バルドフォースエグゼ BALDR FORCE EXE -11th-
1 :
名無しくん、、、好きです。。。:
FAQシナリオ編
Q.月菜とリャンとバチェラのシナリオに入れません!
A.このゲームでは攻略順が限定されてます。
みのり&彩音→月菜&リャン→バチェラ→…という風に進めましょう。
(&で示したところはどちらを先に選んでもOK)
Q.彩音GOOD ENDが見れません!
A.彩音のためになるような選択肢を選び続けよう。もちろん最後の戦闘には勝つこと。
Q.リャンシナリオに入れません!
A.みのり&彩音クリア後どちらかのシナリオに入ると6章で新しいイベントが…。
Q.バチェラシナリオに入れません!
A.バチェラと遊んでやりましょうwそして4章のハッキングでは隊長を調べること。
Q.最後のシナリオで見れないENDがあるんだけど…
A.「溜まり場」「社長室」「山小屋」がポイント。
FAQその他いろいろ
Q.このゲームって面白いの?
A.このページに置いてあるムービーを見るなり
「バル度チェッカー(PC版のアクション体験版のようなもの)」をプレイして自分で判断しましょう
ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=2451 Q.PC版もやってみたいんですけど色々とバージョンがあってどれを買えばいいのか…。
A.素直にBALDR FORCE EXE廉価版(PS2ソフトと同じサイズのパッケージ)を買っておきましょう。
箱入りパッケージのものは中古屋にしか置いてなく、しかも高額化していることが多いです。
Q.ハイパーモードの取り方教えて!
A.5回以上リトライしてタイトルへ戻る。ぶっちゃけ説明書(ry
Q.武器レベルを3まであげてもレベルがMAXになりません…
A.1戦闘中に何回も使ってヒートゲージも限界まで下げましょう
Q.ハッキングモードのやり方教えて!
A.ゲームの楽しさを損なう恐れがありますが…どうしてもという方は自己責任で。
タイトル画面時、2Pコントローラーで 「↑ × ← ○ ↓ △ → □ × ○ ← ○ →」
スタートボタンを押し、再びタイトル画面で2Pコントローラーを使って次の様に入力。
・全アイテム取得
R3 L3 R3 R3 R1 R1 △ □ × ○
・全ルート攻略可能
R1 L1 R1 R1 R3
・地獄ステージ全オープン
× □ □ □ □ □ □ □ ○ ○
・全武器取得
L3 R3 L3 L3 R1 R1 L1 L1 □ ○
・全CGオープン
△ □ × ○ △ □ × ○ □ L3 R3
・本編の僚機がねこ機体に変化
○ △ ○ △ ○ × ○
バルねこキャラ対応表(ハッキングモードのねこ機体変化は該当キャラが変化)
メカ進藤=ゼロ・レイバー
ゲロッピー=ゴング
まじかる☆ひよりん=初期型月菜
夏ハコネ=ブラッディ 追加技(自販機)あり
名無し=あきら
和泉=優哉 追加技(傘)あり
日和・・・地獄より。対応キャラなし
雪希=洋介 (地獄側の雪希は雪希MkIIと同じ)
洗剤=カイラ
スカーレット=彩音 フォースクラッシュ強化
狭霧・・・地獄より。対応キャラなし
アラミス=α7月菜 ver.2
ねーちん・・・地獄より。対応キャラなし
健三郎=クーウォン
ファウ=隊長
岩切=真隊長 ただしAIに変更多(ナパームを多用する)
黒まじかる☆ひよりん=ゲンハ様
進藤=輪チェラ
ルタ=真月菜
まじかる☆雪希=バチェラ フォースクラッシュ変更
雪希MK2・・・地獄より。対応キャラなし
猫洗剤=真彩音
サテライトリボン・・・地獄より。対応キャラなし
詳細不明(ハッキングモード?)
○押しながら上下で拡大、縮小。Rスティックで移動
△押しながら左右でシナリオ選択
上下左右でSVVの数値変更
L2、R2でゲームスピード変更
・PS2版とOVA版の声優は別です
アs(ry→シ(ryとか言うな
・OPテーマ曲
Face of Fact/KOTOKO
戯画 オープニングサウンドトラック2001-2002(PC版BALDR FORCE初回特典)
BALDR FORCE EXE 初回特典CD
戯画 オープニングサウンドトラック2(PC版DUEL SAVIOR初回特典)
LAMENT(1小節短い版)
に収録
LOVE.EXE/桃井はるこ
とらのあな専売
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < ……。
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
1乙
いちもつ
キタ━━━━(゚∀━━━━!!
>>10 ちゃっかりテンプレに混じるなww
>>14 中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
南ー
テンプレに乗せるべきではないと思うが転載しとく。前スレから
637 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 00:08:03 ID:/MF1crZS
・基本的に爆撃ミサイル → ミサイル → ミサイルで倒せる
・ドレイン(キテ! シュゴゴゴゴ (´A`)ヴァー)は、
発動の前兆として
1)●外郭部に模様が浮かび上がる
2)ウィーンって音が鳴る
対処法は
1)空中に飛び上がって、●と反対方向に十字キー連射
2)ひたすら逃げる
3)ブーストアッパーをキャンセルして飛ぶ(高等テクに分類されるけど)
4)相殺(GF、ニー、IF、貫壁etc...)
・格闘で倒したいんじゃ! という人には、 エアタックル、ブーストアッパー、ブーストキックを始動に持ってくとあてやすい
・その他注意すべき攻撃
ペカペカ光る大きい○4っつ → 高空へ or 弾幕はって回避 or エアタックルで突破
リフトレーザー → 足元に影がある
体当たり → シールドはりながら突っ込んでくるのは、●の方に or 黒丸に向かって真横に動く。そうじゃないのは回避 or 装甲の強い武器で弾く
三本レーザー(青) → チャンスです。かわしたら突っ込みましょう
輪廻(全方位ピンク球) → 空中へ or フォトンブラスター(Lv3)を発動直前に当てる or 弾幕はってガンガレ
もう一つのFC → 当たったら諦める。●の口元あたりがチリチリしたら回避行動へ
・敵の攻撃を観察し、行動パターンを考えて戦う
・人間我慢が大事。みんな画面を壊しそうになった(多分)
PS2版とPC版のCGを見比べてて思ったんだが、カイラの下着の柄がなくなってるんだな。
見た目は殆ど同じでも、それだけで水着と下着にわけられるんだろうか?
そういやパンチラもカットされたな。ネギまはよくてこっちは何でだめなんだろう?
おっぱいがでかいから。
って、電柱から覗いてるメガネかけたきょぬーが言ってた。
もとからPS2のゲームとして出されるモノはパンツおk
エロゲからの移植だとぱんつNG
のような気がする
TLSシリーズはオリジナルだがパンツ見えないな
あれは見えない方がいいが
>>21 違う。
アレはブルマで、PS2ユーザーに向けたカイラなりのサービス。
バルドOVAあと三日か・・・
どうなる事やら
あのキャラデザもターンAみたいに動いてる姿を見れば違和感なくなってくるよ
タブン
憐の写真てPS2版だとどんな効果なの?
昨日買ってきた。
おまいら俺のためにももっとにぎやかに行こうぜ
出ることが間違いないみたいだから、とりあえずOVA予約してみた
優哉がやけにガラ悪くなってるな
OVAの作画崩壊はどうにかなりませんか
ゴメン、ヴァーチャルだった
OVAのOPはKOTOKOよりEDの川田まみの方が良かったんじゃないかと思う今日この頃
まああの曲も結構すきだがな
モモーイのアルバムに入ってるLOVE.EXEはOPのと別物?
それはPS2版
ありゃremix版だべ、確か
おれも今、OVA買ってきた
これから見ます。
2巻は発売日通り出るんかな?
OVA見た…
エロゲ原作OVAでスカ掴まされたのは何回目だよ、俺。
程度としては「ファントム」OVA並の酷さ。
俺もキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
とりあえず沈黙
うははははは、ダイブ中に死ぬと頭が爆発するぞ。
キャラデザは設定あのまんま。
せめて、女の子を可愛くしろよ…。
あと、リャンがシュミクラムに乗ってる。
>>45 マジで?
リャン萌えのオレとしては、正直kwskなんだが。
>46
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ正直やめとけ… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
買わなければ真実は分からない。
買った俺は真実を知った。
後悔はしていない・・・後悔は・・・orz
いや、金が余ってれば見てもいいかと思うぞ。
俺は友人の借金がわりに買ってもらったんで気楽に見れた。
ビール飲みながらげらげらと。
コメンタリティーの外しっぷりとか別の意味で笑えたし。
明日になったら後悔しそうな気もするけどな!!!
酒飲みながら萌え系のアニメ観るなんてすげーなw
で、OVA版のゲンハ様の声は誰?
というか1巻にそもそも出てるのか判らないけど。
>>46 どっかの会社にハック仕掛けに行った時シュミクラムに乗ってた
>>51 ゲンハ様はまだ出てきていない
「ステッペンウルフの休日」を映像化した方が良かったかもw
彩峰が劣化しすぎ・・・orz
中の人は好きなんだけどなぁ〜・・・うーむ・・・
>>52 同意
月菜もVSSの白ベレーは良かったんだけどなぁ。
CM見た感じはキャラデザ悪くないと思ってたが、公式行ってみたら・・・・・orz
>程度としては「ファントム」OVA並の酷さ。
やっほーう!
OVAwindとか、アリスinサイバーランドとかを期待して良いんだな!
>>54 トライネット制作だけど、スタッフロールに大宮のアホの名前あった?
ゲンハ様が一巻に出てないのは判ったけど
他のサブキャラ(隊長など)のOVA版声優一覧を誰か教えてもらえるでしょうか?
何だかんだいってPS2版キャストの印象が強いからなあ…。
59 :
46:2006/11/10(金) 23:48:14 ID:3taTfHCn
>>47 買う気はないがな、買う気は。
>>52 サンクス。
リャンはなんか微妙そうだな。
つか、ゲンハ様が出ないとかありえねぇよ。
けなしてばかりも寂しいから。
OPの社長の顔と茨に取り巻かれた月菜の絵
OPのリャンがぐったりしてるバックのクーウォンの顔
この数秒はかっこよくて好き。よし、褒めた。
OVAでもないがしろなメガネきょぬーの存在価値って一体……?
たった4巻、約120分ほどで【水坂 憐】EDやるつもりなんだろうか・・・?
>>63 まさに「電子の世界で悪夢を見た」心境だぜ…。
忍空でこんなのいなかったか?
というかリャンは原作の設定では機体に乗れなかったんじゃないか?
…あと、冒頭で女が端子引き抜こうとしてたが…?
それに…頭爆発させて憐ルートどうするつもりなんだ…
これはもうつよきすアニメどころの騒ぎじゃないかもわからんね。
このレスの数々を見ているとお前らのアニメの知識の無さがわかってしまうな・・・
まぁゲーム準拠の方が良かったと言えばそれまでなんだが
アニメオタ・作画オタにはかなり良質のアニメだよ
サテライト製作だし
>>70 嘘だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
嘘だとも!!
エロゲオタ≠アニオタ
>>70 良作だと思うならアニメ2板にスレ立ててくれ。
製作側にはもちっとゲームやり込んでから作れと言いたいだけで別に出来が悪いとは思わんがな
どこぞにも書いたが単品のSFサイバーアニメとしては悪くないな。
「バルドフォース」としてはまさに悪夢だが。
憐がそう望んだからそうなりました
男性陣の声は画とあいまって地味に感じるくらいの渋さで良いな。
ところで、アニメ版のキャラクターカードが2枚ほど封入されていたのだが、
(俺のは憐とめがねきょぬーという、あまりにも普通の出来)
リャンもあるの?
バルドフォースというタイトルを変えれば佳作という結論でよろしいか?
OP、ED、メカ戦は神じゃない?
キャラの絵が透と憐以外致命的に駄目ぽな点とグロ設定追加のせいで
拒否反応が多々出てるけど。
名塚劣化してる?
すげー誤爆したorz
OVAはバルフォのシナリオが好きな俺はスルーした方がいいと言うことか
84 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/16(木) 03:43:59 ID:ag7dcPsR
なんで監督代わったの?
>>78 ある。
Face of factのCDを買ったらリャンのカードが付いていた
俺は憐のカードだったな
本命はバチェラだったんだが…まぁいいか('A`)
キャスト晒しマダー?
>>87 相馬透 鈴村健一
水坂憐 下屋則子
瀬川みのり 中原麻衣
紫藤彩音 生天目仁美
笹桐月菜 佐藤利奈
リャン 水樹奈々
カイラ 伊藤静
橘玲佳 大原さやか
柏木洋介 小野大輔
野々村優哉 高橋広樹
二階堂あきら 伊藤健太郎
八木澤宗次 辻親八
権藤巌 西村知道
バチェラ 桑島法子(オーディオトラックドラマのみ)
オーディオコメンタリー 下屋×佐藤
クーウォンとゲンハ様は出てない。
サテライトのHPには情報無いのね。
声優かなり豪華じゃね?
社長は大原だったのか
てっきり喜久子おばさんだと思ってた
92 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/11/18(土) 15:20:28 ID:nS/8ubyc
いまさらだけど、聞きたいこと。
OVAに洗脳されそうになったので、
久々にPS2番をプレイしたらとってないCGが一枚。
ハックモードでどんなCGなのかは見たけど、
CG8-17ってストーリー中に見ることできるの?
ストーリーのフローチャートは全部通ってるんだけどなぁ。
>>88 これが初出なら悪くないかもしれんが、ゲーム版のが上だろう。
桑島と水樹をゲーム版につっこめば良かったのに。他が安っぽすぎ。
>>90 豪華だが変える意味が不明
ついに種3人全員出たしな
このOVAは良いもんだぞ?
れんは結構可愛いからこの子だけ見てれば良いし
はがゆさを感じたとすれば、それはやっぱり自分の常識の無さだね
ネット空間と関係無しに、脳死したら頭が吹っ飛ぶなんて知らなかったよ俺
絵柄はキャラはやはりもう少し何とかして欲しかったけど、メカ戦が痺れるしまあ良いかな
よい作品ってのは、後になって評価されるもんだしね
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>96 縦だ良く見れ
OVA見ておれも疑問に思ったんだが、最初の方
強制ログアウトかなんかするために、ね〜ちゃんがプラグ抜きに行ってたけど
あれ、ヤバいんじゃない?
バチェラはあれで殺されなかったっけ?
>>97 バチェラバッドエンドかな?
確かバチェラはゲンハ様に凄惨な殺され方(バラバラあたり?)で殺されたはず
まあそれはともかくプラグ抜きはまずいって、というか頭爆発はもっとまずいって
DVD説明の封入特典を「挿入特典」と一瞬見間違えた俺様は駄目人間ですか、そうですか
頭爆発するなら、フリップフロップによるフラットラインからの復活、ってできないよな・・・
>101
なあに、頭が再生するシーンを入れれば大丈夫。
>>100 いよいよリアルゲンハ様化してきたようでwww
>>97 頭が爆発するよりはプラグ抜く方が掃除しなくて済むんじゃね?
プラグ引っこ抜けば強制ログアウチできるとか
頭破裂するとか原作無視は簡便だったなあ・・
作画ひどいのはまあああああああああああああああああだ許せるけど
よく見たら戯画OHPのグッズの欄にアニメは紹介されてないのな。
戯画からはすでに黒歴史扱いかw
おまいらwww目欄も見ろよ。降臨してるのにw
>>109 アッー!今気付いた!
やっぱり中の人にOVAのゲンハ役を聞くのもルール違反なんだろうな…
12/8が怖いぜ。
流れぶった切ってすまんが今PS2版バルドクリアしたんだがキャラの声ってリニュ版よりオリジの方が良くないか?
ついでに聞くと廉価版のシュミクラムパックてソフトに何か同梱されてんのか?誰か教えてくれ。
>>111 その意見は多いと思うよ
まあ個人的にバチェラ、クーウォン、橘社長はリニュがいいと思う
あとあきらと優哉
> シュミクラムパック:DVD-ROM1枚+シュミクラムフィギュア+武器セット
俺PC版しかやってないんだけど、17歳以上対象って、どれくらいはおkなの?
セクロスシーン以外で消えてるシーンはどんな感じ?
頭が爆発します
股間が爆発します
>>111 PC版から入った人はオリジナル、PS2版から入った人はリニュを気に入りやすいと思う。比較的。
やっぱり最初に聞いた声のほうがしっくり来やすいんじゃないかなと。
まあ社長さんはかなりの割合でリニュのほうが支持されてるように思えるけど。
PS2から入ったがバチェラはオリジナル版の方がいいと思うんだ・・・。
どうしてもメガネきょぬーのリニュに馴染めない俺ガイル
PS2から入って、リニュ版バチェラに萌えまくったのは俺だけじゃないはずと思いたい。
ひかるENDの「先輩」と、ゲンハ戦での「黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ!!!!!」と、寝言で「透、むにゃ・・・」
は(´Д`)ヨカタwww
オリジナル版しかやってないんでPS2版の声優見に行ったが……
なんだか柏木さんがものすごい顔してるんですけどwwwww
千葉繁のゲンハ聞いてみてぇ。
>>120 ノシ
俺もPS2から入ってバチェラに萌えたw
ついでに中の人にまで興味を持って、CDも買い漁った俺は逝った方がいいですか?
モモーイモモーイ
メガブーストアッパー厨なんだが、たまに300近く減るんだけど何で?(彩音の贈り物USE))
>>120 よう俺
まあモモーイひかるは可愛すぎるわけで
みのりとリャンとバチェラ(アノニマス)と憐とゲンハ様はオリジナル
彩音と月菜とひかるとカイラはその日の気分
社長だけはリニューアルにしてる
ゲンハ様意外の野郎もオリジナルだがリニューアルだと声が聞こえん
>>122 >>124 やっぱり仲間がいたwww
モモーイボイスは俺たちを萌やすために生まれたんだろうな。
歌だったら、小麦気分でロックンロールの「きょうすけく〜んww」がツボ。他にもたくさん有るけど。
スレ違いスマソ
pc板からやったが武器を3分の1も出さずにクリアしてしまったよort
てゆうか説明書に書かれてないこと多すぎだよ
つか、バルドフォースとバルドフォースエグゼの違いって何?
CG追加とか?
バルドフォース以前の作品とは何か関連性はあるの?
PC版バルドフォースEXEは通常版にプラスして武器追加、
地獄モード追加、サバイバルモード追加だったか?
ムービーも多少変更されていたはず。
PS2はこれら全部が盛り込まれている。
バルドフォースとそれ以前の作品の世界観につながりはない。
新OPムービー以外はバルドフォースにパッチ当てて少し弄るだけで同じになったはず
少しいじくるだけって何?
無印からパッチ当てただけではデフォルトで出ている筈の地獄モードが
グレーになっていたんだが、それも開くようになんの?
>>132 それはスレ違い。
詳細は工作板の方でな。
PC版に関する詳しいことが聞きたいならPC版用のスレに行った方がいいと思う。
そっちのが人口多いし、何よりもスレ違いにならないしな。
PS2版ならば戦闘で若干処理落ちするが
・OPムービーだって無印・EXEに加えてモモーイの奴まで入ってる
・ボイスだってPS2版だけじゃなくPC版のまで入ってる
・戦闘の難易度を下げるオプション(使うか自由)もある
・地獄モードが普通に出現するし、バルドねこフォースまで出現する
と悩まなくてもすむよー。
でもエロがない。これが全て。
すまん、PC版とPS2版同時に見てて、PC版の方にいると思ってたよorz
ありがとう、開くのであれば情報さらってみるよ。
OVAって、レンルートだよな?
脳死=爆発なら、後半の部隊壊滅時が恐ろしい事に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わかりやすいけど爆発はやめてほしいな
第一主人公頭爆発しちゃったら反転できないじゃん・・・
(´⌒`´⌒`´⌒`)
| |
|_____|
く| ^ ^ ヽフ
く| l l |フ
く| ○ :::: |フ
\▽ /
/|::| ̄ ̄|::|\
>>138 主人公は反転して爆発しないんじゃね?
爆発して終わりも良いな
それ以前に憐ルートの場合小隊全員ダイブしているから
透のみ生還でほかのやつら爆発の地獄絵図に…
原作だと「綺麗な顔してるだろ?」な状況だったからなぁ
終盤リバイアサンの中に入った時点で重要キャラの大半が頭爆発してる事になるな
永遠に夢の中で暮らすENDのほかないなそうなったら。
●を破壊すると、無くなった頭が生えてくるってどだ?
>>145 無くなった頭の代わりに●が生えてきたら…
トゥエルヴだな。
「お兄ちゃんどいて! そいつ殺せない!!」
●に食われた時は爆発はつしないでどうだ?
といっても、すでに爆発してるからな
おばぁちゃんが言っていた。
設定なんぞ幾らでも後から上書きされる
あまりの酷評っぷりに逆に味が出てるように感じはじめてきたwwww
俺の脳DOS\(^o^)/
気がついたらトライネットのhp更新されてた
でもメカ掲載ってどこによ?
キャラクターでシュミクラム乗ってるやつ選択。
名前の隣に搭乗機。
>>154 サンキュー。
ウチのブラウザだと名前が見えない場所にあったからわからなかった。
OVAゲンハ様が「歌舞伎役者」っぽく見えたのはきっと俺だけじゃないよな('A`)
そういえばOVA2巻、秋葉に出てたな。
パッケージの内容説明を見るとゲンハ様出てきてるらしいけど
声優とかの情報、見た人の報告期待してます。
>>158 高木渉
ガロードとか 最近だとOVAヘルシングにも出てたな
「小便は済ませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?」
の人か。
そうそう
今コメンタリー見てる俺が言う・・・今回はエロい
ゲンハx彩音のセクロスシーンがあるからな
つまり18禁ってことでつか?
165 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/10(日) 22:42:52 ID:khhgT+QL
そうでもない
レイプキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
>>158 ヴァンパイアハンターのザベル・ザ・ロックの声やってる希少な声優
脳ミソボーン・ブレインデッドにレイープかよww買いだなwww
ランク王国のOVAランキングで7位だったぞ
これって大分前に発売してた奴だよな?OVAは最近でたのか?
面白そうだから興味あったり。
ゲームやったファンすら声優変更とかで減らして自爆してるんだから
売れないのは当たり前。
声優を売り出したいならもっといいコンテンツがあるだろうに。
プログレッシブでやったら感動した
S端子でもどことなくボケた感じの画面がスッキリしましたありがとう
173 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/20(水) 01:12:44 ID:fmloZnV8
俺PS2版しかやったことないけど、PC版の月菜の天獄エンドはそんな酷いのか?
酷いっても、透も月菜も洗脳完了状態で透はご褒美のためだけに
戦いまくりで、月菜はいつでもOKな状態で透を待ってるてな感じ
あれはあれでひとつの幸せの形
俺結構アレ好きだけどな。
まぁ両方とも人格なくなっちゃってるんで嫌な人にはナニだが
あれは社長のゲンハ様とは別の方向の狂気を楽しむエンド。
まあ、リャンバッドよりは幸せそうだからよし
あれはバチェラバッドよりもあるいみ辛いだろ
180 :
名無しくん、、、好きです。。。:2006/12/21(木) 14:16:41 ID:mS6vMe1i
おいっ!金髪のおねーちゃんのルートがないとか、俺は認めないぞ
どうやったら出るのか楽しみだお(*´∀`)ウフフフ
一生楽しめるなw
クロスなんちゃらってどうなのかね?
全然情報が無いんだが
まだ剛田に載ったばっかじゃねぇか
あとエロゲだからこっちの話題ではない
たまにあちらの板かこちらの板かわからなくなったりして
サバイバル終らねえぇぇよ
ステージ386まで進んだがいつ終る?
ヒント:死ぬまで
PC版と同じなら21億4748万3648面まで
テーマソングフルVer、うpしちゃっていい?
はぁ?
ダメ。
OVAおもすれー
2巻との差がすげえw
あけおめ〜、あの人に届け〜
あけおめ。ことよろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>194 あけおめ、届いたよ〜
新年早々誠にありがとうございます
役に立たない部下どもですが今年もよろしくお願いします
じゃあ新年早々謝肉祭へ突入ですか?
買いたいんだけど
コレって何のジャンルに入る?
普通の店で売ってるのか?
ジャンルならACT+ADVだな。
普通の店ってのがなんだかわからんが電器屋なら売ってるだろうってか、
PS2のソフト売ってるかどうかが基準だな
たいていギャルゲの棚かアクションの棚
中古品ならゲオみたいな中古を豊富に揃えてるところだと大体あるな
小規模店舗だと微妙
新品はほとんどないと思われる
>>200-
>>202 レスd
いろんな所探してみるわ
揚げ
憐エンドで社長が帰ってこなかったのは、
どうしてだぜ?
>>205 タイーホされて、その後は老けるだけだから
ゲームパートは面白いし幕間もテンポよく進んで実に俺好み
ですがピロートークのだだあまっぷりは何とかなりませんか?
メガネ保守
バチェラ保守
OVAに出てくる恐怖の中華娘保守
211 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/19(金) 22:47:05 ID:9eqxxkjV
やっと目当てのリャンルートまできたが、アキラ達が死ぬなんて悲惨だぜこのルート
リャンバッドはある意味一番つらい
ギャルゲーやらない香具師に薦められて
買った。面白かった。近接特化ユニットにしてたので
デカイボス辛かった。
そのうち「射撃武装じゃデカイボスたおせない」とか言いたくなると思うよ
216 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/21(日) 23:39:39 ID:64+/RgCF
バルチェルート終わって次のルートどうやれば行けるの?
教えて誰か
バルチェってだあれ?
という突っ込みはおいといて、FLAK行く前のチャットルームで電子体幽霊に驚け。
218 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/22(月) 00:51:53 ID:Ob2ptJuJ
>>217 サンクス
大声を出せばいいってことだよね?
OVAのあべしがトラウマになった、
どうしてくれるんだ糞ネット。
リャンの声はいつも能登かわいいよ能登にするかゴトゥーザ様にするか迷う
階段の上からカッターおとすリャン想像すると萌えるな
リャン編では 隊長がめっさカッコいい!
ゲンハを殺したかったんだが、憐編やるとどうしたらいいかわからなくなった…
224 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/01/24(水) 23:16:45 ID:W2mXAKe6
今憐レートやってる途中んだが、このルートで最後??
地獄モードが君を待っている
ヘルのラストをハイパーモードなしでクリアしたら 神とよんでやる
>>226 エロゲ板なら結構多いぞ
そこで「神」と呼ばれる人は悪夢5連勝とか
平気でする。
俺の腕じゃ無理っす…
初めてリバイアサンと戦った時はびびったね!デカいし 超必も…
初段ブーストキックでどうやって繋げろと
>225
どこのごっどおぶをーかと思った
最初はバチェラを倒すのに苦労したな…
最初あれほど苦労したデカ月菜。
今ではただの的でしかない・・・。
ばるねこのメカシンドウがゲキツヨだった… 倒し方わかればこっちのもんだがな
>>229 どこにレスしてるのかわからないけど、対●とかデカブツ相手なら、
簡単にブーストアッパーが繋げられるから
かなりウマー
ND配置にして高速ダッシュから入ると尚ウマー
近接コンボはムズい… 空中コンボはなおムズい…
遠距離コンボは初心者向けで簡単
難易度ハードでクリアを挫折 → ノーマルにするもバチェラで挫折 → ●で挫折
→ ハードでクリアできるようになる → ヘルモード、どこだか忘れたけど適当なところで挫折
→ 悪夢で挫折 → 高速D覚えられなくて挫折 → 高速D習得、悪夢クリア → サバイバル198面で挫折
→ サバイバル240面くらいで挫折 → サバイバル300面超えられるようになりました
挫折する度に、一月以上封印しては引っ張り出してなんとかそれなりの腕になれますた。
そういう人間もいるから気長にやればいいのさ。
ばるねこが2千をちょっと超えた当たりからフリーズするんだが…
PC版のバルねこの難しさは異常
テクの問題で難易度は一緒じゃないのか?
いや… パソの方がやりにくいかな?
敵が全然ちがう
マジっすか!?
パソ版は99ステージ(進藤)までしかやってないからな〜
変態ロリコンキャノンで巻き込むと気持ちいい
ひよりん最強伝説
ひよりんがたまに使う青いやつかなりくらう
悪夢に勝てる気しない
高度の低いコンボじゃ厳しいのかな
悪夢ってなんだっけ?
ヘル?憐のストーリー?
>>247 サンクス
全く同じにしたらなんか悔しいから、武装例を参考に自分なりの組み合わせ考えてみるよ
>>248 言っておくけど、武装例のコンボでも最初の内は勝てる気がしないぞ。
その内高高度なら大体大丈夫になってくるけど。
>>247 サンクス
ヘルなら コンボとFCとハイパーモードがあれば勝てるんじゃね?
コンボは遠距離の方が最初はやりやすいな
ハイパーモード使って勝っても負けた気分になる
射撃コンボはむしろ上級者向けだろう。
格闘オンリーでならいっぱいいるけど、射撃オンリーっていたっけ?
ハイパーなぞ邪道
マシンガン>炸裂弾>ショットガン>波動法>FC
のコンボなら簡単だろ?
悪夢って ヘルのラストだろ?ハイパーなしじゃ無理っす!
ハイパーでも5回に1回は負ける…
ハイパーはPS2版にしかないんで、PCやDCからのユーザーにしてみれば邪道って気持ちが強いんだよ
PS2悪夢の最大の敵は処理落ちだと思うぜ
まあ、ハイパーモード使わないと勝てない、勝てる訳が無いと
思い込んだらそれで終わり。
使うのは個人の自由だけど、散々苦汁をなめたヤツはそれだけ
腕も磨かれているよな。
エロゲ板に猛者が多いのはそのせいだな。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| <
>>257が良いこと言った
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
百万回やられても立ち上がる心意気が重要なんだぜ。
下手するとマゾに転化しかけるから注意せねばならんが
よし!ガンバロ!
バチェラのストーリーやったらやる気が出そうだな
ひかる〜
>>257 それと上手い人のリプレイ見れるしな。
自分の未熟さがよくわかる。
ひかる編とついでに憐編クリア〜!
やっぱこの二人いいねぇ!
ハイパーないとクリアできん!λ....
武装徹底して挑み続ければいつかは勝てるはず
悪夢意外はハイパーいらねっす
>>265 遠まわしに言うのが難しいからはっきり言おう
見苦しいから少し黙ってろ
(ノω`)あいたたた
コテは痛くてなんぼですよ。
271 :
267:2007/02/17(土) 01:17:01 ID:EnInV+9U
そんなもんかね。
>>268 そこで「なんで?」って返せるからなんだけどな。
うん、言っても無駄って事はわかった。俺が降りるわ
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < なんで?
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
>>271 えっ?あ… ごめんよ
マジでわかんねぇんだわ
>>273 必要も無いのにトリップ付けて書込みしてるから。
2chでは当たり前の事だぞ。
トリップを知らなかった当時に大量に偽者が出回ったのでね
トリップを付けろと親切な人が教えてくれたのだよ
・・・で、ここでの書込みにトリップが必要なのか?
やっぱりイタイなお前。
◆をNG登録しとけ
名無しなら偽物も何もなくね?
名無しにする気ないんで…
他のスレにも顔出してるし
ダメだこりゃw
しょうがない、NG登録しとくか。
とりあえず、レスするのを自制しな
やたら目立つから
コテは文句付けられたらスルーするか謝っとけばいいんだよ
真面目に言い合いするのが間違い
そうっすか すんません
おまいらのコンボ教えてくれ。
魅せと単体ダメと巻き込みと縛り、どれが好きよ?
最近全シナリオ制覇したばっかの駆け出しだけどコンボを
スタンロッド>対空スプレットボム>ケイジブレイド>インペリアルストライク>鷹落とし>DDミサイル>グラルパトン
大体500〜600ダメくらい
空中の敵にはケイジブレイドから始動(威力はがた落ちだけど)
お手軽(?)で単体ダメ重視だけどやろうと思えば巻き込みもいける。
これで悪夢以外はクリアした。
まだまだですかね?
ここはこうした方がいいとかあったら教えて欲しいです。
>>286 それで悪夢はきついかな……
初動にスタンロッドって新鮮だけど、使いにくくないかな?
打ち上げコンボで初動に良いものって言われても難しいのだけど……
与ダメに関してはオプション切ってくれないとコメントしようがw
マシンガン>ショットガン>炸裂弾>波動砲>FC(スペクトラルリサーチミサイル…?)
大体の敵はこれで倒せるな
>>286 コンボ始動をスタンロッドからスプレッドパンチ(SD又はLR)に変更、
フォトンブラスターをLR配置にしてSDCで連射→コンボに入ると
結構簡単に敵を固めて巻き込みが出来る。
いわゆる巻込み打ち上げコンボってヤツ、上手く巻き込むとノンオプションで
1000ダメージオーバーとかするぞ。
>>288 お前ぜんぜん懲りてないな、しかも自分のコンボ語ってるだけで
まるで回答になってない、つくづく痛いヤツ・・・
292 :
286:2007/02/17(土) 19:10:18 ID:WNrZvUYt
>>287 スタンロッドはSDに入れれば初動でも使いにくくないですよ。
自分だけかもしれないけど……
>>289 助言ありがとうございます、練習してみます。m(_ _)m
とりあえずオプション切ってやることにしますw
>>289 巻き込みで1000って上手い人が、狙ってやって鯖で200面に一度とかの割合じゃんw
ある種目標になるとは思うのだけど
>>292 スタンロッドは出が遅いし装甲貧弱だしヒット数稼いじゃうから後半に組み込んでたなぁ。
あと
>>289のコンボだと対空スプレッド直後に鷹落しいれるとやたらカッコよかった覚えがあるなぁ。
んー、打ち上げで行きたいのかなーと思っていのだがそうでもないのかしら?
>>293 んーまあそうだけど、上手く巻込めた時の爽快感はたまらないものが
あるぞ。
とりあえず
>>292のコンボを出来るだけ活用して・・・ということで
アドバイスしただけだから、コンボパターンそのものを変えていいのなら
空中高高度から地上格闘、射サバとかそれこそ語り尽くせないからな・・・
新作はゲンハ様の声録ってないのかなぁ・・・
>>295 どうやら有るらしい、情報の出所は聞くなw
降臨? 俺のアナルは電磁ロッドのスタンバイOKです。
>>294 たしかに。敵がバタバタ爆発していく姿はなんと言うか・・・
悪夢でぼこられている時に通じるものがある。
だれか体術コンボってか 空中コンボうまい人いる?
いたら教えてちょ
>>298 コテで書き込んで雰囲気悪くした上にアンカーも付けない
藻前が悪いんじゃね?
しかも土曜日にこれだけ書き込めるなら
「自分は引きこもりの粘着です」と公言しているような
もんだしな。
俺もあぼーんしとくか。
誰に対して言ってるわけじゃないから アンカーなんか付けれねぇじゃん
後、俺ニートだから
おっと今回はアンカー付けれたな
付け忘れ失礼
>>299ね
Standard Editionもここになるのかね?
PC用だからここでいいんじゃね?
まぁわざわざPCゲーム版と分かれるほど盛況にはならんだろうしね。
バルはPC版の方がムズいと聞いたんですが、マジっすか?
>>306 ゲーム部分は面白いし、
キャラも男女共に魅力的なの多いし、
シナリオもそれなりに面白いのに
イマイチ知名度がね・・・
ゲーム部分も今となっては見た目かなり地味だから画面だけ見ても
手を出そうとする新規さんはあんまりいないような気がするなぁ。
追加要素が沢山あれば買うんだけどな。
新規CGとか新武装とか敵の新機種とか。
あるいはシュミクラムフィギュアをまた付けてくれれば買う。
ゲンハ機とかバチェラ機とか彩音機変型後とか欲しいぜ。
追加要素なんてつけたらそれこそ叩かれるだろうな
スタート直後のザコ掃討なら、
貫通弾→フォトン→波動砲→リサーチミサイル→サテライト→SP
辺りが便利だぞ。
これで8割は削れるし、
ミサイルが残ってるトコにも一回同じのぶち込めるからほとんど片づく
効率なんて二の次よ
ミサイル全種ぶちかまして画面が爆炎に包まれるのとかみてて楽しいぜ
Standard Editionはリプレイファイルの交換が出来るのかね?
もし出来るなら某所デビューをしてみたいんだが。
>>314 情報待ちだけど、難しそうだなぁ。
ところで、今まで投稿したことないってことは、リプみたことないべ?
>>309 サテライトって、ゲージ上がりっぱなしにならなかった?
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < 今回のメインヒロインはわたしですか?
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
>>315 いや、元々PC版ユーザーだから一通り見てる。
サテライトはHGが硬直するから使いどころが難しいね、ロックオン中の
敵が消滅するのを見計らってノーロック発動がウマー
>>316 こっちみんな。
Standard Editionのトップ絵は機嫌が悪そうに見えるな、何かあったのか?
>>317 PC版売っちまったの? スタンダートでリプレイ互換あるといいね。
そりゃ……今となっては空気だしな
ぶっちゃけ眼鏡のルートは無くても成立しちゃうのがな・・・
サポート役としてサブキャラとしては重要なんだがヒロインとしては・・・
ストーリー上重要な役所でもないし。
全ルート終ってから振り返ると後味悪い終り方なのもね。
まぁリャンルートよりは救い残されてるかもしれんが。
俺は眼鏡さん結構好きだぜ
エロシーンCGの構図だけな
粘着糞コテが居なくなったせいか、スレが落ち着いてきたな。
ところでStandard Editionの公式見て思わず吹いてしまったぜwww
神月は本当にあの名前で仕事するつもりか?
エンディングのスタッフロールで流れてきたら、感動のシナリオが
台無しになりそうな気がするがwww
みのりと彩音はバッドエンドの方が好きだな
>>309 フォトン→リサーチ→波動砲→爆撃→サテライト
あたりで俺はやってたかな。銃身あてたり大量に巻き込むと気持ちいいから毎回使ってた
>>316 Standard Editionの通販バナーでガマンしとけ。
アニメ見たが・・もったいないな。時間もうちょいかけりゃ化けそうなのに。
個人的にゲンハのプラグスーツ姿とバチェラの内巻きヘアにワロス。
OVA4話ってのがそもそも無謀だったよな。
彩音編に絞って月菜その他は全部スルーとかなら4話でも行けたかもしれんが。
13話で深夜アニメとしてやれば普通に良作だったかも。
とりあえずOPだけ見るとすげぇ面白そうなアニメに見えるから困る。
実際に俺はOP見て面白そうだと思ってゲーム買ったしな
バルのアニメってかなり評価悪いよな… ってかゲームをアニメ化すると大概低評価…
興味はあるんだけど、買う価値はある?
なぁLOVE.EXEが今更欲しくなったんだけど
今でも秋葉原あたりの虎で売ってるの?
>>330 歌い手はそこそこの著名人らしいし探せばあると思う
やべw茶吹いた。
でクロススクランブルのやつってどうなんだろ
クロススクランブルは移植されますか?
>>333,336
パクリだって揶揄もこみなんだろうねぇ。
前にどっちへの揶揄なのかわからんかったから調べたらPS2版の発売はシードの放映より遅かったみたい。
OPは外注だろうから、どうでも良いんだけどね。
知らない奴がみてパクリだとか言い出したらいやだなとは思う。
一瞬デュエルセイヴァーのデスティニーやジャスティスについて言ってんのかと思った
どうみてもジャスティスだろ、常識的に考えて・・・
>>342 わざと間違えて気を引こうとしてるんだよ、放置しる。
>>342 だからジャスティだっての
確認してきな
>※ジャスティスとコレクションディスクの違いに関してはこちらから
そういや、デュアル「サヴォアー」が正しい発音(戯画公式はセイヴァー)らしいな。
サヴォアー = 仏語かなにかで救世主の意らしい。二人の救世主と二つの剣を掛けているのだろうとのこと。
戯画スレかなにかで読んだ。
さて、スレ違いスレ違い。
憐と雪希と偽狼と遊んできますね。
タイトル間違えるくらいだしただの勘違いだろう。
なんのひねりもなく普通の英語だと思う。
見えない人との会話ってちょっと気になる
シュミクラムフィギュアで久々に遊んでたら折れた・・・というか千切れてもげた。
アクションフィギュアなんだからもうちょい動かすことも考えてくれよ・・・脆すぎ。
ゲンハ機やバチェラ機も欲しいなぁ。
微妙なアニメ版も各巻にシュミクラム付けてくれりゃ良かったのに。
ゲンハ、バチェラ、クーウォン、彩音(変型後)あたりで。
クーウォンとゲンハのシュミクラムは欲しいなぁ…
クーウォンのはマジかっけぇ
アクションフィギュアじゃコストが高いのなら、リバイアサン辺りでも良いな。あれなら球体に模様だけで済みそうだ。
しかし理想を言うならゲンハかα月菜だな。
ゲンハ機かっこいいけどあの形じゃ透機より脆くなるだろうなぁ
ジオラマ作るならクーウォンは欲しいところ
あと中身のが欲しいとか言うのはだめですか?
うちのは、足の付け根がもげた
もげますの〜
BF公式サイトの武器開発系譜のデータに書いてあるEXPって
武器育成(レベル1→2→3)に必要なEXPと同じですか?
だとしたら、同じ武器を何回も使ってロマサガ感覚で鍛えていた俺ってすごい損したのかな・・。
>>355 別
HG、レベル、武器開発のための数値(マスク)が武器を使うごとにそれぞれ計算されていく。
そうですか、よかった・・。しかし知らないことだらけだぜ。。精進しないと。
シュミクラムフィギュアは上半身の各関節(首、肩、肘、腰)を削って穴開けてリボ球仕込んでやるといい感じになる
稼動範囲も保持力も上がってマジオススメ
素人にそれを勧めるのは無茶だろう。
>>360 明らかにみのりがカニンガムで未亜がみのりなのは俺のPCだけか?
>みのりがカニンガム
吹いたwww
カニンガムじゃない カ ン ニ ガ ム だ
そこのとこ間違えたらいけない
E・フィンガー>タックル>マインナックル>スイングワイヤー>ブーストアッパー>クラッシュハンマー>ジャンピングニー>スプレッドパンチ>ブーストキック>ギャラクティックストライク>ダッシュ着地>メガ・ブーストアッパー
ってどう思う?
成功させるのがムズカシそう
直ってんな。
つまらん
すごいぞメガネきょぬー。
サブヒロインなのに彩音、月菜、リャンを抑えてるじゃないかww
一応メイン扱いしてやれよ…
個人的にはめがねはいいけど 巨乳に興味なし
みのりが重要キャラじゃなくてよかった…
つか、ばちぇら以外みんなキョニュウだからキョニュウそれ自体に価値ってないよね。
憐も大きくはないだろ?
ってか パソ版持ってないから詳しくは知らね
リャンは普通くらいのイメージがあるんだが… デカいのか…
>>364 魅せコンボだったらBU>クラッシュハンマーあたりが好きじゃない
実戦だったらBU>ニー>AT>E指>スプレッドPって感じになるだろうしあんまり意味があるとは思えない。
他に考えられるのはなんらかの縛りだけど、思いつかない。
あまりよろしくないコンボというのが感想
宣子以外は首から上挿げ替えても違和感ないテンプレ全裸姿
いつの間にかゲンハ様がぶっちぎりでトップに
@中の人乙www
>>371ありがとう、でも補正とかよく分かんないんだよね
つまんないか面白いかで判定してもらえたらいいかなと思ってた。で、
アッパー系>対空スプレッド>対空バルカン>DD>サテライトレーザー>MBKってどう?
MBKにDDが上手く重なるとMBKで爆発してる感じに見えて好きなんだけど
あなたが格好良いと思ったものが正義です
コンボは威力より見た目 爽快感が大事です
>>375 どう? と聞かれてもなぁ。
実戦的な魅せコンボや、縛りコンボは好きだが、それ以外は特に……と思うので、好きじゃないとしかいいようが。
テーマがあると立ち回りも込みで面白いと思うのだけどね。
魅せコンボで強敵を倒す。そのとき君は、美しい
気付けば人気投票でバルドフォース勢最下位になってるヒロインが
このスレを見ています。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| ……
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
最下位ヒロインって誰だ?
…みのりか?
マジレスするなら社長じゃないか?
みのりは一番シナリオが薄いから仕方ない
>>382 あれヒロインか?
>>383 みのりが薄いのもあるが、他キャラが濃いって感じだよな
バルがただのアドベンチャーならみのりは普通くらいのシナリオだし
みのりのバッドは結構好きなんだけどな〜
あっ 逆に人気NO.1キャラって誰だ?
脇役の癖に専用シナリオあるんだからいいじゃない
少しずつネタをあかしていくやり方だからなあ
一周目にいる娘が薄くなるのは仕方ないか
月菜も薄い…
月菜ルートと言うより 話的には 社長ルートって感じだし
バチェラと憐は檄濃ゆ
同じ1周目でも眼鏡さんと彩音のシナリオの濃さの違いときたら
彩音はある意味では主人公にとって最も重要な相手だからね。
そりゃ眼鏡さんより濃くなるのは仕方ない。
ゲンハとの絡み(注エロイ意味ではない・・・いやエロイ意味も含むが)が他ヒロインよりも強いってのも
話の濃さを引き上げる要員だな。
月菜ルートでも場合によっては一人助けに来てくれたり
バチェラルートでもみのりと一緒に出てきたり
リャンルートでは第一小隊で唯一人生き残ったり(酷い目には合うけど)
彩音は優遇されてる。
・・・それにくらべて眼鏡はカワイソス。
メガネさん、ワースト3争いに参戦しとる…orz
正直、バチェラやリンシナリオでの方が美味しかったしな>眼鏡
他キャラは何度もやったけど、みのりは3周しかやってないや…
バチェラはもう7周以上やってんのに…
後は彩音のグッド出すのに苦労した… あのバカ何度も死にやがって…
そういえば彩音にも昔は苦労させられたなあ・・・
彩音を守るんだ!って熱くなってたあの頃が懐かしい
どうでもいいけど、
face of fact が流れる所で、最初の方は本気にならずに少し押され気味になって、
HPが赤になったら「邪魔するなあ!!!」とでも言わんばかりにハイパーモードになって
そこからは激しく動きまくって殲滅するプレイにシチュエーション燃えを感じるのは
きっと俺だけなんだろうな・・・鳥肌立ちまくりなんだけど
あの歌が流れるところは最高だ!
あの時の 小隊のみんなのセリフにも燃えた!!
バチェラの無限ウィルス相手にハイパーとダメージ2倍使って1時間くらい戦闘してたら、武器が面白い様に成長したw
あれ 最初はずっと戦ってた…
一時間戦って 負けてもいいと気付いた
今日買ってきたんだけど、おすすめの攻略順とかある?
>>397 最初はみのりと彩音で2択。
その後は攻略順が固定のゲームなんだ。
まぁ、眼鏡から始める事をお勧めする。
眼鏡→サド→お節介→中華→ガキ→亡霊の順でクリアしなされ
>>398 あ、そうなんだ。サンクス。
これ戦闘難しいな。ガトリングとミサイルしか使ってないや…
ん? リャンと宣子は等価じゃなかった?
行き詰った時のヒント:全ての戦闘に勝て
みのりと彩音→リャンと月菜→宣子→電子体幽霊
が正解
だから宣子と呼ぶなと…orz
あいつ好きなんだから… 本名以外…
ひかるならOKなのか?
俺、このスレでは宣子と呼ぶ事にするよ
やっぱ本名で呼んであげるべきだろ
>>405 それならOK
宣子はマジでやだ… てか、なんちゅーネーミングセンスじゃ…
読みは「のりこ」か「のぶこ」か?
つか攻略ルート提示の時は、ネタバレ防止の為に宣子と呼ぶのは慣例だと思っていたのだが
>>409 「のりこ」かな?
>>410 大したネタじゃないからいんじゃね?
重要なネタは腐るほどあるし
せんこ でFA
見えない人の意見なんてどうでも良い
のぶこ
〜子 って名前はダサイ
とりあえず知らない名前は完全脳内削除してみのり、綾音、月菜までクリアした。
綾音、月菜はおおよその展開は予想できたけど面白かった。どっちも最後一瞬バッドエンドかと思ったけどw
てかバルドねこフォースwwなんだあれwww
彩音のグッド出せたのか… あれ苦労したのに…orz
「一定以上ダメージ受けて勝つ」とかわかるかー!!
余裕でぶっ殺してたわ…
ばるねこはオマケ 2千を超えたらフリーズが始まるW
バチェ子
>>418 お前さ、ここまで徹底的にスルーされているのになぜそこまで貼りつく?
粘着とかしつこいとか、そういう行動の奴は世間一般でうざいって言われるだろ。
別にこのスレから消えろとは誰も言ってねーんだよ。自意識過剰なのがうざいから名無しになれって言われてんだよ。
最近ムキになって居ついているからうざさも何割増しになってんぞ。
これでも話が通じないなら本当に諦めるわ。
名無しだとNGに出来ないからコテ名乗ってんでしょ
少しは自重しろw
>>424 へい!w
と、言いたいとこなんだが… 俺のカキコなんか変か?
登場回数がやたらと多いな
妙に厨臭いレスになったし
今日を境にNG指定
かなり好きなゲームかつ暇人だからねw
書き込み頻度が高いのがウザイ人にはウザイんだろう。
レス返す時は何でもかんでも反応するんじゃなく、時にはスルーと我慢も必要だ。
別に特定の個人が書き込みしなければ持たないスレではない。
レスを吟味してどうしても返したいものに返すんだ。
繧凪ヲ 繧上°縺?
霑キ諠題。檎ぜ縺ェ繧我サ墓婿縺ェ縺?
蟆代@繝ャ繧ケ繧呈椛縺医k繧? 縺吶∪縺ェ縺九▲縺溘?ュ
莉悶↓繧る俣驕輔>縺後≠縺」縺溘i謨吶∴縺ヲ縺上l?シ??シ抵ス??ス亥?晏ソ?閠?縺�縺九i
ぎゃ!文字化け失礼!
あらためて…
ん… わかた
迷惑行為なら仕方ない
少しレスを抑えるよ すまなかったね
他にも間違いがあったら教えてくれ!2ch初心者だから
コテをはずせ
己を偽れ
それは無理
今まで別に気にしてなかったが、ここ数日のレスは確かにうざいな。
俺もNGにしとくわ。
まぁコテはNGにしやすいからまだマシだ。
名無しで荒らされるよりはね。
そ〜ろそろ
バルの話に戻ろうな
半年、いや1年ROMれ
何年ROMしても無駄だって
あれ…なんだこの流れ。まぁなんだその、皆もちつけ。
リャンルートをクリアした。バッド後味悪いな(´・ω・`)
同僚死亡、幼馴染み殺害(気付かず)、チップ埋め込まれ主人公、忘れんぼ中華…
この後玲佳に良からぬことされるんだろうなぁ…鬱(´・ω・`)
こういうジャンルのは幾つかやったけどこれは安定して面白いな。あとの二人が楽しみだ。
ここからは怒涛の急展開だ、頑張れ
グラビティーフィールドかシールドあたりを育てておくとかなり楽になる
ところで、優哉って能力的にはどうなんだろね?透や月菜や社長の話を総合すると、地味だがかなり優秀な印象を受けるんだけど。
あえて数値化するなら、こんな感じはどうだろう?
シュミクラム操作:ランク4
ハッキング:ランク5
性格:内向的思慮型
シュミクラム操作は3くらいじゃないかな?
データ検索なんかは透以上なんだっけか。
場を和ませるために出番を伺っていたメインヒロインがこちらを見ています。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| ……
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
巣ドラ?
いや、特別製の杖に操られた魔術師だ
アキラと優哉はどちらが上なんだろ?
総合なら優哉 シュミクラムならアキラかな?
>>438 次のキャラがマジオススメ
最後のキャラで全ての謎が明らかに!!
>>441 サンクス。言われてみればそうだね。素質を高く評価しすぎたかも。ランク3の洋介だってホットドガーの部類なんだし。
>446
あきらはシュミ3、プログラミング5、サポート3ってイメージがあるなぁ。
あきらは技量はないけど発想が面白い、とかいうタイプじゃね
まっすぐ収容所送りになったところを見ると、それほど優れているとは思えない
あきら… いいキャラだったのに…
このゲーム いいと思ったキャラが大概死ぬな…
バチェラもあの年で 何人か殺してるんだろ?罪悪感で心が崩壊しないのかいな?
電子体を殺せばリアルでも死ぬってことは理解してても
実際に倒した相手の死体を見る機会はまず無いだろうからなぁ。
罪悪感は感じない訳じゃないと思うがそれ程でもないんじゃないかな。
やっぱ そんなもんなんかな…
ガキは意外と残酷だったりするからかな
月菜の方が精神ダメージ受けてたな
月菜も最初はそこらへんの感覚無かったと思うよ。
ただ透や月菜は実際に優哉の死を見ちゃってるからね。
だから自分が倒したテロリストやハッカーもああなったに違いないって実感できちゃうんじゃないかね。
あー… なるほどね… 説得力あるわ
でも、透は殺しにためらい少ないよな
そのくせ復讐の炎を燃やす… 自分勝手な奴だ
ギコナビってNG登録まんどくせーな。苦労した。
スタンロッドって便利だよなぁ。相手を固めたいときにやたらお世話になる。
コンボ組んでると大抵入ってくるし、ゲンハのケツにも突っ込める。
たまにはガトリングロッドのことも思い出してあげてください
ところで、ギャルゲーとかやったことなさそうな友達にバルフォ勧めても大丈夫だろうか?
ガトリングロッドは始動に入れてるおいら
ギャルゲ耐性ないとベッドシーンで投げるか、
この道から引き返せなくなるかのどちらかになりそうな
>>456 PS版なら大丈夫じゃね?
ただゲームが良質過ぎるから これからやる「良」ゲームがクソに思えてしまうかもなw
(俺は実際そうなった… 最初手ぇ出したゲームの評価が高過ぎると 他の良ゲーがクソに思える…orz)
>>456 嗜好にもよる。読書が苦手な人間には向かない。
バルドは良作だがそれ以外のゲームが霞むってほどでも無い気がするがなぁ。
バルドと似たような雰囲気のゲームがあまりないから潰しあう相手がいないし。
っ【ガシャポン戦記】
俺、このゲームやるまでエロゲのこと粗製乱造で低クオリティって馬鹿にしてました。
クソゲーもたくさんあるが 良質のエロゲーもたくさんあるぞ
IZUMO デュエルセイヴァー ぱすてるチャイム
がオススメだ
今日も歯抜けだ。飛ばしているようだな
個人的にはエロゲで出来がいい話というと
永遠のアセリア、マブラブオルタネイティブ、ファントム、最果てのイマあたりを勧めるが。
うん、偏ってるな。
エロゲのほとんどはADVだが 俺はRPGやアクションが好きだな
あ〜うぜぇ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思いでスルー 攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく
>>467 あぼーんしとけ。
ここ数日、デュエルセイヴァースレにも出没しているようで、本気でうざい。
NG指定しているコテはこいつだけだから、出没するとすぐに分かるぜ・・・。
SSKからのMBKのかっこよさは異常
コンボの締めはいつもこれです
ハッキングモードのSVVってなんなんだ?
>>467>>469 俺もNG登録しているが、いいかげんあぼーんの文字もウザくなってきたw
糞コテを吊るし上げるスレとか無いのか?
あったら登録してくる。
>>468から激突スルーってやつだな。
おまえら、まだ使いこんだことのないFCってある?
または誰にも愛されてないけど、俺は愛用しているFCとか。
一応話題について語ってるんだからそこまで邪険にしなくても……
嫌だったら何も言わずにアボーンしようぜ。
そんでもってスレに沿った内容に戻すべきだ。
>>475 ミサイルばら撒き逃げオンリー厨だった頃はスペクトラルリーチミサイル使ってたなぁ
コンボ覚えてからはギガンテックフィールドとかメガブーストアッパーとかだなぁ。
どんどん使いやすいのに逃げてる気がするがw
今やってて気付いたんだが
●ってサテライトレーザーでハメれるな
10秒ぐらいで倒して吹いた
黒くてデカくてぶっといのを下からぶち込んでやるのが好きです
>>478 存在する事すら許さない、そんなケツ穴の狭い奴もこの世にはいるもんだ
しかも自分は正論を言ってると思い込んでるから世話がやける
やはりFCは月華衝に限る。打ち上げ花火のようで視覚的に良い
グリガント・ランス、なんとか乱舞、エクスカリバー。
コンボにも(個人的に)組み込みにくいわ、
発動中に他の敵にふっとばされるわ、
当たり具合によっちゃ全ヒットしないわ・・・
基本スペクトラルリサーチミサイルだが 月華衝は好きだな〜
地雷使ったことないけど、強いのかあれ?
月菜が終わって今からリャンだけどここからおもしろいかい?
>>484 リャンルートは状況がこれまでと一変するから、面白い。
話がテロリスト側になるし、話の裏が見えてくる。
>>484 リャンまで行くと 軍 VSS テロリスト と全ての状況が理解出来るからさらにおもしろみがますな
リャンまで行くと大抵の奴は話が読めてくるだろうな
俺も●以外の展開は予想できたし
PS2版から始めた俺としては、キャスト野さくの時点で先が読めたぜ!
予想が付く のレベルだな
完璧に読み切るのは恐らく無理
>>481 世話はやいてなくないか?
>>482 夢幻剛乱舞はノーロックで当てるとおもすれーことに、
エクスカリバーは高速D中に出すとおもすれーことに、
グリガンド・ランスは確かに微妙だよなぁ。威力もいまいちだし。
なんでお前ら一人もT・K・O使ってないんだよ
こうなったらどうしてもT・K・Oが使いたかったから考えたコンボを晒す
Bアッパー>ローキック>Jニー>Aタックル>タックル>SSキック>Bキック>Gストライク>Sキック>Aジャブ>Aアッパー>Aナックル>FC
ローキック>Jニーはディレイかけて低空で当てる感じで出さないと
後のBキック>Gストライクが当たらない時がある
Sキック>Aジャブは最速で出さないと入らない
まあ、1or1で邪魔が入らない時じゃないと決まらないので微妙だが
492 :
491:2007/03/12(月) 18:42:44 ID:BE7Bv8h5
書き忘れてたので追記
BキックとSキックは反対にしても入った
ただこっちの方が若干難しい気がする
難度があがってくると、一瞬動きが止まるFCは危なくて使えなくなるよなぁ
空中SDFC使っても実用性のないFC多いしな…
そこで戯画マインですよ
496 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/13(火) 16:50:29 ID:nM4CwsZH
このゲームは戦闘パートでも主人公ボイスある??
ある。ON/OF可。サブキャラやヒロインの戦闘中ボイスも有り
ゲンハの戦闘中 ボイスは最高です。
499 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/13(火) 21:12:02 ID:nM4CwsZH
ありがとう
じゃあ元気なら買いに行こう!!
OVAから入って面白いと思って原作買う男だが
とりあえず千葉ゲンハ様と桃井バチェラが楽しみです
リニュ版のゲンハ様はワンチェンにしか聞こえない
バチェラは賛否両論だなどちらも良いけど
後、眼鏡のリニュ版はwwwな感じ
頭の悪いおばさんは断然リニュ版が良い
電子体幽霊は明らかに野さくの方が演技が上手い
それ以外は慣れか?
リバイアサン強すぎです…もう十四回目…
武器は大体揃ってて、いろいろ試したけど、
「来てっお兄ちゃん!!」
でやられる!と思った瞬間に、
「うわぁぁぁぁぁ!!!」
これで十三回目…おrz
ハイパーモードに頼るしかないのだろうか…?
攻撃するタイミングを計るんだ
少なくとも30回くらいまでは粘ってくれ
慣れればザコに成り下がるが、初心者には辛いな。
今28回目でやっと…
やはり回数をこなすべきですね。
対空ミサイルみたいなのとサテライトレーザーと波動砲とロケットランチャーでハメてなんとか倒しました。
エンディングは良いですね泣けましたよ…
あとはヘルモードや見てないエンディングを見ていきたいです。
リバイアサンはバリア張りながら突っ込んでくる攻撃の後に
硬直するのでAアッパー>適当にコンボで初心者でも潰せる
それでも駄目なら距離を取ってミサイル連発
もしくはレーザービットで固めてAタックル>コンボとか
最終手段だがGフィールドを使うorSレーザーを使ってハメる等で対処できる
うはww一足遅かった
ちなみに●はSレーザーがカス当たりするから
NDに付けて連発するだけでハメれる
レベルMAXなら10秒かからず封殺できる
>505
ありがとうございます。
次から参考にさせてもらいます。
つまり●はデカい上に装甲が高いから
バリア突進とかしてきた後にSレーザーを当てると
攻撃がhitしている内にHGが回復するので
死ぬまで当て続けれる
>509
ありがとうございます。
それに似た方法で倒したようです。
憐リバイアサンは 距離取りながら遠距離攻撃で倒すのが楽だね
サテライトはかなり有効と思われ
みのりと彩音とひかるは バッドエンド悪くないよ
慣れれば格闘で倒した方が楽しいけどなー
あんなデカイ球体をガンガン殴って蹴って浮かせられるのが面白い
>>511 >彩音とひかるは バッドエンド悪くないよ
・・・え?え?
>511
ありがとうございます。
彩音のバットは一応見ました…
あれは酷いですね…
ひかるはもっと酷いとか聞いたことがあります。
救われないエンドだが、みる価値はある。
あれがあるからゲンハの狂気が際立つわけで。
とりあえずゲンハの
「俺を止めてくれ」的な会話がなんかじーんと来た。
そういう意味ではやっぱり彩音とひかるのバッドエンドも見る価値はあるかも。
未だに「来て……」を回避できない人間的に、●の近接戦は鬼門だ。
●のゲージがマックスになったら逃げの一手じゃよー
距離とって●と戦ってた時は毎回苦戦してたけど、Aタックルとか使い出してからは嘘みたいに楽に倒せるようになった
どっかに●の攻略法のまとめがあったと思ったら
>>19にあるじゃねーか
>519
それ知っててもかわせねぇんだよ!
何か文句有るかチクショー!!
ちなみに、基本対策は爆撃ミサイルで高さ合わせてからの全力攻撃ぶち込みでやってる。
吸い込みさえがなければノーミスでいけるんだけどねぇ……
そう腐るなw タイマンでも回避できないのか?>ドレイン
●は距離を離すと結構ウザイ攻撃が多いから、やっぱり至近で戦うのが楽だぞ
ほとんど体当たりしかしてこなくなるし
・空中からはバリア張って斜め落下・真下落下・真下落下(バリアなし)
・地上ではバリア張って身を守る・うつせみ天舞・たまに黄色い球を4発
あとはテレポートで逃げ回ったり
肝心のドレインはグラビティフィールドを当てて無効化する事が出来るけど、
●の中心にフィールドを当てないといけないし、ちょっと難しい
間合いを読み違えると自分から突っ込んで行って死ぬだけだし
ただ、グラビティフィールド自体は発動中、吸い込みに抵抗する力があるので
普通に回避する目的でも役に立つ
俺はマインスイーパで後ろに飛んだ瞬間グラビティフィールドを出すのがお気に入り
レンの真ED条件がわかりません…
シナリオマップうめ
全てのEDを見る
のどちらかだと思うんですが…
憐-RENN-だろ?
溜り場or社長室(誘惑を拒絶する)>行ってない方>山小屋>チャットルームでおk
>524
ありがとうございます
Screenモードの1と2は見れたんですが、その次のだけ見てないのでなにかあるのかと…
ああ、永遠-ETERNITY-の方か
なら誘惑に乗るを選択して山小屋で行ける
最後の選択肢はどちらでもいい
>526
ありがとうございます
これであとは、
リャンとひかるのBADEND
だけ…
がんばれ、そこらへんは楽に行けるから自分でやってみ
とりあえず戦闘に負ければ……
眼鏡EDはどう見てもバッド
>>521 発動のモーションすらわからない、ってことじゃないよな?
ドレインきたと思ったら、無理に相殺しようとせず、●と逆方向へ十字キー連打。
●の吸い込みって、相手の中心へ向かって吸い込むから、その内浮く。
空中でボタン連打していると、吸い込みより早く動けるから。
より積極的に回避するならBU使えってことね。
●の引っ掛かると上に上がって爆発するトラップみたいなのには散々苦しめられたなあ
>>531 あれって脱出方法あるの?自分は発見できなかった
格闘サバ武装・マゾ仕様で悪夢に勝てないんだが
なんかいい方法ある?どうやっても草原の狼にやられる
●は仕留めれるし1on1ならどうにかなるんだがキツ過ぎる
>>532 脱出法は分からんからマシンガン撃ちながら弾いて接近してたかな
536 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 00:16:06 ID:LcWXsB2w
PS2版のOPは微妙だな・・・
俺は両方好きだぜ?
え・ぐ・ぜ!
俺はOVAが面白いので原作買って来た
声優は大体OVAに雰囲気似てる奴を選んでいる
しかしなんか嫌だなPS2版OPは
OVA版はかっこよかったのにPS2版のはただの萌えソングに成下がった
PS2のが先なのに成り下がったとはこれ如何に
まぁ一番いいのはPC版の方だな。
俺もOPは両方好きだ。ちなみにOVAのも好きだ
ちゃんとPCのも無印とEXEで差分収録してたのは偉いわ。
あらあら ラブエグあんま人気なし?
俺も両方好きなのに… 歌いたくなるのはPS2 OP 静かに聞きたいのはPC OPだな
PS2のOP曲は最初微妙だったが、聞けば聞くほど味が出る気がする。ロボアニメっぽさを前面に出した感じでかっこいいし俺は今は好きだな、PS2版OPムービー。
バチェラ機のビットから全段発射シーンが種の自由を思い出させる
PS2版OPはいい曲なんだがモモーイの声のせいで
BALDR FORCEという作品に合ってない感じがする
インストだと格好良いのに
PS2版はバトルを PC版はストーリーを歌にした感じだな
やっぱりこれに上下はなくて 好みで別れるのかな?
PC版もPS2もそれぞれに良さがあるんだよな
できることならKOTOKOの曲使ってPS2版のバトルシーンとかあのリアルな絵でOP作ってほしい
PS2OPのサビでシュミクラムが出てくるとこがかっこいいから好き
OVAでのシュミクラム戦は あのようなCGで演出されてることを期待したのに…
551 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/18(日) 10:41:13 ID:cvfl2Tye
透ダブルサブマシンガンしか使ってないもんなww
DC版で追加された冒頭ムービーが最高とか言ってみたり
おれもあれ好き
俺もだ
PS2版OPのテカテカした質感のCGはどうも好かん
OP映像も種を意識し過ぎだし悪乗りも程々にしろと思ってしまう
曲は映像に合ってないし(曲が先で映像が後だと思うから合ってないのは映像の方だが
曲自体は特に好きでも嫌いでもない
え・ぐ・ぜ!
DC版は何気にPS2版より快適。
DCは2Dゲーやる分にはPS2より性能高いからな
ただ、PC版あるわけだしあえてバルドでDCの寿命を食いつぶす必要は無いと思う
はっはっは。
久々にDC版やろうとしたら、
長いこと触ってもいなかったのに何故かDCが壊れてたぜー
……数分プレイすると初期画面に戻されるってのは何の罠ですか。
ついつい、後一面後一面と進めちまうんで、
セーブがされないまま同じ面を永延繰り返す羽目になってる。
364→371が、落ちずに行けた最高やね。
負けはしないだけにきっついわー
今まで使ってたコンボに限界感じ始めたからwikiのやつやってみたら強すぎてわろた
まあ、格闘サバのやつでもFCまで入れなくても200はいくからな……
しかし射撃の巻き込みはやばいな
562 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/21(水) 12:44:25 ID:NpXUdiUW
ここで聞くがバチェラシナリオは飛刀がメインで出て来る??
それによっては、月菜とリャンどっちやろうか考えているんだが・・・・
一応は出てはくるがバチェラを先にやると理解しずらい
月菜・リャン両方クリアしてからバチェラ行ったほうがいい
ラストで一応全ての流れ知ってたほうがいいし
推奨順番としては月菜→リャン→バチェラ
月菜シナリオで女狐の本性を知ってから飛刀に身を投じるのだ
バチェラは月菜とリャンクリアしなきゃいけないはず
でも月菜→リャン→バチェラの順番がいいと思う
俺も月菜→リャン→バチェラがいいと思うな
先にリャンやると 月菜編のネタバレが少しあるしね
自分は逆にリャン月をお勧めする。
月リャンだとある戦闘がすごい辛くなるからな…
それが良いんじゃないかw
少しキツイがあれはシナリオ重視でいくべきだと
きついと聞いてそんなに難易度違ったっけ?としか思わなかったのも私だ
月菜って誰かさんほどじゃないけど印象薄いよな
>>566 あー あれね… 一瞬わからなかった
まぁなんとかなるんじゃね?
月菜ルートもリャンルートも暗さや凄惨ゆえ初プレイ時はショックのほうがデカかったな。2、3回目ぐらいからそのシナリオの良さに気付いた
月菜ルートはともかくリャンルートはマジで皆死ぬからなぁ。
とくにリャンBADは救いが無さ過ぎる。
trueの方でも結構この後やべぇんじゃねーかって感じだしな。
PCで全年齢版出るって本当?
需要あるのか?
クロスクが延期されたし、好きな人は買うかと
初めて悪夢に勝てた。嬉しすぎて涙出そうだw
>>578 オプションもハイパーモードも無し?
だったら乙&オメ
>>580 もちろんオプションもハイパーも使わずガチでやって勝った
>>581 そいつは超オメw 猛者の入り口に辿り着いたな。
Standard Edition入手したら、リプレイ見せてくれよw
>>582 サンクス
だが1時間くらい戦い続けてやっと勝てた程度だし、人に見せれるレベルじゃないw
ハイパーなしで勝てたら十分だよ
俺なんかハイパーありでもいまだに5回に1回くらいは負ける
1時間やってクリアできるってスゴくね?
俺なんて1週間ほどやってクリアしたのに
何回目かの挑戦が1時間かかったってことじゃね?
587 :
@中の人:2007/03/23(金) 00:06:31 ID:A2avYr7R
中の人キテター!!!!
オープンコンバットォォォーーー!!!!
中の人、キター!!!!
コレは・・・素晴らしすぎるww
糞コテにウンザリしながらも毎晩チェックしててよかったーーー!!!!
コピペしてパスにいれてるのに解凍できないお
何か勘違いしてるのだろうか・・・
スペースが足りないとかじゃね?
解決した
専ブラからのコピーがダメで、IEで表示させてコピーしたらOKですた
スタンダードエディション欲しくなってしまうではないか(´ω`*)
>>592 最後に半角スペース入れる
596 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/23(金) 03:00:17 ID:yBcL37zq
>>591 (・∀・)人(・∀・)
>>中の人
最高です(:´Д`)ハァハァ
ageちまったぜ・・・。
ごめんおまいら・・・orz
中の人のはづかしい(何故か変換ry).MOV頂きますたw
色んな意味で最高ですよwww
599 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/23(金) 04:01:18 ID:Vq1kWVt+
さすが中の人
しびれる憧れるぅ!!
しかし、この絵はwww
緑色の舌がねじり具合含めて素敵だ。
イカス
オフィシャル通販到着。
テレカは眼鏡ですたorz
602 :
みのり:2007/03/23(金) 22:53:28 ID:0SDp3b1j
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < やったじゃん
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
下がれ下郎
604 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/23(金) 23:45:02 ID:mx8ilkML
彩音ルートクリアしました
次は月菜やってみます
っで眼鏡はやらなくてOKなんだね!!
只、全てのEDを見ないと……
最終シナリオは他を全部クリアして知っていたほうが楽しめる
まぁぶっちゃけ眼鏡はやらなくても問題ないな。
BADの方だけは他のルートに負けない物悲しさというか何と言うか味があるけど。
彩音ルートがなぜだか好きだ
敵が物足りないが
眼鏡と彩音はハッピーエンドでも事実上の破滅エンドだからなぁ。
しかも本人たちは自分が破滅していることすら気付けない。
…どうあがいても幸せにはなれそうもないリャンエンドよりゃマシか。
透がいればリャンは幸せなのですよ
彩音ハッピーはクゥーオンも生きてるし、
あの後どうにかなったかも、という希望は持てるんじゃね?
眼鏡ハッピーはオワてるけど。
そして歴史は繰り返す。@リャンエンド
眼鏡「…・・・透さん、私、バチェラはみな違う方法を選んだんです・・・・・・・
あなたは透さんの方法が一番合っていたようですね・・・・・・」
彩音ルートはリベンジ一直線なルートだからBADでもある意味これでいいんじゃないかと思う
615 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/24(土) 19:09:28 ID:vZ4YOXgh
スタ.エディ.買った。
取説のキャラ紹介で月菜と彩音のグラが逆なのと、
パッケージ裏の追加要素の概要で主人公ボイス追加の欄に
BGMフルリメイクしましたって書いてあって、営業さんはave;new好きだなとオモタ。
>取説のキャラ紹介で月菜と彩音のグラが逆
これはひどい
>>615 BGMフルリメイク
気になるな。PS2との変更点は他にあるだろうか
電子の世界で淫夢をみた
電子世界に行けるようになるまでに 後何年かかるだろう…
>>617 みのりを一周した感じではなさそう というか、VERY EASYなかったり、デュアルボイスでなかったり、改悪というか、削られてる所が意外とありそうだ。
BGMのリメイクは聞いた感じ、前よりは良さそうだとは思うが、前BGMを腐るほど聞いてるから、客観的に判断は出来ん。
ちなみにどうでもいい事だけど、ぷち○○シリーズが強制になってた。
特典CDはどんな感じ?
何だかんだ言ってPC版の無印が一番良かったような気もする。
PS2バチェラグッドクリア記念真紀子。ラストのわっかの奴強かった('A`)
電子幽霊?ルートって他ルート全部クリアかよorz 月菜とかかわいそうで気が進まんよ
電子幽霊?ルートだったらバチェラルートクリアするだけでいいんじゃなかったっけ
輪チェラは近づいてショートダッシュボタンを連打しながらブーストアッパーすれば余裕で当てられる事実
>>623 「他ルート」ってのが、もしバッドエンドも含むと思ってるならそうじゃないよ。
幽霊以外の各キャラのグッドエンドをクリアすればおk。
ちなみに、どのキャラのバッドを経験してるかは知らないが
バチェラのバッドより鬱になるバッドエンドはおそらく無いから
安心してくれ or 気をつけろ
リャンBADはかなり鬱だろ・・・
>>627 同意。
ある意味においては一番鬱なエンド。
関係ないが、
一番爽快なバッドエンドはメガネきょぬーさんのバッドエンド。
「憎悪」はゲンハトゥルーエンドですよ?
>>628 ぶっちゃけ「みのり」エンドよりも「終演」の方が燃えるw
みのりは捨てられてこそ映えるキャラ。
つかサブキャラとしては割りと重要だし、いいキャラだからね。
みのりルートはエンディング付きのチュートリアルだろ
アルケ祭に中の人が出るらしいな。
ちょっと行きたくなった(´・ω・`)
そりゃ行くしかないだろw
PS2パルフェでも買うかな…
634 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/01(日) 00:46:35 ID:80xFIPay
バチェラルート暴走でバチェラ勝利後に強制終了する人いますか?ゲームが進まなくて困ってます。
>>628-631 | | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙#リ)リ
|眼|皿(゚)ノ| <……#
|鏡と}ソi il|
| ̄|A,〉lノリ
| |'ノ
>635
こんばんは、名脇役さん。
>>624-626 亀だがレスサンクス。なんだ、もう幽霊いけるのかい。もう一踏ん張りしてくるわ
眼鏡はグッドとバッド逆だと理解してる
>>634 板違いじゃね?ここコンシューマーギャルゲー板
SEなら一応板違いではないぞ
>>634 SEのバチェラルートは
「一度、軍の基地に戻ってから没入する」「ここで没入する」の選択肢で
前者を選んでバチェラに勝利すると強制終了確定。
理由は18禁シーンがあった場所で移植修正し忘れたから。
後者選べば正常に進む。
それってもしかしてルートコンプできないんじゃね?
みのり普通にかぁいいと思うけどな
確かに構造上ルートはあれだが
まぁ誰とは言わないけどデュエルセイヴァーの眼鏡巨乳さんよりは好きだけどね
バチェのルートの彼女が一番好き
ヒロインの中ではみのりが一番まともなキャラ
性格も結構かわいい
永遠や融合での相手としては結構相応しいかと・・・
●の中でのみのりんは好き。
まあ、透がそのまま誰かとくっつくとしたら、
みのりか月菜が自然だな
とは思う
>>641 バチェラのルートは正解の選択肢を事前に選んで、
バチェラに負けるか勝つかが分岐になってるからルートはコンプできるけど…
萎える(´・ω・`) バチェラスキーニハヒドイシウチ...
バチェラバッドはたしかに鬱った
エグゼのコンボ集とかが乗ってるサイトってwiki以外にない?
自分でコンボ作ろうにもうまく行かなくて参考にも見たいんだが
みのりが今流行りのグギャリ系というか電波系だったら
もう少し日の目を見たのかもな。
いい悪いは別にして。
>>651 エロゲ板で聞いてみたら?あそこ強い人だらけだろうし
参考になるか分からんがmixiのバルドフォースのコミュニティに
「面白いコンボをさらしてみよう」というトピックがありますよ
>>654 びみょー。わかってらっしゃるって人もいれば、難易度あげんのはよくないだろって人もいるし、タイミングシビア過ぎて使い物にならねってな人も居る
結局は
>>651がどんなコンボ作りたいかによるんだろうけど、実用的なのはないな。
実用性っつうなら
突っ込む→打ち上げ→三発ぐらい殴る
を自分で繋げやすいように組めば十分だしなぁ
>>656 そりゃそだな。
格闘コンボじゃないとツマンネとか、射撃サバきもちえーとか、バカヤロー地べた這いずり回るのが良いんじゃねぇかとか、
そういう楽しみ方こそが本道かもしれんしな。
Bアッパー>Jニー>Aタックル>SSK>スライディングK>ローK>
スタン>ショットガン>Mナックル>Gストライク>MBアッパー
敵を高く高く打ち上げるコンボが大好きだぜー
与ダメは気にしない
保守
PS2版→PC版と流れてみたけど、PS2のアナログスティックによるダッシュの便利さに脱帽。
PC版ではダッシュの予備動作のスキが非常に気になる。
先行入力のしようがない、ニュートラル状態からダッシュするのがかなりきつい…
皆様はいかが?
>>661 アナログスティックだと高速ダッシュができない。
よってデジタルオンリー。
慣れればアナログの方がやりにくいな。
ニュートラル状態になどしない。
慣れればLRSRもダッシュ状態から出せるし。
なるほど、やはり高速ダッシュのしやすさですか…
自分もニュートラル状態にしないようには気をつけてるけど
長時間プレイで疲れてくるとダッシュするのがしんどくなる。
しょんぼりプレイヤーの自分にはPS2版のアナログがお似合いか…
化け物はてめえが化け物だって自覚がねえのさ
俺はニュートラルでHG回復→最低限の動きで回避てな感じでやってる、
高速ダッシュ入力に慣れればアナログスティックがことさら欲しいとは思わないな。
667 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/08(日) 10:36:45 ID:ozl365dK
>>640 バチェラに負けたらゲームが進みました。
EASYモードなので負けるなんて考えつきませんでした。
どうもありがとうございました。
最近始めた身なんだけど、初回プレイってコンボはあまり考えなくてもクリア出来る?
中盤までは射撃武器のHIT&AWAYだけでいける
前半のルートくらいならブロックバリアオンリーでも時間はかかるがいけなくはないな。
なぜ初回プレイと言っているのにブロックバリアオンリーよw
素直にメガネに誘われるのが無難として、ラスボスはメガネだっけ?
遠距離でちくちくやってりゃいいから、コンボを考える必要はないな。
初期武装コンボ
ガトリングロッド → アームジャブ → アームアッパー
→ スタンロッド → 手榴弾 → バズーカ
ここら辺が手軽か?
初回はマシンガンとバズーカでもぶっぱなしとけばいい
でもやっぱBアッパー手に入った後からが楽しいよな
正直クリアだけなら逃げ回りながら適当に撃ってるだけで大抵何とかなる。
まぁそれじゃ面白くも何とも無い訳だけど。
初めてバチェラに勝てた時はかなり嬉しかった記憶がある。もう一度あの頃の気持ちでバルドやれたらなあって思う
SEをやってるんだが、憐ルートのFoFが流れる所、初代BFと同じく1番のみのループだった。
バチェルートを完全クリア出来ない所といい、FoFといい、ゴミだな。
買ったのは失敗だったかもしれん。
パッチ出るのかなぁ。Face of Factは自分で何とかしたからいいけど
・バチェラシナリオの強制終了バグ
・ギガンティックフィールドが無い
・月菜シナリオで洗脳された透の戦闘音声が通常のまま
・地獄モードのステージ紹介ボイスが無い
・戦闘でたまに強制終了を食らう
のうち上2つくらいは直ってないと困る。
ギガンティックフィールド
ギガンティックフィールド?
ギガンティックフィールド・・・
SEなんてエロないしデュアルボイスじゃないしどう見ても劣化版じゃん
>>676 FoFを自分で何とか出来るその技量、うらやましいぜちくしょう。
つーか、ギガンティックフィールドは今見たらあったぞ。
>>680 すまん、むしろエロがない方がうれしいんだ。
>>681 しまった、無いのはグラビティフィールドか。
そこだけ無印版ベースというのが何だかなーと思うのよ
FoFは「BFCCの中の人」のサイトを探すといいことがあるかも。
>>682 >FoFは「BFCCの中の人」のサイトを探すといいことがあるかも。
なんだって!?
………RESOLUTION Ver.に差し替えさせていただきました。
ありがとう、
>>682氏
ありがとう、某中の人
684 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/12(木) 07:22:33 ID:dU5uwwyJ
気になってて買おうと思ってるのですが、PS版とDC版どっちがいいですか?
PC版じゃないとゲンハ様の鬼畜害意っぷりが…
PSのベスト買えば妥協点。
18禁版じゃないとゲンハ様の真の魅力は感じられない。
だけどまぁ18歳未満ならPS2版がいいかな。
このゲームのアクションは面白いって聞いたけどロックマンXみたいな感じ?購入予定だけど、どんな風か知りたいので誰かヨロ
>>688 お手軽操作のコンボゲー。
ロックマンとは全く違う。
しいて言えばコントラの方が(ry
反射神経と先読みが全て。
あー、その前にコンボ組むための想像力も必要か。
691 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/12(木) 23:18:50 ID:rE2dnf3j
OVA全4巻今見終わった
結構よかったっす
あとはキャラデザとウルトラマンスーツさえなければ完璧
広告紙で「大人気OVAシリーズ」と書かれてて涙が出てきた
BFCCの中の人、を見に行ったけど
これってどこのロダなのか分からない・・・
あんまりここでネタにしたらいけんと思うんだが解りにくいヒント
1.灯台下暗し
2.目に見えるものだけが真実じゃない
人間のたうちまわるほど頭捻ればなんとかなるもんだ。
なんとか探そうとのたうちまわったが結局わからない。
だからもう諦めてる。メール送るのも無礼だろうし・・・。
>>696 このページ内でどうにかできるってことかしらん・・・
まぁのたうちまわってみます。
これって、ろだの名前とパスでしょ?
どこのろだかわからないけども。
>>699 違うよ。
ヒント:当たり前と信じているいることが本当に正しいとは限らない
701 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/04/18(水) 21:15:37 ID:FwYLJuZO
「バルバレット イクリブリアム」PS2 ティジイエル 夏 7140円
2006年に発売されたPC版のリメイクです
シナリオの加筆&修正、OPムービー追加、新規CSや主題歌が追加されます。
……ん? なんか違和感があるのは気のせいか?
>>700 固定概念の塊のような人間には辛いッス(´・ω・`)
>>702 コンシューマー機には疎いんだけど
今確かPSって3出てんじゃね?
ヒント:1行目
ようやくわかったが>699と同じ状態。
ろだじゃなかったら何だろう。
707 :
706:2007/04/19(木) 00:40:27 ID:ZnXei+U2
解決。久しぶりにこういうのを見たぜ。
昔はMADとかこういうの使ってアップしてたよなー。
つかね、僕は怪しいと思ったら、とりあえずソースを見るのがステキングだと思うのですよ。
709 :
703:2007/04/19(木) 08:34:47 ID:n4qrn7GN
どうにか入手できた・・・
こういうことの経験が無いから、ファイルをZIPにリネームすればいいのかなとか
アホなことやってた(´・ω・`)
FFIは再配布OK、となってるのだから
意地悪なことせずにあぷろだ等に上げてやればいいのに
711 :
久世:2007/04/19(木) 10:29:30 ID:GB+qkphL
願いは自分の力で叶えてこそ価値があるものだ
ワカンネ。
もう駄目ぽ・・・orz
もう半年近く探し続けてる。マジで。
同じく探してる人がいたら一緒にさがしてみてはくれまいか。
「ろだの名前とパスらしきもの」までは見つけられている。
見つけられなかった人はCtrl+Aで。
・ヒント:1行目
これって「微妙に忙しい」の文章の事?
それともソースを探すと見える広告群の事をさすのか?
・「灯台下暗し」
「目に見えるものだけが真実じゃない」
広告のリンク先でもあって、実はそのうち1つが広告じゃなくて・・・
みたいに考えていたのだが、ダメだ。
TABで飛び先を探しても見つからん。
あ、分かってる人がいたら別にニヤニヤしててくれ。
分からん人がいたら一緒に手がかりを探そうぜ。
ちなみに自分はサバとかは設定で音楽の音量を0にして
WimampとかLilithなどの音楽ソフトで任意の曲を再生させて遊んでいる。
Face of FactシリーズとかFatally、Emphatic -REVELLION-をBGMでやる悪夢戦なんか
脳汁が出る。一度やってみるのをオススメする。
たぶんお前はいろいろ間違ってる
グーグルを活用しろ
さっきバチェラルート終わった新参だが・・・
軍服ひかる可愛すぎだろ
萌え死ぬかと思った
だがバチェラバッドは鬱
全く別の話ですが…やっとFace of Fact三部作手に入れました
今日買ってきたんだけど、戦闘がうまくできない。
アドバイスくだされ
どこでつまってるんだ。具体的に言わないと
超初心者向けに、まず液晶のでかいTVを用意しろ、というところから
説明を始めることになるが。
>>719 詰まってる訳じゃないんだけど
コンボとか全然できないし、バチェラにはボコボコにされるし…
それ普通
もっと武器が育ってから考えるとよい
>>718 ホームシアター用の二乗分くらいあるスクリーンでやってもやりにくいけどな。
タバコの箱と同じくらいの趣味が高速でカットンデクから目が追いつかん。
>>720 バチェラは最初負けてもいいので無視。
コンボは武装がある程度揃わないと上手く組めないから、ガトリングロッドから適当にぶち込んどけ。
あとは遠距離でちくちくやってればいいと思うよ。
バルドの続編PS2
移植決定記念あげ
>>720 最初はあまりコンボとか意識せず中〜遠距離から射撃兵器中心で戦うのがいいと思う。慣れて来たらブーストアッパーで浮かすことから覚えていけばいいし
727 :
720:2007/04/22(日) 08:21:41 ID:b6/eJxiX
みんなレスdです
とりあえずブーストアッパーと遠距離攻撃を主体に、みのりのグッドエンドまで行けました
敵はこれから強くなってくる?
728 :
みのり:2007/04/22(日) 10:11:58 ID:88JV0tN6
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < やったじゃん
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
地雷とか言われてるしな…
バルドヘッド移植してくれよ…アレ面白いぞ
そういえばVFBとかないよな〜移植とかしてるというのに…ああアニメはないからか
>>731 ( ・д・)人(・∀・ )ナカーマ
主人公の性格も透よりバルディの方が好感持てる
バルドヘッド…今の感覚でやると異様にムズいんだよな、アレ。
ちなみにこの初回作だけはケイブンシャ(だったっけ?)から
ムックが出ているんだ。どっか行ってるけど。
XPにインスコするとテキストが黒くなって読めなくなるから注意しる。
>>734 そこでBFCCの中の人ですよ。
ヘッドも難しいけど、バルフィスは更にどうしようもない・・・
ラスボスも強いけど、宇宙人なんてどうしたらいいものか。
それも中の人がパッチ作ってくれたっ是
>>92 クーウォンと橘のベッドシーン遠景だっけ?
あれは彼方をうろついてれば見られたような気もするが違ったかもしれない
そういえば俺も1枚か2枚ほど埋まってなかったな。今度探してみるか
シナリオの加筆・修正
加筆シナリオを担当するのは、月刊誌連載中のマンガ家、武田俊也先生だ。
新規CGの追加
原画は、PC版と同様に菊池政治氏。CG制作もPC版スタッフが担当する。
オープニングムービーの追加
シリーズ作品『バルドフォースエグゼ』を手掛けた"ロマのフ比嘉"氏が制作。
主題歌を追加収録
主題歌は、本作で、麻生棗役を務める声優の桃井はるこさんが歌っているぞ。
戦闘システムは変わりなしっすか…
EXEより古いバルバレのままのシステムっすか…
バチェラシナリオ終わったんだけど
次はどうすればいいの?
最初からやり直して憐に会え、憐を探せ、憐を調べろ、憐を愛せ
徐々にロリコンになっていく透……
>>743 ありがとう。憐シナリオに入れたよ。
もしかしてこれ最後のシナリオ?
>>745 そだよ。
ちなみにEDは三種類。
俺は融合が好きなんだがおまいらはどれが好き?
永遠かな
名前忘れたけど橘社長のやつ
やっぱ融合っしょ
永遠にいぴょー
草原のお略
憐で
あっちに来るとは...
スタンダードエディションの修正パッチきてたな。
修正は強制終了のみのようだが。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < 誰も居ないから覗くなら今のうち
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
正直に言うと、クロススクランブル特典のバルド資料集
久しぶりに見たら眼鏡さんで抜いてしまいました
セーブデータ消してもう一度最初から始めてみるか
OVAを見習ってダブルサブマシンガン縛りをしてみるのをお勧めしてみる。
弱い弱い言われているOVA透が意外に強かったことに気づけるぞ。
ゲンハ戦に限ってアッパー、ストレート、アルティメットナックルとギャラクティックストライクが解禁になるな。
ゲンハ戦は、飛べないと詰みかねないよな……
あれだけ武器を開放・転送してもらいながら
結局ダブルサブマシンガンと電子体ナイフ(兼ウィルス)しか持ってかない鈴村版透さんは異常
逆に考えるんだ。
「彼は縛りプレイに燃えるホットドガーだ」
と考えるんだ。
そして妹との縛りプレイに燃えるわけですか
良く知らんが、形見も持っていかないのか?
●とか固い敵相手だとマシンガン全然効かないなw
そういった意味では透さんはすごいよ
>>764 >電子体ナイフ(兼ウィルス)
ってのがそれだな。
バチェラが●崩壊用のウィルスを雄哉のペンダントに仕込んでくれる
アレナイフだったんかい
ペンダントだとばっかし
ペンダントだぞ、少なくとも常備携帯時は
758だがハードで始めてバチェラ撃破した
2回負けたけどw
今日LOVE.EXE買ってきました
えっ!ぐっ!ぜっ!!1
エグゼスレってまだあったのか
地獄モードの最終面を諦めたのも良い思いで…
なワケ無ぇよ
もっかいインスコして挑戦するかな
バチュラルートにはいるにはどうすればいいの?
× バチ ュ ラ
○ バチ ェ ラ
× ハ ゚ チェラ
○ ハ ゙ チェラ
× 燐(R I N)
○ 憐(R E N)
バチ ェ ラの声ってももーい?
キャスト表をご覧ください
エンディングを見るか自分の耳で確かめてください
壊滅のフリップフロップ→イントロが神すぎる
バチェラルートのVSSから没入するところのバチェラに勝てない
連戦の後はきついよ
輪チェラはショートダッシュからのブーストアッパー連発か、飛び上がってリサーチミサイルあたりが攻撃当てやすいと思う
マインナックル強杉ワロタ
なにこのずっと俺のターンw
>>782 PC版だけなのね(´・ω・`)
PARとかでもできるかと思ってたorz
中の人来てたのか。
スレに来るのは結構ひさしぶりだな。
上のほうでOVAの話題が出てたから思い出したけど
DC版の追加ムービーから始まってPS2版OP、OVAとなんで
ダブルサブマシンガンが透の象徴みたいに描かれてるんだろうな。
やっぱり製作者がゲームイメージを頭に叩き込むために少しやって
序盤に頼りになると思ったからかね。
実際はみのりぐらい要らない子なのに・・・。
>>787 > 実際はみのりぐらい要らない子なのに・・・。
マシンガン好きの俺としては断固反論させてもらう。
少なくともみのりよりは要る子だ、みのりよりは。
>>788 すまん、確かに序盤とは言え役に立つ事は多々あるもんな。
みのりは言いすぎだったわ。
いやいや、みのりBADエンドは結構良い味出してるぜ?
彩音をクリアしてから見返すと結構物悲しくて好きだ。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙#リ)リ
|眼|皿(゚)ノ| <・・・
|鏡と}ソi il|
| ̄|A,〉lノリ
| |'ノ
●のビット攻撃をマシンガンで弾いたりしてたから、最後の方まで結構世話になった
セカンドライフっていうのをニュースで聞いてバルドを連想してしまった
相殺にも便利だし優秀だと思うけどなぁ>WSMG
マシンガンで相殺するよりも爆撃で空に逃げるほうが楽な気もする。
初期武装じゃないから序盤で使えないのが欠点か?
あえて相殺に走るのが熱い!
とか言ってみるテスト。
798 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/06/06(水) 21:08:10 ID:PwotvQJJ
バレットスレはないのか・・・
WSMGをレベル3まで育てた俺がいる
フルメタファンの俺はショットガン、サブマシンガン、とハンドガンしか使わん
はぁ?格闘兵器?なにそれ?
ガトリングはアカンとですか
EXE買ったんですが画面って小さくできないのかな?
目が痛くなってきた・・・
つヒント
16ビット
炸裂弾強いのに
そうだね
レベル3のE・フィンガーにはがっかりだよ
バレットリベリオンが夏頃にPS2で出るらしいんだが、リベリオンもエグゼみたいなロボアクションだよな?
戦闘システムとかだいたい同じ?
>>807 ロボアクションには変わりないけど、過剰な期待はしないように。
元々はバルドフォース以前の作品で、リメイクとは言え先頭部分には手が加えられてない。
後、空中コンボと言うものがない。
>>808乙
そうなのか…
まぁ後半ほとんどミサイル&バルカンで滅多撃ちだったからなぁ
アッパーからの空中コンボなんか使いこなせた試しがねぇほどのヌルゲマですよ
>>809 それはスルメを二・三口齧って吐き捨てる行為と変わらないと思うぞ。
とりあえずガトリングロッドからのコンボを作ってみたらどうだろうか?
>>809 空中コンボなんて使いこなせない、
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
PRACTICEモードで10分ぐらい練習すれば結構使えるようになるよ。
と、最近ようやっと空中コンボの魅力に気づいた俺が言ってみる。
ついでに最近考えたコンボを曝しとこう。
ブーストアッパー→ランス→エア・タックル→
スプレッドパンチ→スライディングキック→ドリル→
ジャンピングニー→マインナックル→
グラビティフィールド or メガ・ブーストアッパー
これでバルド地獄モードの地獄度Aもイける。
少なくともPC版ではバレットは無印>>>>リベリオンなので
過剰にどころかむしろ全く期待しない方が良い。
>>810811 最近はデュエルセイバーやり返してるけど、またバルド地獄でも制覇してみるかな…
>>812 まぁ俺は菊池政治画だったら買いなんだけどな
チームバルドはいい仕事するねぇ
クロスクの移植が楽しみだわ
クロスクの移植は難しいかも。
DS部分だけならまだしも、バルド部分がマウス操作でパッド対応にするには
ゲームシステムそのものを弄らないといけない様な感じだった。
ちなみにマウスのポインタに反応してそこまで自機が移動するってシステムね。
スーファミにすらマウスコントローラーがあるんだからPS2用マウスコントローラーを作れば解決でないか?
パワーグローブでおk
リベリオンのいいところはメガネきょぬーがいないこと。
これに尽きるな。
>>813 バルカンつかって悪夢クリアか。ヌルゲーマーなんじゃなくて、マゾゲーマーなんじゃ?
>>817 ちちんちょうは好きなんだぜ?
クロスセイバーの部分だけでも出してほしい…
エスカで超究覇王電影弾やったり大河で色んな技使いてぇ
ブラックパピヨンはめがねきょぬーじゃありません
そういや、何でバチェラなんだ?
bach・e・lor /bt()l|‐l/→
1 未婚男性,独身男性 《★【比較】 《口語》 では unmarried [single] man を用いる
変なハンドルだな。
・子供・女性等弱いという印象を嫌って。
・もう一つの意味「学士」。高度な知識を持っていることを自慢しつつ。
といったところか?
女子供として見られるのを嫌だったからじゃないのか
初めて悪夢6連勝できた
いまさら積んでたのをプレイ
アナログスティックで動かせば常時ダッシュで動けるのいいね
スティックだと高速ダッシュやりにくい
俺もスティック派だけどさ
メガネきょぬーは一度ビリーズブートキャンプに参加して
キャラ立ててくればいいと思うんだ。
ビリーズブーストアッパー
PS2 バルドバレット イクリブリアム
発売日:2007年10月25日
限定版同梱内容 フル可動フィギュア「HAWSセルゲイ機」、オリジナルサウンドトラックCD
予約特典 「武器進化表」下敷き
PS2版のOPはKOTOKOなの?
FOFはいろんなver.があるけど
どのver.なのかな?
PS2版はモモーイで新規曲だぞ
……と思ったが830はバルフォの方を聞いてたのか
こちらもPS2新規曲でモモーイが歌っております
>>830 PS2版BFEのFoFはPC版と変わってないよ
ねこは佐藤ひろ美
Standard Editionやってるんだけど地獄モードで悪夢が出ない・・・・
悪夢以外のステージは34までクリアしてるし贈り物も全部ゲットしてるし・・・
何か条件ってあったっけ?
836 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/07/05(木) 07:20:03 ID:GLqMcYDn
出現条件はステージクリアじゃなくてプレイ回数(隠しパラメータ扱い)
sage忘れ失礼
838 :
835:2007/07/05(木) 09:15:53 ID:HrDhkavQ
>>836 そうだったんか サンクス
回数こなすわ
>>836 あれ? そうなんだ。
ステージ毎に点数ふられてて、クリアしたか、負けるかで点数をもらえるんだと思ってた。
シナリオはエンディングもCGも全部見たけど
このゲームって武器の経験値稼ぎだけってできないの?
>>840 PC版は出来ない。
PS2版はしらね。
>>839 贈り物の入手条件といっしょくたにしてないか?
DC版が一番だな
エロいし
てか久しぶりに1シナリオ通しでプレイしたら、なんか「レンの写真」が手に入ったんだが
何これ?
学校VRプレイも持って、憐ルートへ行こう
どなたかPC版のバチェラの声優名教えていただけませんか?
出来れば他の出演作品も知りたいです
1から見たけど、やっぱ自分はみのりがいいな。“グッピーに始まりグッピーに
終わる”みたいに“初めの女”だし。←意味判る?熱帯魚用語初め飼ったのが
いい・・・そんな意味。
PS2だけど彩音編では、好きだったのに主人公は彩音ラヴで、カイラに『止め
て下さい女同士で』とあるが乳揉みか、それ以上の事をされてたのだろう。
声だけで見えなかったが。彩音と共に外に出る主人公。放置プレイ?
バチェラ編では尾行して彩音と共に吊り下げられ、カイラに聞かれた主人公に
『パンツの色』を『彩音白、みのりピンク』と答えられたり、主人公のハート
を射止める為に頑張って、勝負パンツならぬ勝負ビキニを着るけど、バチェラ
編なので頑張り無意味だったり、PCだったら絶対『彩音とのビーチバレー』
では肩紐外れてポロリだと思う。
自分の編でなく、他所のキャラ編で頑張るみのりがイイな。
849 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/07/15(日) 13:50:02 ID:qEEqMQHa
質問
PS2(アルケベスト版)みたいなハッキングモードってPC版にはないんですか?
無い
DC版にもない
852 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/07/16(月) 03:01:32 ID:cQ/JPrWL
そうなんですか…有り難う御座いました。地道に頑張ります。
バルフォでグレンラガンやりてー
>>853 FCにギガドリルブレイクがほしいところだな。
バルフィスだとグレートドリルってSP技があるが・・・
855 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/07/17(火) 04:07:15 ID:cFQCSB3q
rrrr
窓化にはできないんですか?
PS2で窓化?
PCだけどスレがないんで・・・
ここはギャルゲー板なんすけど
エロゲー作品別板へどうぞ
全年齢版は一応この板の範疇なんじゃないか?
俺はPS2をTVチューナーに繋いでディスプレイでやってるからPS2なのにウインドウモードだぜ。と言ってみる。
863 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/07/19(木) 18:40:35 ID:k5CZMags
武器育てんのめんどくさいよ
>>863 PC版ならセーブデータ落としてきたまい
PS2版なら頑張れ
>>863 お前はゲームするのがめんどくさいと言ってるんだぞ
頑張るか人生やめちまえ
たかがゲームに人生(失笑)賭けるこたあねえだろ
>>865は、ゲーム如きに一生懸命になれないやつは、人生も一生懸命になれねーもんだ。
がんばるか人生やめるかしちまえ! という意味だと思われる。
いや、どういう繋がりがあるのかはわからんけどな。
武器開発とかドラクエのレベル上げが地味に楽しめる俺勝ち組
無印・DC・PS2・SEで4回目ともなると流石に辛いぞ
シナリオでしか育てらんないのがつらいよな
ヘルモードやサバイバルで経験値持ち越せたらいいのに
最持ち越せないの初気付かずにサバイバルで
レベル1の武器ばっかセットして全部マックスにしたのに、戻ったら1になってて凹んだ
>>870 サバイバルでレベル上げって出来るのか?
PC版だと本編で成長させたレベルまでしか上げられないんだが。
ちょっと質問なんですが
軍隊ルート5章のフローチャートで演習の直後「ナーバスになってるみのり云々」のところ
どうやったら埋まるか教えて
それ俺も埋まりきってないしわけわかんないよな
演習後選択肢一切なしでメガネ行きになってる独立チャートとか発動しねえよ
良く覚えてないが
(みのりと並行して)彩音や月菜にちょっかい出してると
みのりが嫉妬というかいじけるシーンが出る ハズ
初プレイ時に見たけど、それ以降全く見られなくなった
何気に難易度の高いシーンと思われる
流れぶったぎるんだけど
今壁際対単体コンボできた
PS2版で全部MAXのLv3
贈り物付きだから攻撃力二倍で
ビームソード→ショットガン(至近距離)→マインナックル
→青龍刀→(マイン全部爆発してから)→ブーストアッパー→(空中で)クラッシュハンマー
→(ダウン追い打ち)ケイジ・ブレイド→(ワンテンポ待ってから)インペリアルストライク→(最速で)DDミサイル
→(最速で)インペリアルファイナル
プラクティスでダメージ596計測
実用性皆無の安定度ゼロだけど威力には少し自信ある
みんなもやってみておくれ
>>875 ようつべに1000HITのどーががあったような…
彩音の贈り物を使って、FCがインペリアルファイナルでそのダメージ値は
明らかに弱いだろ・・・そのコンボだと一度、敵を地面に落とすからダメージ効率が
落ちてるんだよ。
どうみてもヘタレコンボです本当に(ry
贈り物使ったら射撃系通常武器で500越えはデフォだからな
火力最重視武装で行けば贈り物なしでも500台は出せる。
出直して来い。
>>880 火力最重視武装ってどんなの?
俺は基本格闘しかしないからよく分からんのだが…
ぶっちゃけ射撃はサバイバルでHit稼いで楽しむだけだし
ブーストアッパーで打ち上げるとこから始まり、終盤にドリルとマインナックルとショトガンを持ってくる編成を全部空中でこなせば高い数字は出るな。
贈り物とか無いPC版で、敵ヒートゲージが空から始まるプラクティスでも
ブーストアッパー→ランス→エアタックル→タックル→スプレッドパンチ→ドリル→マインナックル→ショットガン→DDミサイル→グラルパトン
と決めれば469も出た。PS2版は起動がめんどくさいのでやってない。タックルとDDミサイルは趣味なので変えれば500超えるのは遠くないな。
>881
俺の場合は
ブーストアッパー⇒ランス⇒エアタックル⇒スプレッドパンチ⇒マインナックル⇒
手榴弾⇒ジャンピングニー⇒スタンロッド⇒ドリル⇒ショットガン⇒ジェノサイドショットガン
うまく高さあわせてジェノサイドショットガンを3発当てて500中盤ぐらい、
壁際で全段当てれば600いったかな?
これギャルゲー部分は完全なオマケだよな。
コンボ試してるだけで一時間二時間経つ。
小隊長がいらない子と申したか
隊長、あきら、クーヲン、そしてゲンハ様ルートで出したら
>>884も満足するだろうよ
有哉ルートもよろしく
橘社長ルーt
いえ、何でもありません。
>>888 ●の中でのロリ社長ルートならアリだな。
>>883 俺の場合は
BU→ランス→AT→パイルバンカー→スプレッドパンチ→
マインナックル→スタンロッド→ドリル→SG→GSG
威力は同じくらい。タイマン仕様だから実用度は今市なんだよなぁ。
皆、(俺のコンボの場合の)パイルバンカーが違うものになるくらいの違いしかないな。
安定して、ダメージ500超えて対集団に転用できるコンボを持つ、夢のような武装配置はないかな。
シールド、GFをD配置できるのも重要だし、AT、BUをD配置できるとかなり嬉しい。
フォトンブラスターをSD配置できると更に嬉しい。12個制限は泣ける。
バチェルートで出てきたウェイトレスのルートはだめですか
俺の現在の配置はこう
FC GSG
ND タックル シールド Bキック
SD Bアッパー ..Sロッド .Gフィールド
LR Aタックル Sパンチ Mスイーパ
SR ランス ..Mナックル ドリル
使ってる武器自体は数年前からそう変化してないが
始動を変えると武器の配置も結構変わるね
少し前まではNDBキック始動、その前はSDJニー始動だったかな
フルコンボはBアッパー>ランス>Aタックル>タックル>Sパンチ>
Mナックル>Sロッド>ドリル>GSGでプラクティスで500くらい
以前よりコンボ段数を1段落として、HGにも余裕を残す事によって
シールドやGFを発動できるようにしている、威力も20ほど落ちたが
威力なんて関係ねえ
俺はただ格闘のみでT・K・O使えたらそれでいい
そんな俺のコンボ
Bアッパー>ローキック>Jニー>Aタックル>タックル>SSキック>Bキック>Gストライク>Sキック>Aジャブ>Aアッパー>Aナックル>FC
変だとは思うが悪夢用に考えたコンボ
ダメージはけっこうしょぼい
Bアッパー>ランス>Aタックル>Sパンチ>Mナックル>Jニー>Eフィールド>Gフィールド>EPX手榴弾
>>893 昔、Bアッパーから蹴りだけのコンボを考えたことがあったことを思い出した
BU > Jニー > Aタックル > ドリル > マインナックル > ショットガン > Eフィールド > 手榴弾 > グラルパトン
で、プラクティスダメ490くらい。
通常武装が4つ空くんで、そこにフォトンとか入れるとある程度巻き込みとかばら撒き要素も入れられて、汎用性がいい感じになる気がする。
中途半端な武装って言われたらそれまでかもしれないけどな(´・ω・`)
>>890 FB→SP→SP→ランス→パイル→AT→ドリル→GF
簡易巻き込みコンボ
配置は
ND BU GF シールド
SD AT SP FB
LR パイル MN SG
SR ランス SR ドリル
俺ならこういう配置でやるかな?
なんかこんな流れなのも久しぶりに感じる。
いつもは超過疎→眼鏡さんAA→眼鏡さん叩き数レス→超過疎→…ループだったから。
中の人来ないかなぁ・・・
スライディングキックからの低空コンボを作ってみたんだがどうかな。
スライディングキック→ジャンピングニー→スプレッドパンチ→スタンロッド→着地後少し敵に詰めて
インペリアルストライク→手榴弾→スウィングワイヤー→ドリル→マインナックル→
ショットガン→メガ・ブーストアッパー
ショットガンは軸がズレるとスカる為、ドリルを当ててるときにスティックで調整。
145ヒットオーバーで530ダメ位いく。
少し練習すれば安定するし、何より気持ちいいわ。
>>899 やってみた。確かになかなか爽快なんだが、安全性の低い低空コンボは
短時間で決めるのが肝なところで、スウィングワイヤーとかドリルとか攻撃時間長いの多いコンボだから
サシの戦闘でないと使いづらいのがネックだと思ったな。
某所に
・ベタ足
・シールドなし
・コンボ時間長い
・紙装甲
・FCがGランス
の5拍子揃った、意図的に使いづらくしたような武装のリプが上がってたが、
あれに近い印象だな。あれと違って爽快さがある分こっちの方が断然良いがwww
>>900 感想サンクス。
雑魚戦では無理だな。コンボ決めてる間に敵に撃たれまくるw
やっぱブーストアッパーで高高度に連れていってコンボ決めるのが有効なんかな。
そこで巻き込み型地上コンボですよ。
うまく敵を誘導しつつ一気に殲滅。
なかなか爽快ですよ。
誘導ミスるとたこ殴りですがね。
@中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こんばんは
皆様やっぱり今晩は戦利品の整理やら使用やら日曜日の準備やらでココも過疎ってるのかと予想w
自分?今年は行けないかなぁと
去年はコッソリ戯画さんのブースの無料配布の列に並んでたりもしましたがwww
>去年はコッソリ戯画さんのブースの無料配布の列に並んでたりもしましたがwww
ちょw
中の人なにしてんのww
つーかリアルタイムで遭遇するとは・・・
とりあえず
>>903のラジオに期待してます(性的な意味でw
いや、性的にはチョット・・・
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = 中 =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= の そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 人 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 中 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ の =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と 人 -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 な -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と ら =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、
いや、無茶ユーな
912 :
@株主 ★:2007/08/18(土) 04:17:17
卒 ID:ImOFEYuc
親びん、お疲れ様です
いーなぁー、行きたいなぁー
>>904 本当かー
本当に本当の中の人かーー
中の人ならこれができるはずです。
橘玲佳のモノマネー
できるか、そんなのw
試そうと思ったことも無いわwww
>914
今度BBイクプリアムに出られますよね?母体となったBBリベリオンからは
どれだけ台詞が改変されているのでしょうか?…え?ネタバレだから解答不可?
つレッドカード
中の人でるのか!
買おうかどうか迷っていたけど、これは購入決定だな
918 :
@株主 ★:2007/08/20(月) 05:11:24
卒 ID:t93OYBbC
ラジオwktk
これはイクリブリアムを買わざるを得ないな…
ラジオも覚えてたら聞こう
俺もハードごと買う。邂逅シーンと某ルートの
2度に亘るハッキングのシーンが楽しみだ☆
つーか、中の人は誰をやるの?
メインキャラはセルゲイ含めて決まってたよな
ところで中の人って何?
924 :
@株主 ★:2007/08/21(火) 20:54:43
白 ID:4ckQGsMt
クーウォン様も元気ですか〜?
926 :
919:2007/08/23(木) 12:44:12 ID:1/k2kIIW
むぅ
フィギュア無しで7,000円
フィギュア有りで10,000円か…
どっちも微妙な値段だなぁ
全CGオープンの真コマンド発見マダー?
憐の写真or欲望の全てって、セーブデータ流用でBAD見ただけだと入手条件満たさない?
シナリオMAPは埋まってるんだが、まだ出てこない・・・
条件を満たした上で憐GOODエンドのどちらかを見ると出現。たぶん。
>>929 thx
どのエンディングちゃんと見たかわからなくなってるんで、しらみつぶしに全シナリオやる覚悟決めたとこだった。
憐シナリオ試してみる。
>>931 ・シナリオマップ上では全部のエンディングが埋まってる
・でもセーブデータ流用して埋めたので、周回回数はまだ14回
・学校バーチャルプレイは持ってる
って状況です。
学校バーチャルプレイってどうやって使うの?
憐とのHシーンで分岐が出る
》933だけど
憐の写真って何か意味有るの?
中の人きてたのかー。。。
レスの差しあいしたかったわー。
ラジオきてるぞ。中の人も頑張っててなかなかいい感じだ。
俺様はいつだって全力death!
中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>909でチョット・・・とか書いてた割りには性的に頑張ってて吹いたw
ラジオ、応援してますw ・・・性的な意味で。
みんなでメール送ろうZE☆
予想よりお肉がついててビックリだお
ちっ!違うんだから!
なんていうか、広角レンズでね!近くから撮られるとあんな感じに写っちゃうんだから!
・・・どう考えても飲みすぎです。本当にありがとうございました
えぇ、自分でもチョットこれは不味いなと感じて、先週からジョギングを始めたのは僕と君との秘密だぞ
声のイメージからも悪人顔かと思ってたが
意外と普通な人でびっくり
それは言っちゃだめだ
ごめんなさい。俺もそう思ってました
や、実物の方が肉付きはいいです。
中の人キター!
ラジオ面白かったです。
最初バルバレ買うつもり無かったけどラジオとワンダーグーの特典に釣られて予約してしまいました。
ステイの2ch語が最新のものアップデートされているのかどうか気になる。
「ブーン」とか「〜だお」とか言うのかな?
レーションって言うとカロリーメイトみたいなものだと思っていたけど違うのか。
添加物多そうだったけど。
声優ってすげえんだなと改めて
だなー
どうしてもイメージ的にゲンハになるから、外見
953 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/08(土) 18:13:04 ID:Fehmgykv
中の人の顔初めてみたw
意外と普通で安心した。
ゲンハな外見のリアル人間とかだったらある意味嫌過ぎるしなw
ところで透の昔の名前ってなんだっけ
あとバチェラの昔の名前ってなんだったっけ(朝倉じゃないほう)
955 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/10(月) 01:44:13 ID:aBgLSf0y
透は水坂信一
バチェラは木嶋宣子
中の人ー!
ま、また出遅れたのか…!
なんかバルドやってると、他ルートやっててもバチェラバチェラしてしまう
隔週?
ところでOVA4巻だけ買って絶望した俺に一言
1〜3巻集める気も無くなったよ・・・
エ作板のバルドスレがDoS攻撃の餌食に…。
DoSでなくて整備不良な気がするぞ
| | _
| |/ ,、 ヽ
| |ノノ")ノリ 「マイニチ」ニシテ
|_| ̄ヮノl| ホシイヨネ〜ナカノヒト〜♪
|妹|介iつ
| ̄|_lj〉ノリ
| |'ノ
>>961 wktkして更新チェックしてたのにorz...
964 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/15(土) 10:24:29 ID:6kavrkum
そんなことよりもちょっと聞いてくれよ、多少はこのスレと関係あるからさ。
久しぶりにグリッドマンのOP見たんです。グリッドマン。
よく考えれば設定とかちょっと似てるよなーとか思って見てみたら
OPも似てたところあってびっくりだよ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 文章長いよ兄さん
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ .| |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ニコニコで見てみたがすげぇw
マジソックリだ。
なつかしいなグリッドマン。
小学生の頃見てたな・・・。
ホットドッグから剣と盾を思いつくやつだっけ?
流れを読まずにメインヒロイン置いていきますね。
| | _
| |f二コヽ
|_|ノ゙ リ)リ
|眼|ヮ(゚)ノ| < ……。
|鏡と}ソi l|
| ̄|A,〉ノリ
| |'ノ
>メインヒロイン置いていきますね。
このAA、あんまりバチェラに似てないね
みのりはメインヒロインですよ。
…プロローグだけの。
ゲンハの中の人が立てたスレがあったって話本当?
>970
前スレがそう
>>971 mjk
ラジオの方は3人とも慣れてないのか、
探りながら進行してるって感じだったね。
「正反対のキャラの仕事が多い」って写真見た後だと別の意味にも取れる…
中の人はアフロが似合うに違いない。
職人、コラージュを頼む。
限定版の中身は欲しいがパッケは通常版のほうがいい…
ううむ どうすべきか
これまでと変わらないなら、
限定版って、通常版&おまけ類、これらを収納できるケース、そしてそれを入れる紙ケースだぞ。
限定版のパッケージってなってる絵柄は一番外側の紙ケース。
ニコニコで見たけどPS2版面白そうだなぁ・・カオスで
予想通りだがフィギュアがヒドス
なーんだ何も追加点ないじゃねーか…ん?
ステファン=ベルナンデス:鳥山
誰だっけ……あ、ゲンハか!
すごく迷う
次スレはバルドバレットと合同スレでおk?
BALDR(バルド)シリーズ総合スレ【バルドバレット】
とかで
982 :
名無しくん、、、好きです。。。:2007/09/18(火) 15:41:00 ID:qtkXnBdb
10月にバルドフォースEXEレゾリューションAT-Xでやるっしょ?
>>982 やるけどアレ酷い出来だぞ。
俺は2話で終了した。
アレでもエロゲ原作アニメとしては良作レベル。
標準レベルはキャベツとかポリ袋とかソウノレリンクとかあの辺
4話で纏めようとしたのが間違い。
燐ルートの上に他のヒロインの話もポツポツ拾ってるから・・・
やるべき事が少なく、かつ単独で話が一応完結してる彩音ルートなら上手くまとめられただろうに。
あるいは13話くらいあればまた違ったと思う。
展開が早過ぎな事を除けばそこそこ良い出来だったから。
OPは格好良い
>>987 OP&EDはクルマでしょっちゅう聞いてる。ケータイにも落としたし。
実写かと思た
安かったから買って来た。
月菜まで終わらせたけどすげぇ面白い。
ところで、武器開発が進まなくなったんだが、何か条件あるの?
あとライフゲージ増やせないの?
>>991 武器開発は、使用回数によるポイントが溜まることが条件。
高位の武器になると複数の武器のポイントが必要。
あまり使ってない武器、特に初期装備ですぐ外しがちなパンチやロッド系なんかを
しばらく使い続けてみな。
ライフゲージ上限は固定。
>>991 戯画の公式HPに武器進化表あったはず。参考にされたし。
あと悪いことは言わん。今すぐ回線切ったほうが無難。
このスレの凄腕達は基本的に親切で気のいい奴らが揃ってるんだが、
その分ネタバレ気味なアドバイスしちゃうこともあるから。
>武器
簡単に言うと、武器ごとに開発可能にするのに異なる条件がある
1〜3種類の特定の武器をある程度の回数使うというのが条件
(例:ブーストアッパー開発にはアームアッパーの使用回数が必要
耐久力は増やせない
PS2版は持ってないので「贈り物」とかハイパーモードの説明
誰か頼む
そろそろ次スレ立てようぜ先に言っておくが俺は無理だ
とりあえずスレタイは
>>981で
たまに聞いてくる奴がいるのでテンプレのFAQに
Q.中の人って誰?
A.ゲンハとステイの中の人、ラジオ含め妙に漢を魅せてくれる我らの兄貴
を追加してくれ
>>992-994 ご親切にありがとうございます。
ネタバレはつらいので、とりあえずクリアしてみます。
ume
埋め
1000getで俺の童貞を捧げる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。