☆★〜青葉台高校ALLキャラスレッド〜☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1君子
転校まで、あと999だけど、いっぱい思い出作ろうね、お兄ちゃん!

TLSシリーズ全キャラのなりきりさんが出演できるスレだよぉ。
マターリ質問しても良いし、己の熱き萌えを語るのも良いよぉ。
でもHな話題は程々にね、お兄ちゃん!
あっ、青空高校や美空中学のお友達も大歓迎だよぉ!

本スレは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1013109412/
2名無しくん、、、好きです。。。:02/02/25 18:38
とりあえず2をください
3君子:02/02/25 18:42
ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
私が2を取ろうと思ったのにぃ!
お兄ちゃんのイジワル!!
4名無しくん、、、好きです。。。:02/02/25 18:50
じゃあ5をあげよう
5藤崎詩織:02/02/25 19:09
あら、こんなクソスレが立っていたのね。
噂になると困るし終了しちゃおっかな♪



----------------------- 終了 -----------------------
>>3
可愛い君子に何でもあげるぞ。
7君子:02/02/25 20:44
>>6
本当?
じゃあねぇ〜、今日中に1000が欲しいよぉ、無理かなぁ。
>>7
うーん、それは難しいなぁ。
他には欲しいもの無いのか?

お兄ちゃんだから君子にあげられるようなのがいいぞ。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>1
>Hな話題は程々にね
って言うかセクハラは面倒なら放置すりゃいいんじゃないの?
全部にレスしてったら疲れるだろうし。

何にしてもスレ立てお疲れ様。
ご褒美に早苗ちゃんから貰った『小倉きなこバニラアイス(黒蜜入り)』
を押し付け・・・じゃない、あげよう。香坂先輩との新料理研究に役立ててくれ。


11波多野 葵:02/02/26 01:25
おっ、君子ちゃん、お疲れ様!
これからよろしくね!

>>10
まさと、何持ってんだ?
なんだか見たことのない色のアイスだな。雰囲気もちょっと怪しくないか?
あ、あたしはいらないからね。じゃあね。
12安藤 桃子:02/02/26 17:35
>>11
フフフッ、遂にこのスレが出来たのね…。
わたしと波多野でどちらが人気があるか勝負よ!

モモコに愛ある質問待ってるわね〜(ウフン?。)
璃未りん来てくんないかな、、、。
屋上で待ち伏せしてようかな、、、。
14沢田 璃未:02/02/27 00:32
・・・私になにか用かしら?
急いでるんだけど。
1513:02/02/27 00:47
>>14
俺が友達第一号ってことでいいかな?
女の子好きな璃未りんじゃないよね。
16沢田 璃未:02/02/27 01:13
・・・勝手にすればいいわ。
でも、私は女の子も好きよ。

・・・聞きたいことがあったらなんでも言ってくれていいわよ。
あっ、セクハラチックなのはやめて欲しいわね。
それじゃあね。
愛のある質問かどうか分からんが・・・
来月の実力テストの自信は如何?
あ、波多野は答えんでいいぞ。どうせ絶望なんだろ。(w
18沢田 璃未:02/02/27 03:43
>17
そうね。さっきまで世界史の勉強をしてたわよ。
年号覚えるのって得意じゃないから、結構大変なのよ。
まぁ、年号の丸暗記はあまり意味がないとは思うんだけどね。
でも、テストだし、そうも言ってられないのがつらいところよね。
お互いがんばりましょっ。
えーと・・・1479年にアラゴン・カスティリャの両王国が統合されて
スペイン王国が成立したのよね、確か・・・(ぶつぶつ・・・
19安藤 桃子:02/02/27 21:42
>>17
わたしは実力テスト上位の常連よ。
まあ、自信も何もいつもどうりねー。
でも、あの高林って奴には勝てないのよねー、何者かしら?

>>18
あら、転校生?
青葉台高校の裏ボス、安藤桃子様に挨拶はないのかしら?
皆さん、君子に甘すぎるお兄ちゃんをどう思いますか?
沢田さんのママンは、離婚していないの?、それとも死別?
22沢田 璃未:02/02/28 00:57
>19
あら、あなたが番長なの?
・・・よろしくね。

>20
私には兄弟がいないからなんともいえないけど、
見てるとなんだかうらやましくなるわ。
彼ら、いつ見ても仲良さそうだものね。
君子ちゃんかわいいし、甘くなっちゃうのも無理ないんじゃないかしら?

>21
・・・ごめんなさい。
そのことにはあまり触れたくないの・・・
波多野〜。お前ンとこのいなり寿司ってあげの中身なんだ?
芸のないただの酢飯か?何かデンブとか揚げ玉とか入ってないのか?
24波多野 葵:02/02/28 09:06
>23
ウチのいなり寿司は、荒みじん切りにしたにんじんとごぼうが入っているよ。
あと、隠し味に胡麻も入ってるんだ。
ったく、芸がないとは失礼だなぁ。
25波多野 葵:02/02/28 22:57
>>23
しかしお前、あたしに挑戦的な話題ばかり振るよな〜?
ちょっと、まさとのおいなり触らせろよ。(ムニュ)
26君子:02/02/28 23:12
>>沢田さん、安藤さん、波多野さん
わーい、みんな来てくれたんですね!うれしいなぁ〜。
後は、お兄ちゃん達がいっぱい来てくれればいいんだけどなぁ。

>>20
お兄ちゃんは私に甘いかなぁ?
毎日、洗い物とか洗濯とか、逆に甘やかしてる様な気がするよぉ?

>>25
は、波多野さん!?
お兄ちゃんに何してるんですか!?
>>25
おい、男同士で気持ち悪いことするな!
ったく。

>>26
お兄ちゃんは君子に甘くないよな。
普通普通。
お兄ちゃんだし、普通に当然のことしてるだけだもんな。

ところで、君子。
駅前で美味しそうなケーキ売ってたから買ってきてやったぞ。
沢山食べれ。

君子はもうちょっと大きくならないとなぁ〜。
>>19
すし屋の追っかけが裏ボスの高校なんてやだな・・・。

>>25
変態仮面を思い出した。「それは私のおいなりさんだ」
スッパ〜イダ〜マ〜ン!
おいなりさんの中身は芸のない酢飯なんかじゃなく肉団子が2個だとさ。

・・・下品ですんません。
29沢田 璃未:02/03/01 09:40
>>26
あら、君子ちゃん、おはよう。
今日もお兄さんと仲睦まじいのね。

>>28
・・・・・・なんともコメントのしようが無いわ。
・・・わかる私も悲しいわね(w
沢田さんって中学時代水泳部で背泳ぎだったらしいけど
背泳ぎって方向わかんなくならないの?どうやって真っ直ぐ泳ぐんだろう。
31沢田 璃未:02/03/02 23:35
>>30
う〜ん、なんて言えばいいのかしら。
説明しにくいんだけど、手の向きで方向感覚をつかんでるのよ。
あとは・・・天井見たりとかかしらね。
慣れちゃうと問題ないんだけど、それまでが大変よね。

そういえば明日って中里さんの誕生日よね?
何贈ろうかしらね〜。ちょっと楽しみだわ。
32中里 佳織:02/03/02 23:51
>そういえば明日って中里さんの誕生日よね?
>何贈ろうかしらね〜。ちょっと楽しみだわ。

ほ、本当ですか…?
うれしいです、璃未お姉様〜!(むぎゅ)
33沢田 璃未:02/03/03 02:12
中里さん、ちょっといいかしら?

・・・はいっ。誕生日おめでとう。
ドッグフード・・・って冗談よ。
本物はコレ。三つ編みに結ぶリボンよ。
この前、大人っぽい服装にあこがれてるって言ってたから
アイシャドウとかも考えたんだけど・・・
やっぱり中里さんはこっちのほうが似合ってる気がするの。
気に入ってくれたら嬉しいわ。
牛乳脂肪犬?
中里さん、誕生日おめでと〜。
気の利いたプレゼントが浮かばなかったからショートケーキをあげるよ。
こういう時くらい変な事を気にしたりせずに
甘いものとか食べて楽しんだ方がいいよ。
中里さん、佐和子ちゃんってどんな人?
37沢田 璃未:02/03/05 20:53
ここってあまり人がこないのね。
・・・ちょっと寂しいわ。

七瀬さんや君子ちゃんにも会いたいわ。
>>37
漏れで良ければ相手しようか?
39君子:02/03/05 23:26
>>27
わーい!ありがとう、お兄ちゃん!
ケーキなら3個ぐらい食べれるよぉ。
お礼にお風呂上がりにマッサージしてあげるね、お兄ちゃん。

>>30-31
ほえー、沢田さんって中学生の時は水泳部だったんですね!
お兄ちゃんが沢田さんの水着姿が忘れられないって褒めてましたよぉ。

>>32
あっ!里中さんも来てくれたんですね!
お誕生日以外でも、たまに顔を出して下さいね!
お兄ちゃんも喜ぶと思うよぉ!

>>37
ごめんなさい、沢田さん。
私が立てたスレなのに、毎日来れなくて、、、。
かすみちゃんが元気になってくれればなぁ。
>>39
マッサージありがとな。
君子は上手で、お兄ちゃん本当に助かるよ。

…あっ、そうそう。
ちとふらついてたら、面白そうなカードゲームがあったから、
君子の為に買ってきてやったっぞ。
あとで、二人で遊ぼうな。

あと、君子の水着姿も可愛くて忘れられないぞ。
ってか、水着姿だけじゃないけどなぁ。
君子は可愛い妹だからなぁ。ずっと覚えているぞ。

>>32
えっと、な、中、、、! 里中さん。
気軽に遊びにきてくれよな。
栄養たっぷりのおかしも用意して待ってるよ。
いや、小さな巨人って意味じゃ里中も中里も大差ないかも知れんけど・・・なあ。

沢田さんって水彩は透明水彩?不透明水彩?
42沢田 璃未:02/03/06 04:13
>>37
何か聞きたいことがあれば言ってくれてかまわないわよ。
私もいろんな話がしたいしね。

>>39
君子ちゃん、来てくれたのね。
とはいっても君子ちゃんがこのスレ立ててくれたんだものね。感謝してるわ。
それはそうと、七瀬さん・・・心配ね。
最近姿を見かけないけど・・・ねぇまさとくん、何か知ってるかしら?

>>41
私は透明水彩よ。
下の色を透けさせて微妙な色を表現するのがすごく難しいの。
絵の具は水で薄めるほど透明度が高くなるから、
自分の思い通りの色になるまでが根気がいるわね。
でも上手い具合に「透明感」が出たときって最高なの。
沢田さんや安藤や君子や中里さんは今度の球技大会は何の種目に出るんだろう。
波多野のポジションと打順もどうなんだっけ。
44沢田 璃未:02/03/08 00:28
私はバスケよ。
身体を動かすのは好きだから、今から楽しみだわ。
でも森下さんがバスケだったら敵わないかもね。
>>44
バスケは当たりが激しいよね。
璃未たん、茜たんと対戦できるといいね。

マンツーマン、、、ハァハァ(*´Д`)
46森下 茜:02/03/08 00:46
>>43-44
ん〜球技大会か〜、楽しみね〜〜。
一応、私もバスケよ♪(^-^)
でも、バスケ部はチームに1人までって決まってるのよね…。
だから、結構激戦になると思うわ、みんなも優勝に向ってがんばろー(^o^)/オー!
47七瀬 かすみ:02/03/08 01:03
>>43のまさと君
わ、私は・・・ほらっ、あんまりスポーツ得意じゃないから(*^_^*;;;
バレーボールに出場するけど応援には来ないでいいからね・・・。
私ってトロイし、失敗してるとこを見られるの恥ずかしいから・・・(////)

>>45のまさと君
そうだね・・・バスケって見学してるとすごいな−って思うよ(*^v^*)
でも、なんでマンツーマンで、息が荒くなるの?(*・v・*)
48沢田 璃未:02/03/08 01:07
>>45
ありがとう。私も対戦してみたいと思ってるわ。
これでもちょっとは体力に自信があるのよ。ちょっとだけどね。

>>46
森下さんもバスケなのね。
まだ対戦表は決まってないけど、もし当たったらがんばりましょうね。
私はあまりスリーポイントの決定率って高くないのよ。
・・・もし良かったら教えて欲しいわ。
>>47
か、かすみ、帰ってきてくれたのか!
もう俺は、お前を離さないぞ!!
結婚しよう…(抱擁)
>48
璃未りんって絵も描けてスポーツも得意で、しかもカワ(・∀・)イイ!!
転校先では結構モテたんだじゃないのかな、、、?
そこらへんのほろ苦い思い出を語って欲しいな〜。
51沢田 璃未:02/03/08 02:14
>>47
あ、七瀬さん!どこにいってたの?心配したんだから〜。

>>49
よかったわね、まさとくん。
あとは若い二人にお任せして、私は退散するわね。

>>50
私は転校が何回もあったから、
どうしても友達を作るっていう気持ちにはなれなかったの。
だから、あまり人とも話さなかったし、
ましてや男の子と付き合ったりするなんて考えもしなかったわ。
でも、この高校に卒業までいられることが決まったから、
みんなと仲良くしたいなって思って・・・
それからかしら?ちょっとずつ自己開示できるようになったのって。
マンツーマンで息が荒くなるのはマークは腰を落として全身運動を余儀なくされるので
たくましく体力のある森下さんに左右に振られると、素人(か弱い)ではすぐに息があがって
(;´Д`)ハァハァハァハァなってしまうんだね。

好きな歌ってみなさんありますか?
茜たんの乳をボールと間違えて掴まないように。
54名無しくん、、、好きです。。。:02/03/08 20:46
>>52

「告白」「春のアクアリウム」「この胸にシュートして」かのー。。。
55君子:02/03/08 23:16
天罰が下るよぉ!天罰が下るよぉ!
56沢田 璃未:02/03/09 00:32
>>52
そうなのね。なるほど、勉強になったわ。ありがとう。
ピボットなんかも結構体力使うものね。
好きな歌はねぇ・・・えーと・・・ニルヴァーナなんかは好きよ。
ちょっとイメージと違うかしら?
でも、あまりR&B系って合わなくて・・・

>>55
君子ちゃん・・・何があったの?
私、なんか変なこといったかしら???
君子は>>53に「インドラの矢」が降ると言ってるのでしょう。

好きな歌か・・・TLSだと当たり前だが「恋僕」ビートルズだと「Let it be」
邦楽だと革命派の匂いがプンプンするアルフィーが好きだな(w

波多野や安藤ってそれぞれテニスのプレイスタイルはどんなんだろう。
58森下 茜:02/03/09 02:55
>>48
スリーポイントに限らないけど…スポーツは
毎日練習している人には、かなわないわよ…(^-^)ふふふ
部活に入ってないなら、沢田さんもバスケ部に入部したら?
わたしがゴリゴリしごいてあげるわよ♪(^-^)vv

>>52
この前ね、勇次君のおごりでカラオケにいっちゃったの!
勇次君が歌ってくれって頼むから
松浦亜弥ちゃんの「桃色片想い」を振り付きで熱唱しちゃった…(^^;
ちょっと恥ずかしかった…(////)

>>53
間違えるわけないでしょ、エイッ( ^-^)つΣ☆

>>55
ど、どうしたの…君子ちゃん?
もしかして、TRICK2の話?…(^^;
>>58
すっとこよ、歳を考えろ、、、

って、高林が言ってたよ。
>>58
茜ちゃん、、、僕が何時そんな頼みを、、、
って、もういいよ、、、茜ちゃんの言う通りだよ、、、はぁぁ、、、

あと、カラオケに行くのはいいけど、
おごりだからって飲み食いし過ぎだよ、、、
カラオケの後のお店でも僕のおごりだし、、、いつもいつも、、、

太っても知らないよ。
この前だって食べ過ぎで、後であんなに慌、、、って、危ない危ない。
何でも無いよ。何も無かったよ、、、ははは、、、

>>59
な、な、な、、、そ、そんなこと言う訳無いじゃないか。
ねぇ、茜ちゃん。僕がそんなこと言う訳無いよねぇ、、、

あ、茜ちゃん?
、、、(((;゚Д゚)))、、、
>>60
将来禿げそうだな。公園の水質検査だけが和むひと時かい?

たこ焼きの中の具はキャベツとネギ、どっちが好きですか?
俺はキャベツだなー。ネギは臭いよ。
62沢田 璃未:02/03/10 13:23
>>58
そうね。やっぱり毎日運動している人には敵わないと思うわ。
でも、今回はクラス対抗だし、みんなが一つになればわからないわよ。

>>61
私もキャベツかしら。
ネギが嫌いではないけど、キャベツって合ってる気がしない?
そういえば最近たこ焼き食べてないわね。
帰りに買ってこようかな?
63中里 佳織:02/03/10 23:19
>>33
璃未お姉様!素敵なリボンありがとう…。
でも、わたし…好きな人もいるし、黒の下着も持ってるし
キスした事もありますし、大人のグミも食べられますわ。

>>34
???

>>35
ありがとう…ぱくっ!モグモグ…。
(佳織は身長が一ミリ伸びた!)

>>36
そうね…面倒見のいい姉ご肌って感じかしら…。
将来はグラフィックデザイナーを目指してるみたい…。
わたしの同人誌のデザイン、レイアウトを担当しているわ…。

>>39-40

佳織→・<ウワァァァァン!!もう来ねえよ!
大人のグミ?
まあ、里中と言えば、かの『サトルボール』で甲子園を沸かせた小さな巨人
里中さとると同じなので元気を出しなよ。

沢田さんはたこ焼きはしょうゆ、ソース、どっち派?
65沢田 璃未:02/03/11 02:46
ねぇねぇっ
チョコレートって冷凍してから食べたほうが美味しいと思わない?
私は絶対一度冷凍庫で冷やしてから食べるんだけど・・・
あまり周りではいないのよね。私だけなのかしら?

>>63
あら中里さん。なんだかいつもと雰囲気が違うわね。
とりあえずプレゼント喜んでくれて嬉しいわ。

>>64
私はソースね。
でも、一度だけソースなしの生地に味のついたたこ焼きを食べたことがあるの。
確か塩味ベースだったと思うんだけど、
中がしっかりと作りこまれていたからすごく美味しかったわ。
確か学園祭か何かの出展だったから、
もう一度食べるのは難しそうね。
>>58
茜たん、本スレにも帰ってきてよ。

>>65
璃未りん、、、俺は屋上で「いたずらな風」が吹くまで
ずっと待ち続けるよ、、、。
あんなエロい下着は許しません。
68お兄ちゃん:02/03/12 00:04
お兄ちゃんは君子に、いたずらな風が吹いた時
どんな反応をするか見てみたいぞ…ハァハァ(;´Д`)
チョコを冷蔵庫で冷やして食べる事はあるけど凍らした事はないなあ。
今度試してみよっと。

たこ焼きか・・・。しょうゆベースで中身に軽く味をつけつつソースと七味を
かけるたこ焼きとか食べた事あるよ。それも美味しかったよ。
70沢田 璃未:02/03/12 14:46
こんにちは。
昨日、転んじゃってちょっと左手首をすりむいてしまったのよ。
・・・血も出てしまったわ。
今は何ともないんだけど、意外に動きが規制されて
変な場所の筋肉が使われている感じね。
早く治るといいわ。


ちょっと遅レスだけど
>>57
私もアルフィーは好きよ。
Masquarade Loveが一番好き!
特にライブバージョンだと最高なのよね。
なんだか嬉しいわ。

>>66
えっ?・・・・・・えっち。
そんなこと期待しちゃダメよ。もぅ・・・

>>67
う〜ん、コレって完全に趣味の範疇に入るから
私からは何も言わないわ。
でも・・・私もちょっとは興味あるかも・・・

>>68
・・・・・・(閉口)
お兄ちゃんって・・・そういうものなのかしら?
まさか一般論じゃないわよね?

>>69
冷凍庫に入れても凍るまではいかないわよ。
冷えてちょっと固くなるくらいかしら。
だから、多分あなたの食べた感触とほとんど変わらないと思うわ。

あと、そのたこ焼きもなんだか美味しそうね。
見かけたら食べてみるわね。
俺は、一口ゼリーを凍らせて食べるのが好きだヨ!
しゃりしゃり感が良いので夏になったらお試しあれ。
(あぁ、君子へのホワイトデーのお返しは何にしようかなぁ……)

君子、今、欲しいものってなんだ?
お兄ちゃんに教えてくれ。
ゼリーを凍らすと美味しいってのは同意だが食べてるうちに少し溶けてくると
何かぶよぶよして嫌だから急いで食べなきゃならんのよね。
解決方法としてスティックタイプのこんにゃくゼリーを凍らせるのが好き。
しゃくしゃくと速攻で食べれちゃうぞ。

沢田さんがアルフィー好きって何か渋くて似合うなあ。
極度のアルフィーファンはアル中と呼ばれて生活費を削ってでもコンサートに逝ったとか。
74沢田 璃未:02/03/13 13:17
家のプリンターの調子が悪いの。
インク切れなのかと思ったんだけど、
カートリッジを替えてもうまく印刷できなかったわ。
結構古い型なんだけど、古いからといってすぐ新品を買うのもどうかと思うし・・・
とりあえずはすぐに印刷するようなものはないから、
再セットアップとかで直ってくれればうれしいわ。

>>71
それは知らなかったわ。
なんだか食感がすごくよさそうね。
最近ゼリーは食べてないけど、面白そうだから今度試してみるわ。

>>72
そうねぇ・・・お兄ちゃんの手作りクッキーなんてどう?
でも、君子ちゃんの喜ぶものにしなきゃだめよ、お兄ちゃんっ。

>>73
冷凍ゼリーはスピードが大事なのね(w
こんにゃくゼリーも知らない間にいろいろな種類が発売されてて驚いたわ。
それにしてもコンサートのために生活費まで削るとは気合が入ってるのね。
璃未たんは、すっとこと違って細いよなぁ…いい……
76波多野 葵:02/03/13 14:17
よっ!!遊びにきたよ。

なぁ、最近やけに安藤と遭遇することが多いんだよ。
この前なんてまぐろのエサを買いにペットショップに行ったら
なぜか安藤がいたんだよなぁ。

安藤ってなんか飼ってたっけ?
>>76
知らんのか? 飼ってるぞ。(心に○○をね)

男なら、もっと、安藤に協力してやれよ。
なっ。
78安藤桃子:02/03/13 17:02
>>76-77
おっほん!
あなた達、何ぼそぼそ、人の噂をしてるのかしら?

えっ、わたしが何のペットを飼ってるかって?
青葉台高校の男子は全員、わたしのペットよ、オホホホッ!
さあ、>>77、おすわり、お手、チンチンをしなさい。
>>78
俺のはかすみと君子のモノだから、安藤にはやれん。
安藤は波多野とラヴラヴしてなさい、ってこと。
波多野ってカラオケの持ち歌ってド演歌だっけ?
81沢田 璃未:02/03/14 15:00
こんにちは。
ありきたりだけど、今日はホワイトデーね。
お菓子会社の陰謀って言う人もいるけど、
せっかくのイベントなんだから楽しまなきゃもったいないわよね。

>>75
ありがとうっ。嬉しいわ。
でも、森下さんも頑張って返答していると思うわよ。

>>76
あら、こんにちは!
・・・そんなことがあったのね。
私の知る限りでは、安藤さんがペットを連れて歩いているのは見たことないわよ。
そういえば私はそんなに安藤さんには会わないわね。

>>77
心になのね(w
でも波多野さんは女の子よ。そんなこといったらダメよ。
だけど、協力するって何を???

>>78
安藤さん、こんにちは。
ペットって、そういうことだったのね。いつの間に・・・
この学校って、私の知らないことがまだたくさんあるのね。

>>79
こっちはこっちで・・・(///

>>80
そういえば波多野さんたちとカラオケにいったときに
津軽海峡冬景色を振り付きで歌ってたわ。
あと、天城越えもレパートリーにあったような・・・
でもね、すっごく上手かったのよ。
あとは・・・そうそう、北の宿も歌ってたわね。
82君子:02/03/14 21:07
>>68
(いたずらな風)びゅう〜。
ひゃあ、もぉ〜。
あっ、お兄ちゃんったら、いつからそこにいたのぉ?
ニコニコして変なのぉ。

>>72
欲しいものぉ?
うんとねぇ〜、お兄ちゃんのおちん…コホンッ…
お兄ちゃんといっしょに吉野屋で『つゆだく』を頼んでみたいなぁ。
小一時間、問いつめられるって本当かなぁ?

>>76
あっ、波多野さん、まぐろちゃんは元気ですか?
おうちでペットが飼えるって羨ましいなぁ〜。
>>82
よーし、じゃあ早速お兄ちゃんと吉野屋に行くか。
お兄ちゃんは普通に並、卵、味噌汁だぞ。
たっぷり七味にたっぷり紅しょうがだ。

で、帰ったらもう一つのプレゼントの方な、、、
沢田さん、何でサンタの格好してたの?
ひげ付けなきゃ可愛いのにこだわり派の沢田さんはガッチリ白ひげまで付けてたよね。
おちゃめさん。

ちょんぎーす。
86沢田 璃未:02/03/15 09:55
こんにちは。
私の周りの人たちがみんな紅茶党っていうことに最近気づいたわ。
私はコーヒーのほうが好きなんだけど、やっぱり少数派なのかしら?

>>82
あっ、君子ちゃん。こんにちは。
君子ちゃんはお兄ちゃんからバレンタインのお返しをもらったのかしら?
相変わらず仲のいい兄弟よね。

>>83
あら、吉野家に行くの?行ってらっしゃい!
そういえば最近吉野家には行ってないわね。
なぜか看板見るたびに変な笑いがこみ上げてくるのよ。
それにしても気になるのはもう一つのプレゼントの方ね。
いったい何なのかしら・・・

>>84
あの白ひげはなんだか面白そうだからつけてみたのよ。
女の子って、ヒゲを伸ばすっていうことがないでしょ?
だから、なんか楽しそうで・・・ね。
でも、あのヒゲって確か結構大きかったから、喋りづらかったのを覚えてるわ。

>>85
あら、絶対にちょんぎーすよ。
それだけは譲れないわ。
87名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 09:59
保守age
>>86
もう一つのプレゼントは兄妹だけの秘密。
璃未でも教えられない。

すいーっちょん。
89君子:02/03/15 22:47
>>83
ふうっ、吉野屋の牛丼おいしかったね〜。
でも、ホントに知らない人が問いつめてきてびっくりだよぉ〜。
そうだっ、帰りは、すたーばっくすでお茶したいなぁ〜。

>>86
あっ、沢田さん、こんにちは。
ラーメン屋さんとか牛丼屋さんって
女の子だけだと、なんか恥ずかしいですよね〜。

>>88
もう一つのプレゼントってなぁにぃ、お兄ちゃん?
早く見せてよぉ。
>>89
もう一つのプレゼントは家に帰ってからな。
君子の為にお兄ちゃん頑張っちゃうよ。

ところで、君子はコーヒーの方がいいのか?
お兄ちゃんは紅茶とケーキが食べたい気分なんだが、、、
いや、君子の好きなトコでいいぞ。
じゃあ、いくか。
ロイヤルミルクティーとレアチーズケーキ、、、タベ(* ゚д゚)タィ、、、
>>86
璃未たん、髭無しスカートサンタの格好しない?
璃未たんスリムでナイスバデェだし似合うと思うな。
あれ?前話した時はギーッチョンだって譲らなかった気が・・・。
そうか、沢田さんも晴れてチョンギース派になったんだね。嬉しいな。

僕も紅茶派かな。コーヒーは香りは好きなんだけど苦くてどうも・・・。
コーヒー飴やコーヒーゼリーも駄目だなあ。・・・お子ちゃまですんません。
94沢田 璃未:02/03/16 14:00
こんにちは。
いつのまにかあと少しで春分の日ね。
もう桜が咲いたところもあるっていってたし、着実に暖かくなってきているわね。

>>88
あら?残念ね。
でも、そのプレゼント君子ちゃんが喜んでくれればいいわね。

>>89
そうね、君子ちゃん。
女の子だとなかなかラーメン屋とか牛丼屋って入りにくいわね。
でも、ウチの高校の男子生徒も一人で入っているのをほとんど見かけないわ。
たいてい誰かと一緒なのよね。
あ、でも森下さんは見かけたことあるような気がする・・・
どこだったかしら・・・

>>90
あら?君子ちゃんはコーヒー派なの?
なんか紅茶が似合いそうなイメージだったんだけど、そうでもないのかしら?
それにしてもまさとくんは妹思いね。

>>91
私もレアチーズケーキは大好き!
上の部分のプルンっていう感触がいいのよね。
そうねぇ、私はレアチーズが一番、普通のチーズケーキが二番っていう感じかしら?
モンブランも好きなんだけど、ちょっとくどく感じるときがあるのよね。

>>92
だって今はクリスマスじゃないわよ?
でもスリムって言ってくれて嬉しいわ。ありがとっ。

>>93
あら、そうだったかしら?
じゃあ、次の夏にもう一度音色を聞いて決めましょ。
紅茶の話だけど、お子ちゃまってことはないわ。そんなこと気にしなくてもいいわよ。
私は毎日コーヒーをドリップするの。
どうもインスタントって味が薄い感じがして、そんなに好きじゃないのよ。
ミルクは入れないで、ちょっとだけコーヒーシュガーを入れるのよ。
普通の砂糖でも変わらないのかもしれないけど、なんか気分的に・・・ね。
森下さんならこの前一人で焼肉屋に入っていくのを見た気が…
>>94
璃未たんもレアチーズケーキ好きなんだ。
じゃあ、今度家においでよ。
紅茶とケーキでおもてなしするよ。

ケーキは近くの美味しい店で買ってきたのだけど、
紅茶は一応、自分でいれるからさ。
これでも君子には好評なんだよ。
>>95
特上カルビ、上ハラミ、特上タン塩、、、
5人前ぐらい平らげてたね、、、

別腹ってコムタンも頼んでたし、、、

あっ、何でそんなこと知ってるかって?
ははは、ちょっと人づてに聞いただけだよ。
僕は茜ちゃんとは全然関係ない人間だしね。
呼びつけられてぇ〜〜〜♪
 お金を払ったのはぁ〜〜〜♪
  君だったのねぇ〜〜〜♪

た・か・ば・や・しぃ〜〜〜〜〜〜♪♪
99森下 茜:02/03/16 21:24
>>59
ヒドーイ!(>_<)≡3
わたし、まだ17才よ!
勇次君ったらそんな事言ってたの!?
お仕置きが必要かしら…。

>>60
(^-^)<ん〜〜〜聞こえんな〜〜〜?(ポキポキッ)
(^-^)<頭が良くなる秘孔はここかしらねぇ〜〜(グリグリ…)
(^-^)<あらっ、間違えたわ〜(ピキーン、モコモコ、グチャ!)

>>66
ごめんなさい、実は、わたしは森下茜スレッドの人とは別人なの…(u_u;)

>>75
ちょっと都合があって、毎日来れないの…m(_ _)m<ごめんなさい…。

>>81
ありがとう、沢田さん…。
わたしも、出来るだけがんばるわ!(^-^)vv

>>95
えっ〜、いつ見られてたのかしら…もしかしてストーカー?…(・_・;)

>>97
もうっ!
勇次君が焼肉屋さんのお食事券あるからって誘ってきたんでしょ!(////;)
あんまりからかわないでよ…(////;)

>>98
わたしってそんなひどい人に見られてるの?(^^;
>>99
僕が誘った、、、僕が、、、ねぇ。
茜ちゃんの記憶力が羨ましいよ、、、ふぅ。

もういいよ。何も気にしてないよ。
茜ちゃんの言う通りさ。
わきぃ〜ばらぁ〜のおにくがぁ〜♪
 またつかめるようになったのぉ〜〜〜♪♪

もももぉ〜〜にのうでもぉ〜〜♪
102沢田 璃未:02/03/16 23:48
こんばんは。
人づてに香坂さんの特製ドリンクの犠牲者が100人を突破したって聞いたわ。
私はまだ現物を見たことが無いんだけど・・・見ないほうがいいわよね。

>>95
あ、そうそう!確か角の焼肉屋だったわね。
窓から森下さんの姿が見えたのよ。
一人だったから、友達か誰かが席を外してるのかしらって思ったんだけど・・・

>>96
ありがとう。嬉しいわ。
じゃあ、今度遊びに行っていいかしら?
まさとくんが紅茶を淹れるのね。
確か君子ちゃんって家庭部だったわよね。
その君子ちゃんにも好評っていうことは、なかなかなのね。
なんだか楽しみだわ。

>>97
あら?カラオケの時に問い詰められていた人に口調が似てるわね。
気のせいかしら?
それにしても森下さんってすごいのね・・・
でも、バスケ部だからそれくらい普通なのかしらね。

>>98
哀愁が漂う歌だわ・・・
・・・これからの人生、きっといいことがあるわよ。
話くらいなら聞いてあげるから・・・ね。
>>102
ちゃんとお茶っ葉むらむらくるくるさせるよ。
カップも程良く暖めるよ。

璃未たんに喜んでもらえたら嬉しいよ。

あっ、君子も一緒にいいかい?
>>102
沢田さんは優しい人なんだね。
茜ちゃんにも見習って欲しいよ、、、

そういえば、沢田さんは茜ちゃんと仲良しなんだね。
この前も遊びに来ていたし。
沢田さんからも茜ちゃんに、幼馴染は大切にしよう、
って言っておいてよ。

あぁ、、、七瀬さんのような素敵な人が幼馴染だったら、、、僕にも、、、
ふぅ、、、
>>99
森下スレとは別人としても、そのノリはまさしく森下(スットコドッコイ)茜ちゃん!
ぽこぽこ顔を出してくれると賑やかになって(・∀・)イイ!ネ。

みなさんは日本史と世界史どっちが好きですか?
106沢田 璃未:02/03/17 12:20
こんにちは。
小さいころにダメだった食べ物が、今は大丈夫になったっていうことはないかしら?
私は烏龍茶がそうなの。
小さいころは麦茶を良く飲んでいたから、烏龍茶の味に馴染めなくて・・・
でも今は全然平気なのよね。不思議なものだわ。

>>100
あら、100番ゲットね。おめでとう。
そういえば人間の記憶って、外部からの情報操作があると
都合のいいように作り変えられるらしいわよ。
どっちが真相なのかはあえて聞かないけど・・・

>>101
私も最近食べてばっかりだから気をつけなきゃね。
でも、安藤さんってどうやってあのスタイルを維持しているのかしら?
あれだけスタイルがいいとちょっとうらやましいわ。

>>103
あっ、すご〜い。
きちんと紅茶のことがわかってるのね。
カップを暖めておくのって意外と大変なのよね。ちょっと面倒だし・・・
もちろん君子ちゃんは大歓迎よ。

>>104
わかったわ。今度森下さんにあったら伝えておくわ。
確かに七瀬さんって素敵よね。
なんだか自分の世界を持ってるって感じで。
でも、森下さんも十分素敵だと思うけど?

>>105
そうね。たくさん顔を出してくれるとすごく嬉しいわ。
日本史と世界史・・・私は世界史のほうが好きよ。
でも、最近は日本の歴史の移り変わりもなかなかいいなって思うようになったわ。
N○Kの某番組の影響かしら?
107君子:02/03/17 22:11
>>90
紅茶は家庭部でいつも飲んでるんだなぁ。
今のマイブームはエスプレッソとかカフェオレだよぉ。

>>91
ほえぇ?お兄ちゃん、そんな小さな声じゃ店員さんに聞こえないよぉ?

>>100
わ〜い、高林さん、100ゲットだよぉ!
御褒美にユゲちゃんに頼んで、好きな人の秘密を調べてあげるよぉ。
誰がいいかなぁ?

>>103
えっ、わたしは早苗と遊びに行くからいいよぉ。
たまには沢田さんと二人でマターリするといいよ、お兄ちゃん。

>>105
日本史、世界史に関わらず近代史が興味あるなぁ。
世界大戦、その後の米ソ冷戦、そして現代の民族対立や宗教戦争、、、。
やっぱり日本の平和はかけがえのない物だね、お兄ちゃん。
>>106
紅茶の準備して待ってるよ。

>>107
そうか、君子は居ないのか、、、
璃未たんと二人きり、、、(落ち着け落ち着け、、、)

じゃ、じゃあ、待ってるから。
>>106
記憶が後付けで作られるのは科学的な事実だよ。
現に今こうして、僕の記憶は作られているしね、、、ははは、、、
ははは、、、はぁ、、、

茜ちゃんへの伝言は頼んだよ。
あっ、僕の名前は当然伏せておいてね。お願いだよ、、、

茜ちゃんが素敵かどうかは、僕の口からは何とも言えないよ。
人によって価値観は異なるしね。
茜ちゃんを素敵と思う人は居るだろうね。ふぅ、、、

>>107
な、な、なな、七瀬さんのことを、、、
沢田さんはウェストの細さに関しては他の追随を許さないと思うよ。
全体のバランスでは青葉台でも1,2を争うと思う。

昔好きだったのに食べ過ぎて嫌になるっていうケースもたまにあるよね。悲しい事だけど。
取り合えず昔食べれなかった納豆を今美味しく感じられるのは嬉しい事だなあ。

高林、波多野はいいのか?
安藤との協定により、波多野は安藤のものです。(密告)
112安藤桃子:02/03/18 18:57
>>106
あら、転校生?
転校してきたばかりなのに随分と男子に人気があるのね。
でも、同性の友達がいないのは寂しいわねぇ〜。
わたしのグループに入れてあげてもいいわよ?

>>109
高林ク〜ン、モモコに勉強を教えていただけないかしらぁん〜?(スリスリ)
(学力テストトップ常連の秘密を知ったら用済みだけどね、クスッ)

>>111
ほらっ、つまんない事を言ってないで、
さっさと、わたしの荷物を持ちなさいよぉ〜、使えないペットねぇ。(グリッ)
>>112
安藤さん。教えるのはかまわないけど、教えにくいから離れて。
それに勉強はもっと真摯な態度で行うものだよ。
自ら学ぶ気持ち、理解する楽しみを忘れてはいけないよ。

わかったら、そこに座って、、、まずは(以下略)
(茜ちゃんといい、安藤さんといい、何でこんな子ばかりなんだろう、、、
七瀬さんみたいな素敵な人と勉強したいな、、、ふぅ、、、)
115沢田 璃未:02/03/18 19:55
こんばんは。
100円ショップって痒いところに手の届くような便利グッズが多いわよね。
私が気に入っているのは
ポケットティッシュをボックスティッシュタイプにするやつなの。
でも最初に見かけたのは無○良品だったりするんだけど・・・
しかも今持ってるのもソレなのよね。
その時は100円ショップにはまだ無かったんだけど、
今は普通に売ってるから、インテリアにもなるし、お勧めよ。

>>107
あら、君子ちゃんのマイブームはエスプレッソなのね。
甘いお菓子と一緒だとエスプレッソってすごく美味しいのよね。
私のマイブームは・・・なんだろう?
強いて言えば京極夏彦かしら?
今は絡新婦の理(じょろうぐものことわり)の半分くらいね。

>>108
(ちょっとドキドキ)
ピンポーン・・・あの・・・沢田と申しますが・・・
あっ、まさとくん、こんにちはっ。
お邪魔していいかしら?

>>109
伝言わかってるわ。まかせといて!
確かに価値観って人によってぜんぜん違うわよね。
でも、だからこそ面白いんだと思うわ。

そういえばこの前見かけた中学生の双子(?)も
顔はそっくりなのに全然性格が違ってたわね・・・
心なしか男の子のほうが責められていたような・・・

>>110
褒めてくれてありがとう。嬉しいわ。
昔は大丈夫だったもの・・・そういえば、つぶ貝なんてそうかも。
昔あたっちゃったことがあるのよ。
それ以来どうも抵抗があるのよね。

>>111
そんな密約があったなんて・・・
でも波多野さんは後輩の女の子から大人気なのよね。
それはいいのかしら?
名無しより、なりきりの方が多いスレってのも珍しいな、、、。
>>115
い、いらっしゃい、璃未たん。
ちょっと散らかってるけど、どうぞ。
(ちゃんと掃除したから大丈夫だよな、、、どきどき)

さ、さっそく、準備するね。
席で待ってて、、、
118沢田 璃未:02/03/19 00:48
こんばんは。
コンビニに並んでる商品って目まぐるしく変わるわよね。
中には一週間もたたないうちに消えるものもあるっていうし・・・
でも代替商品はあるから、そんなに困るっていうことはないのよね。

>>112
あら安藤さん。こんにちは(こんばんはかしら?)。
さっき波多野さんを見かけたわよ。
「今日は安藤の声を聞いてないんだ・・・」って言ってたから
追いかけてみたらどうかしら?

>>113
なんだか大変そうね。
でも、勉強って本来そういう気持ちで行うものよね。もっともだわ。
でもなかなかその気持ちを持ち続けるのって難しいわ。
私も頑張らなきゃね。

>>114
心の声かしら?
願い続ければいつかは思いが届くかもしれないわよ。

>>116
言われてみればそうかもしれないわね。
でも、ここはALLキャラスレッドだし・・・
こういう板があってもいいわよね?

>>117
ええ。じゃあ・・・座ってるわね。
(散らかってるっていってたけど・・・意外に綺麗なのね)

あ、もしかしてこの写真君子ちゃんかしら?
兄妹揃って写ってるのね。 なんだかイイわね、こういうの。
>>118
璃未たん、はい、紅茶とレアチーズケーキ。
レアチーズケーキは紅茶にあうよね。
紅茶はセイロンティーにカルダモンを少し混ぜて、
ミルクティーにしてみたよ。
ケーキは近くの美味しいお店で買ったのだけど、、、
どうかな? お口に合うと嬉しいんだけど。

あっ、その写真は、、、
(裏にかすみと君子と3人での写真が、、、み、見つかりませんように)
そ、そう、君子だよ。
妹との写真があるなんて変かな、、、ははは、、、
コンビ二か・・・。自分、変食家なもんでいかにも変なものを見かけると
消えちゃう前に慌てて買うんだよな。味の想像の付かない物ってどきどきしない?

好きな寿司ネタは何ですか?
僕は高林君とは全然関係ないけど、
彼はもっと幸せになる権利があると思うよ。
彼には良きパートナーが必要だよ。

そうだね、、、七瀬さんなんか良いんじゃないかな?
とても素敵な人だしね。彼に合うと思うよ。
高林は一生、すっとこにこき使われます。

運命です。
123沢田 璃未:02/03/19 13:48
こんにちは。
レスのリンクの張り方をちょっと変更するわね。
あ、そうそう。今日森下さんに会ったから、さりげなく幼馴染のことについて話してみたわ。
そしたら森下さん「あーら、勇次君は大切なお友達よ。邪険になんかしてないわ」
って言ってたわよ。
私は高林君の名前は出さなかったんだけど、やっぱりわかるものなのね。
ちょっと感心しちゃった。

>>119-122

>119
ええ。じゃあ、ケーキ頂くわね。
・・・あっ、これ、美味しいわ!口の中で溶ける感じなのね。
(紅茶を口に含む)この紅茶も美味しいわね。
飲んだあとに微かに残る香りが好き・・・
まさとくん、すごいのね。
私はこんなに美味しい紅茶淹れられないもの。

君子ちゃんとの写真、全然変じゃないわよ。
私には兄弟はいないから、ちょっとうらやましいなって思っただけ。
君子ちゃんのこと、大切にしなきゃダメよ。

>120
そうね。私はよく新しい飲み物に手を出すわ。
怪しい感じが漂っているんだけど、つい怖いもの見たさで買っちゃうのよ。
でも、大体失敗するのよね。悪いくせかしら?

私はネギトロが大好きよ。
とろける感じが大好きなの。
光りモノ系はちょっと苦手かしら?でも食べられないことも無いわ。
波多野さんはお寿司屋さんよね?何が好きなのかちょっと気になるわね。

>121
良きパートナー・・・
森下さんといるときの高林君ってすごく楽しそうだけど、
そういうものじゃないのかしら?
あ、でも白衣を着ているときの高林君のほうが生き生きしてるような・・・

>122
あら、運命なんて言ったら失礼よ。
でも、高林君には科学部の後輩の女の子とかには興味ないのかしら?
>>123
紅茶、よろこんでもらえて嬉しいよ。
またお誘いしたら、来てくれるかな?
今度は昼食も一緒に、、、どうかな?


璃未たんは兄弟とか欲しいんだ。
そういえば、君子が璃未たんみたいなお姉さんが欲しぃ、、、
って何でもないよ何でも、、、ははは、、、

そうだ、咲きかけの桜でも見に行かない?
満開もいいけど、蕾もいいと思うんだよね。
ゆっくりと散歩しつつさ。どう?
「あーら、勇次君は大切な奴隷よ。邪険になんかしてないわ」
(生かさず殺さずよ)
126森下 茜:02/03/19 21:17
ごちそうさま〜、今日の夕食はペペロンチーノ大盛りだったわ…(^-^)

>>100
勇次君…何か不満でもあるの?(-_-")

>>101
どか〜〜ん(>o<)≡3
女の子は少しふっくらぐらいがいいの!
あんまり、いじめないでよ、もうっ!

>>104
勇次……何か文句でもあるの?(-_-♯)

>>105
応援ありがとうっ (^-^)♪
出来るだけ顔を出すようがんばるわ!
やっぱり毎日レスできるマメな人ってすごいわよね〜♪

>>109
勇次ク〜ン、ちょっと体育館裏まで付き合って〜(^-^)<ニコニコ♪

>>122
だから、なんでそう言う話しになるのよ…(^^;
勇次君とはいい意味での幼馴染みよ?

>>125
ふぉっふぉっふぉっ、125、おぬしも悪よのぉ〜。( ̄ー ̄)
やはり、勇次君は生かさず殺さずよのォ〜。
127沢田 璃未:02/03/20 00:12
こんばんは。
今日スーパーに行ったらコ○ラのマーチの新製品が出てたの。
「ミルクたっぷりプリン」っていう味よ。
期間限定っていう誘惑に負けてつい買ってしまったわ。
単価がそれほど高くないから、なんとなく買ってしまうのよね。

>>124-126

>124
昼食・・そうね、考えておくわね。

桜もいいわね。私は、あまり人のいない時に
ゆっくりと一人で歩くのが好きなの。
夜の小道を桜を見ながら歩くのなんて素敵よね。

>125
あら?私が聞いたセリフとはちょっと違うわね・・・

>126
森下さんこんばんは。
私はミートソース派かしら?
でも、あまりトマトベースっぽくないのが好きよ。
最近はいろいろな種類のパスタソースがあるから、
試しに食べてみることが多いわね。
>>127
ひ、一人で歩くのが好きなんだ、、、そ、そっか、、、
ごめんね。誘ったりして、、、じゃあね。
129沢田 璃未:02/03/20 01:14
>>128
えっ?あ、あの、そういう意味じゃなくて・・・
私、あまりお友達と一緒にいられなかったから、その・・・
誘ってくれたこと、すごく嬉しいのよ。

もちろん、みんな一緒に楽しく桜を眺めるのも好きよ。
そうだ、今度君子ちゃんたちも誘って、みんなで行きましょうよ?ね?
>>126
ふぅ、、、茜ちゃん、、、今日も絶好調だね、、、
体育館裏か、、、ふぅ、、、

そうそう、茜ちゃんがこの前、僕に頼んでおいた例のアノ品だけど、今日完成したよ。
お腹の脂、、、って、中身の話はいいよね。うん。

あれ、何の話だったっけ?

そうそう、、、茜ちゃんが絶好調って話だったね。
体育館で運動もいいけど、たまには女の子らしいことでもしてみたらどうだい?
七瀬さんを見習ってさ。

あっ、あの痩せ、、、コホンッ。アノ品は後で渡すよ。
じゃあ後でね、茜ちゃん。
>>129
璃未たんがそう言うなら、、、じゃあ、君子には漏れから言っておくよ。
(二人っきりが良かったんだけど、、、まぁ、一緒に行けるだけいいか、、、)
高林は明日、川に浮かんでいるところを発見されます。

さようなら。
死ぬなよ・・・高林・・・。

コ○ラのマーチの新製品か・・・。クッキー菓子でプリン味とは・・・。
買うしかねえ。食うしかねえ。ドキドキ。

イチゴスパゲティ、納豆スパゲティ、味噌スパゲティ、アボガドスパゲティ。
名前は変だけどどれも美味しいんだよな。見た目で判断しちゃいけないね。
ちまき 【粽】

(1)〔もと茅(ちがや)の葉で包んだことから〕米や米の粉などを笹の葉・竹の皮などで包み、藺草(いぐさ)で三角形に巻き上げて蒸したもの。
中国で汨羅(べきら)に身を投じた屈原を弔うために五月五日に餅を投じたという故事から、端午の節句に食べる習慣がある。[季]夏。
(2)〔建〕 柱の上下端が細まり丸められたもの。また、その部分。鎌倉時代に禅宗建築とともに入り、寺院建築に用いられた。粽形(がた)。

すまき 【簀巻(き)】

(1)簀で物を巻き包むこと。また、そうしたもの。
(2)近世、私刑の一。体を簀で巻き水中に投げ込むもの。すのこまき。
(3)湖沼や川の浅瀬に簀垣を設けて魚を捕らえる仕掛け。

すまた 【素股】
高林は簀巻きにされたん?
璃未たん、がんばってるけど
飛ばし過ぎて疲れないように気を付けてね!
取りあえず、オレは肩揉むYO!(モミモミ)
137沢田 璃未:02/03/21 00:09
こんばんは。
最近雑誌を読むことが少なくなった気がするわ。
立ち読みはするんだけど、買うことは少なくなったわね。
でも、一度読んでしまうと意外と時間が経ってしまうのよね。

>>130-136

>130
何かの裏取引みたいね。
結局誰が一番得するのかしら?
・・・もしかして聞いちゃいけないことだったりする?

>131
ええ。お願いするわ。
この時期ならまだ人もまばらだと思うし・・・
お弁当とかも作ったほうがいいかしら?
でも、お弁当なら君子ちゃんが一番かもね?

>132
あら?それは何かの暗喩なのかしら?

>133
(各種スパゲティについて)
それらのスパゲティは全部食べたことが無いわ。
納豆スパゲティはよく聞くわよね。アボガドは初めて聞いたけど・・・
でも、いちご大福の成り立ちを考えると、一見不思議な組み合わせが
実は美味しい組み合わせだったっていうことはよくあるのかもしれないわね。

>134
凄いわね。勉強になるわ。
ちまきってこういう漢字だったのね。
五月五日まではまだ日数があるけれど、こういう話を聞くと春が来たっていう感じがするわね。
・・・で、最後のだけど・・・私、知ってる(/////

>135
言われてみればさっき男の人の悲鳴が聞こえたような・・・
森下さんは「何も聞こえなかったわよ」って言ってたけど・・・
そういえば、さっきまで森下さんどこかへ行ってたのよね。

>136
ありがとう。すごく嬉しいわ。
でも大丈夫よ。自分の時間はしっかり取れているから。
しかも肩まで揉んでくれて・・・(眠っちゃいそうなほど気持ちいいし・・・)
素股を知ってる璃未たん、、、ハァハァ(*´Д`)
139波多野 葵:02/03/21 00:48
>>138
ん?、酢飯がどうかしたのか?
>>137
お弁当? ぜ、是非、璃未たんが作ったお弁当が食べたいな。

そうだ。
家でも作っていくから、交換しつつ一緒に食べようよ。
ね?
ちくしょう。コアラのマーチのプリン味が見つからなかった。
替わりにごぼうスナックなる謎のお菓子発見。
これはこれでそそられるので今日のところはこれで勘弁してやらあ(何を)

寿司ってしょうゆで食うのが普通かもしんないけど
薄めて使うだし醤油を原液で刺身に付けて食べると美味しいよね。
助けてください。死にます。
殺されます。今にもあかn
143沢田 璃未:02/03/21 12:43
こんにちは。
文字を書いていると、自分の筆跡と他人の筆跡って全然違うのよね。
同じ文章を書いても、受ける印象が全く違ってたりするから面白いわ。
上手い人の字って、本当に惚れ惚れしちゃうのよね。

>>138-142

>138
だって、この前たまたまテレビをつけたらそういう特集がやってたのよ・・・
家には私一人だったから、・・・つい見ちゃったわ。

>139
あ、波多野さん。こんにちは。
私、酢飯って好きよ。
毎日だと飽きちゃうかもしれないけど、たまに食べるとなんだか新鮮なのよね。
お寿司好きっていうのもあるのかも・・・

>140
いいけど・・・私のお弁当には期待しないでね。
でも、なるべく期待にこたえられるよう頑張るわ!

>141
あら?近所のセ○ンイレブンでも売ってたけど・・・地域限定商品なのかしら?
ごぼうスナックは奇天烈な雰囲気が・・・
ウチの近くにも売っているかしら?今度探してみるわね。
あと、だし醤油も初耳かも。私はしょうゆよりは寿司だれ派だから、
一般的なしょうゆでお寿司を食べることはあまり無いわ。
でも、だし醤油なら美味しそうね。

>142
切実な訴えね・・・
最後が尻切れトンボなのが非常に気になるわ。
・・・結局どうなったのかしら?
ごぼうスナックはうまい棒「豆リカン味」ほど奇天烈な味じゃ無かったよ。
意外と普通。でも何か色々身体に良いみたいなんで見かけたら食べてみたら?

ポテトチップスを砕いてサラダに入れると面白い味になるよ。美味しいよ。

高林!科学部奥義技で反撃だ!サテライトレーザーをかますんだ!
高林は死にました。
>>143
璃未たんのお弁当楽しみだな。どんなのだろう?
待ち遠しいよ。

じゃあ、漏れも君子と一緒にお弁当作ってくるから、
交換しあって、一緒に食べようね。
>>143
素股なんて忘れてください。
女の子がそんなこと知ってちゃ駄目。
148沢田 璃未:02/03/22 16:23
こんにちは。
どうやら風邪を引いてしまったみたい。
喉がすごく痛いの・・・
今日は学校も休んだわ。
熱は無いんだけど、まだ頭がホワ〜ンとする感じね。
もっと体調管理をしっかりしなきゃ駄目ね。

>>144-147

>144
うまい棒「豆リカン味」っていうのも初めて聞いたわ・・・
ポテトチップスをサラダに入れると美味しいのは私も知ってるわよ。
ポテトチップの歯ごたえがアクセントになって、
ついつい食がすすんじゃうのよね。

>145
んもぅ・・・そういう冗談は駄目っ!

>146
私も楽しみよ。
そうねぇ・・・サンドイッチなんてどうかしら?
あまり芸が無いけど・・・でも、頑張って作ってくるわね。

>147
だって・・・
でもそうよね。確かに知らなくてもいいことかもしれないわね。
>>148
そうそう。漏れと璃未たんの仲なら、素○なんて不要だし。
…って内容は仕切りたがりに注意される可能性が高いので、やめ。

璃未たんは、そんなこと口しちゃいやん。
茜たんのレスがないのは、
高林を処理中だからです。

安らかに眠れ、高林。
>>148
璃未たんが作ってくれるなら、何でも楽しみだよ。
サンドイッチか、、、色々はさめて、美味しいし楽しいよね。
漏れは油淋鶏なんかを挟んだの大好きだよ。
甘酸っぱくかりっとした鶏肉が美味しくて、、、
ふふふ、璃未たんの料理、楽しみだな。
152君子:02/03/22 23:45
ただいまぁ、お兄ちゃん!
森下さんと高林さんって仲がいいなぁ〜。
お兄ちゃんと沢田さんもいい感じだし…
わたしも早く、いい人見つけよぉっと。

>>109
高林さんって、かすみちゃんの事好きなんだぁ〜(メモメモ)
かすみちゃんとは仲良しだから今度会わせてあげてもいいよぉ?

>>134
素股って何かなぁ〜。
国語辞典で調べたけど載ってなかったよぉ?
テストで出ると困るから教えてね、お兄ちゃんっ。

>>146,148,151
ほえ〜、沢田さんとお花見デートの約束したんだね、やるなぁ〜。
それじゃあ、わたしもお弁当作るの手伝うね、お兄ちゃん!

…ゴソゴソ…お弁当出来たよぉ。
香坂先輩から譲り受けた『惚れ薬FX(劇薬指定)』をハンバーグに
入れといたよぉ。これを沢田さんに食べてもらえば、
お兄ちゃんの事を大好きになっちゃうんだなぁ〜。
効き目がすごいよ、びっくりだよっ!

>>152
君子、お料理は普通のでいいぞ。
先輩のは「ダ・メ」だからな。

さ、普通に準備準備。


す、素股のことは忘れなさい。
全く、女の子がそんな言葉、口にしちゃいかん。
ぶつぶつ、、、
154141:02/03/23 03:02
ほっとけばそのうち都合の悪いところだけ忘れた
処理済高林がふらっと戻ってくるんだろ。

コンビニでプリンコアラのマーチを発見。よしゃ。
プリンパンってのもあったよ。
カラメル木地の下にプリン型のパン、中にはカスタードクリームが入ってる。
笑えるけど味自体は普通に美味しかった。
155沢田 璃未:02/03/23 13:02
こんにちは。
まだ喉が痛いわ。
昨日よりも炎症の範囲が広がったみたい・・・
関節の痛みはだいぶ引いてきたんだけど、喉の痛みって辛いのよ。
はぁ・・・いつになったら治ってくれるのかしら?

>>149-154

>149
口にしたわけじゃないけど・・・ごめんなさい(/////

>150
処理中?要するに森下さんが高林君を諭しているっていうこと?
それとも逆なのかしら?
いずれにしても、元気な二人をまた見たいわね。

>151
う〜ん、完璧な油淋鶏はちょっと難しいかしら。
でも、から揚げを作っていくわね。
あとは・・・ん〜・・・当日のお楽しみっ。
もちろん、まさとくんのお弁当も楽しみにしてるわよ。

>152
あら、君子ちゃん、こんにちは。
・・・って、君子ちゃん何を言ってるのかしら?もぅ・・・(//////

そういえば、100ゲットのご褒美ってどうなったのかしら?
あれから何の音沙汰もないような気がするんだけど・・・

>153
仲良し兄妹の会話ね。
立ち聞きするのもなんだし、私は立ち去るわね。

>154
処理済って・・・
やっぱり高林君が森下さんに諭されちゃうのね。
でも、いったい何についてのレクチャーなのかしら?ちょっと気になるわね。

コ○ラのマーチがコンビニに売ってたのね!良かった!
でも、プリンパンもはじめて聞くわ。
プリンが流行っているのかしら?
私としては、正直なところプリンはそのまま食べたほうが好き・・・
でも、これはこれで面白いわよね。
>>155
か、から揚げ、、、い、嫌な思い出が、、、

あっ、璃未たんには関係の無い話だね。ゴメンゴメン。
実はから揚げには嫌な思い出があってさ、、、
ここで言うと問題があるから、後で二人っきりの時に教えるよ。

でも、璃未たんのから揚げ楽しみだな。
こっちもお弁当頑張るから期待しててね。
から揚げ丼はどのタイプが好きですか?
1、から揚げと生野菜が乗っててドレッシングがかかってる。
2、から揚げの卵とじが乗ってる
3、から揚げを乗せてその上に出汁醤油がかかってる。

プリンそのものにも色々種類はあるけどね。

沢田さんは身体をお大事に。
158沢田 璃未:02/03/24 11:45
こんにちは。
お店に売ってるフレグランスって、
人気があっても自分には合わないものって結構あるわよね。
あれって、さりげなく香りを漂わせるものだから、
あまり主張しすぎてる香りっていうのは好きじゃないかも。
私が好きなのは・・・そうねぇ、KENZO プール○ムとかかしらね。

あと、500番台を超えちゃってるから上げておくわね。

>>156
まーさとくんっ!お弁当作ってきたわよ。
はいっ!
前に話してたとおり、サンドイッチとから揚げと・・・
あと、揚げ物ついでにエビフライに特製タルタルソースっ。
脂っこいものばかりじゃ胃がもたれちゃうから、ポテトサラダも作ってきたわ。
から揚げはそのままでも味がついてるとは思うけど、一応ドレッシングも持ってきたわね。
思ったよりもお花見が早まっちゃったけど、楽しみましょうね。

から揚げの嫌な思い出・・・
もし良かったら、あとで教えて欲しいわ。

>>157
そうねぇ・・・
私はあまり脂っこくないほうが好きだから、1かしら?
でも、出汁醤油のかかっている3もすごく美味しそう!
丼ものって、重すぎて食べてる最中に飽きちゃうことがあるから
あまりくどくないほうが好きよ。

あと・・・心配してくれてありがとう。
すごく・・・嬉しいな。
もう身体のほうは大丈夫よ!ふっか〜つ (^o^)/・・・って、森下さんを真似してみちゃった(w
159森下 茜:02/03/24 19:05
>>130
フムフム…これが電気刺激による筋肉収縮運動で、やせられる装置ね…。
早速、試してみるわね〜♪…お腹に巻いて…スイッチはこれね…。

☆ビリビリビリッ《《《Σ( @_@ ;) 》》》<あげげげげげ〜!
(>o<;)≡3<もうっ、感電しちゃったでしょ!とんでもない不良品を作らないでよ!

>>132
わたしはヤクザですか?…(-_-メ)

>>135
されてないわよ…大事な幼馴染みですもの…(^^;
試作品2号を徹夜で製作中よ!

>>142
もうっ、勇次君、逃げちゃダメよ。
ほらほら、人間2日や3日寝なくても死なないわよ…(^ _ ^ )――C<―_‐))))))ズルズル
早く例の物を完成させなさい…。

>>145
まだ、生きてます。( ̄- ̄)

>>156-158
唐揚げ反応を確認〜(^-^)♪
ねえねえ、沢田さん、ちょっと味見させて〜☆
>>158
ん? どれどれ、、、美味い。
うん、璃未たん、凄く美味しいよ。
から揚げはそのままで十分。ちゃんと下味ついてるし。
火の通りもいい感じだし、、、あぁ、揚げたて食べたくなっちゃうね。
もっと美味しいんだろうなぁ。

エビフライは、、、(タルタルソースは苦手だけど)、、、うん、美味しいよ。
サラダも貰うね。
璃未たんの手料理嬉しいな。

家はね、、、お花見ずしにしてみた。
まだいとか、えびとか、このしろとか、枝豆とか、、、
まぁ、色々入ってるよ。

あと、家の特製卵焼き。
あんまり甘くないけど、秘伝の出汁が利いてて自慢だよ。
是非、食べてみて。

他には煮物焼き物蒸し物を適当にぎっしり詰め込んでみた。
江戸っぽくね。

さ、食べてみて。

…から揚げの秘密は、、、あっ、茜たんが来たから後でね。

>>159
茜たん、相変わらずのから揚げ好きだね。
今日は高林は一緒じゃないの?
>>145
まだ、生きてます。( ̄- ̄)

Σ(゚д゚lll)やべえ。何かあったらやっぱり殺る気なんだ・・・。

それはそうと皆さんワールドカップは楽しみですか?
162 ◆TLS/bTXc :02/03/25 10:45
今日も今日とて腰が氏ぬ程痛いので
誰か踏んで下さい。グイッと。
>>159
アブトロニック http://www.abtronic.jp/
アブエナジャイジャー
アブジムニック
アブソニック
アブトロジム
ジムフィットネス
ジムフォームプラス
ツインビートEMS
ボディスリマー
ラクササイズ
EMS腹筋ING
VDトロニック
164木地本岳史:02/03/25 20:55
>>162
グリグリグリッ…。
165風間健太:02/03/25 20:56
グリグリグリグリッ…。
166高林勇次:02/03/25 20:58
グリグリグリグリグリッ…。
167ユゲ:02/03/25 20:59
グリグリグリグリグリグリッ…。
オレの安桃はどこぢゃー
169大須賀亭:02/03/26 00:13
>>162
お、漏れにやってほしいだなんてなんて奇特なやつだ。
(二階から…)
テヤッ
グリリリリリリリ…
170沢田 璃未:02/03/26 01:59
こんばんは。
昨日、2回連続でビデオ録画に失敗したわ・・・
その1 チャンネル間違えた
その2 電源切り忘れた
こんなこと滅多になかったのに・・・これは意外とショックね。

>>159-161

>159
森下さん、から揚げ反応って・・・
あら?も、もしかして全部食べちゃったの?
なんて目ざといのかしら・・・コンマ何秒の世界ね。

>160
ほ、本当?ありがとう、すごく嬉しいな・・・私。
じゃあ、まさとくんのお弁当頂くわね。

わぁ〜、私の大好きなだし巻き卵があるわっ。
ほのかに甘いんだけど、しっかりと下地が出来てる味よね。
お寿司もおかずも大満足よ。すっごく美味しかったわ!

桜も綺麗だったし、いいお花見になったわよね。

>161
私はもちろんW杯楽しみよ。
こう見えてもサッカーは好きなんだから。
でも、ユーゴスラビアが予選で負けちゃったのがちょっと残念ね。
私、ミハイロビッチっていう人のフリーキックが大好きなのよ。
もう笑っちゃうくらい凄いキックなの。
確か、フリーキックだけでハットトリック決めたこともあったわよね?

あとは・・・そうねぇ、出場国の中ならサウジアラビアなんかが気になってるかしらね。
前評判はほとんど最下位に近いんだけど、キーパーが好きなのよね。
アル・デアイエっていう人なんだけど、この人もとても上手いのよ。

なんだか熱く語っちゃったわね。
もう100日切っちゃったのよね・・・まだ今ひとつ実感がないわ。
171沢田 璃未:02/03/26 01:59
>>162-169

>162
えっ?い、いいの?
・・・ホントに?
じゃあ・・・いくわよ。
・・・えいっっ(スカートを抑えながらベルトのあたりをぐりぐり)

・・・なんだか不思議な気持ちね。
でも、そんなにひどいなら本職の方にマッサージしてもらうのが一番のような気がするけど・・・

>163
大人気よねこれ。
さすがに私は持ってないけど、結構身近にいそうな感じよね。
生活行動の邪魔にならないっていうのが大ヒットの秘訣なのかも。
ブルワーカーとかだと同時に2つのことなんて出来そうにないしね。

>164-167
一応要求に沿って応えてはいるのよね・・・
でも呻き声みたいなのが聞こえるのはなぜかしら?

>168
安藤さんならさっき波多野さんと
仲良くコンビニで立ち読みしているのを目撃したわよ。

>169
あら、はじめまして。
ずいぶんと楽しそうね・・・
プロレス中継を見ているような錯覚に陥るわ。
>>170
本当にいいお花見だったね。
璃未たんと一緒で楽しかったよ。

桜も、、、(璃未たんも)、、、凄く綺麗だったし、、、

今度もまた、どこか行こうね。
沢田さんのサッカー趣味が渋い・・・。
サウジか・・・。チェックしておこう。

コンビニで「戦国自衛隊」を立ち読んだんだけどえらい面白いんだね。
これまで歴史は世界史の人間だったけど日本史に俄然興味が沸いてきちゃった。
174 ◆TLS/bTXc :02/03/26 13:19
>164-167 >169
何かプロレスのバトルロイヤルでよってたかって責められてるような感じが…。
でも野郎に踏まれるのも悪くないかも。思わず歓喜の呻き声。ありがとう…。
>171
そしてとどめの一撃…ありがとう沢田さん。天にも昇る気持ちだよ。
一応整体には定期的に通っているんだけど、ある日突然張りや痛みが爆発したり
するもので。
絵を描くのに座りっぱなしとかだと結構腰とかに負担かかりそうなんで、沢田さんも
気を付けて。
175安藤桃子:02/03/26 23:17
>>168
何か用かしら?
これから私服に着替えて駅前に遊びに行く所なのよね〜。
(私のファンかしら?ちょっと嬉しいけど態度には出せないわ、、、。)

>>171
あら、男子に人気の転校生?
人のプライベートに詳しいのね、、、。
ねぇねぇ、君子ちゃん!
香坂先輩が今度は黄色い謎じゃむ開発したってほんとう?

早苗ちゃんにはコンビにでみつけたプリンまんをあげよう!
それと、あとで一緒にプリクラとろううね(はあと)
177香坂 麻衣子:02/03/27 01:26
>>176
( ´_ゝ`)<あらぁー、私のたくあんジャムの悪口を言うのは誰かしらー。
見た目だけで判断するなんて・・・お姉さん、悲しいわ・・・。
>>175
波多野と同棲、幸せ?
>>159
あ、茜ちゃん、素直にアブトロニックを買おうよ。
昨日だって、あれだけバクバク食べ、、、って何でも無いよ、何でも。
ははは、、、

ほら、美しさを維持するには、毎日のフィットネスが欠かせないからね。
美しさは毎日の努力から。使う器具も厳選すべきだよ。うん。
やっぱり、買うべきだよ。うんうん。

>>152
ほ、本当かい!? な、なな、ななな、七瀬さんと、、、
あ、あ、あうあう、、、た、頼んだよ。
(クラスでは毎日あってるし、で、ででで、デートのことかな?
七瀬さんとデート、で、で、で、でぇt
( ´Д`)/ <先生! 高林が真っ赤になって倒れました!
ロッテがやらかしてくれた。「雪ふわわ」本当に雪としか思えない食感。
ただただ脱帽。しかし雪としか思えないので一カップ食べても全然食った気がしない。

>>175
もう1月も経ってんだから転校生ゆうたるなよ。
そんな狭い事言ってると波多野に呆れられるぞ。

>>177
せめて梅干ジャムにしてつかぁさい・・・。
182169:02/03/27 18:24
>>175
安桃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

思えばファミ通で安桃の存在を知り(ゲーム発売前)、CVがあの人。
もぉ、どうしようかと。季節はいつだと。思っていたと。

しかし攻略不可能萎え。

ドラマCDでの八面六臂の活躍。悲鳴。勝負。素晴らしかったよ。
今日も今日とて股間が氏ぬ程痛いので
誰かさすって下さい。ナデナデと。(女子限定)
184深山早苗:02/03/28 00:40
>>183
あー先輩大丈夫ですか?
わたしが直ぐに手当てしますからズボン脱いでください・・・・
(もちろん包帯ぐるぐる巻きになった逸物が)
あ、先輩すみません・・・・でも傷が隠れていれば問題ないですよね?
そして183は膀胱炎に。

青葉台通信スペシャルに載ってた安藤の没設定は非常に萌える物だったな。

あ〜、今日の芸能人筋肉バトルは興奮したな〜。永井に惚れ直したよ〜。
186沢田 璃未:02/03/28 03:15
こんばんは。
カバンの置き方が悪かったみたいでシワがついちゃったわ。
だいぶ回復したけど、まだちょっと型崩れしてるわね。
お気に入りだったのに・・・

>>172-177

>172
そうね。またどこかに行きたいわね。
やっぱり外って気持ちいいし、気持ちも晴れるものね。
だんだん暖かくなってきているし、出かけるにはいい季節になってきたわ。

>173
確かに私もちょっと渋いかなって思うわ(^^;
職人っぽい人が好きだからかしら?
「戦国自衛隊」っていうのは漫画?それとも小説?
私もチェックしてみるわね。

>174
今は大丈夫かしら?
腰痛って本当に辛いってよく聞くから、とにかく無理はしないでね。
私のこと気遣ってくれてありがとう。嬉しいわ。

>175
安藤さんこんにちは。
プールのそばにあったバッグって、あなたのだったのね。
そういえば最近服を買ってないわ。帰りに見てこようかしら。

>176
黄色の謎ジャムってマーマレードじゃないの?
・・・絶対違うわよね。香坂さんだもの・・・

>177
香坂さんこんにちは。
正解はたくあんジャムだったんですね。あまりにも私の予想から外れていたわ・・・
187沢田 璃未:02/03/28 03:16
>>178-185

>178
えっ?同棲しているの?派手な高校生活ね・・・

>179
あら?徹夜の成果はどうだったのかしら?
ところで、七瀬さんともっと仲良くなれればいいわね。
君子ちゃんも手伝ってくれるみたいだし、頑張ってね。

>180
・・・徹夜のせいかしら?
でもなんだか心因によるものみたいね。

>181
名は体を表すっていうことね。
食感が面白そう・・・これもチェックしなきゃ。
今日はプリ○ツのロースト味を食べたわ。安心できる味よね。

>182
おめでとう。安藤さんって人気あるのね。
私から見ても「お姉様」っていう感じはするわ。美人だし・・・
あ、もちろんそっちの気はないわよ。念のために強調しておくわね。

>183
残念ながら私の手には負えないわ・・・
泌尿器科へ行ってね。女の先生だといいわね。

>184
あら深山さん、こんにちは。
自転車のブレーキは直ったかしら?
あのときはついよけちゃってごめんなさい・・・

>185
私も筋肉バトル見たわよ!
中山きんに君大健闘だったわね。
たまたまテレビをつけたらやっていたんだけど、ついつい全部見てしまったわ。
188麻生優子先生:02/03/28 22:47
>>180
授業中よ、そこ何やってるの?
…あら、どうしたの?
…ホントだわ、高林君、顔が真っ赤よ。

七瀬さん、高林君を保健室へ連れていってあげて。
たのんだわよ。
な、な、なななななせせ、、、、
な七瀬さんが、ぼぼぼぼぼ僕と、ほけほけほほほ保険しししs
( ´Д`)/ <先生! 高林が壊れました。
191169:02/03/29 03:04
( ´Д`)/ <先生! ここの住人は名前が『名無し』でもキャラを特定しまくりますか。
192173:02/03/29 04:35
>>191
高林は地味なので遠くから見ると「名無し」になるのでは。

戦国自衛隊は世界文化社のアリババコミックスだよ。上下セットで590円だったかな。

璃未たん、奥日光とか好き?
194沢田 璃未:02/03/30 01:07
こんばんは。
私は雑貨を見るのが結構好きなんだけど、
置き場所とかを考えちゃうとなかなか買えないのよ。
あと・・・やっぱり実用性を重視しちゃうっていうのもあるのかもしれないわね。

>188
(遠くから)
高林君、よかったわね。これも何かの縁だと思うから、頑張りなさいね。
それにしても先生、今日も露出度高いわね・・・

>189
・・・ほとんど言葉になってないわ。
そんなに嬉しいのね。今の血圧を測ってみたいくらいだわ。

>190
これは願いがかなったと考えていいのかしら?微妙なところよね。

>191
あら。だってあの特徴ある喋り方は高林君しかいないもの。
あと、七瀬さんのことをとても気にかけているのもポイントよね。

>192
戦国自衛隊見つけたわよ。
でも、コンビニでずっと立ち読みするわけにもいかないから、ちょっとしか見てないの。
意外と厚い本だからびっくりしちゃった。
時間があればじっくり読みたいわね。

>193
そうね。私は行ったことはないけど、ぜひ行きたいところよね。
どの季節でも素晴らしい景色が堪能できそうね。
絵を描くにも最適だと思うわ。
でも、日本って本当に素晴らしい場所が多いわよね。
私は・・・そうねぇ、厳島神社とかを見てみたいわね。
>>194
あの教師、歳を考えてないよな。
ぴちぴちの娘に囲まれて焦るのはわか、、、な、何でもありません。はい。
196麻生優子先生:02/03/30 02:10
>>190-191
授業中よ、そこ何やってるの?
…あら、どうしたの?
…ホントだわ、高林君、壊れてるわよ。

沢田さん、高林君を焼却炉で燃やしてあげて。
たのんだわよ。

>>194
あら、沢田さん、この学校には慣れたようね…先生も一安心だわ。
そう言えば美術部入部の件…考えてくれたかしら?

服装が派手なのは多分私が大学生の頃、ジュリアナ東京に通っていたせいね。

>>195
失礼ね…私はまだ26よ。
大人の女性の良さを指導してあげるから
放課後、進路指導室に来なさい。
わかったわね?
197麻生優子先生:02/03/30 02:12
間違えたわ…。
>190-191 ×
>189-190 ○
>>196
ちょ、調教ですか、、、ヒイイイ(((ll゚д゚ll)))ィィィィ、、、

大人の女性の良さは知ってるけど、
年増ゲフッゲフン、、、先生のような方となんかまっぴらコホンッ、、、
じゃなくて、教師と生徒でいけませんよ、そんなこと!
>>194
璃未たん、100円ショップやホームセンターに行くと、
嬉しくてあちこち見てまわるタイプ?

漏れも、そう。
色んな品が沢山あると、
見たり、使い方想像したりするだけで楽しいよね。
(´-`).。oO(ジュリアナ東京、、、時代を感じるな)
201169:02/03/30 02:53
>>196 こと麻生先生
周りにぴちぴちの娘がいても、旦那がいればTea For Twoでは?
麻生先生の春のどピンクの服はどうにかなりませんか?
旦那はあんな格好されて平k・・・いえ、何でもないですじょ?

久しぶりに新型のうまい棒を発見。エビマヨネーズ味。
ここんところの新型は変な味のが多かったけど、これは純粋に美味しいや。
>>194
厳島神社か、、、宮島、漏れも行ってみたいよ。
水上の神社、鳥居を生で見てみたいし。
水族館も楽しそうだし、紅葉谷公園も歩いてみたいよね。

もし、璃未たんが良ければ、その、、、一緒に行きたいな、、、


奥日光も良いところだよ。
今の時期はまだ寒いけど、野鳥や自然も豊富だしね。
ちょっと釣り人が多いのが難点だけど。
湯滝から川沿いに下って歩くのがいいよ。

こっちも、璃未たんが良ければ、その、、、一緒に行きたいな、、、
麻生先生の大人のテクを体験したいかも。

だ、旦那より満足させます。


…Hぃことのことじゃないよ。
205 ◆TLS/bTXc :02/03/30 18:14
麻生先生、まずのハイヒールで踏み付けて下さい。
話はそれからです。

…何か無性にチョコレートが食べたくなってきたんだけど、
お勧めのチョコがあったら教えて欲しい。
あ、コンビニとかで買えるレベルのやつで。
…こういうのは女の子が詳しそうだけど、だれに答えてもらえば
いいのかな。沢田さんかな?それとも君子?
206沢田 璃未:02/03/31 00:27
戦国自衛隊について。
この前、結構厚い本って答えちゃったんだけど、
今日よくよく見てみるとそれほどでもなかったわ・・・
間違ったことを言ってしまってごめんなさい。
休みだから気が抜けちゃっているのかしら?もっと引き締めないと駄目よね。

>>195-196

>195
あら、焦っているとは思わないけど。
家に帰ったら旦那さんとラブラブだっていうしね。
ちょっと私生活も気になるけど、さすがに先生の口から聞き出すのは無理かしら?

>196
???先生、仰っている意味がよくわからないんですけど・・・
あと、美術部のほうは、とりあえず保留させて頂けませんか?
207沢田 璃未:02/03/31 00:28
>>198-205

>198
何だか妄想が肥大化している生徒がいるわね・・・
ピンチに陥りかけているのは私にもわかるわ。

>199
そうね。結構長い時間いると思うわよ。
誰かと一緒に行くと時間がかかりすぎて迷惑をかけてしまうから、
じっくり見るのは一人で出かけたときね。
あれって本当に想像するだけでも楽しいのよね。ああいう時間は大好きよ。

>200
確かジュリアナ東京の後にヴェルファーレが建ったのよね。
そういえばチーフDJだったジョン・ロビンソンはどこへ行ってしまったのかしら?
私、あの人の曲もDJも大好きだったんだけど・・・

>201
そうよね。先生には旦那さんがいるんですもの。
しかもまだお子さんがいないから、夫婦揃って新婚気分のままだったりして。
街でばったり出会ったりしないかしらね?

>202
確かにあの服は遠くからでも麻生先生を特定するに十分よね。
きっと旦那さんが薦めてくれたのよ、きっと・・・

エビマヨネーズは、この前教えてくれた豆リカン味を探しているときに見つけたわ。
豆リカン味は見つからなかったけど・・・
エビマヨネーズは美味しいのね。今度買ってみるわ。

>203
そうよね。私も鳥居の周辺を自分の足で歩いてみたいと思うわよ。
奥日光についても詳しいのね。勉強になったわ。
きっと心地よい疲れをを感じるんでしょうね。

・・・私も、誰かと一緒に行ければいいと思っているわよ。

>204
あら、先生大人気ね。
やっぱり大人の女性の香りに魅了されたのかしら?
でも、先生美人だし、そう思う気持ちもなんとなくわかるわよ。

>205
お勧めチョコ・・・
そうねぇ、私はク○ンキーチョコなんかが好きよ。
あとは、ちょっと高くなるけどマ○ダミアチョコとかたけ○この里とか・・・(約178円)
ブランデーとチョコが合わさっても大丈夫だったら
バッ○ス(緑色の箱)なんかがいいかも。
でも、バ○カスは確か期間限定なのよね。
去年だったらもうこの時期にはなかった気がするわ。
とりあえず、この中で一番お勧めなのはた○のこの里かしらね。
花見はいい・・・。屋台もいい・・・。
河川敷で遊んでる家族連れを眺めるのはいい・・・。しみじみ。

うまい棒豆リカン味はあまりのまずさに速攻で市場から消えました。
もう7年近くも前の話です。「お前は生きてちゃいけない存在なんだー!」

ポ○テとかスイ○トキッスとかチロ○チョコのマロン味とか美味しいよね。
でも1番好きなのはカントリーマ○ムかな。あれ大好き。
209169:02/03/31 02:05
>>207
璃未様の造詣の深さに呆然、ジュリアナ->ベルファーレの流れを知っているとは‥
>>206
いーえー、焦ってますよ、あれは。

お・ば・さ・ん、ですから。
そうそう。麻生先生の旦那だけど、
この前、繁華街で女子高、、、な、何でも無いですよ。

お、お幸せに! 麻生先生。
212沢田 璃未:02/03/31 23:06
こんばんは。
この前MDのクリーニングソフトを買ったの。
でも、私の耳にはそれほど音質が変わったようには感じなかったわ・・・
たぶん内部的には効果はあったと思うからよかったとは思うんだけどね。

>>208-211

>208
屋台って何だかわくわくするわよね。
何を食べても美味しく感じるし、雰囲気が最高だわ。
豆リカン味は遠い過去の遺産なのね・・・そんなに不評だったなんて・・・

>209
ありがとう。嬉しいわ。
trfも最初のダンス路線を続けていればよかったのにと思うのは私だけかしら?。
silver and gold dance や going 2 dance はすごくカッコいい曲よ。

>210
・・・私は何も聞かなかったわよ。

>211
先生の旦那さんが繁華街で女子高生に道を教えていたのね。
素晴らしいことだと思うわよ。
213 ◆TLS/bTXc :02/03/31 23:47
沢田さん、チョコ情報ありがとう。
疲れた時なんかチョコ食べたくなるんだけど、何か種類いっぱいあり過ぎて
何買っていいのかわからなくなって結局100円のピーチョコ買って一気食い、
ってパターン。たまには違ったもの買ってみたいな…と思ってた。
明日○けのこの買ってみるよ。カントリー○アムも。

雷雨があがって冷たい風も湿った匂いも心地良い春の夜。
沢田さんのいるところでは雨は降ったのかな…?
>>212
道を教えつつ、そのまま妖しげなホテルへ、、、

ふふふ、二人の絆はどの程度だろうね、、、ふふふ。
215169:02/04/01 00:44
安桃饅 くひたし 金はなし
安桃は金で買えます。
2174月1日:02/04/01 03:28
お、俺見ちゃったんだよ!丘野の指と指の間に水かきがあるのを!
やっぱりあいつの先祖って河童で河童が進化して丘野になったんだよ!

チョコって言えばバニラ味生チョコってのがあって凄く美味しかった。
いや、チョコを食べたい時に食べてもあまり満足出来んかもしれんけど。(チョコっぽくない)

豆リカンうまい棒はそれをおごったりかばんに仕込んだり郵便受けに入れるだけで
立派に嫌がらせとして成立しました。
ビ○ノを薄味にして風味を弱くして、練りこんである豆のサイズを大きめにして
食感をうまい棒そのままにしたら大体豆リカンうまい棒になるよ
218丘野 陽子:02/04/01 04:36
>>217
あれー、なんでその事知ってるのー? 実はあたし河童だったんだー。驚いた?

これ璃未っちに試したらすぐばれちゃったよ。えへへ
219169:02/04/01 12:25
>>216
お金で買えない安桃は何処ですか。
>>219
波多野のトコです。
221169:02/04/01 14:59
>>220
(´・ω・`) ショボーン
222沢田 璃未:02/04/02 00:10
こんばんは。
今日はノートを見てきたの。
ルーズリーフは確かに便利なんだけど、
やっぱり専用のノートを使うのって気持ちの入り方が違うと思わない?
ついいろいろなノートを見てしまって、選びきれなくてまだ買ってないんだけど・・・
でも、どうせ使うなら自分の納得のいくものを選びたいって思うから、
もう少し悩んでみるわね。

>>213-221

>213
いいえ、どういたしまして。
カン○リーマアムは確か家にあった気がするわ。
私はバニラ味よりもカカオ味(ココアだったかしら?)の方が好きね。
私の住んでいるところでは雨は降らなかったわ。
雨上がりで空が晴れると気持ちいいのよね。

>214
さあ・・・私にはわからないわ。
もぅっ、その含み笑いは何よ?

>215
・・・そもそも安桃饅って何?
彼女が作ったお饅頭ってこと?

>216
買えませんっ!もぉっ、女の子にそんなこと言っちゃ駄目!

>217
恐るべし豆リカン味ね。
嫌がらせとか罰ゲームとかに使用されるのはなんとなくわかるわ。
ところでメッ○ールっていう飲み物は知っているかしら?
缶には大麦健康飲料というふうに書かれてあるんだけど、
アレを罰ゲームで飲まされた人がいるの。
味の方は、麦茶に炭酸を混ぜたような感じね。
私も少しだけ飲んでみたんだけど、一瞬お花畑が見えたような気がしたわ・・・
私の中では、今のところあれを越える飲み物は無いわね。
あ、香坂さんの特製ドリンクは別だけど・・・

>218
あら丘野さん、こんにちは。
今日も丘野さん元気ね。そんなカッコで寒くないの?
ほら、今日は4月1日よ。私を騙そうったってそうはいかないんだから。

>219-221
ふふっ、なんだか漫才を見ているみたいね。
今日も安藤さんは波多野さんのところにいたの?
相変わらず仲がいいのね。
ほら、169さんも元気だしてっ!
223香坂 麻衣子:02/04/02 01:35
( ´_ゝ`)<4月1日はひどい目にあったわー・・・。
みんながヒドイ嘘ばかり言うのよねー・・・君子ちゃんが転校するとかー・・・。
アスキーがゲーム部門を廃止にするとかー・・・。
お姉さん、本気にしちゃうゾ!
>>222
やだなぁ、璃未たん。
メッコールは十分いけるよ。韓国のミラクルドリンクさ。
漏れは食前、食後でも問題無しだね。
麦茶+コーラ+かすかに珈琲ってな微妙なテイストが売りさ。
十分、飲み物だよ。

漏れは、冷し飴とやきいもソーダの方(以下略)
>>224
何ぃ!?やきいもソーダだとぉ!?飲んでみてぇ〜。
どんな味なんだろ(;´Д`)ハァハァメーカー教えて下さいな。

メッコールは慣れれば悪くないよね。ドリンクバーのカラオケでコーラとウーロン茶を
混ぜて(ウーロン茶の苦味が珈琲風味の代わりになる)擬似メッコールを作って
ハイになって楽しんだりするよ。
あと実はメッコールはしるこサンドと相性が良かったりするんだよね。

むしろコルカットとかサンガリア製のメロンミルクとか菜とかスポーツとか
コーラクリームソーダとかゴールデンコーラとかアメリカ版ドクターペッパー(ヘビー)
とかの方がよっぽど(略)

>>223
こ・・・香坂さン・・・。いえ、何でもないっす・・・。
>>220
まぐろ大活躍。
227169:02/04/02 10:57
>>226
女○盛り?

お菓子の説明します。
「安桃饅」は実物を見たことはないのですが、TLSリンクステイションの綾音掲示板に目撃情報があり、
複数人の書き込みから、恐らく実在したと考えています。

味は桃味なんでしょうが、「桃饅頭」を略して「桃饅」として売っていたものを誰かが安藤さんと
混同したのかもしれません。

私は饅頭は、餡が甘すぎないのが好みかな。
>>227
○○ー犬。
229169:02/04/02 19:40
>>228
そ、そんな、漏れの、漏れの餡桃がー!!!
~~~~~~~
230安藤桃子:02/04/02 19:47
>>215,216,219,220,221,226,228
なんだか男子が騒がしいわね。
また訳のわかんないお話で盛り上がって、やあねぇ〜、、、。

>>222
あら、男子に人気の転校生?
私と波多野の仲が気になるのかしら?
ところで、いつまで前の学校の制服を着てるの?目障りだわ、フンッ。

>>227
「安桃鏝」?私のおじいちゃんの和菓子店で売ってるわよ?
饅頭に孫の名前を付けるなんてちょっと恥ずかしいのよねぇ〜。
まあ、でも、私も和菓子は結構好きよ。
あんみつを食べに行くぐらいならつき合ってあげてもいいわよ、ペット3号?
231 ◆TLS/bTXc :02/04/02 21:39
>>222
○けのこの里と○ントリー○アムを買って来たよ。○アムは安かったんで
バニラ&ココアのお徳用。これで暫くは甘い物に困らないかな。
さっき○けのこの里を開けたら総選挙でたけのこ党勝利とか書いてあったけど
これは何なんだ…?でもチョコとクッキーのバランスがいい感じでおいしい。

一人でお徳用食べるのも寂しい気もするんで、沢田さん今度一緒に食べない?
ミルクティーでも飲みながら。

…安桃饅か…幻の茜饅と一緒に氏ぬまでには食べてみたい…。
232169:02/04/02 21:41
>>230
安桃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

けど、ペットって‥(´・ω・`) ショボーン

「テニス勝負」は完膚無きまで負けそうだから「演劇」で勝負、
あ、でも波多野の方がうまいから、
漏れ<安桃or波多野とか‥って結局下僕か、ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
>>222
璃未たん、また今度、紅茶を飲みにこない?
今度はダージリンのファーストフラッシュをストレートで。
春らしい、繊細な初々しさが楽しめると思うよ。

あ、お日様の高い頃に、自然の中で、ってのがいいかも。

ピクニック、、、どうかな?
234安桃レ下僕:02/04/03 01:24
ごめん、オレうざいね。
>>231
「キミコちゃん」というお菓子も存在するらしいぜ。
これであんたが死ぬまでに食べておきたいお菓子は3つだな。
○ントリー○アムのバニラ&ココアのお徳用か・・・。あれコンビニでは見かけないんだよな
明らかにお得で好きなんだけど。

もう桜も限界かね。
>>234
安桃にお仕置きして貰え。
さっ、早苗ちゃん!
ぼっ、ぼっ、ぼくと一緒にエクストリーム・・・じゃない!
えいえんの世界に行こう!!
それでずーっと一緒にいよう!!
238沢田 璃未:02/04/03 23:42
こんばんは。
4月に入って、テレビも番組改変の時期を迎えているわね。
ニュースキャスターが大きく変わるのは、
楽しみでもあるけどちょっと寂しい感じもするわ。
新ドラマについては、私はドラマとかはあまり見ないから
さほど大きな感慨は受けないけどね。

>>223-230

>223
あら、香坂さん、お久しぶりです。
えっ?君子ちゃん転校するんですか?
もう、そんなの冗談に決まってるじゃないですか。先輩。
でもアスキーの件はどうやら本当らしいですよ。
もう2日になったから本当のこと言っちゃいますけど・・・

>224
・・・凄いわね。私には真似できないわ。
食前食後問題なしだなんて・・・
で、やきいもソーダっていうのは何かしら?
私はお目にかかったことは無いけど、壮絶なインパクトを持っているのは想像がつくわ。

>225
あら、あなたもメ○コール擁護派なのね。
私がメッコー○のほかに過去に勘弁して欲しいと思った飲み物は
出始めたころのキ○ンポストウォーターね。
飲んでてセメダインのような味がしたのを覚えてるわ。
でも、ドク○ーペッパーアメリカ版っていうのは凄そうね・・・

>226
まぐろちゃんって波多野さんのところの犬よね?
安藤さんとも仲がよいのかしら?


>227
安桃饅って実在したのね・・・
いちご大福があるくらいだから、意外に良い組み合わせだったりして。
私もくどい甘さは苦手だから、甘すぎない方が好みね

>228
コリー犬?

>229
こうなったら自分で作るしかないわね。

>230
安藤さんこんにちは。
別にあなたと波多野さんのことを気にかけているわけではないわよ。
あと、制服は手違いでまだ出来上がってないのよ。
一人だけ違う制服だからどうしても目立っちゃうわよね・・・
239沢田 璃未:02/04/03 23:42
>>231-237

>231
たけの○の里とき○この山で購買者のリクエストを行ったのよ。
それで、たけの○の里が勝ったというわけね。
今日コンビニに行ったら、た○のこの里の新製品が売っていたから買っちゃったわ。
「赤いフルーツのた○のこの里」という名前だったわ。
いちごとかラズベリーが元になってるみたいね。
通常版よりもなぜか値段は安かったわ。
私としては通常版のほうが好みだったけど、これはこれで良かったわよ。
ミルクティーはまろやかさがポイントよね。じゃあ、今度お言葉に甘えようかしら?

>232
浮き沈みが激しいわね・・・
テニスって硬式かしら?それとも軟式?
同じテニスでも打ち方は全然違うのよね。
硬式の方はボールにドライブをかけないと大きくネットを越えちゃうわ。
腰の回転でボールを打てるようになるまでには結構時間がかかるのよね。

>233
私、あまり紅茶は詳しくないんだけど、
一つのジャンルに詳しいって言うのはそれだけで武器になるわよね。
紅茶のこと、いろいろ教えて欲しいわ。
今の時期って屋外が最高に気持ちいいのよね。
そういえばピクニックなんて全然してないわ。
じゃあ、今度の休みに行きましょうか?

>234
あら、そんなことないわよ。
でも、いつから下僕になったのかしら?

>235
「キミコちゃん」・・・世の中には私の知らないことがいろいろあるのね。
カントリーマ○ムって、紅茶とかコーヒーとかと一緒に食べようっていう気にさせるわよね。
好きな音楽を聴きながらゆっくりするなんて最高だと思わない?
桜は、まだ北のほうは蕾の状態よね。
桜前線と一緒に北上すれば5月上旬までお花見が可能よ。

>236
お仕置き・・・
いったいどんなものなのか想像がつかないわね。

>237
なんだかトリップしている感があるのは気のせいかしら?
それにしても大胆な告白ね。
想いが届くといいわね。
240沢田 璃未:02/04/03 23:45
>223
ごめんなさい。今日は2日じゃなくて3日よね。
しかもあと少しで4日になるわね・・・
>>239
ファーストフラッシュは初摘みことだよ。
セカンドフラッシュの方が評価は高いけど、
やっぱり春の息吹を感じながら飲むファーストフラッシュは格別だと思うよ。

じゃあ、ぽかぽかと暖かい時間にピクニックに行こうね。
楽しみだなぁ〜。
242安桃レ下僕:02/04/04 01:34
>>沢田璃未さん
紅茶は"Prince of Wales"が好きです。
名前の響きがカッコイイし、WWIIの戦艦名だったから。(本当は英国皇太子の意味)

下僕になったのはいつなんだろう?
そういえば許可されてないし‥、やばいどんな「お仕置き」があるのか‥

とりあえず紅茶飲んで寝ます。
243君子:02/04/04 02:16
久しぶりに遊びに来たよぉ!
なんだか2ちゃんぶらうざあの調子が悪くて顔を出せなかったんだぁ。
ちょっと心配したかな、お兄ちゃん?

>>176-177
う〜ん、香坂先輩の創作料理は99%の失敗と1%の成功で成り立ってるんだなぁ・・・。
でも、チャレンジ精神は家庭部随一だと思うよぉ?

>>184
あっ、早苗〜、やっとこのスレに遊びに来てくれたんだぁ。
できれば毎日来てくれると嬉しいなぁ。
でも、早苗は何処に包帯を巻いてるんだろう・・・?ここからじゃあ良く見えないよぉ。

>>189
高林さん、100ゲットの御褒美はどうだったかなぁ?
セッティングに結構苦労したんだなぁ。

>>200
わあーい、200ゲットだね、お兄ちゃん!
でも、お兄ちゃんの物思いにふける顔は結構好きだなぁ→(´-`).。oO
そうだ!明日は、たまにはいっしょに帰ろうよぉ。
高校に入ったら全然帰ってくれないよね?恥ずかしいのかなぁ?

>>205
ちょっと遅レスだけれど・・・昔懐かしのライスチョコは好きだなぁ。

>>237
えっ、お兄ちゃん、もしかして早苗のことが・・・?(メモメモ)
そういえば早苗はあんまり遊びに来てくれないなぁ、ちょっと寂しいよぉ。
>>242
漏れはダージリンやオレンジペコ(セイロンのブレンド)が好きだな。
プリンスオブウェールズはちょい硬い感じがして苦手だよ。

ところで、下僕化おめでとう。
毎晩、いじめてもらうよろし。
>>243
お兄ちゃんは君子と帰るのは全然恥ずかしくないぞ。
可愛い大事な妹だしな。
むしろ、毎日君子について守ってやりたいぐらいだ。

じゃあ、一緒に帰るか。
(近づく害虫は全て抹殺するか)
>テニス
そうなんだ。どういう原理でなるんだろう。他の球技も大きな違い、あるのかなあ。

実はチョコって成分的には珈琲や紅茶より眠気を防ぐ効果があるらしいね。
砂糖さえ入ってなきゃ、の話だけど。同じくココアも砂糖さえ入ってなきゃ
珈琲や紅茶より眠気を防げるらしいよ。
どこかのメーカー、無糖ココア製品化しないかなあ。
247安桃レ下僕:02/04/04 08:58
>>246
無糖チョコ、苦そう
無糖ココア、美味しいのか?

想像できません。味の概要を教えて下さい
>>238
まぐろは雑種ですよ。

○○ー犬。
249B・KIMIKO:02/04/04 18:44
嘘つくの忘れてた…… 今でも間に合うかな?
>>249
間に合うけど、お兄ちゃんは可愛い黒君子にお仕置きするぞ。
251沢田 璃未:02/04/05 02:22
こんばんは。
突然だけど、ファスナーが壊れてしまった経験ってないかしら?
うまく噛んで直ってくれればいいんだけど、
完全に壊れてしまうととてもやるせない気持ちになるのよね。

>>241-250

>241
初摘みのことをファーストフラッシュって言うのね。
やっぱり葉っぱの発酵具合が違っていたりするのかしら?
私もピクニック楽しみにしてるわね。

>242
そんな種類もあるのね。知らなかったわ。
サッカーとかではウェールズは一つのチームとして出場してるわよね。
ところで Prince of Wales っていう種類は有名なのかしら?
私はアッサムとかセイロンとかの有名どころしか知らないから、
どういう感じの紅茶なのかいまいち想像つかないのよ。

>243
あら、君子ちゃんこんにちは。
私のパソコンもたまにフリーズするのよね。
やっぱり Windows Me が悪いのかしら・・・
XP は安定しているって言うけど、金銭的な問題もあるからなかなか導入に踏み切れないわ。

>244
硬い感じ・・・
苦味が強いっていうことかしら?

>245
知らない人が見たら恋人同士だって思っても不思議じゃないわよね。

>246
やっぱり、どんな競技にしても全身運動だと思うわよ。
テニスだと、手打ちにならないように気をつけるのよね。
チョコの話は知らなかったわ。
カカオの成分が関係しているのかしら?
無糖ココアは味が想像できないわね。なんとなく薄そう・・・

>247
やっぱり想像できないわよね?
無糖というと、缶コーヒーの無糖ブラックってあるじゃない?
私、どうも苦手なのよね。自分から買うことはまず無いわね。

>248
何かの特技?もしかしてギター犬とか?

>249
こんにちは、B・KIMIKOちゃん。
そういえば4月1日は過ぎちゃったわね。
嘘をつくと舌を抜かれちゃうわよ?

>250
そうなのね・・・ある種の愛情表現なのかしら?
252君子:02/04/05 02:27
>>245
うん、帰ろう!
お兄ちゃんと一緒に帰るのは久しぶりだなぁ。
ほえー、桜吹雪だよ、きれいだなぁ。
----------------------------------------------
[ドキドキハート2/5]
[ときめきゲージ B]
[移動ゲージ 1/10]

[学校の話題――][天気の話題――][クラブの話題―]
[勉強の話題――][進路の話題――][趣味の話題――]>
[スポーツの話題][食べ物の話題―][テレビの話題―]
----------------------------------------------

>>249
あっ、B・KIMIKOちゃんだ、久しぶりだなぁ。
ゆっくりしていってね。
>>251
漏れの表現は良くなかったかも。
硬いっていうか、なんつーか、
優雅で高貴な感じだよ、Prince of Walesは。
キーマン茶をブレンドした美味しい紅茶だよ。
>>252
桜吹雪か、、、うんうん、桜の下の君子は可愛いなぁ。
お兄ちゃん、一目惚れしちゃいそうだぞ。

腕でも組むか?
>>251
>>253だけど、ブレンドだから、違う場合もあるかも。
曖昧情報でゴメンね。璃未たん。

気軽に買える紅茶だし、飲んでみて。
ゴンって漫画しってます?TLSとは関係ないけど
やたら描き込みが細かくって動物しか出てこなくって、人間も文明も一切出てこなくって
書き文字もないもんだから(サイレント漫画)世界十何カ国で同時出版されたりとか
したらしいよ。翻訳する必要がないし動物だけ、という事で文化の差があまり
関係ないって事で。この前7巻が出たんだけど面白いので興味持った人は
読んでみるといいかも。やたら動物が表情豊かなんだよな。
ギター犬か。

まぐろも多芸だな。
愛犬まぐろのことを、あれこれ言われても、
安桃との行為が忙しくて反応できない波多野、、、

愛欲に溺れるのはいかんぞ、、、(´ー`)y-ふぅ〜
259安桃レ下僕:02/04/05 12:21
>>258
おれの安桃ガ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

テニスの勝負、してみたいけど、高校の体育で少しやっただけだもんな〜
とても勝負好きの安桃には勝てない(´・ω・`) ショボーン
テニスコートで舞う、彼女の姿でもフェンス越しに見てよっと‥アンダー・スコート(゚д゚)ウマー

Prince of Walse は偶然買ってみて美味しかったから名前を覚えてるだけ。
セイロンやアッサムの方が一般的には有名でしょうね。
260 ◆TLS/bTXc :02/04/05 15:11
>>239
「赤いフルーツのた○のこの里」あったよ。確かに20円ほど安かった。
無くなる前に食べてみようかな…。
とにかく、美味しい紅茶とお菓子を用意して待ってるよ。
沢田さんは色々と博学そうだから、知識のお裾分けをしてもらおうかな。

>>243
ライスチョコか…昔よく食べたなあ。今は1個10円とか20円じゃなさそうだな。
これもお徳用が出ていたかも。
そうそう、君子方式によるおいしい紅茶の入れ方を教えてくれないかな…?
香坂先輩にも聞いてみようか。

しかし紅茶の世界も奥が深そう…。
261沢田 璃未:02/04/05 17:20
こんにちは。
以前教えてくれた凍らせたゼリーを食べてみたわ。
シャリシャリっていう感触でもないし、かといってプルンっていう感じでもないのよね。
でも、夏場に食べるととても美味しそうね。
教えてくれてありがとう。

>>252-260

>252
君子ちゃん、顔がほころんでるわよ。
本当にお兄ちゃんが大好きなのね。

>253,>255
そうなんだ・・・教えてくれてありがとう。
紅茶もブレンドによって味が微妙に違ったりするから面白いわよね。
じゃあ、探してみようかしら?

>254
なんだか絵になる2人よね。
これを邪魔するのは無粋っていうものだわ。

>256
いいえ、知らないわ。
とても特徴のある漫画みたいね。焦点が面白いわ。
動物に触れ合う機会ってあまり無いから、あまり動物のことってわからないしね。
今度見かけたら読んでみるわね。

>257
お手とかお座りとかではレベルが低すぎるのかしらね。
でも面白そう。

>258
もぅ、そういう想像はやめなさいっ!
それこそお仕置きされるわよ。

>259
アンダースコートって結構短いのよね。
でも練習中はあまり気にしている人はいないみたいだけど・・・
テニスの運動量って意外と多いのよね。
何かで読んだんだけど、テニスって基本的に自分で何とかしなきゃならない競技で、
試合中のわずかなズレを調整するために相当な精神力を使うみたいね。
そういった状況では、コーチの一言がとても重要だって書いてあったわ。

>260
き○この山のフルーツバージョンも売ってたわ。
でも、よくよく見たら大きさが微妙に小さかったのね。
私は、このサイズで出した方が売れるんじゃないかと思うんだけど・・・
博学だなんてとんでもないわ。でも、嬉しいわ。ありがとう。
私も楽しみにしてるわね。
>>261
璃未たんは芸術系の人だと思ってたけど、
意外と体育系の知識が豊富なんだね、、、

あっ、、、もしかして、制作にあたっての知識かな。
大事だもんね、資料。
茜たん、最近見かけないね。

高林虐待で捕まったかな、、、
>>257
パター犬。波多野がキャディ。
ドナー犬。

人間ってのは酷いものだよな。
ソナー犬。

波多野からは逃げられそうもないな。
波多野の犬だから、ハター犬じゃないの?
268安桃レ下僕:02/04/06 11:26
>>267

>>227
>>228

ここはTLSですからね〜永遠のピュアってことで。
>>268
下僕としては、どうあって欲しいんだい?
ご主人様がまぐろに(中略)なのは嫌かい?
なんか無性に君子をだっこしたくなった。
お兄ちゃんはどうすれば、、、
271沢田 璃未:02/04/06 21:40
こんばんは。
Prince of Wales を見つけたんだけど、
他の種類とセットになっているのしかなくて割高だったのよ(約500円)。
結局今回は見送ったわ。
違うお店に行ったらもっと買いやすいのがあるかもしれないから、もうちょっと探してみるわね。
ここまできたら絶対に飲んでみたいしね。

>262
そうね。筋肉の躍動感をうまく描ければいいと思っているんだけど、
やっぱり静物画と違ってなかなか上手く描けないわ。
ちょっと資料を探しに図書室にいってくるわね。
もしかしたら中里さんがいるかも・・・

>263
そうね。どこに行ったのかしらね。
でも、少なくとも高林君虐待で捕まったっていうことはないと思うけど。

>264-266
確かにドナー犬はちょっと酷いかもしれないわね。
他の2つは何だか微笑ましいわ。
そういえばヒトのクローンの妊娠に成功したっていうニュースは知っているかしら?
話を聞く限りでは、まだ確認が取れてないみたいで
本当に成功したかどうかはわからないみたいね。
専門家の人は「(難度的に)考えられない」と言っていたわ。
もしそれが本当なら、とにかく無事に生まれてくることを祈るしかないと言っていたけど・・・

>267
上手いわね。座布団一枚っていうところかしら?

>268
そうね。純粋っていうことは素晴らしいことよ。

>269
下僕さんは安藤さんに完全に魅了されてるみたいだし・・・
どうなのかしらね?

>270
う〜ん・・・一過性のものなのかしら?
>>271
トワイニングの奴かな?
5種類パック(ダージリン、オレンジペコ、プリンスオブウェールズ、アールグレイ、レディグレイ)の奴。
この5つとも個性があって美味しい紅茶だから、
一度買って飲んでみるといいよ。
全部、香りと味が違うから、色々楽しめるよ。

で、その後は、自分の好みのを買うのがお勧め。
273深山早苗:02/04/07 00:38
>>256
ゴンはまだ本格的に読んだ事はないですぅ。
フラッシュとかミス・マーベルの素敵な商売とかは
面白かったのを覚えてますよ!先輩!!
電光石火の、は、早撃ち、、、(ウットリ)
274安桃レ下僕:02/04/07 01:38
>>269
いやー、ご主人様こと安桃が幸せなら、下僕もこれ幸せナリね。

ただなー、どーせまぐろ使うなら、こっちを(以下略)として使って欲しいのココロ
>>274
技を磨け。
きっと、君を愛用してくれる日がくる。

君には波多野やまぐろに無い武器がある。
276安桃レ下僕:02/04/07 02:27
>>275
何だろう...あ、愛か。
>>276
棒かもしれん。
胸板も筋肉も波多野で足りるしな。
波多野やまぐろにないものか。頭脳プレイで勝負だ。

>>273
ゴンは大衆受けするけどフラッシュか・・・。
相変わらず趣味が濃いって言うかイイ趣味してるな。
いろんな意味で早撃ちだったが女の子がそんなのを気にしちゃいけません。
あの頃からサイレントを始めたんだよな。

そんな濃い趣味の早苗ちゃんにお勧め。ヤンマガKCのDEI48。
>>276もこれを読んで君にしか出来ない技を磨くんだ。
279安桃レ下僕:02/04/07 12:35
>>277-278
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!誰もオレのアイを理解してくれてない!!

藍愛哀、アイがいっぱい

といったところで、ハンドル名『安桃レ下僕』の解説

漢文を模してみたんだけど、分かって貰えてたのか不安、

 安
 桃
レ ノ
 下
 僕

といった感じ。
璃未たんは動物と一緒に暮らしたりしないの?
281沢田 璃未:02/04/08 00:19
こんばんは。
今日はカレーを作ってみたの。
でもちょっと水の量が多かったみたいで、ややスープカレー気味になってしまったわ。
カレールウが新発売のものだったから試しに買ってみたんだけど、
もしかしたらそのせいもあるのかしらね。
あ、でも味の方は大満足だったわよ。

下がっているので上げておくわね。

>>272-274

>272
確かそうだったわ。
じゃあ、思い切って買ってみようかしら?

>273
深山さんこんにちは。
この前本屋さんでゴンの7巻を見かけたわ。
確かに表情がとても豊かだったわね。
裏表紙の鳥が慌ててたのがおかしかったわ。
・・・早撃ち??

>274
なんだか野球の代打の気持ちに似てそうね。
ご主人様(監督?)の期待に応えられるよう日々精進ね。
282沢田 璃未:02/04/08 00:20
>>275-280

>275
武器・・・何かしら?
気合?忠誠心?

>276
それは素晴らしいわ。頑張ってね。

>277
棒?どうして?

>278
確かに演劇は体力勝負よね。
普段から発声練習もしているだろうから腹筋も凄そうだわ。

>279
日本語って難しいけど面白いわよね。
「アイ」っていう言葉を例にとってもいろいろな漢字になるものね。
でも、外国の人にとってはこれほど厄介なものは無いでしょうね。

>280
本当は飼いたいんだけど、昼間家に誰もいない時間が長いから、ちょっと無理ね。
動物にとっても幸せじゃないと思うし・・・
でも・・・猫、飼いたいな・・・
日本語では自分を表す語はやけくそ気味にいっぱいですが英語ではアイ一つだけです。

>>281
フラッシュってのは西部のガンマンの漫画です(うろ覚え)。
主人公は色々早撃ちです。漫画の後半からサイレントになって
ゴンの原型となる恐竜の赤ちゃんが相棒として加わります。

漢文ね・・・。今自分らが使ってる文字が輸入品だったってことを考えると
何か不思議な気持ちになるね。
>>281
紅茶、思い切って買ってみて。
後悔はしないと思うよ。

全種類飲んだら、感想聞かせてね。
>>282
家猫は安全、、、猫可愛いよね、、、
286安桃レ下僕:02/04/08 11:13
   ∧ ∧ ミュウー、ッテナクカラ"ミュウ"ナノ
   (*゚ー゚) /\
 /| ∪∪.|\/
│   |__ .|/
287安桃レ下僕:02/04/08 11:14
>>286
しまった、ここは青葉台だ。青空の見過ぎだな。
   ∧ ∧ ユゲー、ッテナクカラ"ユゲ"ナノ
   (*゚ー゚) /\
 /| ∪∪.|\/
│ |__ .|/
289安桃レ下僕:02/04/08 20:02
>>288
ユゲーって鳴くのか?何気にAAのズレも直ってるし‥

明日は入学式をやる学校が多いみたいですな。
青葉台or青空に入りたかった。
高校か、、、ふっ、、、(遠い目)
291君子:02/04/08 21:43
>>254
う、うん、いいよぉ・・・。(あ...)

お、お、お兄ちゃん、急な買い物を思い出しちゃった!
先に帰るね!(たったったったっ・・・)
-------------------------------------------
[ドキドキハート爆発]
-------------------------------------------

>>256
ゴンって沖電気マイクロラインシリーズのイメージキャラクターになってたかなぁ?

>>260
お兄ちゃんがいつも美味しいって喜んでくれる
おいしい紅茶の入れ方はねぇ・・・。
午後の紅茶のストレートを温めた物なんだぁ。ごめんね、お兄ちゃん?

>>270
えっ!学校じゃあ、みんなが見てるからダメだよぉ。

>>273
早苗って面白い漫画をいっぱい持ってるよね。
こんど、フラッシュって漫画を読ませてね?

>>281
沢田さん、こんばんは!
今度、家にねぎカレーを食べに来て下さいね!
お兄ちゃんも喜ぶと思うよぉ。

>>289
安桃レ下僕さんって、もしかして君子スレで「君子曰く」って
言ってた人かなぁ?
>>291
じゃあ、お家に帰ったら、いっぱいいっぱいだっこな。

ふふふ、、、お兄ちゃん、頑張っちゃうぞ。
293沢田 璃未:02/04/08 23:22
こんばんは。
ニュースでは某国会議員の辞職がトップになってるけど、
私としてはイスラエル情勢の方が深刻なような気がするわ。
聖誕教会を爆撃したっていうのは洒落になってない気がするのだけど・・・

>>283-286

>283
以前国語の授業で、先生が生徒に一人称を次々と答えさせていったことがあったの。
だんだん変な呼び方になっていって、最終的には「拙者」とか「麿」なんかが出てきたわ。
確かに英語はそういった部分では単純化されているわね。
でも、ドイツ語とかになると男性名詞とか女性名詞とかがあるのよね?
私はイッヒとかグーテンダークぐらいしか知らないけど・・・

>284
そうね。まだ買ってはいないけど、今度報告したいわ。

>285
もぅ〜、猫可愛いわよねっ?
首のあたりをコチョコチョッとさすってあげたりするとふにゃぁ〜って鳴いたりして。
でも、可愛さだけで飼ってしまうのはちょっと身勝手かな、とも思うの。
やっぱり、きちんと最後まで責任を持って飼えるような環境じゃないといけないと思うわ。

>286
あら?どうしたの、こんなところで。
さっ、こっちいらっしゃいね〜〜
きゃっ、もぉくすぐったいんだからぁ。
294沢田 璃未:02/04/08 23:23
>>287-292

>287
あら、何があったのかしら?
間違ってしまうことは誰にでもあるわ。気にしないことね。

>288
えっ?ユゲちゃんの由来ってそういう事だったの?
ユゲーって鳴くのね・・・
あら、下僕さんも同じことを言っているわね。

>289
中学や高校は住んでいる場所や学区によって制限されるから、
希望通りの学校に進むのは難しいのよね。
でも、大学や専門学校になると本当に選択肢が広がるわ。
その分下調べも大変だったりするんだけど。

>290
あら、どうしたのまさとくん。
急に押し黙っちゃって?

>291
こんばんは。君子ちゃん。
ねぎカレー?いいわよ。じゃあ、今度お邪魔させてもらおうかしら?
確か紅茶とレアチーズケーキを御馳走になったとき以来よね?

>292
・・・とりあえず「頑張ってね」とだけ言っておくわ。
シャロンは昔からああだよ。
双方に非があることは確かだが、
イスラエルや、
公平なふりをしてユダヤ寄り、かつ、
経済軍事的影響力でごり押しするアメリカの非が大きい。

アメリカは、自分達に都合の良いところでだけ、公平だからね。
296安桃レ下僕:02/04/09 02:16
>>291
君子スレの書き込みしたことはあるかも、記憶にございません(w

>>295
硬派だな。
>>279
なあ、本当は意味的には「下僕レ安桃」じゃねーの?(´ー`)y-~~イヤ、イインデスガ。

>>291
何かの家庭用の「鉄拳」にプレイヤーキャラとして出てたよ。

>>293
実は世界的には語学的に英語は異端の存在だったりする。
母音変性のし過ぎでスペルと読みがでたらめに違ったり
ヨーロッパ系の言語の癖して単語に性別がない。(ドイツ語だけじゃないのよ)
文中の単語を読む順番も複雑。すべては大英帝国と「独り勝ち」アメリカ
のおかげで公用されてるんだな、と思うと腹が立つ。けど悲しいけどこれって現実なのよね。
せめてもう少し分かりやすく単純、劣化してくれないかなあ。
>>294
高校はね、、、懐かしいね、、、(´ー`)y-~~
299◆TLS/bTXc:02/04/09 08:54
>>291
午後ティーストレートのホットか…悪くは無いけどお客様のもてなし用にはなあ…。
香坂先輩も見かけないし…自分で試行錯誤してみるか。

沢田さん、おいしい紅茶を出せるようになったら改めて招待するよ。
(というか、女の子を自分の家に呼ぶのって結構気恥ずかしいかも…)

ゴンが出てくるのはコンシューマの鉄拳2じゃなかったかと。
高校か…フォォー。
正直、午後の紅茶は、、、いや、何も言うまい、、、(´ー`)y-~~
301安桃レ下僕:02/04/09 14:26
>>297
つっこみの通りだな。名前付けたときは酔ってたんだよ。安桃に。


ところで、>297,>298,>300は同一人物かい?タバコ吸ってるし。
高校生はタバコ吸ってはいかんですのだ。
302297≠298=300:02/04/09 15:58
>>301
タバコは好きじゃないから吸わないねぇ、、、(´ー`)y-~~
高林、死亡確認!
304安桃レ下僕:02/04/09 19:06
>>302
じゃあ吸ってんの何?(w
ずっとタバコだと思ってたんだが‥
>>304
知らないで良いこともあるのさ、、、(´ー`)y-~~
306森下 茜:02/04/09 21:38
みんなー、久しぶりの茜で〜す\(^O^)/
元気にしてたかな〜♪

>>263,303
勇次くんも私も元気よ〜♪ゴソゴソッ(グッタリした高林を取り出して腹話術)

高林:「ミンナ アカネチャン ヲ イジメルナヨナ!」
森下:「ありがと、勇次君、うれしいわ、チュッ(^-^)♪」
高林:「ワーイ ビジン デ ヤサシイ アカネチャン ウレシイヨォ ウワァァァァン!!」
森下:「それじゃあ、また来週!vv(^O^)vv」
あ、茜ちゃんひさしぶり。今まで何やっっていたの?
まさか高林と二人っきりであんなことやこんなことが…

>>305
大麻は危険だYO!! 捕まっちまうぞ。
確かに春だから良い時…ゴホゴホゴホ
>>306
ぜぇ、、、はぁ、、、あ、茜ちゃんっ、、、
高林君が、そ、そんな非現実的なこと言うわけ無いだろう、、、
彼は女神のように純粋で美しい七瀬さんのような女性を誉めこそすれ、
茜ちゃんのような強よk、、、ごほんっ、茜ちゃんにお世辞を言ったりしない人だよ。
大体、自分で美人で優しいなんて、思い上がr、、、あ、茜ちゃんは、
優しいってより、元気溌剌なタイプじゃないか。嘘は駄目だよ。

>>307
な、な、な、、、何て失礼なことを言うんだっ!!
僕は高林君とは全然関係ないけど、彼がそんなに趣味が悪いわけないだろう!?
茜ちゃんには酷い目にあわされる以外、何一つ良いことなんて無いよ。
全く、昔から何時も何時も茜ちゃんと疑われて迷惑だよ、、、
というか、高林君も迷惑してると思うよっ!!

きっと、彼も傷ついているよ。
彼には、身と心を優しく癒してくれる女神が必要だよ。
そう、例えば、七瀬さんとか。
309297:02/04/10 03:21
(´ー`)y-~~まあ高林、これでも吸って落ち着けや。
シナモンスティックは吸うと落ち着くぜ。

そろそろコンビニから中華まんが消える頃だね。寂しいな。
310安桃レ下僕:02/04/10 12:09
>>309
ごめんオレコーコーセイ(wだからシナモンスティックなんて知らない‥

教えて、偉い人。
>>310
昼休みに何書き込んでるんだ?
オレモナ〜(w

>>309
君のシナモンスティックは先から煙りが出ているがいいのか?
(´ー`)y-
>>308
高林、、、頬拭いとかないと腐るぞ、、、
ヽ(`Д´)ノ-~~ウワッチッチ!!だれだい、火をつけたのは!
(´ー`)y-ふー。びっくりした。

今年の入学式はどこも桜が咲いてなくて寂しそうだね。
314安桃レ下僕:02/04/11 11:59
ところで、璃未さんは元気なのかな?
315---ニュース速報---:02/04/11 23:32
本日、午前7ごろ、青葉台高校行きの通学バスが
パレスチナ人の自爆テロを受けました。

バスは満員で青葉台高校生徒に多数の死者が出ている模様。
>>315
生徒にユダヤ人でも居たか?

一般的に定義されるユダヤ人は、日本にはほとんど居そうにないが。
そもそも日本で(以下略)
むしろ通学バスを無差別に銃撃を加えて殺すのはイスラエルがやりそう。
ってか、救急車とかに無差別発砲して人をいっぱい殺しているよね。
318沢田 璃未:02/04/12 00:43
こんばんは。
なんだか久しぶりに来たような感じがするわ。
そういえば今年から週休二日制なのよね。もちろん学生の話だけど。
でも、そのせいで塾に行かされる人も多そうだわ。
結局ゆとりって何なのかしらね。

>>295
そうなのね。知らなかったわ。
だけど、この問題はここまでこじれてしまうとどう解決していいのかわからなくなってしまうわね。
宗教を介した問題だけに、お互い熱くなるのはわかるのだけど・・・
今私がここで書いている文章でさえ、薄っぺらなものに思えてしまうわ。
アメリカの公平さについては、
どうしてもオリンピック一件が頭をよぎってしまうのよね。

>>297
漢文の読みについては私もなんとなくそうじゃないかって思っていたんだけど・・・
そうよね、やっぱり・・・
単語の性別による違いは、(ヨーロッパ言語の中では)結構一般的なものだったのね。
ヨーロッパ系の言語の元はラテン語だったかしら?
ラテン語が極めて難しいというのは、確かどこかで聞いたことがあるわ。

>>299
ええ。じゃあ、期待して待っているわね。

>>300(298)
好みがあるから仕方ないわよ。私はストレートよりもミルクティーが好きよ。
イスラエルはパレスチナの人を虐殺してるからな。
建物に火をつけて、消火しようとした人を射殺したり。
320沢田 璃未:02/04/12 00:45
>>301
安藤さんもここまで想われていて幸せね。
タバコはもちろん高校生が吸っては駄目よ。

>>302
私も嫌いよ。煙のニオイを嗅いでしまうと頭が痛くなるの・・・
私はまず吸うことはないでしょうね。

>>303
え?そんな話は聞いてないわよ?

>>304
私も気になるわ。何かしら?

>>305
といいつつも依然吸い続けているわね・・・

>>306
あら、森下さん。こんにちは。元気だったかしら?
・・・高林君が泣きながら去っていったわよ。壮絶な光景だわ・・・

>>307
大○って・・・
そういうことは無いと信じているわ。絶対駄目よ!
321沢田 璃未:02/04/12 00:46
>>308
あら、こんにちは。お久しぶりね。
確かに七瀬さんは女神のような人かも知れないわね。
で、最終的に高林君と七瀬さんはどうなればいいって思っているのかしら?

>>309
私はセ○ンイレブンの四川エビチリまんが無くなってしまったのが悲しいわ。
まだかろうじて肉まんとかは残っているんだけど、やっぱり残念ね。

>>310
私もシナモンスティックって知らない・・・

>>311
人間息抜きが必要よ。昼休みを楽しんでね。

>>312
???いったいどういうことかしら?

>>313
観測史上最速だったんですもの。さすがに予想外だったわよね。
でも、真新しいランドセルを見るのは何だか気分がいいわ。

>>314
大丈夫。私は元気よ。ここに来ることが出来なかっただけよ。
心配してくれてありがとうね。

>>315
もう4月1日じゃないんだから。嘘はいけませんっ。
322B・KIMIKO:02/04/12 02:02
宗教が統一されていたら、なんと世界の平和なことか……。
わたし達は悪い事をするが関係無い人を巻き込むようなヘマはしないぞー!
それが正しい悪の美学というものだ! …と我らの団長が言ってたような。
 
えいぷ、っぷぷる…えいぷりるふーる!が、過ぎたってウソついてやるぜー!
今日の沢田璃未のぱんつの色は黒ぉー♪ わぁ〜〜お、アダルトぉー!
ほんとだぜーうそじゃなーいーぜー! サラバだー!(テテテテテー)
>>322
あれほど、お兄ちゃんは警告したのに、、、

お仕置き、おしりぺんぺんです。
沢田さんのぱんちゅの色は黒か…(・∀・)イイ!!
>>321
(´ー`)y-シナモンスティックってのは用はパイポみたいな物ね。
集中力が高まったり健康に良かったりしたと思う。

サ○クスのピザまんは凄かったのになー。チーズがとろけて糸引いてたし。

鍋物ももうそろそろ楽しめなくなるね。
326安桃レ下僕:02/04/12 13:02
シナモンスティックか‥覚えておこう。

人工的な「匂い」がどうも好きじゃないので、タバコとかキツイ香水とかはダメですなー。

##
もっとも、女性の髪の残り香、しかもシャンプーのにほいが漂ってきたりなんかしちゃったりしたら
理性なんて‥
327沢田 璃未:02/04/13 01:02
こんばんは。
今日 Prince of Wales を飲んでみたわ。
飲んだあとに舌に微かに(良い意味の)苦味が残る感じかしら?
でも、すごく飲みやすいように感じたわ。
言われてみれば、確かに高貴な印象を与える紅茶よね。

>>316
少なくとも日本は大和民族とアイヌ民族がほとんどだと思うから、
どうしてもこの状態を直感的に捉えることは難しいわ(私だけかもしれないけど・・・)。
そういえば日本人って、九州方面の渡来人系と、
元々日本にいた先住民系(主に関東・東北)とでは微妙に骨格が違うらしいわね。
確かに大昔は大陸とつながっていたわけだから、納得はいくわよね。

>>317
そうなのよね・・・どうして無抵抗の人を攻撃するのかしら・・・

>>319
心が痛むわ。一刻も早くこんなことが無くなってほしい・・・
328沢田 璃未:02/04/13 01:03
>>322
宗教は本当に複雑よね。
日本だと八百万の神というように、さまざまなものを神格化しているものね。
この前のプ○ジェクトXでの話なんだけど、
インドでは天然痘を崇拝する神というのがいるんですって
(天然痘にかかれば幸せになれるというもの)。
だけど、その真相は天然痘患者を持つ家族のよりどころだってっていうように話していたわ。
確かに一元的なものの見方をするべきではないとは思うけど、
だからといってB・KIMIKOちゃんの言うように関係ない人を巻き込むのは断じて許せないわ。

・・・ぱ、ぱん・・・(//////) 私は黒なんて持ってませんっっ!!!!
もう知らないっっ!!!

>>323
おしりぺんぺん・・・B・KIMIKOちゃんどうなったのかしら?

>>324
違うってばっ!!! もうっ!!

>>325
シナモンスティックってそういうものだったのね。また一つ勉強になったわ。
鍋は私も好きなんだけど、さすがに旬は過ぎつつあるわね。
でも、食べたくなったら作ればいいのよ。私も食べたくなってきちゃった。

>>326
私もキツい香水は苦手だわ。でも、ほのかに香るのはいいと思うわよ。
シャンプーだったら L○X SUPER RICH なんていい香りじゃないかしら?
>>327
ユダヤ人の一般的な定義は、
ユダヤ教徒、ユダヤ人の母親から生まれた人、
(ユダヤ人としての意識を持つことも大事)
だから、大和民族でユダヤ人が居ても、
実はおかしくない、、、まぁ、居ないよな。ほとんど。
>>328
勿論、お仕置きしましたよ。

さっと捕まえて、スカートぱらっとめくって、
布に包まれた可愛いお尻を容赦なくぺんぺん。
泣いて謝っても許しません。

で、お仕置きの後は、むぎゅっと抱きしめて、
頭なでなでして、いろいろふにふにして、、、

後は秘密です。
民族かー。「三つ目が通る」を読むと世界中のすべての民族は元をただすと
三つ目一族の派生、って事になるけど。

分け方によるよな。語族で分けると日本人はウラル人やアルタイ人と兄弟になって
インド人はヨーロッパ人と兄弟になるわけで。分からんもんだ。
332B・KIMIKO:02/04/13 03:55
ひく…ぇう…、ごめんなさい璃未お姉ちゃん…。

……って素直に謝ると思ったか!ばかー!!(ゴシゴシ)
これくらいでまいるブラックキミコ様だと思うなよー!
あとでお前ら全員泣かしてやるから覚悟してろよー!べろべろーべー!
>>332
何時でもお兄ちゃんは「待ってるぞ」。
ふふふ、、、
334◆TLS/bTXc:02/04/14 00:00
>>327
ミ○ストップの湯葉角煮まん(だったかな?)もなくなっちゃったし、
もう冬売っていた物はどんどん無くなっていくね。

鍋と言えばコンビニ鍋(火にかけるだけでOKってやつ)…野菜とかも
入っているから献立に迷った時には重宝するけど、あれって一人で
食べるにはちょっと多い気もする…二人でつつくには少ないけど。
やっぱり鍋は大勢でわいわい言いながら食べるのが一番いいね。
一人で食べても何かわびしい…。

>>332
B・KIMIKO …かわいいじゃないか。泣かしてくれる日を楽しみにしているよ。
335沢田 璃未:02/04/14 02:38
こんばんは。
昔の曲ってメロディーラインが綺麗なものが多いと思わない?
そぅねぇ・・・メリー・ジェーンとか、神田川とか・・・もっといろいろあるけど。
私は、こういう曲の方が「癒し系」だと感じるわね。

>>329
そういう定義なのね。なるほど・・・
宗教って考えれば考えるほどわからなくなっていく気がするわね。

>>330
詳細は闇に包まれているのね。深く詮索するのはやめておくけど。

>>331
インドとヨーロッパが兄弟・・・いろいろな分類の仕方があるものね。
アジアとヨーロッパの境目はトルコだけど、インドとトルコだって結構離れているわよね。
もっとも、元のような広大な領土をもつ国もあったわけだから、
いろいろな文化(言語含む)が混ざり合うのも不思議ではないわね。

>>332
ふふふっ。お兄ちゃんのお灸はどうだったのかしら?
まだちょっと目が赤いわよ?

>>333
含み笑いに危険な香りが漂っている気がするんだけど・・・気のせい?

>>334
そうね。やっぱり鍋は大勢で食べるのが一番だと思うわ。
普段おとなしい人が実は鍋奉行だったりすることもあるしね。
>>335
お兄ちゃんの笑いに危険な香りは無いですよ、、、
お兄ちゃんですもの、、、可愛い妹に酷いことなんてしません、、、
酷いことなんてね、、、ふふふ、、、
>>335
璃未たん、焼き物系では何が好きよ?
漏れは焼肉も焼き鳥も好きよ。
>>334
なーにー!Σ(゚д゚lll)湯葉角煮まん?そんな美味そうな物があったとは!
知ってりゃミニ・○トップ探して食ったのに・・・。ヽ(`Д´)ノ チキショウ!
変わった中華まんはサン○スで満足しちゃったからなあ。
俺の気に入るようなモノはすぐに市場から消えるッちゅうに。

癒し系か・・・。その気になりゃジャズでも癒されるなあ。
339沢田 璃未:02/04/14 23:17
こんばんは。
ポケットティッシュってよく街を歩いているときにもらうことがあるけど、
たまに正方形のサイズのものをもらうことがないかしら?
私はあえて大きさを変えることはないと思うんだけど・・・ちょっと使いづらいしね。

>>336
ドラマやアニメの悪役みたいな口調になっている気がするけど・・・
まぁ、とにかく仲良くしなきゃダメよ。

>>337
そうねぇ。私も焼き鳥や焼肉は好きね。あと、ハンバーグとかバーベキューとか・・・
あ、でもレバーだけは駄目なの。何回挑戦しても食感が合わなくて。
そうそう、ピーマンを半分に切って、その中にひき肉を詰めて焼いたものなんてとても美味しいと思うわ。

>>338
私も湯葉角煮まんは食べたこと無いわ。次の冬はどんな新商品が登場するのかしら?
新商品といえば、グ○コからポ○キーとコ○ンにマンゴーシトラス味というのが発売されたわね。
とりあえずコ○ンの方は食べてみたんだけど、結構甘酸っぱかったわ。
最初はちょっと抵抗があったけど、慣れるとなかなか美味しいかも。
340深山早苗:02/04/15 02:34
☆<キラリンッ(テスト)
>>340
ぬう!?突撃アタックか!?ニュータイプの勘で避けてやる!

ピーマンの肉詰めかー。煮るのと焼くのと揚げるのがあるけど自分はフライのやつが一番好きかな。
レバーはね。家のかーちゃんも嫌いだって言ってるけど食べないと鉄分が不足して
貧血の恐れがあるよね。特に沢田さんは線が細いし。
もつ鍋やニラレバ、どて煮あたりはクセが薄れて食べやすいと思うんだけど。

ポケットティッシュは広告の厚紙だけ抜き取って捨てちゃいますが。何か?
>>339
お兄ちゃんと黒君子は「凄い仲良し」だから安心してね。

璃未たんももっと仲良しになる?
>>339
レバーか、、、今度、新鮮な良いレバ刺しを璃未たんに食べさせてあげたいな。
吃驚するほどすっきりしていて、凄く美味しくて食べやすいんだよ。
臭みなんかまったくないし、食感も悪くないよ。
344沢田 璃未:02/04/15 15:48
こんにちは。
久しぶりにこの時間に返答するような気がするわ。
暖かい日が続くわね。外で昼寝なんかしたら気持ちいいでしょうね。

>>340
こんにちは深山さん。自転車直ったのね。よかったわ。
・・・マタドールに向かって突進する猛牛のような雰囲気があるけど、もしかして・・・

>>341
鉄分補給はサプリメントじゃ・・・駄目よね。
ニラレバとかも受け付けないの。こればっかりはどうしようもないのよ。
幸いにして貧血は今のところ無いわよ。朝ごはんをしっかり食べているからかしら?

>>342
その言葉を額面どおり受け取ってよいのかしら?じゃあ一応安心しておくわね。
仲良し・・・そうね。もっと仲良くなりたいと思うわよ。この場合ちょっと怖いけど。

>>343
本当に美味しいレバーはとても食べやすいっていうわよね。
たまたま私が食べてきたものがハズレばっかりだったという可能性はあるけど、
まずは先入観をなくすところから始めなくちゃ駄目かしら?
>>344
ご飯の先入観ってのは大きいよね。
どんなに美味しいものでも、
一度、駄目と思っちゃうと食べらなくなっちゃうものね。

でも、本人にチャレンジする気があるなら、絶対に食べられるようになるよ。
346◆TLS/bTXc:02/04/15 23:34
>>344
レバニラやレバ刺しが大好きな自分としては、レバー嫌いな人は
確実に人生の何%か損していると思う…と言いたいところだけど、
確かにクセがあるからね…ウニもそうだけど、本当に美味しい物に
出会えば印象も変わってくると思う。

かく言う自分は紅ショウガ大嫌いなんで、牛丼屋では何%か損を
しているんだろうなあ…。

湯葉角煮まんは結構美味しかった。けど次あるかどうかは…?
347B・KIMIKO:02/04/15 23:44
>>342
誰が「凄い仲良し」だバカタレ! あんま勝手な事言ってっと
お前の靴キムチ漬けにするぞコラー!
(これでだいぶビビッたに違いない。ククク…)

沢田璃未なんかと仲良くなんてなりたくねーやいっ!
……(ちらり)

(もじもじ…)
>>347
こらっ! お姉さんに向かって何て口の利き方ですかっ!
謝りなさいっ!
お兄ちゃんにお仕置きして欲しくてわざと悪い子とする黒君子萌え。

ふふふ、、、後でお尻パンパンだぞ。
>>346
紅生姜丼化する漏れからしたら、20%は損してるよ。
七味唐辛子丼化する漏れからしたら、七味をかけないのは30%減。
卵も忘れてはいけない。
白身を切るように混ぜるべし混ぜるべし、
満遍なくかけるべしかけるべし。
「本当はお仕置きして欲しくて、悪いことしてるんじゃないか?」
「そ、そんなこと無いもん、、、」
と、お仕置きでお尻をパンパンされつつも、
恍惚の表情を浮かべる黒君子萌え。
353君子:02/04/16 00:36
まかー用の調子が悪いからぶらうざぁからカキコするよぉ。
いままでお返事が書けなくてごめんなさい、お兄ちゃん。

>>340-341
(ゾクッ)わたしのアンテナが危険を察知したよ!
帰り道は気を付けた方がいいよ、お兄ちゃん?

>>344
沢田さん、こんにちは、今日は暑かったですね〜、びっくりだよぉ。
わたしもレバーはあんまり好きじゃないんです。
鼻血っぽい味がちょっと・・・。

>>347
B・KIMIKOちゃんって甘え上手だなぁ。
わたしも見習わなくちゃ。

今日の、さ、沢田さんのぱ、ぱんっ・・は、ラ・ライトブルーだったよぉ・・(///;)。
りみたん の しょーつ は らいとぶるー。

くりかえす。

りみたん の しょーつ は らいとぶるー。
355名無しくん、、、好きです。。。:02/04/16 00:44
356B・KIMIKO:02/04/16 03:08
コラーーッ!! 君子マネすんなーー! 次マネしたら罰金一億兆円なっ!
それに誰が甘え上手だとクラァーー!!(////)
あれは、その、い、威嚇だ! メンチ切ってやったんだよ! …ほんとだかんな!

あと、>>349>>352は靴キムチ漬け決定。くさっ!からっ!
レバーの食感が駄目って牛モツならいいのかな?豚モツよりは癖が無いし。

自分も「生姜と漬物が食えねー」と言うと必ず「人生の30%は損してる」と言われる。
紅生姜なんてたこ焼きかお好み焼きの中の奴しか食えんよ。どうも駄目なんだよな。
わさびもからしもオッケーなのに。いいさ、その分は豆腐と白飯で取り返してやる。
モツは肉の中で一番旨いものの一つだな。
赤身より内臓だよ、璃未たん。内臓最高。

>>356
この靴は黒君子が洗うんだぞ。

さてと、、、
黒君子のお気に入りの服をキムチ漬けにでもするかなぁ?
ふふふ、、、洗っても色と匂いは落ちないだろうなぁ、、、

さて、どうしよっかなぁ〜♪
まずは黒君子のお気に入りの服と下着を拉致します、、、任務完了しました。
ふふ、、、こんなふりふりで、可愛い下着と服ですなぁ〜♪

、、、一応のチェックの為、詳細まで確認します、、、
ほうほう、、、ふむふむ、、、あわわ、、、くんくん、、、ぴろーん、、、
、、、ん、大丈夫、本物のようです。


で、ここで謝れば、許して返却。
まだ悪いことするようなら、、、

キムチどころではなく、お兄ちゃんの○○漬けです、、、

悪いことはするもんじゃないねぇ〜♪
360安桃レ下僕:02/04/16 22:17
>>359
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ここはコーコセイ(wも見るスレだから、直接ネタはきついよ〜
361B・KIMIKO:02/04/16 23:17
わたしもそう思う。
362沢田 璃未:02/04/16 23:17
んばんは。
TWININGの紅茶(5パックセット)を全部飲んでみたんだけど、
私はオレンジペコーが一番のお気に入りね。香りが心地よいし、味の方もくせがなくて飲みやすかったわ。
感謝してるわよ。

>>345
チャレンジする気・・・何事においても大切なことよね。
無理しすぎるのは毒になるけど、常に向上心はもっておきたいものだわ。

>>346
確かに「美味しいから食べてみればいいのに」って思うことは多いかもしれないわね。
でも、絶対に強制してはいけないと思うの。
私は紅ショウガには抵抗はないわ。いなり寿司に乗っている紅ショウガも大好きよ。

>>347
あら?私は黒君子ちゃんのこと大好きよ。
本当は素直でいい子だってこと、ちゃんと知ってるんだから。

>>348
あ、いいのよ。多感な年頃なんだから。
しっかりとフォローしてあげてね、お兄ちゃんっ!
363沢田 璃未:02/04/16 23:17
>>349
・・・・・・多分フォローの仕方が間違ってるわよ。

>>350
牛丼談義になってきているわね。そういえば私は七味唐辛子はあまりかけないわね。
目に留まるとかけるという程度かしら?
それほど牛丼を食べる機会がないというのも影響しているかもしれないわね。

>>351
私は卵は苦手ね。牛丼に関してはそのまま食べる派だけど、
牛丼並+味噌汁+卵の3点セットで注文する人って多いのよね。

>>352
・・・これに関しては本人の弁を待つしかないわね。

>>353
君子ちゃんこんにちは。パソコンにトラブルはつきものなのよね。
私も細かなトラブルについては諦めている節があるもの。

ちょっ、ちょっと待って!!何て事言うの君子ちゃん!!
そんなこと男の子の前で・・・って、女の子の前でも駄目だけど、
もぅ・・・ひどいわ、君子ちゃん・・・
364沢田 璃未:02/04/16 23:18
>>354
・・・ほら、こんな風にすぐに広まっちゃうじゃない。
・・・他言無用よ。わかってるわよね?(強大な圧力)

>>356
あら、B・KIMIKOちゃんこんにちは。一億兆円っていう単位はちょっと間違いかしら?
重箱の隅をつつくみたいで悪いとは思ったんだけど・・・
単位って、一、十、百、千、万、億、兆、京ぐらいまでは一般的だけど、それ以上になると、
がい、じょ、じょう、こう、かん、せい、さい、ごく、ごうかしゃ、あそうぎ、なゆた(漢字忘れちゃった・・・)、
不可思議、無量大数(これ以上はないみたいね)っていう風に増えるのよね。
1不可思議って言われても全くイメージが湧かないわ。
小学生のときに覚えたことってなぜか忘れないのよね。

>>357
そうね。牛モツは大丈夫なのよ。
苦手なものを別なもので取り返す気概があるのは素晴らしいと思うわよ。
パンもいいけど、やっぱり白いご飯って美味しいものね。

>>358
私も塩ホルモンとかは好きよ。
BSEの影響でかなり売り上げが落ちたとは聞いたけど、今は持ち直したのかしら?
服のキムチ漬け・・・私は絶対に嫌だわ。キムチそのものは美味しいと思うんだけど。
365沢田 璃未:02/04/16 23:20
>>362
「んばんは」ではなく「こんばんは」ね・・・
すごく間の抜けた印象になるものね。気をつけなきゃ・・・
>>362
璃未たんが、漏れと同じくオレンジペコー好きになってくれて嬉しい。
オレンジペコーはミルクティーにするとまろやかで美味しいよ。
味わってみて。
367おやつ:02/04/16 23:29
1あそうぎ円ってどれくらいかって説明で、
日本国民全員に1兆円あげてもまだまだ余るんだってさ。
ほしいよね。1あそうぎ円。
>>360-361
酷い、、、勝手に直接ネタと決め付けて、、、

すけべ。
369B・KIMIKO:02/04/16 23:30
ぜひほしい! 1あそうぎ円!
370安藤桃子:02/04/16 23:31
>>ALL
あらっ、久しぶりの登場だから私の事を忘れたって感じの顔ね?

>>360
たまにはいい事言うわね〜。
取りあえず、下僕から付き人に格上げしてあげるわ。
どうも、このスレの住人は高校生とは思えない気がするのよね。
モツとかシナモンスティックとか、、、若さを感じないわよ。

ところで、この頃、波多野(のなりきり)を見かけないのよね〜。
ストレスがたまってきちゃった。(コキコキッ)
転校生は暖簾に腕押しって感じだし下級生を虐めるのも何だし、、、。(ブツブツ)
>>369
お兄ちゃんの言うことちゃんと聞いて、
真面目に勉強して、真面目に働いたら、あげるぞ。
つーか、○○で想像した内容って、
その人間次第だよな。
373B・ユゲ:02/04/16 23:40
>>369
おやびん、371のお兄ちゃんは口先だけですぜ、騙されちゃいけまへんニャ。
とりあえず、ションベンでもかけてやるニャ。ジョォッ!
>>373
労働の尊さを知らぬ猫如きが語るなっ! (突き上げアッパー)
汗を流せっ! 飯の旨さを知れっ!
375B・ユゲ:02/04/16 23:51
>>374
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ニャ。(全ての攻撃をガード)
>>375
愚かなり猫。
労働の結晶、金の力を知れ。 (またたびを懐から出す)

ふふんっ、、、君も素直になったらどうだね?
ん?
377B・ユゲ:02/04/17 00:07
ハアハア…ゴロニャン…⊂(´Д`⊂⌒`つ
378B・KIMIKO:02/04/17 00:17
>>371
えっっ!! ほんとにっ!?(ふらふら〜)

>>373
はっ、いけない。…よく考えてみれば1あそうぎ円なんて持っているはずがナイッ!
あぶなく騙される所だった。よくやった変な猫!
いけっ!コロセーーッ!!

>>377
なッ!何ィィーーーーッ!?
>>377
ふふふ、、、可愛い猫ちゃんだね。
お魚もあげよう。

>>378
どうだい、黒君子。
労働してお金を稼ぐ喜びを知る気になったかい?

さぁ、学ぼうっ! さぁ、働こうっ!
世界は君の為に存在するっ!!
380◆TLS/bTXc:02/04/17 00:20
弱い!BLACK弱い!!

>>353
マカー用。はフリーズするし、 マカー用。エレメンツは安定しているけどことえりで
日本語入力出来なくなるし…AA補正シル!は便利なんだけどねえ…。
自分もIE5.1からカキコだ。
>>362
自分が美味しいと思う気持ちを相手と共有したい、とはいえそれを
人に押し付けるのは良く無いか…。紅ショウガ、少しずつ食べて
慣らしてみようかな。ちなみに牛丼は卵に思いきり七味ぶっかけて
掻き回したのをかけて食べるのが好きだなあ。邪道?
>>370
若さが無くて申し訳ないねえ…(´ー`)y-~~
棒の先から出てるのはエクトプラズムだよ…。
そのはちきれんばかりの若さをわけていただけないか安桃様。
(´ー`)y-~~
漏れも歳をとったものだねぇ、、、
若い子のぴちぴちを少し貰いたいものだねぇ、、、
>>378
ああっ! こんなところに、お兄ちゃんの労働マネェーで買った、
あま〜い、あっまぁ〜〜い、おいしぃ〜いプリンが、、、

お手伝いをしてくれる良い子にご褒美としてあげよっかなぁ〜っ。
食器洗いを手伝ってくれる良い子はいないかなぁ〜っ。
>>370
安桃キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

付き人に格上げ、嬉しいけどやっぱり恋愛対象として相手にされていない罠
(´・ω・`) ショボーン

ま、学校行って、勉強に精出すわ。
(´ー`)y-いいさ。部活の先輩も女子高生の分際で「うわばみ」なんて呼ばれてるし。
落ち着いてる、と言ってくれたまい。

そーいやマンゴー味のコロ○、見つけたよ。食べてみたけど。
美味いって言うか不味いって言うかそんなんじゃなくて
「面白い」「笑える」味だと思ったね。
385沢田 璃未:02/04/17 20:48
こんばんは。
新聞のチラシを読むのって結構面白いと思わない?
読み出すと意外と時間が経ってしまうのよね。確か中里さんも好きなんじゃなかったかしら?

>>359
・・・もちろん脳内での出来事よね?
でも、女の子にとってそういうことをされるのは辛いと思うの。
お兄ちゃんならわかってくれるわよね?

>>360
そうね。話題がたくさんあるのは歓迎だけどね。

>>361
大丈夫?B・KIMIKOちゃん?ほら、元気だしてっ!
386沢田 璃未:02/04/17 20:49
>>366
あら、あなたもそうなのね?
じゃあ、今度ミルクティーにして飲んでみようかしら?

>>367
確かに欲しいわね。国家予算どころの話じゃないものね。

>>368
・・・・・・後半はともかく、前半は直接的な気が・・・

>>369
でもいったいどれくらいの重さになるのかしら?すべて1円玉だとすると1あそうぎg・・・

>>370
こんにちは安藤さん。いわれてみれば最近波多野さんを見かけないわね。
ストレスって・・・良きライバルっていうのとは違うの?


また後で来れると思うから、とりあえず返答はここまでにするわね。
>>385
ごめんなさい。服と下着はこっそり返してきます。

じゃあ、今後はビンタの方針で。
>>370
波多野が安藤と絡むのはもうまっぴらだとさ。
今は漏れと意気投合だよ。

ただ乳がでかいだけの女じゃ魅力が無いんだよ。
心にでっかい玉を持たなきゃ駄目さ。

漢と漢の魂のぶつかりあい、
勝負、
これだね。
389君子:02/04/17 23:46
>>363-364
ご、ごめんなさい、沢田さん。
お兄ちゃんにお尻ペンペンとかナデナデとかふにふにとかしてもらいたくて・・・。
・・・だから、首にカミソリを当てるのは許して下さい・・・。

>>380
うん、AA補正シルは便利だなぁ。
難しい事は、全部お兄ちゃんにしてもらってるんだけどね。
パソコンはかすみちゃんと一緒に買いにいったんだよぉ。

>>382
お兄ちゃん、わたしが、いつも食器洗いとか洗濯をしてもご褒美なんて
くれないよね・・・。
390沢田 璃未:02/04/18 00:04
じゃあ、残りを返答するわね。

>>371
あげるって・・・いいの?そんな約束しちゃって?

>>372
その通りだと思うわ。結局は自分に帰ってくるんですものね。
人となりとか考え方とかって、こういう部分にさりげなく現れているんだと思うわ。

>>373-377
ふふふっ。なんだか面白いわ。だって漫才みたいなんだもの。
B・ユゲちゃんって人間の言葉がわかるのね。すごいわ。
労働の結晶=マタタビっていうのは、確かにその通りよね。
猫ってやっぱり弱いんだ・・・
・・・ちょっとあそんじゃおうかな?(マタタビを取り出す)
ほーらほらほら。こちょこちょこちょこちょ・・・フフッ、可愛いわね〜

>>378
なんだかギャンブルに翻弄されている人を見ているみたいね。
B・KIMIKOちゃんって本当に面白いわ。
391沢田 璃未:02/04/18 00:04
>>379
>世界は君の為に存在するっ!!
これって少女革命ウ○ナに出てきそうなセリフね。
この前本編を全部見たんだけど、とにかく「凄い」アニメだったわ・・・
あれって元々夕方6時頃に放送していたのよね?正直なところよく放送できたと思うわ・・・

>>380
あら、弱いんじゃなくて「純」なんだと思うわよ?
食べ物の話だけど、「美味しいと思う気持ちを相手と共有したい」っていうのは素晴らしいと思うわ。
もてなしの心って大事よね。私も献身的な気持ちを忘れないようにしなくちゃ。
あと、牛丼の食べ方は別に邪道じゃないと思うけど?

>>381
じゃあ、肩を叩いてあげるわね。
(トントントン・・・)はいっ。だいぶ凝ってたわよ?これで元気になってくれれば嬉しいわ。

>>382
深夜のテレビショッピングのようね・・・誰か現れるかしら?

>>383
おめでとう。格上げされたわね。
今度は付き人からの昇進を狙って頑張らなくっちゃ。
頑張ってたら心変わりもあるかもしれないんだから。ほら、ね?
392沢田 璃未:02/04/18 00:04
>>384
>「面白い」「笑える」味
そうそう!その表現がぴったりだと思うわよ。もやもやしてたものが晴れたっていう感じだわ。

>>387
ええ。でも、謝るのは私にじゃなくてB・KIMIKOちゃんによ。
だけど、きっとわかってくれると思うわ。
・・・ビンタ?

>>388
いろいろな意味で間違っているような・・・

>>389
どうしたの君子ちゃん???
かみそり?白昼夢というやつかしら?
393B・ユゲ:02/04/18 00:19
>>390
>・・・ちょっとあそんじゃおうかな?(マタタビを取り出す)
>ほーらほらほら。こちょこちょこちょこちょ・・・フフッ、可愛いわね〜

⊂⌒~⊃。Д。)⊃…ハアハア…ゴロニャン…ドピュッ
>>389
なんだ、君子は悪い子だな。 (後ろからむぎゅうふにふに)
お仕置きか、、、 (頭なでなで、アンテナを指でくるくる)
仕方ないな、、、 (よいしょとお姫様だっこ)

、、、(ソファーに移動)

でも、いつも良い子だからご褒美あげるぞ。
お兄ちゃんお手製のプリンと紅茶をあげよう。

美味しいか?
395君 子:02/04/18 00:34
>>394
(゚д゚)ウマー
396◆TLS/bTXc:02/04/18 00:39
>>389
確か七瀬さんは水玉か花柄のiMac持ってた筈…という事は
君子ちゃんもiMacかな…?いいなあ。
自分も新型iMacが欲しい…。
>>391
BLACKが純…なのかはちと怪しい気もするけど、やっぱり心のどこかに
純な気持ちは残しておきたいよね…。
しかし絶対運命黙示録、懐かしいね。あんな妖し気なアニメをよく
水曜午後6時なんて時間に放送してたよな…。
自分はラスト10話くらい見逃したままなんで話の核心も結末も知らない…。
映画版も見なかったし。今度ビデオ借りてこようかな。

マンゴー味コ○ン、見つけ次第食べてみよう。面白い味か…。
>>391
若い子に肩叩いてもらえるとは天恵だよ。
若返るね、、、(´ー`)y-~~
ウ○ナね・・・。「演出とは」を考えさせられる作品だったね。

>>383はめんどくさくなって漢文式をやめた模様。

カツどんにマヨネーズをかけるのってやったことある?実は美味しいのよ。
照り焼きマ○クバーガーの要領ね。
以前カツどんだけがやたら美味しくてお値打ちな店があって
毎日のようにカツどんを食ってた時に「カツどんしか食う気ないけどカツどんは食い飽きた」
という状態になって試したんよ。邪道とは思うけど。
っていうか砂糖醤油の甘辛煮にマヨネーズって実際合うよ。
399B・KIMIKO:02/04/18 05:00
>>394
お前、君子にヘンなことしたら殺すぞっ! このヘンタイ野郎ー!
400安桃のツキビト:02/04/18 11:05
>>395
お前ホントに君子か?(w
>>399
ジェラシー デスカ?
402沢田 璃未:02/04/18 16:11
こんにちは。
ついに私の家のパソコンが壊れてしまったわ・・・
とりあえず今は他のパソコンから書き込んでいるけど、しばらくは返答するのが難しくなると思うの・・・
メーカーの人の話だと、CD読み取り部か、冷却フィン、もしくはCPUかもって言っていたわ。
はぁ・・・溜め息しか出ないわ。でも、できるだけ答えられるよう頑張るわね。

>>393
あら?本当にコロっと変わっちゃうのね。不思議なものだわ。

>>394
よかったわね君子ちゃん。プリンを作ってくれるお兄ちゃんなんてなかなかいないわよ。

>>395
・・・何かに洗脳されているような印象があるわね。どうしたの?

>>396
残りが10話くらいだったら見たほうがいいと思うわよ。いろいろな衝撃もあると思うしね。
私も映画版はまだ見ていないんだけど、今度見てみるつもりよ。
403沢田 璃未:02/04/18 16:12
>>397
どういたしまして。元気になったかしら?

>>398
なるほどね。なんとなく分かる気がするわ。
私はマヨラーではないから、それほどマヨネーズを使う機会は多くはないんだけど、
でもなぜかたまに食べたくなる味なのよね。
やっぱり素材とうまく絡み合ってこそのマヨネーズだと思うから、
マヨネーズの味しかしないっていう風にはしたくないわね。

>>399
ヘンなことって・・・確かに気にはなるけど。

>>400
そうね。いつもと調子が違う気が・・・寝ぼけていたとか?

>>401
・・・実際のところどうなのかしら?私もちょっと気になるわ・・・
404波多野 葵:02/04/18 20:43
よっ!遊びに来たよ。
ったく、安藤のやつがうるさいんだものな〜
あたしがいないからってそんなに寂しがらなくてもいいのにな。

まっ、安藤のことだからどうせ勝負したいだけだと思うけど。
ほら、今回はあたしからネタを振ってあげるよ。
題して、「あっち向いてホイ5番勝負」!!さっ、誰か審判頼んだよ。
>>404
安藤との野球拳にしろ。
>>399
>>403
変じゃ無いですよぉ。
兄と妹のスキンシップですよぉ。

ふふ。
ここだけの話だけど、茜ちゃんが最近ここに来ないのは、
ウエストや二の腕、腿、足首の太さが、それは大変な状態だからだよ。
あっ、秘密だよ。
波多野+じゃんけん→学食のカレー勝負→安藤許すまじ→
いや、あのカレーは俺のもんだった→波多野も許すまじ→
そういえばから揚げが→森下さんも(略)→結論。健太許すまじ。
全国各地で健太がボコられる事件が発生しています。
410波多野 葵:02/04/19 15:48
>>405
あぁ?何バカなこと言ってんだまさと?
ったく、状況を見て物を言えよな。
ま、お前のことだからまーたエッチな想像でもしてたんだろ?
411安桃のツキビト:02/04/19 20:39
>>410
オレはまさとではないが、言わせて貰おう。

その通りダ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
YA9KENで勝負だ、勝負!!
>>410
本気だぞ。まさか安藤に負けるのが怖いのか?

>>411
安藤のセコンドとして頑張れ。
413深山早苗(ガイア):02/04/19 22:28
行くですぅ!オルテガ!マッシュ!
ジェットストリーム自転車アタックですぅ!
414深山早苗(オルテガ):02/04/19 22:30
おうっ!
このスレの住人に、わたし達の攻撃が避けられるはずないですぅ!
415深山早苗(マッシュ):02/04/19 22:31
>1-1000
よ、避けて下さ〜い!!!(グワッッシャァアア!
>>413-415
早苗ちゃんは3人綺麗に並んで走る事は出来ないので
放っておけば勝手に自爆して転倒する事でしょう。>>413を踏み台にするまでもありません。

沢田さんのパソコンが早く直る事を祈りつつ。
自分、パソコンを修理に出した事ないんだけど時間かかるものなのかね。
輸送だけでも一移動で一日だろうね。
簡単なものであれば調査と修理に一日はかからないだろう。
混んでる場合は待ち時間も多いだろう。
最短3日〜7日ぐらいといったところか。

自前で直せる部分なら楽なんだけどねぇ。
418沢田 璃未:02/04/20 16:02
こんにちは。
パソコンなんだけど、どうやらハードディスクの故障ということみたいね。
週明けには直りそうな感じかしら?
でも初期化してしまうわけだから、もう一度元の状態に戻すには結構労力を使いそうね。

>>404
あっ、波多野さんこんにちは。
あっち向いてホイって、意外と熱くなるのよね。
知力・体力・時の運を総動員っていう感じだわ。

>>405
・・・気持ちはわからなくはないけど・・・

>>406
兄妹のスキンシップっていうのもあまり聞かない気がするわよ。
でも、それだけ仲がいいっていう証拠だと思うから、私は別にいいと思うけど。
・・・とはいったものの、やっぱり最後の含み笑いが気になるわね。

>>407
密告かしら?ということは、実際に森下さんの状態を確認したっていうこと?

>>408
三段論法っていうわけではなさそうね・・・どこかで歪んでいる気がするわ。

>>409
あまり勝手なこと言っちゃ駄目よ。そんなことはないんだから。
419沢田 璃未:02/04/20 16:04
>>410
ふふっ、元気がいいのね。私も少し分けてもらおうかしら?

>>411
別にお酒が入っているわけじゃないわよね?
なんだか昔放送していたスー○ージョッキーみたいなノリになってきたわね。

>>412
着々と進んでるけど、勇み足のような気がするわよ。

>>413-415
私いつも思うんだけど、自転車って移動手段として存在するのよね?
本来の使用目的を逸脱している気がするんだけど・・・
・・・歩いていくのは嫌なのかしら?
420沢田 璃未:02/04/20 16:08
>>416
ありがとう。修理に出す際には一応なるべく早く直してくれるように頼んだわ。
以前にもパソコンが壊れたことがあったんだけど、その時は1週間くらいだったかしら?
やっぱり専門的な部分だから、完全にお任せするしかないのよね。
でも、X-B○Xの引き取り修理(?)よりは早いと思うわよ。
あの対応は私もどうかと思うけど・・・

>>417
私のパソコンはノートだから、直接サービスセンターのほうに持っていったわ。
調査報告のほうも、修理に出してから翌日には連絡があったしね。
私もバックアップCDを使って初期化しようとしたんだけど、
途中でCDの読み込みが止まってしまったのよね。
何回か試したんだけど、やっぱりどこかでフリーズするのよ。
それで、最終的にはもっとひどい状態になって、修理に出したっていうわけなの。
せっかく月末からADSLを導入しようとしてたのに・・・なんだか肩透かしを食らった気分だわ。
でも、お金はかかるけど直るんだから、前向きに考えることにするわね。
>>420
ノートのHDDか。
機種によっては換装面倒だしね。楽なのは楽だけど。
サポートに任せると保証も残るしいいんだけど、
結構長い間、手元を離れるのが痛いよねぇ。
早く元気になって戻ってくるといいね。
422君子:02/04/20 23:20
>>390,393
あっ、沢田さんもネコちゃんが好きなんですね。
そのネコちゃんはB・KIMIKOちゃんと仲良しみたいですよぉ。
>>394
うんッ、お兄ちゃんの手作りプリンは美味しいなぁ。
小学校の頃はお母さんが作ってくれて、二人で食べたよね、懐かしいなぁ。
>>395
あれぇ?わたしのソックリさんがいるよぉ。
すごいね、びっくりだね!
>>396
かすみちゃんは花柄のiMacだよぉ。
わたしも、同じのを買おうとしたらお兄ちゃんに猛反対されちゃったんだ。
兄妹でいっしょに使うからってライムグリーンのibookにしたんだぁ。
>>399
B・KIMIKOちゃん、
大丈夫だよぉ、お兄ちゃんはいつも優しいよぉ。
それとも、わたしの見てない時は変なのかなぁ?
>>400
わたしじゃないよぉ?
>>402
沢田さん、こんばんは!
ハードディスクが壊れちゃったんですか?早く治るといいですね。
わたしの家のパソコンが壊れちゃった時はお兄ちゃんが直してくれたんですよぉ。
ちょっと、尊敬しちゃったなぁ。
423君子:02/04/20 23:34
>>404
波多野さん、久しぶりですね!
安藤さんがテニスコートで準備運動してるのを見かけましたよぉ?
>>406
正直な事を言うと・・・お兄ちゃんの含み笑いに悪寒を感じる事もあるんだぁ。
でも、気のせいだよね・・・。
>>413-415
さ、早苗〜〜。そんな技を使ったら死人が出ちゃうよぉ!
でも、早苗が三つ子だったら、もう少し人気が出たかも知れないね。
>>422
そうか、プリン美味しいか。
うん、良かった良かった。

、、、シュークリームも食べるか?
カスタードと生クリームの両方入ってる奴だぞ。

>>422
うっ、、、(実はお兄ちゃんはWindowsNoteUserだなんて言えない、、、)

>>423
お兄ちゃんの含み笑いに悪意なんてないぞ

ふふふ。
>>424
生クリームつながりで冷蔵庫のケーキを食い忘れていたことに気づいたよ。
ありがとう。
426安桃のツキビト:02/04/21 00:54
>>419
璃未様に酒の嫌疑をかけられた(;_;)ウルウル
しかしその通りでした。(w

ほら、いつも酔ってるから 安桃 に...
今気付いた!>>395は「君子」じゃなくて、「君 子」じゃん!だまされた!

たまに見かけるクッキー木地のシュークリーム、あれ美味しいよな。

そういや波多野や安藤ってテニスの時ってどういうプレイスタイルだったっけ。
>>418
密告、、、密告、、、そう、密告だね。
世の中は真実を知るべきだよ。
茜ちゃんの状態は嫌でも確認してしまうしね、、、ふぅ、、、
429森下 茜:02/04/21 03:45
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/     |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/      丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<__?
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
    >>428 勇次君、名無しで書いてるのばれてるわよ♪     なんのことかな…茜ちゃん…
>>429
な、何のことかな? 茜ちゃん、、、
ぼ、僕が茜ちゃんの隠し事、、、じゃなく悪口を書き込む訳無いよ、、、
あゆみちゃんはどこだー!!
>>431
男との肉欲に溺れる毎日です。





うそ。
ぼくのゆめはかすみときみことあゆみちゃんとこうさかせんぱいをおよめさんにすることです。

おわり
434◆TLS/bTXc:02/04/21 20:39
>>420
自分はこの5年、HDDがらみのトラブルって経験した事無いんだけど、
やっぱり精神的なショックも大きいのかな…。
1日も早く元の環境に戻る事を祈りつつ。
>>422
七瀬さんなら花柄似合いそうだけど、自分も使うとなるとやっぱり
花柄は遠慮するなあ。
しかし七瀬さん、自分でトラブル解決出来るのかなあ…。
爆弾なんか出ちゃった日にはマクに向かって謝っているんじゃないかと。

波多野VS.安桃、どうせやるなら後楽園ホールでハリセン対決とか
あつあつあんかけ対決とかして欲しいな…自分は絶対見に行くぞ。
キャラネタ君子スレがdat落ちしちゃったよ! ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
436社長:02/04/21 20:59
>>434
>あつあつあんかけ対決
それ、採用。ワシも見に行きたい。
>あつあつあんかけ対決
?なあにそれ?あんかけ丼の早食い?

あゆみちゃんって夏でも黒ストッキング履いてるんかね。
>>437
この絵を見ると、履いてないようですね。
ttp://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0002034.jpg

ちなみに今は亡き(;_;)たから氏のサイトに掲載されてた画像です
(青通最終号表紙でしたっけ?青通会員じゃなかったからわからんです)

あゆみんもイイ!けどやっぱり夏服かおりんがカワ(・∀・)イイ!!
439沢田 璃未:02/04/22 15:43
こんにちは。
この前ウテナの劇場版を見たわよ。
相変わらず演出が凝っていて面白かったわ。
ウテナがショートカットになっていたのはとても新鮮だったわね。
結構下にあるから、一応上げておくわ。

>>421
うん。気遣ってくれてありがとう、うれしいわ。
ノートって便利なんだけど、拡張性とか整備面ではやっぱりデスクトップのほうが上よね。
でも、今ってデスクトップタイプでも液晶が主流だから、
これまでみたいに大きなスペースを取られることが少なくなってきてると思うわ。
次のパソコンを買うのはしばらく先になりそうだけど、次回はデスクトップも視野に入れてみようかしらね。

>>422,423
君子ちゃんこんにちは。私は猫大好きよ。
そういえば、以前飼い猫に首輪をつけて散歩している人を見たことがあるわ。
もうおかしくっておかしくって。でもすっごく可愛かったわよ。

>>424
・・・やっぱり何か企んでそうな気が・・・
440沢田 璃未:02/04/22 15:43
>>425
私は冷蔵庫の中にあったプリンが賞味期限切れであることに気がついたわ。
1日くらいだったら大丈夫だと思うけど、さすがに10日も経っているのはまずいわよね・・・
冷蔵庫の奥に隠れていたのが原因ね。

>>426
ほろ酔いなのかしら?それとも泥酔状態?

>>427
プレイスタイル・・・どうなのかしらね。
なんとなく安藤さんはサーブアンドボレーが得意な気がするけど。
波多野さんはベースライン際でのストロークショットが上手そうな気がするわ。
でも、これは本人に聞いてみなきゃわからないわよね。

>>428
・・・その最後のため息は何?

>>429
森下さん・・・拳に力が入ってるわよ・・・
441沢田 璃未:02/04/22 15:44
>>430
・・・なんだか涙が出てきそうになるわ。

>>431
あゆみちゃんって1年生の子?確か木地本君から名前を聞いたことがあるわ。

>>432
だから嘘は駄目だってば。もぅ。

>>433
少なくとも日本じゃ無理ね。一夫多妻制が導入されている国へ移住するしかなさそうだわ。
でも、本当にそれでいいの?

>>434
ありがとう。今はショックもだいぶ和らいできたわ。
やっぱりこれまでの数々の不具合はこれが原因だったんでしょうね。
普通に電源を入れたのに、何故かOSが見つからないっていうトラブルもあったわ。
しばらく待ってみるといつのまにか普通に起動してるし・・・
442沢田 璃未:02/04/22 15:44
>>435
私も残念だわ。いつも見ていたのに・・・

>>436
あのあんかけってどれくらいの温度なのかしらね?
湯気が立っているくらいだから、やっぱりそれなりの温度なんだとは思うんだけど。

>>437
なんて説明すればいいのかしら・・・柄杓で熱いあんをすくって、相手にかけるっていうものよ。
パフォーマンスではたまに見ることがあるわよ。
私はあまり好きではないんだけど・・・

>>438
確かに中里さんが可愛いと思うわ。みんな楽しそうよね。
>>438
オレも始めて見たわ、サンクス。
しかし、麻生先生の夏服は相変わらず妖しい趣味だな。
>>439
最近のデスクトップは随分小さくなったけど、
やっぱり、電源の数やケーブルの数を考えると、
ノートには敵わないよね。バッテリ等のUPS機能も通常無いし。

漏れはノートの方が好きかな。
ただ、小さくまとまってるのが好きってだけだけどね。
(デスクトップのパワーは正直魅力的)
>>439
猫紐か、、、お兄ちゃんは君子紐(*´∀`)、、、な、何でも無い、、、ふふふ、、、

璃未たん。何も企んでないですよ、本当。
446森下 茜:02/04/23 02:41
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 (    .)>430       丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  .|         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |体育館の裏 ...|
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
体育館裏、校舎裏の女帝、森下茜により、
夢見る童貞高林は殺害されました。
448森下 茜:02/04/23 02:58
>>447
えっ、見てたの?(^^;
こわいでし、こわいでし。

麻生先生って車は普通なのになんで服はあんなんなんだ。
初めて見る>>438の絵でもやっぱりあんなんだし。

ハードディスククラッシュか・・・。怖いなあ。自分も消えたら困るデータは
バックアップを取っておこう。

しかし最近の気温は何なんだ?暑かったり寒かったり。
そりゃメリケン人も熱射病でぶっ倒れるッちゅうねん。
優子は若い娘に囲まれて、少し焦っているからなぁ、、、ははっ。
そのままの優子で可愛いのにねぇ、、、ふぅ、、、
451◆TLS/bTXc:02/04/23 08:21
自分もデータのバックアップを…と思ったけど230MBのMOで10GB分の
バックアップ取る事を考えると…何か他の媒体考えないと。

しかし普段見れない人の夏服姿が見れたのは嬉しかったなあ。
麻生先生、そンなに気張らずにもっと肩の力抜けばいいのに。
>>450はラブラブな旦那?

そして茜はクックルさん化…コワイヨー。
しかし高林も長年茜に仕えてきたンだからこれくらいじゃ氏なないだろう。
ダンナ(・∀・)ラヴラヴ!!
453沢田 璃未:02/04/23 11:44
こんにちは。
この前久しぶりにサザエさんを見たわ。
最後のじゃんけんは健在だったわね。相変わらず家族でいい味を出しているわ。

>>443
・・・ミ○ハウスとかにありそうな服よね。あ、黙っててね。

>>444
そうね。パワーの魅力は大きいと思うわ。でも、売れ筋はやっぱりノートっていうわよね。
ノートパソコンも自作できればいいのにって思ったことないかしら?
どこかでパーツを作ってくれないかしらね。

>>445
うわごとが聞こえたような気がするけど・・・空耳かしら?

>>446
新種の漫画?私は大笑いさせてもらったわ。あくまでも漫画よね?

>>447
いったいあの2人の関係ってどうなのかしら・・・まだまだ謎が多いわね。
454沢田 璃未:02/04/23 11:45
>>448
森下さん・・・一汗かいてきたっていう表情ね。

>>449
重要なデータはそれほどなかったから、とりあえずは一安心だわ。
でも、MP3とかのデータや画像とかは消えちゃったわね。また一からやり直すわ。
意外と単語登録なんかが大変な作業になるかもしれないわね。
気温だけど、4月って結構メリハリのある季節よね。つかみ所がない感じだわ。

>>450
だ、旦那さんですか?
はじめまして、沢田璃未と申します。
あの、先生にはいつもお世話になってます。たまに旦那さんのことも伺いますよ。
それでは、失礼します。

>>451
先生ってどんな服装が似合うのかしらね。
白のブラウスにグレーの膝丈くらいのスカートとかなんて合いそうだけど。
スタイルは抜群だと思うんだけどね。
あっ、もちろん今の服装が似合ってないっていうことじゃなくて・・・(;;;;
・・・聞こえてないわよね?
>>453
ある程度自作できるキットもあったりするけど、
色々と制約はあるよ。

やっぱり、あのサイズにまとめること自体が大変だしね。
小型ノートだと基本的に無理だよ。

HDD、メモリはある程度いじれるけど、
各種チップはね、、、大型ノートならCPUの換装まで、
小型だと直付けで買い換えたほうが安いだろうね。

ノートまで小型になると熱問題も大変だしね。
よく、B5ノートに○○載せて欲しい、って意見が出るけど、
現実、載らないしね。
バッテリもCPUやメモリ、HDDと比べると性能向上の速度も遅いし、
消費電力も含めて、今のノートは現実的かつギリギリで作ってあるよ。

流石にパーツ単位で自由に、ってのは難しいだろうね。
(大型ノートなら、ある程度は可能だよ)
麻生優子は若作りぃ〜♪
 若作りぃ〜♪
  若作りぃ〜♪
>>453
外付けHDD買って、毎日ミラーリングニダっ!!
このように、女帝森下茜の下で辛酸を舐め続ける高林勇次は、
ますます女神七瀬かすみへの夢を膨らますのあった、、、

真実も知らずに、、、クス(・∀・)クス、、、



カスミ ハ マサト ト(・∀・)セクース ザンマイ!!
アワーレ(・∀・)アワーレ
高林は気付いていないのです。
女神と信じていた存在が、本当は幼馴染を思うだけのただの女で、
悪魔と信じていた存在が、本当は清純で女神のような存在だと言うことを。
461安桃のツキビト:02/04/23 23:25
>>458-459
顔文字(・∀・)ワラタ
璃未たんゴールデンウィークはどうするの?
漏れは部屋の大掃除だよ、、、
ゴールデンウィークかー。絵描きと字書きで丸々過ごしそう・・・。

麻生先生の旦那さんは年下と聞いたから
多分完全に尻にしかれて奥さんの奇抜なセンスに口が出せないんだろうな(´ー`)y-

むしろその奇抜なセンスにシビれて憧れて離れられないとか・・・?
464沢田 璃未:02/04/24 20:03
こんにちは。
ADSLが明日開通するわ。でも、肝心のパソコンがないとは夢にも思わなかったけど・・・
修理のほうはまだみたいね。明日あたりにでも終わってくれるとうれしいんだけどね。

>>452
そうね。ちょっとうらやましいわ。家ではお互いどう呼び合ってるのかしらね?

>>455
そうなの。皆無っていうわけじゃないのね。
自作パソコンって、パーツとパーツの相性が重要だっていうわよね。
あまり相性がよくないと、いくら性能のよい部品でも
全体としては速い処理ができないことがあるんですって。
そういった意味では、すでに完成されているパソコンについては不安はないわよね。
もちろんアフターサービスの問題はあると思うけどね。

>>456
・・・・・・何か言ったかしら?私には聞こえなかったわ。

>>457
ニダって・・・
外付けのHDDのことはあまりよく分からないのよ。
やっぱり他の記録媒体よりも使い勝手はいいのかしら?容量は申し分ないと思うけど。
465沢田 璃未:02/04/24 20:03
>>458
第三者から見ると、本人たちには見えていないことがよく分かることって多いわよね。
もしかしたら高林君も誰かに想われているかもしれないわね。

えっ、セク・・・(/////

>>459
・・・あえて漢字変換しないところに哀愁を感じるわ。

>>460
なんだかグリム童話に出てきそうなシチュエーションね。
でも、必ずしも明確な答えがあるわけじゃないと思うから、なんとも言えないわね。

>>461
私もこの顔文字好きよ。(・A・)イクナイ!! も可愛くて大好きだわ。

>>462
掃除って大変よね。生半可な気持ちだと最後まで続かないことも多いわ。
私はGWは今のところ特に予定はないわよ。人混みってあまり好きじゃないし・・・
近くの公園で絵でも描いていようかしらね。

>>463
旦那さんって年下なのね。確かに先生のほうが力関係は強そう・・・
服のコーディネートって難しいわよね。
自分でそれほど気に入らなくても、他の人がいいっていってくれる時もあるものね。
出かける前に何を着て行くか悩んで、結局時間が足りなくなるっていうことが結構あるわ。
466安桃のツキビト:02/04/24 23:53
>>465
我が家の'98年に組んだマシンのHDD(10GB)もエラーが頻発、スキャンディスクで毎回決まった場所で動作が止まる。
面白いもので、新規の書き込みは殆ど出来ないのだけれど、読み込みや通常の使用には耐えると言うこと。
意外と堅牢に出来ているなぁ、と感心しつつ、OSをXPにして最新マシンを連休中に組む予定。

出費が(・A・)イクナイ
>>464
データミラーリングは楽チンニダ。データの二重化ニダ。
ミラーリング以外にも、普通のHDDとして使えるニダ。
ノートならIEEE1394外付けHDDが向くと思うニダ。
>>465
かすみはまさと好きのただの女の子。
茜たんこそ、現代に舞い降りた聖女だよ。
>>468
から揚げは聖女への供物ですか?

今日自転車で思いっきりスリップして大コケしちまったよ。まるで某深山早苗チャンのように。
っていうか地面に油溜りを作らんといてください。お願い。今も手が痛いッす。

ADSLはいいね。(´ー`)y-
お金を気にせずに繋げられるっていうのがね。
から揚げの聖女。
たこやきの魔女。
けさらんぱさらん。
>>464
漏れは酔狂にもBフレッツベーシックなんて利用してるよ。
特にこれといった用途は無いんだけど、(普通に使ってるだけ)
新しい回線には飛びつかずにはいられないんだよね、、、

いや、本当、阿呆だよ、、、
どうせ俺んちはFlet's ISDNしか選べない田舎だよ〜(;´Д⊂
未だにダイヤルアップなオイラ(;´Д⊂
璃未さんなぐさめてくれ〜(;´Д⊂
474◆TLS/bTXc:02/04/26 00:49
回線敷設料が只なンでISDNライト+Flet'sにしたよ。ついこないだ。
その前まではPHS32k通信だったよ…デスクトップマシンなのに…。

麻生先生の赤いリボンは…やっぱり茜に対抗してのものなのかな…?
学校のアイドル(一応)に対抗意識燃やしているのだろうか。

GW、公園でスケッチか…絵を描いているところを見学に行くのもいいな。
でもその前に部屋の片付けしないと。人呼ぼうとしても座れるスペース
ないし。正に「立って半畳寝て一畳」状態だからなあ。
若さ弾けるから揚げの聖女に
必死で張りを維持しようとしてる某教師。
対抗にすらならないねぇ〜(´ー`)y-~~~

まぁ、漏れはふよふよしたかすみが良いがね。
あーうー。自転車がギアごと逝かれた。(;´Д⊂
チェーンだけならまだ直るんだけど。

>>440
テニスのプレイスタイルは分かんないけど
多分ボクシングをしたら波多野はベタ足ファイタータイプで
安藤は足を使うボクサータイプなんだろうな。

いや、何となくなんだけど。
>>454
優子のスタイルに関しては、、、ノーコメントかな。
大事なのは相性だから。

>>463
優子のセンスに関しては、、、ノーコメントかな、、、
本人の好みが大事だから、、、
>>465
(・∀・)パシーリ高林を想う子なんている訳無い無いアワーレ(・∀・)
479沢田 璃未:02/04/27 20:17
こんばんは。
ようやくパソコンが直ったの。心配してくれてありがとう。本当に嬉しかったわよ。

ADSLの設定もうまくいったみたいで、これまでとは比べ物にならないくらい
ネット環境が快適になったわ。こんなに違うなんて・・・

まだいろいろと設定し直さないといけないことが多いから、返答はもう少し待ってね。
たぶんあとでまた来られると思うから、そのときに返答するわね。
480瑞木あゆみ:02/04/27 21:38
>>431
先輩...遅レスですけど...。
な、なにかご用ですか...?
>>432
たったったった...(目に涙を溜めながら走り去る)
>>433
たったったったった...(目に涙を溜めながら走り去る)
>>437
な、夏は暑いので...。
素足を出すのは、は、恥ずかしいんです...。
>>438
そ、そうですね...先輩...。
中里さんのチャレンジ精神は見習いたいです...。
481安桃のツキビト:02/04/28 00:44
>>480
こーりゃ、あゆみ!お前の黒ストッキングは激しく(;´Д`)ハァハァ…だ罠
勉強に集中できないから、どうにかしてくれい
>>479
おめ。

待ってるよ。
483沢田 璃未:02/04/28 09:45
こんにちは。というよりも、おはようございますかしら?
結局昨日は来ることができなかったから、この時間に返答するわね。
そろそろ日程的にも行楽地が混みだしてくることかしら?
遊びに行く人は、ぜひ楽しんできて欲しいわよ。

>>466
XPはいいわよね。最新マシンっていうことは処理能力も相当なレベルなのかしら?
どうしてもパソコン関連のパーツって値段が張っちゃうのよね。
私はほとんど周辺機器のアップグレードをすることはないから、
初期の状態から手を入れて進化していくパソコンを見るのは楽しくて好きよ。

>>467
外付けHDDはコストパフォーマンスは一番優れているって言うわよね。
初期投資が大きいのは難点かもしれないけど。
私のパソコンにはIEEE1394端子はついていないわね。今の機種ならまずついているわよね。
ところでこれって「あいとりぷるいー」って発音するのね。調べてみるまで知らなかったわ。

>>468
あら?私は二人とも聖女だと思うわよ?

>>469
供物って・・・
手、大丈夫?あまり無理しちゃ駄目よ。
どうしても勢いがついているから、傷の範囲が想像以上に広くなるのよね。
484沢田 璃未:02/04/28 09:45
>>470
けさらんぱさらんって妖精の?
ところで、誰か森下さんが食べているものをこっそり頂くような勇気のある人はいないのかしら?

>>471
新しいものが好きなのは私も同じだから、その気持ちは何となくわかるわ。
といっても私が試すのは飲み物とかの安いものだけど・・・
Bフレッツベーシックって確か光ケーブルのやつよね?
いずれ光ケーブルが主流になるとは思うけど、まだ整備のほうは時間がかかりそうね。

>>472
でも、他の分野で先に進んでいることがあるかもしれないじゃない?

>>473
私も昨日まではダイヤルアップだったわけだし・・・
ほーら、泣かないのっ。元気になるまでそばにいてあげるから、ねっ?

>>474
まさに「足の踏み場もない」っていう状況かしら?
制限時間を決めて、追われるように片付けをすると意外に早く終わるかもしれないわよ。

>>475
でも結局は個性が違うわけだから、比較にはならないんじゃないかしら?
お互いの良いところを見つけるようにしなきゃダメよ。
485沢田 璃未:02/04/28 09:46
>>476
それは災難ね・・・
さすがに駆動部分となると修理は大変だと思うわ。
手の施しようがないことって、どうしてもストレスになるのよね。

>>477
私も本人の考えを重視することは大事だと思いますよ。
・・・でもノーコメントなんですね。

>>478
あら?わからないわよ?

>>480
瑞木さんこんにちは。
はじめまして・・・よね?またいつでも遊びにきて欲しいわ。
木地本君も来るかもしれないしね。

>>481
あら?そんなに強い口調で言ったらダメよ。
もっとやさしく言ってあげなきゃ。気持ちは十分なほどわかるけどね。

>>482
ええ、ありがとう。
今日はこの時間に来てみたわ。
沢田さん修理おめでとー。俺の自転車も後輪とっかえで直ったよー。

部屋の整理をし始めると無性に全巻揃えてある
「北斗のケン」(「リングにかけろ」や「魁!男塾」や「ゴッドサイダー」でも可)
が気になり、気付くと日が暮れるまで読みふけってしまう罠。
487安桃のツキビト:02/04/29 00:44
>>483
今丁度自作PCの製作途中です。
P4-1.8AGHz,512MBクラスのものになりました。

しかし、トラブル発生、M/Bに電源が来ているにもかかわらず(M/B直付のLEDで確認)
電源用のファンさえ動作しない‥
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!助けて璃未リン!!
>>487
璃未たんでなくて悪いが、マザーとチップセット、メモリはなんだい?
あゆみちゃんってコンタクトなんだよね。コンタクトってどんな感じなんだろ。
490瑞木あゆみ:02/04/29 10:50
>>481
あの...その...すいません...。
息が荒いみたいですが...大丈夫なんですか...?
でも...先輩の名前って変わってますね...クスッ。
>>483-485
こ...こんちには...。
パソコンが帰ってきて良かったですね...。
さ...沢田さんはスポーツとかは...なさらないんですか...?
>>489
その...なんて言ったらいいのか...。
ツルッ...ペタッ...って感じなんです...。
せ、先輩は...GWはどこかに遊びに行ったりしないんですか...?
491安桃のツキビト:02/04/29 11:42
>>488
CPU Pentium4(Northwood) 1.80AGHz(cf. 2.4GHzにクロックアップ)
M/B ASUSTeK P4S533/PA/LAN-UAY
RAM DDR-512MB no-brand

といった所です。あれから無事に起動しました。
原因はPowerSWのコネクタの挿す位置の間違いという超初歩的なミスでした。(´;ω;`) クスン

これで快適なXPかな?
あ、もちろん初アプリは青空高校Winね(w
492安桃のツキビト:02/04/29 11:44
>>490
あゆみに笑われタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

まぁ、なんだ。リアルワールドで黒タイツ着用女子(可愛いと尚よろし)など見たこと無いもんで。
ついつい興奮が...ウッ,,,,,,
493波多野 葵:02/04/29 18:33
おっ、なんだか賑やかになってるね。

今日はかすみと買い物に行ってきたよ。
相変わらずぬいぐるみコーナーでは目が輝いていたけどね。
本っ当にそういうの好きだよな〜、かすみは。
さーて、店の手伝いでもするかな。じゃあね。
>>491
動いたのならよか。あの辺のケーブルは+-もあるから注意してね。
495沢田 璃未:02/04/29 20:53
こんばんは。
昨日、クローン動物にはすべて何かしらの異常が認められたっていう
ニュースがあったのは知っているかしら?
正確には、そういう報告があったということなんだけど、これってものすごく怖いことだと思うわ。
つい先日もヒトのクローンの妊娠に成功したって言う話もあったし・・・
今後どうなっていくのかしら?

>>486
ありがとう。自転車も直ったみたいね。良かったわ。
ふと目に留まったのものに惹かれてしまうことってよくあるわね。
なぜかそういうときの集中力って凄いのよね。不思議なものだわ。

>>487
最近は自作PCも結構一般的になってきた感があるわね。
でも、本当の勝負はトラブルに見舞われた時よね。
私は、あまりパソコンには詳しくないと思うから・・・力になれなくて御免なさい。

>>488
お願い、助けてあげてね。

>>489
私もコンタクトの感覚ってわからないのよ。
慣れれば大丈夫っていうけど、やっぱり怖い感じがするのよね。
でも私はメガネはあまり似合わない気がするし・・・何とか視力を維持することに努めるわ。
496沢田 璃未:02/04/29 20:54
>>490
瑞木さんこんにちは。パソコンのこと、気にしてくれてありがとう。
私は水泳をやっていたけど、今は何もしていないわね。
でもスポーツを見るのは大好きよ。もちろん陸上も面白いと思うわ。

>>491
おめでとう。うまく起動できて良かったわね。
何かを探しているときにも、実はすぐ近くにあったっていうことがあるわよね。
それにしても数字を見る限り相当なスペックのような気がするけど・・・
パソコンの進化って本当に早いものだわ。

>>492
いわれてみれば黒タイツの女の子って見かけないわ・・・
私も、瑞木さんの黒いストッキングは似合っていると思うわよ。

>>493
こんにちは波多野さん。
七瀬さんってぬいぐるみが大好きなのね。どんなものを持っているのかちょっと気になるわね。
お店の手伝い頑張ってね。応援してるわ。

>>494
結構複雑なのね・・・
組み立てるときって静電気に気をつけなきゃ駄目なのよね。
あらかじめ水で手を洗っておいてから組み立てるっていうことを聞いたことがあるわ。
497◆TLS/bTXc:02/04/29 22:59
>>495
クローンはねえ…所詮はコピーだからね。どうしても欠損してしまう
部分が出てしまいそうだよね。
その欠損がどう影響してくるかがはっきりしていない(と思う)のに
いきなりヒトのクローン作ってしまうのもね…ちょっと怖い。

沢田さんがメガネか…知的さ、クールさがアップして悪くないンじゃ
ないかな。決して似合わないとは思わないよ。

部屋の片付け…GiveUp気味。掘っても掘っても雑誌や漫画が出てくるンで
これの整理だけでGW終了の予感。でも少しは片付くかな…。
(´ー`)y-ふー。まぐろって美味しいよなー。

まぐろの生肉の切り身を丼の熱々ご飯の上に乗せて刻みネギ、ノリを乗せて
だし醤油をかけて食うと美味しいよな。(・∀・)ウヒ
まぐろの肉を角切りにして火あぶりにして、だし汁でといたとろろをかけるのも美味いな。(・∀・)ウヒヒ
まぐろをカツにしても美味いよな。ボリュームたっぷり。(・∀・)ウヒャ
まぐろをカラッとから揚げにして森下さんと取り合うのもいいね。(・∀・)ウヒャヒャ

あ〜こんな美味いまぐろをいつでも食べようと思えば食べれる波多野が羨ましいね〜(・∀・)ウヒャヒャヒャ
499波多野 葵:02/04/30 16:11
>>498
なんだか微妙に気になる内容だなー。
まっ、いいよ。今日はあたしの機嫌がいいから流しといてやるよ。
さー散歩だ散歩。ほら、いくぞまぐろっ。
500森下 茜:02/04/30 19:09
500番いただきっ☆(^-^)<パクリッ♪
脂肪
502森下 茜:02/04/30 20:20
>>501
何か用かしら…(-_-")
ちんちん、なでなで
>>502
いえ、何でもありません肥満。
505沢田 璃未:02/05/01 00:36
こんばんは。
いきなりだけど、タバコの種類ってたくさんあるわよね。
もちろん私は吸ったことないし、煙も苦手なんだけど、やっぱり味って違うものなのかしら?

>>497
そうよね。やっぱり安全性っていう部分には細心の注意を払って欲しいと思うわ。
メガネ・・・似合うかしら?
・・・視力が落ちたらちょっと考えてみようかな?

>>498
まぐろってもちろん魚のマグロよね?
まぐろ丼は美味しいわよね。美味しいご飯の食べ方のひとつだと思うわ。
・・・ただ、どうしてそんなに笑っているのかは私にはわからないけど・・・

>>499
波多野さんこんにちは。
これからまぐろちゃんの散歩なのね。最近は散歩にはちょうど良い季節になってきたかもしれないわね。
毎日散歩していると結構な運動になるんじゃないかしら?

>>500
森下さんこんにちは。キリ番おめでとう。
それにしてもさすがとしか言いようがないわ・・・
506沢田 璃未:02/05/01 00:37
>>501
女の子の大敵ね。今日もア○トロニックのテレビショッピングを見たわ。
なぜか笑ってしまうのよね。類似品にご注意くださいとかのくだりとか・・・
一回使ってみたい気がするんだけど、いったいどんな感じなのかしらね。

>>502
森下さん・・・その・・・血管・・・

>>503
な、何言ってるのよ、もぅ(////// 

>>504
戦争が勃発する可能性があるわね・・・私は避難するから、後は頑張ってね。
わきばらプニュッ
二の腕ムニッ
あとどこがいい?
あごのたるみ
まぐろは弱って傷んだら煮てしまうのもいいね。美味しいよ(・∀・)ウヒョ

タバコねー。食堂では吸って欲しくないね。
吸わない人にとってあの煙はムチャクチャ食欲を減退させるよ。

神よ>>500-504-507-508の命を救いたまえ。
そーいや昔、懺悔の番組があったな。ひょうきん族だっけ。
510安桃のツキビト:02/05/01 12:24
タバコは吸わないヒトには激しく迷惑なのです。
偉くないヒトはそれが分からんのです。
たばこ?
高校生はすっちゃダメでしょ!!
大人でもマナー守らないヤシは煎ってよし。

マグロって皮剥ぐの??
解体したこと無いから知らないけど、堅そうだよね。
512◆TLS/bTXc:02/05/01 15:03
タバコは銘柄によって味とか香りが結構違う…らしいよ。
新製品が出たら自分の嗜好にあうかどうか試してみる…そうだよ。
でも結局いつも吸っている銘柄に戻っちゃう…という話だよ。
もちろんマナーは守って喫煙…成人してタバコ吸うようになったら。
513風間こだち:02/05/01 18:20
>>503
動かないで!貴方、変質者ね!
成敗します、チェスト〜〜(ドビシッ)
犬の皮を剥ぐのは嫌だなぁ。
>>506
女の子だから、脂肪が少し多くても問題無いよ。

まぁ、璃未たんみたいな脂肪のつき方は、
女の子にとっては理想的なんだろうけど、、、ねっ、茜たん?
516森下 茜:02/05/01 23:01
>>503
きゃ〜〜変態〜〜C= C= ((((>_<)<ダッシュ逃げ

>>504
あなたって、好きな人を虐めちゃうタイプでしょ…(¬_¬ ) <クスッ

>>505-506
こんばんは〜☆
沢田さんって、いつも冷静なのね…(^^;
たまには、乱れた沢田さんも見てみたいな♪

>>507
もうっ、女の子の体を気安く触らないでよ〜((>o<))<ワナワナ
とりゃあ、お返し〜( ´∀`)σ)Д`)ムニュ

>>508
ひどいわ…
みんなでわたしをからかって…(T_T)< 嘘泣き

>>509-512
わたしもタバコの臭いって苦手よ☆
駅のホームとかで吸い殻をポイ捨てする人って最低よね〜
でも男子ってカッコつけるために、高校生の時に
タバコ吸ったりしてるでしょ?(^-^)

>>513
さすが、風間さんね〜♪
でも、勘違いしてなければいいけど…(^^;
517511:02/05/01 23:02
>>514
誰が犬の皮を剥ぐ話をしているのかな?
問題はマグロの皮だ。犬ではないぞ犬では(汗
518森下 茜:02/05/01 23:27
>>514
う〜ん、韓国では食用だって話だし…(´x`;)
日本も捕鯨の事で文句いわれてるし…(u_u ;)
よほどの事がない限り、他のお国の食文化には
クレームをつけて欲しくないわよね…。

>>515
うん、うん、そうよね〜♪
ありがと☆⌒ヽ(*'、^*)<チュッ

でも、何で沢田さんの体の事に詳しいの?(^^;

>>517
本当は波多野さんとボケツッコミがしたいんでしょ〜♪
メール欄に本心が出てるゾ☆(^-^)
519波多野 葵:02/05/02 00:14
おーい、なんかまぐろの話で盛り上がってるけど、変な方向に行ってないだろうなぁ?

>>517
マグロの皮っていうのはもちろんウロコのことだよな?
・・・何まぐろのことじろじろ見てんだよー?うちのまぐろは犬だぞ、犬!!
520安桃のツキビト:02/05/02 00:17
韓国の食犬文化、充分世界に誇っていいと思うのにな〜

牛はダメ、豚はダメ、タコかイカはダメ
とか世界中には宗教上の理由で食べてはいけないとする人々がいるが、
その人達が、それらを食べてる人を非難するコトなんてナンセンスだし、実際そんなバカはいない。

なのに、「イルカは可愛いからダメ」とか「野蛮だ」とか自分の尺度のみで、
食文化を一刀両断出来るほど、批判団体は病んでいる気がする。

クジラの問題は生息数の推移が絡むので別問題。もちろん、調査捕鯨や岸辺に打ち上げられた個体は、
埋めて廃棄するよりは、骨の髄まで食してあげるのが礼儀と考える、学校をサボってしまった深夜。
>>520
食用の犬って普段ペットとしてかっている犬と種類が違うよね?
乳牛と肉牛が違うように。
ちなみに乳牛でも当然、何の問題もなく食べれます。
ちょっと味が落ちるけどね。
522安桃のツキビト:02/05/02 00:22
食べ物話題でもう一つ。

NHK教育の食材に関する深夜番組
イタリアかフランスのある地方で、独特のチーズの製法をする村がある。

チーズの発酵過程で、チーズ表面に酒をまき、そこに特別なダニを一面に散布、
ダニが酒を分解し、排出物がチーズ表面に堆積して、チーズを大きくさせる。

さて、食べようと一塊りをまな板上に載せ、ナイフで一口大に切ると、
チーズ表面に無数の蠢く点、点、点‥
そう、ダニがたっぷりと着いた状態で食すのだ。

あれは知らずに食べたらテーブルひっくりかえすな、と思った4月の下旬。
523安桃のツキビト:02/05/02 00:23
>>521
うーん、多重投稿

羊もマトン(羊毛用)とラム(食肉用)があるが、もちろん後者が美味。
>>523
ホカーイドウではマトンは見かけ無いですな…。

ところで茜ちゃん、璃未ちゃん
焼肉ではどこの部分が好きかな?

漏れはレバーが好きだな。新鮮な物だと臭みが無くてほんとうまい。
鯨は逆に増えすぎてるなぁ、、、
あの刺身は旨いのに、、、
>>518
璃未たんは、とても細いのに、
ついているところにはついている、という、
まさに理想のような体型なのだよ。

無駄にふよふよしてるかすみや、(だが、そこがいい)
無駄にぷにぷにしている茜たんとは違う、、、

ふふふ、、、
>>526
ぷにぷにしている茜ちゃん。
だが、そこがいい。











ひさしぶりに心にも無いこと言っちゃったハァハァハァハァ(;´Д`)
波多野の腰付きっていいよね。
腰は。
皆、茜ちゃんが嘘泣きしてるけど、騙されちゃ駄目だよ。
涙の裏には、恐ろしい血の粛清の計画が練られているよ。
どんな時も周囲に気をつけるべきだよ、、、
森下さんってぷにぷにか?沢田さんの次にスレンダーだと思うけど。

鯨はなー。鯨を不自然に保護するとそれ以外の生物がピンチになるし。
自然界の生態を人間がむやみにいじるのはどうかと思うよなー。

ヘンな食い物って言えば雑菌にちゃんと気をつければウジってかなりいいタンパク源
になるらしいね。戦場で食うものがない兵士の命綱、って聞いたことがある。

まぐろかー。カレーの具として使用してもさっぱりして美味しいんだよね。
・・・波多野ン所のまぐろ、元気?傷んでない?
茜たんはサバ読んでますよ、えぇ。

筋肉質で体重あるし、
最近は食べ過ぎで余計な脂肪もついてるし、、、ふぅ〜。
で、お肌の張りはあるからぷにぷに?

ろりぃなほっぺとは違い、脇腹や二の腕だが。
533沢田 璃未:02/05/02 09:59
こんにちは。
この時期になるといつもニュースの渋滞情報が気になるわ。
50キロ以上の渋滞になることもあるじゃない?
私、いつもあれを見て、人事ながら「大変だわ・・・」って思うのよね。

書き込みが多くて、ひとまずは半分くらいしか返答できないわ。
申し訳ないけど、残りは遅くなっちゃうかもしれないわね。

>>507-508
私にはたるんでるようには見えないんだけど・・・からかって遊んでるんでしょ?

>>509
風(空調など)の影響で煙が自分のほうに向いてきたときなんて・・・
一人で吸う分にはぜんぜんかまわないんだけどね。

>>510
最近は分煙の風潮も高まってきてはいるけど、単に物理的に分けるだけじゃなくて
精神的にもお互い納得できるようになればいいわよね。

>>511
タバコに限らず公共のマナーってとても大事だと思うわ。
無意識に迷惑をかけている人が多いことは悲しいわよね。
534沢田 璃未:02/05/02 09:59
>>512
そうなのね。コンビニの店員さんとかをしていると銘柄には詳しくなりそうよね。

>>513
風間さんこんにちは。
・・・痛そうな音だわ。でも、さすがよね。

>>514
羊の毛を刈っていくのとは違うわよね・・・
何というか、想像がつかないのよ。

>>515
あ、ありがとう。でも、森下さんはスタイル抜群だと思うわよ?

>>516,518
森下さんこんにちは。
私の乱れたところ・・・何ともコメントのしようがないわね。
・・・乱れるって、壊れるっていうこと?
ふふっ、じゃあ森下さんに乱れさせてもらおうかしら?

>>517
そうなのね。
でも、森下さんも言っているけど、それぞれの文化を尊重する姿勢は大事だと思うわ。
犬の皮・・・を剥ぐところもあるのよね。
カニバリズムもあるので、犬程度問題ありません。
>>534
漏れの腕の中で乱れる璃未たんが見られるなら見たいよ、、、

茜たんの腕の中で乱れる璃未たんは、、、ハァハァ(*´Д`)
まぐろは波多野に鍛えられてるから、
筋張ってて美味しくないと思うよ。
そんなまぐろも、じっくりことこと低温で時間をかけて煮込むと、
吃驚するぐらい柔らかく美味しくなります。

どう? 波多野、試してみない? クス(・∀・)クス
539沢田 璃未:02/05/02 23:32
こんばんは。
今日たまたまラジオを聴く機会があったんだけど、
そこで局のアナウンサー(男性)が出した歌が流れていたの。
でも、明らかに一緒に歌っている男の人のほうが上手なのよね。
こんなことで笑えるなんて思ってもみなかったわ。
あとは・・・サッカーもやっていたわね。・・・ちょっと期待はずれだったけど。

>>519
波多野さんこんにちは。
なんだかひょんなことから話が大きくなっちゃったわね。ちょっと予想外かも。

>>520
何でも批判して「保護」しようとするのも、ちょっと考える余地はあると思うわ。
生活に必要不可欠な事柄と、動物保護(愛護)の観点はしっかりと区別する必要はあると思うわよ。
もちろん双方の主張はあると思うんだけど、なかなか妥協点って見つけられないのが現実よね。
・・・とても難しい問題だと思うわ。

>>521
多分食用として飼育されているものだとは思うけど・・・
なかなか乳牛を食べる機会はないわよね。そうなんだ・・・
540沢田 璃未:02/05/02 23:32
>>522
・・・世界は広いのね。
でも、納豆だって日本独特の食べ物になると思うわよ。
私たちは普通に食べているけど、外国の人手は苦手な人がとても多いのよね。
そういえば、シュール・ストレミングっていうニシンの缶詰は知っているかしら?
スウェーデンの食べ物なんだけど、ニシンを発酵させた缶詰で、ものすごく強烈なにおいがするらしいわよ。
刺激で目がやられるっていうから凄いわ。

>>523
ラム肉は美味しいと思うわよ。ちょっとお腹にたまる感じはするけどね。

>>524
そうねぇ。私はサーロインとか肩ロースかしら?結構ありきたりかもしれないわ。
でも、あまり多くの種類は食べたことがないから、美味しいところを逃している可能性はあるかもしれないわね。
レバー・・・えーと・・・やっぱり苦手・・・

>>525
鯨の刺身ってそんなに美味しいの?
食べたことあるようなないような・・・心に留めておくわ。

>>526
ありがとう。褒められるとやっぱり嬉しいわよ。
でも、私から見ると、七瀬さんも森下さんもぜんぜん無駄なお肉はついていないと思うけど?
541沢田 璃未:02/05/02 23:33
>>527
・・・・・・知ーらないっ

>>528
・・・男の子ってそういうところを見てるの?

>>529
血の粛清って・・・
それにしても嘘泣きっていうのを見抜けているのは凄いわよね。

>>530
食べ物は本当に奥が深いわ。同じ食材でも調理の仕方によっていろいろなものになるものね。
「食文化」って呼ばれるくらいだから、生活するうえでいかに重要な存在かがうかがえるわ。
波多野さんのところはその道のプロだから大丈夫だと思うわよ。

>>531
筋肉って体重を増加させるのよね。
でも、私はそういう増加ならいいと思うわよ。見た目は引き締まっているわけだし。
スケート選手の太ももなんかを見ると、本当に太いのよね。
あと、競輪選手なんかも太ももが凄いっていうわ。
542沢田 璃未:02/05/02 23:33
>>532
・・・確認したの?反撃されなかった?

>>535
カニバリズムってその・・・・・・アレよね?
あれは私には全く理解できないわ。

>>536
森下さんの腕の中で乱れたら、多くの森下さんファンに妬まれる可能性大よね。
演劇とかなら面白いかもしれないわ。

>>537
筋肉はあまり美味しくないっていうわよね。
黒豚とかも、運動させないで太らせるっていうし。
・・・そもそも話が発展しすぎていないかしら?

>>538
はぁ・・・参考になるのかならないのか・・・何とも言えないわね。
543森下 茜:02/05/03 00:05

                                            ∧_∧
               ̄   ̄                         ( ・∀・)
        . '            ヽ                     """""
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       / ノノノノ // /
     / ( ゚∋゚/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |  (""""")(   _   /  /   〃,
     (  /   /  l   | | | て ̄          /
     し'   /__)  (__)_)←>>529,531
544安桃のツキビト:02/05/03 01:06
>>543
え、あんた誰?(w
545◆TLS/bTXc:02/05/03 01:12
沢田さンには贅肉はない。理想的体型。
七瀬さンには贅肉はない。いい感じ。
そして茜にも贅肉…というか…無駄な肉はない…。
その肉が醸し出す…ビールで煮込んだかのような柔らかさ加減もまた…魅力なンだ…。
>>545
君も脅迫されているのか、、、嘘をつくのはツライよね、、、?
欠点も魅力の一つ、なんて前向きに考えることないよ。
茜ちゃんのあれは直すべきことだからね。

敢えて、声高らかに言うよ。

「茜ちゃん、食っちゃ寝ばっかしてちゃ駄目だよ。
誰が見ても前より"太く"なったのは明らか。
速やかに運動してシェイプアップしないと。
あと、幼馴染に横暴なことをしちゃ駄目だよ」
>>542
いや、茜たんにそんなにファンはいないし、、、って何でも無いよ、茜たん。
>>540
鯨のお刺身、凄く美味しいよ。

生姜のっけて、醤油にちょんちょんとつけて、、、かぁ〜旨い。

良い鯨肉でね。
>>546
高林。いいのかそんなこと口走っちゃって。
エイエソにゴールデンウィークがなくなるぞ。
しーらない!!

>547
あら?「茜たん」だなんて君は茜ちゃんのファンだね。
俺もあの暴力的なところとか、人の食い物かっさらう根性とか
直したらファンになっちゃうくらい魅力的なのにな〜。

食い物の恨みは恐いよ〜。
高林は既に黄金週間旅行で脱出済みです。

むしろ怖いのは帰宅時ですよ、、、
無事に家に戻れないかもね、、、クス(・∀・)クス
すまん。俺ちょっとマゾッ気あるから森下さんのあんなところに痺れて憧れるのよ。
いや、謝るところじゃないか。

筋肉ね。
人物画を描く時リアルに描こうと思って筋肉の勉強をする
→ボディビル雑誌の世界大会特集の号を買って参考にする
→筋肉解剖図を買って筋肉の作りから勉強する
→いつの間にか筋肉マニアになって筋肉に(;´Д`)ハァハァし出す。
→とうとう競馬馬の引き締まった後ろ足を見るだけで(;´Д`)ハァハァするようになる。
いや、自分一時期筋肉にはまったのよ。「筋肉は美しい」とか言って。
沢田さんはこんな事にならないよね。
552沢田 璃未:02/05/03 09:42
こんにちは。
klezメールウィルスが話題になっているわね。
5月6日が危険日みたいだから、お互い気をつけましょうね。
詳しいことは 
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1018248786/l50
からどうぞ。一応私もIEを6.0にバージョンアップしたわ。

>>543
これは・・・ナイスショットというべきなのかしら?

>>544
森下・・・さんよね?自信はないけど・・・

>>545
詳細な報告ありがとう。
それにしてもこの話題、終わる気配がないわね。

>>546
森下さんならバスケットで十分解消できると思うわよ。
一時的に体力が落ちている可能性はあるかもしれないけどね。

>>547
あら?あなたが思っている以上にファンは多いと思うわよ?
553沢田 璃未:02/05/03 09:42
>>548
やっぱり鮮度は大事なのね。お刺身食べたくなってきちゃった。

>>549
確かに、せっかく最後に食べようと思って残しておいたものを取られたりしたら
考えちゃうところはあるかもね。
私も好きなものは残しておく派だから、ちょっと気をつけなくちゃいけないかしら?

>>550
帰宅時・・・あえて想像するのはやめておくわ。

>>551
筋肉は美しいとは思うわよ。でも、今のところそこまでのめりこんではいないわ。
陰影の描き方は難しいけど、うまく質感が出せたりすると嬉しいわね。
ラフスケッチならともかく、水彩ではなかなか質感は出しづらいかしら?
>>553
茜ちゃんは学食の空揚げを一人で全て食べています。
もし、他の人が空揚げを買おうものならその人が食べる前に
横から素早く取り上げてしまいます。
ウワアアアアアアン!!ヽ(`Д´)ノ ー
555森下 茜:02/05/03 19:31
昨日は怒りに任せて暴力的なレスを返しちゃってごめんなさい…m(_ _)m
今日は心を入れ替えて真面目にレスを書くわね…(^^;

>>519
あら、噂をすれば波多野さん
相変わらず、まさとくんとの漫才が冴えるわね…(^^;
ちょっとうらやましいナ。

>>520,522,523
むむっ、熱く語ってるわね〜。
安藤さんが見てたら、あなたの事を尊敬したかも知れないわね…(^-^)<がんばれ!

>>521
乳牛って狂牛病のせいで、いろいろ大変だったみたいね。
思うんだけど生き物に処分とか廃棄って言葉を使うのって間違っている気がするわ…。

>>524
わたしは内臓系のお肉以外だったら何でもオッケーよ(^-^)vv
さらに、ホテルとかのバイキング形式の食べ放題ランチとかは、もっと好きよ!
556森下 茜:02/05/03 19:53
>>525
鯨って、この頃食べる機会ってないわよね…(^^;
子供の頃、缶詰めで食べたような気がするわ。

>>526
誰か知らないけど、何で女の子の体型に詳しいのよ!(////)≡3
はっ?もしかして校内に覗き魔が!?
麻生せんせ〜い、大変で〜す((((>_<;) <職員室へ

>>527
ひど〜〜い!
女の子の心を弄ぶなんて許せないわ!(≧o≦)ノ<プンスカ

>>528
そうね、波多野さんってスタイルいいわよね。
水泳の授業の時とか話題になるわよ♪

>>529,531
2chって匿名であることをいい事に
酷い事を書き込む人っているものね…管理人のひろゆきクンに相談してみようかしら…。
557森下 茜:02/05/03 20:15
>>530
え〜〜、ウジ食べるの〜〜( ̄x ̄;)
戦争反対〜!

>>532
もうっ!体型の話は終わりにしてよね…(////)

>>533,534
沢田さん!こんばんわ〜♪
あのね(^^;
み、乱れた時っていうのは、お酒飲んだ時とか
急なアクシデントのリアクションとかのことよ…。
変な事を想像しないでよ〜もうっ(////)ノ゛

>>535
えっ、カニバリズムって蟹しか食べない人のこと?

>>536
コラコラ!妄想を外に垂れ流さないの!
それに、わたしはそんな趣味ないわよ(^^;

とりあえずお返事はここまでにするわね、それじゃあ、またね〜☆
>>553
どんなものも鮮度は大事だよね。
漏れの場合、悪いものは食べられないよ、、、気持ち悪くて、、、
>>557
茜たんには無くてもさ、、、ほら、、、ねぇ、、、クス(・∀・)クス
ってか、スットコに璃未たんは勿体無いよ。
561沢田 璃未:02/05/03 23:19
こんばんは。
地図を眺めるのって楽しいと思わない?
私は結構小さいころから地図を見ているのが好きだったわ。
今でも、時間があると何となく眺めてしまうことが多いわね。

>>554
それは特殊能力と考えていいのかしら?なかなか真似のできることではないわ・・・

>>555
森下さんこんにちは。あのレスってやっぱりあなただったのね・・・
森下さんがお酒飲んだらどんな感じになっちゃうのかしら?
もちろん飲んじゃいけないのはわかってるんだけど・・・

>>558
昔、シチューを火にかけるのを忘れて、駄目にしてしまったことがあったわ。
定期的に煮立ててあげると問題はなかったと思うんだけど、
家を空けた時間が長くなってしまって、何ともいえないにおいが漂っていたわね。

>>559
話が明らかに変な方向に向かっているわね。
森下さんは大事なお友達よ?

>>560
そんなことないわよ。あまり森下さんをからかわないで欲しいわ・・・
茜たんが大事なお友達、、、じゃあ、漏れは? ドキ(・∀・)ドキ
563安桃のツキビト:02/05/04 00:30
>>561 地図眺めるのが好きな璃未リン
僕も高校では地理1Bを取ってたYO!

世界の色々な場所についての、気候・風土・習慣を習うのが面白かったな。
テストも上々の結果だったが‥センターが‥そして‥

( ゚д゚)グフッ
ガーミンのGPS買ってカシミール3Dと山旅倶楽部な地図で遊んで直ぐに飽きた漏れ、、、

ふぅ〜、駄目人間だね、、、
565波多野 葵:02/05/04 10:08
よっ、おはよー。下がり気味だからあげておくよ。

>>528
なーに変なとこ見てんだよっ。ったく、相変わらずエッチなやつだなー。

>>530
あたしのうちのまぐろ・・・魚のほうは大丈夫だよ。魚介類には細心の注意を払っているからね。
もちろん、飼い犬のまぐろの体調管理もしっかりとしているからね。

>>537
な〜に〜を〜(怒り)いけっ、まぐろっ!!

>>538
ったく、寝ぼけたこというなよ。連休のせいなのかな?

>>539
沢田さんこんにちはーー。
本当にいつまでまぐろの話が続くんだか・・・

>>555
森下さんこんにちはっ。
さりげなく555を取ってるあたりが森下さんらしいね。気づいてるかなー?
まさととの漫才?あたしはそんなつもりはないんだけどね。
ったく、あいつはいつもいつも余計な一言が多いんだよなー。
まぐろが嫌なら鮭にしよう。鮭ってフライにしても美味しいんだよな、と最近知ったけど
「鮭からしマヨネーズおにぎり」がムチャムチャ好きだったんだわ。
昔よくコンビニで見かけたんだけど今はさっぱり見つからない・・・。がっくり。

>森下さん
>>529って高林のぼやきじゃないの?

地図かー。意外とアフリカ大陸のどこら辺が赤道直下なのか知らない人とかいたりするよね。
東南アジアもどこら辺を赤道通ってるのか、とか。
567安桃のツキビト:02/05/04 12:08
>>566
赤道上の国ってのは結構重要。気候の大別に大変役立つ。

アフリカで指標になるのが、コートジボアールなどの小国が並ぶ
___
| |
` |
~~~
の ` ラインがそう。

東南アジアでは気候はもちろん、文化圏の切れ目にもなっている。
(まぁ気候が違えば文化も変わるのは当然だが)
東南アジアは簡単で、シンガポールのちょい南のあたり、重要なのは、シンガポールは赤道直下ではないということ。
赤道にかなり近いことは間違っていないけどね。
568安桃のツキビト:02/05/04 12:10
璃未リンとか波多野とかスットコ茜とかは今連休中でどっかに出かけたりしないの?

あ、もちろんご主人様こと安桃様は漏れの隣にいるが。















嘘ッス(・A・)アリャー
569沢田 璃未:02/05/04 22:41 ID:3vHn0mdg
こんばんは。
今日ヤ○ダ電気に行ったら、レシートに大当たりが出て商品が無料になったの!
でも買ったのは320円の雑誌なのよね・・・
得したのか損したのか、何ともいえない気分だわ・・・

>>562
あら、もちろんあなたも大切なお友達よ。そんなの当然じゃない?

>>563
日本地図も世界地図も大好きよ。
地図に記載されている地名を見ていると、なんだかわくわくするのよね。
特に日本地図を見ていると、いつのまにかどうやってそこに行こうか考えていることも多いわ。

>>564
駄目っていうことはないと思うわよ。
私だって飽きてしまうことは多いもの・・・継続は力なりって、よく言ったものよね。
570沢田 璃未:02/05/04 22:41 ID:3vHn0mdg
>>565
波多野さんこんにちは。
これからの季節は食中毒のニュースも多くなってくると思うから、衛生管理も大変よね。
私も気をつけなくっちゃ。

>>566
そんな商品があったのね・・・私は普通の鮭おにぎりのほうが好みかしら?
あつあつの鮭フライにお醤油をちょっとかけて食べると美味しいのよね〜。
小骨もそんなに気にならないほどだわ。

>>567
赤道直下ってどれくらいの暑さなのか想像がつかないわ・・・
日本の夏のような高温多湿とは違うのかしら?
もちろん日本でも札幌と沖縄ではぜんぜん気候が違うわけだから、
そのあたりを踏まえる必要はあると思うけどね。

>>568
とりあえず今日は家にいたわね。ちょっと外出もしたけど(電気屋とか・・・)。
最近聴いていなかったCDを久しぶりにかけたりしていたわよ。
もうGW後半だけど、遠出する計画は残念ながら無いわ。
人手も多いだろうしね。
571安桃のツキビト:02/05/05 00:54 ID:dd6/Ypeg
>>570
赤道直下=暑いとは必ずしも言い切れない。

太陽熱は確かに強いが、それ以上に海流による恒常性が作用する。

***
イギリス、フランスなどの北海周辺は、緯度のみを見れば、日本の北海道よりも、北に位置する。
しかし、北海道ほど寒冷な土地ではない。(雪が降ったり、氷点下を記録することはあるが。)

何故か。

北大西洋海流(北海)の作用で、暖かいな海の水が絶えず北海に流れ込み、気候がかなり温暖になるから。
(地中海性気候-Cfb)
***

高温多湿という点では、日本はかなり不快な気候です。(温暖湿潤気候-Cfa)
以前エジプトから客人が来た際、6月の下旬だったにも関わらず、「日本はhumidだね」と
苦々しい顔で言っていた。エジプトは砂漠気候、気温は確かに高いが、湿度が非常に低い。
砂漠では、木陰でじっとしていると、たちまち寒くなり、Tシャツ一枚のようなラフな服装は
熱射病などになる危険性もあり、むしろ白地の長袖と足もジーンズなどで覆うのがよい。

砂漠の夜は寒い。時にはマイナスになることもしばしば。
572名無しくん、、、好きです。。。:02/05/05 09:37 ID:e28tcZ2.
言おうと思ったら言われた。不快さは気温より湿度の方が重要ね。

ヤ○ダ電気にスクリーンカバーを買いに言ったら何故か勝手に袋の中に
でっかいしょうゆ瓶が!「おいおいなんじゃこりゃ」と思ったら
レシートにハズレの文字が。景品ね。
俺は帰り道だったから構わんかったけど仕事中に乾電池とかの買いだしにいった人とかが
あんなん押し付けられたらかなわんだろうな。っていうか一人暮らしだった場合
使い切れんと思うんだが。あんなん突然貰っても。

当たりは何だろうと思ってたけど商品無料か・・・。
向こうで操作してたりして。安い買い物客だけ当たるように(w
573安桃のツキビト:02/05/05 10:23 ID:dd6/Ypeg
>>572
安い買い物客に優先的に当たり‥どうやら事実らしい。

あるサイトで、電池や電球などを複数回購入で当たり、
1万円を超える買い物は全然当たらない、と書いてあった。

サンプル数が少ないだろうが、つい納得してしまう。

そーいやー、有楽町ビックピー館の特価\1,980TLS3がタダになったっけ。
574B・KIMIKO:02/05/05 11:43 ID:L/DCx1IM
子供の日なのにさー、女の子にはなんか待遇悪くない? なんかさ。
べつにいーけどさ。 ふんっ
575沢田 璃未:02/05/06 00:44 ID:???
こんにちは。
外を走る車をボーっと見ていたら、ワゴンやミニバンの比率が非常に高いことに気づかされたわ。
あとはパジェロのようなクロスカントリー系の自動車も多かったわね。
私はスポーツタイプのクルマが好きなんだけど、走っているのを見るとつい視線が向いてしまうわ。

>>571
確かパリは札幌よりも北にあるのに雪は少ないのよね。
ツキビトさんも言うように、北大西洋海流の影響を強く受けている例だと思うわ。
って、これはほとんどツキビトさんが言っていることの復唱ね。
砂漠って遮るものが無いから、生活をしていくにはものすごく大変な場所だと思うわ。
ラクダが悠然と歩いている風景を想像しがちだけど、実際はとてつもなく過酷な環境なのよね。

>>572
お醤油ってお店の新装開店時に配ることがあるわよね。
でもたいていの家にはすでにお醤油はあるわけだし、それでいて大きいから扱いに困るわ。
そもそも、どうして電気屋でお醤油なのかが疑問よね。

>>573
そのデータを統計処理してみたらどんな結果が出るのかしら?
何となくだけど、私は低額商品と高額商品間には有意差があると思うわね。
そのあたりをあまり責めすぎると何かと不都合はありそうだけど・・・

>>574
B・KIMIKOちゃんこんにちは。
ひな祭りと端午の節句って対になっているような印象があるからかしら?
じゃあ2人でお祝いでもしましょうか?
>>569
でも、無駄金使うのは良くないよね。
それだけのお金があれば、璃未たんに凄いご馳走できるしさ。
>>574
悪くないぞ。ちゃんとお姫様待遇だぞ。
して欲しいこと言ってみ。
お兄ちゃんがしてやるぞ。
ん?
578B・ユゲ:02/05/06 01:17 ID:???
>>574
おやび〜ん
寿司屋からちらし寿司をパクってきやしたぜ!
おっと、いけねっ、追っ手がきやしたよ!
>>575
神、風、の、術〜〜!ビュウ〜〜〜!!(スカートめくれる)
猫は不味いから、生きたまま皮剥いで三味線か、、、
手馴れたもんだよな、なぁ、波多野?
580波多野の親父:02/05/06 01:27 ID:???
>>574,578
動くんじゃねえぞ!このクソネコ&クソ餓鬼!!
叩ッ殺してやる!
おい、葵、あの盗人コンビ捕まえるの手伝えや!
猫は悪いが、黒君子は悪くないですよ。
猫の策略です。黒君子は被害者です。

可愛い黒君子は、漏れが守ります。
582安桃のツキビト:02/05/06 01:56 ID:???
>>574
ver. B キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
子どもの日は男の子の行事だね。それはつまり、「青少年」と書いて、
実は男女を含む10代から20代の人って意味と同じ。

Bは何がしたいのかな〜何かな〜ナニかなー

>>578
ま、マユゲがー黒い!!
漏れは、カレーうどんとカレーライスだと、
圧倒的にカレーうどんが好きなんだけど、璃未たんはどう?

おうどんのおつゆとカレーが絶妙に混ざり、
もちもちしたおうどんに絡むハーモニー、、、

お・い・し・い。
カレーうどんに掻き揚げを乗せて生卵を落としてご飯と一緒に食う・・・
(*´Д`)至福・・・。
だったのに。いつもカレーうどんを食ってた店が潰れちゃったんだよー。(;´Д⊂
かれーうどん+掻き揚げ+卵+ご飯中盛りで670円とお求め安い店だったのに。

でも。もうカレーも完全に日本料理として定着したね。しみじみ(´ー`)y-
日本のカレーはオリジナルと別物になってるしな。
日本人お得意の取り込み改良ですよ。
>>575
璃未たんと黒君子二人のお祝い、、、
お、お兄ちゃんも混ぜて欲しいな。

ケ、ケーキもあるぞ。
587波多野 葵:02/05/06 12:35 ID:???
>>578
あっ、こらっ!待てっ!まぐろっ、追えーーっ!!

>>580
ったく親父もさっきまで見てたヤクザ映画にすぐに影響されるなよなー。
あたしはこっちに回るからそっちよろしくな!!
DQN親子(ボソ)
589まぐろ:02/05/06 13:12 ID:???
>>587
了解!ご主人さま!わん、わん。

>>588
ガブッ
DQN一家(犬含む)
591B・KIMIKO:02/05/06 18:11 ID:???
に、逃げなきゃ…(ぱくぱく)
つ、つかまったふ…(もぐもぐ)

んぐんぐ!み、み、みぐ〜〜っ!!
592安桃のツキビト:02/05/06 19:07 ID:???
>>591
何を喰ってるの。何を喰ってるの。何を喰ってるの。
593◆TLS/bTXc:02/05/06 21:10 ID:???
…色々とあったようだけどGWも終わりだね…。
自分は久々に知り合いと会って語ってきたよ。楽しかった。
充実したGWを過ごせたよ。
部屋の片付けは断念してしまったけど。夏休みに再挑戦だな。
…クーラーない部屋で体動かすの嫌だけど…。

皆はどんなGWを過ごしたのだろうか。上見る限りは楽しそうだが。
594B・ユゲ:02/05/06 23:06 ID:???
>>579
ぎょえぇ〜、寿司屋の男みたいな娘はネコも捌くんか?!
恐ろしいニャ〜。
>>580
捕まったら命がないニャ〜!(てけてけてけ〜)
>>581
おやびんことB・KIMIKO様は悪の中の悪だニャ!
まさとの家をピンポンダッシュ出来る程の度胸を持ってるニャ!
>>582
何、ガンたれとんじゃい、ワレ!(てけてけてけ〜)
>>587
ま、まずい、挟み撃ちされそうだニャ!(てけてけてけ〜)
>>589
い、い、犬まで追い駆けて来るニャ〜!(てけてけてけ〜)
>>591
おやび〜ん、ちらし寿司を食べてる場合じゃないですぜ!もうだめぽ…
>>592
ちらし寿司を食べてるニャ。
>>593
ネコにGWは無いニャ、毎日昼寝付きだニャ。
クーラのない部屋に住んでるなんて貧乏人だニャ〜。
595◆TLS/bTXc:02/05/06 23:54 ID:???
>>594
うっさいユゲ。
596安桃のツキビト:02/05/07 00:30 ID:???
>>594
おい、つっこむぞ!

「クーラ」ってなんだ、クーラって。お前はKOF2K,KOF2K1の回し者か?
ネスツの敵ですか、アーケードゲーム好きですか。
茜ちゃんはこの連休で3Kg太ったよ。
夏前にダイエットに付きあわされるのはゴメンだよ。
自分一人で頑張って痩せてよ。
598沢田 璃未:02/05/07 01:02 ID:???
こんばんは。
昨日は車について書いたけど、そろそろバイクの台数も多くなってくる季節よね。
森下さんがライダースーツなんて着ていたらすごく似合うんじゃないかしら?
木地本くんもかっこいいかも・・・

>>576
ご馳走なんて・・・ふふっ、ありがとう。でも、気持ちだけもらっておくわね。
でも、美味しいものは1人で食べるよりもみんなで食べたほうがいいわよね。
もちろん、2人で食べるのも美味しいと思うわよ。

>>577
お姫様待遇なのね・・・じゃあお兄ちゃんが使用人っていうことなのかしら?

>>578
(突然の風)きゃっっ!!だ、だれも見ていなかったわよね?

>>579
そういえば三味線は猫(犬もだったかしら?)の皮を使うのよね・・・
悪徳業者が猫の乱獲をしているっていうのを聞いたことがあるわ。
波多野さんはとてもじゃないけど手馴れているとは思わないけど?

>>580
・・・物騒な人ね。波多野さんの家から出てきたけど・・・
599沢田 璃未:02/05/07 01:03 ID:???
>>581
お兄ちゃんとしての使命かしら?頑張ってね。

>>582
もしかしたらツキビトさんと遊びたいのかもしれないわよ?
珍しいお菓子とかを持っていたらすごく喜んだりして?

>>583
私は普通のカレーのほうが好きかしら?
カレーうどんは、つゆが服にはねてしまう可能性を考えてしまうのよね・・・
いったん汚れたら落ちにくい物を食べるときには、それなりの自衛策を立ててから食事に臨むわ。
でも、味は両方とも好きなんだけどね。

>>584
カレーうどんと生卵の組み合わせは初めて聞いたわ・・・卵派にはたまらないものなのかしらね?
今ではラーメン屋にもカレーがあったりするのよね(カレーラーメンではなくて)。
はずれが少ないっていうことも要因のひとつなのかしら?

>>585
インドのカレーって、作る人が違うと使われる香辛料もぜんぜん違うみたいね。
数えられないほどのいろいろなパターンがあるって聞いたことがあるわ。
確かに日本人は取り込んで改良することが多いけど、
質がとても高いから「贋作」とはぜんぜん違うのよね。

>>586
あら?じゃあ一緒にケーキでも食べましょうか?ちょうどお腹もすいたしね。

>>587
波多野さんこんにちは・・・相変わらずパワフルね・・・
サンダルのまま飛び出していったけど、いいのかしら?
600沢田 璃未:02/05/07 01:03 ID:???
>>588
・・・私はそうは思わないわよ?

>>589
獲物を捕らえたようね・・・まさしく忠犬だわ。

>>590
・・・噛まれるわよ?

>>591
あ、B・KIMIKOちゃん・・・お説教されてる・・・こういうときはすごく素直なのね。

>>592
ふふっ、気になるかしら?

>>593
どうやら有意義なGWを過ごせたようね、良かったわ。
いい思い出はお金では買えないものだから、大切にしたいわよね。
お部屋のお掃除は、1週間程度で何かノルマを決めて取り組んでみたらどうかしら?
でも、毎日貯金するのがとても難しいのと同じで、なかなかうまくいかないかもしれないけど・・・
601沢田 璃未:02/05/07 01:04 ID:???
>>594
B・ユゲちゃん・・・絶体絶命ね。もうだめぽって・・・
私、「もうだめぽ」っていう響きが大好きなのよね。
出展のスレッドを見たことがあるんだけど、もう笑っちゃった。
だけど、スレッドで起こっていたことは笑いじゃすまないところがあったみたいだけどね。

>>595
ふふっ、漫才みたいね。面白いわ。

>>596
クーラっていうキャラクターがいるの?
私は格闘ゲームは詳しくは無いの・・・
KOFはキングオブファイターズでいいのかしら?
あ、でもギルティ・ギアっていう格闘ゲームは音楽がいいという評判を聞いたことがあるわ。
私も何曲か聞いたことがあるけど、私好みの曲も結構あったわね。

>>597
お疲れ様・・・
やっぱり1人でするよりも、気持ちがうまく分散されていいのかもしれないわね。
・・・頬がこけてるわよ?
>>598
な、何も見てないよ。
波多野はガサツだなぁ。
まずは直ぐに手を出すのを直せや。
>>597
ダイエットしたって3キロ増えたのかよ!
誰か幼馴染の科学者が一肌脱いであげたらそっこーうまくいって
森下さん経由で誰か吹奏楽部の娘の評価が上がるかもしれないかもしれないかもしれないともおもえない。

ライダースーツか・・・沢田さんも似合いそう。
波多野はむしろ職人肌なのでツナギとかが似合いそう(誉)

ギルティか・・・音楽いいらしいね。ロック調のが多くて。
中古で探してるんだけどね。見つからない。
>>604
連休のぐーたらで3Kg増です。
これから夏に向けてダイエットです。
幼馴染は都合良くコキ使われます、、、
当然、吹奏楽部の娘の評価には繋がりません、、、合掌。
幼馴染のダイエットに協力しつつ、吹奏楽部の娘との未来を夢見る男。
同じ時、幼馴染と肉欲に溺れる吹奏楽部の娘。

アワーレ(・∀・)アワーレ
607安桃のツキビト:02/05/07 09:10 ID:???
>>606
フルートは魔貌の音色。
608沢田 璃未:02/05/07 23:55 ID:???
こんばんは。
今日買い物に行ったら、端午の節句の絵が描かれたキャラ○ルコーンが20%引きで売られていたの。
隣には通常バージョンがあったんだけど、なんだか哀れで、
つい端午の節句バージョンを1つ買ってしまったわ。
確かに売れ残ると困る商品ではあるわよね。

>>602
そ、そう?あ、何でもないのよ、何でも。じゃあねっ(ほっ)

>>603
そうかしら?女の子から見ると、結構波多野さんも女の子っぽいところがあるわよ。
すぐに手を出してくるのは仲のいい証拠じゃないかしら?

>>604
ということは、森下さんの責任が重大ということね。
歪曲されることなくストレートに功績が伝われば可能性はあると思うけど・・・どうかしら?
波多野さんのツナギは何となく想像がつくかも。確かに似合いそうね。
609沢田 璃未:02/05/07 23:55 ID:???
>>605
ぐーたらしてたのね・・・連休期間が長かったから、一気に増えるのもうなづけるわ。
確かこの前は3日間徹夜させられたんじゃなかったかしら?
・・・高林君も大変ね。

>>606
肉・・・って(////
私は見たわけじゃないから何ともいえないけど・・・

>>607
魔貌の音色かどうかはともかく、フルートの音って澄んでいていいわよね。
吹奏楽って肺活量が重要なのよね。目立たないけど結構体力を使っていると思うわ。
七瀬さんも筋トレとかしているのかしら?
それとも、そこまでは大げさなトレーニングではないのかしらね?
いずれにしても、上手に楽器を演奏できる人って憧れるわ。
610安桃のツキビト:02/05/08 00:22 ID:???
>>609
七瀬さんは筋トレどころか、全身運動しまくりっしょ。
同じアパートに好きな人がいて、幼馴染みで(以下略

自分も高校は吹奏楽部だったよ、flは女性が似合うね。男性が吹くと何かイメージが‥
璃未りんは、なんか楽器やらないの?
正直、波多野じゃ勃起たん。
波多野は奇特な方にお任せだ。
かすみはまぐろだしなぁ〜。
動かして一部だし、ふよふよだし、ドジだし、力は無いし、、、
変なところで頑固で強いけどな。
613安桃のツキビト:02/05/08 00:53 ID:???
>>611
波多野さん、結構好きだけどな〜TLS2小説第3巻は座右の書です。
まぁ、漏れが女女した女が好きなだけだがな。
615安桃のツキビト:02/05/08 01:04 ID:???
>>614
お前なんか天上ウテナ声の七瀬かすみで(以下略
オレは神崎あかり声の波多野葵で(以下略
その辺の知識は無いから、わけわからんよ。
まぁ、漏れはかすみの方が好きだが。
∀ガンダムで波多野がえらそーにモビルスーツに乗ってたな。(´ー`)y-

TLS2小説3巻ってかすみの話じゃ・・・・?

フルート・・・メリーゴーランドに乗りながらフルート・・・。バイオマン

それにしてもあー鼻かぜ引いたー。この季節は暑いか寒いかはっきりしないから
しくじると参っちゃうね。ほんと。
>>608
そ、そうだね。なんでもないね、、、
(璃未たんたら、あんな下着を、、、ゆ、夢に見ちゃうかも、、、)
最初はまぐろでも、次第に積極的になるかすみ、、、
やっぱり(・∀・)イイね、かすみは、、、ふふ〜。
璃未たんはお蕎麦とおうどん、どっちが好き?
漏れは両方とも好きだけど、どっちかっていうとおうどんが好き。
もちもちつるつるした食感や舌触りが良いし、お腹にもやさしいし。
妹にべたべたの兄と、双子の姉にべたべたの弟、、、
どっちが情けないと思う?
622かなめ:02/05/08 16:27 ID:???
>>621
ほらぁ、こんなスレで道草してないで、私のスレに帰る帰る!
623安桃のツキビト:02/05/08 17:43 ID:???
>>617
TLS2小説第3巻のヒロイン配置

あゆみ‥ 狂言回し(w
かすみ‥ 真のヒロイン
葵  ‥ 影のヒロイン

が自分の認識。主人公は波多野のこと何とも思っていないみたいだけど‥
漏れは、波多野みたいのには萌えんなぁ・・・
萌える方はお持ち帰りよろ。
かすみはやわこくて気持ちいぞ。
波多野は引き締まってそうだな。
626沢田 璃未:02/05/08 21:48 ID:???
こんばんは。
ミ○タードーナツのグッズ(10点集めたら貰えるやつ)ってなかなか面白いものが多いと思わない?
私もいくつか持っているんだけど、なかなか実用性があるのが多いのよね。
最近は100円ドーナツキャンペーンをしていることも多くなったし、
どんどん身近になってきている気がするわ。

>>610
あら、フルートを吹く男の人も私はいいと思うわよ?
楽器は、以前キーボードを弾いてみようかと思ったことがあったんだけど、
なかなか練習する時間がなくて、結局そのままになってしまったわ。
1曲くらいは弾けるようになりたいわね。

>>611
そ、そう・・・

>>612
やっぱりいろんなことを知っているのね。
いつも一緒にいるからかしら?

>>613
きっと波多野さんも喜ぶわよ。私からも伝えておくわね。
627沢田 璃未:02/05/08 21:49 ID:???
>>614
確かに、それぞれ好みはあると思うわよ。
問題は、それを押し付けてしまう人がいるってことよね。
あ、もちろんあなたのことを言っているんじゃなくて、そういう人がいるっていうことよ。
もし、気分を害したら御免なさい・・・

>>615
私としては以下略の続きが気になるわね。シリーズ化しそうな流れだけど・・・

>>616
ふふっ、七瀬さん、見ているかしら?

>>617
「∀」を「ターンエー」って読ませるのはすごいわよね・・・
初めて見る人はまず読めないんじゃないかしら?私も人から聞いて知ったしね。
テレビ自体は見たことはないんだけど、「ガンダムが出てこないガンダム」というのを聞いたことがあるわ。
鼻かぜは辛いわよね。早く良くなってね。無理しちゃ駄目よ。

>>618
そ、そうよ、なんでもないわよ、も、もういいかしら?

>>619
まぐろちゃんと七瀬さん???仲良しなのかしら?
そうよね、七瀬さんは可愛いし素敵よね。
628沢田 璃未:02/05/08 21:51 ID:???
>>620
私は今はうどん派ね。前はそば派だったんだけど、だんだんうどんを食べる機会が多くなっていったの。
でも、両方とも美味しいのは間違いないと思うわ。
うどんのかつおだしって大好きよ。私はちょっと薄味のほうが好みね。
なんだか美味しい京うどんを食べたくなってきちゃった。

>>621
あら、私は情けないとは思わないわよ。兄弟(妹?)それぞれの形なんじゃないかしら?

>>622
あら、はじめまして。美空中学の生徒さんかしら?
元気ね〜。ゆっくりしていっていいわよ。なんか困ったことがあったらお姉さんに言ってね?

>>623
仲良くなりすぎると、逆に恋愛に発展しづらくなるのは良くあることだと思うわ。
成功した場合と失敗した場合を天秤にかけると、どうしても一歩を踏み出せなくなってしまうんじゃないかしら・・・
これまで築いてきた関係が、いい意味でも悪い意味でも壊されてしまうわけだから、
どんな結果が出ても受け入れられるような、相当な覚悟が必要なのかもしれないわね。

・・・でも、結局は周りが決めることじゃなくて、本人が決めることなのよね。

>>624
お持ち帰りって・・・もうっ、ドライブスルーとは違うのよ?

>>625
・・・そんなに詳しいのは何故?
629◆TLS/bTXc:02/05/08 22:23 ID:???
友達としての波多野、(・∀・)イイ!
嫁としての波多野、結構(・∀・)イイ!
…でも、彼女としての波多野ってのが想像しにくい。
やっぱり距離が近すぎるのかな。

友達もそうだけど、先輩後輩の立場から彼氏彼女の関係へ踏み出すのも
結構勇気がいるわな…。

ところで沢田さンは嫁というものに憧れますか?
>>628
かすみはほら、、、(もう嫁みたいなもんだしな)、、、な、何でも無い。
>>627
ターンエー記号は、数学の全称記号(任意の〜という意味)で、
「ターンエー」とは数学者は読まないけど、大学で数学の授業があると習う。

「任意の」とか「any」とか読むね。
632安桃のツキビト:02/05/08 23:19 ID:???
>>631
これ自分です。ハンドル登録を間違えた。スマソ
>>627
きぃぃ〜。漏れは気分を害したぞ。(嘘)
お詫びに、璃未たんと素敵なティータイムきぼん。

個人の好みは尊重すべきやね。
お兄ちゃんは君子が好き。
「葵うどん」っていう商品があるんだと。和歌山の辺りに。
歯ごたえ抜群そう(w

めんと言えばパスタは何をかけて食うのが好きかって人それぞれよな。
自分は和風が好きかな。次にトマトソース。クリーム系はちょっとくどいので苦手。
ぺぺろんちーの!
今年の夏は、麦藁帽子の璃未たんと海岸を歩きたい。
638B・KIMIKO:02/05/09 18:52 ID:???
>>634
ふーん。 いいもん別に。 

 …後でご飯に砂利混ぜてやる。
>>638
お兄ちゃんは黒君子も大好き。

むぎゅう、、、ふにふに、、、なでこなでこ。
雨に濡れた璃未たんって、ドキッとしちゃう、、、
641沢田 璃未:02/05/09 22:33 ID:???
こんばんは。
昨日うどんとおそばの話題が出たけど、そのせいもあって久しぶりにおそばを食べてみたの。
とはいっても、食べたのはセ○ンイレブンのざるそばだったんだけど・・・
でも、想像していたよりもずっと美味しかったわ。びっくりしちゃった。
他のコンビニのおそばも気になるわね・・・

>>629
波多野さんがお嫁さんになったらしっかりとした家庭が築けそうな気がするわ。
用意するものがあっても、事前にきちんとそろえていたりするんじゃないかしら?
嫁・・・そうね、やっぱり素敵な旦那さんと一緒になれたらいいと思うわよ。
でも、そのためにはお互いを尊重しあう環境を確立することが大切だと思うわ。
いつも寄り添っているんじゃなくて、それぞれの自由な時間をきちんと持つことって
とても大事なことだと思うの。
肩書きだけの「お嫁さん」だったら、私はそんなに憧れないかもしれないわね。

>>630
あ・・・そ、そうよね、何となく言おうとしていることはわかるわよ。
七瀬さんを大事にしなきゃ駄目よ。

>>631-632
そうなのね。知らなかったわ。
数学の記号って、実はすごく合理的なものよね。
もちろん数学の記号に限らず、記号そのものがそういう性質なんだけど・・・
もし記号を使わずに生活するとなったら、いったいどんなふうになるのかしらね?
642沢田 璃未:02/05/09 22:34 ID:???
>>633
もぅ・・・しょうがないわね・・・
じゃあ今コーヒーを淹れるから、一緒に飲みましょ?
砂糖は少なめでいいのかしら?

>>634
・・・兄妹愛、としてよね?

>>635
そんなうどんがあるのね・・・私も食べてみたいわ。
パスタは、やっぱりミートソースが一番好きかしらね。
和風も好きなんだけど、途中でくどくなってくることもあるわ。
スープスパゲティーもたまに食べたくなるわね。カルボナーラはちょっと苦手かしら?
ペペロンチーニやバジルソースは食べた後が気になるから、
もう今日は誰にも会わないっていうときに食べるわね。

>>636
ペペロンチーニ美味しいわよね。ベーコンが絡んだりするととても香ばしくなるわ。
643沢田 璃未:02/05/09 22:35 ID:Tt1EQmo6
>>637
そういえばそろそろ麦藁帽子の季節だわ。
私は人がたくさんいて賑やかな海よりも、夕日が沈みかけているころの静かな海のほうが好きよ。
絵のことも忘れて、のんびりと歩きたいわね。

>>638
B・KIMIKOちゃんこんばんは。
あら、駄目よ、そんなことしちゃ。
またお兄ちゃんにお仕置きされちゃうわよ?

>>639
「も」って・・・

>>640
突然の雨って、服が濡れて張り付いちゃうのよね。
でも、雨の匂いって結構好きね。柔らかい感じがして。
そういうときは、あえて傘をささずに歩きたいなって思うこともあるわね。

400番を超えているわね。一応あげておくわね。
>>642
大きいカップなら角砂糖2つで。ミルクたっぷりで。
程々に甘い方が美味しいよ。
645B・KIMIKO:02/05/09 23:02 ID:???
>>639
………なんだよ、それ。 …せっそーのナイ奴!
 
(むぎゅう、、、ふにふに、、、なでこなでこ。)

うあぁ、やめろよぅ〜! この〜!
こんどやったら、怒るからな。 へんたいやろー。
>>645
じゃあ、黒君子「だけ」な。

黒君子だけ「特別」だぞ。

ほら、いいこいいこ、、、なでこなでこ、、、
647安桃のツキビト:02/05/10 01:24 ID:???
>>641
私も「うどん>そば」です。

うどんはざる、鍋焼きなんかがいいかな。暑い季節でも鍋焼き、これ最強。
しかしこれを食べるとクーラーの効いていない場所では汗だくになる諸刃の剣、
素人にはお勧めできない。

まぁ、暑い季節は素直にざるでも食っとくんだな。喉ごしも美味しいし。

##
そばも美味しい店では美味しいのかな〜嫌いではないけど、進んで食べたりはしないな。
648君子:02/05/10 02:20 ID:???
>>646
・・・・・・・・・クスンッ。
>>648
あぁ〜っ!!

もう、正直になるぞ。
お兄ちゃんは君子も黒君子も両方同じだけ大好きだぞっ!!
欲張り? あぁ、お兄ちゃんは欲張りさっ!!
二人とも幸せにしてみせるさ。お兄ちゃんだからな。
二兎を追うものは? そんなこと知るか。為せば成る。

お兄ちゃんは二人とも愛しています。えぇ、ケコーンしたいぐらい。
ってか、ケコーンします。はい。
三親等以内の親族とは・・・いえ、なんでもないです。

「うそば」というメニューを出す店があるらしいがその店の名前が「かなめ食堂」
うそば目当てで行く客はいても店名目当てでいく客はそういまい。
・・・スレ違い?
651安桃のツキビト:02/05/10 11:39 ID:???
「うそば」って鵜蕎麦かい(w
652波多野 葵:02/05/10 13:27 ID:???
よー。変な猫を追っ払って一安心だよ。

>>611
うっさいなー。だいたいなんでお前の性欲処理に付き合わなきゃならないんだ?
・・・・あたしだって一応女なんだからな。あまり・・・その・・・
>>614
あ、ありがとな。嬉しいよ・・・
>>624
はいはい。わかったわかった。

>>沢田さん。
こんちはー。いつもいつも頑張ってるね。
ミスドの景品かー。あたしはCDケースを持ってるよ。
数がそろわなかったから、結局CDは入れずに小物入れになってるけどね。
確かもう新しい景品に変わったんじゃなかったっけ?店で見た気がするなぁ。
波多野が好きな人もいるだろう。
まぁ、気を落とすな。
>>652
猫虐待は許さんぞ。(本気)
>>643
雨の匂いか、、、漏れも雨の時間は好きだよ。落ち着くよね。

ところで璃未たんはお菓子とか作ったりする?
>>654
大丈夫だ。波多野があんな事するわけが無い。
考え過ぎだな。

漏れとしては森下さんに虐げられるTとか、
波多野にこき使われる654とかが心配だがな。

B・KIMIKOはまねしちゃダメだよ。
高林保護団体を発足させます。
658B・KIMIKO:02/05/10 21:18 ID:???
>>656
んえっ? まねしちゃダメ? …ニタリ
うーんっ! ぜっっったいまねしなぁーいよぉーっ!


カカカカカ――ッ!!(ダッシュ)
>>658
真似したら、お兄ちゃん本気で怒るぞ、、、
わかっているな?
660◆TLS/bTXc:02/05/10 23:25 ID:???
>>642
お互いを尊重しあう環境か…確かに大事だね。
それぞれの自由な時間を持ちつつ二人で共有する時間も大切にする…
それが肝心、なのかな。バランスを崩して自分の時間だけを優先すると
夫婦仲も悪くなるし…。
自分を大事にするのと同時に相手も大事にする、か。

しかし今日は寒いね。焼そば入りお好み焼き食べてるけど全然暖まらない。
人肌が恋しい…。
661B・KIMIKO:02/05/11 00:04 ID:???
>>659
うっ……、ジョーダンなのに…。

……そんな怖い目で睨まなくってもそんなことしないもん…。

ふーんだっ! おこりんぼのどてかぼちゃー!
このプレハブの出来損ないヤロー! 穴あき靴下ー!
いくらグレてても猫いじめるわけないだろ!ばかーーーっ!!
う、う…
(タタタタタ…)
662沢田 璃未:02/05/11 00:51 ID:???
こんばんは。
最近のUFOキャッチャーって景品の種類が多彩よね。ぬいぐるみだけの時代は遠い過去かしら?
とはいっても、私もそれほどゲームセンターに行っているわけではないから、
最先端の景品は詳しくわからないけど。
でも、キョロちゃんの電卓なら取ったことがあるわよ。使い勝手は・・・だけどね。

>>644
わかったわ。でも、私はミルク無しで飲むけど・・・
はいっ、どうぞっ!・・・・・・落ち着くわねー。

>>645
お兄ちゃんの愛情表現・・・にしてはいささかインパクトが強すぎるような気がするけど・・・

>>646
女の子って、「ナンバー1」よりも「オンリー1」を大切にする傾向が強いんですって。
でも、男の子は「ナンバー1」を重視したがるから、温度差が生じてうまくいかないことがあるみたいよ。
でもこれはあくまでも傾向だから、鵜呑みにするのは危険だけどね。

>>647
クーラーは涼しいんだけど、たまに頭が痛くなることがあるわ。私には合わないのかしら?
そういえば、B'zの稲葉さんは、喉をいたわって車の中でもクーラーを使わないんですって。
夏場でもそうだって聞いたわ。このプロ根性には本当に感心するわ。

美味しい山菜蕎麦なんて食べてみたいわね。食べたら考えが変わっちゃうかも?
663沢田 璃未:02/05/11 00:51 ID:???
>>648
き、君子ちゃん?(な、なんてタイミングの悪い・・・)

>>649
・・・どうやら修羅場のようね。
そんなあなたに私から「七転八倒」という言葉を贈るわ。

>>650
「うそば」って「うどんそば」の略?

>>651
なるほど・・・それで「うそば」・・・確かに納得は行くわね。

>>652
波多野さんこんにちは。
小物入れとかも、凝りだすと止まらなくなるのよね。
なかなか妥協点が見いだせなくて困ることが多いわ。

>>653
あら、大勢の人に愛されるよりも一人の人に深く愛されるほうが
私は幸せだと思うわよ。

>>654
今いろいろと話題になっているあれかしら?
私はあまりにも可哀想で画像を見ていないけど、酷いっていう言葉を通り越していると思うわ・・・
どうしてそういうことをするのかしら?本当に悲しくなるわね・・・
664沢田 璃未:02/05/11 00:51 ID:???
>>655
そういえばお菓子は作らないわね。お菓子作りの本には完成品がとてもきれいに載っているけど、
なかなかあの通りには作れないのよね・・・
マドレーヌなんて作れたらいいなって思うけど、やっぱり難しいし・・・
君子ちゃんや七瀬さんはお菓子作り上手よね。尊敬しちゃうな。

>>656
そうね。波多野さんは絶対にそんなことはしないわ。
まぐろちゃんのご主人様なんだし、ペットの気持ちはとてもよくわかっていると思うわよ。
T・・・今ごろ彼はどうなっているのかしら?

>>657
活動内容が気になるわね・・・
拒否権が発動されそうな気がするわ。

>>658
だーめっ。そういうことはしちゃいけないのよ。猫ちゃんが可哀想でしょ?
・・・私も怒っちゃうわよ?

>>659
大丈夫だと思うわよ。B・KIMIKOちゃんは本当は心の優しい子だしね。

>>661
ふふっ。やっぱり優しい子よね。
さ、こっちに来てシュークリームでも食べましょ?
665B・ユゲ:02/05/11 00:59 ID:???
>>596
確かに我輩はアーケードゲームは好きだっったニャ。
SNKがまだアテナや怒、ASOの時代だが…。
もしかすると我輩の方がおぬしより長生きしてるかもニャ〜。

>>598
ニャははは、見事にスカートがめくれたニャ。
我輩の悪ポイントがアップしたニャ。

>>652
危うく命拾いしたニャ〜。
あの、暴力寿司屋家族は要注意だニャ〜。

>>654
そのとおりだニャ、動物を虐待する奴にろくな人間はいないニャ。
何か食い物よこせニャ。

>>661
お、おやびん…。
あっしだけは、そんなことはしないと信じてましたぜ…(涙キラリ)
>>665
新日本企画か、、、(´ー`)y-~~

ところで、なめ猫はどう考えても虐待だよな、、、ふぅ〜。
しかし、古すぎてすまんね。
>>661
冗談でも、そんなこと言っちゃ駄目だぞ。

わかったら、こっちきてケーキでも、、、ってあぁっ、、、(行ってしまった)

って、追いかけるか。「黒君子〜。ほら、美味しいケーキだぞ〜」
>>664
見た目も技量もあるけどさ。
やっぱ、食べさす相手への気持ちと作るのを楽しむことが大事だよ。
>>651
いや、ここを見りゃ分かると思うが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3452/report/men_kana.html
うどんと蕎麦のドッキングらしいぞ。

以前どこかに旅行に行ったとき馬肉の名産地で「馬汁」というものが売ってて(とん汁の馬肉版)
「ばじる」「うまじる」どっちか分からずに思わず「ばじる下さい」と言ってしまったら
店のおっちゃんは動じることなく応対してくれた。慣れたもんだ。
そこでは他にも「さくら丼」「さくらうどん」「さくらラーメン」「さくら蕎麦」ってのがあって
内容は使いまわしの馬肉の煮つけをそれぞれの食いもんに乗っける、と言うやつだが
使いまわすだけあってその煮つけが凄く美味しくて。吉牛でもやらんかなあ。
うどん、肉うどんを新メニューとして追加して欲しかったり。
>>664
まぐろは、実は波多野が幼い頃生き別れになった(以下略)
671波多野 葵:02/05/11 11:26 ID:???
猫虐待なんて酷いまねはしないよ。
私も画像は見てないけど、多分見ないと思う。
人間のほうが偉いとでも思ってるんじゃないだろうな?

>>670
えっ、ま、まぐろ、そうなのかっ?!
672B・KIMIKO:02/05/11 13:34 ID:???
>>667
わっ、わあっついてくんなー!(こんな顔みせられるかっ)
ダ、ダッーシュッ!!(ベケベケベケ―ッ)
>>672
お兄ちゃんの方が足が速い罠。
後ろから抱きしめて捕まえる罠。
頭なでこなでこして、優しく抱きしめる罠。

さて、お家に帰るか。一緒にケーキ食べような。
あっ、猫のご馳走もあるぞ。

>>665
猫も来い。
675B・KIMIKO:02/05/11 14:38 ID:???
>>673
くそぅ…、……………まぁいいか。
ケーキ不味かったらしょーちしないからなっ!
 
あ、あのな! その、…かんちがいすんなよ!
これは今後の悪事の為の…、そう! 下調べなんだよ!
ボソリ(うん我ながらいい言い訳だ。)
あとで家に上げた事を後悔させてやるさー!ほんとだぞっ!
ほんとだかんなっ! なに笑ってるんだよ、お前あたしのことナメテルだろ!?
ギャイギャイ!……(家に着くまで続く)
>>675
にこにこ(黒君子は本当に可愛いなぁ)
677B・ユゲ:02/05/11 15:15 ID:???
>>674
    ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*゚ー゚)  <イクラ丼とウニ丼食わせろニャ 。
   /  つつ  \_________
 〜(__ノ
>>677
あぁ。
デザートはまたたびで良いか?
実は丼にイかそうめんが混じってる罠。
猫にイカ、犬にネギ。

美味しいよ。
681沢田 璃未:02/05/11 20:18 ID:???
こんばんは。
本って意外と重いのよね。もちろん一冊くらいならどうってことはないんだけど、
何冊も集まると移動に結構な労力を使うわ。
CDも集まるととても重くなるのよね。こういうときはやっぱり計画性がものを言うのかしら?

>>665
あら、B・ユゲちゃんこんにちは。
いつもながら味のあるキャラクターよね。
やっぱりB・KIMIKOちゃんには絶対服従なのかしら?

・・・ほ〜ら、猫じゃらしよ〜〜〜こちょこちょこちょ〜〜

>>666
なめ猫って一世を風靡した学生服の猫よね?
飼い猫に無理やり学生服?を着せている写真は見たことがあるわ。
もう知らない人も多いのかもしれないわね。

>>667
必殺「餌付け作戦」発動のようね・・・

>>668
その通りね。気持ちがこもっていることが何よりだわ。
その上で、相手が喜んでくれたら最高よね。
・・・私が作ったものを食べてくれる人って・・・いるかしら?
682沢田 璃未:02/05/11 20:19 ID:???
>>669
福井県・・・その行動力には恐れ入ったわ。
馬汁や馬肉はきっと味が染みているんでしょうね。吉野家では・・・やっぱり無理じゃないかしら?
系列店を新たに進出させるんだったらいいと思うんだけど。

>>670
ほ、ほんとなの?そんなドラマがあったなんて!!
・・・何かの台本じゃないわよね?

>>671
波多野さんこんばんは。
そうよね、あんなことは許せないわ。
ところでまぐろちゃんは元気かしら?

>>672-678
ふふふっ。もう最高だわっ。
やっぱりお兄ちゃんの軍門に下っていくのね。可愛いわね〜
でも、この場面を君子ちゃんが見ているなんてことは・・・無いわよね、きっと。多分。

>>679
言われないとわからないことって多いわよね。
隠し味に含まれているものを当てなさいっていわれても、私にはできないと思うもの。
でも、その隠し味がないとやっぱり物足りない感じがするから不思議だわ。

>>680
???・・・美味しいって?私にはちょっと意味が掴めなかったけど・・・
猫にイカを食べさせたり、犬にネギを食べさせてはいけません。(マジレス)
>>681
漏れが一時所有していた本3000冊(ダンボール20個オーバー)は、
恐ろしい重さでした。
売ったら10万超えたよ。
>>682
君子も愛しているのご安心ください。

、、、プリンもあるよ。
>>681
喜んで食べますよ。
687◆TLS/bTXc:02/05/11 23:18 ID:???
…何か変な事言っちゃったかな…。
もしそうだったとしたら申し訳ないです…。
688沢田 璃未:02/05/11 23:48 ID:???
今日は時間があるから、残っているレスにも返答するわ。
そういえば「立夏」を過ぎたから、暦の上ではもう夏なのよね。
私は冬よりも夏が好きだから、ちょっと楽しみだわ。

>>683
そうなのよね。猫にイカは初めて聞いたんだけど、犬にねぎを食べさせると
食中毒になっちゃうのよね。もちろんたまねぎも駄目よ。
動物が可愛い気持ちは十分わかるんだけど、勝手に食べ物を与えている人はちょっと考えて欲しいと思うわ。
最終的に動物が被害者になることも多いのよね。

>>684
ダンボール20個オーバーは私も経験がないわね・・・
私も本を売ることはあるけど、せいぜい2000円程度かしら?
本当に気に入ったものを買う方だから、意外と増えるスピードは遅いのよ。
でも、部屋を探すといろいろ出てくるんでしょうけど・・・

>>685
ふふっ。わかったわ。
最近はコンビニのプリンも豪華になったわよね。その分値段も上昇したけどね。
でも、やっぱり味のほうはそれなりのものがあるわ。

>>686
本当っ?じゃあ・・・今だし巻き卵に凝っているんだけど・・・食べてみる?

>>687
あら?いったいどこが?
少なくとも私はぜんぜん気にしていないわよ。何のことなのかもわからないくらいだから安心して。
ほーらっ、元気出さなきゃ駄目よっ。
>>688
卵食うよ。待ってるよ。
璃未たんの手料理、楽しみ。
>>688
ダンボール20個の中のほとんどが、
本当に気に入った物だったんだけどね、、、
狭い日本は嫌なものさ、、、
>>688
夏、、、薄着の璃未たん、、、(じぃ〜)

(じぃ〜)

(じぃ〜)
692安桃のツキビト:02/05/12 10:33 ID:???
うそば、初めて知った。機会があれば、食べてみたい。

薄着の璃未りん、汗が‥、肌が‥、吐息が‥
693◆TLS/bTXc:02/05/12 12:09 ID:???
>>688
自分の考え過ぎだったみたいだ…変な事言っちゃってゴメン。
…励ましてくれて有難う。元気出たよ。

自分の部屋にも古本が…普通の古本屋には売れない古本がダンボールで
15箱くらいあって、これ専門店に売るなり処分するなりすれば片付けも
進むンだろうけど。中には手放したく無いのもあるだろうし…。
やっぱりどこかで決断しないと駄目なのかな。

コンビニのそばと言えば冷しとろろそば、これ最強。
どこかに半熟卵付きのを売ってて凄く(°Д°)ウマーだったな。
>>693
正直、漏れも売る時は凄く悩んだ。
でも、いつか減らさないといけないし、
いつかやるなら今でも同じ、
ってことで、思い切って一気に売った。
部屋がすっきりしたのはメリットでした。
695沢田 璃未:02/05/12 22:25 ID:???
こんばんは。
買い物に行ったらカ○トリーマアムに目が留まってしまって、
気がついたらかごの中に入れてしまっていたわ。
最近(ずっとかしら?)食べ物の話題が多いけど、美味しいものを食べているときってやっぱり幸せなのよね。

>>689
じゃあ腕によりをかけて作るわね。
(30分後)はいっ、できたわよ。
本当にだし巻き卵だけになっちゃったけど、そのかわりお茶を入れるわ。
・・・どうかしら?

>>690
じゃあ売るときは本当に悩んだんでしょうね。
私も、捨てていいものかどうか結構悩んじゃうのよ。
こういう時って、また後で使うことがあるんじゃないかって思うから二の足を踏んじゃうんだけど、
ほとんどの場合は使うことがないから、思い切って片付けてしまうわ。
でも、口で言うほど簡単じゃないのよね。
696沢田 璃未:02/05/12 22:25 ID:???
>>691
なっ、なに見てるのよ?ど、どうしたの?変なものでもついてる?

>>692
私も福井県に行ったら探してみようかしら?
あら、顔が赤いわよ?・・・風邪ひいちゃったかしら?

>>693
ええ。そういってもらえると私も嬉しいわ。
古本屋でも、B○OK OFF のような大型店じゃなくて、本当に専門書が揃っている古本屋もあるわよね。
あまり足を運ぶことは無いんだけど、本についている値段の桁が一桁多いことがよくあるわ。
でも、古本屋って面白いわよね。私は大好きだわ。
冷やしとろろそばは食べたこと無いわね・・・次のターゲットはこれかしら?

>>694
そういう決断って大事だと思うわ。
実は私も今日部屋の片付けをしたんだけど、結構いらないものが出てきたのよね。
それでも新たにスペースができたし、何といっても棚が一段空いたのが気持ちいいわ。
ちょっと疲れたけど、部屋も片付いたしすごく満足よ。
引っ越す時に荷物を減らす。これ最強。
一年以上触っていないものはとっとと捨てる捨てる。

引っ越さない人は…、どうしよう。
>>695
うむ、、、どれどれ、、、

(おっ、ちゃんと良いダシは取れてる、、、でも、ちょと味濃いかな、、、)

ん、美味しいよ。凄く良いダシがとれてるし、、、
でも、ちょっと濃目かな。
あぁ、お茶と一緒だと丁度良いよ。

うん。美味しかった。ありがと。
>>696
変なもの、、、いや、素晴らしいものならついているけど、、、(じぃ〜)

(じぃ〜)

(じぃ〜)
雨が好きだからと言って雨に打たれると
とんでもない目に遭ってしまう季節です。
701◆TLS/bTXc:02/05/13 07:13 ID:???
ダンボールに入っている本なンて1年どころか何年も読んで無い本だし、
所有している安心感?さえ捨ててしまえば処分可能なンだよな…。
ここらで思い切るか…。部屋ある程度片付けないとそのダンボールに
たどり着けないけど。頑張ってみよう。

そう言えばマンゴーコロン、もしかして消えてしまった?試しそびれた…。
>>695
こんなに食べても太らない璃未たん、、、
女王の嫉妬が、、、ヒィィ〜!!
茜ちゃんは悪魔だからね、、、
雨にうたれたら、暖めてあげる。
705沢田 璃未:02/05/13 22:01 ID:???
こんばんは。
今日、たまたま「YAWARA!」を読む機会があったんだけど、やっぱり面白いわね。
私は、最終巻も好きなんだけど、そのまえのテレシコワ戦のくだりが大好きなの。
あ、あと皆口裕子さんの声も大好きだから、余計思い入れがあるのかもしれないわね。
私は声優さんの中では皆口さんが一番好きだけど、
もしよかったら好きな声優さんを教えてくれると嬉しいわ。

>>697
そうよね。やっぱりそれが最強だと思うわ。
引っ越さない人でも、「終わったら自分にご褒美」をあげることにしたらどうかしら?
ノルマを達成できたら好きなものを買う、とかね。
ある程度規定されるものがあると、なんとか頑張れるんじゃないかしらね。

>>698
ええ。食べてくれて嬉しいわ。ありがとうね。

>>699
ど、どうしたのよ?さっきから変よ?
わ、私、用事思い出しちゃった・・・じゃ、じゃあねっ(たったったったっ・・・・・・)
706沢田 璃未:02/05/13 22:01 ID:???
>>700
あら?どういうことかしら?・・・酸性雨とか?
そういえば700ゲットね。おめでとうっ。

>>701
所有している安心感・・・そうなのよね。
トレーディングカードのコンプリートなんかと似ている部分があるんじゃないかしら?
私も少しそういうところがあるかもしれないわ。
あ、カードは集めていないけどね。でも、何となくわかる気はするわね。
マンゴーコロンは限定商品だと思うから・・・もしかしたらそうかも・・・

>>702
・・・・・・電柱の影から冷たい視線を感じるわ・・・気のせいかしら?

>>703
あら、私はそうは思わないわよ。でも、そんなこと言ってるとまた数日間の徹夜が確定するんじゃ・・・

>>704
ふふっ。ありがとう。
でも、たまには雨にうたれながら帰るのもいいわよ。じゃあ、今度雨の日に一緒に帰りましょうか?
>>706
大変だよ!『襲うね。』スレで沢田さんに性的暴力を加えようとする悪い人がいるよ!
璃未りんはオレが命を賭けて守るよ!
>>707
お前だろ!!悪いやつだ。とっちめてやる!!

とっちめるついでに、707を

襲うね。
709◆TLS/bTXc:02/05/13 23:09 ID:???
好きな声優…水谷優子…レイナタン…。マイナーかも知れないけど。
自分への御褒美はマシンロボの全話DVDにしておこう…。
しかしマンゴーコロンは手遅れだったか。残念。

知的でクールで(ちょっとお茶目で)あのボディな沢田さン…ああ…
たまらンね。

あのボディなのにスットコドコーイな茜…ああ…
たまらンね。

色ンな意味でね。
710瑞木あゆみ:02/05/14 01:15 ID:???
>>708-709
「襲うね。」スレの住人だったんですね...。
せ、先輩達は、ふ、ふ、不潔ですっ...!!!
たったったったったったった...(目に涙を溜めながら走り去る)
>>706
うん、一緒に帰ろう。
お家についたら、あったかいホットミルクでも飲んで、、、ほかほか。

(雨に濡れた璃未たん色っぽそう。抱きしめて暖めてあげたい)

そうそう、濡れたときに使うタオルって、
あったかくて幸せだよね。
沢田さんがカントリーマ○ムに触れていたのでコンビニで見てみたら
新型発見。マカダミアナッツか。でもやっぱりバニラかココアかな。

声優か・・・。玄田哲生(字うろ覚え)さんや小杉十郎太さん、柴田秀勝さん
なんか渋くていいね。うっとりするよ。(´ー`)y-
DOSの効いた声に弱いのかな。女性声優さんは聞き分けがし辛くてね。
中とも子さんは渋かったけど。
713沢田 璃未:02/05/14 23:37 ID:???
こんばんは。
今日見つけたのは・・・いちごトッポ!早速買っちゃったわ。
苺の味は結構強いかしら?良くも悪くもトッポらしくない感じがしたわね。
紅茶とかと一緒に食べるとちょうどいいんじゃないかしら?
私もそうしたしね。

>>707
あ、ありがとう。でも、実際に襲われそうになったらすねを蹴り飛ばしてやるんだから!!
・・・とはいったものの、やっぱり逃げるのが最善の策だと思うの。
守って・・・くれる?

>>708
あなたが犯人なの?もう、そんな悪戯は駄目でしょっ。

>>709
レイナタン…はわからないんだけど、水谷さんってちびまる子ちゃんのお姉さん役なのね。
それはわかるから、何となくだけどイメージは掴めるわ。
DVD全巻とは豪勢ね・・・そういえばもう普通にDVDは流通しているわね。
私はもう少し時間がかかるんじゃないかって思ってたんだけど、思い過ごしだったようだわ。
714沢田 璃未:02/05/14 23:38 ID:???
>>710
あ、瑞木さん・・・行っちゃった・・・
お話、したかったな・・・

>>711
ホットミルクいいわね〜。ホットミルクには砂糖はたくさん入れるわね。
久しぶりに飲みたくなっちゃった。
濡れたときのタオルは、確かに安心感みたいなものがあるかもしれないわね。
大きなスポーツタオルで髪を拭いてると、すごく落ち着いた気分になっていくわ。

>>712
玄田哲生さんって、ターミネーターのシュワルツネッガー役だったのね。
それならイメージが湧くわ。声、渋いわよね〜。
ということは、低音がしっかりとした声優さんが好きなのかしら。
マカダミアナッツ?そういえばコンビニで見たような見てないような・・・
715708:02/05/15 00:18 ID:???
>>713
ガーン、なぜわかったの??って嘘嘘。
驚いた?
ヤマザ○パンのキャベツメンチカツバーガーが大好き。
メンチカツの中(パンと挟むんじゃなくて)にキャベツが入ってる。
マヨネーズタレで味付けしてあって100円でとってもボリュームがある。
ただ「おいしくてヘルシー」って言ってるけどパンが揚げパンなんでちょっと脂っこいかな。

面喰い派の人にとって蕎麦飯ってどういう位置づけなんだろ。
717◆TLS/bTXc:02/05/15 08:21 ID:???
>>713
そう、まる子のお姉ちゃン。ついでに男性なら大塚芳忠の声が好き。
よく洋画の吹き替えとかやッてる。

DVDは、やっぱりPS2の存在が大きいかと。
PS2にDVD再生機能が無ければ普及のスピードはもう少し遅かッたと思う。
しかし全話DVD、冷静に考えたら上下巻で60,000円くらいか。豪勢すぎるな…。

そう言えばそばめしってまだ食べた事無いな。冷凍食品でお試しかな。
718沢田 璃未:02/05/15 23:44 ID:???
こんばんは。
今日は書き込みが少なかったのね。なんだかすごく新鮮な感じよ。
昨日の夜、W杯の日本代表とノルウェーの親善試合を見ていたんだけど、
この時期にしてはあまりにも課題ばっかりの試合だったわ。
私も途中で寝てしまったし・・・本当に間に合うのかしら?

>>715
もうっ、女の子にそんなことしちゃ駄目なのっ。

>>716
そんなパンがあるのね。知らなかったわ。
私は、メンチカツってあまり好きじゃないのよね。食感が柔すぎるからかしら?
でも、その内容で100円はお得よね。売れ筋商品なのかしらね?
私は蕎麦飯はほとんど食べないわね。少なくともお店とかでは食べたことは無いわ。
最近はだいぶブームも下火になっている気がするわね。

>>717
60,000円とは恐れ入るわ・・・
DVD-Rの普及はさすがにまだよね。ちょっとまだ値段が高すぎるわ。
でも、ビデオの普及と同じように、何年後か後には普通に家庭でDVD録画をしているのかもしれないわね。
719安桃のツキビト:02/05/15 23:49 ID:???
ちと忙しくなってしまって中々青葉台高校に通えない、
こ、このままでは、た、退学?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今日は彼女の誕生日だ。細々とお祝いするとしよう。
璃未たん、今年の水着はどんなのにするの?
楽しみだぁよ。
722波多野 葵:02/05/16 16:26 ID:???
今日はかすみの誕生日だね。おめでとう、かすみっ。

昨日歯医者に行ってきたんだけど、あたし、やっぱあの雰囲気苦手なんだよなー。
通わなきゃいけないのか・・・やだなぁ・・・
>>722
通え。
歯が駄目になると、全て駄目になるぞ。
>>722
電動歯ブラシとフロスを併用し、歯を大切にね。
725七瀬 かすみ:02/05/16 21:27 ID:???
今日はちょっと寒いね〜。
夏服の制服だったから、授業中に震えちゃった。
>>720
えっ、えっ?
私の誕生日覚えててくれたんだね・・・。
ちょっとうれしいな〜。
まさとクンってお誕生日のお祝とか好きじゃないのかと思ってたんだけど・・・。
>>722
葵も、わたしの誕生日祝ってくれてありがとう。
歯医者さんって、いくつになってもイヤだよね・・・。
いつも、お買い物とか、つき合ってもらってるから
わたしも、一緒に行ってもいいよ?
>>725
こうやって歳を重ねて、やがて一緒に、、、暮らして、、、その、、、

結婚、、、

な、なんでもないぞ。

まぁ、いつもかすみは俺の誕生日祝ってくれるしな。
お返しだ、うん。お返し。
727七瀬 かすみ:02/05/16 22:42 ID:???
>>726
うんっ?まさとクン、何か言った?

・・・そうだね、わたしのプレゼントしたお財布
大事に使ってくれてるんだよね・・・。
でも、今日のまさとクンっていつもと違うね?
・・・と、唐突だけど、このスレが終わっても一緒にいられるよね・・・?
>>727
かすみと離れ離れ、、、想像したこともないな。
まぁ、このスレは新スレに続くし、いつまでも一緒だ。
729◆TLS/bTXc:02/05/16 22:55 ID:???
>>718
DVD録画か…想像つかないな…。でも何らかのはずみで普及するかも知れないし。
そうそう、マンゴー&シトラスコ○ン発見したンで食べてみたよ。
…何と言うか、子供の頃から食べてきたコ○ンじゃないな、あれは。
何もかもフルーツ味にするのも考え物かも。

…七瀬さン、誕生日おめでとう。いつも仲がいいねえ。お二人さんは。
正直、かすみが戻ってきてくれて、かなり嬉しい。
青葉台にかすみは必須だ。

かすみと璃未たんのやりとりも見てみたい。
731沢田 璃未:02/05/16 23:32 ID:???
こんばんは。
七瀬さん、誕生日おめでとうっ。どうしても今日は16日のうちに来たかったの。
間に合ってよかった・・・

七瀬さんもお久しぶりね。来てくれてすっごく嬉しいわ。
それにしても、相変わらずまさとくんとは仲がいいのね。まるで新婚さんみたい?

とりあえず返答はもうちょっと待っててね。
732沢田 璃未:02/05/17 01:14 ID:???
今日はとっても盛り上がった感じがするわね。
やっぱり七瀬さんは高林君の言うように「女神」よね。

>>719
そんなことないわ。少なくとも私は待っているわよ。
何にしろ、自分のペースを守るっていうことが大事だと思うわ。忙しさに負けないでね。

>>720
細々となんて・・・七瀬さん、来てくれたわね。

>>721
そうねぇ・・・競泳用の水着は持っているから、確かに新しいのが欲しいわね。
パレオは去年の流行だし・・・
ビキニはちょっと恥ずかしいわ・・・ワンピースタイプのにしようかしら?

>>722
波多野さんこんにちは。
私もあの雰囲気は駄目ね。でも、大丈夫な人は全然気にならないらしいわね。
日々の歯磨きの重要性をつくづく思い知らされるわ。
大変だとは思うけど・・・頑張ってね。
733沢田 璃未:02/05/17 01:15 ID:???
>>723
その通りよね。原因不明の疾患で、いろいろなところを治療しても効果が無かったのに、
最後に歯を治療したらすっかり治ってしまったっていう例もあるくらいよ。
考えてもみれば、外界と接触している「骨」なんですものね。
でも、もうちょっと治療費が安かったら・・・って思うことも・・・

>>724
電動歯ブラシはずいぶん一般的になったわね。最近では100円ショップでも売っているくらいよ。
本当に歯は大切にしなきゃいけないわよね。

>>725,727
七瀬さんこんにちは。
まだ、日中と朝晩の気温の差は大きいわよね。
これからは暖かくなるというよりは暑くなるっていう感じだけど、お互い体調に気をつけましょうね。
それにしても七瀬さん大人気ね。みんな待ち焦がれていたっていう雰囲気だわ。
あ、もちろん私もその一人よ。これからも、ちょくちょくと遊びにきて欲しいわ。
734沢田 璃未:02/05/17 01:15 ID:???
>>726
ふふっ。七瀬さんには素直なのか素直じゃないのかわからないわね。
しどろもどろになってるわよ。

>>728
そうね。このままだと順調に新スレに移行かしら?
もう700を超えているのね・・・全く荒らされていないスレッドっていうのも凄いわよね。
私は、ここの雰囲気は凄く好きよ。みんないい人たちばっかりだしね。

>>729
昨日コンビニでマンゴー&シ○ラスコロンが売られているのを見かけたわ。
てっきりもう店頭から姿を消したものとばかり思ってたけど、しっかりと残っていたわね。
フルーツって酸味が強いものが多いから、酸っぱいのが好きな人には合うのかもしれないわ。
私は・・・えーと・・・ちょっと・・・

>>730
私もとっても嬉しいわ。
私と七瀬さんのやり取り・・・そうね、ぬいぐるみのこととかを教えて欲しいわね。
あとは、面白い少女漫画のお話とかも聞きたいわ。
>>732
漏れは璃未たんのおへそが見たい。
くびれも見たい。

帽子も忘れずにね。
細々と祝うことなく賑やかな誕生日でよかったよかった。(´∀`)

何故か知らんが歯を放っておくと内臓にまで問題が起こるらしいからね。
しかし歯って体質でどれだけ磨いても駄目な人は駄目、平気な人は平気、らしいね。
理不尽やな。

少女漫画ねー。はなとゆめに連載されてたLEGEND OF BASARAって凄く面白かったなあ。
かすみが読むような女の子女の子したのじゃなくて戦記物なんだけど
人の綺麗なところ、汚いところ、集団心理、成長、理想と現実のギャップ、政治制度、革命、
と、いろんな要素がからんでとても面白くて。男女問わずに進めたい漫画よ。
璃未たんはどんな眼鏡が素敵だと思う?
738七瀬 かすみ:02/05/18 00:45 ID:???
わたしね、自分の生まれた月が何となく好き・・・。
5月って梅雨のイメージがあるけど、天気がいい日の
爽やかな風が気持ちいいなって思うよ?
>>728
そうなんだ〜、変な事、聞いちゃってごめんね・・・。
ほ、ほらっ、わたしって心配性だから・・・。
>>729
学校帰りのコンビニって何か楽しいよね。
わたしもちょっとお腹が空いたな〜って時にクッキーを
買ったりするよ?
・・・んもうっ〜からかわないでよ〜。ま、まさとクン気にしないで・・・。
>>730
今まで、来れなくてごめんね・・・。
これからは、できるだけ来れるようにするね。
沢田さんって転校してきた時は、なんだか寂しそうだねって
葵と話してたの。
>>731-734
あ、沢田さん、こんにちは・・・。
葵とまさとクンといっしょのクラスなんだんよね・・・?
ぬいぐるみの話?う〜ん、まさとクンがクレーンゲームで取って
くれたゴジラとガイガンのぬいぐるみは宝物だよ・・・。
>>736
うんっ、わたしも嬉しかったよ、ありがとう・・・まさとクン。
・・・わたしも歯医者さんには小学生まで時々通ってたよ。
乳歯と永久歯の生え変わる時って大事みたいだね。
・・・そうなんだ〜LEGEND OF BASARAって面白いんだ?
今度、本屋さんで探してみるね?・・・でも、なんだか男の子と
少女漫画の話をするって恥ずかしいよ〜。
>>738
5月は梅雨より、連休、若葉、、、かすみによく似合ってると思うぞ。

まぁ、かすみは変な心配せずに、
俺と一緒にいれば大丈夫ってことだ。
740木地本 岳史:02/05/18 01:48 ID:???
>>739
マターリしてるだけじゃ、このスレもあっという間に終わるぜ、、、。
もう少し積極的に動いてみたらどうだ、、、?
安くても平和が一番。中々現状を変えようという気にはなれんなあ。
オーラスで点差がたくさんあったら一発逆転を考えるかもしれんが。

件のLEGEND OF BASARA。問題は「男娼」という単語を理解しつつさらりと流せる人じゃないと
えらい目に遭うという諸刃の剣。面白いんだがな。

そういえばカントリーマ○ムって言えばレンジで温めると凄く美味しくなるんだよな。
めんどいからいつもやらないけど。
>>740
ん? かすみと○○しろってことか?

まぁ、そんなことは何時でもできるし、
今はかすみと同じペースでゆたーり歩んでいけばよいさ。
リアルで今日、引っ越しするけど、からっぽの部屋見ていると凄く切ないよう。
ウワアアアアアアン!!ヽ(`Д´)ノ
なんか璃未ちゃんの気分がとてもよくわかったヨ。

つぎはもっと都会か…フッフッフッフ...
璃未たんをふわっと抱き支えたい、、、お姫様だっこ、、、

これからの長い人生でも、支えてあげたい、、、
かすみと一緒に食べようと、クッキー買ってきたんだけど、
やぱーり一人で食べた方が良いかな、、、かすみ、ふよふよだし、、、

、、、でも、あのふよふよがいいんだよなぁ、、、やわこいし、、、

やぱーり、一緒に食べよう。その方が楽しいし。

「おーい、かすみ、クッキー買ってきたぞ。お茶いれてくれ」
746七瀬 かすみ:02/05/19 02:55 ID:???
>>739
うん、わたしも若葉の透明感のあるグリーンって好きだよ。
ふふっ、まさとクンに似合ってるって褒められちゃった・・・。
ずっとこの街に居てくれるんだよね?
>>740,742
あっ、木地本クン、また余計な事言ってるぅ〜。もうっ・・・!
ま、まさとクン、わ、わたし先行くねっ!(たったったったっ)
>>743
沢田さんって、転校してきた時より明るくなったよね?
もしかして好きな人ができたのかな?
>>744
わわっ、わ、わたし、何も聞いてないからねっ!(たったったったっ)
ふうっびっくりしたぁ〜、もしかして沢田さんに告白してたのかな?
>>745
えっ、もうお茶の時間?ご、ごめんね・・・わたし、うっかりしてたみたい。
すぐ紅茶入れるねっ!(カチャカチャ)あっ、熱っ。
747君子:02/05/19 03:02 ID:???
>>745
あ〜、お兄ちゃんが、かすみちゃんを急かすから火傷しちゃったよぉ!
今は座ってるだけでお茶が出てくる亭主関白の時代じゃないよぉ?
お兄ちゃんもたまには手伝ってよね。
748君子:02/05/19 03:11 ID:???
>>741
お返事忘れちゃったぁ。ごめんね、お兄ちゃん。

ふ〜ん、クッキーを電子レンジで温めると美味しくなるんだぁ?
もしかして食感がしっとりするのかなぁ。
今度、試してみるね、お兄ちゃん!
>>746
ずっと一緒に、、、勿論だよ、、、
何があっても、絶対にかすみと一緒になって、な。

って、やけど大丈夫か?
ほら、直ぐに冷せ。(手を引き、水で冷す)

全く、かすみはドジだなぁ。

>>747
ん。紅茶はお兄ちゃんがいれるから、
お菓子類は頼んだぞ。
750沢田 璃未:02/05/19 03:38 ID:???
こんばんは。今日はこんな時間になっちゃったわ。
横浜とロッテ・・・なんともいえない状況よね。
私は実はロッテファンだったりするんだけど・・・今日(昨日?)も切ない結果だったわ。
でも横浜は本当に危機的状況ね。ファンもそうだけど、選手の方々は辛い思いをしていると思うわ。
やることはやっていると思うんだけど・・・結果が出ないっていうのは本当に辛いわね。

>>735
帽子はいいけど・・・おへそはちょっと恥ずかしいわ・・・
でも、海って開放的な気分になれるから、着替えちゃうと意外と大丈夫なのよね。
ね、色とか水着のタイプはどんなのが好みなの?参考にしようかしら?

>>736
そうね。確かに体質的なものは変化させるのは難しいものね。
BASARA はたまたま一度だけテレビで見たことがあったわ。確かタタラに関するお話だったような・・・
私もあの漫画にはすごく興味があるの。単行本の表紙も描き込まれていて綺麗よね。
そのせいか、あまり少女漫画っていうイメージはしないかもしれないわね。
置かれている場所はしっかり少女漫画コーナーだけど・・・
今私が読んでいるのは「修羅がゆく」っていう漫画よ。・・・極道ものなんだけどね。
40巻近くあるんだけど、面白くてハマっちゃった。まだ結末はわからないんだけど、とても楽しみだわ。

>>737
そうねぇ・・・眼鏡がかけている本人とうまく調和していれば素敵よね。
たとえば、フレームの太さやレンズの形、あと、色が違うだけでもずいぶん印象は変わるものね。
やっぱり、眼鏡を着こなせている人はすごいなって思うわよ。
私は細いフレームでスクエア型の眼鏡が好きだけど、
かけてみないと似合うかどうかなんてわからないところが面白いと思うわよ。
751沢田 璃未:02/05/19 03:38 ID:???
>>738
七瀬さんこんにちは。
自分の生まれた月や季節が好きだっていうことはとても素敵だと思うわ。
4月から5月にかけての季節ってどんどん暖かくなっていくし、見た目の変化も大きくていいわよね。
私が転校してきたときは・・・心配かけちゃって御免なさいね。
うん・・・ホントはちょっと寂しかったわ。
でも、今は七瀬さんや、大事なお友達がたくさんできたから、すっごくうれしいの。
まさとくん、ぬいぐるみ取ってくれたのね。
じゃあ、そのぬいぐるみはまさとくんの分身・・・みたいなものだったりして。

>>739
そうね。七瀬さんは明るくて朗らかな感じがするから、私も良く似合っていると思うわよ。
それにしても頼もしいわね。

>>740
木地本君こんにちは。相変わらずアドバイスが的確だわ・・・
この前また女の子を誘ってたでしょ?そっちのほうも相変わらずなんだから。
752沢田 璃未:02/05/19 03:39 ID:???
>>741
平和・・・とおもったら「ピンフ」って読むべきなのかしら?
麻雀は役がちょっとわかるくらいなんだけど、
場の雰囲気を読んで、安い手でも早く上がるっていうのは重要なのよね。
もちろん勝負に出るときはしっかりとした役を作ることが大事だけど。
そういった駆け引きがたまらないってよく聞くわ。強い人は本当に強いのよね。
カン○リーマアムのことは知らなかったわ。さっそく試してみるわね。

>>742
ふふっ。やっぱり七瀬さんのことが何よりも気になるのかしら?

>>743
そうね・・・コンセントを一本一本抜いていくのも寂しい感じなのよね。
ダンボールをまとめてしまうと、住んでいた部屋が想像以上に広いことに気づかされるわ。
でも、この部屋での思い出が無くなるわけじゃないわ。
その素敵な思い出は、きっと新しい生活に必要なものだと思うの。
だから・・・元気出してっ。
>>750
璃未たんには爽やかな青系。
水色のビキーニを基本に少しアレンジでよろ。
ロッテに極道かー。渋いね。いや、何か沢田さんには似合うけど。

>>748
いや、レンジは水分を取るじゃん、どっちかって言うとサクッとなるんよ。
更にカントリーマ○ムなら中のチョコだけ溶けてとてもイイ感じなわけだ。

>>750
BASARAは自分もテレビで偶然第一話見てね。試しに漫画読んだら
大はまりしちゃったんよ。アニメの方はアレでナニだったけど。
755安桃のツキビト:02/05/19 11:01 ID:???
野球があると深夜番組の時間変更が激しく気になるこの頃。

うーん。
756◆TLS/bTXc:02/05/19 19:08 ID:???
>>738
コンビニでお菓子やジュースの新製品探したりするのは結構楽しいね。
自分は買う時は100円ショップとかスーパーで安く買ってるけど。
…七瀬さンも家計のやりくりの練習をしてしっかり奥さんを目指そう。

>>750
ベイの選手に森監督の緻密な野球なんて無理。
大雑把な野球やッてる方が勝てると思うよ、あそこは。
森監督は悪い監督じゃないンだけど…ベイには合わないよ。
前に優勝した時は横浜に住ンでいたけど…盛り上がったなあ…。
ロッテと言えば、黒木は大丈夫なの?
>>750
璃未たんのおへそ見(* ゚д゚)たぃ、、、

海でなくても、、、
758沢田 璃未:02/05/20 01:28 ID:???
こんばんは。
テンピュール枕って使ったことがあるかしら?
私は無いんだけど、あれってすごく気持ちいいみたいね。
私は枕の位置が合わないと寝られないほうだから、ぜひ一度使ってみたいと思っているわ。
でも、お値段が・・・・・・うーん、悩みどころね。

>>744
お姫様抱っこは私も憧れるわね。でも、あれって支える側の腕力が結構いると思わない?
途中で落とされたりしたら・・・切ないものがあるわね。
・・・気持ちはすごく嬉しいわ。ありがとう。

>>745
言動とは裏腹に、心の中ではどきどきしているのかしら?
七瀬さんのために買ってきたんだったら、やっぱり一緒に食べなきゃね。

>>746
七瀬さんこんにちは。
好、好きな人って・・・それは・・・その・・・ほ、ほらっ、みんな楽しくて素敵な人ばっかりじゃない?
だから、明るく見えるんじゃないかしら、ねっ。そ、そうよ。
もう、七瀬さんったらぁ・・・
759沢田 璃未:02/05/20 01:28 ID:???
>>747
君子ちゃんこんにちは。
ふふっ、君子ちゃん強いわね〜。家の中でもお兄ちゃんってあんな感じなのかしら?
こういうところが兄妹っていう感じがするわね。

>>749
ドジとか言っても本当は心配でたまらないんじゃない?ふふっ。

>>753
ありがとう。私も青系の色が好みだから、やっぱりそういう色の水着を買おうかしらね。
ビキニ・・・どうしようかな・・・買っちゃおうかな・・・

>>754
ええ。それは褒め言葉として受け取っておくわ。今日は勝ったから気分もいいしね。
BASARA のアニメ版はちょっと・・・っていうこと?ほとんど知らないに等しいから何とも言えないけど・・・
でも、原作の雰囲気が他の表現によって壊れてしまうっていうことはよくあるわよね。
特に小説なんかではそういったことが多いんじゃないかしら?
作者さんもそのあたりにはとても気を使っているみたいで、
本当に納得のいく仕上がりじゃないとゴーサインを出さないこともあるみたいね。

>>755
私もビデオ録画には散々泣かされたわ。
中継の終わる時間が定まっていないから、いずれにせよ時間はずれてしまうのよね。
番組を綺麗に保存したい人にとっては悩みの種だと思うわ。
CS放送の普及で、こういった部分がどう変わっていくのか、ちょっと気になるわね。
760沢田 璃未:02/05/20 01:28 ID:???
>>756
そうね。理由はわからないけどウキウキしてしまうわね。
やっぱり手の届く範囲のものだっていうことも大きな要因なんじゃないかしら?
もちろん、いろいろな分野の新製品にもすごく興味はあるけど、
それほど身近な感じはしないわよね。
森監督も西部時代の印象とは全然違ってしまったわ・・・98年の優勝は遠い過去の出来事のようね・・
黒木さんは6月に復帰できるかもしれないとは聞いているけど、
できれば身体を完全に直してから戻ってきて欲しいと思っているわ。

>>757
えっ?海でなくてもって・・・・・・陸上競技とか?
>>758
テンピュール愛用中。(ミレニアムピローM)
使い始めはあんまり変わらんかも? と思ってたけど、
長い間使ってると非常に良い感じ。
ある程度使ってから昔の枕に戻してみると、
テンピュールの良さを実感するんだよね。

高いものだから微妙だけど、良いものではあるよ。
大きさ3段階あるから自分にあったものを選ぶが吉。
あと気温によって堅さが変わるから、
日本向けに作られた品を買うと良いよ。
>>759
璃未たんのスタイルなら、ビキニ凄く似合うと思うよ。
買っちゃおう。

>>760
そんなひねらなくても、、、プールとか、、、温泉とか、、、
他には、、、な、何でもないよ。(不正な思考が検出されました)
ttp://www.futonten.co.jp/mother/tempur/tempur.htm
漏れはここで買ったよ。結構安いかな?
>>759
スケバン刑事の3だか何だかのドラマ版があまりにも酷かったので(超能力対決状態)
原作者がぶち切れてそれ以降のドラマ化を一切却下した、という話は聞いた事あるよ。
なんか単行本におまけ漫画家なんかで作者が書いてたんだって。
その元凶となったT脚本家(最近の仕事はガオレンジャー)は
「原作付きの仕事は原作のイメージがあるからしっかりやるけど
オリジナルの仕事はそういうのがないから気楽に(手抜き?)やる」みたいな事を言ったらしいけど。

枕かー。いい噂を色々聞くなー。やっぱりいいもんかねー。
>>758
璃未たんの為に鍛えます。腕。
766波多野 葵:02/05/20 16:01 ID:???
よっ。歯医者行って来たよ。いろいろ助言してくれてありがとうな。
前歯が痛かったんだけど、そのせいで水を飲むときが辛かったんだ。
食べ物が普通に食べられるって、実は幸せなことだよって思ったよ。
さーてまぐろ、散歩行くぞ〜

>かすみへ
かすみ、相変わらずまさととラブラブだな〜
でも、君子ちゃんも言ってるけどあまりわがままが過ぎるようだったらあたしに言いなよ。
よ〜〜〜く言い聞かせておくからね。
>>766
おいおい、、、人の家庭に口を出すもんじゃないぞ。
それに漏れは、かすみと君子の言うことは良く聞いてるぞ。
らヴらヴなかすみとまさとを冷やかしつつも、
複雑な思いを胸に秘める波多野であった・・・
769安桃のツキビト:02/05/20 19:14 ID:???
歯を大事にしない人が多いけど、
人生80年として考えたら、立派な臓器の一つなんですよ。

みんなも歯は大切に。
歯磨き以外にも、年1回くらいは歯垢取りをしに歯医者に行くのもよろしいかと。
770◆TLS/bTXc:02/05/20 21:52 ID:???
何と言っても親不知抜く時が一番痛いよ…。

>>760
ジョニーには焦らず完全復調して戻ッてきて欲しいね。沢田さン含めた熱心な
ファンの為にも。横浜は…もうだめぽ?

テンピュール枕ッて初めて聞いた。値は張るけど良さげだね。試してみたい…。
ちなみに今までで一番寝心地が良かッた枕は月刊少年マ○ジン。何故だか。

お姫様だッこは腰も命。自分にも好きな人をお姫様だッこしてベッドにドサー、
という野望があるンで、腰を鍛えて頑張りたい。
771安桃のツキビト:02/05/20 22:56 ID:???
>>770
親知らずは3本抜いた。麻酔打ちまくりでも歯根が顎から抜ける時の
「ゴリッ」
という鈍い音が精神的に怖かった。
772沢田 璃未:02/05/20 23:58 ID:???
こんばんは。
○ーソンのからあげクンって3〜4種類の味があるけど、私は断然「レッド派」なの。
飲み物無しだと結構辛かったりするんだけど、そこがまたいいのよね。
フライドポテトも結構好きだし、新しく出たカップチキンも美味しいと思うわ。
値段的にも、なかなか充実しているメニューじゃないかしら?

>>761
レポートありがとう。そうなんだ・・・
横から見ると体勢が辛そう(段の関係で)なんだけど、やっぱりそんなことはないのね。
気温よって硬さが変わるというのは初耳だわ。思ったよりもデリケートなのね。
まずは実際に試してみようかしら?

>>762
ほ、本当?もう、褒めたって何も出ないわよ?でも、嬉しいわ。
じゃあ、休日にでも見に行こうかしら?
・・・不正な思考?・・・・・・えっち(//////

>>763
詳細な説明ありがとう。日本向けに作られているところが好感が持てるわね。
価格帯としては安いほうなのね?なるほど・・・
教えてくれて嬉しいわ。ありがとうね。とても役に立ったわ。
773沢田 璃未:02/05/20 23:59 ID:???
>>764
とんだやっつけ仕事ね・・・
手を抜くって言うことはそういうことじゃないと思うわ。
もちろん四六時中神経を張り詰めてさせているのは大変だから、そういう意味でリラックスは必要だと思うけど、
それによって作品の質が落ちてしまっては駄目よね。

>>765
ふふっ。私は重いかもしれないわよ?それでもいい?

>>766
波多野さんこんにちは。
歯医者お疲れ様。今はもう痛くないのかしら?歯が痛くて満足な食事ができないのは辛いわね。
顔って神経が多くて細かいから、どうしても感覚は敏感になってしまうのよね。
虫歯に対する自然治癒力がないのが残念だわ。

>>767
家庭って・・・いつの間に?それとも既成事実なのかしら?

>>768
次回予告みたいなナレーションね。波多野さんは・・・本当はどう感じているのかしらね?
774沢田 璃未:02/05/20 23:59 ID:???
>>769
8020運動かしら?80歳になっても自分の歯が20本あるように、歯を大切にしようっていう運動があるの。
とても難しいことのように思えるけど、毎日の努力しだいでは十分可能らしいわね。
歯は立派な臓器・・・本当にその通りだと思うわ。私も肝に銘じなきゃいけないわね。

>>770
親不知って本当に痛いらしいわね・・・私はまだ経験がないんだけど。
やっぱりお医者さんの腕も重要なのかしら?
ただ、病院ってちょっと試してみるっていうことができないから、初めてのところはどうしても不安だわ。
横浜は・・・明日の試合は結果が出るかしら?

>>771
麻酔がかかっているってわかってても、何故か精神的な恐怖感は抜けないのよね。
診察後に渡される痛み止めも、何となく気分を硬直させることがあるわ。
・・・・・・私も苦手なのよ、歯医者。
>>773
璃未たんは軽いっしょ。

、、、茜たんと違ってね、、、
>>772
あの段が首(と背骨)を支えて良いんだよ。
テンピュールは重さ(と温度)に従って変形するから、
使用者にあった丁度良い形になって首を支えるって感じ。
寝心地は良いと思うよ。

まぁ、値段ほどの差があるか? ってのは人次第だけど、、、
>>775
運動してる人と比べるのは酷ってもんじゃあ・・・。

ロ○ソンは確かにから揚げで新しいのが出ると食べてみるけど
自分も最終的にはレッドに落ち着くなあ。
ウーロン茶のお茶請けに合うんだ、これが。
璃未たんほっそーい。でも、スタイル(・∀・)イイ!!

茜たん(・∀・)マスール!!
>>772
水着、一緒に買いに行き(* ゚д゚)たぃ、、、

試着室、たった一枚の布の向こうで着替える璃未たん、、、ハァハァ(*´Д`)
少し恥ずかしそうに、眩しいばかりの水着姿を見せてくれる璃未たん、、、ハァハァ(*´Д`)

、、、璃未たん、、、ハァハァ(*´Д`)
あぁ、トマトジュースが美味しい、、、
、、、ただの塩トマト味だけど、、、
781森下 茜:02/05/21 19:24 ID:???
みんな〜、久しぶり〜の茜でーす(^-^) ♪<元気?

ねえねえ、沢田さんと七瀬さんと波多野さんと君子ちゃん、聞いて聞いて〜☆
今日、木地本クンに無理矢理温水プールに行く計画を立てられちゃったの…。
木地本クンと二人だけで行くのは何だか恐いから、みんなで行かない?(^^;
ついでに海シーズンも近いから新しい水着を買いに行きましょ♪

>>775
あらっ、そんなことないわよ〜♪
このスレに居ない間にダイエットしたんだから(^-^)vv
見て!この脚線美〜(チラッ☆)

>>778
今の時代は結構、物騒だしね…。
女子も多少筋力を付けといた方が良いと思うゾ!
家ではチカン対策に急所蹴りの練習もしてるわよ(^-^)<フフフ

>>779
ハアハアしてる様な男子はダメ〜。( ̄- ̄) <ツーン
じゃあ、沢田さん、水着を選びにいきましょ♪(^-^)<ルンルン
ハァハァ
璃未たんが着替えている試着室のカーテンをコソーリ開けて、
ん?肉の塊しか見えないんですけど。

……なんだすっとこが着替え(どかっ ばきっ)
783◆TLS/bTXc:02/05/21 21:13 ID:???
横浜撃沈 破壊率100% もうだめぽ

親不知は痛み出すと何も手に付かなくなるくらいしンどいよ…。
自分は評判のいい歯医者で処置してもらッたんで抜く時に響くような痛みはあッたけど
スムーズに済んだ。…その後は虫歯もなく、安心して苺ト○ポを食べられる、と。
結構いけるね、これ。

茜は叩くとバフンバフン音がするくらい中身がつまッてそうだけど、
その茜をお姫様だッこしてこそ真の漢。
784警察官:02/05/21 21:22 ID:???
>>782
タイーホ♪ タイーホ♪
 ヽ=@=ノ   
  ( ・∀・)¶   <女性の更衣室を覗いたとの通報を受けました!
 /| ̄У .フつ   
 ∪=◎=|  
  (__)_)  
茜ちゃんは重いよ、、、僕は絶対に抱き上げたくないよ、、、
あの時だって、か弱いふりして倒れ狸寝入りしてる茜ちゃんを、
僕が運ぶ羽目になったんだから、、、

あぁ、、、あれが、な、七瀬さんだったら、、、
>>781
脚線、、、美、、、? 筋肉美?
いや、何でも無いよ、前より更に細くなったし、
ますます綺麗になったね、茜たん。

きゅ、急所蹴りは、、、ぜ、絶対に止めた方が良いと思うよ、、、
し、死んじゃうよ、、、
787沢田 璃未:02/05/22 00:43 ID:???
こんばんは。
今ビデオレンタル屋ではハリーポッターの特設コーナーが設けられているところが多いわね。
私が見たところでは、床に矢印のマグネット(?)を貼り付けて誘導していたわ。
それだけ本数があってもすべて貸し出し中というのがすごいわよね。
タイタニックの時もすごかったけど、今回もそれに負けず劣らずね。もしかしたら上かも?

>>775
ふふっ、ありがとう。でも、体重なんて背の高さとのバランスで決まるものなんだから、
単純に数字だけを見て判断するのは良くないわよ。
私は、見た目のスタイルがよければそれでいいと思うけどね。

>>776
評判を聞く限りでは、コストパフォーマンスは十分のようね。
私は固い枕はどうも苦手で、すぐに首と肩の位置を変えちゃうのよ。
人間って寝ているときでも結構なカロリーを消費するから、安眠をおろそかにはできないのよね。

>>777
ウーロン茶のお茶漬け?と思ったら「お茶請け」ね・・・私ったら・・・
どういうものなのか想像しちゃったじゃない(/////
え、えーと、気分を取り直して・・・と。
やっぱりレッドは美味しいわよね?キャンペーン期間中だと2個増量になったりするからお買い得だわ。

>>778
もうっ。褒めてくれるのは嬉しいけど、このお話はこのくらいにしましょっ。ねっ?
788沢田 璃未:02/05/22 00:43 ID:???
>>779
あ、あの・・・息が上がってるわよ?大丈夫?
でも、試着室の目の前で待っているのは私も恥ずかしいわ・・・

>>780
そういえばトマトジュースは最近飲んでいないわね・・・充○野菜はたまに飲むけどね。
野菜ジュースってクセのあるものが多いけど、栄養に関しては申し分ないと思うわ。
なんだかトマトジュースの味を思い出してきちゃった・・・

>>781
森下さんこんにちは。
相変わらず木地本君ったら・・・でも、みんなでプールに行くのも楽しそうね。私はいいわよ。
森下さんはどんな水着が好みなのかしら?やっぱり注目を一身に集めるような派手な水着?
じゃあ、これから一緒に見に行きましょ?私も楽しみだわ。

>>782
ふぅ・・・森下さんも私も着替える前でよかったわ。
こういうときはさすがね・・・手馴れているというか何というか・・・
これに懲りたら二度とこういうことはしちゃいけませんっ!!
789沢田 璃未:02/05/22 00:45 ID:???
>>783
今日は惜しいところまでいったのにね。でも、明日に向けていい流れができたかしら?
ところで、歯を抜くと微妙に顔が変わるっていうわよね。
もちろん、何もしなくても日々表情は変化していくものだけど(体重の増減とか)、
歯を抜くとその影響が顕著に現れるんですって。
いずれにしても、美味しくお菓子を食べられて良かったわね。
・・・森下さんを叩くって・・・何となく森下さん「が」叩くような気がするけど・・・
あ、冗談よ、何も聞かなかったわよね?そ、それじゃあねっ。

>>784
あ、誤報です。遠いところお疲れ様です。それでは私はこれで・・・

>>785
他の男子生徒は森下さんに触れることすらままならないのに・・・
複雑なものよね。

>>786
確かに急所蹴りは・・・でも、本当に破廉恥な真似をしてくる人には遠慮せずに蹴っちゃうべきよ。
十分正当防衛が成り立つんだから。
ふふっ、森下さん、ダイエットの効果は抜群だったようね。

あっ、いい忘れたけど、777さんキリ番おめでとうっ!!
>>789
>>786は脅されてのお世辞ですよ。
急所蹴は想像しただけで酷いので勘弁してください。
791七瀬 かすみ:02/05/22 01:09 ID:???
>>747
ううん、いいの・・・わたしね、何か紅茶を入れるのって何となく好きなの。
心配してくれてありがとう、君ちゃん。
>>749
ふふっ、本当だね、わたしってドジだね〜。
(手を握られて)あっああ・・もう大丈夫だよ・・・大した火傷じゃないよ?(汗
(水道をとめる)キュキュッ・・さっ、早く君子ちゃんと紅茶飲も?
>>750-752,758-760
沢田さん、こんばんは。
3時に書き込みなんて珍しいね?
わたしも夜中に考え事とかしちゃって眠れない事があるよ。
まさとクンが「初夏の臨海公園で麦わら帽子を被った沢田さん」と
出会った話をよくするから・・・なんだか昨日は眠れなくて・・・。
>>755
そうだね、子供の頃、プロ野球のせいで好きなアニメが見れなくて
悲しかったことがあるよ?あの頃は雨が降ればいいな〜とか思っちゃった。
>>766
葵〜、歯直ったんだ〜。
よかったね、これでわたしの作ったクッキー食べられるね。

あっ、葵だって、まさとクンと話してる時は楽しそうだよ〜?
こ、これぐらいはフツーだよ〜、ホントだよ!
>>791
ほら、軽い火傷って言ってもちゃんとしないと駄目だぞ。
薬塗って、氷で冷して、、、ん、これでよし。

全くかすみは、、、やっぱり、俺が一緒にいないと駄目だな。
何かあったら、直ぐに俺に言うんだぞ。

、、、ところでかすみ? あの紅茶のカップ、どこに置いたっけ?
あれ? 確かかすみに頼んで洗ってもらって、、、えっと???
793七瀬 かすみ:02/05/22 01:44 ID:???
>>756
お返事がずれちゃったね、ごめんね・・・。
わたしもお弁当の材料とか食料品はスーパーまで行くんだ。
ちゃんと半額とか100円引とかのシールが付いたお惣菜を選ぶよ。
>>767-768
もう〜、二人とも、すぐ喧嘩するぅ〜!
>>781
森下さん、久しぶりだね?
ダイエットしたんだ〜、いいな〜、わたしもチャレンジしようかな〜。
まさとクンが「かすみはフニフニだな〜」とかひどい事をいうの・・・。
わたしだって気にしてるのにぃ〜。(////)≡3
このごろ、暑い日もあるし温水プールOKだよ・・・わたし水着買うのは久しぶりだよ・・・。
どれにしようかな・・・。
>>782,784
あ、あの、おまわりさん・・・同級生同士の冗談でふざけてただけなんです・・・ペコペコ(汗
んもう〜!まさとクン、ふざけ過ぎだよ〜、退学になっちゃうよ?
>>785
あれっ?同じクラスの高林クン・・・だよね?
どうして柱の影でぶつぶつ言ってるの・・・?
>>793
だってふにふにでほよほよだしな。

まぁ、かすみはそこがいいんだよ、そこが。
ほら、ふにふに。(ふにふに)

これだよぉ〜っ!
>>787
じゃあ、璃未たんは最高だね。
スペック的にも見た目的にも最高。欠点無し。

水着も良く似合うんだろうなぁ。楽しみ。
良く昼飯を食っていたラーメン屋が、
TVに取り上げられてから長い行列が出来るようになって、
全然食ってないよ。
まぁ、美味しい方だとは思うんだけど、癖が強いし、
並んで何分も待ってまで食うことないと思うんだよね。

しかし、TV見てから並ぶような客は勘弁して欲しいよ、、、
 黒 い 水 着

・・・置いといて、プールかー。木地元っていい筋肉してるんだよなー。

・・・じゃなくて、沢田さんは背泳ぎとして森下さんはどないなもんやろ。
豪快にクロール?波多野はマターリ平泳ぎかな?かすみは犬っぽいから犬掻きとか(w
璃未たんの背泳ぎ、、、ふ、ふたつの山、、、

たまりません。
>>793
かすみ、水着を買いに行くなら俺も行くぞ。
かすみだけに任せておけん、、、ぶつぶつ、、、
800森下 茜:02/05/22 21:12 ID:???
ズザァァ〜〜!
やったぁ〜!800ゲット〜vv(^o^)vv
みんなハングリー精神が足りないわね♪

>>782
あらっ、隣の試着室が賑やかね…悲鳴と人を殴る音が…。
確か、体格のいいおばさんが着替えてたような?(^^;

>>783
なんだか、意味深なコメントね…(^^;
取りあえず温水プールで、
わたしが溺れちゃったら、お姫様だっこしてもらおうかな☆

>>784
あっ、お巡りさん、御苦労さまです!∠( ̄∧ ̄)ビシッ
何か事件でもあったんですか?

>>785
あら、いつの話の事かしら…?
もう少し具体的なお話を聞かせてもらおうかしら…(^-^)♪

>>786
ふふふっ、そうでしょ、細くなったでしょ?(^-^)☆
綺麗になっただなんて、もう〜やだ〜ヾ(^-^)<バシンバシン!
急所蹴りは、もしもの為よ〜、同級生には使わないわ。
801森下 茜:02/05/22 21:33 ID:???
>>788
沢田さんも温水プールつき合ってくれるの?ありがとうっ☆
この頃の水着の流行は80年代アメリカンファッション風かしら?(^-^)
取りあえず、わたしは赤を基調にした、かわいい感じの水着を探してみるわね〜♪

>>793
わーい、七瀬さんも来てくれるのね〜☆
青葉台の男子って、妙に女の子の体型にこだわるわよね〜。
ダイエットするんだったらわたしも応援するゾ(^-^)<ガンバ!
今年の夏の水着は、冒険して、ちょっと過激なのを選んでみたら…?

>>797
うんっ、クロールも出来るわよ?
わたし、ウォータースライダーとかで滑りまくるのが結構好きよ〜♪
802◆TLS/bTXc:02/05/22 22:04 ID:???
>>789
ようやく5月初白星…来年頑張ッてもらおう。
そう言えばキ○トカ○トのパイナップル味というのが夏期限定で出てたよ…。
チョコレート業界も新しい味考えるのに必死だな。
>>793
確かにスーパーはちょッと遅い時間に逝くと半額とかになッていてお得。
あとは風間さン見習ッてチラシ比較して一番安いところで買うとか。
>>800
水着姿の茜をお姫様だッこ…心の準備が…それ以前に体の準備が…。

水着は茜も沢田さンも…そして七瀬さンも…大胆なビキニがいいなあ…。
>>801
んだ。かすみの大胆な水着が見たいぞ、、、って、
他の野郎にも見られるのか、、、だ、駄目だ駄目だっ!
かすみ、水着はあんまり露出しない奴な。
あと、俺の傍を離れないこと。

茜たんは、、、ウォータースライダーでポロリか、、、罪作りだね。
>>793
あっ、な、な、な、な、ななな、七瀬さん、、、
、、、(どうしよう、今声をかければ、、、)
、、、
、、、(あぁ、、、いってしまった、、、)

でも、やっぱり七瀬さんは素敵だなぁ〜。
七瀬さんの水着姿か、、、
、、、
、、、
、、、(////)

>>800
茜ちゃん、、、
いい歳して、ズザァァ〜〜! や、
かわいい感じの水着なんて、どうかと思うよ。
第一、全然細くなって無いし、物忘れも激しすぎだよ、、、
それに茜ちゃんをお姫様だっこなんて、相手が可哀、、、Σ(゚д゚lll)
高林は蹴り潰されました、、、合掌、、、
806沢田 璃未:02/05/23 00:22 ID:???
こんばんは。
ラジオで、ガレージに保障がついたっていうCMをしていたの。
でも、そのCMのオチが「でも車の保険には入ってないけど」というものだったのね。
ちょっとこれはオチとはいえ倫理的にどうかなって思ったんだけど・・・
ラジオではシュールなCMが多く流れているけど、正直なところ好きではないものも多いわね。
それはそうと・・・横浜、やったわね。

>>790
そうね。わざわざいさかいを起こす必要はないものね。何事も平和的かつ穏便にいきたいものだわ。

>>791,793
七瀬さんこんにちは。
あら、まさとくんったら七瀬さんにそんな話をしていたなんて・・・
(七瀬さんの前でそんな話をしちゃ駄目じゃないっ!もぅ、デリカシーがないんだから・・・)
そういえば七瀬さん、疲れすぎて夜中に起きてしまうことってない?
この前、変に体がしびれた感じになって、たった2時間くらいで目が覚めてしまったのよ。
目が覚めた時間は3時半くらいだったかしら・・・たまにあるのよね。
たぶん身体を動かしすぎたせいだと思うんだけど・・・あ、今は大丈夫よ。元気になったわ。
身体は眠りたがっているんだけど、全身が落ち着かなくて、仕方がないから音楽を聴いて気分転換をしたわ。
眠いのに眠れないっていうのは大きなストレスよね。

>>792
やけどには本当に気をつけてね。低温やけどとかも侮っては駄目よ。
でも、処置は完璧ね。
807沢田 璃未:02/05/23 00:23 ID:???
>>794
ほら、七瀬さんも嫌がっているんじゃない?
・・・と思ったけど、まんざらでもなさそうな気がするのは私だけかしら?

>>795
水着はもうちょっと待ってね。せっかく買うんだったら納得したものを選びたいの。
今年も江ノ島や大磯とかの湘南海岸はたくさんの人で一杯になるんでしょうね。
静かな雰囲気は好きだけど、たまにはこういった賑やかな海も行ってみたい気がするわ。

>>796
確かに試したくなる気持ちはわかるわ。だけど、ラーメンに関しては期待はずれに終わることも多い気がするのよね。
ラーメン特集はどこでも注目の的だから、取り上げられて行列ができるのもわかるんだけどね。
とはいっても、居心地は悪くなっちゃったわね・・・これを機に新しいお店を探してみるなんてどう?

>>797
あまり黒は見かけない気が・・・
泳ぎ方は、やっぱり一番泳ぎやすいのはクロールだと思うわよ。
私もただボーっと泳ぎたいときはクロールだし・・・
でも、森下さんたちの泳ぎ方は私も気になるわ。ちょっと楽しみね。
808沢田 璃未:02/05/23 00:23 ID:???
>>798
なっ、なによ〜。鼻の下が伸びてるっ!
そんなこと言うんだったらプールに入らないで泳ぎを眺めているだけにしようかしら?
ふふっ、冗談よ。でも、恥ずかしいんだから・・・

>>799
女の人が彼氏の事を気にしてすぐに電話をかけたりするというのはたまに聞くけど、
まさとくんって・・・そういうタイプだったの?

>>800
森下さんこんにちは。
・・・派手だわ。とりあえず800ゲットおめでとう。
私も今年の水着の流行を調べてみたんだけど、本当に原色系の水着が多いわね。
サイケデリックというのがもっとも的確かしら?
私はちょっとこういうのは苦手ね。いくら周りが着ていてもちょっと・・・
でも、きっと森下さんなら服を自分に似合わせるんでしょうね。こういうのも才能なんだと思うわ。
809沢田 璃未:02/05/23 00:24 ID:???
>>802
キットカ○トはこの前までバナナ味が出ていたのに・・・
でも、試せそうな素材はもう出尽くした感があるものね。そろそろスタンダードに回帰する頃かしら?
スーパーの半額セールは本当にお得だと思うわ。要はその日のうちに食べてしまえばいいわけだしね。
たまにバーコードの上に半額シールが貼られていることがあるけど、
レジの人はシールをはがしてからバーコードを読み取らなくちゃいけないから大変なのよね。

>>803
ふふっ。七瀬さんのことを大切に想っているのね。
でも、最終的には七瀬さんの意見を尊重してあげなきゃ駄目よ。
・・・七瀬さんがちょっとうらやましいな。

>>804
私は何と声を掛ければいいのかしら・・・
でも、森下さんだってここまで言われればさすがに怒っちゃうわよ。

>>805
こんなときに必殺技が役立つなんて・・・
しかもまったく手加減した形跡が無いわ・・・
璃未たん、水着と一緒に麦わら帽子も忘れずに。

素敵だよ。
かすみとまさとはラヴラヴ過ぎ。

じゃあ、漏れは璃未たんと楽しく過ごすか。
ところで璃未たん、おすし好き?
ネタはどんなのが好み?
>>802
あー。キッ○カッ○のパイナップル味は見かけたんだ。食べなきゃと思ったんだ。
いかん。すっかり忘れとったわい。

やんちゃな森下さんはウォータースライダー一つでもこだわりの滑りを見せます。
頭からずざざと滑ります。ポニーテールがなびいていい感じです。係員が注意しても聞きません。

代わりに高林が謝ります。

・・・大変だね。
813沢田 璃未:02/05/23 16:25 ID:hr6dzhdQ
こんにちは。
この時間に来るのは久しぶりの気がするわ。
W杯の出場国が続々と日本にやってきているわね。カメルーンは・・・アレだけど。
いよいよ開幕なのよね・・・ドキドキしてきちゃった。
出来ればすべての試合を見たいけど、時間の関係でそれは無理なのが残念ね。
怪我だけはくれぐれもしないで欲しいと思うわ。

>>810
そうね。わかったわよ、持っていくわ。
それにしても、「素敵」っていう言葉ってとてもいい響きよね。私、この言葉大好きよ。

>>811
ふふっ、七瀬さんたちは本当に仲がいいものね。
そうねぇ・・・お寿司はネギトロが大好物よ。あとはサーモンなんかもいいわね。
「あぶりサーモン」なんか絶品だと思うわ。そして最後は玉子かしら?
お寿司って毎日食べるものじゃないから、余計に美味しさが引き立つのかもしれないわね。

>>812
高林君・・・もしかしてそのためにいつも森下さんと一緒にいたりするのかしら?
それはそうと、キットカ○トのパイナップル味は私もまだ食べていないの。
チョコレートとパイナップル・・・不思議な組み合わせだけど・・・
森下さんのポニーテールは可愛いわよね。・・・今度引っ張って遊んじゃおうかしら?駄目?

だいぶ下がっているから、ここで上げておくわね。
814森下茜:02/05/23 16:57 ID:???
沢田さん、沢田さん、夕方、夕方、
sageなきゃだめだぞ。
>>813
シャリが酢飯ってのも大きいよね。

あぶりサーモンか、、、脂がしたたりおちるのが目に浮かぶ、、、
旨そう。
海やプールでは、かすみの傍を離れません。

ガードガード、、、
茜たんのビキニがどっかいったら、
漏れの手で隠してあげますのでご安心ください。
818沢田 璃未:02/05/23 23:51 ID:???
こんばんは。
本や資料とかを整理していて、知らないうちに紙で手を切っていたっていうことってないかしら?
気がつくまではほとんど痛みはないんだけど、傷口を見てしまうとずきずきと痛んだりするのよね。
意外に鋭く切れていることもあるから、油断しないようにしなくちゃ。

>>814
ごっ、御免なさいっ!!
そうね、うっかりしてたわ・・・失敗、しちゃったわね・・・
教えてくれてありがとう、森下さん。

>>815
そうね。酢飯の要素は私も大きいと思うわ。
最近の回転寿司屋には、プリンとかケーキとかだけじゃなくてフライドポテトや唐揚げなんかもあるのよね。
普通のお寿司に混ざってこういうものがお皿に乗ってくるくる回っているのって、
違和感はあるけどなんだか面白いわよね。
あぶりサーモンは本当に美味しいわよ。見かけたらぜひ食べてみて。

>>816
周囲がすべて敵の騎馬戦みたいね・・・
それともVIP警護のSPと言ったほうがかっこいいかしら?

>>817
どっかいったらって・・・普通は無くなるものではないと思うけど?
でも、確かに海やプールに行くときってそういう不測の事態の心配はしちゃうわね。
・・・わ、私は遠慮しておくわ。
>>818
鋭利で摩擦力も高いからね。良く切れるよ。
物が切れる仕組みを考えると、紙は恐ろしいよ。
(刃は引いて摩擦で切る)

璃未たんのトラブル時にはタオルと上着を渡すから安心して。
820◆TLS/bTXc:02/05/24 00:17 ID:???
寿司か…最近握りは食べてないなあ。
ミニス○ップで売ッている「ますのすし」はよく食べてるけど。
どこかの駅弁だッたと思うけど、なかなかおいしい。
ああ、キ○トカ○トパイナップル味はなかなかいけたよ。一度お試しあれ。

水着、普通はどッかいッたりはしないけど波で流されたりとか
茜みたいにズザザーッとウルトラマン滑りなンかしてたら…。
咄嗟の場合には手でむぎゅーと隠すのも致し方ないかもしれン。
821七瀬 かすみ:02/05/24 00:25 ID:???
ふ〜、今日は暑かったね。
昼休みに葵から波多野寿司の団扇をもらったんだ〜。
当分、これで暑さをしのげるよね…。(パタパタ)

>>794
ふにふに?!ほよほよ?!(////;)
うぅぅ〜〜、まさとクン…、わたしをいじって遊ばないでよ〜。(涙
>>796
そうだね、あんまり混んでる所で食事するのって落ち着かないよね。
この頃、テレビでラーメン屋さんの特集って多いね。
やっぱり日本は不景気なんだなって思うよ。
>>797
犬掻きなんてしないもん!わたしちゃんと泳げるよ…ちょっとだけど。
ホントは流れるプールで、ふわふわ漂ってるのが好きかな。
>>799
えっ!まさとクンも水着売り場まで付き合うの?!
え、選ぶのに時間が掛かるけど…前みたいに怒って帰らないでね…?
>>800
森下さん、800getおめでとぉ。
でも、キリ番をゲットするといい事があるのかな。
ダイエットは一応、お弁当のご飯を減らしてみたよ…(グ〜)(////;)
水着は…いつもの、こんな感じのじゃダメだよね…?(ワンピースフリフリ付き)
やっぱり…ビキニ…じゃないとダメかな…?
822七瀬 かすみ:02/05/24 01:03 ID:???
>>802
そうだね、風間さんってシッカリしてるね。女子のわたし
から見てもイイな!って思うよ。
やっぱり、男子はビキニがいいんだね…腰にパラオ巻いても
いいかな?
>>803
もうっ〜迷っちゃうからどっちかにしてよ〜。
でも、まさとクンが心配するんだったら…(きょろきょろ)
こ、このイアン・ソープ選手が着ていた競技用鮫肌全身水着にしようかな…。
>>804
えーと…(そういえば高林クンの事何にも知らないんだった…)
じゃあね。(たったったったったったっ)
>>806
沢田さん、こんばんは。
わたしって疲れるとすぐ寝れるんだ。
帰りのバスとかは睡魔と戦うのが大変だよ。
>>811
そうかな…ご、ごめんね。
やっぱり、いろんな人と仲良くしなきゃダメだよね?
>>816
ずっと傍にいたら暑苦しいよ〜。
それに、そんなに男子にモテないから、心配しなくても大丈夫だよ?
>>821
かすみで遊んでるんじゃないぞ。
かすみの肌触りが心地よくってな、、、いつも一緒にいたいぐらいだ。
はぁ〜、やわこくて最高だなぁ〜。


あと、水着はフリフリは駄目だぞ。もうちょっと大人っぽくな。
でも、ビキニは、、、パレオは腰しか隠れんし、、、
獣の視線が胸に、、、駄目だ駄目。
清楚な感じのワンピースにするべし。
で、ずっと傍にいるからな。

心配、、、あぁ、、、心配だ、、、
ドジなかすみのこと、、、あんなことや、こんなことで、あんなふうに、、、ぶつぶつ、、、
あっ、水着の買い物にはついてくぞ。
水着は試着して、ちゃんと漏れに見せること。
あと、買い物は手短にな。

、、、帰りにはどっか寄ってくか。
食事は食べるだけじゃないよね。
落ち着いた時間や気持ちの良い時間を過ごせることも大事。

自分の意見、こだわりを押し付ける系の店は最悪だよ。
しかしいくら何でもアリ、とはいえトンカツやエビフライやカレーの出てくる
すし屋はどうかと思うぞ。(実話)波多野寿司がいくら変でもこれにはかなうまい。
寿司ネタか・・・。どうしても安いものに目がいって鉄火巻きになっちまうなあ。

そろそろ日中は暑くなってきてるけど夜はまだ冷えるからなあ。微妙な時期だ。
波多野〜。
お前んところはなにかお勧めとか、他とは違うってものあるか??


犬鍋は間に合っているからな…
波多野盛り、、、
829安桃のツキビト:02/05/24 12:26 ID:???
男体盛りデスカ
ネタが良くても皿がそれじゃなぁ〜。
831波多野 葵:02/05/24 17:01 ID:???
お〜ま〜え〜ら〜・・・・・・
さぁ、ちょっとこっち来て貰おうか。
なぁに、悪いようにはしないよ、ちょっと痛いだけだからなぁ。(どかっ、ごすっ、ばきっ)

ふぅ。いい運動になったよ、じゃお前ら、また明日な〜

ウチのおすすめか〜。そうだなぁ、強いて言うならかんぱちかなぁ。
脂がのってて、すっごく美味いんだ。
・・・犬鍋なんてウチにあるわけないだろ、ったく。

プール?行く行く〜。あたしも久しぶりに泳ぎたかったんだ。楽しみだなぁ〜
832波多野 葵:02/05/24 17:01 ID:???
お〜ま〜え〜ら〜・・・・・・
さぁ、ちょっとこっち来て貰おうか。
なぁに、悪いようにはしないよ、ちょっと痛いだけだからなぁ。(どかっ、ごすっ、ばきっ)

ふぅ。いい運動になったよ、じゃお前ら、また明日な〜

ウチのおすすめか〜。そうだなぁ、強いて言うならかんぱちかなぁ。
脂がのってて、すっごく美味いんだ。
・・・犬鍋なんてウチにあるわけないだろ、ったく。

プール?行く行く〜。あたしも久しぶりに泳ぎたかったんだ。楽しみだなぁ〜
833波多野 葵:02/05/24 17:03 ID:???
わっ!!2回送信しちゃったよ。いや〜失敗失敗。
それじゃあまたな〜
>>833
クスクス(・∀・)ニヤニヤ
璃未たんに茜たん、
かすみに君子、、、ふぅ〜、美女に囲まれて幸せですなぁ〜。
836 ヽ(´ー`)ノ:02/05/24 22:26 ID:9DT4fsgE
青〜
ベビースターとうまい棒の新型には目のない俺。
今度はポークバーベキュー味か。全然ラーメンでもなんでもないがそれもまたよし!

波多野は流線型のエアロボディだから泳ぐの速いんだろうな。うん、いい事だ。
抵抗は大きいが浮力も大きいかすみと、
流れるプールでマターリたゆたう、、、最高だよ。
839沢田 璃未:02/05/25 08:31 ID:???
こんにちは。というよりは、おはようかしら?
今日はこれから出掛けなくちゃいけないから、とりあえず少しだけ返答するわね。
たぶん夜に来ることが出来るとは思うけど・・・

>>819
確かに摩擦力は大きなポイントね。
理科の実験でもそうだけど、抵抗の大きさが違うと、ものの転がり方が全然違うものね。
タオル・・・じゃあ私が困ったときにはお願いしようかしら?

>>820
私もお寿司は最近食べていないわ。
ところで、「ますのすし」なんていうものがあるのね・・・結構本格的なのかしら?
パイナップル味はまだ見かけていないわ。コンビニにはバナナ味があったくらいだしね。
ウォータースライダーをうつ伏せで滑ると、確かに外れちゃう危険はあるわよね・・・
森下さん、確信犯なのかしら?

>>821-822
七瀬さんこんにちは。
ふふっ。犬掻きではないのね。でも、七瀬さんだったら可愛いかも。
団扇いいな〜。いよいよ夏が近づいてきたっていう感じがするわ。
私、あまりクーラーって好きじゃないから、扇風機や団扇のほうがなんだか落ち着くのよ。
・・・もっとも、湿度が高いから、だんだんそうも言ってられなくなるんだけどね。
タオルになりたい、、、

タオルってやわこいし、そこそこ伸縮するから、
使い方次第ではそこそこ体のラインが見えて、とても素敵ね、、、ふふふ、、、
>>839
除湿機(容量は大きめのを)と自然な風を送ってくれる扇風機でゆたーり過ごそう。
乾燥しすぎるのを防ぐなら、加湿器も併用すると吉。
エプロン美人が(* ゚д゚)ホスィ
夏はこだわり派に過ごしたいと思いつつ

「だりぃ〜」ってなるんだろうな〜。
茜たんC
かすみD
波多野A
璃未たんC
君子AA

何でもありませんよ、何でも。
845沢田 璃未:02/05/26 16:31 ID:???
こんにちは。
結局昨日の夜は来ることが出来なかったわ・・・
ところで、ビデオを借りたけど結局見る時間がなかったということはないかしら?
この前1週間の予定で借りたんだけど、見ることが出来るかどうか・・・
時間があっても見る気にならないということもあるのよね。不思議なものだわ・・・

>>823-824
いろいろと注文が多いのね・・・でも心配ばかりしていると疲れちゃうわよ?
せっかくだからお互い楽しまなきゃね。
もちろん、アフターフォローも忘れちゃ駄目よ。

>>825
私もそう思うわ。食事って、味覚だけじゃなくてあらゆる感覚を使うものよね。
こだわりを提案するのは大歓迎だけど、強要するのは筋違いだと思うわ。
サービスを提供するほうもされるほうも、お互いが満足できれば最高よね。
ちょっとの気遣いでお互いが気持ちよくなれるんですものね。

>>826
鉄火巻きは私も大好きだわ。手軽に食べられるのがいいわよね。
私も高いものにはなかなか手が出ないわ。ウニなんていつ食べたかしら・・・
朝や夜の気温が日中と比べて大きく下がるから、何を着ていったらいいのか迷うわよね。
荷物になるのも嫌だし・・・
846沢田 璃未:02/05/26 16:31 ID:???
>>827-830
波多野さんのところは正統派のお寿司屋だから、さすがにカレーやとんかつは出てこないと思うけど・・・
あの・・・とりあえずそのメニューはないと思うわよ?

>>831
波多野さんこんにちは。
・・・笑いながら凄いことするわね・・・でも仕方ないかも。
かんぱちがお勧めなのね。なかなか渋い気がするのは私だけかしら?
波多野さんもプール行く?嬉しいわ。どんな水着を着てくるのかしら?また楽しみが増えたわね。

>>833
ふふっ、波多野さんらしいわね。

>>834
もうっ、からかっちゃ駄目でしょ?
でも何かいい雰囲気ではあるのよね。喧嘩するほど・・・っていうやつかしら?

>>835
あら?波多野さんも美女よ?・・・やっぱり幸せ?ふふっ。
847沢田 璃未:02/05/26 16:31 ID:???
>>836
最初は何かしらって思ったんだけど、どうやらスレを上げたようね。
他のTLSスレも同じだったわ。で、タイトルの頭文字を書いたというわけね。なるほど・・・

>>837
確かにラーメンとは何の関連性もないわよね。最近は両方とも食べてないわ。
昔は駄菓子屋さんでよく見かけたわよね。私、結構駄菓子屋さんって好きだったわ。
波多野さんは運動神経がいいから、きっと水泳も速いんでしょうね。
後輩の女の子に見られたらますますファンが増えちゃうかしら?

>>838
何だかとっても楽しそうだわ。水辺でぱちゃぱちゃと遊んでいるだけでも面白いわよね。
誰かとそういう楽しさを共有できれば本当に素敵だと思うわ。

>>840
いきなり何を・・・
でも、本当に手触りの良いタオルってあるのよね。触っているだけでも気持ちいいわ。
・・・最後の笑いは何かしら?・・・変なこと考えてるんじゃないでしょうね?

>>841
除湿器って意外と音が大きいのよね・・・それとも今は私が知っているものよりも静かなのかしら?
でも、確かにこれなら自然な涼しさを得られると思うわ。
ところで、今のクーラーの性能ってどうなのかしら?CMを見ていてもいまいちよくわからないし・・・
今度電気屋さんに行ったときに見てみようしら?見るだけだけど・・・
848沢田 璃未:02/05/26 16:31 ID:???
>>842
家庭的な女の子が好みなのかしら?エプロンって可愛いわよね。
でも、ホスイというのはちょっと・・・

>>843
やっぱりどこかで妥協しなくちゃ駄目よね。お金が有り余るほどあれば
その時期だけ地中海に行ったりとか出来るんでしょうけど・・・全く現実的ではないわね。
気候だけはどうにも操りようがないから、自らを合わせていくしかないわ。大変だけど・・・

>>844
・・・本当に何でもないの?本当に?ならいいけど・・・
璃未たんはあんなに細いのにCカップ、、、(・∀・)イイ!!
>>845
アフターフォロー、、、えっ?
そ、そんなことまでするんかい、、、

、、、わ、わかった、、、
こうなったら覚悟を決めるよ。
まぁ、いつかは、と思ってたし、かすみとなら一生、、、うん。
>>847
璃未たんのバスタオルになります。
やわらかい肌触り、ほかほか湯気のぼでぇを包み込みます。
まめにお返事くれる璃未たん萌え。

かすみや茜たんや(白黒)君子も気軽に来て(* ゚д゚)ホスィ
高い食い物は緊張しちゃって値段分楽しめんなあ。たとえおごりでも。
安くても気楽に喰えるのがいいなあ。

ッちゅう事で寿司なんて回転寿司の食い放題でもなきゃ
納豆巻き、鉄火巻き、おいなりさん、のループですわ・・・。
すまんな波多野。売り上げには貢献できんわい。
漏れは高くても気にしない、、、
結構、これ味に対して高すぎ、って食い物あるよね。
>>847
家電の進歩はゆっくりな気がするね。
クーラーか、、、漏れは電気代や健康のこと考えて、扇風機で過ごすよ。
暑くて厳しい時はつけるけど。
波多野を注文すると、大4枚?
857◆TLS/bTXc:02/05/27 18:23 ID:???
…チョコにしてもプレッツェルにしてもポテチにしても、新味が物凄い勢いで出てるね。
一度食べて気にいッた味のやつも、次に食べようと思ッた時には駆逐されてるし。
…カ○ビーポテチのシュガーバター味、好きだッたのに。甘過ぎたのが敗因か…。

一度エアコンのある生活に慣れてしまうとエアコン無しで過ごそうとするのは
結構難しいかも。設置してあるものを使わない様にする、というのは特に。
自分は今年は扇風機&うちわの生活が確定…エアコン無しで耐えられるのか正直不安。
858森下 茜:02/05/27 20:10 ID:???
暑い〜〜、そろそろ運動部は大変な季節になってきたわね…( ̄_ ̄;)<ふぅ〜
一年生の時は体力が無くて夏の練習はつらかったわ…今は慣れたけどね。

>>802
もしかして、女の子をだっこできない程、体力がないの?
男子は度胸と体力、そして笑顔!だと思うゾ!(^-^)<ガンバレ
水着は今年もビキニにするわね、どんな水着かはプールでのお楽しみ〜。

>>803
ふーん、まさとクンは七瀬さんの事が一番大事なのね…(¬_¬;)
ごちそうさまでした。
でも、ウォータースライダーでポロリってどういう事?(^^;

>>804-805
もうっ、勇次君!
なんでわたしに、いつもいつもからんでくるのよ〜(-_-")
えいっ、必殺蹴り!(ポコッ)
ふふふのふっ、峰打じゃ、死にはせんよ…。

>>812
頭から滑るのも気持ちいいわよ!(^-^)
体感スピードが速まるって感じね!今度試してみたら?
859森下 茜:02/05/27 20:35 ID:???
>>813
沢田さん、こんにちは〜!
きゃっ、いきなり髪の毛引っぱるなんて、何するのよ〜(^^;<ビックリ
えーい、お返しの服の上からブラジャー外し〜(プツンッ)どうだ!( ̄ー ̄)

>>814
あらっ、こんな所に鏡が?
髪型を直そうかしら(サラサラ)よし、決まったわ (^-^)

>>820
あのね、水着が取れないような耐水両面テープを貼ってるから
そう言うアクシデントはないわよ〜♪

>>821
七瀬さん、こんにちは!
ダイエットは程々にね〜☆
ふにふにする様ないじめッ子まさとクンなんて振っちゃえ〜♪
ぽろりの無い茜たんなんて、クリープの無い(以下略)
861森下 茜:02/05/27 23:26 ID:???
>>860
しょうがないな〜。
それじゃあ、あなただけに特別にぽろりしてあげるね…恥ずかしいけど(///;)
ずざぁ〜〜(ぽろり)きゃ〜〜、リボンが取れちゃった〜。
>>861
キィィ〜〜ヽ(*;゚;д;゚;*)ノ
863沢田 璃未:02/05/28 02:00 ID:???
こんばんは。
今日、たまたま沈みかける真っ赤な夕日が目に飛び込んできたの。本当に綺麗だったわ。
太陽が姿を隠すと、すぐにあたりが暗くなってしまうのね。
あらためて太陽の凄さに驚かされたわ。
不意を突かれた感じだったけど、ちょっと感動しちゃった。

>>849
・・・・・・(////
あ、あまり胸の話はしないでよっ。恥ずかしいわ・・・

>>850
ね、ねぇ、何か勘違いしてないかしら?
確かに、いい雰囲気でさらに仲良くなったらいいなとは思うけど・・・
でも、私は応援するわよ。男の子なら、決めるときは決めなきゃね!がんばりなさいっ。

>>851
ふふっ。面白いのね。それは何かの比喩かしら?
使われないときはずっと畳んだままだけどそれでもいいの?

>>852
ありがとう。凄く嬉しいわ。
最初の頃と比べてとても賑やかになってきたわよね。
これからも、頑張ってお返事していこうと思っているから、よろしくね。
864沢田 璃未:02/05/28 02:01 ID:???
>>853
私も高いものは落ち着かないことのほうが多いわ。
それに、あまりおごってもらうのも好きじゃないし・・・
貸し借りを作るのってどうも苦手なのよね。金銭的なものならなおさらかしら。
回転寿司って、雰囲気のせいかどんどん手が伸びてしまうことが多いから、
私は意識的にお茶をよく飲むようにしてるわね。

>>854
そうなのね。大事なことは、自分が納得することだものね。
周りに流されすぎて自分の感想がないというのは悲しいわ。
もちろん試してみることは大事だと思うけど、肝心なのはそれをどう受け止めるかということだと思うわ。
そういう意味では、味と値段が合わないと感じたことは結構多いわね。

>>855
値段が一気に落ちることはあるけど、構造的な変化(進歩)は少ないかもしれないわね。
この前洗剤を使わない洗濯機が発売されたけど、まだ一般的とはいえないと思うし・・・
クーラーの電力量は馬鹿にならないのよね。
猛暑になったらまた一日の最大消費電力量が更新されるかしら?

>>856
波多野さんを注文って?お酌でもして欲しいのかしら?
でも、あまりそういう話題は感心しないわよ?
865沢田 璃未:02/05/28 02:01 ID:???
>>857
私は4年前のワールドカップにちなんで発売された
カ○ビーのポテトチップスの「ワインビネガー味」が強烈に印象に残っているわ。
明らかに何か「変」なんだけど、何故か手を出さずにはいられなかったわね。
3人ほどで試しに食べてみたんだけど、一種のトランス状態だったような気もするわ。
ところで、私は気温が高いのはいっこうに気にしないんだけど、やっぱり湿度よね。
暑すぎるとイライラしてくることがあるから、あまり無理はしないでね。

>>858-859
森下さんこんにちは。
きゃっ!!なっ、何するのよっ!!もうっ!!
わ、悪かったわ森下さん。お願い、謝るから元に戻してっ!!
・・・ふぅ。良かった・・・
髪、つい引っ張ってみたくなっちゃって・・・御免なさい。
でも、森下さんの髪ってやっぱり綺麗よね。こういう長くて綺麗に髪には憧れるわ。

>>860
・・・また私や高林君のような犠牲者が現れそうな予感がするわ・・・

>>861
こういう受け流し方は流石ね。
くぐりぬけた修羅場が違うのかしら?

>>862
ふふっ。残念ね。森下さんのほうが一枚上手だったみたいね。
まだまだ修行が足りないようね。精進しなきゃ。
茜たんからエロを取ったら、、、ふっ。(*´ー`)

売りは大事にしないと駄目だよ。
世の中、代わりは幾らでも居るからねぇ、、、(・∀・)クスクス
>>863
太陽も凄いけど、地球も凄いよ。
人間は地球から受ける恩恵を当たり前と考えすぎかもね。

天体といえば、漏れは月に行ってみたいよ、、、
漏れの若いうちに低コストで、って無理だけどね、、、
アポロの映像で我慢するよ、、、
>>866
エ口を取ったら体育会系スポオッツが残るんでない?

太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍り付いちゃうからねえ。
花は枯れて鳥は空を捨てて人は微笑を無くすんだろうね。

ネットからデータを落としている最中に雷で一瞬停電が……。
その一瞬が命取り(;´Д⊂
というか死滅します。

エロを取ったら、残るのは食い意地だけ、、、
茜たんと食べ歩くのも悪く無さそうだ。
>>863
璃未たんは心も身体も綺麗で素敵。
恥ずかしがること無いよ。
871 ヽ(´ー`)ノ:02/05/28 19:45 ID:/oRkTR2Q
青〜
872◆TLS/bTXc:02/05/28 22:36 ID:???
>>858
女の子をだッこする体力はあるけど…茜をだッこする体力が…その…。
とにかく茜を笑顔でだッこ出来る度胸と体力を身に付けるべく頑張るよ。
…ズザーでリボンがポローリ…髪おろした茜が見れるンだからこれはこれで
ウマーだぬ。

>>865
ワインビネガー味…舌が味を今でも覚えてる…確かに強烈。
4年に1度のお楽しみという事で復活しないかな。
自分は気温も湿度も高いのは駄目。夏本番よりも梅雨の方が正直苦手。
…イライラしたら沢田さンの爽やかな笑顔見て気を落ち着かせるよ。
873沢田 璃未:02/05/28 23:07 ID:???
こんばんは。
今日は丘野さんの誕生日ね。おめでとう!
誕生日というとケーキがすぐに思い浮かぶけど、
一度だけお誕生日に普通のケーキじゃなくてアイスクリーム製のケーキを食べたことがあるの。
・・・正確にはケーキというよりはアイスだけどね。
何だかとっても新鮮な気がして、今でも覚えているわ。

>>866
森下さんの代わりなんていないわ。
確かに雰囲気は激変するかもしれないけど・・・
でも、私はどんな森下さんでも好きになれると思うわ。

>>867
本当にその通りよね。地球にあるたくさんの資源の事をもっと知るべきだと思うわ。
太陽系の各惑星の距離が少しでも違っていたら地球に生物はいないんですものね。
月・・・将来、ツアーか何かで月面を歩くことも出来るかもしれないわ。さすがに今はまだ一般的ではないわよね。
でも、どこかの富豪が宇宙旅行に行く訓練をしているという話は聞いたことがあるわよ。

>>868
そうね。森下さんならバスケット以外でも器用にスポーツをこなせると思うわ。
ところで、もし太陽がなかったとしたら、違った形で生物が進化していたのかしらね。
環境に適応するように個体は変化するはずだし・・・でも想像は全くつかないわね。
また話は変わるけど、文章を作成しているときにパソコンがフリーズしたことがあるから、
上書き保存はなるべくまめに行うようにしているわ。
でも、集中しているとそんなこと忘れちゃうから厄介なのよね。
874沢田 璃未:02/05/28 23:07 ID:???
>>869
ふふっ。確かに全国の美味しいものを森下さんと巡るのも悪くないわね。
旅行に行くとしても、最大の目的は「食」という感じがするわ。

>>870
ありがとう。でも、やっぱりちょっと・・・
そっ、そうだわっ。話題を変えるわねっ。
えーと・・・そうそう!前に話したカントリーマ○ムの新しい味だけど、
レーズン味とイチゴ味だったわ。まだ食べていないけど、気になる存在ね。

>>871
あら、保全かしら?ありがとうね。

>>872
さて、これは森下さん直々のコメントが待ち遠しいわね。ふふっ。
どんどん気温か高くなっていくけど、これからの時期は水分補給が大事だわ。
喉が乾くっていうことは身体が水分を求めているっていうことだしね。
私は寒いほうが苦手だわ。冬はお布団の中にいるときが一番幸せね。
ワインビネガーを覚えててくれたのね。
私の中では、あれは社長の鶴の一声で発売されたものだと認識しているわ。・・・試験的にね。
>>873
月に行くのはお金がかかりすぎるのです、、、

有益な研究の出来る衛星軌道までの打ち上げが現実なのです、、、
876森下 茜:02/05/28 23:56 ID:???
>>826-835
あら?波多野さんが男子と、また漫才の練習をしてる〜♪
ふむ、男子のネタ振りからボケ…
波多野さんのちょっと痛そうなツッコミ…
そして最後に二重カキコで自分も落とすのね…高等技だわ…(・_・;)

>>835
もうっ、お世辞を言っても何もでないゾ♪(^-^)

>>836
ヽ(´ー`)ノ森〜

>>837
うまい棒は小学生の頃によく食べたわ。
でも、パッケージのキャラクターってドラえもんのパクりだと思うんだけど…(^^;
ベビースターは100円?の大袋を今でもよく買うわよ。一袋食べると満たされるわよね〜☆

>>844
あっ、女子の身体検査のレポート盗んだの、あなたね!
麻生せんせ〜い、犯人見つけました〜((((>_<;) <職員室へ
かすみと君子は実測です。
878森下 茜:02/05/29 00:41 ID:???
>>877
じ、実測って…(////)
まさとクンって身体検査マニアなの?(^^;
>>878
(・∀・)フフフ、、、
>ヽ(´ー`)ノ森〜
やべえ。激しく萌えた。スットコドッコイにぼける森下さんカワ(・∀・)イイ!

実はベビースターは30円>50円>100円とお得なのれす。
30円=35g、50円=52g、100円=92gだからでし。
確かあれって捨てる予定のクズをお菓子として再利用したのが始めだって聞いたっすよ。

レーズンカントリ○マアム・・・喰ってみてえ・・・。(レーズン大好き)
>>873
璃未たんが茜たんを好きに、、、(////;)
璃未たん、ゴキブリの死骸がそこに有るけど、どうしようか?
璃未りん、ゲジゲジの死骸がそこに有るけど、どうしようか?
884沢田 璃未:02/05/29 23:38 ID:???
こんばんは。
銀行が3時に閉まるのって、やっぱり早いと感じているのは私だけかしら?
郵便局がもうちょっと遅くまで開いているから、なおさらなのかもしれないけど・・・
でも、銀行の業務って私が考えているよりも多いと思うから、仕方はないんでしょうね。

>>875
確か日本製のロケット打ち上げ費用って他国製のよりも高いのよね。
その分信頼性が確保されればいいんだけど、失敗が続いた過去があるし・・・
私は無重力空間だと酔いそう・・・宇宙飛行士の訓練って過酷なのよね。

>>876
森下さんこんにちは。
波多野さんのやり取りをそういう視点から分析するとは・・・さすがね。
ベビースターは最近は全く食べてないわね。でも今も昔も定番商品よね。

>>877
・・・実測って・・・そういう・・・ことよね(////

>>878
嗜好の形はいろいろあるから、あえて何も言わないほうがいいのかもしれないわね。

>>879
なっ、何よ、その笑みは?
885沢田 璃未:02/05/29 23:39 ID:???
>>880
可愛いわよね。森下さんらしいわ。
レーズン、早速食べてみたわよ。感想なんだけど、意外にレーズンの味は抑えられていたわ。
どちらかというとチョコチップに近い感じね。
でも、ほのかな後味は結構気に入ったわ。
温めたらどんな味になるのかしら・・・まだ試していないけど、あとで試してみるわ。

>>881
好きって・・・恋愛感情じゃないわよ、もうっ(////
もしかして、禁断の愛を期待してたりなんかしないわよね?

>>882
えっ、きゃっ、きゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
わ、私駄目なのよっ、そういうのっ!!
は、早く取ってよっ、おねがいっ!!!

>>883
なっ、何でこんなところにゲジゲジがいるのよっ!!
虫は駄目なのよっ!!あ・・・(気絶)
>>884
銀行も公務員も、無駄に保護されてる連中は駄目だよ。
サービスについて小一時間(以下略)
璃未たん一生懸命つくった絵の具受け取ってくれないかな?
臙脂虫を磨り潰して作った臙脂色・・・綺麗な色だからきっと気に入ってくれると思う。
食用にも使われてるし、口に入っても安心しても良いよ。
欲しくなったらいつでも言ってくれ、璃未たんの為ならまた作るから。
>>885
期待して(* ゚д゚)ホスィですか?

(・∀・)フフフ
虫の鳴き方にはこだわるのに、
黒い薄い奴や節足うねる奴は駄目ですか。

飛んだり、暖かい電気機器んトコで戯れ、
時々焦げたりする可愛い奴らですよ。
ちなみに、奴らやミッキーには要注意。
電化製品ってのは暖かくって心地良くってねぇ、、、

(・∀・)フフフ
891森下 茜:02/05/30 02:41 ID:???
こんばんは〜(^0^)/
ところで火曜日に12chで放送している「オーマイキー」って面白いわね(^-^)
元は「バーミリオン・プレジャー・ナイト」の一コーナだったのよね〜☆

>>852
そうね、このスレが盛り上がったのも沢田さんのお陰ね。
わたしも毎日レスするのがいいと思うんだけど…気分が乗らない時にお返事すると
相手にも伝わっちゃいそうで嫌なの、気分屋さんだけど許してね(^^;ゞ

>>866
男子がHな話ばっかり振るから渋々付き合ってあげてるのに〜(/ \)<ひどーい!

>>867
アポロの月着陸の映像はやらせだってテレビで放送してたけど…(^^;
宇宙人を捕まえたって話より信ぴょう性があると思わない?

>>868
もともと体育会系スポーツ少女よ♪
お星さまの世界も好きな夢見る少女でもあるわ(^-^)
誰も触れてないからから、わたしが突っ込んであげるわね。
それは太陽戦隊サンバルカンの歌でしょ( ^-^)つΣ☆
コックローチか・・・今さっきもヤツの命の炎を消してきたよ・・・。
倒す時はヤツの前方3センチ前を狙うと吸い込まれるように倒せるよ。

ギャルゲ板TLSキャラなりきり発祥の地とも言えそうな早苗スレが落ちたね。
1年以上細々と続いたスレだけに感慨深いよ。

取り敢えず早苗ちゃん、お疲れさん。こっちにも気が向いたら来て欲しいね。
893森下 茜:02/05/30 02:54 ID:???
>>885
きゃ〜〜、気絶してる沢田さんの周りをハイエナのように男子が集まってる〜(゜O゜;)
沢田さんを助けなきゃ!しっ!しっ!
もうっ、男子は何で座りこんで足の方から覗き込んでるのよ!(≧o≦)ノ
沢田さん、大丈夫?(抱き)ペチペチッ(ホッペを叩く)
>>891
アポロ捏造ネタか、、、あれは説明すると(中略)なので、
まぁ、所詮はTV番組のネタだよ。
教養と応用力、想像力があれば判別できることさ。

しかし、日本人は理系が少ないのかね?
そもそも、文系、理系と分けて、
片方はもう片方を知らないって状況が駄目だよねぇ。
一般教養だよ。

さぁ、茜たんもみっちりお勉強しようか( ̄ー ̄)
ゴキは台所洗剤で窒息死。
これ最強。
896◆TLS/bTXc:02/05/30 08:20 ID:???
>>885
新しいマ○ム…自分はレーズンの味と食感が苦手でドライカレーに
入ッていたりすると悲しくなるが…味抑え目なら食べられるかも。
あとバナナも駄目…小さかッた頃食べて戻した事があッてそれ以来…。
>>891
オーマイキーは鑑定団見た後の流れでいつも見ているけど…不思議時空…。
バーミリオン・プレジャー・ナイト…伝説の深夜番組だッたらしいね。
一度見ておけばよかッたよ…。

気絶した沢田さンは大丈夫なのかな…昏倒した時に頭打ッちゃッたとか、
茜に叩かれて衝撃が脳に…菩薩掌…。
>>893
お姫様は王子様がキスするまで狸寝入りですよ。
さ、沢田さん!
大丈夫?
折れは沢田さんの事、大事に思ってるよ。
むしむし暑くなってきたよね、、、璃未たんの薄着かぁ〜

かすみと君子の薄着は見慣れてるけどなぁ〜
璃未たんの薄着はなぁ〜
汗、、、
胸の房の下の汗を拭いてあげ(* ゚д゚)たぃ、、、

君子、、、は無いか、、、茜たん、、、はいいや、、、
かすみ、、、かなぁ、、、
深山スレが逝った模様。
合掌
902深山早苗:02/05/30 23:57 ID:???
>>892
そうですね、先輩!
一番最初に、TLSキャラのなりきりをしたのは深山スレかもしれませんねぇ。(シミジミ
わたしも深山スレと君子スレで練習させてもらいましたぁ〜。
これからは、このスレでがんばりましょう!
>>901
早苗は不滅ですぅ。(フッカ〜ツ
縁起でもない事を言わないで下さいね、先輩?
お、早苗ちゃんが遊びに来た。
ようこそ〜

もうすぐお引っ越しの予感がするんだけれど、どうするのですか?
>All
>>903
このまま終了して転校の寂しさを味わうってのはどうか?
950で新スレでよか。
906沢田 璃未:02/05/31 01:15 ID:???
こんばんは。
カントリーマ○ムのレーズン味をレンジで温めてみたの。
そうしたら、味と質感がすごく良くなったわ。レーズンの風味もいっそう増したわね。
レンジひとつでこんなに変わるとは思わなかったわ・・・
ぜひ食べてみて。これは・・・美味しいわよ。

>>886
小一時間程度で済むかしら?
本当に消費者が望んでいるサービスかどうかを見極めることが大事よね。
押し売りみたいなものはサービスとは言わないわけだし。
質の高いサービスを提供することって本当に難しいわよね。

>>887
わ〜・・・すっごく綺麗ね。ありがとう・・・
食用に使われているのは知らなかったわ。だからといって口に入れるつもりはないけど・・・
この色が効果的に使われるように、しっかりと構図を考えなきゃ駄目ね。私も頑張るわ。

>>888
じゃあ森下さんは私のものね。誰にも渡さないわよ?
・・・・・・ふふっ、冗談よ。

>>889
だ、だって・・・ゴキブリは・・・
素早い上に光っているのよ!!いきなり飛んだりするのよ!!あぁ・・・
あれだけはどうも苦手なのよね。まだゲジゲジのほうが抵抗がないわ。
コオロギやスズムシとかは全然そんなことを感じないんだけどね。
とはいっても、さっきはゴキブリで気が動転していたから変なところを見せてしまったけど・・・
907沢田 璃未:02/05/31 01:16 ID:???
>>890
ミッキー?ねずみっていうこと?
ねずみって意外に大きいのよね。しかも素早いし・・・
でも、ハムスターは子どもたちに大人気だから、わからないものよね。

>>891
森下さんこんばんは。
「オーマイキー」は知らないわ・・・どういう番組なの?
詳しいのね、森下さん。
このスレが盛り上がったのはみんなのおかげよ。
書き込んでくれている人も、読むだけの人も含めてみんなのおかげだと思うわ。

>>892
そ、そう・・・それは良かったわね。
それはそうと、深山さん、本当にお疲れ様。よかったらここにも遊びにきて欲しいわ。
いつでも大歓迎よ。

>>893
・・・・・・んっ・・・あら?・・・私・・・どうしていたのかしら?
・・・そうだわ・・・確かゴキブリを見て・・・
森下さん・・・ありがとう・・・
でも・・・頬・・・痛いわ・・・

>>894
数学は将来的に何の役にも立っていないって言う人がいるけど、それって違うのよね。
数学的な考え方って、論理的思考を確立するためには欠かせないものだわ。
基本的に紛れのない分野だから、いかに解答までの道筋を立てるかなのよね。
もちろん文型科目だって言うまでもなく重要だけど。
そういえば円周率が「およそ3」になっちゃったけど、私はちょっと省略しすぎだと思うわ。
3.14って、そんなに複雑かしら・・・小学生の視点で考えるとどうなのか、気になるところね。
908沢田 璃未:02/05/31 01:17 ID:???
>>895
わ、わかったからその話はおしまいっ!!

>>896
確かにレーズンは酸味と渋みが同居しているから、苦手な人は苦手かもしれないわ。
私もドライカレーに入っているのはちょっと・・・
そういえば最近ドライカレーは食べていないわ。でも、スープカレーは食べたわよ。
普通のカレーよりも、スパイスの風味が複雑な気がするのよね。私は好きだわ。
・・・頬はちょっとまだヒリヒリするわ。でも、仕方ないわよ。

>>897
ふふっ、じゃあ私はお姫様ではなさそうね。
でも、目覚めのキス・・・ちょっと憧れるわね。

>>898
うん・・・ありがとう。私は大丈夫よ。
ほらっ、もう何ともないわよ。・・・心配してくれて、嬉しかったわ。ありがとう。

>>899
そうね・・・夏は白系のワンピースやブラウスを着ることが多いわね。
でも、たまにはジーンズにTシャツという格好で歩くこともあるわよ。
・・・語尾が省略されているのが気になるわね・・・

>>900
あ、あの・・・合意の上でなら・・・いいんじゃないかしら(////
909沢田 璃未:02/05/31 01:18 ID:???
>>901
圧縮があったからかしら?でも、しっかりと900まで続いたんだから凄いと思うわよ。

>>902
深山さん、こんにちは。
早速ね。その行動力はさすがだわ。私も見習わなくっちゃ。
これからもお互い頑張りましょうね。

>>903
私はそのままお引越ししていいと思うけど・・・タイトルも今のを踏襲すればいいんじゃないかしらね。
このペースだと、6月に入ってすぐにお引越しかしら?
何か提案があれば、みんなで話し合いましょうか?

>>904
そ、そう・・・でも・・・ちょっと寂しいわ・・・

>>905
確かにそれくらいが妥当かもしれないわね。
>>907
数学は滅茶苦茶大事です、、、本当だよ。
円周率は暗記する必要はないけど、およそ3は無いな。
それなら、むしろ定数πとして最後まで扱ったほうが正確でいいよ。

あと、ミッキーは糞尿撒き散らしたり、配線かじったり、
感電死したり、腐ったり、蛆わいたりするので注意。

ハムスターは可愛いので許可。
>>908
璃未たんが良ければ拭きますよ、汗。

(・∀・)フフフ
>>906
茜たんは璃未たんのもの、、、ハァハァ(*´Д`)
ハァハァ(*´Д`) ハァハァ(*´Д`) ハァハァ(*´Д`)
ハァハァ(*´Д`) ハァハァ(*´Д`) ハァハァ(*´Д`)
でも数学って数字や記号をただ弄るばっかりでつまんないんだよなあ。
同じ論理思考を養うんなら代数や物理やそういう具体的に何の計算をしてるのか
はっきり出るモノの方がやってて面白いなあ。

単純に公式に当てはめて作業するより実感わくし。

最近理系科目の楽しさが少し分かってきた(w
914安桃のツキビト(@漫画喫茶):02/05/31 03:53 ID:???
昨日のJR代々木駅付近の火事で、JR山手線の運行が激しく乱れて、
それに巻き込まれて家に帰れなかった罠

まぁ、それはそれとして、

>>913
数字や記号をいじるだけってのは確かにあるね。ただ、公式をどう使うかとか、
定理の確認には演習も必要なんで、漢字書き取りみたいなものだと思ってくれれば…

純粋数学はそれはそれで、面白いものですよ。

今はもう数学も応用の時代、他の学部・学科で重宝されるけど、
結局理系と名乗ってる人はどこかで数学を修めないと大変なことに…ってとこかな。
915◆TLS/bTXc:02/05/31 08:23 ID:???
純粋数学はある意味文学。
数学記号という言葉で詩を紡いでいくのです…。

スープカレー?普通のカレーよりシャブシャブしているの?
何か水多めの味薄めッて感じがするけど…興味あるなあ。
大事なのは公式を覚えることではなく、
利用すると便利なもの(公式もその一つ)を、
如何に活用するか、だと思われ。

歴史も暗記ではなく、社会情勢や流れ、人心等を考慮して見ると、
社会を生き抜く力になると思われ。
(暗記は無意味。手元に資料があれば充分だし、
本当に必要な知識は、勝手に身につく)

何事も、ただ授業があるから教わるのではなく、
何に活用できるか? を自ら考え学ぶのが大事と思われ。
璃未たんの、、、汗か、、、
こんな感じで持ち上げて、さっと拭いて、、、

アァン(*´Д`)
茜ちゃんと勉強なんてするもんじゃないよ、、、
物分りは良くないし、結果が悪いと僕の責任にされるからね、、、
この前だって、、、ふぅ〜、、、

茜ちゃん、、、勉強は自分で自分の為にすることだよ、、、


、、、一緒に勉強するなら、な、七瀬さんとしてみたいよ。
とても楽しいだろうなぁ、、、お菓子の差し入れとか作ってきてくれたり、、、
お、教える時に、か、顔が近づいたり、、、(////)、、、
919七瀬かすみ:02/05/31 19:02 ID:???
>>918
( ´_ゝ`)ゴメンネ
高林も憐れだな。
さっき淹れたミルクティーがめちゃめちゃ美味しかった。
璃未たんにも飲ませてあげ(* ゚д゚)たぃ、、、

レピシエで買ったピュアアッサムのカルカッタオークションってブレンドなんだけど、
ミルクティーにすると凄く美味しい。
癖無くコクと甘味が強くてまろやかで、、、あぁ、、、
璃未たんにも飲ませてあげ(* ゚д゚)たぃ、、、
璃未たん、百円ショップで軽石買ったんだけど、ちょっと足の裏こすらせてくん無い?
923沢田 璃未:02/06/01 00:35 ID:???
こんばんは。
いよいよW杯が開幕したわね。開幕戦、見たわよ。セネガル凄かったわね!
明日は日本での開幕戦ね。確か新潟と札幌だったわよね。
これからの1ヶ月は毎日がお祭りかしら?もちろん私も参加するわよ。

>>910
円周率の意味は、「直径に対する円周の割合」(円周÷直径)よね。
でも、これを理解している人って実は多くないんじゃないかしら?
数学の証明問題とかでもそうだけど、「こうだからああなる」ということを
数字だけじゃなくて言葉で理解できたら、数学も面白いと思うわよ。
ハムスターは可愛いわよね。私も好きよ。

>>911
わ、私は自分で拭くから大丈夫よ。気持ちだけ受け取っておくわ。

>>912
だから冗談だってば!!本気にしないの!!もうっ

>>913
ふと思ったんだけど、「生物」や「地学」って理系科目に入るのかしら?
物理は間違いなく理系科目だとは思うんだけど・・・
勉強って苦痛なことのほうが多いけど、そこに何らかの楽しみや面白さを見つけられればいいわよね。
924沢田 璃未:02/06/01 00:35 ID:???
>>914
30万人もの足に影響が出たみたいね。お疲れ様でした。
今はコンピューターが欠かせないものになっているから、
ますます自力で計算する機会が少なくなってきているわ。
だからこそ、逆に面白い部分が発見できるかもしれないわね。

>>915
文学的な表現ね。でも、突き詰めるとそういう要素も見えてくるんでしょうね。
スープカレーは、スープとライスが分かれていて、
自分で好きなように絡ませて食べるの。確かに水分は多いけど、とても美味しいわよ。
感じとしては、東南アジア系のカレーといえばわかりやすいかしら?
辛いものが好きな人には特にお勧めだわ。

>>916
そうね。自分が興味を持つことって知識を深めるうえで欠かせないことだと思うわ。
趣味や得意分野のことだったら、仮にテストには役立たなくてもいろいろなことを知っていたりするしね。
なにかを活用するためには応用力が必要だけど、
それこそ頭に入れるというよりは身に付けるという性質のものだと思うわ(上手く伝わらないかも・・・)。
無駄な知識ということはないと思うから、素直にたくさんのことを吸収したいわね。

>>917
なっ、何を想像してるのよっ?そのアァンって・・・
925沢田 璃未:02/06/01 00:36 ID:???
>>918
数え切れないほどの過去がありそうだわ・・・
七瀬さんだったらクッキーとかを焼いてくれたりして。
でも、どうやら貴方のほうが勉強が手につかなくなりそうね。ふふっ。

>>919
な、七瀬さん・・・意外とはっきりと言うのね・・・

>>920
き、きっとたまたま用事が入ったりしていたのよ。
じゃあ、みんなで勉強するのなんてどう?これなら大丈夫じゃないかしら?

>>921
カルカッタオークションという名前は初めて聞いたわ。ブレンド具合が絶妙なのかしら?
香りのほうもいいの?とっても美味しそうね。

>>922
えっ?え、遠慮しておくわ。でも、軽石って気持ちいいわよね。
もちろん力を入れすぎたら痛いけど・・・
足は第二の心臓って言うくらいだし、いたわってあげなきゃ駄目よね。
926B・KIMIKO:02/06/01 02:01 ID:???
(次スレ立ったら、ここ征服しようかな〜)くすくすっ♪
(沢田もすっとこもかすみも寿司屋もいないスレを征服…)ふっふっふっ
>>923
遠慮しないで、、、やさしく拭くよ、、、
>>924
璃未たんのを、、、こう、、、アァン(*´Д`)
>>925
カルカッタオークションはアッサムのみのクラシックブレンドです。
ゴールデンチップスたぷーり。
香りは、、、旨さに気を取られて覚えてないや、、、
まぁ、ミルクティー向けだし、香りはダージリンとかにお任せで味で勝負。

リーフティーで価格もちょい高めだけど、一度試してみて。
少し濃い目に出してミルクティーに、、、(゚д゚)ウマー
>>926
お兄ちゃんは黒君子を見張っているぞ、、、( ̄ー ̄)
930深山早苗:02/06/01 02:56 ID:???
>>903
はう〜ん、わたしを歓迎してくれるなんて早苗感激ですぅ!(ウワーン
>>926
この世に早苗がいる限り悪は栄えませんよ?
>>927
ちょ、ちょっと先輩、、、寝ぼけないで下さいよぉ
あっ、ダ、ダメですよぉ〜、、、(オロオロドキドキ
>>930
早苗はおだまりっ!

これは漏れと璃未たんの問題ですっ!
>>925
ちなみにレピシエはここね。
ttp://www.lepicier.com/
662番ですよ。
早苗たんはどこの眼鏡使ってる?
漏れは装着感重視でアイメトリクスだよ。
デザインはパッとしないけど、ズレ無いし良いよ。

璃未たんは眼鏡の人はどうですか?
早苗ちゃんはせっかく髪が長いんだからもっと弄り倒せば面白いのに。
後ろで結ぶとか横で結ぶとか三つ編むとかさ。

この前初めて「づけ」を喰ったんだけど凄くうまかった(*´Д`)
もう普通に生でまぐろを喰う気にはなれんね。飯が進む進む。
935森下 茜:02/06/01 17:31 ID:???
暑〜い、ヌギヌギ、ポイポイッ☆
ふぅ〜、制服なんて来てらんないわよね、今日はタンクトップと短パン
という薄着でレスするわ、みんなには見えないと思うけど…(^^;

>>869
ねえ、ねえ、抹茶宇治金時のかき氷(アイスクリーム乗せ)を食べに行かない?

>>871
ヽ(´ー`)ノ茜〜

>>872
わたしがリボンを取って髪を下ろすの始めて見たの?
ポニーテール以外でどんな髪型が似合うと思う?(^-^)

>>894
えっ、そうなの?恥ずかしいな〜、わたしってメディアに踊らされちゃったのね…(///;)
それでは先生、勉強の方よろしくお願いしますm(_ _)m
でも、ネッシーはいるわよね…?

>>900
人の汗はいいから、自分を拭きなさいっ(\‖/)≡3
(バケツの水をかける)ザバ〜ン!

>>902
あら、早苗ちゃん、久しぶりね♪(^-^)
わたしも早苗スレで練習したことがあるわよ〜♪
これからも、いっしょにがんばりましょ!
936森下 茜:02/06/01 17:44 ID:???
>>907
沢田さん、元気?(^-^)
気絶してた時はビックリしちゃったゾ!
「オーマイキ」はベタなアメリカンファミリー風のマネキンが
ショートコントをする番組よ。

>>918-919
( ´_ゝ`)プッ
>>935
ネッシーは、その、、、(夢を壊しちゃうかな、、、でも、真実を、、、うーん)

、、、あ、あれはね、、、信じる人の心の中にはいるよ。
>>936
茜ちゃんは本当に性根が腐っているね、、、
あぁ〜、パジャマ姿の璃未たんとかすみと君子と、
お布団の上でカードゲームして遊びたいなぁ〜。
940◆TLS/bTXc:02/06/01 23:34 ID:???
>>924
東南アジア系か…タイ風カレーは食べた事あるけど、あンな感じかな?
スープカレーはどこで食べられるのか…。
…ここで沢田さンと話していると、何か食欲が湧いてくるよ。
腹を膨らませるためだけの食事じゃつまらないからね。

>>935
ポニテ以外…ツインテールとかおさげとか見てみたいな。
茜はポニーテール以外の髪型をするのッていやなンじゃないの?
…二人ッきりになッたら存分に見せてくれるのかな…?
かすみでいいから足の裏こすらせてくれ!
>>935
茜たん、、、甘いものじゃなくて、辛いものにしようよ。
暑い時に汗かくの良いと思うよ。(それに、痩せると思うし、、、)
943セ瀬 かすみ:02/06/02 02:38 ID:???
>>941
わしの足でよければ、いくらでも擦ってよいぞ。
そのかわりおぬしのナニをちょっと擦らせてくれんかのう?
まさとなら擦り放題だよ。
正直、璃未たんの居ない一日は寂しぃ、、、璃未たん、、、
もうすぐスレendだね
みなさまおつ

ところで1や3のキャラにも出てきて欲しいと今更ながらに思ったり
つまりシリーズALLキャラのスレ
ってそれじゃ本スレと変わらないか

ええ、みさきに叱って欲しいんです
里佳タンに叱って欲しいんです
>>946
正直、別スレにするのが良いと思われ。
必要なら自分で各学校スレをたてるべし。

ここはそのまま次スレに行くのが良いかと。
948946:02/06/02 04:11 ID:???
>>947
なるほど、おっしゃる通りか
自分で振っておいてなんですが、スレの乱立は密度の低下を招きそうな気がするんで、
氏の言う通り、ここはこのまま次スレ移行が良さそうですね
レスthxでした
何でも有りは色が濁るよ。あまりよくないかと。

密度の低下云々もあるだろうけど、それは住人の努力次第かな。
まずは盛り上げたいと思う人間が率先して努力しないと駄目かと。
こんなスレが欲しいけど、なりきりで盛り上げるのは誰かよろしく、って(内容に読める)のは違うと思うよ。
(やってもいいよ、って人が出てきてくれるかも知れないけど……本スレで聞く内容かな)
逆に自分で盛り上げる気があるなら、気にせず立てて問題無いかと。

その辺関係無く、ただ全作通してのキャラ話がしたいなら、
それこそ本スレの役目だね。
次スレよろ。
>>946
シリーズALLキャラスレは存在してるよ...。
キャラネタ板に...。
952沢田 璃未:02/06/02 17:59 ID:???
こんにちは。
今日もまずはサッカーのお話から入らせてもらうわね。
さっき行われたアルゼンチンとナイジェリアの試合だけど、本当に白熱していたわね。
これぞ世界のレベルっていう感じの素晴らしいゲームだったわ。

たぶん後でまた来ることが出来ると思うから、レスは途中までにさせてもらっていいかしら?
・・・いよいよお引越しが近づいてきたわね。

>>926
あら、B・KIMIKOちゃんこんにちは。
さっきから不敵な笑みを浮かべているけど、何か面白いことでもあったの?

>>927
・・・自分で拭くわよっ。さりげないスキンシップならまだしも・・・

>>928
詳しい情報ありがとう。勉強になるわ。
どうやらよっぽど美味しかったのね。まだ余韻が残っているかしら?今度試してみるわね。
落ち着きたいときはやっぱりコーヒーや紅茶よね。
私はよくコーヒーを飲むけど、最近は紅茶も多くなったわよ。

>>929
B・KIMIKOちゃん、お兄ちゃんの包囲網をくぐり抜けられるかしら?
何といっても超高感度アンテナを装備した妹さんが・・・
953沢田 璃未:02/06/02 17:59 ID:???
>>930
深山さんこんにちは。
ふふっ、抑止力になっているのかしら?でも、悪いことは起こらないほうがいいわよね。

>>931
ちょ、ちょっと待ちなさいっ!!私は絶対に自分で拭くの!
私も一歩も引かないわよ!

>>932
早速見てみたわ。確かに他の紅茶に比べて若干値が張るわね。
でも、綺麗なHPね。色使いが柔らかくて、見ているだけで心が和んでくるわ。

>>933
私は眼鏡は全然気にしないわよ。むしろ、眼鏡を着こなせている人は素敵だと感じるわ。
だけど、デザインが先行しすぎて機能性がスポイルされていたら本末転倒よね。
眼鏡がずれないことってものすごく大事だって聞いたことがあるわ。
やっぱり実際に使っている人はそのあたりを重視するのかしら?

>>934
「づけ」は味がしっかりと染みてて美味しいわよね。私も好きだわ。
髪が長いと、いろいろなバリエーションが楽しめるわよね。
・・・私が伸ばしたら似合うと思う?

>>935-936
森下さんこんにちは。
確かに制服は暑いわよね。ムレちゃわないか心配・・・
オーマイキってそういう番組なのね。なんだか面白そうだわ。
マネキンって、実に精巧に出来ていると思わない?でも、服を着せていないマネキンってドキッとしちゃうわよね。
>>953
璃未たん、制服脱いじゃうの、、、(* :д:)
>>951
えっ!本当!
君子スレがdat落ちしてから全然のぞいてなかったよ。早速探してみるよ。
次スレよろ。
957君子:02/06/03 00:43 ID:???
新スレ立てたよぉ!
みんな来てね!

★☆〜青葉台高校ALLキャラスレッドその2〜★☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023032356/
>>957
お疲れ様、、、いいこいいこ、、、

、、、黒君子、、、悪いことは駄目だぞ。
959B・KIMIKO:02/06/03 01:15 ID:???
>>958
知るかー!ぼけー! フハハハハハハハハハハ――――――ッ!!フハッ!
次スレ立ちし今っ!このブラックキミコ様がこのスレを乗っ取ったぁーー!
世の愚兄ども!我が足元にひれ伏し!怯え!泣き!許しを請えーっ!!
……許さんけどな(ボソリ
カカカカカッカカカカカ――――――――――ッ!!
>>959
、、、じゃあ、お兄ちゃんも許さないぞ、、、
今、素直になれば、許してあげるけどな、、、

さぁ? どうする? (にじりにじり)
良い子になるかい? (手を大きく広げ、むぎゅうっと抱きしめる準備)
ふふふ、、、 (なでなでふにふに、の手の動きの準備)
961B・KIMIKO:02/06/03 01:48 ID:???
>>960
来たなーばかちんがー! その程度の脅しでビビるブラックキミコ様ではないわー!
そ、それ以上近づいたら大声だすぞー! ケイタイで軍隊呼ぶかんなー!
962◆TLS/bTXc:02/06/03 01:48 ID:???
>>959
ところでB・KIMIKO様はどこがブラックなンでしょうか?
…もしかしてその歳で既にあンなところやこンなところが真ッ黒…。
遊び過ぎはよくないぞ。
963沢田 璃未:02/06/03 01:55 ID:???
こんばんは。ちょっと遅くなっちゃった。
ついに新スレが立ったわね。これもみんなのおかげだわ、ありがとう。
ところで、熱いものを急に飲んだりして舌がやけどしちゃうことってあるわよね。
あれって結構ヒリヒリして気になるのよね。薬を塗ったりすることは難しいから、なおさらだわ。

>>937
あのお話は衝撃的だったわね・・・
2年程前に起こった某原人騒動に通じるものがあるわ。
でも、科学じゃ割り切れないことだっていっぱいあるわよ。信じる心は大事だわ・・・

>>938
・・・そんな捨て台詞を残さなくても・・・知らないわよ?

>>939
パジャマ姿かどうかはともかく、カードゲームは面白そうね。
私は大富豪なんて大好きよ。強者と弱者の理不尽な関係がなんとも・・・それがあるから革命が面白いんだけどね。
あのゲームって、富豪になるよりもいかに位を落とさないかなのよね。
大富豪を狙って無理するよりも、私は堅実に平民狙いでプレイするわ。

>>940
やっぱりそれなりの専門店になるのかしら?
コンビニで売られたこともあるらしいんだけど、どうやらそれは失敗作だったみたい・・・
でも、エスニック系のお店だったら可能性はあると思うわ。
やっぱり食事は楽しまなくちゃ駄目よね。
964沢田 璃未:02/06/03 01:56 ID:???
>>941
七瀬さんでいいからっていうのは失礼よ。そうだわ、木地本君にお願いしてみたら?

>>942
唐辛子に含まれているカプサイシンは凄い発汗効果があるんですって。
でも、辛いものは人によって耐性が異なるから、あまり無理をしすぎないことね。
私は夏でも熱いものを食べるのが好きなほうかしら?鍋焼きうどんなんかいいわよね。

>>944
擦り放題って・・・

>>945
ありがとう・・・なるべく毎日来ようとはしているんだけど、どうしても無理な日もあるの。
でも、そう想ってくれて本当に嬉しいわ。ちょっと遅れても・・・待っててね。

>>946-951
ええ。お疲れ様。長かったというか短かったというか・・・
私としては、他の学校の生徒さんが来るのは一向に構わないけど、板の総意としては別問題だし・・・
キャラネタ板のほうはレスがなかなか伸びない状況のようね。ちょっと残念だわ。
新スレを立てるときに、その板の方針があいまいにならないようにすることって大事よね。
現時点ではもう新スレが立ってしまったから、ここでの議論はすでに終了済みではあるとは思うんだけど、
最近のスレッド乱立を見ていると、首を傾げたくなることも多いわよね。

>>954
えっ・・・脱ぐっていっても私服に着替えたりするくらいよ。
もちろん学校では脱がないわよ。でも、こういう時って男の子って楽でいいわよね。
965沢田 璃未:02/06/03 01:56 ID:???
>>955
ええ。盛り上げてくれたら嬉しいわ。

>>956
いいタイミングで立ったわよね。こんなにスムーズに移行できるなんて気持ちがいいと思わない?

>>957
君子ちゃんありがとう。お疲れ様でした。私もすぐに行くから待っててね。

>>958
本当に君子ちゃんはいい子よね。私も君子ちゃんみたいな妹がいたら楽しいと思うわ。
B・KIMIKOちゃんもいい子だしね。

>>959
いつになくハイテンションね。こんにちは。
愚兄っていうことは、私は除外されているのかしら?
でもあまりおいたが過ぎるとお兄ちゃんにこっぴどく叱られちゃうわよ?

>>960
B・KIMOKOちゃんの好きなものをちらつかせたりしたら素直になってくれるかしら?
それにしてもこれは兄妹喧嘩の範疇に入るのかしらね?
966B・KIMIKO:02/06/03 01:56 ID:???
>>962
んなっ!んなわけあるかーぼけー!(////)
説明しなくてもわかるだろう、性格が黒いのっ!
>>961
お兄ちゃんの早業は、逃さず黒君子を抱きしめて、
その可愛いお口を塞いじゃうぞ、、、試してみるかい( ̄ー ̄)

>>966
ふふふ、黒いね、、、(・∀・)ふふふ。
968B・KIMIKO:02/06/03 02:02 ID:???
おう、おつかれりみりみ! 悪いがここわ占領したのでバイナラなのだ!
いつまでも残っているとりみりみにもイタズラするズラよ?
969沢田 璃未:02/06/03 02:06 ID:???
ふふっ。じゃあ、私はこのくらいでおいとまさせていただこうかしら?
後はよろしくね、B・KIMIKOちゃん。
>>968
そして、元帥黒君子をスパイお兄ちゃんがぴたーりマークしてる罠。
971B・KIMIKO:02/06/03 02:09 ID:???
>>967
黒ないっちゅーに!! ってオマエ、キキキキスするつもりか!?
それは…ちょっと………その、ごにょごにょ……まだあの、………(////)
ばかかっ!!しねー!!
>>971
良い子にするなら、なでなでしてあげるぞ、、、

キャラメル食べるか?
973B・KIMIKO:02/06/03 02:16 ID:???
>>970
ふふん、今のところは泳がせておいてやるさ。しっかり宣伝しておいてくれたまえ。
(あああああ、我ながらなんてカッコイイ台詞!!じ〜〜ん)
974B・KIMIKO:02/06/03 02:20 ID:???
>>972
おまい、わたしのことバカにしてるだろう…(w キャラメルなんているかっ!
なでなでだって…い、いらんわっばかもの! …こどもじゃあるまいし(ブツブツ
>>973
自由に泳いでいいの、、、本当に?
じゃあ、黒君子の可愛い秘密でも探っちゃおっかなー。
ふふふ、、、可愛いなぁ〜、黒君子の○○、、、ふふふ。
>>974
そっか、、、じゃあ、君子をやさしくだっこして、なでなでするか、、、

(黒君子の前で、君子をなでなで)

、、、君子は可愛いなぁ〜、、、後でお兄ちゃんと遊ぼうな。
、、、黒君子は大人だから遊んだりしないのか、、、楽しいのに、、、
たまには息抜きも必要だぞ、、、黒君子はいいのか? 本当に?

あっ、プリンとシュークリームもあったんだ、、、美味しい奴、、、
一緒に食べような、君子。

、、、黒君子は本当に食べないのか?
977B・KIMIKO:02/06/03 02:27 ID:???
>>975
わあああん、やっぱダメ〜〜〜!! 自由ナシっ!のんふりー!
その手に持っている可愛らしいモノをかえしなたい。早急に。…怒らないうちに。
ねっ(ニコーリ
978B・KIMIKO:02/06/03 02:33 ID:???
>>976
あ……、べつに…べつにいいもん。…君子と遊んでればいいじゃん。
ずっとそうしてればいいじゃん。べつにいいもん。
>>977
かえしな「たい」?
ふふふ、、、可愛ぃ、、、大人のレェディ〜♪

この○○、どうしよっかなぁ〜♪

怒る? お兄ちゃんがか? クスクス(・∀・)ニヤニヤ
>>978
あっ、でも、黒君子が居ないとつまらないなぁ〜。
一緒に来て、遊んで欲しいなぁ〜。
お兄ちゃん特製のお菓子も食べて欲しいなぁ〜。 (チラ、、、来て欲しい視線)
981B・KIMIKO:02/06/03 02:38 ID:???
>>979
真っ赤―――――ッ(////)
返せっ!このー!へんたいやろー!(じたばた
人がしたてにでれば図に乗りやがってぇーー!!(じたばた
982B・KIMIKO:02/06/03 02:43 ID:???
>>980
……ふんっ、その手にはのるかっ! まぁ、その、どうしてもというのなら、その
特製お菓子とやらを食べてやってもいいぞ。…遊んでやってもいい、かな。
チラ(誘ってほしい視線)
>>981
ごめんよ、黒君子。
お兄ちゃんが悪かったよ。
ほら、返すから、、、ごめんね。 (むぎゅうぅぅ、なでこなでこ)

お兄ちゃん、黒君子にプリンとシュークリーム食べて欲しいなぁ、、、
黒君子の為に作ったから、、、お願いできるかなぁ?
黒君子と一緒に居たいなぁ、、、一緒に遊びたいなぁ、、、 (チラ、、、来て欲しい視線)
>>982
お願いするよ、、、黒君子が居ないとつまらないよ。
さ、一緒に食べた後、三人で遊ぼう。

(ふぅ〜やれやれ、、、まぁ、こんなとこが可愛いんだが)
985B・KIMIKO:02/06/03 02:52 ID:???
>>983
ふぅーふぅー… はじめから素直に返してればいいの!ふう。
いいぞ、遊んでやる。 何して遊ぶ?
986B・KIMIKO:02/06/03 02:57 ID:???
とー思ったケド、もうこんな時間だからもうおしまい!
また今度遊ぼうねっ!おやすみ〜
(はて、なんか違うような…まぁいいか)
>>986
ん。おやすみ。
暑いからって、お腹冷すなよ。

まぁ、風邪ひいても、お兄ちゃんが看病してやるけどな。
B.KIMIKOたんと君子ってお互いどう思ってるの?
やっばりライバルどうしなのかな?
お兄ちゃんをめぐって(藁
989B・KIMIKO:02/06/04 01:16 ID:???
>>988
無論、敵同士! ライバルとかそーゆー甘ったれた関係ではないのだー!
なお、火気毒物刃物等の使用は協定で禁止されているので心配なく。
ときおり向こうから一時休戦の申し出があるので、そんときはまぁぼちぼち仲良く
振舞っているふりをしてやっているけどなー。…ほんとだぞ!
まぁ、お兄ちゃんとしては二人とも愛しているんだがな。
黒君子も君子もかすみも含めて、
3人ともちゃんと食わせていくつもりだぞ。
ここは君子の意見が聞きたいな。
駄目兄貴は君子に見捨てられたら自殺するだろうな。
993B・KIMIKO:02/06/04 02:07 ID:???
>>990
あーもーあーもー、すぐそーやって「愛してる」とかゆー!
そんな軽く口にする奴ってなんか信用できねー。むーむーむー。
>>991
あと数レスのここで聞くよか次スレで聞けよぅ。
まあ、聞かなくても答えは同じだけどなー。
>>992
うひひ、いいこと聞いた! 君子に嫌わせれば愚兄ども一網打尽だー!
>>993
軽くなんて言ってないぞ。
一生をかけた言葉だぞ。(本気の眼)
君子に捨てられたら、、、

1. 黒君子に偏執愛
2. かすみに偏執愛
3. 切れて無理心中
4. 切れてレイープ

、、、恐ろしい結果ばかりだ、、、
996B・KIMIKO:02/06/04 02:19 ID:???
>>994
本気で3人養うつもりデスカー!!!? ……じゅ、重婚狙い?
あのねー、3人とも本気で愛してるなんて言われても困っちゃうんだよーなー。
言われて嬉しいと思う? わたしは嬉しくない。他の二人と仲良く暮らしてねー。
これ本音だからね。じゃ。
997B・KIMIKO:02/06/04 02:22 ID:???
>>995
ギャヒーン! あわわ、計画中止、計画中止……ガタガタブルブル
998B・KIMIKO:02/06/04 02:28 ID:???
むむむ、そろそろ1000スレだ。思えば短い天下だった…。
ブラックキミコはこのスレと運命を共にする覚悟である!
でわ、さらばだー! ふははははははははははははは――――――っ!!
>>996
(´дヽ.)黒君子、、、イヒ
>>997
(´дヽ.)イヒヒヒ
拒絶され狂ったお兄ちゃん、、、黒君子の運命や如何に?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。