続編を期待してた
ぐだぐだになっちまったのが悔やまれる
そもそも、何で
>>202は誰も頼んでもいないのにそんな細かいことやってんのかと(ry
217 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/14(土) 08:29:51 ID:bm/xALT/
>>212 ひぐらしって選択肢なかったっけ?祭しかやったことないからわからん。
でも選択肢制だけで6もつけるか普通?
>>217 いや、別に
>>202は選択肢制だけで6点付けてるわけじゃないだろ、たぶん。
ADVのシステムをいかしたトリックとかも考慮に入れてるんじゃないの。
>>205 EVEが一番つまらん。システムも古臭いしストーリーも微妙
昔だから騒がれただけで今ならこの程度の話題にすらならずすぐ忘れられるよ
>>206だが今日クリアーした
船に乗ってからはサクサク進んでかなり楽しめた。ストーリーも泣き要素もあって良い
ただ推理物と考えると微妙。あんな伏線も状態で推理なんて出来ない
やっぱりこういうゲームは矛盾点とかを自分で気づいて色々考えるのが一番楽しいんだと思う
EVER17も超展開だったけど、こっちはストーリー上に散りばめられた伏線を考えていけば
半分ぐらいは推測できるはず(完璧にはムリだけど)
つまらなかった訳では無いがシステム面、最終的なオチから判断して
個人的にはEVER17>EVE
さて次はひぐらしやって見るかな
221 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 01:20:39 ID:lV4GoV/c
ひぐらしの並行世界的な考えで行くと
DESIREがなければEVEはなかった。
EVEがなければYU-NOはなかった。
YU-NOがなければEVER17はなかった。
EVER17がなければFATEはなかった。
FATEがなければひぐらしはなかった。
一方、ひぐらしがなくてもDESIREは生まれた。
何を根拠に決めているのかもわからんし、
作品の出た順番も間違っている部分があるべ
紳介竜介がいなければダウンタウンも生まれなかったけど、
ダウンタウンの方が確実につまらないかと言うとそうでもないしな。
>>217 >>218。んーとさ、俺の考え大体そのままに、他の人がレスしてくれたから思うのだけどね、
疑問に思ったら、評価基準を見るなどして考えてから質問してくれないか。
その上での反論なら、生産性もでてくるわけだし。
>>223 ハインライン、アシモフ、ウェルズが居なければイーガンは生まれなかったけど、
御三家の方が確実につまらないかと言うとそうでもない。
古典を詰まらないと言い切ってしまえる感性って俺には不思議でしょうがない。
日本が中国に占領されていたりする所なんて、面白くてしょうがないぞw。
ところで御三家ってこれであってるっけ?
>>224訂正
×が居なければイーガンは生まれなかったけど、
○の良いとこ取りをイーガンはできるけど
今
>>202見たが、ひぐらしの音楽の評価がすごく納得いかねぇw
いくらなんでもFateより下って
つか、これは原作か祭かどっちの話なん?
>>226 もちろん原作。
正直、音楽の評価は余りにも適当なので、反論されても再反論はできない。
SEは演出に含めているので、ひぐらしって音楽あったけ? という、しょうもない評点の付け方です。
229 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 14:15:25 ID:in5OBaZe
>>1 3つとも凡百のギャルゲやミステリーものよりも遥かに優れているが、まあ総合力でEVEだろうな
話的にはEVEはすばらしいんだが、満足度的にはE17の方が高いんだよな。
作品としてどれが優れてるといえばEVE。どれが好きかと聞かれたらE17。どれがインパクトあるかと聞かれたらひぐらし
>>228 うん
>>223に言っていないつもり。
世間一般のそういう人たちに対してのレスとでも言えばいいのか。
232 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 14:37:07 ID:in5OBaZe
EVEは主人公の二人が本当に素晴らしい
なんかプロ中のプロって感じで、ギャルゲのフォーマットで
こんなに魅力的なキャラはそうはいないね。
二人がそれぞれ追っている、一見何の関係も無さそうな二つの事件が、
徐々に収斂していくシナリオは神がかっている
●ライターの学歴比較
EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
EVER17 打越鋼太郎 高卒
ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
●mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 菅野ひろゆき
メンバー数 636人 ★
説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
垣間見える作品を製作したゲーム監督。
コミュニティ名 打越鋼太郎
メンバー数 27人 ★
説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
コミュニティ名 竜騎士07
メンバー数 368人 ★
説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
>>233 うわぁ…気持ち悪い…
こいつは確実にEVEスレ住人
>>234 EVEスレというかアーベルスレだな
エロゲ板のアーベルスレっていうのあるんだが、あまりに社員の自作自演、菅野マンセーが
ひどくて運営にスレストされましたw
このスレの打越、竜騎士叩きもこいつだよ
だいたいロートルの菅野がなんでこの2人と同格なんだよw
ちなみにEVEスレも荒らされてる
>>165のコピペに
>>233の学歴コピペ貼りまくって荒らしてます
エロゲ板アーベルスレでは社員か本人説が濃厚
237 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 17:58:59 ID:CwWWwv3o
238 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 19:20:56 ID:CwWWwv3o
EVE(サターン版)
シナリオ9(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム8(x6)CV10(x5)演出6(x5)音楽7(x3)プレイ環境3(x1)
total392
ひぐらし(祭)
シナリオ6(x10)キャラ6(x8)文章5(x7)システム2(x6)CV6(x5)演出4(x5)音楽3(x3)プレイ環境6(x1)
total220
EVER17(PE版)
シナリオ3(x10)キャラ1(x8)文章2(x7)システム2(x6)CV3(x4)演出3(x6)音楽3(x3)プレイ環境10(x1)
total113
各項目評価定義
シナリオ:世界観のスケール、本筋と伏線の絡み、各キャラクターの人物背景とシナリオの関連性、
設定の緻密さ、それらの作中の具体的な描写に裏打ちされた説得力、シナリオ構成。
キャラ :パーソナリティ(環境的(TV・漫画等)に刷り込まれた類の厨的なものではなく、その個人史等
の描写によって裏付けられた物)の有無、作中エピソードによるその豊富な具体的描写。
文章:適切な文章表現はデフォルト。世界観にあった表現力、ボキャブラリー、文章を読む事を苦痛に
させないユーモア若しくはウィットセンス、キャラクターの個性に合わせた台詞回し。
システム:ゲーム内容をより豊かに、深くする仕組み、シナリオに対する係数的な物。
CV :役者の演技力、キャラクターの個性に合った声か。
演出:シチュエーションを効果的に表現、盛り上げるか。
音楽:同上
プレイ環境:プレイするにあたりゲーム内容以外の要素に苦痛を感じさせないか。
>>238 色々と納得できないところがあるが、まあ俺はEVEやってないから何とも言えないな。
ただ、とりあえず言える事は。。。()の中の数字が違ってるのはおかしくね?
240 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 20:12:36 ID:CwWWwv3o
>>239 スマソ単純ミス
EVE(サターン版)
シナリオ9(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム8(x6)CV10(x5)演出6(x5)音楽7(x3)プレイ環境3(x1)
total392
ひぐらし(祭)
シナリオ6(x10)キャラ6(x8)文章5(x7)システム2(x6)CV6(x5)演出4(x5)音楽3(x3)プレイ環境6(x1)
total220
EVER17(PE版)
シナリオ3(x10)キャラ1(x8)文章2(x7)システム2(x6)CV3(x5)演出3(x5)音楽3(x3)プレイ環境10(x1)
total113
242 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/15(日) 21:34:06 ID:CwWWwv3o
もう通報してもいいよね?
YU-NOが一番だよ
>>242 アーベル(菅野の会社な)は亀川事件とか色々黒いから業界の健全性願うなら
通報もありかと
さすがにユーザーのメールをエロサイトに登録は犯罪だもんなぁ
245 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/16(月) 07:18:12 ID:Lm7Ad10U
246 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/16(月) 16:19:36 ID:cko1TykV
ここでひぐらしを推してる奴は間違いなくEVEやったことないだろ
はっきり言ってひぐらしとEVEじゃ次元が違う
シナリオのレベルからキャラの魅力、音楽まで段違い
ひぐらしは所詮同人ゲー
どっちもやったがEVEのシナリオが一番陳腐ですが何か?
248 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/16(月) 17:51:21 ID:yMd0qOJI
コイツの脳内定義では陳腐の対義語は同人。
>>246 自分の価値観が全てだと考えるのは良くないな。
ひぐらしの方が自分の好みに合ったゲームって奴だってそりゃいるだろうさ。
そんな俺はEVER17>EVE=ひぐらし>>>>普通のADV
自分の価値観が世界の全てとか思っちゃってる人は書き込まない方がいいな
ちゃんと主観であることを踏まえて批評するんなら良いけどさ
251 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/16(月) 20:07:16 ID:Lm7Ad10U
スレの趣旨を無視して自分の価値観が全てだと考えるのはのは良くないし
書き込まない方がいいな。
253 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 12:29:08 ID:fFOcgJsY
ああもう、あんじょうすったらん。ほんますらっしゃ。たったらん。
255 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 18:18:10 ID:fFOcgJsY
値段が違うんだからもっと公平に評価すべき
EVE(サターン版)定価大体\8,000ぐらい?
シナリオ9(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム8(x6)CV10(x5)演出6(x5)音楽7(x3)プレイ環境3(x1)
total392 【1円あたりのポイント】0.05
ひぐらし(祭)定価(通常版)大体\7,500
シナリオ6(x10)キャラ6(x8)文章5(x7)システム2(x6)CV6(x5)演出4(x5)音楽3(x3)プレイ環境6(x1)
total220【1円あたりのポイント】0.03
EVER17(PE版) 定価\1,980だったと思う
シナリオ3(x10)キャラ1(x8)文章2(x7)システム2(x6)CV3(x5)演出3(x5)音楽3(x3)プレイ環境10(x1)
total113【1円あたりのポイント】0.06
257 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 18:40:58 ID:n5P29x1H
つーかなんでEver17なんかが入ってんだよw
明らかに他の二つに比べれば劣るだろ
この3つの中で一番評価も知名度も低いのがEver17じゃん
まあ、評価、売上ならEVEの圧勝、知名度はEVEとひぐらしでどっこいどっこいって
感じだな。Ever17は完全に格下。まずはあの厨房が書いたような文章から
なんとかしてこいって感じだな
そもそも、EVEは98版を、ひぐらしはPC版を引き合いに出すべきだ。
>>255 なんでEVER17だけ廉価版なんだw
>>257 お前の厨房が書いたような文章を何とかしろ。だいたい知名度は、ひぐらしが抜けてるだろ。
評価も何の根拠があって言ってるのやら。mk2はともかく、アマゾンやミクシィの
レビュー見てもEVEの圧勝とはとても言えない。妄想以外の具体的な根拠はないのか?
EVEは無理やり誉めて、他は強引にけなす姿勢にEVEの印象が
どんどん悪くなるな
Ever17の打越は文章が平易でゲームとして感情移入しやすいから好き
どうでもいいような比喩とか使って回りくどい表現してるライターはうっとおしい
262 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 20:56:19 ID:7Pat+FD3
多分「EVER17を無理やり誉めて他は強引にけなす」の方が日本語的には
正しいし、スレ的には面白いと思った。
とりあえずレスの多さで
EVE信者が一番痛いことはわかった
貶すような文章があること自体面白くないよ
たとえアンチや信者がウザくてもそれも言わない事にしないかい?
じゃなくても荒れやすいスレなんだし
265 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 21:11:35 ID:7Pat+FD3
>>261 EVER17の文章は平易とか難解とか言う問題じゃなくて、
なんかセンスがズレてる、同人臭丸出しな所が感情移入を妨げてる。
「こめっちょ」だの「安産祈願ぼんぼこぼん」だの「肉おいちぃ」、
「ぴょぴょ」ってふつうにキモイでしょ。
それに浮力エレベーター沈めるのにアルキメデスの原理を語りだすのはドンビキだし。
E17儲はこう言う直接対決スレは嫌だろうね。
>>265 主観で感じた事に対して主観で反論してどうすんだお前は
268 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/17(火) 22:07:40 ID:7Pat+FD3
>>267 つまりEVER17って
>「こめっちょ」だの「安産祈願ぼんぼこぼん」だの「肉おいちぃ」、
>「ぴょぴょ」ってふつうにキモイでしょ。
>それに浮力エレベーター沈めるのにアルキメデスの原理を語りだすのはドンビキだし。
↑こういうボキャブラリーセンスや中学生のカリキュラム内容の講釈になんら違和感を
感じずに感情移入出来る感性・主観の持ち主が熱狂的に支持するゲーム、
ってことでFA?
>>268 意味わかって無いなら返信しなくていいよ
EVEはもうカリスマみたいな扱いだよな
これに関しては本当に絶賛する意見の方が圧倒的に多い
ひぐらしも凄いね。こんだけメディアミックスで化けるとは思わなかった
それはもちろん素材が良いからなんだろうけど
この二つに比べるとEver17はやっぱり落ちるね。実に良い出来なんだけど、
EVEとひぐらしが相手じゃ分が悪いってのが正直な所だな
エクソダスギルティーとか不確定世界の探偵紳士辺りならEver17でも勝てる
明日からfateも追加です。
272 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 00:38:17 ID:pZK4+54d
ひぐらしは誤字脱字があり、絵もへちょいが魂を感じる
EVEはネ申ゲー 推理しがいがある
E17は感動する こめっちょとか不思議語でてきて極限状態でありながらなごましてくれる
この3つってどれも面白いけど、どれも欠点があるよな
EVEはシステム面と最後のオチが少々悪い
ひぐらしはオチが最悪
EVER17はココ編までいかないとただのギャルゲー
>>255 ばかやろう、E17で失った時間はpricelessじゃヴォケ。
EVE(サターン版)定価大体\8,000ぐらい?
シナリオ9(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム8(x6)CV10(x5)演出6(x5)音楽7(x3)プレイ環境3(x1)
total392 【1円あたりのポイント】0.05
ひぐらし(祭)定価(通常版)大体\7,500
シナリオ6(x10)キャラ6(x8)文章5(x7)システム2(x6)CV6(x5)演出4(x5)音楽3(x3)プレイ環境6(x1)
total220【1円あたりのポイント】0.03
EVER17(PE版) 定価\1,980だったと思う+失った時間30hx俺の時給\1,830=\56,880
シナリオ3(x10)キャラ1(x8)文章2(x7)システム2(x6)CV3(x5)演出3(x5)音楽3(x3)プレイ環境10(x1)
total113【1円あたりのポイント】0.002
275 :
⊂⌒~⊃_A_)⊃:2007/04/18(水) 17:40:53 ID:pZK4+54d
欠点なんてないゲームはない その欠点を埋めることができたらネ申ゲーになる
要は欠点の程度の問題。
この3つは欠点多いがそれを帳消しにするほどの面白さがあるからな
>>272 EVEってどこに推理する要素あるんだ?どう見ても駄ゲーじゃん
人に薦めにくさでいったら間違いなくEVER17。
他の二つは最初から面白いのでギャルゲーに耐性ある奴になら
普通に薦められるが、EVER17は「中盤ダレるけど投げるな!」と
念を押さなければならない。
280 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 20:11:22 ID:p7NYmOKU
281 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 20:17:36 ID:pZK4+54d
5〜7に揺らいだ理由
科学者によるレミュとヒンメル扉で往来があったから ヒンメル内部の生体反応は映らない
空が実物なのは実物の空が本物やから ホログラムが偽物
EVEが駄ゲーなら大抵のADVは超駄ゲーだな
>>282 残念だけど回顧厨のおっさんが誉めてるだけで今の視線で見ると駄ゲーだよ
昔は選択肢なくてどんなクソゲーもそれなりに評価されたから
冷静に見てお世辞にもEVEのシナリオがいいとは言えない
お前は冷静にじゃなく主観的に見てるだけだろ?
別に面白いって言う人にたいしての反論って要らないだろ
人それぞれだしさ、俺は3つもと好きだし
EVER17は初回プレー時の全員助けたぜという達成感を生命反応1で
ひっくり返されたのが印象的だった。
製作者の思う壺に見事にはまった。
ただ、キャラ攻略前提プレイが必要と分かったら一気に冷めた。
EVEは探偵紳士とYU-NOの後にやったから、無駄選択枝を選んだ時の独り言に
飽き飽きしていて必死に先に進む選択枝を考えた。
おかげで総当りゲーに変なゲーム性が加わって楽しかった。
ひぐらしはやってない。
結論:御神楽少女探偵団さいこー
290 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 23:37:35 ID:p7NYmOKU
Q・各ルートラストの生体反応1って何?
A・明確な答えは無し。あの映像を見てる存在=ブリックヴィンケルを示してる説と
物語の辻褄を無視した製作者の単なる演出説がある。
(実際、インタビューで「ユーザーに途中でやめず全てのルートをプレイしてもらうためにああいう演出にした」と言ってる)
>>286 PS2版のEVEはmk2でも高評価だぞ
292 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 23:57:38 ID:p7NYmOKU
もうEVER17のシナリオは0点でおk
今度はEVER17に絡んでるのか、よく飽きないなw
多分、このスレにはEVEを知らない若い世代が多いんだろうな。
他の2作品はしってるけどEVEって何? みたいな。
ま、EVEほど哲学的でテーマ性があって感動出来る作品は少ないと思う。
ちなみに俺は10代。そして、他の二つはやったことない。
>>289 エロゲー化したのにはちょっとだけ馴染めなかった
元からエロなら逆に気にしないんだが非エロ→エロって流れがなぁ
>>294 このスレ見る限りEver17を知らない奴が一番多いようだが
うーん、この中でひぐらしだけ微妙だった俺。
だってさー、
最初の部活部分は我慢しろって言われて、まあ我慢したさ。
そして少しずつ謎が明かされていく展開にワクテカしたさ。
そしたらMMRなんだもん。やってらんね。
>Q・各ルートラストの生体反応1って何?
>A・明確な答えは無し。あの映像を見てる存在=ブリックヴィンケルを示してる説と
> 物語の辻褄を無視した製作者の単なる演出説がある。
> (実際、インタビューで「ユーザーに途中でやめず全てのルートをプレイしてもらうためにああいう演出にした」と言ってる)
↑なんですか、このビチグソは。
さすがに本スレを荒らすのは人間としてどうかと思う
>>299 頭がオカシイ人なんだ、そっとしておいてやれよ・・・
でた、ブリックヴィンケルwww
>>299 ああいう荒らし方はNGワードで対処しやすいからまだマシだ
と、建設的に考えないとやってられない
305 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/19(木) 17:57:58 ID:samgi2rE
306 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/19(木) 18:12:18 ID:Rfd4Oo4k
俺中学でEVE全制覇 パソコン版もやった
307 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/19(木) 18:16:45 ID:Rfd4Oo4k
もちバーストエラープラスとニュージェネレーションも
EVER17はもういいだろ、ドロップアウトで。
代わりにFate入れてくれ。
Fate(CS版)
シナリオ (x10)キャラ (x8)文章 (x7)システム (x6)CV (x5)演出 (x5)音楽 (x3)プレイ環境 (x1)
total
Fateはミステリーやホラーに属さないだろ
>>309 買おうかどうか迷ってるんで頼む。
PC版でも可。
じゃあFateの本スレで聞いてくればいいだろw
今俺も始めたばっかだが、本スレ覗くと容赦なくネタばれ
の嵐だろうから、こうして他スレで聞き回る人、その心情は
少しわかるわww
かまいたちの夜
クロス探偵物語
ミッシングーパーツ
シルバー事件
あのね、Ever17はあくまでギャルゲーなの。
誰エンドとかがちゃんとあるし。
んで、普通のギャルゲーかと思ったら
最後にビックリなオチがあるっていうのが影のウリなわけ。前作のNever7もそう。
だから、これは男性向けミステリー?として比較してるスレなんだと思うけど、
Ever17は最初からミステリーみたいな感じで捉える作品でもないし、
こういう比較の仕方自体ちょっとお門違いというか・・・
だからここに入れるならRemember11にしてくれ。
まあEVEに勝てるとは思わんがw
315 :
ヌタバネ:2007/04/19(木) 19:49:28 ID:Rfd4Oo4k
主人公はアーチャー
じゃあ、せっかくだから俺はこの「狂った果実」を推薦するぜ!
>>314 EVEも事件を題材にしたADVというだけでミステリーではないでしょ。
ザッピングシステムも2択だからプレイヤーに頭を使わせる要素になってないし。
街やYU-NOの攻略性とは意味合いが異なる。
話を進めるのに推理の必要がないという意味ではE17もEVEも大差ない。
EVEに推理要素必要とか言ってる奴はプレイしてないだろ
EVEは本筋と関係ないテキストを楽しむゲームだろ
EVEは複雑に絡み合った謎を主人公二人が解きほぐしていくのを、
プレイヤーはザッピングを駆使して傍観していく、それが楽しんだよ。
98版とSS版には一応ラストで犯人当てがあるが、あんなの当てられるわけないしな
あと、EVEは名場面が山のようにあるから印象に残りやすい。
中盤からラストまでの面白さはハンパじゃない。
同じことはひぐらしにも、最近名前が出てるFateにも言える
大してEVER17は最後のカラクリ仕掛け以外に特に印象に残るところはないんだよな
ココ編やる前まではほんとギャルゲーだもんな
まあEVER17もシナリオを一つクリアしても謎がかなり未解決なままなんで
そこで色々推理したりする機会はある。中盤はほんとにだれるけどな。
ただ、終盤の面白さ・魅力は俺は一番だと思う。ココシナリオは朝まで
かかって一気にやった、学生で良かったw
どれも好きだけど、
総合的な面白さなら俺は 1.ひぐらし 2.EVE 3.EVER17
終わったあとの満足感は 1.EVER17 2.EVE 3.ひぐらし
>>319 つまりEVEは本筋楽しめないゲームってことか
323 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/20(金) 07:43:32 ID:1fTksNAI
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
324 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 09:08:20 ID:2MKwnPu9
ひぐらしは完結したんだから
ねたばれも何もないと思うが
未だにネタバレとかテンプレに入れてるのが理解出来ない
ひぐらしはやってないが、
プレイ中の熱中度なら、EVE>>>>EVER
クリア後の爽快感なら、EVER>>>EVE
まあ、かまいたちの夜、最高なわけだが。
EVER17のクリア後の爽快感は
共通部分が多い中での各キャラ攻略繰り返しプレーからの解放感と
かなり強引なハッピーエンドに負うところが大きい。
ギャルゲ的キャラ攻略と本筋の展開とが阻害しあってる感あり。
327 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 13:31:12 ID:OZOAKM3l
ストーリーだけで考えるならEVEだろうな〜
328 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 13:40:35 ID:AWf4Y+r0
Ever17のどこに爽快感があるんだか
クリア後のインパクト、感動ならEVEやFateの方がもう断然上
Ever17厨はいい加減黙ってろよ
Ever17なんてどう見てもその辺の2流ギャルゲレベル
EVEやひぐらし、Fateに及ぶどころか足元にも及ばないレベル
>>328 人それぞれってしつこく言われた事無い?
>>328みたいな奴がいると、EVE好きの肩身が狭くなるからやめてくれ・・・
及ぶどころか足元にも及ばないとか、日本語も変だし。
331 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 18:36:13 ID:1fTksNAI
↑なんでEVE厨と断定してんだか
ひぐらし厨かFate厨かもしれねーだろうが
馬鹿じゃねーの
断定してるのお前の方じゃね?
自分をEVE好きとはいってるけど厨とは一言も言って無いぜ?
333 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 18:41:14 ID:1fTksNAI
>>332 はあ?
俺は
>>330が
>>328を勝手にEVE厨の書き込みだと断定してるのがおかしいって言ってんだよ
まるでEVE好きの厨が書き込んだみたいな言い方じゃねーか
それくらい理解しろアホ
以下何もなかったかのようにどうぞ↓
EVE好きとは書いたがEVE厨なんて一言も書いてない。
>>328をEVE好きと断定してるわけじゃないのも、
まあ普通の読解力があればわかるよな。
そんな普通の読解力を持ってる俺はココのこめっちょで
耐性がついたおかげで、ひぐらしの各登場人物の狙いすぎな
しゃべり方も受け入れられました。本当に(ry
そんなわけで俺は3作品とも文章テキストの稚拙さなんてのは気にならない。
それを補うくらい全体として面白けりゃいい。総合的にはEVEが一番好きだが。
336 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 19:54:46 ID:1fTksNAI
>>335 はあ?
>>328を「EVE好き」と断定してないならなんで
>みたいな奴がいると、EVE好きの肩身が狭くなるからやめてくれ・・・
なんて書いたんだ?誰がどう見たって、
>>328のレスをEVE厨だと断定してるじゃねえか
>>328はEVEだけじゃなくてひぐらしやFateも一緒にマンセーしてるのに何故EVEだけに触れるんだ?
断定していないというのなら
>みたいな奴がいると、EVE好きやひぐらし好き、Fate好きの肩身が狭くなるからやめてくれ・・・
って書くのが一番正しいだろ?
つーかなんでこんな小学生でも分かることをいちいち説明してなきゃならねーんだ
>>335みたいな筋金入りの馬鹿はなんとかならないのか
2ちゃんでは最初に読解力云々言う奴が実は一番読解力無いって言うのは定説だが、
>>335の馬鹿見てるとまさに言い得て妙って感じだわwwww
338 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 20:05:10 ID:rawHbSpq
なんか、クレしんがひぐらしっぽい
EVE厨必死すぎてワロタ
正直Ever17、ひぐらしと比べてつまらないからなぁ。必死にならないと駄目なんだろう
全部やったがプリンとかココとかレナとかにぱ〜とか苦痛でした
342 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:24:01 ID:1fTksNAI
Ever17は低学歴しか楽しめないからなw
343 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:25:17 ID:vmuFfsyC
↑激しく同意
俺的には17、EVE、ひぐらしの順。ひぐらしにはほんとがっかりした。解の荒唐無稽ぶりに
344 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:27:58 ID:vmuFfsyC
てゆーか全て低学歴対象のような気がするな僕は
346 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:33:56 ID:1fTksNAI
さすが、低学歴の多いスレは学歴の話題には敏感だねw
347 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:45:17 ID:WYNKO6Dc
俺同志◎
348 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 22:58:06 ID:vmuFfsyC
おいら受験生だから今年で学歴決まるなあ
やっぱり
>>328=
>>331だったかw
それで自分の日本語の間違いを誤魔化すために必死だったんだね。
350 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/20(金) 23:23:16 ID:1fTksNAI
>>349 は?
全然違うが
IDだって一度も変えてないし
さすが低学歴は想像力も3流だなw
EVE厨が、Ever17ひぐらしを馬鹿にしようとしたら、逆に馬鹿にされるスレはここですか?
>>350 お前の
>>333もそういう一方的な思い込みにすぎないってことだよ。
普通はこんなことわざわざ説明するまでもないんだが、
小学生以下の理解力の君に易しく解説するとだな
>>330の主旨は
>>328のレスでEVE信者の評判が悪くなるってことと
日本語間違えてるってことだけだ。それ以上の何ものでもない。
別に330は328をEVE厨ともひぐらし厨ともFate厨とも言ってない。
なぜならその3つともをマンセーしてるのは328を読めばすぐわかるから
語るまでもないからだ。ひぐらしやFateに触れてないのは
その中で330が信者といえるくらい好きなのはEVEだけだからだろ。
わざわざ書くまでもないから、そんな説明はしてないだけだ。
それをキモい妄想で曲解したあげくのレスが
>>331 そして「EVE好きとは書いたがEVE厨なんて書いてねーよ」
という都合悪いツッコミからは逃げての勘違いレスが
>>336
EVE厨必死すぎ。マジキモイな
Ever17叩いてるのはFate厨ニダ!EVE信者じゃないニダ!
Ever17叩いてるのはひぐらし厨ニダ!EVE信者じゃないニダ!
どこの韓国人ですか?
しかもこいつEVEスレでも菅野以外のEVE叩いてるんだよな
>352
あんた、ID変わるのずっと待ってたのか…。なんか泣ける…
それにしても、この手のもう終わった話をいちいち蒸し返す馬鹿ってどうにかならんのかね
ID:9lkApkjf= ID:2WiY0DhQってとこかw
文体と改行でバレバレじゃん
つか、なんでそんなに必死なんだか・・・
さっさと消えてくれないかなこの手の基地害は
>>354 ん?俺は349だけど、特に隠すつもりはないぞ。
ただ確かに蒸し返したのはスマンかった。
お前の自演も読む価値も無い駄長文もどうでもいい
話題を変えよう。
下の人ネタフリ頼む
テキストのレベルはひぐらしが一番高いと思う
EVEは個々の台詞のレベルが高い。含蓄があるというか
Ever17は稚拙だけどあのテキストが妙に作品の世界観にあっている
俺は音楽はEver17が一番好きだ。
まあ主題歌あるのがこれだけだってのもあるけど・・・。
LeMUはマジ名曲。
360 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 01:40:40 ID:8CTfE9qB
ちよまるマンセー
>>359 Ever17はボーカル曲2曲あるじゃん。
俺は真ED後のノーテンキ南国風なボーカル曲の方が好きだw
自演乙
文体くらい変えろやw
自演だのゲハに帰れだのその他色々だのの使い古され旬の過ぎたネタを嬉々として使ってる奴は痛いと思う
>>361 ボーカル曲があるのはEver17だけって意味では?
南国風ってなんとなくわかるな。EDは大団円って感じがして俺も好きだw
>>362 お前もいい加減にしろ
365 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 11:26:16 ID:LUu8NAI/
自分の書き込みにアンカー打つのってどう言う気持ち?
オマエがアク禁食らうのは勝手だが他を巻き込むなよ。
366 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 11:28:15 ID:LUu8NAI/
>>1 3作の最初の10分だけでもやってみりゃすぐ分かるから。
10分でわかることなんてたかがしれてる
368 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 12:25:09 ID:LUu8NAI/
その10分で受ける印象の通りだと思うぜ。
それじゃファミ通のいい加減なレビュアーと同じレベルだろ。
最後までやらなきゃ一つの作品として語ることなんて出来ない。
370 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 13:04:47 ID:LUu8NAI/
俺は三つとも最後までやった上で言ってるの。
三つとも良い意味でも、悪い意味でも最初の
10分の印象を覆されなかった。
まあとにかく10分だけでもやってみることだな。
俺も3つとも最後までやった上で言ってるよ。
印象と作品の魅力は違うだろ、オチまでいってこそのADV。
最初の10分でわかる面白さなんてほんのちょっとだ。
印象も俺は最初と最後じゃだいぶ変わったけど、まあこれは人それぞれかもな。
ていうか、この二作品じゃどう考えてもひぐらしに叶うわけが無いw
コミケのために気晴らしに作った作品がこれだけ圧倒的な世界観を持っていて、
そしてそれが大ヒットに繋がっていったわけだしね
そしてそのひぐらしという作品の中においてさえ作者の技量は目に見える形で
そしてもの凄い勢いで成長して行ったということはほとんどの読者が認めていることだ
ほとんど素人の人が気張らしでこれだけの作品を捻り上げたわけだ
これって非常に末恐ろしいことだと思わないか?
この竜騎士07という人のポテンシャルはその他二作家のそれを
あらゆる分野において遙かに凌駕しているよ
この怪物の次回作がどんなものになるのかということは僕にとっても想像さえ付かない
楽しみなのである
このスレ、次々と変なのが沸いてくるなwww
>>372みたいに、生理的嫌悪感を人に抱かせる文章ってある意味すごいな
376 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 16:09:28 ID:Rh4HkVOM
今、>372みたいのが蔵のスレで粘着してるお。
そろそろ、退場してほしいお。( ^ω^)
377 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/21(土) 19:20:28 ID:LUu8NAI/
当板で大絶賛のFateCS版現在プレイ時間2時間ほど・・・、
嫌な予感がして参りました。
EVE(サターン版)
シナリオ10(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム7(x6)CV9(x5)演出5(x5)音楽6(x3)プレイ環境5(x1)
total385
ひぐらし(祭)
シナリオ6(x10)キャラ5(x8)文章5(x7)システム1(x6)CV5(x5)演出4(x5)音楽5(x3)プレイ環境7(x1)
total208
Fate(CS版プレイ2時間現在)
シナリオ3(x10)キャラ3(x8)文章3(x7)システム1(x6)CV4(x5)演出4(x5)音楽3(x3)プレイ環境10(x1)
total140
EVER17(2,000円のやつ)
シナリオ4(x10)キャラ2(x8)文章1(x7)システム1(x6)CV3(x5)演出3(x5)音楽2(x3)プレイ環境10(x1)
total115
EVER17は個別ルートに、電波オンナと
ギャルゲーとしてかなり正統派なつくりをしているからな。
ギャルゲーとしてプレイするなら同じ菅野でも
EVEよりDESIREやYU-NOの方が楽しめる。
ていうかぬくもりの中ですら良いと思える俺からすれば未プレイなEVE除いてどっちも面白い
381 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/22(日) 11:27:53 ID:49p7Ue/y
この中でなら圧倒的にEVE。EVEは至高。ただしburst errorのみ。
その後相次いで発売されたものはEVEの名前を語った屑ゲー。詐欺ゲー。
EVEはキャラ、音楽、シナリオ、どれを取っても超一流レベル。
複雑に絡み合った謎を小次郎とまりなの両視点から考察し、解きほぐしていく
あのカタルシスは筆舌に尽くしがたいほど面白い。まさにゲーム史に残る名作と
言っても過言ではないと思う。その証拠に、10年以上前のゲームなのに
いまだに圧倒的賛辞で称えられ続けている。
それにしてもこのスレのひぐらし信者には笑えるね。
ひぐらしなんてEVEに比べたらお子様レベル。テキスト稚拙、キャラデザなんて
芋虫みたい。そして何よりシナリオの糞っぷり。あのオチはうんことしか言い様がない。
あんなもんを崇めてられるのは低学歴か朝鮮人だけ。
ひぐらしなんて10年後は忘れ去られているか、シナリオが糞なゲームの代名詞として
忌み嫌われていることだろう。
ひぐらしなどがEVEに挑戦するなんて無謀を通り越して滑稽もいいところだね。
挑戦してるんじゃなく好き好きですから
最早この程度のレスで荒れるほどこのスレは落ちぶれちゃ居ないはず
次々に痛いのが湧くなこのスレw
384 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/22(日) 23:53:21 ID:OXo6NwlI
レスした自分が恥ずかしいです
385 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 07:55:35 ID:fkru3D9y
痛い子今はFate煽り中かな?
>>381 意外とlost oneが好きなんだが…
※以下軽くネタバレ!
それまでsnake視点でストーリーが進んでいたのに突然モニターごしにsnakeが「オイ!アンタ!」と呼びかけてくるシーンでコーヒー吹いたw
後、登場人物の中の人達が豪華
シャア・ハマーン・レイン・カトル・次元大介・ミッチー(三井)・アスカ・ブルースウィリス(吹き替え)
>>381 言ってる事は同意だが、もうちょっと上品に。
>>385 比較するのは良いけど貶すのは無しだろ
荒れるのウザいし
菅野荒らしはほんと害だな
ひぐらしは同人作品なのにここまで世に広まったこと
e17はmk2でギャルゲーとしては稀のS評価を始め多くのレビューサイトの高評価
FATEはあの時期のエロげーとしては異例の販売数と二次創作の多さ
どれもやり手に多大な影響を与えるだけの作品だった事は明白だろ。
それらを貶めてeveばかり持ち上げてたらeveの印象が悪くなるばかりだよ
ひぐらしってEVEやE17並にオモロイのか?
とりあえずPC版の体験版をやってみようと思うがあのキャラCGが受け付けないorz
>>391 キャラ絵見ないでシナリオおもしろかったらPS2版買ったら?
>>391 PS2版トラウマになるよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>391 あの絵とストーリー展開のギャップも面白さの一つだと思う
興味があるのなら体験版プレイしてみては?
皆殺し編以降は賛否両論あるから何ともいえないけど
俺は深く考えないタチだから楽しめた
この中だとひぐらしは分割じらしが無かったら全然駄目だな
398 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 18:29:54 ID:HzLpzGd3
売上でもEVER17は惨敗だな
買った奴の極一部がカルト化して必死に崇めているだけのように思える
399 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 18:36:57 ID:rfC2l0Pr
まず主がひぐらしの泣く頃にってやってるジテンできに食わない
売り上げの話を今さら持ってきても意味ないだろうに。
ひぐらしはやったことないが、EVEとEVER17はどっちも同じくらい好きだぜ。
俺もひぐらしのPS2版もやってみようかと思ったが
>>397を見てPC版ともちょっと迷うな・・・。
EVEだけやってないな。
EVER17はからくり分かった時マジびびったわ。ゾクゾクして友人に布教しまくったなぁ。
少しでもネタバレされてたら評価相当下がってたと思う。
ひぐらしも面白かったわー。最初と後で別ゲーだがw
EVEやりたいんだけど、なんか今更って感じでやる気でないんだよな。
リメイクしてくんないかな
>>401 ぶっちゃけりメイクして今の基準で見たらただの凡ゲー
昔だから騒がれただけで内容も突っ込みどころありすぎて
やる価値ないぞ
403 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 22:38:41 ID:HzLpzGd3
>>402 EVEはとっくにPS2でリメイクされているが
そのリメイクもレビューサイトで圧倒的高評価
今やってもそのシナリオの面白さはハンパじゃない
EVEが凡ゲーならその他二つは最早評価する価値もないねw
404 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 22:53:13 ID:fkru3D9y
全てクリアしたが…
EVEーマルチサイトシステムを生かした主人公同士のやり取りが痺れた
EVER17ー各ルートで散りばめた伏線を見事にまとめている
ひぐらしー精神的に追い詰められるというか目に見えないニンゲンの内面的な恐怖描写に震えた
結論としてはこの世の果てで恋を唄う少女ユーノにはどれも及ばなかった
パラレルワールド(並列世界)にアダムスシステム、文学的な論理、時系列の概念、近親相姦、ショーペンハウアーetc…
えっ?
スレ違いだって?
儲でサーセンw
eveやるならPS2のplusがいいのかな?Win版EVEのがいい?
>>405 YU-NOもかなり評価たかいねー
凄くやりたい。リメイクしてくれ( ^ω^)たのむ!
>>403いま試しにmk2のレビュー見てきたけど
「イヴ(EVE)・バーストエラー・プラス」18件(75点)
「Ever17 -the out of infinity- Premium Edition」40件(80点)
「ひぐらしのなく頃に祭」 30件(68点)
リメイク版でオリジナルと比較されるって不利はあるけど、それは
Ever17・ひぐらしも同じだし、他二作と比べて圧倒的高評価ってほどじゃない。
EVE推したいのはわかるけど、言うことが極端すぎ。
408 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 23:24:25 ID:HzLpzGd3
>>407 PS2版はSS版から絵師が変わって、発売前は罵倒の嵐だったのに、結局その点数。
それはEVEのシナリオ部分が相変わらず強烈だったから
SS版なんてそれこそもう完全に神ゲー評価が定着している
Ever17なんて売上も最悪だし(EVEはSS版とPS2版合わせたら売上25万本を超える)、
所詮一部のカルトが崇めているだけに過ぎないだからそんな点数になる。
実際には終盤までひたすらダルイ、文章はガキの作文レベル
はっきり言って相手にならない
ひぐらしだが、祭はただの手抜きゲーなのでどうでもいい
409 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 23:26:51 ID:HzLpzGd3
まあEver17なんてEVEの名を語った詐欺ゲー相手がちょうどいいんじゃね?
Lost oneあたりなら良い勝負出来るんじゃねーのwww
ひぐらしってEVEと並べるほどの名作なの?
俺はEVEを超えるADVは無いと思ってるんだけど。
やる価値ありますか?
412 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/23(月) 23:55:41 ID:HzLpzGd3
>>410 ひぐらしは原作はまあまあかな。祭はゴミ。まあどっちもEVEには遠く及ばない。
EVEは神過ぎる。まあ、今やるとしたらPS2版が一番やりやすいのかもしれんが。
PS2版はアニメがショボイのと、エンディングクレジットに菅野ひろゆきの名前が
出てこないなど、気に食わない部分もあるが、菅野が書いた神シナリオは改悪されて
いないのでまあ大目に見てやっている。
Burst errorの後に出たEVEの名を語った詐欺、屑、ゴミ、池沼ゲーどもに比べたら
遥かに素晴らしい出来だしね。
まっ、Ever17やひぐらしがPS2版EVEみたいに萌え要素を完全に排したキャラデザにでも
なったら、一気に叩かれまくってその脆い基盤の上に成り立っている高評価とやらも
一気に失墜するだろうね。だって、これらは所詮ギャルゲだから。EVEのようなキャラ絵が
変更になっても通用する神ゲーとは違う。
わかったらEVER17オタもひぐらしオタも分相応にしてろや。
ところどころでEVE信者が湧いてくるなw
やったこと無いじゃなくて自ら全部クリアしてから出直してこいよ
どれも良ゲーなんだか買うか借りるか盗むか拾うかしろ
414 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 00:01:37 ID:idW6qeE8
EVER17が89点w
どう考えてもおかしい。アホなカルト信者が一斉に馬鹿サイトで呼びかけでも
やって工作したんだろう。何の変哲もない、ただの平凡なRPGだった箱360の
ブルードラゴンが91点S評価になるのと同じだな。
大して売れない、それに焦って一部の信者がカルト化し、必死にネットレビューサイト
などで工作する。良く見る光景だよ。
まあ、これら狂カルト信者が過剰に工作して持ち上げるゲームには、揃って
「売上が伴っていない」という共通項がある。
所詮、一部の狂カルトが持ち上げるゲームなど口コミも効かない、効く力もない。
本当に良いゲームなら、工作などしなくても口コミで売上を伸ばしていける。
それは、まだ今のようにネットが普及していなかった時代に出て、口コミで売上を
伸ばしていき、神ゲーの称号を与えられたPC版、SS版のEVEを見れば明らかだろう。
まあ、その後その神ゲー評価の上に胡坐をかき、EVEの名を語った詐欺&屑ゲーが
大量生産されてしまったという弊害もあったが・・・。
415 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 00:02:07 ID:097p4jDk
ひぐらしは3編まででギブアップ。主人公の厨臭さに嫌気がした。
あの滅茶苦茶な展開では現実的でマトモな収束など出来ないと思っていたが、実際そのとおりになったようですね。話にならない。
キャラの魅力はEVEが一番。物語はキャラによって紡がれる物なので、物語エンドでの感動は当然EVEが一番。
DESIREは次点。
ゲームとしての面白さはYU-NOが一番。だが、後半は失速しゲームとしても物語としても面白くない。
エンドでの驚嘆度ではEVER17が一番。だが、それ以外は糞。
ドラマとしての熱中度はFateが一番。だが、最終章に難あり。
EVEを推理物と見るアホがいますが、そんな間違いを犯さなければEVEは欠点が少なく第1位。
>>412 サンクス。じゃぁ、菅野以外のEVEも普通に楽しめた俺には普通にプレイ出来るってことか。
ちなみに、萌え要素とかは要らない。
>>413 EVEしかやったことないのに他の作品を批判するってのもおかしいと思ったから借りてやってみる。
>>413 というかさ・・・こいつら自分達が言いたいこと言えば言うほど
「Burst error信者いてぇ・・・こんな痛いのが沸くんじゃろくな作品じゃないんだろうな」
とかBurst errorも白い目で見られるという事考えてないんだぜ?今までこいつらが暴れてきたせいでどれだけアンチ付いたか・・・
どんだけ白い目で自分が愛する作品が見らることになろうが、自分の主張だけしてればいいなんて真性キチガイなんだ
こいつら信者というより寄生虫だよ。Burst errorの害にしかならない
どれも主人公が超人なんだよなあ
419 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 00:15:11 ID:idW6qeE8
俺に論破されたから悔しさの余りEVEを嫌いになるってかw
まあそんなアホは端から相手にしてないからどうでもいい
そんな奴らがEVEを嫌ってアンチ化しようと、EVEが圧倒的神ゲー
であるという事実は少しも揺るがない。
せいぜい、Lost oneだとかTFAだとかNGだとかあの辺の偽EVEを
プレイして発狂でもしてくれたまえwwww
ところどころっていうか全部同一人物にしか見えないw
巡回対象に入ってるんだろ、このスレはww
>>416 色々と体験してみるのがよろし。
色々と体験してみるとEVEをみる眼もまた違ってくる。
>>418 というより主人公が普通の人で傑作のゲームってあまり聞かないなw
EVEは主人公(特に小次郎)の魅力が作品の魅力の結構な部分を占めるからな。
Ever17の武も俺は好感度高い。ひぐらしは・・・まあ、ああいうゲームだから
主人公がアレなのはしゃあないw
クリアした奴の評価が一番分かれるのは、ひぐらしかなと思う。
俺は好きだけどね。ミステリー部分はそんなに期待しないで
一つの物語を読み進むものとしてやったからかもしれん。
物にもよるがノベルなんて既存の知識と、
そこから発展した妄想の集合体でしかないからなぁ
それを本当に素晴らしいと思えるのは、良く言えばピュア、悪く言えば無知な人間
そんなレベルの奴が、自分の理解力がより優れると見下し合うスレ
>>419 論破ネェ…
文面をみる限り感情的だし、自己主張を押し付けているだけで誰もキミに負けて悔しいなんて思ってないよ
アンチが出るのはその押し付けがましい意見と他作品の悪い部分ばかり挙げることが原因とは思わない?
ひぐらしだって途中でやめてしまったようだし…
そんな人の意見に誰も賛同しないし、誰も得しない
むしろ人間性が疑われキミが損をする
EVEが素晴らしいのは分かる
サタマガ最終集計でも945本中堂々トップだったしね
要は良作をどう表現して相手に伝えるかだと思うんだ
…なに説得してんだろなオレ
主観全開で喋ってる奴には何言っても無駄だと思うぞ
人それぞれという概念が欠落してるから俺らの言葉は伝わらない
>>425 えーと、エロゲ板のアーベルスレっての見ればわかるが、このスレ最近の人気作叩いて
菅野をマンセーするだけのスレなのね
とにかくこいつID変えまくって菅野を誉めて(内部情報に詳しいから菅野本人説が濃厚)
他を叩くんだわ
実際プレイした人ならわかるがEVEが普通の凡作って評価は一般的だし
それくらいの説得で止まるほどの正常さがあるなら、この長い月日の間妄信し続けられるはずないからな。
もう何回もこんなキチガイカキコ見せられてるから説得なんて気も、もう起きない
>>427 落ち目のライターが必死になってると言えば聞こえはいいが
こいつ他叩いて自分の方が上とか言い出すからな・・・
かんじんのゲームが凡作のEVEってあたりがギャグなんだが
こんなのがシナリオライターなの?
EVEしらないがとてもそんな脳みそもってるようにはみえないけど
菅野ひろゆきが東京工大ってのはどこがソース?
EVEはサターン版、リメイク版とプレイしているが、
あれが凡作ってのはありえない。まあ実際凡作じゃないからこれだけ評価高いんだし
リメイク版も相当のめり込んじまった。10年以上前のゲームなのにな…
>>415 EDの感動度でいえば「マルチナ編」の方が上だと思うが
>>415 同意。
EVEは傑作。ザッピング・キャラともに良い。
物語も一番万人受けすると思う。
デザイア、ユーノはEVEほどキャラがたってないし物語もアクが強すぎ(特にユーノ)。
EVER17は物語よりも文章が凄すぎ。Kanonよりも抵抗感あり。
ココ以外のキャラもみんな頭おかしい。でもあのノリがEVER17らしさ…なのか?
ひぐらしは単純に長すぎる。
ADVは20〜30時間で十分。もっと短くても密度が濃ければ十分面白い。
その点EVEは20時間位だけど十分満足いく内容だった
社員さん、ID、ID!
またさらに会社の評判を落としたな…。
■ミステリート 八十神かおるの事件ファイル 4 ■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168749980/l50 640 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/04/23(月) 08:16:34 ID:ZMGaCezt
サイファーってミステリートと関係あるの?
641 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/04/23(月) 09:50:31 ID:ZMGaCezt
>>640 6月に出るサイファーは
いちおうミステリートの正当な続編だそうだ。
まあどっちかというとミステ2への伏線というか
寄り道みたいなもんらしいが
435 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 19:24:11 ID:4GCoIED3
もちろん1000点満点だよなW
437 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 20:01:04 ID:ApNovtaJ
つうか水深50mは自分の上に布団が50枚掛かってるのと一緒だから
浮上するのは無理ですとか言う人工知能ってなに?
438 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 20:15:22 ID:ApNovtaJ
何で武とつぐみってくっついたの?
端から見てて単なる話の都合にしか見えんかった。
結局ここで挙げられてる作品は名作止まりなんだよな
YU-NOぐらいの神作でないと信者同士の無意味な論争にしかならない
連投スマソ
443 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/24(火) 20:29:23 ID:ApNovtaJ
他のギャルゲーに失礼だぞ。
>>438 逆に考えるんだ。
くっついたからああいう話になったと考えるんだ。
EVEだけはageてマンセーしてる時点で工作員丸出しだな
>>437 そこでやたら専門的な話をしたって見た目15やそこらのガキ(しかも記憶喪失)に
理解出来るとは思えんし、身近な例でわかりやすく説明しようとしたんじゃね?
要は泳いで上行くのは無理とわからせればいいんだし。俺は特に気にならなかった。
やっぱEver17だけちょっと格が落ちるな
というより
E17は壮大な仕掛け、EVEは練り込まれたシナリオとキャラ、ひぐらしは恐怖を煽る展開と演出
とどれも作品のタイプやポイントがバラバラ。これじゃやり手個人の好みでどうにでも評価は変わる
個人の評価として比べるだけならともかく、これが一番おもしろいよな?これが一番つまらないよな?
とか同意を求められても困る
まぼろし月夜が一番おもしろかったよ。
451 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/25(水) 20:56:54 ID:HA5vx7SN
>>446 わかりやすくと言うかあの説明は普通に間違ってるだけでしょ。
浮上する事自体は浮力があるんだから問題じゃないよ。
問題なのは急に浮上すると気圧の差で肺がやられるかもしれない
と言う事なんだから布団五十枚押しのける云々はあさっての方に
ズレた説明だよね。
それに、素潜りの世界記録って100mぐらいじゃなかった?
何かショボイ極限状態だよね、ガタガタ言ってないで気合入れて泳げばいいだろって
やりながら突っ込み入れちゃったよw
452 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/25(水) 21:12:31 ID:HA5vx7SN
まじめにE17を他の2作品と比べるのは何かの意図があっての事じゃないか
と思うよ。
確かにオチにインパクトがあるのは間違いないけど、それは
「感動した!」とか「ナルホド、そう言う事だったのか!」
じゃなくて
「呆れ果てた」とか「アングリ開いた口が塞がらない」
のたぐいだからね。
極めつけの↓何かもうなめてるとしか思えない、なにあのQ&Aは。
Q・各ルートラストの生体反応1って何?
A・明確な答えは無し。あの映像を見てる存在=ブリックヴィンケルを示してる説と
物語の辻褄を無視した製作者の単なる演出説がある。
(実際、インタビューで「ユーザーに途中でやめず全てのルートをプレイしてもらうためにああいう演出にした」と言ってる)
E17、叩かれやすいなー
俺にとっては名作だったからどうでもいいけど
454 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/25(水) 21:53:26 ID:HA5vx7SN
むしろ根拠の無い弁護が多すぎるよ。
また菅野本人かよワロタw
学歴出したりmixiのファン人数出したり欠点ばかり出したりageオンリーだったり文見ただけで同じ奴とわかってしまうのがw
いくらEVEの脚本打越に取られたからって八つ当たりはないだろwww
mk2でギャクゲーとしては異例の投稿数と最高得点をたたき出したE17がその評価はねーよw
まぁE17、ひぐらしに比べてEVEだけ無理に誉めてるな
Ever17は叙述トリックもののミステリーよく読んでる人間なら全然驚くオチじゃないからなあ
Ever17信者か何か知らんが傍から見てると
少しEver17貶されると髄系反射で自演認定して無理やり菅野叩きしてる連中の方も
十分狂信的で痛いんだが
どの辺が逆鱗に触れたのかなWWW
>>455 >いくらEVEの脚本打越に取られたからって八つ当たりはないだろwww
あー、これか
打越無理に叩いてるのは。菅野本人説もあながち間違いじゃないかもな
菅野はEVE burst errorとYU-NOがいいだけで
今はただの頭のおかしいおっさんだからな……
EVE厨はわざわざE17とかひぐらしとか格が違うwもの相手にしなくていいよw
ミステリ板でもラノベ板でもエロゲ板でも好きなとこに行っていいからwww
打越が書いたeveニュージェネでも毎日のように執拗に叩いてた菅野信者がいたが、確かに学歴やmixi、販売本数の話する辺りここで叩いてる奴と同一人物だろう
というより内部に詳しい本人か関係者と噂される彼といった方がいいか
e17がどうとかいうよりアンチ打越という事感じる
実際菅野本人にはその動機があるから…噂通り本人かもしれんな
というより今までこの長い間、菅野マンセーで他作品叩きをし続けられる彼のこの根気は本人としか‥‥
E17普通に良かったけどな
そんなに叩くほどか?
元いた会社、元同僚(もしくはその人が作った会社)、
他人が作ったEVE(ただし売れたら菅野の手柄にする)・・・もれなく叩かれている
特に打越の場合は彼が作ったPS2のEVE NGが、
菅野が作ったミステリートの倍以上売れちゃったからね、なおさら・・・
まさか自分で荒らして自分で通報するつもりかコイツWW
>>467 まあ俺もある程度の予測はできたし結局ひらめくかどうかの問題
まあミステリオタの友人は普通に感動してたし人それぞれ
>>467 あのオチっていうか、リチャード・リーニィの作品で既に使われてるもんあのトリック
まあ、確かに上手くアレンジはされてるが、原型が同じだからすぐ分かった
Ever17は加えて文章のレベルも低いし、ひたすら退屈だしで全然面白いとおもわなかった
やっぱりこのスレ不自然に思ってた人間多かったんだな
>>466 菅野かっこ悪すぎ。菅野見てるかー
>>467 分かる奴は分かるよ。
E17は予想もとんでもないオチだがしっかりそれを導き出せるだけの伏線があるからあれだけの好評かなわけで
それで最初からネタを解くためにプレイして伏線をしっかりまとめるだけの力があれば別に超難関というわけでも
それでもある程度以上分かったという人がほとんどいないのは、多くがギャルゲーとしてプレイするから伏線に深く注意を払わないから。
最後の謎解きの部分でこんな意味があったのかと気付く事になる。
ミステリーとしてではなくギャルゲーとして出したのがミソって事じゃね?
2chのスレでも発売からしばらくしてそういう面への不評が全く無くて、トリックが凄いと噂たってからしばらくしてから出始めたのは今思えばこの理由だったからかもね
473 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 19:32:43 ID:V6ROQpoe
Ever17がリーニィのパクリってのは前にゲーラボでも指摘されてたなw
まあ普段ろくに本も読まないような連中が過剰に持ち上げてるってのが本当のところだろう
その証拠に売上は悲惨だし。まあ所詮その程度のパクリゲーってこったな
菅野さん乙です
ほんと分かりやすいですね
あとあなたがパクリとか何とかいわないでください
ほんとにこの根気は賞賛に値する、もっと身になることに使えばいいのに。
そもそも別にEVEのテキストが特別優れているわけでもないからな。
本を引き合いに出すなら、そこらのラノベにすら劣っているだろ。
そんなの気にする方がアホ。ゲームなんて楽しんだ方が勝ち
菅野信者(菅野本人?)の特徴
@学歴の話をする
Amixiの話をする
B販売本数の話をする
C叩けそうな部分を徹底的に叩く
Dプレイする側を見下す
Eageる
F菅野作品だけは徹底的に褒める
G意味不明な自演をする
H元いた会社、元同僚や他者製作のEVEも執拗に叩く
BCDEにふごうしますた!菅野乙
478 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:50:50 ID:Fydgi+/K
おまえのことじゃんW
479 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/26(木) 22:54:17 ID:NnnWo2Kz
電波テキストと安っぽい叙述トリックを信奉する低脳Ever17信者の皆さん、
これからも集団ひよこごっこして生き恥晒してくださいね^ ^v
>>477 これテンプレに便利だな。4つ以上で菅野乙かw
Ever17豚の特徴
@Ever17が貶されたら菅野の自演認定して逃げ回る
これだけw
どれだけゴミッカスの糞ゲーと言われてもこれやってりゃ見てみぬふりできるので楽ですねwww
E17豚は頭蛆湧いてるからこれやるのが精一杯なんですねwww
え?菅野?ああ、あの人はもう枯れたよねw
で???
まあ客観的に見てEver17はEVEやひぐらしには数段劣ることは間違いないと思う
作品の評価、人気、売上、知名度、面白さを見ても
484 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 10:07:28 ID:19AXKNXX
EVEはサターンソフトのトップ
セガサターン・マガジン最終号 ランキング
1位 EVE burst error 9.5014
2位 グランディア 9.4847
3位 ラングリッサーX The End of Legend 9.4844
4位 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 9.4782 ★
5位 街 〜運命の交差点〜 9.4743
なんでEVE信者はこんなに必死なの
相手にならないと思うなら相手しなきゃいいのに
そりゃこれまでの流れ見れば信者というより単なるアンチE17だし
ってまた販売本数ですか菅野さん
>>484 オイ!コラァ!
ソレはオレが言ったじゃね〜かよ
クソ野郎が
>>424でよ
…ID変わったけどな
売上げや雑誌レビューの得点などで
ひぐらしもEVEもそれなりに実績があるからな。
何も実績が無いのに「この名作を理解できない奴が低レベル!」とネット上で吼えてるのがEver厨w
とりあえずageるのはやめたのかw
そして単発IDでの連レスとは・・・ほんとお疲れ様です
サターンのトップはいいんだが、愛用のコピペだかしらなが、この世の果てで恋を唄う少女に星が付いているぞ。
>488
このスレ今全部呼んでみたが、どこにそんな記述があるんだ?
他をけなさないとレスできないような奴は低レベルってのはあったが。
668 :なまえをいれてください:2007/04/27(金) 13:16:12 ID:/68DPutd
>>662 工作員失格だな。洞察力って話すり替えんなよwwwwwww
669 :なまえをいれてください:2007/04/27(金) 13:19:47 ID:/68DPutd
>>668 同意。こういうのを盗人猛々しいっていうんだよなw
自作自演粘着君には笑わせてくれるw
吹いたw相変わらず意味不明な自演してるな菅野w
492 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/27(金) 18:21:52 ID:G3viVeky
それおまえの文体なんですけどWどういうことWW
>>434で自演失敗したの晒されたからやり返したつもりなんじゃね
どこまで馬鹿なんだ。こいつは
E17のオチ
パラレルワールドだと思い込んでましたorz
まあ普通に深く考えずにやってるとそう思うよな。
ギャルゲーって先入観と、パラレル系の過去作が色々あることが効いてる。
シナリオが斬新というよりは、当時のそういう状況に上手くはまった(はめた)
のが良かったんじゃないかと思う。
>>491 つか、菅野ってもういい歳したおっさんのはずだよね?
こんなことしていて、自分が恥ずかしくならないのかな?
497 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:49:18 ID:xF9KUDT9
ever儲ってどこからこんな負の情熱が湧いてくるんだww
菅野スレで菅野を騙って自演レス
↓
他のスレにコピペ
wwwww
498 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/28(土) 08:51:41 ID:xF9KUDT9
まあ見てて面白いからいいけど大概にしとけよw
またリモホ晒されるぞww
他の悪行→アンチの工作? そんな暇な奴いねーよバーカwwww
身内の悪行→アンチの工作だよ想像力ねーのかバーカwwww
┐(´ー`)┌
このスレ読んだら、菅野のゲームはまともに楽しめなくなりました
こんな奴だったのか・・・
EVER厨ガンガレ!もっとID変えるんだ!
他:ID変えてる同一人物だろ氏ねよカスwwww
身内:ID変えてる? そんなん思い付く奴に限ってやってんだよwwww
┐(´ー`)┌
まあ何を言ってもEver17はこの中では最低レベルだとは思う
ひぐらしは分岐の仕方をもっと考えて欲しかった。
EVEは随分前だがE17とひぐらしは最近やった俺がきましたよっと
ひぐらしは祭だけどね。
E17とひぐらしは面白いんだけど、いかんせん長すぎて途中で中だるみの時間が
あったのがきつかったなー。
真の作品の楽しみを味わうまでの時間が長いっていうのが個人的にはマイナス
テキストを読ませるゲームなら短い時間でいかに内容を詰められるかっていうのも査定の一つだと思うよ
EVEはその点においては上手く纏めてあると思うよ。
E17とひぐらしはちょっと癖があるけど俺は全然楽しめたなー
ただ、いわゆる真性ゲーオタアニオタ以外に勧めるならEVEかな
微エロがあるってこと以外は最も癖がないのはEVEだけど俺は3つとも好きだ
前はEVE厨はとにかくキモい、EVE厨はアンチをすぐ自演扱いするとか書かれてた。
今度は反対にEver厨がって。
お互いよーやるわ。
>この中で○○が一番糞
最低を争うスレだったんですね。
508 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/29(日) 16:23:22 ID:W9v7IA8g
>>507 良かったジャンEver17とその儲がダントツでチャンピオンだねww
どっちもひぐらしの足元にも及ばないだろw
雑魚がw
話題逸らし乙
>>508 別にかまわんよ。
俺三つとも好きな最強の厨だから。
自爆
>>508-509 w・wの使い分けだけじゃなく間に使わないのや句読点使い混ぜれば更に芸風広がりますよ菅野さんwww
でもW・Wはあんまりじゃないっすかwwwサーセンwww
アニメ化すらされてない雑魚作品と一緒にしないでください><
514 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/29(日) 21:36:22 ID:W9v7IA8g
>>512>そんなん思い付く奴に限ってやってんだよwwww←オマエ自分で良いこと言ってるじゃんWww、ご本人ですか?自分の作品をサンドバックにされていたたまれなくなっちゃいました?wW。
515 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/29(日) 21:47:15 ID:W9v7IA8g
EVER17がそんなに面白いゲームなら良い面をどんどんアピールすりゃいいのにな。
そりゃ17叩いてる人にも言えるでしょ。
>>513 立ち絵がない事を利用してプレイヤーを騙したトリックも
アニメ化したら使えなくなっちまいそうだな
>>514 一日前のレスの一部だけ抜き出してミスリード誘うんすかwww流石っすねwww
そんなにダブスタ突っ込まれたのが悔しかったんすかwwwサーセンwww
519 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/29(日) 23:24:09 ID:W9v7IA8g
>>518 その文字の羅列は何wW
何かの呪文で俺を呪殺しようとしてるわけwwWW
ちょwww何壊れてんすかwww
Ever7は種明かしが分かるまでが長すぎるんだよ
何人もキャラ攻略しなけりゃならんし
7→17
一般人から見れば全部等しくキモイで一蹴さ
仲良くな
ひぐらしのアニメ、ゲームの歌は全部めっちゃ良かったと思うよ。
原作はカナカナの音楽しか記憶に残ってない・・・orz
主題歌ならE17も悪くないと思うけどねー
ってよくみたらひぐらしのゲームも千代丸なんだよな
嘆きの森は後半が良く、コンプレックス・イマージュは、
前半の歌がいい。
日も入り遭い鬼ノ面〜
escapeはゲームソングとは思えにないほどのでき(いい意味で)
ひぐらしなんてただのハリボテじゃん
面白そうに見せかけてるだけで、その中身のほぼ全てに意味がない
価値を描こうとしたever17と比べるのもおこがましい
↑さっきから綴り間違ってる奴誰?(evrerとか7とか)
その時点でEver17ファン以外の工作だよね。
暇なんだなぁ。
このシンデレラ野郎W
>>528 ハリボテにすらなれないクソゲーに価値はない
EVEバーストエラーが面白いと思ったのなら、
下記の要領でハッピーエンドをめざそうな。
EVEバーストエラー
↓
↓ 企画・脚本・ゲーデザ・プログラム
↓ 菅野ひろゆき
↓
↓
↓−−−−−−−−−−−−−−
↓ ↓
↓菅野作品 ↓not 菅野作品
↓ルート ↓ルート
↓ ↓
↓ ↓
不確定世界の探偵紳士 EVE続編
↓ ↓
↓ ↓
ミステリート バッドエンド ・゚・(ノД`)・゚・ ナゼーー
↓
↓
十次元立方体サイファー
(6月にPS2版発売決定!!)
↓
↓
ハッピーエンド
ヽ(´ー`)ノ ヤッタヨー
ミステリートはPC版でもそれほど騒がれなかったが、
PS2版はさらに輪をかけて人気が無かったような。
売り上げもEVE NGの半分以下と、悲惨に終わった気がする。
サイファーも話題になってないし、菅野はもう時代遅れな予感…。
時代遅れかわからんが、菅野のゲーム普通につまんない
というアンチが活動しまくってる限りは安泰なんだろうな
536 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/01(火) 22:54:32 ID:IK3bMAv+
まあこの中ならEver17が一番糞
確認作業がくどい、EVER17はNGワード推奨。
EVE>>>>>>>>>>>>>>>>>YUNO>>>>デザイア
トリックのみで言えばEver17が断トツ
テキスト力などはEver17が最悪
困った事に、2周目やってみるとEVEとひぐらしは伏線でオチを推理不可能なんだよな。
EVER17は出てる伏線だけでオチを推理できてしまう事に気がつく。
筋の通らない場所は三作品ともあるからこの際気にしないとして、
実はミステリとしてはEVER17が一番優れているな。
でもテキストで見ればEVEがダントツに良くて、
EVER17はひぐらしとはまあいい勝負だがゴミみたいなテキストなんだよな。
2ちゃんではイイ作品ほど叩かれる
だからE17もいい作品でいいよなアーベル社員w
>テキストで見ればEVEが断トツ
ねーよ。ひぐらしの方がよっぽどマシ
主観は人それぞれ
ひぐらしとEVEとじゃテキストの質が違うし、ノベルとADV比べてもなぁ。
それぞれの世界観を表現するための手段として、
どっちが上とどうしても言うなら、俺も若干EVEが上だと思う。
EVEのテキストもう一度読んで見るといいよ。思い出補正にびっくりするぞ
Ever17のテキストよく叩かれるけど
どこが悪いのかわからないおれは文盲
EVEのテキスト?
かなり文法や言葉の使い方おかしいところがあるよ。
もちろん、あの世界観を構成するためだからしょうがないところもあるけど。
でも面白いから文句なし!
まあ、他作品と違ってエロゲからだから表現にも幅があるし高年齢に楽しい感じで作ってあるし。
ひぐらしやE17に限らずギャルゲと比べるのは…。
おもしろいかどうかは主観
文方がおかしいのは客観評価
>>548 わかってないな。
面白いかどうかを客観的に見ることはできないが客観的に判断することはできる。
プレイした人のうち、面白いと答える人間の割合がずっと多ければ客観的に面白い、なんだよ。
世の決まりや規範も多人数の意見の集合体だから。(全部じゃない)
別にEVEだけ持ち上げるつもりはないよ。
あまりにヒドいのは別にして、すくなくともゲームぶち壊しにするようなのはそれなりに売れたゲームにはないよ。
ようは三つからいうとEVEが一番制約も少なく、難しい表現等も許される自由な立場だってこと。
追加
エロい話も良い意味でいい加減な話も。
>>549 >難しい表現等も許される自由な立場
EVEもう一度やり直して見ろ。としか言えない
↑じゃあ、他の二つは難しいのかい?
難しい表現ってのはちょっと端折り過ぎだったかもしれないがつまりある年齢以上の人の興味を引く感じ。
>>551さんへ
>>547 >>549 >>552 なんだけど今PHSからでごめんよ。
まあ、難しい表現ってのがおかしいと思うなら削除して考えてください。
言いたいところはそこじゃないし。
言わなくともわかられる方と感じますが念のため。
2ちゃんでどんなに主観的意見並べても客観的判断にはならない
多人数の意見の集合体ならアンケート結果とか出さないとな
↑そうだよ。
だから必要以上にここで叩き合う必要はないんだ。
俺は主観で面白いと書いたし、客観的には販売本数や何回もリメイクされてる(需要がある)で充分だろ?
俺はEVEだけ最近バーストエラー+やったので(後のシリーズはしてない)、リアルタイムでの評価なんかしらない。
E17は高校1年だったしその年代としては内容も面白かった。(主観)
他の二つに販売本数で負けていても(負けてんの?)それなりに売れて今でもファンがいる。(客観)
ひぐらしはやってないけど結構売れてるんでしょ。いろんなメディアで。(客観)
狙った年齢層やオタク層は違っても(よって評価は別れても)それなりに売れたゲームには
それによって破綻するほどの欠点はないんだよ。(客観)
↑そうだよ。
だから必要以上にここで叩き合う必要はないんだ。
俺は主観で面白いと書いたし、客観的には販売本数や何回もリメイクされてる(需要がある)で充分だろ?
俺はEVEだけ最近バーストエラー+やったので(後のシリーズはしてない)、リアルタイムでの評価なんかしらない。
E17は高校1年だったしその年代としては内容も面白かった。(主観)
他の二つに販売本数で負けていても(負けてんの?)それなりに売れて今でもファンがいる。(客観)
ひぐらしはやってないけど結構売れてるんでしょ。いろんなメディアで。(客観)
狙った年齢層やオタク層は違っても(よって評価は別れても)それなりに売れたゲームには
それによって破綻するほどの欠点はないんだよ。(客観的事実を基にした俺の意見)
↑ごめん。訂正前がそのまま書きこまれちゃった。
後を生かして。
携帯はいかんな。
早く自分のアパートへ帰りたい。
ではさようなら。
KID倒産の原動力のeverがなにいってもムダw
釣りにマジレスするのもアレだが、原動力はマビノだと思うんだけど…
ゲームも普通にE17までよりE17以降に出てるもののほうが多い
マビノはひどいな、いろんな意味で。
Ever17は普通に売れたしな。
凄い自虐レス。
↑自虐?なんで?
作品ごとに評価はするけどその会社の評価とは別だろ?
EVEの最初作が面白いからってその後のシリーズや他作品をマンセーしないといけないの?
このスレで正論いうと浮くよ。
_ _
/_Shヽ_
彡 ´ー`) <人間が浮くとかw ないからw
と( 6 )っ
ノ ノ フワーリ
( (
)ノ
少しおもろい
566 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 15:36:18 ID:v8qsBOAq
EVEは登場人物がみんな動いている感じがするのがいい
あれだけ登場人物多くて複雑な話だと普通はそうはならないんだけど
やっぱEVEは別格。あのエンディングは最強
EVEは推理物としは破綻してるし、文章もイマイチこの中では最低だわな
568 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 00:14:28 ID:UrI8w41W
売上比較
コンシューマー版だけで見ると・・・
EVE burst error SS版20万本、PS2版5万本
ひぐらしのなく頃に PS2版11万本
Ever17 なんかたくさんの機種で発売しているようだが全て合わせても10万本に届かずw
商売上手だな
つーかSSで20万本売れてPS2で5万本しか売れないのはアレだろ
まあ、さすがに古いし一度クリアした物はもうしない人も多い。
新しい人には無視されてるだけだろ
懐古のおっさかんが騒いでるだけの駄ゲーなの売り上げ面でも証明したな
573 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 09:15:34 ID:UrI8w41W
はあ?
末期のPS2で5万本売っただけでも物凄いことですがw
つか、新しい人にもおっさんにも無視されてるのがEver17だろw
全盛期のPS2でも5万本も売ることが出来なかったEver17w
まさに糞ゲーの証だなw
狂ったように多機種への移植を繰り返しても売上1万本にも届かず
んで、その結果が発売もとのKID倒産w
誰も買わない、5万本も売れない汚物、それがEver17wwwwwwww
EVEは別格です。他と比べないで下さい。
こんな糞作品2つと比べても厨房が釣れまくるから驚いた。
今更だけど、ひぐらしだけギャルゲーにカテゴライズできるか微妙なところだろ
全盛期だとか末期だとか関係ないだろ
どれも普及台数にたいして売れなさすぎって話だが
売り上げだけで決めようとしてるのは論点のすり替えにしかなってないし
お前ら自演しすぎだろ
Ever17豚って相当売り上げにコンプレックスあるんだね・・・(´;ω;`)アワレス
単純に疑問だからシンプルに思惑なしで答えてくれたら嬉しい。
例えば
>>573とかって釣りなん?
別にEver一番じゃないけど(この中じゃEVEかな)EVEについてなんか書きこまれたらEver豚って。
>>1がアオってんの?
「5万本も売れない」とか書くとまるで5万付近まで売れたように見えるが
実際にはメモオフ以下の1万後半から2万程度しか売れてないだろ。
>>578 とりあえず最近の100レスくらいざっと流し読んで判断汁
菅野のゲームは売れてないのに、それ指摘されると火病り出すして
Ever17叩き出すな
やはり菅野本人は正しいのかね
>>575 俺はギャルゲーだと思ってプレイしたのEver17だけだわ
584 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 17:49:44 ID:8qa0nRay
↓これがEVER豚です。
567 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/04(金) 23:38:18 ID:l+9CKayt
EVEは推理物としは破綻してるし、文章もイマイチこの中では最低だわな
↑578だけどだからどうしてEver豚なん?
まあ、特に根拠ないなら釣りと思うけど。
EVEスキーが逆に叩かれそうで…。
釣られた?
水増工作を軽く突っ込んだだけなのに何か必死すぎて笑える
その必死に主張してるのが商売上手って話だけなのも笑える
587 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/05(土) 18:29:21 ID:UrI8w41W
Ever17って必死に狂信者が宣伝して回ってるけど、本当はただの糞ゲーだから
全然信者の布教に比べて売上が伴わないんだよなw
本当に名作だったらEVEやひぐらしのようにジワジワと売上を伸ばすものなのにw
結局、Ever17なんて3万本も売れない、売れないもんだから苦し紛れに色んなハードに
移植しまくってその度に大コケして、結果KIDを倒産させた糞ゲーなんだよ
菅野は本当にどうしようもないな
ID変えてage乙!
過去ログ途中まで読んだが
>>501って妄想豊かだな
自作自演でスレ停止されたように書いてるがソースがない
依頼スレ見たら削除理由は重複なんだが
ここまでのレス見てる限りエバ豚があの陳腐な叙述トリックの一発芸ゲームを否定されると
現実から目をそらしてどういうわけか菅野とその信者にやつ当たりして逃げ回ってるのは火を見るより明らか
>>591 菅野、打越にEVEのライターの座取られたのそんなに悔しいのか・・・
E17が豚でも打越が豚でも別に構わんが
他のゲームを必死に叩いてもそのゲームが優れてるってことにはならない
比較相手を作って叩くのは自信のない香具師のすること
菅野厨が涌いてる理由が良く分かった
きっと菅野マンセースレにアンチがしつこく粘着してたんだな
で、香具師はそれが打越厨の仕業と妄想したんだな
だからEVE続編やE17をけなして復讐してるつもりなんだ
それ…激しく誤爆だから
597 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 03:25:32 ID:rwpj6ttZ
多世界解釈がキーワードなゲームを最近よくやるんだが(エバー17。リメンバー11。ひぐらし。cross†channel。アイオーetc)、一番最初に多世界解釈をオチに使ったギャルゲーってなんだ?上記のタイトル中ではエバー17だと思うが、それ以前ってあるか?
L季
プゲラッチョww
> mixiのメンバー数比較
>
> コミュニティ名 菅野ひろゆき
> メンバー数 636人 ★
> 説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
> 垣間見える作品を製作したゲーム監督。
>
> コミュニティ名 打越鋼太郎
> メンバー数 27人 ★
> 説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
> EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
>
> コミュニティ名 竜騎士07
> メンバー数 368人 ★
> 説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
> 竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
> ライターの学歴比較
>
> EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
> EVER17 打越鋼太郎 高卒
> ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
俺北九大しか行く気なかったから都会はしらないんだけど(お陰さまで通学中)、
東工大とか南山って凄いところなんだろ?
比較に出すくらいだし。
でもひぐらし以外工房以下だったけど面白かった。
まあ、なんにでも勉強する人(できる人)が総じて↑だけど、友達は高校中退だけど3ヶ国語喋るしな。
(結構いい会社で飛び回ってる)
ようはセンスだよね。
俺卒業しても不安。
601 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/06(日) 18:44:49 ID:lVPmO/ln
教育的見地から言えば建前上学歴と能力は無関係としたい所だけど、
>>599のサンプルはそれからすると不適切だよな。
でもある意味EVER17のライターがちゃんと高校出てるのに驚いた。
菅野厨って叩かれるのが快感なのか?
菅野の精神の下劣性がよく出てておもしろいスレだな
いつもの痛い奴が本当に一人でやってるのかだけは、ちょっと気になる。
単発IDの煽りが全部同じ奴だとしたら、何回ID変えてんだよって話しだし。
もし本当にそうなら、自分では気がついてないかもしれないけどマジで病気だよ。
605 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 12:53:53 ID:nJIay+PZ
またいつものmixiと学歴の話題か菅野厨は
てかここまで分かりやすいと菅野厨言われたいだけなんじゃないか
607 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:31:04 ID:nJIay+PZ
マッチポンプって言葉知ってる?
608 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 15:31:49 ID:nJIay+PZ
マッチポンプって言葉知ってる?
正直、菅野のゲームは買わない事にした
他のゲームのファンや製作者への誹謗中傷がひどすぎて気分悪くなる
>>609 いや、それはもったいない。信者に痛い奴が多かろうが面白いものは面白い。
誹謗中傷が嫌なら、なるべくこういうスレを見ないようにすればいいさ。
と、YU-NOもburst errorもやったことない俺が言ってみる。
ちなみにEVER17とひぐらしは面白かった、new generationはそこそこ。
611 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 19:40:06 ID:iDTxF2be
売れてないとか、なんだかんだ言っても結構ever17の話題って多いね。
意外とやってるじゃんw個人的にも好きなソフトだし。
EVE はPS2版のグラが嫌。だけど、今更サターンのグラじゃ満足できん。
>>610 本当におもしろいのかも、正直疑問だと思う
とりあえず、他のゲーム叩かないと誉められない程度のゲームってことだろ
613 :
610:2007/05/07(月) 20:17:48 ID:K32CGzzb
そんなことはないんじゃないの。わりと客観的な意見で面白いというのも
このスレだけでもあるにはあるし、実際当時の評価はものすごい高かったみたいだから。
やる前から
>>612みたいなことをいうのはどうかと思うぞ。
自演で誉めすぎてスレ取られる、菅野のゲームの評判なんて信じられませんが?
615 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/07(月) 20:48:22 ID:nJIay+PZ
実際やってみりゃいいじゃん。
サイファーはRememberのパクリ
次スレは
エクソダスギルティ VS Remember11 VS 白鷺の鳴く頃に
にしようぜ。
EVER17は好きだがRemember11はさすがに擁護できません
620 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/08(火) 18:18:33 ID:Y8uxmFtn
なんでコイツが自演や捏造を否定できるんだろう。
出た年代がかけ離れてるからなぁ
やってる本人の嗜好もそのつど変化していってるだろうし
中高生あたりでひぐらしやってりゃ面白かったかもしれないけど
そういう意味で子供の頃やったゲームのほうが有利なきがする
>>619 ひでぇな。これ。ここまで業者丸出しとは
もう菅野も過去の人物だからな・・・他の作品叩きでもやってないとつらいんだろう。
ミステリートも散々だったらしいし
しかし少し前にインタビュー記事見たが、なんかもうただのキモオタのような風貌だったのが印象的だ
バーストエラーの時の菅野にはもう戻らないのかね・・・
自作自演する菅野厨もウザイが菅野直叩きもどうかと
>>623 いやミステリートは正直バーストに匹敵するくらい面白かった。
むしろムダなフラグ立てとか移動が少ない分
スムースにシナリオに熱中できて良かったきがする。>ミステ
>>625 ミステリートって全然売れなかったらしいが、EVEとミステリート同じくらいってことは
今の評価で見ると、どっちも駄作ってことかな?
PC版で2万本、PS2版で1万本だからそこそこ売れたんじゃなかろうか
>>626 売上と面白さは必ずしも比例しないんじゃないか?
EVEバーストの続編のあの伝説bのロストワンなんて12万本売れてるわけだし
宣伝費用とかの問題もあるしね
ネット上で宣伝しなければならない零細アーベルは大変ですね(^^)
630 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/09(水) 05:08:24 ID:eg70pdl9
う〜ん・・・EVER>EVE>ひぐらし、だな。
てか菅野も打越も竜騎士も凄いと思うけどなぁ。
後はそれぞれ個人的な趣味の問題じゃね。
それよりEVERのキャラってそんなに酷いか?つぐみ最高だろ!?・・・ダメ?
テキストも全然気にならんよ・・・正直ココと長時間絡むのは辛いがな、ダメか?
因みにEVEのPC、SS版とPS版は別物、PS版のみのプレーでは比較対象として
少し弱いと思う。俺ももしPS版しかやってなかったら凡ゲーと思うかもしらんね。
ひぐらしは最初立絵でちょっと引いたけど割りとすぐ気にならなくなったね。
逆にあの絵でよかったと思う。安っぽい感じがコワイですな。
まあ三つとも面白かったよ。
つぐみは気持ち悪い…。青葉の劣化だし。
Ever厨が満面の笑みでひよこごっこやってるのを想像すると吐き気がする
633 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/09(水) 18:45:52 ID:2EXTUCi1
釣りつまんね。
こう、もう少しカッとくるヤツを頼む
ポッとくるヤツじゃ駄目?
635 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/09(水) 23:41:53 ID:KUL47x9Z
経済効果
ひぐらし>>>>>>>>>>>>>>>>>>EVE>>>>>>>>>>e17
終了。
経済効果
ポケモン
↓
遥か遠く下
↓
ギャルゲ業界全部
はっー失望したよ……
>>636ちゃん…
みんな本気なのに
>>636ちゃんだけ本気になってくれなかったね
本気の
>>636ならギャルゲーは売り上げだけじゃない、夢を売っている仕事だって気づいたはずだよ
>>636 まあ、あえてポケモンにしたんだよね。
所詮ギャルゲ程度の中でなにが神だか信者だか。
真似して
経済効果
SMAP
↓
イスカンダルとの距離くらい下
↓
↓
ギャルゲ
ポケモンの方がはるかに子供に夢を与えてる件
ギャルゲ方がはるかにエロを与えてる件
ギャルゲとエロゲ一緒にしてる件
642 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/10(木) 09:45:26 ID:7JGI0kWT
burst error って18禁はPC-98版だけなんだっけ?
菅野はエロくてシナリオがよくてゲームとしても楽しめるものを作れるから
すごかったんだよ。
デザイアのマコト編のエロ差は異常。
デザイアマコト編は気持ち悪いエロで逆に萎えるわ
サターン版→パソコン版でやっちまった俺にはあれがもうショックで…
やるならサターン版だよデザイアは。
あんなキチガイ女で抜けるのか…WWW
童貞クンだろうな。
レイコとレズ最高!
打越さんって最終学歴が高卒なのか・・・・
菅野さんと竜騎士さんは大卒なのに
ふ〜ん、で?
↑打越乙w
学歴がどうとか言ってるやつはさすがにネタだと思いたい。
そいつの人生のためにも・・・。
652 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/11(金) 07:29:46 ID:2ZwrccWh
同意、ゲームが糞なのは高卒のせいじゃない
>>651 言ってるの、やはり菅野本人っぽいよな・・・
自分が駄作しか作れないから、他のライターの作品と関係ないとこ叩くとか
どう見ても私怨だもんなぁ
という事にしたいのですね
これが貼られるたびに叩きあいが始まるwwプゲラッチョwww
> mixiのメンバー数比較
>
> コミュニティ名 菅野ひろゆき
> メンバー数 636人 ★
> 説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
> 垣間見える作品を製作したゲーム監督。
>
> コミュニティ名 打越鋼太郎
> メンバー数 27人 ★
> 説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
> EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
>
> コミュニティ名 竜騎士07
> メンバー数 368人 ★
> 説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
> 竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
> ライターの学歴比較
>
> EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
> EVER17 打越鋼太郎 高卒
> ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
656 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/11(金) 12:10:37 ID:2ZwrccWh
アーベルスレのスレストコピペは貼らないの?
貼らなくて良いよそんなの
コピペで叩きあいが始まったことは一度もないな
痛い香具師が勘違いして勝ち誇ってるだけで
>>656 菅野じゃないんだから、コピペなんて何度も貼らないだろ・・・常識的に考えて
mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 EVE burst error
メンバー数 636人
コミュニティ名 Ever17 -the out of infinity-
メンバー数 1449人
コミュニティ名 ひぐらしのなく頃に
メンバー数 18413人
まあmixiコミュのメンバー数がこのスレ的には
あまり意味のない数字だということだけはわかるな。
オマケ
コミュニティ名 Fate/stay night
メンバー数 7332人
コミュニティ名 この世の果てで恋を唄う少女
メンバー数 626人
661 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/11(金) 23:14:39 ID:6Hq26XgH
Ever17がなんでスレタイに入っているのかが分からん。
EVE burst errorとかひぐらしとかが相手じゃどうにもならんだろう
これらより1ランクは確実に↓
唯一の拠り所を奪ってしまうとは
その方も相当の悪よのう
ever17ぬいたら
EVEがひぐらしにボコボコにされちゃうだろ^^
>>655 たたき合いといっても
一番低学歴な人が高学歴陣営にくってかかってるだけのようだがw
665 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/12(土) 03:15:44 ID:CXtqVuN1
Ever17って本当に売れてないんだなw
あんだけ色んなハードで出しておいてトータルで5万本も売れねーのかよw
ライターの学歴張っても打越信者はムカつきもしないんじゃないの?
俺はひぐらし信者で竜騎士にも思い入れがあるけど南山卒って聞いても
「ふーんそうなんだ、あそこ英語系の学部が確か難しかったっけな」
くらいにしか思わん。
高学歴にこしたことはないけど仕事・特にゲーム制作の
能力に関してはほとんど関係もないだろうし。
クリエイターの学歴なんて全然知らないし気にしたこともない。
>>665 そんなこと言っちゃミステが可哀想ですっ(;><)
668 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/12(土) 08:52:49 ID:CXtqVuN1
ていうか、竜騎士も奈須きのこも好きなゲームや影響を受けたゲームにEVEとYU-NOを
挙げているくらいだからな
ま、Ever17みたいなろくに売れない信者が騒いでるだけの糞ゲーに影響を受ける奴なんていないだろうけどね(テラ爆笑w
669 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/12(土) 09:04:45 ID:CXtqVuN1
その余りの糞っぷりにKIDを倒産させるに至ったEver17なんてあらゆるゲームの中でも最底辺だろw
EVEはSSで20万本、YU-NOは24万本売ってるけどね
それぞれ全盛期の据え置きで出しておいて、それぞれ1万本もう売れないEver17みたいな汚物と
比べるなってのw
失礼すぎるだろwwww
ミステに触れると爆発するんですね、気をつけますっ(;><)
671 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/12(土) 09:59:50 ID:CXtqVuN1
>>670 Ever17の悲惨な売上は徹底スルーですかww(ドラ爆笑wwwwwwwwww
それぞれ1万本もう売れない・・・
1万本もう売れない・・・
1万本もう・・・
子供(Ever厨)叱るないつか来た道
年寄り(カンチ)笑うないつか行く道
ってことでOK?
PS2のEver17は初週で1万本以上売れてたよ。
一方、PS2で菅野が出したミステリが初週5千本、すくらぶにいたっては5千本以下。
そもそもギャルゲー市場規模自体が違った10年前のデータと比較して悦に入ってる時点で・・・。
何でもっと発売日が近いもの同士で比べないの?
売り上げ本数とか言い出したらこのスレ自体意味ないでしょ。
Ever17は絵がキレイだからまだいいけど
セパレートハーツとかWe/Are*とかいまどきここまで絵が下手なギャルゲも珍しいな。
絵師選べないほどKIDは火の車だったんだろうか。
まあ、別に売り上げで比較するのもありだけど正確な数字(ソース込み)でないとね。
ここみたいに人によって違うんじゃだめー。
そうは言っても売り上げならドラクエやFFに比べりゃみんな糞。
弱小業界とキモヲタ(おっと自爆)同士で醜い叩き合いして楽しい釣り師だか釣られてるんだかな人たち
ドラクエ、FFを引き合いに出すのはいくらなんでも。
せめてときメモ、サクラ大戦ぐらいでないと。
売り上げで比べるなら正確な数字はどこかにあるわけだから今更どうこうってほど
語ることもないと思うけどな、今と昔じゃ状況が違うわけだし必ずしも
売れたソフト=名作ってわけじゃないし・・・まあ散々既出な意見な気もするが。
というか元々どれが一番か決められるものではないよなジャンルも微妙に
(というか結構)離れてるし、どの作品にも肯定的な穏健派は目立たないから
アンチなのか煽りなのかわからない奴が暴れまくってるように見えるけどさ
それぞれのいい所を語ればいいんじゃないの・・・っていうのは何回目の既出だっけ?
だからこのスレは落ち目の菅野が今評判いいゲーム叩いて自分マンセーするため
だけに立てたスレなんだって
>>677 だからマイノリティなギャルゲ業界の中で叩き合うことの
しょーもなさを語るためのドラクエとかの話でしょ。
つーか良いところを上げるなら各本スレでやれば良いので意味がありません。
元々ここは釣りスレなんすから
ID:CXtqVuN1の沈黙っぷりにワロタ
そもそもこういうVSスレって
基本的にどれも大好きな人間じゃないと
単なる煽り合い、主観の押し付け合いにしかならない。
遊びたい奴は適当に遊び隔離にもなるんだからいいじゃない
685 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 01:16:13 ID:U67tr1+M
>>674 そんなこと言ったら、2003年に出たPS2のEVEのリメイクは初週で25,000本売ってたよ
糞キャラデザに変更されて発売前からあれだけ非難轟々だったのにも関わらず
Ever17オタに忠告しておく
売上で勝負しようとするのはお前らにとって自殺行為だ。やめておけ
686 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 01:23:46 ID:U67tr1+M
ソースが個人サイトでまとめた本人が相当怪しいって言ってるデータだからなあ
>本データはエンターブレイン社発行誌「ファミ通」売上TOP30データ、「ファミ通PS2」、「ファミ通キューブ&アドバンス」
>及び、「ファミ通XBOX」売上データより、2002年分のみで売上本数と総累計本数を独自にまとめていったものです。
>なお、ファミ通での上半期ランキングTOP100及びファミ通700号でのランキング記事、ファミ通キューブ年間ランキング
>特集記事の補正はかかっていますが、200位以降のランキングはハッキリ言って相当怪しいかな〜と感じています(^^;;;。
>ご参考程度にご活用ください。
っつーか、売上で勝負しようとしてるのはID:CXtqVuN1=ID:U67tr1+Mだけだから安心汁!
それも変なデータでな
>>684 SS版もそうだけど、それは菅野氏は関わってないソフトじゃ…。
菅野氏自身は10年以上前に出たYU-NO以降、鳴かず飛ばず。
菅野氏が関わったのPS2ソフトは、
ファミ通調べの初週で2本足してもEver17に及ばない、
酷い売り上げに終わったミステリートとすくらぶ。
689がアンカー間違えたのはスルーして…
偏ったデータ出して勝ち誇るのはアホだと言ってるだけなんだが
ID:U67tr1+Mは何を勘違いしているのか同じ土俵で議論してるつもりらしい
売上なんか比較しても意味ないのはID:U67tr1+M以外の一致した意見だろうが
ID:U67tr1+Mがどうしても比較したいなら公平で信頼出来るデータを出せっつーの
692 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 08:54:44 ID:U67tr1+M
>>689 ちゃんとスレタイ見たら?
非常に不思議なんだが、どうしてEver17オタは他のゲーム持ち出すんだろう?
ただ単に俺は、Ever17はEVEのリメイク版にすら売上で勝てないって事実を伝えているだけなのに
693 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 08:57:05 ID:U67tr1+M
694 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 09:02:09 ID:U67tr1+M
Ever17の売上に関しては、686のデータでだいたい正しいと思う
以前ゲハ板の売上スレで見たデータや、ギャルゲ売上スレで見たソースとそんなに違わないし
むしろ多少多いくらい。DC版に至っては初週以降全く伸びなくて、結局1万本売れなかった
とにかく売上が伸びないのがEver17の特徴。ギャルゲはだいたい初動型だけど、Ever17は超初動型。
まあ、売上から見ても過大評価ってのは正しい。
本当に良いゲームはもっと伸びて売れてく
696 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 09:52:49 ID:U67tr1+M
>>695 >まあ、売上から見ても過大評価ってのは正しい。
>本当に良いゲームはもっと伸びて売れてく
全くもって同意。Ever17オタは売上の話するのは嫌みたいだが、
この悲惨すぎる売上がEver17が「カルト的信者だけが崇めているゲーム」って事実を
如実に表している
それにしてもEver17の売上酷いな・・・
改悪リメイクのEVEPS2版でさえ、初週23,000本で結局50,000本(ベスト版含む)売ったのに
初週から3〜4000本しか伸びないなんてwww
>>689 つまり菅野が関わると売り上げが落ちるってことか
これは興味深いデータだな
698 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 10:45:56 ID:U67tr1+M
菅野が関わったSSのYU-NOは25万本売れたけどなw
いや、EVEやYU-NOは確かに面白かったとはいえ、そんなにたくさん買う人がいた良い時代があったんだね。
今はリメイクじゃなしにポンと売ったら多分リメイクほども売れてないよな。
(俺もなつかしくてリメイク買ったクチ)
今後ギャルゲ業界が上向く要素はないからますます俺達には冬の時代に突入。
540 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 22:30:22 ID:RJLAggoJ0
他のスレをいくら荒らし回ろうと結局最後は、
自分(菅野)はスゴイと結論づけようとするからすぐバレる。
最近まるでヒット作を作れてないクリエイターが話題になる時点で、十分不自然なのにw
決算報告に載ってるのはメーカーの出荷数で小売店の売上とは違う値
個人のレスとか「非常に信憑性あると思います」とかも信頼出来るソースじゃない
まともなデータで比較するなら一応の比較にはなるがソースがデタラメじゃ話にもならん
ちゃんとしたデータ出してくるなら比較としては認めてやる。話はそれから
商売上手さを比較して何の意味があるのか分からんがな
ひとつだけ確実に分かるのはID:U67tr1+M=目糞鼻糞を笑うってことだけだな
703 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 19:08:07 ID:U67tr1+M
Ever17の売上には一言も触れていないのが笑えるw
704 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 19:13:34 ID:U67tr1+M
>商売上手さを比較して何の意味があるのか分からんがな
KIDは商売下手だよなあ
Ever17みたいな一部のマニアだけが崇めているゲームを、人気があると
勘違いしてPS2とDCで出す始末w
そういや、CGが増えた別タイプのやつも出してなかったっけ?
結局全部大コケだろ
散々言われているが、Ever17が売れないのはなんてことはない駄ゲーだから
本当に良いゲームはもっと売れる。口コミで売上伸ばしていく
Ever17オタの売上コンプレックスはもうギャグの領域だが、ちゃんと事実は
事実として受け止めないとね
705 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 19:24:35 ID:U67tr1+M
初週売上対決
1 NEW 首都高バトル01 元気 PS2 10万5579/10万5579 2003/7/24
2 1/- 実況パワフルプロ野球10 コナミ PS2 71418/27万3846 2003/7/17
3 NEW テニスの王子様 Smash Hits! コナミ PS2 50304/50304 2003/7/24
4 NEW F-ZERO GX 任天堂 GC 45527/45527 2003/7/25
5 2/1 スーパーマリオアドバンス4 任天堂 GBA 44006/21万141 2003/7/11
6 4/2 カービィのエアライド 任天堂 GC 31490/15万5334 2003/7/11
7 NEW EVE burst error PLUS ゲームビレッジ PS2 23669/23669 2003/7/24
8 3/- ロックマンX7 カプコン PS2 19319/71739 2003/7/17
9 9/9 ポケットモンスター ルビー・サファイア ポケモン GBA 17725/458万6755 2002/11/21
10 7/- コロッケ!2〜闇のバンクとバン女王〜 コナミ GBA 16872/45170 2003/7/17
http://nintendo-inside.jp/board/freetalk/10034p1.html EVE burst error PLUS:PS2版23,669本
Ever17:PS2版9130本、DC版6580本
おいおい、Ever17のPS2版とDC版合わせてもPS2版EVEに勝てないってどういうことよw
ハンデで改悪リメイク版で比較してやってるのに、それでも勝てねーでやんのwwww
なるほど、一方の値だけ示すのを比較と言うのかwww
しかも、また個人投稿だし
EVEはPS2でもGCソフト相手にも勝ち目がないってか?
本当に目糞鼻糞を笑うだな
目糞「は、鼻糞なんざクソだ」
目糞「は、鼻糞には勝ってるぞ」
目糞「は、鼻糞が…」
何だかんだ言って鼻糞が気になってしょうがないってことだけはよくわかった
>ハンデで改悪リメイク版で比較してやってるのに、それでも勝てねーでやんのwwww
本命の菅野自身による新作ミステリートは、初週5000本で失笑されていますが
PS2のEVEは俺の知る限りでは4万本以上売れている
ファミ通の売上ランキングじゃランク外になる直前で4万超えてたから
結構粘ってたよ。あと改悪リメイクとか言われてるけど、俺はそんなに悪くないと思ってる
キャラデザは賛否分かれるけどシステム周りはオリジナル版と比べても抜群によくなってたし
ID:U67tr1+M が今日のご本人ですか
>>708 菅野のゲームが売れないのは数字が実証してるし、あんまりいじめるな
後のゲームが売れないのは前のゲームの評判が悪かったからか?
と虐めてみるテスト
売り上げは人気のバロメータとしてそれなりに重要だし、時代もあるとはいえ
その点に関して初代EVEがひぐらしやEver17を圧倒してるのは間違いない。
しかしそれを延々と他作品を貶す材料にしか使わないんだからな。
ミクシィのこと触れなくなったと思ったらこれだw
でもミステリートがどうとか言うのは俺もどうかと思うけどね。
今の菅野がダメなのはこの際関係なくね?
714 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 21:37:15 ID:U67tr1+M
>>711 打越御大のゲームは悲しいほど売れていませんなぁ
なんたって代表作(爆笑)といわれているEver17(激笑)でさえこの悲惨過ぎる売上ですから
Ever17:PS2版9130本、DC版6580本
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
715 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 21:39:27 ID:U67tr1+M
そういえば、打越のゲームで一番売れたのってEVEの新作なんだよね
あれ、35,000本売れたんだっけw
EVEの冠にすがったかいがありましたなあ、不人気自称クリエイターの打越御大wwwww
まあ、あの程度の屑ゲーが35,000本も売れるんだから、EVE様様ですねえ打越大先生wwwwwwww
後のゲームが売れないのは前のゲームの評判が悪かったからか?
と再び虐めてみるテスト
必死になって変なソース引っ張って来るくせに新作の売上はスルーなんだなwww
もしかしてID:U67tr1+M涙目?
ID:U67tr1+Mがミステリートの売り上げの悲惨さを晒された途端、壊れた
打越ってやっぱ高卒なんだなあと
このスレの流れを見てあらためて思ったw
720 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:30:27 ID:U67tr1+M
>>717 は?
ここはEVEとひぐらしとEver17を語るスレですが?
他のゲームは関係ないし
だいたい、他のゲームの話するのなら、大コケしたEver17以降、それより更に
悲惨な売上のゲームを連発してKID倒産の原動力になった打越御大に不利でしょうw
EVER17以降のゲームの売上、本当に酷いもんだぜ?
3000本程度しか売れてないじゃないかwww
ミステリート以下だなwww
721 :
偽ID:U67tr1+M:2007/05/13(日) 22:30:46 ID:znhl1uiD
うるさいな!
売上なんて関係ないだろ!
722 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:31:53 ID:U67tr1+M
Ever17が名作(んなわけないけど)なら、当然後の打越ゲーも売れなきゃいかんのだが、
実際は3000本程度の売上で挙句の果てにKID倒産
菅野はEVEの後のYU-NOもPC版が8万本、SS版が25万本売れているからな
ID:U67tr1+M顔真っ赤
724 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:33:44 ID:U67tr1+M
打越御大顔真っ赤wwwww
打越センセがメインでライター張ってたメーカーは深刻な販売不振で倒産したわけで
売上でどれだけメーカーに貢献したかって尺度だと
どう考えても打越センセが一番不利だと思うんだが・・・・
そうじゃない?ここでがんがってる打越センセ
何故かPC版とSS版の話しか出来ないID:U67tr1+M
同じ土俵で比べることの出来ないID:U67tr1+M
変なソースしか引っ張って来れないID:U67tr1+M
新作の売上はスルーするしかないID:U67tr1+M
目糞鼻糞を笑うID:U67tr1+M
何だかんだ言って鼻糞が気になって仕方ないID:U67tr1+M
>そういえば、打越のゲームで一番売れたのってEVEの新作なんだよね
>あれ、35,000本売れたんだっけw
でも歴代のEVEシリーズの中で一番売れなかったんだよねネ…(´・ω・`)ショボーン
728 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:41:25 ID:U67tr1+M
>>726 は?
ちゃんとしたソースですがw
ソースを持ってくることもしない奴に言われたくないですなあw
>>725 全くその通りw
729 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:42:17 ID:U67tr1+M
打越大先生もEVEの新作でお金稼いだんだから、もうちょっとEVEに感謝してくださいよw
大先生のオリジナルタイトルは今や3000本程度しか売れないんだからさぁwwww
やっぱり都合の悪いことはスルーするID:U67tr1+M
同じ土俵で比べることの出来ないID:U67tr1+M
新作の売上はスルーするしかないID:U67tr1+M
何だかんだ言って鼻糞が気になって仕方ないID:U67tr1+M
731 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 22:44:41 ID:U67tr1+M
同じ土俵で比べてもEver17の惨敗なんですが
PS2のEVEとEver17比べた結果そうなりましたw
>EVE burst error SS版20万本、PS2版5万本
ソースがないのは置いといて…
おお、SSもPS2もソフトの売上は似たようなもんだなwww
4倍開いてるように見えたのはおいらの勘違いだったなwww
………疲れて来たわ
高卒はスレタイを読めない。ここは「EVE burst error vs EVER17 vs ひぐらしの泣く頃に」
高卒は現実を直視できない。深刻な販売不振でKIDは倒産。
高卒は売上が一番低い。数字をよく見ましょう。
高卒は一番糞ゲ。mixiのメンバー数比較を見返しましょう。
ID:U67tr1+M with 単発ID
都合が悪くなるとオプションがつくのなwww
mixiメンバー数比較って
>>660なwww
736 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:00:57 ID:U67tr1+M
>>732 はあ?
ちゃんとEVEが4万本売れているという目撃情報(
>>709)がありますが?
それに、45,000本が出荷だったとしても、EVEは初週でEver17より売れているんですがw
これが同じ土俵で勝負した結果ですよ?w
それともEver17の方が売れているってソースでもあるんですか?
あるなら是非提示してみてください
打越さんそろそろ諦めたら?
738 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:02:24 ID:U67tr1+M
>>733 PS2のリメイクEVEは、続編によって評判を落とし、糞キャラデザで改悪リメイクとさえ
言われていたのにその売上ですよ?
では、信者が必死に持ち上げていたEver17が全く売れていない事実にはどう反論するのですか?ww
739 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:04:03 ID:U67tr1+M
1 PS2版EVEは初週売上の時点でEver17を圧倒している
2 Ever17はPS2版、DC版の売上合わせてもPS2版EVEに勝てない
3 Ever17オタは、一切の売上ソースを持ってこないでひたすら敗走w
ボロボロですなあ打越御大wwwwwwww
mixiのメンバー数が30人とかだと
打越さんを助ける人がなかなか現れませんねぇ・・・・孤軍奮闘カワイソス
> mixiのメンバー数比較
>
> コミュニティ名 菅野ひろゆき
> メンバー数 636人 ★
> 説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
> 垣間見える作品を製作したゲーム監督。
>
> コミュニティ名 打越鋼太郎
> メンバー数 27人 ★
> 説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
> EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
>
> コミュニティ名 竜騎士07
> メンバー数 368人 ★
> 説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
> 竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
741 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:05:44 ID:U67tr1+M
>>734 全くその通り。打越御大はそろそろ壊れてきているw
自分では何のソースも出さず、Ever17がPS2版EVEに売上ですら勝てない事実も完全スルー
打越ゲーが売れなくてKIDが倒産した事実もスルーw
全部スルーwww
742 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:07:07 ID:U67tr1+M
初週売上対決
EVE burst error PLUS:PS2版23,669本
Ever17:PS2版9130本、DC版6580本
ボロボロですなあ打越御大wwwwwwww
それとも、Ever17が売上で勝っているというソースでもおありになるんでしょーか?wwwwww
目糞「俺様の豪速球に手も足も出ないようだな」
鼻糞「いや、思いっきりワイルドピッチなんですが」
目糞「負け惜しみを言うな。160km出てるし打てないじゃないか」
鼻糞「いや、キャッチャー捕れなきゃバットも届きませんって」
目糞「俺様の大勝利。結果そうなりました」
何を勘違いすればここまで勝ち誇れるのか?
744 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:08:38 ID:U67tr1+M
>>743 ほらほらそこ!
完全論破されたからってそうやって逃げない!ww
745 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:09:56 ID:U67tr1+M
>>743は必死に頭を絞って考えたレスなんだろうが、すべりまくってるのが笑えるw
それとも本人は上手く例えた比喩&皮肉のつもりなんでしょーかwww
頭悪すぎて頭痛くなってきたぜwww
っつーか、EVEだって年間200位のソフトにも勝てない目糞じゃねえか
鼻糞に勝ってるとか、目糞がよく言う
そうか、上位陣にはどうあがいても勝てないから必死に鼻糞叩いてんだな
だから彼のシナリオは面白くないしKIDが販売不振で倒産するわけさ。
本人が身をもって証明してくれている
748 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:12:38 ID:U67tr1+M
>>746 あれれれれ?wwww
そのEVEに大惨敗してるEver17はどうなるんでしょーか?w
しかもそれはPS2版改悪EVEの話だしw
749 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:13:19 ID:U67tr1+M
750 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:15:54 ID:U67tr1+M
同じ土俵で勝負しろ!
↓
同じ土俵で勝負したら完敗
↓
その言い訳が
>>746 どこまでアホなんでしょうか打越御大はwwwwwwwww
>>731 菅野の自作自演は認めないのに、打越は決め付けるんですね
アーベルスレとは人格が変わってますよ>>ID:TMZLF6Z8=ID:U67tr1+M
597 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 22:15:12 ID:TMZLF6Z8
しかし、ここで菅野が自作自演してるとか書いてるヤツは
ホンキでそう思ってるんだろうか・・・・・
頭隠して尻隠さずってのは、こういうことを言うのかな?
自分にレスしすぎ。さみしいのか?よかったな、今日は相手してくれる
>>743がいて
KIDが倒産して仕事がない腹いせを
2ちゃんではらす打越さんw
客観的に煽り抜きの議論として見ると完全にID:d/Leq5Giの負けだな
どっちもどっちで必死すぎとしか映らないし
そろそろやめとけ
アホにはしっかり噛み砕いてやらないといけないのに例えが悪かったな
ID:U67tr1+M=投手「おりゃあ、どうだあ!」
おいら=観客「ちゃんとプレートを踏んで投げろよ」
投手「打てないからって言い訳すんな」
観客「おいらに言われてもなあ」
投手「おりゃあ、どうだあ!」
観客「バットの届く所に投げないと話にならないと思うよ」
投手「打てないからって言い訳すんな」
観客「おいらに言われてもなあ」
とりあえず打越さんがなぜこんなに必死なのかわからなかったが
多分仕事がなくてヒマだからなんだろうな
759 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:24:21 ID:U67tr1+M
他の住人も多分そうだと思うがおいらは
ID:U67tr1+Mの勝負のルールがデタラメな所を煽ってるが
ID:U67tr1+Mは自分のルールで相手が勝負を挑んでると思ってる
でも勝負したくても勝負を開始する段階にさえ達してない
おいらはEver17の方がEVEより上だとか
打越の方が菅野より上だとか言うつもりは全然なくて
(っつーか、どっちが上だろうが気にしねえ)
ただ痛いID:U67tr1+Mを晒して笑ってるだけ
何を勘違いしたかID:U67tr1+Mは必死になって
Ever17と打越を叩いて、それで勝負してるつもりになってる
その辺勘違いしてる香具師はID:U67tr1+Mの自演キャラなのか?
761 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:37:42 ID:U67tr1+M
SS版のEVEとPS2版のEver17じゃ土俵が違うんだから同じ土俵で勝負しろ!
なんて言うから、わざわざPS2版のリメイクEVEにすらEver17が売上で勝てない
事実を提示してやったら、その言い訳として出てきたのが
>>760だからなあ
ていうか、今時論破されたからって「釣りでした」宣言はないでしょ・・・
Ever17みたいなゲームばっかやってるとこうなっちゃうのかなぁ・・・
>>760 U67tr1+Mが痛いなんてのはわかりきってる
君も第三者的には結構な痛さだからその辺にしとけ
>>760 お、なんか急に軌道修正してきましたね
完璧に売上で負けたという敗北宣言ですかね??
どうあがいても一度出た数字は変えられないからねぇ
夜遅くまで打越さん乙彼!
ID:U67tr1+Mってここにもいたのか。
ってかこいつ何時間ネットしてんだ。
うーむ、俺にはID:d/Leq5Giが晒されて笑われてるようにしか見えんのだが
なんか自演がどうのこうの言ってる辺り、末期って感じがする
766 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:42:58 ID:U67tr1+M
しっかし
>>760のレスからは、なんかみんなにボコられたことに対する「悔しさ」しか感じられんw
767 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:44:24 ID:U67tr1+M
>763
あんまり彼をいじめないでやってくれたまえw
まさか彼もこんなに追い込まれるとは思ってもいなかったんだろうw
もう支離滅裂だしwww
ID:d/Leq5Giが打越という自信はあるものの確信はない。が、
ID:d/Leq5Giが打越と同じ高卒以下というのは確信を持てる
769 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:47:10 ID:U67tr1+M
>>765 やっぱそう見えますかw
>>768 まあ頭悪いのは確かでしょうね
今頃顔真っ赤にして長文書いてる真っ最中ですよ、彼wwww
論破も何もされてないんだが
ID:d/Leq5Giのレス全部見てみ
それ以前もどれがおいらのレスか見れば分かるから見てみ
打越マンセーもEver17マンセーも全然してないから
菅野と打越の比較とかEVEとEver17の比較とかどうでもいい
ただID:U67tr1+Mが痛い香具師だってのはガチ
ずれたこと言って勝ち誇ってるID:U67tr1+Mは痛い
可哀想だから
>>595とかで落とし所作ってやったのに
無下にするから二度と助けてやろうとは思わなくなった
以後煽り専門
>>762 いいよ、おいら痛いと思われても
単にID:U67tr1+Mのアホさを晒してるだけだし
いざとなったら撤退するから
771 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:50:54 ID:U67tr1+M
>>770 予想通り長文キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
まあ、そうムキになるなってw
はいはい、もう、敗北宣言ってことでいいよ
暖簾に腕押し糠に釘みたいだから撤退するわ
誰か代わりにID:U67tr1+Mの相手してやって
773 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/13(日) 23:57:15 ID:U67tr1+M
>>772 次からはちゃんと自分でもソース出せるようになりましょうね
でないと、今回みたいに散々論破されて大勢にボコられて挙句の果てに釣り宣言しなきゃならない
ハメに陥ってしまいます。
あなたくらいアホでもそのくらい分かるでしょう(諺の使い方間違ってますよ)
まあ、徹底といいながらID変わってまた再登場ってパターンでしょうね、この場合w
まぁ、どんなに頑張っても菅野のミステ何とかが打越のEVEより
売れてなんだから、現代の評価は変わらないよな
↑↑↓↓←→←→BA
あまり露骨にやりすぎないようにな
よほど、Fateやひぐらしに、売り上げで遅れをとった事が
許せないと見える。このEVE厨。
>U67tr1+M
いっつもどこのスレでも全く同じ論調だけれどさ、
打越とKIDの倒産は全く関係ありませんから。
何年ずれていると思っているんだ、馬鹿じゃないのか。
>>777勘違いする香具師も中にはいるだろうが誰も気づかないのが謎
この言い合いも自演に見えてしまう俺は末期かもしれん
>>777 当たり前すぎて誰も突っ込む気がしないんだろう。
例のやつにまともなこと言っても話にならないのはこのスレ見るだけでも明らかだし。
高卒らしい論調だったねぇかの人は。
だからシナリオも人気ないんじゃないの?
まあ要するに菅野も打越も竜騎士やきのこの足下にも及ばないということはよくわかった
抽出 ID:U67tr1+M (35回)
明らかに他の発言者から回数と内容が浮いてるのが、わかんないかな菅野さん・・・
菅野はゲームとして楽しめるものをつくるからスゴイ。
打越はオチで笑わせるからスゴイ。
竜騎士はジャンプしてる間無敵だからスゴイ。
>>673 打越が将来、才能ある若いライターに嫉妬して匿名掲示板使ってmixiでは俺のほうが〜
学歴は俺のほうが〜、とか言い出すことはしないと思うぞw
漫画界の大御所に酷評されて落ち込んだのって石ノ森章太郎だったっけ?
ある日その大御所に自宅に呼ばれて
●塚「スマソ、嫉妬してた」
治●さんの人間臭さと素直さに(ノД`)
787 :
1:2007/05/14(月) 19:04:51 ID:902BCp0L
一ヶ月ぶりに来てみたらスレの内容が全然変わっててワロタ
なんでKIDは潰れてアーベルは潰れないの?
打越には過去も現在も将来もないから大丈夫
>>785
本体登場
>>783 35回とかどんだけ時間費やしてんだよw
ミステリートは良かったよ、曲がw
EVEもバースト だ け は良かったよ、曲がw
17は期待はずれだったよ、曲だけw7が神過ぎたw
ひぐらし?何それ?エロゲー?裸で。
というかひぐらしを知らないでEVER17を知ってるだけとか
そういう恥ずかしい奴はこのスレに来なくていいよ
誰もお前の意見なんて聞かないと思うからw
オマエが費やした時間を20分の1すればでる
>>791
これまた妙なレス安価のつけ方する子が来たなぁ
このスレこういう特殊な癖のある子がたくさん来るわりに全く定住しないんだよね、不思議と
菅野はずっと定住してるぞw
定住と言うより浮遊
799 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/15(火) 08:09:09 ID:zA6mRtT0
ひぐらしの話もしろよ
エロゲーと脱出ゲーと伝奇ゲー どれもまったくジャンルが違うじゃん。話にならんわ
ノベルゲーというくくりなのでふぁ・?
別にどうでもいいけど
菅野が嫉妬したライターのゲーム括りです
803 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/16(水) 18:12:47 ID:b3o7MlyS
ノベルゲーって面白かったためしがない
合わないんだな
ここまでまとめ
ID:UrI8w41W=ID:e6zO0r/s=ID:P+KT97Im=ID:4HGqWTqX=ID:CXtqVuN1=ID:U67tr1+M=ID:nHpi6G0Wは痛い
あと人口密度が不自然
以上
低学歴な人は相変わらず高学歴にくってかかるなあ
高学歴にくってかかるってことは、くってかかられてるのは菅野本人
つまり菅野本人が痛い投稿を繰り返してたと認めるわけかw
>>ぼく自身がEVEシリーズのファンだったから」というのが、大きな理由のうちのひとつです。
中でも特に「burst error」は印象深い作品でした。
初めてプレイしたときの衝撃は、今でもよく覚えています。
また「burst error」は、後のAVG作品だけでなく、
様々な分野のサブカルチャーに絶大な影響を与えた先駆的な作品だったようにも思います。
PC98版が世に出てからもう11年……。
それでもいまだにファンは絶えることなく、
今日まで「歴史的な傑作」として語り継がれています。
そのシリーズの最新作の開発に、かかわらせていただくことができる――。
この業界に生きるクリエイターならば、誰でも心惹かれるのではないでしょうか。
つまり、クリエイターとしての純粋な好奇心、あるいは冒険心みたいなものに、
突き動かされたということです。
<プレッシャーとの戦い>
打越:「burst error」は神の宿った作品(人智の及ばぬ領域へと達した作品)であると、個人的には思っています。
それを原点としたシリーズの最新作に、一から臨まなければならない。
襲い来るプレッシャーと闘いながらの作業は、困難を極めました。
「無謀な挑戦だ。勝算は低い。今からでも遅くはないから手を引くべきなんじゃないのか。
ほら、触らぬ神に崇りなしと言うだろう」
耳に届くのはそんな囁き声……。
振り払うようにして作業を続ける……。
悶々とする日々が続きました。
ところがある日のこと、ふと、気づいたのです。
「結局、どうあがいたところで、このプレッシャーを拭うことはできない。
ならば、それをうまい具合にモチベーションへと転化させるしかないだろう。
大事なのは、重圧に立ち向かうことではなく、それとどう折り合いをつけてやっていくかだ」
それまでのぼくは、歴代の作品を過剰に意識しすぎていたのです。
するとどうしても守りに入らざるをえなくなります。
結果として、物語は退屈でつまらないものに……。
これでは本末転倒です。
ですから「今はとにかく、過去の作品に囚われることなく、自分にできることを、精一杯、全力を尽くしてやってみよう」
……そう思ったのです。
すると、それまでガチガチに固まっていた肩から、すーっと力が抜けていくような気がしました。
そのときからぼくの目標は「神に近づくこと」ではなく
「1本の面白いゲームを作り上げること」へと軌道修正されたのです。
とはいえ、これまでの作品から目を背けるわけにはいきません。
設定を踏襲し、使えるところは最大限活用させていただきながら、物語を書き進めていきました。
また、EVEならではの独特の世界観を壊さないよう、細心の注意も払ったつもりです。
やはり何といっても、一番苦労した点、気をつけた点と言えば、
これらのことに尽きると思います。
<みどころ>
打越:これはプレイヤーの皆さんがそれぞれ発見していただければ幸いに思います。
EVEシリーズはジャンル分けが難しい作品です。特に「burst error」にその特徴は顕著なのですが、
ある人はラブストーリーだと言い、ある人はハードボイルドだと言い、またある人はミステリーだと言います。
そればかりではなく、SF的な要素も絡んでいますし、テーマは極めて哲学的ですし、
各キャラクターに注目するならば人間ドラマであるとも言えるでしょう。
さらに物語には、コミカルな場面と、シリアスな場面が絶妙なバランスで配置されている……。
「まさにそれこそがEVEなのだ」とぼくは思います。
EVEシリーズは、ある特定の分野にカテゴライズされない作品なのです。
もちろん今回の作品「new generation」も同じです。
上に挙げたような要素が随所に散りばめられています。
ですから、見所については、プレイヤーの皆さんが「何に一番興味があるのか」によって変わってくると思うのです。
↑と、このように打越自身が菅野をリスペクトしまくってるんだから菅野厨も打越厨も仲良くしろ。
菅野厨にしたってここまで想ってわざわざ商業で自分自身の手で続編を手がけた打越を非難することはあるまい。
久々にEVEっぽくて結構面白くて嬉しくなったろ?
打越厨にしても打越自身が菅野をよき先立として尊敬し尊重してるのだからそう目くじらを立てるな。
なんで信者っていうかファンレベルじゃいがみ合うんだろうな。
>なんで信者っていうかファンレベルじゃいがみ合うんだろうな。
多分あれだ、何かをマンセーして他の何かを貶すというのは
支持する事で自分が偉くなったかのごとき錯覚をする心地よさと
何かを叩く事での鬱憤晴らしを同時に味わえるからじゃないのかな。
あと、前者ゆえの妙なテリトリー意識のせいで変に排他的になったり。
まったく無関係の人間の例をもってきてどうしたいんだ?w
>>742 売り上げを評価の中心にしても意味ないだろ?
売り上げ低くても良いものは良い
ただ売り上げが高いものに良い物が多いってだけ。
結局はメーカーがどれだけ宣伝するかだろ。
815 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/17(木) 20:23:41 ID:7nyNe5rc
中身も売上も駄目じゃ倒産するね
中身の根拠は全く出て来てないな
E17はKIDの作品数的にはちょうど真ん中あたりだし、倒産の原動力というのはかなり苦しいな
実際にはARなどのメモオフ残骸商法や安易な廉価版の叩き売りで儲離れや買い控えを招き、
そしてマビノに代表される終焉期作品でとどめ刺したって形じゃないか?
倒産の原因がE17と無関係だろうし
推測で別の原因をアレコレ言うことはできるんだが
ひとつだけ確かなのはそれがスレ違いってことだな
まあ倒産の原因ではないだろうが、
ネット上で信者が騒いでるほどの
会社を支えるほどの名作ではなかったというのは事実だな。
>>810 菅野厨なんて最初からいないって。いるのは本(ry
↑ということにしたいのですか?打越さんw
っつーか、一方的にひがんでるだけでいがみ「合い」がない
ま、806は本人と自称してるようだが
どう見ても、狂ったようにくってかかってるのはコイツだしな。
いい年したおっさんが恥ずかしくないのかねぇ・・・。
抽出 ID:U67tr1+M (35回)
824 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/18(金) 10:11:00 ID:Zf5cMMKd
ヒント:823−35
スナッチャー>>>街>ポリスノーツ>EVE>>Ever17>>>>>>YU-NO
YU-NOは正直システムだけ。
シナリオが気持ち悪い。何となく生理的に受け付けない
826 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/18(金) 17:52:04 ID:Zf5cMMKd
そりゃEVEよりEVER17のほうが面白いって言うやつもいる位だから。
また浮遊物体が涌いてきてるな
EVEか細かい人物の設定があやふや過ぎる。
小次郎のプロフィールでわかることが身長くらいしかないし。
顔出ししない事もだけど、主人公=プレイヤーという事で出来るだけ固定観念を
持たせないようにしてるんだよ。当時のエロゲとしては特に珍しい事ではない。
そもそも、EVEのテキストや画面レイアウト等のパクリ元である
同級生シリーズ他エルフのゲームの色々な部分を踏襲してるわけだし
ああなるのは別に不思議ではあるまい。
830 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/19(土) 18:20:31 ID:HbGTlFSN
Fateやっと終わった、長いと言うか無駄な文章多すぎ。
ちょっと来ない間にスレの流れがあさっての方向に飛んでるし・・・
EVE(サターン版)
シナリオ10(x10)キャラ10(x8)文章10(x7)システム7(x6)CV9(x5)演出5(x5)音楽6(x3)プレイ環境5(x1)
total385
ひぐらし(祭)
シナリオ6(x10)キャラ5(x8)文章5(x7)システム1(x6)CV5(x5)演出4(x5)音楽5(x3)プレイ環境7(x1)
total208
Fate(CS版)
シナリオ4(x10)キャラ4(x8)文章4(x7)システム1(x6)CV5(x5)演出4(x5)音楽4(x3)プレイ環境10(x1)
total166
EVER17(2,000円のやつ)
シナリオ4(x10)キャラ2(x8)文章1(x7)システム1(x6)CV3(x5)演出3(x5)音楽2(x3)プレイ環境10(x1)
total115
菅野さん最近のヒット作の尻馬に乗ろうと必死すぎ。
何で今さらEVEなのよ・・・。
そんなにサイファーの受注が厳しいの?w
832 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/19(土) 19:21:26 ID:HbGTlFSN
サイファーってオモロイ?
まあ俺は信者だからどっちにしろ買っちゃうんだけどさ。
>>830 これ数字出して一見意味ありそうで何の指標にもならんな
せめて感想かけよw
834 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/19(土) 19:45:26 ID:7YhmbQFi
EVEは一作目だけはずば抜けて面白かった気が
ひぐらしは出題編だけで終わらせておけばよかった
Ever17は知らん
>>832 EVE厨ご自慢の売り上げで判断するといいよ
362 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/04/05(木) 14:41:52 ID:0yA8Rhcr
これだけ叩かれてるってことは注目度の裏返しなんだろうな。
サイファーは著名なレビューサイトではみんな絶賛されてるからねぇ。
392 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 04:09:21 ID:ovXtx8MO
>>390 著名なレビューサイトで絶賛されまくってるから
2ちゃんでは評価悪かったのか。
528 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/04/08(日) 17:33:49 ID:Oh6F8LHP
これだけ叩かれてるってことは注目度の裏返しなんだろうな。
サイファーは著名なレビューサイトではみんな絶賛されてるからねぇ。
406 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/04/08(日) 20:59:46 ID:kiJEOUI0
サイファーって面白そうだな。
著名なレビューサイトではみんな良作認定されてるし。
583 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 15:38:09 ID:+VSlj8fF
>>580 著名なレビューサイトでは評価もされて、それぞれ絶賛のようだけど?w
582 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/05/09(水) 00:42:03 ID:cmEQRxYx
著名なレビューサイトでは
PC版サイファーが絶賛されまくってるな
つまり売上と良し悪しは無関係っつーことね
>>834 ひぐらしは出題編だけで終わらせておけば
プレイしてないからよくわからんがそんな投げっぱなしジャーマンありなのか(´A`)
このスレであんまり叩くからミステリート買ってみちゃった。
まだ途中だけど普通に面白いんじゃない?
EVEほど傑作かと聞かれたらそうではないと答えるけど。
ちょっと登場人物の名前や格好で萎える点が良くないのかな?
>839
その人を許しましょう。
ネタバレを承知で言うと、後半はあまりにも恐怖がなくなるから。
出題編を読んだ時、オレだって、あれこれ犯人を考えたよ。
きっと、止むに止まれぬ動機が裏にあって、梨花や沙都子
が凶悪犯かも?!ってな感じだったもんで。
>>839 ミステリとして期待してたらオチがMMRだった、みたいなもんだから
EVER豚はミステリートの話がしたいようです。
涌いてる涌いてる
ミステリートは菅野作品の中じゃかなり落ちるのは確か。
シナリオはぶつ切りだしキャラもあまり立ってない、
ディテクティブチャージも意味不明。
俺的には
YU-NO>EVE>>>デザイア=エクソダスギルティ=探偵紳士>>ミステリート
>>830に倣えば
シナリオ5(x10)キャラ4(x8)文章7(x7)システム3(x6)CV5(x5)演出3(x5)音楽4(x3)プレイ環境2(x1)
total203
わかった、わかったから打越さん
もうやめなよ
見てられない
>>847 言うまでもないけど
ミステリート>>>>>>EVER17
EVE NGの数字はこんな感じ
> ファミ通クロスレビューではEVEシリーズ最低点数。
> 売上比較でもEVEシリーズ最低
> ライターのmixiファンコミュニティでは31人
なぜか2ちゃんの単発ID名無しさんに「だけ」は評判いいよーで
とりあえずmixiのファンコミュニティのメンバー数は修正しておいた。
いつまでも過去の数字を使うなって
■mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 菅野ひろゆき
メンバー数 660人 ★
説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
垣間見える作品を製作したゲーム監督。
コミュニティ名 打越鋼太郎
メンバー数 31人 ★
説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
コミュニティ名 竜騎士07
メンバー数 382人 ★
説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
■ライターの学歴比較
EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
EVER17 打越鋼太郎 高卒
ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
mixiなんて誰だっていくらでもアカウント増やせるぞ
とわかりきったこと言ってみる
mixiコミュのメンバー数がどうこう言いながら
>>660をスルーしなきゃならない可哀想な菅野厨
>>852 その数字の比較が許されるんなら
売上本数(10万本)
EVE 2 (SS)
ひぐらし 1(PS2)
E17 0(PS2)
の比較も全然OKのはずなんだけどFA?
ライター別の比較なら「同じ土俵の上」だよね?w
都合の良いデータばかり集めたら何とでも言えるってこと
857 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/20(日) 23:19:14 ID:P2onUcC5
でもやっぱ菅野はEVEとYU-NOの二作品作ったのは本当に凄いと思う。
この二つは打越が言うように確かに神がかっている
特にYU-NOはあの複雑極まるシナリオを良く描けたなって思う
まあ、その菅野もエクソダスが糞過ぎてその後のはやっていないが、
今でもEVEとYU-NOは神ゲー
EVEの後にエクソダス、ミステリート、サイファーとプレイしたが、3つとも糞
思えば、菅野の才能はPC-9801時代を最後に枯れてたのかもな・・・
>>850が貼られるたびに
低学歴な人が高学歴陣営を叩き始めるいつものパターンワラタww
>>859 まず菅野と剣乃が別人。菅野とか言う奴が勝手に同一人物名乗ってるだけ
学歴コンプと言うより浮いてる自覚がないだけ
864 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/21(月) 19:09:04 ID:Y97GkF1Q
>>862 それって、菅野が経歴詐欺をしてるということ?
本日の浮遊物=ID:Y97GkF1Q
>>863 まあ確かに学歴の話したがってるのは一人だけだよな
製作者の学歴なんてゲームの出来に関係ないのはもちろんだが、他の誰も
たいしてこの話題に興味もってないことに気づかずに何度も貼ってるのが痛い
868 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/22(火) 07:47:12 ID:p3u0lzih
今回は偶然の一致と言いたいのか。
>>869 馬鹿すぎて相手されてないのを論破と騒ぐのと同レベルだよちみ
何よりも大事な知識は恥の概念かと
日本は「恥」の文化
韓国は「恨」の文化
菅野さんはどっちなんですかねー
875 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/22(火) 19:14:34 ID:p3u0lzih
ID替えジェットストリートムアタックWWW
ああ、自演レス三連って言いたかったのか。
しかしネタで技名間違えるって恥ずかしいなw
878 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/22(火) 21:14:27 ID:p3u0lzih
わ、恥ずカシス
879 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/22(火) 21:16:03 ID:p3u0lzih
でもさすがに自演だよねW
876のレス見て未だにそんなこと書き込めるお前がうらやましい
俺は自演だと支持してやるからそのまま消えてくれ
煽ってフルボッコくらって自演乙というまさに理想的な遠吠え展開
びっくりするほど小物臭がする素晴らしいエンターテイナーだ
恥を知らないと何でもできるね
ジェットストリートムアタックですよw
黒い三連星も浮かばれないなww
>>857 YU-NOなんて奇跡のような作品だよ。あんなの、菅野だってもう二度と作れないだろ
才能あるクリエイターに神が降りた瞬間、その作品がYU-NO。
ていうか、ADVというジャンルであれだけ完成度の高いゲームは滅多に無い
今の菅野はYU-NOみたいな冒険心と斬新さ溢れる作品を作ろうとする気概もないし、気力も無い
小手先の技術だけで作品を作っているように思える。良く言えば円熟期、悪く言えば枯渇した才能を
長年で培った技術で補っているだけ、つまりは停滞期
衰退期の間違いでしょ
落ちる余地があれば衰退期って表現もありだろうけど
YU-NOは気持ち悪いぞ
悲しみのズンドコです
この中ではひぐらしは別格だろ
もちろん悪い意味で
ひぐらしは前半>中盤>後半なんで印象面でどうしても不利だな
それにこの中では一番新しい作品なんで思い出補正ないし
まあ終盤をスッキリとしめるのも名作の要素の一つなんでしょうがないか
でも全体としては面白かったと思うけどね
オチにそんなに過度の期待はしてなかったからかもしれんが
俺もEVEやEver17の方が好きだがひぐらしも悪いってほどじゃない
EVEはマルチサイトのお陰でかろうじてゲーム性を維持している
ひぐらしやEver17は読み物
>891 そのとおりだな。
ひぐらしにがっかりするヤツは、罪滅し編後半、クリアまでに
ガッカリし尽くしておけと言うのだ。
そうすりゃ、後は問題なく読めるよ。
俺は最初から〇〇が犯人だ!
と疑いたかったワケじゃないから、あの時が一番ほうけた…
こりゃ、同人じゃなきゃ許されないよな、と。
>>892 EVER17はゲームじゃないと成立しないからある意味ゲーム性は高いだろ
ひぐらしはサウンドノベルとしての音の演出が人気の一翼を担ってるんだからこっちも読み物というわけでない
まあEVE含めどれもゲーム性は大してないし、そもそもADV自体がそんな感じだしな
面白けりゃなんでもいいよ
ADVにゲーム性求めてどうするんだよwww
ただの紙芝居だろうがwww
そんな漏れの中では
EVER17>ひぐらし>EVE burst error
EVE burst errorが最下位なのは間違い無くシステムのせいだが。
EVEのマルチサイトも結局、
ストーリーが進まなくなったら別サイトに切り替えるだけという単純さだからね
とくに他のADVに比べてゲーム性が高いとは思えない
898 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/24(木) 12:30:41 ID:G9JNYy8p
また性懲りもなく的外れジェットストリートムアタックww
そもそもノベルゲーはADVですらないわけで、
同人クリエイターがかまいたちか何か見てこれなら
自分にも出来そう、ってんで作品出したら
同人オタに「おらがゲーム」的に支持されて特定層で
盛り上がってるだけでしょ。
一番文章にのめりこんだのはひぐらしだけどオチが最悪すぎる。
ever17ってサスペンスか?
別に殺人とかあるわけじゃないし閉塞空間なのに全く緊張感無いし他の2つと並ばないだろコレ
>901
ひよこ先生はギャルゲー史上、稀に見る程、マインドブレーカー的な恐怖がある。
アレは殺人級
同人クリエイターにまともなシナリオやシステム構築が出来るわけも無くて安易に
ノベルゲーに走ってるだけだから、大体はノベルゲーのくせに文章も糞なんだよね。
この前、ミステリート買ってみたヤツだけど素直に誉めたらなぜEverファンの工作にされたのかわからん。
さておきクリアしました。
チャージシステムだけは改良の余地あるねぇ。
でもやっぱり結構面白かった。
次回も買うだろう。
ここの菅野アンチに少し感謝。
まあEVEが上はかわらんが。
PS2版そんなに売れなかったの?
残念。
また色々なアンチが叩く作品をやることにしよう。
2ちゃんにおいてはアンチ元気=ファン多し、だから結構良い考えかもな。
>>899 俺はこの中じゃEver17しかやったことないが、アニメやマンガ含め
(まだしも)一番広い範囲で盛り上がってるのは明らかにひぐらしだろ。
ひぐらしが特定層にしか受けてないのはそうなんだろうが、
EVEやEver17なんてさらにその数分の一でしかない。
まあ何はともあれ、ココシナリオのやめどきの難しさはガチ。
たしかにひよこごっこやられたときは
「せっかくここまでプレイ時間拘束されたのに・・・」という思いだけで首の皮一枚つながらなければ
頭おかしい奴以外は全員そこでやめるな
あれはやめどきの判断難しい
>907
俺はそこまで深く考えず普通に通過した、続き気になってたし
やらされたのは武であって別に俺じゃないし
あんなので投げるくらいなら最初からココ編までたどり着かないだろ
逆にあそこでニヤニヤして喜んでしまった俺は変態さんか
普通はもうひよこごっこの時点で達観してるだろ
>>904 逆に、俺はミステリートは買って損したよ。
推理なんて名ばかりで、ただの暗号解きゲーだった・・・。
しかもシナリオは無茶な変装など超展開炸裂。
売れなかったのもわかる。
↑まあ人によるってことで。
評価は人それぞれだが
>>911みたいに具体的に説明してくれると買う時の参考になる
914 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/25(金) 18:32:04 ID:Avj0LAMR
具体的って、オマエどんな辞書使ってんだよW
だって誉める方マジメに書いたってアンチに餌やるだけ。
そんなん本スレで書けば良いしね。
っていうか議論するならまず全部やってからくるだろ普通に考えて……
917 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/25(金) 21:51:56 ID:uNFlR7wC
↑流れよめ
高卒あんまりスレを荒らすなよww
■mixiのメンバー数比較
コミュニティ名 菅野ひろゆき
メンバー数 660人 ★
説明文 「デザイア」「EVEバーストエラー」「YU-NO」など独創的で芸術性も
垣間見える作品を製作したゲーム監督。
コミュニティ名 打越鋼太郎
メンバー数 31人 ★
説明文 メモリーズオフシリーズやインフィニティシリーズ、CloseTo、
EVE new generation等のシナリオを手がけたシナリオライター
コミュニティ名 竜騎士07
メンバー数 382人 ★
説明文 ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の作者
竜騎士07 さんを応援するコミュニティーです。
■ライターの学歴比較
EVE burst error 菅野ひろゆき 東京工業大学(中退説あり)
EVER17 打越鋼太郎 高卒 ★★★
ひぐらしの泣く頃に 竜騎士(07th Expansion) 南山大学 元公務員
湿った薪には火は点きにくいよ
欠片紡ぎでゲーム版の準備が必要と、でるのですがどうすれば?
EVER17の名前あったから来てみたけど、なんかひどい荒らしがいるなw
でもEVEって評判いいね、安くなってるようなら(ついでにクリア後高く売れそうなら)
買ってみようか。
>>918 自社スレで巡回自演をする一方で、他スレでの他ライター叩きを忘れない菅野さん乙
791 名前:なまえをいれてください[age] 投稿日:2007/05/25(金) 21:21:39 ID:L8GkHVV2
公式で特典テレカ絵柄更新ってあるけど更新されてない件を突っ込まないの?
サイファーはPC版は試行錯誤させてもらったから面白い内には入ったけどオチがプギャーだったねw
絵柄まとめてくれたら1本くらい予約購入してやってもいいぜよ
647 名前:名無しくん、、、好きです。。。[age] 投稿日:2007/05/25(金) 21:27:40 ID:TRfeeN6O
テレカがエロければ限定版予約してきます!
333 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/05/25(金) 21:58:44 ID:qiej1yF7
そのまま続けてWindowsの
「ミステリート ディテクティブ・バケーション」をプレイすることをお勧め
298 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 22:03:38 ID:9Agq8EQ10
この作品のライターは人気低迷作品で2つ会社潰してて
2ちゃんで自作品マンセーの自作自演ばかりやってるという噂をきいたが本当か?
浮遊物体はむやみに触らない
Ever17はこの中じゃ一番オチは良かったが、
読者を飽きさせない文章力は無いね。
eveとひぐらしは眠たくならなかった。
ひぐらしの方は事件が起きるまでキツかったがそれ以降の展開は凄い。
オチは糞だったがね。
もしEver17のオチとひぐらしが合体してれば神ゲーになってかもな。
まじめな話自分が菅野信者と言う自覚はないんだけど、
明らかに
EVE>>>>>>>ひぐらし>>>>>>>E17
じゃないの?俺おかしいのかな?
その「明らか」の基準がいまいちわからんが、ジャンルの好みや
プレイした順番や時代なんかも少なからず影響してくると思う。
>>926 見る点でも評価は変わってくるな
そんなものを明らかになどと言い切る感覚がおかしいのは確か
まあ人によるってことで
エバー17(笑)はガキの頃にやっとくべき。
厨房の時にやって感動した俺は勝ち組。
今やったら阿呆臭くて投げるわ。
930 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/26(土) 16:21:13 ID:a9Ly/g0/
↑いや、だから君のおすすめのゲームは?
別に上のみっつに限らなくていいからさ。
>>929 「エバー17」という所をEVEやひぐらしに置き換えても違和感無いよ。
>>925 人の趣向に依るから、答えは人に依って違う。
>>925の中では明らかにその答えでも、別の人間には明らかに別の答えでもおかしくも何とも無い。
933 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/26(土) 17:32:17 ID:WXfjK1lG
ウンコがマズイかウマイかを明らかに言えない感覚のほうが異常。
・ageる ・半角文字を使う ・W(大文字使用)
火曜にフルボッコくらって涙目退散してからちょっと静かだったけど
また調子出てきたか、頭悪いとこういうときに便利だな
だから浮遊物体はむやみに触るなって
>>933 それは基本的に食品ではなく、本来対称として成り立たない
単語選択も子供っぽく嘲りにしてもセンスのかけらすら感じられない
>>936 だから食い物とウンコを比較するのがおかしいんじゃないのかな?
ウンコはウンコとしか言いようがないし。
これはウンコです、ってこのスレのなかでも具体的な指摘もされてるじゃん。
それほど逸脱しているというのを具体的に証明してもらえれば納得するが
前述の比喩に合わせていえば、このスレは、甘みが強いから好き、という主張に対して、でも塩気がないから駄目、程度のレベルでしか語られていない
939 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/26(土) 21:03:14 ID:WXfjK1lG
もう一度スレ読み返せよ、それともわざとか?
君にとってウンコと食品の差がその程度だと主張し続けるなら止めはしない
浮遊物体をさわりたがらない
いいんじゃないの?そんな実のある議論してるわけでもないし
そもそもこの3つをまじめに比べようったって無理があるだろ。
俺は3つとも好きだけど、だからこそこんな不毛なスレは
さっさと消化して落としてやったほうがむしろいいと思うけどね。
943 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/27(日) 00:33:43 ID:KmYe/6hD
ぱーとつーが立つだろ?
>>1の性格からいって。
ゲームの入れ換えはあるかもね。
ふぇいととか
>>941 それがどの程度かわからないけどE17は十分ウンコじゃない?
・ノベルゲーなのに文章がウンコ
・キャラクターがキモイ
・薀蓄しゃべるシーン見てると頭が悪いのかプレイヤーを馬鹿にしてるとしか思えない
・生命反応1、ヤミオニなどのありえない伏線のブービートラップ
・序盤〜中盤(プレイ時間の9割)はただの苦行というか400字詰め原稿用紙10枚位に
纏められそうな中身に10時間以上費やさなきゃいけない
もうちょっとヴォリューム圧縮してショートショート作品として纏めてればよかった希ガス、
文章も他のライターにリライトさせるとなお可。
そうだな。それで
>>944はどのゲームのどんな点がいいと思う?
浮遊物体をさわりたくなる気持ちは分からんでもない
だが危険だからさわらないように
>>944 君にとってはどうか知りませんが一般的にはウンコは食品カテゴリから完全に逸脱しており
本来○○は××、△△は〜〜、とわざわざ部分部分を批評するまでもないものなのですよ
黴びたチーズなどに喩えた方がまだ知性が感じられます
つか一日置いて仕切り直しですかごくろうさまです
だからさわるなって
そろそろ自演パターン変えてよ、見てるこっちがドキドキする。
>>948 一般的にE17はまともなゲームのカテゴリから完全に逸脱してると言ってるのよ。
本来ウンコと食い物の違いなんかまともな相手には説明する必要もないはずなんだけど、
ウンコが食い物だとか食い物より美味しいとかまじめに言う痴性爆発な人が
いるもんで
>>944みたいに馬鹿馬鹿しい根拠提示をしなきゃいけないわけで。
↑それはわかってるから、君が好きなゲーム教えてよ。
まだやってなかったらやるから。
さ わ る な 危 険 !
ここでなら、言える!
ひ ぐ ら し な
ん ざ 夢 オ チ
だ ぞ !
>>951 アマゾンやエロスケを見る限りではそこまで悪いものではなさそうですが <<一般的
どこを持って一般としたのかが気になるところです
まあとにかく、このスレの主張では味覚バランスの悪い癖のある自分の嫌いなものをこんなもの食う奴の気が知れん程度にしか取れんのですよ
これを以ってだけど↓。十分一般的じゃない?
・ノベルゲーなのに文章がウンコ
・キャラクターがキモイ
・薀蓄しゃべるシーン見てると頭が悪いのかプレイヤーを馬鹿にしてるとしか思えない
・生命反応1、ヤミオニなどのありえない伏線のブービートラップ
・序盤〜中盤(プレイ時間の9割)はただの苦行というか400字詰め原稿用紙10枚位に
纏められそうな中身に10時間以上費やさなきゃいけない
これを美味しいと主張するほうが明らかに味覚が変じゃない?
一般について辞書ひいてきてください
あんまり自分がアホなことを触れ回らない方がいいですよ
>>956 なあ、君君の好きなギャルゲーまだー?
マジ知りたいんだけど
>>957 ・ノベルゲーなのに文章がウンコ
・キャラクターがキモイ
・薀蓄しゃべるシーン見てると頭が悪いのかプレイヤーを馬鹿にしてるとしか思えない
・生命反応1、ヤミオニなどのありえない伏線のブービートラップ
・序盤〜中盤(プレイ時間の9割)はただの苦行というか400字詰め原稿用紙10枚位に
纏められそうな中身に10時間以上費やさなきゃいけない
↑って事実だよね?
事実以上に一般的なことってある?
それからアホって、せめて黴たチーズとか
もう少し痴性を感じさせる表現をおながいします。
>>958 放置してゴメン、EVEburstと言いたいところだけど渋くインタールードをどうぞ。
甲乙付け難いけど俺の3大エロゲー名作は
君が望む永遠>yo-no>EVE burst error
>>959 事実=一般的ですか…
凄いですね、おじさん頭いたくなってきましたよ
一般≒共通認識であり一般性を否定するにはより普遍的なものによって行われなければならないのです
アマゾンやエロスケによればそれらの欠点<<<<<オチであるわけで
それから先は頭があるなら考えれば分かりますよね?
あと皮肉にすらなってない鸚鵡返しもアホにみられますよ、お気をつけください
これでまたとんちんかんなこといいだすようならもう相手する価値なしと判断させていただきます
わざと泥仕合に持ち込んだというのなら謹んで脱帽させていただきます
・ノベルゲーなのに文章がウンコ ←主観
・キャラクターがキモイ ←主観
・薀蓄しゃべるシーン見てると頭が悪いのかプレイヤーを馬鹿にしてるとしか思えない ←被害妄想
・生命反応1、ヤミオニなどのありえない伏線のブービートラップ ←気にしすぎ
・序盤〜中盤(プレイ時間の9割)はただの苦行というか400字詰め原稿用紙10枚位に
纏められそうな中身に10時間以上費やさなきゃいけない ←読むな
解決だろ
965 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/30(水) 23:01:25 ID:GrxnM0Qp
マップ
今日も見事な浮きっぷり
969 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/05/31(木) 07:53:27 ID:P+EuFweB
何回目のジェットストリートムアタック?
朝っぱらから暇な浮遊物体だな
普通に
EVE>>>>>>E17>>>>>>ひぐらし
削除するか埋めるかしろ>1
974 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/06/11(月) 21:06:55 ID:GVewRQbC
Ever17最高!
キャラクターがキモイのはどう考えてもひぐらし(笑)だろw
1番キモイのは
>>1だがなw
フカーイーダコーシーノーモーリー
977
978
979
980 ノシ