[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

ホビーセンターKATO 東新宿仮店舗は2月16日 日曜日まで営業
2月17日〜2月21日 休み
2月22日 落合南長崎本店開店 京急230が目印

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgEのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

<前スレ>
[ェェェェェ]KATO信者の会Part284[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1390188574/
2名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:50:35.66 ID:jbOnXM0U
>>1
3名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:50:58.08 ID:e47FxpVT
こちらが正規スレです

下記は早漏スレです
[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/
4名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:56:13.69 ID:e47FxpVT
謝辞
 
TGV POS Lylia SNCF/SBB
TGV Dasye Carmillon
TGV Thalys PBKA 新色 SNCB
TGV Reseau Lacroix (新デザイン)
製品化決定御礼
5名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:01:02.89 ID:2E8yjCTK
E257-500と早漏の死亡をきぼんぬ…ということで自分も早漏きぼんぬしておいてなんだが、、スレ立ての早漏は氏ね。

新スレ乙!
6名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:10:19.32 ID:X3rY/lrG
>>1


今回の大雪で懲りたからDD16-304買って対策するわ
7名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:19:08.89 ID:e47FxpVT
今回変則ですがageついでにキボンヌできなかった分
毎回恒例のキボンヌをさせて頂きます

NIOE (パリ-香港)
TGV Reseau Lacroix (新色) 他
製品化決定御礼

Eurostar e320 フルセット
TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 旧ロゴ
TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 新ロゴ
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Reseau 旧色 ( DCC/室内灯/先頭連結対応)

TGV Thalys PBA 旧色 ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV Thalys PBA 新色 ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV Atlantique 旧色 ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV Atlantique Lacroix ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV SE 空気バネ仕様 オレンジ ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV SE 空気バネ仕様 Silver-Blue ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV SE La Ligne de Coeur ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV SE Lylia (DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV La poste 旧デザイン (DCC対応)
TGV La poste 新デザイン (DCC対応)

TGVフランス-スイス 救済用 増結R2+R3+R6+R7&空気バネタイプコンバート用台車1編成分
ユーロスター 救済用 増結12両 R3+R3+R3+R6+R7+R7+R7=R7+R7+R6+R3+R3+R3
きぼんぬ
S'il vous plait. (仏/キボンヌ)

TGV SE 空気バネ仕様 Carmillon ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
TGV Dasye Low Cost
追加できぼんぬ
8名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:52:45.53 ID:wm6xMF4+
ターンテーブルのビデオが上がってるね。
3線式の扇形機関庫も白いプラ、未塗装なだけ? 造形もされてるのが出ていた。
富のより角度が狭い分、ぱっと見、ちょっと物足りない感じもしたが。

幾らで出してくるんだろう?
ランドハウス・・・モジュール造ってしまいそうだな。
パッケージの通り、3つつかって9本はやらなくては。
でも我が家には、蒸気が何機いるんだろう・・・。
9名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:53:46.42 ID:D0+3sWEn
>>1
10名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:57:16.69 ID:D0+3sWEn
>>8
見た
角度が狭い方がリアルだと思うが
特に蒸機時代は
白いプラは未塗装だと思いたい
11名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 02:08:11.45 ID:wm6xMF4+
>>10
即レス感謝。
角度狭い方がリアルだと思うし、歓迎だよ。
物足りないように感じたのは、3線1棟だけだからかな?
白いからかな? まぁ、キットで出たとしても建物だから瓶入り塗料で塗っちまうけど・・・。

あくまでターンテーブルがメインだから、白く飛ばしてるって演出なのかな?

やっぱりターンテーブル内のレールは無いんだね。
雰囲気だけでもいいので、半円のを駆動部の底に付けておいてくれればいいんだが・・・。
プラ成形の丸いの、ついて回っちゃうのでいいからさ。あるべきものが無いのはちょっとな。
誰か投書しない? 
12名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 02:16:19.88 ID:dy996tbv
>>7
ルール違反
罰として酒屋に永久就職しろ
13名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 02:17:15.54 ID:D0+3sWEn
>>11
扇形庫はコンクリート製ということのようだが最近のストラクチャー(made in china)の構成かな
フライシュマン製転車台の扇形庫みたいにイージーキット方式で複数線に対応できる構造にして欲しかった

なんか、ローカルホームセットが出た頃の仕様と相性がイマイチな感があるのが…
14名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 02:23:44.08 ID:D0+3sWEn
転車台の底にガイドレールがないのはいただけないな
15名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 02:55:50.63 ID:mEB7rI8K
ユニトラックで第三種車止め欲しいな

ターンテーブルの動画見て思った
16名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 07:23:41.64 ID:3bccf67H
14 名無しさん@線路いっぱい sage 2014/02/09(日) 01:46:06.76 ID:jHBCb5fl
アスペ並の融通の利かなさだな。
結局乱立して荒れるだけなのにわざわざ立て直すとか…
てか向こうは立てた人間がキボンヌして荒らしてるし、
本スレこっちでいいだろ。


16 名無しさん@線路いっぱい sage 2014/02/09(日) 02:57:39.73 ID:1Z2V+BXI
キボンヌし損ねたから自ら新スレ立ててそこでキボンヌか
ID:e47FxpVTの所行の醜さが上回るな



このスレは嵐が立てた糞スレと認定されました
正しい過渡スレはこちらです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/
17名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 07:27:50.98 ID:hqc9NF7f
なんだかんだ言って文句言う癖に誰もスレ立てなかったよな
18名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 07:36:32.78 ID:11EKN+pE
扇形機関庫はまだ3Dプリンターで出力しただけの見本だと。
19名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 07:42:51.80 ID:9eatDK5g
>>18
微妙な材質に見えたのはそういうことか
20名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:27:25.31 ID:TAtwWFn+
3Dプリンターそのうち品質あがってくるやろし、著作権ならぬ商品権的な立体コピーしていい範囲、を早急に作らないと億とかにコピー品並び放題になりそうで嫌だわ
21名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:33:59.34 ID:DeZ93iT2
以前キボンヌしたいがために
900位で早漏スレ立てたバカがいたからな

この対応でもう決まりきってる。
自分でコピペした内容すら守れないスレ立てなんてイラネ
22名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 09:04:46.81 ID:HK8RvBzk
扇形子ちゃんは横はまっ子タイプか。
三個くらいなぎたいな
木造機関庫と同じキット形式だろうし
つなぐ用の側壁パーツもあるよ。
3線単位だろうけど
屋根は別パーツみたいだし開けたまま
作り込む事もありかもね

リングレールがないのは薄型にする条件では
仕方なかった部分だろうね

車止めは流用できるでしょ。
23名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 09:42:20.60 ID:ZFWzo1bb
>>7
>>1を1000回読め
出来ないなら死ねよ
24名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 09:49:45.86 ID:9eatDK5g
>>23
キボンヌ"祭り"にはなってないが何か?
25名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 09:57:46.61 ID:ZFWzo1bb
>>24
>今回変則ですがageついでにキボンヌできなかった分
>毎回恒例のキボンヌをさせて頂きます

出遅れは自分の責任
ここは控えるべきだったな

キボンヌさえなければ>>1乙だっただろうが
26名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:24:02.96 ID:UVyEbyut
特別車両が「E655-1」と振って来ずに「特別車両」で、
しかも実写写真を使わずに来たのが意外だった
27名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:38:27.21 ID:3rduLBWw
ここは宣言無しに建てられたらスレでよかったでしょうか?
既にスレが建ってたのを知っていて後から建てた乱立の原因となるスレでよかったでしょうか?
28名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:41:24.29 ID:3rduLBWw
だから早く削除依頼しろよ
29名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:48:05.24 ID:F2KAfyfU
こちらが正規スレです

下記は早漏スレです
[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/
30名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:51:26.89 ID:Xpt5LpoS
ここは>>1が自分勝手にたて、キボンヌルールも無視したクソスレでしょw
31名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 11:18:28.45 ID:EuZ/sfUl
本スレは下記を受けて>>1が立てた正規スレです

958 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/08(土) 22:20:36.88 ID:+kv2ERti
ありゃ!950踏んでたのね
前回立てたのでは気に入らないと言われたので新しいのを建ててきますね


959 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/08(土) 22:21:46.10 ID:+kv2ERti
今度は建てれなかったので誰か建てて来て下さいね
32名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 11:30:26.57 ID:vvC5oPDS
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284551118/574
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
33名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 11:46:07.82 ID:TuyoHPmc
アホが大勢いるからか無駄レスが益々増えていく…
34名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 12:23:15.56 ID:EuZ/sfUl
>>27-28
建てろといったのはコイツです

997 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/09(日) 00:00:42.95 ID:3rduLBWw
早く誰かスレ建てを頼む
まだ次スレ建ってないんだからね

1000 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/09(日) 00:02:10.30 ID:3rduLBWw
早く誰かスレ建てて!
35名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 12:49:55.78 ID:ayyyByUS
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1390188574/929

924 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/08(土) 14:59:18.52 ID:mtnG4uBv
>>897は重複スレッドなので削除依頼出してください。
IPアドレスが出ると思うけど、それは自己責任です。

929 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/08(土) 15:51:30.74 ID:+kv2ERti
削除依頼の出し方がわかりませんので立てたものを無視の方向で進めて下さい

とのことなので、該当スレッドの削除依頼を出しておきました。
よろしくお願いします。
36名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 13:51:38.62 ID:cfg4lygL
自分がキボンヌしたいが為に重複して立ててんだから
間違い早漏よりもよっぽどたち悪いじゃん
醜悪な図太さには圧倒されるわ
37名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 16:05:26.68 ID:K/OXt8xf
しかもこのスレ立てたのはキボンヌ気違いときてる。

気違いは治せないし居直るが、間違いは取り返せる。

ならば間違いで立ったあっちのスレが正しいかと。
38名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 16:25:57.38 ID:geZFwjkG
向こうのこと荒らしだって批判してるけど、自分だって宣言もせずスレ立てて勝手にキボンヌするひでぇ荒らしっぷりだからな
39名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 16:34:59.46 ID:nWb5LVAS
[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/

↑こちらにキチガイタヌキ画像アーカイブを設置しました。
40名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 17:48:21.21 ID:1fU01kkj
特別車両の回送仕様。
ぞぬでも¥2000台まで暴落したんだね。
しかし、ドンマイ!
長い転売人生。時にはこういうこともあるさ!
41名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 17:58:59.36 ID:ExL+0h9N
半年も高値を維持したんだから、当初のテンバイヤー共は売りぬけているだろ。
馬鹿を見たのは、釣られて高値で買い、安値でしか処分できない購入者かと。

どちらにせよ、ザマァだがなw
これに懲りたらプレ値なんぞで模型を買わないこった。
42名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 18:17:22.03 ID:hsALxhX8
海藻仕様そんなに安いんだ
ヨ257と合わせて試運転でもやろっかな
43名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 18:19:39.46 ID:AlijcuBj
さっさと落とせよこの糞スレ
44名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 18:32:09.09 ID:wRTlsMVi
転売屋からぼり値で買う人は金に余裕がある人なのかよっぽど欲しい人なのかな?
45名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:32:25.45 ID:1fU01kkj
>>44
ボリ値とはいっても、まあそれなりの値段なら買う人はいるだろ。
あの売り方なら、正規ルートでは買いたくても買えなかった人は多数いるのは分かるだろ?
交通費で何万もかかる人とか、仕事1日休めば一万以上減収になる人とか。
46名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:47:39.14 ID:ExL+0h9N
>>45
気持ちはわかるが、イベントの客寄せアイテムなんだから、会場へ来て買うのがマナーだと思うぞ。
47名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:52:15.74 ID:UGKTL3uC
特別車のAssy設定とかないのかな?
日章旗とかいろいろほすぃ。。。
48名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:54:59.01 ID:yPx58XRb
静かな動作音、ゆっくりとした動きでいい感じだな>過渡転車台
肝心のお値段が気になるところだが
49名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:06:31.48 ID:PvpysZc1
>>46
そんなマナー聞いたことがないぞ。
メーカーの思惑に従うのがマナーなんて。
どうしてユーザーがそこまで卑屈にならなきゃならんの?
50名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:30:17.71 ID:ExL+0h9N
>>49
メンタルが、福袋を買い占めて本国で売り捌く中華と同じだぞ。
恥とか知らない人?
51名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:32:29.68 ID:PvpysZc1
>>50
会場に行けなくて買えない人の話をしてるんだが…?
もしかして日本語不自由な人の自虐ネタ?
52名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:43:36.09 ID:rWGfNYhT
来場者特典なんだから行けなかったら買えないのは当たり前じゃん
おまけを目的化するのはおかしい
53名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:43:49.83 ID:ExL+0h9N
だから、会場に来てもらう為のイベントアイテムなのに、来ない人を何で考慮しないといけないの?
自分本位すぎると思わないの?

まあ、理解できないなら好きにすればいいよ。
これ以上、レスすると他の人に迷惑だし。
54名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:59:05.83 ID:X3rY/lrG
今日某模型店に行ったところ超絶必死に「特別車両の葦予約していいですかぁぁぁっ!」
って店員に迫っていたキモヲタがいたが「お手元に届くか分かりませんが仮に受け付けます」
と言われて悶絶してたw
菊無しを高値で掴まされてしまったのね、お気の毒様・・・

昨日夜に3割引で予約完了、まさに「過度は寝て待て」
55小鉄:2014/02/09(日) 22:03:05.47 ID:wzlWvGDV
JAM自体井門とゆかいな仲間たちに私物化されてるのに
協賛企業は見て見ぬふり
イベント限定はプレミア化するのはわかってるし
企業の展示とクラブの運転会がメインという触れ書きだから
出すなら富みたいにどうでもいいもの出しておけばいい
入場料も高いしこんなイベント参加したくない
自浄能力のない業界だ
56名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 22:05:04.35 ID:PvpysZc1
>>52 >>53
なるほど。
お前らより転売ヤーのが100倍マシな存在なのは分かった。
57名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 22:49:14.72 ID:N9B7MK/d
そんなに高いもんでもないから割引店で
買った方が得でしょ?>特別車assy
58名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 23:03:46.78 ID:wRTlsMVi
TR車一回の生産でおわると予想
59名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 23:28:42.83 ID:BYvSh68K
そんな事よりいい加減455系の増結セットをだな。
60名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 23:46:31.16 ID:nTTbKvJ9
はるかのサハ単品みたく特別車は今回1回のみの生産で
初回5両セット購入者を救済しつつ再生産需要にも対応で
次回から E655系6両セットになるのかな
61名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 00:45:38.23 ID:m3f0gYuG
ジャンク市マダー
62名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 00:49:37.61 ID:AYmN3yJo
TR車イラネって人もいるからな
63名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 00:53:05.32 ID:Ondi/GFy
俺がもしなごみを買うなら特別車両も欲しいなぁ

なごみいらないから買わないけどね
64名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 00:56:36.77 ID:BziSGI9f
毎回、“小鉄”さんの意見には同感だ
65名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 01:07:44.24 ID:aqW9PR+c
>>50
転売ヤーとその客に恥の概念があるわけないだろw
66名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 01:44:17.39 ID:dgJrug3m
>>64
そいつ蒸気スレにも出てきたよ
嫌がらせの外国型ネタで
馬力じゃないのか?
67名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 07:07:59.72 ID:kHlsVFEZ
イベントには行くけど、限定品目当てではないな。
空いてきた時間にマッタリ入る。
このほうが出展者に質問しやすいし。
68名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 10:39:35.28 ID:GfqcA+w2
>>58
はいはいはい。分かりました。
69名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 10:59:17.47 ID:qzidY2d4
185系色クロ157お召しセットはいつ出るんだ。
70名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:00:56.44 ID:x50RQSIj
宮内庁に睨まれるんで出しませんw
71名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:25:04.15 ID:/1g8mFlj
尾久で特別車両のスタート価格が軒並み下落w
72名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:51:14.16 ID:ipXorde/
あぁぁぁあーーっ!!そういえば私も前スレのキボンヌ祭り参加できてなかったんだった!!
>>1さんもここに書いてやってるんだからいいでしょ?!
ねっ!?ねっ!??
73名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:51:57.62 ID:ipXorde/
キハ35系相模線色キボンヌっ!
キハ35系久留里線色(休職・浸食)キボンヌっ!
ef67系0番台キボンヌっ!
ef67系100番台キボンヌっ!
213系0番台マリンライナー(グリーン車5種類)キボンヌっ!
213系0番台ローカル転用(先頭車改造車込み)2両セットでキボンヌっ!
213系5000番台(登場時・飯田線転用)2両セットでキボンヌっ!
311系(登場時・現行)キボンヌっ!
719系0番台キボンヌっ!
811系キボンヌっ!
815系キボンヌっ!
817系キボンヌっ!
381系スーパーくろしお(求職・侵食)キボンヌっ!
381系スーパーやくもキボンヌっ!
381系やくも色キボンヌっ!
381系ゆったりやくもキボンヌっ!
381系パノラマしなのキボンヌっ!
キハ187系スーパーまつしお・スーパーいなほキボンヌっ!
キハ189系はましおキボンヌっ!
283系オーシャンヤローキボンヌっ!
683系4000番台サンダーバーズキボンヌっ!

全部ぜぇ〜〜んぶっ!絶対にキボンヌっ!!
katoちゃんオナシャスっ!!! m(。≧Д≦。)m
74名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:55:02.16 ID:ipXorde/
0系の全面リニューアルキボンヌっ!
100系の全面リニューアルキボンヌっ!
200系の全面リニューアルキボンヌっ!
ワム80000系の全面リニューアルキボンヌっ!
コキ10000系の全面リニューアルキボンヌっ!
eh10系の全面リニューアルキボンヌっ!
ef60系の全面リニューアルキボンヌっ!
ef64系0番台の全面リニューアルキボンヌっ!
ef64系1000番台の全面リニューアルキボンヌっ!
キハ20系の全面リニューアルキボンヌっ!
キハ40系の全面リニューアルキボンヌっ!
キハ58系の全面リニューアルキボンヌっ!
キハ65系の全面リニューアルキボンヌっ!
103系の全面リニューアルキボンヌっ!
113系の全面リニューアルキボンヌっ!
201系の全面リニューアルキボンヌっ!
205系の全面リニューアルキボンヌっ!
211系の全面リニューアルキボンヌっ!
381系0番台の前面リニューアルキボンヌっ!

全部ぜぇ〜〜んぶっ!ほんっとに!絶対にキボンヌっ!!
我々は本気ですよっ!!
katoちゃんどうにかオナシャスっ!!! m(。≧Д≦。)m
75名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:56:27.20 ID:ipXorde/
うーん、俺としては、まず>>1のどうしようもない腐った脳髄の全面リニューアルを提案したいですおwww
76名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:57:05.70 ID:ipXorde/
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m キボンヌっ!m(。≧Д≦。)m
77名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 11:58:04.35 ID:ipXorde/
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
78名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 12:00:40.87 ID:ipXorde/
艦これのしまかぜちゃんでシコシコ072−
79名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 12:02:27.49 ID:/rJ6RZsP
>>ID:ipXorde/
罰としておまえのキボンヌは向こう20年間やらないブラックリスト入り

貴様意外と小さいワム80000を入れてやがったな
出たら慰謝料として俺の仏壇に供えろ
80名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 12:04:06.20 ID:ipXorde/
>>1みたいな自己中心的産廃人間が被写体にかぶる一般人や駅員にどなったり、無断で私有地に入って撮影したり、木を勝手に切断したりとか、最低な撮り鉄行為をやっているのだろうね。
同じ鉄ヲタとして嘆かわしいです。
一体日本はどこへ行こうとしているのでしょうか?
81名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 12:08:59.43 ID:5c5yHfIq
タヌキ君、よほど悔しかったんだね( ´艸`)
82名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 12:42:36.03 ID:xPihapY9
>>74
不覚にも381系0番台だけ
前面
なところに吹いたw
83名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 13:43:55.44 ID:FZOe4dt4
ED76 JR貨物色(青)
EF65−1000前期リニューアル

これらを製品化してくれれば過渡の機関車で東海道・山陽・上越・北陸・
鹿児島本線を走ったオリ急ができる。
ED76製品化したとこでJR貨物色を意識していると思うから期待。
84名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 14:22:10.24 ID:es2Gt1NC
NIOEでもVSOEでもない、戦前のコンスタンティノープル行きオリエント急行やルトランブルーを模型化してくないかのう。
85名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 14:44:26.33 ID:/1g8mFlj
> ID:ipXorde/
悔しいのぅw
86名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 16:45:07.60 ID:eQetfi6b
こっちが本スレのようで
過渡だけ異様に重複多いよな、いい加減古い重複スレ消えろ

今年はDD16だけ買わせて貰う、不信心者
87名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 17:25:26.76 ID:bavvQxMI
このスレは自分で早漏スレたてて置きながら、途端に
自分のキボンヌを堂々と書き込んでおり、悪質極まりない。

よく見ろ!

>>1 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:42:19.08 ID:e47FxpVT
>>7 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:19:08.89 ID:e47FxpVT
今回変則ですがageついでにキボンヌできなかった分
毎回恒例のキボンヌをさせて頂きます
88名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 18:03:15.42 ID:eQetfi6b
>>72-78死ね
千ラ裏に書いてろ


非国民っつーか非人キチガイが陛下万世だとう!

荒しをスルーできない漏れは嵐ですか、さうですくわ
89名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 18:06:24.45 ID:JIRpu/tx
ID:3rduLBWw の所業

埋め荒らし
>>34
妨害工作
>>27-28
90名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:23:42.26 ID:hwAD7vjL
ちょっと聞きたいんだけど今度過渡からでするオリ急パリ-香港なんだけど機関車をどうしようかと思っている。
過渡でオリ急牽引実績のある機関車って出ているんでしょうか?
カタログみたけど海外型は掲載されていなくて、、、、

余談ですが当初は海外型をもっていないので洒落で蟻のパシナにでも牽引させようかと思ったのですがスケールが合わないんですよね。
なぜ蟻はパシナを1/150で作ったんだ。
91名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:34:57.80 ID:kRdNADVg
Nゲージだから1/150で作ったんだろうよ
バカじゃねえの
92名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:36:45.72 ID:JIRpu/tx
>>90
欧州型はこっち
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392006920/

計算上、パシナの2000mm動輪は1/160だと12.5mm
国産パシフィック・ハドソンの1750mm動輪は1/150で11.67
これだと差別化しにくいとでも思ったのかも
93名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:46:56.22 ID:f8mM02bO
>>90
参考に前スレより

713 :名無しさん@線路いっぱい :sage :2014/02/07(金) 11:54:12.35 ID:izC/Fo1t
>>708
ホビトレから旧西ドイツ区間牽引機の青いE10(Br110)が発売予定
レムケのカタログにも推奨牽引機として掲載されている
94名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:47:02.51 ID:l9QclRK8
>>90
外国向けの企画はレムケ主導だから機関車もあっちで準備する
ホビトレでオリエント用にBR110がアナウンスされてるよ
たぶんホビセン扱いで日本でも売る店が出てくるでしょう
95名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:47:43.04 ID:l9QclRK8
ごめんかぶった
96名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 20:55:00.72 ID:xLkIiDj+
>>90
満鉄パシナにオリ急って似合いそうだと思う。

>>91
パシナは実車がアメリカ型と同じ規格だから本来なら1:160で設計すべきものを蟻が1:150でやってしまった。

>>92
差別化といってもあんなことしてくれたら走らせて楽しむことも非常にやりにくい。
いっそ加藤がちゃんと1:160で設計した満鉄パシナ出して欲しいわ。
97名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:14:19.63 ID:JIRpu/tx
>>96
> 差別化といってもあんなことしてくれたら走らせて楽しむことも非常にやりにくい。

俺もそう思うが蟻のこと、何を考えてたんだかさっぱり分からん
1/160だとボイラー径ガー、モーターガー、とかで(以下略 になりそうな気もする

あまりにも面食らったので、結局初回製品も灯火管制もスルーして、カマと客車が別になったロットのを買った
98名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:16:47.28 ID:52rxKipS
意表を突いて前進型とかやってくれないかなw
99名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:21:02.00 ID:mWWh7rCC
>>97
市販されたのがあくまでついでだったからだよ

元々は元満鉄OB会のノベルティとして作られて
「日本の車両と比べてこんなに大きいんだぜ」と並べるのが目的の製品
だから本来の目的では満鉄の大きさが強調出来ない新幹線が比較対象になる
160分の1では意味がなかった
100名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:32:46.25 ID:bmSzZwc0
ポーランド、ソ連、中国の機関車も欲しいが、これはハードルが高すぎる…。
101名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:49:31.12 ID:uW2CzJCG
満鉄規格と新幹線の建築限界は基本同じなのにねぇ
在来車両と並べてドヤするなら分かるが

それはまぁいいんだけど貸しレで一番迷惑な製品w
102名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:36:29.32 ID:qdSnbdhW
C57が4月に延期。
増税に間に合わなかったか。
販売店としては駆け込み需要がなくなった分良かったのかも。
103名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:43:59.53 ID:rY00B+3B
>>99

なんかそれを証明するソースってあるかな事情通さん
104名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:04:22.19 ID:vZ3idLvy
牽引機で盛り上がっているオリエント急行88ユーラシア版、
週末の内に予約できる店はほぼ定数に達した模様で…

雪かきしてる場合で無かったか…
105名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:18:50.57 ID:kRdNADVg
そんな加齢臭向けの商品なんかいらない
Eシリーズだけ生産してれば満足
106名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:31:49.44 ID:e204iyvy
ん〜思慮の浅いゆとり君が好きなステンレス電車は買いませんいりません
107名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:15:31.34 ID:c4/PN4uq
次スレ立てたよー
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392045213/
108名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:29:42.77 ID:eLcZ6waE
>>107
そのスレは不要、無効と認めます
住民の総意として、他に不要と認める人の挙手を求めます

>3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
>4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
109名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:30:26.25 ID:dQiA08bE
本日は偉大なる日本国の建国記念日であるぞ!
玄関先にも機関車にも菊花紋と日章旗を掲げよう!
110名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:31:43.77 ID:dQiA08bE
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!日本国万歳!
111名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:33:43.17 ID:dQiA08bE
本日、建国記念日につき、特別車両の人気が急上昇中!
立て国民よっ!!売り切れる前に尾久へ急げっ!!!
112名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:36:13.92 ID:dQiA08bE
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!特別車両万歳!KATOさん売ってくれてありがとう!
113名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:39:04.69 ID:dQiA08bE
>>108
日本人のMOTTAINAI精神が無い貴様は非国民と認定するっっ!!
資源は大切に使えバカモノがっ!!!
114名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:41:37.17 ID:dQiA08bE
非国民>>108を銃殺刑に処す!非国民>>108を銃殺刑に処す!非国民>>108を銃殺刑に処す!
115名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:43:02.96 ID:dQiA08bE
あぁんっいかん!ぜかましちゃんでシコシコしたくなった!!
またなっ!(。≧Д≦。)m
116名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:47:09.95 ID:u7IDRdix
いちいちNGすんの面倒いからコテ名乗れ
117名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:57:34.10 ID:eLcZ6waE
>>116
とりあえず、>>108にご賛同願えませんか?
118名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 02:13:57.23 ID:T/aInSCq
119名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 02:33:32.68 ID:bhYUIY90
>>108
ノシ
120名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 02:35:13.39 ID:bhYUIY90
>>118
タヌキの免許証かw
121名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 06:13:07.10 ID:eLcZ6waE
>>119-120
早速dクス

しかしこの前からタ○キの所持品晒して連中何がしたいんだ?
122名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 07:56:40.33 ID:LWHFtQs7
>>91
>Nゲージだから1/150で作ったんだろうよ
>バカじゃねえの


Nゲージが1/150だと思っている馬鹿がいる。
話にならねーな。
123名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 07:59:35.00 ID:YF3h+yqU
>>108
挙手すら不要なレベルで同意
124名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 08:01:25.33 ID:m9tsWL5s
どっちも糞スレだから立て直せよ!
125名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 08:05:53.83 ID:eLcZ6waE
>>123
d
126名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 09:53:49.84 ID:iNIIyvDl
>>104
雪掻きしましょうよ
つ中古 TOMIX DE15 2500番台 C評価 走行歴?
127名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:07:12.81 ID:+wZKQsO4
>>122
つーか日本型の1:150というスケールは誕生した段階で1:80を16番と言うように9番ゲージとしてたら良かったような。

まあそうしたところで16番がHOと纏められることが多いように仮に9番ゲージという規格があるとしてもNゲージと一括されそうだが。
128名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:31:17.26 ID:xO4lXKhM
ここはKATO信儲のキボンヌ専用スレとして、活用したらいいんじゃないか。
129名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:40:50.40 ID:T38FklbN
>>127
Nゲージという呼称自体が元からゲージ幅の数字を基準にした呼称なの知らんの?
130名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 12:40:48.54 ID:eLcZ6waE
>>128は却下
131名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 18:50:49.94 ID:cZvf1Hb2
ここが本スレなので他のスレはすべて重複スレとして処理するのが吉
132名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 18:56:56.10 ID:OKOCabcr
>>120
タヌキの免許証の星を剥ぎ取ってご尊顔を拝もう!
133名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 19:13:55.54 ID:iNIIyvDl
>>131
運営板に上がってるよ。出された方お疲れ様です。
134名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:25:05.09 ID:30Xsjla+
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286-1000[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392117764/

1000番代として改番したので其れを本スレとして進行で行きます
このスレはギボン用として利用してください
135名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:37:08.33 ID:CwTZEi0y
>>134
スレ乱立させて何がしたいの?
鯖のリソース浪費してるだけじゃん

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)

不足
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

ローカルルール違反スレと見なし運営に通報します
136名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:39:49.48 ID:3eRztgte
キチガイがどんどんしゃしゃり出てきて無茶苦茶になっちゃったな
137名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:53:40.04 ID:eLcZ6waE
77 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/11(火) 20:46:16.24 ID:iNIIyvDl
>  4. 投稿目的による削除対象
>  スレッド
>  番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、
> サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。

だと
138名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:10:42.10 ID:zTbva577
牽引機もわからんのに海外の車両を欲しがる意味がわからん
139名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:14:00.06 ID:u7IDRdix
海外の有名どころが牽けばそれなりにサマになるもんよ
DB103とか01とか、BB15000とか

北斗星編成を65Pが牽くようなもんか
140名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:14:09.89 ID:8MIltHdF
>>138
実車知らんけど何となく欲しい
でも実車通りじゃないとヤダヤダ
だから教えて栗

これが近年台頭する珍種

知らんなら適当に遊べ、と思うが
そんな事言ったら発狂するから言わない
141名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:15:47.83 ID:iNIIyvDl
>>134
削除&規制依頼出たようなので・・・
142名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:22:43.49 ID:G0DDVvmk
今回のEF62って走る時にカチャカチャ言わないのね。

脚で台車交換したら静か過ぎて拍子抜けした。
143名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:53:09.15 ID:KznidwR8
>>138
問題は今回発売になるのが「特定列車を再現したセット」であることなんだな
そもそもパリからソ連国境のブレストまでSNCFの荷物車(キューポラのある奴とは別に灰と緑の近代型)が
台車関連の機器を積んでずっと機関車の次位についてきてるので
今回発表になったセットだけではどう転んでも営業運転したフル編成にはならん
ついでに当時のソ連と中国でも控え車が追加になっててソ連は添乗員用の車両が
そして中国は中華料理提供用の食堂車が付いてきてる

CIWL(POE)から借りてきたサービス車を除けばNIOEの所属車だから
その中で適当に編成を組めばNIOEのチャーター列車にはなるが
144名無干潟:2014/02/11(火) 21:53:37.05 ID:iNIIyvDl
>>131
286と書いてあるスレ2つとも依頼出しました。
145名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:58:49.88 ID:eLcZ6waE
>>144
146名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:01:26.38 ID:WaQzDLI7
OEを本気で日本販売するなら機関車もセットだわなあ。
というか、戦前の一番輝いていた時代のOEを再現できないものなのか。
147名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:06:14.67 ID:2fcNTDtW
>>146
当時の編成は、今のVSOEや1988年のNIOE来日編成みたいなのを想像してたら
多分間違いなくがっかりすると思う
148名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:29:04.93 ID:la02W8TQ
そろそろ戦前の特別急行に手を出して欲しいところ
149名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:48:10.24 ID:zTbva577
資料もほとんど残ってないし、ほぼフリーランスでいいんじゃねぇの?
ああ、それこそ実車と同じじゃなきゃヤダヤダ坊やが口出してくるか
150名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:52:29.20 ID:iNIIyvDl
なんというか辻馬車の延長みたいな車体だね>オリエントエクスプレス
151名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 23:37:54.26 ID:82FsHeE3
あーすみませーん、ここが本スレと理解してよろしいでしょうかー?
152名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 23:39:55.56 ID:u7IDRdix
俺は賑わってる方を使うのみ

>>148-149
せめて東海道全盛期の彗星や九州夜行をだな
153名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 23:40:10.26 ID:ZfG2caia
そうだよ
154名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 23:45:13.11 ID:+wZKQsO4
>>148
戦前の燕なら3等の客車にスハニ32やオハ35を使えるからあとは2等車のオロ36、食堂車のマシ38、展望車のスイテ48を新規作成する必要あるな。

機関車が問題になるけどな。
155名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:07:53.36 ID:5ypdwY0K
急行みちのく(ある機関助手仕様)を映画とコラボで出さないかな?
映画そのものはネットに転がっているくらいだからそのままなら
円盤の制作コストくらいで付けられるだろ
デジタルリマスターくらいの手間かけるなら別だが
客車10両(本編内の機関士のセリフ「現車ね、10の34車です」から推測)と
常磐仕様のC62をセットで…
156名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 03:42:38.52 ID:wf3jYNpL
>>147
木の目そのまんまの木造なOEもそれはそれで趣があっていいと思うゾ
157名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 06:45:56.23 ID:/r2xnx7C
>>152
俺はレス数に極端な差が出てから長い方に書き込み
みんなでそれをやったら何時まで経っても(ry
158名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 07:03:47.49 ID:QFLdTjYZ
今度出るNIOEに関して全くもって頭の硬い人が多いですなあw

主に屋根塗装などの細かい点を気にしなければ
CIWLとして1両単位で一般列車に組み込むとか
inoxを連結するとかで遊べます
機関車も何でもあり状態で牽引すれば良いでしょう
ウチはBR01の原型緑塗装からタウルスまで牽引させますよ
159名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 07:32:19.04 ID:DcVztRlZ
絶賛お家騒動中か
好機とばかりに福島の害獣が調子こいて拍車をかけてやがるし
160名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 07:52:47.86 ID:f09WndKt
>>158
欧州型としてはプロフィカプラーへの対応が期待できそうにない点が気になる

998 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/02/10(月) 19:15:54.42 ID:l9QclRK8
シベリア横断オリエントこそはプロフィ対応してほしいな
何であんな変なカプラーポケットにしたんだろう
過渡の中にはその辺の事情に精通した人がいないとしか思えん
161名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 08:15:02.42 ID:kuSNLXr8
>>159
害獣のご尊顔、見れるぞw
162名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 09:43:17.38 ID:sMCDmuHR
今度のオリエント急行を牽いた機関車で比較的入手が容易な物はどんなのがありますか?
163名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 09:58:36.30 ID:f09WndKt
>>162
よく分かっていないのだが、
そのものズバリと言われると、おそらく新品では手に入らない、というのが妥当じゃないかと
一番カッコいい組み合わせと思われるのが、東西ドイツの01の重連だが、そもそもこれがない
欧州型スレでは近いカマで雰囲気を楽しむ等の選択を選ぶ向きが殆どだと思われ
164名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 10:38:29.18 ID:f09WndKt
客車あっても牽くほうがない…か
そういうことだろうな
日本型の客レみたいに過渡でフォローしてくれれば話は別だが
輸入品を買うとなるとユーロ高が痛いな

【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392006920/
165名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 10:53:41.39 ID:/r2xnx7C
>>162
仙一?
166名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 11:17:09.55 ID:dahBy3i+
香港までの仕様だから、アスペ共がここぞとばかりに大騒ぎしてるんだよw
167名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 11:38:43.00 ID:mU2UDivE
うちはDBAG、BR120ミッキーマウス広告機にオリエント急行を牽かせるわ
168名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 11:51:57.64 ID:KjvSkbVe
オリ急シャワーカーのAssyは出ないのかのう・・・
169名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 12:13:59.80 ID:yDxuernF
170名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:35:20.86 ID:Tx9oDTWo
オリ急の機関車は適当な入手性の高いものがないみたいで困ったね。
しょうがないから自称ヨーロッパ調の西武E851にでも引っ張ってもらうか。
171名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:37:34.14 ID:xDRDSqmQ
EH200とか意外と合うかも
172名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:40:28.78 ID:SmlPQhlY
ユーラシア横断タイプなんて欧州の担当牽引機をすでに持っていて
日本国内仕様を無理やりそれで引っ張ってた人たち向けの製品で
日本型の機関車しかわからない人はあえて手を出すもんじゃないよ




と予約を断られたので酸っぱいブドウ
173名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:55:32.69 ID:az6j7nef
うだうだ言ってないでBr110も発売になるんだからそれも一緒に買えばいいのに
とりあえず持っててよかったBRAWAのAe477 905-4、実車はこんなの
ttp://forum.e-train.fr/album_mod/upload/grandes/7629864e51a665a0d9be3338463fbd79.jpg
174名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:56:29.11 ID:f09WndKt
>>172
理屈は通ってるが果たして予約とれる状態だったのかどうか
店名が知りたいw
175名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:59:37.89 ID:Dyid3i80
このスレ加齢臭酷い
オリエントなんて年寄り向け商品いらねぇよ
176名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:06:17.11 ID:mU2UDivE
>>175
やっぱりE233系の横浜線色が欲しいんですか?
177名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:16:53.87 ID:X7k9VMX9
>>175
Eが付く電車じゃないとチンコ立たないのかw
178名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:19:24.35 ID:cW+yQuH4
オッサン臭いのは過渡スレに限ったことじゃないし今に始まったことじゃないし
179名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:36:12.03 ID:c/jTbsnL
2ちゃんに居る時点でおっさん化してるわな。
180名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:58:20.98 ID:Dyid3i80
マジ無理堪えられない
系式にEがつく電車しかいらない
181名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 15:59:49.16 ID:eSlyAA4v
単に馬鹿とキチガイの集まり脱束同盟の連中が
押しかけているだけ
182名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:02:32.32 ID:c/jTbsnL
略してE電か。はて、どこかで聞いたような・・・
183名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:19:42.58 ID:Tx9oDTWo
地下鉄と東急以外の銀色の電車はいりません。
厳密にいえば俺は東急もいらんけどな。
184名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:28:44.42 ID:LVtUoFs9
オリエントエクスプレスはプレミア必至だから一般人には入手不可だから
欲しければ転売屋さんから買いなさいな
オレは某webで50限定だったものを20ほど確保した
185名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:30:12.95 ID:J1F/dxFT
>>180
731系買うなよ
521系買うなよ
223系買うなよ
225系買うなよ
7000系買うなよ
817系買うなよ
303系買うなよ
押太郎買うなよ
テレビデオ買うなよ
買ったら閻魔様に舌抜かれるからな
186名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:32:28.31 ID:LVtUoFs9
>>185
意味不明
187名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:34:25.65 ID:LVtUoFs9
>>174
少ないながらも入荷はするから情報持ってた人は比較的
予約出来たんではなかろうかな
そして代引きにしてオーバーフローしそうな時は放流する
それが手段らしいからね
188名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:35:05.87 ID:LVtUoFs9
其れと此処は本スレではないから
そんなしょうもない話題しかでないのかい
189名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:36:26.75 ID:c/jTbsnL
マジで転売屋が買い占めてるなら吉報だなw
品薄でも、そもそも需要が少ないんだから高騰しようがない。
逆に暴落の引き金になるわ。
190名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 16:48:24.23 ID:eSlyAA4v
つうかオリ急は日本仕様は一度再生産をしているから転売屋が買い占めても
それを過渡は大人気製品と見なして再生産をするだろw
191名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 17:28:24.69 ID:Tx9oDTWo
そういえば台湾新幹線700Tはどうなったんだ?
192名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 17:37:41.32 ID:xzIBP4f+
オリ急は日本で走った仕様だから欲しくて買ったけど、果たして海外仕様は売れるんかねぇ
193名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 17:39:01.52 ID:cEuwXNux
>>191
日中(台)関係が好転しない限り無理でしょう。

オリ急の中国〜香港はCMR Lineの東風4D型で代用するかな。
緑に黄帯のY22系客車も発売予定だし。
194名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:04:19.28 ID:EgShg2wb
自分は多くは無いけど、ドイツの釜を数両持ってる。
時代が合わないものがほとんどだけど、繋げて走らせようと思って
いつもいく模型屋に聞いたら、やはり同じ回答で予約が出来ないといわれた。

欲しい人はいると思うけど、確かにみんなが買うような車両じゃないよね。
本当に好きな人が買う感じ。
日本仕様は、機関車とか持ってるものでいいから、とりあえず買うって人もいたと思うけど。
195名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:17:44.48 ID:c/jTbsnL
過渡もまずは欧州向けに数を確保したいだろうからな。
余裕と需要があれば日本でも出すってだけ。

だから、向こうの反応如何では、いきなり日本へ大量の在庫が流れ込む可能性も・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:22:46.13 ID:r25qGMpO
一応前回品は日本のJR車両(東シナ所属)だから日本型専門の人も手を出したけど、
今回はあくまでもKATOの外国型製品の一つに過ぎないから、
外国型の日本向け生産数として普通に数絞ってるんじゃないの?
197名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:27:36.02 ID:/r2xnx7C
大穴で…
>氷河特急の釜
198名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:33:39.84 ID:op8GTTmO
>>197
そいつにはRhB保有のMOBから購入したワゴンリ風サロンカーがあるから・・・
199名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:43:02.38 ID:Tx9oDTWo
そういえばOEが日本で走った時何両か抜かれて走っていたけど、シャワー車はともかくとしてなんで食堂車を一両切り離したんだろう?

食堂車っていえば花形形式だからなんではずしたのかわからない。

つーかなんで何両がカットしたんだろう?
200名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 18:57:57.58 ID:AZBzguWn
編成が長いとか、重いとかじゃないかな?
ブルトレが単機牽引の区間を、重連したくらいだし。
201名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 19:04:54.29 ID:r25qGMpO
全国巡業するからホーム有効長とか(1両23m、しかも2両分の日本型カプラーアダプター付)、
乗客数は稼ぎたいから寝台車はできれば減らしたくない。
食堂車なら回転やりくりすればなんとかなる…
てところじゃないか?
202名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 19:21:38.47 ID:Oj5/Ud5Y
つい先日BSでVSOEの番組をやってたんだが、
この列車は非常に重いですからね(確か)500tありますから
なんて(機関士・ナレーターが)言っていた
日本型で言うと全車両カ級やマ級の編成なんだと思うが
203名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 20:58:00.68 ID:Dyid3i80
穂乃果「汚いってば」

ことり「ハァ…ハァ…」ペロペロ

穂乃果「あっ…」

海未「ペロペロ」

穂乃果「海未ちゃんもやめて!」

ことり「ペロペロ」

海未「ペロペロ」

穂乃果「そこは便器だよ!さっき穂乃果が大きい方したしきたないよ!」
204名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:03:20.42 ID:1TEt2+lw
>>202
来日した車両の積車で、寝台車とプルマン車、バー車が53t、食堂車57t、荷物車45tとなってるね。
205名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:17:52.59 ID:GAGILknW
>>204
なんせ重いからフル編成だと通常のカマでは重連にせざるを得ない
そしてたださえ高い欧州のカマを今のタイミングで買うのは負担が重い
206名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:29:51.63 ID:8esMWk6w
時代遅れのチェリーオヤジ乙>>203
207名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:38:51.22 ID:ykMk0sYt
まさかのE954,E955フル編成(しかもネコミミギミック完全再現)セット
なんてやってくれないかなあw
208名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 21:40:04.91 ID:sEIKrXUM
ボビーサーチの特別車両のページ見てたらサラッと
Copyright Imperial Household Agency.
とか書かれててワロタwww
電子総本山の当該ページやポスターには書かれてないのにwww
209名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 22:08:26.70 ID:pEMofpwd
ボビーさんでも探すのかね?
210名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 22:34:31.87 ID:r/SuRy2d
おばえ ふだけんだよ
211名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:01:02.30 ID:1TEt2+lw
>>208
宮内庁かよ。
212名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:03:14.21 ID:SukjggyP
じゃあ、EF200に引っ張って貰うとするか、割と欧州顔だし
213名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:09:46.00 ID:cW+yQuH4
レンフェ251に引かせよう
過渡から出てるし
214名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:25:31.02 ID:gcma9jzI
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391874139/90
オリエントエクスプレス、客車も1:150だから「パシナ」良いんじゃないの。
1:160で作り直すって言うソースは見つからないんだけど。
215名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 23:28:30.92 ID:5ypdwY0K
日本版を再販すればよかったのに…
216名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 01:27:55.46 ID:czlh/FBK
そういえば二回目は暫く叩き売られてたのにもうどこにもないな
217名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 01:36:17.08 ID:PYp5QnOF
196 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 09:16:10.36 ID:Y6rnJfIL
過渡スレ、アホばっかw
218名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 02:12:50.74 ID:0YFGqOMs
>>215
Lemke用に作った奴を日本で売る用にちょっと分けてもらうだけだから
219名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 02:22:25.11 ID:hh81b8kY
海外メーカーの機関車に引かせるにしてもオリエント急行'88のBR01重連を再現するには
BR01-137も
http://www.modellbau-wiki.de/wiki/BR_01
BR01-531も
http://www.modellbau-wiki.de/wiki/BR_01.5
どちらもそのものずばりの車番は出てないな
01.5の方は形態的にも同型機(煙突までカバーが伸びてるスポーク動輪)があるからまだいいのだが
01原型機のほうは大型ワーグナーデフ前照灯3灯がなくて2灯で妥協しないといけないのが何とも
220名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 07:55:05.42 ID:RiRCdch6
>>209
明日がバレンタインだけに
221名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 08:40:38.19 ID:4pJ3FTB+
今回のオリエントはテールランプがつかないんだね。
222名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 08:55:51.56 ID:gtDXwoeP
>>221
戦前の旧客と同じようなもんだからな
テールライトなんて飾りです偉い人には(以下ry
みたいな
223名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 10:56:47.35 ID:YoJQPFlk
>>221
つかあるのテールランプ。
氷河急行もないし、
ベッドライト無い英国の釜とか、
たんに日本の常識は世界の非常識レベルな話じゃないの。
224名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 10:58:45.10 ID:czlh/FBK
フランス語で最後尾=ランタンルージュって言葉もある位だから
テールライトはあるんだろうけど
225名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 11:51:48.30 ID:gtDXwoeP
>>223
>ベッドライト無い英国の釜
キャンピングカーじゃあるまいし、てのはおいといて

>>224
>ランタン
必要に応じて掲げるんじゃなかったかと>戦前の旧客みたいに
226名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 11:55:59.04 ID:kghOlHOT
ライト点かなきゃクソとかいうのは日本人だけなんだろ
227名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 12:25:37.00 ID:Vl533fJu
蕨が223-6000(福知山線)・223-2500(3次)を出す羽目に…
228名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 12:46:12.59 ID:gtDXwoeP
>>227
ぶつけてきたか
マリンライナーとか223-5500とか521とかでなく?

本スレは情報の早さが命
229名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 12:50:02.98 ID:gtDXwoeP
仕様の違いで勝負する気らしいが…
230名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 12:59:24.59 ID:T893QKiX
NIOEよりVSOEがほしい(・ω・)
231名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:00:09.01 ID:BtiPSSNV
>>226
ヘッド・テールライト点灯=最新仕様・高級・正義みたいな訴求してたの誰だっけ
少なくとも前後必ず片方には他の車両が連結されるキハ40Tまで両側点灯させやがって
しかも消灯機構なし
232名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:00:10.84 ID:pG4/uLCz
オリ急のテールランプは引っ掛け式です
233名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:04:49.94 ID:WDQJ+tNp
>>226
日本人の感覚です(キッパリ

プロフィカプラーに対応してないとツマランて思うのも日本人の感覚か、
それとも担当者がタコか
234名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:07:55.47 ID:Vh5U3N7N
>>228
此処は本スレじゃないんだけど
235名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:10:23.37 ID:WDQJ+tNp
>>234
出張乙
236名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:15:47.80 ID:Vh5U3N7N
>>235
いえいえ
此処を本スレだと思ってる人を救う為に頑張ってるんだよ
237名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:18:17.28 ID:WDQJ+tNp
転売ヤー必死だなw
238名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:23:31.27 ID:Vh5U3N7N
転売屋のおかげで大阪とか地方の人間でも東京でしか買えないレア車両を買えることをお忘れなく
239名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:24:03.51 ID:Vh5U3N7N
特別車両回送仕様はワロタけどね
240名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:34:32.49 ID:BtiPSSNV
転売屋のせいで大阪とか地方の人間が東京でしか買えないレア車両を買いに上京しても買えないことお忘れなく
241名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 13:57:11.12 ID:kCILvt8i
お前等を見てると友達にドラクエ3を借りた時を思い出すよ。 借りる時、友達に、
「ぼうけんの書1とぼうけんの書2は、LV80以上のデータが 入ってるからね。
消したら駄目だよ。ぼうけんの書3だけ使って いいよ、絶対消したら駄目だよ!」
と念を押された。指示通り、ぼうけんの書3だけを使ってゲームを開始。
ところが、 姉貴がドライヤーを使った瞬間、ブレーカーあぼ〜ん!部屋中まっくら!(゚д゚;)ガーン
(゚д゚;)マズーと思って電源を入れると、

デロデロデロデロデロデン
「ぼうけんの書1は消えてしまいました」
デロデロデロデロデロデン
「ぼうけんの書2は消えてしまいました」
デロデロデロデロデロデン
ぼうけんの書3は消えてしまいました」

・・・(゚д゚ )ポカーン
・・・(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブルブルブル

気を取り直した俺は、次の日「面白くなかったから返す、ありがと」と言って友達に
返した。3人の新たな勇者を作って。

友達が家でDQ3をつけて、見たものは、

ぼうけんの書1 勇者「せえふ゛」
ぼうけんの書2 勇者「きえた」
ぼうけんの書3 勇者「こ゛めん」
242名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 14:17:56.23 ID:+68Wp5Nf
>>228
マリンライナー一般車に流用可能な仕様だからいずれはやってくると思う
243名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 14:18:57.12 ID:WDQJ+tNp
オリエント急行は独Lemke社との提携の関係で国内向けの割り当てが決まっているので
現時点では分納・追加生産等についてはコメントできない

ソース:ホビセン東京
244名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 15:15:09.55 ID:4vRlr7PW
>>227
過渡の変な223じゃなくて良かった
245名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 15:34:42.97 ID:te/xE/Fn
>>230
アーノルドで我慢しなさい。
246名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 15:53:14.30 ID:+68Wp5Nf
実際問題、過渡製オリ急って欧州Nユーザーの評判はどうなのかな?
247名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 16:01:00.76 ID:Al+ZUuLl
>>246
初回の日本国内仕様のを入手できた連中にとってはプロフィカプラーが付かない、
台車の換装が(以下ryとかでorzだったらしい

国外での販売不許可だったが手に入れた奴はいたようだ
欧州型スレでの話
248名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 16:01:20.47 ID:czlh/FBK
折角高いカネ出して集めたアーノルトやフライシュマンがゴミになるからって疎まれてたりして
でもヨーロッパじゃHOが主流なんだっけ
249名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:27:53.30 ID:9oF8pjFt
>>246

あと両端の変な客車wイラネってコメもよく見かけたなw

ま、当たり前といえば当たり前だが
250名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:28:58.55 ID:cJ5EucUB
マニ36(スハ32改)とオユ10冷房リニュの単品化キター

この勢いでオユ10非冷房とマニ50も・・・無理かな?
251名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:29:13.36 ID:cZFxbHhd
>>245
アーノルトはアーノルトでプルマンの数が足りないし
コートダジュールとエトワールデュノールはフレッシュドール流用のタイプだし
Lx形寝台車しかないからシングルキャビン用の客車もない

>>243
1zu160のフォーラムのKATO2014年新作スレッドでも日本と欧州の価格差に
目をつけてる人が居るくらいだしレムケを通さずに欧州に流入するのを警戒してるのかもな
252名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:38:19.16 ID:4pJ3FTB+
台湾の700Tはどうした。
ずっと待っているのに。
253名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 19:00:52.28 ID:FbkZecYv
ホビーセンターカトーは115系長野色があと一個だ!
254小鉄:2014/02/13(木) 20:26:05.63 ID:WrYDnPyZ
>>252
中国様にもうしわけない
日本は中国にひどいことをした
お前は日本の愚行を反省してない極右レイシストだ!
255名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 20:32:15.22 ID:4pJ3FTB+
>>254
じゃあ中国様へのお詫びにお前は今後どう対応するんだ?
せめて全財産お詫びに差し出してこい。
できれば内臓もだ。
できないなら口出しすんな
256小鉄:2014/02/13(木) 20:44:50.06 ID:WrYDnPyZ
>>255
口出しするなとは言論思想弾圧!
まさしく軍国主義の再来!
極右レイシストをこのまま放置するわけにはいきません!
257名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 20:54:55.31 ID:0LITrMWE
トミックスのレール、ロコ漬けてがんばった。でも
すべて、捨てるよ。
カトーのユニトラックに変えてから
つなぎ目のカチッというユニトラックのレールは
いいね。トミックスのレールはだめだわ。


まえから言われてきた
レールはトミックスがいいというのは
間違った常識?今頃気がついた。
258名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:09:47.82 ID:4pJ3FTB+
>>256
お前の臓器をすべて売買してこい。
話はそれからだ。
259名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:17:31.90 ID:5/OVHJ1u
>>257
どっちも一長一短があるからねぇ。
KATOのはレールの路面が経年で上下に波打つ。
260名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:18:13.17 ID:teUAbd2Z
時々レスが飛んでるんだけどなんで?
261名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:19:06.97 ID:5/OVHJ1u
見なくていいレスだから気にしないほうがいいよ。触らない。
262名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:21:55.75 ID:Jy+vkL2y
富そのまんまだと、砕石の 盛りが 少な過ぎる(簡易線の規格すら、満たさない)件。
263名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:25:27.25 ID:5/OVHJ1u
あれはレイアウトに使うときバラスト盛ることを考えてあるからだと思うよ。
264名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:32:04.70 ID:9iDlDpWL
両方持っているが、一長一短だからなあ。
過渡はお座敷向きかねぇ。あの大きな電圧降下がなきゃもっと良いのに。
富は見た目と接合がアレだけど、過渡よりも電圧降下が少ない。しかも電源供給箇所の制約が少ない。
265名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:37:32.99 ID:6izSDWe6
>>263
それと富様が制定なさった標準間隔の複線に補助線路なしで渡り線を設けることも

貴教のように複線間隔の見た目を求めて標準間隔を狭くする場合
道床幅を現状より更に狭くしなければならず線路の形状が完全に破綻する
現状の複線間隔37mm・道床幅18.5mmでさえ枕木が短すぎだ
266名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:40:44.13 ID:0LITrMWE
>>264  >>262 >>259

一長一短か・・・・

レールは捨てて新品に換えたほうがすっきりするな
ロコで延命しても車輪が汚くなるだけだし
消耗品と思えばいいか
機関車2台分でレール大量に買える。
267名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:41:16.26 ID:4gE5H18D
ガニマタゲージゆえの枕木と軌間のバランスの悪さと言ったらもう
268名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:42:25.65 ID:keimcZlp
>>257
俺はまず富レールに始まり、登場から25年以上ユニトラを使い続けた後
最近になってまた富レールに出戻ってきたが、ユニトラってその「つなぎ目のカチッ」のおかげで
慎重にレールの着脱してても道床のジョイナーの受け部分が割れてくるんだよな。
まぁ富の爪も割れる事があるけど、繋げてしまえば隠れるし…
269名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:47:36.62 ID:XVrOM+hH
>>254
お前変だ
と思っていたら在日だったのか?
台湾は、中国では無いぞ。
外省人が勝手に中国と言っているだけで、台湾は台湾だ。
270名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:52:42.64 ID:0LITrMWE
保線は大事

>>268
富に変えましたか レールはそのままで分離しないので
こちらはこれであと1年はカトーのレールで行くつもり

新しいレールって気持ちいい。
走りも滑らかで、車輪もきれい。
なんで「保線」しなかったんだろう。

車両の車輪汚れ見て格闘してきたのが
ばかみたいだ。
車両を増備してばかりいた・・・。
保線の大切さに感謝。
271名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:57:10.51 ID:9iDlDpWL
え。レール掃除してなかったの???
その状態でLOCO?うわぁ・・・
272名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:06:47.64 ID:0LITrMWE
>>271
トミックスのレールクリーナーでふきふき
トミックスのレールクリーニングカーを試し
布で丁寧に拭いたが
全く改善されず。最後に微量ロコで車輪が油で
汚れた・・・。
そしてユニトラック新品交換で復活。
動きも滑らか。最高
273名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:32:11.29 ID:4gE5H18D
まさか伝説のステンレスレールとか・・・
274名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:33:35.00 ID:DYQXjlXw
>>272
そりゃ新品でダメなら別な問題だよ


#末期状態でクリーナーやってもダメなのは当たり前じゃ....
275名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:34:32.34 ID:9iDlDpWL
いやいや・・・走らせた後、定期的に掃除しないと汚れ落ちなくなるよ?
それは湯に虎も同じだから。

可能なら毎回、ふきふきする。
あと、クリーニング車は、手の届かないところを已む無く掃除する為のもの。
手拭に較べたら全然汚れは落ちない。(特にカーブレールと分岐器)

富のレールを捨てる覚悟あるなら、2000番くらいの紙やすりで磨いた後、無水エタノールでふきふきしてみ。
あ、その前にジョイント内部も汚れているだろうから、交換した方がいいか。

まあ、なんにしても小まめなメンテナンスが、レールも車両も長持ちさせるコツよ。
276小鉄:2014/02/13(木) 22:41:38.47 ID:WrYDnPyZ
過渡はレール専用の洗浄液あるだろ
あのくさい液体
くさすぎる
成分変えて欲しい
277名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 23:07:54.26 ID:pZCSALJB
カトーのクリーナーは喉が痛くなったから止めたよ。
278名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 23:52:20.86 ID:SEqi/zRY
市販のパーツクリーナーで充分だろ。
279名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 00:00:04.63 ID:7nyiNyA8
>>269
ネトウヨは帰って、どうぞ
280名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 00:35:42.85 ID:tk7tf7km
日本が戦ったのは、蒋介石率いる国民党(=中華民国:現在の台湾)
今の中華人民共和国は、同族殺しの毛沢東率いる匪賊(要は強盗団)。
大戦後、国民党の勢力が弱まったのをいい事に、簒奪を企てて大陸を乗っ取った。
それが今のいわゆる中国。日本とは戦っていない。
281名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 01:50:07.05 ID:CQL5OHsY
その台湾と中国がかつてない程接近してるのに、
一方だけ味方視して期待するのは滑稽なこったな
282名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 02:45:14.36 ID:Uj7z8rQn
>>247
通販で手に入れた?海外旅行して買った?
283名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 05:15:00.11 ID:G0IqN3BY
ダイソーの除光液使ってます
284名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 05:51:56.62 ID:LuWoqZES
>>282
そこまでは書いてなかったと思う
海外のBBSを欧州スレで翻訳してたので当時の過去ログでも漁らないと
285名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 05:54:55.38 ID:5wZVwE1I
>>280
台湾内省人とは一切戦っていない。
外省人国民党は、外来種の如く、台湾を占拠
実行支配へ
内省人虐殺も仕掛けてきた外省人。
共産党に終わりが見えたら、台湾を出て行き、北京へ上がり中国政府を立ち上げるつもりなのだから、内省人による台湾独立友好国創立の日も近いか?
286名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 05:56:40.35 ID:5wZVwE1I
>>281
内省人と外省人の違いすら知らないヤツが台湾語るな。
287名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 07:43:24.45 ID:MCU+Kqvd
河村隆一「Love」(97/11/22)

1. I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2. 好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3. 涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4. Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5. Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6. BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7. 蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8. Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9. Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10. 小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11. Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12. でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13. SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14. Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲です。
15. Christmas RYUICHIと一緒にクリスマスを過ごすくらいなら居眠りして終わらせたほうがましだと突っ込みたくなる駄曲。
16. Hope 長かったね、この駄アルバムもこの駄曲でやっと終わりという、開放感ある駄曲でした。

総評:全16駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。
主婦は狂気し、LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では50円で売ってました。50円出すのも勿体無いです!
288名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 08:32:30.49 ID:48KUITOQ
スレ違いどころか板違いだな
289名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 10:04:56.35 ID:U+y9jzAo
台湾人の友人は自分のことを内省人ではなくて本省人(ベンシャンレン)といっておったぞ。
290名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 10:18:37.53 ID:5wZVwE1I
>>289
どっちも正しいらしいけど
本省人の方が聞こえはいいな。
そりゃ本筋だしな。
291名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 10:44:58.79 ID:jXOL1Kww
そんなことより野球もといオリ急しようぜ!
292名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 11:03:08.42 ID:CQL5OHsY
>>285-286
内省人というのは日本で言う所謂高砂族、蛮族の事だろ
「セデック・バレ」ぐらい見たわ
外省人が出てく訳ないじゃん、低能ウヨらしい根拠もない希望的観測だな
293名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 11:04:27.22 ID:CQL5OHsY
で、もともとの話題である台湾新幹線700Tだが、


「出ない」


以上
294名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:01:35.71 ID:U+y9jzAo
>>293
なんで?
295名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:03:34.78 ID:ar1rrTEE
>>292
ハイ、残念でした。

内省人は1945年の日本敗戦までに台湾に住んでいて、日本統治を受けた人の総称。
高砂族なんかも日本統治を受けている。

外省人は1945年の日本敗戦以降、中華人民共和国建国頃までに大陸から台湾に移住して来た人の総称。
296名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:19:23.80 ID:tkYLTql9
>>291
オリックス阪急?
297名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 12:53:59.28 ID:+CpRXp62
台湾の近代を勉強するスレかよ
298名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 13:12:59.24 ID:yHsV5aB+
レジェンドで新幹線0系大窓を出せ。
あとはななつ星77系も出せ。
299名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 13:34:23.66 ID:2QIwt6zv
七つ星嫌な予感しかしないね・・・限界一杯に車体作ってぶつけたね。
貸しレイアウトのカント付レールでぶつけそうな気がする。
300キリ番:2014/02/14(金) 13:38:20.39 ID:LuWoqZES
300ゲット!
301名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 15:05:54.09 ID:aioO1Zle
>>250
オユ10非冷ってお前、どんだけジジイなんだよ
302名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 15:14:10.86 ID:YSJrD9/j
俺は、ナハ22000をずっと待ってる。
303名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:08:39.49 ID:jO32Cepc
オユ10は末期でも冷房改造されなかったのも沢山居るぞ
304名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:58:45.81 ID:+ZEHAAqa
キハ48の車体をキハ47(M)に載せ替えることできますか?
305名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:59:49.99 ID:l4M0hPgW
旧客あさかぜ出せよ
306名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:39:47.52 ID:TUCuS9i/
>>304
出来る
307名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 19:36:17.62 ID:1DPrL2rS
>>306
オバマ乙
>>304
床下機器の違いがあるもののはめ込みは問題ない。
308名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 19:37:37.12 ID:YUts1Qgq
内装は違うが床下機器は一緒
309名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 19:50:20.84 ID:tOHux7EL
動力を貰うため外すキハ48の室内パーツの座席を削ぎ落として
動力ユニットを供出したキハ47Mに嵌めれば
キハ47ロングシート車風味に
実在したか知らんが
310名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:13:24.70 ID:xth0GksP
キハ47ロングシートって芸備線とかにゴロゴロ居そう
311名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:27:29.26 ID:5wZVwE1I
>>292
中国の情勢知らないもんな
報道無いしな
312名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:29:13.64 ID:5wZVwE1I
>>295
移住 ×
侵略 ○

間違いじゃ済まないぞ
313304です:2014/02/14(金) 21:41:58.81 ID:+ZEHAAqa
キハ48系などの車体をIPAにつけたらボディ崩壊とかありますか?
314名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:55:00.17 ID:cCBJGDfH
今度出るスポーク車輪は安定供給してくれればいいね。
315名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:15:14.97 ID:YSJrD9/j
>>312
いい加減、空気読んで消えろ。
その手の話題に相応しい板は他にあるだろうが。

趣味の集まりに政治・宗教・プロスポーツネタを持ち込むんじゃねぇ。
こんなもん最低限のマナーだ。

>>314
もう受注始まってる?
やっぱなくなるかな。予約しなきゃ・・・
316名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:40:37.04 ID:pcoULuHV
オリ急のassyもちゃんと出るんだな
317名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:42:58.53 ID:jO32Cepc
ID:5wZVwE1I
http://hissi.org/read.php/gage/20140214/NXdaVndFMUk.html

いい身分だな
この板じゃPCか携帯からかは分からないけど、早朝から真昼間、夜に至るまでクソみたいな話題のみ
ニートか学校行ってないガキか
318名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:51:01.47 ID:YSJrD9/j
スポーク車輪、所要数を計算していたら、頭痛がしてきた・・・なんかとんでもない金額になってきたw
とりあえず、貨車全ての交換はあきらめるか。
319名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:57:12.72 ID:ZonXCthv
>>313
過渡のキハ47磯漬けしてみたけど塗装落ちなかった
320名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 23:02:00.58 ID:CDa3PU1k
そもそも1色だから漬ける意味があまりないような

芸備線はロング部分を長くしたのはいるけど全部ロングなのはいない
キハ58か28で全部ロングにしたやつがどこかにいたらしいが
321名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 23:04:29.63 ID:2QIwt6zv
225系買いたい・・・8両もいらない
322名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 23:18:35.89 ID:PL7cA4oF
>>320
姫新線
323名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 23:25:30.63 ID:rgpx4/jB
>>播但線
324名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 01:45:37.10 ID:p8+gtQtA
>>320
姫路色の香具師を電化前の播但線で目撃した
廣島地区だとキハ40ならオールロング車を目撃したことがあるが
体質改善工事と同時に前後どっちかに偏ってボックス復活
325名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 01:46:14.74 ID:p8+gtQtA
あと新潟にもオールロングのキハ40がいる
326名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 02:43:19.92 ID:dmEmAK89
最近延期が多いな。
おかげで出費が抑えることができるけど反動が怖い。
6月の新作はなくてもいいくらいだ。
327名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 03:59:25.44 ID:VGc9XARf
>>320
万感の思いをこめて、、、汽笛が鳴る・・・ちゃう。
播但やな、それ。
328名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 06:37:58.17 ID:nt4X/Z+F
DD16良さそうだな。この勢いでキヤ143も。
329名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 07:50:07.65 ID:HT3JIKuW
>>327
松本零士かよw
330名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 08:27:05.44 ID:6n0beLAH
DD51とDD54は重連総括できなかったので汽笛合図で意思疎通した@播但
331名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 08:54:43.38 ID:HT3JIKuW
>>330
あの時代でシステムの全く違うカマ同士で総括制御出来るはずが

播但線というとエクストラロングシートのキハ58-5500にばかり目が行っていた
332名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:16:01.10 ID:3GlAEob0
エクストラロングシートわろうたw
333名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:22:16.17 ID:HT3JIKuW
>>332
だってどう見たって長すぎんじゃんw
334名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:25:42.92 ID:3GlAEob0
写真見たけど貸し切って宴会するのに丁度よさそうだよなこれw
335名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:38:24.13 ID:PLnIm9Tg
超ロングといえばオハ41だろ

ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201005/01/26/f0203926_22241094.jpg
336名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:44:16.16 ID:HT3JIKuW
>>334
乗ったことはないんだがなんとなく興味を覚えて車内を見たらぶったまげた覚えが

宴会だったら某フォーラムで貸し切った伯備線のキハ181で食い倒れ大会をやったぜw
あと、参加してないけど小野田ではクモハ42だったかで納涼ビール列車をやってた

>>335
全長を考えてくれw
337名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 09:58:03.52 ID:YCTlh3NK
>>334
小湊とか明智の懐石列車ってそんな感じだよねw
338名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:18:01.70 ID:Lv12CJBW
スーパーエキストラロングシートを越えられるのは新幹線しかないな…
339名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:24:15.16 ID:wi51jo83
>>328
キヤ143は蟻ネタだなw
340名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:26:00.99 ID:DEpiT04l
へえ。オリQのASSY出るんだね。
ASSYだけで車両そろえるといくらかかるんだろう?
予約できなかった人の最後の手段だね。
341名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:29:28.51 ID:PLnIm9Tg
>>336
運転台がないだけデッキ間全てロングシートのオハ41の方が長い
342名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:33:42.25 ID:HT3JIKuW
>>341
マジか…
さらばだネモ君...orz
343名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:43:54.23 ID:PLnIm9Tg
しかもオハ41はデッキつきの鬼畜仕様
344名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 10:49:53.52 ID:HT3JIKuW
>>343
キハ58-5500ってデッキなかったっけ?
345名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 11:24:12.55 ID:CH803U+E
>>336
同じく何気なく車内を覗き込んでぶったまげた
数えなかったが単純に計算すると1ボックス=ロングシート3人分・半ボックス=2人分だから
10.5ボックスで32人分
ただし急行用でシートピッチ広めなのを考えると35人分くらいにしてあったかも
346名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 11:33:59.21 ID:PLnIm9Tg
>>344
5500もデッキあったね
スマソ
347名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 11:46:19.56 ID:HT3JIKuW
>>346
焦った
デッキ壁取っ払ってたかとオモタ
348名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 12:22:01.95 ID:YJtMevMe
>>343
デッキのない(0扉)で貫通扉からしか往き来できない車両を想像したわw
349名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 12:23:43.85 ID:Lv12CJBW
デッキは強くなれるんだ!(無意味
350名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 12:31:36.05 ID:9QAIP4gk
お前らどんだけキハ58姫路色すきなんだよwwww
351名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 12:43:55.40 ID:cS0/wVq0
>>325
キハ40なら烏山の1000番台もオールロング。
352名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 12:52:08.11 ID:PLnIm9Tg
>>351
左沢にもいたな
353名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 13:24:41.87 ID:Yp6PJP5l
おっと
オレが立てたスレが本スレっぽくなってきた
ここを本スレとすっか
みんなありがとう!
354名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 13:28:00.00 ID:LqrjktwJ
和田岬線には、更に上を行く(ry
355名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:02:33.70 ID:PLnIm9Tg
和田岬は3ドアでしょ
356名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:03:25.11 ID:HT3JIKuW
>>353
寝言は寝て言え転売ヤー
357名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:36:05.76 ID:WxhWHTU4
>>338
ちょい短めではあるがロングシート0系
http://response.jp/article/2014/02/14/217249.html
358名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:41:08.04 ID:WxhWHTU4
359名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:44:17.56 ID:GD/H7JoA
>>185
なんかEの電車編成単位長すぎて買う気にならない。
E233今度は火災起こしたね。
360名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:52:10.17 ID:RjDlEIBN
東の15両と西の12両に何の違いがあるんだ
「E233が火災起こした」って悪意のある言い方するなよ
361名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 14:56:09.73 ID:kG/jkO3l
>>360
単なる架線トラブルを大事にしているだけ
だってキチガイ揃いの脱束同盟だもんw
362名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:13:12.91 ID:wi51jo83
スポーク車輪必要数注文したらすごい金額になった・・・
363名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:15:50.41 ID:PLnIm9Tg
>>359
お前はこれを火災と言い張るんだな?

ttp://pbs.twimg.com/media/Bgcb3iGCcAA5M84.jpg
364名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:27:04.42 ID:vCwZ5d52
↑の写真ちょっと焦げただけやん
とても火災とは言えないな
365名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:31:38.14 ID:9QAIP4gk
これどうなってんの?
366名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 15:43:16.52 ID:GD/H7JoA
雪で架線が切れて車体にぶつかってガラスが溶けた。
367名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 16:50:47.28 ID:mb93+SA2
東横、E233系架線トラブルとあったから脱束が尾ひれをつけまくって
あちこちで工作して回ってるな


脱束は死ねばいいのに
368名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 17:02:32.96 ID:PLnIm9Tg
>>367
大好きな東急の追突事故から目をそらそうと必死なんだろうな

恥の上塗りでしかないないってのに
369名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 18:12:41.06 ID:hJbWk4gJ
>>352
あのう…私もなんですが…
新津のキハ40
370名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 18:47:38.91 ID:cS0/wVq0
>>369
おまいは>>325で既出。
371名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 19:01:02.02 ID:/vBrP7Yo
仮総本山も明日までか…
372名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 19:02:07.73 ID:/vBrP7Yo
仮総本山も明日までか…
373小鉄:2014/02/15(土) 20:08:23.11 ID:CTnb+bXJ
首都圏は架線の雪落とししてないのか
374名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 20:18:39.77 ID:2KNtHfSX
分割民営化が失策だったんだ…
375名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 20:52:23.03 ID:7UONfKtv
クソ電車が焼けたから
焼けクソ電車
376名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 21:08:33.20 ID:/wccRObv
>>340
マジでか?じゃあ日本運行期間中、下松に置きっ放しだった
クルージングサービス車を始めとする4両に人気が集中しそうだな

車端部の連結器周りを表現したダミーカプラーの設定は無かったっけ?
377名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 21:34:53.31 ID:XSItaAUa
>>352
左沢線のオールロングキハ40後継車キハ101は16mだからだいぶ短くなってしまった
>>359
実車の編成が長すぎる車両は模型的短縮編成で遊ぶのが昔からの慣わし
俺の205系山手線なんか初め4両編成で今でも7両しかない
急行・特急電車を短縮するとサロ・サ(ハ)シを入れて車種のバリエーション重視か
普通車多めの実車に近いバランス重視かで編成が変わるだろう

商品構成がユニット完全無視の入門セットと発展パターン固定の増結セットという現状では
各自の住宅事情に合わせた模型的短縮編成を組み立てるのが困難であり嘆かわしい
湘南帯の231だったか233の基本編成
貴様のことだ
378名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:00:19.54 ID:lWDS0F6z
>>375死ね脱束
379名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:03:01.77 ID:AOjxJfaV
>>377
俺がカツミの16番で遊んでいた頃、
165系は<TcTsTbM'Mc>の2M3Tの5連、485系は<TcTsTdM'MTc>の2M4Tの6連だった。
それでも畳の上のブリキ道床線路を走らせれば壮観だったよ。
今じゃNゲージのみならずプラ16番も妙な「フル編成原理主義思想」が
ユーザー間に蔓延っていて困ったものだ。
380名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:08:02.22 ID:YXz1C5CH
プレハブマニア劇おこwww
381名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:10:32.46 ID:syS1H3on
ユニット割れとか、低すぎるMT比は抵抗がある。
382名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:21:22.00 ID:LqrjktwJ
昔の過渡は、セット物でユニット割れ起こしてたよな?
383名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:21:31.50 ID:llXkzcH+
架線が切れて燃えたのか
雪だから233のWパンタが役に立ったのか思ったが全然関係なかった
384名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:25:02.25 ID:7UONfKtv
>>378おまえこそ
すぐ死ね プレハブマンセー
でもしてろ
385名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:28:37.75 ID:RjDlEIBN
東急の事故った車両もプレハブの親戚だぞ
よかったなホルホルできて
386名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:31:05.00 ID:lWDS0F6z
>>380>>384
死ね脱束 お前らの大好きな国鉄電車でも結果は同じなんだよバーカ
387名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:33:13.32 ID:7UONfKtv
>>386
国鉄電車好きなんて言ってないだろ
頭までプレハブだな
388名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:37:22.60 ID:lWDS0F6z
今だにコスト半分重量半分寿命半分の意味も解ってないような馬鹿に言われたくないいな


もう一度言う 死ね 死んでしまえ人間のクズが!!!
389名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:45:17.81 ID:WYRRNWcl
何このクソみたいな流れ
中学生と小学生の言い合いか大宮の罵声大会かよ
390名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:48:28.25 ID:ufDFRAJM
391名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:51:59.88 ID:kG/jkO3l
何だよ脱束同盟の馬鹿共が東横線の事故を大喜びで書き込みに来てんのかw
やっぱりキチガイの集まりだわ、不謹慎な事しか言わないし
392名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:52:29.86 ID:lWDS0F6z
>>389
いや〜空気読めない脱束がスレチなの承知で荒らしてるから構っちゃった
ごめん
393名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:54:59.25 ID:XSItaAUa
>>381
ユニット割れは気になる
割り切れる人もいるだろうが割ったセットを売るのはいかがなものか
しかもユニット揃えるのに必要な増結セットを買うと編成が長くなりすぎるには閉口させられる
394名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 22:55:44.73 ID:/wccRObv
>>391
奴らは揃いも揃ってマジモンアスペなんだからしょうがねえだろw

そろそろ元の流れに戻そうよ
みんな奴らに「死ね!」と一言言って終わりに出来ないのか?
395名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 23:09:50.76 ID:llXkzcH+
昔サハ153が出てないころに作ろうとしてサロとモハの床下台車スワップして
短編成用にモロ153みたいなのをでっち上げたけど、妙に違和感あったから結局すぐ解消しちゃった
396名無しさん@線路いっぱい:2014/02/15(土) 23:18:57.56 ID:RjDlEIBN
特定の車両を作った後の寄せ集め車両って何故か編成に組み込みたくなるわ
397小鉄:2014/02/15(土) 23:57:37.16 ID:CTnb+bXJ
底なし沼の入り口にいらっしゃい
398名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 00:01:53.92 ID:BNV8DXs/
うちにはモロ164がいる
399名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 01:08:18.79 ID:z2K7g2JM
奇数寄クハ115にクモハの床下組み込んで
AU75のクモハ115-2000の架空車輌を仕上げたが
115新潟の再生産でやっと手にした葦 クハ床下で正規に戻した
数多くの葦を用いて自分だけの車両を製作できるのも過渡のもう一つの魅力
400名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 02:57:01.51 ID:fSxzua60
脱束同盟とか懐かしいな
本人と会ったり、話したことある奴とかもう2ちゃんにいないと思うけど
401名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 04:11:06.23 ID:Uk5qE44I
クハ103の4両…前面表示幕点灯改造はどうしたものか…
ブリッジを仕込む場所がなぁ…
しかも左右に別れてるから
それぞれにCRDを仕込む場所も必要だし…
失敗すれば光があらぬところに漏れまくるし…
101系でLED使ったのになんで昔のまま出すかな…
402名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 05:52:26.27 ID:TCb+x8BX
>>400
投稿はしていないだけで監視はしている、事実明らかにこちらを見ていたツイート有り
そして鉄道総合板の本スレでは番号入りPASMOを堂々と写真付き無修正でツイートした時は
本人が君臨した
403名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 07:00:58.15 ID:1Rth9ViQ
>>400
脱束同盟って一人じゃん…

あと、本人と会うのは簡単だよ
平日の午前中〜昼ぐらいに新橋のチケット屋うろつけば見つかる筈だよ
下手すれば歩きノートPC姿も拝めるw
404名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 07:28:38.03 ID:kEPmWjLS
>>403
今いくつなの?
405名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 07:29:11.20 ID:kEPmWjLS
>>403
今いくつなの?
406名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 08:17:07.65 ID:Q3ajmqwr
>>401
ライトLED化するだけで前面方向幕は光るが、後進時は無理
101系のLEDは、着色導光材のおかげで黄色っぽいライトと、変な光かたする一灯ライトなんで、それもなぁ
101系用電球色LED基板+透明導光材にして欲しかった(方向幕が電球色orz)
407名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 08:35:00.74 ID:TCb+x8BX
>>401
過渡に期待するだけ無駄、だって他社が流用無しでサハとクモハを作ったのに
未だにNゲージのぱいおにあ(笑)のプライドが許せないから
未だにサハとクモハは堂々と流用して富はおろか爺すら撃沈されたからなw
408名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 08:54:44.00 ID:YE/6EutX
【画像あり】 フジテレビの報道に鉄オタブチ切れ!!これは酷いwwwww
http://lole34.doorblog.jp/archives/36396164.html
409名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 09:09:34.00 ID:7N4HRjpM
>>408
ブレーキを"踏んだ"は鉄道に使うにはおかしい
マスメディアは適当に話を曲げる

だがこの件は当スレとは関係ない
410名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 09:28:40.77 ID:cy3TuUjC
踏んでいいのは警笛だけ。
411名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 09:43:53.73 ID:fqYx+ysB
いやもしかしたら足でマスコン操作してたのかもしれないじゃないか。
束急クオリティ
412名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:01:42.81 ID:hDa71s9g
>>398
うちにはモハ457がいるw
413名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:04:34.75 ID:hW/dKUt1
>>411
急いでブレーキをかけたが、雪で(足が)滑って間に合わなかった
414名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:09:44.15 ID:G+e+cy35
圧着ブレーキも装備していないなんて安物プレハブにも程があるわ
コストダウン追求で人命軽視した結果だな
大昔の田無事故から何も学ばないウンコ頭朽www
415名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:17:27.77 ID:U/4PA1JF
5050は耐雪ブレーキ着いてるぞ
416名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:25:41.60 ID:mZWj9wdx
>>409
この手のメディアが使う言葉

高圧電流

もう、バカかとアホかと。
E233の架線切断ニュースで言ってそうだけど。
417名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:35:41.89 ID:TCb+x8BX
>>414
で、313系や223系が同様の事故を起こしたらダンマリするクセにw
やっぱり脱束同盟は都合よいキチガイ揃いw
418名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 10:49:46.36 ID:Oa7ozAin
スレ違い板違いのレスするのもキチガイだけどな
419名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:22:14.17 ID:G+e+cy35
少なくとも313系や223系ではあの程度の雪でオーバーラン続出、なんてことは無い
役に立たない耐雪ブレーキって何のために付いてるの?ww
420名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:25:06.10 ID:7N4HRjpM
淀でOEの予約が復活してる
421名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:30:43.90 ID:TCb+x8BX
>>419
ほらほらやっぱり脱束同盟はキチガイなんだよなwwwww
衝動事故は雪だけが原因かとwwwww 本当に223系や313系が事故ったら
悔し涙でテレビを見るんだろうなwwwww
422名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:35:57.36 ID:6ryqrl8l
ID二つNGしてスッキリ

>>420
もうないじゃん・・・
423名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:36:56.60 ID:cy3TuUjC
>>411
そういえば足でマスコン操作する路面電車がいたな。
424名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:37:29.36 ID:dJLPQzwB
313系は知らんが223系もしょっちゅう雪のオーバーラン
するけどな
425名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 12:40:49.19 ID:dJLPQzwB
途中で送信した…

だから特に尼崎事故以降は慎重過ぎる位に運転しているよ
それでもオーバーランはするけどさ。
426名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 13:17:32.01 ID:q9IIHJk1
>>423
都電5501(正調PCCカー)だな
427名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 14:14:58.54 ID:uT/csDxQ
>>406
101系のライトは実車で言えば、大目玉のケーシングの中にシールドを一灯付けた様な光りかただからね。
428名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 15:21:43.69 ID:cy3TuUjC
>>427
京阪2600系出せば最強w
429名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 16:01:26.21 ID:q9IIHJk1
アレも長生きだよなw
430名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 20:00:03.37 ID:Q6PWGNC3
Assyリスト 今度のOE欧州仕様も出回っている
が、前回版(日本国内仕様)に不足する車両、
ステップ、台車を使ってのなんちゃって15連
仕様にする方法も紹介してるね。

マニ50、スユ15と合わせて大散財予定
431名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 20:06:38.11 ID:pQ611IqA
オリエントは見送った

655とお召は予約済み
そういや、今回の表示は何になるんだ?
「団体」?
432名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 20:31:29.95 ID:dlkNQyui
>>431
再生産だからそのままじゃね?
お召しの時は無表示なんかな見た事ないが

ま、黒く塗りつぶすだけだからイイか

単品だけ買うつもりだったが、お召し用に基本も買うかもしれん
433名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 20:58:17.84 ID:fqYx+ysB
>>432
お召し用に先頭車両だけASSYで集めればいいじゃないか?
行先表示云々言われたらしゃあないが。
434名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 20:58:59.04 ID:LP8yy2yw
>>431
公式よく読め
表示は無表示になってるだろ
435名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 21:15:57.48 ID:TCb+x8BX
>>434
んぎ氏が確認を取ったら団体のままと
言っていたけどな
436名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 21:19:52.10 ID:fqYx+ysB
>>434
どこに無表示っ書いてあるか教えくれ。
公式どこ探しても書いてないんだが。
437名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 21:45:34.65 ID:2c6vAW2s
団体(天皇家)
438名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 22:12:54.98 ID:qaTQXdsu
>>435-436
公式ではないがそのんぎ氏のページにしっかり書いてあるんだが?
ttp://www.jp-ngauge.info/ngi/2014/02/kato20145-4039.html
>側面行先表示は設定無し。
439名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 22:30:52.91 ID:ogzrPMnp
Twitterで団体表示のままって指摘されてたと思う
440名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 22:36:50.32 ID:Q6PWGNC3
>438
もっとよく読めば?
6.ヘッドライト/テールライト標準装備。側面行先表示は設定無し。
再生産につき、特に仕様の変更はございません。

基本再生産なんでしょ?
で、2012年の時の記事見ると
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2012/12/kato12pdf-41a6.html

6.ヘッドライト/テールライト標準装備。側面行先表示は設定無し。

実際の2012年の製品の表示は団体だったが。
441名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:00:20.19 ID:P2OqpANU
>>430
Assy表ってどこで見られるの?
442名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:16:44.55 ID:xoihRn7L
225系みなさんお嫌いなの?
安そうだからうちの通勤用に買おうと思うのよ。デザインが嫌い?正面の三角デザインは
不愛想に窓羽目ころしよりいいでしょう。
443名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:19:37.72 ID:xoihRn7L
昨日の事故とか北海道の話からするとああいう風にするの仕方ないでしょう。
それでE223の車端部1人掛けになるようにポールおっ立ててるでしょう。
あれは見直しせざる得なくなるんじゃないかな。
444名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:23:40.66 ID:7N4HRjpM
>>442
前面デザインが嫌われてることが多い
その後製造された521系最新増備車は225系に準じた前面デザインながら大幅に改良された(丸っこい)
225系の実車も今後の増備で521系最新増備車のデザインに変更という可能性もあり
模型では金型を起こす必要からそう簡単にはいかないとは思うが
445名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:49:01.09 ID:XkFKLgmq
>>442
間の抜けた顔って感じがしてなぁ…
223、221はよかったのに…
446名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:52:36.49 ID:TCb+x8BX
一部ではE257系とそっくりとか言われたからな
447名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:55:16.89 ID:6ryqrl8l
ウルトラセブンのロボット怪獣に似てる>225
448名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:55:38.00 ID:xoihRn7L
じゃ買うわ・・・8連
449名無しさん@線路いっぱい:2014/02/16(日) 23:58:29.24 ID:7N4HRjpM
>>448
おもろい趣味してまんなぁ(呆
450名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:05:39.26 ID:MJr1quYQ
521新顔は転落防止幌さえなければイケてる
451名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:21:20.23 ID:lc0CMxyK
平安時代の天皇の警護する兵が顔の両側に扇子を開いて付けてたじゃん。
521の変顔ってあれに似てるよね
452名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:25:10.81 ID:QRIPthe0
>>442
人相が悪い
扉間5列のうち両側の窓が独立し3列だけ連続なので
座席と窓割の対応が微妙に変
453名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:38:06.31 ID:EawqIpIj
もっとも、223-2000が登場時ブラインド省いたってこともあって(朝は非常に眩しい)
個人的にはそれはそれで目の仇だったんだがな
2年かそこらで取り付けたから非難囂々だったんだろう
225系も実車は現に走ってるから買うなとまでは言わんが
454名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 01:41:26.45 ID:MJr1quYQ
225系は正面から見ると運転台の窓とライトが四隅に寄りすぎててバランスが悪い
455名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 03:33:04.48 ID:N5YFaVGn
223-1000が一番好き
再販しないかな?
456名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 05:36:00.55 ID:2wsP5RJY
>>444
新型はお顔は良くなるそうなんだが、ブリンカーがもれなく付くことがほぼ…
模型だと付けてもすぐ壊しそうだしどうすんだろうなアレw
457名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 06:37:07.21 ID:bgALG16+
225系の親戚の521系3次車以降の顔はカッコイイ
帯色のせいかと思ったけどライトの形がオニギリから
ツリ目のしょうゆ顔になった模型では転落防止ホロの再現が
オーバーになりそう
458名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 07:33:41.73 ID:N5YFaVGn
雪兎は683より681だと思う、今日この頃…。
459名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 08:52:27.45 ID:JSTY8XUW
>>458
そもそも見た目は
683より681だろ
460名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 09:47:29.39 ID:EawqIpIj
>>458-459
やっぱ683より681でしょ!
461名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 10:56:23.00 ID:8nbTWmia
どう考えても683系がいい。
681は顔がのっぺりしすぎている。
462名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 12:26:36.60 ID:EawqIpIj
また淀でOEの予約が復活してる
463名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 12:57:58.78 ID:EawqIpIj
やっぱりNIOEは1/150と1/160の間で日本国内の控え車や機関車とのバランスを考慮したサイズ、
カプラーポケットは(NEM規格には準拠していない)前回の国内向けと同じ仕様になるらしい
464名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 13:01:19.30 ID:6eHj7oqv
またその話題か
誰か検証した奴居ないのかよ
465名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 13:17:28.98 ID:EawqIpIj
>>464
いや寸法、カプラーポケットについては、今日ホビセン大阪に問い合わせた
国内向け再生産分は所持してるから実車の各データがあれば照合は可能
466名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 13:25:55.81 ID:6Za7C7z2
>>455
同じく
外観・内装・性能すべてで歴代新快速電車の最高峰だと思う
2000番台は開けられる窓の無骨な横桟が目立つのがマイナスポイント
更に増備の途中から車窓の景色が色づいて見える緑ガラスへ変更され
安っぽさが見えてきた
467名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 14:11:24.65 ID:6eHj7oqv
>>465
しょうがねえな
鉄道画報vol.11より

Lx16 全長(バッファ〜バッファ)23452mm 心皿〜心皿16000mm
D 全長20800mm
468名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 16:24:53.54 ID:EawqIpIj
>>467
どっちがしょうがないのかはさておき

Lx16 23452mm 144.5mm (実測) 1/162.29
心皿間 16000mm 99.5mm (実測) 1/160.80

荷物車 20800mm 128mm (実測) 1/162.5

1/160より微妙に小さめということかと
469名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:09:47.65 ID:7/0LI3+f
>>466
1000番台が良かった分、最初に2000番台を見た時はマジで愕然としたよなぁ・・
窓の横桟以外にも座席劣化や窓側肘掛省略とか
470名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:23:16.48 ID:KESDx2Bm
リバロッシと並べたら、ほぼ同寸だった。
471名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:32:31.94 ID:fV205+nO
まさか今日東新宿行った人いないべな?
472名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:37:05.70 ID:fHpcxPte
>>469
1000番台の登場と2000番台の登場の間に
株式上場が在りましたからねえ・・・

株主様の要求で必要以上に設備投資を抑制してましたから
いろいろシワ寄せが在りましたねえ・・・
473名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:44:50.22 ID:maX4jgpf
287系の吊り下げパッケージを店頭で見たけど中の車両がちゃんと組み立てられてなかった。
先頭車の運転台側だけ床下パーツがハマってなくて中間側のほうだけハマってる状態であり,あの状態が続くとプラが曲げられて戻らなくなるかも…
474名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 20:47:54.57 ID:MgSldF7Q
キボンヌ

TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 旧ロゴ
TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 新ロゴ
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Reseau 旧色 ( DCC/室内灯/先頭連結対応)
475名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 21:49:40.75 ID:zeOlh3TR
JR西日本10年史に、223-1000は阪神大震災からの
復興を象徴する車両という説明が載ってます

225、西鉄の3000形にも似てますね
476名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 21:51:01.87 ID:MJr1quYQ
103系は酉のやる気のなさを象徴する車両
477名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 21:58:57.97 ID:DNssL9PY
>>475
阪神間を結ぶ3社のうち最初に開通したのがJRだったからな
阪急・阪神からの流入を見込んで十分な輸送力を用意するため車両を増備したと
478名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 23:46:12.78 ID:CE4jkaBU
西鉄3000形きぼんぬ
479名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 00:54:07.10 ID:fUiYWMyW
仮にKATOが西鉄やるとしたら8000系じゃないかな
480名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 01:05:20.55 ID:4Ojq1lBu
西武5000、101系6連の次は6000系ステンレス(登場時)と
メトロ7000系(副都心対応改造前のYマーク貼り付け直前時)を
出して欲しいな…。
481名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 05:55:42.98 ID:I3OaF4t9
>>479
っ 2000
482名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 06:29:45.29 ID:12eAz6Mw
脚設定あるスポーク車輪てちゃんと抜けてるのかな?
どこかに情報ある?
483名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 07:22:14.26 ID:waYlClkP
>>482
抜けてる
んぎ
484名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 10:06:13.64 ID:12eAz6Mw
マジか!
サンクス!!!
485名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 11:28:08.38 ID:sWjbZjfI
>>484
急いで予約しないと!売切れ必至だぞ!
486名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 11:46:35.40 ID:HMh6TotW
さすが過渡。たかが車輪と思わせつつ、下手な車両セット買う以上に消費させやがるw
487名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 12:12:58.46 ID:2IcIjRKE
どれだけ買うんだよw
488名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 12:25:38.19 ID:kAF71Siz
スポーク車輪は検討外。
489名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 12:43:23.74 ID:sWjbZjfI
>>486
必要数揃えるとかなりの出費になるよねw
490名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 12:57:25.02 ID:zDee/ers
>>486
そこに痺れる!憧れるゥ!!
491名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 13:04:26.82 ID:waYlClkP
>>484
仕様確認しとけよ
492名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 13:16:00.71 ID:HMh6TotW
>>487
ちょっと前にセキ50両揃えられるもんならやってみろ、みたいな感じで煽っておいてコレだぜ。
もしその煽りに乗っていたら、車輪数は200個。
16個入り車輪の所要は13個。
〆て26Kのお買い上げ♪商売上手すぎるだろwww

自分はそこまでじゃないが、セキの他にホキ、タキ・・・洒落になってねぇ。
493名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 14:02:01.54 ID:7lb3XFw6
必要になる車輪数は800個だけどな〜。とつまらない揚げ足をとってみる。
それはともかく、強度を確保した上で実感的な形状になるかどうかが肝だな。
いっそのことオールプラ成型でもいいから、タイヤとスポークのサイズバランスとってほしい。
富のC57先輪みたいな、短いスポークは勘弁。
494名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 14:20:41.90 ID:7lb3XFw6
と書いておいて間違う奴。
400個だわ。恥ずかしい。
495名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 14:31:19.78 ID:HMh6TotW
え。
496名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 15:28:12.14 ID:4pArWZiK
1両あたり8軸のなんか
497名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 15:39:04.77 ID:fUiYWMyW
トキ15000に4軸ともスポーク車輪付けると値段が倍になるのか
498名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 15:40:54.57 ID:qpR5Ue6+
スポーク車輪は期待してるんだけどスポークの細さとかタイヤの厚みとかがどれくらいになるのか懸念
ワールドくらい細いものを期待したい

あとこの商売が成功すれば邪教みたいな波打ち車輪の販売とかに発展するといいなあ

あとあとセキの写真みたらプレート車輪とけっこう混在してるし適当に間引くのがお財布的にも良さそう
499名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 17:58:27.00 ID:sxYMBOpa
>>498
ワールドの車輪はスポークが細くてカッコイイけど、径が少し大きめだよね。
過渡ちゃんでいいのが出たら、それが決定版になると思うよ。
500キリ番:2014/02/18(火) 18:00:10.49 ID:waYlClkP
500Get!
501名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:12:33.93 ID:FqHLZdJS
とりあえず俺は銀車輪のセキだけスポークに換えてみよう
502名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:37:53.59 ID:HEtrfgk/
>>497
キハ20系にサードパーティのパーツつけたら値段3倍みたいな話だな。
503名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 18:39:01.47 ID:sWjbZjfI
>>502
ちょっと違うようなw
504名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 19:15:24.11 ID:wQDyHlw7
旧客にスポーク車輪入れたいよ。
今回のは絶縁されてないけど、工夫したら何とかなる造りだと嬉しい。
505名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 19:38:18.50 ID:4cmM0w/Z
D51北海道形はスルーするつもりだったけど、テレ東でやってた「新網走番外地」見たら欲しくなったw
506キリ番:2014/02/18(火) 19:40:53.41 ID:waYlClkP
こだわりだしたら泥沼、ネコまっしぐらだな
507名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 19:41:51.18 ID:waYlClkP
いらんもんが名前欄に…ぐはぁっ
508名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 20:00:54.21 ID:HMh6TotW
>>505
現在発売中のN蒸気釜の中では、最高の動力性能だと思う。
特にスローの滑らかさは素晴らしい。
509名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 20:18:40.87 ID:YvanP6P9
>>485
受注生産じゃないって書かれてるくらいだから割と安定供給できるんじゃないの?


集電できれば旧客とかヨにも使えるんだけどね<スポーク車輪
コストが跳ね上がるだろうからどこも作らなそうだ
510名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 20:38:10.28 ID:NuJfzJ05
過渡のD51って、ボイラー手すりが金属線なのを今さら気付いたよ。

D51北海道の手すりの付け根(ステーと金属線の交差部)の塗装が少し剥げてしまったw
498も少し剥げてたけど車体がテカテカだから、分からなかった。

最強塗料の、いさみやカラープライマー黒でも吹くか…
511名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 21:37:00.14 ID:IRw4a6It
>>508
本当に極上の滑らかさだな。
それにフラホも効くので、そーっと停めないと惰性で過走してしまう。
(ターンテーブルであやうく車止めに激突させそうになったw)

このフラホの効きは初代EF81を彷彿させるわ
512名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:14:00.02 ID:12eAz6Mw
1〜2週間前くらいにナカセイのスポーク車輪が尾久に出てた
2両分で1200円だったかな?
かなり迷ったがスノレーしてよかった…かな?
513名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:24:33.77 ID:sWjbZjfI
悩ましい話題は尽きないね、鉄道模型は。
514名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:31:33.95 ID:KQQ5rsBg
鉄道伝説 西武5000系
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/32.html

参考ネタが出てくるか楽しみ。
515名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 23:59:40.50 ID:BvQlABZK
車輪が回
るために存在するという当然のことが嬉しく感じられるよね>スポーク車輪
516名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 00:06:28.84 ID:fegJQvGz
オリエント、セットが予約出来なかったから国内仕様で足りない分をAssyで揃えようと思ったが
割引価格でも総額で約23000円って…
諦めて再生産に賭ける(コレも怪しいモンだが)事にするわorz
517名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 00:31:20.23 ID:3zQgcii2
生産数少ない上に転売屋が買い占めてんだろ
まぁおれは滓Qなんていらねぇけどさ
518名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 01:39:18.71 ID:rGkjD71/
>>516
WEBなら、まだ予約受け付けている所はあるぞ。
まあ、どこも入荷保証なしだが。
519名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 11:26:15.44 ID:aEIQjrWH
ホビーセンターカトー大阪@katoshoposaka

【試作品情報】313系1300番台は先頭車にパンタグラフが2基装備されているのが特徴です。
追って屋根パーツのみの販売がありますので、交換で、発売中の2300番台を2350番台へ、1600番台を1700番台へのチェンジを楽しめます。
520名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 12:54:29.80 ID:Iybfdr6R
>>516
6月再販予定らしいぞ。
521 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) 【東電 76.5 %】 :2014/02/19(水) 13:38:08.02 ID:6fMpwZue
出たら絶版と思え、と言っていた過去の過渡が懐かしいな。
522名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 13:43:11.44 ID:CbKHvqMA
>>520
ごめん、どこかにソースはありますか?
もしそうなら、慌てないで再販分を予約しようかと思います。
523名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 13:57:50.39 ID:mSBFqKHN
>>522
ある意味慌ててると思うのは俺だけかw
524名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:00:30.73 ID:7S7pX9Qo
5月新発売で、6月再販はないだろw
525名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:08:05.84 ID:Ll8KK7TA
6月以降は何が出るんかな?
レジェンドで0系が濃厚で話題の列車系だと7★とかキクシ?
526名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:18:23.68 ID:0AwJldMs
>>519
お前んとこの車両は車番印刷してんだろうがって突っ込みたくなるが。
その屋根を付けたらむしろエラーになるだろうと。
527名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:30:41.56 ID:Iybfdr6R
>>522
先週、
ある店で予約しようとしたら「もう遅い」と断られたんだけど、
さっきお店から6月再販予定だから予約しますかと連絡きた。
528名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:33:46.68 ID:dSNUWhHk
>>524
それだと「分納」だよな。
529名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:44:15.21 ID:533n0C5q
亜鉄だぞ 亜鉄だぞ 亜鉄だぞ
530名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:52:24.41 ID:0AwJldMs
>>514
前に何かあったな。はやぶさだっけ
531名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 14:53:10.18 ID:0AwJldMs
>>524だた
532名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 15:00:49.16 ID:qEWdpY4L
テスト
533名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 15:04:43.11 ID:R65Z4eta
>>526
スノープラウは?

1700番台はちゃんと作ってほしいと言うのが本音。
534名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 15:08:18.16 ID:ehrxjEqF
>>521
過渡は転売屋潰しの為に、人気があるのはなるべく再販するってさ。
ソースは過渡と直接繋がりのある、貸しレ店より。
535名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 15:26:59.71 ID:z4u/3ivc
>>534
そういうレベルはソースとは言えない
536名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 15:52:06.82 ID:EMpTz8//
>>524
>>528
5月分の注文が殺到したので今回特別に頑張って追加生産を手配したのかもしれない
だが分納と言われるのが嫌だとか
決算を跨ぐので分納ではなく再生産の扱いにしたか
537名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 16:04:30.08 ID:XxKWyMOs
>>534
ホント? HOクモハ40系とコキ10000系を再販してほしい。

サウンドボックスはどうなるんだろう?
538名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 16:14:51.54 ID:M1WzirKI
>>476
大阪環状線新型投入で、201系関西線転属
103系大量廃車が始まるから待っとけ
539名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:09:40.73 ID:6MmWHaXE
14系の変換マークセットってどんな感じだろ
ホビセンのHPに詳細がないから想像するしかないが

絵 さくら みずほ 出雲 紀伊
字 さくら みずほ いなば 紀伊

は確定として・・・あとは14系に囚われず24系用も入れて欲しい

絵 あさかぜ はやぶさ 富士 瀬戸 
絵 銀河 あかつき 明星 彗星
絵 日本海 ゆうづる あけぼの (字)急行

ってとこか
540名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:10:52.77 ID:M1WzirKI
>>525
富潰し? 競合

ホントに好きなんだな。
昔からやってるけどな。
541名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:25:13.18 ID:9u9Si8Qe
>>540
0系出すとしても富と丸被りな東海道開業時の編成やるかな?
同じ0系でも博多開業時のH1か全車小窓のN99を製品化とかならやりそうだけど。
542名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:27:20.97 ID:00dFjOic
旬の物に手を出すのは潰しでも何でもなかろう
543名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:27:22.95 ID:6MmWHaXE
高くて重い富の新幹線なんぞ要らん
少なくとも0系は過渡で揃えたいから予約見送ってる
544534:2014/02/19(水) 17:30:53.12 ID:3RcVR1JA
>>535
いや、新製品も聞いた通りに出てるので信憑性はあるぞ。
545名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:39:45.90 ID:0AwJldMs
それはお前個人のであって、社会的には信憑性は0
546 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 17:41:34.65 ID:MQA6OBbB
a
547534:2014/02/19(水) 17:54:50.71 ID:3RcVR1JA
>>545
そうだな、色々聞いた事は書かないようにするよ。
高みからスレを見物させてもらう。
548名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 17:56:07.44 ID:CbKHvqMA
>>523
まあ確かにw
慌てないでは今受付けているお店を件名に探さないで、いつものお店で予約するって意味で。

>>527
そうですか、わざわざどうもありがとう。
自分もいつもの店に予約入れようとして断られた人間です。
なじみの模型店に再度連絡入れてみようかな。

分納で遅くてもいいから、もっと行き渡る様にして欲しいね。
549名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 18:12:22.69 ID:yjaFNYZw
>>534
実際に転売屋潰しになる再販をしてきてると思う。
残るプレ値品て、EF81-81お召くらいじゃん。
550名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 18:13:02.08 ID:VMTCF7YT
>高みから

バカは高いところが好きってホントなんだなw
551名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 19:08:18.74 ID:GH1CAl/z
E3の山形転属仕様は…いずれ出すのかな?
552名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 19:23:02.56 ID:aIYQbzjs
旧六医のワイ、高みの見物
553名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 19:28:37.19 ID:ig6RmsGv
ほんとだ、ジョーシンWebでオリエントエクスプレスの予約を受け付けてるね。
554名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 19:44:52.12 ID:mSBFqKHN
Orient Express、さっきたまたま序webで予約復活してたから淀comから乗り換えた
もしかすると今後も注文受け付けるとこ現れるかも
555名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:01:35.47 ID:lm6j5yqC
その時間帯に序webのオリエントのページ見てたけどずっと「予約受付休止中」だったけどなぁ…
増結と基本のページを行ったり来たりしてると「関連商品」欄に在庫有りの表示は出たが
クリックしてもやっぱり「予約受付休止中」だし…
ホントに一瞬の出来事だったんじゃね?
さらに行ったり来たりしてたら、今じゃ画像とか在庫表示欄自体が消えちゃった。。。
556名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:03:27.97 ID:lm6j5yqC
あ、俺ID変わってるけど>>516です_| ̄|◯
557名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:03:38.44 ID:z4u/3ivc
食堂車とシャワーカー日本仕様にしてオリ急88編成に組み込もうと企んでる。
ちょうどTR47のアッシーが2両分余ってたしw
558名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:07:30.09 ID:mSBFqKHN
>>555
リロードしてダメなら混雑してたとか
俺の時点で、まさに両方ラス1だったから見るやいなや予約した
直後、増結残り11の表示があったけどリロードしたら完売してた
559名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:12:42.92 ID:to0v/dsL
なんか転売屋とか、品薄に釣られて買っている奴とか沢山いそうだな。
冷静になりゃ、海外向けNIOEなんて、大した需要ないことに気付きそうなものなのに。

こりゃ発売後、オクで大暴落、ショップで塚セール対象になる悪寒。
560名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:14:11.64 ID:aIYQbzjs
もしかしてcookie消してないというオチではないね?
561名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:14:25.94 ID:00dFjOic
セールスミーティングの画像見る限りはスポーク車輪、綺麗に抜けてるな
562名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:15:49.27 ID:lm6j5yqC
>>558
未だに関連商品欄では残り数量有りで表示される事があるね。
とりあえず確保おめでとう。
俺はなんか嫌気がさしてきたんでもうふて寝する。。。
563名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:18:15.07 ID:mSBFqKHN
>>559
実際、欧州型好きとか、高価な欧州のカマを買うのが苦にならない人向けなんだが…
564名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:12:27.99 ID:b2VPap9x
>>559
なんかこういう発売前に予約多数で品薄だって騒がれてたものほど塚るよなw
565名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:28:08.90 ID:00dFjOic
こんな話しが出てる

http://shinyurisl.blog.fc2.com/
・生産が全体的に遅れているので、現在ポスターで発表してる製品の発売月が1ヶ月ずつ遅れる見込みです。
なので、5月発売予定分のほとんどが6月となるため、来月の新製品発表(6月分)は無いかも知れないそうです。
オリ急>・5月と6月に分納になりますが、生産数はそれほど少なくは無いようです。
566名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:34:42.86 ID:qXNlzgVY
EF81-400は黒Hゴムなの?
567名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:36:45.11 ID:Qgd1iZY9
>>561
ほんと、綺麗なスポークだね。
世界といい勝負かもしれない。
こりゃ沢山買うか。。。
568名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:38:10.05 ID:iIkw/fEr
>>566
黒助平はオプション
569名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 22:42:48.43 ID:ohMEH+4O
亜鉄だぞ 亜鉄だぞ 亜鉄だぞ
570名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 23:25:48.74 ID:ZCH0/2Yv
スポーク先輪がローフラ仕様に見えるのは気のせい?
571名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 23:39:07.43 ID:b2VPap9x
>>570
セキ3000の逆側の台車の車輪も同じフランジ高っぽいし、ローフラはもっとフランジ低かった気がするし気のせいじゃね?
572名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 00:53:04.08 ID:VL8IZmlk
>>511
あれをまた体験できるのか、、、買うかな。
573名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 02:17:01.77 ID:sXv9W2UV
>>570
画像判断だけど
ピボットは普通フラ、先輪はローフラに見える
個人的には希望通りの仕様
抜けもいい感じだしこれは良品の予感
574名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 02:36:42.77 ID:LymQhGhr
んぎ氏の所に鹿島臨海とC57、ホビセンチビ電の試作画像上がってるね
鹿島臨海はボディ、やっぱり前の金型そのままみたいだ
ライトケースとアンチクライマー別パーツだったんだな

ホビセンチビ電可愛い、欲しくなった
575名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 02:44:05.23 ID:/4oFY8X+
チビ電といえばカタログにムーバー出してたのに全く出さないな
富山はさっくり出してきたのに
低床車は加藤さんの透てるほうが映えるんだよねぇ
576名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 03:00:58.80 ID:ukU1lc40
“んぎ氏”って、いつも情報速いけど何者?w
577名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 03:06:04.65 ID:BSTKHuYM
各メーカー担当者の意識の集合体
現世と隔世の間を行き来しているこの世ならざる者
578名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 06:25:58.54 ID:bSP7qEGO
八手三郎みたいなものか
579名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 06:58:35.38 ID:RTasBE6L
>>578
あちこちで名前が出てくるのに顔出しが一切ないから、一体どんなおじさんなんだろうかと思ったものだった。
580名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 07:40:04.15 ID:PTxO8vP2
>>578
東堂いづみ
じゃダメですか・・・
581名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 08:19:49.81 ID:uJLi25f+
>>565
今年度減収だなw
582名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 08:51:57.52 ID:x4oF3l2y
過渡歴復活か…
583名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 09:21:00.40 ID:yT2CVl20
既発表分が予想外に受注したので枠を増やした分だけラインは窮屈にはなるよね。
584名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 10:43:33.09 ID:RRPeiR0w
>>580
プリヲタきもいしね
585名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 10:58:31.45 ID:dCMW6GD8
>>584
振り込め詐欺を撃破したからお前よりは
マシだけどw
586名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 11:00:53.44 ID:NxI0Bg/7
なんだその意味不明な自慢(?)は
587名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 11:14:43.20 ID:k9YL75Lv
息子がプリーティアオタクの母ちゃんが
オレオレ詐欺に対して「息子だったら全プリーティアの名前全部言え」
って言って撃退した話の事じゃないかな?
588名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 11:16:27.30 ID:Yp4DF3e9
笑えるw
589名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 11:47:27.83 ID:V3oxO2Hm
ついにチビ電もシングルアームパンタ仕様になったか・・・
590名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 12:37:22.39 ID:cRucj0Yo
>>587
言ったところで、母ちゃん検証できるんかいな?

ならば、うちでは阪神電車の全駅(ヲイ
591名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 12:51:10.65 ID:u7SU+akE
>>589
ホントだ。気がつかなんだ。
592名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 16:33:13.04 ID:Yp4DF3e9
>>589,>>591
チビ電、シングルアームだが今回からだっけ?前例あったっけ?
とか思ってたが今回初か
ふと、サムネイル見たら正面からのパンタのシルエットがTの字で気付いた
593名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 17:40:20.58 ID:7Mco9fZV
偽子のASSY表出た?
マニの仕様が判らないと予約できん(´・_・`)
594名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 17:50:34.34 ID:4HCyZ90G
もう必要な情報は揃っていると思ったけど、何を知りたいんだ?
595名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 18:07:05.74 ID:GsnCZ2/4
>>593
とある模型屋のブログによると
テールライトオプション対応
アーノルド、ナックルオプション対応
ってなってるよ>>マニ
って事は単品出す気まんまんってこと?
596名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 18:26:37.61 ID:OMaPuAPx
DD51「北斗星」のナンバープレートが、コソーリ白から金に変わってる件。
これが噂の…闇改修?
597名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 18:48:03.20 ID:7Mco9fZV
>>595
単品は今までの例からすれば出るだろうけど
偽子の仕様が確定しないなら単品待ちになるかもしれない
試作画像でも出てくれりゃあいいのに(´・_・`)
598名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:03:17.98 ID:4HCyZ90G
だから何の仕様だよw
ちなみにカプラーはBMだからね。
599名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:14:27.46 ID:lHxs9TQk
>>596
リニュ前もリニュ後も元々金だったじゃん
600キリ番:2014/02/20(木) 19:16:45.40 ID:Yp4DF3e9
600Get!
601名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:21:21.48 ID:OMaPuAPx
>>599
半年ほど前、白を買ったのだが?
(青く塗る方法を思案中)
602名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:55:58.14 ID:MTVJDRz5
何で☆凸のナンバーが白?
包装ミス品じゃないか。

ついでに言うと青プレにする意味が分からん。
ナンバーは金地だ。
まぁ好きにしたら良いが、金帯が途切れてマヌケな見てくれになるぜ。
603名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 19:56:45.28 ID:7Mco9fZV
それ君がシクレ引いただけやん(´・_・`)
604名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:07:54.31 ID:OMaPuAPx
白プレートは秋淀に大量に有った…EF65の白ヒサシ騒動よりも後で!
※長万部や函館で見た実物は、側面が青だった。
605名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:12:56.22 ID:j8e9a7Ji
そんなシクレ初耳なんだけど&#8264;
606名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:23:16.65 ID:lI6uaRx/
225買ってきたよ。水色帯が目立つね。青だと逆に悪目立ちして見えにくい気がする。

正面の按配が南海10000を更新したような顔だね。
607名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:28:30.40 ID:lI6uaRx/
京阪・近鉄・神鉄・南海 東日本東急西武 四国の次の車といい
よだれかけとメンコつける車両増殖してるね
608名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 21:59:17.36 ID:mm7TJn1a
北斗星車番の凸の白ナンバーがあるんだったら、国鉄色に付けてニセコ牽かせるのもいいか。

でも、配置区が合わないかな。
609名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 23:30:35.81 ID:FU4NZhEo
>>567
レギュラー商品として扱っていく目標立てたらしいけど、信用なるか?
再販時の旧型電気やら蒸気には、標準装備願う所

レッドアロー試作無し
遅れるのかな?
610名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 00:19:30.90 ID:NfD+L4yY
>>595
過度から50系客車発売が期待できるってこと?
611名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 01:10:21.54 ID:yl9c9pXo
リニューアルした『ホビーセンターカトー東京』に一足早く潜入!
http://tetsudo-news.com/article/model/143.html
612名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 05:25:18.66 ID:zOrogw4G
>>608
現行1071・1072の使い様が無い
使えるのは1141・1148だけ
(1083・1137辺りを選択すべきだった)
613名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 07:42:00.21 ID:KK7cc+5o
>>604
北斗星DDに青プレないから。
塗装変更後から今日までの四半世紀間に聞いたことも見たこともない。
ちなみにプレート下も金帯。
614名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 09:02:37.27 ID:RoNlOUKu
>>601
同じ頃(去年の8月初頭)に北斗星DD51(7008-2)を2両買ったが、金地に銀文字だったよ。
615名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 10:50:25.77 ID:hQeK3BBT
飛べ!カトー!!
616名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 12:45:49.54 ID:ebmWdxB3
ニセコ、宗谷の葦になんでスハフが客車部分が無いんだろ?
スハフははまなすと仕様が違うのに…
617名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 15:22:02.53 ID:+p8ksOLq
東京店の1キロ圏内に小中高大どんだけ学校あるんだよwwww

こんな場所じゃいつ行っても大混雑だよwwww
618名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 15:27:32.85 ID:CdCllkAB
>>611
このタイトル見て
どっかの馬鹿が夜中に忍び込んで通報されたのかと思ったぜ。
619名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 16:01:10.68 ID:7KAoN/Hi
>>618
その前にドメイン見るだろ、慣れてりゃ普通
620名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:14:30.54 ID:QupyqHzL
積荷付無蓋者イイね
621名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:15:53.59 ID:QupyqHzL
無蓋車。失礼。
622名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:20:42.40 ID:7KAoN/Hi
>>620
> 無蓋者と聞いて
バカボンのパパを連想した(頭を開けると脳味噌がない)
むしろ有蓋者か?
623名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:23:04.15 ID:7KAoN/Hi
突っ込まれそうなので書き足しておくと
パパのノーミソは殆どない、または残り少ないとか言われている(ゼロではないらしい)
これマメな
624名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:27:45.30 ID:zOrogw4G
今頃になってハマ線205を発見!
パンタ確かめるべき?
625名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:54:37.41 ID:uT3uZS6M
>>622
そこはわかりやすく有害者で。
626名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 19:47:28.03 ID:QupyqHzL
ノーミソ残り少なくて申し訳ない。|(-ι_- )))。。。
627名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 20:14:34.42 ID:9P62DnN2
そんな元は沢山あったみたいな
628名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 20:55:59.93 ID:IUWIqZHZ
>>470
香具師って使う奴も葬式が近づいてるよなw
629名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 20:58:42.35 ID:QupyqHzL
>>627
あ・・・
630名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 21:46:59.79 ID:9ZqWehEp
東にナハネフ22は継承されなかったのか
631名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:00:42.60 ID:zOrogw4G
確かナハネフ23が2両
ナハネフ22は「あさかぜ81・82号」で宮原?所属
1990年の夏?が最後
632名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:08:29.13 ID:YIryww3I
ギースルまた延期かよ・・・何をそんなに苦労しているんだ。
633名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:43:54.57 ID:GCzat8qb
>>630-631
確かおがにナハネフ22が混ざってるときが有ったような気がした
634名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 22:51:45.11 ID:3nwZjL+s
>>632
D51北海道とギースルに予約が集中したのでは?
知り合い連中は複数買い多数、同じく複数買い
635名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:01:33.39 ID:DFDQgQQD
>>610
むしろスユニ50が出るフラグとみた
636名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:35:58.38 ID:ycP6Af8R
>>634
相当過渡は、北海道を甘く見ていたのだろう?
慌てて増産計画を立てたから遅くなった。
とみる。
637名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 23:38:30.07 ID:ycP6Af8R
>>616
スハフを出すとセットが売れないだろ?
だから後回しにしたんだろうね。
販売戦略ってヤツ。
638名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 02:26:22.35 ID:mmCThkAD
>>634
近所に保存されてるのが過渡が模型化した機番…
複数買いしたかったけどギースル一両に絞った…

一方で異教のまりもは2本(ぉぃ
639名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 03:31:19.00 ID:IaETgSjh
>>633
1898年の「竿灯」号。
3日間運転の内、1日は団臨。1日は台風ウヤw
一般発売で乗れたのは、タッタ1日のみ!!
640名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 03:51:13.31 ID:vGQMLuAU
>>638
道民と見せかけて345が居る素麺の国の人と見た
641名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 03:51:47.08 ID:mmCThkAD
>>639
寝ぼけるな
それ、いつの記録だよw
642名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 03:56:44.02 ID:mmCThkAD
>>640
(はゎゎ…
何故か通常煙突に戻されている謎
となりまちにはC57 5も居るぜよ(爆死
643名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:07:56.64 ID:vGQMLuAU
あ、やっぱり

揖保之糸の工場だったか、流しそうめんが出来るとこがあるでしょ
15年前四国にクルマで行く途中フラッと寄ったわ

うちの市内にも縁もゆかりもない追分のギースル機が居るよ
ただし船底テンダで角型ドームの戦時型
644名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:17:00.76 ID:km3fL+Xk
>>643
蟻が出したヤツね?
キ600と
645名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:21:08.07 ID:mmCThkAD
>>643
> 揖保之糸の工場
複数の業者が規格を合わせて作っているので特定はできないが、イトメンが割と大手
即席めんやカップ麺も売ってたらまず間違いない

> 縁もゆかりもない
SLは晩年、静態保存用に各地にばらまかれたらしいからねぇ
646名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:31:03.24 ID:vGQMLuAU
>>644
1042じゃないよ
ヒントは公式製造量数を飛び越したインフレナンバー
我が市のヒントは、B級グルメ優勝歴あり

さて、もうすぐ神奈中バスコレセットを買いに出発だ
647名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 04:53:30.38 ID:mmCThkAD
>>646
早朝から走るのか?
うちの親父が旅行とかでやってたパターンと変わらんなぁ
648名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 06:04:10.76 ID:G5tRhKOY
>>596
EF62も二回目の再生産からはカチャカチャ音がしなくなった。闇改修だってはっきりわかんだね。
649名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 07:39:03.37 ID:jCFk8UZ3
飛べ!カトー!!
650名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 07:55:43.60 ID:G5tRhKOY
>>646
厚木やな?
651名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 08:37:01.88 ID:IaETgSjh
>>641
×1898年
〇1989年
訂正しようとしたら、何故か書き込めなかった(謎
>>648
41・43・46・49・53・54の後期型を希望!
652名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 09:23:48.47 ID:oQeDy9GA
新総本山は今日からか
館内に撫でると御利益ある会長の胸像があればいいのにな
653名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 09:53:39.59 ID:h3gJ646v
阪急は小林一三の肖像画やら銅像あちこちあるね。
654名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 09:56:36.66 ID:lCYBMM+N
総本山前に並んでるけど
狂ったキモヲタが奇声をあげて通行人の目が痛いです
655名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 10:05:54.38 ID:h3gJ646v
今日は映画見に行く。阪急グループにお布施してくるわ・・・
656名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 10:47:05.40 ID:OfaSRIJP
カトー行ったら 池沼という下等生物多数 そのまま妙正寺川き生きたまま流すか落合斎場で焼いてもらうか
657名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 10:59:37.07 ID:UuI67fM7
>>654
奇声ヲタはたまにいるよね・・・
ホビセン内ならスルーでいいけど、同じ列は辛いなw
658名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 11:04:45.54 ID:tOlzEaq3
それも修行です
スルーできれば貴方のステージがひとつ上がります
659名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 11:12:18.15 ID:+zeQEFHt
>>656
目の前の工場で油の処理はしてるだろ
お前デブりすぎだからついでに吸引してもらえよ
660名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 11:59:42.32 ID:jQ2l1MeC
>>654
>>657
居たなぁ
奇声の断片から察するにエア友達と会話中のようだった
他にもレジでトミックスの〜を下さいとか、お前何故ここでそれを敢えて問うのかと

特にめぼしい収穫は無かったので新装開店記念のチビ電お布施して撤収
661名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 12:05:20.32 ID:DFGLXnee
建てかえ新社屋見たさに行くのは分るが、そもそも並ぶ必要性なんてあるのか?
べつに瞬殺品や入場制限があるわけじゃないのにw
662名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 12:56:04.88 ID:h3gJ646v
並ぶ必要ない。
663名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 13:15:51.68 ID:O66RgHzd
新総本山行ってきたけど、綺麗な建物になっただけだった

アッシーパーツ探しにくくなった
カプラーやライトユニットはしゃがまないと取れない位ラック低い
棚毎ジャンル別に並べるのではなく、
複数の棚に渡って、ジャンル毎横一列に並べるから
後の方の品番でニッチ系のパーツは最下部に追いやられるので探しにくい見つけにくい


車椅子の収集家がいた。目付き悪いね。
664名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:11:10.60 ID:jzNvqQeh
通販屋からDD16の発売延期メールが来た
665名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:25:54.55 ID:Kp/FgdVT
>>656
新井薬師前でダイブとかもwwwww
666名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:28:08.45 ID:Kp/FgdVT
.
667名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:43:03.93 ID:km3fL+Xk
>>665
西武線に飛び込むのか?
668名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 14:53:58.67 ID:lkdGCIiu
肉汚
669名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 15:33:29.33 ID:vGQMLuAU
買って軽くオフ会やって帰って爆睡して今起きた ⊃∀-)

>>647
ていうか、発売開始が7時からという鬼畜仕様なのよw
商店街の開店前にやって、行列で迷惑をかけないようにという配慮らしいが

>>650
イグザクトリィー(その通りでございます

平塚といえばシロクニついでにデゴニも過渡から出ないかな(スレ違い回避
670名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 15:35:56.91 ID:4kD3Ee0W
>>664
更に4月に延期???
金欠だからちょうどい…ん!4月だと悪徳消費税引き上げ後じゃん
671名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 15:53:00.49 ID:h3gJ646v
淡々とキヤ143を待つ
672647:2014/02/22(土) 16:12:09.86 ID:0Wb7zeB0
>>669
そりゃお疲れ〜w
673名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 17:45:47.11 ID:F2OmPycD
>>637
はまなすの編成に組み込んで使おうと思ったんだけど
どうやらスハフ、オハ共にボディーが新規製作のようで
(ソースはKATOお客様サービス)
それじゃセット買った方が早いし安いという結論に達した
マニ50もアーノルドやナックル対応、テールライト点灯までやると
安くても異教のマニの価格を超えてしまうので
おそらく仕様から今後単品が出る可能性があると判断し
今回のマニ購入は見送った
674名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 20:04:23.02 ID:Co5V0hWO
濡れも14系ニセコ見送ろっと
マニ36(スハ32改)や妙高オユ10が単品再版されるあたり、
スユやマニは単品で再販する気満々かもしれないし
675名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 20:10:26.18 ID:jFkkujqY
異教のはまなす増結を2セット、マニ50を2両持っているから葦組みのスユだけでいいや。
雨どいは気にしない。
676名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 20:22:21.20 ID:WmmTClp/
漏れも雨樋気にせず偽ニセコ。
677名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 20:28:51.77 ID:0Wb7zeB0
俺もニセコは前回の旧客、14-500系ははまなすで満足したので
スユだけ葦で
DD51は考え中
678名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 21:04:41.02 ID:qtRAo2wG
俺は異教のスハフ14の雨樋削って再塗装して急行天北作ったよ。
679名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 21:20:59.03 ID:clblrRTw
【慰安婦像提訴】 立ち上がった日系人「日本は捏造された歴史の被害者。この被害から逃れるには、積極的に加害者と闘う必要ある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393067660/
680名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 21:31:27.41 ID:jFkkujqY
>>678
ベンチレーター別だから外見は異教に軍配が上がるよね。
俺は過渡の床板を削って異教の車体にぶち込んで、マーク変換にしたよ。

雨どい削ろうかな…
681名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 21:39:58.38 ID:zanprmTq
漏れ様は今年度中に発売すると確認したからDD16予約しますたのです。
本当に発売が来年度にづれこむ(なぜか変換出来ない)のなら、管理不行き届けの責任を取って過渡か小売店が増税分を負担するのが筋でしょうな。
682名無しさん@線路いっぱい:2014/02/22(土) 22:44:17.53 ID:SmHDEvE1
日本語不自由な人乙
683名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 00:13:41.05 ID:6Og7AWbn
>>681
日本語の(ry

それは、さておき、嫌なら買わなくてもいいんだぞ?
支払額が変わるのなら、予約キャンセルの理由になるだろ。
684名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 01:40:36.40 ID:hff/RHF1
オユ10はいい加減非冷房のやつをだな…
685名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 02:19:28.44 ID:sQEGvn4M
>>684
なぜ旧客ニセコの葦を買わなかったのかと
686名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 05:33:49.11 ID:ZDTGkUQp
京浜東北線でプレハブ糞電車が無残www
687名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 07:47:07.09 ID:aXap3+5O
加藤暦復活の兆しだな。
オペレーションうまくいってないのか。
688名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 07:57:38.38 ID:2+Wd3pTz
慣れ親しんだはずの加藤暦も今年は消費税が絡むから実害が出る
689名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 09:04:55.55 ID:KjazNy2f
なんどめだってキハ82再販してくれるんだね
今まで買えなかったけど、また瞬殺なのかな
690名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 10:17:16.59 ID:PmX4yqIr
今度E233 ってかさ、保線機械の取り残しで事故起こしたって
警告食らったじゃん。
691名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 10:18:31.76 ID:A+pe0tVT
トキ25000が品薄でプレミア必須との事です!
オークションで即決が出て来たら迷っていたら先を超されるな
692名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 10:33:28.56 ID:wdZrOaco
5月死ねるなあ
アッシーにマニ、スユ合わせて10両分以上
オリエントも日本回らなかった分アッシー

これに和、特別車複数とオリエントまでは予約
後DD51も予約予定 gkbr
693名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 10:59:26.47 ID:Arrhh6mS
総本山行かれた方、リニューアルオープンの混雑具合はどうでしたか?
チビ電やオリジナルボールペンのはまだ残ってるのでしょうか?
694名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:00:08.37 ID:yzgImBts
>>687
月刊蟻みたいな事するからだよ。新製品なんて二ヶ月に一回くらいが丁度いいのでは。
695名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:00:24.29 ID:MyOYzFNO
>>686糞が余分だ、糞はオマエだよ。
事故厨は死ね
696名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:22:10.25 ID:5wtKtW17
ttp://i.imgur.com/bS0q27z.jpg
カプラーポットの形成不良品を引いたわw
元気のないアレの様に垂れ下がるぜ(´・ω・`)
697名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:31:04.22 ID:gTIxsVnb
ここにもキチガイ脱束が沸いてるのか
お前の大好きな国鉄形()でも結果は同じだ馬鹿死ね
698名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:45:46.07 ID:z67E+NBn
>>696
裏返してるんだからそそり立ってるって事だろ

と釣られてやるよ
699名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:55:16.40 ID:A14LLzf0
>>691
はい、分かりました。
次回精算を待ちます。
700名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 11:55:46.19 ID:A14LLzf0
間違えた。
生産だわ。

ってことで700ゲット!
701名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 13:34:44.97 ID:aXap3+5O
去年スニ41の時もそういうことあったような。
少し待ってれば平常に出回ってくるかと。
702名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 16:16:34.81 ID:GIujDqpv
品薄って?

通販でも普通に在庫あるやん…
703名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 16:41:17.59 ID:49aLvoWQ
223系、マジで邪教に負けた・・・orz
704名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 16:48:14.56 ID:Jh4iopkL
>>703
んぎの比較画像見たけど、正面窓もライトの穴も窓とライトの間の寸法も全然違う。

過渡はあちこちアレンジしてるのでは?
705名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 17:09:44.60 ID:0xYWOxVF
関水金属すごい!
一番好きな宗教です!
706名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 17:16:05.93 ID:Arrhh6mS
総本山行かれた方、リニューアルオープンの混雑具合はどうでしたか?
選択の記念品ボールペンのはまだ残ってるのでしょうか?
707名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 17:20:19.52 ID:AjABNzGa
近いうちに必ず総本山に訪れなければなりません
708名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 17:25:50.02 ID:C4agYDu8
>>704
>過渡はあちこちアレンジしてるのでは?

過渡ってもともとそういうメーカーでしょ?
今更何を?
709名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 17:27:47.49 ID:wclPnUK3
総本山は明日仕事帰りに行ってこよう
710名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 18:34:56.21 ID:x3xQM3JK
>>708
だって信者は蟻スレに行って過渡の223の方が出来がいいとか書くんだぜ?w
とにかく過渡が勝たないと気がすまないんだろ
711名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 19:25:55.10 ID:NXQpuKbZ
蟻なんて233系0番台再生産を中止に追い込んだじゃんw
712名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 19:27:44.17 ID:4HCTS/vW
3月発売予定のキハ58って前面窓の修正されてるかな?
713名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 20:10:22.01 ID:Jllcck0e
>>703
どっちもカッコ悪いね
あ、実物もカッコ悪いのか
714名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 20:19:38.29 ID:uKad29F0
本当に家族連れが多かった
その中で不気味な独身者がゾロゾロ…

Assyを探しに来た母子はお目当てが見つからず店員に食ってかかるし
715名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 20:29:37.96 ID:25rzXtyN
>>711
あれはO-CATだから中止で正解でしょ。再生産するならもう1つの快速のほうにすべきだったから。
つうか負け惜しみは見苦しいですよ。
716名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:26:22.86 ID:MdUF7y9X
>>711
>>715
ヲイヲイ、よく見ろw
717名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:27:36.00 ID:aq6JsvnH
アント
あっ(察し
718名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:43:14.21 ID:Arrhh6mS
ホビーセンターカトー総本山のオープン記念のボールペンは順調にはけているのかな?
先着2000名だとすぐになくなりそうだね!
お客のマナーもリニューアルされるといいのだけれど・・・
719名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:46:33.40 ID:PcU10DOE
関東人にマナーとか無理
720名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 21:48:49.20 ID:qIBM0F0C
禿同
721名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:02:04.70 ID:fz/GuRO6
韓災猿(大爆笑)
722名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:14:16.20 ID:qIBM0F0C
俺は九州なんだけどね。
トンキンで電車に乗る時はマナーの悪いのが体当たりしてくるから、肘を出してカウンター攻撃してる。
トンキンのマナーは最低。
723名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:16:11.61 ID:nd/Ow8ud
>>722

カウンター攻撃なんてしてる時点で目くそ鼻くそって事に気づけないか。
724名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:27:25.25 ID:qIBM0F0C
ん?なら通路を開けて立っているのに、わざわざ体当たりしてくる奴に泣き寝入りするのがトンキンの常識か?
体当たりした場所が肘になるのは、せめてもの思いやりだ。
725名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:33:00.44 ID:nd/Ow8ud
>>724

お前まず言葉で抗議するって考えはないの?
まあ、相手と同じレベルでやり返すのが思いやりなんて言ってる時点で痛々しさが分かってしまうが。
726名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:33:01.18 ID:wclPnUK3
キチガイの相手しちゃダメ
727名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:37:11.19 ID:5wtKtW17
新幹線で蓬莱の豚まんを食うテロに比べればどうという事はないな
728名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:37:42.60 ID:GRTuQ3Sg
脳内反撃に構うなよ
トンキンなんて言葉使うのは南トンスルランドの奴だけだ
729名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:50:09.81 ID:MdUF7y9X
大阪民国じゃないの?w
730名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:59:14.15 ID:7IJQy78Y
>>725
首都圏住みだが、言葉を返した方がケンカになる確率が高いと思うけど。

それにお前の論理ならば、>>721>>728>>729見たいな子供の煽りを入れる人間がいるのは、関東人として恥ずかしい。
731名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:16:15.19 ID:LhYsX6/T
>>724
何で自分の立ってる位置はそこで合ってるのか見直さないんだ?

お前、降車客の邪魔な位置に立ってるだろ?

最近多いんだよなあ、降車客の進路をふさぐように立って待ってる乗車客
732名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:18:29.56 ID:sWPFpaEd
>>731
スレタイ
733名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:25:04.05 ID:PlRX8XIA
東京は純粋に人が多すぎる。
こういう事故があるとマスゴミは必ず「過密ダイヤ」とか「もう少しゆとりを」
とかほざくが東京一極集中を招いたのはマスゴミが原因だろが。
734名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:25:04.71 ID:4l4rCwEE
地域差別する奴、反撃手段でナチュラルに差別用語が出て来る奴、どっちもどっちだよなぁ・・・
反知性主義の蔓延、恐ろしいわ
735名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:29:14.95 ID:nd/Ow8ud
>>730

言葉を返すのと抗議をごっちゃにしてるだろ。
抗議ってのは「ちょっと、痛いんだけど」みたいに訴える事。
まずぶつかってきた相手が故意かどうか分からないんだから、自分の被った被害はまず抗議すればいいと思うぞ。
そこで相手の出方に対して対応すればいい。
言葉を返した方がケンカって言うが、いきなりカウンターなんてやる方がケンカそのものだろ。分からないか?

それと子供の煽りを入れる奴が恥ずかしいというのは同意だ。
736名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:29:25.63 ID:7IJQy78Y
知識の無い人・自分の意見が無い人に限って、差別用語が簡単に出てくる。
しかもネットだけで。
唯物主義や個人主義も極まってきたなw
737名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:32:06.83 ID:We+djmfS
そりゃ、俺が知ってるのと違うからこれはエラーだ、なんて言うやつが
大手を振って自分の意見を通そうとする世の中になりますわな
738名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 23:44:56.15 ID:qvCFuEJv
スユニ新規でハネ加えて14系大雪セットとかやるのかね
それ出るんだったらニセコはいらんのだが
739名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 00:11:37.05 ID:goO0eq1A
>>738
可能性は高そうだけど、セット売りする新規釜がもうないよね。
あと、ニセコの売れ行きが悪ければ、その製品化自体生まれない気がする。
740名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 00:24:11.17 ID:zBb5fHe8
マイクロエースのボディ+KATO足回り=理想的
(ただし223系に限る)
741名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 00:24:52.90 ID:jnL0PIol
だから仮に出るとしても
ニセコを売れ行きを見届けるまでは発表はないかと

メーカーとしてはどちらも買ってもらいたいからな
742名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 00:30:21.65 ID:RcfO1iQ9
そこで、しれっとEF62後期型+東海道ニモレ(電暖)セット出すのが今のカトちゃんだよ
マ二50、44、スユニ50主体で頼む
743名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:03:31.81 ID:NJepRpOg
糞ゴミ屑E233を成敗してくれた英雄、工事用車両の製品化求む
744名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:07:36.40 ID:vP+RmJ2q
>>742
東海道荷レU
マニ50にスユ15にオユ10冷改でお茶濁しそう
あと、本線系荷物列車でスユニ50組み込みは
無いわけではないけどマイナーだと思う
745名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:13:54.68 ID:CztOtuR1
九州の土人が紛れ込んでいるな。
746名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 01:22:31.57 ID:goO0eq1A
そだね。スユニ50はどちらかと言えば、関西線荷モレに多かったかな。

ちなみ、EF62が牽くS59.2時点で、スユニ50を設定している東海道荷モレは、33レのみ。
しかも、マニと共通運用。
747名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 02:08:31.34 ID:rStIzLG+
スユニってのは郵便も荷物も1車に満たない亜幹線向けだな
紀勢線・山陰線のイメージ
748名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 02:14:39.89 ID:E9OtleUv
やっぱ「さんべ」かね
749名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 05:59:05.38 ID:lOUdNyNk
>>745
マジで九州だと思ったんだwww
ここ、2ちゃんだぜwww
750名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 07:55:51.55 ID:rL4apdKx
>>747
東海道山陽筋ではあかんな。
751名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 08:13:51.82 ID:g0M2m/OX
>>747
宗谷本線321レ
752名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 08:25:56.33 ID:rL4apdKx
>>751
そうやな。
753名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 08:38:53.49 ID:pK5k6TFT
今朝もエルボーカウンターが決まったぜw
トンキン面した割り込みリーマンに、クリティカルヒットだw
754名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 10:15:36.29 ID:h3f6Pw/q
トンキン人よりも北カントン原住民の方が程度が低いぜ。

漏れ、大宮以北で乗車中に2度喧嘩になって、ホームに放り出してやったぜ。
755名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 10:48:03.14 ID:ZH0zvLq3
ガキじゃあるまいし…ガキなんだなw
756名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:14:30.47 ID:VmS/ockY
>>715
5+3編成を単に再生産するより
新規金型無しでいいから0番代編成を4両セットにした新製品と
今回起こした新規金型をプラスした混成編成を4両セット出してもらうほうがありがたい
757名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:15:19.07 ID:ZstMX4en
週末総本山行かれた方、リニューアルオープンで人は多かったですか?
オリジナルボールペンのはまだ残ってるのかな・・・

キチガイのヲタクがいなければなぁ〜
758名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:19:38.69 ID:vcNDBvJ2
>>757
昨日行ったけど、
・柵に登ってレイアウトに手を出すチビっ子と見てる親
・将来不安なオタク少年と連れて来られた母親
・仲間同士でうるさいキモオタ
・単独で来て、スッと消えていくおっさん
しか居ないよ。

ボールペンなんて要らんだろ。
759名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:22:14.72 ID:9cXOQfR8
もともと総本山でのキチガイ遭遇率は他と比べてかなり高いからな
でも仮店舗時代は全然だったという不思議
760名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:28:33.09 ID:/vO0erNs
>>759
仮店舗は短期間しか存在しないためお散歩コースに組み込まれなかったのでは
ちょうど良い施設が来たと思ってお散歩コースを変更して組み込んでしまったら
仮店舗撤収時に再びコース変更が必要になる
761名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 13:44:40.26 ID:RJBXnq1r
新総本山特価セールやジャンクセールまた頼むよ
762名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 14:20:59.58 ID:xfWyu+fk
>>761
中野ハゲが裏で商品を廻して貰ったらしい。
その商品が売っているよ。
763名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 14:46:12.85 ID:J3TgVYwm
原爆ハゲの暗躍がすさまじいな。
中野の店の名前なんだっけ?鉄道模型・爆心地だったかな。
764名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 15:01:16.76 ID:vMAeBXfS
特価品はまだ在庫あり

しかし品出しする時間が無いと言ってた
765名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 15:12:58.97 ID:NFJ5LdO+
新規のSLシリーズ、あれだけいいものが出来てて先頭部重連用のカプラーだけが惜しい
766名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 15:20:21.61 ID:DklospWR
>>765
不器用な人がいるから、仕方ないよね。
Zゲージ用の#905を付ければいいけど、C56とD51はかなり大変だったw
767名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 16:15:07.06 ID:Np9tcF0j
>>759
場所柄、キチガイすら寄り付かない場所にあったと言える。
768名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 16:47:37.00 ID:nqOiB7RZ
>>757
ボールペンまだあるよ


今日見たかぎりでは
売れてなさそうな記念チビ電買って貰ってきた
769名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 17:42:06.10 ID:9VmJk9Gj
>>767
少し行けばキチガイの国の街じゃないか
770名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 17:59:55.62 ID:E9OtleUv
>>766
電機のスカートもそうだけど不器用な奴に配慮しなきゃならんのがムカつく
カプラー交換に配慮しなきゃ、蟻並みに実車同様の小さな開口部に出来るだろうに
771名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 18:48:02.54 ID:65N+7yFB
質問です
LED室内灯はクリアか電球色どちらがいいですか?
気動車につけたいと思っています
772名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 18:59:23.53 ID:+R1Voctn
序webオリ急ただいま受付中残11(基本)
773名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:15:08.56 ID:ZLtq0Xyz
>>771
実物の室内灯が蛍光灯なら白色、白熱電球なら電球色

クリアってのは白色なのか?
774名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:22:51.91 ID:65N+7yFB
>>773
そうです白色です
775名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:28:20.35 ID:SU2bo8UA
>>772
トンクス!
おかけで予約できた!
776名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:35:21.26 ID:dA/lz+th
>>772
同じくサンクス。自分も予約間に合った。
確保できる数が判って来てから、追加で予約可能にしているんだろうか。
後は、キャンセルになった分の開放かな。
777名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:40:36.48 ID:+R1Voctn
>>775-776
予約オメ。
778名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:41:41.78 ID:3vL1bXWo
予約できた!
779名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:50:06.04 ID:dA/lz+th
>>777
ありがとう、いやー助かった。
もう当日に買いに走るかと諦めていたところだった。
780名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:51:10.96 ID:CpFp7vPH
微笑ましい流れだ。
781名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:54:06.53 ID:E3NN6lJi
お前ら・・・キャンセルするなよ?
782名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 19:56:03.33 ID:E3NN6lJi
とか書いてたら、EF10も延期しやがったw
完全に過渡カレ復活だな。おいおい。
783名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:02:08.23 ID:+R1Voctn
>>778-779
予約オメ。
>>782
EF10延期来た
いつになるんだ?
784名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:03:06.50 ID:oHcULAPC
>>777
私にとって救世主です!
発売日に駆けずり回らずに済みました!
785名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:03:45.09 ID:pbS3Bjmi
諸々まとまって4月〜5月に出されても困るなあ。順送りで延期される分には構わないが。
786名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:03:45.29 ID:9LSJ9nCE
>>770
そういうことを言う熟練者が心にゆとりをもって
初心者が大手掲示板や改造作品挙げてる人のブログに泣きついて来たら
弄りながらで良いから何が出来ないか聴取して適切なアドバイスして完成へ導いてやれば
ヲタ全体のレベルアップ実現と初心者のステップアップのシステム構築が実現し
模型界の健全な発展に寄与すること間違いなし
787名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:23:44.91 ID:+R1Voctn
>>784
オメ。
気づいてからの11人中少なくとも5人がねらーか
788名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:27:07.62 ID:yCvBC7kc
聞き方がなってない時点で、誰にも答えれない。
そもそも、ノウハウに金も出さない輩では無理だろう?
789名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:40:20.80 ID:Xb3FOSO2
自分で調べずになんでも聞けばいいと思ってるからな
ここに書き込む手段が有るならばいくらでも調べられるはずだろ?
790名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:42:33.28 ID:yCvBC7kc
模型店の店主に教わるという、最高の場所が今は殆ど無くなっているのが寂しい。
791名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:49:30.56 ID:i4oUtpOX
>>786
いや、アドバイスしてもそんなの出来んと逆切れされるだけだから
他力本願な連中にするだけ無駄
自分の趣味の事なんだからどう楽しむかは自分でしかできないからな

>>789
雑誌も買わない連中も多いしなあ
興味ある分野の記事が載ってたらとりあえず押えとけよとか思うんだけど
792名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:52:47.96 ID:E9OtleUv
加工なんかせんでも、スカートは製品状態でこうなっているべきだな
ttp://rheingold103.blog119.fc2.com/blog-entry-65.html
793名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:54:43.25 ID:F4kHAdj5
実物を観察しないとどうにもならん→気が付けば写真が主体
794名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 20:59:07.18 ID:vP+RmJ2q
>>766
C56に905って簡単につく?
ダイキャストブロックはどれくらい削る?&取り付けねじ穴、
どこら辺に開くの?
795名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:05:10.88 ID:wTjNNZ4o
>>790
今や模型店の店主もろくにわかって無かったりするしな
796名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:10:12.51 ID:onAL33dK
>>765-766
何度も言われてるけどHOのSLのように前部マグネをデフォにすりゃいいのにと思う。

というかHOの機関車はメーカー問わずケーディーがデフォだけどNは加藤がマグネを輸入しているだけにメーカー問わず採用という訳にいかないのが何とも。
797名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:10:49.76 ID:+R1Voctn
工作派でなおかつ気安く教えてくれて、っていう条件を満たす店主も減ってきてるだろう
態度だけは殿様商売っていう店主も珍しくないしな…
798名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:32:15.74 ID:Oqg7qmpC
>>770
両方のスカート入れてくれりゃ解決するんだけどな。コストは上がるがw
799名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:51:13.38 ID:BhHmO7/F
工作派って言う割りには板から作ったって奴は居ないなw
800名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 21:57:59.09 ID:Wh5mW3RL
USO
801名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 22:01:18.87 ID:+R1Voctn
>>799
真鍮ボディキットにオプションパーツ調達して組めれば十分だろう
その世代ともなると16番メインになるしNの台頭を知らなかったっていう向きになるかと思うが
802名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 22:18:47.33 ID:CpFp7vPH
>>794
ハイトゲージや貨車と高さが合うようにつければいいのさ。
803名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 22:41:45.27 ID:q9zos4Im
38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 06:48:22.93 ID:A+j/CcLz
りにゅーある商法のカトー製品は必ず買わない

初期ロットは買わないほうがいい


39 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 17:53:03.24 ID:D7c3luyi
必ず、仕様変更してくるからね
804名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 22:42:51.05 ID:dA3meY+s
>>794
簡単じゃないと思うよ。
俺はD51は付けたけどC56はやってない。
見た感じだと3〜5mmくらいはダイキャスト削って、極限までカプラーを削らないとね。

D51はプラ板でT字のベースを作って、それに接着したよ。
ネジを使うと前に出過ぎるから。
805名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:02:09.21 ID:vP+RmJ2q
>>804
D51には付けられるかなとは思うけど、
C56はどうだろうね>903
806名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:22:22.19 ID:LtEY2t+Q
貸しレでC56に付けた人を見た事があるけどかなり大変だって言ってたな
807名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:31:31.97 ID:rOzz/BKv
どこの世界でもそうだが、技術なんて教わるんじゃなくて盗むもんだ
小学生や中学生じゃねぇんだからさ。誰も教えてくれはしないよ

おれなんか親切に教えてるフリして、肝となるところは外してるw
苦労して会得した技術やアイデアをそう簡単に教えたかねぇよ
おれが性格悪すぎか?

他人のブログなんか見てても重要なところはたいてい端折られてるし
みんなそんなところじゃないかと思うがね
808名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:38:14.64 ID:F0CqBasM
>>807
俺は何事も他人の意見は参考にしないで自分で全部やっている。
自分でやってできないなら所詮それまでってこった。
809名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 23:53:11.15 ID:Y9eFgLYq
なんかタヌキ臭がするな
810名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:06:40.28 ID:ITRfbdVC
>>807
性格悪い
気持ち悪い
典型的キモオタ
811名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:10:02.32 ID:Xyxo2xQk
端折るというかいちいち説明するのメンドクサイ
ってのが本心じゃないのかね

言葉で説明しても分からんし、いちいち写真とか撮ってないし、イラストなんざ書けないし
そもそもネットで発信するために工作してるわけじゃないから
812名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:13:24.62 ID:ze5RVrX4
親切に教えてるフリして、肝となるところは外したら
そいつは教えるのが下手と思われるだけじゃあないか?
813名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:18:09.54 ID:J+yWB7Lx
できないのはおまえが不器用ってことにするw
814名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:23:49.57 ID:QOT/Pxjt
ねじ回し要らなくなったのは助かるけど
前面の行先だけ変えてもしょうがないね・・・
815名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:27:23.84 ID:0u53bknL
教えるか、教えないか?
そんなもん、相手の態度次第だろ。
世の中には聞き上手ってのがいて、こちらも楽しくなるような奴もいる。
まあ、そういう奴は上達も早くて、こちらが教えられるようになったりするわけだがw
816名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 01:00:43.07 ID:KOoXN749
>>797
個人店主に関しては他所での購入品のアフターサービスだけを要求されたり
工作依頼だけされたりが本当に多いみたいで、一見客には不信感が募りがちなんだろうね。
俺も初めて行った個人店でそんなつもり無くてもたまに「どうせお前も…」みたいに
斜に構えられるような空気を感じるし。。。

2chでも工作法を書いても一方的に突っ掛ってくる奴が少なくないし
そんな事が続けば教える側も態度を硬化させちゃうわな。
817名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 01:18:34.54 ID:QOT/Pxjt
223の試験車ってアシアナみたいだね。
変な茶色黄色赤青
818名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 02:03:14.17 ID:GKmCvjeQ
スユ15のカプラー、編成端は24系なんかみたいなボデマンアーノルド方式てことだよね?
819名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 02:10:24.61 ID:wIw0u5P6
>>817
アシアナの色はグレーも有るよ
820名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 02:32:18.59 ID:mG2wce/q
>>818
それは困るな。
郵便荷物に編成すると整合性に問題がある。
スユ、マニが、スナップ採用でボディマンなんて言ったら泣けるぜ
ボディマンと台車カプラは相性が悪い。
困るな…
821名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 02:41:35.00 ID:mG2wce/q
蟻のキ600 カプラ替えて過渡D51に振り替えた。
蟻カマの前部カプラこそZの603に替えればいいのだろうが、面倒だし、切り刻むのも、ボディ予備無いし
で、自連重連カプラのある過渡に…
蟻カマはコレクション落ち。
アーノルドよサラバ
822名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 03:42:28.84 ID:d2wxMbBQ
>>817
> 223の試験車
蟻がU@teckの改良再生産でもするのか?
823名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 05:50:31.12 ID:qvQDH4yi
>>748
そこは「だいせん」でしょう。
スユニ50、ナハ21新規で。
824名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 06:08:35.57 ID:hTBT/3ET
>>816
一両バラ売りが基本だった時代、定価売りの個人商店だとモハのT車ばかり売れてクハとM車が不良在庫になってたな。
量販店は編成中の必要数とか考えずに仕入れるからモハのT車が真っ先に売り切れるんだよね。
825名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 06:45:23.45 ID:TpLsZz3w
カタログの編成例は寧ろ販売店の為に有った様なものだね…店主が数字に強ければw
826名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 07:07:07.83 ID:BPWrpI3J
さも自分が最初にやったみたいに〜式みたいな
名前をつけるのが痛い。室内灯とか、しょせんは
マネしただけだしな。
827名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 07:32:49.12 ID:ZD7FeZzu
オリエントの予約受け付けを再開しているところが多いのはなぜなんじゃ?
日向小次郎がいそうな模型屋でも受け付け再開してるし。

興味はあるけど欧州の機関車なんて持ってないよ。
828名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 07:52:58.70 ID:4JcEikHr
>>826
なるほど、夕庵式とかKMヘッドとかだな。

それだけ批判できるという事は、君はよほど素晴らしい完全オリジナルの加工ができるって事ですよね?
アップロードしてくれる?
829名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 08:23:57.70 ID:Qx6Yf8oy
総本山の新レイアウトって、フレキシブルレール使ってあるのかな?
動画で見ただけなんですが
830名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 08:40:35.30 ID:TJHCc22L
>>828
こういう、自分は何も技術を持ってないのに他の技術をタダで盗もうとする奴www
アップする必要なんかないぞ。
831名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 09:41:02.90 ID:TCR7Bu9F
>>820
ニセコのマニ・スユニがBMってのは発表済みだよ?
ASSYで台車カプラー出してくれないかな。

>>826
なんでそんなところが気になるんだよw
そもそも、夕庵式とかって、そのブログを参考にした連中が言い出したんじゃなかったっけ?
言い方は悪いが、妙な嫉妬心しか感じないぞ。
832名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 10:28:01.40 ID:TpLsZz3w
ロングはフレキ、定尺は組線路。
833831:2014/02/25(火) 10:38:07.76 ID:TCR7Bu9F
>ニセコのマニ・スユニがBMってのは

すまん。スユニじゃなくてスユの間違い。

BMでいいから、スユニ50製品化してくれないかなあ。
台車は既存のTR47に交換するけどw
834名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 11:00:44.52 ID:tSzljQYb
>>779
喜んでもらえてよかった
此からも情報をどんどんと出していくです
835名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 11:23:34.81 ID:BJwdcg7F
郵荷がBM?始まったか、迷走
836名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 11:46:59.42 ID:yp4vJ3G3
>>724
6+4が好きだからクハが余ってるのはありがたい
今は貫通セットがデフォでクハが品薄状態だが
837828:2014/02/25(火) 12:14:49.76 ID:/poRhtB4
>>830
君よりは技術があると思うよ。
キングスや世界のキットを組むからね。
君も真鍮キットくらいは楽勝だろ?
838名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 12:56:38.90 ID:kELI5V4D
>>837
ふーん
プラ板か厚紙でフルスクラッチより真鍮キットを組めるのが上位なんだ
変人だらけの鉄道模型界には不思議な価値観もあるものだな
839828:2014/02/25(火) 12:58:10.47 ID:bXeW8j7U
>>838
なら見せてよ、お前のフルスクラッチの作品を。
今日中にね。
840名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:03:43.07 ID:MTj7oB7+
そんなにBMと台車マウント相性悪いの? 今回のニセコは14系ハザがBM主体だから
仕方ないだろう。ナックルカプラー化が考慮されてるだけまだ親切設計よ。

後は単品化で台車マウントでのリリースを待つしかない。
841名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:14:56.55 ID:TCR7Bu9F
>>840
相性つか、力のかかり具合が変わる為、カーブやポイントに弱くなる。
台車カプラは、車重と引っ張る力の両方だけど、BMは引っ張るだけの力がかかる。
結果、台車カプラー側だけ下に押し付ける力が発生し、脱線や解放の原因になる。
842名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:17:10.27 ID:O36Djt87
ホビーセンターカトーのチビ電は、在庫が豊富みたいだね!
3000円超えっていうのは高いなぁ〜
843名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:23:27.27 ID:JzFHIJcl
>>839
誰かが資料集めて用意してくれたパーツをセオリー通り組み立てるキット組みより
自分で資料集めて構造を自分で考えて設計して作るフルスクラッチの方が凄いなーと思ってるの
ただ感想を書いただけで作品を見せろと噛み付かれても困るな
何か気に障った?
844名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 13:53:18.69 ID:/X33SOIG
今日は225系の日だね。
845名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 14:11:35.35 ID:azDvwLlG
スユニは出るだろ
爺のキット高く売れるうちに処分せにゃ・・・
846名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 14:21:06.19 ID:TJHCc22L
>>837
>君よりは技術があると思うよ。

それはないwww
847名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 14:40:27.15 ID:rYn+nGTf
>>841
異教の北斗星北海道仕様に
KATOの北斗星DXのスシ、オロハネ24・25、カニ
のカプラーを密自連>>ナックルに変えて
貸しレで走らせたことはあるけど
S字やポイントで問題は無かったな…

この4両を改造した後に
異教とKATOの北斗星現行編成買っちゃったけどね(^_^;)
848名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 15:22:59.57 ID:QKlo4hPW
フルスクラッチまだぁ?
849名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 15:31:17.60 ID:TCR7Bu9F
>>847
そりゃ必ず脱線するとは限らないよ。
ローフラ車輪みたいなもん。
850名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 15:56:02.24 ID:/ZP3arx2
ローフラ車輪スカート付き車両だと、異教のポイントのガイドレールに乗り上げ脱線することが有るから、辞めてほしいところ
851名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 16:00:47.84 ID:/X33SOIG
225の日。225-6000はポイントひっかからなかったけど、
条件悪い貸しレイアウト走るかどうか分からない。
852名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 17:18:00.78 ID:v/gpneVp
東京の貸しレは場所柄父子母子が多い

運転台を離れるとガキが勝手にコントローラーを操作
店員注意しろよ
853名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 17:32:17.26 ID:s+efOOQV
>>840-841
走行条件にも依るからなぁ・・
どうしても不安なら連結する台車マウントとボディマウントの車両
両方にオモリ載せて車重を増やすしかない。
釣具店などに売ってる折り曲げ可能な板オモリでな。
854名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 17:38:35.93 ID:hTBT/3ET
貸しレは盗難が怖くてレア物や世界の蒸機みたいな高価な車両を持って行けない。
レイアウトのあるホテルに泊まってみたい。
855名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 17:47:14.15 ID:KMQIHEtn
>>854
レイアウトが長すぎて見えない時間があるレイアウトだと、周回して戻ってきた編成が短くなってる事があるってw
店員がちゃんと見てるお店じゃないと、行く気がしないよね。
856名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:01:48.16 ID:rYn+nGTf
>>855
下手に広いとそう言う事があるんだよねw
それはよくわかる
そういう時はカメラシステムが役に立つ
自分の視界から見えないところなんかは
カメラ車を救援車として向かわせると
すごく楽

でも自分でモニターとか持っていくのは辛いから
店で対応してくれてると有難いね
857名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:04:43.13 ID:rYn+nGTf
>>854
あるにはあるだろうけど
えらく高かったような気がする
広い部屋でお座敷広げるってのは?
858名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:22:27.96 ID:/X33SOIG
貸しレイアウトね・・・自分の利用時間分からない子供はお断りにすべきだよ。

この時計でXX分までです。「時計って何ですか」

話にならんわ
859名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:36:23.83 ID:F85ftBht
>>858
時計読めない子供なんか何かあった時に困るから保護者が付いてろ
860名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:45:56.84 ID:Yyjt3vvu
貸しレは平日の朝一か閉店前にまったりと楽しむよ
平日はどこも閑古鳥
861名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 18:52:08.41 ID:TpLsZz3w
DD16 304に期待したい…ちと高いけどorz
862名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:16:31.52 ID:mG2wce/q
>>833
スナップ台車だと交換なんて無理じゃね?
863名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:22:07.10 ID:yp4vJ3G3
市の福祉施設の大会議室借りて仲間と走らせてるわ。
施設の人もギャラリーとして来るし。
大変なのはセッティングと片付け。
864名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:25:02.03 ID:rYn+nGTf
>>863
やりたいんだけど
カラオケクラブには貸すくせに
鉄道には貸さないんだよ
市が無能なせいか?
865名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:30:47.03 ID:rYn+nGTf
HOの葦安く買…?
ナハネフ22とナハネ20に12系でちくま(タイプ)やりたい…

欲張ると基本をもう一セットって事になりそうだし…(-_-;)
866名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 19:56:59.46 ID:aIasDyj9
>>864
市町村の公的施設なら貸してくれるはず。
予約すればいいと思うよ。
ジジババのカラオケで貸してくれて鉄模同好会がダメなんてのはおかしい。
867名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:08:53.97 ID:F85ftBht
>>864
前例がないんじゃね
それか市民を代表とする団体にしか貸さないか
団体でないと借りられないなら同志の集まりに屋号を付ければ良い
○×市加藤友の会みたいな
868名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:11:56.82 ID:/X33SOIG
要するにスナップ台車って本物と同じ方法の奴でしょう。
加工で床板削って出来そうな気もするけど
なんかGM台車なら穴広げてピン取ってはまりそうな気がする。
869名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:14:39.27 ID:IjqgUJPf
本物がスナップ台車だったらえらいこっちゃ。
870名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:15:06.50 ID:/X33SOIG
>>864
団体登録が必要な市でないの?
871名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:15:15.67 ID:DWkVb1Zg
>>864

そういったシチュエーションで自分が知ってるケースだと、あるクラブの運転会で公共施設の部屋を借り、なにかしらの原因で誤って車両を落下させた。
それが高価な車両だったらしく強い調子でクレームか弁償か忘れたけど施設側に訴えたらしい。

以降、その施設側が鉄道模型に関する施設使用に難色を示すようになった、と。

自分はざっくりと話を聞いただけだから詳しい状況やどちらに非があるかは知らないけど、
そんな経緯があると施設側がカラオケに部屋を貸しても、鉄道模型用途には貸さないケースは実際に出てくるかもしれない。
872名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:17:37.23 ID:d2wxMbBQ
>>864
世界遺産の城郭で知られる某市の集まりでは2000年代初頭まで、
市の施設を2部屋借り切って丸1日運転会を行っていた
873名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:17:41.51 ID:/X33SOIG
何で乗り打ち持ち込みの資材使うのに施設訴えなきゃいけないの?
そこが分からない。自分の管理がダメなだけじゃん。
874名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:19:39.09 ID:ErJP9jzg
総本山の会議室ではいかんのか
875名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:21:06.83 ID:d2wxMbBQ
車両、レール、パワーユニットなどの管理については所有者の自己責任が大原則かと
876名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:21:23.88 ID:aIasDyj9
>>871
何言っちゃってるの。施設に過失ないだろ。そんなの個々での責任。

訴えるとか愚かすぎる。
訴えるとか施設の人も可哀想。
877名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:26:01.46 ID:IjqgUJPf
>>876
それが鉄ヲタ。
878名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:28:04.05 ID:aIasDyj9
よくある看板。
駐車場でのお客様同士のトラブルについて
は当店では一切責任を負いかねます。
879名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:30:43.05 ID:/X33SOIG
嫌なら安い車両持って行くに限る。
キハ20とか103とか。
880名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:31:04.70 ID:F85ftBht
>>876
何故施設の管理不備を追及するような事故が起こったかあくまでも想像だが
借りた机が突然壊れて現場に差し掛かった列車が転落したか
施設のイベントでの公開運展開という形をとっていて見物人のガキが落としたか
そのくらいしか考え付かない
基本的に借りた施設で起こった事故は自分持ちだよな
881名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:32:38.18 ID:TCR7Bu9F
落としたんじゃなくて、仕切り板や積み上げてある机が倒れてきたとか、そういうんじゃないのかな?
まあ、なんにしても、無料か格安で借りるんだし、施設を訴えるとかマジキチレベル。
882名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:33:12.79 ID:O1AYqQZm
>>864
てか普通、断られたら理由聞かないか?
883名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:35:56.23 ID:aIasDyj9
>>879
だね。
KOKUDENシリーズええねw
884名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:39:01.70 ID:ihDn4csy
安物は体当たり攻撃用車両として重宝する
885名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:39:37.94 ID:ihDn4csy
鉄道模型自爆テロリストのAK47
886名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:40:36.70 ID:aIasDyj9
公開運転会で子供に置き石されて脱線転覆経験あるけどさ。
子供は触りたくなるんだよ。仕方がない。
触られる壊されるというリスクを覚悟しながらやってる。

嫌なら運転会に参加しなければいいこれならリスクゼロ。
887名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:40:46.13 ID:LUiprxfu
そういえばKOKUDENって関スイ?
それとも色ごとに違うの?
888名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:41:00.75 ID:/X33SOIG
捻くれ運転もいいもんよ。
保安装置故障とか無閉そく運転とか。
889名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:42:22.16 ID:ihDn4csy
複線ドリフトとか
890名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 20:49:21.85 ID:F85ftBht
>>886
正しく扱おうとするなら優しく教えてやればいいけど
手に持った物を何でも投げたい年頃とか
物を壊して喜ぶ年頃があるんだよな
物を扱う加減を覚えるための必要な発達段階なのかもしれないが
そういうのは公共の場に出てくるなと
891名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:36:22.67 ID:/mMASnCS
>>860
平日の午前中が勝負、
さらにポポでは複線借り
(アメリカン走行)。
892名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:40:58.52 ID:9+QMWhNJ
試運転していた増結2連、ぶん投げられた時は凍りついたな・・・。
893名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:49:25.29 ID:N5547guw
暴走厨はマジで困る
奴らはスケールスピードなんてまず知らないからねえ・・・
全開走行で競争なんてやりだしたら冷や汗モノ
すぐ運転調整してなるべくカーブですれ違わないようにしてる
894名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:51:33.67 ID:8O5o8qUj
>>887
車番以外文字は書いてありませんから。
895名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 21:54:27.22 ID:fpi7dZVz
>>892
kwsk
896名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:05:55.63 ID:1eMef3lQ
>>884
苗穂の103系衝突実験の再現か。w
897名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:07:06.30 ID:N5547guw
>>892
投げられるとか想像すらつかん


俺はワムとかワラなんかを繋いだ貨物編成に福知山されたな・・・
898名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:21:19.27 ID:O36Djt87
3月10日の入試合格発表までテツで遊ぶか・・・
オリエント予約し損ねたのが残念。
899名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:37:21.72 ID:NVr54ojj
ポポみたいに安いとか近くて便利だけで店を選ぶから変な客に出会いやすいんだよ。
個人経営店さらに会員制の店の方がはるかに落ち着いて楽しめると思うがな。
それとも個人店は敬遠されちゃうのかね。
900名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:45:25.31 ID:DdGyKxRN
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
901名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:46:59.59 ID:ihDn4csy
東方急行厨な漏れは大陸仕様の製品化決定は嬉しい
902名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:09:37.83 ID:Q38WBd0n
>>876
ここは訴えられることがライフワークの人のおかげで今もあるわけですが…
903名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:12:54.62 ID:xlCP4zL7
クチビルオバケ(現在権利放棄して行方不明
904名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:22:05.97 ID:Q38WBd0n
そりゃ誰を訴えればいいか分からない状態にする方が都合いいからなw
905名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:58:27.96 ID:4N/KPFuJ
この悲しみをどーすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの この世は正に大迷惑
906名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:23:19.21 ID:VYt5ONKK
なんかオリエント予約してる人多いようだけど何に引かせるんだ?
過渡外国型に該当する機関車あったっけ?
907名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:33:40.81 ID:gC2EOaEy
満鉄パシナでええやん
908名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:33:51.84 ID:6SvgtNWQ
日本仕様をフライシュマンの01とかミニトリックスのBB15000、103に牽かせてるけど楽しいで
909名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:37:44.09 ID:IyhuybDc
>>908
その面子なら01はさておきホビセン扱いで出るラインルールを牽かせたらいい
910名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:37:51.60 ID:vGyLLxIi
今度出る313系の2パンタ屋根板
愛環2000系にも使えると書いてあったが
313系3000番台にも使えるのかな?
911名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:39:13.97 ID:tx9t7kNA
>>906
津川のデキ3で挑戦してみる
912名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:39:42.57 ID:qwfGIoTX
なんか知らんがやけに実際に引いた釜があるか無いかに拘れよみたいな人が居るな
自分が遊ぶ時だけ気にしときゃいいのに
913名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:53:30.16 ID:6SvgtNWQ
実現しなかったC622+3の重連が牽くオリQなんて最高なのにね
さらに模型の世界なら15を加えて3重連も出来る
しかし流石にフル室内灯入れてるとかなり重いw

66も58お召し重連も、蟻EF55でさえ輝く
むしろ史実に拘って何の変哲もないPFとローピン81と641000と75700じゃ面白味も何もない
914名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:02:55.38 ID:oh/bg2Ky
少し頑張って、オリエントサルーンなんてどうだい?
915名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:14:10.90 ID:nokz2FNG
海のゴハチも牽いてたな。
122だったけど
916名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:21:49.55 ID:VYt5ONKK
>>914
それは富に任せる。ちょうど75-707・711が出たばかりだし。
917名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:28:13.08 ID:Kj+H/q2z
さて
次スレのスレタイをどうするか
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
は重複しますが…
918名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:40:57.18 ID:CJ81Oeea
>>906
「'88(パリ〜香港)編成」と言いつつも今回はサボ無しだし、90年頃の「とれいん」誌とか見てると
同じ編成が特別列車であちこち周ってたようなんで、牽引機の心配なんてしてない。
そのものズバリな機関車が後から出る可能性も有る訳だし。
とりあえずこの出来でこの値段のオリエント車両は他に無いし
なにより国内仕様が出た当初から欧州仕様の方が欲しかったから素直に嬉しいよ。

ウチには国内仕様もあるんで、これで一般車両の最大勢力は日本型の旧客で
寝台列車はオリエントが最大勢力という極端な状況になっちゃうな…
919名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:44:31.53 ID:Kj+H/q2z
じゃ、うちのオリ急はとりあえずBB7200に牽かせるとしますか
フランス国内のクルーズトレインという設定で
重連の方がいいのかもしれんが単機
920名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 02:02:05.46 ID:CJ81Oeea
その「とれいん」誌見てると15〜16両のオリエント編成を
DBの110形とか、SBBのRe4/4UなんかのD級交流ELが単機で牽いてるよ。
921名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 02:17:31.25 ID:Kj+H/q2z
>>920
DBの110はホビートレインのを推奨牽引機として出すんでしょ?
BB7200はBB22200,BB15000の直流版姉妹機だが出力は調べないと
問題があるようなら減車で対応する
想定経由・目的地はリヨン・地中海方面

ま、フライシュマン製転車台を外国形専用に転用する予定なんで、
おいおい01の重連ぐらいは配備したい
922名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 02:58:31.01 ID:Kj+H/q2z
そろそろ次スレのスレタイをどうするかについても検討して下さいよっと
(次スレ仮称候補)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ] (真)
923名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 03:32:58.87 ID:BXBhIsaK
昨日から糞タヌキがチョロチョロしてるからなw
そろそろ懲罰を検討する時期かなw
924名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 03:42:32.68 ID:x88X4NRS
糞タヌキって、Yahoo!でブログやってるんだっけ?
毎週土日に、カシオペア・北斗星載せて・・・
925名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 04:21:54.68 ID:8tz0jfla
286を再利用でよくね?
926名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 04:53:10.81 ID:UZBqaTrc
>>925
だよなぁ
しかも286は現状の書き込み数も少ないからちょうどいい
どうしてこうスレを立てたがるバカが毎度毎度湧くのかなぁ…
927名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 05:11:33.27 ID:BXBhIsaK
286は糞タヌキが立てたスレだから嫌だなw

糞タヌキだけ286に書いてれば?
928名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 05:29:04.92 ID:6SvgtNWQ
何でもいいから伸びてるスレを使えばよろしいがな
929名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 05:29:14.96 ID:fPXJFxm6
[ェェェェェ]KATO信者の会Part250[ェェェェェ] http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326432537/
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part251[ェェェェェ] http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326209514/
[ェェェェェ]KATO信者の会Part267[ェェェェェ] http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357547416/

この3つも重複で残ってるんだから、再利用してから286に行くって手もある
常に正しい番号じゃなきゃヤだって放置してるとか
だれそれが立てたスレだからいやだとか、贅沢が過ぎると思わないか?
930名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 05:36:14.53 ID:6SvgtNWQ
誰が立てようが、伸びないスレに価値はない

重複で鯖や他のスレに迷惑かけてると言っても、運営がいないんだから知ったこっちゃない
931名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:15:17.86 ID:Cmb+dIOs
[ェェェェェ]KATO信者の会Part287[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393362858/
荒らしが立てる前に先に立てました
此をどうぞ
932名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:20:55.73 ID:Cmb+dIOs
次スレが立ちましたので
ギボン祭りのスタートを許可します
933名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:21:35.10 ID:Cmb+dIOs
尚、今回は特別認可ですので留意して下さい
934名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:22:38.88 ID:/hIITdFf
鉄模をよく知らない母親が幼児の為にレンタル車両借りてた
何が起きるか怖くて見てられなかった
935名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:23:19.90 ID:Cmb+dIOs
>>934
それは怖い
936名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:24:34.31 ID:Cmb+dIOs
934 名無しさん@線路いっぱい 2014/02/26(水) 06:22:38.88 ID:/hIITdFf
鉄模をよく知らない母親が幼児の為にレンタル車両借りてた
何が起きるか怖くて見てられなかった

つまり鉄道模型を知らないと取り扱いに苦労するという意味です
937名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:28:13.76 ID:XEogpvnC
>>931

言ってるあなた自身がテンプレを無視してる時点で荒らし確定

故に>>931は無視して

次スレは950以降で立て下さい
938名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:29:36.62 ID:Kj+H/q2z
>>931-933
事前のスレ建てを宣言してないし、誰からの同意も許可も得てない
且つ、お前はタ○キだろう
不許可
939名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:32:45.20 ID:Kj+H/q2z
950以降で予め宣言してスレを立てるべし
940名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:44:22.21 ID:Ik47hqC/
>>931-933 ID:Cmb+dIOs は荒らしです

[ェェェェェ]KATO信者の会Part287[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393362858/

は荒らしが建てた早漏スレです
941名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:50:41.98 ID:8f2F/AyW
宣言した上で286を建ててくれ
942名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 06:55:18.94 ID:Cmb+dIOs
宣言済み
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2014/02/26(水) 06:57:45.41 ID:Ik47hqC/
ID:Cmb+dIOs は荒らしです

[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/

[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392045213/

[ェェェェェ]KATO信者の会Part286-1000[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392117764/

[ェェェェェ]KATO信者の会Part287[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393362858/

上記は荒らしが建てた似非スレです

現状、正規スレは下記です。
[ェェェェェ]KATO信者の会Part285[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391874139/
944名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:11:46.92 ID:TOu+mWL0
オリエントは予約状況とか見て人気ありそうだから
追加で予約受付したんじゃないの?
945名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:12:59.46 ID:BXBhIsaK
そろそろタヌキが自ら上げたご尊顔の公開か?
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/26(水) 07:32:52.39 ID:mTC2C8VO
今回、荒らしと判明しているID:Cmb+dIOsが立てたスレは無効です。
スレ立てについては、下記に従って下さい。

【注意事項】

1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!

2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgEのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。
947名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:49:21.09 ID:3SgAB++U
また過渡スレ名物のお家騒動か。
948名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:52:26.73 ID:mTC2C8VO
>>947
自称"転売師"が建て荒らしているだけ
949名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:59:18.05 ID:7ZyoRK+k
どうせいつもの害獣か
慣れたし飽きたしつまらない
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2014/02/26(水) 07:59:26.84 ID:mTC2C8VO
建ててみる
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2014/02/26(水) 08:01:24.88 ID:mTC2C8VO
新スレ

[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393369228/
952!:2014/02/26(水) 08:10:12.58 ID:mTC2C8VO
キボンヌどうぞ!

謝辞
転車台・扇形庫(コンクリート仕様)
製品化確定御礼
--
C59戦前形・戦後型
EF10・EF53・EF56 (東海道/山陽仕様)
C56 44(大井川鐵道)
ナハ・ナハフ10(ぶどう色2号)
ナハ・ナハフ11(ぶどう色2号)
ナハ10 ナハフ10 (試作形)
10系寝台(非冷房・ぶどう色2号)
スハフ43 1〜3・マシ49・スロ54(ぶどう色1号・かもめ編成)

モハ52型関西急電(1次車、昭和12年編成改組後仕様)
モハ52型関西急電(2次車、昭和12年登場時仕様)
クモハ42001/42005 (本山線・晩年仕様)

C56 44(大井川鐵道)
C59山陽仕様 C62山陽仕様
スハ44系かもめ(スハフ43、マシ49組み込み、ぶどう色1号)
EF10 EF53 EF56(東海道仕様)

スロ51 スロ52

オシ16(瀬戸)

JR四国5000系+JR西223-5000系マリンライナー
521系
681系 量産先行車 登場時
281系 はるか増結3両

781系 特急色 6連(いしかり・ライラック・ホワイトアロー)
781系 4連(JR北海道色・内2両2ドア化/'92頃)
785系 スーパーホワイトアロー (登場時・6連)
EF76-551 (ツートン・ボディ新規金型で)

157系 準急色・非冷房
クモユニ81(湘南色・木枠原形)
80系0/100番台(更新前・原形2枚窓)
クモヤ145-100/1100
419系

キボン
953名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:18:09.08 ID:3SgAB++U
>>951
乙!
954名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:22:59.09 ID:zS65XuNE
>>951
乙!

C55 1号機
C55 30号機
C55 50 号機
C58 北海道
9600 北海道リニュ
C11 二つ目北海道
C12 北海道
14系 急行利尻

キボンヌ
955!:2014/02/26(水) 08:27:33.36 ID:m03K05T8
>>951

謝辞
TGV POS Lylia SNCF/SBB
TGV Dasye Carmillon
TGV Thalys PBKA 新色 SNCB
TGV Reseau Lacroix (新デザイン)
Lemke/Kato 製品化決定御礼

下記車両の製品化を希望します
Eurostar e320 フルセット
TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 旧ロゴ
TGV TMST Eurostar 20両フルセット DCC/室内灯対応 新ロゴ
TGV TMST Ex-Eurostar 20両編成 DCC/室内灯対応
TGV TMST Ex-Eurostar 16両編成 DCC/室内灯対応
TGV V150 5両特別編成 (DCC対応)
MGV IRIS 320 (DCC対応)
Melusine VEGV 旧デザイン
Melusine VEGV 新デザイン
TGV Reseau 旧色 ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)

TGV Thalys PBA 旧色 ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV Thalys PBA 新色 ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV Atlantique 旧色 ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV Atlantique Lacroix ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV SE 空気バネ仕様 オレンジ ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV SE 空気バネ仕様 Silver-Blue ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV SE La Ligne de Coeur ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV SE Lylia (DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV La poste 旧デザイン (DCC対応)
TGV La poste 新デザイン (DCC対応)

TGVフランス-スイス 救済用 増結R2+R3+R6+R7&空気バネタイプコンバート用台車1編成分
ユーロスター 救済用 増結12両 R3+R3+R3+R6+R7+R7+R7=R7+R7+R6+R3+R3+R3
きぼんぬ
S'il vous plait. (仏/キボンヌ)

TGV SE 空気バネ仕様 Carmillon ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
TGV Dasye Low Cost ( DCC/室内灯/オープンノーズカプラー対応)
追加できぼんぬ
956名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:28:18.79 ID:YD880Kf1
>>951乙!

クモヤ443系
521系
キハ85系現行ひだ編成
タキ1900セメントターミナル仕様

DD16製品化ありがとうございました!
957名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:33:43.92 ID:eZo6ferI
DD16が出るので
葉ッピー清里編成もキボンヌ。
958名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:34:56.60 ID:Kv5ZWGIB
>>951
乙!

全製品の屋根別パーツ化
方向幕の点灯化
流用ではない、丸型シングルアームの製作
EF81他の巨大がいしの適正サイズ化

キボンヌ
959名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 08:35:31.59 ID:m03K05T8
マザーグーストレイン(DD16+マニ50×2+スハフ12)
キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 09:05:03.68 ID:cPlF8+Xc
EF58旧車体
EF58青大将
EF55

オユ14(だったかな)
ワサフ8000
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 09:14:45.52 ID:4Xq+SQt+
>>951新スレ建て乙

C55-1号機、30号機、50号機 各北海道型
C57-201号機 北海道型
C58リニュの上北海道型
D61
D52北海道型
9600 北海道型重装備・二つ目各種
50系51型客車
スロ52・マシ35近代化改装 急行ていねセット
マニ30
マニ44
スユニ50-500番台
セキ6000道外禁止黄帯付き仕様
781系6両編成ライラック
789系スーパー白鳥
789系1000番台スーパーカムイ
281系スーパー北斗
261系スーパー宗谷
261系1000番台スーパーとかち

D51ギースルの3月中の店頭販売

馬鹿狸消滅


キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 09:46:43.92 ID:LbBICGQv
コキ104

普通に使われてる青色にしてよ〜
色変えるのそんなに難しいのかなぁ

せっかくKATOで104が出ていても、水色だから買い控えてます
多数派の青が出たらたくさん買います
963名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 10:25:31.67 ID:7h1K60vd
>>962
同感です。
タキ1000のようにコキ100系(104か106か107)の8〜10両セット(車番違い)を出してほしいといつも思う。
964名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 10:50:26.86 ID:7Q8Ige7p
E257−500きぼんぬ
965名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 10:50:57.34 ID:Indi6NXb
欧州型の車止めや踏切が欲しい。
966名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:08:02.71 ID:eg2jejDc
D51 498再生産きぼんぬ!
967名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:27:51.69 ID:WhGcjPlb
HOカーブポイント
HOポイント用DCCデコーダー(欧州DCC各社にも対応したやつ)
HOターンテーブル
HOユーロスター

DCCデコーダーだけでも良いからなんとかして欲しい。
968名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:33:07.86 ID:qP7sG3WE
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / .4  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 4 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |.. 1  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  1 |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |.. 9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l.  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
969名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:41:01.20 ID:7h1K60vd
>>968
Nゲージの情報を書きなさい!
970名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:43:27.85 ID:7h1K60vd
追伸;ホビーセンターカトー「西武101系赤電 4両セット」あと1個!!!
971名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:53:29.35 ID:6SvgtNWQ
>>951
パイ乙

KATO製のBB15000、CC5600、DB103
TEEラインゴルド Ep.4
TEEミストラル
ETR500フレッチャロッサ



電機のスカートのカプラー穴開口部縮小

東海顔のライト・ステップ別パーツ化廃止




きぼん
972名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 11:55:18.71 ID:IEivRpNy
0系大窓(方向幕)
グランドじゃない100系
117リニュ
ごく一般的なC57
綺麗なスポークを期待C55
流電は狭窓で
ブルトレ交換用方向幕(透過)←更にそれを光らせるパーツ
豊鉄の市電の古いカラー(おでんしゃのやつ)

そいやサウンドユニット(?)てどーなった!?
973名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:05:41.27 ID:6SvgtNWQ
レジェンド・特急「白鳥」485系13連(Tc200-Ts-Ts-MM-Td-MM-MM1500-MM1500-Tc1500)
113-`1000系 ライト・ステップ一体で
113-1500・2000・115-1000系 ライト・ステップ一体で再リニュ
167系 修学旅行色非冷房、シールドビーム湘南色

馬面EF64のリニュ
211系 電連用ざっくりスカート改善

きぼん
974名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:10:27.36 ID:8f2F/AyW
24系25型0番台
14系15型

キボンヌ
975中山くん ◆E331k8bs1M :2014/02/26(水) 12:25:28.09 ID:mp4AgvdD
営団6000のバリ展でメトロ7000(副都心)10連!
東武8000!
SL銀河!
オナシャス!!
976名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:26:42.02 ID:NLLUKCsv
185系リニューアル新発売
まず踊り子とリレー号

キハ45系各種

北越急行HK100
一般車・ゆめぞら号

北721系
基本3連・う席の差し替えで多彩な編成を再現する増結用単品各種

四1000形

キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:34:06.97 ID:4Xq+SQt+
キ100
キ200
キ600
キ900
DD14ロータリー除雪車
DE15ラッセル除雪車

追加キボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:34:54.15 ID:dIx594gX
209系0番台京浜東北線(東急・新津車体)
209系2100番台
209系2200番台
209系500番台京葉線
209系500番台京浜東北線の再生産
209系500番台中央・総武線強化スカート
E233系0番台中央線・T編成
E233系5000番台京葉線・貫通編成
E233系6000番台
321系後期車
255系
E257系500番台
E653系フレッシュひたち
E653系1000番台いなほ
E751系
303系
DF200-7000と77系のななつ星in九州

上記に加えて狸の無残な死
以上キボンヌ!

以下のスレは削除依頼出したほうがいいのでは?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392045213/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392117764/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393362858/
979名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:58:40.98 ID:7opYq4Gv
ダボばっかり
980名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 12:59:11.59 ID:3SgAB++U
>>962
コキ車の上に乗っている緩衝材をコンテナに変えてほしいな。
せっかくよく似せて作ってあるんだからもうひと手間かけて模型にすればいいのに。
981名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:00:37.89 ID:7opYq4Gv
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286(真正)[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393387168/

ここを真正の次スレと認める
982名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:01:37.49 ID:m03K05T8
>>978
下記3スレは削除依頼が出ています
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391826711/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392045213/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392117764/

下記のスレも削除依頼が出る見込みです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393362858/
なお、URLにスレタイも加えて頂けると分かりやすいです
983名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:01:52.28 ID:xqz/vFKJ
>>972
どこにも最初の展示会に出た情報以外の情報が出てないよね

西武新旧2000系
    6000系
    4000系
    10000系
キボンヌ
984名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:01:59.57 ID:7h1K60vd
6月の新製品発表は生産が遅れているため寂しい気がする
985名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:04:50.97 ID:RC2PLmHl
14系能登
0系登場時
207系2000番台
221系登場時仕様
221系体質改善車
223系0番台
223系5500番台
521系
583系きたぐに
485系T18
485系A06
スーパー雷鳥
485系しらさぎ
キボンヌ
986名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:06:27.20 ID:PjRr/fOR
さよならキボンヌ
キボンヌ廃止
キボンヌ廃線
987名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:10:59.69 ID:7h1K60vd
701系盛岡色も足して〜
988名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:11:43.33 ID:S5Ys5IB9
【関水金属様、KATO様、新規/再生産について 製品化の開発/御検討をお願いいたします】
●電車
  ├  【157系電車 冷房準備車 準急色】  <===ボディマウントカプラー対応でリニューアル
  └  281系はるか『増備』3輌セット     <===ボディマウントカプラー対応でリニューアル

●機関車  [手すり,開放テコ,エアホース,ジャンパ,ジャンパ栓受の別パーツ化]
  ├◆ 交流機   【ED71(第一次量産型)(4-44号機)】独特な側面ルーバや窓位置を表現
  ├◆ 直流機
  │  ├ EH200量産                  <===車体下部グレーの幅を変更、2車体間での通電化要改良
  │  └ EF81 一般色(ローズピンク)(3021-1)           <===手すり別パーツ、解放テコ付でリニューアル
  ├◆ 交直流機   EF81-301ローピン.302ローピン          <===手すり別パーツ、解放テコ付属でリニューアル
  └◆ ヂーゼル機  【DF50『茶』長野区】ラウンドハウスからでタイプでOK

●貨車
  ├ 【タキ1000米タン12両セット】              <=== ステップ白,ボディーマウントカプラー対応
  ├ ヨ8000/ヨ5000などの2軸車掌車、ワム8などの2軸貨車  <=== サスペンション化でリニューアル、手スリステップ白、室内灯オプション対応
  └ コキのステップを改良。別パーツ化。ぶ厚すぎて実感がありません

●オプション物
  ├ 【困っています!】20-187 車間短縮ナックルカプラー黒【市場にありません】緊急再生産
  ├ EL用のエアホース/ジャンパ線を2色成型品、交換パーツとしてスカートとセットで販売頒布
  └ キハ283の「S北斗」へのアップグレード交換パーツ作ってください(ラウンドハウス製でOKなんで)

以上、製品化と御対応を是非とも御検討ください。

【謝辞】 ほんとうにマジでありがとう
  西武5000系(旧レッドアロー)
  西武旧101系 ED76-500 EF30 往年の急行大雪、オロハネ10-500
989名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:12:00.76 ID:m03K05T8
ID:Cmb+dIOs
ID:7opYq4Gv
は転売荒らしです

[ェェェェェ]KATO信者の会Part286(真正)[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393387168/

上記も荒らしが建てた似非スレです
990名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:15:30.60 ID:UZBqaTrc
EV-E301
E531グレー台車
683-4000
鹿島臨海ガルパンラッピング
キボンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:16:12.92 ID:7h1K60vd
うざい宣伝ばかりするTBSを何とかせーーーーーーー
あと10でスレ終わり!!!
992名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:17:03.47 ID:7h1K60vd
次は286に移行だ!!
993名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:19:30.74 ID:hRz+cqVG
221系2連キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:29:08.10 ID:7h1K60vd
特急つがるがほしーい
995名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:33:34.26 ID:V4Fnh1/x
>>889
電車でD
と聞いて
996名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:51:28.38 ID:C0FlPfyp
東海型正面のライト、ステップ別パーツを中止してボディ一体に戻すのをきぼんぬ!
いやなら、はめ込みの隙間が判らない位にパーツの精度を高める事をきぼんぬ!
997名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 13:59:32.07 ID:hRz+cqVG
次スレ
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393369228/
998名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 14:00:03.04 ID:hRz+cqVG
次スレ
[ェェェェェ]KATO信者の会Part286[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1393369228/
9991000:2014/02/26(水) 14:00:15.11 ID:YP6G7Duj
1000トリーノ
1000名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 14:00:33.22 ID:hRz+cqVG
意外と小さいワム80000キボンヌ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。