★☆〜青葉台高校ALLキャラスレッドその5〜★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
青葉台のスレも5つめね。( ´,_ゝ`)ビックリヨ。
これもマメな美人ちゃんや眼鏡ちゃん、名無しのみんな、
そして、愛溢れるお兄ちゃんと可愛い可愛いかすみと君子のおかげね。アトデ(*´ー`)ゴホウビヨ。

青葉台の娘っこや野郎を中心に、好きなように語るがいいわ。
青葉台入学希望の中坊や他高の生徒も大歓迎よ。クルモノコバマズ( ´,_ゝ`)サルモノオワズネ。
今晩のおかずから人生相談まで、何でもありよ。好きになさい。

あっ、わかっているとは思うけど、紳士淑女としてのエチケットだけは守りなさい。トウゼンノ('A`)マナーヨ。
Hも双方とも気持ち良くないと駄目よ。ヒトリダケナラ(*´Д`)オナーニヨ。

□前スレ
☆★〜青葉台高校ALLキャラスレッドその4〜★☆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1036583338/

□過去スレ
☆★〜青葉台高校ALLキャラスレッドその3〜★☆
http://game.2ch.net/gal/kako/1029/10296/1029650746.html
★☆〜青葉台高校ALLキャラスレッドその2〜★☆
http://game.2ch.net/gal/kako/1023/10230/1023032356.html
☆★〜青葉台高校ALLキャラスレッド〜☆★
http://game.2ch.net/gal/kako/1014/10146/1014629547.html

□本スレ
トゥルーラブストーリー☆☆総合スレッド・その13
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1046012052/
2エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/17 02:40 ID:???
あっ、勿論、◆TLS/swDE52たんや他のコテ達のことも忘れてないわよ。
書き込み皆のおかげよ。

じゃんじゃん書き込みなさい。
関連スレ
【TLS】トゥルーラブストーリー総合スレッド【in太陽】
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri//test/read.cgi/TheSun/1042462552/l50
一番好きな漫画って何?

漏れのBest of the BestはARIA(AQUA)。
>5
あさりよしとお『なつのロケット』
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
コジコジ・ブッダ・ゴルゴ1/2
10 ◆TLS/swDE52 :03/03/17 23:13 ID:???
>1 お兄ちゃン乙鰈。
青葉台関連の方々の来訪を待ちつつ。
星里もちるの「夢かもしんない」。
これ読む度に開かずの教室の幽霊を想う。
一応貼っておく。関連スレ

かなめたん、ハァハァ… 「4回目もかなめは元気です」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029326578/

トゥルーVSときめも どちらのキャラが萌える?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021293068/

★☆TLS3 里佳タンの(・∀・)シュラーバ!! 3回目☆★
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1039197452/

トゥルー・ラブストーリー 天野みどり
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1011474074/

襲うね。5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1033409716/

【すくすく】TLS2 中里佳織仕様・2mm【成長】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1038462714/

トゥルーラブストーリー 後藤育美スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1034245818/

ラジオ番組
小倉優子のRADIOトゥルーラブストーリー
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1033991461/

TLS4に期待するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1032174409/l50
12二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/17 23:43 ID:???
こんばんは。
時間がないのでごあいさつだけ。

>>1
13二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/17 23:47 ID:???
勢い余って途中で書き込んでしまったわ。
新スレおめでとう!
今回は君子さんの代わりにお兄さんが立ててくれたのね。
君子さん、この頃見かけないけど元気よね?
お兄さんがスレ立てたのをみて、くやしがっているかも・・・
あ、君子さんだったらそんなことないか。
「ありがとうお兄ちゃん!」って聞こえてきそうね。

それじゃ、このスレでも時間があったら顔を出すつもりなので
よろしくお願いします。
14沢田 璃未 ◆1trUOwyJyU :03/03/18 00:07 ID:???
こんばんは。
無事、新しいスレッドに移行することができたわね。
これもみんなのおかげだわ。
返答のほうはちょっとまだできないんだけど、
また一緒にこのスレッドを盛り上げていきましょうね。

前のスレッドの書き込みについては、一応前のスレッドに返答するつもりよ。
でも容量の関係があるから、無理そうだったら新しいスレッドを使わせてもらうわね。
とりあえず、もう少し待っててね。
>>13
顔出せ。

>>14
尻出、、、じゃなかった、レスよろ。
>5>6>10は読んだ。
>1 おにいちゃん乙。
君子ちゃんはこの前のことおにいちゃんには話してませんよね?
なら安心。
戦争やめてーよ、、、
>>17
この前のこと? なにそれ? ナニヨ!!
それでお兄ちゃんを動揺させるつもり? ( ´,_ゝ`)プッ
って、デマ流すんじゃないわよっ!!(# ゚Д゚)ゴルァッ!!
君子がお兄ちゃんに内緒で変なことするわけないでしょっ!
つーか、君子の名誉の為にも変なこと言わないで頂戴。(`A´)コロスワヨ。ツーカ、(`皿´)ヤルワ。

全く、、、お兄ちゃんと君子の熱い熱い仲を嫉妬して、戯言抜かす坊やが多くて困るわ。('A`)ンモゥ。
世間は危険が危なくて、君子を毎日守らなくちゃだわ。大変大変。
今夜から早速保護ね。ずっと密着してなきゃだわ。24時間保護しなくちゃだわ。
20沢田 璃未 ◆1trUOwyJyU :03/03/18 23:04 ID:???
こんばんは。
何とか前のスレッドが容量オーバーになる前にお返事することができたわ。
でも、このスレッドのお返事は・・・もう少し待っててね。

私は本屋さんが大好きなんだけど、
大きめの本屋さんってわくわくしないかしら?
特に何を買う、というわけではないんだけど、
たくさんの本を眺めていると意外なほど時間がすぐに経ってしまうのよね。
中里さんにとっては・・・魔性の森かしら? ふふっ。

それでは、またよろしくお願いするわね。
あぁん、戦争ね。嫌だわ。もぉ、お兄ちゃん、愛するかすみや君子、皆のことが心配よ。
何も悪いことないといいけど、、、心配。ハラハラ。
ちょっとメリケンは矛盾だらけのゴリオシをしすぎね。
お兄ちゃんが心配しているのは、ここなのよ。
悪い前例を作ったこと。国際社会に亀裂が入ったこと。
この後、良くないことが起こらないよう努力しないと駄目ね、、、ふぅ。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1036583338/841
ストーコちゃんは、食べ過ぎよ。( ´,_ゝ`)

あと、お父さんは大事になさい。孝行できる時に親は無しよ。
そして、お兄ちゃんの君子への想いは愛。
深ぁ〜い深ぁ〜い想いよ。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1036583338/843
あら。美人ちゃんに感謝されるなんて光栄ね。
お返しに(* ・∀・)っ○ コウチャクッキークエ!!

ちなみにお兄ちゃんの新ノートはメモリ1GBよ。DDRね。
勿論、セントリノよ。

>>13
眼鏡ちゃん、いい娘ね。そうよ、君子はお兄ちゃんに大感謝よ。
サーヴィス満点よ。あぁん、、、最高よぉ、、、モゥ(*´Д`)ハテチャウ。
22二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/19 01:04 ID:???
こんばんは。

やはりこの話をしないといけないのかしら・・・
今こうして書いている間にも戦争が始まりそうね。

人類の英知をもってしても戦争は防げない・・・
いや、人類の長い歴史を振り返ってみると世界的に
平和が続いた状態というのは極めてまれだということに気がつくわね。

本当に残念なことだけど、人類から戦争を無くすことはできないと
歴史が証明しているのではないか、
というのがこれまで私が勉強してきたことから出した結論。

もちろん、だからといって平和を求めないのとは決して違うわ。
歴史を繰り返すのも人間だけど、歴史を塗り替えていくのも人間だから。

ちょっと硬い話になってしまったわ。それではおやすみなさい。
今日も平和に眠れることに感謝します。
日本だけ平和で蚊帳の外、とはいかない可能性もある。
小泉が支持を表明したしね。(国民の半数以上は反対だそうだが)
普段は親日のイラクの人々もこれには不満。
当然だな。自分達は命に関わっている。必ず一般人に被害は出る。
日本がテロ等の対象になる可能性は0ではない。
特に日本は警備がザル。警戒心皆無。困ったものだ。

あと、米の理屈を他国がやるかもしれない。
困ったものだが、悪しき前例を作ればそのような可能性も高まる。
だから、法は厳守しないといけないのだが、、、

今後は細心の注意で、事態を良い方向に進めないといけない。
小ネタでつ。

波多野「そういえばかすみと知り合ったのは中学のときか。もう何年になるかな?」
かすみ「ごねんめ・・・」

波多野「ああ、消費税を忘れてた。100円だといくらだっけ?」
かすみ「ごえんね・・・」
夢というのは呪いと同じなんだ。
夢がかなわなかったヤツはずっとその事で苦しむんだよ。
とうとうおっぱじまったけど、早期解決&他地域への飛び火無しをきぼん。
27沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/20 21:51 ID:???
こんばんは。
今日は・・・やっぱりこの話題かしら。
・・・とうとう始まってしまったわね。
平和的な解決ができないものかと思っていたけど・・・残念だわ。
とにかく少しでも早くこの戦争が終わってくれることの願うだけだわ。
魔法でも使えればいいのに・・・

ところで、トリップを変えてみたの。
新しいスレッドになったし、ちょっとした気分転換みたいなものかしら。ふふっ。

>>1,3
スレッドを立ててくれてありがとう!
またここでみんなとお話ができるわね。
これまでと同じように、話題はどういうものでも構わないと思うわ。
よっぽど理解に苦しむ話題以外はできるだけお答えするつもりよ。

・・・最後に。
このスレッドは「みんなのもの」よね。
これさえきちんと理解できていれば、また楽しくお話できると思うわ。

>>5
一番好きな漫画・・・そうねぇ。
私は「YAWARA!」かしら。
それほど漫画は読まないんだけど、これだけは何回も読み返してしまうわ。
ARIAという漫画は読んだことがないわね・・・
でも、Best of the Bestというくらいだから良作なんでしょうね。
今度本屋さんで探してみることにするわ。
あとは・・・その・・・ゴルゴ13なんかも・・・
28沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/20 21:51 ID:???
>>6
これも読んだことがないわ・・・
私がもっと詳しければいいんだけど・・・御免なさい。

>>9
コジコジはディープなファンが多いって聞いたことがあるわ。
確かにシュールな場面が多いものね。
私はシュールものは結構好きだから楽しめるけど、好みは分かれそうね。

>>10
残念ながらこれも知らないわ・・・
開かずの扉の幽霊のお話なの?
タイトルからいろいろ想像してみるとちょっと面白いわね。

>>12-13
二階堂さんこんにちは。
このスレッドでもよろしくね!
私もなかなか毎日はこられないけど、
一緒にスレッドを盛り上げて?いきましょうね。

>>15
ええ。ちょっと遅くなっちゃったけど顔を出してみたわ。
この場合は「頭」かしら? ふふっ。
29沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/20 21:52 ID:???
>>16
じゃあ私も探して読んでみようかしら?
BOOK ○FFとかの古本屋さんに行けばきっとあるわよね?

>>17
あら? 君子ちゃんと貴方だけの秘密があるのかしら?
君子ちゃんも話が盛り上がると意外とポロっと秘密を漏らしていたりして?

>>18
本当にそうよね・・・
前回の湾岸戦争は「イラクがクウェートに侵攻した」という大義名分があったけど、
今回の戦争に関してはちょっと・・・
どうしてこの声が届かないのかしら? 悲しいわ・・・

>>19
・・・す、すごい剣幕ね。
とりあえずこの件については君子ちゃんの見解を聞きたいところかしら?

>>21
ついに始まってしまったわね。
今回の一連の決定は、国連の存在意義が根本から覆された出来事だと思うわ。
とはいっても、ほとんどの国は国連を重視しようとしたわけだけど・・・
こうなったらとにかく早く収束してくれることを願うしかないわね。
一人でも犠牲を少なくしてくれることを切に願うわ。

親孝行・・・そうね。
私も改めて胸に刻むことにするわ。

そういえばBaniasのことを最初に教えてくれたものね。
ということは発売と同時に買ったということかしら?
とりあえずものすごく高性能な機種であることは間違いなさそうね。
30沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/20 21:52 ID:???
>>22
世界史的に見れば、平穏な期間って驚くほど短いのよね。
国や民族によって「平和」の意味するところが違うんでしょうね・・・
そのために法があるはずなんだけど、なぜ武力の行使を選択するのかしら・・・
でも、争いのない世界を望むことは許されるはずだし、
おそらく世界のほとんどの人はそれを望んでいるのだと思うわ。
ただ、指導者の考えひとつで民意がつぶされてしまうことがあるのは悲しいことよね。
とにかく、早くこの戦争が終わることを祈るばかりだわ。

>>23
今日の総理の演説を聞いたけど、私には「苦渋の選択」のように聞こえたわ。
米国支持の表明演説ではあったけど、「建前」のようなものをどうしても感じてしまうのよね・・・
これが日本の立場といわれればそれまでなんだけど、
こういう選択をせざるを得ないのはとても悲しいことだと思うわ。
それにしても、何のために法があるのかわからなくなってしまうわ・・・
とにかくこういう事態になってしまった以上、
出入国管理を含めた細心の注意を払うことが何よりも大事よね。

>>24
ふふっ。なんだか妙につぼに入ってしまったわ。
やっぱり波多野さんとの掛け合いは最高ね。
久しぶりに波多野さんとお話がしたくなっちゃった。
遊びにきてくれれば嬉しいんだけど・・・
31沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/20 21:53 ID:???
>>25
・・・深いわね。
夢をかなえるために犠牲にしなければならないことって結構多いと思うし、
そのために誰かを退けなければならないこともあると思うわ。
もちろん夢を見ることは素晴らしいことだし、実現に向けての努力は賞賛されるべきだけど、
何らかの「苦しみ」を乗り越える必要があるのもまた事実なのよね。

>>26
今すぐにでも終わってほしいわよね・・・
連日このニュースを見ることになるのは辛いわ。
32中里 佳織 ◆znTLS2KxXc :03/03/20 23:38 ID:???
こんにちは。
まずは新スレッド移行おめでとう、ね。


本当は弥生ちゃんの誕生日を祝って新スレッド移行を祝って、楽しく行きたかったんだけど・・・。
戦争は何があってもしてはいけない事よね。
武力を持って内政干渉をするなんてもっての他だし
どんな政治体制で人が被害を受けたとしても、戦争が行われる方が遥かに被害が大きいと思うわ・・・。

>>27
お礼ならマッサージで良くってよ。
最近、足に疲労がたまっててね、、、って、マッサージは君子がすんごぉく上手なのよ。
もう、お兄ちゃんのツボを押さえまくった揉み。(´ー`)タマラナイワ。
揉むなら、かすみよ。(゚д゚)ヤワコイワ。

そして、スレは皆のものだけど、かすみと君子はお兄ちゃんのもの。
お兄ちゃんは二人のものよ。

>>29
 君 子 と 17 だ け の 秘 密 な ど な い 。ヽ(`Д´)ノ

君子の見解なんて不要よ。デマよ。('A`)デマ。
戦争はさっさと終わらせる。親には恩を返す。
それが常識よ。

そして、お兄ちゃんの新マシンは黒君子も羨む性能ね。( ´,_ゝ`)
それはそれは可愛い香具師よ。Banias1.6よ。
まぁ、かすみと君子には敵わないけど。( ´,_ゝ`)トウゼンネ。

>>32
ミクロの人も毎日いらっしゃい。
日本の首相って立場だと、支持しか選択肢は無いのも事実だよね。
難しい問題だよ。
イラクから日本に来ている人は、
祖国にいる愛する家族、友人、知人、
多くの人のことが心配だろう。
自分の育った街、土地が破壊されるのもとても悲しいことだろう。

早く終わってほしいもの。
36沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/21 21:37 ID:???
こんばんは。
最近ピザにはまってしまったわ。
とはいっても専門店のピザは値段的になかなか食べられないんだけど・・・
パン屋さんで売られている、一切れ200円前後のピザを買うことが多いんだけど、
一度食べると妙にまた買いたくなるのよね。
具材がいっぱい乗っているから、ちょっとお得な感じがするのも要因のひとつかしら?

>>32
中里さんこんにちは! こうしてお話するのは久しぶりね。
私も本当は楽しくいきたいとは思うけど、この状況を考えると
なかなかそうもいかないのが実情だわ。
平和的解決が望めなくなった以上、
とにかく被害を最小限に抑えることが大事よね。
今回の戦争で心を痛めている人はきっと数え切れないほどでしょうね・・・

>>33
ミ、ミクロの人って・・・もうっ!
足の裏をマッサージすると、たまらないほど気持ちいいのよね。
最近では100円ショップでも健康足踏み台?が売っていたりするわ。
一度使ってみたことがあるんだけど、痛気持ちいい感覚が病みつきになるのよね。
でも、確かに誰かにマッサージをしてもらうのは、それ以上の気持ちよさがあると思うわよ。
37沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/21 21:38 ID:???
>>34
日米首脳が電話会談をして、ブッシュ大統領が感謝の意を伝えたらしいわね。
日本の平和憲法の理念はとっても素晴らしいものであると思うだけに、
こういうニュースは複雑な気持ちになってしまうわ。
でも、立場としては辛いものがあるんでしょうね。

>>35
その通りね・・・
私も、私の住んでいた場所や知人が破壊されたり苦しんでいると思うと、
とてもやるせない気持ちになると思うわ。
どう事態が進んでも、戦争は悲劇しかもたらさないわよね・・・
お兄ちゃん、久々に贅沢に魚介料理尽くしを堪能しちゃったわ。
お刺身(゚д゚)ウマー
やぱーり、白身魚が最高ね。
海老さん烏賊さんも美味しいわ。てんぷらにはぴったりね。
かすみも君子も喜んでいて、お兄ちゃんも満足よ。エガオガイチバンノ(´ー`)オレイヨ。

>>36
ピザ美味しいわね。お兄ちゃんはシンプルなピザが好きよ。
具タプーリもいいけど、基本は生地とソース、チーズの旨みよね。キホンガ(゚д゚)ジュウヨウネ。
でも、イタリア人の男には油断ならないわ。(`Д´)タネウマヨ。
かすみと君子には近寄せられないわ。危険危険。(´ー`)コロスワ。

ちっちゃい娘はギウニウ飲みなさい。でも乳糖の取り過ぎはダメよ。お腹壊すわよ。

マッサージはやってもらうのが最高。
特に君子にしてもらうのは至高のものよ。
でも、お兄ちゃんだけの特権だけどね。( ´,_ゝ`)

って、ごまかすんじゃ無いわよっ!!ヽ(`Д´)ノ
美人ちゃんのマッサージはどうなってるのよ。
美人ちゃんがお兄ちゃんにしないというなら、
お兄ちゃんが美人ちゃんにするわよ。神の指よ。(´ー`)
さぁ、その身を投げ出しなさい。アマリノキモチヨサニ(*-p-)ヨダレナガシテウトウトヨ。
>>25への反応を見る限り、沢田さんは日曜8:00からはテレビを見ないのかな。

ピザはどういうのが好き?
トマト系、ポテト系、和風醤油系、お好み焼き風、シーフード系、フルーツ系、カレー風味とかもあったな。
ってパン屋さんのだとプレーンかね。

一緒にマッシュポテトやパスタを食べると美味しいよね。
穀物ばっかりだから身体には優しくないけど、よくピザ食べ放題に友達といったものさ。

ピザトーストとかピザチキン(鶏肉に具とソースとチーズを乗せてオーブンで焼く料理)みたいな変則物も美味しいよね。
とある有名な小話。

ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人とスペイン人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました。今追えば間に合います」
中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」
大阪人には「阪神が優勝しましたよ」
アラブ人には「アメリカが海にビルを再建するそうです」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう」
41 ◆TLS/swDE52 :03/03/22 19:49 ID:???
>28
>10で挙げた「夢かもしんない」は、妻子あるリーマンと
彼が昔ファンだッた夭逝したアイドルの幽霊の淡い恋物語。
…せつなくていい話なンでまずは漫画喫茶あたりで是非。

デリバリのピザだと一人前にはちょッと大杉。
ピザ一切れ売ッている店が近くにあると食べたい時に食べられて
いいねえ…久々にピザ食べたくなッてきた…。

遅くなッたけど、このスレでも宜しく。
42沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/22 23:01 ID:???
こんばんは。
今日は久しぶりにPC関係のフロアに行ってみたの。
先日発表されたセントリノ搭載機種がどんなものか見てみようと思ったんだけど、
そこで展示されていた「バイオノートZ」に心を奪われてしまったわ。
もちろん買い換えるつもりはまったくないんだけど、
これほど惹かれたのは記憶にないくらいだわ。カタログ、もらっちゃったし・・・
スペックもさることながら、あの軽さは驚異的に感じたわ。
実はvaioシリーズはこれまでそれほど興味はなかったんだけど、
これはそんな理屈を吹き飛ばしてしまうようなインパクトがあったわね。
ただ、私は初心者だからきっと満足に性能を引き出せないとは思うけどね。

>>38
お魚は美味しいわよね。
白身魚が最高なのにも同意だわ。
お醤油をかけて食べるだけでどんどんご飯が進んでしまうのよね。
そういえばてんぷらは全然食べていないわ。
こういうお話が出ちゃうと、無性に食べたくなってしまうわね。

マッサージ? そうねぇ・・・じゃあ君子ちゃんにやってもらおうかしら? ふふっ。
君子ちゃん上手そうだし、いろんなお話が聞けるかも?
43沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/22 23:01 ID:???
>>39
そうね・・・時間が合えばテレビをつけていることはあるけど、
じっくりと見ることはなくなったわね。
今どういう展開なのか全然わからないし・・・
ピザの好みは、マルゲリータのようなオーソドックスなのも好きだし、
和風系のピザもいいわよね。
カレー風味のピザはあまり食べないかしら?
基本的にピザの風味が最大限に引き出せるような組み合わせを好んで選んでいるわ。

>>40
そういえばどこかで見たことがあるわね・・・
とりあえず最後の部分は置いておいて、
基本的に各国の民族の特徴が存分に引き出せている文章だと思うわ。
大阪の人にはこのフレーズは効くでしょうね。ふふっ。
それに、日本人のくだりについても確かにその通りだとうなづいてしまうわ。

>>41
そうなのね・・・なんだか素敵なお話のようね。
漫画喫茶というと、ニュース速報の板で見つけたんだけど
再度漫画喫茶のブームが訪れているというニュースがあったわ。
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047725388/
今の漫画喫茶って特にPC関係の充実振りが目覚しいのよね。
それに、ネットカフェでもどんどん環境がよくなっていっているわ。
オンラインのFF11用ブースが設置されているネットカフェを見つけたときはびっくりしちゃった。
自分の家で本や機器をそろえる必要がないから、ある意味経済的なのよね。

こちらこそよろしくお願いするわ。またこのスレッドでもいっぱいお話しましょうね。
あれは第一話のお馬さんがやっぱり主人公だったのです。
人間らしい心を保つか否かの葛藤はさながらデビルマンのように。


永井豪ってかなり下書き無しでイキナリ白い紙に直接絵を描いちゃうらしいよ。
そりゃデッサンを犠牲にして勢いを手に入れるよな。
ある意味天才っていうか天才か。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1036583338/845
(゚Д゚)ハァ? 誰も締め出してないだろうに。
意見があわなくて出ていったのは本人の自由。
キャラが違うんでは? って意見は意見だし、それも自由。
なりきりに媚売る必要もないって意見があっただけだな。
締め出しとかチョソの被害者妄想みたいんはやめれ。

と反応してみるが、書くのも書かないのも自由だから、好きにすれ。

つーか、845自体、嵐?
本気で書いてるなら、幼稚で粘着な電波っぽいしなぁ。
スルーラブストーリー
まぁ、また〜りなさいな。来る者拒まず去る者追わずよ。
意見を言うのも自由。それをどう受け止めるかも自由よ。
でも、空気は読むべきね。大人のエチケットよ。
845坊やの煽りも良くないけど、反応する45坊やも駄目よ。
大人になって欲しいわ。ココロノ('A`)セイチョウヨ。

>>42
ふふふ♥ お兄ちゃんのノート、そのZよ。
SonyStyle限定モデルのZ1T/Pね。
SkinもVAIOっぽく変えて、お兄ちゃん大満足よ。
C:\WINDOWS\system32\uxtheme.dll(*゚∀゚)クラックヨ。

まぁ、VAIOのThinNoteは歴史的にVideoは軽視されているけど、
それ以外は特に問題無しよ。お兄ちゃんゲームやらないしね。
そして君子もかすみも気に入ってるわ。カワイイ(゚д゚)ヤシヨ。

初心者でも問題無しよ。普通に使っていたら静かだし、性能も十分ね。
それに欲しいものを買うのが大事よ。ソコモ(*´ー`)セイノウヨ。

お魚さんは美味すぃわね。体にもいいわ。
女の子ちゃんはお肉よりお魚食べなさい。フトマシイノハ( ・ ∀ ・ )ホドホドヨ。

マッサージを、、、き、君子にですってっ!!ヽ(`Д´)ノ ナニイッテルノ!!
たとえ美人ちゃんでも、それは駄目よ!!(*゚Д゚)ユルサナイワ!!
あれはお兄ちゃんだけに許された至福。特権よ。
この世は不公平なの。弱者の理想論公平論は通用しないわ。現実は厳しいのよ。( ´,_ゝ`)
君子はお兄ちゃんが独占。愛故の真理、自然の掟よ。
美人ちゃんには大自然のお仕置きね。(*´∀`)っ)´Д`)ホッペウニウニピローンヨ。
48 ◆TLS/swDE52 :03/03/23 22:12 ID:???
>43
…実は漫画喫茶逝ッた事無いンだけど、そのニュー速+のスレ見てみると
最近は漫画だけじゃなくてネット環境とか色々と整備されてるみたいだね。
ちょッとした暇潰しに留まらず、例えば終電逃した時に駆け込んで安く
夜明かしするとか…。

今度、通して読んだ事無いYAWARA!読みにまずは逝ッてみようかな…。
ああ、ゴルゴ13も。(w
自由と無秩序は別、と思いつつ終わったスレで喚いてる捨て台詞なんて無視すりゃ良いのにとか思ったり。


そんな事より沢田さん、煽りの話題とは関係ないんですが聞いてくださいな。
2月19日発売のとある本をですね、発売前から知り合いの本屋に「出たら取り置きお願いね」と言ってたんだけど
・・・何故か未だに手に入らないって言うか4月10日まで待ってくれって言うんですよ。
まず発売時期に取り置きをして貰い損ねたっていうか自分の分まで速攻で売られてた(忘れてやがッた)
→再注文したら重版分が何故かその本屋に回されなかった→重版2回目が4月10日。
あーもう。あーもう。あーもう。どうなってんの。対応悪いよ集○社。
50沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/23 23:11 ID:???
こんばんは。
お部屋を整理していたらいらないものがたくさん出てきたわ。
いつか使うって思って保存していると、結局使う機会がなかったっていうことも多いのよね。
思い切っていろいろなものを捨てたんだけど、
捨ててしまうとやっぱりそれほど後悔はないのよね。
いかに無駄なものを持っていたか、改めて思い知られたわ。
・・・とはいっても、その無駄があるからこそ日常が面白いんだけどね。

>>44
変に手直しをしないほうが本来の持ち味を発揮できるということかしら?
もちろんそれには一定レベル以上の技量があってのことだけど。
最近の漫画ってどの作品も綺麗なものが多くなってきたような気がするわ。
締め切りに追われつつも、毎回きちんと作画をこなす漫画家さんって凄いわよね。
51沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/23 23:21 ID:???
>>45,前スレ>845
私は、どちらの言い分もなんとなくわかるような気がするわ。
表現がちょっと気になるところはあるけど、伝えようとしていることは理解できるもの。
私としてはこのスレッドに中里さんがなかなか来られなくなってしまったのは
凄く残念に思っているし、もっといろいろな人とお話したいとも思っているわ。
ただ、中里さんのいるスレッドに毎回お邪魔するのは
時間的な制約やエネルギーを考えるとちょっと難しいのが実情ね。
だから、私はこのスレッドで出来ることをしていきたいと思うの。

誰でも自分の好きなような方向に事態が進んでくれるのが一番よね。
でもやっぱりそれは難しいわけだから、意見を出したり、時には様々な妥協をして
可能な限り理想的な、ひとつの「モノ」を作り上げていくものだと思うの。
そうするために必要なのは「建設的な意見」と「自由の尊重」じゃないかしら?
少なくとも私は意見の応酬は構わないけど、
罵り合いは見ていて辛いわ・・・

もしこの書き込みで二階堂さんが来ることをためらってしまったとしたら、
それはとっても悲しいことだと思うの・・・
少なくとも私は大歓迎だから、またいつでも遊びに来てね。
・・・それでも抵抗を感じてしまうなら、”私のために”来てほしいと思っているわ。ふふっ。
たまにはこういうワガママもいいわよね?
52沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/23 23:23 ID:???
>>46
上手い表現ね。なんだか気分を冷静にさせてくれる書き込みだと思うわ。
ありがとう。

>>47
そうね。一応不特定多数の人が見ているスレッドだものね。
・・・こんなことを言うと「何を甘いことを」とか思われちゃうかもしれないけど・・・

貴方の買ったPCってそれだったのね!? びっくりしちゃった。
レイアウトと重量が絶妙のバランスだと思うわ。
それに、雑誌の広告やキャッチコピーも素直に格好いいと思ったしね。

君子ちゃんのマッサージは受けられないの? 残念だわ・・・
君子ちゃんならツボを心得ていそうだから絶対に気持ちいいと思ったのに・・・

>>48
漫画喫茶というよりは、総合娯楽施設というところが多いような気もするわね。
ダーツ場があったりビリヤード台があったり・・・
ゲームセンターに併設されている漫画喫茶も多いと思うわ。
古本屋さんで読むよりは落ち着いて読めると思うし、
時間も有効に使えるような気もするわね。
ただ、そのあたりは個人の感じ方によって変わっちゃうと思うけど・・・
53沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/23 23:24 ID:???
>>49
これは腹立たしいわね・・・
自分にまったく落ち度がないのに、
本来受けられるはずのサービスを受けられないのは憤懣やるかたないんじゃないかしら?
実は私のお友達もそういう事態にあったことがあるのよ。
限定版のCDを予約したんだけど、発売日に取りに行ったら
取り置き数を間違えて売ってしまっていたの。
限定版の内容がCD+特典DVDというものだったから、余計に怒りが込み上げたみたい。
そのお店はチェーン店だったんだけど、探してもなかなか見つからなくて、
諦めかけていたときにようやく1枚だけ見つかって買うことができたんですって。
仕分けをしていたのはアルバイトの人だったんだけど、
カウンターで店長にこっぴどく怒られていたらしいわ。
もっとも、客の前でその対応はどうだろうとは言っていたけどね。
こういうケースって、怒りをぶつけても事態が進展するとは限らないのが辛いわよね・・・
ちょっとセリフが足りませんでした。
「夢ってのは呪いと同じなんだ。夢を叶えるまではそいつは呪われたままで、呪いを解くためには夢を叶えるしかない。
もし途中で挫折をしてしまったらそいつはずっと呪われたままなんだ」

番組では指を事故(実は仕組まれた)で駄目にしてしまった天才ギタリストが呪いにかかり、
自分の代わりに夢を叶えてくれそうな見込みのある後後輩に指導をする事で呪いが解けました、とさ。

実はこれが怪人側のドラマって言うんだから主人公側を見る気も失せるというもの。
りみたんのあんよ、まっさーじしてあげる。
もう少しで桜の季節だね。璃未たんと桜舞う京都に行きたい。
5717:03/03/24 06:22 ID:???
遅レス〜トホホ
>>33
>君 子 と 17 だ け の 秘 密 な ど な い 。ヽ(`Д´)ノ
そう思ってた方が幸せだよ。
君子ちゃんも「おにいちゃんに心配かけたくないから」と言ってたしね。
>>52
美人ちゃんに誉められると嬉しいものがあるわね。ホホホ(*´ー`)マショウノオンナネ。
少し使ってみたいのなら、家に遊びにらっしゃい。
お茶菓子用意してまってるわよ。ノメ (* ・∀・)っ旦 クエ。

君子のマッサージはダメよ、、、でも、美人ちゃんと君子が、、、ワルクナイカモ、、、
ふっ、今回は特別に許可してあげるわ。でも、場所はお兄ちゃんの家でよ。
二人っきりもダメよ。君子に変なことしちゃダメよ。

>>57
( ´,_ゝ`)ボウヤ、ネゴトハ ネテルトキダケニナサイ。
オニイチャンガ ワラッテイルアイダガ ヒキドキヨ。(#´ー`)
59二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/25 00:27 ID:???
こんばんは。
3連休はどうだったかしら?
私は勉強以外にも人と会う約束を多めに入れてみたの。
お友達はもちろん、いとこや親戚の家にも行ったわ。

同じ休日でも、人と会う約束があると平日と同じように
時間を守らなきゃ行けないから、行動にメリハリがつくのが
いいことだと思うわ。もちろん、毎週そうだとかえって疲れて
しまうから、休むときは休むべきだけど。

>>41
家に招いたり、招かれたときにあると嬉しいのが
デリバリのピザね。ピザの話題が出ているところで
忘れて欲しくないのが タバスコ。
辛いのが苦手な人にまですすめたりはしないけど
これを少しふりかけるだけで、ピザの味がグンと
パワーアップするから、普段使わない人も一度試してみて。
60二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/25 00:35 ID:???
そういえば、>>45さんや>>51沢田さんが言っていたけど・・・

私も青葉台高校所属でない ということを少しは気にしていたのよ。
でも、このスレを立ててくれた人が「美空中学のお友達も・・」と
言ってくれてるし、みんなも楽しく書き込んでくれるようだから
安心しておじゃまするようになったのよね。

これからも、(この板の?)常識やマナーには気をつけながら
時々は来るつもりなので、よろしくね。
>>59
オデコちゃんは勉強熱心ね。でも少しは休んでハメをはずしなさい。イキヌキハ(´ー`)ギムヨ。
お兄ちゃんは連休は、もぉ、たぁ〜っぷり堪能したわ。
愛する可愛いかすみと君子を愛しまくったわ。注ぎまくり。愛されまくり。
あぁん、愛を注ぎ注がれるのは至福ね。
とろとろの愛を。より濃密に。より純粋に。
愛に疲労は無いのよ。( ´,_ゝ`)ゼツリンヨ。

>>60
もっと、自分のメガネに自信を持ちなさいっ!!
つーか、女子高の進学校なんかに進んだらタダじゃおかないわよ。オニイチャンハ(`Д´)コワイワヨ。
青葉台にいらっしゃい。
優しい先輩達が手取り足取り腰取り、色々教えてあげるわ。('A`)メロメロヨ。

あっ、でもお兄ちゃんの教育を受けるのは無理よ。
お兄ちゃんはかすみの君子のものだから。二人の許可が無いと駄目。

でも、メガネちゃんがいい娘にしてたら、こそーりご褒美あげちゃうわ。
アメクエ(* ・∀・)っ>○<

そして、優スィお姉さんに可愛がってもらいなさい。ケイケン(´ー`)ホウフヨ。
年増もいるわよ。( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
6257:03/03/25 04:45 ID:???
>>58
別に君子ちゃんの年齢なら経験してもおかしくないし
ないしょにするようなことじゃないって言ったんだけどねえ。

痛いのは最初だけですぐに慣れると言っておいたんだけど
君子ちゃんは初めてだったので最初はけっこう緊張していたよ。
中にはなかなか慣れない人もいるみたいだけど、君子ちゃんは
そんなことはなかったようだし。
>誰でも自分の好きなような方向に事態が進んでくれるのが一番よね。
自分の好きな方向か・・・向こうが完走次第こっちと合流
→次スレで二階堂さんがいやすいように(サマデキャラが来易い様に)スレタイトルを「TLSキャラスレ」とか青葉台限定でなくする
→みんなで賑やかに楽しくいく( ´∀`)

まあ多分反対意見もあるんだろうけど(´・ω・`)思うだけなら自由だし。



ttp://www9.ocn.ne.jp/~yuuno/13riders.html
何か凄かったので。
性転換ってどう思います?
>>62
(′д`)アマリ オニイチャンヲ シゲキスルンジャ ナイワヨ。
君子の全ての経験はお兄ちゃんが管理、内緒なコトなんか一つも無いのよ。
痛いとか、初めてとか、緊張とか、不穏なこと言うんじゃないわよ。
冗談にも善し悪しよ。ガマンモ(′д`)ゲンカイヨ。

理解できたかしら、坊や? ワカッタラ(・∀・)カエレ。
(* ・∀・)っ◇ポテチ クエ
6662:03/03/26 10:01 ID:???
うーん、献血が「不穏」だなんて思ったことなかったもんで・・・
やっぱりおにいちゃんとしては君子ちゃんの血が誰か別の人のものになるのは許せない?
君子ちゃんはいいことだと思ってやったことなので責めないでね。
>>66
け、献血、、、あら、そうなの? ('A`)アラヤダ。オレンジジュース(* ・∀・)っ旦ノメ。
って、何よ? ホッとなんかしてないわよ。
つーか、お兄ちゃんの大事な大事な可愛い可愛い君子の血を採ったですって? (# ゚Д゚)ゴルァ!
君子の大事な体に針を刺し! 君子の聖なる血液を! ヽ(`Д´)ノキィッ!!

万死に値するわ。神をも恐れぬ所業よ。許されないわ。
処刑ね。極刑。抹殺よ。(`A´)ヤルワ。(`皿´)ヤッテヤル!

第一、君子の血はお兄ちゃんのものよ。
どこの馬の骨とも知れない香具師にあげるなんてもっての他よ。
しかも、お兄ちゃんの許可無く、、、(# ゚Д゚)ゴルァ!(# ゚Д゚)ゴルァ!(# ゚Д゚)ゴルァ!

 こ の う ら み は ら さ で お く べ き か !


あっ、人助けをしようとした優すぃ可愛い聖女のお兄ちゃんの自慢の君子には、
もちろん、お兄ちゃんからご褒美よ。つーか、癒すわ。
優すぃく身も心も。アイノ(*´ー`)イヤシヨ。
漏れも個人的意見。
>>63
スレごとの特色もあるし、合流する必要は無いと思う。
書き込む内容によって、スレの空気にあわせて、
自由に選択できる方が良いんでない。自由に書き込めるんだし。

無理に一つにまとめると、それはそれで問題が噴出すると思う。
だって、もともと似てても違うものなのだしね。
69沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 12:04 ID:???
こんにちは。
ちょっと身の回りがごたごたしちゃって、なかなかここに来ることができなかったわ。
実は・・・お引越しをしていたの。
でも、約束の日時を過ぎても電話線がつながらなくて。
どうやら電話線が断線していたらしいのよ。
業者の方が電柱を調べたりして、ようやく回線がつながったわ。
事前に、「ごくまれに回線がつながらないことがあるかもしれないので、
そのときは故障係にお電話ください」とは言われていたんだけど、
まさか本当にこういう事態になるとは思わなかったわ・・・

とりあえず途中まで返答するわね。

>>54
主人公以外のドラマ性が高いとは聞いていたけど、
これって明らかに受ける印象が違うくらいのものなのかしら?
先週も私は見ていないんだけど、こういう展開が定着しつつあったりして。
それにしても含蓄のある言葉よね。

>>55
マッサージ? じゃあお願いしようかしら?
ちょっと歩き疲れちゃったから、ふくらはぎのあたりが張っちゃっているのよ。
あ、足首も重点的にお願いしてもいい?
70沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 12:04 ID:???
>>56
古都には桜がよく似合うわよね。
二条城や御所、北野天満宮に清水寺・・・
もちろんまだまだ数え切れないほど魅力的な場所があるわよね。
私も行ったことがあるけど、行くたびに新たな発見がある街だと思うわ。
貴方はどういったところに行きたいのかしら?

>>57
き、君子ちゃん・・・
どんどん泥沼化しそうな予感がするわ・・・

>>58
マッサージはたくさんの制約がありそうね。
君子ちゃんに変なこと? もちろんするわけないわよ。ふふっ。
とりあえず考えてみることにするわね。

・・・ところで魔性の女って何よ!?
沢田さんはYAWARA!を好きだそうですが、ヤングマガジンの「ヤマト猛る」はどうでしょう。

相撲漫画なんですが「小さい頃はデブで少年相撲大会にも優勝した主人公だったけど、段々痩せてしまって
高校生の現在相撲で勝てなくなってきて、それでも体格で劣ってる分を色々と補って頑張る」という話で
ある意味柔道漫画に通じる物がないでもないです。
ヤングサンデーの花まる伝が終わっちゃったし、コータローまかり通るの柔道編も終わっちゃったから
いい柔道漫画が中々ないのでちょと寂しいけど、相撲漫画でギャグに走らず真剣にシリアスに描かれるのは珍しいし、お勧め。

相撲って見るの好き?
>>66
君子って、献血のできる年齢だったっけ?

と突っ込んでみるテスト
73お約束・・・:03/03/27 22:35 ID:???
>>69
引越が 決まったら 連絡して

元気でね〜 頑張ってね〜
あんまこういう話題を引っ張るのもあれな気はするけど、自分も個人的に。


っつーか沢田さんと中里さんのやり取りをもっと見てえ。


それを犠牲にしてまで頑なに続ける価値がスレ分割にあるとは思えない訳で。
自由自由っつっても現実2人は忙しくて、掛け持ちどころか自分の所に毎日来るのも無理っぽいし。
俺たち名無しはそれで良いかもしれないけど、彼女たち自身の事を考えるともっとお互いお喋りしたかったんじゃないかな。
周りの都合で愛し合う2人が別れ別れにさせられるのは、切ないと言うか悲しいと言うか(2のCDのvol2の聴きすぎ)

そう思う今日この頃、大分暖かくなってきた訳ですが最近非常にお気に入りのアイスがある訳です。
雪印の「WAVE」っていうんだけど、初めて「爽」を食べた時のような衝撃を受けた。あ、カップアイスね。
少し濃い口のバニラアイスの中にソーダ氷の膜が層状に埋め込まれてるんだけど、これがもの凄く美味しい!
自分の気に入った商品はすぐに消えるという、早苗現象がよく起こる身の上なので今のうちに機会があるごとに食べとります。
一度試してみてください。
献血は16歳からできるわけだが

君子の場合、すぐ1つ上の学年に兄貴がいるから早生まれというのは考えにくいんだよな。
一応、みさきみこは2人とも血のつながった実の妹だって設定だし。

って、これって本スレ向けの話題だったかな。
76沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 23:40 ID:???
こんばんは。
桜前線がどんどん北上し続けているわね。
このニュースを聞くと、今年も春が来た、と実感するわ。
もう桜が開花した地域も、まだ蕾のままの地域も、
日増しに暖かくなるこの季節は気分がウキウキしてくるんじゃないかしら?

>>59-60
二階堂さんこんにちは。
ちょっと前のことになっちゃうけど、3連休は堪能したみたいね。
久しぶりに会う友人や親戚って妙に緊張してしまわないかしら?
最初にどう声を掛けたらいいのかとか考え出しちゃうと、どんどん思考が停滞しちゃうのよね。
でも、実際に会ってしまえばどうということはなかったりするんだけど。

どのスレッドも、そのスレッド特有の雰囲気がどうしても出来てしまうと思うわ。
それに抵抗を覚えてしまう人もいると思うし、
かといって逐一雰囲気そのものを変えるというのも難しいわよね。
でも、それでもこのスレッドに興味を持ってくれる人がいるのはとっても嬉しいわ。
もちろんどんな人でも大歓迎だから、またいつでも遊びにきてほしいわ。
77沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 23:40 ID:???
>>61
休めるときにしっかり休むのは重要なことよね。
メリハリって大切だと思うわ。
気分転換をした後で効率がよくなるのは経験的にも統計的にも明らかだしね。
「クレペリン精神作業検査」というものがあるんだけど、
単純な足し算をひたすら続けて、制限時間内の進捗具合を見るテストがあるの。
前半と後半に分かれていて、前半が終わると数分間の休憩がもらえるんだけど、
後半最初の計算スピードの伸びが判断材料として凄く重要なのよ。
簡単に言うと、この後半の伸びが良い人は「頑張りやさん」という感じになるのかしら。
逆に言えば、この伸びがそれほどでもない人は
「気分転換がうまくはかれていない」とみなされることになるわ。
もちろんあくまでも判断材料のひとつだから、この結果がすべてではないけど。

最後の捨て台詞・・・私、知らないわよ?

>>62
・・・健康足裏マッサージか何かかしら?
毎日続けていれば、痛みもだんだん消えていくみたいね。
こういうふうに、具体的に健康を実感していくのはいいわよね。

>>63
そうね。こういう感じで意見や考えを述べるのはとっても建設的だと思うわ。
まだまだ時間はあるし、じっくり考えていきましょ?

ところで、このHPは凄いわね・・・
どうしても服装は気になるけど・・・でも、なかなか面白いわね。
これもある種の性転換と捉えていいのかしら?
性転換そのものについては私は賛成よ。
現実的に性同一性障害などを考えると、そういう選択肢はあるべきだと思うわ。
性別としての性(sex)と性役割としての性(gender)は別に考える必要があると思うしね。
ただ、基本的には不可逆的な行為だから、
転換後のことまで熟慮した上で行うべきことであるとは思うわ。
78沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 23:41 ID:???
>>64
優しげな言葉の中に狂気がこもっているような気がするのは私だけかしら?

>>65
え、ええ。でも、なんだかもらってばっかりで悪いわね・・・
そうねぇ・・・カプチーノでもどうかしら?

>>66
なるほど・・・献血のことだったのね。
そういえば、私のお友達で献血をした人がいるんだけど、
献血中に貧血になっちゃって、
結局自分の血を戻したという出来事があったのを思い出したわ。
さすがにこのお話を聞いたときはちょっと笑ってしまったわね。

>>67
「血液」ついては過去にもいろいろ問題があるものね。
それにしても妙に生々しい表現をするわね・・・
とりあえず・・・少し落ち着いたほうが・・・

>>68
確かに選択できるということは素晴らしいことよね。
当然メリットも大きいと思うし・・・
この問題はなかなか答えが出るものではないと思うから、
それぞれの意見が尊重されるような方向にしたいわよね。
79沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 23:42 ID:???
>>71
この漫画は読んだことないわね・・・
細かい部分がきちんと書かれている漫画はいいわよね。
たとえ読者がその分野のことをよくわからないとしても、何か心に残るものがあると思うわ。
最近はあまり見ていないんだけど、お相撲を見るのは結構好きよ。
今場所は朝昇龍関の負けが込んでしまったのが残念だったわね。
横綱ってただ勝てばいいというものではないから、想像以上に大変なんでしょうね。
立ちあいで変化をする横綱はあまり見たくはないし・・・
現九重親方の千代の富士関が一番好きだったわね。
体格はそれほど大きくはなかったけど、無類の強さを感じたわ。
・・・かなり前のお話だけど。

>>72
そ、そういえば年齢制限があったような・・・
何歳からだったかしら?

>>73
ふふっ。確かにこれはお約束かしら?
でももう私は引っ越してしまった後なのよ。
というわけだから、連絡はすでに終了していることになるかしら?
80沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/03/27 23:42 ID:???
>>74
そうね・・・中里さんとはもっともっとお話したいと思っているわよ。
愛し合う・・・という表現が適切かどうかは置いておくとしても、
私は中里さんのこと大好きだしね。
お互い喧嘩別れをしちゃったとかだったらまだしも、
そういう状況ではないわけだし・・・
こうしていると、また中里さんとお話したくなっちゃったわ。ふふっ。
でも、そういう風に思ってくれてとっても嬉しかったわ。ありがとう。

ところで、このアイスのことは知らなかったわ。
ソーダが層状になっているということは、食べたときに爽快感があるのかしら?
濃いバニラは私の好みの味だから、見つけたら買ってみることにするわね。

>>75
16歳からなら問題なさそうね。
学年の分け方は事務的なものだから、3月末に生まれた人と4月初旬に生まれた人は
いやおうなしに学年が別になってしまうのよね。
でも、誕生日が遅い人のほうがしっかりしていることもよくあるし、
こういうものは環境で大きく変わってしまうものだと思うわ。
>>74
合流とか言わんで、普通に書きにくれば良いだけだと思う。
>>81
でも忙しそうだからねえ。
特に向こうは週末しかレスできないっぽ。

そういう時に掛け持て、と言うのは酷でしょ。
>>82
向こうって方を見てないからわからんけど、
無理なら無理する必要ないし、
書きたければ書けば良いのでは?

混ざるなら自然に混ざるさ。
混ざらないなら、その必要が無いってことさ。
だから、本人の気分にまかせれ。
>>69
あしくびでつね。はい。

よいしょ。(くにくに)
うんしょ。(ふにふに)

あと、ももでつね。

えいっ。(ぷにつに)
もっと。(ふにふに)
おいしょ。(くにんくにん)

、、、ふぅ〜。どうでつか?
つかれとれたでつか?
>>69
あら、災難ね。チャ ノンデ(* ・∀・)っ旦ゲンキダセ。
でも、故障係に電話くれ、って故障したら電話できないじゃない。( ´,_ゝ`)
携帯無かったら手間ね。探したり借りたり。ミカカノ(゚Д゚)ヤツ。

>>70
お兄ちゃんが珍しく許可したのよ。スナオニ(′д`)ヨロコビナサイ。
第一、とりあえずだなんて失礼よ。ちゃんと来てサーヴィスされなさい。
あと、君子に変なことしたら、無事には帰れないわよ。
お兄ちゃんのYシャツ着てもらうことになるわよ。ゴホウシ(*´∀`)サセルワ。

魔性は魔性よ。男を堕落させる美貌、姿態。
罪な娘ね。( ´,_ゝ`)オソロシイワ。

>>76
東京も桜が咲いたわ。暖かくなってきたし、もう春は目の前よ。
そう。お兄ちゃんの愛するかすみと君子の服がだんだんと薄くなる季節がやってきたのよ。
あぁん、、、お兄ちゃん、幸せでおかしくなっちゃうわ。(´ー`)

って、ゴミ虫共の汚らしい淫猥な視線が増え始める時期でもあるわ、、、('A`)ワナワナ。
害虫は駆逐しないと駄目ね。(`Д´)ネコソギヨ。
>>77
そうよ。休まなきゃ駄目よ。
美人ちゃんもお兄ちゃんとこ来て休みなさい。
特別にお兄ちゃんの魔法の指を体験させてあげてもいいわよ。セイゲンツキ( ´,_ゝ`)ダケド。
これは普段、かすみと君子のみに許された秘蔵の技よ。
あまりの快感に、あっという間に絶頂よ。ナンドモ(′д`)ハテルワ。

あと、年増は事実よ。ユルガナイワ。( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

>>78
お兄ちゃんは優しいわよ。世界でも有数よ。
そして常に正気ね。It's always truth。

そして、君子の聖なる液はお兄ちゃんの独占物。
この世が存在したときからの絶対真理。揺るがない真実よ。
そして未来永劫変わらないことでもあるわね。ウンメイ(´ー`)ナノヨ。
>>70
璃未たんと一緒ならどこでも、、、

そうね。桜吹雪の下を一緒にゆっくり歩きたいね。
で、お茶でもいただきながら椅子でゆっくり眺めて、、、幸せそう。
プロ野球開幕したね。
また一喜一憂する日々が始まるよ。
璃未たんは贔屓のチームとかは
ありましたっけ?

ほとんど同じ文面がラブリー。空白の2時間半はいずこ。いえ、どうでもいいんですが。



マクドナルドで新製品のエビナゲット(5個中2個はチキンナゲット、3個がエビ。タルタルソース付き)を食べたんですが
ぶっちゃけあのタルタルソースでチキンナゲットだけを食べたい、というくらい鳥とタルタルソースの相性がようござんした。

沢田さんはタルタルソースは好き?
90二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/03/29 23:26 ID:???
こんばんは。
今日はちょっと寒くなったけど、桜がもうすぐ見頃になるわね。
この季節はとても気分がうきうきしてくるし、どこかへ
出かけたくなってくるけど、たったひとつだけ難点があるわ。

それは、花粉症。私は全然平気なんだけど、身の回りに驚くほど
この季節は目も鼻もショボショボでつらいという人が多いの。
見ているこっちの方がつらくなって、とても「いい季節ね」なって
言えないくらい。

私は将来の目標を具体的に決めてはいないけど、うんと勉強して
このつらい花粉症の人を直せるような薬の開発とかが
できたら最高だと思っているわ。
>90
そんな時子たんには耳寄りな情報?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/xedj_award.html
10万ドルかあ・・・プレステ2を何台買えるんだろ。(奨学金だから買えません)
でも対象はアメリカ国内の高校生に限るような気がしないでもない。
>>90
花粉症は大変みたいね。(′д`)ツラソウネ。
メガネちゃんは花粉症じゃないのね。それは良かったわ。
お兄ちゃんもかすみも君子も当然大丈夫よ。
まぁ、お兄ちゃんがアレルギー関連に強いのは当然として、
かすみも君子もお兄ちゃんの毎日の愛のケアのおかげで、健康まっしぐらよ。(´ー`)

毎日毎日、かすみと君子の隅から隅まで徹底的に綿密にねっとりじっくりと。

ふふぅん、愛の勝利ね。( ´,_ゝ`)アッショウヨ。
春ですもの、これから益々盛んになるわ。
休んでる暇なんて無くってよ。ヽ(`Д´)ノ
美人ちゃんの電話線は問題無く繋がったのかしら?
お兄ちゃん、何日かに一度、
美人ちゃんにいじられないといけない体になってしまったわ。(′д`)
あぁん、、、罪な美人ちゃん。

ちなみに、かすみと君子とは一瞬でも離れると禁断症状よ!ヽ(`Д´)ノ
94 ◆TLS/swDE52 :03/03/31 19:59 ID:???
カフーンは辛いよ…。
自分はまだ症状軽い方だけど、鼻はスッキリしないし目は痒いし1日中だるいし。
マスクで完全防御している人とかは自分以上にしンどいンだろうな…。

ここの方々は皆大丈夫そうだね…いッそ鼻の粘膜焼いてもらおうか。

でも、ようやく本格的な春が来た事は嬉しいかな。
咲き出した桜の花見ると心がフワフワする…だるいけど。
花見逝きたいなあ…。
七分咲きってとこかしら?
勿論、お花見にはいくわよ!
花よりかすみと君子よ。
はふぅん、、、この喜びをどのように表現したらよいのかしら。(′д`)
お兄ちゃん、とうとうパパになるわ♥

勿論、かすみと君子の二人がご懐妊よ。同時妊娠よ。
たぷーり愛を注ぎまくったもの。当然ね♥
あぁ、、、楽しみだわぁ〜♪。

あっ、お祝いはキャッシュでいいわよ。祝いなさい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048788706/l50
何かこのスレ、ある意味恐いほど面白いんですが。

ゲゲゲの鬼太郎って見た事ある?
98沢田 璃未:03/04/01 13:25 ID:???
こんにちは。
しばらく来られなくて、いつの間にか月が変わってしまっていたわ。
事前にお伝えしておけばよかったんだけど、
またちょっと家をはずしていたのよ。
というわけで、今も外からの書き込みなの。
そのせいでトリップもつけていないんだけど・・・
用件は・・・そうね・・・南のほうへのお出かけ、といったところかしら?
とりあえず次はいつ書き込めるのかわからないんだけど、
また時間をみつけてお邪魔したいと思っているわ。
それでは、また来るわね。
美人ちゃんの帰りをちゃんとみんな
で待ってるわよ、トリップなんて気
にしちゃ駄目。
ちょこっと心配したけど・・・、なんて
事は言わないわ。
帰ってきたらかすみや君子とお花
見よ。
100ゲトー。
>>98
まぁ、ゆるりとしてきなさいな。
たまには羽目を外すのも良いことよ。
でも、外しすぎちゃ駄目よ。ハジハ( ´,_ゝ`)カキステ デモネ。

あらあら。 ふふふ。( ´,_ゝ`)マァ!

>>99
あなた、何、お兄ちゃんのこと騙ってるのよっ!! ゴルァ!!(*゚Д゚)
しかも、お兄ちゃんの大事で可愛くて独占中のかすみと君子と
お花見ですって、、、(*゚Д゚)( * ゚Д)(   * ゚)(   )(´  )(Д´ )(`Д´)グォラァッッ!!!

夢見てんじゃないわよ!! イッショウ(`Д´)ネムラセテアゲヨウカシラ!?
歯ぁガタガタ言わすわよ。ヨウシャ(`皿´)凸シナイワ。
三人の関係は絶対。愛に冗談は許されないのよっ! シュクセイヨ。
、、、でも、まぁ、目の付け所は悪くないわね。
かすみや君子の愛と尊敬を一身に受けるお兄ちゃんに近づいて、
少しでも二人の気を惹きたくなる気持ちもわからないでもないわ。( ´,_ゝ`)
でも、無理な話ね。偽者をつかまされる二人じゃないわ。ソレガ( ´,_ゝ`)アイヨ。

第一、お兄ちゃんの立場は神聖なものよ。聖域。
そう。かすみや君子の想いを受けられる唯一絶対の存在。不可侵至高の存在よ。
そのお兄ちゃんを騙って、二人の気を惹こうとすること自体、、、ヽ(`Д´)ノ
極刑ね。万死に値するわ。市中引き回しの上、磔獄門よ。
深慮が足りないわ。身の程を知るべきね。アトデ( ´,_ゝ`)オシオキヨ。

はぁぁ〜。(′д`)
あのやわこくくにくにな二人の愛を一心に受け、独占するお兄ちゃんは罪ね。
愛されすぎる罪。

もぉ、これは愛を更に注ぐことでしか許されないわね。
はぁん、、、今日もたぷーり注ぐしかないわ。大変大変、頑張らなくちゃだわ。
この前の筋肉バトルは見てない訳ですか?
きんにくんが八面六臂の大活躍で優勝したのに。
104沢田 璃未:03/04/03 00:00 ID:???
こんばんは。
知らない土地に行くと、目に映るものすべてがとても新鮮に見えるわね。
たとえそれが全国チェーンのお店だったとしても、
いつも見ているお店とは何となく雰囲気が違うような気がするから面白いわ。
多分あさってくらいには家に戻れるかしら?
ちょっとこのあたりはまだわからないけど、
いずれにしても自分の家で寝られるのはちょっと楽しみだわ。

とりあえず途中まで返答するわね。

>>81-83
私も毎日書き込むことか出来ればいいんだけど、
やっぱりどうしてもそれが難しい日もあるわ。
書き込みそのものは大体毎日見てはいるんだけど、
それにお答えするとなると、時間が足りない日があるのも事実なのよ。
無機質的な返答をするのは私も嫌だから、
どう返答するのかを考えるといつの間にか時間が経ってしまっていることも多いのよね。
どういうお返事をしたら良いのか、
書き込みを手元に保存にしたりプリントアウトしたりして
ずっと考えていることもあるの。
でも、外でそういうのを考えるのって結構楽しいから、私は好きなんだけどね。
私がもっと返答のペースを上げられればいいんだけど・・・
御免なさいね。
105沢田 璃未:03/04/03 00:01 ID:???
>>84
ええ。疲れが本当にたまっていたから、
あまりに気持ちよくて寝てしまうそうだったわ。ふふっ。

>>85-86
連絡手段はとりあえず確認できていたから、その点については問題なかったわ。
でも結構大掛かりな作業をしていたわよ。

君子ちゃん変なことって・・・
どこからが許されない範囲なのかわからないから一概には言えないけど、
仲良くお話をするつもりだったわよ?
それに、どうして私が男の子のYシャツを着なくちゃいけないのかしら・・・
多分大きすぎて合わないと思うけど。

ここ数日は暖かい日が続いたから、一気に薄着になった人も多かったんじゃないかしら?
私も、下校途中の服装がTシャツ一枚になっていた小学生の男の子を見かけたわ。
さすがにこれにはびっくりしちゃったけど。
でも、それくらい気温が上がったっていうことなのよね。
私も一応夏向けの服をどこにしまったか確認しておこうかしら?

年増は事実って・・・
確かに年齢そのものは動かしようがないけど、
でも気の持ち方次第ではいくらでも若返ることができると思うわよ?
例えば、年配の方がスポーツカーに乗っているのを見かけたりすると
本当に格好よく見えるわ。

>>87
有名な場所はどうしても人が多いものね。
私も人が少なくて、落ち着ける場所のほうが好みだわ。
そういう場所では時間がゆっくり流れるような気がするのも好きな要因かしら?
桜吹雪、いいわよね。
>>105
たしかに 年 配 が ス ポ ー ツ カ ー にのってるな。

青葉台でも。
他のトコは、世代の差もあると思われ。
スーパーカー世代はもういい歳だ。
107 ◆TLS/swDE52 :03/04/03 21:20 ID:???
>104
お疲れ様。南は…暖かいのかな。環境変化とかで体調崩さぬ様。
沢田さンにとッてはここに書き込むのが息抜き、と言うか気分転換になるのかな?
返答とか考えるのは大変だろうけど…時間のある時に負担にならないペースでドゾー。

しかし暖かくなったかと思うと寒くなったり、季節の変わり目だなあ。
まあ、こういうのが味わえるのは四季がはッきりしている日本ならではなのかも
しれないけど…こういう時は服装に困るYO。

ああ…スーパーカー世代はもういい歳だねえ…。
108ロータスの狼こと風吹裕矢:03/04/03 23:34 ID:???
幻の多角形コーナリング!
109沢田 璃未 ◆XerimiO362 :03/04/04 20:38 ID:???
こんばんは。
ようやく家に戻ってきたわ。
まずは無事に戻れて一安心、といったところかしら?
これからまた忙しくなるとは思うけど、とりあえず今日はゆっくり休むことにするわ。

返答のほうはもう少し後になってしまうと思うけど、
明日の夜までにはたぶんお答えできるんじゃないかしら?
そういうわけだから、もう少し待っててね。
はぁ、、、(′д`)ケフケフ。
お兄ちゃん、風邪ひいちゃったわ、、、
愛するかすみや君子にうつしたらいけないけど、
二人とも優すぃから、看病してくれるのよ。ありがたいわ。
でも、たぷーり抱きしめて注ぎ込むのは、当分駄目ね。('A`)二人の為よ。

>>104
現地夫もハケーンしたのかしら。
駄目よ、そんなの。('A`)フケツヨ。

>>105
工事、無事に終わってよかったわね。
まぁ、大掛かりでもそれが彼らの仕事よ。
優しく見守ってあげなさい。

君子とお話することは別にOKよ。
でも、天使のように清純な君子に変なこと教えちゃ駄目よ。
美人ちゃん程汚れてないのよ。君子は。
あと、お兄ちゃんのYシャツは着なきゃ駄目よ。
おっきいとこがいいのよ。

そして、暖かくなって油断したら、急に寒くなって、この様よ。
不覚よ、、、お兄ちゃんともあろうものが、、、(′д`)ケフケフ。

>>109
まってるわ。(′д`)ケフケフ。
君子ぁゃぅしなべやかん
・・・つまり
「君子!後ろになべやかんがヽ(`Д´)ノウワアァァァン」
ということなのか?
113沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/06 18:05 ID:???
こんにちは。
最悪だわ・・・
かちゅ〜しゃ起動中に、いきなりフリーズしてしまって
もう一度PCを立ち上げたらデスクトップに保存してあった各種ソフトが
根こそぎ消えていたわ・・・
そのせいで、保存していたプロバイダのパスワードも消えてしまって、
結局新たにパスワードを発行することになってしまったの。
書類もあったはずなんだけど、
引越しの際に、過去の明細書に紛れて処分してしまった可能性が高いのよ・・・
どうしてこうなるのかしら?
マイドキュメントなどのファイルは基本的に無事だったんだけど、でも・・・ね。
システムの復元をしようとしても「失敗しました」と表示されると
私もさすがに怒りを覚えたわ。
幸い、1月下旬にバックアップを取っていたから最悪の事態にはならなかったんだけど、
それでもこのショックは大きいわね・・・

昨日来られなかったのはこういう事情があったからなの。御免なさい・・・

・・・と思っていたら、今いきなり復旧したわ。
もう何がなんだかわからないわね。
でも、かちゅ〜しゃの環境はどこか壊れてしまったみたい。
書き込めないし、終了時にエラーメッセージが出るし・・・
原因がわからないから、これを機に「ホットゾヌ」に乗り換えることにしたわ。
それにしても、精神的に本当に疲れたわ・・・

気分一新、ということでまたちょっとトリップを変えてみたわ。
とりあえずもう問題が発生しなければいいんだけど。
114沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/06 18:06 ID:???
>>88
私もこの季節が待ち遠しくて仕方なかったわ。
ただ、私の好きな球団はロッテなんだけど、調子のほうはちょっと・・・なのよね。
昨日、今日と勝ったけど、基本的に打てないチームだから
先制点を取られるとその後の展開が辛いのよね。
基本的にはチームにとらわれずいいプレーがみたいと思っているから、
そういうプレーには素直に拍手を送りたいと思っているわ。
そういう観点から見ると、衝撃的だったのは中日のアレックス選手ね。
守備で観客を魅了できるのって本当に格好いいと思うわ。

>>89
それは私もぜひ食べてみたいわ。
タルタルソースって美味しいわよね。私も大好きよ。
フライとの相性は抜群だと思うわ。
最近ではチューブ型のタルタルソースが売っているわよね。
今のところタルタルソースが苦手という人はあまり知らないんだけど・・・
実際のところどうなのかしら?

>>90
二階堂さんこんにちは。
確かに花粉症は本当に大変みたいね。
幸いにして私は今のところ大丈夫なんだけど、
いつ臨界点を越えて症状が出るかわからないからやっぱり不安はあるわ。
人によってどの花粉が原因となるかは異なるみたいだから、
今は大丈夫な人でも、急に症状が出る可能性は十分あるのよね。
早く簡単に治療できる方法が確立されないものかしら・・・
115沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/06 18:07 ID:???
>>91
こういうプロジェクトがあるのね。
年齢に関係なく専門性を高めていくという考え方があるからかしら。
実際にノーベル賞という結果を出しているのは素晴らしいわね。
若い研究者の目標となるものがあるのは、どの分野においても大切なことだと思うわ。

プレステ2・・・というよりはX-BOXかしら? ふふっ。

>>92-93
七瀬さんと君子ちゃんも花粉症ではないのね。それは良かったわ。
ところで、私にいじられないといけない体って・・・
私は特に意図的に何かをしようと思ったことはないわよ?
あ、電話線はまったく問題がないわ。もう心配はいらないみたいね。

・・・禁断症状? そ、そう・・・

>>94
大変ね・・・・
目や鼻、喉の調子が悪いのは想像以上に辛いのよね。
それが倦怠感につながるから、本当に厄介なんじゃないかしら?
でも、自分の目で見る桜ってとてもいいものだと思うから、
何とか見に行ければいいわよね。

>>95
お花見というと、最近はお花見が宴会をすることみたいになってしまっているわよね。
確かに桜を見て親しい人と談笑したりするのは楽しいと思うけど、
実を言うと私はあの雰囲気はあまり好きではないのよ。
そういうのもあるから、一人でゆっくり見るのが好きなんだけどね。
116沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/06 18:07 ID:???
>>96
ええっっっっっ!!!

・・・と思ったけど、これってもちろん冗談・・・よね?
なんだか素直にそう思えないのが難点だけど・・・

>>97
な、なんだか熱い鬼太郎ね・・・
妙な方向の知識が多いような気がするけど・・・
番組はもちろん見たことあるわよ。
でも多分再放送か何かだとは思うわ。

>>99
ありがとう。私もとっても嬉しいわ。
とりあえずしばらくは家を空けることはないと思うから、
何日間もここに来られないということはないはずだわ。
117沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/06 18:08 ID:???
>>100
おめでとう!
狙った番号が取れるのって、やっぱり嬉しいものよね。
きりのいい番号はそんなに多くはないし、たまにはいいんじゃないかしら?

>>101-102
確かに羽目をはずすとしても限度はあるわよね。
自分が盛り上がるのはいいけど、他人に迷惑をかけるのは勘弁してもらいたいわ。

えっ!? 99さんは貴方じゃないの!?
そうなの・・・それにしても相変わらず激しい口調ね・・・

>>103
本当?! それは見たかったわ・・・
あのキャラクター、結構好きなのよ。
それに以前見たときに活躍したのを覚えているから、凄いということは知っていたんだけど、
それでもその結果は驚きだわ。
>114アレックス選手
なんだか掘り出し物って感じ?
ってのは冗談ですが強肩で良い選手みたいですね。
はぁ、、、風邪は膠着状態ね。(′д`)
でも、愛らしいかすみと君子が手厚い愛の看護をしてくれてるから、絶対に大丈夫よ。
この世の真理よ。

>>111
ぁゃぅくないわよ。変なこと言わないで頂戴。(`Д´)
>>112
コントかしら? つーか、お兄ちゃんの君子を変なネタに使わないで頂戴。
(′д`)ヤルわよ。

>>113
あら、不運ね、、、何でかしらね?
お兄ちゃんのかちゅ〜しゃは快調よ。

でも、ざっくり削除ってのは考えにくいわね。ウイルスかしら?
もしかしてHDD上のどこかに残っているかも。
デスクトップの位置が変わってしまっただけとか。

まぁ、余計なことは言わないわ。
マシンの直ぐ傍の美人ちゃんが一番把握してることだものね。
お兄ちゃんも、流石に直に見てみないことには、何とも言えないわ。

まぁ、何にしろ、HDDはパーティションを分けて、
C:システム、D:データ、Dドライブを毎日バックアップ、が安全でお勧めよ。
メール(OE)のデータやマイドキュメントも移せるわよ。
>>114
タルタルソース苦手よ。('A`)見た目が。
お兄ちゃんは、あーゆー美しくないものは駄目ね。

>>115
無意識なところが魔性の女たる所以ね。( ´,_ゝ`)

お花見は、お兄ちゃんもその意見に賛成よ。
静かにかすみと君子と3人で眺める桜が風流よね。

さくらぷれいよ。ふふふ。

>>116
真偽はどうかしらね?( ´,_ゝ`)

>>117
世の中には破ってはいけないルールがあるのよ。
覚えておきなさい。

最近は変に権利意識ばかり高いヤシが多くて駄目よ。世の中。
果たすべきことを果たしなさい。
はぁ〜♥
杏仁豆腐美味しいよね。
122沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/07 01:35 ID:???
こんばんは。
さっきブラウザを替えると言ったんだけど、やっぱり慣れないせいか使いづらかったわ。
それで、結局かちゅ〜しゃを直すことにしたの。
直すといっても、今までのファイルでは正常に動かないから
一度破棄してまた新たにダウンロードしたわ。
これで何とか使えるようになったみたい。
過去ログは消えちゃったけどね。
でも、一応バックアップはあるから思い切って消してしまったわ。
やっぱり慣れているものって使いやすいわね。

>>106
そ、そういうつもりで言ったんじゃないわよ!?
でも、確かにクルマに対する考え方は時代によって違うと思うわ。
最近は環境対策が重点的に取りざたされているから、
派手なスーパーカーはどんどん姿を消していくのかもしれないわね。

>>107
今回は体調の変化はないわ。
南のほうはやっぱり暖かかったわよ。桜も8分咲き以上のところが多かったしね。
高台にある公園に上ってみたんだけど、桜の奥に海が見えてとっても綺麗だったわ。
でも、服装に困るのは同感ね。
昼間は暑く感じても、夜は寒いことが多いし。
もちろん日によって気温が全然違うしね。
返答については、楽しさのほうが大きいから大丈夫よ。
気遣ってくれてありがとう。
123沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/07 01:36 ID:???
>>108
こ、これは・・・
「サーキットの狼」は詳しく読んだことはないんだけど、
概要なら何とか掴めるかしら。
とりあえず、実際に公道で試してみるのは危険よね。

>>110
風邪を引いてしまったの? 大丈夫?
なんだか辛そうね・・・
でも、美女二人が付きっ切りで看病してくれているみたいだから、
彼女たちのためにも早く良くなるのよ。

・・・ところで、私は汚れてなんかいないわよ!?
どこでそんな誤解をしているのかしら? ひどいわね。

>>111
・・・だんだんツボにはまってくるような不思議な文章ね・・・

>>112
となると状況は切迫しているのかしら?
その場面を想像してみるとなんだか面白いわね。

>>118
突然素晴らしい選手が出てくることがあるからスポーツは面白いのよね。
打撃は水物、とはよく言うけど、守備力はそうそう不調に陥ることはないから
それだけで価値のある選手だと思うわ。
実際に名前だけで抑止力になっているみたいだしね。
これは目立たないけど本当に凄いことだと思うわよ。
124沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/07 01:36 ID:???
>>119-120
膠着状態を切り抜けると一気に回復すると思うから、もう少しの辛抱よ。
ところでPCトラブルのお話だけど、設定が一応回復したということは
どこかにデータが残っていたんでしょうね。
でも、消えたときはいくら検索をしても出てこなかったから、
やっぱり原因は良くわからないわ。
スキャンディスクでチェックをしたら直ったから、
破損データを修復した結果が回復につながったのかもしれないわね。
とりあえず私が何とか出来たレベルのトラブルでよかったわ。
アドバイスは参考にしてみるわね。
それにしてもMeは本当にもう・・・

タルタルソースはそんなに見た目に難があるかしら?
私はフライには良く合うと思うんだけど・・・

>>121
そうね。私も大好きだわ。
冷たい中に独特の甘さがあるのがたまらないのよね。
難点はどんどん箸?が進んでしまうからすぐに無くなってしまうことかしら?
>>122
使い慣れたブラウザが一番。

そして、麻生先生は(以下略)
っていうかきんにくんは跳び箱以外全種目制覇しました。
まあ、前回優勝者が出場しなかったという事もあるんですが。

去年日曜朝7時半に活躍してた兄者も大活躍の2位で。
寒天も旨い。
蒟蒻入りなのも旨い。
128 ◆TLS/swDE52 :03/04/08 20:29 ID:???
>122
自分はWebブラウザでの閲覧に慣れまくッたせいか、2ちゃンねる
専用ブラウザになかなか馴染めなくて…。
ただ最近は専用ブラウザでの閲覧が推奨されているンだよね。
read.cgi止めてWebブラウザから見れなくしている板もあるし。

かちゅの使い心地はどう?…Win環境だとどのブラウザがいいンだろうか。
130二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/04/09 00:09 ID:???
こんばんは。

昨日は多くの学校で入学式だったわね。
私の学校でも入学式があって、かわいい子たちがいっぱい入ってきたわ。

1年生の子たちはもちろんはじめてだから歌えないけど、
胸にしっかり焼き付けて欲しいという願いを込めて、
我らが美空中学校校歌を声の限り斉唱したわ。

一中学校の校歌なんて誰も知らないと思うし、自画自賛っぽいけど、
美空中学校校歌はとてもきれいで素敵な歌だから、機会があれば
是非聞いて欲しいと思うわ。


新入生、新入社員、クラス替え、異動、引っ越し・・・
この季節は新しいスタートを切ったという人も多いでしょうね。

ぜひ自分から積極的に動いてみる、働きかけてみることをお勧めするわ。
もちろん、待っていても向こうからやってくることもあると思うけど、
自分からアクションを起こした方が、何かが変わる、良い方向に動き出す
確率はずっと高いと思うの。
>>122
そういえば、優子が乗ってたわねぇ〜。エェ( ´,_ゝ`)トシマヨ。

>>123
そうよ。風邪よ、風邪。大分良くなったけど、まだ完治はしてないわ。
お兄ちゃんともあろう男が失態よ。('A`)許されないわ。

勿論、美人で可愛くてやわこい、お兄ちゃんが永久独占している二人は、
ずぅ〜っと傍に居てくれるわ。
もう、お兄ちゃんは幸せ者。でも、二人に愛を注げないジレンマ。
はぁん、、、もう、ツラ過ぎるわ。たまりまくりよ。(′д`)早く治さないと。

、、、ほふぅ〜、、、治りが悪いのは、
遊びまくりの美人ちゃんに汚されたからかしら?
あぁん、、、お兄ちゃん、清純で無垢な二人に清めて貰うしかないわ、、、

って、冗談よ。美人ちゃんは汚れてなんかいないわよ。
 大 人 なだけで。( ´,_ゝ`)

>>124
あら、HDDのデータがおかしくなったの?
ハード側の問題だったら嫌ねぇ、、、
更にトラブルが続くようなら、換装も考えた方が良いわよ。
HDDの寿命だったら、大事なデータが心配よ。

お兄ちゃんも昔、大事な大事な大事な大事なデジカメデータが破損したりして、、、
うぅぅ、、、(;:Д:)

HDDノヤロウヲ ブッコロシテヤッタワ!!ヽ(`Д´)ノ モレノ アイスル フタリノ ガゾウノ カタキヨ。


タルタルは駄目よ。白濁はお兄ちゃんのだけで十分よ。
>>130
お兄ちゃん、凄い新入生を見かけたわ。肉塊。脂肪塊よ。
パンパンぶよぶよな女子高生よ。('A`)

あぁ〜、、、目の毒ね。(′д`)
お兄ちゃんの目は美しいものしか見れないようになってるのに、、、
その後、可愛い愛するかすみと君子でたぁ〜っぷり癒させてもらったわ。
天と地以上の差よ。

でも、肥満は駄目よ。適正体重と肥満は違うのよ。
あれは本人が怠惰なだけよ。堕落ね。
体だけでなく頭の動きも遅いし、無責任だし使えないわ。
そして早死ね。
肥満児な無呼吸症候群は死に絶えるがいいわ。
つーか、(・∀・)ヤセロ。


さて、じゃあ、お兄ちゃんもメガネちゃんの指示に従って、
新しいプレイでもしてみるかしらねぇ、、、(・∀・)ニヤニヤ。
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

森下茜には「ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー」
七瀬かすみと中里佳織には「占いの結果では海に飛び込め、と出ました」
波多野葵には「さっきまぐろが泳いでましたよ」
深山早苗には「海に人面魚が泳いでますよ」
丘野陽子…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
香坂麻衣子には「魚を使うと栄養満天のドリンクを作れますよ」
瑞木あゆみには「木地元が待ってますよ」
風間こだちには「早く皆さんに濡れた服のクリーニング契約を取り付けないと」
安藤桃子には「波多野が遠泳の勝負を挑んでます」
木地元岳史には「風間さんが一緒に海中で抱き合いたいらしいです」
高林勇次には「さっき海に長靴が落ちました」
風間健太には「海に飛び込まないで下さい」
君子には「香坂先輩が栄養ドリンクの材料を取りに海に飛び込みました」


船員「船長!まだ沢田さんが残っていますが!」
船長「ほっておけ」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。水彩絵の具が海に溶けたと賠償請求されてしまう」


ごめんね沢田さん。ネタだから。
健太=フランス人
135沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/09 22:59 ID:???
こんばんは。
この前の土曜日の夕方、今春から始まる「鉄腕アトム」の特集が放送されていたから
何気なく番組を見てみたの。
今回放送されるアトムって、人の死や、
悪役がタバコやお酒を嗜むシーンといったものが規制されているようね。
それに戦う相手はロボットのみなんですって。
番組を見て、これは本当に手塚治虫先生の伝えたかったことなのか
いろいろ思うところがあったのは事実ね・・・
でも、初回は残念ながら見られなかったんだけど、どういうお話になるのか楽しみではあるわね。

>>125
慣れてしまうと体が勝手に反応するから、
操作にストレスを感じることがなくなるものね。
こういうストレスって蓄積されていくものだと思うから、
疎かには出来ない部分だと思うわ。

・・・で、先生のことについては聞かないほうがいいのかしら?

>>126
そんなに凄い成績だったの?
あの番組って見ているといつの間にか時間が経っているのよね。
思わせぶりの編集が気になることはあるけど・・・
136沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/09 23:00 ID:???
>>127
つるっとのどに流れ込んでくるのがいいのよね。
蒟蒻ゼリーも好きなのかしら?
これからはより一層美味しく感じる季節になりそうね。

>>128
私も最初は全然なじめなかったんだけど、
気がついたらいつの間にか慣れていたという感じだったわね。
一度に表示されるスレッドタイトルの数が少ないから、やっぱり最初は戸惑ったわね。
でも、スレッドのタイトルを確認しやすくなったし、
検索さえ出来れば大体は目的のスレッドには到達できるわ。
私はシンプルなものが好きだから、私にはかちゅ〜しゃの表示形式は合っているわね。

>>129
「kage」が更新されているから、とりあえずしばらくは問題なく使えそうね。
それにしても、いつの間にか閲覧専用ブラウザがたくさん開発されていて驚いたわ。
これだけあると、どれが使いやすいのかは一概には言えないでしょうね。

>>130
二階堂さんこんばんは。
もうそろそろ各学校で入学式は終了したころかしら?
校歌って改めて振り返ると良いものね。
きっと一年生の子たちもだんだん耳に馴染んでくるんでしょうね。

4月は確かに何かをするには最適の月よね。
三日坊主になることを恐れず、出来ることを自分のペースでやり続けていければいいと思うわ。
何か問題が起きたら、そのときに考えればいいものね。
137沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/09 23:00 ID:???
>>131-132
どうやら風邪のほうは完治に向かっているようね。
そろそろ違和感も無くなってきた頃かしら?
私の住んでいるところは、今日は風がものすごく強かったわ。
この季節はいきなり寒くなったりすることもあるから、体調には気をつけないとね。

メモリ不足も原因のひとつなのかもしれないわ。
CD-Rを焼こうとしたんだけど、他の作業と平行して進めていたら失敗してしまったし・・・
でも、データが消えてしまったのはショックよね・・・
しかもこういう時って大事にしているものから壊れていくような気がするから困りものだわ。

適正体重云々については、これは何とも言えないわね・・・
一応体質的なものあるしね。
ただ、ダイエットに失敗している人は、
気づかないところにその原因があったりすることも多いわよね。
つい間食してしまったりとか・・・
でも、これがストレスになって体調に悪影響を及ぼすこともあるから、
まずは無理をしない、ということが大事だとは思うわ。

>>133
ふふっ。思わず笑ってしまったわ。
きちんと注釈を入れてくれているから、私は気にしないわよ。
それにしても的確なアドバイスね。これは見事だと思うわ。
高林君の長靴が、私としてはお気に入りね。

>>134
それはフランス人的な行動パターン、ということなのかしら?
私はいまいちフランス人というものが良くわからないのよね。
変に保守的というか・・・
それでいて対外的なものを気にすることも多いし、どうもよくわからないわ。
元ネタではフランス人に向かって言うセリフだから。

健太は強情ではあってもあまのじゃくではないからチョト合ってないと思う。
むしろ「木地本が風間さんを追いかけてたぞ」とかの方がよさそう。

>>137
フランスのことについては、フランス語講座に出ている
みどりちゃんの中の人に聞いてみるとか。
>>135
UIは、自分が満足できるものを使えばいいのさ。

>>136
ソフト作者たんには感謝ですなぁ。
>>136
ゼリーも好きだけど、璃未たんも大好きですよ。
感触も味も。
海に原因を作るのが多いとワンパターンかなと思った次第で。
>フランス

せっかく朝一で病院にいったら定休日でした。とほほ。
先に診察券で調べとけよ・・・俺・・・。
142 ◆TLS/swDE52 :03/04/10 22:02 ID:???
>130
美空中学校校歌はいい歌だよね…自分も気に入ッているよ。
歌詞にペガサスとか出て来て一歩間違えると「ゆんゆん」になりそうだけど。
…二階堂さンが校歌歌ッている姿、見てみたい。
というか二階堂さンの歌声を聴いてみたいな…。

>136
…>129氏の情報も参考にしつつ、かちゅとか以前使ッていたマカエレとか
色々と試してみて自分の感覚に合ッたものを探してみるよ。
そのうち表示方法にも慣れていくだろうし。

ところで、こンなのがあッたンだね。
ttp://katjusha.2ch.net.cn/
サーバーエラーが出て使えなかッたけど。残念。
♪チェッチェッコリ チェッコリサ

 リサンサマンガン

 サンサマンガン

 ホンマンチェッチェッ
>>135
偽善は罪ね。隠すより知らせなさい。理解が大事よ。
考えることをやめたら虫以下よ。最近のガキは虫以下ばかりね。( ´,_ゝ`)

>>137
アラヤダ。お兄ちゃん、まだまだ病弱よ。(′д`)ケフケフ。
これからもかすみと君子に世話してもらわないといけない状態よ。(′д`)コフコフ。
あぁん、、、二人とも悪いわねぇ、、、(さわさわ)
あっ、そこが痛いのよ、、、さすってもらえる? (ふにふに)
そうよ、、、あっ、そうやって抱き支えてくれると楽だわぁ、、、(ほよほよ)

はぁぁ、、、♥ 風邪がつらいわぁ、、、


メモリは足さなきゃ駄目よ。でも、Meだと効果薄ね。
NT系に変えて、たぷーり積みなさい。それが答えへの道よ。

あと、肥満は体質より本人に原因があることがほとんどよ。
体質な人はごく一部よ。彼らは責められないわね。
でも、ほとんどが精神的に弱い堕落民よ。無駄に食い過ぎ。
動かないのに食ったら駄目よ。そんなに食べなくても生きていけるわ。
楽して痩せたい、なんて言ってる娘は一生ぶくぶくよ。駄目ね。( ´,_ゝ`)
第一、まともに生活してたら、ダイエットなんて不要よ。
太らないわ。本人にとっての平均で安定よ。
太るヤシは、まともじゃないのよ、生活が。( ´,_ゝ`)アラタメナサイ。
>>135
先生のこと? 、、、あぁ、あの年maaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
146沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/12 00:12 ID:???
こんばんは。
今使っているテーブルがちょっと低くて、
何かを書いたりPCを打ったりするのが結構不便なの。
物を置くにはちょうどいい高さなんだけどね。
でも、体勢に無理が出そうだから、時間があるときにテーブルを見に行こうと思っているわ。
小さいもので構わないんだけど、高さは重要よね。PCラックくらいが理想かしら。
ちょうどいいサイズのものが見つかるといいんだけど。

>>138
そういえば元の文章にもフランス人の記述があったわね。
確かにその言い方だと、彼はきっと追いかけていくでしょうね・・・

>>139
本当にソフトを開発してくれている人には感謝だわ。
私はそういった知識がないからただ与えられたものを使っているだけだけど、
一から作り上げていく困難さは想像以上だと思うわ。
きっと細かな不具合もたくさんあると思うし。
今こうして使えるのも彼らのおかげよね。

>>140
あ、ありがとう・・・こうストレートに言われると照れてしまうわね。
その形容が私にはいまいちよくわからないけど、嬉しいわよ。
147沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/12 00:13 ID:???
>>141
満を持して出かけて定休日だと辛いものがあるわね・・・
私も過去に何回か経験があるわ。
定休日そのものが少ないはずなのに、なぜかタイミング悪く当たってしまうのよね。
事前に調べておけばいいのは確かだけど、
実際のところなかなかそこまで考えが回らないことが多いのよね。

>>142
このサイト?は知らなかったわ。
こういったものもあるのね・・・これなら手軽に試せそうね。
普段おとなしめの人が歌を歌うと、その人の印象が変わることってないかしら?
でも、こういうギャップって面白くて好きだわ。
普段見られない姿が見られるのってやっぱり楽しいしね。

>>143
ふふっ。あの踊りすごいわよね。
腰の動きがリズミカルで、それだけでカロリーをかなり消費していそうだわ。
ところで、実際はなんて歌っているのかしら?
歌詞がわからないから何となく耳に残っているフレーズしかわからないけど、
この歌詞で合っているの?
148沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/12 00:13 ID:???
>>144
確かに楽して痩せるのは難しいわよね。
精神的な苦痛を和らげながら継続することは十分可能だとは思うけど。
でも、適正体重を大幅に下回っている人も痩せようとすることがあるけど、
ダイエットしすぎて体調を崩してしまうのは本末転倒よね。

風邪はまだ治りきっていないのかしら?
無理をしてぶり返してしまうと長引いちゃうから、
治り切るまではおとなしくしているほうがいいと思うわよ。
あと少しといったところかしらね。

>>145
こ、この最後の切れ方は何か不慮の事態があったということなのかしら?
>>147
http://www.marufuku-cha.net/sekai/cm.html
うごきにどきどきでつ。(′д`)
ttp://pink.sakura.ne.jp/~tls/img-box/img20030412013653.jpg
り、璃未たん、、、そんな大胆な、、、
>>149
ガーナの歌だったのか。
この歌、かなり昔に間違いなく聞いた憶えがあるんだけどな・・・
記憶にある限りではCMのよりテンポが速かった。

♪二酸化マンガン
>>150
マァ! 美人ちゃんったら、、、なんてはしたないポーズを、、、
もぉ、恐ろしいわ。魔性の女ね、、、
お兄ちゃんを誘って惑わそうたって、そうはいかないわよ。
お兄ちゃんには可愛い大事な二人がいるのよ。(′д`)マケナイワ。

>>146
椅子と机の高さは大事よ。悪いと疲れちゃうわよ。
椅子の高さも、足が自然に置ける高さ。机もその椅子から調整よ。

>>148
痩せ過ぎも駄目よ。普通が一番よ。
女の子ちゃんは程好くやわこくないと嫌よ。

風邪? 、、、あぁっ! 風邪。そうよ、風邪。そう。(′д`)ケフケフ。
大変なのよ。本当よ。
今週末もかすみと君子に24時間べたーりついててもらわないといけないわ。
ふふふ。もう大変だわ。

145は優子にやられたわね。ご愁傷様。
あの年増は怖いわよ。でも、いい女よ。美味しい頃ね。
3日目のポトフって美味しいッすねー。
154沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/12 20:40 ID:???
こんばんは。
最近また新しくイチゴジャムを買ったんだけど、
今回は以前の反省を踏まえてちょっと小さめのビンを買うことにしたわ。
味のほうは美味しかったから、とりあえずほっとしたわね。
私は朝はパン派なんだけど、毎朝どういう味のジャムをつけるか悩むのも
これはこれで楽しかったりするのよね。

>>149
インパクトはものすごいけど、全体的な雰囲気が素朴だから嫌味な感じはしないのよね。
最近は首をかしげるようなCMが多いけど、こういうCMは好きよ。
反対にこれはちょっとと思ったCMは、少し前になるんだけど日産のキューブのCMね。
ロサンゼルスまでヒッチハイクをしようとした男性が、
目的地(LA)についた後すぐにニューヨークに行き先を変更するという内容だったの。
伝えたいのはずっと車に乗っていたいほど快適だ、ということだと思うんだけど、
私には男性があまりにも身勝手だとしか映らなかったわ。
ダブルミーニングではないけど、
捉え方によっては印象が180度変わってしまうから怖いわよね。

>>150
ちょっ、ちょっと待ちなさいってば!!!!
どう見てもこの写真は私じゃないでしょ!!!
・・・可愛いけど。
155沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/12 20:40 ID:???
>>151
民俗音楽って独特のリズムだから、意外と耳に残っているのかもしれないわね。
現地ではどういう歌い方をされているのかしら?
テンポがどう違うのか、聞き比べてみたいわ。

ところで・・・やっぱりそう変換されるわよね。

>>152
だから違うってば!!!
それに何の勝ち負けよ?!

今日は時間があったから、大きめのホームセンターで椅子と机を見てきたの。
椅子は格安で売っていたから即決しちゃったわ。
組み立ても終わって、今その椅子でPCを使っているわよ。
で、机なんだけど、ノートPC用の小さくてちょうどいいサイズのものがあったんだけど
タイミング悪く在庫がなかったみたいなのよ。
店頭には展示品があったから、どういうものかは見ることが出来たんだけどね。
今日買った椅子とのマッチングはぴったりだから、入荷したら早速買うつもりよ。
思ったより早く納得のいくものが見つかってよかったわ。こういうことは久しぶりね。ふふっ。

・・・風邪、実はもう治っているんじゃないのかしら?

>>153
煮込みものは寝かせば寝かすほど味が複雑になるわよね。
作りたてのときとは違って重厚感が増すというか・・・
最近はコンビにでもお惣菜に力を入れているところが多いけど、
ああいう味はなかなか再現できないわよね。
>>154
大体、LA行きからNY行きに変えるって、どこからどこに行くために? って感じですな。
乗った途端にくつろいだり、印象悪いCM。DQN向けなんじゃね?
車好きには多いし。自分勝手な奴。
お兄ちゃん、ブラックカレーが急に無性に何故だか食べたくなっちゃったわ。
そう、あのカレーの神様、カレー将軍鼻田香作のカレーよ。
あぁ、、、禁断の神様のカレェ、、、タベ(* ゚д゚)タィ、、、

代わりに、かすみと君子にミルクカレェを作ってもらうしかないわね。

♪ふたりのほよほよやわこいかれぇ〜♪

あぁん、、、愛が詰まってるわぁ〜♥

>>155
あら、あんな大胆なポーズで写真を撮られておいて誤魔化す気?
お兄ちゃんは美人ちゃんの誘惑には負けないわよ。マショウノ(′д`)オンナネ。

椅子も机も、満足する品に出会えたのは良いことね。
後は優しく愛でてあげなさい。ホント(′д`)ツミツクリヨネ。

風邪、、、あぁ、風邪。そうね。もう治ったと思うわ。
だから、二人に愛を注ぎまくりの包みまくりよ。
二人の優すぃ手厚い看病のおかげですもの。
たぁ〜っぷりお返しをしないといけないわ。
ふふふ、、、今夜は眠らせないわ。
>>154
璃未たんとチェッコリし(* ゚д゚)たぃ、、、
璃未たんの腰におへそにどきどき、、、
前に「頼んだ本がこねえ」とぼやいたんですが。

2月末発売の本を発売前から頼んでて未だ来なくて、この前4月10日まで待ってくれと言われた割には
昨日本屋に行ったところ「いつ入るかも分からない。応対が来ない。」

おいおい集英社さんよぉ、俺は別に専門書を頼んでる訳じゃあないンだ。
ヤングジャンプで好評連載中の漫画の最新単行本を買いたいんだよ。
取りあえず雑誌本誌の「1〜3巻好評発売中!」の文字は消してくれよ。
見るたびにキレそうになるッちゅうねん。どこが好評発売中やねん。どれだけ待たせれば気が済むッちゅうねん。

あーもーあーもーあーもー。田舎本屋を舐めるなッちゅうねん。

愚痴ってごめんね沢田さん。
小さな出版社なら直接連絡してみると入手できる事もあるYO!
・・・集英社は分らない・・・。(´・ω・`)
講談社>小学館>>>>>>>>>集英社
という感じらしいです。応対の良さ。

出版社で差は出るんですね。
春風の・・・季節だ。
りみたんのしょーつはあおですた。
164沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/13 21:46 ID:???
こんばんは。
仮面ライダー555って、いつの間にか登場人物がかなり増えているのね。
たまたまHPを見てみたらキャラクターがたくさんいて驚いてしまったわ。
・・・とはいっても、実は今日も放送そのものは見られなかったんだけど。
今がどういう展開かわからないから何とも言えないけど、
とりあえず来週は見てみようかしら?

>>156
突っ込みどころが満載よね。
車の出来は非常にいいみたいで実際売れているだけに、
こういうマイナスイメージは勿体無いと思うわ。
それにしても、あの車はいつ見ても不思議な外観よね・・・

>>157
そういえばカレーは最近食べていないわ。
作るのはそんなに大変じゃないし、久しぶりに作ってみようかしら?
もちろんこだわる人はとことんこだわると思うんだけどね。
その「ブラックカレー」というものは食べたことがないんだけど、
これは物凄く有名なものなのかしら?
カレーの神様、と言われるくらいだから美味しいことは想像できるけど。

・・・だからその呼び方はやめなさいってば!!
165沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/13 21:46 ID:???
>>158
チェッコリするって・・・
イメージが湧くような湧かないような、よくわからない動詞ね。
それは私と一緒に踊りたいということかしら?
でも、あの踊りって下手な健康体操よりも効果がありそうね。

>>159
よく覚えているわよ。でも、まだ届かないなんて酷い話ね・・・
この応対を見ているとどうやらトラブルの原因は集英社側にあるようね。
てっきり本屋さん側に問題があると思っていたんだけど、
どうやらそれは私の思い違いのようね。
それにしても、素人考えだと単行本のような種類のものだとすぐに届きそうな気がするんだけど・・・
一度流通経路がずれてしまうと修正がなかなか効かないということなのかしら?
品物自体はきっと他のところで見かけているだろうから、
余計にやるせない気持ちになっているでしょうね・・・

>>160
確かに集英社クラスの出版社ともなると、
臨機応変な応対も難しい・・・のかしら?
でも、書いていて引っかかるものがあるけど。

>>161
そうなのね・・・これは知らなかったわ。
調べてみると、もっといろいろな事が見えてくるのかしら?
166沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/13 21:46 ID:???
>>162
この季節の風は心地良いわよね。
夜はともかく、昼間は気持ちがほっとするような感じがするわ。
今日は天気が良かったところが多かったみたいだし、
外で休日を楽しんだ人も多そうね。

>>163
ちょっ、ちょっと何を言っているのよ!!!
勝手にそんなこと言っちゃ駄目!!!!
167 ヽ(´ー`)ノ:03/04/13 22:18 ID:???
AGE
6重ガーゼケットを買っちゃったわ。ガーゼを6枚重ねて作ったブランケットよ。
軽くて程好い通気性と吸湿性、保温性のある奴よ。
1枚では薄いガーゼも、重ねると素敵な感じに仕上がるのね。
夏暑くなったら、かすみと君子と一緒に使うわ。(´ー`)トウゼンヨ。
暑い日ももう安心よ。たぷーり交わるわ。ガーゼ(*゚∀゚)プレイヨ。

>>164
あら、ブラックカレーを知らないの?( ´,_ゝ`)
神様のカレーよ。あまりに偉大すぎて警察が出動するわ。(*゚∀゚)レンコウヨ。
一度、食べて御覧なさい。(′д`)ヤメラレナイワ。

美人ちゃんのサックスカラーなショーツは眩しいわね。
誘惑されちゃいそうだわ。('A`)コワイワ。
お兄ちゃん、あの色大好きよ。勿論、純白も大好きよ。
かすみや君子にはかせると、それはそれは清純でさわやかよ。(*゚∀゚)タマラナイワ。
169二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/04/13 23:42 ID:???
こんばんは。
友人にこんなソフトを紹介されたので、インストールしてみたわ。
キティちゃんといえば、女性の間では年齢を問わず人気のキャラクターよね。
私の知っているだけでも、5歳の女の子から40を超えた女の人まで
キティちゃん大好きという人がいるからね。
全国各地でしか手に入らない「ご当地キティちゃん」というのがあって
旅をしながら少しずつゲットしている人もたくさんいるみたいよ。

このソフトは無料なのだけど、その代わりに広告が多めに入っているわ。
画面上に常駐するのがイヤという人もいるだろうし、マシンへの負荷も
それなりにあるからおすすめはしないけど・・・

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/10/activemascothello.html
りんご3個分はおかしいと思われ。
>>165
もれと りみたんで ちぇっこり!

こしふりふり おててくろす、、、あぁん。
ファイズは人物が多すぎて面倒になったので
・木場勇治 ・海堂直也 ・長田結花 ・スマートブレイン社現社長
自分はここらへんに絞って見てる。他のシーンは飛ばし見。

木場、海堂、長田は色々葛藤とか立場の難しさがあるからそいつらのドラマだけで楽しめる。
っていうか脚本家の井上敏樹は「風呂敷を広げすぎて収拾付けられなかった」という前科持ちなので
あまり真剣に物語りに付き合う気が起きないけど、個々の場面を局所的にインパクトたっぷりに描く力は無視できないので
結局番組そのものを捨てる事も出来ない。

特撮界の板垣恵介とはよく言ったものだ。
>172
>特撮界の板垣恵介
見事なたとえだ。
力はあるのに緩急を使い分けられなくて飛ばしまくり、
後半に息切れしてしまうピッチャーとも言えるかも。
アンチウイルスソフト導入の度に、どのソフトにしようか迷う。
>>169
あら、キティね、、、('A`)
もぉ、お兄ちゃん、キティにはうんざりよ、、、(′д`)
いくら愛があふれてても、お兄ちゃんが愛しているのはキティじゃないわ。('A`)サンザンヨ。

ふぅ、、、はぁ、、、
176 ◆TLS/swDE52 :03/04/15 20:34 ID:???
>164
最近、スープカレーのレトルトを見なくなッてしまッた…。
定番にはなれず、所詮は一過性のブームだッたのかねえ。
今無性に食べたい…こういう時レトルトは手軽でいいンだが。

ブラックカレーは中毒になるくらい美味しいという話だよ。
何せ作りし神がしまいには(ry
ブラックカレー、璃未たんは絶対に食べちゃ駄目、あれhhhhhhh・・・

へんじがない、ただのしかばねのようだ・・・
キティで唯一良い思い出といったら、かすみと君子のキティ下着姿を堪能したことぐらいかしら?(′д`)
子供の頃の話だけどね、、、ペドハ('A`)キモイワ。

やぱーり、女の子は大人の丸みの線が大事よねぇ。
二次性徴を迎えてないガキは育たなきゃ駄目よ。
お兄ちゃん、待ってるわよ。
寝不足で異常に眠い時、なんでティンコがギンギンに勃つんだろう?
180沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/16 22:41 ID:???
こんばんは。
この前家の蛍光灯が切れてしまって、
2つあるうちの1つしか点灯しなくなったんだけど、
これだけでものすごく暗く感じてしまったわ。
逆に蛍光灯を交換したらびっくりするくらい明るくなった印象をもってしまったけどね。
ただ、最初のうちは明るい、暗いと思っていてもいつの間にか慣れているのよね。
こういう人間の順応能力ってやっぱり感心してしまうわ。

>>167
これは素直に喜んでいいのかしら?
でも、とりあえず表立った問題はなかったみたいね。

>>168
6枚も重ねていると、通常の使用感覚とはだいぶ違うんじゃないかしら?
これからの季節は快適性が重要になってくると思うから、
こういうものは上手く使いたいわね。
明日は全国的に晴れの地域が多くて気温も上がるみたいだし、
試すには絶好の機会だったりして。

ブラックカレーを調べてみたら、一般のカレーの種類のほかに
漫画の素材が出てきたんだけど・・・もしかしてこれのこと?

さ、サックスカラーって・・・だからそういう反応はしないのっ!!
181沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/16 22:42 ID:???
>>169
二階堂さんこんばんは。
ご当地キティちゃんはよく見かけるわよね。
私は買ったことはないんだけど・・・
ただ、その地方の特色によってキティちゃんの色が変化していることがあるから、
通常のキティちゃんの雰囲気とは異なっているものも多いんじゃないかしら?

私のPCへの導入は難しそうね。ただでさえ最近は不安定だから・・・

>>170
り、りんご3個分って?
これは誇大広告気味に書かれたものということなの?
私にはそれが何なのか断定できないけど・・・

>>171
フォークダンスのような踊りでも使えそうな曲調よね。
さすがにあの部分だけ延々と続いてしまうと大変だけど、
上手く他のパートを工夫すればそれなりのものが出来そうだわ。

>>172
「風呂敷を広げすぎた」というのは見ている側にとってみれば煩雑よね。
壮大な物語の中の一部分、としてたまたまその部分に焦点があたっているならいいけど、
知らない間に付け足しみたいな感じで設定が追加されていくのは
どうしても混乱してしまうと思うわ。
でも、どうやらお話そのものは魅力的みたいね。興味深いわ。
182沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/16 22:42 ID:???
>>173
板垣恵介って漫画家の人よね?
私はBAKIを呼んだことがないから何とも言えないんだけど・・・こんな感じなのかしら?
いろいろなところでお話は聞くから、興味はあるんだけどね。
最近の野球は分業制が進んでいるから、スタミナ配分の重要性は以前と比べて薄れているとは思うけど
今年の各球団を見ていると投手陣が崩壊しているチームが多いから、
必然的にスタミナの限界まで投手を引っ張ることが多くなると思うわ。
ただ、それがまた防御率を下げる要因になる可能性は否定できないけど・・・

>>174
そういえば以前コンビニで北斗の拳のアンチウィルスソフトの体験版が売っていたわ。
ちょっと立ち読みしてみたんだけど、違和感があって不思議な感じがしたわ。
体験版というくらいだから正式版も売っているとは思うんだけど、
実際の機能としてはどうなのかしらね?

>>175
何か苦い思い出でもあるのかしら?
妙に溜息が多いわね。

>>176
言われてみれば私も見かけないわ。
レトルトのスープカレーは、お店と比べて明らかに味が落ちることが多いと言われているからかしら?
手軽さはレトルト食品の最大の特徴だし、最近は味もどんどん良くなってきているけど
ことスープカレーに関しては消極的な商品展開よね。
183沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/16 22:42 ID:???

>>177
それは・・・要するに外的要因によって違う世界に行ってしまうということよね?

>>178
キティちゃんの絵柄がプリントされた下着は定番商品といえるわね。
もっともある程度の年齢になったら卒業するものだとは思うけど・・・

第二次性徴の開始時期は、昔から比べて下がってきているわよ。
これは食べ物や環境、それに遺伝的要素(母親の成長過程における環境の変化)
との関連が考えられるんだけど、
あくまでもそれは平均値であって根底には個人差があるものだと思うわ。
だから、年齢が同じでも体つきは全然違っていていいと思うわよ。
時間が経てばみんな必ず成長するんだから。

>>179
こ、これは・・・(////

え、ええと、とりあえずその原因について言及しているサイトを探してみたわ。
ttp://indimax.hp.infoseek.co.jp/index69.html
そういうわけだから、一応生理学的には問題ない反応なんじゃないかしら?
>>181
キティの身長はりんご5個分、体重は3個分。

>>183
なるほど。そんな生理現象が。
しかし、こんなことにも詳しい璃未たん萌え。
和泉結由子[いずみゆゆこ]たんのことが気になって仕方がありません。
これって恋でしょうか?
刃牙って言えば、日曜朝7時半からの番組に「刃牙蹴ろ殴るす」というとんでもない名前の新キャラが出てましたが

恐竜って興味ある?
>>182
とりあえず、ウイルスバスターにしますた。
ノートンと迷ったけど、FW系のソフトはいらなかったし、
アンチウイルスだけなら、VBの方が良いかと思って。
188山崎渉:03/04/17 15:30 ID:???
(^^)
ちぇっこりの左のお姉さんのお胸がゆさゆさ。
りみたんがちぇっこりしても勿論ゆさゆさ。
チェッコリ(・∀・)チェコーリ
>>180
そうよ、順応が大事よ。('A`)ジンセイハ。
だから、美人ちゃんもお兄ちゃんに順応しないとダメよ。

ガーゼケットは実はまだ使ってないわ。
少し寒い時でも、かすみと君子と一緒に使って、
ぺとーりぬくぬくぷにくにゅしようと思ったんだけど、
また風邪ひいちゃうかもしれないからダメ、と二人に止められちゃったわ。

風邪ひいたら、二人に愛を注げなくなるもの。(′д`)
暖かくなるまで待ちね。トウゼンヨ。

ブラックカレーは当然、神様作の奴よ。
凡人が作ったのとは違うわ。( ´,_ゝ`)

サックスカラーは、、、フフフ、似合うわよ。(´ー`)
>>181
お兄ちゃんもかすみと君子とちぇっこりしたわ。(´ー`)
君子の小さな可愛い腰がふりふり、、、
かすみのふかふかなお胸がほよほよ、、、ほーまんチェキね。(*゚∀゚)
体ぽかぽか芯じんじんよ。

美人ちゃんもちぇっこりなさい。ユレルワ。

>>182
キティまみれは地獄の思い出よ、、、('A`)オモイダサセナイデ、、、

>>183
勿論、二人が愛くるしい幼女だった頃のお話よ。イマデモ(* ゚д゚)アイクルシィケド。
でも、お兄ちゃんは今の二人が好きよ。
ぺどは理解不能ね。女の子ちゃんは柔らかい大人の丸みが大事よ。
お兄ちゃんのこだわり。神と自然の生んだ芸術よ。ニョタイハ。

、、、(じぃぃ)、、、美人ちゃんは合格よ。(´ー`)ホコリナサイ。

あと、お兄ちゃんはかすみと君子の二人のことを思うだけでギンギンよ。
数段硬いわよ。マダマダ( ´,_ゝ`)ワカイワ。
糖質も脂肪も摂取はわずかでよい。
194沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/19 11:35 ID:???
こんにちは。
この前ノートパソコン用のテーブルを見つけたというお話をしたけど、
商品の入荷が木曜日あたりということだったからお店に行ってみたの。
でもその商品はどこにもなくて、店員さんに聞いたら
展示品自体を売ってしまって次はいつ入るかわからないといわれてしまったわ・・・
それどころか店員さんもその商品を忘れちゃっていたしね。
展示品を売ってくれるんだったら、私がそのとき買っていたわよ。もうっ・・・
私が見たお店はかなりの大規模店だったから、他のチェーン店では
商品がまったく売っていなかったわ。
せっかく私の趣味にあったテーブルを見つけたと思ったのに、どうしようかしら・・・

>>184
なるほどね。そういえば確かにそういったことを聞いたことがあるわ。
逆に具体的な数字で書かれていると幻想性が薄れてしまう可能性だってあるものね。

そ、その・・・生理現象についてはたまたまよ、たまたま!

>>185
そうね。気がつくと何故か誰かのことを考えているのは、
やっぱりその人が自分にとってとっても大事な人だからじゃないかしら?
家族や友人に感じる気持ちとは明らかに異なっていれば、
それはその人に特別な感情を抱いていると思うわよ。
そういう感情って意図的に隠そうとしても、何気ない瞬間にふと出てきたりするものだと思うわ。
だから、好きだという気持ちに正直になることも大事なんじゃないかしら?
195沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/19 11:36 ID:???
>>186
それは知らなかったわ・・・
前番組のネーミングセンスも凄いとは思ったけど、
今放送されている番組のセンスはさらに拍車をかけて凄いものね。
恐竜そのものにはそれほど興味はないけど、
氷河期を迎えた経緯とか、その周辺事情には興味があるわね。

>>187
そうなの。とりあえずは一安心ね。
私もそういうソフトを導入する予定があるから、
今のうちにいろいろな情報を集めて検討しようと思っているわ。
それに、MeについてもOSを変えようかとも思っているし・・・
まだ考えている段階だからどうなるかはわからないけど、さすがにMeは潮時だ思うわ。
この前もPCを外で使おうとして、家に戻って立ち上げようとしたら
「OS not found」って表示されたし・・・
この不具合も経験的に10分くらい待てば解消されるのよ。
おそらく移動中に熱がこもってしまったんだと思うんだけど、本当に嫌になってしまうわ。

>>189
どうしてそんなところばかり見るのよ!!
恥ずかしいんだから・・・

>>190
ふふっ。これは可愛いわね。
新たな定番と化すのかしら?
196沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/19 11:36 ID:???
>>191-192
とりあえず風邪にはお互い注意したものね。
季節の変わり目もそうだけど、基本的に気を抜いたときに一気に襲ってくるから
日頃から少しでも気にかけておくことが大切ね。

チェッコリのCMもそうだけど、
CMによって商品が知られて、そしてそれが売れるというケースは理想よね。
この前もお話したけど、CMが逆効果になるようなケースも多いから、
そういった意味でも素晴らしい宣伝効果があったと思うわ。
私としては、ちょっと職種は違うけど武富士のCMなんかも
CMから興味を持つような典型的なケースだったと思うわよ。
きっとしばらくしたら新バージョンが出ると思うけど、次はどうなるか今から楽しみだわ。

>>193
人が生きていくうえでは欠かせないものだけど、
確かに摂取しすぎてはいけないものよね。
ただ、ダイエットという言葉に流されて過剰反応しすぎているきらいはあると思うわ。
何事も適量が大事よね。
197二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/04/19 21:52 ID:???
こんばんは。
最近、某大メーカーさんの製品に不具合が多いみたいね。
このメーカーさんはAV、PC業界で常に最先端の製品を出し続けていて
私も注目することが多いのだけど、あまり不具合が続くと、いかに素晴らしい
製品を発売しても、ユーザーさんが離れてしまうんじゃないかしら?
近いうちに世界最小のノートPC新型を出すらしいけど、不具合がないことを祈るわ・・
私も買うかもしれないし。

>>175 178 183
あら、キティちゃんのこと嫌いな人もいるみたいだから
この話題は今回までにしておくけど、1976年に登場したキャラクターが
年代を越えて人気があるというのはすごいことだと思うの。
キャラクターもので50年、100年と続いていくものって
ディズニー、キティちゃん、最近ではポケットモンスターかしら。


>>185
和泉さんって・・どこかで聞いた名前だと思ったら、この前風紀委員に
捕まった人じゃない! 
何でもウチの校門前で挙動不審だったそうよ。
となり街の中学校の生徒だったから、事情だけ聞いて帰してあげたらしいわ。

その事情というのが、いじらしいけど笑っちゃうようなことで、ウチの生徒の
久保田くんに会いたい一心だったらしいわ。
そんなわけだから、185さんの気持ちは分かるんだけど、和泉さんを
振り向かせるのは難しいんじゃないかしら?
>>194
そんな店員は犯ってしまいなさい。( ´,_ゝ`)

>>196
でも、暑すぎると、汗だく→布団どかし→サムー(′д`)よね。
難しいわ。
そうだわ! 美人ちゃんが24時間、お兄ちゃんの世話をするというのはどうかしら?
そうすれば、お兄ちゃんも風邪をひかず、
かすみと君子に愛を注ぎ続けられる名案だと思わない?( ´,_ゝ`)

チェッコリ(・∀・)は耳に残っていいわね。
消費者金融は、、、お金は借りるものじゃないわよ。稼ぐものよ。
イメージ戦略は難しいものよ。良し悪しね。

>>197
某なんて書かなくても良いわよ。( ´,_ゝ`)ソニン。
ソニンの電源周りのトラブルは良く聞くことよ。(´ー`)ナレッコネ。
あとはドライブとかの駆動系ね。ヤワイワ。(HDDは他社製だから気にしなくてOKよOEM)
でも、他社も似たようなものね。話題になるかならないかぐらいで。( ´,_ゝ`)

お兄ちゃんはソニン製品を結構買ってるけど、全然壊れないわねぇ。
今のところ、ソニンだからと避ける気は無いわねぇ。そんなものよ。

まぁ、ソニンは好かれたり嫌われたりが激しいから、あれこれ書かれるのも有名税ね。
掲示板や人の噂は、真偽を自分で判断しなきゃダメよ。

U101はどうかしらね? 発売日過ぎれば報告が沢山出るわよ。ヒトバシラ( ´,_ゝ`)タチノネ。
気になるなら、少し待ってから買いなさいな。

キティは、、、好きとか嫌いとかじゃないのよ、、、嫌な思い出なのよ、、、
つーか、厨房の癖にU101ですって? ヽ(`Д´)ノキィ!
メガネちゃんはU101/Pをお兄ちゃんに譲りなさいっ!

はぁぁ、、、予約エントリーはしてあるけど、お金と用途的に買うことは無いわね。
おもちゃとしては欲しいけど。無駄金は使えないわ。
>>195
のーとぴぃしぃを買いなおそう。
そして、いっしょにちぇこーりしよう。

>>197
実は185が実な罠。
コンビニの手作りパンコーナーで発見したのでさーたーあんだぎーを買いました。
さーたーあんだぎー。
食べてみたんですが。さーたーあんだぎー。喉が激しく渇きました。
さーたーあんだぎーさーたーあんだぎー。
「沖縄ドーナッツ」と紹介されてました。
さーたーあんだぎー。
黒糖版もありました。さーたーあんだぎー。
トッピングに黄粉とか砂糖が置いてあったので、今度そこら辺も試そうかなと思ってます。
さーたーあんだぎー。さーたーあんだぎー。
紅茶に合いそうかな、と思ったけど黄粉をつけた場合はお茶でも良さそう。
さーたーあんだぎー。ちょっとカリカリしてました。

>>201
って
うるせーな!!
203山崎渉:03/04/20 02:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>197
サリー・ブラウン「ディズニー、キティちゃん、ポケットモンスターまで出しといて、私達のことは無視らしいわね
シュローダー「まあどうせ僕らは脇役だし。日本では僕達の出ているマンガは『Peanuts』ではなくて『スヌーピー』だからね」
サリー・ブラウン「じゃあ、あのバカ犬が主役だっていうの?冗談じゃないわ!」
シュローダー「それならキミは誰が主役だと思ってるんだい?」
サリー・ブラウン「わたしのほかに誰がいるってのよ?」
>>204
でつ
デコメガネはUを買う金をどこから捻出したのでつか?
まさか、親に買ってもらうなんて情けないことは無いよね。

つーと、バイト? 生徒の代表たるせーと会長がバイト?

ま、まさか、違うよね。せーと会長がパパ(校長)からご融資なんて無いよね。
207山崎渉:03/04/20 07:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>196
糖質も脂肪も無意識のうちに摂取してるから、
意識しなくても十分必要量に達してるんだよね。
だから、注意しないと直ぐに取りすぎになるよ。ぶくぶく。
209 ◆TLS/swDE52 :03/04/20 18:34 ID:???
レトルトカレーと言えばこンなサイトがあるようで。
ttp://www.internetacademy.co.jp/~01040139/
…100種類もあるというのも凄いけど全部試してみたというのも
凄いかも。一つの指針として自分の好みの物を探してみよう。

…無性に誰かの手作りカレーを食べたくなッてきた。
おいしいカレーを作れる人щ(゜Д゜щ)カモーン
香坂…(ry
不覚だわ、、、お兄ちゃんともあろう者が、、、
ま、まさか、ストーコちゃんの水着姿にやられそうになるなんて、、、(′д`)
漏れはやられますタ。
赤いビキニは罪よねぇ〜。(′д`)
今度、ストーコちゃんと遊ぶときにでも着て見せてもらうわ。お礼は(´ー`)タコヤキよ。
こだっちゃん…。
もうだめ…OK、OK。
215沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/21 00:04 ID:???
こんばんは。
いきなりだけど「加藤大治郎」というライダーを知っているかしら?
一昨年の世界選手権シリーズの250ccクラスで世界王者になった人で、
日本よりも海外での認知度がものすごく高かったの。
でも、6日の日本GPで転倒してしまって・・・
残念ながら20日の未明に亡くなってしまったの・・・
とにかく才能にあふれた人で、「天才ライダー」と呼ぶ人も多かったわ。
日本での報道は全然されていないのが悲しいけど、
とても大きな才能が散ってしまったことは・・・本当に寂しいわね。

とりあえず途中まで返答するわね。

>>197
二階堂さんこんばんは。
そういえば過去に私も製品の不具合があったことがあったわね。
リモコン部の不具合だったんだけど、新品で買ったときにすでに壊れていたようで、
無償で交換してもらうことが出来たわ。
でも私にもこういう経験もあるから、ユーザーが過敏になってしまうのもわかるような気がするわね。
製品の特性上、不具合を完全に無くすことは不可能だと思うけど、
その確率が限りなく低くなってくれることを期待するわ。

>>198
店員さんの応対は良かったから、責める気にはなれないわね・・・
いろいろとお店を見て周ってはいるけど、やっぱり理想の品は見つからないわ。
椅子は買ってしまったから、テーブルだけないのも物足りないわね。

私が貴方の世話?
そうねぇ・・・君子ちゃん、七瀬さんと共に波多野さんも一緒だったら考えてもいいかしら?
七瀬さんと波多野さんの会話を聞くの、好きなのよね。
216沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/21 00:04 ID:???
>>199
もう・・・年齢で判断しちゃ駄目よ?
でも、簡単に買える金額のものじゃないから、無駄にお金を使わないようにするのは同意ね。

>>200
買いなおせるならそうしたいけど・・・
とりあえず今持っているPCを騙し騙し使っていくしかないわ。
・・・ただ、それとちぇっこりはどういう風に関係するのかしら?

>>201
何かの暗号のような文章ね・・・
沖縄の食べ物って不思議な感じがするものが多いわよね。
私もたまたま今日コンビニで沖縄の黒糖を使ったパンを買ったんだけど、
やっぱり新鮮な感じがする味だったわ。
でも、美味しかったわよ。
沖縄ドーナッツという名前を見つけたら今度買ってみようかしら?

>>202
きっと何らかの意図があったのよ。

>>204
ふふっ。確かに漫画の中でこういう展開が繰り広げられそうね。
こういう作風って日本の漫画ではなかなか見られないんじゃないかしら?
スヌーピーって、意外とスヌーピーが登場しない気がするのは私だけかしら。
>>201-202は間違ってない流れでし。
原作に忠実でし。
モバイルノートのIntel CPU等は、

2004: CPU:Dothan & Chipset:855PME/GME (852GME/PME)
 ↓
2005: CPU:Jonah & Chipset:Alviso-GM
 ↓
2006〜: CPU:Merom & Chipset:Crestine-GM
 ↓
2006〜: CPU:Gilo

って、流れだって。

Alviso-GMでPCI Express対応やら何やら大幅アーキテクチャ変更あり。
ここが買い時と思われ。
>>215
ライダー、レーサーの人達は命がけだものねぇ。
天才は直ぐに連れていかれてしまうことが多いね。

そいえば、F1はやっとシューが勝ったね。
シューはお母さんが亡くなったとかで、喪章つけて黙々と走ってたよ。
何であれ、死は悲しいね。大切な人であればより。
たこ焼きを買ったら12個のはずなのに10個もおまけしてもらえた。
土砂降りで客が来なくて余ってたのね・・・。儲けた。
>>212
お兄ちゃん、今度、ストーコちゃんと泳ぎに行って来るわ。
お兄ちゃんとストーコちゃんは仲良しさんなのよ。(´ー`)フレンドヨ。
隙を見て、むにょっとしてくるわ。(*゚∀゚)ヤッテクルワ。

>>215
まぁ、故障が無いのが一番なのは確かよ。
でも、100%は無理だから、あとはその後の対応が大事ね。
売り手は心することね。

それと美人ちゃんは店員を責めないのね、、、アァン。
じゃあ、代わりに佳織んを責めなさい。ビシバシヌトムニと。

ってか、波多野? 波多野が一緒ですってぇっ!!ヽ(`Д´)ノ
そんなこと許されるわけ無いでしょっ!!(,,゚Д゚)
お兄ちゃんの生活を破壊する気? お兄ちゃんの幸せを奪う気?
ぜぇ〜ったいにダメよ。許されないわ。地獄に落ちるわ。
第一、波多野には安桃がいるの。安桃とアンアンハァハァ忙しいのよ。
邪魔しちゃダメよ。つーか、波多野が邪魔よ。

わかった?
美人ちゃんは一人で来なきゃダメよ。
かすみと君子と3人でお茶菓子用意して待ってるわ。
>>216
そうね。精神年齢と肉体年齢で判断するわ。
女の子ちゃんはある程度育ってこそですものね。

ノートPCは、結構高いものねぇ。
新品だと、安くても12万円ぐらいはするものね。
物によってはもっと安くても、用途に合うとは限らないし。
でも、必要なら上手く工面して買うのも手よ。
お兄ちゃんならいつでも相談OKよ。
スットコ〜〜〜唐揚やるから触らしちくり〜〜〜。
スットコ〜〜〜唐揚やるから犯らしちくり〜〜〜。
225沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/22 01:21 ID:???
こんばんは。
今日は時間が遅くなってしまったわね。
テーブルの件なんだけど、とりあえず別のホームセンターに行ってみたわ。
でも、私好みの商品は見つけることは出来なかったわね・・・
ただ、自分でテーブルの高さや脚をチョイスすることができるものがあって、
それにはとても興味を引かれたわ。
スペースの問題や、素材がどうしても限られているといった点はあるけど
好みや用途に応じたものを選べるのはいいわよね。

>>206
そ、そんな言い方して・・・どうなっても知らないわよ?
でも、二階堂さんのことだから、きっと計画的な資産運用をしているわよ。

>>208
その形容の仕方は気になるわね・・・
一つのものを表すのにも、形容の仕方によって受ける印象が全く異なるものよね。
それにしても妙にリアリティのある言い表し方だと思うわ。
何というか、恐怖感があるのよね。

>>209
こ、これは凄いわね・・・でも凄く面白くて見入ってしまったわ。
私はレトルトの中では「LEE」が強く印象に残っているわね。
5倍の辛さでも相当なものだと思うけど、さらに強烈な倍率が・・・
私は10倍までは食べたことがあるわ。
味自体はいいと思うけど、辛さとの戦いは避けられないのよね。
5倍くらいまでなら美味しく食べられると思ったわ。それ以上は私には厳しいわね。
ましてや30倍は・・・逆に辛さが想像できないわ。
でも、このHPは凄く参考になるわね。見ていたら私も食べたくなってしまったわ。
それに、レビューも誰かに読ませることを意識しているような書き方で好感が持てるわね。

美味しいカレー・・・風間さんは言うまでもないと思うけど、
意外に安藤さんがこだわりを発揮していたりして。
226沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/22 01:22 ID:???
>>210
き、きっとレシピ通りに作るんだったら問題ないと思うわよ?
ただ、絶対に創作の余地を残しちゃ駄目だと思うけど・・・

>>211
ふふっ。だって森下さんスタイルいいですもの。
森下さんも男の子の反応を楽しんでいそうだけど。

>>212
あら? 大丈夫?
・・・ちょっと刺激が強すぎたのかしら?
顔がにやけてるわよ?

>>213
・・・森下さんにとってはたこ焼きがとっても魅力的に映るんでしょうね・・・
結局折れて水着になる姿が目に浮かぶわ。

>>217
文字にすると印象がガラっと変わっちゃうものなのね。
改めて絵の与える影響って大きいものだと思い知らされたわ。
逆に、だからこそ小説なんかでは想像の余地がたくさんあって面白いのよね。

>>218
こういう流れが予測されるの?
ということは2005年あたりが買い替えの分岐点かしら?
さすがにそれまでには1台は買っているかもしれないけど。
でも、性能そのものには取り立てて不満はないのよね。
DVD録画をしたいわけではないし、ゲームをしたいというわけでもないし・・・
もちろんフリーズしたりメモリ不足だったりするのは不満だけど。
とりあえずこれは参考にしてみるわね。
227沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/22 01:22 ID:???
>>219
そうね・・・知っている人が亡くなるのは本当に悲しいことだわ。
ところで、実は私も昨日F1を見ていたんだけど、
やっぱり複雑な気持ちで番組を見ていたわ。
クラッシュがレースの魅力という考えもわからなくはないけど、
それはドライバーが安全であるという前提のもとでのお話なのよね。
誰かが怪我をするシーンは見たくはないわ。
ただ、突き詰めていくとレースそのものの存在が問われることにもなるし・・・
私には答えが出ないわね。

>>220
それは良かったわね。こういうお話って何だか心が和むわ。
こんなにサービスしてもらえると、またそのたこ焼きを買ってしまうんじゃないかしら?
そういえば最近はたこ焼きを食べていないけど、久しぶりに食べたくなってきたわね・・・

>>221
お友達はいいものよね。
ただ、隙を見てそういうことをしようとするのは・・・どうかしら?
とりあえず、森下さんのガードマンとしてしっかり働いてね。

私が中里さんを責めるの?! そんなつもりは全くないわよ。
・・・冗談を言ったりすることはあるけど。

それと、波多野さんは刺激を与えてくれると思うわよ?

>>222
デスクトップだとモニター別売りなら4万円を切る商品まであるものね。
使い捨て、というわけではないけど、あそこまで値段が安ければ
消耗品として購入する人もいるんじゃないかしら?
もっとも、性能や評判の詳しい事情はわからないから、
実情がどうなっているかはわからないんだけど。
もし良かったら、教えてもらえると嬉しいわ。
228沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/22 01:27 ID:???
214さんへの返答を抜かしてしまったわ。御免なさいね。

>>214
こ、これは禁断症状かしら?
言動が支離滅裂になりかけているような気がするんだけど・・・

>>223
唐揚げだけで要求に応えてくれるかしら?
他にももっと法外な要求をされそうだけど・・・
いずれにしても、最高級の唐揚げを用意しないことには難しそうね。

>>224
・・・私には笑顔で鉄槌を下している森下さんの姿が見えるわ。
とんでもなく辛いカレーは痛くて苦いです。
人によるかもしれませんが。
にゅう製品を一緒に食べる(飲む)と口内粘膜が作られて楽になりますよん。

シーフードカレーって好き?
>>225
まぁ、でも基本的に食べたいもの=体が欲するものを食べるのが吉。
食べすぎはダメだが。
>>226
ストーコが反応を楽しむですって?( ´,_ゝ`)
ストーコにそんな権利無いわよ。
お腹の脂肪を落としてから出直しなさい。デモ、ムネハ( ´,_ゝ`)ノコシナサイ。
それにタコヤキとカラアゲの二重工作よ。ショウリハ( ´,_ゝ`)モクゼンヨ。

>>227
じゃあ、人気の無い水辺でアンアンさせてもらうわ。タマニハ(*゚∀゚)オイシイワ。
え? 美人ちゃんもくるの? アラ。マァ。

はぁ〜、、、お兄ちゃんばかりビキニとニョタイを堪能して罪ねぇ、、、
ふふふ、、、皆公平に愛でてあげるわ。(´ー`)ヤサシクネ。

それと、波多野はダメよ。海にも連れて行かないわよ。
安桃を大事になさい。( ´,_ゝ`)

PCは何時でもOKよ。お兄ちゃんのわかる範囲で答えるわ。
美人ちゃんだし特別よ。
>>226
フリーズとか最低限の動作は、まずはOSだね。
Meを止めて、2000/XPのを買えば解決。
あとはメモリを256〜512でも積めば快適だと思われ。

その他は別に無くても何とか、、、あった方がより良いけどね。
代替きくなら気にしない。
はぁ、、、
お兄ちゃん、悩みに悩んだ後、決断して、後悔しまくりよ。(′д`)
余裕無いのにVAIO U101なんて注文しちゃったわ、、、
払えないことはないけど、、、ツライわ、、、オバカネ。(′д`)

かすみや君子にも心配されちゃったわ、、、アァン、ヤサスィフタリ。
とにかく頑張って働くのが大事ね。ムダガネモ(′д`)セツヤクヨ。

>>228
ストーコちゃんがお兄ちゃんを誘っているのよ。ホント( ´,_ゝ`)イヤラシイコ。
でも、魅惑的ね。(*゚∀゚)ホヨホヨヨ。
むにょりと堪能した後、たぷーり注いでおくわ。

そして、海には美人ちゃんも一緒に、、、あぁん、やわこいのに挟まれてるわ。
美人二人に挟まれる幸せ、、、罪な女の子ちゃん達。ホント( ´,_ゝ`)イケナイコタチ。

勿論、かすみや君子も連れていくわよ。(´ー`)トウゼンヨ。
でも、お兄ちゃんが独占。誰も近寄らせないわ。( ´,_ゝ`)マッサツネ。
もぉ、4人もなんて、、、お兄ちゃんの体がもちそうもないわぁ、、、デモ(´ー`)ダイジョウブダケド。
234 ◆TLS/swDE52 :03/04/22 20:07 ID:???
>225
あのサイトの影響で晩飯は久々の銀座カレー。

こだッちゃンは家庭的なカレーで安桃はゴージャスカレー、香坂先輩は
LEE30倍より強烈な謎カレー…各人の個性が色濃く反映されそうな気が。

そう言えば安桃の宿命のライバル、波多野は料理はどうなンだろうか。
寿司屋の娘だから華麗な包丁捌きを見せてくれそうなもンだが。
球技大会の時も弁当期待したのに…。
スットコ&さかまい…
脱いだらヤパーリスゴかったんでつね。
こだっちゃん
…そりはハダカとどの位違うちゅうねん。
236二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/04/22 23:57 ID:???
こんばんは。
バイオU、予想通りすごい反響があったみたいね。
来月以降、街のあちこちでバイオUを使う人があふれる予感すらするわ。

>>200
>実は185が実な罠。
ああ! そうかもしれないわね。
久保田君だとしたら、匿名で相談したりしないで、素直に言ってしまえば
いいのにね。もっとも、うまくいったとしても和泉さん、苦労するような気がするわ・・

>>206
そうね。確かにバイオUのお値段は私が買える範囲をかなり超えているわ。
もし本当に買うのだったら、その通り親に一部負担をお願いするでしょうね。

でもね、私は大人になって職業に就いたらうんとお金を稼いで、それまでに
両親が私のためにかけてくれたお金を全部返すつもりよ!
もちろん、親が子供のためにしてくれること、愛情とかはお金になんて
代えられるものじゃないって分かってる。それでも、私を生んで育ててくれたことに
精一杯の感謝を表すには、それが一番だと思っているわ。

>>215
>「加藤大治郎」というライダーを知っているかしら?
ええ。私も少しだけ知っていたわ。新聞に囲み記事で訃報が載っていたのを見て
とても悲しかったわ。すごく才能のある、かっこいい人だったのに・・
>>235
こだっちゃんといちゃつき、健太の歯軋りを聞く幸せ。
238沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/24 00:27 ID:???
こんばんは。
今日、オリックス石毛監督の解任が発表されたわね。
私もびっくりしてしまったわ。まさかこの時期に解任されるなんて・・・
確かに采配に疑問を抱く場面はあったけど、ここ数試合は結果を出していたのよね。
記者会見で「しばらく野球みるのはやめます」という言葉を聞いて悲しくなってしまったわ。
結果が出なかったことへの責任はあると思うけど、
このタイミングでこういう解任をするというのは疑問が残るわね。

>>229
私も辛すぎるカレーは苦手だわ。
食べ物である以上美味しく頂きたいと思うんだけど、
あまりにも辛さが風味を上回ってしまうと早く皿を空けてしまいたくなってしまうわね。
乳製品が辛さを和らげるのは私も知っていたわ。
さらに言えば、カレーを食べているときに水を飲むと
辛さをより強く感じてしまうことになるんですって。牛乳とは逆の効果と言えばいいかしら。
シーフードカレーは嫌いではないけど、どちらかといえばノーマルタイプのカレーのほうが好きね。
魚介類の味が目立ちすぎたりしてクセを感じてしまうことがあるわ。
たまに食べるのならともかく、毎回シーフードだと・・・ちょっと厳しいわね。

>>230
ええ。その通りね。
わざわざ茨の道を行く必要はないと思うわ。
味の新規開拓をするというのならともかく、苦手なものを苦しんで食べる必要はないものね。
もちろんケースバイケースだとは思うけど。
239沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/24 00:27 ID:???
>>231
胸囲を保ったまま脂肪を落とすのって意外に難しいわよ?
もっとも森下さんならどんな手を使ってでもやり遂げると思うけどね。
でもすぐにたこ焼きと唐揚げを食べたらあまり効果はないような気が・・・

海? そうねぇ・・・とりあえず考えてみることにしようかしら?
まだ4月だからかなり先のことにはなりそうだけど。

>>232
PCの初期ソフトって使わないものが多いと思わない?
私もそういったものはいくつかアンインストールしたわ。
でも、多分まだまだ使わないソフトが組み込まれたままなんでしょうけど・・・
メモリに関しては、今のところ64+64MBという仕様なんだけど、
確か最大が256MBなのよ。
今のPCだと考えられないような値ね。ふふっ。
というわけだから、まずは256MBにすることを目標にしてみるわ。
でも、これをしたから必ず速くなる、とはいえないのがPCの難しいところよね。
特に私のような初心者だとそう感じるわ。

>>233
ま、また買ったの?! 凄いわね・・・
私には真似できないわ。
ところで、言われてみればそろそろ水着を売り出す季節ね。
毎年のことながら、ファッション業界の先取り具合はものすごいものがあると思うけど・・・
でも、浜辺でビーチバレーなんかしたら楽しそうね。
私は負けないわよ。
・・・あと、森下さんはそういうつもりで誘っているんじゃないと思うけど。
240沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/24 00:28 ID:???
>>234
私もあのサイトの影響を受けてレトルトカレーを食べてしまったわ。
久しぶりに食べたんだけど、こういう情報を仕入れた上で食べると
不思議と美味しさが増したような気がするわ。
波多野さんのカレーは何となく豪快なイメージがあるけど、
実際はこまやかなものになったりして。
カレーに限らず、意外と・・・と言ったら失礼だけど家庭的なのよね。

>>235
えっ? えっ!? そ、それってどういうこと!?
確かにみんなスタイルは抜群だけど・・・
特に風間さんが気になって仕方がないわ。どういうことなのかしら?

>>236
二階堂さんこんばんは。
バイオUという製品が発売されたことすら私は知らなかったんだけど・・・
でも、どうやら評判は上々のようね。
ひとつの機種に席巻される光景が浮かぶほど圧倒的なパフォーマンスを誇っているのかしら?

両親への感謝の気持ちは年齢がいくつになっても持ち続けていきたいと思うわ。
親がいなければ、絶対に今の私はいないわけだしね。
出来ることは限られるとは思うけど、その気持ちだけは忘れずにいたいわね。

最後に・・・加藤選手はきっと安らかに眠っていると思うわ。

>>237
健太君の悔しがる姿が目に浮かぶわね・・・
彼はかなりのお姉ちゃんっ子なんだから、あんまり苛めちゃかわいそうよ。
3人仲良く・・・ね?
石毛カントク。シーズン開始直後なのに解任だって。
早すぎ、もうちょっと辛抱してちょんまげって感じだよね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000202-kyodo-spo
確かに球団はオーナーの持ち物かもしれないけどなんだかなー、って感じ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000019-ykf-spo


>>240
健太、(゚听)イラネ
>>239
あら? お胸とお腹は実体験かしら?( ´,_ゝ`)
美人ちゃんのバデェも絶え間ない努力に支えられているのねぇ。(´ー`)カンシンヨ。
まぁ、当然ね。女も男も磨かなきゃダメよ。

ストーコちゃんは、、、( ´,_ゝ`)
まぁ、お兄ちゃんとのマッサージと運動でエネルギーを燃やすしかないわね。

あと、海はどうしようかですって?
あなた、自分で監視にくるって言っておいて、急にその態度は何よ。ホント ツミナ(′д`)マショウノオンナネ。
罰として今年はビキニよ。(*゚∀゚)

>>239
そうよ、また買ってしまったの、、、('A`)オロカモノヨ。
正直、とてもツライわ、、、駄目人間よ。
もう、愛する柔こいかすみと君子が居ないと頑張れないわ。イキル(′д`)ササエヨ。
お兄ちゃんが日々の労働に頑張れるように、美人ちゃんもサーヴィスしてくれないと駄目よ。

水着は楽しみにしてるわよ。
お兄ちゃんのツボをつかないと駄目よ。ふりふりの幼いのは駄目絶対。
お兄ちゃんは、あの美しい女神の曲線が好きなのよ。
あの柔らかさの想像できる曲線が好きなのよ。
だから、線は隠しちゃ駄目よ。お兄ちゃんにだけ露出しなさい。
あっ、でも、少し大きめの上着で隠すのはOKよ。ちらりと覗く秘宝はツボよ。

そして、びーちばれー、、、ゆれるたわわ、、、からむからだ、、、アァン。
ふふふ、、、いいわね。(´ー`)ケンコウテキヨ。
お兄ちゃん、楽しみにしてるわ。

あっ、勿論、お兄ちゃん以外の男は立ち入り禁止よ。ニンシン(′д`)シチャウワ。
>>239
Meだと沢山メモリ積んでも、あんまり効果無いしねぇ。
とりあえず256もあったら十分すぎると思う。

なんにしろOS変えるまでは我慢ですな。がんがれ。
245沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/25 00:26 ID:???
こんばんは。
この前ウィルス対策ソフトのお話が出ていたけど、
私も今日新しいソフトを買ったの。
ただ、いくらソフトを使ってウィルスをガードしようとしても
それを上回る力を持ったウィルスは出てくるでしょうね。
ソフトは導入したけど、出来ることなら駆除ソフトが使われずに済むことが一番だと思うわ。

>>241
そうね・・・やっぱり20試合で判断するのは疑問が残るわね。
それに、解任発表がビジターという点も取りざたされるべきだと思うわ。
せめて神戸のファンの前で行うのが筋だと思うんだけど・・・
この解任についてはいろいろな見方が出来るとは思うけど、
何故このタイミングで行う必要があったのか、こうなるなら
昨シーズン終了時に任期を終わらせるべきだったんじゃないか、という気がしてならないわ。
今から体制を大きく変えるのはどうしてもデメリットが大きいと思うんだけど。

>>242
もうっ! そういうことは言わないの!!
風間さんを独占したい気持ちはわかるけど・・・
うまくやっていかなきゃ。ね?
246沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/25 00:27 ID:???
>>243
だから私は魔性の女じゃないってば!!
海はまだ時期が早いでしょ? だからまだ検討段階じゃないかと思ったのよ。
でも、みんなで楽しく遊びたいわね。

海に行くとどうしても身体のラインを見せてしまうことになるから・・・やっぱり気を使うわね。
良く見られて悪い気はしないけど・・・
ところで、私が七瀬さんのようなタイプの水着を身につけるのが嫌なのは、
あのタイプの水着は七瀬さん専用だからということかしら?
でも、確かに一番似合っているのは七瀬さんだと思うけどね。

他の男の子が来るのは駄目なの? 例えば森下さんがくるなら高林君も来そうだけど・・・
もし風間さんも来るなら、絶対に健太君も来るでしょうね。ふふっ。

>>244
メモリは問題ないのかしら? それは一安心だわ。
そうね・・・XPを載せるのが理想だけど、
2000でも全然構わないと思っているし、近いうちに何とかしたいわね。
>>246
OSと使い方によって、理想的なメモリ量は変わるです。
98/Meでは、沢山積んでも無意味+積み過ぎは逆に(略)なので、256もあれば十分過ぎ。

本当はOSをNT系(2000/XP)に変えるのが一番だよ。
安定性が桁違い。
そしてNT系なら、メモリは沢山積み過ぎて損無しでつ。
たぷーり積みましょう。
自分でネタを振っといたクセして>>202がネタを受けて転がしてくれたのに一瞬気付かずに、素で「クソ」とか思っちゃいました。
中々言葉だけでのやり取りというものは難しいものですな。
>>245
ウイルス対策は、ソフトを常に最新に保つこと、
普段から防衛意識を持つこと、そもそも危険に近付かないこと、が大事ね。
第一に予防、第二に対処よ。予防が大事よ。
まぁ、お兄ちゃんが愛する二人にかける意識の1/10000ぐらい頑張れば、
全くもって十分過ぎると思うわ。( ´,_ゝ`)

まぁ、コストはかかるけど、データの保護、感染時対応のコスト、
感染時の社会的影響(信用低下)を考えたら、安いものよ。(´ー`)

>>246
自分で気付いていないところが魔性の魔性たる所以よ。( ´,_ゝ`)オソロシワ。
海はお兄ちゃん内では確定事項よ。必ず行くわ。
そして、皆の柔らかさと曲線と温度を堪能することは確定よ。(*゚∀゚)タノシミヨ。
かすみと君子とストーコちゃん、そして美人ちゃんはこないと駄目よ。

身体のラインは、美人ちゃんは見られても恥ずかしくないでしょ。(´ー`)ゴクジョウダモノ。
問題はストーコちゃんよね。アラアラ( ´,_ゝ`)コマッタワ。

かすみの水着は今年はビキニにさせるわよ。オヘソ('A`)ダシナサイ。
以前のあーゆーふりふりろりぃなのは、お兄ちゃんの好みじゃないの。ボデェラインヲ(′д`)カクシチャダメ。
君子が上をタンクトップ系にするのは無問題だけど、下がビキニは絶対よ。ゼッタイ。
美人ちゃんも体の線を隠しちゃ駄目よ。美しさは正義よ。(´ー`)

他のオスが来ることは許されないわ。
高林?( ´,_ゝ`) 荷物運んだらさっさと帰るのね。
健太?( ´,_ゝ`) わざわざ殺されにくるのかしら?( ´,_ゝ`)チノアメヨ。
波多野?( ´,_ゝ`) 安桃と二人で行きなさい。

つーか、海は危険が一杯よ。汚い視線で女の子ちゃん達を見たオスは全員ヤるわ。
、、、プライヴェトビーチでも借りる線で行くしかないかしら?(′д`)
250二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/04/25 17:02 ID:???
こんにちは。
バイオUの発売が再び延期になってしまったわ。
発売を心待ちにしている人たちにとっては何とも歯がゆいニュースね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0425/sony.htm

>>240
沢田さんこんにちは。

>バイオUという製品が発売されたことすら私は知らなかったんだけど・・・
ちょっと説明不足でごめんなさい。バイオUという新型ノートPCは
まだ発売されていないの。
「すごい反響があったみたい」というのは、予想をはるかに上回る予約が
殺到したために発売日を当初の4月下旬から5月3日に変更したというニュースを
その時点で聞いたからなの。

そして、今日2度目の発売延期が↑のように報じられたわ。

バイオUはスペック的にはセレロンの600Mhzという、今の水準では
かなり低く見えるものだけど、世界最小ノートPCということで、PCを
持って歩きたい人たちに脚光を浴びているということ。
もうPCはスペックだけで選ぶ時代じゃないのね。
>>250
収益減といい、この失態といい、ソニンはボロボロね。( ´,_ゝ`)ダメガイシャネ。
つーか、お兄ちゃんの商品が届くのも遅れるわ。(′д`)アキレルワ。
連休にいじろうと思っていたのに最悪よ。オワビノソシナガ('A`)ホシイクライヨ。

セレロン600とだけ聞くとしょっぱく見えてしまうかもね。
でも、お兄ちゃんの大好きなBaniasコア。性能は大丈夫ね。
それ以外の部分も素敵な感じよ。(′д`)デモ、エンキヨ。
ワラビモチ クエ!!

(* ・∀・)っ旦 チャモ ノメ!!
SO505i(ジャクナイフカメーラ)かF505i(シモンニンショウ)か、、、難しいところだ。

りみたんはどんなケータイ使ってる人?
幸せな夏に備えて、お兄ちゃん準備しまくりよ。抜かりないわ。
かすみと君子のビキニは当然紐付きの奴よ。可愛く結べる奴。
勿論、お兄ちゃんが結ぶわ。解くのもお兄ちゃんだけよ。

美人ちゃんのも結んで解いてあげようかしら?( ´,_ゝ`)
255沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/27 23:01 ID:???
こんばんは。
この前久しぶりに2千円札を手にしたわ。
何度見ても、日本のお金という感じがしないのよね。
それだけこれまでの貨幣体系がしっかりしていたということかしら?
新500円硬貨はもう見慣れたけど、多分2千円札はずっと新鮮なままね。

>>247
2000/XPだとメモリの量がそのまま処理能力に結びつくというわけね。
いろいろ教えてくれて嬉しいわ。
この前たまたまメモリの価格を見る機会があったんだけど、
私が思っていた以上に安くなっていてびっくりしたわ。
要求されるメモリ量がどんどん大きくなっているから、
それに伴ってメモリの価格が下がっているんでしょうね。

>>248
本当に言葉というものは難しいわね。
特に文字情報に関しては、意図したものを正確に伝えるのに細心の注意を払わないといけないでしょうね。
語彙の組み合わせによって受けての印象が換わるのは、研究でも多数報告されているしね。
身近な例で考えると、メールの絵文字なんかはいくらでも
受け手の印象を変容させられる可能性があると思うわ。
私はあまりにも露骨な絵文字は好きじゃないんだけど・・・
256沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/27 23:02 ID:???
>>249
確かに予防線を張ることが何よりの防衛策だと思うわ。
私も結構気を使うようになったと思うし・・・
なによりもリカバーできる可能性があるっていう
精神的よりどころがあるのは大きいんじゃないかしら?
ところで、今年も七瀬さんの水着はビキニなの?
それは私も見てみたいわね。
それに、何度も言っているように波多野さんは女の子だってば!!

>>250
二階堂さんこんばんは。
何故か実物を見かけないと思ったらそういうことだったのね。
私もこの前お店でバイオUのカタログを見て形を知ったんだけど、
本体がどこにも売っていなくて・・・
あの形はとてもユニークよね。機能性を最優先したデザインだと思うわ。
いくらスペックがよくてもそれを使いこなせないと宝の持ち腐れになってしまうこともあるわけだし、
いかに使いやすいかが重要なポイントなのかもしれないわね。
発売延期は残念だけど、きっとその分信頼性が向上・・・するわよね?

>>251
約束の期日に間に合わないのは想像以上にストレスよね。
私もそういう経験があるからそのショックは理解できるわ。
建前としては「どんなに怒っても商品は無い」とはわかっているんだけど、
それでもやるせなさは隠しきれないのよね。
257沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/04/27 23:02 ID:???
>>252
渋い選択ね。でもやっぱりわらびもちにはお茶よね。
和菓子を食べると心が落ち着くのは何故かしら? 美味しく頂くことにするわ。

>>253
私はiモードユーザーではないから新製品についてもよくわからないんだけど、
指紋認証が可能な携帯が発売されるまでになったのね・・・技術の進歩って凄いわね。
私は基本的な部分だけしっかりしていればいいと思っているから、
あまり多機能になりすぎて重くなってしまうよりはシンプルな製品のほうが好みなんだけど、
ここまで多機能が当たり前になるとそうも言っていられないわね。
私が使っているのは最新機種とは程遠いものなんだけど、
普通に使う分には何の不満も無いわ。
私が携帯に求めるものは・・・やっぱりある程度スタイリッシュな外観を誇っているということかしら?
G-SHOCKのような、ごつごつした感じの形は・・・あまり好みじゃないのよね。

>>254
・・・自分の紐は自分で結ぶわよ。
委員長はかなめ姉さんと懇ろなの?
梅ジュース(゚д゚)ウマー
身も引き締まるし、体にも良いわね。皆飲みなさい。

ってか、今年の黄金週間は何なのよっ。(`Д´)凸
余分に二日しか休み無いじゃない。
これじゃ、連休中、連日、一日中、かすみや君子と絡み合うお兄ちゃんの野望が台無しよ。(*゚Д゚)バカァ。
ちょっと、そこの美人ちゃん。あなた今直ぐ偉くなって何とかなさい。('A`)タノンダワヨ。

>>255
2000円札なんて、実際は不要だもの。500円玉とは必要性が違うわ。
死んだ小渕の形見みたいなものよ。( ´,_ゝ`)

>>256
美人ちゃん自身にも害虫駆除システムを導入しないとダメよ。
お兄ちゃんが24時間守ってあげるわよ。ガイチュウ(´ー`)マミレネ。

かすみの水着はビキニよ。決定事項ね。
あれは素晴らしいものよ。お兄ちゃんの心を鷲掴みよ。
まぁ、美人ちゃんになら見せてあげても良くてよ。ヤロウハ(´ー`)コロスワ。

あと、波多野が女の子ですって?( ´,_ゝ`)ネゴトハ ネテ イイナサイ。
あんな胸板ゴツイ女の子ちゃんなんかいないわよ。女の子は柔らかいものよ。
あまり笑わせないで頂戴。( ´,_ゝ`)

U101は、、、アキラメテ(′д`)マツワ。

>>257
あらん。美人ちゃんもビキニね。嬉しいわお兄ちゃん。(´ー`)
じゃあ、結ぶのは美人ちゃんが自分でやるとして、
ご希望通り、お兄ちゃんが解いてあげるわね。( ´,_ゝ`)解くのは自信満々よ。
りみたんの携帯になりたい。
りみたんのお耳にくっつき、りみたんの魅惑的な唇の傍で、
息遣いと声を拾うのでつ。
いつもソース味で食べてるたこ焼き屋。
たまにしょうゆ味で頼んでみたら、何も付けずにそのまま出してきやがった。
生地そのものに味が付いてるので問題はないんだけど。

いつもはしょうゆ味にソースをかけてたのかと思うと、次からソースを頼み辛いなあ。
美味しいんだけどね。ソースでも何も付けなくても。
はらへった。
たこやきくわせろ。
263 ◆TLS/swDE52 :03/04/29 00:54 ID:???
そう言えば二千円札の実物見たことないなあ、と思ッていたら
今朝引き出したお金の中に二千円札ハケーン。初めての遭遇。
…本当に子供銀行券の様にちゃちいと言うか…妙な違和感が。
しかもATMには「二千円札は使用出来ません」の但し書きあり。
…流通させる気ナッシングアットオールな気配。

何となくもの珍しいので家計が苦しくなるまで保存しておこう。
>>263
どんなに苦しくなっても7/24までは保管しておけ。これは命令だ。

二千円札1枚じゃ買えないけどな。
マメダイフク クエ!!

(* ・∀・)っ旦 チャモ ノメ!!
りみたんと恋仲になりますた。
お凸委員長の不正眼鏡。
りみたんのスク水姿に萌えますた。
一緒に雨に濡れませんか?

凍えた体は暖めてあげまつ。
270沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/01 15:02 ID:???
こんにちは。
今日は、みんなに聞いてもらいたいことがあるの。
実は・・・最近返答をするときの気力が薄れてしまっているの・・・

今の気持ちのままじゃ書き込んでくれた人に返答をするのが悪い気がするわ。
だから、少し時間をもらえないかしら?

こんなことを言ってしまって本当に申し訳なく思っているわ。
でも、少しだけわがままを言わせて・・・御免なさい。

>お兄ちゃんへ
書き方が厳しいというか・・・少なくとも私はどう反応していいのか困ってしまうの。
それに、あまり過激な内容も・・・
決して貴方のことが嫌いで言っているわけではないんだけど、
正直に言ってしまうと、このままモチベーションを保ち続けるのは難しい気がするの。
書き込んでくれることはとっても嬉しいし、これからもいろいろなお話がしたいから
少しだけ考えてくれると嬉しいわ・・・

私の文章が下手なせいで気を悪くしてしまったら本当に御免なさい。
でも・・・このままではちょっと辛いの・・・
>>270
ごめんなさいね。
じゃあ、お兄ちゃんが去るから、美人ちゃんは頑張ってね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1050574017
お兄ちゃんよ、待ってるぞ。
>>270
こーゆー後って、書きづらいと思うけど、
少し息を抜いたら戻ってきてよ。
またーりとさ、そんなに肩に力入れなくて大丈夫だしさ。
りみたんが元気をとりもどすまで声援かきこ。
きーみこーさーん♪君子さん♪きみこさーぁんはユカイだな〜ぁ♪

このスレは2ちゃんねるの提供でお送りしました。

んあ゙、うぐぅ。
良いお兄ちゃん悪いお兄ちゃん普通のお兄ちゃん。
>>270
ゆくーり休んで。
ゆくーり待ってるよ。
全然関係ないが、哺乳類で一番旨いのは豚だと思わないか?
牛だろう。
牛は使用範囲が狭いので豚の方が(・∀・)イイ!

http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri//test/read.cgi/TheSun/1042462552/l50
なんつーか連鎖反応ですかこれは。
寂しい・゚・(ノA`)・゚・。
鳥類や爬虫類、両生類も旨いな。
哺乳類は基本的に不味いのが多いと思われ。
豚は旨いが。
アシュd死ね
>>278
豚ですね。
豚トロマンセー!!
284 ◆TLS/swDE52 :03/05/02 22:41 ID:???
>270
1年以上続けて来た訳だから煮詰まる時もあると思う。
思い切ッて一度離れるのも手かも。
どうしても戻りたくなッたら…ここへ帰ッてくればいいのでは。

取り敢えず、待ち続けるよ。
過去スレを見直すと中里さんが来てた頃は活気があったなあ。
やっぱり「似た方向性のスレが並立すると両方廃れる」という法則はTLSにも当てはまったか・・・。


キャラネタ板の方が落ちた時に素直に統合しとけば、中里さんが撤退する事もなかったろうし
沢田さんの精神的負担も軽く済んだのかねえ。(一般に一人で切り盛りするより他キャラがいた方が気が楽らしい)

沢田さんはゆっくり休んでください。
いつ帰ってきてもみんな歓迎して迎えると思うし。
璃未たん、こんばんは。
大丈夫ですか?
折れが何か言う資格はないと思うんだけど、出来たらまた元気なレスつけて欲しいな。
名無しよりキャラハンの方が書き込みが多いって言われた時も頑張ってたよね。
折れは見守ってるから・・・。
>>285
統合も何もなく、自由に書けば良いだけと思われ。

粘着統合厨? そんなに名目が無いとダメかえ?
>>286-287なに堂々巡りをやってんだw


まあ名無しが何かしら主張(自己主張含む)するスレは大概職人(SSでも絵師でもキャラハンでも)がやる気を害するから
あまりスレの運営にどうこう言ったり自由と好き勝手を混同しない方がいいと思うが。

名無しは職人(キャラハン)になれんが職人(キャラハン)は名無しになれる
→職人(キャラハン)だけでスレは維持できるが名無しだけではスレは維持できない

まあこのスレには通用しない話っぽいが。
すまん。堂々巡りしてるのは>>285>>287だった。
>>288
自由と好き勝手を混同、ってよく出るけど具体的に何?
好き勝手にやってるか?
まあそもそもなりきりスレと他のスレを同じに考えるのに無理があると思われ。
名無しとキャラハンのスレに対する貢献度は>>288の通りでっかい差があるからなあ。

こんなにセクハラに塗れるわキャラハンの意向を無視して名無しの都合を主張してたら
好き勝手と言い出すやつが居てもおかしくないかも。
おまいらの議論そのものが沢田さんの意向に反する事を考えなよ。
>>290(=287?)も噛み付くなよ。

具体例ぐらい挙がるだろ。

嫌がる話題を繰り返したり(波多野関連かすみ関連君子関連その他諸々)
セクハラしまくったり
「スレの敷居を高くしたくない」と言ってるのに青葉台オンリーがいいとか言ったり
キャラネタ板の建て直しを断念してここに合流したがってたのを拒否したり

そういうのを好き勝手って言いたいんだろ。


いい加減沢田さんが戻り辛い雰囲気を作るの止めて。
帰ってくるの待ってるんだから。
沢田さんが戻りにくい云々、と言いつつ、
荒れ元な内容を書き込んでいるのがなぁ……
ただ、自分の主張はしたい、反論は書かせたくない、
スレを自分の思い通りにしたい、ってだけに見えるよ。
自分は意見を書きつつ、議論イクナイ、って内容は、
正直褒められたものじゃないよ。良い事では無いよ。

しかし、粘着に昔に書き込まれた意見の一部に噛み付き、
叩くのはいかがなものかと思うよ。
結局、気に入らないことを根に持って叩いているだけに見えるから、程々に。
いつもこの手の議論になると同じこと書いてる人、同じ人かな?
言ってることが同じだし、こだわっている内容も同じだし。
まぁ、何度も出てきている答えだと思うけど、スレを変えたいなら、
自分の書き込みネタで変えようよ。
ローカルルールで縛ろうって方向でなくてさ。

第一書き込み内容は程度問題でしょうに。
全員がキャラハンのご機嫌を取り、
言論統制のしかれた中で書き込みをしなきゃいけないってものでもないし、
キャラハンも全ての書き込みに反応する義務も無いわけでしょう。
選択肢は色々あるんだしさ。許容と選別が大事なんじゃない?

まぁ、自分にとっての天国が作りたいだけなら、自分で掲示板たてよう。

あっ、勘違いされそうだから、一応書いておくけど、
何も好き勝手荒らし放題と言っている訳じゃないよ。何事も程度問題ね。
世の中には色々な意見や価値観があるのだから、多少は許容しようってことね。
当然、相手の気を使って書くのも大事だよ。何事も程度問題だよ。
ねぇねぇ、何か切り替えが苦手な人も多いみたいだし、
TLS総合なりきりスレでも立て直した方が良いんで無い?

それで綺麗に流してさ。
いつまでも愚痴愚痴言ってても仕方ないと思うよ。
どうよ?

あと、書き込み内容を制限したい人は何を制限したいの?
明確にしないと無意味だよ。
当然主観的なものはダメだよ。人や状況によって変わるからさ。

個人的には、制限より返答側対応が良いと思うけど。
答えたいものに返答でよいでしょ?
全てにレスしたい人なら、そんな我侭言わないだろうしさ。

1に、返答が無い場合は自分の書き込みを見直しましょう。
とかで十分じゃね?

どうよ?

まぁ、議論すると空気が、っていう意見もわかるけど、
何か決める・変えるなら色々意見出した方が建設的だよ。
黙ってても結局変わらないよ。本人と他人は別人なんだからさ。

キャラハンがスレ立てるべき、って話なら、議論の余地も無いさ。
キャラハンが立てるのを待ってればよいんでね?
立てたキャラハンは責任もって最後までやるんだろうしさ。
キャラハンのみスレ立て権って言うぐらいだから、
甘えたへたれたこと言わんだろうさ。
名無しに意見言われる隙も無いだろうさ。

どうよ?
お兄ちゃんと名無しが諸悪の根源で全責任があるから

書き込み禁止

ということにすれば納得・問題解決ということなんじゃないか?
>>292は具体例をあげてるだけで意見のつもりかどうか分からんけど。
まあ事実ッちゃあ事実だわな。言い方に難ありとしても。

>答えたいものに返答でよいでしょ?
それが理想なんだけど中々うまくいかんのよね。
キャラハンやる身としてはレスする相手を選びづらいのよ。
無視するのってなんか悪いなって言うか何を基準に選べって言うか。
無視すると拗ねる人いるし。こっちは流したつもりでも引っ張ってくる人もいるし。
後半の中里さんや二階堂さんみたいにゲストと割り切るなら話は別かも知れんけど。

そこら辺レス付けやってみないと分からん事だと思うけど。
あ、自分は沢田さんじゃないからね。念のため言うと。
沢田さんみたいにきめ細かいレスする人なんて無視するのさえ神経使うと思う。

取り合えずギャルゲ版でのなりきりスレは森下、かすみ、黒君子(微妙)、沢田さん(沢田さんは戻ってくれると信じたい)
あたりはみんなセクハラで潰れたっぽいから「セクハラは自粛」と言いたいんじゃない?叫んでる人は。

定期的にネタ切れからか知らんがセクハラが酷くなる事あったし。
あんなん出されてもどう答えろっちゅうの。自分だったら逃げたくならない?
>>296
セクハラってのも受身だから難しいよなぁ。
どの線でセクハラ認定?
禁止単語リストでも作って、ひかっかったらセクハラ?

結局、主観的な問題が出てくるから、
難しくても対応するしかないと思われ。
そのために、返信の選別がキャラハン自己防衛権、
ってことを明確にしておけば良いんで無い?
放置されても文句は言わない、ってお約束でさ。

正直、あれも嫌、これも嫌だと、
何のためにキャラハンやってるのだろう? という疑問が出てくるかと。
選別も嫌、答えるのも嫌、じゃ何も出来ないと思うのだが。
皆にちやほやされたり、優しくされる為にやってるわけじゃなく、
皆が楽しいように、ってことなら、もっと上手く出来ると思うぞ。
>>296
あと、ギャルゲ板の森下、かすみは元々なりきりスレじゃ無く、
かすみスレに至ってはセクースエロスレだったのにも拘らず、
エロネタ真っ最中の中、やってきてなりきりやってセクハラで潰れた、
ってのは中々どうして、微妙な線だと思うぞ。
文句は逆切れかと……
セクハラはリアルでも難しいからねえ。
基本は「一度相手が嫌がった話題は避ける」んだろうけど。
こっちはネタのつもりでも向こうがどう受け取るか分からんから。
例えば自分の事をセクハラされるより、他人について言われる方が遥かに対応し辛いって言う人もいる
どう返せばいいっちゅうの、って感じで。
特に自分設定を持ち込まれるとそれに合わせていいのか、嘘でしょと断ち切っちゃえばいいのか判断が付き難いし。

まあ金取ってる訳じゃない以上、ちやほやする事が報酬の一つと言えなくもないだろうし(極論っぽいが)
少なくとも皆が楽しいようにって言うのは名無し側の配慮でもあると思う。
書き込み量だけ見ても名無し側の方が圧倒的に労力が少ないんだし、
そういう配慮はする余裕は片っ端からレス付けてく側よりはある筈。
俺たちゃ客じゃないんだから。
スレに書き込まずネタも振らない名無しでもないヤシが
文句言ったり他板他スレで陰口叩いてたりしたんが過去の伝統ですたが、
今回は別の一件でつか?

名無しは意見を言うな言ってる人はTLSキャラハンの人?
自分が名無しのただのキャラハン儲なら、
他の名無しにそんな偉そうなこと言えんだろうし、
当然そうであってルール決めようとしてるんだよなぁ?
それなら、説得力を上げる為にキャラハンで意見言ったり、
スレ指針を提示してスレを立ててみては如何か?

キャラハンのイメージが、って気持ちもわかるが、
名無しで書く間は他の名無しと同じ立場で書こうや。
住人でスレ方針決めるなら、同じ名無しで意見言い合うのが筋だろ。
300


かすみは成り立ちは微妙だったかね。元スレが元スレだっただけに。いい加減ネタ切れで廃れてはいたが。
多分次スレを立てようとしたところにセクハラが来て、更に丸々1スレ分セクハラに付き合うのが恐くなって
逆切れの体裁で逃げたんじゃないのかね。
時事ネタ(高校生としての)は振るしAA使いは上手いし、惜しい存在をなくしたもんだ。

森下さんは本人が立てたからなりきりスレだったよ。
確か。


客じゃない、ね。
まあ「名無しもキャラハンも立場は同じ」と言うなら客じゃないわな。
答えて貰うならそれなりに答えようのある書き込みにした方がいいっちゅう事?
302301:03/05/04 18:52 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
まあ以前キャラのイメージ云々言って叩いた過去のあるスレだから
キャラの名前を出す事はないでしょ。
>>300は無理言いなさんな。

多分キャラハンの立場を分かってくれ、とか言いたいんじゃないの?
TLS以外のキャラハンという線を想像。
さすがにこんな状態のところにはキャラとして来れんわな。
いや、むしろ来て事態を打開してみて欲しい気もするが。

っつーかルール決めって何かあったか?
>>299
どう返せば良いの? ってのはお互い様なんじゃないかなぁ?
第一、そこを模索しつつも上手く返すのが「職人」な気も。
少なくともちやほやされる技量があるって偉ぶるくらいなんだから、
それくらい出来てるんじゃないか? 違う?
(これはりみたんではなく、名無し叩きしてる奴に対してね)

まぁ、普通に「一生懸命な」りみたんのようなキャラハンたんを
ちやほやするのはデフォでも良いと思うが、(それは愛らしい故)
その場合でも、名無しが気を使いすぎるのもちょっと違う気がするよ。
名無しもキャラハンも客じゃ無いし、お互いに気を使うのが大事じゃない?
どっちか一方だけじゃなく。
名無しも気をつけてさ。
キャラハンもそれとなくメール欄で意見言ってみたりさ。

結局、こーゆーのは程々に言い合いつつ、程々に相談しつつ、
ってのが大事なんじゃないか?
言っても100%伝わらないのに、何も言わなきゃ伝わらないしさ。
うほっ!
名無しのざっつだ〜ん!
>>303
キャラハン絶対、名無しは何も言えんルールに決めたいんかと思った。
ヤシらは叩いて荒らしてただけか。

勘違いスマソ。
>>301
茜たんのスレはなりきりだったか。
記憶違いスマソ。

>>302
がんがれ。

>>303
> いや、むしろ来て事態を打開してみて欲しい気もするが。
それは神ですなぁ。

>>305
時には大事なことさ。
それに名無しの影の姿はわからないものさ。
大概上手く行ってるスレは自然に「お互いに気を使う」がある程度出来てると思う。
今回は上手く返してる事に油断して、沢田さんの消耗に気付けなかったのが悔しいかな。
>>304あたりを結論にけんか腰は止めようよ。

そろそろ落ち着きを取り戻して、誰か神が降臨するなり沢田さんが復活するのを待つなりしようや。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜けんかっぽいの終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

個人的には休憩に入る中里さんが挨拶に来てくれないかなーと思ったりなんかしたりして。
来ないかなー(AA略)
何にしろ、璃未たんを非難する声は無い訳で、
皆に愛されている訳ですわ。
310兄 ◆BdNfjYX0sU :03/05/04 20:32 ID:???
>>308
沢田さんは何でもソツなくこなしてしまうように見えるから、
皆、無意識のうちに頼ってしまっている部分があったね。
これからは皆で盛り上げて、沢田さんの負担を減らせるようにしようよ。
そうやって、楽しく出来たら素晴らしいと思うし。
沢田さんも元気が戻ったら、戻ってきてくれると思うし。

(´-`).。oO(皆、沢田さんのこと大事に思っているしさ)
311兄 ◆BdNfjYX0sU :03/05/04 20:45 ID:???
トリップイヒけカコワルイ、、、
正しくは、兄 ◆MOe.ANI/96 です。
312兄 ◆BdNfjYX0sU :03/05/04 20:47 ID:???
何度も済みません。

("-").。oO(、、、こんな時に恥ずかしい奴だよなぁ、、、)
愛い奴め
314二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/04 22:14 ID:???
こんばんは。今年の連休はいつもより少なくて残念ね。
私は昨日(5月3日)も生徒会の仕事で登校だったし、
明日は休めるけど、いつもの週末とあまり変わらない感じね。

>>258
>委員長はかなめ姉さんと懇ろなの?
「懇ろ(ねんごろ)」なんて難しい言葉を使うのね。
でも、この言葉って、その・・・男女関係にも使う言葉だから…(///)
実生活で使うときは気をつけた方がいいと思うわ。

関谷かなめさん、双子の弟クンと一緒で勉強がよくできる人ね。
そのうち強力なライバルになりそうだけど、仲は悪くないわね。
私としては双子の弟クンの方が気になるんだけど・・・も、もちろん
ライバルとしてね。

>>259
>余分に二日しか休み無いじゃない。
>ちょっと、そこの美人ちゃん。あなた今直ぐ偉くなって何とかなさい。
そうね。今年の連休の配列は一番悪いパターンだから、来年以降の
数年間は今年よりいいはずよ。とはいえ、仕事に勉学に励んでいる人には
休息時間が少なくて大変かもね。

気になるのは、景気対策だか何だか「ハッピーマンデー」で祝日が
次々と月曜日に固定されていることね。祝日にしないと休みがない日本人の
特殊性を考えたのはいいんだけど、
・祝日の歴史的意味を軽視している
・特に教育の分野では月曜日不足が深刻になっている
 (おかげで月曜日授業を補講期間に入れざるを得ないところも多い)
問題点の方が大きいと思うの。
315二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/04 22:22 ID:???
ここ数日の書き込みを見たんだけど・・・

沢田さんがお休みに入ってしまったのは残念ね。

私はもともとゲスト的に時々しか書いていないから
これからも気が向いたときに書くことは続けたいと思ってる。

それから、ここの巨大掲示板群の特殊性を考えると
書き込まれる中身は何でもありだと思うし、荒れたり寂れたり
議論の応酬になるのも仕方のないことなんじゃない?

・・・と書いてしまってはさすがに中学生の意見としては変かしら?(w

ネットの掲示板に何を書いても、読むのも読まないのも自由だけど
現実世界との繋がりを忘れないようにして欲しいと思うわ。
316兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/04 23:00 ID:???
新鯖で化けてしまうトリップだったので変えました。
何度も済みません。

>>313
(´-`).。oO(沢田さんのことかなぁ?)

>>314
国の成り立ちに関わる休日はズレないみたいだけど、
それ以外の祝日は、確かに歴史的意味が軽視されているね。
教育の問題は気がつかなかったな。
月曜日が休みだと連休で嬉しいけど、そんな弊害もあるんだね。

(´-`).。oO(中学生でもしっかりしてる子は凄いなぁ)

>>315
女の子の方が早く精神的に大人になるよね。
全然変じゃないよ。偉いと思う。

(´-`).。oO(、、、お兄ちゃんより君子の方がしっかりしてるものなぁ、、、頑張らないとなぁ)
>(´-`).。oO(沢田さんのことかなぁ?)

お・ま・え・の・こ・と・だ

愛いやつ愛いやつやつやつめめめ
318兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/04 23:20 ID:???
>>317
えっ!? えぇ〜〜っ!!?
え、え、ええっと、あの、、、お、俺にはその、、、す、好きな人が、いや、その、あの、、、

ご、ごめんなさいっ!!(逃)


("-").。oO(、、、び、吃驚した、、、)
319 ◆TLS/swDE52 :03/05/04 23:40 ID:???
…とにかく、責任感感じて一人で背負い込ンでも辛いだけなので
いつか戻ッて来るなら肩の力抜いて、ゆるゆると、ね。>沢田さン

兄クン(;´Д`)ハァハァ…。
320兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/05 02:36 ID:???
>>319
沢田さんが背負い込む責任自体ないよね。
皆、待ってるし、何時でも戻ってきて欲しいね。

(´-`).。oO(全力疾走でもしたのかな?)
321沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/05 03:14 ID:???
こんばんは。
・・・みんな本当にありがとう。
うまく表現できないくらい嬉しいわ・・・本当にありがとう。

私がああいう発言をしたせいで変な方向性になってしまって、本当に申し訳なく思っています。

私自身、今はどうしたいのかまだ見えてこないの・・・

ただ、やっぱりここには来たいと思うし、
もしみんながそれを望んでくれるなら最大限そうしたいと思うわ。
私の場合、書き込みがあると単純に嬉しくなってしまうの。
だからそれに返答するのだと思うわ。
結局、それが私のモチベーションなんでしょうね。

正直に言って、中里さんとはもっとお話したかったわ・・・
特に最近はなかなか接点がないから、今は余計にそういう気分になってしまっているのかも知れないわね。
当の中里さんは忙しくなってしまってしばらく来られないみたいだから本当に残念だわ。

中里さんのいた頃が一番活気があったという書き込みがあったけど、
確かにそうだったのかもしれないわね。
ても、私がこのスレッドを空けて、中里さんのスレッドに行くわけにはいかなかったの。
少なくとも私はそう考えていたわ。
もっと柔軟に対応できればいいんだろうけど、
書き込んでくれる人のことを思うと2つのスレッドを行き来するのは難しいと思ったの。
それに、スレッドが異なるとどうしても雰囲気も違うし・・・
上手く言えないけど、そういう空気の違いっていい意味でも悪い意味でも出てきてしまうと思うの。
中里さんはそれを両立していた時期があったけど、それは本当に凄いことだと思うわ。
322沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/05 03:14 ID:???
私は不器用だから、レスの相手を選ぶのは・・・多分無理なんじゃないかしら。
それに、書き込んでくれた人に精一杯返答したいと思うしね。
あ、明らかに趣旨にそぐわないものは別だけど。

このスレッドはいい意味で何でもあり、だと思うわ。
きわどい質問・・・も神経質になるほど気にかけたくはないし。
もちろん程度問題ではあると思うけど、そういう話題を禁止するという形にはしたくないの。
気を使う、ということは言いたいことを諦めるということではないと思うわ。
だから、お話したい内容はそのままぶつけてもいいんじゃないかしら?
それに、「みんなのスレッド」という形は崩したくないし・・・ね。

私が抵抗を覚えるのは、誰か(もしくは何か)を叩く、ということなの。
もちろんケースバイケースだけど、無根拠に誰かが傷つけられるのは見たくないの・・・
これは意見が対立して一方が責められる、という類のものじゃなくて、
もっと乱暴な性格のものと言ったほうがいいかしら。
議論そのものは全然構わないと思うわ。
それで新しい方向性が決まるかもしれないし、誰かが納得するかもしれないわけだしね。

いつか私もここを離れるときが来るのだと思う。
でも、そのときは・・・やっぱりこういう形では離れたくないわね。

最後に
お兄ちゃん、あんな言い方をしてしまって本当に御免なさい・・・
>>322
去る、って言っておいて、また書き込むのも何だけど、これだけは書かせて頂戴。
つーか、何言われても書くわ。オニイチャンハ( ´,_ゝ`)イキル ムホウチタイヨ。

まぁ、美人ちゃんが気にすることなんて何一つないわよ。
これからも楽しく書き込みなさい。ゲンキダサナキャ(´ー`)ダメヨ。

それにお兄ちゃんのように愛に生きる漢の周りには敵だらけよ。
敵に対して甘くしてはいけない宿命ね。サケラレナイ('A`)コトヨ。
そして、愛する二人に愛を注ぐことも義務よ。(´ー`)トウゼンヨ。
美を愛するお兄ちゃんが美に萌えるのも必然のこと。
煽りのお兄ちゃんが煽るもの必然ね。( ´,_ゝ`)アタリマエデショ。
だから、変えられない運命ね。カエテハイケナイコト(′д`)デモアルワ。

愚者は永遠に愚者よ。ソシテソレガ(´ー`)ケンジャナコトネ。

まぁ、お兄ちゃんの性癖に美人ちゃんが責任を感じることなんてないわ。
わかったら、顔上げて微笑みなさい。エガオガ(´ー`)イチバンヨ。

じゃあ、さよならね。ソウシツカンニ( ´,_ゝ`)サイナマレチャダメヨ。
>>321-322
がんがれ。
325兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/05 13:10 ID:???
>>321-322
書きたいって気持ちが一番大事だと思う。
元気が戻ったら、書き込んで欲しいな。

(´-`).。oO(、、、俺じゃ中里さんの代わりにはなれないけど、、、)

>>323-324
沢田さんは元気に笑っていた方が素敵だよね。
それが自然な沢田さんだと思うし。

(´-`).。oO(笑顔の沢田さんは魅力的だよなぁ)
326兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/05 16:09 ID:???
五月晴れで涼しくて良い子供の日だね。
端午の節句は奈良時代から続く古い風習らしいよ。
ちまきと5月5日の関係なんかは、紀元前の中国戦国時代まで遡るんだって。
凄いね。

今日は菖蒲湯に入ってゆっくりしたいね。
皆は端午の節句というと、どんな思い出がある?

俺は、、、と、特に無いかな。

("-").。oO(柏餅とちまきを君子やかすみの分まで食べてお腹壊した、なんて言えないよな)
327kimko:03/05/05 17:24 ID:???
(いつになく博識なお兄ちゃん・・・。)
すごいね、びっくりだね!。
>>327
そうかな?
溺愛モードのときも何気に知識の守備範囲の広さを見せていたけど。

溺愛モードお兄ちゃんも嫌いじゃなかったけど、レスつけにくいんだよなぁ。
きっちり受け答えしていた沢田さんはスゴイと思ってた。
とりあえずキャラソンは沢田さんのが一番よかった・・・。
(漏れ調べ。TLSS未調査。2003/05/05現在)
里未ちゃんの歌いい感じだよん。
緋菜ちゃんはBGMがいい感じ。
331中里 佳織 ◆KAORIY9L1. :03/05/06 00:04 ID:???
沢田さん、復活したのね。
色々あったみたいだけど、沢田さんならきっと大丈夫よね。
だってこんなにみんなに大切に思われてるんだから。

もちろん、私も沢田さんのこと大切なお友達だと思ってるわ。

またいつか、ゆっくりお話が出来たらいいわね。
332兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/06 01:45 ID:???
>>327
そんな昔から続いているなんて、本当に吃驚だな。

そうそう。君子の分のちまき、冷蔵庫に入っているから、
早いうちに食べちゃうといいぞ。

(´-`).。oO(kimko、、、君子はおっちょこちょいだなぁ、、、
      そういえば、冷蔵庫に入ってたな、キムコ)

>>328
(´-`).。oO(溺愛モードお兄ちゃん、って新しい番組か何かかな?)

>>329
(´-`).。oO(きゃらそん? 沢田さん、何か凄いことでもしてるのかな?)

>>330
(;´-`).。oO(里未ちゃん? 緋菜ちゃん? 歌?
      沢田さん、アイドルグループにでも入ってるのかな、、、違うよね、、、)

>>331
中里さんも沢山遊びに来てくれると、皆、嬉しいと思うな。
沢田さんも喜ぶと思うし。

(´-`).。oO(、、、無理にならない範囲で来てくれると嬉しいなぁ、、、)
キャラハンの人たちが忙しくなって来れにくくなったのって
先月下旬に某大メーカーから発売された驚愕のギャルゲーと関係がうわやめろ何をするモゴッ
334兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/06 23:47 ID:???
>>333
(´・ω・`)
驚愕のギャルゲーって何?

TLS以外のギャルゲ情報に全く関心がないので何時の間にそんな事が。
>>335
この板の上の方にageっている、発売からまだ2週間弱なのに
20スレ以上を消化しているゲームのことかな?
337二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/07 00:31 ID:???
こんばんは。
今日はちょっとだけ。

沢田さんがまた書き込んでくれて私としても嬉しいわ。
お返事楽しみにしているから、これからもよろしくね。

中里さんもまたいつでも来てね。待ってる。
338兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/07 02:19 ID:???
>>335-336
そんなに書き込みがあるなんて凄いね。
凄く面白いのかな?

(´・ω・`).。oO(、、、キャラハンさん達はもう戻ってきてくれないのかな、、、)

>>337
沢田さんや中里さんや二階堂さんが来てくれると皆、喜ぶよね。
皆で楽しくお話できると、花が咲いたみたいに明るくなって素敵だもの。
待ち遠しいね。

(´・ω・`).。oO(自分じゃ楽しんでもらえないし)
339KIMKO:03/05/07 21:47 ID:???
お兄ちゃん、「す か ら あ は」って、何?
340 ◆TLS/swDE52 :03/05/07 22:36 ID:???
兄クン、自然体でいこう。
物陰からコソーリ見守ッているYO(;´Д`)ハァハァ…。
341兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/07 22:43 ID:???
>>339
なんだろう? 「ど く で ん ぱ」かな?

でも、電磁波が危険って言うなら、携帯電話とか使えないよなぁ、、、?
あれ? あれれ? 確か、、、

とにかく、ミカエルとか仏教とかタマちゃんとか、よくわからないな。
君子もあーゆーのには絡まれないように気をつけるんだぞ。怖いからな。

しかし、最近は白装束とかタマちゃんとか、変なことでTVも世間も騒いでいるね。
もっと楽しいことを話題にしたいね。

そうだ!
タマちゃんじゃないけど、動物園と水族館に行こうか?
きっと可愛いのが沢山いるぞ。ふかふかむきゅぅ。

(´-`).。oO(君子と動物園なんて、何時以来だろう?)

>>340
いっぱいいっぱい遊びにきて欲しいなぁ。

(´・ω・`).。oO(皆で楽しくお話したいよね)
兄貴よ、「枯れ木も山の賑わい」って知ってるか?
343臨時君子:03/05/08 01:23 ID:???
>>341
ダチョウの卵焼きって美味しいんだよぉ。
たべたことないけど。。。
香坂先輩が教えてくれたんだよ。。。
・・・。( ゚Д゚)ハッ!。。。
・・・。
動物園っていいよ、ね・・・。
344兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/08 01:54 ID:???
>>342
(´・ω・`).。oO(ごめんね)

>>343
ダ、ダチョウさんを食べちゃうのか? 香坂先輩は、、、

君子? 君子っ!? どうしたんだ? 大丈夫か?

、、、

、、、ど、動物園はやめて、遊べるようなところにするか?
ほ、ほら、動物さんや食べ物のことは忘れて、、、

(´・ω・`).。oO(君子が遠い眼をしている、、、香坂先輩、一体どんな、、、)
345君子:03/05/08 21:36 ID:???
うん、お兄ちゃんは何して遊びたい?
私は、かすみちゃんもいたら三人でハイキングとかいいなぁ
・・・でもGW向けの企画かなぁ。>>ハイキング。

じめーっと香坂先輩とコックリさんするのも楽しいかなぁ。
・・・
早苗とサイクリングは・・・。

・・・お兄ちゃん。
お兄ちゃん。。。
兄貴は>>342のメール欄をどう思ったんだろう・・・。
347兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/08 23:46 ID:???
>>345
> お兄ちゃんは何して遊びたい?
うーん、、、お兄ちゃんは普段できないような遊びをしたいなぁ。
のんびりまたーりな遊び。

(´-`).。oO(、、、じじくさいかな、、、)

> 三人でハイキング
ハイキング、凄く良いと思うぞ。GWじゃなくても。
おべんと持って青空の下、自然を満喫、、、
なんだか、ほわーんってできそうだなぁ。楽しそうだなぁ。
じゃあ、かすみにも聞いてみるな。

(´-`).。oO(おべんと楽しみだなぁ)

> じめーっと香坂先輩とコックリさん
、、、君子、、、部活は楽しいかい?

(´-`).。oO(シヤ・カルナ・リイタ・キノ・スラハ?)

> 早苗とサイクリングは・・・
、、、君子? 君子っ!?

大丈夫だぞ。お兄ちゃん、傍についてるぞ。
じ、自転車は家の中に飛び込んできたりしないぞ。
大丈夫、だいじょうぶ。

>>346
(´・ω・`).。oO(元気の素に)
スウェーデンだっけ?
・痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
・ラストチャンスだったのに、どうにもできないことばかり。つまずき転ぶばかりで最悪でした。このままでは終われません。
・毎週読んでくれていたみんな!ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうにアリガトウ!!
・応援してくれた方々、ありがとうございます。あ〜しかし悔しいので、次、がんばろうとおもいます。
・御声援本当にありがとうございました!力不足ながら、一生懸命描きました。未消化な部分も含めて本当の最後はまたいつか…。


どれが一番泣ける?
宜保愛子死んだね。
351沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/09 22:20 ID:???
こんばんは。

・・・あれからいろいろと私なりに考えたんだけど、
また、ここに書き込んでいいかしら?

上手く言い表せないんだけど、気持ちも落ち着いてきたし、
私なりに踏ん切りがついたというか・・・

これまでのすべての書き込みに答えることは難しいけど、
これからの書き込みは出来るだけ今までのようなペースで答えていきたいと思うの。
だから、書きたいことを書いてくれたほうが・・・私は嬉しいわ。

>お兄ちゃんへ
私がいないことを気にかけてくれて本当に頑張ってくれて・・・
とても嬉しかったわ。
・・・ありがとう。
>>351
りみたん、待ってたよ。
これからも楽しくいこうね。
353兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/10 00:20 ID:???
>>348
すうぇーでん?

香坂先輩のおばあちゃんって、すうぇーでんの人なんだ。
じゃあ、香坂先輩はヴァイキングの末裔、、、なんか凄いね。

ヴァイキングの人はコロンブスよりも500年も早くアメリカ大陸に行ってたんだって。
船で移動する人達の行動範囲って凄いよね。
キリスト教な欧州中心の偏った歴史・記録でなく、
各地の歴史・記録を見るのも凄く面白いね。

あと、北欧(4カ国+アイスランド)の人達は各国で自由に就職したり移住したりできるんだって。
なんか凄いね。

("-").。oO(あ、、、凄い凄いって、君子みたいだ、、、兄妹だからかな)

>>349
(´・ω・`).。oO(キユ?)

>>350
(´・ω・`).。oO(合掌)

>>351
沢田さんが書き込んじゃいけないルールも理由もないよ。
それに皆、沢田さんを待ってるもの。
沢田さんのペースで来てくれれば、皆嬉しいと思うな。

("-").。oO(沢田さん、元気になってくれて嬉しいな)

>>352
だね。
璃未たん、おかえり〜。
いいんちょー、U101/P届いたよー
356 ◆TLS/swDE52 :03/05/11 00:08 ID:???
沢田さン、おかえりなさい&兄クン、毎度乙鰈(;´Д`)ハァハァ…という事で

∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


…お茶受けに相変わらず新製品ドカドカ出してるカ○ビーポテトチップの
ごましおを食べてみた。
美味しいけど、ごまが効き過ぎててごま煎餅食べているような感覚に…。
357二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/11 00:44 ID:???
こんばんは。
今日(もう昨日だけど)は過ごしやすい天気だったわね。(関東地方)
気温が高すぎず、湿度も低かったみたいで、とてもすがすがしかったわ。

今日出かけるときに乗った電車の中では、窓が開いていて
その気持ちいい風が吹き込んでいたのと、乗客も少ないこともあって
もうあまりの気持ちよさに目的地の駅まですっかり眠ってしまったわ。(笑)

で、今日出かけた理由なんだけど・・・VAIO U101を買うため。
ああっ、もしかして叩かれるかしら?
中学生が、発売日に予約も無しで買ってしまったなんて。

使用感とか、そのうちレポートしてみるから待っててね。
>>357
漏れは色々セットアップ中なトコで一旦休止。
本体&無線LAN接続だけでセットアップしてたけど、
正直、マウスは欲しいね。&漏れ的にキーボードは全然大丈夫。

簡単な操作なら本体だけで十分すぎるけど、
セットアップぐらい長時間色々やると、やぱーりマウス(* ゚д゚)ホスィ。
359兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/11 05:06 ID:???
>>354
沢田さんが戻ってきてくれると嬉しいね。

("-").。oO(皆、沢田さんのこと好きだもんね)

>>355 >>357 >>358
ちっちゃいVAIO凄いね。
あんなにちっちゃいのに、ちゃんとしたパソコンなんだもの。

(´-`).。oO(ちっちゃくて頑張りやさんって中里さんみたいなのかな?)

> もしかして叩かれるかしら?
そんなこと無いと思うよ。
道具は持ち主が上手に使って活用できれば一番だと思うし。

(´-`).。oO(大事に使ってもらえればパソコンさんも喜ぶよなぁ)

>>356
ポテトチップスって色んな味があって凄いよね。
でも、でんぷんに油って、食べ過ぎると体に悪そう、、、
大体のお菓子って、糖分と脂肪が多いもんね。程々が大事だね。

(´・ω・`).。oO(かすみのお菓子も食べ過ぎは良くないかな、、、)

>>357
5月の風って、心地良いよね。
ほんのりぽかぽか爽やかな風。
気持ちよくウトウトしちゃうよね。

("-").。oO(ぐっすり寝てばっかりで、君子に怒られちゃった)
君子にはマカーでいてホスィ。
新しく出た巨大なPowerBookを背中に背負って・・・(;´Д`)ハァハァ
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20030510112126.jpg
本スレよりコピペするなり。
・・・(;´Д`)ハァハァ。
362兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/11 23:52 ID:???
>>360
君子はあんまりパソコンにこだわり無いみたいです。
自分のおさがりのB5ファイルノートを使ってます。
Windows2000でゴメンナサイ、、、

その代わり、周りの小物を色々作って楽しんでいるみたい。
マウスがふかふかに包まれてたりしてます。

(´-`).。oO(お兄ちゃんがMac使ってれば、君子もMacだったのかなぁ)

>>361
わっ! こ、これは、、、ワールドカップの時に早苗ちゃんと撮ってた奴かな?
確か、日本代表のユニフォームとか、このACミランのとか、
他にも色々着替えて楽しんでたような、、、
普段はサッカー見ないのに、ワールドカップは兄妹そろって結構楽しんで見てました。

でも、何でこんなところにこの写真が、、、

(´-`).。oO(早苗ちゃんと家しか持って無いはずなのに、、、何でだろう?)
363兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/12 01:01 ID:???
わっ、、、地震だ。
結構、大きかった、、、2回も、、、

ふぅ、、、もう大丈夫だね、君子。

(´-`).。oO(地震より、地震に吃驚した君子に吃驚しちゃったよ、、、)
364兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/12 02:41 ID:???
あんまり自分ばかりが書き込むと、沢田さん書きにくいかな?
大丈夫かな? 心配だな。

何か悪いところがあったら教えてね。

(´・ω・`).。oO(自分だと見えない部分ってあるもんね)
365君子:03/05/12 22:25 ID:???
「兄」お兄ちゃん、凄かったねぇ、昨日の地震・・・。
怖かったよ。。。
おかげで髪が・・・
・・・いつもよりはねちゃって直らないよぅ。。。

Macって、可愛いパソコンの事??
早苗が使っているのがそうなのかなぁ??

写真は早苗が焼き増ししたんじゃないかな。
この間、現像の練習してたもん。。。
・・・。。。
366君子:03/05/12 22:40 ID:???
沢田さんとお話、できるといいね。
367沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/12 23:15 ID:???
こんばんは。
・・・何だかこれはこれで新鮮な感じがするわね。
また、これからもよろしくね。

ところで、以前お話に出ていたメモリの件なんだけど、
とりあえず128→192に拡張してみたの。
やっぱり速くなったわよ。さすがにもう慣れてしまったのが残念だけど・・・
でも、こういう風にパーツによってモノがどんどん変わっていくのは面白いわね。
これにはまってしまう人の気持ちもよくわかるわ。
まだMeだけど、予定では2000に変更するつもりだから、
そうなったときに全体としてどうなるか、今から楽しみだわ。

>>352
ええ。これからも頑張っていきたいと思うわ。
楽しいのが何よりですものね。

>>353
スウェーデン、フィンランド、ノルウェーの3国は
位置関係がなかなか掴みづらいのよね。
・・・私の頭の整理がもっと上手くいけば問題ないんだけど・・・

北欧4国で自由がそこまで行き届いていると思わなかったわ。
この国々に住んでいる人にとっては、国境の概念は他国の人よりも異なっているような気がするわ。
全てをボーダーレス化することは問題があると思うけど、
意義のあることを可能なところから始めていくのは素晴らしいことじゃないかしら?

コロンブス以前にアメリカ大陸に到達していたことも知らなかったわ。
こうして考えると、私たちが知っている歴史は
本当はいろいろな事柄が密接に絡み合っているんでしょうね。
368沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/12 23:15 ID:???
>>354
ええ。ただいま。ふふっ。

>>355
本当? 今ごろは早速使いこなしているところかしら?
あれは実際に使い込むことで良さがわかるものの筆頭だと思うわ。
置物にするには勿体無さすぎるものね。
どんどん使って良いPCライフを送ってほしいわ。

>>356
ええ。これからもよろしくね。
お茶を淹れてくれたの? それじゃあ・・・ひとつ頂こうかしら?

  ∬
  旦

ごまは意外にクセがある食べ物だと思わない?
私も、どちらかというと飽きが来るのが早いのよ。
お肉なんかにつけるごまだれも、
たまに食べるととても美味しいけど、恒常的に使うのはあまり気が進まないのよね。

>>357
二階堂さんこんばんは。
最近は一気に気温が上がってきたわね。
ただ、その反動で気温の低い日は余計に寒さを感じたりするけど。
湿度が低いというのはいいことよね。
これからの季節を考えるとちょっと憂鬱かしら?

二階堂さんもVAIO U101を買ったのね。
荷物を持って帰るときに注目を集めなかったかしら?
レポートはぜひ聞きたいわ。
時間のあるときでいいから、ぜひお願いね。
369沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/12 23:17 ID:???
>>358
そういえばマウスは使わないのが一般的になるのかしら。
あれだけ小さいと、余計なものをいちいち持ち運ぶのは結構な負担になりそうだものね。
私も自分のPCはマウスレスだわ。タッチパネルでも十分すぎるくらいだし。
学習・慣れの効果って凄いのよね。
一度自分のものにしてしまえば、そういう不満もだんだん消えていったりして。

>>359
ありがとう。またここに書き込ませてもらおうと思うわ。よろしくね。
最近はあまりお菓子は食べていないのよ。
そのせいか、新商品のチェックもあまり進んでいないのよね。ふふっ。
そういえばロ○テパイの実のパイナップル味がコンビニで売っていたわ。
限定発売らしいんだけど、これはどういう味がするのかしら?
試してみたい気はするけど・・・全部食べきる自信もないのよね。

>>360
なんだか二宮金次郎みたいな姿を想像してしまったんだけど・・・
これはこれで可愛いかしら? 

>>361
こ、これは・・・
君子ちゃん、似合ってるわねー。
今はもう消えちゃったのかしら?
この前私が見たときは何とか残っていたんだけど、
サッカーのユニフォームって女の子が着るととっても可愛く見えるのよね。
君子ちゃんがモデルだとなおさらそう映るのかもしれないわね。
370沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/12 23:17 ID:???
>>362
私はMacのことはよくわからないのよ。
でも、今となっては触れる機会もなかなかないから
詳しくなるのはちょっと難しいかしら・・・
君子ちゃんのPCはB5なの?
私のはA4なんだけど、持ち運ぶときはあの小ささがうらやましく思えるわ。
メインPCがノートだから、あまり小さいものは使えないんだけどね。
たまに外に持ち運ぶときがあるんだけど、結構気合が必要なのよ?

ワールドカップは本当にお祭りだったわね。
不謹慎だとは思うけど、SARSの流行が去年じゃなくて良かったわ・・・

>>363
・・・ええと、実は私はその地震のことを知らなかったのよ。
移動中だったのよね・・・
家に帰ってみたら震度が大きくてびっくりしてしまったわ。
あ、普段なら小さな揺れでも敏感にとらえられるのよ? 本当なんだから!

>>364
全然そんなことないわよ。
私が書き込めなかったのは、また家にいなかったからなのよ。
ちょうどタイミング悪く家を空けなくちゃいけなくなって・・・
だから、どんどん書き込んでくれると嬉しいわ。
私も楽しみにしているし・・・
それに、全然悪いところなんてないから、そんなに気にしないでね。

>>365-366
君子ちゃんこんにちは。よろしくね。
地震って変な感覚になっちゃうわよね。
日常的に起こるものではないから、あまり慣れるものではないというのもあるけど。
・・・深山さん、写真上達したのかしら?
>>367
りみたんお久。
元気が何より。
372兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/13 02:11 ID:???
>>365
> 凄かったねぇ、昨日の地震・・・。
凄かったなぁ、、、でも、もう大丈夫だと思うぞ。
ホットミルクいれたから、飲んでまったりしような。

髪は、、、いま、タオル蒸らしてくるな。

("-").。oO(あのハネ髪が可愛いんだけどなぁ)

> 早苗が使っているのがそうなのかなぁ??
へぇ〜、、、早苗ちゃんはMacを使っているんだ。
可愛いのか。早苗ちゃんに似合いそうだなぁ。

(´・ω・`).。oO(君子も可愛いパソコンが欲しいのかな?)

> 写真は早苗が焼き増ししたんじゃないかな。
そ、そうか、、、

(´-`).。oO(でも、何であんなところに、、、お兄ちゃん、少し心配、、、)

>>366
そうだな、、、沢田さんが元気になってくれたら嬉しいもんな。
373兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/13 02:12 ID:???
>>367
("-").。oO(来てくれたね。嬉しいね)

> とりあえず128→192に拡張してみたの。
快適になったんだ。良かったね。
そういうのって、ちょっとしたことでも嬉しいよね。

Windows2000も楽しみだね。
きっと安定して快適だと思うよ。

(´-`).。oO(2000でメモリも更に増やすと快適だろうなぁ)
> 本当はいろいろな事柄が密接に絡み合っているんでしょうね。
歴史って難しいよね。
事実が記録に残っている訳じゃないんだろうね。
その時代の力関係とか、色んな人の思惑とか、
色々混ざって出来上がるものなんだろうね。凄いね。
長い年月と様々な人の人生が積み重なってるって、凄いね。

(´-`).。oO(昔の人も考えてることは今の人とあんまり変わらなかったんだろうなぁ)

>>368
> 二階堂さんもVAIO U101を買ったのね。
ちっちゃいパソコン可愛いね。

("-").。oO(君子にも似合うかも)
374兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/13 02:14 ID:???
>>369
> 最近はあまりお菓子は食べていないのよ。
そうなんだ。
じゃあ、今度、かすみが作るお菓子を食べてみたら?
結構美味しいよ。

("-").。oO(本当はすっごく美味しいけど、、、)

> なんだか二宮金次郎みたいな姿を想像してしまったんだけど・・・
(´-`).。oO(重い荷物はお兄ちゃんが持つよ)

> 君子ちゃん、似合ってるわねー。
("-").。oO(君子が褒められると、お兄ちゃんも嬉しいな。自慢の妹だもんな)

>>370
> 君子ちゃんのPCはB5なの?
お下がりのB5ファイルノートだよ。
でも、綺麗に使ってたから、今でも綺麗だし、
快適に動いているよ、、、多分、、、

(´・ω・`).。oO(君子、何も言ってこないけど、本当のところはどうなのかなぁ、、、)

君子は外に持っていったりはしてないみたいだけど、
お部屋の中では結構移動しているみたい。
そういう面でも小さいノートは便利なのかもね。

(´-`).。oO(模様替えとかしたいもんね)
375兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/13 02:16 ID:???
> ・・・ええと、実は私はその地震のことを知らなかったのよ。
(´-`).。oO(沢田さんって、結構ぽーっとしてるのかな?)

> あ、普段なら小さな揺れでも敏感にとらえられるのよ? 本当なんだから!
えっ? あぁ。
う、うん。そうだよね。
移動してると気付かないものだよね。

(´-`).。oO(沢田さんって、大物さんかも)

> だから、どんどん書き込んでくれると嬉しいわ。
そ、そう?
そう言って貰えると嬉しいな。
じゃあ、頑張るね。

("-").。oO(少しでも元気のもとになれたら嬉しいな)

>>371
だよね。元気が一番だね。
>>368
ちっこいけど、問題無く普通のPC。
個人的には満足。

>>369
漏れは5ボタンマウスに慣れまくってしまって、
サイドボタンが無いとダメな人になってしまったですよ。

でも、Uの普通に使いやすいよ。
直ぐ慣れた。

でもでも、5ボタンマウスは欲しい。

>>373
ちっこい君子にちっこいPC(・∀・)イイ!!
ノルウェーの首都の覚え方。
「電車に乗るウエー。押すロ押すロ」

ムチャクチャな覚え方なんだが、一度覚えてしまうと忘れたくても忘れられん。
何か語呂合わせで面白い覚え方のものって無いですか?
U101、Smart NetworkとVAIO SynchronizerとVAIO Updateが便利。

いいんちょーは快適に使えてるかい?
君子ちゃんには派手な色で持ち歩くのがちょっと恥ずかしい初代iBookとか
ゴツいボディがミスマッチでいいかもしれないTOUGH BOOKとか…
マジメに考えればノートPCよりザウルスみたいなPDAの方が似合いそう。

漏れは2月に初めて買ったノートPCがThinkPadなので
TrackPointのないノートは使いたくないけどね。
キーボードを多用することもあって、タッチパッドは敵。
敵とか言うな。色んなユーザー、色んな状況がある。
ThinkPadユーザーの悪い癖だぞ。
381名無しさん@Linuxザウルス:03/05/13 19:58 ID:???
りなざうでつよ
382379:03/05/13 20:51 ID:???
>>380
漏れ個人に限った話で、他の人が使ってることに文句言うつもりは一切ないんだけど。
漏れにとっては納豆とタッチパッドとWindowsキーは敵。
何といわれようがこれは変わらない。
ThinkPadか…
TP220とかヨカータYO>>トラックボール+乾電池駆動
君子たんにはむしろ某ウルトラマンPCをMS-DOSとか、B/TRONで…。
384379:03/05/13 22:59 ID:???
くどくて申し訳ない。
人からマシン選びの相談をされたこともあるけど
ThinkPadだけを薦めるようなことはないし、まったく候補に上げないこともある。
個人的な好き嫌いと他の人にとってどうかということは区別しているつもり。
U101とかMURAMASAとかPowerBookもとってもいいマシンだと思うし。
Let'sNOTEもいいよね。

沢田さんならこっちも似合うかもね。Inter Link。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp7230/index.html
操作性ではU101の方がよさそうだけど、アレの弱点はSONYだからSDカードスロットが標準でないことかも。
デジカメとかでSDやCFを使うモノがあるなら、標準でスロットがついてるマシンにしたほうがなにかと便利。

>>383
結局IBMからは出なかったチャンドラとかねぇ・・・
385兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/13 23:20 ID:???
>>376
(´-`).。oO(君子にちっちゃいパソコンか、、、お金貯めようかなぁ)

>>377
忘れられないなんて凄いね。

自分はあんまり暗記モノの記憶はないなぁ。
水兵りーべ、、、

記憶って、手元に資料やメモがあれば、資料の存在と場所を覚えていれば良いし、
本当に必要なことはそのまま覚えちゃうし、
実は暗記の必要って無いよね、、、多分、、、

(´・ω・`).。oO(、、、暗記だと勉強も楽しくないもんね、、、)

>>378
二階堂さんも快適に使えているといいね。
快適だと嬉しいもんね。

(´-`).。oO(お話楽しみだなぁ)

>>379>>383
(´・ω・`).。oO(、、、お兄ちゃんは、君子にはシックで可愛いのが似合って欲しいなぁ、、、)

>>379>>380>>382>>384
(´・ω・`).。oO(敵、とか悲しいな、、、)

>>381
りなざう、って何か可愛い響きだね。
りなざうちゃんだね。

("-").。oO(多分凄く可愛いんだろうなぁ)
>>384
スロットもその他も使う人間次第、周辺機器次第。
○○だから××は駄目/良いって単純なものでも無いな。実際。

まぁ、自分なりのこだわりをもつのは良いが、掲示板では程々にな。
世の中には色々な人がいるからさ。
387二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/13 23:36 ID:???
こんばんは。
VAIO Uのレポートを楽しみにしている人もいるでしょうけど、
もう少し待っててね。
今日は私がVAIO Uにインストールする予定のソフトを紹介するわね。

○理科年表
暦・天文・気象・物理・化学・地学・生物のデータを満載
科学者にとって最も信頼できるデータソース

○世界大百科事典
○エンカルタ総合大百科

○辞書セット(英和・和英・英英・国語・その他)

○世界地図・全日本地図DVD

○エクセル(表計算)
 このソフトの関数機能はとても凄くて、使い方次第では高度で複雑な
 学術計算もらくらくできてしまうのよ。
 PCが無かった時代に数学者があきらめてしまった膨大で複雑な
 計算も、関数と強力なCPUパワーでできてしまうのだから素晴らしいわ。

そろそろ頭が痛くなってきた? この辺でやめておくわ。
388二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/13 23:40 ID:???
紙の本にしたら何メートルという厚さになってしまうほどのデータと、
昔のスーパーコンピュータと呼ばれていた計算機をもしのぐ処理能力。

これが、お弁当箱くらいの大きさになってしまったのだから
本当に驚きとしか言いようがないわ。

もっとも、これだけのデータと処理能力を手に入れた人間が
それをどう使い、そこから何を作り出していくのかが
とても大切なことになるのだと思うけど。

私もこれからの勉強のお供に、VAIO Uを役立てていきたいわ。
漏れのリアル姉が「ふぁんしー」なPCカバーを作って着けてるよ。
…Pen4の悲鳴が聞こえる…。
ねぇちゃん、パソコンに熱はヤバイですよ?
>>387
漏れ、Office、Photoshop、開発環境、その他、ごちゃごちゃ入れちゃったよ。
ちっちゃくても普通のPCだから、何の問題も無く使えるのが良いね。
391沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/14 00:12 ID:???
こんばんは。

・・・またPCがまずいことになったわ。
起動するとハードディスクと思われる箇所がガリガリと音がするの。
ようやく音がしなくなって正常?に起動できたんだけど・・・

とりあえず重要と思われるものをバックアップして、
変な言い方だけどいつ壊れてもいいように対処するようにするわ。

それにしても・・・どうして私のだけこうなるのかしら?
新しいパソコンの購入も視野に入れなくてはならないようね。
そういうわけだから、今はちょっと返答をする余裕がないのよ・・・御免なさい。

・・・今順調に使えているのは嵐の前の静けさなのかしら?
>>391
がんがれ&いつまでも待ってるよ。

バックアップは常時とっておくが吉。
たとえ、問題無く動いている時でも。
393 ◆TLS/swDE52 :03/05/14 22:58 ID:???
ごま味はくどい部分もあるけどごま団子(゚д゚)ウマー

しかし沢田さン、復帰した途端にHDD不調とは…。
HDDは早めに交換した方が良さそうだね。
マシン購入は…Noteだとかなりの出費になるのかな。ちと痛いかも。

自分も例外エラーで落ちずに弥生電卓を使うためにもWinの実機が
欲しいところだけど…今月末にポリタンクな中古Mac買う予定。
鉄仮面に辿り着くのはまだまだ先だなあ。

君子にはランドセル代わりにeMac背負ッて貰おう。
こしひかりアイスなるものを発見。
豆腐アイスみたいに米をオートミールみたいにしてペースト状にしてアイスに組み込んだ、と勝手に解釈して食ってみると
何じゃこりゃ!

 バ ニ ラ ア イ ス の 中 に 冷 や 飯 が 混 ざ っ て る ! !

しかもチョココーティングしてあるらしいコーンは、しけっていて不味いッたりゃありゃしない!!!
人に聞いたところ、金沢には名物として取り扱われているらしい。ふざけんな!


早苗ちゃンはこんなものを美味しいといっているのか・・・。
計算すると堕ちる弥生電卓・・・むしろ(;´Д`)ハァハァ
396かおりんカムバック!:03/05/15 03:59 ID:???
(PS/2・ボール式)マウスのカーソルが(横に転がしても)縦にしか動かなくなった…
中をいじっても、電源切って長時間放置しても一向によくならない。

PC買って1年4ヶ月、もう替え時なのかな…
397兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/15 04:13 ID:???
気がついたら、こんな時間になっちゃった。
寝坊したら、君子に怒られちゃうな、、、

>>386
(´・ω・`).。oO(皆、仲良くできると嬉しいな、、、)

>>387
買ったパソコンを自分用に設定していくのって楽しいよね。
パーソナルコンピュータだもんね。色々カスタマイズしたいよね。

自分は壁紙とかスキンとかカレンダーとかシステムモニタとか、
色々カスタマイズして自己満足してるよ。
自己満足だけど、嬉しいよね。

("-").。oO(、、、変かなぁ、、、)

>>388>>390
ちっちゃいのに沢山情報が入るって凄いね。

(´-`).。oO(やっぱり、中里さんみたい。ちっちゃいけど、凄く物知りだもの)

>>389
君子はまだパソコンの周りだけだ、、、
パソコンさんが熱くならないように、って言っておかないと、、、

(´-`).。oO(でも、ふかふかのパソコンさん、可愛いよな、、、)
398兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/15 04:15 ID:???
>>391
沢田さん、大丈夫? 頑張ってね。元気出してね。
パソコン、早く直るといいね。

新しいパソコン買うなら、、、沢田さんにはどんなのが似合うかな?

("-").。oO(沢田さん。意外と可愛い系が似合うかも)

>>392
そうだね。頑張って欲しいね。

(´-`).。oO(バックアップ、、、ファイルサーバかNASが欲しいな、、、)

>>393
ごま団子、、、美味しそう。
和菓子って美味しいよね。
甘さ控えめの和菓子って、凄く上品だし、食感も楽しいものが多いよね。
わらび餅とか大好きだな。

(´-`).。oO(、、、かすみに頼んだら作ってくれるかな?)

> 君子にはランドセル代わりにeMac背負ッて貰おう。
君子がパソコンを背負うの? 、、、重そう。
お兄ちゃんが代わりに背負ったら駄目かな?

(´-`).。oO(ランドセルって、、、君子はもう高校生なのに、、、
      そんなに子供に見えるのかな、、、)
399兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/15 04:16 ID:???
>>394
凄いね。なんか面白そう。

あっ! 食べ物で面白そうなんて、いけないね。ごめんね。
早苗ちゃんって、不思議なものが好きだよね。凄く個性的。

面白い良い子だよね。

(´-`).。oO(君子と仲良くしてくれるし、嬉しいな)

>>395
計算が難しくてパンクしちゃうのかな?

お兄ちゃんも暗算は苦手かも、、、計算機使ったら駄目?

(´-`).。oO(高林なら、あっという間に計算しちゃうんだろうなぁ)

>>396
中里さんにも来て欲しいよね。
来てくれたら嬉しいね。

(´-`).。oO(皆、喜ぶだろうなぁ)
>>396
これを期に光マウスにしてみては?
特殊な用途で無い限り快適だと思う。
401834:03/05/15 06:38 ID:???
>>386
いや、自分の使い方に合わせて選ぶもんだから、たとえばメモリーカードなんかも
考慮の対象にしておかないとあとから余計な出費になってしまう場合もあるよってだけで
○○だからダメとかいいとか書いたつもりはないんだけどな。
最初の書き方はマズかったと思うけど、こだわってるのは自分に対してであって
人にそれを押し付けるつもりはまったくないよ。
どちらかというと自分と違うこだわりを持ってる人の話を聞いて新しい発見があったり
今まで嫌っていたものを見直したりというのが楽しいんだけど
とりあえずこれ以上はこの話題は控えます。

「阪神タイガースガム」というのを見つけたので買ってきたよ。メーカーはロッテ。
中身はクイッククエンチで、パッケージが違うだけなんだけどね。
自分とこの球団のは人気がないから作らないらしい。(泣
クイッククエンチの一般流通が途切れていることは由々しき問題だな。

随分昔からの話だが。

>>401
書き方の問題と思われ。
注意して書けば、話題は問題無いかと。
403沢田 璃未:03/05/15 14:48 ID:???
こんにちは。
・・・この前お話した不具合の件なんだけど・・・

壊れちゃったみたい。

バックアップをとらせてくれたのはPCの最後の良心かしら?
今はそれほど重要なデータはなかったからよかったんだけど、
これから先はとにかくPCを使うことになりそうなの。
来週までにまとめなくちゃいけないものもあるし・・・
でも、一応保存しておきたいデータは保護することが出来たと思うわ。
おそらくハードディスクの不具合だと思うけど、
1年前くらいにも同じ箇所を壊しているから、多分買い換えると思うわ・・・
でも、モバイル用に修理して、安いデスクトップモデルを購入するという手立てもあるのよね。
今のPCは2年近く使ったことになるのかしら? もっともっと使いたかったんだけど・・・

それにしても落ち込むわね。不慮の出費になりそうだわ・・・

本当は昨日の夜にここにくる予定だったんだけど、
なぜか書き込めなかったのよ。
そういうわけだから、取り合えず途中まで返答するわね。

>>371
ええ。お久しぶりといったところかしら?
元気になりたいのは山々なんだけど・・・今の精神状態は率直に言ってボロボロね。
・・・とりあえず、PCを見に行くことにするわ・・・
404沢田 璃未:03/05/15 14:49 ID:???
>>372-375
せっかく拡張してwin2000を導入する予定だったのに・・・
まさかこんな落とし穴が待っているとは思わなかったわ。
無理やりポジティブに考えれば、新しいPCを選ぶ楽しみが出来た、ということになるけど・・・
・・・自分で言っていても悲しくなってくるわね。ふふっ。

ある国で時代の流れを経て構築されたシステムを日本に導入しようとするときに、
それが必ずしも日本文化と合うかといったらそんなことはないのよね。
やっぱりその国独自の風土みたいなものも関係してくると思うし、
システムという形だけのものを導入してもうまく機能しないこともあると思うわ。
そういう意味で、歴史的背景というものは無視できない重要な要因よね。

君子ちゃんのノートがB5サイズだというお話をしたけど、
私もとりあえずB5サイズのPCの使い勝手を検討することにするわ。
というのも、これから家の外に持ち出す機会が増えることになりそうなのよ。
そういうこともあって、できることなら3kg以内の重量に抑えたいのよね。
今まで使っていたPCが約3.2kgだから、何とかそれよりも軽くしたいと思っているわ。

最後に・・・やっぱり地震にはみんな気づいた・・わよね。

>>376
今日お店で見てきたけど、あの小ささはそれだけで武器よね。
・・・さすがにメインPCに据えるのは難しそうだけど。
でも、こういうものって本人が満足するのが一番大事だと思うから、
そういう感想を聞けて私も嬉しいわ。
405沢田 璃未:03/05/15 14:50 ID:???
>>377
ふふっ。こういう無茶な語呂あわせって意外と忘れないものなのよね。
私も英単語は語呂とイメージで覚えたわよ。
例えば、mature という単語の意味は「成熟」だけど、
「待ちゅわ成熟する日まで」という感じで頭の中に入れてしまうと
忘れようにもなかなか忘れられないのよね。
・・・もっとも、ちょっと恥ずかしいんだけど。

>>378
これはU101特有の機能なのかしら?
マニュアルだけでは快適には使えないことが多いけど、
操作していくうちにだんだん身についてくるものよね。
私ももっと快適に使える機能を知らないまま
ここまでPCを操作していると思うわ。
ただ、いくら快適といっても人によっては合わないこともあるから、
そういう意味では難しい部分もあるのかもしれないわね。

>>379
言われてみれば過去にそういうノートPCがあったわよね・・・
私はTrackPointはいまいち使いづらいのよ。
IBMのノートは私にはしっくり来ないかしら?
慣れるとすごく楽、とは聞くんだけど・・・
406沢田 璃未:03/05/15 14:52 ID:???
>>380
確かにそのとおりね。
いくら機能が優れていても、ユーザーがストレスを感じたら
それは意味を成さないと思うわ。
これは日常の会話なんかでも同じことが言えるんじゃないかしら?
いくら難しい言葉を使って専門的なことを話したとしても、
聞き手が理解できないと意味がないものね。
アメリカでは聞き手が理解できないと話し手が悪いという考え方なんですって。
だからプレゼンテーションが発達しているという背景があるみたいよ。
日本では聞き手の責任がどうしても問われてしまうけど、
文化が違うとこういうところにも差異が見られるものなのね。

>>381
ひらがなだけだと不思議な感じがするわね・・・

>>382
敵という単語の概念的な意味が
捉える人によって異なるのかもしれないわね。
個人内でのイメージの問題もあるけど、
こういうギャップって面白くもあり難しいものでもあるわよね。

>>383
乾電池駆動?
そういえばあったようななかったような・・・
今は見かけないのは、バッテリー駆動技術の向上が背景にあるのかしら。
407沢田 璃未:03/05/15 14:53 ID:???
>>384
PCに関しては、メーカー系の製品だけじゃなくて
ショップ系の製品も含めると膨大な数の選択肢があるものね。
それに、自作という手段だって一般的になってきているし。
私も本当は自分でパーツを買ってきて作りたいという気はあるんだけど、
使う環境のことを考えると難しいのよね・・・
2台持ついうわけにもいかないしね。

紹介してくれたPCは参考になったわよ。ありがとう。
私の場合はキーが打ちやすいこととCD-RWが使えることがとりあえずの最低条件ね。
妥協できるところはいっぱいあって、たとえばDVD機能や3D処理のスピードアップといった部分は
それほど重要視していないのよ。
デスクトップモデルならこういう部分も満たしながら
価格を抑えることが出来るけど、やっぱり次もノートだと思うから、
価格と機能のバランスをとるのが難しいのよね・・・
でも格安デスクトップにも心が惹かれているし・・・
PCを使わなくちゃいけないという必要性にも迫られているし、
正直なところ残された時間はあまりないかもしれないわ。
・・・どうして壊れてしまったのかしら?

>>385
暗記も楽しく出来るものならいいんだけど、
たいていの場合何らかの外部的評価(テストとかね)が伴うから、
あまり楽しくは出来ないのよね・・・

知識をどう活用するかが一番のポイントだと思うけど、
知識を活用するために覚えておかなくちゃいけないこともあるのよね。
そういう技術的な側面があるから、暗記を避けることはなかなか出来ないと思うわ。
・・・嫌でも覚えなくちゃ駄目なんですもの。
408沢田 璃未:03/05/15 14:53 ID:???
>>386
こだわりは大切なことだけど、
それでコミュニケーションが円滑に進まなくなるのはちょっと寂しいわよね。
ただ、これはそういう意見を封じてしまえばいいというものではないから、
誤解してほしくはないんだけど・・・説明が下手で申し訳ないわ。

>>387-388
二階堂さんこんにちは。
私もエンカルタはよく使うわ。あれって便利なのよね。
エクセルの表計算部門は、私にとってはあまり使い勝手がよくないのよ。
統計専門ソフトとしてSPSSと呼ばれるものがあるんだけど、
これは分散分析などといったいろいろな分析が手軽に行えるソフトなの。
データを多角的に分析することが出来るからとても便利なソフトだわ。
・・・ただ、私のPCには入っていないんだけどね。
このソフトって、本当に専門的なソフトだから正規版を購入しようとすると
20万円近くにもなるらしいの。
アカデミックパックだと1年につき1万円程度で手に入れることが出来るみたいなんだけど・・・

二階堂さんならソフトを効果的に使うことが出来そうね。
やっぱり、こういうものって使ってこそだものね。
409沢田 璃未:03/05/15 14:54 ID:???
>>389
こ、これは・・・
穏やかに改善を促すことは出来ないのかしら?
なるべく早く策を練ったほうがいいと思うけど・・・

>>390
実際に使うソフトはそれほど多くないけど、
確かに入っていると安心感はあるのよね。
PCの場合は「重さ」につながってくるから何でも入れていくわけにはいかないけど、
これはこれでいいと思うわよ。

>>392
バックアップは本当に大切よね。つくづく重要性が身にしみたわ。
データ管理という点では被害は最小限で済んだかしら?

・・・でも本体が壊れてしまったのは何よりの損失だけど。
>>403
がんがれ。
バックアップとれたと前向きに前向きに。

デスクトップはどうだろう?
日本の住居事情を考えると、ノートが良いと思う。
今はデスクノートも流行っているし。

>>404
Uは仕事サブマシンとして活用中。
基本的に性能は悪くないから使えるよ。
キーボードも慣れたので問題無し。

>>405
Smart NetworkとVAIO UpdateはVAIO固有のソフト。
通信環境を自動的に検出して環境を変更するソフトと、
ドライバやソフトの更新管理ソフト。
VAIO SynchronizerはU用のソフトで、
LAN経由で他マシンとフォルダ・ファイルを自動同期してくれるソフト。
>>407
CD-R/Wが使えて持ち運べるB5クラス。
富士通のLOOXやソニーのTRはどう?
画面はワイドだけど、用途に合うんじゃないかな?
まぁ、Baniasコアの2スピンドルを狙えば大体問題無さそうだね。

>>409
元気出して。

NT系のOSならソフトを沢山インストールしても不安定にはなりにくいよ。
まぁ、HDDの容量は食っちゃうけど。
そして、常時バックアップをとっておけば安心。

とにかく、がんがれ〜。
412二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/15 16:12 ID:???
>>377
語呂合わせで覚えられるのって、楽しいわよね。
テスト勉強で単純な暗記ばかり繰り返していると、憂鬱な気分になってくるから
楽しい覚え方があれば大歓迎。

語呂合わせじゃないけど、こんな覚え方もあるわ。
アメリカの五大湖を全部言えるかしら?
そこで、アメリカ五大湖覚え歌。

童謡「森のくまさん」の替え歌で

 アメリカの (アメリカの)
 五大湖の (五大湖の)
 名前を (名前を)
 言ってみよう (言ってみよう)
 スペリオル ミシガン ヒューロン エリー オンタリオ

ほら、もう覚えられたわよね?

>>378
ありがとう。小さいけどいいPCだと思うわ。
ちょっと慣れが必要だと思うところもあるけど・・・。
413二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/15 16:20 ID:???
>>391 >>403
ああ・・ 沢田さんのPC壊れちゃったの? お気の毒に・・・
データが救い出せたのは本当に不幸中の幸いね。

今後ますますPCの中に重要なデータが置かれる傾向が
強まるでしょうから、バックアップは本当に重要な問題ね。
ユーザーが意識せず自動的に安全な場所にバックアップを
取ってくれれば言うことないんだけど。

新しいPCを選ぶんでしょ? 出費は痛いかもしれないけど
選んでいる時間はきっと楽しいんじゃない?

>>397
そうね。いろいろカスタマイズしているところだけど、楽しいわ。

U101はWindows XPを搭載しているけど、これって1人で使うときでも
ユーザーの切替機能を使えばデスクトップ環境を別々のもので
使用できるから便利ね。私はこれで勉強用と遊び用に
別環境を作ってみたわ。気持ちを切り替えるのにも丁度いいし。
>>403
沢田さんのためにバックアップ完了まで持ちこたえたPC、ごくろうさまでした。
2年で逝ってしまうのは短い気もするけど、仕様状況や個体差もあるからねぇ。

>>408
統計解析ソフトを狙う高校生萌え。
エクセルのアドオンソフトでも統計関係のパッケージが売られているよ。
(専門的なものだと安くはないけど)
使い勝手は・・・財布と相談ということで。

>>412
あまり覚えやすいとは・・・どこで切ったらいいのかわかるまで時間がかかったよ。

しろい かい→スペリオル
がーらーのー→ミシガン
ちいさな→ヒューロン
イーヤー→エリー
リーンーグー→オンタリオ

でOK?
森のくまさんにはちょっと嫌な思い出が・・・

大学生の時、コンパで一気飲みさせるときの定番ソングだったよ。

 ところが (ところが)
 ○○(犠牲者の名前)は (○○は)
 まだまだ (まだまだ)
 飲み足りない (飲み足りない)
 そこで 一気っきのき そこで 一気っきのき

こんな感じで歌い終わるまでにグラスを全部空けなきゃいけないのさ。
今考えると死人が出なくてよかったよ。

中学・高校生のみんなはこんな大学生・大人になっちゃダメよ。
すみません。五大湖は単純に「スミヒエオ」で覚えてました。
順に西からなので位置も覚えられて一石二鳥。


あー。もしもし亀よ亀さんよの歌で
「殷周秦漢三国魏 南北朝隋唐五代 宗元明清中華民国 中華人民共和国」って言うのがありました。
まあこれだと一部抜けちゃうんですが、概ねは覚えられました。
>>416
しょーもないツッコミで悪いが、「宗」→「宋」
418兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/16 04:16 ID:???
かすみ、誕生日おめでとう。
今日は皆で誕生パーティをしような。
美味しいもの食べて楽しくできたらいいな。

("-").。oO(かすみが生まれてきたことに感謝する日、、、ありがとう)


今日は遅いのでお返事は後で済みません。

(´・ω・`).。oO(自分のお返事なんか欲しく無いかもしれないけど、、、)
420834:03/05/16 14:49 ID:???
七瀬さん誕生日おめでとう。

もうこのネタでは書かないつもりだったけど、指名されたような気がするので。
>>419
「タッチパッドを使いやすくする方法としてはよさそうだけど、TrackPointの代替にはならない」
って感じだな。
TrackPointの強みは長い距離を移動するときに、パッド上で指を往復させたり、マウスを
持ち上げたりするような操作が必要ないこと。
ThumbSenseを使っても指を何度も往復させずに済むわけではないし・・・
キーボードと組み合わせてショートカットとして使うのは、TrackPointの真ん中ボタンでも
実現できそうでいいね。

もちろんTrackPointにも弱点はあるよ。
フリーハンドのなめらかな曲線を書くような操作はかなり難しい。
マウスを使うゲームにも、TrackPointだとすごく操作しづらくなりそうなのがけっこうある。
もともとマウスとは方向性の違うデバイスだし、それがとっつきにくさの原因でもあるんだけどね。
421834→384でした。:03/05/16 14:50 ID:???
また間違えたよ・・・
指動かすのが楽か、力かけるのが楽か、の好みってことですな。
423 ◆TLS/swDE52 :03/05/16 20:39 ID:???
兄クン、ポジティブに逝こう。
上を向いて歩こう。
そしてアゴを電柱にぶつけよう。
それも青春。
424沢田 璃未:03/05/16 21:37 ID:???
こんばんは。
そして、七瀬さん、お誕生日おめでとう!
七瀬さんはみんなにやさしいから、きっとたくさんの祝福を受けたんじゃないかしら?
最高のお誕生日になるといいわね。

実は、お世話になっている人から今使っていないノートPCをお借りすることができたの。
その人のおかげで、今ここに来ることができたわ。
なんだか、こうして書き込めているのが不思議な感じがするのよね・・・
お返事はまだなんだけど、七瀬さんにおめでとうを言いたかったから
急いで来ちゃった。
そういうわけだから、返答はもう少し待っててね。
425二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/16 23:17 ID:???
こんばんは。
七瀬かすみさん、お誕生日おめでとう。
何とか間に合ったわ。
多くの人にお祝いされて、七瀬さんって幸せね。
これも七瀬さんの人柄のおかげかしら。

>>412
そうそう。その切り方でOKよ。
私はこの替え歌のおかげで1度ですっぱり覚えられたくらい、
インパクトがあったのだけど・・・。

>>424
沢田さんこんばんは。
ノートPCを借りることができたのも、普段の沢田さんの
心がけがいいからじゃないかしら。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/image/shinbashikai.swf
前は地名でしたが今度は「日本で役立つ言葉」です。


427臨時君子:03/05/17 13:28 ID:???
 りそな銀行 事実上の国有化

 関西に滞在していた外国人観光客にSARS発症

お兄ちゃん、こわいよぅ。 日本はいったいどうなっちゃうのぉ。
まあ、日本という国は今後どう見ても間違いなく衰退、没落へ向かう。
1992年に世界第2位だった日本の国際競争力も昨年既に30位。
日本の国際社会での地位は低下し、既に世界から相手にされなくなりつつある。

残るのは程度の問題だな。いかにして衰退の度合いをゆるやかにするか。
429君子:03/05/17 23:57 ID:???
そ、そんなぁ
そんなの嫌だよ、うっ、うう・・・
430兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/18 11:05 ID:???
>>419
ソフトで操作性が改善すれば嬉しいよね。
自分で色々カスタマイズできるのも嬉しいね。
パソコンのこーゆーとこは凄いね。

(´-`).。oO(カスタム楽しいし、愛着も湧くもんなぁ)

>>420-421
自分の使い慣れた好みのデバイスが一番だね。

(´-`).。oO(慣れと好み、、、お兄ちゃんが君子やかすみと一緒に居ると安心するのと同じかなぁ)

>>422
結局、慣れと好みなのかな?

("-").。oO(やっぱり、そうかも、、、)

>>423
(´・ω・`).。oO(励ましてくれてありがと。がんがるね)

>>420
> 七瀬さん誕生日おめでとう。
>>424
> 七瀬さん、お誕生日おめでとう!
>>425
> 七瀬かすみさん、お誕生日おめでとう。
かすみも素晴らしいお友達が多くて幸せだね。

("-").。oO(かすみ、沢山の人に愛されていて幸せだなぁ)
431兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/18 11:05 ID:???
>>424
> 実は、お世話になっている人から今使っていないノートPCをお借りすることができたの。
わっ! 凄いね。
パソコンをぽんっと貸してくれるなんて、、、
きっと、沢田さんが信頼されていて、素晴らしいからだね。
良かったね。

(´-`).。oO(沢田さんがお世話になっている人か、、、素敵な人なんだろうなぁ)

>>426
(;´-`).。oO(、、、不思議なものだなぁ、、、これ)

>>427
> りそな銀行 事実上の国有化
公的資金2兆円、、、凄すぎて、どの程度か全然わからないな。
二階堂さんの買ったパソコンが、、、2000000000000/159800=12515644台も買える、、、
皆の税金だよなぁ、、、有益に使って欲しいなぁ。

(;´-`).。oO(君子が心配そうにしている、、、お兄ちゃんがしっかりしてないと、、、)
432兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/18 11:05 ID:???
> 関西に滞在していた外国人観光客にSARS発症
心配だけど、あんまり怖がって、隔離とか偏見とか持つのが一番怖いよ。
正しい知識を付けて、、、体力を無くさないようにして、、、
そうすれば、大丈夫だよ。健康で居られるよ。

(;´-`).。oO(無知と偏見が一番怖いものな)

> お兄ちゃん、こわいよぅ。 日本はいったいどうなっちゃうのぉ。
>>428
> 日本という国は今後どう見ても間違いなく衰退、没落へ向かう。
>>429
> そんなの嫌だよ、うっ、うう・・・
大丈夫だぞ。お兄ちゃんがついてるぞ。

それに、これからお兄ちゃんや君子達が頑張れば、日本は良くなるよ。
国民が頑張れば国は良くなる。だって、国民が国だもの。
頑張らないと。

一緒に頑張ろうな。
大丈夫。君子にはお兄ちゃんがついてる。
お兄ちゃんが絶対に守ってやるぞ。

(`・ω・´).。oO(君子の為にもお兄ちゃんが頑張らないとな)
433君子:03/05/18 11:22 ID:???
>>沢田さん
パソコンことは良く分からないけどぉ・・・沢田さんのパソコン壊れちゃったんだね。
でも、データをバックアップするまで動いてよかったねー。ちょっと健気・・・。
新しいパソコンかぁ・・・クラスの男の子が「東芝・IBMが丈夫」って言ってたよっ。
434君子:03/05/18 11:41 ID:???
>>「兄」お兄ちゃん
ここ何日か書き込めなかったよ・・・。
と思ったら、はれ?わたしが書き込んでる???・・・
・・・香坂先輩のケーキ、美味しかったんだけどなぁ。。。
あと、もらったパソコン、すごく使いやすいよ!キーボードが小さめでちょうどいい感じだよ。
435君子:03/05/18 11:58 ID:???
>>二階堂さん
エクセルってすごいね!この前、早苗に見せてもらったけど、
計算以外にも使えるんだね〜。びっくりだね!

>>「トラックポイント」の名無しさん
マウスの上に「とらっくぽいんと」がついているマウス持ってる・・・。
・・・あれって、どっちを使って操作するのが正しいの???。。。
436君子:03/05/18 12:06 ID:???
そういえば、近所のお店にも「とらっくぼーる」がついているマウスが売ってたよ。
あれもどう使うんだろ〜〜〜。
>>435 君子ちゃん
>マウスの上に「とらっくぽいんと」がついているマウス持ってる・・・。
ゴメン、それ使ったことないのでよくわからない。
何に使うかを設定するソフトがついているはずだし、その設定しだいだと思うけど
基本的には「縦だけじゃなく自由な方向に動かせるホイール」として使うみたい。

>>436
>「とらっくぼーる」がついているマウス
これもホイールとして使うんだろうけど、なんとなくホイールより使いにくそうな予感。
トラックボールだとトラックポイントよりも「同じ方向に動かしつづける」という操作は
やりにくくてスクロールのような操作には向いてないと思うんだけど、慣れれば問題ないのかな?
438二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/19 00:56 ID:???
こんばんは。

>>428
あら、ずいぶん悲観的なのね。
でも「死中に活あり」という言葉もある通り、
悲観的、絶望的な中でも何とか生きる道を見つけ出すことが
大切なんじゃないかしら。

428さんも「衰退の度合いをゆるやかにするか」って
悲観的な中にも前向きな部分があるじゃない。
その気持ちを一歩ずつ進めていくようにして欲しいわ。

>>君子ちゃん
こわいニュースが多いけど、前向きに頑張っていきましょう。
お兄ちゃんもそう願っているわよ。

エクセルは使い方次第で本当にいろんなことができるわよ。
例えば、私は身の回りのデータ整理にも使っているわ。
持ち物リストだとか、ネットのパスワード一覧だとか。
>>433
実は丈夫さはどこもあまり変わらないよ。
細かいメリット(保守部品の入手のしやすさ)はあるけど、
普通の人は自分の好みで買って問題無いよ。

>>438
いいんちょーより君子の方が年上な罠。
440沢田 璃未:03/05/19 12:06 ID:???
こんにちは。
ちょっと間があいてしまったわね。
とりあえず途中まで返答するわね。

この前のことなんだけど、電車から降りようとしたときに
傘を置き忘れてしまったわ・・・
これまで傘を置き忘れたことがなかったからショックだったわね・・・
ちょうど気がついたときに電車が発車してしまったんだけど、すでに後の祭りだったわ。
循環の早い路線だったし、見つけ出すのはほぼ絶望的ね。
勿体無いことをしてしまったわ。

>>392
ありがとう。
バックアップの重要性をまざまざと見せ付けられた気がするわ。
細かく取っているつもりではいるけど、まだまだね。

>>393
ごま団子は美味しいわよね。
あのくらいの味の主張が私にはちょうどよい気がするわ。
今考えているのは、とりあえずデスクトップモデルを買って、
余裕ができたらノートを直すという計画ね。
新しいPCとその機能には確かに惹かれるし・・・
中古品は、見る目があればとってもお買い得だと思うわ。
ただ、ことPCの分野となると私には敷居が高いかしら。
たぶん最高のものを買えない気がするのよ。
よいPCにめぐり合えるといいわね。
441沢田 璃未:03/05/19 12:07 ID:???
>>394
それは微妙な食感ね・・・
冷えたご飯粒を食べているのような感じかしら?
豆腐を使った食べ物は色々と工夫されていることが多くて、
一見しただけでは豆腐とは思えないようなものもあるけど、
これは抵抗のほうが強そうね・・・
名産品だということについては、あまり触れないでおくことにするわ。

>>395
そ、その変換で合っているのかしら?

>>396
マウスがきちんと動かないのって、想像以上にストレスなのよね。
私もこの前たまたま入ってネットカフェで
マウスがスムーズに動かないパソコンにあたってしまったんだけど、
微妙な操作が全然できなくてとても苦労したわ。
よっぽど席を替えてもらおうかと思ったくらいよ。
価格的にはそれほど高いものではなくなってきているし、
コードレスモデルや光学式マウスも一般的になっているから、
買い替えを検討してみてもいいんじゃないかしら?

中里さん、きっと見てくれていると思うわよ。ふふっ。
442沢田 璃未:03/05/19 12:07 ID:???
>>397-399
こんにちは。
だいぶ元気が戻ってきたわ。私の中で整理ができつつあるみたい。
デスクトップモデルに限定するなら、私はそれほどこだわりはないかしら。
CRTよりは液晶の方がスペースを取らないしまとまっているから
それだけは譲れないけど。
でも、形がタワーでも省スペースモデルでも、色が白一色だけでも
そういった部分には特にこだわりはないわね。
その他の嗜好品なら別だけど、デスクトップPCは機能優先といったところかしら。

パソコンのカスタマイズって楽しいわよね。
使える環境になったらもちろん設定するわよ。
やっぱり使う人が満足できなきゃね。

>>400
私もお店で見てきたけど、たくさん種類があって自分好みの品が見つかりそうね。
何度か使ったことがあるけど、確かにストレスは感じなかったわ。
自分の思った場所にカーソルを動かしやすいし、いいパーツよね。
それと・・・400おめでとう!
443沢田 璃未:03/05/19 12:07 ID:???
>>401
他のものの価値を認めることって大事よね。
それでいろいろな考えが変わっていくこともあるし、
そういう気持ちを持つことは素晴らしいと思うわよ。

阪神タイガースガム・・・今は本当に調子がいいから、売れ行きも好調なんじゃないかしら?
ロッテに関しては・・・一般にはスポーツニュースなどでも流してみている人が
ほとんどのような気がするわ。
早くAクラスに復帰・・・できるのかしら・・・

>>402
1年程前にセ○ンイレブンで限定的に発売されていたわね。
他のメーカーからは似たような味が出ていない気がするし、
意外と定期的に売り出されたりして。
デスクノートの線は没か。
うむむ。

ま、りみたんの満足する買い物を。
445沢田 璃未:03/05/19 23:26 ID:???
こんばんは。

パソコン、買っちゃった。ふふっ。

私が買ったのは、emachinesのN2340というモデルで、
一応スペックだけ言うと、
CPUがセレロンの2.3GHz、メモリは特別キャンペーンで256から512MBに増強してもらって、
HDDが40GB、ドライブもDVDコンボドライブを選択したわ。
OSと液晶がついても、金額がそれほど高額にならないことも買った理由の一つね。
家で使うことを前提としたから、今回はデスクトップモデルを買ってみることにしたわ。
実はデスクトップは初めてなのよ。
今使っている机にも何とか液晶とキーボードが収まりそうだし、
商品が到着するのが待ち遠しいわ。

>>410
ノートも考えたんだけど・・・
お店に行ってみるとあまり割安感がなかったことと、
たぶんハードディスクの故障だから機会を見て直せば何とかなりそうと思って、
結局デスクトップモデルを買うことにしたわ。
一応いろいろなところから評判や不満点なんかも知った上での買い物だったから、
今はそれほど不安な点はないわ。
デスクノートも考えたけど、これだと値段が張ってしまうのよね・・・
今回は大手メーカーにこだわるつもりはなかったから、
コストパフォーマンス的な部分で今回は見送ることにしたわ。

>>411
ありがとう。今回のOSはXPになったから、
不安定な動きは大幅に減るんじゃないかしら?
B5クラスのPCもいいわよね。
モバイル目的だったら本当に利用価値が高いと思うわ。
店頭で実際に持ってみると想像以上に軽かったし、
人気が出るのもうなづけるわね。
446沢田 璃未:03/05/19 23:26 ID:???
>>412-413
二階堂さんこんばんは。
勢いがあって面白い替え歌ね。
がんじがらめに暗記させるよりも、こういう覚え方のほうが後々記憶に残っているんじゃないかしら?
それにしても、簡単に暗記できるような品があったら大人気でしょうね。
やっぱり反復練習しかないのかしら・・・

自動的にバックアップを取ってくれるのが一番楽だしありがたいんだけど・・・
さすがにそれは虫が良すぎるかしら?
そういえば確かXPって途中でフリーズしても
すべてのデータが消えるわけではないのよね?
直前とまでは行かないまでも、ある程度のところまでのデータは残されるって聞いたんだけど・・・

>>414
ええ。本当によくがんばってくれたと思うわ。
あれ以来、まったく動かなくなってしまって
リカバリーCDですら正常に動かないのよ。本当にぎりぎりだったのね。

自分の慣れたソフトを使うのが一番ストレスがたまらないわよね。
日本語入力ソフトでATOKとIMEがあるけど、
私はIMEじゃないとだめなのよ。シフトで文節を区切る方法じゃないと合わなくて・・・
この前使ったPCがATOCだったんだけど、
まったく使いこなせなくて・・・すぐにIMEに戻せたからその場は何とかしのげたんだけどね。

>>415
これはちょっとひどい話ね・・・
当人たちは盛り上がっているだろうから楽しいとは思うけど、
少なくても私はそういう雰囲気にはなじめなくて・・・
急性アルコール中毒の問題はよくとりざたされているし、
こんなことで楽しくお酒が飲めないのは悲しいわよね。
447沢田 璃未:03/05/19 23:26 ID:???
>>416
そういうストレートな覚え方も一つの手ね。
私もそんな感じで覚えている電話番号があったりするしね。

殷周〜の替え歌では、アルプスいちまんじゃくのリズムで覚えるものもあるわね。
詳しくは覚えていないんだけど・・・
でも、こういうものを使って自分のものにしてしまえば、
時間が経ってもずっと知識が残り続けるんじゃないかしら?

>>417
英単語なんかでもlとrがごちゃごちゃになったりするときがあるわよね。
英語圏の人はやっぱり間違わないのかしら?

>>418
こんにちは。
七瀬さんのお誕生日は盛り上がったかしら?
仲のよい人とパーティーができたら本当に素敵よね。
七瀬さんも喜んだと思うわ。

それと、私は貴方の書き込みを楽しみにしているから、
これからもどんどん書き込んでほしいと思っているわよ。
448沢田 璃未:03/05/19 23:26 ID:???
>>419
これははじめて知ったわ・・・
私の印象としては、キーボード上でマウスの機能をこなすのはとても難しいよう感じたんだけど、
使ってみるとおそらく違うんでしょうね。
私の場合はカーソルから手を離すことに全然抵抗を感じていないから、
こういうことは考えもしなかったわ。
でも、PCに触れるのは上級者だけじゃないと思うし、
マウスパッドが完全に無くなることはないと思うわよ。

>>420
TrackPointに慣れていても曲線を描くのは難しいのね。
うまく使い分けができればいいけど、こういうのって最初に使ったもの以外は
なかなか慣れることができないっていう側面もあるんじゃないかしら?
意外に深い問題ね。

>>421
ふふっ。そういうこともあるわよ。

>>422
確かにこれは好みが分かれそうね。

>>423
そ、そこまでしなければ青春じゃないのかしら・・・
安眠のコツやお風呂で必ずする儀式みたいなことってある?
照り焼きチキンピザが美味しくて美味しくてどうかしてしまいそうです。
451兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/20 18:55 ID:???
(ゴロゴロ、、、ピカッ! ゴガァンッッ!!)

おぉ、、、君子、雨と雷凄いな。
直ぐ近くに落ちたみたいだぞ。
・さいたま市南区の市立小学校校長(58)が、授業で「ドレミの歌」の歌詞を替え
 「さあ死にましょう」などと歌い、市教委から注意を受けていたことが20日、分かった。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/2t2003052019.html

ド:ドクロのド
レ:霊柩車のレ
ミ:ミイラのミ
ファ:墓場のファ
ソ: 葬式のソ
ラ: ドラキュラのラ
シ:死人のシ
さあ死にましょう♪

激しくワラタ!!
そりゃあ、大人社会からすると責められるべきことなんだろうけどさぁ
センスある校長先生じゃん。そのセンスをもっといい方に使ってほしいな
453兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/21 03:27 ID:???
>>433
健気なパソコンさん、、、
沢田さんが大事に使っていたから、壊れる直前に恩返しをしたのかも。
じゃあ、君子のパソコンもそうなりそうだな。

(´-`).。oO(お兄ちゃんも大事に使っているつもりだけど、、、)

>>434
君子ばかり忙しくさせて、お兄ちゃん駄目だな。
良しっ! お兄ちゃん、何でも手伝うぞ。
何でも頼んでくれ。

(´-`).。oO(家事は月曜から日曜まで全部君子がやってるものなぁ、、、)

> 香坂先輩のケーキ、美味しかったんだけどなぁ。。。
香坂先輩のケーキか、、、:((((;゚д゚))):
の、飲み物みたいなこと、、、ない、、、よね?

(;゚д゚).。oO(嫌嫌助けて御免なさい済みません許してそれだけはお願いしますにぎゃにぎゃぁ、、、、)

>>435
早苗ちゃんはEXCELで何してるんだろうな?
部費の管理かな?

お兄ちゃんもEXCELは一通り使えるぞ。
家計簿つけようか?

(´・ω・`).。oO(家計も君子が全部管理してるもんな、、、お兄ちゃん、、、駄目人間?)
454兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/21 03:29 ID:???
>>436
トラックボールかぁ〜。
くるくるくるくる面白いかもなぁ。

お兄ちゃんは普通のマウスに慣れてるからわからないけど、
慣れてる人にはきっと凄く使いやすいんだろうなぁ。

(´-`).。oO(君子の髪の毛を指でくるくるってする楽しさに似てるのかなぁ)

>>437
やっぱり慣れなんだろうね。
でも、手に持って長い間使うものだもの。
慣れて使いやすい方が良いよね。

(´-`).。oO(君子やかすみと一緒に居る時間が一番幸せだものなぁ)

>>438
二階堂さんもEXCELを使いこなしているんだね。
EXCELはOFFICEの中で一番便利なアプリケーションだよね。

自分はWORDよりはエディタを使ってしまうし、
POWERPOINTは昔使ったけど、プレゼン自体をほとんどしないから利用機会が無いし、
ACCESSはちょこっと簡単なものに使う程度だし、他は使ったこと無いし、
やっぱりEXCELが一番便利だと思うな。

(´-`).。oO(人それぞれの状況用途によって変わるけど、、、)

>>439
(´-`).。oO(そ、そうだよなぁ、、、君子の方がお姉さんなんだよなぁ、、、
      でも、二階堂さんしっかりとして大人びてるから、、、)
455兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/21 03:29 ID:???
>>440
傘残念だね。
折角めぐり合って使っていた傘だもの。
離れ離れになったら悲しいよね。

(´-`).。oO(買い換えれば良い、じゃ寂しいもんね、、、)

>>442
沢田さんの元気が戻ってよかった。
沢田さんは笑顔の方が素敵だもんね。

新しいパソコン、素敵だといいね。

>>445
わっ! もう買ったんだ。
新しいパソコンはどう? 快適?

沢田さんがどんな風にカスタマイズしたか知りたいな。
良かったら教えてね。

(´-`).。oO(すっごくセンス良いデスクトップなんだろうなぁ)

>>444
満足が大事だよね。

(´-`).。oO(自分の買い物だもんね)
456兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/21 03:31 ID:???
>>447
かすみの誕生日は凄く楽しかったよ。
波多野がお寿司持ってきたり、かすみが自分の誕生日のくせに自分でお菓子用意してたり、、、

(´-`).。oO(お兄ちゃんが書くより、二人が来てくれた方が皆嬉しいだろうなぁ)

>>449
自分は頭から布団をかぶると良く眠れる、、、おかしいかな?

(´・ω・`).。oO(笑われてるかも、、、)

>>450
ピザ美味しいよね。
具やソースを変えるだけで色んな味を楽しめるし、生地やチーズも美味しいもんね。

でも、お店に頼むと結構高いよね、、、もう少し安いと嬉しいんだけど、、、

(´・ω・`).。oO(贅沢してたら、君子に怒られちゃうし、、、)

>>452
(´・ω・`).。oO(大人はかっこ良くなって、子供に夢を与えないといけないと思うなぁ、、、)
457沢田 璃未:03/05/21 11:10 ID:???
こんにちは。
今日も途中まで返答するわね。
この前雑誌を読んでいたら、カメラつきの携帯電話で
とうとう100万画素を超えるものが発売されるらしいわね。
普通のデジカメでも100万画素レベルだったら、
3年くらい前なら普通に発売されていた記憶があるんだけど、
こうしてみてみると技術の革新の速さはすさまじいものがあるわ。
単なる電話機というよりも、マルチメディア端末とでも呼ぶほうが適切なのかもしれないわね。

>>426
相変わらずシュールね・・・
確かに役に立たないことはないと思うけど、
日常的に新橋と連呼する機会は人生の中でもなかなかないと思うわよ・・・

>>427
君子ちゃんこんにちは。
この日のニュースは、この2つの話題がとにかく大きかったわよね。
りそな銀行については、やっぱりこれまでの経緯を考えても
経営基礎体力が追いついていなかったことを再確認する結果となってしまったわ。
これ以外の銀行も実質的な淘汰が進んでいくのかしら・・・

SARSについては、もう憤りを隠せないわよね。
あまりにも認識がお粗末だったと思うわ。
こういう言い方は乱暴だけど、少なくとも自分の国じゃないという気の緩みのようなものが
あったのかしら? そう取られてもおかしくないほど衝撃的なニュースだと思うわ。
・・・とにかく、日本で発症する人が出ないことを祈るしかないわね。
もちろん、早く特効薬が開発されてくれれば言うことはないんだけど・・・
458沢田 璃未:03/05/21 11:10 ID:???
>>428
・・・こういうデータを見てしまうと、嫌でも危機感を覚えてしまうわね。
人口増加率はあと少しで頭打ちとなるといわれているけど、
そうなったときにこれからの世代に繋がるようなシステムを残せるかといわれたら
いまいち浮かんでこないのが現実なのよね・・・
「ゆとり教育」が間違った方向に進んでいかなければいいんだけど・・・

>>429
そうね・・・できればこういうことは考えたくないわよね。

>>430-432
こんにちは。
パソコンを貸していただいたのは本当にありがたかったわ。
書かなくちゃいけないものを書き上げることができたし、
感謝してもしきれないくらいよ。
お借りしたのはvaioノートだったんだけど、ジョグダイヤルはやっぱり便利ね。
最初は音量調節が本体のどこにもなくて一生懸命探しちゃったけど。

SARSの問題は、確かに偏見を持つのが一番怖いことね。
いかに正常な判断力を保つかが重要なことだと思うわ。
そのためにも情報は正確に伝えてほしいものよね。

日本という国は、まだまだ底力があると思うわ。
これまでに失ってしまったことも多いと思うけど、それ以上に新たに獲得していくことが大事よね。
459沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/21 20:53 ID:???
こんばんは。
今日新しいパソコンが届いたの!
やっぱりXPだと勝手が違うわね・・・でも、これはこれで楽しんで設定しているわ。
今まで無かったいろいろな機能もあるし、とても新鮮な気分ね。
その代わり私の周りには空き箱と使用済みの袋が散乱しているけど。ふふっ。

設定がひと通り終わったらここに来ることができると思うけど、
とりあえずもう少し待っててね。
>>459
おめ。

uxtheme.dllにパッチをあてて、スキンも変えちゃおう。
461 ◆TLS/swDE52 :03/05/21 23:43 ID:???
>459
新しいマシンをセットアップして自分色に染めていくのは楽しいよね。
これからどう使ッていくかあれこれ考えるのもまたよし。

しかし、イーマッスィーン…Webで構成や価格調べてみたけど…本当に安いね…。
まずは自分のマク環境をパワーうpしようと決めていたのに…迷いが…。
参考までに、ある程度使ッたら使用感を教えて下され。
462沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/21 23:50 ID:???
こんばんは。
ある程度設定も終わったからまたここに来てみたわ。
さっきCD-Rを焼いてみたんだけど、48倍速って驚くほど速いのね・・・びっくりしちゃった。
まだちょっとしか使っていないけど、メモリ不足による不安定性はまったく感じないわね。
これがXPの安定性として捉えていいのかしら?

あと少しだけ返答が残っちゃったけど、もう少し待っててね。

>>433-436
君子ちゃんこんばんは。
本当に最後の最後まで動いてくれて助かったわ。
そのおかげで私好みの設定にする手間がかなり省けたしね。

エクセルの使い勝手って意外なほどいいのよね。
うまく利用すればこのソフトだけで大体のことは出来てしまうんじゃないかしら?

トラックボールのついているマウスは初めて聞いたわ。
トラックポイントに慣れている人にとっては待ち望んでいた商品だったりして。

>>437
ttp://www.logicool.jp/products/trackball/main.html
もしかしてこれのことかしら?
とりあえず調べてみたんだけど、これを見る限りでは
トラックボールの大きさがピンポン玉ほどもあるのね。
小さいものを想像していたからちょっと驚いてしまったわ。
こういうマウスだと、確かに慣れれば扱いやすいのかもしれないわね。
463沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/21 23:50 ID:???
>>438
二階堂さんこんばんは。
エクセルはいい具合にセルが分かれているから、ちょっとしたデータの整理に本当に活躍するのよね。
私もCDやMDの曲目をリスト化して保存しているわ。
印刷すると大きくなるからあくまでデータベースとして使うことが多いけど、
それでも気軽に体裁の良いものが出来上がるのは大きな魅力よね。

日本の衰退化は、その可能性があることをしっかり認識することで
いくらでも速度を緩やかにすることができると思うわ。
流されっぱなしだとちょっと怖いけど、きっとそんな人ばかりではないと思うしね。

>>439
そ、そういえば二階堂さんのほうが年下さんなのよね・・・
XPでもソフトが悪さして不安定になることもあるから注意してね。
有名ソフト系ならパッチが用意されていること多いし。

でも、目立ったところに置いてないのが問題だよなぁ。
465437:03/05/22 04:15 ID:???
>>462
それは普通のトラックボール・・・
トラックボールって、ボールがある程度大きくないと、と〜っても使いにくいので
ボールの大きさはそれぐらいが普通。

トラックボール付きマウスを探してみました。こんなの。
http://www.sanwasupply.co.jp/new_productguide/200301/07.html
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfbusbl.html
やっぱりホイールのかわりとして使うんだね。
この小ささだと、カーソルの移動にはちょっと使えないだろうな。
466山崎渉:03/05/22 04:41 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
大分県の「分」って何で「いた」って読めるんだろ・・・。
JOYのことどう思う?
469君子:03/05/22 22:25 ID:???
>>465さん
それそれっ!下の方だよ!
他にも調べたら、
・テンキー付マウス
・テプラ付マウス
・メモリカードリーダ/ライタ付マウス
とかあるんだね〜。すごいね〜。
カメラ付マウスとかあったら早苗にいいかも。
わたし・・・にくきゅう付マウスがいいなぁ。。。
470君子:03/05/22 23:09 ID:???
>>沢田さん
こんばんわ〜。

新しいパソコン、おめでとうございます。
Windowsも新しいバージョンなんだね〜。すごいね〜。。。

>>沢田さんの新しいパソコンさん
はじめまして、よろしくね。・・・なんてね。

>>「兄」お兄ちゃん
そうだねぇ、、、家計簿くらいかなぁ。
だから、合計と平均値位しか使わないんだよぉ>>Excel
もっと色々できるのに。。。もったいないよね〜。
早苗は薬品の管理とか。。。写真を現像するときに使う薬品の管理に使うんだって。。。
・・・・・・あと、修理費・・・・・・。
471君子:03/05/22 23:20 ID:???
おおきいトラックボールを使って香坂先輩とコックリさんしたいな〜。
コックリさんのソフトってないのかな?

>>二階堂さん
そっかぁ、わたしもしっかりしなくちゃね。
472沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:28 ID:???
こんばんは。
野球の話題だけど、阪神が強いわね・・・
ここまでの強さは私も予想していなかったわ。
ただ、毎年6月頃から失速してきている経緯があるから、
今年はそのジンクスを打ち破れるか注目よね。

>>444
デスクノートもこれからどんどん値段がこなれてくるんじゃないかしら?
ひとつ格安の品が出てくると、雪崩式に価格破壊が進むような気がするわ。
それと、買ったPCは今のところ満足しているわよ。ふふっ。

>>449
安眠のコツ・・・
そうねぇ、枕がきちんと決まるまではなかなか寝付けないわね。
ここでも何回か出てきているけど、枕を重要視するのは安眠につながるんじゃないかしら?
お風呂に関しては、特に何も意識していないような気がするわ。
もちろん行動にある一定のパターンは見られると思うけど、
必ず右足から入らなくちゃいけないといった類の規定されたものは無いわね。

>>450
私もそれはわかるわ。オーソドックスなピザも美味しいけど、
ちょっと濃い味付けの照り焼きチキンはチーズとの相性が抜群のよね。
醤油ベースの味付けが基本だからかしら?
その点も日本人的な味覚にあっているのかもしれないわね。
473沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:29 ID:???
>>451
こんにちは。
この日は広範囲にわたって雷が鳴っていたわね。
数ある自然現象の中でもインパクトの強さでは一・二を争うんじゃないかしら?
遠いと「ゴロゴロ」という音だけど、
本当に近くに落ちると「バリバリバリッ」というような音がするから、
恐怖を覚えてしまう人も多いでしょうね。
・・・君子ちゃんは苦手なのね。守ってあげなくちゃ駄目よ。

>>452
確かにセンスは認めるけど・・・
さすがにおふざけが過ぎたように感じるわね。
年頃の子どもだとそういうことに強い興味を持つから、気持ちはわかるんだけど・・・
ただ、このセンスを他のものに活かして、
子どものためになるような何かを提供できればいいという考えには同意ね。
方法を工夫すれば、いくらでも応用が利くんじゃないかしら?
474沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:30 ID:???
>>453-454
君子ちゃんだったらそもそも壊れなかったりして?
でも、大事に扱うのはいいことよね。

こ、香坂先輩のケーキ・・・
レシピどおりに作ったものなら最高に美味しい・・・はずだけど、
もし何らかの創作が含まれていたとしたら・・・

メモ帳って本当に便利なのよね。
私も良く使っているわ。
ワードのようなきちんとしたものじゃなくて、気軽に文章を編集できるのは魅力よね。
ただ、Meを使っていたときは、あまりメモ帳に文書がありすぎると
他のアプリケーションとの兼ね合いでメモ帳への書き込みができなくなったことがあったわ。
文章を削ったり使わないソフトを消していくと復帰するんだけど、
ああいう点もストレスにはなったわね。

Powerpointはオフィスプリセットモデルに入っていないことが多いわね。
プレゼンテーションをよくする人には必須のソフトかしら。
私も使ってみたことがあるけど、あれって変に視覚効果を入れすぎたら
かえってごちゃごちゃになってしまうのよね。
文字を大きくしてできるだけシンプルにするのがインパクトを強める秘訣だと思うわ。
でも、ああいうソフトは上手い人が使うと素晴らしい作品に仕上がるのよね。
475沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:31 ID:???
>>455-456
傘は今でもショックだわ。
確か透明のビニール傘があるから、しばらくはそれを使うことになるかしら。
安い傘はたくさんあるけど、まずは様子を見てみることにするわ。

新しいパソコンはとっても快適よ。
買い換えてよかったって思えるような使い方ができればいいと思ってるわ。
カスタマイズに関しては、パソコン起動時などにサウンドを設定したり、
いくつかの壁紙をランダムで起動時に表示するようにしたり・・・
センスがいい・・・かどうかはわからないけど、
とりあえず自分が納得するように設定にはしたつもりよ。

スーパーで売っている冷凍のピザもそれなりに美味しいけど、
やっぱりお店や宅配のピザの美味しさには及ばないのよね。
値段はネックだけど・・・
そういえば最近は食べていないわ。
久しぶりにまたいくつかの種類を食べてみようかしら?

>>460
スキンを変えるというのは、表示部を変更するという解釈でいいのかしら?
今いろいろと解説を読んでみたら、なんだか脅迫的な文章が書かれているところを見てしまって
しっかりとした知識なしに無理に変更するのは怖い気がしてきたわ・・・
壁紙なんかは私好みのものに変更したし、まずは初期設定のままで使ってみることにしようかしら。
476沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:31 ID:???
>>461
2日間使ってみた感想としては、動作的にはほとんど不満点は無いというところね。
もちろんこれは重いアプリケーションを使っていないということがあるから
今後どうなるかはわからないけど、
私にとってはMeよりも格段に使いやすいことに感動しているわよ。
ファンの音が大きくてうるさいという指摘はあって、確かに気になるくらいの音はしていたんだけど、
ファンの速度を調節できるソフトをダウンロードして設定すれば
その音がまったくといっていいほど気にならなくなったわ。
お金を使わずにこんなに快適になるなんて、アプリケーションの力って凄いのね・・・
悪いと言われているスピーカーも私が持っているスピーカーに変えちゃったし、
さしあたって不満な点はまだ無いかしら?
少なくともコストパフォーマンスは素晴らしいものがあると思うわよ。

>>464
わかったわ。
用心することに越したことは無いものね。
この前買ったウィルス対策ソフトもインストールしたし、
形式的には環境が完成したかしら。
目立ったところにおいていないというのは、サイト上で発見しづらいという意味なのかしら?

>>465
そ、そうなの?
ところで、下のアドレスのマウスは面白いわね。
これは始めて見たわ。
ただ、私の感想としては従来品のマウスでも十分機能的にカバーできるような気が・・・
477沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/23 01:31 ID:???
>>467
言われてみればその通りね・・・
私も今まで考えもつかなったわ。
神奈川の「神」の字もいつの間にか変換して読んでいるわよね。
でも、日本の地名は一見しただけでは読めないものが多いわね。
例えば、神戸は通常「こうべ」だけど、「ごうど」という読みの地名もあったりするわ。
さらに北海道の地名になると「倶知安」と書いて「くっちゃん」と読んだり・・・
でも、こういう知識が増えるのは私は大好きよ。

>>468
こ、これはどういうことかしら・・・
何らかの名詞だとは思うけど、そのジャンルがまったくわからないわ・・・
最近のニュースかしら・・・

>>469-471
君子ちゃんこんばんは。
肉球つきマウスというのは君子ちゃんらしいわね。
感触が癖になってしまったりして?
でも、癒し系ブームに乗って売り出されないとも限らないわね。

パソコンにご挨拶してくれてありがとう。ふふっ。

こっくりさんのソフト?
そ、それはやめておいたほうが・・・
君子ちゃんはそういうの苦手じゃないのかしら?
私は霊感は強くは無いけど、できることならあまり関わりあいにはなりたくないわね。
>>477
非常識DQN親のことだけど、聞いて楽しいものじゃないから忘れて。
山形名物米アイスが駄目だったので九州名物しろくまバーを食べたよー。
こっちは非常に美味しかったけど、白いアイスの中に小豆が点在してるのは絵的に正直キモい・・・。
美味しいのになあ。
480 ◆TLS/swDE52 :03/05/23 21:58 ID:???
>476
かなり快適みたいだね…パーソナルユースとしてなら充分なマシン、
という事か。Win実機購入決心した時には第一候補にするかも。
その頃にはもッと低価格な物が出てる可能性もあるけど…。
取り敢えずは今使ッているマクに延命処置を施す事にしますた。

…どこかの観光地でで味噌味ソフトクリーム食べた記憶が。
4人で食べて、美味しいと思ッたのは自分だけだッたけど。
481沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/24 00:10 ID:???
こんばんは。
古くなったビデオテープを整理してたりすると、
突然思いがけない番組を見つけることって無いかしら?
最近では見られないCMなんかが流れていたりして、
無性に懐かしくなったりするのよね。
でも、これからはビデオテープに保存じゃなくて
DVDに保存という形態に変わっていくのかしら。

>>478
わかったわ。それじゃああまり詮索しないことにするわね。

>>479
クッキーアンドクリームのような色彩とは異なるのかしら?
あの色合いは全然抵抗が無いんだけど・・・
でも、小豆というところがミソなのかもしれないわね。
そういえば最近はまったくといっていいほどアイスを食べていないわ。
前述したクッキーアンドクリームもしばらくご無沙汰ね。
もうちょっと気温が上がったら食べる機会が増えるかしら?

>>480
今のPCをそのまま使い続けることにしたのね。
Macのことは正直よくわからないんだけど、さらに快適になればいいわね。
ところで、Macは低価格商品が出てくることは無いのかしら?
完全にひとつのブランド化しているだけに、
価格の求心力はそれほど重要じゃないのかもしれないけど。
>>481
eMacはけっこう安いよ。
AppleStoreで10万切ってます。
ハードの性能を考えればWinマシンの方が割安だけど、
性能以外の部分に魅力を感じる人が買う機械だからそれでいいの。
>>457
カメラ100万画素の携帯、ちょっと大きいのが難点だよね。

デジカメか、、、そうそう、早苗ちゃんが可愛いのを持ってたよ。
色々沢山撮ってるみたい。君子も撮られてた。
デジカメって何回も撮り直せるし、早苗ちゃん向きだよね。

(´-`).。oO(沢田さんは本格的なデジカメが似合いそう)

>>458
ちゃんと書き上げられて良かったね。

(´-`).。oO(沢田さんの素敵な恩人の方ってどんな人だろう、、、)

病気も知識を付けて体を健康に保って、
未来も皆で頑張って良くしていけば大丈夫だね。

(´-`).。oO(立派な人も多いもの)

>>459
わっ。新しいパソコン届いたんだ。凄いね。
嬉しいね。こーゆー時って嬉しいよね。
胸がわくわくで一杯になっちゃうよね。

自分も新しいものが届いたときはいつもどきどきのわくわくだな。

(´-`).。oO(何歳になってもわくわくだと思うなぁ)
>>460>>461
スキン変えるの良いよね。
パソコンがより自分のものみたいに感じられるもの。
カスタマイズが一番楽しいよね。

(´-`).。oO(素敵な壁紙探すのも楽しいかな)

>>462
XPで快適安定生活だね。
やっぱり安定してると安心感もあるし、良い事尽くめだよね。

(´-`).。oO(君子もかすみも安定してるかな、、、精神が。だから安心なのかも)

>>463
Excel便利だよね。

(´-`).。oO()

>>464
SP1とAcrobatReaderの不具合で不安定になったことあるよ。
でも、パッチを当てたら問題無く治った。
パッチは重要だよね。

(´-`).。oO(継ぎ接ぎだらけだけど、安定するならいいよね)

>>465
くるくるまわせるとどれくらい快適なんだろう?
慣れ次第なのかな?

(´-`).。oO(くるくる、、、使うと面白いかな)
>>467
日本書紀や豊後風土記の碩田国が後に大分になったという説もあるみたいだけど、
多い田が大分になったのが最近の定説みたい。
大分氏って名前自体は古事記にも出てくるみたい。

(´-`).。oO(地名って凄く昔から伝わっているものが多いよね。日本は歴史が深いものね)

>>468>>477>>478
暴力は良くないし、非常識な親は問題だと思うな。
悲しいことだよね。

(´-`).。oO(皆で平和に暮らしたいな)

>>469
にくきゅうマウスかぁ〜、、、ぷにぷに。
なんか、ほんわかできそうだなぁ〜、、、ぷにぷに。
ぷにぷにしてるマウスなら売ってるみたいだぞ。

(´-`).。oO(でも、柔らかいと使いにくいかも)

>>470
なんだ、君子がもう使ってるのか、Excel、、、
じゃあ、お兄ちゃんが他に手伝えること無いかなぁ、、、?

(´・ω・`).。oO(お兄ちゃん、役立たずでゴメンね)

早苗ちゃんは、、、凄いなぁ、、、

(´・ω・`).。oO(、、、お金大丈夫なのかな、、、)
>>471
き、君子っ! コ、コックリさんなんて、、、あの、、、その、、、
、、、い、いくら香坂先輩と一緒だからって、
あんまりやらない方が良いと思うぞ。
できれば、ふつーの遊びをして欲しいな、、、

(´・ω・`).。oO(怖いことしてないよね、、、)

>>472
阪神さん凄いね。
今迄苦労してたんだし、今年は素敵な結果になるといいね。

(´-`).。oO(優勝って何年ぶりだろう、、、バースさんや掛布さんが居た頃ぶり?)

>>473
君子は雷苦手だよ。すっごく怖がる。
だから昔から雷の時は傍で手を握っててあげるよ。
人の手って暖かいし、なんだか安心するもんね。

(´-`).。oO(実はお兄ちゃんの方も安心で熟睡できちゃうもんなぁ)
>>474
> 君子ちゃんだったらそもそも壊れなかったりして?
君子は物を丁寧にあつかうからかな?
でも、沢田さんも丁寧に扱う人に見えるな。

パソコンのHDDって消耗品だし、故障は仕方無いと思うな。
熱や衝撃に注意すれば長持ちすると思う。

(´-`).。oO(データが消えちゃうのは大変だものね)

> もし何らかの創作が含まれていたとしたら・・・
、、、ガクガクガク:(((( ロ ;;;)))):ブルブルブル、、、

> メモ帳って本当に便利なのよね。
自分は秀丸エディタを使っているよ。
使い慣れている点やマクロ機能が好きかな。他の標準機能も便利だよ。
これも自分用に色々カスタマイズしてるよ。カスタマイズ楽しいよね。

(´-`).。oO(他にも便利なエディタは沢山あるよね)

> Powerpointはオフィスプリセットモデルに入っていないことが多いわね。
Personalには確かに入ってないね。
自分はOutlookは使わないから、代わりに入っていると嬉しいなぁ。

(´-`).。oO(でも、Personalは個人向けだから用途的に仕方無いね)

>>475
> 傘は今でもショックだわ。
頑張って。
また素敵な傘さんに出会えるといいね。

(´-`).。oO(沢田さんが素敵だから、直ぐに出会えると思うな)
>>475
> 新しいパソコンはとっても快適よ。
快適なら嬉しいね。
音が変わったり、壁紙が変わったり、、、楽しそうだね。
沢田さんが納得する結果ならきっとセンスも良いと思うよ。

(´-`).。oO(壁紙どんなのだろう、、、可愛い猫さんとかかなぁ)

> スキン
スキンを変えるのはdllをクラックする段階で自己責任になるけど、
ちゃんとセーフモードでパッチをあてる。
パッチをあてた時にできるバックアップを大事にとっておく。
dllの更新がある際は、バックアップに戻す。
を守れば、全然問題無くできるよ。
スキンが変わるとウインドウとかの表示も変わって、綺麗だし楽しいよ。

(´-`).。oO(でも、確かに敷居が高いかも、、、標準で変更禁止でなければ良いのに)

>>476
パソコンはハードとソフトの連携プレイが素敵だよね。
凄く快適みたいだし、ウイルス対策ソフトも入って安全性も高まったし、
良いこと尽くめだね。凄いね。

ネットワークのセキュリティとかはどう? 大丈夫かな?
これも安心だともっと良いよね。

(´-`).。oO(パッチは探せば出てくるけど、知らせている訳でも無いし、気がつかない人も多いと思うな)
>>477
漢字って、凄く魅力的だよね。

字自体も、色々な意味の字が組み合わさってできているし、、、
日本の読み方は当て字の場合と意味から当てる場合の二種類ともあるみたいだね。
名称の歴史を調べるのって凄くロマンがあるし面白いね。

(´-`).。oO(二階堂さんとか凄く詳しいんだろうなぁ)

> そ、それはやめておいたほうが・・・
そ、そうだよね。やめた方が良いよね。

ほら、君子。沢田さんもああ言ってるし、怖いソフトはやめような。
お兄ちゃんと楽しいやつにしよう。

(´・ω・`).。oO(お兄ちゃん心配、、、)

>>479
しろくまさんのアイス、、、熊カレーみたいなのかな、、、?

(´-`).。oO(ふわふわの毛がはえたアイスかも、、、)

>>480
味噌アイス、、、味噌は体に良い? 、、、健康食品、、、

、、、ガクガクガク:(((( ロ ;;;)))):ブルブルブル、、、
>>481
書込型DVDは沢山仕様があって、どれにするか迷っちゃうよね。
最終的に全対応みたいな製品が主流になるんだろうけど、
混乱しちゃうし手間だし、一つになって欲しいよね。

(´-`).。oO(メーカーさんも競争だし、仕方無いのだろうけど)

>>482
性能以外の魅力、、、可愛くてふかふかなパソコンさんとか?

(´-`).。oO(欲しいかも)
491兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/24 04:11 ID:???
トリップ迄忘れて、、、駄目人間極まれりだね、、、
ココアとホットチョコって・・・具体的に差ってあるのかな。
兄タソ漏れはファンだぞ宣告カキコ。
494兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/24 18:58 ID:???
>>492
あったかいココアか、、、自分は甘さ控えめのが好きだな。
飲むとホッとして美味しいよね。

ココアとホットチョコレートは、本来同じものみたい。
粉末ココアからつくったものをココアと厳密に区分けする人も居るみたいだけど、
区別しないでホットチョコレートと呼ぶ人の方が多いみたいだよ。

(´-`).。oO(かすみの受け売りだけど、、、)
495兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/24 19:00 ID:???
>>493
(´・ω・`).。oO(心配かけてごめんね)
ウザスギ ゴメンナサイ...
497既出?:03/05/25 00:10 ID:???
夏川りみ っていう歌手さんがいるんだね。
http://www.rimi-net.com/index2.html

・・・いや、それだけなんだけどさ。なんか珍しい名前だな〜って思ってさ。
>>494
何にしても、つまんないなら書かない、楽しむために書く。
今、そう決めた。
>>498
(´・ω・`).。oO(つまらない書き込みでごめんね)
自分の書き込みに反応が少なくて、
「自分の書き込みで、他の人はつまらないかも?」
と思う気持ちもわからないでもないが、もう少し続けてみ。

だんだんと面白い書き込みが出来るようになって、
他の人も返事をくれるようになるかもしれないだろう?

続けないとその可能性も0だよ。
まずは続けてみ。
なんかみんなで雑談できるネタがほしいなぁ・・・
と思いつつあまり考えつかない。

ぼちぼちTLS-Sの予約受付も始まったようで。
ttp://www.jp.playstation.com/product/15/000000006152215.html
>>501
別んトコだが、予約済みだ。
>>500
キリおめ&剥げ同。
俺は兄くんにもレスつけて欲しいネタをよく振るが、向こうのレスにこちらが反応するとズルズル引っ張っちゃって
だれる時があって嫌だから、ついたレスにはあまり反応しないようにしてるのよ。

流されてるからウザがられてるとは受け止めないで。


ttp://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/tetorisu.swf
ttp://www9.plala.or.jp/t-ranet/kako/flash/bonba-.swf

うわぁぁああぁああぁ な事って最近何かあった?
別にゲームネタじゃなくてもいいよ。
璃未たん、こんばんは。
今日キ○トカットの期間限定ダブルベリー味をゲトしてきました。
ストロベリーとブルーベリーでWベリーって事らしいです。
「今しか味わえないおいしさ!」だそうで、ウマー。
505兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/26 01:22 ID:???
>>492>>493>>498>>500>>501>>503
(´・ω・`).。oO(ごめんね。ありがと。もっと頑張ってみるね)

>>497
りみ、って、沢田さんと同じ読みだね。
珍しいけど、素敵な響きだよね。
沢田さんの璃未っていう文字にはどんな意味が込められているのかな?
瑠璃のような美しい輝いた未来って意味かな?
だとすると、今まさに名前通りだね。

(´-`).。oO(綺麗な名前だよなぁ)

>>501-502
夏の日?

夏か、、、夏は毎年、君子とかすみと七夕祭りに行ってるよ。
お祭りって、いつもと違った空気があって、何だか好きだなぁ。
わくわくどきどきするよね。

打ち上げ花火も音が体に響いて、何だか凄いよね。

(´-`).。oO(皆でやる小さな花火の方が好きだけど、、、)
506兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/26 01:23 ID:???
>>503
うわぁぁああぁああぁ、、、

Σハッ!
え? うわぁぁああぁああぁなこと? そうだなぁ、、、

高林君が森下さんに、、、うわぁぁああぁああぁ、、、

、、、ガクガクガク:(((( ロ ;;;)))):ブルブルブル、、、

>>504
ベリーベリーって美味しそう、、、
かすみに頼んだら作ってくれるかなぁ、、、聞いてみよ。

(´-`).。oO(甘酸っぱいと美味しそうだなぁ)
507兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/26 18:33 ID:???
今、岩手の方で大きな地震があったみたい、、、

こっちでも結構揺れた、、、大丈夫かな、、、
508代理君子:03/05/26 19:01 ID:???
うわぁ、じ 地震だよぉ
お兄ちゃん こわいよぉ
日本はどうなっちゃうのぉ
兄クン、キニシナイ!!(AA略
君は主人公なのだ・・・。

君子たん
日本沈没って知ってる?
510沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/27 02:29 ID:???
こんばんは。
時間が遅くなってしまったから、申し訳ないけど途中まで返答することにするわね。
使っているクッションがだんだんしおれてきてしまったわ。
ビーズ状のクッションならともかく、
通常のクッションは再度ふかふかにするのは難しいわよね・・・
座布団のような形になってしまったのはもう限界というサインかしら?

>>482
HPを見てみたけど、本当に安くなっているのね。
「winユーザーがうらやましがるような」というくだりを見つけた時は
ちょっと笑ってしまったけど、
確かにこういうハード的な魅力があるからこそ
ユーザーが離れないのかもしれないわね。

>>483
デジカメも今はかなり安くなったわね。
この前私が見たモデルは200万画素で2万円を割り込んでいたわ。
PCに負けず劣らず進化の波がすさまじいわよね。

新しいものに対する「ワクワク感」ってどんな時でも鮮烈だわ。
人をこんな気持ちにさせるような物づくりをしている人たちは
本当に素晴らしいわね。
511沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/27 02:30 ID:???
>>484
イメージプレビューのようなページがあったから見てみたけど、
ここまで変わるものなのね・・・
ところで、XPそのものは安定しているんだけど、
この前アンインストールしたソフトが完全に消去されていなくて、
PC起動時にアプリケーションエラーが出ていたのよ。
私も初めてのケースだったんだけど、
検索をかけてファイルを探し出して手動で消去したらこの症状は現れなくなったわ。
本当にデリケートな機械よね・・・

>>485
地名と苗字の関係は切っても切れないものがあるわね。
その土地がらによって特定の苗字が偏っていたり・・・
大分のお話は面白いわね。「多い田」がそのまま変わっていったなんて・・・
いつも思うんだけど、最初にその土地の名前をつけた人は
何を参考にしてつけていたのかしらね。
日本は本当に多彩な地名を持つ国だけど、
私はなんとなくセンスのある地名が多い気がするわよ。

>>486
ここまできたら阪神に優勝してもらいたい気がするわね。
・・・毎年恒例の6月危機は乗り越えられるかしら?

人の手を握るとドキドキするのよね。
私の場合は・・・やっぱりちょっとは意識しちゃうかしら? ふふっ。
512沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/27 02:30 ID:???
>>487
秀丸はフリーソフトだから使っている人も多いと思うわ。
私はインストールしていないけど、何度も使ったことがあるから基本的なことはわかるわよ。
毎回ワードを立ち上げるのはちょっと面倒な感じがするのよね。

>>488
壁紙は・・・あいにく猫ではないわね。
どちらかというと無機質なデザイン画中心といったところかしら?
でも、自分の好きなデザインを探すのは楽しいわね。
お気に入りの壁紙をずっと使い続けるのもいいけど、
定期的に新しいものに変えるのもそれはそれで面白いと思うわ。
私は毎回PC起動時にランダムで壁紙が変わるようなソフトを組み込んでいるの。
これだとPCを立ち上げるのが楽しくなるからお勧めよ。

スキンについての知識は役立つわ。
もっと簡単に・・・というのは現時点では難しいことなのかもしれないわね。
でも参考になったわよ。ありがとう。

ネットワークのセキュリティは対策ソフトを入れたから
大丈夫だと思いたいけど・・・
突発的に発生するウィルスには十分気をつけなくちゃね。

>>489
中国では略字を使っている漢字が
日本では難しいままで使われているケースも多いみたいね。
もっとも、それはひらがなとカタカナの存在が大きいと思うけど。
それにしてもよくかな文字を考え付いたわよね・・・
他国の言語とは文法が大きく違うけど、その分独特の味が加味されていると思うわよ。
・・・外国の方が学ぶには大変でしょうけど。
513沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/27 02:30 ID:???
>>490
この規格の乱立はいつになったら統一されるのかしら?
デジカメなどでも、対応メディアが各社で異なっていたりするけど
利用する側からすれば規格の統一を望みたいところではあるわね。
ただ、DVDの場合はメディアの形が異なるということはないから
まとめやすい気はするんだけど・・・

>>491
ええと・・・やや自己評価が低すぎるんじゃないかしら?
いつでも自信満々に、というのも場合によっては考え物だけど、
あまり考えすぎるのも不安を溜め込んでしまうわよ?
ほら、もっと自信を持って!

>>492
言われてみれば双方ともに似たようなものよね。
どちらが一般的かと言われればココアのほうかしら?
商品戦略としてはどういう名称を採用するかというのも大きなポイントよね。

>>493
ええ。私もよ。ふふっ。
1. ネット上に落ちている好みのSkinをダウンロード。
2. MS様は標準Skin以外の使用を禁止しているので、好きなSkinに変更できるようにC:\WINDOWS\system32\uxtheme.dllにパッチをあてる。まずはuxtheme.dllパッチをダウンロード。(ttp://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/xp/download.html)
3. 再起動しセーフモードに入り、C:\WINDOWS\system32\uxtheme.dllをuxtheme.dllパッチで修正。以前のuxtheme.dllはuxtheme.oldとしてバックアップされるので消さないように。
4. C:\WINDOWS\Resources\Themesに新しいフォルダを作って、スキンデータ一式(*.msstyles, Shellフォルダ等)を格納。フォルダ名は*.msstylesの*と同じ名前で。
5. 画面のプロパティで選択、終了。

もし、スキンを変える場合、この流れでやれば迷わないと思うよ。
4日連続2桁得点とは何事ですか!?
2日前の豚の角煮がもう傷んだ・・・。


夏はすぐそこまで来てるんだなあ・・・しみじみ。
もう直ぐ梅雨か、、、湿度が嫌な感じだ。
519二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/05/28 00:56 ID:???
こんばんは。
昨日の地震は怖かったわ。ゆっくりと長い時間揺れたから
遠くで大地震が起こっているんじゃないかと思ったら、やっぱりそうだったわね。
被災地の人たちは本当に大変だと思うわ。何か力になれることがあるといいんだけど。

今回の地震はM(マグニチュード)7という強い地震だったけど、
このマグニチュードの正確な定義を知っているかしら?
新聞や用語集では「震度とは関係なく、地震のエネルギーを示す。
Mが1増えると、エネルギーは32倍になる」と書かれているけど、本当は・・

 ”震央から100キロのところにある倍率2800倍の標準地震計(周期0.8秒・
  減衰常数0.8)が記録した最大震幅をミクロン(1000分の1ミリ)単位で読み、
  その常用対数で表す”

となるの。で、その計算式だけど・・・

ごめんなさい。今勉強している地学の分野が面白かったからつい・・
詳しく知りたい人は地震学系のサイトを検索すれば見つかると思うわ。

大地震はいつか必ずやってくると思った方がいいわ。
できる範囲で備えておくべきね。
>>508
おっきな地震が多くて心配だな、、、
でも、きっと大丈夫だと思うぞ。た、多分、、、

そ、そう、、、こんなときこそ、慌てず準備をして、更に知識を得ることが大事だよ。
そうすれば大丈夫。
兄妹親子、親しい人々、、、協力しあえば何があっても大丈夫だよ。

(´-`).。oO(君子はお兄ちゃんが守ってあげないと、、、お兄ちゃんだしな)

>>509
ち、沈没なんてしないよ。
だ、大丈夫、、、だよ。

だって、ずぅ〜っと昔から日本はあるんだから、、、大丈夫、、、多分、、、

(´-`).。oO(地面が無くなっちゃうのは怖いよぉ)

>>510
> 使っているクッションがだんだんしおれてきてしまったわ。
最初はふかふかでも、だんだんペターンってしてきちゃうよね。
お気に入りだと寂しい気持ち、、、

そうだ。中の綿を交換したら?
君子はそーゆーお裁縫は得意だよ。頼んでみる?

(´-`).。oO(本当に自慢の妹だなぁ)
521兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/28 03:45 ID:???
> 新しいものに対する「ワクワク感」ってどんな時でも鮮烈だわ。
そうだよね。どんなとき、どんなものでも、「ワクワク感」が素敵だよね。

沢田さんは最近「ワクワク」したものってある?

自分は、、、ま、枕かな、、、ふよふよの、、、

("-").。oO(沢田さんのとは比べられないぐらい、恥ずかしいものかも、、、)

>>511
XP自体は安定してるんだね。
良かったね。
安定してると、他の作業の時も安心できるし、良いこと尽くめだよね。

> イメージプレビューのようなページがあったから見てみたけど、
> ここまで変わるものなのね・・・
印象がすっごく変わるよね。
自分はシャンパンゴールド色のソリッドな感じのスキンを使ってるよ。
お気に入りだよ。

("-").。oO(子供っぽいかな、、、)

> 人の手を握るとドキドキするのよね。
でも、暖かさと心臓の音に引き込まれて何時の間にか寝ちゃわない?
自分だけかな?

すっごく安心感があると思う。

("-").。oO(赤ちゃんみたいかな、、、)
522兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/28 03:46 ID:???
>>512
無機質なデザインの壁紙って、センスが要求されるけど、
良いものは本当に素敵だよね。

自分も青っぽい無機質な壁紙だよ。
ランダム切り替えはしてないけど、、、
でも、これもお気に入りかな。

(´-`).。oO(こーゆー壁紙作れる人って凄いよね)

>>513
> ほら、もっと自信を持って!
う、うん、、、頑張ってみるね。

("-").。oO(沢田さんってお姉さんタイプなのかな)

>>516
野球かな?
でも、そんなに点が入るなんて凄いね。
ボールやバットが飛距離が出るように変わったりしたのかな?

自分は点が入る試合より、投手戦の方が好みかも。
日本人だから、侍的一対一に惹かれちゃうのかな?

(´-`).。oO(凄いプレイはみんな見てて楽しいけど)
523兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/28 03:48 ID:???
>>517-518
最近、雨が多いね。もう直ぐ梅雨だね。
じめじめしてくるとツライよね。

早くからっと晴れて欲しいなぁ。

(´-`).。oO(雨の日も好きだけど)

>>519
地震長かったよね。吃驚しちゃった。
でも、二階堂さんって博識だね。凄いなぁ。

そーゆー勉強って凄く楽しいよね。
楽しく学べることって、とても素敵なことだと思うな。
嫌々やっても身につかないし、つまらないものね。
そんなの寂しいよね。
やっぱり、楽しく学ぶのが一番だよね。

(´-`).。oO(二階堂さんは凄いなぁ)


あっ、、、もうこんな時間だ、、、
寝不足になっちゃうね。駄目だね。
寝坊したら君子に起こられちゃう。早く寝よ。
眠そうにしてたら、かすみに心配かけちゃうしね。

じゃあ、おやすみなさい。
524山崎渉:03/05/28 12:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
525兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/29 03:03 ID:???
皆は美味しいものを食べた時に、
「これ、君子に食べさせてあげたいなぁ」とか、
「かすみが食べたら、あんな顔しそうだ」とか、
家族や親しい人のこと考えちゃったりする?

自分はついつい考えちゃうかも。
でも、そんなこと考えて、思い出し笑いとかしちゃうのは、ちょっと問題かな、、、

(´-`).。oO(傍から見たら変な人だよね)
バターシュガーポテトチップスとか凄い食べ物を食べた時に
「これ、アイツに食べさせてあげたいなぁ」とか、
「ヤツが食べたら、あんな顔しそうだ」とか、
家族や親しい人のこと考えちゃったりする。


いや、バターシュガーポテチは凄いって。
伝説のギャグ「砂糖と塩を間違えた」味を体験できる貴重な商品だよ。
シナモンシュガーポテチでもいいかも。

まあ自分は半額セールだから食ったけど。
りみたん元気?
また手首に新しい傷を作ってしまった・・・血がにじんでいる。





猫にひっかかれたよ〜
529沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/30 10:16 ID:???
こんにちは。
最近はいろいろなお店でカードをもらう事が多いけど、
どれをお財布に入れておけばいいのか悩むことって無いかしら?
あまりお財布の中はかさばらせたくないから
なるべく吟味して持つようにはしているんだけど、
使う可能性を考えたらなかなか減らせないのよね・・・
カードだけを完全に別にして持つという方法もあるけど、
どんなときもカードの束を持つというのも考え物だし、困ったものだわ。

遅れてしまってごめんなさい。途中まで返答するわね。

>>494
確かに原材料はカカオなわけだから、
双方とも似たようなものではあるわよね。
ここまで詳しい区別は知らなかったけど。

>>495-496
何かに迫られて書き込みをするのは精神衛生的にもあまりよくないわよ。
変な言い方だけど、他人の目を気にするというよりは
自分のために書き込むくらいの気持ちを持ってもいいんじゃないかしら?
もちろんこれは極論だからいつも当てはまると言うことはないけどね。

>>497
去年の終わり頃・・・だったかしら?
詳しいことまでは覚えていないけど、
透き通った声質で聴いていて落ち着く曲を歌っているわ。
確かにラジオで流れているうちに
だんだんとチャートが上がっていったんじゃなかったかしら。
530沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/30 10:17 ID:???
>>498
そうね。その意識は大事なことだと思うわ。

>>499
そんなことないわよ。

>>500
500ゲットおめでとう!
ちょうど半分ね。書き込みに反応しくれるのって本当にうれしいのよね。
無理しすぎることなく自然体でいられるように書き込むのが
もっとも精神的に楽だと思うわよ。

>>501
いつの間にか発売が迫ってきているのね。
いい意味で期待を裏切ってくれるような作品だといいわね。

>>502
早速売り上げに貢献しているわね。ふふっ。

>>503
一度レスのついた話題に関しては、
私もある程度話題を絞ってから返答をすることが多いかしら。
でもこれは結構流動的なものだけどね。
最近そういう感じになったこと・・・
そうねぇ、単純に驚いたということだったら数日前の巨人のレイサム選手の
アウトカウントを勘違いしてスタンドにボールを放り込んでしまったプレーね。
たまたまテレビで見ていたんだけど、
あれには言葉を失ってしまったわ。
531沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/30 10:17 ID:???
>>504
こんばんは。この時間だとこんにちはのほうが適切かしら?
このダブルベリー味は私も知らなかったわ。
キ○トカットは最近は食べていないわね。
以前バナナ味やパイナップル味が発売されたけど、
それらは食べなかったし・・・
でも今回の味は興味深いわ。
ブルーベリー系の味は大好きだから、見かけたら買ってみるわね。

>>505-506
私の名前・・・もちろんこの名前は気に入っているわよ。
周りを見てもあまり無い名前だし、名づけてくれた両親に感謝しているわ。
ただ、この名前だと漢字が難しいから
小さい頃は漢字を覚えるまでが苦労したわね。

お祭りの雰囲気って最高よね。
あの賑々しい感じも、ちょっと切ない感じも大好きだわ。
出店で買う食べ物もなぜかとても美味しく感じられるしね。

・・・高林君、また森下さんに難題を押し付けられたのかしら・・・
532沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/30 10:17 ID:???
>>507
本当に大きな地震だったわね。
・・・でも実は私はまたこの地震を感じることができなかったのよね・・・
一応地震を感じられる場所にはいたんだけどね。
あ、もちろん今回も私が移動中だったから気づけなかったと思うのよ?!
何もしていなければ絶対に気づけたんだから! 本当よ?!

>>508
大丈夫よ君子ちゃん。
きっとお兄ちゃんが守ってくれるわ。
でも、びっくりしちゃったでしょうね・・・

>>509
日本沈没って昔のベストセラーじゃなかったかしら?
私は読んだことが無いんだけど、
中里さんなら詳しいことを知っていたかもしれないわね。
でも、今回の地震はそれを思い起こさせてしまうほど
インパクトが強かったということかしら。
マグニチュードはあの阪神大震災よりも大きかったくらいですものね・・・
近所の家が取り壊され、住人は引っ越して行きました。
更地の上に、年取った元・飼われ猫が1匹で丸くなっていた・・・。
(´・ω・`)サミシイ・・・。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/toheart.swf
外国の歌と言うのは色々空耳ってしまうものですが。


空耳な物を一つ例に挙げてみてくだちゃい。
前にTLS総合スレでも書いたんだが、TLS2のOP
「そうよ偶然なんかじゃな〜い」

「そうよ十円ハンパじゃな〜い」

空耳というより替え歌かな?
536沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/31 23:20 ID:???
こんばんは。
今日は久しぶりにお昼寝をしてしまったわ。
でもお布団で寝たわけじゃないから、
疲れが取れたかといわれれば意外とそうでもなかったりするのよね。
どうせ眠るんだったらきちんとお布団で眠ればよかったわ・・・

>>514-515
教えてくれてありがとう。
今すぐには実行するつもりは無いけど、
今後私好みのスキンが現れたりしたらぜひ参考にさせてもらうわ。
詳しく書かれているから、これなら私でもできそうね。

>>516
日本ハムすごいわよね。
小笠原選手の打率が突出しているわ。
その躍進を担ったのは私の好きなロッテだったわけだけど・・・
まさか4試合連続で2桁失点をするとは夢にも思わなかったもの。
投手力がセールスポイントだったのに・・・
7試合で70失点というのはなかなかできることじゃないわ。
でも、最近は投手陣も立て直してきたし、何とか上位チームに喰らいついてほしいわね。
・・・今日は負けちゃったけど。
537沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/31 23:20 ID:???
>>517
一気に気温が上がったものね。
私も食品の保管に気をつけなくっちゃ。
街を歩く人を見ても私の周りでは半袖の人が多くなったわよ。
それにもう6月に入ってしまうんですものね。
月日の流れは本当に速いものだわ。

>>518
湿度が高いとやる気がそがれてしまうものね。
お洗濯をしてもなかなか乾かないのはちょっと嫌だわ。

>>519
二階堂さんこんばんは。
マグニチュードの定義ってこんなに複雑なの?!
さすがにこれを暗記するのは至難の業ね・・・
地震といえば、今日も東北地方で観測されたわね。
前回の地震で地盤が緩んでいる上に今回の大雨も重なって、
二次災害が出ないか心配だわ。
数ある自然災害の中でも予測が立たないという点から見れば
最も恐ろしいもののひとつじゃないかしら。
538沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/31 23:21 ID:???
>>520-521
地震に対する準備は常に意識しておいたほうがよさそうね。
そういえば地震がおきると通行止めになることが
あらかじめ規定された道路ってあるわよね。
初めて見たときはちょっと緊張してしまったけど。
でも、こういう事前準備も必要なのかもしれないわね。

クッションは・・・とりあえず今はPC用の椅子の背もたれに使っているわ。
今のところまだ使えそうね。

ワクワクしたこと・・・そうねぇ、お店で私好みの服を偶然見つけてしまったときかしら。
もちろん買ってしまったわ。ちょうど夏に向けて一枚欲しかったところだったし。
こういう思いがけない発見っていいわよね。

>>522-523
こういうデザインができる人って尊敬しちゃうわ。
青は私も大好きな色だけど、この色ってうまく使えば本当にいい作品ができるわよね。

野球についてなんだけど、今年は特に打高投低といわれているわ。
その要因のひとつにはボールの反発係数が
高いものを使っている球場が多いことがあげられているわね。
でも、私も打撃戦よりは投手戦のほうが好きよ。
意地と意地のぶつかり合いみたいな感じがして本当に面白いわ。

今日は雨の地域が多かったんじゃないかしら。
台風は温帯低気圧に変わったけど、
動きが遅いからまだまだ油断はできないわね。
539沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/31 23:21 ID:???
>>525
こういう風に想ってくれる人がいるのって素晴らしいことだと思うわ。
きっと君子ちゃんも七瀬さんも喜んでいるわよ。
思い出し笑いも、私は変なことじゃないと思うしね。

>>526
その気持ちわかるわよ。
自分の反応だけじゃなくて誰かの反応を見たくなってしまうのよね。
バターシュガーチップスってそんなに凄いの?
私は見たことあるかしら・・・
98年のサッカーW杯の提携商品として発売された
カ○ビーの「フレンチビネガー味」も微妙な味わいだったけど・・・
店頭から姿を消して以来、あの味には出会っていないわね。

>>527
ええ。私は元気よ。
気温の変化が大きいけど、体調も崩していないし健康面に関しては問題ないわ。
ただ、最近は物理的に忙しいことが多いから
毎日ここに書き込むのはちょっと難しいんだけど・・・
だから、お返事が遅くなっても心配しないでね。
540沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/05/31 23:21 ID:???
>>528
大丈夫?!
猫の爪って結構鋭いから気をつけなくちゃ駄目よ。
ほら、ちょっと見せて・・・

>>533
切ないお話ね・・・
一度飼うことを決めた以上、絶対に最後まで責任を取るべきだと思うわ。
どんな事情があってもそれができないのであれば
生き物は飼うべきではないと思うの。
もちろん環境が変わることによってさまざまな障害が出てくるとは思うけど、
こういう選択は辛いわよね・・・

>>534
ふふっ。これは大笑いしてしまったわ。
センスあるわねー。

空耳とはちょっと違うけど、
有名な勘違いとしては「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と
読んでしまったアナウンサーのお話があるわよね。
これは頭の中から離れないわ。

>>535
歌詞カードがないと間違ったまま覚えてしまうことってあるわよね。
特にライブ版のCDなんかだと一字一句正確に聴き取るのは難しいんじゃないかしら?
それで意味が通ったりすることがあるからやっかいなのよね。
541兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/31 23:48 ID:???
>>526
ばたーしゅがー、、、す、凄いね。
体に悪そうだし、凄く太りそう、、、
、、、美味しいのかな?

(´-`).。oO(バターには醤油があうよなぁ、、、)

>>527
沢田さんは元気で素敵だよね。

(´-`).。oO(一番元気なのは誰かな?)

>>528
猫さんの爪ってするどいよね。
じゃきーんって感じだよね。

大丈夫? ちゃんと消毒した?

(´-`).。oO(猫さん、機嫌悪かったのかな?)

>>529
> 最近はいろいろなお店でカードをもらう事が多いけど、
本当にカード多いよね。たくさんで大変。
でも、お店もサービスと商売だろうし、仕方ないのかなぁ。

自分は本当に必要なものだけ持ち歩くようにしてるよ。

(´-`).。oO(あとは、買い物する店をできるだけまとめたり、、、)
542兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/31 23:48 ID:???
> 自分のために書き込むくらいの気持ちを持ってもいいんじゃないかしら?
>>530
(´・ω・`).。oO(楽しんでもらうのが一番嬉しいな、、、
        だからそれが一番自分の為かな、、、)

>>531
> あの賑々しい感じも、ちょっと切ない感じも大好きだわ。
お祭りは楽しいけど、もう直ぐ終わってしまう、何時までも続かない、
って、終わった後の寂寥感が心に響くよね。

(´-`).。oO(そんなところも好きだなぁ、、、寂しい事だけど)

>>532
地震凄かったね。長い間揺れていたし、、、

> ・・・でも実は私はまたこの地震を感じることができなかったのよね・・・
(´-`).。oO(沢田さんって、結構ぽぉ〜っとしてるのかな?)

>>533
、、、さ、さみしいね、、、にゃんこさん、幸せになれるといいね、、、

(:-:).。oO(にゃんこさん、がんばって)

>>534-535
凄いね。面白いね。本当にそういう風に聞こえるね。

空耳、、、少し違うかもしれないけど、
お昼をケンタッキーフライドチキンで買ってきて食べてた時に、
袋を見た君子が「KFC」って言ったのを「経営不振」と聞き間違えて、
「潰れそうなの?」って本気で聞き返しちゃったことかな、、、

(´-`).。oO(ちょっと違うかな、、、)
543兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/31 23:49 ID:???
>>536
素敵なカスタマイズができるといいね。

(´-`).。oO(どんな画面になるのかな? 綺麗だろうな)

>>537
もう直ぐ6月だね。雨が多いね。
沢田さんは、新しい傘は手に入れた?

(´-`).。oO(前の傘は残念だけど)

自分はボタン一つでばしゅっと開いて、ばしゅっと閉じる折り畳み傘を持ってるよ。貰い物だけど。
でも、閉じるのは中途半端なとこまでだから、あんまり便利じゃないかも、、、

(´-`).。oO(でも、貰い物だしお気に入りだよ)

>>538
> ワクワクしたこと・・・そうねぇ、お店で私好みの服を偶然見つけてしまったときかしら。
自分の好きなものを偶然見つけた時って、すっごく嬉しいよね。
嬉しい不意打ちだね。

(´-`).。oO(道端で偶然、大好きな人と合ったりするのも嬉しいよね)
544兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/05/31 23:50 ID:???
>>539
気温が大きく変化したり、湿度が上がると、体調崩す人も多いよね。
皆、健康には気をつけてね。

(´-`).。oO(元気が一番だよね)

>>540
にゃんこさんには幸せになって欲しいね。

(:-:).。oO(にゃんこさんに素敵な人が現れて欲しいな、、、)
>有名な勘違いとしては「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と
あ、あかん・・・凄すぎる・・・。

自分は「ぶっ太い」を「ぶっふとい」と読んでる人のを聞いて腰砕けになった事はあるかなあ。
あと、いまだに「汚名挽回」多いね。略語として言ってるのか?
「名誉返上」は一度も聞いた事ないけど。
546528:03/06/01 04:43 ID:???
>>540>>541
心配してくれてありがとう。
猫のキズはひさしぶりとはいえ、慣れてるし。
痛いものは痛いけどね。風呂に入るときとか。

それよりも困ったのはオス猫同士が本気のケンカを始めたこと。隔離するのが大変。
いくら慣れててもこういうときの猫は触っちゃダメ。
肉までえぐれるような攻撃をしてくるから。
日ごろは引っ掻いても手加減してるんだよ。

血で足跡がついてるし・・・兄弟なんだから、そこまで本気でケンカしないで欲しいよ。
でもオス猫の縄張り争いも本能だしなぁ。
547沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/01 22:00 ID:???
こんばんは。
いきなりだけど、本の通信販売って便利らしいわね。
ネット上で注文することによって、
家にいながらにして本を手にすることができるわけだけど、
一般書ならともかくちょっと専門的な本が欲しいときには凄く重宝するみたい。
家の近くに大きな本屋さんがなかったり、専門書コーナーが少なかったりすると
こういうサービスは本当に便利じゃないかしら?

>>541-542
ひとつのカードで複数の機能が使えればいいんだけど・・・
でも各々のお店の趣向が凝らされているわけだし、
やっぱり難しいわよね。
せめて軽くてかさばらないような材質になってくれればいいんだけど。

6月に入っていよいよお祭りも多くなってきそうね。
今年はまだお祭りには行っていないんだけど、
早く行ってみたいわね。
今年は誰かと一緒に行けるかしら?
548沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/01 22:00 ID:???
>>543-544
傘はまだ買っていないんだけど、
予備に持っていた透明のビニール傘があるから
しばらくはそれを使おうと思うわ。
安いけれど機能的には十分だし、シンプルなデザインは結構好きなのよね。
ただ、シンプルすぎて他の人のビニール傘と区別がつきづらいから
使うときは気をつけなくっちゃ。

6月に入って体に負担のかかる気候なるから、
今のうちにしっかりと体力をつけておかなくちゃね。

>>545
名誉挽回と汚名返上は、最近特に違いが取りざたされた感があるわね。
あまり細かいことを取り上げるのは揚げ足取りになるとも言えるけど、
正確な意味を覚えることは大事なことだと思うわ。
私も間違った使い方をしていないかしら・・・

>>546
この時期って確か発情期じゃなかったかしら?
でも私が思っているような猫のイメージとはずいぶんと違っているんでしょうね。
兄弟でもそこまでの主張があるのは生態の不思議よね。
これも本能的なものがそうさせているのかしら?
まずは怪我が大丈夫そうで良かったわ。早く治るといいわね。
549兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/02 01:15 ID:???
>>545
日本語って難しいのかな?
沢山お話したり、沢山本読んだりするのが大事だよね。
綺麗な日本語や、奥の深い文を扱えるようになるもんね。

(´-`).。oO(君子やかすみと沢山お話してるのは良いことかな)

>>546
傷しみるよね、、、痛そう、、、早く治るといいね。

猫さんも習性とはいえ大変だね。
早く仲良くできる時期になるといいね、、、

(´-`).。oO(猫さんと一緒に暮らすのは楽しいけど大変なのかな?)

>>547
オンラインショップ便利だよね。
交通費や移動時間、捜索時間を考えると、結構お得だと思うな。
自分は結構使っている方かな。

でも、店頭で品を見て買う買い物も楽しいよね。
偶然の出会いもあるし、、、どっちも素敵だね。
上手く使い分けたいね。

(´-`).。oO(誰かと行く買い物も楽しいしね)
550兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/02 01:18 ID:???
>>548
体力か、、、やっぱり、美味しいもの食べて、よく寝ることが大事なのかな?
うちのご飯は美味しいよ。栄養も考えられてるし、、、
って、全部、君子が考えて作っているんだけど、、、じ、自分も少しは手伝っているよ。
ほ、本当だよ。

(´-`).。oO(もっと手伝わないと、、、)

、、、と、時々、栄養はあるけど、、、その、、、
あんまり美味しくないものも、、、ある、、、かな?
家庭科部の、、、その、、、な、なんでもない。
え、栄養があるから、体にはいいよね、、、げぷ、、、

、、、ガクガクガク:(((( ロ ;;;)))):ブルブルブル、、、
璃未たん、こんばんは。
こういうのって面白いと思わない?
ttp://www.pokka.co.jp/coffee/html/museum.html
ちなみに似顔絵は「白いワニが来る〜」の人でつ。
ttp://www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/index.html

カレーパン、見るのと食べるのどっちが好き?
553546:03/06/02 03:22 ID:???
>>548>>549
1日隔離してから試しにいっしょにしたらまたいつもどおりに。
部屋をメチャメチャにしてケンカしたのはなんだったのかと・・・
これからずっと隔離しながら世話をしてると、ものすごく大変なので
ホッとしたけどひょうしぬけ。

猫の世話自体は一匹だけならえさとトイレを気にしていれば十分じゃないかな。
特にトイレはきれいにしておかないと床に置いていた服の上におしっこされたことが何度も。
でも部屋のあちこちに毛が落ちたり、コードをかじられたり、柱でツメをとがれたり。

それでも甘えてこられると嬉しいんだな。邪魔なときもよくあるけど。
554兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/03 01:52 ID:???
>>551
顔が書いてあるだけで、何か買いたくなっちゃうね。不思議だね。

(´-`).。oO(かすみの顔のジュースとか欲しいなぁ)

>>552
どんどんしまっちゃうの、、、

(´・ω・`).。oO(食べる方が好きかなぁ)

>>553
仲直りしたんだ、、、良かったね。
いいなぁ、、、猫さんと一緒の暮らし、、、

うちは昔から駄目なんだよね、、、一軒家だったらなぁ、、、

(´・ω・`).。oO(昔、君子やかすみと隠れてこっそり飼おうとしてもバレちゃったし、、、
        まぁ、子供のやることだからバレバレなんだけど、、、)
暇な移動時間など、どんな風に過ごしてる?
なんか良い過ごし方があったら教えて。
556533:03/06/03 22:23 ID:???
見ていられないので、取り残された猫さんにツナ缶をあげてみた・・・。
喜んでくれたのはいいが、このままでは漏れも無責任な人間のひとりに・・・。
でも飼えないよぅ・・・ヽ( `Д´)ノ ウワアァァァァン
557兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/04 01:54 ID:???
>>555
自分は音楽聴いてるかな。カナル型のイヤホンで、音漏れしないように。
遮音性も高いし、周囲の雑音が消えていい感じだよ。
音漏れも大丈夫だから周りにも迷惑かからないし。

本とかは、、、周囲の目が気になって駄目かな。
勉強系の本なら気にならないけど、、、

(´-`).。oO(それに、立ってる時は読みにくいもんね)

>>556
猫さんへの同情、、、難しい問題だね、、、悲しいね。
でも、ツナ缶喜んでくれたなら良かったと思うな。

どこか安全な場所で、周りに迷惑がかからない範囲で世話できたらいいね、、、

(´・ω・`).。oO(猫さんも533さんも頑張って)
>>555
移動中はほとんど文庫本を読んでるな。立ってても座ってても。
そのためにいつも本を持ち歩いてるので。
今読んでいるのは ダン=シモンズ『ハイペリオンの没落』
もう文庫本だけで400冊以上持ってるけど、激しくSFに偏ってるので
参考にしない方が身のためかも。
559二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/06/04 23:41 ID:???
こんばんは・・・。ちょっと嫌な、というかがっくりすることが
2つ続いたので、今気分的に沈んでいるの。

1つ目。
せっかく買ったバイオU101だけど、まだ詳しいレポートを書いてなかったわよね。
実は・・・ちょっと後悔してるの。5月以降各メーカーから発表された大量の
セントリノPCを見て、買うの早すぎたかなぁ って思うようになって・・・
特に松下のノートなんてバイオUとほとんど変わらない重さなのに
大きくてバッテリも長持ちですごいと思う。

こんな気分だと、せっかくのバイオUも使いこなせないかもしれないわね。


2つ目。
実は先週末、自宅のルーターを新しいものに入れ替えたのよ。
そうしたら何と通信速度が10分の1に低下してしまったの。
ウチはCATV接続で、今まで平均3M位だったのが入れ替え後は
300Kくらいしか出なくて・・・これにはさすがにガックリしたわね。

環境を元に戻すと速度も元に戻るから、絶対どこか設定が間違っている
に違いないんだけど、今のところどこが悪いのか突き止められないのよ。
でも、これくらい必ず自分で解決してみせるわ。

そんなわけで、これから徹底的に調べることにするから、またね。
>>559
U101は小ささが売りなので大きいのと比べてがっかりしてもなぁ。
バッテリーは長持ちするに越したことはないけど
ちいさくてよかったと思えることもきっとあるよ。

安物のルーターだと速度が出ないことはあるけど
そこまで遅いのはちょっと変だね。
ルーターの設定項目って多すぎてわけわかんなかったり
少なすぎて大した設定ができなかったり。
こういうのは買う前には確かめにくいしねぇ。
まさに560たんの言うとおり、Uはあの小ささで極めて普通のWindowsPCってのが武器だからなぁ。
もう少し大きくても良い人には最適の解とは言いがたい。

うーん、、、勉強料ってことで、今後、買い物上手になれれば良いかと。

漏れはU101にかなり満足してるよ。
562沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/05 10:45 ID:???
こんにちは。
マ○モトキヨシ等のドラッグストアに行くのが好きな人っていないかしら?
私はたまにそういうお店に行くのが大好きなのよ。
コンビニとは違う品揃えが新鮮というか、
思いがけないものが安くなっていたりすることがあるのが楽しいのよね。
いろんなものを買ってしまうと最終的に高くついてしまうんだけど、
目に付いたものを買うくらいだったらお買い得感があるような気がするわ。

>>549-550
「渡る世○は鬼ばかり」では
ご飯を作ることを「こしらえる」と表現していたりするけど、
確かに受け手の印象は単なる「作る」というものとは異なっている気がするわ。
まだまだきれいな日本語はあると思うから、
身に着けて使えるようにしていきたいわよね。

オンラインは本当に便利よね。
とはいっても私も実際に品物を見るほうが好きなんだけど・・・
偶然の出会いには不向きだけど、
手に入れたいものがはっきりしていればとても使いやすいと思うから
場合によって上手く利用していければいいと思うわ。

普段と睡眠のリズムが違うと、起きたときの時刻の認知が変わるのよね。
「いつの間にこんな時間に・・・」という気持ちが強くなってしまうような。
決まったパターンを繰り返したいのは山々なんだけど、
それはやっぱり難しいものね。
563沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/05 10:45 ID:???
>>551
こんにちは。
ポ○カの缶ってこんなに種類があったのね。
お店で見たときに毎回少しずつイラストが変わっているとは思っていたんだけど、
こうして一覧を見てみると壮観ね。
ただ、私はどちらかというと
ダ○ドーデミタスや伊○園のカプチーノの方が好きだから、
このシリーズはあまり飲まないんだけど・・・
そういえば最近は缶コーヒーそのものを飲んでいない気がするわ。
一般的なコーヒーとは別物と思って飲んでいるけど、
季節がらさっぱりしたお茶系の飲み物を飲むことが多いかしら?

>>552
なんとも不思議な印象を受けるわね・・・
私は・・・食べるほうが好きかしら?
でも、カレーパンやピロシキのような揚げパンって
衣が美味しくないと食べた後にもたれちゃうのよね。
物によってはちょっと気持ち悪くなってしまうこともあるし・・・
そういうこともあって、コンビニなどで売られているカレーパンはあまり買うことはないわね。

>>553
さすがは猫、といった感じかしら?
よく気まぐれいわれるけど、実際にこういう状況になってみたりすると
改めて独自の行動様式があるんだと思うわ。
ところで、猫を飼うとしてどうしても世話のできない時間帯ってあると思うんだけど、
あまりにもそういう時間帯が長いと
猫のほうもストレスを感じたりすることってあるのかしら?
兎は寂しさで死んでしまうというけど・・・

でも、猫に対する愛情が伝わってきて私も嬉しくなっちゃうわ。ふふっ。
564沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/05 10:46 ID:???
>>554
生き物を飼いたくても環境要因によって諦めざるを得ないことって多いと思うわ。
私もできれば猫を飼いたいと思うし・・・
もちろん生き物を飼うことによる出費はあるけど、
それは愛情があれば十分克服できる問題だと思うわ。
きっと出費も惜しくないと感じるんじゃないかしら?
でも、環境は簡単に変えられるものじゃないから・・・

>>555
私は公共機関を使って移動しているときは本を読んでいることが多いわね。
でも、これだとあまりにも一般的な回答かしら?
図書館で借りてきた本や、買ったけどまだ途中までしか読んでいない本とか・・・
最近は小説系は全然読んでいないのよ。
読みたいんだけど、それ以外に読まなくちゃいけないものが多すぎて・・・
それ以外の移動手段・・・私は専らそういう移動のほうが多いんだけど・・・
その場合は好きな音楽を聴きながら移動することがたまらなく楽しいわ。
遠くに行くことも大好きだしね。ふふっ。

>>556
どうするのが良いのかしらね・・・
可愛がる気持ちが伝わってくるだけに、そのジレンマに苛まれているのも辛いわね・・・
誰か飼ってくれる人を見つけるというのが最善の策だと思うけど、
そう都合よく行かないこともあるだろうし・・・
本当にどうすればいいのかしら・・・わからないわ。
565沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/05 10:46 ID:???
>>557
音漏れしないタイプのヘッドホンはかなり普及したわよね。
街を歩く人を見ていても、ここ1〜2年くらいで急激に増えた気がするわ。
本の種類は確かに気にしてしまうことも多いかしら。
たまに雑誌を読むことがあるんだけど、
一応視線に耐えられるようなものを選ぶようにはしている気がするわ。
あ、だからといって奇抜な種類の雑誌ばかり読んでいるわけじゃないのよ?!
あくまでも例えよ、例え!

>>558
サイズ的には文庫本がちょうどいいわよね。
持ち運びもしやすいし。
大き目の本だと、持って歩くだけで結構な労力を使ったりすることがあるわ。
SFの世界は私も好きよ。私も読む時間を持てればいいんだけど・・・

>>559
二階堂さんこんにちは。
バイオの件だけど、二階堂さんにはあまり合わなかった・・・ということなのかしら?
でも、他社から新製品が出るのは避けられないし、
そもそも性能が悪いということではないはずだから、
どこか気に入った場所を見つけて大いに利用してほしいわ。
それに、全国で買った人はかなりの数に上るわけだし、
そういうヒントを参考にして上手く使いこなしてみるのはどうかしら?
私はモバイルを使いこなせている人はとっても素敵だと思うわよ?

通信速度は・・・私からは何もアドバイスできないけど、
最終的な結果はわかっているわけだから
見通しはつきやすいんじゃないかしら? 頑張って!
566沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/05 10:46 ID:???
>>560
あの小ささはそれだけでメリットが有り余るほどだと思うわ。
少し前には考えられなかったメディアですものね。

>>561
実は私の周りにもU101を購入した人がいるの。
まだ届いていないらしいんだけど、もうそろそろ手にすることができるみたい。
今度見せてくれるというから、私もとても楽しみだわ。
567兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/06 02:57 ID:???
>>558
400冊、、、凄いね。
本棚一杯になっちゃわない? 上手く収納するコツがあるのかな?

(´-`).。oO(本は昔は沢山持ってたけど、スペースの問題で売っちゃった)

>>559
がっかりだね、、、パソコンさん合わなかったんだ、、、残念だね。

ルータ、、、どこが重いのかな?
フィルタリングとかかな?
メーカーさんによって色々だと思うけど、解決するといいね。

(´-`).。oO(頑張って)

>>560>>561
自分の用途と好みに合った素敵な買い物ができると嬉しいよね。
失敗しちゃうと、しょぼーんだよね、、、

でも、前向きが一番だと思うな。
使いこなす為に努力したり、新しい使い方考えたり、
別に必要とする人に売却したり、、、きっと、良い解決方法があるよね。

(´-`).。oO(きっと、上手くいくと思うな)
568兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/06 02:57 ID:???
>>562
近くのドラッグストアに行くと必ず買ってしまうものがあるよ。

、、、あんずボー、、、凍らせてアイスにする駄菓子、、、

沢山買って沢山食べると、君子に呆れられて怒られちゃうんだけど、
どうしてもやめられない、、、

("-").。oO(これだと、変な人だよね、、、)

>>563
猫さんの気持ちがわかる機械、、、
犬さんの気持ちがわかる機械は売ってるよね。

あれって、どれくらい正確なんだろう?

(´-`).。oO(まぐろで試したいなぁ、、、)

>>564
生き物を飼うってことは、命に関わることだから、責任重大だよね。
でも、一緒に暮らして苦楽を共にできるなら、是非暮らしたいよね。

(´・ω・`).。oO(環境は、、、何でも無い、、、)
569兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/06 02:59 ID:???
>>565
沢田さんは奇抜な雑誌を読んでるの?
げいじゅつ系な奴かな? あーとなの?

げいじゅつって難しいよね。
やっぱり、爆発してるものなのかな?

(´-`).。oO(早苗ちゃんの写真はげいじゅつかも)

>>566
新しいものを見たり触ったりするのは、何でも楽しみだよね。
素敵な経験になるといいね。

(´-`).。oO(買いたくなっちゃったら、怖いかも)
ねんしょっけ ねんしょっけ あーみのーさんー
http://www.charamil.com/diag/
漏れは

PURE: なんでも皆と一緒にやりたい「あははうふふ系発想」
 遠足が楽しみで前の日寝れないタイプです
GENERAL: 大胆な采配で物事を押し進める「重戦車系発想」
 基本的に「なんかえらそう」です
FEELING: 気持ちや直感で物事をジャッジする「フィーリング系発想」
 ふやーっとモノを考えるのが好きです
COOL: ヒトはヒトカモメはカモメ。わりきり系のコミュニケーション

だって。皆は?
505i携帯のQVGA画面でWC君子を待受画面にする幸せ。(´ー`)
>>568
http://www.shinryosyo.com/matuweb/bowlingual/bow-main.html
慣れてる人ならわかる程度になら正しく判定できるみたいだね。
ちょっと高いよ・・・

久しぶりの猫画像。
1日ぐらいで消えるので保存する人はお早めに。
http://up.2chan.net/c/src/1055029179018.jpg
猫けーす。

お耳おっきいねぇ。
なんて種類?
575573:03/06/09 04:46 ID:???
母親は拾ってきた猫だし、父親はたぶん近所のノラ猫なんでたぶん雑種。
時間的にそろそろ削除されそう。

リクエストがあれば再UPするよ。
576 ◆TLS/swDE52 :03/06/09 19:59 ID:???
>571
PURE: なんでも皆と一緒にやりたい「あははうふふ系発想」
CAPTAIN: 厳しさと優しさの狭間にゆれる「アニキ系発想」
基本的に『仕切り屋』です
REALIST: 情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
きっちりモノを考えるのが好きです
COOL: ヒトはヒトカモメはカモメ。わりきり系のコミュニケーション

…温かいのか冷たいのかよくわからン…。

調子崩してご無沙汰してたけど、またお邪魔させて貰いまつ。
577沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/09 23:38 ID:???
こんばんは。
ちょっと間が開いてしまったわね。
実はまだお返事のほうは出来ていないんだけど、
571さんが教えてくれたテストをやってみたからその結果を書いてみるわね。

私の結果は・・・

KNIGHT:仲間に頼りにされたい「いざ鎌倉的発想」
 基本的に『おせっかい』です。
MOTHER:仲間のハッピーが大好物「オカン系発想」
 人にモノを頼まれると燃えます。
FEELING:「気持ちや直感で物事をジャッジする「フィーリング系発想」
 ふやーっとモノを考えるのが好き。
COOL:ヒトはヒトカモメはカモメ。わりきり系のコミュニケーション
 どっかでヒトはヒト、 自分は自分と割り切っているタイプ

こ、この結果はどう解釈すればいいのかしら・・・
でも、こういうのって自分一人でするよりも
誰かと一緒にしたほうが面白いのよね。ふふっ。

というわけだから、お返事はもう少し待っててね。
>>570
アミノ酸?

アミノ酸って美味しいよね。
体を構成する栄養素だし、体が欲しているからだろうね。
美味しいのや、食べたいのって、ほとんど生きるのに必要な栄養素だもんね。
そーゆーのって不思議だよね。

(´-`).。oO(昔から良くある食べ物の組み合わせがほとんど体に良いのも不思議だよなぁ)

>>571
こーゆー心理テストって、結構当たるから凄いよね。吃驚だよね。

(´-`).。oO(でも、ちょっと怖いかな)

>>572
き、君子の写真を待受にしてるんだ、、、そ、そうなんだ、、、

(´-`).。oO(自分の待受も、君子やかすみとか皆と写っているのだけど、、、
      何か深い事情があるのかな?)

>>573
凄いね。

、、、でも、慣れてるぐらい一緒に過ごしている人なら、
顔や様子を見ただけで通じるのかも、、、

(´-`).。oO(結局、なくてもよいのかな)
>>573-575
にゃんこさん、可愛いね。
兄弟なんだよね。

(´-`).。oO(狭いトコ好きなのかな)

>>576
季節の変わり目だし、湿気も多いし、体調には気をつけてね。

(´-`).。oO(かすみもこの時期良く休んでるものなぁ、、、)

>>577
一見クールでも、中は暖かだね。
沢田さんらしいのかも。

(´-`).。oO(心理テストって凄いね)
ふふふ。
また兄くんは名前を名乗り忘れてるな。




今年は梅雨遅れてるねー。
ちゃんと降ってくれないと水不足になっちまうよー。
581兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/10 02:44 ID:???
>>580
本当だ、、、恥ずかしい、、、
前に紹介したサイトがこんな事に・・・
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~s_kikaku/midi0.htm
6連勝って何事よ!
時間が経つのが早すぎる。
もっと時間を!
たくさんの睡眠時間を!
585名無しくん、、、好きです。。。:03/06/11 22:55 ID:wnqhv8as
>>585
そうだね。
トゥルーラブストーリーとかプレイしていると特に。
>>585一人上手め。



何か小学生の頃、先生をお母さんと呼んだりそういう事ってなかった?
さすがに他人を自分と呼び間違える事はなかろうが。
587兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/12 23:20 ID:???
少し遅れたけど梅雨がやってきたね。
でも、じめじめして気持ち悪い、、、
湿気が多いけど、皆、体を壊さないよう気をつけてね。

>>582
権利って色々難しいよね。
必要な分は守られつつ、消費者が妥当な価格で購入できる社会が整うといいね。

(´-`).。oO(自分だけ得しようって人が減れば、きっと良くなるよね)

>>583
6連勝? よくわからないけど、きっと凄いんだろうね。

何故かどうしても勝てない相手っているもんね。
なんでだろう? 心のどこかで完敗してるからかな?

(´-`).。oO(お兄ちゃんも君子には連敗中、、、)
588兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/12 23:21 ID:???
>>584
時間、あっという間だよね。
やりたいことがあっても直ぐに眠くなっちゃう、、、
工夫して何とか時間をつくれるよう頑張ろうね。

(´-`).。oO(24時間の他に睡眠時間が欲しいなぁ、、、)

>>585
楽しいことしてると、あっという間に時間って過ぎちゃうよね。
嬉しいことだけど、ちょっと寂しいかな。
でも、そう思えるからこそ、価値があることなのかもね。
難しいね。

(´-`).。oO(かすみのお菓子も直ぐになくなっちゃうもんなぁ)

>>586
お母さんは無いかな。
でも、授業中、黒板に書きに行く時、
前方不注意でぶつかって凄く怒られたことはあるよ。

(´-`).。oO(そんなに怒らなくても、って思っちゃった、、、)
589沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/13 00:19 ID:???
こんばんは。
またしばらく来ることができなかったわ。
今回も途中までの返答になってしまうわ。御免なさいね。
ところで、この前コンビニでカン○リーマアムのオレンジ味というのを見つけたの。
量は少なかったけど、安かったし買ってみたわ。
味は、カン○リーマアムの一種というよりはオレンジ味のクッキーという感じね。
そういう観点から見ると美味しいと思うわよ。
カン○リーマアムとしてみると・・・どうかしら?
お友達にも食べてもらったんだけど、その人の感想が
「ビスコみたい」というものだったわ。確かにそういう味に近いかもしれないわね・・・

>>567
本はどうしてもかさばってしまうのよね。
できることなら全ての本を手元に置いておきたいんだけど、
なかなかそうはいかなくて結局売ってしまった本も多いわ。
でも、売られる本があるからこそ古本屋さんがあるわけだし、
そのあたりは賢く活用していきたいわね。

>>568
好きになってしまったら、なぜかつい買ってしまうものってあるわよね。
私もパン屋さんに行ったらバターロールを必ず買ってしまうわ。
安いということもあるんだけど、
バターロールの味で味を判断しているという部分も少なからずあるのよね。
あまり硬すぎたりもさもさしていたりするのは・・・ちょっと考えてしまうわね。

>>569
基本的には普通の人が読むような雑誌を読むことが多いかしら?
芸術系・・・というほどのものではないけど・・・
でもつい気になってしまうというジャンルはあるわよ。

写真の雑誌はあまり見たことがないんだけど・・・今度チラッと読んでみようかしら?
590沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/13 00:19 ID:???
>>570
あのCMはとにかく目を引くわよね。
私も頭から離れないわ。
味自体も好きな味だし、たまに買ってしまうわね。
スポーツドリンク系の飲料ってちょっと甘いものが多いから、
飲んだ後にさっぱりしたものを飲みなおしたくなるときがあるのは私だけかしら?

>>571
私の結果はこの前書かせてもらったものとして・・・
楽しみなことがあるとつい意識しちゃってなかなか寝付けないことってあるわよね。
私もどちらかというとそういう傾向が強いかしら。
ただ、眠れないことにはどうしようもないから
わくわくしているという意識を抱きつつ冷静に寝ようと試みるけど。
でも、頭ではそう考えても体はなかなかそう動いてはくれないのよね。

>>572
WCの君子ちゃんってユニフォーム姿の君子ちゃんよね?
携帯の待ち受け画面ってここまで進化したのね・・・
PC上の画像も携帯で十分見られるほどにまでなったということよね?
次の性能の向上はどういう部分かしら?
大きさはそろそろ頭打ちだと思うけど・・・
591沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/13 00:19 ID:???
>>573
凄い機械よね・・・本当に正確に読み取れれば
きっと世界中に大きな衝撃を与えるんじゃないかしら?
ただ、お隣の国がこの機械を犯罪捜査に実際に使っているというニュースを見たことがあって、
さすがにそれにはタ○ラの担当者も呆然としていたけど・・・
犯罪捜査にはちょっと荷が重過ぎるんじゃないかしら。

>>574
なんだか可愛い猫のようね・・・
私は見られなかったわ・・・

>>575
じゃあお言葉に甘えてリクエストしちゃおうかしら?
どんな猫か見てみたいし・・・ね?

>>576
体調は大丈夫かしら? あまり無理しちゃ駄目よ。
でも、このスレッドを気にかけてくれてとてもうれしいわ。
またよろしくね。
ところで、テストの結果を見る限りでは自分への真剣さが窺えるわね。
これは的中・・・していそうかしら?
連敗中・・・麻雀でもうずっと1位や2位を取れない・・・。


スランプに遭った事あります?
593君子:03/06/13 03:42 ID:???
た、ただいま…お兄ちゃん…。
缶コーヒーはどれが好き?
ジョージアは不味いし、マックスコーヒーは甘すぎると思う。
595TLS画像掲示板より:03/06/13 22:29 ID:???
596 ◆TLS/swDE52 :03/06/13 22:50 ID:???
>579
今日は午後蒸し暑かッた…兄クンは大丈夫?よかッたら看病するYO(;´Д`)ハァハァ
>591
>体調は大丈夫かしら? あまり無理しちゃ駄目よ。
沢田さンモナー。…色々忙しそうだから。
この時期は食中毒とか胃腸系に注意、かな。
テストは…的中…しているのかな?「仕切り屋」ッて意識はあまりないけど。
沢田さンの結果は的中しているような気がする。
>593
…前々スレで二重カキコして逝ッてしまッた君子…なのかな?
とにかく、おかえりー。

かわいいカバン
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56467911
597沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 03:57 ID:???
こんばんは。
この前携帯ラジオを手に入れたんだけど、
どうも感度がいまいちなのよね・・・
ロケーションにものすごく影響されるみたいで、
ちょっとでも何かが触れるとすぐに雑音が入ってしまうわ。
でも、その名の通り携帯できることが魅力なわけだし、
使いようによってはいくらでも満足する使用法が見つかりそうね。

>>578
確かに体に良いと言われている食べ物の栄養バランスはしっかりしているわよね。
昔の人は、きっと経験的にどういうものを食べればいいのかわかっていたんだと思うわ。
私は3食をしっかり食べるようにはしているけど、
事細かなバランスについてはもう少し検討の余地はありそうね。

心理テストもこういう感じで利用できれば素晴らしいと思うわ。
もちろんこれが全てじゃないけど、
ある一側面を知ることができたと考えれば十分意味のあるものよね。

>>579
いよいよ湿気を感じるようになってきたわね。
この前まではそんな感じはしなかったんだけど、
ここ最近で急に梅雨を感じるようになったわ。
全国的にも梅雨入りをしたみたいだし、これを凌げばいよいよ本格的な夏到来ね。

・・・私のテストの結果はそう映るかしら・・・
598沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 03:58 ID:???
>>580
この時点では雨の兆しはそれほどなかったわよね。
でも、そろそろ本格的に降ってくると思うわよ。
農家の人にとっては恵みの雨になるかしら?

>>581
ふふっ。そんなに気にすることはないわよ。

>>582
このサイトを見てびっくりしてしまったわ。
こういう働きかけもするのね・・・
主張はわからなくはないけど、
もう少し柔軟性(この件に限らず)をもってもいいと思うんだけど・・・
ただ、難しい問題であることは確かよね。

>>583
私も驚いてしまったわ。6連勝目に至っては9回裏に逆転勝ちという劇的なものだったし・・・
・・・でも今日は負けてしまったわ。
このままずるずると行かなければいいんだけど・・・

>>584
ええ。その気持ちは良くわかるわよ。
私も書かなくちゃいけないものを仕上げたらこんな時間になってしまったしね。
意外とこの時間でも眠くはなっていないんだけど、
朝起きたときに疲れが取れていない可能性があるのよね。
でも、さすがにそろそろ寝なくちゃ。

>>585
ふふっ。好きなことに没頭できているからかしら?
599沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 03:58 ID:???
>>586
私はその間違いはしなかったけど、
クラスの子で間違ってお母さんと呼んでしまった人はいたわね。
他人を自分と・・・というお話は私も聞いたいたことがないけど。
ところで、文部科学省が小中学校の夏休みを削減すると言う計画を立てているようね。
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055293402/
スレッドのほうでも語られているけど、
私もまず第一に「本末転倒」だと思ったわ。
ゆとりを享受している人がほとんど皆無に近いと言う現状は
どう考えても改善の余地があるわよね。

>>587
ええ。この時期は髪の毛もちょっと重い感じがするし・・・
何よりもやっぱり体調管理には気をつけたいものよね。

なぜか相性が悪くて勝てない・・・ということがあるのは何故かしら?
でも、そういうジンクスを科学的に検討して確率の高い選択をするというのも
スポーツに限らずプロフェッショナル的な方法論のひとつかもしれないわね。

>>588
私ももっと有効に時間を使えればいいんだけど・・・
でも、息抜きの時間も必要だと思うし、
そのあたりは自分である程度計画を立ててやっていくしかないのかしら?
誰かが指図してくれれば楽だけど、なかなかそうもいかないものね。
600沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 03:59 ID:???
>>592
麻雀って勝とうとすると大変だけど、
負けないようにするのはそれほど難しくないと聞いたことがあるわ。
私は全然詳しくないから、変なことを言っていたら御免なさい。
でも、連敗をしていて気分がいいということはないわよね。
・・・これから連勝できればいいわね。頑張って!

スランプ・・・そうねぇ、なぜかとてつもなく運の悪い日と言うのはあるわね。
私の場合約半年に一回という割合でそれが訪れているんだけど、
本当にとことんまでついていないことが多いわ。
いろいろツキが無いことが起こって、その中で不慮の出費をしたあとで
趣味にお金を使おうとしたら10円だけ足りなかったこととか・・・
ほんのささいなズレなんだけど、なぜかことごとく降りかかってくるのよね。

>>593
お帰り君子ちゃん!
お兄ちゃんも喜んでくれていると思うわよ。
でも、そんなに緊張しなくても・・・

>>594
この前も少し書いたけど、私はダ○ドーデミタスか伊○園カプチーノが好みね。
伊○園はデミタスも美味しいと思うわ。
缶コーヒーを主として販売しているわけではないけど、
他メーカーよりも美味しい品が多いんじゃないかしら? もちろん好みはあるけどね。
マックスコーヒーはちょっとコーヒーとは違う感じの味よね。
ものすごく目に付くデザインの缶だけど、
常時飲みたいかといわれれば・・・ちょっと難しいわね。
601沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 03:59 ID:???
>>595
これが紹介してくれた猫ね。可愛いわね〜。
一匹だけかと思ったら下のほうにもちょこんと座っているのよね。
私もこういう可愛い猫が飼えたらいいんだけど・・・
それにしても、本当に見ていて飽きないわ。
私の家につれて帰りたいくらいよ。ふふっ。

>>596
私の住んでいるところも蒸し暑かったわ。
でも、またまだこれからが本番だと言っていたからさらに気合が必要みたいね。
食中毒の危険性が一気に高まってきたわね。
私も買ったものは期間を開けずになるべくすぐに食べきるようにしなくちゃ。
今の私は・・・確かに忙しいかしら。
・・・気がついたらもう4時なのね。空もなんとなく白ばんできたわ・・・
602沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/14 04:02 ID:???
いつの間にか600を取ってしまっていたようね。
さすがにそろそろ眠ることにするわ。
おやすみなさい。
このスレって、TLSゲームそのものの話題はダメなの?
>>603
空気読んで、自分で考えれ。
そんな話題にふさわしい総合スレもあるしな。
>>603
ん〜駄目ってことはないけど、なるべく↓本スレでどうぞ

 トゥルーラブストーリー☆☆総合スレッド・その16
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1053695642/

えーと、今のうちから雑談でもしておいたほうがいいかなと思うんだけど、

ここの次スレが立つ頃って、ちょうど時期的に「True Love Story Summer Days, and yet...」
の発売と重なりそうじゃない? 発売されてすぐにTLSSのキャラハンが来てくれるとも
思えないけど、次スレも「TLS全シリーズのキャラハン(なりきり)スレッド」という
位置づけで大多数の人は異論ないよね?

全シリーズってことでスレタイは変えた方が分かりやすくていいと思うけど。
”トゥルーラブストーリーALLキャラスレッド”みたいな感じで
(そういえば、TLSSの学校名って何だったっけ・・・?)
607二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/06/14 23:36 ID:???
こんばんは。
私も>>571さんの紹介してくれたテストをやってみたわ。

SELF: 自分の力を信じたい「自己信頼系発想」
MOTHER: 仲間のハッピーが大好物「おかん系発想」
REALIST: 情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
SLOW: わかってブラザー。徐々に味出るするめ系のコミュニケーション

・・・ですって。確かに、当たっていると思わせるところもあるわね。

でも、せっかく紹介してくれてこういうことを言うのは申し訳ないんだけど
心理テストって科学的には根拠はあまりなくって、100問くらいの問いに答えて
やっとそのような傾向があると分かる程度なのよ。

では心理テストの意味って?
それはむしろコミュニケーションツールとして優れていることでしょうね。
大人でも子供でも、何人か集まって共通の話題にするとき
心理テストってとても盛り上がるでしょう?
以前に話題になった「動物占い」のたぐいも同じことが言えるでしょうね。
608二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/06/14 23:46 ID:???
今度は報告。
>>559 で、「ルータを変えたら、通信速度が10分の1に低下」
してしまったのだけど、やっと原因を突き止めて改善できたわ。

ルータの設定をいくら見直しても分からない訳だわ。
ルータの設定はどこも間違っていなくて、その先につながっている
ケーブルモデムがいけなかったの。

ネットワーク系の知識のある人なら簡単に分かったかもしれないけど、
LANのオートネゴシエーション機能が裏目に出て、
ケーブルモデム側は「10BASE-T FULL DUPLEX」固定で、
今度買ったルーター側は「AUTO」だったの。
両方とも「AUTO」に変えたら、本来の速度に戻ったわ。
自動機能は確かに便利だけど、まれにこんな落とし穴もある
ということかしら。
>>606
>次スレも「TLS全シリーズのキャラハン(なりきり)スレッド」という位置づけで大多数の人は異論ないよね?
>全シリーズってことでスレタイは変えた方が分かりやすくていいと思うけど。
>”トゥルーラブストーリーALLキャラスレッド”みたいな感じで
一切異論なし。
でもせっかくだから”トゥルーラブストーリーALLキャラスレッドその6”と騙ってみたい年頃。
これまでずっと続いてきたんだし


TLSsの学校は・・・「みさか」高校だっけ?
自作自演ですか?
611兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 00:00 ID:???
>>589
お菓子といえば、今日、チーズケーキとアップルパイを食べたよ。
甘いお菓子をお茶と一緒に味わうと、、、凄く美味しいよね。

("-").。oO(相変わらずかすみのお菓子は美味しいよなぁ)

>>590
QVGAだと、240x320だね。ちょっと昔のPDAぐらいだね。
携帯電話にそんな細かさなんて凄いよね。吃驚だよね。
480x640になったら、、、もう凄すぎて、文字も小さすぎて読むのが大変そうだね。

(´-`).。oO(眼が悪くなっちゃいそう)

>>591
犬さんと仲良く暮らしてれば、
こーゆー機械が無くても、気持ちって伝わると思うな。
そんな親密さって大事だよね。

(´-`).。oO(相手のこと好きだったら、、、理解したい、、、って思うよね)

>>592
すらんぷ?

そーゆーのは無いかな。
でも、絶対に勝てない相手、、、は居るかな、、、

("-").。oO(あの笑顔は無敵だよ、、、)
612兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 00:00 ID:???
>>593
お帰り、君子。

ん? どうしたんだ?
そうそう、新しい紅茶を買ってきたから一緒に飲もう。
春摘みのダージリンだよ。

(´-`).。oO(少し元気ないな、、、ゆっくり励まそう)

>>594
缶コーヒーか、、、自分はすっきりしたのが好みかな。
苦いのや酸っぱいのは苦手かも。
、、、牛乳たっぷりのとか、、、美味しいよね。

(´-`).。oO(子供っぽいかなぁ)

>>595
何度見ても可愛いね。

("-").。oO(猫さんぱそこん、、、にくきゅうマウス、、、)

>>596
体調心配してくれて、ありがと。大丈夫だよ。元気だよ。

あと、その鞄、、、か、かわいいの、、、かな?
顔みたいで、ちょっと怖いな、、、

(´-`).。oO(夜見たら眠れなくなっちゃうかも)
613兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 00:01 ID:???
>>597
電波状況って難しいよね。
携帯電話も場所によって凄く変わるもんね。

そういえば、昔読んだ漫画で、電波で発火、って怖い内容のがあったよ。
眼鏡が透けて凄い人が出てくるの。
電波で発火なんて、本当にあったら怖いよね。

(´-`).。oO(MMRとかムーとか読んでると面白いなんて言えないよな)

>>598
でも、どぢだよね。
もぅ、君子のことドジって言えないなぁ、、、

("-").。oO(兄妹してドジなんて、、、)

>>599
ゆとり教育って難しいと思うな。
塾とか、学校以外の勉強が多すぎる気もするな。
それに学校は国策として基本的な勉強をする場だし、
人間教育は家族全員でやらないといけないと思う。
全てを学校に押し付けてる親の人を見ると悲しくなってくるよね。

子供に人間教育をすると同時に、親が人間教育される面も大きいと思う。
今の親の人は、自分の教育が足りない人が多いと思うな、、、残念だけど。

(´-`).。oO(子供が居ない自分が言っても説得力無いのかな、、、)

>>600
えっ? お兄ちゃんはその、、、(ボソボソ)、、、

("-").。oO(凄く大事に思っているよ、、、)
614兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 00:01 ID:???
>>601
兄弟の猫さんだよね。
このふたりが喧嘩しちゃったのかな?

(´-`).。oO(喧嘩するほど仲が良いかな?)

>>602
おやすみなさい。ゆっくり休んでね。

(´-`).。oO(しっかり休んで、しっかり頑張るのが大事だよね)

>>603-606>>609-610
(´-`).。oO(書き込む人の判断に任せたいな)

>>607
そうなんだ、、、心理テストって凄くあたってる気がしてたけど、、、

("-").。oO(もしかして、騙されやすいのかも、、、)

>>608
解決して良かったね。
設定が沢山あると、問題の切り分けが大変だよね。
でも、解決して良かったね。

(´-`).。oO(一個一個調べていくと凄く時間かかるものね)
君子が可愛すぎて困ります。
616君子:03/06/16 02:22 ID:???
新しい高校が近くにできるみたいだね、お兄ちゃん!
なんだか可愛い制服だったなぁ〜。
青葉台高校の制服は地味だからちょっと羨ましいよぉ。

>>594
うーん、缶コーヒーはあんまり飲まないかなぁ。
カフェラッテとかは好きだよぉ?

>>595
わ〜、ネコちゃんがパソコンの中に入ってるね!
アルミがひんやりして気持ちいいのかなぁ?

>>596
ただいまっ、お兄ちゃん!
今まで来れなかったのはねぇ〜、
大切に使っていたマック君が壊れちゃったからなんだぁ。
今は(・∀・)イイ!!マック君を使ってるんだぁ。

>>沢田さん、お久しぶりです。&600getおめでとうございます。
いろいろ、このスレも大変だったみたいですね…。
過去ログ読みました。みんなが仲良しの最初の頃の雰囲気に戻ればなぁ。
617君子:03/06/16 03:09 ID:???
>>二階堂さんこんばんは〜。
やっぱり、ねっとわ〜くって難しいんですねぇ。
わたしもメールの設定で分からない事をお兄ちゃんに教えてもらったりするんですけど、
再度設定するとき、忘れちゃったりするんですけどね。

>>611-614
ただいまぁ〜、うん、何だか最近、疲れてるんだぁ。
溜まっちゃった洗い物とお洗濯は後でもいいかなぁ?
お兄ちゃんの買ってきてくれた紅茶を飲み終わったら自分の部屋に戻るね。ゴクンッ(一気のみ!)
お休み、お兄ちゃん…。

>>615
え〜、お兄ちゃんに誉められちゃったぁ、テヘヘッ。
でも誉められても何も出ないよぉ?
ここ2、3日書けなくなっていて、やっと書き込めるようになったよ。

>>641
>このふたりが喧嘩しちゃったのかな?
この2匹も兄弟だけど、これぐらいの仔猫なら喧嘩といってもじゃれる程度。
それが1歳を過ぎて大人の猫になるとものすごい喧嘩を…

きのうも激しいケンカをしてたのに1日たったらなかよくいっしょに寝ている。
外に出さないからストレスたまってるのかなぁ。
どうせ外に出したらよその猫とケンカするだろうに。
619兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 22:40 ID:???
暑くて少しバテ気味かも、、、皆は大丈夫?
体壊さないように気をつけてね。

>>615
、、、そ、そう、、、う、うん。
兄の贔屓目が入っているけど、君子は可愛いと思うな。
しっかりしてるし、気も利くし、、、自慢の妹だな。

(´-`).。oO(兄妹でなくても、そう思うのかな)

>>616
新しい学校の制服かぁ〜。
確かに青葉台のは地味だもんな。
でも、地味でもしっかりしてて良いと思うぞ。

(´-`).。oO(真面目そうに見えるもんな)

> 今は(・∀・)イイ!!マック君を使ってるんだぁ。
マ、マックを、、、買ったのか?
、、、
、、、そうだよな、、、お兄ちゃんのお下がりじゃ嫌だもんな、、、

(´・ω・`).。oO(綺麗なパソコンさんの方が良いもんな、、、)
620兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/16 22:40 ID:???
>>617
洗い物とお洗濯か、、、洗い物手伝おうか?
それぐらいなら、お兄ちゃんでもできるぞ。

(´-`).。oO(お洗濯は恥ずかしいしなぁ)

>>618
この子猫達のお兄さん達が喧嘩しちゃったのかな?
でも、猫さん一杯の家族で幸せそうだね。羨ましいなぁ、、、

大人の猫さんって、あんまり遊んでくれないよね。
野良猫さんと遊ぼうと思っても、遊んでくれる猫さんって凄く少ないし、、、
子猫さんは凄く遊んでくれそうで、羨ましいなぁ。

(´・ω・`).。oO(うちじゃ猫さんと暮らしたくても暮らせないもんなぁ、、、)
621 ◆TLS/swDE52 :03/06/16 23:20 ID:???
>600 ゲトおめ。
伊○園、カプチーノもデミタスも美味しいよね。何故かフタが付いてるし。
でもなかなか売ッていない気が。自販機も滅多に見ないし…。

カ○ビーが夏のポテチ出したけどどれも普通…バターシュガーとかフレンチビネガーとか
自分が気に入ッた物は速効で消滅して(´・ω・`)ショボーン

>616
(・∀・)イイ!!マック君の使い心地はどう?
…自分は悩んだ末にこないだゴサマ爺さンから臓器移植してB&Wポリタソに乗り換えたよ…。
CPUは800MHzにして快適。(・∀・)イイ!!マックにも惹かれたけど…。

>619
兄クン、一緒にレバニラ炒めを食べて夏バテを乗り切ろう…。
自分もバテなのか体重2kg減ッちゃッたけど…。
香坂先輩と君子の仲が良い事は良い事です。
雪見だいふくの類似商品の氷だいふくは駄目だ!
アイスと違って少しでも氷が崩れると食べ辛い!
中の氷自体はほんのり餡子味で美味しいんだがッ!
>>623
マサト?
2試合連続逆転サヨナラともなると今年こそは本物か。
大阪の川に人が飛び込みまくるな。
626君子:03/06/18 01:42 ID:???
>>618
ほえ〜、お家でネコちゃんが飼えるって羨ましいなぁ。
私達も引っ越し先のお家でペットを飼いたいね。
イヌ君にしょうかなぁ、ねこちゃんにしようかなぁ。
お兄ちゃんは、どっちを飼いたいかなぁ?

>>619-620
>暑くて少しバテ気味かも、、、皆は大丈夫?
>体壊さないように気をつけてね。
お兄ちゃん、もうバテ気味なのぉ?しょうがないなぁ。
週末は奮発してスタミナの付くお料理を作ってもいいよぉ?
あっ、そうだ、香坂先輩にお料理の応援に来てもらおうかなぁ?

>(´・ω・`).。oO(綺麗なパソコンさんの方が良いもんな、、、)
ういんどうずも欲しいけどお部屋が狭いから無理だよぉ。
でも、ういに〜とかやってみたいなぁ。

>(´-`).。oO(お洗濯は恥ずかしいしなぁ)
えぇ〜、お兄ちゃんのトランクスなんて見慣れちゃったよぉ〜。
それよりポケットにテッシュペーパーを入れっぱなしでお洗濯に
出さないでね、この前は大変だったよぉ!
627君子:03/06/18 02:05 ID:???
>>621
>(・∀・)イイ!!マック君の使い心地はどう?
うんとねぇ〜25kgもあって重いけど
おーえす9もおーえすXも使えるし、Gフォー1ぎがだし、すごくいいよぉ〜。
それに、真っ白で繊細な感じのデザインが気に入っちゃッたぁ〜。
でも、壊れちゃッたマック君にも、まだ愛着があるんだなぁ〜。
明日、かすみちゃんと一緒に、団地の裏の花壇に、壊れちゃッたマック君のお墓を作ろうと思うんだぁ〜。
お兄ちゃんも手伝ってよぉ。

>>622
そうだね、ずっとみんなと一緒に仲良くいられるといいね、お兄ちゃん。
このスレにいると、いつまでも転校しなくて済みそうな気がするんだぁ…。

>>623
昨日はチョコ最中アイスを食べたよぉ?
なんだか、私も、そのアイスをコンビニで見た事があるなぁ〜。
多分、早苗は食べた事があると思うから、後で感想を聞いてみるね!

>>624
お兄ちゃんは唐突に脈絡のない話をするからね。多分お兄ちゃんの独り言だと思うよぉ?

>>625
やっぱり星野監督さんは凄いね、びっくりだね!
かすみのくっきーくいたい。
629沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/18 11:45 ID:???
こんにちは。
つい先日、飲み物を本にこぼしてしまったということがあったの・・・
もちろん完全に私のミスなんだけど、
こういうことがあると本当にやる気をそがれてしまうわね・・・
もっとしっかりしなくちゃ。

今回も途中までの返答になってしまうわ。御免なさい。

>>603-605
そうねぇ・・・駄目と言うことは全くないけど、
総合スレッドの方が有益な情報は得られるかもしれないわね。
でも、お話したいことがあれば私としては構わないわよ?

>>606
スレッドを紹介してくれてありがとう。
そういえば時期的には発売と重なる可能性はあるわね。
私も他の高校から誰かが遊びに来てくれるのは本当に嬉しいし、
スレッドのタイトルもこういう感じでいいんじゃないかしら?
もちろんそのときになってみないとわからないけど、
基本的には異論はないわよ。
630沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/18 11:45 ID:???
>>607
二階堂さんこんにちは。
二階堂さんはこういう結果が出たのね。やっぱり当たっていると感じる部分もあるのかしら?
テストについては、確かに目安にしかならないのは事実よね。
特にこう言う質問紙法(アンケートのようなタイプのことね)ではどうしても限界はあるわ。
問いに対して自分で防衛を図ることも容易にできるし。
でも、中にはそういう歪みを排除しようとしているテストもあるのよ。
例えば「ライ・スケール」と呼ばれるような項目を作ることで、
テストに対して本気で取り組んでいるかを測定するものもあるわ。
私はひとつのテストが550項目近くというものをやったことがあるけど・・・
やっぱりさすがに1時間近くかかったわね。
一般には二階堂さんの言う通りコミュニケーションツールとして活用されるかしら。
ただ、本当にテストを活用しようと思えば統計的処理は必要不可欠ね。

>>608
問題が解決できてよかったわね!
私もそういった設定の細かい部分はよくわからないんだけど、
問題箇所を発見できたときは本当に嬉しいのよね。
思いもよらない箇所が原因だったりすることが多いから、
そういうときはいつも狐につままれたような気持ちになってしまうわ。

>>609
「その6」というのも私はいいと思うわよ。
こういう議論は大歓迎だわ。
高校の名前は私もよくわからないのよ・・・ごめんなさい。
631沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/18 11:45 ID:???
>>611-612
こんにちは。
私は最近ケーキは全く食べていないわ。
前に食べたのはいつかしら・・・思い出せないくらいね。
こういうお話をしているとお菓子やさんのケーキが無性に食べたくなるわね。
紅茶と一緒に頂くときっと幸せな気分になれると思うわ。

缶コーヒーの種類は定期的に新製品が出るわよね。
たまに私の好みの味の物が発売されることもあるけど、
だいたいは一定期間で終売を迎えてしまうわ。
でも、目新しさを強調するにはそうするしかないのかもしれないわね。

>>613-615
電波で発火・・・でもあまり馬鹿にはできないわね。
普段何気なく使っているものでも
発火の危険性のあるものは多いと思うし、
それを正しく認識できていないというところに本当の恐怖があるんじゃないかしら?

現在の学習指導要領は「ゆとり教育」をベースに考えられているけど
どこまでをゆとりとすべきなのかを考えるのはとても難しいことね。
任せきり、頼りきりという状況は何よりも子どもにとってよくないことだし、
勉強以外の大切なことを伝える努力はもっともっとしてもいいんじゃないかと思うわよ。
でも、具体的にどういう方略があるかと言われると答えに詰まってしまうのよね・・・

最近は寝る時刻がどんどん遅くなってしまっているわ。
明け方の空を見ると、日本でもサマータイムを導入したら
もっと有効に時間を活用できるんじゃないかと思ってしまうわね。
632兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/18 23:09 ID:???
外から猫さんの喧嘩する音が聞こえたよ。
そーゆー時期なのかな?
仲良くして欲しいな。

>>621
わぁ、凄い。今日の夕飯、レバニラ炒めが出たよ。
偶然だね。凄いね。吃驚だね。
夏バテ、乗り切りたいね。頑張ろうね。

(´-`).。oO(これで少しは元気でるかなぁ? でも、暑いよぉ)

>>622
そうだよね。仲良しなのは良い事だよね。

('A`).。oO(でも、変なスタミナジュースは作らないで欲しいな、、、)

>>623
大福なのに氷なの? なんだか不思議だね。
しゃくしゃく? もちもち? どっちだろう?

(´-`).。oO(どんなアイスなんだろう)

>>624
???

>>625
川に飛び込んで、浅かったら怪我とかしちゃわないのかなぁ?
大丈夫?

(´-`).。oO(水は綺麗なのかな?)
633兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/18 23:09 ID:???
>>626
引越し先って、、、(ゴニョゴニョ)

も、もし飼えるなら、どっちがいいかな?
猫さんも可愛いだろうし、犬さんも可愛いだろうし、すっごく迷っちゃうな。
、、、出会って、ピーンっときた子と暮らすのが一番かもな。

(´-`).。oO(どっちなんて決められないよなぁ)

> あっ、そうだ、香坂先輩にお料理の応援に来てもらおうかなぁ?
えっ? いや、、、あの、、、その、、、え、遠慮しておくよ、、、
ほ、ほら、先輩に迷惑かけたらいけないし、、、

、、、ガクガク:(((;:д:))):ブルブル、、、

> ういんどうずも欲しいけどお部屋が狭いから無理だよぉ。
えっ? いや、そういうことじゃなくて、、、な、何でもない、、、

(´・ω・`).。oO(お下がりは、やっぱり嫌だったのかな、、、)

> えぇ〜、お兄ちゃんのトランクスなんて見慣れちゃったよぉ〜。
そ、そうか、、、でも、お兄ちゃんが逆の立場だったら恥ずかしいよ、、、

(*"-").。oO(、、、)

>>627
> 明日、かすみちゃんと一緒に、団地の裏の花壇に、壊れちゃッたマック君のお墓を作ろうと思うんだぁ〜。
、、、団地の裏にお墓を作るのは、その、、、
マ、マック君はパソコンの病院に連れて行けば、少しは良くなって、
他の人の為に働けるかもしれないぞ、、、だから、お墓に埋めるのは止めておこうな。

(´-`).。oO(使えるパーツはあるだろうし)
634兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/18 23:10 ID:???
>>628
食べたいの?
今度、かすみに作ってきてもらえるよう頼んでみる?
かすみのクッキーはまぁまぁ美味しいよね。

(´-`).。oO(本当はすっごく美味しい)

>>629
本、しおしおになちゃった? 乾かしても完全に元には戻らないし、
お気に入りの本だとすっごく悲しいよね。

(´-`).。oO(本読む時は飲み食いしちゃ駄目かもね)

>>630
ライ・スケール、、、そーゆーのって、凄いね。
でも、1時間も問題に答えてたら疲れちゃうね。

(´・ω・`).。oO(直ぐに真面目に答えちゃうなんて馬鹿なのかな?)

>>631
サマータイムって少し違和感あるかも。
時計がずれちゃうのが気になるなんて、日本人の悪い癖なのかな?
でも、時計をずらさずに生活時間の方をずらす方が個人的にはいいかな、、、

(´・ω・`).。oO(時計に縛られすぎかも、、、
        でも、自分の中の基準が動くのは嫌かな、、、)
焼そばをいつもソースで作って食ってる人は
めんつゆの原液を味付けに使って、ごま油で風味付けをして食べてみてください。

何つーか新しい世界が開けます。
つけ麺系のカップ麺ってあまり記憶に無いな。
台風だね。
風が強くなってきた。
ある調査によれば、若い女性の茶髪率が6割を超えたそうだ。
確かに、町中を歩いていても若い人特に女性の茶髪多いよねぇ。

璃未たんは茶髪にしてみようとか考えたことある?
639 ◆TLS/swDE52 :03/06/21 00:24 ID:???
>627
ジャガタソでGフォー1ぎが…パワフルそうだね(;´Д`)ハァハァ
でも25kgじゃ…ランドセル代わりには背負えなさそうだなあ。
…壊れたマクのお墓作るにはかなり深く土掘らないといかンな。
まずは臓器を摘出して希望者に提供するとか。
飾り付けしてオブジェにしてしまうのもいいかも…成仏するといいね。
>632
兄クン、レバニラ炒めで夏バテは解消出来たかな?
自分は体力は回復したけど減ッた体重が元に戻らない…。
誰か血となり肉となるような料理作ッてくれないかな…。
640兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/21 02:36 ID:???
お部屋がすっごく暑いよぉ、、、
むわっとした空気がお部屋の上の方にたまってる、、、暑いよぉ、、、

>>635
和風ごま風味なのかな? なんだか美味しそう。
創意工夫して美味しくできた料理って、すっごく嬉しいよね。

君子がいつもと違うお料理つくってくれたり、
かすみがいつもと違うお菓子を持ってきてくれた時って、すっごく嬉しいもの。
あっ、勿論普段もすっごく嬉しいよ。感謝の気持ちで一杯だよ。

("-").。oO(つくってくれた気持ちが一番嬉しいし)

えっ? 香坂先輩の くふ う りょ、、、うり、、、?
いや、その、、、先輩の料理は、普通のですっごく美味しいから、、、えと、、、ごめんなさい、、、

(;TдT).。oO(普段はすっごく美味しいのに、、、なんでこーゆー時は、、、)

>>636
ラーメン屋さんだとつけ麺ってあるよね。
夏だと頼む人多いみたい。

自分は夏でも普通のラーメンを食べちゃうかな。
ほら、ラーメン屋さんって冷房も効いてるし、
温かい方がラーメンって感じがするし、、、変かな?

(´・ω・`).。oO(汗沢山かいたりしないし、変じゃないよね、、、)
641兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/21 02:37 ID:???
>>637
うちの方は逸れたけど風は強かったよ。
窓がガタガタって、、、結構揺れたかな?

君子は、あーゆーのって駄目なんだよね。怖いみたい。
でも、確かにちょっと不安にはなるよね。
自然の力って凄いもんね。

(´-`).。oO(こーゆー時はお兄ちゃんがしっかりしてないと)

>>638
少し色を抜くと重さが消えるからかな?
でも、黒髪の綺麗な人も素敵だよね。

沢田さんの髪もすごく綺麗だよね。

(´-`).。oO(綺麗な黒髪にも残って欲しいなぁ)
642兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/21 02:37 ID:???
>>639
夏バテはね、、、まだダメ、、、かも。
暑さで頭がぼぉーっとするし、体の疲れも抜けないかな。
でも、あんまりぐったりしてても良くないよね。
周りにも心配かけちゃうもんね。
なんか元気が出る食べ物ってあるのかなぁ?

(´・ω・`).。oO(香坂先輩の栄養ドリンク、、、飲んだ方が良いのかなぁ、、、)

血と肉、、、鉄分とたんぱく質を取ると良いのかな?
お食事って、例えバテ気味で食欲無くても、ちゃんと取らないと、
どんどん衰弱して良くないんだって。
つらくてもちゃんと食べて元気だしてね。

(´・ω・`).。oO(倒れちゃったら大変だもんね)
643沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/21 09:47 ID:???
こんにちは。
以前壊れてしまったPCだけど、そろそろ直そうと思っているの。
具体的にいつにしようかとかはまだ決めていないんだけど、
ある程度落ち着いたという状況もあるし、
やっぱりノートPCは便利だしね。
メインマシンは今使っているデスクトップだけど、
外に持ち出す機会も多くなりそうだし、
上手く使い分けられればいいと思っているわ。

>>615
ふふっ。その気持ちは分かるわよ。
君子ちゃんのこの部分が好き、というよりは
全て含めて好き、という感じなのかしら?
確かに困ってしまうわよね。
644沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/21 09:48 ID:???
>>616-617
君子ちゃんこんにちは。
高校ができたら、そこの生徒さんもここに遊びに来てくれるかしら?
いい形で交流がもてたらいいわよね。
君子ちゃんだったらすぐにお友達になれるんじゃないかしら?

使っていたMacが壊れてしまったのね・・・
e−macということは新しいPCを買ったということかしら?
使い心地はどう?
でも、これまで大切に使っていたPCが使えなくなってしまったのは寂しいわね。

最初の雰囲気・・・そうね。
人それぞれ好きな雰囲気というものはきっとあると思うけど、
過去ではなくて、"今"が変な雰囲気かと言われれば、それは違うと思うわ。
少なくとも私は居心地が悪いとは思っていないわね。
でも、こればっかりは確かな答えというものはないから、
強制的なことだけは避けるべきよね。

PCの設定って本当に難しいわよね。
私のPCもプリンターが付属のCDからはきちんと認識されなくて(XPになったからみたい)、
変なファイルが残ってしまったのよね。
いろいろ試した結果、そのメーカーのHPから
対策ソフトをダウンロードすることで事なきを得たわ。
分からなくなったときに時に何をすれば良いかが分かっているのは強いわよね。
私もそういうことができるようになりたいわ。
645沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/21 09:49 ID:???
>>618
お帰りなさい!
書けなくなったというのは何かの規制によるものなのかしら?

生き物である以上、そういう行動が現れるのは当然よね。
ただ、その程度がどうなのかということは個体差が強いと思うけど。
いくら可愛くても猫って肉食なのよね。
そのあたりをあらかじめ認識しているかしていないかでは
対応の仕方も違ってくるのかもしれないわね。

>>619-620
なんだか急に暑くなったわね。
プールや海が恋しくなる人が多くなりそうだわ。

あら? 君子ちゃんがMacを買ったのがそんなに意外だったのかしら?
余裕ができれば特色の異なったPCをいくつか使い分けてみたいものね。

生き物を飼える環境が整っているのは私も羨ましいと思うわ。
絶対に生活に潤いをもたらしてくれるでしょうしね。

>>621
伊○園は飲みたいときに飲めないと感じることが多いかしら?
そのあたりは、やっぱり最大手の自販機が強力だものね。
でも、いろいろなこだわりを見せてくれるメーカーだと思うから、
変な妥協はしないでこれからも納得できる味の商品を出し続けてほしいわ。

カ○ビーのポテトチップスはコンビニで見かけるけど・・・
あれは多分購入しないかしら?
味そのものは過去にも知っているものだと思うしね。
646沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/21 09:49 ID:???
>>622
ふふっ。いつ見てもあの2人って微笑ましいのよね。
でも、香坂先輩が創作料理を持ち込んだときの君子ちゃんの表情は・・・

>>623
き、気合が入っているわね・・・
雪見だいふく特有のやわらかさがないということなのかしら?
これからの時期、ますますアイスクリームは溶けやすくなるわよね。
気をつけて食べないとすぐに大変なことになっちゃうわよ。

>>624
そんなボソッと・・・

>>625
本当に強いわよね。
毎年6月はいつも失速気味だったけど、今年はこの勢いを保ったままだわ。
私はムーア投手のバッティングに注目しているんだけど、
本当にいつも驚かされるわ。
たまたまではなくて、あくまでもバッターとして4割をキープしているのは
ただただ凄いの一言ね。
647沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/21 09:49 ID:???
>>626-627
ティッシュペーパーを一緒に洗濯してしまうと
気がついたときにとても憂鬱な気分になるのよね。
もっとしっかりと確認しておけば良かったって思うわ。
どんどん文句を言ってもいいと思うわよ? ふふっ。

君子ちゃんが買ったMacは25キロもあるの?! 凄いわね・・・
設置するときは大変だったんじゃないかしら?
でも、それだけにきちんと動いてくれたときは感慨深いものがあるわね。
お気に入りのものが増えて良かったわね。

>>628
そうね。そんなお話を聞いたら私も食べてみたくなっちゃったわ。
七瀬さんのお料理を食べられる環境にある人が羨ましいわね。ふふっ。
>>628の言ってるクッキーってもしかしてどこぞのコスパか何かが出した
「ごめんねクッキー」(だっけ?)の事なのか?あれは美味かったのか?

正直食べ物や飲み物を出しながらゴメンネと言うのはどうなんだ?
いきなりだけど、
郵便局員、公社化してから「いらっしゃいませ」が言える様になったらしいよ。
あの公務員レベルからコンビニのバイトちゃんレベルまでレベルアップ。
公務員は最低クラスだからね。良いことだ。
なんとなくコーラを買ったら、
普通のではなく、バニラコーラとかいうのを間違って買ってしまったらしく、
奇妙なバニラ臭で鬱、、、
今日は涼しかったから、過ごしやすかったかな。
いつも暑くてぐったりしてたら良くないもんね。
でも、暑くても頑張らないと。

>>643
ノートパソコンさん、無事に治るといいね。
愛着のある品は、長い間使いたいもんね。

(´-`).。oO(持ち歩く分、愛着も大きいよね)

>>644
新しい高校、、、どんなトコなのかなぁ?

(´-`).。oO(出会いってドキドキだよなぁ、、、)

>>645
いや、、、何でもないよ。ごめんね。

(´・ω・`).。oO(気にさせちゃってごめんね、、、気にしないで)

>>646
香坂先輩は、すっごくお姉さんで素敵で料理も上手なんだけど、
そ、その、、、そ、創作、、、な、何でもないよ。ごめんね。

(´・ω・`).。oO(わ、悪気は無いんだもん、、、悪く言ったら良くないよね)
652兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/23 01:41 ID:???
>>647
かすみのお料理食べたいの?
かすみはお菓子の腕はまぁまぁだけど、お料理はその、、、ま、まぁまぁかな。

("-").。oO(、、、気持ちと笑顔が一番美味しいからな、、、)

>>648
ごめんねくっきー?
どんなクッキーなんだろう? 美味しいのか。
食べてみたいなぁ。

(´-`).。oO(なんで謝るのかなぁ)

>>649
そ、そうなんだ、、、
あ、挨拶ってとても大事だよね。
元気良く挨拶してもらったり、「ありがとう」って言われると、すっごく嬉しいもんね。
どんどん良くなるといいね。

(´-`).。oO(いただきます、ごちそうさま、も大事だよなぁ)

>>650
バ、バニラのコーラなんてあるんだ、、、す、すごいね。
そういえば、昔、かすみが作ってくれたバニラの紅茶もすっごいバニラの後味だったよ、、、

(´-`).。oO(、、、バニラ、、、)
653兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/23 01:42 ID:???
また、名前忘れそうになっちゃった、、、駄目だね。
むかし「アイスクリームソーダ」というのがありまして・・・。
「コーラクリームソーダ」というものもありましたが・・・。
U101品不足だな。
買って後悔してる生徒会長は転売すると激しくお得。

ちなみに漏れは愛用中。
656兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/23 22:03 ID:???
いててて、、、首、寝違えちゃった、、、
ドジだね、、、ダメだね、、、

>>654
ソーダフロートやコーラフロートの味がするのかな?
ソーダフロートやコーラフロートのアイスのトコに凍りついたジュースの部分って美味しいよね。
シャクシャクって、、、あれ好きだなぁ。

(´-`).。oO(これじゃ変な人だね、、、)

>>655
人も道具も互いに満足できる状態になると嬉しいよね。
喜んで使ってもらえないと、道具も悲しいもんね。
お互いに素敵な相手に出会えるといいね。

(´-`).。oO(道具とも一期一会だもんね)
バンダイの迷作PIPIN@…。
本体を手に入れ、OS(MacOS7.5相当)を秋葉中めぐって探した2年間…。
日曜日に、ようやくキーボード+ジョイパッドを入手した!!

…漏れの2Ch専用LC-630(wより速い!!
そんな20代最期の夏がやってくる。。。and,yet...(-_-)

…でもカワイイから君子たんにピターリ
pipin@は時代を先取りしすぎ。
俺が前にいた会社では時代を先取りしすぎた結果、
3DOのゲーム作らされました…(´・ω・`)
http://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/attesa2.html
これが欲しいんだが、漏れは無駄遣いが多いので悩みどころ。
うーむ。どう思う?
http://www.lupo.co.jp/develop/robot/robotpc_index.html
これが欲しいんだが、漏れは無駄遣いが多いので悩みどころ。
うーむ。どう思う?

っつーかこっちは買ったら本当に無駄遣いだろう。
662 ◆TLS/swDE52 :03/06/25 00:56 ID:???
家で初めて買ッたパソがPerforma630(漢字Talk7.1.2)だッたなあ…しみじみ。

ついにG5発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!けど、君子も将来はG5タソへ
乗り換えするのかな…今のeMacタソと添い遂げるのもまた良し、だけど。
ね〜お願いだよ、ママ〜。これ買ってよ〜。
ttp://www.lupo.co.jp/develop/robot/robotpc_index.html


何か欲しい物を誰かにねだってみて下さい。
664君子:03/06/25 03:17 ID:???
ただいま、お兄ちゃん!
この頃、暑かったり、涼しかったり、雨でジメジメしたり
お天気がコロコロ変わるけど、みんな元気かなぁ?

>>628
ほえ〜、お兄ちゃん、またかすみちゃんのクッキーが食べたいのぉ?
そろそろ暑くなってきたから、白玉フルーツポンチとかあんみつを
作ろうかって話してたんだけど、どうかなぁ?

>>沢田さん、こんばんわ〜。
>本当にやる気をそがれてしまうわね・・・
私もそういう事はしょっちゅうありますよぉ〜。
ある日曜日に♪ノリノリ♪でお昼を作ってる時に冷蔵庫を勢い良く開けたら、
生卵が3つも床に落ちて(´・ω・`) ショボ〜ンってなったことがあるんだぁ〜。
酷いね、びっくだね!!

>>632-634
>外から猫さんの喧嘩する音が聞こえたよ。
ふ〜ん、そうなんだぁ。
家の周りって、結構、ネコさん達がいっぱい住んでるみたいだね。
私もコンビニの帰りに団地への路地裏を歩いてたんだけど、
ネコさん達が3匹集まって道のまん中でくつろいでた(会議をしてた?)よぉ。

>引越し先って、、、(ゴニョゴニョ)
あっ、ごめんなさい、お兄ちゃん、ついうっかりしてて…。
でも、誰も聞いて無かったみたいだよぉ、うん。

>えっ? いや、、、あの、、、その、、、え、遠慮しておくよ、、、
ガク〜ン(香坂先輩の感情度が右下に落ちる音)
わ、わぁ、お、お兄ちゃん、このままだと香坂先輩に嫌われちゃうよぉ!
665君子:03/06/25 03:39 ID:???
>>635
わ〜い、お兄ちゃんも創作料理に目覚めたんだね!
今度、家庭部で試しに作ってみるね。
先輩も喜びそうだなぁ〜、久しぶりに目が開くかもしれないね。

>>636
そうだね、袋麺タイプは良く見かけるんだけどね。

>>637
台風の日はいたずらな風の吹く確率が上がるらしいよぉ。
森下さんに教えてもらったんだぁ。
私もスカートに気をつけよぉっと。

>>638
私はちょっと、栗毛ぎみだから、染めなくてもいいかなぁ?
そろそろ、髪が伸びてきたから美容院にいこうっと。

>>639
壊れたマックくんはノートだからそんなに深く掘らなくても大丈夫だよぉ。
内臓2.5いんちはーどでぃすくは外付ケースで使ってるよぉ。
取り出す時にいっぱい血が出て大変だったってお兄ちゃんがいってたよぉ!

ふわぁ〜〜(あくび)、続きはまたにするね…お休み、お兄ちゃん…。
666沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/25 11:47 ID:???
こんにちは。
この前久しぶりに喉を痛めてしまったわ。
でも、風邪を引いたというわけではなくて、
喉の入り口が局所的に痛くなったというか・・・
何となくエアコンのせいのような気がするのよね・・・
今は痛みもだいぶ治まってきたけど、
喉の痛みはいつになっても嫌なものね。

>>632-633
そろそろ何もしなくても体力を消耗する時期よね。
今年の天候はどういう傾向があるのかしら?
長いスパンの天気予報だから、確実に当たるとは言い切れないけども、
それでも今後の参考にはなるわよね。
過ごしやすければいいんだけど・・・

壊れたPCでも引き取ってくれるところは多くなった気がするわ。
PCの販売台数そのものは頭打ちになっているけど、
これはPCをリサイクルしているという側面もあるのかもしれないわね。
もっとも、一番の理由は大体の人が買ってしまったということだと思うけど・・・

本のことだけど、背表紙の裏(紙の部分)に飲み物をこぼしてしまったのよ。
だから、本が波打っているわけではないんだけど、
紙の部分が変色してしまって見栄えが最悪になってしまったわ。
しかも、それが辞典だったから簡単に買いかえるわけにもいかないし・・・
今でもショックね。

心理テストは直感で答えるのが一番よ。
でも、ある程度設問の意図することが分かっていたら、
防衛的な回答をすることで結果を曲げることもできるのよね。
だから、決して真面目に答えるのが馬鹿ということにはならないわよ。
落ち込んじゃ駄目!
667沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/25 11:47 ID:???
>>635
これは面白いわね。
新しい世界、というくだりが気になるけど・・・
焼きそばと聞いて想像するのはソース焼きそばか塩焼きそばかしら。
それ以外の味ってなかなか見ることができないし、
コンビニでもまず売っていないわよね。
そうね・・・機会があったら試してみようかしら?

>>636
そういえばそうね。
やっぱり手順が面倒になってしまうし、
そういう意味で値段も安くするのは難しいからじゃないかしら?
食べ物の性質上一旦麺をほぐす必要があるだろうし、
工程上の問題で納得の行く味が作り出せないという可能性もありそうね。
でも、こういうことをお話しているとすぐに新製品が出てきそうだけど。

>>637
数日前のお話になってしまったわね。ごめんなさい。
私のところはそれほど被害は大きくなかったわ。
風もまだ我慢できる程度だったし・・・
寝ている間に遠くへ行ってしまったのかもしれないけど。

>>638
街行く人を見ても、本当に茶色の髪の人が多くなったわね。
具体的に数字として示されると、改めてその多さが実感されるわ。
私は・・・興味がないとはいわないけど、似合わないでしょうね。
森下さんは髪の色がとてもよく似合っていると思うけど、こればっかりは人それぞれかしら。
ずっと茶色のままだとそのうち慣れるかも。ふふっ。
668沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/25 11:47 ID:???
>>639
PCをオブジェにするの?
それは・・・さすがにスペースが取られすぎちゃうんじゃないかしら?
でも、センスのある人が扱うときっと素敵なインテリアに変身するんでしょうね。

梅雨の時期は体力を消耗しやすいから、どんどん美味しい物を食べなきゃ駄目よ。

>>640
せ、先輩の料理は・・・私も遠慮しておこうかしら?
美味しいのよ、美味しいんだけど・・・まれに・・・その・・・

私も特に冷やしラーメンにこだわることはないわね。
最近はラーメン自体食べていないから、
久しぶりに美味しいお店のラーメンを食べたくなってきちゃった。
土地が変わるとラーメンの種類も変わってくるし、
旅行をするときでもその先々で
ラーメン巡りをするというのも楽しいでしょうね。
・・・外れることもあるんだけど。

>>641-642
髪のこと、褒めてくれてありがとう。嬉しいわよ。
「緑の黒髪」という表現があるけど、
これは活き活きしたつやのある黒髪のことを指すわよね。
こういう表現が似合う素敵な人になりたいものね。

食欲がないときはどうしても出てきてしまうと思うけど、
やっぱり少しでも体に入れないと駄目よね。
栄養、という側面から見ると
どう考えても食べないのは体に良くないわけだし・・・
どう工夫して体に入れるかよね。衰弱してからじゃ遅いものね。
669沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/25 11:48 ID:???
>>648
確かに、それは食べてくれる人のことを考えたら
胸に秘めておくべきことなのかもしれないわね。
ただ、もともと日本には「粗茶ですが・・・」と言ったりするような文化があるから、
行動様式を変えるということはさすがに難しそうね。
もちろん、この2つの例は色合いがちょっと違うとは思うけど。
でも、食べてくれる人のことを気遣おうとする姿勢は素晴らしいと思うわよ。

>>649
そういう変化が見られるようになったのね。
言われてみれば、「いらっしゃいませ」という言葉を聞くようになった気がするわ。
公社化したことでそれぞれの郵便局の特色をだせるようにはなったけど、
しばらくはそういった急激な変化は抑えて
公社化による統一されたイメージを与えるような方向性を取っているようね。
ただ、私としては郵便局の入り口の看板は
前のデザインの方が好みだけど・・・

>>650
これ、飲んでみたわよ。
セブ○イレブンで売られていたからつい買っちゃった。
感想だけど、コーラフロートのアイスが微妙に溶けた感じ・・・といったところかしら。
飲んだ後に変に口が甘ったるくなってしまうような印象を持ったわね。
レモン果汁が入っているコーラは美味しいと思ったけど、
これはもう一度飲んでみようという気にはならなかったわ。
嫌いというほどではないけど、敢えて好きにはならないでしょうね。
兄くん、確かにコーラの付着したバニラアイスは美味しいさ。なあ。
しかしだ。
クリーミーなコーラ、乳製品コーラ「コーラクリームソーダ」(略してコーラクリソ)は正直・・・あれだよ。



紛らわしい名前だがな。
通り雨に降られてみませんか?
ところで青葉台高校はあるのに田奈高校はないのか?

…ベタでごめん。意味分かんない人ごめん。
673沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/27 10:38 ID:???
こんにちは。
喉の痛みは治まったみたい。
魚の小骨が刺さったような痛みだったから、
チクッとするような感じの痛みでちょっと辛かったわ。
そろそろ疲れが溜まってくる時期だと思うけど、
しっかりと休んで体調を万全にしなくちゃね。

>>651-653
まだまだ本格的な夏には遠いかしら?
でも、同じ日本でも地域によってはずいぶん気温の差があるわけだし、
その土地にあったしのぎ方を見つけなくちゃね。
夏にかけて旅行を計画している人も多いと思うけど、
旅行先で体調を崩したりしないようにしたいものだわ。

挨拶は本当に大事なことだと思うわ。
やっぱり、実際に声に出すことで気持ちもほぐれてくるし、
言ったほうも言われたほうもいい気持ちになるものね。
わたしも「ありがとう」という言葉は常に意識するようにしているわよ。

>>654
アイスクリームソーダ・・・
これはソーダフロートとは異なるものなのかしら?
カレーライスとライスカレーは違うものという意見が多いけど・・・
674沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/27 10:38 ID:???
>>655
やっぱり人気なのね。
最近は電気屋さんに行っていないから売れ筋モデルは分からないんだけど、
今注文するとしたらどれくらい待つことになるのかしらね?
でも、自分の使っているモデルが人気商品というのは
ちょっと嬉しい気分にならないかしら?

>>656
首、大丈夫?
このときからは何日か経っているからもう治っているかもしれないけど、
無理はしちゃ駄目よ。

道具を大切に扱うことはとても大事なことだわ。
そう言えばイチロー選手が子どもだったときに、
お父さんからとても高価なグローブを買ってもらったんですって。
その代わりきちんと手入れをして使いなさい、ということだったんだけど、
彼はその教えを今でもしっかり実践しているわ。
大切なものは、しっかりと自分で手入れをしてあげることで
愛着もぐっとわいてくるんじゃないかしら?

>>657
に、2年間も探し続けたのね・・・
でも満足しているみたいで何よりだわ。
ユーザーがついてこられなかったというのは考えどころだけど・・・

>>658
時代の先取り・・・行き過ぎてしまうと悲劇を生むこともあるわよね・・・

>>659
3DOはいま中古屋さんでも見かけるかどうか・・・
私はそのあたりはあまり詳しくないんだけど
そう言うところにはソフトも含めておいてあるのかしら?
675沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/27 10:38 ID:???
>>660
なかなかセンスのいい腕時計ね。
私はGショックのようなごつごつした感じの腕時計はあまり好きじゃないんだけど、
こういう感じのデザインなら私も好きだわ。
シンプルに見えても性能が凄かったりする腕時計って多いし、
何を重要視するかによって選ぶものも変わってくるわよね。
ちょっと高いけど、こういうさりげない高級感は
全体的なフォルムを引き出させてくれるものだと思うわよ。
身につけているもので何かひとつ引き付けておくものがあると、
やっぱり全体として引き締まった感じが出てくるものよね。
でも、最終的にはお財布と相談かしら?

>>661
何というか・・・凄いわね、これ。
ある意味潔さを感じるわ。
もちろん私は買うことはないけど、
最近は個性的な人が多いし・・・意外に完売したりして。

>>662
私は出てきた単語そのものがわからないわ・・・
昔はパソコンよりもワープロが主流だったわよね。
残念なことにワープロ専用機はもう製造を中止してしまったけど、
物書きさんのなかには文章を書くときに
パソコン(ワードかしら?)ではなくてワープロを使っている人もいるわよ。
文章を書くという機能に特化している分、
意外に今のパソコンよりも使いやすいのかもしれないわね。
676沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/27 10:38 ID:???
>>663
私が母親だったとしたら何か他の物に興味をそらさせることでしょうね。
いくらなんでもこれは・・・

私が何かおねだりするとしたら・・・そうねぇ・・・
でも、服はある程度買ってしまったし
次に何を買うかも大体目星はついてるのよね。
モノに対する要求はそんなにないかしら?
困ったわね・・・じゃあ考えておくことにするわ。

>>664-665
君子ちゃんこんにちは。
天気がころころ変わるのは困ったものよね。
傘を持たずに出かけて、帰る頃に雨が降ってきたということもあったわ。
そのときは何とかすることができたんだけど、
雨に対する対処法は常に考えておかなくちゃ駄目ね。

せっかくご飯を作ろうとしていたのに、
そのやる気が削がれてしまうとどうしようもなくなってしまうわよね。
どうしてこのタイミングなの? ということって
こういう例に限らずあるものだわ。
対抗意識を燃やすのもいいけど、
そのまま他のことに方向転換してしまうのもひとつの手だと思うわ。
やっぱり、やる気がないと何をやっていても辛いものね。

風の強い日・・・そうね・・・私も気をつけなくっちゃ。
677162:03/06/27 20:46 ID:???
PS.COM の優先注文でポストカードが付くこと確定
http://www.jp.playstation.com/product/15/000000006152215.html

というわけで、安心して本日注文しますた。
来月が楽しみです。
スマン誤爆った・・・
>>677は総合スレ向けに書くつもりだった。

予約できて浮かれてたらしい
679沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/06/28 00:00 ID:???
こんばんは。
さっきマジックを使っていたら
マジック独特のにおいのせいで頭がちょっとくらくらしてしまったわ。
今も頭がボーっとしていてちょっと痛いわね。
もう少し刺激の少ないマジックを買えば良かったわ・・・

>>670
どうやら触れてはいけないもののようね・・・
乳製品コーラ、という響きがすでに危険な香りを漂わせているわ・・・

>>671
あら? 素敵な殿方が私をエスコートしてくれるのかしら?
たまには思いっきり甘えてみるのもいいかもしれないわね。ふふっ。

>>672
御免なさい、残念ながら私にはどういうジャンルなのかは分からないわ・・・
でもきっとこの説明で通じ合える人はいると思うわよ。
何か反応は返ってくるかしら?

>>677-678
ふふっ。気がちょっとはやってしまったようね。
でも、この書き込みを見ていると本当に楽しみで仕方がないという気持ちが
現れているように感じるわ。
どういうことにせよ、楽しみなことを待つときのドキドキ感って
たまらないものがあるわよね。
これで準備は万端といったところかしら?
680兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/28 00:08 ID:???
>>657
2年間も探して見つかったんだ。良かったね。
そーゆーのってすっごく嬉しいよね。
苦労の分だけ、価値を知れるよね。

自分も歩き回って、やっと欲しい品を見つけた時は、すっごく嬉しかったもの。

("-").。oO(かすみへのプレゼントってことは内緒だけど、、、)

>>658-659
時代にあった製品って難しいよね。
周りの環境が整っていないと、結局、良い製品にはなれないんだもの。
今とちょっと未来にあった製品を出すのが良いのかな?
研究や実験的製品なら未来志向でも良いのかな?

(´-`).。oO(商売だと難しいよね)

>>660
わぁ、凄いね。
何にもしなくても、充電して時間も正確なんて。

自分は、、、時計が正確でも自分がギリギリに動きがちだから駄目かも、、、

(´・ω・`).。oO(時間は目安だもんね。本人がしっかり動かないとね、、、)

>>661
わぁ、、、な、なんか、、、す、すごい、、、のかな?
いずれ、ロボットさんなパソコンさんも出るのかな?

(´-`).。oO(未来はどんどん進んでいくね)
681兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/28 00:09 ID:???
>>662
漢字、、、

(´-`).。oO(超漢字、、、)

>>663
えっ? ね、強請るの?

えっと、、、じゃあ、、、あっ! 食器洗い機が欲しいかな。
君子が毎日洗うの大変だし、、、お手伝いの自分も、、、
ほ、欲しい、、、なぁ、、、

(´-`).。oO(、、、自分で買わないと駄目だよね、、、)

>>664
えっ? そ、そんな、、、お兄ちゃんは別に香坂先輩の料理が嫌いな訳じゃなくて、
その、、、あの、、、

、、、い、いただきます、、、お、美味しそう、、、

( - ).。oO(香坂先輩が折角作ってくれたんだものね、、、)

>>665
た、台風の日は色々気をつけるんだぞ、、、

(´-`).。oO(心配だなぁ)
682兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/28 00:10 ID:???
>>666-667
エアコン、乾燥するもんね。
自分は、パソコンで小さな液晶画面を見続けて、目がしょぼしょぼになることがあるよ。
瞬きが減るから乾いちゃうみたい。

(´・ω・`).。oO(目、悪くなっちゃうね、、、)

>>668
綺麗な髪の人は、それだけで魅力的だよね。
さらって流れた時は、つい視線を奪われちゃうな。

(´-`).。oO(なんでだろう)

>>669
「ごめんね」って言葉の意味より、
その言葉の裏に込められた想いが大事、、、なんだと思うな。

あっ、変なこと言ってごめんね、、、

( - ).。oO(、、、)

>>670
く、くりーみーなこーら?
にゅ、乳製品なの、、、え、えっと、、、お、美味しいの?

あっ! 昔、ファミレスのドリンクバーで、
コーラに珈琲紅茶用のミルク入れたことあるよ。試しで。
なんか、まろやかくりーみーな感じになったよ。
あんな味かな、、、

( - ).。oO(それは美味しくなかったけど、、、)
683兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/28 00:13 ID:???
>>671
雨に濡れると何だか寂しい気分になるよね。
風邪ひかないように気をつけてね。

(´-`).。oO(急に降られると困っちゃうもんね)

>>672
???
ご、ごめんなさい、、、わからないです、、、

(´・ω・`).。oO(ごめんね、、、物知らなすぎだね、、、)

>>673
喉大丈夫?
はやく良くなるといいね。

(´-`).。oO(沢田さんの声、少し辛そうかな?)

>>674
心配してくれて、ありがと。
首は2日ぐらいで痛みはひいたよ。

(´-`).。oO(沢田さんも喉、早く治るといいね)

>>675-676
お母さんの沢田さんか、、、

("-").。oO(躾がしっかりしてそう、、、躾って親の愛情だよね)
684兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/28 00:16 ID:???
>>677-678
? って、間違いだったんだ。
間違いも何かの縁だから、今度何かあったら書き込んでね。

(´-`).。oO(色んな人が書き込んでくれたら嬉しいね)

>>679
マジックの匂いって、頭痛くなっちゃうよね。
大丈夫? たくさん換気してね。

(´-`).。oO(刺激の強い匂いって、頭も痛くなるよね、、、)
ドリンクバーなら男は一択「烏龍茶+コーラ」でしょう。
別名「擬似メッk(略」
>>685
珈琲も若干混ぜるとよりそれらしく。

まぁ、コーラ+大麦茶+僅かに珈琲があれば問題ないのだが。
つーか、キムチジュース(゚听)イラネ
キムチジュースって何よ!?
キムチの元を一気飲みするのかよ!?

あー。TLSfで言ってた「キムチの元をラーメンに入れる」ってやつな、あれ本当に美味しいよ。

今食べたいラーメンを上げてみてください。
688 ◆TLS/swDE52 :03/06/29 00:45 ID:???
>675
Performa630は昔のMacの機種で、漢字Talkはその時のMacOS。
説明不足でスマソ。
昔知り合いがワープロに通信ソフト入れてNiftyのフォーラム巡回とか
メール送受信に使ッていたけど…文章がらみの作業だけなら、確かに
今でもワープロの方が使い勝手いいのかも。ウイルスとも無縁だし。

…缶入りひやしあめ飲ンであまりにマズーで吐き出した事があるけど…
メッK(ryも似たような味なのだろうか。
冷やし飴の方が不味いから安心しる。

あれは飲み物じゃないよな。
メッコールは不味いだけで全然飲める。
690兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/29 04:08 ID:???
>>685-686
な、なんか凄そうだね、、、体に、、、も悪そう、、、

香坂先輩の特製ドリンクも、体に良い材料ばかりを使っているはずなんだけど、
混ぜられた後は、その、、、あの、、、な、何でも無い、、、

(´-`).。oO(き、気持ちが大事だよね、、、
      でも、何事も過ぎたるは毒だし、組み合わせも、、、、何でも無い、、、)

>>687
今食べたいラーメン?
えっとねぇ、、、唐辛子そば、かな。

近くの中華料理屋のラーメンなんだけど、
醤油ベースのラーメンの上に、
細く切った竹の子、白菜、お肉をとろみと辛味をつけて炒めたのが乗っているの。
味も美味しくて、ぴりっと辛くて食欲をそそって、、、個人的に好みなだけかな。

(´-`).。oO(お値段が安いのも嬉しい点だったりする)

>>688-689
冷やし飴、、、ガクガク(; Д )ブルブル、、、
生姜も蜂蜜も麦芽も体にいいけど、、、

あっ、ジンジャーエールなら美味しいかな。

(´-`).。oO(炭酸だから飲みやすいのかな)
近所にお粥(かゆ)専門の飲食店があって、入り口に「新メニュー、納豆粥」と書かれていた…
これって、納豆好きでも引いてしまう人が多いんじゃないかなぁ?

こっちは納豆を食べるくらいなら、
キムチとマヨネーズとイチゴジャムとチョコと牛乳を混ぜて
ごはんにかけて食ったほうがマシなほど大嫌いなので
よくわからないけど。
納豆には、からし。
臭みも弱まります。
納豆汁…ウマ-。
だけどニオイが…。

>>691
キムチにマヨネーズは割とイイ。
先輩のr(ry
いや、兄くん。
メッk(略 は一応「健康飲料」だぜよ。

納豆は生卵の黄身を乗せるのとかいいよな。
カレーにかけたり。
冷奴に乗せたり。
安物のマグロの刺身に絡めたり。
695兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/30 04:02 ID:???
>>691
自分は納豆より、お粥が嫌いかな、、、
なんていうか、、、あのどろっとした食感が、、、

ご飯は少し固めの方が美味しいよ、、、ね?

(´-`).。oO(変かな)

>>692
納豆はからしを入れた方が美味しいよね。
自分は普通にたれとからしを入れて食べるよ。

(´-`).。oO(普通すぎかな)

>>693
先輩の? 何だろう?

匂いがきついのはちょっとツライよね。
納豆は普通に食べれればいいかな。

(´-`).。oO(匂いが強いのはツライな)
696兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/06/30 04:05 ID:???
>>694
メッコールは何度か飲んだことあるよ。
身近で一時期、あーゆー飲み物って流行ったりするよね。

混ぜ物は、、、その、、、何でもない、、、

(´-`).。oO(そのまま飲む方が美味しいよね、、、)
ゲキカラ七味煎餅を2枚食べた。
辛くて辛くて辛くてシニソウで、道を走り回って自販機発見。UCC(ウッシッシ)
何でもいいからジュースを飲んで口の中をどうにかしたかった。
金を入れる。
何を買おうか切羽詰った(しかし少しホッとした)頭で考える。
もう何でもいいや!適当に飲んだ事のないビン系のジュースを買う。
グビグビグビと飲む。


ブフーッと吐き出す。




ニッキ水。


不味いよあれ。

仕方無しにニッキ水で口を濯ぐ。飲めない。
すんごい昔の一時期にはやった辛いラーメン類は好きだった。
人間、寝ながら移動することは問題なく可能だな。
700兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/01 22:12 ID:???
最近、雨が多いね。
皆は雨の思い出ってある?

自分は、、、すっごい強い雨の日に試験に行ったことを覚えているかな。
傘さしてもほとんど意味なくて、もう半身びしょぬれなの。
試験会場は冷房が寒くて、、、
試験っていっても、そんなに重大なものじゃなかったから良かったんだけど。

でね。帰りの電車、地下鉄のホームが水浸しだったんだよ。
水がごぉーーって。凄いよね。吃驚だよね。

("-").。oO(もっとちっちゃい頃の思い出は、、、恥ずかしいから秘密、、、)

>>697
大丈夫?
辛いのが弱い部分につくとすっごくツライよね。

ニッキ水って、肉桂の香りと甘さが凄いっていう、あの色の派手な奴かな?
駄菓子って、毒々しいまでの色がかえって魅力だったりするよね。
でも、味や健康度は、、、お、美味しいのもあるよね。

(´-`).。oO(だ、駄菓子は気分が大事だよね)
701兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/01 22:12 ID:???
>>698
真っ赤なラーメンとか?

自分も辛いのはちょっと好きな方かな。
辛すぎるのはツライけど、、、程々が一番だよね。

(´-`).。oO(辛いの、、、今度かすみと食べに行こうかな、、、)

>>699
寝ながら歩いちゃうの?
だ、大丈夫? 危険じゃない?

でも、ぼーっとしてたら、凄い移動してた、ってことはあるよね。
慣れてる道だと、意外と歩けちゃうものだよね。
家の中とか、真っ暗でも大丈夫だもんね。

(´-`).。oO(慣れって凄いよね。
      長い間一緒にいると気配だけで誰だかわかったりするもんね)
702沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/01 23:38 ID:???
こんばんは。
・・・本格的に風邪を引いてしまったみたい。
日曜日の朝から、前回とは違う箇所の喉が痛くなってしまったわ。
今は喉の痛みはほとんど治まったんだけど、
今度は鼻に来てしまって・・・
熱がないのが幸いだけど、あまり体調的には良いとはいえないわよね。
土日月とちょっと無理をしてしまったということもあったから、
余計に抵抗力がなくなっていたんだと思うわ。
今日はある程度休息を取れそうだから、
まずはゆっくりと寝て体力を回復させることに全力を注ぐことにするわね。

>>680-682
そういえばロボットを実用化するのはまだまだ時間がかかるみたいね。
機械化そのものはできるけど、人間のような動きを伴わせることが
ものすごく難しいみたい。
私達は何をするときでも無意識のうちにバランスを取っているのよね。
そういう全体的なバランスの統合はまだまだ未完成と言わざるを得ないかしら。
でも、きっといつかはこういった問題を解決した
実用的なロボットが出てくるんでしょうね。

実は私は食器洗い機を使ったことがないんだけど、
あれは一度使ってしまうと本当に便利らしいわね。
本体を置くスペースの問題があるけど、
効率的に洗い物をするのにはとても役立つものだと思うわ。
・・・でも、やっぱり私は買わないかしら?

エアコンを使うときに、濡れたタオルや洗濯物を干しておくと
良いということを教えてもらったわ。
確かに、これだと適度に湿気があるから
乾燥しすぎるということはないでしょうね。
でも、やっぱりあまりにも直接的にエアコンの風に当たるのは
やめたほうがよさそうね。
703沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/01 23:38 ID:???
>>683-684
私はしっかり風邪を引いてしまったわ・・・
熱は全然ないんだけど、今は咳と鼻の症状が強いわね。
今日もちょっと雨に濡れてしまったから、
症状がひどくならなければいいんだけど・・・

この前のマジックのお話だけど、
あのにおいをかぎ続けているとこめかみの辺りが
締め付けられるような痛みを感じるのよね。
そして、何となくボーっとするというか・・・
ずっと使っていれば慣れることもあるんでしょうけど、
私はできれば慣れたくはないわね・・・

>>685
何もそこまで冒険しなくてもいいと思うけど・・・
メッ○ールの強烈さは私も知っているわ。
もちろん私は遠慮するわよ。

>>686
キムチジュースという飲み物は私は見たことがないわ。
刺激が強すぎて喉を痛めたりしないかしら?
704沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/01 23:38 ID:???
>>687
桃○から出ている「キムチのもと」を液体化したものを想像してしまったわ。
実物はどういうものかは分からないけど、
さすがに積極的に飲みたいとは思わないわね。
商品も、そういう目的のために作られたものじゃないと思うわよ。

今食べたいラーメン・・・
美味しい醤油ラーメンが食べたいわね。
それも、鶏がら風味の昔風のラーメンが食べたいわ。
今は醤油ラーメンでも種類が多岐にわたっているから、
単に醤油ラーメンと書かれていても好みと合わないことが多いのよね。
そういえばラーメンはお店では全然食べていないわ。
なんだか食べたくなってきちゃった。

>>688
データがいきなり飛んでしまったり、
ワープロそのものがフリーズするということは
そんなに頻繁にあることではないものね。
ワープロの販売が終わる直前の機種はほとんどカラー対応のものだったわね。
それにほとんど全機種が持ち運び可能なものだったし・・・
今思い返せば、それって凄いわよね。
逆に今使ってみるとシンプルで新鮮に感じるんじゃないかしら?

>>689
ひ、冷やし飴ってそんなに凄いの?
メッ○ールが抵抗なく受け入れられるなんて・・・
705沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/02 00:00 ID:???
>>690
あの・・・見た目がその・・・ね?
視覚的に料理を楽しむということもあるわけだし・・・その・・・

暑い時期に熱いものを食べると元気が沸いてくることってないかしら?
冷やしラーメンも美味しいけど、いつも食べたいとは思わないのよね。
でも、今日は消化によさそうなもの、と思って
コンビニで冷やし中華を買ってきたわ。
食欲は全然衰えていないから美味しく頂くことができたわよ。

>>691
おかゆに納豆・・・
これは食べあわせ的にはどうなのかしら?
おかゆといったら梅干あたりが一般的だけど、
さすがに納豆は聞いたことがないわ。

・・・でも、キムチなどをとにかく混ぜて
ご飯にかけて食べるというのは私には無理ね。
もちろん例えのひとつだということは分かってるけど。

>>692
確かに納豆にからしを組み合わせるのはいいわよね。
それに納豆用のたれをかけて食べるのが最高だわ。
ただ、外国の方にはこの食文化は理解されないかもしれないけど・・・
706沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/02 00:00 ID:???
>>693
私も納豆のお味噌汁は好きよ。
でも、普通のサイズの納豆ではなくて
引き割り納豆との組み合わせが好きなんだけどね。
あれは見るからに栄養がありそうよね。

>>694
納豆カレーは私はあまり・・・
食わず嫌いだということもあるけど、
敢えて試してみようという気にはならないのよね・・・
やっぱり相性はいいのかしら?

>>695-696
おかゆと雑炊だったら私は雑炊を選ぶわね。
最近は雑炊は食べていないんだけど、
出汁とご飯が上手く合わさった感じが大好きなのよ。
お腹もいっぱいになるし体も温まるし、私の好きな食べ物のひとつだわ。
でも、あれってすぐに食べきってしまわないと
ご飯が水分を吸ってしまって質量が重くなっていくのよね。
それを防ぐためにも、ご飯の固さはすこし固めのほうがいいと思うわよ。

確かに強烈な食べ物って変に周りで流行ったりするのよね。
ある種の集団力学的な要素が含まれているのかしら?
でも、グループダイナミクスという視点から
こういうことを研究してみるのは結構面白いと思うわよ。
707沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/02 00:18 ID:???
>>697
私も食べたことがあるわ。
あれは辛いというよりも「痛い」のよね。
とてもじゃないけどお煎餅の味を堪能するどころじゃなかったわ。
唐辛子がまぶしてある部分を食べるわけだから
どういうことになるかは想像がつくんだけど、
でもついつい食べてしまうのよね。

・・・ニッキ水、災難だったわね・・・

>>698
「地獄ラーメン ○丁目」という感じのラーメンかしら?
辛い物は嫌いじゃないんだけど、ああいう感じの辛さは好きじゃないのよ。
カレーの辛さは大好きなんだけどね。
行き過ぎた唐辛子は私には合わないみたいだわ。
708沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/02 00:19 ID:???
>>699
そ、それは気がついたら予期せぬ場所にいた、という意味かしら?
それとも電車やバスで休息を取りながら目的地へ向かう、という意味?

・・・たぶん前者よね。問題なくって・・・本当に大丈夫だったのかしら?

>>700-701
700ゲットおめでとう!
雨の思い出・・・そうねぇ、やっぱり大雨に関する思い出が強いわね。
私が小さかった頃に一度だけ大雨で家の前の道路が冠水したことがあったの。
そういう光景は初めてだったから、ただ単純にびっくりしてしまったわね。
その大雨で駅のアンダーパスが完全に冠水してしまって
通行止めになってしまったんだけど、
後日その様子を写真で見る機会があって、
本当にプールみたいな状況になっていて衝撃を受けたことがあったわ。

気配がある、無いとよく言うけど、気の力って侮れないものだと思うわ。
実際に中国では病院の中に「気功科」というものがあるくらいだしね。
私達も知らない間にそういう察知能力を活用しているんでしょうね。
>>708
ずっと寝てた訳じゃないけど、8割方眠りつつちゃんと無事に目的地に着いた。
途中で危険なことは、、、正直、記憶に無いのでわからない。
自転車&電車&乗換&徒歩は大丈夫のようだ。
キムチ納豆って売ってるね。
あれ、美味しいのかな。
>>709
自転車に乗っていたらいつのまにか寝ていて
気づいたら国道の真ん中を走っていたことならある…
夜明け時で田舎だから車は一台も走っていなかったけど
昼間はそれなりに交通量のある道だからシャレになってなかったな。
サイクルヒットの大バーゲン
713沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/03 01:27 ID:???
こんばんは。
いつの間にか7月に入ってしまったけど、
もう1年の半分が過ぎてしまったことになるのよね。
カレンダーを眺めてみると、
時間は確実に流れていくものだと実感させられるわ。
いよいよ本格的な夏がやってくるけど、心の準備は大丈夫かしら?

>>709
こうして見てみると、改めて睡眠の重要性が感じられるわね。
移動するということは意外と体力を使うし、
不測の事態に陥らないためにもある程度の余裕を持ちたいものだわ。
でも、睡魔って本当に強力なのよね。

>>710
一度みたことがあるけど、詳しいことは知らないのよ。
私は食べたことがないんだけど、何となく合いそうな気がしないでもないわ。
ただ、どちらの味も強烈な個性を持っているから、
もしかしたらマイナスの方向に働いてしまうということも有り得るわけで・・・
誰か食べてみた人はいないかしら?
714沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/03 01:27 ID:???
>>711
無事で良かったわね。
深夜の国道は確かに交通量は減少しているけど、
その代わり平均時速が上がっている車が多いから気をつけたいものだわ。
私はさすがに自転車に乗りながら眠ってしまったことはないけど、
本当に疲れているとそういうことも起こってしまうかも知れないわ。
やっぱり自分で何かをしながら移動しているときは気を抜いちゃ駄目ね。

>>712
今年は特にサイクルヒットが多いわね。
今日は阪神の桧山選手がサイクルヒットを記録したけど、
昨日(正確にはおとといかしら?)はヤクルトの稲葉選手とダイエーの村松選手が
サイクルヒットを記録したのよね。
狙って打てるものではないけど、こんなに連続して記録されるとは考えもしなかったわ。
サイクルヒットで難しいのは3塁打と言われているけど、
選手の走力の他に球場の広さも大きく関係してくるわね。
もちろんそのときの外野手の守備力なんかも影響してくるから、
一概に球場の影響とは言い切れないけど。
それにしても、やっぱり素晴らしい記録だと思うわ。
715 ◆TLS/swDE52 :03/07/03 01:52 ID:???
キムチ納豆…市販のキムチに3パック100円の普通の納豆を自分で混ぜて作ッた
物ならよく食べてるよ。臭みが緩和されてまろやかになッて結構美味しい…と
自分は思う。ご飯にもあうし。
もしかしたらキムチ納豆として売られている物は味が違うのかもしれないけど。
納豆カレーは…嫌いじゃないけどわざわざ納豆入れる意味は何なのかと小一時間(ry

沢田さン…風邪は大丈夫?とにかく休息第一だよ…。
自分もここのところ喉痛いから…一緒にうがいをしよう。
お役所はいったん手続きが正しく完了してしまうと
法律上間違っていても訂正できないらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0703/020.html
>納豆カレーは…嫌いじゃないけどわざわざ納豆入れる意味は何なのか
かさを増やす。


大リーグのオールスターの人気投票1位イチロー2位松井って凄い事なのでわ。
夏を乗り切る丸秘メニューって何かある?
元気が出る系で。
元気がないとできない系
ttp://www.din.or.jp/~koi2/ch/cupmen.html
720兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/06 00:29 ID:???
最近、疲れちゃってバテ気味かな、、、
お返事が遅くてゴメンね、、、

>>702-703
喉、大丈夫? はちみつキャンディーなめる?
甘いシロップのミカンの缶詰食べる?

甘く喉に優しくて、ビタミン栄養がいっぱいのを食べれば、直ぐに元気になっちゃうよ。

(´-`).。oO(早く良くなって欲しいな)

>>704-705
面白いジュースって言ったら、
昨日、BINTAってジュースを買ってみたよ。

味はね、、、え、えっと、、、そ、その、、、
こ、個性的で刺激的な感じかな、、、

(´-`).。oO(、、、2つともちゃんと最後まで全部飲んだよ、、、)

>>706-707
面白いお菓子も沢山あったよね。
体には悪そうなんだけど、ついつい買って食べちゃうの。
ぱちぱちしゅわしゅわ刺激的なのとか、見た目がすっごく変わる奴とか、、、

あぁ、、、なんか駄菓子を沢山買って食べたくなっちゃった。

そうそう。
駄菓子といえば、アンコ玉のあたりをそのまま歯で噛み砕いたりしちゃったことって無い?

(´・ω・`).。oO(自分だけかな、、、)
721兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/06 00:29 ID:???
>>708
いつも見慣れた場所が、水浸しとかすっごく変わってたりすると、
すっごく吃驚しちゃうよね。ショックだよね。

(´-`).。oO(平和が一番だよね)

>>709>>711
気をつけてね。事故にはあわないでね。

(´-`).。oO(ちゃんと睡眠とって、健康にするのが一番かな)

>>710>>715
凄いね。食べ物も色々だね。
でも、納豆は普通が一番、、、かな?

(´-`).。oO(実際に食べてみないと何とも言えないよね)

>>712>>714
バーゲン、、、バーゲンにつき合わされると、色々大変だよね、、、ふぅ、、、

('A`).。oO(、、、疲れちゃった、、、)

>>713
もう7月なんだよね。早いよね。
時間が欲しいときの時間って、本当にあっという間だよね。
、、、う、ううん、な、なんでもないよ。

(´・ω・`).。oO(毎日時間をかみ締めたいね、、、)
かめばかむほどあじがでる
723兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/06 00:45 ID:???
>>716
もうちょっと柔軟性が欲しいよね。
もしルールとしてかっちりしなければいけないのなら、ミス無く作らないと、、、

(´-`).。oO(本人達が幸せならそれでいいけど、、、)

>>717
凄いね。
頑張っているんだもん。評価されて嬉しいね。

(´-`).。oO(どんどん活躍して欲しいね)

>>718
夏、、、栄養があって、ぴりっと刺激があると良いのかな?
、、、自分も教えて欲しいな、、、

(´・ω・`).。oO(ちょっとバテ気味、、、)

>>719
、、、
、、、
、、、お、お体には気をつけてくださいね、、、

(´・ω・`).。oO(、、、だ、大丈夫なのかな、、、)
724兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/06 00:47 ID:???
>>722
するめ?

するめって美味しいよね。
さっと火で炙って、、、おいしい、、、

(´-`).。oO(食べたくなっちゃった)
725沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/06 01:51 ID:???
こんばんは。
昨日、久しぶりにボウリングをしたの。
4ゲームしたんだけど、これだけ投げたらやっぱり筋肉痛になっちゃったわ。
スコアのほうは・・・1ゲーム目は不本意だったけど、
全体としてはまあまあと言ったところかしら。
でも、とっても面白かったわよ。

>>715
そうなのね・・・
じゃあよい方向でお互いが活かされていると考えていいのかしら?
風邪はもう大丈夫みたい。
薬ももう飲んでいないし、喉の調子も全く問題ないわ。
・・・今は喉は大丈夫? じゃあ、一緒にうがいをしてみようかしら?
早く良くなってね。

>>716
こういうこともあるのね。
私も、間違って書類が受理されたことよりも
間違いとされた手続きがそのままされることに驚いてしまったわ。
それにしても、年齢的には私も一応誰かの奥さんになることはできるのよね。
そう考えたらとても不思議な気持ちになってしまったわ。
あいにく、今のところはそういう予定はないけど。ふふっ。
でも、頑張って良い夫婦になって欲しいわね。
726沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/06 01:51 ID:???
>>717
最近は2人とも調子が良いものね。
一時期はイチロー選手も松井選手も調子を落としていたから
私も心配していたんだけど、もう大丈夫よね。
大リーグのオールスターは、日本のオールスターよりも価値のあるものだと思うわ。
両者を比較してしまうのはちょっと心苦しいけど・・・
でも、1日しか試合はないわけだから、
選ばれるということはそれだけ栄誉なことなのよね。
2人の競演が見られることになれば本当に素晴らしいことだわ。

>>718
夏を乗り切るメニュー・・・
言われてみれば、私は特に意識して夏バテ対策をしたということはあまりないのよ。
ただ、必ず毎日三食を取るようにはしているけどね。
そうねぇ・・・思い切って鍋物なんかはどうかしら?
専門店だったらメニューが消えているということはないと思うし、
たまに食べてみるのも気分転換としていいと思うわよ?

>>719
こ、これは・・・
ええと・・・元気があるとか無いとかじゃなくて、もっと根本的な問題があると思うわよ・・・
何がこれほどのエネルギーを生み出しているのかしら・・・
727沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/06 01:52 ID:???
>>720-721
風邪はもう完治したわよ。心配してくれてありがとう。
私の風邪はあまり熱は出ないんだけど、喉や鼻に来ることが多いから
変に長引いてしまうことが多いのよ。
でも、今回はすぐに治ってくれて良かったわ。

BINTAの評判は・・・
・・・頑張ったわね。でも私は遠慮しておくわ・・・

そう言えばこの時期はバーゲンが開催されるのよね。
君子ちゃんは何を買ったのかしら?
大きなぬいぐるみなんか好みだと思うけど、
これはさすがにバーゲンの対象外かもしれないわね。
ほらっ、お兄ちゃんの株が上がったと思えば疲れも飛んでいくわよ? ふふっ。

>>722
食べ物に限らず、何かと付き合っていく上では大事なことかもしれないわね。
最初から全ての面を知ることは難しいと思うけど、
徐々に多角的に対象を知ることができれば素晴らしいと思うわ。

>>723-724
婚姻届のお話だけど、本人達はこの騒動をどう思っているのかしら?
なにはともあれ、幸せになって欲しいものだわ。

するめは最近は全然食べていないわね。
冬の風物詩というイメージがあるけど、
こういうものは食べたくなったときが旬だと思うから、
このまま買いに行ってしまうのもいいと思うわよ。
チェッコリCD化
あーちくしょー。>>719笑いすぎて腹痛てー。



そーいや。2の腕はともかく1の腕ってないのかな。
なにやら隣町の新設高校の説明会があった模様。
安桃誕生日。
732兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/07 04:16 ID:???
夜更かしし過ぎで君子に怒られちゃった、、、
もう寝るね。

>>725-727
風邪治ったんだ。良かったね。
これから暑くなるし、体調には気をつけないとね。

君子の買い物は、、、えっと、、、その、、、い、色々かな、、、

("-").。oO(お兄ちゃんはただの荷物持ちだから、、、)

>>728
そうなんだ。
聞いてるとほわーんと幸せになる曲だよね。
気分の良い時に、ついつい口ずさんじゃったり。

(´-`).。oO(幸せな方が良いもんね)

>>729
お腹大丈夫?

(´・ω・`).。oO(良くなってね)
733兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/07 04:16 ID:???
>>730
新しい学校ができるんだ。
凄いね。吃驚だね。

でも、生徒不足とか、大丈夫なのかな?
学校も色々売りを作らないといけなくて大変だよね。
でも、生徒はお客さんだもんね。
頑張らないとね。

(´-`).。oO(良い方向に競争になってくれるといいね)

>>731
安藤さんの誕生日だね。
おめでとう。

波多野達と一緒にお祝いしないとね。

(´-`).。oO(プレゼントどんなものにしよう、、、)
あんもも誕生日おめでとうといいつつ


ゲラゲラ笑ったものをここに紹介したり
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/9928/gotseed.html

735二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/07/07 22:50 ID:???
こんばんは。
またしばらく間が空いてしまったわ。
もうすぐ近所に新しい高校も開設されるし
その頃までにまたちょくちょく来れるようになるといいんだけど・・・

今私が忙しいのは、何と言っても勉強のため。
昨日の日曜日も模試を受けに行っていたし、
今月はとても大切な期末試験があるの。

試験の基本・・・ 普段からテストをよく受けている人には常識なんでしょうけど。

・問題が配られたらまず全体を見渡す。→ペース配分
・すぐに解けない問題は後回し。→解ける問題を解いて最後まで進む
・何より大切 問題をよく読む。→問題自身にヒントが書いてある!

こんなこと言うと「試験のための勉強」って感じになってしまうけど、
例えば1点でも多く稼ぎたい資格試験なんかにはとても重要よ。
736兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/07 23:00 ID:???
七夕だね。
自分も君子やかすみと短冊にお願いを書いたよ。

願い事はね、、、内緒。

("-").。oO(恥ずかしいもんね)

…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・
    ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[==]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (゚Д゚,,)
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |__|__|
               * 。・。・・゚・。      ∪∪ ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (゚ー゚*)    ・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                            。...・。・。・゚★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
皆に幸せが届きますように。
お願い事、叶うといいね。
737二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/07/07 23:05 ID:???
735 「試験の基本」の補足

とにかく落ち着いてね。
どんなに勉強しても回答欄が1個ずつずれていたりしたら
努力も無駄になってしまうから。

べ、別に私がそんなミスをしたわけじゃないわよ。

>>716
行政法(政府・役所の基本的なルールを定める法律群)の世界では
行政行為の公定力でそうなってしまうみたいね。
行政機関の行った行為は、取り消し権限(裁判所だけが持つ)の
ある者が取り消すまでは例え違法状態であっても有効なものとして
扱われる というのが原則。

あ・・・、さすがにこれは聞きかじっただけの知識だから
間違っているかもしれないわよ。

お役所にとって都合がいいとも言えるし、お役所の行為はそれほどまでに
重みが与えられているとも言えるかしら。

さすがに中学生では法律の奥深いところまでは難しすぎるわ・・・
未成年者が覚えておくべき大事なことは
「未成年者がどんな重大な行為・結果をおこそうと、保護者が責任を負う」
ということでしょうね。
738二階堂 時子 ◆dlTokix3As :03/07/07 23:07 ID:???
>>736
ちょうど同じ時間に書いていたみたいね。
きれいな絵をありがとう!

今夜は天気があまりよくないのが残念だわ。
739兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/07 23:16 ID:???
>>734
ぱっとわからないと確かに困っちゃうよね。
本当は赤と黄と、、、何なんだろう?
青? 緑? 桃? 黒? ???

(´-`).。oO(よく知らなくてごめんね)

安藤さんのお誕生日は皆で祝ったよ。
最初は楽しく進んでたんだけど、途中から波多野との勝負になっちゃって、、、
ちょっとドタバタしちゃったかな、、、でも、面白かったよ。

(´-`).。oO(今日ぐらい普通に過ごせばよいのにね)

>>735>>737
記憶のコツも大事なのかな?
寝る前に勉強して、直ぐに寝て、朝復習すると記憶しやすいんだって。
あと、勉強の際は、1時間ぐらい毎に休憩をいれると良いみたいね。
それと、覚えるだけでなく、思い出す訓練も大事みたい。

試験、良い結果だといいね。
頑張ってね。

(´-`).。oO(頑張りやさんで偉いね)

>>738
雨、残念だね。
でも、曇り空の向こうでは織姫と彦星が幸せそうにしてると思うな。

("-").。oO(かすみの受け売りだけど、、、)
>>736
兄クン(・∀・)bGoodJob
AAも文化だね。。。
ハッピバースデートゥーユ〜♪ハッピーバスデートゥーユ〜♪
ハッピバースデーディア桃子〜♪ハッピバースデートゥーユ〜♪

あんももお誕生日おめでとう。

ちなみに今日はそうめんの日でもあるそうです。

ttp://www.citydo.com/soumen/
742 ◆TLS/swDE52 :03/07/07 23:52 ID:???
まだ体調のすぐれない人はいるのかな…自分は少し風邪気味なのが
普通の状態だと思うようにしたよ…それだと今は正常そのもの。
勿論、寝不足とか不摂生とかは気を付けるようにするけどね。

新設高校の説明会は盛況だッたよ…配付された記念品もいいものだッたし。
新入生や転入生、沢山来るといいなあ。

以前、始めて2000円札手に入れてそのまま使わずに保存しておいたら…
立続けにもう2枚手に入ッたよ。
自分はこれで新設高校を…そのためなら使ッても惜しく無い。

ああ、兄クン、綺麗な天の川ありがd。
743沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/07 23:56 ID:???
こんばんは。
どうやら間に合ったみたいね。
安藤さん、お誕生日おめでとう!
さすがに今日は何かの勝負はしていないと思うけど・・・どうなのかしら?
波多野さんからはどういう言葉をかけられたのか気になるところだわ。ふふっ。

今日は全国的に天気が悪かったところが多かったみたいだけど、
せっかくの七夕だし、気持ちは晴れやかにいきたいものよね。

>>728
やっぱり評判が良いといろいろな可能性が出てくるものなのね。
ちょっと前になるけど「だんご3兄弟」といったような例もあるわけだし、
もしかしたらチャート上位に進出することもあるかもしれないわね。

>>729
一の腕・・・どうなのかしらね?
普通では目立たないようなスポットとして「二の腕」があるのだと思うから、
一の腕というのはいわば腕全体を指すのかしら?
体の部位ってどういう経緯で名前がつけられたのか、気になってくるわね。
こういう感性は大事にしていきたいものだわ。
744沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/08 00:03 ID:???
>>730
ふふっ。新しい高校はどういう感じの生徒さんがいるのかしら?
多分いろいろな噂が流れてくると思うから、
私もアンテナを張り巡らせておかなくっちゃね。
やっぱり貴方も気になるの?

>>731
ええ。いかにも安藤さんらしい日にちよね。
今頃はパーティーも終わってゆっくりしている頃かしら?
誕生日っていくつになっても特別な日よね。
素敵な思い出になればいいわよね。

>>732-733
君子ちゃんがお姉さんみたいね。ふふっ。
買い物と言えば、私も昨日靴を買ったの。
ずっと探していたんだけど、なかなか条件に合いそうなものがなくて・・・
スニーカーを買ったんだけど、紐が私の好みにちょっと合わないから、
後で紐の色を変えて履くことにしようと思っているわよ。

最近は学校においても生徒=商品という考え方が広まってきたように思えるわ。
良い面もあれば悪い面もあると思うけど、
どういう状況でも生徒のための学校であって欲しいわよね。
その上で多方面に良質のサービスを提供できる環境が整えば素晴らしいんじゃないかしら?
でも、これはなかなか難しいことよね。
なんとなく>>735>>737を改造。
別に二階堂さんをからかうつもりはないので許してね。

試験の基本・・・ 普段からテストをよく受けている人には常識なんだろうけど。

・問題が配られたらまず名前を書く。
・すぐにわからない漢字は後回し。
・何より大切 自分の名前ぐらい憶えとけ!

とにかく落ち着いてね。
せっかく名前を書いても解答欄に書いたりしたら
努力も無駄になってしまうから。

べ、別に俺がそんなミスをしたわけじゃないよ。
746兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/08 02:13 ID:???
>>740
あっ、これ、美術部の人の作品だよ。
素敵だったから頼んでコピーさせてもらっちゃった。
綺麗だよね。

(´-`).。oO(絵を描ける人って凄いよね)

>>741
昨日は少し寒くて、お素麺向きの日じゃなかったね。
もう7月なのに、、、ちょっと変なお天気だね。

(´-`).。oO(すっごく暑いよりいいかな?)

>>742
ちょっと寝不足気味かも、、、しっかり寝て元気回復しないと。

(´-`).。oO(眠そうにしてたら周りに心配かけちゃうもんね)

>>743
勝負は、、、その、、、し、してたけど、楽しそうだったし、
よ、良いと思うな、、、

(´-`).。oO(二人とも何故か活き活きしてるし)

>>744
君子はお兄ちゃんよりしっかりしてるからかな、、、
でも、あれで結構ドジなところもあるんだよ。

(´-`).。oO(そーゆー時はお兄ちゃんの出番かな)
747兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/08 03:22 ID:???
>>745
名前書くとこ間違えちゃったの?

(´・ω・`).。oO(0点になっちゃうのかな?)
現実の○○の擬人化二次創作サイトがあった。自分はそこが好きだった。
しかし公式HPの掲示板にそこの存在が直リンで紹介された。
ビビッた作者は速攻でそのコンテンツを閉鎖してしまった。

あーもー。任天堂ピカチュウ事件とか765とかあるでしょ。
作者本人でもない限り勝手に公式に二次創作を紹介するなんてありえんよ。



何とか隠しコンテンツとして復活してくれたからいいけど。
やっぱりイヤンなメールが殺到したそうだ。
即日閉鎖したにも拘らず。公式ってのはやっぱり恐いな。


愛を ください。
750後藤育美@ジャージ:03/07/09 03:46 ID:???
>>749
前からキミのことを……
>>750
キミのことを? (ドキドキ
犯罪者は年齢問わず罰するべきだよな。
あと、刑務所入っても良い事が多い、って外国人犯罪者になめられるようじゃいかんよな。
犯罪しにやってくるアジア人が多すぎだし、
同国人による自浄効果もなく、平気でかくまったりするので、
外国人に厳しくするのは必然だな。
割れ窓理論。屑は例外無く裁くべき。

屑が真に更生すること無し。生かしておくだけ無駄。むしろ害。

綺麗事を言って自己満足している人間は犯罪幇助。
とうとう12歳で幼児殺害・・・世の中どこまで腐っていくんだ。

いいんちょーも言っているように、今の日本では
未成年者の行為は全て保護者に責任が行く。それがルール。
ルールを作っているのもまた国民。

だからこそ、未成年は保護者の監視・指揮下に置かれる義務があり、
保護者は未成年者を監督する義務がある。
ルールを作っているのは国民、と言えるほど、
民意は反映されていないだろう。残念ながら。

詭弁屁理屈では反映されていることになるが。
756後藤育美@ジャージ:03/07/10 03:04 ID:???
>>750
…前からキミのことを知っているような気がしたんだけど…気のせいみたいだね!
あっ、ボクの名前は後藤育美、青空高校の陸上部の者なんだけど、グラウンドが改修工事中なんで
ここのグラウンドを少しの間、借りる事になったんだ!よろしくね!!

ところで陸上部の部室の場所を教えてくれないかな?挨拶にいかなくちゃならないんだ。


757後藤育美@ジャージ:03/07/10 03:06 ID:???
>>750…×
>>751…○
ごめん、ボクのミスだ…。
木地本に注意!!
759木地本 岳史:03/07/10 04:28 ID:???
>>758
んっ?なんか呼んだか?
今日も部活をサボってナンパにでも行こうと思ってんだがな、わははっ。
マネージャーに見つからないうちに早く帰ろうぜ。(コソコソ

>>756
Σ(´∀` ;)!!!か、可愛い・・・見かけない娘だな・・他校の生徒か・・?

(口説きモード!シャキーン)や、やあ、君、陸上部の部室を探してるんだって?
き、奇遇だな、通りすがりのオレは陸上部なんだぜ、ささ、案内するぜ。( ̄ー+ ̄)キラリッ
760沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/10 04:28 ID:???
こんばんは。
ショッキングな出来事が起こってしまったわね・・・
例の事件で、中学1年生の子が犯人だったというのは
なんともやりきれないものがあるわ。
このことについてはすでに書き込んでくれている人がいるけど、
私も気になる話題だから先に返信することにしたわ。
それにしても・・・嫌な気分になるわね。

>>734
ふふっ。これは私も大笑いしてしまったわ。
もう何から何までおかしくなっていくわよね。
よく作ったわよねこれ。どういうところからこの発想を得たのかしら?
紹介してくれてありがとう。最高だったわよ。

>>735
二階堂さんこんばんは。
お久しぶり、といったところかしら?
私が試験をするときは、試験が開始されたら一度顔を上げて息を吐くの。
たいていの人はすぐに問題に取り掛かっているんだけど、
その雰囲気に飲み込まれないように
自分で一呼吸おいて問題に取り組むようにしているわ。
こうすることで「落ち着かなきゃ」っていう気持ちになるから、
自分の中で気持ちの整理がつくような気がするのよね。

ペース配分は大事なポイントよね。
とにかく最後まで一度やりきってしまうというのは試験のコツじゃないかしら?
試験、頑張ってね。
761沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/10 04:29 ID:???
>>736
とっても綺麗な天の川ね。
みんなのお願い事がきっと届くわよ。
私のお願い事は・・・やっぱり内緒っ。

>>737-738
試験・・・実力が試されるというのは、
やっぱりストレスに感じることも多いんじゃないかしら?
絶対的な自信があるならともかく、
なかなかそこまではいかないのが実情だと思うしね。

法律のことをここまで詳しく知っているのはすごいと思うわよ。
勉強家なのね。

天の川は綺麗だったわよね。
残念ながら、七夕は私のところもあまり天気が良くなかったんだけど、
これを見て雰囲気は十分に味わえたわよ。
762沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/10 04:29 ID:???
>>739
やっぱり勝負になっちゃったのね・・・
でも、下手に手を抜くよりも真剣勝負を望んでいるだろうから、
きっと白熱した展開になったんじゃないかしら?
こういうところで本気でぶつかれる相手がいるということは
とても素晴らしいことだと思うわよ。

人間って、おおよそ7±2の個数を暗記するのが限界といわれているの。
この個数のことを「マジカルナンバー」って呼んでいるわ。
例えば、何の関連もない数字を暗記しなさい、と言われたら
だいたい7個程度の再生が限界なんだけど、
何かに関連付けて、仮に「1つめ+2つめ」というようにひとつのかたまりにしても、
その限界は適用されるの。この意味のかたまりのことは「チャンク」と呼ばれるわね。
もし、a〜gの7つのうち、aとbをまとめて「A」としてしまえば、
「Acdefg」の6つになるわよね?
そうなると、理論上はもうひとつ「h」まで覚えることができるようになるのよ。
こういう風に、何かと何かを関連付けていけば
暗記もしやすくなるんじゃないかしら?

>>740
綺麗にできているわよね。
こういうのも才能のなせる業じゃないかしら?

>>741
そうめんの日・・・これは知らなかったわ。
見ていると食べたくなってくるわね。
そういえば今年はまだそうめんを食べていないのよ。
最近はうどんを頂くことが多かったんだけど、
これからは暑い日も多くなってきそうだし、久しぶりに食べてみようかしら?
763沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/10 04:29 ID:???
>>742
正常・・・なのね? でも、体調は持ち直したみたいで良かったわ。
記念品は満足のいくものだったみたいね。大切にしゃきゃダメよ?

2000円札はこれからどうなっちゃうのかしら?
流通はお世辞にも活発になされているとはいえないし、
かといって特別な価値があるかといわれればまだそれほどでもないし・・・
でも、手に入れたら特に感慨もなく普通に使ってしまう人が
ほとんどであるような気がするわ。私もそうだしね。

>>752
確かに、罪を犯したという事実を
もっと重く受け止めるようにするのは必要だと思うわ。
また少年法関連の議論が取りざたされると思うけど、
何らかの提案はされるんじゃないかしら?
刑務所の問題は・・・これも大事な問題よね。
再犯を助長するような構造であるのは考える余地があるわよね。
764沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/10 04:29 ID:???
>>753
被害者の父親の言葉は、私も本心だと思うわ。
これで冷静でいろ、というのはどう考えても無理だもの。
更正を目的としたプログラムが組まれることとなるでしょうけど
犯罪被害者の家族としてはたまらないものがあるでしょうね。
法でいくら裁いても、更正にかけられる時間と
これから被害者の方が苦しんでいく時間は等価ではないものね。
貴方の言い方はさすがに厳しいけど、でもその気持ちは痛いほど伝わるわ。

>>754
私もこれは世知辛い世の中になったと思ったわ。
ルールがあるからこそ社会は成り立つわけだけど、
全てが完全に網羅されている、というものではないと思うの。
だからこそ法律の抜け穴みたいなものがあるわけだけど、
こういう事件を目の当たりにしてしまうと
そういう抜け穴を最大限に活用して
ルールを破りたくなってしまうというのは・・・私の傲慢さかしら?
確かに貴方の言う通りなんだけど、
どうしても被害者のことを考えてしまうと・・・胸が痛むわ。
難しい問題よね。

>>755
法律によって国会を通過するスピードが大幅に異なることってあるわよね。
議員は国民の代表であるわけだけど、
議員も一人の人間だし、全ての民意を反映することは難しいと思うわ。
ただ、中にはもっとしっかりと議論すべき内容の法案が
簡単に通るということもあるから、
完全に民意が反映されているか言われれば・・・違うでしょうね。
更生なんかしないって。
その場限りで反省したつもりになってるだけ。
許されて社会復帰したら、武勇譚のように語るだろうよ。

綺麗事理想論が言うような世界なら、初めから問題なんぞ起きんよ。
善人ぶって綺麗事言ってる人間は犯罪者と同等。
からだのふじゆうなひとにやさしく。
げんきなひとにやさしく。
こころのふじゆうなひとにやさしく。
やさしいひとにやさしく。

一度だけの人生だ
お願いです。
最期まで、
善人ぶらせてください。
犯罪者に優しいは、他者に厳しいに繋がる。
全員に優しくすることはできないのだよ。
表面的一時的には可能だが。
大事なのは例外無く賞罰を適用することなんだよなぁ。
それって全然厳しくないことだしね。
人にやさしく
してもらえないんだね
僕が言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンガレって言ってやる 聞こえるかい?
ガンガレ!
永遠なのか、本当か?
時の流れは続くのか?
いつまでたっても変わらない
そんな物あるだろうか・・・

答えはずっと奥の方、心のずっと奥の方。
涙はそこからやってくる、心のずっと奥の方。
終わらない歌を歌おう 僕や君や彼等のため
終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように
772君子:03/07/11 01:40 ID:???
お、お兄ちゃん…とうとうゴキブリさんを目撃しちゃッたよぉ(ヒック、グスッ)
生ゴミとか食べ残しには気を使ってるんだけどなぁ…。

>>640-642
>お部屋がすっごく暑いよぉ、、、
暑いね…お兄ちゃんと私の部屋にはクーラーがないんだよね…。
そういえば子供の頃、暑くて寝れなくて、お兄ちゃんとベランダで眠ったことを思い出したよぉ。

>自分は夏でも普通のラーメンを食べちゃうかな。
ふ〜ん、夏でも熱いラーメンが好きなんだね、お兄ちゃんは。
私は、ざるそば&うどんを食べるよぉ。今の流行はやっぱり讃岐うどんかなぁ〜。

>>643-647沢田さん、こんばんは!
>以前壊れてしまったPCだけど、そろそろ直そうと思っているの。
そういえば、沢田さんもパソコンを買い替えたんですね?
のーとPCの修理代が安く済めばいいですね。
私のぱわーぶっくは修理に5マン円ぐらいかかりそうなんです…(多分マザーボード交換etc)。
夏休みになったらファミレスのアルバイトをしようかと思ってるんですよぉ。

>最初の雰囲気・・・そうね。
二人のお兄ちゃん達が昔から延々といろんなTLSすれっどで
ケンカをしてるような気がするんですけど…気のせいかなぁ。
773君子:03/07/11 01:51 ID:???
>>648
あっ、そのクッキーはかすみちゃんが一枚一枚、手作りで焼いたんだよぉ。
私も手伝ったんだけど大変だったんだからぁ。

>>649
用事があって郵便局に行くと、いつもいっぱい人が並んでて忙しい時は大変だよぉ。
ATMも一台しかないから長蛇の列だよぉ!

>>650
なんだか、飲み物系でバニラ味が流行ってるみたいだね、お兄ちゃん。
全体的に甘すぎる味で暑い日には飲みたいとは思わないなぁ。

>>657
>…でもカワイイから君子たんにピターリ
えぇ〜、PIPINなんていらないよぉ!
発売前に雑誌で紹介されてた時から「ぜってー売れねー」って思ってたよぉ!!

はッ…!あれ〜、おかしいなぁ?何だか私の中の人がしゃべったみたいだよぉ?
なんだか不思議な感覚だなぁ。

>>658
う〜ん、バンダイはおもちゃ屋さんだし、情報家電を成功させるノウハウは無かったと思うなぁ。
あっぷるもそれほど力を入れてた様にも見えなかったし…。
774君子:03/07/11 02:12 ID:???
>>659
ほえ〜、ゲームを作ってたんだぁ?大変だなぁ。
クリエイティブの世界は徹夜、残業が多いみたいけど、身体を壊さずに
がんばってね、お兄ちゃん!

>>660
なかなか、いい感じの腕時計だね、お兄ちゃん!
こんな感じの落ち着いたデザインの腕時計は好きだよぉ。
私も買い替えたいけど貧乏性だから壊れるまで使うんだぁ。

>>661
今月は出費が多かったから無駄づかいはダメだよ、お兄ちゃん。
それにお掃除する時、倒れてきそうだよぉ〜、お兄ちゃんの部屋にあったらイヤだなぁ。

>>662
ふ〜ん、お兄ちゃんが最初に買ったマックくんは630なんだぁ。
こすとぱふぉーまんすに優れた名機だったよね〜、確かLCシリーズの流れを組む
最後のマックくんだよね。
新しく発表されたGふぁいぶマックくんはカッコイイなぁ〜、なんだか無印良品みたいだよね。
Gふぁいぶマックくんも欲しいけど、そんなお金は無いよぉ。
梅雨時にマジック点灯っておかしくない?
阪神100勝ペースだよ?
横浜100敗ペースだよ?
君子の中の人が黒いよ、、、いいけどね。(´ー`)
漏れにも幸せをください。
鴻池いいこと言った。
幼児殺害・中1生、裏に母の“異常な愛”
http://www.zakzak.co.jp/top/top0711_1_01.html

やっぱり、不自然なことが起こるには理由があるね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf
マスコミと韓国人の悪質さにはもうウンザリですよ、、、酷すぎる。
781兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/11 23:53 ID:???
>>748
???

(´-`).。oO(書くトコ間違えちゃったのかな?)

>>749
えっと、、、キミの事、まだ良く知らないし、、、ごめんね。
もう少しお話しよ。

(´・ω・`).。oO(もっとお互いを理解してからじゃないと、、、)

>>750-751
あっ、キミのこと、ずっと見つめていた人が居るみたい。
これをきっかけにお話してみようよ。
気が合って、仲良くなれるかも。

(´-`).。oO(良かったね)

>>756-757
って、気のせいなの、、、ざ、残念だね、、、

(´・ω・`).。oO(、、、)

>>752-755>>763-771
犯罪は悲しいよね。
罪は公平に裁かれて、皆が幸せに暮らせるようになるといいな。

(´・ω・`).。oO(自己中心的なのがいけないと思うな、、、)
782兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/11 23:58 ID:???
>>758-759
、、、き、木地本は悪い奴ではないから、、、その、、、

(´・ω・`).。oO(す、直ぐに口説くなんてダメだよぉ、、、)

>>760-761
やっぱり、お願い事は内緒だよね。
お話しちゃうと、お願い無効になっちゃいそうだもんね。

へへへ、、、内緒って、なんだかドキドキするね。

("-").。oO(沢田さんのお願い、叶うといいね)

>>762
そうだね。
波多野も安藤さんも、勝負してる時、凄く楽しそうだもん。
でも、二人で夢中になって、周りをほっぽっちゃうのは良くないと思うな、、、

記憶のことはすっごい勉強になっちゃった。凄いね。吃驚だね。
教えてくれてありがと。

("-").。oO(皆、物知りだなぁ)
783兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/12 00:03 ID:???
>>772-774
ゴキブリどこだ?
お兄ちゃんがバチンって潰してやるぞ。
テッシュで捕らえて、ギュってしちゃうぞ。

(´-`).。oO(兄の見せ所、、、頑張らないと)

> そういえば子供の頃、暑くて寝れなくて、お兄ちゃんとベランダで眠ったことを思い出したよぉ。
お兄ちゃん、あの時、虫に食われちゃったよ、、、
やっぱり、お家の中で寝ないとダメだよ、、、うちわで扇いであげるから。

(´・ω・`).。oO(痒かったよぉ、、、)

> 私は、ざるそば&うどんを食べるよぉ。今の流行はやっぱり讃岐うどんかなぁ〜。
おうどんかぁ、、、
うどんも蕎麦も美味しいし、どっちも食べたいなぁ、、、

(´・ω・`).。oO(作って欲しいなぁ、、、)

>>775
凄いね。阪神ファンの人達、すっごく嬉しそうだよね。

(´-`).。oO(久しぶりの大活躍だもんね)

>>776
き、君子に中の人なんて居ないよぉ、、、

(´・ω・`).。oO(居ないよね、、、)
784兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/12 00:10 ID:???
>>777
あっ! 777だよ。
なんかいいことあるかも。
かすみに占いしてもらうと、きっとすっごく幸せな結果がでるよ。

(´-`).。oO(幸せは何時かくるよ)

>>778
ちょっと例はよくなかったけど、信賞必罰は大事だと思うな。
良い事したら褒めて、悪い事したら叱らないとダメだよね。

叱るのって難しいことだけど、ちゃんとやらないとダメだと思うなぁ。

(´-`).。oO(甘くするのは楽だけど、、、それだけじゃダメだよね)

>>779
悲しいね。
自分の大事な人だからこそ、悪いことは悪いと伝えて、良い人になって欲しいよね。

(´・ω・`).。oO(相手のことを本当に思ったら、、、ね、、、)

>>780
悲しいね。
偏向報道はやめて欲しいね、、、

(´・ω・`).。oO(皆が不幸になるようなことをしちゃいけないと思うな、、、)
785兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/12 00:32 ID:???
ちりーん。

風鈴の音って心地良いよね。
ガラスの風鈴や金属の風鈴とか、色々あるけど、
自分は音が高く澄んだ金属の風鈴が好きかな?
でも、ガラスの風鈴は見た目も涼しくて、別の魅力もあるよね。
迷っちゃうね。

皆はどんな風鈴が好き?
786兄 ◆ANi.Y.03J2 :03/07/12 12:15 ID:???
494KBだね、、、次スレの季節だね、、、
787 ◆TLS/swDE52 :03/07/13 01:06 ID:???
>763
記念品は大切に飾ッてあるよ…あれはいいものだ…。

2000円札はまずは「銀行ATMで使えない場合がある」状況を改善すれ。
出金時に吐き出したくせに入金は受け付けないというのが納得いかぬ。

いよいよ待ちに待ッた冷やし中華の季節…今年も醤油/ごま(°Д°)ウマーで食べまくろう。

>774
630はいい機種ダターヨ…中の人入れ替えたりして1年前まで使ッてたし。
しかし君子…ジーパン禿の生霊にでも憑依されたのかい…穏便に逝こう。

>785
丁度今TVで風鈴の話題やッてたよ…ガラスのコローンて音色がいいねえ。
次スレには…新しい高校の生徒も遊びに来たりするのかな…?
788深山早苗:03/07/13 02:51 ID:???
>>ALL
このスレも、もうすぐ容量オーバーになりそうなのでちょっとお話を。
TLS全校対象にするのか現状維持で青葉台だけにするのか?といった事が懸案事項になってましたけどぉ…

最大の問題は『普通かつマメななりきり職人さんが沢田さん1人しかいない』という事だと思いますぅ。
TLSキャラのなりきり職人さんは最盛期でも5人といなかったような気がしますけど、引退などで現在は沢田さん一人ですぅ。
わたしも忙しく書き込み頻度は少なくなる一方で初代スレの様に一人何役も掛け持ちするのはちょっと無理みたいですぅ。

TLS大好きな新人さんで『普通かつマメななりきり職人(女子キャラ)さん』が数人現れてくれないとタイトルをTLS全校対象
に変えても意味がないような気がするんですぅ。
I am sorry to have not been able to give a help. Thank you until now. Good-bye.
>TLS大好きな新人さんで『普通かつマメななりきり職人(女子キャラ)さん』が数人現れてくれないとタイトルをTLS全校対象
>に変えても意味がないような気がするんですぅ。
いや、それを促す意味でも全校対象にするんでしょ?
今のスレタイじゃ尚の事TLS2以外が来にくいし。

別に全校対象にしても沢田さんが来にくくなる訳でもないし
二階堂さんの事を考えるても尚更。
>二階堂さんの事を考えるても尚更。
二階堂さんはキャラハンとしてはイマイチ、中里さんのいなくなった太陽のスレもさっさと見限ってるし。
TLS1&3が発売されて、かなりの時間がたっているのに人気の広瀬のぞみ、かなめのまともなキャラハンが
どのスレにも未だ現れてないけど、このスレを全校対象にした途端に現れるのでしょうか?
また2のキャラも七瀬や森下、香坂等、人気のキャラはいくらでもいるのに、誰もやらないのは何故ですか?
キャラハンはみんなのものですよ、過去に誰かが演じたキャラは手垢が付いててやりたくないんですか。
いや、せっかくここに来てる人をイマイチ言うのはどうかとか
ここの二階堂さんとキャラネタ板の二階堂さんは別でしょとか
過去に誰かがあってそれとは別にって言うなら(続いたかは別にしても)
君子、森下、かすみ、早苗、中里、高林、二階堂と結構重複はいたとか

言ったら釣られてんなよと言われるんでしょか



まあ全校対象にしたら途端に来る、という事はないんでしょうが少しは希望は持てると思ひます。
何にしても残り容量ピンチ
3のキャラが好きな奴が、何でこのスレに粘着するのかが分からん。
そんな事をせずに既存の3キャラのスレ(かなめスレ、里佳スレ)を盛り上げればいいのに。
もしくは青空中学の新スレ立てるとか。

それに全校対象のスレは既にあるよ。
【TLS】トゥルーラブストーリー総合スレッド【in太陽】
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1042462552/
今現在、閑古鳥が鳴いているんで、がんばって全校のキャラハンを出演させて盛り上げてくれ。
折れも名無しで書き込んで応援するからさ。
794793:03/07/13 20:10 ID:???
失礼。
青空中学→美空中学
あ・・・青空中学・・・。
ハァハァ(;´Д`)
1.青葉台限定スレ・・・ケンカ上等青葉台限定スレ。
2.青葉台高校スレ・・・でも隣接する学校と交流あり。舞台は青葉台高校に。
3.TLS統合スレ・・・何でもあり統合スレ

2.でどうかのぅ
沢田さんに任す
798沢田 璃未 ◆fVRiMisVTk :03/07/15 01:46 ID:???
こんばんは。
なかなか時間が取れなくて、返答のほうもなかなかできない状況が続いてしまったわ・・・
容量的にも、ここで全てに返答するのは難しそうね。
もうちょっと、待っててくれると嬉しいわ。

ところで・・・
次のスレッドはどうしようかしら。
私としては、来てくれる人に制限をつけたくはないという気持ちではあるんだけど、
このあたりは何度も出てきているように合わない人もいるでしょうね。

ただ、既存のスレッドの他に新たにスレッドを作るのは、
状況としてはかなり難しいと思うわ。
もちろん、あくまでもやってみなきゃわからないことだから
どういう方向性に進むのかはなんともいえないけど・・・

大事なことは、タイトルよりも内容よね。
それぞれがいがみ合うような雰囲気だけは嫌なの。
でも・・・名前のことについては、もう少し考える時間をいただけないかしら?
もちろん、ここで方向性が定まれば私はそれに従うわよ。
それじゃ、もう少し待っててね。
799山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
800二階堂 時子 ◆dlTokix3As
こんにちは。
そろそろこのスレッドも容量が少なくなってきたわね。

ちょうど予定されている新設高校の件もあわせて
次のスレッドをどうするか、よね。

私はときどきしかお邪魔しないし、こうしたいとか意見言えるほどの
立場でもないと思うけど、今のこのスレの流れは続けて欲しいと思う。

スレタイに「青葉台」を残して欲しいという人は多いでしょうね。
でもこれだと青葉台高校以外の人に敷居が高くなってしまう
(私は気にしてないけど)というのもあると思うわ。

いずれにしても、この巨大掲示板もいつまであるか分からないし
(不穏なこと言ってごめんなさい)
みんなが楽しめる器を作っておくのはいいことだと思うのだけど・・・。

>>798
沢田さんこんにちは。沢田さんの意見で決まるということは決して
ないとおもうけど、沢田さんの意見が気になる人も多いみたいだから
意見待ってます。