[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ -4-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
お気楽に愉しんでも嘘は嘘。
2名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 14:16:18.54 ID:Jmkd3EW+
3名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 15:33:41.64 ID:uJzhJ3Aw
専門誌の記事はもちろん、有力メーカーの広告からさえも1/80 16.5mmをHOと偽るデタラメは淘汰されつつあるのが現状だ。
このご時世では1/80の摸型の愉しみ方を語っているはずが、いつの間にやらスケール感覚麻痺告白大会になっていたりするのも痛々しい。
愉しみかたといっても結局はエンドレスグルグル以上の提案は出て来ないという趣味の奥行の無さを露呈しているということだろう。
4名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:32:31.62 ID:zETnD+g5
こんな大嘘抱えて本当にお気楽に愉しめるのか?w
現実はいつも真実の影にビクビク怯えながら、それでも虚勢を張っていて、
でもその矛盾を突かれて右往左往するばかりの哀れな小心者だろう。
5某356:2014/01/06(月) 23:33:20.94 ID:LKR02gCI
>>3
グルグルの楽しみさえ提案できない人が何を言ってらっしゃるのやら。


>>4
他人をどうこう言うくらいしか楽しみのない貴方に比べれば、まぁ本人が楽しめればいいのではないでしょうか。
6名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:19:50.27 ID:5NAOcv/2
>>5
エンドレスをグルグルするだけなら、わざわざ提案してもらうまでも無い。
というか提案というにはあまりに陳腐だw

>>4
他人がどうしようが、そんなのはどうでも良い。1/80 16.5mmはHOではないと言っているだけだ。
7蒸機好き:2014/01/07(火) 20:31:39.42 ID:T5aT92cQ
>>6
そりゃ、ゲージ論onlyの方が余程、陳腐ですがな

で、名称論だけでなくユーザー批判まで始まりましたね(笑)>>3
8名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 21:34:14.98 ID:b67dye7A
>>5>>7
こんなクソスレほっとけば。
「他人がどうしようが、そんなのはどうでも良い」などと強弁する割には
>>3を読めばわかるでしょ、実は他人が気になって仕方無い奴だからさw
9某356:2014/01/07(火) 23:28:45.40 ID:Nb5E3baU
>>6
>エンドレスをグルグルするだけなら、わざわざ提案してもらうまでも無い。
>というか提案というにはあまりに陳腐だw
エンドレスをグルグル、すら提案できない人も居るみたいですね。

>他人がどうしようが、そんなのはどうでも良い。1/80 16.5mmはHOではないと言っているだけだ。
他人がどうしょうがどうでもいいと言いながら、他人がどうこう言うのは無視できないんですね。
10名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 23:50:21.47 ID:5NAOcv/2
>>7
>そりゃ、ゲージ論onlyの方が余程、陳腐ですがな

そうそう、そうだな。必死の形相で嘘ついて、とにかくゲージ論を葬り去りたい工作員の切なる願いだろうからなw
11某356:2014/01/07(火) 23:56:56.55 ID:Nb5E3baU
>>10
あぁ、確かに5NAOcv/2さんは陳腐ですね。
12蒸機好き:2014/01/08(水) 00:27:05.51 ID:lPjf2dZ2
>>10
必死の形相なのは、
名称の話だけとか言いながら、>>3のようなユーザー批判しだす、
矛盾した正義感を振りかざす人の事でしょうな(笑)

ゲージ論はやりたいのなら、やれば良い話ですが
模型の本来の楽しみ方を否定するような人や>>3
模型やっていないのに、ゲージ論だけやる人は、
陳腐以外の何物でもありませんね(笑)
13名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 01:08:26.54 ID:NugSkXvU
>>11
ID:Nb5E3baUほど陳腐ではなかろう。

>>12
ユーザー批判など全然していない。しているのはスケール感覚麻痺批判だけw

それにしても“模型の本来の楽しみ方”とはどういうものなのか興味深い。
買って来た模型をひたすら修行のようにエンドレスをグルグルやることなのか?w
というかそんなものを“これだ”といってオマエさんの様なヤツに決め付けられるのも不気味だ。

そもそも模型をやっているとかいないとか、ネットの書き込みだけでどう判断するの?w
というかそんな判断に意味あるのか?w
もし模型を始めようと思っているが、未だ始めていない人がいて、
その人が模型のスケールなどに疑問を持ったりしたら陳腐になるのか?w

日本の鉄道模型に遥か昔からある古くて新しい問題を葬り去るのは、
たとえ有力メーカーの敏腕工作員をもってしても至難の技だろうw
14某356:2014/01/08(水) 01:34:22.55 ID:niCShheT
>>13
>ID:Nb5E3baUほど陳腐ではなかろう。
つまり、どちらも陳腐には変わりないってことですね♪
陳腐同士仲良くしましょうね♪

>それにしても“模型の本来の楽しみ方”とはどういうものなのか興味深い。
>買って来た模型をひたすら修行のようにエンドレスをグルグルやることなのか?w
>というかそんなものを“これだ”といってオマエさんの様なヤツに決め付けられるのも不気味だ。
「これだ」ではなくて、それも楽しみ方の一つなのではないでしょうか。
で、エンドレスをグルグル、すら提案できない人も居るみたいですね。

>もし模型を始めようと思っているが、未だ始めていない人がいて、
>その人が模型のスケールなどに疑問を持ったりしたら陳腐になるのか?w
初心者が疑問を持つのは結構なことですね。
で、>>12さんが言っているのは「模型やっていないのに、ゲージ論だけやる人」ですよ。
まぁ模型やっていないのに、ゲージ論だけやる初心者ってのならわからないでもないですが。

>日本の鉄道模型に遥か昔からある古くて新しい問題を葬り去るのは、
>たとえ有力メーカーの敏腕工作員をもってしても至難の技だろうw
つまり永く解決していない問題ってわけですね。それをさも結論付けられているような
書き方をしている人が居たら嘘つきになってしまうでしょうね。
15蒸機好き:2014/01/08(水) 12:48:24.59 ID:lPjf2dZ2
>>13
>ユーザー批判など全然していない。しているのはスケール感覚麻痺批判だけw

立派な、ユーザー批判

>そもそも模型をやっているとかいないとか、ネットの書き込みだけでどう判断するの?w

やっているなら、やっていると答えれば良い話
そういう話のすり替えをするなら、やっていないと判断せざるを得ない
やっていない人間がやっている人を批判できる訳がない
16名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 14:04:55.53 ID:UcMd82Jq
しっかし、模型の完成品やキットのストレート組みだけなら
模型なりの知識だけで、充分だけど、実物再現するなら実物も知らないと駄目だと思うけど??
つまり、その激論のスレッドだと思うんだけどな?
17名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 14:15:40.61 ID:UcMd82Jq
特に、日本型16番は下廻りの構造すら、走らせる為におかしい構造が多いからね!
実物再現?
出来ませんね?
18名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 23:09:55.72 ID:NugSkXvU
>>14
>で、エンドレスをグルグル、すら提案できない人も居るみたいですね。

そんなものを提案だと思い込んでグルグルやり過ぎるとスケール感覚麻痺になるというわけだw

>で、>>12さんが言っているのは「模型やっていないのに、ゲージ論だけやる人」ですよ。

ネットの掲示板の書き込みだけから、どうしてそんな事が言えるわけ?w
もしかしてオレ様には超能力があるとでも言い出すのか?www

>つまり永く解決していない問題ってわけですね。

スケールやゲージに関わる問題全てがきれいに解決するわけがない。
ただし、1/80 16.5mmがHOではないことは明白な事実。
特に問題なのはその当然の事実を認めずにおかしな嘘に固執するおかしな輩がはびこる事。

>>15
ユーザー批判とスケール感覚麻痺の違いも分からぬほどに脳ミソの麻痺も進行しているようだw
そもそも1/80 16.5mmがHOではない事実を指摘するのに、模型のキャリアなど関係ない。
HOではない事実は誰が見ても明らかだということ。
19某356:2014/01/09(木) 01:26:51.99 ID:bzmNtkQF
>>18
>そんなものを提案だと思い込んでグルグルやり過ぎるとスケール感覚麻痺になるというわけだw
で、「そんなもの」の代わりすら提案できない人も居るみたいですね。

>ネットの掲示板の書き込みだけから、どうしてそんな事が言えるわけ?w
>もしかしてオレ様には超能力があるとでも言い出すのか?www
ネットの掲示板の書き込みだから、ネットの掲示板の書き込みだけで判断されたんでしょう。
もしかして、本当の俺は凄いんだぜってことですか?

>スケールやゲージに関わる問題全てがきれいに解決するわけがない。
>ただし、1/80 16.5mmがHOではないことは明白な事実。
>特に問題なのはその当然の事実を認めずにおかしな嘘に固執するおかしな輩がはびこる事。
きれいに解決するわけがないのに何故か明白になっているということは、
「なんで明白なのか説明できないけど俺がそう言っているんだからそれが事実なんだぜ」ってことですね。

>ユーザー批判とスケール感覚麻痺の違いも分からぬほどに脳ミソの麻痺も進行しているようだw
>そもそも1/80 16.5mmがHOではない事実を指摘するのに、模型のキャリアなど関係ない。
>HOではない事実は誰が見ても明らかだということ。
明らかではないからこそ、こんなグダグダの展開が続いているわけですが。
あ、(何が事実かはさておき、)事実を指摘するのにキャリアが関係ないというのは同意。
20蒸機好き:2014/01/09(木) 01:46:07.47 ID:oPT8ZZyR
>>18
その書き込みでは、ユーザー批判そのものですよ

どこのレイアウトをとってみても、ほんの一部を除いて大半がエンドレスなのは周知の事実です
縮尺が合っていても同じです

従って、
余程の馬鹿で無い限り、別だと思い込む人はいませんよ(笑)
21名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 11:17:28.35 ID:WpkspyKo
相変わらず、全然お気楽じゃないスレだなw
22名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 14:57:57.46 ID:FvsZwBz6
>>19
>で、「そんなもの」の代わりすら提案できない人も居るみたいですね。

で、「そんなもの」が提案だと思い込んでいる陳腐な脳みその人も居るみたいですね。

>ネットの掲示板の書き込みだから、ネットの掲示板の書き込みだけで判断されたんでしょう。

ああ、なるほどね。ネットの掲示板で相手にされなかったから、
リアルで凶器を振り回して事件を起こす輩と同じ様なものというわけだw
くれぐれも変な事件を起こすのはやめてくれよ。

>明らかではないからこそ、こんなグダグダの展開が続いているわけですが。

きれいに解決していないのはゲージ論全体の話。1/80 16.5mmがHOではない事実は明白。
総論と各論の違いすらわからないとは困りものだw
23名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 15:02:34.78 ID:B+LxFCLH
>>21
いや、ある意味とってもお気楽だと思うぜw
24名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 15:08:35.68 ID:FvsZwBz6
>>20
エンドレスのレイアウトが悪いなんてことは誰も書いてない。
ただスケール感覚麻痺の輩をからかっているだけだw
25名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 15:11:11.39 ID:B+LxFCLH
「スケール感覚」って、何じゃ?ソレw
26名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 15:13:34.37 ID:B+LxFCLH
スケール感覚が正常なのにエンドレスを否定しない…ってのが
到底理解できんw
27名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 15:24:10.23 ID:B+LxFCLH
上下キッチリ縮尺を揃えた素晴らしいスケールモデルが、
遊園地の豆汽車よろしくビル一棟レベルのスペースを
グルグル回りかよ。
スケール感覚は正常かも知れんが、バランス感覚は完全に
麻痺じゃねぇのか?w
28名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 21:41:43.05 ID:koxL4/Mf
“縮尺が合っている”とか“上下キッチリ”とか、このあたりに強いコンプレックスのカタマリがあるようだw

鉄道模型のレイアウトの大半は遊園地の豆汽車どころか、実物では有り得ない狭い場所を走りまわる。
それが物理的な制約による鉄道模型のお約束だ。そのお約束の有り得ない狭さを狭さと感じさせないように、
工夫を凝らすことこそ鉄道模型のバランス感覚でありスケール感覚だろう。
また、物理的な制約が小さい部分では極力実物に近い寸法を再現するのも自然な感覚だろう。
あからさまなアンバランスを“お気楽”という呪文を唱えて目をつぶってばかりでは、
マトモな感覚が麻痺してしまうのも無理はない。
29名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:00:03.08 ID:NuHobEoN
>>28
なるほどね。
スレタイに「お気楽」とあるのは、皮肉がこもっているわけだw
何れにせよ、他スレで語られている「お気楽」に鈴米が敵意剥き出しなのは、よくわかった。
30名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:25:53.72 ID:+ufZqVG1
いや〜
16.5mm 1/80じゃあ場所喰うでしょうな!
まあ〜 遊園地のレイアウトの方が、クネクネクネクネ組めるでしょうね!
16.5mm 1/80じゃあ 小丸エンドレスでしょうな!
31某356:2014/01/09(木) 22:27:29.07 ID:bzmNtkQF
>>28
なるほど!
車体を1/80で作って線路幅を16.5mmで作るというお約束に対して
ガニマタを連呼すること自体が間抜けなわけですが。
32名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:37:37.77 ID:+ufZqVG1
まあ、真ん丸エンドレスが好きな人も居るから
好みの問題ですかね〜?

あっはっはっはっはっはっはっはっ!
33名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:45:48.06 ID:koxL4/Mf
>>31
そう。ガニマタを連呼するのは、精密ブラスモデルが高額だと叫び続けるのと同じ。
それが嫌なら他のゲージやスケールを用いればよいだけ。

ただし、是正できそうな寸法的なアンバランスに“お気楽”という呪文を唱えれば全て解決というのとは違う。
34名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:47:40.06 ID:bzmNtkQF
>>33
そうそう。
そもそも解決しなければならない問題ではないですからね。
35名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 22:57:25.87 ID:koxL4/Mf
>>34
本当にそう思うなら、こんなスレを見る必要も書き込む必要も無いはずだ。
36蒸機好き:2014/01/09(木) 23:01:09.17 ID:oPT8ZZyR
>>28
工夫を凝らすべきところは、縮尺以外にいくらでもある
ま、こんな常識を解っていない時点で、模型の経験が浅いもしくは無いって事だ
37蒸機好き:2014/01/09(木) 23:03:31.65 ID:oPT8ZZyR
>>35
お前さんが今まで書いてきた内容で、
本当にそう思うならこのスレを立てる必要も無いはずだ(笑)
38名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 23:09:41.03 ID:NuHobEoN
>>37
鈴米がこのスレを立てた理由がまさに>>29だよw
39名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 23:23:18.85 ID:koxL4/Mf
>>36
そこまで頑なに縮尺に工夫を凝らすのを嫌う理由は?w
皆が従来の縮尺に飽き足らず縮尺の宗旨替えをすると都合の悪いことでもあるのか?w

>>37
いや、解決すべき問題は山積みだ。このスレを建てた程度では全く追いつかない。
40蒸機好き:2014/01/09(木) 23:33:52.65 ID:oPT8ZZyR
>>39
工夫を凝らすべきところを、縮尺だけしか書かなかったのは、
お前さんだし、
スケール感覚麻痺だとか批判したのもお前さん

書いてる事は矛盾の塊w
41某356:2014/01/09(木) 23:58:11.01 ID:bzmNtkQF
>>39
「間違っているのは俺じゃなくて世の中の方だ」って信じなきゃならない人は
大変ですねぇ。
42名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 23:59:11.53 ID:koxL4/Mf
>>40
模型にとって縮尺は重要だろう。縮尺という概念抜きでは、
少なくともここで我々が議論するスケールモデルは成り立たないからだ。
その根本的な概念における感覚の喪失は致命的だ。
勿論スケールモデルではない模型を手がけるならその限りではないがw
43某356:2014/01/10(金) 01:50:46.52 ID:xm5IQWDd
>>42
貴方が何を重要と考えるかはどうでもいいです。
44蒸機好き:2014/01/10(金) 06:43:50.29 ID:kt7cU4w/
>>42
お前さんがそう思うのは、自由だ
しかし、他人を批判できるような話では無い事は確かだ
45名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 09:51:33.32 ID:xn5rK1ne
規格外だと、スケールモデルじゃ無いよね〜!
46名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 11:06:36.97 ID:5SxDyQiK
ここにも、いわゆる「数字しか信用できない『縮尺偏重の縮尺バカ』」が
紛れ込んでいるのか?w
「鉄道模型は縮尺命」などと決め付けている、偏狭な奴が。
47名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 12:26:03.22 ID:dm8ydgoJ
スケールモデルの話だろ?
プラレールやBトレじゃないんだろ?
縮尺が曖昧なインチキ模型は要らない。
48蒸機好き:2014/01/10(金) 12:35:09.61 ID:kt7cU4w/
>>47
そう思うのは、自由だが
全てが縮尺通りにならないのは、動く模型なら常識
49名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 15:33:12.25 ID:F1Ji12bX
>>48
全てが縮尺通りではない事と、縮尺が曖昧な事とは違う。
そんな区別もつかないか?
50蒸機好き:2014/01/10(金) 18:40:35.05 ID:kt7cU4w/
>>49
いったい、どれが曖昧だと?
車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、
手摺の太さもいろいろだ

つまり、縮尺通りにならない箇所の多くが、
縮尺が曖昧だといえるのだが
51名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 20:29:02.32 ID:Jpt80HaH
>>50
>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

なるほど。とうとう本格的に化けの皮が剥がれてきたなwww

ttp://www.nmra.org/standards/sandrp/S-4_1ProtoWheels.html
ttp://www.nmra.org/standards/sandrp/pdf/S-4.2%202010.02.24.pdf

車輪の幅もフランジの高さも勿論決まっている。ただし実物の車輪そのままの縮小ではない。
大切な事だからもう一度書いておく。縮尺通りではない事と、縮尺が曖昧な事とは違う。
これこそ「動く模型なら常識」だwww
52蒸機好き:2014/01/10(金) 21:21:56.52 ID:kt7cU4w/
>>51
やはり、化けの皮が剥がれて空ゲージャーだと、自己紹介したも同じ

Nom.で決まっているとは驚きだw
Min,Maxで決まっているとは驚きだw

どちらも、曖昧だと自分で証明したようなものだ(笑)
53名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 22:57:15.56 ID:Jpt80HaH
>>52
いよいよ本格派の馬鹿始動か?w

寸法的な規格に公差があるのは当然だろう。
公差を曖昧とはホームラン級の馬鹿決定w
54蒸機好き:2014/01/10(金) 23:27:43.09 ID:kt7cU4w/
>>53
馬鹿の世界チャンピオンだなw

Nom.が公差か?w
Maxしか無い公差があるのか?w

自分の書いたレスをもう忘れたのか(笑)
55名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:10:38.96 ID:8dfrkRfZ
>>54
やはり本格派の馬鹿始動だろw
車輪の幅の数値を示しているのは間違いないし、煩く言うならProtoの表には(公差つきで)示してある。

>Maxしか無い公差があるのか?w

どの部分の数値を指しているのか図を良く見るべきでは?w
これも煩く言うならProtoの表には(公差つきで)示してある。

>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

これが誤りなのは間違いない。そうではないと言い張るのが難癖w
56蒸機好き:2014/01/11(土) 00:31:02.96 ID:kPCkgAEP
>>55
このスレはプロトのスレだったか?
で、お前さんはプロトの製品で模型を楽しんでいるのか?

プロトの製品がどんなものか知っているのか?(笑)
しかも、公差ならMin,Maxなんて表示しないがね

ま、差としても0.23mmあれば実物なら20mmも変わってくる
プロトでさえ、曖昧だって事だ
57名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:31:40.58 ID:8dfrkRfZ
大切なことをもう一度書いておこう。

「縮尺通りではない事と、縮尺が曖昧な事とは違う」
もちろん「動く模型なら常識」だよなw
58蒸機好き:2014/01/11(土) 00:33:14.07 ID:kPCkgAEP
>>55
スレタイには無い、プロトを例に出すのが本当の難癖

当時の文面に書いてある事を勝手に嘘だとするのも本当の難癖w
59名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:35:07.10 ID:8dfrkRfZ
>>56
はぁ?
>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

これはおかしいだろうというあたりからだろ。
もっと言えば「縮尺通りではない事と、縮尺が曖昧な事とは違う」
ということがどうしても理解出来ない困った輩がいるというのが発端だ。
60蒸機好き:2014/01/11(土) 00:37:33.64 ID:kPCkgAEP
>>57
大事な事を書いておこう
どちらも縮尺通りでは無い事は同じ
お前さんの言う縮尺通りで無い事でも、寸法は決まっていない

ちなみにここで、プロトはスレ違い(笑)
61名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:39:58.74 ID:8dfrkRfZ
プロトには Proto87というのがあって普通のHO(勿論1/87 16.5mm!!!)の車輪を交換するなどして試みることが可能。
これがこのスレと関係ないならNなどもっと関係ない。
62蒸機好き:2014/01/11(土) 00:40:19.59 ID:kPCkgAEP
>>59
Nom.が決まっている事か?w

模型やっていれば、さまざまな幅の車輪に出会すはずだが?(笑)
ま、実際の模型の知識が無い人間の話なんてこんなもんだろw
63蒸機好き:2014/01/11(土) 00:43:34.39 ID:kPCkgAEP
>>61
で、その車輪で汎用線路のポイント通過できるのか?w

実際にはほとんど使われない車輪を例に出してくること自体、
おかしな話(笑)
64名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:46:40.75 ID:8dfrkRfZ
>>62-63
それこそスレ違いの無駄な足掻きwww

>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

というフレーズが誤りだったということでこの節は幕w
65名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:00:48.02 ID:YaBsF+al
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
66名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:07:45.69 ID:8dfrkRfZ
>>65のコピペは1/80 16.5mmをHOと言い張りたい派が負け戦で掲げる白旗ですw
67蒸機好き:2014/01/11(土) 01:13:27.49 ID:kPCkgAEP
>>64
HOには実際にさまざまな幅の車輪が存在する
これを知らない空ゲージャーの単なる悪足掻きw

事実がどうかではなく、勝ち負けで決めようとする時点で意味なし(笑)
68名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:14:12.14 ID:8jlcTWGn
負け戦か・・・・
日本型の負け戦ね〜・・・・・
69名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:16:48.39 ID:YaBsF+al
芋ゲージの負け戦。
70名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:18:03.21 ID:8dfrkRfZ
>>67
>HOには実際にさまざまな幅の車輪が存在する

存在したらよいのでは?イケナイなんて誰も言ってない。
こちらが言いたいのは、

>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

は誤りでしょというだけ。これは事実なわけだしw
71蒸機好き:2014/01/11(土) 01:18:51.24 ID:kPCkgAEP
>>64
>それこそスレ違いの無駄な足掻きwww

己が出した根拠がスレ違いだと認めたのか(笑)
72蒸機好き:2014/01/11(土) 01:22:08.29 ID:kPCkgAEP
>>70
幅が何種類も存在するのに、決まっていると言えるのか?

模型やっていれば常識の範疇だ
その知識が無いから揚げ足取らなきゃ反論できない訳だな(笑)
73名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:22:26.17 ID:8jlcTWGn
しかし、ポイントの通過に関係するのは
車輪の幅だけじゃないけどね?
車輪がデカければ、車輪幅に関係なく、ポイントに乗っかるんだけどね?
蒸気機関車なんて、2-4-0と 4-4-0の下廻り配置でも、ポイント通過 全く異なるしね???
知らないのかね???
74名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:25:08.89 ID:8dfrkRfZ
>>71
汎用線路のポイント通過出来るかとか、もう言い逃れが必死過ぎて笑ったw
誰もそんな話はしていませんが何かwww
75名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:32:30.80 ID:8dfrkRfZ
>>72
嫌いな人にまで押し付ける鉄道模型の規格などない。ま、もしそんなものがあったら某356は発狂しそうだなw
勿論、準拠したいけれど製造上やコストの関係で適わない場合もあるだろう。
でもだからといって車輪の幅が決まっていないというのは誤りだ。規格は存在する。
76蒸機好き:2014/01/11(土) 01:32:52.66 ID:kPCkgAEP
>>74
あら~w
模型やってないってバレバレw
それこそ、動く模型が何なのか解っていない証拠

ここで「関係無い」って、必死の誤魔化しそのものだろう
そこで笑うのは、無知の証拠
77蒸機好き:2014/01/11(土) 01:35:56.17 ID:kPCkgAEP
>>75
決まっているなら、何種類もの幅があるわけが無い

必死の揚げ足取りで誤魔化すのが関の山(笑)
78蒸機好き:2014/01/11(土) 01:39:56.76 ID:kPCkgAEP
で、話を戻せば、
幅が何種類もあるのは縮尺が曖昧だって事だw
79名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:46:46.17 ID:8jlcTWGn
車輪幅の規格も、有るんじゃない?模型だから?
でも、車輪のデカさで 当然幅も違うけど?
電車の車輪幅と、蒸気機関車の車輪幅って同じなの????

大丈夫かね??????
80名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:50:19.85 ID:8dfrkRfZ
>>76-78
>幅が何種類もあるのは縮尺が曖昧だって事だw

HO程度の大きさの模型でそこまで微細な寸法にこだわるのなら、
ゲージがスケールより3mm以上も広い模型を目の当たりにしたら、
それこそ泡を吹いて卒倒しそうだw
模型店に行くときはせいぜい気をつけろよwww
81蒸機好き:2014/01/11(土) 07:06:26.22 ID:kPCkgAEP
>>80
だから、同じだと(笑)
82名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 17:07:29.97 ID:wYARWDGP
>>80
泡を吹いて卒倒するようなモデラーは、とっくに皆12・13mmへ
移行し終えて、存分にファインゲージを楽しんでいるかと。
取り残された「貧乏脳内ファインゲージャー」だけが、
この手のスレで騒いでるんじゃ?w
83名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 18:18:54.57 ID:rJnQXhFB
Nゲージじゃあ小さすぎて面白くない、もっと大きい模型が欲しいけど、
12mmは高すぎる、っていう層は気楽に1/80 16.5mm楽しめば良いと思うよ。

ガニマタが気になるんだったら、13mm化するなり自分で努力すれば良い。
Nゲージだってガニマタ酷いんだから、足回りのプロポーションを追求するなら、
高額な1/87 12mmをやるか、工作して13mmか、ほとんど製品のないTT9にするか、
あまり選択肢はないのが現実だよね。
84名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 19:05:52.30 ID:8dfrkRfZ
そうそう、もっと気楽に楽しめばいい。

>幅が何種類もあるのは縮尺が曖昧だって事だw

目を三角にしてこんなフレーズわめくのはお気楽の正反対w
85名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 19:12:16.08 ID:8jlcTWGn
いや〜 模型には、普通規格有るぜ?
ゆにとらだって有ると、思うけどね?
まっ
かとちゃんのプラスチックの質が、悪過ぎて 規格外だけどな!

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
86蒸機好き:2014/01/11(土) 20:03:19.94 ID:kPCkgAEP
>>84
目を三角にして、必死に長文書いているお前さんほどじゃ無いけど(笑)
87名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 20:37:00.29 ID:rJnQXhFB
16番の縮尺って曖昧なのかな。少なくとも1/80 16.5mmの模型については、

・できるだけ1/80の縮尺にする
・軌間のみ、16.5mmになるように広げる
(車輪径や台車枠の大きさは1/80にする)
(軌間が広がって、どうしても1/80にできない部分は変形等で対処する)
 →台車周りのエアタンクとか、ブレーキシューとか、蒸気機関車の下回りの大部分とか

ということで、何も曖昧ではなく、方針はきっちりしてると思う。
決して足回りが1/65なのではない。
88名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 21:55:12.24 ID:8dfrkRfZ
>>87
いや、曖昧らしいぞ。少なくとも蒸機好きにはそうらしいw
なんせ車輪の厚みが違っただけでもそれは、

>幅が何種類もあるのは縮尺が曖昧だって事だw

と性懲りも無く意味不明に気勢を上げているw
89名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:25:22.68 ID:8jlcTWGn
>>87
すげー!
つまり1/80スケールの公差は、1/80〜1/65なんだ??
ある意味、日本型16番メーカーさんも大変だね〜。
かとちゃんは、得意そうだけどね〜???
90名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:37:29.93 ID:rJnQXhFB
>>89
だから公差の意味違うってw
台車の枠やブレーキシューの大きさも、縮尺は1/80。1/65ではNG。
軌間のみ、16.5mmになるようにストレッチ。もちろん近鉄とか京阪とかは、逆に縮める。
16番ゲージのどこにも、1/65の縮尺の部分はない。

このストレッチが嫌な人は、ファインスケールの規格で模型をやれば良いです。
91蒸機好き:2014/01/11(土) 22:45:08.60 ID:kPCkgAEP
>>88
あ~ぁ、文章読めないかw
HOですら曖昧な部分があるって事だw
92名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:50:30.45 ID:8dfrkRfZ
>>91
車輪の厚みがコンマ何ミリでも違うと曖昧なのだろ?
それならゲージがスケールより3mm以上も広がっているのは当然曖昧だし、
勿論HOなんて呼べるわけも無い。まあそれ以前に1/80はHOではないけれど。
93蒸機好き:2014/01/11(土) 23:00:25.84 ID:kPCkgAEP
>>92
そ、曖昧なのは1/87HOでも同じ(笑)
94名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:00:52.43 ID:8jlcTWGn
成る程、日本型16番の特徴は、下廻りのストレッチか〜

ストレッチの天才と云えば、スタンハンセンに スモールパッケージ・ホールドを掛けた
ジャイアント馬場の身体の柔らかさは、天下一品だったな〜。
95名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:05:42.50 ID:8dfrkRfZ
>>93
そうすると、市販の線路の幅を測れば誰でもわかることだが、
同じゲージのはずでも製造メーカーによってレールの幅は微妙に違うから、
16.5mmとか12mmとか9mmとか称しているのも曖昧で嘘つきになるわけだな。
96蒸機好き:2014/01/11(土) 23:06:26.61 ID:kPCkgAEP
>>94
身体の柔らかさなら、豊田真奈美だろw
あれほど、美しい弧を描くジャーマンスープレックスは、
誰も真似できない
97蒸機好き:2014/01/11(土) 23:08:04.52 ID:kPCkgAEP
>>95
曖昧だとは言ったが、嘘つきだとは言っていない(笑)
誰が嘘つきか、はっきりしたなw
98名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:14:27.16 ID:8dfrkRfZ
>>93
HOも曖昧なの?

ttp://www.nmra.org/standards/sandrp/S-4_1ProtoWheels.html
ttp://www.nmra.org/standards/sandrp/pdf/S-4.2%202010.02.24.pdf

製品全てが規格準拠ではないが、少なくとも数値的な基準は示しているけれど。
>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、
とかいう荒唐無稽な状態と違うことははっきりしているな。
99名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:17:26.46 ID:8jlcTWGn
>>96
プロレスラーとして、弱いし
ババーだけどな。
100名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:24:11.12 ID:8dfrkRfZ
>>97
おいおい、おかしいだろうw

>幅が何種類もあるのは縮尺が曖昧だって事だw

というなら、線路の幅に何種類もあるのに16.5mmゲージというのはおかしいし、
車輪の幅が何種類もある車両が1/80 16.5mmと表記するのは間違いだし嘘だろう。
だって縮尺は曖昧なのだろう。そう説明していなければおかしいはずだ。
101名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:28:49.09 ID:8jlcTWGn
ふざけた技NO.1と云えば
テリーファンクの、ローリング・クレイドルだったな。リングの上で 7 . 8回転して 関節と云う関節を痛めつける技だったからな。
コブラツイストの、リング上回転バージョンだったからな。
102名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 00:25:05.18 ID:AJNe2qom
しっかし、女子プロレス語る輩が居るとはな〜。
恵まれないんだの〜

あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
103蒸機好き:2014/01/12(日) 09:28:42.78 ID:iEjTyQHi
>>98
基準値だけなら、縮尺は要りませんよ(笑)

>>100
線路の幅がどう、何種類もありますか?
違いがの割合によっては、それこそ公差の範囲ですよ

基準値との違いの割合で公差かどうか判断できるってご存じですか?(笑)
104蒸機好き:2014/01/12(日) 09:37:25.36 ID:iEjTyQHi
>>99,>>101,>>102
もちろん、全盛期は90年代ですがね
同世代はほとんど引退してます
しかし、あの北斗晶でさえ取れなかった、赤いベルトを数回取ってますよ

アジャやイーグルをジャーマンでアーチを描いてホールドできるのは、
豊田ぐらいのものでしょう

プロレスは、ショーであって勝負だけを競うものでは無いのは、
今では常識でしょう
105名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 14:10:22.31 ID:M2rIq9DJ
>>103
>基準値だけなら、縮尺は要りませんよ(笑)
はぁ?縮尺ごとに数値を示しているのも読めないのか?w

>線路の幅がどう、何種類もありますか?
手元にある市販の線路の幅を測ってみろ。まさか線路も持っていないというオチか?w

>違いがの割合によっては、それこそ公差の範囲ですよ
言っていることがころころ変わるんだなw
>幅が何種類も存在するのに、決まっていると言えるのか?
これはどう考えても公差というものの存在すら考えていない物言いだ。
幅は何種類も無いんだろ?ビシッと決まった一つの値だけなんだろ?w

>基準値との違いの割合で公差かどうか判断できるってご存じですか?(笑)

公差というのは使う側がそれぞれ公差かどうか勝手に判断して決めるのか?w
笑わせてくれてありがとうwww
106名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 14:23:30.06 ID:notdbDRb
またバカ蒸機が聞きかじり蘊蓄を披露してるよw
107名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 15:07:04.40 ID:M2rIq9DJ
馬鹿蒸機必死の誤魔化しが香ばしいw
108蒸機好き:2014/01/12(日) 16:40:38.09 ID:iEjTyQHi
>>105
はぁ?
縮尺ごとではなく、規格ごとだがねw

線路は最大でも、17mmほどしか無い
これこそ、誤差の範囲だろw

車輪の場合、基準値の20%ほど範囲があるものを、お前さんの国では、
公差と呼ぶのかw

公差と呼べるかどうかの常識も知らないか
無知な蘊蓄垂れ流しだろ(笑)
109蒸機好き:2014/01/12(日) 16:42:49.69 ID:iEjTyQHi
>>106,>>107
おや、
空ゲージャーどうしが手を組んだか
精々、仲良し倶楽部で傷の舐め合いでもしてればいいw
110名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 17:38:35.16 ID:AJNe2qom
女子プロレスラーね〜?
女子プロレスラーは、あくまでも興行メインだから
悪役とか、太ってるだけで筋力無いぞ?
プロレスラーは、興行の頭たる社長方針で、変わるからな!
過去で、マトモなのは 全日 新日くらいだけど
もう一つの、メジャー団体 こくさいなんて???
111名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 17:40:40.66 ID:M2rIq9DJ
>>108
縮尺ごとに数値を示してあるだろう。やはり読めていないようだなw

>線路は最大でも、17mmほどしか無い。これこそ、誤差の範囲だろw
>車輪の場合、基準値の20%ほど範囲があるものを、お前さんの国では、公差と呼ぶのかw

誤差も公差もごちゃ混ぜなのがオマエさんの国の流儀なのか?w
この日本国では通用しないし、国際的にも通用しないだろうがなw
というか、何に対しての17mmか知らないが、16.5mmゲージの線路で“誤差”が17mmって何だよ?
JR北海道もびっくり仰天の滅茶苦茶線路だwww

>公差と呼べるかどうかの常識も知らないか無知な蘊蓄垂れ流しだろ(笑)

公差は規格と共に決められているもの。数値を用いる度に公差かどうか判断するというような、
そんな不思議な使い方は少なくとも日本ではやっていない。
112名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 17:41:28.48 ID:AJNe2qom
まっ
かつてのプロレス団体は、TV中継が頻繁に入るか、入らないかで
練習量が違うからな!
113名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 19:48:16.57 ID:AJNe2qom
いや〜
しっかし、女子プロレスか〜???
114名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 19:52:58.42 ID:AJNe2qom
女子プロレスとかの、体育会系の男のファンとか、気持ち悪い声で
「まっなっみっちゃ〜ん」とか、声援するんだろうな〜 ???????
115名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 20:51:51.46 ID:gVo9gfP8
そんなに真奈美ちゃんとやらが気になるのかゴミレス笑い袋はwww
116名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 22:13:23.15 ID:M2rIq9DJ
さすがに“誤差”17mmではスレ違いプロレスネタでの誤魔化しも色褪せて見えるw
117蒸機好き:2014/01/13(月) 04:16:02.41 ID:D7ekiHIE
>>111,>>116
何を必死に言葉だけで誤魔化してるのか?(笑)
実在する車輪の厚みの範囲がどれくらいあるかも知らないのが見え見えだなw

で、プロレスの話を振った本人に何も言えない事から見ても
客観的では無いだろう
118名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 13:27:30.08 ID:CG170BpI
>>117
理屈にもならないおかしなレス連発で必死なヤツが何を言っているんだ?w
車輪の厚みを規定する規格は存在するし、基準となる数値も示されている。
ただし、全ての模型が規格の隅々まで準拠しているわけではないだけ。

実物に比べて遥かに急な曲線や勾配を走る模型の車輪が、
スケール通りにならないのは誰が考えても分かることだ。
その模型としてのお約束を理解せずにわめく輩こそ口先だけモデラーの最右翼だろう。
119蒸機好き:2014/01/13(月) 19:15:12.57 ID:D7ekiHIE
>>118
実際の数値を知らないのが見え見えだなw

>実物に比べて遥かに急な曲線や勾配を走る模型の車輪が、
>スケール通りにならないのは誰が考えても分かることだ。
>その模型としてのお約束を理解せずにわめく輩こそ口先だけモデラーの最右翼だろう。

それが解っていたら、「スケール感覚麻痺」等とは言えるはずも無い
自己都合の自己矛盾でしか無い話だ
120名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 21:25:25.26 ID:CG170BpI
>>119
車輪の厚みもフランジの高さもスケール通りにはならない。これは走る模型ではどんな高額モデルにも例外はない。
このような模型である以上物理的に避けがたい事象に対して「スケール感覚麻痺」とは言わない。

そうではなく、1/80の貨車に1/87のコンテナを載せて満足しているとあえて言いふらす輩などを、
「スケール感覚麻痺」と言っているだけ。貨車が1/80ならコンテナも1/80のものを載せればよい。
気に入ったコンテナが無いなら自作もあるし、無論コンテナ無しであってもおかしくはない。
そうする必然性は低いのに、スケール違いでも気にならないとあえて吹聴する必死さをイジっているだけだw

勿論どうしても1/80のコンテナ貨車に海上コンテナを載せたい人もいるだろう。ならば別に気にする必要は無い。
2chのちょっとした雑音に必死になって抵抗するまでもない。むしろ1/80の海上コンテナのガレキでも売り出して、
それをあえて“HO”と表示してスケール・ゲージ論に燃料追加するくらいの勇気があってもよいだろうw
121某356:2014/01/13(月) 21:50:48.20 ID:uOwgWMnT
>>120
またマイルールですか?
122蒸機好き:2014/01/13(月) 21:59:34.28 ID:D7ekiHIE
>>120
何だかんだ言っても、
自分の都合でスケール感覚麻痺だと批判していただけかよ(笑)

長文書いて、誰も誤魔化してるだけだろw
123名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 23:21:10.85 ID:CG170BpI
スケール感覚麻痺といわれた程度でムキになることはない。ま、事実ではあるがなw
124名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 23:49:41.99 ID:o1lNjUZ0
>>120
所詮模型、全てにわたってスケール通り作れるわけじゃない。
どこに拘るか、どこまで拘るかの違いだけ。
模型そのものが一種の脳内変換みたいなものだ。
自分の気に入らないものが「スケール感覚無視」とは…。
125名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 23:55:26.18 ID:CG170BpI
>>124
>所詮模型、全てにわたってスケール通り作れるわけじゃない。
>どこに拘るか、どこまで拘るかの違いだけ。

全てにわたってスケール通りに作れなどとは誰も言っていない。
また、車輪の厚みやフランジの高さというのは拘る拘らないとは関係が無い。
つまり話の本質的な部分は何も分かっていないということ。
126名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 00:34:21.39 ID:/nL77bN0
>>125
車輪の形状に拘ったグループの存在は無視ですか?
127名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 01:45:05.87 ID:FEjeqo4G
>>126
普通の線路の環境では車輪の厚みやフランジの高さというのは拘る拘らないとは関係なくスケール通りにはならない。
もちろん車輪の形状に拘る人もいるだろう。そういう人は厚みや高さの基準値を認識しているのは当然で、
さらに線路周りの精度を上げた特別な環境を整えられる前提があってのこと。

で、それがどうしたの?w
もしそれが普通の話ならば、車輪の厚みの範囲云々でわめいているのは野蛮で恥ずかしい輩ということになる。
そしてその野蛮な御仁は“車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし”などと無知までさらしている始末だw
128名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 01:58:36.22 ID:FEjeqo4G
>>121-122
マイルールも何もルールなど全く書いていないのに、そんなレスを付けられても困るわけだがw
最初の段落は事実だし、残りはこちらの考えを述べただけ。イジって楽しむためだと率直に書いている。
オカマ好きとは違って誤魔化す必要のある嘘も書いていないし。
129蒸機好き:2014/01/14(火) 07:33:33.41 ID:Qw3tie78
>>127,>>128
基準値だけしか決まっていないものを、
決まっているなんて言うのは嘘だろう

しかも、どれくらいの範囲があるかも知らないようだし
現実が見えていない空ゲージャー丸出しw
長文で誤魔化してるつもりになっているのは、お前さんの方だけど
130名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 13:48:54.23 ID:xlPrRsOL
此処に居る日本型16番愛好家は、車軸を短く調整したりとかも
やった事無いんだな?
そんなもん、工作のうちにも入らないんだけどな ?????????
131名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 21:31:38.10 ID:FEjeqo4G
>>129
基準値だけという意味不明な数値の示した方がどこのあるのか知らないが、
規格として数値は存在する。少なくとも、

>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

というのが全くの嘘であるのは間違いない。

>しかも、どれくらいの範囲があるかも知らないようだし

規格に従っていない製品の数値の全てを知る必要があるのか?
レールを製造しているメーカーならそうする必要もあるだろうが、
市井のモデラーには意味の無いこと。あまりに脱線が酷ければ車輪を交換するだけだ。
132名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 21:40:51.23 ID:FEjeqo4G
訂正
×示した方
○示し方
133名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 00:25:27.67 ID:KgXTzqEn
まあ、つまり必ずしも組み立て式線路ONLYとか
しないほうが良いってこったな!
線路なんて、繋ぎ方で色々使えるからな?
駄目な(かとちゃん しのはらちゃん)は、あくまでも助手扱いで使えば いーんでないの〜????
まっ
面倒でも、線路は大事だからの〜????
134蒸機好き:2014/01/15(水) 08:03:36.34 ID:prpP4//V
>>131
車輪の幅の範囲がどれくらいあるのか、勉強してからだな
嘘つき呼ばわりするのはw

>規格に従っていない製品の数値の全てを知る必要があるのか?

それを「スケール感覚麻痺」なんて呼んだ張本人(笑)
135名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 09:09:06.08 ID:KgXTzqEn
いや〜
やっぱり、1/80スケールって話題性乏しいよな!
路面電車のスレッドに、変わっちまってるスレッドがあるし?

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
136名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 11:05:16.10 ID:qY6QOv2J
いや〜
やっぱり、1/87スケールって話題性乏しいよな!

そもそもスレッドの数が少ないし?

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
137名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 11:21:06.18 ID:KgXTzqEn

1/80専業の奴!
分かり易っ。


あっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
138名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 13:42:18.70 ID:bQ1srxuN
>>134
普通のモデラーがそんな事まで知る必要がないし、知ったところでメリットもない。
まあ、どこぞのメーカーの工作員なら必要かもしれないがなw
普通に必要なのは、スケールを追求した薄い車輪は脱線しやすいことと、
無闇に分厚い車輪は格好悪いということくらいだ。

もちろん、車輪の厚みやフランジの高さには規格もあって数値も公表されていて、

>車輪の幅なんかは、それこそ決まってないし、

などとわめいているのは不勉強で嘘つきな輩だとわかるなら十分だ。
139名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 14:45:46.84 ID:KgXTzqEn
つまり
適当な縮尺で、下廻り肥大、車輪幅は極太ってのが
日本型16番って事か〜。


カッコ悪っ!
140蒸機好き:2014/01/15(水) 18:40:36.03 ID:prpP4//V
>>138
結局、知らないのに嘘だって?w
結局、知らないのに決まってるって?w

全く、説得力無し(笑)
141蒸機好き:2014/01/15(水) 18:42:09.31 ID:prpP4//V
>>139
一番カッコ悪いのは、無理矢理感一杯の笑い声(笑)
142名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 19:03:49.66 ID:KgXTzqEn
いや〜
しっかし、車輪幅うんぬんと云うなら
フランジ部分込みで、内側から円錐状に削れば薄く見えるのにな?
それこそ、電動ツールの出番だろう??
143名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 19:49:19.47 ID:O/Y9yw0f
>>140
>幅が何種類も存在するのに、決まっていると言えるのか?

同じ9mmゲージの線路でも製造メーカーによって幅は微妙に違うのだが知らないの?w
つまりゲージも決まっていないということなのか?w
144名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 19:57:36.12 ID:KgXTzqEn
線路の幅が、決まってないなんて云うなら
フレキシブル線路なんて、曲げたら幅変わるけど??
馬鹿な奴も、居たもんだな????
145蒸機好き:2014/01/15(水) 21:04:10.13 ID:prpP4//V
>>143
微妙な話なんてしていないがねw
それこそ、誤差の範囲だろ

車輪の幅の範囲とは割合が大きく異なるな
146名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 21:24:21.46 ID:O/Y9yw0f
>>145
はぁ?割合?誤差?

>>幅が何種類も存在するのに、決まっていると言えるのか?

全てたった一つの値だけに決まるからこんなフレーズが出てくるわけだろ?違うのか?
誤差を認めるなら幅が何種類もあるのは当然だろう。
割合がどう異なると微妙になったりならなかったりするんだ?
言葉尻だけとらえて逃げるには、オマエさんは既にボロを出しすぎているw
147名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 21:34:14.17 ID:KgXTzqEn
え?

日本製のフレキシブル線路なんて、曲げたら
メチャクチャに幅、変わるよ?プラスチックが安っすいから ?????????
148蒸機好き:2014/01/15(水) 23:09:16.60 ID:prpP4//V
>>146
必死に言葉で誤魔化しても、無理(笑)
範囲の違いが解らないお前さんじゃ、説得力無し
149名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 23:46:38.52 ID:O/Y9yw0f
>>148
オマエさんのように漢字がおぼつかないと誤魔化す言葉にも事欠く始末だなw
誤差も公差も理解出来ないのに範囲云々はネコに小判というものだw
150蒸機好き:2014/01/16(木) 06:37:44.54 ID:F78ZL3J+
>>149
内容じゃなく、漢字の話で誤魔化すのか(笑)
151名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 17:54:45.86 ID:tOMQp46l
>幅が何種類も存在するのに、決まっていると言えるのか?

誤差も公差もなく、全てはたった一つの値に決まるからこんなフレーズが出てくるんだろ?違うのか?w
152名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 18:27:59.23 ID:kEaSJ8Qd
しかし?
一回自分で、PECOの線路使ってみたら判ると思うな?

ポイントや なんかの面倒な作りが、どうこうよりも
線路のスムーズさは、日本製線路では、太刀打ち出来ないの思い知ると思うけど???
153名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 18:40:11.27 ID:kEaSJ8Qd
PECOの模型線路は、需要の度合いが日本とは較べものに成らないからな。
洋白素材 プラスチック素材 そしてレール断面形状が、研究され尽くしているんだと思うな。
集電についてもレール上面が フラットより、山形状の方が、車輪接点面が多くなる可能性が高いからな。
154名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 19:58:53.91 ID:tOMQp46l
田舎でPECOは買えないのだろう。それどころか現物も見たこと無いのかも。
155名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 20:57:26.33 ID:kEaSJ8Qd
線路こそ、鉄道模型の大事なものですからね?
ゆにとらとかで、運転会って???


拘りなんて、微塵も無いですな!
貸しレで、充分でしょうな!「かんぱーい イエーイ!」とかもやれる飲み屋付きレイアウトでも、利用すればいいと思いますな!
156名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 13:44:37.54 ID:GDklm1gj
信州の田舎者はPECOなど見たことすらなかろう。
157名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 16:16:08.32 ID:BsDff/z8
いや〜 結局たかが線路と、ケチって日本製へなちょこ線路使うんだな〜?
線路自作する輩は、流石に居ないだろ?
たかが線路?
鉄道模型を知らない輩多し!
そういう事だな!
158名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 16:19:38.83 ID:BsDff/z8
まっ
日本製へなちょこ線路の精密なヤスリ掛けでもすれば、PECOと同等に成るかもな!
159名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 16:46:00.95 ID:v0fw9jeO
いや〜 可哀想だね!
1/80って。
土曜日曜のスレッド閑散として。
来週辺り 1/80ナロー唯一の信達電気軌道車でも、着手するかな!
160名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 13:47:52.20 ID:91DmPIY9
今月も模型誌では有名どころの広告を中心に1/80 16.5mmのHO表示は殆ど消滅。
残るは確信犯カ○ーと鉄道模型業界のシーラカンスことカ○イモデルくらい。
161名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 14:07:42.69 ID:wmBknGCa
今月のTMSから

HO(1/80 16.5mm)を使用した所

エコーモデル・カワイモデル・KATO・タブレット(16番記載なし)
今井モデル・マイロード・ひかり模型・Juffer-Sonnenuhr・イズミ教材点
モデルパーツMiki・ラッキーレールスタジオ・大塚模型・はやぶさ・みやび堂・いそご模型
モデルセンターサトウ・KSモデル・ヤマナカ・トロリーライン株式会社

さぁ、160は今すぐこれらの店に文句を垂れに行くんだw
162名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 15:04:08.14 ID:91DmPIY9
>>161
はぁ?
どうでもいい弱小店の広告まで引っ張り出してなぜそんなに必死なの?w
163名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 15:08:02.09 ID:91DmPIY9
http://hissi.org/read.php/gage/20140126/d21Ca25HQ2E.html

なるほど。必死なのは芋粘着というわけだ。
164名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 18:58:32.93 ID:wmBknGCa
と、必死チェッカーまで持ち出して必死になっている鈴米なのだった。

とか書くと、こちらがもっと必死とか書くんだろうなw
165名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 19:58:08.07 ID:91DmPIY9
どうせ信州名物芋粘着だろw
166某356:2014/01/27(月) 03:29:26.93 ID:r0mqdTp1
>>162
エコーやカワイやKATOも"どうでもいい弱小店"ですか。
気に入らないものを弱小よばわりしておけば、そりゃ世の中はあなたのおもいのままですね。
167名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 09:44:52.34 ID:9uhDVg9c
芋カラ教徒が模型を買いに…ではなく、指をくわえて見に行く先
は教団本部かその支部だけだから、それ以外どこが有力で
どこが弱小なのかなんて判る筈もないさw
168名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 10:05:53.82 ID:jCWjTJMX
2ch鉄模板上でも『1/80・16.5mm=HOゲージ』が主流だろ。
169名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 13:24:35.11 ID:HWVByCY4
>>166
>エコーやカワイやKATOも"どうでもいい弱小店"ですか。

どこにそんなことが書いてある?w
>どうでもいい弱小店の広告“まで”引っ張り出して
弱小店の広告までも引っ張り出して必死だなと言っているだけだ。
170名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 19:09:26.86 ID:jihlZZXg
>>169
同じことじゃんw
171名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:20:29.30 ID:3GTwnJ1Q
>>170
違うな。弱小ではないところと弱小なところを混ぜて水増ししてある。
とはいえ>>161の挙げた中で弱小ではないのはkatoくらい。
残りは一般的な企業の規模からいえば弱小というか、事実上ほぼ個人商店。
172名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:30:06.91 ID:plPbnbyw
>>171
何言ってるの?
模型メーカーや小売店なんてごく一部を除けばほとんど弱小だろ。
173名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:40:50.64 ID:3GTwnJ1Q
>>172
アンカーミス
×>>171
>>170
174蒸機好き:2014/01/30(木) 02:55:24.96 ID:caQ7tV1e
>>173
セコい手使うんだ(笑)
175名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 05:21:11.66 ID:zJgQK/lD
>>173
だとすれば、弱小メーカーや弱小店の動向こそがマジョリティ
ったことじゃね?
176名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 18:47:47.37 ID:EOxL4GbS
>>174
誤りの訂正にセコいも何も無い。

>>175
弱小ばかりどんなに集めてもやっぱり弱小。
177蒸機好き:2014/01/30(木) 20:49:40.07 ID:caQ7tV1e
>>176
他人を勝手に訂正してもセコく無いと?
言い訳もセコすぎるw
178名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 23:38:28.34 ID:EOxL4GbS
で、結局は模型誌の広告でも1/80 16.5mmのHO表記は絶滅寸前ってことでいいかな。

エコーの広告だが、RMモデルズのを見る限り1/80 16.5mmを指してHOとは書いていない。
日本型HO/16番と書いてあるが、新幹線の在庫でもあれば間違いなく1/87だから日本型HOなわけだしな。
そういえば、昔ココのパーツの在庫にJ社の1/87のパンタが並んでいたのを見たことがあった。
179某356:2014/01/30(木) 23:42:56.35 ID:Xy122wP9
>>171
つまり弱小じゃないところもHOという表記を使っていると。
180某356:2014/01/30(木) 23:44:32.59 ID:Xy122wP9
>>178
まぁ1/80にHOという表記を使っているところを見ないことにすれば、
それでいんじゃぁないでしょうか。
181名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:04:01.91 ID:V51rslGp
弱小メーカーって何??
模型メーカーなんて、全て中小企業でしょ??潰れる時は、いきなり潰れるでしょ???
182名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:06:26.96 ID:jFMZ4Uf7
と、いうことだそうですよ、イモン信者の皆さん。
183名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:09:54.99 ID:V51rslGp
なんか、企業の仕組みが判ってないようだけど?
従業員沢山抱えてる模型メーカーの方が、潰れる時は あっと言う間だけど???
184名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:10:38.97 ID:jFMZ4Uf7
と、いうことだそうですよ、イモン信者の皆さん。
185名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:14:05.40 ID:V51rslGp
いや〜
なんで馬鹿ばっかりなんだろ?
芋なんて、模型主力じゃないだろ??潰れるとしたら、模型以外の要素で潰れるだろ???
ほんと、世間知らずばっかり???
186名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:18:18.17 ID:jFMZ4Uf7
>>185
>潰れるとしたら、模型以外の要素で潰れるだろ

ま、確かに、それも有り得なくはない。あのブログを読めばわかる。
187名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:57:04.14 ID:V51rslGp
芋が、何主体でやってるか
知らない輩多いよな??
俺も、昔は家具屋だと思ってたからな?
188某356:2014/01/31(金) 01:40:12.81 ID:zc6P1qxU
>>187
つまり「俺が知らないことは他人も知らないはず」と、そう思い込んでいらっしゃるわけですね。
自称の博識ぶりがすばらしいですね。
189名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 02:49:30.73 ID:gFn0ot3v
>>187
そんなのはアンタだけw
190名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 02:33:07.82 ID:sB41mGWZ
1/80 16.5mmはHOではないよねと当たり前の話をしているだけなのに、なぜ芋がどうしたこうしたって話になるのか不思議。
そんなに芋の話がしたいなら、基地外がたてた隔離スレへ行って思う存分してこいよ。ここでは正直邪魔だ。
191名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 10:42:02.13 ID:+azosavF
>>190
ソレを言ってるのが芋教祖とその弟子(自称も含め)達だから
じゃね?
この議論とお芋さんは正に一体、不可分w
192名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 10:47:05.09 ID:jnfrX5uX
鈴米が信州芋粘着とかのたまっているから無理ww
193名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 12:50:56.22 ID:Hk5dR8hQ
だいたいHOって元来「Half O」の意味だろ.。
32mmの半分で16.5mm
ガキの頃に読んだ模型教科書的な本にそう書いてあったし、
それ以外にHOの語源探しようがない

ところが16.5mmが“たまたま”1435mmの1/87だったものだから、
どっかの機関が勝手にHOを1/87の意味にしてしまった。
ってところじゃないかな。

だから日本で16.5mm軌道=HOの解釈が普及しているのは、
寧ろ本来の語源に戻った正しい言葉の使われ方、
じゃないかな。
194名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 12:57:03.82 ID:Hk5dR8hQ
だいたいHOって元来「Half O」の意味だろ.。
32mmの半分で16.5mm
ガキの頃に読んだ模型教科書的な本にそう書いてあったし、
それ以外にHOの語源探しようがない

ところが16.5mmが“たまたま”1435mmの1/87だったものだから、
どっかの機関が勝手にHOを1/87の意味にしてしまった。
ってところじゃないかな。

だから日本で16.5mm軌道=HOの解釈が普及しているのは、
寧ろ本来の語源に戻った正しい言葉の使われ方、
じゃないかな。
195名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 13:36:52.42 ID:sB41mGWZ
>>193-194
基地外がデタラメを必死で書き込みましたが、ビクついていて同じ内容を2回レスしたという見本w
196名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 14:17:10.50 ID:+azosavF
どっちにせよ、1/80・16.5mmがHOと呼ばれてる原因は、
そういった理論的説明がつくもんじゃない。
だから、やめさせるのも難しい…ってことだ。
197名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 20:56:31.05 ID:sB41mGWZ
理論的に説明がつかないから何をしてもよいのだというまさに無法者の手口。それが1/80 16.5mmをHOと偽る輩の常套手段。
198名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 01:23:53.92 ID:MVe9p9zI
何をしようと構わない…正にその通り!
今のまんまで何の不都合もないのに、理屈だけの規則で
物事を統制しようとするのはイデオロギストの常套手段。
199名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 11:39:56.46 ID:lPBnZ+oK
>>198
>今のまんまで何の不都合もないのに

量販店で1/80プラ製品の安売りに群がるだけのプラプラ厨房が勝手に決めつける事柄ではない。
200名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 13:03:16.61 ID:To/YxWGI
仕方ないな。素直な子供の気持ちになってお詫びしよう。

すずめくんが、りょうはんてんでなげうり_______________されているような
やっすいぷらせいひんをかえないほどおかねをもっていないのをしらなくてごめんなさい。
201名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 13:45:14.73 ID:MVe9p9zI
>>199
じゃあ、どんな不都合が今現在顕在化してるのか、または
今後顕在化すると考えられるのか…を具体的に挙げて貰おう
じゃないか。
言っとくが、実質的な不都合であって、教条と合わない
…なんてのはナシだぜw
202名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:13:16.36 ID:lPBnZ+oK
>>201
何が実質的で何が実質的でないのか、どこにどんな教条とやらがあって合う合わないと判断するのか、
どれもこれもオマエさんに決める権限など無い。
203蒸機好き:2014/02/02(日) 15:30:40.61 ID:wctEsI7l
また、ケツ割りかよw
204名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:41:07.55 ID:lPBnZ+oK
自らの行為には理論的に説明がつかないなどと馬鹿げた言い逃れをしながら、
相手に対してだけは実質的な不都合だの教条云々だの理論を伴ってしか説明のつかない事柄を要求する。
これこそ1/80 16.5mmをHOと称するウソをそのまま表したかのような矛盾の権化といえるものだ。
205名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 15:59:49.85 ID:To/YxWGI
じゃあ鈴米にもそん権限はないよな。
貧乏人は回線切って吊ってこいよ。
206名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:00:35.29 ID:To/YxWGI
え?零番の半分位の大きさだからHOなんでしょw
間違ってるか?w
207名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:16:03.13 ID:lPBnZ+oK
1/80・16.5mmをHOと称するのは誤り。
そう呼ぶことをやめるのは専門誌でも大きな流れ。
消せない野火はやがて野を焼き尽くす。
208名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:48:34.83 ID:To/YxWGI
消せない野火、ねぇ。
ガソリンぶっかけて燃やしているのは誰でしょうかねぇ。
209名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:51:20.24 ID:MVe9p9zI
>>207
自然発生的に拡がったものじゃなく、意図的に作られた
雑誌の“動向”が、野火を食い止めることはできない。
やがて火に取り囲まれ呑み込まれざるを得なくなる…残念!w
210名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 16:51:32.20 ID:0WUwTyZs
>>207
>1/80・16.5mmをHOと称するのは誤り。

それの明確な根拠をずっと聞いているんだが、
未だに誰でも理解できる説明がなされた事がない。
211名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 22:38:48.01 ID:lPBnZ+oK
>>210
1/80をHOの縮尺として規定する規格はどこにもない。個人的な規格の好き嫌いをわめくのは勝手だが、
縮尺やゲージは規格という約束事抜きには成り立たない。これを理解できないのがプラプラ厨房というわけ。
212名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:06:59.89 ID:0WUwTyZs
>>211
それはもう何百回も聞いた。
私が聞いているのは「1/80・16.5mmをHOと称するのが誤りである」と言う根拠。
元々日本に1/87・1/80・16.5mm共に名称に関する規定が無い。
だから誤りと言う根拠自体が存在しない。
213名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:28:11.60 ID:lPBnZ+oK
>>212
>元々日本に1/87・1/80・16.5mm共に名称に関する規定が無い。

で、日本の鉄道模型は一切の規格規定なしの無法地帯なのか?w
本当にそうならゲージや縮尺を一定に維持した走る模型など作れないはずだ。
なんせ一切の約束事がないのだからw

それに名称に関する規定が無いはずなのにOだのHOだのNだのZだの、
わかったように使うというのもおかしな話。
214名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:37:24.10 ID:lPBnZ+oK
>>212
毎度毎度日本だ日本だと同じ話をあきもせず繰り返しているが、
そんなに日本が大切ならHOだのNだの西洋起源の呼称にすがりつくのは恥ずかしくないのか?w
日本だ日本だとわめくなら、西洋とはまったく別の日本独自の呼称を作るのがスジというものだろう。
215名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:38:16.58 ID:0WUwTyZs
>>213
実際に正式な規定が無いのは事実。
規格や規定が無いのに間違いとか正しいとかいうのはおかしいのでは?
216名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:40:46.95 ID:lPBnZ+oK
>>215
そんな事を聞いているのではない。
現実に走り回っている日本製の鉄道模型は一切の規格や規定に頼らすに出来ているのかと聞いているわけ。
217名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:43:44.92 ID:lPBnZ+oK
>>216
訂正
×頼らす
○頼らず

>>215
規定や規格がないはずなのに、なぜ唐突にHOとかNとか称する模型が存在するの?
さらにその説明もないというのがこれまた不思議w
218名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:45:21.63 ID:0WUwTyZs
>>216
私が問題にしているのは今使われいる名称が間違いと言う根拠の有無のみ。
219名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:50:11.38 ID:lPBnZ+oK
>>218
だからさぁ、その今使われいる名称とやらはどういうものなの?w
規定や規格がないはずなのに、どうして唐突にHOとかNとか称する模型が存在するの?
その場合のHOとかNとかは、いったいどういう意味を持つの?w
220218:2014/02/03(月) 00:20:34.40 ID:KcT24Wf+
>>219
結局根拠は示せないって事?
221名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 16:04:39.84 ID:Z5tDFdpA
>>220
規格が全くないはずなのに、なぜ1/80 16.5mmをHOと呼べるの?w
HOという呼称がどこから出てきたどういう意味なのかわからないし、
そもそも規格がないと言いながら、1/80とか16.5mmとかそんな数値だけがなぜ唐突に現れるのかも謎だw
222名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 17:36:30.09 ID:IPzJA8GT
>>221
規格がないから何と呼ぼうが自由気ままなんじゃないかw
でも互換性はチャンと守られてる。
「天衣無縫」ってわけさ!
しかめっ面で模型を語るアンタらが馬鹿に見えるぜ…それが
好きなら仕方がないけどさwww
223名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:21:41.82 ID:S57wKQ9C
>>222
はぁ?
規格がないのに何と何の互換性を守るの?w
自由気ままなはずなのに、1/80だの16.5mmだのという数値だけがなぜ突然現れるの?
規格がないはずなのに使われている、HOとかNとかいう呼び名はどんな意味を持つの?
何もかも意味不明で支離滅裂で謎ばかりだw
224名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:29:03.97 ID://DHNeVK
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
225名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:32:09.03 ID:S57wKQ9C
>>224
日本には鉄道模型の規格は存在しないわけだろ?
それならその日本全国のNゲージャーのNって何なの?
規格も存在しないのになぜかNという呼称だけが忽然と湧いてくるのは不思議だw
226名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:36:12.64 ID://DHNeVK
なるほどね。
『[1/150・9mm]がNは嘘だけどお気楽に愉しむ』ってわけだな、鈴米はw
227名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:45:24.10 ID:IPzJA8GT
>>223
「天衣無縫」の本当の意味が解ってないんだろうなw
一生芋教で修行してろwww
228某356:2014/02/03(月) 19:45:29.86 ID:He7CncMJ
呼びたくない人は呼ばなければいいだけ。
「呼んではいけない」の説明はまだですか?
229名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 20:32:12.10 ID:S57wKQ9C
>>227
規格も何もないのに何と何の互換性を守るの?w
自由気ままなはずなのに、どうして1/80だの16.5mmだのという数値だけが突然現れるの?
日本には規格が存在しないのに、どうしてNゲージャーなるものが存在するの?
その場合のNって何なの?
230名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:55:32.20 ID:S57wKQ9C
1/80 16.5mmはHOではないのは当然の話。だが、この当然の事実を受け入れたくない1/80プラプラ厨房は、
規格が存在しない等の下手な思いつきを書き込み、矛盾に矛盾が絡まって自分の首を自ら絞めている始末w
HOではない1/80 16.5mmをHOだなどとデタラメを言い張っても所詮この程度の話というわけ。
231218:2014/02/03(月) 22:10:14.54 ID:KcT24Wf+
>>230
1/80?16.5mmをHOと呼ぶのは誤りで詐称であると言う根拠の説明はまだですか?
232名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 22:54:22.33 ID:S57wKQ9C
>>231
HOの縮尺に1/80を規定する規格は世界中どこにも存在しない。
で、

日本には規格が存在しないという詭弁
       ↓
規格がないのにHOって何?なぜ1/80とか16.5mmという数字が唐突に現れるの?w
       ↓
答えられずに必死の誤魔化し ←今ココ
233某356:2014/02/04(火) 00:27:19.33 ID:TOSk44CL
>>229
日本には規格が存在しないならNげージャーって存在しないのですか?
それとも、1/160をみんなやっているってことですか?

>>230>>232
日本には規格が存在しないならNげージャーって存在しないのですか?
あなたが、どこかの規格が決めたってもの以外を認めないってだけでしょう。
234名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 15:43:19.13 ID:+Y0MjflH
>>233
日本には規格がないと言い張っているのはID:IPzJA8GT。それに関する疑問はID:IPzJA8GTに聞け。
235名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 19:05:09.20 ID:NuPgk7ni
>>232
世界中のどこにも1/80をHOに含める規格が存在しないことが、
自動的に1/80の側が自らをHOと呼んではいけない理由には
ならない。
236某356:2014/02/18(火) 23:26:59.57 ID:yvQ0pk8H
>>234
では、日本には従わなければ嘘つきとか泥棒になっっちゃう謎の規格が有るんですかね。
ぜひともどこの何という規格か教えてください。
237名無しさん@線路いっぱい:2014/02/20(木) 22:01:32.63 ID:GzxC7XQm
日本に限らず世界中どこにも従わなければならない規格というのはないだろ。必要な人が用いればよいだけ。
そして既に存在する規格の呼称を勝手に改ざん出来る権利も誰にもないだろう。これも当然の話だ。
238某356:2014/02/21(金) 01:59:52.66 ID:ypLG33cR
>>237
存在する規格に従いたい人は従えばいいだけで、だれもその規格を変えろなんて話は
していないと思いますよ。
従わなければならない規格などないのに、何に従わないと嘘つきとか泥棒になってしまうのでしょうか。
239名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 19:31:01.61 ID:GIbOCSly
フェラチオ
240名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 22:53:12.48 ID:Nq4srxfz
>>238
変えろと言っているわけだろ?違うの?w

HOの縮尺は1/87ですよというのが既存の規格だけど、オマエさんは1/80でも1/87でもHOにしたいわけだろ。
1/87がHOなのと1/87も1/80もHOですよ、では言っていることが違う。全く別物だ。
241名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 23:46:51.13 ID:Nq4srxfz
>>240補足
違うというより相容れないものだ。
HOとは1/87のモデルだという定義は、1/87も1/80もHOだと定義するならぶち壊されてしまう。
勿論1/87がHOといえば、1/80はHOではないのだから1/87も1/80もHOだなどとは到底言えない。
242某356:2014/03/07(金) 00:03:33.30 ID:TVocTOQn
>>240-241
どこかの何かの規格だけを信じたい人はそれだけを信じていればいいですね。
あなたがどこかの何かの規格を信じているからといって、それ以外が嘘や泥棒になるわけではありません。

NEMとNMRAが別の規格を定義していたとして、それぞれの反対側が嘘や泥棒になるわけでも
ありますまい。


それでもアナタの信じるもの以外が嘘や泥棒だというなら、貴方の信じるものだけが
正しいという説明をどうぞ。
243名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 22:01:53.28 ID:XSltod57
>>242
どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。

NMRAは確かに規格を制定してるが、NEMというのは規格の名称であって、
これが何かの規格を定めているわけではない。NEMを制定している団体はMOROPだ。

規格名称とその制定団体の名称すら分からずに、ゲージ論の様なものを戦わせようとするのは、
製鉄所の高炉の中で何が起きているのかも理解せずに、コークスが鉄を熔かすとわめくのと同様、
無知をさらすだけの恥ずかしい行為そのものだ。
244蒸機好き:2014/03/09(日) 22:47:21.94 ID:yVS4IRmq
>>243
>製鉄所の高炉の中で何が起きているのかも理解せずに、コークスが鉄を熔かすとわめくのと同様、
>無知をさらすだけの恥ずかしい行為そのものだ。

高炉の中で何が起きているのか、説明してもらおうか
説明できなければ、無知を晒すだけの恥ずかしい行為そのものだな
245某356:2014/03/09(日) 22:54:50.70 ID:Ia6rTvTs
>>243
>NMRAは確かに規格を制定してるが、NEMというのは規格の名称であって、
>これが何かの規格を定めているわけではない。NEMを制定している団体はMOROPだ。
NMRAの定めた規格は何と呼べば良いんでしょう?

>製鉄所の高炉の中で何が起きているのかも理解せずに、コークスが鉄を熔かすとわめくのと同様、
>無知をさらすだけの恥ずかしい行為そのものだ。
そうそう、そうですねぇ。
コークスが鉄を溶かすのでなく、燃焼させた高温が重要ですね。
246名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 23:39:41.80 ID:XSltod57
>>244
オマエの目の前のハコは2chにゴミレスを撒き散らすことしか出来ないのか?w
それともあえてググレカスと言って欲しいのか?w

>>245
それでNEMが規格の名称であって団体を指すわけではないことは理解できたのか?
247某356:2014/03/09(日) 23:46:51.49 ID:Ia6rTvTs
>>245
NMRAがさだめた規格はなんと呼ぶんですか?
248名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 23:51:26.06 ID:XSltod57
>>247
NMRAのサイトを見て自分で確認すればよいのでは?w
249某356:2014/03/09(日) 23:52:19.34 ID:Ia6rTvTs
>>248
NMRAでいいんじゃないのですか?
250名無しさん@線路いっぱい:2014/03/09(日) 23:54:19.06 ID:XSltod57
>>249
そもそも誰もいけないなんて言っていない。
問題はそれではなく、NEMが何を指しているのか理解していない人がいるということだ。
251某356:2014/03/10(月) 00:19:38.45 ID:T7ZTrZQe
>>250
それは>>243に言ってください。
252蒸機好き:2014/03/10(月) 05:43:55.60 ID:VEw2GIfJ
>>246
はて?
説明を求める事がゴミレスだとは初耳だな(笑)
結局、説明できないから罵詈雑言で誤魔化しているだけだろう

無知を晒すだけの恥ずかしい行為だって事だと言ったのは、自分自身だろうw
253名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 17:59:43.13 ID:DMD8WFU0
>>252
高炉でググれ
254蒸機好き:2014/03/11(火) 19:07:39.08 ID:yYhSALDS
>>253
何が言いたいのか?
何がポイントなのか?
を、聞いている

答えると都合が悪いのか?(笑)
255名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 19:22:10.78 ID:DMD8WFU0
>>254
製鉄所の高炉で何が行われているのか理解していなければ、何がポイントなのかも理解出来ない。

高炉に関して検索するのは都合が悪いのか?w
256蒸機好き:2014/03/11(火) 20:16:14.56 ID:yYhSALDS
>>255
結局、焦点を誤魔化しているだけだったか(笑)

ググったところで書いてある事は一つや二つではないから聞いているのだが
書くと都合の悪い事でもあるんだろうに
書けないのなら、最初から「高炉の中で何が起きているのか」なんて書かなきゃいい話
257某356:2014/03/12(水) 01:28:41.05 ID:M1D1GDaA
高炉を溶鉱炉とは言わないんじゃないかって発言に大喜びして乗って恥を書いた
「自称製鉄に詳しい人」っぽい、恥をかいた人も居たなぁ。
まぁ御当人的にはこれも「無かったこと」になっているんだろうが。
258名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 14:54:45.42 ID:TkdVhCN4
>>251
おかしな事を言うものだw
少なくとも>>243はNEMが何を指すかのついてはオマエさんより正確に把握している。
これ以上付け加えることはない。

>>256
その一つや二つではない事柄の中に、高炉では鉄を溶かしていますと書いてあるのか?w
コークスには鉄を溶かす不思議な力があるんですとでも書いてあるのか?w
少なくともマトモなサイトにそんな記述はないはずだ。

>>257
高炉でも溶鉱炉でもここで問題にしている話題程度なら、表現にたいして違いはなかろう。
特に大喜びする理由もない。それで高炉では鉄を熔かしてなどいないことは理解出来たのか?w
259蒸機好き:2014/03/13(木) 19:23:25.85 ID:i9sV3RVp
>>258
>その一つや二つではない事柄の中に、高炉では鉄を溶かしていますと書いてあるのか?w
>コークスには鉄を溶かす不思議な力があるんですとでも書いてあるのか?w
>少なくともマトモなサイトにそんな記述はないはずだ。

なんだ、そんなしょうもない事を勿体ぶって言いたかったのかw
確かに鉄を溶かしているわけでないが、
原料が溶けたものが冷えて固まって鉄になるんだろ
しかも、炉内温度は鉄の融点を大きく越えているとの記述があるがね
260名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 20:34:43.26 ID:UUmn6ttV
>>259
>しかも、炉内温度は鉄の融点を大きく越えているとの記述があるがね

だから何?
そもそも高炉で作っているのは銑鉄だし、コークスが鉄を熔かしているわけでもない。
鉄の融点を超えていることと、鉄を熔かしているかどうかは関係のない事柄。
261蒸機好き:2014/03/13(木) 20:57:02.56 ID:i9sV3RVp
>>260
お前はこう書いているが
↓↓
>製鉄所の高炉の中で何が起きているのかも理解せずに、コークスが鉄を熔かすとわめくのと同様、

高炉は全く関係なかったわけだ(笑)
262名無しさん@線路いっぱい:2014/03/13(木) 22:13:14.94 ID:UUmn6ttV
>>261
はぁ?w
コークスを入れた高炉で鉄を熔かしていると思い込んでいたのだろう?違うのか?
コークスが鉄を熔かすというおかしな思い込みをしている輩にとっては関係大有りなわけだw
263某356:2014/03/13(木) 23:12:14.80 ID:YEonBb5p
>>258
>少なくとも>>243はNEMが何を指すかのついてはオマエさんより正確に把握している。
>これ以上付け加えることはない。
何をどう正確に把握できているのかが謎なんですが。

>その一つや二つではない事柄の中に、高炉では鉄を溶かしていますと書いてあるのか?w
>コークスには鉄を溶かす不思議な力があるんですとでも書いてあるのか?w
>少なくともマトモなサイトにそんな記述はないはずだ。
高炉では鉄(銑鉄)が溶けていないんですか?
なんでわざわざコークスを使うんですか?
コークスに何か不思議な力があるとでも思っているんですか?

>高炉でも溶鉱炉でもここで問題にしている話題程度なら、表現にたいして違いはなかろう。
そうそう、問題になるほどのことじゃないですよね。
でも、高炉を溶鉱炉とは言わないんじゃないかって発言に大喜びして乗って恥を書いた
「自称製鉄に詳しい人」が居たんですよ。

>特に大喜びする理由もない。それで高炉では鉄を熔かしてなどいないことは理解出来たのか?w
高炉では鉄が溶けてないんだぁ。
鉄じゃなくて銑鉄って言いたいのかなぁ。
264某356:2014/03/13(木) 23:14:50.33 ID:YEonBb5p
>>260
>そもそも高炉で作っているのは銑鉄だし、コークスが鉄を熔かしているわけでもない。
結局、鉄じゃなくて銑鉄でしたってオチですか?
銑鉄は融解するけど鉄分は溶けないとでも言いたいんですか?

>鉄の融点を超えていることと、鉄を熔かしているかどうかは関係のない事柄。
鉄の融点を超えていれば鉄は溶けますね。
もちろん、不純物が多く融点が低い銑鉄の状態でも溶けますね。
265蒸機好き:2014/03/14(金) 00:15:51.31 ID:Qq3Y37bS
>>262
違うがね
鉄鉱石を原料としている事ぐらい誰でも知ってる話

熔けた鉄鉱石が炉内温度のままでは、熔けた状態が続くだろうって、
これも、誰でも解る話
266名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 15:12:18.05 ID:p1E7gUJm
>>263-264
規格そのものであるNEMが何かの規格を取りまとめることは無いということ。
高炉の目的は鉄を溶かすことではない。鉄鉱石から銑鉄を取り出すことだ。
鉄鉱石を還元するためにはコークスを用いるのが都合がよいというわけ。別に鉄を熔かしたいからではない。
というかそもそも高炉の中にあるのは酸化鉄か銑鉄で、機関車の部材になる様な鉄があるわけではない。

>>265
まだ分かっていないようだな。鉄鉱石を熔かすのではない。鉄鉱石を還元して酸化鉄から銑鉄を得るのが目的だ。
鉄を熔かすわけでもないし、コークスに鉄を熔かす魔法の力があるのでもない。
267蒸機好き:2014/03/14(金) 19:43:38.28 ID:ugWVzPgq
>>266
>>266
だから、それがどうしたんですか?
高炉の中の温度は鉄の融点よりも、低いんですか?

高けりゃ熔けますな(笑)
268名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 22:23:35.09 ID:DesDuPsj
>>267
高炉の中には機関車の部材になるような鉄はないのだから、
炉の中の温度が鉄の融点より高いとか低いとかいくら言い張っても無意味。
269蒸機好き:2014/03/14(金) 23:39:28.29 ID:ugWVzPgq
>>268
で、本論は高炉の話でしたか?(笑)
元の話から外れたところでの細かい話は無意味でしょうね
270名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 23:44:41.85 ID:DesDuPsj
本論はコークスが鉄を熔かすというような作り話はもう結構ということ。
271名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 23:49:57.37 ID:DesDuPsj
そして1/80 16.5mmをHOだと称するインチキにもうんざりというわけ。
272蒸機好き:2014/03/14(金) 23:55:02.68 ID:ugWVzPgq
>>270
融点よりも、温度が高くなっているのに熔けないなんて、
作り話にすらならないでしょうな

2000レス以上も粘着しておいて、これかよ(笑)
273名無しさん@線路いっぱい:2014/03/14(金) 23:59:46.50 ID:DesDuPsj
>>271
融点より高い環境で鉄が熔けることはあるが、コークスに魔法の力があって鉄が熔けるわけではない。

それにしてもコークスで鉄が熔けるとか、1/80 16.5mmがHOだとか、どうしてそんなにデタラメな作り話ばかりなんだ?w
   
274蒸機好き:2014/03/15(土) 01:06:49.59 ID:LYEwRFMi
>>273
>融点より高い環境で鉄が熔けることはあるが、コークスに魔法の力があって鉄が熔けるわけではない。

えぇ?
炉内で融点よりも大幅に温度が高い環境で、熔けない事があるんですか?
たたら製鉄のように木炭でも鉄を溶かせますけどね
より火力の強いコークスなら、熔けやすいって簡単な話なんですけどね(笑)
   
275某356:2014/03/15(土) 04:37:49.23 ID:3JVdpF2t
>>266
>規格そのものであるNEMが何かの規格を取りまとめることは無いということ。
別にNEMを規格じゃないとは書いていないし、NEMが規格を取りまとめるとも
書いていませんけど。
何を勘違いして騒いでいらっしゃるのですか?

>高炉の目的は鉄を溶かすことではない。鉄鉱石から銑鉄を取り出すことだ。
>鉄鉱石を還元するためにはコークスを用いるのが都合がよいというわけ。別に鉄を熔かしたいからではない。
鉄鉱石から鉄(銑鉄)を取り出すのに高温が必要で、その際にコークスを用いて不純物の除去を行って
いるんですよ。
電気炉で砂鉄から鉄(銑鉄)を取り出すことができます。(コストでつりあわないからやりませんが。)
たたら製鉄だって銑鉄を取り出したりしてますよ。
コークスを用いている高炉は脱炭素や不純物除去を一貫して行っているだけです。

>というかそもそも高炉の中にあるのは酸化鉄か銑鉄で、機関車の部材になる様な鉄があるわけではない。
まぁコークスだろうが木炭だろうが融点を超えればなんでも溶けますよ。
276某356:2014/03/15(土) 04:42:12.48 ID:3JVdpF2t
>>273
>融点より高い環境で鉄が熔けることはあるが、コークスに魔法の力があって鉄が熔けるわけではない。

>それにしてもコークスで鉄が熔けるとか、1/80 16.5mmがHOだとか、どうしてそんなにデタラメな作り話ばかりなんだ?w
"コークスで鉄が熔ける"って、鉄とコークスをシェーカーにでも入れてシェイクするイメージか何かですか?
コークスだろうと石炭だろうと、燃焼で金属を融点以上に暖めることができれば融解するのは魔法ではありませんよ。
277名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 01:09:50.12 ID:SQQ/4UcN
いいかげんコークスはすれ違いだろ
他所でやれ
お気楽な対象は鉄模であって、鉄じゃねえ
278名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 15:45:32.40 ID:+ydvExpY
いや〜
トーマ
躍進してるな〜。ボールドウィンの 9号機まで、発売したな〜。
金属製蒸機新品の売れ行き、此処が今一番旬なんじゃなかろ〜か?(笑)
279名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 15:56:42.98 ID:+ydvExpY
桜木町のカッちゃんも、一人の客に
三人掛かりで接客応対(押し売り?)
大変だよね〜?(笑)
280名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 16:08:22.25 ID:+ydvExpY
(1/80の16.5mm 楽しいですよ〜)

もっと、山程書き込まないと!(爆笑)
281名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 00:05:35.98 ID:aDXhHtHX
>>274-276
いくら融点より高い環境でも、そこに鉄が存在しなければ熔ける熔けるという大騒ぎは無意味。
高炉では鉄鉱石をコークスで加熱し還元しているのであって鉄を熔かしているわけではない。

>何を勘違いして騒いでいらっしゃるのですか?

>“NEMとNMRAが別の規格を定義していたとして”
ここはNEMではなくMOROPと書かないと辻褄があわないしおかしいのでは?

>まぁコークスだろうが木炭だろうが融点を超えればなんでも溶けますよ。

融点超えれば熔けるだろうが、そこに鉄が存在しなければいくらわめいても無意味。
普通の状態では高炉の中に機関車の部材になるような鉄は存在しない。
282蒸機好き:2014/03/22(土) 06:54:10.28 ID:fFVVdNDI
>>281
だから、融点より高い環境なら熔けると認めたわけですねw
283名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 22:56:05.38 ID:3B7ALHxq
で、蒸気機関車の石炭をコークスに変えるだけで火室は熔けるの?
284鈴木:2014/03/23(日) 00:56:14.88 ID:yKd3e40C
>>283
溶けます  キリッ

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です

梅講師が言ってるから大丈夫です。
     笑い笑い
285蒸機好き:2014/03/23(日) 01:55:57.32 ID:STlr/FRO
>>283,>>284
本当に熔けたらどうするつもりですか?(笑)
286名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 12:38:46.52 ID:HfVXiquX
是非見てみたいね〜、その熔けている画像を。

ちなみに熱で「熔けた」もの限定でよろしく。
287蒸機好き:2014/03/23(日) 14:34:59.41 ID:STlr/FRO
>>286
では、コークスで走ってる国鉄制式機関車の記録があるんですかね?

否定するなら、自分で証拠を提示すれば一発でケリが付くはずですがねw
288某356:2014/03/23(日) 22:23:10.53 ID:zw4mNGB6
>>281
>いくら融点より高い環境でも、そこに鉄が存在しなければ熔ける熔けるという大騒ぎは無意味。
>高炉では鉄鉱石をコークスで加熱し還元しているのであって鉄を熔かしているわけではない。
>(略)
>融点超えれば熔けるだろうが、そこに鉄が存在しなければいくらわめいても無意味。
>普通の状態では高炉の中に機関車の部材になるような鉄は存在しない。
話を逸らすのに必死なのか天然なのか知りませんが、問題は「コークスで機関車の火室が溶けるのかどうか」
であって、何が溶けているのかは問題ではありません。
コークスで融点より高い温度を与えることができるのなら鉄だろうが銑鉄だろうが溶けますよ。
それとも機関車を熔鉱炉にぶちこんでも熱源にコークスを使っている限り溶けないって言いたいのですか?
289某356:2014/03/23(日) 22:30:43.35 ID:zw4mNGB6
>>281
>ここはNEMではなくMOROPと書かないと辻褄があわないしおかしいのでは?
どちらも規格の中身をさしてますよ。
290名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 22:32:04.47 ID:HfVXiquX
>>287
出たよ詐欺師の常套手段w

結局コークス焚いて火室が熔けた具体的実例は示せないんだろ?あ?

この大嘘つき野郎w
291鈴木:2014/03/24(月) 00:44:42.22 ID:i10DpqDR
国鉄の教科書には
「コークス焚くと火室が溶けちゃいますよ(笑)」
なんて書いてないでしょ。
コークスより石炭の方が安いから使ってただけじゃないの?
292某356:2014/03/24(月) 00:46:19.06 ID:dMczc2mG
まぁ石炭炊きの勢いでコークス炊いたらどうなるのかってのは好奇心の対象ではありますね。
293蒸機好き:2014/03/24(月) 01:32:26.16 ID:gLzFb1zc
>>290
おやおや、結局日本の制式機関車がコークス焚いて走ったという、
具体的実例は示せ無いんでしょう

貴方が示せと言っている内容の前段階が実例として無いのに、
それを示せなければ詐欺師で嘘付きなんて、
ヤヤコシイ人が因縁付けてるだけに過ぎませんがね

これでは、どちらが詐欺師で大嘘付きなのか判りませんよ(笑)
294蒸機好き:2014/03/24(月) 01:38:48.26 ID:gLzFb1zc
>>291
私は、国鉄職員では無いので教科書の内容までは知りませんが

日本のマニュアルでは、
常識的な話であって間違う可能性の低い事は、割愛されている事もありますから
295鈴木:2014/03/24(月) 08:59:10.09 ID:i10DpqDR
>>294 :蒸機好き
割愛されてるなら、コークスについては何も解らない、という事でしょ。
どうして

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
   >690 :蒸機好き:
   >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
   > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
   >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

「コークスなんか使ったら、火室が溶けちゃいますよ(笑)」って解ったわけ?
296蒸機好き:2014/03/24(月) 12:49:50.55 ID:gLzFb1zc
>>295
え?、鈴木さんが書いてないから溶けないと言い出したんですよ(笑)

それが、「わからない」ですか?w
で、またまた話をすり替えるわけですね
そんなんじゃ、いつまで経っても同じ事の繰り返しですよ

ま、鈴木さんではそれが限界でしょうねw
297鈴木:2014/03/24(月) 18:19:36.60 ID:LU78p3YR
>>296 :蒸機好き:
意味不明

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
   >690 :蒸機好き:
   >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
   > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
   >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね
これは↑正しいの?
298名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 18:37:42.66 ID:4z8WPNYg
>>293
誰が国鉄制式機なんて言ったかな?

そもそもあんたは「蒸気機関車にコークスなんか使ったら、火室が熔けちゃいますよ(笑)」と機種の特定をせずに発言してるんだから、こちらも機種なんて問わないよ。とにかくコークス焚いて火室が熔けちゃった具体例を示してくれれば納得するという話。簡単だろ?

あんたの好きな一般常識では、質問者以前に発言者にこそ証明義務があると思うがなあw
299蒸機好き:2014/03/24(月) 18:49:07.79 ID:gLzFb1zc
>>297
またまた、元に戻って質問ですか?(笑)
正しいんじゃあ無いですか?
関係者から聞いた話ですのでw
300蒸機好き:2014/03/24(月) 18:54:25.53 ID:gLzFb1zc
>>298
今更何を?(笑)
何度も理由を書きましたがねぇ
日本語が不自由だから読めなかったんですか?w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389690774/669
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389690774/671
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1389690774/690

私がレスした人が、そう書いていたんですよw
301鈴木:2014/03/24(月) 22:12:58.47 ID:LU78p3YR
>>299 :蒸機好き:
>正しいんじゃあ無いですか?

「無いですか?」 って
「正しい」と断言出来ないの?

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
   >690 :蒸機好き:
   >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
   > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
   >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

他人に対して
「知らないのに無理して書き込んでいるんですね」
なんて馬鹿にしておいて。
302蒸機好き:2014/03/24(月) 22:26:25.04 ID:gLzFb1zc
>>301
で、それが今更どうしたんですか?
延々2000レス以上も消費しておいて(笑)
303鈴木:2014/03/25(火) 00:06:52.00 ID:ylcw3lIQ
>>302
2000レスも消費してやっとこさ出てきた根拠(笑い)は

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です

梅小路のオジサンが数年前聞いた記憶を持ってるとかの御粗末根拠しかない、という事ですよ。
この程度の御粗末根拠で

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
    >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

他人を無知扱いする、蟹股式HO講師に脱帽
304蒸機好き:2014/03/25(火) 02:21:42.58 ID:usbNXRZo
>>303
その根拠、1000ぐらいの時ですよ(笑)
で、鈴木さんから、「技師がそう言った例があるのか」という質問に対する、
答えだったのですが、鈴木さんは自分がした質問は、
完璧にお忘れのようですねぇ

自分が質問しておいて、その根拠が出てきたら「この程度」と書けば、
鈴木さんがその程度だって事になりますよ(笑)
305鈴木:2014/03/25(火) 08:37:03.89 ID:ylcw3lIQ
>>304 :蒸機好き:
>で、鈴木さんから、「技師がそう言った例があるのか」という質問に対する、 答えだったのですが、

えっ?
梅小路のオジサンは全員技師なの?
どうして技師と解るの?
306名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 11:01:59.88 ID:bbH/xy9+
聞きかじりを裏付けもなく「根拠」だとw

しかもそれを常識とは、一体どんな社会にお暮らしなんでしょうねえww
307蒸機好き:2014/03/25(火) 12:25:00.58 ID:2askHhgR
>>305
技師だと書いたはずですがねぇw
またまた、無限ループですか?(笑)
308蒸機好き:2014/03/25(火) 12:30:12.09 ID:2askHhgR
>>306
聞きかじりかどうかなぜ判るんでしょうかね?
裏付けも無く他人を否定するつもりですか?

それが常識だとは、どんな社会にお住まいなんでしょうねぇ
ひょっとしたら、誰かが書いてた
「貴方が売女からひりだされた世界」なんでしょうかね?(笑)
309名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 15:41:03.57 ID:bbH/xy9+
はい出ましたお得意の無限ループ&言葉泥棒w
310鈴木:2014/03/25(火) 16:26:39.73 ID:00piQtyA
>>307 :蒸機好き:
>技師だと書いたはずですがねぇw

オタクはどうやってて見知らぬオッサンを技師と判断したの?
「技師」と書いた腕章とかしてたの?
311蒸機好き:2014/03/25(火) 19:20:34.76 ID:2askHhgR
>>309
お得意の、負け犬の遠吠えですか(笑)

>>310
過去レス遡ったら?
無限ループばかりしてどうするんですか?(笑)

鈴木さんぐらいでしょうなぁ
無限ループで2000レス以上も消費するのはw
312鈴木:2014/03/25(火) 20:44:51.96 ID:00piQtyA
>>311
梅小路で会ったオサーンだから必ず技術者みたいな話、誰も信じません
313蒸機好き:2014/03/25(火) 21:31:18.23 ID:2askHhgR
>>312
信じる信じないは自由ですが、
信じないからといって、否定の根拠にはなりませんよ(笑)
314名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 23:18:10.39 ID:Q8cEuA8w
Airゲージャーの耄碌g3の話、だれも信じませんw
315鈴木:2014/03/26(水) 01:05:27.07 ID:K6s54fRq
梅小路のオサーンが全員技師と決めつける根拠は無い
316蒸機好き:2014/03/26(水) 01:07:25.05 ID:wb5P+ML5
>>315
否定できる根拠もありませんが?w
317鈴木:2014/03/26(水) 08:31:22.23 ID:K6s54fRq
>>316 :蒸機好き:
「オレは家の近所歩いてたら、技師みたいな恰好したオサーンに、
『機関車の火室でコークス焚いたら火室が溶けちゃいますよ(笑い)』
と言われた。」

と書かれたら誰も否定出来ませんや。
318蒸機好き:2014/03/26(水) 12:33:44.29 ID:tgruowWc
>>317
>と書かれたら誰も否定出来ませんや。

そう思うなら、粘着してきた意味が無いのではありませんか?
ちゃんと否定できる根拠を鈴木さんが示せ無かっただけでしょう(笑)
319鈴木:2014/03/26(水) 22:38:04.98 ID:8UBxQYix
>>318
数年前、オレの耳で聞いた気がするなんて話は根拠にならない、という事です。

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です
320蒸機好き:2014/03/27(木) 01:39:27.51 ID:dQYw+P8f
>>319
はて?
「誰も否定できませんや」>>317とは、
何の脈絡もありませんが、いったい何が言いたかったのですか?(笑)

鈴木さんの個人的な主観で、根拠にならないと言われても、
意味が無いでしょうなぁ(笑)
321鈴木:2014/03/28(金) 00:57:05.54 ID:OBsFms04
>>320 :蒸機好き:
> 「誰も否定できませんや」>>317とは、 何の脈絡もありませんが、いったい何が言いたかったのですか?(笑)

オタクが
数年前の年月日不詳の日に
梅小路の氏名不詳のオジサンから小耳にはさんだ
記憶を脳内にうろ覚えしてる、
なんて御本人一人以外誰も検証のしようがない想い出話だ、と言う事ですよ。

    @[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
   >690 :蒸機好き:
   >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
   > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
   >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

    A[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です

この2つの話ね。 「コークスなんか使ったら、 火室が熔けちゃいますよ(笑) 」のうろ覚え根拠。
322蒸機好き:2014/03/28(金) 02:52:31.70 ID:9YECpjwq
>>321
> 御本人一人以外誰も検証のしようがない想い出話だ、と言う事
ですよ

えぇ?
梅小路蒸気機関車館は今でも存在しますよ
誰でも行って確認する事ができるはずですが?

2chなんかで2000レス以上も消費するぐらいなら、
現地で確認する方が、早くて確実ですよ

鈴木さん個人に事情があって現地に行けないって話なら理解もできますが、
誰一人行けないと言うことはありませんよ
323鈴木:2014/03/28(金) 07:26:59.65 ID:Fahcxu6A
>>322
>誰でも行って確認する事ができるはずですが?

梅小路の館内に今でもに

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
   >690 :蒸機好き:
   >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
   > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
   >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

って爆笑文、書いて、誰でも見える場所に貼ってあるの?
324蒸機好き:2014/03/28(金) 12:41:23.31 ID:9YECpjwq
>>323
行って聞いてきたらいい話じゃないんですか?w

それとも、鈴木さんはそれすら無理な人ないんですか?(笑)
325鈴木:2014/03/28(金) 17:20:41.11 ID:FTQ4pfhx
>>324 :蒸機好き:
自分の意見の蒸気ダダ漏れ部分は自分でパッチ貼るのが常識デス。

オタクの朦朧記憶が実は正しいんだ、と主張したければ、
舶来洋酒飲むべゑのオタクが数年ぶりの現地査察すればいい。

査察の方法は
    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です
これをオタクに吹聴したとか言う、運転手の恰好したオサーンを見つけ出して、

数年前、 私(蟹股式HO講師)に吹聴したはずの、
    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
    >690 :蒸機好き:
    >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
    > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
    >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね
についての質問ですね。

「上記のコークス火室話 ↑ は、何かの書物に載ってるんですか? 
書物なり、ネットなりの根拠を御教示下さい。
私(蟹股式HO講師)ったら、目下2chの馬鹿に詰問されて弱ってるんですよ」
と丁寧にきき、用意した2chのプリント見せて、

「私(蟹股式HO講師)はこのネットで「蒸機好き」の名前で、
C53や6千ナントカ形式などについて高級な動画を発表してますぅ」
などと言えば、オサーン (技師?) もコークスだとドローリッ、と溶ける火室について説明してくれるでしょう。
326蒸機好き:2014/03/28(金) 18:27:40.17 ID:9YECpjwq
>>325
鈴木さんの常識なんて、世間では通用しませんよw

鈴木さんの常識って、
人徳を必要としない人が、相手に人徳を求められるようですから(笑)

で、鈴木さんの根拠も蒸気ダダ漏れじゃないんですか?w
でなきゃ、2000レス以上も続きませんよ
さっさと、自分の根拠にパッチ貼ったらどうですか?
327鈴木:2014/03/28(金) 18:40:28.73 ID:FTQ4pfhx
>>326 :蒸機好き:
>鈴木さんの常識なんて、世間では通用しませんよw

オタクの常識の方は世間で通用してるの?
根拠付きで。
328蒸機好き:2014/03/28(金) 18:54:28.21 ID:9YECpjwq
>>327
私は他人に、自分には無い人徳を要求したりしませんよ
それが、私の世間に通用する常識です(笑)
329名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 20:08:16.43 ID:XYZBDFQ6
またスチームと宗男がケンカかよw
330鈴木:2014/03/28(金) 23:00:35.79 ID:FTQ4pfhx
>>328
「梅小路のオサーンが言った事は必ず正しい。
文句あるなら、梅小路行って聞いて来い。」

なんて常識が通じるはずありませぬ。
331名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 23:58:43.09 ID:Gw84jUqO
>>288-289
>コークスで融点より高い温度を与えることができるのなら鉄だろうが銑鉄だろうが溶けますよ。

そんな事は誰でもわかる。問題はそうではなくて、機関車の火室でコークスを燃やして鉄の融点より高い燃焼ガスを出したとして、
それを機関車の構造の一部である火室に直接浴びせて熔かすなんてことが実際に起こるのか?ということだ。
このようにコークスの燃焼で本当に火室が熔けるのか?実際に熔けた事例はなぜ出てこないのか?

>どちらも規格の中身をさしてますよ。
規格の中身を決めているのはNEMではなくMOROPだろ。
332某356:2014/03/29(土) 01:36:07.99 ID:bBHc8O8p
>>331
>そんな事は誰でもわかる。問題はそうではなくて、機関車の火室でコークスを燃やして鉄の融点より高い燃焼ガスを出したとして、
>それを機関車の構造の一部である火室に直接浴びせて熔かすなんてことが実際に起こるのか?ということだ。
でも>>281の人は「鉄がそこに存在しなければ」とか
「還元しているのであって鉄を熔かしているわけではない。 」とか書いてましたけど?
まぁ>>281さんが間抜けだったってことを貴方も仰りたいのでしょうが。
火室内の金属が融点より高い温度になるのであれば、直接浴びせかける必要なんて
ありませんよ。

>このようにコークスの燃焼で本当に火室が熔けるのか?実際に熔けた事例はなぜ出てこないのか?
そもそもそんなことをした事例が無いからじゃないんですか?

>規格の中身を決めているのはNEMではなくMOROPだろ。
どちらも規格の中身をさしてますよ。
333蒸機好き:2014/03/29(土) 03:12:27.27 ID:T6HhsRCG
>>330
常識として通じますよ
鈴木さんが梅小路へ行かなくてもいいようにちゃんと否定できる根拠を出せば済む話です
それができないのに、敢えて否定したいのなら鈴木さんが現場にて確認するしかないでしょう

ちゃんと否定できる根拠は無いくせに、
現場行って確認するのは嫌だなんて、常識では通用しませんね
334蒸機好き:2014/03/29(土) 03:17:47.70 ID:T6HhsRCG
>>331
おや、?
高炉での根拠は行き詰まったわけですな>>243w
335鈴木:2014/03/29(土) 08:23:05.29 ID:Sj+fJlve
>>818 :蒸機好き:
>さて、そろそろ訂正しときましょうかw
>紙が燃える温度が140℃ぐらいと言うのは間違いでした 240℃ぐらいと思っていたんですが、打ち間違えました

おやおや
    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
    >690 :蒸機好き:
    >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
    > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
    >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -32-
    >393 :蒸機好き:
    >数年前、梅小路で聞きました
    >私「燃え殻に含まれる未燃焼石炭なんか再利用されるんでしょうか?」
    >職員「残った石炭はコークスになってしまっているから再利用できません 火力が強すぎて、極端な話をすれば火室が熔けるからです」
    >というのが私の根拠です

「コークスなんか使ったら、火室が熔けちゃいますよ(笑) 」以来
2000レスも費やして、
「そろそろ訂正しときましょうかw 」ですか?
しかも
2000レスも費やした挙句の果て「打ち間違えました」ですか?
2000レスも費やして追及されたのにその間「打ち間違え」に気づかなかったと??
336鈴木:2014/03/29(土) 08:25:42.26 ID:Sj+fJlve
>>335 は誤爆です。
337名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 08:37:59.36 ID:Wp3wpE0y
鈴木氏、意地悪だな〜。

「紙が140℃で燃える」→ 訂正 「紙が240℃で燃える」

苦しい訂正だ事!

でも、240℃で燃える紙って無いと思うけどね〜?


あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
338名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 09:19:44.75 ID:Wp3wpE0y
因みに、ずーっと加熱し続けると
紙は200℃位でも、燃えるのだよ!中学生に、確認を取ってもいいかも知れないね〜? 間違っても、梅小路のオッチャンに確認取るなよ?

判ったかね?コテハンネーム「蒸機好き君!」


あ〜はっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
339名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 10:50:28.49 ID:6dkMNb8d
>>332、334
製鉄所の高炉では鉄鉱石を投入して燃料兼還元剤としてのコークスを用いて銑鉄を取り出している。
機関車の構造材になるような鉄を熔かしているのではない。そもそも高炉に鉄は存在していない。

>そもそもそんなことをした事例が無いからじゃないんですか?

それは変だな。もしそうなら、

    [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -31-
    >690 :蒸機好き:
    >蒸気機関車にコークスなんか使ったら、
    > 火室が熔けちゃいますよ(笑)
    >結局、知らないのに無理して書き込んでいるんですね

熔けた事例もないのにこんな話が出てくるわけがない。まるっきりの嘘になるぞw

>どちらも規格の中身をさしてますよ。
はぁ?
NEMは規格の中身などではなく規格そのものの名称だ。規格を決めているのはMOROP。
340某356:2014/03/29(土) 11:07:52.51 ID:bBHc8O8p
>>339
>製鉄所の高炉では鉄鉱石を投入して燃料兼還元剤としてのコークスを用いて銑鉄を取り出している。
>機関車の構造材になるような鉄を熔かしているのではない。そもそも高炉に鉄は存在していない。
またそんな高炉の話を蒸し返そうとすると>>331さんに笑われちゃいますよ。
wikiに書いてあるような高炉の中の反応が問題なんですか?
問題はそうではなくて、コークスで発生した熱で機関車の構造の一部である火室が
溶けるかどうかという話だったはずですが。

>熔けた事例もないのにこんな話が出てくるわけがない。まるっきりの嘘になるぞw
そんなことが起きないように、コークスを使わないって話だったんじゃないのですか?

>NEMは規格の中身などではなく規格そのものの名称だ。規格を決めているのはMOROP。
だから中身なんでしょう???
341名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 12:58:37.34 ID:6dkMNb8d
>>340
で、高炉の中でさえコークスは鉄を熔かしてなどいないという事実は理解出来たかな?
そもそも機関車の構造材になるような鉄は高炉の中には存在しないわけだ。

>そんなことが起きないように、コークスを使わないって話だったんじゃないのですか?
そんな事例もないのに、どうしてコークスが火室を熔かすと言い切れるわけ?w
コークスを大量に使っている製鉄所の高炉の中でさえ、
機関車の火室を構成しているような構造材の鉄を熔かしてなどいないのは明白だ。

>だから中身なんでしょう???
NEMとは規格の名称に過ぎない。
342某356:2014/03/29(土) 15:29:17.65 ID:bBHc8O8p
>>339
>製鉄所の高炉では鉄鉱石を投入して燃料兼還元剤としてのコークスを用いて銑鉄を取り出している。
>機関車の構造材になるような鉄を熔かしているのではない。そもそも高炉に鉄は存在していない。
またそんな高炉の話を蒸し返そうとすると>>331さんに笑われちゃいますよ。
wikiに書いてあるような高炉の中の反応が問題なんですか?
問題はそうではなくて、コークスで発生した熱で機関車の構造の一部である火室が
溶けるかどうかという話だったはずですが。

>そんな事例もないのに、どうしてコークスが火室を熔かすと言い切れるわけ?w
>コークスを大量に使っている製鉄所の高炉の中でさえ、
>機関車の火室を構成しているような構造材の鉄を熔かしてなどいないのは明白だ。
用途と用法が違うものをもってきて「高炉が溶けないから機関車の火室も溶けないのは明白だ」
って言い出すことを馬鹿馬鹿しいと言っているのですよ。
ちなみに中では鉄(銑鉄)が溶けているわけですが、鉄をつっこんでも
溶けないとお考えなわけですか?
343某356:2014/03/29(土) 15:30:19.21 ID:bBHc8O8p
>NEMとは規格の名称に過ぎない。
だから規格の話をしているのに。
344蒸機好き:2014/03/29(土) 18:48:58.95 ID:AKM3r5S0
>>335>>336
おやまぁ、恥ずかしい話ですねぇ(笑)

常識の話を誤魔化すために、必死ですねぇ
非常識な鈴木さんw
345蒸機好き:2014/03/29(土) 18:49:42.25 ID:AKM3r5S0
>>337>>338
自分の間違いは訂正しないのに?w
346名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 20:41:15.80 ID:Wp3wpE0y
因みに、低温ハンダの溶ける温度
知ってますかね?
低温ハンダ、便利ですよ〜・・・・
347名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 21:31:19.51 ID:Wp3wpE0y
おや〜
爺世代の、金属模型作りの人は、知らないんでしょうかね〜。
バラバラのホワイトメタルも、余裕で組み立て出来ますよ〜。今や、融点の違う低温ハンダの種類は、10種類以上ありますよ〜!((笑))
348名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 21:34:17.63 ID:Wp3wpE0y
「紙は140℃で燃えませんが、低温ハンダは140℃で溶けますよ〜。 ((爆笑))」
349某356:2014/03/30(日) 06:29:57.24 ID:YYovwt0I
857 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 09:09:19.88 ID:aJF/LMXA
>>854
まあ、水漏れでも 爆発したりしますからね!


  860 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 14:38:53.18 ID:aJF/LMXA
まっ
蒸気機関車なんて、ボイラ圧力計 水面計のチェックが、大事だからね!


ましてや、当時の日本製蒸気機関車なんて、水漏れ起こすのは、当たり前!
特に、水面計と にらめっこだからな。

863 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 15:05:06.73 ID:aJF/LMXA
おやおや、走ってる最中の蒸気機関車の 水漏れチェック
車体によじ登って、点検でもするのかね〜 ??????
350蒸機好き:2014/04/02(水) 05:44:12.03 ID:NeetJKSB
>>346
低温半田は強度が低いって知ってますか?

>>347
ホワイトメタルも低温半田も強度がもの足りませんねぇ
煙突が曲がって見えるのは、ホワイトメタルが曲がっているからですか?
それとも、カメラのレンズによるものですか?w
351名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:40:53.70 ID:frYr3A53
とあるブログで古のつぼみ堂木曽Bタンクが話題になっていた。

木曽林の762mmゲージ機をそれらしい形態で模型化しつつゲージは16.5mmという製品だ。
勿論プロポーションは所謂“超ガニマタ”だが、これはこれで雰囲気のあるオールドモデルである。
そのブログでも述べられていたが、これこそ16番という“企画”をよく具現化した好例だろう。
むしろ“ガニマタ”などと蔑むのは16番に対して理解の足りない証にしかならないことにも気が付く。

この例を見るまでもなく“1/80 16.5mmの模型”と“HOの模型”は、そもそもの起源からして異なる、
まったく別のセオリーによる模型だとわかるはずだ。それなのに偶々ゲージが同じだからというだけで、
これらを同じ“HO”と称するのは“ガニマタ”を連発する以上の軽率で軽蔑されるべき行為というわけだ。
352名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:53:26.87 ID:frYr3A53
賢明なモデラーには言うまでもないことだが、HOに16.5mmという意味はない。
HOとは3.5mmスケール、実物の1フィートを模型の3.5mmに縮小したという意味だけしかない。
これはつまり1/87ということ。ゲージが16.5mmで縮尺が1/80の模型は全くこの条件を満たさず、
その模型をHOと呼ぶことは出来ない。HOなのは3.5mmスケール(1/87)の模型だけである。
353某356:2014/04/12(土) 08:29:47.94 ID:+td7Yfat
>>351
偶々同じゲージだからこそ同じ呼び方がされているのだと思いますよ。

>>352
まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。
354鈴木:2014/04/12(土) 08:46:23.79 ID:/JsTfDoh
>>353
>日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

HOとはオタクに依ればどういう意味を持ってるの?
355某356:2014/04/12(土) 09:40:01.09 ID:+td7Yfat
>>354
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいので、私の考えは関係ないですよね。
356鈴木:2014/04/12(土) 09:59:08.77 ID:/JsTfDoh
>>353 :某356:
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

日本ではHOとはどういう意味を持ってるの?
357某356:2014/04/12(土) 10:15:11.87 ID:+td7Yfat
>>356
日本でどうなっているのかをご存知ないなら、貴方には関係のない話です。
358名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 11:45:47.72 ID:frYr3A53
HOというのは国によってクルクル意味が変わってしまうものなのか?
誰がいつそんな事を決めたの?
というか規格なり何なりの手段を用いて多くの人々に周知することもなく、
俺様の脳内でそう呼んでいるんだと勝手な理屈を振りかざしているだけにしか見えない。

>>353
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

持ってしまったとはどういう意味?
規格などで周知されてもいないのに、どうしてそんなことがわかるの?
何よりもオマエさんの振り回すHOとは何を指すどういう意味なのか説明も無いのが不思議だ。
359某356:2014/04/12(土) 12:07:54.28 ID:+td7Yfat
>>358
>HOというのは国によってクルクル意味が変わってしまうものなのか?
> 誰がいつそんな事を決めたの?
>というか規格なり何なりの手段を用いて多くの人々に周知することもなく、
>俺様の脳内でそう呼んでいるんだと勝手な理屈を振りかざしているだけにしか見えない。
では、誰がいつ決めたもの以外の呼称がHOという用語の独占権を持っていたのでしょうか。

そもそも「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいのに???


>持ってしまったとはどういう意味?
>規格などで周知されてもいないのに、どうしてそんなことがわかるの?
>何よりもオマエさんの振り回すHOとは何を指すどういう意味なのか説明も無いのが不思議だ。
規格の呼びかただけを使いたい人はそれを使えばいいと思いますよ。
だからといって、それ以外が嘘つきや泥棒になるわけではありませんが。
360鈴木:2014/04/12(土) 12:23:07.20 ID:TRhvkHIP
356 :鈴木:2014/04/12(土) 09:59:08.77 ID:/JsTfDoh>>353 :某356:
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

オタクの見解に依ると、日本ではHOとはどういう意味を持ってるの?
361某356:2014/04/12(土) 12:40:56.22 ID:+td7Yfat
>>360
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいので、私の見解は必要ないですよね。
362名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 12:52:54.13 ID:JuKUtlWK
いや、スレタイにもあるから、[1/80・16.5mm]がHOは嘘 なんですよ。
HOっていうのは1/87しか意味しないから・・・

で、1/87だけど車両長がありすぎて短縮される場合なんてよくある話で
そういう模型はHOに含んでいいの?ダメなの?という話は寡聞にして
きいたこともないのですがw

で、それではあまりに汎用性が失われるので「だけどお気楽に愉しむ」訳ですよ

前から書いてるけど、16.5mmのレールの上を調子よく走ってくれるなら充分です。
363某356:2014/04/12(土) 13:01:37.91 ID:+td7Yfat
>>362
貴方がそう思い込んでいるのは承知しましたが、
貴方の思い込みと異なるからといってそれが
嘘になるわけではないですよね。
364名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 15:03:51.17 ID:frYr3A53
>>359
>では、誰がいつ決めたもの以外の呼称がHOという用語の独占権を持っていたのでしょうか。

HOという呼称に独占権などという意味不明のシロモノは存在しない。誰でも自由に用いることが出来る。
ただし、勝手な脳内妄想に駆られた挙句のおかしな意味改変は通用しないというだけ。

>そもそも「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
>これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
>らしいのに???

そう、規格は規格として存在する。そして勝手な呼称の改変は出来ない。それだけだ。

>規格の呼びかただけを使いたい人はそれを使えばいいと思いますよ。

どうしてそんな身勝手が通用するのか不思議だ。規格によった呼称の使用はそれを用いていることの証であって、
規格を用いてもいないのに、呼称だけを勝手な意味改変で使おうとするのは規格を用いている人への冒涜だ。
365某356:2014/04/12(土) 15:15:12.00 ID:+td7Yfat
>>364
>HOという呼称に独占権などという意味不明のシロモノは存在しない。誰でも自由に用いることが出来る。
>ただし、勝手な脳内妄想に駆られた挙句のおかしな意味改変は通用しないというだけ。
>(略)
>そう、規格は規格として存在する。そして勝手な呼称の改変は出来ない。それだけだ。
まず第一に、規格の改変は誰も求めていないと思いますよ。
どこかが決めた規格を使いたい人はそのまま使っていればいいだけの話ですから。


>規格によった呼称の使用はそれを用いていることの証であって、
>規格を用いてもいないのに、呼称だけを勝手な意味改変で使おうとするのは規格を用いている人への冒涜だ。
「独占権が存在しない」と自らが言っているものを貴方の信じる規格と異なった使い方をしているだけで、
「そのほかの意味での使用改変は認めない」って自体がおかしな話ですが。
366名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 17:09:37.15 ID:EOyPMPU8
>>363
[1/80・16.5mm]がHOは嘘
これ以上でも、これ以下でもありませんが。

日本国内の各メーカーがどのように表示するとかは関係ありません。
少なくともHO用とうたわれた16.5mmのレールで走る車両でその
縮尺が1/80とか1/87あるいはその他の縮尺で作られていようが
「日本国内」では問題にならないと思いますよ。

でも外国型で遊び始めると、そうはいかない。
日本の国鉄型と断面が同じで長さが新幹線並みの車両が当たり前の
国がHOスケールの生まれ故郷ですから。
1:80の日本型と1:87の外国型並べたら、ちょっと悲しいのです。
だからといって日本型を1:87にしてG=12とかにするのは本末転倒なんです。
同じレールの上を走らせられないなんて、意味がないw

外国の人に「これは何スケール」と言われたら、返事に困りましてねw
仕方なく「イギリスにOOダブルオーってあるでしょ?それの日本バージョン」と
説明してあげたら、凄く納得してましたけどwww

SCALE 1:** G=16.5 の表示であればいいようにも思いますが・・・・
367名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 18:13:53.82 ID:frYr3A53
>>365
規格の呼称の意味内容を改変することは、つまりは規格の改変をしようとすることに他ならない。

>「独占権が存在しない」と自らが言っているものを貴方の信じる規格と異なった使い方をしているだけで、
>「そのほかの意味での使用改変は認めない」って自体がおかしな話ですが。

独占権なる奇妙なシロモノが何なのか相変わらず不明だが、既存の規格で既に用いられている呼称を、
そっくりそのまま頂戴してきて、意味内容だけ勝手に改ざんして使おうというのは、やはり嘘つき泥棒レベルの仕業だろう。
既存の規格が気に入らないし用いたくないなら、それらとは全く違う独自の呼称を作り出して使うのが人の道というもの。
規格が嫌だという主張だけは目一杯しながら、新たな呼称の作成という責任は全く果たそうとしない身勝手そのものの行為だ。
368鈴木:2014/04/12(土) 18:19:02.85 ID:mw3Fvl+Y
>>353 :某356:
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

オタクの見解では、日本ではHOとはどういう意味を持ってしまってるの?

日本ではHOとはどういう意味を持ってしまってるのかも書けないなら、
「日本では貴方の否定する意味を持ってしまっている」という
オタクの見解は実質何の意見にもなってないじゃん。
369名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 21:37:23.83 ID:frYr3A53
http://hissi.org/read.php/gage/20140412/OXIrOWkzYTQ.html

ローカルだろうと何だろうと、規格がきちんと整備されていることの意味が、
未だに理解出来ないバカがいるようだ。だから呼称すらない縮尺の模型に、
それと無関係な規格の呼称を勝手に用いる恥ずかしいマネをしても平気なのだろうw

そもそも“万国共通規格”などという意味不明な話は誰もしていないわけだが、
それすらもわからないようだw
370某356:2014/04/13(日) 00:04:09.39 ID:pW53yh5P
>>367
>規格の呼称の意味内容を改変することは、つまりは規格の改変をしようとすることに他ならない。
貴方の被害妄想は勝手ですが、規格の改変にはなりませんよ。

>独占権なる奇妙なシロモノが何なのか相変わらず不明だが、既存の規格で既に用いられている呼称を、
>そっくりそのまま頂戴してきて、意味内容だけ勝手に改ざんして使おうというのは、やはり嘘つき泥棒レベルの仕業だろう。
>既存の規格が気に入らないし用いたくないなら、それらとは全く違う独自の呼称を作り出して使うのが人の道というもの。
>規格が嫌だという主張だけは目一杯しながら、新たな呼称の作成という責任は全く果たそうとしない身勝手そのものの行為だ。
独占権という奇妙なシロモノは相変わらず不明なのに嘘つき泥棒?

>>369
万国共通の規格もない、独占権も不明なシロモノで?
「きかくガー」と言いながら、結局は「人の道」とか言い出す始末ですもんね。
貴方の思い込みはわかりましたが、だからと言って嘘つきや泥棒になるわけではありませんよ。
371某356:2014/04/13(日) 00:05:07.32 ID:pW53yh5P
>>368
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」 らしいので、
私の見解は必要ないですよね。
372鈴木:2014/04/13(日) 00:53:19.67 ID:ROyBdshD
>>353 :某356:
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

これは↑オタクの見解じゃないの?
373鈴木:2014/04/13(日) 01:00:10.00 ID:ROyBdshD
>>371 :某356:
>既存の規格は規格として存在し続けるし、

「既存の規格」ってどういう内容なの?
374某356:2014/04/13(日) 01:25:29.15 ID:pW53yh5P
>>372
私の見解ですよ。

>>373
それは>>243さんに聞いてください。
375鈴木:2014/04/13(日) 01:31:34.40 ID:ROyBdshD
>>353 :某356:
>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

日本ではどういう「意味を持ってしまっている」の?
376鈴木:2014/04/13(日) 01:35:02.58 ID:ROyBdshD
>>371 :某356:2014/04/13(日) 00:05:07.32 ID:pW53yh5P>>368
>どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし

オタクは、
日本には「HO」なる用語に関して、規格が無い、と言う見解なの?
377鈴木:2014/04/13(日) 01:36:40.81 ID:ROyBdshD
>>376は以下の如く訂正。

>>371 :某356:
>どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし

オタクは、
日本には「HO」なる用語に関して、規格が無い、と言う見解なの?
378某356:2014/04/13(日) 03:46:05.71 ID:pW53yh5P
>>375
そのリンク先をよく読んで自分でお考えください。

>>377-378
日本にはって??
379鈴木:2014/04/13(日) 07:40:20.39 ID:ROyBdshD
>>:某356:
>そのリンク先をよく読んで自分でお考えください。

そのリンク先に何て書いてあるの?
「まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。 」
これの事?
「貴方の否定する意味」ってオタクは書いてるけど、
貴方の否定する意味って、どういう意味なの?
「貴方の否定する意味」の内容書いてないじゃん。

日本ではHOとは、どういう「意味を持ってしまっている」の?
380名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 11:26:25.14 ID:Y/h9q3sx
>>370
規格による呼称と全く同じものを規格によらない別の意味で使うというのは、その規格そのものの全否定と同じ。
否定をしないなら規格とは異なった呼称を用いて、特定の規格による呼称との混同を避ける努力をするもの。

>独占権という奇妙なシロモノは相変わらず不明なのに嘘つき泥棒?

独占など誰にも出来ないはずなのに、独占の権利のようなものがあるかのように述べる時点で既に胡散臭さ大爆発w

>万国共通の規格もない、独占権も不明なシロモノで?
>「きかくガー」と言いながら、結局は「人の道」とか言い出す始末ですもんね。

万国共通の規格などという話は誰もしていないし、そもそも鉄道模型の規格はそれを必要とする人が自己の判断で用いるもの。
あの国の規格はこの国では有効とか無効とか取り決めがあるわけではなく、勿論万国共通規格なるものがあるわけでもない。

1/80縮尺の模型は“共通規格”だとナゾの規格を持ち出す某メーカーのサイトの文章と同じく、
実態がありもしない規格をわめきたてる妄想炸裂ぶりにはあきれるほかない。
381某356:2014/04/13(日) 12:02:28.90 ID:pW53yh5P
>>579
相変わらず会話の理解が低いですね。
それを、どんな人相手に書き込んでいるのでしょうか?

>>380
>規格による呼称と全く同じものを規格によらない別の意味で使うというのは、その規格そのものの全否定と同じ。
>否定をしないなら規格とは異なった呼称を用いて、特定の規格による呼称との混同を避ける努力をするもの。
被害妄想を自慢されても困りますよ。
規格は、それに従う者のみが従うべきものです。

>独占など誰にも出来ないはずなのに、独占の権利のようなものがあるかのように述べる時点で既に胡散臭さ大爆発w
>(略)
>万国共通の規格などという話は誰もしていないし、そもそも鉄道模型の規格はそれを必要とする人が自己の判断で用いるもの。
>あの国の規格はこの国では有効とか無効とか取り決めがあるわけではなく、勿論万国共通規格なるものがあるわけでもない。
独占権という奇妙なシロモノは相変わらず不明なのに嘘つき泥棒(>>367)?

>1/80縮尺の模型は“共通規格”だとナゾの規格を持ち出す某メーカーのサイトの文章と同じく、
>実態がありもしない規格をわめきたてる妄想炸裂ぶりにはあきれるほかない。
まぁ貴方の国での実態がどうなっているかは私は知りませんが、
貴方の国で1/80の模型自体が存在しておらず、他の縮尺とも名称が混乱していないという
理想の国に住んでいらっしゃるなら、それはそれですばらしいことだと思います。
382名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 12:13:59.34 ID:Y/h9q3sx
>>381
>規格は、それに従う者のみが従うべきものです。

そうそう、そうだよな。規格の呼称は、それに従う者のみが用いるべきもの。
規格に従わないなら、規格とは無関係な全く異なる呼称を用いなければ嘘つきだw

>独占権という奇妙なシロモノは相変わらず不明なのに嘘つき泥棒
独占など誰にも出来ないはずなのに、独占の権利のようなものがあるかのように述べる時点で既に胡散臭さ大爆発w

で、1/80縮尺の模型は“共通規格”という実態不明の規格によっているの?w
383某356:2014/04/13(日) 13:12:56.21 ID:pW53yh5P
>>382
>そうそう、そうだよな。規格の呼称は、それに従う者のみが用いるべきもの。
>規格に従わないなら、規格とは無関係な全く異なる呼称を用いなければ嘘つきだw
そうそうその通りですよね。
その規格に従う人は。

>独占など誰にも出来ないはずなのに、独占の権利のようなものがあるかのように述べる時点で既に胡散臭さ大爆発w

>で、1/80縮尺の模型は“共通規格”という実態不明の規格によっているの?w
あなた御自身で"1/80縮尺の模型"と明確に理解できているなら、それで十分なのではないですか?
384名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 17:00:54.25 ID:Y/h9q3sx
>>383
規格にそった模型を楽しむならその規格の呼称を用いるし、規格を用いないならその規格の呼称は用いない。それだけだ。
規格に従ってもいないのに、さも規格を用いているかのように装って、同じ呼称に勝手に後付した違う意味で用いるのは嘘つき。

>あなた御自身で"1/80縮尺の模型"と明確に理解できているなら、それで十分なのではないですか?

1/80とだけ明記してあるのならともかく、HOだのHOゲージだの本来1/87の模型に用いる表記を使いながら、
製品そのものは1/80だというような商品があるから困るという話なわけだが。
385某356:2014/04/13(日) 18:09:24.95 ID:pW53yh5P
>>384
>規格にそった模型を楽しむならその規格の呼称を用いるし、規格を用いないならその規格の呼称は用いない。それだけだ。
>規格に従ってもいないのに、さも規格を用いているかのように装って、同じ呼称に勝手に後付した違う意味で用いるのは嘘つき。
つまり「俺様の信じている規格とは別の呼び方をしているから嘘つきだ」と言っているわけですね。
貴方の宗教と異なるからといって、それが嘘つきになるわけではありません。

>1/80とだけ明記してあるのならともかく、HOだのHOゲージだの本来1/87の模型に用いる表記を使いながら、
>製品そのものは1/80だというような商品があるから困るという話なわけだが。
どこかの何かの規格(って、だから具体的な何?)と異なると嘘つきになっちゃうって話じゃぁなかったですか?
貴方が困るから他人が嘘つきになるわけでもありません。
そのほかのものをHOと呼ぶ人だって、「困らないからそう呼んでいる」ってだけでしょうし。
386名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 18:55:25.75 ID:AmJZSNte
たほえば、中国人が「JIS規格に合致だよ」と称して独自製品を販売するとか、
たとえば、仏蘭西人が「JAS規格に合致だよ」と称して独自規格の食品を販売するとか。
おかしいだろそんなの
1/80をHOって呼ぶのは間違っているんだよ
387鈴木:2014/04/13(日) 18:58:47.20 ID:beNHtvRM
>>381 :某356:
>相変わらず会話の理解が低いですね

オタクは会話の理解が高いの?
388鈴木:2014/04/13(日) 19:01:29.87 ID:beNHtvRM
>>381 :某356:
>まぁ貴方の国での実態がどうなっているかは私は知りませんが、

オタクはどこの国の人なの?
389名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:37:40.93 ID:9a5UlT8W
>>386
JIS規格やJAS規格は日本が作った日本独自の規格。
一方「HO」という呼称はNMRAやNEMなどの規格が初めに使ったものではなく、
独占使用権があるわけではない。
390某356:2014/04/13(日) 19:39:21.96 ID:pW53yh5P
>>386
独自製品を売るのは自由ですね。
JISという規格に従っていないものをJIS準拠って言ったら確かに嘘つきで泥棒ですね。

>1/80をHOって呼ぶのは間違っているんだよ
で?
もう少しよく考えましょう。
391名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:51:39.52 ID:vzq2t+gW
まあ国内メーカー自体が1:80なのにHOっ表示して売っている問題があるとして、
昔から聞いている「16番」ゲージだとダメな理由ってあるのですか?

しかしKATOのE5は早いねぇ。広いところで存分に走らせてみたくなるw
392某356:2014/04/13(日) 19:52:58.45 ID:pW53yh5P
>>387
鈴木さんは理解できるようになりましたか?

>>387
貴方がたの国が貴方方の理想の呼称のみで呼称されているなら、貴方には関係のない話題なのではないでしょうか。
それはそれでいいと思いますよ。
393名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:57:03.84 ID:C2V1Yi45
このスレ、全然お気楽じゃないんですけど。
394名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 19:57:58.01 ID:Y/h9q3sx
>>384
>つまり「俺様の信じている規格とは別の呼び方をしているから嘘つきだ」と言っているわけですね。

いや、違うな。誰かが信じても信じてなくても、特定の呼称はその規格を用いている証として使われるもの。
規格を用いていないのに、その呼称だけを勝手に用いるのは嘘つきでしょといっているだけ。
誰が何を信じる信じないなんて事とは無関係。

>どこかの何かの規格(って、だから具体的な何?)と異なると嘘つきになっちゃうって話じゃぁなかったですか?

規格と異なるかどうかはどうでもよいこと。規格に従っているのかいないのかによって呼称は異なるものだろということ。
規格によらずに呼称だけ規格によっているかのように装えば嘘つきだよねということ。

>>389
“独占使用権”なるものは誰が決めているの?w
“独占使用権”なるものを持っているのは誰なの?w
一番始めに使いさえすれば“独占使用権”なるものが自動的に手に入るの?w
“独占使用権”なるものの詳細はどこに書いてあるの?

謎だらけの“独占使用権”は誰かの脳内にだけ存在する妄想の気配濃厚だよねw
395某356:2014/04/13(日) 20:09:57.07 ID:pW53yh5P
>>394
>いや、違うな。誰かが信じても信じてなくても、特定の呼称はその規格を用いている証として使われるもの。
>規格を用いていないのに、その呼称だけを勝手に用いるのは嘘つきでしょといっているだけ。
>誰が何を信じる信じないなんて事とは無関係。
特定の呼称ってどこの何って規格の証なんですか??

>規格と異なるかどうかはどうでもよいこと。規格に従っているのかいないのかによって呼称は異なるものだろということ。
>規格によらずに呼称だけ規格によっているかのように装えば嘘つきだよねということ。
どこの何に対して嘘つきということなんですか?

>“独占使用権”なるものは誰が決めているの?w
>“独占使用権”なるものを持っているのは誰なの?w
>一番始めに使いさえすれば“独占使用権”なるものが自動的に手に入るの?w
>“独占使用権”なるものの詳細はどこに書いてあるの?

>謎だらけの“独占使用権”は誰かの脳内にだけ存在する妄想の気配濃厚だよねw
そうそう、その通りですよね。そんなもの存在しないですよね。
独占使用権が存在しないものに対して何がどう"嘘つき"なんでしょうかね。
396名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 20:24:12.85 ID:Y/h9q3sx
>>395
>特定の呼称ってどこの何って規格の証なんですか??
>どこの何に対して嘘つきということなんですか?

ある規格によって定義される呼称があるとして、それを“特定の呼称”と書いただけ。
その規格とは無関係なのに“特定の呼称”を用いるのは嘘つきになるよねということ。
規格によらないのに呼称だけ規格によっているかのように装えば明らかに嘘つきだ。

>そうそう、その通りですよね。そんなもの存在しないですよね。
>独占使用権が存在しないものに対して何がどう"嘘つき"なんでしょうかね。

用いていない規格をあたかも用いているかのように呼称だけを使えば嘘つき。
独占とか何とか関係なし。
397某356:2014/04/13(日) 20:54:00.96 ID:pW53yh5P
>>396
>ある規格によって定義される呼称があるとして、それを“特定の呼称”と書いただけ。
>その規格とは無関係なのに“特定の呼称”を用いるのは嘘つきになるよねということ。
>規格によらないのに呼称だけ規格によっているかのように装えば明らかに嘘つきだ。
ある規格って、どこの何かも明示できないまま、"特定の呼称を装う"って言ってもねぇ。
貴方の思い込みと違うからと言って、嘘や泥棒になるわけでもありません。

>用いていない規格をあたかも用いているかのように呼称だけを使えば嘘つき。
>独占とか何とか関係なし。
独占使用権が存在しないものに対して何がどう"嘘つき"なんでしょうかね
398名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 21:30:02.34 ID:Y/h9q3sx
>>397
どこのどんな規格でも、規格に従っているかのようなに呼称を用いながら、
現実には規格とは無関係に勝手な解釈で規格に従っているかのように装って呼称を使っているだけなら、
どう考えても嘘つきだろう。この話のどこにも思い込みなどない。

>独占使用権が存在しないものに対して何がどう"嘘つき"なんでしょうかね

だからさぁ、HOという呼称に関して“独占使用権”なるものが存在するの?w
存在しないものに関してあれこれ言っても無意味だと思うがw
399鈴木:2014/04/13(日) 22:48:27.88 ID:beNHtvRM
>>381 :某356:
>相変わらず会話の理解が低いですね

オタクは会話の理解が高いの?
400鈴木:2014/04/13(日) 22:51:08.84 ID:beNHtvRM
>>392 :某356:
>貴方がたの国が貴方方の理想の呼称のみで呼称されているなら

「貴方がたの国」って何処の国?
オタクは何処の国の人?
401某356:2014/04/13(日) 23:36:59.46 ID:pW53yh5P
>>397
>上
ある規格って、どこの何かも明示できないまま、"特定の呼称を装う"って言ってもねぇ。
貴方の思い込みと違うからと言って、嘘や泥棒になるわけでもありません。

>下
独占使用権が存在しないものに対して何がどう"嘘つき"なんでしょうかね


>>399
鈴木さんよりはマシなくらいだと思います。

>>400
貴方がたの国が貴方方の理想の呼称のみで呼称されているなら、貴方には関係のない話題なのではないでしょうか。
それはそれでいいと思いますよ。
402名無しさん@線路いっぱい:2014/04/13(日) 23:59:32.49 ID:Y/h9q3sx
>>401
どんな規格でも全ての規格で当てはまる話ということ。

で、独占使用権なるものにさえ触れなければ、どんなインチキでも嘘にはならないのか?w
用いていない規格をあたかも用いているかのように呼称だけを使えば嘘つきになるだろう。
403鈴木:2014/04/14(月) 00:04:43.05 ID:beNHtvRM
>>401 :某356:
>鈴木さんよりはマシなくらいだと思います

そういう意見を発表したければ、理由書けば?
404某356:2014/04/14(月) 00:44:50.87 ID:VtJKnSO0
>>402
>どんな規格でも全ての規格で当てはまる話ということ。

>で、独占使用権なるものにさえ触れなければ、どんなインチキでも嘘にはならないのか?w
>用いていない規格をあたかも用いているかのように呼称だけを使えば嘘つきになるだろう。
ほうほう、そうですか。
では、異なる2つ以上の団体が別個の規格を定めてしまった場合はどうなるのでしょうか
Oは?Nは?Gは?
405某356:2014/04/14(月) 00:46:08.45 ID:VtJKnSO0
>>403
どうせ都合悪いことを鈴木さんは読まないし、読んでも読まなかったことにするでしょ?
406名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 00:48:48.30 ID:wRZ+gd6h
>>405
いつもの事でしょ。
何を今更w
407鈴木:2014/04/14(月) 01:25:29.90 ID:rn253mFy
>>405
ケチツケだけはするが、理由は書けないなら、

「相変わらず会話の理解が低いですね 」
そのものなど単なる罵詈雑言じゃん。
408某356:2014/04/14(月) 02:03:55.68 ID:VtJKnSO0
>>407
何回も書きましたが・・・。
どうせ都合悪いことを鈴木さんは読まないし、読んでも読まなかったことにするでしょ?

まぁ思い込みだろうとなんだろうと、理屈をつければ
何書いても許されると思っている人も居るみたいですね。
409名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 14:54:24.03 ID:lWpBw/Qo
>>404
自分の支持する規格に従うだけだろう。なんせ規格を用いるかどうかは個人の自由なのだから。
それとGは規格呼称なのか?どこの規格で用いられているのか説明して欲しい。
410鈴木:2014/04/14(月) 18:23:17.17 ID:Vgr6ZT25
>>408 :某356:
>何回も書きましたが・・・。

どこにオタク一人が大好きな議論である、
「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
を断定する理由を書いたの?
411名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 18:34:45.38 ID:a95tgP7n
某356の論法が何故か蒸機好きと似ている件。
412某356:2014/04/14(月) 20:33:23.11 ID:VtJKnSO0
>>409
>自分の支持する規格に従うだけだろう。なんせ規格を用いるかどうかは個人の自由なのだから。
従わないのも自由ですが。

>それとGは規格呼称なのか?どこの規格で用いられているのか説明して欲しい。
どこかの誰かが「きかくでぇす」って言わないと何でもありで、
「きかくでぇす」って言ったら、いきなりそれ以外が嘘つきやら泥棒やらに
なっちゃうんですかねぇ。

>>411
ほうほう、そうですか。
413名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 21:02:09.91 ID:4Sp0Jabd
>>412
>従わないのも自由ですが。

規格に従わないのなら、どの規格が何をどう定義しても関係ないだろ。だって規格には従わないのだからw

>どこかの誰かが「きかくでぇす」って言わないと何でもありで、
>「きかくでぇす」って言ったら、いきなりそれ以外が嘘つきやら泥棒やらに
>なっちゃうんですかねぇ。

なるわけないだろう。どこかの誰かが全て規格の意味内容を踏まえている確証などないわけだから。
規格にそういう記述があるかどうかということを聞いているわけ。
で、Gはどこの規格の呼称なの?どこの規格にどう記述されているのか説明してくれないか?
「きかくでぇす」って言っただけでは駄目なんだよw
414某356:2014/04/14(月) 22:02:36.70 ID:VtJKnSO0
>>413
>規格に従わないのなら、どの規格が何をどう定義しても関係ないだろ。だって規格には従わないのだからw
なるほど。
自由なんですね。
415名無しさん@線路いっぱい:2014/04/14(月) 22:35:22.26 ID:4Sp0Jabd
>>414
自由というのは好き勝手とは違うわけだが。責任も果たさずに自由自由と叫ぶだけなら無意味。
416某356:2014/04/14(月) 23:15:35.56 ID:VtJKnSO0
>>415
まぁ責任の権限とやらも、貴方が決めることでは無いかと思いますが。
417鈴木:2014/04/15(火) 00:27:34.19 ID:2Ts7XK2U
>>408 :某356:
>何回も書きましたが・・・。

どこにオタク一人が大好きな議論である、
「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
を断定する理由を書いたの?
418某356:2014/04/15(火) 00:45:09.42 ID:MYKTVfcm
419鈴木:2014/04/15(火) 02:17:22.64 ID:2Ts7XK2U
>>418 :某356:

オタクは
「>>>>>>」しか書けないの?
420名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 19:40:05.49 ID:cHcJK2u+
>>416
だからといってオマエさんが独り決め出来ることでもない。
421某356:2014/04/15(火) 21:03:55.14 ID:MYKTVfcm
>>419
それで十分なら、それ以上を書く必要はありません。
どのみち鈴木さんは「読みません」「理解できません」でしょう?
422某356:2014/04/15(火) 21:05:18.26 ID:MYKTVfcm
>>420
あたりまえですよ。
423鈴木:2014/04/15(火) 21:47:17.22 ID:fB+aS/vQ
>>421
そこには
「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
の理由は何も書いてない。

>>>>>>>>で誤魔化さないで欲しい
424某356:2014/04/15(火) 23:05:15.52 ID:MYKTVfcm
>>423
日本語がまともなら理解できる程度のことを説明しただけですからね。
鈴木さんは理解できましたか?
425鈴木:2014/04/16(水) 00:27:55.25 ID:ZbNHCweu
>>424 :某356:
そこには「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
の理由は何も書いてない。

オタクは何を理解して欲しいの?
426某356:2014/04/16(水) 00:33:00.64 ID:hG9EWLYu
>>425
その内容が理解できていないなら、日本語が不得手ってことですよね。
あ、私は日本語を主要言語として生活しているってだけで、別に日本語が得意ってわけではありませんよ。
427鈴木:2014/04/16(水) 00:48:50.57 ID:ZbNHCweu
>>426
その内容ってどんな内容?
自分が書いた事を、ここにコピペしてくれる?
「リンク先がぁ...」 「リンク先がぁ...」 って枝の上で啼いてても解りませんよ。
428某356:2014/04/16(水) 01:49:00.52 ID:hG9EWLYu
>>427
あら、リンク先も読めないんですね。残念です。
なにしろメーカーへの愚痴を書いて質問の電話一本もできない人ですもんね。
429名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 04:24:16.61 ID:8BMHuILx
某蒸機好きw
430鈴木:2014/04/16(水) 09:53:01.63 ID:ZbNHCweu
>>428
オタクの「リンク先がぁ...」 「リンク先がぁ...」 って...
そのリンク先に何て書いてあるの?
431名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 16:05:49.24 ID:bqa0S0YL
で、某356言うところのHOとはどういう意味なの?
どんな鉄道模型を指す用語なの?
規格とは無関係なのに1/80とか16.5mmとか、
そういう数値はどうやって決めたの?
432名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 18:28:44.06 ID:Fvxm+FJJ
1 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 14:14:51.48 ID:Jmkd3EW+
お気楽に愉しんでも嘘は嘘。


2 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 14:16:18.54 ID:Jmkd3EW+
前スレ
http://www.log-channel.net/bbs/gage/1382411637/


3 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 15:33:41.64 ID:uJzhJ3Aw
専門誌の記事はもちろん、有力メーカーの広告からさえも1/80 16.5mmをHOと偽るデタラメは淘汰されつつあるのが現状だ。
このご時世では1/80の摸型の愉しみ方を語っているはずが、いつの間にやらスケール感覚麻痺告白大会になっていたりするのも痛々しい。
愉しみかたといっても結局はエンドレスグルグル以上の提案は出て来ないという趣味の奥行の無さを露呈しているということだろう。


4 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 20:32:31.62 ID:zETnD+g5
こんな大嘘抱えて本当にお気楽に愉しめるのか?w
現実はいつも真実の影にビクビク怯えながら、それでも虚勢を張っていて、
でもその矛盾を突かれて右往左往するばかりの哀れな小心者だろう。


5 名前:某356 投稿日:2014/01/06(月) 23:33:20.94 ID:LKR02gCI
>>3
グルグルの楽しみさえ提案できない人が何を言ってらっしゃるのやら。


>>4
他人をどうこう言うくらいしか楽しみのない貴方に比べれば、まぁ本人が楽しめればいいのではないでしょうか。


6 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/07(火) 20:19:50.27 ID:5NAOcv/2
>>5
エンドレスをグルグルするだけなら、わざわざ提案してもらうまでも無い。
というか提案というにはあまりに陳腐だw

>>4
他人がどうしようが、そんなのはどうでも良い。1/80 16.5mmはHOではないと言っているだけだ。


7 名前:蒸機好き 投稿日:2014/01/07(火) 20:31:39.42 ID:T5aT92cQ
>>6
そりゃ、ゲージ論onlyの方が余程、陳腐ですがな

で、名称論だけでなくユーザー批判まで始まりましたね(笑)>>3
433某356:2014/04/16(水) 21:24:50.10 ID:hG9EWLYu
>>430
>そのリンク先に何て書いてあるの?
書いてある通りですが。

>>431
>「HOの縮尺が1/87である事と、どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い。」らしいので、
私が何をどう考えるかは書く必要が無いですよね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392270097/22
434鈴木:2014/04/16(水) 21:37:09.33 ID:lZFz90Kn
>>430
その「リンク先」とやらにどのように書いてあるの?
435名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 22:02:05.58 ID:pdAk2fFa
>>433
何をどう考えているのか書く必要も無い程なら、HOがどうあってもしつこく反論する必要も無いわけだろ。
HOは1/87スケールの模型を指していて、16.5mmという意味は持っていない、という説明で十分。
全て納得して万事解決ではないのか?w
436名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 22:05:42.23 ID:pdAk2fFa
そうそう、ついでに書いておくけど1/80 の模型をHOと呼ぶらしい「共通規格」とかいうものが、
さも存在するかのように書いた(書いていた?)メーカーがあるけど、これは全くの嘘っぱち。
騙されないようにご用心w
437某356:2014/04/16(水) 22:36:01.43 ID:hG9EWLYu
>>434
リンク先に書いてある通りです。

>>435
「説明できないけど俺の言うことに従え」ってことですか?
なぜそうなったのかを知りたいだけですので、私が何をどう考えるかを書く必要が無いのですよ。
そもそも「HOの縮尺が1/87である事と、どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い。」らしいのですから。
(しかも、私も同意見です。)

>>436
何がどう嘘っぱちなんだか???
438名無しさん@線路いっぱい:2014/04/16(水) 23:19:02.17 ID:pdAk2fFa
>>435
いや、何も従う必要はない。なんせオマエさんは何をどう考えているのか書く必要も無い程だろ。違うの?w
つまりHOがどうであってもしつこく反論する必要も無い。
HOは1/87スケールの模型を指していて、16.5mmという意味は持っていない、というだけで全て解決。

>>436
1/80 の模型をHOと呼ぶらしい「共通規格」とかいうものは存在しない。
もしあるというならどこにその説明があるのかぜひ教えて欲しい。
439鈴木:2014/04/17(木) 00:20:29.51 ID:bnGkSMwG
>>437
オタクの言う「リンク先」って何処?
番号明示してチョッ
440某356:2014/04/17(木) 00:34:50.54 ID:PDv/pRYC
>>439
ご自分が言っていた「リンク先(>>434)」ってどこを指して言っていたんですか?
441某356:2014/04/17(木) 00:37:08.76 ID:PDv/pRYC
>>438
>上
「説明できません、勘弁してください」ということですね。

>下
あなたが文書化された規格だけしか信じられないからといって、
他人がそうである必要はありません。
442鈴木:2014/04/17(木) 02:37:32.60 ID:YOiAGloy
>>440
オタクが言うリンク先とやらには
「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
の理由は何も書いてない。

オタクは何を理解して欲しいの?
「リンク先がぁ〜」 「リンク先がぁ〜」 って啼いてるだけじゃん。
443名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 17:57:21.39 ID:fak+jwvs
>>441、437
>「説明できません、勘弁してください」ということですね。
>なぜそうなったのかを知りたいだけですので、私が何をどう考えるかを書く必要が無いのですよ。

あからさまな嘘はいけないだろうw
何をどう考えるのか書く必要はないと思っているなら、規格に従わない自由云々述べるのはおかしいだろうw
規格に対する考えだけは散々書いておきながら、都合の悪い質問にだけ何をどう考えるのか書く必要は無いとはご都合主義も甚だしい。
まるで縮尺には触れずにゲージさえ16.5mmならHOだと言い張るようなものだw

>>441
文書にもなってないものが規格と名乗るのか?
文書になっていないのに、どうやって周知するの?どうやって記録するの?
というか、何をどう考えるのか書く必要はないはずではないのか?w
都合よく規格の有り様だけをあれこれ語るのはおかしいだろうw
444某356:2014/04/17(木) 20:22:22.23 ID:PDv/pRYC
>>442
>オタクが言うリンク先とやらには
>「誰それは日本語が不得意だが、オレは日本語は得意だ」
>の理由は何も書いてない。
当然ですよ。
「誰それは日本語が不得意だ」も、「オレは日本語は得意だ」も
書いてませんから。
日本語が日常使えればわかるだろう話を延々質問した挙句に
理解できたのかできていないのかわからない人と会話を
しようとした残骸があるだけです。

で、理解できたんですかね?

>「リンク先がぁ〜」 「リンク先がぁ〜」 って啼いてるだけじゃん。
リンクを辿れば読めるようなことまでコピペしてもらえないと
理解できない人が居るみたいんですね。
「リンク先がぁ〜」 「リンク先がぁ〜」って言っているのは鈴木さんでしょう?
445某356:2014/04/17(木) 20:31:38.26 ID:PDv/pRYC
>>443
理解が薄いですねぇ。
私が聞いているのは規格に対する考え方そのものなんですよ。

どこかの誰かが決めた規格以外が嘘や泥棒になるというなら、その具体的な規格を明示したうえで
「何故その規格以外が嘘やら泥棒になるのか」を説明するべきだと言っているんですよ。
その点では「説明できないけど俺の言うことに従え」って方が判りやすいっちゃわかりやすいですね。
(他人が同意するのかは別問題として・・・)

文書化された規格しか認めないって人は、何かの規格にしたがった呼び方をすればいいんじゃぁないですか?
ただし、あなたが文書化された規格だけしか信じられないからといって、
他人がそうである必要はありません。
446鈴木:2014/04/17(木) 20:54:11.67 ID:ShduhWus
>>444 :某356:
>で、理解できたんですかね?

どういう内容の理解の事か内容を明示する事。
夫婦や親子の会話じゃないんだから。
447名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 21:12:32.69 ID:fak+jwvs
>>445
おかしいなぁw

>なぜそうなったのかを知りたいだけですので、私が何をどう考えるかを書く必要が無いのですよ。

何をどう考えるか書く必要がないといいながら>>445ではしつこく規格にたいする考え方を述べているのが不思議だ。
これだけ書いておきながら、HOの意味だけは書けないなんて、ご都合主義というか単なる身勝手だろう。
そういう身勝手が結実して1/80 16.5mmをHOと称するインチキが出来上がるというわけだw 
448某356:2014/04/17(木) 22:07:52.17 ID:PDv/pRYC
>>446
鈴木さんには理解できなかったリンク先をどうぞ。

>>447
「HOの縮尺が1/87である事と、どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い。」らしいので、
私が何をどう考えるかは書く必要が無いですよね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392270097/22
449名無しさん@線路いっぱい:2014/04/17(木) 23:54:22.42 ID:fak+jwvs
>>448
なるほど。HOの縮尺が1/87であることに納得したというわけだな。
450鈴木:2014/04/18(金) 00:14:19.27 ID:QIKlhIuy
>>448
オタクの言う「リンク先」って何が書いてあるの?
451某356:2014/04/18(金) 01:05:12.61 ID:F9C0aKRW
>>449
日本語大丈夫ですか?

>>450
リンク先に書いてある通りです。
452名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 01:36:41.27 ID:QaVSV3lM
ここ全然お気楽じゃないよなw
某356vs鈴米&鈴木の飽くなき死闘www
453鈴木:2014/04/18(金) 01:49:55.23 ID:QIKlhIuy
>>451
「リンク先に書いてある通りです。」と連呼してれば
何処にあるかも解らなくても、
どんな馬鹿な意見でも平気だな。
454名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 17:29:05.09 ID:1ca1piZ1
>>451
つまりHOの縮尺が1/87であることに納得したということだろ。
455名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 22:04:41.06 ID:HXNFYFyN
>>454
お前はついに、考える力が尽きたのか?
456名無しさん@線路いっぱい:2014/04/18(金) 22:49:43.86 ID:1ca1piZ1
ありもしない「共通規格」とかいう1/80の模型をHOと称するらしいインチキを書き立てるどこぞのメーカーこそ考える力の欠乏を疑わせる。
457某356:2014/04/19(土) 00:36:59.74 ID:yRBCUciS
>>453
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」「リンク先が読めません」「読んでも理解できません」と
繰り返しておけば、どんな馬鹿でも平気ですね。
まぁ、日本語が不得手ならしょうがありませんが。
458某356:2014/04/19(土) 00:38:01.50 ID:yRBCUciS
>>454
日本語が不自由な方ですか?

>>456
あなたが理解できないからと言って、嘘や泥棒になるわけではありません。
459鈴木:2014/04/19(土) 01:07:55.84 ID:uzSto3BN
>>458 :某356:
>日本語が不自由な方ですか?

オタクはどうなんですか?
460鈴木:2014/04/19(土) 01:10:31.52 ID:uzSto3BN
>>457 :某356:
>「リンク先がわからなくなっちゃいました。」「リンク先が読めません」「読んでも理解できません」と 繰り返しておけば、どんな馬鹿でも平気ですね。

オタクの言う「リンク先」とやらが何を指したいのか不明です。
461某356:2014/04/19(土) 03:11:37.46 ID:yRBCUciS
>>459
日常会話に使用する程度のレベルです。

>>460
日本語が不得手ならしょうがないですね。
462鈴木:2014/04/19(土) 08:43:54.56 ID:0tsCFneH
>>461
オタクは日本語が不得手ではないわけ?
463某356:2014/04/19(土) 10:45:23.81 ID:yRBCUciS
>>462
日常会話に使用する程度のレベルです。
464鈴木:2014/04/19(土) 16:16:55.67 ID:8JONhw6c
>>463
その程度なら皆同じ。
一々他人に対して、
「日本語が不自由な方ですか?」
などと念を押して、
日本語能力論に話をすり替える人間が異常
465某356:2014/04/19(土) 18:42:02.64 ID:yRBCUciS
>>464
その程度の理解力があれば質問するまでもないことを繰り返して聞いてきた鈴木さんは、
やはり日本語が不得手ってことなんでしょうね。

迷子のリンク先は見つけられないままですか?
466鈴木:2014/04/19(土) 18:44:55.95 ID:8JONhw6c
>>465
オタクは日本語が不得手なの?
 違うの?
467某356:2014/04/19(土) 19:47:51.23 ID:yRBCUciS
>>466
>オタクは日本語が不得手なの?
>違うの?
"「「日本語が不自由な方ですか?」
 などと念を押して、
日本語能力論に話をすり替える人間が異常(>>464)"
らしいですよ。

あなたがリンク先の場所や、その内容を理解できているなら
そう説明すれば良いのではないでしょうか。
468鈴木:2014/04/19(土) 21:33:47.94 ID:WippvPci
>>467
自分の意見の拠り所は自分で説明するのが当然。
469某356:2014/04/19(土) 22:15:07.89 ID:yRBCUciS
>>468
説明しても
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
ですからねぇ。

迷子のリンク先はまだわからないままですか?
470鈴木:2014/04/19(土) 23:06:10.21 ID:WippvPci
>>469
> 説明しても

説明したって言うけど、何処で説明したの?

自分の意見の拠り所は自分で説明するのが当然。
471某356:2014/04/19(土) 23:09:32.10 ID:yRBCUciS
>>470
説明しても
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
ですからねぇ。

迷子のリンク先はまだわからないままですか?
472鈴木:2014/04/19(土) 23:29:48.14 ID:WippvPci
>>471
何処で説明したの?
オタクが言う「リンク先」とか言うモノ
473名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 09:07:47.70 ID:+Q4g40LW
N.の最新号にZ N TT HOの正面観比較が掲載されてる。
1/87の0系と1/80の153系、1/87の153系の並びを見ると、
スケールモデルとは本来どうあるべきかを考えさせられる。
474某356:2014/04/20(日) 10:53:16.30 ID:1xN1w+tC
>>472
説明しても
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
ですからねぇ。

迷子のリンク先はまだわからないままですか?
475名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 10:55:16.75 ID:ZJ4pIgMN
なんかこう、本当に
「何?なに?」ってしっぽ振っているバカ犬に
「おーすーわーり!お手はこうするの!」って悪戦苦闘している某356って感じになって来たなw
476某356:2014/04/20(日) 11:40:03.84 ID:1xN1w+tC
犬だったらかわいいし、日本語が通じないのも当然なんですけどねぇ。
477名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 11:40:55.32 ID:SB6OOjUT
鈴木は以前はリンク先が普通に読めていたのが、急に読めなくなっちゃうのだから訳が解らないな。
478名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 14:25:08.13 ID:eGoMUFmX
>>458
結局、理解できるできないという言い回しを使って、
1/80の模型をHOだというインチキを何とか正当化しようとしているだけ。
本当の嘘つきや泥棒ほど嘘や泥棒という言葉にやたらと敏感に反応するのを見ても分かる。
479名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 14:28:05.35 ID:1iKz7VhS
>>478
IDがエゴ (笑)
480某356:2014/04/20(日) 15:44:20.25 ID:1xN1w+tC
>>478
「説明はできないけどお前らは嘘つきで泥棒だ」と言いたいわけですね。
それこそまさに・・・。
481名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 22:42:19.82 ID:eGoMUFmX
>>480
1/80 16.5mmがどうしてHOと呼べるのか根拠も何も全く示されていない。
説明できないけど嘘つきでも泥棒でもないと無意味にわめいているだけ。
482名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:11:54.41 ID:SB6OOjUT
>>481
既に習慣化して普及したものに対しては根拠など不要と何度言ったら(ry
483鈴木:2014/04/20(日) 23:16:16.35 ID:90tF17eF
>>474 :某356:
>説明しても

何処で説明したの? オタクの説明は。
484某356:2014/04/20(日) 23:24:53.86 ID:1xN1w+tC
>>483
迷子のリンク先はまだわからないままですか?
485名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:24:58.84 ID:eGoMUFmX
>>482
習慣化したって誰が決めたの?普及したかどうか何を根拠にしているの?
結局、オマエさんの勝手な願望を叫んでいるだけ。客観的な根拠ゼロ。
486某356:2014/04/20(日) 23:25:46.31 ID:1xN1w+tC
>>482
呼んではいけないって根拠も説明できていないままですけどね。
487名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:30:19.97 ID:SB6OOjUT
>>485
あんたが毎日毎日こうして書き込んでいるのが、何よりの証拠だよ。
488名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 23:35:51.13 ID:eGoMUFmX
>>487
習慣化とか普及とか、そんな言葉で誤魔化しているだけ。
毎日毎日理由を聞かれても、毎日毎日何の根拠も示せないw
489鈴木:2014/04/21(月) 00:48:44.42 ID:xTP/KO42
>>484 :某356:
>迷子のリンク先はまだわからないままですか

オタクは解るの? 自分が書いた「リンク先」とかいうクラウド根拠。
490某356:2014/04/21(月) 01:55:40.58 ID:KUIkVQRN
>>485
あなたの国でHOが1/87以外を指すことが無いなら、それはそれで幸せなことですね。

>>488
毎日毎日理由を聞かれても、出てくる根拠が「俺が信じている規格以外は認めない」で
何の根拠を示したつもりなんですか?

>>489
説明しても
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
ですからねぇ。
491鈴木:2014/04/21(月) 09:57:49.73 ID:xTP/KO42
>>490
オタクは自説を証明する「リンク先」など一度も書いてない。
「リンク先」 「リンク先」を連呼してるだだ。
492某356:2014/04/21(月) 21:20:28.80 ID:KUIkVQRN
>>491
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392270097/231

まぁ説明しても
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
ですからねぇ。
493鈴木:2014/04/21(月) 21:47:10.49 ID:QcbhoGZp
>>492
何も書いてないじゃん。
何を主張したいの?
494某356:2014/04/22(火) 03:45:18.93 ID:OStVp+il
>>493
日本語が不得手な人に説明してさしあげたのですが、まだ理解できていないんですか?
495鈴木:2014/04/22(火) 08:36:55.33 ID:+VgcOxwL
>>494
日本語が不得手な人って誰の事?
496名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 15:52:31.47 ID:DXUPjKZd
日本語が不得手な人というのは、HOとはどういう意味?のような簡単な質問にも答えられない人w
497名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 16:11:58.39 ID:pDkUS5DZ
HOって日本語だったのかwww
498名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 17:41:42.22 ID:fOyjKsr8
HOとはどういう意味?っていう質問は間違いなく日本語。
499某356:2014/04/22(火) 20:42:44.15 ID:OStVp+il
>>495
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なんですね。


>>496
では、答えのない
「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」
って質問はよっぽど難しい質問なんでしょうね。
500鈴木:2014/04/22(火) 21:10:07.66 ID:t3VImUEx
>>499
オタクの言う「リンク先」って何処の話なの?
オレの意見は「リンク先に書いてある」だけじゃ何も解らん。
501名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:13:45.51 ID:fOyjKsr8
>>499
>「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」

規格に従わなくても、嘘つきにも泥棒にもならない。
嘘つきで泥棒なのは、既存の規格で用いられている呼称を、
その規格が規定していない意味で勝手に用いようとする輩だ。
502名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:15:24.85 ID:lFZgws9+
>>500
リンク先が読めないどころかリンク先という意味さえ判らないのは、間違いなく日本語が不得手と言える。
自分でリンク先を貼っているのにね。
自分の都合で 判らなくなったり判ったりするのでしょうか?
503名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:19:45.36 ID:lFZgws9+
>>502
もともとある「HO」というものが、ある規格が定めただけで
他の人が違う意味で使う事が出来なくなってしまうという理由が解りません。
504名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:23:21.17 ID:fOyjKsr8
>>503
>もともとある「HO」というものが

もともとどこにあったの?w
もともとあった時にはどんな意味だったの?w
505名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:31:33.70 ID:lFZgws9+
HOのもともとの意味はOの半分
506名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 21:53:20.37 ID:fOyjKsr8
つまり7mmスケール(1/43.5)の半分で3.5mmスケール(1/87)だろ。
もともとも違うも何もない。今現在の定義と全く同じ。何も変わっていない。
507名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 22:01:15.27 ID:lFZgws9+
Oのスケールは複数あるわけだが…。
508名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 22:27:16.21 ID:fOyjKsr8
>>507
HOが出来た時代のOは7mmスケールだけ。だからHOは3.5mmスケール。
もしも1/45も1/48もOだと言い張ったとしても、1/90と1/96が出てくるだけ。
何をどう頑張っても1/80は出てこない。残念だなwww
509名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 23:08:01.42 ID:lFZgws9+
>>508
>HOが出来た時代のOは7mmスケールだけ。

何で自分に都合の良い条件を付けるんですか?
Oが複数スケールあるのにHOは何故いけないのですか?
510名無しさん@線路いっぱい:2014/04/22(火) 23:44:01.89 ID:fOyjKsr8
>>509
事実を述べているだけだ。その当時Oは7mmスケールだけだったのだからどうしようもない。
もしも1/45も1/48もOだから、1/90と1/96もHOだと言い張るならわからないではないが、
Oの半分という理屈にいくらしがみついても、1/80はどこにも出てこない。残念だなwww
511鈴木:2014/04/23(水) 00:20:32.32 ID:d9u3uPOv
>>509
Oが出来た頃は、米国でさえ蟹股線路や内股線路に対する反省は少なかったんですよ。
だから
英国Oは車体1/43、ゲージ1/45
米国Oは車体1/48、ゲージ1/45
の32mmゲージの若干チンバ縮尺になっちゃったわけ。
当時は模型そのものが今より適当だから特に問題を感じる人は居なかった、という事でしょ。

現在、米国NMRAはOを「O scale」と称してるが、私の意見では
これは止めて「O ゲージ」=32mm gauge と称するべきだと思う。
それが出来ないのは多分米国人でも、
幸か不幸かO 模型を沢山溜め込んでしまったベテラン(笑い)は、
是が非でも「HO scale」と並べて、「O scale」と称したいんだろうね。

Oより後発の16.5mmゲージは事情が異なる。
最初に英国にOO(車体1/76、ゲージ1/87)のチンバがあり、
それを改良すべしと考えた少数の米国人が
車体1/87、ゲージ1/87の模型を始めた。
これがHO。

戦後これが欧州大陸に受け入れられて、その結果同じ16.5mmゲージなのに、
HOは世界的に発展し、
OOは16.5mmゲージのパイオニアなのに英国一国だけの珍模型になってしまったのだよ。
もっとも英国人は自分達が16.5mmの創始者という誇りがあるから、
自分達の車体1/76、ゲージ1/87模型を「HO」などと呼ぶほど落ちぶれてはいない。
英国でも一部のえげつない模型屋はこの辺を曖昧にゴマカシてるけどね。
512名無しさん@線路いっぱい:2014/04/23(水) 00:25:00.87 ID:LoaQ49+E
水増しスケールだからね〜。
1/80日本型16番って。
513某356:2014/04/23(水) 01:43:30.59 ID:FfG+nSL7
>>500
またまた
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なんですね。

理解できましたか?って聞いても放置ってことは
やはり日本語が不自由なんでしょう。
日本語が不自由ならしょうがないですね。

>>511
で、本来のOスケールである1/43.5以外をOって呼ぶと間違いで嘘つきで泥棒になっちゃうんですか?
それともどこかの誰かが規格を作るといきなり間違いが大正解になっちゃうんですか?
514某356:2014/04/23(水) 01:44:37.05 ID:FfG+nSL7
>>501
>嘘つきで泥棒なのは、既存の規格で用いられている呼称を、
>その規格が規定していない意味で勝手に用いようとする輩だ。
名称はなんかよくわかんないどこかの規格に従っていないと
嘘つきで泥棒になっちゃうんだぁ・・・。
で、どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?
答えのない
「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」
って質問はよっぽど難しい質問なんでしょうね。>>496

>>506>>508>>510
ほうほう、では本来(!)の1/43.5以外のOゲージは嘘つきで泥棒なんでしょうなぁ。
515某356:2014/04/23(水) 01:45:10.55 ID:FfG+nSL7
>>512
何をもって「水増し」なんですか?
516鈴木:2014/04/23(水) 07:41:02.45 ID:d9u3uPOv
>>513
自分の意見の根拠は自分で明示する事。
「リンク先がぁ〜」 「リンク先がぁ〜」 「リンク先がぁ〜」 
と枝の鶯みたいに啼いてるだけですか?
517某356:2014/04/23(水) 22:56:52.86 ID:FfG+nSL7
>>516
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なら、日本語が不得手ですね。
518鈴木:2014/04/24(木) 01:41:06.50 ID:rtYPGDGD
>>517
オタクの意見は「リンク」の何処に書いてあるの〜?
519某356:2014/04/24(木) 01:42:56.23 ID:MRPljrSB
>>517
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なら、日本語が不得手ですね。

鈴木さんが迷子のリンク先が見つかることをお祈りしております。
520鈴木:2014/04/24(木) 02:51:32.12 ID:rtYPGDGD
オタクだけが知ってるけど教えない「リンク先」なんて誰も解らないよ。
521某356:2014/04/24(木) 03:57:47.32 ID:MRPljrSB
>>520
迷子の鈴木さんにリンク先がわかる日がくるといいですね。
522鈴木:2014/04/24(木) 07:55:59.55 ID:rtYPGDGD
>>521
誰にも解らない「リンク先がぁ〜」振り回したって、しょうがないでしょ。
オタク以外は誰もその「リンク先がぁ〜」に何書いてあるか解りませんよ。
523名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 20:20:58.21 ID:EohYPZMz
>>514
>名称はなんかよくわかんないどこかの規格に従っていないと
>嘘つきで泥棒になっちゃうんだぁ・・・。

そんな事はないだろう。規格に従っていないから嘘つきで泥棒なのではない。
規格に従っていないのに、さも従っているかのように装いつつその呼称を用いて、
まったく別の意味を持たせたと言い張ることが嘘つきで泥棒なのだ。

>「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」

規格に従わない(既存の規格の呼称を用いていない)なら嘘つきでも泥棒でもない。

>ほうほう、では本来(!)の1/43.5以外のOゲージは嘘つきで泥棒なんでしょうなぁ。

規格に従っているなら問題ないだろう。なんせ規格に従うか従わないかは個人の自由なのだから。
しかもどんな縮尺なのかは規格を用いて明確に周知してあるわけだから。
曖昧な習慣とやらを振り回し、どこにどういう根拠があるのかすら説明出来ない妄想野郎とは違うわけだ。
524名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 20:49:15.56 ID:EohYPZMz
1/80 16.5mmがHOだと必死の形相で言い繕っても、結局のところは“規格として存在しない”という点で、
有効な反論が不可能であるのに気が付いてはいるのだろう。

ここから先は2つのパターンがあって“オレ様にとっては規格など糞食らえだぁ”とばかりに、
不毛な規格不要論?みたいな寝言で屁理屈全開に走るパターン。
いまひとつは“1/80スケールをHOと称する共通規格がある”みたいな、
どこにも存在しない“共通規格”なるデタラメを言い張って取り繕うパターンだ。

前者が某356の常套手段で、後者が富技のジオコレサイトの手口であるといえば分かり易かろう。
525名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:22:56.88 ID:EohYPZMz
>>524続き

1/80スケールをHOと称するらしいインチキ共通規格があると述べているのは、富技の中でもジオコレ部門。
鉄道模型専門のトミックスブランドの方では、少なくとも表向きはインチキ共通規格の話には触れていないようだ。
526名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 23:45:42.98 ID:Qn6zUwKz
折衷案として「ほゲージ(Ho gage)」って呼ぶことを提案する
527鈴木:2014/04/25(金) 00:33:19.50 ID:8cQio2zk
>>526
終戦後MRで活躍する、米軍のWaddington氏がジープで山崎家を訪問するまで、
山崎氏は「HO gauge」を「ホーゲージ」と読むと思い込んでいた....

というのを何処かで読んだ記憶があるのだが、証拠の文書が見つからないから
私の記憶違いかもしれない
528某356:2014/04/25(金) 00:47:36.13 ID:h5duJEa9
>>522
今さら私も親切丁寧にイチから説明しなおすようなやさしさは持ち合わせておりませんので、
不明な点は鈴木さんのママにでも聞いてみればよろしいかと。
「リンク先がわからりません〜」とあなたが言い訳をしたところで、
あなた以外の人は理解できているかもしれまえせんよ。

>>523
>そんな事はないだろう。規格に従っていないから嘘つきで泥棒なのではない。
>規格に従っていないのに、さも従っているかのように装いつつその呼称を用いて、
>まったく別の意味を持たせたと言い張ることが嘘つきで泥棒なのだ。
で、どこの何の規格が縮尺の名称の独占使用権を持っているのでしょうか。

>>どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」
>規格に従わない(既存の規格の呼称を用いていない)なら嘘つきでも泥棒でもない。
うんうん。
で、「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」

>>524
{(曖昧なままのどこかの何かの)規格にしたがっていなければならない」という前提を疑問視された時点で
他人を嘘つきとか泥棒と呼ぶことに無理があることにお気づいていないのがアナタですね。
でもって勝手な思い込みを他人も納得するべきだと勘違いして、同意してもらえないと泣き喚いて
駄々をこねている。
「俺が信じている規格以外を使ったら嘘つきで泥棒だ」とか「名称に独占使用権なんかないけど、
HOという名称は俺の認めた使用法以外は嘘つきで泥棒だ」とか。

>>525
表向きねぇ。
模型の型番や箱書きや町のおもちゃやさんでどうなっていますかね。
529鈴木:2014/04/25(金) 00:52:28.20 ID:8cQio2zk
>>465 :某356:2
>鈴木さんは、やはり日本語が不得手ってことなんでしょうね。

この↑根拠は?
何処に書いたの?
530某356:2014/04/25(金) 03:36:43.22 ID:h5duJEa9
>>529
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なら、日本語が不得手ですね。

鈴木さんが迷子のリンク先が見つかることをお祈りしております。
531鈴木:2014/04/25(金) 09:08:24.18 ID:8cQio2zk
>>530 :某356:
   >>465 :某356:2
    >鈴木さんは、やはり日本語が不得手ってことなんでしょうね。

上の根拠は?  何処に書いたの?
532名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:14:52.14 ID:Pt75GjDB
>>528
>で、どこの何の規格が縮尺の名称の独占使用権を持っているのでしょうか。

規格に独占使用権なんてものはないし、そもそも独占使用権とは何?w
そんな権利が本当にあるの?鉄道模型に関してはどこの誰がどんな独占使用権を持っているの?

>で、「どんな規格に従っていないと嘘つきとか泥棒になっちゃうんですか?」

規格に従わない(既存の規格の呼称を用いていない)なら嘘つきでも泥棒でもない。

>HOという名称は俺の認めた使用法以外は嘘つきで泥棒だ

どこにそんな事が書いてあるのかレス番指定してぜひ説明してもらいたい。
俺が認めた認めないなんてケチな話ではなく、既存の規格で用いられている呼称は、
その既存の規格に従った使用法で用いるべきだというきわめて常識的な話をしているだけだ。
533名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:20:23.75 ID:Pt75GjDB
>>528
>表向きねぇ。
>模型の型番や箱書きや町のおもちゃやさんでどうなっていますかね。

鉄道模型の規格や呼称は、どこかのメーカーの製品の品番や箱書きやおもちゃ屋さんの一言でコロコロ変わるのか?w
メーカーの公式サイトでの表記ほどの意味もないだろう。
534某356:2014/04/25(金) 23:40:22.98 ID:h5duJEa9
>>531
鈴木さんが見つけられないなら、
まずは鈴木さんのお母さんにでも聞いてみたらいかがですか?


>>532
>規格に独占使用権なんてものはないし、そもそも独占使用権とは何?w
>そんな権利が本当にあるの?鉄道模型に関してはどこの誰がどんな独占使用権を持っているの?
つまり、そんなものは無いってことですよね。
独占使用権もないものに対して何がどう嘘つきだったんですかねぇ。


>>533
でも、貴方が認めるとか認めないとかも関係ないですよね。
535名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 23:54:13.37 ID:Pt75GjDB
>>534
>独占使用権もないものに対して何がどう嘘つきだったんですかねぇ。
>でも、貴方が認めるとか認めないとかも関係ないですよね。

誰が認めた認めないなんてケチな話ではなく、既存の規格で用いられている呼称は、
その既存の規格に従った使用法で用いるべきだというきわめて常識的な話をしているだけだ。
536鈴木:2014/04/25(金) 23:55:41.18 ID:PahzZL6b
>>534
   >>465 :某356:2
    >鈴木さんは、やはり日本語が不得手ってことなんでしょうね。

もともと書いてない
"他人に対する日本語能力ケチ付け理由"
など誰にも読めない。
オタクが「書いた」 「書いた」 とさえずってるだけです。
537名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 00:11:40.63 ID:efS3pxI4
>>535
独占使用権が無いので「べきだ」論は通用しません。
あなたが一番ケチです。
538某356:2014/04/26(土) 09:40:40.38 ID:DAIaW5zX
>>535
規格が誰かが決めたら世界中がそれに従わないといけない、
それに反した運用は嘘つきで泥棒になるなんて不思議な話ではなく、

規格とは、規格に従うと決めた人が規格に従った使用法で用いるものだという
きわめて常識的な話をしているだけです。
539某356:2014/04/26(土) 09:41:12.87 ID:DAIaW5zX
>>536
「リンク先がわからなくなっちゃいました。」
「リンク先が読めません」
「読んでも理解できません」
なら、日本語が不得手ですね。

鈴木さんが迷子のリンク先が見つかることをお祈りしております。
540名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 20:27:37.17 ID:oNk4X+Z6
このスレ、全然お気楽じゃないんですけどw
541名無しさん@線路いっぱい:2014/04/26(土) 23:50:30.90 ID:6SAMnYBk
>>537
独占使用権とは何?w
どこの誰がどういう権限でそんなものを決めているの?
というか、そもそもそんな権利が存在するのかすら謎w
542某356:2014/04/26(土) 23:55:32.54 ID:DAIaW5zX
>>541
そうそう、そうですよね。
独占使用権も無いのに「呼んじゃいけません、使っちゃいけません」ってのが謎ですよね。
543名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 00:05:09.18 ID:8fug7HNT
>>541
その謎の権利を行使して「嘘つきで泥棒なのだ」と言い張る奴こそ、謎ですな。
544名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 09:04:28.12 ID:WyngyjSb
このスレッドのタイトル、みごとですねえ。1行ですべてをあらわしている。
545名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 16:26:38.01 ID:gmKM07gc
>>534
>独占使用権もないものに対して何がどう嘘つきだったんですかねぇ。

いかにも規格を用いているように装いながら、規格とは全く無縁であるだけでなく、
規格として用いられている呼称を全く異なる意味として勝手に用いるという行為は、
どこからどう見ても嘘つきだろう。

で、独占使用権とは何?
実態もないのに乱用して煽ることで、さも実在する権利であるかのように装うわけか?w
HOでもない1/80 16.5mmをHOだと言い張るインチキと全く同じ手口というわけだ。
546名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 23:06:06.24 ID:4Dii4rOT
>>542
で、独占使用権とかいうインチキを言い張るのは止めにしたのか?w
547某356:2014/04/30(水) 00:41:11.82 ID:rBxLm1we
>>545-546
つまり独占使用権など存在しないのに、他人をうそつき呼ばわりしているだけなわけですね。
548名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 23:21:14.94 ID:Q5Vr+GLy
>>547
独占使用権とか称するものがあってもなくても、嘘つきは嘘つきだろう。関係などない。
549某356:2014/05/01(木) 03:48:53.75 ID:uD6luDJf
>>548
>独占使用権とか称するものがあってもなくても
独占使用権が有るんですか?
有るなら是非とも教えてください。

>嘘つきは嘘つきだろう。関係などない。
で、独占使用権がないなら、何に対してどう嘘つきなんでしょうか?
その理由を聞いているのですが、やはり「俺様が認めたもの以外は嘘つき」理論なんでしょうか?
550名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 17:52:47.21 ID:3FbvY0nw
>>549
はぁ?w
独占使用権なる謎の単語を真っ先に使い出した輩が何をわざわざとぼけているのか意味不明w

>で、独占使用権がないなら、何に対してどう嘘つきなんでしょうか?
独占使用権なるものが存在しないと、嘘が嘘でなくなってしまうのか?
いったい独占使用権なるものはどういうものなのか詳しく説明してもらいたい。
551某356:2014/05/01(木) 20:28:29.46 ID:uD6luDJf
>>550
はぁ?
で、独占使用権がないなら、何に対してどう嘘つきなんでしょうか?
その理由を聞いているのですが、やはり「俺様が認めたもの以外は嘘つき」理論なんでしょうか?
552名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:33:45.79 ID:3FbvY0nw
>>551
HOという用語を独占できる権利など誰にもない。つまり勝手な意味を付け足して1/80 16.5mmはHOだと言い張る権利は誰にもない。
ちなみに1/87がHOなのはどこかの誰かが何かを独占した結果ではない。3.5mmスケールの模型に対する呼称として嘘偽りのない歴史的経緯を経た結果である。
553某356:2014/05/02(金) 00:17:01.81 ID:aeUmje+A
>>552
>HOという用語を独占できる権利など誰にもない。
>つまり勝手な意味を付け足して1/80 16.5mmはHOだと言い張る権利は誰にもない。
「言い張る権利はどこにもないという権利」をどこの誰が持っているんですか?
554名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 07:58:20.44 ID:JuPfLrwU
>>552
HOという用語を独占できる権利など誰にもない。つまり1/87に限定して1/80 16.5mm=HOが嘘だ詐称だと言い張る権利は誰にもない。
555名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 08:24:59.44 ID:kdDe6D6h
352 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/04/12(土) 01:53:26.87 ID:frYr3A53
賢明なモデラーには言うまでもないことだが、HOに16.5mmという意味はない。
HOとは3.5mmスケール、実物の1フィートを模型の3.5mmに縮小したという意味だけしかない。
これはつまり1/87ということ。ゲージが16.5mmで縮尺が1/80の模型は全くこの条件を満たさず、
その模型をHOと呼ぶことは出来ない。HOなのは3.5mmスケール(1/87)の模型だけである。


353 名前:某356 投稿日:2014/04/12(土) 08:29:47.94 ID:+td7Yfat
>>351
偶々同じゲージだからこそ同じ呼び方がされているのだと思いますよ。

>>352
まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。


354 名前:鈴木 投稿日:2014/04/12(土) 08:46:23.79 ID:/JsTfDoh
>>353
>日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

HOとはオタクに依ればどういう意味を持ってるの?


355 名前:某356 投稿日:2014/04/12(土) 09:40:01.09 ID:+td7Yfat
>>354
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいので、私の考えは関係ないですよね。
556名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 08:28:50.88 ID:kdDe6D6h
>>554
それを日本国内から出て、ユーロ圏のどこかで発言してみてw


1/80 G=16.5 は、何かしら別の名称を与えられるべきだったのに、
すでに規格として成熟していたHOの名称を騙ったのは紛れもない事実。

ただ、HOと呼称さえしなければ、G=16.5のレールの上を走る安価で良質な
模型であふれているのが日本の良いところ何だけど・・・・
557某356:2014/05/02(金) 10:49:01.91 ID:aeUmje+A
>>556
なるほど。
つまり>>552さんが言っている話は、日本国内では通用しない話だったんですね。
558某356:2014/05/02(金) 11:38:05.14 ID:aeUmje+A
>>555
つまり
「HOという名称は俺の認めた使用法以外は嘘つきで泥棒だ 」
というfrYr3A53さんの発言と、
無関係な質問を繰り返して話題を逸らそうとする鈴木さんを晒しているんですよね。
でも、たぶん二人とも理解できないですよ。
559某356:2014/05/02(金) 11:38:58.12 ID:aeUmje+A
って書いたら>>555-556は同じ人の書き込みか。
何を言いたかったんだろ・・・。
560名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 12:06:56.74 ID:kdDe6D6h
>>559
ところで、お宅はどの模型を所有してるんですか?
日本型HOなら、1/87 G=12 ですか(笑)

それはさておき

>まぁ日本では貴方の否定する意味を持ってしまっているってだけなのですが。

と発言して、HO=1/80 G=16.5 を肯定してしまってる。

だからいつまでも粘着して、どうでもいい話を蒸し返すな。恥知らずがw
561某356:2014/05/02(金) 13:24:23.39 ID:aeUmje+A
>>560
>、HO=1/80 G=16.5 を肯定してしまってる。
別に否定したい人は否定すりゃいいし、使いたくない人は使わなければいいと思ってますよ。
ただ、他人がそう呼びたいことを否定する人は、どこまで勘違いしているのかを知りたいだけです。

>だからいつまでも粘着して、どうでもいい話を蒸し返すな。恥知らずがw
どうでもいい話を持ち出している人といえば、>>555さんがコピペしてくれた
>>555にもある通り無関係な質問を繰り返して話題を逸らそうとする鈴木さんが
一番ですね。
で、「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいので、私の考えは関係ないから答える必要はないであろうことはすでに名言しているわけですが、
「ところで、お宅はどの模型を所有してるんですか?日本型HOなら、1/87 G=12 ですか」は
どうでもいい話を蒸し返す恥知らずな発言じゃぁないんですかね?
それとも>>243さんの発言自体が間違いってことなんですかねぇ???
562某356:2014/05/02(金) 13:28:15.87 ID:aeUmje+A
それとも、私の所有する模型の話が出ていないから初めて質問したってことなんですかねぇ。
それなら鈴木さんの話も聞いてみたいものですがねぇ。
まぁ鈴木さんも、個人がどうであろうと名称論には関係ないという態度だったと思います。
私も、そもそもそんなことは本質とは関係ない話だろうと思います。
563某356:2014/05/02(金) 13:44:14.12 ID:aeUmje+A
>>561に追記。
別に否定したい人は否定すりゃいいし、使いたくない人は使わなければいいと思ってます。
同じく「俺の信じた規格だけを使いたいんだぃ」って人はそうりゃいいと思ってます。

ただ、他人を否定するならそれなりの説明が必要だろうなぁってことですよ。
564名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 20:12:33.28 ID:MX37jKOX
今日も某蒸機好きは元気だなw
565某356:2014/05/07(水) 23:15:14.92 ID:ZKGJbnj8
5/5時点での元気な「某蒸機好き」さんって誰だ?
566名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 23:41:36.51 ID:Ex7cmdea
>>554
HOの縮尺が1/87なのはどこかの誰かの独占の結果ではない。HOの成り立ちに起因する歴史的事実を踏まえた結果に過ぎない。
根拠もなく慣習云々とおかしな寝言を繰り返して、勝手な捏造を企てているのとは全く違う。

もし独占だと言い張るなら、どこの誰が何をどうしたからHOが1/87の模型を指すようになったのか、
説明をしてもらいたいものだw
567名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 00:20:35.37 ID:Lhk0XGA7
HOという名前が出来てからHO=1/87とする規格が成立したわけだから、歴史的にも1/87ではないHOは存在しうるわけだね。

事実誤認は566.
568某356:2014/05/09(金) 00:21:08.78 ID:P07EP45l
>>556
>HOの縮尺が1/87なのはどこかの誰かの独占の結果ではない。
>(略)
>もし独占だと言い張るなら、どこの誰が何をどうしたからHOが1/87の模型を指すようになったのか、
>説明をしてもらいたいものだw
独占している人なんかいないって言うなら、まぁどこの誰が何をどう呼ぼうと嘘つきでも泥棒でもないってことなんでしょうね。

>HOの成り立ちに起因する歴史的事実を踏まえた結果に過ぎない。
>根拠もなく慣習云々とおかしな寝言を繰り返して、勝手な捏造を企てているのとは全く違う。
あなたの国の歴史がどうなっているのか知りませんので、あなたの国がそうだからといって、日本がどうかはまた
別の話でしょう。
569鈴木:2014/05/09(金) 00:50:44.08 ID:VibULPmG
>>568
オタクの国は何処なの?
570某356:2014/05/09(金) 02:19:54.25 ID:P07EP45l
>>569
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、それはそれで幸せなことですね。
571名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 14:48:02.72 ID:HwxRVlYK
>>567
では、最初に成立したHOとはどういう意味を持って成立したの?
最初の意味は曖昧で誰にも答えられず、後からどんな意味もいくらでも追加出来る便利な用語なのか?
572鈴木:2014/05/09(金) 18:49:58.41 ID:IJ/roF/8
>>570
私は国別のHO呼称の話など全くしてないけど、
オタクの何処の国のHOの話をしたいの?
573名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 21:06:37.35 ID:ZAHWwtWe
>>571
「HO」とは「O」の半分という意味でしかない。
574名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 21:24:52.90 ID:gSmxkdG0
>>573
そう、Oつまり7mmスケール1/43.5の半分で3.5mmスケール即ち1/87だ。
成立した意味はそれで、おかしな理屈を後付しようとする輩が出てくると混乱するから、
そのために規格を整備した、そういうことだ。
575名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 23:17:33.95 ID:Lhk0XGA7
>>574
Oのスケールは色々並立しているよね。
そういう自分に都合の悪いところは無視する姿勢が、バカにされてるんだよ?w
576名無しさん@線路いっぱい:2014/05/09(金) 23:27:31.76 ID:gSmxkdG0
>>575
はぁ?Oが並立?w
HOが誕生した時代のOは1/43.5だけ。その1/43.5の半分だから1/87。
その時代にほかにOなどない。どういう時代に「半分」だと言っているのかよく考えてみることだ。
オツムのデキの悪い輩には難しいのだろうが、何でもかんでも手当たり次第に半分なのではない。
577某356:2014/05/09(金) 23:38:44.62 ID:P07EP45l
>>572
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、それはそれで幸せなことですね。

>>574
では1/43.5以外のOは嘘つきで泥棒ってことなんですね。

>>576
で、今のOは?
って話なわけだったと思うのですけど、あなたのオツムは話の流れを理解できているんですかね。
578鈴木:2014/05/09(金) 23:41:34.03 ID:IJ/roF/8
>>577 :某356:
>鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、それはそれで幸せなことですね。

HOの名称論について国別に考察したいと希望してるなら、
最初にオタクが何処の国の話をしてるのか、名言する事。
579某356:2014/05/09(金) 23:49:07.83 ID:P07EP45l
>>578
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、それはそれで幸せなことですね。
580鈴木:2014/05/09(金) 23:54:40.75 ID:IJ/roF/8
>>579
HOの名称論について国別に考察したいと希望してるなら、
最初にオタクが何処の国の話をしてるのか、名言する事。

何処の国に特化した話だかも不明で明言出来ないような
国別のコネクリ回し意見は無駄。
581某356:2014/05/10(土) 00:09:07.32 ID:vWbOBf1f
>>580
>何処の国に特化した話だかも不明で明言出来ないような
>国別のコネクリ回し意見は無駄。
ではまず、個人的な思い込みで他人を嘘つきだ、泥棒だという人に理由を説明してもらうところから
はじめましょう。
582鈴木:2014/05/10(土) 00:32:12.91 ID:C0P1L2fS
>>581:某356:
今までは何処の国の話をしていたの?
583某356:2014/05/10(土) 00:39:38.74 ID:vWbOBf1f
>>582
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。
584鈴木:2014/05/10(土) 00:54:31.16 ID:C0P1L2fS
>>583 :某356:
君の国は何処の国なの?
585某356:2014/05/10(土) 02:06:44.84 ID:vWbOBf1f
>>584
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。
586鈴木:2014/05/10(土) 06:36:05.93 ID:C0P1L2fS
>>568 :某356:
>あなたの国の歴史がどうなっているのか知りませんので、あなたの国がそうだからといって、日本がどうかはまた 別の話でしょう。

「あなたの国」って何処の国のHOをを想定してるの?
君自身は何処の国の人なの?
587名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 07:56:19.68 ID:y+iCjxsh
1 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 14:14:51.48 ID:Jmkd3EW+
お気楽に愉しんでも嘘は嘘。
588某356:2014/05/10(土) 12:47:29.90 ID:vWbOBf1f
>>586
鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。
589名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 22:39:37.99 ID:5xqgW9/C
>>577
>では1/43.5以外のOは嘘つきで泥棒ってことなんですね。

はぁ?全然違うだろw
1/43.5の半分の1/87以外をHOと言い張るのは嘘つきで泥棒ってことだ。
半分という事柄が何を意味するのか、未だに理解できないわけだ。

>で、今のOは?

だから何なの?w
HOが半分だというのは、何でもかんでも手当たり次第に半分だなんて事とは違うわけ。
これがどうしても理解出来ないのだなw
590鈴木:2014/05/10(土) 23:40:16.18 ID:dwsrTonu
>>588 :某356:
>鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。

「鈴木さんの国」って何処の国を想定してるの?
オタクの国って何処の国なの?
591名無しさん@線路いっぱい:2014/05/10(土) 23:57:34.10 ID:5xqgW9/C
鉄道模型って国境を越えるとコロコロ呼称が変わるのか?www
だれがそんな事決めたの?
というかそんな事を決める権限のある人間なんていないだろう。
592某356:2014/05/11(日) 08:47:31.15 ID:rPJcEdd+
>>560
どこの国の話かまではわかりません。
まぁ、鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。
593某356:2014/05/11(日) 08:48:44.43 ID:rPJcEdd+
>>561
>というかそんな事を決める権限のある人間なんていないだろう。
そんなことを決める権限がないのに、なぜ呼称は一種類しか
認められないんですか???

言語は国の数以上にあるのに、どれかが嘘つきで泥棒なんですか???
594名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 12:57:43.15 ID:1rifzxlL
内容が同じなら呼称を変えても構わないだろうが、内容から別物じゃそうはいかないだろう。
595名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 14:29:28.06 ID:VNSg/7Zg
>>593
国境を越えた鉄道模型の呼称をコロコロ変える権限が誰にもないなら、呼称は始めの定義に従ったものだけだ。
つまり一種類しか有り得ない。
596某356:2014/05/11(日) 17:13:34.23 ID:rPJcEdd+
>>595
変えてはいけない権限は誰が持っているんですか?
597某356:2014/05/11(日) 17:17:00.51 ID:rPJcEdd+
>>594
OとかGとかNとか00とか。
598名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 17:51:32.98 ID:VNSg/7Zg
>>596
変えることが出来る権限が誰にもないのだから、変える権限など必要がない。それだけだ。
で、Gはどこの規格の呼称なの?何度も書かれているこの質問には答えられないのか?
599某356:2014/05/11(日) 17:56:47.62 ID:rPJcEdd+
>>598
>変えることが出来る権限が誰にもないのだから、変える権限など必要がない。それだけだ。
変えてはいけない権限がないなら、嘘つきにも泥棒にもならないですね。

>で、Gはどこの規格の呼称なの?何度も書かれているこの質問には答えられないのか?
あれ?Gの名称は自然発生で生まれて、誰がどう解釈して使っても問題ないってことなんですか?
600鈴木:2014/05/11(日) 18:44:02.84 ID:xihxzbsg
>>596 :某356:
>変えてはいけない権限は誰が持っているんですか?

私の考えでは、HOの意味など誰が変えてもいい。
つまり誰も権限など持ってない。
やっていけないのは、HOの意味をどう変えたも明言せずに変える事だ。
どう変えたかを明言すれば、
変えて良かったのか?
変えない方が良かったのか?
を全員で検討出来る、という事。

どう変えたかも言えない、
と言うより、
変えたか? 否か? も名言出来ない
オタクのHO名称論は、改札口以前の問題、切符買う金を持ってきてからの話です。
601名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 20:06:46.56 ID:VNSg/7Zg
>>599
大根をりんごだと変えてはいけない権限は誰にもないが、大根をりんごだと言い張れば嘘つきだ。
常識ってこういう事だろ。

>あれ?Gの名称は自然発生で生まれて、誰がどう解釈して使っても問題ないってことなんですか?

そんな話はしていない。Gは規格の呼称ではないということ。
もし何かの規格で規定されているのなら、どういう規格なのか説明して欲しい。
そもそも規格によらない呼称についてはここでは問題にしていない。
602某356:2014/05/11(日) 20:54:24.63 ID:rPJcEdd+
>>600
「私の考えでは」
変わってしまっているものは変わっているし
それが間違いなら(嘘だ泥棒だと言うなら)何に対してどう間違い(嘘で泥棒)なのか
を名言することです。
603某356:2014/05/11(日) 21:01:37.33 ID:rPJcEdd+
>>601
>大根をりんごだと変えてはいけない権限は誰にもないが、大根をりんごだと言い張れば嘘つきだ。
>常識ってこういう事だろ。
常識と言うのは、大根といえば大根をイメージし、りんごだといえばりんごをイメージすることですね。
とはいえ大根と言っても一種類じゃぁないんですが。
「大根とは俺様が信じる大根以外認めない」ではないですよ。

>そんな話はしていない。Gは規格の呼称ではないということ。
>もし何かの規格で規定されているのなら、どういう規格なのか説明して欲しい。
>そもそも規格によらない呼称についてはここでは問題にしていない。
え?規格によらない名称も問題でしょ。
そもそもそういうものを否定したいって話なんじゃぁなかったんですか?
ここまできてやっと「(俺様の認めた)規格以外は認めない」ですか???
604某356:2014/05/11(日) 21:02:57.84 ID:rPJcEdd+
>>601
まぁ「規格によらない呼称についてはここでは問題にしていない。 」って言うなら、
どこの誰が認めた規格以外は認めない
なのかをはっきりしてほしいものです。
605名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:21:09.75 ID:VNSg/7Zg
>>603
大根と言っても一種類じゃないが、そのうちの任意で選んだどの大根であっても、
これをりんごだと変えてはいけない権限は誰にもないが、その大根をりんごだと言い張れば嘘つきだ。
常識ってこういう事だろw

>え?規格によらない名称も問題でしょ。

少なくともHOという呼称に関する議論では、規格によらない呼称は直接の議論の対象ではない。
ココで言う規格とは文書の体裁を整えており既に成立している全ての鉄道模型の規格を指す。
606某356:2014/05/11(日) 22:37:21.51 ID:rPJcEdd+
>>605
>大根と言っても一種類じゃないが、そのうちの任意で選んだどの大根であっても、
>これをりんごだと変えてはいけない権限は誰にもないが、その大根をりんごだと言い張れば嘘つきだ。
>常識ってこういう事だろw
そうそう、そうですよねぇ。
それが「リンゴ」と呼ばれていれば植物学的になんと呼ばれていようと「リンゴ」は「リンゴ」ですよね。

>少なくともHOという呼称に関する議論では、規格によらない呼称は直接の議論の対象ではない。
>ココで言う規格とは文書の体裁を整えており既に成立している全ての鉄道模型の規格を指す。
え、いつの間にそんな話になったんですか????
607名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:42:29.23 ID:VNSg/7Zg
>>606
>え、いつの間にそんな話になったんですか????

そういう前提だろ、当然だなw
でないなら「オレ様は1/80 16.5mmをHOと呼ぶ規格を作った」と、
単なる寝言を言い張るだけのアタマのおかしい人まで議論の対象にせねばならなくなる。
我々はそこまで暇人ばかりではない。
608名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 22:45:59.05 ID:2LJsJokH
追い詰められた挙句の果てに、マイルールを持ち出してきましたよw

事実上の白旗ですかな。
609鈴木:2014/05/11(日) 22:58:19.25 ID:xihxzbsg
>>602 :某356:
>「私の考えでは」 変わってしまっているものは変わっているし

HOの意味はオタクの考えでは
変わってしまったの?
それとも変わっていないの?
どちらかはっきりしてくれなければ、オタクの仮定の話など検討の価値が無いです。
610名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:35:49.73 ID:VNSg/7Zg
規格とも言えない勝手な妄想まで規格だと言い張るおかしなマイルールを持ち出そうとしているぞw

形勢不利でもう必死というわけwww
611名無しさん@線路いっぱい:2014/05/11(日) 23:40:28.01 ID:2LJsJokH
鸚鵡返しが成り立つとでも思ったんだろうか?
612某356:2014/05/11(日) 23:41:33.13 ID:rPJcEdd+
>>607
なるほど。
「規格によらない呼称は直接の議論の対象ではない。」というのがあなたのご意見なわけですね。
で、その規格ってのは、どこの何という規格ですか?
613某356:2014/05/11(日) 23:43:10.25 ID:rPJcEdd+
>>610
つまり「俺様の認めた規格以外はマイルールで泥棒で嘘つきだ」といことですね。
614某356:2014/05/11(日) 23:45:40.74 ID:rPJcEdd+
>>609
仮定の話自体が不可というなら、それは>>600さんに聞いた方がいいと思いますよ。
615鈴木:2014/05/11(日) 23:47:42.86 ID:xihxzbsg
>>614

HOの意味はオタクの考えでは
変わってしまったの?
それとも変わっていないの?
616某356:2014/05/11(日) 23:53:25.67 ID:rPJcEdd+
>>615
あなたの国ではどうなっているんですか?
まぁ、鈴木さんの国がHOが1/87以外を指すことが無いなら、鈴木さんには関係の無い話だと思いますよ。
617鈴木:2014/05/12(月) 00:02:05.80 ID:VE3w61xo
>>602 :某356:
>「私の考えでは」 変わってしまっているものは変わっているし

つまり変わった、と言う意見なの?
何が何に変化したの?
618某356:2014/05/12(月) 01:41:54.10 ID:onFQSi4D
>>617
変わったと考える人にとっては変わってしまっているものですし、
変わっていないと考える人にとっては変わっていないものでしょう。

で、他方を否定するなら何に対してどう異なっているのかを
説明すりゃいいだけだろうと考えています。
619鈴木:2014/05/12(月) 07:11:29.78 ID:VE3w61xo
>>602 :某356:
>「私の考えでは」 変わってしまっているものは変わっているし

で、オタク自身はどっちなの?
620某356:2014/05/12(月) 12:00:43.42 ID:onFQSi4D
>>619
「HOの縮尺が1/87である事と、どこかの誰かがそれを個人的に認める認めないという話とは関係が無い。」らしいので、
私が何をどう考えるかは書く必要が無いですよね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392270097/22
621鈴木:2014/05/12(月) 16:09:14.92 ID:+KObTSRd
>>620
>らしいので、

「らしい」ってオタクの意見なの?
オタクはHOに意味について、自分の意見一つも書いてないですね。
いつも無責任な「らしいので」とか、
「違う意見もある」とかばかりですね。
622某356:2014/05/12(月) 18:17:38.45 ID:onFQSi4D
>>621
>「らしい」ってオタクの意見なの?
え〜と、日本語が不自由なのは相変わらずですね。
「らしい」と書かれているのが書いた本人のわけないですよ。
まぁ、私も同意見ではありますが。

>「違う意見もある」とかばかりですね。
え?違う意見が無いんですか?
623鈴木:2014/05/12(月) 20:38:32.28 ID:+KObTSRd
>>622
自分の意見だけ書くこと
624某356:2014/05/12(月) 20:43:36.04 ID:onFQSi4D
>>623
つまり>>619のような人は駄目だってことですね。
625鈴木:2014/05/12(月) 22:25:18.80 ID:+KObTSRd
>>624
まず先に自分の意見を書くこと
626某356:2014/05/12(月) 22:41:57.16 ID:onFQSi4D
>>625
そうそう、そうですよねぇ。
他人を嘘つきだとか言って結局理由を説明できない人のことですよね。
それがすべての始まりですもんね。

あ、「自分の意見だけ書くこと」と言っておきながら「まず先に自分の意見を書け」
という>>619のような人もすばらしいですね。
627某356:2014/05/12(月) 22:56:46.70 ID:onFQSi4D
あ、「自分の意見だけ書くこと」と言っておきながら「まず先にお前が自分の意見を書け」
という>>619のような人でしたね。
628名無しさん@線路いっぱい:2014/05/12(月) 23:50:30.69 ID:dJg3u9IU
>>612
ココで特に断りなく規格といえば、既存の鉄道模型の規格の全てを指すということ。
というか単に規格といえばそれ以外にどういう意味があるのか教えて欲しいものだw
629某356:2014/05/13(火) 00:06:47.10 ID:ronELm8Z
>>628
>ココで特に断りなく規格といえば
で、多数あるであろう規格のうち、どの規格に従わないと嘘つきや泥棒になっちゃうんですか?

>既存の鉄道模型の規格の全てを指すということ。
ふぅん。
では、どこかの個人が制定してブログにアップしたり、どこかのメーカーが定めて
製品の呼称に用いた名称も"規格"って名前をつけておけばいいわけですね。
630某356:2014/05/13(火) 00:08:52.07 ID:ronELm8Z
で、結局「どこの何という規格かは答えられないけど、俺様が認めた規格に従わないものは嘘つきで泥棒だ」といことなわけですね。
631名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 20:40:49.48 ID:uiyc40lS
>>612-613
文書としてきちんと整備され成立しているのが規格なのだから、そうなっている既存の全ての規格を指して規格だと言っている。
あの規格だとかこの規格だとか、誰かが個人的に認めるとか認めないとか、
そんな意味不明な線引きは存在しないんだと、何度繰り返したら理解できるんだ???

線引きが存在するのは、規格として成立しているものと規格ではない個人的な妄想との間だろうw
632名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 20:50:05.36 ID:DAqAS5IR
>>631
それではその成立している規格のうち一つで良いから具体的に例示して下さい。
規格について詳しいようですのでお聞きします。
633名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 20:57:35.84 ID:uiyc40lS
>>632
オマエさんの目の前の箱は2ch専用なのか?w
鉄道模型の規格に関して検索も出来ないオンボロなのか?w
634名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:00:09.59 ID:DAqAS5IR
>>633
具体的名称が言えない理由は何ですか?
635名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:02:34.93 ID:uiyc40lS
>>634
検索すら出来ない理由は何ですか?w
636名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:04:16.38 ID:DAqAS5IR
>>635
具体的名称を出すと何か都合が悪いのですか?
637名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:07:03.68 ID:uiyc40lS
>>629
>では、どこかの個人が制定してブログにアップしたり、どこかのメーカーが定めて
>製品の呼称に用いた名称も"規格"って名前をつけておけばいいわけですね。

普通はそういうものを規格としては扱わない。少なくともこの国ではそうだ。
オマエさんの住んでいる国ではどうなのか知らないがw

>>630

>>631
638名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:13:25.16 ID:uiyc40lS
>>636
どうして検索出来ないの?

オマエさんはまだ知らないかもしれないけど、インターネットではGoogleとかYAHOO!とかいくつかのサイトで、
“鉄道模型、規格”と打ち込むと関連のあるサイトが沢山表示されるサービスがあるんだよ。
そこから必要な情報を探すことが出来るんだ。頑張って探してみよう。自分で探すと勉強になるからなw
639名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:22:29.70 ID:DAqAS5IR
>>638
何百回も「規格規格」と五月蠅いのに具体的名称一つさえ言えないとは
誠に不思議なことである。
640名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:26:02.25 ID:uiyc40lS
>>639
検索ひつとマトモに出来ないのは、目の前の箱ではなくてオマエさんのアタマの中身がポンコツというわけか?w
641名無しさん@線路いっぱい:2014/05/14(水) 21:30:31.74 ID:fc85QbaL
1 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2014/01/06(月) 14:14:51.48 ID:Jmkd3EW+
お気楽に愉しんでも嘘は嘘。
642某356:2014/05/14(水) 23:42:12.98 ID:XJYc4/FL
>>631
>文書としてきちんと整備され成立しているのが規格なのだから、そうなっている既存の全ての規格を指して規格だと言っている。
>あの規格だとかこの規格だとか、誰かが個人的に認めるとか認めないとか、
では、どこぞのメーカーなり個人が
「私の言うHOはコレです」で良いレベルの話をしているんですか?

>そんな意味不明な線引きは存在しないんだと、何度繰り返したら理解できるんだ???
だから「どこのどんな規格か」を例示して、その線引きを明確にしてみてくださいとお願いしているんですが、
いつ質問の内容を理解できるんですか???

>>637
>普通はそういうものを規格としては扱わない。少なくともこの国ではそうだ。
>オマエさんの住んでいる国ではどうなのか知らないがw
だから「どこのどんな規格か」を例示して、その線引きを明確にしてみてくださいとお願いしているんですが、
いつ質問の内容を理解できるんですか???

>>640
どこのどんな規格かも言えないのはあなたの頭の中身がポンコツだからなんですね。
643名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 23:11:19.00 ID:2ana1egM
>>642
>では、どこぞのメーカーなり個人が
>「私の言うHOはコレです」で良いレベルの話をしているんですか?

そんなものが規格とどう関係があるの?規格とは全く無関係な個人的な意見を述べているだけ。

>だから「どこのどんな規格か」を例示して、その線引きを明確にしてみてくださいとお願いしているんですが、

こんな規格もあんな規格もない。既存の全ての規格だとこれ以上なくはっきり例示している。
で、どうして鉄道模型の規格に関して検索ひとつ出来ないのか不思議だ。オマエさんの目の前の箱はそんなにポンコツなのか?w

>どこのどんな規格かも言えないのはあなたの頭の中身がポンコツだからなんですね。

はぁ?
既存の全ての規格だとはっきり言っているのに理解出来ないわけか?w
規格に関して検索すらできないらしいアタマこそポンコツの名に相応しいだろうw
644某356:2014/05/16(金) 04:12:02.98 ID:7zWDUhFZ
>>643
だから「どこのどんな規格か」を例示して、その線引きを明確にしてみてくださいとお願いしているんですが、
やはり、どこのどんな規格かも言えないのはあなたの頭の中身がポンコツだからなんですね。
645名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 00:23:09.75 ID:40TOVZ7A
某三流出版社のN何とか6月号が痛い。ゲージ論もどきの記事中に勘違いや誤植で三流ぶりが炸裂だ。

1/80 16.5mmは誕生から今までずっと単独の呼称が存在していない。これは昔からの話で最近になって特別に議論になっているのではない。
どこかのメーカーの中の人の意見がどうでも、他のスケールやゲージの伸張とも関係がない。単に適切な呼称が存在しないというだけ。
誰かが議論を煽っているから気にいらない的文脈からは、誤魔化し擁護の曲がった根性しか見えてこない。

HOというのが“Half O”から来ていることは周知の事実だが、それは1/45の約半分だなどというデタラメを意味するのではない。
1/43.5(7mmスケール)の半分で1/87(3.5mmスケール)であって“約”半分だなんてことはどこにも書いてない。
まあこの勘違いからすれば1/80 16.5mmの説明図のゲージが13mmになっている誤植など可愛いものだがw

1/80 16.5mmには適切なそれ単独の呼称が存在しないことから、各社の製品表示での対応もマチマチなのは事実だが、
だからといってそれが初心者参入の敷居を高くしている要因だなどと言うのは全くおかしな話である。
それならHOでもない1/80 16.5mm製品を、各社揃ってHOだと嘘ついて詐称することが初心者の為になるとでも言うのだろうか?w

事実を述べ問題を提起することもなく、提灯持ち記事満載の出版物を出し続けるのは、紙やインクやその他エネルギーの無駄使いであろう。
646名無しさん@線路いっぱい:2014/05/18(日) 21:43:56.79 ID:q8rBCCEu
烏賊炉酢?
647名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 16:18:35.16 ID:H+LCe3dp
三流出版社は黙って萌え本だけ出してろw
648名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 19:01:15.98 ID:nXxtdB1B
イカロスの編集部は、何たって元ネコの半田漬が得意な柴田大バカ太郎先生がご在席ですからw
649名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 20:13:58.83 ID:lbnBglwI
>ゲージ論

商業誌なんかだと十分理解している場合は無闇に突いたりしない。でも中途半端にしか理解出来ないヤツに限って見当違いな見解を述べたがるもの。
650名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:37:57.94 ID:fnfut4jC
Nゲージ6月号 鉄模ゲージ論(笑
651名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:42:36.07 ID:wF5RwaC3
気楽にいこうよ
652名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 23:56:43.21 ID:fnfut4jC
そうだな。Nの雑誌に他スケールの呼称の間違った説明が載るのは全然気楽じゃないよなw
653名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 23:25:33.72 ID:jt4n0IIt
ま、何だかんだ言っても、2ch鉄道模型板では「1/80・16.5mm = HOゲージ」で
ごく当たり前に通用してるからね。
654名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 00:38:57.08 ID:4z44TtIh
1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと称しても恥ずかしいとも思わない強烈無知丸出しのヤツがまだいるんだねw
655名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 00:42:02.69 ID:b57dbk1w
>>654
ま、貴様が個人的にそう思うのは勝手さw
656名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 03:33:34.05 ID:4z44TtIh
>>653
ま、貴様が個人的にそう思うのは勝手さw
657名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 06:48:04.30 ID:WIAyM6z8
JAMのチラシに

Nゲージや16番、HOスケール

って書いてあるけど、こう表記されると何が何だかわからないね。
658名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 14:30:37.99 ID:3d0BH75T
16番とは何かHOとは何かをよく考えて見るのが大切ということ。何でもかんでもお気軽お気楽ではあまりにも低レベルな趣味になってしまう。
659名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 14:39:08.45 ID:33mnXQUV
>>658
趣味の世界だから、ゲージ呼称には興味がない人もいる。
私の回りを見る限り、ゲージ論に興味を示す人はほとんどいない。
個人がどう思っても自由だが、興味のない人を巻き込むな。
ゲージ呼称云々で趣味のレベルが決まるわけではないだろう。
660名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 15:32:36.61 ID:4z44TtIh
>>659
本当に呼称に興味がない人は、1/80 16.5mmが何と呼ばれようとも興味はないだろう。
HOだろうと何だろうとそんなのどうだっていいわけだから。
2chのスレがどんなに上っていても読みもしなければ書き込みもしない。
なんせ興味がないのだから。

だが、>>659が本当に恐れているのはそんな事ではないだろう。
呼称に興味がないのではなくて、ちょっとばかりの疑問や違和感を抱いている人々が、
1/80 16.5mmがHOではないという事実に、はっきりと気が付く事態を恐れているのだ。

スケールやゲージの呼称は、鉄道模型の本質に関わる重大事項だ。
この正確な理解無しには、文化としての鉄道模型の発展はないと言ってよい。
繰り返すが何でもかんでもお気軽お気楽ではあまりにも低レベルな趣味に成り果ててしまう。
661名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 15:58:09.82 ID:u1SAitTK
>>660
何でもかんでもお気軽お気楽ではあまりにも低レベルな趣味に成り果ててしまう。


だったらこのスレ見に来なければいいじゃないかw
低レベルな趣味? 人の趣味にケチ付けるから、自分のも叩かれる。

レベルが低くても、HO規格の海外製品が高値安定してることを見るに付け
心底、日本に生まれてきて良かったと思うがなw
662名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 16:15:09.24 ID:4z44TtIh
>>661
ゲージ論系のスレでスケールやゲージの呼称に関して語ることのどこに問題があるというのだろう。
スケールやゲージの呼称に興味のない輩こそ、ここから即刻立ち去るべきだ。
日本の鉄道模型はスケールやゲージの呼称に無知な低レベル趣味とは違う。

何を指して海外製品と言っているのか知らないが、海外には日本型以上に高額なブラスもあれば、
もっとずっと廉価なプラ製品も数多い。内向き引きこもりが海外製品に無知なのを晒しているだけ。
ゲージ論同様に海外の事情にも無知な輩ほど1/80 16.5mmをHOと偽りたがる事実がよく分かる。
663名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 16:59:43.43 ID:33mnXQUV
>>662
かつてプラ関係のスレにわざわざやって来て、荒らした奴がいたっけ。
確か「鈴米」って名乗ってたな。
664名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 17:21:01.61 ID:u1SAitTK
HOの意味を理解してるからこそ、日本の1/80 16.5はありがたいんだよ。
もし日本が正真正銘のHOで車両作ってみ、そしたら16.5にはなり得ない

16.5というレールが一般的になったおかげで、日本型だけでなく海外製品も
楽しめる

ドルやユーロのレートがべらぼうに上がってるんだ、日本の模型はそれでも
安いものさ アメリカ型には興味ないから情報無いのは否定しないけど
ユーロ圏商品を仕入れるアメリカ模型店のおかげで随分と車両が増えたねw
665名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:15:38.55 ID:4z44TtIh
>>664
>HOの意味を理解してるからこそ、日本の1/80 16.5はありがたいんだよ。
>もし日本が正真正銘のHOで車両作ってみ、そしたら16.5にはなり得ない

HOの新幹線のゲージは16.5mmにはなり得ないのか???
この頭の壊れ具合は完全に理解不能。

1/150や1/220で作られた日本型のゲージも16.5mmにはなり得ないから、
それはそれは酷く困っているそうですよwww

それにしても全てが同じレールに載っていないと楽しめない鉄道模型というのも不思議。
いっそプラレールに転向したほうがもっと楽しめるに違いない。
666名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:19:42.92 ID:4z44TtIh
>ドルやユーロのレートがべらぼうに上がってるんだ、

はいはい、ボクちゃん大変だねぇw
昔々1米ドルは360円もしてたんだよ。で、今1ドルいくらだ?w
667名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:24:56.85 ID:u1SAitTK
ああ、ケンカ売った相手が悪かったなw

1/80 16.5を所有してない非一般的な偏狭趣味者に何を言っても無駄だった


月末に出るEF62が楽しみだよw
さてどうやってDCCデコーダー搭載するか考えようw
しかし並べて走らせるとやっぱり巨大すぎるが、まあいいか。
16.5はユニトラックしか持ってないしなwww
668名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:25:36.58 ID:AjRXH2In
そりゃ幕末の銀のレートを示しているようなもんだぞ。当人に関係ない時代のレートなんて知識以上の意味が無い。
669名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:29:02.56 ID:u1SAitTK
ああ、ドル360円しか覚えてないロートルかよw

残念ながら変動レートに突入した時代しか覚えてない
ついこないだまで80円だったのが、今は100円
ユーロなんか、100円だったのが140円だ

同じ予算で最大限楽しめるように考えるから、久々の国内回帰だよw
670名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:46:45.43 ID:4z44TtIh
HOの新幹線のゲージがどうなるかに答えられないヤツが“HOの意味を理解してる”だとよ。笑わせてもらったw
そんな程度のオツムでも積めるデコーダー売っているのか?
ピクリとも動かないEF62がモクモク煙吹いている情景が目に見えるようでこれまた大笑いだ。

>>668
知識に意味がないという考えを突き詰めると、1/80 16.5mmをHOだと言い出す滅茶苦茶ぶりもよくわかる。
なるほど確かに知識もなく、同じレールに載ることばかりに執着する幼稚なオタクの実態そのものだw
671名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:57:30.70 ID:WIAyM6z8
TMS306号 ダックスストーリーの最後に
HO3.5mmスケール・1/87を採用した理由が
とても論理的で明解だと思った。
672名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 19:01:53.03 ID:4z44TtIh
>>669
1ドル360円でロートルなら、幕末云々言い出す奴はロートルもロートル、大ロートルだなw
673名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 19:34:47.50 ID:AjRXH2In
670と672で揚げ足を取っているつもりなら、バカだなこいつw
すぐに誰でも原文を見ることが出来るのに、相手の発言を編集したら、揚げ足取りにならないじゃないかw
674名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 20:15:35.89 ID:4z44TtIh
HOの新幹線のゲージすら答えられないヤツが一番バカだろ。
しかも“HOの意味を理解してる”だとよwww

さすが過去の歴史には知識以上の意味がないとか言い出すだけはあるな。
だから1/80 16.5mmをHOと呼ぶデタラメを恥ずかしいとも思わないわけだw
675名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 20:22:16.46 ID:rJxWQq20
スレタイが変ですね。
全然お気楽じゃないんですけど。
次回からスレタイを変えるべきでしょうね。
676名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 20:55:28.82 ID:4z44TtIh
そうだな、1/80 16.5mmをHOだと言い張る何でも同じレールに載せないと楽しめない幼稚なヤツは必死だからなw
677名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 23:03:28.82 ID:b57dbk1w
と、基地害の鈴米が必死ですwww

http://hissi.org/read.php/gage/20140601/NHo0NFR0SWg.html
678名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 14:27:26.48 ID:z2nBxJra
同じレールに載った模型でないと楽しめないってどんだけ幼稚なんだよw
679名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 16:34:28.58 ID:wLi29WQJ
と、いうことだそうですよ、G=9mmの線路だけで日米欧の種々な車輛を楽しむNゲージャーの皆さん。
680名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 17:28:15.96 ID:J951jZXj
HOスレでNまで引っ張り出して必死な同じレールでなきゃ楽しめない厨乙w
681名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 20:11:38.87 ID:/KNj0PLV
鈴米はNの話を出されたら何か都合の悪い事でもあるのか?w
682名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 21:00:04.45 ID:J951jZXj
鈴本はスレタイと関係の薄いNでも引っ張りださないとたちまち都合が悪くなるのだろうw
683某356:2014/06/02(月) 21:13:55.10 ID:KMBwRgmd
「規格が」とか「マナーが」、「常識が」とか言いながら
「Nは触れないでください」って言う人の方がよっぽど
ご都合主義ですよね。>>682
684名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 21:35:09.80 ID:J951jZXj
>>683
はぁ?
ここはNのスレだったか?HOの呼称の問題のスレだろ。
そもそもHOがNのマネをする意味も必要もないわけだし。

そんなに同一のレールだけで楽しみたいなら、HOの呼称のスレで必死になって暴れるよりも、
Nでもプラレールでも好きにやったらよいだろう。
本当にそうやって楽しんでいるのなら、こういうスレに首を突っ込むこともなくなるはずだ。
685名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 21:50:15.58 ID:8DfcJjjX
まぁ英国の縮尺が1435ミリゲージなのに1/76などというOOゲージだしな

それでもなぜか、16.5ミリに乗ってしまうから不思議だよw

12ミリとか13ミリとか、持つだけ無駄。そんなのに投資するよりは、
お気楽な1/80のほうが手っ取り早くていい。 

自分が楽しいから、他はどうでもいい
686名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 21:51:34.86 ID:/KNj0PLV
もう一度訊く。
鈴米はNの話を出されたら何か都合の悪い事でもあるのか?w
687名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:14:15.71 ID:J951jZXj
16.5mmゲージであっても1/76の英国型はHOではない。あくまでOOだ。
1/80 16.5mmをHOだなどと寝言をわめく前に、英国人のつめの垢でも煎じて飲んでみたらどうだ?w

楽しいからどうでもいい筈なのに、たかが12ミリや13ミリの模型を買う程度の話に無駄だの何だの必死だなwww
積極的な無駄や遠回りこそ、普段の生活では味わえない趣味の醍醐味だ。
激狭ウサギ小屋に精一杯敷いた、たった一つの16.5mmゲージエンドレスをクルクルするだけの量販プラ模型からは、
ビンボー臭いニオイが漂ってくるだけだwww
688某356:2014/06/02(月) 22:20:01.19 ID:KMBwRgmd
>>684
HOがNのまねをしてはいけない理由もないわけですが。
まぁここのスレッドで遊んでいる人は好きにやっている上での話しなわけでしょうが。

>>687
アメリカのOOの話は無かったことですか?
Oは?Gは?
689名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:23:43.54 ID:J951jZXj
>>686
ゲージが同じでないと楽しめないというのは、何のスケールだろうと視野が狭くて幼稚な証拠w
Nの外国型を日本型と同じレールに載せるだけなら可能だが、ホームやらストラクチャーやら、
少し突っ込んだ楽しみ方を模索するなら、全て同じひとつのエンドレスでは無理なことには直ぐ気が付く。
ゲージの数値が同じなんていう事実にだけ喜んでいるのは、それこそ妄想モデラーの証拠みたいなものだw
690名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:25:11.01 ID:/KNj0PLV
もう一度訊く。
鈴米はここでNの話を出されたら何か都合の悪い事でもあるのか?w
691名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:27:25.91 ID:/KNj0PLV
>>689
それでは答えになってない。

鈴米はここでNの話を出されたら何か都合の悪い事でもあるのか?w
692名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:27:53.15 ID:J951jZXj
>>690
ゲージの数値が同じというだけで大喜びの、現実には模型に触れてもいない妄想モデラーは安上がりでいいなw
693名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:28:47.23 ID:J951jZXj
>>690-691
それでは答えになってないwww
694某356:2014/06/02(月) 22:29:37.67 ID:KMBwRgmd
>>689
自分と異なる楽しみ方が気に入らないからって否定することが一番視野が狭くて幼稚ですね。
695名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:31:32.44 ID:/KNj0PLV
もう一度訊く。

鈴米はここでNの話を出されたら何か都合の悪い事でもあるのか?w
696名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:39:39.95 ID:J951jZXj
>>694
そうだよな。異なるゲージの様々なレールの模型を否定するのは視野が狭くて幼稚だよなw

>>695
相変わらず、それでは答えになってないwww
697名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:45:02.84 ID:/KNj0PLV
>>696
>そうだよな。異なるゲージの様々なレールの模型を否定するのは視野が狭くて幼稚だよなw

俺を含め、誰も否定していないが?

>相変わらず、それでは答えになってないwww

訊いてるのは俺のほうなんだけど。
698某356:2014/06/02(月) 22:51:31.11 ID:KMBwRgmd
>>696
>そうだよな。異なるゲージの様々なレールの模型を否定するのは視野が狭くて幼稚だよなw
そうそう、その通りですよ。
まぁこのスレッドにそんな人は見当たりませんが。
で、自分と異なる楽しみ方が気に入らないからって否定することが一番視野が狭くて幼稚ということは
ご理解できたようで何より。

>相変わらず、それでは答えになってないwww
質問されてその回答では日本語の会話になっていませんよ。
699名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:54:14.12 ID:J951jZXj
>>697
誰もNの話を出すと都合が悪いなんて言っていないが?w
スレタイからも議論の流れからもズレているというだけ。関係のない話だといっている。

理由は既に>>689に書いた。これでもわからないなら、それはつまりID:/KNj0PLVが妄想モデラーということw
700名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 22:57:11.26 ID:8DfcJjjX
縮尺や軌間には拘るのに、R360からスタートして、せいぜいR1000止まりでしょ?
R1000でもHOを実物換算したらカーブ半径87mですぜw

車両しか見ていないと、こうなりますねw

走ってなんぼ
場所は安いところを仲間内で借りる
12ミリとか13ミリレールもってくる奇特な奴は来たことないw
(自宅では持ってるらしいがw)
701名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:00:40.95 ID:J951jZXj
>>698
>そうそう、その通りですよ。
>まぁこのスレッドにそんな人は見当たりませんが。

嘘は関心しないなぁw

>12ミリとか13ミリとか、持つだけ無駄。そんなのに投資するよりは、
>お気楽な1/80のほうが手っ取り早くていい。

これなんて↑12ミリも13ミリもまとめて否定しているだろ。
しかも1/80(のつまり16.5mmゲージだけを)大推薦している分かりやすさだwww
まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。 
702名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:08:38.15 ID:J951jZXj
>>700
またまた自分と異なる楽しみ方が気に入らないと否定する視野が狭くて幼稚な輩が現れたぞwww
縮尺や軌間に拘る楽しみ方はとても悪いんだそうなw
自分の狭い交友関係だけからの判断で、12ミリとか13ミリのレールを持っているのは奇特だときたもんだwww
>>698のレスのデタラメさ加減がよくわかるこれも典型例だな。
703名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:11:15.67 ID:wLi29WQJ
なるほどね。
結局、鈴米が本当にやりたいのは名称論じゃないんだw
704名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:12:20.76 ID:8DfcJjjX
いや、肝心な所が抜けてるから指摘したんだよ >実物カーブ半径87m

それに対してまともな返事すら書かないだろ?
車両しか見ていないんだよ、ファインスケール厨はw

少なくとも1/80 16.5 が主題のスレに、その他大勢を持ち込もうとする
無神経さにあきれるわw
705名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:16:08.34 ID:J951jZXj
>>703
はいはい、そうやって見えない敵とひとりで戦ってろよwww

同一レールプラプラ厨の視野の狭さと幼稚さが、1/80 16.5mmをHOだと偽るエネルギーの源というわけだ。
706某356:2014/06/02(月) 23:20:19.30 ID:KMBwRgmd
>>699
>誰もNの話を出すと都合が悪いなんて言っていないが?w
>スレタイからも議論の流れからもズレているというだけ。関係のない話だといっている。
都合が悪いから関「関係ない話」にしているわけですね。

>理由は既に>>689に書いた。これでもわからないなら、それはつまりID:/KNj0PLVが妄想モデラーということw
自分と異なる楽しみ方が気に入らないからって否定することが一番視野が狭くて幼稚ですね。

>>12ミリとか13ミリとか、持つだけ無駄。そんなのに投資するよりは、
>>お気楽な1/80のほうが手っ取り早くていい。
>これなんて↑12ミリも13ミリもまとめて否定しているだろ。
>しかも1/80(のつまり16.5mmゲージだけを)大推薦している分かりやすさだwww
>まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。 
都合のいいところ抜粋ですか?「自分が楽しいから、他はどうでもいい(>>685)」と、
個人の感想であり、他はどうでもいいと明言してますよ。
まぁそれで傷ついちゃうようなガラスのハートの持ち主なら、もっと酷いことを
他人に言っている人が居ますが。
707名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:32:11.13 ID:J951jZXj
>>704
悪いがファインスケール厨なんてものではありませんが何か?w
そもそも1/80 16.5mmが悪いとは言ってないし、ガニマタだってカッコ悪いだけでイケナイわけではない。
一番悪いのは1/80 16.5mmをHOだと嘘つく輩だと言っているだけだ。

カーブ半径がファインじゃないから悪いのなら、実物の路線をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは悪いのかよ?w
模型のお約束というものをまるで理解出来ていない、無神経というならこれほど無神経な話はないだろう。
同じゲージの線路に載るという考えにだけ執着する妄想モデラーらしい空想話ではあるがなw
708名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:36:14.36 ID:8DfcJjjX
>お約束というものをまるで理解出来ていない

スレタイをしっかり読んでこいw
100回以上読んでも、理解できないんだろうけどwww

嘘と言っても日本独自のガラパゴス規格だから、
今更修正しても無意味だと思うけどw
709某356:2014/06/02(月) 23:38:28.54 ID:KMBwRgmd
>>702
>>705
>縮尺や軌間に拘る楽しみ方はとても悪いんだそうなw
誰もそんなことを言ってはいないと思いますよ。
縮尺や軌間にだけ拘って他人の楽しみ方を否定する人に対しての指摘でしょう。
日本語大丈夫ですか?不都合なことに目を逸らせているだけですか?
710某356:2014/06/02(月) 23:41:27.91 ID:KMBwRgmd
>>707
>一番悪いのは1/80 16.5mmをHOだと嘘つく輩だと言っているだけだ。
で、何に対してどう嘘つきなんでしたっけ?
相変わらず「俺様が理解できないからお前らは嘘つきだ」ってことですか?

>カーブ半径がファインじゃないから悪いのなら、実物の路線をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは悪いのかよ?w
だれかそんなことを言っていますか?
カーブの半径がファインじゃないのに車体のスケールの縮尺だけを大騒ぎすることを指摘されているだけでしょう。

>模型のお約束というものをまるで理解出来ていない、無神経というならこれほど無神経な話はないだろう。
>同じゲージの線路に載るという考えにだけ執着する妄想モデラーらしい空想話ではあるがなw
そうそう、模型のお約束を貴方が理解できるといいですね。
711名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:44:00.18 ID:J951jZXj
>>708
はぁ?
ガラパゴス規格?w

規格とはどういうものかまるで理解出来ていないようだ。
資料があって100回以上読んでも、理解できないんだろうけどwww
成立してもいない規格ですらないものをどうやって修正するのか、
さすが妄想モデラーの空想ぶりはホームラン級だなw
712名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:50:39.91 ID:8DfcJjjX
最初に定義を偽って導入した誰かが悪いのだろうが、
1/80 16.5 をHOと捕らえるユーザーは多いと思うけどね

外国のメーカー担当者が日本の主力商品の理解に苦しんでるけど、
じゃあイギリスのclass395をHOファインスケールで出してよって
聞いたら「・・・・あれはイギリスしか人気無いからw」とか誤魔化された

16番という呼び方が好きなんだけど、これも抵抗ある人多いみたいだしね
713名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 00:00:21.40 ID:ZTsQBKQA
>>706
>都合が悪いから関「関係ない話」にしているわけですね。
>自分と異なる楽しみ方が気に入らないからって否定することが一番視野が狭くて幼稚ですね。

都合のいい勝手な解釈炸裂ですか?
>>689こそ個人の感想であって、自分と異なる楽しみ方を否定する考え方を否定しているだけだがw

>12ミリとか13ミリとか、持つだけ無駄。そんなのに投資するよりは、
>お気楽な1/80のほうが手っ取り早くていい。

持つだけ無駄なら否定そのもの。どうでもいい程度のものという否定だろ。
まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。
ま、このあたりの負のエネルギーが1/80 16.5mmをHOだと偽る源というのはわかったw

>>709
>縮尺や軌間にだけ拘って他人の楽しみ方を否定する人に対しての指摘でしょう。

なるほど。縮尺や軌間にだけ拘ることは悪いことだと断言するわけだ。
まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型というわけだ。 
714名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 00:16:29.20 ID:j05egPjR
もう眠いから最後に捨て台詞吐くけどさw

「幼稚」っていう表現であからさまに他人を否定してるのは何処の誰ですかねw

顔も見えない赤の他人を幼稚呼ばわりするから、自分の見える物が
他者に見えないと、いい加減気づくべきですなw

12ミリとか13ミリとか、材料探すのが大変だし
なまじ1/80がメインになったおかげで大手私鉄のファインスケールなんか
夢物語ですぜw 
715名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 00:17:11.78 ID:ZTsQBKQA
>>710
>で、何に対してどう嘘つきなんでしたっけ?

HOではない1/80の模型をHOと称するのは嘘。違うというなら根拠を示せ。
でも示せないから変な質問返しで誤魔化しに必死というわけだろ?w

>だれかそんなことを言っていますか?

言っているから書いている。

>カーブの半径がファインじゃないのに車体のスケールの縮尺だけを大騒ぎすることを指摘されているだけでしょう。
>そうそう、模型のお約束を貴方が理解できるといいですね。

カーブの半径も実物そのままの縮尺にするなんていう鉄道模型の規格はない。
車体の縮尺を決めている規格は勿論ある。それだけの話だ。
ここまで書いても理解出来ないのなら、模型のお約束をまるで知らない筋金入りの妄想モデラーだろうw
716名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 00:22:43.02 ID:ZTsQBKQA
>>714
なるほど。オマエさんにとっての12mmや13mmは、棚の上にあって手の届かない葡萄というわけだ。
そういう葡萄は酸っぱくて不味いと勝手に思い込むのが一番お手軽お気楽な解決法だからなwww
717某356:2014/06/03(火) 00:27:50.72 ID:vcI2/r3A
>>713
>都合のいい勝手な解釈炸裂ですか?
>>689こそ個人の感想であって、自分と異なる楽しみ方を否定する考え方を否定しているだけだがw
あらあら、>>689だけの話でしたか?

>持つだけ無駄なら否定そのもの。どうでもいい程度のものという否定だろ。
>まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。
>ま、このあたりの負のエネルギーが1/80 16.5mmをHOだと偽る源というのはわかったw
他人がそれを持つのを否定しているというより、当人にとっての否定でしょう。
個人が何をどう否定していようと勝手だと思いますよ。
あなたが他人の考え方を否定することを誰も否定できないのと一緒ですよ。

>>縮尺や軌間にだけ拘って他人の楽しみ方を否定する人に対しての指摘でしょう。
>なるほど。縮尺や軌間にだけ拘ることは悪いことだと断言するわけだ。
>まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型というわけだ。 
日本語大丈夫ですか?
「縮尺や軌間にだけ拘って"他人の楽しみ方を否定する人に対して"」ですよ。
718某356:2014/06/03(火) 00:33:15.65 ID:vcI2/r3A
>>715
>HOではない1/80の模型をHOと称するのは嘘。違うというなら根拠を示せ。
>でも示せないから変な質問返しで誤魔化しに必死というわけだろ?w
つまり他人を嘘つきと言っておいて、「嘘ってのは説明できないけど違うなら説明しろ」ですね。

>言っているから書いている。
ではレス番でお願いします。

>カーブの半径も実物そのままの縮尺にするなんていう鉄道模型の規格はない。
>車体の縮尺を決めている規格は勿論ある。それだけの話だ。
>ここまで書いても理解出来ないのなら、模型のお約束をまるで知らない筋金入りの妄想モデラーだろうw
カーブの版権も実物そのままの縮尺にしろなんて誰も言っていないと思いますよ。
あたながどこかの何かの規格に従った模型を作りたいなら作ればいいと思いますよ。
ここまで書いても理解出来ないのなら、あなたが日本語を理解できていないといことになりますが。
719某356:2014/06/03(火) 00:39:26.87 ID:vcI2/r3A
あぁ、版権じゃなくて半径ですね。
まぁ誤字を指摘して勝ち誇る人も居ないでしょうが、一応。
スンタフェさんの例もあることですし。
720名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 00:50:05.38 ID:Tp9Bhz2j
>>715
>HOではない1/80の模型をHOと称するのは嘘。

ま、貴様が個人的にそう思うのは勝手だけどw
721名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 01:20:05.04 ID:Tp9Bhz2j
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。
722名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 01:51:45.47 ID:ZTsQBKQA
>>717-718
>あらあら、>>689だけの話でしたか?

>>689こそ個人の感想とは書いたが、>>689だけとは書いていない。日本語大丈夫ですか?w

>他人がそれを持つのを否定しているというより、当人にとっての否定でしょう。

当人だろうと誰だろうと他人の楽しみ方の否定であることははっきりしている。
まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。

>あなたが他人の考え方を否定することを誰も否定できないのと一緒ですよ。

何か根本的な勘違いがあるようだ。他人の考え方だから否定するのではない。
根拠のないデタラメ、はっきり言えば嘘を否定しているだけだ。
1/80 16.5mmをHOだと言い張る嘘なんかがその典型例だw

>「縮尺や軌間にだけ拘って"他人の楽しみ方を否定する人に対して"」ですよ。

嘘はいけないな、嘘は。1/80 16.5mmをHOだと言い張る嘘みたいなのはw
はっきり書いているだろ“>車両しか見ていないんだよ、ファインスケール厨はw”と、
>>704が敵対心を持っているらしいファインスケール厨の車両だけ見る楽しみ方をはっきり否定している。
まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型がここにある。

>つまり他人を嘘つきと言っておいて、「嘘ってのは説明できないけど違うなら説明しろ」ですね。

HOの縮尺を1/87だと規定する規格はあるけれど、1/80をHOの縮尺として規定する規格はどこにもない。
根拠となる決まりすら示せずに、オレ様がそう思うからそうなんだというのは勝手な思い込みに過ぎない。
これが嘘でなくて何が嘘だというのだろう?w

>ではレス番でお願いします。

>>704
>いや、肝心な所が抜けてるから指摘したんだよ >実物カーブ半径87m

模型のカーブを実物換算にしてその数値が肝心な所だって?w
なら実物の曲線半径をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは、
肝心な所が抜けているシロモノか?w
実物の路線をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは悪いといっているのに他ならない。

>カーブの版権も実物そのままの縮尺にしろなんて誰も言っていないと思いますよ。

ま、貴様が個人的にそう思うのは勝手だけどw 
少なくともID:8DfcJjjXはカーブの半径も実物そのままの縮尺になっていないのは、
肝心な所の抜けたシロモノと決め付けている。
まさに自分と異なる考え方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。
723名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 01:57:09.05 ID:kS4h6PAv


鈴木は66歳のハゲオヤジ

鈴木は無職のエアゲージャー

鈴木は実際には何も作ったことがありませんwww


【66歳ハゲオヤジ】鈴木被害者の会【Airゲージャー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369037937/

「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM

オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html
724名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 16:50:37.47 ID:Zefwu2b8
確かに>>704でID:8DfcJjjXは実物換算のカーブ半径87mが肝心なところだと断言している。
実物のカーブを忠実にスケールダウンしていないレイアウトは、その肝心なところが抜け落ちているんだそうな。
模型としてのアレンジを加えたレイアウトを全否定というわけだw
725名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 19:48:26.29 ID:j05egPjR
>724
なんだ、やっぱり自分に都合の良いところしか拾っていないなw
メルクリンの最小半径R1(360ミリ)とか見ていたら、凄いの一言だけど
ギミックに拘るなら実車が通れないようなカーブを走らせるなんておかしすぎる
模型の縮尺以前の話だと思うけどね

KATOのユニトラックですら、R790が最大値、実物換算でわずかに63mだ
(R867はポイント補助線路だから除外するけど)
そんなカーブを、E5がスケール換算で時速320キロ以上で走り抜けられるw

こんなスケール感が破綻した話あるか?
ファインスケールに拘るなら、組線路なんか使っちゃダメでしょw

僕は組線路の範囲内で楽しむから、これで走る車両しか要らないって言ってるだけ
(例外としてBEMOの12mmがあるが、日本型を走らせようなんて思わない)

それが幼稚だというなら、カーブ半径だけデフォルメしたらダメ
デフォルメのなれの果てである日本型HOを批判できる立場にないよw
726名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 20:50:42.71 ID:ZTsQBKQA
このスレはスケールに拘るとかファインスケールとか、そんな話のスレだっけ?w

1/80 16.5mmはHOではないよね、っていう話のスレだろ。

コチコチにスケールに拘りたいなら、ファインスケールのスレでも建ててそこでやれよ。
727名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 22:13:13.25 ID:ZTsQBKQA
>ファインスケールに拘るなら、組線路なんか使っちゃダメでしょw

自分と異なる考え方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型のサンプルがまたまた採取できましたw

まずファインスケールという言葉そのものが曖昧で怪しげで嫌いなんだが、これは個人的な感想だからまあいい。
そもそもBEMOの12mmってファインスケールだろ。ファインスケールなのに組線路はダメじゃないのか?www
この強烈な矛盾には笑ったwww
実物にしたってスイスのRhBもMGBも組線路なんて敷いていないわけだしw

デフォルメという単語の使い方も気になる。カーブ半径をデフォルメって何だそれ?www
デフォルメというのはそれを作った作者による意図的な変形が作品の表現として示されたものだろ。
全体が1/80の機関車の模型の、ゲージだけを縮尺より広くとることはデフォルメではない。
単に本来的なスケールモデルの姿を、16.5mmゲージの線路に載せたいという便宜的な要求で崩しているだけ。
ガニマタ姿への変形にはそれそのものの作品としての意図などない。デフォルメとは根本的に違う話だ。

何れにせよID:j05egPjRが拘るほどにファインスケールの楽しみ方に決まりなどないし、
1/80 16.5mmのガニマタ姿はカッコ悪いかもしれないが批判されるものではないし、
このスレでの主要なテーマは1/80 16.5mmをHOと称するのは嘘つきだというだけのことである。
728某356:2014/06/03(火) 23:09:03.50 ID:vcI2/r3A
>>722
>>689こそ個人の感想とは書いたが、>>689だけとは書いていない。日本語大丈夫ですか?w
では>>689を持ち出して反論した気分になっている>>713さんが日本語が不得手ってことですね。

>当人だろうと誰だろうと他人の楽しみ方の否定であることははっきりしている。
>まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。
自分の気に入らないことを言う権利はあると思いますよ。貴方と同様に。
ただし、自分が気に入らないからと言って、他人もそうであると否定したら間抜けですが。

>何か根本的な勘違いがあるようだ。他人の考え方だから否定するのではない。
>根拠のないデタラメ、はっきり言えば嘘を否定しているだけだ。
何に対してどう嘘なのかをちゃんと説明してからお願いします。
今のところ思い込みだけで他人を否定しているのはあなたですよ。

>嘘はいけないな、嘘は。1/80 16.5mmをHOだと言い張る嘘みたいなのはw
>はっきり書いているだろ“>車両しか見ていないんだよ、ファインスケール厨はw”と、
>>704が敵対心を持っているらしいファインスケール厨の車両だけ見る楽しみ方をはっきり否定している。
>まさに自分と異なる楽しみ方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型がここにある
車輌しか見ていないで他人を否定したら、そりゃ、"ファインスケール厨"扱いされるでしょうね。
念のため言っておきますが、車両だけを見ている楽しみを否定しているのではありませんよ。
車輌だけをみて、それ以外に無頓着で他社を否定する人を厨として指摘されているのです。

>HOの縮尺を1/87だと規定する規格はあるけれど、1/80をHOの縮尺として規定する規格はどこにもない。
>根拠となる決まりすら示せずに、オレ様がそう思うからそうなんだというのは勝手な思い込みに過ぎない。
>これが嘘でなくて何が嘘だというのだろう?w
あなたが文書になっている規格だけを用いたい人は用いればいいと思いますよ。
だからと言ってその他が嘘になるわけではありませんし、他人がそれに従わなければならない理由にはなりません。

>模型のカーブを実物換算にしてその数値が肝心な所だって?w
>なら実物の曲線半径をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは、
>肝心な所が抜けているシロモノか?w
>実物の路線をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは悪いといっているのに他ならない。
>少なくともID:8DfcJjjXはカーブの半径も実物そのままの縮尺になっていないのは、
>肝心な所の抜けたシロモノと決め付けている。
>まさに自分と異なる考え方が気に入らないからと否定する視野が狭くて幼稚な典型。
あいかわらず日本語が増えてですね。
車輌のスケールにだけ絶対性を求めておきながら曲線半径に無頓着で他人を否定する人に対しての指摘でしょう。
誰も「実物の路線をそのままスケールダウンしていない全てのレイアウトは悪いといっているのに他ならない。」なんて
言ってませんよ。
729某356:2014/06/03(火) 23:13:43.06 ID:vcI2/r3A
>>727
まぁあなたの気に入らないってだけで、意思をもってある目的のための変形なら
デフォルメですけどね。
730名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 23:14:49.54 ID:ZTsQBKQA
>ID:vcI2/r3A
>>723とか>>725には突っ込まないのか?
幸せなことですねとか何とかwww
731某356:2014/06/03(火) 23:41:45.78 ID:vcI2/r3A
>>730
>>723とか>>725には突っ込まないのか?
>幸せなことですねとか何とかwww
ZTsQBKQAさんが幸せになれるといいですね。
732名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 11:42:57.87 ID:7/3cxUyq
幸せ幸せとしつこい奴はうんこ臭い
733名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 14:20:35.85 ID:KfheZN7y
と、ウンコ臭い鈴米が今日も必死です。
734名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 16:54:09.40 ID:2HkKO0um
>>733のレスのあたりから臭い臭いうんこの臭いが漂ってきます。
735名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 19:49:43.83 ID:KfheZN7y
そのうんこ臭さの発生源が実は自分自身だったことに気付いていない鈴米であった。
736名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 21:16:45.49 ID:030XQ//5
鈴米はうんこの話しかできなくなったのかw
737名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 22:00:15.34 ID:l3gqlThc
と、ウンコ臭い鈴本が今日も必死です。
738名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 23:55:29.70 ID:6r7MzXJz
このスレ、全然お気楽じゃないよね。
739名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 23:21:46.94 ID:uxDmLG1e
そうお気楽じゃない。1/80 16.5mmをHOだと偽り続けたいヤツは必死だw
740名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 01:40:12.80 ID:t+Y0ENjt
お気楽じゃないならこのスレタイ自体がウソだなw
741名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 06:59:16.24 ID:Z6g2M73o
お気楽じゃないのは1/80 16.5mmをHOだと嘘つき続けるヤツだけ
742名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 14:25:23.96 ID:t+Y0ENjt
と、朝早くから必死な鈴米でした。

やっぱりスレ立てた本人が全然お気楽じゃないねwww
743名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 22:08:28.04 ID:Z6g2M73o
1/80 16.5mmはHOではないと少しでも書かれると、プラプラ16番厨の鈴本はもう必死の形相で大騒ぎw
744某356:2014/06/08(日) 23:29:46.63 ID:fBG71b2F
「説明できないけどお前らは嘘つき」って人が一番必死ですね。
745名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 02:17:40.98 ID:kovkpLK9
>>744
そうですよ。だから全然お気楽じゃない。スレタイにこそ大嘘あり。
746名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 14:27:05.89 ID:n0b+N84Y
そうだ必死だよな。どうして1/80 16.5mmをHOだと言えるのか全く説明出来ないくせに、嘘と言われるとすぐキレるw
747名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 15:06:38.37 ID:+x4O6dH0
と、今日も必死な鈴米君であった。
748某356:2014/06/09(月) 22:38:21.36 ID:3AODqC6e
なぜ嘘で泥棒なのか説明できないくせに他人を嘘と言うすばらしい必死さですね。
749名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 22:54:51.80 ID:34EIjhCS
なにこの不毛な争い
ハゲ自慢?
750名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:00:13.68 ID:34EIjhCS
双方とも矛を納めよ
似たようなスレ立て合いおってからに。

まあもうすぐ2ちゃん自体無くなっちゃうからいいけどさ。
10年以上2ちゃんに引きこもってると周りが見えなくなるんだな。
751名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:16:27.33 ID:+x4O6dH0
>>749-750
先にこのテのスレを立てたのは鈴米ことココの>>1のほうですよ。
752名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:20:47.16 ID:+x4O6dH0
>>750
あと、↓のスレもココの>>1が立てました。

【嘘満載】1/80・16.5mm名称詐称問題【信州芋粘着】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392270097/
753名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 00:38:12.46 ID:dEhC7/sm
知るかボケ
754名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 17:25:24.24 ID:OOcM2X8n
芋のホムペ見て1/80・16.5mmをデタラメとかガニマタだのボロクソ書いてたんで
12mmしか扱わない敷居の高い店なのかと思ったら…

堂々と16.5mmやNも売る厚顔無恥っぷりに驚いた。
ここまで書かれてながらよく天賞堂やKATOが取り引きしてるなと思う程だ。

要するにデタラメなのはMODELS IMONなのだ。
755名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 22:26:34.59 ID:lhZoncm2
2chが無くなろうとどうなろうと1/80 16.5mmがHOにすり替わることはない、未来永劫にね。
それと基地外アニヲタの芋粘着は即刻自分の巣へ帰れ。そして二度と出てくるな。キモ過ぎるからな。

ま、ココがなくなっても2chみたいなものが全部なくなるわけじゃない。
現にアッチの方には既にスレが…w
756某356:2014/06/11(水) 01:49:31.82 ID:Avlbo4iO
>>755
>2chが無くなろうとどうなろうと1/80 16.5mmがHOにすり替わることはない、未来永劫にね。
まぁ1/87以外をHOと呼ぶ人にとっては「すでにそうなっている」わけなんですけどね。
757名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 16:33:37.67 ID:dlvnxsV9
>>756
そうだな、1/87以外をHOと呼ぶ無知無能の恥知らずなヤツいるよなw
758名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 18:29:03.70 ID:ty74fs+f
>>757
貴様が個人的にそう思うのは勝手だけどな。
759名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 21:39:24.59 ID:WaddI8hv
>>758
貴様が個人的に1/80をHOと呼ぶのは勝手だが、それは無知無能で恥知らずの証明にしかならない。
760名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 22:16:24.57 ID:Q/IY5LdO
>>759
しかしその証明はできない。だけど断言はするw
761名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 23:01:53.62 ID:WaddI8hv
>>760
HOの縮尺を1/87と規定する規格はあるが、HOの縮尺に1/80を規定する規格は世界中探してもどこにもない。
と、書くと例によって「オレ様は規格など使わない。使わないからそんなの無意味」と屁理屈以下の寝言をわめくのだろう。

でも、規格など使わない、どうでもいいと言うお方の使う「HO」はどういう意味なのだろう?w
規格は使わないのに正体不明意味不明の「HO」は使う、そしてその意味は誰も説明できない。
それが1/80 16.5mmをHOと言い張る無知無能で恥知らずなキモイアニヲタで芋粘着のプラプラ厨房クオリティwww
762某356:2014/06/11(水) 23:09:56.25 ID:Avlbo4iO
>>761
「俺は理解できないからお前らは嘘つきで泥棒だ」という相変わらずの>>761さんクォリティですね。
763某356:2014/06/11(水) 23:11:12.54 ID:Avlbo4iO
>>757
まぁ説明もできないまま他人を嘘つきとか泥棒と呼ぶ人もたいがい無知無能の恥知らずかとも思いますけどね。
764名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 23:13:10.61 ID:WaddI8hv
>>762-763
で、オマエさんの言う「HO」とはどういう意味?何を指すの?
765某356:2014/06/11(水) 23:31:33.85 ID:Avlbo4iO
>>764
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」 らしいので、
私の見解は必要ないですよね。
766鈴木:2014/06/11(水) 23:51:10.08 ID:dhFhkDE2
>>756
「既存の規格」ってどういう規格が存在し続けてるの?
767名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 23:59:22.59 ID:WaddI8hv
>>765
1/80はHOではないという事実にそこまでケチをつけるなら、
その根拠となる見解は明らかにする必要がある。
信じる信じないや気にいる気に入らないなど聞いていない。
768某356:2014/06/12(木) 00:19:36.44 ID:26RfPUOM
>>766
ぜひ目の前の箱(板)でお調べください。

>>767
他人を嘘だ泥棒だといいたいなら、まずその根拠を明らかにすべきだと思いますよ。
769鈴木:2014/06/12(木) 00:55:12.47 ID:feg4V2zN
>>768
オタク自身は説明出来ない「既存の規格」だが、存在し続けてるのは確かだ、と言うの?
770某356:2014/06/12(木) 01:11:15.73 ID:26RfPUOM
>>769
どんな根拠をもって他人を「嘘つき」「泥棒」呼ばわりしてるのかなぁって質問しているだけですよ。
あ、もちろん鈴木さんがちゃんと相手に説明できないままそんなことを繰り返し言い続ける
「無知無能で恥知らずなキモイアニヲタで芋粘着のプラプラ厨房」クオリティなレベルの人でないなら、
いちいちお答えいただかなくて結構です。
なにをもってキモイアニオタなのかとか、芋粘着とかプラプラ厨房って何?とかは
いろいろ謎ですが。
771鈴木:2014/06/12(木) 01:16:35.77 ID:feg4V2zN
>>770
僕にはどういうものか説明出来ないが「既存の規格」なる物が存在する、なんて話になりません。
オタクは「既存の規格」なる物が存在するなんて、何を読んで知ったの?
772某356:2014/06/12(木) 02:22:17.39 ID:26RfPUOM
>>771
え〜と、「既存の規格」とやらを言い出したのは誰ですかね。

で、どんな根拠をもってすれば他人を「嘘つき」「泥棒」呼ばわりすることが
個人の思い込みではなくなるんですかね。
773某356:2014/06/12(木) 02:24:07.49 ID:26RfPUOM
あぁ、そういえば鈴木さんは他人のことを「嘘つき」とも「泥棒」とも言っていないんですよね。(もちろん、思うのは勝手ですがね♪)
根拠を説明できないのであれば、しゃしゃり出てこなくても結構ですよ。
774鈴木:2014/06/12(木) 08:03:13.29 ID:feg4V2zN
>>765 :某356
>誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、

「既存の規格」ってどういう内容の規格なの?
775名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 23:13:21.87 ID:rjRx6fs7
>>768
1/80 16.5mmをHOと称するのは嘘つきだろう。なんせ1/80がHOの縮尺である根拠が示されたことはないのだから。
776某356:2014/06/13(金) 00:34:28.56 ID:KhDYuZI/
>>774
ぜひ目の前の箱(板)でお調べください。

>>775
嘘つきだっていう根拠も説明されたことがないですけどね。
777鈴木:2014/06/13(金) 00:36:52.41 ID:8VyFr0QA
>>776
自分で説明一つ出来ないような物の存在場所など、他人は検討のしようがない。
778某356:2014/06/13(金) 01:37:54.63 ID:KhDYuZI/
>>776
>自分で説明一つ出来ないような物の存在場所など、他人は検討のしようがない。
そもそも聞く相手を間違えてますよ。
ぜひとも引用元の人に聞けばいいと思いますよ。
まあ説明できない人といえば、他人を「嘘つき」とか「泥棒」とか言いっぱなしの人ですがね。
779鈴木:2014/06/13(金) 08:02:19.75 ID:8VyFr0QA
>>778
>そもそも聞く相手を間違えてますよ。

 >>765 :某356
 >誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
        ↑
オタクが書いた意見では「既存の規格」が存在し続けてるんでしょ。
その「既存の規格」とやらをオタクは読んだの?
780名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 08:46:38.39 ID:mm0nbqsw
>>779
その「既存の規格」とやらは、他規格の在り方を否定してるんですか?
781鈴木:2014/06/13(金) 09:10:50.70 ID:8VyFr0QA
>>780
私に聞かれても困ります。
  >>765 :某356
  >誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし
    ↑
この人が言い出した話ですからこの人に聞いて下さい。
782名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 09:40:54.69 ID:mm0nbqsw
>>781
つまり、オタクは「既存の規格」とやらの存在を否定するってことだよね。
783鈴木:2014/06/13(金) 09:42:44.67 ID:8VyFr0QA
>>782
つまり、オタクは「既存の規格」とやらの存在を肯定するの?
784某356:2014/06/13(金) 22:57:54.92 ID:KhDYuZI/
>>779
>>778
> >そもそも聞く相手を間違えてますよ。

>  >>765 :某356
> >誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
>         ↑
>オタクが書いた意見では「既存の規格」が存在し続けてるんでしょ。
>その「既存の規格」とやらをオタクは読んだの?

>>781
>>780
>私に聞かれても困ります。
>   >>765 :某356
>  >誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし
>    ↑
>この人が言い出した話ですからこの人に聞いて下さい。
言っていることがバラバラですが、本当に日本語大丈夫ですか?
785名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:28:47.85 ID:hHUWHJRW
>>765
>どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
>これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。

当然だろうな。で、信じる信じないとも気に入る気にいらないとも関係のない、
オマエさんの使うHOとはどういうものですかという質問をしているだけ。
どうしてこの質問には答えられないの?w
786名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:45:09.24 ID:hHUWHJRW
まったくおかしな話だ。
HOとは何か、どういうものを指すのか全然答えられないのに、
HOとは1/87の模型を指す、という当然の事実にだけは必死に反対する。
不思議なことだ。
787名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 23:58:17.79 ID:QEX3nNvu
>776
HOだと言う根拠もないのにHOと言い張るのは嘘つきだろ。違うの?w
788名無しさん@線路いっぱい:2014/06/16(月) 23:59:27.63 ID:u2Nk3/r7
既存の規格というと、NMRAの規格とかNEMとか…
789某356:2014/06/17(火) 00:04:46.13 ID:ea23+r4d
>>785
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」 らしいので、
私の見解は必要ないですよね。

>>786
まぁ、説明もできずに「俺様の信じる呼称以外の用法は嘘つきで泥棒だ」と言い続けるのもまた不思議なことですけどね。
まぁ「俺様の信じる呼称以外の用法は嘘つきで泥棒だ」が理由っちゃぁ理由なんでしょうが。
もっとも、それを他人が認めるかどうかは別の問題ですが。

>>787
まぁ、1/87以外をHOと呼ぶことを嘘つきだという根拠も説明できていませんが。
790鈴木:2014/06/17(火) 01:19:25.29 ID:H0iBH5W9
>>789
「既存の規格」が存在するってどういう内容の規格なの?
791某356:2014/06/17(火) 21:16:08.86 ID:ea23+r4d
>>790
その質問をするということは日本語が不自由なのか、知恵が不自由なのか、
どちらですか?
それとも両方ですか?
792名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 21:25:25.93 ID:TRktS1uT
>>790
揚げ足取り目的の質問ばかりしていて、自分が情けなくなりませんか?
793鈴木:2014/06/17(火) 22:43:21.03 ID:H0iBH5W9
>>791
「既存の規格」が存在するって、オタクはそれを読んだ事あるの?
794名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 23:22:32.00 ID:WJU3Bg5R
既存の規格の存在は誰かの信じる信じないとは関係ないだろう。当然だ。
795名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 23:54:24.28 ID:A38q4w7/
>>794
お前が個人的にそう思うのはお前の勝手だ。
796某356:2014/06/18(水) 23:42:23.30 ID:DV4xvcbi
>>793
どこかの何かの規格の話をしたいなら、鈴木さんからどうぞ。
797某356:2014/06/18(水) 23:53:27.05 ID:DV4xvcbi
>>794
あなたも相変わらず被害妄想なうえに日本語が不自由なのか知恵が不自由なのかわかりませんが、
別に既存の規格の存在を否定してなんかいませんよ。
798鈴木:2014/06/19(木) 01:34:34.06 ID:fhh43El0
>>796 :某356
オタクは何の話をしたいの?
799某356:2014/06/19(木) 01:45:14.28 ID:Vgo1LSzR
>>798
鈴木さんは何の話をしたいんですか?
どこかの何かの規格の話をしたいなら、鈴木さんからどうぞ。
800鈴木:2014/06/19(木) 01:51:47.04 ID:fhh43El0
>>799
詐欺や泥棒の話したけりゃオタクからどうぞ
801某356:2014/06/19(木) 01:59:07.74 ID:Vgo1LSzR
>>800
>詐欺や泥棒の話したけりゃオタクからどうぞ
私からじゃなくて、詐欺や泥棒の話をしていた人が居たから
その理由を尋ねているだけなんですけどね。
今のところ「俺が気に入らないものは嘘つきや泥棒」って理由だけみたいですが。

あ、理由を説明できないなら、鈴木さんがイチイチ相手してくださらなくて結構ですので
どうぞスルーしてくださいな。不必要ですから。
802某356:2014/06/19(木) 02:04:44.85 ID:Vgo1LSzR
まぁ他人を「嘘」と言っているのはこのスレッドの「1」さんですが。
803鈴木:2014/06/19(木) 08:49:48.25 ID:fhh43El0
>>801
オタクが何を尋ねたいか? をきいてるのではありませぬ。
オタクが何を主張したいか? をきいてるのです。
804某356:2014/06/19(木) 23:25:43.14 ID:Vgo1LSzR
>>802
「詐欺や泥棒の話したけりゃオタクからどうぞ (>>800)」と書いて
「オタクが何を主張したいか?(>>803)」を答えてもらえるとしたら、
随分と都合の良い日本語ですね。
805鈴木:2014/06/20(金) 00:05:45.14 ID:xWn9Y9II
>>804
主張する事が無ければ黙ってればいいじゃん
806某356:2014/06/20(金) 00:08:29.09 ID:jJxRVOku
>>805
「詐欺や泥棒の話したけりゃオタクからどうぞ (>>800)」と書いて
「オタクが何を主張したいか?(>>803)」を答えてもらえるとしたら、
随分と都合の良い日本語ですね。
807某356:2014/06/20(金) 00:27:38.31 ID:jJxRVOku
でもって、質問する自由もないらしい。>>805

きっと、質問されると困ることでもあるのだろう。
808鈴木:2014/06/20(金) 00:48:25.21 ID:xWn9Y9II
>>807
このスレ内で主張は言えないが、質問だけはさせてくれ、と?
そりゃ自由ですよ。
どーぞ、質問専業業者として、機関銃の弾だけを連射してて下さい。
809某356:2014/06/20(金) 01:05:45.45 ID:jJxRVOku
>>808
>このスレ内で主張は言えないが、質問だけはさせてくれ、と?
>そりゃ自由ですよ。
だからもともと質問していたんですけど・・・。鈴木さんの許可をいただたくまでもなく。

鈴木さんは主張はするけど質問には答えられない素敵な人ですか?
まぁ、答えられない鈴木さんの許可はもともと必要ありませんの。
いちいち出てきて「答えられません」と宣言していただかなくても結構ですよ。
810鈴木:2014/06/20(金) 01:16:29.99 ID:xWn9Y9II
>>809
スレタイにある、HO名称論に関して私は主張もするし、
HO名称論の重大な質問に対しては、
いつも答える用意がある。質問者が初心者だろうが、ベテランだろうが。
しかしくだらないと判断した質問には答えません。

オタクが質問したくて漏れそうで、我慢出来ないなら、
他の親切な回答者を探して質問する事ですね。
誰かいい家庭教師を見つける事を推奨します。
811名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:24:02.98 ID:2TTjk3nQ
>>810
>しかしくだらないと判断した質問には答えません。

なるほど、そういう理由を付けて自分に都合の悪い質問からは逃げるんだねwww
812名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 14:31:26.84 ID:dU3PULwY
>>797
>別に既存の規格の存在を否定してなんかいませんよ。

誰もそんなことは聞いていない。
ところでHOとはどういう意味として使っているの?
813某356:2014/06/20(金) 23:36:53.53 ID:jJxRVOku
>>810
>しかしくだらないと判断した質問には答えません。
つまり鈴木さんの質問には答える必要がないと判断したら、答える必要はないわけですね。
イチイチ対応していた私ってば、なんて親切なんでしょう。

>>812
>誰もそんなことは聞いていない。
質問に答えたわけではないのは、文章を読めばわかると思いますが。
あなたの「既存の規格の存在は誰かの信じる信じないとは関係ないだろう。当然だ。 (>>797)」という
書き込みに賛同して「既存の規格の存在を否定してなんかいませんよ。(>>797)」と書いたわけなのですが。
何か間違っていますか?
まぁ質問と回答だとあなたが勘違いしたのはさておき。

>>797
>ところでHOとはどういう意味として使っているの?
「くだらないと判断した質問には答えません。(>>810)」という人の例にならうと答える必要のない質問ですね。
まぁ親切な私はちゃんと答えてあげましょう。
「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」 らしいので、
私の見解は必要ないですよね。
814鈴木:2014/06/21(土) 00:47:23.66 ID:fie6i97U
>>813
自分のHO名称の見解一つが、怖くて書けない人は、
永久に空砲質問専門マシーンとして頑張って下さい。
815某356:2014/06/21(土) 02:56:12.01 ID:JTQcWoSm
>>614
怖くて書けないといより、そもそも書く必要が無いんですけど。
816鈴木:2014/06/21(土) 07:26:00.01 ID:fie6i97U
>>815
じゃ一人で永久質問マシーンやってて下さい
817名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 07:37:56.77 ID:qPi+/pZ6
>>816
なるほど、そうやって自分に都合の悪い質問からは逃げまくるんだねwww
818某356:2014/06/21(土) 08:13:19.59 ID:JTQcWoSm
>>816
言われるまでもなく質問してますよ。
まぁ、ちゃんと答えられる人は居ないようですが。

答えられず、質問の意味も理解できないらしい鈴木さんに対応していただかなくても結構ですよ。
議論が発散して邪魔なだけだし。

で、鈴木さんも
「お前らは嘘つきで泥棒だ、でもその理由は説明できません」って馬鹿と同じ部類の人ってことですかね。
あ、鈴木さんは1/87以外をHOと呼んでも嘘とか泥棒なんて呼ばないんですよね。
819某356:2014/06/21(土) 08:18:36.82 ID:JTQcWoSm
そういえば、永久質問マシーンって、鈴木さんのことですよね。

まぁ答えたところで
「リンク先がわかりません」
「リンク先が読めません」
「リンク先が理解できません」
なんでしょうけど。
820名無しさん@線路いっぱい:2014/06/21(土) 20:17:42.43 ID:I2kIbWxB
日本国内に限定すれば
1/80 16.5mm はHOとして「メーカーが製品化」してます。
嘘と言っても、製品がある以上、どうしようもありませんw
821名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 16:16:55.84 ID:6DSP7GvR
>>820
1/80 16.5mmをHOと称する製品表示そのものが嘘なのです。
日本国内は勿論世界中を探してもHOの縮尺に1/80を規定する規格は存在しません。
つまり、何の根拠も無いデタラメなわけです。
822名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 16:42:21.21 ID:0BckkmFp
>>821
嘘という根拠もキチンと説明されたことがないけどね。
823名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 17:29:39.44 ID:6DSP7GvR
>>822
嘘は明白です。なんせどうして1/80の模型をHOだと呼べるのかまともな説明はどこにもありません。
824名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 18:08:46.66 ID:0BckkmFp
>>823
1/80・16.5mmの模型を「HO」と呼ぶのは古くからずっと使われてきた慣習である。
このような慣習には根拠や説明は不要。
825名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 20:56:55.13 ID:6DSP7GvR
>>824
まず1/80 16.5mmを「HO」と呼ぶことがどうして慣習と言えるのかということに根拠がない。
慣習と言えるのかすら不明なのに、根拠や説明が不要という勝手な決めつけもそれ以上に意味不明。
そもそも鉄道模型の呼称もスケールもゲージも慣習などという曖昧なもので決まってはいない。

 
826名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 21:43:19.44 ID:0BckkmFp
>>825
1/80・16.5o模型を「HO」と呼ぶのが気に入らない>>823>>825さんの存在が何よりの根拠です。
この慣習が無ければ毎日毎日何度も粘着する必要は無いでしょう。
827名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 21:49:25.22 ID:Sjl3X2Ry
確かにw

慣習という曖昧なものが現に存在するお蔭でID:6DSP7GvRはイライラ。毎日忙しいって訳だ。
ID:6DSP7GvR自身が意味や根拠を理解できるようになるまで、そのイライラは終わらないよ。
828名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:09:05.57 ID:/ysYXCp6
それにしても、このスレ、全然お気楽ぢゃないんですけど。相も変わらず。
829名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:14:23.43 ID:6DSP7GvR
>>826
慣習慣習と勝手にわめいているだけで、なぜどうして慣習なのかという説明は無い。
誤りを慣習だと誤魔化したいID:0BckkmFpが勝手に必死になっているだけ。
830某356:2014/06/22(日) 22:22:52.24 ID:P/wEz3wG
>>823
>嘘は明白です。なんせどうして1/80の模型をHOだと呼べるのかまともな説明はどこにもありません。
呼べないってまともな説明もありませんけどね。

>>825
>まず1/80 16.5mmを「HO」と呼ぶことがどうして慣習と言えるのかということに根拠がない。
あなたが文書化された規格だけしか信じられないからといって、
他人がそうである必要はありません。

>慣習と言えるのかすら不明なのに、根拠や説明が不要という勝手な決めつけもそれ以上に意味不明。
>そもそも鉄道模型の呼称もスケールもゲージも慣習などという曖昧なもので決まってはいない。
そもそも呼ぶ人にとっては「そうなっている」わけですが。

>>829
>慣習と言えるのかすら不明なのに、根拠や説明が不要という勝手な決めつけもそれ以上に意味不明。
>そもそも鉄道模型の呼称もスケールもゲージも慣習などという曖昧なもので決まってはいない。
そもそも呼ぶ人にとっては「そうなっている」わけですが。
あなたの国では1/87以外をHOと呼ぶ「慣習」が存在しないなら、それはそれで幸せなことです。
831名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:24:46.00 ID:/ysYXCp6
と、鈴米が今夜も必死ですw
832名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:26:56.65 ID:/ysYXCp6
アンカーつけ忘れ。>>829なww
833名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:32:37.13 ID:Sjl3X2Ry
>>829
毎晩毎晩、お前から騒ぎ始めているんだが?w
834名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:35:06.91 ID:v5RpopEg
HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージってんじゃないの?
835名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:37:55.65 ID:Sjl3X2Ry
>>834
「HOスケール」で使う主なゲージには、16.5mm、12.0mm、10.5mm、9.0mmなど色々あるんだよ。どう略せばいいの?
全てHOゲージにする?w 別にいいけど。
836名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:47:07.93 ID:v5RpopEg
>>835
とりあえず一番使用頻度の高いやつにしとこうよ。
837名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:48:56.69 ID:6DSP7GvR
>>834
支離滅裂なアニヲタ芋粘着クオリティに大笑いw
838名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:52:53.90 ID:6DSP7GvR
>>831
なるほど鈴米なる人物は某356のことだったのかw
839名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 23:03:25.19 ID:Sjl3X2Ry
>>836
一番というのは、一人一人で違ってくるよね。誰かさんの一番を強いられる他の誰かさんはどうするの?
840名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 23:05:06.86 ID:/ysYXCp6
>>838
遅い。訂正前に言えよw

「スンタフェ」とか「にわとり禿」などと違って「鈴米」は
貴様が自ら名乗ったコテだからなwww
841名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 23:11:22.73 ID:6DSP7GvR
>>840
HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージという馬鹿乙www
842名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 00:24:42.96 ID:/dFRZAEs
>>839
泣き寝入りしてもらえれば有難いです。
843鈴木:2014/06/23(月) 01:25:10.94 ID:3kqRku5s
>>836
リケンの割烹着着た美形御姐さんは僅か2ヶ月前には、
日本の未来を担う女性研究者として、
安部の主張する高能力女性の職場登用の象徴として、
一番頻度が高かったんだけどね。
844名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 02:27:37.38 ID:bqf29XW/
`

【鈴木に宿題】


■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/969-974
969:名無しさん@線路いっぱい ID:IW7yz8+S

鈴木に問う。

個人の判断だという意見も個人の判断だという返しを鈴木は何度か行っている。(938,946)
フリーか非フリーかについて「個人の判断ではない何か」が存在すると鈴木は考えているというわけだ。

個人の判断ではない、フリーか非フリーかを決める基準を明記しろ。

それが無理なら、個人の判断だという意見に対しても個人の判断だという返しをした意味を説明せよ。


974:名無しさん@線路いっぱい ID:IW7yz8+S

模型に必要となる判断は個人のものだよね。
それは模型を扱う中で核心的な部分であり、製品を買う、自分で作る、それらを走らせる等いずれの場面でも考え続けること。
新製品や、果ては今日という日の心境まで含めて新たな場面に出会うたびに考えねばならないこと。
考えを改めることも起こるし、実物にそっくりだと悦に入ることもこの中に含まれる。

鈴木はそれを「個人的な意見」だと一蹴した訳だ。
では個人的ではないケースを鈴木から解説してもらおう。

次スレがどこになっても鈴木から解説してもらおう。
845名無しさん@線路いっぱい:2014/06/23(月) 19:35:54.54 ID:gmPZ/UOk
キモいアニヲタ芋粘着は馬鹿の一つ覚えのマルチでコピペが大好き。
さすが“HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージ”と意味不明にわめくだけはあるwww
846某356:2014/06/23(月) 23:17:45.68 ID:dFMO9HlB
>>845
「人格攻撃」すると鈴木さんに怒られちゃいますよ。
847名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 13:41:33.15 ID:pbbZouVV
HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージと称するらしい意味不明なレスに失笑
848名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 22:59:56.99 ID:C1JWIeMs
そもそもこのスレ自体が意味不明だよな
全然お気楽じゃないし
スレタイ変えたほうがいいよw
849名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 21:57:27.62 ID:U3/f+qgR
お気楽お気楽とお念仏の様に唱えさえすれば、何でも都合の悪い事実は誤魔化せると思っているおめでたい輩に対しての、
ウィットに富んだ皮肉なのだと未だに理解出来ないとは困りものであるw
850名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 21:59:13.07 ID:yAQfd7Io
>>ウィットに富んだ

www はっずかし〜事、自己申告しちゃってるよ?コノ人w
851名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 22:01:06.26 ID:U3/f+qgR
それほどに頭の血の流れが悪いからこそ、HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージと称するのだという様な、
まさに噴飯物としか言いようのないお粗末な書き込みをしても平気でいられるのだろう。
852名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 22:04:13.39 ID:U3/f+qgR
>はっずかし〜事、自己申告しちゃってるよ?コノ人w

それは↓こういう輩のことだ。

>834 :名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 22:35:06.91 ID:v5RpopEg
> HOスケールで使用したゲージを略してHOゲージってんじゃないの?
853名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 22:06:29.04 ID:yAQfd7Io
事大主義、権威主意義的なのに切り返しはヘッタクソ。

高学歴だけど頭が悪いヒトですね。
854名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 23:27:31.34 ID:iMIaeyC8
>>849
鈴米は余程「お気楽」に恨みでもあるんだろうなwww
855名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 15:23:21.91 ID:jRnCRZgp
お気楽お気楽と必死の形相で唱え続けよう。都合の悪いことを誤魔化すためにw
856名無しさん@線路いっぱい:2014/07/10(木) 16:54:44.01 ID:8D3FCHe3
>>855
自己紹介乙
857名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 01:59:20.52 ID:TglPsSmp
そもそもこのスレ自体が意味不明だよな
全然お気楽じゃないし
スレタイ変えたほうがいいよw
858名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 03:47:08.67 ID:oG87OtB9
日本では、1/80スケールで16.5mmゲージの鉄道模型がHOと呼ばれてきた
長い歴史がある。

欧州でも、16.5mmゲージと1/76から1/90までの様々なスケールの
組み合わせがHOとされた歴史がある。

さらに、米国では、ウォルサーズのサイトをみればこれも明白だが、
16.5mmゲージが1/87近辺のスケール(少なくとも1/76、1/80)と
組み合わされていれば、HOと扱われている。

つまり、単に「HO」と呼ばれるためには、むしろ16.5mmゲージであることが
必須であり、これはNMRAやNEM(これはエイチゼロだが)の定義とも一致する。

NMRAやNEMは、16.5mmゲージ以外のものは、HOなんたら、H0なんたら
であり、単にHOとは呼ばせていない。

これは、ゲージが違えば商品としての機能が発揮できず、致命的となる、という
鉄道模型の特質により、消費者保護の観点から当然の配慮というべきだろう。
859名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 00:09:56.72 ID:8IH4HZ+4
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
860鈴木:2014/07/12(土) 05:56:39.18 ID:kBltg4Q9
>>858
で結論として、「HO」とはどういう意味だ、と主張するの?
861名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 11:26:46.21 ID:ARrhSImI
>>860
「HO」という詞の持つ意味云々を問題にしてはいないと思うが>858
862名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 13:17:04.40 ID:E/Ktdfzz
まぁ、なんだ。マティーニなんかじゃ一滴も入ってないのに
ドライマティーニと呼ぶようなもんさ。
863鈴木:2014/07/12(土) 15:53:37.59 ID:s5vX1sUt
>>861
じゃ>>858は「HO」と言う言葉が本来の意味を無視して、
東アジアのモケェ屋だの、プラ模店ファンだのが、
自分のガーニ股チック模型を「HO」と呼びたくて、そう呼んでる、

と現状分析して書いてるわけ?
864名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 16:18:24.03 ID:pDD2gE4p
>>863
「HO」の本来の意味は「O」の半分。
その基となった「O」でさえ複数のスケールがある。
軌間も32oの半分ではなく16.5oだ。
日本で1/80スケールの事を「HO」と称しても決して間違いとは言えないのでは。
865鈴木:2014/07/12(土) 17:39:48.23 ID:s5vX1sUt
>>864
日本の「HO」は欧米の「HO」とは意味が違う、
と言う事ですか?
866名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 18:17:32.65 ID:pDD2gE4p
>>865
「HO」の場合は欧米で「偶々」スケールが一致したに過ぎない。
用語の使われ方が、地域が違えば変わる事など日常茶飯の事実。
867鈴木:2014/07/12(土) 20:14:48.46 ID:s5vX1sUt
>>866
では日本国に限った場合の「HO」は何を意味するの?
868名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:18:08.35 ID:pDD2gE4p
>>867
人に質問する前に、地域によって意味が違う事があるという事を認めろや。
869名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:20:10.43 ID:ARrhSImI
870名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 21:34:30.01 ID:uHhCJrf/
>>864
で、何が言いたいの?w
Oには1/43.5と1/45と1/48があるから、1/87の他にも1/90と1/96もHOだと言いたいのか?
そう言い張るのが全く分からないわけではないが、残念ながらHOが生まれた当時のOは1/43.5だけ。
だから当然HOは1/87だ。

ちなみにどんなにこの理屈で頑張っても1/80をHOだと言うことは出来ない。
今も昔もOに1/40という縮尺を規定する規格は世界中どこにも存在しないからだ。
871名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 21:50:25.97 ID:ARrhSImI
と、慌てて出てきた必死な鈴米でした。
872名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 22:41:53.81 ID:uHhCJrf/
と、必死なのはキモいアニヲタの芋粘着w
873鈴木:2014/07/12(土) 23:19:20.43 ID:s5vX1sUt
>>868
地域別にHOの違う意味をオタクが明示した時、初めて
地域別に意味が違う事があると、いう事が認められる。
874名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 23:34:25.35 ID:uHhCJrf/
HOというのは3.5mmスケール、つまり実物の1フィートを模型の3.5mmとする縮尺を表す。これは1/87(304.8/3.5=87.0857… )のこと。
これから明らかなようにHOには16.5mmという意味はないし、1/80の模型をHOと呼べる理由もない。
875名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 23:52:34.69 ID:ARrhSImI
>>874
お前が個人的にそう思うのは勝手だ。
876鈴木:2014/07/13(日) 00:16:40.69 ID:eP8X3Q4J
>>874
その通り。
だから、
実物の3ft.ゲージをHO模型で作れば10.5mmゲージになる。
実物の3.5ft.ゲージをHO模型で作れば12.26mm≒12mmゲージになる。

仮に近鉄の762mmゲージ電車が、1435mmゲージ車と同一ベンチレターやヘッドライトを搭載していた場合、
どちらも共通のHOベンチレター部品やHOヘッドライト部品になる。
官鉄は戦前米国のパイルナショナル社製ヘッドライトをC51その他に採用した事があったが、
HOのC51(12mmゲージ)はHOのUSA機関車(1435mmゲージ)は違うゲージなのに
実物同様、同じ部品を使える可能性がある、という事だ。
「可能性がある」と書いたのは、ナショナル社のヘッドライトも色々な物があるから。
http://www.trainweb.org/gyra/misc/inclts.htm
↑カタログ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84C52%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Steam_locomotive_8201_1926.jpg
↑購入直後のテスト運転と思われるC52。パイルナショナル社製ヘッドライトに見える。
HO(お笑い)講師先生の大好きなグレスレーテコが丸見え。
877名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 03:19:39.58 ID:/q4HZrGY
>>875
お前が個人的にそう思うのは勝手だが、HOが3.5mmスケールを表すのはどこかの誰かの個人的な思い付きではなく、
鉄道模型の世界では既に定着したルールだ。HOの縮尺として1/80を規定する規格は、日本も含めて世界中どこにも存在しない。
878名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 08:43:43.37 ID:i0CU9RER
>>877
>HOが3.5mmスケールを表すのはどこかの誰かの個人的な思い付きではなく、
>鉄道模型の世界では既に定着したルールだ。

日本では殆ど定着してないよね?
この板の書き込みを見る限り「定着した」とは言い難い。
879名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 09:45:40.80 ID:GKbu5RvQ
>>877
相変わらず鉄道模型に世界共通の規格があると勘違いしているな。
880名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 09:56:38.97 ID:/q4HZrGY
新幹線もコッペルもHOといえば1/87。1/80をHOと言い張るデタラメにしがみついているのは、実質量販プラメーカーの一部だけ。
その工作員がいくら必死になっても、匿名掲示板でコピぺと変な人格攻撃を繰り返すだけで、1/80の模型がなぜHOなのかまともな説明すら出来ない。
881名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:00:17.35 ID:i0CU9RER
>>880
お前が個人的にそう思うのは勝手だ。
882名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:19:31.95 ID:GKbu5RvQ
>>880
そのセリフを「ミキスト」で堂々と1/80・16.5mm=HOを認めちゃったあの人に聞かせてあげたいですな。
そしてTMS今月号のKATO改DE10の記事にも堂々と「HOゲージ」の文字が…。
883名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:21:41.62 ID:/q4HZrGY
結局出てくるのはコピペだけ。これが1/80プラプラ厨房クオリティーwww
884名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:41:02.34 ID:i0CU9RER
と、鈴米が今日も必死ですw
885名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:42:07.54 ID:/q4HZrGY
>>879
世界共通とか日本ではとか、お前さんの視野狭窄ぶりがよく分かるおかしな線引きに必死というわけだw

そう言えば模型雑誌というのもあったよな。今では有料カタログに成り果てたがな。
匿名掲示板で役不足なら、今度は有料カタログが鉄道模型の呼称を決める切り札かよwww
886名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:51:52.36 ID:GKbu5RvQ
>>885
視野狭窄という言葉はそのままあなたにお返しする。
自分の気に入らない記事の載っている雑誌を軽視したいのはよく判った。
887名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 10:55:08.72 ID:Zu6QaoXY
>>885
異なる意見を切り捨てているのはおまえだろww
視野狭窄って言葉はブーメラン以上の破壊力を伴ってお前に突き刺さるぞw
888名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:15:51.19 ID:/q4HZrGY
>>886-887
はぁ?
1/80の模型をHOと偽る模型メーカーは今では実質一社だけ。
そしてそれ以外の会社ではHOといえば1/87だ。
どちらが現実から目をそらした視野狭窄なのか説明するまでもないだろうw
889名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:21:14.29 ID:Zu6QaoXY
HOゲージと言えば一般人にも通じる可能性が高いという現実から全力で目をそらすバカから、視野狭窄と言われるこの体験w
890名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:38:34.98 ID:GKbu5RvQ
>>888
ハハハ、自分自身が典型的視野狭窄者だという事が判っていないのね。
891名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:42:54.45 ID:/q4HZrGY
一般人にとってHOなんてどうでもいいものだ。

匿名掲示板も有料カタログもダメとなると、最後にすがるのは一般人とやらの勘違いだけというお粗末ぶりw
892名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:46:11.66 ID:Zu6QaoXY
>一般人にとってHOなんてどうでもいいものだ。

視野狭窄、炸裂www
893名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:51:04.92 ID:/q4HZrGY
で、HOとは何を表すどんな意味?
894名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:51:15.45 ID:i0CU9RER
>>891
>一般人にとってHOなんてどうでもいいものだ。

なるほどね。
鈴米は自らを一般人とは違う、すなわち異常人間であると認めたわけだなwww
895名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 11:55:32.33 ID:/q4HZrGY
で、一般人とは違ってキモいアニヲタの芋粘着にとってHOとは何?
896名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 12:14:43.96 ID:Zu6QaoXY
>>893
これもリハビリだ。自分で考えろw
897名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 14:04:52.15 ID:/q4HZrGY
HOという呼称に必死になってしがみつく割には、それが何を意味するのかすら答えられないのが1/80プラプラ厨。
898鈴木:2014/07/13(日) 17:23:39.16 ID:c9acmIwy
オレが大金投じた車体1/80、ゲージ1/65の縮尺不揃い模型を
世界的に有名な「HO」の名前に何とか入れてくれ、という事でしょ。
そしなきゃ転売する時の値段が下がっちゃうからね。
899名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:25:07.73 ID:Zu6QaoXY
妄想炸裂www
一度に弾けるのは視野狭窄だけにしとけ!体に悪いぞ?w
900名無しさん@線路いっぱい:2014/07/13(日) 17:40:23.71 ID:/q4HZrGY
と、視野狭窄のキモいアニヲタの芋粘着が必死ですw
901某356:2014/07/14(月) 01:14:04.83 ID:STB91lcf
>>897-898
まぁ呼んでいる人にとっては「そうなってしまっている」わけですが。

>>900
俺の認める呼び方以外はうそつきで泥棒って言う人の視野狭窄ぶりもなかなかですがね。
902名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 01:10:58.31 ID:8J4LKikD
>>901
根拠も挙げられずマトモな説明すら出来ない、単なる身勝手をわめいているだけのその“呼んでいる人”には、
鉄道模型の呼称のルールを決める権限のカケラすらないだろう。

なんせHOという呼称に必死になってしがみつく割には、それが何を意味するのかすら答えられないのだからw
903某356:2014/07/15(火) 01:17:02.20 ID:R3Fh9gEr
>>902
>根拠も挙げられずマトモな説明すら出来ない、単なる身勝手をわめいているだけのその“呼んでいる人”
呼んでいる人が「根拠も挙げられずマトモな説明すら出来ない」なら、
「俺の認める呼び方以外はうそつきで泥棒って言う人」もマトモな説明や根拠を説明できていませんけどね。

>鉄道模型の呼称のルールを決める権限のカケラすらないだろう。
えぇっと、呼称のルールを決める権限は貴方が決めているんですか!
もちろんマトモな説明や根拠があるわけですよね!

>なんせHOという呼称に必死になってしがみつく割には、それが何を意味するのかすら答えられないのだからw
しがみつくもなにも、呼んでいる人にとっては「そうなってしまっている」わけですが。
904名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 01:41:19.91 ID:8J4LKikD
>>903
HOが1/87の模型を指すと言う事実は、どこかの誰かの気に入る気に入らないで決まったものではないし、
誰かが個人的に認める認めないで決まったことでもない。

誰かに権限がないと言うと、そう言った人間には権限があることになるのか?w 面白すぎるなwww
どこかの誰かの個人な権限で鉄道模型の規格が決まっているわけではない。そんな事も知らないのか?w

>しがみつくもなにも、呼んでいる人にとっては「そうなってしまっている」わけですが。

その意味を答えられないのに、なぜか1/80 16.5mmの模型をHOと呼んでしまうのか???
その猛烈な矛盾が面白すぎるwww
905某356:2014/07/15(火) 01:50:25.84 ID:R3Fh9gEr
>>904
>HOが1/87の模型を指すと言う事実は、どこかの誰かの気に入る気に入らないで決まったものではないし、
>誰かが個人的に認める認めないで決まったことでもない。
で、「これ以外の呼び方をしたら嘘つきで泥棒だ」ってのはどこの誰が決めたんですか?
「誰も誰も決めていないけどお前らは嘘つきで泥棒だ」ということですか?

>誰かに権限がないと言うと、そう言った人間には権限があることになるのか?w 面白すぎるなwww
「誰かが個人的に認める認めないで決めていない」らしいのに
「鉄道模型の呼称のルールを決める権限のカケラすらないだろう」と書いたのは>>902なんですが・・・。
カケラの所有者を断定したのは>>902さんですよ。

>どこかの誰かの個人な権限で鉄道模型の規格が決まっているわけではない。そんな事も知らないのか?w
で、で、「これ以外の呼び方をしたら嘘つきで泥棒だ」ってのはどこの誰が決めたんですか?
「誰も誰も決めていないけどお前らは嘘つきで泥棒だ」ということですか?

で、個人ではなくて法人だってオチじゃないですよね?
まぁ、法人なら法人で、どこの何て団体(がどうやって?)なのか教えていただきたいものですが。


>その意味を答えられないのに、なぜか1/80 16.5mmの模型をHOと呼んでしまうのか???
>その猛烈な矛盾が面白すぎるwww
まぁ貴方の国での呼称方法があなたの好みのもの一種類だと言うなら、
それはそれで幸せなことです。
906名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 02:24:52.38 ID:8J4LKikD
>>905
つまり「嘘つきで泥棒だ」と言われるのが猛烈に気に食わない、という事かな?w

鉄道模型は単なる趣味でお遊びだが、一定のルールは(1/80の模型が出現する以前から)あるわけで、
それに強制力などはないが、そのルールに従った方が上手く遊べそうだ、というだけの話。
ルールには従いたくない、オレ様がルールだというオマエさんの様な変な輩もいるだろう。
それはそれで結構。だったらルールとは無縁のやり方で、無縁だとわかる様に遊んだら良い。

ルールには従わないのに、ルールに従ったやり方のための目印だけを使う様なマネはおかしい。
用いていないルールの目印だけを用いるのは嘘つきだ。誰が何を決める決めないとか、
気に入るいらないとか、そんな事とは無関係な話だ。
ルールに従うかどうかは自由だが、従っているのかいないのか明白にする責任まで逃れられるわけではない。

で、相手にカケラがないと言ってしまうと、言った人間はそのカケラを所有することになるわけか?w
相変わらず面白すぎるなwww

>まぁ貴方の国での呼称方法があなたの好みのもの一種類だと言うなら、

呼称方法など沢山あるだろう。というか無限にあるだろう。
しかしHOの意味すら答えられないのに、なぜか1/80とか16.5mmとか具体的な数値が現れるのは不思議な話だ。
相変わらずその猛烈な矛盾が面白すぎるwww
907名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 05:31:32.66 ID:LZs6Nngo
今じゃ、そして少なくともこの国では、「1/80・16.5mmもHO」が
ルール。
認めたくない気持ちは解らんでもないが、16番のコンセプトが
それだけ完璧だったということだな。
ナロー・パラノイヤとは提唱者としてのオツムの出来が
違いすぎたってことだろう。
908名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 07:49:42.63 ID:3AcQ9X0v
>>906
相変わらず鉄道模型に世界規格があると思っているのか。
規格だ、ルールだと叫んでいるのに具体的な名称さえ言えない鈴米でした。
909鈴木:2014/07/15(火) 08:08:43.24 ID:N1Jt291b
>>907
>今じゃ、そして少なくともこの国では、「1/80・16.5mmもHO」が ルール。

「1/80・16.5mm "も" HO」と言うからには、この国では、
1/80・16.5mm以外にもHOと言う物が存在するわけね。
で、「この国」ではHOという言葉が何を意味するのか、そのHOの全体の意味を説明して欲しいものだ。
1/80・16.5mm以外にもどういうHOが「この国」にあるわけ?
910名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 09:36:38.51 ID:LZs6Nngo
>>909
HOが何を意味するかだって?
そんなことはどーでもいい…最早「語源辿り」の蘊蓄話くらい
の意味しか持たん。
お前さんがなぜ鈴木と名乗れるんだ?…って訊くようなもんさw
911鈴木:2014/07/15(火) 17:07:53.55 ID:ZHXmGHRp
>>910
なんで、「1/80・16.5mm "も" HO」なんて書いたの?
「1/80・16.5mm」以外にどういう風なHO "も" あるの?
912名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 21:27:32.54 ID:8J4LKikD
>>910
>HOが何を意味するかだって?
>そんなことはどーでもいい

どーでもいいだって?w
わかりやすい嘘だな。HOが1/80 16.5mmを意味しないと困るのだろう?
1/80 16.5mmはHOじゃないとホントの事を書き込まれると、夜も眠れない程困るのだろう?
違うのか?w
913名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:17:35.98 ID:8J4LKikD
HOがどういう意味で何を指すのか答えられないのに、なぜだか1/80 16.5mmはHOになると言い張る不思議な人がいるようだねw
914名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:20:30.25 ID:j6nHFxRc
おいおいおい、逃げてる場合じゃないだろ? ID:8J4LKikD
915名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:24:08.97 ID:8J4LKikD
>>914
で、HOとは何を指すどういう意味?w
916名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:30:12.60 ID:8J4LKikD
>>908
誰がどこらあたりで鉄道模型に世界規格があると書き込んでいるのか、
是非レス番を明記して説明してくれないか?w
917名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:40:07.48 ID:8J4LKikD
1/80 16.5mmをHOだと言い張る嘘つきの特徴

1/80 16.5mmの量産プラ製品の超がつく程熱心な信者
手の届かない1/87 12mmに強烈な妬みをもち、芋叩きで粘着
アニヲタで超キモイ
“フキュー、フキュー”という鳴き声をだす
918名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:41:55.61 ID:j6nHFxRc
ここで妄想で「おままごと」している場合じゃないだろ?
しっかりしてくれよ?ID:8J4LKikD!w
919名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:48:20.70 ID:8J4LKikD
>>918
もうそろそろ質問に答えたらどうだ?
HOとは何を指すどういう意味?w
920名無しさん@線路いっぱい:2014/07/15(火) 23:58:45.58 ID:8J4LKikD
どうやらID:j6nHFxRcはもし嘘つきでないなら頭に致命傷があるということになりそうだw
921某356:2014/07/16(水) 00:11:31.54 ID:6ULPEEo8
>>906
>つまり「嘘つきで泥棒だ」と言われるのが猛烈に気に食わない、という事かな?w
惜しいですね。
「嘘つきで泥棒だ」と言う人がどこまでまともな説明をできるのかを知りたいだけです。

>鉄道模型は単なる趣味でお遊びだが、一定のルールは(1/80の模型が出現する以前から)あるわけで、
>それに強制力などはないが、そのルールに従った方が上手く遊べそうだ、というだけの話。
>ルールには従いたくない、オレ様がルールだというオマエさんの様な変な輩もいるだろう。
>それはそれで結構。だったらルールとは無縁のやり方で、無縁だとわかる様に遊んだら良い。
あなたの理想と他人の理想が異なるだけで、それが嘘や泥棒になるわけではありません。

>ルールには従わないのに、ルールに従ったやり方のための目印だけを使う様なマネはおかしい。
>用いていないルールの目印だけを用いるのは嘘つきだ。誰が何を決める決めないとか、
>気に入るいらないとか、そんな事とは無関係な話だ。
>ルールに従うかどうかは自由だが、従っているのかいないのか明白にする責任まで逃れられるわけではない。
あなたの理想の"ルール"と異なっているからといって、嘘つきや泥棒になるわけではありません。

>で、相手にカケラがないと言ってしまうと、言った人間はそのカケラを所有することになるわけか?w
>相変わらず面白すぎるなwww
「カケラがない」と言っておきながら、では誰がカケラを持っているのか説明できないことが
相変わらず面白いですね。
「誰かが個人的に認める認めないで決めていない」らしいのに
「鉄道模型の呼称のルールを決める権限のカケラすらないだろう」と書いたのは>>902なんですが・・・。
カケラの所有者を断定したのは>>902さんですよ。

>呼称方法など沢山あるだろう。というか無限にあるだろう。
>しかしHOの意味すら答えられないのに、なぜか1/80とか16.5mmとか具体的な数値が現れるのは不思議な話だ。
>相変わらずその猛烈な矛盾が面白すぎるwww
呼称方法がたくさんあって、というか無限にあるらしいのに、何と異なると嘘つきや泥棒になってしまうのでしょう。
「規格が〜」と言っていたものが「ルール」にかわり、しかもその権限をきめるカケラの所有権がどこかにあるらしい。
それらの具体的な説明が何一つされていない。
今後が楽しみです。
922某356:2014/07/16(水) 00:13:27.90 ID:6ULPEEo8
>>909>>911
で、呼んではいけないって理由の説明はまだですか?
923某356:2014/07/16(水) 00:15:22.34 ID:6ULPEEo8
>>912
まぁ、そういうことにしないと貴方が困るのでしょうね。

>>913>>915-920
HOを何かと異なる呼称をすると嘘つきとか泥棒になってしまうという説明はまだですか?
924名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 09:35:08.26 ID:e2Rlby0Y
「鉄道模型の規格」が何のためにあるのか?…を本来的に考えりゃ、
16番をHOと呼ぶことより、HO1067などと表記する方が
はるかにタチの悪い「嘘」だな。
925名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 13:13:29.17 ID:ywfzKbPu
くだらん論争に巻き込まれないアメリカ型をお気楽に楽しむのは愉快だなあ
926名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 17:59:41.99 ID:tKLa3gkw
新幹線や欧州形もOKだぞ。
927名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 19:10:01.06 ID:e2Rlby0Y
くだらん論争を仕掛けるのはいつもファインゲージ・ノイローゼども
の方。
しかも、実際に模型なんか持ってない奴ばかりだから始末が悪い。
持ってもいない模型について規格がどうの、スケールがこうの
と語ることこそ嘘つきの行状そのもの…ってわけさ。
928名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 20:48:54.24 ID:bINGbs+2
>>921
>「嘘つきで泥棒だ」と言う人がどこまでまともな説明をできるのかを知りたいだけです。

こんな事を書き込んでいながら、ではHOとは何?どういう意味?と問われるとたちまち答えに窮するというオチw
マトモな説明など無縁な輩が他者に対してだけ身勝手に説明を求めるという矛盾がよくわかる。

>あなたの理想と他人の理想が異なるだけで、それが嘘や泥棒になるわけではありません。

残念ながら理想なんてものはどこにも書いていない。書いてもいないものにとやかく言われても何も述べることはない。

>あなたの理想の"ルール"と異なっているからといって、嘘つきや泥棒になるわけではありません。

これも同じく理想のルールなんてどにもない。ただID:6ULPEEo8が勝手な妄想をわめきたてているだけ。
理想などと言う夢物語を語るスレではないというのが理解出来ないのだろう。

>カケラの所有者を断定したのは>>902さんですよ。

これも勝手な妄想全開だなw
相手にカケラがないと言ってしまうと、言った人間がそのカケラを所有することになるらしいw
まぁ、そういうことにしないと貴方が困るのでしょうねw

>呼称方法がたくさんあって、というか無限にあるらしいのに、何と異なると嘘つきや泥棒になってしまうのでしょう。

全く同じ呼称を全然違う意味に用いるのは嘘つきだろう。
特に規格のような明確な記録なしに勝手に異なる意味を付け足したと言い張るのは超嘘臭いw
929名無しさん@線路いっぱい:2014/07/16(水) 23:59:10.73 ID:bINGbs+2
>で、呼んではいけないって理由の説明はまだですか?

呼んではいけない理由が必要になるのは、そう呼べる根拠が述べられてからで十分。
そう呼べる根拠すらないのにわざわざそれを否定するまでもない。
930名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 08:45:40.81 ID:oe9dhVr3
>>929
そう!その通り!!
だからみんなそのように呼んでるわけ。
やめさせたきゃ、やめさせたい側に説得力が必要だ…ってことが、
漸く解ってきたみたいだなw
931名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 15:51:42.93 ID:UY1N5tTW
>>930
そうだな。1/80 16.5mmはHOではないっていう事実はもう明白なのだから、その当然の批判をやめさせたいなら、嘘をつくのをやめるしかないわけだ。
932名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 20:05:50.69 ID:gMNkwwwy
>>931
嘘という理由を早く示せ。
話はそれからだ。
933名無しさん@線路いっぱい:2014/07/17(木) 21:29:21.00 ID:Yr/OHwVu
相変わらず必死だねぇ
鈴米はw
934某356:2014/07/17(木) 23:02:39.71 ID:+tIWlzTo
>>928
>こんな事を書き込んでいながら、ではHOとは何?どういう意味?と問われるとたちまち答えに窮するというオチw
>マトモな説明など無縁な輩が他者に対してだけ身勝手に説明を求めるという矛盾がよくわかる。
他人を嘘つきや泥棒と呼んでおきながらたちまち答えに窮するオチがすばらしいですね。
他人を嘘つきや泥棒と呼ぶなら、まず御自分がマトモな説明をするのが第一だと思いますよ。

そもそも「どこかの誰かが何を信じても信じなくても既存の規格は規格として存在し続けるし、
これまたどこかの誰かの気に入るいらないで勝手な解釈がまかり通るわけでもない。(>>243)」
らしいので、私の考えは関係ないですよね。

>残念ながら理想なんてものはどこにも書いていない。書いてもいないものにとやかく言われても何も述べることはない。
あなたの理想と他人の理想が異なるだけで、それが嘘や泥棒になるわけではありません。

>これも同じく理想のルールなんてどにもない。ただID:6ULPEEo8が勝手な妄想をわめきたてているだけ。
>理想などと言う夢物語を語るスレではないというのが理解出来ないのだろう。
あなたの理想の"ルール"と異なっているからといって、嘘つきや泥棒になるわけではありません。

>これも勝手な妄想全開だなw
>相手にカケラがないと言ってしまうと、言った人間がそのカケラを所有することになるらしいw
>まぁ、そういうことにしないと貴方が困るのでしょうねw
カケラの所有者を断定したのは>>902さんですよ。
誰がどう決めたものを>>902さんは仰って居たんでしょうかね。
それとも、誰が決めたわけでもない(カケラの)所有権を持ち出して「カケラすらないだろう。」と
言い放ったんですかね。

>全く同じ呼称を全然違う意味に用いるのは嘘つきだろう。
>特に規格のような明確な記録なしに勝手に異なる意味を付け足したと言い張るのは超嘘臭いw
つまり「どこの何という規格かは説明できないけど、俺様が納得する規格以外の使用方法は嘘つきで泥棒だ」
ってことですね。
935某356:2014/07/17(木) 23:04:53.61 ID:+tIWlzTo
>>929
>呼んではいけない理由が必要になるのは、そう呼べる根拠が述べられてからで十分。
>そう呼べる根拠すらないのにわざわざそれを否定するまでもない。
つまり貴方は「呼んではいけない理由は説明できないけどお前らは嘘つきで泥棒」って
ことですね。
936某356:2014/07/17(木) 23:05:59.55 ID:+tIWlzTo
>>929>>931
>呼んではいけない理由が必要になるのは、そう呼べる根拠が述べられてからで十分。
>そう呼べる根拠すらないのにわざわざそれを否定するまでもない。
つまり貴方は「呼んではいけない理由は説明できないけどお前らは嘘つきで泥棒」って
ことですね。
937名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 07:09:52.65 ID:zhgRzjr+
呼んじゃいけない理由を見つけるのは無理じゃね?
規格には、準拠を謳う者にとっての「不適合」はあっても、
全ての者にとっての「違反」はないからな。
「NMRA規格なんか知らん。」と言われたらそれまで。
938名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 12:49:26.67 ID:RrF+olwQ
Oゲージの約半分、だからHOゲージ。
それで何が悪いんだ?
939名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 14:08:20.66 ID:piWxFFGE
O(1/43.5 つまり7mmスケール)の半分だからHO(1/87 3.5mmスケール)なわけ。
約半分なんて意味不明なデタラメはどこにも存在しない。

この約半分の“約”というのはどこからきたの?
ボクちゃんがそうしたかったから勝手にくっつけたの?w

そもそも“約”半分というような大雑把な話だと言い張るのに、
一方では1/80とか何とか特定の数値をもちだすのは矛盾している。
数値もまともに決まらないおかしな定義モドキに意味はない。
940名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 18:55:15.13 ID:RrF+olwQ
Oゲージって、1/45だったり、1/48だったりするんですけど。
HOが1/87でなければならない根拠って何?
941名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 20:10:56.02 ID:iN/JOzu8
>>940
既に何度も何度も言われてきた事柄だけど、学習能力ゼロでお猿さん以下のオマエさんの為にもう一度書いておこう。

HOが生まれた当時はOの縮尺は1/43.5のみ。だからその半分は1/87。
1/45や1/48がOだからと言い張るなら、1/90や1/96もHOだと主張することを批判はしない。
もっともそんな主張に意味があるとは思えないが。

で、ここでいくら頑張っても縮尺1/80は全く無関係。かすりもしない。残念でしたwww
942名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 20:35:58.81 ID:RrF+olwQ
>>941
お前が個人的にそう思うのはお前の勝手だ。
943名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 20:38:47.55 ID:+Z2UWMiH
>>941
本来1/43.5だった筈のOスケールなのに1/48・1/45もOスケール。
HOスケールだけは1/87スケールしか許されないのは何故?
944名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 20:40:19.77 ID:RrF+olwQ
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。
945名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 22:19:50.16 ID:iN/JOzu8
>>943
そう定義する規格もあるからだ。その真似をしたいならHOの縮尺に1/80をとる真っ当な規格を作ればよい。それだけのこと。
ま、規格を作るの大変難しい仕事で、オレ様の都合がいいから1/80 16.5mmはHOなんだとわめいているだけの輩が何人集まっても永久に無理www
946名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 22:47:23.71 ID:RrF+olwQ
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは〜」とか「NEMでは〜」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。

今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。
947鈴木:2014/07/18(金) 22:54:28.82 ID:7YgC2d2/
>>946
だとすると、日本では
HOとは何を意味するの?
948名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 23:09:19.19 ID:RrF+olwQ
HOゲージ=16.5mmゲージ、1/80または1/87
Nゲージ=9oゲージ、1/150または1/160
Zゲージ=6.5mmゲージ、1/220

それ以外…どこに売ってるの?
それ以外は殆ど見かけないし、希少かつ専門的領域だろうねw
949鈴木:2014/07/18(金) 23:23:49.42 ID:7YgC2d2/
>>948
>HOゲージ=16.5mmゲージ、1/80または1/87
>それ以外…どこに売ってるの?

何処に売ってるか? なんて オタクみたいなショッピングファン の気分で「HO」の名称が決まるわけではない。
1/80、16.5mmの規格を作った時には、そんな物何処にも売っていなかった。
950名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 23:27:29.89 ID:iN/JOzu8
売ってないからそういう模型は無いとは言えても、売っているからHOだNだと言える根拠などは無い。
現にNの縮尺に1/150を規定する規格は世界中探してもない。Nだと勝手に思い込んでいるだけ。
1/80も同じ事。HOだと思いたい願望だけが猛烈に膨れ上がっているだけ。実際にはHOでも何でもない。
951名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 23:43:46.14 ID:RrF+olwQ
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。

鈴米曰く、1/150・9mmはNでもNゲージでもないそうです。
952名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 23:44:48.41 ID:Bcss4F4v
「日本型”HO”」と称してる商品で16.5ミリを走れる商品は1/80がほとんどでしょw
953名無しさん@線路いっぱい:2014/07/18(金) 23:53:20.06 ID:iN/JOzu8
>>951
そんなの当然の話だろ。皆が皆雁首そろえて勘違いしているだけだ。

>>952
走れるとか走れないとか幼稚園児並みの判断力しかないヤツには難し過ぎるかもしれないが、
On2-1/2の機関車が16.5mmゲージのレールをいくら走り回ってもHOではないし、
HOeの車両がいくら9mmゲージのレールを走り回ってもNゲージではない。まあ、理解出来ないのだろうがwww
954鈴木:2014/07/18(金) 23:55:37.02 ID:7YgC2d2/
>>952
カトーは自社の「HO日本型」を1/80とは書いてないけどね。
危険な説明は狡猾に回避してる、という事でしょ。
米国人に対して「HO=1/87」
日本人に対して「HO=1/80」
と二枚舌やったら、叩かれる可能性があるからでしょ。
955名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 00:06:58.58 ID:zj6JiJtp
>>953>>954
と、原理主義者2名が必死です。
956名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 00:10:27.99 ID:S0w8bdym
>>953
鉄道模型だから走ってなんぼ。
スレタイにも「嘘だけど」とあるのに・・・・

幼稚な趣味者を貶めて楽しんでる品性下劣な奴w
957名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 00:42:02.32 ID:G9M/V2Bj
>>953
>On2-1/2の機関車が16.5mmゲージのレールをいくら走り回ってもHOではないし、
>HOeの車両がいくら9mmゲージのレールを走り回ってもNゲージではない。

そういう模型は最早「どこに売ってるの?」レベルで、ほぼ専門的領域。
言い方を変えれば「マニアックな存在」。
現実には9oゲージの線路を走れる模型は殆どがNゲージと呼ばれているし、
16.5mmゲージの線路を走れる模型は殆どがHOゲージと呼ばれている。
958名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 01:26:03.50 ID:FuBrW0HI
と、幼稚な幼稚な幼稚園児並みの芋粘着が必死です。
959名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 01:54:40.96 ID:G9M/V2Bj
もはや反論もできない鈴米であったwww
960名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 06:52:19.14 ID:lNpXUByt
>>954
その種の「二枚舌」は一向に構わんと思うが?
日本でのHOに対するローカルルールだと言ってしまえば
それまでのこと。
現に何の混乱も起きてないし、目くじらを立てるNMRA会員も
いるまい。
961名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 07:53:35.52 ID:zj6JiJtp
>>954
>カトーは自社の「HO日本型」を1/80とは書いてないけどね。

カトーの日本型は1/80だけではないから。

国によってルールが違うのだから「二枚舌」ではない。
962鈴木:2014/07/19(土) 08:41:21.50 ID:l+M4Cjkd
>>960
カトーが「HO=1/80」などとは一言も言ってないのは事実
963名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 09:41:19.54 ID:G9M/V2Bj
HOゲージを始めよう!

http://www.katomodels.com/ho/starter_dd51/
964名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 12:23:04.24 ID:FuBrW0HI
ID:G9M/V2Bjに真っ当な議論は無理。低レベルなコピペを無意味に繰り返すだけw
965名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 12:40:33.16 ID:G9M/V2Bj
よく言うよw
元々「真っ当な議論」なんてできないくせにwww
966名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 12:46:57.81 ID:FuBrW0HI
いつも同じようなコピペを繰り返しているくせに、同じやり方で自分が馬鹿にされると反論出来ないなどとわめく。
それで反論出来なくなったと言うのなら、お前などは反論した形跡すらも無いことになる。
967名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 15:38:55.66 ID:lNpXUByt
議論そのものが不必要。
現状で何の不都合もないんだから。
968名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 17:12:04.86 ID:G9M/V2Bj
そもそも鈴米自身がハナから議論する気など無いしw
969名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 22:53:00.88 ID:FuBrW0HI
>>967
そうだよな。HOとは1/87を指すという事実の現状には何の不都合も無い。
1/80 16.5mmをHOと称する嘘を撲滅するだけだ。
970名無しさん@線路いっぱい:2014/07/19(土) 23:36:02.84 ID:G9M/V2Bj
クソスレが二つ並んで上がっていたら…
やはり鈴米か。わかりやすいなwww
971名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 00:23:56.30 ID:TjBqzlaJ
蒸機のボイラーって完全燃焼するんだ、へぇ〜〜
972名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 01:11:14.42 ID:B1ZcF4km
1/80・16.5mmのHOゲージを捨てると言う事は大変に面倒な事な訳ですよ。
新たに始めるにしてもHOゲージの任天堂的な取っ付きやすさというのはある。
これを捨て置いてリアルな別のゲージを選ぶというのは、相当の自己犠牲的精神が必要。
選ばれた者しか許されない世界だとも言える。
金で話をつけるのか腕で解決するのかの二派があるけどね。

大半の人間は楽をするために鉄道模型に手を出すわけで、まるで修行の様な苦労は嫌なのよね。
金策も精密加工も避けてとおりたいのが平凡人で、この頭数が一番多い。
このスレなどでネガティブキャンペーンを続ける鈴木とその同類は、凡人の群れに向けて運動を
しなくてはならないという簡単な点が全く判ってない。
しかし判ろうとすることは千円亭主氏を深く理解する事でもあり、それと同時にそういう運動の
不可能である事を明らかにしてしまう事でもある。
この種のスレでポチポチ見かける呪詛は成果を期待してのものではなく、動かない凡人への恨み言と
ストレートに解釈するべき、かもしれないw
973鈴木:2014/07/20(日) 02:09:13.09 ID:Cz5mmvzy
>>972
スレタイの中心問題はHO名称論でしょ。
車体1/80なのに、ゲージだけ1/65に、グィ〜ンと拡大した模型の名称をHOから他の名称に変更しても、
金も技術も必要とはしないでしょ。
今まで通りの、車体1/80なのに、ゲージだけ1/65の大好きな模型を、
違う名称でやってればいいだけじゃん
974名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 02:35:39.69 ID:ilpFGCGD
>>972
>1/80・16.5mmのHOゲージを捨てると言う事は大変に面倒な事な訳ですよ。

誰もそんな話はしていないのに、未だにこういう勘違いが蔓延るあたりに、
1/80プラプラ厨的民度の低さが際立つというもの。

こういう勘違いな輩が1/80 16.5mmをHOだとデタラメを触れて回っているということ。
975名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 09:33:42.39 ID:TjBqzlaJ
>>973
>車体1/80なのに、ゲージだけ1/65に、グィ〜ンと拡大した模型の名称をHOから他の名称に変更しても、
>金も技術も必要とはしないでしょ。

なるほどね。
今のところはそれが「HO」で通用することを認めるわけだ。
976名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 09:52:30.67 ID:TjBqzlaJ
>>969
> 1/80 16.5mmをHOと称する嘘を撲滅するだけだ。

そもそも「嘘」かどうか結論も出ていないのに「嘘」などと一方的に
決めつけるほうがどうかしている。
それに、「撲滅」などとエラそうに抜かしているが、この2ch鉄模板でさえ
「1/80・16.5mm=HOゲージ」が当たり前に通用している現実を前にして
本気で「撲滅」するつもりならその方法とやらをきいてみたい。
977鈴木:2014/07/20(日) 16:13:25.92 ID:Cz5mmvzy
>>976
「HO=1/80」とは嘘ではないの?
嘘でないなら、HOとは何を意味するか? を書いたら?
978名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 17:38:18.39 ID:TjBqzlaJ
979蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2014/07/20(日) 18:31:56.09 ID:aN9DiWqr
>>976
撲滅できると思いこんでいるようですから、やってもらいましょうよ

2chで、騒ぐだけでできると思い込んでいるのなら、
ID:FuBrW0HIは相当おめでたいって事になるでしょうから(笑)
980名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 21:19:44.26 ID:TjBqzlaJ
ま、どうせココと同じようなスレ立てるだけだろ、
HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpの鈴米は。
981名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 21:34:11.76 ID:TjBqzlaJ
>>962
>カトーが「HO=1/80」などとは一言も言ってないのは事実

で、鈴木は西落合の店に電話して訊いたのか?w
982鈴木:2014/07/20(日) 22:49:12.63 ID:SuSzDxZk
>>981
オタクがカトーにこのスレを親切に教えてあげれば?
カトーは多分、オタクの意見を2chで擁護するような、会社じゃないと思うけどね。
983名無しさん@線路いっぱい:2014/07/20(日) 23:58:21.60 ID:ilpFGCGD
kd111108180070.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[111.108.180.70]

また性懲りも無くキモいアニヲタで信州一嫌われ者の芋粘着が必死ですw
984名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 00:16:52.08 ID:COLGBF0C
鈴米の信州人認定キタ━━━(・∀・)━━━!!
そういえば俺は北佐久郡軽井沢町在住なんだよなwww
985名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 15:39:45.76 ID:W+NAiZL7
昔々、芋の掲示板は誰でも書き込めるようになっていたが、佐久の田舎者が大暴れして掲示板が閉鎖される原因になった。
986名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 18:41:02.80 ID:T+iN/hwl
ゲージ論やる奴は「自分の意見は正しい、他は間違ってる」という独善的な考えの奴ばかり。
だからどこでも荒れるのは当然。
987名無しさん@線路いっぱい:2014/07/21(月) 21:44:33.74 ID:W+NAiZL7
1/80 16.5mmをHOだとデタラメ言い張るのが最も独善的
988名無しさん@線路いっぱい
荒れて当然と言うヤツこそ荒らしの真犯人というのもお約束