【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
1/87 12mmの専門スレです。実物のゲージが1067mmや1000mmあたりのHOスケール(1/87)モデルなら日本型でも欧州型でも何でもどうぞ。
ゲージ論はお断りです。他所でやってください。粘着アンチとコピペ荒らしも禁止です。
2名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 16:07:53.67 ID:Gf+LCulq
2
3名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 16:39:17.86 ID:EmSO+L8/
4名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 00:53:13.50 ID:Tg36/n95
前スレ(PC用)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350720801/?v=pc

過去スレ
【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1306339715/l
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/

1/87 12mm工作スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343718259/l50
5名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 01:13:35.16 ID:Tg36/n95
6名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 01:14:48.54 ID:Tg36/n95
もっと昔のスレ達

1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1051354424&ls=50
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part5 1/2
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053560771.html
1/87 12mm(HOn3-1/2)スレッド part3
http://hobby.2ch.net/train/kako/1031/10310/1031014691.html
12mmゲージ(HOj)スレッド part2
http://curry.2ch.net/train/kako/1019/10191/1019131732.html
1/87マンセーなモデルス慰問スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/992/992019665.html
12mmゲージ(HOj)総合
http://curry.2ch.net/train/kako/1004/10048/1004878580.html
7名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 15:25:21.14 ID:x0LiQPQX
D52に期待
8名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 14:12:55.20 ID:+gqc8OSe
プラ貨車があるならプラ客車もあるといい
9名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 01:38:48.46 ID:paTML+wk
芋のDD51 897の屋根上はエラーがあるな。既に他スレで誰か指摘していたようだが。
DD51のSGなし車には1・3位側の屋根上の端に機関予熱器の小さな排気口が有るはずだが製品にはそれが無い。
プラ量産品なら笑って済ませる程度のことだが、特定ナンバーの高級ブラスではちょっとお粗末。

排気口の形が後期型?とでも言うのか、小さな枠を持った形状だから、穴をあけた小片を後付して汚しをかければOKか?
12mmのモデラーの平均工作スキルからすればさほど深刻な話ではなかろう。何れにせよ持ち合わせの少ない自分には無縁だがw

ちなみにこの897を含むDD51のラスト8両はSGなし車として新製されたが、
成田の燃料輸送終了後の運用の変更も見越してSGの取り付け準備が施してあったそうだ。
このSG搭載が実現していたら排気口は無くてもよいが、代わりにSGの煙突は付くはずだから、
架空装備を想定するにしても無理がある。
10名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 12:24:02.04 ID:UQREKNs6
芋にとっては蒸機とそれに引かせる客貨車以外はオマケ程度の認識かもな
11名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 23:17:11.69 ID:acOr+Nl8
ワールド50系客車についてのブログ、酷いね。
頼んでつくってもらっておきながら。
同時に交流機を軽視していた事もよくわかる。
12名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 23:33:18.83 ID:2exAGSra
芋氏個人の見解とメーカーとしての芋の製品展開の問題を混同し過ぎ。
ブログを叩きたいだけなのと、適切な批判や意見とは違う。
芋叩きがしたいだけならどうか他所へどうぞ。
1311:2014/07/01(火) 00:31:12.89 ID:fOY1cIgp
>>12
ED75−700前期でも後期でもいいけれど出さないの決定したのは誰?
出さなかったのか出せなかったのかは存じ上げないが、結局同じ人でしょ。
製品出してくれているのは大歓迎。
ただ、出せばいいというものでもない。
クモニ13の商品説明読んで、がっかりした。
我々がよく目にした?
目にしていないよ、もう無かったから。
14名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 00:37:50.03 ID:JPzDlo9U
>>13
製品化の可否を決めることと、ブログで個人的な見解を書くことを混同しているのでは?
で、商品説明の文言で製品の良し悪しが決まるの?

なんか物凄いクレーマー臭が漂ってくるんですけどw
15名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 17:47:45.52 ID:D80l/xw7
>芋氏個人の見解とメーカーとしての芋の製品展開の問題を混同し過ぎ。

芋の趣味で製品出してるんだから、その言い訳は通らんよ
16名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 17:56:39.95 ID:8dYz2mpS
それなりのポジションにいる人物が、実名で、個人的見解を述べてるわけだから、
良くも悪くも反応があるのはいいことなんだろうね。

不満があれば同じ土俵に上がってみてもいいのでは?匿名掲示板では犬の遠吠えにもならない。
業界内で傷をなめ合うように不満に思ったことですら指摘できないなんて健全はないと思う。
17名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 18:07:36.73 ID:JPzDlo9U
>>15
>芋の趣味で製品出してるんだから、その言い訳は通らんよ

もし本当にそうならED75 700の製品化可否もクモニ13の商品説明もすべて芋氏の趣味なのだから、
あれこれケチをつけるのも筋違いということになる。なんせ趣味なのだから。
18名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 21:59:23.17 ID:/ONE1DAB
商売とはいえ好きでやっていることだから、
好きなものを出すのは当然だろう。

しかし、113とか北斗星とか、
このジャンルに相応しいものかどうかは、
大いに疑問が残るところだ。
19名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 22:10:53.39 ID:JPzDlo9U
>>18
>大いに疑問が残るところだ。

芋の趣味で製品出してるんだから、その言い訳は通らんよw
20名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 15:45:42.98 ID:u2PRRpoi
>>18
相応しいとか相応しくないとか決める権限は誰にもない。
売れる売れないは市場が決めるが、全てのメーカーが売上至上主義というわけでもない。
買わない(買えない)製品はスルーするだけ。それがまともな大人の対応。
21名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 23:42:49.27 ID:lHiH+Njl
こちらにも うんこ
22名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 01:03:41.05 ID:qcE11+c8
>ED75 700

0番台のキット改造でいけるだろ。大きく違うのはパンタと屋上機器と床下。
車体と台車はそのままでもよかろう。キットが入手出来ればという前提だけど。
23名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 01:22:39.58 ID:CbS+Wo3o
>>9
芋のDD51は全部出来が悪いよ。
キャブ屋根上SG煙突が大き過ぎで形も変、ボンネットが潰れた感じだったり(車体断面が怪しい)
チャンチャンサウンドwwwの中間台車は速度計ケーブルを無視したりで酷い。
塗装も頑張ってはいるものの白線のキレが悪い。
24名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 13:48:32.31 ID:cm82nX2G
おれなんかおしっこのキレが悪いぞ。
25名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 18:53:22.06 ID:rucw2iX2
>>23
画像を見る限り、正面窓とボンネットのラインが水平にしか見えないね。
10000Rのゆるやかなラインでも、基本のラインだからね。

C57の火室なんか特に酷いけど、
軌道縮尺一致以上に大事な所を見落としているような。
26名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 19:41:23.88 ID:lMDmVanL
>>24
尿路結石もしくは前立腺肥大のおそれがあります
ぜひ病院においでください
尿路結石は痛くてバタバタしますよ・・
27:2014/07/03(木) 20:01:13.43 ID:NJSoXcbT
ついに
ワールドから、試験的に
プラキットが出るようだ!
下廻りは、今まで通り洋白板使ってるようだから
良ければ、今まで通りの エッチングと、プラスチックキットの
二種類で キットが出るように、成るんだろうな?
28:2014/07/03(木) 20:05:10.61 ID:NJSoXcbT
もう、少スケールの
組み立てキットは ガレージキットの
戦国時代に、突入するって事だな!
更に、消え失せるガレージメーカー
出るだろうな?
29185-28:2014/07/03(木) 22:18:22.71 ID:teXDAzVl
旧客や旧国なんか、板キットでもいいんだが
セット売りでいいから、1両3千円〜4千円ぐらいで・・・
屋根は別売りで

アートの板を数枚持っているが、続かなかったのは残念
とはいえ、もう少し安くないと、曲済キットとあまり変わらない。

別スレで、185-28逃亡説が流れているが、放っておこう。
お気楽スレが汚れるのは好まない。
30名無しさん@線路いっぱい:2014/07/03(木) 22:27:08.27 ID:oiSrlZ8P
自分だけ放置されようだなんて甘いなあ。ゴミレスに応援されて嬉しい?

俺、12mmもやってるんだよネ一応。
31名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 01:29:00.29 ID:e5SlP2Ek
>>29
アートは、このジャンルに相応しい辺りを狙っているとは思うが、
台車・動力含め仕上切るのに部品揃えるのが容易でないのが、残念だ。
キハ40000なんか、何とかなるのなら手を出したいが。


あと、貴殿、常軌好きからの執拗な攻撃には同情するが、
鱸・ゴミレスとつるんでいるのは、モデラーとして理解出来ん。
32185-28:2014/07/04(金) 01:51:23.40 ID:hX93rsu2
>>31
1/87のキハ40000(アート)は在庫している。
台車の手配がつかないが、奥などを監視している。
とはいえ、CABの手法をとれば、台車スクラッチも可能と思える。
CABが真鍮板から撤退したのは残念
(ワーゲンの高知で我慢するかな。)
33名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 18:49:17.76 ID:iVEnyAEX
>>32
貴殿のように相当な工作力がある方は、そういう手段も取れるかもしれないが、
俺には台車や動力の自作など、論外だ。

台車とパワトラ的動力が揃うなら、KIHAの型紙も組んでみたいが、
現状あの中で、市場在庫の部品で仕上がるの、無いんじゃないかな。
34名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 20:03:28.68 ID:1b+BgWp7
他にいくらでも楽なジャンルがあるのに
わざわざ自分の手に負えないものに首突っ込んだんなら
好きなだけ悶々としてればいいんじゃないかな
35185-28:2014/07/04(金) 20:23:41.60 ID:hX93rsu2
>>33
TR29なら芋/乗工社か珊瑚がある。
それより小型だとアルの菱形台車も使えそうな気がする。

もっとも、ワーゲンやフクシマの台車が復活してくれれば
良いのだが。

動力は、芋G+芋ミニモータが定番
芋Gの17:1があれば、なおいいのだが
FMはちとうるさい。気動車ならそれでもいいかもしれないが。
36名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 20:43:11.51 ID:IaJp1qbq
菱枠台車はどれも同じような形状でスケールアップ・ダウンしているだけだから、
日本型1/80は勿論外国型1/87用のパーツまで幅広く探索してみる価値がある。

動力はFMも悪くはないが、動きの滑らかさは後発のIMONのギアが一歩リードか。
IMONのは注意深く分解して、万力を使ってこれまた注意深くウォームギアを動かせば、
製品にないホイールベースのギアも用意できる。
37185-28:2014/07/04(金) 20:59:11.81 ID:hX93rsu2
1/87の菱枠台車 括弧は入手の可、不可等
 TR29 IMON/乗工社(入手可) 珊瑚(未確認)
 TR26 モデルワーゲン(未確認)
 TR27 モデルワーゲン(未確認)
 
 小型気動車用(1/80だが1/87でも可) フクシマ(品切れ中)イモンさ〜ん
 菱枠台車 アルモデル(入手化)

こんな感じ?
38名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 21:01:55.60 ID:oy8Tdmu5
>>35
TR29&芋ギアがあったか。
一度その組み合わせで出来るもの考えてみる。
御指導多謝。
39名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 15:45:07.72 ID:S1g+5We+
イモンからダイコン
40名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 02:14:56.78 ID:l4PzamWE
ワールドの貨車キットも本来出っ張ってるリベットを凹み表現にするとか
遠くから見ればわかんないとかいう神経は好きになれないなあ。
ちゃんと出てる部分は出てるようにしてくれ!
かつて乗工社でもそういうことしてたが興ざめ。
41名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 08:20:41.32 ID:TPh4bjfa
せっかく穴あけガイドがあるんだから、気に入らないならリベット植えればいいじゃない
面倒なら自分でやらずに金積めばどこかでやってくれるよ
42名無しさん@線路いっぱい:2014/07/24(木) 22:28:10.62 ID:PzIkNY7J
アートプロの特製品はその当たり、どうなっているのかな。
作業量に比べてあの値段では無理かw

コスト天井知らずの12mm体質。
43名無しさん@線路いっぱい:2014/07/25(金) 23:34:10.59 ID:hPFj9hp9
>>41
そういう設計思想や精神構造がきらいと言ってるわけで、
どうせエッチング表現で、エッチング抜きならリベット付きの帯材を
別体にしとけばすむことだろう。その点ワムやムサシノはきちんとしてる。
44名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 03:37:25.79 ID:Mm5wGCeQ
12mmはコレクターはお呼びじゃないんだよw
45名無しさん@線路いっぱい:2014/07/26(土) 07:44:40.51 ID:xqfhwM0m
ワムなら被ってる製品があるだろw
なぜ設計コンセプトが違う他社製品に構うのだ?
46名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 00:16:56.20 ID:kleZrjQC
>>45
たとえば今回ワールドのレムやカは過去のワムの同じ製品を持っていても、
メーカー品切れで増備したくてもできないだろうが。オクにもめったに
出ないしな。
47名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 09:40:53.60 ID:VfIb9a1j
代わりがないから嫌いなメーカーのものに手をだすって意味かな?
妥協できない人間がそれをやるのは、正気の沙汰ではないな
48名無しさん@線路いっぱい:2014/08/02(土) 22:52:27.08 ID:kleZrjQC
キット買ってみたら大失敗だったってこと。
完成品は4万円もするらしいが、そんなグレードじゃないし、
第一直せないから、購入を考えてる人は要注意ね。
49名無しさん@線路いっぱい:2014/08/03(日) 09:52:54.15 ID:LxAakzsk
妥協する心も直す腕もないんならそりゃ失敗でしたね、お可哀想に
あと、完成品だからって別に修正できないわけじゃないから

そもそも、キットがあるのに完成品買ってきて大修正するのは
相当の物好きしかいないし自分で分かってやることだから
最後っ屁みたいな忠告はいらないよ?
50名無しさん@線路いっぱい:2014/08/13(水) 23:40:54.79 ID:/dCtmVnd
アートプロの北丹二号、試作品かな?画像出て来た。かなり早い製品化ペースだと思う。少し腰高に見えるのは気のせいだろうか。
地方小私鉄こそ経済的な負担を少なめに抑えながら狭軌感が生きる、両立できる分野なので期待する。この一両が最も高価で、他の車両全てを数えても両手があれば足りると言う範囲内で予算が見通せる。
51名無しさん@線路いっぱい:2014/08/17(日) 15:25:36.42 ID:t1n/rwbc
三菱大夕張の2両のダイコン
52名無しさん@線路いっぱい:2014/08/30(土) 15:01:54.82 ID:PXCPNTjE
8100とC56が似たような大きさなんだな。新旧交代で居合わせたシーンは北海道にありそうな気がするが。

珊瑚のC56、カトーのC56と並べると親子みたいだよw
53名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 23:05:43.35 ID:nWzVOVjJ
モデルバーゲン
54名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 10:25:15.38 ID:o8sUhahx
>>44
んじゃぁ一体何をお呼び≠ネんだw?
55名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 20:12:15.96 ID:scV0k5KF
北丹2号機、ディテール面では三田模型製品をかなり意識している気がする。
足回りを見る限りは勝負にならないのだが。軸箱固定じゃないだろうな。

両者を並べ見比べて、またそれぞれの方向に進むのだろうな。
56名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 12:15:53.15 ID:hoH1uvnj
北丹2号機、完成写真出てきてるね。
http://world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/44.html
車輪が厚くフランジも高い感じがするけど、何ミリなんだろう?
そのせいでヨーロッパのメーターゲージ模型に近い雰囲気がある。

細かな部分は・・・・お前コレ三田模型製品を図りながら作ってないか?w
同じ実物図面を見ているからなのか。
正直言うと厚い車輪のせいなのか、斜め後ろから見ても三田模型と印象、差が無いように見える。
三田模型の設計がそれだけ巧みなのか。
製品を並べるのが楽しみだ。
57名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 01:14:17.02 ID:fYRLlTlx
じゃんけんの『後出し』かな?車種が重複すると後から製品化した場合、
多かれ少なかれ言われる?
58名無しさん@線路いっぱい:2014/11/09(日) 14:19:06.77 ID:o7qcJ4ll
それは何であれ同じでしょう。

完成品の値段は三田模型を超えてしまいました。
でもこれは、緩い鉄道模型のスタートラインがほぼ横並びになったという事でもあります。
零細な鉄道会社を目指すのならコスト的な差は問題ではなくなる。


ところでアートプロ、コンビネーションレバー周りを造り変えてくれないかな。関節の納まりが嫌だ。
59名無しさん@線路いっぱい:2014/11/24(月) 22:52:01.04 ID:tbaDi/9x
北丹二号機、キャブインテリア付が差異ポイントですか。

むむ。14万ぐらいかな。15万届くかな。15万の価値あるかな。
60名無しさん@線路いっぱい:2014/12/08(月) 15:24:20.82 ID:2lBTtsP1
そろそろプラで何か頼む
61名無しさん@線路いっぱい:2014/12/23(火) 00:22:16.43 ID:qk/PhO8h
ちゃぶ台スレに比べると芋ゲージスレは静かだねw
62名無しさん@線路いっぱい:2015/01/03(土) 13:21:45.49 ID:n0QNHPLg
>>60>>61
12oの場合は定着したモデラーの数もTT9よりは遥かに多いだろうし
そういう人たちが「プラで廉価で完成品で」を殆ど望んでいないんだろうね。
だからTT9スレのように「プラで廉価で出たら俺も手を出せるのになぁ」
などと書いても、そういう人たちにバカにされるのがオチだから。
63名無しさん@線路いっぱい:2015/01/05(月) 23:18:21.70 ID:q7Zr9KBu
バカにするとかしないとか、製品化には何の関係も無い。
64名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 20:05:02.82 ID:OJ44VYGY
BEMOの氷河急行で16.5mm版が出たらしいが、
日本のメーカーでもこのような発想がないのが
わからない。
65名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 20:20:09.84 ID:6RyCSZnF
嘘だぁ、とBEMOのHP見に行ったら本当に出ていて腰が抜けたw
66名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 23:00:00.81 ID:QgenUMdn
>>64
何に引かせるつもりだろうか?

ほとんどフリーの領域だな
67名無しさん@線路いっぱい:2015/01/06(火) 23:20:25.38 ID:BIXvbdTz
KATOは1/150 Nゲージで出してますね。
ABe8/12アレグラもNゲージで出すようです。
68名無しさん@線路いっぱい:2015/01/07(水) 00:44:22.72 ID:/YRA/GxY
このベモの新製品、カトーの影響を受けてるよね。
カトーの奇手を見てベモの社長、「難しく考える事は無かったんだ!」って開眼したんだと思うよ。
カトーN製品にHOm市場を荒らされるぐらいなら、こちらから同じ手で拡販してやろうという訳。

本当に機関車どうするんだ。クロコダイルのHO版が出たら買ってしまいそうだw
69名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 07:26:29.64 ID:Q3iQwAUD
>>64
その発想なら、我国には70年前から発想ある。
16番の考え方がそれ。
70名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 08:14:21.99 ID:DKFIzM0V
>>64>>68
昔からあるこのような発想を知らない人がいる事が驚きです。
71名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 09:18:59.52 ID:Q3iQwAUD
>>68
氷河急行は人気モノだから、HOスタンダードゲージモデラーの中にも
16.5mm軌間モデルを欲しがる向きが少なからずいる筈。
BEMOはそういうニーズに対応しただけであって、HOm市場を荒らすとか
それが荒らされる…なんて話とは関係あるまい。
これは加藤の1/150モデルにも言えることかと。
72名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 12:34:21.80 ID:FS++VYrd
今BEMOがやる事の意味を話題にしている訳で、歴史の講義など常識だしどうでもいい。
73名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 16:27:15.46 ID:rRSNwDkY
誰も歴史の講義なぞしとらんがな
7464:2015/01/08(木) 21:32:48.27 ID:y7kPWJfD
南アフリカの1065mmやオーストラリアの1067mmの模型には
12mm版と16.5mm版があるらしいです。
蒸気機関車は難が大きいでしょうが、既存で一般に流通している
資産(16.5mm)を流用する選択も示すことで、市民権が拡大する気が
すると思うのですが、どうでしょう?
75名無しさん@線路いっぱい:2015/01/08(木) 21:38:13.87 ID:DKFIzM0V
>>74
汎用性のある軌間を使うべく生まれたのが、我国の1/80・16.5mmでないの?
76名無しさん@線路いっぱい:2015/01/09(金) 01:52:00.21 ID:yGtpk6gR
>>72 >>74
ツボミが木曽森のボールドウィンを16番で出したようなもんじゃね?
どっちにせよナローゲージモデルとは一線を画す製品かと。
77名無しさん@線路いっぱい:2015/01/10(土) 09:07:54.75 ID:wEZ3Q8sm
…と言うことで、BEMOやKATOが氷河急行人気に便乗して“行き掛けの駄賃”
狙いでリリースした製品の話などどうでもいいから、
本来のナローゲージ礼賛談義に戻しません?w
78名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 01:16:40.59 ID:Nk0RUv87
プラ量産品が成立する条件の中でNゲージとHOゲージの威力を見せ付けられた思いだけどな。
二度と夢は見ないようにw
79名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 02:49:09.08 ID:1NSCnR52
12mmで北近畿タンゴ鉄道の車両を作ってるけど本当に何から何まで自作しなければならないのがなかなか大変だわ
80名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 03:37:00.34 ID:NxfMR0YX
車輪もカプラーもモーターも既製品があるわけで、16番黎明期と比較するなら滅茶苦茶恵まれている。
81名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 09:24:53.50 ID:3BSVn+j4
日本型12oが市場に登場して何年たってると思ってるんだよ。
16番黎明期と今を比較してどうするよ。
82名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 10:37:11.85 ID:evR3y/IC
↑16番は今日に至るまで、一定レベルの自作や改造を前提として普及・発展
してきたが、12mmにはその観点が欠落したままだから仕方ない。
これは、モデラーと言うより主導するメーカーの姿勢にもとづくものだし。
83名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 10:45:22.51 ID:Nk0RUv87
>>80
黎明期を今やってる事がおかしいだろ。
それに要求されるレベルは黎明期のものではない。
16番黎明期の車両であなたは我慢できるのか?
84名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:09:21.56 ID:P/E0ia7Y
>>75
それじゃあスケールが、しっちゃかめっちゃかになるのが困るんだと。

HOスケールの車体でで、16.5mmを使いたい人はそれを(標軌上を走らせるような感じ)、
スケール通りで行きたい人は12mmを使う、という融通が理想的だったんだが。

1/80、16.5mmなんてのが出てしまって、スケールモデルの世界は抹殺されてしまった。
85名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:21:17.31 ID:MuwRgV1T
>>84
線路が各種必要になって
しっちゃかめっちゃかになるのが困る≠フが圧倒的多数だから、
ユニゲージが普及し主力となっている訳で
86名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:26:47.58 ID:Nk0RUv87
困ってる人の多数派は1/80・16.5mmを支持したという事をまず判っていなければ。

抹殺と言うのは言い過ぎだよ、少数派の自覚と苦労を受け入れるしかない。
87名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 12:40:01.98 ID:evR3y/IC
>>83
16番黎明期のモデルでは満足できないのはたしかだろうが、
16番黎明期の鉄道模型界の精神構造の方が、今よりはるかに健全
だったとは思う。
88名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 13:18:34.63 ID:2HqhvczB
16番ってお金のない時代の妥協の産物だと認識してる
どこかで変更出来なかったものか
せめてSゲージとか...
89名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 13:32:00.09 ID:evR3y/IC
当時はカネがない代わりにインテリジェンスってものがあった。
その後カネがインテリジェンスに取って代わって12mmが登場、
一方じゃ金もないくせに偏狭な再現主義だけが残ったが、その産物が
16番・プラ完。
90名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 13:32:06.34 ID:20uddun+
ここは12oスレだから12oの話だけを書けばいいのに。
16番など他ゲージに対して敵意むき出しになるから荒らされるんだよ。
91名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 19:00:18.30 ID:AYTwS2iE
>>88
1/80を活かした13mmへの取組みは早くから出たけど、
16.5mmの方を活かした1/64への取組みは何故か出なかったな。
狭軌再現模型をより容易に得るという点からは、
寧ろSJの方がややり易かったろうに。
92名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 19:59:39.24 ID:NxfMR0YX
16番黎明期に比べて滅茶苦茶恵まれているのだから、今が黎明期なわけがない。話がわからないのがいるようだ。
既製品のお膳立てがなければ楽しめないなら16番でもNでも何でもあるわけで、無理に12mmに拘るのも理解出来ない。

メーカーは客商売だから、利益が見込めそうなら手を出すし、そうでないなら手もださない。それだけだ。
何も出来ずに不満だけ書き立てても何の足しにもならないが、下手くそでも何か作り出せば何かが変わるかもしれない。
変な不満とゲージ論モドキしか書き込めない人は、このスレには相応しくない。他スレへどうぞ。
93名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 20:07:12.24 ID:9PPUqr9G
>16番など他ゲージに対して敵意むき出しになるから荒らされるんだよ。

そうしないと自我を保てない奴らが12mmに集まったんだからしょうがない
94名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 20:09:35.93 ID:NxfMR0YX
>線路が各種必要になってしっちゃかめっちゃかになるのが困る≠フが圧倒的多数

違うゲージの線路があるだけでなぜ“しっちゃかめっちゃか”なのかさっぱりわからないが、
9mmと16.5mmの両方を持っている人は別に珍しくもない。
さらに12mmにまで手を出す人なら、そのどちらも経験がない人など殆どゼロだろう。

たとえゲージが同じでもメーカーが違うと線路が繋げないことは多い。
そんな組み合わせが増えることの方が余程“しっちゃかめっちゃか”だろうw
95名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 20:12:00.43 ID:NxfMR0YX
>>93
そんなのは典型的妄想モデラーのID:9PPUqr9Gくらいだ。
現状の日本型12mmは、16番の経験無しには手に負えないと何度書いたら…w
96名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 20:12:15.08 ID:REeQaGiU
>>91
「(景色の中を)列車を走らせる」楽しみ方が鉄模趣味に根付いたのが、日本では
Nゲージが出てきて以降ですからね。
16番以上の大きさは、走らせるよりも車両単体を作ったり、飾ったりの楽しみ方が
先行していたから、車両パーツが殆ど共用できる13oが取り組み易かったのに対して
「線路のゲージが同じ」だけの1/64は多くのモデラーにとっては「取っ付きにくい」
存在だったと思います。
97名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 21:42:08.02 ID:NxfMR0YX
>車両パーツが殆ど共用できる13oが取り組み易かった

もしこれが本当ならわざわざ12mmという面倒くさいものが出てくるはずもない。
というか、未だにポイントも備えた道床付き線路すらないのに何が取り組み易いのか不明。

と、12mmスレ荒らしのデカイ釣りにわざとかかってみましたw
98名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 21:56:48.24 ID:Nk0RUv87
1/87原理主義者により、必要のないものが出てしまったから混迷している訳だろ。

と釣り針にわざとかかった奴を挑発してみました。

新たなスケールを加える必然性は皆無だよね。
「外国の車両と一緒に並べてみたい」と言う理由しか思い浮かばず、だからこそ12mmを今している連中で外国型と並べる事をメインに楽しんでいない人は、ただ混乱に加担しているだけに過ぎない存在。
99名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 22:00:40.17 ID:Gv89mT0B
所詮おもちゃだろ
100名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 22:27:18.79 ID:1NSCnR52
男の趣味なんて大体値段が違うだけのおもちゃだよ
101名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 22:27:24.86 ID:evR3y/IC
>>98
1/87・12mmを1/87・16.5mmと一緒に(見比べて)楽しんでるモデラーって、
実際にはどのくらいいるのだろうか?
102名無しさん@線路いっぱい:2015/01/11(日) 22:42:30.34 ID:NxfMR0YX
工作力や資金力の欠如で、欲しいものが手に入らないヤツの脳内が混乱しているだけですw
103名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 07:36:38.49 ID:dZ016zE4
>>102
いや、たしかに12mm草創期にトレイン誌上のマニアからの投稿記事で
「欧米型と並べて見比べられる」ことを12mm転向の動機に挙げていた
のを覚えてるんだが、そんな楽しみ方をしてるマニアが
実際にどれだけいたのかと思ったもんで。
104名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 10:38:59.55 ID:LkdTKunu
自己満の世界なんだから嫌いならほっときゃいいの
1/87、12mmでなければという人もいれば16番で問題無いという人が居るのは当たり前
巣にお帰り

因みに僕は海外型もせっせと集めているので1/87というのがありがたい
同じスケールだからなんなのだと言われればそれまでだが
105名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 11:18:29.18 ID:dZ016zE4
ウム、段々ゲージ論スレらしくなってきたな。
しかも今回は16番スレの完全“裏張り”になりつつある点が新鮮!w
106名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 15:08:19.46 ID:CUhTXj4C
1/87 9oと並べて、っていうのもあるでしょ。
107名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 16:01:10.75 ID:KZltEOZ/
日本型1/87自体に必然性が無い、という所まで遡ってしまうだけだよ。
故人だけど、もう一個人の暴走で多くの人が苦労しているという話になってしまうぞ?
108名無しさん@線路いっぱい:2015/01/12(月) 21:52:38.17 ID:+qKkm9kJ
>>106
もともと日本のナロー模型は1/80がほとんどだった。
それを>>107にも書いてあるけど、ある人が起こしたメーカーが
怒涛の1/87の製品攻撃で市場を独占してしまった。
日本のナローが1/87メインなのはそれが大きな理由。
そしていよいよ本命というべき1/87・12oゲージに進出したが、
製品がサッパリ売れなかった。
最後には別ブランドで1/80製品投入という荒業もしたが、
あえなくメーカーは倒産。
以後の展開はご存じの通りで、低空飛行のままで現在に至る。
109185-28:2015/01/13(火) 00:04:58.75 ID:16FqQb7Z
>>108
そのメーカーが倒産したのはバブルの投資で失敗したからで
本業とはあまり関係ないことは、それほど知られていない。
110名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 16:14:42.06 ID:PdjFhPtQ
>>109
わりとよく知られた話だろ。知らないのはプラプラ厨房だけ。

それにしても、1/87など不要と精一杯の強がりで必死なプラプラ厨は、
棚の上のブドウは酸っぱいと言い張っているだけなのがまるで分かっていないのが笑えるw
111aマイネーム:2015/01/13(火) 16:53:57.90 ID:PtcRA3zY
まっ
日本型16番で楽しみたい輩は、
それでもいいんじゃないの??
でも、軽便とかはね〜?
1/80にして、細密感得られないでしょ。
軽便蒸機なんて 1/80でロッド廻りの細密感が、1/80なんかにしたら
台無しに成るんじゃないかね〜???(笑)
112aマイネーム:2015/01/13(火) 16:58:03.05 ID:PtcRA3zY

ちょっと打ち込みミスだったね?

訂正。 軽便蒸機なんて、1/80なんかにしたら
ロッド廻りの細密感、台無しに成りますね〜??(笑)
113名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 16:58:29.57 ID:Lu7hiiRz
何言ってんだこいつ
114aマイネーム:2015/01/13(火) 17:08:40.84 ID:PtcRA3zY
つまり、1/80で小型蒸機作っても
細密感は 得られないって事ですか。(笑)
115aマイネーム:2015/01/13(火) 17:14:14.03 ID:PtcRA3zY
モデルワーゲ○が、1/87 12mm
降りてしまったのは
かつてワーゲ○さんは、マトモに1/87スケールの物が
無かった事に原因が有ったって事じゃないですかね〜??
まっ
時流に乗って、軽便1/87 9mmばかりに成りましたけどね〜?(笑)
116aマイネーム:2015/01/13(火) 17:19:37.54 ID:PtcRA3zY
しかし
相変わらず、モデルワーゲ○さんは
1/87では無いですかね〜??
他のメーカーの物より
明らかに、デカイですよね〜?(笑)
117名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 17:57:38.49 ID:WocGZ9qm
じゃ、比較ブログでも宜しく。
出きれば、背景に今日のIPも
入れといて。
118名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 19:25:06.17 ID:WRvXjz+G
酸っぱい葡萄野郎とマイネーム♪の登場で、益々ゲージ論スレらしく
なってきたなw
119aマイネーム:2015/01/13(火) 20:41:01.04 ID:p2PH8JnO
え??
俺、ゲージ論なんて
興味無いけど?

正しいスケールに近い模型こそ、当たり前でしょ??(爆笑)
120名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 21:54:16.15 ID:WRvXjz+G
↑…ならばオマエさんはペンキの話、酸っぱい葡萄屋はDCCの話でも
してりゃあいいw
121aマイネーム:2015/01/13(火) 22:35:40.67 ID:XBTkXBYN
いや〜
ペンキ屋さんの、刷毛塗りは
技術いるけど。
吹き付け塗装なんて、技術いるの?

まっ
模型の吹き付け塗装で、デッカイ柚子肌の輩は
悔しくて、アッチコッチの鉄道模型板に
泣きながら書き込みしてるみたいだね!(大爆笑)
122名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 22:43:08.73 ID:Lu7hiiRz
2ちゃん以外の鉄道模型板ってそんなに無いやろ
123aマイネーム:2015/01/13(火) 22:50:22.08 ID:XBTkXBYN

何故か?
関西系!(大爆笑)
124名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 23:31:49.91 ID:ONkakF76
ID:WRvXjz+Gは、どうしてそんなに12mmスレ荒らしに必死なの?
完成品を買う資金もキットを組む技術もないから、
ここを荒らして鬱憤を晴らしているの?w
125名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 23:39:25.53 ID:GyTnVYWr
12mm的にはゴミレスは問題ないのかwそりゃ凄いや勉強になります。
126名無しさん@線路いっぱい:2015/01/13(火) 23:57:11.94 ID:ONkakF76
なるほど。製品を買えない腹いせに“1/87は不要”とか、そんな寝言をわめいているというわけだw
127名無しさん@線路いっぱい:2015/01/14(水) 00:08:06.54 ID:zH1BVTJe
暴言認定厨はゴミレスと仲良し。そしてここが何のスレであるのか一切見境なし。
128aマイネーム:2015/01/14(水) 01:30:36.00 ID:3Nt0REA1
いや〜
1/87 12mm
必要ですよ。
模型スケールとしてね。(笑)
129名無しさん@線路いっぱい:2015/01/14(水) 01:50:17.63 ID:HtW2PY2c
>>124>>126
鈴米はなんでそんなに必死なの?w
130aマイネーム:2015/01/14(水) 01:57:17.27 ID:3Nt0REA1
いや〜
珊○の12mm
9600作れない輩が、泣きながら書き込みしてますなー?(爆笑)
131名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 15:10:18.27 ID:4uvce5Im
12mmスレ荒らしのプラプラ厨は“鈴米、鈴米”と鳴き声をあげるからすぐ分かるよ。
132名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 08:53:24.77 ID:1q3fmZWw
此処にはちゃんとした12mmゲージャーが来ていないことだけは判った。
133名無しさん@線路いっぱい:2015/01/23(金) 12:05:00.95 ID:aIceWf3K
自己紹介乙であります
134名無しさん@線路いっぱい:2015/01/24(土) 05:39:14.04 ID:wHjRwUFK
…という表現の自己紹介w
135名無しさん@線路いっぱい:2015/01/25(日) 17:03:12.15 ID:RrZZmKB9
三菱鉱業大夕張鉄道の9201と9237、まだ〜
136名無しさん@線路いっぱい:2015/02/05(木) 11:42:59.77 ID:khgtQYYa
どこから発売ですか?
137名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 17:50:19.31 ID:lhCF6DdD
車掌車で 6万なにがし

完全に神経狂ってる
138名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 18:45:55.15 ID:lkPZxDwG
見ましたよ。
現時点で妥協の少ない製品をとなると、ああなるんだろう。
高所得者向けジャンルを、手の届かない人が問題にしても仕方がない。確かに、経済感覚が狂ってるとしか表現のしようがない。

(派生する問題は、こうした製品を見ても高所得者向けジャンルであることを認めない奴らの存在とか、色々あるんだけどさw。)
139名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 18:52:33.95 ID:8UdAU8j7
値段が高い=悪みたいな考えは如何なものかと
買えないんなら買わなくていいだけ
芋ゲージ批判でも値段の高さを非難するのをよく見るけどさっぱり意味がわからない
140名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:29:01.55 ID:WQ4hil1w
非難というより嘲笑だろうな。

中身に対して笑われるような値札平然と付けて出すから、
笑いものになって話題になるんだろw
141名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:38:06.16 ID:lkPZxDwG
手の届かない人から見たら悪ですよ。
でそれはジャンルの違いなので、悪と感じる位ならなら黙って別の方向に進めばいいのです。

趣味の世界ですから好きなものを悪と言われるとカチンと来ることは判りますが、趣味の世界だからこそ何が良かれで何が悪しかれなど人それぞれ。
他人がどう感じどう表明しようが他人の勝手ではないですか?いちいち取り上げて反応していたら身が持たない。

万能のジャンルなど存在しないのが現実。
個人的に手が届かない事をいちいち騒ぐ人も変です。
現実、手が届かない人が大勢いる=悪なのに、普及するとか普及させねばとか息巻く人たちも変です。
他人の好みは黙ってるのが一番よろしい。
142名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:42:40.98 ID:CBJJ+8Z1
製品の出来や中身も判らないのに価格だけに反応するって?
143名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 19:44:28.09 ID:8UdAU8j7
>>141
好みとかではなくて価格が高いことを非難する要因にするのはどうなのかなと思ったまでですよ
自分も高いなとは思うけれどやっぱり高い=悪にはなり得ないと思うのです
144蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2015/02/15(日) 20:02:53.42 ID:ZJy2JsMV
高価格が悪なのではなく、そのために人口が増えず、初心者がいないため、
誰かが名称論で騒いでも、現状において影響が少ないのに、
名称論だけ先走る状況がよろしくないと言えるのでは無いでしょうか?

長く掛かっていました珊瑚12mm9600がやっとゴールが見えてきました
生地完成まで、あと一息です

それから、珊瑚ワフ21000キットを中古にて購入しました
145名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 20:31:22.24 ID:RJzra6TF
たしかに、私にとってとても手が出せる値段ではありません。
でも、だからと言って決して「悪」だとは思いません。
自分には参加資格がないだけです。
146名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 21:49:30.76 ID:Tlt6AvD7
>>145
大人だな。
147185-28:2015/02/16(月) 00:00:51.38 ID:GBH8TyRj
今買えるかどうかよりも
将来買えるようになるかどうかが重要だな。

そのために、今何をするべきか考えよう。
148名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 00:42:19.69 ID:SFNsdCgi
>>147
買えるか買えないかという事と、買いたいかという事は別。
買えるけど買わないという人もいる。
149名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 00:59:51.90 ID:eWF/LDES
>>147
買えるようになる頃まで存続してるだろうか?…このジャンル。
150名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 03:52:52.02 ID:i4dXBBIS
こういう価格の製品が
「このスケールジャンルはこんなものなんだ」という認識を生んで、
その結果このジャンルの退潮に繋がる。  

ジャンルの盛衰という観点からは悪≠ゥも。
151名無しさん@線路いっぱい:2015/02/16(月) 07:35:09.66 ID:eWF/LDES
参加者の志向性も含めてジャンルの性格上、製品のクオリティーをある程度我慢したり
マテリアルをコスト優先で選択する必要がある“大衆化路線”は取れないから、
ある程度仕方ないかと。
ある種の宿命みたいなもんだな。
152名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 00:11:32.56 ID:OGB/ZqjY
TMSにレイアウト載ったけど、びっくりするぐらい拍子抜け。
大型蒸気の上下のバランスが取れたら、曲線における先台車のズレへと次の要求もレベルアップする訳だ。
作者には悪いけど、金額や苦労が増えた分だけの「和風」をさほど感じなかったんだよなあ。
なぜだろう?
153名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:24:40.14 ID:Qo99CGYx
ワムの無蓋車は無害か。
154名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 18:08:24.36 ID:OHJgNhwa
ワムの新製品無蓋車シリーズは素晴らしいよ。
リベットが凹んでて、インレタも貼ってないようなW社完成品
とは大違い。値段も充分納得の出来。
155よしひろ:2015/03/01(日) 20:20:02.25 ID:m0KuqKgb
>>154
今回の製品は、ちゃんと車輪が軽く転がりますでしょうか。
最近のは、何年か経つと半田付けの部品が取れたというようなことは無いのでしょうか。

貨車の完成品を出しているW社とはどこでしょうか? Wam?
156名無しさん@線路いっぱい:2015/03/06(金) 16:28:50.52 ID:JX4YgCNf
12⇔16.5mmのフリーゲージ・トレインが出れば凄いなw
特に第3次試験車はE7系に良く似てカッコイイし・・・
でもこのサイズじゃ無理があるだろな。出来たとしてもとてつもなく高価になりそうだし・・・
以前「鉄道模型趣味」でOゲージで自作していた人が居たが、もしHOで自作できたら尊敬するw
157名無しさん@線路いっぱい
>>152
写真の撮り方じゃね?
実物だってあんな風に(狭軌感なしに)見えることがあるし。