ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.7
「ときめきメモリアル ドラマシリーズ」とは、あの名作ゲーム
「ときめきメモリアル 〜forever with you〜」での高校生活3年間の中の
ほんの数日間の出来事をクローズアップ、そのドラマティックなストーリーを
アドベンチャーゲームで楽しむことのできる作品です。
このスレは以下の作品の専用スレとなっています。
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.1 虹色の青春
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.2 彩のラブソング
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩
■前スレ
ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152039315/
本スレでは荒らし対策のため、次のような書き込みは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)とさせていただきます。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
※( ´・∀・`) ◆IsPureD4pc(通称:名探偵)/匿名厨房/向坂美幸/特厨非FAN/変態仮面 などといった基地外コテハンの書き込み
(ときメモスレ、ときメモ関連のキャラスレ、みつめてナイトのみ適用。なお、名探偵の荒らし報告スレはdat落ちされますた。)
・ギャハハハハハハハハ(^O^)、m9(*^ヮ^)キャハハ、自作自演、キンモーイなどを用いた書き込み
(見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1147523227/ ・ちんこ花火のAAやSSの貼り付け
(見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1147587989/ ・丹下桜継の書き込み(なりすましも含む)
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・本スレとは無関係な内容の書き込み など
このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定を
http://game9.2ch.net/gal/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
煽りや荒らしは見ている俺らにも気分が悪いし、面白くも何ともありません。
また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!
なお、このテンプレは優良スレのみ適用のため、余分な糞スレ・無駄スレに貼ることはご遠慮ください。
ときめきメモリアルドラマシリーズ vol.1 虹色の青春
きらめき高校2年目の春、対抗試合を間近に控えたサッカー部で、
俺は今年もまたレギュラー選手になれなかった。
去年から内緒で続けている夜の特訓もあり、それなりに自信はあった。
それでも小さい頃からサッカーを続けているレギュラー選手の厚い層にはかなわなかったんだ。
密かに想いをよせているクラブのマネージャー虹野沙希の期待に、俺は応えることができなかった…。
だが、虹野さんは今までと変わらず、いや今まで以上にそんな俺を応援してくれた。
…そして、虹野さんを慕う新入部員のマネージャー「秋穂みのり」との奇妙な三角関係を交えつつ、
対校試合に向けて一縷の望みをかけた特訓の日々が始まった…。
人物相関図
ttp://www.konami.jp/gs/game/nijiiro/character/index.html
ときめきメモリアルドラマシリーズ vol.2 彩のラブソング
きらめき高校は、約2週間後に迫った文化祭にむけて盛り上がっていた。
文化祭ではバンドコンテストも行われ、俺達「彩」も参加する。
新曲もほぼ完成して、あとはベストの状態で出場するだけ。でも、何かが違う気がした。
何が?って聞かれても、答えられないけど…とにかく、
何かが足りない、何かが欠けている、そう思えてならなかった。
片桐彩子に出会ったのは、そんなときだった。
名前しか知らないのに、親しげに言葉をかけてくる。
そんな片桐を見ているうちに、俺は足りない何かがわかるような気がしていた……。
キャラクター
ttp://www.konami.jp/gs/game/irodori/chara/index.html
ときめきメモリアル ドラマシリーズVol.3 旅立ちの詩
詩織編
卒業を目前に控えた3年生の冬。受験も終えてひと安心の主人公は、
憧れの幼なじみ藤崎詩織への告白を
胸に誓った矢先「いつまでも仲のいい友達でいてね」と言われショックを受ける。
高校時代を無為に過ごし何も残せなかった自分、
本気で何かに打ち込んだことのない自分……。
今の自分には何の魅力をないことを悟った主人公は、
ひょんなきっかけで始めたマラソンに残りの高校生活をかける…。
館林編
ある晩、主人公の家にかかってきた一本の間違い電話。
友達に相談したいことがあったのだが、
番号を間違えてメモしたらしいと相手の女の子は語った。
行きがかり上、主人公は代わりに悩みを聞くことに。
私、高校時代にやり残したことがあるの…」
自分と似た悩みを抱える彼女を他人とは思えずその後も何かと相談にのる主人公。
そして卒業を1週間後に控えた日曜日、二人は会う約束をするのだが……。
登場人物紹介
ttp://www.konami.jp/gs/game/tabidati/chara/index.html
唐突だが乙
乙
10 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/18(土) 22:12:11 ID:9iYR4wPz
このゲームに出会えて。良っかった!!!
虹野と館林のドラマシリーズは好き。
いつでもこのスレで、新たなプレイヤーが来るのを待ってるぞ。
>>1 乙
vol.7 までいったんだねー
地道にだが、着実にカキコがされるのがいいね
>>1乙
ちなみに俺は留守番電話イベントが好き。つうか泣いた。
3は館林さんのぶるま姿が見られるんだよね
約束したじゃない!
>>12 そうだね。こんな良いゲームなんだから皆にぜひやってほしい
俺なんか一度売った後、またやりたくなって買いなおしたよ
前スレの
>>950 >男のビンタは疑わせるだけだからな。
オマイはブライトのビンタをそう思うか
あれはグーパンチで良いと思う。
つーかアニメを例に出すなよ。
おまいら、詩織にもビンタされたいよな。
彩子にも、虹野さんにも・・・イヒヒヒ
>>1 乙みのりん
・・・しかしふと思ったが、サブキャラも呼び方を変えられたとしても
みのりちゃんは「みのりん」なんて呼ばせてくれそうにないな
>>18 それはギャグで書いたつもりなのだろうけど男→女のビンタが
人間性を疑わせるってことだろうよ。
やってるときはかなり面白いけど
2週目やる気はまったく起きないな
>>14 な・に・を・し・て・い・る・ん・だ・よー。元気・だ・せ・よー
って公衆電話に向かって、恥ずかしがらずに言ってる虹野さんは素敵だね。
ケータイ、メール全盛の今だったらありえない描写なんだけどな。
>>25 個人的意見を言うと、虹野は好きだがそこの部分は少し引いた。
>>27 おまいのいいたいことはよくわかる。そしてちょっと引くのも当然だと思う。
だが・・・・・ドラシリの虹野さんは、少なくともあのセリフを平気で言える
ようなキャラではないのだ。
わかるか? あれを言った時の虹野さんの心が? みずからピエロとなって
いじけている主人公を元気にしようとしている虹野さんが・・・( ´Д⊂
すまん、表で風に当たってくる・・・・。
おれには見える・・・まず深呼吸をして、となりの公衆電話にも人がいる
し、恥ずかしいとわかっていながら、電話に向かって叫んでいる虹野さんが。
だからこそ、すぐあと「・・・ごめんね、ホントにいないんだね・・・」と
がっくりする。もし、居留守を使ってるなら、この恥ずかしい叫びをわかっ
てくれるという主人公への信頼が・・・・゚・(ノД`)・゚・
ごめん、外で雨に打たれてくる・・・。
30 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/19(日) 16:47:20 ID:QJ+6IftK
そんな娘を、嫁に貰うんだ!!
虹野さんはそれだけ必死だったって事だよな。
泣ける。
結局すずねちゃんはたくみと付き合うんだろ
なんかショック
彩色の旅立ちしてくる
とっくに大学卒業して社会人だしな。
2人が婚約してても不思議じゃないな。
ただ、巧実は社内でもモテるだろうから・・・
虹野さんの留守電イベントは、
段々態度がよそよそしくなってくるのが効く。
んで、三回目の雨の中、佇むシーンで泣く。
犬はヤバいって。
紐緒さんのドラシリを作って欲しかった
ギャグにしかならん気がする
彩子と別れて鈴音ちゃんと再会してよりを戻す追加シナリオ希望
>>21 A秋穂、なんてどうかな? み「イヤです」し「あらら、そうなの?」み「だってなんか他人行儀じゃないですか」し「でもクラブの皆はそう呼んでるじゃない」
み「それはそうですけど・・・でもやっぱり先輩にはそう呼んで欲しくないです」し「えっ?」
み「べ、別になんでもないです。とにかく、今までどおりの呼び方でいいです」
Bみのりん、なんてどうかな? み「先輩、それ本気ですか?」し「うん、一応・・・」み「ネーミングセンスゼロですね」し「そ、そうかな・・・(結構傷付くな)」
Cみのり、なんてどうかな? み「え・・・?」し「・・・どうしたの?」み「えっと、その、あの、それ本気で言っていますか?」し「そうだけど、どうかしたの?」
み「えーと、でも、そのーやっぱり虹野先輩に誤解されるとイヤだからやめておきます」し「よくわからないけど・・・」
も「とにかくやめて下さい!」
きっとこんな感じ?結論:みのりちゃんはみのりちゃん
>>40 なかなかいいカンジの脳内乙!
みのりちゃんのドラシリがあったら、ラストは「みのり」って呼べるだろうね。
ただ、最後にみのりちゃんがものりちゃんになってるぞ(w
じゃあ俺はむのりちゃん狙いで…
>>40 朝から、しかも会社の始業前に萌え狂った(;´Д`)
>>40 セリフに違和感が全然ない。
貴様ッ!このゲームやりこんでいるなッ!
じゃあ次はみのりちゃんが卒業式の日に告白するセリフを書いて
>>40 って妄想だったのか!
本編にある会話かと本気で勘違いしたw
>>40 きみは、伝説に残れたはずだった・・・改行さえちゃんとしてれば( ´Д⊂
40を読んでいて、ふと思った。
ドラシリもいいが、みのりちゃんを本編に入れて再販して欲しいと。
卒業式の日の伝説の木でのシーンが脳裏に・・・
本編リメイク話が出たのでちょいと聞きたいんだけど、
ドラマシリーズのキャラを攻略したいって人は
・本編キャラと同じ季節毎のイベント(4つ)とランダム発生の学校イベント(2つ)と、
・ドラシリのストーリーを本編のスケールに合わせて再現(部活経験値等に応じてイベント発生)
と、どちらを求めているの?
>>50 正直、何を聞かれているのかよくわからん。わかるひと、答えてくれ。
ええっと、ドラマシリーズのキモであるストーリー性を
そのまま本編に持ち込むと、妙な違和感が発生しまいかってこと。
ドラシリの二人は本編の13人とつくりが全然違う
(より現実にいそうな感じでアニメ臭さが無い)から、
浮いてしまうのでは、と思った。
かといって本編に合うようにキャラクターを変えると
それはそれで批判がありそうだし、
本編2や3はストーリー部分を増やしすぎたせいで失敗してるから。
そこまで深くは考えてないのでは。
本編でも出てきてくれたらいいなーくらいで。
ストーリー性があってもなくてもキャラクターを変更させる必要は無いと思うが・・・
つーか、みのりちゃんはそんな事よりも中の人をどうするかの方が問題な訳でw
優美ならともかくみのりちゃんに合う声優は、かないみかの声質を可愛く、強くした声質を持つ声質ぐらいかな?
57 :
50:2006/11/21(火) 02:19:03 ID:IIAFzvou
本編リメイク話になると、
やり込み派の人は必ず「あの絶妙なバランスが崩れるから
(GB&ドラシリ)キャラ追加すんな」って言う一方で、
「システムは変えずに攻略キャラを増やして絵や音楽を新しくした完全版を」
っていう声も根強い。
まあ実現の可能性は限りなく低いから自分でプログラムを勉強しつつ
妄想を膨らませていくうちに壁にぶち当たってしまったので、
>>50でイベントについて訊いてみた。なぜイベントかというと、
季節イベントと学校イベントは、付き合う毎に少しづつ分かってくる
女の子の個性を伝える最も重要な場である(と自分は考えている)から。
出自がドラマシリーズのキャラの魅力をプレイヤーに伝えるには、
やっぱりイベントに連続性を持たせて、ドラシリをある程度なぞった方が
いいんじゃないかと思うんだけど、
それをやると他の人達から明らかに浮く上に、2で見られた
イベント回収プレイに陥りがちなので、
その辺りのジレンマについて意見を聞いてみたかった。
…でも、
>>50の書き方だとホントに何が何だかわからんね。
これ書いてる今も熱くなって頭が酸欠だから困ってる。
>>51-54意見サンクス。
>>40面白かった。色々参考にさせてもらいます。
2が失敗したと言える点は、複雑なイベント条件や
短期間低確率イベント、ディスクの分割によるイベント時期が固定された事。
単にストーリー重視にしたから駄目だったって訳では無いだろう
実際、本編のみでのキャラの厚みで言ったら2が一番だと思うし・・・
賛否両論あるとは言っても、CDドラマ、ドラシリ、GB版、ときメモ1に関する
全てのキャラクター総攻略可能な完全版を作ったら
なんだかんだで売れるだろうな
実現の可能性はほぼ0だけどw
個人的には、宗像さん主役でドラマシリーズ一本作ってくれたら速攻で買いなんだがw
その時にはぜひ呼び名変更で「むねぞう」にさせてくれ。
なるほど
中の人の人気というわけだな
おれは実際に作ってほしいのはやはりドラシリの続きだがなあ。
どこまでも「大ラス」は「旅立ち」のままで、他キャラの属性に合わせた
ドラマを・・・。
「1」の完璧版を出すなら、イベントといえば下校イベントばっかり、って
バランスをなんとかしてほしいのと、各イベントごとにデートのような選択肢
をつくってそこから少し展開が変わってほしい、くらいかな。
クオリティ下がらないなら全キャラで出して欲しい
ミニゲームを無くしてストーリーを増やせばもっとよかったのに
当時はああいうミニゲーム付きのが流行ってたんだよ。
今、アニメが放送してるからその影響でときメモの
人気が復活すれば、ゲームの新作開発するかもね
ドラマシリーズは可能性薄いと思うけど・・・
仮にアニメで人気が復活しても、
オンラインが優遇されるだけでしょ。
1+2をリメイクしたのをやってみたいけど、
今のニーズは紙芝居だし、ときメモって名前をつけたら
逆に売れなさそうだよね。
67 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/21(火) 22:25:55 ID:m6ZRJHFM
>今のニーズは紙芝居だし
ニーズって意味わかってるか?
紙芝居というのもヒドイけどまぁ否定はしない。
でもやっぱ今の需要はそっちなんじゃないのかなぁ
俺だけコレやって周りは数年前からギャルゲーやるようになったけど
自分で探せるようなゲーム性も求めている奴は少ないよ。
ときメモって冠で「面倒くさそう」とか「古臭そう」とか思われているしね。
本編をADV風にはなんとかならんかなぁ・・・
それだと長すぎるか。
初代のあのアッサリ加減も好きなんだけどな・・・。
SS版の快適さとあいまってテンポのいいゲームになってた。
>>67 わかっているつもりw
実際今は恋愛シミュレーションじゃなくて
アドベンチャーが主流でしょ。
ときメモみたいに自分のパラメータを
上げるギャルゲーはほとんどない。
辞書でもう一度意味を調べた方がよさそうだな。
最近のゲーム自体つまんないというよりも、地雷が多い。
ギャルゲーに手を出そうとしても、「恋愛小説のゲーム版に6000円も出すならゲーセンのゲームとか、プラモを買った方がまだ良いや」
と、ギャルゲーを買うのをやめてプラモや漫画を買う。
そんなとき俺がときメモを知ったのは、たまたまブックオフで本編が350円、虹色が200円で売られてたから
「550円なら安いな、失敗しても元手は直ぐ取れるし・・・」
という気持で買って、家に放置プレイを1年。
そして、たまたま573のサイトでQMAやりたさに入会した後、QMA以外に何かないか、と探していたらアプリ版ときメモを発見。
そして、アプリ版をやり始めたら「パワプロみたいで面白いやこれw」と思って直ぐに放置プレイをかましていた本編と虹色を探してやりはじめた。
友達にときメモの事を言ったら、「ダサいな、あんな汚い絵で、しかも声優もオバハンばかりw」と言われた。
だけど、声優がなんだ、最近のゲームやアニメは売れてる声優さえ出せば、一般には受けなくても、オタクには向いてるので、そこから得ようとする利益ばかりで汚い。
俺は、ときメモ以外のギャルゲーはただの恋愛小説をゲームにしたヤツだと思ってる。
ときメモをやり始めて6ヶ月のこんなバカのチラシの裏ですんません、スルーしてくださいorz
いや、ゲーム性はかなり高いし
今考えてもホントによく出来たゲームだと思う。
ただ、ここはあくまでドラマシリーズのスレなんで
そろそろ本編の話は止めておいた方がよいかと。
最近のアニメやゲームは利益ばかりで汚い
まさに今のコナミですねw
本編の話題がここに食い込んでくるのは、ドラシリは本編の完成形だから。
いや、こういうと誤解されるな、メタルに怒られるな。
本編の世界観の先にドラシリがあって、ドラシリのベースに本編があるから。
要するに「素晴らしいゲーム」だったということだ。
他のギャルゲーはあんまりやってないけど、ときメモなみのゲームがないの
はむしろ不思議なんだがな。
要はオタ向けになっていったということか。
シナリオものすごく良いゲームがどんどん出てきている
>>76 まあ、感覚の違いもあるだろうけどさ。たとえばどんなゲームよ。
そりゃ、ドラシリが世界最高とか言う気はないけどさ、客観的に見ても
あれより上のシナリオってそうそうない気がする。教えてくり。
最近(正確に言えば、7〜8年位前から現在まで)のギャルゲーは、テンプレがあるのかってくらい似たり寄ったりだよな。
シナリオもキャラもゲーム性も。
とりあえず殺しておけば感動するだろう
って感じのストーリーはあまり好きじゃない。
ギャル(エロ)ゲーにしろ映画にしろ
80 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/22(水) 19:02:56 ID:tFL+RYbT
あの時、ときメモにはまった奴は、幸せだったんじゃね?
>>80 んだべなあ。あの頃ですらノスタルジックな女性像だったのが、いまだった
らヒナですらリアリティがなくなってるだろうからなあ。
逆にいえば、だからこそ、いまだって今らしいドラマは描けると思うのだが、
市場のつくりが変わったのかねえ。
そこに一石を投じるつもりで、ドラシリスペサルなんて企画がでないかねえ。
今はまってる若いのには悪いけど、やっぱり「10年後」的な企画して…。
「これがギャルゲーのドラマだ!」ってな…。
あ、あえて「5年後」にするといいかもね、バランス的に。
「5年後」の根拠。
放課後の詩織のED2なんか、もう結婚前夜って感じで、ほぼ5年後くらいだったろ?
連続カキコスマソ
なにその「大長編・コナミマン詩織の 詩織の結婚前夜(同時上映みはるちゃんSOS)」。
>>79 それには同意
ときメモ3でのあまりに安易な死を扱ったストーリーには激しく萎えた
まあ、途中から笑ってたけどな。
水戸黄門の印籠よろしく、佳境にさしかかると必ず鬱ネタw
ホント、バカみたいなゲームだったよw
同時上映みはるちゃんSOS
何があったんんだ?w
「見晴ぴーんち」だろ
「見晴ぴ〜んち」でないとググれないかな?
高校2年の春・・・
対抗試合を間際に控えたボクシング部、主人公は去年と同じ思い、そう、レギュラーになれなかったのだ・・・
主人公はマネージャー「虹野沙希」の期待、自らの願いに答えるべく
対抗試合に向けて、密かに神社で極秘の猛特訓の日々を送る・・・
ときめきメモリアル〜虹色のラウンドと青春〜
というときメモ
ヤベッ、間違えた吊ってくる・・・
大学・社会人編でもいいから続きを作ってくれ
うーむ、しかし・・・
大学・社会人編でエロにならずにストーリー展開するのは大変だぞ。
高校生ですらリアリティなかったのに・・・(そのために「伝説の樹」
という設定は素晴らしいものだったんだよ。エッチよりも伝説を大事
にする、というのも高校生が限界だろうし)。
何かなかなか近づけないという設定を作って初デートまでの過程にするか…。
いやー、それじゃ会話も楽しめないな。いや、たぶん、出会いからきっちり
描いていけば告白までだってストーリーは持つぞ、電車男なんかそうだった
もんな。「卒業」にあたるものが制限があればいいんだが…大学編ならなん
とかなるか…。社会人編はさらにムズカシイぞ…(妄想中)。
告白して付き合ってる設定で結婚するまでのストーリーにすればいい
おいおい、白線流し 旅立ちの詩でもおっぱじめるつもりかw
リアリティーとか、そんなもの最初からときメモに求めちゃいないだろ
卒業後のアフターストーリーなんてときメモでやったら
間違いなくしょっぱい事になるんだから、やめとけっての
「Hしたら死ぬ」って教義の新興宗教を舞台にしたらええねん。
コナミが出した大学生が主役のギャルゲーがあったけど、名前が思い打線
確かに大学・社会人だと、エロ抜きで作るのは無理
っていう発想はアレだけど、ああいう青臭さや初々しいさ、
みんなでのバカ騒ぎを詰め込んだ物語の舞台は、
やっぱり高校が一番だと思うな。
>>97 「お嬢様特急」かと思ったら、コナミじゃないし、キャラも高校生中心だった。
ただ、脚本が花田十輝だからときメモに近いモノがあるかもね。
ん、たしかに大学生や社会人だとエロなしにできないってのはエロゲのやり
すぎだったかもしれない。でもやっぱり高校なのかなあ。
ストーリーとかはともかくとして
リアルを追求した大学のカリキュラムでスケジュール立てする
恋愛シミュレーション作ったらシステム的には面白くなりそうだと思った
>>100 いいね! 大学行ったひとには懐かしく、行ってないひとやこれから行くひと
には新鮮に! しかも進路と結びつくから(実際にはそうでもなかったりする
けど)憧れのあの子の進路が何か、を探るのも攻略のひとつ。デートで将来
の夢や嗜好を聞き出して・・・。やっと同じコースに乗れたと思ったら、突然
進路変更があったり・・・。理系から文系へのクラスチェンジとか・・・。
あんまり世知辛くならないように工夫するのは苦労だが楽しそうだな。
あと、「仕送り」「バイト」「臨時収入」をうまくバランス取らないと授業に
出れなくなったり単位を落としたり・・・。
うん、やりようによっては夢のあるゲームになりそうだ。
正直コナミにはもったいない。
きらめき高校で誰からも告白されなかった主人公が
きらめき大学に入学して伝説の噴水の前で告白されるのを目指すゲームとか
>>97 ボツった青山ラブストーリーズじゃなくて?
あれは社会人だったか。
ときメモのスタッフが作ったギャルゲーあるジャマイカ。
あいたく(ry
あれはディスク交換がorz
>>104 おおー、こんなのあったのか・・・「ときめきメモリアル あいたく」で
ぐぐった。
ところで、もっと「二匹めのドジョウ」なゲームなかったっけ? たしか
ちょっとファンタジー系入ったギャルゲー・・・。
ときメモから出演しているサブキャラの中ではお前ら誰が好き?
ちなみに俺は清川さんと紐緒閣下。
>>107 クロとのからみはメコ腹の見せ場だったな。
CDドラマで聞くと「私には楽しい時はあったけど、輝いた時がないの」って
テーマに関わる名台詞を吐いてるし。
>>106 みつめてナイトの事か?
あれは良いものだ。
ぶっちゃけ、ときメモ2より出来は良かったのではないかと思う
閣下と美樹原さんがいい!
クロイベントのおかげで好きになった。
閣下も如何にも閣下らしいセリフばかりで悶絶した。
>>109 ヤフオクで即買いしちゃいましたよ、たった今。
すごく面白そう!
・・・また一歩、現実から遠ざかる・・・。
このスレみて虹色の青春やりたくなったよ
卒業式も見てないことに気がついたしw
>>111 まあ色々ときっついゲームだから気をつけてな・・・
>>113 「きっつい」・・・なんだろ・・・ワクテカ
旅立ちの詩のギターのミニゲームにはまってる。
難しくて5段階目の顔まで出せないんだけど、コツとかある?
昔たまたまラジオつけたら
エラく重苦しい雰囲気で
「劇場でテロがありました」とかずっと話し続けてた。
何だこりゃと思ったらみつめてナイトの番組だったよ。
あれは一体なんだったのかいまでも判らん。
ゲーム本編で死ぬんだよ、女の子がテロで。
指きりしたじゃない!!!
そ う な の で す か〜
す ぅ ー ー ー か っ り
わ す れ て い ま し た ぁ 〜
もー、チョベリバー
サクッといこうよ! サクっと!
語尾を伸ばさない
指きりしてなくなくなぁ〜〜い?
>120-121
ひどすw
ドント ウォーリー!
気にしないで!
…じゃあチン切りしてやる。
>>126 ウッソ!IDが右からABCD!?
超カッコイ〜!!
詩織って主人公がマラソンやってる姿をみて好きになったのか?
130get!
>>129 さすがにそれだけではないのじゃない?
走っている姿を見て昔好きだった頃を思い出したと解釈したけど。
好きにはなってない
ドラマシリーズ最大の欠点は虹色の青春のジャケットイラストだな
あれを手に取るのは相当恥ずかしい
>>134 大ラスの絵の片足のあげ方もな
買う時には関係ないが
136 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/27(月) 11:55:41 ID:sjj1W3FJ
もう、エロイ関係になってるよね。あの二人?
>>136 ラストでか?
そりゃ無理だろ。熱出してる次の日だし。
「虹色の卒業式」を見れ。
二年の夏前で既にあれほど恋人してて、しかも
その後もほぼ毎日夜練をやっているんだろ?
間違いなく男は我慢出来ないって。
>>141 本スレでは荒らし対策のため、次のような書き込みは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)とさせていただきます。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
※( ´・∀・`) ◆IsPureD4pc(通称:名探偵)/匿名厨房/向坂美幸/特厨非FAN/変態仮面 などといった基地外コテハンの書き込み
(ときメモスレ、ときメモ関連のキャラスレ、みつめてナイトのみ適用。なお、名探偵の荒らし報告スレはdat落ちされますた。)
このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定を
http://game9.2ch.net/gal/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
よく読め
>142
前から不思議なんだけど、なんでこのコテハンそんなに嫌われてるの?
たまにキリ番ゲットしてるだけじゃないか。
>>143 閣下から「NGワード」「あぼーん推奨」と言う命令が下ったからさ。
>>140 あくまで個人的な意見だが、あの主人公じゃ我慢するって。
多分伝説の樹の下で告白されて初めて手を出すタイプだ。
つーか「外伝」でそんな関係になったら本編の立場ないし。
まぁ我慢出来ない男もいるが、我慢する男もいるって事さっ!
俺も我慢する派に一票。
何つうか、2人きりでいられるだけで満足していそう。
「今日も、遅くまで頑張ったね」「そうだね。…もう遅いから送ろうか?」
「え…?うん、ありがとう」
ってな感じで。青いけど、それが似合っている。
まぁドラマシリーズの方は、特に純愛系って感じのゲームだからな。
そして何気に150getだっ!
じつは一度だけあぶないことがあった。
虹野さんの家へ遊びに行く途中、突然の大雨にあって、しかも着いてみる
と両親もいなくて寒い日だったんで、とりあえずお風呂に入れてもらうこ
とになった。
プ「風邪ひくから、先に入りなよ」
虹「あ…うん、じゃ、シャワーだけあびるから…」
もちろんのぞきなどする主人公ではなかったが、突然虹野さんのケータイが
鳴り出してコーチが急いで教えてくれというので風呂場へ持っていった。
と、脱衣場に置いてくつもりが、タオル一枚の虹野さんが出てきた上に、
あわててタオルがずり落ちかけた…それが唯一の危なかったシーン。
お互い意識した瞬間に、美人コーチが「おい! 早く電話に出ろ!」と
怒鳴ったので我に返った。
美人チンコまで読んだ。
今じゃ携帯は当たり前だからなぁ
プ「
お前の名前は一体なんだw
武論尊
「プレイヤー」でんがな
つか、眠いでんがな。
おはよう、今日も一日
頑張ってね
そういえば、「CDドラマ」の「もっと!」じゃない分を初めて聞いた。
おれは「もっと!」の世界観(高見以外)が脳内ベースなんだが、ちょっと
フツーめの好雄とか(10年めで気づいたが、好雄って「女の好きなオス」
なんだな)アイドルじゃない詩織とかタメ口の後輩とか、意外と新鮮だった。
なにより
>>159 詩織の「モーニングコール詩織」はここにあったんだ、と。
好雄って「女の好きなオス」なのか?
俺は「お友達なら良いけど恋人としては…」な奴だと思ったが。
スレ違いだがもっと!は「今日のお題」が一番好きだった。
>>161 いや、漢字で書くと「女」「好」「雄」だろ?
163 :
丹下 桜継:2006/11/30(木) 09:51:53 ID:xPxI2vpE
>>161 女が好きな雄じゃなくて
雄が好きなんだよ。
女が好きな雄って、モテるという意味ではなく
女好きって意味だろーよ。
女好きじゃなきゃあんなにチェックしまくったりしないし。
まあ主人公に女の子の情報を教えるために作られただけのキャラだし
>>162 そういうことね、女にモテルって意味だと思っちまった。
「早」くから「乙女」が「好」きな「雄」だったっけ?
どう見ても好雄はストーカーです。
あんまり好雄の悪口言うとスペシャル好雄パンチがうなるぜ!
どう考えても不動明王唐竹割りが最強
170 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/01(金) 03:02:48 ID:zzX711/9
いいえ。カツ丼食うか?が最強です。
まーんとねー、が最強。
いろいろとねっ、が最ry
173 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/01(金) 21:46:09 ID:dQN+g/T1
CDドラマを入れていいなら「二回やりました」が最強だな
>>169-170 「2」儲?
ま、いろんな人がいてOKだな。
それにしても好雄はすごいヤツだよ。
「旅立ち」のスキー場のプールで、一人で女子大生をナンパしてたんだろ?
成功はしなかったとはいえ、あの根性は凄いよ。
根性のパラメーターがかなり高そうだ。
>>168 好雄の秘薬が最強だな。
アルテナの傷薬(カテゴリ:強力な薬)+ミスティカティ+ガッシュの木炭+中和剤青で調合可能
失敗してもめげずに成功するまで雄雄しく立ち上がる
まさに好雄は男の中の男なり
男坂は遠いなあ
空気を読まずに質問します。
昨日、旅立ち買ったんだけど、館林ルートにはどうやって行くの?
>>177 好雄に詩織の事どう思ってるか聞かれるから
関係ないねって答えればいいよw
久々に彩プレイ中。好雄と主人公の漫才が一番面白かったw
「砂肝!」
ドラムスコ!
>>177>>181 余計なお世話かもしれないけど、その後も詩織ルートに戻らされそうな選択肢がいくつか出るよ。
だけど見晴ルートを進みたいなら、詩織ルートに戻りそうな選択はしないでね。
つまりスキーに行くなと。そういうことだ。
みのりちゃんがソックス直してる画像うpしてください
え? みのりちゃんがセックスし直してる映像?
これってときめきメモリアルの本編やったこと無くても楽しめるんですか?
189 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/06(水) 16:54:06 ID:R7npS5Q5
>>188 問題なく楽しめるぞ。そして間違いなく名作だからやれ!
ただ、ドラシリから入る場合は、虹>>彩>>旅 という順序は守った
ほうがよいと思われ。
>>188 予備知識があるに越したことは無いが、最初に人物紹介が出るので大丈夫だな。
って、もう買ってしまったわな。
またしても虜、いや新人が増えそうだな。
仲間が増えるのはいい事だ。感想が楽しみ。
感想wktk
195 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/07(木) 18:41:05 ID:etoASv22
旅立ちの詩には、いろいろ教えられたなぁ〜
>>195 という事は旅立ちに影響されて、なにか始めたのか?
久しぶりにギャルゲー板にきたら、このスレ見かけた。。
ギャルゲーなんて、ときめもとこの3作ぐらいしかしたことないけど、
この3作は最高だよな。。
なんか思い出して泣けてきた。
ときメモ本編やってると、ニヤリとできる事がかなりあるよな。
やってなくたって楽しめるが。
まあ、いろんなところをクリックして、会話するだけで面白いよ。
最近、またスタークラッシャーにはまり始めた
いつか10分台を出すのが目標
200get!
もう少しなんか書けー
代アニがサヨナラだねとか
>>197 もういちど、あのハマリを繰り返したければ、いいゲームを紹介するよ(´・ω・`)
203 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/08(金) 11:36:11 ID:/pRzBbzN
鈴音だいっきらい
俺がドラシリの小説を作ってやるぞ!
で長文載せる所ってどこかにある?
ドラシリの破壊力は異常。俺はこれで虹野さんに落ちた。
>>205 心あるヒトなら落ちるよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>204 ここじゃウザイから自分でブログかサイトでも開設してね
もしかしたらどっかのサイトで投稿を募集してるかもよ
わかるw俺は
一目惚れを信じる?何このストーカー娘
→ やっぱりみはりんは最高だぜ!!
だからな
好雄企画のWデートでのトリでの観覧車内
「私がいて元気になった?」あたりのセリフは、虹野さんの優しさが胸に来る
あんな事を言われたら、夜練なんかせずにまっすぐ布団の中に直行だ
布団の中でニタニタしそうだ
詩織が一生吐きそうにない台詞だな
中には、虹野さんのと夕暮れの中央公園に行ってないヤシもいるんじゃ
ないか?
これからあれが見れるなんて、果報なことだ。
な よー
せ っ
っ に を し て い る ん だ よ ー げ ん っ き だ っ
>>213 すごく・・・ずれてます・・・。と言おうとしたが、ずれいてるわけじゃないんだね。懐かしいw
留守電のところは、虹野さんのセリフも泣かせるけど、あの留守電自体の音声がまたいいんだ。
「再生を、開始します」「再生を終了しました。メッセージは、以上です」この如何にも機械の音声です、ってのが何故か感動させる。
>>212 あのイベント後の主人公の「せめて一生懸命でいよう、そう思った」って感じの台詞が好きだな。
あれで主人公に対する好感度が一気に上がった。
>>212 あれって「バスに乗ろう」って選択肢以外を選ぶと、行けないわけ?
個人的には夜練後の「たくさん練習したね。さ、帰ろう」って台詞も好き。
何気ない一言なんだが、優しい感じがする。
216 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/09(土) 21:56:40 ID:vju8wTXz
夜練で二人お弁当をこっそり(?)食べる所が好きー!!
俺は普段の会話が好き
呼び方とか、スリーサイズとか、将来の夢とかね。
グラフィックは変わっちゃうんだけど、虹野さんは、「虹色の卒業式」で
身を引こうとする虹野さんがいて、放課後で、外国から返った主人公を迎える
虹野さんまで、一貫してるんだよなあ(むしろ本編が軽い感じ)。ときめも中
唯一主人公の足跡がはっきりしてる例だよね。野球のほうが好きなんだが、
ときどき自分がJリーガーになった気になれるよ。
俺はあんなに純粋に「がんばろう」っていう主人公がすごいと思える。
精悍な顔立ちとか頭脳明晰な男よりも、ああいう男の方がかっこよく思える。
俺の高校生時代は、旅立ちの序盤の主人公と同じで何の変哲も無い3年間だった。
虹色で鏡さんをかくまうイベントあるじゃん。
めんどくさいので追っかけに屋上にいる事を教えたら、バッドエンドになるんだね。
セーブしたとこまで一気に戻るハメに。
せっかく仲良くなったみのりちゃんにまで嫌われた。
鏡さん以外にもバッドへの誘発イベントはあるの?
なんていうか、ここまで雰囲気がいいスレを見たのは久しぶりだ。最近いろいろ落ち込む事多いいから、虹野さんと館林さんの話何回もやってる。
2人ともいい子だな〜
虹野さんの電話、館林さんの告白の練習、手紙は何回みても泣ける。いろいろなギャルゲやって来たけど、何回やっても感動できるドラマシリーズはやっぱすごいんだと再認識させられました。
閣下、眼鏡、ガキは地雷を確認した
詩織は確認できなかったな
>219
バッドエンドだっけ?
一日総スカンで済んだ気がするけど。
サブキャラ怒らせたらヒロイン絡みのイベントが起きない。
謝るまで何日もその状態が続く。
で、特定のイベントを起こさないとバッドエンド確定。
224 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/10(日) 19:56:39 ID:8N0tl1qN
詩織ENDの後の、見晴ENDは辛い・・
いい幼馴染でお別れするなんて、イヤ!
>219
如月さんから教えてもらった本を図書館に返さないとバッドエンド
ようやく彩サントラ買えた。ブックオフで750円だった。
24日はこれとファンタスティッククリスマスパーティーを聴いて過ごす事にする。
ありがとう神様と片桐さん。
>>226 よかったな、俺も中古CD屋を何軒も周ってやっと手に入れたから・・・
ところで片桐彩子のアルバム、Messageは持ってる?
悲しいクリスマスだな
>>228 >悲しいクリスマス
それを見て、二人の恋人ってエンディングを連想した。
そして何気に230getだっ!
旅立ちの詩サントラを持ってないがために
見晴ルートをやりまくって「星空のパワー」を
聴きまくってる俺がどうも、こんにちは。
5000円で売ろうか?w
「星空のパワー」は旅立ちのサントラにしか入ってないんだ?
そのせいか、ずいぶん市場価格が高いよな。
>>231 そんな事するくらいなら音声端子をMDとかにつないで録音したらいい。
ま俺はCD持ってる勝ち組だがな。
勝ち組だってさ(笑)
俺もCD持ってるから勝ち組
>>235 ここは「ときメモ(笑)」スレじゃありません!(笑)
PS音声端子をオーディオ機器のAUXに接続 ->MD録音 これだけで名シーンの音声がいつでもどこでも聞ける。
「♪日曜 昼下がり ありふれた風とー ・・・ほぅらぁ、伴奏弾いてよ!」
可愛い彼女がゲット出来る主人公こそ勝ち組
241 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/11(月) 23:46:03 ID:mNOm8MA6
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ 丹下桜継?ぶっ殺してやんよ!
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
光ケーブルでパソコンに録音して、iPodで持ち歩いて、いつでもどこでも
ときメモに浸れる俺こそ真の価値組。
ドラシリが出た当時に、携帯で星空のパワーの着メロ作って使ってた俺こそ真の勝ち組
いい加減に目を覚ますんだ…
そんなことで勝ったってしょうがないだろ……
いや単なる流れで、そういう勝ち負けじゃないだろww
それでも目を覚まさない俺は勝ち組
みはりん萌え!!
>>225 2日も前のにレスして申し訳ない。
サッカーの上達法は如月さんが「返すように」って言いに来るんじゃなかったっけ?
夜練してるのを言うついでに。
返すって行動はとれなかった気が....
「星空のパワー」ネタが充満してるな。
俺も今、CDで「星空のパワー」を聞きながら&口ずさみながらカキコしてます。
やっぱりいい歌ですね〜
>247
虹野さんが間接的に伝えてきたはず。
俺はそれでも無視しまくったw
確か3回くらい返却するチャンスあった。
まあ何だかんだいって
いくら最近絵や音楽は綺麗になろうとも
ドラシリを超えるものは出てない気がする
旅立ちはまだ1度もやってないけど…
なんか昔の熱い気持ちを取り戻しそうで怖い
もう後戻りはしてはいけない気がしてならない。
そうだ
たとえ中の人がそのままで、3Dで虹野さんが動いても、あの
ルス電の感動はハードの発達とは何の関係もない、と信じられる。
>>249 諸刃の剣かもしれないけど、「旅立ち」は本当に「旅立ち」のため
のゲームでもあるよ。特に詩織ルート。あのラストは後戻りを許さない
厳しさがある。と思う。
>>249 旅立ちをやらないでどうする!
まあまだやってないのは、逆にうらやましいけど。
社会に出た後も仕事の区切りとか部署異動とか
何かしら節目のときにプレイして、一しきり泣いた後
うを〜がんがるぜぃって気になるぜ .>>旅立ち
大会開催日の前日は虹色をプレイしている
オレも
みはりん萌え!!
中の人がエロゲでお●●●とか言っても
みはりん萌え!!
>>249-250 俺も同感。
今、世間はWiiやPS3やドラクエ\がニンテンドーDSに移った事が騒がれてるが、
最新のグラフィックなんかより中身だと思う。
感動や高校時代を思い出すような物なんか無いもんね。
>>213 を見ただけなんだが
なんだ・・・この・・・眼の奥がズーンと重い。
うん、俺もチラッとみただけなのに
もやもやっとしたものが生じた。
なんというか、表現したいができない。
それを人は芸術と呼ぶ。
目膜が熱くなってきたよ
紐緒さんが作った弾を避けるだけのチープなミニゲームの名前ってなんだっけ?
>>263 スタークラッシャーな
つか、弾をよけるだけとか言うなー
あれをより長く生き残るには避ける技術以上に素早い攻撃が求められるんだぞw
攻撃無しだと3分程度しかもたんが、攻撃ありだとその二倍以上は生き残れるからな
ああ見えてなかなか奥が深いゲームだw
え、あの詩織と行くゲームセンターでちょっと「日曜日の雨のように」を弾いてほめられていい気になって
そのままシューティングでもやってみっか、って感じで開始3秒で打ち抜かれるコンボイの謎並みにムズイゲームだっけ?
3秒って…
あの… 方向キーってわかる?w
コンボイを知らないゆとり世代か。
やればわかる
コンボイを知らんとは、時代も変わったな
コンボイを知らないなんて・・・
コンボイはしらんけど3秒でやられるゲームだな。
お前ら、コンボイコンボイ言い過ぎw
スタークラッシャーは難しいが、コンボイほどじゃないだろ
ちゃんと弾見えるしw
まぁ見えない弾があるコンボイと同じくらいというのは言いすぎだなw
デスクリムゾンくらい?
【コンボイ】ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.9【謎】
えっ、「たけしの挑戦状」なみに難しいの?
てーれれーれー
たけしの挑戦状は違うだろ、常識的に考えて
流れを切ってしまうが、質問をしたいです。
彩の放課後で番長と戦うシーンあるじゃん。
あの時に使える武器ってレーザー・火薬・メガトン辞書・3色の薬品、
これ以外に何かあったっけ?
なんかあったような気がして、夜も寝られない。
>>277 それだけじゃないか?カルトスーツは効果不明らしいし。
詳しくはあるすの裏庭でも見たらいい
今になってときメモにはまってしまった俺
ようやく彩のラブソングを入手してようやくクリア。
高校生という青い時間を堪能させていただいた。
音ゲーが苦手で、作曲も苦労したけど、
それがエンディングになるっつーのはニクいなと思った。
で、最後のサビで、
1がSee You
2がOnly You
3がBeside You
でいいんすか?
>>277 あとは標準装備のマリアッチ砲くらいしか思いつかないな。
>>278>>280 ご回答ありがとうございます。
どうやらおいらの勘違いだったようですね。
これでゆっくり眠れます。
282 :
片桐:2006/12/17(日) 21:07:04 ID:9YPg+gSX
「ちゃんと、伴奏してよ!」
>>282 そのセリフの三秒後に俺は必ず目が潤みだす
「さがり〜」
日常〜牛サガリ〜ありふれたタレと〜
意味も無く、た〜のむ裏メニュー、肝をみつけたー
いや、つながなくていいいよ、だいたい「牛サガリ」がわからん。
あの曲につづく校舎の上から見た風景は、どんなに学校が辛くても、もう
卒業したらもう二度と見ることのできない風景なんだよな。
なんで屋上でイジメられっ子視点なんだw
290 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/18(月) 21:09:32 ID:SgYFxZd1
何にしても、いい場面であった・・
鈴音ちゃんを攻略したかった・・・
鈴音ちゃん攻略ルートと、片桐そのまま留学ルートは欲しかったね。
メモリの容量の問題なのか、コンセプトの問題なのか。
悲しいラストの見たい人は「みつ○イ」でもやればいいので、ときメモ
はときメモで伊集院かけつけラストでいいのかな。
ちなみに、彩では、あの、ぎこちない、片桐との初デートがいい。
片桐さん!・・・また会えるかな?
>>292 コンセプトの問題だろうな。「ときメモ」のキャラをクローズアップする本作で、ポッと出のヒロインと恋愛成立できたらアウトだろw
こ…
こんなスレがあったなんて…。
しかもみんな楽しそうに話してるよ。
すいませんまぜてください。
ということで、早速みんなに質問するけど、虹色のドラマCDの「香り」ってまだ残ってる?
ちなみに自分のはまだ残ってる。
俺のも残っている。
・・・けど、あれってときめくのかな?
「香り」ってなによ?
初回盤だかに付いてたやつじゃなかったっけ?
ジャケットかなんかに香りが付いてるとか。
買ってないから詳しくは知らんけど
300 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/20(水) 17:11:05 ID:qU3OfGqq
香りなんてあったのか。知らなかった
初回盤には、ピクチャーCDとかなら分かるけど
というか、ピクチャーCD仕様のドラマCDっていくつある?
俺が持っているもっと!や月刊ときメモは、ピクチャーCD仕様じゃなかった
301 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/20(水) 20:15:16 ID:c1HT1NPr
他にも「香り」香りがついてるのは、ポスターがある。
俺が持っている(詩織、虹野、片桐のみ)が・・・売れねーかな??
古式さん好きの俺にとっては・・・
今やってるときメモONLINEベースのTVアニメ版あるでしょ、
あれの設定を使ったドラマシリーズとか出したら面白そうな気がするけれども
女の本性
・男以上に自己中利己的・怠け者(向上心は無く、ライバルを罠にかけて蹴落とすのみ)・低能(そのため、劣等感の塊)
・ヒステリー・感情優先(大好きなら悪男でもOK、主観で不快、不満、怒りを感じたら八つ当たり、逆切れ、逆恨み、冤罪、虚偽告訴OK)
・文系・意地悪・いじめ大好き・悪さ好き・言葉や態度を曲解裏読み・見栄っ張りで背伸びしたがり・被害妄想・陰湿・陰険
・集団だと強気・弱者に冷酷残忍(自分の身が安全な場合に顕著)・軽口多弁・陰口・嫉妬・モラル無し・二枚舌・仲間はずれ(偏見差別)
・嘘つき(嘘つきは泥棒のはじまり)・演技(嘘泣き、弱者ぶる)・裏切り・逆恨み・都合の悪い事は隠す
・虎の威を駆る狐・損得勘定の塊・物事や人に細かく敏感(情緒不安定)・自意識過剰
・品性下劣なため、他人を信用できず、腹の中では男(同性も)を疑ってばかり、友達にも陰口・年齢とともに不満を溜め込み増幅し、性格も凶悪強烈になる
・余裕がないため、他人に愛情無し・情は皆無(薄情)・女性同士は見かけ上仲間・女性の地位向上をいつもめざす(自分も助かるため)・男のうわべしか見れない
・女にとって男は(差別仲間はずれ対象、奴隷、私はいいけど、あなたは駄目、身を守る盾、金蔓、責任転嫁対象、
、アクセサリー、己の欲求を満たす道具、(性)犯罪者予備軍、下等生物、女の安全や地位を脅かす敵、容姿や体が汚い不潔なゴキブリ)
・外面良しで自分を過剰に良く見せる(好きな男の前では化粧+いい女を過剰に装っている(その場限り)、
魅力の無い弱い男や嫌いな男には冷酷)・・・最近は男に媚びる必要がなくなったため、本性を知る機会が増えた
・貞操観念無しで処女は期待薄
離婚、養育費、厚生年金、生命保険、夫の小遣い、給料財産、子供(全て男不利)
男女平等=女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉、平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの
DVモラハラセクハラ=女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀(わが身が安全で集団時に顕著
男性差別or弱者利権=楽して男を騙し、たっぷり利用しつつ罵倒蔑み差別対象(女はいつも被害者であり、弱者)
母系社会=父系社会よりはるかに長く、女性の地位は高く、男は女性集団から差別され家畜同然だった他多数割愛
あの香りが消えるのが怖くて説明書(ブックレット?)
が開けないから困る
>>297 おおー!!
残ってる人発見!
でも確かにときめきはないよな…。
ここで説明なんだけど「香り」というのは、虹色のドラマCDの初回限定のジャケットを擦ると出てくるもの。
つっても上にもかいたけど、虹野さんっぽい匂いでもないし、なんかアロマっぽい癒し系の匂いかな…。
>>304 自分はジャケット保管で、CDは別にしております。
そういや彩はシールがついてたな
においぶくろ
→つかう
わたす
すてる
>>305 虹野さんのかほりを嗅ぎたい…
髪、耳の裏、息、おっぱいの裏、腋、肛門、マンコ、足の裏…
ありとあらゆる虹野さんのかほりを嗅ぎたい…
>>308 みのりちゃんに釘つきバットで殴られて氏ね
310 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/21(木) 12:28:48 ID:zCiJ0rNl
閣下が主役のドラシリが見たかった・・・。
閣下が世界征服するEDと、
本編のように征服の対象を変えるEDで分岐させるんだ
>308
虹便でも喰ってろ
>>308 虹野さんは二次元だから不可能だが、中の人のなら可能だよ。
ドラシリが全員分作られる予定だったら
だいたい一年一作品のペースとして考えると
今頃まだ全員分出来てなかっただろうな
来年も再来年もドラシリの新作を味わえたのに・・・
・゚・(⊃д`)・゚・ ウワアァーン!!
>>313 中野人ってもう結構な歳だよな…。
あと巨乳ってイメージが……
ナカノヒトというと男子更衣室でやたらテンパってたイメージがでかい
>>317 「もっと!ときめきメモリアル」なるドラマCDの、コーナーの一つを言っているんだと思う。
小野坂昌也とうえだゆうじがときメモ声優にあれこれ質問するコーナー。
虹野さんの中の人は落ち着きがないって事でよく話題に出てたw
今日のお題も相当テンパってたなあ、そういえば
ドラマCDと言えば、さっちゃんのFAX発言には驚かされたなぁw
8年くらい前の中の人のラジオ番組を聞いてた記憶がある
カセットテープに昔録音してた記憶も。
どっかにのこってるかもしれん。
>>319 あの後のみんなの反応が面白いよな。
虹野さんの中の人はいじられすぎw
さちは声優になった事自体が間違いってCDで誰かに言われてたな
詩織の中の人じゃなかったかな。
伊集院の中の人にも散々突っ込まれていた覚えがあるw
さちは放課後のフリートークで、録り直ししてるのが笑える。
フリートークのtake2はなあw
月メモは、男子更衣室→実況スペシャルサンクスのコンボが(・∀・) イイ!!
初期だけどスペシャルサンクスの時にまっすぐに愛してるがかかるのが毎回好きだった
ドラシリじゃなくてCDドラマの話題になっているじゃねーかw
ときメモ本編から派生した中では紐緒さんが主役のCDドラマが一番好きだ。
投書箱と今日のお題がマジ良い。今日のお題の菅原文太郎さん最高だぜ!
紐ってな〜に〜?は笑ったwお姉様方イカスよ
紐パンさち
「もお、セクハラなんです」
「昌也は有袋動物」
「誰か小野坂を止めてくれ〜」
↑以上の発言が誰のものか指摘できるあなたはときメモ初段認定!
最初の
虹野さんの中の人
二番目の
わからないけど、昌也呼ばわりしているから昌也さん本人
最後の
詩織の中の人
二番目はうえだじゃないっけ?
>>334 あのひとは自分で歌っちゃってるから…。
さすがの私も、第何話のあとかまでは覚えてない。
そこまで行くと二段かな。
336 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/25(月) 16:25:15 ID:XSP2Fchj
鈴音だいっ嫌い!
337 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/25(月) 17:13:27 ID:7fJiOD2C
何で片桐さんは主人公のこと好きになったんだろう?
プレイしてもよくわからね〜
人は恋愛するのにたいした理由はいらない
美術館デートの帰りに「彩子といると楽しい」って言われたから。
いつも自分中心になっちゃうのを気にしてた片桐さんに、
「そんな事はないよ」的なニュアンスの優しい一言があったから。
と想像してみた
>>338 A.
・落ち込んでたときふいに優しい言葉をかけられ、芝居じみててわざとらしいけど魅かれたから
・たまたまそばにいたら、だんだん目が慣れてきたから
それだと最後だめじゃんw
「馬鹿馬鹿大機雷」
>>342 「大嫌い」っての「大好き」のオーバクロック状態なんだよ
「片桐さんより私の方が先輩の事好きなのに!」
鈴音はエスパーか
>343
恥ずかしいこと、さらりと言わないでください(>_<)
それにしても片桐さんが主役に選ばれたのは謎だ
鏡さん主役のドラシリなら倍は売れたであろう
>346
鏡さん好きだけどそれはない
伊集院が主役のドラシリ出たらそれこそ祭だったろうなぁ
売れないだろうけどすごく楽しそう。
>>347 伊集院は良いかも('∀`)
でも主人公はバレンタインに「死んでしまえ(゚听)」って言うほど嫌ってるけどw
349 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/26(火) 20:32:54 ID:tVLZrY2b
伊集院主人公は無理だろw
正体明かした後だと遅いし、
正体明かす前に恋恋愛愛するのはとてつもなく嫌だw
ここは古式さん主役のドラシリ。家訪問+お父さん登場ありで。
伊集院視点で主人公をみつめるドラマにすればおk
って、それでも相当嫌なものになりそうだがw
>>349 絵、上手いな。
女とだけのドラシリだけでなくて、好雄との固い友情話なんてのもいくね?
ふとしたキッカケで主人公との仲が険悪になるが、いろいろな過程を経て
固い友情になる、なんてどう?
好雄も詩織が好きになってきて、なんてキッカケとか。
ときメモはあくまで恋愛シミュレーションだからなあ
好雄シナリオを入れたければ優美ちゃん主演のドラシリにして、
鈍感な主人公を兄としてぶん殴るとかじゃね?
オマケモードで付けてくれればいいんだ。
俺は好雄を動かしてみたいんだ
しかし好雄の部屋も気になるな
好雄を動かすってなると
今までとは根本から違うゲームになるな・・。
好雄の部屋なら虹色で出てくる
358 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/27(水) 17:52:00 ID:kyYxpg2E
鈴音だいっ嫌い!
>>358 個人的には片桐の方が嫌い。
しゃべり方がウザいし、ビジュアルも好みじゃないし。
つか、鈴音ってそんな嫌いになる要素ってあったっけ?
>>357 確かにあれって好雄の部屋だよね
好雄と優美ちゃんの3人でトランプ遊びしてる最中にも、
虹野さんは神社に主人公が来るのを信じて、一人雨の中を待ってたんだよな
健気だなー、虹野さん
また虹色をやりたくなってきちゃった
虹野さんは如何にも「理想の女の子」なキャラだよね。
あんな女現実にはいねえよ、と言いつつ
毎回感動している俺がいるんだ。
彩で親友が主役なのにスルーされた清川タソカワイソスorz
>>364 そのへんはCDドラマを聞くとちゃんとフォローされてます。
ただ、茜との方が濃く描かれてましたけどね。
自分は、みはりんとあゆみのやりとりが好きなんだが。
>>363 むかし、「クラリスみたいな女性はいないでしょう?」とツッこれまた
宮崎パヤオが「金で手にいれた女と真心で手に入れた女はおなじ人間でも
違う人間なんですよ」と答えているのを読んだことがある。
自分が主人公のようなひたむきな人間になれば、それに共感してくれる
女性の何億分の一かは虹野さんになっているはずだ。そんなふうに思う。
368 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/28(木) 12:39:38 ID:7IIIYrTS
今実家に帰って、ドラマCD最初から聞いてたけど
虹野さんっていい子なんだけど、とらえ方にとっては「男にとって都合のいい女」だよな…。
そうだな、まあ、いろいろいるさ。
自分に都合のいいようにだけ振舞うどっかの赤ロング髪よりはぜーーんぜんいいさ。
371 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 04:39:27 ID:r9EZJ35y
好雄操作するならきらめき市ときらめき高校を舞台にしたメタルギアでしょ。
目的はむろん各キャラのスリーサイズ等の情報収集で、
中ボスもいて、例えば古式さんが標的なら親父さんがそれに当たるとか。
大佐役に新キャラ出してもいい。
もしくは閣下がそれで、彼女は世界征服のための情報収集、好雄は女の子達のデータ集められるし、
全キャラ取得したら閣下の情報も本人から頂けるという感じで双方利害が一致。
二周目には隠しで閣下ステージ出現。相手が閣下なだけあって死ぬほど難しい。
ちなみにそのステージの中ボスには伊集院メイたん
虹野さんはいわゆる「理想のお嫁さん」だから、
男にとって都合のいい面が多いのも当然っちゃん当然だな。
ときメモの女性は良くも悪くもステレオタイプだけど、
詩織と虹野さんは特にその傾向が強いと思う。
さすがはヒロインと裏ヒロインだぜ。
374 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 17:09:20 ID:/vMoLTew
鈴音まじ嫌い。何あのアマ?
375 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 17:11:25 ID:/vMoLTew
鈴音ってドキュすぎ。
何で付き合ってるわけでもないのにあそこで殴るわけ?
頭おかしいんじゃね
主人公が二股かけてたならビンタはありだろうが、
鈴音の片思いで自動的に振られただけなのにビンタってのは、ありえない。
途中で書きこんでしまったorz
>>378 簡単な例えで教えてやろう
ブ○イ○「ア○ロ、ガ○ダ○に乗って戦え!」
ア○ロ「うるせぇ!ブ○イ○はときメモでもやってろ!」
ブ○イ○「修正してやる!」
バキッ!
ア○ロ「ぶったな!」
ブ○イ○「殴られもせずに大きくなったヤツなぞいるか!」
バキッ!
ア○ロ「二度もぶった!親父にも、殴られたことないのに!」
つまりな、殴られもせずに育ったヤツなんかいないんだよ。
鈴音は己の恋心を主人公に殴ることで気づかせようとしたんだ。
わかったか
>>379?
381 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 19:13:05 ID:kkZDTi+z
あれが女なんでね?あーゆう時にのこのこ現れた主人公が腹だたしかったかと
鈍感すぎるのは美徳じゃねーぞ。
時に鈍感すぎると本当に人を傷つけてしまう。
当の本人は悪い事をした覚えなどないだろうがな。
実際理屈の上ではお前らの言うとおり主人公はなにも悪くない。
だから余計に相手を傷つけてしまうんだ。
鈴音の場合は鈴音の気持ちは主人公以外みんな知っていたんだよ。
それなのに主人公だけが鈍感で気付いていないという状態は、主人公がとぼけているか、本当にアホなのか、のどちらかと思われて普通じゃね?
主人公の何が悪い、と聞かれればそういう事でしょ。
シナリオ的には巧実にでも殴らせたほうがしっくりするかもしれないけど、それじゃ巧実がただの負け犬になっちゃうからね。
あえて鈴音本人にビンタをさせたことで、鈴音の負け犬っぷりを際立たせたんだと思うよ。
それで鈴音を馬鹿呼ばわりする奴もいるだろうけど、俺の場合は主人公の罪の重さをより感じたけどね。
鈍感じゃないだろ
鈴音の告白は唐突
だから主人公以外はみんな気付いてたんだ
告白で唐突と感じる主人公がアホ、そういう事が言いたかったの
385 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 21:44:46 ID:/vMoLTew
女から見てムカつくんだけど鈴音
386 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/29(金) 22:30:14 ID:kkZDTi+z
それは、おめーがまだ女じゃねー、て、ことだ!!
仕事収めも終わったというのに、なんか微笑ましい議論で盛りあがってるな。
殴られて「痛ってー、なにしやがる、このアマ!」という感想は発売当時から
よく聞いたけど、そういう感想をもったヤシは、殴ったあとの鈴音の心理状態
を想像してみるといい。痛いどころじゃないぞ。
黙ってここ数日のageてる奴をNG逝き
鈴音可愛いよ鈴音
鈴音の声の可愛さは認める
>>385 一連の書き込み見てると同族嫌悪に見えないことも無いのだが
まあそういうのが「ドラマ」とうことでしょ。
本編をやってみればいいんでないかな。
爆弾攻撃の理不尽さはビンタってレベルじゃないぞw
誰かepsxeのエミュでやられてる方おられませんか?
起動できないんですけど、どうしてでしょうか?
鈴音は攻略ルートがあればもっと評価が上がっていた。
片桐さんファンは怒るだろうけど
鈴音は畳の上で死ねない娘だよ
他人の気持ちを一切考えず、我侭ばかり
>>398 乙女心と恋心は気まぐれなのさ。っと言ってみるテスト
400 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/30(土) 21:11:48 ID:/frT/Zvx
最後、文化祭で一人ドラムを組み立ててる鈴音をみて、あぁ、いい子だねって
俺は思ったんだよ!文句あっか!?
おれは片桐ストだが、ラストで鈴音に話しかける片桐さんはムゴイと思った。
逆にそれを笑って受ける鈴音は見直した。
鈴音に文句言う人って精神年齢低くね?
403 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/30(土) 21:47:13 ID:hycwGawh
鈴音ムカつくんだもん。
君らだって鈴音がブスだったら
あのビンタは許せんだろ?
>>403 カン違いしまくりのブスだったらそうだろうけど、別に彼女は自分の容姿
にあぐらかいたりしてるワケじゃないと思うけど。
だいたい、妙にムカつく相手は自分の中に共通のものをもっている場合が
多い。だから指摘されるとよけいムカムカする。片桐さんみたいな自分の
ペースでうまくいっちゃう女の方が憎まれる可能性は高いと思うけどな。
って、大晦日でもかまびすしいときメモスレはたいしたもんだよな。
くっくっくっ。きっついなぁ。
>>400 ない
>>401 同感。
「この人が…先輩の好きな…」
とか思いながらも笑顔で応えていると考えると泣ける。
片桐さんは鈴音ちゃんの恋心を知らなくて、主人公の妹みたいな
存在だと思っているんだろうな。
数多ある感動的な話の中で、正直鈴音の話はどうでもいい
彩の卒業式で拓実とくっつくフラグが立ってたが…フォローしたつもりなんだろうか?
>>407 !! そうか!! 片桐さんは鈴音の気持ちを知らないんだ!!
うーーーーん・・・10年近くに渡るワダカマリが、いま、解けたよ。
どっちかっつーとニブイほうっぽいし、あのバンドコンテストのさ中で
鈴音の気持ちまではわからないわな・・・。うーん、なるほど。
すっきりしたところで、よいお年を!
鈴音ちゃんって
絶対に片桐さんより自分の方が美しいと思っているはず
412 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/31(日) 18:24:21 ID:M6S+Q4HC
主人公への想いは、自分の方が強いとは思ってるはず。
って、何であんな主人公に心底惚れてんだろ?
どうでもええやんそんなこと
きめぇなおめぇ
主人公のさりげない優しさ
さりげない優しさがパブロンに入っております
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
長門有希に萌えるスレ 67冊目 [アニキャラ個別]
おいおい誰だよw
419 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/31(日) 21:11:40 ID:Gc9xer0f
すまん、俺かも・・・
>>410 良くわからんが役に立てたようで嬉しい。
これからも片桐ストって下され。
それにしても栗林みえは驚くほど話題に出ないよな
栗林みえはドラシリでは邪魔者扱いなんじゃね?
虹色・彩では出さずに終わらせられるが、旅立ちの詩織編では
強制的にロッジで出てくるから、俺にとっては面倒
栗林みえこと栗ちゃんは何者?
鈴音ちゃん議論盛り上がってたみたいだけど、
そんな中で康司のドラムセットはタムの配置が普通と逆ではないかと
どうでもいい事に注目している俺がいる。ただしうろ覚えだから何とも・・・。
もしそうだったら変則的なドラマーなのかもしれんな。
426 :
【吉】 :2007/01/01(月) 07:33:28 ID:XS0Wz3ci
虹野さんと俺の運勢
427 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/01(月) 10:15:28 ID:EHm62FjJ
鈴音はDV女だと思う
ドンマイバカタレ女なんかじゃないやい!
>>427 鈴音に議論を戻すよりも、まずはsageることを今年は覚えような
大好きバレーボール女ってことか。
意外な趣味だな
ドラゴン
ウ゛ォール
女
なんでもない…
鈴音に暴力を振るわれたら
泣き寝入りせずに
訴えればいいのに・・・
女の子にビンタされて訴える主人公なんて嫌だw
鈴音大人気だな
まあちゃんと被害届出せば略式起訴で罰金10万コースだな
ヒント:未成年
鈴音スキーな俺には辛い…
だが少年法は適用されない
少女だもんな
>434
今頃は主人公と新年会で談笑してるさ。
鈴音「先輩、あのときは御免なさい、痛かったでしょ?」
彩子「・・・ウェイト!ちょっと待って、何の話してるの?」
>>441 彩子にはこう聞こえていた・・・
鈴音「先輩、あの時は御免なさい、痛がったりして・・・」
彩子「ホワット! 何よ? 痛かったって? まさか・・・」
片桐さんはそういう勘違いはしなそうだなー。
ま、高校時代の出来事の9割は後々笑い話になるものだ。
>>443 うーん、おれも書くとき迷ったんだよね。とりあずエロネタだから書いちゃっ
たけど。片桐さんの性格だと、ホントにそんな微妙な会話してても逆に気づか
なかったりしそう。中の人の性格反映すると「英語ペラペラ」を「ペラペラの
"ぺ"ぐらいですかね」と言ったり、「生中継」を「ナマ中」といったりします
からね。
あとCDドラマでは、もう別れが寸前に迫っているのに平気でデートの回想して
一人で盛りあがったりしてるし。あのへんの清河さんの「受け」は絶妙でした。
最近虹色を買ったんですが、これってクリアするまでに結構時間かかりますか?
メモカが行方不明なので一気にクリアしてしまいたい。
>>445 イッキにはきつくないかな?
できなくはないと思うけど・・・。
あと、バッドエンドだったら一からはじめるのキツイぞー。
>>445 虹色は虹野さんとのおしゃべりゲームです。癒されます。
ゆっくり出来る時間が無い&性分でないのなら、このゲームに適性はありません。
メモカなんてそんなに高いものでもないんだし、
買っちまえばいいじゃないか。
セーブがあるって安心感は重要だよ。
プレステは他にも良ゲーがあるから、買って損することはない。
ヤフオクでさがせばかなり安いよ。
おれなんか、こないだ10コまとめ買いした。
一個で三つしかセーブできないゲームをやるため。その意味ではドラシリ
は良心的だよ。
>>450 をいをい・・・いちいち「受け答え」って書かなきゃいかんのかー
片「望って、経験ないの…?アンビリーバボー… 信じられない、あたし
が手ほどきしてあげるわ…」
とか浮かんじゃっただろ!
童貞うぜーw
453 :
445:2007/01/07(日) 00:21:03 ID:AW/H5trN
皆様のご意見を参考にして、メモリーカードを友人から借りました。
これからプレイを開始したいと思います。
どうもありがとうございました。
メモリーカードくらい買えよ・・・
エミュでやればいいのに
まあまあ、せっかく今時初プレイしようってんだから、
温かく迎えてやろうぜ
>>453さん、よかったら感想を聞かせてね&彩と旅立ちもやってみてね
ときメモドラマシリーズのドラマCDが出てるって最近知ったんですが、原作とどの程度ストーリーに違いがあるんでしょうか?
確か彩のラブソングで名前だけ出ていた元ボーカルの先輩も出るんですよね?
>>457 というわけで、CDドラママンセーの私がきましたよと。
彩にはちゃんと明美さんも出てます。それと茜ちゃんとの交流はゲーム
では味わえないポイント。
旅立ちはめずらしく詩織の主張みたいのが出てくるし、みはりんの魅力
も爆発。そしてなんといっても虹色は「ゲーム後のストーリー」が最高!
ただし主役は虹野さんつーよりみのりちゃんだけどね。
ああ、「原作とどの程度ストーリーに違いがあるか」でしたね。
ドラシリのドラマCDは相当原作に忠実です。ゲームのイメージを壊す
ことはほとんどないと思いますよ。
>>458-459 お早いご回答ありがとうございますm(__)m
虹色の青春のドラマCDは本編と彩のラブソングの間の物語ってところでしょうか。
彩の方の主人公とみのりの会話で補欠の先輩が好きってのがありましたし、そこら辺が語られるのかな。
彩の方も朱美さんが出るってことはやっぱり本編アフターでしょうか?
個人的には彩子より鈴音のその後の方が気になる所ですねw
旅立ちの詩はあらすじを見た感じ原作を詩織、美晴の視点で描いた感じと予想しています。
ちなみに、主人公にもちゃんと声はついているんでしょうか?
個人的には主人公も一人のキャラクターとして見ていますので、ついていて欲しいんですが・・・。
何か質問ばかりですみませんm(__)m
dvfmとかいうのなくなっちゃったけど
またドラマCD分割配信してくれないかな
1のはフリートークがおもしろい
ミニゲームで、漫才のツッコミ入れるやつがあるのは、
「彩」と「旅立ち」どっちだっけ?「虹色」ではない記憶はあるのだが。
彩
朝日奈さんが文化祭の行事に出るくだりで出るんだから
そこ考えればわかるだろうに
>>460 主人公に声はついてない。
「虹色」のオリジナル・ドラマ・サントラは主人公声付きだけど、あれはCDドラマとはちょっと違うからなあ。
内容に関しては言わないでおこう。
ネタバレなしの方が楽しめると思うよ。
CDドラマで質問なんだけど
昔買い漁ったんだが、抜けてる巻も何個かある状態。
今更ながら集めようと思うんだけど、アマゾンやヤフオク以外での入手方法ってある?
近所のブクオフとか
467 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/10(水) 17:31:42 ID:kL1dx9me
彩のドラマCDの木内茜ってやたらかわいいな
「彩子ちゃん」って呼び方が良い
相場より高いか安いかは知らんが、俺は駿河屋でまとめ買いした。
到着日と時間が指定できるから家族同居の俺には嬉しい。アマゾンは細かい到着日指定ができないから辛い・・・。
ところで近所のブクオフってよく言うけど店頭に並んでなくない?
それとも店員さんに「○○のドラマCDありますか?」って聞くのかな。
>>468 ブクオフのネット通販じゃない?
俺はブクオフと駿河屋の値段をくらべて安い方で買ってる
470 :
462:2007/01/10(水) 22:20:54 ID:zd3hNrpy
>>463 確かに。マラソン大会と漫才は繋がらないし・・・。
教えていただきありがとうございました。
>>470 走りながら何でやねんと夕子たんにツッコむんだよ。
卒業記念に漫才イベント開催とか?
場所によるだろうけど、うちの近所のブクオフ系じゃズラーっと並んでるな
もしくはハードオフなんかのジャンクコーナー
474 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/11(木) 02:37:12 ID:T0xNh3SZ
駿河屋でカートに入れたんですが、ヤフオクと違って商品の写真がないのでちょっと不安です
見積もりの際に商品状態をご連絡、とのことですが、購入ボタンを押せば状態が見れるってことでしょうか?
駿河屋で買われた方は、どのような状態の商品が送られてくるのか教えていただけませんか?
あそこは値段が高いけど、メールの返事だけは早いから
状態を聞いたほうが良いよ
476 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/11(木) 02:49:44 ID:T0xNh3SZ
>>475 メアドが見当たらないので、すみませんが教えていただけませんか?
465だけど、情報サンクス。
狙い目はやはりブクオフか…。
つか最近知り合いに聞いたんだけど、ドラマに出てた声優さんはCD全部貰えたらしいね。
>>477 その知り合いは誰に聞いたか興味あるな。
ドラシリは確か、声のない主人公の役をちゃんと声優さんを相手役として
セリフを言わせて録音したんだよね。これはメチャクチャ微妙なニュアンス
の違いとして出てるんだと思う。プロだから別録りでもクオリティはかわら
ないはずだろうけど、水泳やスケートにたとえればコンマ一秒の差とかで。
>>477 ドラマCD中で黒崎さんが
自分の出演してないCD貰ってないとぼやいてたような
先程ドラマCD全巻注文してきました
まあ、1万ちょいで買えるならお得な方なんでしょうか?
>478
虹色のことだよね?
あれは虹野さんの相手役を小野坂氏がやってたと
何かの記事で書いてあったような。
やはり相手がいると雰囲気が全然違うとかなんとか。
小野坂さんが相手役をやっていたのか…。
ま、あの人は演技上手いからコーチ役のついで(逆?)にやらせたのかもね。
ドラマCDでは台詞が少なくて寂しいってぼやいていたし。
>>481 そうか・・・予想はしていたが・・・やはり公人版だったのか・・・。
まあ、それを聞いて「美人コーチ」がはじめて許せる気になったよ。
そこまで深くかかわっていたのなら…、小野坂スパンダム。
ところであのコーチってなんで「美人」なの?
ヨシトとかいう本名の設定があるとか? あるいは単にまつげパッチリだから?
>>464 ご回答ありがとうございましたm(__)m
おそらく明日か明後日の午前中にドラマCD全巻届くと思います
原作をやったのは4,5年前なので、懐かしみながら聴くつもりです
ちなみに、ファンの間ではどのドラマCDが一番評価高いんでしょうか?
全巻ってどれ指してるのかな?
ドラシリだけなら少ないけど、ステレオドラマとか月刊を含めると相当な量だし
内容もそれぞれだから評価も分かれるかと
どれも評価が高いと思うよ。
月ときみたいなストーリーの無理矢理感がない(月ときは仕方ないとも思うが)。
詩織主役のドラマCDだけはちょっと評価が低いかもしれないけど。
>>486 ドラシリスレなんだから、ドラシリのドラマCDが対象なんじゃないか?
>>486 対象はドラマシリーズのドラマCDです(初代ときメモの)
虹色の青春(全5巻)、彩のラブソング(全5巻)、旅立ちの詩(全3巻)を纏め買いしました
>>487 最初は彩の”朱美”ってキャラを知りたかったから購入しようと考えたんですが、
虹色もアフターってことでかなり楽しみになっています
みのりがメイン級とのことなんで、彼女に惚れてる沢渡の出番も増えるのかな?
とにかく、補欠の先輩と尊敬する虹野先輩の間でどう揺れるのか楽しみです
まあ、みのりちゃん好きなら虹色のCDドラマは楽しめるだろうな。
成長物語として良い感じに仕上がってる。
沢渡の愛すべきヘタレっぷりも最高だぜ!
>>489 >沢渡の愛すべきヘタレっぷりも最高だぜ!
全国区のFWってことですし、好雄とかと違ってスペック的には高いはずなんですけどね〜
やっぱり虹色のドラマCDならサッカー部関連が中心になるでしょうし、本編では掴み切れなかったキャラの補完ができていいですね
旅立ちの詩とかプレイした限り、補欠の先輩はプロになるみたいだし、いろいろ成長してるのかな
とにかく聴くのが楽しみです♪
491 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/12(金) 21:58:51 ID:4cr4EJ16
ヤバイ 俺も欲しくなってきたよ
ドラマCDオリジナルキャラクターって何人くらいいるんでしょう?
みのりが虹色の青春の次に好きになったってヤツは出ますか?
492 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/12(金) 22:49:02 ID:a4WOwmb9
とにかく予備知識いれずに聞くことだ。できれば一日一枚にとどめ、ヘッドホンで外界を遮断し、へやの電気を全部消して聞くべし!
今日は虹野さんの誕生日だー
沙希ちゃん、お誕生日おめでとう!
1月16日だと勘違いしてた俺…
沙希ちゃん、君に出会えて良かった・・・
誕生日おめでとう!
497 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/13(土) 03:49:21 ID:KeihOhDo
沢渡といえば不思議だ…当時は全く違和感なかったのに
数年後オタとなりミキシンの他キャラを知れば知る程キャストミスな気がしてくるからな
愛すべき虹野さんの誕生日を祝ってかんぺー
>>497 ポケモンのコジローくらいしか知らないや
おまいら、虹野さんへのプレゼントは何にする?
これは散々出ていることかもしれないが、
「旅立ち詩」で名前を「田中」にするとあの場面では、
何さんになってしまうのであろうか?
>>499 あなたがベストと思う物で大丈夫
そーだよあれだよあれ!!
>>500 「鈴木」。
トンヌラに対するサトチーみたいなもの。
>>499 じゃあ俺は虹野さんの1/1フィギュ(ry
>>501 それが事実ならあなたは田中でわたしが鈴木ということになりますな
それかわたしだけ自己紹介乙というオチか……。
俺は本名田中だけど、それ以外の人も
一度は試してみるのでは。>田中と鈴木
>>503 うむ…つまり我々は選ばれしものか、都合よく使われたゴミという
表裏一体の世界を発見することとなるわけか
さすがはドラマシリーズやってくれるぜ
スレ汚し失礼しましたこれにて退場します。
そして虹野さんお誕生日おめでとう
午前中届いてようやくiPodに転送し終わりました
今から聴いていくつもりです
506 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/13(土) 19:04:44 ID:LAO0f2lk
あらゆる「たなか」を試した俺が来ましたよ。
最初の音が た なら、田中以外も鈴木になったはず
507 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/13(土) 22:33:10 ID:NadrxIp2
朱美の名前がキャストに載ってませんが、何巻に登場するんですか?
虹野さんは何歳なんだ。もうオバハンじゃないのか。
田中鈴貴(たなか すずき)とかいう名前だったらどうする?
>>508 エンジン版なら1979年1月13日生まれ。28歳。
PS本編&放課後なら1980年 27歳。
ドラシリなら1981年 26歳。
512 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/13(土) 23:13:13 ID:NadrxIp2
>>509 彩のラブソングの帯にも登場キャラクターに書かれてませんが、何巻から出るんですか?
CDを聞けばわかるさ。全巻買ったんだろ?
>>508 永遠の17歳
>>508 巡る季節を いくつも越えて
夢から覚めるように 大人になったけど〜♪
沢渡かなりイメージ変わったw
好雄はイイヤツだけど空気読めてませんね〜
みなさんのおっしゃる通り主人公はみのりって印象でした
次は彩を聴いてきます♪
虹色、彩り、旅立ち、とようやく3つともクリアできた!
今終わった旅立ちの館林ルートだけど、
意表をついた終わり方だったなぁ
今考えるとアレがベストなんだろうけどね
次はアルバムコンプ目指して頑張ろうっと
つか、彩の1回だけハッピーEDアルバムデータ用意したのに
彩りの卒業式が見れないのがイタイ・・・
彩りやり直しですかorz
グランドセフトオートバイスシティをやってたら片桐さんの声が聞こえた………orz
しょうがないから警察に喧嘩売ってくる
518 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/14(日) 19:09:41 ID:+p3E+Ieb
鈴音きもーっ
隣町のブックマーケットに行ったらサターン版の旅立ち¥2980で売ってた.。
30分以上悩んだあげく、逃げるように帰宅したよ。
やっぱ、あの箱は大きすぎるよ。
虹色、彩をもう1回プレイする時間もとれそうにないし。
もうPS版もってるから、誰か良い人に買ってもらえたら・・・
>>517 マジでバイスシティに出てるの?
全ての要素100%にするまでやりこんだのに気が付かなかった・・・。
どこで聴けるか教えてください。
しかしデニス・ホッパーやトム・サイズモア、
ウィリアム・フィクナーなんかと一緒の作品に出てるなんてスゲーな・・。
521 :
517:2007/01/15(月) 00:03:00 ID:szXZHGay
>>520 マジというか、車に乗ってたら片桐さんっぽい声がラジオから聞こえたんだよ…
どこの局かわからないので今度は片桐さんの声を確認してからバイスシティで警察に喧嘩売ってくるよ
ラジオか・・・FlashFM、Emotion98.3、
V-Rock、Wave103、Fever105 あたりはかなり聴いたからそれ以外かな・・。
その時のラジオの内容覚えてる?誰の曲が流れてたとか。
流れてた曲のジャンルとか、音楽じゃなく会話が中心だったとかそんなんでも良いんだけど。
あとスレ違いだけど
警察より軍隊にケンカ売った方がよっぽどエキサイティングだよ。
ヘタすると秒殺されるけど。
サランラップの上から
えっ、そういう事なん?
藤崎詩織等身大ポスターは使用済です。
藤崎詩織等身大ポスターは用済みです。
2のドラシリは地雷て言われてるけど、ときめきソングのDDRmixは良かったよ('∀`)
1作目はシナリオが糞だった分、これで救われたと思う(´・ω・`)
ここは1のドラシリ専用スレという罠
2のドラシリは館林さんorzの悪夢が・・・
あれは、ドラシリじゃなくてサブストだろ
532 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/17(水) 22:02:57 ID:QUiu+Ktw
2のドラシリ?
なにそれ?
1作目はシナリオが糞?
初代ときメモのドラシリのことを言ってるとしたら捨ておけんなあ。
いや、どう考えてもそれはないでしょ。
535 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/17(水) 23:16:14 ID:3CNIhomw
PS3で1stときメモ復活希望!!
PS2でいいじゃん。
537 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/17(水) 23:34:57 ID:3CNIhomw
それもそうだね・・・
藤崎詩織等身大ポスターは開通済みです。
>>533 529だけど1のドラシリはみんな傑作だよ
それが良かっただけに、2のドラシリもとい、サブストとの落差に凹まされたんだOTL
>535
Emotional Voice System搭載希望
「音が出ないのを我慢して遊べばそれほど大した問題ではない」
とか言われちゃう機械にEVS期待でつかww
2Dゲームで描画に負担かからんから
1080Pも余裕だな。
うーんあのあと報告がないところをみると
結局GTAに川口さんが出てるってのは
勘違いかなにかだったんだろうか。
彩で下校イベントの神社がでない。何回やればでてくれるんだか。
隠しパラが影響: 親密度。
公園カポー見て気まずくなるシーンが出るレベルなら
何度もリロードしてりゃおk。
>>545 マジでありがとうございます。そんな秘密があったなんて知らなかった。
神社シーンがなかなか出現しないとは珍しい。
おいらは絵の具を買いにいくシーンがなかなか出ずに、何度もトライしたもんだよ。
>>544です
何回やっても出てくれないですorz
下校何日ぐらいめで出たかわかるかた教えていただけませんか?
絵はないけど詩織とはち合わせるやつが好きだったり
550 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/23(火) 09:04:16 ID:T8vh/5FO
548>バットエンドルートに行けば、下校回数が増えて、出しやすい。
Vol.3がハードオフで500円で売ってたので買って遊んでるけど
切ないね・・・昔を思い出すよ
男の子とばかり遊ぶようになって詩織と遊ばなくなったとか
俺にも昔そんなことありましたでござーますなぁ、と
ウン十年前の話ですけどね
俺にもあったな。十年ちょっと前だったかな。
>>544です
バットルートで神社出ました。やっとアルバムコンプ出来ました。情報くださった皆さん、ありがとうございました。
詩織のようなザ・パーフェクトじゃ無いけどあった。
好きとか嫌いとか〜じゃないけど、ああやってからかい出したのは誰なんだろうね。
仲良さげに喋っているだけで結婚結婚言ったりw
今考えるとアホらしいと言うか、可愛らしいと言うか・・・
555 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/24(水) 21:05:09 ID:7jPhldvn
俺ら日本人って、恋愛下手だよなぁ〜
今の子供は子供の数が少ないから男の友達が少ないのか
女の子と遊んでる子も近所ではよく見る
羨ましい
なかなか時間がないもんで
やっと旅立ちの詩クリアしました
ええ話ですなぁほんま
最後泣きそうにっていうか泣きましたとも、ええ
音楽も(・∀・)イイ
メタルギアの小島監督も参加されてたんですね
初めて知りました
詩織ちゃんと映画を見るのシーンでメタルギアの絵が流れてたのは
そういうことだったんですねw
「参加」してないから出来が良いんだと思うが…
マラソンをはじめ、普通に小島監督の意見も採用されてますが・・・。
旅立ちがダブルヒロインなのに不満な奴っている?
俺はコアラ女はいらなかった
詩織だけを見ていたかったのに
いらないならそっちのルートやらなきゃいいだけじゃん。
アホですか・・・・。
最初はマジでマラソンに掛かる時間
ずっとやらせようとしてたらしいからな・・・。
>>561 その言い方は良くないよ。見晴ファンや中の人に失礼。
君だって「詩織はいらない」って言われたらイヤでしょ?
見晴・詩織ってそれぞれ単独でドラシリやらせたかったんだろうけど、
お金や時間の関係でそうはいかなかったんだろうよ。
有り得ないだろうが、今なら13人全員分のが作れそうだけどね。
566 :
561:2007/01/28(日) 14:05:59 ID:9x+w7on+
___
,∠==、ヽ `i'ー- .
/ ヽ| 「`'ー、`ー、
l ミ| / `ー、ヽ < すいません。謝罪します。
j R|イ ー-、. ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
. `、 }ー-`、__..._/::l
`|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
. |::::::::l:::::::::::::::l
. l::::::::l:::::::::::::::l
l:::::::::l::::::::::::::l
l;::::::::{:::::::::::::l
`iiiiiiiハiiiiiiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
見晴ルートへの入り方がな、ちょっとアレだし。
後ろ髪引かれるのが何ともかんとも。
普通に見晴編ディスク、詩織編ディスクに
分かれていればよかったのに。
スニーキングスーツを着てM9を装備してダンボールを被る見晴
「こちら見晴…あゆみ大佐、指示をくれ」
みはりんルートと詩織ルートで、シナリオが
完全に分断されてるのがちょっと残念だったなぁ
二人ルートが欲しかった。
鈴音ちゃんばりに三角関係修羅場なやつw
「マラソンなんて応援するんじゃなかった!」バシ
好雄ヒドス
あの二人の関係はOVAでやってたよね
詩織は館林を知らないけど館林は詩織が気になってる・・
オレはOVA1の最後の方で二人がすれ違った後館林が笑顔で振り返ったシーンが好きだ
何度見ても病人みたいに見える・・・
俺もOVAの絵はこわいと思う。
それが残念でならない。
ちなみに俺の好きなシーンは、館林さんが詩織に「私、ダメだった」って結果報告
してるシーン。
電話ボックスで泣きながら上を向いてるトコだね。
絵がよかったら最高なんだけどなー、ってスレ違いかも。
>>573 この顔でストーカーされたら、軽く狂気だよなぁ・・・
間違いなく、警察に駆け込むわw
おまえのようなキモオタがストーカーされるわけないだろ
旅立ちの詩の見晴ルートの入り方がわかんないんですが…
・マラソンの理由に、詩織のことはカンケーないと言う
・間違い電話の相手をする
・スキーを断る
館林見張るサイコーデスネ
初めてのときメモがGBだったので
館林さんを「かんばやし」さんて呼んでたのは俺だけでいいorz
それはときメモと関係ない話だな…w
つまりGBはときメモじゃないと
584 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/31(水) 16:52:09 ID:0XeIM+OW
GBはゲーム機だろ
ゲーム機はときメモだろ
「旅立ちの詩」昨夜クリアしたが、やっぱり泣けるね〜。
今週末は、館林ルートをやってまた泣くぞ。
館林編はちょっと不満が残る・・・。
館林さんがもっと頑張るか、主人公から告白するかのどちらかじゃないとな
2月に入ったな。「リアル旅立ち」のシーズン到来です。
バレンタインに詩織から義理チョコをもらったシーンから、
全てが始まったんですね。
もらえるだけ、主人公がうらやましいです。
俺は普通の会社員だが、今年は1個ももらえなさそうです。
周りの女性が義理配りをやめたようですし。
みんなはいっぱいもらえるのかな。
14日、俺は会社帰りにコンビニで普通の板チョコを買って帰ろっと。
主人公から告白したら伝説不成立ではないか
小学校4年生から一度もバレンタインチョコをもらっていない24歳の俺が来ましたよ
姪からしかチョコを貰えない29歳の俺も来ましたよ
お前らちょこっとくらいチョコもらえよ
義理チョコならわりともらえるけど、本命チョコとなるとなー。
高3の時貰ったきりだ。
大学の時の彼女には毎年俺がチョコレートケーキ作ってやってたなw
この時期にやる旅立ちの詩と
夏にやる、ぼくのなつやすみは切なくて懐かしくてたまらんのう
毎年5月病の季節になると虹色やって気合いを入れる俺
サッカー部に入っていたが、小学校〜高校まで、万年補欠な24歳の俺が来ましたよ。
598 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/03(土) 12:31:38 ID:GIpHs4rG
補欠の先輩じゃないか
補欠の先輩のこと好き・・・でした
>581
俺もGBから始めたクチだが、「かんりん」さんって呼んでたぞ。
ちぅこくのひとてすか
602 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/03(土) 17:19:13 ID:lroJS7iZ
鈴音はキチガイ
片桐さんと鈴音をチェンジすれば無問題
片桐さんお疲れ様
鈴音ちゃんこれからよろしく!
604 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/03(土) 17:56:04 ID:lWotqkkX
>>598 万年補欠の人と、途中からエースストライカーの補欠の先輩とは違うでしょ
>>605 おいおい…これでも給水量と、ゲガの多さはチーム1だったんだぜ?
やっべ全然かっこよくないはずなのにかっこいいと思っちまった
ゲガって痛そうなような全然痛く無さそうなような…w
>607
発汗が多いのは607の体質、ケガの多さは607が不器用なだけ
なにこのボケを殺すくだらないツッコミは。
>>609 捻挫をよくしてたよ
>>610 まぁ、間違ってないw
野球やった事無いのに、野球部からオファーが来た事もあったな
>>612 おまい! それ! リアル「CDドラマモットトキメキメモリアル」虹野沙希編の逆バージョンじゃねーか!
あれか? やっぱり、日本シリーズのチケットとかもらって、弁当二人分食って、幼なじみに
ブンむくれられて、誘ってきたマネージャーをレイープしたりしたのか?
>613
懐かしいジャマイカ
あの時の如月さんは鬼だよなw
>>613 ちょw
弁当ではなく、野球部のマネージャーから、カロリーメイトと焼きそばパンを貰った記憶がある
虹色の主人公って最終的にどの程度の腕になったんだろう。
ドラマCDでも語られてない空白の期間を描いた二次創作って知りませんか?
下っ端から地道に頑張り、背番号16が眩しく輝く大黒将志になったそうです。
618 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/06(火) 14:01:49 ID:xlfctKkV
619 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/06(火) 17:30:01 ID:4dUxj6C5
この三部作をたまに引っ張り出してプレイすると、非常に感動するのだが
物凄く死にたくなる。
>>619 せっかくの演出意図が完全に裏目に出たってことか。
いいか、人生のゴールには詩織なんて待ってない。
待ってなくても、待ってなくても、信じて走ればいいじゃないか。
誰もいない競技場でも、もしおまいが必死で走ったなら、きっと詩織の姿が見えるはずさ・・・。
621 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/06(火) 20:09:31 ID:CEsPUeKs
詩織「がんばってー!!」
623 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/07(水) 10:38:21 ID:UEEf+GL2
未だにこのシリーズが一番感動したギャルゲなんであげときますね
>>620 ありがとな、好雄。ちょっとだけ頑張れる気になったよ・・・。
実写でやられると、興醒めしそうなので、アニメでテレビドラマ化希望。
今更虹色やってるんだけど、スポーツセンターの
16連続クリアがどうしてもできません・・・。
16まで二回いったけど失敗。さすがに心が折れそうだ。
頑張れ。俺にはそれしか言えない
虹野さんの水着のためなら死ねるだろ!
やっとなんとかなった・・・。
その後意味無くレベル25くらいまで達成したり。
水着そのものより外井のアレを見たことのほうが達成感があったw
(・c_・`)ソッカー
>629
ワカルwww
あー、やっちまった、俺。という感覚
632 :
片桐 彩夫:2007/02/08(木) 20:42:03 ID:RQinCdNH
日差しがビルに反射して〜♪
誰かの時計ではねた〜
ドライバー「うおっ眩しっ」
事故発生〜♪
635 :
片桐 彩夫:2007/02/08(木) 20:55:06 ID:RQinCdNH
す・鈴音が(> <)
636 :
片桐 彩夫:2007/02/08(木) 21:04:58 ID:RQinCdNH
片桐STになって早10年、彼女に白い眼で見られたり、家族からは変態扱いされながら、メモラ−続けてきてこんなスレに出会えるとわ
彼女がいるだけまだマシ
「家族からは変態扱い」か。
夫なんだったら、片桐さんからも変態扱いされてんだなw
>>938 「Really? ホントに? ギャルゲーなんてやってるのー? アンビリーバボー? Hentai! ヘンタイ!」
640 :
片桐 彩夫:2007/02/09(金) 17:20:49 ID:GP9AeMN+
昨日からドラマシリーズをやってるんだが、彩にバッドエンドってあんの?
なんとな〜く曲作って
なんとな〜くコンテストに参加して
なんとな〜くダブル優勝
642 :
片桐 彩夫:2007/02/09(金) 17:57:10 ID:GP9AeMN+
なんとな〜くですか・・・
糞コテNGだ。さらば。
644 :
虹野沙夫:2007/02/09(金) 20:56:33 ID:8vL/0AP3
つまり、こういうことはすんなってことか。
645 :
朝日奈夕紀:2007/02/09(金) 21:37:44 ID:kbAXhG8r
644ってチョダサ〜
646 :
藤崎 渉:2007/02/09(金) 21:48:25 ID:NGw7ojem
(^^)ぬるぽ
647 :
斎藤幹子:2007/02/09(金) 22:16:59 ID:FzvAr7Td
君たち、いい加減にしておきなさいw
>640
初めて遊んだ時さぁ〜
早くエンディングが見たくてスッとばしたら
何にもドラマがなくコンテストが始まって何も無く優勝
これでいいの?な結末。
屋上の練習とかしないでスッとばせば見られる。
649 :
片桐 彩夫:2007/02/09(金) 23:15:44 ID:GP9AeMN+
>641
>648
どうもありがとう
650get!
皆は虹色の青春で、FKのゲームは最高何Lvまでいったんだ?
俺もその位だったと思う。
とにかく暴風に立ち向かう事ができないのと、疲れてきちゃうんだよなー
さ〜てマラソンの季節でつよ
655get!
656 :
片桐 彩夫 :2007/02/11(日) 14:31:07 ID:wN5hiEJG
結局ベストエンドになっちゃいました・・・
657 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/11(日) 16:58:14 ID:6NvqYM/K
鈴音は頭おかしいんじゃない
恋は盲目だからね。
おれ今日マラソン大会のバイトに行ってきたんだけど、
スタート前の雰囲気とか、旅立ちの詩思い出した。
舘林さんルートの方が好きだね。
ED直前のデータは一生消したくない。
>>659 「頑張ってー!!」「大好きだよー!!」
と叫んできたんだな
>>659 大会委員に「あの人、怪我してます。」
ってチクるバイトだな?
望タソ・・・
あれ、詩織だったっけ?
>>661 ちょっと違います。
大会のスポンサーの日●ハムのマスコットキャラクター
『ハ●りんず』の着ぐるみをやっていました。
>>663 清川さんだと思います。
665 :
しおり:2007/02/13(火) 23:38:17 ID:q4YdT14u
一緒に帰って在日認定とかされると恥ずかしいし…
666get!
みのりちゃんにチョコ貰った\(^o^)/
という夢をみたんだ。
俺もみのりちゃんにチョコを貰ったぜ・・・
義理だと七回も繰り返されましたが、良い夢でした。
俺は夢でも現実でも1個もチョコをもらえなかった。
来年からは2月14日に余計な妄想をしないと心がけた。
しかし、人はあやまちを繰り返してしまう。
バレンタインと言えば、鈴音ちゃんやみのりちゃんはどんな感じでチョコを渡すんだろうな。
みのりちゃんはまんまツンデレって感じもするがw
みのりはそんなにツンデレって感じはしないなー。
ちょっと素直になれない、というだけでかなりリアルな女の子だと思う。
ドラマCDでの沢渡の扱い方聞いてたら、ちょっと小悪魔な感じもした。
二人ともモジモジしながら主人公に渡すんじゃない?
みのりちゃんは料理好きだから、虹野さんに教わりながら手の込んだ物を作りそうだ。
あげる人が虹野さんも好きな補欠の先輩だって事は、虹野さんには隠しながらね。
他の人に渡すチョコとは違っているんだろうな。
鈴音ちゃんはきっと、顔を赤らめて渡すと思う。
「彩」の最初みたいに他の人は気付いてるのに、主人公だけは気付かないw
みのり
沢渡に義理チョコ渡すついでに主人公に本命チョコを
「はい、沢渡君、バレンダインデーだから・・・え〜っと
それと、先輩も、これ・・・あっ、そうだ、虹野先輩から頼まれた
用事があったんだっけ、それじゃぁ、先輩、沢渡君、練習頑張って
くださいね」
鈴音
バンドのメンバーには練習前に義理チョコを
主人公にはバンドの練習が終わってから帰り道で
各自脳内変換よろ
鈴音「先輩…これ…形が崩れてるかもしれないけど…貰ってもらえますか…?
ところで先輩…どうして私じゃ駄目なんですか!?
ねぇ…どうして…」
なじるくらいならチョコ渡すなよw
>>677 猿渡「なんだ・・・みのりのやつ、急いで・・・・でもチョコくれたし・・・あれっ?
なんで先輩のチョコ、僕のヤツより250倍も大きいんですか?」
250倍
250倍
250倍
猿渡も突っ込むところだろw
けどドラマCD聞いてると、沢渡はそんな役目になる気がするよな
こんなスレがあったんだね
昨日久し振りに旅立ちの詩やったら止め時が無くて結局エンディングまでノンストップ
やっぱり名作だね、過去に何度も見た場面なのにやっぱり感動した
ただ、見晴エンディングで、競技場に見晴が来ていないと思った主人公が詩織に
「仲の良い幼馴染みでいよう」って言う台詞がちょっと気になった
なんであのタイミングで言う必要があったんだろう?
見方によっては見晴との関係がダメになった後の保険かけてるみたいにも思えちゃうんだけど
>>685 これからは見晴と共に歩んでゆく決意をした
主人公なりのケジメだよ
「仲の良い幼馴染みでいよう」=恋人候補じゃない
>>686 レスdクス
そっか、そういう意図だと考えると理解できるね
なんか変な勘繰りをする自分はこの数年で擦れた大人になったんだなと実感orz
旅立ちでみのりエピソード見たら虹も彩もやりたくなってきたから
順序おかしいけどそっちもやろう
このシリーズって留守電と手紙がキモだよね
携帯が無い頃ならではの話だけどそれが一層グッとくるんだよな
ドラシリの頃はあきらかに携帯は普通に普及していたけど無視した。
あの当時は学生で携帯なんて有り得ない。
普通にポケベルだったはず。
彩は携帯があっても面白くなりそうだけど、虹色はできないよなー。
留守番イベントは携帯だと全然映えない・・・
>>691 彩は「手紙」なんだよう。古風にも。
そうか・・・・・・・・なぜ、この三部作が名作で後が出ないかというと、そういう事情もあったんだな。
おれは「彩」で、もうひとつのバッドエンディングをぜひ見たかった。つまり、最後に空港で、主人公が
ギターを弾ききってしまうという・・・・。
だが、もしいまそれを描いたところで、「メアド教えるわね、ブログもよろしく!」なんていわれたら
そこに何かしら描くべき哀愁は残るだろうか?
もちろん、当時もずいぶんと古風な理想的な女の子と恋愛ではあったわけだが、それなりにリアリティ
のある部分も残していたと思う。なるほど・・・・この三部作は、200年後に「20世紀のゲーム」の博物館
に絶対陳列されなくてはならないものたちだな。
虹色と彩と旅立ちの3つはもっと評価されていいはず
初めてやったときの感動は今でも忘れられない
わーい
クソゲークソゲー
クソゲーとバカゲーを混同してるな。
帰ってウンチして寝てから出直して頂きたい。
このシリーズを受け付けない人って
小島秀夫とかミニゲームとか枝葉の部分ですでに引っ掛かってる人と
ときメモは好きでも主役のキャラ自体があまり好きじゃなくて感情移入できない人
ってパターンが多い気がする
自分の場合はもともと突出して気に入ったキャラがいなかった分
逆にどのシリーズもシナリオを楽しめたしどれも適度に感情移入できたな
万人受けするとは思ってないけど表面的な印象だけで毛嫌いされちゃうにはあまりに惜しい作品だと思うよ
まあ、このクソゲー評価は痛いとこついてるとは思うよ。的外れではない。
鈴音ちゃんの感情については、わからないという男が多いし(厨房にはむりだろう)。
マルチエンディングも欲しかったものではある。
テーマ性は求めるほうが違うとは思うんだが(虹色はわりと、努力とか青春のテーマ
が前に出てたので彩はよりエンタテイメントに徹したんだと思うし)。
2000年過ぎたあたりってクソゲー批評サイト多かったなぁ。
老舗といえども内容がちょっとどうかと思われるものもあったのに、
後から増殖してきた他人の猿真似サイトは猿真似だけあってみんな同じに見えた。
センチのレビューに暗黒太極拳の言葉は見飽きるくらいだったな。
>>692 いや、手紙は携帯全盛の今でも残っているから、彩のイベントに影響を与えないかなー、と思って。
今でもメールや電話でも伝えられないことってあるっしょ。
鈴音ちゃんとのメール描写があったりしたら面白いかなと思う。
>>703 メールならみのりちゃんから欲しいな
鈴音ちゃんは、メール入ってるとドキッとしそう「何か深刻なこと書いてないかな・・・・」と。
キャラ別「くれそうなメール」
詩織「・・・・勉強、がんばってね、サボっちゃだめよ。じゃあ、ね」
如月「薔薇は目をつぶって読める本、リルケの言葉です。おやすみなさい」
閣下「・・・・特徴を解析する上で必須となるゲノムの全塩基配列を解析し、得られた配列情報から遺伝子の同・・・」
片桐「goodmorning! おはよう! あっ、もう夜かー。アンビリーバブル!」
虹野「昨日はがんばってたね!今日もがんばろうね! 明日もがんばってね!」
もてない俺としては
どんなにドロドロしてても
鈴音に熱愛されるのも悪くないと思ってしまう
本音はみのりLOVEだけど
鈴音「どうして・・・どうして片桐さんなんですか、どうして私じゃダメなんですか?(´・ω・`)」
↑ショボが入ってればいいかもね
再開
朝日奈「19:00から、渋谷でオメオメクラブのコンサートだからね! サクッと来てね」(場所が書いてない・・・)
鏡「私の方からメールを出させるなんてどういうこと? 定期的に連絡しなさい!」
清川「えっと、私がメールなんて、おかしいよね? あ、いや、なんでもないの、じゃ」
美樹腹「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は、恥ずかしい」
優美「お兄ちゃんからメアド聞いてメールしてまーす。こんど橋本の墓参りいこうねー」
館林「もしもし、ヤマダ・・・・さん?(あなたが山田さんの場合はスズキさん)」
?「おーや、間違えたようだ、許してくれたまえ! ハーッハッハッハッ!」
なお、古式さんは「お父様が、携帯電話機は、不良になるから、持ってはいけないとのことでした」だそうです
秋穂「先輩、明日は瀬賀高校との練習試合ですよ。10:00に現地集合ですから
絶対に遅れないで下さいよ。あと、虹野先輩から、みんなにプレゼントが
あるみたいですよ。楽しみにしてて下さいね。 それじゃまた明日」
>>699 >このシリーズを受け付けない人
それで真っ先の思い浮かぶのが、メタルユーキだなあ。
小島監督はメタルギアだけやってればいいんだよ!
っと、メタルユーキは小島監督がドラシリ制作してる頃に思っていたに違いない。
さっき旅立ちの館林さんシナリオが終わった俺が来ましたよ…
3作全部で2000円ちょっとだったけどめっちゃ堪能させてもらってます…
あとは詩織のみ期待大
本編やるべきなのだろうか?
2000円は妥当なところだな
本編は気が向いたらやればいい
というか、そもそも順序が逆だけどね
ドラシリ>>本編という流れは、酒をたっぷり飲んでからメインディッシュを食べるような感じになると思う。
おすすめとしては、いっそ虹色まで戻って彩りをやって詩織なんていうのもいいかも。
まあ、普通には詩織やっちゃうだろうな。
本編はドラシリ三本終わらせて、酔いがさめたあたりでやるといいかも。
まあ、好みでどうぞ。
キャラデザがあまりにも違うから
本流「本編→ドラシリ」以外はおすすめできない。
特に詩織。
旅立ちやってから本編やったらガックシくること請け合い。
715 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/21(水) 18:34:04 ID:dan1PTFz
いやもう虹色と彩りは終えてるんだよ
旅立ちの詩織シナリオでドラシリ終了…
そうなんだよね…本編は絵が…
絵も声もやってたらそのうち慣れると思うぞ。
慣れるまではきついが
そんなに高いもんでもないし、とりあえずやってみたらどうだろう
いや、OVAからだろ。
いや、ドラマCDからだろ。
いや、映画「ときめきメモリアル」からだろ。
>>720 うむ、それに慣れることができたら、100万冊の同人誌に襲われても大丈夫だ。
彩を中古300円で買ったけど、良い買い物だった
昨日このスレ見て虹色始めた
最近は君望とかの泣きゲーばっかやってたけど虹色の方が断然イイ(゚∀゚)!!
この流れで彩→旅立ちをやってくる
正直、
「ときメモのドラマシリーズより、こっちの方が断然いい!」という意見を聞いたことがない。
725 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/22(木) 08:21:25 ID:qUFP+lIv
>>724 旅立ちの詩はセンチ夏穂ルートに似てる
それに主人公ただ走ってるだけだし
センチのほうが上
そうだね。プロテインだね。
虹色はどこでも見かけるんだが彩と旅立ちは
全然見かけない。
ふむ
そりゃここはドラシリスレなわけで、ドラシリ好きが多いのはある意味必然であるな
そうそう。そうかあ〜?と思いながら読んでても書き込みは控えてるもんよw
731 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/22(木) 23:01:38 ID:qUFP+lIv
これだから2ちゃんねらーは嫌なんですよ
そうだね。プロテインだね。
735 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/26(月) 02:03:07 ID:uGA/YSHO
ほしゅ
なっがくしろく つづいてく ひこうきぐもーみたーいに
いや、歌詞でもたすほど、ドラシリが閑古鳥ってことはないぞ。
いまは告白のシーズンだし、本スレの方が盛んなのかもね。
おれはやっぱり、すべてのラストの中で旅立ちの詩織ルートがいちばん感動するかな。
あれは伝説の樹の下じゃないんだよね。
伝説の樹にたよらず、自分の力で・・・という意味で本当の「旅立ち」なんだろうね。
738 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/27(火) 00:16:25 ID:5Q6AfK35
放課後のアナザーエンド条件を調べようとして偶然2chのスレを調べたら,
偶然この過去スレを発見して思わず三部作そろえた上にサントラまで買って
しまった.どれも甲乙つけがたい出来でした. このスレの存在に感謝.
ところで,ドラマシリーズといえば音楽のクオリティの高さに定評がありますが,
http://www.fileup.org/fup140176.zip.html DLP: sage
この曲,お気に入りなんだけど何かのアルバムに入っていますかね.
見当たらなくて PC に取り込んで聞いています.虹色の青春の最初,
名前入力画面で流れる曲なんだけど.(問題がありそうなので直に撤去します)
DLはしないでレスするけどさ、
虹色の名前入力場面の曲というと、
「出会えて良かった」のカラオケをさらに切って繋いだやつじゃないの?
>>737 いや純粋にこの歌好きだから書いてみただけ
>>738 たぶんオリジナル。
どこにも収録されてないと思う。(デスクトップアクセサリーにも無い)
比較してないけど739の言うようにシングル「出会えて良かった」を
入手してカラオケを編集すれば擬似的に作れるかもしれん。
>>373 Σ( ̄□ ̄lll)!そいつはスマナンダ。
なにしろときメモの大ラスといえる曲だしな。
743 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/02/27(火) 10:34:41 ID:5Q6AfK35
>>739 >>741 やっぱりそうか.カラオケバージョンに似ているなと思ったんだけど,
聞いてみるとイントロと間奏をつないでループさせた構造でした.
デスクトップアクセサリーにも入っていないとのことで安心(笑)しました.
どうもありがとう.
名前入力画面といやぁ、彩のラブソングのも良かったな。
ギターで一緒に弾いたりしたもんだ。
名前入力は虹色に一票。あのわくわく感がたまらん
あー、あー、あー…
砂肝!
みはりん単独の名前入力画面が最高。
詩織とペアのはちょっと…
虹色の影響で、本編で野球部虹野が出てくるとorzになるのは漏れだけ?
>>748 あー、おれも、虹野=サッカー部ってのは動かないなあ
野球部のマネージャーはやっぱり月田くんかな
野球部派の俺は虹野=サッカー部って言われると切ないorz
いや、サッカー部の虹野さんも好きなんだが
さて、明日は独りマラソンでもしよっかねっ
752 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/01(木) 12:03:35 ID:RaMMDMSI
>>751 ゴールで詩織が待っているのを信じてガンバレ!
そういえば今日は卒業式なんだな。きらめき高校の卒業生おめでとう!
卒業おめでとう!後野席子さん!
このスレ読んでドラシリにBadEDある事に気付いた俺が来ましたよ。
今から虹>彩>旅順にBadED見る旅に行って来るが、
やる前から心が折れそうだな・・・。
虹色のバッドは笑えた。
彩のバッドEDは呆れた。
旅立ち見晴バッドは凹んで一週間引きずった。
ネタバレ注意↓
旅立ち詩織バッドは
最後に幼年期詩織の声が聴こえる演出がブラック過ぎた。
虹しか見たことねーな
つうか他二つのBADの条件はなんだったかな
音楽のAメロを完成させないと公園一周できないだっけ?
公園一周できても
当日途中で立ち止まって「あきらめる」を押すと
惨めなオチが待っている
>>757 見てみたい気もするが、すでにあのエンディングは私の中では
ゲームの領域を超えて神なのでやめとく。
てか、見ても何も感じないだろうけど。
なんか、本スレが盛り上がってる分、こっちがさびれてるなあ。
ま、いいんだけどね。
というわけで、きらめき高校の卒業式も終わったことだし、大学が
始まるまで古式さんとボーッとしてるか。
あ、ドラシリスレだったな。
虹野さんと宮崎地鶏でも食べにいくか。
ドラシリスレはこれくらいまったりしていた方が落ち着くかと。
それはそうと今日はみはりんの誕生日なのね。
本編とドラシリではプレイしてる絶対的な人数が違うから、
さびれてるように見えるのは仕方ない。
本編は好きだけどドラシリはちょっと、って人多そうだし。
今日はひな祭り&みはりんの誕生日だったよね?
おめでとう、みはりん!
「大好きだよー」って言われて3日後に、早くも誕生日到来かー。
プレゼントは何がいいべ。
みはりん 誕生日おめ!
あなたのこと ずっとまえから 大好きです!
>761
コアラのぬいぐるみ
&
コアラのマーチ
764 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/05(月) 20:22:20 ID:iKWaaPU3
昨日このスレ見つけてドラマシリーズ探したんだが
虹色だけない・・・
虹色が一番出回ってるはずなんだがなあ。
ま、もう一件ぐらい回れば見つかると思うよ
ごめん、説明不足だった
ドラマシリーズは全て発売日に買ったんだが、家のどこ探しても虹色がないorz
こちらは新規に旅立ちの詩やりはじめたんだが
攻略サイトが見つからない件('A`)
文集攻略しか見つからない。
メインシナリオの詩織とのデートイベで
いくつかイベント画像が表示されるシーンがあったハズなんだが
それらの条件がサパーリわからん。
どこかいいサイトは無いものか・・・
>>767 最初はなんも見ないでやったほうがいいと思う
ああ、新規って言ってしまったが
実は以前に一通りやったんだ。
ソフトを整理している時に偶然ドラマシリーズ出てきたから
数年ぶりに最初からやり直してみたんだが
意外に忘れてる事が多いみたいで・・・
特にスキーがgdgd、骨折(だっけ?)の伏線張ってしまった。('A`)
なんとかしてくれ
スキーは確実に骨折するはず
その時点で詩織ルート確定してるし
771 :
769:2007/03/06(火) 03:50:06 ID:/Ymtyu4w
そもそも館林ルートなら
スキー場自体逝かない件
骨折の伏線自体は
どうあがいても張られるというのは覚えているんだが
もう少し正確に言うなら
スキー自体が全然滑れてない。
開始3秒ともたず骨折w
操作方法自体忘れてるしな・・・
まぁ操作方法はゲーム内で解説あったから
どうにかなったが。
コース解説とかしているサイトとか
どっかないものか。
ぐぐっても見つからん。
平泳ぎもコントローラー逆さまにするの忘れて
酷い事に。
昔はいちいち逆さまになんかしなくても
普通にクリアしてたんだが。
勢い余って長文日記になってしまった
板汚しスマソ
それはそうと本当にサイト無いのか・・・
サイト無いなら自分でおっ立てるまでだが
当方、他にも作成中の攻略サイトが
2本あるから中々そこまで手が回らん
なんとかならんモンかな
骨折じゃねーよw
骨折して2週間でマラソンなんてムリww
そもそも翌日のトレーニング、ムリwww
と、1月上旬に膝の靭帯ヤっちゃった俺が来ましたよ
未だに走れないしゃがめない(^ω^;)
足をヤられるのって確か
大会当日だったよな。
スキーの時で痛めたのが原因で。
主人公はその翌日にそのボロボロの足で
フラつきながらも町内走破するワケだが・・・
靭帯にしろ骨折にしろ
42Km走破とか普通に無理だ罠w
肉離れだろ
まあ、何にしろフルマラソンは無謀すぎる訳だが
>>775 その無謀さの向こうにこそ、詩織が待っているワケだが。
何にでもムチャすることがいいとは思わないが、それが本当に必要だと
判断したら、やり遂げるべきこともあるだろう。
「はしれ駆(かける)」って漫画じゃ、サッカーの天才少年が、たった一回
の試合のために、小学生でサッカー人生終わってたし。
主人公にとってはたとえ一生歩けなくなってもあの日走らなければなら
なかったんだろう。そのあまりの苦痛ゆえにドーパミンが出て詩織の幻が・・・。
スキーの詩織が下るの速杉な件
コース完璧に覚えないと勝てる気がしねぇ('A`)
やはり上級者は加速しっぱなんだろうか・・・
それにしてもミニゲームがなかなか面白いな
こういうのを良ゲーと言うんだろうね
>>777 勝てなくてもいい。ただ、諦めるな。
この、諦めちゃいけないってのが後のエンディングの複線になってたんだな。
各ミニゲームの神動画とかあるだろうか?
スキーとかだとほぼ加速+完璧なライン取りの
有り得んプレイをしていそうだw
塚、無印ときメモといいこのドラマシリーズといい
何故にこうも詳細載せてるサイトが無いのだろうか。
見つかるのは簡単な攻略文を
載せてるサイトばかりだが・・・
版権にうるさいコナミが
警告文出してくるからなのか?
それとも単に攻略本の丸写しに
なるから載せないだけか?
いずれにせよ形で残せる内に残しといた方が
いいとも思うんだが・・・
>>778 確かにエンディングの伏線にもなっているが、スキーの時は負けても
あきらめずに対決しないと、プールに行けないから大事なのだと思うぞ。
>>776 おれはダイジョーブ博士のおかげだと脳内補完した。
ダイジョーブ「アナター、膝に爆弾を抱えてますネー」(うろ憶え)
目玉地獄
彩だけプレイしたが本編より断然好きになったな
詩織がいいキャラになってたし
ミニゲームの鬼シューティングが人生初の弾幕ゲーだったか…
それより栗林の声をなんとかしてくれ
うわぁ・・・(^ω^;)
いくら素人を起用したとはいえ
こ れ は 酷 い('A`)
その前に
栗林の登場自体がいらん
>>786-787 そんなあなたは・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どっかで苦労して探してでも、ウタダヒカルのピノコを聞くといい。
あれを聞くと、一瞬で気を失い、意識が戻るまで約一週間かかるが、
ありとあらゆるアニメの声優(タレント・吉本まで含めて)の演技が
ヘタに聞こえなくなる、まさにミラクル・フルーツ!!!!!
アニメに触発されてときメモ1・ドラマシリーズ3部作・放課後の5本を購入しますたw
土曜日に家に届く予定で楽しみ
1と虹色は昔やったんだけど彩と旅立ちと放課後は初のプレイです。
何かアドバイスがあればよろり。
ときメモシリーズを久々に買わせる気にさせたアニメおもしろすぎる みんな見てるんかな?
あの設定でオフラインだったら絶対買うんだけど スレ違いスマソ
アニメって、現在テレ東の夜中に放映されてる作品?
へー、あれ見て1に来る人がいるんだー。
オンラインか3かと思ってた。
アドバイスは「何もない」がアドバイス。
攻略本や助言に頼らずに、まず独力でプレイしてほしい。
ネタバレもあるから、クリアするまではこのスレも見るな。
君自身が感じたままに進めてみてくれ。
ドラシリに関してはその方がグッとくると思われる。
プレイ後の感想も聞かせてね。
>>789 1をやったことがあれば、放課後はかなり楽しめると思うよ。
ドラシリをやる時は、傍らに涙を拭くものを準備しておいた方が良い。
ドラシリと放課後の順番が問題だな。
でもやっぱり、時間軸から考えて、放課後が後だろうな。
アドバイスは無い、は正解だが、順番だけは彩>>旅立ちを守ってほしいな。
あと、彩で片桐脳になったら、少し覚ましてから旅立ちに行った方がいいかも・・・。
余計な話だったな。
俺としては、虹色終わってるんなら、まずドラマCDというのがおすすめなのだが。
>>792 確かに。
彩の後、片桐脳のまんま旅立ちやったら、
いまいち感情移入出来なかったな。
放課後をワンクッション入れるのも良いかも。
789ですがみなさんレスありがとうございます
とりあえず虹はクリアしてるのでアドバイス通り彩>旅立ち>放課後の順にやろうかと思ってます
それと同時進行でときメモ1を挟みこむ感じで
虹は元サッカー部ってこともあってかなり感情移入できたなぁ たいしてうまくなかったあたりも
現実は女の子のマネなんていなくてただただむさくるしい思い出がw
ゲームをやるきっかけになったアニメはいい意味で王道的なバカっぽさがありwときメモ1のノリに近いように感じて
再び1をやりたくなりました もうすぐ最終回だけどオススメです ヒロインがみんなかわいすぎる
>>794 ドラシリの間にときメモ1挟むなら
1(片桐ED)→彩→1(詩織ED)→旅立ち(詩織)→1(見晴ED)→旅立ち(見晴)→放課後
なんてどうだい?
かなり長丁場なスケジュールだし、難易度も高いけど感情移入って意味では完璧ではないかとw
これからあの感動を初体験できるって羨ましいよ
ときメモ1は攻略って要素が多いけどドラシリはひたすらストーリーに身を任せて
感じたままに楽しめば良いと思うよ
いやードラシリの主人公だけじゃなくて
サブキャラとの出会いも楽しんで欲しいから
徹底的に1をやりこんでからドラシリ始めてほしいなあ。
まずは攻略とか見ずに1を徹底的にプレイ。
これがまた何が起こるかわからなくて面白い。
その後ドラシリ開始。彩と旅立ちのクッションに放課後。
これどうだろ。
主人公 -> ヒロイン
紛らわしくてスマン。
ドラシリやってから本編に行くと詩織のあまりの鬼女っぷりに失禁しそうになる
いやー、一人新人が来るだけでこんなに活気があふれるなんて、いいね。
みんな親切にアドバイスしてますしね。
板によっては、新入りを追い出すかのような言動を載せるヤツもいるし。
>>795の言うとおり、これからあの感動を初体験できるのがうらやましい
ってのは、誰もが思ってる事かもしれませんな。
そうやって現状を確認しないと済まない連中が
出始める頃からが下り坂なんだけどな
前例:ナイツスレ
ドラシリって本編とは違って攻略とかやり込みっていう部分が少ないし
一発目の感動がその魅力の殆どと言ってもいいと思うんだ
多分レスしてる人には「初プレイの時、こうしてればもっと楽しめたかも、感動できたかも」
っていう後悔?が多少なりともあって、でもそれはもう二度と自分には再現できないことだから
新入りさんにアドバイスして「あの感動をより一層」と思うんじゃないかな
このスレが上りだか下りだかは判らないけど、自分にとって良スレなのは変わらないな
いや、少なくとも自分は後悔は無いよ。
逆に最高のタイミングでプレイ出来て思いっきり感動できたから
それを新入りさんにも体験して欲しいだけ。
やってる事は同じか。
メインヒロインになれなかったキャラってば
やっぱ誰かとくっついたのだろうか
だとしたらその男達全員詩織と
昔からの知り合いだったりしたのだろうか
鏡以上に恐ろしいぜ詩織ってヤツは・・・
それぞれ、部活に入っているから(伊集院、、朝日奈、美樹原以外)
部内恋愛で結ばれたりして。
>>803 そんな事いったら
“家が隣どうしの幼馴染み”が二人までいるのはわかるが
三人いるのが納得いかない・・・
三人の内の一人は裏かお向かいじゃないか。
それとも、詩織の家は形か大きさが特別なのか?
世の中には見ない振りをした方が幸せな事ってあるのだよ・・・。
旅立ちの主人公以外は詩織と幼馴染って設定はいらなかったんじゃないか?
それはずすとヒロインが本編の主人公とは別の男とくっつく事になるからなあ…
ドラシリ内での矛盾はなくなるが人によっては嫌かもね
一途なはずの見晴が・・・
あの矛盾が一番許せない
みはりすとにとって彩は黒歴史
あれくらい、MROのみはりんに比べたら全然余裕だw
MROはマジ凄かったからな
彩はどんな感じだったっけ?
>>805 昔のスレでそれについての議論があった。途中からギャグになったがw
彩はまず会うのが難しすぎる。
彩の主人公に告白しようとして結局しない、だった覚えがあるな。
>805
559 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 08:11:39 ID:7BRW7n9f
虹色も彩も旅立ちも主人公はみんな詩織と幼なじみなんだよね?
だが旅立ちでは彩ギターも16番の補欠の先輩も存在するわけで
それぞれ別人であると同時にパラレルワールドというわけでもないわけだ
という事は∴詩織と16番と彩ギターと冴えないマラソンマンは全員幼なじみである!
わけか
560 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 09:56:05 ID:oVCa3Rrr
3人とも自室の窓から詩織の部屋が見える件は覆せない矛盾だな。
詩織の部屋が3部屋あるなら話は別だが。
561 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 10:13:53 ID:4YMofgVJ
□←16先輩
詩織→■□←ギター
□←旅立
こんな家配置
565 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 13:17:12 ID:9851wKGA
>>561 2F全部が詩織の部屋なのかw?
569 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 16:25:58 ID:9851wKGA
パラレルっつーか、アレらはファンサービスで入れたものと考えるべきだろ
まじめに語るような事じゃないw
570 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 17:37:06 ID:nTgx3xJF
>>561 言寺糸音戈
■■■■■
■■■■窓 □補欠
■■■■窓 □ギター
■■■■窓 □マラソン
■■■■■
実際の藤崎家近隣の地図。
571 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 17:53:43 ID:oVCa3Rrr
>>570 ブルジョワキタ━ヽ(゚∀゚)━!
ワロタよ
575 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 18:21:39 ID:LOdCxSC0
虹色、彩では窓が開いて詩織が姿を見せることはない。
つまり…
元詩織の家(借家)→■□←補欠(勘違いしてる)
元詩織の家(借家)→■□←ギター(勘違いしてる)
現詩織の家(分譲)→■□←マラソン
こういうことなんだよ!!
576 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 18:50:05 ID:oVCa3Rrr
またまたブルジョワキタ━ヽ(゚∀゚)━!
579 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 21:07:55 ID:IgOlANLY
整合性持たそうとするのにどうしても無理が生じるだろ。w
582 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 21:21:04 ID:UR5mET32
>>579 それを言ったらおしまいです。
この意味のない論争を楽しんでるんだから。
>>580 三つ子なのにお互いのことを知らないのか…
583 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 05/02/03 21:56:09 ID:7BRW7n9f
実は詩織が三人いたりして
584 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 22:14:45 ID:h9FvrM88
つーか主人公3人とも同じクラスってことになるわな
585 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/03 22:19:37 ID:oVCa3Rrr
>>583 神
586 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/04 00:12:59 ID:ci0jzdyC
じゃ好雄も三人いるのね。
587 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 05/02/04 00:26:55 ID:amwlhOb4
で、主人公3人が教室の左端後ろから2番目の席に着席
いや、単純にパラレルワールドでいいだろ。
ドラシリ三つの世界は、似ているようで違う世界なんだよ。
似たシュチュエーションの恋愛が進行してても何の不思議もない。
もちろん、旅立ちのふたつのルートもパラレルワールド。
足を痛める主人公と痛めない主人公も別の人。
そして
この「パラレルワールド」とは、人生は選択によっていくらでも違う
世界になる、ということの表現でもある。
「222」のあの、みはりんの切ない切ない別れが、やっぱり切なかった
けれど旅立ちで報われた。それは彼女が間違い電話を「選択」したからなんだよ。
何熱くなってんだ漏れ_| ̄|○
でもそれを認めちゃうと、寒ストのあれとかあれとかもパラレルワールドとして受け入れなくちゃならなくなるんだよな…
受け入れるも何もスルーすればいいじゃん。
気にしたからってどうなるわけでもなし。
>>812-816 すげ!家が隣同士が三人までは気づいたけど
三人の窓から詩織の部屋が見えるのはきづかなかった!
>>813読んで思ったんだけど
虹主人公が 補欠の先輩 て書かれてて、これ書いた人は
実の視点で虹色をみているんだなと。
そして見方によっては、虹色の主役は補欠でも虹野でもなく
実なんだって考えもありかなと。
実視点で虹色を再プレイしたくなってきた。
漏れが考えた地図
━┓ ┏━┳〜┓
民┃ ┃主┃民┃
┃ ┃人┃ ┃
家┃ ┃公┃ ┃
━┫ ┃A┃家┃
主┃ ┣━╋〜┫
人┃ ┃詩┃民┃
公┃ ┃織┃ ┃
B┃ ┃ ┃家┃
━┛ ┗━┻〜┛
━━━┳━━━━┓
民 家┃主人公C┃
マンション ┃
━━━━━━━━┛
こんな感じだ。
さらにときメモの世界の地理を入れると
主人公Cの家はマンション
(→虹色の神社から奥に見えたマンション=如月の家?)
の二階に住んでると想像。
ちなみに詩織、主人公A〜Bのそれぞれの家はのび太の家かしんのすけの家を想像汁。
何故ならのび太の家とクレしんの家は二階の部屋が1〜2部屋しか無いからだ。
主Aは右下の民家にすれば
詩織が2階全体じゃなくて一部を占領してるだけで済むんじゃないか
虹色の卒業式が見れない…orz
沙希ハッピーエンディングのアルバムデータと
詩織ハッピーエンディングのアルバムデータで確か見れますよね?
エンドロール後にセーブは出来ないし、
もしかしてハッピーエンディングじゃなかったのかなぁ…。
よくわからないけど
見晴エンドもみればいいんじゃない?
二回以上クリアしたらアウトって条件があった気がする
もしそうだったら、アルバムデータを消した後にクリアすれば見れるはず。
なんで、最近、会わなかったって、思ってるのよ〜!
このセリフ大好きw
>>823 虹色、彩とも1回クリア(ハッピーエンディング)のデータで
卒業式が見られる。
828 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/12(月) 16:35:08 ID:MnHa1RTA
いま、電車の中で夕日を浴びながら「風と、空と」を聞いている。ええわーこれ。詩織エンドは主題歌よりこれ。
>>828 あれって旅立ちの中のマラソンシーンの時のBGMだっけ?
確か、足を引きずりながら競技場へ向かってるシーンだった気が。
「頑張ってー」と言われるまで流れてるね。
>>825 こら、消したらまずいだろ。
>>823 他の人も言ってるように、「1回だけ」クリアしたアルバムデータが必要。
クリア直前のゲームデータがあるなら、
空きのあるメモリーカードにコピーして、新規のアルバム作成して、
その直前のデータからやってクリアすれば、それでOK。短い時間でアルバム見られる。
>823
つポケステ
>>829 走ってる時、長くかかってるのは「遠光まで」の一部だよ
おれ、あれほどゲームシーンと分離できない曲聞いたことない
>>832 違うよ
転んでから走り出すと夕暮れになって曲目が変わるだろ
このシリーズってend曲イイよな。虹と、旅立ちの2曲
彩は歌の話がメインなわりにend曲は微妙な気がする、「日曜〜昼下がり〜♪」はいいけど
彩のあの伊集院が来てから
End曲に入る流れ最高だと思うけどな。
個人的にはBeside You限定で。
See You以外で
838 :
823:2007/03/13(火) 18:17:23 ID:rbYBqdu7
前に虹色の卒業式が見れないと悶えていたモノです。
皆さんのアドバイスのお陰でようやく見れたよ!ありがとう!
このスレの人達の優しさに感謝。
これからもう一回虹色をやるよ。
>>838 見られてよかったね。
次も頑張ってくれたまえ。
>>832-833 「仰げば尊し」のピアノver.も流れてるよね。
同時刻に卒業式が執り行われてる感じが出てると思う。
ただ、同じ曲でもED後に流れる方はなぜかさみしい感じがします。
旅立ちでエンディング曲の後半に、仰げば尊し流れるのがイイって香具師いるけど
俺的にはあそこ邪魔なんだけど
知らんよお前の意見なんて。
>>834 虹は曲が平凡な上に歌い手が超絶下手糞なんで激しく微妙
不満に思ったものを何も考えずに不満だと口にするのは子供でもできるんだよ
虹野沙希が俺達のために歌ってくれるというのに、その上にお前は一体何が欲しいのか
俺に教えてくれ
音程
ちょっと前に初めて彩をプレイして昨日クリアしたオレが来ましたよ
新曲がギリギリ完成して最後に聴けたので良EDってことかな いやー片桐かわいかった(*´∀`)
日にちがなくてあせって新曲を作曲してる最中なのにマイペースで質問してくるところとかw
最初の印象が良くなかったから(主人公の勘違いではあるが)その反動もあるんだろうけど
そのマイペースさに魅力を感じたな
虹やった直後は虹ファンになり今は片桐ファンになって次に旅立ちやったら詩織ファンになるのかw
この3人のドラマシリーズができたのはやっぱり本編で人気があったからってこと
?
今かなり片桐脳なんだけどもう1回彩やるか次の旅立ちに入るか悩む・・・ 長文スマソ
なんで、最近、会わなかったって、思ってるのよ〜!
俺もここ好き
間の取り方が絶妙だ
>>847 わたしは極右「CDドラマ肯定派」のものですが、どらまCD5枚を聞くことをおすすめします。
虹色ほどの新しい展開はありませんが、明美さんのくだりとか、世界観がグッと深まります。
拾い物は清川さんとのドライなような不思議な友情関係ですかね。
>>848 あの後、片桐さんが言ってる英語は
I can't see any more. って言ってるの?
俺英語苦手なのでよくわからん。
字幕出さないのはわざとかな?
>>850 「もう、会えないわ」と言っているのじゃないか?
I can't see you any moreかな
>>843 確かに。
料理が出来て、スポーツ出来て、歌の上手いマネより、
料理が出来て、スポーツイマイチ、歌イマイチのマネの方が
何となく惹かれるのは俺だけか?
料理が出来て、スポーツイマイチ、歌の上手いマネに何となく惹かれる
856 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/15(木) 03:14:41 ID:P9LRj5x8
>>854 禿胴。何でも出来る詩織みたいな子ばかりでは、ゲームとしてもだし
現実的にも何かギャップのある子の方がいいよな。
と、言いつつ本来漏れは清川派なんだが。
ちょっとマジに考えると、1が予想外にヒットして、キャラソンの展開が生まれることに
なった為、ゲームでOP・ED歌った金月さんはともかく、配役を決定する段階で、
歌のレベルは想定していなかっただろうからなぁ。
2は1の展開を踏まえて、一部を除いて歌のレベルが高い人、まずまずの人を
揃えた感じがするし。
それがきーっとあなたのーいいとーころ♪
>>843 別に不満なんか何もないけど。
あんなのちょっと頑張った所でどうにもならねー下手くそなんだから
まぁ歌は仕方ねぇな、とサッパリ割り切ってるぞ。
取り合えず子供レベルの勘違いから脱してくれ^^
>>854 ちなみに歌は下手糞で激しく微妙でもそれがキャラの魅力に
どうこう響くもんではないと思っているので安心したまえ。
虹野さんはとても素敵な子だ。でも中の人の歌は超下手。ただそれだけの話さ^^
お前、何様ww
バカに構っても仕方ない。
>>857 その曲がときメモ絡みの曲で一番のお気に入りな俺は異端?
ときめきメモリアルのオンラインのアプリで、CGが全部見れない件
>>861 いや、そんな事はない。俺もいい曲だと思ってる。
丹下桜さん本人が作詞してるってのも、俺の中では関係してるかも。
>>862 誤爆?ここはドラシリスレだからオンラインの方で聞きなよ。
ドラシリをときメモ3のトゥーンナントカやらで作り直してくれんかのぅ?
あの柔らかい感じの絵と心地よい音楽、
そしてストーリーが最高のバランスを保っているのに、
なぜそんな組み合わせを求めるのかわからん。
3が嫌いなわけじゃないけど、
少なくともそんな組み合わせは需要はないし
200%発売される事もないかと。
866 :
711:2007/03/16(金) 04:59:23 ID:NE2uoRiV
遅れたけど今旅立ちの詩織シナリオも終わったよ…
俺は2からやってサブスト→ドラシリってきたんだけど
サブストの内容が吹っ飛んでしまった…
虹色の卒業式も見てやっぱり虹野さんが好きです
気になったんだけどみのりちゃんの好きな先輩って誰??
手紙の相手なら全く本編と関係ないどっかの先輩だと聞いたが
>>859 ありのままを言ったまでだろ。見て分からないか?^^
>>860 反論できなくて悔しいけど何か捨て台詞を吐きたい、
ってのがよく伝わってくるよ^^
下手くそという事実自体から目を背けたいのかなこのお馬鹿さんは^^;
>>866 ここで聞くより、みのりの口から直接ききだせ
放課後の自由時間にサッカー部部室行きまくれ
そして色々と語り合え、弁当詰め合わせゲームは
クリアしたか?
>>868 下手だって事は誰もが否定してないのに
今更偉そうに何言ってるんだろうこのバカは。
>>866 そうだな、ここでネタバレするより自分でプレイして分かった方が
いいだろ。
>>869 の言うとおりで、放課後にサッカー部室にいきまくって
聞きまくれ。そして弁当詰めゲームをクリアすると真実が見える。
>>866 CDドラマを聞いてしまうというショートカットもある。
だが、たぶん5枚聞いた時点で、きみは虹野さん以上にみのりちゃんが愛しくなるだろう。
「彩」の歌イベントを完結させてもいいかも
あの歌はマジで良いと思うな
手紙の先輩は
>>867の言っている通り。
本編には名前も顔も出てこないし、ドラマCDにも出ない。
好きだった先輩は・・・きっとわかるよね
>>870 だったらその下手糞という事実を述べたまでの発言になぜ噛みつくやつがいるんだい?^^
今更ってだけで噛みついてるんだったらとんだ不思議ちゃんだな。
お前も何について怒ってるのか自分で分からなくなってないか?^^
>>860や
>>871みたいにだらしない捨て台詞かまして逃げるような奴も含めて、
お馬鹿さん同士慰めあってないでちったぁ支離滅裂なお前等の発言を見直せよ^^
878 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 13:13:32 ID:f/ihjTbz
嵐にレスする者も嵐
NGワード推奨:^^
旅立ちの詩やったが、思ったよりいい話だった。
詩織ルートと見晴ルート、どっちの話?
残りの2作もまだならやってみるといいよ
883 :
880:2007/03/18(日) 06:47:50 ID:G3Y34qJD
>>881 どっちも良かったが。詩織の方が良かったかな。
>>882 やってみる価値ありそうだね。
600円で売ってたから買ってみたが、思ったより良作で満足しました。
あまりの短さには、びっくりしましたが、600円なら満足。
884 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/18(日) 09:15:48 ID:+cXfi4c+
>>879 そうだな、ただ勢い任せに俺様に噛みついて返り討ちにあって恥をかくくらいなら
プルプル怒りに震えながら俺様をNGワードに登録した方が身のためじゃないか?
お馬鹿さん達^ー^
>あまりの短さには、びっくりしましたが、600円なら満足。
この行は書く必要があったのかと。
楽しいって言うから他のシリーズを薦めた人にとっては
あまり気分の良いものではないのでは。
今更新品で買えなんてアホな事言うつもりか?
普通それくらいの値段だっての
そんなことは分かってるよ。
600円で買った事は当然何の問題も無い。
ただ、その言い方だと
所詮600円分の価値しかないという意味に聞こえるかと。
>>883 かなり作りこまれたゲームだから、その気になれば長い時間楽しめるし
これを短いと思うのは、やり込みの度合いがまだまだ足りないかと
ゲームに高い金払いたくない性格なのか知らんが
虹色は、中古屋によっては180円くらいで売ってるから
ぜひやってみるといいよ
889 :
883:2007/03/18(日) 12:13:48 ID:hQNsJjFV
ちょっと言い方が悪かったですね。
失礼しました。
値段別にして、良作と思いましたよ。
最近のシナリオ重視のゲームと比べても。
短いと思ったのも、シナリオだけ追ったからでしょう。
やりこみ要素もあるみたいだし、もう少しやってみます。
他のドラマシリーズも試してみます。
い・・・今起こった事を、ありのままに話すぜ!!
「料理の腕はプロに匹敵する筈の
虹野に合宿で作ってもらったメシを食べたら
主人公含めた部員全員が食中毒で倒れた」
な・・・何を言ってるかわからねーだろうが
俺も何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
「本編とドラマはパラレル」だとか
「むしろレアイベント」だとか
そんなチャチなモンじゃ断じて説明出来ねぇ
恐怖の片鱗を味わったぜ・・・
つ トニオさんのスタンド
892 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/18(日) 13:00:03 ID:KZRFkM1q
>>890 釣りかよ?
ありえないだろ。
そんなイベントが起こったら虹野さんの属性崩壊だろ。
ゲームのやりすぎでマボロシを見たのさ。
10年ときメモやりこんできたけどそんなイベント見たことないぞー。
普通に本編だと起こるよな。
PSP本編だとしょっちゅう起こるんだがな('A`)
PS本編とかだと255/1の確率で発生だったハズだが
PSP仕様に32/1ぐらいの確率に修正されたのか?
>>892 ソースで証明をお望みならば
そこらの本編攻略本を買ってくだしあ
普通に掲載されてるんで。
というかスレチだ罠
本編の話でごめんよ('A`)
虹野さんって、弁当作りに無駄な時間かけてそうなイメージがあるんだよな
彼女として美味い弁当作ってくれるんだけど、アドリブが利かなそうなイメージ
897 :
892:2007/03/18(日) 13:51:48 ID:KZRFkM1q
もまいら、ノリ悪すぎ(w
乗っかるほど面白くないもんで・・・。
>>894 ファミ痛で虹野さん食中毒3年連続ってやりこみを見たことがあった。
変態探偵には
900getさせません
彩のも虹色のもようつべにあるけど、
これだけ見ても感動ってもんが湧いてこないんだよねー。
俺は始めからプレイしないと、これらのエンディングには
グッと来ないっす。
不思議なものです。
旅立ち初プレー中です
ゲームの中で1週間くらい経ったけどマラソンの練習がうまくいってるのか全くわからない
虹のフリーキックも彩のギターもソコソコうまくこなせたけどマラソンは基準が不明で・・・
初プレイで良エンディングはきついかな
途中までの感想としてはゲーセンイベントで彩の名曲が2本も演奏できてうれしかったのと
片桐さんの声が彩の時と比べてちょっと声質が変わったような気がした
アニメ声ぽくなったというか・・・今までも良かったけどね
初プレーならこんなトコ見てないで
何も考えずゲームに夢中になったほうがいいよ。
久しぶりに虹色やると
ミサンガが何だったのか思い出すのに時間がかかる
ドス黒いこげ茶色だよ
907 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/21(水) 06:42:01 ID:/UopE/Nx
>>904 禿同
とにかくがんばれ。自分との戦いだ!
旅立ちって、バッドエンドってあるの?
>>908 公園一周成功せずにラストを迎えるのと、↓
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
>>910 旅立ちバッドエンドの詳細ネタバレキボン
今までの評判を聞くとゲームでは怖くて見る勇気がない((( ;゚Д゚)))
>>911 まあまあそう言わずに、百聞は一見にしかずだよ。
詩織にどんな事を言われても平気だと思えるようになったら、
自分の力でやってみ。
>>910の言うとおりでちょっと凹むけど、その後すぐに普通のEDバージョン
をやれば、回復できるだろうから。
>>912 詩織バッドエンドは背筋寒くなるだけで済んだけど
見晴バッドエンドは一週間以上立ち直れなかったよ…
914 :
908:2007/03/21(水) 13:59:25 ID:kvyQdBoS
なんかバッドエンドって、すさまじそうだね。
興味の反面、怖さを感じる。
ハッピーEDで感動したから、その思い出を大事にした方がよさそうな気がしてきた。
ドラシリでバッドエンド見たのは1度だけだな。
彩で鈴音ENDを夢見てそっちに突っ込んでいったときだけ。
普通にやっていけばバッドエンドは見れない。
お わ り ? の最後の?が笑えた
>>912 >詩織にどんな事を言われても平気だと思えるようになったら
本編で腐るほど言われたからなぁw
>>917 SS版でか?
噂でしかしらんが、あれが平気になったら人格破綻者だぞ。
たかがゲームに大げさかと。
自分も一通り嫌われプレイ試したし。
リアルで言われても平気ならヤバいけど。
初めて本編やったとき、詩織にいきなり「噂とかされると恥ずかしいし」と
言われた瞬間から詩織がにっくき存在になったので、詩織ルートの攻略は
苦痛以外の何物でもなかった。
変な奴もいるものだな。
ちょっと心配なくらい変だな。
好意の裏返しを直球で受け止めて逆恨みするタイプだな。
あれだ
アスペルガー症候群ってやつだ
俺も旅立ちの詩織は苦手だけどな
本編の逝っちゃってた性格がいきなり普通になったところで何か黒いものを感じた
だが公園での好雄のシーンが良すぎるんだよね
見晴編のバッドって見た事無いや
どうやったらバッドになるの???
俺も覚えてないや
そんなのあったっけ?
BADの条件は
>>908が言っているんだが・・・
・詩織編見晴編ともに公園1周をラストまでに成功させていない
・詩織編の場合はもう1つあって、マラソンを途中であきらめること
(○×ボタンを交互に押すシーンでボタンを押さないでいると、あきらめるかどうかの選択肢が出る)
放課後モードってサブキャラの本編にないイベントがあったりする?
今旅立ちの放課後やってる
いや・・・
みはる編のBADENDがあると思ったんだよ
詩織の仕方がないよみたいな
>>929 それぞれのキャラのイベントを成功させた時に、
一緒に下校するシーンがあるが、あれは本編でもあったっけ?
公園の前で顔を赤らめて話すシーンがあったが。
>>929 旅立ちは、各キャラにつき1つずつ放課後モードでないと
見られない一枚絵が用意されています。
だから見晴編もバッドはあるんだよ。
条件は公園1周成功させないままエンディング迎えればいい、
と
>>908と
>>928が言ってんだろ。
頭悪すぎる奴が数人いるみたいだな。
>>934 スマソ、俺が頭悪かったorz
訂正サンクス
旅立ちの詩織ルート主人公は洗脳されているとしか思えん
はいそうですね。
ありがとう同意してくれて
あらそうですか。
見晴編もBADの条件一緒なのかー。
マラソン大会スタートでエンディングだから
公園一周できたかとか関係ない気がするけどw
今度見てみよっとー
>>940 公園一周もできない奴にフルマラソンなんて無理
→「あの人」が頑張っている姿を見て、見晴が告白
する勇気を出せるようになる為に走る
→1キロや2キロじゃ説得力0
→バッドエンド
だとおも
部室でずっとみのりちゃんとボールみがきしてたい。
じゃあ、俺は虹野さんとずっと夜練してたい。
大人の夜練も…
ヒヒヒヒ
>>943 妄想が幼いな(w
俺なら、毎日みのりちゃんとボールみがきをしている
↓
ある日、みのりちゃんだと思ったら虹野さんがくる
↓
みのりちゃんとのことを疑って、泣きだす
↓
告白
↓
抱擁
↓
ヒヒヒヒ
詩織と朝までヒヒヒヒ
イヒヒヒヒ
旭化成スレはここですか?
>>947 いえ、ここはヘーベルハウスのスレです
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
みのりちゃんを本気で攻略したかった
彩で歌っていたみのりちゃんを抱きしめたかった
「だが、断るうぅ! 私が好きなのは、に、じ、の、せんぱいぃぃ!」
春のそよ風に ゆーられなーがら♪
954 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/30(金) 06:59:19 ID:DtkLaC76
ときメモのセリフの人気投票で虹野さんの「指きりしたじゃない」
がかなり下のほうなのには正直驚いた。
そんな人気投票があったことすら知らんかったよ。
心には残るセリフだけど
同時に心が締め付けられるセリフだから
「好きなセリフ」にはならなかったとか。違うか。
単純に売り上げた本数も関係してると思うが
>>956 そう考えると
人気投票でドラシリが入るのは難しいよな
なんか、このスレの空気がいいのにこんな事言ってあれなんですけど
虹色の青春やってみたんですが、めんどくなってやめちゃいました・・・
スナッチャー ポリスノーツは面白かったのですが
特に後者は
やっぱり ときめきの無印をやってないからですかね
サッカーのミニゲームのレベル11をクリアに失敗した負け組みですが。
人それぞれだしな。
まあ気にせず他のゲームをやりなさい。
>>958 サッカーゲームは、10までクリアすればエンディングは見られるって。
16じゃなかったっけ?
16はスポーツセンターで虹野さんの水着が見れるレベルだろ
ouch!
水着ね〜 sorry. (キャラ違
片桐嬢の水着はついに見れなかったなあ。あ、スク水のほうね。
片桐のおっぱいでハアハアさせろ
>964
水泳のゲームをクリアー出来なかったのか?
あれはコツを掴めばOK。
そういえば俺、彩のギターゲームで使うピックはXのHIDEモデルのピックしか
見たことないんだけど、皆はどこまで使える様になったんだ?
968 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/01(日) 19:02:37 ID:Kfh3OO3r
鏡 魅羅 3サイズ: 90/60/88
片桐 彩子 3サイズ: 86/60/86
紐緒 結奈 3サイズ: 84/58/84
藤崎 詩織 3サイズ: 83/56/84
虹野 沙希 3サイズ: 81/59/82
館林 見晴 3サイズ: 81/58/82
古式 ゆかり 3サイズ: 80/59/84
秋穂 みのり 3サイズ: 78/56/80
美咲 鈴音 3サイズ: 79/57/80
何気に高スペックな紐緒さん流石だ
972 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/01(日) 20:41:37 ID:2izoFK4u
>>969-970 乙です
ミラが一番か……
虹野も個人的にはスキなんだが。。。
やっぱ年下組はちっちゃいね(@。@)
973 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/01(日) 20:42:25 ID:2izoFK4u
>>969-970 乙です
ミラが一番か……
虹野も個人的にはスキなんだが。。。
やっぱ年下組はちっちゃいね(@。@)
>>969 なるほど鏡さんがブタ!って言われるのはしょうがなくもないな・・・
片桐は3年間のウエストの変遷にも注目
>>975 2年は学園祭で根をつめたからなぁ。何部でも関係なく、きっと徹夜で
絵を描く一方で音楽もやってたんだろうなあ。
鈴音 「どうして私じゃダメなんですか?!」
主人公「だって貧乳なんだもん」
コンパクトなみのりが一番だな
( バスト ^ 2 - ウエスト ) / 身長 = 乳関数値
(無乳<30≦微乳<38≦普通<45≦巨乳<55≦爆乳<65≦超乳)
て式があるらしい(二次元専用)
身長も重要
みのりちゃんは小さくて生意気なとこが魅力的なんだよな
みのり「お兄ちゃん!私のパンツ返してよ!」
砂肝なんて食べるんじゃなかった!!
パァァン!
牛乳飲んどきゃよかった!!
「(ガバッ)見てください、これでも貧乳ですか?」
「・・・・・・うん・・・・」
「バシッ!」
乳関数 : ( バスト ^ 2 - ウエスト ) / 身長 = n
(無乳<30≦微乳<38≦普通<45≦巨乳<55≦爆乳<65≦超乳)
※センターには出ません
身長:151cm
バスト:79cm
ウエスト:57cm
乳関数 発・動っ!
乳関数より算出された値(乳値): 40.95364238410596
乳関数による判別では、「普通」と判断されています。
真の貧乳はこんなもんじゃない。
151 …ちっちゃいな
はぅ〜かぁいいよぉ お持ち帰りぃ〜η(´ω`η)