天広直人の原画展

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うーん
天広直人さんの原画展に行った人に質問です。
原画 1枚いくらでしたか?
2
3ウオー!!:02/03/11 15:49
いきてえ!!みたいぞ!北海道から行ってもいいか?
どうでもいいが、あの手の絵は
いくらでも刷れるので原価は3ケタ台。
それを知った上で買うなら俺は止めん。
よかったな。
今君は幸せかい?
5名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 15:55
秋葉原でやっている原画展は注意した方がいいよ
どこでやってる原画展も注意した方が良いと思うよ(w
あと一度買うとお得意様リスト(w
に載ってひっきりなしに案内が来る。
君が気の弱いヲタだといいカモにされるよ。
まぁ、芸術に理解のある人間になりたいなら手っ取り早くっていいけどね。
15万か20万。
9名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 16:06
土曜日に秋葉原に行ったが安易に原画展に入っていくのをみて驚いた
みなさんご丁寧に住所まで書いている様子
どうしてもポスターがほしければ嘘の住所を書かないとあとから怖い目にあう可能性有り
まぁまだやってると言うことはどんどんカモが来ると言うことだな。
いや〜5枚全部買ってくれるお客さんが多くて笑いが止まりませんよ。
80万もよく払うな〜(藁
12うーん:02/03/11 16:25
>8
>11

一枚15万ってのは本当なんですか?
>>12
ええ、
バレンタインの12人全員の絵が20万で残り4枚は15万ですよ〜。
もう売れすぎちゃってどうしよう(w
14名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 16:35
このこのー、しょうばいじょうずー!
15名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 16:39
ビバンはウハウハですか?
かりにも2ちゃんねらーであるなら
「ウソをウソであると見抜ける目」
くらいもってると思ったらそうでもないんだな・・・
ここだけに定住してないでもっと他のところも見たほうがいいぞ。
特に「チクリ・裏事情板」とかね。
まだ学生なら社会にでる前にいろいろと
世の中の裏とか危ないこととか知っとけば
取り返しのつかないことになる前に危険を回避できるぞ。
というわけで、原画展に興味をもったことのある奴はとりあえずここ読んどけ。
それでも欲しいんだったらそれを止める権利は俺には無い。
「アールビバンの噂 」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/gallery/984685499/l50
Valentineが20万でそれ以外が15万。
20万のは売り切れてた。みんな良く買うね〜。
勧誘が鬱陶しいけど、暇潰しに見るだけなら良いんじゃないかな。
1817:02/03/11 17:10
ちなみに、絵は買う価値ありません。
部屋に妹を飾りたければ、アニメイトでポスターでもcut毛。
天広のシスプリ以外の作品の絵も結構萌えた。
てゆうかあれって売り物になってたっけ?
2017:02/03/11 17:22
>>19
売り物じゃないと思う。
確かにシスプリ以外の作品の絵も(・∀・)イイ!
でも、あの値段で買う気はしないよ(w
2000円くらいまでなら買っても良いけど。
21:02/03/11 17:27
なんだか椅子にすわらされて
勧誘の人が絵にライトあてて
「ポスターだと光が反射してしまうでしょ?
版画ならぜんぜん平気でしょ?」
といわれたがよくわかんなかった
22名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 17:28
>>21
しまった。名前欄間違いです・・・
版画とポスターで違うって・・・
あそこのは紙の質が違うだけじゃん(w
>>23
それじゃあ実はそれほど価値ないってこと?
2517:02/03/11 17:36
俺はポスターなんかと色が違うでしょうと言われた。
そうですねと答えておいたよ。
CGと比べて巧く塗れてない箇所(塗り損ない?)があったから(w
>>25
あったあった。それってコピー故の宿命?
天広が一つ一つすべて(版画から)手作りってんなら考えたけどな
だから最初の方で原価三桁だって言ってるやつがいるじゃん。
まあ三桁が本当かどうかはしらないけど
枚数限定というのはウソでたくさん刷りまくってるんだから
量産効果でかなり安いぞ。
万にいくことは絶対無い。
資産価値?
あるわけないじゃん。
よかったあ勢いで買わなくて
思わず帰りにメモオフセカンド買っちまったよ
2917:02/03/11 17:45
>>26
そうなのかな? よく分からないけど。
天広の手作りだったら…まぁ、あの値段でもおかしくないね。
買わないけど(w

>>27
本当に限定だとしても価値は無い(w
俺、咲耶のスタンドポップ売って欲しいって勧誘の人に言ったら
たくさんの方が同じことをおっしゃってました、だと。
絶対そっちのほうが売れると思うのに。
何人くらいの人が来てたの?
結構混んでた?
ていうか、今日で終わりだっけ?
32名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 18:27
>>28
おいおい、マジ買うつもりがあった奴がいるのか(w
ほんとに買っちゃダメだからね。
33名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 18:32
いやー錬金術さながらだね。
5000円位が妥当な代物じゃないの?
まぁわかってて買うならいいんでないの?
別に折れが損するわけじゃないし(w
35名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 18:35
シスプリ以外に脳がないやつの絵に15万も払うの?
すげぇな・・・
36名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 18:38
てゆーか勧誘の社員が鬱陶しいんだよ。前通るたび。
早くどっかに行っちゃって欲しいね。
資産価値って・・・(w

何十年か経って、鑑定番組に額に入れた状態で出てきてさ、
んで思いもよらない高値がつくと。


・・・・・・額にな(w
>>30
オレもその1人だったり、です
>>35
最近じゃ、そのシスプリの絵も崩れてきてるからな(w
胴長現象が起き始めているので、もう天広も終わりだろ。
40名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 19:13
板垣死すとも天広死せず!
死んでいいよ。

じゃーね。
42名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 19:39
秋葉駅のポスターに
「盗るな!」と書いてあったのにはワロタ
ワラタ
そこまでモラルが落ちてるのか・・・
>42
マジか?
どっちにしろワラタ
45名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 20:16
で、買った人いないの?
本陣を貼っとこうか・・・

ttp://www.artvivant.net/contents/news/2002_3_tenhiro/
>>46
ブラクラ
>>47
ワラタ
確かにこのスレ的にはブラクラだな。
49名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 22:03
はじめに天広があった
世界は混沌としていた。天広がアニあれ!というとなぜか妹ができあがった。
妹の肋骨からメデヤワアクスが産まれた。

(あと、だれかおねがい)
版画で15マソくらいだったかな。
元々はCGで作成したものだから全て版画と
言っても差し支えないでしょう。直筆と言ったら人物抜きの
背景画(非売品)なので買っても意味無いし…。

でも、高校生くらいのガキんちょに
社員が周囲を取り囲んでの売り込みにはゾッとしたね。
あれ、問題にならないのかねぇ?>消費者センター

わたしゃ展示作品が余りに少ないのが不満だったので早々に退散したよ。
5117:02/03/11 22:23
>>49
ベヘモットの部分の改変で。

見よ。版画を。12人の妹姫を造ったわたしはこの版画をも造った。
これは詐欺師のように金をむしり取る。
見よ、価格と売れる勢いを。
端は虫が食ったように白く、ライトアップでそれを浮き上がらせている。、
紙は平均的な上質紙、枠は凡庸な額縁を組み合わせたようだ。これこそ天広の傑作…

>>50
あそこは法に触れるすれすれのところで儲けている会社ですからね。
そう言う認識を持って行かないと危ないですよ。
学生さん(未成年)は親の同意がないと契約が無いと取り消されてしまうので駄目なのですよ〜。
MWさんも版権厳しくてポスター中止で残念です〜
53可憐しゅきしゅき:02/03/12 00:12
私が行ったときは、会場のあちこちで36回ローン組んだり
カードの申込書みたいのに記入したりしてましたが。
ああ、15万あったら、もそっと別の使い道がなぁ
54BIBAN社員  :02/03/12 00:18
今回は49回ローン組んだ人もいますからね〜。
4年もちゃんと払えるのか心配。
いや、ほんとなんで15万やねん・・・。
56わはは:02/03/12 00:22
シスプリ(天広直人)展に行ったやつ→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015670881/


↑ここの2悲惨!色紙買いやがった♪
57名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 09:44
シスプリスレとか見てきたけど、さすがにネタでも買った報告なくて
まだまだギャルゲ板も捨てたもんじゃないと思ったよ(w
58名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 10:05
んでも結構(どころかめちゃくちゃ)売れてるみたいだな・・・
これでますますヲタ街での勧誘が鬱陶しくなるよ(;´Д`)
5957:02/03/12 10:19
と思ったら一人いたYO。まぁ本人納得のご様子なので何もいうことは無いが。
そもそもこのスレのタイトルからして間違ってるんだよな。
今秋葉でやってるのは「原画展」じゃなくて「版画展」。
61名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 11:34
>>60
正解っ!
62名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 11:37
糞プリオンリー野朗は死ね。
暗黒太極拳と互角かそれ以下。
>62
×野朗
○野郎
64名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 11:52
30年後、なんでも鑑定団に出したらいくらになりますか?
(番組が終わっているという突っ込みはナシで)
65名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 11:59
>>62
あぁ、むしろセンチの版画展だったら折れも見に行ってたかもしんないよ。
3万くらいなら買ってもいいかな。
>64
現在の価格基準に換算して1000円ぐらいかな。高い?
>66
枠代があるから、(現在の価値基準で)3500円くらいにはなると思うよ。
そもそも「展示会」「展覧会」ですらない。
ありゃ即売会だ。

天野の時に様子をうかがったが
やつら入場者の中でも若い奴ばかり捕まえてるな。
可憐ちゃんが結構売れ残っていて、
可哀想だった。
70四葉:02/03/12 15:57
兄チャマの財布をチェキです!
71鈴凛:02/03/12 16:19
           , -‐- 、
        〃ァ《○^○)
         i 〃ノノノ)))))〉
         i 〈 (l_[ l]. |.| I   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \_ゝ'' lフ/リ 、/〉 < アニキ、アタシ達のためにローン組んでよね♪
            /^〈不lヽ. /じ'}   \___________________
        く ヽ l/ヽ〉'V .'´
        / ゙∧ 。ト {._/
         /^)'ri/ニ。li
.        / ,/〈.,' . 。!!
      /ノ } /i  。||ヾ、
        '´!,/ (/L_/l| ))
         ノ〉 !  l ! 〈/
         ヽ/ .|  l.!
            ,l  リ
.           /.!  !
         / l. |
          / /l. !
.         /ゝ〈. |、_!、
        ` ヽ__,|_i 、__>
72名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 17:06
再殺太郎ですが何か?ラブサイコゴリラをよろしく!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015657938/

再 殺 太 郎 ← 現恋人同志 → ょ ぅ ヘ ぃ (ようへい ◆SHO644Co、無名のサイト持ち)
                
                ↓               
               友 人
                ↓
              あ ひ ゃ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/5875/index.html
2ちゃんねるを利用して有名になるべく活動を行うこいつらについて知っていきましょう。

73名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 18:48
I
30年後だったら100万円
(ただし、そのころはインフレが進行しているので缶ジュース一本が120万円)
一般的な月収が25億円ですか
76 :02/03/12 19:05
>74
30年後もインフレ続いてるのか・・・
オマエの貴重な30年も地獄だな(w
77名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 19:07
ふ、ギャルゲやってる時点で地獄は覚悟さ
78名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 19:51
タイピングシスプリ、発売中止になりました。
マザー3の二の舞か…無念。
79名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 20:05
>>78
ソースは?
MW逝ったけど載ってなかった。
>>79
本スレへGO!
82名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 20:40
いや、stackには何とも出ていないし
とりあえず、ローン組んだヤシはインフレになる事を願っとけってw
とりあえずネタと言って欲しい…
85亞里亞:02/03/12 21:42
 ,, -〜〜 、
〃,ィ'^ ^ ^^ヾ
ノ彳!lノノノノ)) i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i | |lイi_[ i]`|l !  < ニイヤー、アーリーアーハー ハーンーガージャナークーテー
`!ノ|、" 。/lレ!   | オーカーシーガー ホーシーイーノー………………クスン
lリ|/トfl、i}、 iミ!    \__________________
iミ| /{_ノl} | iミ!
iミト、_/|リ , iミ!
jノ, '´/、/、 )'
/V {j,ノ 、ヽ
/ rr'V V`h i
i lX! |  | lX!!
lノノ゙ l.  l |゙l
レ|  l   l | l
| l  |  l ! |
└L__l.   |_」'´
     ̄
86:02/03/12 22:55
天広直人の原画展!?

そんなバカな!
87名無しくん、、、好きです。。。:02/03/12 23:40
なんで中止されたのかな?
まだまだ需要はあると思うんだけど。
禿同
89そりゃ:02/03/13 01:27
>>87
これだけ悪評があがれば・・。
90名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 07:05
14日から新宿でも開催だ。逝った人はレポート頼む
http://www.artvivant.net/contents/news/2002_3_tenhiro/
91鞠絵:02/03/13 07:14
        -‐- 、
      , '     ヽ
    i i/ノノ))))))〉
    l (| l ( |oo| ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    「 ヽl ト " lフ/リ< 今ならわたくしが描いた絵の方が上手そうですね
    >(/l !'⌒kv   \____________________
    (レ'^リ、_/ll_》
    /トノ /゙/〉‐-|
  /ト)__/ //i>ー1_,. 、_
.  l水つノ/ iゝrェi' 〃 ;
 .ノ)/ ̄ ̄ ̄\ 7 / i
  , '●  ● !   /ー/|ー1
  ! ▼    l. / / ! l
  !人_   ヽ.ト、_i、 |、_j
   \_____,.ヽ__,) ` 、__)
93名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 11:24
>89
悪評って?
明日逝ってくるぞ〜
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
96名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 12:22
>>93
多分これのことだと思う
http://www.pridesites.com/ryan.html
97名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 12:38
>>96
俺的にはブラクラ
98名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 20:41
>96
ほんとは?
99ゾヌエル:02/03/13 22:34
公式掲示板見てたら原画展で購入した人がいるよ。
なんでもライトの照射で変わる絵の表情が綺麗なので購入したらしい。

この人に、ここのスレを教えたらどう思うだろうかね。
それとも知ってて購入したのかな。
なんにしても金のあるやつはいいのーヽ(´Д`;)ノ
100名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 23:17
正直言って、裕福だったら購入してた。
冷やかし半分で見に行ったけど、購入の手続きとってた奴が羨ましかった・・・。
101     :02/03/13 23:28
俺のじいちゃんが天野義孝さんの知り合いで、天野義孝さんに自画像描いてもらったよ
しかもタダで
それに比べたら天広の絵なんてねぇ(略
102名無しくん、、、好きです。。。:02/03/13 23:32
>>101
すげー
確かに天広の絵の1000000万倍は価値があります
>>101
そのじいちゃんの自画像はトンズラに激しく似ていた、というオチですか?
104101:02/03/14 00:27
>>102
サンキュー

>>103
dズラって何だ?
ドロンジョとボヤッキーの連れ。
106_:02/03/14 01:25
絵自体は良かったのかな?
最近の天広氏の絵は、波が激しいし。

ていうか、デジタルなものをわざわざ版画にするのが
よくわからんのだけど。
版画にン十万払うんなら
直接作者に言って描いてもらえ
天広も、そんな大金を版画に払うんなら俺に払えば描いたるわ。
と思っているかも知れない。
だからなんで15万なんだ。ほんま萎える。
コナミ商法よりひどい
111_:02/03/14 02:08
ビバンだからね。
許可したMWも、何考えてんだか。
112名無しくん、、、好きです。。。:02/03/14 05:45
↓これもかなりヤバい匂いがするが・・・
会場の地味さ加減といい、事前情報の少なさ(というか皆無)といい、なんかありそうなヨカーン。

http://www.shiorimate.net/inf_main.html
113名無しくん、、、好きです。。。:02/03/14 08:44
Shiori Mate まだあったんだ
114名無しくん、、、好きです。。。:02/03/14 14:12
>>90
12:15くらいに行ったら整理券配ってた。 200番近かった。
オフィスフロアなのでたまるな、13時以降に出直せと言われたので
だりーから帰った。 以上。
原画展から帰ってきたYo!!
絵は秋葉原に5枚に咲耶・四葉・雛子の水着絵が加わっただけ(20万)
後は等身大ポップが変わっただけだた〜よ。
116kanji:02/03/14 14:23
そーいや、余所のサイトでアールビバンがシスプリやったって、あったな
117jun:02/03/14 15:11
誰か私と一緒に原画展行って〜〜〜
118 :02/03/14 16:00
亞里亞仕様のフランス人形だったら金出してもいい。粗悪品不可。
119名無しくん、、、好きです。。。:02/03/14 19:23
>>117

メール欄のアドレスは本物?
ここでホントのメアド晒すのはお勧めできない。

で、>>117さんが女性ならとりあえず一緒に行っても良い。

とマジレスしてみる。
120名無しくん、、、好きです。。。:02/03/14 19:38
釣れた>>119
119さん
僕メールしましたよ?
119さんと会場で会えれば良いですね。
それでは。
122_:02/03/14 20:15
ネタ?
123121:02/03/14 20:28
書くの遅くなりましたけど
えーと、117さんにメールしましたよというのです(汗
これじゃ僕が117さんみたいですね(滝汗

119さんとも会えれば良いですね。
良かったら119さんも一緒に行きませんか?

興味あれば僕にメール出して下さいねっ!
>>121-123
HP行って本物かどうか聞いてみたら?
http://www.google.co.jp/search?q=jun%40presentget.net
メール欄にアホな事書いてるんじゃねぇよ
>121,123
126_:02/03/15 02:49
本当にしろ違うにしろ、こんなとこにメアドは載せ
ん方がいいと思うよ。
マジレスでスマソ。
127名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 05:42
>>121,>>123
哀れだな。
129 :02/03/15 08:36
悲しいね
>>127
ムネオハウス??
ってかこの原画展、一人で逝っても大丈夫?
132アイタタタ :02/03/15 11:20
----------------------------------------
展示されていた版画は、既に雑誌や書籍等で何度も拝見している絵なのですが、
やはり印刷では表現不可能な部分まで色鮮やかに仕上がっていて、本当に美しかったデス。
特にG's2001年10月号についてきた下敷きの絵の花穂が素晴らしかったデス。
頬の染まり具合といい、髪の美しさ、吸い込まれるような瞳、今にも「お兄ちゃま〜」って
絵の中から飛び出してきそうで、これはとても現代の印刷技術では再現できないでしょう。
花穂と目が合ったときは「あ〜んダメ、なんちゅ〜かもうダメ」って感じでした(笑)。
あと咲耶と四葉と雛子の水着の版画もあったのですが、こちらは新宿で始めてお披露目
されたそうです。ああ、美しかった…ポッ。
また、等身大ポップ(可憐、雛子、鞠絵、鈴凛、春歌、亞里亞)も展示されていて、
雛子の前にいったとき急に雛子が「おにいたま〜」って飛びついてきそうな気がして
「なんちゅ〜かもうダメ(笑)」。ただ花穂のポップが無かったのが唯一の心残りデス。

版画の値段は1枚15〜20万と、学生さんにはちと手の届かない値段なのですが、相場としては
激安だそうです(同時に展示していた天野喜孝先生の絵なんか68〜98万してましたし、
スタッフの方の話によるとこれくらいが普通だそうです(^^;)。

ポップだけでも撮影できないかとデジカメを持っていったのですがこればかりはやはりダメでした(^^;
ちなみに僕は3時に入場しました(2時到着で1時間待ち)。12時からだと込むな〜と思って…。

ともあれ『イラスト』を『芸術』にまで昇華させた天広先生万歳!
僕が1年前、あなたの描いた妹達に惹かれたのは間違いではなかったデス!
1年後くらいにまた版画展やって欲しいですね。そのときまでには、1枚くらい買える様に金貯めときます。
----------------------------------------
内容はともかくとして、公式にしては珍しく、比較的読みやすい文。
133ワラタ:02/03/15 11:24
相場としては
激安だそうです

相場としては
激安だそうです

相場としては
激安だそうです
なんかマジでアールビバンの悪事を暴いたスレかなんか、
張り付けてきた方が良い気がしてきた。
確か原理はジェットプリンターと同じで、
原価は三千円くらいのはずだぞ?あれ……。
135名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 11:47
>>134
描いてる人が違うんだよ。有名人だと、それだけで価値が出るのだよ。
お前が描いた絵なら、3000円でも高いよ。
>>135 全部買っとけ(w
>>135
大丈夫か?
138 :02/03/15 12:23
>>135
インクジェットプリンター刷りの「版画」なら平山郁夫とかでも1万もしないぞ
天広の絵が15万なら、小畑健や藤崎竜の絵になら50万払う馬鹿もいるんでしょうな。
140名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 12:35
まだわかってないな。
原価なんか確かにそんなもんだろうよ。
でもね、価値というのは、人が勝手に作り上げるものなんだよ。

例えば、ボンズが73本目のホームランを打ったときのボール
あれいくらするか知ってる?
たかがボールだよ?
それなのに、物凄い価値が出ちゃってるんだよ。
それと一緒。

でも、天広ごときが15万は高いな。
0が一つ多いな。
141名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 12:36
ついでに言うと、お前らみたいな餓鬼には買ってもらう必要はサラサラないから。
買いたいやつだけが買えばいいんだよ。
折れから言わせてもらえれば、車の改造とかに何十万も使ってるやつの方がバカにみえる。

ま、人の価値観はそれぞれなんだからさ、とやかく言うのはやめようや。
とやかく
143名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 12:38
>>142は餓鬼です
買ってはいけない
>>141
>お前らみたいな餓鬼には買ってもらう必要はサラサラないから

キミの作品なの?
正直、絵よりもタイピングシスプリの方が欲しかったのに…。
>>141
オレはシスプリマンセーだしギャルゲオタだし車に興味なんざ全く無いが、
これよりは車の改造に金使ってるやつのほうが理解できるがな。
まぁ、妹へのお布施として割り切ってるなら某ラッセン買って芸術とか言ってる奴よりかはマシかも知れん。
>>132の公式はアウト(買ってないけど)w
>>147
君の考え方はそうなんだね。なるほど。
車は実用的だしね。

というように、人それぞれです。
「絵の価値」自体で言うなら、
CD-Rで元データを配布した方が遥かに高いじゃん。
アホちゃう?>140
>>150
それでいいんじゃない?
>>149
人それぞれ=99.9% : 0.1% ぐらいの比率だろ?
自分にとって15万の価値があるかどうかを冷静に考える暇を与えず、
その場の勢いで(安いだのなんだのとまくし立てて)買わせるとこに問題があるんだよ。
人それぞれか…2chで良く使ってる人を見るが、便利な言葉だよな。
例え80万カモられようが自分を正当化できる最強ワード。
>>153
正解!
>>153
店員の口上とか関係無しに最初から喜んで買いに走る方々は頭に問題が?
157_:02/03/15 13:22
額の方が高いって話もあるね。
つーか、公式にあんな書きこみあんのにMWの人間は
何とも思わんのか?
>156
サクラ。
>>ALL
とにかく書き込む前に原画展逝け
晒すなり煽るなり信者アゲするなりはその後だ。
オレは原画集で十分だが...
>>159
オレも原画集で充分だが
>159
休みになったら行くつもりだけど、そっちは
行ったの?
友人も秋葉原の時行ったんだけど、しつこくて
すぐ退散したとか。

ただ、気の弱い人だと無理に契約させられる人もいる
みたいだから、そういう人は1人では行かない方がいい
かも。
原画集はいつ出るの?
天野の原画集みたいに、3万とかするのだろうか。
今の胴長の原価集ならいらん。
今のだけじゃないでしょ。昔からのが全部載るんじゃないのかな?
165名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 15:24
>>130
9日の日記に書いてあるYO!
>>127じゃないけど。
胴長じゃないやい。
服の中でAパーツとBパーツに分かれてるんだい。
美術品や骨董品だって需要と供給の関係から、値が付くんだよ。
人気があるのに量が少なければ値が上がるし、
人気が無かったり大量にあれば値が下がる。

んで刷り放題のシスプリのイラスト”版画”の価値は?

買いたい奴が買えばそれで終わりの代物。
商売としてもそれこそ15,000円ぐらいの代物でしょ。それが15万だなんて。
もうね、アホかと馬鹿かと…。
俺、センチのリトグラフ(FCの通販で買った)持っているんだが
確か15000円ぐらいだった。
なんかぼったくられた気がしたのでそれ以来リトグラフの購入には慎重になっている。

原画展行く前にここ見ておいて正解だったよ。
スレ違いスマソ
リトグラフだろうがインクジェットだろうが1枚の絵が15万なんてボッタクリに決まってるだろ。
それでも欲しい奴だけが買うんだよ。
それとアールビバンの版画としては1枚15万は確かに安いよ。俺の持ってる垣野内成美さん
のは25万。
だから何?
アールビバノンノ
天広先生の手元には売価の何パーセント位のお金が渡るの?
どうでもいいがこういう原画販売してるゲンガーの印象悪くならないだろうか。

はっきりいって天広先生には悪いイメージが出来てしまった。
その前に最近の絵は食傷気味だったんだけど・・・

これらの結果、氏の絵はどうでも良くなった。
>172
売価の3〜10%ってとこだろうね。どうしても知りたいなら買う気まんまんの天広信者の
ふりしてビバンの担当者に聞けばだいたいの所を教えてくれると思うよ。
ちゃん様の原画展ならもっとボれるよ、ビバンたん!
ひとーつ、人の世、生き血をすすり、ふたーつ、不埒な悪行三昧、みっつ醜いアールビバンを、退治てくれよう、桃太郎
店員:こちらの可憐、気に入りましたか?
 客 :あ、はあ…
店員:そうですか!私もこの可憐の絵、大好きなんですよ!
 客 :そうですか…
店員:他の方は普通、咲耶や四葉を選ぶんですよ、でも可憐ちゃんを選ぶお客様は
    本当の萌えが分かる方だと思います! やはりそういう方は可憐ちゃんを選ばれるんですよね。
 客 :はあ…
店員:やっぱり私としてはそういう方に買っていただきたいんです!
 客 :はあ…
店員:ところでこの可憐版画、エディションナンバーの内幾つかが海外にあるんですよ、どうしてだと思います?
 客 :さあ…?
店員:それで、こちらの資料をちょっと見てください。 ここです、主な所有者のお名前が載っていますね。
 客 :あ、はい…
店員:ほら、モナコのグレース王妃やタイのプミポン国王の名前がありますね。
 客 :あ、ほんとだ…
店員:この方々が同じものを持っていらっしゃるんですよ。 やはりこの絵は選ばれた方々にこそわかるんですね!
 客 :そうなんですか…?
店員:ところで、例えばなんですが月々おいくらまでならお金を出してもいいかなって思います? 例えば、ですよ。
(続く)
気の弱い奴と、「オレは絶対だまされない」という奴は
行かないほうがいいでしょう。特に後者はトップレベル(サギ能力が)
のビバン社員のいいカモらしいです。冷やかしで行って、契約したんじゃ
死んでも死に切れませんよ(w
179名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 21:51
>>173
既にゲンガーとしては賞味期限過ぎてるからこそこういう商売と組むのです。
180名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 22:12
ビバンスレ見て目を覚まそう。
>>178
こんな感じになるのか? 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1008143757/697
182名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 23:15
お金があってほしい人は買ってくれ
頑張って消費しないと日本経済は良くならないだろうから
183名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 23:17
見るだけ
184754 ◆4QtXiE2. :02/03/15 23:18
R美版は、見るだけも許されません。
一人でゆっくり見ようと思っても、脇からさささーっとお姉さんが現れます。
185名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 23:18
R美版とは?
186754 ◆4QtXiE2. :02/03/15 23:19
アールビバンですよ。このスレのどこかに書いてないかな?
>178
適当にあしらって帰ったぞ。
別にどうと言う事は無い。
ただ、ウザいだけだ(藁
>187
それさえできればタダで絵が見れてポスターも貰えておいしい展示会なんだけどな。
189_:02/03/15 23:47
ポスター貰えるの?
190名無しくん、、、好きです。。。:02/03/15 23:47
2chのAAの展示会が見たい。マジで。
191そりゃ:02/03/15 23:57
なぁ……我々はこの状態を静観していていいのか?
ttp://plaza16.mbn.or.jp/~efa/text.htm
(3/9の項)
193名無しくん、、、:02/03/16 01:49
アキバの兄メイト隣りのヤマギワ3Fでも、引き続き版画を展示してるみたいだぞ
別に期間限定でもなんでもねーじゃん。
みてるだけ〜〜
by田嶋
>>192
すぐ上でがいしゅつ
196名無しくん、、、好きです。。。 :02/03/16 02:08
つーか、しすぷりファンには学生だって多いんだし、こういう
詐欺紛いの商法持ち込むのは問題だと思うよ。
普通にグッズで儲けるのはまだ許せるとしても、これはやりすぎ
や思うけど。
197名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 02:21
なんかこれってビバン側からMWに企画持ちこんだっぽくねぇか?
天野・ラッセンやってるよりシスプリオタから搾取した方が楽だと考えて。
>>196
学生には親の承諾が要ったりしてめんどくさいので美版は契約しない。
書下ろしとかならともかく(それでも15万は出せんが)幾つも数があるのに
版画ごときが15万もするなんて普通疑うだろ・・・
アキバで絵画が売れる理由。
http://www.saitosite.com/zakki/z0102/kaiga.html
>>199
世の中には信じられないほど聡明な人間が確実に存在するように、
信じられないほど馬鹿な人間もまた少なからず存在します。
202名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 09:16
信じられないほど馬鹿な人間は腐るほどいるな(w
203名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 11:48
見ている間に近寄ってくる女社員は、暇潰しには最適なんだがなぁ…
心にもない事言っているんだろうなとか思ったりして楽しめますよ。
また、のらりくらりとかわしていると、そのうち去っていきます。

で、ポスターもらえるの? 俺はもらえなかった…(鬱
204名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 12:39
ポスター貰った。いのまたむつみのだった。
どうせなら天広さんのが欲しかったんだが。
>203
俺もやってるよ。
収入とか家族構成とか聞かれるんだが、
すげー適当に&少な目に答えておくと
すぐどっか行くよ(藁
そのくせおべっかだけはベラベラ喋るね。
ま、とにかく素人の俺から見て確実に言える事は
あいつらの美術の知識が素人以下だという事かね。
206名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 16:52
今日新宿逝って来た。勿論端から買う気無しで。
シスプリに興味無さそうなオジサン社員が、スーツに衛のピンバッジ付けてたりしてなかなか楽しめた。
洩れも女性販売員に『どの子が一番好きですか?』なんて聞かれた。
四葉タンハァハァデス、とか言ってやればよかっただろうか。
207名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 17:20
>>206
いってやればよかった
・・・かなりきもいな
>206
亞――里――亞――ちゃ――ん――が――好――き――ハ――ァ――ハ――ァ――
210名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 17:36
>>177
ナントナクワロタ
続きキボーン
新宿では絵はがき貰ったよ。
天広先生の、マジキューでの作品の絵。

受付で、一つ前の人が、50後半くらいの
夫婦で、「子供が、見に行ってきてと言って
頼まれて、ここにきた。」と言っていた。

その子供は自分では行かないのか、それとも
親にも見させて、買わす気なのだろうか。
212名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 18:30
>>211
後者だろうな。
罪な。
つーか子供、ひきこもり?
>>213
ビバンの社員
さてさて、次にビバンと手を組むのはどこの誰なのやら。
216名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 21:14
村田レンジに一票
217名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 21:16
>>215
336で是非
218コナミスレより:02/03/16 21:27
別に個人と組むとは限らないので企業なら573が喜んで組みそうだ

219名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 21:57
俺も今日新宿に逝ってきたよ。
絵画展みたいのを想像してたら、ここのスレの通りだったよ。
ただでさえ狭い会場に蠢く、大量のビバン社員。
マジでウザかったよ。
>>219
ご愁傷様です。
>>215
俺も336で是非。
221219:02/03/16 22:06
ビバン社員はノルマがあるのは分かるが、もうちょっとゆっくり鑑賞されてくれ。
頻繁に話し掛けられて気分悪くなったから5分で出てきちゃったよ。
222名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 23:27
そりゃ大変でしたな。
出来れば詳しい話きぼん
223名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 23:29
漏れも炒った。
だが誰にも全く話しかけられなかったぞオイ。
つまらんかったから15分ほどして出てきた。
聞きたい事山ほどあったのだが。
他にも話しかけられなかったという奴いたら手を上げてくれ。
貧乏臭いやつには話しかけないんだよ
225名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 23:34
ついでを言うと見るからに学生という奴は真っ先にはねられる。
18歳未満は親の承諾が要るそうなのでビバンもややこしい事はしたくないらしい。
やれやれ。
226  :02/03/16 23:46
要はさ、ん十万も出して版画買うやつはバカってこと?
227名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 23:52
それはどうでしょうね。
大金払ってそれで満足できるか否かは人それぞれでしょうし。
一応私は画集が出たら買う予定です。
つーか、ほんまに出るのか?
>>227
詳しいソースきぼん
229名無しくん、、、好きです。。。:02/03/16 23:57
230名無しくん、、、好きです。。。:02/03/17 00:39
>>227
画集は当然買い。
要は値段の問題だよね。
職場があの辺だから逝ってみようかな。
もちろん見るだけね。
西新宿の高層ビルに潜伏するであろうヲタクなリーマン達を
顧客にしようとか考えてるんだろうか。
画集はいるけど、版画はいらん。
>>229
ありがとうございます
234名無しくん、、、好きです。。。:02/03/17 01:42
「こちらの版画は油絵と違って・・・」
という説明をされました。
「漏れは油絵シスプリの方が欲しいです」
と言っても良かったかなあ。
確かに(藁
ゴッホタッチシスプリを想像しちまったぞい
237 :02/03/17 02:48
>>236
スキャナーで取りこんで
ペイんターで加工しる!
238名無しくん、、、好きです。。。:02/03/17 12:15
シスプリキャラのヌードデッサンきぼん!
239_:02/03/17 12:42
せめて水着か下着は欲しいでしな。
>>237
出来たらウプきぼーんm(_)m
242名無しくん、、、好きです。。。:02/03/18 02:27
CGだから原画のありがたみ半分だな。
243名無しくん、、、好きです。。。:02/03/18 15:23
これから新宿行くから、ついでに寄ってくるよ。
平日だから空いてるかな?
244名無しくん、、、好きです。。。:02/03/18 22:09
原画展行ってきたけど、それ程ひどくはなかったかも。
しすぷりの知識があんまし無いから、ビバンの社員も
ちとおどおどしてたし。
245 :02/03/18 22:12
新宿の原画展にて親子連れ発見した…
熱心にビバン社員の話聞いているのですよ……
子供はどう見ても成人した男性にしか見えない人だったよ………
そういうのサクラという説もあるけど、ほんとだったら
やだねぇ。
15万も親にたかっちゃあかんよ・・・・
新宿行ってきました。混んでました。

これからアキバヤマギワへ行く人へ。
背広姿は止めた方がいいかも。
金持ってると思われるのか、一層しつこく営業されるヨ(w
>>245
成人してんなら親連れてきてローン組ます必要なかろう。
親子連れで原画展に逝く奴って・・・。
>248
自分やなくて、親に買わせるってことじゃ?
親子連れかよ。おめでてーな。
252 :02/03/19 23:48
もしかして画集も美版からなの?
6月に発売予定のようだが…
253 :02/03/20 03:27
680 名前:あげ 投稿日:02/03/20 02:53 ID:Xo4OWySO
ひたすらはめ込まないとノルマ達成できないのに、
客の側から進んで買ってくれるなんてなんていい人たちなのでしょう。
完売ですか?本当だとしたらアールビバンはじまって以来じゃないですかね?

以下公式掲示板より
>No6476 兄くんさん。始めまして。
>ええ、買ってしまいましたとも。
>でも、後悔はしていません。
>手元に届くのは五月、早く来ておくれ〜。
それは私も同じです。30日に東京・横浜方面に行くことになったら、ヤマギワソフトでの原画展に再び行こうかな。それだけ待ち遠しいのです。はい。
>ここの住人の方も、何人か買っておられるようですね。
>話では5枚全部買った人もいるとか・・・。
ちなみに私は3枚購入しました(60回払いで・・・払いきれるのか?)。
>急遽1枚新作が追加されたのも、後半の原画展で全て売り切れでは格好がつ
>かないからだと言っていました。
確かに。全て売りきれでは、目玉のない淋しい原画展になっていたかもしれませぬ。
>ただ、完売になるスピードが尋常ではなかったと言う事のようです。
裏を返せば、それだけシスプリ人気が高いという現れといえます。

>始めて掲示板にカキコしに来た皆様(一同)へ。
こちらこそ始めまして。可憐と咲耶がマイシスターのVAIOカローラと申します。皆さん、ネチケットを守りつつ楽しく盛り上げて萌えて行きましょう。



681 名前:あげ 投稿日:02/03/20 03:03 ID:Xo4OWySO
さらに掲示板より


既に在庫は僅かなようです。
急遽1枚新作が追加されたのも、後半の原画展で全て売り切れでは格好がつかないからだと言っていました。
まあ1枚につき150枚限定、5枚で計750枚のみの刷りでは売り切れになるのは目に見えていた事ですが・・・。
私は係りの人にそう言ったのですが、向こうもそれは想定済みのようでした。
ただ、完売になるスピードが尋常ではなかったと言う事のようです。


この150枚×5種類×15万円だとすると1億1250万円になるね。
(金利含めず)
でもビバンのことだから限定150とか言って絶対それ以上つくってるんだよな

……(゚д゚)ポカーン……
売り切れ、かよ……。
ダメだこりゃ(w
>>252
んなこたーない
こんなバカな値段のもんが売れてしまうってことは
キャラクタービジネスが成熟してない証拠だな。
ブロッコリー、もっとしっかりしろ。
257age:02/03/20 12:30
683 :680 :02/03/20 03:51 ID:Xo4OWySO
その可能性はなんとも言えないね。
ただビバンが本当に150限定だったとしたら、
ビバン初?のプレミア商品となる可能性はある。
ヲタクは一度買うと案外値上がりしても手放さないし、
地方で会場に来れなくて買えなかった人、
会場に来ても売り切れだった人もいると思うから。

ビバンとしては150限定の約束を破って量産してかせぐか、
それとも150限定を守りわざとプレミアつけさせて、
「ほら、こんなに値上がりするんですよ。」
という営業トークのための実績を作るかどっちか。
プレミアの実態がない。(実際には高く売れない)と言うところをここの掲示板
とか他のところからで突かれているビバンとしては後者のほうが面白い展開だと思う。
まあ、どちらにしろ天広第二弾は開催は確実。
これを契機にギャルゲーの原画家に接触をはかるのは確実と言える。
葉鍵系なんて狙い目かも。

684 :680 :02/03/20 03:53 ID:Xo4OWySO
Kanonとか結構人気ありそうだしさ。
けっこう社長と幹部は動き始めてるかもよ。
258age:02/03/20 12:32
会場内でめずらしいものって、背景画になるのかな?
時間が中途半端だったので、座って休みながら四葉(新作の絵)をみる。
#係り員の説明がもれなくついてきますが、それなりに楽しめる説明でした。ツッコミ入れたかったです。
20万の版画は、60回払いだと一月4800円の支払だとか。

1129 感動した!! YAIBA兄君さま [2002/3/14(Thu) 16:59]
いきなりですが、シスプリの版画を一枚獲得しました。値段は157800円でした。(消費税こみで)
自分の人生でこんなにも高い買い物をしたのは、初めてです。最初は「15000円!!安い・・・と思ったら150000円でした。0が一個多かった!!」
早く届かないかなぁ〜〜かなり待ちどうしいですよ。
今から、定時制なので今から学校に行かなければならないのでこの辺で・・・失礼します。

15万とビバンの商品にしては安いこともあり(本当は高いんだけど)
かなり売れているようだ。
259名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 12:48
原画展で直接確かめたのだけど、売れてて他開催の分も
回してるというのは結構本当かも。

あと、次期しすぷり版画も行うとか言ってたね。
鈴凛とか衛も、次回出る可能性高いとか。
まあ、可能性の問題で確定ではないのだろーけど。
しすぷりファンは、それ系には財布の紐ゆるいんで
客としては扱い易いのかも。

260  :02/03/20 16:18
>>259
またビバンの犠牲者が増えるのか…
>>260
好きで買ってるだけで別に騙されてるわけじゃないし。
262名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 16:32
大人買いのゆうわく・・・
>>261
今回についてはそれが正しいんだよな・・・
だからこそ余計に困る。また類似の鬱陶しい勧誘が増えると思うと。
>261
それでも高いかと。
元値と場所代と人件費と原作者への収入入れても、かなり悪質入ってるよ。
一品物の原画ならともかく、幾らでも焼き増し出来る版画では希少価値も
ないし。
普通の神経で値段つけたら、いいトコ2万円なんだけどな。
>>265
普通じゃないからねぇ。
枠が小売でも6千円だろ。
紙代が単価500円くらいだろ。
印刷費が版代込みで1千円だろ。
原画使用料が単価x千円として……

やっぱ、高くても15000円だよなぁ……。
268267:02/03/20 18:02
あ、業者価格じゃなくて末端価格計算ね。
だから実際はもっと安いはず……。
>267
お前、定価2000円の原画集の印刷費が1000円ぐらいすると思ってるんじゃないか?
>>269
書籍に掛かるコストの内訳も知らん奴はだまっとれ
>270
書籍と版画は別だろ。
>>271
だったら比べるな
版画の価格の話してるのに、「書籍に掛かるコストの内訳」
という言葉持ちだしてるから言ってんだろーが。流れ読めよ。
版画の価格の話してるのに、「原画集の印刷費」
という言葉持ちだしてるから言ってんだろーが。流れ読めよ。
消防活動乙かれさん
276名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:23
版画は、ある枚数を刷ったら、例えば100枚とか刷ったら
もともとの版を壊しちゃうそうです。
そうしないと、価値が出ませんからね。
でも、ホントに壊しているのかどうか怪しい。
折れの目の前で、壊して欲しい。
277名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:27
版画は、ある枚数を刷ったら、例えば100枚とか刷ったら
絵描きの指を切断しちゃうそうです。
そうしないと、価値が出ませんからね。
でも、ホントに切断しているのかどうか怪しい。
折れの目の前で、切断して欲しい。
278名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:28
壊さないでそれ、売ってくれよ。
279名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:28
版画は、ある枚数を刷ったら、例えば100枚とか刷ったら
絵描きの指を切断しちゃうそうです。
そうしないと、価値が出ませんからね。
でも、ホントに切断しているのかどうか怪しい。
折れの目の前で、版を起こして、限定数刷って、壊して欲しい。
280名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:29
版画は、ある枚数を刷ったら、例えば100枚とか刷ったら
絵描きを頃しちゃうそうです。
そうしないと、価値が出ませんからね。
でも、ホントに切断しているのかどうか怪しい。
折れの目の前で、頃して欲しい。
281名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:30
口に筆を咥えて絵を描く人もいるぞ?
やっぱり、もともとの盤を壊さないとダメでしょ。
282名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:30
ur
283276:02/03/20 20:31
なになに? 
折れの何気ない文章が、コピペされて使われてるわけ?
ちょっと感動した(w
もっと応用して色々使ってくれて構わんよ。
284名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:34
シスプリ版画は、ある枚数を刷ったら、例えば100枚とか刷ったら
スペルマをぶっ掛けちゃうそうです。
そうしないと、価値が出ませんからね。
でも、ホントにぶっ掛けているのかどうか怪しい。
折れの目の前で、ぶっ掛けて欲しい。
オーディオ機器なんかだと例えば定価20万円のスピーカーのパーツ代合わせても2万円
とかが普通だな。ビデオデッキやTVなんかで定価の1/5〜1/3。
286名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:44
版画は、ある年数を経ったら、例えば100年とか経ったら
もともとの値段を超えちゃうそうです。
そうしないと、利益が出ませんからね。
でも、ホントに超えるのかどうか怪しい。
折れの生きてる間で、超えて欲しい。
いや、これの場合は下がってく一方だろ。
288名無しくん、、、好きです。。。:02/03/20 20:50
見たいのはヤマヤマだがあそこの入りづらさは尋常でないぞ。
あそこってどこ?
入る時にアンケートしてシールみたいなの貰ったけど、
あれって全員同じ種類なのかな?
そこで餞別する訳やないよね?
ちなみに、オレは青だったけど。
すげー。カースト制なみだな(w
一度行ってみる必要があるな。
どんな格好していこうか?
>291
結構ふつーの格好の人多かったけど、一応それなりの
格好した方がいいかも。
逆に、貧乏臭い格好すると話し掛けてもらえんらしいよ(笑)
だから、どこよそこ?
折れも逝ってみたいぞ?
前の方に貼ってた思うのだが・・・・
まあ、ここ見ればかるよ。
ttp://www.artvivant.net/
>>290
特にもらわなかっらけど。
混雑時の整理券みたいなものじゃないの?

漏れはポストカード貰ったが。
>295
いや、閉館1時間前で空いてたんだけど、どこかに貼って
くださいってシール渡されたの。
ポストカードも貰ったけど。
297267:02/03/20 22:21
>269-274
とりあえず、勝手に喧嘩するな(藁
267は人件費もコストに入れた
「版画」での概算。(しかも目一杯高めに計算)

何部刷るのかで一部ごとの単価なんて10倍以上変わるんだから、
本来「原画集」とか「版画」とかそういう比較自体そもそも無意味。
あの版画が何枚程度製造されたかを
(高コストを理由付ける為に)少なめに測った上での話だよ。

で、この前提から、267が実際よりも高目に見積もっていたならば、
当然その分だけぼったくりだという事。
>>288
それはキミが社会経験無さすぎるためだと思われ
>297
で、1万5千円が妥当というのは原価なのか定価なのかどっちよ。
原価なら同意。
300271:02/03/20 22:28
>297
悪い、茶々いれしてるからつい(笑)

まあ、まったりいきましょ(お前がいうな)
音楽CDなんて製造コストは200円程度だから3000円で売ると20倍のぼったくりだな。
失礼、15倍の間違い。
>>302
製造原価よりJASRAC上納金の方が高そうだな(w
音楽CDの場合約六割が製作会社やプロダクションの取り分
日本はこの部分が大きすぎてCDが高いの
305267:02/03/20 23:03
>299
原価は多分、人件費、販促費、会場費、その他雑費込みで25000〜30000円だと思う。
単体の原価だったら恐らく10000円しないと思う。
(思うっていうか、実際「それ自体」にはそんなにかからんので)
>301
流通コスト。問屋&小売店マージン。
306267:02/03/20 23:05
それで305の続きなんだけど、あの売り方が前提での原価の予想なんで、
売り方次第では単価15000円程度で売っても利益出せると思う。
307結論:02/03/20 23:08
どんなに高くても

       3万は越えない

と言う事でよろしいか?>ALL
原価が3万なら売れ残り分のリスクを考えたら15万ならぜんぜん妥当ですな。
同じ品を1000作って全部売り切るなら定価15000円でも利益は出るだろう。
309307:02/03/20 23:15
>>308

いや、売値がと言うことなのですが・・・・
>>308
15万の商品をええところ借りて多人数で対面販売すれば販売に掛る費用諸々込みで3万程度になるのではないかって事だよ。
311267:02/03/20 23:23
>308
売り切る前提じゃないなら販促費と人件費減らせるから、
もっと原価下げられるよ。
312267:02/03/20 23:25
311訂正
×原価
○計算上の原価
あのなぁ、昔の版画はそれこそ木の板を彫って刷ってた訳でな、

当然何十枚か何百枚か刷れば擦り減ってしまう訳。
だから同じ版から作った版画は枚数が限られた訳。

枚数限定の意味が違うんだよな、そういったものとは。
プレミアム価値を付ける為の生産数限定だって言いたいのか?
でも、実際の生産数がどうだろうと、その付加価値を付ける事は可能なんだよな。
版が擦り減っていくから
同じ版から刷った物でも何枚目に刷ったかによって違いがある。
輪郭なんかが段々シャープじゃなくなっていくんだよ。
だからこそ通し番号みたいな物の意味が出てくる。

今の機械で刷ったような奴の限定数とか通し番号なんてのは
名残というか、あんまり意味が無いんだよ。
316307:02/03/21 00:03
>>315
>今の機械で刷ったような

本画スキャンしてインクジェット?
>316
デジタル入稿だろ。
318名無しくん、、、好きです。。。:02/03/21 15:43
とある掲示板より。

>「値切ってもらっても・・・」と、ありましたが、あれはあくまで私の想像です(汗)。
>実際はその逆で、「買う(ローン含む)」と決めたら、
>値を吊り上げようとする事もあるんですよ。(唖然)やはりぼったくり〜〜!

すげー商売魂&犯罪思考だな。
アールビバン逝ってよし!!!
319名無しくん、、、好きです。。。:02/03/21 15:44
天広直人はわるいのか?
320名無しくん、、、好きです。。。:02/03/21 18:40
>>319
本人ではなくて周りの連中がDQNってことだな
321名無しくん、、、好きです。。。 :02/03/21 19:09
>319
良い印象は無くなった。
俺は好かん。
322319:02/03/21 19:16
そうか、、、、
・・・・・・・・・

ぐすん(泣
323300:02/03/21 19:18
天広氏は、利用されている
324300:02/03/21 19:19
花穂が、穂しい。
325300:02/03/21 19:21
版画展やってる暇があるなら、タイピング発売中止を阻止して欲しかった.
>しかしながら、独特で厳格な世界観を持つ、
>「シスター・プリンセス」のオリジナルストーリーを製作することは困難を極め、
>(株)メディアワークス様と、シナリオの部分で鋭意協議を続けて参りましたが、
>合意に至ることができず、製作そのものを断念するに至りました。

という理由なんだから、天広は関係ないのでは・・・?
今回の件は、シスプリの原作者としての公野櫻子女史の
発言力が増してきていることの現れだと、私は見ている。
これは近く別稿に論じるつもりだが、公野女史が書くシスプリの本質は、
明らかに兄と妹、一対一の関係にあったのであって、
PS版以降の妹全員が同時に登場する形での展開は、
決して女史の本意ではなかったはずである。
G'sでの前シリーズでは、女史自らが初めてその形式に則って、
複数の妹たちを一度に登場させた。
繰り返すが、これは本来の女史の構想とは全く相容れないものだった。
少なくとも公野女史にとって(つまりシスプリの原作にとって)、
妹は常に一人だけ登場するものでなくてはならないのである。
したがって、前シリーズが早々に終了し、
次期シリーズが再び妹を一人ずつ取り上げる形に戻るのも、
公野女史の強い意向によるものと考えられる。
今回の発売中止騒ぎも、その文脈で見れば説明がつくのではないか。
発売中止という形で決着したのは残念だが、
今後シスプリが原作本来の姿を取り戻して行くのであれば、
原理主義者である私にとっては、それは嬉しいことでもある。
これは冗談ではない。
>>327
眠くなるようなコピペは止めて下さい
329名無しくん、、、好きです。。。:02/03/22 16:59
新しいシスプリの絵が追加されたらしいけど、見に行った人います?
どんなやつの絵でした?キャラは誰?
330名無しくん、、、好きです。。。:02/03/22 17:47
ていうか天広さんって何歳?
331山田K:02/03/22 18:42
>>330
12歳
332山田K:02/03/22 18:43
だったら萌えるんだろ?おまえら



とか言ってみるテスト
>>332
"萌える"ってなに?
萌えを知らん奴が何故ここにいるんだ?
>>334
ビバンスレから来たから、どの板にあるかすら知らん
336.:02/03/23 02:52
>327
どこを縦読み?
338名無しくん、、、好きです。。。:02/03/24 01:43
天広直人の顔写真とかないの?
見たこと無いんだけど・・・。
>>338
別に見た区ねー。
>>338
アニメの特番で映ってた。ロンゲだった。
341名も無き冒険者:02/03/25 01:19
見てきたけど「胡蝶の調べ」って千影のやつだよね?
3枚あって3枚ともSOLD OUTしてたよ…

んで聞きたいんだけど「胡蝶の調べ」って他にグッズとか
本に載ってたりしてるよね?どこで使われたのか教えてほすぃ
342名無しくん、、、好きです。。。:02/03/25 06:31
>>341
G'sのおまけ下敷のヤツ?
343341:02/03/25 11:27
>>342
それそれ。それって何月号?
344名無しくん、、、好きです。。。:02/03/25 12:07
>338
雑誌かウェブか忘れたけど、顔は見たことがありますよ。
確かにロン毛でした。
どちらかと言うと太り気味。
345名無しくん、、、好きです。。。:02/03/25 12:12
オタなのですか?
>>345
君が?
>>345
まあ、お前はオタクだと思う。
>>343
電撃プレステD41の通販テレカの絵柄

だよ。

G`sに書いてたよ。
349名無しくん、、、好きです。。。:02/03/25 14:33
G`Д´s
G ´∀`s

351ツェぺリ:02/03/26 00:05
オーバードライブ
352名無しくん、、、好きです。。。:02/03/26 13:55
公野櫻子見たこと無い。見た人いる?
検索してもヒットしないね<公野櫻子
シスタープリンセス。その実態は謎に包まれている・・・。
>352
アニプリの制作発表会に出てきたような?
ちゃんと女だったという記憶しかない。
こんなエグい企画をやるヤツならネカマくらい朝飯前だと思ってた。
言いえて妙だな<ちゃんと女だった
357age:02/03/29 22:35
天広直人画集
〜The Art of Sister Princess〜
初夏発売予定。
発行:MW
発売:角川書店
予価:4500円(税別)
だって。
買う?>>ALL
359名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 22:41
買いません。
360名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 22:42
買うyo
>>355
>ちゃんと女だった
まず名前で女だと思われ。
362名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 23:00
買っちゃう駄ロウ、普通。。。
ピュアな>>361に乾杯
364名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 23:20
公野氏の知識はかなり広汎だよな。
365名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 23:24
>>364
例えば?
366名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 00:10
2冊買うな。
当然だろ。
367名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 00:14
たとえば?
んー、んーとだな、んー、
わからん!わか乱くらいすごいひとってことだ、うん、決定!
368鬼鈴凛 ◆YtC6THMk :02/03/30 04:34
私も2冊買うかな。
元々、絵の参考で天広さんのは買ってたし。
369名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 16:19
意外と安いんだね。4500円なら折れも買おうかな…。
370名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 16:25
つーかさ、「版画」でしょ?「原画」 は一点物だから
それしかこの世の中に存在しない。だから高価。

版画なんて 幾らでも刷れるし、第一元々の原画がCGなんだから全て
「版画(印刷されたもの)」と言える。価値はポスターと大差ない。
版画として価値を出すなら、版画の印刷が終了したら、元ファイルを全て
消去して、今後 再印刷が出来ない限定物にするくらいじゃないとね。

部屋に貼って楽しむなら 若いやつはポスターで十分。
こんなのに金払って喜んでるのは小金持ちのオヤジがする事だ。

4500円?? 元値はきっと450円だよ(笑)
371名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 16:27
市場原理に支配されている、、、カナスイ・・・
372名無しくん、、、好きです。。。:02/03/30 18:34
>>370
もうちょっと社会を勉強してみれば?
373四(゚Д゚)バァ:02/03/30 21:01
さっきも言ったデスが
どーして千影ちゃんの絵だけ全部売れてるんですかーーーーチェキーーーー!!
知るか
375四(゚Д゚)バァ:02/03/30 21:07
四葉の買ってデスーーーーー!!
やだ
377四(゚Д゚)バァ:02/03/30 21:26
やデス
378四葉萌え:02/03/30 22:12
今回のG'sのちびっこプリンセスは当てたい...
何番かな?
四葉のみの絵があったら売れたんだよ。
15万でもね・・・何枚かは(w

買うならドカンと一括で買うものだ。分割だと利子がボッタクリ
だ・・・説明聞いてみたら車のローンより利子が高いじゃね〜かよ!
どうなってんねん?あそこは(w
画像が拝めるトコって無いですよね・・・?
12人の額縁変わって25万に値上げ〜。
382379:02/03/31 05:42
店員に聞いたら12人で全員揃うと10万あがるらしい・・・
一人あたり2万円ちょっとの値段てことだ・・・な(w

で・・・結局「胡蝶の調べ」かい!俺は・・・(w
いままで、ギャンブルとかでロクな金の使い方してなかったが・・・
今回のはそれの最たる物だな・・・でも何故か後悔感が全く無い。
そこまでドツボに嵌っていたか・・・(w
まあ、15万ならダメージはたいしたことない。
俺もあと5歳若くて彼女がいなければ購入していたかもな。
384379:02/03/31 20:43
>>383
確かに職についていて、15万なら別に生活していく上で
そんなに支障はないな。
利子がボッタクリ!で終わってるので一括払いにした・・・よ(w

疲れた・・・今度開催する時はもっとゆっくり見て回りたいもんだ。
テーブルで茶を飲みながらゆっくりと店員と商談てのが基本だ・・・
とにかく人が多すぎる・・・入場料無料てのが効いたのかな?
逝った連中って、どんな人達?
買って逝った連中?生活費削ってでも買う人と、それなりにゆとりがある
から買う人。私は後者・・・絵が好きなんで多分画集も買います。

グッズとかも全く持ってないしTV版も見た事が無い・・・多分シスプリが好き
なんじゃ無く絵柄が好きなんだと思う・・・展示してあるそれ以外の絵も
買いたかったと思う今日この頃。
画集。
予定価格4500円って、高いと思う。
>387
ちょっと高めな設定ですね・・・あとは内容にもよりますが。
トップページは一体、何で飾ってるんだろう・・・やっぱシスプリ
の可憐かなぁ・・・?シスプリキャラ人気あるものね・・・(w

版画買って逝った人てほとんどが、お兄ちゃんて呼べる世代じゃ
ないですね・・・おじさん、おじ様世代だよ。ワシも含めて・・・(w
389age:02/04/04 23:08
つーか今回の15万円というのは
アールビバンにしては本当に良心的、天野喜孝とかヒロヤマガタ、ラッセル
だったら50万以上は軽くしてたよ、場合によっては100万とか。
まあボッタには違いないんだがプチボッタってとこかな。
しょせん全5種類買っても75万なんだから。むかし天野の絵で1枚250万とかあったんだぜ。

まだ数枚ぐらいなら買ってもギャグとして済ませられるはず。
ただしローンはやめといたほうがいい。買うなら一括。ローンで買うと
15万の絵も25万以上になる。ローン会社からビバンにお金が入るから
販売員はローンを薦めるけど、それでも頑として一括で買うと言え。
つーか一括で払えないような奴は絵を買っちゃいけない。
そんな奴はもっと自分の生活状況を見つめなおすように。
390(…堰c):02/04/04 23:15
確かに、新宿開催の時天野喜孝のと同時開催だった時98万の絵とかあったからね〜。
BIBANはやたらと安い安いと強調する訳がワカッタヨ(藁
価格の提示見て、「生活苦しくなるな」て感じた時点で購入は
あきらめるべきだと思う。
支払いもニ括が限度だな・・・そこから一気に利率は跳ね上がるから。
あとは自分で予算を決める事だな。それ超えたらキッパリあきらめる事。

確かに店員安い安いと言ってたな・・・まあ自分は予算決めてたから
全然気にしなかったけど・・・いつもニコニコ現金払い。即金だった(w
しかし予想通りの相場だった・・・ドンピシャ!一枚15万〜20万だった。
だ か ら !
原 価 は 5 0 0 0 円 も し な い ん だ っ て ば !

おまけにギャルゲヲタという未知の部門を開拓するにあたって
どの程度ヴァカが釣れるのか見当もつかないんじゃ
値段を下げて様子見に走るのも当たり前だっつーの。

つか、そろそろ過去スレ読まないヤシもいそうだから張り直しとく。
アールビバンその4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1008390484/
アールビバンの噂
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/gallery/984685499/
393391:02/04/05 04:55
>>392
しどい・・・そんなに怒らなくてもいいじゃないか・・・よ(w

大体絵に金銭的な価値なんてあるんか・・・?材料費くらいだろせいぜい。
あとは本人が財布と相談して買うか買わないかだろ・・・絵なんて自己満足
の世界なんだからそんなもんだろ。好きだから買ったそれだけの事だ(w

店員が先生の絵は芸術だと言ってたのには笑った。天広は画家じゃないぞ
それに芸術でも無い・・・ただのイラストだ(w

まあ他にも買った人もいるかもしれんからこれくらいにしておく。
まあ買った人それぞれの考え方だろ後悔するもよし満足するもよしだ(w
>>392
額の値段を忘れてるYO!
>>393
(・∀・)ノ 気にすんな♪
< )
 ハ
原価がいくらかなんて絵の値段とぜんぜん関係ないじゃん。ヤフオクでテレカの値段
見て見ろよ。人気作家なら5万10万平気であるぞ。テレカの原価っていくらだよ(笑)
天広だから15万と格安スタートなんであって、他の作家はみんな20万スタートで
1年ごとに値があがってるよ。
自分の懐を見極めしっかりとした購入意志をもって買うのなら、
別に問題ないんじゃないか?好きで買うんなら問題ないんだろ・・・
あっちも商売なんだからさ別に・・・買う方にも責任あるわけだし。

たかが一枚15万の絵じゃないか・・・ギャンブルに突っ込んだと
思えば安いもんじゃないか・・・少なくとも物は残るんだし(w
絵にローン組むヤツが悪い・・・ローン組むくらい余裕無いヤツ
が絵なんて買うな!
398391:02/04/05 14:09
おお〜!盛り上がってきたね〜!

別に私は価値が出るから買ったわけじゃない・・・その絵が気にいった
から買ったまでの事です。向こうさんも商売なわけですから・・・そりゃ
色々言ってきましたよ・・・セットで買わないか?とかね(w

テレカであれ絵であれ価値は売る側の人間が決めたものですから・・・
後はそれが自分の懐や価値観と合うのかどうか?て事でしょう。
買う側は、そのリスクと責任を認識して買えば何の問題もないんじゃ
ないですかね?だから私は即金で買ったんですけどね・・・(w

ていうか・・・別に絵に限った事じゃない。高価な買い物をする際には
それを十分認識してから買うべきだと思いますよ(w
391って379?
もし違ったらどのキャラの絵を購入したの?
400389:02/04/05 21:46
まあお金がある人が無理ない範囲で一括で買うのなら
全く問題ないよ。つーかそれが健全。
ビバンも天野やラッセルのような売り方はやめて天広のような
売り方に転換して欲しい。
今回のイベントは大成功みたいだったしこれからも
安い絵を中心に売って欲しいものだ。
しかし世の中は不思議なもんで他人のつけた値段だけでしか
価値を判断できない人がたくさんいるからな、そういう人たちは
「15万の絵は居間に飾れない。50万以上じゃないと」
とか言い出すんだよ。そういう奴らには今までどおり高く売りつけていい。

ところでビバンリストに新しく加わった後藤圭二って何者?
おたくに人気の作家?
軌道戦艦撫子だろ。>後藤圭二
次にビバンリストに載る絵描きを予想しよう。

1:CARNELIAN
2:CLAMP
3:みつみ美里
4:樋上いたる
5:ささきむつみ
403名無しくん、、、好きです。。。:02/04/05 22:32
>>402
水谷とおる、村上水軍、moo、七尾奈留、バカ王子ペルシャの5人は苦しいか?
>402
その中だと甲斐智久が当確、あとは厳しい。バカ王子ペルシャは君望キャラなら当確。

ギャルゲー系で版画になってるのは
垣野内成美(アーチ、ビバン)
美樹本晴彦(ビバン)
サクラ大戦(アーチ)
桜瀬琥姫(アーチ)
高田明美(ビバン)
いのまたむつみ(ビバン)
麻宮騎亜(ビバン)
後藤圭二(ビバン)

こんなとこか。かなり敷居は高いよ。
405391:02/04/05 22:54
>>399
同じっす・・・よ(w

>>389
まあね・・・私は50万や15万の絵も一緒にあってもいいと思いますけどね。
売る側、買う側としても選択があった方がいいと思います。
50万だと私は引きますが・・・でも人それぞれだよ価値観なんて(w
後藤圭二・・・まあ好みは分かれますが結構売れるんじゃないかな?

>>402
そりゃ売れそうだな・・・ある程度金持ってる人なら買うんじゃないか?(w
あとは値段の設定だろうね・・・味しめて高く設定したら厳しいかも
しれませんね?(w

そいや、店員は天広呼んでイベントやるかもしれんとか言ってたけどな。
一体なんのイベントする気だ?オリジナルグッズとか作って売り出す気かも
しれん・・・な(w
406名無しくん、、、好きです。。。:02/04/05 23:50

媚萬の『 版画 』って、基本的にシルクスクリーンプリント?

しかし、50万とか15万って言うのは、
『 作家自らが描いた原画そのもの + 防湿・対光・不活性ガス封入ケース 』とかでもなきゃ、検討も出来んだろーと思ふ。
『作家自らが描いた原画そのもの』が50万やそこらで買えるわけなじゃん……
408399:02/04/06 00:06
>>405
レスthx!
409名無しくん、、、好きです。。。:02/04/06 00:10

キャプテンでデビューする前の内藤泰弘氏にスケブを頼んだ事( @晴海 )があるが、
快諾してもらえたぞ( あんまカンケーないな )。鴨葱時代だな。

他にもまぁ、色々と...

>> 『作家自らが描いた原画そのもの』が50万やそこらで

しかし、ビバソ用に「 描き下ろした 」訳じゃなくて、
『 当初のお役目は既に果たした 』んだろ?

表紙レベルはともかく、「 連載用のカット絵1枚 」とかなら、
単体での稿料としては、G'S編だって、50万も払う訳は無いだろう?
( もちろん、後々の作品集等々での印税や権利等についての話が纏まっていての話だが )

その作家を代表する作品とスケブと同列に論じるなよ。アホか。
「作品」ってのは絵1枚のことだぞ。「シスタープリンセス」とかそういう意味じゃないからな。
412391:02/04/06 00:40
>>406
う〜ん・・・版画とか大げさな事店員言ってたがね・・・(w
版画にせよなんにせよ印刷は多分容易に出来ると思いますよ。
店員に聞いた所によると何枚か保存してるみたいですから・・・
あとは相場とか人気とか見て印刷していくんじゃないのかな?(w

>>408
どうも。

しかし・・・相変わらずココ気張って勧誘してるね!
「興味とかあります?」
「ああ!この前買ったよ。あんたの所でな」
「あ・・・そうですか。他の絵もいかかがですか?」
「悪いな・・・他の絵は興味無しだ。他当たってくれ」
「・・・そうですか」

結構学生さんが捕まって連れ込まれてたみたいですな・・・
確かに捕まる方も悪いが、ちょっと複雑な気分(w
413名無しくん、、、好きです。。。:02/04/06 01:25
>404
藤島康介とか士郎正宗はどうよ。
あとはそうだなー、意表をついてゆうきまさみ。

うたたねは却下
414名無しくん、、、好きです。。。:02/04/06 01:50
田中久仁彦やるよ!age
イタタタタタタ・・・
415名無しくん、、、好きです。。。:02/04/06 02:17
その調子でCHOCOもやってくれ

        まもなくここは 乂ちゃん様原画展スレ乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 原画展合戦、いくわよ!わよわよ?        ,,、,、,,,
    /三√`□´) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \くわ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (    )    (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,      (    )    (    )    (    )    (    )

417名無しくん、、、好きです。。。:02/04/06 13:21
つーか、他人が買うのは勝手。
でも、こういうの、そのうち、893のシノギになるかもな。
418389:02/04/06 18:53
説明し忘れていたけどビバンリストっていうのはこのページ
http://www.artvivant.net/common/club/adduser.asp
に名前がある人たちのことだよ。
ところで402が名前あげてるCLAMPってもうリストに入ってるんだけど。
何やってる人?詳しく説明してくれ。
419389:02/04/06 18:55
ついでに田中久仁彦も、詳しい人頼む。俺は全く知らないんで、
CLAMP知らないってか…
田中久仁彦も有名だろ?

ていうか検索したらウンザリするぐらい引っ掛からないか?
どっちもHPあるし
421391:02/04/06 20:42
そうか・・・CLAMPも入って鷹・・・男性のみならず女性
までもが買ってしまう罠を秘めているな・・・(w

マーケットは天広より遥かに広大で可能性がある
シスプリは・・・ほぼ男性のみの限られたマーケット(w
版画展でも女性数えるくらいしかおらんかったし。
ていうか版画買った女性いるのか?マジで(w
422402:02/04/06 22:24
>418
ビバンリストってそっちなのか。↓のことだと思ってた。こっちはまだCLAMP載ってなかったんで。
http://www.artvivant.net/contents/artists/index.html

CLAMPのサイト
http://www.clamp-net.com/mainmenu.html
代表作:X、魔法騎士レイアース、カードキャプターさくら、ANGELIC LAYER、ちょびっツ

ビバンのトップが田中久仁彦に変わってたね。

田中久仁彦のサイト
http://www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/
代表作:秘境探検ファム&イーリー、KEY THE METAL IDOLL
423402:02/04/06 22:27
>421
垣野内さんの初恋物語(ビバン)2枚と恋水蓮(アーチ)買ったんだけど、アーチの担当の
姉ちゃんは垣野内ファンは女性が多いって言ってたよ。ほとんど美夕ファンだから
当然だけど。(美夕が連載されてるサスペリアは女性向け)
>419
あちこちの関連スレ見るとかなり・・・イタイ人・・・らしいよ。>田中久仁彦
29日に本人来るから見に行くのが楽しみだが(藁
プロの中でも抜きん出て絵の上手い人ってイタイ噂多いな。
むしろそれでも干されない辺りがすごいのか。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004036704/l50
漫画板の田中久仁彦スレ。
他にもあった気がする。
本人が痛くても作品が良きゃ俺は構わんが。>田中久仁彦

あぁ、でも浅原とか電波は勘弁な。
428391:02/04/08 12:04
>423
そうなんですか。やっぱ作品によりけりですね・・・
やっぱ会場も女性多かったんですか?

天広にはイタイ噂は無いのか・・・当方絵は買ったが本人の
顔も見た事が無い・・・折角だから来てくれよ(w
429あげ:02/04/09 19:38
あげ
430 :02/04/10 01:24
エース桃組のテレカ全プレ〆切は今日だYO-
>>427
痛いっていうよりちゃんと仕事しろって感じだな。
バスタードよりひでぇよ。仕事振り。
432名無しくん、、、好きです。。。:02/04/10 23:36
>>412
本当にそんな口調で相手したの?ネタじゃないんならお前キモすぎ。
漫画の読みすぎだな(W
95年ぐらいのコミケで発売禁止の紙貼られてたのに平気で同人誌売ってた
そうな>田中久仁彦
434ここで一句:02/04/11 09:47


 デフレ不況のご時世に

  妹たちに貢ぐオタ

   あとは野となれ山となれ
普遍的な人気を持ってる画家・イラストレーターとかと違って
この辺のシンデレラ的ゲンガーの人気は水物度がかなり高いからな・・・
ましてや天広なんて人気はバブル絶頂期だし(既に下降の兆しは見せてはいるかもしれんが)
流行りが去れば流行る前より冷たくあしらわれるもの。(身近でいい例がmoo)

本人の事にしても、シスプリ熱が冷めてしまった日にゃどうすんのかね。
最近の流行廃りのサイクルを見てればそう先の事でもなかろう。
若気の至りの15万、恥ずかしくて飾る事もできず
これならまだラッセソの方が良かったかなと(w
>>435

>最近の流行廃りのサイクルを見てればそう先の事でもなかろう。

その理論で言ったら>402のイラストレーターは全てもうすぐ廃れるな。
そうなったとしても我々は新しいゲンガーに群がるだけなのだろうが。
>身近でいい例がmoo
純粋に絵がヘタクソで、
むしろ何故人気があったのかわからないゲンガーとは一緒にしないでくれい。
438389:02/04/11 22:40
CLAMPの抱え込みとお宅向け低価格戦略のヒットで
ビバンの収益が回復することを祈り
ビバンの株720円台前半で○千○百株買わせていただきました。
天広5枚分以上は軽く突っ込んでいるので
もし大暴落なんてことになったら笑ってくださいませ。
>>438
あんた凄えょ・・・版画2枚買った俺も捨てたモンじゃない
と思ってたが・・・根っからの勝負師なんだな(w

でも天広の絵よりは見込み十分あるだろ・・・コイツは上がる気配は
無さそうだからな。正直・・・(w
漢達の集うスレはここか!
>440
その様だ。
442391:02/04/12 10:23
漢達の挽歌。

買わずに後悔するより買ってから大いに後悔しろ!

あ・・・ちゃんと生活設計は立てて下さいね(w
443389:02/04/12 11:00
さらに720円近辺で仕込み継続中です。
最終的には天野の一番高い絵(定価)ぐらいは買うつもりです。

ビバンの株のデータ↓
発行済株式数 (千株) 15,464
時価総額 (百万円) 11,134
年間配当 (円) 30
配当利回り 4.17%
52週高値 1,040
52週安値 690
10日間平均出来高 2,080
ベータ値 0.53
444B助様 ◆MSJT5U02:02/04/13 09:41
今だ!444番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
445名無しくん、、、好きです。。。:02/04/13 10:20
秋葉の原画展によく冷やかしでいくけど声かけられたことすらないけどな?
スタッフも一人くらいしかいなくて誰かが勧誘されてるとこなんて見ないけど。

でもいつも一人くらいは座ってスタッフの話し聞いてるのはやっぱり買わされ
てしまう人だったのか。。信じられん
446名無しくん、、、好きです。。。:02/04/13 11:57
ビバンの新卒採用って始まったのかな?
そこそこまともな大学の学生は大学の方でフィルタかけてるから
採用してる事さえ知らんだろうけど。
>445
さくら〜さくら〜
448馬鹿学生:02/04/13 23:14
>446
リクナビによる登録人数は現在6909人
リクナビ以外のルートはないので最高でもこの人数。
まあ一括登録もできるので冷やかしで登録してる
人数も多数だろうが一応参考程度に。
>>448
まだ実質一年近く活動期間が残ってるのにこんな押し売り同然の会社志望するか普通?
「画商」というなんとなくカコイイイメージが実像の輪郭ぼやけさせてスマートな印象を与えているが
結局やってることは↓とかと同じだぜ?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018015884/

ここも3ヶ月で5割は辞めるんだろうな。
ギャルゲ板でさえ手に余るようなドキュソでも多分入れるだろうから
どうしても職が欲しかったらビバンへGO!
450馬鹿学生(448):02/04/14 19:12
好奇心で登録して冷やかしで説明会行こうとする人もいるんじゃないですかね。
あとは営業ってことで体育会系で元気ある奴とか応募するかも。
リクナビのエントリーは本当に一瞬なのでとにかくエントリーしまくる奴もいます。
本気はこの10分の1以下でしょう。
451み山:02/04/14 20:57
今後全国展開するのかな?
正直言って、もっと安ければ買ってもいいです…。

…関係ないですが、436と440の発言を見て、
昔NHKで放送した「巨大金魚に群がる男達」って特番を思い出しました。

>445
あらかた売り切れちゃったからかも。
あんな露骨なキャッチでも引っかかるバカ結構居るんだな。
いくらヲタとはいえ、もう少し社会勉強して欲しいもんだ。
>>452
しかもそれについて何か言われると大抵
「人それぞれ」とか言い出すよな。

赤の他人が騙されようが知ったこっちゃないが、ボロイ商売だな…。
454デフォ:02/04/14 22:39
「芸術に興味はありますか?」
→ないね。
「だめですよ〜。ラッセンとか、知ってません?」
→知ってますが。
「なんだ〜。詳しいんじゃないですか〜(白々しげに)。謙遜ですか〜?
 でも、やっぱりこういう事も知ってなきゃ駄目ですよね〜」
→いや、別に。どうでもいいんじゃないですか?
「それじゃ、月に幾ら位なら払っても良いかなって思います?」
→払いたい額だね。
「…えっと〜。じゃあ、幾ら位なら出せます?」
→出せる位なら出せるねぇ(笑)
「……そうですか〜」

真似してみれ。
断り方。
「ローンなんて組めないっすよ…おれ自己破産してるから…」
456名無しくん、、、好きです。。。:02/04/15 02:28
先行偵察の友人から見事な購買意欲をそそる言葉に警告受けてたけど、
流石にイラストとは違って良かったね。
咲耶、春歌の単体物orペアが5万以下であったら買ってたよ♪
まあ、あの額で社会人以外は手が出せないことだし、

もっと手頃に1万円程のポスターだと、
版画より売れてたろうに・・・。
>456
実際、そっち(ポスター)の方が儲かる気がするんだが。
経費も少ないし。
458名無しくん、、、好きです。。。:02/04/15 05:29
>>456
CG絵に違いなんてあるの?
459名無しくん、、、好きです。。。:02/04/15 10:48
お前ら無価値の同人絵レベルに良くそんな大金払えるね。
そっか、勉強か勉強のためだな。
ならどんどん勉強すれ。
460名無しくん、、、好きです。。。:02/04/15 12:00
>>450
3月になっても募集やってるはずだよ。ここ。
先物と一緒に内定0学生の救世主面してるわけだね。
>>437
moo系は一応シスプリの先達に当たるのだが・・・色んな意味で(w

もっともmoo系の魅力は単純な絵の上手さとは全然別のところにあるらしい。
しかもそれは他のギャルゲでは及びもつかないものらしい。
しかしそれが何かは俺にも未だにわからんし分かりたくもないが。
462み山:02/04/15 21:11
このスレ読んでると、シスプリの場合はセールスに引っかかったというより、
最初から自発的に買うつもりで行った人の方が多いのかも…。
分かってて買ったんなら、別にいいと思うんだけどなー。

>456
咲耶のスタンドポップが一万だったら、きっと即日完売したでしょうねー。
463391:02/04/15 23:30
>>462
版画購入する時にオマケで欲しいと交渉したが駄目でした・・・
スタンドポップくらい付けてくれたって・・・ね。

就職しても離職率かなり高そうですね・・・多分先物取引業
並みの高離職率かと・・・勧誘がしつこいのも業界の厳しさの
表れか・・・社員焦ってるんだろうな。

版画買っていった人達ってどんな仕事してるんだろう?
会社員てのがやっぱ多いのかな・・・収入も無いのに買わされた
て方々もかなり折られるんでしょうな。
464.:02/04/16 00:38
つか、営業関係は離職率は高いだろう。
たまに好きでやってるヤシもいるが。
つか原価ん百円のコピー絵に1万とか5万も払う気になるなよ…
その売り上げ使ってまた哀れな馬鹿が騙されるんだぞ。
まんがの森で売ってるスペインポスターのほうがいいな。
営業つってもピンキリだ。
まっとうな会社では営業職はちゃんと選んで採るし、
(だから近年の学生は 内定出ない→そうこうしてるうちに不景気ゆえ営業職の募集しかなくなる→
適性合わないので結局落される→就職浪人(゚д゚)マズー という悪循環に陥りやすい。)
キツイといえばキツイんだけど人道的にどうかというような事はまずさせない。
離職率3年で3割と言われているが、新入社員がすぐ辞める会社とそうでない会社の
両極端になってると考えていいので、「すぐ辞める会社」の方の惨状は相当酷いという事になる。

で、ここの場合すぐ辞めるもんだからとにかく人数を確保したくてバイト並みに適当に内定を出す。
だから普通の会社の営業でダメ出しされるような学生でも受かる。
むしろ下手に賢そうな学生の方が落ちる(不平分子になりやすいから)。
営業は営業でもやってることは「押し売り」だから元の適性は関係ない
(元々「押し売り」に向いてる奴なんてそういない)。
こういう会社は多くの場合隔離された場所に位置するセミナーハウスに押し込めて
自己啓発セミナー式の研修を施し、寝ても覚めてもただ売る事しか考えられないドキュソに人格改造するのだ。
こういう所で長く勤めると、人が近寄らなくなってやがて社会的に抹殺されます(転職できない)。
秋葉にいるドキュソヲタと同様、独特の「臭気」を放つようになってしまうからです。

今回の版画展の成功も、社会的に敬遠されている者同士で何か惹かれ合うものがあった、
なんて側面があったからという気がしてなりません。
468み山:02/04/16 20:58
タペストリーを作ってほしいな…。
そうすれば少し購買意欲がアップ。
469名無しくん、、、好きです。。。:02/04/16 22:24
>>468

アニメイトに売ってなかったっけ?
1,500円ぐらい。
470469:02/04/16 22:34
スマソ、等身大ポスターが1,500円。

なんかタペストリーのほうは7,000円らしい。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/1428/dakisime.html
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  高過ぎるんじゃーっ!
 \
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ガシャーン
   ∧_∧   ミ ミ  ミ   ミ    ∧_∧
   ( `□´) ミ ミ __日_   /@( ´Д` )
   ( つ  つ  ノ\ ё Θ  \  /  つ  つ
   と_)___)    ノ------ノ   (___(_ノ
472名無しくん、、、好きです。。。:02/04/17 00:19
年収480万のうち400万はゲームとアニメと車につぎ込んでる
典型的駄目人間の僕ですが、
それでも、天広直人の版画に十万も二十万もつぎ込む気にはどうしてもなれない。
だから、この板で買って良かったと言ってる馬鹿が、どうしてもビ蛮の工作員に見える。
島田紳介のやってる鑑定番組を時々見るが、それで学んだ事がある。
「リトグラフというのは、どのような名画のものでも大して価値は出ない。」
ましてや天広じゃどうにもならんだろう。
ビ蛮は、天野を引き合いに出して「どんどん高くなる。」と言ってるそうだが
天野喜孝なんて中古市場ではぼろくその値段がついてる。
シスプリなんて、せいぜい今年いっぱいでみんな飽きるだろう。
売るに売れず、値段が高いだけに捨てるのが惜しいから
しょうがないので埃をかぶせたまま押入れにでもつんどくことになるのだろう。
>>472
で・・・あなたは何のゲームとアニメに突っ込んでるんです?
そのような大金を(w

資産価値求めたりして絵を買う事自体駄目・・・
バブル時ならいざ知らずこの不景気に・・・
絵以外の物に投資したほうがまだ確実だよ。
>>472
ひとり暮らしじゃなさそうだが、親に毎月金入れてやれよ。
475402:02/04/17 20:07
http://arch-club.net/tokimeki/index.html

今度はときメモか。
476み山:02/04/17 21:26
私もビバンは好きじゃないし、店員もしつこくて嫌ですが…。

資産価値云々はビバンの売り口上なだけで、
実際投資目的で絵を買う人って(特にシスプリの場合)いないんじゃないかな…。
高くても安くても、買った本人が幸せならそれでいいと思うんだけど…。
モダンアート(ビバンはそのつもり)って、元々価値が上がるかどうかは博打でしょうし。

>469
商品のアイディアとしていいかなーと思ったんですが、もう出てたんですね。
流石抜け目がないというか…。>MW
直織り物だともっと高くなるかな?

…しかし、チャレンジャーなサイトですねー。
477名無しくん、、、好きです。。。:02/04/17 21:56
>>475
ひかりんがメイン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも行かないよ
>476
どうせ暫く待てば市場に安値で流れるので、
今買う奴はよほどの馬鹿か金持ちのどっちか。
479.:02/04/18 02:49
しかも入場料取るのかよ
なんでメタルユーキのサインが入るんだ?
粉身印はともかく。
481名無しくん、、、好きです。。。:02/04/18 14:31
で、そろそろ一回目の引き落とし日か?
ブツも届いてないのに?
もちろん配送が遅いのはクーリングオフ逃れの為だかんな?
クーリングオフしない事・・・前提で購入すべき。
そのリスクも解らずに購入する事自体が問題。

買わされる人はもっと問題・・・こんな所で躓いてる
ようではコレからも嵌りつづける事必至です(w
483み山:02/04/18 20:20
>478
あ、でも、騙されたというより、買う気もないのに特等席に拉致られて、
勧誘攻撃に押し切られた人は少なからず居たでしょうね…。
(曖昧な態度の人とか)

この手の展示会を“展示会”として観に行くのは、
コミケに立ち読み目的で行くようなものなのかも。
クーリングオフは契約締結から8日間以内だからブツが届いてからでは
間に合わんぞ。

ttp://www.pref.nara.jp/kenmin/hot/cooling.html
485389:02/04/18 23:16
みなさまお久しぶりです。
かなり時間がかかりましたが、本日で○千○百株仕込みが終了しました。
当初の予定をはるかに超え、天野+ラッセン+ヒロヤマガタ+天広5枚分以上は突っ込んでおります。
平均買値は約721.5円です。

早ければ数ヵ月後から大相場がはじまるので期待していてください。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7523.q&d=b
http://www.works-i.com/article/db/wn43_case4.html
http://members.tripod.co.jp/J_Coffee/retsuden6.html
↑関連リンク

なおアールビバン株は元通産官僚・村上世彰が2.4%
保有して仕掛けのタイミングを窺っていることでも有名です。
以前からずっと思っていたのだが、

>379>382>384>386>388>391>393>397>398
>405>412>421>439>442>473>482

ウザイ

つーか「・・・」の使い方が気持ち悪くて読み辛い。
勘弁してくれ。
487名無しくん、、、好きです。。。:02/04/18 23:26
>>486
読みづらいなら・・・・読まなきゃいいのに・・・・・ちゃお♪
488名無しくん、、、好きです。。。:02/04/18 23:32
あげて・・・いいですか・・・
・・・みつぼし・・・
やあ・・・兄くん・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・はっ!・・・・・・寝ていたよ・・・・フフッ
ふしぎな・・・・・スレだね・・・・・・
489名無しくん、、、好きです。。。:02/04/19 00:07
>>475
ひかりん版画欲しい
15万では買わないけど
アートコレクションハウスはアールビバンとは別会社?
(HPを見る限りでは繋がり無いみたいだけど)
>489
ライバル会社だってさ。
>486
粘着&暇人なんだね・・・ちゃお♪
492491:02/04/19 00:38
>486
ゴメン、読んでみたら確かにキモかった。
君の挙げたのは全て同一人物(487)なのかな?

俺じゃないぞ。
493391:02/04/19 06:20
・・・・・・・・ゴメンなさい。読みにくかったですか?
今度から気をつけます。勘弁してください(w

あっ!ちなみに487は私じゃないですよ。
カモリストに載ったら何かと気苦労が絶えないよ。
そう言えば、この手の展示会とかって
「アンケート」と称して住所とか書かせるよね。
皆はもちろん偽名で書いてるよね?
496み山:02/04/20 09:08
初めて行った時に正直に住所を書いちゃいました。
そしたら、(DM希望の欄に×を付けたのにも関わらず)「○○展開催」のDMが届くように…。

今はもう引っ越したんで来ませんけど。
若かった…。
原画展、仙台でも今やっているようだYo。
誰か詳細きぼんぬ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/2745/diary/200204.html
仙台レポハケーン

>>496
是非引越しせずに天広展のDMをチェキってもらいたかった(鬱)
っていうか、シスプリよりときメモの方が売れているらしい。
入場料払ってまで行くだけあって気合が違うというか。
500だ〜
今度ごっきーの展示会会があったら冷やかしにいってみよ〜。
そりゃ、ファンの年齢層がときメモのほうが高い分金持ってる奴は多くいるだろうし
今までグッズにつぎ込んだ金を考えたら15万なんかはした金って奴もいるだろうし(w
>>499
当然だろ
あしたはくにひこか・・・・
505 :02/04/28 03:33
G'sに画集の宣伝が見開き使って載ってたけど、
サブタイからしてシスプリ以外は収録されなさそうで(´・ω・`)ショボーン
506名無しくん、、、好きです。。。:02/04/28 23:52
田中久仁彦の原画集逝ったひとの感想きぼんぬ。
507み山:02/04/29 10:48
>画集
描き下ろしがないなら買わないかも…。
それが楽しみだったのに。
やっぱり契約の時、作文みたいなの書かされたり担当者と一緒に買った絵を背にして
ポラロイド写真撮ったりするの?
そろそろ届いてる頃?
510名無しくん、、、好きです。。。:02/05/05 16:20 ID:xIR9GOfw
誰か届いたヤシ以内の?
まだかー?っていうか、ここ監視してないで別んトコ逝けってカンジ?
age
513名無しくん、、、好きです。。。:02/05/16 00:51 ID:73hWWBrg
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/yamagata.html
アールブリアンの話題をカキコしてね。
てst
お、到着したんか
as
届いた兄は報告しる!
519名無しくん、、、好きです。。。:02/05/27 17:46 ID:JapsTN0E
>519
意味がわからない。
そこでの結論だって出てない。
煽りあってるだけだろ。
それにそれはよそにもマルチで上げてまでやることか?

マジレスキボンヌ。
何が言いたいんだ?
>>515 いいなあ