【9mm】貸しレイアウト 20【16.5mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6
記念すべき20スレ目!

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364897667/l50
2小笠原特急 ◆E331k8bs1M :2013/08/11(日) 19:46:59.24 ID:tUMguOzy
2番取れました!
3名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 22:05:16.25 ID:AtMkRIKU
出来たばかりの新店の店主はさぞかし、睾丸の美青年なんだろうね。
4名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 22:42:46.49 ID:KgCABC6r
金太マスカット鐵道
http://www.youtube.com/watch?v=mLapN6kzOPE
5(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/11(日) 22:51:37.25 ID:naxT82eN
レイアウトランド旭ヶ丘線(宮城県仙台市青葉区  地下鉄南北線 旭ヶ丘駅下車)
http://asahigaokasen-n-gauge.hp.infoseek.co.jp/
※5/1より営業再開

あらかわ遊園内 ふれあいハウス・下町都電ミニ資料館(東京都荒川区 都電荒川線 荒川遊園地前電停下車)
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/static/guide_08.html
※「のぞみ会」の設備を一部移転

日本ぴょん太鉄道(千葉県流山市 総武流山線 鰭ヶ崎駅下車 JR武蔵野線・つくばエクスプレス 南流山駅下車)
http://pyontetu.com/

元湯(千葉県夷隅郡御宿)
http://www.onjuku-motoyu.com/

B1_WONDER LAND(東京都大田区 東急目黒線・大井町線 大岡山駅下車)
http://home.u02.itscom.net/seifuudo/b1_wonderland/

アトリエminamo(東京都町田市 JR横浜線・小田急小田原線 町田駅下車)
http://www.atorie-minamo.com/

モデル・ドリーム(埼玉県所沢市 西武池袋線・新宿線 所沢駅下車)
http://www.h4.dion.ne.jp/~mdream/

ファインクラフト(東京都西多摩郡瑞穂町 JR八高線 箱根ヶ崎駅下車)※自家用車推奨・駅前にレンタサイクル有
http://www.n-finecraft.com/profile.html
6(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/11(日) 22:52:12.53 ID:naxT82eN
ポポンデッタ 各店舗
※イオンモール東浦店は6/5(日)で閉店
http://www.popondetta.com/

MODELS IMON 大井・横浜・原宿店
http://www.imon.co.jp/

カラマツトレイン 苗穂駅前・函館・旭川・稚内店
http://www.karamatsu-train.co.jp/special/layout-c.html

ホビーショップTamTam 相模原・大宮・千葉店
http://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=1
7(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/11(日) 22:53:31.65 ID:naxT82eN
壬生町おもちゃ博物館(栃木県下都賀郡壬生町 東武宇都宮線 国谷駅下車)
http://mibutoymuseum.com/r4_hp7.html

碓氷峠鉄道文化むら(群馬県碓氷郡松井田町 JR信越本線 横川駅下車)
http://www.usuitouge.com/bunkamura/installation/installation8.html

ペンションハイジ 裏磐梯(福島県耶麻郡北塩原村)
http://www.urabandai.com/p.heidi/mokei.html

花月園(静岡県伊豆市修善寺 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバスで修善寺温泉で下車)
http://www.kagetsuen.co.jp/ 花月園公式HP
http://nrc.jpn.ph/kagetu/ 私設花月園応援団HP

高社山麓みゆきの杜ユースホステル(長野県下高井郡木島平村)
http://homepage2.nifty.com/MIYUKINO/

アレックス(埼玉県深谷市 深谷市巡回バスくるリン・藤沢小学校入り口停留所で下車)※本数確認
http://www.alex-shop.com/

中島公房(埼玉県北葛飾郡庄和町 東武野田線南桜井駅下車)
※HPなし

横浜市電保存館(神奈川県横浜市磯子区 横浜市営バス滝頭・市電保存館前下車)
http://www.kyouryokukai.or.jp/ciden/guide/005.html

レトモ(神奈川県横浜市都筑区 横浜市営地下鉄センター南駅下車)
http://retomo.com/cop.html

マルホランド(神奈川県足柄上郡大井町)
http://www.mulhol.com/renewal2010.htm
8(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/11(日) 22:54:01.34 ID:naxT82eN
上野倶楽部(東京都台東区 JR・メトロ・京成 上野駅下車)
※HPなし

八王子N広場(東京都八王子市 JR・京王線 高尾駅下車)
http://n-hiroba.com/

よろず鉄道(名古屋市瑞穂区 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅下車)
http://yorozurailway.com/

電車くん(茨城県日立市 JR常磐線 大甕駅下車)
http://www.denshakun.shop-site.jp/

モデル トランブルー(東京都荒川区 都電熊野前電停下車)
http://trainbleu.boo.jp/

HOBBY STATION(神奈川県横浜市神奈川区 JR・東急・京急・市営地下鉄・みなとみらい線 横浜駅下車)
http://www6.ocn.ne.jp/~hobbysta/

レールパル351(山梨県南巨摩郡鰍沢町 国道52号線沿い 五開入口バス停前)※バスは約2時間に1本
http://www4.ocn.ne.jp/~pal351/

Nine GAUGE天国 豊橋店(愛知県豊橋市八町通 豊橋鉄道市内線 東八町下車)
http://www.rajiten.com/nine/

ライブリー・スペース「和」(滋賀県彦根市 JR彦根駅下車)
http://blogs.yahoo.co.jp/nagomi_tetu
9名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 02:58:05.60 ID:gExcAvLW
レイルガーデンに時東あみのサインがあった
10名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 07:43:29.13 ID:7LzumnGi
トレトレスレでよろず鉄道に店長職で就職しようとしたらハブられて火病ってる
会員がおったが・・・・

そんなに貸しレの雇われ店長が良いのだろうか。いつ潰れるかも分からん商売やで。
11名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 10:32:07.82 ID:nriKmXyv
>>10
潰れるよりここに晒されるのが怖い
12(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/13(火) 12:32:10.23 ID:DaG2y2si
GREEN BOX横浜希望ヶ丘店(神奈川県横浜市旭区、相模鉄道希望ヶ丘駅下車)
http://blogs.yahoo.co.jp/n_greenbox

PLUS-PORT(神奈川県横浜市北区、JR・横浜市営地下鉄新横浜駅下車)
http://pl-po.com/

DO!TRAIN(東京都新宿区、東京メトロ新宿御苑前駅下車)
http://blog.livedoor.jp/do_train/

軌道屋(神奈川県川崎市、JR川崎駅・京急電鉄京急川崎駅下車)
http://www.kidouya.com/
※休業中

大宮大成鉄道 M模型ステーション(埼玉県さいたま市、埼玉新都市交通鉄道博物館駅下車)
http://m-station.jp/

スカイホビー(埼玉県加須市、JR東鷲宮駅・東武伊勢崎線鷲宮駅下車)
http://www.skyhobby.net/skyroom/

Nパーク戸田(埼玉県戸田市、JR埼京線武蔵浦和駅・北戸田駅下車)
http://n-parktoda.com/

蕨鉄道(埼玉県蕨市、JR京浜東北線蕨駅下車)
http://warabitetsudou.web.fc2.com/n_index2.html
13(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/13(火) 12:40:29.57 ID:DaG2y2si
レボリューションファクトリー(千葉県鎌ケ谷市、新京成電鉄初富駅・東武野田線鎌ケ谷駅下車)
http://www3.tky.3web.ne.jp/~epc/rf/index.html

ミゼット北松戸店(千葉県、)
※HPなし

鉄道模型アルテシア(東京都千代田区、JR・東京メトロ秋葉原駅下車)
http://www.artesiajp.com/

LAぽっポ(東京都品川区、東京モノレール大井競馬場駅下車)
http://www.la-poppo.com/default.html

Rail Garden(東京都墨田区、都営地下鉄大江戸線蔵前駅下車)
http://www.rail-garden.com/

何かこのごろ爆発的に増えてるような気が。
これ以外にも多分あるよね…
14名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 18:36:50.15 ID:4QKR2J/P
最近できた箱根が無い
15名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 21:40:10.73 ID:eZdTMy/k
>>10
運営が管理をしないで放置プレイの責任逃れに2ちゃんNGワードにして敵意を煽り、会員がここを荒らしにきたキチガイ厨二病患者隔離施設の話はしなくていいから。
キチガイトレトレ厨を呼ぶようなことを言うな(笑)

>>14
ググッても出ない・・・
16(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/13(火) 22:03:22.99 ID:DaG2y2si
鐡函
http://tetubako.web.fc2.com/

>>14
ここかな?
17名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 17:45:08.69 ID:w/m4hqxB
そこって箱根じゃなくて平塚じゃね? 
18名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 17:49:18.64 ID:0tECciUl
                            だ     こ     な
          ,-──、.
        ,.、-     '''''' ヽ、
       /。。゚。゚,、-────ヽ         っ     こ     ん
      /。゚。。゚ 。|        ヽ
     . |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
     / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|        た       は     て
     ヽ Ll        ,..ヽ |  |
      | |.        ヽ─  |
      | レ┐      -二三  |         の       大      事
      |   |           /
      ヽ=へ   ────'''/.          か.     船     だ
     ┌‐.<    ────=、
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..     `二´  丶  |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ...... ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
19名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 18:52:17.38 ID:m+LVutZ/
ここもテンプレ入りでしょ。

金太鉄道(東京都府中市)
京王競馬場線府中競馬正門前駅・京王線府中駅・JR南武線/武蔵野線府中本町駅下車
http://kintatetudou.jimdo.com/
20(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/14(水) 19:33:35.54 ID:u+fI2tY/
>>17
ホントだ…
箱根はレイアウト上の風景だったw
21名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 20:25:37.32 ID:ZG1SZdYy
金太待ってました
22名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 22:29:04.39 ID:lOke7kyy
金太の高架、作り方が希望が丘のパクリでワロタww
23名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 23:51:46.17 ID:Emhqqhyf
>>希望ヶ丘

毎回走行会に関して「飛び込み参加」って表現はどうよ?ww
鉄道関連に従事するものとしては、そこは「飛び入り参加」と表記すべきと思うが?
あげ足を取るようで申し訳ないがな…。
24名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 00:05:00.00 ID:DlFISZZp
パワーパックのスイッチ切らないで帰る子供
要するに親が馬鹿だってことだ。
そんなやつに教える気ないし、相手がまずかったなんて甘い考えだし
将来会社でも同じ失敗するからよく考えた方がいいよ?
鉄道模型が好きだって言っておいて、車両壊す子供抱えてる親共は。
注意力なさすぎでしょ。
25名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 00:08:16.56 ID:DlFISZZp
鬼女板で話してきたんだけど
荷物は通路に置かない、
車両入れ開けっ放しで通路散らかす奴いらないでしょ?
26名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 00:39:10.43 ID:DlFISZZp
ひょっとして、自転車歩行者にぶつけておいて
親に黙ってる子供いるんじゃないの?
白杖だったり松葉つえだったり、それは大変な問題になってる
知らないのかね。黙ってる事はどんどんつみ重なって
本当に事故起こすから。
27名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 00:46:09.60 ID:hFoS6Yj7
金太鉄道レポ

レイアウト
土足厳禁。入口にあるマットの上で脱いで備え付けのスリッパに履き替え。
ストラクチャーは一部だけジオタウンとジオコレがおいてある。ただ、自作の大型ビルも何棟かある。
敷いてあるのは8線。新幹線用の2線は不具合が出ることを承知した上でなら言えば使わせてくれる。
5〜8番線は高架複々線。路線もほぼ並行しているので、東京や大阪の複々線区間の車両が似合う。
あの広さだと現状の8線はちょうどいい路線数。
引き込み線は新幹線は4線でそれ以外は3線だったと思う。
コントローラーはトミックスN-1001。


正式開業予定は9月下旬か10月上旬。

アクセス

旧甲州街道と小金井街道の(八幡宿)交差点に近いので分かりやすいはず。
専用駐車場なし。コインパーキングが約50メートルぐらい離れた南北に1カ所ずつあり、車室各4台。
料金は北側のタイムズが1時間200円、南側のが30分100円。土休日は倍。
八幡宿交差点の先や西側などにもパーキングがあり、料金もこの2カ所よりも少し安いらしいが未確認。

鉄道
府中競馬正門前駅
調布/新宿方面以外は不便で、京王線とは東府中で原則乗換。しかも東府中は特急通過。
しかし徒歩2〜3分で最も近い。

府中駅
特急停車駅で、府中競馬正門前と違って東府中(&調布)での乗換ロスがない代わりに徒歩7〜8分。
ちゅうバス
バス停は店のすぐ近くだが、府中駅から使うには近すぎる。毎時4本と本数はあるので、荷物が多いなら乗ってもいいんじゃないかな。

府中本町駅
駅から徒歩12〜13分かかるため、JRしか使えない(使いたくない)人以外にはお勧めできない。
荷物が多いとか暑いのが苦手な人は、遠回りで運賃が余計にかかるが府中競馬正門前駅迄行った方がいい。
ちなみに、分倍河原駅〜府中駅間のちゅうバスは市役所側を通るので使えない。

問題点
特に土休日(東京競馬開催日)のアクセス。
1/2番線からは座ったままだと目の前しか見えない。
28名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 00:49:30.44 ID:hFoS6Yj7
>>22
いや、むしろレトモを参考にしたような気がする。
29名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 03:24:51.04 ID:q3cnyREI
>>18
其処は大船じゃなくて長谷じゃね
30名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 06:27:03.97 ID:/eVc4T/B
>>24
鉄模やってない奴が保護者だと、下手すると子供よりもマナー悪い場合もあるからね。
子供が真面目にスケールスピードで走らせてる横で、親が偉そうなオーラを出してふんぞり返ってたり。
31名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 08:16:03.55 ID:IiQVfSrq
金太まだ仮営業状態なのか
もう少し暑さが和らいだら行ってみよう
32名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 08:36:47.47 ID:AuB8pegh
>>22>>28
たぶん高架線の橋脚についてなんじゃね?
確かに希望ヶ丘に似てるかと。

>>23
今日、九州走行会に行くお!(笑)

>>27レポ乙
普段は土日クルマで貸しレ行く機会が多いから駐車場代高いのがネック。
新横浜よりマシだけど。

お盆休みのうちに色々回るぞーっ!!
33名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 23:36:16.32 ID:hFoS6Yj7
>>31
基本的に配線は今のままらしいから行ってみたら?

>>32
だよねえ〜
34名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:36:55.01 ID:fesZa9xw
このスレ、金太のステマ多くね?
35名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:10:06.92 ID:qDVvzXxL
>>34
そう思うなら見なきゃいいんじゃね?
36名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 11:36:50.03 ID:fesZa9xw
>>35言い過ぎたなスマソ。

しかし最近金太の書き込みが多いけど、そんなに良いとは思わない。

最近の新店貸しレの中では路線長が短い。
車両並べて撮るにしても2線以上借りないといけない。

新店なのにパッとしない金太より、
質・近隣店の箱根ヶ崎、
サービス・個性の希望ヶ丘、
広さ・兼売の新横浜
のほうが良いと思うけどな。
37名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:10:46.21 ID:ZvcyRQxn
希望が丘のステマはすごいな
そんなに必死になるなよw
38名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:04:55.45 ID:fesZa9xw
>>37
ん?
何故俺が希望ヶ丘のステマなんだ?(笑)
わけワカメww
3928:2013/08/16(金) 13:12:41.56 ID:R6VFWHe5
>>34
ヲイコラ、根拠だせや。
日本語読解力のないバカにいわれたかねーな。
40名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:24:27.19 ID:fesZa9xw
そもそも最近このスレ、
金太マンセー、アンチ希望ヶ丘が多くね?

新店の中では比較的好調な希望ヶ丘が気に入らない、
貸しレ経営者の陰謀か何かが働いているんじゃないか?
痛いねww

アンチ希望ヶ丘なら希望ヶ丘の名前出さなきゃいいのに。
希望ヶ丘の名前出す度に認知度高まって逆効果じゃね?ww
41名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:38:48.59 ID:R6VFWHe5
日本語不自由なバカには根拠を出す知性もないらしいな(爆)
42名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:58:39.80 ID:fesZa9xw
>>41
逆に何故自分が希望ヶ丘のステマ扱いされなきゃならんのよww
訳ワカメ〜ww
43名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 14:16:35.92 ID:R6VFWHe5
ハァ?
俺はてめえが希望ヶ丘のステマなんて言ってねえよ。
お前精○病院から抜け出してきたんじゃね?www
44名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 15:38:06.06 ID:XoPx0Sye
>>40
希望が丘への失望が隣接地域の新店(金太君)への期待を駆り立てているのだろう
45名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 17:00:15.33 ID:fesZa9xw
希望ヶ丘で失望してるなら金太行ったらもっと失望するだろww
あんたらどんだけ希望ヶ丘潰したいんだよww
怨みでもあるのか?
46名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 17:37:06.64 ID:XoPx0Sye
>>45
希望が丘信者必死だな
東京の西側にできる店を全部敵に見立てるつもりか
47名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 18:46:48.67 ID:+uWhigbr
金太ステマウザイといってる人は前スレ見たら発狂するやろな。

希望ヶ丘と新横浜のステマ合戦だものwww
48名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 18:48:52.75 ID:q0PJ+LLg
希望ヶ丘は府中競馬に客奪われるのを警戒してるんだよ
49名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:05:01.79 ID:R6VFWHe5
>>45
そりゃ全部お前のこと。
まだ仮開業でステマもアンチもいるわけねーだろ。俺のレポも問題点はしっかり挙げさせて貰ってんだが。
金太にも希望ヶ丘にも行ったし、両方の店長さんとも色々話もしたし聞かれたから感想も率直に言わせてもらっているが何か?
てめえのデタラメの根拠がだせない日本語不自由な○○○患者は措置入院させられた病院にでも帰れ。
50名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:17:15.87 ID:Es9fdkDo
金太は普通にネーミングで遊んでるだけだろ
51名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:38:29.22 ID:fesZa9xw
>>36を書いたら何故か>>37で希望ヶ丘のステマ扱いされ>>46で信者扱いww
もう訳ワカメww

そもそも>>36で希望ヶ丘の事だけ書いてる訳じゃないしねww

やはり希望ヶ丘を潰したい痛い店主の書き込みかねww
52名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:56:34.20 ID:R6VFWHe5
>訳ワカメ
症状を自覚してないキチ○イは病院へ帰れw
53名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:14:14.31 ID:qDVvzXxL
ステマステマ言うから荒れるんだろ。
54名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:23:32.90 ID:/AWXlN4B
俺も>>50と一緒。
面白いから、キンタマって書いてただけ。
まだ行ったこともない。
55名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:30:03.19 ID:+uWhigbr
金太は東京で一番新しい貸しレなんだから話題に出るのは当たり前のことよ。
それをステマうざいと切り捨てるなら別の話題を振ればいいだけの話。
56名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:32:30.44 ID:fesZa9xw
キンタマンセーかww
57名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:32:35.86 ID:vjp3Si+4
希望ヶ丘信者は金太の話をされて新店に注目が向けられてしまうのが怖いんだな
58名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:48:00.39 ID:fesZa9xw
希望ヶ丘マンセーww
金太マンセーwww
59名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:05:30.60 ID:fesZa9xw
>>44>>46>>57はアンチやろww
そんなに希望ヶ丘って既存近隣店の客食ってるのかね?
60名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:06:18.34 ID:R6VFWHe5
>>51
うそつくんじゃねーよ。
>>34をなかったことにできるわけねーだろ
61名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 23:30:04.94 ID:Oa34WOdk
希望ヶ丘が好調?
何回か利用したが自分以外に客が一人いた程度だが?
自分も希望ヶ丘にはかなり失望。シーナリーがまったく進んでないのがその理由。
単なる走行場だったらわざわざ金出して利用する気はないわな。
それにしてもあの相鉄一色で占められた店内はなんなんだ?いっそのこと相鉄ファンクラブでも作ってその本部にでもしたらどうだ?
62名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 23:43:29.40 ID:fesZa9xw
希望ヶ丘のアンチが必死ですねww
63名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 23:45:38.47 ID:6t63JoUS
希望のない希望ヶ丘w
擁護が必至すぎて笑えるwww
64名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 00:15:29.36 ID:xxZJ2KKa
金太の全体画像てないの?
65名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 05:39:43.35 ID:reZgiTcj
>>62
ジコショ乙。
キチガ○は病院かトレト○へ帰れ。

>>63
×必至
○必死
62のキチガ○に突っ込まれるぞ(苦笑)

>>64
写真撮影は正式開業したあとにしてほしいだと。
66名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 06:20:13.91 ID:VNWw6KTp
>>61
希望ヶ丘は、あのベースの面積に対してレールの本数が多すぎ。
シーナリーを増やしたら、余計ゴチャゴチャしそう。
67名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 07:38:09.43 ID:KXdDZPpk
ネットカフェ併設24時間営業の貸しレの鉄岳堂ってまだ有るの?
68名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:05:14.58 ID:rwXCYwff
おまえらその辺で辞めれ
これ以上やるとお店に迷惑がかかるぞ

少しでも希望が丘の事を書いている輩に信者、擁護っていう奴はさすがにアンチかと
人気店ほどアンチがでる世の中だから希望が丘は注目株なんだな
新しいのに話題にすら上がらない店だってあるんだから…

話題の府中は明日にでも行ってみるかね
69名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:09:39.69 ID:SRE+uKkX
>>68
必死に希望ヶ丘を持ち上げてる本人に言ってやれ
悪いイメージしか持てない
70名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:13:00.72 ID:rwXCYwff
>>64
ホームページに無かったかな?
71名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:21:20.18 ID:rwXCYwff
>>69
希望が丘を持ち上げてる人に悪いイメージしか持てない
希望が丘のお店や店長自体に悪いイメージしか持てない
どっちですかね?
意味が大きく変わるよね
72名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:36:55.20 ID:reZgiTcj
>>68
>>69に同意する。
昨日から暴れている一見擁護→実はアンチのキチ○イ馬鹿に言えっての。
73名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:16:31.26 ID:rwXCYwff
昨日からのスレ読み返してみたけど、

どうも>>34>>36が府中発言して>>37が希望が丘発言して以降希望が丘悪口大会になっているようですね
2ちゃんらしいと言うか相変わらずですね

以前は高尾の話題で荒れてたけど注目店ほどアンチが出る仕組みですよね

逆に府中と希望が丘の良いところを話してみては?
74名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 11:44:47.73 ID:UqERg3zN
その後、高尾はどうよ?
ほとんど話題にならなくなったけど
75名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 12:17:58.98 ID:rwXCYwff
高尾って2ちゃんでは色々悪口言われてるけど実際は人気店なんだよね
どこの業界も人気店は必ずアンチが出てきて叩くよね

実際、関東地方で高尾より広い貸しレは無い訳だし
76名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 12:42:33.21 ID:1HNbC0Xf
相変わらずレールクリーナーの薀蓄たれまくってる?
77名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 12:49:33.70 ID:be1KDI4k
高尾についてはすでに語り尽くした感があるのでもういいだろ。どうせまた同じ話を繰り返すだけだ。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:33:30.51 ID:rmDDHMPb
ほーら、お前らがいつまでも金太vsGreenBoxでステマ合戦やってるから、遂にID:rwXCYwffみたいなN広のステマ工作員まで来ちゃったじゃないかw
79名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:54:55.06 ID:rwXCYwff
N広のステマでは無いぞ

ステマやらアンチやら擁護やら信者とか言ってるから荒れるんですよ
2ちゃんらしいけど

たまには各貸しレを誉めるスレにしてみたらどう?
80名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 15:15:10.90 ID:reZgiTcj
>>78
工作員かどうかはしらないが、荒らしが偽善者のふりしようと必死なのは誰にでもわかるw
81名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:54:54.24 ID:rmDDHMPb
>>80
偽善者ぶった荒らしが必死に書き込む光景も2ちゃんらしいよなw
82名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 18:36:13.81 ID:reZgiTcj
だね。
そいつが前スレ読めばいいんだがw
83名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:59:16.62 ID:rwXCYwff
>>81-82
昨日から性格悪いお二人さん
仲良しですな

携帯とPCで一人二役してんのかな?

高尾の工作員じゃないけどそう見えるならそれで良い

なんとでも言え
84名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:01:02.67 ID:reZgiTcj
お前のことだろ?(笑)
85名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:08:06.59 ID:rmDDHMPb
叩かれた荒らしが、批判している複数の相手を同一人物扱いしたがるのも2ちゃんらしいよなw

だいたい、>>73で全然関係もないのにN広場の名前を持ち出してN広ageしてる時点で馬脚をあらわしたようなもんだが。
でもって>>75で手前勝手にN広を「人気店」に認定しちゃってるんだから、これは工作員に見えてもしゃーないでしょう。
86名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:14:53.68 ID:rwXCYwff
>>84-85
どっちが荒らしだよ?

間隔が短い連続投稿、書き方からして同一人物だろうな

昨日から書き方ねちっこいし
相当ストレス溜まってるんだな
希望ヶ丘叩いたり高尾叩いたり忙しいね
お疲れさん
87名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:39:22.62 ID:SRE+uKkX
客が交代する間に必ず線路を掃除する
ロコを塗布した車両の走行を禁止している
独自の保守手法を客に強制しない
市販の車両セットで組んだ旅客列車フル編成が容易にレイアウト1周できる
万が一列車が脱線しても車両の回収が容易
託児所代わりに子供を入れる大人がいない
バカ騒ぎするグループ客がいない
指摘厨がいない

これだけの条件を満たす店なら工作員が大いに宣伝すれば良い
このスレ見てる人が安心して訪れるだろう
訪れた人が事実を確認すれば良い店として書き込むから評判が上がる
事実に反していたら袋叩きだ
88名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:54:05.24 ID:mc2hFEvx
>バカ騒ぎするグループ客がいない
>指摘厨がいない

この条件付けって激ムズで内科医?
89名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:05:05.71 ID:reZgiTcj
だからそれは全部お前のことだと(爆)
>>34で始めておいてよく言えるな。
90名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:07:39.25 ID:reZgiTcj
>>87
ムチャいうなw
91名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:11:51.66 ID:SRE+uKkX
>>88
ここまで満たす店は文句無く超優良店と言えると思うので

指摘厨排除は客同士の会話の線引きの問題もあり難しすぎるかもしれないが
都心の店に湧く某底辺鉄道学校生みたいなのが寄り付かない店作りはして欲しい
いつも単独行動する利用者の利用者サイドに徹した要望(わがままと言い換えるな)
92名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:25:55.86 ID:rmDDHMPb
他人のやり取りを「2ちゃんらしい」と上から目線で揶揄するわりに、
ID:rwXCYwffはいちいち反論したり勝手に同一人物認定したり初心者っぽさが目立つなw

>希望ヶ丘叩いたり高尾叩いたり忙しいね
>お疲れさん

一日中スレに張り付いたり(朝9時から頻繁に書き込み)、昨日からの書き込みを読み返したり(>>73)、随分と暇なんですね。
お疲れさん
93名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:34:00.74 ID:rwXCYwff
>>92
人や店を叩くのが好きなようで楽しそうですね
94名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:50:24.51 ID:rmDDHMPb
>>93
>注目店ほどアンチが出る仕組みですよね
>高尾って2ちゃんでは色々悪口言われてるけど実際は人気店なんだよね
こういう根拠のないベタ褒め書き込みをすればステマ呼ばわりされてもしゃーない、って話なんだけど。

>実際、関東地方で高尾より広い貸しレは無い訳だし
レイアウトの大きさでいえば、レール・パル351やNパーク戸田(戸田はN広を参考にはしているそうだが)、レトモも相当大規模だが、
おたくは関東地方の全てのレンタルレイアウトの大きさ・規模を把握した上でそう書いているのかな?
ちなみにレトモはHPで「関東でも最大級のレンタルレイアウトを併設」と謳っているけれど、それは間違いであると?

>人や店を叩くのが好きなようで楽しそうですね
店は叩いてないですよ? 荒らしがドサクサにまぎれてデタラメを書くのも、あなたの好きな「2ちゃんらしい」光景ですね。
95名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:58:18.63 ID:rwXCYwff
>>94
府中以外全部行ってますけど何か?
どう考えても戸田や販売兼のレトモより高尾のほうが大きいでしょ

揚げ足取り楽しいですか?
性格悪いですね
96名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 23:11:53.52 ID:IX2gwL9Z
若干2名?が騒いでいるようだがいい加減鬱陶しいナリ。
あんたらみたいのは貸しレに来ないでクダサイ。
97名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 00:35:17.81 ID:dIzdW1r1
>>95
それが荒らしの理由か。
やっぱりキチ○イだったようだな。
98名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 00:43:57.99 ID:ydBMtxYX
レイアウトが大きくてもまともに走らないと意味無いだろ
そんなに大きなレイアウトが好きなら体育館に線路を敷いて
それを眺めてセンズリでもしてろ
99名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 01:15:16.26 ID:x0si1M/G
貸しレに対する好み自体が人それぞれ違うからな。
N広がいいって人がいるのもそれはそれでしかたないさ。
後は自分の店がいいと思ってくれる客をいかに探して集められるかも
店主が工夫するしかないわな。
100名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 02:57:35.87 ID:dIzdW1r1
全部読ませて貰った。
ID:fesZa9xw(>>34とか)
ID:rwXCYwff(>>73とか)
は今すぐ出ていけ。
こいつは各地の貸しレに現れている20代ぐらいの痛いクレーマー野郎で多分間違いない。
貸しレで最初はそこを持ち上げるんだが、結局高尾自慢を始めるクズ。
バカメ、>>95で自分からバラしやがった(爆)
横浜方面にも現れているらしいから、前スレの荒らしもこいつの仕業だろうな。
曝されても知らんぞ。
101名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:04:30.20 ID:ExigOf0g
高尾は脱線した時の回収ケースに「わたしはまたコケました」とか書いてあるのは
感じ悪いね。オーナーの言う通りに車輪をエタノールで拭いても勾配上れないし。
102名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:30:56.29 ID:aoVKAE+n
もーえろよ、もえろーよ、ほのおよもえろ
103名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:57:14.26 ID:1vwBDhvA
♪あぃ・あぃ・あぃ〜・あい・らいく・えん〜か〜〜
104名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:22:34.22 ID:WwOjxJSS
高尾はそういうの悪趣味もいいところでしょ。
強調文字で文が書いてあると却って嘘言ってるのかと思っちゃう。
105名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:28:34.48 ID:ydBMtxYX
高尾はレイアウトも悪いけど
大音量でエンドレスで流れるBGMがうるさいよ
あんな大音量をうるさく思わないなんて

オーナーは難聴だろう
106名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:56:34.96 ID:afYSAxKo
>>15
箱根町だよ
Gゲージのレンタルレイアウトはここくらいじゃないかな
107名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 05:52:11.90 ID:vikpD3us
>>100のあとの>>101-105がわかりやすくて笑える。
108名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 23:51:35.81 ID:1rOEows3
すげえ、ピタッと止まったわ。>>100が正しいと証明されたようなもんだ。
109名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 01:39:10.37 ID:jKksHvf3
ピタットハーウー ピタットハーウー ピタットハウス〜♪
110名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 02:08:19.64 ID:2ggCpaRA
高尾のBGMは確かにうるさかった
短時間で新幹線の発車をエンドレスで聞かされたよ
耳も頭も痛くなった
そこだけよろしくない
111名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 07:18:26.21 ID:R6bml+Or
必殺!!

切り番ゲッター封じ!!
112名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 08:32:49.92 ID:aRTbB+4e
全国各地の貸しレに行って、N広の悪口言ってたメガネデブの伊〇は最近活動してないのかな?
113名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 20:55:07.06 ID:DYJkus6S
金太、高架橋二段のところはまんま積んだだけだからたいした発展は望めないのかな
でも留置線が多いのは評価出来る
114名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 22:31:12.78 ID:R0QidxF1
>>112
>>100をどーにかしたいのか、必死だな。
わかるわかるw

>>113
まだ固定してないから改良してくれるんじゃない?
115名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 08:48:11.06 ID:y5eZyjPG
金太まだ改良の余地あり
116名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 09:38:55.50 ID:s4JkpTTF
>>115
金太はどこがダメなの?
117名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 11:19:56.68 ID:n34087hB
>>115-116
金太行ったけどあれはダメだろw
最近の貸しレ専門にしては路線数が少ないw
オマケ路線でも良いからあと2路線は欲しいかと。
真ん中のメンテブースから見えるレイアウト下の雑多とした荷物は隠すなりしてほしい。
あとは立地がなぁ…。
とりあえずグランドオープン後に期待。
118名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 11:25:55.46 ID:vYqfaMN1
番線増やしすぎて高尾みたいになられても困るがな。

立地は駅前数分だから悪くはあるまい。
119名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 11:26:08.43 ID:s4JkpTTF
>>117
クレーマーの意見はいらない(笑)
120名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 13:15:10.04 ID:n34087hB
>>118
確かに高尾みたいな糞配線になったら困るが、サークル等で使いにくいw
行きにくい京王の支線の駅じゃなくて、せめて相模原線沿線にしてほしかったわw


>>119
お前は店主かww
このスレには金太の事書くと敏感に反応する輩がいるなww
121名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 13:26:45.33 ID:s4JkpTTF
>>120
来月から単身赴任で国分寺って所に住むから、車両がちゃんと走るのか?
知りたいだけ。
路線の数や荷物が見えるなんてどうでもいい。
嫌なら行かなきゃいいじゃん(笑)
カッコたるご自分の意見があるようなのでご自分でレンタルレイアウト開業されたらいいがですか?
こんな書き込みしたらまた、店主扱いなのかな?(笑)
122名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 13:27:41.02 ID:YHW+DEUa
店主でもいいじゃんw
楽しくやれれば越したことはないし
123名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 14:07:09.90 ID:n34087hB
はぁ?喧嘩売ってんのか?
>>116でどこがダメなの?って聞かれたから>>117で丁寧かつ正直にダメな所答えただけでクレーマー扱いかよww
さて、金太擁護厨&関係者の反応が見物だなww
こんな事書いたら大怪獣キンタ厨が暴れるんだろうなww

あと金太は某店や某店の劣化版コピーとも言える場所がちらほら…。
124名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 14:10:08.82 ID:s4JkpTTF
>>123
ぼくちゃん煽るね(笑)まっ頑張ってちょうだい(笑)
どうせホームページだけ見てお店に行ってないんでしょ(笑)
125名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 14:35:34.95 ID:n34087hB
>>124キンタマ厨は失せろww
126名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 14:45:39.39 ID:s4JkpTTF
>>125
サークルなんて書いてたしどうせお子ちゃまなんでしょ(笑)
つまんないなぁ〜(笑)
127名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 16:01:09.57 ID:+ns7ZZAY
>>117
>>120
競馬場そんなに悪いか?
距離は違うが行きにくいのは西武狭山線か西武園線と同程度だろ
交通の便が良いとは思えないが悪くもない
荷物を担ぎ込む都合を考えると主要駅から遠いよりも支線の小駅でも駅近くが良い
128名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 21:17:30.15 ID:y5eZyjPG
金太負けるな
129名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 21:50:27.23 ID:n34087hB
金太擁護厨キモいww
130名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 21:54:40.07 ID:5lQujbs0
>>129
お前必死過ぎてわかりやすっwwwww
>>100でバラされたのがそんなに悔しいかN広寄生虫よ(爆)
てかIDでわかっちゃってるからw
131サンスポーツ中山くん ◆E331k8bs1M :2013/08/22(木) 22:06:13.32 ID:GT0lrVkT
金太だけに神田かマカオに出店して欲しかった
132名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:17:46.93 ID:GiMu7my+
鉄道模型買って走らせてる高校生全然見かけないよ?
映画高校生以下1000円で東宝儲かってるね。
映画館もシステム化進んだから技師の数それ程いなくても回るし
貸しレイアウトは来店数自体無いし、単価の割に保守費かかりすぎだね
133名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:30:27.39 ID:n34087hB
>>130金太擁護厨が必死に暴れておりますww
予想通りですねww

>>100はテメェだろww
134名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:33:45.36 ID:/zcbqzQn
そんなに金太が憎いか?希望ヶ丘勝手に工作員よ
135名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:36:41.17 ID:/zcbqzQn
ところで希望ヶ丘はロコ使用禁止?
客が交代するときに必ず線路掃除してる?
店内は完全禁煙?
指摘厨とかバカ高校生とか鬱患者とかが常連面して居付いてない?
特急がスケールスピードで走って脱線しない?
136名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:39:48.55 ID:R5px0hXk
そのうちB○Rやすうしょうが荒らしに行くじゃろ
137名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:42:32.74 ID:n34087hB
金太厨がN広や希望ヶ丘の名前を出して必死に擁護しておりますww
自分で自分の首絞めてるの判らんのねww
138名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 23:11:45.01 ID:5lQujbs0
>>133
ハァ?
>>120で自白してんじゃん(笑)
バカじゃねーの。
139名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 23:17:10.33 ID:38eEdsEu
金太まぁスカットするわアソコ
140名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 23:53:01.63 ID:5lQujbs0
>>137
お前、自分のことだと気づいてねーの?
>>100で警告されてまだわかんねーか?
141名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 07:21:55.11 ID:cLJh30Rc
センター南や新横浜よりも遥かに遠い府中の店が、希望ヶ丘とどう関係するんだか。


>>100で挙げられた奴って、二人だよね。
142名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 09:17:46.85 ID:jK+eFgoZ
>>141
金太から見ると高尾、箱根ヶ崎のほうが近いはず。
規模は箱根ヶ崎と同じ位。

レイアウトの雰囲気が少し希望ヶ丘と似ている所があるが、個人的にはセンター南にも似ていると思う。

箱根ヶ崎は最近どうなの?
DDFとは契約切ったんだっけ?
143名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 09:26:42.59 ID:8+ZZoVsC
>>141
2人?
本人でもなきゃ、そ〜んなバカ言わないからw

>>142
箱根ヶ崎よりは大きい。
144名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 09:44:07.37 ID:jK+eFgoZ
>>143
そかそか、金太のほうが少し大きいか。
レイアウト上の出来栄えは箱根ヶ崎と金太比べてどうなんだろ。
145名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 10:10:33.50 ID:7yNCEL6c
金太まともなレイアウト
146名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 10:27:44.86 ID:jK+eFgoZ
山田くーん、>>145の座布団全部持ってっちゃって〜。
147名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 16:36:23.80 ID:Oe7GjAJx
>>146
お前かわいそうな奴だな(笑)
同一IDで自作自演してるもんな(笑)
鉄道模型持って無くて実際は金太も希望ヶ丘も行ってないんだろ(笑)
ネット弁慶で実際には何も言えない奴なんだろうし(笑)
こんな事書いたらお前の事だまた金太坊と言うのだろうよ(笑)
それとも創価学会でも持ち出すかい?
発想の乏しいお前じゃそれくらいしかできないだろうよ(笑)
148名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 16:42:00.46 ID:Oe7GjAJx
>>146
あっレトモの創価学会などの宗教件の自作自演お前だろ?(笑)
149名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 18:47:40.18 ID:Oe7GjAJx
連投スマソ
>>146じゃなくて>>137でした。
150名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 20:54:55.57 ID:jK+eFgoZ
>>147-148
創価学会な貸しレって?
151名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 08:16:27.87 ID:UBzpvEcQ
・・・知人の葬式があって、じゃ喪服と香典出さないとって思って
話聞くとどうも葬儀なのに普段着でいいと。香典は?いらない。
はあー珍しい葬式ね。場所は?横浜の奥の方だって。


で、検索したら(自粛)
152名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 08:24:49.86 ID:UBzpvEcQ
質問箱で思い出したんだが、参列者がお経唱えてたね。
実家はは浄土だからお経の歌の楽譜広げて歌うのはやったし
真言宗でもやってたかな。けど、お経を読むってのはそこだけじゃないか。
153名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 08:26:12.55 ID:UBzpvEcQ
新横浜でそういう噂あるなら検討外。
154名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 09:02:35.00 ID:GriEvzdG
日本はまだまだ仏教が根強い。
155名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 11:20:11.58 ID:gAAr9T8F
>>100にビビった荒らしが話題逸らしに必死wwwww
↓こいつみたいにサークル内でハブられて

288:名無しさん@線路いっぱい :2013/08/21(水) 04:07:19.97 ID:mh8Eb0ad [sage]
ワタシの本音。
東京から帰ってきてチェックしたらワタシのマイページへのアクセスが増えているみたいですね。
この間の件でお詫びさせていただきましたが、
トレイン・トレインを御覧の皆様を驚かす結果となってしまい、
不愉快を与えてしまったことを再度お詫びしておきます。

今の気持ちとしては、すごく悔しいです。
あの件で全てを失くしてしまったかのような感じがします。
正式に鉄道研究会を辞めたわけではないので、まだ部員からメールが来ます。
9月中頃千葉行くみたいですが、当初これも参加するとメールを送ったのですが、これも先ほどのメールでは参加者リストにワタシの名はあらず。
まぁ、今となって行く気も萎えたし、お金もないのでほっとくつもりですが。
本当は「俺妹号」見に行きたいんですが…悔しいです。
この他合宿で富山行くらしいですが、これも辞めて一人で別日程で北陸以降と計画中です。
(正直個人的には富山よりものと鉄道に行きたいのもあるんですが…)

結論言わせてもらうと、このまま鉄道研究会をやめて1から再出発しよう、それしかもう為す術はありません。
今更部に顔出したって幽霊部員扱いでしょうし
(ただ、他のサークルの受け皿なんて無いでしょう。
サークルにはいらずバイトに勤しむのも寂しいので別のサークル入りたいのですが、
興味をそそる部がない。
鉄道の他に好きなアニメやPCやカメラなどが活かせるサークルがない。
アニメ・マンガ関連だと漫研しかなく、漫画が描けない自分はもってのほか。
写真部は専らフィルムカメラ。PC研もニッチな方向でピンと来ない。
自分で「模型研究会」とか作って鉄道模型だけでなく、
プラモやフィギュアなど模型と戯れる部でも作りたい。
でも100歩譲られて分を作っても、大学生誰一人来ようとはしないでしょう。

自分って我儘なんでしょうか(笑)

鉄道研究会がかなり楽園であったがためにそれを投げ捨ててしまった今が

すごく悔しいんですよ。


前回のお詫び記事にルリさんからコメント頂きました。
ルリさんの仰っていることは分かります。
お金とやる気さえあれば、自分で模型屋とかレンタルレイアウト経営したいぐらいですよ。
名古屋でレンタルレイアウトを立ち上げたい方がいらっしゃれば、
その人にぜひ協力したい。ただ、現実はそうは上手くいかない。
でも、それができないのが今の自分。どうしたらいいのかわからないんです。

鉄道研究会以外でも同じ学科の集団とトラブって今もその集団の誰とも和解ができておらず、
今も不安で心が不安定です。
どうしたら立ち直れるか、

それだけアドバイスください。

悲観的になりすぎました。
とりあえず東京の話でもしてお茶を濁そうかと思います。すみませんでした。
http://traintrain.jp/blog/detail/mid/39588/date/2013-08-19
156名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 11:39:28.68 ID:9y2oaavP
金太マホメット崇拝
157名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 22:10:34.63 ID:GriEvzdG
結局、夢鉄道と軌道屋はどうなったんだ?
158名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 23:37:21.43 ID:ma8XLcEn
>>156
ホメイニ氏が生きてたら死刑宣告されるぞw
159名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 10:16:48.48 ID:45iVIlWr
偶像崇拝イクナイ
インシュ・アラー
160名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 09:36:31.05 ID:dv5Li+NA
そろそろ夏休み終了のせいか、突然書き込みが止まったな
161名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 12:12:23.75 ID:quD5GGBl
無水穢多厨はタヒんだんだろw
162名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:22:44.17 ID:D5CR+jtu
ロコ厨の間違いですね。わかりますw
163名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 22:24:11.73 ID:QWRj2dAu
センター南ってバイト募集してたんだなw
もう募集終了したようだけどあのバイトついに辞めたか
しかし今日の運転会は創価集客パワー炸裂だったなw
昨日まで予約ゼロだったのに怖いわーww
楽しかったけど
164(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/08/28(水) 09:32:00.03 ID:jeM7mp3g
>>163
そうかそうか
165名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 10:16:33.53 ID:juJQi5z+
そうかせんべい
166名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 12:10:13.67 ID:UxQIPC2m
KYが運転会やったんか?
167名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 15:51:52.54 ID:/TTxzsPf
軌道屋、いつのまにか閉店宣言が出てたw
168名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 18:48:08.68 ID:3o1m7AHp
軌道屋脂肪確認か。
169名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 22:10:47.57 ID:juJQi5z+
夢鉄道より短命だった?>軌道屋
170名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 21:41:24.38 ID:YzjbFS9y
夢鉄は無責任。はよ脂肪宣言せいよ。
171名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 02:48:30.38 ID:/2Ka55qa
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう



<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi


男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
172名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 15:05:13.62 ID:Yaz/MdaX
今後はレイルガーデンがいつまで続くかなが注目の的?
173名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:23:34.74 ID:hFkUMOIR
>>171
つまんねぇの貼るな、無水穢多厨が!
174名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:27:21.40 ID:cLUgmSZQ
>>173
ロコ厨にはマルチの区別もつかんらしいw
175名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:31:17.80 ID:hFkUMOIR
>>174
えっ?
無水穢多厨が、マルチを貼ったって事かwww
っうかお前、ずっと張り付いてんのかよ(笑)
無水穢多の〜るの飲み過ぎだな(笑)
176名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:30:24.89 ID:w7XrAM6g
エタ厨もロコ厨もお帰りください。
177名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 00:09:18.41 ID:dIHEmwBF
>>175
張り付いてんのはお前じゃねーかwwwww
自己紹介乙w
178名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 00:26:05.09 ID:Xc9Nba50
>>172
兼売だけどレイアウトが悪名高きDDFだし結局は厳しいだろうね。新横浜も厳しそう。
179名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 07:17:57.23 ID:oRBvA2ab
>>177

8分間に2レスで張り付き?
本当に馬鹿だな、お前(笑)
180名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 07:35:15.28 ID:42bMEAsj
新横浜って家賃からして資金力ありそうだし、客がゼロに近くても潰れないかもね。
181名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 14:30:59.33 ID:ZFXGGbvR
貸しレイアウトがつぶれて喜んでいる奴って、何なんだ?
そんなに他人の不幸が楽しいのか?
182名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 15:09:17.33 ID:dIHEmwBF
>>179
本人乙wwwww
183名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:19:02.97 ID:iKlh5u1r
>>181
とても楽しい。借金抱えて首吊ったり飛び込んだりしてるのを
想像するだけでメシウマだし実際目の前でやってくれたら最高だねw
早く死んでくれないかな?
184名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 05:45:50.38 ID:OLAaVb9g
荻窪も自己破産した後どうなったことやら…
自己資産の建物か本業の税金対策じゃなければ、貸しレ専業なんてビジネスは成り立たないのにね

どうして脱サラ組というのは無謀なんだろうか
まぁその結果、脱サラ希望の甘い妄想にD○Fが付け込んで退職金持ってくんだもんな(笑)

鉄道模型で家庭崩壊・人生崩壊された方々に同情の余地はなし!
185名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 08:19:53.08 ID:4c+UxFCU
>>184
復業無しかつ貸しレ専門店で成功してる店ってあるのか?
186名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 17:08:37.42 ID:XvBxpfcY
>>185
自分の土地でやっている店も含めるかい?
何を基準に成功してる店と判断するかってのもあるな。
187名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 18:46:30.04 ID:UwS4fIi+
副業というか、本業が何なのか客には分からない店が多い。
188名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:03:20.46 ID:PVVmx9GV
店のオーナーが副業してるのかしてないのかなんぞ、コッチには関係無いだろうに。
我々はただ貸しレがあるなら有難く使わせて貰う、それだけの話。
189名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:17:52.60 ID:tNoVXYxe
>>188
関係あるだろ、すぐ消えるかどうかという意味で。
190名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:19:12.48 ID:BD2EYiq4
>>188
正論!
貸しレの経営状況なんぞどうでもいいしコッチの知ったこっちゃない!
副業であろうが本業であろうがその貸しレが気に入れば使うだけだ!
191名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:22:05.39 ID:s2usLwTz
糞スレ認定だな、貸しレ倒れて残念がるならともかく、喜ぶとか有り得ないわ

お前らまとめて死ね
192名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 09:53:49.69 ID:GzJVeccW
>>189
すぐ消えるのはDDF系だけだろw

蔵前のレイルガーデンも危険な匂いがするw
あと神奈川の新しい貸しレは大丈夫か?まだ行ってないんだが。
193名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 12:28:41.99 ID:7pbYnFpX
>>191
良店が潰れるのは残念だが、糞店が潰れるのは万々歳だ
ここは糞店を甘やかすスレではないんだよ
194名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 13:06:41.37 ID:NWlHweZ3
クソな店は行かなければいいだけ、急カーブとか補機が必要な急勾配とかね。

蔵前はいつも空いてるので、予約せずに行ったら全線埋まっててビックリしたよ。
薬円台亡き今、いいレイアウトだと思うよ、駅からちょっと遠いけどね。
195名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:30:01.22 ID:GzJVeccW
>>194
高尾ですね。わかります。
196名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:35:20.59 ID:yaLpbr6U
>>192
また神奈川の振るw
変なのが沸いてくるぞwwww

DDF系は、発展性がないので飽きがくるのは早いかもしれないね。
店側が修理すれば、同じクオリティも維持できなくなるし。
ならば、初めから時間かけて店自身で作った方が、コストも低い。
店舗を借りた上に、業者に製作料を払っちゃうと、回収できるのは何年後だろうか?
(潰れるという前提の話ではなくてコスト的な比較の意味でね)
197名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 17:16:42.91 ID:NWlHweZ3
蔵前はDDF製作だけど、オーナー店でしょ?
だいおらま系とは違うのでは?
198名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 17:49:27.94 ID:yaLpbr6U
>>197
違う違う。そういう意味じゃなくて、自前で作ったものでないから、
もし破損や故障があって直すとしても、同じようには直せないでしょ?ということです。
直した部分だけ不自然になっちゃうというか。
バラストとかストラクチャーとかはDDF製品を使っているし、
作り方も慣れた作り手と、そうでない作り手とで極端に差が出るし。
制作費が高額な割には、一生ぶっ壊れない保証もないし。
むしろ、制作費回収のためおこちゃまにも貸せば、壊れるペースも早いしね。
だったら、自分に知識があれば、自分たちでやれば?という話。
199名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 19:18:51.27 ID:BQOYHJ0F
そういう点も含めて、改めて
貸しレは鉄道模型素人がおいそれと開業するものでない
と言えるねぇ
DDFが開業の敷居を低く見せたのは罪作りだな
200名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 19:31:52.77 ID:GzJVeccW
>>199
素人と素人じゃない人の分岐点はどのへんなんでしょうね?
模型店や貸しレやるなら最低でも15年のキャリアが欲しい。
201名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 20:08:21.82 ID:ikzn6cMG
>>200
キャリアって、何の?
積み方にしてもただやれば良いわけでないし、まあ難しい商売だなぁ。
開拓者としてのやりがいはあるかもしれないが、その苦労がどれだけ報われるのか。
202名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 21:18:55.47 ID:wQt5Yw46
>>200
15年?どこからそんな数字が7出るんだかw
っていうより、15年もキャリア積んだら、あまりにも見合わないのでむしろやらないと思われ。

キャリアっていうより、知識と応用力、そして経済力に尽きると思う。
203名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 22:29:01.63 ID:iNrL1cxq
特に貸しレの場合、経済力の比重が高いんだろうね。
204名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 02:45:51.36 ID:AXxrWsHk
初めはどの貸しレも「モノはためし」とばかりに客が来るけど、
ある程度一巡しちゃうと、客も少しずつ離れてくる。
なので、少しずつ手を加えていかないと早晩飽きが来るので、それなりに投資が必要じゃないかと。
当然暇な時間も増えてくるから、そこのモチベーションをどうやって維持するかだね。
安易に料金の値下げをする店もあるけど、逆を返せば自信の無さを露呈してるとも言えなくもないよね。
基本的にどこか面白みがなければ、値段が安くても通わなくなると思うんだけど。
最近は鉄模趣味もにわかさんも多いから、それぞれに合う合わないはあるだろうけど。
205名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 07:27:57.91 ID:sNd+yKev
少なくとも貸しレの店を選ぶとき、値段は意識しないな。
ボッタクリの店があれば、別だけど。
206名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 11:57:52.75 ID:LvUZcKEV
>>204
自主製作の店は自由に手を加えられるけど、
DDFに製作して貰った店は大きく手を加えられないから痛いよね。
蔵前や箱根ヶ崎はそういう面で少し心配。
207名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:08:33.34 ID:N6asiUWW
今日昼間に走らせてきたんだけど、
リュックサックと紙袋持った小学生が一人で来て丁重に追い返されてたんよ。
常識的に考えたらそりゃそうだろう。
なんで小学生が一人で親の目盗んで遠方のこういう店に来るんだと。

小学生が来たらまともな店舗は5時に追い出すよ。
遠方から来て予約なしの子供入線させる店あるけどそっちの方がおかしい。
要するに平日子供一人だけで遊んでる方がおかしい。
学校3時に終わって家に帰ってケース持ってくるだけで4時過ぎるわ。
208名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:11:50.43 ID:N6asiUWW
塾があるわけでないのに、6時過ぎにこの辺の小学校の格好でない
子供が歩いてたら、それは余所者の小学生だってわかるよ。
209名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:21:54.18 ID:GuW+Y8p+
で?
210名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:23:00.73 ID:N6asiUWW
>>200
あー15年って小売店とか会社経営の年数の話?
だとしたら40歳の時点で会社すでに持ってたほういいね。
私は1000万払ってまで変わり映えのしない店抱えたくないわ。
211名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:25:17.91 ID:N6asiUWW
>>209
平日頑張って1線が1時間埋まるかどうかだとしたら
経営無理じゃない?
212名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:28:26.30 ID:H5PH1/7S
ま〜た無水穢多厨かょw
今日も無水穢多直方鰡でも飲んでんのかよw
早くママのところへお帰り(笑)
213名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:29:49.89 ID:90IDSnmN
どこの店の話をしてるのか分からんが、
別に他人様が学校をサボっていたところで、
小学生お断りの店でなければ利用を断る意味が分からんね。
最近は学校行事にもいろいろあるし、個人的な事情で休んでいる場合だってある。
一般人から見れば、大人が平日の真昼間に、鉄模と戯れている方が滑稽に映っていると思うが。

それ位、他人の事情を考慮してまで営業する店が、この世にどれほどあるんだよ?
日本経済のためを思うなら、子供相手に中古をバンバン売りつける店の方が
長い目で見て将来的に問題あると思うぞ。

今が良ければそれでいい、そういう経営者って案外多いんじゃないのか?
214名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:35:53.93 ID:N6asiUWW
あっちへポイこっちへポイグルグル回して丸儲けって歌があるね。
>>213
まー中古売りつけたらすぐ辞めるでしょ。
215名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 18:57:23.60 ID:TZ1cwneN
>>207
今日は運動会代休かもよ?
216名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:02:42.95 ID:N6asiUWW
>>215そういう可能性は承知してる。
217名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:12:53.60 ID:GuW+Y8p+
>>214
>一般人から見れば、大人が平日の真昼間に、鉄模と戯れている方が滑稽に映っていると思うが。

何故ここをスルーしたん?
お前の事だよ?ね?わかるかい?ボク^^
218名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:24:56.86 ID:N6asiUWW
>>217
わかる人は総理大臣やめるでしょう。
分かってたらゴルフやってるよ?
219名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:30:43.27 ID:N6asiUWW
だから会員制で前予約制の所が好きだね。>>217
あんたのカミさん、もしかして球場に行ってるでしょ?
220名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:34:41.08 ID:EYLYVbuu
>>213
社会規範に照らして小学生が一人で高価な物を持ち歩いているのは問題だろう
貸しレイアウトが子供一人で行って良い店とも思えない
会社クビになってやることがないオッサンなら自己責任で済まされる

>>それ位、他人の事情を考慮してまで営業する店が、この世にどれほどあるんだよ?
レイアウトを壊された時に保護者の監督責任を問うためとも考えられる
子供だけで来たのを受け入れたら店が監督責任を負わされる
221名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 20:25:17.52 ID:AXxrWsHk
子供が鉄道模型持つのが社会規範に反してて、
大の大人が匿名板に張り付いているのが社会規範に反しないと?
222名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 21:03:35.77 ID:EYLYVbuu
>>221
鉄道模型を持つことは否定しないが
家の外へ持ち出すなら保護者の監督の下でするべき
匿名掲示板に張り付く大の大人はもう終わってるので放置
223名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 21:13:31.68 ID:QU6jJ2LW
>>198
オーナーの腕にもよるだろう。違和感無く直せたり拡張できたりする
腕の持ち主であれば充分修理・拡張は可能だろう。バラストも会津砕
石のものであればそこから買えるしDDFオリジナルならDDFから買え
ばいい。

それにDDFのレイアウトってそんなに精巧なもんでもないし、ストラク
チャーも既存のものばかりよ。オリジナルが壊れれば既存のもので
置き換えればいい。不可能なことではないだろう。

蔵前のオーナーがそれが出来るかどうかはまた別だろうけど。
224名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:00:01.27 ID:FTa938/9
腕や知識があるなら、わざわざ高コストな製作業者には依頼しないのでは?
225名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:23:37.60 ID:bON9vdQH
>>224
あと必要なのは時間だな。
226名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:01:28.48 ID:igWjf9RQ
小学校の頃から模型を持ち歩いてなかった?
友達数人と持ち寄って遊んだけどね。
線路の裏にマジックでマーク付けてたよ、懐かしい
227名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:52:08.01 ID:xlpZsSnM
スレ違い承知だが、自分が子供の頃と、今の子供とではいろいろ鉄模に関する環境が変わっているのは確か。

自分の時代は単品でのんびり集めていた一方で、フル編成なんて考えもなかった。
反面、今はセット売りで、ほぼ限定品状態で、かつフル編成指向でしょ?
バブル期以前は親世代もカネを持っていたけど、そんなに激しい買い方もしなかったのに、
今は親世代の収入が大幅に落ち込んでいるにも関わらず高額化の一途だから、
すべてが真逆の流れになっているような感じかも。
なのに、今の子供はモノをそれほど大事にもせず、ぶっ壊したり、中古に売り払ったり、
なんだかな・・・・・、と思うことはあるね。

長文スマソ
228名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:03:35.02 ID:Wy6KXed7
子供が自分の模型をぶっ壊そうが売ろうが、そんなの親がよければ他人が関知することじゃない。
サボってるわけじゃなければ、平日昼間に貸しレに来てもいいし(店によっては入店拒否だろうけど)。
小学生の方がアキバの高校生にいるより静かでいいんじゃね。

もちろん貸しレを壊したとかいうと別な話。
229名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 17:28:05.91 ID:gWm5yDRO
やっぱり貸しレは専門店が一番良いと思うよ。
まじポポンはありえない。
230名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 17:55:32.22 ID:IJzBufEx
>>229
ポポンは曜日と時間帯ズラしたら、ガラガラでいいぞ。
平日は半額だしアニマル達がいないから、静かでいい。
231名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 19:53:59.46 ID:E0ti+wV2
貸しレってあんまり静かでも不気味だけどな。
232名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 21:07:46.24 ID:1jhu13uh
>>231
その時はセルフ車掌やればいい
233名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 21:44:43.08 ID:wxly54G3
俺もポポがいいな
店員のお姉ちゃんが居なかった時の失望感と言ったらもうね…
234名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 22:06:03.58 ID:IoVAju6R
見に行ってみたら
金太ましなビルだった

キンタマシナビル
キンタマシナビル
キンタマシナービル
235名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 23:04:09.68 ID:E0ti+wV2
>>232
負のオーラを増してどうする。
236名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 23:08:08.04 ID:gWm5yDRO
SC内のポポはマジ最悪だよ。

平日昼間に行ったけど把握ミスのチビがレイアウト内に堂々と入ってきて走ってる車両を鷲掴みされた…。

マジ最悪ありえない。
237名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 23:25:29.15 ID:GDi08+e7
>>236
奥の席にしないとね。
ガキが近付いてきたら、足でブロックしてもいい。
238名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 23:34:26.88 ID:gWm5yDRO
平日半額でもSC内のポポはマジ行きたくない。
やっぱり貸しレ専門店が一番。
239名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 00:05:15.20 ID:hbi1k16t
なぜそこまでリスクを承知でポポを選ぶわけ?
他店よりもポポを選ぶ理由は何?
240名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 00:09:22.40 ID:tgpm3WjC
>>239
家から車で10分、土曜日の19時過ぎはガラガラ。
もちろん、メインじゃないけどね。

ホームは1時間かかるから、土日しか行けませんw
241名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 00:34:55.05 ID:K2ubzXGe
>>239
そりゃ、コミュ障の巣窟だもん。
いちいち店員とクチを聞いたり、知らぬ人間と黙々と相席するなど、彼らには到底無理。
242名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 01:16:30.38 ID:Y2rWZtsg
運転会/走行会、センター南が希望ヶ丘に喧嘩売っててワロタww

9/20
希望ヶ丘…京急
センター南…中央線

9/27希望ヶ丘…北海道
10/4センター南…北海道

同じ日に横浜市内の2店舗で走行会とかイラネw
2週連続で北海道がテーマとかワロスww

まぁ自分は千葉だからどちらも行かないけどww
243名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 02:25:25.63 ID:Y2rWZtsg
センター南と希望ヶ丘は同じ横浜市内の同業なんだしお店同士で連絡取り合って
イベント日やテーマが重なったりしないように配慮出来ないもんなんかね?
先に日程とテーマ決めてたのは希望ヶ丘ぽいけどww
たまにアクア経由で行くけど、どちらも良店だけに惜しいなww
244名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 02:26:43.95 ID:Y2rWZtsg
>>238
ポポンデッタ行く位ならまだタムタムのほうがマシ。
245名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 06:22:06.41 ID:WOz8NYPw
>>244
タムタムって晒し者だからなぁw
246名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 07:58:26.01 ID:kY9c4mcl
>>243
こちらは横浜から、アクアラインで千葉国吉駅近くの貸しレに走らせに行くんだから世の中面白い。
247名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 10:18:54.07 ID:jvemNqbf
運転会なんて店員だけが盛り上がっているだけなのでどうでもいい。
某日の運転会と称する日に行ったが客が一人いただけ…。しかも運転会テーマの車両なんて走らせてなかったしw。もちろん俺も運転会なんて無視して好きな車両を走らせてたがな。
248名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 10:41:35.60 ID:Y2rWZtsg
>>245
千葉タムはビル自体が廃墟寸前だし店外にレイアウトがあるけど、
壁に向かって運転するからそれほど気にならない。が、
レールが汚いのがネックw
ポポンデッタは危険だし子供用サーキット場だから行かないww

>>246
あらま、大多喜ではなくて?
249名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 10:43:59.50 ID:Y2rWZtsg
>>247
君それ特定されるんでね?

自分は空いてても店員と一緒に楽しめればいいと思うけどw
両店共に良い店員さんだし。

ただ、内容や開催日は市内店舗同士なんだから配慮すべきだと思うぞww
どちらが内容/開催日発表早いのかね?

個人的には、運転会/走行会は土日やってほしいねw
250名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 11:47:42.21 ID:DDZuiMBU
>>248
ポポは上段の地上線4線を一括で借りるからガキと絡むことはまずない
251名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:06:10.49 ID:7gKXTgth
運転会とか夜行運転興味ないわ。
保守効率考えたら室内灯いらないし掃除面倒だ。
北海道って言ったら、丸焼けのキハ283やら折れ曲がったDF200
崩れかけて徐行区間だらけの荒れた線路、空転で走れないC62とか
そんなところかね。
252名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:08:30.82 ID:FOMoBPx0
>>251
道民及びJR北好きに喧嘩売ってんのか
253名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:14:10.87 ID:7gKXTgth
だって、札幌から釧路に行った同僚が足止め食らったねん。
帰路しょうがなく釧路から飛行機にしたと。
254名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:23:38.00 ID:Y2rWZtsg
>>250
上段一括ってリッチに見えるけど
あんなに狭い楕円だけの空間、しかも埃まみれの線路で走らせて何が面白いんだww


>>251は北海道だけでなく夜行列車好きにも喧嘩売ってるなw
>>253そんなん知らんわww

今JR北がピンチだから走行会は応援企画なんかねww
255名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:34:10.94 ID:7gKXTgth
>>254ポポンデッタか。5カ所行ったけど
ストラクチャーに埃がまきついてる。あれじゃだめだよ。
256名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 12:49:56.63 ID:C+KP057O
ポポソのレイアウトに積もる埃は、雪だと思えばいい

訳がないな
257名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 13:36:24.55 ID:KPzTr44W
>>6
イモンってどうなんだろ
ポポよりはましなのかな
258名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 15:15:04.88 ID:PDx8alTB
>>257
池芋はサウンドコントローラーの路線が、必ず脱線する釜があった。
過渡のEF64-1000の中間台車だけど。
仕方ないから、逆走で編成を組んだw

けど、ほどほどに静かで良かった。
259名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 19:19:57.08 ID:z74jt6Au
利用したい路線がN-S2-CLだったときのガッカリ感
260名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 19:50:33.10 ID:bzwh7QAf
>>259
えっ?
お前、使いこなせないのか?
頭悪いのか?
ひょっとして、無水穢多?
261名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 20:32:17.15 ID:7gKXTgth
トミックスの大型2ハンでしょ。30年前のアレと比べたら進んでるでしょ。
で・・・自動ブレーキがついてない。
非常かけたら込め直し時間かかるようにしたら暴走減るんじゃない?
262名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 20:59:51.16 ID:xwyytysR
>>248
大多喜は営業日が限られてるし常連で固まってるから入りにくい。
国吉のいってんべーで、洋服のヨシダのおっちゃんと喋りながら。
263名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 22:37:12.72 ID:z74jt6Au
2ハンコントローラは単純に面倒なのよ。
264名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 22:44:00.57 ID:q21B/r+6
常点灯のツマミで定速走行するぞ
265名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 23:18:13.14 ID:ThNYbHsu
>>262
国吉とは初耳
どんなところですか
266名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 00:57:14.31 ID:dmdvRkBR
>>260
関係なさすぎwwwww
267名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 06:20:40.99 ID:i9kYah7n
富の緑の2ハンドルコントローラーは、定速惰行機能がなくて嫌い。
サウンドコントローラーは、ボタン押せば定速で走るからいい。
268名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 06:42:54.24 ID:Z3q6ddLi
>>265
いつもおっちゃんにレイアウト使わせてもらってるけど、レイアウトは土休日だけみたい。大多喜と同じだった。使用料が維持費として有料だからか空いてる。
レイアウトの時代設定から車両は一昔前のほうが似合う。
実はこのレイアウトは鉄道好きなら知らないければモグリというくらいの有名人が製作に携わっている。
269名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 11:01:31.37 ID:3Wx3EOoe
本所のレイルガーデンの店主は脱サラなんだな…
270名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 16:25:49.37 ID:AE2T2Ykw
2ハンドルタイプのコントローラーを好むのはライトユーザーが多いような・・・。

情景付きのディープなレイアウトを好む層は、運転席から離れることも多いので、
単純な運転操作のコントローラーを好む傾向があるかもね。

ライトユーザーって、他にもいろんな世界に手を出してるから、
何かあるとポイッとやめちゃう傾向もあるから、客として安定しないし難しい罠。
最近の鉄模市場って、何だかんだ言ってもヘヴィユーザーが底辺を支えてくれていると思うけど。
271名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 17:20:23.03 ID:1Jfp1kV1
うん。ツーハンドルでレイアウト作ってる人は
素人や鉄興味薄い人多いよね。見てて分かる
272名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 18:49:28.47 ID:gmwBQDUR
今日はじめて秋葉原のアルテシアを利用してみた
平日半額はお得だと思う…
線路状態もまあまあ良い感じだし
ただ、ポイント故障がお店からみたら常に困り種らしいね やっぱ

ちなみに、テンパッて会話もちぐはぐでごめんなさい
ぼっち鉄は悲しいです…はい
273名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 19:10:16.27 ID:i9kYah7n
中山がコケたのも、コントローラーの選択肢が2ハンドルしかないせいかもね。
N1000(1001)やワイヤレスを使えたら、もう少し楽しめたかと思う。
274名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 19:23:48.69 ID:UyXDUUs3
もう、めちゃくちゃなスレだなw
275名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 19:37:34.22 ID:4jDP65nx
>>274
だって貸しレイアウトの業種そのもの無くなりそうだもん。
276名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 19:42:19.15 ID:cZe3OlP1
ついにはコントローラーのせいかよww
見当違いもいいところだし頭悪過ぎだろ!w
277名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 19:58:13.47 ID:AE2T2Ykw
>>276
まあ、それは明らかに極論だな。
廃業なり休止された所って、何らかの別の要因があったんだろうと思う。
開業に当たって、カネをかけ過ぎたとか、その回収に躍起になってしまい、
結局店が荒れてしまったとかね。
いつも思うんだが、車両をレンタルするような、超初心者を受け入れるのって、
本当にうまく行くのか?と問いたい面があるんだけど。
鉄ヲタって、基本的にお互い知らぬ者同士って、なかなか打ち解けられないムードがあるから、
そこから始まるトラブルって多い気がするんだが。
278名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:22:41.82 ID:dmoCG6Pv
2ハンドル好きはセルフ車掌が多い印象。
279名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:34:31.16 ID:4jDP65nx
2ハンドルいらんでしょう。
サウンドよりポイントの割り出し照査つけるべきだったね。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:48:30.36 ID:4jDP65nx
初心者は隣の線路支障するとかそういうこと考えないで直置きして
脱線したまま走らせる。走らないようにセットしておいて文句だけ言うから
定着しないよ。
281名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:51:58.04 ID:4jDP65nx
指摘厨には怒りのフリーランス。
つクモハ42型2300番台IGBT-VVVF 飯田線ワンマン
282名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:55:10.82 ID:0tLVRNtE
2ハンドルって、どうしても意に反した動きをするというか、
レイアウトを一周するだけでも常に一定の車速を維持してくれるものではないし、
Nゲージの場合は運転を楽しむというより、情景の中を走らせるところに面白みがあると思うんだよね。

むしろ家庭用一畳レイアウトで、情景以外にも楽しみを見出すならコントローラーに凝るのも良いけど、
各車の走行特性ごとに微調整が必要な2ハンドルは、慣れるほど煩わしく感じるかな。
283名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 21:54:44.93 ID:Ei9NHJ/y
だから常点灯ツマミで、普通のコントローラーと同じように使えるんだからいいんじゃね?
284名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:11:36.95 ID:4jDP65nx
2ハンドルやりたいだけならBVEでいいじゃんって思うわ。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:16:43.84 ID:0tLVRNtE
わざわざ高額なコントローラーを置いて単純な操作をするなら、N-1001レベルのもので充分ということでしょう。
N-S2-CLは100%中身が富製品ではない(サウンドシステムはローランド製)ので、故障時は高額の修理代金と修理期間が必要だし、最悪代替時にも高額な出費になるので、
そんなところにコストをかけずに、割安な利用料金の方がメリットは多いと思うけどね。
286名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:37:12.31 ID:p4t0kVPy
2ハンドルはちょっと動かしたいときに使いづらく感じる。
M車を乗せた後のチェックとか車両を少し動かしたいときとか。
N-S2-CLはツマミあるからまだいいけど。

>>277
初心者もある程度取り込む必要あるんじゃない?常連になってくれるきっかけになるかもしれないし。
今いる常連もこの先ずっと利用してくれるとは限らないよ。
裾野は常に拡げておいた方がいいと思うけどね。
287名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:44:42.36 ID:o0qQWB0D
馬鹿と鋏は使いようだな、まったくw
コントローラーに遊ばれるうちは、家のお座敷で走らせてろw
288名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 23:08:39.66 ID:eBaVqUmy
S2は音が似てない。
289名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 23:14:50.91 ID:0tLVRNtE
>>286
初心者にもいろいろあるよね。
もともと鉄ヲタだけど、模型はやってなかったタイプと、
そもそも鉄道趣味自体が初心者のタイプ。
前者なら新規の取り込みも可能だと思うけど、
後者の場合、ある程度年齢行っちゃってる人は、結局にわかで終わってしまいそう。
自分のまわりを見回しても、物心ついた時から鉄道好きっていうのが多いもんでね。
小学校の時なんかは特に顕著で、幼年期から続いていたのと、小学校の途中から入ってきた者とだと、
結局残っているのは、幼い頃から続いているような連中。早い話が病人なわけだがwww

つまり、ある一定の年代層になってしまうと定着は難しいかな、とは個人的な感想。
290名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 00:19:34.38 ID:FOnNoDVY
>>282
最近オープンしてる貸しレ店て情景を後回しにしてレールを敷き込んで建てコレを並べて済ませるところが多いよね。
まあ、色々事情はあるんだろうけど情景の無い貸しレはすぐ飽きるので長い時間は遊べない。
だからそういった貸しレ店はテスト走行のときしか使わないな。
291名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 00:40:27.04 ID:Sx5Zyvob
貸し店舗でやってるところは、実際に蓋を開けてみないと分からない面もあるから、
初期投資を抑えて、実験的な要素が多く、ダメなら即撤収ということなんだろうが、
さりとて、発展性も無ければ客も続かないからな。
自分の知る限り、これから情景を充実させていきます!って宣言しておいて、
線路のメンテと改修で手一杯で、結局何も発展していないところばかりのような気が。
292名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 01:01:11.22 ID:NZ6x5h9W
>>282
同意

後、高架が多すぎるレイアウトはどこのレイアウトも視界が悪くてなぁ。
希望が丘の平坦線を選んだ場合、向こう正面走行中は高架の橋脚で確実に見えない。
んで、店のツイッター見て見ると空いてる席は大概高架線と言うね・・・
路線多くして客数増やしたいのは判るケド、不人気路線増やしてもって気がする。
293名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 01:15:19.92 ID:UumSxr5C
>>288
似てないというか気合いが入ったやつとそうでないのとの差が大きい。
294名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 01:44:44.36 ID:Sx5Zyvob
今どきギャラリーがいて自慢する場でもないのに、
自分が持ち込んだ車両がよく見えないって、コンセプトがちょっと間違ってるかも。
高架線が視界の手前にあったとしても、その高架下が作りこんであれば、
情景の一部として車両も映えるけど、単にグレーに塗ってるだけじゃ・・・
ただ、素人も受け入れるという下で情景を簡略化しているならば、
そういう人を相手に商売する分には構わないかな。それぞれ好みということで。
個人的にはいくつも線路が並んで、いくつも列車が交錯しているシーンには違和感を持つタイプです。
295名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 07:16:54.96 ID:2bmHVbtW
おはよう。おめーらが2ハンって喋るから
東急8500を2ハンで運転する夢見ちゃったじゃないか。
296名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 07:22:21.77 ID:eK+UY57N
希望ヶ丘の死角が多いのは、同意。
三段になった高架は邪魔。
平坦線で反対側に行くと、かすかに見える自分の車両を高架の隙間から覗く感じなんだよね。
橋脚を減らしてるというけど、視界を妨げてるのは橋梁なんだよね。

土台の面積に対して、線路の本数が多すぎかな。
297名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 07:23:59.63 ID:2bmHVbtW
今の高架って下に店やら駐車場があるけど
回りが線路だらけって少なくない?
298名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:31:08.42 ID:sBUBRizq
そいえば希望ヶ丘の死角対策はワイヤレスと上下動できる座席とブログに書いてあった。
まぁ店側もある程度承知しているようで来年のFMCでに大幅に線路改良するらしいよ。
なお、Twitterの空き状況は主に人気路線のみ書いている模様。

なにより希望ヶ丘は店主の人柄とサービスが他より良いから行ってるよ。
レイアウトの悪い所は言えば直せる所は直してくれるよ。
299名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:37:22.78 ID:sBUBRizq
>>297
東北・上越新幹線には高架近くに線路たくさんある場所多い。
新潟とか高架下にまでヤードがある。
300名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:48:13.62 ID:sBUBRizq
>>295
自分もどちらかと言うとツーハンドルが苦手。
だから簡単操作コントローラの路線しか使わないな。
ツーハンドルが苦手な人の為に、簡単操作タイプを選べれば良いんだけどね。
夢鉄道ってツーハンドルしか無かったから苦手だった。
301名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 17:18:21.44 ID:2RloD472
>>300
あれ?
希望ヶ丘ってツーハンドルのとこは1000-CLに変える事もできるよね?
302名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 17:36:51.09 ID:sBUBRizq
>>301
確かできるはず。
自分は地下線とワイヤレスがある8番線ばっかり使ってるからツーハンドルの路線は使った事ないけど。
303名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 18:04:20.36 ID:zUCfBn2u
>>302
やっぱそうか
前行った時に向かいの人が変えて貰ってたような気がしたからさ
希望ヶ丘は店主の人柄良いし貸しレ店の中では色々サービス良いほうだと思う

死角があーだこーだ言ってる奴はケチってないでワイヤレスコントローラーの路線か高架使えばいいのにな
1両編成でも車両が見えなくなるのは3〜4秒程度だったと思うけど
304名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 18:50:36.85 ID:sBUBRizq
>>303
そうだね〜。
あまり言うと希望ヶ丘擁護厨乙とか言う奴でてくるよ(笑)

まぁ此処でアンチが何書いても人気店は客入るんだからイイんでないの。
305296:2013/09/13(金) 20:44:52.56 ID:eK+UY57N
いや、何で俺がアンチにされなきゃいけないんだか。
前にもこのスレで不満点を挙げただけで、アンチと決め付けられたことあるけど。
大体嫌いな店なら、次からは行かない。

あと、>>300が言ってるのは、希望ヶ丘じゃなくて中山のことじゃないかな?
306名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 22:26:34.67 ID:sBUBRizq
>>305
前にアンチが出たってだけの話で別に>>305さんがアンチという訳ではないよ。
307名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 23:37:41.99 ID:eK+UY57N
>>306
ごめんなさい
308名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 01:05:58.26 ID:2plATjaE
>>303
ケチって選ぶ選ばないの問題じゃなくってな。
俺含めて長編成好きって坂道嫌って平坦線選ぶ人、結構多いのよ?
んで、その平坦線が見難いんじゃあってお話。
309名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 01:17:00.65 ID:i2Cn5B4s
希望ヶ丘の内部事情にえらく詳しいヤツがいるね?
あんまり詳しく書いちゃうとボロが出ちゃうよ?(笑)

それと、希望ヶ丘のネガティブな書き込みが入ると必ずと言っていいほど「店長の人柄がいい」とか「言えばすぐ直してくれる」とか擁護しているがそれって店の対応としてはごく当たり前のことなんで!(笑)
310名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 01:43:22.00 ID:nTZVh2fR
当たり前のことが出来てない店も多いんだよ
311名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 02:26:02.62 ID:vSuSMn6q
だから何よ。それはそれだろう
312名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 02:59:04.67 ID:OhIcqBT6
>>309みたいな奴が現れたから>>304ズバリ正解だな!オメ!
てか、>>309は何が面白いんだ?何も面白くないし。笑笑で呑んでるのか?


>>310が言う通りその当たり前が出来てない店が多すぎるんだよ、貸しレ業は。
上野や高尾、潰れたDDF系の某店見てれば判るよな。


こんな匿名掲示板でネガキャンする奴も居れば擁護する奴もいる。結局、感じ方は人それぞれなんだよな。

嫌なら行かなきゃいい。気になったり好きなら行けばいい。ただそれだけのハナシだべ。
313名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 06:25:12.78 ID:dB1eis7L
希望ヶ丘の店主とは深い付き合いじゃないんで人格とかは分からないけど、人当たりの良さはプラスになってると思う。
レイアウト自体には不満を感じても、店内の雰囲気で選んでる。
店主に影響されてか、他の客も愛想がよくなってしまう事があるね。

>>308
正に正論です。

>>310
同意です。
314名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 08:06:21.30 ID:DKsS6KwY
川ポポ、来月本館3階に移転だそうな
別館老朽化建て替えのようだ。
雨漏り酷かったし。
315名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 09:03:50.13 ID:OhIcqBT6
>>308
少し値上げになるかもしれないけど、長編成向けの平坦線がワイヤレスになれば良いのかと。リクエストしてみたら?

我が家でも使ってるけど、ワイヤレスって操作と動きに若干のタイムロスあるけど、それに慣れれば凄く楽しい。
万が一脱線した時の復旧もスムーズに行えるのも利点。
ポポンで採用したら大変な事になりそうだが。
316名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 10:44:33.55 ID:hrzbXnwK
>>315
そもそもポポンデッタは小さい子供がレイアウトに入ってこれないように、もっと対策できないのかな?
特にショッピング中の母親が託児所代わりに使ってるのは勘弁してほしい。
317名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 11:01:27.27 ID:eqQWHmGS
>>315
ワイヤレスはちょっと広めのレイアウトでレイアウト周りが広いところ向けだと思う。
ヤードが少し離れたところにあるとかさ。
ポポみたいに周りが狭かったり、規模の小さいレイアウトにはメリット無いと思う。
>>316
ポポじゃ無理でしょ。客の出入り多いし、店員も監視してないでしょ。
客の方が避けた方がいい。
318名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 12:01:42.17 ID:OhIcqBT6
>>316
同意。店にもよるがレイアウトと販売の仕切りを改良してほしいよな。

>>317
広すぎてもワイヤレス持って走るアホが出て来るだろうから難しいだろうね。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 15:45:04.66 ID:dB1eis7L
富の常点灯コントローラーで一番操作性がいいのはワイヤレスだけど、同時に使えるのは何台までだ?

ポポンに置いたら、子機が盗難されそう。
320名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 15:50:26.47 ID:8RaGlDX0
預り金取ればいい。一利用につき1万円。返却時に返金。
あっちこっち出店して既存客どうでもいいみたいな様子感じるから
面倒くさいでしょ?やらなくていいよ。そんなこと。
321名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 15:54:13.85 ID:8RaGlDX0
鴨いないと困るから対策しないでしょ。
322名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 16:32:18.35 ID:DKsS6KwY
>>316
川口は今後ますますそれが酷くなりそうだ。
本館3階だってたから、同じフロアーには
ベビー用品とか販売しているし。
323名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 20:26:31.07 ID:ucUF4cHu
>>319

256台まで
盗難対策はレジからの受け渡し方式にすればOKじゃね?
子機だけ取っても動作しないんだから意味が無い。
324名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 21:17:04.13 ID:dB1eis7L
>>323
わ、多い。
2台までだと思ってた。
325名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 22:26:43.91 ID:bSxrFg9H
貸しレはファインクラフト決まりだぜ!!
326名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 22:40:24.99 ID:OhIcqBT6
>>325
DDF製は何処も配線が似たり寄ったりでツマラン。
327名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 22:57:52.73 ID:bSxrFg9H
>>326
DDFの良さが分からないのか?(笑)
新幹線は良く走るし最高だぜ!!
328名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 01:03:12.74 ID:EQE8FfHg
>>323
店の備品を盗むバカが
>>子機だけ取っても動作しないんだから意味が無い。
そこまで考えるだろうか
どうせカッコイイから勝手に貰う
家で使えなかったら捨てるまでのことだろう
329名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 01:43:49.84 ID:HoGL+/e+
http://www.popondetta.com/kawaguti/
ポポンの割には川口雰囲気悪くなかったんだけどな。。。ちょっと残念。
330名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 10:52:14.50 ID:BHURfqzw
子機だけじゃ使えないと知らないバカが、持って帰りそう。
331名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 11:34:17.17 ID:kcjYQd6B
現実、256編成も動かすシチュエーションってなくない?
332名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 14:14:11.95 ID:FRcXMmbO
>>329
でもちょっと狭かったよね

ここ最近の傾向なのか地上線の待避線が8〜9両、川口はかろうじて16両入るんだよな
土浦、つくば、内原(水戸)と常磐線だって基本10+5の編成なのに…10両未満
高架線寄りの地上線だけでいいからコキとかのためにも待避線の延長をしてほしいものだ
333名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 14:23:14.45 ID:djNw/Sij
貨物のために待避線延長しろですって?お断りします
by しR束
334名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 15:01:28.80 ID:Uof/b4+U
>>331
流用してる通信規格の問題だろう。
335名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 16:43:11.78 ID:BjhWDBV6
>>333
うちの24系、富士ぶさのために延長求む
でもどこ行っても15両しか停められない現実
機関車がはみ出る罠www
336名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 17:22:07.21 ID:kcjYQd6B
>>335
でも晩年の東京寝台って12両の出雲もあさかぜも
機関車がホームからはみ出してなかった?
337名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 17:23:23.67 ID:kcjYQd6B
引き上げから10番で連結して、エンド交換して機械室通り抜けて移動してたでしょ?
338名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 19:20:42.01 ID:i9Fnmi66
>>322
平地駐車場だったから乗り付けての産廃の
持ち込みが楽だったが今後は3階まで上げるのが
面倒だな。
レイアウトも更新らしい?(ソースは店員ウッドベルさん)
1階の城下を疾走する新幹線が気に入っていたが
新レイアウトはどうだろう?湖みたくしょぼくならなければ良いが。
339名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 21:02:37.70 ID:bum6RdV7
意外と15両や16両止められるとこってありがたいんだな。
行ける範囲にIMONの大井と横浜があるけど、ありがたみを再認識したわw
そこにすら不満を抱いていた自分が恥ずかしいな…。
340名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 21:15:48.17 ID:9XhHPcOb
>>339
俺なんて逆にせいぜい7両しかない列車を走らせるのに
10両対応でも間延びした感じがしている
家だと7両は駅に止めればホームめいっぱいか1両はみ出す
入れる留置線を1〜2本しか設営しないので遣り繰りが大変
341名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 21:32:56.15 ID:bum6RdV7
>>340
でも、そういう制限あったらあったで走らせるプランを考える楽しみがあるから良いよね。
俺は常磐快速・緩行とかだから、ヤードもホームも15両対応のとこを探してるんだけど、
東京都心部とか京浜地区にはそういうとこ無くて困っちゃうんだよねw

「ありがたい」って言って早々こう言うのもなんだけど、IMONだって完璧って訳じゃない。
大井も横浜も15両対応のルートに8両対応や9両対応の途中駅があって「緩行線走らせられねェ…」状態になるw
特に大井は敷地は十分あるのにホーム限界が9両だったり、引き込み線の限界が8両だったりもの凄い惜しい。
まぁ途中駅は心の目で存在抹殺すればどうって事は無いんだけど、引き込み線はどうにもならんからね…。
342名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 21:38:14.38 ID:9XhHPcOb
>>341
短い途中駅をすっ飛ばしやすいのは
むしろ田舎の短い列車だな
快速に見立てる
343名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 23:07:48.12 ID:r/F99JDy
通過駅のホームが短い→小田急江ノ島線か。
344名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 23:50:22.47 ID:Z1DfztMf
そういえば宇歩歩もホーム&待避線が短いな
高架は新幹線対応だからかなり長いけど、地上は1階・2階ともに8両分ぐらいしかない(確かBトレ115系15連でギリギリだった)

N北斗星フルが余裕でポイント上にかかるぜorz
345名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 01:25:15.83 ID:8wfDJ48f
センター南や希望ヶ丘や新横浜は新幹線16両対応がたくさんあるよな?
横浜は充実してるなぁ。
346名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 07:26:18.97 ID:9M0oY2NL
>>326
>似たり寄ったり
そうしているからしょうがない。
DDFはコスト削減と納期短縮のために貸しレ向けのプランは基本的に同じ。もちろん店の大きさや形は同じじゃないからそれには適応させるが。
よく見れば共通点がいっぱい。それをオリジナルの建物を幾つかおいてごまかしてる。

>>332
それはキッツいな。
駅は大体一面の1/3ぐらいにしておかないと、一面丸ごと占拠されるから見た目のバランスが不自然になる。
でもそれだけの長さを確保できるレイアウトはそうはない。

>>338
特に下段はリニューアル(というより全面補修)してほしい。

>>341
代わりにカーブしていてもいいから引き込み線は長い方がありがたい。

>>345
関東っつーか東日本で一番恵まれているエリアだろうね。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 07:43:49.66 ID:j/M/FLV4
ホームの長さに満たない短編成って、腐る程ある。
348名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 08:09:31.82 ID:CKEKAh/2
ホーム長を超えた長さの編成も昔は多くあった。
幹線の優等列車からローカル線まで様々。
349名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 11:55:34.43 ID:G9Nxp0xg
>>347
岩手県内のトーホグ本線じゃあるまいし
盛岡でかつて特急がめいっぱいに横たわっていたホームに山田線が1両ぽつんと止まってると
実車でも不可思議な光景に見える
350名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 12:00:57.67 ID:C5lbA5o/
>>349
国府津の御殿場線とか、15両ホームに2両だったりすると初見の乗客が車両を探してる光景を目にする。
351名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 15:56:06.76 ID:CMAF+IJ6
何が長編成が置ける駅だ(笑)貸しレも行けない貧乏人がw
352名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 16:54:02.34 ID:FeDZ4HvX
っていうか、15両停められる貸しレなんて、調べりゃ結構あるだろ。
コンテナ26両停車可能の店だってある。
ま、スレの流れからして大して利用してない輩が多そうだが。
353名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 19:24:58.40 ID:beMDtxoH
15はあっても16は無いよね
高架じゃ嫌なんだよ
354名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 19:41:36.26 ID:FeDZ4HvX
>>353
あるよ。
だけど、このスレに晒すと店側に迷惑をかける恐れがあるだろ。
勝手に誰かがアンチスレ作って、それを無関係なヤツが煽り立てる。
巨大企業だったら多額の広告費を払って情報操作してもみ消すけど、
貸しレ業程度のニッチ産業でそんなことに経費かけられないし。
355名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 20:02:24.56 ID:9M0oY2NL
>>354
>>351とかだな。
でもそんなことしても真実はわかるものだ。
356名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 21:49:02.08 ID:8wfDJ48f
コキ20両以上留置や地上線で新幹線16両可能なのは希望ヶ丘と高尾ぐらいか?
357名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 22:26:28.17 ID:LILlHwrZ
高尾って何か妙な一見さんお断り感があるよなw
サイトにレイアウトの詳細情報とか画像が少ないから下見に行ったけど、
常連のたまり場って感じだったw
358名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 22:32:46.98 ID:I9UFIE8Y
ある程度長く運営している貸しレに常連がいるのは仕方ないだろう。
むしろ、あとから入っていく者がその雰囲気に慣れていくしかないと思うが。
あの規模の広さで相席が困難なら、君に利用できる貸しレは無いと断言できる。
じゃなければ、貸し切るしかないかな。
359名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 22:54:52.36 ID:LILlHwrZ
いや、入れば良いとこなのは確かだよ?実際下見してみて、使おうと思ったしw
ただ、最初の1歩は結構気張ったなって記憶があるだけ。
360名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 22:57:01.58 ID:14aDxd2d
貸しレが入り辛いなら、お家でループ作って走らせるのがお似合いさw
煩わしい人間関係もないだろうし、人にあーだこーだ言われないし
361名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 23:53:04.35 ID:8wfDJ48f
高尾は対応両数長いのはいいけど勾配と店主のオッサンがネックなんだよな。
そもそも遠いし。
362名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 00:41:35.07 ID:xak40ndt
でも基本的に自分の持っていった車両がまともに走れない貸しレは、
他の面が多少良くても行かなくなるかな。

短い編成で用が足りるなら、家で眺めりゃ済んじゃうから、
基本は自宅では難しいフル編成走行が無理なく走れるところ。
363名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 00:43:09.97 ID:/wM2cn3Y
最近できた金太鉄道はどうなんだろ?
364名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 06:47:28.27 ID:8sEBYWsr
20両以上はともかく、15両くらいなら対応してる番線がある店が多数派じゃないかな。

>>361
対応両数が長くても、勾配があるんじゃ意味ないな。
365チラシの裏:2013/09/17(火) 07:25:29.13 ID:eTNcXXpI
私は協調性がないので貸レイアウトには逝かなくなりました。
運転席を一人一人区切って、互いに見えないように
工夫したつくりにしたら、また逝ってやります

貸切にしても、貸切にして一人で行くと、店員が白い目で見ます。
まなざし地獄。
366名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 07:57:41.38 ID:cGgOKo/6
>>365
来なくていいから。
お前みたいな基地外はどこもお断り
367名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 08:42:25.25 ID:IFwfF7dX
>>363
金太まともな編成ならちゃんと走るよ
368名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 09:46:59.00 ID:E/HYCVY6
>>358
宮タムのPCから効果音出す
騒音おやじ最近見かけない。
川ポポの500系で爆走し、店中に
爆音響かせでかっ飛ばしている若造は
まだ見かける。
369名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 11:41:56.08 ID:u5FLKkFj
>>367
「まとも」の内容はどんなものか
EF210+重いプラッツ製コンテナ満載コキ26両/空荷コキ26両
過渡475系12両1M編成/2M編成
富485系12両1M編成/3M編成

車両自体の転がりとM車への負荷の程度がいろいろありうる
370名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 12:53:14.89 ID:JOmzTVrZ
>>369
富のレールを使っているなら富の車両が推奨通りの編成で走るかどうか。
他のメーカーや組み合わせについては自己判断でありレイアウトのせいではない。
371名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 13:28:08.84 ID:rWTD37md
>>370
どこのレール使ってるかなんて馴染みのない店に行く人が知るか
富線路で富車を走らせる場合
橋脚セットの説明通りの5%勾配を車両セットそのままの6両1M編成が登れなかった115系長野3+3なんて事例もある
372名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 19:12:19.62 ID:OHCZ0M7O
>>357
高尾はもう常連だけで回して食ってけるから新規は要らんのだろう。高尾のどこが良いのか全く
分からないけど。

しかしあれだけの規模のレール敷いてて、どうやってレールクリーニングしてんだろうね高尾って。
富のレールクリーニングカーでは追いつかないし、閉店後の三時間ぐらいの時間で全路線出来る
とは到底思えない。

そこで高尾のレイアウトを見た時に前スレか高尾スレで以前出た「接点復活剤使用疑惑」が頭を過
ぎったわけだけど。
373名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 19:24:38.31 ID:R7AmIMho
>>372
それよりも、大きなスペースがありながら、
勾配とか高架線の作り方がお粗末な点の方が気になる。
余裕があるんだから、もう少し緩い勾配だって出来たはずなのに。
それでも利用者が一定数いて、潰れずにやってるんだから、店と客層がマッチしてるということだろう。
そもそも利用してないなら、クリーニング疑惑も何も関係ないよね。
374名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 19:27:33.75 ID:U6rSfXLe
キンタマーニ島
375チラシの裏:2013/09/17(火) 20:30:02.98 ID:eTNcXXpI
私は協調性がない発達障害であり、
キチガイではないのです
376名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 23:32:30.63 ID:oLAh+Uzl
>>375
うるせーな
そういう奴をここでは基地外って言うんだよ。
お前の自己中な書き込みなんか誰も必要としてないんだから、永遠に消えてくれ。
目障り
377名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 02:53:55.63 ID:b7Scjgco
>>363
金太プレオープン行ったけど
どうもレイアウトが他店のパクリっぽい気がして…
レイアウトの雰囲気はセンター南&新横浜と似てるかと
あの規模で9路線はちと線路大杉漣

それにあの路線長で本オープン後の利用料金が高杉ワロス

ずっとプレオープンの料金なら嬉しいけどあの料金じゃわざわざ府中まで行かないな

建物自体が古臭いし残念だったのは黒速ブリ様を見かけたのがなぁ

それでも高尾や箱根ヶ崎の客は少し金太に移る可能性はある
あっちからしたらレイアウトが真新しいはずだから
ここにきて箱根ヶ崎が心配な状況かと

高尾vs箱根ヶ崎vs府中 西東京貸しレ専門店三つ巴の闘い勃発か
378名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 03:13:22.32 ID:b7Scjgco
>>346
やっぱり関東圏で鉄道模型というか貸しレに一番恵まれているのは横浜市なんかね?

鉄道模型フェスや原鉄道模型博物館もある品

住みやすそうだし転勤を機に横浜へ引っ越そうかな

しかし横浜(神奈川)って貸しレ激戦区で大変やな
ポポ3店
大倉山
センター南
希望ヶ丘
新横浜
井門
(中山/保留)
他小規模店多数

ポポ各店と高いし微妙だった井門以外は良いと記憶している
今は希望ヶ丘だけ専門店だけど大丈夫なんかね?
379名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 06:57:43.55 ID:h0WoBOcP
>>377
どこもメーカーのレール使って、限られたスペースの中で配線しているのだから
どこも似たような配線になるのは仕方なかろう。そこをパクリとかどっちが先とかいう
のは幼稚。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 10:04:51.22 ID:YBtHnvCH
>>377
漏れも金太のプレ行ったけど、建物古いとか関係なくね?
パクりとかアホだね(笑)
そんなにまたスレを荒れさせたいのかい?(笑)
箱根ヶ崎は解放してしまう事が多々あったけど金太はそれが無いのがいいね。
オープン時金額はあんなもんじゃないかな?
三時間目以降半額だし
お前は普段平日ポポしかいかねんぢゃね(笑)
381名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 10:44:18.63 ID:b7Scjgco
>>379-380
おっ早速現れたな金太擁護厨!!
書き込んでんのは火消しに必死な関係者だろうけど(笑)

金太の利用料金はあの規模を考えると高杉だろ
せいぜい700〜800円だな

3時間目から半額とか料金設定が微妙すぎる
殆どの客は3時間以上もやらねーよ

客目線から見るとセンター南や新横浜みたいに15〜30分刻みが使いやすいんだよ

ポポンデッタは微妙だからイカネーし
日本語読めないのか?

ゴキ出た時点でアウト
箱根ヶ崎のほうがいいね
382名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 11:07:21.47 ID:YBtHnvCH
>>381
僕ちゃんせいぜい吠えな(笑)
すぐに関係者にする鉄道模型すら所有してないかわいそうな奴(笑)
今度は箱根ヶ崎擁護なの?(笑)
383名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 13:35:28.44 ID:ffkPlev9
また自作自演か。多分>>375だな(笑)
384名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 13:42:19.17 ID:b7Scjgco
>>380>>382
以前からこのスレに張り付いてて金太のネガティブな書き込みがあると敏感に反応し

すぐ「僕ちゃん」と書き込む金太の関係者、火消し乙

金太 名前からして悪趣味きもい
金太またゴキでた不潔
385名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 13:44:18.23 ID:zG0dhqEl
金太まともじゃないパクリなレイアウト疑惑
386名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 13:45:37.52 ID:zG0dhqEl
金太まともじゃないボッタくり利用料金
387名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 14:00:19.34 ID:Cda2Ih9l
金太ましなビル
388名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 14:06:37.60 ID:YBtHnvCH
>>384
関係者だと思うならお店に行って直接言いなよ(笑)
かわいそうな奴(笑)
389名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 15:30:48.64 ID:zG0dhqEl
>>388
明らかにお前がキモイ。僕ちゃん星人。

金太まともじゃない擁護厨
390名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 17:25:57.11 ID:Bb/UrH0U
そんな料金も払えないガキはお断り何だろカスw
391名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 19:02:29.78 ID:b7Scjgco
金太って変な擁護厨がたくさん居て可哀想だよホント

変な奴が住み着いてる金太より安定の箱根ヶ崎へ行ったほうがいいな
392名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 19:09:06.94 ID:kZO54g3p
料金はIMONで慣れてしまえば何て事は無いw
393名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 19:36:04.17 ID:ZCBcPrwE
>>380

貸しレ専門店のお薦め路線で平日4時間利用した場合の利用料金
高尾2000円
箱根ヶ崎2300円
新宿御苑2400円
希望ヶ丘2500円(貸し車2編成付)
戸田2650円

金太(府中)3000

金太は3時間目以降半額だとしても圧倒的に高いなww
しかもレイアウトサイズは高尾・戸田・希望ヶ丘以下。

貸しレって2時間以内の利用が多いと思うし金太は割高確定だなww

金太まともじゃない割高感
394名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 19:59:41.71 ID:jc6Z1bgw
いつも4時間複線借りして、6〜7000円だよ。
貧乏なんだな、お前らw
395名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:19:23.46 ID:b7Scjgco
>>393
一番お得感があるのが希望ヶ丘で一番割高感があるのが金太なんですな

>>394
車両を買うほうにカネを使いたいから走らせるほうは極力安いほうがイイネ
規模や路線長を考えると金太は明らかに割高
396名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:27:26.51 ID:b7Scjgco
>>393が金太の割高感を明かしてくれたし、もう>>380(僕ちゃん男)は反論できないだろうな
397名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:42:08.55 ID:jqA5uDTq
>>395
吊るしの車両を買い漁るのは、つまんないから卒業したね。
行きつけの貸しレではオーナーやお客さんと加工法の話をしたり、キットの話をしたりかな。

道具も一通り揃えたら、加工やキットはお金も掛からないから。
自分だけの一両をじっくり走らせるのがいいね。
398名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:47:57.64 ID:ZCBcPrwE
>>395
高尾もあの路線長でサウンドコントローラーだから超お得感がある。
店主の人格と急勾配のせいで好き嫌いは別れてるようだけど。
希望ヶ丘の4h2500円はフリータイムのパック。
路線長が長い高額路線でも有効な上、土日祝もOKなのが良い。
特に土日祝なら貸し車両借りなくてもお得感が高いかと。

まぁ色々見比べるとやっぱり金太は割高感がある。(特に平日)

金太マシじゃない料金設定で客足伸び悩みになるかも試練
399名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:50:45.63 ID:YBtHnvCH
>>396
何で反論できなくなるの?
金太がどうなろうが知った事じゃないし(笑)
良く分かったのはお前が貧乏だと言う事だ(笑)
現実の世界で友達作れよ(笑)
400名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 22:14:34.97 ID:q6XwhuHH
>>397
改造やキットやる人に対してはそれをどう作ったのかっていうとっかかりあって話がしやすいからありがたいね。
逆に吊るしばっかりの人って話掛けるにも何から入ったら良いのか悩む。
黙々とやってる率も高い気がする。
401名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 23:25:03.38 ID:S3gzDT87
>>400
それ分かるわw
ちょっとしたディテールアップであっても、手を入れた車両を走らせている人とは
話が合いやすいけど、吊るしだけの人とはどうにも話が長続きしない。
類友って奴かね。
そういえば最近は板キットを組み立てた車両を走らせている人が減った気がする。
402名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 23:31:55.96 ID:b8AVBCgZ
板キットは電気食わないしパーツ融通きくからいい。前照灯はべつにやらんでもいいかなと。
403名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 23:51:04.66 ID:kZO54g3p
俺は吊しに近い部類だけど、線区を統一してるから、
それで「○○線好きですか?」からのリアルな方の鉄道話ってパターンが多いかな。
手作りはどうも不器用だし、何より最近はマイクロの品質向上とかでかゆいところが無くなってきてる。

あと、単純に走らせてるやつを子供やオッサンが興味深げに見てるだけで楽しいから、走らせてる客同士で会話をあまりしないってのもあるw
404名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 00:14:45.32 ID:NK04rfJE
>>401
減ったねぇ、板キット。
近年、HOで205系の板キットがプラで出て非常に良くできてたんだけど、アレをマトモに組んでる姿を見たのは数える程しかないな。
物によっては10両になって金銭的に厳しいのもわかるけど、もったいないなぁ。
Nだともっとレアかも。
特に金属。
まあ元々少なかったけどね。
あと最近自作でもマイクロですかと聞かれたりしてちょっと悲しい。

>>403
走らせるネタに傾向があるのはわかりやすくて良いね。
遠くの車両だと出身そちらなんですか?みたいな。
405名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 00:40:13.89 ID:I2vmnYNR
>>398
サウンドコントローラーであることは店の自己満足に過ぎない付加価値だな
客視点ではマイナスポイントになる可能性がある
406名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 00:54:49.38 ID:gS2wI/kL
>>396
>>398
俺は箱根ヶ崎の常連だがお前らみたいなアホに箱根ヶ崎を擁護されたくないし
来てほしくない!
スレを一通り見たがお前ら金無いんだな…
頼むから箱根ヶ崎に来たり擁護今後しないでくれ
407名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 01:31:26.39 ID:8MdRtUab
また自称高尾信者の他店叩きか。社長に迷惑かけんじゃねーよ(怒)
ただ、マジな話金太の値段は高いっつーか金額そのものよか4桁ってのが割高感を招いている。
3時間分以降から引いてもダメ。この料金設定は明らかに大失敗。和みたいにしないと。
どーみてもストラクチャーが未完ではあの値段はないわ。しかも駐車場はないからコインパーキング代も考えなきゃならない。
厳しいこと言わせてもらうが勉強が足らん。
408名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 04:11:22.41 ID:V5eKZC/m
またこの流れか・・・

飽きた
409名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 06:25:25.97 ID:FZCaQrVm
俺は店や番線を選ぶとき値段は気にしてないんで、>>393を見て大差ないと思った。
車両を買うときは値段気にするけど、走らせるときは気にならない。
買うのと走らせるのでは、値段帯が違うからかな。
410名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 06:32:35.98 ID:FZCaQrVm
吊るしの車両でも機関車牽引だと、編成の組み方でそれなりに面白いときもある。
機関車と客車の組み合わせがイレギュラーだったり。
411名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 07:47:07.78 ID:05At+TPM
そして厨に指摘されるわけですね
「アリエナイオカシイデスヨ」
412名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 08:47:23.09 ID:BpYgTU7B
>>407
同意。
プレオープンの500円がオープン後に倍以上の1000円どころか1300円だもんなぁ。
いくら何でも高くしすぎでしょ。

某店みたいに複線貸しでこの料金なら納得できるが、単線貸しでこの料金は正直ないなぁ。
413名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:00:55.47 ID:kJTApxz4
>>412
ウンウン、だから貧乏人お断りなんだって。
貧乏にんはポポンデッタでも池
414名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:11:58.01 ID:9Yek+w5p
なんか昨日から>>413みたいなキモい金太擁護厨がいるなw

金太のホームページ見たけど、あれは高いと言われても仕方ないレベルww

情景やストラクチャーが未完成だし作り込みも甘いw
415名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:21:23.17 ID:BpYgTU7B
>>413
貧乏人お断りって、それ以前にあの料金じゃ客足遠退いて金太自体が貧乏になっちまうぞ(笑)

>>377
ゴキブリはアカンわ。マジ無理。
416名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 10:21:54.88 ID:ZnQHQdJX
金太マジでバルサン焚いてゴキ退治して欲しい
417名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 10:57:13.24 ID:q1iHeMrq
>>409
小金持ち自慢はいいから
>>413
ボボンボッタ行くなら自分の部屋片付けて線路敷いて遊ぶ
418名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 14:22:30.92 ID:OkPsR7hD
ところでお前ら仕事は?
419名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 14:28:09.53 ID:z6OOdIZD
>>418
おまえと同じ
420名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 19:44:34.19 ID:aijYDmRj
>>419
なんだニートか
421名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 23:07:57.41 ID:XodE8sPY
金太、単線で1時間1300円?
そりゃちと高い気がする
だいたい売りになるものが無いでしょ
情景ないしあの程度ならせいぜい1000円だなぁ

自分は距離的な問題もあるから池芋や秋ポポ、最近は本所で遊んでる
23区内の貸しレのほうが頑張ってるぞw
422名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 23:23:21.61 ID:/kc08kBh
IMONも1000円超えるけど、
あそこは2時間貸しとか複線貸しだからな。
単線で1000円越えは聞いた事ないかも。
423名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 23:31:55.96 ID:zhZzaaCm
なんだ、知らないのか。
あるんだよ。
424名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 23:40:47.86 ID:u4G44QbD
>>423
そうあるよね。
その分側線が多いとかフル編成対応してるとか一応付加価値あるけど。
あまり知られてないんだな。
利用している者としてちょっとさみしい。
425名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 00:27:14.81 ID:qVLew1Ay
単線で¥1300のトコなんぞ知らねー、無知ですまんね。

金太は情景無いし、ジオコレ改造ストラクチャ置いただけだけっぽいし。
ケチで貧乏だから、HPの写真程度のレイアウトで単線1h/\1300とか無理。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 00:29:33.35 ID:qVLew1Ay
>>425修正

>ケチで貧乏だから、HPの写真程度のレイアウトで単線1h/\1300とか無理。
>俺はケチで貧乏だから、HPの写真程度のレイアウトで単線1h/\1300とか無理。
427421:2013/09/20(金) 02:20:49.39 ID:9GELb8jL
今、金太のHP見たけど路線で値段違うのね
1300円のは新幹線対応で路線図見る限りでは約2周り分?で長いのね
留置線も多いからまぁなんとか納得
428名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 02:21:56.94 ID:v/qsdLxk
ゴキと言えば上野。
429名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 11:33:17.20 ID:W1rzg3zr
>>427
参考までに、今年オープンした貸しレの2周コースの1h料金(当日利用)

希望ヶ丘・800円
新横浜・1000円
府中(金太)・1300円

金太のレイアウトサイズは先行の2店より小さいのに1300円はありえん。
しかもコントローラーが簡単タイプonlyだし…。
ボッタクリ、無理…。
430名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 11:40:14.45 ID:fASI5/pY
>>427
2線と2周は客から見ると意味が全然違う
長い路線を狭いレイアウトに折り畳んで押し込んだのが2周
2つの路線に別の列車を走らせて同時に楽しめるわけではない
431名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 11:42:25.86 ID:MdjjDf89
>>429
簡単タイプとか無知も良いところだな。
ガキは電車でゴーでもやってろよw
432名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:03:02.99 ID:W1rzg3zr
>>431
は?1001-CLはどう考えても簡単操作タイプだろ。
昨日から必死な金太擁護厨、頭大丈夫か?
433名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:08:34.28 ID:TliyKnyk
>>432
1001が簡易タイプwwwwwwwwワロスwwwwww
434名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:09:17.61 ID:MdjjDf89
>>432
ガキみたいにマスコンガチャガチャ遊ぶのか?
かんたんそうさw
435名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 13:32:31.31 ID:9GELb8jL
>>430
いやそんなのわかってる
だから「まぁなんとか」と書いたんだ
436名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 13:36:18.87 ID:FSFks4cd
2周だと運転本数かなり減るね。あんまり編成数持っていけない。
437名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 13:42:17.83 ID:fASI5/pY
>>432
自作か高価なコントローラーなら良いという問題ではない
実物の運転台に迫るリアルなコントローラーも結構だが
慣れるのに時間がかかることを考えれば「簡単タイプ」の方が良いかもしれない
音が出るなんて余計な機能は評価対象外で
コストが料金に反映されていることを考慮すればマイナスポイント
438名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 16:11:17.28 ID:zseFrrJt
1001は富コントローラーで、二番目に使いやすい。

このスレで少し前に、通販アンチの声が出たときなんて、アンチのほうが多数派だった。
439名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 22:00:39.34 ID:ED2UI4gL
1001が簡易タイプとは笑わせるw
440名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 22:15:29.47 ID:Z58uDXTn
N→HOに転向した店があるらしい
441名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 22:28:04.81 ID:xxq4F+O4
HOだと幼稚園児は近寄らないね。それは歓迎する。
442名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:07:00.75 ID:SNigIwGv
HOか…昔日本橋のデパートの中にでっかいレイアウトがあったなぁ…。
443名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:43:51.07 ID:R2DKTM0Y
>>440
それも一つの方法だよね。Nは増えすぎて飽和状態だけど、HOは少ない。
転向にしろ新規に始めるにしろどの店でも出来ることではないだろうから、
他店との違いが作れるし、長く続けるためにはこの方法もありかな。
444名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:44:56.09 ID:R2DKTM0Y
>>440
それも一つの方法だよね。Nは増えすぎて飽和状態だけど、HOは少ない。
転向にしろ新規に始めるにしろどの店でも出来ることではないだろうから、
他店との違いが作れるし、長く続けるためにはこの方法もありかな。
445443,444:2013/09/20(金) 23:46:25.76 ID:R2DKTM0Y
間違って2回書き込んでしまった、すみません。
446名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:51:54.41 ID:uC50fg+/
>>443
もう一つ、HOのが自宅で走らせる環境を持つ割合がNよりずっと低くて重宝されやすいメリットもあると思う。
ただし圧倒的に人口少ないけどな。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 03:04:20.02 ID:a1dqnnQz
問題はHOユーザーがどれ程残っているかってこった。全盛期からすりゃかなり減ったと思う。
さらに高齢化もしているだろうし、そこにあのクソ重い車両達・・・
正直HOの貸しレって先が明るくない気がする。
448名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 04:11:37.18 ID:WYEPRKwI
問題は今後の景気だな。
金属模型の老舗くらいになると、10万くらいポンポーンと出して模型を買う富裕層の常連がいるだろうけど、おこちゃまに毛が生えたくらいの層だと、Nでもぜいたく品。
給料も上がらずに、消費税上がれば趣味を削って模型を買う人も減るだろうし、貸車両を出すにも高価すぎるから、メンバーは限られそうだ。
貸レイアウト単体の店なら、部外者が来て手を出す心配もないね。
オープン空間だと、おもちゃの遊び場の延長線と考える奴も多くて、子供も手を出すけど、意外といい歳したオヤジも手を出してくるからあぶない。
この前はおもちゃ城のでっかい107系をオヤジが勝手に操作して、壁に激突させてた。
449名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 09:27:49.87 ID:48Pk1TBh
自分もそうだけど模型鉄は消費税上がっても買ったり走らせたりするだろw
切り詰めるのは食費や洋服代だろうなww
消費税アップの便乗で値上げする貸しレあるかね?
450名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 15:13:13.13 ID:JjtUvrt9
確認すると、HOって今も金属製主体で電車1両10万円とみていいのか。
それだと貸しレイアウトに持っていけないわ。子供が勝手に触って落とすんだから。

電車のおもちゃ、大きいね。これ幾ら?15万円・・・ってドン引きしてる親いたわ。
451名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 16:29:37.52 ID:WYEPRKwI
ドン引きしてもらったほうがたすかる。
問題はプラレールと同等だと思って、ああいうところで子供を野放しにしている親が多い。
452名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 17:25:00.55 ID:JjtUvrt9
だね。子供に10万円の電車それが7両とか8両。都合100万超えるわ。
453名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 18:25:30.41 ID:dJ1g4GtU
>>450
金属を本格的に持つようなのはどこかしらのクラブに属していて走らせる環境は独自にあると思う。
貸しレで見るHOは普通プラだな。
それだけでもかなりの車種が出たから飽きない程度には走らせられる。
454名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 20:22:08.30 ID:d7k5+XAj
>>437
高価で自分では買えないコントローラーで遊べるから貸しレに行く人もいるだろうし、
個人それぞれの好みだと思う。

たくさんの種類のコントローラーがある店や簡単操作タイプが選べる店は親切だよ。
455名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 21:11:00.80 ID:cplQI1BY
あーあー
456名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 23:32:33.14 ID:DKZz1Xo8
わらそうはパワーパックは持ち込み制だった。
それから比べれば、今の貸しレは十分恵まれてると思う。

でも、やっぱ使い慣れたコントローラーが一番なんだよなぁ・・・
457名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 00:53:19.14 ID:Vc2/0r8e
登戸も持ち込み制だったよね。当時は電車で行ってたから
荷物になってあまりいいシステムとは思わなかったが。
今はほとんど車利用だから持ち込み制でもかまわないけど。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 04:38:40.97 ID:v4WJFFsR
コントローラーと車両の相性もあるだろうな。
まともに走らないとすぐの苦情になる。
昔の話だとトラコンでスローからスタートできない動力があった。
動力側はよくなってきたけど、制御装置はそうそう買い換えるものではない。
富の緑DXが容量や操作性も含め、一番安定していたんじゃないかな。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 09:21:15.24 ID:/YjcAi3u
>>458
古いな。
緑DXは1001-CLより出力低いだろww
460名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 12:59:23.78 ID:Fus2tjS4
たまに付属パーツさえ付けてない状態で走らせてるのがいる
まぁ人の物だからどうでもいいけど
461名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 19:36:05.22 ID:9cIIUgba
トミックスの緑大型って容量いくつ?5001が0.3mAなのは覚えてる。
462名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 19:40:34.80 ID:9cIIUgba
ニッパーでビニ線剥いでうまく刺さらないんだよね。
だんだんフィーダーが短くなって使えなくなる。
463名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 20:28:28.15 ID:Ie4gFVP5
>>461
0.8じゃなかった?
464名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 20:34:45.10 ID:5rkQe3ic
>>461
>>463
#5006
DXパワーユニット
直流出力0.7A
>>462
足がなくなる前に市販の電線を繋いで延長しろ
熱収縮チューブを切って挟んでから繋いで捻って
熱収縮チューブを継ぎ目にセットしてライターで炙れば十分
465名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 20:36:01.23 ID:9cIIUgba
>>463>>464 了解。
466名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 21:19:58.07 ID:Ie4gFVP5
>>464
まちごーたか。スマソ。
467名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 21:49:42.87 ID:9IOiJyKw
0.3"m"Aって非常にしょぼしょぼ
468名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 02:37:22.73 ID:lBAh3vf0
稼ぎのいい女のヒモにでもなってだな、イカす車両やレール、しびれるストラクチュアを買ってもらうんだよ。そのかわりおめぇ、毎晩イカす車両(新幹線先頭車)でスケのをゴシゴシやってやるんだぞ!

そぅすりゃア おめぇ、機嫌のええときにゃ ロコモデルのペーパーキット新京成600ぐれぇは買うてくれますやん♪
469名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 07:14:36.39 ID:R69DRFdk
僕の400系つばさ、すごいぞ。
難点は連結相手ウヤということだが。
470名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 09:07:28.32 ID:f7Pns1nZ
>>468と、高齢童貞のピザ禿が申しております
471名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 10:08:57.32 ID:0Wrh6RB/
>>469
誇り高き鉄道会社ってJR東海とどこ?
472名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 20:30:05.05 ID:U/g37+FG
>>467
当時を知らないんだな(笑)
あの頃のトミックス製品はヘッド/テールライトや室内灯が点かないのがデフォ。
ヘッドだけ点灯/モーター車以外は室内灯装備可能だが集電板と金属車輪別売り
(西武5000/名鉄7000/国鉄381系)
の車両がようやく登場した頃だからそれで良かったのだよ。

KATOも、
パワーパックジュニア0.3→後にアクセサリー出力を外す代わりに0.4へアップ
(キャリングセットに同梱されていたのはアップ後)
パワーパックスタンダード0.5→デラックス無き後0.7へアップ
パワーパックデラックス0.8(出力二系統。但し個別制御不可)

KATO DIGITALは別物過ぎるので省略w
だったからなあ。
473名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 20:36:33.90 ID:4JeinZmT
的外れ解説でドヤ顔されてもなあ
474名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 20:50:01.17 ID:U/g37+FG
475名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 22:52:01.51 ID:CiOqpEEc
ttp://trmv.seesaa.net/pages/user/m/index
いよいよオープン(^o^)/
476名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 01:17:35.99 ID:EfQeDAJE
477名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 04:43:09.15 ID:szOAgG7K
ま、マトモに説明できん>>473は黙ってろってことよ。
478名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 11:27:52.92 ID:O4Ap+4m+
金太まったく報告なし
479名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 13:03:52.62 ID:3Ck99qtb
>>475
何この飯まずい内装手抜きメイド不細工で即潰れるダメなメイド喫茶の開店予告みたいな
480名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 19:45:39.55 ID:5Gh0gFmN
>>475
どのあたりが開店宣伝なのか不明
貸しレなのかも不明
宣伝ならむしろ逆効果では?
481名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 22:39:55.46 ID:QPa2cr7I
ざけんなこのやろー何で同じ場所でどれもこれもショートするんだ
482名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 22:40:40.25 ID:QPa2cr7I
走るほど車両こわれるじゃねーか
483名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 22:42:02.67 ID:bJ0QdkDU
いやショートするなら走らないだろwww
484名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:01:10.41 ID:hjN37i5j
ポイントかな?
485名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:05:52.28 ID:QPa2cr7I
ポイントの手前の直線で止まる。同じ貸しレイアウトの同じ路線だ
線路はトミックス。ポイントはどっちに転換しても手前で止まる。
連休2週で2回、過渡富蟻どれも動かなくなる。途中でやめてきた。
家の組線路は走ってる。どうなってんだ。
486名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:23:54.25 ID:IbQsDpbI
店主店員に言ったか?
路線変更か返金とかあったか?
487名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:25:07.49 ID:kVuL6/aP
>>485
自分ちのお座敷レイアウトなら列車が止まる部分で線路を一旦外して
そのままもう一度繋ぐか前後逆向きに繋ぐと直ったりするが
貸しレイアウトだとそううはいかないよな
488名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:29:46.47 ID:QPa2cr7I
全部自己責任で走らせるなら、そう言われないための線路提供する義務あるでしょう。
そういう義務放棄する店に何言っても無駄じゃない?
489名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:34:06.30 ID:QPa2cr7I
JR北海道今大問題起こして貨物巻き込んでるでしょう。
わざと修理放棄するような会社に何言っても無駄だと思うのよ。
で好きな鉄道会社がJR東海に傾きかけてる。
490名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:42:24.88 ID:hjAFYeao
秋ポの2軒隣のビルでレイアウト作ってるみたいだが…?
491名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 00:13:18.14 ID:E98h3D9D
利用頻度の低い店や路線だと店主が気付いていない場合もある。
特にポイント絡みの通電不良なんかは走らせないと分からないからね。
きちんと指摘した方がいい。
492名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 00:53:50.63 ID:ytQHmqf7
>>490
あの半地下みたいな所やね。
あそこにもポポの張り紙みたいのが貼ってあったような?
493名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 01:02:50.84 ID:TKTMq18s
えー、あれもポポ?
494名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 05:46:35.75 ID:CCm6Qu+2
>>485
その区間は他の人も使ってないのかな。
ポイントは不具合が出やすく、特に貸しレイアウトは素人がガチャガチャやって相当扱い悪いからね。
でも直線でショート、ブレーカー作動はよほどそのレイアウトが変な加工やってない限り考えにくい。
ブレーカーが落ちず、止まるだけというなら、レール側の継ぎ目に問題あり、通電不良かレール頭部の汚れです。
495名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 07:18:42.10 ID:r+T7QRem
通電不良ってポイントとか関係なしに起こるだろ。

・汚れ
・ジョイントの接触不良
・縦揺れに対する不安定

お座敷レイアウトでも、貸しレでも、走行不良するのは大体同じ箇所。
496名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 07:54:32.15 ID:iX4JCnj5
>>478
ここ見てるだろ。平日3000円パックにオープン記念2割引とか追加されてるじゃんよ。色々考えたみたいだね。でもまだ足らない。

平日限定パックは全然格安じゃない。
新幹線で3時間
複々線で4時間
ローカル線で7時間
いないと元が取れない。
これだけの時間だとかなりの編成数が要るが、電車・バス利用者はまず持っていけない。
新幹線は九州や山陽などを除いて1編成に2ケース使うから、持参できる編成数を限るか偏るので同じこと。
車利用者しか考えていないならそれでいいけど。
2割引は逆効果。元へ戻ったら割高感が増すだけ。元々の値段を何とかしないとね。高尾があるから。
だからといって高尾並みに下げることはないと思う。
もう少しだけ、
新幹線であと100〜200円
複々線であと20〜200円
下げればいいんじゃないかな。新幹線はともかく複々線が新幹線と同じ1000円(台)は絶対マズい。

>>485
場所詳しく。

>>490
そこ9月頭ぐらいからやってる。地下が冥土とか執事になったりしてるビルな(笑)

>>492
当たり。それあるよ。
497名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 11:34:19.65 ID:UUgmLxQr
>>496
金太の店主は間違いなくココ見てるよなw
ネガティブな書き込みがあると、話を高尾や箱根ヶ崎や希望ヶ丘に振ろうとするしww

料金高いと書き込まれた直後にパック設定してるw
でも高いのは変わらないしww

金太まったく勉強してない
498名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 14:57:28.13 ID:DMG14EYS
ポポが伸びるなら刈り取らなきゃな。憎しみの鎌で
499名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 15:01:54.18 ID:RFII0SSA
金太まだまだ手探り営業が続くが、
金太負けるな
500名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 17:15:04.44 ID:IiKJAJjj
つボイノリオネタ飽きた
501名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 17:53:38.04 ID:fqamCDAO
金太高杉
502名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 18:07:50.12 ID:RgK9WEbC
また無水穢多厨かよw
貧乏だからって荒らすなよw
503名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 19:14:33.24 ID:cMu2tear
新しいネタは無いのかね?
金太なんかどうでもいいじゃん(笑)
実際に行った奴らが判断するんだし(笑)
504名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 20:59:34.77 ID:spA6Io+5
新宿御苑はリニューアルするらしいな。改悪にならねばいいが。
505名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 21:00:48.94 ID:5DBTzw3f
金太のことは嫌いでも金玉のことはきらいにならないでください
506名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 21:29:58.44 ID:dkgZtpcQ
>>503-504
希望ヶ丘もリニューアルしたな。
通常の定休日だけで少しづつリニューアルしたんだからよく頑張ったな。
リニュ後まだ行ってないから判らんが、ブログ見る限りでは以前スレで話題になってた死角はかなり軽減された模様。
507名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 21:47:11.97 ID:UUgmLxQr
>>506
勾配無し路線が増えて死角が減ったのは評価すべきかね。
あれだけ色々サービスしてて更に値下げとは勇気あるよなw
まぁ夢鉄や軌道屋の二の舞にはならなそうで良かったわww
508名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:01:14.09 ID:iX4JCnj5
>>502
またか。だから狂信者はw
509名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:14:28.77 ID:cMu2tear
>>508
お前が一番いいと思うレイアウトはどこなの?
そこに行ってみるからさ!
ただし金太以外全部とか言うなよ(笑)
510名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:19:53.69 ID:UUgmLxQr
金太は遠くはないけど料金高いから行かないと思うww
癖で神奈川3店に行ってしまうだろう。安いしサービス良いしw
511名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:32:41.74 ID:cMu2tear
>>510
だから金太はどうでもいいから(笑)
神奈川三店の中で一番いいのはどこ?
あっ!お前からしたら新横浜除外なんだろ(笑)
レトモと希望ヶ丘どっちがいいんだい?
512名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:33:51.65 ID:spA6Io+5
センター南は意外とマナー÷い客層が集まっているような気がするのは、
気のせいかな。暴走やぎゃーぎゃー未就学児などと当たる確率が高い。
ちょっとポポと客層がかぶってるような感じ。
落ち着いて運転できない外れタイミングが多い。
513名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 22:37:06.89 ID:wCJuNXUV
オッチャンや小学校高学年以上の子供が興味深げに見ているだけ。これくらいがベスト。
514名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:07:20.82 ID:zKQtt8k5
金太守って
515名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:19:20.61 ID:RHHt28vl
ギャラリーよりも走らせてる客がいて欲しい。
516名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:19:33.70 ID:fCZZvcH2
お、これからは神奈川三店のネガキャン合戦に発展か?
俺からすれば場所の違いだけで三店とも五十歩百歩だがなw
三店とも俺のテリトリーではないのでまず利用はしないだろうが少なくとも相鉄信者の貸しレだけは二度と行かないことは確かだなw
517名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:25:55.03 ID:UUgmLxQr
いつも金太のネガティブな書き込みの後って他の店を挑発するような書き込みが増えるけど何なんだろうね?

金太店主かもね?
518名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:29:45.39 ID:cMu2tear
>>517
だから金太はどうでもいいだろ(笑)
俺の質問に答えてくれよ(笑)
519名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:38:20.69 ID:RBDt4DsJ
>>517
たぶん>>516は書き方からして金太のおしゃべり店員だろうな。
話しに聞いたけど横浜3店(特に希望ヶ丘)と高尾・箱根ヶ崎は敵視している様子だったし。

そもそも>>512は神奈川三店じゃなくてセンター南の事しか書いてないし、
むしろ>>506-507は希望ヶ丘のリニューアルについて好印象を書いてるし。
どこが神奈川三店のネガティブ合戦なんだ?

金太店員>>516はココで神奈川三店のネガティブ合戦させて自店に客が来るとでも思ってるのかね?
520名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:44:31.63 ID:UUgmLxQr
>>518
横浜3店(センター南・希望ヶ丘・新横)はサービス良いし店員の愛想良いし、料金高くないからその日の気分で満遍なく行ってますけど何か?

>>519
同意。スレの流れからして金太店主が横浜3店のネガキャン書いて荒らしていると思われw
余計金太の印象が悪くなって逆効果だと思うww
521名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:51:37.94 ID:2EMWlyO/
まあ手抜きして来てごまかしてきて耐用年数がここに来て一気に来ちゃった感があるなぁ
しかし東海なんかには転ばんよ
522名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:59:12.84 ID:RBDt4DsJ
>>520
そうだよな。かえって金太の印象悪くなるよな。
>>516の書き込み見る限り、特に神奈川三店の中では貸しレ専業の希望ヶ丘を適ししているようだね。
相鉄信者って…。ポポの私鉄系コラボ店舗があるように、相鉄をプッシュした店があっても良いと思うけど。
523名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:06:42.53 ID:EuOOZuvb
過去スレの流れ見ればわかる。
ネガキャン書いて荒らしているのは金太信者か金太店主だろうな。
まぁ金太信者はまだ少ないだろうから金太店主が濃厚って事か。

特に貸しレ専門店で安定している高尾・箱根ヶ崎・希望ヶ丘のネガキャンたくさん書いてるし、ついにセンター南のネガキャンまで書き始めたか…。
都内・神奈川の安定店のネガキャン書いて自店に客集めたいだけだろ金太は。
呆れたわ。
524名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:09:41.31 ID:JPtRNBpZ
なんでそんな金太を目の敵にするんだい?
自分の好きな貸しレにやましいことでもあるのかい?
525名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:20:00.26 ID:EuOOZuvb
>>524
わかるだろ?スレの流れよく嫁。
526名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:27:00.20 ID:bvCYHBrG
希望ヶ丘の店長は新店ができるのが気に入らないんでしょw
新横浜ができた時は新横浜叩きしてたし
でも希望ヶ丘は評価する!
今回も金太叩いても希望ヶ丘は評価する!
まったく同じw店長やり過ぎだよw
千葉から客来て安定してるんだからもういいじゃん
527名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:30:23.17 ID:bvCYHBrG
そんな事より高架駅駅が波打ってるのと高架が傾いてるの早く直してよ。
ついでに電圧降下改善してちょw
528名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:38:25.15 ID:EuOOZuvb
>>526
おいおい、今度は希望ヶ丘の店長扱いすんのかよ、
金太の印象悪くなるだけだからその辺でやめな。
529名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:47:55.12 ID:bvCYHBrG
>>528
俺は三ツ境の住民だwセンター南、新横浜、希望ヶ丘は行くが都内は行った事ないぜ(笑)
スレの流れ見ても金太書いたと思われる印象うけないなぁ
それより希望ヶ丘の店長が自分の店を必死擁護してるのは分かるがw
いつ行っても愛想良く人柄の良い店長!
裏でこんな事してるの本当に残念
高架の傾きはすぐにでも直してもらいたい!
E5+E6が倒れそうだよw
テーマ運転会も楽しいし
だから新店叩き辞めようよ
530名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:48:33.35 ID:aNbeO+1K
>>528
よっぽど金太の店長は希望ヶ丘が嫌いなんだなww
>>526は希望ヶ丘が新横浜や金太叩いてたって証拠あって言ってるのかね?
スレの流れからして金太が希望ヶ丘やセンター南を始め高尾や箱根ヶ崎を叩いているようにしか思えん。
531名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:51:51.43 ID:bvCYHBrG
>>530
金太が叩いてる証拠は?話が矛盾してますよw
532名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:59:25.93 ID:EuOOZuvb
>>529
おいおい、言ってる事か支離滅裂だなw
俺が希望ヶ丘の店長だったら金太や新横浜じゃなくて横浜や海老名ポポの悪口書きまくるけどなww
アホくさww

ここ数週間、金太のネガティブ書き込み→金太擁護&他店への挑発&ネガキャンが発生してるから金太店長が書いてるって事になるんだろw
まだ信者は少ないだろうしww
533名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:01:09.09 ID:EuOOZuvb
アンカミスったww
>>529もだけど>>531もだなw
534名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:03:14.54 ID:bvCYHBrG
>>532
店長もうそれくらいにしようよ(;o;)
今までみたく店長と楽しく話ができなくなるよ(;o;)
相鉄好き同士じゃないか!
535名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:07:04.13 ID:EuOOZuvb
>>534
だからなんで俺が店長扱いされてんねん?アフォか?
536名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:09:17.40 ID:bvCYHBrG
>>535
てめぇがもし店長じゃないなら二度と希望ヶ丘へ来るんじゃねよ!
てめぇみたいなカスは希望ヶ丘はいらねんだよ!
537名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:11:22.12 ID:aNbeO+1K
ちょっと待てよ、
金太と希望ヶ丘の話になってる…という事は、
>>512でネガキャンされたセンター南が色々書き込んで話の向きを変えている可能性も…。
なんてな。
538名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:15:54.61 ID:EuOOZuvb
>>536
お前頭大丈夫か?
横浜3店は好きだから行くぜ!!
但し絶対ポポンデッタには行かないけどなww

希望ヶ丘の店長は話し易いし感じ良いからお前と同じで嫌いじゃないぜw
それだけは言っとくww
539名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:18:38.91 ID:bvCYHBrG
>>535
>>537
独り二役してんじゃねーよw
てめぇの書き込みに希望ヶ丘の連中はイライラしてが今まで我慢してたんだよ!
てめぇがもし白々しく今後も希望ヶ丘へ来るなら絶対探し出して希望ヶ丘から叩き出すからな!
覚えておけ!!
540名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:22:09.78 ID:aNbeO+1K
>>538
俺こないだ希望ヶ丘の店長と話盛り上がっちゃって22時過ぎまで話してたぜ。
軽く営業妨害しちまったな〜(笑)
541名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:22:14.34 ID:EuOOZuvb
>>539
今度は一人二役扱いかよ。
本当に頭大丈夫か?
542名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:25:54.36 ID:aNbeO+1K
なんか変な奴いるな>>539

>>541変な奴は相手にしないほうがいいよ。
結局は自分が好きな所に行けばいいんだから。
543名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:29:20.81 ID:EuOOZuvb
実は>>539は三ツ境民とカモフした金太店長で、希望ヶ丘は変な客が多いって流れにしたいんじゃないの?
バレバレだしww
544名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:30:05.94 ID:bvCYHBrG
>>540
>>541
とにかくよてめぇも店長と楽しく話するなら他店叩きなんかやめろよ!
希望ヶ丘は安定してるんだからそれでいいじゃないか!
あんなに楽しいテーマ運転会は他にはないと思うし!
他店叩き辞めないならお前を希望ヶ丘から叩き出すがなw
545名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:32:21.93 ID:aNbeO+1K
>>543同意。
金太店長はそんなに希望ヶ丘が嫌いなんですかね?
>>529で新幹線が倒れそうとか事実に無い滅茶苦茶な書き込みして店に悪印象を与えてる時点で…。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:34:31.60 ID:bvCYHBrG
>>543
お前が希望ヶ丘の変な客をアピールしてるじゃないかw
センター南に話を振れなくしてすまんなw
547名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:36:39.84 ID:bvCYHBrG
>>545
事実を書いたまで!じゃあお前が金太の店長が書いてると決めつけてるのはどうなんだ?
548名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:39:17.30 ID:aNbeO+1K
>>546
三ツ境民で走行会出た事あるのか。
今度店長にチクっといてあげるよ。会員ならすぐ特定できるだろうな。
へんな奴が2ちゃんで営業妨害してたと。
お前出禁になるだろうな。
549名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:42:22.58 ID:EuOOZuvb
>>547
新幹線が倒れそうなら全ての客から大クレームだろうなぁw
実際使った時そんな事は無かったし>>545の言う通り事実に無い書き込みしているのは確定だろww
550名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:42:26.83 ID:bvCYHBrG
>>548
やっぱり店長の書き込みか(;o;)
残念でなりません(;o;)
新店叩きしてなんか特がありますか?
551名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:46:54.97 ID:bvCYHBrG
>>548
てめぇがもし店長でないなら金太の営業妨害してるのは明白!
てめぇの話を聞いて俺を出禁にするなら店長は自分の店の客が他店の営業妨害を黙認したも同じ
スレの流れ見れば分かるしなw
結果楽しみにしてるぜw
552名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:47:41.31 ID:aNbeO+1K
今度は俺が店長ってかよ。
はい、そうです、店長です!とでも言っとけばいいのかな?(笑)
>>544で叩き出すとか言っておいて、これじゃお前が確実に叩き出されて出禁だな。
マジで店長にチクっていいか?
553名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:49:56.99 ID:bvCYHBrG
>>552
どうぞw店長さんwあとはこのスレをみてる方々が判断する事でしょう!
554名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:50:30.53 ID:EuOOZuvb
そろそろ辞めるかね。疲れたわ。
とりあえず>>552は希望ヶ丘信者のフリした金太店主って事でいいのかね。
555名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:55:01.56 ID:bvCYHBrG
>>554
レッドブル飲んで復活しろよw
俺は飲んだぜ!!
じゃあ俺は希望ヶ丘だと思っていいなw
同じ事だよなw
またの書き込み楽しみにしてるぜ!!
じゃあな!おやすみ戦友w
556名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:55:18.80 ID:aNbeO+1K
>>553
こんな夜中にこんなアホなスレでアホな書き込み見てる暇人など居ないだろうよ。
正直自分でもアホだなーって思うもん。しまいには店長にされちゃったしね(笑)
ってか君とは相鉄の走行会で楽しく過ごしている可能性すらあるんだろうな。
557名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:55:41.55 ID:FLX8CSaw
あ〜あ、もうどうにもならんな、毎度毎度。
ハッキリ言って、貸しレの客数レベルで細かい事象書いたら、
個人特定なんていとも簡単ですがなw
ただ、実際に特定されたとしても出禁にはならんでしょ。
むしろ要注意客として、妙にバカ丁寧に振る舞うか、
予約時点で適当な理由付けて上手に断るかのどちらかでしょう。

それに店主がいくら「いい人」だとしても、利用する側からすれば、
レイアウトがつまらなければ、一回限りでしょうな。擁護もしない。話に関与もしない。
いくら店主がいい人でも、もはや定価じゃ毎回買わないでしょ?それと理屈は同じ。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:57:49.63 ID:EuOOZuvb
>>555お前なんか楽しそうだからもうちょっと付き合ってやるかww
新幹線て何処が倒れそうなのよ?
559名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 01:57:54.70 ID:bvCYHBrG
>>554
おっとミスったwすまん(^o^;)
じゃあ俺はてめぇが横浜三店行ってるふりした希望ヶ丘の店長だと思っていいな!!
同じ事だよなw
またの書き込み楽しみにしてるぜw
おやすみ戦友w
560名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:00:11.48 ID:bvCYHBrG
>>558
そんな書き方したらマジで店長と思われるからやめときなw
試運転すれば分かるよ
561名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:04:47.34 ID:aNbeO+1K
>>557
同意。結局は自分がイイと思った貸しレに行けばいいだけの話ですからね(笑)
自分も便乗して少し幼稚な書き込みをしてしまった事が恥ずかしいですな。
ココで良くも悪くも色々話題になっている希望ヶ丘や高尾や箱根ヶ崎も結局は安定してるんですよ。
だから金太も安定するんではないかと。
逆にココで話題に上がらない店の方が危ないかもしれませんね。
562名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:06:41.77 ID:EuOOZuvb
>>560
まーだ店長とか言ってんのか?

で、事実なら詳しく教えろよな?
563名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:07:16.04 ID:bvCYHBrG
>>558
店長独りであのレイアウト作りあげたんだから大したもんだよ!
見て分からない店長じゃないと思うから大丈夫じゃないかな?
564名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:09:41.57 ID:MtfOqlpU
>>558
この書き込みでもはや勝負あったって感じだな。
もう店長か関係者てことバレバレ!はっきり言って希望ヶ丘には失望した。
他店を叩いても何の意味もない。所詮大方の貸しレ利用者の行動範囲なんて決まってるんだから。
565名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:13:30.80 ID:EuOOZuvb
>>563
希望ヶ丘あのレイアウト店長一人で作っただと!
そんなの無理無理、不可能だろww
DDFじゃないんだからさー。


>>564
こらこら〜、お前まで便乗してんじゃないよ〜。アホくさ。
566名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:27:26.20 ID:MtfOqlpU
>>565
IDの一連の書き込み内容からしても大方の人はそう判断するだろうな。
ID:bvCYHBrG の誘導がうまくて見事にはめられた感じ。
>>558のたった1行の書き込みが命取りになったな。
567名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:28:22.90 ID:aNbeO+1K
>558が希望ヶ丘の店長か関係者なら不良箇所の把握は出来てる筈だからしつこく聞かないのでは?
よくレール磨いて何だかチェックしてるし。

>>563
そうそう、あのデカいレイアウトは店長一人で全て作ったんだよな。
土台のBOXも一つ一つ手作りでくみ上げて蓋も自分で付けたんだとか。よくやるよ。
貸しレ屋さん夢だけど自分は絶対あんな器用な事できないや。(笑)
568名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:35:54.11 ID:EuOOZuvb
>>566
いきなり出て来て>>563に便乗してお前いい加減にせーや。あ、>>563が住んでるのは隣の三ツ境か!で、その隣が希望ヶ丘だなww

お前の書き込み見て大方の人がそう判断してしまうかも試練けど、
昨日の朝からの書き込みから流して見れば>>563>>566お前も金太の関係者だという事も判るだろうなww
569名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:39:18.07 ID:EuOOZuvb
>>567
希望ヶ丘の店長さんは人柄的にこんなアホなスレ見てないだろ常考ww

>>566は書き込みに悪意がありそうだからアンチなんだろうなw
自分は一連の流れで金太アンチになってしまったがww
金太はもう少し安くなればたぶん行くよ。
570名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:40:54.58 ID:bvCYHBrG
>>566
俺は誘導してないよw
思った事書いただけたしw勘弁してよw
571名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:43:35.43 ID:aNbeO+1K
>>563(ID:bvCYHBrG)と>>564(ID:MtfOqlpU)が同一人物、つまり一人二役をやっている可能性もある訳で…。
所詮は匿名掲示板だし何とも言えないね−。
572名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:48:51.64 ID:EuOOZuvb
ようするにアフォがたくさんいる訳ですなw

>>570
お前が変な誘導ぽい変な発言するから>>566みたいな変な理解する奴が現れるんだよw
結局は希望ヶ丘に迷惑かけてるだけじゃんww

まぁこんなスレで悪口書いた所で客数がガクんと減って潰れるなんて事は無いだろうし大丈夫だろw
573名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:49:59.02 ID:bvCYHBrG
>>571
>>566はマジで知らんwあんなの余計だわw
匿名ねぇ〜
実は君が金太で俺が希望ヶ丘かも知れんしなw
574名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:54:10.33 ID:FgpKo82K
>>563
何十回もしつこく希望ヶ丘を攻撃しておいて(時々ほめ言葉をいれるのが、
かえって陰険)、今度はそしらぬ顔で希望ヶ丘擁護かよ。ほめ殺し上手だね。
頭の中どうなってんだ?悪意が見え見え。お前が一番悪質なんだよ。
>>564
「店長か関係者てことバレバレ!」とか確信ありげに書いてるが、店長か
関係者って根拠はどこにあるんだよ。証拠を出してみろよ。
>>565
GRREN BOX店長のブログ「過去の記事一覧」にレイアウト制作状況の詳細が
アップされてるぞ。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 02:54:18.35 ID:EuOOZuvb
>>573そうだよなw
特命掲示板だし真相はわからんよなww
まぁ希望ヶ丘で会った時はよろしくなw
色々言って悪かったなw
何となくお前とは仲良くなれそうな気がするぜww
次の相鉄DAYも行くからな!
576名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 03:03:13.20 ID:aNbeO+1K
>>575
特命じやなくて匿名な。係長じゃないんだから(笑)

そう、所詮は匿名掲示板。ココで誰が何書いたって信憑性はないんだよ。

ただ、なんだかんだ言って希望ヶ丘は店主の人柄で人気のようですね。
今ある個人経営の貸しレは特に潰れないでほしいね。
危険そうな店があったら、どう改善していけば良いかポジティブ方面に語るのが理想なんだけれどもね。
577名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 03:10:11.23 ID:EuOOZuvb
>>574
そんなんブログに書いてあったっけ?
最近のしか読んでないからなぁ〜w
てかあれ一人で全て作り上げたとか凄すぎるww
二人で作ったならまだ判るけど自分には到底無理っすw


>>576
ぷはーwwwww
只野仁になってたわww
失礼しますたw

戦友>>573は寝たか?
578名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 06:36:33.67 ID:2Iq7c0Dr
希望ヶ丘の店主はこのスレ見てると思う。
ただ、昨晩の書き込みの中に本人がいるかどうか、分からん。

店内で会った客はまともな人が多いけど、このスレで擁護する奴は変なのがいるな。
俺と行く日が被らないだけかな?
579名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 07:28:51.54 ID:u25YVpxn
見てて気分悪くなってきた。
しばらくこのスレ見るのやめるか・・・
580名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 07:48:15.99 ID:ScDykqa4
あ〜、また高尾に寄生する糞常連が工作してるようです。
ちゅうか○○○レメンバーだなこいつは。
金太や希望ヶ丘の店長はここは見ててもこんなヘタクソな工作はしないだろ。
東海地方のオモローな店の店主はやったがな(笑)
581こんにちは:2013/09/26(木) 10:09:58.62 ID:Mane/5Aw
582名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 12:53:26.22 ID:amYN9Zjv
>>580
よく鉄道イベントの当日朝まで廃品販売の行列を仕切っている
関西の鉄道部品店を思い浮かべた
583名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 15:41:25.94 ID:aGnA8amK
>>579
今さらやめるって・・・・wwww
ここはとっくに貸しレの情報スレではなく、痛い客を晒すスレに変わってるから。
流れを見て冷静に判断できる者は、このスレに出てくる破壊工作員や板井宣伝部長さんを傍観してるだけなので。
ま、貸しレはこのスレに出てくる店がすべてじゃないですから、とっくにそういう店に避難してますわ。
584名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:12:46.65 ID:hX6jbH+z
今日仕事が休みだったので、金太鉄道に行ってきた。店の広さは
戸田と同じぐらいだった。そして、八Nの勾配を登り切れなかった
俺の機関車が登り切り転倒しないのを見て、もう八Nに行くのは
辞めようと思った。
585名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 00:54:52.05 ID:WcJUaRfC
金太の店主も希望ヶ丘の店主もココ見てる証拠ってないんだよなw
所詮は匿名の掲示板なんだしww
貸しレ利用者でココ見てるのって物好きだと思うし殆どの利用者は見てないだろww
ようはココでギャーギャーネガキャンしても無駄という事だw
586名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 00:57:33.14 ID:cQP00iFQ
>>583
×痛い客
○痛い常連
○痛い工作員
587名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 01:24:29.93 ID:e+TPRx0Z
>>585お前も物好きな利用者かどっかの店主か?
俺は前者だが。

店側から見れば2ちゃんに噂書いたり見てる時点で我々も含めて痛い客だろう品。
昨夜の暴れん坊達は金太と希望ヶ丘とセンター南をターゲットにしてたから高尾の工作員ぽいけど。
長くこのスレ見てる人ならわかるだろうね。
ただ、>>585はアンチ高尾か金太店主かもしれないけど。
588名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 01:29:18.14 ID:JiZfJ2+a
うわ、今夜も寒いね。
589名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 02:31:22.13 ID:WcJUaRfC
寒いわ。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 03:27:43.92 ID:hUNv1npj
>>587
そうね。店側からしたらココで根も葉も無い事書かれて大迷惑だよな。
希望ヶ丘も金太も迷惑してると思うぞ。店長可哀想だな…。
591名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 07:21:24.64 ID:5BFLM3Dy
>>586
痛い客を晒すんじゃなくて、痛い工作員が自身を晒してる様にしか思えないな。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:26:41.33 ID:socwvWdi
金太専用スレを立てて、そっちでやれ
593名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:46:07.01 ID:xkCEfSmE
>>592
料金を今の半分まで下げないと
客が付かずスレ立てても即落ちると予想
594名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 19:46:30.07 ID:fFhnZuFX
また貧乏にんの料金下げか。
金無いやつはポポンデッタ池よ
595名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:11:10.08 ID:ehf5YGTJ
ポポンデッタに行く交通費が無いんじゃない?
「自転車でポポンデッタに行け」と。
596名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:13:23.96 ID:tFYLoWHE
>>595
自転車なんて贅沢品持ってないだろw
597名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:35:30.98 ID:AaBo8aS+
サイロン号は銀河を超えるよ
598名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 22:52:44.57 ID:cQP00iFQ
>>593
ムチャ言うなよ。
599名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 23:15:35.97 ID:WcJUaRfC
>>1から読み返すと明らかに金太のせいでスレが荒れてますな。
金太のせいで迷惑してる店が可哀想だ。別スレ立てろよ。
600名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 01:06:37.91 ID:RUmcxpr9
金太店主が自分の店のマイナス点書かれて、焦って火消ししているようにしか見えん。
他店のネガキャンをする火消しの仕方が卑怯極まりない。希望ヶ丘やセンター南が可哀想だ。
ここ見て金太のイメージが最悪になったわ。
601名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 01:27:45.34 ID:7cYEVACW
>>594
Nの貸しレイアウトに払う金額として1時間4桁円は高過ぎだろ
ボボンボッダへ行くべき連中を弾こうとしているならわかるが
だとしたら高級感を醸し出さないと
ただの高額な貸しレイアウトだ
602名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 02:16:14.40 ID:MVXD/MCr
金太のおかげで、高尾のコスパがひときわ目立っちゃうのぅ。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 02:37:36.44 ID:RUmcxpr9
>>601
店構えからしても近隣貸しレ店やポポと比べて劣っていて高級感どころか貧乏感すらある。
雰囲気は上野のアレに近いかと。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 04:02:17.98 ID:8vBnmGC7
>>602
コスパの悪さが目立つね高尾
605名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 05:37:29.79 ID:crCeQIxe
>>599-603
今度は金太に責任転嫁?
またヘタクソな工作。
高尾の社長もかわいそうだなwwwww

>>604
そうだよねえ。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 09:04:58.15 ID:RUmcxpr9
まーた金太関係者>>605が高尾のせいにしてる。
近隣貸しレを攻撃するやり方が毎回同じできたねーな金太は。
こんなとこに書き込む暇があったら料金安くしたりストラクチャー増やす努力しろよ。
607名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 14:39:08.77 ID:fz/Jqmmt
金太負けるな!
608名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 15:07:56.63 ID:zHyKwvsL
貧乏人の妬み大会(笑)
609名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 15:10:30.03 ID:crCeQIxe
>>608
そうだな。
バカ工作員>>606は高尾の値段がデフォと勘違いしているだけだからまた工作してるのさwwww
610名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 21:55:35.12 ID:RUmcxpr9
金太のステマ、ウザすぎるな。
高尾や箱根ヶ崎や希望ヶ丘やセンター南から客取りたくて仕方ないんだな。
料金高くて貧乏そうな店構えのギャップをどうにかしろ。
611名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 22:27:55.40 ID:dy08ku92
>>610
自殺してくれる?
今すぐ手首を切って
612名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 22:31:28.50 ID:WtXI3HKZ
このスレ、超おもろいな。






人間観察的な意味で。
613名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:16:35.46 ID:XCrAyVc8
以上、>>610までの荒らしは(自称)八王子○広場(しか知らない常連w)がお送りしましたwww

ばーか、金太は絶対に箱根ヶ崎の客を取ろうとしないんだよ。
高尾だけが貸しレじゃねーよばーか。
>>610は訂正してあげるから感謝しなw

自称高尾の工作員、ウザすぎるな。
箱根ヶ崎や希望ヶ丘やセンター南に客が流れて大好きな高尾の客が減るのがいやで仕方ないんだな。
料金が安くとしか言えない貧乏常連工作員をどうにかしろw
614名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:28:10.25 ID:XCrAyVc8
理由を知りたいか?
知りたいなら箱根ヶ崎の常連になりなw
615名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:37:40.54 ID:dUuOka6S
金太まさかの濡れ衣
616名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:39:04.51 ID:Ic1EorHg
センター南や希望ヶ丘は昨日(土曜)も大繁盛していた様子で金太オープンの影響は無いかと。

ただ、影響が完全にゼロという訳ではないだろうな。
貸しレ好きはある程度行動範囲広いだろうし。
617名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:39:26.06 ID:jDL9oOH2
このスレに名前が出ない貸しレが良い貸しレってことですね。
618名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:43:11.59 ID:55FmFUrD
まぁすぐ結論出るから。潰れるとこは潰れるyo
619名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:43:56.64 ID:Ic1EorHg
センター南や希望ヶ丘など横浜市内には大きな影響が無いとして、
高尾や箱根ヶ崎の西東京地区の専門店は金太オープンによる影響が多少あるかもしれないよね。
専門3店ガチンコ対決だもんな。
620名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:46:38.74 ID:kdAEb2x0
>>617
禿同。
西東京エリアや横浜エリアはキチさんが多いようなので、注意しないと。
621名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:51:03.01 ID:Ic1EorHg
>>618
最近の貸しレ屋ってダメな所は開業から1年位で閉店しちゃうよね。
荻窪や夢鉄道や軌道屋は特に短命だった…。
DDFだからいけないのか?
となると蔵前も心配。
DDFじゃないけど最近音沙汰ない新横浜も心配?
なんで長生き出来ないんだ?
622名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:51:30.28 ID:XCrAyVc8
>>617
そりゃいいすぎ。
623名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 01:03:02.73 ID:Ic1EorHg
>>620も言い過ぎかと。

あちら(都内や横浜エリア)は貸しレ密集地帯と同時に人口も多いから仕方ないよ。
当スレで暴れてるのは極極一部だろうし。

でも実際行ってみるとなかなか良店揃いなんだよね。
当方のエリアでは新幹線フル対応店が無いんで、フルを走らせたい場合は西東京・横浜エリア(高尾や希望ヶ丘や新横浜)に足が向く。
そして結構満足できるのも事実。

いま一番熱い地域だし、DDFの関与関わらず、すぐ潰れてほしくないね。
624名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 04:21:41.32 ID:f0CJDCNN
俺的関東エリア貸しレ居心地ランキング

1 箱根ヶ崎、2 センター南、3 御苑、4 戸田、5 希望が丘

異論は認める。
625名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 13:24:47.62 ID:l58aMVCM
>>624
1位の箱根ヶ崎わかるわ!なんかレイアウトを独り占めしてる感じがして居ごごちいいんだよね!
俺的には、1.箱根ヶ崎 2.とだ 3.御苑 4.センター南 5.希望ヶ丘だね。
626名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 13:36:42.95 ID:FWlMGX1P
>>624-625
1 御苑、2 希望ヶ丘、3 とだ、4 新横浜、5 大岡山、6 高尾、7 流山、8 センター南、4 箱根ヶ崎、5 蔵前

昨年まではセンター南がTOP3以内にいたけど最近はガキのサーキット場と化してるからなぁ…。
箱根ヶ崎は雰囲気いいけど留置線が少ないのと路線長が短いのが欠点かなと。

>>624-625はできたらTOP5以下のランキングも頼む!
627626:2013/09/29(日) 13:39:28.58 ID:FWlMGX1P
9位と10位が4位と5位になってもうた orz…
箱根ヶ崎と蔵前が低いのはDDF製に飽きてきているからです。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 13:47:49.39 ID:c1v+8+jF
神奈川県民同士仲良くやれよw
629名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 13:54:41.95 ID:adkxnJsH
何ですか?この大きいお兄さん率の高い貸しレランキングは。
630名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 13:57:08.28 ID:kdAEb2x0
自作自演でしょ
631名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 14:26:29.61 ID:Ic1EorHg
ランキングもいいけど、お店に迷惑がかからないようにしたほうが良いかと。

>>628-630
神奈川だけじゃなくて東京もランキングに入っていますね。
632名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 19:49:51.38 ID:/rNq8kIK
【社会】 30〜40代男性 鉄道模型熱再び 運転場へ出発進行 
東京新聞2013年9月28日 夕刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013092802000214.html
633名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 21:27:25.18 ID:55FmFUrD
>>626
同意ですわぁ。結構極めていらっしゃるとお見受けします。
634名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 22:16:50.61 ID:3C9B3BB3
サーキット場は怖いな。隣の線でぶっ飛ばされて巻き込まれたらたまったもんじゃない。
遊ぶ時は予防線も兼ねて複線貸りが1番だな。
635名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 00:02:20.04 ID:vrzM7bE6
昨日の深夜は工作員が焦ってガイシュツネタに話そらそうと必死だったな。
だったら最初から荒らすなw
>>617
バカ?
じゃあ京八のポポンはいい店なんだなw
専業じゃないとかいいわけすんなよ。
636名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 00:25:03.20 ID:TFqTlKmw
文末にwをやたらと使う奴
ageる奴
自作自演する奴
一日に何度も書き込む奴

これらの共通項は?
637名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 00:50:37.75 ID:vrzM7bE6
痛いとこ突かれると話題を急に変えて、
最短数分で何度もカキコ、
自作自演
これ工作員なw
638名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 06:05:23.58 ID:kRMvh2gb
暴走車両がいたら、アルミホイルでも持って行って、レールに触れちゃえば止まるだろ。
639名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 06:29:05.13 ID:vrzM7bE6
工作員沈黙か。わかりやすいなあ。
社長にさ、「最近変な客が・・・」とか言わせんなよ工作員君w
640名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 07:29:57.85 ID:lTc9Da11
このスレに出ない店が良店なら、川崎はどうなんだか?
休業になるまで、書き込みは少なかった。

DDF同士で比べると、
レイアウト 中山 > 川崎
付帯設備 川崎 > 中山
だったけど。
641名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 10:13:24.54 ID:WPEsQlyR
>>640
付帯設備って何だ?

店員の愛想
川崎>中山も追加してくれ。

中山は「スマイルください」と言いたくなるレベルだった。
いくらレイアウト良くてもあれじゃね…。
それに、ツーハンドルだけだったのも原因かと。
642名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 16:11:23.93 ID:lTc9Da11
>>641
付帯設備のうちの一つは、コントローラーで合ってるよ。
もう一つは、机が小さすぎてブックケースが乗らないこと。

付帯設備のせいで、楽しむために行ったはずが、ストレスになった。

店主・店員の愛想は、どっちもどっちだと思う。

ただ、部屋の内装の分、中山のほうが明るく感じた。
643名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 18:45:03.72 ID:WPEsQlyR
>>642
そういう事ですね。
確かに中山は車両を載せる時に机の上にケースが置けなかった。
後ろに椅子はあれど収納が少なかったのもマイナスポイントだったかと…。
上記2点が工夫されてるだけで違うよね。
川崎は薄暗い雰囲気とレイアウトが残念だったなぁ。
644名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 19:43:13.25 ID:tQdO7c4N
中山は夕方以降、外から丸見えで落ち着かなかった。
645名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 20:45:19.19 ID:dHn5UtRU
>>634
ポポはアメリカンするのが常識、へたすりゃ
全線借り賀良い、特に土浦の1階。
646名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 21:30:14.23 ID:gtorpDxX
そこまでするなら他店利用した方が良くないか?
その利用料金で普通に利用できるだろ。
それになぜそこまでしてポポを利用しようとするの?
647名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 21:55:56.90 ID:TFqTlKmw
つ[ヒント:コミュ障]
648名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:11:49.16 ID:vrzM7bE6
>>645
アメリカンってなんだ?
649名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:35:06.62 ID:dHn5UtRU
>>648
ボーリングの専門用語で2レーン使用し投げること。
プロボウラー気取りのおっさんが良くやっている。
なお、客層のDQN率の高いラウンド1ではあまり見かけない。
しかし、ラウンド1、モンモンが良く居て豪快にロフトやるんだよな。
もしくはヤンキーファミリーや馬鹿校生。
650名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 22:55:51.59 ID:+8QsV6C4
うちはコンモって言うね。どうでもいいわ。sage
子供お断りの会員制のところないかねえ・・・
651名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 23:40:22.97 ID:vrzM7bE6
>>649
そりゃ最初から説明しないとわかんねーわw
652名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 23:55:01.52 ID:gtorpDxX
>>650
年齢制限ある店結構あると思うが?
653名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 00:50:51.11 ID:FJYZM8RF
今どきググればすぐ結果が出るものをわざわざ聞くなよ。
654名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 01:04:24.80 ID:Vwk0/aF+
アメリカンだけでわかるわけないだろ。
フットボールからコーヒーまでどんだけあるか知らない?バカなの?
655名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 02:32:07.45 ID:f680XLhq
アwメwリwカwンwww

心底だっさいわーw
656名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 06:14:21.22 ID:hAyDnS68
宮沢が出した、加藤EF60と蟻50系じゃないんかい?
657名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 06:23:54.56 ID:hWCLcWAq
渡る世間はオニばかり
658名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 12:33:09.17 ID:ulpuotXp
やっぱみんな車で運ぶのが多いんだな。
駐車料金とかあるから未だに電車だわw
新宿とかでっかい駅で乗り換える時ぶつからないか怖いけど。
659名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 15:39:19.44 ID:knV12eYm
アメリカンって軸配置2-B(所謂4-4-0)の機関車じゃね?
660名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 23:41:18.82 ID:zBd7Uv4c
>>658
荷物多くなるから車の方が楽なんだよね。多少の雨でも動きやすいし。
荷物が少ないと、電車の方が眠れるからいいけどさ。
駐車場は自前の駐車場を持っている店を選んでもいいんじゃない?
駅から離れた店ならほとんど持っているだろうし、車なら駅から遠くてもいいでしょ。
駐車場の有無や、有料か無料かも店を選ぶ基準になるよ。
661名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 00:57:41.62 ID:SFLwuLYJ
>>660
駐車場ねぇ。
いくら駐車場無料でも駅から遠いと一部の人は行きにくいよね…。
店が駅近で近くに安い駐車場があるとこが最強かと。
662名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 01:04:11.53 ID:e2hZkU9q
>>661
関東ではないが、和がまさにそれ。
駅から歩いて行けて、車で行くと駐車券くれる。
都会の真ん中ではないが良い立地だと思う。
663名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 01:35:35.63 ID:vpAYn2+V
>>661
>>662
彦根はあの立地だから電車と車両方の利便を確保できているのだろう

大都市周辺では
駅近くだと土地が高くて駐車場作れない
周辺に駐車場借りれば高い
客に自分で時間貸し駐車場に入れろと言っても客が負担する料金が高い
無料駐車場持てる場所だと駅から遠く電車では不便
近くを路線バスが通っていても慣れない人にバスはわかりにくい・時間が読めない
往復のバス代が客にとって負担になる
となる
664名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 06:08:31.48 ID:NfYxmPDR
魅力はあるけど駐車場が高く行きにくいのは、芋原宿が良い例。
665名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 07:42:15.20 ID:yaBW9XtC
都会だと車が足かせにもなる。
車の置場所に困るし、道が詰まると大した距離じゃなくても時間がかかる。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 07:47:25.62 ID:wxxe350t
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
667名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 13:07:08.86 ID:iPDon1OG
首都圏の貸しレで、駅近で無料駐車場付は相模原タムタムぐらいか。
駅近と言っても古淵から5分位は歩くけど。

駅近かつ店近くのコインパーキングが安いのは高尾・希望ヶ丘しか思い付かん。

希望ヶ丘は店公式推薦で隣のマックやライフやダイソーで買い物すればタイムズが2時間無料になる利用法がある。

実はセンター南も徒歩5分程の所にあるコーナンに2時間無料で停められる裏技がある。
しかし、警備員のチェックが厳しいようで買い物外の違法駐車バレて結局料金払ったという話を聞いた事があるから注意が必要。

駅から遠くて無料駐車場は郊外SC内のポポ各店・箱根ヶ崎・戸田ぐらいか。
でも、お客さん全員がクルマ持ってるわけではないだろうし、学生や仕事帰りに寄りたい人もいるだろうから、やはり駅近が便利かと。
668名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 13:20:09.96 ID:RMHJYUrX
>>667
センター南のコーナンはタイムスの管理で駐車券だぞ!
二時間以上止めたら駐車料金をゲートで払うだけ。
だから警備員に言われるはずがないw
669名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 13:22:28.44 ID:RMHJYUrX
>>667
だからどんな目的で止めようが関係ないんだよ
670名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 13:57:31.66 ID:iPDon1OG
>>667-668
最後に行ったのが約半年前だけどタイムズでは無かったと思うが…。
ゲート解放されてて駐車券は発券されず、そのままお通り下さい状態だったらしい。
もしかしたら曜日によって混雑解消の為にゲート解放しているかもな。
センター南に限らずそういう時は警備員の目が光るときがあるから注意が必要かと。
671名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 14:26:41.22 ID:h3DPA5ql
>>667
たくさんの車両を持ち込む場合は車を持ってれいばやはり車で店に乗り付けられれば便利。
なので必ずしも駅近が便利とは言えない。
都市圏で駅近、無料駐車場アリとなったら今の貸しレ利用相場の倍以上の値段設定じゃないとやっていけないだろ。
郊外というか田舎というか、駐車場併設店は深谷の存在も忘れちゃいけない。
672名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 15:12:02.76 ID:7vunggAi
レイクタウンポポだな
673名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 15:46:25.38 ID:SFLwuLYJ
>>667
相模タム最強かぁ…。
タム安いから模型は買うけど貸しレはアレだから利用しないなぁ。

希望ヶ丘ねぇ。駅近にしては駐車場安いしTimes駐車サービス条件良い方だから使いやすい。

そんな我等は相模タムでN購入&希望ヶ丘の割引チケ貰い、その足で希望ヶ丘行って割引チケ使いつつ試走する事が多い。
674名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 18:48:43.47 ID:BBecNoG1
>>671
そりゃ車持ってる人は駅近だろうが離れていようが関係なく便利だろうな。
しかし駅が近くに無いと利用客をある程度限定してしまうので特に専門店だと厳しくなるんでは?
当然、貸しレ利用客の全てが車持っている訳ではなく、
例えば駅近で駐車場ある店でも半数以上は電車等の公共交通機関を利用して行くでしょ。
貸しレ店にとって駅は近いに越した事は無いでしょ。さらに駐車場が近くにあれば尚良い。
675名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 18:53:14.81 ID:BBecNoG1
>>673
タムタムは都市圏なのか郊外なのか微妙な所だけど、どちらかと言えば都市圏なのかな。
一応、国道16号沿いの商業エリアだし、政令指定都市の相模原市内の都市部だ品。
そういう意味では駅近&駐車場無料で貴重な店だ。
676名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:12:25.11 ID:pL0oNyB7
>>672
イオンはタダだから良いな。
特に湖、平日休み、金欠時は湖で走っている。
今日は、川口店別館でのラストランしてきた。
677名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:13:59.19 ID:uTLihzp8
相模田無は先月、すぐ近所にニトリモールがオープンしたので、時間帯によっては目の前の国道16号の渋滞が激しくなってる。
それでなくても日曜日の午後は駐車場の空き待ちが出るくらい混んでるし。
678名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:46:22.22 ID:KRo6FKOR
>>677
相模原タムタムの下に入ってたカメレオンクラブが潰れた?から少しは緩和されたのかと思ったけど
そうでもないんですね。
ニトリとトイザらスは鵜野森から移転しただけと聞いたけど…。
行くなら土日より平日ですね。
679名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 20:00:31.62 ID:DRDFmhHT
>>675
相模原市内のという文字を見て
条件反射で陣場山も相模原市だから都市部だろ
と突っ込みそうになった
>>674
都市部の駅近くだと広くもない道に電車利用者が溢れたり
駅へ向かう一本道が渋滞したりするから
車での来店者を遠ざける懸念がある
680名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 22:20:17.13 ID:SFLwuLYJ
さすがに駅から遠くて駐車場が無い貸しレは厳しいよね。
荻窪や軌道屋など…。
681名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 11:32:09.28 ID:GO2HXCBu
>>680
貸しレ屋さんは、駅近か、駅から遠くても駐車場がある場合じゃないと駄目なんですね。
682名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 12:36:33.40 ID:p/pXYC58
>>681
それは貸しレに限ったことじゃないだろw
683名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 17:22:43.77 ID:jkfHYcAr
ってか、おまいらマジでほとんど利用してないだろ。
駐車場の有無とか駅からの距離なんて、
そこが自分たちの条件に合ったところであれば不必要な議論。
あちこちの貸しレのHPを見て、勝手な妄想で店に迷惑をかけるべきではない。
684名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 17:43:28.96 ID:ssLI9wVa
>>683
禿同。
駅近でも首都圏ならだいたい、一日800円くらいで停められる駐車場が多いよね。
大ターミナル駅は無理だけど。

グーグルマップで駐車場を予め調べたら、すぐに分かるし。

スレの平均年齢が低いみたい。
685名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 18:26:40.97 ID:KQUCdo5Y
家は狭く車も持てない連中(=低所得者)が主な客層だからな
686名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:17:06.38 ID:orjPv7AV
>>685
ボボンボッダの話か?
だとするとパワーパック買う金も無さそうだな
電動ポイント(ポイントスイッチ接続)なんて問題外な
狭い家でも直線なら20mmだけ幅を確保すれば直線線路敷いて列車を走行させられる
カーブは床に置いている荷物が線路のカーブに沿わないのでデッドスペースが増えるが
そんなに物が溢れた部屋だったら必要な物だけ残して中古屋に売り飛ばせと
687名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:36:31.63 ID:GmLv4PKB
>>686
あそこは、車で家族連れでショッピングセンターに来る餓鬼向けだろ。
688名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 20:09:21.42 ID:cjux6QgE
>>679 つ相模湖ホテルローヤル
689チラシの裏:2013/10/03(木) 20:41:25.57 ID:uViWolTK
貸レイアウトでも他人がいなければいいのだが、
隣のコースを誰かが走らせていたり、見物人がいたりすると
私の場合、発狂してしまうので、協調性が足りないのかと分析し、
自分ちにレイアウトをこさえたのでした
690名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:07:54.86 ID:j1pDQdE7
以前ゲームで出たガタンゴトンで使ったジオラマが残ってて
レンタルレイアウトとして開放してくれてたらどんなに良かったか…
691名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:16:19.80 ID:KQUCdo5Y
>>686
貸しレ店の全て
692名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:55:12.69 ID:tztUWu0c
>>685
あなたもまた妄想で書く・・・・・
貸しレ利用者は結構な割合でマイカー利用が多いし、
趣味にはそれなりに金が使える連中だよ。
金がない層はデジカメ買って、不正乗車してホームで駅撮り。
693名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 23:50:16.02 ID:GO2HXCBu
>>692
どっかの店主か?
車が多いか電車(バス)が多いかなんて店それぞれなんじゃないの?
694名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 23:52:31.20 ID:HHcEY8RA
>>692
いやいやデジカメすら買えない奴らですよ
695名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 00:23:07.75 ID:9R1OmCdL
>>693
違うだろ。
「クルマの持てない低所得者が客層」と書いてあることへの反論だろ。
実際に自分の周囲がそういう輩が多いという例えじゃ。
それ以前に本気の低所得者は遊んでる暇あるんかいな?
696名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 03:31:42.88 ID:AdJjus85
Nゲージごときを
家で存分に走られられない者同士で貶し合いって
底辺の争いで醜すぎるわ
697名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:10:00.56 ID:JgiWykbw
>>692
結構な割合って具体的にどんくらいなの? そこまで断言できるなら
キチンとしたデータ持ってんだろうな?
698名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:15:16.26 ID:UY51MmXZ
直線線路だけあれば確かに走るけど
カーブやポイント通るときの不具合まで分からないから、最少半径のカーブはあったほうがいい。
S字通過できるかどうかこれが特にわからない。
699名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:18:59.65 ID:UY51MmXZ
ポイントこれが盲点で、ちゃんと組み立ててないと床下がひっかかっる。
だから貸しレ走れるかどうか確認するためにも電動ポイントが必要。
700名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:29:52.72 ID:9btNmXar
>>690
あれはもったいなかったね。
簡単に移動できない構造だったのと、大宮工場の間借りというのが痛手だった。
ゲームは当時の技術で仕方ないんだろうけど、もう少し奥にピントを合わせたほうがよかったんじゃないかと。
東北本線の逆回りを運転したかった。
701名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:36:11.88 ID:SqSHtxiG
>>695
低所得の人よりも、世の中にはナマポというのもある。
これが不正取得者が多い。議会の議論もズレてる。
702名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 06:47:45.35 ID:UY51MmXZ
本当の低所得者は模型買わないでしょう。
っていうか店もなんとなく分かってるんじゃないの?
703名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 07:03:29.50 ID:UY51MmXZ
平日の午後3時くらい、普段着で毎日来る客とか・・・
704名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 10:05:30.76 ID:y+H2Tyxr
地元の模型店なんだが生活保護費で模型購入しているのがバレて捕まった大馬鹿者いたよ
店内で役人に確保された時も「俺の生きがいなんだ!」「どう使おうが俺の自由だ!」と・・・
なぜか報道されることはなかったが店主と客で一致協力したのは良い思い出
705名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 10:11:28.72 ID:oD6aLFsS
私たくしは長岡序で捕まってません!
706名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 10:20:29.68 ID:flKmJjI7
某SNSで、ナマポで模型買ってることを書いた奴がいて荒れたことがあったな。
そいつかな?w
707名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 10:46:49.90 ID:sv4hZ/m0
>>667
>駅近と言っても古淵から5分位は歩くけど。

5分じゃムリ。10分は要る。16号は曜日関係なくいつも混んでるから車で行ける範囲も狭い。レイアウトがアレじゃ・・・

>駅近かつ店近くのコインパーキングが安いのは高尾・希望ヶ丘しか思い付かん。

鰭ヶ崎は?

>>668-670
しかしセン南は店前につけられん。駐車場からもってこなきゃならんが崖の下。エレベーターへは道路横断できんから大回り。

>>671
大成もな。
無くなったが太陽運動もあった。

>>683
妄想狂はお前だ。
>>667とか読んでない?
>>684
何この自己中。
貸しレから低年齢者を排除?
低いのはお前の精神年齢だと気づけ。

>>689
ほんじゃあここに用はないよな。電源切って引きこもりしてくれや。

>>701
あなたはズレてないの?
>>702
>>703
ナマポで怠けてるバカは朝からパチンコやってるから貸しレに行く暇はねえよ。

>>706
キチ○イ隔離施設のトイレントイレンか。
708名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:10:43.87 ID:CAAIbcVU
>>705
違う!
私しだ!
709名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:34:38.02 ID:CWCZ0dmn
>>698
外形がC243/R249の内側に沿う形状のダンボールなんか無いから
過去の遺物を貯め込んで床があまり見えない状態の部屋だとカーブを敷くのが困難
比較的合わせ易いのがコピー用紙の箱とかゴミ箱とか鞄
カーブの通過を確認するには90度分欲しいよな
欲を言えば線路に載せたまま左右のカーブを組み込みたいが
リバース線装備のエンドレスは贅沢コース
〜型の片方の端少し手前に手動ポイントを設置するのが自宅テストコースとして最低限か
710名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:56:11.95 ID:IkV0lV2S
>>707
お前本当にセンター南に行った事あるのか?
市営の駐車場があってB1Fなら1日600円、B2Fなら1日500円で車が置けて
B2ないし、B1から1Fまでエレベーターで行って、道路横断して!ちゃんと信号もあるよ!
そこからエレベーターで店舗までいけるぞ!
希望ヶ丘は階段しかなく、しかも三階だから大変じゃん
適当な事言うなよ!カスw
711名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 13:17:10.34 ID:nRUsu+/v
>>707
ちなみにアンチ希望ヶ丘ではないので悪しからず
712名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 16:50:53.77 ID:UM71DeDG
>>710-711
希望ヶ丘は荷物たくさんある時、テンチョさんに言えば店まで運ぶの手伝ってくれるお。
いい人だお。
こないだ、小柄な中学生?がコストコのデカいバック2つにめいっぱいNゲージ詰め込んで来てて驚いたお。
713名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 18:53:43.75 ID:nRUsu+/v
>>712
そんなの希望ヶ丘の店長に限らずどこの貸しレでも言えば手伝ってくれるだろ!
でも希望ヶ丘のに荷物運び手伝ってもらうと言う事なは一階に荷物置いて店までお願いしに行くか、電話して下まで呼ぶしかないわな(笑)
714名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:02:33.05 ID:sv4hZ/m0
>>710
アンチ希望ヶ丘厨の宣伝騙されないよう気をつけよう!
715名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:24:27.95 ID:UM71DeDG
>>713
希望ヶ丘以外の店で何処がそのようなサービスやってるって?
聞いた事ないけど店名書いて詳しく教えて?

>>711>>713、結局はアンチくさいお。
716名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:49:28.90 ID:l+ZZzuZ2
>>715
お前か。
不満な点を挙げただけで、人をアンチと決めつけた奴は。
717名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:52:40.92 ID:i6+rXG10
>>714 同意。
>>714もだけど、センター南の話が出てくるとその後必ずと言っていい程アンチ希望ヶ丘厨が現れるな。
こないだもそうだったよな…。
誰が書いてるんだか知らんけど根も葉もない悪意的な書き込みが大杉。
未だかつて希望ヶ丘ほどサービスや接客が良い貸しレ店があっただろうか…。
718名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:53:57.74 ID:9VuJixzd
>>704
パチンコの方が食いつきいいでしょ?売国奴産業反対日本を守ろう。
400円が導く日本の羅針盤 WEDGEを読みましょう。
719名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:54:01.65 ID:i6+rXG10
>>714 同意。
>>710もだけど、センター南の話が出てくるとその後必ずと言っていい程アンチ希望ヶ丘厨が現れるな。
こないだもそうだったよな…。
誰が書いてるんだか知らんけど根も葉もない悪意的な書き込みが大杉。
未だかつて希望ヶ丘ほどサービスや接客が良い貸しレ店があっただろうか…。
720名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:24:49.27 ID:UM71DeDG
>>719
同意。
少なくとも貸しレ専門店では接客・サービス共に最良かと思うお。
こないだ常連ぽい足の悪いお客さんに対する接客見てて関心したお。
721名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:43:26.58 ID:GZi0Q23K
>>719
>>720

希望が丘「程度」の愛想・接客なら他にもあるし、人柄については好みも出るだろう。
常連なのか知らんけど、マンセーも程々にしといたら?
722名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:59:29.41 ID:qrjmToJc
>>721が過剰反応じゃん?
ってかお前希望ヶ丘行った事ないだろ?
希望ヶ丘に何か恨みでもあるのか?アンチ君。
723名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:15:53.36 ID:UM71DeDG
>>721
お前何も知らないんだな。
希望ヶ丘程度の接客が出来ない店が多いんだお。特に貸しレ屋は。
上野をはじめ、高尾、各ポポ、潰れた中山や川崎、その他。
スタッフの愛想が酷い店も多い。
スマイルくださいと言いたくなるおー。
724名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:31:13.95 ID:GZi0Q23K
>>722
恨みなんてありませんし何度も行ってる上での発言ですが何か?
その上でオマエら信者が痛いと言っている。

>>723
だから希望が丘の店長程度の対応なら他店もあると言っているのよ。
店の名前出すとスレが五月蝿くなるし、店に迷惑かかるかもだから出さないけどね。


信者になるのは勝手だが、その店が最高で他に無し!みたいな書き込みは
むしろアンチ産んで営業妨害にもなりかねんので気をつけれ。
これ以上はスレ汚しになるんで黙る。
725名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:46:27.56 ID:UM71DeDG
>>724
他店も普通に行くし信者じゃありませんけど何か。
私はあくまで他と比べて良いと言っているだけ。

> だから希望が丘の店長程度の対応なら他店もあると言っているのよ。
> 店の名前出すとスレが五月蝿くなるし、店に迷惑かかるかもだから出さないけどね。

おい!矛盾してるぞ!
>>724が希望ヶ丘の名前出してアンチを助長させてるじゃないか。
いちばんに迷惑かけてるのは君だお!
726名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:04:46.21 ID:sv4hZ/m0
突然無関係な店を叩く
話がおかしい
繰り返す
これが工作員(>>710)の特徴だから騙されないように気をつけよう!
727名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:06:42.10 ID:nRUsu+/v
希望ヶ丘はエレベーターないし、駐車場も決して安くないし
事実を言ってもアンチ扱いだし
ダメだこりゃ(笑)
728名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:20:53.45 ID:nRUsu+/v
>>726
工作員さんお疲れ様(^o^)
事実を言われて逆ギレしないでね(笑)
おれも黙ろ(笑)
729名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:38:45.59 ID:fVtISoKK
結局は貧乏な子供が、僻んでるだけのスレだな(笑)
730名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:43:56.41 ID:UM71DeDG
>>727
悪意なアンチ乙。駐車場は安いだろ。
エレベータないと嫌だとかどんだけ足腰弱いんだ?
731名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:51:40.82 ID:PPt77Na/
ここで話題になる位だから希望ヶ丘は人気なんだな。
人気店は必ずアンチが沸くから。
人気自動車のスレ見てみろよ。そこ同じじゃんこのスレ(笑)
732名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:55:27.91 ID:nRUsu+/v
>>730
足が悪くて悪かったな
事故で左足首が動きませんが何か?
733名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:16:25.38 ID:X9QSSr/7
希望ヶ丘工作員、または関係者様お疲れ様です!
自暴自棄になって完全に自爆してますな!

書き込みの時間からして余程店がヒマなのか?それともお客は置き去り?さすが接客抜群の店ですな!(笑)

こう書くと、「俺が店長って証拠は?」って来るわけだろ?
ええ、もちろんないですよ。でも一連の話の流れでもう十分かと!

ところで>>710の反論がないけどどうしちゃったの?痛いところ突かれちゃったか?(笑)
734名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:19:23.36 ID:sv4hZ/m0
>>727
みんなはなんで突然希望ヶ丘の話にしたのか不思議なだけなのに、説明できないから工作員扱いして逃げようとする。
ダメだこりゃ(笑)

工作員お疲れ様。
誰も逆ギレしてないのに妄想逆ギレしないでね(笑)
工作員が工作員と言っても無駄なんだよ。
工作員は連続書き込みと(笑)たくさん使うのが特徴。>>635を読もうね。
735名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:26:04.12 ID:sv4hZ/m0
間違えた。>>636
736名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:27:37.37 ID:nRUsu+/v
>>734
お前じゃん!
737名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:45:46.20 ID:PPt77Na/
>>710がセンター南の話をしてたのに、何故かいきなり希望ヶ丘の話を始め、
希望ヶ丘を褒める者と叩く者が現れた訳だが。
前回もセンター南の話から希望ヶ丘の話になって希望ヶ丘が一方的に叩かれていた訳だが。
>>733は誰が見ても判る程、完全に悪意がある書き込みだよね。
738名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:56:56.32 ID:UM71DeDG
>>737
ようは、>>710>>733はセンター南の創価工作員で希望ヶ丘のせいにして叩いている訳ですね。
センター南の創価工作員が希望ヶ丘を工作員として勝手にでっち上げて叩いている訳だ。

そう考えると前回の荒らしも含めて全てスッキリしますなぁ。
まぁ余程のアホではない限りどちらが工作員か判るはずですね。
739名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:01:47.50 ID:/HRb91al
>>726が最も正しいと思われ。

>>733は希望ヶ丘を潰したいのかな?
何か恨みでもあるのかね?答えなさい。
740名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:02:35.71 ID:FkTkf39j
なんか数名の書き込みで大炎上(笑)してますな。このスレだけ。
しかもいつも炎上する貸しレは指で数える数店だけ。

ハッキリ言ってダサイです、おまいら。
741名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:06:27.85 ID:Ymj15GkU
>>740
同意ですな。

しかし今回、希望ヶ丘は>>710以降、完全に被害者ですな。
可哀想に…。

>>733は貸しレが潰れて喜んでいる愉快犯かと。気にしないほうが良い。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:06:38.56 ID:CvR0IaS5
足が悪い?んじゃ周りに迷惑かけんよう外出は控えとけよ
いつか乙武みたく店員に介助しろと騒ぎそうだ

気違いやカタワは障害者割引を適用しろと強要するし迷惑千万だ
743名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:07:04.86 ID:cN7/UCRv
板保全のためにも掃き溜めは必要さ。
744名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:13:50.34 ID:jE9E6XqW
希望ヶ丘は>>710以降ここで根も葉もない事書かれて迷惑しているだろうな。可哀想に。

>>733はただの荒らしだな。
745名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:17:57.99 ID:FkTkf39j
いやいや、希望ヶ丘は行ったこともないし、
場所的に今後もご縁が無さそうなので、批判もしないし応援もしないが、
ただなぜ事あるごとに希望ヶ丘が持ち出されるのかねぇ?と思うだけよ。

利用者の立場から言って、自分のお世話にになっている店がこのスレで迷惑を被るのは
さすがに嬉しくないので、どんな良い店であっても店の名前は絶対に挙げない。
これが空気を読む、ということだと思うがね。ま、分からんか・・・・。
746名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:29:23.36 ID:jE9E6XqW
>>745
本当にそう思います。
>>737>>739に書いてある事が本当のようです。
747名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:30:31.32 ID:DIKB5yp3
>>710
正解!!

ここの擦れ 工作員多数
ここは日本ですか (笑)
748名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:37:05.50 ID:Ymj15GkU
>>747
>>710>>733を擁護するアホは居ない訳で…。
よっぽどアホじゃなければどちらが工作員かわかるよね。
希望ヶ丘は完全に被害者だよ。
749名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:41:15.23 ID:y/4fLle7
結論はこれだけ。
エレベーターが使えない障害者が希望ヶ丘に行けないから逆ギレした。
>>737>>738の通り。
創価がどうかは知らんがな。

>>740
数名?1人だろ?
笑わせんなよ。
750名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:42:21.63 ID:m1ckzuJd
よく見たら希望ヶ丘の味方多数で、>>710>>733>>747が工作員ぽいじゃん。
少なくとも私は希望ヶ丘の味方ですよ。
751名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:49:08.53 ID:aQ6GAF31
>>749
一番まともな結論かも。
ただ、>>720の話しが本当なら、足の悪い常連さんが3Fまで頑張って登ってまで通う何かの価値がある店という事ですな。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:55:15.33 ID:Ymj15GkU
そういや、希望ヶ丘ってマイチェンでレイアウトが少し変わって、
以前話題になっていた1〜4番線からの死角が大幅に改善されていたよ。
ブログに詳細あったけど勾配線のうち4線が平坦線になった模様。
753名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 01:12:49.22 ID:aQ6GAF31
>>752
開業からまだ半年なのにずいぶんと思い切った線改したよな。
写真見たけど勾配橋脚が減っただけでレイアウト上がかなりスッキリしたように見える。
客レ貨物好きとしては平坦線増えたのは喜ばしいですわ!
あと新幹線フル対応増えたんだっけか?
横浜の貸しレは新幹線フル対応多くて羨ましいよ。
754名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 05:50:39.70 ID:THhg2U1Z
希望ヶ丘の店は好きだし、客層も悪くない。


でも、このスレで過敏に擁護してる奴は嫌いだ。
755名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 07:54:57.73 ID:y/4fLle7
希望ヶ丘かわいそう。
障害者中のクズ>>740>>745にもグリーンデイしてくれる優しい貸しレなのに。

>>740>>745
もうお前は終わり。諦めろ。
足が悪いから駐車場から車両運べとある店に強要して断られたから階段しかない希望ヶ丘叩き?
笑っちゃうね。
あとよ、左足じゃなくて右足の間違いだろ?
756名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 09:22:24.37 ID:aQ6GAF31
>>754
まだ新しい店なのに客層やお店自体の安定が、他店からすると面白くないんだろうよ。
だから>>733みたいな奴が出て来るんだべ。
あの悪意ある書き込みに対しての擁護はあっても当然かと。
757名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 09:37:05.70 ID:jCUexFz6
>>756
>>749の言う通り、>>710>>733は希望ヶ丘に行けない事を妬む障害者だと思うからスルーしたほうがいいよ。
希望ヶ丘叩いてる障害者はスルー推奨で。
758名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 09:57:06.02 ID:foa4Vjvt
>>732
そういう個人的な問題をさりげなく店の普遍的評価に反映させようとするなよ
営業妨害だ
759名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 14:01:55.37 ID:/G3EoP6m
希望ヶ丘って見学だけでもできるのかな。
ここで議論になってるからサイト見てみたけど、
面白そうだから下見に行きたくなったわw
760名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 23:05:35.08 ID:s5nAvi74
>>759
テンチョさんはすごく優しいから見学だけでも丁寧に対応してくれるお
761名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 00:40:27.14 ID:UczzIe60
絶望ヶ丘
762名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 00:53:52.98 ID:goRC1wlH
>>761
まだ粘着してるのかw
まぁ>>710>>732>>733にとっては絶望だわなww
763名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 03:19:14.11 ID:QPyx8Fyy
希望ケ丘は単独スレ立てろよ、迷惑だろ
764名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 04:31:31.39 ID:7vG+wDEV
必要ない。
迷惑なのはお前。
765名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 09:58:52.92 ID:goRC1wlH
>>763
希望ヶ丘に行けない>>710>>732>>733の障害者が迷惑なだけで他は迷惑ではないから不要だろう。
まぁこのスレで勝手に話題にされて一番迷惑しているのは店側だろう。
766名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 10:04:42.01 ID:/cElbpAE
希望が丘がこれだけ話題になるのはそれほどレイアウトがいいからだお

走行はどの線もスムーズでどんな車両でもまったく問題なく走る。常にお客さんの方を向いててくれて細かいところも見逃さない。
万が一不調なところがあればテンチョさんに言えばすぐに直してくれる。
お店の雰囲気はいいしテンチョさんの対応も最高。ミシュランでレンタルレイアウトのランク付けがあるとしたら三ツ星間違いないお

希望が丘に一度行けば他のレンタルレイアウト店に行けなくなること間違いないお
767名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 10:14:46.71 ID:eQOgNxiy
>>766
過剰評価とかスルー検定かよwww
768名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 11:21:35.54 ID:9NrlJfMC
>>766
それ以上書くと「ひいきの引き倒し」になって、かえって店に迷惑を
かけるから、もうこれくらいにしといたら?
769名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 11:45:17.65 ID:7vG+wDEV
まだいるのか。
>>755で警告されてるのに。
770名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 12:49:09.63 ID:/cElbpAE
テンチョさんはこんな掲示板見てないだろうから問題ないお
お店もお客さんは安定してていつも大繁盛。楽しいイベントも盛りだくさんで毎回盛り上がってるお

>>765
テンチョさんは誰にでも優しいからハンデのある人すべてに丁寧に接してくれるお
まるで神のような人だから誰でもその人柄の良さに感銘を受けると思う
771名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 12:49:41.75 ID:EWfwMSfG
どういう経緯であれ障害者に暴言吐くのはいかがな物かと思う。
772名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 12:58:29.86 ID:zqQIhiPC
>>768に同意だ。
希望ヶ丘の客の一人として、店のマイナスイメージに繋がる>>766は嫌いだ。
773名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:00:22.69 ID:5VIqOL3L
>>766
ワタシモハルバルカナダからヤッテキマシタガ、テンチョサーんのヤサシサト、レイルウェイのスバラシサニ、カンドーシマシタヨ。
774名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:10:09.51 ID:jZG5dzYC
>>770 ここで今更障害者とか言われても失笑すら生まれないんだから、そんな「一般論」出されてもね…ほっとけよ
775名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:11:37.88 ID:jZG5dzYC
ごめん774の書込は>>771へのレスです。連投失礼
776名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:23:25.00 ID:7vG+wDEV
嘘がダメなら褒め殺しか。
777名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 13:27:19.19 ID:LBsPjk9o
みなさーん希望ヶ丘は最高ですか?
さいこーです!!
778名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 14:18:38.31 ID:95EvKW3q
善良な鉄道マニアのみなさん、日本経済を支える東海道新幹線の一層の発展のため
日本を導くオピニオン WEDGEを読んで貿易自由化を推進しましょう。
サウンドコントローラー セット! 車内放送 2番用意

東海旅客鉄道 社歌― オオオオオーーーーーー!

広野劈き 山辺を行き 波打ち寄せ来る 浜辺をゆき
強く 強く 進みて行かば 灯せ 灯せ 安全の灯を
駆け行く 我らに 誓いあり

国鉄型車両の走行はお断りします。
長距離列車の乗り入れは300系以降の新幹線に限ります。
779名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 15:21:36.97 ID:95EvKW3q
貸しレイアウトに持って行って走らせて思ったんだけど
やたらめったら新機構搭載の車両持って行くもんじゃないね。
JR国鉄特急車なんか特にそう。精密カプラーつけたらカーブ通らないんだもん。
そんなの買う価値ないわ。
780名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 17:26:03.22 ID:Ik7ag6y4
>>773 遥々九州からお疲れ様です
781名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:13:40.25 ID:XJ5E416Q
>>779
同意。一昔前の動力、ノーマルのアーノルドカプラーが一番安定だお

新機構ねぇ。KATOの振り子機能は嫌いじゃないお
E259系の車体間ダンパーはハッキリ言って邪魔
連結しにくいし、TOMIXのほうがマシだお
TOMIXは新幹線の通電カプラーが連結しにくて最悪だお
782名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:26:38.40 ID:TUDDHgGL
>>779
どの店のどの路線で引っ掛かった車両は何
783名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:35:03.32 ID:goRC1wlH
>>782
またスレが荒れる原因になったりお店に迷惑がかかるから、
そういう事掘り下げて聞くのやめろよww
784名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:39:51.47 ID:gViWffDQ
>>782
花月園ですが。保線状態とカーブがねぇ
今日はレトモ行ったけど線路がかなり汚れていたようで最悪だった
2周しただけで銀車輪が真っ黒になったし、ありえん
最近行くと、暴走ルーレット厨必ずいるしな…
785名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:40:08.62 ID:8m5eurKB
逆にそんな仕様の車両を対応していないレールに載せた本人に問題があるんだろ
786名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:40:49.07 ID:gViWffDQ
ちなみに自分の車両は485-1000ね
787名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:42:03.70 ID:goRC1wlH
>>785
こら、やめなさい!
788名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:44:08.60 ID:gViWffDQ
ちなみにレトモで走らせた車両は店で買ったばかりのドノーマル仕様
新車の銀ピカ車輪が直ぐ真っ黒になってショックですわ
789名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 20:53:16.04 ID:n/O7+Khu
>>782
あんたどこの店主?そうやってなんとなく車両から誰が書いたか調べてるでしょ?
790名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:04:04.49 ID:goRC1wlH
>>788
だから、やめなさい!
791名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:05:51.98 ID:goRC1wlH
>>789
君もやめなさい!
また荒れるだろうが!
792名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:14:29.52 ID:8m5eurKB
>>787
(´・ω・`)
793名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:17:05.51 ID:7U1Ak7is
花月園まだやっているの?
794名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:18:29.84 ID:n/O7+Khu
ごめんなさい。
795名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:20:52.42 ID:59TIOIb8
>>784
花月園の話題も荒れるし
796名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:25:11.69 ID:ZtLfQP10
今日のセンタ-南は全線貸切があったからな
797名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 21:31:50.42 ID:TUDDHgGL
>>784
何かと評判の旅館かよ
保線状態は何かと評判だったが配線も問題なのか
>>785
初めて行く店は下見が欠かせないな
798名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:23:11.42 ID:u3AN15Zf
最近じゃ見学中に他人の車両を泥棒する香具師がいるので店側も入れたくないとのこと
799名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 23:36:19.46 ID:WNvq7QUK
今は完成品主体になってしまい、他人様にそれとなく見せびらかして自慢するようなネタもなくなり、
ネットの情報で頭でっかちになったにわかヲタが他人のコレクションを批判したり、
他人の行動をいちいちツイートするようなアホが増えたから、
仲間内で貸し切って走らせる方が精神衛生的によろしいね。
800名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:19:52.23 ID:miWOyWBB
暴走厨に特攻食らって壊されるリスクもあるしなぁ
801名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:19:58.07 ID:nhu0sKc9
あー
802名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:25:19.29 ID:nhu0sKc9
今時釣り車両持ってったらここに書き込む馬鹿出るね

11
流電の冷改走らせてたおっさんの名前(ピー)なんだって

14
>>11 流電の冷房改造車の人
113系に2階建てG車2両入れてた?

15
>>14 ビンゴ。
803名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:35:35.75 ID:27fcXyyZ
でもなんだかんだ言って、このスレの住人って暴走厨に遭遇するような店に好んで出かけて
自爆してるヤツ多くね?
しかもこのスレで愚痴ったって何の解決にもならんのに。

自分たちは以前から貸切専門なので、一度たりとも不快な思いをしたことがないし、
同じ空間に見知らぬ人間が入ってると、仕事の話もおちおちできない。
804名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:39:05.75 ID:nhu0sKc9
だから平日昼間の会員制が一番いいね。大抵他に客いないから。
805名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 00:48:46.90 ID:sEIrAPvB
この板に、ひとり貸切りした事ある強者っている?
金あったら1回やってみたい。4時間位。
806名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 01:07:18.80 ID:27fcXyyZ
あるよ。
基本はいつも2人以上でやることが多いけど、2回ほどひとり貸切したことがある。
自分は車両はたくさんあっても、線路を保有していないので、
たまには調子を見る必要もあるし、案外ひとり遊びができる人間なんで。
誰もいない空間でバカづらして眺めるのはなかなかいいぞ。
807名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 01:28:24.20 ID:3sy/7MAJ
貸切はお財布的に無理だけど、借りる時は複線借りするな。
そうすりゃ馬鹿の暴走列車と衝突事故も起こさなくて済むし。
808名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 01:49:37.97 ID:8UrcarFZ
レトモは客層といい、レールといい、確かに劣化してる感がある。
809名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 05:42:04.38 ID:3n+Ynuwi
>>808
じゃあ今一番いい貸しレはどこですか?
810名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 07:21:04.88 ID:a7vJE8Bs
店を選ぶ前に、曜日で選んでる。
時々平日休みの日があるんで、その日に貸しレ行ってる。
平日だと、暴走厨対策だけじゃなくて、混雑率が低くて快適という面もある。
ただ、店主(店員)と二人ぼっちはきついんで、他の客が数人いたほうがいい。

日曜は併設店に行くけど、買い物だけで、レイアウトは外から見てるだけ。
811名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 07:28:06.77 ID:a7vJE8Bs
>>808
平日しか行かないんで、日曜がどういう客層なのか俺には分からない。
ポポン化してたらヤダな。

定休日明けだと、レールは大倉山よりも綺麗なイメージがあるんだけど。
812名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 10:37:20.34 ID:NYPN5xM8
>>803
違うな。お前の勝手を押し付けるなよ。
俺もチョイチョイ平日代休があっから平日が良いのはわかるがな、世の中常考土日しか休めない。
平日が良いのがわかってても行けない奴、
行ける範囲にそこしかないからって奴が普通。
平日にすれば完全に避けもんでもない。
愚痴とか好んででかけて自爆とか・・・偉そうに。
お前は愚痴と言うが、報告があれば避けたい奴に役に立つだろ?
だいたいよ、貸切専門ならここに来る必要はないだろ。
てめえがどんだけバカか気づけねえのか?
貸しレで仕事の話?
おめえらは何しに行くんだ?
813名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 10:54:06.08 ID:sEIrAPvB
仕事帰りに行きたいから平日夜の営業時間を延長してほしい。
せめて9時まではやってて欲しいよな…。

ひとり貸切りは生きてるうちに1回はやってみたい贅沢ですな!
814名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 11:02:58.01 ID:D5ulwfjM
>>812
自分が行ける範囲にろくでもない貸しレイアウトしかないなら
部屋を整理整頓して自分で作れる範囲で線路を保有すれば良い
それだけじゃね?
仕事の顧客開拓や転職のツテを作る目的等
他人との交流目当てに貸しレイアウトを利用する人の都合は知らん

そんなことより>>779がどのカプラーを付けてどんなカーブを通らなかったのか気になる
他店・自宅でも起こり得る事象なのだろうか
815名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:48:13.97 ID:NYPN5xM8
>>814
極端な想定しかできんのか・・・哀れ。
>>779はどうせネタだからほっとけ。
816名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:09:23.57 ID:3sy/7MAJ
希望ヶ丘の地下レイアウトとかの勾配って、
『トランクションタイヤ無しM+有りMの15両』でも上れるくらいのきつさ?
マイクロの小田急9000(地下直時)を持って行こうと思ってるんだけど、
万が一協調ズレてこけないように片方ゴム抜いてるんだよね。
ゴム抜いてても上る力0って事は無いと思うんだけど、ちょい心配で…。
817名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:12:57.10 ID:LwXw/tHb
だれか精密カプラーに突っ込んでやれよw
818名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 14:52:12.18 ID:/gp/0YN5
>>812>>814
顧客開拓とか仕事のツテとか、そんな大それたことで貸しレなんか使わんよwww

じゃなくて、俺ら某現業人の話を見知らぬ人間がいる空間では、
ついうっかり話もできない、っていうことであって、
仕事の話=ヲタ的においしい話 の場合もあるっちゅーことですよw
819名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 15:30:02.44 ID:Vo6DQVO2
>>818
そうなると店の主人には話は聞かれてしまうと思うので信用のおける貸しレ店を利用することになりますね?
今までどこの貸しレ店を利用されましたか?
現業人の利用する信用のあける貸しレ店というものに興味あります。
820名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 15:55:51.60 ID:a7vJE8Bs
あえて店名は伏せるが、客同士の会話で、現業っぽい人って分かっちゃうことがある。

俺は現業じゃないけど。
821名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 15:57:31.03 ID:/gp/0YN5
>>819
もうなくなってしまったので書けるけど、
太陽運動なんかは受付を済ませば基本的に誰も入ってこなかったですよ。
822名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 16:03:32.55 ID:/gp/0YN5
>>820
連投になりますが、
ぶっちゃけ、平日の昼間に模型店来てる方々は概ねその筋ですよ。
目と目で挨拶交わすレベル。むしろ、職場は好きな人多い。
別に場所が場所なら職種が分かっても問題ないですが、
当然のことながら見知らぬ人が同じ空間にいれば大事なことは絶対話しませんよ。
823名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 16:16:18.41 ID:Vo6DQVO2
>>821
確かにあそこは利用者以外は店内に誰もいませんでしたね。
周りを気にせずに楽しめる唯一の場所だったこともあって無くなってしまったのは本当に惜しいです。
824名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 16:22:18.51 ID:3sy/7MAJ
現業ってそんなオタの喜ぶ話する事あるのか。
迷惑客の愚痴しか言わないわw
鉄道ネタも雑誌やネットで得た範囲の今年か知らないし。

まぁ希に総会資料とかが事務所にポンって置いてあって、
それの話する事とかはあるけども…。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 01:58:57.20 ID:wgEjDN0j
>>816
KATOのE217基本・増結の15両編成(室内灯入り)を走らせた事がある。
とりあえずは大丈夫だった。

待避は15両でもできたがホームは13両〜14両分しか無いので注意。

皆知ってるだろうけどE217増結はトラクションタイヤ無し。

逆に基本11両1Mでは室内灯入れてて重いせいか正直厳しかった。
しかしE233基本10両では大丈夫だった。


てかさ、そんな事店に電話して聞くかHP見るなりしろよ。

そもそもメーカーやロット・個体によって性能違うし、
メンテの状態でも左右されるから何とも言えんよ。

ただ、1つだけ言える事がある。
GM製は室内灯入れるとはマジ坂登らない。
こないだ行った高尾ではトラクションも役立たず完全に死んでた。
あれは何とか改善できないものか…。
826名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 06:03:47.37 ID:wK8qFogG
希望ヶ丘はそれほどストレスない配置だし、よほどヘンテコな改造(足回り)しないかぎり脱線はしづらい配置だと思う。
高尾は編成全体が勾配でさらに坂カーブがあるから蟻編成はまったくすべって上がらない。
集電が低速運転の極みと言ってるけど、むしろ走り出しはモーターの動力伝達が決め手。
827名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 09:43:57.55 ID:wgEjDN0j
高尾は無水エタでの車輪洗浄を推奨してるけど、
前の客がレール自体を汚していたとしたらあまり意味が無いんだよな。
カーブ・急勾配が大杉です。
828名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 11:07:57.54 ID:Vk99jhwS
>>827
店が入れ替えの間に無水エタノールで徹底的に掃除してくれていなければ
客が無水エタノールで徹底的に車輪を掃除して行っても
最高のコンディションでの走行を楽しめないな
829名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 11:20:30.44 ID:wgEjDN0j
>>828
自分が行った時は徹底的に掃除してくれませんでした。
前の人が終わってすぐの着席でした。
掃除は開店前だけでしょ。高尾に限らず。
830名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 11:30:14.51 ID:Vk99jhwS
>>829
潰れた秋葉原のNスターでは
営業中にオッサンが無水エタノール(と書かれた容器に入った液体)に綿棒浸して
空いてる線路をシコシコ拭いていたが
客が0〜1人しかいなかったから可能だったのかもしれない

メイドの代わりに乗務員という名目の小娘を置き軽い飲食を出す
似非メイドカフェというか出来損ないメイド貸しレイアウトだったから
「乗務員」に客と喋りながら線路掃除やらせれば良かったのではないかと今思った
831名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 15:18:31.03 ID:CfTrD+L0
掃除する暇が無いくらいお客が来るのかぁ
832名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 15:26:07.37 ID:fRWET2RN
Nスタはメイドみたいな女が勾配を登れない車両の近くまで来て
模型に「頑張れ 頑張れ 君は登れる子よ」と声をかけてたから
笑い堪えるのが大変だった
833名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 15:29:54.58 ID:wgEjDN0j
>>831
貸しレ専門店は空き時間に線路拭いてる店が多いかも試練が、
正直ショップ併設店は朝一でしか拭いてない店が多いと思う。
834名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 15:43:45.39 ID:tHXp/Jo5
そうだなァ、併設店だと販売接客も考えれば常時最低2名は必要だけど、
かと言って、平日なんかそんなに稼働率が高いわけでもなく、人件費を考えると厳しいね。
それに併設店は暴走だけでもどうかと思うけど、客層も初心者が多いから、
自分の車両の車輪清掃すらまともにできず、メーカーや店に文句言うのも多いからね。
メンテが出来てる車両や新車ばかりなら、線路に溜まった埃を取り除くだけで、
線路自体はそれほど汚れないもんだよ。
835名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 16:20:11.84 ID:DQ5kTHmm
>>831
高尾は凄いよ。ひっきりなしに客がくる。だからレールなんて拭いてる暇もないし
あの規模のレール距離を客がくる合間に拭くのは物理的に不可能だろう。

だから接点復活剤使用疑惑が出たんだよなぁ。あれ使えばレール磨きしなくても済むから。
836名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:04:56.83 ID:816dj4fv
あの急激なアップダウンがなければなぁ
低速で運転する以前の問題について店側は逃げるのか
837名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:29:44.75 ID:sbimvpny
あそこ走らせるにはTOMIXやMODEMOの箱根登山でも持って行かないとなw
838名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 20:52:15.84 ID:TRmXa/MS
>>835
高尾はそんなにお客が来るのか…裏山
839名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:26:07.70 ID:3aYjcBgW
>>835
ブログじゃ閉店後にエタで掃除してるとか書いてあったよね?
あの距離を全線拭いてるとしたら徹夜になりそうだが…
840名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:28:26.88 ID:ho7tsWRs
自分の仲間内では話題にすらならないが、
きっと違う層の人々が支えているんでしょうな。
自分たちは情景があった方が楽しめるタイプ。
841名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 22:29:42.83 ID:wgkAAo9l
>>838
俺が行ったときは日曜日だったが、ほぼ満席

店の人に聞いたら、「休日は大体こんなもんですよ」と言われたな
842名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 23:08:49.69 ID:MUx3sLbl
>>837
それほど急勾配なら63や42でもいいですね
あっ 箱根登山級なら歯が立たないか
843名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 10:14:45.13 ID:H8XNBAHF
美味しいお店は汚い店舗が多い。
それはなぜか?掃除する暇が無いほど忙しいから
高尾はそれに該当しますな。
844名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 10:49:47.34 ID:QlZepR/7
高尾は「美味しい」に該当するのか?

平日は比較的空いているけど。土日は遠方客が多いだけ。


急勾配〜S字カーブからのポイントは本当に脱線しやすい。
また、防護壁が無いので車両落下、他車への衝突トラブルが絶えない。

広さだけが取り柄かと…。
但し、広くても店内薄暗いので自分の車両を見失う率高いけど。
845名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 11:32:42.24 ID:H8XNBAHF
>>844
美味しいと言うのは例えで高尾が美味しいと言ってない。
846名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 15:20:30.94 ID:DItjSdpf
洗脳するかの如く
大音響で尚且つエンドレスで流れる
駅の構内放送が無ければ少しは違うけどな
あと脱線した時の昔の宅八郎が持っていた掴み棒(ハンドマジック)は勘弁して欲しいよ
847名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 18:27:06.96 ID:IBoNHw7g
そんな酷い店か。
一生行かない。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 21:09:59.43 ID:lvkX5Sxt
結論…西東京の貸しレ店はまともな所がない。
849名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 21:18:44.31 ID:hPLpEvQV
>>848
横浜地区より西東京の方がマシ
850名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 23:11:08.27 ID:QlZepR/7
>>848-849
横浜や23区の店のほうが過密で激戦区だからマシだと思うけどなぁ。
西東京は高尾のイメージが強すぎるせいか残念…。
851名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 23:26:18.90 ID:Zk5x7m5E
>>846
だから高尾しか知らなければそれで幸せ。
他の貸しレを知ると・・・(笑)
852名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 06:35:07.89 ID:9GcglKSK
>>844
隆夫は広さっていっても悠々走らせるには微妙だ。だったら箱根ヶ崎の八の字線を借りたほうが気持ちが楽。
快適に走らせるコツは車輪メンテナンスだけではない。
853名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 07:56:16.35 ID:Xf8u/4Mf
高尾はスロー運転スケールスピード重視といいながら実際は勾配上がるために
みんなスケールスピード無視してビュンビュン走らせててクソワロタw 

スピードを出さざる得ない配線やんけと。で無理して勾配上がるためにスピードだ
して脱線という悪循環。
854名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 10:14:50.51 ID:9NBF4yb9
>>852
最近の貸しレは留置線が各線に2本以上ある事が当たり前。
箱根ヶ崎はDDF製だし少し時代遅れになってきた感は否めない。

>>853
高尾は勾配途中にS字があり、その先にポイントがあるという最強に脱線・転覆・落下しやすい配線。
855名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 11:57:22.76 ID:TBufuvXu
23区内にマトモな貸しレなんて御苑くらいしか知らん
横浜近隣は「でんしゃのうんどうこうえん」ならあるw

>>853 >>854
少々の勾配ならいいが高尾のは常識外だからなぁ。
856名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 13:05:26.65 ID:7OY7iGND
Nゲージでサーキットやるなら高尾が最高のコースなんじゃね
飛ばすのに加減が必要なようだ
857名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 13:46:08.24 ID:PV6mD3a3
サーキットに似合う車両って、トキとかトラとかポケットラインしか思い付かん。
858名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 17:38:17.22 ID:2pFWgpDJ
>>857
オヤ31
タキ18600 
シキ800 
将軍さま in 朝鮮
カ3000 40両編成
シールドマシン輸送車
原子力圧力容器専用列車
859名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 17:40:26.53 ID:2pFWgpDJ
何か液体が漏れてるように見えますが仕様です。
人体に影響はない天然由来の成分です。
860名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 17:41:22.87 ID:2pFWgpDJ
昭和30年代の夜行列車を的確に表現しております。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 17:48:41.80 ID:2pFWgpDJ
人類にやさしい火力発電の促進のため、石炭輸送車、LPGタンク車
と蒸気機関車を購入し、世界経済に貢献するため石炭の浪費を進めましょう。
862名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 22:10:02.69 ID:2pFWgpDJ
東京電力株式会社
   セキ
   3000−1 扇町駅常備
863名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 19:26:18.49 ID:GwgukaRx
これまた。随分香ばしいのが涌いたなw
864名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 19:43:36.75 ID:kgrb8j2/
>>863
大糸だろ
スルーがよろし
865名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 22:03:05.40 ID:a6n6SEXr
石炭マンセー
866名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 22:20:19.73 ID:a1Jqkhse
祝!!川ポポ新装開店
見て来たぜ。流石今日は激混みで走りは断念したが。
レイアウトは1階8線、(高架4線)
2階は6線(高架2線)
川越より小さいみたいだがつくばより広いみたいだ
新幹線は超高速でまたかっ飛ばせる。平日休みに
500系で飛ばしてくいる。シーナリは1階は広い川があり
長いトラス橋が見もの、2階は田園風景が東北チックで
485等が良く似合いそう?
一方、廃線となった別館の旧レイアウトが店内に無残に破壊され
放置されていた。開店以来6年間走って着た、城下を行く新幹線コース
50回近く500系で走ったな。(しかも、6編成居るから毎回編成
違うので)。
867名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 07:16:24.71 ID:RWbItMya
>>866
ザワーズはお断り
868名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:31:48.71 ID:pqNviIxM
深谷広々
869名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 17:14:26.86 ID:dGgUnvF5
>>866
川ポポ前より酷い動物園化だなw
しかも晒し者だから、落ち着いて走らせられない。
多分、行かないね。
870名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:48:09.05 ID:OR+XjiQO
うんこ
871名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 21:07:15.90 ID:OIyEJtss
川歩って、別棟だったから良かったのに・・・
モール系の歩歩はこれにて全滅か。
872名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 22:42:54.99 ID:6V0/i601
>>871
しかたあるまい、ここんとこ建屋の
老朽化でゲリラ豪雨に襲われるたびに
雨漏りしていた。実際、3回も川ポポでゲリラ豪雨に
遭遇した。別館の屋根上はイオンの社員専用駐車場だが
運転も荒いせいもあるんだろうな、スロープを平気で
50km/h近くで駆け下りてくる馬鹿もいて何度
ひかれかけた。
873名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 23:21:14.13 ID:j3ere8LT
>>872
いいからだまってろよ基地外
874名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 21:23:28.45 ID:ozwHtv5H
これからアレツクスに行って来ます。
注意時効ありますか?
875名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 23:01:24.12 ID:Lq+M0L2H
21時半??
876名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 11:25:31.68 ID:dN0rqbTn
キンタまともじゃないボッタクリレイアウト使用料金
877名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 12:36:35.12 ID:KLvaaxHY
と、ナマポの貧乏人が申しておりますw
878名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 18:59:07.25 ID:ONLOTzL5
移転後初めて川口ポポに行ってきたけどさすがにレイアウトが綺麗だった
あれも数ヵ月後にはボロボロにされてるんだろうなw
879名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 22:36:54.50 ID:aZTLmjj5
>>877
金太擁護厨乙。割引でもあれはボッタくりだわww
880名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 23:45:36.04 ID:nc7bytBO
>>879
また貧乏人が出てきたようだなw
所詮利用したことの無いヤツの戯言。
君には貸しレ専門店はまだ無理なようだからポポで我慢してもう少し大人になったら利用してね♪君のような人が来るとお店も迷惑だからw
881名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 23:51:46.59 ID:qwLaT4o4
>>879
月に2〜3回、某貸しレで一回複線借り3時間で4500円〜6000円くらい使うけど。
そんなに貧乏なの?
模型辞めたら?
882名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 06:49:09.30 ID:lzKXA5+H
>>879
どこがよ?
金太がぼったくりだったら他の貸しレ行けるか!wwwww
あ〜わかった。
ポポンで他人の車両盗んで出禁喰らったか高尾しか知らないバカだろ、こいつ。
>>880に全部賛成。ナマポは外に出るな!
883名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:09:07.84 ID:mr3syjvB
まーた必死なのが沸いてるな。
必死に擁護すると関係者だと思われちゃうぞ。


まぁ金太は他店より高い事は確かだな。

かといって他店より広かったり面白いとは思わない。普通だ。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:31:28.48 ID:/OUOL8Nb
やはり鉄ヲタはキモい奴ばっかだな。目糞鼻糞だw
885名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 09:38:28.07 ID:YjMpiIK5
>他店より広かったり面白いとは思わない。普通だ。

私もそう思います。

>金太は他店より高い事は確かだな。

やっぱり、料金表を見ての第一印象は「高い」と感じるのが普通だと思います。

後、Pが無いのが痛いです。
(周辺の有料Pは、平日は上限があるけど、休日は無いので割高感が有りました)

あと、お客さん悪口を言ってたな〜
それってどうかな?って思います。

「私のことを他のお客さんの時に言われてるのかな?」って感じたら、
行く気にならないのでは?
886名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 10:43:22.85 ID:dVTrVdJQ
>>885
げww
金太店主も客の悪口言うのかよ。最悪だなw

悪名高き上野と同じ臭いがしたのは気のせいじゃなかったんだなww

>>883の言う通り、>>880-882は同一人物(店主?)による下手な火消しだろうw
高い割に面白味に欠けてるし、客の悪口言うような所にはもう行かないなw
887名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 11:05:13.43 ID:kq2CCNxm
ネガティブなイメージを作っての営業妨害活動かw
残念ながら掲示板に書かれていることを完全に信じるバカはそれほど多くない。
888名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 12:31:52.18 ID:mr3syjvB
>>887
別に悪口書いている訳ではなく、事実を書いたのみだ。

他店より高いのは紛れもない事実でしょう。

>>885の言う事が本当なら客の悪口言う店主が悪いから、自業自得だろう。
889名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 12:45:04.93 ID:dVTrVdJQ
>>887
そんな事言ったら殆どの貸しレがココで営業妨害されてんじゃんww
まぁ店主火消し乙としか言いようがないなw
890名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 13:09:45.80 ID:uz7JNKVK
そのうち名誉毀損で民事訴訟になったら笑えるw
あぁ、刑法でも引っ掛かるから突然、刑事がお家に来ないようにせいぜい気を付けろよ(笑)
891(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/10/19(土) 13:13:39.30 ID:7kok260C
かさねがさね地下鉄がなくなったのが惜しいなァ…
892名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 14:02:22.13 ID:y/XmNCCJ
金太負けるな
893名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 19:14:18.91 ID:mr3syjvB
金太絡みは変なのが多いなぁ〜。
894名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 19:37:37.41 ID:CVlbuF/C
今日サーキットの被害に初めて遭った…。
こっちは普通に走らせてるだけなのに、
並行区間があるからって意味不な対抗意識を燃やして、
ほぼフルスロットルでかっ飛ばしてやがった。

あの子供のけたたましいモーター音のせいで情緒もクソも無くなったわw
895名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 19:39:25.85 ID:JHbHsQFm
>>894
HOに転向するがよいぞ。
896名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:00:50.85 ID:cvwZ3DLM
894 何走らせてたの?
いつも普通列車しかやらないから競争の意味が分からんね。
ブスーッとした顔でにらみつければいいのよ。
特急持って行くとサーキットやる馬鹿が湧く。
897名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:29:24.16 ID:CVlbuF/C
>>896
ゲタ電とSL。
898名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:46:18.60 ID:VmBAo4ml
本当に訴える奴はここで予告しないしな。
899名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:25:08.71 ID:6tsFgE83
それにしてもいい歳をこいた連中が、子供を相手に何をムキになってんだか・・・・。
しかも、店や状況の分からないネットでネチネチとか、コミュ障の典型例だな。
900名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:28:59.26 ID:mr3syjvB
>>898
そうだね。
貸しレ店や模型店にそんな財力はないだろうしね。
どこもカツカツだろう。
訴えるにもカネが必要だしね。
901名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:30:50.02 ID:mr3syjvB
>>894-897
サーキットバトル仕掛けてきたら一旦停車して逆方向に進めばよろし。
一番はシカトする事だけどね。
902名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:33:53.82 ID:JHbHsQFm
>>899
たしかに家にレイアウトが無くても仲間内で可搬式のを作って共有すれば店に行かずとも走行環境は得られるからそれは間違いではないな。
それでもレンタルレイアウト屋を覗いてみたくなる時はあるが。
903名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:34:26.52 ID:CVlbuF/C
>>901
SLじゃ簡単に逆進できんのよね…orz
まぁ終始シカトして黙々と走らせてたけど。
904名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:43:44.58 ID:v4yLRJjR
こっちが平静を装っても、向こうはガンガン暴走音を響かせるからね。
905名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:18:46.02 ID:G9sniVnf
>>900
刑法だから無料だよね。
名誉毀損は不法行為だから、刑法に基づき逮捕される。

無知だよね、君(笑)
906名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:35:41.81 ID:mr3syjvB
今回の書き込みは、客の悪口言う金太が悪いんだからここで書かれても仕方ないんでないの?
907名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:38:57.59 ID:G9sniVnf
>>906
客観的根拠を明示しないと。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:39:15.01 ID:mr3syjvB
>>903-904
やはりシカトするのが一番。
あまりにも酷い場合は直接言うか店員に言って注意してもらう。
ポポのような併設店じゃ仕方ないかもしれないが。
909名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 00:01:20.77 ID:tlMCKn2s
つ広告コンテナ列車コキ107形4両編成
「WEDGE」「原子力発電」「農業自由化」「消費税増税」
文字コンテナ付属
910名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 00:11:09.15 ID:tlMCKn2s
ちきゅうに優しい
.原 子 力 発 電
911名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 01:50:33.89 ID:HfAFADza
結局大糸の自作自演荒らしと判明しました。
912名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 09:22:36.28 ID:7KsyT4v1
今日は大雨だから何処の貸しレも空いてて子供少なくてチャンスだろうなー。

こういう時クルマ持ってると便利なんだぜー。
ぶっちゃけ雨関係ねーし。
913名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 10:52:06.60 ID:WjsOu0K4
ボクちゃん?「ぶっちゃけ」の使い方間違ってるよ?
914名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:34:38.16 ID:bbO4Jg/3
だから暴走厨の線路にはアルミホイルをチョンと触れて抵抗しろ。
915名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:43:13.67 ID:E2ktYnF6
>>907
確かに根拠を示さないとはなしにならないよね!
まっナマポの話だからそんなもんだろ!
916名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 17:31:12.14 ID:4H7Qiill
金太絡み変なの多い。
917名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 18:38:54.32 ID:E2ktYnF6
高尾を出禁になり高尾ネガティブを展開し孤軍奮闘したが誰にも相手にされず敗北(笑)
そしてできたばかりの金太に八つ当たりのネガティブを展開してるがすでに相手にされず(笑)
哀れ
918名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 20:21:51.27 ID:EmvCwzcC
希望ケ丘擁護と同じ様な気持ち悪さだな>金太絡み
919名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 20:24:30.26 ID:7KsyT4v1
ぼくちゃん、とか言ってるヤツたまに現れるけど気持ち悪い。
920名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 10:14:32.71 ID:XefNEugW
金太郎まさかの大苦戦
921名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 12:25:30.56 ID:sV/g3Y+T
昨日都内の某貸しレで走らせてたら、
某アイドルグループのラッピングされた車両を走らせながら、スマホからそのグループの曲流してるアホがいた。
正直、ラッピング車の加工は上手だったが行動が問題ありすぎる…。
↑こいつ見た事ある?
922名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 13:56:05.15 ID:KVwE5ZnB
某貸しレとか言っても、その手の客層がいる店はほぼ決まっているけどな。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 13:59:20.61 ID:S+JDbxBn
>>921
昔たまに遭遇したような
旅行に行く電車にラジカセ持ち込んで音楽鳴らしてるバカと同次元だな
他人と共用する空間を自分専用の部屋と区別できていない
924名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 14:04:56.42 ID:ZTbuWvgh
え、そんなの田舎のコンビニに停まってるDQN車全部そーじゃんwww
貸レに限った事じゃなくて、あちこちいるだろw
925名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 15:51:21.81 ID:+z8/ypv5
>>921
オレも以前そいつ見かけたわ。
気持ち悪いラッピング車でスケールスピード無視し、こっちの走らせてる車両を追い抜かしてニヤニヤしてたから気分悪かった
926名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 16:49:38.09 ID:sV/g3Y+T
>>922-925
それが意外な店ナンデスよ。
あの店では初めて見ました。
アイドル以外にもアニメのラッピングも持ってた様子…。
先に帰ったからワカランけど、あの後アニソンも流していたのかと思うと…。
ちなみに車両は山手線が多めでした。
927名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 20:46:46.79 ID:WmUdm7xr
>>926
ザワーズか
928名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:42:59.32 ID:9m07w2zL
>>921
ないなあ。見つけたら止めるだけなんだが。
文句抜かしたら叩き出す。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:08:13.47 ID:oAwYdbZI
阪急梅田に行って貸しレイアウト店へ行ったつもりが
プラレールの貸レイアウト店に化けて店が変わった夢を見た。
そんな子供の遊び見るために何万円も払って出かけるなんて馬鹿らしい。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:00:02.30 ID:IGn9t0qY
プラレールの本格的な貸しレって無いの?
ポポのしょぼいのじゃなくて大人も行ける本格的なやつ。
931名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:08:59.08 ID:2AgpNO3+
かつて佐久間レールパークの二階にありましたな
932中山くん ◆E331k8bs1M :2013/10/27(日) 23:00:14.12 ID:DZ+JrbUq
天皇賞観戦の帰り道で金太ま覗いたら席半分くらい埋まってた
933名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 23:59:33.70 ID:A/sq2Dqz
>>932
昼過ぎに通ったら全部?埋まってたぞ。
934名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 00:47:45.95 ID:6cpJnxCg
>>930
日本の何処かにプラレール専門の貸しレあっても良いかもな。
プラレールファンの聖地になるかも試練。
935名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 00:53:06.60 ID:tgdPGVcS
>>934
その手のが京王になかったか?
ただプラレールって狭いところでもある程度はレイアウトが構築出来るのがメリットな商品で、走らせる場所に困ってる需要はないような。
936名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 09:07:22.86 ID:xkxM8/t/
金太満員御礼
937名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 12:04:17.11 ID:6cpJnxCg
>>935
まぁ確かにそうなんだが、たまには広くて留置線がある所で、
子供のおもちゃで大人の遊びが存分に楽しめる隠れ家的な貸しレがあっても良いかと。
家じゃプラレールで遊べない大人もいるだろう。
昼は子供に解放して夜は大人限定にするとか。
938名無しさん@線路いっぱい:2013/10/28(月) 12:20:52.22 ID:5pynfKC3
プラレールの貸しレとか騒音が半端無さそうだなw
少なくとも室内じゃ会話は無理そう。
939名無しさん@線路いっぱい:2013/10/29(火) 15:15:34.59 ID:zR31wuVO
っれーるらんど二階
940名無しさん@線路いっぱい:2013/10/31(木) 22:07:18.39 ID:7/vW/PC+
おなごが店員の貸しレでハァハァしたい(/▽\)♪
941名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 08:59:20.66 ID:0Cl6J2Jd
高尾で走らせる場合、動力車にこれでもかって位板鉛詰め込んで
重さ倍くらいにすると、安定して走るかも?かも?
942名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 16:51:32.48 ID:CGczFtUu
線路はたわむし、高架橋の路盤は悪くなるね。
943名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 17:47:33.06 ID:2vwUoEqG
リアルでいいじゃないか。
944名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 18:52:07.08 ID:YriPPxIY
瀬戸大橋線の耐荷重試験を思い出すなw
EF級を10連位で走行させたんだよな
橋梁が見事にたわんだ
945名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 19:02:42.81 ID:EYmYkjXV
>>944
それ動画サイトで見たわ
思わずお茶吹いた…誰か貸レでやる猛者いないかな
946名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 19:11:19.00 ID:l1bF/Acj
>>940 今は亡き新小岩の某貸しレに20代前半の店員が居て
一時期に店員がミニスカの制服にしたけど
3階の事務所に行く時に階段を昇る時に
キモオタが追いかけてパンチラを見ようとして
その店員は直ぐにミニスカからズボンの制服に変えたな
違う奴はその建物は男女兼のトイレが一つしか無いから
その店員がトイレに入ったら
小便をして個室から出て来た女性店員にチ○ポを見せて
ソイツは直ぐに永久追放されたな
947名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 21:50:05.04 ID:Ps1S62sL
>>946
便器はTOTO750に限るね。
旧型375だとさらに良し。
948名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 23:05:42.58 ID:iuxLhHA8
>>947
ザワーズ消えろ
949名無しさん@線路いっぱい:2013/11/01(金) 23:55:23.17 ID:QrX7w+d+
>>945
俺は学校の教育ビデオで見たな。
950名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 06:13:54.61 ID:1cnSbZhU
>>945
既に車籍のないEF62も編成に入っていたような。
模型だと、ギヤ抜かないとダメだろうな。
それでも、カプラーが荷重にどこまで耐えるか。
951名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 07:02:19.22 ID:FtkY30Ix
死重の釜達は精算事業団のだからな。
あの頃、精算事業団の留置車を撮り歩いたけど
さすがに岡山の方までは無理だった
952名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 07:35:16.06 ID:60uz8wyJ
>>950
模型ならプッシュプルで良いんでないの?
953名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 20:41:29.19 ID:SnaSpd1o
デカイ貸しレイアウトでキハ一両とかダメ?
954名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 21:37:36.45 ID:g3rtsbl6
>>953
キハ28か65なら許す。
955名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 22:59:28.04 ID:2P4oL4Jf
キハ120も別に良くね。
956名無しさん@線路いっぱい:2013/11/03(日) 23:03:03.57 ID:SHSup2xN
キハ52やキハ110もいいね。
957名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 14:44:04.11 ID:u7mV4984
キハ01とかキハ02もおすすめ。
958名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 16:59:53.34 ID:r/EfEpJF
貸しレイアウトって新幹線とかの長い編成を、フルスピードでかっ飛ばすもんみたいな輩ばかりだけど
俺は風っ子とか単行の旧国とかばっかやたらノロノロ走らせてる
959名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 18:27:29.39 ID:pZ4mMf4z
キハ02 単行で
960名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 20:09:10.09 ID:J4EPDKIJ
手入れが悪いとこだとフルスピードとは言わないが、
割と速めにしとかないと途中でガクンとスピード落ちる地点を通過する時に止まっちゃうんだよな。
961名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 04:27:11.73 ID:GyYKOWxu
エレベータの話出たけど、希望が丘もだけど蔵前も御苑も3階だけどエレベーターはないよ
962名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 05:54:22.56 ID:0IRY0MsB
>>960
勾配のある路線だと、登りきるために、平坦区間で暴走気味になってしまう。
963名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 08:22:56.42 ID:lCVeedoO
>>958
ぜひ飛びっ子も動かしてくれ
964名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 08:42:17.19 ID:geSHblpp
動かすことは誰にでもできるけど仕込む相手がいなきゃしょうがない
965名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 12:07:57.64 ID:uVW54aGz
かげっことびっこ元気っ子
966チラシの裏:2013/11/05(火) 21:06:48.13 ID:Q+uit4Re
船橋の先のナントカセンターとかいうところに
汚いけれども壮大なレイアウトがあり、
わざわざ行ったことがあります。
967名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 21:25:56.98 ID:BJv/+RWa
ヘルスセンター?
968名無しさん@線路いっぱい:2013/11/05(火) 21:29:40.71 ID:s+/3tf0P
サンスポーツ? テニスクラブの所なら
HOもあって楽しかったけど。
969名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 08:49:47.47 ID:JNNzDxNz
模型にも本当にエンジン載せて走らせられたらなぁ

あ…ライブスチームってあったな、Nサイズじゃ無理かねぇ
970名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 15:18:35.36 ID:b/8FEz8W
>>953
15両ホームに佇む単行は男のロマン。
971名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 17:53:57.89 ID:r/KTIRBx
>>969 要らない模型にロケット花火を付けて火を着ければ
どんな勾配も登れる
例えN八の勾配も登れる
けど出入り禁止に成るだろうな
972名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 22:47:43.54 ID:eWVwEWLB
ローカルホームで長いホームなら単行でも似合うんだろうけど
まぁ実際近代的なホームでも単行はあるんだろうけど
973名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 23:11:02.81 ID:0ekAKcbo
>>972
近代的な駅だと
岡山・廣島地区の山陽線のように
ホームの長さケチってる場合があるな
974名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 01:15:14.39 ID:aP5of2jM
HOだとある>ライブスチーム
975名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 23:41:29.74 ID:ZwW0k2V3
カトーのローカルホーム使ってて情景もバッチリ?キメてるレンタルレイアウトってある?
使ってるだけでもいいかな…
976名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 10:41:04.16 ID:OSJ0MuwF
大井町IMONとか田舎感出てると思うけどな。通勤電車より近郊型や地方路線の車両が似合う。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/11/08(金) 11:10:23.31 ID:5looWSaL
今や通勤電車が田舎を走る時代になってしまったがな
978名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 22:49:54.55 ID:TRhZVi5c
>>975
かつての総本山、2階にあった時代
朱色のガーターを渡る雑木林のシーナリが好きだった。
こっそり私物化して鉄塔建てたり、ジオタウンおいといた。
>>976
もっとシーナリが田舎なのがチバタム。
つ〜か店自体さびれすぎ。
ループ線が面白い。
979名無しさん@線路いっぱい:2013/11/10(日) 23:53:54.99 ID:dtLhrFbI
>>975
大岡山が使ってなかったっけ?
一番奥に運転席のあるの路線で。
980975:2013/11/11(月) 13:01:13.81 ID:+0O5lgN7
みなさんレスサンクスです
大岡山は地下という閉塞感もあってか
窮屈に感じるから1回行って以来行ってないなぁ
また行ってみるかな
981名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 08:29:56.04 ID:fmjTu/hl
希望ヶ丘の近いタイムズ駐車場値上げorz。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 10:28:40.78 ID:U9QeRfO5
>>981
いくらになったの?
983名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 11:31:25.17 ID:+Ck3vqKr
>>981-982
参照http://blogs.yahoo.co.jp/n_greenbox/40094977.html
自分が行く時いつも停める2番目に近いタイムスは一日最大600円。

ライフやマックで500円買物すると2時間無料になるのが嬉しい。
ダイソーとノジマでの買物も無料サービス有効だとは知らなかったorz。
984名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 12:08:21.59 ID:U9QeRfO5
>>983 乙。
そうですか。
私が利用した時は既に600円でしたので変わりありませんね。

当方都内ですが、希望ヶ丘とセンター南は店近くに飯処と安いパーキングがあるのでクルマでは都内の貸しレより行きやすく、よく利用してます。
985(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/12(火) 12:47:49.14 ID:/5/AYlxZ
次スレ
【9mm】貸しレイアウト 21【16.5mm】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384227685/
986名無しさん@線路いっぱい:2013/11/12(火) 21:42:49.61 ID:D083OkJv
>>981
タイムズは業界一ぼったくるからな
三井のリパークなんかはまだ良心的価格。
987名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 01:38:07.68 ID:vhk4VIaI
リパークはクレジットカード使えない所多いけどタイムズは殆どで使えるから助かる。
988名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 10:36:42.89 ID:SPdni00Z
埋め
989名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 16:10:43.01 ID:jQqpwuRV
>>985
ノネサル乙
クソコテのくせに2スレ続けて立てるなよw(褒めてます)
990名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 00:16:08.99 ID:XjlyjlIi
うめぇ
991名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 01:17:01.15 ID:YS8z5qqo
まずぃー
992名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 19:05:15.00 ID:YS8z5qqo
さっさと埋め
993埋めついでに愚痴 ◆E331k8bs1M :2013/11/14(木) 21:20:47.03 ID:75MMm5Y+
イマイチ、すげー行きたい貸しレってのがないのは( ´ ▽ ` )ノのせい!
994(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2013/11/14(木) 21:41:44.16 ID:G6h0AqJx
(T3T)ノ嗚呼サンスポ…
995名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:10:28.39 ID:21dJyd+m
之リマ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:12:39.51 ID:21dJyd+m
fgh
997名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:13:27.88 ID:21dJyd+m
はのに
998名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:14:07.88 ID:21dJyd+m
になになせな
999名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:14:42.16 ID:HleFlR+a
活動
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/11/14(木) 22:14:43.96 ID:21dJyd+m
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <9mm貸しレイアウト 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。