機神咆吼デモンベインネタバレ攻略・質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 01:38 ID:/3eRH7IV
長文の上に揚げてるの三点だった〜〜(吐血
うむ、逝ってくる・・・・・
953名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 02:21 ID:/g6zMn5u
九朔の説明に「神の子」とあるんだから、
普通に旧神END後だと思う。
覇道財閥の最強のデウス・マキナとデモンベイン(旧神ver?)は同一機体なのだろうか
九郎達は旧神と呼ばれる程の、力の有る存在なんで、ナイアルラトホテップ同様
世界の干渉に色々と制限があるような気がする

というわけで、鋼鉄の意志のみが、ナイアルラトホテップのゲーム盤の世界に降臨していて
覇道財閥の最強のデウス・マキナは、鋼鉄の意志を収める器として製造されたというのはどうだろうか
955名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 09:28 ID:/3eRH7IV
>>953
ハッピーEND後に旧神になってると考えてるからその辺は問題ないんじゃない?

>>954
九朔が載ってるのデモンベインって書いてなかったっけ?
956954:04/08/09 10:24 ID:RlSWTdb8
>>955
たんなる妄想なんで、突かれると困るが

小ネタには「単身によるデモンベインの操縦が可能」と書いているだけで
覇道財閥の最強のデウス・マキナがデモンベイン(九郎達の)とは書いていない(デモンベイン出てないし)
アリスンがループ世界の記憶をもっているし、日本の模造鬼械神を考慮すれば
覇道財閥でデウス・マキナの製造が可能なのではと思った。
957名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 12:11 ID:bTzU5Hvi
次スレyoro
958名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 12:11 ID:NVpQUmps
次スレは、本スレ統合でよかろう。
959名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 12:50 ID:RlSWTdb8
本スレ統合でもよいが、本スレで許可をとる必要があるのでは
960名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 15:33 ID:5jaQBWQ0
プログラムドラーイヴ!

承認されたのか?
961名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 15:50 ID:V1Afrpfl
昼間の内に決めちまうのはどうか、と思うけどな。
まあ、機神胎動も出たしこのスレの役目も終わったとは思うが。
962名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 16:52 ID:yBaeE+DC
もうネタバレスレの意味はないし、続けるなら次は考察スレとして立て直すべきだな
963名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 11:15 ID:lkyDsxZi
アルルートで「輝く〜うつ」の選択を選んだら、
本を探してたとか同じ話がループしてるのですが、
これは終わらないのですか?
ちなみにEDは1つも見てません。
964名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 12:34 ID:+Hrdobo1
10周するとシンシアが襲ってきます
965名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 12:53 ID:Q38vypuP
>>963
本体が壊れるか、電源遮断にあうまで、永劫のループに入ります
966名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 13:15 ID:/UL07zEa
>>963
38回ループすると沙耶が出てきます。

後は何も無し。
967名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 18:38 ID:PdCvqF+w
http://f38.aaacafe.ne.jp/~hatsuka/pre.htm
鋼屋氏の掲示板で見つけたのだが、あまりに違和感が無くて爆笑。
文章はお世辞にも巧いとは言い難いが。
968名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 19:06 ID:nJWEcQux
ふと気づいたんだが、>>686はたぶんタイムマシン計算機の応用だな。
それを前提に読むと意外とおもしろい説かもしれん。
似たような話を量子論あたりで説明しても楽しそうだけど、燃えのベクトルがあさっての方向にいっちゃうかw
969名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 00:19 ID:B2pmL49Z
ライカのキャラ説明に「妄想癖」とあるが
PS2版では「はぁ?どこが?ペドメイド(身長4m)の方がよっぽど(略」
と思っていたのだが、PC版やって納得した。
970名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 00:43 ID:d9DnaHI8
どうしてライカは、シスターのときと、メタトロンの中の人のときで顔・髪が違うんですか?

最初からメタトロン仕様だったら、ハァハァできたのに。
(シスター仕様は引くタイプだったから、非常に残念)
971名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 04:22 ID:Z+DfjLSh
シスターがの時の神の色や顔が本来の姿で
メタトロンに変神すると遺伝子単位で変化が起こり顔や髪が変化するのですきっと
972名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 13:27 ID:B2pmL49Z
「女中」は禁止用語だったけ?
973名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 20:29 ID:iUNN8EYH
今更ながら機神胎動読んだんだけど、あれを参考にするなら
デモンベインの出力は術者の練度に依存しないんだよね。
となると、序盤のデモンベインもマスターテリオンを降した終盤のデモンベインも
機体の馬力的ポテンシャル自体は変わらないわけだ。

……改めて西博士の技術力に驚嘆。
974名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 11:30 ID:ubls4oDJ
>>809
超亀レスだが
アレの元ネタはゴルディオンハンマーでしょ。
仕込んであるのは白木ならぬエネルギーの杭だけど
975名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 11:46 ID:aTx67Cmq
>>970
日常生活であのレオタードみたいな服装でいてほしかったってことですね
976名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 12:24 ID:D3nl/nmB
>>974
いや、ヴェドゴニアのモーラハンマーで合ってるだろ。
モーラのハンマーは確か捻ると白木の杭が出る仕様だったし。
977名無しくん、、、好きです。。。 :04/08/12 13:01 ID:8ckIUruA
>>973
理論上の基本出力はともかく一度に扱いきれる最大魔力は術者と魔導書に依存するんじゃないかな?
終盤の九郎ちゃんWithアルは制御できる力は半端ではないと思うし。
無限にエネルギーを組みだせるからといって瞬間的な魔力量は無限大なわけでもなし。
実質、西博士が弄れるのは伝達関係の反応速度程度では。

>>976
白木の杭仕込みのスレッジハンマーだよなあ・・・
978名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 13:53 ID:RKMg8TS1
>>977
973はデモンベインが西博士のメンテによってパワーアップしたという意味ではなく
彼の製造したデモンペインが終盤と変わらない出力を持っていたであろうデモンベインと
拮抗した点について指摘していたのです。言葉が足りなくてすまんね。

なんか破壊ロボとデウスマキナの境界線がわからなくなってきた…。
979名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 14:01 ID:ZTKCPHhK
ぶっちゃけデモンベインも破壊ロボみたいなもんだろ
980名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 14:14 ID:8ckIUruA
>>978
あの時期のデモンベインが終盤と同じ出力(魔力量)を引き出せてるわけではないと思うんだけど・・・
それでも断片一つでデモンペインがあれだけの馬力を出し、尚且つ術式武装まで放ってるのは
すごいと思うが。デモンペインの魔力増幅回路ってどうなってんだろう
よくよく考えれば破壊ロボも魔術理論込みだっけ・・・・機関部が気になるな
981名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 14:17 ID:0iVFb0EB
ちびウェストが歯車を回して動いています。
982名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 15:02 ID:BOoSOz/H
>>973
>>977
1.一度に汲み出せるエネルギー量
2.貯蔵しておけるエネルギー量
3.術の使用などで、制御できるエネルギー量

この辺が絡んでくるな。
水源が豊富でも蛇口が小さければ、一度にはちょっとしか使えないし(1)
供給が無限でも、1リットルのタンクに入る水は1リットルまで(2)
100リットル入るタンクでも、持ち運びできい重さでは使い勝手悪い(3)

俺の想像では、
最初の頃は「何が起きても安全なレベル」になるよう、
1.2.3全部が制限されていたのではないかな。
位階が低いならコントロールも上手くできないだろうし、安全策として。
車で言うならローギアで徐行だね。


中盤はそれなりに慣れてきて、
上限も上がり、効率よく動くように調整。
ギアを上げて巡航速度ってとこか。
勝負所だけアクセル吹かして無理をする、と。


最終決戦時は一切のリミッターをカット、
一歩間違えば自爆しかねないギリギリのレベルで綱渡り。
後先考えずエンジン焼きつかせる勢いでブン回してると。
983名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 15:46 ID:1JCzumKB
アル再会EDルート照夫を倒した後、
アルは九郎を元の世界(同じようで同じじゃないアーカム)に戻すじゃない?
そん時の衝撃なのか彷徨った果てに辿り着いた先なのか
その世界の過去に飛ばされたアルは行き倒れの旅人(覇道鋼造)と契約。
「これから手となり足となって働いてもらう」という台詞から
アルは九郎と再会する為に覇道を有効利用…
(出来るか出来ないかわからん再会を果たす為に助けた覇道にアーカムを作らせる為)

瑠璃ルートでは死んだ鋼造に九郎が成り代るけど、このEDでは別人…でいいんですよね?
984名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 16:40 ID:hm1ocQgX
>>983
それでOK。

あとそこら辺で、議論になるようなのは
>そん時の衝撃なのか彷徨った果てに辿り着いた先なのか その世界の過去に飛ばされた
↑この部分か。(どーせ答えは出ないが)

この空白期間にアルハザードに会ったとも思えるし、
あの決戦の直後に鋼造の頭上へデモンベインが出てくるのは
規定事項であり、よってあのシーンは決戦直後である。とも考えられる。
985名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 18:56 ID:1JCzumKB
>>984
d。いや個人的に最後まで???だったもんで。

にしても平行世界とか時間が入り混じるとかあると
結局応えは作者の心の中だけ、って感じなんですかね。
ちょっと考えるだけで頭の中グルグルですよ(w
986名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 22:57 ID:owJuLQaJ
>>985
たぶん作者も情景描写先行でそれほど深く考えてません☆

藻れ的には彷徨ってっちゃったアル・デモベは彷徨ってっちゃったまんま。
再会endで出るアルは旧神endのアルの贈りもの
or別れる決意をしても妄執もとい愛を断ち切れなかったアルの情念が
 コルレオニス機関通じて再会end世界のネクロノミコンにコピーライトの奇跡

という説をお薦めしたいわン
987名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 00:43 ID:OJkQNRr1
>>986
それも複雑ですねw
解釈が、じゃなくて世界が複雑に入り混じりで更に漏れの頭が混乱でグルグル…
んでもう一つ疑問なのはアル再会EDの世界ではデモンベインは存在するんだろうか?
988名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 04:18 ID:sohyUagq
魔を絶つ剣は折れず!

ただ、錆びゆく・・・・・・
989名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 04:32 ID:Lmb7XcaZ
んで、次スレは立てるの?
990名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 12:38 ID:DwAk126u
ネタバレスレは欲しいなぁ
991名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 17:40 ID:phyT8J8G
立てるなら、ネタバレスレより考察スレのほうが良いと思う
992名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 18:17 ID:Hk27lt42
>>991
賛成。
993名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 20:09 ID:Lmb7XcaZ
いい? 立てちゃうよ? 考察で立てちゃうよ?
994名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 20:30 ID:Lmb7XcaZ
機神咆吼デモンベイン ネタバレ妄想考察スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1092396501/
995名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 20:32 ID:Lmb7XcaZ
考察スレだから攻略テンプレは貼らなかったよ。
本スレで次から使ってもらえば良いと思うけど、必要だと思ったらそのとき貼ってくれ
996名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 21:18 ID:IgOUp9dK
997名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 21:29 ID:YUGGltcJ
ここで俺が1000狙って連続カキコですよ!
998名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 21:32 ID:BemGs4YX
>>994乙!
999名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 21:34 ID:YUGGltcJ
相手にもされてない……OTL
1000名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 21:41 ID:YUGGltcJ
……独り淋しく1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。