Bトレインショーティーを語るスレ 新パート43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html

次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが建ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1370309673/



関連ページは>>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1381823380/
2名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 10:28:58.71 ID:nKhfnr4v
【関連ページ】
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50

Bトレwiki
http://www.btwk.net/
3名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 12:37:13.33 ID:Ca/Y/z41
南河内鐵道 メジロバゾー @Rabbit_C51
東武だけに、と〜ぶように売れています。残り500個ほど。東武9000系 
http://www.tobushoji.jp/SHOP/btobu9000.html #b_train
11/20 10:13



しょうもな。
4名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 12:53:53.37 ID:yIXKebAs
>>1

スレ立て乙です
5名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 13:02:12.67 ID:SzJJIzkA
東武9000通販はもう在庫が371個になったね。早いなあ。
65:2013/11/20(水) 15:51:59.07 ID:EXw1N1tM
早漏ですまんかった。
で、1乙でございます。
7名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 16:15:40.28 ID:Qy0UA7GD
さっき池袋で8個購入完了。
裏からダンボールで補充してたから
今日明日は余裕そうな感じです。
買い足そうとしてた10030が品切れてたorz
8名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 16:31:55.96 ID:Y427eb/m
>>1
スレ立て乙です
9名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 19:36:19.95 ID:+MDti/WA
>>1
スレ立て乙!!
で、西日本スペシャル5ってまだあるの?
10名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 19:44:36.84 ID:LW8l6ItM
なんか今回の東武見てると東急9000・1000を思い出す
11名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 19:54:31.17 ID:nKhfnr4v
>>10
東急9000は森林公園でも売ってた
当然、早いうちに完売してたけどね
12名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 20:14:45.13 ID:YiJuMG1a
池袋駅ホームの売店で東武9000系買えた
店頭からなくなったけどもう最後なのかな
それとも裏に在庫があるんだろうか?
13名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 20:25:37.72 ID:+MDti/WA
>>12
ネットでは今時点で283個って表示されていたからまだ池袋にもあるんじゃない?
14名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 21:13:25.18 ID:jyyw8BXN
>>9
あるところにはあるよ
15名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 21:27:25.37 ID:sxm04a5n
>>9
大阪駅の鉄道プラザにまだあるのでは。
16名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:05:19.14 ID:vANF5bfr
>>9
トレインボックス、新大阪駅、大阪駅にはまだあるね少なくとも
17名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:32:27.91 ID:AQV8uqe6
>>9
列車箱通販
18名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:41:31.51 ID:lGNpwNHe
>>15
あんな辺境まで行かなくてもアンドレマルシェに余裕でありまっせ
19名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 22:51:41.36 ID:1JGdnl9j
通販の東武9000系の在庫増えてる
20名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 23:14:07.96 ID:ZTqgQpGu
>>19
森林公園のあまり分を補充??
21名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 23:16:30.12 ID:A3RN30Tl
野田線仕様来た時のためにパーツは捨てずにとっとけよ
22名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 23:59:49.05 ID:+N+8lGkW
>>16
221系目当てで抜かれまくって、475と117とかばっかりっぽそう。
23名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 00:35:43.69 ID:yZDatLxw
春にトレインボックスで201くまもんと一緒に2箱買ったけど普通に221の先頭出たぞ
淀コムで注文した奴は205中間だったし抜かれたやつをかき集めた奴じゃなさそうだった
24名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 02:19:02.54 ID:9ob/yNC8
>>23
そりゃ通販で引きぬけるわけないもん。
25名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 04:11:43.27 ID:5fWQmIic
結局、池袋は初日で東武9000売り切れたの?
26名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 04:56:52.63 ID:e6imp8Mu
9101Fに使う妻面の構成は10000系の10連と一緒でいいのかな?

あと08Fは車体が10030準拠だから台車も10030と同じかと思ったら違うんだね
見落とすところだった
27名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 07:25:00.20 ID:bcm1ZMLw
名鉄2200は、いつ来るの?
28名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:19:02.42 ID:/7nVpoxU
いつでしょ!
29名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 09:28:42.59 ID:5fWQmIic
>>28
今でしょ!
30名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 10:14:16.65 ID:Gm8oyAhl
東武9000は今のところは安泰ですね。
ビスタEXはどうなったのか??
駅売りはまだあるのか?
31名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 10:39:44.94 ID:K8ybut+r
10030.10000.9000.9050.を各4両一編成作るには何箱必要か?
32名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 12:49:30.27 ID:POOf+PUY
>>31
9000と9050を更新前と更新後をどのように作るかによる。
33名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 13:15:27.91 ID:LZlDO4jJ
>>31-32
9000と9050、どちらか更新、もう片方が未更新なら全部2箱ずつでいいんじゃないかな?
34名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 13:35:21.15 ID:Umsn9l+N
>>27-29
え!もう出てるんだ。近いうち、近いうち、近いうち…とメーカー言ってたのに
35名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 14:31:40.66 ID:FmHLvqP8
東武フィーバーのせいで影が薄くなった京急600形を買ってきた。
製品自体はSHG化を除き、基本的には2010年発売分と変わらない。

ちなみに浜淀で東武10030がわずかに再入荷してた。
5〜6個程度しかなかったが。
36名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 15:16:59.39 ID:wXss3dhS
15時ぐらいだけど池袋に9000まだあった
37名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 15:18:22.55 ID:yk0BNdEi
京急600形、ファンぺ予定だと昨日出荷今日売り出しっぽいけど公式発売は一応明日なんだな。
600形3つ予約してるんだけどまだ入荷の連絡がこない。
38名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 15:22:27.60 ID:afHha8tz
>>35
新SHGではないの?
39名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 15:47:07.72 ID:U4kgT5YG
>>14-15-16-17-18
ありがとう、探してみるよ多分12月辺りに買ってみる
40名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 15:52:31.60 ID:FmHLvqP8
>>38
確かに新(改良)SHGだった。
ご指摘ありがとう。
そのまま「SHG」って書いたらカプラーポケットが無いのと思われても仕方なかったわ・・
41名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 16:27:33.29 ID:nrKEHaqb
>>31-33
>>33の考えなら、厳密には
10030×4箱、10000×2箱、9000×2箱で済むよね

9101F、9108F、10050を作るのなら、不要パーツがどっさりになりそうだけど…
9101Fの1パンタ化後の屋根って、10000付属の屋根で対応できるの?
42名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 16:46:37.29 ID:wE4cRm6M
東武の9000修繕、9000未修繕、9108修繕、9050修繕、10000未修繕、10000修繕、10030未修繕、10030修繕を各4連1本ずつ作るとき、

9000を6箱、10000を2箱、10030を8箱で足りるかな?
43名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 17:12:05.32 ID:jhRbqXBE
考えているうちに店頭から消えそう
44名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 17:16:16.75 ID:LZlDO4jJ
>>42
10000の先頭パンタ無屋根が9000の先頭屋根で代用できるならそれでいいんじゃないかな。
出来ないとなると10000の屋根が足りない・・・?

東武マーケットで9000頼んだ人、発送メールきた・・・?
10時10分過ぎに注文したけど、やっぱ注文たまってるんだろうかw
45名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 17:22:29.79 ID:FmHLvqP8
>>44
自分発売初日に発注かけてその後夜あたりに発送の連絡が来た。
46名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 18:01:28.96 ID:4e5axvX/
東武9000、側面方向幕が普通新木場になってる
種別なしの新・木・場だよぉ〜。思ひでの黄色幕にしようとしたのに残念!
47名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 18:07:16.73 ID:rraSWQ+q
あれは新木場じゃなくて 新ホ場だよ。
夜の夢の島公園って紳士の社交場らしいよね
4831:2013/11/21(木) 18:20:36.81 ID:wPgyxExj
皆さんレスありがとうございました。希望通り購入出来ました!
49名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 18:25:47.01 ID:LZlDO4jJ
>>45
10時何分ごろに発注するかで変わりそうだねw
在庫数表示をリロードする度にみるみる減っていったくらいやから・・・
50名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 19:31:22.58 ID:hJtvhRC1
9108F作ると副産物で10000系車体にボルスタレス台車という、
実在しない組み合わせが出来ちゃうんだよなあ。
51名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 19:47:14.53 ID:YHIlZ3hk
そのだいしゃーを いや代償を払ってもやる価値はあるに違いない
52名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:31:23.14 ID:HDbYN1Yv
10030系が予定販売数終了でショック
539:2013/11/21(木) 20:35:13.10 ID:U4kgT5YG
9だけど10000・10030・9000系に一目惚れしてしまったw西スペ5と東武組とどっちにしよう?
54名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:51:06.04 ID:2VPJKPYt
>>53
東武は10030だけ買っといた方がいいかも
9000は公式通販でまだあるけど10030は完売が増えてきたし

西スペ5は221以外はバラでもそんなに高くないから微妙かな
55名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 20:56:47.30 ID:5fWQmIic
>>44
>>45
オレも昨夜発送メールが来て、今日の夕方に佐川で届いた。

10時03分注文組です。
569:2013/11/21(木) 21:00:46.56 ID:U4kgT5YG
>>54
そうか...ありがとう!!西スペ5は一度たりとも出て来る事の無かった221系・205系を出してみよう
と思ったがやっぱ運だよね...当方、東急沿線民だから9000系は欲しかったんだが9000系は6000個
→500個台になっていたから焦ったw本命は10030系( ^ω^ )
57名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:07:28.54 ID:VWiEUmH9
みんな東武10030系は何箱買った?
俺は6両編成にしたいから4箱買った
58名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:16:30.20 ID:U4kgT5YG
>>57
0箱(爆)10030系買いたいなぁw
59名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:22:05.13 ID:VWiEUmH9
>>58
買いそびれたの?
60名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:26:41.25 ID:e6imp8Mu
今回の東武3形式、作れるバリエーションは全部作りたいと思ってたらかなり散財してしまった…
将来野田線の10030が出るとしたら10050の屋根が足りなくなるから9000買い足したくなる
61名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:29:44.93 ID:U4kgT5YG
>>59
お決まりの☆金☆欠☆ですwww12月になったら買えそう...ってググったら1470円じゃねぇーか!!
高くて買えな(ry
>>60
10030系何箱買った?
62名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:42:29.63 ID:e6imp8Mu
>>61
10030、10050、9108F、9050各4連と10050の2コテ作るために10箱買った
10030と10050、9050を更新前後揃えたいから(実車の10050はまだ更新されてないけど)もう6箱ほしい
4連でも結構な出費なのにフル編成やってる人は大変だな…
63名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:45:42.00 ID:U4kgT5YG
>>63
((((;゚Д゚)))))))あわわわわ、大人の財政力って一体...10(16)箱って計何円掛ったの?
64名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:53:08.24 ID:FmHLvqP8
>>57
俺は・・・20箱以上だ・・・
10030系(50番台も)全パターンはもちろんね

その代わりほかの車両を犠牲にしてだな・・・
65名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 21:59:29.03 ID:bdjuAsJK
東武もいいが北斗星が今月末だょなぁ。
66名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:12:27.77 ID:U4kgT5YG
>>64
((((;゚Д゚)))))))あわわわわ
67名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:18:31.67 ID:nWJc5gqf
北斗星Bの付属パーツって結局オロネ24-501で決まりなの?
68名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:44:07.91 ID:yZDatLxw
公式なりファソペなりちゃんと読めばわかるだろタコ助
69名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:45:16.56 ID:VWiEUmH9
>>62>>64

もしよければデジカメで撮って見せてくれないですか?
俺は更新前か更新車で迷ってるんで
70名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:47:44.14 ID:W99+E53a
>>68
ちゃんと読んでもA寝台「ツインDX」;オハネ24-501としか書かれてないんだが
71名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 22:56:10.14 ID:e+74obw0
何だかんだで30箱かぁ…
(遠い目)
9050がやりたくて10030(50)として作った方が少ないw
72名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 23:03:12.53 ID:tvGtSByS
Bトレインショ-ティー東武9000系

在庫 555個
735:2013/11/21(木) 23:41:04.50 ID:NtqOsnjH
>>72
補充されたんだね。転売屋泣かせでたいへん結構なことです。
74名無しさん@線路いっぱい:2013/11/21(木) 23:42:23.12 ID:nrKEHaqb
>>71
東武好きは死ねるよね…9000・10000・10030だけで十分に
75名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:10:05.17 ID:f6K09HKg
10000は10、10030は12個予約した
で、北斗星と一緒に来るからKQ600とともにまだ未着(涙)

さすがに待ちきれないから、シリコで10030も2個買ったお♪ 車番切り継ぎで11480Fにしたった
76名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:19:13.44 ID:xngm0J3w
おまいら東武買いすぎwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:41:24.42 ID:Axnn30k2
10両編成の9008、9050、10030、10050と塗装不良とゴミや傷のリスク分を勘案して40箱購入。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:44:52.08 ID:L1mOmf85
お前らそんなに東武好きならスペーシアと50000も買ってやれよ
79名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:48:44.36 ID:xngm0J3w
50050は8箱買ったけどスペは買ってない
80名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 01:18:13.62 ID:DJ+GNsWI
当初は10000系、10030系12箱ずつ予約、森林公園で9000系8箱のつもりが、
10030系を森林公園で2箱追加し、さらに9050系用帯消し失敗の補ちんで1箱。

>>75
同じく予約分待ちきれなくて2箱買っちゃった勢
81名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 03:19:25.22 ID:jfu4OIw1
>>78
50000は51001F・50050後期車・51075F風・50090それぞれフルあるよ
スペ3色はなんちゃってフル編成なんだが…旧色の中間塗り替えるかな
82名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 05:46:42.89 ID:t3r+yuno
[105] 2013年11月17日 21:57
まっつ〜
森林公園で東武9000を2箱購入。
83名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 07:17:09.98 ID:EV97pr6a
>>77
((((;゚Д゚)))))))あわわわわわ、40箱って一体...
84名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 08:29:21.10 ID:a3PuMeTh
>>83
それプラス10000 20箱と森林公園で9000 24箱。


いつになったら作り終わるやら。
85名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 11:09:35.40 ID:GNMkfqx/
みんな妄想購入にもほどがあるなwww
86名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 12:06:19.37 ID:YxoPlEsJ
>>78
ヌペーシア?何それ、オイシイの?
1700系やDRC1720系なら沢山買います。
87名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 12:33:55.86 ID:YxoPlEsJ
>>63
大人でも、子供が出来ると自分の物が買えなくなりますよ〜。
私の妻は鉄ヲタなので理解がありますが、それでも独身時代のようにNを続けるのは無理でした。
ウチはBへ転向を認めてもらいました
が、中にはそれすら認めてもらえず全て処分→終了の人もいます。
子供が生まれる前ですが、私が
仕事で買いに行けない限定品の代理購入を妻にお願いしたことがあります。
そんな妻は今、娘を連れてバズーカみたいなレンズを取り付けたカメラで撮り鉄をしています。
88名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 12:40:56.10 ID:C06Bdd9Q
東武9000、東武商事に電話すれば自分の最寄り駅売店で引き取れるとか…ってことで販売してない大宮で購入。
89名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 13:26:53.79 ID:q5O0/tOp
スペーシアって聞いたらスズキの車を思い出す
90名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 13:54:10.69 ID:iATTdNPx
>>87
そんなすぐに処分できる量じゃないでしょ
一年間でBトレ1000両まで減らせなら分かるけど

他にもN、HO、ジオラマ、二次元関連と片付けるものがわんさかあるのに
91名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:01:59.25 ID:EV97pr6a
>>84
(; ω )゜ ゜目玉ポーンwww
買いすぎw
92名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:53:38.15 ID:AbmZeiR6
言うだけなら何とでも言えるぞ
本当なら画像ほ貼ってよ
93名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 15:55:54.91 ID:1zj7HgjY
フォトショで加工・・・
94名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 16:10:14.18 ID:/fQrnHq+
他にNゲージとか、いろいろ金かけようあっただろうに……バブル並みには羽振りがええのかな?
95名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 16:46:30.59 ID:rPyBXFN2
他が何個買おうと、よくなぃか。自分が納得した数さえ確保できているなら?
しかし、東武クーラーの色何とかならんかのぉ。白過ぎじゃないか、塗り直しだなぁ。
96名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 17:14:19.19 ID:VQQO3Vi2
東武で影隠れな京急600形も順調に売れてるな。
さっき地元の淀行ったら残数残り一桁だったな。多分明日まで持ちそうにないかもね。
97名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 17:23:42.53 ID:Zyu1pB+9
秋葉原の淀は在庫大量だったよ。
98名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:02:18.65 ID:rjIcdcCr
Bトレ東武9000のステッカー、リニューアル車の行先表示はいいけど、幕車の字体が西武っぽく見えるのは俺だけ?
99名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:22:52.70 ID:EV97pr6a
>>96
京急600形?何それおいし(ry
100名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:34:20.84 ID:EV97pr6a
連投スマソ
京急600形ってあのかっこいい2枚窓の方?それとも新しくてありきたりの顔の方?
2枚窓なら絶対買うわw
101名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:38:00.52 ID:L1mOmf85
それぐらい自分で調べなさいよ
102名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 18:40:48.81 ID:EV97pr6a
>>101
ググって来た、何かショック...
103名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:10:59.62 ID:o+jWBmGb
>>68
ちゃんと読めば読むほど解らん・・・
104名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:25:57.26 ID:ZxUmb2u3
>>98
よく見てみ。他にもツッコミどころ満載だから
9000の側面幕と10030の行先とか
105名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:31:58.72 ID:EV97pr6a
>>104
買ってないしググっても出てこないけどどうゆう事?
106名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 20:34:37.09 ID:0Kj+D9AS
107名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 21:22:44.70 ID:iCyp4Db4
アキバに行っての感想
自慰で改新のシールを買えば?高めだけど
108名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 22:20:42.13 ID:xngm0J3w
>>84
まっつー?
109名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 22:29:54.36 ID:aD+tOz11
東武9000系ただいまの在庫536個。
20日とはうって変わって500個台で推移しているからすっかり落ち着いちゃったなぁ・・
シリコでそんなに2時間待たなくてよかったかも
110名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 22:37:00.12 ID:xngm0J3w
東武9000が瞬殺なんてただのステマだったんだな
やっぱり30000が一番人気ってことだな
111名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:07:26.81 ID:L1mOmf85
30000は前に再販されたときもそんなに早く無くならなかったぞ
1125:2013/11/22(金) 23:11:30.69 ID:rlSKzOBc
やっぱ欲しいのは20000だべ。
113名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:17:51.65 ID:sNwGoqCz
>>112
んだんだ。メトロ03とセットで出してけれ。
114名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:28:54.80 ID:1zj7HgjY
近鉄の30000EXはネットでは瞬殺だったぞ
115名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:34:20.13 ID:vd/i8P20
>>105
フルカラーLEDの行先で伊勢崎、東武日光、東武宇都宮、越生、寄居が入ってる
リニューアル車入線したことないのに
116名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:40:48.12 ID:t3r+yuno
■形式未定・3両セット(4月発売予定)

フジサン特急なら、嬉しいのだが、、、
117名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:15:20.75 ID:AqFoOXZa
>>116
つどいなら嬉しい
118名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:16:17.45 ID:+k93XVS3
東武10030、都心のポポでは昨日は見なかったなぁ
それなりの需要はあるのだろうか
119名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:26:36.50 ID:TZItfMbX
>>116-117
それらなら形式未定じゃなく私鉄って書かれるから違うと思うよ
1205:2013/11/23(土) 00:53:41.48 ID:QpdhDrme
>>119
鶴見線ならいいのにな。でも「再販」になるよね。
121名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:55:53.58 ID:HgzS59QR
>>115

それは磐梯がこんなのもありますよみたいな感じでやったのであって。かつてJリテールで出したE233湘南色だって湘南新宿ライン入ってたし。
122名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 01:55:32.49 ID:emkQus2r
>>120
鶴見205なんてッセットで出すほどの需要ないからよくてKIOSK9に入るかどうかってところだろ。
123名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:23:39.02 ID:kuAXAc1R
>>116
373と言うオチは?
日車限定だったらいいな。
1245:2013/11/23(土) 04:25:56.33 ID:KLpOqJZ0
>>123
それだ。腑に落ちた。
125名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 07:05:45.32 ID:m8I1nsQI
>>87
俺も来年結婚ほぼ決まりだからそうなるな。
Bトレは地元車両に絞ったので細々と続けられそうだが。
不要な分は買取に出して少しでもお金にしている。デート代も掛かるし。
126名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 07:24:23.09 ID:sm+G8X1i
>>125
あれ?他にも俺がいるわ…
嫁もまだ理解があるとはいえ、最近ではビスタ、東武9000、201大和路線を続けて買っちまった
Bだけで多分300〜400両あるしフルスケールもやめてないし、子供できたらどないしよw
これ以上はスレチだな
127名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 07:33:15.84 ID:e+PaABj3
>>115
フルカラーLEDの準急と快速なんてのもあったな
実際のデータにあるかどうかさえわからん
日光なら幕の方に入れろと

とりあえず幕の快速はGJ
欲を言うなら館林とか北春日部とか入れて欲しかった…キカスはGMの旧ステッカーにすら無いのよ
128名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 08:11:55.74 ID:sDFWaHq3
>>44でつ。

>>45 >>55
結局10時10分ごろ注文して、木曜の夜発送メール来て、金曜の朝届きますたw
129105:2013/11/23(土) 10:19:17.43 ID:C/qfkga9
>>115
ありがとう、東武の事などほとんど分からないから東武日光のリニューアルくらい平気で
作りそうだ...
無いと思うが3両は北綾瀬支線の車両だったりしてw
130岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/11/23(土) 10:36:31.59 ID:/J9rpB/L
皆が東武買ってる陰で北斗星を相当予約している俺が通るぜ
北斗星買う数から言ったら俺もまっつ〜だなw

東武は本気でやろうと思うなら別に40箱でもおかしくないと俺は思ってみるんだけど
そこで自分はまっつ〜化してるのではないかと疑う
131名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 11:13:21.35 ID:n1+uzxcc
>>130
余剰のED79尾久回送お願いします
132名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 11:17:40.05 ID:UmWcM1ET
昨日超傷行ったら東武10000はあったのに10030は見かけなかったから、関西でも売れてるんだな…。
133名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 11:45:52.54 ID:mJtea24I
このスレでは全然話題にならないけど、上信って来月の何日発売?
134名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 11:47:02.26 ID:rDanMIYj
>>130
北斗星ってそんなにバリエーションあるの?
135名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 12:38:14.66 ID:Qen8JHDD
>>116
大糸線 キハ52セットだな
136名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 13:17:25.87 ID:RE+4kKRk
自分は11月はそうでもないけど12月はタキ地獄だ\(^o^)/
137名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 13:18:56.98 ID:mT3irxKi
>>72
>>73

悪質転売屋ヤー


晒しておきますね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A196XPK90H8BI3

・正式名称: Japan FTN
・住所: 東京都練馬区豊玉北5-14-13 グローベル練馬301号室 
・電話番号:09027650529
・ストア代表者名:福田拓也
138名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 14:58:03.18 ID:1Oromtpw
磐梯から名鉄2200特別車修正版が届いた。
中身は
・ロゴ修正と側扉に黒が追加された側板(先頭、中間各1両分)
・外箱(これもロゴと車両イラストの側扉が修正されてる)
・着払い伝票(エラー分返送用)。
・お詫びの粗品(ハンカチ)
エラーの側板と外箱は同梱の伝票で返送するように送り状に書いてある。

これでやっと名鉄の製作に取りかかれる。
139名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 15:56:07.11 ID:TZItfMbX
そんなこと細かく書かなくても
いつも通りの返品対応とだけ書いておけばいいよ
140名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:01:08.26 ID:OCkX52gm
ハンカチってどんなの?
141名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:04:36.28 ID:ZEm/JGrb
ウルトラマンだか仮面ライダー柄のじゃね?
142名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:08:49.00 ID:975YIVvs
>138
箱も作りなおしたことだし新パケで再発売しないんかなぁ。
143名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:19:22.56 ID:zNvxI36h
>>123-124
それはない。■だからイベント限定商品。
日車なら▼マーク。
144名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:23:13.29 ID:87EeO9gM
138  名鉄2200じぶんもきたぜ
145名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 17:33:54.35 ID:3WmtzYLZ
ハンカチなんか入ってないぞー
146名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 18:47:51.03 ID:urgvd8fq
ハンカチっつーかハンドタオルやろ
147名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:00:32.68 ID:ebIf+x2F
テスト
148名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:13:39.99 ID:lDCRoWBi
えっ、ハンカチなんて入ってなかったぞ。

お詫びの紙ペラが1枚入ってただけ。
149名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:29:22.60 ID:ZEm/JGrb
東西で違うとか?豊四季に請求した時は必ずハンカチ付いてきた。
150名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:32:29.47 ID:h/y/40Iv
TOBU9000買ったんだが、ドア下の板を切断しなきゃならないのか。
津覇車両に頼むわけにも、いかないから自分で作業するわけだがニッパー、ハサミ、カッターぐらいで出来ないかな?
151名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:35:09.73 ID:6qfpJz4f
>>150
筋に合わせてニッパーで大まかに切り取ってやって
仕上げにカッターとヤスリで現物あわせすれば大丈夫。
152名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:49:43.56 ID:h/y/40Iv
>>151
ヤスリですか。どうもです。
153名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 19:50:16.74 ID:OX+XFGzl
>>135
そうだったら俺歓喜
154名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 20:37:53.86 ID:C/qfkga9
>>153
俺も、1890円だったら超歓喜して絶対買うわwww
155名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 21:41:08.40 ID:emkQus2r
>>154
1両税抜600円で計算しても税込1890円になることは絶対にないけどな。
156名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:02:35.28 ID:TZItfMbX
つ増税
157名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:13:25.14 ID:LvZcftIt
>>137

Bトレインショーティー 京阪電車旧3000系特急車 引退記念バージョン
価格: ¥ 5,980 通常配送無料 詳細

コレとか2個で5980円みたいだね。そこそこ良心的?
158名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:16:27.84 ID:C/qfkga9
>>155-156
_| ̄|○オワタ...一両630円で計算しますたw
159名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 23:35:44.65 ID:mD/Y1nS6
名鉄、こちらもハンカチついてなかった
というか、最近は他のエラー対応でもハンカチ同封してこなくなったから、
てっきりやめたのかと思っていたが
160名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:06:01.55 ID:jmIhQvXj
戦後の国電通勤型・・・
63(73系)形から始まり、72・73系各種や101系、103系、105(103改)系、201系、205系、207-900系。
結構、マイナーな車両も出してるのに203系だけは出なかったね。
カラバリ出来ないからなのか知らないけど。実車が引退した今、発売は絶望的かな?・・・
161579:2013/11/24(日) 10:45:10.99 ID:FFQ94GSv
バンダイからハンカチ(タオル)と共に名鉄のパーツは届いたけど、
ガラスパーツが外せない。少しづつ外そうとしてもピンが折れそう・・・。


手に汗握る作業をさせるからタオル付きだったのか。
162名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 11:00:00.81 ID:HDTEa4qu
まだ淀で京急買えますかね
163名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 11:06:32.99 ID:5wYBB6SS
>>161
うまい!
164名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 11:39:26.88 ID:cRfX3Rw9
>>161
「じゃあわたしのを使いたまえ」ってカンジですかw
165名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 14:50:46.48 ID:hXR6Evva
>>160
っ301、103-1500ェ
>>161
ニッパーでも外せないほどカチカチのビンビンなのですか
166名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 14:56:27.30 ID:K5T5ruFh
みんな一般販売のBトレは何処で買う?
私はJoshinクーポンが使える時はJoshin。
その他単発は淀。
今回の様に怒涛の発売は楽天でまとめ買い
167名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 14:57:21.85 ID:7iWcfOHv
池袋駅売店、東武9000まだ在庫あり
20個以上は裏にあった
168名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 16:38:31.24 ID:QXZH0RZ3
10030がどこにもないorz@大阪
169161:2013/11/24(日) 16:46:17.58 ID:FFQ94GSv
>>165
自分のはビンビンで嵌め具合も緩くなかったから合体した時点でガッチガチ抜群な状態。
この状態が仇になったか・・・。
170名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 17:14:07.87 ID:U2nMHNLo
>>169
そういう時は、唾を潤滑剤代わりに使って抜く力を加減し、潤滑剤を追加しながら抜いてます。
171名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 17:23:00.84 ID:OVsIt2ry
お詫びのハンケチ、やるならBトレ柄にすればいいのに
それかここまひに猫耳美少女描かせるとか
172名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 17:29:22.44 ID:5oyNOdZ8
>>168
三宮は?
173名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 17:43:19.26 ID:mRfLsIEo
東武10000系更新車、妻板を9000系から持ってこないとダメだね。
それでもサハの屋根とハシゴ付き妻板が無いけど。
174名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 18:34:42.50 ID:MHEUmCfT
>>171
販売はホビー事業なのにクレーム対応おもちゃのまちでやるという投げやり状態なのに
専用のハンカチなんて用意できる訳ないじゃん
175名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 18:42:11.21 ID:GTSSLoYa
バンダイのあのクレーム窓口はBトレインだけ扱ってる訳じゃないからな
使い勝手のいい平凡な柄かヒーロー物の柄になるのは致し方ない
176名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 20:22:52.75 ID:XWMfD/Qm
じゃあバンダイ郵送じゃなくてJoshinでいいや
来月中にはJoshinでもレシートあれば交換してもらえるみたいだし
177名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 11:08:53.25 ID:nAjhb8lE
ビスタEXネット在庫復活しとるがな。
178名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 12:42:08.72 ID:0UV2xmsx
また売り切れてるやん
179名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 12:46:20.63 ID:yM6hwJ8w
もう売り切れとるがな。
180名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 13:36:25.49 ID:u/hq1k7G
渋○「ふう危ない危ない」
181名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 13:53:58.01 ID:G5JVUyQp
心配せんでも百貨店のビスタEXネット在庫復活するよ。
まさか知人がやっていると思わなかった。驚いた。
いつも早めに情報くれるから制作サイドかと思ってたけど、
オ・ス・ソ・ワ・ケ(>人<;)してもらえればよかった。
182名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 14:28:00.99 ID:J9vyQNgn
東武10030、店頭から結構消えてるね
9000系との絡み(改造ベース)もあるのかなぁ
183名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 14:36:15.33 ID:k+uSbEZ5
俺の予想よりは随分スローペースだけどな
184名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 14:51:53.52 ID:J9vyQNgn
>>183
一昔前の京阪2600旧塗装(一般流通品)じゃないんだからw
あの頃はまだ沸騰状態だったような

F喪に(3割引販売で)余裕であったと言うことも、確かにスローだなぁと思える
185名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 15:46:01.46 ID:eLpwl6Hg
先週の月曜に頼んだビスタEXが届いた。
そこそこ立派な化粧箱に納められていてパッと見たらBトレが入っているとは思えなかった。
186名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 16:31:59.35 ID:Pdo8OVAy
東武の10030組んでみた、いままでNばっかりで最近になってちまちまBトレ買ってんだけどいいね、
小さいレイアウト作って走らせたい衝動にかられるわw
187名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 16:34:33.41 ID:xwD/AeuS
>>177
その情報早く知りたかった…今日休みだったからいつでも戦闘体制とれたのに…(´д`|||)
どうやら、ほんとに関西に行くことになりそうだ。ハァ…
188名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:00:47.62 ID:IQmtjYqU
毛髪の量に応じて料金も変化させるべき。
フサフサ:800円
天頂ハゲ:600円
波平:400円
小ハゲ:200円
竜ちゃん:生涯無料
189名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:17:06.82 ID:8DXs5xVm
187ですが、なんとか解決しました。ほんとすみませんでした…
190名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:23:21.43 ID:eLpwl6Hg
>>189
またまた在庫が復活してるね。
こんな感じでしばらく行くのかな?
191名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:50:41.13 ID:yM6hwJ8w
送料にも消費税がかかんのか
変なシステムやな
192名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 18:49:33.58 ID:82OuUKxx
東武10030腐るほど残ってんじゃん
193名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 19:30:23.30 ID:lyGNAwk0
10030あちこち行ってるけど見かけないぞ?
194名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 19:38:02.35 ID:oVUDm4YU
10030は蘇我ポポにあったな

スルーしたけど
195名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:16:13.70 ID:bRJJbXa/
上信のデキは過去についてたパンダグラフの形式はPS14でいいのだろうか?
現行のはPS13みたいだが・・・・・・・・
196名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:18:46.54 ID:2/cuG/sc
っRM
197名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:25:13.52 ID:1d5T7hy/
舶来の大型パンタだろ

とりあえず現行用は過渡のPS13銀は確保済み
198名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:26:29.80 ID:bRJJbXa/
>>196
上信のデキの特集?みたいなのあった?
199名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 21:57:24.90 ID:W0uDJvFg
>>198
二種類付属って書いてあった

ちないつものBトレ記事のコーナー
200名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:01:56.17 ID:g161vdWj
>>198
RMMの最新号、だね
>>199のBトレコーナーの他に、真ん中ちょっと後にカラーで2ページの記事がある
201名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:04:34.19 ID:eLpwl6Hg
こっちには最新版(と思われる。10月発行)のBトレ小冊子があるけど
屋根は上の通りで前面パーツは7種類(4車種)付属する予定

RMMではデキ以外にほかの車両は紹介されたのかな?
202名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:14:47.80 ID:g161vdWj
>>201
連結相手として貨車のほかに蟻のトロッコ車と鉄コレの上信200、
文字情報では旧客も紹介されてる
ジオラマに200と並べた記事もあるよ
203名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:17:01.47 ID:eLpwl6Hg
>>202
確かにデキはショーティーとしては成立してないから
相手にはNサイズで大丈夫だね
情報ありがとうございます

・・・Bトレのページではデキ以外は何か紹介されてたかな・・・?
204名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:24:33.79 ID:g161vdWj
>>203
ああそっちが知りたかったのか失礼w
上信以外に、鹿島臨海ガルパン、近鉄30000/12200/12400、タキ43000、
DD51更新車、京急600、それに三陸鉄道が、それぞれ写真入で出てるよ
205名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:27:37.00 ID:eLpwl6Hg
>>204
主に12月発売分がメインで掲載されているんですね
(鹿島臨海は手持ちの小冊子にはSGフレーム採用の表示がありました)
またもやありがとうございます
206名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:29:54.79 ID:g161vdWj
>>205
どういたしまして〜
207名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:42:47.76 ID:bRJJbXa/
デキがチチブセメントのホキ5700を牽引してる動画もあるよ
208名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:52:25.99 ID:IgvMtl4z
来月モノではタキ黒が早く蒸発するような気がするな
パーツ分け次第では他の貨車も作れそうだし
209名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:00:40.47 ID:bRJJbXa/
>>197
画像検索ではPS13よりも小型でPS11のように見えるのだが・・・・
210名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:05:20.32 ID:bRJJbXa/
Bトレって発売日はバラバラだよね
月の前半に固まったり、月末ばかりだったり
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/25(月) 23:19:37.52 ID:9adR8J7I
来月のタキ、緑を10セット予約した。
これと、DDの重連を組み合わせて関西線の再現だ。
(但し、過渡からTR211の葦が出ないから、台車をどうしようか思案中)
212名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:25:31.18 ID:JB1uenKO
SHGシャーシって、カプラーポケット改良で完成形と思ったけど、また変わるみたいね。
12月以降の「SGシャーシ」って一体・・・?
213名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:25:51.24 ID:Bhb9IJrg
はーやく こいこい 北斗星♪
214名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:27:33.05 ID:RimmUwzA
>>209
確かにパイプ組の形状がPS13に似てるだけで、
実際には下枠が板金のPS13とは別物だね
ちなみに197で言ってる舶来パンタはこんな感じ
ttp://dailylifetetu.blogspot.jp/2011/04/blog-post_15.html
215名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:48:58.47 ID:k+uSbEZ5
>>212
ファソペ見てこい
216名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 23:55:42.78 ID:IgvMtl4z
217名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:11:28.67 ID:V1u9xElt
12月の先頭車+先頭車って東急5000の譲渡車?

そうするとラッピングは、熊本電鉄のケロロ軍曹?

来年2014年は60周年だし。

長野、松本、熊本、とあと1社は岳南?上田?福島?
218名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:21:55.96 ID:V1u9xElt
すいません、上田はサハの改造車だけでした。

熊本電鉄の旧色も候補に入れておきます。
219名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:25:09.00 ID:UJ0TQw4P
「▼形式未定・2両セット」だからよくわからんよな
「▼私鉄・2両セット」なら>>217の可能性も出てくるんだが
220名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:28:24.74 ID:vVRn8zBP
>>217
上田はサハの改造車と入れ違いに先頭+先頭の2連が入ってるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E4%BA%A4%E9%80%9A5000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
221名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:32:02.10 ID:9T0QeP0Q
>>217
それなら東急5000組めるのかな?
東急好きにはたまらんなぁ〜
222名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:40:09.31 ID:V1u9xElt
4月の3両セットあたりが東急オリジナルだったりして。
223名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:44:03.66 ID:V1u9xElt
>>220
東急5000wikiの上田交通のところの3文目を読み落としてました。
224名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:46:18.98 ID:UJ0TQw4P
長電赤ガエルは3両編成もあったから中間車必要やで
225名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:50:01.64 ID:sHECAeY5
千葉ニュータウン9200形のシャーシはどのタイプになるの?
226名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:52:34.62 ID:V1u9xElt
>>224
でも、2500系として販売されたら2両編成だし。
227名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 00:58:28.81 ID:vVRn8zBP
>>223
渋谷にあるリアルBトレ、あれ上田からの出戻りだからね
228名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 02:57:40.21 ID:sWiVcUml
形式未定 はJRか国鉄の車両なんだからいい加減覚えろよ。
229名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 03:49:44.49 ID:Ma7UaDH2
JR西のキハ189系とか287系って3両セットだとピッタリだけど、出すなら西スペだよな〜
ウルトラマンはともかく287系は実車を見て惚れたから是非
230名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 07:02:52.96 ID:1g5TVKwL
東急5000欲しいなあ〜
231名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 07:37:11.37 ID:l2hf7YH0
>>230
それは、磐梯より電車市場にキボンヌした方がいいのでは?
232名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 12:57:31.94 ID:UJ0TQw4P
初夢では秋にかえるに会えるかもってことだったから
233名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 18:36:27.26 ID:eku572aI
昨日初Bトレ(日本海)衝動買い。ABラスト一箱ずつ500系売ってたの思い出して今日購入。ここまでは良かったんだけど
全部N化して走らせたくなってミニ鉄道運転セットとかも一緒に買ったんよ

嫁が通勤電車無くて怒ってる(;_;)タスケテ
234名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 21:00:22.84 ID:aYvCFUrK
>>217
可能性あるねー。ケロロもバンダイだし。
235名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 21:17:59.68 ID:DvfpQ07s
>>233
ノロケ乙!
山手線でも何でもかってやりゃぁいいじゃねーか!
嫁の通勤路線がラインナップに無いってんならしらん。磐梯山に文句いえ。
236名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:20:15.27 ID:OxaWuGA/
>>229
ウルトラマン、顔の形がキハ181のデザイン受け継いでる感じで好きだけどなぁ…って俺だけ?
287は赤帯なら手軽に組めるな。ついでにしらさぎ色683もほしいぜ
>>231
田都の再販希望かもよ>東急5000
237名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:26:30.88 ID:eku572aI
>>235
500系N化したらかわいいーっておさまった
娘とまたJoshin行ってくる
238名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:48:00.72 ID:hLwpCxLt
嫁と娘じゃ大分違うぞ。
239名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:48:35.71 ID:lWMds/9V
正直、今のフレームで結構。N化前提でしか買わないから必要外のパーツの値段上げてもらうと迷惑w
240名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 23:04:40.57 ID:eku572aI
>>238
怒ってたのは嫁で電車好きな娘が3人おります汗
241名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 23:33:41.35 ID:SqoM6kV8
113115は何度も発売されてるのに
未だに末期色が出ないのは何故だろう…
242名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 23:48:30.68 ID:n8R17sWD
そのくらい自分で塗れという磐梯山の気使いです
243名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 00:19:15.80 ID:RkA2kOEE
その前に40Nをだな
244名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 00:42:34.40 ID:9xVKBkqg
500系の台車レリーフって上のディテール削ったら調子よくなるのね隠れるからありがたい
245名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 03:59:17.34 ID:Lc9/Ykz3
>>240の地元は知らんがJR私鉄問わず、だいたいの主要な通勤電車は発売されてると思うぞw

北海道か九州の人?
246名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:22:37.62 ID:sBqDTjpF
発売はしてるけどそれが必ずしもそこに売ってるとは限らんだろ
247名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 09:07:20.54 ID:KI0Zgay5
都営新宿線ってまだ販売してるのだろうか?
248名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 09:30:52.46 ID:9xVKBkqg
>>245
ああ申し訳ない買ったものに含まれてないって事です汗
249名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 11:13:14.14 ID:n8tO234y
>>247
交通局のHPでは完売したグッズじゃなくて販売中のグッズに入ってるから
あるんじゃない?
ただ、日比谷のイベントのときは12-600はあったけど10-300は無かった気
がする・・・
250名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 11:26:11.17 ID:ODlTdiVS
>>247>>249
まだ駅にポスター出てて完売とかとも書いてないから、多分あると思うよ
251名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 11:50:57.93 ID:NBX12W2f
ビスタEXはまたまた売り切れたようだがな
252名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 12:21:23.28 ID:L8wpS+Ch
>>249
日比谷のイベントで10-300売ってたぞ。買わなかったけど。
253名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 12:38:52.55 ID:yuIX550T
暫くBトレから離れていたが
いつの間にか欲しい車種が出てたり再販されたりで驚く
しかし金がががが
254名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 12:43:51.99 ID:tydD4Kvb
ヘットマークのシールはきらめき工房とペンギンモデルはどっちがきれいですか?
255名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 14:01:37.39 ID:ZBwlPC/Q
>>247
駅によってはなかったりするところもあるかもだけど、まだあるはず。
発売中のポスターが堂々と貼られたりしてるくらいだし。
256名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 14:31:37.37 ID:qKKbDghA
>>247
>>252
少なくともこの間の都営フェスタの時も普通に売ってたはずです。
駅売りは駅によって在庫数がバラバラかもしれないけど。
257名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 15:16:43.77 ID:db8x6MzC
>>254
試しに両方買って見比べてみたら?
他人の判断は主観入るよ。
258230:2013/11/27(水) 15:55:45.57 ID:2eqed8lo
>>231-236
旧5000系も新5000系も販売して欲しいですw
しかし東急4000のシールには驚いた...だって8carsや快急・黒普通・通急がないしw
259名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 16:16:25.77 ID:M3Etq0vQ
>>251
昨日駅で買ったよ
260名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:03:42.12 ID:n8tO234y
>>259
恐らく通販の話しかと・・・
駅ではまだ買えるんだね。
261名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 21:15:35.22 ID:NHJLsdBp
>>258
説明書で4101〜4103Fが暫定8連になってるあたりから~

今後の展開考えて縁なしドアの金型を作った方がいいと思うんだがなぁ
262名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 21:30:34.48 ID:J/2Mvz5y
ガルパン生産絞ったの?
263名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:46:30.28 ID:CHDH7vDg
264名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 01:17:02.52 ID:pgLjD9EX
>>262
大人の事情で最初から生産数が決まっている。
って予約開始したころに趣味検索のTwitterだったかに書いてあった。
265名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 08:50:30.53 ID:qOh/niMk
来月の形式未定って何だろう?
店舗限定で先頭車だけなら東か西の車両?
266名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 09:13:01.47 ID:9ZCpYaYJ
誰か223系2500番台先頭、中間 オクに出品してケロ!
267258:2013/11/28(木) 09:41:09.08 ID:Bd/hWkBn
>>261
ヒカリエでは直して欲しい...改善要望としては
・8carsステッカー・乗入先種別・行先に石神井公園・新宿三丁目・菊名・新木場
の付属を期待w
268名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 11:14:04.60 ID:gLC1uOB/
>>266
時すでに遅し…
269名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 12:06:55.34 ID:HwyhHfOF
>>262,>>264
もう売ってんのかとオモタ
270名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 13:10:11.43 ID:jxydxif0
版権料の関係で数を確定しなきゃないもの
271名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 15:56:41.92 ID:fdHIix7Q
2300の側面パーツ未だ届かず
272名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 16:47:37.30 ID:vB5lxzmc
北斗星BC買って帰宅
>>271
帰宅すると届いてた
箱も交換対象なのね
273名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 17:21:43.75 ID:wcFVLiG8
もう北斗星出てるんだ!
274名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 19:26:39.91 ID:6z9ek/sc
東武10030系大須キッズランドに在庫あったビスタEXも近鉄名古屋の係員がまだ少し在庫ありますって言ってた
275名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 20:10:21.10 ID:QWVrU3oV
>>270
けいおんはものすごく作ったのにな…

元の京阪600が少なすぎたのかもしれんが
276名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 20:31:19.45 ID:fr5S/bBw
北斗星もう売ってるの?
277名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 21:08:20.27 ID:d0TxuPL4
>>276
ABCで売ってたよ
278名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 21:23:31.17 ID:A14XXhe9
何回も同じこと聞くなバカって感じだな
少しは自分で調べろと
279名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 21:31:14.62 ID:N8iCdWIi
▼形式未定・2両セット(12月発売予定)先頭車+先頭車
▼形式未定・2両セット(12月発売予定)先頭車+先頭車
▼形式未定・2両セット(12月発売予定)先頭車+先頭車
▼形式未定・2両セット(12月発売予定)ラッピング車+一般車の2両セット

…これって

●タキ43000・黒・2両セット(12月発売予定)
●タキ43000・ブルー・2両セット(12月発売予定)
●タキ43000・日本石油輸送色・2両セット(12月発売予定)緑+灰2色塗装
●鹿島臨海鉄道6000形・2両セット(12月発売予定)ガールズ&パンツァー・ラッピング車+一般車の2両セット+W号戦車

この記述がページ更新手続上残っちゃってるってことはない?
280名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 21:31:25.77 ID:gW3dERN2
>>271
それはいつまで待っても来ないと思われ、とマジレス
281名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 21:37:39.56 ID:A14XXhe9
>>279
タキさんを先頭車にはさすがにしないでしょ
それに▼だし
282名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:09:42.51 ID:1bx9e/X5
正月占いで出てないのは、青蛙系くらいだからね。それよか、5月の増結ありの私鉄はスペーシアくらいなんかね。前回、基本のみで叩かれてたから。
283名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:11:20.46 ID:klcliQoQ
一番下は
▼鹿島臨海鉄道6000形・2両セット(12月発売予定)ガールズ&パンツァー・ラッピング車+一般車の2両セット W号戦車 抜き
だったらしょっぱいねw
284名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:40:32.02 ID:d0TxuPL4
北斗星のBセット、オロネの側面多いんだけど、これってオハネの側面?
285名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:54:20.13 ID:s/s0yHpp
■形式未定・3両セット(4月発売予定)
は、交通科学博物館の閉館と何か関係あるのかなぁ・・・。
286名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 23:28:26.13 ID:WYwzlw+w
ナシ20+クハ86+DF50
287名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 00:02:11.82 ID:HDXRU5O6
キハ81+クハ86+ターボライナー
288名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 13:31:02.54 ID:rK4ZuC/R
クハ86は外せないのねw
289名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 14:47:31.58 ID:j5MEgtNc
来年の6月はやたらにラッピング車が出るね。印刷技術が発達したから面白がって出すんだろうけど、モノは何だろうね?
290名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 14:54:46.20 ID:YwNvLFPY
さっき淀で北斗星A+C買ってきた。
陳列棚の半分が北斗星だった!!!
291名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 14:58:59.05 ID:KC8XKQ55
■形式未定・3両セット(4月発売予定)

クモハ591振り子試験車
・登場時の連接台車3両編成と2両ボギー化編成のどちらかを選んで製作できます
292名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 16:04:00.17 ID:joSrN1JK
>>291
その斜め上の行きっぷりが良いね。
293名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 16:27:17.05 ID:v40/Oud+
371系
先頭+中間+DD
294名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 16:58:04.59 ID:9oSHrnMy
わかった!束の701系か篠ノ井線の211系だ!
295名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 17:06:36.20 ID:PPskz+xj
人気ネタ
オロハネ25ー500+オハ25ー500+オハ25ー550

蒸発ネタ
373系

塚ネタ
165系なのはな(つや有塗装バージョン)
296名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 17:06:54.49 ID:eVNMK76m
E331 連接車
先頭+中間+先頭

6輌編成で先頭が6輌余ります。
実車は14輌編成なので沢山買って下さい。
297名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 17:41:41.82 ID:cdSHfNjg
上信のデキは4箱予約してますが、みんなもそれ位?
298名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 17:47:15.89 ID:sZwJrrhE
二つで十分ですよ
299名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:15:38.74 ID:tHxg3sqe
日テレ!
300名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:16:21.72 ID:ZsePKqjM
>>298
旅客車は近江仕様にするんですね、分かります
301名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:21:02.93 ID:MSIMIUwy
>>291
大阪の交通博物館閉館にちなんでか。

>>293
■マークでJR東海がそんなおかしなことしたら東南海地震が起こるぞ。
302名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:21:20.96 ID:6rkY9Unj
そろそろ221を一般販売してもいいと思うの
303名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:45:18.16 ID:YwNvLFPY
>>302
まだ早いんじゃない?
西日本SPだってまだ売ってるみたいだし・・・
304名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:01:49.13 ID:9vTo82hY
221ちょー欲しい
305名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:07:45.59 ID:qzZoMcGt
相模線ほしーもう手に入らんかな?
306名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:10:38.13 ID:kYDiBL8y
あれほど何人ものひとが2ボール買っておけって言ってたのに今更難民かよ
307名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:20:35.20 ID:YwNvLFPY
>>305
門○仲町
渋○某所
にあるんじゃない??
308名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:32:07.92 ID:qzZoMcGt
>>306
こないだ初めて買ったばかりなもんで無理ですわ
>>307
探してみまーす
309名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:36:32.66 ID:ZsePKqjM
>>305
1週間前に確認した限りだと、池袋(西口改札外)・蒲田(改札外)しか
KIOSK8は見かけなかったぞ
310名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:44:01.29 ID:qzZoMcGt
>>309
情報ありがとう
311名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:55:25.56 ID:BBvvNUEX
>>297
俺もとりあえず4箱だ
現物見て良ければ、俺鉄改造ベースにもう2箱の予定
西武中古イラネw
312名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:55:50.75 ID:dhChwUVV
>>302
同意
313名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 21:10:17.02 ID:VJzbe7Wa
>>309みたいな在庫状況を教えて下さる方って、いちいち色んなところで途中下車して確認してらっしゃるの?
314名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 21:13:08.71 ID:CScJzM+z
>>307
シブタニは通販のみになりました
315名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 21:15:31.18 ID:Tp/OxjKC
オロネ25-500/オハネ25-100/オロネ24-501/オハネ25-0 で、いいのかな?
316名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 22:25:05.67 ID:h6K7ktQR
ちゃっかり東武9000が大宮駅売店でも取り扱い開始という… しかし欲しい人には行き渡ったかな?10030の方が人気という。
317名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 22:31:47.59 ID:ZsePKqjM
>>313
まだ残ってれば運試しをしたいのさw(都区内パスで各駅を移動&確認)
但し、E233常磐中間らしき箱はどちらにもなかったけど

KIOSK7の時よりも、消えるのが早いように思うんだけどね
KIOSK7の時は、最後の砦が藤沢80系・平塚東側だったけど、
前者は今回は早々と消えてるし、後者は確認してないw
318名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:18:08.69 ID:93Oze8dE
>>315
そうそう、引戸オハネが組めるんだよね。

これをつかえば、2号車のオハネフ代用になるから、
Cセット2箱で済む。

どうせなら、オハネフ24−500の妻板が欲しかった。
版権ちがいだから入れられなかったんだろうけど。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:28:58.01 ID:uY2O0w/4
オハネて日本海についてたのと同じなの?
320名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:43:15.66 ID:cdSHfNjg
最近のBトレは組んだ時の精度が良くなってるね
今日、たま電車組んでて思った(買ってたの忘れてた)
初期のは隙間が多くて・・・・
321岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/11/29(金) 23:47:28.67 ID:nGcUtYyw
3両は夢空間という夢を見てみる
322名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 00:15:10.09 ID:cM+N4mL1
JR九州の車両はなぜ商品化されないのかね? 地域性に関係なく売れると思うんだけど。
323名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 00:18:03.24 ID:5pTRoK7O
>>322
ヒント 水戸岡
324名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 00:23:18.73 ID:afq+0qyT
>>323
でもさ、和歌山関係は商品化されてるよね
325名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 00:34:18.24 ID:GE1L+gbp
使い回しがきかない

って思ったけど787はつばめ有明885はかもめソニック883も塗装が複数あって結構バリエーション展開できるな
九州オリジナルの車両って415九州色とキハ58九州色しか出てないのか?
326名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:04:52.03 ID:7Ruap/2K
特殊印刷技術が確立されたから、あのややこしいカラーリングも再現可能だと思うんだけどね。
俺は首都圏在住だが、九州系でほしい車両はたくさんある。
327名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:05:45.70 ID:Xufcw7CC
>>325
485系とか富士はやぶさとか
328名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:08:46.11 ID:3f0fDv3b
九州新幹線「…」
329名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:10:40.06 ID:kK3ncAJ/
らくだって九州だっけ?
あとは421とか?
330名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:11:53.98 ID:oCAPvpVU
>>325
DF200形で北海道用と九州用7000でバリエーション。
ついでに77系客車出してくれれば言うことなし。
331岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:14:32.59 ID:XikQrGzG
オハネ25-100用の車番が無いお!!!
サプライズありがとうぬこしゃん。
北斗星、塗装も良いし美味しく頂きますぜ
扉については何も言わないことにする
332名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 01:44:37.64 ID:G/NYuvOk
HPちょっと更新、
例のラッピング車 12/16発売。
333名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 02:47:11.08 ID:/mxY/JEq
>>332
うん。例の私鉄販売の「先頭車+先頭車」三種類とは発売日がずれたね。
もったい付けてくれるよなあ。いったい何が来るんだろう?
334名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 02:58:01.44 ID:q7b/+6Vz
九州の車両はロゴがごちゃごちゃしすぎてショーティーにすると入らなくなるものが多いんだよ。
それに、お前らが思ってるほど九州の車両って全国では売れないし、肝心の九州に模型屋が少ない。

>>330
北海道と九州のDF200は形式が同じなだけで使えるパーツなんて何一つないだろ。
335名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 03:05:00.66 ID:mOJnWlq5
週明け月曜日っての気になるな…関東系かな
336名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 04:15:37.42 ID:QPsmLVjP
過去に1日とかに発売になった事ってあるの?
337名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 04:33:12.46 ID:5pTRoK7O
キハ110のノーマル+飯山線の芸術祭ラッピング

末のは
陸羽西線カラー(赤帯+黄帯)
秋田リレー号カラー
左沢線(タイプ)
338名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 04:43:36.60 ID:p2SAZWlp
>>337
なるほどそうかあ。ありがとう。
それにしてもマイナーな。
339名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 04:49:55.31 ID:G/NYuvOk
>>337
販売元は東日本キオスク?
何処で売るんだろうか?
340名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 04:52:36.14 ID:p2SAZWlp
>>339
それだよね。
どこで売るのか、そして売れるのか?
341名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 07:26:03.03 ID:7HYJy+s+
ななつ星なんて誰かがやってたカシオペアみたいに20系塗り替えたらいいじゃないですかー(棒)
342名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 07:53:10.22 ID:5cJ0PQ37
>>337
ノーマルって、ドアはどっち仕様?
343名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 08:19:11.21 ID:WmIbD9vz
キハ110のノーマル仕様って言ってもプロトタイプ含めると5種類以上あるからなあ
344名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:57:05.07 ID:5cJ0PQ37
>>340
キハ110であれば、首都圏だと埼玉県(八高北線)でも走ってるからね
東北エリアでは間違いなく重要な車両だけど、関東でも無視はできないかと
345名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:20:28.10 ID:eV9STLlq
年内に東急のカエルに会えそうにないな。残念。
346名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:27:24.25 ID:5cJ0PQ37
>>315
Bセットの売りだよな、これ
スシ24だけが、バラにした場合に、使い勝手がちと悪い?
347名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:56:49.17 ID:WPXE9r3J
3両は
・05系千代田線(支線用)
・デヤ7290・7200・サヤ7590(東急派手車)
・デヤ7590・7500・サヤ7590(TOQ-I)
・その他きた綾瀬市戦車両
的な?
348347:2013/11/30(土) 11:58:35.89 ID:WPXE9r3J
ごめん>>347の上から4行目は北綾瀬支線車両(6000系ハイフン車・5000系)な
349名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:15:22.11 ID:WmIbD9vz
何回も何回も他の人が同じこと言われてるのにそれでも物分かりが悪い人って嫌よね〜
350名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:23:32.63 ID:cM+N4mL1
学校でも人の話を聞かないで滑りまくってる哀れな子なんだろう。
形式未定=国鉄、JR
351名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:28:10.20 ID:WPXE9r3J
>>349-350
前の方全く見てなかった。
352岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:28:28.34 ID:XikQrGzG
オハネ25-560の扉は561-562なのに、通路側側面は563-566でなんかワロタ
353名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:54:57.68 ID:EQ1BeV3u
みんな寝台好きだなァ…
東北、北関東の現行車種で3両まとめ
・キハ111-112+110(リレーと一般)
・キハ100カラバリ
・キハE130新ニイ、水郡
・リゾート〇〇〇〇を含む気動車JT
・701系含む3連普通列車
・ED75+キハ185+アンパンマン

ウケが良さそうなのはこのへんか
354347:2013/11/30(土) 12:57:24.52 ID:WPXE9r3J
パノラマエクスプレスアルプスは?国鉄だし今が旬!!
355名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 13:23:19.28 ID:n6myWoI9
通販で購入した北斗星、今日届くんだけど…

12〜14時で指定しているのに、まだ来ないorz

待っていると
なかなか来ない
宅配便
356名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:07:28.92 ID:9+DSE5K2
東武鉄道の6050系と6000系と1720系と200系と2000系と7800系と5700系の発売はまだかね?
357名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:20:21.34 ID:jn+roXbK
>>355
宅急便は道路状況とかで遅れたりするから仕方ないよ。

北斗星は10030ほど売れ行きよくないな
358名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:26:59.65 ID:3f0fDv3b
>>356
東武は10030、10000(一般販売)、9000と出てるから当分ないんじゃないか?それに6050が出るなら634型も一緒に出してほしいところき。
359名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:41:13.58 ID:G/NYuvOk
>>356
1700も追加お願い致します。
360名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:04:41.85 ID:3PXiJWPQ
ご老体乙
361名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 16:20:20.86 ID:loy1xiKZ
>>354
■3両セットは元小田急20000形の富士急富士山特急かな?
362名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 17:11:15.56 ID:LRo0S7f5
キハ110のバリエーションは詳しく無いんだが、最近は鹿島や三鉄の箱型ディーゼルカーが発売になってるからJRならキハ110が可能性が高いかなーって

西のキハ120はラッピングは無いし、そもそも再販になるからな

後は701系の山形線とか残りのカラーぐらい?
363名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 17:15:38.98 ID:YNJvfpld
364名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 17:22:59.22 ID:ne0OQKI2
>>317
なるほど、都区内パスを使ってるのね…
365名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:46:21.28 ID:pMuXrf5M
3両なら721系がいいなあ
そろそろ道内を走る普通列車をキット化して欲しい
366名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 20:22:51.47 ID:6jvWEBPY
>>365
死ね
誰も望んじゃいねーよそんなゴミ
367名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:16:26.03 ID:rCTqe6Jw
>365
731系とキハ201系の方が。
368名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:17:27.32 ID:YNJvfpld
マイクロスカート付いてた北斗星のカニ作りたいんだけど
マイクロスカートの前面って何のカニに付いてたんだっけ
369名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:21:19.65 ID:WmIbD9vz
銀帯セットのカニかと
370名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:21:20.55 ID:Mb/wfgjt
基本マターリ進行のこのスレにも沸点の低いガキはいるもんだなぁ。
開口一番に氏ねとは。
371名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:24:38.97 ID:WmIbD9vz
5年くらい前なら死ねとか言われるのは日常茶飯事だったよ
自分はED75が欲しいって書いたら死ねって10レス連続で言われたし
372347:2013/11/30(土) 21:47:56.73 ID:WPXE9r3J
>>366
少なくとも俺は望んでいますw
711系も欲しいなぁ
>>362
701系の奥羽色も発売を望む
373名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:13:14.07 ID:+0N9OS8N
北斗星ABCの箱見てて思ったんだけど 背景がA冬 B春(山の残雪) C秋なんだよね…
夏はないのかな?
変な期待してしまう
374名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:22:28.66 ID:WmIbD9vz
今度のDD51のパッケージですねわかります
375名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:43:43.84 ID:DoaWUUNh
そこで夏は「はまなす」で…
376名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:55:15.20 ID:5cJ0PQ37
>>375
DD51の☆カマも入るんですね、分かります♪
377名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 23:48:56.88 ID:bpStMfJi
このペロペロカプラーいつまで続くんだよ、マジで買う気失せる
378名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 00:04:59.53 ID:/09y5+Pu
何だかんだで先々代のシャーシ、台車周りが一番よかったわ。
今のはKATOの動力って積めないよね?
379名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 02:00:01.24 ID:0cko4VpJ
>>365
その手の形態のは実車が3連でも2両セットで出てくると思われ。

と思ったらμシートがあるからダメか・・・

と思ったけど側面追加でいけそうだなw
380名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 07:29:58.42 ID:zC9u01eK
>>379
185系Express色3両セットの悪夢wサロが絶対余るからwでももし側面追加だったら
値段結構跳ね上がるんじゃね?
381名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 08:23:22.79 ID:V2DO4Fzy
>>380
モハの側面は2種類あるからね
382名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 08:25:48.28 ID:mqLCPtSN
今更ながらEF66買ったんだけどもうちょっとゲートの位置考えてくれないかね
ヒサシにゲート付けるなよ
切る時ヒサシにヒビ入っちゃったよ…
他の製品でも塗装した屋根にゲート付けるもんだから切るとそこだけ塗装無いとかあるし
あと今のシャーシのドローバーも切りにくい
383名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:20:28.03 ID:7j31czoE
東武ファンフェスタのBトレ情報

東武:9000、10000、10030を販売。300、1800、50000、スペ3色はくじ景品
京王:5000非冷房、1000 7色、9000の他富士急×一畑リバイバル色も
メトロ:6000、7000金帯、15000
北総:7150が塚ってる
京急:600(一般品)、1000非冷房・分散、2000 2扉・3扉、2100赤・ブルスカの他、北総7150も
西武:E851と10000だけ。6000は無い
384名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:23:18.13 ID:7j31czoE
連投スマソ
書き漏らしがあったから追記
富士急:ここにも富士急×一畑リバイバル色あり
385名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:24:04.50 ID:gmWuvjWD
>>378
積めるぞ。

但し、SHGの場合フレーム(というのかな?黒いやつ)は連結器つけない方のパーツにしないといかんがな。
386名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:34:17.22 ID:Zp35r0Hg
>385
つかKATO動力積めないのなら磐梯動力も駄目ですよね。
387名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:41:23.34 ID:qR67CCzu
>>384
伊豆急の200系も忘れずにw
388名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 12:41:46.70 ID:ff8bJhd3
Bトレインの発売日で過去の場合に、一番多い時期は
(例えば12日〜18日あたり・・のように)だいたい何日前後でしょうか?
389名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:04:29.24 ID:vnjqsYLu
タキ43000って12月何イチ発売なのかな?
390名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:36:41.89 ID:rLzPNaVF
磐梯ホビー事業部の新商品の出荷日は大体木曜日で発売日はそれ+2日
たまに月曜日に出る新商品もあるけどね

あと12月だから26日以降の出荷も無いかと
391名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:41:33.57 ID:zRevXTO2
北斗星のCセット開けたら、オハネフの側面が2つで、カニの側面が入ってなかった…
392名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:45:50.26 ID:RNITlnHS
>>391
シクレおめ♪
393名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:46:05.19 ID:ff8bJhd3
>>390
ありがとうございます
394名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 15:24:21.09 ID:CjiFQb1w
>>388
たぶん月の何週目とかは決まってないと思う
今月は7,14,21日に発売ってひばりの店頭に貼ってあった
漏れはいつも土曜日に買いに行ってるわ
395名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 17:11:59.05 ID:DN3fyC9v
ジョーシンからの入荷予定日メールでは次のように。
・近鉄特急→12/7
・タキ各種→12/14
396名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 17:27:41.15 ID:OHAbwZ4/
>>305 4連セットを一般販売してほしいニャン
397名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 17:32:14.73 ID:OHAbwZ4/
>>285
EF81+カニ24+オハネフ25
ゴロンとシートと側面シールとニコニコ超会議のヘッドマーク付属
398名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 18:32:28.65 ID:ff8bJhd3
>>395
7,14,21日だと、上信電鉄のデキは21日???
399名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:50:24.73 ID:MYV8OgpD
タキ楽しみだな

そんなことより京急を買うといつも説明書かシールが二つ入ってるんだが
400名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:54:39.15 ID:ff8bJhd3
>>399
サービスです
401名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:58:26.23 ID:5pfLY8ZY
もっと釜作って欲しいわEF67とか、あとED75はもう型があるんだから
センニッパ出して欲しい、どうせシークレットとかにすんだろうけど
402名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 21:00:28.62 ID:ff8bJhd3
ED75の車番シールに1039号機はあるのだろうか?
403名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 21:16:39.46 ID:27OuYc4Q
>>398
ジョーシンはジョーシンからのメールだと14日だよこれホント
404名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 21:58:37.68 ID:w2531nAF
>>385
やっぱり、ブロック交換しないとダメなのか。バンダイ動力も?
405名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 22:57:54.29 ID:rLzPNaVF
むしろ大丈夫だと思うほうがおかしいかと
406名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 23:03:05.11 ID:TasJ1Oyl
誰か201系環状線奥回送頼む
4両3800なら即買
できたらくまもん
407名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 23:08:17.02 ID:oXVf8/P4
最近、すごい確率二重テープ汗
北斗星Bセットだけ2つともに二重テープ汗
408名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 23:58:21.28 ID:vnjqsYLu
タキ43000は、日本石油輸送色(グリーン)が一番売れて 黒が売れ残るのかな?
409名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 00:54:00.17 ID:RCJkD+MP
ファンペ更新。
2月発売の500系がSGシャーシになってるということは
SGシャーシの連結器はHGシャーシのように台車側につける形態に戻るのか?
410名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 01:53:36.29 ID:kCs4xdNj
SGは>>216のことでしょ
簡単に言うと今の状態から車輪が変わるだけだと
411名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 02:15:26.80 ID:8K+OVPdk
ありゃ淀コム北斗星Aセット無くなっちまったか
まだ大丈夫と思って3箱しか買ってなかったけど読みが甘かったか・・・
412名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 06:26:28.32 ID:20nKhkNn
>>383
何気に京急1500って売り切れたんだな
鮫洲は知らないけど京急百貨店では見かけないし
413名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 07:01:02.77 ID:RCJkD+MP
>>410
新幹線は車体の組み立てにブロックパーツは使わないから
連結器の取り付けはどうなるのかと思っただけ。
新幹線の車体の組み立てが今までとは変わることになるんだな。
414名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 07:33:40.57 ID:RAOCZSnr
>>412
スマソそれも漏れたorz
手前には1つだけ置いてあったよ
415名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 08:04:00.40 ID:kCs4xdNj
>>413
あーそういうことね
新幹線ブロック使わないの失念してたわ
多分DD51みたいなポケットの方式になるかと
416名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 10:32:53.05 ID:dRgOZKkN
>>412
横浜のセブンに売ってたよ。
417名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 11:36:22.37 ID:CYKfEbDs
>>412
中央駅に売れ残ってたような。
418名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 12:43:04.22 ID:2dY3gtqh
いろいろサンクスです(´・ω・)ノシ
419名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 13:45:31.38 ID:4/ApGJCm
京急も昔の車両はともかく近年のはほぼ全部出てるなぁ
あとは700だけどまぁ出ないよね
それよりコトデンはBトレやる気ないのかな
420名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 14:24:34.87 ID:XzAO0D10
>>411
淀コムでは売切れてるけど、町田淀にはかなり有ったよ!
421名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 14:41:58.48 ID:M6hW7pVq
422名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 15:16:29.72 ID:mnL+Q1HI
ガールズパンツ(o^−^o)
423名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 15:42:27.64 ID:kCs4xdNj
それ給油口?
えらい場所にあるな
424名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 16:03:48.50 ID:whpiXslZ
>>421-423
様々な意味で、給油口に「挿れて」はいけませんw
425名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 16:41:23.31 ID:7rtYjfMF
>>421
これデザイナーがラッピング作業に立ち会わなかったんだな…
426名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 17:06:02.47 ID:5nSpD+7/
デザインはミリ単位で行うから確信犯でしょ

いわゆるサブリミナル効果ですよ
427名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 17:13:57.74 ID:7rtYjfMF
>>426
ミリ単位でできればそうするけど、簡単な外形図だけでやらなきゃいけない
場合もあるんだよ
428名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 17:20:49.89 ID:8K+OVPdk
こんどBトレで出るのは1号車で>>421は先日登場した2号車なんだよな
2号車もそのうち出すのかな・・・
429名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 17:46:34.08 ID:fi2lPQdC
電ライナーをBトレにしてくれないかな?
430名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 20:44:42.37 ID:zhzJ8V3r
>>419
新1000アルミ…
431名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 20:52:15.46 ID:IPTZhodL
北斗星を雰囲気だけで編成組むなら、Cセットと、あとAかBどちらがオススメですか?
昔乗車した記念に飾りたいけど、全部は買えなくて。
432名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 20:59:40.89 ID:uodjUhFL
>>431
私は「屋根形状が違う食堂車が入った方が楽しい」
「星釜が欲しい」ということで「B」を購入しました
433名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:04:07.11 ID:Lh/ZBuJM
>>431
北海道が好きならA
そうでないならB
434名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:09:10.59 ID:eaBe2xUp
>>431
1 機関車の好みで選ぶ
2 客車 aは北海道車、bは東日本車

食堂車と寝台車重視ならb
豪華寝台車重視ならa
バランスいいのはbかな
435431:2013/12/02(月) 21:16:16.44 ID:IPTZhodL
Bセット買います。
機関車がそれっぽいし、やっぱり食堂車欲しいし。
ありがとう。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:20:07.70 ID:yzxZeOFw
オロネ24-501って、あけぼののスロネを使うのが一番合理的と思いますが、どうですか?
437名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:50:59.33 ID:fAkL2v8J
ABC全てつなげて機関車は気分で変える。
なんちゃってフル編成もあり。
438名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 22:07:36.69 ID:ZBgADzVz
ところでみなさんは改良版SHGの場合ドローバーどれ使ってますか?
そのまま付属のドローバー使う?
旧製品(HG)の余りを流用?
439名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 22:42:06.70 ID:mKPjAIvd
名鉄2200系交換対応&販売再開してるね
http://www.meitetsu.co.jp/info/2013/1232435_1478.html
440名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 22:42:55.12 ID:wSkl7ZAH
>>438
旧製品のHG使ってるわ。
今の連結棒はリアルなんだけど、長すぎて不格好なんだよね。。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 23:33:10.85 ID:whpiXslZ
>>428
実は、2号車がノーマル&ラッピングの12月発売予定品の片割れ、とかなんじゃ?
整合性は取れるでしょ(ノーマル2両+ラッピング2両に組み替えもできる)

ただ、これが大洗駅やコミケ限定販売なんてなったら…
442名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 23:36:53.05 ID:tdBqgy8M
今さらだが、山陽5000系売ってるとこないかな…。
443名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 23:41:31.37 ID:8K+OVPdk
>>441
俺も一緒それかなーって思ったんだけどフレームが違うのが気になるをだよね
444名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 23:43:48.43 ID:8K+OVPdk
なるのよねって書いたつもりがなるをだよねって何語じゃこりゃ
445名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 00:18:30.75 ID:IdjWEfKe
正直今の足回りは買う気しないから北斗星ED79だけセットバラで買った
446名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 00:19:57.04 ID:ntPEnSAl
>>442
半年ぐらい前に三宮で1箱3000円で見かけたきりだな
3000新塗装よりはハードル低いけど
447名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 00:34:34.11 ID:1nBR4Kzf
>>445
そのED79なんだが

ED75の側面運転窓下にある四角い突起はED79特有のもの
ED79の屋根の特徴と言えば銀ドームだがBトレでは省略されてる

同パーツで再現できる車種を増やすとか
スペースにあれやこれやが収まりきらないのも
ショーティーモデルが故の宿命とは言え
ED75にするにもED79にするのもどっちも中途半端になってしまう…
448名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 01:18:13.42 ID:IVJo/w12
>>441
このスレで何度も言われてることなんだが、形式未定はJRか国鉄っていい加減覚えよう
449名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 01:35:31.07 ID:RsLSgHCr
鉄道好きには知的にアレな子も多いから、マジで。
450名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 01:36:18.51 ID:ILDfi64x
磐梯の出荷表更新してたけどガルパン19日でDD51は14日か
451名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 11:31:43.79 ID:p1TzJBdH
京急線でのBトレって鮫洲以外、実際どこの駅で売ってるのですか?

新馬場、大森海岸、平和島は無かったです
452名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:11:38.02 ID:A/Kw7te0
>>451
とりあえず京急川崎はあるはずだよ
(最近気をつけて見てないけど…)
453名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:12:55.08 ID:ZlSmUCdO
>>451
花月園前とかの改札脇の売店?でも見た
454名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:21:27.83 ID:T/+lScgb
横浜構内、上大岡駅外(百貨店前)の7-11は?
455名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:35:11.16 ID:p1TzJBdH
情報ありがとうございます。

電車で見てまわると改札外711だったりで不便で困りますね…
456名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 15:46:56.18 ID:ywr8TSXO
>>442

去年かひばりに1個1,500円で入荷してるみたいな情報流れてたな
この板だったか忘れたが
457名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 15:48:51.24 ID:AmjAUm6J
>>455
ちゃんと運賃払えよ。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 15:53:56.21 ID:qd1DBwDv
こういう奴って品川から各駅回って改札出ずに折り返して新馬場で降りそう。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 16:46:56.41 ID:I99R7s+K
キセルは事前に防がないとな
460名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 17:23:12.73 ID:1IOy6Uw7
まぁ一定方向に進んでるのであれば問題ないがな
461名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 18:33:37.15 ID:0ErmVXIK
京急新子安にも少しある
462名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 20:10:21.31 ID:BEjbksFa
で、北斗星って現行のフル編成にするにはAx2、Bx2、Cx3でいいんですか??
463名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 21:34:02.86 ID:McEc7YUk
今度の上信のデキのように150分の1スケールで
ほぼトレサイズのカマって他にあるだろうか?
464名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 21:35:41.67 ID:haLly3XP
>>463
東武日光軌道線→栗原のEDとか
465名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:27:40.77 ID:p3Qil8gN
>>462
解釈と妥協次第かと
466名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:48:38.54 ID:BnR5pEI/
おかりんいるー?情弱な僕に北斗星Bセットのオロネ25-500に付いてる側面パーツ(259D2と560A1)の使い方についてレクチャーしていただきたいのだが
467名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:11:20.76 ID:UwtvUe1+
>>442 >>456
確かにひばりには売ってたのは見たけどそれもかなり前に無くなったなぁ。。
468名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:13:59.46 ID:e798yiSU
>>463
東京都E5000系
469名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:15:04.47 ID:haLly3XP
>>464
改めて資料当たってみたんだけど、東武ED611→栗原ED351でも
だいぶ大き過ぎるんだな
動力の収まりまで考えると、上信の他には目ぼしいのがなさそうだ
470岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:17:09.93 ID:hGOUAvm9
>>466
北斗星用B寝台車(オハネ)にはいくつか種類があって
・オハネ24-0(改番なし)
・オハネ24-500
・オハネ25-0(改番なし)
・オハネ25-100(改番なし)

このうち一応

560A1・・・・オハネ25-0
259D2・・・オハネ25-100
が作れるようになってる。

但しオハネ25-100は良く見ると扉の形が0番台と違うはず。
オハネ25-100は番号によって製品の扉のままで良い場合と
100番台なのに扉が0番台パーツのように格子入りだったりする。
この辺は自分の組みたい車両のナンバーをググって扉の形を見てみると良いよ

オハネ25-100は品川から持ってきたものが大半だから、東オクよりも品川でググるといいかも
昔の北斗星の編成図にある「オハネ」っていうのは大半このオハネ25-0かオハネ25-100

分からなかったらまたドゾー
471岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:19:39.31 ID:hGOUAvm9
>>462 一応俺の記録だとそれで組める編成がある
オロハネ25-500の場所にオロハネ24-550が入り、
オロハネ24-550連投&オハネフが全部25-0番台のDX編成がヒットすればおk
472名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:39:36.78 ID:YAtYyYoD
>>470
おかりんいつも客車情報ありがとう
473名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:47:56.91 ID:5jJIQRlY
最強の鉄道オタSP ★ 奇跡の瞬間に密着!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1386085077/l50
 
1日1往復しかしない電車同士がすれ違う奇跡の瞬間を撮る!
マニアック史上最強の鉄道オタクに24時間密着してみた。
観測史上に残る嵐の中…ロケとしてあり得ない展開に!


8ch 25時10分〜25時40分

モウソリスト★奇跡の瞬間に密着!観測史上に残る嵐の中で最強の鉄道オタクが…SP
474名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 08:13:17.80 ID:Y6D1SYtu
>>496
小田急のデキ1051は逆に動力が大きくなってしまう
475名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 10:26:54.82 ID:HjXy/2PZ
また未来安価か壊れるなぁ…
476名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 11:16:35.03 ID:0mgvH9Py
>>463
近鉄デ33、松電ED31とその同系車、東武ED3000、豊橋デキ151、栗原ED20辺りならいけるんじゃない?
推測だけど
477名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 11:27:13.01 ID:/FI0SXhW
山手線後期型作ってるんだけど、
妻面使用パーツが以前の100周年ラッピングと違うのはなぜ?

後期 先頭に点検ぶた有り 中間は両方とも点検ぶた無し
100周年 先頭は点検ぶた無し 中間は点検ぶた有りと点検ぶた無し
478名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 13:21:10.85 ID:Wj0xJ8MP
>>471
参考になりました。
ありがとうございました。

まだ良くわからないけど、とりあえずそれだけ買ってきますー。
479名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 14:59:06.38 ID:CQAXuZSG
お昼寝してたら玉電の緑の路面電車が製品化される夢をみたでござる(´・ω・`)
480名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 19:36:38.65 ID:sm3X6OOb
>>476
長さはいいけど、動力の収まりが厳しい気がする
481名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 20:38:38.31 ID:Qyacdjp3
三池のとか
482名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 21:56:21.60 ID:0iHRqg3r
すみません、宣伝みたいになってしまうんですが…
blogs.yahoo.co.jp/orennziro13/54348032.html
ちょっと改造してみたので誰か採点お願いします。
改造スレだと反応が少なそうなので…
483名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 22:06:38.54 ID:NckdgHXf
>463
西武(大井川)E31は?
484名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 23:02:24.01 ID:nTMN0ca9
bトレで6軸だと微妙だな。
485名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 23:13:03.82 ID:4DM7GkRr
相鉄「…」
486名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 23:56:16.44 ID:EaVTMmLn
相鉄のEDって、本物もボギーの4軸なの?
487名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 07:32:40.68 ID:Y7riDPxO
>>486
だからD級なんだろ…
488名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 07:44:51.13 ID:yLL/cGU0
12月?の製品からマグネットの連結器なくなるらしいけど機関車と客車貨車もドローバーで繋げるって事?
489名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 08:23:41.31 ID:Qb01Q/R2
>>482
綺麗に改造できてるとは思うが
Bトレ釜の違和感は車輪数じゃなく車輪径だと思うんだ
腰高なかんじが何とも...
ちなみに私はKATO2軸動力で満足派

スカートはKATOのassyに換えるとカッコいいよ
490名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 09:13:48.89 ID:QmQ+NAz2
Bトレ買うの久しぶりなんだけど、先頭車の連結器は、軸にパチッとする奴にかわったんやね。
KATOのカプラーは使えそうにないね。   
491名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 14:05:03.06 ID:9HCGE1i3
>>490
旧タイプの部品も入ってるから問題ないですよ
それより、最近のBトレって精度でてますよね
492名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 14:07:44.15 ID:9HCGE1i3
上信のデキに牽かせる貨車でチチブセメントのホキ6700を4台、買っておいた
さすがにBトレでホキ5700は出ないだろうね
493名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 14:36:59.21 ID:aOw44Hhp
>>492
ショーティーの貨車牽かせたってしょうがないじゃん
494名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:05:57.34 ID:Pe2crOHA
近鉄の発売予定日ですがここまで報告無し。
495名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:45:33.59 ID:9HCGE1i3
_>>494
395に書いてるぞ
496名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:45:48.56 ID:zkqVu/Zi
明日には結構出てるんじゃない?
497名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:49:25.10 ID:9HCGE1i3
>>493
確かに上信デキは、ほとんどNスケールだもんな
一応、パンタは過渡のPS11(銀)とPS11を入手しておいた
PS11は舶来パンタの代わりに・・・・・
498名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 17:56:50.22 ID:jpE8ljP1
型式未定の3両セットは485系改造の団臨電車で、2箱で編成になる。
この考えは検討違いですか?そうだったらゴメンなさい。
499名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 18:05:13.48 ID:TNd2vRyh
>>495
発売日に関してじゃなくて、内容や感想ということだと思う。
500名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:07:55.95 ID:zkqVu/Zi
もうすぐ発売の近鉄シリーズはマグネットカプラーついてるの?
501名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:14:57.88 ID:yST+IGAf
>>499
モノも見ずに内容や感想を語る奴なんて、
想像で自論を主張するドリーマーな人だし。

まあ、初出ってわけでもないし、
買って組んでから、気が向いたら感想でも書き込みしとくよ。
502名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:40:08.19 ID:0yxnaKws
>>498
仮に485系だとしたら、過去の例からすれば先頭中間の2両セットだろう。
それとも中間車の塗装が2パターンあるのを想像してるのか?
503名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:45:04.88 ID:TNd2vRyh
>>500

http://homepage3.nifty.com/B-train/index.html
のお知らせ欄によると付いているはず。

>>501

今日がその発売予定日なので、
早いところでは今日から販売しています。

私も閉店間際に秋ヨド寄る予定。
504名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 19:50:33.22 ID:6dq7KVIe
今回の近鉄特急は買うものない。近鉄で再販して欲しいものはもうないな。
あおぞら以外09年までの発売ものはほぼ再版されたのか。

というか近鉄に関しては再販より新作充実しろ


阪急京阪、お前らは再販をだな
505名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 20:21:25.16 ID:zmX3A9RC
>>502
磐梯山がそんな親切なことするわけないからな
何かしらは余るように仕掛けてくるはずだし
506名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:37:54.99 ID:9HCGE1i3
型式未定の3両セットって、いつの発売分の?
507名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:46:43.28 ID:XC8XWOv+
>>489
やっぱそうなりますよねぇ。
確かに車輪数より車輪径を重視したほうが良いのでしょうか。
いつもはカトーのスカート使って4軸化してますが…
2軸動力、検討してみます。ありがとうございました。
508名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:49:22.94 ID:ldnBvyVT
今日から発売開始だね、近鉄特急
予約してたから連絡あったな
あとはACEとか5200系発売してほしいなあ
509名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:53:09.65 ID:jUshq1fH
>>504
近鉄はまだまだ出てへんのがあるわな。
VVVF通勤車とかISLとかACEとか。
シリーズ21もまた再販してくれと思ってる。

南海も2000と22000の再販がまだやし、山陽もそろそろ期待したい。
阪急と京阪は何とも言えん。人気高いしな。
510名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:58:12.65 ID:58Fecl8o
近鉄vvvfなんて出されたら30箱は買うぞ
511sage:2013/12/05(木) 22:00:54.62 ID:9HCGE1i3
東急世田谷線300系が出ればカラーバリェーションが出せるのにね
512名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 22:12:26.51 ID:cv6kzPcH
>>502
華や宴、やまどり、なのはな等、6両の485系改造の団臨電車なら
3両×2箱と考えていましたが、やはり違いますか?
ジパングが発売されるのを気長に待ちます。
513名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 22:15:25.64 ID:Pqqefw6D
>>511
でも「形式未定」は国鉄かJRだからねー。
514名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 22:46:08.73 ID:Ut52Ewhr
そこでまさかのリゾートゆう。
515名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 23:34:00.88 ID:61907se7
カマもユーロピアも出るし、ユーローライナーとか
アンケート4位だった285系とか

3両セットは先頭×2って考えてたけど、先頭が1両だけで
2箱買わせるってのは十分ありえるな
516名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 23:39:55.57 ID:F1RO3CRO
ユーロはないよ。
来夏以降にカートレインセットとしてEF65+スロフ12+オロ12(個室)+マニ44で発売されるから。
ちなみにオロ12(ラウンジ)は初回限定で封入。
517名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:13:26.73 ID:NyYf3tf9
>>514
ゆうは6両中5両が違う形だから3両にまとめるには無理があると思う
518名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:17:06.61 ID:QNqSvqjH
小さくまとまってほしくないですね
519名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:19:02.07 ID:d3+/1iek
>516
カートレはスロフじゃなかった記憶が。
520名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:19:19.28 ID:VSGMyQft
京急新1000形がどこにも無い…
521名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 00:45:09.76 ID:CeMsk4he
>>519
そもそもカートレインセットの発売自体が>>516の妄想だから(W
522名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 01:01:57.97 ID:JG3vD8ad
>>513
まさか国鉄キハ03とかwww
523名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 01:04:09.42 ID:JG3vD8ad
個人的にはキハ35&36が欲しい
524名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 01:24:37.06 ID:YJ9umg+T
ゆうは1号車・6号車(先頭)、2号車、5号車(モロ484)が同じであって違うのは3号車(モロ485)、4号車(サロ485)だけなはず。
525名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 02:21:51.06 ID:NyYf3tf9
>>524
モロ484の塗装が違う
526名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 03:14:05.69 ID:0KuE6uCg
>>510
尻21買い占めたのお前か。ようやく分かったわ
527名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 04:25:26.06 ID:emZAg++w
>>520
この三ヶ月1500と2100は見かけるけど1000は見かけた事がない。
528名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 04:41:28.42 ID:/80foXgQ
ビスタカーの前面油まみれだー
529名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 07:38:00.02 ID:R03wBrKf
>>520
アルミ車両は元から無い…

そしてこれからも出ないんだろうか
530名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 07:53:03.57 ID:JIGK9b34
>>519
最後の年はスロフ入ったのでユーロカラーで統一された編成で走ったよ。
国鉄時代もスロフ入ったけど機関車は65PFだった。
531名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:26:23.48 ID:AgQxvqv8
Bトレ 近鉄ビスタV

・淀com. 6日早朝に発想済みとの連絡あり
・尼zon  6日12:00現在未発送

>>528
532名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:51:59.48 ID:Sni0fBjX
尼にスピード求めちゃあかんだろ
533名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 13:08:40.73 ID:AgQxvqv8
Bトレでしまかぜキボンヌしとる人は
年末に出るアドバンスしまかぜ我慢できずに買っちまうんか?
534名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 14:37:57.05 ID:5WDQMGUi
>>520
ステンレスは結構前に店頭から消えた…
根気よく探せばまだ残ってると思うもしくは再販を待つ
535名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 14:43:49.88 ID:eGRazFjv
EF65シリーズの枕木方向のパンタ穴って微妙に穴の位置がずれてる?
カトーのPS16Bがつけられないよ
536名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 17:15:09.68 ID:dLV5UDxs
鶴橋のガタンゴトン
ビスタ(近鉄限定の方)Bトレがもうすぐ無くなるって店のおばちゃんが言ってた。
537名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 19:43:55.39 ID:COlUPkIq
中古で103系岡山ゲット
顔以外イラネ
環状線のブタ鼻ユニットサッシに仕立てる
538名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:12:24.76 ID:Kum/+7Uc
>>537
うちは岡山顔+ユニットサッシ+分散クーラー屋根でクハ103-188作った
103系は塗り替え楽だからいいよな
539名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:22:12.39 ID:oM9AK9ce
秋淀で近鉄ビスタ
最後の2つゲット
補充がまだあるのかはわからんけど
540名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:32:15.41 ID:HRmNMZI2
秋ヨドから来年は24時間営業を開始
541名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:43:16.51 ID:Tmo8OHP4
ビスタ3世原型ってワレメちゃんと表現できてる?
542名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:10:50.83 ID:evRihz9x
183系8両セットを尾久で買ったらシールが入っていなくて、磐梯山に電話したら
在庫がないからあきらめろと…
どこかで入手できないかなぁ?
543名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:16:03.90 ID:sc1h0qna
阪急7000系更新の中間屋根を探してます。
パンタ無しの屋根を5枚組でオクに出していただけませんでしょうか?
544名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:30:38.67 ID:hddzyX2X
京阪3000系コンフォートサルーン
京橋とか枚方市駅で、まだ販売しとるんでしょうか?
沿線にお住まいの方宜しくです。
545名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:32:06.82 ID:WA/3sOod
3両のやつ、俺は食パン419系だと思ってる
546名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:37:02.13 ID:0ZC2htbc
>>543
2箱でなんちゃって4連組んでも、6箱買って8連を組んでも、
たったの1枚だけしか余らない。

更新屋根で5編成以上組んでる強者レベルじゃないと無理な相談。
547名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:38:12.39 ID:fNlcBPNx
>542
ペンギンモデルのヘッドマークステッカー
548名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 23:15:39.26 ID:asxOBv5C
>>510
まっつー乙
549名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 23:21:47.26 ID:orVhpWm7
KATOで鹿島臨海6000が本当に出るとなると…
Bトレも(シールが付属するのであれば)念のために押さえておかねばw
550名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 00:08:22.81 ID:winIlPoc
近鉄12200系・Bセットは車体が3両分も入っているんだけど?
これでいいの?
551名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 01:13:58.74 ID:xCZp8Z0O
>>541
ワレメにモザイクかかってる

>>550
12200用と12400用の中間車が入ってる
サの両端に扉がある物が前者で片側だけなら後者
552名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 01:14:34.38 ID:9S8X4bdv
2両しか組めないけどな
553名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 01:36:11.77 ID:kfd6fLWP
>>544
通販やってるよ。
554名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 02:46:22.33 ID:XxvtAbkP
>>550
説明書は何のためについてるんだよ。
555名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 03:03:36.73 ID:whtiXlFF
>>551
黒い線との間違いでは? 薄い本的なやつね
556名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 07:29:29.45 ID:lj4nx+yp
>>531 パーツに透明な何かの油っぽいものが付いてる状態でパッキングされてた。2個買って2個とも
557名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 07:51:15.51 ID:G9Nafa5h
>>556
マスキングテープを剥がした跡のねんちゃく
558557:2013/12/07(土) 07:53:01.80 ID:G9Nafa5h
ミスって送信してしまったorz
マスキングテープを剥がした跡の粘着質じゃない?
559名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 08:18:19.92 ID:kuihYlAs
>556
なんだかわからんけどたまにある事だから気にするな。
560名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 08:38:03.96 ID:65w/OyHW
ぶっかけの跡?
561名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 09:05:18.83 ID:xCZp8Z0O
>>555
モザイク以前に食い込みすら無かった…
562名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 10:58:38.96 ID:XNFkMJfk
まあ気になるなら洗っちゃえばいいだけだからな
それでも落ちないなら磐梯山へレッツアプローチ
563名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:04:24.77 ID:MkD8JYE9
思ったんだけど、今回発売の近鉄特急シリーズってビスタV以外は
マグネットカプラー付いてないのか?
パッケージ側面の注意書きにビスタVはマグネットカプラーの注意書き
あったけど、他の12200A,Bとか12400には無かったし・・・
564名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:48:30.77 ID:4HVd/qNC
565名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 12:01:19.82 ID:LSBhY2PE
夢でKIOSK9が発売されてた
正夢だといいな
566名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 12:46:10.81 ID:NS86Q3mI
楽天とyahooのジョーシン、もしかしてBトレの販売やめちゃった?
567名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:12:36.45 ID:ElKqY/Dv
>>564
見れない。
568名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:19:24.55 ID:4HVd/qNC
バンダイの新しい電車玩具
569名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:17:04.13 ID:1f2MWVCJ
トッキュウジャーでBトレインjrを
570名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:18:29.40 ID:FNSZM1RD
ビスタ、前面の青色が方向幕脇の窪みに周っていない。タッチうpするかな。
571名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:18:30.30 ID:6rN+ps+p
電ライナーより売れる
572名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:44:05.57 ID:GRO5cVQ0
ビスタカーの先頭車の屋根ちょーはまりにくくないですか?
573名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:51:01.87 ID:K4CLtWlt
>>572
じゃあ暫く俺に貸してくれ
俺が暫くはめてれば
緩くなってはめやすくなると思う
574名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:12:26.83 ID:sqSAXhRP
>>569
トウキュウジャーかと思った
575名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:13:21.32 ID:sqSAXhRP
↑額に輝くパンツマークが目印だ
576名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:22:41.74 ID:FJrYRRZN
>>553
ありがとです。
良かったら販売店教えてくんなんしょ!
577名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 17:05:08.23 ID:2h7E4hnJ
>テレビ朝日系朝の特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」の次回作が、電車をモチーフにした作品に
>なることが本紙の取材で分かった。ヒーロー好きの子供やファンのみならず、鉄道オタクまで
>取り込むことで歴代最強の戦隊が誕生しそうだ。

>テーマが鉄道になった経緯について、特撮ファンは「同じ鉄道をテーマにした『仮面ライダー電王』は、
>グッズが爆発的に売れたんです。今回もそれにあやかったのではないでしょうか」と推測する。
>
>2007年放送の「電王」は、俳優の佐藤健(24)が主役を演じた出世作。視聴率はそこそこだったが、
>関連商品の売り上げはよかった。「電車と聞けば、すべてのものに飛びつく鉄道オタクが購買に
>走ったことが理由でしょう」(同)

>前出の戦隊関係者によると「実際の鉄道会社とコラボして、作品中に
>登場する電車を現実に走らせてみたり、鉄道ツアーを計画するという話があるそうです」という。
>これが実現すれば、お目当ての電車やヒーローに向けて歓声を上げる子供の横で、カメラを持った
>鉄オタの大人がいる…という光景が見られそうだ。
578名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 17:47:49.32 ID:hGXPTJQ4
>登場する電車を現実に走らせてみたり

それなんていう機関車トーマス?
579名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 19:26:37.12 ID:cCPY1LEG
>>578
トーマス聞くとくぱぁ思い出す…
580名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 19:58:59.02 ID:4QL7LMLC
ぜひ、特急「ぞぬ」をラインナップに!!

敵側でもいいから。
581名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 22:06:04.15 ID:NhPhg5x+
兄貴も宜しく
582名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 22:38:36.72 ID:HERZYu8/
>>580
昔、東京ビッグサイトでBトレ動力のぞぬ列車が走ったことを知らないのか・・・。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 23:12:13.46 ID:Hjyv8MYA
近鉄12400系と近鉄12200系のBセットを各1箱購入。
これで12600系を組めると思ったら1パンタの屋根が入っていない・・・orz
屋根の切り接ぎなんて出来ないから、素直に12400系で組むか〜。

独り言、失礼しました。
584名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 00:21:44.14 ID:GS4cKMZN
>>583
12600系・12410系はともに現状1パンタですが
12410系の第5編成(モ12415・モ12465)と
12600系の第1編成(モ12601・モ12651)は登場時ダブルパンタでした

 * * * * *

Bトレは側面と前面にもともと継ぎ目がありますので
屋根パーツを現物合わせで切り継ぎをしても
よほど歪んだり隙間ができてしまったりしない限り
継ぎ目のパテ修正や再塗装をしなくても
さほど気にならないかもしれません

ただ4両で屋根を切り継ぎするとなると
パンタなしの屋根パーツを加工に回せないので
他から余剰パーツを調達しないと難しいですね・・・
585583:2013/12/08(日) 01:08:34.17 ID:XdgsR5x/
>>584
丁寧な解説、ありがとうございました。
586名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 01:09:47.95 ID:AxKr9MlD
やーね
587名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 01:10:18.62 ID:Yy3STTRg
588名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 06:13:07.69 ID:zhncHyjI
EF58ぶどう色+一般色2両セットで再販しないかしら
前面側面屋根一通り付けて2100円なら迷わず買っちゃうよ
589名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 08:12:02.93 ID:DygLawIV
当然ながら、今回の近鉄特急車はビスタVの人気が一番高いようだね
淀でもしっかり蒸発してた…北斗星は山盛りなのに
590名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:11:09.47 ID:f20kIKY8
北斗星より普通の24系銀帯再販した方が売れると思うがな
セットで出すならスハ+オハネフ300代とかも
591名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:34:17.07 ID:O1M8tArV
北斗星はフル編成に1形式足りないのがなぁ。
オハネの余計な側版つけるくらいならオロハネ24-500つけてくれればよかったのに。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 13:39:43.48 ID:ezjf0HsT
北斗星出せ出せ連呼してたくせに今更手の平返しかよw
まあ24系銀帯は2〜3年も塚ってたんだからそのときに買わなかった奴が悪い
593名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 13:43:16.33 ID:TMmugESN
>>591
じらしてじらして次の北斗星再販でオロハネ24-500を付ける
これが商売ですよ
594名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 13:46:24.00 ID:JtjeaD9l
発売してまだ一週間ちょいなのに無くなってる方が異常だわ。
595名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 14:13:06.63 ID:YRvHxIZ4
>>565
いい夢見たなwで、肝心のラインナップは!?
596名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 16:35:12.03 ID:O1M8tArV
>594
つい先月その異常を目の当たりにしたばかりですので。ありゃ油断だったわ。
597名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 17:17:49.46 ID:NIMelWuS
>>595
うろ覚えなんだが
・183系
・255系
・E257系
・209-2100
・113系 
でシクレがクモヤ145系だった気が
598名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 17:21:05.40 ID:XE9UF+bx
>>597
それなんて、房総スペシャルw
599名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 18:35:22.76 ID:bfOjelq8
>>597
211系黒歴史扱いw
600名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 19:33:47.12 ID:DygLawIV
>>596
東武10030のこと?
事業者限定の9000とも間接的に絡んで、結構早い段階で消えてたような…
(関東でも、9000も含めたら1都5県に絡むからね)

今月はジョーシン・ガルパン鹿島もどうなるのかね
近鉄もビスタVは消えるのが速いね(こちらは2府3県か)
601名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 21:07:19.26 ID:NPW5fvmS
10030が結局見つからず。再生産しないかな。金型付け替えるのは大変なのか?
602名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 21:19:43.01 ID:cheDwUB/
ビスタIIIをどうやったらEXに改造できるか考えてたら
近鉄で限定販売されてたのに一昨日気付いた情弱な俺
駄目元で橿原神宮前行ったらまだ売ってた、大満足
しかし何故現存しないIIIが一般発売で現役のEXが限定なんだろう?
あと221系も人気だから2両セット売ればいいのに
以上アマチュアBトレファンの戯れ言でした
603名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 21:41:45.64 ID:zngEX3Gt
どなたか183系8両セットの余りシールを尾久に出品していただけませんか?
使用してあってもかまわないので、よろしくお願いいたします。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 22:52:13.28 ID:wiFTGoka
>>603
いくらまで出せる?
605名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 23:17:32.19 ID:O1M8tArV
>602
そりゃ事業者の方が美味しい商品を売りたいでしょうからね。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 23:27:08.35 ID:Gs2tocN6
>>603
俺も余ってるぞ ロハでやってもいいが
607名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 00:53:15.72 ID:y6uw1Qmb
Bトレインショ-ティー東武9000系

在庫 436個
608岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/12/09(月) 01:56:49.45 ID:OiJIr5C9
>>592 「瀬戸」とかやろうと思った場合、あの6両セットを9つもホイホイは買えないでしょ
そんなのフル編成にする方が馬鹿だと言われて 糸冬 了 だけどさ

そんな俺は銀帯欲しいけど北斗星も欲しいから磐梯山には感謝してる
オロハネ24-501はあれば確かに改造に使えて便利だが
北海道オロハネ25群を作りたいならロゴとかドアの問題とか出てくるし無くても一緒だな

Bセット・Cセットはおまけいっぱいであの値段は安いと思うが
Aセットはおまけ無&オハネ25-550の通路金型起きなかったからちょっと残念
609名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 02:24:47.33 ID:m0/ZLvel
>>602
221系に関しては何度も言われてる通り、西スペ5の在庫が掃けないと無理。
610名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 08:03:03.27 ID:DavtqwYw
西スペを売る為に221は一般販売しないんじゃなかろうか
221が一般販売される時それは西スペシリーズ終了の時かと
611名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 08:08:41.26 ID:rxfH3FxM
221系はヤフオクで入手できる。そんなに大騒ぎすることじゃない
612名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 08:16:28.10 ID:K+tCh96i
でもお高いんでしょ?
613名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 10:13:52.88 ID:MfxlHR5q
>>612
7200えーんww
614名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 12:42:55.70 ID:da3vqr6K
>>613
トーカ堂ww
615595:2013/12/09(月) 13:52:04.10 ID:rBGzBB6n
>>597
いいねw西スペなら何度か見た事有るけど東は無いわwww今日早く寝ようw
616名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 18:15:42.88 ID:vZMJM/lA
新潟行ったついでに駅直結のヨド見たら店頭には置いてなかったみたい?だった。
617名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 20:46:53.12 ID:BFfbWWIM
>609-610
過去に223-1000が酉SPと白箱でほぼ同時並行販売された事例がありますが。
618名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 21:06:53.67 ID:Fh9XxVTf
ドヤ顔で事例キリッとか言ってるけど
もう販売開始して2年経ってるんだからその事例は逆に当てはまらないんじゃないか
619名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 21:21:56.04 ID:OXSH4Aom
>>604
相場がわからないんだけどできるだけ安い方がいいです。
620名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 21:59:47.55 ID:O+Hz25cm
オハネ25-100引戸のドアレールがないのもさることながら、
ドアが妙に屁っ込んでるのはなんだよw
621名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 22:55:24.25 ID:KyAV1i6r
>>620
プラグドアって騒ぐのがいるからその対策
622名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 23:02:09.26 ID:BFfbWWIM
>620-621
今度は旧客にしか見えないorz
623名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 23:47:15.69 ID:QsyM3JRR
ファソ頁、更新?
624名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 00:47:05.58 ID:q87jw0rA
>>617
ブラインドを作る過程で223系だけ余計に作った場合と、発売からかなりたってる今回は状況が全く違う。
625名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 00:53:20.55 ID:Kby3IQ8t
で結局、16日のラッピング車って何?

これでいきなり「ガルパン2」とか「いろは」だったらどうしよう。
626名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 01:40:40.89 ID:q87jw0rA
>>625
いい加減学べ
627名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 02:14:57.84 ID:PzDDoFoH
学ぶとか努力とか自分でなんとかするとかやりゃしない。
出るまで指くわえてるか、誰かが持ってくるまで口あけて待ってるか。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 02:58:37.48 ID:lWrYgqMs
ガルパンは5月か6月の方じゃないかな?


●S※私鉄・2両セット(5月発売予定)先頭車+中間車
●S※私鉄・2両セット(5月発売予定)増結用

増結用・・・スーパーはくとだと嬉しい
629名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 03:26:13.69 ID:q87jw0rA
>>628
あのラッピング自体が直前になって急に決まったことだから、商品企画として6月は早すぎる。
630名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 06:47:49.22 ID:9A4sIqau
酉SP5は作りすぎたの?それとも本当に売れてないのかな?
以前の酉SPは発売から2年経った頃には既に売り切れていた記憶が…

221系とか205系京阪神緩行とか人気ありそうだけど、
それ以外の車種が糞すぎたのかな。俺が買うと117か475しか出ないし。
475北陸色なんか10年前は死に物狂いで探してたのに今じゃ大量に余ってて悲しくなる。
631名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 07:09:33.93 ID:ksag5qSa
そういや床下がまだ板状の頃に475系の北陸色は買い漁ってたなぁ

酉スペ売るためには今ある在庫を回収して117を全部新快速オリジナル色に直して出してください
少なくとも僕、4ボックスは買いますから
632名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 07:53:55.10 ID:ypawTvcU
117は顔がパタリロみたいだからなぁ…
633名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 08:55:08.75 ID:h8oHok7F
>>631
4箱しか買わないのか
634名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 16:52:14.76 ID:LuI8QnFP
>>609 >>610 >>617
西SP3の時の125もそうやったっけ。
635名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 18:53:08.27 ID:DyBlca1z
165/455のサロサロ白箱某タムでゲト
まだ流通してたのね…
636名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 19:43:44.27 ID:H3XTZ5S6
サロは一時期は500円で投げ売りされてたからな
637名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:20:17.29 ID:iHVMZeg+
>>636
この間165再販されたけどサロは無かったから売れたんだろうな
歩歩の中古とか見てると455のサロはすごい沢山あるけど
638名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:29:28.06 ID:PzDDoFoH
455サロを買って、湘南色に塗り替えたよ
でも、あとからタムで白箱買えた

Bトレ歴長くないから、サロセットとか再販してほしいなぁ
639名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:37:26.89 ID:EohWfAT+
東武障子の西都で万30発売
640名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 22:25:26.43 ID:Rl4VuFYn
西SP5は205系4両尾久で買っただけ
安かったし205系好きだから
221系も欲しいがあんな値が張るならイラネっか無理
他の在庫の動力化に回すわ
475系北陸も安く出してくれたら買わないでもない
641名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 22:53:14.06 ID:uf4ASxf7
>>637
新パート2の帯無があるだけにね>455サロ
165でも、帯無サロってBR1だけの発売?

221はいくだでも欲しいけど…いかんせん関東在住では、
酉SP5に遭遇する機会が限られる
次は12/25の上大岡あたりかなぁ
642名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 23:42:48.75 ID:1zEx+T69
今更だけど北斗星 JRマークの位置が1両ごとに違うって・・・
643名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 02:32:34.83 ID:FtTmMsDB
>>641
サロ165の帯無しは4両セットの2回目のロットに入ってる
644名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 03:04:32.75 ID:t5C/u4wA
東武商事の10030、これが在庫一掃されたら終わりだね。欲しいと思ってる人はこれがラストチャンス。
645名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 07:20:54.45 ID:VIkoX0qB
>>643
おお、トンです
10年以上の長期商品になると、印象に残る商品とそうでないものが
結構分かれるもので…

>>644
現時点で、一般販売開始からまだ1か月経っていないんだよね…
真の意味での瞬殺ではなかったものの、早いうちに店頭から消えたのは
間違いないと言うことか
646名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 08:11:02.04 ID:dFTXlyT8
>>430
新北陸色ってベスリピで発売されてから10年も経ってるのか
5〜6年と思ってたわ…
それだと赤白の旧北陸色なんか何年経ってんのって感じですか
647名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 10:08:49.59 ID:3nRHidxc
>>646
あれ、北海道色じゃないのか
648名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 11:01:37.40 ID:xp+Mihzo
それ711系ちゃう?
649名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 15:21:45.54 ID:t5C/u4wA
>>645
10030は9050や10050作るのに必要だからね。だから必然と万系より掃ける。それに2、4、6、10連と作れるし…


新北陸色(475系)は西スペでも出してるけど旧北陸色(457系)は2002年の第2弾しか出てないからね。
650名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 15:29:32.53 ID:RzvPsxQK
107系やキハ40はいつ発売されるの?
651名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 16:20:52.90 ID:6tKXStqJ
列車箱にご注目
652名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 16:27:06.37 ID:VIkoX0qB
>>651
12/16発売のネタって、これだったのか…
確かにノーマークだった…
653名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 16:29:14.70 ID:VIkoX0qB
もしかすると、12/25の上大岡7Fで店頭販売するかもしれないね
鉄コレは28日だけど、要注意かも…
654名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 16:42:27.88 ID:t5C/u4wA
キハ120形NARUTOとはな…。
655名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:07:50.61 ID:Rh5NhLN6
トイレ部分の窓は塗り潰しで対応っぽいな
コレばっかりはステッカーのほうが実車っぽかったんだがなぁ
656名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:39:03.79 ID:8BP5neQL
107系やキハ40は発売されないの?
657名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:41:28.23 ID:ML7h2SUx
>>656
宇都宮近辺の人かい?
658名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:45:06.40 ID:aLkZs2Y0
駅売り等の説明がまだだけど、それが16日からってことなのか
ネットではもう買える状態だよね
でも、値段が…
659名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 18:07:50.42 ID:xzWVICl/
10030ほか注文してたんだが手違いでキャンセルされてたorz
慌てて注文してた分だけ東武駅売店で買ってきた…俺のせいで某駅の在庫が尽きそうになっとる
660名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 18:08:35.31 ID:LIJ1lyC+
>>651
ひねくれて大糸線仕様にするかな
661名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 19:21:42.18 ID:3nRHidxc
ナルトとかいらねぇ
662名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 19:34:01.01 ID:9qb/3iYz
東急7600再販してよ〜
663名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 19:38:59.92 ID:8BP5neQL
Bトレのコンテナを語るスレはドコにいったのですか?
664名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 19:55:29.68 ID:HBNUwPvk
16日がキハ120だな
月末の先頭2両×3はキハ120がトレインボックス限定だったから西日本の車両の可能性は低そうだな…何なんだろう?
665名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 21:59:56.56 ID:+NRQoUGc
いまごろ西武6000系を組み立ててるんだけど、
中間車の左右側面が、どっちがどっちかわからない。
裏をみると、S60B1とS60B2と違う刻印が入っているので、
ちがう形状なのかと思うのだけど、表からではどっちがどっちか区別がつかない。

ガラスパーツは屋根の向きとの対応で説明書見ればどっちが右か左かわかるけど
側面パーツは、説明書に左右の区別方法がかいてなくて、
どっちのガラスパーツにも違和感なく仮組できてしまった。
間違って組んでも大勢に影響はなさそうなんだけど、
区別する方法があったら教えてほしいのですが。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 22:28:26.22 ID:IAyzOHGK
津山線だけ欲しいな
ってか俺が乗ってた頃はトイレなかったから窓埋めとか不要なんだけど・・・
667名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 22:37:23.73 ID:3nRHidxc
津山線ってそのまんま越美北線に使えるのか
668名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:15:32.53 ID:Rh5NhLN6
>>667
津山線カラーって大糸線の方じゃなかったか
669名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:50:13.65 ID:sbOZPPPl
しかし2000円は高くないか
2両ともラッピング車って訳でも無いのに…
三陸鉄道といい気動車ばっかり特に高くなるのはなぜだ?
670名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:56:34.45 ID:5J3jtzpY
キハ120出すなら津山線より高山本線とか越美北線旧塗装のが良かったんだが
671名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:57:53.22 ID:LIJ1lyC+
>>670
高山本線くらいなら塗り替えればいいじゃない
672名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 00:02:32.71 ID:Sr0cchjT
>>656
キハ40はいくら待っても出ないからあきらめてください。

>>665
見た目に違いがないものをわざわざ区別する必要なんてあるか?

>>669
そんなん版権使用料がいくら取られるかによる
673名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 03:20:16.01 ID:EX60yFeF
120値段高杉だろこれ・・・
その辺の模型店やオークションのプレミア価格と大して変りがないわ
こんなんで顔と車体の銀色の違いがまた再現されてなかったら激おこモンだな
674名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 08:35:47.80 ID:OMhtDDXJ
NARUTO高いと思うなら買わなきゃいいだけで、
版権やらなんやらあるんだろう。

列車箱の写真見た感じだと、けいおんの時より印刷すごそうだし(正面から側面に回り込み)、再生産は絶対ないだろうから、1個お布施してみる。
675名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 09:20:28.46 ID:bJMGSISl
昨日、カシオペアAセットとBセット買って、機関車が増えて
余ってきたから、もうすぐ出るタキを買おうと思うんだけど、
何色がいいかな?
676名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 12:30:46.64 ID:HATHyAxc
いろんな色をごちゃごちゃにつなぐのがカラフルで愉しいよ〜
677名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 12:54:47.56 ID:E0sVZxac
ヘェ〜なるとラッピングか!人気あったんだ…下火かと……
ってことは、鬼太郎ラッピングや忍者服部君とか来るんだろうな……
なんぁーんか屋号らしくなってきたな。
678名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 13:11:10.21 ID:+DSYObJ8
Bトレ新ブロックパーツで先頭車正面カプラーダミーのまま動力化できる?

それよりも、ジョーシンに上信入荷した
679名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 13:51:33.90 ID:YGxWr7Qi
>>678
「した」なのか「した?」なのか、どっち?
680名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 14:25:03.16 ID:+DSYObJ8
>>679
「した」

超傷園本店から入荷案内きたから確認済み
他は不明
681名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 14:25:20.44 ID:dRmuyVld
16日がキハ120ナルトだったとすると
年末販売の先頭車2両セット×3も
キハ120一族の可能性が高いかな・・・
682名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 14:47:18.93 ID:ppQXerfZ
キェェァアアアアアアアア!!待望のキハ120の販売来たぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ!!
この勢いでバリエーション展開(ry
683名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 15:48:51.04 ID:c6sShaar
喜びすぎワロタ
684名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:00:26.38 ID:qAq0D8WN
>>673
2000円が高すぎとか もう辞めてまえ
685名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:07:21.11 ID:ppQXerfZ
>>683
だってbトレ始めて8年間ずっと再販待ち続けたんだよw
その頃はまだ財政力無かったしそもそもブラインドパッケージすら知らなかったしw
絶対買ってやるw
>>673
いくら高かろうが欲しければ絶対買う!!
686名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:16:39.57 ID:+DSYObJ8
>>681
関西線の場合だけど
強化スカート仕様 トイレ付
その改造前
の2両セットになるのかな
687名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:20:51.65 ID:ppQXerfZ
>>686
スカートは付属品、トイレは津山線仕様を見る限り窓ガラスに印刷orステッカーだから
前者ならガラスパーツ追加、ステッカー式ならステッカーに追加じゃない?
688名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 17:36:40.41 ID:8Y0nJPUq
>>678
新SHGは無理。胴受けが台車と干渉してカーブを曲がれないから。
胴受け短縮なり裏削るなりすればなんとかなるが面倒だし大変
689名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 17:40:56.27 ID:YGxWr7Qi
>>680
サンクス!
690名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 19:56:53.54 ID:Y+dorT8d
>>684
津山線だけ3両欲しい俺にとっては激高だ、買うけどw
691名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:01:57.66 ID:ppQXerfZ
>>690
津山線だけでなくキハ120全種集めたいwww
692こんにちは:2013/12/12(木) 20:07:58.69 ID:LyKSBUoO
693名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:26:02.13 ID:ufp1Oebh
過去のキハ120ってそんなに手にはいらないものなのかな
去年8種類くらいを3000円くらいで集めきれた自分が運がよかったのか
694名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:30:08.73 ID:hfT0Pm6y
無駄に余ってるキハ120をオクに100円くらいで放流すると
1000円前後くらいにはなるからいいカモだよ
695名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 20:34:57.64 ID:ppQXerfZ
>>693
羨ましいw凄い強運だなwww
>>694
こうして今回販売分がテンバイヤーによって買い占められ、ラッピング無しの方が高値
で飛び交うのであった...
696名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:09:55.67 ID:7DlN28xi
東武9000と10030と10050って残ってる?
697名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:26:31.62 ID:hfT0Pm6y
残ってるけど
詳しい場所は教えない
698名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:52:06.93 ID:WNja2HPZ
>>696
まあ、10050は教えたくとも教えられないけどね(W
699名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 23:06:04.77 ID:7DlN28xi
場所はいいから店舗名だけでも教えてくれ
700名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 23:43:51.49 ID:XiWGg5YP
>>696
ヒント;聖おにいさん(10030に関して)
10000は厚木序でも見かけた
701名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:17:31.86 ID:pw0m7AS0
大阪のJoshinならいくらでもあるぜ?>東武
702名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:24:49.50 ID:KtI44muq
Joshinっていえば上信明日には届くな
楽しみ♪
703名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:57:46.94 ID:M3M6MWhe
キハ120は発売当初は不人気車種で、リバティーでも一両180円で大量に吊されてたこともあったんだぞ。
あの時大量買いしといて良かった。
704名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 04:32:59.83 ID:h/fU6RA0
>>674
>>684
おいまてやコラ誰が買わんなんていったんだ
120好きだし地元の奴だから買うよたぶん
最近のBトレ事情をよく知らんから偉そうに言えんけど、
bトレに1両1000円とか普通にたけーだろ。金銭感覚おかしいんじゃないの
>>682
同志よ
705名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 06:56:25.53 ID:XNjosG74
津山線が一両630円としたら、NARUTOは1370円ということになる。版権価値だろうな。
ポケモンやポッターなら飛びつく人が多くいそう。
706名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 12:16:12.76 ID:Q7txBI3L
今、電車に乗ってたら421系みたいな色の485系先頭車2両のBトレみたいな編成の電車が並走してたんだがあれは何だろう
707名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 12:22:38.43 ID:HVPWUOLX
クモヤじゃね
708名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 12:39:36.36 ID:99PYx1hQ
443系だな
一回余った189の先頭車で作ろうと思ったけどいろいろ面倒だったから挫折したわ
709名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 15:03:27.21 ID:lTGWP2kV
>>705
キハ100系110系が出ればポケモンのあれ出せるな
710名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 16:08:22.59 ID:5NpCtIqV
ファンぺの4月の3両セットが消えてるんだけど。
販売中止なのかな?
711名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 17:56:07.87 ID:O5zWo1RU
発売計画が変わるのはよくあることだろ
712名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 19:59:28.35 ID:rLzVwuCi
>>710
ほんとだなくなってるね
グランシャリオ限定夢空間3両セット妄想してたのに
713名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 20:31:34.69 ID:O5zWo1RU
勝手に想像してバカを見る奴が多いのもいつものことだ
714名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:02:11.11 ID:U0alXKEp
今日はタキの発売日?
いつもの店にはまだなかった。
もう買った人いる?
715名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:11:08.94 ID:99PYx1hQ
買ったけど
716名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:17:22.74 ID:m6fjowvv
あれこれ物色しに地元ポポに行って今更ながら荷物客車セット買っちまった
これ相当気合い入ってるね
今までで一番気に入った
717名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:24:34.67 ID:pzljvkkg
青43000は名古屋地区いないんだっけ?
各1つずつ注文したけど車番とかどうしようかな
とりあえず届くの楽しみだ
718名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 21:51:41.74 ID:v/1JtatW
>>704
同志居たんだ〜(笑)キハ120コンプしようかな...
719名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 22:04:39.04 ID:AE6xnD8l
>>716
荷物セット郵便車あれば完璧なのにな
ターマックさんの参考でEF61動力化してお気に入りだが
720名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 22:39:52.90 ID:RKGgVYc/
な、何だー タキのあの巨大なステッカーに極小文字びっしりは…
オサーンには嫁ません。
721名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 22:44:11.86 ID:uAYUP3p0
アマに注文したデキが出荷準備に移行したよ。
722名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 23:19:50.29 ID:zPkOuooI
>>720
しかも台紙が黄色だからなおさら読めないんだよなー。
723名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 23:52:23.15 ID:VOJf9dn8
DD51 A更新、800番台の屋根が付いているのに、前面が旋回窓のしか無い…
車番もあるのに惜しいな
724名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 00:28:27.39 ID:hDxw2iW8
>>720
黄色い台紙に白文字びっしりって、こりゃなんの拷問かと思った。
まあ、2つ3つ切り抜きに失敗しても充分な数が並んでるんだが・・。

デキも買ってきたけど、
ヘッドライトがクリアパーツになっててちょっと感動。
725名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 01:01:18.61 ID:CSJp00kz
出来がいいな〜デキだけに…



すまん。
726名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 02:26:38.98 ID:IU3nsPHo
まあまあ
727名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 04:49:06.66 ID:xpKc0Ri5
DD51いいね
旋回窓しかなかったのが玉にキズだね
728名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 05:37:00.80 ID:X3REtYIF
旋回窓のパーツくらいなら前に出たやつの余りを塗り替えれば余裕っしょ
729名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 07:14:30.14 ID:VIFNxRTD
タキ43000は今日発売ですか?
730名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 07:34:25.75 ID:zfFqDtoR
タキ、パケ背面の組立図にはある後期型大型デッキ手すりがついてないorz
これじゃ2色はタイプだよ…‥惜しい!悔しい!
731名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 07:53:29.82 ID:KbkEI+Xu
全部ワイパーで組んでるから余らねー…
732名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 09:19:47.10 ID:tUWXcken
>>725
ちっ オラが言おうと思ったのに
733名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:06:54.42 ID:hDxw2iW8
タキ、車番と常備駅の関係がわからなくて、
パッケージを見ながら貼ってるんだけど(苦笑)、

青車体の日本石輸輸送って本当にあったの?
734名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:23:12.70 ID:zfFqDtoR
735シクロヘキさん:2013/12/14(土) 11:24:31.09 ID:PsBUxd1R
限定で銀タキ出たりするのかな
それよりコキばっかり出さないでワキ再販しろよん
736名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:40:03.42 ID:cOU6RJD+
デキ組んでみた
いやいやいい出来のデキだな大満足
737名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:59:35.18 ID:lz4hOVQ0
>>733
前出のオサーンだが、常備駅は雰囲気で貼ってもぜんぜん気にならないぞ。
しかし念のため、今朝電子顕微鏡で見てみたら、ちゃんと読める文字で
ステッカー印刷されてたよスゴイね〜
738名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 12:04:46.38 ID:cOU6RJD+
>>737
電顕で見たらどう見えるんだ??w
739名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 13:14:24.65 ID:X3REtYIF
>>735
磐梯山「荷物貨車セット買ってお好きな色に塗ってくださいニヤリ」
740名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:03:20.45 ID:RY8YN8sr
蝉スケールモデルとしてデキ1としてBトレ初購入した。

余る500形が奇数両だと箪笥の肥やしにもならなくなるから、
デキ1の予備パーツ確保という俺内の理由を付けて、4個買ったったw

500形はそのまま積んでも勿体無いから赤帯にでもしようかと思ったら、
紺の極細帯まできちんと再現されててかえって大変な事が判って、思考停止chu
741岡部倫太郎@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:03:45.95 ID:xY+pQTai
>>738 電子顕微鏡で見ると

「白いインクが見えるぞ・・・あれ・・・拡大しすぎて常備駅がどこかわからない」

「常備駅はどこかしら?これがシュレディンガーのぬこよ」

どうでもいいけどなんで下地が黄色なんだ?
742名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:10:55.09 ID:zfFqDtoR
>737
頑張って読んでWiki更新したぜ!
743名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 15:28:01.22 ID:hDxw2iW8
>>733
おお、まさにパッケージにある43411番ですね。
ありがとうございます。
しかも1両で、日本石輸時代とオイルターミナル時代があるんですね。

過渡期にはパッケージみたいにJマークに日本石輸輸送の時期もあったのかな。
744名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:27:02.51 ID:KLBGYdRp
東武10030速攻売り切れたみたいね

コイツまた転売してやがる 悪質すぎだろ
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A196XPK90H8BI3

 ストア代表者名:福田拓也
正式名称: Japan FTN
電話番号: 09027650529
住所:
豊玉北5-14-13
グローベル練馬301号室
東京都
176-0012
JP
745名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:32:50.92 ID:rMhVXF3f
>>774
そいつヴェノンヘルトだろ。
エロゲグッズとかTKB48グッズとか売りさばいてる。
746名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:55:21.66 ID:tUWXcken
先程デキを作成
GMのPS13を載せてみたけどパンタが小さく感じてしまう
封入されてた大きなパンタの方がいいかな(・ω・)
747名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 17:11:21.28 ID:jIrO0s+c
梅田ぽちに山陽あったよ
ボッタクリすぎるけどな
748名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 17:33:44.78 ID:/EbN9J9D
>>737
サンクス!
まだ手元に無いけど車番とか知りたかったので助かる
先日現地調査してきた車番1つしか入ってなかったのであとは切り継ぎ地獄か・・・
749名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 17:35:08.26 ID:/EbN9J9D
>>737じゃなくて>>742の方でした
すみません
750名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 17:57:51.23 ID:TTWSDZx7
>>746
どっかにいいパンタないかねぇ
過渡のPS14は、屋根の避雷器?削って、パンタの線バネとその台座外せば
何とか付くよ
http://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000053.jpg
↑動力はまあ遊んでみたってことでw
751名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:05:19.91 ID:6nXWxTP7
>>750
実車についてるのはPS13だろ?

余計な事するなw
752名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:07:29.44 ID:DEM56rww
>>750
EBwww
753名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:08:47.52 ID:Ok1W8Bmx
>>751
PS13近似なだけでPS13ではないけどな
現行なら銀色した過渡のクモニ83足か爺の旧製品
原型やりたいならTTのPS13でも手に入れば良いんだがそんな物存在しないときた
754名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:40:13.43 ID:EjKOL/rD
>>753
過渡のPS13は、パンタ台枠裏の突起が屋根に当たってきちんと付かない
通販で確保してあったのにorz
>>751
あくまで昔の大型パンタのふいんき(ry狙いの代用品
過渡のGG1のパンタとか手に入らないかな?&使えないかな?
755名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:04:06.42 ID:27JsJEUe
>>750
14だとたすきも余分では?
756名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:18:36.36 ID:EjKOL/rD
>>755
うん、大きさだけが取り柄、でも大きさも全然不足w
まあ足回りともどもフリーランスモデルだと思ってちょーだい
757名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:22:34.58 ID:Ok1W8Bmx
GG1のパンタは雰囲気的にありだね
構成上屋根は余るから加工が必要でも乗せちゃえばおk
PS13銀も屋根側を削って付けるw

GG1のは在庫持ってるお店あったから明日確保して来るぜ
758名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:30:32.82 ID:EjKOL/rD
>>757
改めてGG1のパンタ見たけど、台枠が屋根からはみ出さない?w
759名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:40:44.35 ID:Ok1W8Bmx
大きいパンタなんだから屋根からはみ出すとか小さい事言わないw
760名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:55:02.57 ID:R3SPrEIB
正式名称: Japan FTN

・住所: 東京都練馬区豊玉北5-14-13 グローベル練馬301号室 

・電話番号:09027650529

(所用の為電話に出られない場合があります。)

・ストア代表者名:福田拓也
761名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:46:52.84 ID:CqEeuwDv
>>759
ビッグな漢のビッグなパンタ、って?w
762名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 21:08:16.46 ID:gPlnoGnB
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O   と思うハゲであった
  .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
   ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
     ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
763名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 21:47:04.93 ID:RY8YN8sr
果糖のPS13、あるところにはアルナ。
相撲鉄道にも使えるかと思って勢い余って4袋買ったけど、
あと10袋はゆうにありそうだった。
5%だけだけど割引もあるし、地方の人なら通販もしてくれる。
昔からある都内でパーツに強い店、ヒントはみなみちゃん。←古
764名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 21:53:47.21 ID:aAWRjzw7
●S※209系2000(2100)番台・房総地区(5月再販予定)先頭車+中間車
●S※209系500番台・武蔵野線(5月発売予定)先頭車+中間車
って既出?
765名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 21:58:51.48 ID:Ok1W8Bmx
>>763
明星の前?
でもあそこは都内じゃなく都下じゃない?
766名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:00:05.26 ID:MvF2oOJT
>>764
初出だね
武蔵野は塗り替えもめんどくさそうだったから助かるね
767名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:17:48.80 ID:NQwC4+UK
>>764
おぉ、うれしい
欲を言えば500番台は京葉線もお願いしたい
768名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:24:29.41 ID:Dfb0RZQE
タキの車輪、前の方が良かったな。。今後の商品もこの車輪になるのか。。
769名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:26:09.48 ID:sjFn2RjT
>>768
どんな感じなの?
770名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:27:38.52 ID:ATIjDSO/
>>768
>>216のやつじゃないの
771名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 22:57:56.10 ID:Dfb0RZQE
そう。その小さくなったやつ。
フランジが小さくなった影響で、台車下枠が床に接触する。。
あと車輪を台車に入れた際の左右の遊びも大きくなった。
772名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 23:08:42.17 ID:pPmFeuSx
キハ120津山色、前面薄グレー色で幌枠も黒色になったから前回品より大分良くなってるよ。
773761:2013/12/14(土) 23:25:18.00 ID:t4nYsflM
>>762
なんでわかった??
ハゲハゲゆうなーorz
774名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 23:42:02.66 ID:ErD1AAiC
タキの拷問ステッカー

緑色のカッティングマットに一時貼り付けて切り出そうかと考えたけど
粘着の強度に問題出そうなのでやらず…どうしようか思案していたところ
昔使っていたネガを見るためのライトビューアはどうだろうか…と思いつき
引き出しの奥から引っ張り出してきて早速使ってみた


バッチリ!最高!全くストレス無く切り出し出来る〜
ぜひお試しあれ(^o^)v


ただ、デジカメが主流になってしまったから入手しにくい品になってしまったかな
775名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 23:43:49.16 ID:FyQs4FMH
209の房総色出るんなら欲しいわ(´Д`)
尾久に出ても高値になるから手が届かなくて(泣)

話は変わるのだが、165系ムーンライト色(新三色)の先頭車を
一年以上関東近辺で探してるんだが全く見つからん…。
どっかの店に無いかな?

誰か知ってたら教えて欲しい。
776名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 01:15:35.47 ID:8C+YlnG9
四角いエコレール使ってたタキ43000っていたのか?
ググっても出てこない…
教えてエロい人
777名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 01:25:19.28 ID:thujHhxx
通販で頼んだタキが今日着弾予定
早く組み立てたい
778「ガスライティング」で検索を!:2013/12/15(日) 01:27:28.54 ID:ZrztqKbQ
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
m
779名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 09:29:08.55 ID:kfSC0LD9
左右がテレコ
780名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 10:35:16.97 ID:qdsPE2vq
>>771
> フランジが小さくなった影響で、台車下枠が床に接触する。。
フランジって、帽子のツバの部分だぞ?
781こんにちは:2013/12/15(日) 10:52:00.37 ID:uuGq5483
782名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 11:02:23.32 ID:5ZJ0Xywy
ヌキ69はいつBトレ化されますか?
783名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 12:23:55.95 ID:RkodtT+f
不満こぐちゅぐちゅ
・103系の分散冷房屋根パンタ車にインバーター装置載せててなんでパンタ無し車に載ってないんだ?
・ダミーカプラー&ドローバーのランナー線の位置なんであんな谷間にするんだ?
切りにくいじゃないか
・機関車だけなんで昔のまま2軸の下周りなんだ?
飾るだけの自分にとっては機関車の下周りだけ不自然に見えるわ
・同じロットの2箱買ったのになんで屋根の色が違ったり片方埃巻き込みだらけだったりするんだ?
金払ってんだちゃんと作れ
784名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:06:30.49 ID:Lp8VibdU
そのぐらいで不満とか言ってるならBトレやめちまえカス
785名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:10:41.58 ID:IULxVXg5
金出してやってるんだって思ってるなら辞めたほうがいいよね
786名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:18:24.00 ID:RkodtT+f
安くもない金出して買って埃だらけの塗装車体とか入ってても何とも思わんの?
787名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:22:59.67 ID:Lp8VibdU
お前はBトレに向いてない
潔く辞めて死ね
788名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:28:18.78 ID:KeTi8GeS
いつもの高血圧な人キター(^∀^)
789名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:39:32.07 ID:Lp8VibdU
いつも来てねーよタコ
790名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:41:13.59 ID:GHBqpx9E
>>784
そのぐらいでとか言ってるけどお前はどういうのが許せない訳?www
791名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:42:44.19 ID:N3GVV20Z
なんか伸びてると思ったら変な奴らが騒いでるのか
792名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:51:02.82 ID:0n/oc9Zt
209-2100キター!

さて何箱買いましょうか
793名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 14:16:18.99 ID:+/SxuP2b
タキのステッカー地獄ハマりなうw
1時間近く掛かってやっと2両完成…
可愛いけど10両仕上がる頃には夜かもwww
794名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 14:39:50.59 ID:L1bwup9P
デキのヘッドマークステイは、何号機のどっち側についてるの?
795名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 15:01:52.32 ID:LUGJ30RO
>>794
パッケージ写真は3のB側についてるね。
でも反対側に行く時は1のA側に付け替えてるんじゃないかな。
796名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 16:54:54.36 ID:bqY9MiCy
通販のがちょっと遅れそうだったから我慢デキず1個購入
過渡PS13銀は少し浮くけどよく見ないと気付かないレベルかな?

あと原型用に確保した奴は形状はともかく大きさは申し分な



でけぇよwww
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/231.jpg

GG1パンタは取り付け足が屋根の外に行っちゃうから固定にちょっと工夫が必要
鉄コレ辺りのダミーパンタを櫓にして接着するのが楽かな?
797名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 17:16:35.26 ID:igisUFtr
デキ1、良いね。

この勢いで、名鉄デキ300とか、西武E31とか、岳南ED40あたりの
ほぼスケールもの頼む。
798名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 17:35:47.51 ID:ZaMsD9iU
タキ43000GET!
799名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 18:54:14.71 ID:CTeaQA4e
喜劇大好き
800名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:19:43.50 ID:tnmyvhu4
678だが、NARUTO列車を両方ダミーカプラーのまま両軸駆動動力で動力化したぜ
路面電車用を削ってやったけど、大変だった
801名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:30:22.69 ID:+YbniwrY
>>796
画像受けたw
802名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:47:27.71 ID:bqY9MiCy
とりあえずゴム系で仮止めして考え中
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/232.jpg
車体がオーバースケールなのもあってイメージ通りではある

それにしてもこのパンタ1/160なんだぜ
どう見ても1/87だろうがって
803名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 19:59:35.27 ID:MpuSi4oB
>>802
こんなのじゃなくて、ps11でええやん
804名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:04:49.63 ID:LT2GJaIf
>>802
イメージ的には妥当だなw
805名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:10:10.07 ID:bbSnVa0f
>>802
デキの台車枠スカスカで外れまくりじゃなかった?

何か対策取った?
806名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:22:11.89 ID:LUGJ30RO
>>797
えちぜんのML521形とかも良いね。
鉄コレのMC2101と並べてみたい。
807名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:27:20.33 ID:bqY9MiCy
>>805
スカスカと言うかボスが上下に大き過ぎて台車側に入らない
RMMに書かれてた通りに下側を削ってやると奥まで入って止まる模様
見た目や走行性能も含めて絶対削って下げろとしか言えない
808名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:36:55.27 ID:i4Aj/GSt
$1=\168? すごい円安だなw
809名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:49:57.38 ID:+YbniwrY
>>802
そっか1/87の軽便電車用を使えば!!

・・・・さすがにデカ杉かなw
810名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 22:10:58.68 ID:bqY9MiCy
碍子を移設して台枠縮小
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/233.jpg
これを載せた姿に慣れたらPS13が華奢に見えてヤバイ

>>808
ワォ!!気付かなかった
まぁ輸入代行の手間賃込みだから妥当かと
2袋買った事だけは軽く忘れたいw

>>809
PS14として見ると1/120程度の大きさだからね
形状的にもTT-9のPS13があればドンピシャ
811名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 12:14:36.73 ID:+Wlgjjb7
週末に国外脱出してたんで、序デキの確保に出遅れた…
何とか1箱確保できたんで、じっくり眺めてるけど…
いいね、これ
812名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 12:40:41.52 ID:5r4jCC4K
DD51は人気者なんですね?前回と同様に即完売。
ネットの約を躊躇っている間に、いつの間にか予約終了。
発売後に地元の家電量販店へ行くも売り切れ。
Bトレは買わずに後悔ではなく、買って後悔するものと分かっているのに。
成長しないな〜、自分。

独り言、失礼しました。
813名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 12:50:38.48 ID:7YKMjmlJ
DD51なら土曜日くらいまではヨドコム、尼ともに在庫あったぜよ
814名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 12:53:44.24 ID:41CxgIfK
>>812
昨夜遅く川淀にあったよ
デキはなかった
815名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 13:15:17.14 ID:+Wlgjjb7
>>812
新色のDD51、地元の田無・序・淀ともにあったぞ

序デキが欲しければ、今回はしっかり予約すべきだったかと
ガルパン鹿島もどうなるのかな
「(気になるものは)買ってから後悔する」…Bトレの鉄則だよね
816名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 14:40:39.78 ID:PrroQGBZ
これまでの販売実績からすると
そういう鉄則になってしまうのはしょうがないと思うのだが
一般販売品くらいは商品を店頭で手に取って見て
じっくり考えたうえで買いたい気もする

またこういう現在の販売状況が
そうしたじっくり層を疎外してしまっているのも事実

まあさんざん飢餓感を煽る
人気商売でのしてきたバンダイにとっては
これは常識的な販売方法なのかもしれないが
従来の鉄模とオモチャの中間商品を切り拓き
今なおアドバンスetcと競争を繰り広げている商品なんだから
販売方法や価格についてもう少し考えて欲しい気もする
817名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 14:51:36.75 ID:Zhdilqfd
数年間考えてきた結果がいまの販売形態なんですが
818名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 15:16:02.25 ID:Era+61xN
12月末の3種は107系と予想。
高崎まで行くの面倒だけどしかたがないよね。
日光の2種も高崎で売らないかな。
819名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 15:54:37.42 ID:NRaqbnPb
今回のDD51はスルーした
貨物新更新色再販来ないかな
820名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 16:23:55.73 ID:Era+61xN
119系東海。
するがシャトル、東海色、飯田線色。
12月20日発売。
821名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 16:40:12.43 ID:dM08pFj9
寝耳に水なんだが
822名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 16:57:49.82 ID:WjChl0G2
823名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 17:06:33.79 ID:PrroQGBZ
>>820
サンキュ!
注文した
824名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 17:19:44.17 ID:7YKMjmlJ
>>818が即否定されたな
825名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 17:45:38.42 ID:MYvUVlSN
まさかの119! これは嬉しい
826名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 17:56:21.95 ID:NRaqbnPb
うれしい・・・うれしい・・・がタキの買いすぎで金が無いorz
827名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 18:10:01.50 ID:Zhdilqfd
日車頑張りすぎだろ
確かキハ85も今年だったよなあ
828名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 19:30:30.58 ID:MrCxooDT
117系新快速の再販と100番台の製品化は日車に期待したほうがいいかな
829名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 19:52:52.11 ID:xwShIgCq
キハ120買ってきた
>>772氏の言う通り顔はちゃんとグレーになってる。
床下の作りが大幅に変わっててビックリした。
この調子で福塩・美祢線の再販よろ 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34199.png
830名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:39:11.19 ID:BQk+ChsP
打ち明けられない 言い出せない〜♪
831名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:45:32.28 ID:qzUUhUjK
うわ!!119の販売も来たー!!もう欲しい物だらけw
832名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:47:06.55 ID:/jXF/jFN
>>822
なんでSS塗装だけ安いんだ?
833名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:53:19.35 ID:OVwwoGtI
>>831
一応ってことでリンク↓
www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/btrain/b-train-119.html
834名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:55:38.93 ID:OVwwoGtI
連投スマソ
119系は両運も組めるみたいだし、だいぶいいセット構成なんじゃないかな。
これはまた破算するかもw
835名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:57:50.26 ID:HFU8pXcf
上信デキ改造して富山地鉄のデキを作ろうと思ったん奴だが、形状違うから無理だなw

さて、119系が出るけど、えち鉄仕様は出ないだろうね
836名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:05:06.94 ID:NRaqbnPb
>>833
するが色は単行用側面・前面は付属しない
837名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:06:54.54 ID:/PTlOTkm
>>830
飯田線の〜バラード〜♪

いきなり言い出すから、一瞬分からなかったぞw
838名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:13:45.54 ID:PH+6LBnS
>>835
> 上信デキ改造して富山地鉄のデキ
スクラッチのほうが早いんじゃね?
839名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:24:46.77 ID:VhBDDapr
えち鉄は前面違うし、側面のルーバーも撤去、
クモハがWパンタ、トイレの窓は閉鎖など、
細かい点が違うから難しいかもね。
(塗装が一番のネックだったりしてw)
840名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:24:55.79 ID:qzUUhUjK
>>833
ありがとう、クリスマスの8500系×2&9000系各×4を8500系をカット、9000系×2と119の各色×1
と119系どれか×1に変更しようと思う
>>832
つ両運転台パーツ
841名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:35:40.57 ID:tcn12pVn
猫は今月、俺にどんだけBトレ買わせる気なんだよ!
日車夢工房扱いだと定価売りなんだよなぁ...

屋根パーツは飯田線旧色、JR東海色、するがシャトルで違うのか?
うう...ビルドファイターズで散々散財したのにまた財布が軽くなる...
842名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:46:14.57 ID:NRaqbnPb
6000個なので早めに買っておいたほうがいいのかね?
キハ85とかまだ残ってるみたいだけど
843名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:48:21.87 ID:pB/mOsY1
タキ43000 シルバーってどんな形態で発売されるのかな?
844名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:56:28.92 ID:OVwwoGtI
>>843
EF66とかと2両セットで販売的な
まあその裏を行くのがバンダイなんだけどねw
845名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:18:55.59 ID:hcTcfI/Y
>>841

  ∧,,∧  しょんぼり   
 ( ´・ω・)      
c(,_U_U      
846名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:18:56.08 ID:VhBDDapr
両運車パーツが「おまけ」扱いみたいだけど、
うまくヤリクリすれば1箱で3両作れるんじゃないか、119系。
まあ、前面が何枚付くか次第だろうけど。
847名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:23:14.27 ID:pJ68snou
>>846
日車の表見るかぎり正面は4枚付くっぽい
パンタと台車をやりくりすれば一箱で3両いけそう
848名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:41:25.30 ID:CAujJntQ
これで名鉄1200系ステッカーの「伊那」が役立つねw
849名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:49:06.85 ID:CAujJntQ
これで名鉄1200系ステッカーの「伊那」が役立つねw
850名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:49:37.42 ID:+Wlgjjb7
119が出るとなると、クモユニ147が欲しくなるよなぁw
そう言えば、身延カラーの115って出たことないよね
冷房準備屋根がボトルネックなんだろうか

…歩々か2/7〜のヨコハマで確保することになるんだろうか、関東だと
851名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:03:55.06 ID:dEdcIaHo
119が出るとなると、クモユニ147が欲しくなるよなぁw
そう言えば、身延カラーの115って出たことないよね
冷房準備屋根がボトルネックなんだろうか

…歩々か2/7〜のヨコハマで確保することになるんだろうか、関東だと
852名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:08:51.42 ID:u0VAgJk1
しつこいなー。1回で分かるよ。
853名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:12:00.07 ID:sUTxVQDx
NARUTOのキハ120のセット、大糸線の車番とか行先って入ってた・・・?
854名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:20:50.55 ID:niYkmHcx
>>847
あの表見た感じだと前面は3枚だぞ。
855名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:21:59.03 ID:ayfwM2AV
>>847
表を見ると正面は栓受あり2枚、なしの1枚の3枚かと
組立パターン2を見ると、栓なしが別途1枚いる書き方になってる

下回りを103系から、パンタを211系あたりから流用すれば
2箱で5両はいけるんじゃないか

>>850
通販で買えばよいのでは
するがシャトルだけは↓の注意書きがあるからお気をつけて
※発売開始より、当分の間、通販 および イベント会場(一部)でのみの販売とさせていただきます
856名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:26:49.56 ID:VhBDDapr
そういや、天罰堂のクモユニ147、買っただけで組み立ててないなあ。
やっと日の目を見るか…
857名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:28:26.08 ID:APNQs/H1
>>853
車番は3両とも入ってた
行先は大糸線関係は糸井川‐南小谷のみ
858名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:33:09.86 ID:VhBDDapr
糸井川? 糸魚川じゃなくて?

揚げ足をとるとかじゃなくて、
製品が間違っている可能性もあるので。
859855:2013/12/16(月) 23:41:11.40 ID:ayfwM2AV
スマン、119系前面3枚なのに2箱で5両とかムリだな

ふと思ったんだが、119系東海色の屋根を211系に流用したら
前面ちょっと加工すれば5、6000番台作れるんじゃね
860名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:43:02.20 ID:sUTxVQDx
>>857 >>858
糸魚川か糸井川かは置いといても、一応大糸線を再現することは意識されてるんやね。ありがとう。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:44:42.03 ID:sUTxVQDx
連投スマソ
>>859
屋根も211はコルゲート入ってるからなぁ(´・ω・`)
東海仕様の211-0なら221で余ったヨーダンパつきのレリーフを使えばそれっぽくなるけどw
862名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:54:13.67 ID:WneLO2yP
何だかんだJoshinのおデキは大方の予想通り瞬殺だったのかな
863名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:56:41.67 ID:VhBDDapr
>>859
3枚入ってれば、2箱で、2連2本と単行Mcの5両は可能では?
もちろん同じ色のセットを買う必要があるけど。
864名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:57:14.68 ID:dutAbvz5
>>853
入ってる。車番は329、341と現ラッピング車の354。
行き先は「糸魚川ー南小谷」と「富山」が使える。

津山車は328、330、334、337、338、339、343、355、356、358、359
NARUTOの353も入っているが貼るとラッピングに掛かるので使わない。(津山色用)

行き先は「智頭」「美作加茂」「津山」「中国勝山」「岡山」「上月」
「佐用」「新見」「備後落合」「東城」。
旧タイプ(白地:330に対応)は上記に「総社」「福渡」をプラス
865名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:01:44.31 ID:SEsnyEGq
淀コムで上信デキ復活してるよ
866名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:18:24.31 ID:nALOPb7t
>>855
>表を見ると正面は栓受あり2枚、なしの1枚の3枚かと

それじゃ逆。
基本クハ側が栓受なし、クモハ側が栓受ありだから、
両運に対応させるためには、栓受なしが2枚+栓受ありが1枚。

どっちにしても、>>863の案だと、
両運クモハの顔は同じ顔が前後に付くことになる。
867名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:20:33.37 ID:rjWgvJnD
阪急8000&9000きたぁぁぁあ!
868名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:21:09.76 ID:idfNIfVr
>>864
ありがとう(´∀`) 
大糸線もやし、津山線も佐用とかいろいろ追加されてるなら、買うか迷ってたけど、買おうかなw
869名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:24:45.66 ID:0N3YfkDr
次は秩父のデキを・・
870名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:26:15.99 ID:idfNIfVr
>>867
ほ、ほんまや!ファソペに上がってる。
駄菓子菓子、定価1620円って・・・かつてのほぼ倍やんw
871名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:35:48.90 ID:T6epgzes
おおー
いよいよ119系製品化ですかー

駄菓子菓子!
広島色105改の自作119系がお蔵入りに・・・
改造用にと確保してた東海色103系とかどうしよう…
872名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:38:45.94 ID:6WFOAue4
阪急8000キターーーーーー―wwwww
あと2000〜5300も頼むよー
873名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:40:55.55 ID:klbSAwvX
最近の磐梯山なかなかやりおるなw
119系に209系2100番台、阪急8000…阪急も瞬殺になるかな?
874名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:51:22.88 ID:FM1DHMhJ
おいおいいくらなんでも定価おかしいだろw
875名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 00:54:15.53 ID:a4zlw+U1
>>874
消費税分だけ上がってるだけで本体価格は今後の標準価格と違いないやん。
876名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 01:25:47.82 ID:UeRIjS/z
組み換えでE4リバイバル、東海色I15非冷房、東海色0番台冷房、SS非冷房
を作ると飯田線2セット、SS1セット、東海色2セット必要なのか
飯田線色車体・黒色台車と分散冷房が余り、飯田線色100番台両運ができる
877名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 01:31:54.82 ID:nALOPb7t
>>875
そっか、消費税だけで120円も取られてるんだ。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 01:37:58.19 ID:T6epgzes
119系集中冷房の屋根って
201系あたりから調達できへんやろか
879名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 04:08:42.59 ID:65OAh+dy
201系だとパンタ車のクーラーの向きが逆になるね。
細かいこと気にしない人ならOKだろうけど。
880名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 07:24:34.79 ID:0K4Wfwhk
119系I15編成って何か有名なの?
ググったけどよくわからん
881名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 07:40:41.75 ID:kQk4xKMX
119が出るなら105も出そうだね
882名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 11:36:20.29 ID:FsgaCpfw
福塩線の4コテとかなー
883名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 12:34:16.03 ID:uucEMZMn
今年立て続けに阪急は無いかな?と思ってたけどまさか8000とはね
とりあえずリクエスト上位コンプリートと噂の8000だけはやるつもりだったんだね磐梯山
884名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 14:12:38.42 ID:klxBtBO2
119するがシャトル以外はポポに並ぶかなぁ
それにしても意外と細かなバリエーションが多い・・・
885名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 15:08:00.22 ID:yTVWvE32
>>884
そうなると、12/25の上大岡か2/7のヨコハマに(関東では)要注意か
886名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 15:22:22.98 ID:T6epgzes
119系は国鉄時代
Bトレでは飯田線色と呼ばれている青字に白帯の塗装で登場しました

登場時は非冷房でしたが
するがシャトルへの転用時に塗色変更とともに
集中クーラーで冷房化されましたが
一部は塗色のみ変更され非冷房のまま
運用開始し順次冷房改造されています

なお集中冷房化されたするがシャトルはその後飯田線に復帰し
東海色に変更されました

またJR移行に伴い東海色に塗色変更されるとともに
分散冷房化されましたが一部編成(>>880のI15編成がこれにあたる)は
塗色のみ先行して変更され非冷房のまま運用された時期があります

また飯田線色時代には全編成が非冷房でしたが
末期にE4編成が復活塗装とされたため
飯田線色・東海色・するがシャトルともに
非冷房車・冷房改造車が存在したことになります

・飯田線色 -非冷房 -分散クーラー(E4)
・東海色 -非冷房(I15) -分散クーラー -集中クーラー(SS復帰車)
・するがシャトル -非冷房 -集中クーラー
887名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 15:42:41.76 ID:idfNIfVr
うーん、日車の119は、2箱で5両(2連×2と単行1両)、やろうと思えばできるんかいな・・・?
5両目は、台車とかは別途調達で、前面の栓受の有無には目をつむるのが前提ことだけどw
888名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 16:11:05.64 ID:px5pCM+C
>>887
栓受が違う分は併結する時の中間用にすれば気にならないんじゃない?
889名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 16:22:57.24 ID:yTVWvE32
鹿島臨海の公式ページで、ガルパンBトレの発売情報が出たようで
890名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 16:51:00.62 ID:UeRIjS/z
結局単行用に1箱買わなあかんかなぁ
クモハ119-5100+クモハ119-5100(タイプモデル)
クモハ119-100+クモハ119-0(タイプ/3両編成中間)
でごまかすのがいいんかな
891名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 17:00:42.12 ID:nPiMWzH1
ペーパークラフト欲しいな
892名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 17:51:42.42 ID:wrBCf1Uu
>>886
Type Rがないよ
893名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 18:08:14.03 ID:kZ9mfxtK
ひばりのHPの写真が先週あたりから阪急8000系になってたから
もしやなにかの前兆なのかと思ったら ついに出るのか
何気に9000系も嬉しい 209も欲しいし 小遣いがキビシイ
894名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 18:08:41.40 ID:4bdOK0ir
Rって5300番代のこと? あれは真ん中のドアの戸袋窓が
1箇所埋まってるだけだから、Bトレでは表現できないんじゃ?
普通の東海色(C-AU711)と区別がつかない。
895名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 18:16:31.12 ID:4bdOK0ir
>クモハ119形 33両、クハ118形 24両の合計57両全車を当社で製造しました。

バンダイに「ウチが製品化するから、他から絶対出させるな!」とでも要望入れてそう。
896名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 18:57:19.68 ID:5TW+r8ux
阪急8000&9000予約した。
119も欲しいが今月ピンチ、有馬で稼がねば。
897名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 19:06:15.71 ID:UeRIjS/z
R編成は戸袋窓部分の窓ガラス塗るでいいじゃない?
パテ埋め塗り直しは流石にしたくない
898名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 21:06:35.80 ID:4FvI8cfb
阪急9000は屋根塗装がんばってほしいな
899名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 22:50:39.35 ID:MkNsHvmL
無理だろ
900名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 22:59:00.04 ID:njf9A+qg
119の飯田線カラーの屋根を105系のに変えたら105の和歌山色に出来るかな?
901名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 23:05:53.72 ID:kQk4xKMX
和歌山の更新車じゃ?
902名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 23:22:07.62 ID:nALOPb7t
>>900
車体色も帯色も全く別ものですが・・・。

119系:青22号+灰色9号
105系:オーシャングリーン+ラベンダー

そもそもリニュ車体だし、正面帯の位置・太さもちがうし・・・。
もいちど目の前の画面で、両者を見比べてからいらっしゃい。
903名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 23:43:15.98 ID:3Sacs1x5
>>898
9000・9300系の屋根の無意味なカバーを撤去して貰えたらBトレの屋根もグレーに塗装されると思う
904名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 00:19:47.63 ID:hBX6U1kf
阪急8000系は流石に予約しといた方がいいな

来年3月から出費がヤベェ
905名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 04:24:12.17 ID:1n+9vYC5
119系製品化か
ウチのクモユニ147が報われる時が来た
906名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 07:26:40.44 ID:WyoRBHeL
色調が全然違うフラグですね、わかりますw
907名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 08:01:09.46 ID:n3yilttD
>>900
Nゲージなら無理だが
Bトレレベルならアリだな
908名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 08:02:26.37 ID:YA4je2or
実はNよりBトレのほうが変にこだわってる奴多いんだけどな
909名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 09:06:57.87 ID:9xpmoJeb
やべぇ厨房の頃毎朝見てたするがシャトル8両編成再現するわ
910名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 14:37:18.40 ID:Zq4REx5O
>>894>>897
究極超人のアレだろ
911名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 14:55:19.94 ID:EvWz7SxS
田切のわたし
912名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 15:20:49.21 ID:r8X7U8s4
秘境駅の雅子様
913名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 17:07:36.08 ID:EvWz7SxS
>>912
小和田駅から山道を経由して
郵便を届けるっていうのをテレビでやってたね
914名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 21:24:57.50 ID:mv4nUrbn
119系ポポで扱うかね?
日射に注文するか悩む
給料日まで売り切れなければいいけど
915名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 21:44:40.32 ID:BFZTo9tp
dd51の更新色はやっぱり瞬殺だったね
916名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 21:58:51.75 ID:TwfCXRm7
>>915
お前さんは数日前のレスすら見れないのかい
917名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 22:01:27.55 ID:TbmkQ4kz
決めた!!各色2箱ずつ買おう!!
918名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 22:10:43.10 ID:Nk3qdmY3
183系のステッカー欲しいんだけど譲って下さい!!
919名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 22:30:51.19 ID:5icB2D0P
東武10030、某店の予約流れ品でようやく買えたよ。
東武商事の定価のが速攻で無くなるとかどうにも読み間違えたぜ。
920名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 22:46:21.09 ID:k89SaILL
>>918
いるなら1000円で尾久に出すよ
921名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 23:15:38.45 ID:YA4je2or
>>918
ステッカーの中の何が欲しいんだ?
車番なら切り繋ぎで
ヘッドマークなら他社のでやればいいんじゃないか
922名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 23:41:03.46 ID:r8X7U8s4
>>919
(定価でなら)まだ残ってはいる店もある…
でも、もうしゃぶり尽くしたからいいやw

直近の問題は、明日あたりから廻り出すガルパン鹿島…
923名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 01:11:41.08 ID:3UyvaTy3
なんだかんだ言って脅されてる鹿島臨海だけど、
実際はどうなるだろうねw
924名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 06:17:16.86 ID:ivQEYZTH
>>923
直近のJoshinデキは、ホントどこにも見ないんだよなぁ…
実際に組んで、「コレジャナイ」感を次第に持ちつつあるけどw
925名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:01:05.00 ID:t1wrd6t+
ガルパンは今日、メーカー出荷だっけ?
926名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 09:07:31.12 ID:aPYdQ27g
タキの出来がむちゃむちゃいい!と作りながら思った。
フルスケールのNがそもそも短いので、デキほどでないにしてもシヨーティ感が微妙かと思ったらそんなことはなかった。
手すりなどが、コキのような本体の材質(ポリスチレン?)ではなく、台車と同じ材質(ポリエチレン?)なので柔らかく折れにくいのは配慮があっていいね。色見合わせるの難しいけどね。塗装と着色だからなぁ。
927名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 10:45:28.42 ID:EHQolN5w
>>924
早速ボンネットの長さを縮めてる人がいるな。
928名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:22:04.17 ID:iLSFDoPN
>>924
幅広い、ショーティだけど長い、ボンネットが少〜し高い
どれも仕方なく…だとは思うけれど、似てる似てないで言えば似てないよな。

先週末、秋葉原ではタム位でしか見かけなかったわ。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 15:21:22.43 ID:8Y6Yuihn
デキもタキも秋淀にたくさん積んであった。近鉄も
930名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 19:41:45.10 ID:GrSujwKk
似てなくてもそれっぽく遊べればおk
似てるのが欲しけりゃ世界のがあるさ

手持ちだと鉄コレ200系以外に牽く物無いと思ってたけど良い物があった
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/237.jpg
931名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 19:50:41.85 ID:cBcbyd8E
デキイメージと違ったわ…
画像だとめっちゃいいのになぁ
932名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 20:29:36.69 ID:oKKKcqGK
>>930
パンタは何をお使いですか?
933名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 20:41:27.93 ID:gq8oCa8j
>>920
尾久に出品お願いいたします。
>>921
車番もヘッドマークも欲しいです。

自分のゲットしたものの箱の中には入ってなかった…
934名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 20:45:07.52 ID:SAZdGN9J
>926
もうちょっとタンクが太ければ(初期車のモデルとしては)完璧だったかな?
935名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 21:22:34.62 ID:Led7TkM/
>>925
今日早速売ってる所あるようだし、メーカー出荷は前日にはしてる模様
今日序からガルパン入荷のメール来てた
936名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 21:30:29.81 ID:EYv+p1IC
タキなくて滝汗;;
937名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 21:35:37.65 ID:GrSujwKk
>>932
過渡のPS13銀を屋根側少し削って付けてある
938名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:01:05.04 ID:oKKKcqGK
>>937
ご教授感謝します

銀のPS13があるとは知りませんでした
939名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:03:08.97 ID:GrSujwKk
4861-1F クモニ83パンタグラフPS13銀

ただ必要な人が先に確保しちゃってるから品薄
940名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:11:04.48 ID:w7LV9FId
>>935
今日は問屋の出荷日だよ
バンダイホビーサイトのページにもそう書いてあるでしょ
ちなみにバンダイのメーカー出荷日は問屋出荷日の2日前
941名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:23:02.34 ID:nHsfHivm
GG1のパンタ、同じこと考えてる香具師がいるらしくて某所で品切れorz
942名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 22:25:36.81 ID:GrSujwKk
残3の時に2個買っちゃった(・ω<)
943名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:12:56.65 ID:SX7P8We8
やっぱ2軸車だと間延びしたEB10にしか見えないな。ボギー車化に
朝鮮してみようかな?
944名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:18:46.63 ID:GrSujwKk
ボギーでも間延びしてるからボンネット切り詰めの方向が良いんでない?
945名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:51:31.66 ID:EHQolN5w
>>932
このスレの直近1週間のカキコぐらい読めよ・・・。
付けてみた人の感想や入手先、自慰の初期品、登場時のデカパン、
色々と語られてるんだから読まないと勿体無い。
946名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 23:55:12.68 ID:2LeOqyRz
>>943
挑戦ってあんた、まさにポン付けじゃん
あ、ひょっとして機関車だからバンダイ2軸動力がデフォだと思ってるのかな?
947名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:35:39.76 ID:DAgwxJ21
都心の店だが、DD51更新色は今日もたっぷりあった。
緑の山手線もかなりあった。
948名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:37:59.84 ID:tUrjX7It
秋田無あるよね
949名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 01:49:28.26 ID:DAgwxJ21
品川ポポンもね。
950名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 02:37:26.82 ID:Vxk4E8NW
今日DD51北斗星が来る
楽しみだ
951名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 02:43:44.85 ID:Vxk4E8NW
次スレ立てといたよ

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387474942/
952名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 03:06:44.06 ID:DIdq/XGX
>>951乙でし〜

近鉄18200
近鉄20100
近鉄21000

近鉄5800

373系
383系

クモハ123-1

きぼんぬ

 ※ ※ ※ ※ ※

119系製品化ありがとうございました!
953名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 03:07:26.75 ID:hXNoFlMV
>>951


では
201四季彩旧塗装(窓はタイプでもいいので)
E259成田エクスプレス
キハ110(特に秋田リレー号)
185フルフル
285サンライズエクスプレス
371あさぎり

京急デト
都営5300
大阪市交66(原型・更新車とも)
伊豆急行リゾート21各種
小田急NSE
相鉄7000 新塗装
京阪8000 新塗装

新幹線100
新幹線300

205山手線 再販
E231 800 再販
209 1000 再販
E217 新スカ サロ 再販
209 500 京葉線 再販
683 流線型クロ 再販
きたぐに 再販
485 3000 上沼垂 再販
相鉄9000新塗装 再販

毎回きぼん祭りでは同じこと書いてるけど、再販が決まったのもあって嬉しい
954名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 07:57:09.71 ID:idSPamxa
>>951
乙です〜

E351
E257
215
281
283
285
西武5000
西武20000

キボンヌ
955名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 08:07:50.87 ID:dh4UTAcZ
>>951乙!
12/25からの上大岡や
2/7からのヨコハマでの
サプライズ商品販売をキボンヌ
956sage:2013/12/20(金) 08:09:21.59 ID:vR/hS699
EH200
EH500
DF200
E259系
205系 八高
209系 八高
はまなす
ななつ星
E2系 N編成
E4系
957名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 08:33:47.61 ID:h9eN7Z5P
おれ、105系仙石線色がでたら、それを最後にBトレ卒業するんだ、、、

激しくきぼんぬ!
958名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 08:55:03.51 ID:sXcsgauB
今日20日の発売日だけど、
須序に119系 入荷するかなぁ?
入荷するなら何時頃かなぁ?
959名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 08:56:05.72 ID:dB6ZL2u7
>>957
塗り替えで簡単に作れそうだ。
960名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 10:56:47.06 ID:DIdq/XGX
119系届いた
961名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 11:05:38.32 ID:tQVUGLZN
秩父鉄道の元101系三両セットでギボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 11:27:13.74 ID:ukF9/COW
>>951
乙!
119系製品化あざーす。
鹿島臨海を組み立てたが、屋根がなんとなく50系客車っぽかった。

50系客車
12系1000番代
オハ24ロビーカー
オシ24銀帯
旧国電
185系国鉄色再販
キボンヌ
963名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 12:25:23.60 ID:s7+HAC43
大須序に119系は入荷してないよ。
2・3日中に入ると言ってた。

311系きぼんぬ。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 13:07:15.49 ID:QG3r8i61
313系再販
117東海色
123系
名市交5000、3000、N3000、6000、7000
名鉄100、200、300
きぼん
965名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 13:57:13.33 ID:6FczEDxW
キハ110/100
キハ54
キハ32

キハ54は熱望
966名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 14:49:01.96 ID:O1ALjzjX
伊豆急1000系
   2100系
   100系グリーン車
京急新1000形アルミ
  800形新塗装再販
京成3700形
  3400形
  3500形更新車
北総7300形
千葉ニュー9200形
都営5300形
東急新5000系再販
西武6000系アルミ車
横浜市営ブルーライン全形式
185系新湘南色セット販売
157系
113系非ユニットサッシスカ色湘南色再販
205系小窓車再販
215系
E259系
203系
キハ183系各種
キハ201系
711系
721系
キ!ボ!ン!ヌ!!!
967名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 15:43:43.86 ID:G44OUufD
秋田中央交通 デワ3000
江ノ島電鉄10形電車
江ノ島電鉄電動貨車2号車
大井川鉄道ED90形
ななつ星
高山線キハ43
あじあ号
九〇式二十四糎列車加農

きぼー
968名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 15:58:04.07 ID:VKjMHDmO
濃紺ブルマー

ひゃっほ〜ぅ
969名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 16:21:50.29 ID:M7K9ou9R
105系
201系スカイブルー体質改善車
201系カナリア
221系オープンパッケージ化
マリンライナー
285系
283系
485系
207系0番台用屋根付属207系2両セット
125系再販
キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 20:10:20.24 ID:D5kQhmJM
京阪8000 新塗装
485系初期型
サンダーバード
971名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 20:21:01.70 ID:+SZvgd1H
新京成旧800
はるかさん
E257系0番台
972名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 20:54:35.74 ID:z6xznlN6
209系3100番台
213系
E217系東海道線
303系
JR四国6000系
E501系(一般販売で再販)
キハ150
近鉄2680系鮮魚列車
近鉄3200系
近鉄6020系ラビットカー
芝山鉄道3600系
千葉NT9000形
京王1000系1029Fレインボーラッピング
東武6050系
東急7000&7700系
小田急2000形
西武4000系
キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:07:09.38 ID:y0Vl9SMX
119系届いた
wikiももう車番載ってて更新早いなー
東海色I15編成作れるって日車公式で出てんのに黒字車番未収録ってどういうことだよ
冷改前の東海色I15編成の車番は原番か+5000かどっちですかね?
wikiには5031+5023で載ってるんだが
974名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:11:02.94 ID:Vxk4E8NW
近鉄VVVF車、2610系、5200系、7000系、22000系、22600系、アーバンライナーPlus、伊勢志摩ライナー、しまかぜ
阪神9000系、8000系
阪和線205系、223系0番台、281系、283系、287系、521系
大阪市営地下鉄30000系、30系、20系、66系
975名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:28:35.12 ID:/vas01s4
京阪8000新色2階建てきぼん
976名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:52:08.99 ID:eexsSOfG
阪急の5000系シリーズ以前の単色車
阪神5000系シリーズ
大阪市交10系、10A系、30系
977名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 00:27:02.83 ID:ICUAfx7b
>>973
改番前だと31+23の編成はS15→S7ですね
I15と言うからには5031+5023ではないだろうか・・・

と思いながら確認したところ
1989年5月27日の421Mが
飯田色両運クモハ+シャトル色+東海色非冷房で
この時の車番が31+23だったようです

改番のないまま編成名だけはI15となっていたようで
後に冷房改造された際に5000番台に改番されたようです

wikiの方は・・・
ごにょごにょしておきました
978名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 00:55:52.38 ID:jag+ECZB
>>977
ありがとうございました
979名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 01:20:01.02 ID:6sN87Klv
157系
251系
東武キハ2000系
でオーダーストップ☆
980名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 07:13:30.23 ID:yOgt5/1x
南海2000再販、6000,7000、8200、6200,3000
近鉄シリーズ21再々販、VVVF通勤車、6020ラビットカラーC51
京阪8000新塗装、13000
阪神9000新製時、近鉄相直改造後、8000赤胴、更新
大阪市10、30000、66
981名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 09:45:28.77 ID:bJoTpkBI
Joshinデキみたいなセミスケールももっときぼん
982名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 14:01:02.05 ID:KU7XmyO9
プレバンのDD51北斗星色、在庫が有るみたいだが
これはキャンセル分とかかな?

予約してなかったんでさっき注文をしたが‥
983名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 17:28:05.35 ID:uohGW9bZ
>>982
それもあるかも知れないし、多少は余分に作っていると思う。


キボンヌ
200系新幹線→E3系こまちの相方に。
984名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 17:59:40.12 ID:jag+ECZB
2次受付の余りかな?
985名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 18:06:04.89 ID:/9q0aQ5s
クレーム対応用の予備品じゃない?
986名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 19:44:25.35 ID:jag+ECZB
2次のほうは1号機と842・888号機だった
こっちはともにまだ在庫少
北斗星は品切れになった
987名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 10:15:44.00 ID:fWTy1WrD
>>985
予備品売っぱらってどうする
988名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 17:37:30.82 ID:4e7avz+1
300系 のぞみ
京阪8000系 新塗装
きぼ
989名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 19:49:13.94 ID:sIYL7BrP
グランドひかりが待ちきれない
990名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 21:43:05.00 ID:UU+toHYY
いつ出るの?
991名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 22:27:52.46 ID:BqBX3XVe
いつでしょうね
992名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 12:29:30.97 ID:TC0cdpQW
992
993名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 12:54:54.40 ID:r8Y+0JAy
次スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387474942/
994名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 12:56:32.12 ID:qvj16gIg
京阪800 再販おねがい
前回買いそびれた
995名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 14:01:45.11 ID:1hlwvKtB
211系5000番台
213系5000番台
313系3次車〜
117系東海車再販
名鉄5700/5300系
名鉄1600/1700系
愛環2000系再販
名市交3000形A2両セット
名市交3000形B2両セット
キボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 15:12:38.74 ID:yYQaedDr
東武10030アーバンパーク
997名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 15:24:46.68 ID:wunivAkX
ゴッドラインとサンシャインラインも忘れないで(><)
998名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 18:12:30.20 ID:x3U6D88S
JR東海,西日本・285系
JR東日本・E259系
新幹線・300系

この3つ、正月画像登場 キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 18:18:55.26 ID:Vq+jT1m2
↓は永久に叶わない儚くも無いラインナップ
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 18:21:03.35 ID:OzzV7IFt
↑こいつバカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。