魅惑のマリアスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しくん、、、好きです。。。
カンナスレや紅蘭スレはあるのになぜ彼女がない?
結構ファンはいると思うのに、なぜ?

立ち上がれ、全国のマリア・タチバナファンよ!
そうそうそういえば、
どうでもいいことだが、マリアと花火の
血液型と星座、趣味が一緒なのを知っているか?
ついでにメルも星座と趣味がおんなじだったりするんだが。
3 :01/11/02 13:15
1さん頑張ってください
4名無しくん、、、好きです。。。:01/11/02 13:19
なんとか織姫スレってあるの?
マリアファン、いるの?
8名無しくん、、、好きです。。。:01/11/02 21:57
age
9名無しくん、、、好きです。。。:01/11/02 22:44
>>6
ここにも行くと良いアル
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~urc/index.html
10名無しくん、、、好きです。。。:01/11/03 09:17
……エロねたばっかやね。
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
マリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ねマリア氏ね
12名無しくん、、、好きです。。。:01/11/03 19:30
さらしあげ
ごく一部のマリアファンの為にそっとしといてやろうよ・・・
邪魔にはならないけど萌えないな。
そもそも『萌え』ってなんだ?
コクスレが『最高峰』ならロリ=萌え
って意味か?
萌えはみんなの心の中にあるのです。BYパヤオ
パヤオはロリで有名。(w

よって「萌え=ロリ」決定!
うまい
映画版のマリア、どうなんだろう?
なんか漏れ的には外人っぽさが強調されている気がしたが……。

ラチェが来るまではマリアが隊長代理
のはずだからおそらくあるだろうラチェとの対立が見ものだな。

にしても……ファミ通のあのカット、狙ってるのか?
 >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

  >>1   >>1   >>1   >>1   >>1  >>35

   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

  >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

              ‡



    ┏━━┓   ┏ ━┓   ┏━━┓   ┏━━┓
    ┃┏┓┃   ┃ ┓┃   ┃┏┓┃   ┃┏┓┃
    ┗┛┗┛   ┗ ┗┛   ┗┛┗┛   ┗┛┗┛
                │
        ΞΞΞΞ凸
慣れたが、最初は声がどうにも好きになれんかった。
>>21
キャプテン翼の石崎だからな。(w

でも洋画などでこの声を聞くと結構萌えると思えるのは漏れだけ?
ニキータとかさぁ。
23広井王子 ◆HiroiZg6 :01/11/03 23:36
マリアは私好みの女性なのだよ。
お子様はシースレにお帰りなさい。
あ〜、広いの好みだっけ?
マリアって。
25鳥取人:01/11/04 00:22
おや、マリアのスレが立ちましたか。

マリアの魅力はやはり大人の女の魅力と道義だと思います。
他のキャラと比べても結構、力の入れ方が違うと思うのです。。。
でもここはロリ萌えと荒らしが多いところだから……。

なかなか、良スレにはなりにくいよ。
悔しいがね。
ほんまもんのマリアファンにきてもらいたいけれど良スレにならない限り
来てもらえそうにもないし。
27鳥取人:01/11/04 00:41
ま、元々マリアスレは無かった訳だし
中々人は集まりませんよ。

マターリ続けていけばそのうち良いことあるかも・・・
むしろマリア・カンナは腐女子向けなのでは無いかと。
自分の友人(同人女だが)は相当カンナ萌えだったが。
趣味がばらけるとコスプレそろいやすいので(本人たちは)いい気分。
腐女子向けか……。
でも少女漫画板なんて見てみると腐女子が多いせいか
マターリ進んでいていいと思うんだけどね。
ちとドリーム入ってるがな。

ただここでギャルゲ板で腐女子がくると間違いなく荒らされるからな……。
荒らすのは腐女子でなく荒らし。
上の書き方だと腐女子が荒らすように取られかねん。
腐女子は、”男装の麗人”って言う響きに弱いような気がする。
あくまで憶測でしかないですけれども。
所で、腐女子が荒らすのですか…?
腐女子が居ることをばらしたため、結果的に荒れるのですか?
コッソリイサセテクレヨウ
3231:01/11/04 01:25
遅かった。スマソ
ここの板は荒らし率がけっこう高いと思われ。
本スレ見ていたけれど書き込み者が女だとばれたとたん
荒らす奴がいたしね。

他にも「ギャルゲーする女」のスレなんか粘着厨房が
でてすごかった。

だから「腐女子がいることがばれたから結果的に荒らされた」かな。

せっかく出来たレニスレ……やっぱ荒らされてるな。
まぁ作ったのが厨房らしいから仕方ないのか。
自分も本スレは巡回先なので見ていましたが、
アレは女性側も厨房率高めだったのでは無いかと。
「ギャルゲーする女」スレは見ていないので
わかりませんが。

むしろ共通の話題の有る彼女ゲットのチャンスぐらいに
思ってくれると…荒れるかな、やっぱり。
>31

漏れ的にはサクラは隊員同士の友情も書かれていて
そこらへんが少女漫画的で腐女子に受けるんだと思えたが。

自分は「男装の麗人」云々だからはまったわけではない。
むしろヒロインと大神との関係だけでなくほかの隊員同士の関係や
世界観なんかもツボだった。

まぁ、サクラ好きの腐女子は確実にあと一人いるから安心しろ。(笑)
じゃあ結論としてマリアは徳光康之にプレゼントって事で。
なんでやねん!
マリアももうちと男性に媚びを売りなさい
媚ねぇ。
媚じゃないが衣装部屋のイベントって萌える。

今年の新春歌謡ショウでも花売り娘のマリアのカッコが出たとたん
会場に歓声が上がったけど、ありゃすごかった。
>>39
なにい!!!見てないぞ!!!
ビ、ビデオとか出てる?オロヾ(・・;)八(;・・)ノオロ
気丈な女がたまに見せる意外な一面に弱い漏れ。
でもあのイベントは見るたびなんだかこっぱずかしい…
41 :01/11/05 14:10
あるよ。
「サクラ大戦帝国歌劇団 新春歌謡ショウ」
DVDで6000円だけどね。

漏れは直接見に行ったし機械なくて見れないからDVDは持ってない。
公式のサクラ掲示板に行くとレポートがみれたはずだけど。
www2.sega.co.jp/bbs/article/s/sakura/96/sgtkci/index.html

公式の掲示板の今年の新春歌謡ショウレポ。
ネタばれなんで知りたくない場合は見ないでね。
43名無しくん、、、好きです。。。:01/11/05 17:47
花コラ2の少年レッド争奪戦をマリアでプレイし,
レニに負けるとマリアの配役はマサエになる。
いつも選んだキャラが負けて別の配役になると落胆するのだが,
(ただしカンナはちとやけグソ気味になって楽しそうだ)
マリアがマサエになると「この役,私に似合うでしょうか?」
といって頬を染めているのがみられる。少しうれしそうだ。
どうでもいいが本編より先に花コラ2をやったのだが,
当時はマリアの声は戸田恵子だと思い込んでいた。
>>41 >>42
ありがとう。でもうちもDVDデッキはない…
PS2でも買うか…
45名無しくん、、、好きです。。。:01/11/08 14:03
戸田恵子……声質は高乃麗に似ているかなぁ?
朴路美が似ているということは言われたことがあったのだが。
46名無しくん、、、好きです。。。:01/11/09 23:57
2での浴衣がエロイな…
2の温泉シーンで大喜びしたマリアファンはどれくらいいるだろ?
48名無しくん、、、好きです。。。:01/11/10 03:59
>>47
抜きました。

正直個人的にシリーズで一番色っぽい一枚絵です、アレ。
49名無しくん、、、好きです。。。:01/11/10 04:20
抜いたか。漢だな。

でもあれはいい。確かにいい…
>>9のミニゲーム楽しい!
>>47

あのシーンはいつも露出度が低いマリアが
タオルだけなんだよね。

ある意味マリアファンにとって画期的なような。(w
マリアスレがあるなんて知らなかったYO・・・。
2の温泉シーンって2の発売前にマガジンの紹介記事で
湯けむりなしで絵が載ってておどろいた事がある。
しかし肝心の写真が小さかったので本編に期待したら
そっちは湯けむりでモヤモヤしてたっけ・・・。
53名無しくん、、、好きです。。。:01/11/12 01:37
消え去ると寂しいのでageマス
>>52

そんなのあったんだ……。
見たかったよ。
55名無しくん、、、好きです。。。:01/11/14 01:07
今度の映画、ラチェたんが
公子をやると聞いて違和感を感じてしまった。

出来ればマリアのほうがよかった。
56名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/14 01:19
サンパギータのマリアかと思たよ。
57名無しくん、、、好きです。。。:01/11/14 16:42
サンパギータ……ギャルゲー?
よう知らんよ。
>>57
「やるドラ」
マリアって僧都なんじゃなかったか?
んにゃ
2や3でのスーツスタイルには不満だよ
いいマターリ具合だ
たまには普通のスカート姿なんかも見たいのだが。
>>63
いいね、スカート姿
65名無しくん、、、好きです。。。:01/11/20 01:41
そんな事より皆の衆よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の大帝国劇場行ったんです。大帝国劇場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大スタァ誕生!なんて書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、トップスタァ如きで普段来てない大帝国劇場に来てんじゃねーよ、ボケが。
トップスタァだよ、トップスタァ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で大帝国劇場か。おめでてーな。
よーしパパブロマイド買っちゃうぞー!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ブロマイドやるから合わない手拍子するなと。
大帝国劇場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとゆっくり堪能できたかと思ったら、隣の奴が、すみれさまー!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、すみれさまー!なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、すみれさまー!、だ。
お前は本当にすみれさまー!を神崎すみれがほんとにいいのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、すみれさまー!って言いたいだけちゃうんかと。
大帝国劇場通の俺から言わせてもらえば今、大帝国劇場通の間での最新流行はやっぱり、
渋さ、これだね。
マリア・タチバナの渋くて抑えた演技。これが通の見方。
渋さってのは人生の酸いも甘いもかみ分けた感じ。
そん代わり女にも男にも大受け。これ。
で、それにマリア・タチバナの抑えた演技。これ最強。
しかしこれを頼むと次から白髪で葉巻をくわえた
バレンチーノフっていう変な奴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アイリスで満足してろってこった。
66名無しくん、、、好きです。。。:01/11/20 01:44
しまった〜。↑失敗だ。
OVAのタイトスカート姿はなかなか(・∀・)イイ!
>>65もう飽きられているんだよ
気が付けやクソボケアホ
1行目だけ見て飛ばした。
>>68>>69
ほっとけって。荒れるもと。
荒らしでレス伸びてもうれしくないからね。

>>68
つまんなけりゃほっときゃいいのに……。
67 :名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/20 03:11
OVAのタイトスカート姿はなかなか(・∀・)イイ!


68 :名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/20 07:40
>>65もう飽きられているんだよ
気が付けやクソボケアホ


69 :名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/20 08:06
1行目だけ見て飛ばした。


70 :名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/20 12:18
>>68>>69
ほっとけって。荒れるもと。
荒らしでレス伸びてもうれしくないからね。


71 :名無しくん、、、好きです。。。 :01/11/20 13:02

>>68
つまんなけりゃほっときゃいいのに……。
73名無しくん、、、好きです。。。:01/11/21 16:46
>>67

燕尾服っぽくってなかなかカッコいい。

しかし、コートを脱いだロングスカート姿も
いいものだと思う。

黒いコートって脇に釣ったエンフィールド・改を
隠すために着用しているんだよね?
74名無しくん、、、好きです。。。:01/11/21 16:51
なぜマリアは片目をかくしてるンダロー
75   :01/11/21 16:52
銃撃つからじゃない?
片目髪で隠していつでもスタンバってるんじゃない?
76名無しくん、、、好きです。。。:01/11/21 16:53
視線で銃を撃つ方向を読まれないためだったらすごいよな……。
77名無しくん、、、好きです。。。:01/11/21 16:56
↑ありえ〜る!!!
78        :01/11/21 16:57
まりあが溺れた時はなぜかオレは爆笑してしまった
79名無しくん、、、好きです。。。:01/11/24 04:29
実はなんでも完璧にこなすマリアが
泳げないというのは結構笑えるというか意外というか。

なんだかドラえもんがねずみが嫌いというのと同じく面白い。

ん〜でも、泳ぎの練習のシチュエーションもいいなぁ(w
80名無しくん、、、好きです。。。:01/11/27 22:37
age
太正浪漫街道を見てきたけれど
天笠士郎、結構どころかすげぇ強かったのね。

それに勝ったマリアって一体……。

にしても狂犬たぁ穏やかじゃねえや。
>>81
太正浪漫街道って何?
83名無しくん、、、好きです。。。:01/12/03 05:33
age
84名無しくん、、、好きです。。。:01/12/03 07:43
>>79
「明日に向って撃て!」のパロディじゃないの?
考え過ぎか。
一ヶ月で80余レス
うむうむ
86藤枝姉妹1:01/12/03 23:33
>>85
藤枝姉妹に比べても速いよね・・・トホホ。
87藤枝あやめ:01/12/04 00:48
焦っちゃダメよ86くん・・・ビシィッ!(デコツン)
88藤枝かえで ◆KAEDE.0c :01/12/04 01:22
>>87
姉さん、そんなに強くやったら・・・。
一瞬サンタナの指延ばしアタックを思い出した
>>82

「太正浪漫街道 新章」が正式名称。
レッド・エンタテインメントで設定を担当した人が書いている
裏サクラ大戦2みたいな小説。

花組キャラはほとんど出ないで、花組の戦いを支えた夢組のキャラやら
加山やらが活躍している。

前回の「太正十四年十一月九日 京橋區・銀座四丁目」は
加山対天笠だった。
>>86

でも、藤枝姉妹と違ってマリアはネタがなかなかないよ。
いっそのことSSでも書いてみるべか。
このスレsage進行?
寂しいくらいにネタが無いんですよ・・・。
GBCのサンダーボルトで何かあると思ったんだが・・・・
94名無しくん、、、好きです。。。:01/12/08 03:56
ないんですか…
えっちSSとか…
95名無しくん、、、好きです。。。:01/12/08 08:33
>>94
まりあのえっちが観たかったらURC逝きたまえ
萌えること間違いなし…かな(´∀`)?
URCページ、霊力でスケスケがクリアできません(;´Д`)
98名無しくん、、、好きです。。。:01/12/09 22:38
とりあえず王子は少なくとも1の頃はマリアがお気に入りだっただろうな。
大神との合体技の力の入れようから見てオモタ。
他の隊員は皆適当なのに。大神の映像使いまわしなのに。
(使い回しじゃなかったのは他にアイリスとのもあるがあれは・・・なので)
マリアとの合体技の映像は2のと変わらんし。
カンナとの合体技の映像なんてあまりの適当さに泣けてくる…
9996:01/12/09 23:02
>>97
『おまじない』って知ってる?
おまじないするとあっというまに出来るよ(´∀`)
>>98
そうかもね。
1の最終話、翔鯨丸の中でのイベントって
マリアとさくらだけだったし。
>>100
そうなの!?Σ( ̄□ ̄;)
知る人ぞ知る、
マリアは玉子の大学時代の先輩がモデルだそうだが……。
103名無しくん、、、好きです。。。:01/12/10 22:25
>>102
マジすか!?
>>103
いや、いつものデタラメだろう。
なんだー
本スレに貼ってあった映画の予告。
なんか楽しみになって来ちゃったよ。
マリアがなにー!?
ttp://www.sakura-taisen.com/sakura_movie/
というわけでGB2でどうにも使えないマリアを叱ってやりたいのですが
じゃあ、やっぱりむちかなあ。。。
ちょっとした叱り方じゃ動じなそうな彼女には
てっていてきなおしおきをキボンヌ
109名無しくん、、、好きです。。。:01/12/13 15:52
自身に対するお仕置きではあまりきかなそうだ。

大神あたりをいじめると結構ききそうな気が。
110名無しくん、、、好きです。。。:01/12/14 00:42
それ(゚∀゚)イイ!
「ああっ!隊長だけは許してっ!」
112名無しくん、、、好きです。。。:01/12/14 01:34
「俺にかまうな!マリアッ!!(びし!)くぅ!!(苦)」
「隊長ーーー!」
ハァハァ・・・(;´Д`)
115名無しくん、、、好きです。。。:01/12/17 10:48
そういえば大神がいじめられて
助けにというシチュエーションは
ゲームであったよね。
116名無しくん、、、好きです。。。:01/12/18 14:03
無いぞ。
117名無しくん、、、好きです。。。:01/12/18 15:59
一所懸命考えても思い出せなくて『マリアラバー失格だ!』とまで思って落ち込んでいたのに…
無いんすか(´Д`;)
>>115
TVアニメとごっちゃになってない?
なんでTVのマリアはおろかサクラ、カンナ、スミレ、はたまた
こうらんまでも生身で脇時を倒せるんだ?
そんならコウブいらんだろ!
すまん。テレビアニメと1の内容が
ごっちゃになっていた。

1はマリアを助けに行くんだっけ。
しばらくやっていないから忘れてたよ。

テレビ版は放映版とビデオ版両方見たけれど
どちらもいろんな意味で変だった。
121 ◆MARIAgig :01/12/19 04:16
>>120
「変」なのはサクラ大戦の「仕様」です。
そのキャプいーなー
123名無しくん、、、好きです。。。:01/12/22 01:50
オンライン買ったよ。
なんだか、マリア、大富豪になると2のトランプ大戦が嘘のように強い……。
と思うのは漏れだけだろうか?

プレビューがつくことをすっかり忘れていたんだけど
活動写真の予告を見た限りではマリア、星組についで
大活躍?な感じしたんだけど実際どうなんだろうな。
>>123
オンライン面白い?

2のトランプ大戦、マリアとレ二って気の毒なくらい弱かったよなー。
漏れとしては面白い。
ミニゲームの集まりだと思えばだが。

オンラインは繋げる時間が余りなさそうなんで
期待はしていないよ。

トランプ大戦、
マリアはともかくレニはそこそこ強かったように
記憶しているが?

トランプ大戦、一番強い紅蘭に勝てず何度も再戦したよ。
懐かしいなぁ……。
126名無しくん、、、好きです。。。:01/12/24 21:48
劇場版ではかなり出番があった方なのに…(;´д`)
>>126

今日、映画を見に逝くから期待しておいてくれ。
このネタで書いてみるよ。
魅惑が泣いてるぜ…
マリアファンなら絶対ダイヴだ!!

http://www.iris.dti.ne.jp/~urc/
直淋すな
131名無しさん、、、愛してます・・・:01/12/28 03:55
やっと映画をみれたよ。
マリア、二度目の戦闘に参加してなくて
なんだか、どこに行ったんだよ!と思っていたら
最後に・・・。
あれは美味しいところを持ってって
いるって言えるのだろうか?

それにしても帝都ニュースのブレントを見て
マリアにしては驚いていたけれども
NYでなんか関わりがあったのだろうか?

気になる・・・
うぐぅ〜
活動写真前夜〜。
うちじゃまだドラマガ発売されてないよ。
見たい〜。

でもそれ以上に星組前夜が見たい〜。
活動写真前夜読んだけど
あれはないよなぁ……。
続きは単行本って……。
134(´ー`):01/12/31 17:31
ねんまつあげ
新年さげ
むぅ。
ネタがないぞ。
仕方ないから明日の歌謡ショウネタでも書くか?
137名無しくん、、、好きです。。。:02/01/04 00:32
歌謡ショウ見たよ。

つうことであげ。
>>137
ネタはないのか?(w
>138

マリア、あんまり活躍してないんだよね。
劇の前半は。
悪人叩き(Wなんかすみれにまかしちゃったしな。

後半の歌はアラビアのバラのすみれが歌った歌を
レニ、さくらといっしょに歌ってたよ。

にしてもすみれの妄想にゃぁ大爆笑。
マリア、「私のお気に入り」の他には
夜の海月
キネマ行進曲
など
141マリア・タチバナ:02/01/08 15:34
いるのは閑古鳥といったところかしら?
寂しいですね……。
マリアへの愛は
語るよりもかみしめたい。
ん〜、でも語ってくれよう。
ネタないんだよね。
コクリコやさくらと違って
萌えキャラじゃないしさ。(w
>>143
コクリコやさくらじゃ萌えないけど、マリアは萌える。
ネタ無いけど。

4の発売日が3月31日に決まったらしいが。
>>144
21日だYO!
映画のマリアはまだまだ語りどころがあるぞ!
映画館すいてきたかな?
公開直後に逝って、あまりの混みっぷりに
いやになって帰ってきちゃったのだが。
148 ◆MARIAgig :02/01/11 01:58
マリアの4エンディングでも予想しる!

ネタ振りしかしない漏れ逝ってよし。
149名無しくん、、、好きです。。。:02/01/11 13:21
とりあえず、あげてみる
ファミ通見た。
マリアの顔が…。
あれなら2の顔グラフィックを使いまわしにして欲しかった。
151◇Shinobu/:02/01/12 11:35
やぁってやるぜ!
>>151
何を?
そりゃ、4でしょ。
>>150
にこやかな上ふっくら。
まさかご懐妊!?とか妄想してみる漏れの独り遊び。
155名無しくん、、、好きです。。。:02/01/14 22:43
>>150
ハゲしく藁た!
156名無しくん、、、好きです。。。:02/01/15 13:50
(^Д^)ハハハ  
>>154

そうだったら、誰の子というのは言わなくてもわかりそう。
でもマリアって母と子で強く生きていけそうな人だなと思うが。
どうだろう?
158154:02/01/17 12:21
>>157
どうだろうって言われても・・・
マリアには幸せになってほしいので
ちょっと切なくなったりしました。
酔いがさめた感じ(泣)
あう。スマソ。

同人誌だかSSだかにそういうネタがあったんでつい。

どうでもいいことかもしれないが
アイリスとマリアのコンビを見ていると
歳が離れすぎているせいか
つかず離れずのちょうどいい距離で
マリアが世話を焼いているなぁと思う。

実のところアイリスをあまり子ども扱いしてないんだよね、マリアは。

160名無しくん、、、好きです。。。:02/01/18 12:21
いえいえ。
他の帝都花組は、アイリスのお姉さん的だけど、
マリアはお母さん的な感じがする。キョウイクママ風。
実際2人だけで歩いてたら親子に見られそう。キンパツだし。

たまにはage
そういえばそんなシーンが前夜にあったな。

買い物している母子って。(w
アイリスと十歳違いなんだから
若い母親どころじゃないよ……。
たしかに。
でも、アイリス子供過ぎなので見かけだけなら問題無いかと。
ただ、マリアがものすごいショックを受けそうなのでちょっと萌え。
漏れダメですか?
163名無しくん、、、好きです。。。:02/01/24 15:28
んにゃ、結構だと思う。

そうなったところを想像してみたいよ。
マリアがなんていうかな〜(w
164名無しくん、、、好きです。。。:02/01/24 15:31
上がった記念にマリア好きには堪らない
http://www.iris.dti.ne.jp/~urc/
上は18禁だね。

好きな人はいいが、18禁嫌いな人は違う意味で堪らない。(w
>>165
18禁じゃないコーナーもあったけど萌え
スマソ。勘違いした。
そうじゃないところもあったね。

漏れとしては6月の花嫁に萌え。
168名無しくん、、、好きです。。。 :02/01/25 21:39
気になったのだが
花組で人を殺したことがあるのって
マリアぐらいなものなのだろうか?

活動写真前夜でマリアが命を奪うときに
空気が張り詰めるって
かかかれてあったしさ。

ロベリアでさえ「殺人」罪の適応は
なかったからね。
う〜ん……。

まぁ帝撃花組連中だって京極や水狐を殺しているし
あんまりマリアがどうこう言う筋合いはないが。
寂しいなぁ……。
誰も書き込まないなんて。
170石崎@南葛:02/01/27 18:55
マリアの自虐的なまでの人生観が堪らん。
サクラキャラの中で一番さちうす系なのでは?
171名無しくん、、、好きです。。。:02/01/27 19:00
マリアからサクラ大戦に入った俺。珍しいらしい。
>>170
悪事、という点ではロベが前夜でどうでるか次第だね
>>170

マリアってたしかにさちうすかも……。
人を殺したというということから幸せに
なっちゃいけないと思っているのかも。

>>171

そんなことはないと思う。
パッケージにさくらがでているけど
マリアはけっこうかつやくしていたし。

>>172

あれだけの悪事をしていて殺人罪なしっていうのも
ふしぎな気がするから、そこらへん前夜でかかれるといいんだけれど。

でもマリアは難易度高いから(1ね)珍しいかも
1の第一話でマリアの信頼度が高いと、戦闘中に大神に
隊長!頑張ってください!・・・とか言わなかったっけ?

もう俺を隊長と呼ぶのか?と思った記憶があるのだが(w
記憶違いだったらスマソ
>>175
そうなの?
再プレイしたくなってきた。
175ではないが。
>>176
そうだよ。1話の戦闘でかばう使い切るまで粘ると言われる。
ただ、2話の戦闘評価で「時間のかけすぎ」っていわれてしまうが。
178名無しくん、、、好きです。。。:02/01/29 18:52
【!!マリア激似!!】

ロシア生まれのAV女優

http://www.abox.co.jp/~tamtam/sell/pre/200104/label/0104_kj41.jpg
>>178
あのな・・・
そういやTAXY1だったかにマリアに似ている女優が出ていた
って聞いた事あるよ。見た事ないけどね。

マリアはメーテルがモデルだってあかほりが言ってたけど
どこまでほんとなんだか。
>>180
メーテルがモデル?全然イメージが違うね。

鬼太郎+次元+女

・・・という感じだった・・・
182名無しくん、、、好きです。。。:02/02/02 12:39
その鬼太郎(笑)ぽいマリアのAA。

((・)))

漏れはこれで精一杯。
誰かかっこいいマリアのAA望む。
183名無しくん、、、好きです。。。:02/02/02 14:34
((・∀))) <ハラショー!!



((・_)))
普通のマリア

((^_)))
笑うマリア

((〜_)))
「隊長、それはちょっと……」なマリア

こんなもんか?

185名無しくん、、、好きです。。。:02/02/03 12:52
>>184
良いね!感じがでてると思うYO!
186名無しくん、、、好きです。。。:02/02/04 13:41
age
((’ー)))
188名無しくん、、、好きです。。。:02/02/07 13:06
  ,,,,,,,,,,,,
  [,,,,,,,,,,,,] タイチョォォォォー
  ((`Д)))

クワッサリー
  ,,,,,,,,,,,,
  [,,,,,,,,,,,,] タイチョォォォォー
 ((`д´))

クワッサリーは目が隠れてなかったので修正。
ttp://tsutsui37.hoops.ne.jp/

ギャルゲー板最萌トーナメント(2/8)にマリアが出るらしいが
2/8の組み合わせ、マリア以外全部知らねー……。
支援画像を出したいが
キャラ紹介にはなかなかいい画像がないな……。

やはりと言うべきか
投票数少ないなぁ。
勝ちぬけの香坂麻衣子とは十票差か。
マリアは頑張ったほうだね。

>>189

笑った。
なんかイイ!
クワッサリーって感じでさ。
歌謡ショウ、
マリアが何故あんなに銃をがんがん撃って
周囲の人間は誰も不思議に思わないんだ?

ロシア人だから許されるのか?(w
そういえばそうだ。
不思議に思っていない事すら不思議に思ってなかったよ。

1.歌劇団員なので撮影か何かだと思われた。
2.美人は無罪。
3.銃を持っている人間には勝てないから。
普通に考えりゃ1だと思うが
2には笑えた。

銃を向ける相手もヤバイ商売の人が多い(すみれ言うところの三下)
ので訴えようがないかもしれん。
マリアは普段、民間人の前で大神を何て呼んでいるんだ?
「隊長」ってのはまずいと思うが…。
やはり「少尉」なのかね。
大神さんはクラスチェンジして中尉になりました。
漏れ的には「大神さん」キボン

あと、おくればせながらファミ痛立ち読みしてきた。
紅蘭、さくら(戦闘服)が大人顔になってるのに、
戦闘服のマリア若返ってませんか?
漏れ的に相当萌えなので問題はないが。
妥当なところで「大神さん」を漏れもキボン。>>197

劇場のモギリが軍の階級で呼ばれるのもどうかと。

>>198
なんとなく顔立ちがきつめになって1の頃に戻ったような……?

もう、436か。
保全のために上げておこう。
200名無しくん、、、好きです。。。:02/02/14 16:06
って上げるの忘れているよ。↑

ここって少し前に見たとき500番台があったっけ?
もしかして500番台に落ちたやつは一括で
dat落ちになってしまうのだろうか……?
201うろおぼえ:02/02/14 16:39
隊長だったと思うけど。
サターンの蒸気ラヂヲショウで、リスナーから「モギリを隊長とよんでるケドなぜ」ってネタがあったような。
202198:02/02/15 01:07
>>199
いや、もっと若返ってませんでした?
なんかかわいくなっちゃった気が。
もっとも立ち読みしかしてないので
脳内補完しちゃったかもしれませんが。

>>201
実際には「隊長」でも、「大神さん」って呼んでほしいです。
ふたりっきりの時だけ「一郎さん」だとなお良し。
妄想大暴走中でスマソ。
http://www.fuki.sakura.ne.jp/~urc/web/empty.htm

ズコバコしたいハァハァ
そうか?
よし、もう一度立ち読みしてみるよ。>>202

しかし今週のドリマガにはサクラの情報は一個もないのだった…。
うう、増刊号め……。
ファミ通にもサクラ情報はあんまり載ってなかったような・・・。
デジキューブのムービーでも見てくるかな。
206202:02/02/18 12:48
>>204
本屋に逝ったらもう古いの無かった…
なので漏れの脳内妄想だったら激しくスマソ。
>>206
ドリマガもファミ通もなかったので
オンライン(もちろん帝都)のおまけを引っ張り出して
サクラ4の映像を見てみたよ。

あったよ、マリアの立ち絵。

……202の言うとおり若いッつうか
可愛くなっているマリアが。

4、ディスク一枚でもちょっと期待感がもてそうだ。
208名無しくん、、、好きです。。。:02/02/23 04:50

・・・・・・・上げ

209名無しくん、、、好きです。。。:02/02/23 21:32
taxiにマリアが出てるね。
見た目もそっくり。
SS版のミニゲーム、人参が上手く切れなかった。
他の二つは100点なのに、アレだけはいつも80点台…。
DC版は判定が甘くなってるから100点出せてうれしかった。
DCでも75点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つゆTGJGKGHJGH
それ目当てにみちゃったよ>>209
しかも声も同じとくらぁ。
ただ、主人公に比べてあまり出番がないのがちょっとだが。

>>210
SS版で何とか奇跡的に出来たけどその
ご褒美のマリアのエプロン姿もいいが、やっぱり
漏れとしては萌えはあの衣装部屋だよなぁと
実感してしまったよ。
マリアage
215名無しくん、、、好きです。。。:02/03/04 16:14

いろんなスレ見ているけれど
なんだか4、結婚云々の話題がチョピーリ
出ているみたいだね。

マリアにもそういう話ないかなぁ……。
マリア萌え〜♪
217名無しくん、、、好きです。。。:02/03/04 23:47
トライダガーXage
保全上げ。

巷では雑誌記事云々言われているが
まだ見ちゃいねぇよ。
219名無しくん、、、好きです。。。:02/03/09 01:37
って上げ忘れた……
いろいろ言いたくなるけど、
ゲーム内で見るまでは・・・ね
そう、ゲームを見るまでは記事の内容は
あんまり信じちゃいけない。

映画で結構煮え湯を飲まされたからなぁ……。
222名無しくん、、、好きです。。。:02/03/09 23:03
いつの間にやら発売まで2週間切ってますなage。
マリアはウエディングドレスを着るのでしょうか?
そして大神は彼女を幸せに出来るのでしょうか。
っつうか幸せにならなきゃヤだい!
223名無しくん、、、好きです。。。:02/03/10 21:37
 マリアは、ロシア時代、
共産思想をどのようにとらえていたのでしょう?
そして「今」は?

みなさん、どう思われますか。
(すれ違いでしょうか?)
224名無しくん、、、好きです。。。:02/03/11 01:09
>>223

正直生きるために戦いに参加した9歳の子どもには
共産主義云々と周りの大人から
言われても、何がなんだかわからなかっただろうと思うよ。

ただ流刑者の子どもである自分が大手を振って街中を歩けて
食べるのに不自由しないという社会と捉えていたのではないかな?

ちょいと調べてみると革命後のロシアって酷い飢饉があったり
内戦があったりと帝政が倒れても混乱が続いたそうだから
そういう考えが実現されそうにないと思ってもいたから
アメリカに移民したのではないだろうか?
(もちろんユーリーが死んだというのが一番の理由だろうけれどね。)

この質問はスレ違いじゃないと漏れは思うよ。
こういう疑問を考えるのってファンとしてうれしい。
225223:02/03/11 23:10
>>224
 丁寧な返信、ありがとうございます。
大いに納得、かつ想像を刺激させていただきました。

過酷な環境下、生き残るために革命派に参加、
思春期における自我形成時、
自分が思うように生きることができない原因を社会に求め、
その「問題点=悪」との戦いにおける
同志にして先輩、かつ信頼できる上官に、自分の思いを強く託したのでしょうか?

> そういう考えが実現されそうにないと思ってもいたから
> アメリカに移民したのではないだろうか?
 この点、大きなポイントだとおもいます。
ユーリーが死んだ時点で、
自分が身を置く集団・組織のことを基本的に信頼していたのなら、
故人の思いをかなえるために、一層努力する、というのが自然な気がします。
(大神に強い好意をもつようになった時点で、
仮に大神が戦死、対降魔戦が継続していたら、マリアはどうしたか、、、)

ユーリーの死亡時点で、革命に対する懐疑がすでに大きくなっていて、
革命の道をそのままつづけることが、真に故人の理想につながるのか
強い疑問にとらわれざるを得ず、
そして、この「まよい」が、
ユーリーへの援護ができなかった時の迷いとつながるように感じられ、
理想・主義、そして自分自身への疑問のループに当時の彼女は迷い込んだのではないか、

そんな気がしてきました。
226へいすけ:02/03/12 04:16
たしか「サクラ大戦」世界ではロシア革命は失敗していたよーな。
敗残兵・危険分子として追われたあげくアメリカに亡命したんじゃなかったっけ?
そうなのか?>>226
ソースキボン。

前夜にはそんなこと書いてなかった気がするが。

革命が終ったらアメリカに行くということを
ユーリーが前々から口にしていた
ことでもあったことが前夜には書いてあったけれど。
228223:02/03/12 19:13
>>226
 私も興味あります。
ロシア革命が失敗しているのなら、
「太正」のロシアにはどのような政府が成立しているのでしょう?

>>227
> 革命が終ったらアメリカに行くということを
> ユーリーが前々から口にしていた
 ユーリーは世界革命主義だった可能性もあるのでしょうか、、、、
だったら、トロツキーに近いわけで、
実際の革命の勝者、スターリン側から
目をつけられていておかしくないように思います。
229 ◆MARIAgig :02/03/13 00:33
↓ここできけばわかるかもよ(ウソ)。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015613213/
230へいすけ:02/03/13 05:12
ソースはこちらの第9話。
http://tsuru.pekori.to/animation/back/sakura1.html

一次資料にあたった訳じゃないので、詳細は知らない。ごめん。
231へいすけ:02/03/13 06:03
あ、小説版「轟華絢爛」だと、自分のミスでユーリーを死なせてしまったことから
生きる意味を見失い、心を虚無に支配されたまま自身の破滅を求めてロシアを離れ、
流浪の果てに紐育に流れついた、とあるね(大意)。
232224:02/03/13 21:22
>>228

ユーリーの人となりや何を考えていたのかということは
まったく書かれていないから、不明。
ただ思想的なものでアメリカに渡って革命継続どーのとは
ちと違うと自分は思ってる。
断片的なそれこそマリアの視点でしか書かれていないけれど
ユーリー自身はそんなに革命に血道を上げているように見えないので。
だからアメリカに渡ると言うのも
感傷的だけど血塗られた故郷を捨てて
新天地に新しい生活を求めたかったのかも?

>>231

2の横浜でのデートで自分が何故故郷を離れたか
自問するマリアと言うのが出てくるだけど
そこで「貧しかったから?」ということを
口にするんだよね……。

マリアは破滅を求めてアメリカに渡ったんだろうけれど
心の底では辛い思いや今までの生活諸々全てを切り捨てて
全く新しい希望をアメリカに見出したかったのかもしれん。
それこそユーリーが思っていたようにね。
233223:02/03/14 18:25
>>232 =224
 もともと、共産主義の理論には、資本主義が十分に成熟した状況こそ、
共産社会が生まれる母胎になる、という説がありますから、、、

とはいうものの、貴兄に比べると、
私の解釈はどうにも「ひねくれている」気がしてきました。

ユーリーの思いがどうだったにせよ、
動乱のロシアから米国へ向かったときの彼女は、
恒常的なもの、一定のもの、頼りうる何かを
求めていたのかもしれませんね。
>>230
漏れもそのページをみてそう信じていたんだが間違いらしい
とりあえずサクラ世界におけるロシア革命の意義は
明らかにされている範囲ではロマノフ王朝のあぼーんのみ、かな
235224:02/03/16 11:15
>>233

いやいやあなたがひねくれているというよりも
漏れ自身が共産主義について本格的に
勉強したことがないわけで、
共産主義について詳しく理論を知っている側からみたら
ユーリーの行動はそう見えるのかもしれない。

ただサクラ大戦というのは巧みに思想的な部分を避けているので
前夜を読んだ限りではあまりロシア革命時の共産主義に関して
自分は感じられなかった。

同じ共産主義革命のベトナム戦争に関する著作を
読んでいるのだけれど、一般民衆はべトコンからも政府軍からも
乱暴を受けていてどちらが敵か味方かなんて
その時々によってくるくる変わったみたいなんだよね。

ロシア革命のときもこれはあまり変わらなかったような気がするよ。
実際マリアも味方(ヴァレンチーノフ)に裏切られているし。

果たしてそういうところで、今まで敵だった人や裏切った味方を仲間として
生きていられるか?

マリアだったらきっと復讐したんじゃないかと思う。
それをしたくもないからこそ、アメリカにいったんじゃないか?

ただ生活するためにエンフィールドは捨てられなかったけれどね。

長々と上と同内容、スマソ。
236223:02/03/18 18:31
 近代以降の革命・内戦は、人間の光と闇のあまりに凄惨な舞台でした。
「理想」という光の存在が、悲惨な戦いの原因であり、
更に闇をよりくっきりと深いものにしてしまう、人間の業。

そして、アメリカ合衆国。
この国も、実に輝かしい理想と、
この理想と複雑に絡む深い暗闇とを持っている国です。

つまり、マリアは、現実の20世紀で大きな二つの潮流となった、
共産主義と自由・資本主義、双方それぞれの理想と、その理想故の暗闇を、
自身で体験していることになります。

(あやめさんでなく、マリアが「魔リア」になっていても、
おかしくないような、、、(笑))

我々が見過ごしてしまいそうな、日常の中の、ささやかで美しいものが、
実はとても存在しにくいものであること(ありがたさ)に
彼女は、とても敏感なような気がします。

今年も桜が咲き出しました。
マリアは、初めて日本の桜をみたとき、何を感じたのでしょうか、、、
ageーん
238名無しくん、、、好きです。。。:02/03/21 21:21
見つけにくいのでage
なんつうか・・・さくら3やるんじゃなかった・・って感じかな
まだ2話だけど、板ばさみつらいよ・・
花火も好きなので・・・
サクラ4、買ったはいいが1が未プレイなので
1からやらなきゃ。
2もまだ。
SS版はやったんでマリアエンドがどんなものか
知ってはいますが、やっぱりファンとしては全てやってから、
4をやりたいからね。

うーん、でも4やりたいなぁ。

>>239
3をプレイ中ですか。
でも面白いでしょう?
花火を好きで板ばさみとしても、最終的に
ニッコリとするラストが待ち受けていますよ。
私は今日、花火エンドを迎えたばかりです。
>>240
いや、>>239はすでにクリア済みだと思われ。
4で、帝都・巴里両ヒロインに板挟みになります。
漏れ、マリア・ロベリアで大本命ぶつけちゃったから
TVの前でもんどり打って悩んじゃったよ…
うわ!そんなのがあるんすか!
ヒェー、どうしよう……。

4やるのが楽しみなようなそうでないような。
243xxx:02/03/22 17:17
ホテルでのあのシーンが最後なの?
つまらん…。
式くらいあげろや(゚д゚)
244xxx:02/03/22 17:18
ご、ごめん。
あげちまったよ…逝(TдT)
245名無しくん、、、好きです。。。:02/03/22 19:01
ポンジャンでムキになるマリアがちょっと怖い(w
246241:02/03/22 19:05
>>243
逝くこと無くってよ。禿同!!
SS版1からわにわにしながら見守って来たと言うのに、
あの仕打ちはご無体千万。EDは1が秀逸ですな。
っつうかマリアのウェディングドレスが見たいYO!!
あれですな、気になる娘はいませんでした、もしくは心当りはありません?
そんな感じの選択肢を選ぶしかないね、板ばさみが嫌なら。
・・・・1から3までクリアしといてそんな嘘はつけん!!
そんなの大神じゃない!!って感じで進めてますが皆さんはどうです?
戦いを有利に進めるのにやっぱ乙女心を弄んでんのかナァ?

マリアクリアしたけど、やっぱり最後アニメ無いのね・・
長い付き合いだったからもっときっちりとした結ばれ方してほしかったナァ・・
確かに、ムービー4つしか無かったもんね。
短くてイイからEDはムービーほしかったよ…
 所で、とりあえずデータ連動ナシでやってみたんだけど、
何か変わるかな?
1の時みたいにアンソロジーコミック出してほしい。
満たされない心を補完してほしい…
と言ってもこのスレあんま進まないって事はマリアファン少ないって事だろし
出ても期待できないねぇ( ´Д` )
漏れは何年かぶりにコミケ逝きたくてうずうずしてきた。
それか脳内で何とかするか…
とりあえずマリアのウェディングドレスを想像して
(;´Д`)ハァハァしときます。
>>247

激しく同意・・・

 わしは1はキャラ公開からマリア嬢に目を付けていた口なんで
もっとアダルトなEDを期待していたんだが・・・つかマリア以外は
つりあわないだろーとか逝ってみる数学テスト

夜の「火喰い鳥」をみてみたいよ(w
 なにげに両目を拝むことができると期待していたのは俺だけか?
1で一度みてるのでとりあえずガマン。
それより、片目だけ視力落ちるんじゃないかと
激しく心配。
マリアが地下のプールで泳ぎの練習でもしてるんじゃないかと
今回こそは楽しみにしてたのに・・・。
プール自体行けねーじゃねぇか!と怒ったのは漏れだけですか?

>>251
アダルトなエンディング俺も見たいよ。
他の隊員より精神年齢(も)高そうだし、マリアとなら・・・。
>>251
夜の「火喰い鳥」って…
ちょとツボった。
256251:02/03/23 23:26
>>254
あの一枚絵の後にムービーが入ると思っていたんだが・・・
なんかどっちが誘ってるのか悩む絵だな>ED

>>255
なんか食いちぎられそうだと書いた後オモタ(w
257251:02/03/23 23:29
思い出話など
2でマリアが溺れた時
「人工呼吸する」
のLIPSでわしは高橋名人を超えた(w
258223:02/03/24 01:11
3の、ロベリア相手の勝負、かっこよくて惚れ直しました。
259255:02/03/24 01:33
たった今1・2のデータ合体させて3クリア。
4が出てから見ると、3の8話のマリア激烈美人なんですが。
新しい絵書き直す必要…無かったよな……
でもまあ、とりあえず1・2・3とデータ合体させて
もう一回やってみます。
>>257
ワラタ

マリアの服装ってスーツが基本になっちまったんですかねぇ。
黒いコートの方が好きなんだけど。
 黒いコート姿……劇場で見たからそれで満足するよ……俺は。
嗚呼、願わくばもう一度両目を拝みたいと思って、多少キワドイ選択肢を選んで
ばかりいるが、普通に恥ずかしがるだけか……これはこれで結構イイけどね(w
マリア番長最高。
263名無しくん、、、好きです。。。:02/03/24 22:35
エリカを叱ってるマリア番長怖いです。
あと、300まで落ちたのでそろそろage
264251:02/03/25 00:19
なんか番長定着しそうで嫌だな(w
ガッツよりはましか
265251:02/03/25 00:22
あ、いかん下がりすぎage

ちなみに3のキャラはグリ公でした、
こっちも一発攻略、プレイ時期待通り(w

4ではマリアと競ったが最後はマリア

ロベに「優等生〜」って言われるのがちょっと嫌だったんで
俺的には番長でもいい(w
267251:02/03/25 02:15
「聖母」はベタすぎるんで
「保母」さんってのはどだ?

他はチーチーパッパばっかだし
浅草や仲見世ではまさに保母さんのようだったね。
4でみんなで観光に逝く前、ロビーに逝くと
マリアとグリが「問題児ばっかりだから」って話合いしてた。
なんだかものすごく納得。
大神がいない間はマリアが夜の見回りしてたのも納得。
スレ違いになるが、レニは寝ずの番しちゃうのも納得。
一郎さん・・と呼んでほしかった・・・
エンディング、やはり納得逝かない罠
274251:02/03/25 23:24
>>269
その二人に
「てめえら様も問題児でしたが何か?」
と小一時間問いつめる隊長様。

その二人に
「そういう隊長様こそ二股どころか十三股云々」
と切り返される隊長様(ガン&斧付き)
275251:02/03/26 00:30
それにしても他のキャラスレ見てみましたが
ここが一番まったりとしてますな。

なんと言うか「萌え」ではなく気がつくと横に
いるかけがえの無いパートナーって所かぁ>マリア

割とマンセーしなくてもゲーム内で満足出来ちゃうんだよな

現物がいると阿修羅の争奪戦になると思うが(苦笑)

どんどん年齢が離れて寂しいSSの1からのマリアファンの戯言でした。
マリア好きだからって毎回マリアでクリアしてるとは思えないけど、
どんな順番でクリアしてる?
自分はマリア、レニ、で今花火攻略中ですが。
レニの時は巴里ヒロイン設定しなくてあっけなかった、やっぱ板ばさみは必要かと。
277251:02/03/26 02:08
>>276
わしはやはりマリア様ですなぁ
3でグリシーヌを転がして
4でかみ合わせました(w
>>276
俺は帝都はマリア→すみれ→レニ。巴里はロベリア→グリシーヌ。
なもんで、マリアVSロベ対決は心が痛かったYO〜。

マリアがタンスから出てこなかったらどうしようと思ったので
もちろんロベを蹴ったけどな(w
279241:02/03/26 12:30
>>278
漏れも大本命マリアVSロベで最初やったからプレイ時間長いの何の(w
2週目、さくらVSエリカで始めたのにヒロイン決定時
巴里組しか上位に居ません…
ところで、上位5人の巴里組で大神過激団組んだら、
〜絶対正義〜になったんだけど、上位5人だったから?
上位5人で組まなくても絶対正義になった事あるよ。
2週目以降、全員のトータルの信頼度が高い、最初にヒロインとして
扱ったキャラを最終メンバーに入れる、とかが条件な気がする。
俺のただの推測なんで間違ってる可能性大だが。
ここの人たちってみんなマリアでクリアーしたみたいだが俺はまだ。
おいしいものは最後まで残すタイプなもんで。
281223:02/03/26 22:24
 私もまだ、マリアではクリアーしていません。

しかし、最後の帝劇巡りの際、
なにを学んだのか質問したときのマリアの答えは、
私にとって、深い感動、いや、感動というよりは、強い衝撃を与えてくれました。
画面を前に、数分間動けなくなりました。

言葉自体は「月並み」、「よくある」、使い古された言い回しのひとつでしょう。
「あたりまえ」の内容、
しかし、「当たり前」のことにこれだけ感動したのは何年ぶりだろう?

今の私が「当たり前」のことをしない、
しようとしていないがための感動であることは確かです。

ただ、マリア以外の誰が語っても、
薄っぺらになってしまう言葉であったことも確かだと思います。
282スレ違いだが・・:02/03/26 23:32
マリア、レニ、そして花火・・だめだ・・大神が帝都を離れるのがすごく嫌だ!
長く付き合った帝国華撃団と裏切ったって感情がこみ上げて鬱だ・・・
 
それはそうと大神の顔蛙っぽく見えるぞ、いやだなぁ
283251:02/03/26 23:46
なんか3では皆さんロベリアを選んでいる
様な気がしてきました(苦笑)もしかして
グリシーヌを選んだわしはマリアファン失格
なのでしょうか?(w

それはさておき、わしはグリシーヌは「ラグ」でして、
ちなみにカンナ様は「田上ユウ」です、ガッツ際の
時には(ゴーグぶつけるぞこら)などと思っていました。

スレ違い甚だしく申し訳ありません、爺の戯言でした
284251:02/03/26 23:48
ガッツ際

ガッツ祭

です、逝ってきます
285269:02/03/27 12:18
>>274
今でも十分問題児様だと思いますが何か?
所で漏れはあくまで二股であり、その他大勢はつまり部下です。
鬼隊長。
286251:02/03/28 00:05
>>285
鬼隊長ですか・・・(泣)

ところで二股とは誰と誰だと問いつめたい(w

それと3では誰を選んだかをお聞きしたい、個人的に

マリア大戦かぁ・・・
287上げ荒らしと呼ばないで〜:02/03/28 02:51
上げられるのは迷惑だろうが足切りはsageじゃ回避できないからね。
288285:02/03/28 12:20
>>286=251
漏れ、実は>>241です(w
一番始めにマリアでクリア。その後ロベクリア。
グリ・コクリコと攻略済みですが2chにはまって出られない罠。
289251:02/03/28 23:36
>>285
お返事ありがとうございます、ロベリアですかぁ
わしはグリシーヌです、意見の相違ですな(w

3は二人ばかりクリアした頃から飽きてきて
「あ〜〜〜帝都に帰りてぇ〜〜〜」とか叫んでました。
こんな形で帰るとは思いもしませんでしたけど(笑)

なんかこのスレって実は3人ぐらいで回ってるかしら?
わしが書き込み始めたのが原因かな(w
>>283
私、1・マリア、2・マリア、3・グリシーヌでした。
マリア・グリ派は結構いると思いますけど。
291285=241:02/03/28 23:46
今、さくらを双武、他サクラ1組(紅蘭除く)で
絶対正義が出ました。
恋愛度みんな低かったのですが、ますます絶対正義の条件が
分からなくなりました…
では戦闘に戻ります。
絶対正義〜は大神エンド見ないと出ない気がするYO。
大神エンドの後マリア、グリ、エリカ、花火、すみれでも一発で出た。
あとパーティの信頼度は高くないとダメかもしれんが・・・。

>>251
なんかこのスレって実は3人ぐらいで回ってるかしら?
・・・漏れもそれを最近感じてた(w
ま、マターリ行きませうか。
293251:02/03/29 00:09
>>292
>>251
>なんかこのスレって実は3人ぐらいで回ってるかしら?
>・・・漏れもそれを最近感じてた(w
>ま、マターリ行きませうか。

実はわたくし、2chでまともに書き込むのはこのスレが初めて
なんです(苦笑)、ですんで

今だ1000getズサーとかやってみたいんですがこの調子だと
二年ぐらい掛かりそうですな(w

このスレで2chで書き込むことは怖いだけではないんだよと
気付かせてくれただけで>1氏に感謝です
4人目がいるよ……と自己主張してみる。
コソーリ5人目。

大神エンドって何でしょうか…?
296285=241:02/03/29 00:39
>>295
米田支配人にケコーンしないか?って言われた時に、
”正義にしか興味がない”を選べば誰ともケコーンしない大神エンド。
大神エンドだと、さくらとエリカ連れてるんだよね…
巴里に帰ったんじゃないのかと小一時間(略)

実はさくらエンドに興味ないので片手間。
漏れなぜクリアしてるんだろう…
297251:02/03/29 01:13
あげてみます、ちなみにage,sageもよく分かってないです(w

>>294-295

カムアウトありがとうです(おい)
マリアファンは大勢で直す事ができます

・・・すまん、ペレのEDのCMみて書いてみました(おい)

ファイザー製薬君
6人目もおるよ。
299名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 02:43
7人目もね………ふっ
スマソ。ageちゃった
301285=241:02/03/29 02:59
いや〜ん、みんな宵っ張り(w
ちびちび酒呑みながらやってたエリカ大戦今終了しました。
今日も会社なのになにやってるんだ自分…
それにしても1日2回も連続して「大神華撃団」きくもんじゃないと
激しく後悔。
所で漏れは数に入ってます?
302:02/03/29 03:01
ありがとう。
そういって貰えると作った甲斐がある。>>251

まじでこのスレ漏れしか書き込んでないかと
思ってたよ。
正直何度もマリアって人気ないのか?と思ったし…。
だからこういうカキコはうれしい。感謝!
お、1氏ハケーン! 俺も感謝。
本スレとかじゃマリアラバー少ない気がするんで、ここは助かるYO。
まぁさっきの本スレの愛ゆえに〜実況は盛り上がってた気もするが(w
8人目も居ます
マリアファンって女性が多いんじゃないかね
305名無しくん、、、好きです。。。:02/03/29 10:38
>304
確かに…
マリアは歌謡ショーでも女性の歓声の方が多かった気が。
逆にアイリスには野郎の野太い声ばかりが(笑
3065人目295:02/03/29 11:36
>296
ありがd!まだ一度も試してなかった。
どっち選んでもヒロインとくっつくんだろと思ってたー。
自分もさくら辺りで試して見ます。
9人目も居たりして。
実は初クリアーは大神エンドだった(w
308sage:02/03/29 16:48
10人目もいます・・・

名前欄にsageって入れてもさがらないよ。
さげたいときはメールの欄にsageっていれたらさがるよ。
大神エンドって結構好きだなぁ
攻略してた女の子が
誰にプロポーズしたの!!
とか言って追いかけてくるのがなんとも(笑



311300@7人目:02/03/29 20:21
そういえば、大神エンドは一回も見た事が無いなぁ。
今度見てみようっと
ほぁんほぁんほぁんほぁんほわわわぁん〜って感じで
313251:02/03/30 00:41
1氏様、丁寧なレスをありがとうございます。
正直な所ageっていたところを発見して内容の
良さに惚れ込みまして書き込みを始めた次第です。

わしの前に書き込んでいたハイレベルな話題を殺して
しまったか?との後悔もありますが(苦笑)
314251:02/03/30 00:47
今、サクラ&エリカプレイをしていますが
モチベーションが上がらずちまちまと進んでいます

やっていて思ったのですが巴里華激団でマリアと
話が合うのはコクリコではないかな?と思ったりも
しています。

このゲームって登場キャラがみんなコアな過去を
背負っていると思うんですが、それが端的に出たのが

1->マリア
2->レニ
3->コクリコ

のエピソードだと思うんです、その後
マリア->内罰的
コクリコ->外交的
と違う仮面を被って対外的に接していたと思うんですよ。

割と話し合ってみると凄く合うと思うんですがね>マリア&コクリコ

皆さんはどう思うでしょうか?
最初、サクラ大戦?け、ギャルゲーなんてやんねぇよ!!
とか思ってたんだけど、友達が持ってきたサクラのOPの歌に魂を揺さぶられてしまい
購入。
特に目に付くあいてはいないなぁ・・
何気に進める、、、「貴方は隊長失格です!!」、、く、こんにゃろ、最初に落してやる!!
マァいろいろ有ってミカサ内部、、、「私は弱くなったのかもしれませんね・・」
っう!クラっと来た!!・・・マリアなかなかいいじゃないか・・1回目終了
2回目、アイリスでも落すか、、、金髪好きだし。
・・・1回目で見逃してた衣装部屋のマリアのイベント発見(・∀・)イイ!!
またもやマリアでクリア・・・今に至るってとこですな。
316314:02/03/30 01:33
また変な文になってしまいました。

>と違う仮面を被って対外的に接していたと思うんですよ。
大神隊長と出会うまで・・・です。

それと3は花火がコアと言われるかな?と思ってみたりして
しかし3で一番の大人はコクリコというのは譲りません。

外見とのギャップでへこむんだが
317251>>316:02/03/30 01:37
また変な文になってしまいましたねぇ・・・

駄目だ酒が入っているので首から上の重いもんは
単なるジャガイモになってます。

今日は書き込み自制・・・連続書き込みすみません。
4をマリアでなくグリシーヌでクリアした私がここに書いていいものかどうか……

>>316
コクリコの場合、大神と出会う前に、自分の過去のかなりの部分に自分で決着を
つけてしまっているのでしょう。それまでも、サーカスのお客の笑顔や動物達などに
だいぶ救われているはずですし。すでに自分の足では歩めるけれど、やはり少しの
支えが欲しくて、それが大神だったんでしょう。大人に見えるのはそれででしょうね。
むしろ、マリアのほうが教えられてしまいそうな気がします。
3191:02/03/30 11:01
>>314
>>318

マリアとコクリコ、正直アジアとヨーロッパの
ハーフだしともに真面目な苦労人だからね。
そして弱音を滅多にはかない。
この二人には気づかずについつい無理をさせてしまうのかなと
考えてしまう。

ただ話題として共通なものというのがあるかなとも思う。

共通なものが多いといったら
マリアと花火なんかはどうだろう?
ともに愛した人をなくすという経験をしているし
どちらも趣味が読書だし、ついでに言うなら
花組の中であまり目立たないがマリアが一番「大和撫子」らしいと
漏れは思っているしね。
だから花火とマリアは結構話が合うと思う。
花火は見習うなら菊ちゃんじゃなくてマリアを見習ってくれないかな。

>>303
ありがとう。そう言ってもらえてほんとにうれしい。

>>315
あのマリアでノックアウトされた人って
やっぱり多いんじゃないかと思う。
あれは反則だよなぁ……。
でもやっぱりマリアっていいよね。

さてと、またデフォの「名無しくん、、、好きです。。。 」に戻るとするよ。
320251:02/03/30 23:43
>>315
デフォルトです(w 友人もそれでやられた口です。
((^_))) ハラショ

>>318-319
酔っ払いの阿呆な書き込みにレスをありがとうございます。

>>318
コクリコは自分で歩める・・・ですか、歌でも歌ってましたね
正解っぽいですな。

>>319
マリアと花火ですか、こちらもなるほどと思わせますね。

白状してしまうとまだ3で花火を終わらせていません(おい)
あのうつむいた顔を見るといつ剃刀を手首に当てるかという
雰囲気に押されてついつい彼女だけ放置というへたれです

雰囲気的には
マリアは革命時の隊長死亡後、紐育での放浪、花組参加、
花組での隊長代理という重責も加わり、ギリギリと張りつめていた
それこそ後少しでプチッと切れてしまう様な緊張感が漂っていたかと
思いますカンナはここで彼女特有の優しさで接していたと思います、
それでこその親友カンナかと。

大神隊長着任後はゲームの通り、徐々にほぐれていったかと。

花火はもう初手から延びきってしまって巻くのも難しいくらい・・・
なにしろグリシーヌもある程度あきらめていたほどですからねぇ
こちらはエンディングをみていないので詳しくは語れないのですが。

しかしマリアと他の人物を語ろうとするとなんかどこかで接点が出て
くるような気が・・・深い人だなぁマリアって

ゲームはサクラ&エリカでエリカ終了です
最初はサクラで終わらせるかと思いましたが菊ちゃんの胸を揉む程度
で怒るのを見て方針変更(w 悪いけど君より菊ちゃんの方がゲフンゲフン
サクラ4には14通りのEDがあるけれども、真のEDはマリアだな。
4を通じてその表情は慈愛に満ちていたように思う。カンナとの絆の深さ
にも胸が熱くなったよ。
今回マリアは優遇されてる気がする。
ヒロイン時のみにOKな指輪の会話や風呂イベントの後で支配人室前で
あった時の会話の変化とかがあるから。
最終戦闘前の自由行動で最後にマリアの所に行くと最後に付け足しの会話が
あるのもおいしいよなぁ。




・・・・帝劇ヒロイン選んで巴里ヒロイン選んで・・・
双武って上位5人から乗せられる女の子選べるみたいなんだけど、ヒロイン以外の女の子乗せた人居る?
もし巴里ヒロイン選んでおいてちがう巴里の女の子を乗せたら帝劇のとこでお別れ言われて
そのまま同じ船でフランスまで行くのかな?・・・気まずいなぁ(;´Д`)
それともちがうエンディングあんのかな?
>>323
ゴメン漏れ乗せた…
お別れを言うのは「帝都か巴里か」だけみたいなので、
さくらvsエリカで始めてマリア選んだとしても、
エリカがお別れ言って終わり。
なんか…それでいいのか!?って感じが消えません…
それでマリアENDになんの?
サクラの立場は(;´Д`)
普通のENDになるはず。
さくらvsエリカで始めて、グリ、コククリアしたが
初めからやってないのでたぶんね。
さくらから何回もお別れ言われましたがな。
鬼隊長。
みんなそういうやり方でやってんの?
そんな不実なことは出来ぬ…片方ふるけど
328マリア タチバナ:02/04/02 07:22
大神中尉、貴方は人間失格ですっ!!
329251:02/04/02 08:55
400以下まで下がっていたのであげときます。
今日は姉貴の家にいるのでWinが使えません。
かちゅーしゃがないとこんなに不便だとは
思いませんでした(w

究極隊長は4回やっても未だ出ず・・・
330326:02/04/02 12:16
元ヒロインさくらの場合、他の帝都組選んだら
いつ刺されるかと別の意味でドキドキ(w
 俺の場合は、いつ後ろからマリアにヒットされるかドキドキものだったぜ!(w
いや、4のマリアなら「隊長を殺してその後私も……」とか言いかねなさそうだったから……
震天動地の時姿消えてれば良いのに(ワラ
>>331
そうかなぁ。4のマリアは人間丸くなりすぎちゃって物足りなかった。
1の頃のいつも緊迫した感じのマリア萌。
>>333
確かに俺も思った。
でも俺的には2の頃のマリアがなんか好き。
俺も2の時のマリアが好きかな。1のガンくれるマリアも好きだけど・・・。
そんな中たまに見せる女らしさに萌え。

マリアから「さようなら・・・・隊長」って言われるのがイヤで
(悲しすぎる)マリアで二股かける気にはなれません・・・・。
最初のプレイん時帝劇マリアで巴里ヒロインも選んでやったけど
マリアEND見たけど巴里側は見なかったよ
一番好きなキャラにサヨナラなんて言われたくないしね
すべてのパターン見ない時がすまないってタイプじゃないし
もう219だけど、まだageなくてもいいかな?
うぁ〜、このスレ見てたらメッチャサクラ4やりたくなって
きたです。オイラ現在シドニーにいるモンで、禁マリア状態でねぇ。
んなわけで、サクラ4は日本帰るまでおあずけと・・・。
んで、帰ったら即効「マリアXグリ」でプレイ決定ってな
オイラは逝っていいですか?
ってかプレイより先にURCと藤波工房の同人誌に走りそうだが・・・。
339名無しくん、、、好きです。。。:02/04/03 21:14
>>338
逝かなくてもいいよ!
てか、シドニーにいるとは、羨ましい。
340339:02/04/03 21:15
ごめん、sage忘れた。
俺が逝ってくるよ………
>>338
日本に帰ってきたら是非マリグリで決定してくれぃ(w

マリアエンド何回か見たんで、今俺も4はグリシーヌ攻略中。
・・・そして3がやりたくなってくる罠(´Д`)
342338:02/04/03 22:54
>>339>>341
レスどうもですm(−−)m
ええ、「マリXグリ」で決定させてもらいましたとも!(w
サクラ4は7時間程度で1クリできるって聞いたんで、
帰国したらソッコーでダブルクリアする所存。でも最低一月後。
ってか、コッチって道歩いててもマリア風なネーチャン多めにつき、
現在満足め。んでもって自分の金髪好きを再確認してしまう罠(w
さすがにアイリスみたいのはおらんが・・・

>342
7時間どころか3時間半〜4時間半…な罠(藁
ある意味スコアアタック(w
漏れ4時間半切ったトコでストップ。
345居ないとも限らぬ:02/04/03 23:59
羅刹に一番大切な隊員は誰だと聞かれてカンナと答え
正月には紅欄に初詣誘われ良いよと答えアイリスを連れ出す

アイリスとの再会に喜びつつ
奇蹟の鐘のマリア様は当然レニ

副隊長は当然君さ花火くん
帝都に大切な人なんていないさ安心してよ

俺の未来は君のものだよ花火くん
レニ、彼女とはなんでも無いんだ信じて欲しい

一生共にするパートナーと言われて気付いたんだ
俺と一緒に来てくれるかい?マリア

>>345

真っ赤になりながらマリアはこう言うんだろうね。
「あなたは隊長失格です!」

でも漏れもこういう隊長なんで、笑えるような笑えないような。
広井玉子「永遠の恋人が一人だけなんて、僕には考えられない
赤い糸はたくさんあるんです。そういうふうに遊べるように作ってあります」
わざと冷たい態度を取って不安にさせるも、また一興(w
あんまりな大神には天誅ENDとかあれば良いのに
でも大抵の人は全キャラクリアしてるだろうしどんなルート通ったか判別できないか
>>348

ミカサ撃破前イベント、「君は強い女だ」(だっけ?)を選んで
信頼度激減の音が。
ごめんよマリアぁぁ!
負担ばっかりかけて……。

マリアにずっと花組をまかせっきりだったんだよね。
……鬱だ。

ゆえに漏れはマリアに冷たい態度なんて取ること出来ません。
サクラ3にこそ4であったような帝都側のヒロインがサポートにくる
そんなシチュエーションがあるべきだったのに
最後まで居ると何かとまずいだろうし、最終話前に帰るとかでね
>>347
広井氏はそういうところがいかん。
>>352
同意。
そんな所だけリアルにしなくてもいいのに。

一人の女を永遠に愛するなんて出来きるわけないって
誰だって思ってるよ。
でもゲームくらいはそういう美しい夢を見させて欲しい。
>>353
いや、私は永遠の恋人が一人でなくてもいいとは思うけど……
サクラ大戦の場合、大神が自分から恋愛を楽しもうとしているシーンが無いでしょ。
「赤い糸はたくさんある」ってのが色々な人と愛を楽しむって意味ならいいけど、大神の態度を見てると、単に大勢の女性から無条件でちやほやされて困ってみたい
っていう程度の意味にしか見えなくて。「恋人と呼ばれたら、それはもう恋じゃない」
っていうフレーズが某アニメであったけど、そんな感じの独り善がりな恋愛感が
透けて見えると言ったら言いすぎかなあ。
サクラ1マリアエンドで終了

マリア.........。
マジときめいてるんですがヲレ。

ときメモよか(・∀・)イイ!
ときメモにはサクラと違う魅力があると思うので、
比較する事自体おかしいと思うが…。
>>354
大神が積極的に恋愛するキャラだったらゲームは1で完結したと思う。
大神がある程度受動的キャラだからこそサクラは続いたのでは。

>>356
まあ、ゲーム中で積極的に恋愛して完結されるのもプレイヤーからしたら困るのも
確かなんですが。キャラによってはヒロインと大神の温度差が激しすぎて
引いてしまうことが……
それに4のEDとか、「今更キス止まりかよ!」と思ってしまうし。
うる星やつらやらんま1/2が理解できなくて、大神EDも嫌いな人間の言う事
なんで偏っているのかもしれませんが。
「隊長!来て下さい!ボルシチが・・・ボルシチが大変な事に!!」
「なんだって?!」

「私とした事が・・・・・ピロシキに夢中でニンジンだけのスープを隊長に
教えていました・・・・。これはボルシチではありません」
「そうか・・・俺も実は少し変だなと思っていたよ」
「私を信じて何も言わずに作って下さったんですね。遠慮しなくても良いのに」
「いや・・・・でも、これもおいしいと思うよ」
「いえダメです。もっと具を入れなくてはいけません。隊長、何が良いと思います?」
「そうだな・・・・」

・ジャガイモだろう
・肉を入れればいいよ
・タマネギを入れたいね          ピッピッピッピッ・・・・
・もっとニンジンを入れよう

「肉を入れればいいよ」
「なるほど、旨みが出て味が引き立ちますね。さすがです」ピンピロリロリン
「後はジャガイモにタマネギで・・・うわぁ、美味しそうに出来たぞ」
「早速みんなに食べてもらいましょう」

「お?今日はトマトシチューか。上手そうだなー!」
「ワーイ!トマトシチュー!」
「う〜ん、イタァリアの味を思い出しま〜す♪」
「・・・・・・・・ボルシチなのに」
ワラタ>>358

エリカがそこにいたなら
「こんなのを作るマリアさんは酷い人です!」
とかいいそうだな〜。
>>359
ありがとうございます。

ちなみに

・もっとニンジンを入れよう

を、選ぶとマリアが怒ります。
361251:02/04/06 00:57
どうもです>マリアファンの皆様
>>331
>>333
>>334
>>335

皆さん色々とお好みがあるようで(w
わしは普段は2で怒るときは1といった所ですか。
必殺技は2ですかねぇ、まじで「必殺」って感じが素敵。

後、マリアが怖いと思ったのはどんなところですかね?
わしは「美味しい料理を作りましょう」「ハラショー」
の声を聞いたとき色々と怖いと感じました(w

本日久しぶりの4を起動・・・

巴里歌劇団と帝国歌劇団がみんないる・・・
( ゚д゚)マズー by鬼畜隊長
362251:02/04/06 00:59
>>358
大笑い
3一人しかクリアしてないんで4進める気になんなくて
久々に3起動した。
ここの方たちはグリシーヌ、ロベリア好きな方が多いので習ってやってみたんだけど
どうもグリシーヌの、格上意識っての?どうも腹立つのよね。好きな人には悪いけど・・
進めていくとその当たりも解消されんのかね?
ロベリアはなかなか良さそう・・・自分的にはサクラ3に副隊長にふさわしいの人は居ないとも思ってますが(w
>361
1のミニゲームの声はホント怖い(笑
1は声が全体的に堅いし(特に最初の頃)
2以降、だんだんと柔らかい声になっていったような気がする。
ああ、ゆっくり皆に心を開いたんだなーと解釈。

>363
グリの態度は話が進んでいくとだんだんと変わっていきますよー。
あと副隊長にふさわしいのは…選べといわれたらグリかなあ。
私は巴里ではロベリア好きだけど
副隊長にはどうだろ…と思いながら進めてました。
365251:02/04/07 00:15
>>363

>ここの方たちはグリシーヌ、ロベリア好きな方が多いので習ってやってみたんだけど
>どうもグリシーヌの、格上意識っての?どうも腹立つのよね。好きな人には悪いけど・・

いやぁ、マリアも1の時にはなかなか・・・
3ではマリア再びってな感じで転がしてみたんですがね(w

しかしマリアには敵わず・・・しかし良いところまでいきましたよ、わし的には

4の欠点は想い人が副隊長になるってところだよなぁ
いくらなんでもエリカを副隊長にできるかよ(^^;
平民平民と言われて腹立つとこが平民の赤鹿脳・・・
>>363

>どうもグリシーヌの、格上意識っての?どうも腹立つのよね。好きな人には悪いけど・・
 確かに初期のグリシーヌ(特に1・2話)は結構きつい事を言いますが、実際
身分が違うのだから、ちゃんとわきまえないと……と思っていたので、私は特に
腹立ちませんでしたね。
 ヒロインにしたグリシーヌは急にしおらしくなっていきますが……
>>363

あの時代のフランス、しかも貴族ならば日本人を見下しても
不思議ないだろうと別に気にもならなかった。
それよりもどこで大神を認めるか、が楽しみだった。

いきなり来て、最初からなついて来るよりも、
懐疑的に見ているほうが普通だと思うし。

これは1のマリア、2の織姫、3のロベリアにも言えるんだがね。
もしかしてこのスレで巴里組に興味ないの俺だけ?
巴里キャラは嫌いではないが特別好きなキャラもいなかった。
3の「帝都に大切な人がいるのでは?」の質問に迷うことなく
「君の言う通りだ」と即答してた。
巴里組は嫌いじゃない
ただ大神が浮気してるようでやってて気分が優れない
サクラ3、帝都に好きは女性を残して来た、というつもりでやってたから
LIPSで、うわこんな事言わないとだめなんかい・・って感じで
好きな選択し選べば良い、とか言われそうだけど戦闘のこと考えると、しょうがないかな、と
グランマの好感度あげるためにデートも良いですね!みたいな選択肢選ぶのもすごく嫌だった
>3の「帝都に大切な人がいるのでは?」の質問に迷うことなく
>「君の言う通りだ」と即答してた。
大神はそうじゃなくっちゃ、3からはじめた方は別だけども
でもサクラ2でナンパ大神だった人はそうでもないかな(w
許せ! 「1」と「2」はサターン版でしかプレイしてなかったので、
一瞬大切な人はいないと答えるか非常に悩んだ……
でもあれだ、サクラ2でマリアに迎えてもらっといて、織姫、レニ選んだのと同じようなもんだ
サクラ4は
マリアとたった三ヶ月離れてた間に心変わりする大神も多かった事でしょう(藁
373251:02/04/08 00:54
300番台まで落ちていたのでage・・・ているのか?

本当に2ch初心者ですんません(苦笑)

巴里組ですか・・・ 外伝として楽しみました。
嫌いではありませんし、むしろ「サクラ3」として
売り出された事がもったいないというか悲劇というか・・・
落ちてる程度でageなくても大丈夫ですよ。問題になるのは最終書き込み日ですから。
375251:02/04/09 00:11
>>374さん

>落ちてる程度でageなくても大丈夫ですよ。問題になるのは最終書き込み日ですから。

あ、そうですか(^^; どうにも無知な行動が多くてすみません>all

これだけではなんなのでマリア話を一つ
4で好きなCGって皆さんはなんですかね?

わしは胸の前で手を組んでいるマリアですか、指が怪しく曲がっているけど(w
優しい感じで癒されます。後は香蘭の三つ編みいじりですか、あれは反則。

サクラさんとカンナさんは正直やり直しを命じたいです・・・
まだサクラ4は4人しかクリアしてないからなんとも言えないナァ
サクラ3少ししかクリアしてないからそっちからやろうかと思ってんだけど
巴里側で好きなキャラクリアして巴里に行ってしまう大神に激しく拒否反応
・・すすめられないっす
米田から刀を受け取り、帝劇の事を任されておきながら
翌日巴里に発つ大神は人として駄目だろ…。
巴里にあっさりに行けるって事は日本帝国軍?所属じゃなく
賢人機関所属って事なんだろうか?
もしそうならまたどっかに飛ばされて其処で又同じような事を繰り返すんじゃないような・・・
巴里が恋の街ってんで浮気したなら、とばされた街が一夫多妻ならそれに習う事でしょう
 
イメージが変になってしまったなぁ・・・
>>378
そういえば、海軍のままだったらあんな簡単に巴里には行けないわな。
かといって賢人機関所属だと、なぁ。
考えれば考えるほどわけ分からなくなってくるねぇ。
軍に所属より賢人機関所属の方が何か有った時
この事件のサポートにはマリアが必要なんです!!
とか言って連れて行けそうで良い(w
ロベスレを見ていたら生誕100年祭がどーのという
話題があったのだが、生誕100年祭かぁ……と考えてみたら
マリア、もうすぐだよ!来年じゃん!
>>381
気が早すぎだ(w
まだ今年の誕生日もきてないというのに。
383251:02/04/12 00:09
なんでみんな巴里に行く大神を妄想してるんですか?

僕達のエロ神もとい大神は帝都に残るに決まってるじゃないですか(w

巴里にいってもリボルバーカノンで強制送還だ!!
うちの大神はあやめさんの風呂しか覗いてないのでそんなにエロくないです
見てない画像あるってのはもったいないが、硬派大神なので(w
>>384
俺の大神さんは4の強制イベント以外は見てないぞ!
と言ってみるテスト。
って、なんで対抗してるんだろう………
>>385
対抗ワラタ(w

俺の大神も断固硬派だ! ・・・と言いたい所だが
2の温泉でじっっくりとマリアを眺めてしまったな〜そういや・・・。
俺の大神は他のキャラ狙いの時はやりたい放題やって
マリア狙いの時のみ硬派に生きる外道な大神だったりする…
レニのスクール水着見るためにプールで性別判明させたが硬派だ!!(w
389251:02/04/12 23:44
ああ、みんな硬派なのね・・・
わしはマリアの時は真っ青でアイリスはどピンクでした(w

あとはぼちぼちかな・・・
新しいサクラが出たとしてもまた太正みたいだし、
さくらと大神もこどもがデフォで主人公ってことはなさそうで良かった?かなとも思う。
出てもやるかどうかは別だがナー
391名無しくん、、、好きです。。。:02/04/13 22:41
タクシー2に出てくる金髪ショートの姉ちゃん、
声が高野麗でまるっきりマリア
>>391
俺も見てて同じ事思った(w
なんつ〜か声がマリアに変換され・・・・スイマセン逝ってきます。
忘れてたよ。タクシー2.
でもフジのことだ。きっとまたやるに違いない。

ん〜でもニキータにしろタクシーにしろ
高乃さん洋画で大活躍。

やっぱり玉子が映画好きだからサクラは
洋画の吹き替えの声優さんが多いのか?
394 :02/04/14 02:23
>>391
金髪、ショートカット、長身、声も同じ…
マリア…(;´Д`)ハァハァ
>>394
でもあれはショートすぎたと思うよ。
と、言ってみるテスト
強いのにへたれ男に尽くすし……
たしかにタクシーのドイツネエチャン、マリアっぽいが
微妙にガッツが混じってる
じゃ、あれはガッツに手ほどきを受けた強化タイプだったと言うことで(w
タクシー2みてないから皆が何言ってんのかわかんない…
おもろいスレだ。こいつをプレゼントしよう。

ttp://www.maria-fortune.com/
さくらカードかと思ったよ。
402251:02/04/15 01:14
TAXI2tちらっと見ました。
リアルマリアってああなるのかなぁと思い少し鬱。

ここはスラブ娘にきてもらわにゃぁいかんでよ

ああ、今だ400ゲトズサーが出来ませんでした(苦笑)
>>402
444getを目指してガンバレ(w
スレ違いで悪いんだが、サクラ4ではなんで天武を使わないんだろう?
サクラ2の最後で使えなかったのは武蔵が都市エネルギーを吸収してて
それの影響で天武もエネルギーを吸いすぎてしまう、そんな設定だった気がするんだが
サターンでやったっきりだからはっきりと憶えてないけども
光武改よりよっぽど強かったんじゃなかったっけ?
ポリゴンの天武神武も見たかったな〜
天武は廃棄されたんじゃなかったっけ?
天武って紅蘭が設計したんじゃないっけ?
廃棄は無いと思うけどなぁ。
花組の個人個人の霊力が上がって必要無くなった・・は無いか
双武の設計のため解体中・・全部解体する事も無いわな。
 
双武が都市エネルギーを霊力で制御って事だったから、個人の霊力より都市エネルギーの方が強いはず。
パイロットに負担が多いんじゃないっけ?
408251:02/04/17 23:24
>>403
ありがとうございます(w
>444getを目指してガンバレ(w

いえ、ここまで来たら985あたりで次のスレ立ての相談をして
その時に「あのう・・・1000getしていいでしょうか?」
と相談し、皆さんの生温い応援の下で(おい)

「今だ〜〜〜〜〜1000get!!!」

とやって実は999だったというオチをやらかします(w

>>404
天武はその都市エネルギーを吸収するという自分の霊力以外のファクターで
ある意味使えない(不安定)機体だと判断したのでは?
とりあえず、カンナが光武に乗るのは無理があると思う。
410251:02/04/18 01:47
>>409
>とりあえず、カンナが光武に乗るのは無理があると思う。
それを言い始めるとアイリスからカンナまでフレキシブルな双武(だったっけ?)
の話が始まり、どういう搭乗方法なんだハァハァが始まると思われ・・・
409の言いたいことは
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1793/mkt/008/008.html

でしょう
>>409
サクラに普通の常識は通用しません。
どう考えても無理なことを勢いだけで解決するのがサクラなのですから。
カンナの光武は龍神丸なんぢゃよ
ナツカスィ・・・
>>412
蒸気と霊力だろ?
>>411
それ、ワラタ。
前から気になってたが、まさかそうだったとはw
マリアもキツキツなんだろうか・・・(w
DCのサクラ2ってサターンのベタ移植?
ポリゴンちゃちいまんまかな?
敵のデザインとかはサクラ2のが一番好きだった。
敵キャラもかっこいいと思えたし、3はなんだこりゃって思ったけど(笑
今更なんだがマリアがおぼれた時、たしか手を離さない、急いで口で吸え、みたいな選択肢があったけど
吸った場合は好感度さがんのかな?恐くて試さんかった…もったいねぇ
419名無しくん、、、好きです。。。:02/04/19 11:31
>>418

たぶんベタだと思う。
DCになって戦闘中断ができるようになった
だけのような気がするよ。
漏れの持っているSS版の攻略本がDC版でも通用したからさ。

マリアがおぼれたときに手を握るの選択肢よりも
人工呼吸を選んでも好感度は下がらないが、
上がりもしない。
上げたいのなら手を握ると祈るだな。
手を握るの方があがりは良い。
ベタ移植なのね、そうだろうとは思ってたけど
クリアデータは有るから安かったらムービー見る為だけにでも買おうかな〜
421251:02/04/19 23:51
>>418-419

急いで口で吸え・・・
年がばれますなぁ(w

わしは以前も言ったけどその選択で高橋名人を超えたんですよ(^^;
422251:02/04/20 00:05
がぁっ!!またやっちまったよ

>>419
「急いで口で吸え」とは言ってませんね申し訳ない・・・

増殖∞辺りでも聞きながら逝ってきます・・・
423へいすけ:02/04/20 04:57
「スネークマンショー」だったっけ?
島津冴子の嬌声が懐かしい。
彼のバットは左に曲がってますね〜
グリシーヌ「ス・テ・キ♪」
>>423-424
微妙にスレ違い?
426251:02/04/21 00:19
>>425

スレ違いと云うかなんというか・・・
レスでネタにした本人としてはここの平均年齢をしりたかったりして・・・

ちなみにグリシーヌとカンナで

「ラジヲ・・・」ゲフンゲフン
427へいすけ:02/04/21 04:34
ああ、「サクラ大戦」には絡めたつもりだったけど
マリアには絡んでなかったな。ごめん。
当時小学生。>>426
でも聞いてたよ。
マリア、カンナ、江戸川の組み合わせのラジオだろ?

さらにマリア、カンナ、レニで
龍とかなんとか思い出してしまう漏れ。

今と対して変わらないあたり
やはり三つ子は何とやらか。
自分の田舎じゃそれ系のラジオやってなかったんだけどノイズだらけの中一生懸命チューニングしてた・・

カンナとグリシーヌとコルボーでアニメトピアだったかのゥ・・・いい歳だの・・
コルボーはゲストだったのかな?
スレ違いっぽいが・・まぁ語ること無くて落ちるよりいいかと
スネークマンショーって父親のレコードで聞いて知ってるんですけど
それにサクラの声優さんが出ていらっしゃるんですか?

自分はマリアとカンナでラッキーマンっていう組み合わせくらいしか知らないなあ。
431へいすけ:02/04/21 13:24
どのアルバムだったかは忘れたけど、グリシーヌが出演。
野球中継にかぶせて、微妙にリンクした濡れ場が流れるコント。
>>424のノリで、前戯からラストまで。

「1」から「4」をガンダムの「ファースト」「Z」「ZZ」「逆襲のシャア」に
例えた人は多いというけど、私はレニの「データにない機体だ」につい大笑い。

最近だと、マリアはこちらに。PS2・やるドラの主役。
http://www.scej.jp/scandal/index_no.html
>>423以降の話題、全然ついていけない…
サクラ大戦の声優はマァ有名どころだからいろいろ仕事してるってことだね
ちっと検索してみたけど島津冴子さんの出演作品見たけどスネークマンショーは載ってなかった
あれは忘れたい過去なんかねぇ(笑
マリアもエイミーと呼ばないでに・・ゲフンゲフン
>>430
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7562/no11.ram
アルバム名はずばり「スネークマンショー」、愛の野球場という曲?だYO!
>>432

それだけあんたが若いってこった。

さすがに漏れもアニメトピアどまりで
スネークマンショーは知らんが……。

見つけてきた。(w
www.geocities.co.jp/SiliconValley/7562/snakeman.html

「愛の野球場」だろ?

いかん、マリアとは全然違う話題に(汗

話題戻しましょ。
>>434
よくわからんがそれは「死ぬのは嫌だ、恐い。戦争反対!」というアナログ盤の再販らしい
437434:02/04/21 18:21
ケコーンしちまったね
438435:02/04/21 18:23
かぶったな。(w

マリアのおぼれたネタから
スネークマンショーになるのも
やはりここの平均年齢が高いからかのぉ。

やるドラ、ちょっと心惹かれます……ぽっ。
439251:02/04/21 20:02
>>434-435
ケコーンおめでとうございます。
ここはマリアファンの宿願である

アダルトなエンディング

を期待いたします(w

それにしてもなんかこのスレでジジイな気がしてきた、わし
サターン時代からサクラ大戦に拘ってる人も多いんだし歳とって当然、とかいっておくか(自己弁護
今2をやってるが、第5話で夏服を誉める時に敢えて軟派に攻めてみた。
恥らうマリアタン(・∀・)イイ
>>428

あぁ!
〇ニメトピ〇、グリ、カンナ、江戸川だったよ。

マリアスレだからついマリアなんて書いちまった。
今まで気づかなかった。ファンたぁ恐ろしい。
マリア好きな人のギャルゲー遍歴ってのはどんなもんだろう?
違うゲームをやっても一番好きになるキャラはやはり似通ってしまうのかな?
自分はあんま似通ってはいないと思うけどモね。
例は・・・やめとくか、サクラ大戦はギャルゲーじゃないぞ!とか言われたら切ないし(w
 
さぁ444ですよ(w
  今だ!444ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
445251:02/04/22 23:15
>>443-444

有り難う、そしておめでとう(w

マリア好きの他のゲームのキャラ好みですか・・・
難しいですね、わしは幅広すぎて友人に飽きられていたりしますし(苦笑)

あ、ただこの手の攻め系には弱いかも・・・その後転ばれるもう最高・・・ってマリアですな。

今だ445ゲッット----(w
顔ズサするモナーが
エリカかすみれに見えまする。>>444

444、おめでとう!

ギャルゲー遍歴か……。遍歴というほどやってないかもしれん。
ブラックマトリクスってギャルゲーに入る?
ギコとみた
スマソ、ギコだったか。>>447
ブラックマトリクスか、懐かしい…
プラハのみクリア、っといっても面白いと思わなかったしキャラも見た目で選んだようなもんだし
久遠の絆は沙夜センセが好きだった・・見た目はきつめが好きっぽい・・・
でも下級生だとミコちゃんが好きだしトゥルラブ2だとあゆみちゃんだし・・・
これといって纏りが無い、まぁこれがヒロインだ!!って用意されてるようなキャラはあんま好きにならないかな
最近はギャルゲーやってないから例がふるいが(w
450251:02/04/23 23:33
444の顔ズサするギコは初めてみました、結構痛々しくも可愛いですね(w
それはさておきこのエロ神の告白を聞いておくんなまし・・・

マリアのスーツ・・・文句は無いが・・・

なんで胸のボタンが10cm下に付いてないんじゃー!!!!

・・・すまん、逝ってきます・・・
251はんはこれでも見て頭冷やしなはれ
ttp://www.fuki.sakura.ne.jp/~urc/web/playroom/snow/index.htm
452251:02/04/24 01:40
>>451
素晴らしいアドレスを有り難うございます。

しかし・・・じじいは収集がつかなくなりました、どうしましょう(泣き

おらぁグズラだどー
453名無しくん、、、好きです。。。:02/04/25 13:27
下がりすぎだよ。上げ。

にしてもここの住人は活動写真についてどう思っているんだろう?

……漏れ、ですか?
漏れはね、
マリア、美味しいところは取っていくけれど
もちっと活躍して欲しかったところかな。
マリーヤ・タチバナ
>>453
活動写真色々文句つけたいところはあるが
一番言いたいのはラストが駄目すぎ。
さくらのカットが出てくるところだろ?

あれは確かに意味不明だなあ。
ディレクターズカット版に期待?
ディレクターズカット?
あるのか、そんなもの。

販売されるヤツが何らかのシーンを付け加えられるか
どうか疑問だよ。
正直期待してない。

友達がバイトしてる映画館まだサクラグッズ置いてたりする。
サクラは商品買取方式だったので在庫をさばかないと困るそうだ。
クリアファイルはともかくパンフを買ってく奴の気持ちがわからん。
俺はみてない映画のパンフなんか欲しくないのだが。
うわ。

なんだかなぁ。

どちらにしろ映画館って中に入らなきゃ
そういう物品って変えないだろ?

買ってくヤシラはそのために入ったのか……。
DVD、追加はまずないでしょう
ラストは当初企画されてたキャラ別エンディングの名残かなぁ、ともオモタ
ただあれでよかったかどうかは別にして
ああいうシーンが必要だったのは事実
ふむふむ、以前聞いた劇場版はそうとう鋏入ってるって話しは眉唾なんですな
463へいすけ:02/04/25 18:17
どの段階で入ったかが不明なんだよね。
フィルムが完成してから、というのは可能性低そう。
だから追加の可能性も低い。

広井王子は「あと15分あればなあ……」とコメントしたそうだけど。
464へいすけ:02/04/25 18:21
いろいろ不満はあった(割には10回も観てしまった)けど、
ラスボス戦の花組の役割分担はお見事としかいいようがない。

人知れず、マリアがパトリックを射殺しているあたり、
ゲームでは薄れてしまったダークさが感じられて、とてもよい。
465251:02/04/25 23:25
劇場版ですかぁ・・・見てません(おい)

わしはゲームとゲーム版歌謡CDしか手に入れていないんですが・・・

珍しいのかなぁ
>251
わたしもゲームだけです。その他のメディアミックス物には興味無し。
ゲーム以外のサクラ物ってがっかりする事多くてなぁ・・
TVアニメなんてすぐに録画しないようになっちったし
ただこの映画のDVDは買うつもりだけど、サクラ3とサクラ4の間の話しみたいだし。
でも年末くらいだっけか?レンタルも有るけど買う気削がれるのもなんだし、我慢しとくかな。
 
上映前はラチェットが帝劇の和を乱す、そんな風に聞いてたんだけどなんか良いキャラっぽいんでしょ?
レニとかとの関係が省略されてて話が読めないってどっかのサイトで読んだけど、買う価値はある?
>>467
小説とセットで読んではじめて実は良いキャラじゃないことがわかる感じ
レニとの関係が描かれてない!とかいってるのはレニマニアだけでしょ
ストーリーとは関係ないし
>>468
劇中でレニが
「何しに来たの?」
といってラチェットの前から立ち去る・・・
たしかそんな感じだったんじゃなかったっけ?
なぜラチェットを苦手とするか解らないと言えば解らないな
470へいすけ:02/04/26 14:59
星組の過去は、小説版を読んでも分からない。

想像すると、実験体だったレニがかえでに助けられて
人の心をつかみつつあったのを、隊長のラチェットが
機械として合理的に戦えとかなんとかいって萎縮させ、
「2」のそれにしてしまったという経緯があるのかも。

劇場版は推理モノに例えると、犯行が描かれていないのに
犯罪だけが進展し、いきなり解決篇に至るという困った構成。
犯人の動機は類推できるし自白もするんだけど、イマイチ。
画と歌はよいので、観て損はないよーな。
>>489
「2」の戦闘でレニは出会ったばかりの帝劇組への援護協力値は普通で
織姫に対しては低いという事をふまえて考えてみると
レニは自分を利用するだけの星組自体が実は嫌いでそこに属する人間も
かえで以外は皆嫌いだったのではないかと思ってみたりする。
>>470
歌は確かに良かった。アレは絶対映画館で聴いたほうがいいよな。
472471:02/04/26 16:38
>489じゃなくて>>469だった…。
473251:02/04/26 22:50
明日から10日間ほど外出します。
ここに繋がる環境があるか不明・・・

倉庫に落ちていません様に、1000ゲットされていません様に(w
474 :02/04/27 06:58
>>473
いってらっしゃい。
GW中もずっと家にいるから、落ちそうになったら上げとくYO。
1000ゲトは半年位先だから安心してくれw
475251:02/04/28 00:12
本日より通信不可能な感じです・・・

474氏、保守お願いします。
すべてはマリア様のために(w
大丈夫。もうひとり連休中はどこにも出かけられない
ヤツがいるからさ。

活動写真を借りられたらその感想でも
マターリと書くよ。
10日間出かけるのかぁ。
まさに大型連休って感じでうらやましい。
連休ってビデオは絶対レンタル中だよなぁ〜。劇場版見てーYO!

すみれ引退歌謡ショウのDVDは見たんだけど、なんかマリアは
銃撃ちたがりな性格か・・・? 以前もこの話題あったけど、
町中でガンガン銃撃ちすぎだよな(w
479223:02/04/28 19:29
 みなさん、お久しぶりです。

>>478
相当、本格的な対人戦闘の経験者ですから、
相手は、おおむね、人外ですし、、
(と書いたものの、理由になっていない気がする、、、)

まあ、マリアの命中精度と判断力に基づいていれば、大過はないかと、、、

巴里の、あたらない短機関銃を撃ちまくる方と比べれば、、、
ゴキがでただけで発砲するのも十分問題だと思うが(w
そ〜いや花コラ2の廉価版って出るのかな?
持ってないんでやってみたいんだが、中古でもなかなか見つからないしなぁ。
ゴキに発砲するマリアも見たいぞ(w
廉価版ねぇ。
出たらいいが、そこはかとなく出なさそうな
感じがするぞ。

漏れは持っているけどなー。
出るらしいよ。花コラ2
いつだったかは忘れたけど。
5月下旬だったような
485481:02/04/30 01:34
おぉ、廉価版出るんだな!情報さんくす。出たら買うYO!
PS2でまた今までのソフトを全部移植するとかは・・・無いよな?(w
5/23ダヨ
487223:02/05/01 03:31
さつき待つ 花タチバナの 香をかげば
昔の人の袖の香ぞする
>>485
コラムスは移植無いと思うが本編は全シリーズ移植しそうなのが…。
ショボイ連動のために前シリーズを買わせようとするのはもうやめろ。
>>488
いや、広井はいままでのシリーズは移植しないって言ってたような。
大体、しても買わないよ。特典が凄くない限りはw
コラムスはサターンの1しかやってないんだけど、2は絵柄どうだった?
1はマリアの顎の線が嫌だったんだが、というか全体的に嫌だったが。
2も絵に関してはあまり期待しないほうがいいかも。
あと1のシンデレラ争奪戦と比べて2の少年レッド争奪戦は説得力が無い。
皆で少年レッド役を取り合うって設定は苦しい。
いろいろな面をみてもコラムスは1>2だと思う。
急浮上!!!!!!!
493251:02/05/03 06:44
どもです、戻ることができました。
10連休なんて羨ましい事ではなく、
嫌でもこなさないといけないと行った
行事だったので早く戻れたのは喜ばしいことです。

いない間に保守していくれた人、また書き込みを読んで
つくづく良いスレだなぁと思う次第です。

特に>>223氏の書き込みは阿呆な書き込みしかしていない自分には
衝撃でした(苦笑)、五月の花タチバナなんて思いもしなかった・・・

ひとまずは定期巡回モードです、また皆さん糞書き込みを見る羽目に
なりますが御願いいたします(w
>251帰ってきたんだ。おかえり。
495マリア・タチバナ:02/05/04 01:46
>223
古今和歌集ですね。
「花橘の香をかぐと昔の恋人の着物に焚きしめていた
香を懐かしく思い出す」という意味合いがあるそうです。

私ですか?
私は……誰を思い出すのでしょうね。
内緒です。

>251
お帰りなさい。このスレッドを今後ともよろしくお願いします。
496251:02/05/04 23:24 ID:15UPcnuA
お祝いのメッセージどうもです(照)

今回の遠出で思ったのですが、マリアの心から気を許せるというのは
隊長だけなのでしょうか? 彼女はその責任感の強さ故に対外的に
立場の仮面を付けて接しているのだと思います、今回は自分が笑っちゃう程に
そうでしたから(苦笑)、こちらは責任感も糞もありませんでしたが・・・

彼女の心の置き所は多ければ多いほどいいと思ったりもしていますがねぇ
497251:02/05/04 23:28 ID:15UPcnuA
あらーん、なんかIDが付くようになりましたねぇ。

前の書き込みはまた変な書き込みになりました(苦笑)
酒よ酒よ、そなたはどうして思考を害するのか?
498名無しくん、、、好きです。。。:02/05/05 00:58 ID:VplTKr/Y
何気にさくらと仲良いと思うんだけど、どうだろ。
戦闘で隣接してもメッセージは何も出ないけど。
499251:02/05/05 21:47 ID:EjWeSatc
>498氏

なんというか仲が良いというだけで無くなんと云いましょうか・・・
赤提灯でオダを上げてそこでゴキブリを見つけて

「そこ!!」

とかいって銃を発砲しても次の日にはお互い笑いあえる関係といいますか(^^;

カンナが一番近しい関係とは思うのですがやはり一枚、幕があると感じています。

さぁ、500ですよ(w
500きりこ:02/05/06 00:03 ID:0rws1INc
500
501251:02/05/06 01:27 ID:???
きりこさん、500ゲットおめでとう(^^)

折り返しですね、これからも思う所を徒然に語りたいですが・・・
句読点がめちゃくちゃ、要旨がぼけていると行った点を改善ですね。

精進して後半にのぞみます、お手柔らかに>皆様
502251:02/05/06 01:32 ID:???
申し訳ないですが502を頂きます、ダブルスコア(というかな)なので(w

皆さんの中での印象はやはり「1」が強いのでしょうか?
こちらも思うところはありますが後出しジャンケンで簡便です(w
503名無しくん、、、好きです。。。:02/05/06 02:10 ID:hVMkpXT2
久々このスレ見た・・・
オバサン声じゃなければなぁ・・・・
>251氏

自分はマリアは花組の中では誰よりもカンナとは対等に付き合える関係
だと思います。

マリアはさくらや紅蘭だと頼られる感じですし
すみれや織姫だと多少反発されているようですし
レニやアイリスだと世話を焼くって感じがあります。

マリアの印象は……

2の熱海ですかね。
1のムービーも印象深いのですが。

何よりも完璧に何事もこなすマリアが
「泳げない」というのにビックリした思い出が。
なんかもう一回1からやり直してたら、じわじわとマリアに萌えてきた(w
今は4(4週目)の帝都ヒロインになってます。
対抗馬(w の巴里ヒロインはやっぱりロベリアかと…
(でもグリシーヌにしちゃいました)
4の協力攻撃、すみれに対してイマイチなのが実は納得できない。
マリアなら仲の良し悪しに関係なく皆に援護すると思うのだが。
>>506
4週目ってトータル?それともマリアクリアーが?
後者だったらすごすぎなのだが…。
>>507
確かに・・・すみれとの協力攻撃の会話もなんかトゲトゲしいよなぁ。
活動写真では一緒にキネマも見た仲なのに(w
4って一幕ですみれがマリアに突っかかっていたよね。
4のスタッフ的には、この二人は仲悪いのか?(w

でもマリアは確かにそんな幼稚なことをする人ではない。
>>507
前三週は別のキャラでクリアーしてます。
さくら、エリカ、ロベリアをクリアーしました。
轟華〜ってビデオの1巻も面白かったです。
でも不思議に思ったのがマリアがマフィアと繋がりがあったのなら、
いくら真面目な性格でもロベリアみたいになってるほうが普通だと思いました。
(あ〜女を武器として使うってことです)
でももしそうだったらキャラが被っちゃうしなぁ。
あ!隊長(昔の)が死んだのも関係があるのかな。
>>510

どうだろう?
マリアがマフィアと関わりになったのは生きるためでもあったけど
マリア自身がその状況を楽しんでいたかというのは疑問だ。

ロベリアは自分が悪であることを楽しんでいたかもしれないが
マリアは希望も失って自分自身を罰するために悪と関わりになってた節が
あるように思える。

『女を武器に使う』ことがあったともないとも
言い切れないが、もしそれをしたら
そういう自分に嫌悪感を抱いていたのでは?

ただ前夜を見た限りでは自分の腕頼りで「女を武器に使う」状況
にはならなかった気がする。
>>511
なるほど!裏社会を腕一本で凌いでいくマリア… カコイイ
前夜のマリアは良いよなぁ。
514251:02/05/10 00:59 ID:0WrgbD9M
なんか見つからないとか言われてますが、このスレ・・・

取りあえず書き込めるかテストです
515名無しくん、、、好きです。。。:02/05/10 01:04 ID:0WrgbD9M
ブラウザからは書き込めるか・・・よかった(笑)

マリアが裏社会で生きてきた方法ですかぁ
考えると鬱になるんでわし的には「知らないこと」に
したいんですが(苦笑)

1の時に悪夢で目が覚めたときは素っ裸だったような気が・・・
>515
マリアは寝るときは常に全裸なんですよ〜。
1プレイ時はマリアはなんて大人なんだ!と思った。(そういうもんか?)

にしても裏社会、マリアみたく美人だったらやっぱり何かあったんだろか。
んー、体を武器にして…みたいなのはなかったと思いたい…
自分から惚れた裏社会の男とかに望んで、っていうのならともかく。

今の彼女が幸せならそれでいいんですけれども。
517223:02/05/10 16:15 ID:???
人が見ているところで、思わずゴキブリを見事に射殺してしまい、
暗黒組織に目をつけられたとか。
もしかしてここの住人で前夜読んだことある人って少ない?
立ち読みの流し読みでもいいから一度読むことをお勧めする。
>>518
少なそうだねぇ。
マリアの話は結構好きだけどねぇ。
186cmの女って実際見たらどんな大きさなんだろう。
 
521251:02/05/10 23:37 ID:???
>516氏
むーん、添い寝したいですな(w

>518氏
前夜は読んでないです、出版社はどこです?

ここまで無知だったりするんです、実は(苦笑)
以前、紅蘭の発明品のせいで大神とマリアの魂が入れ替わってしまうという
古来からの萌えの王道の一つなSSをどこかで読んだんだけど
誰か知ってる人いませんかー?
523◆gKddwfIM:02/05/10 23:42 ID:???
>>521
前夜は主婦の友(?)だった気が。
ちなみにマリア編は前夜の2巻です。
524名無しくん、、、好きです。。。:02/05/10 23:44 ID:wUYti42k
>>523
何故にトリップのみ?何か意味あんの?
525◆gKddwfIM:02/05/10 23:46 ID:???
>>524
深い意味は無いです。
気にしないで。
>>524
彼を知らんのか?
>>522
ttp://me.halhal.net/~yamazaki/spa1.htm
コレかな?マリアと大神の体が入れ変わってんだけど違ったらスマヌ。

前夜は一人一冊くらいのボリュームが欲しかったなぁ・・・。
しかしアメリカ時代の飲んだくれマリアに萌え〜。
>>526
わからん。職人?
>>528
彼の本性

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1018322675/

ここのコテハンの一人。
>>527
そうそうそれそれ!サンクス。
誰もが一度は異性の体に乗り移る妄想はするよな。
でもこんなにエロい話だったかな?まあエロは好きなので結構楽しめたYO!
>>529
何だそんなことか。猟奇SS職人ね。前にちょっと読んだよ。
知らないことが重大なことみたいなつっこみ方するから
てっきりサクラ関係者かとかいろいろ考えちまったよ。
>>527のサイト様にあった↓の絵、サイコーです。惚れ直しました。
俺としては今まで見た中で最高のマリア絵。
ttp://me.halhal.net/~yamazaki/images/nuremari.jpg
533名無しくん、、、好きです。。。:02/05/11 10:19 ID:1ZQq97d6
>>531
いや、普通に話してるからさ。知らないのかな、と。
534533:02/05/11 10:20 ID:???
ゴメン。上げちゃった。
>>520
漏れの知り合いで176センチの女居るけど、『でけー』って感じ。
漏れの身長が168センチしかないからだけど(w
186センチは男なら知り合いに居るけど、女は居ないなぁ。
実際見たらビックリする程、でっかく見えるだろうね。
>>535
女子バレーとかバスケットの日本代表のセンターとかはそれくらいあるのでは?
まあ186という設定は正直やりすぎと思われ。177くらいでよかったのに。
537名無しくん、、、好きです。。。:02/05/11 15:07 ID:44.Qhjko
サクラ1でマリアがクレモンティーヌの衣装でハァハァするシーンがあるみたいなんだけど
何話のいつどこに(これは衣装室かな)行けば発生するんでしょう?
最近になってサクラ1から4通してやった奴なので全然やりこんでないんですよ。
538◆gKddwfIM:02/05/11 16:06 ID:???
>>537
6話の帝都大崩壊の最初のフリー移動で衣裳部屋へ。
1の時点のマリアなら珍しいシーンなので見ても損は無いかと。
539537:02/05/11 16:15 ID:???
サンクス!
某スレのファンです。アッチの方も楽しみにしてますよ、フフフ。
>クレモンティーヌの衣装でハァハァ

ワラタよ。
ハァハァ……確かにそうだが
意味が違うハァハァなんだけどさ。
>>536
うん。漏れもやり過ぎだと思う。
でもカンナなんて2メートル近くあるもんなぁ。
日本の女子バスケやバレーの選手でもありえねえ身長だと思われ。
マリアって美人だよね。
髪型がもっとマシならさらに美人なんだが。
何故あんなマッシュルームカットとゲゲゲの鬼多浪を混ぜたような・・・
543251:02/05/11 23:36 ID:???
>542氏
>マリアって美人だよね。
そうですね。

>髪型がもっとマシならさらに美人なんだが。
うーん、あの髪型なので気にいってるんですがぁ・・・

>何故あんなマッシュルームカットとゲゲゲの鬼多浪を混ぜたような・・・
鬼太郎、いいじゃない!!
毎晩部屋に帰ると隠れている目から親父が出てきて茶碗風呂に入っている
なんて考えるだけでもう辛抱たまりませんが(w

いや、正直どういう髪型が会うのか想像もつかないんですよ、このじじいは
>>543
やめれ。想像しちまったじゃないか。
マリア、
にげるんじゃ!
クワッサリー時代はちゃんと左目が見えていたぞ。
個人的には髪を伸ばすのも悪くないと思うが。

つか小さい頃のマリアってどんな髪型していたんだろう?
ヨーロッパの子女にありがちなお下げだったり髪を結ってまとめてたり
してたんだろうか。
それはそれで可愛い感じがするが。

でもマリアの髪型を考える以前に、正直彼女の母親が
どんな顔していたか見たいよ。
547223:02/05/12 03:04 ID:???
> 正直彼女の母親がどんな顔していたか

ひょっとして、日本人メンバーの誰かににているとか、、、
誰よ?>547
549233:02/05/12 17:07 ID:???
単純に考えると、やはり、あやめさん(藤枝姉妹)でしょうか?

ただ、ずっと白人ばかりのところで生活してきたマリアは、
あやめさんと会ったばかりの頃は、
東洋系の顔の区別が良くできなかったりした可能性があります。(^_^;

個人的な趣味・妄想に偏すれば、
すみれが、マリアの母に似ているかも、などと考えたりはしますが。
まぁあれは太正だけど、橘家って位?が高いんだよね。
ttp://www3.plala.or.jp/takayuki/sakura/n_daih/n_daih_37.html
結構考えて付けた名前みたいだね、この通りなら
>550
左近と右近のくだりは聞いたことあるけど、サクラ大戦には結びつかなかったなぁ
552233:02/05/12 23:47 ID:???
 日本の名門として名の上がる、源平籐橘の四家ですが、
橘はいち早く、奈良時代に没落し出しています。

以降、地方に流れたようです。
有名なところでは、「太平記」で有名な楠正成が、
橘姓を名乗っていたようです。

(私の家の家紋が丸に橘なので、父の葬式の後で調べたりしました。)
553233:02/05/12 23:53 ID:???
>>550 に紹介して頂いたページ、よく調べていますが、
もののイメージというのは面白いことに、
全然逆のイメージにもつながることが多く、
そちらの面が不足しているように感じました。

(たとえば、マリアに深く関係のある「銃」ですが、
死や冷酷さの象徴だったり、強さの象徴だったりすると共に、
生殖行為の象徴だったりもします。)
554233:02/05/13 00:02 ID:???
桜にしても、満開の美しさは、正に今を盛りと咲き誇る生の象徴でしょうが、
はかなさ、いさぎよさ( (^_^; )、
盛者必衰、生々流転のシンボルでもあります。

大正の天才幻想作家、梶井基次郎の「桜の樹の下には」は、
桜が持つ死のイメージを耽美的に描いた、あまりにも有名な傑作です。

ttp://www.webshincho.com/lemon/ichiran/ichiran2008.html
555233:02/05/13 00:14 ID:???
 対して橘については、古典、日本文化の世界では、
生の象徴としての取り扱いが、主のようです。

以下、日立デジタル平凡社の「世界大百科事典」から引用します。
> タチバナ
> ただ一つ日本原産とされるかんきつ類で,
> 〈左近の桜〉に対する〈右近の橘〉として知られる。ヤマトタチバナともいう。
(中略)
> 記紀にみえる〈非時香菓(ときじくのかくのみ)〉をタチバナとする説があるが,
> これはダイダイに当たるともいわれる。
>  橘は古代日本のかんきつ類の総称で,その名前は〈立ち花〉に由来するとも,
> 橘と考えられる非時香菓をもたらした伝説で有名な田道間守(たじまもり)の名に由来するともいわれる。
> 京都紫宸殿(ししんでん)の〈右近の橘〉はタチバナ(ヤマトタチバナ)であるが,
> 文献に現れる〈橘〉の多くは食用にもされるいろいろなミカン類(コウジ,ベニコウジ,キシュウミカンなど)を
> ひっくるめて呼んでいることがあり,
> 現在のタチバナ(ヤマトタチバナ)とは限らない。
556233:02/05/13 00:19 ID:???
> [民俗]  タチバナのタチ(立ち)は神霊の顕現することで,
> 橘は神霊があらわれて農事の開始を告げる聖なる花の意味であると考えられる。
> この花の咲く陰暦5月は橘月ともよばれ,人々はこの花を見て農事を開始したのだが,
> 勧農鳥とされるホトトギスも橘に来て鳴くものとされた。
> 橘は蜜柑(みかん)の古名とされ,
> 記紀には垂仁天皇が田道間守を常世国(とこよのくに)に遣わして取りにいかせた
> 〈非時香菓〉は〈今の橘〉とある。
> また《万葉集》に
> 〈橘は実さへ花さへその葉さへ枝に霜降れどいや常葉の樹〉とあるように,
> 秋に黄色にかがやく実をつける常緑樹で,
> 古代人の夢みた長寿と幸福の理想国である常世国の象徴とされた。
> このため,万葉の時代には菖蒲草(あやめぐさ)とともに
> 花橘が玉蘰(たまかずら)に作られ,招魂長寿の呪物(じゆぶつ)とされ,
> 平安時代にも辟邪具(へきじやぐ)である卯故(うづち)や薬玉(くすだま)に
> 長寿を呪福するものとして山橘が飾られたりしたのである。
(後略)
557233:02/05/13 00:24 ID:???
 ちなみに、日本の文化勲章は、
文化・芸術は永遠、といった昭和天皇の指摘により、
タチバナの花をかたどったものになっています。
558233:02/05/13 00:35 ID:???
 ユートピアを目指した国が、
死・暗黒と深くつながることを体験し、
その狭間から生還する彼女にふさわしい姓だとおもいます。

 以上、このような場で、長々とすみませんでした。
559251:02/05/14 00:22 ID:???
223氏の書き込みを読むにつけ感心しきりです。
目玉親父のわしとは大違いだ(w

博覧強記とはまさにこの事かと・・・己の知見の無さに泣けてくる(w
こういう書き込みが読めるあたり、このスレはやはりいいですな。
560251:02/05/14 00:23 ID:???
223氏は233氏です・・・失礼しました
こういうチョンボをする辺りに阿呆さが滲み出てますな(泣
>550

家の位がどうのというのはよくわからないが
明冶期にクリスチャンの娘がいたことを考えると
かなり変わった家だと思う。
橘須磨が女学校まで通っていたことも考えて
少なくとも農家の類でなくインテリ系の家みたいだ。

三浦綾子の書いた塩狩峠なんか明治期のクリスチャン
を書いたものだけどああいう家庭だったのかも。

>233氏

タチバナという植物は古い植物みたいですね。
ちなみに私の住む地域も昔の地名は「橘」の
名を冠したものでした。

おそらく日本のいろいろなところで取れたんでしょうね。
僕の友達に橘一さんがいました(フルネーム)
563233:02/05/15 03:48 ID:???
眠れない、、、、

バカなことを少し、、、

マリアはなぜ、「普段全裸で眠る。」のでしょうか?

ああ、眠っているマリアが、一人、二人、三人、、、
革命の時代 戦闘後 血で汚れた服を着ては寝られなかった 当然野戦場に寝巻きなどない
それがあまりに長く続いたので 服を着て寝ることさえ できなくなった

でも本当は 色っぽい自分を演出してみたいだけ
服を着て毛布に包まるよりも
服なしで包まったほうが暖かいからじゃないか?

564の言うように着替えがないという切実なものも
あったかもしれないが。

裸で寝るといえばVガンのウッソ親子が裸で寝てたなぁ……。
あれもやっぱり服がないからなんだろうか?
それとも習慣か?
あんな寒い国で裸で寝てたら普通死ぬよな…。
確かロシア育ちのマリアには、日本は暑過ぎるという理由のはず
>裸で眠る
でもそんならまずコート脱げよな(w
568◆gKddwfIM:02/05/15 22:35 ID:???
劇場版でマリアがパトリックから逃げる際に窓から川(?)に飛び込んだけど、
ちゃんと泳げたんだろうか?
569251:02/05/15 23:43 ID:???
なぜ全裸で眠るか・・・

きっと彼女は「男の浪漫」を叶えてくれているのです(w

>裸で眠る
>でもそんならまずコート脱げよな(w

きっとコートの下は・・・
いーや違う、そんな人じゃありません彼女は(泣

>233氏と同じく変な時間に起きてしまいつらつらと
書き込んでみました・・・
>>568
月組が救ってくれたそうです
ということは月組もマークしてたんだろうな、パトリックを。
でなきゃすぐに助けにこれなさそうだしな。
>>571
パトリックというか、DSが怪しいという結論に達したのと
マリアがDSに潜入したのがほぼ同時だったらしいね
久々に上げよう
574233:02/05/18 01:14 ID:???
>>564
> 革命の時代 戦闘後 血で汚れた服を着ては寝られなかった
 納得しました。

 汚れた服を着っぱなし、というのは、衛生上問題がありますし。
かといって、換えの服もそうはない。
また、普段着を着たまま寝ても、十分な休息はできません。

(寝間着を着用したら、いざというとき、寝間着を脱ぐ分、
時間がかかる、という点もある。)

余裕のある休息の際には、全ての服を洗濯、
自分は全裸になって睡眠、
ということだったのかも知れませんね。

2の夏休みの際、
やはり目覚めたときは全裸だったのでしょうか?

 では、今度は私が出張です。
10日後、また、お会いしましょう。
>2の夏休みの際、
>やはり目覚めたときは全裸だったのでしょうか?
ワラタ。
隣で寝てた人が朝起きたら裸だった…、これって本人も気まずいだろうが
それ以上に周囲の人間のほうが気まずいよな(w

>233
いってらっしゃい。出張がんばれよ。
576 :02/05/20 03:32 ID:AgBEq32I
下がりすぎ。
元クワッサリーなんだね彼女は


すまん、なにも言う事なかった
正直ネタがない。
ここ最近のサクラの旬の話題といえば歌謡ショウのチケットネタぐらいだし。
まぁ俺は歌謡ショウ行ったことが無いし今度のやつも行く予定は無いんで
そのネタ振られても話題についていけないのだが。
ここ人がいないね…
ネタ無いんだよな〜。でも藤枝姉妹スレの二の舞は避けたいYO。
せっかくここまでスレ伸びたんだしさ(w

夏頃にはPS2の話題も出るかな・・・。
藤枝姉妹スレってどうなったの?
>>581
人はいたみたいだけどネタが無くて、いつのまにかそのまま落ちた・・・。
583251:02/05/22 22:33 ID:euBg9QYo
お久しぶりです>皆様

ネタがない・・・ならば作ればよいではないか!!!とはいえマターリしている
このスレでどういうネタがあるか・・・

 私は3を再プレイ中です、8話のマリアは激ラブリーなんですが
あの登場シーンの絵を描いた奴に謝罪と反省を以下略

 あの一枚の絵がねぇ・・・マリアとカンナの品位を下げたと思いますハイ

誰かヘルシングとかいう奴でマリアを書いてくれません?香蘭スレで結構
良かったです(w
どこかにマリア関連の笑えるというかコメディタッチなSSない?
いろいろまわったけどラブラブなやつとえっちぃやつしかみつけられんかった。
585へいすけ:02/05/23 05:27 ID:???
女装した大神にうっとり……なマリア(他)には
笑ったよ、小説版「太正恋歌2」。
シリアスなSSなら知っているが……。
コメディはあまり見ないな。>584
人を笑わせるのは難しいからなあ。
マリアはコメディにあまりむかないキャラだからねぇ…。
サクラ系SSサイトを昨日少々あさってみたが
マリアに限らずコメディ系は本当に少ないな。
590名無しくん、、、好きです。。。:02/05/25 19:15 ID:biVmG5p.
あまりスレに関係ないのですが
スターリングラードっちゅう映画借りてきました。

第二次世界大戦の攻防戦を描いたもので
腕利きのスナイパーが主人公です。……残念ながら男ですが。

ちと楽しみ。

マリア的な映画といえばドクトルジバゴなんかラーラがマリアチックで
いいかもしれません。

つか単に黒のコート着ているだけなんすけど。

実はムーラン・ルージュも一緒に借りたってのは内緒ですよ。(w
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5937/sakss2.htm

ここにある○○の日記シリーズはどれも結構笑えた。巴里なんだけど。
>>591
そのサイト知らなかったYO〜。結構面白かった(w
最近またサクロワ読んでたんで、なんかほのぼのしててイイな。
みんな!えみりゅんに追い上げられてるぞ!
まだの人はコクリコたんを応援しる!!お願い!!

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021579159/l50
サクロワ?
またやってるの?
どこにあるのか教えてくれ。>>592
595592:02/05/27 00:13 ID:???
>>594
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020431959/l50
サクロワの第二幕らしい。今度はキッチリ完結して欲しい・・・。
596名無しくん、、、好きです。。。:02/05/28 11:34 ID:MF32PDPs
ほす
サクロワ、教えてくれてアリガd。
読んだが、マリアはもう……。

ちと色々納得いかんが、これはこれで面白い。
ウーッサッサッサッサッサーウサウサウサウサーッサッサッサ
むかしマリアには隊長□っていわれたもんだ
600名無しくん、、、好きです。。。:02/05/28 12:34 ID:H8.LaOFo
(´D` ) ノ
娘 広末 女子アナ極秘映像本日入荷
http://www.venusj.com/sample.htm
ageるなよ。

ほら見れ。
厨が目をつけるじゃないか。
さて、スターリングラードも見終わったので
マリアについて気になったことを書いてみるよ。

もちろんスターリングラードにからめてだけどな。

スターリングラード、主人公が腕利きのスナイパーなのだが、
その名が士気を鼓舞するために政治的に利用されている。
「ヴァシリ(主人公の名)は今日何人の敵を撃ち殺した」なんていう風に
戦場で発行されている新聞に載ってしまう。

マリアも同じくスナイパーだ。しかも「クワッサリー」と言う
通り名まで持っている。
このクワッサリーという通り名、一体誰がつけたのだろう?

おそらくマリア自身ではないことは確かだ。
また、敵が見えないような戦場でましてや狙撃手という姿を現しては
戦えない一兵卒が幼い少女だと敵までが知るに至ったのはなぜか?

そう、ヴァシリと同じくマリアが指導層に利用されたのかも知れない、
と考えるようになったよ。

もしマリア=クワッサリーということが周知の事実ならば
クワッサリーという名はかなり重い。

敵を百発百中に倒すスナイパーなんて
そうそういるものじゃない。

マリアが望まなくても否応なくこれからも軍事的にも政治的にも
利用されるだろう。

ユーリーがマリアをアメリカに行こうと誘ったのも
その名の重さを考えてのこともあるのかもしれない。

もちろんこのスレの220あたりで出た理由とかのほうが
理由としては強いんだろうけどね。
そんな深い設定をアカホリたんが考えることは無いです
まぁこう考えるのもファンの醍醐味かなと言ってみるテスト
>604
もの凄い説得力だ(・∀・)
607名無しくん、、、好きです。。。:02/06/01 21:28 ID:C/hfyhKs
えーん、下がりすぎだよう。
保全上げ
608233:02/06/02 00:45 ID:???
 みなさん、おひさしぶりです。熱くなってきましたね。

>>604
> そんな深い設定をアカホリたんが考えることは無いです

おっしゃるとおりです。
しかし、
深読みをしないと、ネタが、話題が、、、

 それはともかく、
いつの日か、あかほり氏にも、死が訪れます。
しかし、その後でも、マリアに萌えている者がいれば、
マリアは死に絶えることはありません。

神々は信者がいる限り死することはなく、
神々は、その姿を形にした者の所有物などではなく、
その信者のもとにこそ降臨するのであります。

まあ、屁理屈に萌える人間の戯れ言ですが。
すっげぇいいや。ありがd>>609

このSSのマリア最高!
ついでに琴音さん最高!

うぉぉぉ〜、萌えてきたぜ!
>>610
琴音さんに?
菊ちゃんなら大神華撃団に入れても良いなぁ
カフェ・ノワールだ
マリア今月は誕生日か〜。
ゲーム中で祝って貰えてるのはレニくらいなもんかな?
とりあえず大人の魅力にハァハァ
誕生日といえばアイリスだろ
デートしない時の展開のほうが好きなんでいつも誘い断ってた(w

スレ違いなんでsage
616251:02/06/06 01:40 ID:.KvsvMTk
お久しぶりです、阿呆の251が帰還します(苦笑)

 実はいままでつらつらと2&3のコンプにいそしんでました、
2は辛すぎ&織姫クリアしてねぇ?なんでやねんな状態です。

 やはり4倍メモリとVMで色々とトリッキーにPC保存をしていた
せいで綻びが出たようです、もう一度クリスマスからか・・・

 それはさておき、2で椿ちゃんが北海道にいって天武を輸送して
きましたがこれは北海道にも支部があるのか?とかスレ違いな
話題を残してひとまず去ります、生きてるよ声明といった所ですか?

章央と一文字違いと知ってなけた男、どうしてこうも差があるのか・・・
617俺はこれで:02/06/06 02:21 ID:???
(||-_川) <オンナの顔はじろじろ見ないこと
>>617
そのマリアの顔、微妙にイイ(w
なりきりスレを色々見ているが
マジでマリアっていないな。

彼女をキャラハンとするのは些か難しいか。

漏れとしては紅蘭なんかお気に入りだが。
マリアのなりきりはみたくない…
もうすぐ誕生日だというのに相変わらずマターリ。
確かにマターリヽ(´ー`)ノ

ねたを探しに逝こう‥‥
623今日は:02/06/09 14:34 ID:???
本日は日露戦。

ああ、我々は、どうするべきなのだ?!
>>623
ロシアを応援しましょうか。
ボクはイングランドファンだけどw
ロシア0.5
日本0.5

よし、四捨五入で、
日本じゃい!
626233:02/06/10 02:59 ID:???
日本が勝ちましたね。

マリアの大神隊長への愛が勝ったということに、、、
627251:02/06/11 02:32 ID:s4zZ2Be.
あで?

彼女はウクナイナではなかったですか?
(間違いの可能性90%程)
まぁ今の国を言い出すと途端に面倒になりますが(苦笑)

しかしロシアは熱いねぇ、内戦するなよ(苦笑)

251@小学校サッカー部副キャプテンな男
628233:02/06/11 02:39 ID:???
>>251
生まれたのは、確かに、ウクライナのキエフです。

しかし、父は「ロシア人」で、元「エリート外交官」と、
前夜の2巻にはあります。

確かに、この「ロシア人」、
今でいうとウクライナ人の可能性はあるのですが、
ロシア帝国の「エリート」だった、ということは、、、
どうでしょう?
629233:02/06/11 02:46 ID:???
もっとも、当時のロシア人、
今でいえば、ポーランド人だったり、
フィンランド人だったり、
グルジア人だったり、、、
と、可能性はやたらにありますね。
630233:02/06/11 02:50 ID:???
言語に詳しければ、
「ブリューソフ=ワリー・ドミートリエビッチ」
という名前から、何かわかるのかも知れませんが、、、
>630

いや、全然わかんないと思います。>名前

父親がエリート外交官ということはウクライナが赴任地で
マリアが生まれただけの地と考えるのが筋じゃないですか?

つまりマリアの父は日本のロシア領事館へ赴任して橘須磨と結婚し
さらに次の赴任地がウクライナであってそこでマリアが生まれたのでは?
>>631
そう考えるのが妥当だぁね。
633233:02/06/11 21:24 ID:???
>631
いえ、
マリア誕生時のロシア帝国は、ユーラシア大陸において、
ロシア史上最大の領土を持っていまして、
フィンランドも、ポーランドの東半分も、
ウクライナも、ロシアの領土だったんです。

「前夜2」の記述に、日露対立の雰囲気のため、
マリアの母を首都から離れたキエフにおかざるをえなかった、
という意味の事は書いてあるのですが、、、

なぜ、ウクライナ(地方)のキエフなのかが?

もっとも、史実のロシア帝国は、
そこまで不寛容ではなかったようですが。
634631:02/06/11 21:50 ID:???
探し出し再度読んでみました>前夜

表紙絵のマリア、結構髪が長くてええ感じ〜などというのは置いといて。

>「前夜2」の記述に、日露対立の雰囲気のため、
>マリアの母を首都から離れたキエフにおかざるをえなかった、
>という意味の事は書いてあるのですが、、、

以下前夜のその記述を抜き出してみます。
635631:02/06/11 22:07 ID:???
マリア・タチバナは一九〇三年六月一九日にロシアはウクライナ地方の
キエフで生まれた。
父はロシア人ブリューソフ=ワリー・ドミトリエビッチ、
母は日本人の橘須磨、外交官であったブリューソフは日本への赴任中の
一九〇二年、まだ女学生であった須磨を見初め、ほとんど駆け落ち同然に
ロシアに連れ帰った。
 だが、この時勢、日本人を妻に迎えるということは、エリート外交官で
あったブリューソフにとって自らの破滅を意味することであった。
 一八九一年の大津事件(ロシア皇太子ニコライ―後のロシア最後の皇帝
ニコライ二世が日本を訪問中、滋賀県大津町で警衛中の滋賀県巡査
津田三蔵に斬りつけられ負傷した事件)、日清戦争後の一八九五年の
三国干渉(日清戦争により日本の遼東半島割譲要求に対し、ロシア、
ドイツ、フランスの三国が武力を背景に清国への還付を勧告した干渉事件。
日本は要求を呑んで遼東半島の返還を決定した)、やがて起こるだろう日露
激突への伏線は着々と張られている。極東で南下政策をとるロシアと
日本が激突することは地政学的に見ても必然だった。
結局ふたりは正式に結婚することができなかった。須磨がローマ・カソリックの
敬虔な信徒で、ロシア正教への改宗を拒んだことも一因として挙げられる。
須磨は首都ペテルブルクを遠く離れたキエフに移され、愛人同然の生活の中で
マリアを生んだ。マリアの姓がタチバナのままなのはこのためである。
いろいろと障害はあったがとりあえずつつましく暮らしている限り
ふたりは幸せであった。
一九〇四年二月八日までは。
636631:02/06/11 22:11 ID:???
少し書き間違いがありますが、ほぼこんな形で書かれています。

なぜ須磨がキエフに移されたのかが書いてないんですよ。
これでは全然わかりませんね。
637631:02/06/11 22:16 ID:???
ちなみにマリアの父ブリューソフの名前に関しては
こちらが詳しいです。

ttp://www.din.or.jp/~suzurin/a_runa2.htm
638233:02/06/11 22:18 ID:???
>631=635
おつかれさま。

> なぜ須磨がキエフに移されたのかが書いてないんですよ。
 妄想するしか、ないでしょうね。

 ちょっと話がずれますが、
マリアはカトリックなんでしょうか?
あんまり信心深いようには見えませんが。
おそらく、洗礼はカトリック?
639233:02/06/11 22:30 ID:???
>631=637
貴重な情報のページ、ありがとう。

「ロシア人の名前 」のページの、
> ところで、なぜロシア人登場人物の名前が皆「姓+名+父称」の並びにわざわざしてあるのか。
(中略)
> 失礼ながらあまり考えずに索引の表記どおり名前を引っ張ってきただけ、
> ではないかと考えます。
> 勘弁してくれよ、Aかほり…(T_T)

640631:02/06/11 22:49 ID:???
>638

それに関してウクライナの宗教について
調べてみました。

ウクライナって15%がカトリックでローマカトリックの
管区があるそうです。
もしかしたら須磨が移されたのはモスクワよりも
カトリックの教会があったからともとれます。

ただマリアがカトリックなのかは自分ではなんとも
言えません。

2でマリアは大神と一緒にクリスマスに教会で祈っていましたが
どういう教会かっていうのがわからないんですよね。
ただ織姫と訪れた教会と同一だったらカトリックなのかと
思わなくもないんですが……。
641233:02/06/11 22:55 ID:???
>631=640
 おお、素晴らしい、着眼です。
カトリックは、ほぼ全世界に教会組織を持っていますから、
日本で須磨と縁の深かった司祭等と関係ある人が、
キエフにいたのかも知れませんね。

私は、マリアの父の友人で、信頼できる人でもいたのか?
等と考えましたが。
642233:02/06/11 22:57 ID:???
「駆け落ち」の前に、司祭を頼る、
ありそうな気がします。
スレ違いだけど、
大正にクリスマスはどうかと思ったけど、どうよ。
まぁ、太正だからと言われたらそこで終わりなんだけどねw
644233:02/06/11 23:25 ID:???
>643
以下、困ったときの百科事典だよりです。
平凡社世界大百科から。
> [日本]  クリスマスの風習は明治以降に広まる。
> 教会や在日外国人の手を離れ,初めて日本人によって祝われるのは,
> 1875年ころ,原胤昭が設立した銀座の原女学校においてであったといわれる。
> 明治10年代には丸善がクリスマス用品を輸入し,
> このころから大正期にかけて,
> クリスマスはしだいに一般家庭でも祝われるようになった。
> また,クリスマスの語は俳句の季題にもとり入れられ,
> 正岡子規にも〈クリスマスの小き会堂のあはれなる〉の句がある。

まあ、農家の「小作人」まで浸透していたのかは疑問ですが。
ttp://homepage1.nifty.com/McLaren/index.htm

やはりマリアが・・・(w
ごめん↑ワラタ

必勝鉢巻きのマリアが‥‥
あう……。
練習用トリップが‥‥(w
まぁ#passwordなんだけどな。
>>645
不覚にもワラタ。
649251:02/06/13 23:47 ID:???
うかつな書き込みに真摯なご返事を頂き、驚きかつ感動しています(苦笑)

 やはり前夜とやらぐらいは読み込んでいないと駄目ですかねぇ
ついていけないです・・・

マリアが十字をを切るならばその時の指の本数で分かるんですが
(東方教会は三本指で十字を切る)

2では祈ってただけだったかな? 確認してみるか・・・
650251:02/06/14 17:08 ID:???
うわぁ、間違えてカチューシャフォルダ消しちゃったよ・・・
マリアスレも壊滅・・・で取得しました(w

では気分を一新、よろしく御願いします>all

日本が2対0だ!!
651233:02/06/14 21:51 ID:???
日本、決勝進出、決まりましたね。

> マリアが十字をを切るならばその時の指の本数で分かるんですが
> (東方教会は三本指で十字を切る)
うーん、マリアが、十字を切るシーン、ありましたかね?

もっとも、
マリアの母が、カトリックにこだわっていたわけですから、
よほど、何か特別の理由がない限り、
正教徒になっていたりはしないのではないでしょうか?

革命軍にいたことも、こういった宗教面とのつながりを
薄くした可能性が高そうですし。
静岡のロシア対ベルギー、日本戦の裏でやってたんだな。
こっちのテレビじゃ全然中継やらんかった。

少し見たかったからちょっと残念。

>>649
>>651
祈るシーンだけで十字を切るシーンはなかったようですね。
洗礼って生まれてしばらくした後にうけるもの
ではありますけど、それをマリアが受けたとして
カトリック教会もなさそうな流刑地でカトリックとしての意思を
幼い子が継続できたかっていうのは難しいところがあります。

また父親の考えもありますから正教徒になっていたと
考えるのが普通かなとも思えなくもないです。

そうそう今日は最萌えトーナメントコクリコが出ています。
マリアスレの皆さん、よかったら投票お願いします。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1023829622/l50

実はコク萌えもかねている自分……。
コクリコ萌えでは無いが票入れてきた。
勝てたらいいね。
654233:02/06/15 15:18 ID:???
ろしあ、負けてしまいましたね、、、
昨日テレビで見たけどロシア人の暴れっぷりは凄かった。
あんまり穏やかな民族じゃないのかな(w
656233:02/06/16 01:16 ID:???
まあ、日本も、日露戦争に勝ったときには、
日比谷公園で暴れたりしましたからね。

どんな民族でも、環境・状況によっては、
穏やかでなくなる、ということで。
(頻度の違い、というのはあるかも知れませんが、、、)
いや、日本もチュニジア戦に負けてたら
渋谷や道頓堀あたりがロシアの二の舞に
なってたように思うよ。

だって勝った時点であんなだったからな。
負けたらどうなるか……オソロシイ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
各局のテレビ番組、トルココーヒー占いネタ多すぎ。
今日までに4回もみた。

紅茶よりもコーヒーが好きな俺はマリア好きとして失格ですか?
659233:02/06/17 00:49 ID:JziDs52U
>658
コーヒーにも、
ロシアンコーヒーってありませんでした?
660233:02/06/17 00:50 ID:???
あ、あげてしまいました。すみません。
マリアはNYでコーヒーの味を覚えたのでOKです。>>659
あとウイスキーもかな?
NYは移民が多いのでいろいろお酒の種類も豊富そう。

>>653
ありがとうございました。

残念ながらコクリコは負けてしまいましたけれど……
この場でこのスレを見て投票してくださった方に感謝をします。
活動写真では最近日本茶に凝り出したとか書いてたな。
マリアはどんくらい酒飲んだら潰れるんだろう・・・。
ああ、潰して家に持って帰りたい。
>>662

16歳の少女に大の男(ボードヴィル)が負けるくらいだからな……。(前夜)
それこそメンタル面の弱点をついてでもしなきゃ
太刀打ちできない……つか漏れらには弱点ついても太刀打ちできん気が。
 アル中の症状が出てしまい、
大神に励まされながら、
リハビリに励むマリア、、、

 そして、、、

「隊長、撃てません、
手が、手が、」
「大丈夫だ、マリア、
今の君なら、撃てる!
さあ、、、
撃つんだ!」
俺は酒弱いんでマリアに介抱してもらいたい。
3のグランマの連鎖イベントみたいな感じで。
マリアの膝枕で休めたら気持ちいいだろうな…。

>>661
コクリコ負けちゃったんだ…。残念だったね。
>>659
ロシアンコーヒー。
ttp://www.jnit.co.jp/mame/mame/mame7c.html
昔作ったのを思い出した。
タマゴ入ってるんだよね、アレ。
667233:02/06/17 22:36 ID:???
>666
紹介、ありがとう。
ちゃんと作ったものを飲んでみたいですね。

しかし、ロシアで生まれ育っても、彼女、
これだけ「贅沢」なコーヒーを飲む機会は、なかったのしょうか?
>>666
コーヒーにタマゴかよ!一杯に卵黄一個入れるのか?
作ってみたいけど飲むのがコワヒ・・・(w
ロシアンティーはジャムだし、
ロシアンティーはチョコに卵に、クリームに砂糖、、、

カロリーが、カロリーが、大カロリーが、、、

マリア、アメリカでコーヒーの味を覚えて良かったよ。
ロシア系、北欧系は…
十代は人間じゃないみたいにきれーなんだが…
ロシアンコーヒーって、
ウォトカで不足する栄養補給じゃないか、
という気がしてきた。

帝国劇場の自室に、
マリアはウォトカを保存していたっけ?
15日の玉子の講演会いったヤツいる?
673名無しくん、、、好きです。。。:02/06/19 00:35 ID:wcDzCyUA
今日はマリアの誕生日!
俺も誕生日だ!!マリアの設定作った人に感謝!!
>>674
オメ!いくつになった?
1903年生まれだから……
もしかしたら白寿か?>>675
>675
24歳だが?
ぐわ!そうだった。24歳だ!>>677

あぁ、若いなぁ……(遠い目)。

では誕生日だから特別なネタ、でもないだろうが
マリアの一番初期の初期設定を載せてみる。

「マリア・タチバナ
 18歳
 アメリカからやってきた日系二世。
 一匹狼的存在、協調性なく今一つ周りになじめず
 トラブルを引き起こす。」

これはサクラのレッド展だったかに
展示されていた初期設定を写してきたもの。

ロシアからではなくアメリカと
なっているところがミソかも知れない。
679233:02/06/19 01:31 ID:???
マリア白寿に乾杯!

ノメー

ところで、華撃団で、酒に強いNO1は、
マリアでしょうが、
NO2は誰でしょうか?

ノメー
>>679

米田>マリア≧カンナ>ロベリア>さくら

だと自分は思いますが。

とりあえずウオッカで乾杯!
681233:02/06/19 02:31 ID:???
<アルコール大戦>
> 680
米田の方が、マリアより上ですか、、、?

カンナは、確かに、可能性的にはマリアと同等でしょうが、
「実戦」の経験が乏しいような気が、、、

ロベリアは、順当として、その下がさくらというのは?
682233:02/06/19 03:54 ID:???
>680
> マリア≧カンナ
ああ、この点については同意見なのですね。
すみません。
>>680
さくらがロベリアの次か。微妙なところだと思うけどなぁ。
米田よりマリアの方が強そうな気がするが。
気がするだけかもしれない。
甘酒で酔っ払えるすみれが最下位確定なのは間違いないが、
最強を決めるのは難しい…。
俺は>680の米田>マリアの意見に賛成派。
685251:02/06/20 00:35 ID:???
米田>マリアについては納得できますね。

わしはマリアと飲んで酔いつぶれたところを拉致されたいよ(w
次の日「昨日の夜はよかったわぁ」とか言いながらマリアが横に・・・

いかん鼻血が・・・
686233:02/06/20 00:44 ID:???
確かに、米田長官、飲んでいても、
実戦時には、しゃきっとしている、
ということは、よったふりなんでしょうね。

醸造酒なら米田、蒸留酒ならマリアではどうでしょう?

ワインを水代わりにしている巴里の面々の平均値は高そうですね。

> 甘酒で酔っ払えるすみれが最下位確定なのは間違いないが、
そんなこともありましたね。

> 次の日「昨日の夜はよかったわぁ」とか言いながらマリアが横に・・・
記憶が残っていないのは、あまりにもったいない、、、
ただね、轟華絢爛のほうで酔い潰れてたりするからね>米田
気を張っている普段とそうでない時の差があるんじゃないだろうか?

昨日活動写真を見たんだけどやっぱり日本酒(もしかして焼酎?)の瓶が
机の横っちょにあったから普段は絶対の酔わなさそう。

未成年のレニや織姫、そういうシーンがない
ラチェットなんかどれくらい飲めるか全く
わからないから想像するしかない。

680に付け加えるなら……

米田>マリア≧カンナ>ロベリア>ラチェット=さくら
>花火(?)=織姫(?)≧紅蘭>>>すみれ

の順位かと。

織姫、花火なんかはどうだろうなぁ?
酒に強い白人系の血をひいているから
紅蘭よりかは強いかもしれないと思うのだが。

さくらはワインを轟華絢爛の6巻で飲んでいたし
あの時代に普通の家に日本酒でなくワインが
あるっていうことは結構たしなんでいる家じゃないかっていう
推測で白人のラチェットと同じ位につけた。

以上は成年者のみだけどね。
花火、織姫はぎりぎりかな?(19〜20歳でしょ?4時点で)
グリシーヌ以下はまだ未成年ということで。
グリは未成年だがワインぐらいはたしなんでいそうな気が。
酒に強そうな感じはあまりしないけど。
大穴で花火あたりが意外に強いかも。
ただ人前で酒をたくさん飲むようなことはまずしないと思う。
フランスって、法律的には20歳じゃなくて16歳で飲酒できるって聞いたけど。
いや、18歳だったかもしれない。
690233:02/06/20 23:07 ID:???
 ふと思ったんですが、大穴が一人、いるのではないでしょうか?

藤枝あやめ帝撃副司令です。
ひょっとすると、マリア、米田を上回るかも知れません。
>>690
すっかり忘れてたね。
あやめ姉さんがお酒飲んでるシーンとかあったかな。
かえでも気になるけど。
692233:02/06/20 23:35 ID:???
それこそ、ウワバミならぬ、「降魔」のように飲めても、
おかしくない気が、、、(^_^;

かえでさんは、、、どうなんでしょう?

かすみさんなんかは、ひょっとすると、眠り上戸とか、、、
あぁ、藤枝姉妹を忘れてたな。
折笠タンがうわばみらしいんで姉妹もそうだったりは・・・しないか。
むしろグラン・マが強そう。
694233:02/06/20 23:53 ID:???
グラン・マは、若い頃は相当飲めたが、
今は、医者から制限されている気が、、、(^_^;

メルは、、、泣き上戸かな?
藤枝姉妹を忘れてた。
あやめさんはマリアよりも上っぽい気がするな。>692

かえでさんもわからないね。

マリア≧カンナ=かえで か

マリア≧カンナ>ロベリア=かえで

くらいかなと見てはいるが。

3のグラン・マ連鎖だと大神のほうが酔い潰れているからな。
もしかしたら

米田≧グラン・マ>マリア

あたりか。大神はロベリアと同等くらいかそれよりも下?
>>689

フランスやドイツではワインとビールは16歳、
蒸留酒は18歳からだそう。
グリシーヌやエリカも飲めますね。
697251:02/06/21 00:50 ID:???
皆さん飲酒ランクに燃えてますな(^^;

じつは私、米田長官は「なんちゃって飲酒」
だとも思っているんです、酒瓶の中は水とか番茶とか・・・
でなければ肝臓が逝っちゃってるだろう?みたいなぁ・・・

それはさておき、4のCDを買ってきました、なんというか
かんというか・・・

 さかのぼれば、サクラ4の発売時でした、近くの店では
前日に視察したときは「予約完売」となっておりました

さても当日、知人とその店に赴けばなんとまぁ完売は

普通版



限定版しか売っていなかったという(w

かくして4を手に入れた訳ですが・・・珍しいよね?これ

4のCDを聞きつつ回想モード
あやめさん桜華絢爛の4巻の屋形船の中で飲んでるよ。

明治末期の話だが、フランスやドイツの感化院では子供に
朝夕にワインやビールを飲ませていたそうだ。雑菌の多い
生水を避け、衛生飲料として飲ませていたらしい。
そうするとフランス組及びレニは飲んべえ。

ロシアの軍隊は体を温めるために兵にウォトカを支給したらしい。
言うまでもなくマリアも飲んべえ。

日本で未成年飲酒禁止法が公布されたのは大正11年。
カンナはそれ以前にたっぷりと仕込んでいそうな飲んべえ。

轟華絢爛6巻のさくらは、乾杯の後のカットでほとんど手付かずの
グラスと半分飲まれたグラスが映っていた。祝い酒としてちょいと
口を付けただけだったのだと思う。
つまりほとんどのキャラが酒飲みという事?
700ゲト

>699

まぁ、実際見たわけではなくて推測だがな。

>698

産業革命の昔の大英帝国は乳児死亡率が高かったが
それは赤ん坊の飲むミルクに酒を混ぜて寝かしつけていたから
というのを授業で習ったことがあるが。

>697

4の全曲集?ドラマの歌のアルバム?
産業革命の頃のイギリスはめちゃ衛生環境が悪かったから
労働者階級と貧困者の乳児死亡率が高かっただけじゃないの?
いくらなんでもイギリス人はそこまでアホではあるまい。

ところで日本に洋酒が入ってくるようになったのっていつ?
702251:02/06/23 00:29 ID:???
>700
おめでとう(w

>4の全曲集?ドラマの歌のアルバム

いや、激!帝 〜最終章〜 です。

歌が2曲しか入ってない奴(w
703233:02/06/23 00:35 ID:???
ごく少量なら、それこそ、南蛮船の時代から、あったでしょうけど、、、

ある程度の量の輸入は、やはり、幕末の開国からでしょうね。

値段がかなり下がったのは、関税を下げた、ここ十数年の話でしょう。
中国の酒ならもっと前から輸入、つーか持ち込まれてそう。
お土産みたいな感じでなら。
その辺は教科書にも載ってないから、文献調べるしかないと思うけど。
705233:02/06/23 02:53 ID:???
例によって、百科事典からの引用です。
(平凡社 世界大百科)
日本にウィスキーが輸入されたのは明治初年で,明治末期には模造品が製造されていた。
第1次世界大戦後,竹鶴政孝はスコットランドに留学し,スコッチの製法を習得して帰国し,
寿屋(現,サントリー)の鳥井信治郎に迎えられた。
京都郊外の山崎に工場を建設し,1924年から蒸留を始め,
29年に国産ウィスキー第1号が誕生した。
竹鶴は34年に独立し,ニッカウヰスキーを40年に発売した。
706233:02/06/23 02:54 ID:???
日本人とビールの出会いとして記録に残っている最初のものは,
1724年(享保9)の《和蘭問答》で
〈麦酒たべみ候処,殊の他悪敷物にて……,名をびいると申候〉とある。
幕末の蘭医川本幸民(1810‐71)は訳書《化学新書》の中でビールの製法を正確に記載しており,
同人が日本で初めてビールを試醸したと伝えられるが確かではない。
福沢諭吉は1865年(慶応1)《西洋衣食住》の中で
〈又ビイルという酒あり,是は麦酒にて,其味至って苦けれど胸襟を開くに妙なり〉と述べている。
江戸時代末期から明治初期にかけて外国ビールが輸入されるとともに,
各所で小規模なビール醸造が試みられたらしい。
(中略)
明治10年代には各地に群小のビール会社ができたが,
ほとんど家内工業的なもので永続しなかった。
明治20年代に入り大資本によるビール事業の経営が始められた。
707233:02/06/23 02:54 ID:???
 日本におけるブドウ酒醸造は,1870‐71年(明治3‐4)ころ,
山梨県甲府における山田宥教の試醸を嚆矢(こうし)とする説が流布されているが,
確証はない。しかし,74年前後から小規模な醸造が勝沼およびその周辺地区で始まり,
77年には大日本山梨葡萄酒会社(通称,祝村葡萄酒会社)が設立され,
社員2名をフランスに留学させ,本格的なブドウ酒の生産が行われるようになった。
これと並行して,明治政府は殖産興業政策の一環として,大規模な醸造用ブドウの栽培にとり組み,
(中略)
ブドウ酒事業の振興をはかった。
しかし,
84年ころヨーロッパのブドウ園で猛威を振るっていた病害虫フィロキセラが輸入苗木とともに侵入して,
明治前期の先駆的な事業は壊滅した。
これ以後,日本のブドウ酒産業は,栽培の容易なアメリカ系ブドウを原料とした甘味果実酒に転換する。
この滋養強壮をうたった甘いブドウ酒が,以後,1965年ころまで日本のブドウ酒の主流であった。
708233:02/06/23 02:56 ID:???
> 日本に洋酒が入ってくるようになったのっていつ?
という質問とは、ズレのある内容ですが。
709698:02/06/23 19:41 ID:???
洋酒が一般に広まったのはいつ頃かという事なら。

明治1年 米人コプランド、横浜に初めてビール醸造所を作る。
明治3年 山田宥教、葡萄酒を試作して京浜地方に売り出す。
明治3年 横浜のカルノー商会、初めてオランダジンを輸入す。
明治4年 東京の薬種商、リキュールを造る。
明治4年 横浜のサルノー商会、ウイスキーを輸入販売す。
明治5年 大阪の渋谷庄三郎、渋谷(しぶたに)ビールの製造販売を開始。
明治8年 三ッ鱗ビール、東京で販売を開始す。
明治9年 開拓使、札幌に麦酒醸造所(サッポロビールの前身)を設立す。
明治10年 大阪の洋酒屋、混合白ブドウ酒、リキュールなどを発売す。
明治10年 山梨県勧業場、ブドウ酒醸造所を設立す。
明治12年 山梨県で初めてブドウ酒150石を製造す。
明治19年 ドイツのボックビール,インペリアルビール発売される。
明治21年 ジャパン・ブルアリー・カンパニー、キリンビールを製造す。
明治32年 日本麦酒(株)、東京(新橋)京都に初めてのビヤホールを開店す。
明治32年 鳥井商店(サントリーの前身)開業、ブドウ酒の製造販売を開始す。
明治35年 日英同盟締結により、スコッチウイスキーが大量輸入され普及する。
明治36年 札幌麦酒(株)、吾妻橋東岸にビヤガーデンを開業。
明治36年 東京目黒の恵比寿ビール、構内にビヤホールを開設す。
明治40年 甘味のブドウ酒、赤玉ポートワインが売り出される。
明治41年 銀座の明治屋、シャンパン、ジンジャエールを販売す。
明治42年 大日本麦酒会社、ミュンヘン式生ビールを発売す。
明治44年 寿屋、国産のヘルメスウイスキーを発売す。
大正1年 浅草に「神谷バー」開店す。
大正12年 寿屋、京都にモルトウイスキー工場を建設。国産ウイスキーの製造始まる。
昭和4年 寿屋、国産初のサントリーウイスキーを発売す。

ってなとこか。
710698:02/06/23 19:45 ID:???
>701
イギリス人を甘く見てはいけない。
泣く赤ん坊を黙らせるためにジンを飲ませ、使い走りの子供に
チップ代わりにジンを飲ませていたそうな。国民総アル中状態。

>700
花組にイギリス人が居ないので割愛したネタだったのだが、
パーシー・ハワード氏がイギリス人だった。というわけで、
紅蘭も飲んべえ。

>699
と言う具合に無理矢理飲んべえに仕立てて遊んでいるのだ(w
コラムス2のマリアシナリオで最後にみんなで飲んでるし。
NHK教育でレッズ、やるな。
ロシア革命を報道したジョン・リードの生涯を書いた
映画だったよな。

マリア萌えの自分としてはめちゃくちゃ楽しみ
(趣味としても資料としても)だったりする……。
712233:02/06/23 23:11 ID:???
>698
ご苦労様です。

>711
え〜っと、
「世界を揺るがした七日間」の著者でしたっけ?

そういえば、
マリアには、直接関係ないですが、
今日6月23日は、ラチェット嬢の誕生日なんですね。
>712

調べてみると正確には「世界を揺るがした十日間」ですね。
私も映画紹介を見る前は七日間だと思っていましたが。

>ラチェたん

NYにいた二人だから接点というものほどではなくても
マリアが新聞でラチェットの活躍を目にしたり、ということは
あったのかも。 

そのとき、輝くようなラチェットの姿を
マリアはどう思ったのでしょうね?
豊かなアメリカの一端に見えたのかもしれません。
>698

紅蘭、1の時点で老酒を秘蔵して云々のくだりがあったような……。
それでマリアに、カンナと一緒に注意されてませんでしたっけ?

飲べえ=上戸とは限らないんですが
たしなむ程度には飲んでいるでしょう。
715698:02/06/25 01:29 ID:???
その話知らないです。ひょっとしてコラムスネタですか?
当方サクラ歴2年弱。
サターン版の全ソフトをDCに移植してほしい(血涙)
>715

そう言われると自分も自信が……。
確か1の六話の公演打ち上げの際に秘蔵の老酒を出すと
いっていた気がするのですが?
717715:02/06/25 22:39 ID:???
>716
第六話の老酒話を確認しました。ありがとうございました。
ついでに更衣室でうろたえるマリアをたっぷりと堪能してきました。
718名無しくん、、、好きです。。。:02/06/26 15:31 ID:DGHrhpyk
そうか、クレモンティーヌの衣装を当ててどーのって
6話だったんだっけ。
719251:02/06/27 00:40 ID:???
6話です・・・って既出ですな

恥じらいマリーア!! もう一回1やろうかしら(w

なんか他の板はバシバシ落ちてるようで・・・
でも断固としてまたーりするぞ、わしは
実はまた1やり直してたりする(w
現在3話。
つーか1の戦闘、いつやってもすみれ機がおいてけぼりになってしまう…。

ギャルゲ板て他所に比べてあまりdat落ちしない気がするのは俺だけ?
マガジンZのサクラの連載の予告漫画を読みました。
副連載として「マリア大戦」を激しく希望します。
722251:02/06/28 23:50 ID:???
>>712

漫画なんて始まるんですか・・・そうですか・・・

サクラファンドが出そうな勢いですな(苦笑
どこまでお付き合いすればいいのか悩むやな
>720

漏れもやりなおし中です。
しかも3も同時進行で、1のマリアと比べながらやってますが
1のマリアってマジに怖いっすね。

1の第一話の戦闘のあとで「浮かれないでね」とタメ口で言われて
怖いのなんの。
3のマリアがほんまにマリア様のように見えました。
サクラ大戦の漫画、何の雑誌だったかなぁ。
725724:02/06/29 23:03 ID:???
上で出てたね。スマソ
しかし、マガジンZなんて、うちの近くで売ってないよ。ナゼだ。
726251:02/06/30 01:19 ID:???
漫画の絵描きさんは誰ですかね?

まぁ藤島氏と云うことはないと思うんですが

>723氏

>1のマリアってマジに怖いっすね。
>1の第一話の戦闘のあとで「浮かれないでね」とタメ口で言われて
>怖いのなんの。

真の恐怖はミニゲームで発動するでしょう(w
>>251
政一九って人らしいよ。既出だけど一応。↓
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/yokoku.htm
コレ探して今日ファミマに行ったんだけど、置いてなかった・・・。
マリアはどのくらい出てるんだ〜!!

>真の恐怖はミニゲームで発動するでしょう(w
いかにもですな(w
728721:02/06/30 20:06 ID:???
追記
『マリア大戦』の作画は「マリア大戦を描きたい!」と言った人ではなく、
他の人の作画でお願いします。
729名無しくん、、、好きです。。。:02/07/01 00:23 ID:WVIf8l2U
藤島親方画のマリア大戦キボン。
一応保全上げ
サクラ大戦がリメイクか。
マリアは、マリアの絵はどうなるんだ。
それより声だ。
あのボルシチ作っている時の声を録り直して欲しい。
ミニゲームのだろ?>731

あの声は怖いからな……。

でもあれはあれで面白いので
残って欲しいような、そうでないような……
携帯で、そんな料理でハラショーが出るそうじゃないか。
ttp://www.o-works.co.jp/sakuraps2/imode.html
喋らないだろうけど(w

声のリメイクはどうなんだろ・・。
すみれだけ昔のままで後のメンバーは取り直しとかするかな?
PS2ではじめてサクラをプレイする人たちに
驚きをあたえるためにハラショーは残すべきではないかと(w

正直昨日のソフト乱発発表は萎えた…。
>>734
ハラショーはもうやめてホスィ…

7つも一気に発表で、ついでに世界進出だもんな。
世界はまず無理だって………
736251:02/07/02 23:57 ID:???
うーん、なんかハラショーの声が賛否両論ですねぇ

 わしは是非とも残していただきたい、そして続編で
心許したマリアのお声に皆がメロメロになるのを期待
しているんですが・・・駄目ですかね(苦笑)

しかしPS2買うべきか否か?
PS2購入はリメイクが発売されてから考えたほうがいいかと。
人間勢いだけで買い物すると間違いなく後悔する。
どうせその頃には値段もまた下がってそうだし。
新たなるマリアファンにハラショーという踏み絵を踏ませるとは、
君たちは鬼ですか。 私も混ぜてください(w

でも「熱き血潮に」とiモードとが連動って事になっているから、
ゲーム本編にはハラショーは入ってないんだろうね。
うちはAirH”だからiモードもPS2でのネットも出来ないよ(泣
739251:02/07/05 00:01 ID:???
ハラショー祭りage

 しかし玉子殿は「PS2ではリメイクは考えていない」
とかなんかとほざいていた記憶があるんですが・・・

この業界はみんな健忘症なんですかね(苦笑)

飯野とかYUとかetc・・・
740251:02/07/05 00:11 ID:N09eUljk
ageとかいいながらsageてるし

ちなみに

■ サクラ大戦
「エコール・ド・巴里」

で「せっかくだからおれは巴里を云々」

なんて思ったのはナイショだよ
741 :02/07/05 00:26 ID:???
>>739
気まぐれな玉子様のおっしゃる事を信じてはいけません。
んで、漏れらマリアヲタ全ての原点、
「街娘の服で頬を染めるマリア」はどうなるんだ?
アレを立ちキャラCGから一枚絵に昇格させてくれたら、
他がどんなにクソでも許します。
>>738

そうだったら激しく萎えですが、何か?

俺の携帯はドコモでもi-modeなんていう高尚な機能はついていない。
料理でハラショーがないとサクラ1の何を楽しみにすりゃいいんだか。
俺はiモードだが携帯でハラショーはしたくない。
頼むから家のテレビ画面でゆっくり遊ばせてくれ。
>>742
一枚絵で声もつけてくれたら他が多少あぼーんでも許します。
ムービーにしてくれたら4のことも許します。
745233:02/07/05 13:50 ID:???
 ピロシキを作るゲーム、
「料理でウラー」
が、ゲームにはいる、
なんて事はあるはずも無し、、、
>233

>料理でウラー

いいな、それ!

粉の練り方が弱かったりするとマリアに
「もっと力を入れて練ってください」と怒られたり
具の味付けが失敗するとマリアが渋い顔をするのだろうか?

やってみたいぞ。
>>746
俺もそう聞くと、「ちょっとやってみたいな」と思ってしまった。
ただ、ネーミングが……
いや、仕方ないとは思うけども。
748251:02/07/07 00:15 ID:???
携帯のたぐいは持っていない旧人類なのでそっち系は・・・

それはさておき、わしの周囲でサクラ大戦をやったのは
わしも含めて3人、みんな「ハラショー」の虜となりました(w

それ以降半年に一度は友人の家の近くのロシア料理店に行き

「美味しい料理を食べましょう」

とボルシチセットを頼み、食後は

「ハラショー」

と唱えて店をでます、これが実話だから情けないですな(笑)

ボルシチ旨いですよ(w 夏も酸味がきいてていいかもne!!
俺もそれに近いことをやった。>748

鎌倉のほうにボルシチ出す店があって
そこのを探して食べてきたんだけど、
食べ終わったとき心の中で「ハラショー」と唱えちまったよ。
もちろんサクラ知らん友達と一緒だったので
口には出さなかった。

友人はどうしてそんなにロシア料理にこだわるのかと
思ったかもしれないがな。
750233:02/07/07 01:57 ID:???
>747
すみません。私の、ロシア語の語彙が少ないので、、、(^_^;

何か適当な料理やネーミング、あります?

私は、
静岡県御殿場のインター近くのロシア料理店に行ったことがあります。

が、私の印象としては、典型的な、観光地商売でした、、、
私の舌が腐っているのかも知れませんが、、、
ピロシキは好きだがボルシチは苦手。

もし新作がピロシキを作るミニゲームになったとして
1・たまねぎを切る(具の材料はこれのみ)
2・味付け(当然毎回ランダムな味付け)
3・揚げる(コンロの前で絶え間なく火の調節)
こんなのだったらどうしよう…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
料理のミニゲームも良いが、アイリスの「着替えまショウ」を
マリアでやってくれないかなぁ。
マリアのフリフリお出かけ着、マリアのネグリジェ、マリアの
バニーガール…………はげヅラは要らん。
>751
「ハラショー」といわれても全然おいしそうに思えんな。
具がたまねぎだけではな……。

>752
見たい……、それ激しく見たい!
LR同時押しでマリアの着替え中も……ぐは!
>>752
激しく同意ぃぃぃぃぃ!!!!!!!
もしやってくれたら壁紙にします。
ハゲズラに腰巻とかは除外の方向で(これ重要
755251:02/07/09 01:17 ID:???
諸君、大事な事を忘れていないか?

PS2で新たなる聖母様を崇める迷える子羊達を
正しい道に導くのが我々の使命ではないか?

さて、新たなる子羊達を導く方法を考えようではないか!!!

ピロシキも受け入れようね(w
756233:02/07/09 15:45 ID:???
 なんという名前でしたっけ?
おぼれかけてるすみれを救うのは。

マリアに代わりにおぼれてもらって、
うまく救助できたら、
念願の人工呼吸。
ピロシキはともかく「ハラショー」は残すべきか!?
>756
帝都のトビウオだったっけ?

漏れはあのタイプのミニゲームは全然出来ないので
絶対泣きを見そう……。

>757
残すべき!
>755=251
251氏はそこまでハラショーに愛を感じているのか。漢だ。

では着せ替えゲームは正しき道を選んだ子羊達へのご褒美として
サクラ大戦物語に入れてもらうことにして、リメイクサクラ本編には
「料理でハラショー2」を入れてもらおう。ピロシキ作りなら746氏の案の
粉練りを、2本のジョイスティックでやるのはどうか。

で、料理でハラショー2を入れて貰ったとして、
 『ご褒美絵の頬染めエプロンマリアは腰の辺りまで描いて欲しい』
と要求するのは私だけか?
760251:02/07/09 23:15 ID:???
さて、毎度おなじみ訂正です(号泣)
>ピロシキも受け入れようね(w
ハラショーです・・・馬鹿かと阿呆かと

さて、我ら「マリア者」がこれからなすべき事は何か?
PS2で現れるであろう信者をいかに正しく教導していくかを
真摯に語るときだと思うのですが?

我ながら電波だな(w

全てはマリア様の為に
>マリア de 着替えまショウ
うちにはWin版のサクラ1があるから合成して作っちゃったyo。
「頬染めフリフリお出かけ着マリア」
>761
アップしてくださいませ。
>761
うぷを激烈にキボンヌ!
>>761
お願いします!!
765761:02/07/12 23:56 ID:???
自分で描いた絵じゃないからうpはまずかろう。スマソ
アイリスのフリフリお出かけ着の等身を伸ばしたヤツに衣装部屋マリアの
顔を乗せた絵を脳内で合成してたも。
哈哈、、、
767名無しくん、、、好きです。。。:02/07/13 10:13 ID:5VFb0jtg
アイリスの夏服を着たマリアの絵なら見たことあるなあ・・・
768233:02/07/14 00:46 ID:???
あやめやかえでの着ている軍服も、
マリアに似合いそうな
気がします。
769251:02/07/14 01:18 ID:???
わし、3の連中が着ている戦闘服希望

黒いタイツ・・・ハァハァ

教導政策は棚上げ(w
770帝都派:02/07/14 15:38 ID:???
>黒いタイツ

残念ながら、
その一点は、
巴里が帝都に勝っていると、認めざるをえないのである。
わたくしは大久保長安を憎む。
あの男さえ、あの男さえいなければ素晴らしき楽園が、
織姫の提案による花組ファッションショーが行われたというのに。
含、巴里撃戦闘服マリア。
黒いタイツ、(;´д`)ハァハァだけど
漏れは白いタイツのマリアも好きだよ!

つうか清純でいいじゃねーか(w

>771

その場合ロベの戦闘服を着るのかなぁ……。
体型的にマリアカンナになるとあう服が
ないんじゃないだろうか。
773251:02/07/15 00:06 ID:???
ああ、黒タイツ・・・
取りあえずペイントソフトで塗り替えてみるか

さて、まもなくですな
>772
白いタイツも、いいけど、
帝国華撃団のは、あれ、タイツなの?
タイツっぽく見えるからタイツと書いたが……。
もしかしてスパッツとかズボンとかなんだろうか?>774
776233:02/07/15 09:07 ID:???
帝都女性隊員の下半身を覆う衣服のイラストには、
正面に、スジというか、線というか、折り目というか、
が記入されています。

タイツなら、後ろならともかく、
正面にスジ(もしくは折り目)がはいる事はないのではないでしょうか?

なら、なんなのか、というのが、、、

以前知人と議論したとき、認めたくない結論としてでたのは、
「ジャージ状の素材なのではないか?」
というものでした。
そんなことで議論しているアンタと知人にワラタ
778233:02/07/15 16:33 ID:???
>777
おめでとう。
巴里撃の戦闘服のあれは、ずっとスパッツだと思ってました。
タイツだとなんか材質的に違うっぽいし。
あの時代の化学繊維って何があったんだろう。結構少ないと思うんだが。
781771:02/07/15 22:17 ID:???
あの戦闘服は宝塚とかのレビュー服を意識したデザインなんだから
スラックス風だと思う。素材はサクラ1で紅蘭が説明してる。
戦闘服のデザインはサクラ1が一番好き。

>772
やっぱりカンナやロベリアの服を着ることになるでしょうね。
そう、ロベリアの服、
   あ の サ フ ィ ー ル の 衣 装 を
>781
ソレだ!
783251:02/07/15 23:19 ID:???
>>780

マリア様のおみ足を包み込むのは



以外に考えられませんがいかがか?
>781

(・∀・)イイ!!
誰か絵描いてうPしる!
>783
私服に関しては同意。
だが、そのような弱い材質を戦闘用の服に用いて、
マリア様の尊きおみ足に傷が付いたらどうする。
>>785
私服でもダメだろう。
私服で外を出歩いてる時に降魔に出会ったらどうする。戦うでしょう。
戦いの時に転がったりするでしょう。
その時に怪我したらどうするのよ。

   …と、マジレスしてみたり。
787251:02/07/16 23:55 ID:???
>>785-786

もちろん只の絹ではござらん。
李紅蘭嬢の科学の力で特殊コーティングされ、
マリア様の霊力によってその強靱性を極限まで
高められた「最高絹糸」であります。

・・・理論付けとしても弱いかな?(w

           _/~""--..__
       _.-"~~"r/..::''   ~~\
      /   ':.:::''      丶
     /    :/         \
     |/    <          '-,
    /    ノヘ入   \       \
    /  /  |  \   \ \  \  \
   /  /  |    \   |  \  |  ||
   /  /  /     |   |  |  |  ||
   |  /   |_____   |   |  |  |  .||
   | :|  .|.:|___~ニ-.  |  /  ./. .:/:/:::/'
   |::|: :::|::ハ "=~JZr  |:..:/:.:/::::/:/:::/
   '\|::::|:::||  ~~  /::/::/::::/:/::/'
    "\::|::|λ    //-"~-"~~_//」-"
      \:::\丶/ ~~`    ~/:/~
       ~~~~'\   ` ~   /|/
           `ヽ    / l
            `ト._.-'~~~~~|--、
            /|      |/::\
          __//I_ _   /::::::|\__
    _____..--:::/:/  ~~   /:::::::::|::::::丶._
>>251さん
マリアの霊力というか、
夢組の霊力を使った方がなんか強そうな気がするのは、俺だけ?
790251:02/07/17 01:12 ID:???
>>789

>マリアの霊力というか、
>夢組の霊力を使った方がなんか強そうな気がするのは、俺だけ?

レス有り難うございます、質問です・・・
申し訳ないです、夢組ってなんでしょうか?(泣)

あ、それと前夜を読みました>マリアスレall
感想はこまめに押し倒されていたのね・・・でした(号泣)
首吊って氏んできまっす!!

無知は罪だのう
>>790

夢組は霊能部隊でたしか占いや失せものを探すことを
日常の生業としているが、事が起こった時は
花組や月組が戦うために霊的な補佐を
しているのだと思う。

参考文献:太正浪漫街道新章、サクラ大戦活動写真

太正浪漫街道とはREDのところで連載されていたネット小説。
今は見られなくなっているけど。
どこかのスレで月組は男しかいないって書いてあったけど本当?
>霊力によってその強靱性を極限まで高められた「最高絹糸」
まるで祖先の霊毛で編んだ、ちゃ(マリアスレなので以下自粛)

そうか、251氏は無知なのか。
『251氏に嘘を教えて遊ぼうじゃないか友の会』を作ってみるのも面白い、
……なあんてな。

それはともかく、もうすぐ800なので251氏はgetの準備を怠らないように。
794251:02/07/17 23:21 ID:???
>>791
なるほど、ネット小説ですか、ありがとうございます。

>>793

>霊力によってその強靱性を極限まで高められた「最高絹糸」
>まるで祖先の霊毛で編んだ、ちゃ(マリアスレなので以下自粛)

ああ、それは以前浮かれて書いて怒られた禁断の・・・(泣)勘弁してつかぁさい

そうです無知なんです、純白のキャンパスを貴方色に染め上げて下さい(w

>それはともかく、もうすぐ800なので251氏はgetの準備を怠らないように。

いや、あくまでも私は1000!!といって999を取らせて頂きます!
マリアの旧恋人の名はユーリー。というわけで意味もなく「ユリ マリア」で
ネット検索をしてみた。

ユリ(鉄砲ユリ)
ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされる。
ユリは純潔・謙遜・美のシンボルである反面、死・悩み・心痛の象徴である。

妙に合っている。
796233:02/07/20 03:40 ID:???
>779
サクラ3の、戦闘服への着替えシーンかどこかに、
タイツ状になっている描写、なかったですかね?

>781 =771
>あの戦闘服は宝塚とかのレビュー服を意識したデザインなんだから
>スラックス風だと思う。
 たしかに、そうかもしれません。
ただ、ヒザから下の部分の、布地の密着具合を見ると、どうも、
伸縮率の高い素材のような気がするのです。

>251
私は、
「上着はどうでもいいが、
肌に直接触れる下着だけは、シルクを手放せない。」
というのに萌えます。
(このことを大神は知っているか、なんて、
妄想に妄想を重ねてみたりしています。)

>795
製作者がそこまで意図したはずはないわけですが、
すごいですね。
>そうです無知なんです、純白のキャンパスを貴方色に染め上げて下さい(w
ほっほっほ、では折りにつけいぢめてさしあげよう(いじめではない)

>いや、あくまでも私は1000!!といって999を取らせて頂きます!
その意気や良し、がんがれ!
798保全age:02/07/22 01:02 ID:.Ra4R8NE
>796
シルクの下着は吸湿性保温性に優れているため、一度使うと止められなくなると
いわれますからねえ。
それより、下着の場合は素材以外に形状という大事な問題もあると思います。

ところで諸兄、マガジンZの「マリアが9ページ中5コマしか出ていない予告漫画」は
もう読みましたか?26日には次の号が出てしまいますよ。次の号にはマリアの出番は
無いらしいです。
俺の近所の本屋、コンビニにはマガジンZが売ってないんだよなぁ。
本なら何でも揃うというのが売りの本屋にまで無いんだぞ。
このままじゃあ、コミックス化されるまで読めないよ…………
800
今回の予告編はコミックスに入るかどうか……。>799

気になるんなら本屋に注文せよ。
ただ、雑誌なので注文に応じてくれるかどうかその辺
きついかもしれないが、チェーン店なら他店の在庫を
聞いてみるのもいいかもしれない。
802251:02/07/22 23:33 ID:???
>>797

>ほっほっほ、では折りにつけいぢめてさしあげよう(いじめではない)
いぢめる?いぢめる?
>その意気や良し、がんがれ!
がんがります

797・・・泣くな・・・か 泣かないもん

>>798
>シルクの下着は吸湿性保温性に優れているため、一度使うと止められなくなると
>いわれますからねえ。
>それより、下着の場合は素材以外に形状という大事な問題もあると思います。

んー一応シルクでヨロシとのコモンセンスを得られたということで宜しいか?
いやわし脳内的には確定なんですが(苦笑)
803嘘つき友の会:02/07/24 00:58 ID:???
マガジンZを読んでいない人のために。

予告編漫画なのでギャグテイスト。
マリアは第一話のネームを見て自分が登場していないことを知り、
「隊長、私の出番は無いのですか無いのですね。鉛玉はお好きですか?」
と、大神に銃を突きつけて脅す。
804797:02/07/24 01:02 ID:???
>251
 いぢめないよぉ〜〜〜(・ω・)
な訳ない。
 いぢめてやる!いぢめてやる!いぢめてやる! (w
805798:02/07/24 23:03 ID:???
>802
シルクの下着OK。さあ絵描きはおらんか。
(……って、ログを見る限りここのスレって絵描きがいないんだよね)
806251:02/07/24 23:12 ID:???
>>797

 いぢめないよぉ〜〜〜(・ω・)
な訳ない。
 いぢめてやる!いぢめてやる!いぢめてやる! (w

ああ、いぢめられるのね・・・ニヤリ
いぢめられるとわしは何色になるのだろうか?
807251:02/07/24 23:14 ID:???
>>805

>シルクの下着OK。さあ絵描きはおらんか。
>(……って、ログを見る限りここのスレって絵描きがいないんだよね)

いませんなぁ・・・
わしも絵を描けるならば自分で書いてハァハァするのに・・・

マリアたんのハァハァ画像きぼんぬ(w
>>251さん
フフフ、赤か藍以外に染まれば面白いわネ。
809251:02/07/24 23:16 ID:???
マリア:貴方は八百屋失格です!!ビシッ
大神:いやマリア、おれはヤオハン所属なんだが・・・
マリア:そっそれは失礼しました(赤面)

808でなんとなく思いついて書いてみました、下らないですな
810251:02/07/24 23:17 ID:???
ってか808とれてねぇよ!!

なんでをれがカキコをするとこうなるの(号泣)
811808:02/07/24 23:20 ID:???
>>250さん
フフフ、残念ネ。
でも、あなたの狙いは999でしょ?
…………悪魔の数字ネ。
812251:02/07/24 23:22 ID:???
>>八百屋さん(笑)

>でも、あなたの狙いは999でしょ?
そうです、僕は機会の体になるのれす

>…………悪魔の数字ネ。
早速いぢめですか?(泣)
>809

マリア「隊長、ボルシチを作りましょう。まずは材料を……。」
大神 「切るのかい?」
マリア「……いえ、一緒に買いに行って欲しいのです。(照れ)」

八百屋

マリア「すみません、にんじんはありますか?」
八百屋「いや〜、さっき売り切れちゃって。」
マリア「あなたは八百屋失格です!」
大神 「八つ当たりは良くないよ、マリア……。」
814251:02/07/25 02:39 ID:???
>813氏

わざわざのフォローありがとうございますです。

・・・私のレス番、諸君らの愛した愛する808は取れなかった!!なぜだ!!
・・・厨房だからさ

無念なり
815251:02/07/25 02:49 ID:???
またへんな文章になってらぁ
>諸君らの愛した愛する808は取れなかった!!なぜだ!!
愛するを削除してください、重ね言葉は無念さの表れととってくだされ
816251 ◆MaRIa9oo:02/07/25 23:22 ID:???
わしってばdual celelonなんてへっぽこ持ってまして
普段は使ってないのですが(普段はK6-2)
こんなもんを試してみました、どうだろうか?
>816 =251
???
何を試しているのでしょう?
818251 ◆MaRIa9oo:02/07/26 01:09 ID:???
>>817
いや、トリップです。
知人からパーツを譲って貰ってろくにいじくって
なかったので耐久テストとして見知らぬ国のトリッパー
とやらを試してみました(w
その中で出てきたのがこの「MaRia9oo」です。
マリアcool !!って感じでいいかしら?と思ったのです。

じつはトリップとやらを付けてみたかっただけなのですが(w

他にもあるけどいまいちな奴ばかりです。
>251氏
そのトリップはどう見てもマリア900に見える。
という訳で999getの前に900getすべきではないかと。
820予言:02/07/26 17:34 ID:???
>>900
流石は251氏…
まさかホントに900getするとは
>>820
ワラタ(w
これで取れなかったらどうしよう。
とか思ってみたり。
822251 ◆maRiaGBs:02/07/26 21:13 ID:???
>>予言者氏
>流石は251氏…
>まさかホントに900getするとは

こっちだとGBゲットですかね(w
823251:02/07/27 18:00 ID:???
ああ、なんか書き込みがとまっている。
これでは900ゲットできない(w

それはさておき前に書いたように
トリップがいくつかあるんですが
欲しい人っています?

いや、せっかくだから有効活用して〜とか
824名無しくん、、、好きです。。。 ◆MariaM/6:02/07/27 21:48 ID:45ejNqD.
いや、実は漏れもトリッパーで探して持っていたり。>823

ところで設定資料集はどうよ?
825251:02/07/27 22:58 ID:???
>>824
ありゃ、皆さん持ってるのですね、ひけらかしたりして
お恥ずかしい。まぁ2chガキの自慢しいとお笑いください。

設定資料集とは? ご免なさいまた分からないです
本スレで読んだんだけど・・・前の設定資料集、再販されるのかな?
俺一冊も持ってないから買おうと思ってるんだけど・・・。

マリアスキーな皆様的に、1と2の資料集は買いですか?
827251:02/07/27 23:34 ID:???
>>826

>本スレで読んだんだけど・・・前の設定資料集、再販されるのかな?
>俺一冊も持ってないから買おうと思ってるんだけど・・・。

なるほど、わしは1の奴はもってます(ソフトバンクの原画&設定資料集)
2は分からないけど1は買ってもいいかもなー、マリア様の原点ですし・・・

そしていかにマリア様の目尻が下がってきているかの確認をするがヨロシ(w
マリアスキーなら当然1も2も買いだろう。
つーか俺としては、設定資料よりも2の歌謡全集を再販してくれって感じだ
829251:02/07/28 00:09 ID:???
>>828
>マリアスキーなら当然1も2も買いだろう。
うおっ、2を買ってない自分は駄目でありますか・・・

>つーか俺としては、設定資料よりも2の歌謡全集を再販してくれって感じだ
マリアスキーなら1234の歌謡全集は当然買いだろう!!
2だけ紙のケースで日焼け&ヤニ汚れしてるんだよなぁ・・・
発売当日に石丸に買いに行ったのですが前に並んでいる連中が
みんなサクラ2のCDを持って並んでいたのが妙に印象に残ってます。
俺も2の設定資料集持ってない。
なんか買う気しなくて結局購入しなかった。
もうちょっと安かったら買うんだけどなぁ。
資料集欲しくなってきた。やっぱ初期のツリ目なマリアが好きだしなぁ〜。
よし、俺は先に1と2を購入してみるっす。

>>251
>そしていかにマリア様の目尻が下がってきているかの確認をするがヨロシ(w
了解しますた(w
俺も1,2のマリア様が良かった。
4のマリア様は少し顔が丸くなってません?
>>832
4のマリアは、マリアであってマリアでない。
太ったのかとか思ったよ、俺は。
おかげでちょっと凹んだがね。
俺も凹んだ。画面を見て、
「あの頃のマリアたんは・・・?(TоT)」
とつぶやいてしまった。
でもやっぱりマリア様はイイ!
むむむ…4のマリアには否定的な意見が多いのかな?
私は4のマリアも大好きなんだけどな。(「隊長!提案があります、部隊を二つ
に分けましょう!」を除いて)
全3回の戦闘中、3回とも言ってなかったけ。
でも俺はやっぱマリア様!
マリア様の全てがイイ!
837251:02/07/29 22:44 ID:???
もちろん

「隊長!提案があります、部隊を2つに分けましょう!」
「一つは私と隊長、もう一つは残りの隊員です!」

を期待してたんだよね?>all
>>837
それを望んだ場合、戦力的にやばめになるという罠。
しかし、マリアと二人きりなのでそんな事は苦にならないとか言ってみる。
それにしても、4のマリアは本当に部隊を二つに分けるの好きだったね………
マリアらしくて良い。
俺は今までマリアオンリーで生きてきた男だ!!
> 「一つは私と隊長、もう一つは残りの隊員です!」
マリア、それはネタだよな?と思いつつも体が勝手に…

4のビジュアルで凹んでる人はコラムス2をどうやって
乗り切ったんだろうか
それもそうだな。
コラムスよりは4の方が良い。
やっぱ松原だろ。
マリアとロベリア、どっちが巨乳だ?
美乳
844251:02/07/30 01:43 ID:???
>>842
しらん、取りあえずマリア様のプロポーションは1の時点で

スリーサイズ:88/60/90

です、これで文句あるのか?って感じですが(w
マリアたんでgo!
久々にTVアニメ1話を見た。
さくらを部屋から追い出すマリアたん・・・イイ!
TV版のマリア、いいよね〜。
全くもって地味だけどそれもまたイイすな。
確かに地味な感じもするが・・・・イイ!
ロケットをしまうときの、あのチラッと見えた肌がたまらん!
ムービーといえば、1の裸にシーツがイイ
ア レ は 最 強 >849

マリアの数あるムービーの中でもピカ一ですがな!
革命時代のマリアから裸で寝ているマリアへ繋ぐシーン……
アレに萌えなくて何に萌えろというのでしょうか。
851251:02/07/31 02:10 ID:???
>>850
そうですなー、PS2の「熱き血潮」でDCのクリアデータ
を移植していると最初の出会いで

「ああ、まさに貴方様は待ち望んでいた隊長さま」

とかいって「眠れぬ夜のスイナーゼ」級のこっ恥ずかしい
展開が対抗として有力ではないでしょうか?

・・・もちろん嘘ですが(w
>>851
そういえば、DCのデータ継承できるんですね。
うちはauだから無理だけど……(泣
853251:02/07/31 02:46 ID:???
>>852

>そういえば、DCのデータ継承できるんですね。
げっ、ほんとうですか?
いやーん、わしは前にも書きましたが携帯のたぐいは持ってないの
ですよ、ここまでくると「持ってないのがステータス」とか開き直って(w

・・・もしデータ継承出来るなら・・・どうしよう?
854852:02/07/31 15:30 ID:???
>>251
DCのネット回線を使って、
PS2のサーバー経由でデータの継承ができますよ。
携帯でのデータ連動はドコモのサクラ大戦コンテンツの
ゲームデータとの連動のことの話でした。
眠くて間違っちゃってたよぅ。。。。。
855251:02/07/31 19:11 ID:???
>>852

説明ありがとうございます、そうかーデータ継承できるのかー
ネタがマジになって痛いですな、わし(w

しかしDCはBBアダプター付けて通信できないんだよなぁ・・・
しょうがない、バックアップを開封するか・・・

みなさんDCは何台もってます? わし二台(w
サターンは三台持ってるのは秘密だよ
>>855

濡れも2台持ってるよ。
1つはノーマル・もう一つはサクラ。
最近1台壊れたけどね・・・
マ、マリア様・・・!
申し訳ありません!俺が悪かったです!!
どうぞ撃ってください!
うお、き、効くーーー
859251:02/07/31 22:23 ID:???
>>857
どうしました?
まさか>>842氏とか・・・

そうしたら・・・
>>859
なんだ?気になるYO
861251:02/07/31 23:04 ID:???
>>860
ふふ、ナイショだYO

・・・ってをれ、いぢめられターゲットでしたな、
あんまり浮かれているといぢめられちゃう(w
マリア様に撃たれて気持ちヨカッタよ。
皆も撃たれてみてはいかが?
863251:02/08/01 01:14 ID:???
>>862
いやまぁここにいる方々は皆さん
マリアにハートをBANG!!されているのではないかと

わしもゲーム発売前の雑誌の設定でBANGされた口ですし(w
この前、マリアのエロ同人誌を発見した。
エロよりも話の内容が凄かったので面白かった。
タイトルは「艶姿!マリア七変化」ですた。
いや、それだけです。
>>864

へえ〜。
漏れはマリア様のエロ同人誌2冊位しか読んだことない・・・
あ、サークルはマリアといったら・・・
マリアと言ったらU○C、だよな。
俺もそれ読んだことあるよ。ニャーンと鳴けー!とか言われてるヤツだろ(w

ところで本スレのサクラ最萌トーナメント。いきなりマリアVSすみれだよ・・・
ピンポーン!

マリアと言ったらU○Cが代表的だしね。
因みに読んだのは、ミニスカのとバレンタインのやつ。
猫のも読んでみたいな〜。エロ度高い?
そういえばHPのスケ透けマリア出来た?
>>869
な、なんでつか、それは。
やってみたいです。
U○CのHPへGO!
出来たらコツとか教えて・・・
スケスケマリアたん・・・
872251:02/08/02 01:51 ID:???
あっあなた達は・・・

エッチスケッチサンドイッチィ〜〜〜〜〜!!!
淫らですいやらしいです不純です!!

副指令に言いつけます!(バタバタバタバタ)
マリアさん、漏れを撃って下さい!!
スケスケやってた漏れが悪かったんです・・・
>>872
しかし副指令もいやらしいと言うワナ(w
マ、マリアさん・・・それは新しい水着ですか?
え?これから泳ぐ訓練ですか?
じゃあ、漏れも一緒に
>>871
やってきました。
根性でクリアしました。
コツですか、「おまじない」すれば簡単らしいです。
っていうか、それに後から気づいた時の虚しさは凄いよ。
>>876

おお!クリアしたんだ。
え?「おまじない」すれば簡単なの?
ちょっと良くわかんないけど、後でやってみるよ。
878251:02/08/02 17:54 ID:???
あ・な・た・た・ち・は〜〜〜〜
言っても聞かないのですね・・・

仕方がありません、こうなれば・・・
(自分たちのお仕置きプレイ妄想開始)
マダできない・・・
おまじないって・・・何?
880876:02/08/02 22:41 ID:???
>>879
ヘルプみませう。
際チャレしてくるYO
今夜
882251:02/08/03 00:06 ID:???
今頃みんなゴシゴシしてるのかなー
なんでみんなソンナコトヲ・・・
決してオマジナイしてもクリアできなかったヒガミではありませんとも、ええ
ショボーン・・・
根性でコスりまくって、クリア後におまじないを発見した俺は一体・・・。
マウスちょぃ浮かせ気味で、細かく左右にガーッ!でクリアできたYO。

スケスケマリア・・・ハァハァ
ティクビ・スケスケマリア・・・ハァハァ
>882
もしかして早ければ早いほどやればクリア出来る ってやってない? 
オレは最初そうでした(笑)。
ある程度のスピードになったら、そのリズムのまま続けてみたらできるかも。
もうやったよってことだったら余計な口出しでゴメン。
もう少しで出来そうなのに・・・
888251:02/08/03 15:21 ID:???
>>886
アドバイスありがとん
いや、そもそもマウスの操作からして駄目っぽい。
「けっあのマリアは酸っぱいのさ」

と捨てぜりふを残してやめました(苦笑)
889251 ◆MaRIa9oo:02/08/03 15:23 ID:???
ああー、なんて事だー888ゲットー!!!

このトリップに掛けて、予言者氏のアカシックレコードを
的中させるべく頑張ってきたのにこの事態は想定していない。

どうなる!!マリアスレ>どうにもならねーよ
ついでにブルブルもやってきたよ。
891251@PTA:02/08/03 23:49 ID:???
むー、スケスケとかブルブルとか・・・
もっと高尚な話題をしたいですな。

こう、彼女は豊穣に実るたわわな果実であるとか・・・

逝ってきま〜〜〜〜す
そうだね。

そろそろ副指令から怒りの鉄拳がふってきそうだし・・・。
陸軍式ビンタがいいか、
海軍式精神注入棒がいいか、
ロシア式に、粛正・処刑・銃殺・シベリア逝きがいいか、、、
副指令、漏れのオデコをツンッと
895251:02/08/04 23:36 ID:???
副指令:駄目よ894君(バシィ)
マリア:た、隊長
たいちょ:ああ、脳髄が後頭部から脳髄が出ているな・・・
896251:02/08/04 23:39 ID:???
>>893
ヤクザさん(おい)

>陸軍式ビンタがいいか、
>海軍式精神注入棒がいいか、
>ロシア式に、粛正・処刑・銃殺・シベリア逝きがいいか、、、

それに十字架磔もついかしてくだされ

それと前の
>脳髄が後頭部から脳髄が出ているな・・・
最初の脳髄を削除
いつからここはお仕置きスレになったんだ………
もうすぐ900だな。
マリアたん
900ゲット!マリアたん
キャラスレの中では一番後にスレたったはずなのに、もう900か〜。
902251 ◆MaRIa9oo:02/08/05 17:51 ID:???
ちょっとまて〜〜〜〜〜
なんで取れない(号泣)
予言者氏の予言がトリップが・・・
ああ、背中が煤けているぜ
>>901
いや、遅い方なんじゃねーか?
>901

レニスレのほうがあと。
でもレニスレはtweiまで行ってるからね。

まぁ、それでもdat落ちせずここまで来れたのは
みんなの書き込みがあったからだろうね。
905名無しくん、、、好きです。。。:02/08/05 20:58 ID:dAX38AGg
というわけで保存上げ
251氏、落ち込むな、目指せ999………
907251 ◆MaRIa9oo:02/08/06 01:19 ID:???
はっ、そうだ私には999ゲットという使命があったのだ。
そして機械の体に以下略
それはさておき次スレの相談は970辺りですかなー
た、隊長!大変です!!
>>907
あなたは鉄郎ですか。
でも、案内人はメーテルではなくマリアなのですねw

>>908
何が大変なのか言ってくれ!気になるー!!
私の日記帳が今朝机の上を見たら紛失していたんです!
あの日記帳の中身が他の人にもし見られたら・・・
私、これから生きていけません!!
これは、実は盗んだのが大神だったら修羅場になる展開。
「一緒に探すふりをしてコソっと戻す」
「その場を逃げる」
「正直に言う」
「笑う」
「タイムオーバー」
・・・まだ他に選択肢はありますか?
「一緒に探すふりをしてコソっと戻す」→何事もなく収まる
「その場を逃げる」→ばれないがマリア怒る
「正直に言う」→あなたは隊長失格です!
「笑う」→どうしたんですか、隊長?と不審に思われる。
「タイムオーバー」→マリアに見つけたら持ってきてくれるよう頼まれる。

>812
しかし書かれてるのがロシア語で大神には全く読めないと思われ。
>>915
いや、もしかしたら、日本語かもしれない。
確率的にはめっちゃくちゃ低いけどw
917251:02/08/08 00:53 ID:???
そうだ、わしは挫けるわけにはいかない、999の為に・・・

日記を取ったのはエリカ、その後交換日記・・・
三日後、頭を抱えて日記とは何かを説教するマリアに一票
オイ、マリアたんが指紋採集セットを持ってきたぞ!
俺の人生もここまで
なんでマリアが指紋採集セットとか持ってんだよ(w
そりゃ、マリアさんですから!
あ、これから日記帳の指紋を調べるみたいだぞ
>893

今暑いのでシベリア行きキボン。
マジに行きてぇ。
漏れも一緒にシベリア逝ってイイか?
スーパー歌謡ショウ楽しみだーーー!
マリアた〜〜〜ん!!麗しゃ〜〜〜ん!!
うぅ…、俺は行けない。
帝都東京なんて遠いところ、行けない。
大人しく家でネット配信みてるよ。
行った人は、感想とかキボンヌ。
漏れも地方に住んでるから逝けないよ。
そろそろWM買わないとヤバメか?
927251:02/08/08 21:36 ID:???
はーい、シベリア行きを希望の方はこちらへ

「シベリア超特急」

ささ、お早くお乗りを…
ちょっと待ってくれー!
お財布落としたYO!
929233:02/08/09 16:34 ID:???
お久しぶりです。

「シベリア」で思い出しました。
みなさん、
「ロシアの女革命家」がヒロインのコメディ映画、
「ニノチカ」(グレタ・ガルボ主演)や、
そのミュージカル
「絹の靴下」(フレッド・アステア&
シド・チャリシー
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hj7h-tkhs/jap_actress_html/jap_actress_charisse.htm
主演)
はご存じでしょうか?
シベリア逝き置いてかれた・・
仕方ない、スケスケで鍛えるYO
>>251
シベリア超特急に爆笑しちまったよ!w
懐かしいな、シベ超。
ていうか、それ乗ったら事件が起きそうなヨカーン。
5はニューヨーク。あのマリアが用心棒として活躍したニューヨーク。
果たしてマリアの出る余地はあるのだろうか……?

少しでも出たらいいなぁ……。
ニューヨークと言えばマリアだ!!
よし、紐育絡みで、マリアと大神も5に特別出演だ!!

・・・シベリア逝きたかったYO
おみやげ宜しく・・
935これでどう?:02/08/10 23:44 ID:???
>>935
夜中に声出して(小さいけど)笑っちゃったよ。
大体、なぜマンモスを思いついたのかが気になるYO!
理由
1 マリアとマンモスは頭韻をふむ。
2 毛皮を身にまとっている。
3 どちらも簡単に物事に動じなそう。
938251:02/08/11 23:24 ID:???
>>937
2番2番2番2番2番2番2番2番2番2番2番2番2番2番!!!!!
939251:02/08/12 00:16 ID:???
さても、毛皮ブラジャーを身に着けているマリア様が
「やっぱり日本みたいな多湿な所では蒸れるわね」
という感想を勝手に考えてハァハァしている駄目男です(w)

もうぼちぼち次スレの検討はいかがかと…

 取りあえず1氏に降臨願ってこのスレの1以上に激烈なアジ文を
考えて高々とスレ立ち上げをできればと願っております。

アジ文書体があればそれをインストールしたくなるぐらいな奴(w)
940A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/12 13:34 ID:Vt5IjARJ
まるぃあ
941251:02/08/13 00:19 ID:???
なんとなくスレが止まっている予感…

やはり空気を読めない2ch初心者の寒い
書きこみが原因か…ショボーン
       ∧_∧
      ( ´Д`) ショボーン
     /    \
  __| | 251 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
    ∧_∧              ______
    ( ´Д` )     ∧_∧    /
   /    \    ( ´Д` ) < 楽しくやろうぜ!
   | | 251 | |    /    ヽ  \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| 943 | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||              ||
マリアたんに一発でイイから撃たれてみたい
945251:02/08/14 00:24 ID:???
>>943
そうか、浮かれかえっていたのですね、わしは…
初心に返って1から研鑚をつみます。
946名無しくん、、、好きです。。。:02/08/14 01:46 ID:JO8o1xsw
マリアたん・・・漏れ、もう寝るよ・・・・・おやすみ
947名無しくん、、、好きです。。。:02/08/14 10:18 ID:zi3GSI2C
氏ぬほど暑いので
マリアたんのオパーイにアイスのっけて食べに逝ってきマス!
948 ◆MariaM/6 :02/08/14 16:31 ID:???
1でつ。
実は名無しで今まで書き込みしてました。

>939
251氏、言われてアジ文を考えてみましたが
ギレンみたいな演説っぽいアジ文を目指してみたところ
なんだか長くなっちゃってこれが良いアジ文なのかどーか
自分でもわかりません。

他の方でスレ作りたい方いるのならその方に譲ります。
今久々にTVアニメを見てるよ
さくらを部屋から追い出す時のマリアたんに萌え
>>947
漏れ、体温で溶けたバニラアイスがのっかってる
マリアたんが切なげに
「た・・・隊長・・・こ、こんなに溶けてます・・・」
とか言っている所を想像してハアハアしてしまったYO!

とうとう950だー!
漏れも混ぜてもらってもいいかい?
マリアたんをペロペロと・・・ハァハァ
「隊長・・・あぁっ」
憂いを秘めた瞳で悶えるマリアたん・・・(;´Д`) ハァハァ
ハァハァですな〜(;´Д`) ハァハァハァハァ
マリアたん・・・マリアたん・・・(;´Д`) ハァハァハァハァ
954251:02/08/14 23:49 ID:???
おお>1氏、ご指名してしまい申し訳ないです。

>251氏、言われてアジ文を考えてみましたが
>ギレンみたいな演説っぽいアジ文を目指してみたところ
>なんだか長くなっちゃってこれが良いアジ文なのかどーか
>自分でもわかりません。

んー、まずはたたき台というのはどうでしょうか?
自分も考えてみました、ギレンとヘルシングを混ぜて
そこに吉野屋をトッピング・・・

構想の段階で断念、頭が不自由だ(泣)
皆さんのようにウィットに富んだ会話ができるといいなぁ・・・
もうすぐ1000だよ!マリアたん・・・!
氏にそうなほど暑いので
ブラウス一枚しか着ていないマリアたんとプールに入ってハァハァしてきマス!
>956

ブラウス一枚……下は水着?それとも裸?(;´д`)ハァハァ
残暑見舞いっす。
見つけたフラッシュでし。

ttp://isweb10.infoseek.co.jp/computer/pcbegin/flash/boc-k-8.swf

マリアと黒つながりということで。
黒はやはり忌み嫌われるのかねぇ……。
>957
そりゃもちろん・・・(;´д`)ハァハァ
ま・・・マリアたん!!(;´д`)ハァハァ





960251:02/08/15 14:14 ID:???
この暑さの所為か・・・
みんな元に戻って〜〜〜
>960
ハッ・・・!!漏れは今まで一体何を・・・ッ!!
暑さで記憶が・・・!!
皆、マリアタンに撃たれれば治りそうなヨカーン
じゃ、マリアたん・・・漏れを撃ってください
964アリア:02/08/16 00:22 ID:???
覚悟はいい?
アリアたんには撃たれたくなーい!
マリアたんに撃たれるのを激しくキボンヌ!
(;´д`)ハァハァーーーーーー!!!!
966233:02/08/16 01:34 ID:fsI1x12z
限界だ、、、

暴発しそうだ、、、
967マリア・タチバナ:02/08/16 01:42 ID:???
そこ!>962>963>965-966
うわー、マリアたん派手に撃ったなぁ。
死屍累々……。
でもまぁ、マリアたんに撃たれて本望でしょ。
そういうことで漏れがマリアたん貰ってきます。
969233:02/08/16 01:47 ID:???
ウワーン、
戦場での高い姿勢は
死に直結するのに、
興奮のあまりあがっちまったよー
970233:02/08/16 01:54 ID:???
そういえば、
昨日、8月15日は、聖母マリアの被昇天の祝日だった。
971233:02/08/16 02:02 ID:???
と、いうことで昇天します。
んでもってエリカの誕生日で終戦記念日だな。>970
ついでにお菓子の日でもあるらしい。

これで調べてみた。ttp://nannohi.jp/08/15.html
エリカの誕生日も載ってる(w
973昇天できず突き落とされた233:02/08/16 02:29 ID:???
軍板によると、
ボーランド軍記念日でもあるそうです。

ttp://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/wadai/maryja.htm

第一次大戦後、ポーランドを侵略したソ連軍か敗北した日とのこと。
974堕人間233:02/08/16 02:32 ID:???
>972
ありがとう。
今日、8月16日は、女子大生の日なんですね。
> 1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本で初めての女子大生が誕生しました。

大正の東北なんですか、、、、
ついでに8/16はマリア役の高乃さんの誕生日だよ。
お誕生日おめでd!

さてと明日のニキータ予約しよ。
マリアたんに撃って貰ったお陰で便秘が治ったよ。
ありがとう、マリアたん!(´∀`)
977デパーチカ:02/08/16 13:35 ID:???
マリアたんハァハァデパ地下入門
池袋の浪漫堂に逝くついでに池袋東○デパ地下
に逝ってみてオクレ。
数種類のピロシキの販売・ロシア料理イートインの店がありマス!ハラショー

さらに和風弁当?店の弁当の名前が「たちばな」だったりして
微妙にハァハァ・・・
池袋西○地下は人がイパーイいすぎてマターリできんので未開拓
>>976
どんな身体だよ!
一体、どこを撃ってもらったんだか。。。。。
漏れはマリアたんに撃ってもらって
英語が学年2位になったり、貧弱だった体が筋肉ムキムキになって
モテモテになったyo!
ありがとう、マリアたん!
もうこのスレ、980行きましたので区切りがいいので
新スレ作らせて頂きました。

990まで控えようかと思いましたが時期が時期なので
新スレ告知が貼れなくなる事態になると探すのが
少し大変になるかと思いましたので……。

新スレはこちらです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029474995/l50
ピロシキ……いいですね。>977
歌謡ショウに行く前に足を伸ばして買ってこようかと
思いますが……。

青山劇場近くの渋谷でもピロシキ売ってないかな……。
982251:02/08/16 14:47 ID:???
おお、新スレが立ち上がりましたね。
地鎮祭やります?ってハン板じゃないね(苦笑)
では999めざしてまたーりと。
>982
マターリ999めざしてがんばれ!
漏れは新スレで革命軍として頑張るYO!
984251@999:02/08/16 15:19 ID:???
このスレは深く静かに潜行せよ!!!
そして998で停止(なんて自分勝手な)
次スレが大神の後ろについてる。
なんか大神を見守っているって感じでいいなーなんて。
986251@999:02/08/16 21:34 ID:???
>>985
かちゅ〜しゃでダイレクトに読み込んでるので
どういう位置か判らないんですよね・・・

そういえばカチューシャはロシアの言葉では・・・
ああ、こんな所に縁が・・・
マ、マリアたんが大神たんの後ろなら
漏れは251@999氏が999をとるまで
後ろで見守るか・・・
988251@999:02/08/16 22:10 ID:???
>>987
わしは999と1000を両方取るつもりですが・・・
999では「1000ゲット!!」と高らかに唱えつつ
1000を正当にとっちゃおーかなーとか思っていたですが・・・

今からライバル認定すます(w

まぁまたーりと進めましょう。
989987:02/08/16 22:27 ID:???
>>251@999氏
じゃ、とりあえずマリアたんにハァハァしながらマターリしてるYO!
もしかすると、時折マリアたんが撃ちにくるカモ・・・
>>251

 998 :251@999 :02/08/1X
    1000ゲット!!

 999 :名無しくん、、、好きです。。。 :02/08/1X
    1000かな?

 1000:名無しくん、、、好きです。。。 :02/08/1X
    1000げとずさ
991251@999:02/08/16 23:10 ID:???
>>987
またーりとしましょう、バングされても立ち続けるおとこでありたい(w

>>990
その手の予言は当たるのでやめて・・・
って外れる予言だから良いのか(w
ほら、もうすぐ1000だ・・・マリアたん
ささ・・・とりあえず今夜はマターリと
・・・・Тост!
993251@999:02/08/16 23:19 ID:???
>>992
ああっなんか知らないけど太字でインパクトあるぞ畜生

わしはそんなのは知らないので淡々と書き込みを続けるのみ
マリアたん・・・ほら、テラスから見える星がきれいだよ・・・
あの星全部をマリアたんにageるよ・・・・
995251@999:02/08/16 23:40 ID:???
ああ、みなさん新スレに淡々と書き込んでくれれば・・・
このスレはわしの日記にするつもりだったのにぃ(w
996マリア":02/08/16 23:47 ID:???
>995
そんなことさせないわよ!!
997251@999:02/08/16 23:49 ID:???
>>996
ああっ、そんな殺生な・・・

皆さん新スレで新たなるマリア様信者を啓蒙されてくだされ。

このピエロに晴れ舞台を・・・
998251@999:02/08/16 23:51 ID:???
「そうだ、私は鬼だ・・・」
バーイ俺の親父(違うだろ)

江守徹に倣って鬼になろう・・・
999マ"リア:02/08/16 23:52 ID:???
さあ、覚悟しなさい!!!
1000251@999:02/08/16 23:52 ID:???
999ゲット〜〜〜〜〜〜〜!!!

卑怯にも連続書き込みをした男の叫びです。
さらば地球よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。