AIR -the 5th summer-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
「AIR」PC全年齢版、DC版、PS2版総合スレです。

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1053621319/

過去ログ、関連スレ、関連ページは>>2-3あたり
3名無しくん、、、好きです。。。:04/02/13 17:13 ID:VtrrAY7Z
■関連スレ
国崎最高ー!で1000を目指すスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029565816/

NECインターチャネル総合スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1037904019

■関連サイト
KEY(PC全年齢)
http://key.visualarts.gr.jp/
NECインターチャネル(DC・PS2)
http://www.neic.co.jp/game/index.html
AIR Link
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9139/air_link.html4
4名無しくん、、、好きです。。。:04/02/13 17:14 ID:VtrrAY7Z
5名無しくん、、、好きです。。。:04/02/13 17:41 ID:jXUolYfM
まんこ
6名無しくん、、、好きです。。。:04/02/13 17:57 ID:ErAgFYKl
                                    _
                ,.. 、.                 /.l. ,rァ
              /r.、_,ヽ'テ`---. 、       r.、/. '" '-''フ
            ,. '" '", ‐゙"       `'ー-.、.   l. ヽ  ニつ
           /  .,. ヤ ,  ,       ヽ  、ヽ.ヽ  }   /
            ゝ 〈 i.  i.  | i.  l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ /  ./"
           / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ソ   /
          ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|./  /
         / i . 〃 ', ,|  ,lr─:、  r '''ヽl.',.l  リ  ./
        ./  i 〃   `{|  |''''' r---  ゙゙゙i ',-く   /
        ./  i / !.   | l  |.   ',.  ノ ._, イ  ',. ヾv '            にははー♪
       /  .i. ' .L_  | li  iヾー-二rヘi  |  ', l
       /  !   |゙T´,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !
      .!  ,:i.  / .l.l ,ベ.i.l  i ',. l. †',.  ||. | ,i i
      .i  /.!  ./ i i/   l.| |l i. |  i. ||i- |. リ |
      l / i.  〃././   .l||. l i|/l、. ,゙i、!.l:) |. !!l l
     .| /=l.  〃/ .ゝ.   ゙|./ミ|::kヾ'シ/:V" !,' li
     .|.l. | //〃,(     l'/:::::::::ヽ/:::/  ./
      l.l. |. l./l//. ヽ、_\_,..〉:::::::::::::::::::t
      l.l. | !l. l/    .F=r'::::::::::::::::::::::::::',
       ヾ.__l!_l/___,i  l:::::::::::::::::::::::::::::::゙、
        | |'     /i.  l::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
     .___|_|____./;l.   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、____
    |゙、         |.  !                 \
    |ヾ:、        /  {                    \
    | |ヾ:、    r,.'´_   ヽ、_.                   \
>1乙
>>1
なんでいきなり5にすんだよボケ!!
>>1
(ノ∀`) アチャー ...
10名無しくん、、、好きです。。。:04/02/13 22:04 ID:vcv2zlVD
今、初回プレイDREAM編終わった。
観鈴と離れてどっか行くED。
率直な感想言うと、22日からセーブして放置してあったのを
今日やったらいきなり話が佳境に入って「にはは」が気にならなくなった。
そしてクリアするとなんかやるせないな…
そしてまたDREAM編、あと2人クリアせな次に進めんってのが更にやるせない…
>>10
それ、トルゥーエンドじゃないよ・・・。
ちくしょう…またやらなかんのか。
まぁしばらくはメッセージスキップに世話になるしか…
>>12
観鈴ちんは最後にしる
お勧めクリア順

DREAM編観鈴→DREAM編佳乃・美凪→SUMMER編→DREAM編観鈴→AIR編→DREAM編観鈴
>>14
それいいね。
>>14
んな面倒なことやってられるか。
17名無しくん、、、好きです。。。:04/02/14 11:33 ID:RXFKdQrL
>>14
AIR編クリアした後にDREAM編観鈴を攻略する意味って何?
>>17
やればわかる。やっててわからないなら感性がニブいとしか言いようがない。
DREAM編美凪→SUMMER編→DREAM編佳乃→DREAM編観鈴→AIR編→DREAM編
>>19
SUMMER編はDREAM編の観鈴・美凪・佳乃をクリアしないと入れないよ。
>>20
2週目
>>17
単に、AIR編への伏線確認だろう(即物的に言えば)。
>>18は言い過ぎ。
2310:04/02/14 14:16 ID:???
どこで分岐するか分からんので攻略サイトの選択肢一覧を印刷して
>>14のいうルートでやってみよう。
佳乃→美凪→観鈴ルートでSUMMER編に入るかな…
24名無しくん、、、好きです。。。:04/02/14 16:29 ID:RXFKdQrL
>>23
SUMMER編は選択がないから楽。
こんなことを聞くのもアレなんだが、佳乃と美凪、どっちのシナリオのが苦痛だった?
26名無しくん、、、好きです。。。:04/02/15 00:09 ID:SDpvg+wF
美凪
キャラがうんこの佳乃
>>26
同意。いい話なんだけど、長すぎる感は否めんね。

>>27
うんことかゆーな!
そりゃAIRって言えば確かに観鈴ちんだけど、俺は佳乃萌えなんだよ。
確かに、佳乃が手を顔に当ててはにかむ立ち画とか滅茶苦茶カワイイとは思うけどな。
あと、診療所での生活シーンなんかは実にほのぼのしてて好きなんだが。
まあ、普通の「ぎゃるげ」としては十分イイ感じなんだが、いかんせん
あとの二人のシナリオのインパクトが余りにも大き過ぎるんでなあ………………

ただ、佳乃シナリオのコンセプトが「宿命に縛られずに、(歴代)往人が自分自身の“幸福”を追求したケース」
の提示である事(涼元インタビュより)を考えると、何も知らなければエンディングも「普通の」ハッピーエンド風だし
この「ふつーのぎゃるげ的展開」は、正しいんだよなあ。

オレ、最初に佳乃クリアして、次に美凪クリアした時に(涼元コンセプトとは違う意味だったが)佳乃編は「普通の話」をやろーと
したんだな──、って思ったもん。「普通のぎゃるげ的な、好感度上げてゆくと、ちゃんとらぶらぶなHappyEnd迎えられる話」。
美凪編はそのアンチテーゼっていうか、「らぶらぶになるとBADに逝ってしまう」という、意表を突く展開(笑)。

で、最後の観鈴編(夢〜夏〜空)は…………どうあがこうとも、最後は悲しい結末しか待っていない(泣)、
でも────────決して、「BAD」ではない。(←これには色々と異論のある方もおられましょうがw)という、
一種の“アクロバット”エンディング。
まあその“曲芸”が成功したか否かは、意見が分かれる所かも知れませんが………………。


昨日フジテレビでやってた松浦亜弥のドラマ見たんだけど、半端じゃなく泣けた。
特にラストシーンなんかは、観鈴のゴール並にやばかった。
昔はああいうドラマ見てもそこまで泣くことは無かったんだけど、AIRとかKANON
やってからは、涙腺緩みまくりだからダメだね。

スレ違いすまんでした。
>>28
だって実際、キャラ弱いし。
聖がいなきゃキャラが立たんってのはどうよ。
今ようやく佳乃編終わった。
正直途中から○ボタン連打してたなー。
観鈴編をBADエンドで終わらせたせいかどうでもいい感が強かった。
>>31とはちょっと違う意見でキャラは強烈だが(どすこい連発がすごかった)
佳乃に取り憑いてた幽霊の話も強引だったせいかイマイチだった気がする。
33名無しくん、、、好きです。。。:04/02/15 22:46 ID:N1tHale2
>>31
あの元気さで十分。
それと、むしろ逆に鍵ヒロインにしては普通(?)なトコが個性。

>>32
佳乃の話は、確かに取って付けた感があるね。
でも、母に自分の決意を伝えるシーンとラストの風船のシーンは、かなり良かったと思う。
発売してからかなり経ってるのにまだ頑張ってるAIRは正直すごいと思う。
いや、これはもう信者とか関係無しに。
>>33
最後に聖が泣いたのはどうしてだと思う?
未だによくわからんのだが。
36名無しくん、、、好きです。。。:04/02/16 09:26 ID:VzAJrrSh
>>35
今まで自分が見守ってやらねばならなかった妹が、成長し、一人立ちし始めたことが
嬉しかったんだと思う。
でも、それと同時に自分の手を離れる淋しさもあったのかも。
例えるなら、娘が嫁ぐときの親父さんの心境かな? 聖さん男っぽいしね。
まあ、当分は三人+一匹の生活が続くんだろうけど。
CLANNADの発売日決定!

2004年4月28日(水) 発売

DVD-ROM 8,800円
(CD-ROMでの販売はありません)

恋愛AVG/全年齢対象
初回特典 アレンジ音楽CD

ソースはHPです。
見てきました、マジです。
>>>37
エロゲの発売は金曜ぢゃないのか?
3937:04/02/16 12:54 ID:???
全年齢だからじゃないの?
CLANNAD全年齢ならギャルゲー板にスレ立てた方がいいんじゃね?
もちろん本家は葉鍵板だがあそこは板自体が21禁だからな。
ギャルゲー板はコンシューマ専用ってわけじゃないし。
4140:04/02/16 13:37 ID:???
ごめん。今みたらもうスレ立ってたわ(笑)
>>38
たぶんだけど、売り場が混乱するから販売店スジから発売日をずらしてくれと
言われたんだと思う。
>>42
ゴールデンウィークだからだろ。
44名無しくん、、、好きです。。。:04/02/16 22:32 ID:nR8vSROF
   へヘ  エイ!    へヘ   ヤア!  . へヘ  セイ!     へヘ  ハア!
  /〃⌒⌒ヽ      /〃⌒⌒ヽ     /〃⌒⌒ヽ   .    /〃⌒⌒ヽ
  〈〈  ノノノ)))〉     〈〈  ノノノ)))〉    〈〈  ノノノ))〉     〈〈  ノノノ))〉
  |ヽ||´ ∀`||      |ヽ||´ ∀`||  .   |ヽ|| ´ ∀||       |ヽ|| ´ ∀||
  ⊂[リ╂⊂リ]      [リつ╂リ]ニつ    [|´]`((]⊃    . |l (( ]二つ
  リ /リリリリリニつ    リ /リリリリリ      リ/リリリリ リニつ     リ /リリリリ)
.   U           <(_j         U            < (_j
>>36
水を差してすまんが、全然違う。
佳乃に風船を買ってやった直後に泣いてるだろう。
あれでやっと10年前の罪滅ぼし、過去の清算ができたってことなんだよ。

10年前
>お金を払い、淡いピンク色の風船を受け取る。
>【聖】「ほら」
>【佳乃】「うわわぁ」
>【佳乃】「ありがと、お姉ちゃんっ!」

DREAM佳乃シナリオ
>【聖】「ほら」
>妹に、風船を差し出す。
>【佳乃】「わぁ…」
>【佳乃】「ありがとう、お姉ちゃん!」
10年前は100円玉4つ。
>スカートのポケットから取り出したのは、彼女の全財産。
>100円玉が4枚。

それが今では1万円札。
>子供っぽい形をした風船を受け取り、1万円札で代金を払う。

風船を受け取って喜ぶ佳乃を、じっと聖は見ている。
この直後に聖は泣く。

>はじけそうな笑い顔を浮かべながら、佳乃は風船を受け取った。
>聖は、佳乃のことを見ていた。
>佳乃の指にしっかりとからみつき、夏風に揺れる風船を見ていた。

聖の「罪の意識」の象徴たるバンダナは往人が外してしまったので、
あとは佳乃に風船を買ってやれなくて号泣させてしまったことへの贖罪だけがひっかかっていたんだろう。
だから、風船を渡して笑う佳乃の笑顔は、聖にとって救いともいえるほど嬉しかったはずだ。
母との食事で満面の笑みを浮かべたみちるに救われた、美凪のように。
本当はラスト、佳乃の「はじけそうな笑顔」ってのをCGにすべきなんだがな。
ツメが甘いのは、涼元が手直しして仕上げた急造シナリオのせいだろう。

往人は聖から過去の話を聞いていたから、すぐに

>【往人】「いや…」
>【往人】「嬉しかったんだろ」

と聖の涙の真意を理解している。
10年前は風船を逃した後は二人で「冷えたご飯を箸でつつ」いていた。
AIRでは「…夕飯は作っておくから」と告げて去る。
これも10年前の「やり直し」だろう。

佳乃シナリオは観鈴シナリオの裏ってことも考え合わせてみれ。
恐竜の赤ちゃんと同じだよ。
こうして見ると、涼元が直で関わっただけあって佳乃シナリオも、整合性や辻褄合わせがしっかりしていることがわかる。
惜しむらくは「時間不足」だろう。
本来ならラストシーンの前、佳乃の満面の笑顔をCGで表現してもいいほどの印象的なシーンのはずなのに、
テキストだけで済ませてしまっているので>35のような発言が出てくる。
練りに練られたと見受けられる美凪シナリオとは対照的。
>>45-48
某まとめの中の人っぽいですな(´ー`)y-~~~

それにしても、なるほどー。そういうことだったんですか、納得
佳乃シナリオについてここまで解釈してる人って見たことねっす
美凪や観鈴シナリオと重ねて見るといろいろ見えてくるんですね
>>45-48
ほとんど、禿同。
特に笑顔のCGの追加は、ほんとにそのとおりだね。
きっと、そのCGがあれば印象も締まりもより大きくなり、泣き所が一つ増えたんじゃないかなあ。
なんかAIRの追加CGって、KANONに比べると適当な感じがするんよね。数も少ないし。
AIRは俺にとって十分名作だけど、追加CGがもっと練られてたら、さらに名作になったと思う。
5150:04/02/17 09:37 ID:???
長くなるかもしれないから、俺も分けて書きやす。
>>45-48
でも、風船の場面についてはちょっと付け足したい。
聖の行為が10年前の清算を意図したものというのは、禿同。
けど、泣いた理由は決して罪滅ぼしができたからだけじゃないと思う。
なんとなくだけど、佳乃の笑顔を見たとき聖はもう罪の意識とかよりも、苦難を乗り越えた佳乃が
今ここにいることの安堵感、そして本当の意味でこれから共に生きていけることの希望を見出して
いたんじゃないかなあ。
言い方が難しいけど、聖が期待していた以上のものが佳乃の笑顔にはあり、単に10年前の清算だけじゃなく、
10年間全ての清算ができたみたいなこと。
ラストシーンだからってだけが理由だけど、あの涙には、そういう聖の全ての思いが集約された総まとめ的な
意味もあったんじゃないかと思う。
5250:04/02/17 10:30 ID:???
続きっす。
だから俺は、>>36氏の意見もありかなと思う。
佳乃の成長が喜ばしいってのは、聖としては当然感じるだろうし、同時に親の代わりとしての
役目を終えた(完全に終えてはいないだろうけど)ことへの思いがあってもいい気がする。
涙を流す理由としては、十分じゃないかなあ。
流石に娘を嫁にやるときの心情があったかどうだかは知らんけど。
けど俺の意見、何も根拠がないのが非常に心許ないっす…。

その点、>>45-48氏は本当にすごいね。
実際のテキストが基だから、理論的で説得力がある。それに考えが深い。
AIR好きの一人として見習いたい限りっす。
あともし良ければ、他のシナリオの考察も是非お聞きしたい。
>>51-52
根拠があるとすれば、次の佳乃のセリフかな。

>【佳乃】「なんかお姉ちゃん、お母さんみたいだねぇ」

言われてみれば、むしろこちらのセリフの方が聖を泣かせた直接的な原因のような気がする。
聖が泣く直前のセリフだし。

10年前、母親に会おうと空へ行きたがっていた佳乃。
彼女が風船を欲しがっていたのは、まさにそのためだった。

今、聖は佳乃に風船を買い与えることができた。
だが佳乃は、風船を手にしても、空に行きたいなどとは一言も言わない。
それどころか、空にいる母親ではなく、現実に目の前にいる聖に母親の影を見ている。
佳乃は空にいる母親との対話の中で、かつては「謝りたい」と願っていた母親に対して、
こう言って別れを告げる。

>【佳乃】「あたしを生んでくれて、ありがとう」
>【佳乃】「それだけ、言いたかったの」

過去の傷や思い出から決別し、現実を見据える。
鍵作品で何度も扱われてきたテーマ、「大人になるというのはどういうことか」への答えがそれだ。
佳乃はシナリオを通して過去の傷、現実の世界と向き合い、子供から大人になっていく。

で、初めの話。聖は何が嬉しくて泣いたのかって、
佳乃はもう子供ではないと分かって嬉しかった、というのもあるんだろうね。
バンダナという目に見える形での「子供の象徴」がなくなっただけではなく、
会話の中でも、佳乃がもう夢見る子供ではないのだと分かったのだから。
少なくとも、佳乃はもう、過去に囚われてはいない。

補足。
ラストで佳乃は風船を手放し、バンダナを往人に譲る。
佳乃にとって「風船」や「魔法」というのは「空に行ける手段」。無邪気な子供時代の象徴だった。
それを手放すということは、つまり彼女が子供時代に別れを告げた、ということを意味してるのかも。
>>51
>苦難を乗り越えた佳乃が今ここにいることの安堵感、
>そして本当の意味でこれから共に生きていけることの希望を見出していたんじゃないかなあ。

そだね。佳乃は常に迷惑をかけているという意識の元で生きていたわけで、
 (自分を産んだせいで母は病んでしまった、聖に親代わりをさせてしまっている、
  忙しい父親を手伝えなかった、往人の首を締めて殺しかけた、etc.etc.)
常にそういう罪悪感や無力感を抱えながら、笑っていた。
でも佳乃は、羽根の見せる「夢」の中で、そうではない、気付いたんだよな。
過去に囚われることなく、現実の人と共に生きることを学んだ。
だから、

>聖が期待していた以上のものが佳乃の笑顔にはあり、

と想像するに十分な理由はある。
それまでの笑顔とは根本的に違う、心からの、嘘偽りない笑顔だったに違いないだろうから。
(>50の言うように、CGがないのがほんと残念)

>>52
テキストからの引用といっても、そのテキスト間を埋めるのは自分の解釈だからね。
都合のいいようにチョイスしていると言われたら否定できないな(w

>あともし良ければ、他のシナリオの考察も是非お聞きしたい。
まぁ、どうしても長くなるんで…。
機会があれば、またいずれ。
佳乃シナリオは「子供から大人へと成長する過程の物語」ということか。
セックスすることが必須になっているのも、そういう成長の一環だから外せないんだろうね。
もちろん「処女の喪失」という身体的な意味だけではなく、
姉ではなく「自分の意志」で往人を選んだ、という精神的な意味が大きいわけだが。
>>53
佳乃にとって、聖に母親の代わりをさせているのは罪悪感の原因の一つだったはず。
なのにそれを敢えて口に出している(しかも聖本人の前で)というのが、何となく成長を感じさせるな。
>>53-55
佳乃の笑顔のCGがないのって、観鈴のゴールシーンとかぶるからじゃないかとオモタ
>>58
ああ、成る程。しかしそこを敢えて入れとけば、涼元ちん言うところの
佳乃シナリオの本来のコンセプト「観鈴と対になるキャラクター」ってのが
もっと判りやすくなったかもね。

…………でもそれはそれで、メインディシュである所の観鈴シナリオのインパクトが
ぼやけちまうから、やっぱ無理か。
考えが深すぎてついていけない…
佳乃終わらせたんでそろそろ美凪にとりかかります。
ところで夏影が観鈴のテーマ曲みたいな扱いになっているんだが
美凪のテーマ曲ってあんまり本人とマッチしてないって思ってるのは
漏れだけか…?
>>53-55
流石だね。
本当によく考えてらっしゃる。

>>58>>59
かぶるといえばかぶるけど、そんなに問題ない気もする。

佳乃の笑顔と観鈴の笑顔、どちらも成し遂げた後の「希望」ある心からの笑顔だとは思う。
でも、その展開があまりに違うから、プレイヤー自身が同じ目で見れることはまず不可能
なんじゃないかな。
少なくとも俺は、佳乃の笑顔CGが追加されたとしても、「ゴール」ではきっと号泣。
「逝くな、観鈴ちん…。俺は、お前自身の幸せな姿が見たかった…。」(鬱死)ってね。

やっぱりこの差は決定的だと思うよ。だから同様のCGでも無問題。
6261:04/02/18 09:33 ID:KUgEaTn0
>>60
ほんとにすまん!
最悪のタイミングでレスしてしまった。
もう遅いとは思うけど、若干ネタバレなんで>>61は見ないで下さい。

>>61
60だがネタバレとか気にしない性質なんで大丈夫。
今までも過去ログでさんざん見てるから平気だよ。
くっ…美凪編、佳乃よりキャラが好きなせいか結構読めるが
みちるがうざいな…あの呂律の回ってない喋り方がダメだ。
でも美凪は好きだな。母性愛に溢れてて。

「どんな人にでも辿り着きたい場所はあるはずですから」は
俺の中で結構名台詞になったと思う。
65名無しくん、、、好きです。。。:04/02/19 09:02 ID:2CNkqTSI
>>64
安心しる。
そのうち突然「これがガキの台詞か?」って位シリアスになるから。
そこまでいけば、いつのまにかあの声に惹かれてる自分がいるはず。
最初の観鈴と同じやね。

それと美凪テーマ曲の「虹」は、俺も最初は、美凪には明るすぎる曲調だと思った。
けど、夜、朝、夕暮れのシーンやシャボン玉といった、光のコントラストが際立つシーンの
多い美凪には、あれ位煌びやかな曲でもいいんじゃないかと思うようになった。
ここからは推測だけど、AIRの各テーマ曲はキャラの雰囲気や性格に合わせているんじゃなく、
各シナリオが展開する情景に合わせているんじゃないかなぁ。
川は佳乃のイメージに合ってるとオモウ
67名無しくん、、、好きです。。。:04/02/19 15:50 ID:2hgSZgrS
なんか前スレの最後の頃と比べると、最近はこのスレも随分丸まったな。
狂信者、狂アンチ、煽り、釣りが全くいない。
みんな蔵等スレにでも逝ったのかねえ。
無論いい傾向だろうよ、元に戻ったって感じ。
でも伸びはわりーよな。
美凪編クリアしたよ。
>>65の言うとおりシリアスな展開になると気にならなくなるが
でもやっぱり良い話なだけにああいうキャラいるのがちと残念。
表向きギャルゲだからそういう方向にウケるように作ってあるんだろうけど
ギャルゲに興味なかった俺が「おお!」と思えるようなシナリオがある反面
ああいう「物語の核に迫らないと魅力的に感じられない」キャラがいるのは
もったいないなぁと思うよ。
>>67
何か書くと信者が釣れちゃうんだもんねw
んで、アンチがそれに群がって…
>>68
もう少しギャルゲ的要素が低ければ…ってのはあるよね
好きな人には申し訳ないけど絵柄もちょっと…
綺麗だけど上手くないっていうのかな
出来はそんなに悪くないので、気になる部分は特に気になるかな
>>68
みちるは意図的にああいう「バカっぽい」振る舞いをしているわけだが。
つーか、みちるのどこがギャルゲ好きに受けるキャラなのかと小一時(ry
バカっぽい元気のよさならば「にゃにゅにょ」以外にも表現する手段は
あったはずだと思いたい。
>>72
少なくとも変だと思わないのか?
だからさー、初めは幼稚っぽさにマジでムカつくけど、好感度が上がるに従って笑顔の裏に隠された想いが見えてくるわけだろ。
みちるはそういうツンデレ系のキャラなんだっつーの。
68の意見は的外れ。
68です。
なんか色々意見読んでてなるほどーと思ったよ。
最後は俺も「みちるテメェなんていい奴だ」っ感じたしな。
けどやっぱり個人の意見としてにゃ にゅ にょ 発音が入り混じった
喋り方だけは気持ち悪いと思ったのも確かだ。
「にゅ〜」を「う〜」って言わせるだけでもよかったんだけど…
変なのが湧いたな…
しかも文盲か…
想いが見えてくる…プッ
「にゅ〜」である必要はないじゃん…
そういう流れになってるのに…
的外れな信者さんかな?
そしてつられる77
語尾とかに「にゃにゅにょ」を使いまくるキャラって他にどんなのがいるのか知らんけど、
そんなにギャルゲっぽい表現かなぁ。

>>73
観鈴の「にはは」に対応して「にゃはは」なんじゃなかったっけ?
空にいる少女(つまり観鈴の前代)の記憶を借りてるって設定らしいから。
葉鍵板ではそこらへん常識だったけど。まとめサイト読んでないのかな。
こっちの住人は見方が浅いなぁとか思ってた。
ギャルゲヲタ的な観点なのか?
>>79-80
初回プレイの人は、分からなくても仕方ないよ。
ま、何回やっても気付かない奴もいるみたいだが。
82名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 10:21 ID:8yXRXnpt
>>79-80
確かに、アニメでも漫画でもよくあるような表現。
ただ総じてヲタっぽい響きはある(個人的に)。

>観鈴の「にはは」に対応して「にゃはは」なんじゃなかったっけ?
空にいる少女(つまり観鈴の前代)の記憶を借りてるって設定らしいから。
葉鍵板ではそこらへん常識だったけど。

俺は基本的に葉鍵板在住だけど、別に常識じゃないだろ。
つーか葉鍵板で、「まとめサイトとか考察サイトがこうだったから」みたいな意見出すと、
荒れるし、叩かれる。そんな状況で葉鍵板としての「常識」が形成されるはずがない。
そもそも、記憶の一部を共有してるから笑い方が似てるって、根拠なさすぎだと思う。
神奈がそれっぽい特徴ある笑い方をしてたなら、まだ納得いくけど。

ほんとに葉鍵板住人なのかと小一時間(ry
荒れるから、盲目的な信者は巣に帰って欲しいよ…
奥が深すぎるのもやり込んだ人とそうでない人との溝を深めて寂しいな。
俺はとにかくまだ観鈴編のちゃんとしたEDと夏、空残ってるから何とも言えんが
ようやくこっからAIRだって感じがして気合入るよ。
…空振りにならないことを激しく祈る。
85名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 16:56 ID:wvMYCgto
>>84
どんなにやり込んだ人の見解でも、突き詰めれば所詮はその人の想像の域を脱しない。
だから溝なんて気にしないで、自分の感じたことを素直に書けばいいと思う。
叩きもあるだろうけど、ちゃんとレスしてくれる人もいるようだしね。
今のところはだけど。
>>85
そうだね、ちゃんとレスくれる人もいるんだよね
異常に擁護する人はちょっとアレだけど…
>>83
そういう態度が荒れさせるんだろうが。
自分だけが正しいつもりか、仕切り厨。
>>87
釣られるなよ…
89名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 17:33 ID:DH9XkILc
>>82
インタビュー読んでないのバレバレ(w
ヲタくさいという批判は真性ヲタにしかできない、ということに気付いていないのが約数名。
91名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 17:55 ID:3T9CZywb
                |
                |
                |
                |
                |
                |
                |
                |
                ι
このスレID非表示かよ・・・
今IDがAirなんだけど。
93名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 18:02 ID:+aJAdh/V
test
>>82
みちると観鈴の関連性について向こうの総合スレではとっくに既出で賛同も得られてたけど、なんでその時に反論しなかったの?
そんなに昔の話でもないから、住人なら知らないってことはないよね。
>>82
>神奈がそれっぽい特徴ある笑い方をしてたなら、まだ納得いくけど。

どこをどう読んだら、そんなオチで納得するんだか。
おまえ、みちるの正体が分かってないだろ。
96名無しくん、、、好きです。。。:04/02/20 20:16 ID:dx6ZljN+
>>89
インタビューどころか、総合スレもロクに読んでないとしか思えませんな。
こんな程度で常識を語って欲しくありません。
9767:04/02/21 01:40 ID:???
なんか1日半で随分このスレ伸びたな。
蔵等スレ行き詰まってきたから、またこっちに戻ってきたのかなあ?
ただ美凪の話題になってから、なんか殺伐としたレスが多い気がする。
煽り、釣りっぽいレスに加えて、葉鍵板からの出張者(?)らしき人の総合スレマンセー論。
正直、ある程度のソースがないと何言ってるのかよく分からん。
佳乃の話題の時みたいに論理的なレスのやり取りだったら、納得できるできないは置いといて、
少なくとも勉強にはなるんだけども。

まあ変なカキコでageちまった俺のせいか…。
あれじゃ逆に「荒らして下さい」って言ってるようなもんだからな。すまん。
まあ、解釈論議はついつい自分の抱いたイメージとか情報量に拘ってしまう傾向は
ありがちな事だけどね。

例えば、AIRに関する「基本的文献」の一つとも言われる事もある「涼元・だーまえインタビュ」
にしても、中には「作者の意図なんて関係ない、自分は作品から直接こう感じたんだ!!」って
いう人もいるんだから、「これくらいの事を知らずにAIR語るなよ!!プッ」とかいう態度じゃなくて
「作者自身が語ってるこんな資料もあるので、もし作品がわからない、納得できない、腑に落ちないなんて
いう場合には参考になるかもよ?、認識を拡げる一助になるかもよ?」ぐらいの紹介の仕方でイイと思う。
れっつぽじてぶしんきんぐ。

初めてプレイした人が「感想」言ってるんだから間違ってると指摘するのは
なんか違うと思うよ。AIRは良作だが全部が全部完璧じゃないし、
比較的、他のゲームと違って批判意見は少ないもののやっぱり全体で見れば
首をかしげるところだってあるだろう。それにゲームなんだからゲーム本編で
語られてないことをインタビュー他で補完するっていうのはやっぱりそれだけの
穴があったんだろうから分からないって言ってる人がいるのは当然だと思うよ。
>>98
禿同。
あくまでインタビューは参考資料にすべきであって、解釈の絶対的な根拠や常識
とするのは危険な思想だと思う。
そもそも読み物とは、その作品自体から読み手が感じることが第一だろうから、
後から作者がいくら説明を加えたとしても、納得できない人には納得できない
と思うし、下手な説明は、逆に読み手の柔軟な考えを束縛する結果になると思う。
例えれば、今でもハッピー派、バッド派と論争が止まないAIR編のラスト。
あれをもしだーまえがインタビューで、「ハッピーエンドなので、プレイヤーに
嘆きや悲しみといった感情を持って欲しくないですね。」みたいに言ったとしたら、
それが「絶対」だと納得できるの?ってこと。
もちろんこれは、かなりオーバーな例えだけど。

>>99
こっちも胴衣。
曖昧なとこがAIRの穴なのか、それとも逆にいいところなのかは分からんけど、
初プレイの人の素直な感想を間違ってると断言するのは、間違ってると思う。
おーい、誰か>>90にレスしろよ。

>90 :名無しくん、、、好きです。。。 :04/02/20 17:53 ID:???
>ヲタくさいという批判は真性ヲタにしかできない、ということに気付いていないのが約数名。

ヲタの自己弁護は見てて非常にみっともないぞ。
みちるの語尾を否定してるのは全員クソヲタだろ、いいかげん認めろ。
>>100
>もちろんこれは、かなりオーバーな例えだけど。

喩えになってません。
>そもそも読み物とは、その作品自体から読み手が感じることが第一だろうから、

解釈ってのは納得できなかろうが何だろうが、作品の本文に書いてあるかどうかでしょうが。
小学生の感想文じゃあるまいし。解釈と感想は別物。
電波な解釈まで「読み手の柔軟な考え」なんて認めてたら話になりません。
>>103
保守的すぎねーか?
>>100
>あれをもしだーまえがインタビューで、「ハッピーエンドなので、プレイヤーに
>嘆きや悲しみといった感情を持って欲しくないですね。」みたいに言ったとしたら、
>それが「絶対」だと納得できるの?ってこと。

作者が「感想」を強制できるわけがないのは当たり前。
わけわかんね。
>>103
禿胴。「感想」と「解釈」を混同してる人が大杉。
100なんて自分で何を言ってるか分かってないね。
>>100

>初プレイの人の素直な感想を間違ってると断言する

断言してる奴なんていたか?
誰のこと?
>「にゃにゅにょ」をギャルゲ的要素、と非難するヤシはギャルゲヲタ。

誰か早く否定してください。
100は前半のレスで解釈、後半のレスで感想についてなんで、別に混同してるようにはみえんけど。
でも喩は必要なかったかな。あそこまで飛んでると荒れる原因。
解釈ってのは「その物語では何がどうしてどうなったか」を理解することだろ。
それを考える際に、そこらの「電波解釈」なぞより「作者の言葉」が一番参考になるのは自明。
つまり絶対的な根拠として十分。
絶対という言い方がイヤなら、他の有象無象よりは相対的に参考になる、とでも言っておこうか?

100はそれを否定する理由として「個人の感想が一番だから」などと言うが、意味がわかんねーっての。
物語を理解できてないヤツの解釈など参考になるか。
>>109
前半と後半が独立しているようには見えない。
100は前半の論拠として後半を挙げているのではないのか?

つまり
「作者の説明やインタビューなど二の次だ、個人の解釈や感想こそが第一だ」
と100はそう言いたいのだろうよ。前半も後半も言っていることは同じ。

だが100は重大な勘違いをしていて、
 解釈においては、作者の説明>>>個人の解釈
 感想においては、個人の感想>>>作者の説明
であることをすっかり失念して混同している。
>100=>82だと思うんだけどさ、この人、表現を強調しすぎる傾向があるね。
ヘンにかっちりした文体の割に言葉の意味がテキトーだから、ツッコまれまくり。
天然の荒らしか。
>>112
解釈って言葉には二通りの意味があるから、混同するのも仕方ないかと。
たとえば「物語を解釈する」といった場合は「内容の理解」の意だし、
もう一つ「エンディングをどう解釈するか」といえば「判断」や「感想」に近い意味になる。

100は両者をゴチャゴチャに扱ってるから、一見すると筋が通っているようでメチャクチャ。
>>112
誰も「絶対」なんて言ってないし、誰も「断言」してないしね(w
解釈なんて人それぞれ違ってていい。
答えに絶対というのは無いのだから。
ユーザー自身が決めればいい。

ただ、気をつけないといけないのは、
自分の解釈を人に押し付けない事。
自分の意見と噛み合わなくても反論は
するな、これだけでいい筈。
なんかどうでもいいような話題に限ってスレ伸びるよなあ。
「解釈」の定義とかって、もう外出しまくりで飽きた。
ほっときゃいいじゃんと思う。
釣りくせ−100は然ることながら、今更こんなのに過剰反応するやつも、実は自作自演
じゃねーのかとすら思ってしまう。
117名無しくん、、、好きです。。。:04/02/22 01:24 ID:yWr0PTjv
んじゃ、ネタ投入
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1070221055/l50

酒板で見つけた黒霧島(芋焼酎)スレなんだけど、ちょっとワラタ。
つまらんかったらスマソ。

>>108
よっしゃ、おじさんに任せろ。
>>90
こんなとこにカキコしてる段階で、普通の人から見ればみんなヲタ。もちろん漏れも。
そもそも真性ヲタって何? 仮性もあんの? ○茎っすか?
まあ、もうじきズラ等も出ることだし、同じ穴のムジナってことで仲良くやりましょうや。
何かついていけなくなってきたので退散します
短い間でしたけど失礼しました
>>116
解釈の定義なんてこのスレで話題になったっけ?
感想と解釈と記述的事実をクソミソ一緒に語るなよ(;´д`)

>>115
事実の誤認が訂正されるのは当然。
事実の誤認に基づいて構築された解釈も、同様にツッコミが入って当然。
それが嫌ならホームページの日記にでも書いてなさいってこった。

>>116
飽きるほど議論を見てきたんなら、この場を収束させる結論でも言ってみせてくれ。
そうでなきゃ単なる口だけ野郎。

>>119
一々んなこと報告して何のつもりだ。
自惚れんな。
誰もテメェには言ってないってのに、スルーできないアホの多いこと。
ここ本当に2ちゃんねるか?
123116:04/02/22 09:46 ID:???
>>119
今は仕方ないかもね。雰囲気よくなったらまた戻ってくるよろし。

>>120
すまん。ここの過去スレじゃなかったかもしれない。
ただむこうの総合スレか、『AIRが失敗作に終わった原因』あたりの考察スレでちょっと前に
も話題になってた。もっとあるかもしれないけど、少なくとも俺はこの話題は3度目くらい。

124116:04/02/22 10:52 ID:???
すみませんみなさん。失礼な文体のご指名がむかつくからあえて釣られます。(ダメだな漏れも…)
>>121
まず参考に、「解釈」と「感想」の意味から。(岩波国語辞典 第六版より抜粋)

【解釈】文章や物事の意味を、受け手の側から理解すること。また、その理解したところを
    説明すること。その内容。
 用例 「━のしようで、どうにでもとれる」「変わった━だ」

【感想】ある物事に対して心に生じた、まとまりのある感じや考え。所感。

どっちも受け手主体だけど、「解釈」の方が論理性や説明姿勢があるみたいなことか?
そう考えると、116のレスで100はダメポみたいに書いたけど、「受け手の解釈や感想が一番。
作者の説明は参考にするべき。」ってトコは実はその通りかもしれない。
それでも、細部の表現が極端で釣りくさいのはかわんね―かな。

んで次にこの場を収束させる結論。これは簡単。
100とか119の人が何も反論してねーのに(たぶん)、変な盛り上がり方してるのがおかしい。
しかも、相手を諭そうとする口調じゃなく、高圧的な叩き口調が多い。
雰囲気悪いから、もうこの話はやめましょう。

これでいい?






なぜ誰も「ネタニマジレスカコワルイ」と言わないのだろう
>>125
よっしゃ、おじさんに任せろ。
>>124
ネタニマジレスカコワルイ
>>126
ありがとうおじさん。
さて落ち着いたことだし、そろそろdat落ちしてみようじゃないか。
潜水開始〜。
観鈴のトゥルーエンド目指して二回目プレイ…結末ってわけじゃないけど、
後半の展開知ってるだけに初回プレイのように「がお」や「にはは」が気にならない。
つーか元気な姿見るだけでなんか切ないです。
ハァ…頑張ってCG集めよう。
おーい、一応言っとくが後の二人攻略しないと
先には進めんぞ〜
>>130
もう2人は攻略済み。
先日佳乃と美凪編クリアしたとか書き込ませてもらったもんです。
やっと観鈴編ですよ…
>>131
119の方(?)だったら、早々の復帰おめ。

今日はDREAM観鈴、明日はSUMMER編、んで明後日AIR編とガンガッテくだされ。
あっ、でも声付きじゃつらいかな。
133130:04/02/24 02:29 ID:???
>>131
おお、そうでしたか。ならば
「ここまでは単なる序章!ここからが本当のAIRなのじゃ…………!!」
ってとこですな。
がんがって下さい。
とくダネ『川&夜想』記念カキコ
>>134
とくダネはかなり鍵の曲使うよね。
一年くらい前に研修医の特集やってたときも、スタッフ実はヲタばっか?みたいな勢いでAIRの曲流れまくってたしね。
久々にAIRをプレイしてみた。


「よーいどん」エンドになったが、
結構好いかも知れない、このエンディング。
今、いま8のニュース見てたんだが…AIRの音楽使いまくり…
>>137
確かに、TVでギャルゲーの音楽が使われているのは良くあるね
問い合わせが来たら何て答えるんだろ
観鈴のトゥルーエンドまで行き着いた…この後一体どうなるんだろ。
取りあえずSUMMER頑張るよ。
神奈の喋り方を聞いて某魔物の子どもを思い出した。
厨房な質問ですいませんが、エンディングはいくつかあるんですか?

あとAIR編のラストは理解不能でした…
DREAM 約7つ、SUMMER1つ、AIR2つ、ゲームのエンディングは1つです。
>>140
ラストのヒントをあげましょうkano
>>139
いいペースだね。
SUMMERは選択肢ないから、自動モードで鑑賞するのもありかも。映画みたいに。
お勧めは、高野山入山の前後で分けて、三時間ずつ位かな。
ってもうクリアしちゃったか?

さ、俺は一昨日買ってきたSNOWでもやるか。けど、仕事で時間取れねー。
>>140
多分理解してると思う
恐らく納得がいかないだけだと思うよ

説明不足とかそういうんじゃなくて、
人によってはちょっとカタルシスが得られないんだよね
そうなると、観鈴以外のヒロインも余計な気がしてくるっていうか
別に3人クリアしなくてもいいじゃんとか
安っぽいハッピーエンドも入れろとか
せっかくゲームなんだからもうちょっとゲームっぽくしろとか
微妙なヲタ向けな台詞回しはどうなのとか
絵がちょっと上手くない…とかアンチみたいなことを思ったりすることもあるw
ところで夢と夏の絵柄が妙に違ってるんだけど同じ人が描いてるんだよね?
裏葉なんか見るとそれっぽいけど、最初に神奈見たときは違う感じだった。
でもあの頭身は同じ人だよな。
146名無しくん、、、好きです。。。:04/02/27 10:54 ID:tn7ZNuHw
>>140
頭で考えるな、五感で感じるんだ。

>>144
それ、ある程度は信者でも思う気がする。
あとヲタ向けな台詞回しって何ぞや?ヲタ向けな台詞なら想像できるんだけど。
【タイトル】 homeless, the vagabond
【ジャンル】 恋愛ゲー
【作者名】 wosakana
【URL】 ttp://wosakana.hp.infoseek.co.jp/top2.html
【スクリーンショット】 同上
【私のプレイ時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
いくつかの主題が転がっていて、我々はその主題群のあまりの豊かさに、しばし目を瞑らなくてはならない。
例えば、極度につぶれた二等辺三角形は、重心なき性関係を思わせるし、それはまた肉体なき行動でもある。
肉体が存在しなければ、その行為=意図は図らずも最初の思惑をくぐり抜け、我々に逃走の経路を準備する。
では何から逃げてるのか?セックスから?−いや、まさか。
ところで、「記憶」が意識され始めたのはいつからだっけ?
二人の世界に危機が訪れるのは「必然」であったとしても、「そのあとの世界」を「記憶」の視線で語ったのはいつからだっけ?
たとえその視線が海辺のカラスの視線でしかなかったとしても。
やっぱり海辺の少女のお話からだっけ。じゃあ大丈夫だ。熱はまだ生きている。
環状線状の「日常」。電車に乗ってゆらゆらと。あるはずの「永遠の世界」を目指して。
しかしそれは誰が望んだ永遠?君が望む永遠?−冗談はよせよ。ここには僕と君しかいない。
じゃあ「家族」ってなんだろう?二人しかいないのに僕ら「家族」なのかい?
肉まんと漫画が好きな女の子でも最後には山へと帰っていったぜ。
これじゃまるでお粗末な家族計画だ。頓挫するに決まってる。
徐々に埋められる空白と終わる世界。世界の中心で愛を叫んだのは誰?
144はラストあたり理解してないと思う。
あれが説明不足でなくて何だ(;´д`)
SUMMER編クリアした。
観鈴の夢の内容がようやく分かった。
そして裏葉と子どもを作って、それが方術(法術)を受け継いでいって
往人へと辿り付いたんだな…いい女だったよ裏葉。
そして視点が移る移るとは分かっていたがカラスとは驚いた。
>>148
一度や二度ではっきり分からないようなエンドは、まぁ説明不足だわな。
信者は「余韻」がどーとか言い出して誤魔化すけど。

今リアルタイムでプレイしてるヤシがいるから、具体的に書けないのが残念。
151140:04/02/27 21:08 ID:???
色々な方ありがとうございます。
自分である程度は理解出来るけど、何か上手く説明
出来ないんですよ…

あと質問ばっかですが、エンディングは全て
見るべきですよね…?
今日、電撃の攻略本(?)を買ったんですが肝心の部分が…
どこのやつがよいんでしょうか…
ご教授おねがいします。
>151
攻略だけならここなんか1ページですっきりしてていいんじゃない?
ただ正解選択肢を書いてるだけじゃなくて
フラグが立つ条件も書いてあるし。
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/air.html
ラストで「はぁ?」と思わなかった人は、物事にこだわらない人です。
テストで名前を書き忘れるといったケアレスミスをやりがちなのは大抵このタイプ。
同人で補完しなさい。
同人でまともなラストの解釈してるのなんて見たことない。
確か南京錠ってサークルが出してる同人ゲーが、AIRの続きやってるみたいで
結構面白かった気がするけど、補完できる補償は無いなあ。
やっぱり補完は脳内でなんとかするしかないか。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yash/summer.htm
夏影聴くと↑の曲思い出す
↑それは思った
159名無しくん、、、好きです。。。:04/03/02 22:37 ID:6nPR2mxf
>>156
ぜひやってみたいですね。
>>159
『Ato1』『ForB』『Cies』の三作出てて、右ほど新しかったはず。

Aは往人の両親が中心の劣化版SUMMER編。しかもAIRのオレンジディスクがないと音楽なし。
ただ、話はつまらんけど、観鈴とかが通ってた高校の冬服が拝めるという特典あり。

BはAIR編のラストに出てきた二人の子供の10年後くらいの話。オリジナル度合いが強い。
しかも、あの高校共学になってるし(元からだっけ?)、同級生にはなんとみちるが。
AIRの補完ができるとしたらこの作品かな。KANONちっくなAIRで終わり方もきれいだし。

Cは戦時中が舞台で、往人の祖父母らしき方々の話。昔版AIR編って感じで、意外に泣ける。
最初のシナリオクリア後に追加シナリオっていうパクリ構造と、「月童」アレンジの挿入歌が見所。

総じて、システムや雰囲気はまんまAIR。んで、本家に及ばずも背景CGと音楽はかなりのもの。
ただキャラ絵はいたる絵よりヤヴ(ry
みちるがいる=美凪が夢から覚めてない、ってことになってたはずだが…
度合いが強いどころか、キャラだけ借りた完全オリジナルっぽいな。
>161
やってないので詳しく知らないけど、
その「みちる」って美凪シナリオのラストシーンに出てきたあの「みちる」では?
163名無しくん、、、好きです。。。:04/03/04 07:26 ID:NXSuXzrU
AIR編クリアしたんだけどあのラストはどういう意味?
国崎もいるし。
>>163
それがわからないから全国一千万の鍵っ子は
今日も悩み続けているのですよ。
165名無しくん、、、好きです。。。:04/03/04 09:23 ID:ZFCCeuz1
>>162
正解。腹違いのみちるの方。

>>163
観鈴と往人はドリーム編の最初で(まだお互い顔見知りじゃない頃)、二人の子供は呪いから解き放たれた
空の少女と方術一族の新世代という見解が多い。
根拠としては、男の子が観鈴と往人に対して「彼らには過酷な日々を、僕たちには始まりを」とかなんとか
言ったことと、単純に男の子のボイスがなかった、つまり主人公視点だったことかな。
納得はしきれないけど、俺もこの説を支持してまつ。んで前レスの同人ゲーもこの立場。
また別の見解には、最後の子供は何の関係もなく二人はドリーム編を無限にループするといったかなり
ダークなものもある。
明るい見解としては、最後の観鈴と往人はドリーム編、AIR編の全ての記憶を継承していて、かつ呪いからも
開放されており、子供は特に関係ないってのがある。
ラスト直前のシーンで、神奈らしき者が観鈴に対し「あなたにはあなたの幸せを(たぶん)」とか言ってるし、
何より観鈴も往人もあんだけガンガッたんだから、個人的にはこうであって欲しいと思う。
つーか矛盾だらけな展開だったとしても、明確にこの見解が出来るようなラストなら、アンチの増殖もここまで
にはならなかったように思える。
あー、でもそれじゃやっぱりAIRじゃないのかなあ。難かすいね。
そもそもダーマエが答え用意するのめんどくさいから適当にはぐらかしちゃえ。
ってな感じだったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル

そうでないとしたら、きちんとした答えは存在するって事だよな。
ダーマエ他関係者しか知らないAIRのラストの「答え」か・・・( ´ー`)y-~~
167名無しくん、、、好きです。。。:04/03/04 16:23 ID:NXSuXzrU
AIR編って2つもEDあったっけ?それとゲーム本編に一つ?
サントラで夏影きいてたら、親が「その曲いいね、なんの曲なん?」て聞いてきた。エロゲーだよって言いそうになって焦った
2つの解釈があるってことだろ?
>>167
往人あぼーん前なら、選択肢次第でバッドEDになる。
往人あぼーん後は、選択肢もなく一方通行。
EDが複数あるといえばあるが、事実上1つと考えていいと思う。
171名無しくん、、、好きです。。。:04/03/04 17:13 ID:NXSuXzrU
よーいどんEDってのはどうやってみるの?
卒論のプレゼン(パワポ)で、BGMに夏影と銀色、さらに背景CGまでも使ってしまった。
プレゼン後、何も知らない後輩や教授が「癒し系の曲でつね」とか「背景がきれいだ」とか
のたまわれたときは、思わず得意気になっちゃったYO。
しかし知ってる椰子にはどう思われたんだろう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>171
DREAM編でどっちつかずの適当プレイすれば見れる。
>>168
親の前でDREAM編の序盤をしていたら、
観鈴を観ていて、重い病気とかになるかわいそうな話ではと言ったので
驚いた。

>>172
ニヤニヤしてたのが知ってる椰子だ!
(・∀・)ニヤニヤ
【ついに】AIRがついにアニメ化決定。【きた】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078419065/

1 :メディアみっくす☆名無しさん :04/03/05 01:51 ID:???
http://www.toshima.ne.jp/%7Estyou/maxim/maxim0.html
http://www.toshima.ne.jp/~styou/

『AIR』の絵コンテを描きはじめてボコボコになっている。
監督のプロフィール見るとなんだか凄いんだが…

>出崎統 (でざき おさむ)
>アニメーション監督。1943年11月18日生、東京都出身。高校時代に貸本マンガ家としてデビューし、1963年に日本初の本格TVアニメシリーズ『鉄腕アトム』を制作中の虫プロダクションに入社。
アートフレッシュ、マッドハウスを経て、現在は自らが設立したあんなぷるに所属。
手がけた作品は『あしたのジョー』『エースをねらえ!』『ガンバの冒険』『家なき子』『宝島』『ベルサイユのばら』『コブラ』『おにいさまへ…』『白鯨伝説』『ブラック・ジャック』と数多い。


なぜこんな巨匠っぽい風格の人がAIRを…?
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html

劇場公開作品です
>>178
巨匠っぽいどころか、アニメ界では大ベテラン、巨匠もいいとこだよな。
しかし、ここ数年は劇場版ハム太郎を手がけるなど雇われ監督に徹してる感じなんだよね。
アニメ化きたあああああああああああああああああああああ
neta kuse-
クラナド祭りより激化しそうだ!!
受験あるけど見に行くしかないな
アニメ化、本当だったのか…。
まぁアゴでなきゃ何でもいいや。

>>165
ラストの解釈、どこからツッコめばいいやら。
とりあえずラスト直前でシルエットになってる二人、それに続く語りかけは神奈じゃないはずだが。
185名無しくん、、、好きです。。。:04/03/05 14:43 ID:w8ASfswb
>>184
「わが子よよく聞きなさい」の人だよね?
あれ漏れも神奈、つーか歴代の翼人の方々のセリフだと思ってたんだけど、違うん?
まさか国崎マミーのセリフってことはないと思うし。
最初の翼人がその娘に言ってるシーンですなあれは。だから恐竜とか夢に出てくるわけで。
>>184
165氏の最初の解釈はかなりスタンダードだと思うんだが…。
てか、それよりも184氏の突っ込みたいところとラストの解釈を聞きたい。

しかし映画化とはな。今年は蔵等も出るし熱いな。
クラナドの発売延期=AIR映画化の伏線
・・・・だったわけかな?
おいしいものはまとめてみたいな意図はあるかもね。
>>187

>観鈴と往人はドリーム編の最初で(まだお互い顔見知りじゃない頃)、

165のここまではいいとして、

>二人の子供は呪いから解き放たれた空の少女と、方術一族の新世代

神奈の「輪廻」は観鈴の幸せな死によって終わったので、「空にいる少女」はもういない。
あの場面にいる観鈴は別として。

法術使い、つまり往人はDREAMのラストで消滅している。よって法術使いの一族は存在しない。
あの場面にいる往人は別として。

少年少女は往人と観鈴の輪廻転生だろ、というツッコミに対しては、シナリオライターへのインタビューを参照してほしい。
AIRは輪廻転生物ではない。
少年は単に往人とそらの記憶を継承、少女は観鈴の記憶を継承している。
ただし観鈴の「幸せな記憶」は神奈の「不幸な記憶」を補完するため一緒に星に返してしまったため、少女に観鈴の記憶はほとんど残っていない。

これに対する証拠としては、「観鈴は神奈の記憶を引き継いだ後、神奈のアイデンティティ(自分が誰であるかという認識。自己の呼称など)まで引き継いだか」を考えてみればいい。
観鈴は、最後まで観鈴のままだったはず。
往人の記憶を引き継いだそらも、一時的に往人になったように見えたが、最後は結局そらのままだった。
同じようにして、往人やそらの記憶を引き継いだらしい少年もまた、法術使いとは何の関係もないただの少年であると考えられる。
他はちょっと論外、かな。

>最後の子供は何の関係もなく二人はドリーム編を無限にループ

話の流れが分かってないから出てくる考えに見える。

>最後の観鈴と往人はドリーム編、AIR編の全ての記憶を継承していて、かつ呪いからも
開放されており、子供は特に関係ない

ラストシーンはDREAM編。堤防に座る往人と観鈴はまさに7/17の二人なので、記憶を継承しているはずがないし、呪いもそのまま。
これはラストシーンの「さようなら」と、オープニングムービーの最後の「さようなら」が同じものだと考えられるため。
それを受けて往人が「誰かが呼んだ気がする…」と目を覚ますってわけ。
>>185
「この星の最初の記憶を空に届ける」「この星はまだ歩き始めたばかり」等のセリフから、
シルエットの二人は初代の翼人親子であることは間違いない。

しかも、それらの言葉の後に出てくるCGではプテラノドンが背景に飛んでいる。
(ゲーム中のCGでは明確ではないが、原画を見れば翼竜であるのは明らか)
プテラノドンが生きていたのは中生代、約2億年前。
これらを考え合わせれば、神奈や歴代の翼人という線は消える。
>190-191の補足。
7/31に往人がバス停で寝ているのを気にかけて、声をかけたのはラストの少年。

>【声】「このお兄さん、さっきからヘンだよ」

往人がとっつかまえたのはラストの少女。

>俺はその中のひとりを捕まえる。
>【女の子】「きゃーっ!」

真っ先に捕まったということは、いちばん近くにいたということ。
または、他の少年や少女たちが怖がっていた往人から、逃げなかったということ。
往人を怖がらずに逃げないというのは少年も一緒で、それは7/21の虫取りの様子からも分かる。

>【子供たち】「えーっ、なんか目つきが恐いよぅ」
>【往人】「………」
>【子供】「ねぇねぇ」
>そのうちの一人が近づいてくる。

これもラストの少年。
194名無しくん、、、好きです。。。:04/03/05 22:55 ID:mjbeGI/r
AIRはプレイヤーにわかるような流れで書かれてないから、素で読むと誤解しがちなんだよな。
特に間違えやすいのが、

「癇癪って何だったの?途中から治ったみたいだけど?」
「呪いは解けたの?つーか呪いをどうやって解くかなんて誰も触れてないんだけど」
「ラストシーンってDREAM?AIR?」
「ラストシーンの少年と少女って誰?」
「神奈はどうなったの?観鈴は?往人は?」

ここらへんは特に、願望の入り混じった電波解釈になりやすいね。
>>194
の考えに同意。正直、俺はAIRクリアしたばっかりで何もわからないけど

・「ラストシーンの少年と少女って誰?」
・「神奈はどうなったの?観鈴は?往人は?」
はどんな人も分かりにくいと思うのですが

誰か短くまとめて教えて欲しい・・・ってダメ?
>>190
>AIRは輪廻転生物ではない

ダウト。輪廻転生を使って、輪廻転生物のアンチをやったと書いている。
アンチテーゼを描くためには、その対象を描かなければ意味が無い為、
これは当然のことである。
どこかで書かれていたけど、観鈴=さいかって本当?
うわぁ・・・難しい事論議してるね
これってヘーゲルの弁証法だっけ?
テーゼ(正)・・・・定立
アンチテーゼ(負)・・・・負定立
このテーゼとアンチテーゼの矛盾がアウフヘーベン(止揚)に至る
・・・・スルーして
>>195
短くまとめると、
ガキンチョは観鈴と往人の代理人。
呪いはないから、今度こそいつまでも仲良くお付き合いできまつ。

神奈は、観鈴のがんばりにより呪いの輪廻から解放され、めでたく成仏。

観鈴と往人は、僅かな記憶をガキンチョに託し、あぼーん。
ってな感じか?
200名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 00:54 ID:4ZZbVFzt
>>195
要するに、AIRの物語では
 往人→そら→ラストの少年
 神奈→観鈴→ラストの少女
という順に記憶が継承されてるわけ。
一般の輪廻転生ものだと、何度生まれ変わっても「自分は自分」だという認識は残るけど、
AIRでは記憶や願いが引き継がれるだけで、それぞれは別人。
聖闘士星矢での「アテナ」と「ポセイドン」の違い、といえばわかるかな。たとえが古いか。

神奈の記憶は、星に返った。
翼人の不幸な記憶は星に返せない(そのまま返すと星が滅びるらしい)ため、母の死や柳也たちとの生き別れなど、不幸な記憶を抱えたまま死んだ神奈の記憶は空に留まり続けていた。
それを観鈴は全て受け継いだ上で、母に抱かれて死ぬという幸せな記憶で補完したことで、神奈の記憶は星に返すことができるようになった。そういう話。

観鈴は死んだ。往人は消滅した。それ以上でも以下でもない。
これからは癇癪に苦しむ少女や、使命に縛られ放浪し続けるような不幸な人がいなくなる、というだけ。

>>196
はい?
あなたの「輪廻転生物」の定義を教えて欲しいね。
アンチっていうけど、AIRは輪廻転生物のどんな要素に対してアンチなんだ?

企画の麻枝は「はっきり言って輪廻転生とは言って欲しくないですけどね」と明確に断言しているが、それについてどう説明する?
涼元が「アンチ輪廻転生」の補足として説明していると思われる「願いは残るけども……」という言葉について、見解を聞きたいんだが?

アンチという言葉を文脈を見ずに、辞書的意味だけで取り上げてるわけじゃないよね?

>>197
声優が違う。
199と200、言ってることは同じなのになぁ(w
しかしこうして見ると、観鈴と往人はがんばって生きた割には不条理な結末だよな。
ラストの解釈云々は置いといて、>>165の後半は禿同だな。
そりゃアンチも増えるってもんよ。
俺もわけの分からん子供じゃなくて、AIR編の記憶を持った二人が7月17日からやり直す
みたいなハッピーエンドがよかったな。もち呪いはなしで。
パラレルの許される世界だし、こんくらいはしてほしかった。
やっぱり頑張った子には相応の見返りがあってもいいと思うんだよね。
>>200
輪廻転生を使っているが、それがメインではないという意味だが。
輪廻転生しても苦しみ続けるだけで問題解決にならない。
輪廻転生以外の事が重要で、そこに力を入れているという意味。
輪廻転生が終わって何も無くなったように見えても「願いは残る」、
ということで、輪廻転生してそこで話が終わるのではなく、
その先を書いたものということ。

物語もそうなっていて、最後の場面は輪廻転生して終わりという解釈ではなく、
何も残らないが「願いは残る」というメッセージをこめたつもりだという意味。

アンチを描いているのだから、重要なのはその対象(輪廻転生)以外のところで、
だから、麻枝氏が「はっきり言って輪廻転生とは言って欲しくないですけどね」と
いうのは当然の事だ、と言う事だ。
と、いうか、アンチテーゼを描くためには、その対象を描かなければ意味が無い
のに、どうして輪廻転生を使ってないといい切れるのかその方が不思議。
205名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 08:07 ID:0i5UeA7u
>>203
だからおまいの言う「輪廻転生」ってどんな概念だか定義してくれよ。
できれば他の作品から具体例も挙げろよな。僕たまとか、聖闘士星矢とかさ。

それをはっきりしないで「輪廻を使ってるかどうか」なんて言えるわけないだろ。
肝心なことをぼかしてるのはわざとか?

それに漏れは「いわゆる輪廻転生(星矢でいえばアテナ)ではない(AIRはアテナではなくポセイドン)」と言っただけで、「関連用語を使っていない」とは一言も言っていないんだが。
>>203
輪廻転生ものって、転生したところから物語が始まるんだろ。
前世の記憶と人格、自己同一性まで引き継いだ上で、前世の課題にかたを付ける。これがお約束。
だから転生もので転生した先を書くなんて当たり前。そのために転生してるんだから。

AIRはそういう意味でアンチ輪廻転生だっての?
ぷ、何を言ってんのって感じ。
「解釈」の定義の次は「輪廻転生」かよ。
このスレって自分の意見と合わないレスがあると、すぐ過剰反応する椰子がいるよな。
前もあったけど、これじゃ初プレイの椰子が感想すら書けねっての。
どんなデムパでも1つの解釈。逆にどんなに論理的な解釈でも所詮は主観。
元はといえばどうとでもとれるAIRが悪いんだからさ、自分の主張ばっかりマンセー
してないで、もう少し歩み寄るような態度も必要じゃないかと。
>>190
ライターが輪廻転生ものではないといっているので輪廻転生ものではない。
>>203
ライターは輪廻転生ものではないといっているが、作中に転生を描写しているシーンもあるので
輪廻転生以外の部分を主題としたアンチ輪廻転生と解釈。
>>206
ライターが何と言おうが、AIRは輪廻転生もの。

それぞれの解釈ってこんな感じ?
インタビューを元にAIRの物語を解釈する以前に、逆にAIRの物語からインタビューを
解釈する必要があるとは。
無茶苦茶な作品だな、AIRって。
いや好きだけど。
──例えば、「えいえんのせかい」や「あゆの奇跡」を、イメージ的な転回点というか、
媒介として使っていた『ONE』や『Kanon』では、観念の世界と現実世界は、比
較的厳然と分けられていたと思うのですが、今回は「輪廻転生」という……まあ、あ
くまで方便だとは思うんですが、その方便を用いたことで、境界線を曖昧にしたの
はなぜですか?

涼元 「輪廻転生」は、むしろ、1000年前の物語世界と繋げる理由というか、各シ
ナリオの関係を密接に繋げるため、というのがあるんで……。

麻枝 でも、はっきり言って「輪廻転生」とは言って欲しくないですけどね。輪廻転生
という解釈には、できるだけならないようにしたかったというか、そういう話とは違う
ぞ、というのをやりたかったんで。

涼元 むしろ輪廻転生ものへのアンチテーゼという感じで考えていたんですよ。「願
い」は残るけども……という感じで。

>>210
これがその問題の部分だが、はっきりと、各シナリオの関係を密接に繋げるため
使ったといいきっているし、輪廻転生ものへのアンチテーゼともいいきっている。

>>208
いや、>>203は、輪廻転生を使った、アンチ輪廻転生。
インタビューははっきりそういっている。

だから、>>190>>206は明らかにおかしいと指摘している。
>>209
いや、自分の都合のいい様につまみ食いして、捻じ曲げる人がいるだけ。
例えそれがインタビューであろうとも。

>>210-211で証明。
213195:04/03/06 15:40 ID:???
>>199>>200
解説サンクス。
女の子と男の子が最後に登場してきたけど、国崎と観鈴ちんも防波堤に座ってたのが
ひっかかってしまいますた。
実に奥が深いのう>>AIR
国崎:大塚明夫
観鈴:宇多田
>>207
またおまえか。主観主観って、バカじゃないの?
ある程度の証拠に基づいた事実ってのもあるだろうが。
そういう事実の積み重ねだけで構築された物語の流れまで否定する気かよ?

反論したいなら、ラスト直前のシルエット二人組が「初代翼人の親子」以外にありえるか言ってみろ。
本当にラストの見解をKeyは公式に伝えてないの?
おーいそろそろ誰かおじさん呼んだ方がいいぞー!
218名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 21:19 ID:4ZZbVFzt
>>211
いいから「輪廻転生」の定義を言ってみろっての。
都合が悪いからって逃げるなよ。
これにレスつけられなきゃおまえの負け。
219名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 21:34 ID:q4/OiqdQ
>203や>211は日本語を話しているようで、ちっとも意味が通じてこないのは何故?
AIRスレは時折こういう電波が混じってくるからウザイな。

>>203
>最後の場面は輪廻転生して終わりという解釈ではなく、

ではなく、じゃねぇよ。
誰もそんな解釈してないのに、誰に反論してるんだか。

>だから、麻枝氏が〜というのは当然の事だ、と言う事だ。

RRキモイ。
それに何が当然なんだか。テメェの脳内納得はカンベン。
220名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 21:38 ID:libZrp0k
>>215
物語が曖昧にしか理解できてない人にとっては、
誰にとっても曖昧なままの方が気分がいいんでしょ。

歩み寄れとかいって、自分が一番主張を押しつけてる事に
気付かない辺りがどうしようもないですな。
>>216
ラストについての公式見解はないね。
ただ、DC版やPS2版での声優の選び方で、それとなく伝えようとしてるような気はするけど。

たとえば7月31日の少年少女の声優は、AIR編ラストの少年少女の声優と一緒。
少女の笑顔は観鈴に似ていると往人が言っている上に、観鈴も少女も人形のことを
「人形さん」と呼んでいる。
人形さん、と呼ぶのはAIR作中では彼女たち二人だけ。
>>221
そうなんですか。奥深すぎですね。ありがとうございます。
このシナリオの人がクラナドの方の製作にもかかわっていたらきついです。
223名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:09 ID:K9tDq+it
>>215
さらっと読むと意味不明でも、ほかの部分からの文脈で確定できるってのは結構あるよね。
初めは主観だけれども、そういうのを議論していく中で、確実な証拠があって否定されずに残るものもあるわな。
少なくとも共通認識まで持っていくこともできる内容もあるわけで。

>207はここが掲示板ってことを忘れてんじゃねーのか(w
>>223
だね。AIRの場合、ラストの「少年少女、およびそらと空の少女のその後」の解釈以外は
ほぼ定説化してると思うが。
ラストの解釈はプレイヤーそれぞれが感じたものでいいと思うがね。そのためにあえて
はっきりした描写をしてないんだろうし。
225名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:20 ID:K9tDq+it
>>208
なんか端折りすぎで、わけわからんな。
たぶん意図を取り違えてるし。

 電波こと211
  AIR=アンチ輪廻転生だが、作中で輪廻転生は行われている、と主張。
  輪廻転生って何?と聞くとごまかして逃げる

 他
  輪廻転生とは、自己同一性も引き継がれるものを指す
   具体例:聖闘士星矢のアテナ、僕の地球を守って
  だがAIRではそのような輪廻転生は行われておらず、単なる記憶の継承
>>225
簡単に言うと、ロマサガ2だね
>>226
その例えは分かりやすいかも
228224:04/03/06 22:30 ID:???
>>225
>輪廻転生とは、自己同一性も引き継がれるものを指す

指さない指さない。自己同一性どころか記憶もなく性別が違ったりしても、
極端な話、人間の魂が虫に転生してもそれは輪廻転生だから。
死後も別の生き物に魂が転生するという考え方そのものを指すのが輪廻転生論であって、
そこに記憶の継承とかは入ってこない。そういう宗教的概念と小説や漫画での「輪廻転生モノ」は
違うんだと主張するならそれでもいいが、一般的な言葉の使い方とは言いかねる。
229名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:31 ID:K9tDq+it
>>224
まぁ、ラストについても確定できそうな事項はいくつかあるんだよね。
少なくとも「こう書かれている」という指摘はしとかないと。
その先は、各人で自由に解釈していいと思うんだけどさ。

散々解釈が分かれた少年の言葉「無限の終わり」にしても、
直前でそらがそのままずばり「無限」という単語を使っていることぐらいはね、
解釈を云々する前に知っておいていいと思う。
230名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:34 ID:Dbe2nPZS
>>228
このスレでいつ宗教的概念を教えろと頼みましたか?
初めから「輪廻転生もの」についての話しか出てないし、
輪廻転生の概念といえばそういう文脈だろ。

 氏 ね よ ア ホ 
231名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:36 ID:Eau5MrAa
>>228
電波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
んなこと誰も聞いてねぇよ、バカ!!!!
232224:04/03/06 22:38 ID:???
>>230
だから小説や漫画の「輪廻転生モノ」も同じだってば。輪廻転生論を肯定して書かれていて
ネタの主要パートをそれが占めてれば「輪廻転生モノ」なの。
まさか「幻魔大戦」が「輪廻転生モノ」じゃないなんて言わないよな。
>230の言葉の変わりようにワロタw
火の鳥みたいなものか?
235名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:43 ID:K9tDq+it
幻魔大戦は知らんけど、
その大戦では魂って奴が別の体に入ったら
自分が別の誰かであった記憶は完全に消えてしまうものなのか?
236224:04/03/06 22:46 ID:???
>>235
魂が入るんじゃないよ。前世の魂を持って生まれてくるんだよ。それが輪廻転生の概念。
で、幻魔大戦だと魂と人格は別。過去世の人格に現世の人格が乗っ取られる場合もあれば
共存する場合もある。
237名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:47 ID:EDMwtco2
>>232
逆に聞きたいんだけど、輪廻転生の必要条件って何?
魂の存在とか?
238224:04/03/06 22:49 ID:???
>>237
そうだね。魂の継承。(記憶や人格ではなく)

もっとも魂が継承されてるだけじゃ普通はストーリーと絡んでこないわけだけど。
魂の色が見えるという設定のキャラでもいれば話は変わってくるし。
239名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:55 ID:K9tDq+it
>>236
輪廻転生もので魂と人格が別なのは特別じゃないと思う。
僕地球とかセーラームーンとかもそうだったし。

そうじゃなくて、「自分が別の誰かであった記憶」が幻魔大戦でもあるのかどうか。
アイデンティティね。
前世の俺も今世の俺も同一人物だ、という認識があるのかどうかってこと。
240名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 22:59 ID:K9tDq+it
自己同一性=アイデンティティ。
一応。
241224:04/03/06 23:03 ID:???
>>239
ある場合もない場合もあるが、いずれにせよ記憶がなくても「輪廻転生である」という主張なのは
明確だね。単に前世を思い出すか出さないかだけの問題で、記憶と同時に肉体に魂が入り込む
わけじゃないから。

生きてる肉体に死者の魂が入り込むのは転生ではなく憑移と言うね。
242名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:08 ID:v7ScE7Dw
>>239-240
魂の継承=自己同一性の継承、とも限らないってことでしょ。
でも「自分が自分である」という認識がなきゃ輪廻転生なんて証明できないんで、普通はワンセットだったりするわな。
地の文で「Aは死んだが、その魂はBに転生したのであった…」なんて書かれても興醒めもいいとこなんで。
それよか「あぁ、俺は前世でAだったんだ!あんたの兄さんだったんだよ!」とでも書くような気がする。
ええっと、>224はAIRが輪廻転生説であることに肯定なのか否定なのかどっちなの?

K9tDq+itはどうなの?
244224:04/03/06 23:18 ID:???
>>243
AIRで輪廻転生が描かれているかと言えばもちろんYes。AIRが「輪廻転生モノか」と
言われれば、まあそうだろうけど別にこれはどうでもいい。

より具体的にそれぞれのケースに言及すると、

神奈→観鈴:これはもちろん転生。ただし人間の肉体には翼人の魂は入りきらないから、
  魂の一部が人間の観鈴として生まれ、一部は天空にとどまっていると考えられる。
往人→そら:これも転生だと思うが、時間をさかのぼる転生は認めないという人もいるね。

空の少女→ラストの少女、そら→ラストの少年:
自分はこれは転生だと思ってるけど>>223に書いた通りこの考えを人に押しつける気はない。

柳也→往人:転生ではない。
白穂→佳乃:これは羽が記憶を運んだだけで転生ではないと思う。
245名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:19 ID:K9tDq+it
ていうか、幻魔大戦の「魂」って、記憶も人格も自己同一性も全く保持しとらんのか?
単なる命の源、みたいな感覚なんだろか。
それとも、色々と記憶してはいるけど、思い出すかどうかという問題なのか。

いずれにしてもAIRに魂の概念なんてなかったような気がするなぁ。
記憶の羽根があるだけで。

>>243
AIRは輪廻転生物じゃないってことでしょ。
輪廻という言葉こそ使われていても、魂の概念が出てこない。
246名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:20 ID:K9tDq+it
いや、出てたか。
裏葉が魂がどうとかいろいろ言ってたな。
247名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:27 ID:v7ScE7Dw
>>243
翼人にも人間にも魂はあるとして、
観鈴には、観鈴の魂が元々入ってるんじゃないのか?
だとしたら神奈は転生じゃなくて、憑依してるだけ。

つまりAIRは輪廻転生物ではなくて、霊魂憑依物。
ふう、すっきりまとまった。
わかってるのは、柳也→往人が遺伝(魂の継承)だということだけですか。
観鈴の異常は小さいころからでしたっけ?それだったら転生の可能性が高いですが
249224:04/03/06 23:32 ID:???
>>247
>観鈴には、観鈴の魂が元々入ってるんじゃないのか?

そこで魂と言われると自分的にひっかかるところがあるのだが、いずれにせよ
神奈と観鈴が別人格であり、また作者が二人を別の存在として描きたかったのは
明白に思える。ボイスも変えてるしね。
250224:04/03/06 23:33 ID:???
>>248
輪廻転生論の考えでは子孫には魂は受け継がれないよ。というかそういう考え方の
創作物を自分は見たことないな。そもそも魂は一つだから親が生きてる間に子に
継がれるわけないからね。
248ですけど、上にあるようにロマサガ2の考え方ですよ。
魂っていう言葉に語弊があるようですが、魂というよりは意思ですね。
自分が生まれきた目的を持っている、宿命と考えた方がいいかな。
252名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:41 ID:K9tDq+it
観鈴と神奈の魂は別なのか、同一の魂に二つの人格なのか。
前者なら憑依、後者なら転生?

でもなぁ、往人→そら、そら→少年、を見る限り、
この作品では憑依の概念がメインに見えるんだよなぁ。
253名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:45 ID:K9tDq+it
>>251
漏れがロマサガ2を知ってれば素直に同意できるんだろうけど。

観鈴の側は「魂の輪廻転生」で、往人の側はそういう「意思の継承」、と二本立てってことはないのかね?
で、ラストは少年も少女も意思の継承のみ、とか。
254名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:48 ID:JBKunmev
>>253
二本立て(・∀・)イイかも
255224:04/03/06 23:51 ID:???
>>252
>観鈴と神奈の魂は別なのか、同一の魂に二つの人格なのか。
>前者なら憑依、後者なら転生?

というか観鈴には神奈の記憶はあるけど神奈の人格が宿ったことはないでしょう。
人間のキャパシティに余る翼人の記憶を受け継いだために、早逝する運命をも受け継いで
しまった存在。と読み取った方が輪廻転生よりストーリー上は理解しやすいね。
ただゲームシナリオ上で魂がって言っちゃってるけど。
256名無しくん、、、好きです。。。:04/03/06 23:56 ID:v7ScE7Dw
>>253
どっちも記憶や意思の継承と片付けた方が、読み手としてはラクでいいんだけどなぁ。
やってることはみんな一緒で、人格が元々あるところに無理やり乗っ取りかける感じだし。
>>218-219 >>225
>>190は、シナリオライターへのインタビューを参照してほしい。AIRは輪廻転生物ではない。
というから、>>196>>204>>210-211でそうではないと具体的に指摘して、190の言う主張は
自己矛盾があると指摘している。

だが、これに対する釈明が無く、ただ輪廻転生の定義を言えとこちらに迫っているが、
こちらがそれを言ったところで190の自己矛盾の問題とは何も関係が無く、その問題が
残ったままで全く意味が無い。こちらの指摘に何も答えず、話をそらす詭弁以外の何者でもない。

ということでもう一度指摘するが、>>210のインタビューは、文字通り辞書的な意味で
アンチ輪廻転生だと言っていて、それで問題なく通るのにどうして190のような矛盾、
あるいは嘘を言うのか、説明して欲しい。

また、その後の説明を見ると、190の説は記憶を使った特殊な輪廻転生のことと見受けられるが、
そうだとすると、今度はインタビューに対してではなく、AIRは輪廻転生物ではないという自分
自身の説明と矛盾するが、それについての説明を伺いたい。

こちらは、インタビューと190の主張の矛盾を指摘しているのだから、質問を返される謂れは無い。
インタビューと190の主張の矛盾の問題にもかかわらず、こちらの指摘に正面から答えず、
全く関係の無い質問をし、根拠も無く電波呼ばわりしているということは、答えられないと
見なしていいですね?
248ですが、憑依だとしたら住人が旅を続ける意味がないと思うんですよ。
憑依ってことなら、神奈の意思がありますからね。
それに、たまたま神奈と柳也の魂に関係するものが出会った、というふうには思えませんし。
やはり、二人を呼応するものがあって、住人が導かれたと考えた方が無難だと思います。
あくまで、「思います」のレベルです。自分の願望も入っています。
259名無しくん、、、好きです。。。:04/03/07 00:05 ID:AGGEMU7w
>>255
そうじゃなくて、神奈という人格を持った魂が元からあって、
それが一部分だけしか転生できなかったんで観鈴という人格が生まれたってことで。
一つの魂に二つの人格というと、BASTARD!!みたいな感じかな。

魂という言葉まで使っておいて、輪廻転生じゃないと言い切っちゃうあたり、
麻枝と涼元の意思の不統一が感じられて何だかなぁって感じ。
というか涼元が麻枝の尻拭いに奔走した結果がコレなんだろうけど。

明日も早いんで、そろそろおやすみなさいです。でわでわ。
>>258
×住人
○往人
261224:04/03/07 00:10 ID:???
>>259
>魂という言葉まで使っておいて、輪廻転生じゃないと言い切っちゃうあたり、
>麻枝と涼元の意思の不統一が感じられて何だかなぁって感じ。

まったく同感。だから俺はKEYスタッフの作品についてのインタビューは読みたくないのよ。
読むほどにアラが見えちゃう。
SUMMER編が当初は予定されていなくて後から付けられたとか知ってるとなおさらね。
>>257
>輪廻転生の定義を言えとこちらに迫っているが、

言ったところで何が減るわけでもあるまいし…。
やれやれ。
263名無しくん、、、好きです。。。:04/03/07 00:12 ID:AGGEMU7w
>>261

>SUMMER編が当初は予定されていなくて後から付けられたとか知ってるとなおさらね。

いや、確か麻枝はプロットの段階から過去編を構想してたはず。
ただ自分の筆力と知識では書けないんで、涼元に任せたというだけの話。
264224:04/03/07 00:12 ID:???
>>257
数字ハン付けてよ。
>>262
だから、言っても190の自己矛盾の問題とは関係無いから
本質的な解決にならないと言っている。

こちらとしては、190の説明は論理的に非常にまずい代物なので
どこか修正したほうがいいと言う忠告のつもりで指摘しているのだが、
讒言だと受け取るということでしょうか。
この際、構成がいつされたかなんてどうでもいいじゃん
静かになりましたね
>>263
それだとインタビューとは少し意味合いが違うかも。
プロットの段階から、ではなく、プロットは麻枝が考えた、としかインタビューでは答えていない。
つまり構想はあったかもしれないが、作り始めた頃はSUMMERは無かった。
涼元はAIRに途中参加なので、そういう意味では後付け。
でもそれは仕方ないよ、涼元じゃなきゃあれは書けないんだしw
>>265
本質的な解決かどうかなんてどうでもいいんだよね。
話の流れを読めよ。浮いてんよ、おまえ。
>>225
>電波こと211
>AIR=アンチ輪廻転生だが、作中で輪廻転生は行われている、と主張。

アンチ輪廻転生も輪廻転生物の一種。だから輪廻転生は出て来て当然、
というか、テーゼをまず示さないと、何に対してのアンチか解らなくなるでしょう。

例えば、ロボットもののアンチテーゼをやりたいとして、ロボットが出てこなかったら
それに対するアンチテーゼが展開できないから意味が無い、と言うのと一緒。

アンチと言うのは、何かを出してきて、それに対してメタレベルで逆や外れたことを
あらわすことなので、対象となるものが出てこなかったらそもそも成り立たない。

用語の意味を正確に把握していない225の方が電波呼ばわりされますよ、普通は。
>>269
それだと、190の説明を出すごとに突っ込みを受けて、そういう態度で挑むと
敵を増やすだけで、その内自滅するだけですが、それでもいいのですか?
継続して話すならIDなりコテNoなりを出せよ。
ウザイ。
273a:04/03/07 01:17 ID:???
ここのサイトでオマ○コが見れました!(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/pink/idol/

しかも綺麗なお姉さんのオマ○コでつ…(*´Д`*)ハァハァ
>>270
一行目だけ読んだ感想。何やら必死でつね。
>>272
こちらとしては、世間一般で普通のことに対して、
この場合ではアンチ〜という使い方ですが、
それに対してむやみやたらと根拠なく電波呼ばわりしたり、
変な反発さえしなければいいだけです。

>>274
明らかにおかしい理解の仕方を元に
こちらを電波呼ばわりするから指摘しているだけです。
こういうのはちゃんとしないとだめですから。
276名無しくん、、、好きです。。。:04/03/07 01:32 ID:hovOYbfz
>>270
涼元と麻枝の発言をゴッチャにしてるとこがダメダメだな。
実際涼元のSUMMER編と、麻枝のAIR編では「転生」の使われ方もずいぶん違うし。
二人の意思の不統一が何だかなぁ、っつー>259-261の後で今さら何を言ってるんよ。
名前に自分の意見を書いておこうよ。わかりやすいから
>>276
それについてはよくわかりませんが、>>210のインタビューを読む限りでは、
両者ともに同じこと、アンチ輪廻転生といっています。

こちらは、>>190がインタビューを根拠に説を展開していると言っているので、
それは違うと指摘しているだけです。190がインタビューに基づかずに説を展開
していると言うのでしたら、何も言いません。
何年ぶりかにAIRスレを覗いてみたんですが、なにやら熱い議論が。(^^;)
ちょっとばかり、輪廻転生について茶々を入れてみるテスト。

そもそも「輪廻転生」という言葉自体は、SUMMER編の中に直接的に出てきてる。

> 「神奈さまの魂は地上に戻り、輪廻(りんね)を繰り返すことになりましょう」
> 「人として輪廻転生すれば、呪いもそこで終わるはずだ」

なので、この作品でも「輪廻転生」はある。ただ、ほとんどのゲームなどでの
「輪廻転生」は、来世での『救い』を与える手法として使われているので、
「そうじゃねーぞ」と言いたかったのが>>210の麻枝インタビューの意図だろう。

だとすると、この作品を読み解く鍵は、作品中での「輪廻転生」の定義、あるいは
その考え方を明らかにするところにあるだろう。辞書や一般的な定義を引き合いに
出すことには意味がない。(>>210なんかを踏まえればな。)

キーワードとしては、肉体、魂、記憶、意志(願い)、夢、親子、など。
これらを使って、この作品中での「輪廻転生」(というかこの世界のルール)を
明確化する必要があると思うんだがどうよ?
280224:04/03/07 01:50 ID:???
>>279
>ただ、ほとんどのゲームなどでの「輪廻転生」は、来世での『救い』を与える手法として使われているので、
>「そうじゃねーぞ」と言いたかったのが>>210の麻枝インタビューの意図だろう。

自分の受け取り方とはちょと違うかな。神奈→観鈴・柳也→往人と受け取られてしまうと
往人が観鈴を救おうとするのも観鈴が往人に惹かれるのも「前世の想い人だったから」と
いうとっても安っぽいストーリーになってAIRの主題と掛け離れてしまうから、そうではないんだよと
言いたいだけだと思う。
281名無しくん、、、好きです。。。:04/03/07 11:32 ID:z8Xv7L0B
>>276
インタビューを読むと、輪廻転生について二人はかなり違う考え方で書いてるっぽいねえ。
涼元はアンチ輪廻転生と表現していて、夏でも魂という言葉でもって堂々と輪廻転生の概念を使ってる。
対する麻枝は転生という概念ではないんだと。
実際ラストの少年など、もともと何の関係もないのにいきなり往人たちの意思が入りこんできたかのような表現だったりするし。
そんなのが転生かっていうと、正直微妙。

つーか輪廻転生してるのは神奈だけじゃないのか。
どうして少年や少女まで輪廻転生してることになってるんだろ。

>>279
定義付けに賛成。

それと、涼元の「願いは残るけれども……」の後ろに続く言葉もね。
漏れは「願いは残るけれども、魂は残らない」にいっぴょ。
理由は、魂が残るのが輪廻転生だから。それへのアンチなら、魂は残らない、となる。
翼人の記憶の継承は本来輪廻転生とは何の関係もない。
例えば八百比丘尼から神奈に記憶が継承されたときは、誰も八百比丘尼の魂が神奈に
転生したとは思わなかったでしょ。
神奈→観鈴の場合もこれと同じ。
ただ神奈の魂が空の上にあるので、継承するには相手に触れることではなく、神奈の
魂に同調することが必要なのだと思う。

また、方術士の一族も輪廻転生とは関係ない。
彼らは空の少女を救うという想いというか使命を引き継ぐだけで、代々の方術士が
柳也の転生ということはない。

AIRが翼人と方術士の物語を中心としているなら、ライターの言うように輪廻転生もの
ではないということでいいと思う。

ただ作中に転生が全く描かれていないかというとそうではなく、往人→そらは明らかに
転生だろう。
最後の二人にしても、同じく観鈴・往人の転生だと思う。
翼人の記憶の継承それ自体は転生とは関係なくても、その使命から解き放たれれば、
普通に輪廻の中に組み込まれるということで。
簡潔に書いてくれ。説明に矛盾があるレスもあるから、熱くならず簡潔に
柳也→往人…
往人→そら…
そら→少年…
神奈→観鈴…
観鈴→少女…
284282:04/03/07 13:07 ID:???
柳也→往人… 意思を継いでいるだけ。転生とは関係ない。
往人→そら… 転生。
そら→少年… 転生。
神奈→観鈴… 記憶を継いでいるだけ。転生とは関係ない。
観鈴→少女… 転生。記憶は残していない。

これでいい?
285207:04/03/07 15:02 ID:???
>>215
「解釈」の話題のとき>>116が漏れだが、主観がどーたらなど言った覚えがないが?
誰と勘違いしてんの?
それに漏れ自身、>>190と同じような解釈なのに、なんでそれに反論せにゃならんの?
別に漏れは、どんなデムパでも認めろって言ってる訳じゃないし、文証や状況証拠に
基づいた主流の解釈を否定したい訳でもない。つーか漏れも主流派だし。
ただそれだって確定なわけじゃないんだからさってこと。

しかし正直「輪廻転生」の話題がこんだけ盛り上がるとは思わなかった。
207のレスのときは、どーせ今回も「解釈」のときみたいに変な荒れ方して初心者
あぼーんな雰囲気になると思ってたんよね。
今思うと207のレスはやめときゃよかったと反省してる。

>>223
同意。でも掲示板ってことを忘れてるわけじゃない。
ただ「解釈」のときがアレだったんで。

>>224
パゲ同。
輪廻転生の是非以外に分からないことってあるの?
>>286
お米券の供給元。
288名無しくん、、、好きです。。。:04/03/07 22:48 ID:AGGEMU7w
だからさ、そらが少年に転生したとして、それは2000年7月17日からでしょ。
そら→少年を魂の転生だという人は、それ以前の少年はどこに行ったのか答えてくれよん。
転生ってのは、魂の存在が前提なわけでさ、
そらの魂が少年に転生したってんなら、少年の魂はどこへ行ったのかって。

>>284
柳也→往人…子孫
往人→そら…記憶と意思だけ(入りきらずにこぼれる)
そら→少年…記憶と意思だけ

神奈→観鈴…記憶と意思だけ(入りきらずにこぼれる)
観鈴→少女…記憶と意思だけ

でもまあぶっちゃけ、魂の有無、輪廻転生の是非はどうでもいいとは思う。
いくら裏葉が「魂」だの「輪廻転生」だのと説明しているからといって、
実際の現象としては「記憶や願いの継承」としてしか現れてないんだから。

つまり、輪廻転生だの、人形に蓄積された法術だのって、記憶の継承がどうして起きてるかへの説明でしかない。
ま、どっちでもいい。

>>286
「晴子はどうして呪いにかからなかったの?」
「ラストシーンはDREAMなの?」
「無限の終わりって、どういう意味?」
>>287
確かに輪廻より難しいかもw

アホな質問かもしれんが、何故観鈴ちんは「癇癪」もちなんだろうか?
>>287
美凪母、米大量購入

消費不能につき米屋に返品

現金化出来ずお米券化
>>287
あれは美凪母が山ほど買い込んでくる米を
お米券に換えているのではないかと言う説を聞いたことがある。
米をお米券に換えることができるのかどうかは知らないが。
癇癪・・・・・・実は呪いに関わってるとか
晴子の呪い・・・遺伝的要素ではないから
ラスト・・・・・おそらく最難問。俺的にはAIRかな
無限の終わり・・安直に考えるなら、神奈の解放。でも、奥が深いはず
あっ、そうか!!
旦那さんはお米をあんなに買い込む妻が嫌になって別れたんだね!
納得納得
>>292
難問ではあるが、ラストシーンはAIRでないと思われる。
なぜなら、少年と観鈴の手を振る順序が違うから。

AIR編7月17日(月)
>影のひとつが手を振っていた。
>【みすず】「ばいばい〜」
>彼女も手を振りかえす。

エピローグ
>女の人が僕らに気づき、手を振っていた。
>僕は手を振り返す。
>>287
それとポテトの正体。
えっと、つまりまとめると、
お米っていうのは、美凪に対しての呪いだってことかな?
美凪の家族はお米の不幸から逃れられない、そして美凪にまつわる人々も、
お米券という形で、食べきれないほどのお米の呪いを背負わされる…
292だけど、そこなんだよね。それがあるから「俺的」を入れたんだよ。他にも要素はあるけど

お米券は誰かからもらったと思う。特に母子家庭とかなら、近所のおばさんとかに。
それか、旦那さん関係の人から。俺も一人暮らしで、近所のおばさんに野菜や果物とかはもらう。
結局、ポテトも謎に包まれた生き物だよな

難しい話題ばかりだから息抜きがてらにでも
>>297
>影のひとつが手を振っていた。

実は明言されていないこの「影のひとつ」は少女の方で、

>彼女も手を振りかえす。
>女の人が僕らに気づき、手を振っていた。

少女に手を振りかえした観鈴に対して

>僕は手を振り返す。

少年が手を振り返した、とか?
お米券は万引きじゃないかと。
美凪って精神的負担が大きそうだったし。
301名無しくん、、、好きです。。。:04/03/08 09:41 ID:WkuEosfX
>>292
癇癪は、お互いの心を通わせ過ぎないようにするための自己防衛ってのはどう?
空の少女や呪いで死んでしまった人たちのそういった記憶が、無意識に働いてるみたいな。

それと、確か裏葉も柳也も呪いの対象だったんだよね?
そう考えると晴子さんに症状が現れないのは、やっぱりおかしい気がする。
まさか呪いを掻き消す程の強大な霊力か妖力の持ち主か?
それか、本来ならDREAMであぼーんだったはずの観鈴が、往人によって一度持ち直したとき、
呪いだけは消えてたとか。往人が呪いを道連れにあぼーんってな感じ。

ついでに漏れもラストはやっぱりDREAMだと思う。
「過酷な日々」って考えると、AIRからじゃなくDREAMからの方がいい気がする。
>>299
DreamとAirでは基本的に同じ行動を取るわけで、手を振っていたのはやっぱり少年なんじゃないかな。
少女は砂遊びしてたはずだし。
303282:04/03/08 11:01 ID:???
>>288
>だからさ、そらが少年に転生したとして、それは2000年7月17日からでしょ。
>そら→少年を魂の転生だという人は、それ以前の少年はどこに行ったのか答えてくれよん。
>転生ってのは、魂の存在が前提なわけでさ、
>そらの魂が少年に転生したってんなら、少年の魂はどこへ行ったのかって。

いや、突然2000年7月17日の少年に転生するっておかしいでしょ。
魂自体は少年が生まれた時から同じで、2000年7月17日は記憶が覚醒した日時。
堤防にいる往人と観鈴が何かのきっかけになったのかも。
>>303
じゃあそらと往人は、1990年あたりに本来生まれるはずだった少年の魂を押しのけて体を横取りしたのか?
とんでもねえ話だな。
305名無しくん、、、好きです。。。:04/03/08 11:37 ID:UZnVMTlq
>>303
「転生といって欲しくない」とまで言ってる麻枝が書いたラストシーンなのに、そのまんま「実は転生でした」ってオチなん?
インタビューでも涼元が「anti転生」なのに対して、麻枝は「not転生」と言ってるわけでさ。

………すまん、自分でも言ってて不毛だなぁとは思う。
>>301
翼人の記憶と呪いはワンセットだから、往人がどうにかできたとは思えない。
7/31の時点で観鈴は神奈の記憶しか受け継いでないけど、呪いは八百比丘尼以前の記憶とセットだったからね。
>>303
いい見方だと思うけど、それだと結局は転生なんだよな。
それともまんま本人じゃないから、普通の転生じゃない(=アンチ転生)ってことか?

>>306
やっぱり無理あるよなあ。
実はこの晴子さんの呪いってラストの解釈以上に謎?
308303:04/03/08 13:32 ID:???
>>304
AIRの物語的にはそこまでは考えなくていいんじゃないかな。
あえて考えてみるなら、
普通の転生であれば過去の記憶は持ち越せないので、元々少年に入るはずだった魂が
別の肉体に転生したとしても問題ない……とか、
元々少年に入るはずだった魂なんてなくて、転生する魂はその時まで決まってない……とか
逆にそら→少年の転生は最初から決定していた……とか。

>>305>>307
俺はそのインタビューを知らないんで>>210からしか判断できないんだけど、
「輪廻転生とは言って欲しくない」というのはラストシーンのことではなくて
AIRの本筋となる翼人と方術士の物語と思った。>>282でも言ったけど。
的外れだったらスマン。
1つの答えだけを求めるなら、もう麻枝と涼元を拉致って吐かせるしかないな。
テキストとインタビューだけじゃ謎が大杉る。
とゆーか、むしろインタビューが謎を増やしてる罠。
>>309
そこで今回のアニメ化ですよ。
あのラストで散々駄作扱いされたのは麻枝としても不本意だったろうし、汚名挽回のチャンスとか思ってんじゃないかな〜
DREAM編だけ(SUMMER編は観想で入るかも)で終わりそうだと思うのは私だけでしょうか
>>310
「汚名挽回」なんですか。
>>310
あのラストだと、不満が出るのは承知の上で作ったのだろうから
本意かも
314名無しくん、、、好きです。。。:04/03/08 20:00 ID:thnRU0Lo
こうやってプレイヤーがあれこれ考えるように仕向けるのがあのラストの目的なのかもしれないねぇ
>>314
そんな当たり前のことを、わざわざ上げて自慢げに言うなよ
それでも、製作者のたった1つの答えがあると信じる
結局さ、こういうことだと思うんだよ。
これなら、同じ転生でも「観鈴は神奈にならなかった」&「そらが一時的に往人になった」という事への説明になると思う。

初期状態
観鈴の16年分の記憶                         キャパ=80年
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月20日/観鈴、夢を見始める
           神奈の転生開始
■■■■■■▼▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7月31日/まだ観鈴は観鈴のまま
           神奈の転生とりあえず完了(神奈の16年分の記憶)
■■■■■■▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8月1日ぐらい
                 八百比丘尼の記憶
■■■■■■▼▼▼▼▼▼●●●●●●●●□□□□□□□□□□□□
8月4日/昔のわたしたちの夢
                               翼人の記憶
■■■■■■▼▼▼▼▼▼●●●●●●●●△△△△△△△△□□□□

8月7日/あるはずのない痛み
                               翼人の記憶が観鈴キャパを超える
■■■■■■▼▼▼▼▼▼●●●●●●●●△△△△△△△△△△△△△△△△△

8月8日〜/観鈴、自我を喪失するも、神奈にはならない
 観鈴の記憶、翼人の記憶に押し出される     翼人の記憶、数千万年分
■■▼▼▼▼▼▼●●●●●●●●△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

8月13日/夏祭り後
 観鈴の記憶、復活                   翼人の記憶、2億年分
■■■■■■▼▼▼▼▼▼●●●●●●●●△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
>>316
基本的なことを聞くが、人生の途中で転生ってあり得るのか?
そもそも、それを転生って言えるのか?あとは、わかりやすいが
初期状態
往人の20年分の記憶                         キャパ=80年
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
そらの記憶   キャパ=15年
●●●●●□□□

8月4日/往人の記憶が覚醒し始める
そら    往人
●●●●●■■□

そら    往人の記憶がキャパを超えて侵入、そらを圧倒
●●●●●■■■■■■■■■

そら    往人の記憶、こぼれる
●●●●●■■□

8月14日/そら、飛び立つ
そら
●●●●●■■□

DREAM編初期状態
少年の10年分の記憶                         キャパ=80年
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

DREAM編7月17日/そらの記憶が覚醒。でも少年は少年のまま
          そらの記憶
■■■■■■●●●●●●●●□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>318
じゃあ、覚醒ってことで。
柳也の子孫、往人と親しくなることで、神奈としての記憶が目覚めちまったってとこ。
>>320
それなら納得。言い忘れたが、乙〜
>>316-320
(・∀・)イイ!
323115:04/03/08 22:23 ID:???
>>121
事実の誤認や、それに基づく誤った解釈は訂正
しなくてはいけない、というのは同意。

感想は人それぞれ違う筈だから他人は干渉出来ない。
これは置いといて、記述的事実からくるプレイヤーの
解釈は人によって違う場合があるという事。
文字だけで人に伝えるというのも難しいものだ。

それに、AIRはエンディングの解釈がいろいろある。
たぶん作者はプレイヤー自身で答えを見つけて欲しい
という姿勢なんだろう。



324115:04/03/08 22:30 ID:???
>>315
たった一つの答えなんか無いと思いたい。
AIRはそういうのが無いから面白いのだと
自分は思います。
AIRは推理小説みたいに真実は一つじゃない
からね、ゲームの楽しみ方としては
この終わり方のほうがより効果的だと思うよ。
>>115
君、空気読んでね。現実で友達いないでしょう?これも楽しみの一つだから
「記述的事実」すら、あまり読み取れてないのが現状なんだよな。
その先の解釈、感想はもちろん自由だけどさ。
やっぱり大抵のことには「正解」はあるんだよ。

たとえば癇癪。
癇癪の最中に観鈴が発した言葉、それと悪夢の中にいる神奈の言葉を比べてみる。

DREAM編7/29
>【観鈴】「どうして…みんな…わたしだけ…残して…」
>喉から振り絞るような声。感情を抑えることができないのだ。

SUMMER、裏葉の魂寄せ
>泣いているのは、神奈だった。
>【神奈】「なぜ…なぜにみな、余だけを…残して…」

言葉の意味も、言葉の順番も、ほとんど一緒。
つまり、観鈴の癇癪は、神奈の悪夢を思い出しかけてる状態なわけ。

こうやってヒントはちゃんと文中に書かれてるんだけど、
筋道立てて説明はされてないから、ほとんどの人は気付かない(w
ここらへんが麻枝の文章が「剛速球」と言われてしまう所以。
製作者が曖昧な終わり方にしたせいで、すっかり荒れてしまっているようです。
AIR総合スレッドまとめ(仮)
http://airfossil.hp.infoseek.co.jp/

カラフル・ピュアガール 2001年3月号 Keyシナリオスタッフロングインタビュー
http://www.geocities.com/zchroa/AIR_interview.html
電撃姫Vol.11 2000年12月号 Keyメインスタッフロングインタビュー
http://www.geocities.com/airflowmsz/DENGEKI_AIR_interview.htm
>>328
そこ、まとめもインタビューも死んでるからなぁ。

>>316-320
なるほど〜。記憶の容量って観点から見ると、すっきりまとまるね。
これでFAかな?

柳也→往人…願いを受け継ぐ
往人→そら…転生
そら→少年…転生

八百比丘尼→神奈…記憶の継承
神奈→観鈴…転生
観鈴→少女…転生

AIRの転生って、覚醒して元からある人格を圧倒して追い出さない限り、人格は元のままなんだね。
観鈴は観鈴のままだし、少年も少年のまま。

>>326
癇癪も、これでFA?
アニメで表現するとしたら、観鈴が癇癪を起こすと一瞬だけ神奈のシルエットと泣き声がフラッシュバックするとか、そんな感じか。
話が進むにつれてだんだん映像が長く、明確になっていって、7/31に「実は…」とネタばらしする、みたいな。

>>305-306
晴子に呪いがかからなかった理由は、結局は観鈴の言う通りだったってことでいいんじゃないかなぁ。
夢の話をしちゃダメとか何とか、ってやつ。

ここらへんも、アニメ化ではっきりしてくれると思いたい。
>>329
観鈴ちんの思いつき一つで解決しちゃったってことか。
何だかなあ(w
>>326
癇癪の内容はそうかもしれんが、どうして神奈の悪夢だけ観鈴の覚醒時、しかも仲良くなりかけ
のときに起こるの? 
仲良くなるのが悪夢復活のきっかけだとしても、その夜から悪夢を見始める展開でもいいわけだし
やはりリアルタイムで癇癪が起こるのには訳がある気がする。
例えば>>301のように。

>>329
細部のネタバレは構わないと思うけど、ラストのような解釈が分かれるとこの答えを明確にする
のだけは勘弁してほしい。
それだとゲームのAIRは、色々な解釈が可能な作品ということでなく、単に分かる奴だけついて来い
みたいなライターの自慰的な作品であることが証明されてしまう。
おそらく安置のお祭りが盛大に開催されるだろうよ。
ただ、アニメのシナリオに鍵のライターが無関係ならアリ。
それならアニメは、あくまで監督の1解釈ってことになるしね。
332名無しくん、、、好きです。。。:04/03/09 15:34 ID:fO+cQD6A
>>331
それはたぶん、往人と「トランプ」をしているときに泣き出したことがヒント。
観鈴にとってトランプってのは、単なる孤独の慰みとかヒマつぶしではないっぽいんだよ。

>【女】「観鈴ちんはほんまにトランプ好きやなあ」
>彼女の頭を撫でながら、言った。
>【みすず】「なんかね、手を動かしてると安心できるの」
>【みすず】「誰かがそばにいてくれるような気がする」

SUMMERを読んだ後なら、この言葉から思い当たることがあるはず。
つまり観鈴のトランプってのは、神奈のお手玉なんだよ。
柳也や母親に上手くなったところを見てもらいたくて、神奈は一生懸命練習してたでしょ。

>戸惑った神奈が、やがてぎこちなく微笑んだ。
>【神奈】「…余のお手玉、また見てくれるか?」
>【柳也】「ああ、俺でよければいつでも見てやるよ」

しかも、名前まで付けている。
三つのお手玉に、自分たち三人を重ねていたんだろうね。

>三つ目のお手玉を手に、何やらこんこんと説教をしている。
>【神奈】「他のふたつの玉はいい具合に舞うというに、なぜおぬしだけそう不器用なのだ」
>【神奈】「まったくおぬしはぐずでのろまよの。柳也」
>【柳也】「…お手玉にまで俺の名をつけるのはやめろっ!」

神奈にとってお手玉というのは、生まれて初めて得ることのできた「絆」そのものだったわけ。
呪いと癇癪のせいで常に孤独だった神奈の転生体こと観鈴、彼女は手を動かすことで、お手玉の思い出とそれに付随した柳也たちの記憶を思い出そうとしていたのかもしれない。
もちろん>301のような解釈も自由だけど、以上のようなことが書かれていることが前提ってことで。
333331:04/03/09 17:17 ID:???
>>332 乙。
けど、それって一番の思い出といってもいいお手玉の代行をしてるときに、
逆に一番の悪夢を癇癪で思い出してしまうってことでしょ?
やっぱり、なぜあえてそういう表現にせねばならなかったか、意図が読めん。
喜びの裏には悲しみもあるって意味か? …難しい。
まあそこまで突き詰める意味のあるものかは知らんけど。

それとふと思ったんだけど、やはり今までの記憶請負人もみんな何らかの
手癖があり、かつ癇癪持ちだったのだろうか?
>>333
>今までの記憶請負人もみんな何らかの手癖があり、かつ癇癪持ちだったのだろうか?

だと思うよ。
呪いと癇癪が原因の孤独と、その寂しさを紛らわすための手癖だからね。

まぁ、柳也、裏葉や母親を連想させる事物なら何でもいいんじゃないかな。
たとえば、柳也に割ってもらったクルミとか、初めての市で見たニワトリ、
常に身につけていた響無鈴、見ているだけだった祭りの炎、空に昇った晩の満月。
観鈴という名前からして、生まれて間もない頃から鈴に反応してたからこその命名か、
なんて連想させるしね。

>それって一番の思い出といってもいいお手玉の代行をしてるときに、
>逆に一番の悪夢を癇癪で思い出してしまうってことでしょ?

こればっかりは演出じゃねーの?としか言いようがないなぁ(w
無邪気に楽しく遊ぼうとするときに限って泣き出しちゃう、てのが皮肉めいているというか、
悲劇を匂わせるというか。

別に、刀を持ってる男を見ると癇癪を起こすとか、何でもいいと思うよ。
悪夢の中の柳也は刀傷を負って死んでるし、彼は凄腕の剣士だったりするんで。
実際、原画集を見ると、ガキの頃の往人が刀を持ってる絵なんてのもあるから、
そういうネタもあったのかなぁ、なんて妄想したりもする。
なんか、実は深い話だったんだな。
と同時に、麻枝はわかりやすく書くつもりなどこれっぽっちもないんだとあらためて思う。
まあなんたって「剛速球シナリオ」の異名を持つくらいのヒトですからねぇ。
337331:04/03/10 09:07 ID:???
>>334
乙。毎度回答すまんね。

>>335
話自体が深いのかどうかは、正直怪しい。
ただ、AIRは設定が難解なことに加えて説明不足ときたもんだから、どうしてもプレイヤーの
解釈が深くならざるを得ないってのはあると思う。(これもライターの狙いだと信じたい)
勿論、2行目は禿同。
なんて熱いスレなんだ・・・
で、ラストシーンはDREAMかAIRのどっちなん?
今頃音声パッチを手に入れて
声付きAIRをやろうと思ったんだけど
音声パッチ入れたらBGMが流れない・・・
どうすればBGM+音声で流れるようになるのでしょうか?
どなたか教えてください
>>292,>>294,>>339
観鈴のそばにいたはずのそらが見えないから、
ラストは少なくともAIR編じゃないと思う。

逆にAIR編の7/17は観鈴とそらが一緒。
少年はそらの転生だから、
かつての自分がいる光景を見ることで、少しだけ早く覚醒できたってとこかな?

>影のひとつが手を振っていた。
>【みすず】「ばいばい〜」
>彼女も手を振りかえす。

なんで壮大な名作みたいに扱われるのかがわからない…
嫌いではないんだけど…
ラストはあれはあれでいいんじゃないのオナニー的だけどソレっぽい
もう少し安っぽくても良いと思う
アニメは安っぽい名作にして欲しい
343名無しくん、、、好きです。。。:04/03/11 00:25 ID:dY8UCWdp
攻略してみて思ったんだが、佳乃編は恋愛物語、観鈴編は親子の愛情物語、美凪編は友情物語。
こう思ったのは俺だけ?。PC版は知らないが。
佳乃も美凪も家族愛編だと思うが
>>343
オレの場合、佳乃は「正統派ギャルゲ的展開」(ヒロインと結ばれてハッピーエンド。愛する人と伴にいる幸福)
       美凪は「反ギャルゲ的展開」(ヒロインと“ラブラブに”なるとBADエンド→「恋愛だけが幸福ではない」的主張)
      そして観鈴は……なんかそれらを越えたもの、(親子愛、家族愛?)………って感じだった。>攻略時の印象

ちなみにPC版。(特に美凪編は普通の作品ならハッピーエンドフラグの筈の「ぇちシーン」という明確な指標があったので、強く感じたな)
343氏の言う「友情(物語)」を、「単純に恋人を目指すのではなく、相手の“本当の幸せ”を願う事」と言い換えるならば、オレの印象も
かなり近い感じだ。
まあそれら全てを包み込む形で、基調として存在するテーマは「家族愛」という事なんだろうけど。

ちなみに涼元ちんによれば、それまでの代々の「方術の一族」が歩んできた人生のパターンの縮図だそうで
それはつまり彼らが歩んできた人生における様々な「幸福のカタチ」を提示しようとした、と言えるかもしれない。


346343:04/03/12 14:53 ID:Fv8yVQz5
>>345
マジレスThanks!!
勉強になりました。よく考えれば単純には分けられないな。
347345:04/03/13 00:22 ID:???
>>343
オレのマジレス読んで達した結論がそれか。単純には分けられないってそりゃ当たり前だろ。
もう少し多様な観点からAIRのストーリーを解釈してみたらどうなんだ?
オレはこれでもそこらへんの奴より深い解釈してるつもりだから。
またオレの意見を仰ぎたくなったらいつでも言えよ。
348元祖345w:04/03/13 03:32 ID:???
>>347
オイオイ誰だよおめえは!!
勝手に人を騙るなw

………………それとも新手の煽りか?
「345は“いかにも自分だけは人様より深い解釈してると信じて偉そうにしてる”痛い香具師!」
ってか。(うおっ、なんか自分で言っててダメージ喰らったぞ……………)
しかし……………なんか珍しいパターンだなオイ。

そんな訳で>>343>>347は気にしなくてイイぞ。
349名無しくん、、、好きです。。。:04/03/13 08:03 ID:QpFV+JnS
博識の347には「無限の終わり」について是非ともご教授願いたいな。
他人のマネとかコピペとかは抜きにしてな。
351おじさん:04/03/14 10:52 ID:???
>>349,>>350
ネタニマジレスカコワルイ
ラストの解釈なんだけど、海岸にいた少年は転生体ではないと思う。
少年と少女が見つめていたあの2人の運命を知ってるのは往人だけではなく、プレイヤー自身
も考えられないだろうか ?

少年=プレイヤー自身
オレもそんな感じの、メタ的な解釈って割と好きなんだけど………………

一般的には嫌われてるっていうか、この手のメタフィクション的解釈って
ある意味「邪道」ってされてる帰来があるね。
やっぱりきちんと作品の中だけで帰結する解釈の方が好まれるんだろなー
>>353
麻枝シナリオだとそういうメタ解釈はありだと思う。
どう考えてもあの場面であの少年のセリフは不自然きわまりないし、
通常の登場人物として解釈するのは無理がある。

ところでおまいらMOON.のお花畑の意味を教えてくれ。
あれはなんか「少年」(悪魔)を人類に逆らえないようにする為の
なんらかの仕組み(の一部あるいはその象徴)………………なのでは。

SF的・呪術的な勝手考察(妄想)はいくらでもできそうだけど
麻枝はまあ敢えて具体的な設定を付ける野暮はせずに、あんな風な
「幻視的・象徴的」表現にとどめたんだろなー(その方が幻想的でカコイイ)

………………って、ここじゃ板違いじゃんか。
詳しくは葉鍵板へど〜ぞ。
>>353
邪道っつーか、逃げに見えるんだよな。
まず「あれは実はプレイヤー」という結論ありきで、そのためには「少年は物語とは無関係」でないと困る、そういう考えじゃないのかなと。
帰納の過程をすっとばして演繹だけされてもナ。

そんなんじゃ誰も納得させられんし。
ま、自分が納得できりゃそれでいいんだろうけど。
>>356
そだな、>352の理屈では、少年がそらの転生であっても何ら問題ない。
というか、それで解釈できるなら別にいいじゃんって感じなんだが。
なんでわざわざプレイヤーを引っ張り出すのか分からん。

てことで、少年=そらの転生。
橘敬介との交渉の帰り道、少年が晴子(とそら)に声をかけてるのは重要な示唆に思えるな。
いや、だからラストの少年が何をしていたか、いっさい「説明」はされてないんだってばさ。
普通に読んでるだけじゃわからないし、
しかもPS2版でラストの少年の声を聞いたことがないと永遠にわからない(w
PS2版をやったことのない人には、少年の正体を推測できるだけの証拠が見えないんだよ。
つーかさあ…
麻枝は答えなんか初めから考えてない。
ただ、ここをこうすればプレイヤーは勝手に色々考えるってな餌は、所々に撒いてる。
解釈厨はそれを重要な証拠と勘違いし、得意気に自分の解釈の正当性を語りだす。
麻枝は自分の掌で踊るそういった輩を見て、悦に浸る。まさに剛速球のオナ(ry

ってのどうよ?
>>359
俺はそうは思わんけどな〜。同じく麻枝が手掛けたKanonの真琴シナリオは
細部まで考え込まれてたと思う。美汐とぴろの関係とか、まさかぴろがここ
までシナリオに深く関わっていたのか!? など当時考察スレ見て思った。
まあ説明不足なのは認めざるえないけどなw

だから同じく観鈴シナリオを手掛けた麻枝だったらちゃんと考えてると思うよ。
>>359
そういうことを言い出す輩を、こちらは「無意味厨」と呼び返すわけだ(´ー`)y-~~~
「厨」と名付ければ相手を貶めた気分になれてラクなんだろうが、
要は意見に説得力があるかないか、だからな。

ラストの少年についての解釈で、
発売当初は言葉の一人歩きで電波な解釈が出回ってたのは事実だけどさ、
だからといって作者が何も考えずに書いた、ということにはならない。
本当の解釈議論の始まりはPS2版で声がついてからだしな。

あとAIRでは「プロの小説家」が時代&舞台設定考証に参加してるんだぜ。
仮にもプロがそんなテキトーな仕事で妥協するはずもない。
それはSUMMERの力の入れ様を見ただけでわかるし、
逆にあれがわからんような奴は相手にする必要もないわな。
362名無しくん、、、好きです。。。:04/03/16 19:57 ID:fteNYu3e
俺も、「何が何でも解釈」ってのには反対だね。
作者が何も考えずに書いたってことは有り得ないが、作者自身も
分からないままで書いたってことは有り得る。いや、絶対にそうだと
思う。
いわゆる「幻視的モチーフ」って奴だな。
寝てる時にみる夢みたいな、「なんか分からんけど胸を打つイメージ」
を作品にいかすのは創作家なら当たり前のことだよ。いちいち論理的
説明を自分の中でつけてたら、作品をつくる熱意なんて失せてしまう。
自分で100%理由付けできてしまう内容を作品に還元するほど、
ツマランものはないからな。
しかも、それらは読み手の「無意識」をも捉えるから商品としても
成功する。
頭でこじつけるんじゃなくて、分からないまま心で味わった方が絶対に
いいと思うぞ。
>>361
ARIAのインタビューとかネットでページまで作って裏設定とか明かしてたね。
こんなマニアックなネタ、誰もわかんねーよ!ってディープな話ばっかり。
涼元が気合い入れて書いてたのは間違いない。

>>362
AIRで麻枝は、プロと机を並べて相談しながら書いてたんだぞ。
舞シナリオと一緒にすんな。
>>362
麻枝が妄想を炸裂(by涼元)させて、涼元が冷静にブレーキをかける。
AIRはそういう共同作業の産物だろ。
SUMMERでの「理屈」を読み取れないと、ラストシーンの意味や翼人の結末なんて一生わからんだろうね。
362のような「精神論」が、電波解釈の氾濫につながったことをお忘れなく。

>分からないまま心で味わった方が絶対にいいと思うぞ。

最初の数回は、それでいいんだろうけどな(w
物語の流れすら理解できないで、味わうもクソもないと思うんだがねぇ。
観鈴の最期の夢の内容、362はちゃんと言える?
ラストの少年の言葉「無限」って、それ単独で意味がわかるとでも思ってんの?
「別れの時が来ました」という言葉を、感性と印象とやらのままに読んで神奈のセリフと勘違いしてりゃ世話ないわな。
そういうじゃなくてあれは初代翼人の親だってかなりはっきり言えるのは解釈議論の産物なのに、今さら否定されても。
>>362
理解できなくは無いけれど、
理屈屋が集まる場所に書き込めるものじゃない。
誰がどんな見方をしようが自由。
感性のまま読もうが、証拠を帰納しながら読もうが、だ。
ただ掲示板に書き込む以上は、突っこまれる覚悟ぐらいはしとけってこった。

ついでに言や、AIRは素で読むと絶対にミスリードする作りになってるからな、
感性派は分が悪いと思う。
368名無しくん、、、好きです。。。:04/03/17 10:19 ID:T1FkbC6n
>>362
俺は同意するぞ。
ラストの解釈といった「結果」や転生などの分かりづらい設定は、誤認してる人や黙殺してる
人が多いと思う。(あくまで、解釈される方々からすればね)
けど誤認だろうが黙殺だろうが、それでもAIRは名作だという意見はかなりある。
そういう傾向になるのは、たぶん「家族愛」といったテーマや登場人物の生き様といった
「過程」は、プレイヤーに確かに伝わっているからだと思う。
だから俺から見れば、ラストとかは各個人がいろんな見方で楽しめばいいところ。
議論により1つの共通した解釈を生み出すことも、1つの楽しみ方だろうから否定はしないけど、
「ちゃんとした解釈も出来ないでAIRを語るな」みたいな意見はどうかと。
ば鍵板のアンチAIRがよくいってるダメな「AIR信者」まんまじゃねーか?
nes版AIRってどこでダウンロードできますか?
>>368
最低限、理解しなきゃいけないストーリーの流れはあるだろ。
すでにある程度は確立してる部分もあるんだから、そういう部分まで否定すんなってこと。

たとえばラスト間近のシルエットの会話を「あれは神奈とそら」なんて今さら言い出す奴は、電波って言われても仕方ない。
この場合どちらがダメって、人の話を聞いてない電波野郎の方。
>>370
まったく同感。半端な設定だと、どっかでボロが出るからきちんとしてるはず
そのところを俺らは確認して、ラストや他の謎を推理してるわけ
>>365
あれって、解釈議論の産物なの?
その議論を知らないのに言ってしまうと、ためにする議論に思える・・・。
普通に疑問なく読める部分だと思ってた。
・時系列は飛行機事故→スフィア編→雪山編で
 スフィア編と雪山編は同年代で事故数年後
・雪山編の4人はキュレイで成長止まったゆに以外クローン
・カーリー=ジュリア&ほとりんもキュレイのキャリア
【わかったこと】
プロが関わってるから凄い
何しろプロだからね
プロだぜ、プ・ロ
プロ最高、プロ最強、プロカッコイイ
時代はプロ
で、AIRはプロが関わってる
だから凄い
>>374
今ごろ気づいたのか(ゲラプッチョ
麻枝みたいなヘタレがあんな(規模だけは)壮大な話を書けたのは全っ部、涼元のおかげ。
文章の巧拙、構成と展開の妙味、知識と引き出しの幅広さ。
どれをとっても麻枝は涼元にかなわんよ。
唯一勝ってるのは妄想パワーぐらいなもんだ。
>>372
公式掲示板とか過去ログ見てみ。
その「普通」が普通でない人のいかに多いことかw
はあ〜・・・
どうも殺伐とするね。
入試現代文の解釈がしたいわけじゃなかろうし、勝ち負けをつける世界
でもないんだから、他人の受け止め方を貶すのはおかしくないか?
AIRに凝ってるのに心が狭いなんて、それこそ心得違いだと思うが。
>>377
激しく胴囲なんだが、その書き込みは100%噛み付かれると予想。
どんな受け取り方をしようが自由、
どんなツッコミを入れようが自由。
ここは掲示板です。
AIR、クリアしました。
率直な感想を一言で言うならば 「で?」 …って感じですね。
AIR編途中で出てくる啓介が K i m o i !!
あれで子持ち…あれで高校生の親…まあ男キャラだし言っても仕方ないが。
絵柄のことだけはどうしようもないので置いておく。

観鈴が死んだ。それは分かる。往人は結局カラスのまま。それも分かる。
最後に出てきた子どもたちと観鈴と往人のあたりはファンタジー色のある話だから
多分理屈じゃないと思います。
ただ内容を要約すると「頑張った。でもダメだった」というだけになってしまうのは
ちょっと寂しかったかな…あれじゃよっぽど佳乃シナリオの方がヒロインぽく思えてしまう。
結局呪い解除には成功したのかしてないのか。
そしてこれも絵のことになってしまいますけど晴子の顔が一枚絵と立ち絵と変わりすぎ・・・

いい話だったけどちょっと残念だった。そんな感じです。
>ただ内容を要約すると「頑張った。でもダメだった」

はぁ?
ライトユーザに対して怖いスレだなここは。
>>381
「頑張った。でもダメだった」っていうのは結果だけを見てのことです。
あれだけ往人も晴子もそして観鈴自身も頑張ったのに、結果として死を免れることなく
終わってしまったのが悲しすぎて…散々既出ですがハッピーエンドも欲しかった。
あのエンディングで晴子は前向きに歩いていたり、往人もまた再び空の少女を
探す旅に戻る(?)ことになったりと、結末としてはああいう終わりもいいんですけど
もうちょっと何かあってもなぁと思ったわけです。

少年少女の生まれ変わり説など色々深い意見が出てますけど本当に一通りやっただけで
全然AIRのこと分かってない奴の言うことなんでサラッと流してやって下さい。
それこそよーいどんEDすら何のことか分かってないんで…_| ̄|○
>>383
もう一周やればいい。
今度は色んな選択を試して。
>>372
あそこらへんは視点が二転三転するから、普通は混乱するんじゃないかな。
ただでさえ紛らわしいのに、その後の論理の流れがメチャクチャだから、
注意して読まないとかなりの割合の人が誤解すると思われ。

そらが飛び立った後、プレイヤーが期待するのは、
「そらがどうなったのか、神奈は解放されたのか」のはず。
なのに直後に描かれる内容は、観鈴の最後の夢、つまり、
「どうして神奈はこれまで解放されなかったのかの理由」。
話が直接つながってないんだよな。ここでプレイヤーは肩透かしを食らうか、
あくまで神奈の解放の成否という視点から見てしまったりする。

結果、霧散する翼人母の絵を神奈と勘違いしたり、
別れを告げたのが神奈だと思い込んでしまったり。
>>380
観鈴は「がんばった」。
でも「ダメだった」んじゃなくて「全部やりとげた」んだけどね。
つーかむしろ、あそこで死なないといけなかった。
観鈴は最後の夢を見たことでそれを理解して、あえてあの場を死に場所に選んだ。
でないとまた繰り返しになるから。
>>386
それも人それぞれだよ
断定しちゃ駄目
せっかくゲームなんだから俺みたいなバカにもわかるハッピーエンドも入れれば良かったのに…
それに>>380氏のような感想を持つ人は多いと思うよ

うーん、こないだmonoriのWindクリアしたんでエロゲ板の過去ログ読み漁ってたら、
やっぱり幾つかある「ヒロイン死亡(消滅)エンド」で鬱になった、って意見多いねえ。
もちろん死亡や消滅エンドといっても、本人は精一杯生きて、想いを充実させた後の
運命的なモノ、だったんだけど。
(そこでは、別に死亡エンドあってもいいけどやっぱり「“目に見える形で”救いのある」エンドも
一応用意しておいて欲しいとか、そのヒロインが好きな人にとってはその子とラブラブになりたい
って思うのは当然、って感じの論調だった。)

やっぱり>>380さんのように、(いくら観鈴本人が最期に“精神的に”“内面的に”満たされたとしても)あくまで
ヒロインが「客観的事実の結果として」死んでしまっては、プレイヤーとしては幸福な気持ちにはなれない、っていう
事なんだろうな。

これはあくまでオレ的な感じ方なんだが、観鈴の物語を「ドラマ・ストーリーとして起こった“事実”に注目して読む」のと
「彼女の内面の“想い”に重点を置いて受け止める」っていうのとで、印象が変わってくるんじゃないだろうか。
………………もっと端的な言い方をすると、「動機(想い)」が大事か「結果(事実)」が大事か。
そのどちらに重きを置いて読み解くかで、あるいはその人が「普段どちらに重きを置いて“世界”を見ているか」によって
作品から受ける印象も随分変わってしまう、とか。

変なたとえだが、脳死になったら臓器は他人の役に立てて欲しい、っていくら本人自身は思っていても、彼を愛している周囲の人々
にとっては、心臓が動いてて体がまだ温かい間はそう簡単に割り切れる問題じゃない(まあその為の例の「脳死移植キボンヌカード」
なんだが)、みたいなものかな。
389388:04/03/20 04:54 ID:???
うわっmonoriって何だよ、minoriだよ………………………………スレ違いスマソ
(あ、ちなみに上記のWind論議はPC版の話で、PS2版では普通のハッピーエンドも
追加されたから板違いでもあるな………………重ねてスマソ)
>>387
感想と解釈をごっちゃにすんなよ。

観鈴の死に虚しさを覚えるのはプレーヤーの勝手。
死という悲劇を考察することに嫌悪感を憶えて思考停止するのもあんたの勝手。
だがそれと翼人の輪廻が終わったかどうかとは別問題だろ。
>>390
悲劇の終焉=ハッピーと捉えるのは難しいってことさ。
観鈴と神奈が同一の魂に二つの人格という点もまた、考察や心情的な納得を妨げてる。

ラストの少女は、記憶をほぼ失っているとはいえ観鈴の転生だし、観鈴の人格も少し残っているから、これからは一介の少女として晴子や往人の転生と一緒にやり直せるんだから、あの絶望的な初期条件大ハッピーといえるんじゃないのかなぁ。
ただ、ラストの少女に観鈴の人格の欠片が残ってることを読み取れない人は……いちいち答えなくてよろしいかと。
AIRがラストならそれに当たるが、ここの住人はDREAMが最後だという意見が多い。俺はAIRがラストだと思う少数派だが
そらがいないからAIR編ではないだろー
俺、これわけわからんかったけど女の子が息引き取るシーンで泣いちまったんじゃオラァ  
結構泣いてるってレビューに書いてる人多いけど自分はダメだった。
晴子が観鈴が死ぬだろうと分かった後、すごい必死になったときちょっと目頭熱くなったくらい。
むしろ観鈴が息を引き取った後は全然だったなぁ。
□ボタン押すと会話のログが見れるけど、晴子が観鈴に呼びかけてるセリフがしばらく
一面埋まっててちょっとびっくりした。

一番面白かったのはプレイしてずっと意味のないような日々が続いてると思ったら
空の少女という物語の核心に近付いたあたりがドキドキしたな。
コピペはカヘレ
397あぁ。:04/03/22 00:47 ID:???
PC版(18禁)のやつで、神尾の一番最後のCGだけ取れていない・・・。
どこで取るのでしょうか・・・?
>>397

お仕置き・・・のCGかな?
399あぁ。:04/03/22 00:59 ID:???
>>398
な、なにそれ? どこで取れるの!?
確かにお仕置きのは見てないや。。。
>>399
7/19
神尾家前
お仕置きってなんだ
☆眠いので寝る(CG1枚)
401あぁ。:04/03/22 01:02 ID:???
>400
親切にどうもです<(_ _)> 早速試してみます。 神尾ーーー!!!
っていうかあれって劇場版の画像なのかなぁ?
>402
なんのことだ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078467312/9
の画像のことなら違うぞ。
404名無しくん、、、好きです。。。:04/03/22 07:06 ID:z1cWnwQ2
あれって何だ
ここのスレは会話が成り立ってないな
会話する気がない人に言われても
>>406
405じゃないが、意味がわからん
408名無しくん、、、好きです。。。:04/03/23 11:44 ID:OKhD2bsh
こんなどうでもいいことにこだわる407は405本人以外にありえんな。
405は私ですが何か?
410407:04/03/23 13:46 ID:jfTl8RQ6
>>408
いやいやちゃいまっせ。
ただ話題がないから、ちょっとレスしただけ。

つーかさ、407で自作自演する意味なくね?
どーでもいー
AIRってそこそこ深かったんだな。結構なんとなくで済ませてたが、皆賢いね。
やっぱりAIRは別格。
そこそこ深いだけで別格なのかw
好きか嫌いかって言えば好きだけど、後半あんまり残るものがないな。
観鈴の転生がどうのとかよく議論されるけど自分はそういうことあんまり考えないから
クリアしちゃうとまたやりたいっていう気にあんまりならない。
CG見たりしようにも絵柄は好きじゃないし、あの名場面をって思っても
スキップ使いまくったところでそこに行き着くまで長いからなあ。
でもただ萌えを追求したギャルゲよか全然よかったのは確か。
サントラ買ったし、家にあるといつ見つかるか心臓に悪いので売ってこようかな…
本編は売るとしても、サウンドトラックを売るのはアフォだな
いやっほーう!国崎最高!!


         (  _,, -''"      ',                                ____
    ニ    .( l         ',____,、       .,.. 、.               /       \
   ハ   ( .',         ト───‐'     /r.、_,ヽ'テ`---. 、         l         │
   ハ   (  .',         |.         ,. '" '", ‐゙"       `'ー-.、   |  ニ 国   |
       ( /ィ         h         /  .,. ヤ ,  ,       ヽ  、ヽ.ヽ  |  ハ    │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l      ゝ 〈 i.  i.  | i.  l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ |  ハ 崎 |
        ̄   ',       fllJ       / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ' |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll    ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|  l         |
             〉vw'レハノ   l.lll..  ../ i . 〃 ', ,|  ,l /    ヽ  l.',.l  リ . ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll  ./  i 〃  .`{|  |'''' ヽ---/ ゙゙゙i ',-く.    )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,  /  i /.!.   | l  |   \/ ._, イ  ',. ヾ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、' .L_   | li  iヾー---rヘi  |  ', l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、..,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !
>>415
なのでサントラは残して本体のみな。3000円になったよ。
tu-kaサントラなんて売っても500円未満買い取りだなゲームなら。
売る気もないけどさ。AIRって俺の地元だと兄メイトとかそのあたりにすら
サントラが置いてないぞ。アマゾンで購入したくらいだ。Kanonはあるのになぁ。
サントラはノイズがひどくて聴けたもんじゃないがな。
漏れはとっくに売っちまったよ。
あれはひどいね。どうして元より悪くなるんだろう。
カーステでも目立つくらいだし、ヘッドホンじゃ聞けないよなぁアレ。
お前ら音ヲタじゃねー、俺ぜんぜん気にしないし。
>>420
そんなことないぞ。いい音楽に関すれば、小さな音も気になってくる
そうか、サントラは駄目なのか…
そのうち買おうと思ってたのに
サントラの価値=おやすみ観鈴ちん70%+BGM没バージョン30%

あとはゴミ
| ̄ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄|
| |       // _.     \\        | |
| |     // /    `7  ̄  \\       | |
| |   ///           _ \\.     | |
| |  // /           _,へ、  、\\.   | |
| |// / , / /   , , , .  、、、 、 ヽ | |\\. | |
| |/  ,! / ,! ,! // //, i ll l l | ヽヽ| | |  \ | |
| |   | | | | r┼ト| | || | | |r┼ト| |  | |     | |
| |   |/| | | |/VVV vv V VVルレ| | |    | |
| |    ヽルレ| y=ニ=.    .=ニ=y | | | |    | |
| |     ||| l 、、、  ._'_,  、、、  | | | |    | |
| |    _ || | |.\         /| | | |し   | |
| |   | `ilし||/ 7` ┬-┬  ´ノノヽ| | |.    | |
| |   .|  |ル/ / -―!  !―- ノノ ルノ     | |
| |  _ |  |./ /   \ /      >、.      | |
| |  ( ヽ (´⌒ヽ    ハ     /  \.   | |
| | ( ヽ _)  7  | \/0| \/          | |
| | ヽ_) 、  {   /k|    |             | |
| |   ヽ _   _ノ ./   0|.             | |
|_ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ_|
ウッウッ…。・゚・(ノД`)・゚・。
あの海・・・・
観鈴が髪を切った(切られた)のって晴子とのふれ合い描写のためだけ?
自分的に切る前の方が好きだったのでちょっと残念。
短い髪=10年前の観鈴ちん

つまり、これからもう一度やり直しだよ、という仕切り直しの合図っつーか象徴っつーか。
ラストの少女も髪が短い(どころか観鈴と同じ髪型)のも同じような意味。
>>427
寝たきりだから短い方が邪魔にならないでしょ
>>422
マジでヤバイ
ゲームから録音したので充分だよ
俺は勢いで買ったけどw

Airやった後、数年ぶりにMIDIいじったなぁ
で、自分の音楽センスの無さを再認識したっけ…
ゲームは普通にプレイしてちょっとアレだったけど嫌いじゃない
まあ、以前感想書いて酷い目にあったので儲な方々は嫌いだけどw
今度アニメ化するんだって?
機会があったら見てみたいな〜
>>429
キミ現実的だなw
>430
漏れは、今日サントラ買いましたが、何か?
>サントラの音がダメって言う人達

比較したいから1部分だけでもうpってみてよ
うぷろだくらい書かんかいアホちん
>433
おまいに比較させて何か得があるのかと
AIRサントラは好きだが、ぶっちゃけ同人音楽の方が音質が・・・。

いい感じにアレンジしてくれてるのもあるし。
・・・逆もしかり。
>>436
お勧めを教えてくれ
ねぴあ軍団っしょ。
あとAIRRADEのサントラとか。
Airradeは高いし何度も買わせるしはっきり言って糞だった。
音の話をしてるんだが。
つーかクソなら何度も買うなよ(w
441436:04/03/30 21:44 ID:???
>>437
Yukky氏の夏影は結構いいと思ふ。
後はAIR Healingとか雪月華とか。。

一番のお気に入りはビート鍵の夏影と青空だが・・・。
(AIRRPGのBGMも。)
OHPに劇場版の情報が出たね。
443442:04/04/01 12:30 ID:???
明日には消えてたりしないよね?
ネタかマジかぐらい見ればわかるっしょ。
なんせ今日が今日だからねえw
ネタ・・・・なのか?
かなり前からソース出てたからマジだと思われ、
アニメニュース板行けばスレあるよ
公式発表
http://key.visualarts.gr.jp/movie/air_movie.htm

AIRアニメ化関連スレ

AIR劇場版アニメ化決定 (アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078467312/
【ついに】AIRがついにアニメ化決定。【きた】 (アニメ漫画ニュース速報板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078419065/
【ついに】AIRがついにアニメ化決定。【きた】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1078439496/ (葉鍵板)
【出崎】 A I R 【統】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078495812/ (映画作品・人板)
449間違えました。:04/04/01 21:56 ID:???
AIR劇場版アニメ化決定 (アニメ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078467312/
【ついに】AIRがついにアニメ化決定。【きた】 (アニメ漫画ニュース速報板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078419065/l50
450名無しくん、、、好きです。。。:04/04/02 16:32 ID:OzCq38Zd
う〜ん…PS2版の佳乃CGで一枚だけ空いてるのあるんですよ!1n目の一番上の一番右端なんですけど…知ってます?
>>450
うちはDC版だけど、流しそうめんのやつかな?
452450です:04/04/03 08:53 ID:???
>>451
流しソーメンだったW
ありがとう!お陰で、CG100%コンプできたよ!感謝です。
453名無しくん、、、好きです。。。:04/04/03 22:25 ID:BHk5NjLk
あのさー、観鈴シナリオにエロは不要だとおもうんだけど、
ギャルゲー板的にどうよ?
不要というより蛇足。ない方がずっといい。
個人的な見解だけど
これからAIR始めようと思ってる人はPS2版のエロなしの方がいいと思うんだが
456名無しくん、、、好きです。。。:04/04/03 22:39 ID:BHk5NjLk
>>454 >>455
だよね! 葉鍵板で同じこと書いたら、叩かれた・・・が、がおっ



>>456
ぽかっ
Kanon・Airは女の子がプレイしても泣けるのかな?…いや、僕ちんは男だけどさ。
体験談を聞いた事ある?
ある。
>>456
あそこはね、オトナだけど心が未成熟な人達の集まりなんだよ
相手にしちゃいかんよ
>>458
私の知り合いは女の子だけど感動してたみたい
ぱっと見普通の子なんだけど
世の中分からないと思ったよ
エロみたいな・・・
>>458
去年のテック剛田にNECインチャネのコメントで、
「17歳の女の子から、泣きすぎて呼吸困難起こして
死にそうになったってお便りをいただきました。」

って書いてあったよ。文章はうろ覚え。雑誌はもってるが探すのタルイ。
詳しく知りたいなら雑誌見つけてみるけど。
私は感動はして目頭熱くなったけど泣きはしなかった。
男の人のが結構泣いたっていう感想多いのだろうか?
でもAIRやる前、とにかく「音楽がよすぎる」「絶対泣ける」「一番感動した」っていう
前評判が嫌というほど頭に入っていたので期待しすぎたのかもしれない。
音楽はもちろん気にいったけど。
AIR批判者も「音楽はいいと思う」って人が結構居たよ
465Standing sex:04/04/04 15:28 ID:Nn1yEpfe
あずまきよひこ
小島あきら
吉崎観音
氷川へきる
結城心一
ばらスィー
古賀亮一
王欣太
甘露樹
七尾奈留
カワタヒサシ
みつみ美里


なぜか樋上いたるが入っていない
466名無しくん、、、好きです。。。:04/04/04 21:02 ID:KJesJx/5
>>465
それは何の表だ?
漫画家?
>>465
だって(ry
>>463
なんかそこまでのモノか?って感じになっちゃうんだよね
でも、ラストシーンはお母さんの声の演技と曲でヤバかったなぁ
まあ充分佳作の水準には達してるとは思う
kanonよりは絵も見れるしw
私はDREAM編の遠野ルートで泣いて
神奈編で最後らへん号泣して
AIR編は観鈴と晴子の会話に泣きっぱなしで目が痛かった
クリア後はずっと余韻に浸って夏影聴いてたら
母親が起きてきて「音楽うるさい」とか言われて
現実に戻された
>>469
お母さんナイスw
久川綾の声で「音楽うるさい」が脳内再生されたよ
一昨日買って、今DREAM編の一人目クリアしたんですが
ほかのキャラを攻略するのは
エピローグのセーブデータを置いといて、
またニューゲームではじめればいいんでしょうか?
>>471
それでOK。
ニューゲームでなくとも
特定シナリオのフラグが立つ前のセーブデータで始めてもいいが、
実はけっこう最初の方から分岐の判定があったりするので
最初から始めた方がいいか。
>>472
素早い回答dクス

関係ないけど、さっきオカンが部屋のドアいきなり開けたので
隠すまもなく思いっきり見られた・・・_| ̄|○
>>473
隠そうとせずに、むしろAIRをおかんに語れ
AIR編やるとしばらく姿を見ないでいた佳乃と美凪がちょろっと出てくるので
なんか新鮮な気分だった。
>>475
あの後みちるは観鈴の死とともに消滅&母親は美凪の存在を忘却、
絶望した美凪は放浪の旅に出てしまうわけだが。
佳乃は聖を絞殺
往人は毛玉犬を絞殺
聖は患者を診察
一人がハッピーEDになる一方、二人はバッドEDになるんだよなぁ。よ〜いドンEDでは「よ〜いドン!」で三人共BADENDが確定してしまうのか…。
やっと全部クリアしました。
美凪シナリオとAir編でゲームやってて初めて泣いてしまった。
銀色聞くたびに屋上と砂浜のシーン、青空聞くたびにゴールのシーンが・・・・゚・(ノД`)・゚・
ところで、二周目をやろうと思うんだけど、二周目でオススメの順番あります?
>>481
DREAM観鈴ちんとAIR編、同時進行で。
7月が終了したらSUMMERを途中に挟んで、あとは一気にクリアー。
…とか。

美凪たちは単独でクリア可能だから、気が向いたら。
さっきR11をやり直して結末に対して漏れが考えた事は
んー…Infinityの世界観それすなわち、主人公の両手=北大路花火たんのちんこをむきむきする両手であるとすると
‘プレイヤーが望む事によって’Infinity世界は変容する、と言う事
あ、これは前二作のネタバレになるけど「既に勃起したちんこ」に対する「おしゃぶり」をプレイヤーに委ねられている
りかい可能な範囲で「花火たんのちんこおしゃぶり」は提示されてある
が、「ケツマンコ」の部分はまだない
と言う事は…これから「プレイヤーがケツを花火たんに差し出す」事によって
うまく物語を収束させる事、それが今回の本当の目的

R11は…プレイヤーに「ケツマンコ」を模索させるためのギミックなのだ
花火たんのチンコをしゃぶりたい人、美少年とのケツマンコの結末を見届けたい人…
いったい、どうすればそれが可能になるか?
提示したいのはそういう部分ではないのかと思ったわけだ

無論これは物語構築の放棄と取られかねない
事実、漏れもこの推論に達するまで[orz]と幾度打鍵した事かわからない
だが…プレイヤーによる解決策の模索が主題であるならば、物語構築の放棄ではなく
プレイヤー自主参加による男同士の肉体関係
つまり、ホモストーリーの募集…それが原点に還ったInfinityなんだ
そのお手本たるものがE17程緻密に計算されたものであれば
作り手の萎縮、及び無闇な複雑化を伴いかねない
だから今作では「論理的なことは省略」してもよいという前例を作り出しているわけだ
物語の勢いの良さ、着眼点の面白さ、それを損なわないようにしようと

Infinityシリーズをこれからも共に創っていこう
そんな願いが篭められているんじゃないのか、そう思うよ

だが…裏を読めば、シナリオライターが同性愛嗜好症という可能性も無きにしも非ず
真相は…闇の中だ

484名無しくん、、、好きです。。。:04/04/10 07:11 ID:Vho09Uzz
age…が、がお。
AIRは全編において冗長だから(特に美凪ルート)2周目以降は音声無しにしてサクサク進めたよ
意外とその方が感動出来たりした
AIRの声優はTOD2の声優が3人いますね。

国崎→ジューダス
観鈴ちん→ナナリー
美凪→リアラ
一応はっておきますね。

監督やる気らしいし、見に行く気になってきた・・・
http://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20040408a.jpg
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040409014148.jpg
アニメ板の出崎コメント含むNewtype記事


AIR劇場版アニメ化決定
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078467312/525-527
489481:04/04/11 00:04 ID:???
>>482
>>485
レス、サンクス!参考にさせてもらいます。
竹内結子が出てる花王のCMの主題歌ってもしかしてLiaが歌ってるのか?
なんか声質がそっくりなんだけど
Liaに似てるとは…不幸な声質だな。幸あれ
492名無しくん、、、好きです。。。:04/04/13 15:25 ID:xM1nXPJc
DC版とPS2版は何か違いあるの?
>>492
主人公もフルボイスになった。
1 名前: 丹下信者 [age] 投稿日: 03/12/05 13:25 ID:???
ギャルゲー板の最偉コテ、丹下桜継様のスレッドです。

丹下桜継様のプロフィール

IQ 160〜180
生年月日 1966年( 昭和41年 )8月12日〔金曜日〕生まれ
星座 獅子座
血液型 AB型
身長 183〜185p
体重 81s
股下 87p
座高 94、5センチ
顔 21p
体脂肪率 11%前後
スリーサイズ B95/W75/H95
肩幅 48センチ
靴のサイズ 27p
趣味 性行為、インターネット、ときメモのSS( ショートストーリー )制作
好きなもの ときメモ2、株式会社エルフのエロゲー、強い奴
嫌いなもの 弱い奴、邪魔する奴、育ちの悪い奴、自分に迷惑かける奴
性格 冷酷、分裂症、両刀遣い、博愛主義
容姿 十人並み。
所属 丹下恋愛研究所
東京都?区出身。親父は土方、袋は専業主婦。( 2人とも火事で死去。 )現在は台東区に在住らしい。
ときメモでのパラメータ (リアルで15歳高校入学時、推定)
体調 300 文系 400 理系 350 芸術 300
運動 50 雑学 450 容姿 50 根性 150 ストレス 0
ときメモキャラで釣り合う雌
藤崎詩織、紐緒結奈、伊集院レイ、八重花桜梨、伊集院メイ、麻生華澄、和泉穂多琉

      _______=._   
    /.ノノノハヽ //  ||.||  ∧∧   <自作自演頑張ってくださいNE〜♪
    |_从・3・ 从//___||.|| (・3・ )二
   /._ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |.||  (つ )
  ◎====◎ ̄ ̄|   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三
  |___     |   |.||    |    |    |    |    |
.  ヽ.-―ヽ\   ./   .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
.. /../ //ヽ.._\__|__/―――| |/../  .ヽ=
 || し |      |w|.|.(_|w|..| O |  三     ;;::('⌒ ;;:⌒
  ヽヽ__.ノ.        ヽヽ___ノ..ヽヽ___ノ三≡ (´⌒(´⌒;:

>>493
だから近所の玩具屋で
DC版500円で売ってたのか・・・買って不覚。
問題は積んでることだけど。
映画版公開前にクリアしたい・・・
うちの近所じゃDCが3000円PS2が5000円だった
ウチの近所はPS2版がまだ定価
PS2版の中古の相場ってどんなもん?
売ったら2700円で売れて後日覗いたら4980円で売ってましたよ。
サントラ買ったんだけどたまに雑音が聞こえるんだが
俺の気のせい?
サントラはノイズだらけなので、居眠り観鈴ちんをスキャン&ボツ曲をピーコしたら売るが吉。
MIDI機材からの直録りですか?そのノイズかも。
504501:04/04/15 21:52 ID:???
そうなんか・・・かなりがんばって見つけたんでショックです
だけど居眠り観鈴ちんもそうだが
メイド服観鈴ちん見れただけでも買った価値あったよ・・・
サントラにはノイズが多いみたいなんですが、
具体的にどの曲に入ってたりしますか?
サントラがアレということは・・・
じゃあOP曲ほかDCからブッコ抜けと?

DC版って、VGA-BOX繋ぐと、
15KHzモードと全然違う画像ファイル使う様になるんだっけ?

( VGAだから綺麗… などという問題ではなく )
( TVモードとVGAモードで全く別個のグラフィック? )
>>507
いや同じだよ、640×440。だからPCモニターで普通の設定で見るとちょっと横長になる。
CRTなら表示調整できるものが多いけど。
荒らしの味方もとい荒らしそのものの○子さんこんにちは!
本当にあんた人の言いつけ守ってないですね。また荒らされて泣き言を言うんですか?
はっきり言いましょうか?
茶室に善良な住人はいないんですよ。荒らされてまた泣き言を言うんですか?
ここまで頭おかしいキャラハンは初めて見ました。本当に利己主義ですね。
自分さえ叩かれなければいいんですか?また他のキャラハンが叩かれても
自分さえ良ければいいんですか?
満足なスレッドの運営も出来ないくせに二、三ヶ月休んで頂きたいって言ったのに
前のスレ埋まってすぐに立てるなんてキチガイですか?
俺を荒らし扱いしたことに対しての謝罪も無しですか?あ、わかりました。
あんたみたいな荒らしを隔離して、葉鍵の俺のスレに行かないようにするための
防火壁がわりに立てて頂いたのであれば感謝します。
そうそう、葉鍵のお気に入りのスレが荒れたとき、真っ先にあんたのせいにしますので。
もちろんエロパロのあんたのクソスレ以外のお気に入りのスレが荒れたときもね。
あんたのスレなんて見たくもないね。ついでに葉鍵にも二度と来ないでね。
ほら、悔しかったら反論してみてくださいよ。            

ネットがれいぱあずの全てだった。
ネットで好きな人も出来た。告白もした。恥ずかしげも無く。

|「れいぱあず君は大切な…」またも衝撃的な言葉。もう俺には光ちゃん
|しか見えていなかった。そう一度は守られたんだから今度はマジ守ってやらないと
|いけないと思った。そうこの時から光ちゃんをマジで好きになった。

「ケコーンだったりして(ボソ」とも言った。なぜボソっと言うんだ。大胆な嘘をつくのにためらいがあったのか。
「お昼休みにカキコ」とも言った。なんのお昼休みだ。

次々とネットで構築されていく「理想の自分」
れいぱあずは満足だった。ネットなら、全てを偽り、現実から目をそらせる…。
調子に乗ってきた彼は、そのうち嘘をつくことになんら抵抗感が無くなった。

しかし、ネットライフを一変させた「叩き」
れいぱあずは大きなショックを受けた。毎日涙目でパソコンに向かった。
頭に血が昇り、自演擁護、コピペ荒らし、話題そらしのなりきり叩き…。
惜しむべき事は、彼が平日の早朝から夜中まで絶え間なく荒らしてしまったこと。
そのせいで無職であることがバレてしまい、自動的に結婚も嘘だったとバレる。
今は完全な荒らしと化してしまい、毎日妬み混じりの荒らしに専念している。
まだネット上での評価を気にしてるらしく、時々の名誉回復を図る自演擁護も欠かさない。

彼の行く先は果たして…
7月17日に『俺は目を閉じてみた。』のトコロでセーブしてるのは俺だけじゃないはずだ!
リア厨時代に幽白の蔵馬信者な同級生がいたんです。
私も彼女ほどじゃないにしろ蔵馬は大好きだったので親近感を覚え、すぐに仲良くなりました。
しかし、彼女と私には徹底的な違いがありました。
彼女は蔵馬は私の王子様。理想の人、彼しか愛せない!的な二次元に恋してる状態。
私は蔵馬受マンセーで女装ネタ好きのどうしようもない腐女子だったのです。
彼女にとっては蔵馬は愛しの王子様ですから
「蔵馬様はそんなんじゃない!彼はあんなにも強くてカッコイイじゃない」
とすぐに意見の食い違いが生じるようになりました。
記憶では毎日のように口論していたように思います。

しかも、彼女が過剰に反応をするものでその内、自分の萌え主張よりも彼女をからかうことが楽しくなりました。
休み時間になると黒板に女装した蔵馬を大きく描いて、必死に彼女がそれを消す姿を楽しんだり
彼女の持ち物にこっそりヤバイイラストやら妄想をしこんだりしていました。

そして、いつも如く彼女をからかっていたら、ついに切れたらしい彼女は怒り狂いながら泣き出しました。
「それ以上蔵馬様を悪く言ったら殺す」とか「もう耐えられない死ぬ」とか
かなりショッキングな言葉を発しながら、まだ授業があったのですが彼女はそのまま荷物も置きっぱなしにして帰ってしまいました。
私は友達と「おいおい、マジかよ…」とただあっけにとられました。
その後、多少なりとも罪悪感を覚えた私は彼女の家に寄って平謝りし、彼女も許してくれたのですが
この事件をきっかけに彼女はクラスでキモヲタという目で見られ、いじめのターゲットにロックオン!
ついには不登校になってしまいました。

スマソ…悪気あったがこんなことになるとは思ってなかったんだ。
我ながらDQNで性格悪すぎたと今でも反省してます。
<コピペ&追加攻略>・・・☆はセーブ必須ポイント

攻略順は佳乃→美凪→観鈴。これ以外は駄目。
美凪ルート前半は佳乃ルートと共通になっているので
佳乃に関わる選択肢も避けてはいけません。
「バンダナのことを訊いてみる」とか
「人形芸を見せてやる」とか
散歩に出たとき「先に進んでみる」とか。
これらを避けても美凪シナリオには入れず、
更に観鈴も避ければ「再出発」エンドになってしまいます。
(バッドエンドのひとつだが味があるので一回は見た方がいいかも)
それから、当たり前のことを言うようだが、
スタッフロールが流れるのがトゥルーエンド、
流れないのがバッドエンドであることを覚えておいてくれ。
☆7/21の最初
    
☆7/22
 「わかったよ」→観鈴ルート
 「考えておく」→佳乃・美凪ルート

☆7/24
 「食べていく」→佳乃ルート
 「やめておく」→美凪ルート

(佳乃)
☆7/25
 「バンダナを〜」→バッド
☆8/3
 ・「乗る」→バッド
 ・「もう〜」→旅立ちバッド
 ・バス停に行くとバッド

(美凪)
☆8/7
 「おはようの〜」→ノーマル
 「朝まで〜」→グッド

(観鈴)
・絶対にステゴTシャツ(7/23)

☆7/23
 「帰る」→再出発エンド
☆7/26「部屋をでる」or7/27「…わからない」
 これのどちらかでも選択すると、最後にバッドへ。
上記のはやや不正確なので、各自気をつけて攻略すること。
映画のDVDの初回限定版のソフマップ予約特典付きマダー
7月25日。今週のトリビア。コンシューマ版AIRの「いやっほーーぅ! 国崎最高ーっ!」の
音声は……麻枝准のものである。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。


CLANNADマニュアルより
>>517
今見たら書いてますね。びびった。
がおがおいうスレが...。
520名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 13:23 ID:RQK70rB1
今日の朝刊のTV欄の「うたばん」の所に‘鳥の詩’復活とか書いてあるんだが
誰か見たら報告キボン
>>520
過ぎたかおるのじゃないか?
>>521
ほんとだ・・・
考えたらTVで鳥の詩なんてあり得ないもんな
KanonとAIRはファミ通で紹介とかされた事ある?もしあるなら評価点とかどうだったんだろ…。
もちろんクロスレビューに載ったけど点数は忘れたよ。たしかDC版だけが載って
PS2版は載らなかったかと。
>>524レスありっス
じゃあ、殿堂入りしなかったって事は、平均的な点数だったんだね。うーん残念。
526524:04/05/06 18:27 ID:???
調べてやったぞ。

DC版「Kanon」は完全版になりうるのか?
http://mimizun.com:81/2chlog/gal/yasai.2ch.net/gal/kako/964/964596118.html
169 名前:HCN [] 投稿日:2000/09/06(水) 20:07
早売りファミ通買ってきました。「Kanon」クロスレビューです。

酒井K太  8 イイ話多し。BGMと演出がうまく絡んでいる。シナリオ秀逸。
国領雄二郎 6 BGMはいいがゲームとしてはシンプル。話が定番過ぎ。
奥村キスコ 7 透明感のあるグラフィック・音楽。絵は好き嫌いあるかも。
羽田隆之  7 ポイントはキャラデザと天然過ぎて会話が成立しなさそうなキャラ。

酒井K太がオススメをつけてます。


DC版「AIR」 at ギャルゲ板
http://mimizun.com:81/2chlog/gal/game.2ch.net/gal/kako/1000/10009/1000903533.htm10 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:01/09/20 13:29
ファミ通では、7,8,8,7、のシルバー殿堂。
こーゆーゲームじゃめずらしい。
527524:04/05/06 18:28 ID:???
AIRの方コピペミス。

DC版「AIR」 at ギャルゲ板
http://mimizun.com:81/2chlog/gal/game.2ch.net/gal/kako/1000/10009/1000903533.htm
10 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:01/09/20 13:29
ファミ通では、7,8,8,7、のシルバー殿堂。
こーゆーゲームじゃめずらしい。
528名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 19:53 ID:TQT0kN+v
杉田かおるの鳥の詩age
鳥よ〜鳥よ〜鳥の詩♪
529名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 21:00 ID:BJ2TRASv
俺っ!大人になったら『AIR』の劇場版作っておまいらを喜ばしてやるからな!まってろ! ちなみに俺は高二だす。
>>529
今年の秋公開だけど、それとは別のでも作る気でいるのか?
531名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 21:24 ID:BJ2TRASv
だってアレつまんなさそうですよ。
おいおい、まだ何編やるかも公開されてないんだぞ
それに監督は出崎だからそれなりに期待できる
問題は映画の上映時間程度じゃAIRを語りつくせない点ぐらいだな
3部作とかにすれば、なんとかなりそうだがw
まぁ、そこまで人気無いから3部作なんて無理だろうが
533名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 21:44 ID:BJ2TRASv
やっぱ。サマー編とAIR編は絶対として。美鈴ルートで手一杯ですかね?
534名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 21:49 ID:BJ2TRASv
ドリーム編55分サマー編50分AIR編35分で約1時間20分くらい。どうですかね?
>>534
物凄く計算が合わないのですが……
536名無しくん、、、好きです。。。:04/05/06 22:09 ID:BJ2TRASv
ごみん、適当にかいちった。で、どう思う?
537525:04/05/06 22:12 ID:???
>>526おぉ!わざわざ調べてくれてありがとう!めちゃ感謝です!!

う〜ん、KanonもAIRも結構いい評価だったんだね。しかも、AIRはシルバー殿堂入りしてたとは…凄い!!今日は赤飯だぁぁ
>>536
無理じゃないと思うが展開早すぎてゲームやってないやつは追いつけないだろうな
>>537
そんなことで赤飯かwなんか微笑ましいな
ごみん、夕飯食べてた。
ひゃっほー、国崎最高!!
541名無しくん、、、好きです。。。:04/05/07 21:48 ID:tvNMRxQ8
いやっほーーぅ!国崎最高ーっ!
いやっほーーぅ!早苗先生最高ーっ!
・「AIR」新プロジェクト第2弾、コミック化決定。
コンプティーク9月号より連載開始。
漫画は桂遊生丸氏。
その他、2004年コンプ祭と題した詳細発表。
「いざッ、尋常にッ!」
雄雄しく隆起した己の美麗な肉棒を、きゅっと握り直し、同じく己の肉棒を弱々しい
手付きで握っている銀髪の美少年レニに向かい、
花火は真剣な眼差しと掛け声と共に肉棒を振りかぶり、襲い掛かった。
「や・・・ち、ちょっと待って花火お兄ちゃん! 痛っ、痛いよお兄ちゃん!
 お願い、ちょっと手加減してっ! あっ、やっ・・・んくっ、んっ」
ビシッ、バシッ、という肉棒と肉棒がぶつかり合う真剣勝負の音が舞台中に鈍く響き
渡る中、時折くちゃっ、ちゅっ、という鈴口と鈴口かぶつかり合う甘い音が鳴ると同時に
レニの口から艶っぽい吐息が漏れ聞こえてくる。
稽古中に何とふしだらな――。と、レニの吐息を聞いて花火は、更にやる気になった。
「レニッ! ちょっと位先っぽがくっ付いた位でなんなのその声は? 情けない、
 レニはそれでも男の子なのっ? 悔しかったら私を負かしてごらんなさい!」
「そんな・・・ だって、だって花火お兄ちゃんのおちんちんって凄く温かくって
 先っぽだって綺麗な蜜でぬらぬらと濡れていて、ボク、おちんちんの先っぽ同士が
 当たって擦れるとたまらない程気持ちいいんだ!
 ボクだって稽古中に不謹慎だと思うけど・・・ ボク、花火お兄ちゃんの事大好き
 なんだもん。 もう、稽古なんてしていられないよ! お兄ちゃん・・・。」
レニは稽古中だというのに肉棒の構えを解き、小さな手で、蜜に濡れそぼった花火の
肉棒をきゅっと掴み、「いただきます――」と言うやいなや、愛らしく小さな口に
花火の怒張したそれを丸呑みし、喉の奥まで使ってディープスロートを始めた。
「はぁぁぁ・・・ん。 だ、駄目よレニ! そんな、奥に当たってる。凄い、いいっ、
気持ちいいのレニ! やッ、いやッ、イク・・・いっちゃう!!!!! レニ! 口に、
レニのお口に聖液出していい?」
「うん、花火お兄ちゃん、いいよ。 ボクの口の中にお兄ちゃんの濃い聖液たっぷり放って!
はぁぁん、美味しい。 花火お兄ちゃんのおちんちん甘くってとっても美味しい!」
れいぱあず、無職ヒッキーであることを自爆した伝説のレス


759 :最低人類0号 :03/02/11 22:35 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1041346831/466-467
こいつ前書きこむ時間帯なんたら言ってたようだが
こいつも平日の昼間から書きこんでるじゃねーか
れいぱあずがひきこもりうんぬん言ってたがこいつ無職確定だな(ゲラ
これでX=勉造も確定だな(激藁

さ て ひ き こ も り 勉 造 の 運 命 や い か に ( ワ ラ


761 :最低人類0号 :03/02/11 23:25 ID:???
ワロタ
祝日に気がつかないとは学校・会社に行ってないな。
れいぱあずは自分がヒキコモリなのを証明したわけだ。

さ て ひ き こ も り れ い ぱ あ ず の 運 命 や い か に ( ワ ラ
サントラ買おうか迷ってるんですが
このスレ見るとノイズが入ってるとか評価低いようなんで
買わないほうが良いんでしょうか?
いや、別に悪くは無いよ
ノイズは、気になる人は気になるというレベル、そんなに酷くないし、場所も少ない。
AIRのサントラまじでどこにも売ってないな。
昨日一日中この手のものが売ってそうな店を巡ったんだが。
仕方ないからアマゾンで注文する。
>>549
自分もそんな感じだった。ありそうでないな。兄メイトまで行ったのに。
アマゾン使ったら明後日には届いたからよしとする。
ところでカノンのサントラだけ欲しくなってきた。
■原作:麻枝准、漫画:依澄れい 「ヒビキのマホウ」 少年エース8月号より連載開始!

> とある森のマホウの研究室には、一人の見習いの少女がいました。少女の名はヒビキ。
> マホウが使えないヒビキの、一番得意なことは−おいしいお茶をいれること…。
大ヒットゲーム 「AIR」 のモチーフとなったファンタジックストーリーを、麻枝准と依澄れいの2人でお届け。
552名無しくん、、、好きです。。。:04/05/23 18:16 ID:3TQ9vQWg
AIR 購入記念 age
>>552
クリア後、鬱入ったらまたおいで
どこぞのHPの批評読んでるとマジやりたくなって
借りる事にした。
本当に衝撃ってあるの?
>554
あるよ。
ネタばれがすごいから、クリアするまでココには来ないほうが良いよ。
>>555
俺は「物語がどうなったか知りたい派」だから
その点は大丈夫。
ただ知らないままやっとけっていうならそうするが。
>556
知らないままやったほうが楽しめることは間違いない。
あと、重要なことは貼っとく。

攻略順は佳乃→美凪→観鈴。これ以外は駄目。
美凪ルート前半は佳乃ルートと共通になっているので
佳乃に関わる選択肢も避けてはいけません。
「バンダナのことを訊いてみる」とか
「人形芸を見せてやる」とか
散歩に出たとき「先に進んでみる」とか。
これらを避けても美凪シナリオには入れず、
更に観鈴も避ければ「再出発」エンドになってしまいます。
(バッドエンドのひとつだが味があるので一回は見た方がいいかも)
それから、当たり前のことを言うようだが、
スタッフロールが流れるのがトゥルーエンド、
流れないのがバッドエンドであることを覚えておいてくれ。
>>557
サンクス。がんばって大切な事は
自分で読み取ってみる。
最後に聞きたいのだが、
「主人公」という存在がさっぱりなんだが。
>558
主人公は国崎だが、何がさっぱりなんだ?
さっぱりした性格
ふーん
「あぁ…くらにゃどやりたい〜。でも、PCない〜。移植待ち〜。でも、最低1年かかるか〜。」
俺は考えるのをやめて
消える飛行機雲を追いかけた。
>>559
そうか、国崎さんね。
いや、どこのHP見ても人物が書いてなかったものでな。
映画の続報がさっぱり来ない
10日のコンプまで待て。
購入記念カキコ

一つ質問、DREAM編にもトゥルーエンドってあります?
>566
それぞれのキャラに曲が流れるEDならある。
まだ最後まで終わってないなら、クリアするまでこないほうが良いよ。
寝たばれ見ないほうが楽しめる。
ネタバレ
観鈴は最後死ぬ
国崎最高はカラスになる
みちるは水子
ポテトは謎の生命体X
>>566
クリアするまで>>568の内容をNGワードに登録しる。
これでここにきても大丈ぶいっ!
>>569
登録する時点で目を通してしまうだろう……
大切なのは結果だけじゃないんだ
結果に繋がる過程も大切なんだ。
結末だけ知らされてもなんてことないさ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.tbs.co.jp/anime/festa/sakuhin/AIR.html#
↑プゲラッチョ↑
メクラage
576ヌシ:04/06/02 19:37 ID:IyssiJcs
工作員共、葉鍵帰れや
>>546
AIRサントラのDisc2の数曲、特に未使用曲2は
MP3に圧縮したのをWaveにした感じ
音でもわかるが、波形もMP3のように16Kから-100dbだった
サントラのコメントにもあったが、古い曲は上書き削除するみたいで、
ほとんど残ってなかったそうな
サントラ製作するので、しかたなくかき集めた中に、
MP3でも残ってたんでしょうかね
578名無しくん、、、好きです。。。:04/06/05 19:30 ID:x3aFGOYC
>>568
本当のネタばれ

観鈴は某国の誤爆により目を怪我する
国崎最高は観鈴をかばってテロリスト(暗黒カラス団)に殺される。
みちるはスナイパーで国崎の相棒。
ポテトは国崎の仲間。エージェント。武器開発担当。
579名無しくん、、、好きです。。。:04/06/05 21:27 ID:o2DSvFwJ
AIRを愚弄するな
>>578
それ なんの映画だったっけ?思いだせない。
BGM聞いてたらサントラ欲しくなった…
明日探してこう。
Dream編 美凪ルート終了後 "理"
Summer編終了後 "蝉衣"
Air編終了後 "青空"
をサウンドルームで思いだし泣き

みなさんは、クリア後にコレ聴くと……な曲って何ですか?
「青空」は初回プレイ時もくるが、
クリア後にかみしめる時、
あるいは再プレイ時の方がくる。
初回プレイの時はテキストの方を追ってるが
再プレイ時の方が歌詞を聴き取りやすくて…。
それと、初回プレイ時は分かりにくかったんだが、
クリア後、歌詞カードを見ながら聴いてたら

誰よりも遠くにいってもここからまた笑ってくれる?

の部分が観鈴の晴子への語りかけだと分かってもう…。
>>582
申し訳ないが、「蝉衣」でどのシーンが連想されて泣けるの?
そんな漏れは「双星」と「ふたり」。
>>584
いや、連想とかはないのだけれど
穏かな日常曲の割に、サビの部分が妙に悲しい感じだったので
明らかにAIRのバスの運転手とSNOWのバスの運転手は同一人物。
587名無しくん、、、好きです。。。:04/06/07 23:43 ID:YALK4k5U
DC版の新品未開封落札できますた。
これでようやくAirとkanonプレイできるぞっと。

次はsnowか..
>587
次はクラナドじゃないのか…。雪は鍵作品じゃないよ。
589名無しくん、、、好きです。。。:04/06/08 00:53 ID:3DQDhnZh
クラナドってopが5時間もあるんでそ?
家族計画なみに長いな、op
浜辺で遊んでる女の子は「しのさいか」ちゃん?
違う。全然違う。
そっか、観鈴の生まれ変わりのしのさいかちゃんだと思ってたんだが…。しのさいか→死の再会とか訳のわからん事考えてた。
奥が深いっすよ兄貴〜。
真相知りてー。
映画に期待?
PS2版をプレイしる。
子供の声を比較していけば、真相とはいかないまでもかなりのことが理解できるはず。

少なくともラストシーンで遊んでいる女の子は「しのさいか」じゃあないな。
声が違うからね。
                              /⌒)
                              ム  j
           ∧                   f   ヽ. |
          / ヽ     |    「 ̄ヽ    /   i.ヘV|
          / -ニニ=-  |    L_ノ   _/    ヽ.U|
         /   ヽ、   |    |  \ へ     ゝ|
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/_/|_/^ ̄
            
               
               

     〔ヽ〃⌒⌒ ヽ、     〃⌒ ⌒ ヽ、     。〃⌒ ⌒ ヽ、。
     ,.イミfノ∩ノ))))∩    / ノ∩ノ)))))∩  ∠/」 ((∩リリリ))∩ == み ん な が ん が れ ==
    ´))lミリノ// l |.リ //   {  リ∞ l リノ//  〃|   |.// l |l |//
     ((ヘ《//ヮ~ノ《//    `ヽ//ワ~ノ //    " 川ハ//∀.ノl|// < おやようみんな
     ))(~ヲ †∨ 》ヲ     (''ヲ∨†∨ヲ     川(''ヲ/†∨||ヲ
     (( ヽ》 ∀ 《)      ヽ  ∀ )     川」ヽ ||∀ ||)
       )) 〔`〉゛  "〈      〔`〉゛  "〈       〔`〉゛  "〈
     (( 〃     ヽ     〃      ヽ      〃      ヽ
       "〜〜〜〜゙     "〜〜〜〜゙      "〜〜〜〜゙ Ω_Ω
       /ー/-/        /ー/-/         /ー/-/   ( ・д・)  AIRマンセー
        (__)__)         (__)__)          (__)__) o( っU Uっ
ありゃ?
俺も観鈴の生まれ変わりが、しのさいかだと思ってた
あれ?冒頭で国崎最高の人形を蹴り飛ばした二人組だと思ってたんだけど。。。
>>596,597
声が違う。志野さいかも最初の二人組も無関係。
少年がそらとしての記憶に目覚めたのが7月17日の夕方、
堤防で座る往人と観鈴(のそばにかつての自分がいない)を見てからだからな。
冒頭で人形を蹴飛ばされたのは7月17日の昼で、その時点では少年も少女もまだ無関係。
国崎の前には現れないだろ。
まあそらもずっと目覚めてなかったわけだが。
浜辺の少女は神奈の転生?
で、あの少年はそらの転生?

神奈は夢から解放され、観鈴は夢を見る事はなくなり…って感じなのかな?
それとも永久ループ?
観鈴の転生だろ、あれ。
観鈴は神奈の転生。
なんかもう一回やりたくなってきたよ、AIR
夏だからな
微妙にスレ違いかもしれませんが・・・

KANONもAIRも未プレイで、
せっかく夏になったのでAIRからプレイしてみようかなと思うのですが、
第一作目のKANONからのほうがいいんでしょうか?
>>606
勿論。
ONEも未プレイならそこからはじめた方が良い。
>606
別にAIRからでも問題ないと思うよ。
話のつながりはないし、夏にやるならAIRが良い。
>>606
AIRからやりなよ
俺もそうだったし。関係ないけど。
夏にやったほうがより印象に残ると思うよ。
夏にプレイするAIRは、格別なモンがあるな、確かに。
作品の世界観とリアル世界の空気がシンクロして、文字通り
「忘れられない夏」になる可能性がある………………

ただ、AIR→KANONの順でやるとKANONの方が何故かショボく感じられる、っていう
意見はよく聞くな。
無論、AIRが気に入った香具師の場合だろうが………

発表された順番で(ONE→KANON→AIR)プレイしたら、作品毎に新たな、新鮮な喜びを感じられる
という利点があるからなあ。(それでいて、古い作品の印象もそんなに劣化しない)
逆だと、時系列的に古い作品はどうしても(特に技術的な面で)稚拙な部分が気になってしまい
あまり楽しめなくなる事があるかも。
>>606
両者はかなり違うからねぇ。どっちから初めても両方プレイするつもりが
あるのなら、どちらが先でも特に問題ないと思うよ。
もちろん、611氏の言うように演出やCG、音楽等の洗練度の
差はあるけど、シナリオの好みを超えるようなものでもないと思う。

ただ、先にプレイしたほうを楽しめなかったらもう片方はやらないと
いう可能性があるのなら、自分が気に入りそうなほうから先に
プレイしたほうがいいと思うよ。どっちかに失望して、もう片方を
やらないのは、個人的に不幸なことだと思うから。
613鍵占い:04/06/16 20:13 ID:???
あなたが理屈っぽい人なら、Kanon→AIRの順がいいでしょう。
大ざっぱな人は、AIRから始めると上手くいきます。
発音は「エヤー」ですか?
>614
「アイル」
皆さんレスありがとうございました。
私は大雑把な方だし技術的な面とかもあまり気にしなかったりなどするので、
AIRからはじめてみます。
それで、今年の冬になったらKanonのほうをやりたいと思います。
あー…終わりました、泣きすぎて頭痛いです。
寝ます、おやすみ。
3時間で終わってる。スゲ
寝付けない…
>618、漏れは566でつ。
これ買おうと思ってるんだけど、
PS2とPC全年齢どっちがいいんかな?
PS2
マジでPS2
値段にもよるだろう
ボイスがあるPS2版がいい。
AIRが好きな香具師はゼノギアスも好きだろ?
わけわからん。
アレはディスク2以降がひどかったな。
わけがわからんような、わかるような。
無理矢理共通点らしきものを挙げるならば、MOON.もゼノギアスもエヴァの影響を受けてるなって
作りだった事ぐらい?
影響を受けたもの同士、根っこが近いといえない事もないかもしれない。
かなり苦しいけど。
ヒロインと主人公の関係がちょっと似てる。

惑星のシステムに囚われて何度生まれ変わっても悲劇的な死を迎えるヒロイン
繰り返される運命に終止符を打つ力を持つ主人公。
>>628
悲劇的な死を迎えるヒロインと繰り返される運命に終止符を打つ力を持つ主人公。
って所なら、久遠の絆もちょっと似てる。
輪廻物、ループ物なら大抵当てはまりそうだな。
つーか後半、ゲームなのにただひたすら「読み続けるだけ」っていう部分が
大きく存在する(ディスク2&SUMMER編)という、業界の掟破り的スタイルなんか
似てる希ガス。

………………どっちもすんげぇ好きなんだがネ
(なんか創り手の情熱が暴走してるって感じで。)
ふーん、ゼノギアスは未プレイだがなんかよさそうだな。
たまーに、名前を聞くことはあったけど内容はほとんど知らなかった。
こんど中古で探してみるかな。
               ,.. 、.
             /r.、_,ヽ'テ`---. 、
           ,. '" '", ‐゙"       `'ー-.、.     /⌒ヽ
          /  .,. ヤ ,  ,       ヽ  、ヽ.ヽ  /  ノ
           ゝ 〈 i.  i.  | i.  l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ /  /
          / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ソ   /
         ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|./  /
        / i . 〃 ', ,|  ,l /    ヽ  l.',.l  リ  ./
       ./  i 〃   `{|  |'''' ヽ---/ ゙゙゙i ',-く   /
       ./  i / !.   | l  |   \/ ._, イ  ',. ヾv '  <逝きていても、いいことなんかないと思います
      /  .i. ' .L_  | li  iヾー---rヘi  |  ', l
      /  !   |゙T´,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !
     .!  ,:i.  / .l.l ,ベ.i.l  i ',. l. †',.  ||. | ,i i
     .i  /.!  ./ i i/   l.| |l i. |  i. ||i- |. リ |
     l / i.  〃././   .l||. l i|/l、. ,゙i、!.l:) |. !!l l
    .| /=l.  〃/ .ゝ.   ゙|./ミ|::kヾ'シ/:V" !,' li
    .|.l. | //〃,(     l'/:::::::::ヽ/:::/  ./
     l.l. |. l./l//. ヽ、_\_,..〉:::::::::::::::::::t
     l.l. | !l. l/    .F=r'::::::::::::::::::::::::::',
      ヾ.__l!_l/___,i  l:::::::::::::::::::::::::::::::゙、
       | |'     /i.  l::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
    .___|_|____./;l.   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、____
   |゙、         |  !                 \
   |ヾ:、        `ー '                    \
ドニーダーコっていう映画のラストもAIRっぽいな。
635 ◆6L1cYplYfc :04/06/20 23:14 ID:???
ヲリ強すぎΣ(・ω・)
昨日、ずーっとやってたPS2版AIRをようやくAIR編までクリアしたよ…
DREAM編もSUMMER編もKanonもモエかんも全部泣きかけ止まりだったけど、
AIR編だけは、なんだか知らんが流れるまで泣いたよ…
AIR大好き。
さて次の中で仲間はずれはどれでしょう(答えはメル欄)。

1、DREAM編
2、SUMMER編
3、Kanon
4、モエかん
2、SUMMER編

1,3,4にはaが含まれてる。
>638
3、Kanon
1,2,4にはmが含まれている。  でもええやんけ。

――ハッ、釣られたかっ!?
3、Kanon
これだけアルファベットしかない
3、Kanon

これだけ泣けない
4
これだけ知らない.
4、モエかん
これだけ平仮名も片仮名もある
2、SUMMER編
これだけ一人で書いてる。
何だかここじゃアニメ版とか映画版の話題がちっとも出てないみたいなんだが、もしかして皆興味ないのか?
もし別スレだったらスマソ。
俺は葉鍵板のスレにも行ってるから書き込まないだけ。
同じく
アニメは見れないし、映画だって地方じゃやらないんでしょ
ここは一応「全年齢対応Ver.」AIR総合スレだからなぁ。
葉鍵以外にAIRアニメ関連スレってまだあるのかな。
アニメ板と映画板にあるよ
アニメ・漫画news板にもあるな。
大学生活板にもある。
653SHINE(死ね):04/06/23 18:19 ID:966qYxug
AIR持ってる人裏山すぃ〜。ヲレもPS2版欲すぃよぅ…。
>>653
ソフトマップのオンラインストアで買えるんじゃない?
655名無しくん、、、好きです。。。:04/06/27 00:35 ID:jdQEQEDG
よしこage
性同一の免許ってのはもちろん病院(ジェンダークリニック)が発行した診断書のこと。
エリザベスではジェンダークリニックに通って診断書をもらっていないと白い目で見られるらしい。

エリザベスでは性転換した奴が一番偉くて威張ってる。
手術はまだだけど女として一流企業で仕事してる奴が次に偉くて、
ホルモンやってるだけで普段は男として生活してる奴はちょっと軽蔑される。
657名無しくん、、、好きです。。。:04/07/04 01:32 ID:MgD+1/p8
保守age
658名無しくん、、、好きです。。。:04/07/04 07:33 ID:PJFuXfhR
AIRは史上最悪の電波糞ゲーだったな
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
AIRは糞
あのれいぱあずも認めてる
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       煽られても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
保守
再出発ENDになったが、満足。
いいじゃんこの終わり方で。
664選曲してください:04/07/12 15:30 ID:???
なんか重要な選択肢は外してないはずだが
佳乃編が最後BADになってしまう。なぜだ。
神社にはいってるか?
>>665
スマソ。順番変えたら行けますた。
美凪BADは結構良かった。
DC版ワゴンにあったから買ったんだけど
国崎って喋らないの?
PS2ではしょっぱなから喋りまくりって聞いたんだが
668名無しくん、、、好きです。。。:04/07/14 18:35 ID:1aPGiCMh
age
>>667
しゃべらない
普通に喋ってた気がするが・・・。
Air編でしゃべる。
        ___       ___
      /_ __  \r⌒⌒〃   /\
      \ ,ゝ'" ̄    ̄ ⌒``ヽ7  /
        /             ヽ/
      //   /        へ ヽ ' ,
        ' /  / / /  |\.  lヾ l  |i  l
         i  l ┼/‐l ハノヽ‐ヽナ 、|   l lミl\
        Vv、| , - 、   , - 、  l   | lミ|ヽヽ、   にはは♪
         | l l|     ___     |   l|ミlノ⌒
         Ll_|ヽ""  、___ノ "" /l   lツ
.   /\/'  ノ/ リ)` ー┐_┌‐ヽ〉′ /
  /  /ゞ; / 〈_('^TT 、n, TT/  /、_
  \/ / ̄ ̄l!|l ヽ.||⊂ ⊃ | /  / |il ̄ ̄ヽ
     ヾ'________li| l ) l| /Lト . l l   l  |!l___ノ
     /   /  ~| lノ /   ヽ./〉、 ヽノ
     ,'   /   l,/  \ / ヽ l i |
      , '   ノ' > - _   _ -<、リハノ
    l i {  _/    :  ̄ ',  ゚ 、 \
     、. ! く  , '  ,'  :   ',  、ヽ〈
    ヽ l | ヽ'  ,'   :    ',   、l
      i、l  l  ,'    :   ; _/
     ノ'リ  ヽ '_, ― 、:_/  \
            /   /       \ _ノ\
         /` ー/、       \  ヽ,____
       ,. へ __/イ         ヽ -'〃  〉ヽ
      / " ''/ /          } 二二二,ノ
      l` - ' /             ̄ ̄ ̄
       ー‐‐'
>>667
DREAM編で国崎に声があるのはPS2版のみ。
DC版ではAIR編にのみ声あり。
674小泉不純一郎:04/07/21 08:50 ID:lB95icge
みちるのあの「ぱくっぱくっぱくっ♪」って歌 熱いね
最近全くいいギャルゲーがでないからこの夏またプレイしようかね〜。
>>675
今日の日付まで進行させた後リアルタイムで頑張れ
映画までに終わらせようと思ってたった今観鈴終わらせたが
CG9%ってのは仕様ですか?
後、ポテトのCGが91%残ってるではないか。
100%しないとポテト編へ行けないぞ。
>>677
DREAM編の観鈴をクリアしただけでは観鈴のCGは1/3も見れない罠。
ああ…今年も夏が来たのね…(泣)
観鈴の終わらない夏休み
グロ好きな人は「終わらない夏休み」でググってみよう。
683名無しくん、、、好きです。。。:04/07/22 14:20 ID:t0M3IDNO
何故かTOPに来なくなってるよね
684名無しくん、、、好きです。。。:04/07/23 02:03 ID:kf/g7Bya
劇場版AIRのキャストに美凪役と佳乃役なかったってことは
二人は出ないって事かな?
ちょっと残念なんだが...
685名無しくん、、、好きです。。。:04/07/23 18:06 ID:ae/7X1I/
観鈴ちんの為に花束置いてきますね。

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| Happy Birth Day!! |☆
  ▼      。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

686名無しくん、、、好きです。。。:04/07/23 22:13 ID:iq8UhbUE
>>685
乙〜
687名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 07:47 ID:OS2ar4iQ
                              /⌒)
                              ム  j
           ∧                   f   ヽ. |
          / ヽ     |    「 ̄ヽ    /   i.ヘV|
          / -ニニ=-  |    L_ノ   _/    ヽ.U|
         /   ヽ、   |    |  \ へ     ゝ|
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/_/|_/^ ̄

The days which are wrapped in the scene of summer and to pass gently
        An encounter with the girls repeated in the sunlight
           Summer continues to where as well
                 She is waiting in the air
688名無しくん、、、好きです。。。:04/07/24 19:56 ID:kVyTk3+N
689名無しくん、、、好きです。。。:04/07/25 13:26 ID:kv/47/aM
後ろに神奈が見えてるってことは、
SUMMER編もやるわけか。
690名無しくん、、、好きです。。。:04/07/25 18:51 ID:djIb38li
神奈様抜きで話を進めると、視聴者にその辺を理解させる為に
観鈴ちんが具体的説明をしてしまい、国崎が速攻で消えてしましますよ?
691名無しくん、、、好きです。。。:04/07/26 13:00 ID:N8fMFaIx
AIRの日常的雰囲気が好きなんですけど。

学校サボってる観鈴と往人のシーンとか
692名無しくん、、、好きです。。。:04/07/26 22:18 ID:Vv4gtdCf
日常的といえば、佳乃編での霧島診療所の毎夜の食卓風景とか花火とかが
なんかアットホームな夏の日々、って感じがして好きだな。マタ〜リとしてて。

………………他のシナリオ(特に観鈴編後半とか)のソレが、ある意味辛過ぎる部分が多い
からかもしれんが………………
その意味では佳乃編は「一服の清涼剤」みたいな気がする。
693名無しくん、、、好きです。。。:04/07/27 07:37 ID:2lowCiuz
日常的っても全然普通じゃないよな。不良の日常。
蔵等もそうだったけど。
694名無しくん、、、好きです。。。:04/07/29 18:53 ID:43OfDIWy
気のせいかな、夫婦っぽい人と子供が自然の中で髪洗ってる
シャンプーのCMとAIRのサントラの夏影が被るんだけど・・・。
695名無しくん、、、好きです。。。:04/07/29 18:57 ID:43OfDIWy
すまん上げた
696名無しくん、、、好きです。。。:04/07/29 20:14 ID:IRtVxtvW
AIRに感動できる人がこんなにたくさん・・・・まだまだ、日本は大丈夫だなと思った。 AIRをかってに名誉愛国保守ゲームに認定する!
一人の少女、観鈴を助けるべく、呪いを受けて散った国崎は特高で玉砕した英霊に通じるものがある! これぞ、大和魂! 
これは、1000年もの時を越えて受け継がれた伝説の少女を探しつづけた裏葉-龍也の
子孫である尋常でない苦難を背負う旅人、国崎こそ、武士道の精神を宿した、日本男児! いやっほーう! 国崎最高! 
明治維新、日露戦争、大東亞戦争をくぐりぬけ、良くぞ、その1000年もの伝統である使命を果たした!
AIRは最も古き皇族をもつ神国日本でこそ、産まれたのである。
私は神々に感謝する。日本という国を作ってくれたことを。そしてAIRができることを!
697名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 01:26 ID:El8ECJwx
あの子、恐竜が好きでなぁ
698名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 01:43 ID:El8ECJwx
セミっぽくない?
699名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 03:46 ID:El8ECJwx
きっとすごく、やさしい気持ちになれるんだよね…
誰の台詞でしょう?
彼女が好きなら分かる筈
700神尾学:04/07/30 04:36 ID:LM2kFMrX
700GET
AIRに神・谷学の祝福を… 
 ―――― ――――
     |
     |
     |
    ●
  ―――――――
我の生け贄にみちるをくれ!
701名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 09:01 ID:a+TD3D+v
友達にAIRをプレイさせたらそれ以来学校に来ません。仕様ですk?
702名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 14:46 ID:El8ECJwx
友達は学kに来ています。来ていないのはキミの方です・・・
703名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 22:17 ID:iwxswCox
みんな学kに来ています。来ていないのは>>702です…
704名無しくん、、、好きです。。。:04/07/30 23:21 ID:El8ECJwx
そうなのかよ!!(三村)
705名無しですか?:04/07/31 10:07 ID:Xr6ZwORQ
AIR d(^-^)最高! 人によってはシナリオの楽しみ方は違う!
706名無しくん、、、好きです。。。 :04/07/31 12:01 ID:NhyyDpDp
自分の知人もラグナロクやらギャルゲにはまって中退しちゃったよ
この前久々に会ったら無理やりアニ○メイトに連れてかれそうになって
『うわっ』と、言ったら睨んできたよ
何か目つきが常人でなくなってて怖かったonz
707名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 15:09 ID:dO+1+xc8
>>706
onz?
708名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 15:17 ID:eup9qmyN
>>706は昆虫
709名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 19:17 ID:UYpDsg1u
「そうか……なるほど読めたぞ……おまえの手口…
最初から明快なシナリオなど書く気はなかったんだ…
しかしただ難解にしては無能だと思われる。
それを避けるために
前半はほのぼのとしたシナリオを書いておく。

書いておいてから…
後半は正常な神経ではとても理解できないようなシナリオを吹っかけるんだ。
相手は混乱する。混乱せざるを得ない。
そのあとはイメージだけの抽象論でけむに巻くって寸法だ。
けむに巻く天才。
違うか…? 麻枝」
710名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 19:23 ID:UYpDsg1u
観鈴「往人っ…! ふざけるなっ…! きさまっ…!
   そんな汚い手 通るとおもってんのか…!?
   返品しろっ! ラーメンセット…!」
往人「え…? じょ…冗談じゃない…! なんだおまえ…?」
観鈴「なにぃ…!」
晴子「やめんか…! 離れろ…! 冷静になれっ
   話してみろ 何があった…?」
観鈴「こいつが…裏切って勝手にラーメンセットを電話で…」

不覚にも涙がこぼれた

往人「裏切りぃ…? あんた俺のなんだ…?
   ほんのこ一時間もしなかったあの人形探しで友達にでもなったつもりか…!
   俺はラーメンセットをとって食おうとした ただそれだけだ…!」
観鈴「なにぃ…!」
晴子「よせよせっ 暴力行為は認めとらんぞ… 散れっ…!」
観鈴「え…? 散れって…その…」
晴子「奴の言う通りだ 問題は何もない お前は今
   ただ…調理中にラーメンセットを注文された それだけだ…! 散れっ…!」

長い間…と…言っても15分ほどだが 私は椅子に座り込み放心状態
頭はオーバーヒート 何かを考えられる状況になく ただ眼前に今ある
ラーメンセット4つという絶望的状況に押しつぶされていた
711名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 19:29 ID:UYpDsg1u
全て徒労だった・・・
オレは4、5日・・・たた無駄に法術を使っただけだ・・・
腹が減れば貧しい食事をし・・・公園の水で腹に流し込んで・・・
夜は人のいない・・・廃屋のような駅舎に忍び込み・・・寝た・・・!

4日目・・・
金は・・・ほぼ尽きかけた・・・
限界っ・・・!
この放浪も・・・あと・・・できて1日か2日・・・

どうして・・・? どうして受けない・・・?
オレは人形芸に依って生きていきたいだけなのに・・・!
オレはもうこの町にいたくないだけなのに・・・!
712名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 19:31 ID:UYpDsg1u
やった・・・やったぞ・・・! 一万円っ!
これで・・・あの女から人形を返してもらってこんな町ともおさらばだ・・・

往人「おい!金だ!さあ、人形を返して貰うぞ!」
オレは、晴子に万札の入った封筒を投げつけた。
晴子「何や、これは・・・?
  ウチは・・・こんな紙切れと引き換えるとは言ってへんで・・・?」
晴子はそう言うと、封筒の中に入っている札をオレに見せた。
何だ、これは・・・!万札が、見知らぬ紙になっている・・・!
お米券ッ・・・・・・?バカなっ・・・・・・!
晴子「ククク・・・兎に角、これじゃあこの人形は返せへんな・・・
   おっと、忘れとった。明日は二万に値上げや・・・フフフ・・・」
オレは、頭の中が真っ白になった・・・何も考えられない・・・
往人「汚ねぇ・・・! てめえ、摩り替えやがったな!!」
晴子「何言うとんや、今アンタの目の前で封筒を開けたんやないか・・・?」
往人「く・・・」
観鈴「観鈴ちん、トランプしたいな」
おかしい、おかしい、おかしいっ・・・!今じゃないとすると一体いつだッ?
確かに、報酬に貰った時には、一万入っていた。
記憶の糸を辿って・・・・・・・・・アッ!
堤防の上・・・相撲・・・不自然だ・・・!あの時か!
駄目だ・・・今となっては遅すぎる!
不覚・・・こんな事に気付かないなんて・・・
くそおっ・・・!涙が溢れて止まらない・・・・・・!
観鈴「往人さん、トランプしよ」
畜生・・・畜生・・・畜生ッ・・・!
713名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 19:46 ID:UYpDsg1u
途中‥‥‥‥‥‥途中、途中、途中‥‥
そう考えることで、今のオレはやっと凌いでいる。生きながらえている。
その日その日、食うだけのため神尾家に飼われ、あとはただ覇気なく、半ば眠っているような日々。

くそっ‥‥‥!
そうさ‥‥‥途中だと思わなきゃ、やってられねえっ‥‥
やってられねえっ‥‥‥‥‥‥!

それにしても、どういうわけなんだろう。
あれから暫くたつのに、病状の悪化、つまり少女の衰弱はない。
もっとも、旅の青年がいたところで、どうにもならない。
なんせ、高野山の呪詛1000年分だ。
仮に一生涯で10年分ずつ解呪できたとしても、1000年の呪いはほとんど解けない。
解けないのだ‥‥‥‥‥‥
これで生きる気の起きる奴の気がしれん。そんな奴はまるで変態だ。
マゾもいいとこ。オレには理解不能。どうしてがんばれる‥‥‥‥?
どんなに一生懸命「何か」を築いたところで、ある日少女の記憶がよみがえり、夢から覚めたらそれまで。
全ては終わる。全ては砂上の城。

あの少女と関わらなければ‥‥オレはプラスでこの町を抜けられた。
プラス1万とか‥‥そういう小銭を持って抜けられた。それだけあれば、
オレは次の町へ行けたかもしれない。キッカケがつかめたかも‥‥‥‥‥
あの人形の意味を知る‥‥キッカケ‥‥‥!
うっ‥‥‥!(ぼろっ)

晴子「こらっ‥‥! 飲めてねえぞっ‥‥! 酒っ‥‥!
   タラタラすんなっ‥‥! ボケがっ‥‥‥!」
714名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 21:17 ID:UYpDsg1u
…間違っていた……

…国崎は…本当の主人公じゃないっ……!
傀儡だっ……!

あいつは観鈴シナリオの伏線に…
ただ利用されてきただけっ……

そうっ…!真の主人公はっ……
あの鳥っ……そらっ……!
715名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 21:28 ID:UYpDsg1u
往人 「(アイスクリームか・・・しばらく喰ってないな・・・)」
往人 「(やはり、奴らに人形劇を見せて金を稼ぐしかないのか・・・?)」
往人 「(見せつけたいっ・・・・・・! 人形劇をっ・・・・・・!)」
往人 「(今・・・・・・ 武田商店の前で・・・!)」
往人 「(来いっ・・・・・・!)」

子供A 「なんか」
子供B 「は・・・?」
子供A 「さっきから見とるの・・・・ 女の腐ったような奴が一人・・・・・・ 隅っこで・・・・!」

往人 「(来たっ・・・!)」
716名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 21:30 ID:dO+1+xc8
     ・          ・      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・   (●)  (●)        ・          ・!!!    шш      JDm     ーーーー)     。。。。。。。。。)ъ         )          )、、   ラーメンセット2ツ
717名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 21:43 ID:XhlbMMU+
>>634
これJOJOの第六部の元ネタ。実は、JOJO第六部自体がAIRに似ている。
フーファイターズの最後とか。読めば分かる。
718名無しくん、、、好きです。。。:04/07/31 23:42 ID:dmsN2v40
>>709-715

一部ワラタ。相撲…w
719名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 00:49 ID:H+QWQOoe
>>709-715
ワラタけど、コピペ?
720名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 01:20 ID:geBoGUTN
コピペならカッコワルイ!
SS系のパクリイクナイ!!
オリジナルなら葉鍵に入れない坊やか、葉鍵に晒せないへタレ。
どっちにしろここで、というのはどうかと思うよ。
721名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 02:10 ID:zcspPzQA
葉鍵が怖くて入れない坊や
722名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 02:12 ID:aJOUszBU
※葉鍵板は21歳未満立ち入り禁止です
坊やにはまだまだ早かったなw
723名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 03:43 ID:zcspPzQA
と、いう訳だが、とりあえずこのスレでは止めなはれ。OKか?少年
724名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 07:09 ID:LT06QgZn
>717
ジョジョ第六部の方だが、もう少し説明を追加してくれ
正直関連性がちっともつかめん・・・
725名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 20:26 ID:Bnt20Jgk
いいじゃん、どうせdat落ち寸前のゴミスレなんだから。
726名無しくん、、、好きです。。。:04/08/01 21:48 ID:sh/7kUZn
ざわ・・ざわ・・
727名無しくん、、、好きです。。。:04/08/02 04:03 ID:w4rZVX+x
ZAWA・・ZAWA・・
728名無しくん、、、好きです。。。:04/08/02 15:58 ID:sqmoxIZ0
airの章で
8月以降ずっと泣いてたのは俺だけ?
729名無しくん、、、好きです。。。:04/08/02 22:53 ID:kwpf6FKD
>>728
大丈夫。俺も
730名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 06:35 ID:RVoon34c
実は俺も
731名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 09:45 ID:4wNzwvSi
俺も。ってか、皆そうなんじゃないか?
732名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 12:36 ID:BoP/gXFJ
泣かないやつは血も涙も・・・それ以前に真剣にやっていない証拠!
733名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 13:52 ID:hosX20N4
涙垂れ流し!
734名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 15:10 ID:4wNzwvSi
ラストの「青空」との相乗効果は涙腺破壊力絶大。
735名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 15:45 ID:erOl/Vzv
俺は観鈴が海で立って晴子の方に来る所とラストで泣いたな…。
他の所はじわじわ涙だった。
736名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 20:18 ID:BoP/gXFJ
俺は後半全て涙だった(海辺から〜ラスト)
737名無しくん、、、好きです。。。 :04/08/03 20:28 ID:ruZcklMS
全然泣けないんだけど。
どのキャラも大してかわいそうでもないし。
738名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 22:31 ID:D53uApSD
かわいそうでないと感じ方は正しい。
どちらかと言うとラオウのノリだからな。
我が生涯にいっぺんの悔い無し
739名無しくん、、、好きです。。。:04/08/03 22:59 ID:otwekjIl
なんか終わってからグッとくるものがあったなぁ〜
740名無しくん、、、好きです。。。 :04/08/03 23:06 ID:ruZcklMS
>>738
ちなみにゲームそのものは良かったよ。
音楽とか。泣くゲームっていうか
感情移入癖がある俺には合わなかっただけかもしれない。
741名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 03:52 ID:e7WAPqrk
まわりが「絶対、泣く!」とか「これで泣けない男は血が通っていないだけ」とか
いうもんだから潜在意識のせいで泣いた。なにも先入観がなければ多分、
涙までは流していなかったはず。漏れてきには美凪とピンク頭のチビとの
別れのシーンが一番キタ。学校の屋上で夕日をバックにお互い背中合わせで
「美凪、泣いてるの?」といわれて「ううん、泣いてないよ」って美凪が
涙を見せながら言うシーンに感動した。安い涙を俺も流してしまったもんだ。
742名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 05:20 ID:2y03O0Li
別にイイんじゃない。
「感動は人それぞれ」、皆感性は違うんだし。
「これで泣けなきゃ人でなし!!」なんて戯言喚き散らすような奴ぁ
単に精神的に未熟なガキなだけ。

自分の納得できる涙を流す事ができれば、それでいい。
743名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 09:06 ID:xGuSDt40
でも、万人を泣かす力は十分過ぎるほどにある作品。
744名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 09:20 ID:w7Ax2aUs
が、万人がその良さを分かってくれることは難しい作品…。(泣)
745名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 10:25 ID:xGuSDt40
確かに、解釈次第で大きく変わる部分が多いな。その辺はっきりさせて欲しかったが。
746名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 10:47 ID:ljIMjhi+
>>743-744
PC版で10万、コンシューマ入れればもっと売れてるので、
少なくとも1万人は泣いて、良さが分かっていると思う。
747名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 12:52 ID:AUxVxGbl
感動したからってそれが正しいとは限らない。
748名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 14:05 ID:VGnG8Vxf
CLANNAD→AIRとやったけど、CLANNADの方が泣いた回数が多いな。
AIRはAIR編行くまで泣けなかった。その代わり、8月入ってからは凄まじかったけど。
クリア後の余韻は、CLANNAD→アア、ヨカッタ、メデタシメデタシ…(*´Д`)
AIR→エエ!?ナンデダヨ…ミスズチン…。゚(゚´Д`゚)゜。
CLANNADの印象で、最後に奇跡が起こるのを期待してたから、余計にラストが悲しかった。
749名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 14:43 ID:HXY2hiHw
>>748
その不満の声を解消するためのクラナドですよ。
750名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 15:00 ID:xGuSDt40
AIRのラストの歯切れの悪さが逆に良い結果をもたらしたのも事実だしな。
751名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 15:14 ID:a/Bw3km+
オレはやっぱり
AIRのラストは最低だと思う。
752名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 15:19 ID:za8cdNqW
753名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 21:18 ID:VGnG8Vxf
AIRのラストがあんな感じだったから、クラナドはあのようになったのか。
順番逆にやった俺は、クロスカウンター喰らった気分だ。
AIRで開いた心の穴を塞ぐには、次にKANONとONE(全年齢版あったっけ?)、
どっちを先にやった方がいいと思う?
板違いな質問だったらスマン。
754名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 21:24 ID:a/Bw3km+
>>752
大気は大気
蔵等は蔵等
いくら蔵等がハッピーエンドで終わろうとも、
観鈴と往人の死は変わらない…
755名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 21:40 ID:kJeZx1jp
人が消えちゃうおね+奇跡がおきる華音+メインヒロインが死ぬ大気=蔵等
756名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 21:43 ID:kJeZx1jp
>>753
個人的にはONEがお勧め。無論どちらでも良いけどね。
757名無しくん、、、好きです。。。:04/08/04 23:00 ID:VGnG8Vxf
>>756
ギャグ分が多いと聞くし、ONEを先にやるわ。thx.
758名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 00:22 ID:/+qeYLRl
PC版、一回読んだ文字巻き戻して見れないじゃん…。
うかうかクリック連打してるとすぐ話わからなくなっちまう。
759名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 00:25 ID:w4O+vggk
>>758
キーボードのPageUpキー、PageDownキーで読み返せるはずだよ。
760名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 00:58 ID:/+qeYLRl
>>759
あ、ホントだ。
さんきゅ、助かったよ。
761名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 01:05 ID:F+kynIZ2
>>760
メッセージウィンドウ右下隅の小さな赤い「▼▲」をクリックしても読み返せる。
762名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 01:18 ID:+TyIm0mL
>>761
今、毎夏恒例の再プレイやってんだけど、アレ使いづらいよな。
つい先日までクラナドやってたから余計に痛感するよ。
思わず画面クリックして「前の選択肢に戻る」捜したりしてな。
その意味では蔵等では随分インターフェイスは改良されたよな。

………………反対にAIRでは「出てきた文章はその場で、もっと気合入れて
キチンと読めやゴルァ」って事なんだろな(違
763名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 05:57 ID:1NM2YNEB
個人的にはKeyファンディスクができたらいいな。
Kanonのヒロインたちのアフターストーリー、AIRのラストの明確な答え、某誌に載ってた智代のアフター。
秋子さんの攻略…(ボソ
764名無しくん、、、好きです。。。:04/08/05 22:04 ID:+TyIm0mL
>>763
KANONは無理だろな。
メインの企画者であるひさやんが野に下っちまった今となっては。
(真琴とさゆ舞オンリー出演ならイケるかも……………さゆりんサーガRPG?)

AIRはあのボカした表現こそが制作者の意図だろうから、「明確な答」なんて
それこそ望むべくもなく。

765名無しくん、、、好きです。。。:04/08/06 00:00 ID:WdHUcDEN
と○いめらいくらいか?しかしアレは・・・
766名無しくん、、、好きです。。。:04/08/06 20:11 ID:LBXDF5t0
>>765
それ、何かわかんないんですが、同人ですか?
767名無しくん、、、好きです。。。:04/08/06 22:22 ID:q2T0KuHD
>>764
ラストがわからない人は読解力が足りないんだよ(w
768名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 00:04 ID:guWwIGSu
769名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 01:17 ID:d9xyeSrQ
770名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 11:44 ID:d9xyeSrQ
771名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 11:45 ID:d9xyeSrQ
772名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 14:10 ID:e48ugl+C
厨房だから多目に見てやんな
773名無しくん、、、好きです。。。:04/08/07 14:54 ID:d9xyeSrQ
774名無しくん、、、好きです。。。:04/08/08 12:24 ID:xp0Ygep+
神 夏影、青空、銀色
キター! 鳥の詩、Farewell song
イイ! 緑、蝉衣、ふたり
イイヨイイヨー 伝承、理、羽根
775名無しくん、、、好きです。。。:04/08/08 13:16 ID:dMI61E9s
ちったぁ落ち着け
776名無しくん、、、好きです。。。:04/08/08 19:02 ID:a0vcbWGi
美凪の家(みちるの家でもあるわけだが)みちるがハンバーグ食べるシーンで
号泣したなぁ・・・いかん、思い出したら涙腺が緩む
777名無しくん、、、好きです。。。:04/08/09 17:17 ID:ALgt9LJk
  イクゼ━━━━━
└|∵|┐└|∵|┐
  ┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐
  ┌|∵|┐└|∵|┘
マツリダ┌|∵|┘┌|∵|┘ └|∵|┐└|∵|┐
└|∵|┐└|∵|┐
  ┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐ワッショイ└|∵|┐┌|∵|┐
  ┌|∵|┘┌|∵|┘
└|∵|┐└|∵|┐
  ┌|∵|┘┌|∵|┘
ヽ( ゚Å゚)/\(・д・ )/   ハンバーグ
778名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 15:08 ID:VNj8j5DV
コンプでTV版のAIRの情報のってるな
779名無しくん、、、好きです。。。:04/08/10 23:14 ID:NWUAu25g
今日、設定資料集かいますた。
780名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 07:24 ID:h2sFkhFn
アニメ版のスレでCMがウプされてるゾ!!

ちなみにとっても良い出来だ。
781名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 09:23 ID:o871agzI
CM表
://key.visualarts.gr.jp/movie/air_cmtime.htm
CM
://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_0552.zip
782名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 12:07 ID:UF52xLK8
やべェ…。すごくいい
783名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 21:47 ID:+9JJl5m1
>>781
下のやつ見れんぞ
784名無しくん、、、好きです。。。:04/08/11 23:44 ID:DBWlHoAa
>>783
ファイル消えたみたいだね、アニメ板のスレで再うp版おとした
785名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 07:42 ID:c4GsDy6u
またまた任天堂信者のギャルゲ貶しですよ


428 名前:名無しさん、君に決めた! :04/08/12 07:36 ID:???
すっげえキモイな。


http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1089212097/
786名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 07:57 ID:P2xil6JY
AIR見るために液晶テレビまで買った
787名無しくん、、、好きです。。。:04/08/12 08:35 ID:8+kHuttA
>>785
板違い丸出し書き込みしている
という意味では「キモイ」に激しく同意なんだがな

ギャルゲーに対するマイナスイメージを煽っているようにしか見えない。
788名無しくん、、、好きです。。。 :04/08/12 13:34 ID:zNZez4G1
>>787
ほっとけって
そういうのを貼るやつにはかまってクレクレ君もいるし
789名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:02 ID:oAJI9h0M
テレ東一発目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

781のとは別バージョン!!
神奈様と裏葉と柳也も出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ばっちり標準録画したよ。うpすっか?
790名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:05 ID:oAJI9h0M
781は鳥の詩だったけど
こっちは青空なのな。
791名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:05 ID:c8Zvy8p/
観鈴って萌えるよな、国崎はイケてるしよ、Airってイカすよな
792名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:11 ID:lXsdGjGb
うpキボンですよ。
793名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:30 ID:oAJI9h0M
うpしようとおもったら先にうpした香具師がいたからそっち貼っとく
ttp://upld.komugi.net/src/up1350.lzh
ちなみに大阪の公式で見れるよ
794名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:36 ID:oAJI9h0M
http://www.animate.tv/asx/p04080007_bb.asx
なんか、アニメイとでも公開してるらしい。こっちなら確実
795名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 01:53 ID:c8Zvy8p/
め、目頭が熱い
796名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 02:43 ID:oAJI9h0M
葉鍵が祭りだった…
2時間で700レス…
とりあえず4回録画、動画ファイル8個入手。
数日中に公式に両バージョンうpされると思う。
前売りのDVDにも収録されるらしい。安心汁。
やっぱ柳也だよ、柳也。
797名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 09:38 ID:GOyA44tU
今更だが、裏葉って何者?
798名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 10:01 ID:aoCIU7z/
国崎の1000年前のご先祖様。柳也と神奈様の為に
「とりあえず私に種付けしとけ」的発言をした、結構凄い方。
かなり法術の使い手で、国崎が人形動かせるのも、この方の血のお陰。
神奈様が空にいる事を柳也に教えたのもこの方。
物語の伝承の一番の大元もこの方。
要はこの方抜きにはAIRが成り立たないって事。
もしや>>797は釣りか?
凄く変な例えするけど、その質問は、
徳川幕府成立の歴史における「羽柴秀吉って誰?」級に凄い質問なんだが…
799名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 11:48 ID:rxIXR3SS
>>797の真意はともかく、
裏葉って「何者だこいつは」ってなところがあるよな。
音もなく忍び寄るとか方術の素質とか飄々とした性格とか物言いだとか。
出自とか生い立ちとかいったものが不明だし。
800名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 17:22 ID:RAIu4L3X
誰?
じゃなくて何者?
だしなあ。
801名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 19:58 ID:xnuDPhKe
まあそれは良いとして映画、最高の出来の予感w

号泣しながら映画館出て行くやつ多そうだなァ
802名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:28 ID:YWU3ZZSH
>>801
そのくらいの出来だといいんだが
90分ものでそれはきついな
803名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:32 ID:4otH3W0q
>>802
ゲームとはストーリー構成が完全に違うんだから、もうそういうことを言うのはやめるべ
804名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:38 ID:/eGh2VD1
俺、青空がかかれば無条件で泣きそうな悪寒・・・orz
805名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:40 ID:0m8jxz4l
俺はむしろ美凪や聖さんに謎の物体Xが出るであろうTV版に期待したい
806名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:41 ID:aEPHeqH7
しかしいきなり「青空」と「“ゴール”のセリフ」持ってくるかぁ……………
(確かに今、泣きそうになった)
そりゃ鍵作品って、いきなりOPの中にクライマックスのCG出してたりするけど………
とにかく、なりふり構わず「インパクト」を狙ってきたか。

………………ヤバい。ヤバすぎる。“ヤツら”は「本気」だ。
807名無しくん、、、好きです。。。:04/08/13 22:41 ID:0m8jxz4l
裏葉より断然謎だからな、あの物体Xは
808名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 00:31 ID:JpZH3sOj
PS2版のパッケージの背表紙って、なんで水色からピンクに色が変えられたんですか?
バグが修正されてるとか、特別版と通常版があるって訳では無いですよね?
809名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 00:37 ID:SrwrW5Xf
元からピンクじゃないの?KANONは水色だったけど
810名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 00:40 ID:s4wl2J2/
俺のは水色。
811名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 00:53 ID:ELtLbZe/
物体Xの正体は、国崎一族の誰かの怨念が籠められた、犬の人形だそうです。
この前、近所の源さん(本名・井上源三郎 日野市出身 多分大阪府在住)が
一緒に京都の祇園を歩いてる時にそう言ってた。
812物体Xの正体:04/08/14 01:51 ID:NbWC+E9w
葉鍵板AIR総合スレその6から発掘。

18 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 02/05/30 02:02 ID:DK++cR7f

>>15
佳乃失踪エンド後…


人形が真っ白に輝いていた。
自分の意識が、人形に吸い込まれていくのを感じる。
なんなんだろう…これは…
『…往人』
声が聞こえた。
『…今こそ、思い出しなさい』
懐かしい人の声だった。
『あなたのなすべきことを…』
おぼろげになっていく意識の中で、俺は必死に佳乃の姿を求めた。
思い出すことなんて、もう何もない。
なすべきことなんて、俺は知らない。
俺はただ、佳乃のそばにいたいだけなんだ。
ただもう一度、佳乃の側で穏やかな日々を過ごしたいだけなんだ。
ただ、佳乃を笑わせてやりたいだけなんだ。
もう一度… もう一度だけやり直せるのなら。
そうすれば、俺は間違えずにそれを求められるから…
813物体Xの正体:04/08/14 01:53 ID:NbWC+E9w
葉鍵板AIR総合スレその6から発掘続き。

19 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 02/05/30 02:28 ID:W5wBqjCV

なにかが近づいてくる音だ。逃げなければ。
だけど、逃げずにいた。
その音が、なつかしいような気がして。
【声】「…あ〜っ、行き倒れ犬1号だぁ」
ぴと。 背中に、温かなものがさわった。
【声】「まだ生きてるかなぁ」
【声】「つんつん」
背中をつつかれる。
見上げても、まぶしくてよく見えない。
【声】「よかったあ〜、生きてるよぉ」
ただ、声だけが聞こえる。
【声】「この子犬、かわいいよ〜」
なでなで なでなで…
気持ちがいい。 いつまでも、そうしていてほしい。
814名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 07:17 ID:2iL1x8Un
>>809
俺は逆でKanonがピンクでAIRが水色。
再販分からピンクってことなんだろうか?
815名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 08:36 ID:4/3ip3gB
8月14日 ゴール 
816名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 09:51 ID:SrwrW5Xf
教えてエロい人〜
817名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 11:36 ID:IpLcJcP+
発売日買いの香具師おらんの?
818名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 12:20 ID:EUBDvMOD
お前ら今日は観鈴ちんが消えた日ですよ?
819名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 16:24 ID:x9d8xm1y
全世界的にAIRの日だ
820名無しくん、、、好きです。。。:04/08/14 20:50 ID:TxEzcV2r
観鈴ちん、コミケ3日目を待たずしてゴール
821名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 01:33 ID:BfIz4o33
ひぐっ・・・遊べる・・
っひぐっ・・・がんばらないと・・
ぐゅっ・・あれ・・おかしいな・・・・ぐひっ・・
あそべるのに・・・・・・
ずずっ・
たのしいはずなのに・・・・・
822名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 02:52 ID:o0OH61yh
やめろ……やめてくれ…嫌なんだ。思い出したくない…忘れさせて。観鈴の…事は、もう…思い出したくないんだよ……!!
823名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 04:20 ID:1TCAdDse
ど、どうした?
824名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 17:53 ID:puAaYCot
典型的な鬱だ。
825名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 18:35 ID:o0OH61yh
くっ…なんで、……思い返しただけで…涙が出てくるよ。…わからないよ
826名無しくん、、、好きです。。。:04/08/16 18:39 ID:r5rn2ZVR
>825
お前の感じている感(ry
827名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 01:28 ID:2qeHeZCO
さて、富士の樹海にでも行ってこようかな…
828名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 01:30 ID:xKcZJJJx
>>817
葉鍵板のAir総合スレで、発売日買いの人によると
パッケージ背中は水色だったそうな。
829名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 01:38 ID:RwcoX2IZ
そろそろ…ゲームして大号泣してもよろしいですか?そして、エルフェンリート見てもいいですか?
830名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 10:16 ID:WSRIiVlL
にょっめれっちょ!!
831名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 11:04 ID:XXwuf9jB
さんくとぺてるぶるぐ!!
832名無しくん、、、好きです。。。:04/08/17 18:29 ID:zoL9+qq3
うがなぐる ふたぐん♪
833名無しくん、、、好きです。。。:04/08/18 10:29 ID:KayJSLex
IDが…
834名無しくん、、、好きです。。。:04/08/18 11:20 ID:UbkbneR7
おしい!

ってか魁?うわぁ…w
835名無しくん、、、好きです。。。:04/08/18 16:50 ID:Q+0OT+Au
せみさんが、いっぱい・・
・・・・いっぱい・・
・・みちのうえで・・おひるねしている・・
ねぇ・・住人さん・・・
ことしの夏も、もうおわりだね・・・
836名無しくん、、、好きです。。。:04/08/18 22:04 ID:AIt5pAdB
今年の夏はもう二度と戻らないけれど、
また一つ思い出が増えた。
ずっとこの胸にしまっておこう。
色褪せないように…
837名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 01:28 ID:6E32BsPo
>>836
IDが……惜しいな、と。…最後の夏……ねぇ。
838名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 03:18 ID:9NrDICs3
このスレの前半、白熱した議論が展開されてるな。

つーか、人の意見に噛み付きまくる理屈屋達が楽しい。
839名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 03:55 ID:vgh9RnpG
一時期凄い過疎化してたねぇ。
840名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 04:00 ID:8fL3/emW
映画の情報が入ってきて少しずつ生き返ってきている。
841名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 08:38 ID:CE1C0SbR
ひとまず、声優陣は納得がいった。
あとは構成がどうなるかだな。
842名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 09:06 ID:vgh9RnpG
仕事決まったら見れなくなるやもしれん…
複雑な気分
843名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 12:54 ID:6E32BsPo
声優…だれが出るの?
844名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 13:27 ID:V10j1x0S
>>843
少なくともメインキャストはコDC、PS2版と同じ。
劇場版
http://www.air2004.com/cast.html
TVシリーズ
http://anime.powerbean.jp/AIR/staff/cast.html
845名無しくん、、、好きです。。。:04/08/19 17:48 ID:6E32BsPo
>>845
ケータイ房なので、見れません。
846名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 12:10 ID:Y4Y+Mp+n
>>845
以下は公式発表分のみ。
劇場版
神尾観鈴:川上とも子
神尾晴子:久川 綾
国崎往人:緑川 光
神奈:西村ちなみ
裏葉:井上喜久子
柳也:神奈延年
TVシリーズ
神尾観鈴:川上とも子
霧島佳乃:岡本麻美
遠野美凪:柚木涼香
みちる:田村ゆかり
神尾晴子:久川 綾
霧島 聖:冬馬由美
847名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 20:40 ID:fBba6VSI
ほんとにまんまだな
まあ安心して見れるからいいけど
848名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 20:45 ID:jze50b9Q
しかし、TV版、国崎がいないって、どういうことだろ?
センチメンタルジャーニーみたくする気か?

って、この例で分かる人いるだろうか?
849名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 21:50 ID:kguVLwyT
雑誌のインタビュでスタッフが「一部設定が変更になったキャラは声優変わるかも」
と言ってたから、ひょっとしたら国崎がそうなのかも………………

全12話に収める為のシナリオアレンジによって国崎の設定一部変更、
それに伴うイメージの変化で…………とか、あり得るな。
ヒロインの声変えるとやっぱ、従来からのファンの反発が大きいけど
それに比べて主人公つーか男キャラの変更は、普通そんなに気にしない場合が
多いからねぇ。
850名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 22:12 ID:PJo6J0iy
全年齢版って作品の流れに影響はないんですか?
PCで君のぞとか色々やってみたけど、ゲーマーじゃないんでPSとかの方がやっぱりやりやすい
Key作品やってみたいけど、話流そうだし、18禁版と大差ないならPS版買うんですが
アドバイスください
851名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 22:25 ID:G/9OuInV

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ. 教えてやっても  | | ト    /    \
  /  ̄`ア   ..          | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)   .良いが   . | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .いちいちageる   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |  お前の態度が >-、__    [    ヽ      !
  \.| l. 気にいらない    ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
852名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 22:55 ID:l+w1+r9s
>>850
大差ない。
それどころかシナリオによっては18禁シーンがある方が不自然。
853名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 23:09 ID:LVDfVkaM
観鈴シナリオのどこに入ってたのか全くわからなかった
ついでにKANONの真琴も
854名無しくん、、、好きです。。。:04/08/20 23:26 ID:kguVLwyT
>>852
PC版でもキャラによっては「ぇちシーン“回避”コース」が設定されてる
くらいだしな。(直前の選択肢によって、そのシーンを飛ばせる。しかもエンディングには一切
影響なし、という“エロゲ”としてのレゾン・デートルすら否定するような、大胆な設計w)
855850:04/08/20 23:29 ID:PJo6J0iy
>>852-854
大差ないようならばPS版いっときます
アドバイスありがとうございます
856名無しくん、、、好きです。。。:04/08/21 13:04 ID:J3iqEzQG
そういや、主人公にも声入ってるのってあんまし見掛けないな。
感情移入がどうとからしいが、PS2のAIRは大いに楽しめた。
「ひゃっほーう!」とか「ダメだダメだダメだ〜!」とか聞いてて面白かった。
857名無しくん、、、好きです。。。:04/08/21 14:54 ID:NGOm/zhv
緑川は、そらが一万円札を破った時の叫びが良かった。

どんな叫び声だったかは忘れたが、良かった事だけは覚えてる。
858名無しくん、、、好きです。。。:04/08/21 22:22 ID:R5ej8hno
>>856
主人公のセリフは全セリフの4割ぐらいを占めるから主人公にもセリフ入れると
製作予算が跳ね上がるんだよ。入れられるなら入れたいさ。
859名無しくん、、、好きです。。。:04/08/22 23:01 ID:z/ZsJFOY
声なんざ感情移入に邪魔。
国崎みたいに激しくキャラ立ってる奴なら、声がついてもいいけどさ。
860名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 02:09 ID:na+tEJBt
そもそも大気は途中でプレーヤーが柳也(選択肢ないけど一応)になったり(自主規制)になったり傍観者になったりするから
一概に国崎=主人公=プレーヤーとは言い切れないからな。
俺は花音→(空白期間)→蔵等で、なし崩し的に大気(あえてコンシューマ中古)やったから特にそんな気がする。
勧められてやったゲームって個人差あるけど、大概クソってのが多いけど
大気は良かったよ。最後は消化不良って話だけ聞いてたからあくまで傍観者でプレー、深読み、シナリオ重視してたから
感情移入しなかったし鬱にもならなかったし。
その分、メインから逸れた二人には正直がっかりしたが…(強いていうなら第一印象佳乃萌え)
861名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 08:42 ID:XcqTZPYM
未だに美凪が解らない…
佳乃は解りわすいのに。
862名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 08:44 ID:XcqTZPYM
解りわすいって…orz
863名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 12:37 ID:fayyXvqS
まぁ、何だかんだ言ってお前らみんなAIR好きなんだろ?
864名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 13:01 ID:yLnGHkfR
    \                                      /
      \                                /
       \                                /
         \                         /
          \                         /
            \                  /
             \                  /
               \           /
                 \∧∧∧∧∧/
                <     観  >
                <  の  鈴  >
                <  予  ち  >
───────────< 感  ん  >────────────
                <     だ  >
                <  !!!!  け   >
                /∨∨∨∨∨\
               /           \
               /   ||ヽn/|, --- 、     \
             /     |i/^r     ヘ、     \
          /     く, '/彡 (ノノ))))i|        \
         /       |N ミ| | / ヽ | |          \
       /         | lヽ| | ''' ヮ''ノi |          \
      /          | | (_,{⌒l⌒}_)               \
    /           Vy く_f(_)_)                \
865名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 16:23 ID:X9ugsd5Q
観鈴ちんほど、
「孤独」とか「寂しい」とか、
その辺りが強調されたヒロインも珍しいだろうな。
866名無しくん、、、好きです。。。:04/08/23 20:33 ID:fayyXvqS
>>865
まぁ、そこが良いんだけどな。
867名無しくん、、、好きです。。。:04/08/24 22:34 ID:rdmL1NVM
でも、実際にいたら友達多そうじゃないか?たとえ癇癪持ちでも。場が楽しくなるような娘だから。
からかいがいがありそうだしw
868名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 00:22 ID:73xx2V+X
>>867
でも最後は観鈴ちん一人きり。
869名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 11:21 ID:YbKG8K7c
実際にいたら、子供っぽすぎて、やっぱりひかれると思うが。
周りの人間に大人の度量が求められるな。
870名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 20:39 ID:vsXDN02Q
パンピーに「白雉キャラ!」と引かれるヒロイン達を
暖かく見守る事のできる鍵っ子達は皆「大人の度量の持ち主」、という訳ですな。
いや、マジで。

「フィクションをフィクションと見抜けなければ、鍵作品を楽しむ事は難しい」
871名無しくん、、、好きです。。。:04/08/25 22:28 ID:z3iYdwL/
俺らが大人なら、国崎も大人ということだな。
872名無しくん、、、好きです。。。:04/08/26 08:12 ID:HewByN0L
観鈴に昼飯を作ってもらってるときにラーメンセット注文したり、
扇風機の前で奇声を発したり、
わざわざ診療所に涼みに行ったり、
毛玉としっかり会話してみたり、
みちるの挑発にすぐのったりするやつが大人?
873名無しくん、、、好きです。。。:04/08/26 11:16 ID:f+WNzxkA
ちがうぞ、オマイラ。
国崎は子供だからこそ、観鈴ちんと波長が合うんだ。

だから、やっぱり鍵っ子も。 _| ̄|○
874名無しくん、、、好きです。。。:04/08/26 21:32 ID:rhxR9gmm
>>872
白痴を見守る度量さえあれば大人ってことらしいんで。

まぁ自分で稼いで一人で生きていけりゃ大人だとは思うがな
875名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 21:36 ID:ehyqrwa9
国崎は人の情けで生きている訳だから、完全な大人とは言えないな。
しかし、「勉強とは、生きるための方法だ」という言葉は、当時中3だった俺に衝撃を与えた。まさかエロゲに教えられるとは…
高校で同じようなこと聞いたし。
876名無しくん、、、好きです。。。:04/08/27 23:31 ID:9we8OalA
その辺の事、国崎本人は「苦し紛れに適当言った」とか、自分でもよく判ってない
みたいな感じで言ってたけど、意外と鋭いところ突いてるって思ったよ。

あと、観鈴の癇癪に遭遇した直後でも、(それまでの周りにいた人間達がみんな“引いた”のに比べて)
「あいつにも色々事情があるんだろうけど」の一言で済ましちまってるし。
鈍感なのか、天然なのか………………w

人形劇で稼ぐ事やラーメンセット等の食い物の事なんかの、即物的な欲求にたいしては
異常な執念を燃やすくせに、そういった部分に関しては妙に悟ってるというか
自然児っぽい素朴さがあるんだよな、国崎って………………
まあ、だからこそ“「千年目の夏」のイレギュラー”を起こす事が出来たんだろうけど。



877名無しくん、、、好きです。。。:04/08/28 14:22 ID:EySemEGK
ウッハウハ…
878名無しくん、、、好きです。。。:04/08/28 20:03 ID:rSBvNRE3
ぴこぴこぴっこり
879名無しくん、、、好きです。。。:04/08/29 02:10 ID:IDK68PqZ
…日本人はお米族。
880名無しくん、、、好きです。。。:04/08/29 19:44 ID:oMvw8KS4
へっちゃらへーです・・・
881名無しくん、、、好きです。。。:04/08/29 22:07 ID:StVDpSda
…ぽ
882名無しくん、、、好きです。。。:04/08/29 22:29 ID:SEaMsVpT
風子も生霊みたいな存在だったよ
883名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 01:03 ID:f0mGMzS9
>>863勿論好きだ、残酷版も含めてな
884名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 06:24 ID:7gCJFwJU
PC版のAIRは音声なしですか?
885名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 09:27 ID:FsRusTDS
あるといえばあるないといえばないような
886名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 11:10 ID:uQlPmRXQ
他のゲームと違って、現実で生きろって言われてる気がする。
大切なものを教えてくれた。

「あなたには、あなたの幸せを。」
887名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 14:09 ID:uS4gDeEE
それなのに現実へと帰れなくなる香具師が多数。皮肉なことでw
888名無しくん、、、好きです。。。:04/08/30 23:03 ID:xm9IbDYA
奥につまってヒッキーになるやつ多数。
一部脱出
889名無しくん、、、好きです。。。:04/08/31 06:58 ID:C04R9cYi
PC版AIRはCD何枚組みですかこの野郎
890名無しくん、、、好きです。。。:04/08/31 07:00 ID:C04R9cYi
よく見たらKeyのサイトに出てた
891名無しくん、、、好きです。。。:04/08/31 19:43 ID:zUBTLPAU
>>889
2分で気付くんかい!
892名無しくん、、、好きです。。。:04/08/31 20:50 ID:EllsStgA
>>889-891
ワラタ
893名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 00:33 ID:lBWZYBCY
啓介パパのへたれっぷりを覚えていますか?
894名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 08:26 ID:F+8eNNNP
鍵男性陣の中でも一二を争うヘタレっぷりだったな。
智代ルートの朋也には負けるが。
895名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 08:31 ID:7cz4WuV+
ちょっと教えてください。
AirのPC版をプレイしてみたくなりました。できればオリジナルがいいのでエロゲーをやってみたいと
思ってます。
心配なのは、エロゲー耐性が全くないことです。「買ったはいいがナニコレ?」という状態になるのが怖
いです。

興味をもったのはamazonのレビューに「これを超えるギャルゲーはない」と書いてあったのと、自分、
midiが好きなのですが、airの音楽はゲームとは別に触れる機会があり、とてもいいと思ったため
です。

ただ、ずっと以前、深夜のアニメでKannonを見て、「なんじゃこりゃ・・・」という気分になりました。
正直、Kannonで感動できる人って、読書をあんまりしたことない人なのかなというのが感想でした。

こんな自分でもAirに感動できるでしょうか?(もしスレちがいなら、該当スレに誘導していただけると
幸いです)お願いいたします。m(_ _)m
896名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 08:52 ID:MW0hYgH4
他人の意見に頼る時点で低脳なのが容易に理解できる
わからないのなら (何がわからないのか知らないが) プレイすればいいだけの話
絵本読むより簡単だろ
897名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 08:54 ID:7cz4WuV+
>>896
レスありがとう。
買う前にある程度分かったらいいなと思っています。
898名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 10:01 ID:wDp8m/QF
>895
kanonは泣けた、別の意味で
899名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 11:10 ID:vZcvlLTj
>>895
気に入らないゲームについて、「こんなので感動できるなんて……もっと良い本読め」
みたいな感想をたまに見かけるけど、ゲームを評価するのに読書量は関係ない。
ゲームにはゲームにあった文体があるし、絵や音楽などの演出も加えられるので、
単純に本と比べることは出来ない。

しかも、>>895はKanonのゲームすらプレイしておらず、アニメだけ見てKanonを評価している。
俺もKanonはたいしたゲームではないと思うが、せめてゲームをプレイしてから批判しろよといいたい。
900名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 11:47 ID:ejUmU0hi
>>895
AIR総合スレその27 どこまでも続いていきそうな夏。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1093868291/
901名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 11:49 ID:ejUmU0hi
>>895
ちなみにPS2版が最強
902名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 12:20 ID:lBWZYBCY
>>895
アニメKanon程度で感動できる香具師(いないだろうが)はAIRプレイして再起不能になると思われ。
Kanon(ゲーム)は客観視してみるとかなりベタ。されど演出と配置が絶妙なため、なかなか面白かった。
903名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 12:23 ID:RPWnx3Jn
「な〜にしてくれてるだこのカラスはー!!」
ここんトコ、ベジータの声に似てた。
904名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 13:25 ID:7cz4WuV+
>>898-902
みなさん、レスどうもありがとう!!
とても参考になりました。
さっそく入手して再起不能になってきます!!
905名無しくん、、、好きです。。。:04/09/01 14:56 ID:4lgbtYJP
>>903
思い出してワロタw
906名無しくん、、、好きです。。。:04/09/02 00:51 ID:Uo37INvo
みすずちんこー
907名無しくん、、、好きです。。。:04/09/02 19:32 ID:RUy90ytE
進呈…ぱちぱちぱち…
908名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 02:17 ID:MV/5O0X2
>>903
ワロタ
909名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 13:40 ID:kbgwX0tM
ここの作品概要読むと妙に微笑ましい
AIRの心髄と醍醐味を、1から9まで説明しきってる
http://asl.gooside.com/a/128.html
910名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 15:07 ID:TdeyB4ur
PS2版とDC版ってどっちがお勧め?
911名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 15:20 ID:oUdIn2GM
>>910
両方買うべし
912名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 16:17 ID:MV/5O0X2
どっちも同じじゃないか?
PS2のほうは未だに高いけど。
913名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 16:28 ID:ZBck8y65
考察?したよ
それでもクソゲー
914名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 17:36 ID:ffWHbuOl
DC版は主人公の声なし

>>913
突然どうしたんだ?
915名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 18:29 ID:okUQRtv5
>910
PS2版。
DC版で声が入ってなかったところ(かなりある)も入ってる。
916名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 22:20 ID:MV/5O0X2
DC版って主人公に声なかったんだ。知らなかった。
917名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 23:03 ID:mSUL4Z0R
なくはない
918名無しくん、、、好きです。。。:04/09/03 23:51 ID:okUQRtv5
ネタばれになるから、それ以上は言わないほうが良いかと・・・。
919名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 00:03 ID:OdzdChBo
何をいまさ
2ちゃんねるはネタバレの宝庫だろ
920名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 02:33 ID:eUbJFLJm
>916
その章での主人公と言ったら正しくなるかも。
921895:04/09/04 03:02 ID:lRai1xXq
プレイ後の感想書かせてください。

最初、7/21日あたりまで何も見ずにプレイしたところ、恐ろしく精神が疲労してしまったため、>>900
さんのスレで「ずっとこんな感じなの?」という質問をしたところ、あたたかいレスとともに、>>899さん
の言うような「プレイせずに評価するな」というレスもいただきました。
全くその通りだなぁと思い、がんばってdream編(3キャラ分)、summer編、air編をコンプリートしました。

1.全編紙芝居とは思わなかった(エロゲーなら当たり前なのですかね?)
2.啓介が気持ち悪い
3.dream編のヒロインがみな電波ゆんゆん(設定上やむを得ないとは思うけどね)
4.エロは無理してつけない方がいいかな
5.泣けそうで切なそうな素材話をごった煮にした感じがした
6.ゲームとしてではなく、自分の想像力だけで妄想できる書籍(小説)なら、たぶんもっと感動したかも
7.やっぱり音楽は素晴らしかった
8.各シナリオをクリアするたびに、タイトル画面が変化するところは感動した
9.紙芝居とはいえ、このボリュームなら、製作と内容チェックに膨大な時間がかかって大変だったんだろ
 うなぁとかちょっとしみじみした。
10出てきた人の中では.聖さんと晴子さんにまぁ好感がもてた

ワタシの場合、目頭が熱くなったのは、>>395さんと同じ、ワタシの場合も最後の晴子さんのところだけで
した。考えすぎだと思うのですが、全体的に「さぁ泣け」と押し売りっぽく感じましたし、しつこい感じも
しました。
テーマも素材もいいと思うので、もう少しなんとかならなかったのかなというのが残念です。

このゲームすごく売れたんですよね?商業的に大成功している作品に、ワタシのような素人がケチをつけ
ても、きっと皆さんを不愉快にさせてしまうだけだろうとは思いますが、けじめの報告です。
長文すいませんでした。
922名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 03:08 ID:OdzdChBo
>>921が神経質なのはよくわかった
感想聞きたいのなら無意味な長文せず、過去ログ読むなり他所のhttpクリックするなり検索かけろ
絵本読むより簡単だろ
923名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 07:13 ID:tzW7JW9P
>>921
客観的に見れば、確信をついているな。
それでも俺はプレイ当時厨2だったこともあり、ありのままに受け取って泣いた。
まあ、ベタなストーリーで感動させるのはまさに職人技だ。
あとは発売の延期をどうにかしてほしいなw
924無職の王子さま:04/09/04 08:01 ID:s3JolTOk
>921
コピペじゃないのねw

925名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 08:15 ID:OdzdChBo
確信どころか、的外れに論評垂れてるとしか思えないのはオレだけか
ベタなところで紙芝居見せられ、泣けただの糞だったのと
そんな上辺の所ではなく
無垢な子供が呪われ気の遠くなるような長期に苦しむという背景に心打たれたがなオレは
926名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 09:33 ID:cMAoY5RD
>>925
そんなモン普通に承知の上で『ハァ?だから何?』って思ったな俺は
面白くない、引き込まれない、先が読めすぎるストーリー
ザ・プレで7点は実に妥当な評価だったと思う
927名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 11:47 ID:h/CqlPXR
発売前までは3段階の構成ってのが隠されてたから、
タイトル画面が変わって新しい章が出たあたりからはずっと引き込まれてたな。

>926
あんたには鍵ゲーは合わないと思うよ。
928名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 12:32 ID:xn0P5rj9
AIRで一番よかったのはAIR編タイトルと最後の子供達のとこ
929名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 13:27 ID:tzW7JW9P
同感。
930名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 14:24 ID:yWlhGP0d
>>921
レビュー乙。
泣きの押し売りっぽいと言う評価もよくされるけど、大抵の泣きゲーはこれに該当するから、
そこを割り切ってやった方がお得だと思うよ。
PS2版などやってみてもいいかも。2周目で初めて気づく伏線も多いし、声付きで印象
が大分違う。俺は2周目の方が泣けた。
これを機に、他のエロゲ・ギャルゲもやってみてはいかがだろう。葉鍵板でのあなたのレス
を見るに、感動系のゲームに適性があるような気がしてならない。
931名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 14:25 ID:lRai1xXq
>>925
>無垢な子供が呪われ気の遠くなるような長期に苦しむという背景に心打たれたがな
こういう説明は分かりやすくていいですね。私とは違う感性だけど、こういう風に説明されれば
気持ちは理解できます。

>>928
タイトル部分は、ほんとにセンスの良さを感じました。
KEYって会社のサイトも見てきたのですが、どれも似たような雰囲気のゲームになっている
みたいですね。
932名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 14:38 ID:lRai1xXq
>>930
読んでくださったのですね。お、お恥ずかしい・・・orz
アリガトゴザイマス

2週目で気がつくことが多いということでしたら、また連休のときに気合を入れてプレイしてみます。
アリガトウ
933名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 16:11 ID:TMveA47Z
AIRは冗長の代名詞
普通、二週も出来ないでしょ…
二週目で初めて気付く伏線って……おまいは一周目流し読みしてたのかとw
934名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 16:37 ID:+Aa3OY8s
映画化の影響かどうか知らんが、最近AIR信者が他社スレで工作活動必死杉
バ鍵っ子はこのスレから出て来ないでくれ…
935名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 16:37 ID:yWlhGP0d
AIRは鍵ゲーの中でも特に、2周やる意味のある作品だと思うけどな…。
伏線回収に限らず、1周目は冗長に感じられたDREAM編の日常が、2周目だとキャラの
思惑が分かってる分(晴子さんとか)、1周目より楽しめたな、俺は。
936名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 17:04 ID:oX1yx4Hc
>>935
2週目で伏線回収ですか‥
おまい、そうとう記憶力の無いヤシだな
それとも一日一時間プレイだったとか?
937名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 17:28 ID:yWlhGP0d
記憶力というより、理解力の無い俺には1周だけじゃ分からないことが多かったからな。
1周目でラストの少年・少女の意味とか解釈できた人は頭いいんじゃないかな。
938名無しくん、、、好きです。。。:04/09/04 17:44 ID:kKMAhGlg
いや、読解力があろうが考察しようが、普通にオチはヘボいと思うのだが…
939名無しくん、、、好きです。。。
おまいら、キモい談義は隔離板でしてくれや